※散々ループな質問
・三橋の4つ目の変化球はまだ明らかにされていない。
(ひぐちはインタビューで 「4つ目をなかなか出す機会がない。ちゃんと練習して磨きたい気もしてる」と答えている)
(アフタ2009年12月号で「4つ目の変化球を春までにモノにしよう」というセリフが出てきました)
・三橋のまっすぐについては、「作中の解説だけでは説明不足のため結論は出せない」と結論が出ています。
今後ひぐち先生が納得のいく説明をしてくれることを期待しましょう。
・作者は女性。
・野球の基本ルールはグーグルで調べるか、野球専用スレへ。
細かい取り決めは野暮ですが、基本的には作品内の展開に即した話題の範囲に留めましょう。
・野球に関して素人やら経験者やらの煽り合いは不要。
また、ときとして作品内の展開が現実の野球の常識に合致しないこともありますが、それが漫画です。
・どうして単行本化が遅れてるの?
不明。作者と出版社にしかわかりません。
単行本修正・甲子園取材・本誌休載無し&増ページ・アニメ協力・またその積み重ね等
色々な原因が憶測されるが正確な理由は不明。
・最新巻がいつ出るのかは、講談社のサイトで確認してください。
講談社コミックス発売予定
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/release_schedule_comic.jsp ・未刊行分はどれくらい溜まってるの?(予想)
ttp://ofmatome.tuzikaze.com/tankoubon.html#yosou 16巻 2008年09月号〜01月号 合宿、他校試合 (準々決勝)
17巻 2009年02月号〜05月号 合宿、他校試合 (準々決勝、準決勝)
18巻 2009年06月号〜10月号 合宿、他校試合 (準決勝)
19巻 2009年11月号〜08月号 合宿、他校試合 (準決勝)、合宿後
20巻 2010年09月号〜 合同練習
桐青戦後の桐青を見た時はみんな落ち込んでて、見てて凄く悲しかったし、
選手たちの無念も凄く伝わってきたんだけど、
美丞戦後の西浦は意外とサバサバしてて、そんなに悲壮感が無かったし、
あまり悔しそうでも無かった。
あと、桐青戦最後の打席で青木が凡退した時に、自分の打席が回ったら一打逆転と意気込んでたのに、
その前に試合が終わって、永久に挽回する機会を失った和さんの無念さと、
美丞戦最後の打席の西広の最後の打席での挫折感を比べると、やはり和さんの方がグッとくるものがある。
三年生と一年生だから違うかもしれないけど、敗北のドラマとしては、桐青の方が感動したな。
西浦はあっさりし過ぎ。そこら辺が田島の言う「真剣さが足りねー」って事なのかもしれないが。
>>7 3年生がいるチームと1年生だけのチームでは悲壮感は比べようが無いと思う、違いすぎて
でも、3年がいる武蔵野も春日部も崎玉も負けたのに、そんな悲壮感無かったな。
桐青には負ける事の意味とか重さとかいろいろ考えさせられたが、
他のはあっさりしすぎ。西浦と負けの軽さが大して変わらない。
崎玉は結構良かったと思うけど>負けた後
てか武蔵野・春日部の負けた後と西浦だったら
文句なく西浦が上だろw
負けた相手にデータ渡す春日部とか
榛名マンセーで終わる武蔵野とかわけわからんw
16巻いつ出るんだろ…
武蔵野編だけ、勝ち負けが異様に軽い気がした。
どいつもこいつも何かを賭けてやってないような。
西浦戦は、敵も味方も自分のプライドやチームメイトへの思いや勝負へのこだわりなど、
いろいろあって必死な感じがしたから、どんな結果になろうとドラマだったんだけど。
西浦に必死さが足りないなら、武蔵野編の奴らは遊びで野球やってるレベル。
初戦+相手が一年のみ 最初になめてかかってたとか後悔がありそうな試合だったな。桐青戦。高瀬も最初の1失点で目覚めましたとかあったけど一点差で負けたらでかすぎる失点だったなとか思うな。
あんな負け方したらな。運が悪かった上に相手を軽く見た結果、はるかに弱い相手に負けた試合だから、
普通に実力差で強い相手に負けるより悔いが残るだろ。
西浦の方が悔しそうに見えないのは、負けるべくして負ける試合だったからで、
桐青のように普通にやったら10回やったら10回勝てる相手に負けたわけじゃないからな。
強豪校が初戦で、無名の公立校なんかに負けたら、そりゃ悔しかろうよ
昨年の優勝校で周りの期待もあっただろうしなぁ。親とか。応えられなかった悔しさも凄そうだ。
何回か出てるけどやっぱりひぐちは身長設定を間違えたような気がする。
田島165はありすぎ。
モモカンは田島は小さいから長打は無理っていったけどそれなら自動的に泉(168)栄口(169)辺りも無理って言ってるみたいなもんだ…。
165でも普通打てるし、小さいからホームラン打てない描写がしたいなら150cmとか極端にしたら良かったのに。漫画なんだし。
実際できるできないより未来が限定されちゃう描写ってのは萎えてしまう。
スイッチ泉バント栄口っていうポジションは与えられてはいるけど、無理なんて言われたら誰かが何かをしてくれるかもってワクワク感がない。
>>19 165の高3ならホームラン打てるだろうけど、
165かつ高1の春〜夏の筋力では高3含む投手からは柵越えは厳しいだろ
今の田島だとホームラン狙いでフライになったりするより
ライナーを打ったほうが確率(平均)的にいって結果が良くなるしな
モモカンは「今後も」田島はホームラン打てないと言ってるわけじゃない
で、筋トレ含めた練習量が同じなら
上背のある花井のほうが長打力では明らかに有利だから、
花井は長所である長打力を重視して鍛えようというわけ
>>19 >それなら自動的に泉(168)栄口(169)辺りも無理って言ってるみたいなもんだ…。
そう言ってるんじゃないのか?
別に何ら不自然な感じもしないが・・・
長打力に関しては泉、栄口に関しても期待してないだろうね〜。
そもそも長打打てる身長の壁ってどこだ?
栄口(169)が長打無理なら阿部(170)も無理なのか?
172の沖は?
どうだろ?
ホームラン量産を期待して、その方向で育てるんなら、やっぱ180以上とかのような気がするけど。
あるいは、すっごく安定した太い体系とかね。
基本体格が優れてる、って線なんだとは思う。
公立の学校だとそんなにいないだろうから、175とかでもその方向で育てるのかな?
それとも長打力は期待しない方向でチーム編成するのかな?
近鉄の大石とか結構ホームラン打ってた気がする
>>23 骨格とか筋量とか体重とかも問題だし、身長だけをラインに考えるのがそもそも間違い
打てるって意味じゃ、高校時代明豊高校の今宮とかも171センチで打ちまくってるからな。
打てるときは体小さくても打てるだろうし、高校野球だったら小さくても打ちまくるヤツもいるだろう。
田島も一切打てないってワケじゃないだろうし。
そうじゃなくて、育成方針で、基本長打を狙うという方向で育てるか、っつーことじゃない?
そうすると、ある程度体格が優れてないとやっぱバクチが過ぎると思うなぁ。
試合でバンバン長打打ちまくってたらそりゃ小さくても狙わせるでしょ。
田島って、背低いけど体力測定で校内一だから、当然筋力も相当なものがあるんじゃないか?
実際、花井の次によく長打打つし。田島より背が高い奴らでもほとんど長打打ててないし。
重要なのは体格じゃなくて、技術と筋力じゃないかと。
田島は肩も強いしな
長打力で重要なのは筋力、技術、体格の順だと思う
最大限に鍛えた場合の筋力の上限が体格で制限される
田島が長打うつ姿は想像つくけど
栄口は想像つなかないな
泉と田島の長打力が同じくらいって、美丞は評価してたみたいだけど、
どう考えても田島の方が長打力あるよね?
つーか、花井と田島以外の奴が長打打てそうな気がしない。
花井の次に体格のいい巣山も、長打力はヒョロヒョロな連中と大して変わらんしなあ。
花井>田島>>>それ以外な感じ。みんな単打しか打たないし。
32 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 20:35:24 ID:7BxpmUxA0
田島って甲子園や関東いっても天才打者扱いされるのかな
3年になっても弱小県の甲子園常連クラスの1番打者ぐらいにしかならないとおもうが
少なくとも清原・桑田クラスよりかはかなり見劣りするだろうな
>>31 評価って外野の守備の前後位置だろ?
飛距離の点では田島と泉は同程度じゃね
田島のほうが足も野手の間を抜く技術もあるから長打は増えるけど、
それらは守備位置の前後では対処できない
田島、犠牲フライ打ったりもしてるじゃん。本人的には不本意だったけど。
田島が技術だけの非力な打者なら、できないぞ?
泉よりは飛ばせるんじゃないかな?
外野に飛ばせる打者と、ホームラン打てる打者は大きく違うだろ
体格の話でいえば、ホークスその他で長距離打者としてならした門田は身長170に満たなかったそうだね。
まあ門田の高校時代がどうだったかは知らないけど、
似たような体型でいくと香川(彼もホークスか・・・)も170ちょぼちょぼ。
ただ横幅はふたりともすごかったから、ある程度の体重は飛距離を出すために必要なのかもしれんね
そういえばノムさんも決して長身ではなかった。しかもホークスだ。そういうものなのかもしれんなあ(意味不明)
>>33 そいつらに見劣りしない高校球児って何十年に一人レベルになるからなあw
>>35 泉よりたくさん長打を打つことはできるだろうが
泉より飛ばせるとは限らない
美丞の守備位置は後者の判断
>>37 元近鉄の大石は身長166センチでホームラン20本以上打ってるね。
言わずと知れた福本と若松は身長168センチで通算200本以上打ってる。
三人とも俊足巧打の田島タイプ。体格に恵まれなくても、打てる人は打てる。
だから、田島が背低いからってホームラン打てない理由にならないな。
>>39 あれは適当に決めた感じがするけど。
田島・泉が極端に前進。栄口・巣山がやや前進。花井が定位置。
体格と細さを見て判断した気がするな。
実際の試合での飛距離から判断したなら、
巣山も栄口が田島や泉より飛ばせないって判断は無いからな。
>>40 それはないだろ
西浦と戦うより前の対戦校にさえ打球方向まで調べて数試合分のデータもあって
目標のベスト8をかけてそんな適当なことするわけないでしょ
泉の長打は埼玉相手だし田島ともども打球のアベレージで前進守備敷いたほうがメリットが大きいと判断したんじゃね
出るか出ないかの1本の長打を恐れて単打だけのチームに隙を与えるより処理していくっていう判断だろうし
栄口はデータが無いけど長打は無いって判断だろうし巣山は長打にはならないけど下手に前進守備で間抜ける危険は冒さないって感じでやや前進
これに一年にしては大きいのを打つ花井は定位置で処理って考えたら体格で決めましたってよりかは説得力があると思うが
明らかに作者の都合で乱打戦になったせいでそう見えないのが問題だけど
>>40 適当なわけあるかいw
そもそも泉の長打って偶然いいコースにいっただけの
まぐれあたりじゃん
>>41 確かに美丞の守備が活きたのって最初だけだったなー
44 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 01:06:18 ID:qtZdnO+2O
美丞戦終わって阿部の家で三橋が食べてたカツ丼まじ美味そうだったなー
俺は阿部が食べていた「やーらけ」うなぎが旨そうだった。
うなぎ嫌いなのに
なんか最初の合宿の時もだけど、食べ物の絵にすごい力いれてるよね。リアル。
高校生なら外野の頭を越せない打者なんて普通に居るけどなぁ
てか、今宮とかを例に出して体格はそんなに重要じゃないとかおかしくない?
チビであんだけ打てる今宮が異常なだけだし
滝井みたいに筋肉ばかりで構成されてる165*70ならいけるだろうとしても
十代の薄い身体にあれをデフォルトで求めるのは無理だからな
>>45 俺は関東風のやわらかいうなぎはあまり好きじゃないんだよなあ
皮をパリっと焼き上げた固めのうなぎの方が好きだ
>>47 秘打・流れ星で(多分前進守備の)レフトの頭越して決勝点あげちゃう田島様が異常じゃないと(ry
ってあれ?サードの頭だったっけ
どっちにしろ普通じゃないが
52 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 13:46:14 ID:qtZdnO+2O
桐青終わった後のカレーも美味そうだったwww
ヤサワタでスミオちゃんが食べてたパンも美味しそうだった
カレーはうまそうだったな
女性の漫画家は飯食ってるシーンで何食ってるとか細かく決めてる人が多い気がする
ヤサワタと言えば、澄緒が夜中に大量に買い込んできた食い物。
腹減ってる時に見ると、あんだけ大量に食いたくなる。
よく考えれば、ヤエ絡みより澄緒絡みの方が食い物関係のエピソード多いね。
西浦の守備の堅さ(連携の良さとエラーの少なさ)と犠打が決まる率は一年チームとは思えない。
これで三橋が一試合当たり2点以上取られなければ、得点力が弱くてもかなり上に行けると思うんだけどなあ。
57 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 20:15:44 ID:8ZQwrVVc0
滝井はマネだったのになんであんな筋肉ついてんだ
筋肉だけだったら全国の名門レベルじゃねーかw
トレーニングマニアなんじゃない?
俺が通ってた高校にも鍛錬部ってのがあったし。
モモカンのように打撃投手やノックまでこなすマネージャーだったんじゃね?
食べ物が美味しそうな作品に駄作なし!
ってことで、この先もガンバレひぐち
流石にそれはどうかと
自分を誤魔化していたけど、西浦の試合になっても
なんかあんまり面白くないような気がする
淡々と起こった出来事の羅列だからなんだろうか
細かく見たら、配球のやり方とか
チームの色の差とか、故障で泣く羽目になった名門チームのエース候補とか
色々見せ場はあるんだろうけど
西浦って食が細い奴いないよね。みんな大食いでうまそうに飯を食う。
これはいずれみんなでっかくなるフラグなんかね?
田島や三橋や阿部もあの食いっぷり見たら、すげえ体格良くなりそうなんだけど。
阿部は体おおきくなってるみたいだな。阿部母 三橋 合宿の初日ででかくなったとか言われてたけどそんなあからさまに?とか思ったなー。
>>55 ヤエと食べ物ってあまり結びつかないな、なんか
ヤエの食事シーンもあるけどさ
澄緒かわいいよ澄緒
>>61 でも
>>60に近いようなことはよく言われるよね
食べ物がおいしそうな作品は良作って
>>64 へ〜どんだけデカくなったんだろう?と思ってたら春から2センチ伸びただけだったんだよな
でもまあ普通はそんなもんか???
カレーに丸ごとゆで卵トッピング,はちょっと真似したくなった
>>64 阿部には和さんのような体格まで成長してほしい。強肩で本塁に突入して来る奴を誰でも弾き飛ばせて、
ついでに長打を打つパワーもある。あれこそ捕手の理想像。
三橋は一巻表紙ぐらいまで大きく。
>>65 ヤエって食べてる様子より、その時何しゃべってるかとか、金を気にしてるイメージが強い。
澄緒はとてもおいしそうに食べる。
>>67 あの回のあとはカレー食べたって人がスレでも続出してたな、ゆでたまご付きで
自分もその一人ですが
カツ丼やなめこおろし納豆スパも作ったな
ゆで卵トッピングってどこであったっけ?
ほんとだ、よく見たらゆで卵だな
いつも自分がやってるみたいに生卵を落してるのかと思ってた
73 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 05:25:50 ID:0ffA46fcO
>>56 漫画的に盛り上がるどうこうじゃなくて悪いんだけど、
高校生で防御率一点代のピッチャーってまず、居なくね?
うちはカレーには温泉卵だ
あるクソゲーのスレで、そのゲームの話をすると荒れるので
晩飯の話や違うゲームの話ばっかりしてるのを思い出した
76 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 08:13:13 ID:5yuQRRmS0
>>73 甲子園で投手守備型のチームはたいてい1点台だぞ
たまに0点台もいる
ただ三橋にそういう投手になれってのは無理があるけど
ひぐち的にも無理がある気がする
投手戦描けるのかね
プロ球団のスカウトは選手の技術・体力だけでなく、
プロ向きの性格かどうかも調べることが求められるそうだ
悩み事があると寝付けなくなるとか食が細くなるようなタイプの選手は大成しないことが多いので、
有能なスカウトは、選手の日ごろの生活までとことん調べるんだって
そのへんでいうと、西浦の選手たちは、良く寝て良く食べる連中なので性格的にはプロ向きかも〜
まあ沖あたりは、例のグラブトスの件で、いまだ嫌な夢で目覚めたりしてるかもしれんが・・・
>>56 そういう細かいところがリアルな成功率(の低さ)だったら、
強豪相手にある程度は善戦するっていう話の展開にできない
相手のミスの少なさも高校レベルじゃないけど、
ミスが多いと展開がダレる&相手ばかりミスしてるとご都合主義っぽいし
んで貧打&三橋の失点が少ないと、三橋スゲーという
これまた意図とは違う印象になってしまうから(三橋は既にスゲーけど)、
ある程度打って打たれての展開にするしかない
投手戦は武蔵野でやっておけばよかったのにね
>>79 いや、三橋スゲーになるとなんかまずいのか?
田島が桐青や美丞相手に余裕で通用してスゲーってなってるんだから、
田島並みのチート能力を持つ三橋もスゲーってならんとおかしくね?
むしろ、三橋より阿部の凄さが強調される場面が多いな。
西浦のスゲー二大巨頭は打撃・守備の田島と、頭脳の阿部だろう。
あの、質問があります。
未単行本化の話の中に、三橋瑠里が登場している話はありますか?
ある場合、できれば何年の何月号かも教えて下さい。
今んとこ、対戦した事が無い他チームからの西浦の評価は、
田島のワンマンチーム扱いな気がする。
あとの選手は小粒だけど、一年にしては頑張ってるねと。
田島だけが打ってるわけじゃないから
ワンマンチームって評価には
あんまならないような
>>83 無い
>>78 精神の緊張と大腸の動きが直結してた栄口はプロ向きだろうか・・・
まあ野球の試合では大丈夫なのかもしれんし,今はもう改善されたのかもしれんが
>>83 無かったと思うよ
>>85 田島のワンマンチームってより、一年だけのわりに攻守がしっかりしてるそつがないチームだけど、
凄いのは田島だけって扱いかも。
いずれにせよ、三橋や阿部や花井は一年にしてはいいねぐらいにしか見られてないと思う。
>>86 栄口は試合では、どんなヤバい場面でも大腸がおかしくなったりしてないだろ。
>>89 ロカも三橋のぞいては田島ばっか見てたよね。
アキレス腱的な意味で阿部はチェックされてた気も。
>>81 弱小校の投手が、強豪の桐青相手に4失点で完投って途方もない偉業だぜ?
その辺のすごさは野球知らないとわかりづらいね
もちろん知らなくても想像できる人もいるんだろうけど一般的な話として
試合途中に榛名を驚かせたりしてすごさがわかるよう工夫はしてるんだが
94 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 08:40:19 ID:QDkstspM0
西浦って公式戦全試合二桁安打打ってるんだよなw
新設の公立校なのに
田島以外も結構評価高いんじゃないか
まだ単行本になってない部分だろ
>>92 雨天の中ってのも重要だぜ
グラウンド荒れてるし、リリースにも影響あるから通常よりも点が入りやすい
投手+捕手のたぶん相乗効果で4失点だぜ
散々言われてるが、どっちか片方しかいなかったら
流石にずっと桐青のターンじゃないだろうけど、4失点じゃとても済みそうにない
>>94 高瀬から二桁安打打ったってのは評価高いだろうな。
猛打賞の阿部と泉はもっと注目されていいレベル。
美丞戦では2安打以上が6人いるけど、
竹之内や鹿島のレベル考えると、これは評価対象になるのかな?
下位打線はカウント整えられるとダメだけど、2ストライクまでは勝負できるところまでよく来たわ、みたいなことモモカンが言ってたよね。
上位に関しては田島はもとより、ストレートとスライダーは捉えてる。
調子が出なかった序盤だけじゃなくて。
カズさんも驚いてたところみると、打力はモモカンの練習である程度高いレベルに行ってるんだろうな。
泉のスイッチはモモカンが仕込んだのか中学からスイッチだったのか
>>100 打力もそうだけど、守備力もね。モモカンの指導が良かったのか、
もともと打力も守備力もあるのが都合良く集まったのか良く分からんね。
もしかしたら、田島以外にも強豪に行こうと思えば行けた奴もいたんじゃないかって思う。
>>101 桐青戦以前からスイッチだった。
>>100 狙い騙しぼった練習+リード読んで1球ごとにサイン出すモモカンの指示、の結果だろうな
あと、雨による捨てた筈の決め球の封印と守備の乱れも大きいか
>>103 >>104 そこまで準備して知恵を絞って幸運が重なって、ようやく「10回やったら9回負ける」ぐらいの実力差だからな。
最後の最後に西浦は一打逆転の危機まで追い込まれてるし。
良く勝てたと思うよ。こういう試合で「10回のうちの1回」をモノにできるのも実力のうちなんだろうな。
運がいいだけじゃ勝てんから。
崎玉や港南相手の二桁安打は凄いとは思わないけど、桐青や美丞相手の二桁安打は凄いと思うわ。
まあ、三年もいる崎玉や港南から、一年だけのチームが二桁安打して勝つってのも、十分普通じゃないんだが。
三橋は一定以上のレベルの学校にはボコボコ打たれるけど、
打線はどんな学校相手でも良く打つから、西浦は打撃のチームだな。
打撃チームっていうのもなんとなく違和感だな
一部の打者を除いては良くも悪くもモモカンの采配の賜物の要素が大きいんじゃないか?
采配上手くても選手下手くそだったらヒット打てないよ
選手の実力に応じた采配がとれないのは上手いとは言わない
まあ采配もぴたりと当たり選手たちのプレーもよかったと言うことで
何度も言われてることだけど誰か一人でもかけてたらあのミラクルはなかっただろうしな
泉て、よくもわるくも調子に左右されやすそう
積極的な駿足打者ってそういうタイプっていうイメージというか偏見だけど
ないものねだりするならこれでもう少し体格あれば、泉の性格通りのバッティングさせられた
五番あたりにおいて下位の阿部ももっと活かせるし
>>106 阿部が捕手やってれば強豪相手にも数点以内の失点なわけで、
打撃のチームというほどバッテリー&守備力は打撃に見劣りしてない
守備型でも打撃型でもなくてバランスタイプだろ
>>106 打撃に関して一年であることを考慮するなら
三橋が一年であることも考慮してやれよ
>>111 もし、余裕があるなら阿部を上位に置いて、下位に泉置いた方が良くない?
技術より思いきりの良さで打つタイプだから、打てない時はとことん打てなくてムラがありそう。
下位の中心に据えればいい仕事するかも。
じゃあ誰が1番打つんだよw足の早い選手が1番なのはセオリーだろ
今までは、西浦の生徒の打力にしろ技術的な面にしろ、練習が面白くて、かつ面白いから、
で説明できてるんじゃないかな。
これからはさらにモチベーション、意識の高さ、も加わってくるけど。
阿部が打ちゃいいんじゃね?阿部も俊足設定だし。
西浦で俊足描写があったの、実は田島と泉と阿部の三人だからな。
西広てんてーは?
中学で陸上やってたしストイックそうだし
ポテンシャルは充分あるんじゃまいか
経験が少ないから球の見極め含めて後はバッティング技術か
>>117 正捕手で一番打者は負担が大きすぎるだろw
今月のおお振りはやはり泣きながら肩冷やしてたあのピッチャーと三橋の
心温まる交流があって
沖が投げてギッタギッタに打ち込まれて三橋が心温まり
モモカンに怒られ落ち込む水谷にしのーかが声かけ水谷血迷って告白
あっさり断られそれを見ていた三橋の心はほかっとする
こういう展開を待つ
欲を言えば花井も倒してもらいたい
>>118 技術もだけど先生は中距離だからなー。
あんま短距離速いとは思えない。
>>119 正捕手で四番や三番打つ奴もいるんだから、
それに比べりゃ楽じゃね?ランナー返さなきゃいけないってプレッシャーも無いし。
実際、一番キャッチャーのチームも想像以上に多い。
そういや今までのところ阿部は得点圏打率ムチャ低いとかじゃなかった?
>>123 1打点しかあげてないしな。しかも、相手崎玉。
>>114 そもそも泉はタイプとか判別できるほどひぐちのなかで
打撃の個性が設定されてるか疑問だ
性格設定はもちろんされてるんだろうけど
今までのデータや傾向から泉はあまり選球眼がよくないと言われてるけど
今度のストーリー展開次第ではあっさり変わりそうな気もする
>>125 西浦の中ではすんげえ個性的だろ。
ガンガン振ってく。狙い球を絞って打つ。追い込まれると打てない。
典型的な荒っぽい打撃。
127 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 22:25:34 ID:jBpi08rx0
今のとここれが一番いいかな
8泉4栄口6巣山5田島9花井2阿部3沖7水谷1三橋
新入生が入ってきたら水谷はまず外れるだろうなw沖も危ないが控え投手として重宝されるかな
3年間レギュラー安泰は田島阿部でよほどの選手が入ってこない限り花井泉は大丈夫か
栄口巣山は使いやすい選手だけどこういうタイプは結構いるからな
無名の公立でもたまに凄い投手が入ってくることもあるが主人公補正で三橋がエースから外れることはないか
ダイヤのAみたいな継投野球は三橋の性格なら絶対ありえないし
>>122 一番多く打順が回るし、役目上走らせられる事も多いからクリンナップより楽とは言い切れんだろ
特に単なる壁役じゃなくて顕著に頭使うデータ型捕手なんだからやっぱ向かないと思うがな
>>127 栄口や巣山タイプはいても、一年の時点で栄口や巣山以上の実力あったら、
普通は西浦なんか来ないんじゃないか?どっちも簡単に替えが効く選手じゃないと思う。
攻守に堅実なプレイができる二遊間って、すごく貴重だぞ?
131 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 10:23:10 ID:2xYRkdsq0
>>130 三橋はやめてといったことないからセーフw
これからは阿部のうめぼし(?)描写もなくなるのか…
>>111 意気に感じるキャラだよね
一番打者の適性はどうだろう、チームの士気を高めるという点ではOKだが、相手バッテリーの観察とか出塁率重視という点からするとやや弱い
仁志みたいなタイプの打者に見える・・・
阿部父が三橋の前に現れた場面で
「ドウ」って擬音が何回もあったんですけど
どういった意味なんですか?
おお振りでは見慣れない擬音語とか多いからね。
ケータイ開く時も「パクッ」とかだし、
三橋がなんか食べてる時とかも「もむもむ」だったりするからね。
阿部父の「どう」は威圧感を表してるんだろ。
>>134 読み返したけど「どう」は4回だね。阿部父の押し出しの強さの表現じゃない?
意味を考えるというより感覚で理解するものだと思うよ
11巻の阿部父と阿部が食卓で言いあいしてるところ…
どうりゃじゃないの?
左のバンッと被ってるけど。
阿部は三年ぐらいになったら、親父みたいなメタボになるんだろうか?
身長も体重も短期間で増えてるみたいだし。
その方が捕手としては頼もしいし、打力も上がるから、
選手としてはいいんだけど、メタボ阿部ってのもなんか違和感あるな。
せめて、和さんみたいなガチムチに留めてほしい。
なるわけねーだろ>メタボ
真面目にスポーツやってる人間はメタボにはならねーよ
スポーツ選手がメタボるのは競技止めた後
デブのスポーツ選手って普通にいるだろ?野球でも。
まあ、漫画的に美しい絵じゃないから、阿部メタボは無いと思うが。
でもまあ、西浦の奴らは全体的に小柄な上に細すぎるから、
みんな身長+5センチ、体重+10キロぐらいまでは育ってほしいものだなあ。
それでも甲子園目指すチームとしては小さいけど、元が小さいから仕方ない。
>>142 「特定のキャラ萌えがないとその漫画にハマる事はできなかった」
という作者が阿部を太らせる愚策を行う事はなかろうとここは信じよう。
すね毛がわっさーてなるやもしれん。
お前ら、ドカベン馬鹿にすんな!!
デブなキャッチャーの何がアカンのですか
しかし、デブな阿部は嫌だぞ?確かに今は細すぎだが、
175センチ68キロぐらいでいいよ。
そこそこ大きくて筋肉質なぐらいが阿部らしい。
俊足設定もある走攻守すべてに優秀と言う珍しいキャラだからな。
最近のすすみ具合をみていると少し不安になるな
先行きの構成とか終わりとか考えてるのか
描きたいだけ描くというのを編集から許可されるくらいには売れてる漫画だし
今後も練習や試合を全く省かず、長々やりすぎてテンポが悪くなんのかな
俊足捕手は実力関係なく常にコンバート候補になっちゃうから、
下手に強豪いくより阿部にとってはよかったかもね
一番の売りのリードも三橋以外が相手だとなかなか日に当たらないし
ま、阿部は捕球もいいから強豪でも三年で正捕手とれる可能性高いが
阿部はキャッチング技術とリード以外は平凡だからね。体格的には頼りないし。
肩が強くて体格のいい捕手が他にいるチームなら、
打力と足を生かすために外野にコンバートされてたかも。
強豪にいたら、たぶん阿部より肩も体格も良くて、キャッチング技術もある捕手がいるだろうから。
俊足設定なんてあったっけ
まだ単行本化されてない話?
@桐青戦9回の内野安打 Aサードランナー阿部のとき巣山がゴロでも阿部なら帰ってくるって考えてるところB 埼玉での盗塁
なんかな?そこまではっきり俊足描写は無かったとは思う。Bは条件満たしてたのもあるかと Aは阿部の足への信用もあるかとは思うが判断への期待もあるかなとか思った。スコアーザランと三星のノーサインで花井のバントからホームに行ったのもあるし。
まあ、阿部の俊足設定は、一度きりの「泉はえー」よりはよほど根拠ある俊足設定だろ。
スコアーザランは阿部じゃなくて花井w
157 :
154:2010/11/21(日) 00:19:45 ID:HAG7z1RtO
>>156 あそこで阿部がすぐに判断できたってだけの話。
阿部にしろ他の選手にしても、まだ一年の秋だからね
背丈はともかく骨格はガッチリしていくだろうし筋肉もついて体重も増えるから、
これから野球部いんたいまで、みるからにきゃしゃなままってことはないでしょ
ただ、高校野球のいわゆる強豪レベルで、捕手にどの程度の体格が求められるのかってところには興味ある。
接触プレイでの当たり強さがどの程度重視されるのかとか
メジャーとかだったら城島ならいいが古田だと全盛期といえども体格的にどうかという心配はあるが
高校野球でも、やっばりごっつい体格がもとめられるんだろうかね
接触プレイでの当たり強さはあまり重視されないです
それ以上に重視されるべき素養が沢山ありますしね
もちろん、体格は良いに越したことはないですけれど
そういえば1月もコミック出ないらしいな。
>>159 d
そりゃそうだろうなあと思った
接触プレイは一試合に何度かしかないけど
リードとかキャッチングなどは一試合で百回以上の頻度でやらねばならんものね
高校野球では捕手のあたり強さとかって、公に堂々と言い放ってもいい長所?
それとも、「あいつはファールチャージギリギリのプレイが上手い」みたいな、
面と向かってほめるものでもないようなもの?
おお振りみてたらあとのほうの感じがしたんだけど、現実的にはどうなの?
反則とかじゃなくて、ランナーと接触してもガッチリボールを落さずに捕球出来るとかそういうことでしょ
高校野球の本塁突入でアメフトまがいのタックルってないしね
ブロックや接触したときの身のこなしなどの技術・センスがあれば大男である必要はなさそうだ
中学ってかシニア時代の阿部でも同年代のなかでは決して大柄ではなかったみたいだが
それでも捕手として勤まってたわけだし
伊予弁丸出しな高校生って物凄く違和感が。
昔、中尾って小柄で細い捕手が居た。
阿部と身長は大して変わらない。体重は若干重い。
肩が強かった。打撃も良くて足も速くて、一番や二番も打てた。
結構活躍してMVPにもなったけど、選手寿命は短かった。
しゅっちゅうランナーと接触した時やブロックした時に怪我して、
年間通して試合に出れた年がほとんど無かったから。
このことを思うと、やはり捕手はある程度でっかくなきゃなあと思う。
中尾…。懐かしい名前だ。
三橋のコントロールを出す際に引き合いに出されてた北別府。
実は通算防御率と被本塁打がかなり悪かったりする。
直球に力が無かったから、変化球とコントロールでかわし続けても
結構打たれてたようだ。やはり、三橋ももっと球速が速くならないと、
いくら阿部が頑張っても、ある程度以上のレベルの相手にはボコボコ打たれまくりそうだ。
スピードだけじゃなくてキレとかで全然体感速度は違うからね。
130qいくかいかないかのストレートの方が、150q超のストレートより打ちにくいということはよくあること。
三橋の場合は、絶対的な速度が遅すぎるから慣れられるとおしまいという設定だけど。
>>169 山本昌なんて130キロ前半だけど凄くキレのある直球で200勝したよね。
でも、三橋のまっすぐが速くなってもキレは出ないだろうね。
あの妙なまっすぐはタイミングがとりにくいってだけなんだろうか?
それともキレ的にもいいというヤツなんだろうか。
最高のストレートをみたかのように浮くって言う、みたいなのが初期の叶の説明だったと思うが、
あれはキレがいいとは全く別物のことなのかな。
最高のストレート・・・
は阿部が言ったんじゃなかったけ?
あれは予想の軌道に落ちてこないから浮いてると感じるんじゃなかったっけ?
キレとは関係ない気がするが……。
阿部が言った。最高のストレートのように感じるけど、実際は落ちないから浮いてるように見えるって。
でも、実際は単なる遅いストレートだから慣れたら打てるとも。
タイミングを外す一種の変化球じゃないかな?直球としてのキレは無いんじゃないかと思う。
スピンがあまりかかってないからね。
>>168 北別府より球早いけど防御率や被本塁打率の悪い
投手なんてゴロゴロいるわけだが
辻内は一軍での実績がないしね
>>175 そいつら、北別府並みのコントロールと変化球があるわけじゃないだろ?
球の速さ以外は北別府以下な奴らだろ?
コントロールと変化球でかわし続けても、直球が遅くてキレが無ければ限界があるってことだろ。
そこそこのコントロールと豊富な変化球で、直球の速さとキレが凄かった大野は、
通算防御率も被本塁打率も北別府よりはるかに良かったぞ?
速球だけでもコントロールや変化球だけでもダメだってこった。
>>169 よくあるわけないだろ。
130の球を150にみせる投球が出来る奴らは皆、プロで成功してる
>>177 プロで活躍し続けた人がダメなら世の中にいい選手なんていなくなっちゃうけどw
>>177 え、なに?
>>168では直球に力かないとか言ってたから
単に球が遅いって言ってるのかと思ったんだけど
北別府に球のキレがんかったとかそういう話?
それだったら全力で反対させていただく
あと大野は神格化されすぎ
>>177 北別府の若い頃は飛ぶボール全盛期だったとか
投球回が大野とは1000回近くも違うとか
(大野は投球間隔開けて使われた)とか
わかってていってるの?
もともと技巧派は防御率不利だし
防御率より大切なのは勝ち星だと思うんだが
>>180 キレってのは変化球じゃなくて直球のキレな。
あと、大野より北別府の方がたくさん勝ってるって事実は否定しない。
しかし、防御率がいいのは大野の方だ。
しかし、これは物のたとえで、
本当に言いたいのは三橋は今のように変化球とコントロールでかわしてるだけじゃ打たれんぞって事。
まっすぐに力が無いと、今大会のように二桁安打食らうよって事。
一発勝負の高校野球なら防御率なんぞより勝率がいい方がはるかにいいわな
>>182 直球もキレてたっつーの
晩年の球威がなくなったころだけ見て
話してるんじゃなかろうな
モモカンが三橋の球速あげるという話しているし
作中でも速くなっている描写があるから
今後三橋が速くなっていくのは確定だろうが
打たせてとるタイプのピッチャーの被安打数が
多いことを悪いことのように言うのはおかしい
ラッキーゾーンありとはいえ、一年生であの体格で全国レベル投手相手に
ホームラン打つ桑田のほうが、よっぽど漫画だよなー
桑田はショートでも守らせて打者として育てた方が、より大成したんじゃないかとすら思うね
バッティングもいい事はいいが打者は他にいくらでもいるしやっぱ投手だろ
つかたしか(戦後?)甲子園最多勝投手だろ、投手以外は無いだろ
怪我が無ければもっと凄い記録残したと思うぜ
188 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 09:30:10 ID:fQ79PNnM0
三橋はどんなに成長しても元横浜の三橋にぐらいしかなれないだろうな
プロになれるだけでまずスゴイ
>>178 ん?何か勘違いしてるよ?
130の球を150にみせるかどうかじゃなくて、150キロだったら打たれないかどうか。
150キロ投げても棒球でポンポン打たれるヤツなんかザラにいる。
それと比べれば、130キロ代でも打ちにくいピッチャー、ってのはそう稀じゃないけどね。
プロですら。
でも、三橋にそういうのを期待するのは難しいだろうな。
まっすぐと九分割があるにもかかわらず、
三年のいるチームならかなり打ちやすいピッチャーだもの。
うん。三橋の場合は絶対的なスピードが足りないからね〜。
現時点だけの話なのかどうかは分からないけど。
モモカンが言うように130キロ投げれるようになったら、だいぶ変わるだろ。
130キロのまっすぐなんて恐ろし過ぎる。
今120キロだから、そう遠くない未来に130キロに到達するんじゃないかな?
伸び盛りの時期でも10`球速上げるのは相当大変だぞ
まあ既に三橋は入学当初から20`くらい伸ばしてるけどさw
>>194 あれは伸びたって言うか、出したんじゃないかな?
中学時代の三橋は全力投球を知らなかったらしいし。
つーか、さすがに二年もあれば、今より速くなるペース落ちてもあと10キロは伸びるだろ。
130キロ出せたら、桐青戦のような絶好調じゃなくても、バシバシ三振取れるようになるな。
130キロまっすぐと四種類の変化球をギリギリのコースに投げ分ければ、誰も打てないだろう。
197 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 23:16:21 ID:fQ79PNnM0
SBの和田みたいに大学時代でも10kぐらい速くなるPいるからなぁ
巨人の山口もプロ入って15kぐらい速くなったし
指導者次第で三橋も速くなるとおもう
ただコントロール落ちるし体格も175ぐらいまで伸びないと
でも今から身長が劇的に伸びると成長痛になって野球できなくなるが
身長は大食いな事と父親の身長を考えると175ぐらいまでは伸びるだろうね。
指導者ならモモカンに任せとけば、万事問題ないだろう。
心配なのは一時的にコントロールを乱すことかな?
速球に憧れた三橋が、速球を手に入れた途端コントロールを乱して打たれまくるってのも面白いかもしれない。
成長痛はひぐちなら都合良く無視するだろうな。
球速が175まで伸びるに見えてビビったw
本誌もう売ってる?
>>197 和田の場合はそもそも高校でほとんど球速伸びてないからなw
1年の時点で120、高3でも120ちょい
三橋は三年時に125くらいでいいから、後輩に一年時は130で二年時に140まで伸びるの入って来ないかな?
コントロールと豊富な変化球と遅球の三橋と、球種は少ないものの決め球になる変化球と速球の後輩と、
対照的な二人のダブルエースが入って来れば楽しいんだが。
三橋には今んとこ、対等のライバルが部内にいない状態だし。
憧れ、対抗意識、尊敬、信頼、嫉妬のこの五つの要素が西浦には足らんな。
みんな普通の仲間って感じで、ごく数人を除けばそれ以上の感情が無い。
まだチーム結成から四カ月だから仕方ないけど、
桐青や崎玉や美丞のような短いやりとりからうかがえる人間ドラマが欲しい。
>>203 傍から見ればライバルはいないのに、
沖や花井と脳内闘争を繰り広げてるのが三橋だから、
130とか140出せる投手が西浦に来たら、もう大変なことになるね
ステロイドでも飲み始めるかもしれん
なぜステロイド?筋肉に効くのか?
抗炎症薬のステロイドじゃなくて
アナボリックステロイドのことだろうよJK
とマジレスしてしまったがよかったんだろうか
ムーンフェイスになるとこだったな
怪しげなクスリを祖父ちゃんにせがむ三橋・・・
案外なくもない
>>205 無理に練習しすぎて阿部に怒られると言う展開はありそうだ。
あと、そいつの速球見てへこんだりもしそう。
叶並みのコンプレックスを三橋に与える奴来ないと面白くないしな。
そんで、そいつが三橋のコントロールにコンプレックス持ってて、
お互いに相手の方がいい投手だと思って、高め合っていけばいい。
三星で叶とできなかった事を、西浦でやってほしいな。
三橋と叶が中学時代、三星の二枚看板として投げてたら、きっとすごく幸せだっただろうな。
ライバルとしてお互いを認めあえただろうし、三橋も気がねしないで叶と仲良くできただろうし。
叶のようにメールや少しの言葉で、三橋を奮起させられる存在が西浦にいてくれたらな。
阿部の根っこに榛名がいるように、三橋の根っこにも叶がいるから。
そういう存在を西浦で見付けてくれる事を切に願う。
何かキモイ
早売り求めてコンビニ12件ハシゴしたけどやっぱり売ってなかった…
アルフォートとたまご蒸しパン12個も買っちゃったぜprz
パワプロやパワポケやパワポタじゃないんだから…
>>203 三橋のコンプレックスと対抗意識をつつくような
本格派の好投手は絶対に入ってくるだろ
作者はひぐちだぞ?
>>196 そういう軟投派版の超人野球漫画を描きたいんでなければ、
130くらいまで球速が上がったらまっすぐと9分割の両方が維持されるとは思えない
それらは評価の低かった投手と1年だけの新設野球部が
最初からそれなりに活躍するための理屈付けの側面があるしね
だから体格と球速の向上とフォームの変化に伴って
まっすぐはそのうちなくなると思う
それなりにいい軟投派の投手が必死でがんばる話になるんじゃね? 能力的には
まっすぐの原理を知っていればそんな予想は出てこないと思うんだが
120位まで球速上がればカーブがおそらく100以下で落差でかいスローカーブみたいだしコントロールと合わさって十分な軟投派になる
後輩投手の実力によっては、犯ったろうじゃんのごとく主人公交&代路線大幅変更になる恐れが
腕立て仙人みたい
ひぐちは三橋萌えで、おお振りは「三橋にいろんなことを体験させる物語」らしいから、
たとえ後から高瀬並みの奴が入ってきても、やはり三橋は主人公だろう。
三橋がたくさん出てる時と、あまり出ない時じゃ、描いてても気合の入り方が違うって言ってたから。
こんなに甘やかされまくって、会う人会う人みんなが優しくしてくれて、みんなが認めてくれてる状態で、
果たしてどんな成長があるんだろうか?むしろスポイルされるような状態じゃないか?
それとも、いろいろ病的な面がある三橋が人の優しさで癒されて、まっとうな人間になってく過程を描く漫画なのか?
>>222 前から念仏みたいに同じこと唱えてるよね
同じ人かな?
ひぐちのインタビューの1コメントだけを取り上げても仕方ないよ
しかも「三橋にいろんなことを体験させたい」ってセリフを
勝手におお振り自体がそういう物語だとねじ曲げてるし
いろんな経験といっても、もう十分挫折を味わってるから挫折はいいって感じ。
鬱展開反対。
じゃあ三橋が慢心する展開で
そして投手らしいわがままな性格へww
最高じゃないか!
主人公は三橋だけど、武蔵野のときみたいにしばらく出てきませんとかありえるw
中学時代は挫折ってより、もともとダメな奴が、そのダメさゆえに何もかもうまくいかなかったってだけだろ?
うまくやってたのがうまくいかなくなるのが挫折じゃないか?
ずっと鬱は困るけど、伸び悩んで立ち直るぐらいのカタルシスがある挫折なら歓迎だな。
三橋をはじめとする西浦メンバーは既に美丞戦で大きな挫折をしてて、
今はそこから立ち直ってく過程だと思ってたんだが、俺の読み方は間違ってたのか?
あんだけ自分の力不足を全員が痛感させられるという、これ以上無い大挫折と思うんだが。
三橋の中学時代は挫折というか、コミュニケーション不良の極致だった
まあ人間だから性格が合うあわないはどうしても出てくるし
どこかで折り合いをつけて友人関係・人間関係のラインを保つ術を
人はだんだん発達段階に応じて身につけていくけれど
そういう意味でも確かに今後ライバル的存在は重要だろうね
ていうか三橋は喜怒哀楽の怒て出したことある?
レ、レンレンって言うな!
>>231 三橋はもう少し、誰かと喧嘩すべきかもしれない。嫌なことがあったら、嫌と言うべきかもしれない。
友達でも、仲良くするだけじゃなくて、時には喧嘩することや譲らないことも大切だからね。
それを乗り越えて初めてまっとうな人間関係が築ける。
阿部と言い争いできるようになったら、三橋も一人前だろう。
ライバル的存在は、人間関係よりも三橋の投手としての成長のために必要。
崎玉戦で田島と言い争いしたよな。
三橋は思ったより心理描写少ない気がするなぁ。バッテリー間の悩みも阿部が悩んでる描写が多い気がする。
いや三橋も悩んでるだろう
ただその悩みが悩む必要ないものだと読者が知ってるから
悩みにカウントされないだけでw
大変大ざっぱな例
「エース降ろされたらどうしよう」→降ろされねーよ!
あ、阿部君 は 野球やめる?
今月号で、三橋は田島と組んでいたら駄目だと考えるようになるのかな?
それが原因で田島と喧嘩すんのかな? 思いっきりやれば良いさ
16巻で武蔵野の試合カットして番外編として別けて欲しい
武蔵野といえば榛名と秋丸がお互いを苗字で呼んでいるのが
意外といえば意外
幼馴染の親友?的存在で家族ぐるみの付き合いだろうに
身内の前では下の名前呼びかもしれんが
仲良かろうが、普通に苗字呼びで通す奴はいるだろ
俺の場合はアダ名呼びもなんかしっくりこなくて苗字呼びだったし
>>223 甘やかしてるんじゃなくて(多少はあるかもしれん)、単に必要だからそうしてるんだろ
高校入学の時点で相当対人障害ある状態だし、フォローした方が後々にも円滑になるだろ
厳しくすんのは後々出来るしあの時点からやるのはどう考えてもタイミングが悪いだろ
織田が目をつぶって振った事伝えるのに一巡してやっと搾り出すように出来た状態なのに
あれ以上に萎縮させる態度取るのが正解な訳が無いっちゅーか
>>218 ジャイロボール説か?
ちょっと前の過去スレで、手塚一志の主張するジャイロボールが
まっすぐの元ネタだろうって話はあったな
ただ、当の主張が色々と間違ってたから今ではまっすぐの原理としては使えないが
そもそも全ての球種の挙動はピッチングフォームに大きく影響されるから、
体格や筋力が向上してフォームが多少なりとも変われば
まっすぐも他の直球や変化球と同じく特性が変わっても何もおかしくない
>>223 病的な面に限らなくても、
バッテリー間の信頼関係はやっとでき始めたばかりだし、
投手に必要な自信というものがないし、
組み立てへの関与も始めたばかりだし、
投手としての精神的成長だけでも色々とあるぞ
他のメンバーとの信頼関係ができてくれば、
優しくしてくれるだけでなく
>>233の言うように衝突も起きてくるだろ
今はまだひぐちが言ったらしい「お客さん状態」が終わってない
三橋は田島には結構いろいろ言えているようだな
と思いきや阿部くんに投げなきゃ!と阿部くんのターン
つか岩先輩?あんな凄い顔してるのに慕われてるのなw
三橋は捕手が誰であっても、しっかり投げられる投手だと思ってた
そりゃ阿部が一番良いだろうけどさ
配球も協力し合って決めて、相談やコミュニケーションも上手くやれてれば特に不満はないものだと
だから今回の「田島君じゃだめだ」発言にはびっくりした
>>244 そうじゃなくて「ストレートは変化球」だということ
今の三橋はその投げ方を知らないからまっすぐの軌道になってる
まっすぐの特性をなくすためにはストレートの投げ方を覚えなければならず
「そのうちになくなる」という類のものではない
とりあえず、来月は沖のピッチングを楽しみにしとくわ
沖は弱気な性格がマウンドでどんだけ発揮されるか見ものだな
交代!と言われて返事してるだけでも
すでに緊張してる気配を感じる沖さんぱねぇっす
向いてないと言いつつ、マウンドでは動じなかったりして
>>248 まっすぐが存在するのは今の我流のフォームだから
正規の指導でフォームを変更すれば普通のストレートになるだろうけど、
フォームが変化する原因はそれだけじゃない
なので正規の指導などの意図的な変更でなくてもまっすぐがなくなることはありえる
筋力の向上や怪我の影響でフォームが微妙に崩れて
制球や直球の切れや変化球の変化度合いが悪化したなんてことは珍しくない
ラジオ更新してるやんw
その辺は阿部も言ってるようにモモカンに見てもらいながら徐々に球速とか上げていくみたいだし球速上がってもまっすぐは健在だろう
振りかぶって重心変わってもまっすぐは健在みたいだしな
>>252 フォームいじってないって阿部言ってるけど
三橋、思いっきり田島にダメ出ししとる。
あのリードじゃそう思われても仕方ないと考えるべきか、
それとも阿部を好きすぎるだけなのか?
>>252 まっすぐが存在するのは我流のフォームだからじゃなくて
ストレートの投げ方知らないからだよ
今のまっすぐのフォームが変化したからって
三橋が球にストレート投げ出すわけじゃない
1巻読み直してこい
>>257 ストレートの投げ方知らないで、我流で投げてる奴がみんなまっすぐ投げれるわけでもないだろ。
三橋のまっすぐは、ストレートの投げ方を知らず、
なおかつああいう球筋になる我流のフォームになるからじゃね?
フォームが変わったら、球筋も変わってまっすぐ投げられなくなるだろ?
>>258 >>255 あとたぶん日本で野球マジにやっててストレートの
投げ方知らないヤツはいないんじゃないかなあ
ストレートが変化球なら、変化球として覚えて
まっすぐと投げわけができたら最高なんだけど
そんな都合よくはいかないんだろうなあ
>>259 ずっと草野球しかやった事ない人なら、ありえるかも。
>>260 ストレートもまっすぐも変化球だよ。
>>260 ストレートは変化球だけど全球種の基本の球でもあるからねえ
ストレートの投げ方覚えたらまっすぐは投げられなくなりそうな予感
>>263 なんで作中で「まっすぐのフォームは変えない」と明言されてるのに
いつまでも自分の妄想を言い張り続けるの?
>>265 変える気なくても、ふとした事からフォームが崩れるのは良くあること。
その解決策がフォームを完全に変えるしかないってのもな。
三橋がそういう状況になるかどうかは分からないが。
フォームが崩れたら(それが望まないことなら)
普通は元のフォームに直すだろう…
てかまっすぐの原理って要するにバックスピンかける
投げ方しないって話だろ
投げ方そのものを変える意味でのフォームの変化を
ふとしたことでのフォームの崩れと同列に話されてもな
三橋は田島と仲良いから、コミュニケーションが一番要求される能力である捕手としては、
コミュニケーション取りづらい阿部より向いてるって言ってた奴が前にいたけど、
三橋の中では阿部>>>>田島のようだな。
西浦で一番最初に自分を認めてくれたのがよほどうれしかったのか?
てか投球時なら阿部もエスパーレベルで三橋の気持ちわかるから
田島のアドバンテージはほとんどない
初期阿部じゃないけど、バッテリーは別に友達とか
仲良くないと駄目だってわけじゃないしな
投手の力を発揮出来るのが一番なわけで
投手と仲良いかどうかは別問題だ
今月の田島の色々は、野球脳が西浦で一番秀でてそうな田島ですら
三橋は気をつけて配球しないと打たれてしまう
(=考えて配球するとちゃんとうち取れる)投手だって事の復習に見えた
そう考えると、花井にはちょっとキツイかも
今月読んでて思ったけど信頼出来ない捕手に投げるのって大変そうだ
これ投げてこうなったら駄目だけど、本当にお前の要求する球でいいのか?って疑問があって
今回、三橋ー田島バッテリーは上手く打ち取れたけど、あれで打たれていたら
今後三橋は、本当にそれでいいのか?と悩みながら投げる事になるわけで。
首振らないで済むくらい信頼出来る配球してくれるなら
それに超した事はないよな
つまり、崎玉の事思いだして、崎玉戦で読んだ時よりも
イッチャンって大変だったんだろうなと思ったんだが
そう考えると本当に三橋って配球マニアの阿部に出会えて良かったんだな
桐青の河合とかでもちゃんと三橋を使いこなせてたかわかんないし
>>267 理論があって意識的に身につけたフォームならともかく、
なんとなく身についてしまったフォームだけに、なんかの
はずみで崩れてしまったら、戻すのは大変じゃないかな<まっすぐ
三橋がこれでいいのか悩んで
田島が自信持って要求して、信じて投げて
でも打たれる方が展開的には面白かったかも
>>271 あの試合時点だとタイさんがいるから
イッチャンがいっぱいいっぱいになった時
ある程度はフォローしてくれてそう
今は、更に大変なんじゃないかな
大地の頭が急に良くなってたら別だが
沖と田島のバッテリーだと
田島が自信を持って要求出来る決め球も無く
沖が自信を持って投げられる決め球も無く
投手がいまいちの時にかわす配球術のノウハウを田島が持ってる事もなく
田島がいまいちだと思っても、物言いする自信を沖が持っている事もなく
打たれ出したら終わらない、恐ろしい事になる可能性もあるのか
>>274 でも、3年になったらイッちゃんは成長するだろうな
投手としての経験も積んで、しかも最上級生になるし。
大地も成長するだろうけど、ほどほどにしておいてくれないとチート級になっちゃうから、控えめにしておいてほしい。
>>275 コールド負けももありうる〜
沖・田島より、田島投手・花井捕手の方がよさそうな・・・
>>275 田島と三橋だと、田島が頼りなくても三橋が頼ってくれ!と思えるけど
沖だと田島に向かって、田島はいいから俺(沖)に頼れ!と思いそうにないな…
田島が頭混乱したら終わりって感じか
>>273 なんとなくって……アホか
イッちゃんみたいにフォームが固まってないならともかく
田島投手・花井捕手も練習試合で一度は試しておいた方が良さそう
>>278 そんな強気な沖を見てみたい
つか、想像つかんw
>>273 ないよ
そもそもちょっとフォームが崩れた程度で
まっすぐの軌道自体は変わらない
影響するのはコントロールの方
もう少し野球を勉強しようね
花井田島バッテリーにして、田島を打撃に集中って花井が提案した時
モモカンが、花井には捕手を俺がじゃなくて、四番を俺が!って思って欲しいみたいに言ってたけど
あれは花井の成長を促す意味もあるけど
花井←→三橋バッテリーだと、恐いっていう事情もありそうだ
田島ほど野球脳優れてないみたいに花井は描写されてるから
スーパー田島様!って、扱いの田島でも苦労する三橋を活かす配球は出来ないだろうし
混乱した時に、三橋とコミット取るのが花井はそこまで上手くなさそうだしで
色々考えると、花井投手←→田島捕手ってのが
一番恐い気もする
でも今までの練習試合では田島捕手投手沖・花井でやってて
別に問題なかったんだよな、たしか
田島が捕手で沖と花井が投げて炎上しても、それ以上に西浦が打って勝ってたんだろ?
三橋使ってもあの程度しかできない田島が、沖や花井でまともな試合作れるとは思えない。
それに、西浦は桐青や美丞からも二桁安打できるチームだから、
夏大以前の無名校だった西浦と練習試合してくれる程度のレベルの学校なら、
面白いように打てるんじゃね?
しかし炎上したならもっと危機感持ってもいいような…
それに田島も三橋と組んで公式戦約半分に
練習試合2つこなして桃李戦なんだよな
いくらなんでも意識低すぎないか
阿部のサブポジションてどこなんだろ。田島がキャッチャーやってたら他のポジションついてやっただろうけど。ファーストか外野とかかな?
阿部は割とどこもこなせそうな気もする
夏大前の練習試合だと田島がマスク被ったこと自体少ないと思うぞ
仮に10試合あったとして1試合か2試合程度じゃないか
半人前の投手に経験積ませたいのに初心者捕手の
田島に捕らせたんじゃ目も当てられない
>>253 うわああああちーちゃんの回消えたあああ
と思ったら残っとったwよかったw
ついに投手・沖のターンか・・・胸が熱くなるな
と思ったとたんにひぐちがまさかの試合後半割愛とかしたら笑う
来月、桃李の投手の自分語りのターンとかしている内に
沖の出番も終わってたりして
ちーちゃんて誰だ
影おくりか
栄口の中の人だろ>鈴木千尋
愛称がちーちゃん
('A`)
沖のターンがあっさりになるのは既定路線だと思ってた
ここまでじっくりやってきたんだから
沖のターンもじっくりやってくれるって信じてる
ずっと待ってたんだよ、おきくん振りかぶって
>>281 まっすぐ自体オカルトなのにそんな断言できるわけない(笑)
まっすぐの軌道が同じでもコントロールが悪くなったらダメだしな
美丞戦で田島が全力まっすぐを多用して
カウントを悪くしてたのを見れば分かる
筋トレもまだ本格的にやってないし、
背が伸びる可能性も十分あるし、
フォームの崩れが「ちょっと」以下で済む保証なんてない
(意図的なフォームの変更をしなくても)
まっすぐが投げられなくなるかはひぐちにしか分からないけどな
全力投球でもまっすぐと同じ球種になってる以上、まっすぐが投げられなくなるってことは考えにくいな
振りかぶって投げてもまっすぐの軌道は変わってないし
フォームはいじらないと断言されてるのを無視して
オレ理論展開するのはやめてほしい
普通の投手でも、ワインドアップとセットポジションで
変化球の変化やコントロールが極端に変わることはないよ
全力投球と8分目の力でも同様
>フォームはいじらないと断言されてるのを無視して
フォームを意図的にいじるとは誰も言ってない
脳内敵と戦うのはやめてほしい
意図的にいじるかどうかとは別に、何かのきっかけで固まっていたはずの
フォームが微妙に崩れてベストパフォーマンスが出せなくなるなんて、野球に
限らずどのスポーツでもあることだろ。
意図して身につけた球でないだけに、万一崩れたらめんどうだと思うがなあ。
なんだかんだ言ってもまだまだ成長途上の選手なんだし。
>>302 全力と八分目の力でコントロールが極端に変わらなければ、
置きにいって打たれるピッチャーなんていないw
野球素人なのだけど、全力と八分目でコントロールが変わるってのは精神的なものが
大きいのかそれとも物理学的に根拠があるの?
例えばプロテニスプレーヤーでも練習では100%入る全力サーブを試合で外すよね。
固まってるフォームが自然に変わるとか
全力と八分目でコントロール変わらないとか
珍説わきすぎ
そりゃ疲れや怪我とかでフォームが崩れることもあるだろうよ
でも、フォーム崩れて悪影響がでるなら直すのが当たり前
それにフォームが崩れても三橋が投げる球はまっすぐだよ
三橋はストレートの投げ方知らないんだから
疲れるとシュートが曲がらない、みたいに
まっすぐの軌道が多少変わることはあっても
(たぶんチェンジアップに近い軌道になる)
まっすぐが投げられなくなることはないよ
三橋、夏大ではいつも遅いって言われてたのに、
今回の試合では一度も遅いって言われてないのな。
最速120キロぐらいって桃李の奴らは推測してるし。
まっすぐを他の投手がストレート投げるぐらいの割合で投げても打たれないんじゃね?
>>305 低いレベルでしか野球やったことないんで、高いレベルだと違うかもしれないし、けど。
全力投球するときって、力みすぎて無駄な力が妙に入ってしまって、フォームが微妙に頭で思い描く理想の状態じゃなくなってたりする。
んで狙いのところからずれてしまったり。
技術面もあるし、メンタル面でも妙に力んだり、不安があったりって感じじゃない?
三橋の球をいろいろ試すっつったわりには、田島は変化を利用したリードしてこなかったな。
ストライクとボールだけ考えてて、緩急とか対角線とか全然考えてなかった。
気分で投げさせる球考えてる感じだ。もう少し、変化球投手としての三橋が生きるリードをしてほしかったな。
シュートとカーブとスライダーの三種類変化球あれば、かなり幅のある投球できるんだからさ。
16巻はいつなんだろう・・・
>>309 あれ試してみよ!みたいにして
それを試しきる前に思いつきでコロコロ変えてた印象
>>310 1月もまだらしいね
今月号はわりと作画が荒れてなかった気がするが
あれは当分コミックス出すの諦めて連載に専念したのか,単に三橋のコマが多くて気合いが入ってただけなのか
>>308 本当のフルスイングっていうのは、ミートの時だけ100の力、
その手前はリラックスして70程度のリラックスした力の入れ具合がいいとは、良く言われることだね。
陸上100mの走者も全力をだしてはいても決して力んでないし。
頬がゆるゆるになってるくらいに、力をいれなくていいところは弛緩させてなければ、良い走りはできないそうだ。
>>312 コンビニ本みたいに、とにかく出しちゃえってノリで、お願いしたいっす。
というか、アフタをきちんと買い続けてる人はそんなに多くないと思うから、
コンビニ本は連載そのままを収録、コミックスは直してから出すようにすれば、
見比べたい読者が両方とも買ってくれて、けっこう商売になるんじゃないかね。
そういうのもひぐち先生は嫌がるだろうけど。
>>314 第一部のアニメの頃からそれは言われていた
そして、一度も実現していない
>>311 ほとんどストライクとボールしか考えてなかったんじゃね?
どんな球投げさせるかは、まっすぐ勝負除いては適当な印象が。
試す気無かっただろ?って思う。
>>315 そっかー・・・
よほどのこだわりがあるんだなあ
三橋で三点取られたっつー事は、沖なら何点取られるか想像が付かんね。
来月から沖劇場が始まりそうな予感。
来月号で沖の投球シーンがどう描かれるかで,新年度からの沖の立ち位置が見えてくるかな
控え投手としてがっつり育てられるのか,ファーストで後輩とレギュラー争いか
ファーストは、わざと中途半端な実力の沖を置いて、
後輩の守備ダメな強打者のために空けてあるような気がする。
沖は控え投手として使うっしょ?投手の駒は多ければ多いほどいいから。
次来る選手次第じゃない?>沖を控えとして使うかどうか
322 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 00:14:51 ID:PqHK2NpB0
>>321 沖に投手やらせたい気がしますね、僕は。
桐青戦の土壇場だったか、こんな場面でリリーフするなんていやすぎるみたいなことをモノローグしていたけど、
そんな沖が阿部の負傷の後、花井の後に続いて打ったりして、沖の性格面の成長を見たいからさ
三橋がマウンドから逃げないことを一番すごいと思っているのが沖だろうと思う。
だからこそ、沖が公式戦で投げざるを得ない展開っていうのを見てみたい。
あまりページを費やさない感じでお願いしたいけどさ。
アゲちゃった すまん
>>305 そんなに難しく考えないでも、その辺の紙を丸めてゴミ箱に投げた時
力いっぱい投げるのと力抜いて投げるのとどっちが狙いつけやすいか
考えれば自然と答え出るでしょ
>>324 モータースポーツでいえば、同じクルマで同じコーナーを、
速く駆け抜けるのは難しいが、ゆっくり走ればコースアウトなんてせずに済む罠
>>305 練習だろうが全力で100%入る選手はいないだろ
抜いて打ってるよ
>>305 精神的なものも当然あると思う
伊藤みどりのトリプルアクセル成功率がどれくらいだったか知らないけど
アルベールビル?だったか、金メダルを期待された五輪で、それまでビシバシ決めまくってた三回転半でコケちゃったりして、
やっぱり練習と本番はちがうんじゃないですかね
トリプルアクセル跳ぶのに、抜いて跳ぶとかないだろうし
>>181 勝利数ってチーム状況に左右されまくる旧時代の指標だよ。
投手単体の実力だったらDIPS見るべき。
あと防御率は勝利数よりはずっと投手の評価に適してるよw
投球イニングとかリーグの平均とかと合わせてみないといけないけど。
>>328 打たせてとるタイプは投手して力が低いとか
アホなこと主張するタイプ?
330 :
305:2010/11/27(土) 07:38:19 ID:kbHTVX8I0
なんかいろいろ返事をありがとう。
言いたかったのは純粋に精神的な理由でも物理学的な理由でもないなら、
絶対あるとかないとかいってもしょうがなくね?だった。
三橋のコントロールの良さが全力投球じゃないことからきてるんだから
全力と八分目でコントロールがかわらないって言ってる人は漫画を全否定かw
純粋に物理学的な理由なら、その速度で一球思ったところに投げられるようになった人が同じことを続けてできない理由はないし、
純粋に精神的な理由なら、マックスが何キロだろうと全力投球なら投げにくいわけだよね?
実際はそれぞれの人がその人のレベルで両方混合なわけだから、「絶対」変わるも変わらないもどっちもおかしいと思う。
305はここで質問するより、部屋の隅に置いたゴミ箱を狙って
丸めた紙を全力投球で10球中、何球ゴミ箱に入るか
コントロール重視で力を弱めて投げたのが10球中、何球ゴミ箱に入るか
試してみれば、よっぽど納得できると思うけどなw
「コントロールが変わらない」のは全然変わらないのか大幅には変わらないのか、
「全力投球」は試合中で投げる全力なのか文字通りの全力なのか、
レスを都合のいいように解釈して揚げ足を取ろうとするアホが多いな
試合中での全力投球と8分目(いわゆる置きにいった球)では
コントロールは有意に変わる
でもまともな制球力の投手なら通常は後者を使う必要はない(その程度の差ともいえる)
全力投球で現実的なコントロールが得られるし、
逆に言えばその範囲でしか「全力」ではない
(文字通りの全力で力んで投げたらどうなるかはオールスターで見られる
球威・球速は多少上がるけど、一流投手でもストライクが入るかは運次第になる)
アホはお前
>>332 全力投球(試合中で使うレベル)と8分目では
精神的な理由でなくコントロールは一定程度変わるよ
テニスでも2本目のサーブでは外せないからコントロール重視で全力ではない
競技を問わず、練習では入るのに試合では外れるのは精神的な理由
これは上記とは無関係
(ノーコン投手が緊張したらストライクが全然入らないので置きに行く、
といった関係はあるけど)
あと
>>325は遠心力自体が変わるからテクニック以前の違い
>>335 文句があるなら内容に反論してくれ(それができるならだが)
内容は今まで上がってるのと大差ないのに、
最初っから煽るような書き方してるところがアホ
とりあえず他人のレスをアホ扱いして長文書く奴は
煽られやすいと思う
>>333 それは、確かにw
今月号読んだ、作画気合い入ってんね
夏のあとに集まってモモカンから5年後の自分、10年後の自分は
どうなってるかって予想を紙に書けってなったとき
田島や花井なんかはそこそこ書けてたのに三橋だけは全くの白紙だったのも伏線だったのか、
今回は三橋自身が自分の高校野球生活のタイムリミットを強く意識させた感じだね
みんなで目標立てたときも、田島と三橋は同じく最初から優勝を目標としてたけど
上を目指すことを目的としてる田島とは違って、三橋には少なからず
「皆とずっと野球してたいから勝ち続けたい」というニュアンスがあった
そもそも三橋の野球に対する意識が個人的によく解らないところもあるんだが、
今後の意識変化には期待する
もうネカフェでダーツでも投げてくればいいんじゃね?w
>>329 打たせて取るタイプは被安打率は悪くなりやすいけど被長打率は低く抑えられる。
だから防御率の面じゃそこまで不利じゃない。それに球数も少なくて済むから
イニングだってたくさん食えるだろ。イニング食って防御率低いなら評価は高くなるよ。
技巧派とか言ってたくさん球投げて6回までももたずに100球超えるような奴は
カスなのは間違いない。
>>340 三橋は究極的には、気持ち良く投げれて、みんなと楽しく野球する事以上は求めてないんじゃないかな?
心底野球好きなんだと思う。努力も頑張るのも、すべてはそのためで勝利への執念とかはあまり感じない。
ずっと草野球やってても、三橋はやはりこんな感じなんじゃないかと。
>>343 三橋は何だかんだ言って、チームで皆が諦めたとしても
最後迄諦めないタイプになると思ってた
色々な事に執着心が強いというか
諦めるか諦めないか以前に、勝ち負けへの執着自体は薄いんじゃないか?
ただ、自分が打たれてみんなに迷惑をかけるのは嫌だから、頑張って投げるみたいな。
諦める諦めないの次元を超えたところにいる奴なんじゃないかと。
まだ三星時代のトラウマが抜けてないのかな
2010年の暮れに北別府を基準に話をしてるって凄いな
確かに勝ち負けへの執着よりも、とにかく誰にも嫌われずに楽しく野球したいという描写が多い気がする
でも三星時代や桐青戦の時の様に仲間の誰に迷惑かけようとも
マウンドや正捕手を誰にも譲りたくないと本心では思っている精神面での矛盾を抱えてる
かといって単なる投球中毒の一言でも片付けられない、
エースで投げられさえすれば学校や状況はどこだろうがなんでもいいのかと思いきや
今月で「あと2年しかない」と阿部や西浦野球部に対して執着してみたりする
三橋のキャラクターはそういう複雑な気持ちを
よく言えば詳細に丁寧に描いてるし、悪く言えば一貫性がなく矛盾してて読者側が解りにくい
負けるのいやだって言ってるじゃん崎玉見学で
打者との勝負にはぜんぜんこだわらないけど
チームの勝敗についてはこだわってると思うが
>>348 中学〜西浦野球部入部〜夏大会経験 と状況も人間関係も違って来ていて三橋も変化してきているんだから
それを同列に並べて一貫性が無いっていうのはちょっと違うんじゃない
話ずれるけど一貫性がないと理解できない人の方が多いかもね
因果を懇切丁寧に説明しないと伝わらないことも多いし
でもそういう人に合わせて色々つくらなくちゃいけなくってプレゼンター側って大変だ
高校生の繊細な感じがよく描けてるよね
俺はここまでナイーブじゃなかった気がするけど
その点、阿部は歪みねえよな。
腹黒かったり、逆に純粋だったりするけど、
野球や勝ち負けに真剣だってことでは一貫してる。
その点田島はわりとブレてるというか
夏大で真剣味足りなかったって反省してたし
捕手で頭使ってなかったことモモカンに怒られたのに
頭使った配球をまだしてなかったりとか
田島は田島なりに真剣なんだろうけど、
捕手として頭使うってのが本質的に向いてなくてできないだけなんじゃねえか?
選手としては、この上なく意識が高くて真剣な奴だと思うが。
三橋は、今も昔もマウンドを譲りたくない
打たれるのが嫌いって事で一貫してると思ってた
本人色々考えてるけど
>>355 今回も自分が足りない事を自覚して、でも最後はそれを打撃にいかそうって感じでもあったしね
>>355 向いてないったって美丞戦後に練習試合2試合もこなしておいて
今さらあのレベルはひどすぎるだろ
「考えてもできなかった」ならわかるけど「考えることすらしてなかった」んだぞ
そんだけ捕手ってのは大変&
三橋を使いこなすのは大変って事なんじゃないの?
西浦で一番センスある野球脳ある田島ですらこうでしたを
説明してるんだと思う
作者が「やっぱり捕手は阿部しかいない」って読者に思わせる為に
わざとひどいレベルにしたんじゃないの
またはこれから捕手田島が覚醒する下準備
まあもともと正捕手の役回りじゃないから
>>357 その程度の経験なら、マスクかぶって球取るのが精一杯だろ。
考えるところまで意識回す余裕なんか無い。
>>361 いや田島どう見ても余裕ありありなんだけど
全球まっすぐ勝負とかふざけたことしてるんだけど
田島があの調子で沖をどうリードするのか
沖の投球と合わせてそれも楽しみなんだけど
ちゃんと描かれるだろうか
>>361 さすがに田島はそのレベルではないだろwww
沖は逆にそこまで配球凝らなくても(凝りようがない)いいから
逆に楽かも
ボコボコ打たれるかもしれないけど
>>345 1巻で勝ち たい!って言ってましたがな
今月号
田島もバッターとしての思考優先だし三橋も最後やっぱ正捕手に投げてえええってなってたけど
それはそれとしてとりあえず協力し合ってモモカンに及第点もらえたって事で良いんだよね?
打者目線で配球組み立てるって田島らしいね。
田島はバッティングで変化球についていく技術があるけど
ボール球を無理にヒットする力はないってことでおkだよね?
だからボールストライクで揺さぶるけど変化球で緩急つける配球は
しないってこと・・・なのかな?
田島の場合は打者目線じゃなくて自分目線
打者のことはほとんど考えてない(今月で少し考えるようになったが)
あとボールを無理にヒットするって普通はそんなことしないけど
(ボールもらえた方がいいんだから)
もしもするとしてら田島はシングルヒットにする力はあると思うぞ
それと変化球は緩急つけるためのものだけじゃないし
変化球投手で変化球配球しなかったらただのバカだ
いろいろツッコミどころありすぎだ
田島が打者目線と言われているのは、
打者としての自分目線で配球しようとしていた傾向にあるからではないかと思われる
前にそれ言ったら完全否定されたw
そうだっけ?
田島の思考が捕手じゃなくてどこまでも打者のものだというのは
わりとたびたび言われていたような記憶が
>>367 全部つっこんでくれてありがとう。
おかしいとこ言ってもらえるといろいろわかって面白いわ。
田島の配球ってストライクかボールかってことが配球するときの軸(?)
になってる感じがしたんだよ。だから緩急つけることはあんまり意識
しないのかなと思った。
阿部はそのあとの試合運びを軸に配球組み立ててる印象っていうか…
上手いこと言い表せられないなぁorz
つーかよくわかってないなら書き込むなって話だよな…スマヌ
阿部が三橋以外の投手をどうリードするか見たいのに先に田島バッテリーがきてしまった
沖と田島のバッテリーだと、
二人とも本家に劣るのは知ってるしほかにやりたいことがあるけど
チームのためには自分がこれを頑張ってやるしかないと思っているところが共通だから、
そのあたりで沖が投手を頑張ってたら田島もまた喝をいれられた気になるんじゃないか。
上手く抑えるとかそういう意味じゃなく。
>>354 田島が練習試合で頭使ってなかったのは投手が花井や沖のように捕手の要求にこたえられないレベルだったからで、
モモカンがああまで言うのは田島に対して厳しすぎる・・ってか、それだけ田島には期待するところ大だったともいえるね。
花井や三橋に厳しくするときのモモカンは、彼らを育てるために演技してる感があるが、
田島に対してそうするときは、演技ではなく、ほんとに田島に頼ってるからだろうと思う。
実際新人戦は田島でまわしていくわけだしな
キャッチャー・田島のままあと何試合描かれるんだろうか・・・
秋大の二回戦目くらいまでじゃないかな
まだ新人戦も始まってないから描かれるのが
何年後か分からないけど
>>374 違うだろw
自分なりに頑張って頭を使うのは技術が劣ってても
配球が未熟でも誰でもできるのに田島がサボってたから
怒ったんだろw
どんだけ田島に甘い理屈だよ
>>377 秋大はさすがに阿部復活するだろ
>>371 ストレートと変化球で緩急つけるのは配球の基本中の基本だから
田島もそれはやってると思うよ
今月見ると今までも変化球はいろいろ投げさせてたみたいだし
ただ球種よりもストライクとボールに意識がいっちゃってたというのを
強調していたのは確か
あと阿部みたいに先の展開まで読んで配球はできてなくて
その場その場で考えてる
そういう描写は田島が三橋をあまく使えてない、捕手としての視野が
狭いってことの現れなんじゃないかな
簡単にいうと田島が未熟という話
(もちろん田島は捕手やって3ヶ月程度なので未熟で当たり前)
つか、モモカンって田島にキツイか?
あそこまで言う程田島にというような?
花井とか水谷とかへのプレッシャーのがきつそうだが
>>374 むしろモモカンは田島をチームの1選手として平等に
扱っていると思う
無論能力に応じた対応はするけれども
ていうかモモカンすげえよ
美丞戦後の練習試合2試合で田島の問題点見抜いて
でもそれを単純に指摘するんじゃなくて「球種試せ」って
指示与えて田島が自分で悟るように仕向けたんだから
>>380 きつくない
田島ファンのドリームかと
田島のレベルが高いから、要求もそれにしたがって高くなるってだけのような
モモカンの指導力と三橋のコントロールと阿部の頭脳と田島の走攻守はチート。
おかげで四割打者三人とバントマイスターが目立たないのなんの。
>>382 捕手としてはそんなに高いレベル要求されてねえだろ?
あくまで阿部復帰までのつなぎだけど、それまで一生懸命やってねってとこだろう。
今月の最後を読んで前に田島が「阿部と二人で
野球やってるんじゃねーぞ」のシーン思い出して
また逆戻りかよと思ったんだけどスレ読んだら
そういう意見少ないのな
あれってネガティブじゃなくて前向きな方向なん?
三橋が阿部に投げたいってことと、阿部と二人だけの世界で野球やってて他が目に入らないってのは違うんじゃね?
今の三橋は阿部以外のものも見えてるだろ。その上で今回は阿部に投げたいってことを再確認したんだと思うぞ?
三橋にとっての阿部と田島の違いは、
阿部が自分のために泣いてくれたり、認めてくれたり、好きだと言ってくれたりするような事がいっぱいあったけど、
田島との間にはそういう事はあまり無かったという、ただそれに尽きるような気がする。
あんだけ自分のために言ってくれる人がいたら、そりゃただの仲良しの田島より投げたいと思うわ。
>>385 ネガティブではないような気がする
ただ三橋が阿部に投げたいと思ったところで
阿部の怪我が治らないとどうしようもないが
新人戦まで2週間以上あったことだし
阿部の復帰が早まらないかな。
それなら今のうちに捕手田島をじっくりやるのも納得できる。
でも三橋がしっかり休めって言ったのまだ昨日か。
すごい昔のことに思えるけど
捕手やった経験が、配球の読みとか打者田島の成長につながる
・・・なんて陳腐な展開ないよな
>>390 そっち方面に行くんではない?
捕手の配球で悩んだ経験を自分のバッティングに活かそう方向に
田島は向かってると思う
>>385 正捕手に投げたいと思う事が前向き以外の何だと言うんだろう
配球いまいちでも仲良しの友達とバッテリー組みたいよ!とかだったら
むしろヤバイ
>>392 田島のことは関係ないだろwww
正捕手に投げたいと思うことが悪い方向に
向かってるのが祥馬っしょ
故障悪化に1年捕手とのコミュニケーションもとれてない
三橋だって前向きかどうかはわからないよ
ただ焦ってるだけかも
>>390 元々そこそこ読めるしそこまで変わるかな
田島の運動能力と眼の良さあったら青木みたいな来た球を打つってタイプになりそうなもんだが
ID:xd/qpgj20がなんとなくキモイ
>>390 捕手やった経験を打撃に生かすのは、阿部レベルに配球や投手心理読める人じゃないと無理だと思うな。
ちょっとやった程度じゃ生きないよ。田島は打者視点で捕手やる人だから、捕手視点で打者やることはできないでしょ?
正捕手に投げたいと思うだけで
ネガティブな方向に行ってるんじゃと思われるのかw
>>396 でも今月の感じだと
(自分の)打撃に活かそうって感じじゃなかった?
>>397 >>393の人が言うように、ネガティブな方向にいくことも
ありうると思うけど?
個人的には今までの流れからしてないだろうなと思うけど
そんな嫌味な言い方するほどおかしな考えでもないと思う
そんなに心外に思うほど嫌味にも見えない
一々自分の意見と違う人を嫌味な言い方しなくてもとか
俺って少数意見?みたいにやるのは辞めたらいいとは思う
祥馬って悪い方向なんかね?
怪我隠して試合出てるとかだったらアレだけど
早くレギュラーと合流したい。一軍で投げたい。正捕手に投げたいと
思うのって割と普通だと思う
一年捕手より先輩捕手のが頼りになるのは、普通だし
桐青の高瀬なんかも、そんな感じだった
一年控え捕手と上手くコミット取れないのは、今後の課題だろうが
>>400 今の所は、普通の感覚だと思う
今後故障を隠して無理すると悪い方向だろう
まだ時間あるからあの程度だけど、怪我が分かったのが
夏大会前で一緒に試合出来る最後の大会の直前とかだと
やっぱ無理する奴いるんだろうな
>>397 田島は打撃に生かせそうと思ってるけど、田島程度の捕手経験じゃどうせ生きないよってこと。
どう読んでも嫌味だろwww
まず自分と違う感想にイヤミ言うのやめればいいんじゃね?
祥馬のケースは仕方無いんじゃないかな
単にレギュラー入りしたいとかじゃなくて
元々夏大会は一軍にいたのに、今二軍にいるから
早く正捕手に投げたい、一軍に戻りたいって思わなければ
それはそれで変な奴だ
>>405 まあ投げたいと思ってる先輩はもともとは控え捕手なんだけどな
祥馬が夏大で投げてた1軍の人はたぶん卒業してるのかな
祥馬は1軍、でも岩先輩は控えだから夏大前は余り組めなかった
ようやく岩先輩が正捕手になって組めると思ったら今度は自分が怪我
岩先輩と組めるのは1年間しかないのに!
って状態だよね、今の祥馬
祥馬が岩先輩にこだわるようになったきっかけはなんなんだろ
練習で組んだからとかかな
多分本来のエースは、2年か3年だから
一軍で祥馬が面倒見て貰ってたのがガン先輩なんじゃないの?
知らんが
ガン先輩って夏大会控えなんだっけ?
ARCの変な顔の一年投手も、正捕手大好きだったな
「3年抜けてその人たぶん正捕手や」
「やっと公式試合で組めると思ったのに」
だから控えかスタンドだろうね
練習試合では組んでるみたいだな
ふと思ったが祥馬が中学かシニア・ボーイズとかで
岩先輩の後輩だったというパターンもあり得るんだな
って事は本当一年間がリミットなのか
岩先輩って変な顔だけど人望あるんだな
>>407のパターン 一軍で面倒見て貰ってたか
>>410のパターン その前から何らかの形で面倒見て貰ってたか元々憧れの先輩だった
とか?
そのへんは詳しく明かされる事ないんだろうが
(祥馬のターンがはじまって詳しく語り出されても困るしw)
桃李のトレーニングが面白いらしいから
紹介されるかと思ったけど、無さそうだな
波里の奴がいい奴なのは分かった
当然捕手の仕事はリードだけではないし
ついでにいうとリードとは配球だけでもない
沖や花井のような投手をどういう風に引っ張ってくかが楽しみだな
次回すでに試合が終わっててもそれはそれで早く展開するならいいしw
花井って控え捕手になったんじゃないっけ?
いつ来ても長文だらけ
>>414 一応投手花井も練習試合で試すんじゃない?
なんかねちっこいレスばっかだな
>>416 そっか、残り4回を沖だけじゃ厳しすぎるか。
三橋でももう3点取られてるもんね…
花井ってよくよく考えたらホントに凄いね。
主将やってピッチャーやってキャッチャーやって4番やって
モモカンや田島からプレッシャーかけられてって…。
俺なら潰れる自信あるw最近の高校生ってスゴイのなー。
全然関係ないんだけど、今月号の前回のあらすじで吹いたw15回裏ってw
>>418 自分はこの試合、残り4回沖が投げるんじゃないかと思うな
もう1試合(対波里)あるし
ふと思ったけど、試合展開によっては9回裏(西浦の守備)が無い可能性もあるのか
あらすじ15回裏噴いたw気がつかなかった なんでこんな間違いw
>>412 永宮いい奴だね
>>414 控え捕手の練習があるから投手の練習は削るってだけ
練習試合なら投げるんじゃね?
この試合で投げるかは知らん
花井すげぇな、万能選手じゃんw
身体能力の高い奴はあれこれ使い回されるからな
それなりの有力校でもエースで4番でキャプテンは実在するわけで、
キャプテンで5番で控え投手で臨時控え捕手はまだ平和なほう
花井の方が田島より捕手適性あるんじゃないかって思ったのは俺だけか?
強肩でセンスもあるし、田島より考えて配球しそうだし。
花井が捕手になったら、外野が恐ろしいことになるけど。
田島はまだピッチャーの方が向いてるんじゃないかと。
エースで四番って、田島らしい。
田島投手、花井捕手でやってもそれなりにやれそうだね
三橋が投手と考えると、花井は考え過ぎちゃう上に
俯瞰的な視点であんまり(今の所)見られないから
三橋投手、花井捕手だとドツボ嵌っていきそうだけど
沖投手花井捕手でキョドリ投手とイライラ捕手のミニチュア版を
テンパッた時花井と三橋だと、お互い困りそう
>>426 巣山や栄口か゜マウンドに行ってもどーにもならないかもしれんね〜
つーか、テンパった三橋をどうにかできるのって阿部以外には無理だろ。
田島どころか、おお振りに出てくる他校の優秀なキャッチャーでも無理。
和さんでも無理なんじゃないか?三橋は阿部と組まないと役に立たないと思う。
自分がテンぱっても、周りがテンぱって「自分がしっかりしなきゃ」って
相手だったら三橋は割と大丈夫なんじゃね?
>>429 確かに
花井がグルグルしてたら三橋はかえって冷静になれそう
その結果抑えられるかどうかはまた別問題だが
ビショウ戦では、自分がしっかりしてれば周りも諦めないとかモノローグもあったりして、
うエースの自覚らしきものが備わり始めたようでもあるしね
第一話で「エースのボールは打たれない」って言ってたけど、
あれは阿部が「お前をエースにしてやる」って言ったからなのか、
それとももともと三星時代からエースとしてのプライドがあったのか。
三橋はエースらしいエースだよ。自覚も最初からあったよ。
三星時代は「本物のエース」だとは思ってなかったんじゃね
自己評価の低い三橋がひいきでエースになったんなら、
自分がエースだとは思いにくいだろ
(実際はエースにふさわしい力があっても)
つーか「叶が投げてるべきだった」なんて考える「エース」はいないw
>>436 >(実際はエースにふさわしい力があっても)
三橋の能力は偏りすぎてて、阿部みたいな配球オタがいないとあまり意味がないし
三星においてエースに相応しかったのはあくまで叶だと思う
叶がエースなら、あらゆる面で丸く収まってたな。
どうせ畠じゃ三橋はうまく使えないし、叶が投げて負けても、
三橋で負けるよりはみんな納得するだろうし。
でも、三星の奴らの意識の低さじゃ、馴れ合いチームになって、
叶エースでも勝てなかっただろうな。
モモカンがいない西浦も、勝てないだろうな。
花井は素質にあぐらかいて傲慢なまま。
阿部は投手を信用しないでひとりよがりな野球をする。
三橋は球速を伸ばそうとしない。ずっと卑屈なまま。
栄口はプレッシャーに弱い。
田島のやる気が空回り。
泉は練習嫌い。
すげえチームワーク悪くなりそう。
叶がエースで、時々三橋が中継ぎとかだと
そこそこ上手くいったかもな
タイプ違う投手が揃うわけだし
三橋が打たれて負けたら、先発の叶は頑張ったのに
贔屓で(ryになるかもしれないが
阿部が配球するなら、それでいいんじゃね?
でも、畠が配球する三橋はバッティングピッチャーだろ。
叶の深いフォークも捕球がおぼつかないし。
要するに畠が捕手なら、誰が投げてもダメだ。
叶のフォークを取れなかったのは、三橋と組まされて叶の球を取る機会を大幅に奪われてた事が要因だろ
しかも構えたところに必ず来るヘロ球だし練習にもならないだろうしさ
さすがに叶がエースでずっと一緒に練習出来てたら捕球位は出来るようにはなってるだろう
畠はそこまで悪いキャッチャーでもないよな
んじゃ、ずっと叶が投げてりゃいいな。
三星戦で叶と畠のバッテリーでもそこそこやれるってのが証明されたから、
叶がエースなら三橋の出る幕は無い。三橋と畠のバッテリーだと、
仮に二人の仲が良くても、畠の球威重視的なリードじゃ、三橋は生かせない。
畠そんな批判されるほどではないと思うがなぁ。単調とか言われた2-1にしてから決め球は河合もやってたし。田島以外は通常のフォーク打てなかったしな。
打席からは三橋のクセが出たのを見逃さなかったし、あの遅球をホームランするし、
素材としてそんなにわるくはないんだろう。
三橋とばかり組まされて捕手として成長する機会を奪われ
やる気も失ってた中学時代の畠だって、ある種の被害者かもしれん
の ノ (_ r、 __)
は h {_ __ >: :`:ア:‐:-. 、__ , ィア´::::::::} ノ え
榛 コ /イ: : : : : : : : : : : : : : : ゙ハ/:::::::::::::::::::::). h h
名 ン {: : : : :、: 、: : : : : : : ー==ラ::/::::/:::::/::i:::::::} コ マ
ま が |: : : : : : N:\{: : : : : : :/::/::::/:::::/::::{::::::〈 ン ジ
で 許 >: i: :/:∧:l;:N:\: : : :/::/::::/:::::/:::,イ::::{:::ノ !?
だ さ {: i:,,イ/_,,ヽ{ヘ:lハ:ト: :{:イ::::::{:::::イ:/ |::::!::`>
よ れ .〈:辷≦__ ヽ`゙ー込N、{::::::l::::i斗-‐ヤ:!:::::ト、ム__r'⌒Y⌒ヽ
ね る .r'Y〃raハ==={ ̄'乏ヽ}_ハ:::N:lrトミ、 l:|}:::::l,=-‐刈t:::l::::l:::l::
h {:t{_.辷ソ/ L_辷ノ´ハ| !i.fc} ヾ ハ:::| fcj リハ::ト::{r
⌒Y⌒'⌒ヽr'´ハ!"" / "" r ン|`ー‐ / V ─--孑,, リ ハj
_人_,_∧_, l ヽ _人_ノし,l""' ヽ "" rーン
( ヽ マニニ7 j 7 r─‐一、 u ,イ7´ハ
ハ キ { \ Vr、フ } キ { ヽr、V´ ̄`} / リ州
ハ ャ (_ V 7 /^!_ィi モ (. / A、ヽ/), ィ l`ヽ
ハ ハ / 〈`ヽ / / / リ r} h {./ 〈 // _, イ´ ヘ__
ハ ハ {_ ヽ ソ / / / / ) .イ 〈 //∠-‐ア 「 ヽ i
( ハ y' /1 ,.ゝ _ r‐' ´. /、_/ヘ /
{´-─‐┴‐! /ム ( ,ニニつ/ >: : イY
ここ、妙に畠かばう奴いるよな
畠は作中に描かれてる通りクソ捕手だろ
投手の腕折るって脅したり、別の高校行った相手に因縁つけたり
深いフォークだって三橋いなくなってからいくらでもとる機会あっただろ
内部進学で受験ないんだから
練習もせずに遊び歩いてたらそれはそれでクソだし
流れよまずに質問いいでしょか?
今手元に、11巻の初版(2008年10月23日発行と巻末に記載)があるんですけど、
65ページ(ページの記載はないので62ページから数えです)の左上端コマの、
巣山のセリフ 埼玉の3球場に関して、
「大宮・大宮・上尾だろ?」
と言っていますが、大宮が二つというのは間違い(誤植)ではないんですね?
その後花井が、県営と市営が・・のように話しているし、ぐぐったら
・埼玉県営大宮公園野球場
・さいたま市営大宮野球場
の二つがあるようなので、おそらくそうなんだろうとは思うのですが、不自然に感じたので。
すみません、野球詳しくない上に埼玉県人でもないので><
>>451 おおー!ありがとうございますm(_ _m
詳しい見方は僕にはちょっと解っておりませんですが^^;
つまり、7月22日以降が 4回戦以降ってことなんですね。
ありがとうございました。
>>449 >投手の腕折るって脅したり、別の高校行った相手に因縁つけたり
三橋が中学でやったことを思えば、仕方ないような気もするが
え…マジで?
>>449 まっすぐの特異性に気付かなくても
まっすぐと変化球の速度差(大きくはないけど)を使いつつ
四隅を突く配球をしてたら並の捕手でもそう打たれない
リード面でもクソだと思う
>>445は球威重視的なリードというけど、
球威重視的なリード「しか」できないなら非常に初歩的なレベルだ
三橋のコーナーをつく投球が効果あったのは織田に対してくらいじゃね?
あとはストライクからボールにはずれる球でさえ結構打たれてる
>>454 うん、マジで
叶みたいに球威も決め球もあり、コントロールもそれなりの良いピッチャーがいるのに
ヘロ球しか投げられない奴が監督の贔屓をいいことにエースに居座って
練習試合だろうが何だろうが、一 回 も マウンドを譲らなかったんだよ
そりゃ苛めてでも追い出したいって気になるわ
今の西浦で例えるなら、沖が三橋を差し置いてエースになり
西浦は公式でも練習試合でも打たれまくりの負けまくり
選手の目で見れば、三橋の方がエースに相応しいのは明らかなのに
モモカンは理事長の孫である「沖くん」に媚びまくって、頑としてエースを変えようとしない
沖も「俺、投げるの好きなんだ」とかいいつつ、一回もマウンドを譲ろうとしない
正捕手の阿部は「三橋を使えば勝てるのに……!」と歯噛みしつつも、沖の球を受けるしかない
そして試合に出る望みもないまま、ブルペンで黙々と投球練習を続ける三橋
それでも西浦はみんな優しいから沖を苛めたりはしないだろうが、仮に苛めても責める気にはなれんわ
>>456 それは漫画の都合だし打たれたのはそれなりの強豪の相手
普通ならきちんとリードしてりゃそうそう打たれないよ
>>457-458 負けを三橋のせいにして勝つ努力を放棄してる時点でアウト
>>459 漫画の都合で三星時代も打たれまくってたとは考えないんだ?
つーか部活に不満あるなら部活辞めてシニアでも
入ればいいじゃん
部活辞められないなら監督に直談判するとかさ
オレも中学の時の監督兼責任教師がクソだったけど
みんなで職員室押しかけてって抗議したぞ
その後はちょっと改善したし
>>460 畠がリードしてないことは作中に出てるよ
9分割のすごさに気付いてないような捕手が受けてたなら
打たれまくっても別におかしくない
途中からはサインすら出さなくなってたしな
まあ捕手が平均よりレベルが低かったことは
三橋の力が過小評価されてたという状況のための漫画の都合だけど
>>457 チームのために他の投手にマウンドを譲ろうってのは
投手の心理(プライド)としては褒められることじゃない
俺が投げるんじゃー!と気合を入れて好投することが投手には求められる
それがダメなときにマウンドから降ろすのは投手ではなく監督の仕事
三橋で勝てないのは捕手と他の打者のせいだったと
作中で明らかになってるし
監督贔屓でマウンドに上がったエースをいじめたくなるのはわかる
部活内で無視状態になってたのは仕方ないかなと思う
でも試合で手抜きして負けたのまで三橋のせいにするからなあ
あの連中
>>458 阿部なら(てかまともな捕手なら)沖をちゃんと使って夏大前に
練習試合してたぐらいの学校には勝つと思うよ
実際勝ってたわけだし
>>458 そんな沖が見たい
しかし阿部なら「三橋の奇跡の9分割があれば」と思いつつ
沖の2分割を生かすべく頭フルに使うだろうな
田島も負けてよーが何だろうが自分の打席の勝負は捨てない
何か言うとしたら花井あたり?
>>453 百万歩譲って中学時代は仕方ないとして違う高校に入って
野球やってる相手を責める理由はどこにも見あたらないが
俺らの3年間を台無しにしたお前が楽しそうに野球やってんの許せない
て感じかね?
>>461 >つーか部活に不満あるなら部活辞めてシニアでも入ればいいじゃん
その理屈で言うなら、三橋も苛められるのがいやなら部活辞めれば済むことだ
畠と三橋の関係に関して言えば、どっちが悪いということではなく
ただ三橋は苛められるべくして苛められたという、ただそれだけの話だろう
>>468 やっと縁が切れたと思っていた喜んでた相手が
わざわざ他県から練習試合申し込んできたらムカつくだろ
>>469 だから三橋はイジメから逃れるより投げるほうを取っただけなんじゃないの?
俺はそこまで畠を責める気にはなれないけど
中学時代のイジメは三橋を降ろすか使えるようにバッテリーを指導しなかった監督のせい
これに尽きると思う
しかも本来なら練習試合をお断りするレベルの格下校なのに、「理事長の孫」だから断れない
祖父の七光りで試合をごり押ししておきながら、顔を合わせればおどおどビクビク
こいつ何考えてんの?と思うのは普通の心理だよ
>>469 アホか
三橋はエースにしがみついていたいんだから
部活辞める理由ねーだろ
本編ちゃんと理解してるか?
あと、どんな相手でも「いじめていい理由」なんかねーよ
小学生ならともかく中学生ぐらいになってれば
監督と話し合うこともできるだろ
>>473 うん
だから三橋はチームメイトの三年間を滅茶苦茶にして、その結果として苛められつつも
投げることを自分で選択したわけだし、自分のわがままを通せて満足だろう
畠が責められる理由はどこにもないな
>>473 >あと、どんな相手でも「いじめていい理由」なんかねーよ
だな
当人に原因はあっても責任はない
心情は理解できてもやってはいけないこと(一線を越えてしまう)ってのはある
>>468 まあそんなところだろ
だからクソなんだが
>>472 試合受けた理由は畠は知らないだろ
苛めてた相手が畠見て怯えるのは当たり前のことで
それをおかしいと思うなら苛めてた自覚さえない最低のクソだ
しかも「何考えてんの?」どころじゃなく、暴力に訴えてる
畠擁護者は本編無視して畠に都合よく脳内補正かけすぎ
でもこの漫画の面白さって、中学時代はヘボピーと呼ばれていた三橋が実は
コントロール抜群のなかなか良いピッチャーで、彼をヘボピーと呼んでいたか
つてのチームメートに投げ勝つってところにカタルシスがることだからねえ。今
みたいに比較的良いピッチャーって認識がされてしまうとなんかもう面白くもな
んともないよね。
>>467 >試合受けた理由は畠は知らないだろ
一年だけの公立校の西浦が、「本来なら試合をお断りするレベル」なのは一目瞭然だし
それなのに何で監督が試合を受けたかといえば、「理事長の孫がいるから」ってのは
普通に考えりゃ誰でも分かる
ムカついたらいじめていいとか
壁蹴ったり怒鳴りつけて脅してもいいとか
ジャイアン理論な人がいますね
畠(つーか三星のメンバー)の場合、ムカついて当然の理由があるからなぁ
>>474 チームメイトの三年間が無茶苦茶になったのは、
三橋のせいではなく捕手が無能だったからと、
後半は他の野手も含めて手を抜いてたから
それが三橋のせいだと思うのは、己の無能とただの逆恨み
>畠が責められる理由はどこにもないな
どんな相手でも「いじめていい理由」なんかねーよ
>>479 「いじめはよくない」と大多数が理解してるのに
いじめがなくならない理由が分かるな
>>478 叶が三橋を見つけるまで畠は三橋がいるとは知らないし
その後も西浦のレベルについてとか練習試合がゴリ押しだとか
考える描写はいっさいない
もしもゴリ押しだと思ってるなら作中で言わない、考えないのは不自然
畠擁護者は本編無視して畠に都合よく脳内補正かけすぎ
なんか人格論になってしまってるので、元の「畠は無能かどうか?」に話を戻すと、
弁解のしようがない無能という結論しか出てこない。
理由?簡単明快。三橋使っても勝てるっつーのは、阿部が証明してる。
しかし、畠は三橋使って勝とうとする努力をせずに、負けてるのを全部三橋のせいにした・
好き嫌いを理由に捕手としての仕事を放棄してるわけで、こりゃ捕手としては無能なだけじゃなく、
無責任極まりない。捕手やる資格がない。打力はあるんだから、外野手にでも転向すべきだね。
三星の連中に同情することもできなくはないけど
自分たちが手抜きして勝つ努力を放棄した段階で
三橋を責める権利はなくなったと思う
こんだけレスつくって、やっぱ三星戦の頃って面白かったんだなぁ
最近の話で本誌発売後にこんなにレスつくような話題ないもんな
三星戦が本誌に載ってた当時は今の本誌発売後と同じくらいのレスだったと思うけど
今が面白くないと思うのは個人の勝手だけど
スレ全体の空気を決めるような誘導はやめてほしいな
桐青戦の時の盛り上がりがハンパなかったのは認める
今の展開も普通に楽しく読んでる
三橋が少しずつ人間らしく喋ってきたもんだ
>畠は三橋使って勝とうとする努力をせずに、負けてるのを全部三橋のせいにした・
「まっすぐの癖出てたぞ、ほかのも洗いなおせよ」だけでも、
畠が捕手としてまったく三橋と勝つための努力をしてなかったというのは違うと思うけど。
まあでもどっちも悪かったでもういいんじゃないか。当事者たちもそう言ってるんだし。
>>489 いや、だから中学の最後の大会から、西浦入って三星戦で投げるまで、
三橋の実力が飛躍的に上昇したってわけでもないでしょ?
同じ実力の投手使って、畠は負けまくったのに、阿部は勝ったよな?
知り合って数日の阿部ですら、努力したら三橋で勝てたのに、
長い事組んでた畠は勝てなかったよな?勝てなくて、挙句の果てにリード投げだしたよな?
努力すりゃ勝てんのに、勝てなかったっつーことは、努力してなかったってことだろ?
苛めは無論駄目だが、俺は少し畠の気持ちも分かるな。
厨房ってそんな時期もあるじゃん。
花井も出会いが高校で良かったと言ってたがそれも凄い分かるしなあ。
いやだから、「三橋のまっすぐやほかにもあった癖を見つけて出ないようにした」のは畠でしょ?
それはあまりにも勝てなくてサボってたらしい最後のほうは別として、
はじめはちゃんと勝つために努力したし、↑は三橋の投手能力を上げたとは言えないの?ってこと。
そういえば花井が中学の時に会ってたら間違いなく苛める側になってただろうみたいなこと考えてたよね。
あれ、やっぱ中学生はお子ちゃまで気に入らないとイジめるけど、高校生だと大人になって相手のこと考えてそこまでやらないってことかな。
それとも、高校でイジメだと退学とかそういうのでの罰が厳しくないからやらない的な感じなのかな。
前者だと思ってたけど、よく分からなくなった。
なんか変な空行入ってごめん。
畠は他の能力は知らないけど、リードに関しちゃ引き出しが少なかったのは確かでしょ。
2−1から決め球で勝負できる叶みたいなリードはできても、軟投派で的を絞らせないというリードの引き出しはないんだろう。
阿部のリードも読めないって言ってたし、どうやれば三橋で勝てるかってそもそも考えたこともないんじゃないかな。
リードとしては叶に投げさせるようなリードしかできないから、同じようなリードして、やっぱり打たれた、ダメピーじゃんって感じだろ。
そもそもリード次第で勝てるっていう発想すらなくて、もうどうしようもないダメピーってくらいの感じでしょ。
あからさまに手を抜いてリードもしなかった最後の方じゃなくても、最初の方も、どうせダメだろ、やっぱりダメだった的なことしかしてなかっただろうね。
畠は叶や榛名や高瀬のような、球威と決め球のある投手しか、投手と認めてないんじゃないか?
球威で押してカウント稼いで、決め球で打ち取る以外のリードできないだろ?
それじゃあ、いろんなタイプの投手をリードしなきゃいけない正捕手としてはダメダメだよ。
球威も決め球もない投手でもそれなりに試合を作るのが捕手の仕事だからね。
榛名でも三橋でも組めば結果出せた阿部と比べると、あまりにもね。
大地とそんなにおつむ変わらないんじゃね?
とりあえず執拗にキャラディスるのはうざい
執拗な擁護(しかも妄想)がなければ言われない
まあ、おお振り読んでないとしか思えんような妙な擁護されたら、
さすがに読んだ側としては、いろいろ言いたくなるわな。
>>493 自分も前者だと思うけど、なんかあの時の花井の言葉は
状況が違えば今でもいじめてたっていう風にも感じられた
もちろん花井は実際にそんなことするつもりはないんだけど
それくらい腹が立ってつい思っちゃったみたいな感じがした
でもまぁ、畠くんのお陰で三橋が西浦にきてくれたんだし
本人も反省してたみたいだから、良しとしようじゃないか
そういやあの畠のHRは飛距離どれくらいなんだ?
>>500 なんだかんだ言って花井は普通だな。
他の奴らが三橋にイライラしなさすぎる。
阿部はイライラしても、なんだかんだ言って三橋に甘いし、
他の奴はそもそもイライラしないし。
つーか、三橋にイライラしてない西浦の奴らと、叶が普通じゃないんだろね。
花井や三星の奴らの反応が、ごく当たり前の三橋に対する反応なんだろうね。
504 :
飛翔:2010/12/01(水) 22:15:58 ID:rVgAWpHO0
>>490 >同じ実力の投手使って、畠は負けまくったのに、阿部は勝ったよな?
その理屈で言うなら、同じ捕手使って三橋は打たれまくったのに
叶はあれだけ抑えられてたんだから、三橋は弁解のしようのない無能ってことになるよな
三橋は例外的なピッチャーなんだから、上手く使えないからって即無能ってわけじゃないと思うんだ
田島ですらいま苦労してるわけだし
まあ「○○は無能」に反論する人は「○○擁護」とかじゃなく、
誰かが無能とかダメとか言い続ける話を見ててつまらないからやめてほしいと
言いたいのをわかってほしいところだ。
>>506 そういう時は、スレ見ないか、別の話題を振ればよろしいんじゃないかと。
いちいち反論してれば、延々とつまらない批判合戦が続くよ?
>>507 うん、そうだね。ただ反論=擁護っていうのは違うでしょってのだけ言いたくなったんだ。
飯食ってくるよw
>>504 叶はどんな捕手と組んでも、そこそこ抑えられる投手でしょ?
たぶん、大地や田島と組んでも、いいんじゃないかな?タイプ的にリードに頭使わなくて済むから。
でも、三橋は捕手がリードに頭使わないと、抑えられない投手。捕手の力量が問われる。
使いやすいのは叶、使いにくいけど使いこなした時はすごく手ごわいのが三橋じゃないかな?
>>505 田島も無能じゃない。まあ、経験浅いから仕方ないけど。
>>504 子供のケンカじゃないんだからそんなアホな屁理屈言い出すなよ
>>510 投手は捕手次第っつーのは、おお振りを貫くテーマの一つだからねえ。
三橋関係以外でも、捕手のせいで投手が苦労したり、逆に投手が助けられたりって場面が多い。
畠がリードしないんなら、いっちゃんみたいに三橋が配球やる手もあった
というか、実際に配給してたらしいが、それでもバカスカ打たれまくったんだよな
思うに三橋は普通の配球じゃ駄目で、阿部並に細かい配球をやらないと
ヘボピーになってしまうんだろう
中学生の畠にそれができなかったからといって、無能と決め付けるのは酷な気がする
三橋以外なら誰と組んでもそこそこ力を発揮できる、平均クラスの捕手だと思うよ
>>509 阿部もどんな投手と組んでも、そこそこ抑えられる捕手だと思うよ
無能じゃなくて凡庸とかでいーんでない
能力は平均クラスだけど負けを投手のせいにしたり
手抜きしたりしてるから無能といわれてるんでしょ
>>512 だから妄想で擁護するの止めろ
叶と組んでも深いフォークは捕れないわ
単調なリードしかできないわで無能だろ
>>512 中学時代の三橋には決め球がなかったからいっちゃんみたいに
自分で組み立てるのも難しかったとは思うけどなあ
深いフォークが取れなかったのは、ずっと三橋と組まされてたおかげで
叶との練習が足りてなかったからだろ
リードも単調だったのは前半だけで、真剣になってからはちゃんとやってる
田島の最後の打席は畠のリードに抑えられてたし
>>512 >中学生の畠にそれができなかったからといって、無能と決め付けるのは酷な気がする
捕手歴3か月の田島でも、三橋+畠のときより抑えてるんだが
畠の能力だけじゃなく意欲や姿勢の問題については他の人が指摘してる通り
いじめられっこの怨念が感じられるw
>>518 練習が足りてなかったのなら三橋がいなくなってから
死にものぐるいで練習すると思うがな
中学部活引退後、内部進学組なら時間有り余ってるんだし
ムカついたらヤクザまがいの脅しかけても仕方ないなんて
珍説唱えるから反発喰らうんだと思う
>>518 待球と思い込んで真ん中ばかり要求して投手疲れさせて
無能ぶりをさらしてましたがな
畠嫌いすぎだろw
なんかこのスレ定期的に畠叩きの流れになるな
もうとっくに出番終了した脇キャラのことなんかどーでもいいだろうに
と思ったけど,叶が三橋のライバルなら畠もまた出てくるのか
ぶっちゃけ畠が常識人でまともだったら本編始まらないよw
>>524 この流れでは同類のようで言いにくいんだが、個人的な好き嫌いを抜きにしても
セクション組なんてのがある学校ならば、畠はせいぜいブルペン捕手辺りが妥当なんじゃないかとオモ
畠は別に嫌いじゃないんだけど、叶の普通のフォークを捕逸したり
三橋のコントロールの希少さに最後まで気付いてなかったっぽかったり
阿部のリードは読めないって最初から考えること投げちゃったり
球種さえわかれば打てるのにとか当たり前の事思ってたりで
なんかキャッチャー向いてないんじゃないかとか思っちゃう
もちろん中学野球部なんてそこまで本格的にやらないだろうから
シニアでやってた阿部と比べるのが悪いとも思うんだけどね
>>512 三橋自身も自己評価低いし、配球について詳しいワケでもなさそうだから、三橋がサイン出しても打たれたんだろうとは思う。
16巻まだ?
ひぐちは焦らしプレイが好きだな
今年は割と出た方かと>単行本
つーか、16巻からはつまんないから、
そんなに期待して待つほどのものでも無いと思うけど。
武蔵野編の部分全部すっ飛ばして、いきなり甲子園に行く話になっても、
まったく違和感なく読めると思うけどな。
どんな連載でも連載の時よりまとめて読んだ方が面白いから
武蔵野編も単行本になったら少しだけ評価上がると思うよ
つっても単行本で読んで今までの試合と比べて面白いかというと
面白くないんだけど
三橋が自分の将来の展望を書けなかったの見て、
部活の後も将来は続くっていうモモカンのセリフがすげえ意味深だわ。
でも、あの年で将来の事をスラスラ書けた他の奴の方が普通じゃねえと思う。
俺なんて大学に入ってからさえ、自分の将来の展望なんか書けって言われてもたぶん無理だったもん。
モモカンは野球で勝つ事だけじゃなくて、部員が卒業した後のことまで心配してんのかね?
野球しない他のキャラは想像つくんだが、
野球してない三橋がどう生きるのかまったく想像つかない。
読者ですらそうなんだから、三橋本人も想像つかないのは無理がない。
高校出たら、阿部も田島もいない人生を生きていかなきゃいけないんだよな。
難易度高過ぎだろ?
西浦のメンバーの進路は、田島以外はプロにならずに進学して欲しいな。
阿部は建築とか行って、野球場を作るとか、栄口や三橋には教師とかになってほしいな。
三橋は何やっててもいいから、とりあえず野球だけは続けててほしい。
プロとか大学野球とか社会人野球とかするより、
草野球でのびのび楽しく投げててほしい。
三橋と阿部はなんだかんだで中村憲史郎・馬場秋広バッテリーみたいな話でも自分はいいな。
>>532 武蔵野編の前って何かあったっけ
マネジの恋と泉のアホな妄想と三橋がズル剥けだったことくらいしか記憶にないが
>>539 うん。
それと斎藤へ阿部と一緒に行くところ。
最近はお通夜のようなスレだと思ったら
もう過去の人になりつつある畠たたきでこれだけ伸びるとはやっぱお前らパネェなw
今さら畠とかどうでもいいんだけど
三橋きゅんをいじめた畠を擁護するなんて許せないって感覚の奴が多いんかね
自分がいじめられた恨みを畠にぶつけてるようにも見える
叩きとか言い出す方がどうかと思うが
本編で描かれてないことまで妄想して擁護する人がいたから
ややこしくなったんだと
妄想なんてあったっけ
>>544 それよりもムカついたらいじめて当然だの
脅すのも仕方ないとかまるで893みたいなこと
言い出す人がいたから反発されさんだと思う
>>545 理事長の孫だから三橋がゴリ押しして練習試合組んだとか
そのことを畠が知ってるとか言い出してたぞ
>>546 それもあるなー
つーかさ、畠のことどうでもいいならなんで話題にすんの?
もう終わってる話題なんだからレスしなきゃいいじゃん
三橋きゅんがどうのこうのと、今さらまた煽ってる方が
よっぽど粘着に見えるんだけど
面倒くさいからレス番指定してくれ
>>538 知らなかったからぐぐったけど
高校、大学、社会人と一緒で
首を一度も振らなかったって何か凄いな
>>552 あまり有名でもないのかな。
でもこういうのもちょっといいと思うのもわかってもらえるだろ?w
内容的にはともかくまだ嘘のサイン以外では三橋は阿部に首を振ってないし。
>>531 ちょっと昔過ぎてwちゃんと覚えてないんだが、
武蔵野編は1試合だけでよかったと思うんだよね。
阿部が榛名のことを少し理解(?)して、反省した描写があったと思ったので。
>>534 あれはあれでいいんじゃねーか?
人を育てるって事も重要だし、想像するって事も重要だし。
小宮山も首振らなかったから首振り用のサインあったぐらいだし
投手が自主的に首振らないなら問題ないんだよな
三橋の阿部に対する首振り第一回はやっぱり今回みたいに
頷くことも首振る事も出来なくて阿部が自主的にサイン変えて
イニング終わった後で「なに迷ってんだよ!」ってウメボシとかやって欲しいな
三橋が「首振りたい」ってなったのは今のところ織田と桐青のときの「まっすぐ投げたくない」ぐらいだっけ?
>>555 自主的に首を振らない分にはバッテリー間の関係としては問題ない
配球が読まれるのも首振り用のサインを入れればおk
実在の投手は(小宮山でさえも)逆球がゼロじゃないし
>>557 最初に花井と勝負したときの真ん中まっすぐのときもはじめは振りたそうだった。
受け取り方が人によるかもしれないけど一応。
三橋は散々撃たれてきて自分の配球に全然自信ないからな
納得がいかない事があっても、頷いてしまう気持ちは理解できなくもない
もうすでに話題になったと思っているが
11巻、埼玉戦7回表、大地との勝負で三橋は
「阿部君はオレの力 た…めしたハズだ オレは 合格なのか あの打球は…」
と自問しているとこ
あの後の阿部のモノローグは自分の解釈では阿部は不合格をつけたように思えるのだが…
自分はHRされなかったから打ち取ったと思って合格あげたいところだけど
みんなの意見を聞いてみたいなと思って…
遅れてきてゴメン
三橋は合格か不合格かって思ってるけど、
阿部はただ三橋のいちばん良い球が
大地にどれ位通じるか試しただけで
合格かどうかをみたかった訳じゃないと思うが。
ごめん質問の仕方が悪かったな
自分が阿部だったらとか
三橋はどう思ったのかとか
>>561 見たままでいいんじゃないの?「合格だよ太鼓判だ」とも「不合格だダメだ」とも阿部は言ってないし、
三橋が自信を持つような打球でないこともわかってるし自分もヒヤリとした、で。
阿部は最悪ホームランを想定してたんだろうから、0点ではないだろうけど、
ランナーがいたらやっぱり勝負は危険で敬遠で正解だったという評価じゃないかな。
読者個人はそれで合格も不合格もあげたければ自由にあげればいいよ。
崎玉戦は大地よりもイッちゃんやタイさんの方が好きだったな。
なんか、意識のレベルも実力も平凡な人が、折れそうになりつつも頑張る展開ってのがいい。
試合としては、西浦のワンサイドゲームだったけど、彼ら見てるだけで十分楽しめたわ。
>>566 野球って、やっぱり指導者の質が大事なんだね
西浦って、けっこう恵まれてるよな
>>567 恵まれてるってレベルじゃないよ。
「漫画だから」って言っちゃおしまいだが、あんな監督と選手が集まるとか奇跡だね。
モモカンが監督で、エースが三橋で、正捕手が阿部で、四番が田島。
創部一年目の一年チームにこれだけ揃うのって、奇跡以外の何物でもないな。
しかも、それ以外も西広以外は経験者で、大半が他のチームでもいずれ主力になれそうな実力者。
モモカンの指導力が凄いのは確かだけど、運も凄いよね。
ポジションがきれいにばらけたあたりは奇跡としても
三行目の実力者ってのはちょっと買い被りすぎだな。田島以外
>>570 9分割
頭脳派キャッチャー
神センス
バントプロ
スイッチ
左投手
4番キャプテン経験あり
先生
クソレ
完璧じゃないか。
すやまww
>>572 いや、書くこと無かったんだww
誰か追加してくれww
それでこそ巣山
そいや、モモカンのキャッチャーフライで思いだしたけど
名監督と言われる甲子園常連校の監督も
キャッチャーフライ失敗すると恥ずかしいから、こっそり練習したりする人もいるらしいね
>>574 甲子園でノックするのって無茶苦茶緊張するらしいなw
ノックの時間に最後キャッチャーフライで締めようとして
変な所に飛んだら観客に笑われるし
ふと思ったが、埼玉って大地が投手でいっちゃんが捕手の方が上手くいくんじゃないか
大地の身体能力なら榛名以上の剛速球が投げられそうだし
配球はいっちゃんがやればいいし
>>570 田島と阿部以外でも、バントマイスターに四割打者が三人。守備もほとんどエラー無し、連携も上手。
立派に実力者だろ。
>>573 クリーンアップを打てる打力と堅実なショート守備を見せる攻守に優れた好選手。
>>576 榛名以上の剛速球投げたら、誰が受けるんだよw
>>578 「いずれ主力になれそうな」という不確定な話をしてるから突っ込まれるんだろう
実力者って普通は現時点で既に地位を固めてる人間を指すもんだからな
>>580 西浦では地位固まってるんじゃね?
ベスト16まで行ったチームであれだけの活躍した奴なら、
一年坊主でも中堅校なら主力張れるっしょ?
>>581 それも西浦でやっていたからこそ、かもしれないからな
泉が「中学の頃は〜練習嫌いだった〜」って言ってたみたいに
そこそこ強い学校の一年で当然補欠、ていうかその数にも入れないようなところでは
気構え含めて今と同じだけの実力を身に付けられているかはわからないんじゃないか
人数少ないから守備から攻撃まで回せるってモモカンも言ってたしな。
西広先生なんて、他校行ってたら夏まで球拾いコース確定だったろうし…
狭山高校に行った栄口のシニア時代の友達のしょうちゃんもベンチ入りすらできなくて、
「西浦は試合出れてうらやましい」みたいな事言ってたな。
人数少ないから、レギュラー向けの練習をみっちりさせてもらえて、
試合経験もたくさん積めたって言うところもあるだろう。
今後、西浦のメンツが二年や三年になった時、練習や実戦経験の豊富さが、
他チームの同学年選手と比べて、大きなアドバンテージになる日が来るのかもしれないな。
阿部が芽が出たのは西浦だからだろうな。あれが強豪校なら先輩にボコボコにされて球拾い確定。
阿部は先輩に対してはちゃんと礼儀尽くすだろ
シニアでも普通に先輩にかわいがられてたようだし
三橋は他に投手がいたらやっぱり野球部に入ってなかったのかな
588 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 00:23:59 ID:8RTCIKGWO
>>586 ごめん。阿部と榛名の関係から先輩に生意気な態度だったのかと思い込んでしまった。
流れぶたぎてごめん。
美丞戦で三橋が「まっすぐの後はカーブ打たれる」って言ってるけど、
なんでそう言えるの?遅い(ように見える)球に目が慣れるから?
教えてエロい人
>>571 9分割なんか甲子園にもプロにもメジャーリーグにもいないんだから
三橋はおいといて、
キャッチが頭いいのも2番がバントすんのも当たり前の事じゃね?
あとスイッチヒッターって実はそんなに意味ない
>>590 三橋のまっすぐがナゾのボールだからもっともらしいコト
言ってみても確定はできなそうな気がするよ。
三橋が自分の今までの経験則でそう知ってたんじゃないかとかは言えると思うけど、
まんがの中でどういう理屈なのかは阿部とかに語ってもらわないとわからなそ。
阿部がシニアの先輩に可愛がられてる描写なんてあったっけ
榛名にシメられてた時に庇ってもらったじゃん
他の先輩共にもまんべんなく態度悪い描写もないが
少なくとも阿部の先輩全体に対する態度は対榛名並みに悪くはないだろう
ムカツキメーターを何度も振切った榛名じゃ特例すぎて判断材料にならないw
あれだけ榛名とやりあうとは、いい根性してる!
とか、好印象に結びつくような気が〜
阿部と榛名が揉めてたのは、どう見ても榛名サイドに問題あったからだろ
秋丸ですら「怖くて誰も近づけなかった」と言ってた時期なんだし
阿部に問題あったから揉めたんだと解釈する奴はちゃんと読んでないとしか
書いた人も思い込んじゃってたごめんって言ってるんだからもういいじゃん。
>>597 まあ、先輩かつエースかつ荒れまくりの榛名に向かって
臆することなく必要な意見が言えるのは評価ポイントだわなw
ただ、三橋とのやり取りを見てると、本当に捕手としての適正が
あるのかどうか疑問に感じることもある
気の弱い投手に向かって、怒鳴るわ凄むわ小突くわで阿部父の
言う「投手を何だと思ってんの?」という指摘に納得せざるをえない
このバッテリー、相性悪いかも
>>601 誰もが通る道だから、すこし時間をおいてもう一度読んでみるといいw
阿部は捕手向きの性格だよな〜
>>601 あくまで高1の割にリードと捕球ができるって程度だから。
スカウトも来なかったし阿部が超高校級の捕手だなんて誰も思っちゃいない
少なくとも西浦では一番適正あると描かれてるから
それでいいんじゃないかと
後は、今後の成長次第で
阿部に限らないが
>>601 捕手の適正は、投手を甘やかす事じゃないから。
いい投球ができるように最大限の努力する事だけだから。
だから、結果さえ出せば投手と憎しみ合ってたりしてても一向に構わんのだ。
そして、阿部と三橋の関係はそこまで悪くない。
お互いのために頑張ろうと思ってて、相手を心底信頼してる。
そして、結果を出してる。だから、問題無い。
そういやハルナがシニア卒業した後の1年間は阿部はどんな投手と組んでたんだろ
阿部が一巻で球速伸ばそうとしてる三橋見て
「我が強くてキズつきやすい!チームメイトでもなけりゃ、絶対つき合わねえぞ!!
投手なんか、ヤなヤツばっかだ!!」って言ってるから、
たぶん榛名の次に組んだ奴もヤな奴だったんだろうな。
榛名だけじゃなくて、投手全般に偏見あったみたいだから、
一度もまともな性格の投手と組んだ事が無かったんだろう。
ただ榛名の後は、阿部自体が不信感の固まりになってただろうから
自分も大概失礼な態度を取って相手を不愉快にさせてたせいで
相手からもいい態度が返って来なかった可能性もあるけどね
高校に上がってからだって相手が三橋だからスルーだったけど
こいつ態度悪い、って思う投手と組んだ可能性だってあったわけだし
今もまともな性格の奴と組んでるとは言い難いw
こいつ態度悪い、ってのは相手が阿部を評しての話ね
阿部がハルナの球を受け損なってうずくまってた時、
先輩捕手が数人いたんだから、投手の人数もそれなりにいたはずだよね。
でも、ハルナが先発しなかった試合ではかなりの点差をつけられたりしていたから、
まあ実力的にはさほどではなかったんだろう
試合ではたぶん数人の継投で目先を変えつつといった感じだったのではなかろうかと
三橋の球を初めて受けたとき目をキラキラさせてたのを見れば、
阿部としてもリードにはかなり苦労してたはず。
シニア時代に阿部は
「一球でいいから全力投球してくれ、それだけで後は何とかするから」
みたいなことを榛名にいってたが、
あのくだりで、阿部がリード面ではやたら早熟な捕手だったとわかる。
そのうえ、ハルナが高校に行ったのち何人かの投手と組んで、
それぞれの得手不得手に応じて配球を工夫しわけていたとすると、
これは相当勉強になったろうなあ・・・
阿部は投手に不信感持ってても態度に出したりしてないだろ
それに春名の後に組んだ相手はおそらく同学年だし
>>610 チート制球といいキョドりぐあいといい、よくもわるくも尋常ではないよね
だんだんとまともになっていく過程が楽しみだ〜
ひとつ勝って・・・で皆が三橋のところにカレー食いにきてたが、
その手前で阿部からのメールを見て、
「主将も連れて俺を怒りに来るのか」
とかビビりまくってたのはスサマじくワロタ〜
阿部の故障が治って、三橋とバッテリーを組むときが楽しみだよね
夏大から精神的に随分成長してるみたいだし、二人とも
四つ目の変化球の正体も気になるし
>>612 榛名が先発しなかった試合で毎回点差つけられてたわけじゃないだろ
あの試合は関東大会ベスト8をかけた試合で相手も強かった
あと先発投手が泣いて謝ってたから、おそらくは傍目にもわかるほど
先発投手が不調だったという試合のはず
シニア監督が榛名じゃない人間にエース渡そうとしてたし
榛名が抜きんでていたのは確かでもほかにそこそこの力
持ってる投手もいたと思うよ
じゃなきゃ関東大会までなんて行けない
この点差はひっくり返せないみたいな事思ってたって事は
打撃のチームというより、榛名を除いても
そこそこまとめる投手がいるチームだったんだろうね
>さほどの実力ry
は、ちょっと書き方が悪かったな
そんなに見くびってるわけでもないんだ、ポスト榛名時代の投手たちを。
ただ継投は毎試合やってただろうなあと書きたかったというわけで。
ハルナ時代も継投してたが、ハルナがいるといないとでは阿部に対する「依存度」は高くなったんじゃないかと
今月、ほぼ初対面に近い相手に一人で何とかコミニケーション取れてる三橋にちょっと感心してしまった
なんかはじめてのおつかい<激xルの視聴者視線だがw
そもそも、榛名がいなくなった後の戸田北で、
「榛名と組んでたおかげでレギュラーになれたようなもの」と言ってた阿部が、
正捕手で居続けられたのかどうかってところも考えないといけないのかもしれない。
実戦経験豊富そうだから、たぶん榛名がいなくなってからも試合に多く出て、
いろんな投手と組んだんだろうけど。でも、そのことごとくが性格に癖がある奴だったんかなあ?
>>620 それは「2年」でレギュラー入ったのが榛名のおかげって意味じゃないんかな。栄口も2年でレギュラーだったこと指摘してるし。
榛名にキレた試合も結果だけみれば7点とってたから何があったかわからんかもしれん。
>>620 アホか
ほかの捕手が(先輩捕手ですら)捕れない榛名のボールを
捕れてるから正捕手なんだろ
阿部の実力だよ
>>621 たぶんそうなんだろうな。
>>622 「○○専用捕手」とかってのもいるし。バッテリーをセットで使ったりもするし。
出る時も引っ込む時も一緒。でも、阿部は違うと思うけど。
あそこの会話面白いよねw
阿部は2年でレギュラーだったんだろ?
いや榛名がエースだったんだ
関係ある?バッテリーなんて固定じゃないだろ
俺しかあいつの球とれなかったからな
じゃあ、榛名さんのおかげでレギュラーなれたんじゃないか
だからなに?(ピクッ)
って、あの時点の阿部は榛名の球を捕れるという点で自分がレギュラーに選ばれたんだという事実は認めつつ、
榛名の「おかげ」と榛名に感謝するような言い方を認めたくなかったんだろうなw
阿部のおかげで榛名もその気になれば全力で投げられたと言えなくもない
他の捕手でも慣れれば技術的には捕れたかもしれないが組むこと自体いやんなって、
阿部ほどに食い下がろうとはしなかったのではないかと
>>623 思うけども何も明確に違うの作中に出てるじゃん
榛名と組んでた頃から既に阿部はリードに自信があったみたいだね。
榛名の全力一球あれば、後は自分で何とかする気だったみたいだから。
既にある程度完成された捕手だったみたいだ。かなり早熟だったんだな。
榛名がいなくても、レギュラーになれたんじゃね?
2年で?無理だろ
160cmだし
普通になれただろ
あの会話は2年(もしかしたら1年)からレギュラーだった
理由ってだけだ
阿部は中1秋で160→高1春で170センチなんだな
わりと伸びた方か?
>>628 160だったのは1年のときだな。
初回に5点とられたときは阿部がリードしてたんかな。あと栄口が阿部のシニアのときの話みんなにしてもいいかって聞いたときビクってなってたのは聞き耳たててたからっていう理解でよいのだろうか。
>>624の会話からすると阿部が自分より総合的に上だと
思ってた先輩捕手がチームにいたのかね
阿部だけが榛名の球捕れたってことはキャッチングは
阿部の方が上なんだろうけど
>>632 キャッチングがチーム一で、なおかつ中学生なのに細かい配球ができて、打てて走れる。
これだけ揃ってる阿部より上の捕手がいたってなると、いったいどんなチートなんだと思う。
体格と肩が良くて、キャッチングも配球もできるなんてのが他にいたら、
榛名いなくても戸田北は勝てたんじゃないか?
>>632 そうかもねー。中学の1学年差ってでかいだろうしねー、体格だけでも。
色々含めて自分が榛名関係なく実力で2年でレギュラー捕手を勝ち取ったと思ってたなら
わざわざ栄口が言った事否定して榛名の話する必要ないし。
まあ実際どういう実力だったかとかは情報無いから捕球以外わからないもんなw
相変わらず相手をねじ伏せる為に書き込んでる奴多いな
荒れてるわけでもないし口調がキツイ人がいるわけでもない
特に問題とするような内容ではないと思うが
自分の気に入らない話題だったのなら自分で別の話題振ればいいのに
何の為に書き込もうが自由だとは思うが、キャラの好き嫌いで無理やり持論に持ち込もうとする人はキャラスレに行ってほしい。
>>636 特にそんな風にも見えないがな・・・、過去に酷くねじ伏せられた経験でもおありか?
まだ米の話にもっていくまでもなさそうだ
野球に詳しくないせいかも知らんが、試合中の活躍ぶり見てると、阿部って凄いチートに見える
キャッチングはセレクション組の織田にも「技術が高い」と言われるレベルだし
配球や読み合いは強豪校の三年相手にも負けてないか、むしろ勝ってるように見えるし
コールド狙うために相手のベンチ腐らせるとか、試合全体の作戦?も立てられるし
「投げらんねぇなら変わってくれ!」で三橋を奮起させたり、ここぞというときの声かけも適格だし
攻撃の際には田島、花井の次くらいに打てるし、走れるし……
その割りに作中の評価がそれほどでもないっぽいのが、何かかみ合ってなくて拍子抜けする
逆に花井は設定は凄そうなのに、田島スゲーの割り食ってるせいか
試合中の活躍がいまいち薄くて物足りない印象
もっと崩れかけた西浦を花井の力で立て直す!みたいなシーンがあってもいいのに
田島は設定と活躍がつりあってるね
確かに実際問題、モモカンの挙げる逸材の田島と花井のどちらか一人が欠けても
モモカンの指揮の下で何とかチームにはなりそうだが、阿部と三橋の片方が抜けるとチーム力がガクンと落ちるような感じがするな
個々の実力と、チーム事情という面では多少違ってくるかもしれないが
田島>花井>阿部>(?)>三橋、な評価はいまいちシックリ来ない感じはする
高校野球じゃ投手の出来で勝敗の6割決まるっていわれてるんだし
三橋はカウント外だと思うよ
チーム作ると(野手に)二人は入って来るって言ってるって事か?
そんで2人じゃ他所と一緒だから勝てない≠チて言ってるんだよな
その勝敗6割握る投手を別枠にするのってなんか不自然じゃないか?
阿部と三橋は他は並みか並みちょい上だが単体では意味のない偏った天才的能力があって、
バッテリーとして評価すると今後それぞれ成長すれば作中最高スペックに到達するポテンシャルを持ってるって
設定なのかなあと思ってる。
三橋のコントロールも、阿部のリードも普通の相手と組む時にはオーバースペックだから
組んだ相手のレベルまでしか結果は出ないし評価されないからな。
>>644 むしろ一緒にする方が不自然では?
いい選手が2人どころか投手にスーパー級が1人
入ってきたら地方予選ぐらいは勝ち抜けるよ
チームとしての必要度は
いい投手>>>>>>>>>>>>>>>>>野手でいい選手
何で不自然なんだ??
投手含めないなら、2人か3人かで勝敗ラインの基準にしないんじゃね?
むしろ何の勧誘もしないのに入ってくるイイ子っていう表現に
何の前置きもせずに勝手に投手は除外扱いにする方が不自然な気もするが
いい投手1人入っただけで勝てるようになるから
モモカンの3人いないと勝てない理論からは外れる
ゆえに投手は除外される
なんの不思議もないと思うが
3人いないと勝てないっていう根拠は他所のチームにも2人はいい子が入るからって理由なのを考慮してる?
相手あっての事なのに投手だけを勝手に除外して、何で勝ち負けを決められるのよ??
勧誘しなくても二人は入ってくるいい子≠フ中には絶対に投手は含まれないって仮定が
単発IDでいきりなり理解力云々を言い出すほど確実ならそうかもねえ
投手は別枠っていうのももっともと思うし、
それ抜きでもそのセリフよく引き合いにだされるけど、それをモモカンが言ったときは
三橋は「性格直さなきゃ1番はあげない」と言われて能力疑われてる時だし、
大体阿部をがんばらせたくて阿部に言ったセリフなんだから
「その次が三橋君ね!これで3人!じゃ!」とか言われても阿部はどうしたらいいんだw
なんだかんだ言いながらも、まぐれで揃った面子で桐青に勝っちゃってるんだから、甲子園優勝を狙い
たくなるのも分かる
ところで、三橋に普通のストレートを覚えさせたら面白いんじゃない?
例の直球と投げ分ける事ができれば、桐青や美丞クラスの学校でもそうそう打てないと思うよ
>>653 その辺は現行スレで投げ分けられるかみたいな話題がでたよ。「ストレート」で検索してみればそれっぽいのでると思う。
ていうか投げ分けるメリットって何だ?
極端にスピードが変わるってんなら投げ分ける意味あるけどそうじゃないし
前半に普通のストレート投げさせといて、後半にまっすぐでポップフライ誘発とか
混ぜて投げさせてもよさそう。ストレートは全部フライだ、なんでだ?とかならないだろうし。できるのかとかは別として。
>>642-652 三橋はクレバーな組み立て(まっすぐの温存含む)をしないと打たれるから、
いわゆる「いい投手」ではないでしょ
捕手が適当でもチーム力を明らかに上げられる榛名や叶とは違う
>>623 2年のときの阿部は榛名専用でもおかしくない
エースとセットだからマスクをかぶってる時間は長いだろうし、
併用とはいえレギュラーと呼んでいいんでは
>>620 捕手は経験が重要だから、2年でかなりの割合で公式戦に出てたなら、
3年になったときに同期や後輩の捕手に負けるってことはないだろ
>いろんな投手と組んだんだろうけど。でも、そのことごとくが性格に癖がある奴だったんかなあ?
何人かのうち普通の奴がいたとしても、すげーいい奴でもなければ
投手についての強烈な印象(←榛名)が変わることはないと思う
正直、沖より花井の投手が見たかったな
三橋とは正反対の速球派になれそうだし
沖の投手も花井の投手も見られる気もしなくもない
のんびりと
>>659 本編で専用じゃないという描写があるのに
なんでしつこく専用だとウソを言い張るの?
沖は変化球カーブ一種類に110キロのストレート。花井は変化球スライダー一種類に120キロのストレート。
こんなところだろうか?俺の想像力が乏し過ぎて、控え投手二人はこれ以上の能力を想像する事が出来なかった。
>>662 「しつこく専用だとウソを言い張る」奴がいても俺じゃないぞ
専用じゃないってのはどのへんでどういう描写だっけ?
>>664 関東大会で榛名降りてもキャッチャーだったよ
あの大会はおそらく春の大会なので
(夏だったらその後榛名引退するから阿部のセリフと矛盾する)
2年の比較的初期からレギュラー固定だったことがわかる
>>659 専用じゃないというのは別の人が指摘してるから置いとくとして
>エースとセットだからマスクをかぶってる時間は長いだろうし
榛名の80球制限忘れてないか?
コントロールよくなった高校でも4回からしか投げないんだから
コントロール悪かった中学時代だとよくて試合半分ぐらいしか
投げてないと思うぞ
まあ阿部はずっとレギュラーで出てただろうけど
>>665 榛名が登板する前のフルボッコにされた投手が投げてた時は、阿部が捕手だったのかな?
あそこ見ただけじゃ、投手交代前に誰が捕手だったのかよく分からんのだけど。
そういや「半分は逆球」ってのはシニアの投手としてはコントロール悪いほうなの?
>>667 初回に弘道が5点取られて―ってやつか
21対7で21点中榛名が取られたのは3点だったか
榛名以外にも受けてたんだったら阿部のリードも褒められたものじゃないな
>>669 エースが試合なげてマウンド降りたらチームの
モチベーション駄々下がりだろ
しかも投げたのは3番手ピッチャーだし
満塁でいきなり登板とか可哀想な状態だし
>>669 (榛名以外に受けてたとして)阿部のリードで関東大会に
行ったことは無視して特殊な例だけでリード判断するのは変
>>665 thx
>>666 それでも公式戦全イニングの1/4〜1/5くらいにはなる
正捕手(3年)がいるんだから、阿部以外の2年生捕手は
阿部と同程度の場数は踏めないじゃん
つーかアマチュアで捕手の3人併用するか?っつう疑問も
>>669 その前の試合までは、阿部と榛名で勝ってるだろ?
お前は美丞戦一戦だけで三橋が打ち込まれたから、阿部は無能と考えるタイプ?
桐青は捕手3人ベンチ入りさせてなかった?
2年正捕手がベンチに入ってたのかどうかは怪しい所だけど…
>>669 投手の調子がダメダメだったら捕手で抜本的に何とかするのは不可能
投手のメンタル面がダメダメだったら捕手で抜本的に何とかするのは困難
日本有数の捕手のいるプロ球団でもチーム防御率はほぼ投手陣次第
捕手の差より投手の差のほうが大きい
>>675 利央も公式戦で使ってるなら併用だけど、
普通に考えたらバックアップキャッチャー(兼代打代走要員?)じゃね
>>676 つまりエースが全力で引っ張った所で最善でも
コールドではないにしろ負けは変わらなかった派か
あの阿部は夢みすぎだわな
>>679 なんでそんな結論になるんだよw
榛名が全力で投げてれば勝ち目はあったよ
>>674 その美丞でも打たれたのは特定の対策取られてた序盤で、タネが割れた後は抑えてるけどな
阿部きゅんはスーパー捕手なんだお(`・ω・´)
>>679 阿部がドリーマーなのは、最初から分かってんじゃん。
一点取れれば、あとは三橋が抑えるから甲子園に行けるって、
しょっぱなから飛ばしてたじゃん。
>>679 榛名が真面目に投げて全力ストレートも混ぜてたら
投手のパフォーマンスは明らかに上がった
>>676は捕手(阿部)だけではその変化は起こせないという意味
>>684 あれは「勝つのは可能だからがんばれ」というプロパガンダで、
実際に桐青相手に無失点で抑えられると信じてたわけじゃないだろw
>>679 別に阿部も勝てるとは思ってなかったんじゃない?
ただ、もう少し試合にはなるような形にしたいだけで。
あまりにも榛名が手抜きだとどうしようもない。
で、万が一打てれば追いつけたと。実際には7回までには7点までは取れてたよね。
>>669 あれはもう榛名に降りられた時点で阿部もやる気削がれたからじゃね?
俺って捕手として意味があるのかって思いで頭ぐちゃぐちゃでになってただろう。
ボーッとした描写もあったし。
あと、榛名が3失点ってどこかに描写あったっけ?
まだ出てない巻の中かな?
阿部と榛名の話は今の練習試合に繋がってくる気もするのだけどどう思う?
Aチーム(プロ)に行きたいが故障をしてやたら神経質になってる上代(榛名)と、
それを御しきれていない石田(阿部)というちょっと似た構図で、
榛名は満塁で降りて、上代は満塁や、暴投はあかん、と無茶投げして故障しちゃったあたりとかで。
榛名は四球連発で満塁にしといてから降板したと思ったけど、
何点取られたかってのは良く分からないな。点取られてはいるんだろうけど、
何回まで投げたか分からんから、スコアボード見ただけじゃ何点取られたか不明。
でも、無失点でもあの状況で勝手にマウンド降りられたら、捕手としては殴りたくなるな。
>>687、689
阿部と再会したシーンの会話で榛名が「オレ自責点3だしあの日投げた中じゃ一番長く投げたうえ、
一番点とられてねーんだけど」と言っていた。
降板時まで無失点で満塁にして降りた後のランナーが3人とも返されたのか、
それまでに点を取られていたのかは不明だが、
阿部が本気で投げてくれりゃ流れ変わって勝てたかもしれない、
と主張しているところからすると味方が7点とっているので前者の可能性が
大きいかなってとこだよね。
榛名なんて終わった人の話はどうでもいいよ
>>663 >花井は変化球スライダー一種類に120キロのストレート。
花井は体格的にももうちょっと出せそうな気がするんだけど、夢見すぎかね?
>>690 自責点が3でもエラーとかで点入ってる可能性はあるわけだが
塁溜めて降りた場合って、溜めた投手に責任行かなかったっけ?勝ち投手&負け投手の権利の話だったかもしれんが
榛名が全力投球しないでもなんとか失点せずに
やりくりしたてきたのに最後の最後で四死球出されて
ノーアウト満塁にされて「80球だから降りまーす」って
やられたんじゃたまったもんじゃないなw
しかも本人はそれで「自責点3だもん」と威張っているという…
>>693 書き方決めつけてるようにみえたかな?
「それまで点を取られていたのかは不明」はそのへんも否定したつもりはなし。
>>695 これ、切れていいよな?元阪神の矢野なら試合後ボコボコにしてたと思う。
699 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 00:31:23 ID:csYq6ScbO
一年生何人入部するんだ
>>698 ピッチャーが軒並み手抜きの榛名以下ってのも相当な問題
まあ本来の戸田北はそのぐらいだろうが
>>694 ランナーが還ってきた場合、
そのランナーを出した投手に失点・自責点がつく
ランナーのいる状態でリリーフしてタイムリーを打たれた投手ではなく
しかし初めて完投したARC戦では、大炎上&コールド負けなんだよな
榛名の速球も慣れてくれば打てるタイプみたいだし、あのまま榛名が投げてても
どうにもならんかったかもよ
どうにもならんにしてもチーム内のモチベがかなり変わったんではない?
西浦でも、三橋がすぐ諦めるタイプだったら崩れていっただろうし
半月板やってる中坊投手にどうなろうがもっと投げるべきだったっていうのもちっとひどくない?
手抜きしないで投げればいいだけであって
もっと投げろとは要求されてない
エースが試合諦めて投げ出すとか
チームとしては最悪の状況だよ
勝てるものも勝てなくなる
しかも半月板なんてとっくに治ってるし
半月板って完治はしないんじゃなかったっけ?
榛名の話題ついでに
キホンで榛名が部活に特殊な思い入れがあるって言ってるけど
イマイチ分かんないんだよね
中学時代が監督のせいで暗黒だったから
高校は監督抜きで謳歌したいってこと?
監督は気に入らなかったけど、部活の面々とは仲良かったんでしょう
野球辞めそうになってるの止める為に
シニア行きを提案してくれたりしてるし
シニアじゃなくて、部活で野球ってのが本人的にいいんじゃないのかな
>>708 それ誤解してる人多いけど半月板は「再生」しないだけで完治しないわけじゃないよ
基本的に痛みがなくなって競技に支障がなくなったら「完治」だよ
例えば虫歯の治療で歯を抜いたとして、その歯は二度と戻ってこないけど
完治してないとは言わないでしょ
半月板の損傷が酷ければ治らないこともあるけど榛名は2ヶ月程度のリハビリで
すんでるんだから軽い方だよ
半月板は裂けたら縫合してくっつく場合も稀にあるが、
たいていの場合は↑の人が書いてるように、
潰れたりした箇所を切除する。
そうしないと損傷個所がドアストッパーみたいに?関節の可動範囲を制限してしまい、
曲げ伸ばしがまともにできないから
あと、靱帯も一度伸ばしてしまったら、完全には元に戻らないことが多い。
靱帯が伸びて緩んだ関節は周囲の筋肉を鍛えて保護するのが良くある対処法だそうだ。
今年結構単行本出たと思ったけど
もう半年も単行本出ないのか
何事も無ければ4〜5ヶ月に一回くらいと思ってたけど
今ってなんで伸びてんだろ
毎月連載してるからじゃないかな…
毎月掲載と言ってもページ数少ないし
進みも遅いよな
アニメはアニメで良かったけど
アニメがあると、結局原作にしわ寄せ来ちゃう感じするな
今年前半は怒濤の休載休載又休載
今年後半は単行本が出なくなりました状態
>>709 部活の奴らともし仲良くて、部活(仲間)への思い入れが強いならば、
高校で同じ所とか行くやつ他も出てきそうだと、ふと思った
他の奴らは、野球名門学校とか行ってるんだろうか
12月の講談社予定には無いから
早くて1月
1月出るとしても7ヶ月新刊無しか
今年前半に割と出たのと、次出るのは武蔵野の長いターンと思うと
早く読みたい気持ちも少し薄いから気づかなかった
って事は、早くて2月に出たとしても8ヶ月も出ない事になる?
>>715 今年後半に出ないのまでアニメのせいにするなよw
三星の話ももっとやって欲しいな。
畠と三橋の関係とか。
るりちゃんだっけ?三橋の従姉妹
出番ないもんなぁ
公式戦じゃまず当たらないだろうけど、
練習試合とかでまた出てくるといいなぁ
夏休みはちらっとくらいはルリの出番があるかと思ったら、無いまま終わりそうだw
>>719 アニメの後のDVD用の監修にもかなり顔出してるから
影響はあると思うよ
>>722 妄想乙
DVDの修正は原作者にやらせるものじゃない
いや、なんでそんな妄想しないといけないんだ…
修正じゃなくて、顔出してるって事
インタとか関係者のブログとかツイッター見たら分かる事だよ
アニメは設定から絵コンテから全て顔出してたみたいだし
色々影響出ても仕方無いかも
でも多分アニメはひぐちのモチベになったんだろうと前向きに考えて
これからの原作に活かして欲しいw
「監修」っちて言ったじゃん…
顔出して挨拶するのと監修として仕事やって
時間取られるのは全然違うわけだが
特典のコミックドラマ?とかは監修
入っただろうけどそのまんまだから
たいして監修するところもないだろうし
ちて?
>>723 原作者が本来はしなくてもいいけど
ひぐちはアニメへの思い入れが強く
アニメに関わる時間をかけるのは
一部から嫌って程分かってる事だと思う
1期の時の方がぜったい時間は取られたよね
立ち上げだから時間食うのもあるしBOX描き下ろしとかしてたし
ひぐちの趣味でアフレコに顔出しは頻繁にしてたし…は今回もかw
でも1期より2期の方が漫画のスケジュールに影響出ちゃってる
年齢的に厳しいスケジュール無理なんだろうなあ
>>725 原作に活かした結果がちんこ談義ですよ
>>728 ぶっちゃけ長期連載だし桐青戦後描いてた時と
西浦負けた後描く時だと、モチベ変わってると思うんだよね
体力的にもキツイだろうし
いや、エロ談話とかには別に活かして欲しくはないがw
>>727 さすがにDVDの修正はアニメスタッフの仕事だよw
ちなみに脚本会議や絵コンテとかでいちいち「顔出し」はしないよ
アニメスタッフから送られてくるものをチェックするだけ
そこはそんなに時間食わない
しまったちんこ談義はもともとの設定だった
オナニー談義だww
誰もひぐちがDVDの修正してるとは言ってないと思う
しかしアニメスタッフって割とおおふりという作品大切にしてるし
一期の実績もあるんだから、全てお任せにして原作を充実させる事に
集中したらいいのにと素人考えだと思ってしまう
アニメに関わるのが楽しいんだろうか
今年前半の休載ラッシュにはどうしようかと思ったw
アニメ1期の「自分へのご褒美」がオナニー話なんだよなあ
2期のご褒美とかもあったりするんだろうか
今月発売のアフタで重要発表ってホント?
来年の映画情報とか
デマ
>>732 ひぐちがDVDの監修やってるってレスから始まった話なんだが
ひぐちが呑み会に顔出すのと監修は全然違う話だ
元のレスは監修にも「顔出してる」であって
監修してるとは一言も言ってないよ
何か勝手に勘違いして、DVDの修正をしてると主張してるけどそれ違うから!
みたいになってる人いるけど
>>734 年末に重要発表→来年ドラマ化
みたいなデマは一時流れた事あるw
ちゅーか前半の休載の嵐もコミックス出すためなんだけどね
15巻がアニメ1巻と連動するからどうしても6月に出さなくちゃ
いけないのに間に合わないから休載する結果に
間接的にアニメのせいとも言えるけど基本的にはひぐちの
手が遅くなったのが原因かと
>>736 さすがにそれは屁理屈かと…
仕事しないのに監修の場に顔出してるだけなら
それはひぐちが勝手にやってることでアニメの
せいじゃないってことになるし
全体的にページ数減ってるよね
やっぱ手遅くなってるんだろうか
何かモチベの低下も原因かと思ってた
夏大である程度ここまで描こう!ってのは描いて
そっから次の山に向かうってしんどいだろうし
>>739 別にアニメが悪いと言ってるわけじゃないんだし
アニメが間接的に要因になっているならばアニメのせいって言われても仕方ないんではないの?
ひぐちが勝手にやってる事だろうが
もしかしたら今の桃李戦が終わったら休載してコミックス出すかもね
当初描きたい部分まで描けて、なおかつ他にも細々と描きたい事があるけど
時間軸に縛れて、いつまでに描かないといけないという事もなく
自分のペースで描けるとなると、逆に話にメリハリや締まりが無くなるような
ところで、他校のあたりから線が汚くなってきた気しない?
今月はちょっとマシだけど
>>741 又今年の初めみたいに年明け休載休載モードになると嫌だなw
桃李戦
沖(と或いは花井投手)投手の活躍はじっくり描くのかな?
連載時にそれなりのクオリティで仕上げて、
コミック書き直しを減らしてほしい。
正直、埼玉の球場の○○が変わってたなんて
気にする人稀なんだから。
>>744 投手沖もだけど、三橋投手以外と組んだ時の田島捕手の様子も気になる
じっくり描く気もするけど、西広(公式)デビュー戦みたいに
さくっと流すかもしれない
>>745 個人的にはイージーミス(利き腕の間違いとか)以外は
修正無しで単行本出して欲しい
審判の服のポケットの追加とか、誰得修正は控えて欲しい
アニメに関してもひぐちさんなら、
あのカットは修正してほしいとか、あのセリフが嫌だとか、あの演技はリテイクとか、
リクエストというかなんというか、いろいろ言ってるかもしれんとは思うが、どうなんかね?
基本はお任せだったようだよ
ただ全部に目を通して、全ての感想は言ってたらしい
何か実際に口出しして直させたというよりも
文化祭みたいな感じでわいわい皆で何かやるみたいなノリが
楽しいんじゃないの?
おおふりの世界を大事にしてるひぐちが
おおふりの世界を大事にしてくるスタッフと一緒に
一つのアニメという作品を作る事に参加する事が
多分幸せな時間(だった)なんだろう
先月先々月と絵荒かったけど
ガン先輩って綺麗に描いても
あの変な顔が正しいガン先輩なのかは気になる
こういう事言うと顰蹙買うかもしんないけど、ひぐち先生の描くキャラって
見分けにくい…
とくに、今やってる練習試合とかだと初出の選手も多いから、誰が誰だか…
ガン先輩な・・・きかんしゃトーマスのお友達か何かかと思ったわ
桃李のターンはあまり引っ張らなくていいんだけど,ガン先輩だけはちょっともう一度描いてみてほしい
>>750 特に坊主が並んだら誰が誰やら…
とか言ってると大幅な修正はいりそうだから止めとこう。
沖とかも横顔だと誰か分かりにくい
正面から見て鼻があると分かるけど
田島なんか出番多いのに、時々顔が見分けつかん
あだち充よりはマシだろ
あだちは各作品の主人公やヒロインを並べられるとわけ分からんが、同作内なら結構はっきりしてると思う
最初の合宿へ向かうバス内の田島と泉は見分けつかんかった
あだちは、ちゃんと記号化出来てると思う
ひぐちも、今回の投手だったら面倒見がイイヤツと
怪我した奴と二人くらいピックアップして、後は景色にしたらいいのに
全員無理くり話させて、自己紹介してってやってるから
段々描き分けが大変になってきているような
これから、大会が進めば登場する学校も増えていくだろうし、
先行きが心配になるな
十校出れば、レギュラーだけで九十人だぞ
がんばれ、ひぐち先生!
描き分け出来てなくても俺だけは全面的に支持する!
球児100人描けるかなw
現状で何人登場したんだろうな・・・
すでに数える気も起らんけど
もう100人くらいは描いてるんじゃない?
西浦
三星
桐青
崎玉
美丞
武蔵野
春日部
ARC
桃李
波里
試合はまだだけどセンダの主将とか栄口の友達の学校の人とか
単行本に、毎回選手や家族のプロフィール書いてるけど
100人分考えるのも大変そうだ
ちゃんと全員分のプロフィールが頭に入ってるんだろうか
本編に出てきたモモカンの身長間違えるぐらいだから入ってないだろ
あと血液型や誕生日は重視してないからあくまで読者サービスで
単行本に書いてるだけらしい
重視してるのは家族構成とか家庭環境だって
最初の合宿行く時の女マネジ誰かと思ったぜ。
なんであんなに変わっちゃったんだろw
恋をしたんだろ?
阿部に
合宿行く前後の話じゃないだろソレ
>>765 GWの合宿で「何か忘れ物?」とか言ってるやつか
確かにあれは別人すぎる
あっちの方が可愛く描けてたw
おお振りの最初はヤサワタの絵柄だよね
今は人物の髪の毛とか線が少なくなってきてて見易いから好きだけどな
桐青戦後くらいの絵が一番見やすかったな
個人的に
ちばあきおは天才だったということで
1巻とか見るとサクサク進みっぷりに涙が出そう
今のひぐちだったら合宿所へ行くバスの描写だけでも
半月はかけて合宿で半年はかけそう
新人戦前の練習試合でもう三ヶ月くらい使ってるしなw
せめてアフタヌーンが隔週刊だったら…
隔週刊で、一回の掲載が10ページくらいだったら
それはそれでストレスになると思う
>>619 同じく。
すらすら会話ができてる(三橋比)ことに感心した
しかも相手を気遣ったりもしてるし
講談社のHP見てみたが…2月もコミック出ない…3月だとして間9ヶ月か?
武蔵野編はまとめて出すつもりなんだろうか
あのへんって構成とかやり直したい部分細かいの
(そして読者にはどうでもいい)修正が多そうだし
確かに長々苦しめられるよりも嫌なものは一気にまとめて出して貰った方が精神衛生上は良いかもしれない
おい16巻はやくしろよ
17も18も19もはやくしろ
人造人間かよ
とりあえず、DBを七つ集めてみたら?
しのーかのぱんちぃ おくれー!
いや、そこはプーアルだって、モモカンのブラを欲しがるに違いないw
新刊早くー
もうちょっとマネジにも出番が欲しいよな
読者サービスもして欲しいが
部員3人絡めて恋愛フラグ立てたんだから
そのうち恋愛パートしのーかのターンがくるさ!
何年後になるかは分からないけど
3人も絡んだっけ?
水谷と阿部と三橋?
三橋はルリと?恋愛なのか、あれ?
三橋も水谷もしのーかが好きで
しのーかは阿部が好きなんでしょ 三橋のは淡いもんだけど
三橋は話しかけてくれる→優しい!!くらいの勢いだからなww
恋愛感情としても凄く子どもっぽい感情だろうな。
>>790 初めはそんな感じでいいんだよw いいねぇ純粋じゃないかw
んなこと言ってシンジ君みたいな自慰シーンきたらどうする
オナニーの話題なら合宿で出たじゃん
>>792 エヴァほど悪趣味な表現はしないでしょ。方向性ぜんぜん違うし。
俺はそこは安心して観てるよ。
マネよりも、チアの出番が欲しいな
何かダンス部の人達すきだ
エヴァのシンちゃんは中学生だよw
ひぐちならやりそうな気はする
>>789 しのーかラブなのは水谷だけで、他はライク程度だろ
三橋も阿部もバッテリー間の依存というか求める想いみたいなもん(別にホモ的な意味じゃなくて)
の100分の1にも満たない興味しかしのーかには持ってない気がするが
でも、優しくてかわいいマネージャから告白されたら
三橋はオッケーしそうだ
そりゃ野球よりマネジに興味がある奴なんか部に要らんw
異性に対するものは全然違うって
ただ意識するまでは仲間の一員って側面が強いかもね
>>799 あぁ、押しには弱そうだねw
人に嫌われる事を極度に怖がるから
そして一応付き合ってあまりにデートできないのでフラれると
現実でも練習の少ない冬にカップルになって夏前に別れるヤツらよくいたなあ
今は野球だけで充分だ
女は要らないみたいに言ってた奴が
他校のかわいいチアに好きだと告白された途端
応援してくれる奴がいるっていいもんだみたいに
あっさりつきあった高校時代を思い出したw
>>799 「あ、阿部くんに聞いてみるよ」とか返事しそうじゃね?w
ふと、逆境ナインを思い出した
>>804 マジレスすると、恋愛相談相手ならば
田島とか泉のクラスメートなんじゃない?
>>806 恋愛相談って言うか、練習内容とかもかなり阿部に仕切られてるし
男女交際なんて練習に影響ありそうな事は阿部の許可無しにやったら、カミナリ落とされる!って感じにならんかな?
>>807 練習内容はモモカンが決めてますが何か
腐女子うぜ
鈴音ちゃんまじ天使
アフタヌーンから一部だけきれいに切り取る方法って背表紙にアイロンかドライヤーのどっちかわかる方いますか?
もうバックナンバーの保管場所が厳しいのでおお振りだけ切り取って処分したいのですが
>>808 自宅とかの練習とか投球制限とかガミガミ言ってんのは阿部だろ
なに的外れな認定してんだアホ
というか告られるとしたらしのーかか阿部だし
付き合う可能性があるのもしのーかと阿部な訳だが
三橋の心配は要らないから落ち着いて
>>810 普通に大きめのカッターでやってるけど綺麗に切り取れるよ
>>811 誤解されがちだけど練習に関することは全部モモカンに
ちゃんと断ってるよー
体育祭の種目への口出しとかはモモカン関係ないと思うけどw
でも合宿を経て変わってきてるから阿部ももうそういう部分まで
口出さないと思うけど
断ってるじゃなくて相談しているだな
モモカン発案→三橋・阿部へ伝達
阿部が提案→モモカンと相談・承認or修正→三橋へ伝達
こういう流れになってるっぽい
>>811 試合に向けてゲンミツに計算して
投球数話とか自宅での過剰な練習を抑えるのは
別にがみがみ言ってるんじゃなくて
モモカンと相談してやってると思う
他の投手もそこまで管理されるのかな
沖や花井はともかく…でも新入生で投手入るか分からないけど
和サンとか一人で3人は抱えてるのに大変そう
阿部がうっさいのは確かだろうが
三橋が投手として意識が注意すべき点を今まで知らなかったってのも
大きいんだよな
ダブルヘッターでも平気で投げようとしたり
過剰に練習しようとしたり、球ぶつかるの危ないとかすら
注意されるまで気づかなかったり
割と当り前の注意してるだけなのに、変な奴(彼女作るの
阿部が反対するに決まってるみたいな?)扱いされて
ちょっと気の毒だなw
>>820 桐青は和さん以外も部員大量にいるから
それこそマネも数人いて、スタメン落ちした選手もフォローしたりするし
和さんが丸抱えって事は無いと思う
桃李でも二軍落ちした奴の世話を一年捕手は自分が見る気満々だったし
(本人は一軍に戻りたがってたが)
桐青はエースが高瀬って決まってるぽかったから
割と扱いやすかったんじゃないかな
ARCみたいに同学年に力ある投手が複数いて
誰が抜けている評価でもないってチームのが
大変そう
女性が描くスポーツ漫画だと恋愛が障害として
描かれることが多いよね
エースをねらえとかしゃにむにGOとか
男性漫画家のスポーツ漫画も恋愛は描かれるけど比重は
重くない感じが……ドカベンの夏子はんとか
スラダンの晴子さんとか
恋愛の比重が高いタッチも恋愛が障害になるような
描き方はしてないし
ひぐちはどう描くだろ
>>822 強豪ならコーチもいるだろうしね(複数いる場合も)
>>824 それは雑誌の方針によるんではない?
マガジンとかスポーツ物だけど、恋愛中心?ってケース結構あるし
>>823 結局太田川しか見られなかったな
多分太田川とはいつか対戦する事になるんだろうけど
他投手へのリードの変え方とか見てみたかった
>>824 いきなりレイープ展開……は障害ではないかw
男は女ほど恋愛脳ではないからな
恋愛で悩んで仕事がおろそかになることは
あまりない
まれに影響するヤツもいるが
>>824 前者は少女漫画だからでは?
スポーツに限らず「2人の前に立ちふさがる障害」で話が進んでいくマンガが多いような
>>827 恋愛に悩む男だって居るわw ここにな!(笑)
仕事が大事だなと割り切れるようになるには時間がかかったよ。20代まではね。
30代になったら普通に仕事大事になっちゃったけどな・・・寂しい人間になったもんだよ・・・
男女で分けるのは無意味
ただひぐちは他の作品よりずっと恋愛描写に意欲的に思える。
それもヒロインとか恋愛パートというより
どこにでもある青春の一部、この世界での出来事の一つっていうことになるんだろうなあ。
みんなリアルタイムで五年から十年後ぐらいの未来の話が好きだな
…いや、今のペースだと二十年後ぐらい?
先の先の話の展開について考えるのは楽しいが、現実思い出してちょっと気が遠退く
とりあえず秋大が来年中に始まればいいんだがw
>>831 その前に新人戦が来年中に終わるかどうか心配
した方がいい
案外新人戦はあっさり1話で○回戦で負けました〜な展開かもしれんぞ
新人戦での田島のリードとか打線の繋がりとかの不安要素は練習試合で既にやったからな
ぶっちゃけシード決める大会だしそこまで重要じゃないしな。特に西浦は2年の時でも新人戦出れるし
恋愛相談はハマちゃんにするだろう。普通。
だから三橋の場合は恋愛相談じゃなくて、練習時間や負担なんかの問題の方がデカイって話じゃないのか
>>833 「そこまで」どころか「まったく」重要じゃない練習試合ですでに何カ月も費やしてるからなぁ
新人戦では今までモブだった巣山の成長だのバントイップスになる栄口だの打席で弱気になる泉だの
何年もかけて描かれるかもしれん
とりあえず阿部復活前に西広はもっと描いておきたいだろうし・・・
しのーかは三橋には言い寄らないってw
阿部は受けるかな
趣味が同じだから問題は少ない気がする
そしてはっきり恋愛描写されているのに相変わらず無視される水谷
モモカンへの描写がある花井も話題にのぼらんな
脈ない>水谷
なぜ三橋が篠丘に告白されて
阿部が怒るかどうかって話になってたのか謎w完全におかしい
花井は卒業するまでは野球でアピールが懸命だね
>>837 話題にしてるのがアベチヨ厨だから
あいつら「水谷邪魔、いなくなれ」とか平気で言うからな
>>839 脈のなさは今のところ篠岡も同じでは
三橋のは篠岡じゃなくて別の女子マネの話だと思うよ
相手に好きな人いたら無理くさいけど
しのーかのは分からないじゃん
ひぐちどうするかねぇ 本当に付き合ったら面白い
三橋も、桐青戦の時に一瞬だけモテてたんだけどなぁw
試合終わった後に会いにきてた三人組はもう出ないかな
今後活躍したら、ほっといてももてるんじゃない?
エースなんだし
ID:1qoC+E6q0がアベチヨ厨か
まあどちらにしても、リアル時間で何十年も先の話だな
持病が悪くなるたびに,完結まで読めねーんだろうなと本気で思う
諦めんな!
>>844 えっ何で?
原作がフラグ立てたんだからフツーに予想ぐらいしていいじゃん
阿部が女とくっつく可能性があること自体が許せないんだろw
あんだけ「阿部は恋愛or篠岡」に興味ない」って描写されてるのに
篠岡には脈があって水谷には脈がないって決めつけてるからでは?
阿部が恋愛に目覚めて篠岡と両思いになるかもしれない
水谷が頑張って篠岡の気持ちゲットするかもしれない
三橋がもしかしたら篠岡とくっつくかもしれない
深い恋愛描写なしで終わるかもしれない
3年の夏が終わった後にさらっと恋人描写があるかもしれない
いろんな可能性があってどれが正解かなんてまだわかんないと思うよ
>>848 予想じゃないから
三橋や水谷のことムキになって否定して、
阿部と篠岡以外のケースを認めてないように見える
いや 別にムキになってないけど…
え 怒ってるの?
逆に何故そんなに三橋の話ばかり出すのか不思議なんだが
じゃあさ 三橋に割り込む余地ってあるかな〜?マネジに告白されたり甲子園で活躍してモテたりとか?
>水谷が頑張って篠岡の気持ちゲットするかもしれない
そんな心変わりとかふられた後までは考えてないよw
>阿部は恋愛or篠岡」に興味ない」って描写されてるのに
それまだ読んでない ごめん
>>850 アベチヨ厨の脳内ではあれはフェイクで阿部は篠岡のこと意識しまくりらしいよ
>>852 三橋の名前が出てくるのは、単に恋愛話が
これっぽっちも進展していないので
(水谷脳内はもしかしたら一人パラダイスかもしれないが)
誰にでも可能性があるの話のひとつだと思う
「割り込む余地」と「マネジ告白」「モテる」の関連性がわからん
どれも可能性だけならあると思うが
どういう意図で並べたのかがよくわからん
>>853 8巻も読んでないの?
その後も何回かあったけど、あれもそのひとつかと
>>856 上でそんな話してたから 三橋の話もした方がいいかと
「割り込む余地」=その可能性 はどれ位あるかな?っていう意味だよ
ちなみに私は三橋を男として意識したらマネジすげえなと思うw
あり得ないと思ってたから三橋の話は出してなかった
>>857 言われなきゃ分かんないもんでしょ そういう奴っぽいし阿部
そうじゃなくて今後の展開予想だよ
だってひぐちが伏線おいたからには何かしらあるはずじゃん?
今月桃李戦で沖をじっくり描くのか
さらっと流して三橋の成長話にまた戻るのかどっちだろ
なんかいまさらだけど
>>839の最後の行もよくわからんw
ID:eKuvBb2H0が必死すぎて恐い
阿部は恋愛or篠岡」に興味ない」って描写されてるのに
↓
それまだ読んでない ごめん
↓
8巻も読んでないの?
↓
言われなきゃ分かんないもんでしょ そういう奴っぽいし阿部
そうじゃなくて今後の展開予想だよ
??????
いつか言い出すと思ったけど
いつまで総レスしてくるのかっていう話でもあるからねw
別にやましい事ないから返事はするけど
そんなにカリカリしなくても…
>>859 在学中にそんな目で見てくれんだろ
卒業してからが勝負じゃない?
>>858 すまん、意味がよくわからん
阿部が今のところ恋愛や篠岡に興味ないよなって話だよな?
なんで言わなきゃわかんないってレスになるんだ?
8巻のは恋愛話ではないんだが
投手としての沖は見たいと思ってたけど
捕手田島がまだまだ(もちろん経験不足の割りは頑張ってる)ってのが
露見したから、沖ー田島バッテリを長々されても微妙かもな
>>861 え わかんない?
意識してない内はそりゃ自分も意識しないだろう
それを「あれだけ〜」とか言われても違うなって
元々「マネジがアプローチしたら阿部は受けるかな?」って話をしたんだもん
でも「阿部は三橋が告白されたら怒る」って話になってたけどw
あ違った
「知らない内は意識しない」だ
想われてるなんて知らない内は恋愛対象には見ないじゃん
よくある話だと思うんだけど
>>863 ID:eKuvBb2H0の意見には別段同意出来ないが
たぶんその部分は、
阿部がしのーかに脈がなさそうなのは
阿部がはっきり告白(言わなきゃ)恋愛の機微とか
気づかないでしょ?
今までの話じゃなくて、今後の予想話だ
みたいな事を言いたいんじゃないかとは思う
恋愛話っておおふりに置いてそこまで重要とされてないと思ってたから
そこに拘るのは、よくわかんないが
>>866 それならあんたが言ってるのってあんたの願望込みの予想話じゃん
三橋や水谷の話してる人とまったく変わらないよ
実は阿部にはひそかに彼女が
とかだったらID:eKuvBb2H0切れそうだなw
>>867 自分も現時点だとそんな語る程恋愛話無い気がする
マガジンのテニス漫画くらいだったら恋バナのしがいもあるだろうがw
今の所は、水谷がちょいマジくらいか
>>867 今現在漫画内ででそんな描写ないよねって話がなぜか
ID:eKuvBb2H0の脳内展開予想話に飛んでるから
意味わかんねって言われてるんだと思う
願望とかアベチヨとか現時点とか何なの?
そりゃ予想だよ 普通そうだしそういう話をしてたんだよ
水谷と三橋とか知らんがな マネジに好きな人いるから脈ないと言っただけ
恐ろしい勢いでつっこんできたのはあんたらだろ
雑談なのに何でそんなにピリピリして微に入り細に入り…
懇切丁寧相手にしてあげたのに
あ、やっぱり怒ってた?w
まあ現時点で篠岡と一番距離が近いのはシガポだがな
アイちゃんかもしれない
しまったアイちゃんはメスだったw
あれ?メスだよな?
メスメス
アベチヨ厨「水谷は脈なし、三橋話わけわかんね。阿部と篠岡の予想はするよ!」←自分の妄想を押しつけ、他は否定
↓
今までの描写じゃ阿部も恋愛興味なしだし、どういう可能性もありじゃね?
↓
アベチヨ厨「そんな描写読んでないしー」
↓
8巻にあるよ
↓
アベチヨ厨「篠岡が告白したら阿部も意識するかもしれないじゃん!」←また妄想
↓
それはてめーの願望だ、水谷や三橋の話と同レベル
↓
アベチヨ厨「水谷と三橋なんかしらんがな。脈なんかないだろ」
永遠のループw
>>875 やっぱメスかw
2巻だったか3巻だったか忘れたけどカバー下でロードの最中に
アイちゃんが三橋に飛びかかって篠岡が慌ててる絵が好きだ
>>水谷が頑張って篠岡の気持ちゲットするかもしれない
>そんな心変わりとかふられた後までは考えてないよw
でも篠岡が阿部に告白するという未来の妄想はするんだなw
作中では篠岡は告白する気なんかさらっさらないのに
お前らは放課後の中学生女子か
お前らいつまで遊んでるんだw
作中で明確になってる描写以外は全て予想・妄想で片付けて別の話題振れ
今月号で沖くん振りかぶってが始まる訳だが、どの程度通用するかな?
それによっては今後(大分先の話だが)の沖の立ち位置が変わってくるよね
>879
甘いな、中学生なら男も女もノリ次第でこんな感じだよw
今後の予想
沖がマウンドに立つが軽く打ちこまれ「三橋ってすごいよ」と実感
花井もマウンドに立つがストライク入らず「三橋ってすげーな」と実感
二人とも練習試合では結構投げてるんだし今更って感じはするがなw
沖と花井は、投手としてどの程度の力量なのかな
公式戦で通用するんだろうか
通用しないから,阿部が必死で三橋のケアしてたのでは?
一口に公式戦といっても幅があるからな
公式戦で通用するのと、公式戦を勝ち進めるってのも似てるようでまるで違うし
それでも、三橋より球が遅いってことはないでしょ?
二人で一試合くらいは持たせてくれないと、三橋が
オーバーワークになっちゃうよ
速球派じゃない三橋よか速いってのは当たり前っていうか
正直、通用するか否かの判断材料には全くならんとオモ
沖はミスで阿部のケガの原因を作るというイヤな役どころをこなしたので
投手の回では少しはいい目見させてもらえるのでは
そういう意味で言ってんじゃないのはわかってるが
あんなのモモカンに注意された阿部が自分で反省した通り
点取りにいこうと無理したせいだろ
>>882 でも田島の捕手としてのあれこれもわりと今さら感が漂ってたから
やるかもよ
アニメしか観てないが、「水谷→篠岡フラグ」ってWikipedia読むまで全く気付かなかった。
篠岡があべくんの家の場所を知ってることが単純に不思議で、水谷は質問したのだとばかり思って。
Wikipediaはウソも多いから信用しない方がいい
そのシーンは本誌発売当時も恋愛描写だと思わない人もいたよ
当然恋愛だと思う人もいたけど
次号ではっきりした描写があって確定した感じ
あと今度からはできればマンガ読んできてな
花井はいいよなぁ、可愛い妹が二人もいて…
もうすでに勝ち組じゃね?
>>893 勝ち組って言うのは生まれた瞬間から勝ってるから勝ち組なんだよ
>>893 血の繋がった妹が可愛くてもダメだろう。
とか言ってるとおっさんと言われそうなご時世か?
あんまりかわいくない妹に
お兄ちゃん外では私に話しかけないでよと言われる兄(俺だ)も
いる中、かわいい妹達が、おにーちゃんおにーちゃん言ってくれる奴は
何か勝ち組に見える
>>895 家に若くてかわいい女がいるだけで大勝利だろ
おにいちゃんって長すぎて家庭では大抵略されてるよな
名前呼び捨てとかおにいとか
サブカルで見る兄いはヤーさんみたいで萌えない
549 名前:護国寺 ◆aKC/qpapM6 [sage] :2010/12/21(火) 01:20:09 ID:???
『おおきく振りかぶって』 休載のお知らせ
いつも応援ありがとうございます。
『おおきく振りかぶって』は、作者ひぐちアサ氏の体調・充電などの理由のため
休載させていただきます。なお、取材や漫画の構想は引き続き頑張りますのでご安心ください。
連載本格再開は11月発売の2012年1月号からの予定ですが確定次第、本誌で発表させていただきます!
単行本も、2011年は従来通り(?)のペースで発売予定ですが、単行本以外にも『おお振り』企画を
準備中ですので最新情報は本誌でご確認ください! 今後とも ご愛読よろしくお願いします、
ひぐちアサ先生コメント
「ちっとばかし長い休載になってしまって申し訳ありません。
ただ、ご心配は無用です! 高校野球はもちろん今年はプロ野球にも要注目ですから、
春夏秋、と色々楽しんでいただいて野球シーズンが終わっちゃったナァと思われる
11月頃、連載再開いたいます。あと、単行本は出しますよ〜〜。
その時にはどうかまた、よろしくお願いします!!」 ひぐちアサ
マジかw
となると、その為のコミック溜め込み作戦だったのか?
2012年1月号だと?
そんな長期間の休養が必要なほどの激務だったか?
まさか、このまま絶筆なんてことはないだろうな…
来年5冊単行本出したら、雑誌に追いつくな
>>902 ページ数だけだと、去年の半分くらいしか描いてない
アニメがどんだけ負担だったかは知らんが
最近こういう漫画家さん達が増えてるのをみると、昔の漫画家さん達がいかに超人揃いだったのかを思い知らされるな
嘘と言ってくれ…
来年1年どうすればいいんだ…
こうやって休んでそのままになる場合もあるよね
これ今までの分の単行本出して、ラストに「俺達の野球はこれからだ!」ENDだろ…
後のガラスの仮面である
なんとなく連載見たら沖がリリーフやってて吹いた
皆でアフリカに旅立つ
俺達に課せられた使命は来年一年おお振りスレを維持する事だ
気合入れろお前ら
ニシウラーゼ
オー!
1年とか長期休載をして
休載前の質を維持したマンガを再開できて
なおかつその連載を完結することができた女性マンガ家をしらないのだが…
誰か知ってる?
のだめ
ぶっちゃけ休載前の先月までどころか
美丞戦負け以降、それまでと比べて質は低下しまくりだったと思うが
それでも新人戦始まれば…秋大始まれば…と己を言い聞かせて早数年
あれからリアルタイムで何年も経ってるからこそ解る
誰も予想してなかった展開が次々と襲いかかってきた数年間だった
休載はまだしも単行本出さないのは良くないよ
これだから生む機械に仕事させるのは駄目なんだよ
ガキくらい生ませたれや
休載するんだったらちょろっと直して
単行本一気にだしてくれー
このスレも一年くらい休止するか…
連載が進まないんじゃネタもないし
なつ漫に過去作スレ作って(もうあるのか?)復帰するまではそこで過去作ともども言及すれば?
だから単行本は出すって書いてあるだろ。
1年のスパンにあわせて出すんだろう。その為の溜め込みだったんだよ。
ひぐち先生も産む機械になっちまったか
出産ならいいんだが、手直し病が高じたとかじゃないだろうな
一番怖いのは病気だけどな
既刊の単行本も手直ししたくなったとか?
まぁ、出産だろな
欲しいなら産んどかないと、もう40だし
出産で休載
そのまま育児にハマって長期休暇
育児が終わって復帰するものの、絵が超下手になり、価値観が変わって漫画の内容がガラリと変化
ええ、日渡早紀のことですよ
シナリオの迷走、展開の遅さ、ページ減、散発的休載、単行本発刊怠慢・・・
何度も何度も我慢して個々まで耐えてきたが、もうファンやってるのに疲れたお・・・
1番好きな漫画だったからこそ期待を込めていたのだが、あああの頃の輝きはどこへ
元気なお子さん生んで再び素晴らしい漫画書けるように祈ってます
このぐらいでそこまで愚痴ってしまう
>>930の漫画読み歴は浅いと見た
愚痴ぐらい云わせてやれよw
呂佳の「なんだそれ お前にそんな価値……」
って漫画読んだ時は普通に倉田のこと言ってると思って
ヒデー奴だなって思ったんだけど
アニメ12.5話見たら声優が悪気なさそうに演技してて
ちょっと違うのかなって思った
音響監督とかは作者から聞いて演技指導してるだろうし
どういう意味なんだろうね
単行本は出すというのなら
単行本ばかりは鬼のように出してくれ
この為とばかりに溜まってるし自分はそれで一年持つ
もうヒトとバットとボールに見えればなんでもいいから
アニメの12,5話って何?
初めて知ったんだがそんなのあったのか
>>934 今日の昼間か
漫画のように監督や選手のセリフ・モノローグではなく
試合展開を実況アナと解説がしゃべってくっていうやり方なんだよね
どんなふうになるのか興味あるな
>>933 >音響監督とかは作者から聞いて演技指導してるだろうし
実際どうなんだろう
個人的には、アニメの演技は自分のイメージと違うこともいくつかあった
>>936 http://www.oofuri.com/dvd_cd/dvd07.html TV放映で尺が足りなくてカットした美丞戦後の話(12話と13話の間)を12.5話としてOVAにしてDVD7巻に収録
監督がプロデューサーに「オンエアできなくてもいいからあと1本作らせて」って無理に頼んだんだってさ
水島監督のブログとかインタビューにその話が出てた
>>935 単行本で修正してくれるなら、連載は冨樫の描き方でいいから毎月載せて欲しいよな
>>939 それはプロとしてあかんだろw
アシスタントを強化するとか、いっそネームだけに専念してもらって
作画と分業するとか、手を打ってもいいと思うんだけどな。
>>940 いや来年一杯だけ限定で。
それなら体調の良い時に描き貯める事が出来るじゃん
ラフやネームだけでも読めるなら休載されるよりはマシ
加筆修正されたコミックスが2,3か月に1巻出ながら
たまにおまけまんがとか載りながら1年なら、全然余裕で待てそう。
今月のアフタは買いか?とか毎月悩みそうだけど。
>>940 ひぐちの絵じゃなきゃイヤだ
>>941 結局二度手間だし、たまってる単行本を出すことに専念したほうがいいと思う
ディズニーや手塚さんのように、公認の絵描きさん募集してひぐちさんはネームだけにして分業
一人で全部やろうとすると重すぎるよ・・・
そんなに真似の難しそうな絵柄でもないしな。
単行本が遅くなるのも問題だが、それ以上に過労で倒れられても困る。
途中で監修が付いたり原作が入ったりってのはあるけど、途中で作画が変わった例ってあるの?
>>946 作者死亡とかギブアップでアシか誰かが引き継ぐとかは普通にあるんじゃね
ひぐちに関しては今は作画よりも
メリハリ無しでだらだら続くストーリーのが問題な気もする
わざわざ「単行本は従来通り(?)のペース」と断ってるんだから
そんなに単行本も出さないだろうよ
11ヶ月休載ならよくて3冊、悪くて2冊
どうせまた直さなくてもいいようなところ直すんだろうし
アフタとしちゃ全部出し切って、連載再開号で「コミックスの続きが読める!」と
したいだろうけどな
5冊貯まってるから、2月迄は新刊でないのは確定として
2〜3ヶ月に一回ずつ出したらいいのに
三月以降、一ヶ月おきに出れば「コミックスで続き…」方式がとれそうだけど
休載の理由によるんだろうな
コミックス作業&構想が目的なら期待できるけど
出産&育児だったら、そうスケジュール通りにはいかないだろう
今から思えば桐青戦終了時に終わった方が名作だった
スラムダンクみたいな終わり方だな
美丞まではよかったよ
桐青の幸運に幸運が重なって奇跡の勝利でそのまま終わられてもなあ
>>956 桐青で西浦が負けてあそこで1年の夏は終了、ってのが理想的だったな。
1年の夏大の最初で最後の試合だったら桐青戦の長さは妥当だったけど
勝ち進んでいく大会の1試合目としては長すぎた。
西浦を桐青に勝たせたことが結果的にいろいろ物語のバランスを壊したと思う。
まあ、今から思うとだけど。
桐青戦で負けて終わりだと当たり前すぎて普通の漫画で終わってたよ
物語のバランスがおかしくなったのは武蔵野戦からでその前は
多少長い程度でそこまで悪くはなかった
もう阿部と三橋の関係に興味を失ってるんだと思う
美味しいネタは殆どやってしまったし、あとは予定調和的でしょ
だから武蔵野をやってり練習試合やったりでグダグダ寄り道してる
なんだそのキモイ発想
むしろ三橋の成長日記(阿部との関係含む)はより熱烈に粘着に
微に入り細に入り描くようになってるだろ
それプラス他校もやろうとするからグダグダになってるだけで
腐女子キモイ 別に熱烈とかなかったし
武蔵野含む他校も試合も好きな人いるのに
何を寄り道と呼んでるのかも分かんない
西浦バッテリーや三橋で何かドラマを見たいならそれこそグダグダしすぎじゃね?
後輩ピッチでも入ってさっさと一端の守備戦力かためてほしい
今月最終巻みたいだったね
話がひと段落つくと毎回最終回とか言う奴いるな(同一人物と言ってるんじゃないよ)
しかし、一年間の休載のあと、確実に再開されるという保証もない
夏大の武蔵野戦が2回も要らなかった。(2回やったよね?)
面白いとは思うが、
月刊誌に掲載するペースじゃないと思うので、もう少しまいてやってほしいというのは確か。
単行本派だが今のところはめちゃ面白い名作だよ
桐青という県内屈指の強豪校に奇跡の勝利
崎玉戦では弱小校のエピソードを織り混ぜつつNO.2の葛藤を描き
美丞戦でバッテリーの弱点を中心に、西浦全体の弱さが見えた
そして目標決めて、これからってとこで単行本は停滞
自分は他校派なんだが西浦がいてこその他校だからなあ
長期休載で、ひぐち先生のなかで物語を整理して
なんとか軌道修正してほしい
>>966 自分も同じ意見、同じ感じだな
違うのはちょうど武蔵野の試合が終わったところで本誌移行したことぐらいだ
ちなみに甲子園の旅も練習試合も楽しく読んでる
俺は三橋萌えだから他校試合とかどうでもいい
西浦の快進撃が早く見たい
単行本で武蔵野戦見てもそういってられるか、激しく疑問
自分は本誌派で他校試合も楽しく読みました
次スレ立てしてくるので少々お待ち下さい
すみません、規制で立てられませんでした。
>>1のアニメ関係の部分と
>>2のURLを修正したのでテンプレ貼っておきます。
どなたかお願いします。
「家族のそれから」「ヤサシイワタシ」の話題もこちらでどうぞ。
なお既刊作品のネタバレの制限はありませんので、
未読の方(特に「ヤサシイワタシ」)は注意して下さい。
○「おおきく振りかぶって」 講談社アフタヌーンで連載中
○単行本1〜15巻 好評発売中 ●最新単行本15巻発売中!
○その他ひぐち作品
「家族のそれから」「ヤサシイワタシ」1巻2巻も絶賛増刷中
○TVアニメ1期 2007年4月12日 - 2007年9月28日(TBSほか)
http://www.oofuri.com/1st/index.html ○TVアニメ2期 2010年4月1日 - 2010年6月24日(TBSほか)
http://www.oofuri.com/index.html ○第31回講談社漫画賞 一般部門受賞
○2006年第10回手塚治虫文化賞「新生賞」受賞
月刊アフタヌーンは毎月25日発売です。 (25日が日曜・祭日の場合は繰り上がります。)
*最新号のネタバレは発売日の0:00以降にお願いします。
スレが荒れたらクソレフト・クソサード・しのーか等で和らげて下さい。
どうしても駄目な場合、専ブラを使いNGIDに指定しましょう。
>>970を踏んだ人が次のスレ立てお願いします。立てられないときは報告。
報告が1時間以上ない場合代理の人が立てる。
他の人は次スレが立った報告があるまで書き込みを自粛してください。
関連スレ・関連サイトなどは
>>2以降。
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ190球目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1289687178/
973 :
テンプレ2:2010/12/24(金) 17:07:40 ID:Z8BUNx940
水谷は試合で監督評価が下がってるだろうに
しのーかの好感度稼ぎに精を出してる場合じゃねーだろ
>>976 新入生入るまではどれだけ評価下がっても安泰だからなぁ
練習試合で西広に経験積ませるために水谷ベンチに下げることはあっても、
公式戦で水谷を下げるメリットは皆無だし
スレ立ておつ
監督同士の会話結構面白かった
桃李より波里のが西浦が目指す方向近い気したから
(意識が高くて集中力があって、頭使うチーム)
桃李より波里の試合のが見たかった気もするな
沖や花井もそこそこ抑えられるんだな
点数取られてるし
相手はチーム作り直したばかりの二軍とはいえ
きっちり鍛えているチーム相手だと思ったら
結構上等な結果にも感じた
花井はキャッチとしてはうんこっぽいな
阿部が復帰するまでの補欠の補欠だからな
まさか公式戦じゃ出番はあるまい
つかお前らネタバレしてんじゃねえ
休載は仕方ないかなと思ったが、内容はあと数時間なんだから我慢せい
ガンセンパイ
変な顔だけどいい奴だな
>>982 25日が土曜日だから24日発売になったんで
ネタバレ始まってるのかと思った
>>958 958にとっては美丞までよかったんだろうけど
自分は崎玉からグダグダに感じてしまう。
ロカ出しといて崎玉とかダンス部の先輩出しといて
その後出番なしとか構成がめちゃくちゃだった。
>>984 土曜日発売でも公式発売日は25日のママだよ
そして解禁なのにレスがなくなる不思議
>>984 雑誌は土曜でも発売するから25日が土曜でも
24日にくりあがらないよ
>>957に俺も全面的に賛成だな(特に構成の面)
それに加えて話の路線として
それまで科学トレーニングやリアリティのある選手描写でリアル路線だったのが
メイクミラクルでファンタジー漫画になってしまった
元々、レンレンの性能がファンジー入ってたし
その手の系統なら公式戦初戦負けはあんまりオイシイ展開でもないとオモ
三橋の「9分割」って要らなかったよなw
結局試合で使えるようなものでもないんだし
努力のおかげでコントロールが超いいんだよ!と言えばいいだけの話なのに
それでもコーチングもついてないのにとか色々疑問は残るが
弱いチームが強いチームを倒すって言うのはやっぱ面白いわけよ
しかもそれをある程度説得力を持たせた形(無名校でノーマーク、相手は研究済み、三橋のクセ球、雨によるフォーク封じ)
で実現したのだから素晴らしい
でも、この先はどんどん西浦がレベルアップしていくわけで、相対的に敵のレベルは下がる
結果どんどん面白くなくなっていくんだよね
だからバトル漫画は直ぐ敵をインフレさせていく
インフレさせるか、ハンデ戦になるかのどっちかの傾向が強いな
今はどっちかというとハンデ戦の傾向が強いかな?
ひぐちはそういうバトル漫画の手法では描いてないと思うけどな
凡才が頑張るとか、才能あってもやっぱり高校生なんだよみたいな
部分が描きたいところであって強敵倒すカタルシスはあんま
重視してないと思う
>>985 沖・花井ともに現状ではやっぱり「投げることもできる」程度の実力しかなさそうだな
つか今月は守備位置・打順・心理的な要素などなどちゃんと野球中心に話が進んでいて面白かったわ
武蔵野編をすっとばして美丞戦後すぐに今月のような話につないでいたらよかったのになあ
996 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 08:23:57 ID:L8dB9Hld0
もう終わらせていいからとりあえず単行本だけだせ
>>991 9分割いらんて大人気長期連載になった今だから軽々しく言えるけど
連載始まる時はなんか読者を引き付ける飛び道具仕込まなきゃならんだろ
そのナナナナンダッテー!?な飛び道具がレンレンの9分割だったんだよ
実際長らくおお振りの代名詞が三橋の9分割だったんだから
>>997 だよな
単に「すごくコントロールがいい」じゃ凄さが伝わりにくい
つか9分割のコントロールは普通に試合で活かされてるんじゃないか?
いっそ、1巻が終わったところの「またあそこで、いっぱい投げられるんだ」の後に
いじめを苦にして自殺をはかった三橋が、人工呼吸器に繋がれているシーンにして
全部夢でしたオチにしちゃえば、数ページの書きたしで完結できっどw
ヤサシイワタシも超える
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。