【特攻の島】 佐藤秀峰 総合 3 【漫画onWeb】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
2010年9月末『新ブラックジャックによろしく』最終第9巻刊行 
2010年10月『特攻の島』が週刊漫画TIMES上で連載再開
2010年10月現在『海猿』全話、『ブラックジャックによろしく』全話が漫画onWebで無料公開中

関連サイト
漫画onWeb 佐藤秀峰運営webサイト
http://mangaonweb.com/

漫画onWeb内 佐藤秀峰
http://mangaonweb.com/creatorTop.do?cn=1

佐藤秀峰 Twitter 
http://twitter.com/satoshuho

漫画onWeb上の読者サービス
・漫画onWeb上での購入特典として単行本に著者サインが付く
(全巻購入特典として単行本へのサインの代わりにサイン色紙を注文することができる)
・毎月作品関連グッズの読者プレゼント企画を実施中
・近日先着500名に単行本第9巻用自家製カバーのプレゼント企画を実施予定

▽前スレ
【特攻の島】 佐藤秀峰 総合 ダサ2 【漫画onWeb】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1286615790/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 23:06:51 ID:kKZsHa5x0
  ,......,___
  {  r-}"'';                     (,- ,_'',;
__ノYv"-ァ'=;}                   ,_、 Y' リ''ー
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-、__/_,.へノ`{  {    こ、これは>>1乙じゃなくて
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,          ̄    .ヽ'ー;ー'"   四つん這いなんだからね!
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  i__   _   /ニ=),..- '"  変な勘違いしないでよね!
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |    ̄ ̄/ /  /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |     /  /    .{,、  /  /   
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   /  /      |\  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |   |  {         j  ヽ /    
ーーーー'        _ | ./    ',  `ー――‐"  ノ !
             三`'/.      ` ----------‐´'""

3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 23:13:48 ID:nzvbZgRNP
特攻の島って、ブックオフで買って読んだけど、面白いと思った部分が一つもなかったんで、
てっきりうち切られたマンガだと思ってたんだが、違うのか?
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 23:38:45 ID:1pz6nxQH0
佐藤氏が言ってるように社員の1600万平均の給与体系と漫画家残酷物語

無駄なコストがかかりすぎで佐藤氏曰く「漫画貧乏」が生まれてる

実際平均給与を800万にしたら出版社の赤字問題は一挙に解決するレベル
それでも他と比べて高い平均給与額だがw

出版社社員1600万平均の給与の一方で漫画家残酷物語がある

その時点で漫画家はまともに生きられないw

仮に電子化で専業作家が減っても兼業で発表すれば別にどうということもない
平均給与1600万で千人近い社員を食わせ続けることを考えなければいい

専業作家でなければならないという強迫観念を作家側も捨てるべき
ネットの登場で漫画が娯楽の中心から降りるのは避けられない
世界では兼業作家がほとんどだし日本もそうなるだけ
それ以前に雑誌が数誌にまで減ると電子書籍関係なく専業漫画家は一気に減る

5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 23:48:42 ID:LXPsGa2A0
電子出版について http://togetter.com/li/62185
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 01:40:45 ID:fku6S0BW0
鈴木みそ twitter
>講談社から単行本を二冊出しているが「デジタル的利用許諾契約書」というものが送られて来た。
>どちらも印税15%を一方的に印字して、全ての所有権は乙(講談社)に帰属する。とかいてある。
>「実際の電子書籍の発売は、まだ決まっていませんが」とある。まず話し合いがあるんじゃないんだ?

漫画家が割りに合わない奉仕染みたことを電子書籍でも全うすれば
出版界も漫画界もなんとかなりそうな気がしてきた
逆に漫画家が佐藤のように取り分にもっと拘りだすと逆に業界全体が空中分解しそう
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 01:49:00 ID:gCX6pSTU0
>>4

コピペだろうけど、反論すると。

社員の給与体系と漫画家残酷物語は別問題だから。
出版社の給料を下げて漫画家に配分するなんて法律もないし、理由もない。

兼業だと漫画を買ってる側は困るけどね。
今のクオリティは維持できなくなるから。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 02:39:53 ID:mCvEw1Vs0
コピペだね
前スレに同じ内容があったよ

当然論破されてたけどしつこく貼り付けるあたり悔しいんだろうな
あるいは最近出てきた定期的に話題をループさせてる奴かもしれん
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 03:37:02 ID:iB1V3G8E0
佐藤の日記に興味深い数字が出ていたけど
ブラよろ無料公開で40万人が読みに来て、サイトに金を払うまでいった人数は
千数百人(0.4%?)くらいだったそうな
つまり、ネットで漫画を読むやつは、1000人のうち996人までが
無料じゃなければ読まないという、一つのサンプルになる

これじゃあ出版社だってWEBに本腰は入れにくいだろう
もうしばらくは可能性の論議が続くのかな
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 07:33:17 ID:D8CNTUdd0
佐藤がamazonで買い物したと思ったら実はマーケットプレイスで購入してて、
面倒なことグダグダ言ってるね
amazonでの買い物ひとつ、まともにできないのかよ・・・
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 08:08:49 ID:lalvxM7N0
>>8
漫画家の収入向上は別だが赤字出版社は
給与見直しや赤字部門の切捨てとか業務努力する必要あるんじゃねーの?
昔は漫画の儲けを文化事業にまわして文句なかったけど、
今はドル箱の漫画は売れない、広告収入は減るで、大手出版社員が
年収1000万オーバーじゃ叩かれてもしゃーねーと思うけどなぁ。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 08:13:14 ID:lalvxM7N0
>>9
俺もブラよろと海猿は読んだけど、今や古本屋で1冊100円
の作品だから、ここで読めなくてもふる本で買ってたしな。
ちょうど古本でまとめ買いしようと思ってたから助かった。
っても1000円程度のもんだけど。
PCで読んでたら姿勢が固定されるから紙媒体がええわ、
データー販売が極めて安価ならまた意見が変わるけど
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 08:41:16 ID:pJo8vuuk0
漫onはデータ販売じゃなかったよね。
一定期間何度でも閲覧できるってヤツ。
もう完結した作品を一気に読む分にはいいけど、長期連載で1年に2、3冊とかの作品だと、
後々読み返したりするには、再度お金払わないといけないよね。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 08:42:05 ID:gx/MxS4h0
>>11
赤字が続けば給与見直しも現実的に起こるだろうけど
大手の出版社の場合、労働組合もしっかりしてるから
いきなり本給与の見直しを行うのはほぼ不可能。
では、どこから削っていくかというと交際費&出張費&残業代から
で、それらの影響を受けるのは実は新人だったりする。
簡単な話だけど、編集に"余裕"が無くなれば、真っ先に不当な扱いされるのは見込みの無い新人&貧乏漫画家。
何か公務員叩くのと同列に語ってる人も多いけど、編集の給料が減っても売れっ子以外の漫画家に還元なんかされねぇぞ。

売れた人にはもっとリターンがあるようにって流れなら同意するけど。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 10:03:57 ID:MWA879q/0
高給取りの出版社社員
出版不況と言われながらも、大手の出版社は高給をもらっています。
女優の喜多嶋舞さんが小学館の東大卒編集者と再婚されましたが、小学館の40歳の年収は最低でも1600万だから安定した生活ができるでしょう。

ただ、出版業界は二極分化されています。放送業界もそうですが。高学歴高収入のテレビ局員と、
非高学歴非高収入の制作会社との格差に驚く人は多いと思います。

好きで制作会社に入っているんだからつらくてもしょうがないじゃないかとも言われますが、
そういう格差を黙視している人が日本社会の格差が・・・などと語らないでほしいものです。

大手出版社と編集プロダクションの格差も大きい。
大手出版社の収入を見るとやりきれない気持ちになる中小の出版社、編集プロダクションの人も多いと思います。

大手出版社の高給取りベスト4は小学館、集英社、講談社、文藝春秋ではないでしょうか。
ただ、これらの出版社に入社しようとするのは、在京テレビ局に就職するくらい、あるいはそれ以上に難しい。
競争が激しいので、社員の多くは東大・京大・一橋・早稲田・慶應・上智・ICUなど。それ以外の大学から入社するのは至難の業。

なにしろ早稲田の学生だけでも毎年1000人以上が出版業界を受験するのに、
大手出版社でも毎年10〜20人しか採用しなかったりするのです。編集職に限るとさらに少人数になってしまいます。

出版業界は社員が200人もいれば大手、40〜50人で中堅、と言われます。ちょっと名の知られた出版社でも10〜20人しか社員がいない、という例もたくさんあります。

以下は、だいたいの年収の目安です。
昨年、27歳で年収1200万という講談社の人がネットで話題になっていましたが、それは残業代(裁量手当て)も含めての話です。
下記の一覧には残業代などが含まれていない場合があるので、実際はもう少し多いと考えても問題ありません。
大手は、30歳で年収500万以下のところはほとんどないでしょう。

社員1人あたり数百万以上もの利益を出している旺文社が、この数年赤字ぎりぎりの講談社の半分以下の年収というのが興味深いところです。組合の強さも影響するのでしょう。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 10:05:36 ID:MWA879q/0
【社名】   【30歳平均年収】 【社員数】
小学館     12,681,000   約840名
集英社     12,618,112   約750名
岩波書店     5,297,600   約220名
平凡社      3,939,744   約70名
旺文社      3,964,000   約200名
東洋経済     7,389,382   約280名
ダイヤモンド社  6,664,043   約210名
実業之日本社   4,126,905   約65名
光文社      7,775,050   約330名

文藝春秋社   11000000?   約370名
新潮社      8000000?   約390名
講談社     13000000?   約1030名
角川書店     9000000?   約160名(関連会社除く)



個人的な視点による出版社イメージ

美人編集者が多い出版社→ 主婦と生活社(ミスキャンパスも複数在籍)
エリートが多い出版社→  文藝春秋社(社員の半分以上が東大でも優秀だった人では)
仕事が楽な出版社→    新美容出版(組合が強い。のどかな勤務実態。そろそろ赤字転落)
仕事がキツイ会社→     マキノ出版(健康雑誌を出しているけど社員の健康が心配)
心身がキツイ会社→    中央出版(出版社社員はここを出版社だとは思っていません)
内部のよくわからない出版社→○○教出版局など(宗教系、自己啓発系の出版社が東京国際ブックフェアにも多数出展)
編集者のあこがれる出版社→ 新潮社、角川書店(ここの面接で落ちて他社に行ったという人多数)

17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 11:14:25 ID:HJ4eIls+0
前スレまとめ

・出版社員の平均給与は1600万
・映像化の際の利益比率、出版社:漫画家=100:1
・漫画家は原稿料だけでは赤字で必ずしも単行本が出るとは限らない
・漫画家の労働実態は悲惨(○村氏によるとコンビニバイトのほうが上のケースも
・雷○氏や佐○氏によると編集者が漫画家に暴言を吐くケースもある
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 11:18:28 ID:gdhrQY5D0
黒字の人もいるし、赤字の人の方が少ないだろ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 11:30:52 ID:UlrAnYKIP
漫on始まれば少しは盛り返すと希望的観測もあったがダメ
新連載が始まれば(以下同

挙句の果てに話題にならないからってキモキャラ描いてオタクと喧嘩って・・
やっぱ狂犬はリード外してウロついちゃイカンなw
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 11:33:04 ID:7bs5b0pFP
暴露ネタが尽きたから
萌えオタク煽って話題作りしていだけだと思うが
この人はある程度ねらってやっている
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 11:45:00 ID:WROqlFvh0
まぁ忘れ去られてフェードアウトよりはいいかってとこか
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 12:01:19 ID:ixVIEOWO0
てーか漫画うんぬんにかこつけて、バカが妬んで高給取り叩きたいだけにしか見えないんだが
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 12:19:01 ID:gCX6pSTU0
>>17

だからさ、出版社の給与高いのはわかったけど、それと漫画家の待遇の話は別問題だから。
出版社が阿呆で給与が高いせいで潰れようと、それは出版社の勝手なわけ、わかる?

漫画家は原稿料で飯食えてなおかつ単行本が出ないと駄目なわけ?
漫画家って仕事は道楽じゃないのよ、プロなの。
いい商品を作れば、大きく儲かる。作れなければ赤字。

暴言は確かに駄目だ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 12:30:44 ID:gdhrQY5D0
給料見直しが即是正に繋がるとは思わんけど、
漫画業界の存続を考えたときそこに目が行くのはしかたない
出版社潰れても困るし
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 12:42:22 ID:1o5nN1mp0
不況の出版社にたいしては給料を減らせというのに、落ち目の漫画家にたいしてはアシスタントの給料を減らせと言わない時点で高給取りを叩きたいだけだろう
普通の企業の話なら「会社のために」なんて言うと社畜だなんだと批難するのに、編集にたいしては会社の為どころか漫画家の為に身を削れと言うんだから不思議なもんだ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 12:42:24 ID:Tthaj2U+0
出版社もゲーム業界のように統廃合がすすむな
バンダイナムコみたいな
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 12:45:22 ID:Tthaj2U+0
文句があるなら個人で電子書籍に参入すればいいぞ
アマゾンにappleよりどりみどりだ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 12:56:09 ID:gdhrQY5D0
>>25
なんかごっちゃにしてない?
何を言いたいのかわからん
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 13:20:55 ID:1o5nN1mp0
>>28
>>24に対して言ってるわけじゃないよ
単に漫画家の待遇と編集の待遇に何の関係もないと言う話
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 13:27:11 ID:gdhrQY5D0
関係あると考えてる人は漫画業界を一種の運命共同体として捉えてるんでしょ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 13:34:09 ID:5Wq0eItc0
出版社もリストラしてるところあるしねえ。
出版社リストラされた顛末書いた本出して売れたたぬきちとかいう人もいたけど
その人は何故かとても佐藤っぽかったんだよなw
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 13:38:41 ID:QVt3d2S40
ゴネている人は編集者の給料が安い出版に移ればいいだけなんじゃない?
売れっ子がそんなところに行っても稼げるとは思えないけどw
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 13:42:09 ID:QVt3d2S40
漫画onWebに移ればそんなこと考えなくても済むぞ
編集者の給料なんて存在しないからなw
さっさと移れば良いのにねw
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 13:44:12 ID:QVt3d2S40
なんとかが崩壊するって言うに人に限って
誰よりもそれにしがみついているよなw
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 13:45:37 ID:QVt3d2S40
×言うに人
○言う人
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 13:46:02 ID:88GqqLZh0
竹書房とか、芳文社とかだと編集者の給料にはムカつかないのかな?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 15:15:18 ID:gdhrQY5D0
出版社の体質改善を訴えることと仕事請けることは必ずしも矛盾しないんだが
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 15:43:20 ID:ixVIEOWO0
出版社より佐藤テンテーの体質改善を考えた方がいいと思う、このスレ的に考えて。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 15:46:03 ID:gdhrQY5D0
佐藤先生はああ見えて全身筋肉の鎧に包まれてるよ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 16:11:55 ID:WROqlFvh0
>>36
給料にはむかつかないが、単行本出してくれないとむかつくだろうな
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 16:43:28 ID:2gn9ZMt/0
出版社の社員の給料と出版不況や電子出版とどう繋がりがあるのか判らん
社員の給料減らしたり漫画家の原稿料上げれば本が売れて電子出版が不要になるとでも言いたいのか?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 17:02:07 ID:gdhrQY5D0
だれもそこまでは言ってないな
ただ削るべきものがあるとすればまず給料だと考えるやつはいるんじゃないの
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 17:20:36 ID:Tthaj2U+0
社員の給料は減らして、作品は今よりハードルを上げ吟味する
よって実力の無い漫画家の廃業が進むってことか
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 17:47:31 ID:5xYrTm4e0
で、社員の給料減らすと具体的にはどんな良い事があるの?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 17:53:42 ID:gdhrQY5D0
経営者の立場で考えれば?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 18:04:02 ID:HJ4eIls+0
>>23
漫画家を目指す新人の為の基礎知識

一、出版社員の平均給与は1600万
一、映像化の際の利益比率、出版社:漫画家=100:1
一、漫画家は原稿料だけでは赤字で必ずしも単行本が出るとは限らない
一、漫画家の労働実態は悲惨(○村氏によるとコンビニバイトのほうが上のケースも
一、雷○氏や佐○氏によると編集者が漫画家に暴言を吐くケースもある
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 18:06:50 ID:PQmmNk+n0
>>46
はいはいコピペしか出来ない低能はスレから出ていけ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 18:08:49 ID:wkOL1rAg0
>>6
電子書籍の印税率

講談社 15%
amazon 70%
アップルストア 70%


ダウンロード販売の手数料は3割が相場なのに8.5割ってw
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 18:10:27 ID:7bs5b0pFP
アマゾンとアップルストアは漫画は別だろ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 18:13:50 ID:1o5nN1mp0
>>48
はっきり言って15%が高いとは思わないが、amazonやアップルは書店、講談社は出版社
amazonやアップルが出版社の代わりをするわけじゃないでしょ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 18:14:01 ID:UlrAnYKIP
>>48
編集・デザイン・スキャン・折衝・契約・広報等々・・・・
全部込みで自分でやるならアマゾンに出せばいいんじゃねーの

君の会社って現場の人間が売り歩いて利潤出してんの?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 18:16:02 ID:7bs5b0pFP
正直印税5割を超えるところは原稿料は出せないと思うよ
出版社も電子出版契約もセットでないならそもそも雑誌に掲載させないというところもでてくるだろう
最終的には無難なところに落ち着く
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 18:17:52 ID:HJ4eIls+0
つ ドコモマーケット 80%
つ 漫画onWeb ほぼ100%(毎月固定費がかかるが

>>51
フリーの編集と組んで売っていくのはどうだろう?
それが一番スリムでスマート
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 18:18:12 ID:Tthaj2U+0
もう個人でいきなり電子書籍でいいじゃないか
完全弱肉強食
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 18:21:24 ID:7bs5b0pFP
最初から佐藤の漫画webで載せればいいだろ
印税率とやかくいうならな
しかしなんで人気漫画家は参加しないのか
そのあたりに素人が判らないこたえがありそうだな
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 18:21:52 ID:3KrpEPKC0
>>53
>フリーの編集と組んで売っていくのはどうだろう?
漫画家がその編集者に給料払うの?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 18:24:31 ID:Tthaj2U+0
>>55
漫onに参加したら業界での風当たりが強くなるからか?
今お世話になってる出版社からどんな目でみられるかとか
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 18:28:36 ID:7bs5b0pFP
だから出版社と完全に縁を切って印税優先でやろうとする漫画家はそれでいいだろ
それが無理なら出版社から金もらって漫画を雑誌に載せて宣伝してもらい
そのかわり電子出版契約もセットで契約しないと出版社としてはなんのメリットもないわけ
雑誌と紙面単行本契約だけなら、今までのように原稿料を払うどころか
逆に漫画家から金をもらって雑誌にのせるようになるんじゃないかな
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 18:32:20 ID:orCsbQH70
出版社も電子印税が30〜40%にしてくれれば全然OKなんだけどなあ
もしくは初期は電子化手数料が掛かるとしても一定ラインから印税割合が跳ね上がるプランとか。
流通コストがない分、こっちにも還元して欲しいわ
60 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 18:41:36 ID:19iNEtu1P
アメリカの電子書籍も15%が普通らしいね。。
ttp://oharakay.com/archives/2261
恐らく、単にアメリカの真似して設定しただけじゃないかなぁ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 18:43:17 ID:5vtvgsim0
>>59
今んとこ出版社での電子出版はローリスクローリターンって感じだからなあ
そもそもの利益の分母が小さいんじゃね?
流通コストはなくとも鯖だの維持だのにもかかるし
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 18:44:29 ID:1o5nN1mp0
>>59
「率」ばかりに目がいってしまいがちだが、流通コストがない分売値が下がる
電子書籍が紙と同じ値段でも消費者が納得するとは思わないし
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 18:53:18 ID:88GqqLZh0
>>56
結局そういうことだろ。
出版社みたいに全部やってくれるけど中抜きがイヤってんなら、自分で全部やるか、エージェント立ててやってもらうしかない。
そんで、その仕事を無償でやってくれる人なんて身内じゃなければ、よっぽど奇特な人しかいないだろうから、当然コストはかかる。

その費用対効果を考えたときに、本当に出版社が暴利をむさぼっているかってことがよく分かるんじゃないの?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 18:56:27 ID:jmTppWPi0
>>55
簡単な話
漫onWebに参加するメリットが見当たらない
Webは他にもあるのになぜわざわざ佐藤のところを選択する必要があるのか
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 19:19:00 ID:HJ4eIls+0
>>63
電子書籍「Air」のように編集者にも編集印税を設定
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 19:20:34 ID:gdhrQY5D0
漫onの条件、そんなに悪いか?
漫onについては陰ながら応援している漫画家もいるらしいが、
表立って応援できない理由があるなら、このスレで話してほしいね
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 19:25:20 ID:orCsbQH70
>>61>>62
うん、わかるよ。
価格も下がるだろうし、単行本ほど売れることは難しいと思う。
だから15%じゃそうとう収入が減る気がするんだよね
単行本は売れやすいし、なんだかんだ言って刷った分は貰えるから10%でもそれなりの収入になってるからなあ。
電子化は作者にとっても未知の市場だから不安は大きい。
つっても、もうデジタル移行の流れは止められないのも事実のような気がする。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 19:29:27 ID:Tthaj2U+0
なんか特攻の島がまったく語られてないな・・・
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 19:35:06 ID:WROqlFvh0
>>53
ドコモマーケットはただ店番するってだけで書店のamazonよりもっと酷いぞ?
ただ置く場所と代金回収担当するだけで客から返金等クレームあったら売ってる奴に
転送して2日以内に返答しろとか言う丸投げだぜ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 19:36:14 ID:wrrAiCOS0
結局他人に雑用やってもらうと思ったらそれなりのコストがかかるって事だわな
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 19:36:18 ID:88GqqLZh0
>>66
条件が悪いのかどうか、という意味では出展料が痛いんじゃない?
条件というよりは、顧客誘因が効果的に出来ていないから、結局売上あがらないっしょ。
マンガの質の問題以前に。
出展料以上売り上げることすら困難なのが現状だよね。
今まで抜けていった人たちの抜けていく際の言葉をみると。

現状はさ、どっか田舎でおばあちゃんがやってた本屋があってさ、もう儲ける必要ないよ、
けど赤字は勘弁っつって、店の賃料相当を出品者に負担してもらって、売れた本の代金は
全部あんたにあげるからね、ってやってるようなもんだよね。

人が来ないから売れない。
ガンガン売れればボロいかもしれないけど、そもそもその書店に来る客自体の絶対数が足りない。
毎日10000人来たらペイする可能性はあるけど、100人しか来ない〜、みたいなさ。

実際どうかは知らないけど、このスレと抜けていったヤツらの言葉みてるとそんな感じがする。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 19:44:34 ID:gdhrQY5D0
>>71
つまり漫on自体の集客力の問題もあるかもしれないが、
そもそも紙であまり売れてない作家がウェブ漫画で稼ごうとすることに無理があるのかな。
ウェブ漫画市場が未成熟とも言えるのかもしないが。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 19:49:35 ID:5Wq0eItc0
成熟したweb漫画市場では売れない漫画家は今以上に収入がなくなるっぽいな。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 19:51:50 ID:88GqqLZh0
>>72
逆に紙で見向きもされないのに、webだったら売れるかもしれないと思う理由が分からない。
当然売れないっしょww
もしかしたら、凄くいい作家だけど、そいつの市販されてる本は凄く高くて手がでない、でも漫onならたった
これくらいの値段だったら!ってのはあるのかもしれないけどね。そんな人いるのかな?

俺は、出展者の作品一切読んだことないからホントのところ分からないけど、マニアックなファンが
読んでくれるかもしれないけど、一般向けではほとんど見向きもしないラインアップというイメージがある。
ホントの実力知らないけどね。

客もガンガン人が入れば物好きなヤツがちょっと興味を持って読んでくれるかもしれないけど、人がこなけりゃ
その可能性も低いわな。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 19:54:27 ID:5xYrTm4e0
>>71
加えて漫onはサーバが貧弱っていう弱点がある
現状はもって数千PV、数万PVでもうサーバが落ちる

客が来なけりゃ当然儲からないが、来たら来たでサーバダウン
1話10円前後なのにこの状態さじゃ客が来ても売り上げにつながらない
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 19:55:08 ID:HJ4eIls+0
アーティスト印税、安すぎた? 大物プロデューサーの決断
ttp://ascii.jp/elem/000/000/563/563574/

利益は折半でちょうどいい
そんな話しが音楽業界で出てきた
出版業界ではどうだろう?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 19:58:38 ID:19iNEtu1P
紙で売れてる漫画家は電子書籍をサービスで安くできる。
売れてない漫画家はそれに付き合って安くしたら生活できない。
しかし安くしないと売れない。佐藤さんの漫画が1話10円だから
他のつまらなそうな漫画とかとてもじゃないが金払う気になれない。。
漫on見てると、自分なんかが金取るのはおこがましいとか言って
無料にしちゃってる人もいるし、結局何らかの線引きしてくれないと
読者もきついよ。。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 20:16:19 ID:gdhrQY5D0
>>74
「紙で見向きもされない」とかそこまで極端なケースは考えてもしょうがない。
佐藤ほど売れてないが、漫onに試験的に出展する漫画家がいてもいいのに、そうしない理由は結局様子見かね。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 20:20:22 ID:gx/MxS4h0
今の雑誌システムに慣れてると、電子書籍で一般的な一話の切り売りに違和感があるw
いくら面白い漫画でも週刊連載並みの17Pくらいだと短すぎて物足りない。
せめて50Pくらいの規模で読みたいなぁ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 20:22:01 ID:88GqqLZh0
>>78
多少売れてる漫画家が来れば、相乗効果はあるんだろうけどね。シナジー効果ww?

君が最初に提示した、「紙であまり売れてない作家」ってのがどのレベルをさすのか分からないけど、
一色センセくらいじゃどうなんだろ。メリットあるのかなぁ?

本人はブログで好調みたいに最初書いてたのはみたけど、鵜呑みにはできないよ。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 20:58:21 ID:19iNEtu1P
東京トイボックスの人とか漫onに出さない理由を知りたいな。
kindleとかに実験的に出すだけじゃなくて普通にパブーにすら
登録してるのに、一色さんが勧誘してても漫onには来ない。。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:00:43 ID:wrrAiCOS0
そらあんた、そこらへんのサイトと慢onを比べたところで・・・
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:09:21 ID:19iNEtu1P
そりゃまぁ漫onじゃ売れないだろな、って思うが、
電子書籍は基本的に同じ作品をたくさんの書店に登録して小銭を稼ぐというのも
あると思うし。漫onに登録すらしてないわけで、登録する価値すらない
と判断したんだろうけど。。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:26:48 ID:jmTppWPi0
そもそも紙で売れてる作家なら佐藤のサイトに乗っからなくても
自分の名前でサイト作ったほうが(そこで販売するならする)人呼べるだろ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:48:23 ID:J9bSEf440
もともと売れてる作家なら漫onで稼げる稼げない以上に
佐藤と関わる事自体の不利益も大きいだろうな
出版社、編集者に佐藤とつるんでるなんて思われたら仕事に支障がありそうだ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:59:37 ID:Tthaj2U+0
キンドルやappleでは駄目なのか?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 22:00:26 ID:HJ4eIls+0
>>84
全くその通りだが一から構築する手間とコストを考えたら漫onWebも有力な選択肢の一つになる
実際佐藤氏のサイトは佐藤氏目当ての読者が大勢いるため上手くいけば相乗効果を出せる
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 22:09:31 ID:MH1dlXoj0
まあ、自分でデータを用意しないとならないところは射程外だわ。
作業が膨大すぎて。
15%でもハンコ一つ押せば良いところでOK。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 22:12:40 ID:wrrAiCOS0
だが現状の有様を考えると、誰も有力な選択肢とは考えていないわけで。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 22:19:33 ID:gdhrQY5D0
選択肢としては考えられてると思うけどな
ただ、出版社の顔色を気にして動いてない漫画家もいるんじゃないか
そういう意味では佐藤先生は言動に気をつけて損はない
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 22:23:28 ID:iB1V3G8E0
佐藤が日記で描いていた出展者売上の数字を信じるならば
月数千円ということだから、内職以下のレベル
今慌てて出展するメリットはない
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 22:27:30 ID:x9+dRJqQ0
いつから編集者の給与にルサンチマン丸出しの貧乏人が粘着するようになったんだ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 22:31:24 ID:pJo8vuuk0
>>87
だから、「有力な」選択肢にはなってないんだろ。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 22:32:36 ID:pJo8vuuk0
>>90
気をつける気は皆無だろ。
今までの言動みる限り。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 22:53:49 ID:3KrpEPKC0
>>76,87
また10億か。
自分の文体の癖に気づいてないのか?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 22:59:34 ID:iB1V3G8E0
佐藤は「ブラよろ無料」の切り札を切るのが早すぎた
自分の新作発表の撒き餌としてやるべきだったのに
それと、原稿料がほしいのは分かるが、特攻の島も
漫onでしか読めない、という形にしなきゃ客は呼べない

まあ現状、WEB漫画のみで生活できないのは分かるんだけど
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 23:32:19 ID:orCsbQH70
漫画onはまだ使いにくいのが大きいかな。
それなりのプロ作家と素人の作品が入り混じって並べられる状況だから
レベルの高い作品がそのなかに投下されても読者の目に触れず埋もれていく可能性が高い。
ある程度、売れる可能性のある作品はピックアップして読者に宣伝するような作りにしないとダメじゃないかな。

それと主催者があまりにも出版社と仲が悪いのは、やっぱ作家としてはネックになるだろね。
とくに今現在、連載してたり、編集と連載準備してたりする作家は過去作品すら出しにくいと思う。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 23:59:47 ID:HJ4eIls+0
雑誌が潰れてあてがなくなったら漫画onWeb他に出展する流れは増加するだろうな
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 00:04:12 ID:WH1IjdPK0
加速するだろうな
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 00:08:50 ID:TvNeoXnA0
漫画onwebは何も宣伝してくれないからなあ。
他のサイトだと、テーマ別に特集したりしてプッシュしてくれることもあるけど。
それにランキングも佐藤の漫画ばっかりだし何の役にも立たない。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 00:14:04 ID:ORXW4QpK0
漫on以外にDLサイトなりなんなり色々あるのに、
何故やっかいな人間が運営する漫onを選択する人間が増えると思うのだろうか。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 00:15:17 ID:DssxayKb0
>>97
漫画家さんなのかな?
佐藤のサイトの参加条件には、競争原理がないんだよね
世にある数多の漫画雑誌に「描けば載せる」なんてものは存在しない
新人なら漫画賞受賞者、プロならアンケート人気上位とか、単行本の部数上位とか
競争を勝ち抜いたもののみが誌面を構成して一定のクオリティを保っている
ショバ代払えば幼稚園児でも漫画を発表出来る佐藤のサイトは「ごっこ遊び」
佐藤の事業は実質出版事業なのだから、才能を選び、磨き、箔をつけて
世に送り出すシステムくらいは作らないと商売としては成り立たないでしょう
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 00:16:37 ID:WH1IjdPK0
「◯◯先生の作品が読めるのは漫onだけ!」みたいなコピーが躍るんだろうな
10497:2010/10/26(火) 00:42:05 ID:BExUI36m0
>>102
一応、漫画家だよ。
正直言えば、佐藤さんの言ってることに共感できる部分も確かにあるし、応援したい気持ちもある。
でもいま出版社と仕事してる立場上、漫画onに参加するのは難しいんだよなあ。

それに、もう使い道のない過去作品や未発表になってしまった作品をアップするにしても、あの作りのままではちょっとどうだろって思う。
たとえば、アップと同時にサイトのトップページの表紙にしてもらえたりオススメコーナーにピックアップしてもらえるとその気にもなれるかもしれない。
それでも人気が出なければもちろん作品のせいだけど、ハナから読者に素人作品の山の中でプロ作品を見つけてもらう努力を強いるのは違うと思う。
そういう面で躊躇してるプロってけっこういるんじゃないかな。






105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 00:50:27 ID:DssxayKb0
>>104
なるほど、そりゃそうだね
客が呼べるプロが参加するなら、素人と同列の待遇じゃしょうがない
仮にプロ同士でも、露出に差を付けるのは本来当然なんだよね
出版社は悪だと宣言した佐藤のシンパ扱いされるリスクをしょった上に
扱いは素人並み、収入は月に数千円じゃあねえ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 00:58:00 ID:ACmL4U4oP
なんか講談社の印税15%じゃなくて25%だったって話が。
http://togetter.com/li/62743

佐藤さんは機械的に監修の分が10%引かれた
契約書が送られてきたってことなんだろうか。
何が本当なんだ…
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 01:07:44 ID:Bh5TO1Fu0
昨日の「デジタル的利用許諾契約書」講談社は基本25%を提示するようです。
著者が複数いる場合(原作付きなど)それぞれに内部で割り振る。
自分の場合は原作10%、漫画15%だろうと思われます。訂正させていただきます。

ただし、それは売値ではなく卸値に対するものになります。

http://twitter.com/MisoSuzuki/status/28666001494


卸値の60%かよw
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 01:09:13 ID:Bh5TO1Fu0
訂正w

× 卸値の60%
○ 卸値の25%
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 01:11:09 ID:DssxayKb0
>>106
事業者と事業者の契約なんだから、ケースバイケースだろう
無知な漫画家相手に都合のいい契約を出版社が結んだ時代もあったけど
こういう情報交換が容易になった今、結局は駆け引きの話になる
お互いに自分に有利にしたいし、かといってご破算にしたくもない
面倒だから唯々諾々とサインして創作に専念するもよし
ごねにごねて移籍もちらつかし、有利な条件を勝ち取るも良し
漫画家は賃金労働者ではなく、個人事業主だという自覚を持てばいいだけ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 01:22:25 ID:ACmL4U4oP
>>109
いや、単に佐藤さんが「一律15%」って言ってたので
どうなのかなと。
ttp://getnews.jp/archives/81710

数字、一律である、の2つが叩かれてる点だろうから
ケースバイケースならこの片方はなくなるのもあるし
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 01:30:18 ID:DssxayKb0
>>110
この数字を基本に交渉するってことでしょう
佐藤自身が、紙の印税10%を交渉して11%に上げたと言っているように
(じつはこれはものすごいことだったりする)
漫画化が断固拒否すれば、出版社も歩み寄らざるを得ない
もちろん相手によっては即ご破算もあり得るし、大幅アップもあるだろう

紙の印税10%が不文律だった時代よりも、ダイナミックな駆け引きが
当たり前になってくると思う
amazonみたいな黒船も迫ってるしね
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 01:38:13 ID:DssxayKb0
ごめん漫画化>漫画家ね
http://togetter.com/li/62743
良く読めばわかるように、この漫画家は35%で戦うって言っている
これからは、こういう駆け引きも当たり前になるでしょう
このケースは、こういう大事な契約の話をするのに
ただ紙切れ送りつけてきた、その無神経さへの憤りがメインなんだと思う
正直、講談社にしてこの意識の低さは問題だね
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 02:06:45 ID:Rt4VnzKaP
またワケ判らん「イメージ数字魔」が現れちゃったヨw
SEGAの社長並に「よく知らんが、そこは譲れん!!」って人?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 02:56:35 ID:9O9K+BJoO
なぜあんなにアマゾンマーケットプレイスに執心してるのか
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 04:45:39 ID:ID3p0kxl0
>>114
いつもこんな感じでトラブルを起こしまくっているのだなと伺える一件だねw
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 05:35:47 ID:K8IejCS50
ガジェット「有名漫画家がamazonでトラブル!?」
佐藤「うわ、ニュースになった。素敵な世の中です」
に500ガバス
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 06:02:36 ID:hKVzgvxp0
1つ例を言いますと、昔は漫画の扉絵(多くの場合、1ページ目のイラストのこと)には、原稿料が支払われませんでした。
つまり、連載が1話20ページあったとしたら、扉絵1枚分を差し引いた、19ページ分の原稿料しか、漫画家には支払われませんでした。
出版社の言い分としては、「原稿料とは、コマを割って描かれた『物語』に対して支払われるもので、扉絵はそれとは関係がないタダの『イラスト』だから、原稿料は支払わない」というものでした。
http://mangaonweb.com/creatorDiarypage.do?p=1&cn=1&dn=30913&md=1


これって、いつの時代の話?
というか本当のことなの?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 07:15:46 ID:K8IejCS50
>>117
佐藤だって原作が映画化された際に成功報酬で金を貰うっていう
後の漫画家にとっては偉大な先駆者になれることはしてるんだけどね
彼自身の業界内での人望の無さからいうと、一人の異質者で終わっちゃうのかなぁ
ま、交渉内容をぺらぺら口外しそうなやつには、信用も人望も付いてこないんだろうな。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 08:32:32 ID:TvNeoXnA0
アマゾンのマケプレでわからないのなら
佐藤のサイトなんかほとんど迷宮状態なのにー
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 09:46:21 ID:CmKAVsMt0
>>66
漫onに人(作家)が集まらない理由なんて考えるまでもない、自明の事だよ。
いままでこの佐藤スレで散々語られてきたし、普通の社会人なら誰でも判る事。

ここに至ってなお、理由が判らず脳天気に『漫onは有力な選択肢 (キリ 』とか眠たい事を言ってるのは佐藤本人か、
佐藤の言っている事を鵜呑みにしてる>>87やID:gdhrQY5D0みたいな社会経験の無い信者クンぐらいだ。
出版社との対立構造とか、印税丸儲けとかそんな事ばかり気にして、一番肝心な事をまるで判ってない。

判りやすく一言で言えば『信用が無いから』
これに尽きる。

まあ佐藤の場合は判る判らない以前に
『本気で経営する気がないから』というのもある。
そこを見透かされているのも、人が集まらない理由のひとつだ。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 09:51:25 ID:CmKAVsMt0
>>117
これをカバーイラストのギャラの話に繋げるんだろうけど
いつものミスリードを誘うやり方だね。

こんな事ばかりしてると信用失うだけなんだけどな。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 10:07:43 ID:kCMUovcM0
>>121
カバーイラスト描かないとか馬鹿すぎるw
佐藤は編集に対しての敵意をむき出しにして
読者をないがしろにしていることに気付かない
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 10:24:15 ID:INJ+21yj0
将来的にどうなってるかは知らないけど、今商売としてみたとき、漫onに参加するメリットはないよな。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 10:27:15 ID:WH1IjdPK0
お花畑さんの話が聞けるのはこのスレだけ!
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 10:34:39 ID:INJ+21yj0
ラブプラスの件をツイッターでチラッと読んでみた。
パターンだね。

ゲーム買う
  ↓
新品なのか、コピー品なのか、万引きなのか不安になる←しょーもないことを気にしてるし、そもそもマーケットプレイスで買ったかどうかも理解してなかったという自分の迂闊さが出てるけどそこは隠す。
  ↓
返答がない、あるいはamazonの返答が気に入らない←例によって、ここだけ捉えたらごもっとも。
  ↓
だんだん本筋と関係なく特商法がらみの話をする←ここだけみるとごもっとも。しかし彼の不満の本筋じゃない。
  ↓
返品して、新品に買い換えたいんだけど出展者からの連絡がないよ〜←確認したかっただけじゃないの?もう返品決まり?目的が変わってない?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 10:35:57 ID:+S+0ndR60
メリットもないし佐藤リスクが大きい。
いつ「や〜めた」と言われるか分からない
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 11:09:25 ID:kCMUovcM0
そもそもラブ+を買う経緯もキモオタを挑発してバトルして購入だし
ゲームソフト購入するのもあーだこーだで
なんか関わるもの全てと揉めてないか?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 11:14:21 ID:k3tn0oi30
そういう人なんだとなぜ気づかない?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 11:16:34 ID:kCMUovcM0
>>128
いや、なんか周りの人は大変だろうなと
森田療法とかやった方が良い気がする
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 11:18:43 ID:2QN9loH/0
>>118
>彼自身の業界内での人望の無さからいうと、

業界の外でも徐々に人望をなくしつつあって、
それは作品自体の評価を下げることにも繋がるよね。
佐藤秀峰さんは戦略家にはなれないので、
だれか頭の良いブレーンを持たないと危ないね。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 11:35:20 ID:f/ZQbgSb0
しかしAmazonをたびたび利用はしてたみたいだし
マケプレをよく知らなくても確認画面で余計な送料が出てるからわかりそうなもんだけどな
よっぽど注意力散漫か、ネタ作りの為にわざとやってるか
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 12:40:31 ID:uQR7PTMb0
>>117
俺今年で21年目の漫画家だけど最初から支払われてるよ。
大昔の話なのかな?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 13:12:16 ID:JI6ltn3KP
>>106
.@nana4_japan 本売れないらしいですね。電子になって読む人が増えてくれればいいと思いますが、値段は一冊100円
から350円がいいところだと思ってます。それでは食えない。という計算ではなくそれでないと売れない。という計算。
手軽に買えないとコピーが増える。MisoSuzuki
2010-10-24 14:07:26


昨日の「デジタル的利用許諾契約書」講談社は基本25%を提示するようです。著者が複数いる場合(原作付きなど)
それぞれに内部で割り振る。自分の場合は原作10%、漫画15%だろうと思われます。訂正させていただきます。ただし、
それは売値ではなく卸値に対するものになります。MisoSuzuki
2010-10-25 15:17:04


鈴木みそもからんでいる元電子出版の人も
佐藤と違って大人だわ

134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 13:13:44 ID:RzTLjTEk0
今は扉絵あったりなかったりするのが普通だしなぁ
いつの話なんだろ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 13:20:55 ID:jp4r9Hvg0
こんどはUtadaネタに絡んでグチグチ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 13:24:37 ID:RzTLjTEk0
世間のニュースに敏感ですねw
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 13:49:24 ID:WH1IjdPK0
グチグチしてるのはおまえだ!
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 13:56:43 ID:kCMUovcM0
朝まで生テレビでこの問題をテーマにしたら朝日は神になれるんだが

漫画家側:佐藤氏、ライク氏、みそ、銃夢
出版社側:それぞれのもめた担当と出版社幹部
読者側:オメーラ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 13:56:49 ID:b9KotPYEO
買うときに安いからちょっと怪しいなって言うんならわからんでもないが
買ってから配送が少し遅れたぐらいで値段のことまで持ち出して盗品を疑う佐藤の頭を疑う
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 14:04:42 ID:JI6ltn3KP
オク板に転載したら間違いなくたたかれるタイプのクレーマー
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 14:10:21 ID:YxBB2pFy0
>>122
>読者をないがしろにしていることに気付かない
んなわけないじゃん

>>139
「少し遅れたぐらい」だけじゃない
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 14:20:28 ID:qR4GWcgx0
>>130
人一倍人の言うことを聞くのが嫌な佐藤がブレーンとか
あり得ないと思われ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 14:28:58 ID:ugVq3KcG0
佐藤秀峰の描く主人公達ってなんであんなに気持ち悪いんだ?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 14:56:47 ID:f/ZQbgSb0
>>141
佐藤せんせーチーッス
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 15:37:51 ID:kCMUovcM0
だけど漫画onの方がよっぽどebookjapanより親切で読みやすいのは認める
ebookjapanはゴミ以下だよ、良くこんな使いにくいの作ったなw
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 16:56:05 ID:BExUI36m0
たしかに漫画onのビューアーは読みやすいと思うよ
ただフルスクリーンで読んでて続きを読むにするとまた元に戻るのがちと面倒くさいかな。
あと、フルスクリーンは画面いっぱいまで拡げてほしい。
24インチ以下のモニタだとさすがに小さいだろうし。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 17:05:44 ID:kCMUovcM0
>>146
ebookjapan使ってみた?試し読みじゃなくて実際に一冊買って読んでみてくれ
良くこんなめんどくさくてわかりにくいのでスタート出来たなと思うほど酷いぞ
ipadで読もうとしても、設定するだけでいらいらして二度と使わないと思った

漫onはシンプルでいい
佐藤は言動で損しすぎてるな
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 19:46:02 ID:Bh5TO1Fu0
>>118
>交渉内容をぺらぺら口外しそうなやつには、信用も人望も付いてこないんだろうな。

佐藤氏が契約実態を公開しなかったら慣例として出版社:漫画家=100:1が永遠に続いていた
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 19:58:18 ID:Bh5TO1Fu0
出版社におよそ60%入ってくる
定価の60%の卸値に25%をかけると・・・・あれ?
漫画家の印税はぴったり定価の15%
定価の15%=卸値の25%
定価の15%とするより卸値の25%のほうが
響きとしてなんとなく心地良い
この仮説は正解?

174 :なまえないよぉ〜:2010/10/26(火) 13:59:56 ID:qTV1wtHC
>>166
1.著者とエージェント(いわゆる印税) 約10%
2.出版社(編集、製本、マーケティング)     約50%
3.ディストリビューション(いわゆる取次業) 約10%
4.リテイラー(いわゆる書店)     約30%

ふむふむこれが出版印税の内実かぁ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 20:25:45 ID:qR4GWcgx0
>>148
だったら漫画onWebで出せば良いんじゃないの?
誰も止めないよw
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 21:04:25 ID:TvNeoXnA0
ねとらぼ:「ブラよろ」無料公開の効果は 佐藤秀峰さん、赤裸々な数字明かす - ITmedia News
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/26/news084.html

どこまで本当なのかなあ。
あと後半の勝手な推測と比べて「うちは売れてる」ってどうなんだw
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 21:32:39 ID:kCMUovcM0
まぁ佐藤も言い方で損してるが
大手出版社も電子書籍出版を印税15%で必死にサインさせようとしてるのが笑えるなw
おめーらに搾取されるかよプッwて感じ
これからは個人で直接キンドルやibooks行きますよwww
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 21:35:53 ID:uQR7PTMb0
>>151
>ほかの出展者の売り上げは「平均数千円程度」

これウソだと思う。
どうみても数千円に届くのは2〜3人だろう。
後は数百円のレベルと推測する。

>ほかのサイトでは、大手が運営していても、作家の平均売り上げは「数十円程度」と推測。

ebookjapanのこと?そんな低いわけない。
たちの悪いデマだなあ。
サイト名をあげて言っていたら訴えられるレベルの中傷だな。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 21:36:44 ID:uQR7PTMb0
>>152
また10億か
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 21:44:55 ID:qR4GWcgx0
とうの昔に出版社に頼らなくても出せるのに
なんで未だに拘っているのだろうね?
特に佐藤自身特攻の島を漫画onWebでしか読めませんってやればいいのにw
酸っぱいブドウって奴かなあw
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 21:47:15 ID:kCMUovcM0
>>155
まぁ今までの体質と出版社の洗脳じゃないか?
アニメ化ドラマ化した作家より同人作家の方が裕福なのが実態だしな
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 21:52:33 ID:qR4GWcgx0
>>156
佐藤先生は思考停止しないんじゃなかったのw
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 21:56:32 ID:ICdP8JQ60
>>157
いまだに出版社にこだわっているのって、十分思考停止しているよなw
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 21:57:30 ID:kCMUovcM0
>>157
佐藤はさておき
これから搾取されてきた作家達が目覚めるかもなw
そして一度正当な利率を体験したら二度と出版社なのどに帰依する事はあるまい
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 22:01:03 ID:ACmL4U4oP
積極的に活動してた繁吉?とかいう人が月2000円までいったと報告してたな。
新作を8本とか月に出してたはず。一色さんや嫁以外はこれ以下じゃないかな。
って今見たら無料期間超えたからまたいなくなったっぽいな。
以前にいた同人作家みたいのは300円とか書いてた
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 22:09:01 ID:uQR7PTMb0
kCMUovcM0は「10億」という典型的かまってちゃんだからスルー推奨。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 22:11:58 ID:pb8hbHVu0
今日の12時間で急速に出版社嫌いになって編集無能論まで唱えだしたから何かと思ったらかまってちゃんか
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 22:19:43 ID:Bh5TO1Fu0
米Amazon社、電子書籍版の販売部数がハードカバー+ペーパーバック合計の2倍近くまで成長していることを明らかに
ttp://hon.jp/news/modules/rsnavi/showarticle.php?id=1818

これは危険なニュース
電子書籍の勢いがますます増してる
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 22:27:48 ID:gr9TvrLj0
出版社に頼らず電子出版するって、
すでに売れてる人はかなりいいかもしんないけど、
これから漫画家になる人は辛いと思うよ。

そうなれば出版社はちゃんと契約の時に対抗しようとするし、
電子書籍は値段が安い分、取り分が上がっても数売らないと駄目だからな。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 22:36:38 ID:Bh5TO1Fu0
日本はまだわからないが海の向こうじゃ佐藤氏の意見に軍配が上がりそう
このままだと紙は負ける
佐藤氏は海外で勝負すると言ってたが
勢いだけのようで実は先の先まで読んでるんだな

>>164
電子雑誌は抱き合わせ効果がない
人気作品だけ読まれる傾向が電子雑誌では顕著
どの電子雑誌に載せても載せなくても新人には厳しい時代が来る予感
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 22:38:37 ID:qR4GWcgx0
>>164
先行者で一部だけ成功する可能性はあるがすぐに数に埋れて
極一部以外は悲惨になるだろうね。
App Storeでも数が少ないゆえにマイナーな作品でも一時的に上位に食い込むが
本当に電子出版が一般的になると全く可視化さえされない状態になるのは
簡単に予測できる。
価格低下もさけられないよね。
ブラよろなんかタダだしw
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 22:43:34 ID:qR4GWcgx0
>>165
>電子雑誌は抱き合わせ効果がない
それは漫画onWebの形式はダメだってこと?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 22:44:24 ID:YxBB2pFy0
>>153
原文はこれ↓

>かと言って、同じ作品を他サイトに登録すれば、儲かるかと言えば、そうではありません。
>他サイトでは、全登録者の平均の売り上げは、恐らく、数十円程度じゃないでしょうか。

分かりにくいけど、「他サイトでは」は多分「他サイトに出展した場合」ってことだよ。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 22:57:48 ID:Me2MyzSm0
>>164
今売れてる人でも先は厳しいと思うよ
今の電子出版って他人の漫画かりて読むとかないから
作家買いするレベルぐらいでないと新作読もうとなかなか思わないし

>>165
>>163のってテキストでしょ?小説とかならまぁ電子出版でもそこそこ読めるけど
紙が負けるとかあると思うけど、漫画はまだまだハードのほうが未熟って感じ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:03:45 ID:Bh5TO1Fu0
>>167
出版社発行の電子書籍も漫画onWebもその他すべて含めて
人気作品の隣にあるから本来売れる冊数より上乗せされて売れることはなくなる
実際紙の雑誌でそうなりつつある
人気雑誌に載っても今までのような効果が期待出来ない
電子書籍だとそれがますます顕著になる
大規模ビジネスとしての漫画はもう限界かも知れない

>>169
ハードは毎年良くなっていってる
アイフォン4の液晶は評判良いし
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:07:11 ID:uQR7PTMb0
>>168
他サイトって具体的に何を指してるんだろう?
有料の電子書籍サイト全部か?
出版社資本でプロ作品ばかりのところも計算に入れたら絶対数十円にはならないぞ。
まさかパブーなどの電書サイトの無料本の分まで入れてるんか?w
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:08:28 ID:qR4GWcgx0
紙と電子書籍の比率と出版社の有無って別問題だと思うけどね。
散々指摘されているのにまだ持ち出す信者が絶えないね。
出版社と作家の未来は両者とも不透明だけど
作家は極一部の過去の売れっ子以外は現状以下になる人が大半だと思われる。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:09:05 ID:95PeJdb60
ハードだの液晶だのじゃないんだよ漫画は
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:14:51 ID:Me2MyzSm0
>>170
ハードって別に画面のきれいさのことじゃないよ。通信コストとかもあるし、
だいたい漫画は白黒ベースだろw
まぁ解像度はあがった方がいいかもしれんが、元の画面が小さいんじゃしょうがないし

端末により画面の比が違うとかそもそも画面の大きさがまちまちとか今までの
紙ベースの漫画をスキャンしただけなようなのにには不利なことだらけだ

漫画かハード、どっちかが変わらないと電子書籍の漫画ははやらないよ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:17:54 ID:DssxayKb0
作者も読者も気軽に利用できるWEB古本屋という意味で
漫on含めた電子書籍サイトはそれなりの存在価値を高めていくだろう
でも、生活できるレベルの収入はまだまだ期待できない
新作の発表に関しては、理論上無限に儲けられるとはいえ、現実的には
数百円〜数万円がいいところで、趣味の域を超えないだろう
漫画家も出版社も、勝負をかけるには時期尚早
先駆者であることに、特にメリットもないよ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:21:40 ID:BExUI36m0
電子出版では絵がかなり大きいアドバンテージにはなるだろうね。
まず華のある表紙でまずクリックさせて数ページの試し読みでレベルが高い作品だっていうのを
見せ付けることができないと新人はきついと思う。
じわじわ面白くなる漫画は読まれることすらなくなる可能性が高い。

アダルトが電子でそこそこ成功してるのは本能に訴えかけて食指を伸ばさせることに長けているからだと思うし、
書店などで買いにくいものを手軽に読めるってのがあるよな。
そう考えるとアダルト作品の売り上げをかなり女性読者が占めているのも頷ける。

やはり電子で一般作品をヒットさせるには宣伝が不可欠だろうから、どうしても販促力のある組織の影響を無視できないだろうね。
漫画onをこの先、メジャーコンテンツに押し上げるにはどこかの商組織と提携するしかない気もする。

となると手っ取り早いのは出版社と仲直りするしかないかもしれないね・・・。
もしくはyahoo!あたりとサプライズでコラボってことになるけど、おそらくそうなると作品群のレベルアップを要求されて
結局は作家を淘汰せざるをえないことになりそうだ。
おまけに利率の問題でまた揉める可能性もある。

悲しいかな漫画も商品である以上、人の目に触れなきゃ良い物も売れないんだよな・・・。
漫画家が出版社に不満を持ちながらも離れられない状況がそこにある。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:31:22 ID:DssxayKb0
>>176
おっしゃるとおり
漫画家は「売れる漫画を描く」プロの個人であって
出版社は「漫画を売る」プロの組織だ
モノを作る人と売る人が互いの能力を活かして最大限の利益を得ようという自然な形

無論漫画家が、自分で描いて自分で売るのは自由なんだけど
売ることに関しては素人でした、というのが露呈して終わるのが関の山
商才に自信がない人は、条件を見極めて、売るプロと組んだ方がいい
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:34:03 ID:pb8hbHVu0
本屋にポスター貼るのも、電車に中吊り広告出すのも、出版社の取り分の中からだからねぇ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:37:14 ID:qR4GWcgx0
そもそも、電子出版以前に佐藤自身の漫画がオナニーで面白くなくなって
売上が激減しているだけなのを
出版社や電子化と絡めて話すのが滑稽なんだよねw

紙であろうとWebであろうと佐藤の新作をネタ以外で読みたいとは思わないよなあw
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:40:43 ID:uQR7PTMb0
佐藤さんがアンチを見返す最高の方法は優れた原作者と、原作者が自由に使える取材スタッフを雇うことだな。
そうすれば特攻の島も大ヒットするだろう。
十分な口止め料を払って極秘扱いにすれば外に漏れないだろ。

もう終わったヒット作2本を駆使して漫onで稼げるだけ稼ごうという今の姿は憐れの一言。
しかもたいして利潤は上がっていないんだろ。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:43:45 ID:DssxayKb0
>>180
>特攻の島の大ヒット
紙で大ヒットしても見返したことにはならないから、漫onで大ヒットさせないとね
ハードル高くてかわいそう
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:44:08 ID:K8IejCS50
そういえば再販制度って当然電子書籍には適用されないよな?
そうなると、同じ本でもサイトによって値段変わってくるのか・・・
今でも一話10円なのに9円とか8円とかやられても、細かすぎて逆に引くわw
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:45:42 ID:YxBB2pFy0
>>171
つ「他サイト」がどこかはさておき、佐藤の日記の主旨は
漫on出展者の作品はよそだと売れない(漫onだからそこそこ売れてる)ってことでしょう
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:47:25 ID:kCMUovcM0
>>180
佐藤がキレたのは85%も取ろうとする寄生虫に我慢がならなかったからでしょ
そんなゴミ雇うくらいなら売り上げ減っても
自分でやった方が、結局利益は多くなるから良いんじゃないの?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:49:47 ID:qR4GWcgx0
>>184
肝心の佐藤の実力も売上も15%以下じゃないw
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:51:35 ID:kCMUovcM0
>>185
始まったばかりだろう
まだ判断を下すには時期尚早だぞ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:52:37 ID:kCMUovcM0
ぶっちゃけ派遣社員でも85%も取られないぞw
この異常さに気付よwww
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:53:32 ID:BExUI36m0
>>179
うーん・・まあ、そこまで言わなくても。
基本的に漫画は作家のオナニー色が強いほど馬鹿売れする要素があるのも事実なんだよね。
ようはバランスの問題で。

読者を意識しすぎて計算で作られた作品はなかなか突き抜けたヒットになりにくかったりする。

ただ佐藤さんはいま打ち合わせでぶつかる相手がいなくなってミックスアップの効果がなくなってきてるのかもしれない。
編集の意見を聞かなきゃいけないって意味じゃなくて、作者も何か(誰か)に対する感情が昂ぶったときに神アイデアって生まれてくるからね。
そういう意味では編集との苦々しい打ち合わせも効果あったんじゃないかな。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:54:14 ID:95PeJdb60
定価×発行部数の15%って決して小さくはないよね
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:54:41 ID:YxBB2pFy0
>>175
今月トータルで100万円、そのうち佐藤の分が50万円
佐藤クラスの作家なら、そのくらい期待できるんじゃないの?
先行サイトは何かと話題になるし

>>187
そりゃ話がちがう
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:55:05 ID:DssxayKb0
>>184
月最高50万円の売り上げって言ってるよな?
かつての佐藤の1週間分にもなってないぞ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:55:59 ID:qR4GWcgx0
>>186
佐藤の漫画がこれからも面白くなりようが無いのは
新ブラの一連の連載でも分かるように誰の目にも明らか
でなかったらここまで叩かれないと思うよ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:56:32 ID:kCMUovcM0
講談社も馬鹿だな
せめて30%くらいに設定しておけば良かったものを
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:56:56 ID:9O9K+BJoO
ブラよろのセリフ英訳ボランティアを募集しているようです
専門用語難しそうだなあ
医療用語辞典もってて専門知識がないと大変だぞ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:57:12 ID:oCtb/VBu0
派遣社員を引き合いに出すなら、
派遣業務の結果として派遣先の会社が上げた売り上に対するパーセンテージで出さなきゃ意味ないだろ。
派遣会社の取り分と比べるとかミスリードとか言うレベルじゃないぞ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:59:27 ID:YxBB2pFy0
>>191
漫onでの売上としては過去最高でしょ??
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:00:54 ID:qR4GWcgx0
>>195
やっぱり佐藤信者はニートか学生なんだと思うよw
漫画家も差がないのかなw
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:03:22 ID:Jw23w5GP0
>>193
まぁなかなか上げたものを下げるとは行かないからな
正直言えばほかの電子出版がなめられてるのだろう
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:05:43 ID:0soCK1L70
>>190
お前計算できるか?
佐藤の原稿料は自己申告でページ35,000円だったよな?
週刊連載だと月に60〜80ページは描くわけで
下をとっても月収は原稿料だけで200万を超えるんだよ?
企画料が1話15万円でさらに45〜60万円
単行本の印税を、一番下の数字(年5冊で50万部?)で見ていっても……
年収で5000万はくだらなかったことになる
月で割れば400万円以上

佐藤先生は金よりロマンを追いかけたんだよ、きっと
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:06:02 ID:Jw23w5GP0
>>194
ボランティアっても無償じゃないだろうけど、向こうで仕事する用に訳す
ならちゃんとした金払えよw
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:07:13 ID:ajpLvvTW0
>>120=ID:CmKAVsMt0=ニートアンチ先生

特徴
・常に見えない敵を相手に戦っている
・平日の真っ昼間から書き殴っては「社会人なら分かる」「信者は○○」と枕詞を書き添える
・平日の真っ昼間から書き殴っては「社会性」なる呪文を唱え始める
・自分の意に沿わない意見には「信者」「学生」「ニート」「まともな社会人じゃない」などと評する
・佐藤が使った「思考停止」という言葉が大好き
・そのくせニートと言われると「社会を知らないんだな」と平日昼間に書き殴ってる事実を誤魔化す

以前と比べて書き込みが減ったとは言え、芸風の臭さとボキャブラリーの貧困さから、
すぐに特定できてしまいます
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:09:15 ID:ajpLvvTW0
ちなみに ニートアンチ先生は >>142 ID:qR4GWcgx0 にIDを変えられてます
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:09:31 ID:w/G+hL/n0
>>199
なんで、スタートしたばかりの今を基準にするんだね
佐藤氏がロマンなんて追うタイプじゃいないのはわかってるだろw
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:10:59 ID:PjoAcrlc0
>>202
コピペ君は君だろ。
しかもIDも別人だよw
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:12:55 ID:ajpLvvTW0
>>204
ニートアンチ先生ちゅいっす!
様式美も飽きたので少しは芸風変えてくださいね(^^

※.別人と断言できるのは本人だけ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:15:16 ID:PjoAcrlc0
>>205
コピペ君は自分の意見も言えないのかい?
相変わらずオウム返ししか出来ないんだw
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:15:16 ID:0soCK1L70
佐藤が心底下衆だなあと思うのは
出展者の赤字を補てんしてやらないところ

高給取りの編集者は貧乏な漫画家に給料を回せってんなら
お前も出展者のショバ代返してやれよって思うよ
黒字のやつなんていないんだろ?
これこそ搾取じゃねーか
出版社は、少なくとも漫画家からショバ代は取らないし、原稿料だって払ってるんだから

漫onやめろとは言わんが、もう出展者の赤字を自分の黒字にするのはやめろ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:16:14 ID:qZ+P3+Bk0
>>183
主旨はわかったけど素人作品はパブーの方が売れると思うな。
あそこ出展者が多いからね。
お互いに買い合うコミケみたいな効果はあるよ。
出展料タダだしね。

>>184
10億はちゃんと説明してやっても最初から聞く気ないから答えるのイヤなんだが、スレの人達向けに答えてやるわ。

>自分でやった方が、結局利益は多くなるから良いんじゃないの?

出版社資本の電書サイトなら漫画家はサイト構築に1円も出さなくていい。
それで15%印税。
自分で数千万もかけて(ツイッターで言ってた)サイト構築しても映画公開時に無料サービスまでして客呼んでようやく月に50万程度。
いまだにランニングコストもかかり続けていて自己負担。
売れる過去作は2本だけで、それも来年は賞味期限が来るだろう。
明らかに無駄金ばかり使ってるよ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:16:35 ID:OK1XmWPT0

みなさん熱心に書き込みしてますね。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:18:08 ID:sISpRHy40
>>199
え、、、漫onでの売上の話をしてるんだが??
佐藤の10月の総収入は50万どころじゃないだろ、、
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:19:05 ID:0soCK1L70
>>203
お前には、今の佐藤の月収が10倍になる「具体的な」イメージがあるの?
続けていれば10倍になるの?
あと、人の言葉を額面通りに取るのはやめたほうがいい、いろんな意味で
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:19:11 ID:w/G+hL/n0
>>207
売れない作品を描く作家が悪いんだよ
資本主義舐めるなよ
そう思うなら彼らの作品を購入してやれ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:20:40 ID:kBEPIrKi0
そうそう出版社も売れない漫画家を優遇してやる必要はない
とはいっても佐藤よりはフォローしているほうだと思うけど
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:21:26 ID:sISpRHy40
>>212
そのとおりだ。同情みたいな補填してどうするのかと。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:22:17 ID:2IT1Sa7J0
あんまり印税率で揉めることが多くなってくると、出版社側も契約の形を変えることを考えたりしないだろうか。
例えば音楽の版権の様な形で権利を主張し出したりとか、少し高めに買い上げていくら売れようと追加金なしとか。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:23:11 ID:PjoAcrlc0
>>212
同情って、出版社は同情で売上の目処が立たない新人に原稿料を払っているのかい?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:25:50 ID:2IT1Sa7J0
>>212
それはその通りなんだが、
だったら勝手に膨らませてる制作費分をまかなえるだけ原稿料よこせって言うのもおかしいよな。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:25:54 ID:0soCK1L70
>>214
まったくその通りだ
だから、佐藤が編集に、高給取りなら漫画家に給料まわせなんて
資本主義をなめた話になるんじゃねーか

佐藤の言ってきたことと、やってることが真逆だってことを言いたいだけだよ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:25:56 ID:lHrEJkB80
いまのラインナップが新人賞の佳作か落選レベルだからなあ。
もう少し頑張って重賞レベルになると買う読者はいると思うけどな。
新人賞の作品集見ると、勿体ねえ・・・これ誌面に載らないのかよって思う作品がけっこうある。

いかんせんまだプロ作家の数が少なすぎるわ。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:27:32 ID:w/G+hL/n0
佐藤を養護する俺でさえ漫画onの佐藤以外の作品はゴミ過ぎるな・・・
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:31:07 ID:PjoAcrlc0
>>219
そういう人は出版社からデビューしたほうがあらゆる面で得だろ。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:31:27 ID:sISpRHy40
>>217-218
「出版社も大変でしょうけど、給与体系見直して、作家のことも考えたほうがいいんじゃないですか?」
ってことだよね。一つの意見としてはありなんじゃないの?
作品の質を問わずに他の出展者を保護するのはやりすぎだろ。
あとID:0soCK1L70は50万を総月収と勘違いしてたんだろ、、?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:33:37 ID:0soCK1L70
搾取って言葉が好きな人たちへ

出版社は漫画家から搾取している
佐藤は自称漫画家から搾取している
売れない漫画家の損失を、補填する必要なんてない

これでいいかい?

出版社は、漫画家に「損失」は与えてないけどな
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:35:03 ID:WLMtnO+e0
だから出版社の給与と作家の待遇は関係無いと
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:35:21 ID:kBEPIrKi0
結局雑誌や紙は出版社がシステムをつくったゲームマスター
佐藤webは佐藤がシステムをつくったゲームマスター
システムをつくったやつが一番おいしいところをもっていくのは同じ

これは佐藤以外のサイトでも変わらないんだよね
ただ新規参入が増えれば価格競争で漫画家も条件のいいところを選べるというだけ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:35:58 ID:PjoAcrlc0
佐藤が今の出展者を追い出すのなら
それは佐藤いわく横柄な編集者とどう違うのかな?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:36:21 ID:w/G+hL/n0
なに?佐藤は翻訳をボランティアでやらせるつもりか!?
・・・・・・
駄目だこいつwww
もう擁護しない、というか出来ないわ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:38:52 ID:0soCK1L70
>>222
社員の給料減らして漫画家に回せというのは
同情みたいな補てんと言うんじゃないのか?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:39:12 ID:lHrEJkB80
>>221
いやいや大手の雑誌は長年連載に恵まれないレベル高い控えの新人作家がけっこういるんだよ。
ただ漫画onは出版社との対立構造を作ってしまってるから、そういう新人は発表しにくいだろうな。
勿体ねえって思う。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:42:01 ID:Uwu12oFX0
医学用語の誤訳でトラブルが起きた時どうすんのかねぇ…。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:42:43 ID:Te48OGQi0
佐藤は他人の労働を軽く見積もる癖があるような気がする。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:48:00 ID:sISpRHy40
>>224
なくはないよ

ID:0soCK1L70はもう話しても無駄か
間違いを認められない狭量さを反省したほうがいいよ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:49:24 ID:PjoAcrlc0
>>227
どうせ自分は作品を只で配っているから
誰かボランティアでやってくれてもいいだろってな感じだろ。
宣伝も兼ねて配っているのは佐藤の意識では蚊帳の外なんだろうな。
これ読んで少しは出すのかなw
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:49:53 ID:633OUxVBP
日本では一部作家の影響でガラパゴス化が進むようだね。

・紙の出版権と電子の出版権が別に設定されている
→異常事態。(電子書籍推進派が真似しろと言っているはずの)アメリカでは一体となっている。
例えば、紙の出版権を持っている組織が必死こいて
宣伝しても電子版のみが売れるということが起こりうる。
こんな状態で宣伝する馬鹿はいない。
パッケージが違うだけで同一商品であるはずなのに
出版元が異なるなんて普通ありえないし、どれだけやばいかは
まともな想像力を持っていれば分かる。

電子版だけ突然中身が付け足される、電子版だけ突然タダになる、
同一商品の売り方、クオリティすらコントロールできない。
こんなことが続けば読者の不満は募っていく。

・電子化を個人がやる
→電子書籍の市場拡大が大幅に遅れる。
金を持ってる組織が市場を作るために苦心しなければ
まともな商品が揃うまで相当時間がかかる。
一般ユーザーは同人市場にはいつまで経っても移行はしない
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:52:20 ID:0soCK1L70
>>232
面倒くさいがお前の勘違いを正してあげるよ
サイトの総売上が100万で、佐藤個人の売り上げが50万なんだろ?
残りの金は嫁や一色を含めた出展者に還元する金だろうが

つーか50万でも100万でも雑誌連載時には程遠いんだよ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:52:56 ID:w/G+hL/n0
>>234
キンドルやibooksがあるだろう
なにも日本の電子書籍サイトにこだわる必要ない
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:54:49 ID:Te48OGQi0
ボランティアだか安い翻訳者使うと、機械翻訳をちょっと手直ししただけの酷いものが上がってくると思うけどなー
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:55:55 ID:PjoAcrlc0
電子化は進行するにしても急いでやるメリットはあんまり無いと思うな。
幻想を持っている人が多すぎ。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:00:56 ID:sISpRHy40
>>235
ああ「漫onだけだと50万じゃねーか。紙媒体の仕事もやらないと収入激減」と言いたいのか
そんなもん当然承知で運営してるだろw

>>228
言わないよ
プロが生活できなくなることとアマチュアが稼げないことを同列には語れないという意味でね
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:01:21 ID:0soCK1L70
>>232
言っても無駄とは承知の上で

「出版社員の給料を漫画家に回せ」って言い続けてるのお前だろ?
「同情みたいな補てんはいらない」って言える脳みそがあるんだから
もうそんな戯言言うのは止しなさいよ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:03:46 ID:0soCK1L70
>>239
「生活できないプロ」と「稼げないアマチュア」は
具体的にどう違うのか説明してくれ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:04:02 ID:Te48OGQi0
佐藤はzipを海外にばらまけばいいと思うんだけどな。
そしたら海外の有志が勝手に翻訳してばらまいてくれるだろう。
佐藤によると海賊版は広告になるそうだから、佐藤が管理しなきゃいけない筋はないし。zipで放流すればいいんだよ。
改変や間違いが広まるかもしれないけど、タダでやれって言ってる以上翻訳のクオリティは一切問いませんってことだしね。
早くばらまいてみてほしい。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:06:09 ID:Jw23w5GP0
>>234
電子書籍市場が日本とアメリカしかないようなもんなのにガラパゴスもクソもないだろw
意味わかってんのか

てかヨーロッパと日本は紙の本が安くてアメリカは高いということを考えると
アメリカの方が変
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:08:47 ID:iWUVqFa40
出版社の社員の給料を下げろというのは、漫画家にアシスタントの給料を下げろと言うのと同じだぞ
双方に対して言うなら分かるが、出版社にだけそれを求めるのはおかしい
何度も言われてるけど漫画家は出版社の社員じゃないんだよ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:09:07 ID:PjoAcrlc0
タダでも佐藤の漫画は海外で需要があるのかな?
こんな鬱屈した主人公は日本人でもイライラするのに向こうで受けるのかな?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:09:59 ID:ds+N7Iyf0
>出版社は、広告収入が減り、書籍の売り上げが減り、なのに、社員のリストラも減給もせず、
>それでいて、赤字も減ってるのは、資産を切り崩してるからなんですけど、そこには誰も触れないですよねー…。

さもおかしいことのように言うな
リストラも減給もしないで資産の切り崩しで対応してくれるのは今時ありがたい会社だろ
独り立ちしてもらいたいってもっともらしいこと言って3年できられるどっかのアシとは待遇が違うな
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:12:47 ID:2IT1Sa7J0
>>222
売れない作品を描く作家が資本主義舐めてるなら、
出版社の原稿料(普通の商売なら販売価格)より高い制作費かける作家も資本主義舐めてるだろ?
売って儲けの出る範囲の制作費に押さえるってのは資本主義の常識だよね。

勿論、もっと価値があるから原稿料を上げろと交渉する自由は漫画家にあるが、
それに対して、それではもうけにならないと判断して断るの自由を出版社は持っている。
互いに譲れなければ契約はなしというだけのこと。

交渉の結果原稿料が上がったとして、その増額分をどこから補充しようとそれは出版社の自由。
「俺らの取り分増やすためにお前らの給料下げろ」って取引先に言う会社はちょとありえない。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:19:32 ID:sISpRHy40
外野から言うことはなんだって余計なお世話だよ
でも出版社の社員の給料云々は業界全体にかかわる話として出てくる批判だろ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:23:28 ID:WLMtnO+e0
業界全体に関わる重要な事にしてはスケール小さすぎだろwww
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:23:45 ID:0soCK1L70
>>248
佐藤のところの稼げないアマには補てん不要で
出版社と仕事する生活できないプロには補てんが必要

お前はなぜ差別するんだ?
言っておくが佐藤の事業は事実上の出版社だぞ?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:24:09 ID:Te48OGQi0
>>248
公務員とかNHK職員と同じように叩いてるつもりなのかもしれないけど、
別に税金や無理矢理聴取する受信料で出版社が成り立ってるわけじゃないんだよ。
批判があるなら具体的にやってくれ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:24:45 ID:PjoAcrlc0
まあ出版社が自分達のコストで崩壊しても
佐藤や信者にとってはむしろラッキーなんじゃないの?
てか、ここでの主張を読んでいても
依存する理由はないはずだけどな。
ま、彼ら自身も生き残りたければそれなりの模索はするでしょう。
でも、ここで絡んでいる人の場合佐藤を筆頭として
漫画自体の競争力を上げたほうが未来につながると思うな。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:30:11 ID:9wHPd56C0
>>208
ランニングコストは出展者から引っ張ってるからなー

「自分で作った電子出版のシステムをみんなに開放します!」といいながら、維持費は他人から引っ張る
海外向けの翻訳もタダで他人にやらせる

コイツのやってること見るとホントに唾吐きたくなるわ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:30:44 ID:WLMtnO+e0
真剣にやりたいなら佐藤を筆頭にするのは自殺行為ではないだろうか。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:32:21 ID:2IT1Sa7J0
>>248
業界全体の話とするなら「もっと経費を削減しなければならない」であって、
「社員の給料を減らさなければならない」ではない。
給料減額は様々ある手段の中の1つでしかなく、目的ではない。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:32:47 ID:qZ+P3+Bk0
>>246
経営が苦しくなった時に社員をリストラせず、内部留保を使って社員を守るのは会社の姿勢としては非難されるべきものじゃないよなあ。

あ、そうか、佐藤さんは漫画家を社員扱いしろと言ってるのか。
そうすると社員の総数が増えるので、これまでの社員の給料を減給して(平均800万円くらいに?)減給分を漫画家社員の給料に回し、作画のアシ代は会社の経費で賄って・・・。
でもその場合、漫画家は社員なので自分が書いた作品をいくら売っても印税はもらえず、規定の給料が支払われるだけか。
それだと逆に収入が減る漫画家がたくさん出ないか?

まさか佐藤さんは社員扱いされながら印税ももらおうなんて思ってないよね?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:32:53 ID:PjoAcrlc0
>>254
佐藤をリーダーとして、という意味ではない。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:35:06 ID:9wHPd56C0
>>252
>でも、ここで絡んでいる人の場合佐藤を筆頭として
>漫画自体の競争力を上げたほうが未来につながると思うな。

だよな
ワンピースなんかは出版不況とか言われながらも初版で300万部出してる
要は面白い漫画描けば売れるんだよ

出版社の社員の給料が出版不況の原因でもないのに
そこに必死になってるの見ると笑えて来るわw
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:37:04 ID:0soCK1L70
>>255
正しいね
「経費」節減の中に「社員の給料」も「漫画家の原稿料」も入ってくる
業界うんぬん言うなら両方減らせって話だろう?
分かったかい? もう寝ちゃったかな?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:40:14 ID:sISpRHy40
>>249
え?全然小さくねえじゃん

>>251
なぜ公務員などと比べるのか分からない
比べるなら、(実際はどうかはともかく)職員には甘くて選手には厳しい球団とか?
だいたい、出版不況なのに給与体系見直せないのかって話は珍しくもないのに

>>255
もちろん目的ではない。が、人件費はでかいからね。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:41:49 ID:sISpRHy40
ま、フリーランスの厳しさを知らなければ、実感のわかない話かもね
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:43:54 ID:DZqsRvjN0
>>255
手段の一つなんだから大いに考えるべきだな
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:46:50 ID:0soCK1L70
>>260
人件費も漫画家の原稿料も経費だから
業界全体のためには両方削った方がいいよね?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:48:48 ID:sISpRHy40
それが業界全体のためならそうすればいいんじゃない?
君が経営者じゃなくて幸い
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:51:02 ID:WLMtnO+e0
給料の話しかしない高給取り嫉妬厨はそろそろお引き取り下さい
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:52:32 ID:iWUVqFa40
不況で真っ先にやることが社員の給与削減な経営者なんて普通に叩かれるだろ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:53:42 ID:qZ+P3+Bk0
>>263
業界全体のためには社員の給料も漫画家の原稿料も上げたほうがいいよ。
下げるなら経営者一族の儲けだろう。

佐藤さんは編集者に恨みがあるので攻撃の論点が狂っちゃってるんだよ。
本来、良い雑誌、良い本を作り続けるためには編集者の高待遇も必要。
漫画家の高待遇も必要。

その分、マイナスを感受すべきは経営者の一族なんだけど、編集憎しで編集攻撃が目的の佐藤さんはとてもズレた批判を展開しちゃってるんだ。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:54:06 ID:0soCK1L70
>>264
社員の給料下げて漫画家の原稿料上げれば業界はよくなるって言いたいんだろう?
じゃあせめて、佐藤も出版社始めた以上はページ100円でいいから
出展者に原稿料払ってやれとは思わないのかね?
あいつらはアマチュアだからいらないってんなら
せめて一色には払ってやれとは思わないかね?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:58:49 ID:YncR/GP10
つーか米アマゾンで電子書籍が躍進してるからといって、
「日本の漫画」という世界的に見ても異端な書籍がそれに追従できるかというと……

そもそも海外の電子書籍って大半が活字本な訳で、漫画など殆どない。
ぶっちゃけスキャンする必要もなく、文字のデータだけあれば配信可能で、
作家もデータ入稿で十分な活字本とじゃ条件変わるだろ。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 02:00:03 ID:0soCK1L70
>>267
>下げるなら経営者一族の儲けだろう
おいおい、それは信者君の主張と変わらないぞ
つーか釣りにマジレスすんなよ

給料も原稿料も維持するべく、業界は新しいビジネスを模索してるんだろう
その一つが電子出版で、今はまだみんな様子見

信者君の主張は別にいいんだけど、漫onにも当てはめて話せと言いたいだけ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 02:01:18 ID:2IT1Sa7J0
経費削減の手段として給料下げろっていうなら、漫画家の取り分増やせとはならない。
それじゃせっかく削減したものが無駄になる。

佐藤は結局自分の取り分を増やすことが目的で、
そのための手段を「業界全体の問題」に偽装してるだけ。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 02:03:19 ID:qZ+P3+Bk0
>>270
>おいおい、それは信者君の主張と変わらないぞ

信者はそんな主張してるかな?見た憶えがないんだが。
編集者の給料下げろと言ってるのはよく見るが。

あと、別に俺はあんたの論調には反対してないよ。
むしろおおむね賛成だ。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 02:07:33 ID:0soCK1L70
>>272
いやいや、非難するつもりじゃないんだ
社員も経営者も「出版社」だろう?
どこかを減らしてどこかに、という考え自体がおかしいんだよ
リストラやるなら全部減らさないと意味ないってこと
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 02:29:33 ID:DggQlI5I0
>273
業績不振の責任を取って役員報酬カット(返上)って意味ならそんなにおかしくないよ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 02:31:46 ID:qZ+P3+Bk0
>>273
>社員も経営者も「出版社」だろう?

いや、俺は違うと思う。
漫画家も編集者も良いものを作るために現場で戦う「戦力」
経営者は利潤追求が目的。

>どこかを減らしてどこかに、という考え自体がおかしいんだよ

大手出版社は非上場で無借金経営の現金決済で儲かる時期にしっかり資産を増やしてきた。
不況で苦しい時は内部留保を使って「戦力」を守るべきだと俺は思う。

>リストラやるなら全部減らさないと意味ないってこと

それをやるとせっかくつけた筋肉まで削いでしまう。
削ぐのは贅肉部分だけでいい。

もちろん、贅肉的存在のダメ社員や才能が枯渇した漫画家は削がれても仕方がないが。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 02:37:14 ID:0soCK1L70
>>274
そういうケースはだいたい順番の問題で
役員報酬カット>希望退職募集>整理解雇>給与減額
ってなるわな
光文社がそれなんだけど(整理解雇はないか)

いやいや、そうじゃなくて
カットした役員の報酬を社員に回すってありえないでしょ?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 02:43:41 ID:0soCK1L70
>>275
すまん、俺の言葉が足りなくて経営の話になってきちゃったな
贅肉を削ぐっていうのは正しいんだけど
贅肉=経営者とは限らないよね
経営者から見れば社員が贅肉に見えるし
社員から見たら逆だろう
結局、バランスの歪みを見つけて正すしかないんだし
それをやるのが経営者の仕事でしょう

超単純に言うと、誰だって自分の取り分だけは減らしたくないでしょ?
だから、公平に見えるやり方で、全体的に行うのが正しいリストラだと思う
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 02:55:02 ID:lHrEJkB80
贅肉は経費の無駄遣い(編集のキャバとか銀座通いとか)であって
有能な編集者はヒット作の製作や未来の金脈である新人育成に必要だろうね。
編集者こそ出来高制にしてもいい気がするな。
できる編集とできない編集の差が大きすぎるわ。
編集だって大きな利益を生み出したときには収入に反映されてもいいと思う。
逆に全然利益に貢献してない編集は減らしたっていい。

まあ中には長崎さんみたいに退社してエージェントになる人もいるけど。
実際、収入は数倍になったらしいね。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 02:56:34 ID:Jw23w5GP0
>>269
それに加えてアメリカは再販制度がないから書店はかなり衰退していた
そこへamazonが大手書店となりついでに電子書籍を赤字覚悟で売りkindleで儲けようとした
書店が衰退し発行部数が少ない紙の本が高値になっていたので電子書籍は相対的に激安となった
日本の漫画とはまったく違う状況といっていい
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 03:03:53 ID:0soCK1L70
>>278
樹林さんなんかも、そこが不満で出て行った口だね
労働基準法があるから、無能という理由で正社員を首にはできない
希望退職を募れば、無能な奴ほど手を上げない

結局会社って、無能な人間を養う組織なんだと思うよ
若い時に大いなる結果を出しても報われない代わりに
年をとってお荷物になっても首にはならない
そんなの嫌だ!って人は出ていくしかない

んで、そういう風に悟り始めると、自然にやる気がうせていって
無能社員の仲間に足を突っ込んでいくという……
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 03:13:06 ID:DggQlI5I0
>276
>267の最初の2行の印象でV字回復までの緊急措置かと思って>274書いたんだけど、最後まで読んだら貴方の解釈の方が正しいね
確かに高待遇の原資として恒久的に減俸を甘受しろって話はないね、ひとの文を読むのって難しいや

>279
アメリカって日本よりも書店数が少ないから、
電子書籍じゃないと本を即日入手できない環境の人も結構いるよね
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 03:25:41 ID:DZqsRvjN0
で、1600万分働いているの?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 03:26:16 ID:0soCK1L70
>>281
生々しい雰囲気で言ってみると
一社員として、社長まで出世できるならしたいし
その場合、社長は大儲けできる存在であってほしい
社長と言わず、給料が跳ね上がるなら役員でもいい
出世への意欲が仕事の成果につながって、結果会社が儲かる
会社は見返りとして待遇を上げる
事業がうまくいく時は、これの繰り返しで全員幸せになる

例えば自分の会社で役員報酬カットになって、自分の給料が守られたとしても
出世に対する希望が失せるし、次は自分の番かと不安になる
極端に言えば全員一斉に給料減額の方が、嫌だけど納得せざるを得ない気がする

…実に日本的企業の社畜的意見になってしまった!
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 05:00:00 ID:qZ+P3+Bk0
>>282
佐藤さんは印税分の実力あるの?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 05:23:29 ID:0soCK1L70
資本主義社会の合理性って実によく機能していて
実力や成果に見合わない待遇や収入は、あるべき形に収斂されていくようにできてる
外野が何を言おうと、佐藤も高給社員もなるようになっていくよ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 06:03:37 ID:DZqsRvjN0
>>284
パクリで書いているのでもないだろうし印税分は実力でいいんじゃないか
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 06:15:05 ID:lHrEJkB80
個人的にはブラよろと海猿は名作だと思うわ
作者の言動と作品は別評価すべきじゃないかな
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 06:18:56 ID:0soCK1L70
>>287
本来はそうなんだが、一度付いたイメージはどうにもならない
黙って描くのが一番いいよ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 07:50:55 ID:b0pSWVc80
>>287
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いじゃないけど、どんなにいい内容や深いこと言ってても作者があれすぎるとな…
漫画家ってかクリエイターが気軽に消費者とコミュ取れるってのはいいことなのかもしらんが
謹んだほうがいいと思う…基本そういう人たち良くも悪くも浮世離れしてる人多いし、今の世の中下手なこと言ったら末代まで残る
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 07:59:09 ID:ytnr28/FP
才能溢れる天才肌の作家がトンデモ発言しても「ああ、アノ人だしね」で
終わるが、たかが作画家が「業界の未来を」なんて言い始めたからドン引き
されてんだよな……

とりあえず、自分だけの力で新境地(既に手垢が付いてるけど)切り拓いて
下さい。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 08:10:41 ID:lHrEJkB80
>>290
庇護厨だと思われたくはないが、作画家扱いはあんまりだろ。
本当にあの漫画の原作が編集や監修者だとでも思ってるのか?
資料を与えられて絵が描ければ誰でも漫画が描けるとでも?
その発言こそ正直、引くわ。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 08:20:21 ID:ytnr28/FP
>>291
まぁそう思われないように「新ブラ」始めたんでしょ?
で結果は見ての通り編集を介した無印よりも10分の1以下の落としたんだから
「本人の力量じゃない」って証明しちゃったワケで。
漫画家を「特別な者」として見るのは勝手だが、少しは現実見なよw
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 08:33:53 ID:lHrEJkB80
>>292
>>188を書いたの俺なんだけどさ、まあブラよろに関して言いたいことはそこで書いた通りなんだわ。

これ以上、言い合いするのも水掛け論だからやめとくけど
間違っても編集だけでストーリーを作れるわけじゃないのは確かだよ。
もしそんなことが可能なら漫画家なんて必要ないし、編集は作画家だけを雇えばよくなる。
でも、そうなってないだろこの業界は。
どこの出版社も必死こいて才能を掻き集めようとしてる。
それこそ現実を見ればあきらかだろうに。

俺は出版社が必要ないなんて思ってないが、出版社だけで漫画業界が成り立つとも思ってない。
漫画家は断じて作画家ではない。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 08:40:18 ID:Te48OGQi0
とりあえず佐藤は旧作新作漫画を無料でzipでうpるべき。
佐藤の主張だと海賊版は宣伝になるから、新作もzip放流すれば売り上げは上がるはず。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 08:57:50 ID:DZqsRvjN0
>>293
漫画家=作画家とは思っていないけど
昔から原哲夫については作画家に近いと思っている
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 10:05:40 ID:JQNRckz80
どうでもいいじゃん漫画家だろうが作画家だろうが
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 10:31:41 ID:LwvCHeWn0
海外で売りたいんならまだ海猿の方が良くないか?
少なくともアメリカターゲットにすると、(旧)ブラよろが指摘している問題点自体相当丁寧に説明しないと無効じゃ理解できないだろ。
アメリカの場合日本の保険点数とかの制度がまるでピンと来ないだろ。
医療保険なんて、民間保険ベースだからさ。
最初の交通事故の自由診療がどーのこーのって話自体からワケ分かんないだろ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 10:38:19 ID:sISpRHy40
>>263
両方削減の対象として考えるのは当然だが、一律で削減すべき理由はない
原稿料はバブル以前からほぼ据え置きなのに社員の年収は上がり続けた
今後も雑誌ビジネスを維持したいなら見直すべきところは明らかじゃないか?
漫onは慈善事業ではないから売れない出展者の損失を補填すべきではない

「結局会社って、無能な人間を養う組織なんだと思うよ」
「資本主義社会の合理性って実によく機能していて」

これは同じ人間が言ってることなんだよな?
大丈夫か?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 10:53:10 ID:LwvCHeWn0
出版社が社員の給料が高すぎて経営を圧迫してると認識してるのかどうかなんじゃないの?
出版社内部の問題でさ、株主が口を出すなら話分かるけど、取引先が口出す話じゃないんじゃないっつーことだろ。

んで、佐藤センセが気に入らなくて、そんな出版社と取引しないってんなら、それは自由だけどね、って話に過ぎないと思うんだけど。
少なくともこのスレ的には。

さんざんループした話題だけど、いまだになんで業界全体にすり替わるのかがよく分からないんだけど。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 11:08:55 ID:QwTzws6l0
社員の給料が高すぎて、印税と原稿料をちゃんと払わないから怒ってるんでしょ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 11:14:45 ID:LwvCHeWn0
ちょいまち。
佐藤センセ、原稿料とか印税の不払いをされたのか?俺は知らないぞ。そんなこと。

そうじゃないと思うけどな。
原稿料とか印税についてもっと有利な条件で契約してくれないって文句言ってるんだろ。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 11:19:33 ID:D9vb6ByF0
出版社従業員の高給に嫉妬して目の前が見えてないんだよ・・・。

ってか、佐藤テンテーって作画に滅茶苦茶力かける人じゃない。
その人を基準に原稿料だけじゃ食ってけないって言われてもなぁ・・・。

プロなんでしょ?漫画家って。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 11:21:39 ID:D9vb6ByF0
大体アシスタントを5人雇っている漫画家と、
3人雇っている漫画家じゃかかる人件費が全然違うじゃない。

どこで区切るの?適正な原稿料っていくらって言いたいのかね。

金がねぇなら、早く漫画かけるようになるか、作画のクオリティを落とすしかねぇだろ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 11:25:03 ID:LwvCHeWn0
それか、出版社もどんな条件飲んでも契約したいと思わせるだけの超絶売れっ子になればいい話でしょ。
単純な話、現在の佐藤センセじゃ、佐藤センセが望む内容の契約を結ばないってだけでしょ。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 11:34:08 ID:LwvCHeWn0
>>300
分かりやすく言い直すけど、佐藤センセが既に発生している原稿料、印税について、
出版社から、「経営が苦しいんです。支払を猶予してください。」、
もしくは、「最初に約束したお金を○○%にしてもらえませんかね。」
っていわれてるってニュアンスだよ。君のカキコは。

経営苦しくて、払ってもらえるべきお金が払えないって言ってるのに、
てめーのところの社員は高給もらって豪遊してるんじゃねーか、
って話に変わっちゃってるよ。

そうじゃないんだからさww
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 11:50:13 ID:w/G+hL/n0
ドコモマーケットが80%だってw
これからは出版社みたいな化石会社じゃなくて通信会社が漫画の覇権を握りそうだ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 12:00:18 ID:JQNRckz80
もう社員の給料話は禁止にしようぜ、今までまともな話になったためしが無いんだし。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 12:10:58 ID:XIhyBMca0
無理無理
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 12:11:23 ID:wDt/NUXi0
それで佐藤先生はなんで出版社みたいな化石会社にしがみついてるんだろう
連載は今すぐやめてこれからは取引先も全てWEBと通信社相手だけにしたらいいのにな
ドコモマーケット80%wなんだから
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 12:16:41 ID:Te48OGQi0
早く自説の証明のためにzipをフリーでばらまいてくれるといいんだけどな。
それで売り上げが上がったら「違法うpは広告宣伝になる」っていう説が証明されたことになる。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 12:28:35 ID:vxzTmTVE0
印税がドコモ80%とかキンドル70%とか言い方間違ってると思う
正確にストアの販売手数料がドコモ20%、キンドル30%とかだろ

アマゾンの70%オプションを適用されるには
別に紙の本の出版、価格の限定等の適用条件が多い
該当しなければアマゾンの取り分が65%とかぼったくりなの気づいてる?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 12:44:17 ID:w/G+hL/n0
>>311
講談社は85%が取り分ですw
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 12:46:58 ID:sISpRHy40
大手出版社は赤字。漫画雑誌も広告激減で単行本が売れるから成り立っているようなもの。
雑誌を残してほしい漫画家、漫画を安定的に供給してほしい漫画ファンが
業界の問題として、出版社の経営のこと(給料のこと)を話すのは不自然ではない。
ただし、原稿料を上げるのは現実的に難しいと思うよ。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 12:55:12 ID:vxzTmTVE0
>>312
講談社は注文主だろ
本屋と出版社の区別くらいしろよ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 13:29:26 ID:w/G+hL/n0
>>314
紙媒体じゃそうかも知れんが電子書籍じゃ只の中抜き業者だよ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 13:43:01 ID:KVtMlZ630
バカはなにいっても無駄だな
アマゾン70%を夢のような話と勘違いしている

たとえば中古や新品の商品を誰でもアマゾンで販売できるマーケットプレイスだって
アマゾンは15%しかとっていないといえるが実際は15%もとっている
アマゾンは基本的に商品も用意しなければ何もしないのに

アマゾンやらキンドルも同じこと
ただデータを置くだけで固定費、仕入れ費0だから70%だせるとか言っているわけ
原稿料だしたり宣伝したり、作品のアドバイスも何もしない
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 13:46:10 ID:LwvCHeWn0
>>315
電子書籍にしろ他メディアにしろ、契約交渉等のエージェント的役割や出展の手間の代行、
電子書籍の購入に至るまでの顧客の誘因の広告等の費用、なんかも考えるべきなんじゃない?
そういうの全部自分でするor小遣い稼げればいいから面倒だからしないって選択肢もあるだろうけど。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 13:53:13 ID:KVtMlZ630
要するに今までの出版社と漫画家の契約とは、電子出版の契約は完全に形態が異なるのに、
印税率だけで比べてもまったくの無意味だということ。

キンドルらの高印税は、今でいえばヤフーオークションやアマゾンマーケットプレイスに近く
運営主は購入の取次を行うだけのほぼリスク0だから、30%程度もの利益を中抜きできるわけ
これが安いととるかぼりすぎととるかは、人による
ちなみにヤフーオークションの落札手数料5%ですら高いと言われている。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 13:54:07 ID:LwvCHeWn0
まあ、amazonやキンドル自体に人がたくさん来るんなら、佐藤センセと海猿、(きゅう)ブラよろのネームバリューが通用するうちはまあおいしいんじゃないかな。
特に費用かけて自分の作品の宣伝しなくても、それなりに買ってくれる人がいるだろうからね。
人がたくさん来てくれるところに出品さえすればいいって感じでいけるでしょ。今は。
今後の新作を完全にwebでやるとか、今後ヒット作が出ない場合なんかで、時間が経つとツライだろうけどね。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 13:55:37 ID:LwvCHeWn0
そもそも、キンドルとかアマゾンの販売手数料を印税と表現すること自体不正確だと思うけどね。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 13:56:04 ID:vxzTmTVE0
>>315
漫画は単行本にする事を前提に原稿料を支払って連載するもの
単行本による利益回収を前提にしたビジネスモデルなんだから
紙でも電子でも同じ事だよ

ジャンプ、マガジンクラスの販売数が有れば別だけど
漫画雑誌は小売販売では原稿料の原価比率が高くて全く利益回収できない
単行本だけ切り離して条件を変える事は不可

雑誌連載で不人気で単行本を出しても利益回収が見込めないような作品なら
また別だろうね
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 13:59:59 ID:KVtMlZ630
たとえば、漫画家は原稿料だけでは赤字だというが
出版社だって雑誌は基本的に赤字かトントンで発行して単行本売上で収支を合わせるというビジネスモデルで展開している。
つまり原稿料は、単行本を売るための宣伝であり商品開発費であるわけだ

それを無視して印税あげろとか、佐藤のように数週間遅れでネットに勝手にアップするなら、商品開発費を盗んだことになり
最低でも原稿料は返却しろと言われても仕方がない。

原稿料貰って雑誌に載せてもらう、もしくは将来的に出版社のネット雑誌に掲載させてもらうなら
単行本の電子著作権もセットで契約ということにしないと、出版社もビジネスとして成り立たないだろう

原稿料もいらんほど金がある、宣伝しなくても売れる人気作家だけ、
個別にキンドルやアンドロイドで売ればいいんじゃないのかな

まあ佐藤としては、不人気作家や新人のことはどうでもいいんだろうけど
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 14:01:44 ID:LwvCHeWn0
印税はアレでしょ。出版社が商品を作って自社商品として売るんだけど、著作権利用の対価ってことでしょ。
このスレで出てるアマゾンとかキンドルとかの電子出版は、出品者が出品した商品を自己の商品として売るんだから、
印税じゃなくて売上でしょ。
で売上から販売手数料を引かれるってことでしょ。
違うのかな?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 14:02:50 ID:633OUxVBP
kindleは35%だよ。
70%ってのは出版社もしくは有名作家向け。
アップルは仲介業者を通さないと売れない。登録料、手数料が別途かかる。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 14:39:56 ID:0soCK1L70
>>298
お前、出版社は慈善事業だと思ってたのか
それなら色々理解できなくてもしょうがねえな
価値観が違いすぎて、話し合いは無駄だわ

まあ、まずお前がやってみろよ
講談社入って1600万円稼いで、もらい過ぎた分を漫画家にあげればいいじゃん
みんな感動して、俺も俺もって給料を漫画家に回すだろうよ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 14:46:45 ID:sISpRHy40
君の視野が狭いんだろ
それとも「お前がやってみろ」と言い出すあたり、頭が悪いのか
リストラに脅えてるサラリーマンなのか知らんけど
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 15:13:35 ID:iWUVqFa40
売り上げが落ちていってる漫画家の原稿料が下がらないのはどうなるんだ?
あまりにも見方が一方的すぎる
原稿料だけでは苦しいと言ってるのは、アシスタントの給料が原因だろ
それで漫画家にはまずアシスタントの給料を下げるべきだと言うの?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 15:14:36 ID:JQNRckz80
リストラに脅える無能サラリーマンの給料を打ち切りに脅える無能漫画家に回すという社会構造とは何なのだろうか。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 15:19:12 ID:LwvCHeWn0
このスレで特攻の島読んでるヤツいる?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 15:20:37 ID:0soCK1L70
>>326
働いていないやつの無限大視野にはかなわねえよ
お前も働いて給料もらったら、全部自分のものにしたいだろう?
社長に「お前の給料を取引先の社員に回すことにした」って言われたらキレるだろう?
慈善事業じゃないんだから、あり得ない話なのよ

働け
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 15:34:20 ID:z9uO7xzeO
翻訳大会は評判いいみたいよ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 15:36:31 ID:sISpRHy40
>>327-328
原稿料下げることを提案したりされたりってあまり聞いたことないな
そういう交渉はあってもいいんじゃない?
「漫画家の生活は原稿料だけでは苦しい」はよく知られた話だと思うが?
一方、原稿料に見合う成果が期待できなければ、単純に仕事が来なくなるんでしょ

>>330
社員の給料を低くする。取引相手のギャラを高くする。
このような価値判断は常に不合理だというわけ?
慈善事業だというわけ?
給料を絶対不変と考えるほうがよっぽど慈善というか不合理だろ。
ちなみに俺は必ずしも原稿料を上げるべきとは思ってないよ

>>331
ちょっとした祭り?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 15:45:38 ID:xMtm61810
「漫画家の生活は原稿料だけでは苦しい」

いまだにこれ言い続けてるやつは頭膿んでるとしか思えない
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 15:53:53 ID:9WN2M0Ft0
一般的に考えて1600万の年収は異常に高給だし、
そこに素朴な疑問を覚えるのは当然と思う

ただ出版社と取引関係にある漫画家自身が、それをネットで
公言して非難するのはちょっと違和感があるんだな
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 15:55:49 ID:sISpRHy40
>>333
ほう、このスレではわりと共通した認識だと思っていたが
どう違うのか教えてくれ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 16:00:26 ID:LwvCHeWn0
少なくとも職業として考えれば、原稿料もらえずに漫画を描くより原稿料もらって漫画描いた方がマシじゃない?とは思う。
原稿料だけで暮らしていけないだろうなぁとは思うが、大手メジャー漫画雑誌に連載してるヤツは単行本は普通に出すんだろうなぁ的な認識しかない。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 16:10:07 ID:JQNRckz80
ttp://rank.in.coocan.jp/salary/tv.html
ここだと平均年収は1600万じゃなくて1200万弱だな。
というか、異常な高給って言うほどのものなのか。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 16:10:17 ID:PjoAcrlc0
だからアマゾンでもAppleでも漫画onWebにでもさっさと行けばいいのに
なんで未だに出版社にこだわっているのかい?ってループだよなw
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 16:23:07 ID:LwvCHeWn0
公務員とか税金投入されてる所の職員の給与が異常に高給だったら文句言うけど、
民間企業の従業員が異常に高給だからって文句言おうと思わないなぁ俺。
俺が株主だったら別だけど。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 16:28:04 ID:iWUVqFa40
「大手」出版社と一般の企業を比較して高給だと言ってどうする
中小出版社はそんなに貰ってないだろ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 16:30:17 ID:xMtm61810
>>335
まず「原稿料だけ」に限定する意味がわからない
原稿料+印税で漫画家の収入なのに、収入の中心になる印税無視して
原稿料だけでは〜と言い続ける意味がない
ボーナスだけでは生活できないなんて言いだすサラリーマンがいたらただのバカ

それと佐藤はアシに金掛けすぎだから基準にならない
作画枚数も少ないのに好きなだけ人数集めてやけに高待遇にして
足りなくなったからもっとよこせで通るはずない
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 16:32:07 ID:LwvCHeWn0
ホントに高待遇なのかな?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 16:45:55 ID:sISpRHy40
>>339
俺だって何の縁もない業界については話そうと思わないw
プロ野球ファンが球団経営を批判するようなもんだと思えばいい

>>341
漫画家の懐は印税次第だから原稿料の話だけをするのはおかしい、ということね。
それはそのとおりだが、逆に言えば、
なぜ連載生活をその後に入ってくる印税で担保しなければならないのか。
むしろ原稿料に反映してほしいと考える作家は少なくないだろう。

これと佐藤のその件はまた別の話。
ただ、交渉次第だし、双方の合意があればいいんじゃないの。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 16:55:41 ID:OLTBcis50

ねーねー、ここさ
佐藤さん本人が書き込んでるからこんなにレス進行が早いの?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 17:00:32 ID:w/G+hL/n0
佐藤先生は執筆で忙しい
編集と他の作家や読者が議論しているのだ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 17:02:49 ID:633OUxVBP
原稿買い取りにしてその分、料金増やしてももっと反発くらうと思うがね。
原稿料の統一基準なんか作れないでしょ。佐藤さんは貢献度とか言ってたが
雑誌は赤字なのに何をもって貢献してることにするのか。
まさかアンケート結果で作家に原稿料を配分するわけじゃあるまいて
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 17:05:57 ID:wDt/NUXi0
>>338

これからはWEBの時代で漫画は端末で見るもんで出版社は終りでしかも電子書籍は好待遇。
なのになんで紙の連載も単行本も全てやめないんだって話にならないんだろうな?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 17:06:26 ID:OLTBcis50

これだけ多くの人が(もしくは少数の人が何度も何度も)コメント書いてるなんて、
それだけでも佐藤さんは漫画界に貢献してる(注目が集まる)ってことなんですか?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 17:06:38 ID:PjoAcrlc0
>>345
Twitterで十分暇そうなんだけどw
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 17:09:38 ID:xMtm61810
>>342
アシには年に2〜3カ月有給休暇あげてボーナスも4カ月分って自慢してたよ
>>343
すまん。佐藤のことだと思ったけど業界全体の話か
印税率下げてその分原稿料に回せってことなら
それを望む作家が多ければいずれそうなることもあるかもね
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 17:10:58 ID:PjoAcrlc0
>>348
実際は佐藤はどうでもよくて
先行例としてどうなるかを気にしているだけだと思うよ。
だって佐藤の漫画自体は期待されてないじゃんw
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 17:13:26 ID:Te48OGQi0
twitterで英訳大会とかやってるけど、あれどうするんだろう。
佐藤が利益は持っていくんだよな?
オープンソースなら有志の活動もわかるけど、佐藤の利益のためにボランティア…
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 17:21:10 ID:PjoAcrlc0
>>352
本人らが好きでやっているのだからほっとけば。
やっている人もどうせこれからは
ネットでただで読める機会が増えるようになると思ってるからなんだろうしw
連中はオウムと同じようなものだよなw
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 17:21:53 ID:JQNRckz80
なんかそろそろマロンかいがらしにスレ立ててやった方がいい気がしてきた内容的に。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 17:23:23 ID:LwvCHeWn0
特攻の島の話題まるでないしな。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 18:00:08 ID:84c1zW9q0
たしかにアンチしかいない須賀原や江川のスレでももう少し漫画の話してるなw
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 21:28:35 ID:qZ+P3+Bk0
>>333
>「漫画家の生活は原稿料だけでは苦しい」

うん、これおかしいよね。
こういうこと言ってるやつって漫画は週刊誌しかないと思っているのかね。
隔週誌も月刊誌もあるのに。
週刊誌でも作画ペースによっては隔週や月刊で書かせてもらえる場合も多々。
それでベストセラー出している漫画家も多々。

デビュー時から原稿料を超えるほどたくさんアシ雇って無理やり仕事して赤字ですって、そんなの自業自得だろ。
印税で十分補えるくらい売れてからそうすべき。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 21:32:53 ID:0soCK1L70
>>332
おや、少し話し合えそうな雰囲気が
出版社は民間企業で営利組織だから、会社の売り上げと社員の給料が第一
社員の給料を減らすっていうのは、本当に最後の手段なんだよ

もっと言うと、社員の給料減らさざるを得ないところまで行けば
漫画家への原稿料などその前に削られていてもおかしくないわけ
これわかる? 事業がやばいって時は、利益の出ない取引を減らして
それでもだめならいよいよ社員の給料減ってことよ

いいとか悪いとかじゃなくて、営利組織の最大目標は会社を守ることだろ?
取引相手っていうのは、自分の会社に利益をもたらす点においてのみ
取引する価値があるわけ

最後に言うと、大手出版社がいよいよ社員の給料減らすって時に
売れっ子漫画家のギャラは減らさないでしょう
売れてない漫画家のギャラは減らされるか、打ち切りだと思う
これ、おかしいとおもうか? 営利企業だからそうなるよ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 21:34:26 ID:X0h+3nY20
無能なくせに1600万円もらってる出版社の社員乙

あなたは1600万円分働いているの?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 21:41:27 ID:jkkMuFDz0
>>359
佐藤仕事しろ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 21:42:33 ID:0soCK1L70
>>359
無能な社員にも高い給料払えるのが大企業の実力だろ?
だからみんな大企業に入りたがるし、そのためにいい大学に行きたがる
それが幼稚園まで降りてくると「お受験」なんて言うんだろう
生まれたときから競争は始まっていて、その結果の一つが大企業
税金もらう公務員ならともかく、民間企業へのひがみは意味がないっての
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 21:51:41 ID:ajpLvvTW0
ひがみではなくルサンチマン

努力しなかったツケから目を背けてるカス
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 22:09:39 ID:sISpRHy40
>>357
「漫画家の生活は原稿料だけでは苦しい」
たしかに作風次第でもあるが、往々にして、これはたんなる事実。
編集者だって家賃なりアシ代なりがかかるような作品であることを見越して発注している。
隔週や月刊誌は原稿料収入がさらに少なくなる。
問題は原稿料だけでは苦しいのに連載にあたり保障されているのは原稿料だけということ。
そのリスクを飲めないならやめろ、というなら、この話は終わり。

>>358
漫画雑誌出してても儲からないなら潰せばいいんじゃない?
でも潰したら出版社も、というか出版社こそ困るだろ?
漫画家に描いてもらわなければやってけないでしょ。
俺はもともと売れない漫画家に原稿料出せとか売れない漫画家の原稿料を上げろなんて言ってないぞ。
儲けにならない漫画家とは付き合わなければいい。
給料は最後の聖域というのはセオリーというよりあんたの願望じゃない?
会社は低能な高級取りより人気作家と付き合いたいもの。

>>359
これはひどい開き直り、、、w
「遊ばずお勉強して入社したんだから無能でも保護してやってよ」か?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 22:11:56 ID:sISpRHy40
359じゃなくて361だった
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 22:17:48 ID:Te48OGQi0
>>363
民間企業のコネ入社は、そのリスクも全て民間企業が負う。
世襲などで無能をコネで入れたら、無能が仕事できないリスクは会社が負う。
最悪の場合会社が潰れるが、そういうリスク含めてのコネや無能の採用だよ。
(公務員の場合はお役所ならつぶれないし、賃金も税金なので民間のコネとは意味が違う。
 公務員の場合はコネは汚職に近い)
無能でも保護してやってよ、なんて外野が言う必要はない。
会社がリスクを負って保護すると決めたのなら勝手にそうすればいいだけ。

で、なんで高給を責めてるんだ?そろそろ理由書いてくれよ。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 22:21:53 ID:0soCK1L70
>>363
やっぱり無駄か
雑誌潰して困るのは出版社だけか?
もう少し「社会」を勉強しないと働いた時つらいぞ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 22:23:23 ID:jkkMuFDz0
とりあえずなんで編集が無能の高給取りって前提なの?
まずそこからおかしいわけで。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 22:25:53 ID:sISpRHy40
>>365
理由なんて散々書いてる気がするが、、>>298とか>>343とか

>>366
「出版社だけ」と書いてあるか?
それにしても「無駄」って言葉が好きだね

>>367
もちろん有能な人もいるよ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 22:27:55 ID:iWUVqFa40
だからなんで一部の大手の給料が基準なんだよ
大手が高給なんて当たり前だろ
誰でもほいほい入社出来るような会社じゃないんだから
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 22:31:03 ID:uXy2FtCMP
現実に言えばマイナー雑誌とか作家が作った同人誌としての色が濃い商業雑誌は
大手の商業雑誌とは比較にならないカスってのが定番だしな
ガロでOKという人でないと無理だが、
それは「脱搾取による商業的成功」なんてものでは到底ない。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 22:31:46 ID:Te48OGQi0
>>368
「社員の賃金削って契約したフリーランスへの報酬上げろ」ってのが
社員の高給を批判する理由、でいいんだね?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 22:32:19 ID:jkkMuFDz0
だめだ会話が成立しない。
もうただ高給取りだから叩きたいとしか思えん。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 22:35:41 ID:vxzTmTVE0
講談社は編集プロダクションに作らせてる漫画誌が
かなり有るみたいなので講談社の出している漫画雑誌だからと言って
編集者が全て高給取りじゃないよ

モーニング辺りは正社員でやってるだろうから
妄想も肥大したんだろうな
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 22:39:17 ID:0soCK1L70
良く分からんけど大手出版社員の高級削れば
漫画業界が良くなるんだってさ
もうそれでいいよ
信者君がここで言い続けてれば高給が削られるよそのうち
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 22:42:04 ID:uXy2FtCMP
モーニング・イブニング・アフターヌーンは、
他社選出の漫画賞をよくとるくらい、絶妙に前衛と商業のバランスをとっている雑誌なのにな。
あそこの編集者は結構いい仕事をしていると思う
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 22:47:20 ID:hhbzyMRe0
こういう日本特有の(編集者が)、出る杭(生意気な佐藤秀峰)は打つ(潰してやる)風習が日本の漫画を駄目にしてるんだろうな
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 22:48:00 ID:qZ+P3+Bk0
>>363
>隔週や月刊誌は原稿料収入がさらに少なくなる。

仕事のペースを自分のキャパに合わせられるよ。
アシも減らしたり、使わずに書けたりする。
原稿料だけで十分生活できるケースは多いよ。自分も友人の作家もそうだったし。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 22:53:07 ID:0soCK1L70
佐藤が仕事切られたのは文句言う上に売れなくなったからだろ

勘違いなら正すこともできるが、「信仰」はどうにもならないな
信仰は自由だから、触れない方がいいね
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 22:56:33 ID:sISpRHy40
>>369
基準??
漫画業界の構造的問題の典型として挙げてるわけだが?
誤解されるようなことも書いたかもしれないが、これは能力というより構造の問題ね

>>371
なんでそれが理由になるの、、?
コピペするわ
>原稿料はバブル以前からほぼ据え置きなのに社員の年収は上がり続けた
>今後も雑誌ビジネスを維持したいなら見直すべきところは明らかじゃないか?
>プロ野球ファンが球団経営を批判するようなもんだと思えばいい

>>373
もちろんそう。でも編集者限定の話をしてるわけでもない。

>>377
原稿料だけで十分?
それ相当質素な生活じゃ、、
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:00:49 ID:uXy2FtCMP
>>376
漫画家をいたわる新鋭出版社が出てきて
それが大手より優れているというのなら、
その雑誌が大手を食って漫画家はハッピーになってめでたしじゃない?
でも、実際にはそういう雑誌が出てきても売れないというか、
漫画家が同人誌のような雑誌を作っても全然芽が出ない。

なぜだろうね。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:04:36 ID:PjoAcrlc0
>>380
その辺まで想像力が及ばないから
佐藤のような漫画家や信者は社会不適応者やニートの集まりだって言われるのだろうねw
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:06:05 ID:Te48OGQi0
>>379
経営見直してるんじゃないのw
雑誌統廃合したり、リストラしたり、売れない漫画家切ったり、webでも展開したり、
色々してるじゃん。
なのになんであんたはずっと賃金の話ばかりしてるわけw
社員の賃金安くして漫画家への報酬あげたら全てうまくいく、みたいな夢でも見てるのかw
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:16:01 ID:sISpRHy40
>>382
まあ見直してはいるでしょ
俺だって賃金だけが問題とは言ってないんだよ、、w
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:16:48 ID:iWUVqFa40
>>379
> >原稿料はバブル以前からほぼ据え置きなのに社員の年収は上がり続けた
だから漫画家は出版社の社員じゃないと何回言えばわかるんだ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:18:19 ID:Te48OGQi0
>>383
じゃあ賃金の話はもうナシな。漫画家や佐藤とは関係のない話だから。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:21:29 ID:0soCK1L70
他人に何か言われたくらいで考えを曲げないのが「信仰」の強み
そのエネルギーを漫画なり何なりに傾注すれば大成功するかもしれない
それが、かつての佐藤だったのかもしれない
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:22:43 ID:Te48OGQi0
>>386
佐藤は今までの儲けつぎ込んで「勝つまで賭け続けるから絶対勝つ」と言ってるなあ。
その影で貧乏な漫画家からの搾取が行われるわけだw
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:24:01 ID:sISpRHy40
>>384
おまえこそ、何も理解しようとしてないだろw

>>385
「じゃあ」の意味がわからん
関係ない話でもないし
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:25:49 ID:Te48OGQi0
>>388
どう関係あるのか、具体的に説明してくれよ。全然してないよね?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:25:53 ID:0soCK1L70
>>387
昔の少年漫画みたいなセリフだが
信者を引き付ける信念としては効果的なのかもしれない
佐藤が、実は新興宗教をやろうとしてるんだと思えば
色々と合点がいってしまうよ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:28:27 ID:/YQwtxyh0
>>380
コミックギアのことですか? わかりません><

こうやってみると、芳文社って冒険好きな出版社だなー。特攻の島も連載再開させるし。
一方で、中小出版社の中では飛び抜けて漫画家とのトラブルの多い版元だという
印象もあるんだが(ぼそ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:30:07 ID:jkkMuFDz0
もうsISpRHy40はおさわり禁止でいいんじゃないか
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:33:52 ID:0soCK1L70
>>391
屍に鞭打つのはやめろw

佐藤がラブプラスに興味を示したのも、「宗教としてのラブプラス」に
興味を示したのかもしれないね
「この信仰力、あなどれん! 秘密は!?」
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:35:17 ID:sISpRHy40
>>389
散々してるだろうが、、、、、
関係ないという意味が分からん
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:36:04 ID:iWUVqFa40
>>388
なんとなくイメージだけで出版社の給料が高すぎると思うから下げろと言ってるだけで具体的な数字も何も出さないからだろ
給料下げれば経費が浮く、出版社に限らず当たり前のこと
理由が「不況だから」なんて言ってたらこのご時世多くの企業が当てはまるわけだけど、不況ならみんな賃金下げろというスタンスなのか?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:39:56 ID:qZ+P3+Bk0
>>379
>>原稿料はバブル以前からほぼ据え置きなのに社員の年収は上がり続けた

あなたが言ってる「高給」は大手の社員の年収だよね?
大手の原稿料はバブル以前は6000円、今は10000だけど。
これは「ほぼ据え置き」なの?

>原稿料だけで十分?
>それ相当質素な生活じゃ、、

月に30pくらいなら1人でも書けるよ。
デビューしたてで月収30万ならそれほど悪くないだろうと思うんだが。
質素な生活は心がけるべきだけどね、不安定な商売なんだから。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:40:19 ID:Te48OGQi0
>>394
漫画家の原稿料と社員の給料の関係は全然説明してないよね?
結局「社員の給料下げて漫画家にまわせ」ってだけだよね。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:52:56 ID:0soCK1L70
>>397
そろそろあきらめなって
信仰にケチつけてもしょうがないよ

半年後くらいに特攻の島の紙の単行本が出るだろ?
そんときに漫onの出展者が
「自分だけ出版社から印税もらうのか! ずるいぞ!」
ってなればいいけど、多分
「おお、漫onの宣伝をしてくださっている! ありがたや!」
ってなるよ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:55:51 ID:633OUxVBP
そんなに出版社に不満があるなら、自分で電子出版エージェントやるって
漫画家に声かけて回ればいいんじゃね
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:59:42 ID:sISpRHy40
>>395
そうだね。具体的にいくらとかは示してない。
ただ、今探すのが面倒だが、出版産業が成長産業でないデータは出てるでしょう。
景気がどれくらい回復すれば赤字は自ずと解消するのかね?
景気がこのままなら給与体系が最大のネックの一つではないか。
そういうイメージに基づいて話してるよ。
ところが給料について話すのはナンセンスというやつがいるから、
少なくともナンセンスではないだろうと言ってるわけ。

>>396
>大手の原稿料はバブル以前は6000円、今は10000だけど。
これは新人の稿料かな。じゃあ据え置きは言い過ぎだね。
月30Pを一人で描くのは大変でしょう。
もちろん作風次第だし、描ける人もいるだろうけど。

>>397
佐藤はどうか知らないが、俺は別に「まわせ」なんて言ってないよ。
原稿料は現実的には据え置きするしかないでしょう。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:08:40 ID:Eabzi/Zx0
例えば航空業界だと
ダントツトップで社員が給料もらいすぎてたJALが
めったくそに社員と社員の給料減らしたから
これから日本の航空業界はよくなるって話なんでしょう

そういう考え方もありってことでおしまいにしようぜ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:10:41 ID:FaJ/opuqP
雑誌市場が縮小中という話から
「賃金据え置きなのはおかしい」という話に飛ぶのがまずおかしいw
雑誌の部数が減ったら、まずもって編集者の数を減らすから。
経験豊富な編集者を切る意味はあまりないのでそこは自然減に任せて採用を絞る。
部数が減ってるのに編集者の数を据え置いて給料減らす意味がどこにあるのかと。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:13:30 ID:Eabzi/Zx0
おっと自分で間違いに気づいたw
航空業界は国の支援が入るから同列に語っちゃいかんわ
出版業界にも国の支援が入ればいいのにな
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:14:55 ID:JLf8iG5d0
当たり前の話だけど
人件費を削減するにはむしろ給料を上げて、その分雇用人数を減らすのが
普通だろう。
出版社の人件費の割合は他の業種より低いはず
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:22:21 ID:jqui/vfS0
>>402
あ、俺は賃金カットと人員整理をあまり区別して話してなかった
ともあれ、編集者限定の話をしてるつもりもなかったんだが

>>404
いや人件費の割合高いでしょ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:25:33 ID:whpVGvEM0
>>400
>月30Pを一人で描くのは大変でしょう。

好きで選んだ仕事なんだから、これくらいで大変だと言ってたら務まらないと思うけど。
絵の密度や進行具合によっては臨時で1〜2日、1人仕上げアシを頼んだりはするかもね。
それでも多くて2万くらいでしょ、アシ代。

そういうペースの新人漫画家が週に20p、月に80pとかはそもそも無理。
アシ5人くらい雇って背景も仕上げもアシ任せ、賃金に100万以上かけて、原稿料じゃ赤字です、漫画業界はおかしいです、って、その主張がおかしいと思わない?

単行本が当たって十分な資金ができてから、より大儲けを狙って広い仕事場借りてアシ5人体制とかを組むのならわかるけどさ。

当たるか当たらないかわからない新人に企業の出版社が最初からアシ代を見越した高額の原稿料を払うべきというのは無理があると思いますよ。

当たった作家の原稿料をアップするのは賛成だけどね。
雑誌経営に大きく貢献してるのだから。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:27:18 ID:JLf8iG5d0
>>405
でしょって言われても、構造的に割合が高くならないよ
製造も販売も外注みたいな業種だし
何かソースあるの?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:28:51 ID:FaJ/opuqP
業態ごとに人件費率なんざコロコロ変わるから議論する意味がほとんどないけどな
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:31:58 ID:Eabzi/Zx0
>>406
原稿料アップって難しい話で
あんまり高くなると、売れなくなったときに声がかからなくなるリスクがある
プロ野球選手とかと同じだね
だから、たまにアップを断る漫画家もいるらしいよ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:33:34 ID:04Jf8j6q0
「出版社は高給取り」って前提の話をしてる人間がいるが、
ごく一部を除いて、出版社なんてスーパーブラック企業だらけだぞ?

時間も不規則、休日も十分にとれず、保障・手当はお寒い限り、
セクハラ・暴力沙汰は当たり前、取引先は佐藤みたいなクレーマーぞろい、
給料が1千万超えなんて夢みたいな話は三大出版(の正社員)くらい。
時給にしたら普通の会社より明らかに悪い。

好きじゃなければやってられない。
「好き」を喰い物にされてるのは、漫画家も編集者も同じだよ。

まあ、金の話で言えば、
新人編集者>新人漫画家 ってのは事実だけど、
集英社の社長<尾田栄一郎 ってのも事実。

どちらに賭けるかはその人次第だな。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:34:29 ID:Y2raf6KV0
旧ブラよろ英訳してるみたいだけど契約が好きな佐藤先生はちゃんと契約書作ったのか?
口約束じゃ駄目なんじゃなかったのかな
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:35:44 ID:Y2raf6KV0
>>409
手塚治虫がそうだったらしくて手塚先生より高くはならんって聞いたな
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:41:26 ID:Eabzi/Zx0
>>412
本当がどうかは知らんが
高橋留美子が安い原稿料で止めちゃったんで
サンデー作家は安いまま、って聞いたことがある
本宮ひろ志はページ10万まで上がって仕事なくなって
自分で減らしたとかなんとか
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:42:14 ID:jqui/vfS0
>>406
別にそういう仕事だと承知してやる人に何も言うことはないよ
それと佐藤の主張を俺の主張のように言われても困るんだが、、
まあ印税分をいくらか原稿料に寄せたりといった改善の余地はあるとは思うけど
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:45:31 ID:/ty7yXGQ0
そういう仕事だと承知しない人には他の安定した仕事を探せ、って言えばいいね。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:47:42 ID:jqui/vfS0
何を言いたいのか分からんけど、不満なら交渉するのも自由なわけで
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:48:23 ID:Eabzi/Zx0
原稿料と印税のバランスを漫画家がある程度選べる時代になると
ものすごい駆け引きが始まるな
出版社からすれば、売れるんなら全部原稿料がいいし
売れないんなら全部印税がいい
漫画家はその逆だろう

そういう駆け引きがかつてあって、今の形に落ち着いたんだと思うが
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 01:00:42 ID:+H64ySPH0
タレントなんかでもギャラが高額になって仕事がなくなったりしてるしね
だからといって大物がギャラ上げないと中堅が上げにくくなるというジレンマ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 01:01:53 ID:whpVGvEM0
>>414
>別にそういう仕事だと承知してやる人に何も言うことはないよ

だから、業界の構造的問題なんかじゃなく、原稿料で赤字が出るような仕事体制を組む漫画家の方がおかしいし、そういう漫画家を擁護するかのように原稿料を問題視するのはおかしいと言っているんですよ。
それ、佐藤さんの主張と一緒じゃないか。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 01:05:20 ID:Y2raf6KV0
原稿料と印税の話ならゆうきまさみもしてたな →まとめてあったhttp://togetter.com/li/15704
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 01:14:35 ID:JLf8iG5d0
また一人減った
順調に出展者現象してるな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 01:18:50 ID:jqui/vfS0
>>419
そうかな。
「これまでその条件で請けてきましたけど、じつはきついんです」とか
「今回の作品はそれじゃ赤字なんですよ」と言って交渉するのは自由じゃない?
ID:whpVGvEM0が何を言いたいのか分からない。
「原稿料は作家一人の問題では済まない面もあるから、余計なことすんな」ってこと?
俺は逆に、佐藤の主張はともかく、主張する漫画家がいること自体はいいことだと思うんだよ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 01:19:24 ID:Eabzi/Zx0
TV業界なんかだと近くて分かりやすいよな
10年前くらいまでは、在京キー局への就職なんて学生の憧れだった
給料高いし華やかだしね
でも不況で広告収入激減、ついにTBSや日テレは社員の給料に手をつけちゃった
下請けの番組制作会社なんてもう目も当たられない待遇…
優秀な人材が、今後TV業界に流れることはないだろう
TV番組も、どんどん低質化していくよ

丸々当てはまるとは言わんが、出版業界も給料下げ出したらおしまい
もう始まってるけどな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 01:28:29 ID:Eabzi/Zx0
漫画家が「このままだと赤字だから原稿料上げろ」というのは自由だが
出版社が「お前にこれ以上払うとこっちが赤字」というのも自由
全ては実績で、引き抜きなんかの要素も含めてギャラは決まっていく

よほど売れない限り漫画家は個人事業主として立場が弱いから
ネットで自分の待遇に対して愚痴をこぼすのもありだろう
でもそういうやつは、黙って漫画描いてるやつに取って代わられるリスクを
覚悟してやっているのかどうか

佐藤は独立したからいい、と言いたいところだけど
また紙の仕事始める辺りがねえ…
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 01:32:12 ID:7Q8T4UD50
いやぁID:sISpRHy40 はいい仕事したわ。
見てる分にはすっげーたのしいからもっとがんばってよw
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 01:35:10 ID:vUmHeLa6P
原稿料について言うと
松永豊和も佐藤さんと同じく
企画料の名目で余分に多く貰ったって書いてたな。
あと松永は前借りもしたって書いてた。
前借りってすげえな・・・と思うが、、
交渉して融通利かせてる例はあるわけだからなぁ。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 01:35:17 ID:7Q8T4UD50
>>420

結構おもしろい内容だったな。
やっぱり漫画を商売って割り切れる人は少ないんだろうなぁ。
作画にもっと力いれたい!とか見ると。
好きだから、採算度外視で頑張っちゃうのかもね漫画家って。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 01:35:44 ID:+H64ySPH0
>>422
原稿料をどう使うかは作家側の問題だろう
別にアシスタントを雇わなくてもいいんだから
出版社は商品に対して代金を払ってるだけだからね
要は商品を高く売り込むことであって、人件費がどうのというのは関係ない
アシスタントを使うなら使ってるなりに質を上げて売り込めばいい
別に原稿料の交渉をすること自体にけちをつけてるわけではないでしょう
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 01:36:53 ID:FaJ/opuqP
雑誌市場縮小!出版社の利益減少!ザマーミロ
    ↓
それ。お前さんの仕事に対する需要が減ってるって意味だから、
出版社より早い勢いで作家自身が切られるのは当たり前だぜ

ってな感じだしな。
出版社が電子漫画の需要に食われてジリ貧なのではなく、
漫画そのものに金を払う動機が薄れてるから出版社ごとジリ貧なわけで、
自分の仕事がないことを自分自身で嘲笑ってるのと等しいからな
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 01:39:10 ID:7Q8T4UD50
漫画はまだまっしだぜ。
印刷業とか働いてる友達がガチでやばいやばい言ってるからな。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 01:45:07 ID:jqui/vfS0
>>428
え?「工夫すりゃいいのにしないで原稿料上げろっつーのがおかしい」って話?
何を優先するかの問題だね。佐藤はそれなりに人件費かけたものを載せたいんでしょう。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 01:47:31 ID:Eabzi/Zx0
>>430
DTP化で切り離された写植屋とか製版屋とかな…
印刷も大手以外は厳しいな
取次とかはどうなるんだろうか
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 01:54:30 ID:7Q8T4UD50
>>432

前スレで漫画業界は斜陽だって話が出てたけど、まだマシなほうだぜ・・・。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 01:59:46 ID:Eabzi/Zx0
>>433
知ってる範囲で、文芸なんか超きつそうだけど
小説家は漫画家みたいに騒がないね
ちょっと考えればわかるけどね
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 02:02:31 ID:+H64ySPH0
>>431
人件費をかけたいのならかけた分だけすごい商品を作って其の分高く売ればいいという話
人件費がかかってるから高くかうわけではなく、良い商品だから高く買う
こんなもの書籍に限らず当たり前の話でしょう
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 02:09:59 ID:Eabzi/Zx0
人件費かけていいもの作れば高く買ってくれるのであれば
誰もが無限に人件費かけるだろう
その辺は、ゆうきまさみがうまく説明してる

生キャラメルの会社が調子乗って社員増やして勝負かけて
大失敗したっぽいけど、まあそういうものだよな
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 02:15:38 ID:gwy3ay0D0
>>431
佐藤は自分の趣味で人件費かけただけなのに
それを業界の問題とか漫画界のためにとか大嘘ついてるって事か

やっぱクズだな
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 02:24:42 ID:7Q8T4UD50
まあ原稿料の適正価格ってのは難しいわな。
こいつ全然書き込んでねぇ!って漫画でも
売れるのは売れるし、
逆に絵はすごいけどつまんねー、な作品は結構ある。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 02:32:39 ID:Eabzi/Zx0
>>438
そうね、要は売れたもん勝ち
俺は徹夜したとか、アシいっぱい使ったとか関係ない
自分が選んだ職業の待遇の悪さを嘆いても、選んだお前が悪いとしか
居酒屋で友達に愚痴ればいいのにねえ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 02:38:50 ID:whpVGvEM0
>>422
交渉は自由でしょう。

あなたは客観的に問題視してるよね?
連載で赤字が出るような原稿料ってそもそもおかしい、と。
俺は、赤字が出るような仕事体制にする方がおかしいと言ってる。

佐藤さんもあなたと同じで、そういう原稿料の業界が間違ってると言っている。
自分が交渉するのは自由だが、あの人はキャリアから考えてもかなり原稿料は高く、作画には同業から見たら異様に贅沢な経費をかけてそれで原稿料では赤字が出ているに過ぎないのに、業界のせいにしているのがおかしいと俺は思う。

編集を無能扱いし誹謗するような人がするこういう横暴で我が侭な主張は他の漫画家に悪影響しか与えない。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 02:40:35 ID:Y2raf6KV0
話が面白かったら冨樫みたいなのでも歓迎されるからな
鳥山明みたいにトーンを貼らないやり方だってある中であれだけ描き込みたいのは佐藤の勝手
しかも今回の特攻の島なんか隔週でそりゃあ原稿料じゃ賄えんだろう
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 02:44:09 ID:04Jf8j6q0
そうだね、俗に「月刊誌で30Pまではアシ使うべからず」って聞くね。
使ってもラストの仕上げのお手伝いくらい。
たとえば、原稿料1万円で、月30万、年360万。
コミックスが3万部×年2冊で、一冊500円として年300万。
年収660万(税込)、人件費なし。

これをいいと思うかどうかは人それぞれだろうけど、
少なくとも喰えないってことはないわな。
持続できるかどうかは別問題だが。

まあ、この4倍以上の原稿料をもらってた佐藤先生には
関係ない話だがな。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 02:46:57 ID:Eabzi/Zx0
>>440
>他の漫画家に悪影響しか与えない
俺も少しは思ってたけど、佐藤はさすがにやり過ぎっていう
漫画家の意見も見かけるね
考えるきっかけっていう意味で、良い影響もあるかも知れんよ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 03:07:43 ID:whpVGvEM0
>>443
つか、漫画家はみんな担当編集に「原稿料上げて下さいよ。生活苦しいっすよ」くらいはしょっちゅう言ってるよ。新人の頃からね。
最近は経費節減でなくなったけど年末〜新年のパーティで、副編や編集長に会うと言ってた、俺は。
漫画家達の風説かも知れんが「原稿料は上げてと言わなきゃ上がらない」って裏格言があったりする。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 03:15:19 ID:jqui/vfS0
>>435
あー、そりゃそうだけど、佐藤だって理由のない人件費をかけてるつもりはなく、
それだけ良い商品作っているつもりなんでしょう。

>>440
なんだかニュアンスや見方のささいな違いに思えるな。
俺は業界が間違っているとまで言うつもりはないが、
原稿料は交渉するものではないという風潮には消極的に反対だよ。
佐藤が自分のやり方通すのはあの人の勝手だと思うし、ああいう人がいてもいいと思うけど。
業界のせいにしているっていうのはなんか誤解がある気がするし、
「悪影響しか与えない」は極論だと思う。

>>444
え、じゃあ、佐藤の場合、表立って言うのも良くない、ってこと?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 03:20:36 ID:puTOvGYXP
>>444
連載が続くと年毎にUPとかコミックスが出ると上がるとか各社でシステムが
違うよ

稿料や契約料が横並びなのは大物でも僻みがあるから。
大手でも上限決めて、差額はコミックスの増刷とかで調整するしネ
佐藤みたいな腹芸使えない「青臭少年」は漫画家も辟易してる
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 03:22:07 ID:/ty7yXGQ0
口開くとロクな事言わないから、佐藤の場合は表立って言わない方がいいな。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 03:23:02 ID:jqui/vfS0
これどう収拾つけるんだろw
http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg12828
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 03:26:16 ID:Eabzi/Zx0
>>444
原稿料が上がるパターンはいろいろあると思うけど
引き抜きがらみが多いんじゃないかな
「上げて!」って編集がアピールするのは
担当漫画家の生活もあるけど、引き抜き阻止もあるだろ?
アピールしないというのもアピールになったりするしな
少なくとも、WEBで一方的にギャーギャー言うやつはリスクあるよ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 03:58:14 ID:whpVGvEM0
>>445
>え、じゃあ、佐藤の場合、表立って言うのも良くない、ってこと?

繰り返すね。

業界のせいにしているのがおかしいと俺は思う。
編集を無能扱いし誹謗するような人がするこういう横暴で我が侭な主張は他の漫画家に悪影響しか与えない。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 04:01:47 ID:y+LdjAkG0
社員の給料高いのもブランドのうち でおk
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 04:10:29 ID:jqui/vfS0
>>450
>業界のせいにしているのがおかしいと俺は思う。
佐藤が具体的にどう業界のせいにしている(とあんたが考えてる)のか分からないのでコメントしようがない。

>編集を無能扱いし誹謗するような人がするこういう横暴で我が侭な主張は他の漫画家に悪影響しか与えない。
感情的だし言い過ぎだろう。
ただ俺も佐藤の編集者観は極端だと思うよ。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 04:28:55 ID:whpVGvEM0
>>452
>佐藤が具体的にどう業界のせいにしている(とあんたが考えてる)のか分からない

そんなこと今さら繰り返さないとわからないのか。
佐藤さんの日記を読めばわかるし、それがさんざんこの佐藤スレであげられて批判されてきたじゃないか。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 05:35:17 ID:Lcl0b4IY0
あれ、入江ッティ(IRIE)消えたのか
残ってるメンバーでは一番売れてそうだったのになぁ(一色除いて)
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 05:47:44 ID:gwy3ay0D0
都合の悪い部分は意識的に「わからない」とか「何を持って○○なの?」や「○○とは言い切れない」で返してくるからな
マニュアルに沿って対応してるみたいにw
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 05:52:49 ID:Y2raf6KV0
この間の「主語がないのでわかりません」は笑ったw
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 05:54:26 ID:vUmHeLa6P
新しい出展者見て思ったけど
いなくなっちゃったあの人はいま的な
漫画家に復帰してほしいな。
別に漫onじゃなくてもいいけど・・・
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 05:55:22 ID:Lcl0b4IY0
5年くらい前かな、CDが売れなくなってレコード会社の経営が悪化した時に
今まで搾取してきてザマァって書き込みを見たことあるけど

2000年シングル年間TOP10 (万枚)
1 TSUNAMI サザンオールスターズ 2000/1 288.7
2 桜坂 福山雅治 2000/4 226.0
3 Wait&See〜リスク〜 宇多田ヒカル 2000/4 166.2
4 Love, Day After Tomorrow 倉木麻衣 1999/12 138.5
5 SEASONS 浜崎あゆみ 2000/6 136.3
6 らいおんハート SMAP 2000/8 128.5
7 恋のダンスサイト モーニング娘。 2000/1 123.0
8 今夜月の見える丘に B'z 2000/2 112.9
9 ちょこっとLOVE プッチモニ 1999/11 112.4
10 NEO UNIVERSE/finale L'Arc〜en〜Ciel 2000/1 110.4

2010年間シングル(2009/12/28付〜2010/11/01付迄)
*1 *,698,542 ***,234 Troublemaker / 嵐 10/03/03
*2 *,696,022 ***,296 Monster / 嵐 10/05/19
*3 *,683,703 **6,669 ヘビーローテーション / AKB48 10/08/18
*4 *,647,144 **1,646 ポニーテールとシュシュ / AKB48 10/05/26
*5 *,611,859 **2,284 Lφve Rainbow / 嵐 10/09/08
*6 *,564,737 *15,124 Dear Snow / 嵐 10/10/06     
*7 *,514,744 ***,350 To be free / 嵐 10/07/07
*8 *,439,736 ***,*** Love yourself 〜君が嫌いな君が好き〜 / KAT-TUN 10/02/10
*9 *,388,680 ***,341 桜の栞 / AKB48 10/02/17 
10 *,350,015 ***,336 This is love / SMAP 10/08/04

こういうの見てしまうと笑ってられなくなるよ。
既に各社AKB商法取り入れ始めてるからな。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 06:19:00 ID:y+LdjAkG0
大マスコミの敗北はもう決定的

これまでの漫画的ユートピアが脳弱読者を牧畜して来たがそれも終わりだ!
集団幻想から覚めた今根幹となって生き残るのは個々人の宗教になった萌えアニメのみ 
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 09:15:09 ID:l7x7deWF0
上場していない企業が多い出版社の給与がどれほどなのか
佐藤氏が言ってくれなかったら誰も知ることはなかった

テレビ、新聞社、出版社

この3つに共通するのは情報を牛耳っていて
見事なまでに高給揃いで極めつけは日本にとって○○○
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 09:23:14 ID:l7x7deWF0
まああえて追加するとその3つの中で一番ましなのは出版社とは言えるがw
一部テレビや新聞に出てこない情報を発信する雑誌がある
その少ない部分だけだな
他はやってることがほとんど変わらないw
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 09:32:33 ID:tkjImJC00
もう負け組の嫉妬はいいよ
また2ちゃんが高齢無職ニートのたまり場という目でみられるだけ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 10:39:18 ID:F/CNsgOD0
もう別スレ立てろよ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 10:51:32 ID:zSp95pgF0
スルー耐性が試されてるなww
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 10:54:22 ID:jqui/vfS0
>>453
そういうふうに言うやつはいるけど、結局、自分の都合のいいように補正してる場合があるからねえ
批判すべき点を把握しているわけでもないのに、批判したいから批判するって態度は不毛だよ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 10:58:31 ID:Lcl0b4IY0
天下一翻訳会かぁ、英訳好きってマニアも存在するんだな。
エロゲの英訳パッチ作って海外にばら撒いてるのも日本人らしいけどさw

何かどんどん商業主義から離れて、一昔前に流行ったテキスト系ネタサイトみたいになってきたなw
アンチを通り越して懐かしさ感じる。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 11:06:41 ID:MVqe/rZ+0
>>466
むっちゃ商業主義だよ。
ケータイアプリ作ってるブラック会社がpixivで絵師探して
タダか激安で仕事(イラスト描き)やってくれと頼むことが増えてて、
「バカにするな」と蹴る人が多いみたいだけど
仕事依頼されたことが嬉しくて請けちゃう素人絵師もいるんだってさ。
佐藤も同じことやってるんじゃね。素人に無料で仕事やらせるのな。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 17:51:12 ID:l7x7deWF0
>>458
自社買いか
漫画でも過剰な自社刷りがあると聞くがどうなのか
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 01:17:01 ID:gz4BEfI20
高い高いと嫉妬の目を向けられる大手出版社員ですが、その高い高いと
ルサンチマンを発露する負け組がハナクソほじりながら漫画読んでるとき、
彼らは勉強をしていました

それが積み重なった結果な訳です
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 01:30:52 ID:+e8U8z780
http://uaa-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/on-web-9248.html

半年経って答えが出始めてる感じだな
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 01:38:21 ID:LdDxeJSF0
tanakayutak

>先程、「漫画onWeb」にアカウント登録しました。これまでWebにやや慎重でしたが、今日ツイッターでお話できたことを良いきっかけにします。
>よろしくお願いいたします。

田中ユタカ 漫画onWeb参戦か
まさか自分が単行本買ってた作家がやってくるとは!
ファン心理として撤退という憂き目には逢わせたくないな
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 01:51:58 ID:Mh0paHKT0
過去作でいくらか小遣い稼ぎはできるだろうけど
まだ新作で勝負できる環境じゃないだろう
ピークを過ぎた作家が既刊で電子に参戦という流れは加速しそうだけど
自分の寿命をさらに縮める気がしてならない

辛くても、競争のあるところで新作を発表して頑張ってほしいよ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 02:31:38 ID:rXxI7irJP
田中ユタカ氏、絶対過去の佐藤さんの話見てないよw
一色さんの勧誘がようやく実ったか。
やっと漫onに良い展開が来たなーw
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 02:57:00 ID:qpai+VIo0
田中ユタカって聞いたことないな
どんな漫画かいてる人?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 02:58:43 ID:QS8N8Gc60
一色と佐藤キモいな
ニヤニヤしながら相手にすり寄り
正体見透かされそうになると先に逆ギレするタイプ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 03:17:47 ID:8kBkaxsOP
>>474
基本エロ漫画
主人公は全員童貞
一般行って何故か失速

こんなカンジの漫画家さん
(オーグレと同じ、名物女編集が手綱握ってるのはコイツだっけ?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 04:01:21 ID:h2QQgnT90
田中ユタカさんてこんなことつぶやいてるんだけど佐藤先生とやっていけるんだろうか

>危機に際しては、理性的であること、公正であること、他人を悪者にしないことが重要な姿勢だと考えます。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 04:07:36 ID:Dju9ef5/0
主催者と仲良くなる必要はないと思うけど、やはり出展者としては漫画家Sがブログで言ってることが気にかかると思う。
もうそろそろ出版社攻撃は止めてほしいだろうな・・・。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 04:26:54 ID:Mh0paHKT0
>>477
チャンスのときは、感情的に、不公正に、他人を悪者にすることが重要
ということか
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 04:59:23 ID:QS8N8Gc60
>>479
チャンスというのは「チャンスを逃してしまう危機」と表裏一体だろ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 09:20:48 ID:VOK/ev+/0
田中ユタカのページ(公式サイト)
http://www.tcct.zaq.ne.jp/yutakatanaka/

twitter/田中ユタカ
http://twitter.com/tanakayutak

国内最大のケータイコミックサイト『コミックシーモア』 - NTTソルマーレ
http://www.cmoa.jp/search/?q=%E7%94%B0%E4%B8%AD%E3%83%A6%E3%82%BF%E3%82%AB

NTTソルマーレは、NTT西日本の子会社で、
NTTドコモのiモード、auのEZweb、ソフトバンクモバイルのYahoo!ケータイ向けコンテンツ
へのデジタルコミック配信サービスを行っている

漫画配信においては、国内最大であり、公式サイトのランキングでは、
NTTドコモの「iモード」では93ある漫画配信サイトのうち、49ヵ月間トップにあり
「EZweb」でも134週間トップにある。

電子書籍
http://www.tcct.zaq.ne.jp/yutakatanaka/works/e-books.htm

インタビュー
http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20101022/E1287669872218.html
http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20101025/E1287671339690.html
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 09:30:14 ID:ZFFbJLdn0
2ちゃんねるとか噂は陰口だから全部でたらめだとか
世間知らず過ぎて純粋な人なんじゃないか?
オウムの信者なんかもそういう人が少なくなかったらしいし。
それか根は佐藤と同じで表面だけの人とか。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 09:33:32 ID:VOK/ev+/0
「本の電子化、契約書ひな型作成 出版社有利、作家反発も」
http://www.asahi.com/culture/update/1005/TKY201010050182.html

「年内に2万点を電子書籍化=講談社」
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201009/2010092900755

「講談社の「デジタル的利用許諾契約書」について」
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51493371.html

「既刊書籍の電子化契約書を読み解く」
http://agora-web.jp/archives/1113972.html
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 11:31:03 ID:9E+7qwPO0
>>483
出版社必死すぎるなw
相当の情報弱者以外誰もそんな契約呑まないだろう

こんなことすればするほど
出版社ばなれが加速するだけなのが分からないのね
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 12:59:22 ID:nCvYycr7P
しかし出版社以外にまともに宣伝流通から金の回収プロセスまで持っている組織はないからねえ
新人が出版社以外から自立した作家になるのはかなり難しい。
宣伝流通販売、加えて需要に対するコントロールがないから。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 13:06:03 ID:ZFFbJLdn0
佐藤ですら漫画onWebの出店にしても翻訳にしてもリスクを抱え込まないで丸投げだからなw
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 13:06:28 ID:nCvYycr7P
出版流通を担う部門と、編集プロダクションに相当する部門が独立に動くことは可能だが、
講談社のシステムはそれが一緒になっている仕組み。
しかし宣伝と売れる内容へのコントロールを行える大きめの編プロがないと
作家単独ではどんなに潜在的な能力があっても開花しないってのが実情。

これらのコストを合計すると印税10%はかなりやさしい数字。
必要経費のみを支払う形式で行けば、
出版流通はイニシャル50万円+1部あたり100〜1000円、
編集部門で固定20〜1000万、
宣伝で200万〜1億円ってとこだが、
そのコストを自力で支払えば、残りの利益はすべて作家のもの。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 13:26:14 ID:9E+7qwPO0
>>487
つまり現次点で有名で名の知れた売れっ子は
電子書籍に関しては自分で小売りとダイレクトに契約すればいい

新人作家は売れるまで奴隷契約して我慢
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 13:28:54 ID:nCvYycr7P
>>488
そゆこと
そこに関してかなり作家サイドの立場で「奴隷契約」部分を運用しているのが、
ゴルゴのさいとうプロ+リイド社とかそのへんだね
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 13:35:52 ID:nCvYycr7P
リイド社の商品は、ゴルゴや時代劇の売れ線の一部を担当させたり
雑誌中に抱き合わせでよくわからん漫画が掲載されている
上にも書いてあるが、新人の宣伝を安く効果的に仕上げる方法が
雑誌形式による売れっ子との抱き合わせであるというというのは現実ではあるね
売れっ子と新人が別になると、新人は死ぬんじゃないかな
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 15:26:19 ID:rXxI7irJP
ネットの新人は難しいけど過去の例から考察はできる。
1つは無料のヤフーコミックがあり、ヒャッコとにゃんこいがアニメ化されている。
ヒャッコの漫画家はネットで自分で宣伝して信者を掴んでいたので除外。
にゃんこいのほうはネットで活動記録がない新人。ネットだけでも評判によって少し人気は出ていたけど、
結局はコミックスが出た時に秋葉などで猛烈にプッシュされて
ニュースサイトで取り上げれた。これが出版社、紙で出ること=書店の営業力の賜物。
ヤフーの強力なトラフィック、しかも無料で3、4年前から継続していること、
そして紙で出してようやく小ヒット。さらにオタ系じゃないと話題になった試しがない。
この厳しい状況じゃ漫画家だけ頑張ってもどうにもならない
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 16:08:28 ID:9E+7qwPO0
>>491
エロ同人で売れて知名度上げればいいじゃん
やりようはいくらでもあるさ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 16:28:07 ID:Vtyu5LC00
エロ同人はいくら売れてもエロ同人
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 16:39:30 ID:4KIjwkvi0
売れっ子が既刊をWEB古本屋に有利な条件で売るのは自由だが
あんまり派手にやると、まともな新作発表の場がなくなるんじゃないかな
その辺、出版社と売れっ子の駆け引きになっていきそうだ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 16:55:04 ID:rXxI7irJP
佐藤さんが1話10円にしちゃってるから漫onで新人は値段をつけようがない。
実際みんな無料にしちゃってるし。一人だけちゃんと有料で売ろうとしてる
ケータイ漫画家がいるが8ページ15円。

単価が上げられないからボリュームも増やせないし、後進は大変だなぁ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 17:07:31 ID:Dju9ef5/0
1P=1円は貰わないと採算合わないだろうね
といってもアップされてる作品見ると激しく1Pあたりの描き込みが少ない
雑誌では許されないほど情報量が少ない
やっぱそれなりの値段設定にするには作品の質を上げることも大事だろう
商業レベルの漫画がチョイス買いできて1P=1円なら読者としては嬉しいと思うけどな
雑誌だと目当ての漫画のために一冊丸々買わないとけないから
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 18:10:48 ID:UxI+Akdj0
一色の今月の総売り上げが3万7〜8千円とのこと
ここからシステム利用料とか引くと1万切るくらいの利益

仮にもプロ作家が相当数の著作を手間ひまかけてうpして、
こづかいくらいの利益しか出ないんじゃ寂しいなあ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 20:00:34 ID:rXxI7irJP
一色さん、230話くらい出してるんだよね。佐藤さんと一色さんだけで
有料作品数は70%以上になる。そしてこれに嫁とケータイ漫画家の人を加えると
実は4人だけで有料作品数の90%を超える。佐藤さんはインタビュー時点で今月サイトトータル90万、佐藤さん自身が50万以上と言っていた。
今は佐藤さんが65万超えたそう。だから俺は残りは奥さんと一色さんでほとんど稼いでるんだろうと
思っていたが一色さんがそのくらいの数字だとするとインタビューのトータル売上おかしくないか?。。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 20:02:43 ID:x8VcVp9w0
プロが230話出して一ヶ月1万円未満かw
佐藤はそろそろ一色黙らせないと矛盾が露呈するよ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 20:12:22 ID:QS8N8Gc60
サイト売り上げって、紙単行本の直売とかTシャツ販売も
やってたと思うけど、それも入れてるんじゃない?
前に佐藤が「漫onは儲かってますよ〜」と言っていて実は
サイト経由で依頼が来た仕事のギャラも全部含めてたことがあったし
本人談の数字は信用できないよ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 20:20:20 ID:Dju9ef5/0
>>498
それはポイント購入の総額だから使われてないポイントが多いんじゃないか
つか今の利益率だと新作発表は不可能に近いな・・・

月一で50Pの連載したとして一体幾らの儲けになるんだろう
1Pあたりの原稿料が数百円なんてことになりかねないな
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 22:06:31 ID:wpr9W35xP
3ヶ月ぶりくらいに漫画ONWEBを見たんだけど出展者が二人くらいしか増えてなくてワロタwww
この数カ月でなんか面白い動きあった?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 22:18:50 ID:4+U1KsRz0
月で50万以上とか絶対ウソだろ

だって佐藤の漫画は無料公開だろ?
商品がタダなのに何が50万以上も売れてるのかさっぱりわからん

漫on公開時も月で50万とか言ってたし
それなら無料公開の効果なんてほとんどなかったのと同じになる
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 22:27:35 ID:wpr9W35xP
小林光昭と繋吉はONWEBと心中するかと思ってたのに繋吉が消えてるwww何があったwww
しかしニトロって人が辞めるついでにいろいろ数字出してぶっちゃけてるけどホントひどいなこりゃ。

作者もラブプラスのブス絵とか描いて煽ってネットの話題になるように必死こいてるし、どうしてこうなった・・・
近いうちに「パイオニアとしての役目は果たせたと思います」とか言って逃げそう。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 22:38:16 ID:rXxI7irJP
うわぁ、ニトロがやめるのショックだわ。真面目に商売の実験でやってたの
この人しかいないしw 繋吉は割り切って無料期間だけ復帰したり退会してる。
繋吉は新作描いて月2000円まで行ったから漫onではトップクラスだろうw
漫画の仕事の声がかかったそうだからその意味ではよかったんじゃないか。。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 22:38:31 ID:Gcg424Qu0
>>450
悪影響ってどんな?

>>503
新ブラよろの単行本売上とか?

>>504
11月1日から「漫画onWeb公式 オンラインコミック」にて週に2本のペースで最初から順番に配信される予定です。
http://am6.jp/cliQac
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 22:43:39 ID:rXxI7irJP
ああ、プラン変えるのか。。
この人いなくなったら漫onの作品の15%も減るからなぁw
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 23:03:56 ID:Mh0paHKT0
こうやっていずれ全員が無料プランにいったら
佐藤の中抜きも一人数百円とかになるから大赤字じゃないの?

売り上げとか緘口令敷ければいいのにねえ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 23:12:49 ID:x8VcVp9w0
> 思うに現在のシステムだと過去作品はどんどん埋もれていってしまい
> 一旦トップページから流されるとほとんど読まれなくなる傾向にあると思います。
> アマゾンやパブー等にある「この作品を読んでる人はこれも読んでます」的なおすすめリンクがあれば良いのではないでしょうか。
> 紙媒体と違ってネット上では目当ての作品の他をついでに読むにはとにかくリンクしかありません。
> 今後システムバージョンアップする際このへんを重点的に改善してほしいと願っております。

ランキングも佐藤の漫画ばっかりだし無意味だよなー
佐藤は他の漫画家たちの宣伝してやる気はあるのかな?
宣伝するのにどの漫画を選ぶかってのはすでに編集作業になるわけだけど、出来るのかな。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 23:14:52 ID:9E+7qwPO0
>>505
ニトロ乙
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 23:18:55 ID:Mh0paHKT0
>>509
特定の作品を優遇したら他の出展者が怒るだろう
競争の概念がないのがこのサイトの理念なんだろうし
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 23:21:07 ID:rXxI7irJP
新しい無料プランはプロしか登録できないから全員がなることはないよ。
このプランは、PCに詳しくなくて自分でアップできない人のためのプランです、って
言ってたのに、見事に赤字作家、、、しかいないが、に使われるだけになったな
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 23:28:00 ID:UxI+Akdj0
杉本ニトロが日記に書いてるデータ、なかなか面白いね
9月以降、佐藤の無料公開で漫画onwebへのアクセスは激増してるけど、
杉本ニトロの売り上げは前月比で急減w

まあこの人の作品が金取れるレベルなのかは置いといて、
佐藤が人を集めても、他の出品者にまったく波及しないのは確かなようだ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 23:31:04 ID:Mh0paHKT0
>>512
資格の説明に「携帯その他メディアで配信経験がある方」って書いてあるから
漫on出展者は全員無料プランに移行できるんじゃないの?

つーか、できないってあまりにひどいと思うぞw
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 23:34:37 ID:x8VcVp9w0
>>513
興味深いな。
佐藤のネームバリューで人が集まってそのついでに、ってのは全く期待できないってことか。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 23:39:33 ID:nCvYycr7P
出版社や書店にとって他人の作品は売物
佐藤にとって他人の作品は置物
自分の作品を本当に大事に扱っているのはどちらでしょうな。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 23:40:31 ID:ukParow30
@ishikitokihiko 例えば、2年前、某社は2000億の資産があると言ってたけど、
それはキャッシュで持っているわけじゃなくて、
土地とかビルで、実際現金化したら1000億いかないんじゃないかとも言われてますよね。
多分、この2年で何百億か資産を減らしているはずです。
12:34 AM Oct 27th TwitBirdから ishikitokihiko宛

http://twitter.com/satoshuho


内部保留があと10年もたないのか?
こうなったら編集者の給料を年3000万平均にしてやれよw
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 23:45:52 ID:Mh0paHKT0
>>516
毎月月謝を払ってくれる置物なら誰でも大事にするだろう
売り物は赤字になるかも知れないからな

月謝払わない置物は置いとくだけ無駄だが
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 23:49:48 ID:nCvYycr7P
>>517
出版社の力なしの漫画onWebがあの体たらくですから
漫画を描く人って世の中に要らない職業ってことでFAだな
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 23:57:20 ID:QS8N8Gc60
>>517
>土地とかビルで、実際現金化したら1000億いかないんじゃないかとも言われてますよね。
>多分、この2年で何百億か資産を減らしているはずです。

ソースもあげずにひどい中傷だね
どこで「言われて」るんだろうね?

都心はバブル崩壊後から現在明らかに土地評価額が下がっているし
ビルも年数が経てば評価額は下がる
これはどんな企業でも当たり前の話

2年で何百億か資産を減らした?
多分、講談社のことを言ってるんだろうけど
赤字の額と混同してるのかな?
訴えられてもおかしくないレベルのデマゴーグだな
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 23:58:07 ID:gz4BEfI20
内部保留とか書いちゃう子って
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 00:03:11 ID:wpr9W35xP
土地建物の現金化なんて会社解散する時にしかしないしな。
評価損と売却損の違いもわかってなさそう。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 00:05:05 ID:itrqMEqX0
佐藤先生の伝聞でドヤ顔は山田レージ大先生並みですな
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 00:09:29 ID:Qs7BkzD90
ttp://twitter.com/getnewsjp/status/29090622124
ttp://twitter.com/satoshuho/status/29093075739

意図を全然理解してない佐藤テンテーワロタw
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 00:15:51 ID:pSgFk7QI0
>>524
前後を良く知らんのだが
有志の翻訳者を募って翻訳させた後で
別の業者と組んで翻訳ビジネスしようって流れ?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 00:16:26 ID:xHv9sDyNP
ボランティアで翻訳してた人らは何だったの
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 00:17:49 ID:r2CJDihL0
この人天然なのか
恨みあちこちでかってそうだな
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 00:21:32 ID:kplHxXXX0
このひと一事が万事この調子だからな。
自分がやられたら烈火のごとく怒る事を
人には平気でやるタイプ。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 00:24:25 ID:xHv9sDyNP
ああ、自分はやらないけど、こういう話がきているって
ことだよな? だよな?  さすがにボランティア捨てるまではしないよな、、?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 00:29:41 ID:pSgFk7QI0
>>529
引き受けない仕事の話をわざわざ発表する意図はなんだろう?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 00:41:07 ID:dFND3nRv0
>>530
おまえらさっさと翻訳しないと他にまわしちゃうよ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 00:43:45 ID:QYIz1UJQ0

漫画家になりたい人ってこんなに世間知らずで阿呆ばかりなの?
出版や編集の仕事って色々大変なんだなw
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 00:45:57 ID:QYIz1UJQ0
>>526
佐藤の肥やしw
阿呆はどこまでいっても、阿呆なんだろうね。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 00:46:28 ID:UcGbkwTK0
そういえば誤訳と死語だらけで有名なハリー・ポッター日本語版の翻訳者兼出版社社長は
ボランティアの素人に無給で下訳させてたそうだけど、
佐藤がやってるのも似たようなもんだよな。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 00:47:08 ID:r2CJDihL0
オープンソースの開発とかボランティアの翻訳に関わる人は、佐藤てんてーみたいに金じゃなくて、
知識や技術への欲と名誉で動くから、そういうのを汚す態度をとったら、こわいよ(´・ω・`)
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 00:48:27 ID:pSgFk7QI0
>>531
さっさと翻訳しても他に回されちゃうんじゃないのかw
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 00:50:58 ID:QYIz1UJQ0
>>535
元々、佐藤の矛盾だらけの話に共感するぐらいだから
佐藤に揉めてもTwitterで弄られて終わりだろw
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 00:59:49 ID:vN6lPXEz0
佐藤氏の真意は不明だけど、少なくともこのままだと、ボランティアの人達が憤慨する可能性は大だよね。
でも、はっきり佐藤氏に意図を問うたり抗議したりするのを躊躇しているかも。
佐藤氏が自分の発言がどう取られているかわかってないのなら、今後こじれていきそう。
まあ佐藤氏はこのスレ読んでるだろうから、そのうちツイッターに真意を書くと思うけど。
しかしほんとに人づきあいの距離というか空気読めない人だなー。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 00:59:53 ID:+D5UjIWj0
何回も書きますけれど、僕の中ではやっぱりまだ、漫画onWebは佐藤秀峰さん個人が立ち上げられたサイトだっていうのがあります。
そして、それは利益を目的としてされてる事でもない。
今払ってるお金もサーバーにかかる料金であって、漫画onWebの利益に繋がるお金ではないわけですもんね。

正論ばかり言ってるようでまた、イヤな思いをさせてしまうかもしれませんけれど、いろんな人がいて、いろんな意見が出る事は当たり前ですし、それでいいんじゃないかと思います。

ですから、これからも日記で掲示板で閲覧者の方も出展者の人も言い合える場所になればいいですよね?


いろんな事から逃げがちなんですが、僕は漫画onWebからだけは逃げたくないです。
だからこそ、こうして正直な気持ちを書いています。
それは今までの日記でもいろいろと書きましたけれど同じ事なんですね。

繁吉さんもまた、それは同じ気持ちだって僕は確信しています。
そうですよね?


みんなマンガが好きでどうにかしたくてここ、漫画onWebに集まってるわけですもんね。

根っこの気持ちは一緒ですよね。
http://mangaonweb.com/creatorDiarypage.do?p=1&cn=30012&dn=30873&md=2&cat=30012

小林さんを見習えよ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 01:04:33 ID:QYIz1UJQ0
>>539
典型的なお花畑だなw
逃げるも何も、現実を直視できないで妄想に走るタイプだね。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 01:04:37 ID:h/B6oB+u0
>>537
まあそうだろうね(´・ω・`)
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 01:04:46 ID:h/B6oB+u0
>>538
そうかも(´・ω・`)
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 01:05:59 ID:pSgFk7QI0
>>539
とりあえず無料プランに逃げればいいのにw
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 01:07:56 ID:CMyPmXIH0
なるほど、ニトロって人も作品の陳列には不満があったんだな
たしかに海猿やブラよろに囲まれた状況じゃランキングにも入らないしなあ
主宰側も、もう少し個々の作品を宣伝してあげる方法を考えればいいのにね
それにいい加減、あの乱雑な並べ方はどうにかしたほうがいいような
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 01:08:14 ID:+D5UjIWj0
小林はプロデビューしていないから無料プランは無理だろう
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 01:11:38 ID:QYIz1UJQ0
やっぱり自分に甘い人が佐藤のような奴に寄って来るんだなw
カルトの縮小再生産ってな感じ。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 01:15:02 ID:pSgFk7QI0
>>545
「携帯その他メディアで配信経験がある方」
漫onが「その他メディア」に入るならOKなんだろうが
どうなのかね?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 01:19:23 ID:vN6lPXEz0
>>547
パブーあたりに1枚イラストでも出展すれば即資格ありじゃね?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 01:19:56 ID:xHv9sDyNP
>>547
それじゃわざわざ資格として書く意味ないっしょ。
選別してるんだから
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 01:22:27 ID:QYIz1UJQ0
>>547-548
厳密な定義なんて意味無いよ。
佐藤の俺様定義で決まるだけだから。
一貫性なんて皆無だからなあw
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 01:25:23 ID:pSgFk7QI0
公式より
それでは、早速プラン内容詳細をご説明させていただきます。
まずは対象となる方のご説明です。

@対象となる方
単行本化されている、雑誌に掲載経験がある、携帯、その他メディアでの配信経験がある方。

と、させていただいております。

これだけ見ると、自分のHPかなんかで描いた落書きでもOKみたいな感じだが
どう読み取るべきかね
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 01:28:23 ID:UcGbkwTK0
佐藤が気に入るか気に入らないかで審査するんじゃないの。編集者そのものだね。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 01:30:06 ID:CMyPmXIH0
漫画onWeb以外と明記しないとまずいんじゃないかな
ていうか雑誌掲載経験以上が最低条件のような気もするんだけどね
結局は出版社相手にある程度、通用した実力がないと売れないと思うし

554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 01:31:33 ID:QYIz1UJQ0
>>551
要するに客が呼べるプロとしてメディア経験のある人。
たまたま一度載った程度は無理って意味じゃない?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 01:32:34 ID:UcGbkwTK0
>>553
佐藤が間接的に出版社と編集を使ってるようなもんだなー。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 01:32:55 ID:pSgFk7QI0
>>554
そういう風には書いてないから
これも揉めごとの種になるかもなあ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 01:36:22 ID:AyAhMDPG0
かもなあって・・揉め事見てえだけだろw
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 01:37:02 ID:QYIz1UJQ0
>>556
いや、言葉じゃなく、佐藤の性格と目的から予想するべき。
客が呼びたい。プロ経験がある奴が良い。
そんな感じで書いたと思う。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 01:39:36 ID:pSgFk7QI0
>>557
小林「ボクチンもうショバ代払えないんで無料プランに…」
佐藤「お前はだめだ」
小林「ボクチン漫onというメディアで配信経験があるんだけど」
佐藤「もっと経験を積め」
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 02:42:28 ID:kplHxXXX0
>>539
こういう人が騙されるんだよなあ...
ていうか現在進行形で騙されてるんだけど。

佐藤は漫画の未来なんかどうでもいいんだよ。
彼が大切なのは自分の未来だけ。
本音の部分では他人の事なんて考えてない。

なぜそれが判らんのかねぇ。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 03:30:58 ID:xHv9sDyNP
この人はあの佐藤さんと同じ土俵で
漫画を描いているという気分に浸っているのだから
いいんだよ。幸せだろう。
新聞配達までしてこんなことしてるんだから
話を聞いてくると泣けてくる。
ここまでいっちゃうと佐藤さんには騙したままでいてほしい
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 03:38:43 ID:n1AMZTlB0
もう漫onWebが成功するには
ガロみたいな方向性の漫画配信サイトを目指して、
自称芸術思考(笑 の漫画家の卵から搾取していくしかないんじゃなかろうか。


大手のデジタル出版に、勝てる要素ってあるの?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 03:57:07 ID:vN6lPXEz0
今やパブーにも完全に負けてる。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 04:38:14 ID:CMyPmXIH0
パプーはまだきちんと商売する作りになってる
「うめ」もトップページに宣伝が打ってあるし、サイト側も販促に努力してるのが分かる
漫画onWebはそれなりのプロや才能ある新人が参加したときにこういう販促をする気があるのかどうかが疑問ではあるね
新人賞にも引っ掛からないような新人と同列で並べられたらプライドも傷つくだろうし、売れる物も売れなくなる
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 04:51:16 ID:1mC+u7zp0
どうでもいいけど、アゴラブックスは早晩つぶれるね。
池田信夫ももう一評論家じゃないんだから情報の裏を取るくらいしろよ。
すっかりガセネタつかまされて恥かいてムキになって。
佐藤先生と同じ道を歩む人がまた登場してる。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 09:17:21 ID:7Ucuuhp20
>>565
アゴラブックスがつぶれるというソースは?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 10:05:56 ID:0A1vVx6gO
佐藤がやってることを他の漫画家もやりだしたら
当然出版社との契約がガチガチになってくるのにな
最悪原稿の買い取りとかになってたりしてw
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 10:11:06 ID:7Ucuuhp20
>>567
なら出版社との取引をやめれば良い
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 10:13:13 ID:CMyPmXIH0
>>567
完全な買取になるなら原稿料は跳ね上がるだろうし印税の概念もおかしくなる
だって著作権の譲渡ってことだろ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 10:33:45 ID:9X2TV0Db0



日常に不満を感じている人達が

佐藤秀峰をネタに鬱憤バラしをしているスレ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 10:39:16 ID:CMyPmXIH0
>>570
そうか?
すくなくとも俺は基本的に漫画onWeb支持だよ
けど、もう少し改善して商売として成功する方向へ行ってほしいと思ってる。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 10:43:36 ID:UcGbkwTK0
そのためには佐藤が変わらないとねえ。せっかくの支持者をも足蹴にしてる状態だし。
他人の労働に敬意を払わないと商売は難しいよ。
出版社にやられたことを支持者にやっちゃ駄目だよ。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 10:49:45 ID:8VYgiD4l0
ノブはテリー伊藤レベル
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 11:12:05 ID:Gceqp6SOP
>>571
やっている事は今までの商用サイトと変わらんし、何期待してんの?
違いは印税率かもしれんが、広報などに経費掛けてないんだから当然で
同じ売り上げ望もうとしたら結局従来の遣り方を踏襲するしかないんじゃないの?

それを打開する新しい試みを、一切佐藤は持って無いよね。
まさか「売れっ子作家だけが集まって売れば大儲け」とかじゃないよな・・
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 11:32:07 ID:Sn3vpZxXP
佐藤はブラよろで、漫画家が自分の問題意識を生出しすれば
ジャーナリストか芸術家のように評価されると勘違いした感じはしないでもない
佐藤と無関係に救急たらいまわし問題から医者が直接ブログでしゃべりだして
医療問題に興味がある読者からすると佐藤の観点は急速に陳腐化して
ただのモンスターペイシェントのオナニーになったんだが、そのへんが自覚できてないっぽい
で、まともな大人なら自分がオナニー状態になってないか誰かに、漫画の場合は編集者に指摘してもらうんだが、
それを拒否したので、もうどうにもならん自慰ショーになっているというありさま。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 11:43:25 ID:uFOA/VGdO
と漫画家の成り損ないが申しております
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 11:52:02 ID:UcGbkwTK0
佐藤といい新條まゆといい、リアルで576みたいな返ししてるのが凄いと思うよ…
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 11:58:01 ID:9X2TV0Db0
>>575
>どうにもならん自慰ショーになっている

的確な指摘
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 12:24:47 ID:QYIz1UJQ0
>>578
佐藤の漫画よりよっぽど面白いから良いじゃんw
佐藤もアンチを楽しませてる為にやっているんだろ。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 13:09:51 ID:kplHxXXX0
>>555
使ってるというか、実質、他人の資産にタダ乗りしてる状態。
(資産ってのは新人の育成も含めた、業界の構造って事ね。)

>>572
>出版社にやられたことを支持者にやっちゃ駄目だよ。
本人と信者にその自覚がないからなあ。

特に紙と電子書籍の比率と出版社の有無や、原稿収入と社員給与の問題を
ごっちゃにして語る信者はどーにもならんね。
だいたい教祖からしてそうだから。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 13:47:25 ID:7Ucuuhp20
電子書籍は小売りと作家でいんじゃないか?
紙媒体は小売りと印刷会社と作家でやればいい
出版社はもういらないと思うが
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 13:55:45 ID:kplHxXXX0
出版社は形を変えて残るよ、残念だけど信者の妄想する
作家が自由に描けて印税丸儲けな世界は来ない。

作家だけで、今の週間連載雑誌レベルの作品を発表出来るなら話は別だけど
作家だけのオナニー体制じゃ同人レベルが関の山
媒体がWebに移ろうとも編集部は必要。
皮肉にも他ならぬ佐藤自身がそれを証明した。

編集が干渉した作品と、佐藤が一人で作った作品を見れば一目瞭然。
去年だか一昨年だかに作家だけで作ったクソ雑誌もあったしw

583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 14:01:39 ID:7Ucuuhp20
>>582
俺は雑誌も無くなると思うよ
電子なんだからお目当て以外要らない、全部ばら売りでいいじゃん
作家のオナニー漫画は自動的に売れなくて廃業に追い込まれるだろうし
今より厳しくなるが良いことだよ
編集が生き残る道は出版社にあるんじゃなくて
フリーランスになってブレインがほしい作家と直接組めばいい
シンプルでいいじゃないか
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 14:11:43 ID:y/KEEQL3O
>>583
編集だってフリーじゃ食えないんじゃないのw
漫画家やタレントのマネージメント専門のプロダクションは今でもある。
そういうところが編集も手がけるようになるかもしれんが、もし新人育成業務やるとすれば漫画家から金を取るだろうね。
コンサル料金月10万とかさ。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 14:17:33 ID:n1AMZTlB0
>>583
雑誌なくならないんじゃないかなー。
季刊や、何かに特化した漫画雑誌とかはほそぼそと
生き延びそうだけどねー。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 14:18:29 ID:7Ucuuhp20
>>584
そのとおり
編集も専業はよほどの腕が無いとムリダナ
大半の編集も出版社と共に轟沈だろうね
編集はこれから漫画コンサルタントという新しい職業になっていくんじゃないの
いまでも経営コンサルタントとかいるし
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 14:21:43 ID:Gceqp6SOP
信者は単純でいいよな
「基礎研究なんて無駄なモノに金出せるか!!早く新技術渡せ」なんて喚いてれば
湧いて出てくると思ってんだからお気楽。

売れる商品を継続して作っていくのが商売だろ
既にonwebで「並べるだけでいいや」作戦が失敗してるってのに・・あーあ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 14:23:51 ID:kplHxXXX0
>>586
>編集はこれから漫画コンサルタントという新しい職業になっていくんじゃないの

名前が変わるだけで新しくもなんともない。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 14:24:15 ID:n1AMZTlB0
まあ佐藤にとっては、ブラよろ海猿を好き勝手販売して
儲けられるからいいんだろうよ。
自分の利益のためだけに動くなんて別に問題ないよ。(^q^)
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 14:26:33 ID:7Ucuuhp20
信者って何の信者?
おれは佐藤側でも編集側でもないぞ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 14:27:04 ID:enf/mkEO0
>>584>>586
編集プロって商売しらんのか?
大手出版社でも全て社員でやってる訳じゃなくて
外部の編集プロを入れて作ってる
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 14:28:36 ID:Sn3vpZxXP
根本的には少子化に伴う漫画市場の縮小と、
ネット上でのやり取りによる無料の情報の氾濫が
出版社・編集、そしてなにより作家自身を追い込んでるってのが実情だしな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 14:30:07 ID:7Ucuuhp20
>>591
知ってるが?
今は不景気で外注しないで、自前でやってるところが多くなってるぞ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 14:30:26 ID:QYIz1UJQ0
電子書籍と紙の問題と
出版社の問題って別問題だよな。
確かに変化はするだろうけど。

何度も言っているけど。
上がりの作家がWebで小遣い稼ぎならあるだろうけど
漫画家にとってユートピアってのは完全に幻想だな。
佐藤や竹熊が証明してしまった。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 14:31:33 ID:Sn3vpZxXP
むかしはハツウー本とか怪しい雑学本とかあふれてたけどねw
そういうのは低質なものは吹っ飛ばされ、
質の高いものは大学やその他職業人という、
出版市場外の資金補填がある産業に潰されている
もっとも、質の高い情報源であった人たちが
出版を要せず出せるようになったとも見ることができるが。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 14:32:54 ID:7Ucuuhp20
>>592
若い世代になればなるほど有料でコンテンツを楽しむという感覚がないからな
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 14:38:13 ID:Sn3vpZxXP
>>596
昔の生き字引とか雑学王レベルだと
今はケータイでwikipeさんに聞けば済む話だからねー
大学(院)の中に「wikipediaをまともにするサークル」とかあるからねー
作家やジャーナリストの情報源が中抜きで情報出してきたら
“中間搾取”しか能のない作家は太刀打ちできない

SFや歴史ものだと雑学性を売りにしていた漫画や小説は多いが、
ああいうのはよほどセンスがないと成立しないだろうね。
聞きかじり程度の知識では読者に見透かされる
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 14:58:10 ID:n1AMZTlB0
>>596

あー、俺もそうかもしれん。
若いわけじゃないが、例えばジャンプとか週刊雑誌は、
某ブログの感想を見るようになって全く買わなくなった。
CDもYoutubeがあるせいでレンタルすらバカらしくなったし、
ラノベも、ネット上に溢れてる2次ssで代替えしてしまってるわ・・・。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 15:05:48 ID:7Ucuuhp20
>>598
まぁそうなって行く罠
漫画なんて読まなくても生命維持には関係ないし
衣食住にお金を回すよな
この先、佐藤も出版も生き残りを賭け死にものぐるいの5年間だろう
娯楽は不景気に一番ダメージを受ける業種だし
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 15:07:51 ID:kplHxXXX0
>>590
君の事を言ってる訳じゃない。
一般的な社会常識を踏まえた話の通じない
酷い佐藤シンパがこのスレにいるんだよ。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 15:12:32 ID:Sn3vpZxXP
>>596
もちっと言うと情報を有料で出すという感覚さえなくなりつつある
漫画界隈いならそ上のほうにあった安売りpixiv絵師しかり。
活字情報なら情報源が自己主張を広めたいという意欲が金銭欲に勝り
タダで情報をばらまいている。

昔だったらこのスレに書かれているようなことだって
「出版業界の未来を占う 匿名座談会」とかそういう形式で
雑誌の隅のほうにある企画で
著者に金が入る形式でないと流通しなかったんだ。
昔の雑誌企画とか読めばわかるけどここよりレベル低いよ。
煽り上等の忌憚ないディベートではなくて、内輪の会話そのものだから。
それがこんな調子ですよ。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 15:13:08 ID:n1AMZTlB0
>>599

これだけは断言できる。

エロ漫画絶対生き残る。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 15:18:25 ID:WnXqUPTJ0
本日のニートアンチ先生

>528 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2010/10/30(土) 00:21:32 ID:kplHxXXX0
>560 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2010/10/30(土) 02:42:28 ID:kplHxXXX0
>580 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2010/10/30(土) 13:09:51 ID:kplHxXXX0
>582 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2010/10/30(土) 13:55:45 ID:kplHxXXX0
>588 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2010/10/30(土) 14:23:51 ID:kplHxXXX0
>600 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2010/10/30(土) 15:07:51 ID:kplHxXXX0
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 15:29:29 ID:kplHxXXX0
>>589
それ自体は問題ないんだが佐藤の場合、
漫画界の為とかお綺麗なお題目を幾つも付けて
何も判らない連中を騙してるから叩かれる。

>>602
どーかなー
エロ漫画のzipってネット上に腐るほどあるでしょ
絶対に単行本の売り上げ直撃してると思うんだが。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 15:31:50 ID:pSgFk7QI0
>>604
エロは、たぶんケータイの方で伸びていくと思う
主に中高生向けでね
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 15:37:41 ID:Sn3vpZxXP
出版側を袖にして自立した人と言うと音楽なら平沢進が分かりやすいが、
彼はもともと音楽関係のバイトをしつつ地下インディーズで自己プロモーションをやってた経緯があるから
自力で活動できて出版のためだけに大手レーベルと契約しただけ、という自己意識があるし、
大手レーベルと手を切った今でも活動に支障はきたしていない。

ただこの人の場合は「自己責任でやる」と断言して他人を巻き込んでないからアンチはほぼいない。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 15:38:38 ID:QYIz1UJQ0
>>605
グローバル化でエロも壊滅w
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 16:13:37 ID:7Ucuuhp20
突き詰めると電子データに出来ちゃうコンテンツは全部壊滅?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 16:28:21 ID:7Ucuuhp20
は、大げさにしても
ネットゲームや会員制サイトみたく
ネット認証でお金を取るしか無いのかねぇ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 16:41:24 ID:kplHxXXX0
>>608
実際、iPadが出来た時に
これからは出版の領域にゲーム会社が入ってくるだろうと言われたし
いままで開発なんてした事のない多くのデザイン会社が
こぞってIphone,iPad向けにソフトを作り始めた。

ウチもiPadに参入しようかと思ったけど
アプリ開発面倒くさいので
いまだに紙&Webだからなー。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 16:43:09 ID:pSgFk7QI0
いつでもどこでも読めて、荷物にもならず周りの目も気にせずに済むという点で
ケータイのエロ漫画は読者にとって理想的コンテンツと言える
描き手が足りないくらいの盛況で、駆け出しや終わった漫画家にも仕事がある

その分クオリティは全体的に低めだから、紙のエロ漫画は質勝負になってる
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 16:50:38 ID:7Ucuuhp20
>>610
漫画業界の人?
>>611
ケータイエロはバブルらしいけど、作家との契約がかなり曖昧らしいねぇ
もっと作家に還元しても良いんじゃと思う
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 17:00:01 ID:pSgFk7QI0
>>612
業者からすれば「代わりはいくらでもいる」
育てるとか末長いお付き合いなんて考えてないだろう
フーゾク業界に近いんじゃないかな

そういうところで描いて「ひどい目に遭った」と嘆いても
誰も同情してくれないだろうしね
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 17:03:25 ID:kplHxXXX0
>>612
違う。
漫画の仕事もやってるんで近接した業界ではあるが。

>>613
いや、普通に育ててる感覚だと思うよ。
自分の所に持ち込んできて新人の時から面倒見てれば。

それを各出版社がやっていて、作家の移動については
お互いに持ちつ持たれつな訳でしょ。
615614:2010/10/30(土) 17:07:27 ID:kplHxXXX0
>>613
ゴメン、出版じゃなくてケータイ業者の話か。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 17:12:39 ID:pSgFk7QI0
>>614
ちょっと観点がずれたな
エロ漫画出版社が事業の一環としてやっているケータイエロ漫画は
育成の一つの手段と言えるけど
只今増殖中のケータイエロ漫画専門の業者は
あっちこっち手当たり次第に声かけて、売れなきゃ即切り
すぐに仕事にありつけるという点を利点と考えるかどうかだね
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 17:43:30 ID:ZTnddLsn0
お前が漫画書いて
俺は売ってやるから
取り分はお前15、俺85な



間違った額(ぶんどりすぎ)だと思います。テレビ局も出版社も。
RT @satoshuho: 全社員平均は1500〜1600万くらいみたいですよ。お昼ご飯食べてきます。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc )

ttp://twitter.com/souji64

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07 /04(日) 07:45:58 ID:k0IgCHac0
これってひどくないかい。
講談社20代女性社員の1200万円の給与明細書がばらされて、講談社が裁判おこしたってさ。

http://www.mynewsjapan.com/reports/1268
http://www.mynewsjapan.com/reports/displayimage?file=ReportsIMG_J20100627190827.jpg
ネットで講談社の28歳女性の年収が1200万円と聞いて、眉つばものだろと思ってたけど
まさかマジだったのか・・・。出版業界給与おかしすぎだろ。
雇用の為にも採用人数減らして給与減らせよ・・。

618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 17:47:30 ID:kplHxXXX0
>取り分はお前15、俺85な

この言い分を鵜呑みにする奴は頭悪すぎだろ。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 17:55:06 ID:pSgFk7QI0
>>618
目に見える数字でしか判断できないやつは自滅するからほっとこう
ただ、この手の話を「恩」とかにすり替えるやつも誤解を生む
全部ひっくるめての「取引」なんだけどな
分からんやつはしょうがないよ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 19:09:36 ID:XSoCgPA10
まぁ結局は佐藤さんの現状の作品がつまらないからいまいちもりあがらないし売り上げも少ないんだよね

例えばこれがワンピースやハンター×ハンターをネットで新作公開したら莫大な閲覧数稼げるだろうし
入ってくる収入も桁がいくつか違うだろう
コアな金使ってくれるファン層もってそうな三浦健太郎や平野耕太、奥浩哉、永野護なんかでもネットのみで稼げそう
※適当に勢い上位から抜粋
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 19:20:31 ID:pSgFk7QI0
>>620
ある日ジャンプが紙の雑誌をやめてWEB少年ジャンプにしたら
数百万単位の読者が押し寄せるでしょう
有料配信でも結構儲かるかもしれない
動画やゲームにも負けないだけの魅力をアピールできるブランドが
確立できればWEB漫画にも未来はありそうだけど
今それをやるのはバクチだな
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 19:32:31 ID:kplHxXXX0
>>621
>ある日ジャンプが紙の雑誌をやめてWEB少年ジャンプにしたら

取次会社の日販・トーハンが黙ってないでしょ。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 19:36:09 ID:pSgFk7QI0
>>622
極端な仮定で言っていますよ〜w
漫画サイトが成功するには、それぐらいブランド力が必要なんじゃないかと
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 19:44:17 ID:kplHxXXX0
うーん、俺もそれぐらいのブランドは必要だと思うし
それが出来ない理由のひとつに取り次ぎからの強い圧力があると思う。

出版社としてはWebに足場が欲しいところだろうけど
取り次ぎの機嫌損ねたら、実質的に書籍売れなくなるからね。


ここの信者は自分で売ればいいなんて
眠たい事言ってるけど。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 19:45:06 ID:UcGbkwTK0
webだとどの作品がよく読まれたか、読まれなかったかがわかるし、
そもそも新人はそう読まれないだろうから新人育てるの難しいだろうね。
有名で人気ある漫画家でもwebの完全新作は読んでもらうのは難しいのが現状。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 19:47:38 ID:pSgFk7QI0
>>624
取り次ぎも圧力ではジリ貧だと分かってはいるだろうね
WEB出版に出資してるところもあるみたいだけど
生き残るのは相当厳しいだろうな
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 19:56:43 ID:a9B83tp9O
Webでの完全新作あったじゃん
スラムダンクの作者が描いてたブザービーター

当時と今じゃネット環境違いすぎるけど
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 19:58:48 ID:pSgFk7QI0
>>627
あー、あれってWEB発だっけ…?
今、井上雄彦が同じことやったらどれくらい客来るんだろう
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 20:01:58 ID:Sn3vpZxXP
ブザービーターは宇宙人とかなんでもありだったなw
あれは無料だったよな。趣味で描いたのを公開だったような
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 20:03:36 ID:7Ucuuhp20
井上雄彦って身体具合悪いのか?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 20:04:14 ID:pSgFk7QI0
>>629
余裕のなせる業としか言いようがないなw
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 20:06:14 ID:AyAhMDPG0
佐藤の寧々さんみたいなもんだな
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 20:10:05 ID:Sn3vpZxXP
出版社も各書店に配本するコストを考えたら明らかに取次の言い分を聞くほうがお得
書店を捨てるほどの魅力はまだWebにはない
書店、雑誌、編集部という鉄のトライアングルが
それだけ効果的なプロモーションシステムであるとは言えるわけだ。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 20:10:15 ID:pSgFk7QI0
>>630
NHKのプロフェッショナルでやってたけど
「バガボンド」は歴史をテーマにしちゃったから
思うように結末に持ってけないとかなんとか…
で、ずっと休んでるみたい
井上雄彦レベルの苦しみは量りがたいわ

描かないと食えないというわけではないから、それゆえの悩みというか…
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 20:14:03 ID:pSgFk7QI0
>>633
要するに、全関係者にとって
「今は紙の方が儲かる」なんだよね
近い将来、WEB漫画でブランドを作り得るのは
しがらみのないベンチャーかもしれんね
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 20:24:23 ID:Sn3vpZxXP
>>635
上で上がってたyahooコミックスは
もとはソフバンが紙で企画してた雑誌(月刊少年ブラッド)だが、
紙媒体を持ちつつも現在はネットが中心ってとこは積極的かも知れんね
今ならiPadに配本とか好きそうだが……iPadユーザは漫画を読まなそうな……

ブラッドは懐かしいなあ。2chの雑誌総合スレに全作品採点表があって、
星5つが「一応商業誌の端くれには載せていいレベル」だというひどい評点だった
別に評価が高くもなかったヒャッコも自己プロモーションでアニメ化まで行くのだから
まあ頑張れば趣味丸出しでもなんとかなるのかもしれんね
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 20:31:39 ID:pSgFk7QI0
>>636
なんとなくだけど、出版社の中だったらスクエニが突破しそう
もともとエニックスが漫画参戦した時に、業界人は鼻で笑ってたと思うけど
独自の新人発掘&育成システムでガンガンブランド作ったからなあ
今のWEB漫画でも、収益的にはガンガンオンラインが一歩か二歩
リードしてるように見える
もともとしがらみがなく、優秀なスタッフが広い視野でやった結果なのかもね
(雑誌協会にも加盟してないし)
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 20:39:56 ID:Sn3vpZxXP
>>637
それはありそうだな

あとは表示媒体だなあ
PCでは重ぼったい、kindleもipadもけったるい、
なんとか32ページの中綴じ形式の電子ペーパーが出ないものか。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 20:43:42 ID:pSgFk7QI0
>>638
携帯ゲーム機くらいの手軽なメディアが普及すると一気に流れそうだよな
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 20:48:50 ID:Sn3vpZxXP
ただ表示機器は、白黒でいいからある程度大きくて高精細で、かつ軽いという今までにない特性を要求される気も
当時主流の1024*768の画面でブザービーター見てた時も画面スクロールさせてた覚えがある
まあ、4コマという名のオチなしコマ割り放棄漫画を見るのなら今の画面でもいいが。
実際、日立の広報マンガ「30girl」はそういう形式だしな。

……内容的には芳文社が最も有力か?w
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 20:57:40 ID:pSgFk7QI0
>>640
>コマ割り放棄漫画
若くないので想像もつかないが、そこに大きなヒントがあるかも
漫画の表現形式自体が変わっていくかもしれない
…さすがに妄想かな
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 21:06:24 ID:Sn3vpZxXP
>>641
こういうのだよ
http://www.30girl.com/comic.html

コマ割りは4コマの形態だが、
4コマに必要な起承転結がまるでない
最近は(特に萌え系で)こういうのが増えていて、
単にコマ割り技術がないコマ割り放棄漫画と呼ばれている

・一定の需要がある
・必要な労力と技術が少ないので新人の挑戦やプロの片手間にちょうどいい
・現在の携帯電子機器にマッチする
という理由が現在の非紙漫画にマッチする

企画書を書いて携帯電話会社にでも持って行ってみるかな
ゲーム会社でも興味を示すところはあるかもしれないが。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 21:13:14 ID:pSgFk7QI0
>>642
ああ、いやいや「けいおん!」とかの「きらら」ブランドくらい知ってるけど
「携帯漫画リーダー」に特化した漫画の新しい表現形式が生まれるかな?って話
今のところ、4コマはすごく向いていると思うけど
携帯電話でもいいような気がする

今のストーリー漫画のコマ割りって手塚治虫ら先達が完成させたもので
紙で発表するのに最適な形だったけど
電子メディアに合わせた新しいコマ割り?みたいなものが登場するかも…
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 21:16:03 ID:Sn3vpZxXP
>>643
もし一定の市場が確立されれば、
そこでの競争でそのような技術が発達するかもしれないね
新聞の1コマ風刺画の技術が再利用される日が来るか?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 21:19:39 ID:pSgFk7QI0
>>644
例えば佐藤が
「WEBで漫画を描くならこうだ!」って
見たことないような「読ませ方」を提示してくれたら尊敬するよw
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 21:28:47 ID:HOUwesKTP
>>642
あずまんが大王が作ったジャンルだよなそれ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 21:32:09 ID:pSgFk7QI0
3D漫画はどうだろう? って需要なさそうだし
音とか声が出れば? って劣化アニメだし(もうやってるし)
画面に触るとキャラがリアクション! だとゲームになるし…
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 22:09:08 ID:2NlbkTXV0
>>617
これ見て殺意が湧いた とだけは言っておく
出版社もテレビ局も潰れ果てろ 
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 22:14:42 ID:drsVjBXn0
低学歴無能貧乏人乙
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 22:15:26 ID:UcGbkwTK0
>>648
君も大手企業に就職すればいいじゃないか。すぐに1000万超えるよ。
今何の仕事してるの?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 22:16:30 ID:2NlbkTXV0
>>649
>>650

法科大学院院生 
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 22:21:06 ID:iI8qbn+30
>>648
>出版社もテレビ局も潰れ果てろ

精神的に未熟な人が抱きがちな思考です。
ただそれだけ。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 22:22:27 ID:pSgFk7QI0
K社の入社試験を受けたのはいい思い出
俺のときは6000人受けて、内定者が12人だったらしい
そいつらが俺より給料もらってるのは当たり前だと思っている
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 22:23:24 ID:7Ucuuhp20
>出版社もテレビ局も潰れ果てろ

高給を当て込んで住宅ローン抱えているから
これから悲惨なことになるよ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 22:27:41 ID:UcGbkwTK0
>>651
ニートか。わかったw
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 22:33:05 ID:2NlbkTXV0
これ>>617ばら撒いて
TV局の高給取りと同じように出版社の高給取りも
庶民の顰蹙買うように仕向けてやるわ 煽られてムカついたしな
ニート以下の人間なら喜んでデータ放流に協力してくれるだろう
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 22:37:10 ID:UcGbkwTK0
>>656
2chはマスコミ憎悪のニート多いしねえ。
そのくせ自分の気に入った話はマスコミでもなんでも鵜呑みだけど。
そんなんじゃ世界は変えられないよ。出来るのはせいぜい個人への嫌がらせくらいだ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 22:38:33 ID:kplHxXXX0
>>656はクズだな。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 22:39:23 ID:pSgFk7QI0
社会人が高給取りに嫉妬するのは分かるが
学生が嫉妬する感情がよく分からん

あ、就活中か…
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 22:40:09 ID:2NlbkTXV0
とりあえず海外の違法アップロードの漫画サイトの布教活動から始める
死ねや お前ら
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 22:40:23 ID:drsVjBXn0
>>656のような人間を佐藤秀峰予備軍と呼ぶ事にしよう
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 22:40:27 ID:zjz0j9RO0
漫画も小説も読むならやっぱ雑誌か単行本
ウェブはムリ
なもんでiPadも興味ナシ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 22:47:22 ID:pSgFk7QI0
雑誌はもう限界…
バンチ組が作ったゼノンは1年もつかな?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 23:08:06 ID:HOUwesKTP
>>659
法科大学院なんて司法試験通らなかったらただの無駄な二年間だからな。
その司法試験自体が合格率激下げだし(それでも旧よりは遥かに高いが)
アホ大学の法科大学院生ははっきり言ってほぼ詰んでる。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 23:11:58 ID:2NlbkTXV0
高給取りのお前らの会社に入る金を減らすための普及用テンプレをこれから作って来るから待っとけよ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 23:12:30 ID:pSgFk7QI0
>>664
ほー、そういうもんですか
こんなのに授業料払う親も可哀そうだが、親が悪いとも言えるな
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 23:21:16 ID:Sn3vpZxXP
法科大学院は、多様化のためにと7割合格を掲げて始めてみたが、
実際に入ってきたやつが馬鹿すぎて3割に減らしたという経緯があったからな

っつかアンチ佐藤のほうがまじめにビジネスモデルを考えていて出版社代替に前向きで
佐藤シンパは出版社憎ししか言ってなくて当の佐藤もまったくビジネスになっていないから笑えるわ
っつか佐藤のド素人以下の、ビジネスと言えない身勝手な行動にイラついてるって感じ?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 23:36:10 ID:2NlbkTXV0
もっと煽って燃料くれよwちょっと調べてきたメジャー漫画DLサイトの頭文字
・Cr_
・Ra_
お前らには嫌がらせ受けてる感を味あわせたいw
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 23:37:07 ID:AyAhMDPG0
給料と原稿料の件を分けて考えられないのはむしろアンチっぽかったけどな
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 23:42:42 ID:Sn3vpZxXP
>>667
出版業界まんまの人間ってここにはいないんじゃない?
まあさっきまで法科大学院出の弁護士の友達と回らない寿司屋に食いに行った程度の金はあるけどさ

っつか著作権法違反のサイトを積極的に広めるって
法務系の業務に就くと脛に傷がつくからほどほどにしとくべし
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 23:43:48 ID:pSgFk7QI0
>>667
佐藤レベルの実績と知名度を持った漫画家が自前でWEB出版をやるっていうのは
出版社側にとって脅威とまでは言わなくとも、脅威の種にはなる
でも、佐藤のやり方があまりに幼稚なので、業界人らしき人たちが
馬鹿にしつつも「こうやればいいのに」なんてアイディアも出してる
性格上あり得ないが、使えそうなアイディアを佐藤が実践して
事業が軌道に乗り出したりすれば、語った業界人も「……」だろう
その辺がゆがんでて面白い

色んな意味で「言わずにおれん!」という空気がここにはあるな
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 23:50:04 ID:Sn3vpZxXP
特攻《ぶっこみ》の島

いや、なんとなく言ってみたかっただけです。酔っ払っててごめんなさい。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 23:54:27 ID:2NlbkTXV0
もう1個見つけた
Gu_

出版社社員の給料高くて妬ましいなぁ!
だったらドル箱の漫画からぶっ潰そうぜ!ww
十分金持ちな出版社社員にさらに金をくれてやることないでしょwww
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 00:00:29 ID:KTtFDRQ40
過去の人気漫画家がある程度市場を散らすのはあっても
これから漫画家になる様な人にメリットは無いだろうね。
それは待遇が大幅に下がる方向に行く。
作家としても磨かれもしないレベルで終始するだろう。
エロイラストレーターならそれでもいいだろうけど
それも今以上の競争過多でそ苦しくなるな。
Webを錬金術か何かと勘違いしているよね。
Webになっても今以上の待遇は殆どの作家には訪れないと思うね。
出版社がWebに比重を置いても何かが変わるとは思えない。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 00:04:20 ID:KTtFDRQ40
音楽という良き前例が転がっているのに
目先しか考えない人が多いよね。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 00:16:39 ID:OfV7NxrN0
>>674
>出版社がWebに比重を置いても
雑誌がきついからWEB、っていう消極策なんだよね、今のところ
でも、そのうち一か八かで勝負かけるところが出てくる
それが成功したら、みんな真似するんじゃないかな
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 00:17:18 ID:NnwqHf5j0
成功するっていっても書店とか取次の利益を中抜きするだけだからデフレに拍車がかかるだけだろ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 00:21:02 ID:OfV7NxrN0
>>677
デフレは大げさすぎw
出版業界の規模の小ささをなめてはいけない
トップの会社の社員数が1000人いないんだから
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 00:22:08 ID:8ewFOiAwP
当面は従来の出版社のシステムを継続しつつ、紙媒体からシフトするしか無い
んだろうが・・
取次ぎに代わるバンクが無いと、資金ショートして終わるな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 00:33:17 ID:KTtFDRQ40
金を集めて投資する様なとこがなくなって
佐藤や竹熊なんかいい例だと思うがw
既に知名度と訓練された人はいいけど
新人が即戦力を要求され
使い捨てになる傾向が加速するんじゃないの?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 00:34:33 ID:OfV7NxrN0
>>680
漫画の学校が流行ったりしてw
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 00:41:11 ID:JMowYu+o0
新陳代謝は起きるがデフレにはならない

そういやこのスレ、コミPOの話は出てなかったか?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 00:41:12 ID:KTtFDRQ40
>>681
漫画自体で稼ぐんじゃなくて
漫画家志望のカモを教育して
それで稼ぐモデルに移行するかもなw
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 00:49:13 ID:OfV7NxrN0
>>682
コミPOは、なんか妙な可能性を感じるな

>>683
まさに現状の漫画の学校がそれなわけでw
漫onみたいなサイト作って作品上げて
「ホラ君もプロデビュー」とか言ってさ

…やろうかな
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 00:53:36 ID:KTtFDRQ40
未来の漫画家のほとんどは稼げない。
漫画家になった知名度で教師になり
漫画家志望のカモに教育して
それで生計を立てる様未来になったりしてw
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 00:54:21 ID:H0LTrZo70
コミPOは今のところブログに漫画載せたいとかいうライトユーザー向け製品だよね。
プロが原稿描くのに使うレベルのものではない。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 00:57:01 ID:JMowYu+o0
佐藤と一色で漫画学校やればいい
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 01:00:21 ID:KTtFDRQ40
>>687
なんかそれっぽい事やってなかったっけ?
それで信者から授業料って巻き上げれば
未来の漫画家のビジネスモデル完成だなw
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 01:02:13 ID:OfV7NxrN0
実際の漫画の学校の先生って
食えない漫画家、元漫画家、元アシとかばっかなのに
そいつらに教わって食えるプロになろうってのがそもそも愚の骨頂
でもそういうカモが思ったより多い証拠に
都市部には漫画の学校の立派な校舎がニョキニョキ立ってる
(アニメーターや声優学科も兼備はしてるが)

まあそういうところからもごくまれに大物は出るし
貴重なアシ供給源だったリするので、微妙なところではある
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 01:05:46 ID:JMowYu+o0
モンスターペアレンツ
モンスター漫画家
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 01:05:59 ID:KTtFDRQ40
>>689
でも、教師としての資質はまた別だからね
編集の仕事もそうだし。
客観性がある人の方が向いてるかもよ。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 01:06:20 ID:OfV7NxrN0
>>686
ライトユーザー向け、というところに
すでに金の匂いがするんだが……
コミPO使って漫画の学校とか、ニコ動みたいなやり方とか……
脳が老いてて具体的なイメージができん、残念
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 01:10:11 ID:OfV7NxrN0
>>691
それはその通りだね
というか、学校レベルなら「売れてる、売れた」漫画家である必要もなさそうだ
そういう人がいれば広告にはバッチリなんだが
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 01:20:11 ID:KTtFDRQ40
>>693
だからその売れた漫画家を広告塔として
天下りの様にして受け入れればいい。
新世紀のビジネスサイクルだねw
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 01:21:30 ID:H0LTrZo70
>>692
コミPO自体はプロが使うようなものではないし、あれで学校とかは無理だろうw
コミPO制作者自身が漫画家。
「自分が楽したくて作ったソフトじゃないし、自分はこういうのは使わない、絵を描いたことがない人でもブログ等に使ってほしい」
みたいなことを言ってたよ。そのために値段も1万円以下に設定したそうな。
本当はもっと高くしたかったらしいけど、購買層(絵を描いたことがなくて、ブログ等に気楽に使いたい人々)を考えて
安く設定したって言ってた。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 01:29:51 ID:OfV7NxrN0
>>695
田中圭一自身が「漫画版初音ミク」って言ってただろう
本来の漫画家志望者の、さらにその下の層を掘り起こして
何かやろうとしている可能性はあるよ
んで、そこからありえない傑作が出るかも知れんし

同人ゲームの「ひぐらし〜」だって、素人用のゲーム制作ツールが
あったからこそ出てきたコンテンツだからね
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 01:37:21 ID:H0LTrZo70
>>696
何か才能が出てくるのは期待してるし
きっと制作者でさえ予想しなかった使い方する人は出てくるとは思うよ。
でもソフト買わせて学校とかそういうのはないんじゃないかw
学校作って生徒に買わせるならプロユースの高額・高機能ソフト買わせるだろうね。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 01:41:41 ID:OfV7NxrN0
>>697
うん、まあ学校はないと思うけど
初音ミク的な「素人がコンテンツを育てるパワー」の場所を
ニコ動とかじゃなくて、自分たちで公式に用意するんじゃないかと予想している
初音ミクは本来ソフト売って終わりだったはずが予想外の事業になったんだけど
その経緯を見てきた田中はなんか考えてると思う
竹熊も妙に絶賛しているから、一枚かむ気満々と見たw
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 01:43:34 ID:H0LTrZo70
竹熊は「これさえあれば絵が全然描けない人でもプロデビュー!俺の理論を証明するソフトだぜ!」みたいなことふいてたから
田中はちょい引いてると思うw
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 01:51:52 ID:OfV7NxrN0
たとえば俺が田中だったら
プロの萌え系絵師にコミPO用のデフォルトキャラデザインを頼んで
ニコ動みたいな無料漫画投稿サイト作って
「この娘使ってみんなで漫画描いて〜」って募集する
素人やらプロやらが遊びで作る作品の中から一つや二つは
圧倒的支持されるものが出るだろう
それを、なんかうまいこと金に換える(ここが神経使う)

この辺までは想像できるし、ビジネスとして可能性はありそうだが果たして…
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 01:52:09 ID:Z+zYi2Iq0
竹熊はいろいろアレすぎて付き合わんほうがいいと思う
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 03:18:40 ID:ySiLJjXAP
自分の立場でしか考えられない人が多いね
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 04:49:11 ID:kSPqzzwq0
>>566
池田信夫の宣伝の仕方があまりに稚拙で商売として愚かだから。
信用を勝ち得ようという態度ではない。
この点、佐藤先生と同じ。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 05:06:43 ID:cS/b7Yfd0
>>703
稚拙?大手より印税払いますよってのが?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 06:18:38 ID:6ykwIRQ/P
コミPoがモデルにすべきはvipのやる夫がナントカスレだろ
絵は描けないがマンガ調で何かやりたい人は結構いるというところ
ポーズがそこそこ揃ってればあとは吹き出しのハメコミでちょちょいという需要は確かにある
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 06:28:33 ID:Z+zYi2Iq0
会社のゆるいプレゼンで使う人は増えそう
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 06:33:08 ID:rx9hhSUa0
コミPoはまだとうぶん中高生の玩具レベルだろ。
3〜5年後にはどうなってるかわからんが。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 06:58:45 ID:uJ5uAXEW0
やあ、高給取りの出版社社員のみんなおはよう!

長い不況の最中、賃金格差は広がる一方で低所得者は日常生活を送るのも大変だよね!
だから少しでも家計を楽にするために無料で漫画を読めるサイトを探してきたよ♪
Craz_
Raw-P_
GUIL_
AnimeR_
NarutoC_
Alava_
ComicI_
Team'_
RawMan_
Kirei_
おため_
-
FileB_
Cove_
Manga_
RawS_
Forum_
オレン_
GodE_
manga for_
Shoujo's_
他力_
TXT_
これだけ無料で読めるサイトがあればもう漫画を買う必要もなくなってその分のお金を他の事に使えるね
少ないお金は賢く使って大事にしなきゃ!
ちなみに漫画で儲ける講談社の社員は弱冠28歳で年収1200万円ももらってるんだって 羨ましいね!
http://www.mynewsjapan.com/reports/1268
http://www.mynewsjapan.com/reports/displayimage?file=ReportsIMG_J20100627190827.jpg
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 07:01:49 ID:OzjTo2BHP
コミPoって自作の3Dモデルデータ取り込めるようになるの?
純正品しか取り込めなくて3Dモデルデータの販売を
商売の軸にしてるとしたら成功するのは厳しいと思うが
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 07:19:30 ID:XINluZA50
佐藤シンパは笑えるくらいレベル低いな
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 07:26:38 ID:uJ5uAXEW0
>>710
もっと汚い言葉で蔑んでくれよ!じゃないとやる気出ない!

さてと、これをどうやって拡散しようか
漫画家をフォローしてる漫画好きの読者のtwitterにアプローチしたりするのもいいかなぁ
Facebookではこういう違法サイトの利用が流行ってるらしいけど 仕様がわからないから調べてみなくちゃ!
低学歴無能貧乏人は少ないお金を大事に使わないと生活できないものね!
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 07:40:46 ID:uJ5uAXEW0
ちなみに違法アップロードデータのダウンロード違法化は
動画・音楽のみだから、漫画の素である画像には不適用!
だから逮捕しされる心配も無く好きなだけ漫画をDLしよう!
DLした漫画を読むためのビューワはLeeyesが定番だぞ!
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 07:47:08 ID:FX1yTVdi0
10月31日(日) 午前10時〜本の博覧会「本博(ほんぱく)2010」 連続3時間のトークライブ

沢木耕太郎×福本伸行×佐藤秀峰×本谷有希子×徳永富彦

http://www.axc-fukushima.jp/event/index.html

714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 08:02:57 ID:+B9S7RNS0
ネット弁慶でリアルではろくすっぽ喋れないのに、
なぜかトークショーとかにはよく参加するんだよな佐藤は
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 08:22:24 ID:UNC7fFa+0
トークショーなら自分の時間が与えられて、ゆっくりと言いたいこと言えるからね
TVのワイドショーになると、プロレス的な部分が出てくるので江川くらい喋れないとキツイ。

>>ID:uJ5uAXEW0
講談社社員もロウパラ閉鎖騒動も半年前に終わった話題だから諦めろ。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 09:05:46 ID:uJ5uAXEW0
お前らは無駄に煽って怒らす相手を間違えたんだよ

ただの低学歴無能貧乏人ではなかったのだよ俺は
これだけの情報収集力を見ればわかるだろw
ざまぁぁwwwwもう取り返しがつかないwwww
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 09:34:03 ID:fqG6n8hE0
コンビニ店員「立ち読みは万引と変わらない犯罪行為」キリッ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1288483538/
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 09:55:47 ID:H0LTrZo70
>>715
1人ならそうだろうけど他にもいるからなー。会話に入れるかどうか心配。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 10:08:35 ID:+B9S7RNS0
ニコニコにホリエモン他とのトークライブが上がってるけど、
ホリエモンともう一人が喋りまくってて、佐藤は全く会話に入れてなかった

気の毒に思ったのか、ホリエモンが「渋川春海(天地明察の)って知ってます?」って
話を振ってくれたが「知らないです・・・」
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 10:17:57 ID:rx9hhSUa0
そういう溜め込んだ感情を漫画に込めるから良かったんだろうね
最近はネットでその飯の種を吐き出しちゃってるから肝心の漫画が燃えカスみたいになってんじゃないかな
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 10:22:27 ID:3TqSaW3f0
中国(佐藤せんせい)
日本(大出版社)



最近の中国ってさ、日本にいちゃもんつけてばっかりなんだよね。
もっと大人な対応してもらいたいけど、子供に言っても無理なのかな。
やることなすこととにかく日本のことが気に食わないみたいで話が通じないw
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 11:03:45 ID:KTtFDRQ40
>>721
遅過ぎる反抗期なのかw
でもまあ、トークショーでも外に出る事は良い事だ。
少しでも自分を知るキッカケにはなるだろう。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 13:04:07 ID:VJbCIKLz0
>>708
おいおい出版社の手伝いしてどうすんだよ
佐藤先生が「違法アップロードは単行本の売り上げに貢献している」って言ってんの知らないのか?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 14:09:50 ID:JMowYu+o0
彼は信者のふりした出版社の社員なのだよ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 15:43:15 ID:Im2sNdmg0
>>709
そこらへんの突っ込みは多いが、なんでやらないんだろうね
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 17:45:02 ID:OzjTo2BHP
■佐藤先生
@nobunagashinbo 「搾取されている」と、どこかで僕が言ってましたっけ?
いろいろおっしゃりたいこともあるようですし、対談でもしましょうか?
ネットユーザーも喜ぶと思いますよ。
http://twitter.com/satoshuho/status/29227637572
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 17:55:05 ID:H0LTrZo70
人と喋るの苦手なのに何故自分から対談持ちかけるのか…
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 18:08:17 ID:wJJovkflO
売名とギャラの両取り狙いだろ>対談
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 18:19:00 ID:gcmV2OEV0
紙の印税10%は低過ぎるとか、電子印税15%は低過ぎるとか
原稿料が安過ぎて連載貧乏になっているとか、編集者の給料が
高過ぎるとかさんざん言ってるんだから
「搾取されている」という意味の主張なのは明白だよなあ。

だいたい、そう言うことに何か問題があるんだろうか?
そこにある程度賛同しているし、彼は堂々とそう言ってきたのだと
思っていたのでちょっと失望したなあ。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 18:19:34 ID:JMowYu+o0
むしろ相手の方が売名になる
ギャラはたぶんナシ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 18:22:59 ID:JMowYu+o0
「搾取」の含意次第だな
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 18:29:55 ID:KTtFDRQ40
>>727
対談じゃなくて恫喝だろ。
いつもの事だよw
相手が自分より下だと思った時の佐藤の態度の豹変振は散々目にしているだろw
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 18:33:14 ID:JMowYu+o0
恫喝なら対談しなくていいじゃん
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 18:35:03 ID:KTtFDRQ40
>>733
対談チラつかせたら相手は黙るだろうと思ったんだろw
そうなったじゃないか。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 18:36:19 ID:JMowYu+o0
だったら対談に誘う必要はない
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 18:41:00 ID:VI8sNGUdO
そいつ、ダサって言われた編集者だよね
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 18:41:47 ID:KTtFDRQ40
>>735
例のAmazonの取引も嫌がらせの一種だよ。
正論で勝てると踏んだから異常にでかく出るw
面倒な相手に直接時間をさく物好きもそう多くない。
少し前も裁判とか言ってただろ。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 18:43:14 ID:H0LTrZo70
>>732
新保って佐藤より頭も口も回るんじゃないのか。灘→東大→出版→フリー(ふりーになってもうすぐ20年)だしな。
佐藤は相手間違ったのかな?
てかフリーの編集者ってむしろ佐藤が味方につけるべき人間な気がするんだけど
なんで目の仇にしてるんだろうw佐藤w
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 18:45:07 ID:gcmV2OEV0
この人はツイッターだとか対談とかでしゃべらない方がいいね。
作品に関して本当にこの人が話考えたの?編集の力じゃないの?
と思われてしまいかねないくらい、しゃべると頭悪いイメージが出る。
漫画だけ描いてたら頭良く見えるのに、損してる。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 18:48:06 ID:KTtFDRQ40
>>738
時と場合による。
言葉尻を捕まえてその一点だけを問題にしたら
面と向かった対談とは勝手が違う。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 18:48:54 ID:JMowYu+o0
>>737
だからそれ恫喝じゃないじゃんw

>>738
むしろ普通に対談したいんだろ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 18:51:13 ID:ts2YV1ix0
阪神ファンの新保ってサイバラの漫画にホモかっちゃんと一緒によくでてくるやつだろ。

サイバラも宝島社と裁判沙汰になったんだから、新保はサイバラも攻撃しろよ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 18:51:40 ID:KTtFDRQ40
>>741
ほめのかした恫喝だよ。
元から対談する気なんかあると思えないな。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 18:53:50 ID:JMowYu+o0
じゃあきみの印象の問題だな
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 18:54:59 ID:sTB3OzA40
>>739
損もなにもそのまんまだよ。
彼の漫画で面白いのは編集の手が入ってるパート。
彼の影響力が大きくなったブラよろ後半や海猿最終エピソードはつまらない。
特に彼が編集者を排除して作った新ブラよろは、絵こそ手間暇かけてるけど
脚本・演出は素人紛いの超オナニー漫画。

彼は作家としての評価を確立したかったんだろうけどね
残念ながら彼の望む結果にはならなかった。


>>738
新保氏は対談するべきだな。
明らかに新保氏の方が頭も口も廻る。
この際だから佐藤の矛盾を正面切って全部洗い出せばいい。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 18:56:02 ID:KTtFDRQ40
信者や取り巻きがいない一対一で
まともな会話が出来るのかさえ怪しいぜ。
上であったホリエモンのトークでも話せないのに。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 18:59:04 ID:KTtFDRQ40
さらに言うならさ
このスレでも佐藤のレスが仮にあったとしても
意見と言える様な反論が何かあったかい?

748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 19:05:43 ID:UNC7fFa+0
「ブラよろ」英訳「天下一翻訳会!」について作者本人に直撃したよ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12581103

メールだとテンション高いんだけど、リアルでは大人しい友達を思い出した。
基本的にコミュ力がある人じゃないね。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 19:17:25 ID:KTtFDRQ40
もし、対談があった場合。
「僕は搾取されているなんて言った事はありません。」
しか言えないと思うよ。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 19:57:34 ID:gcmV2OEV0
>>744
まあ「恫喝」は大袈裟だよねw
ただ、有名な漫画家さん達とトークショーをやった直後だし
「お客さんはとてもあったかかった」そうだから、
そういうタイミングで「私と対談でもしましょうか?」と言うのは
「味方が一杯いる俺と公開対談する度胸あんたにある?
そこでも同じこと言える?ええ?どうよ?」
みたいな意味にツイッター読んでる人達は取るかもね、俺もそう取ったし。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 20:01:48 ID:ts2YV1ix0
お前にとって沢木耕太郎、本谷有希子、徳永富彦らは有名な漫画家さん達なのかw
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 20:09:19 ID:gcmV2OEV0
>>751
福本さんがいるだろ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 20:13:46 ID:gcmV2OEV0
>>750の主旨は「(対談してきたことで今の佐藤氏に箔を付ける)有名な作家さん達」という意味な。
言葉尻をとらえてあげつらう意味があるのかな?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 20:35:14 ID:KTtFDRQ40
>>750
まあ、解釈の問題だからその辺でいいよ。
ただ、相手の返答次第では佐藤の今までの行動からしても
名誉毀損をちらつかせた可能性はあると思うよ。
その一点だけは微妙だから。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 20:37:37 ID:NKdgdyad0
>>753
多くの漫画家が応援しているかどうかの方が俺にとっては重要だから大事なとこだな
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 20:51:20 ID:gcmV2OEV0
>>755
応援?
そういう意味では対談で同席したからって
応援しているとは限らないよね。
福本氏は佐藤氏の一連の行動や編集への非難的物言いを
応援しているのかなあ?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 20:54:24 ID:OzjTo2BHP
福本さんは佐藤さんの師匠だから
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 21:02:37 ID:gcmV2OEV0
>>757
知ってるよ。高橋ツトム氏もそうだよね。
両者は佐藤氏を応援してるかなあ。
おれはしてないと思うけど。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 21:05:05 ID:zCSVrPHsO
対談やればいいんだよ。
相手は東大卒のフリー編集、口も頭も相当回るはず。
佐藤がどう叩きのめすつもりなのか楽しみだ。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 21:08:48 ID:JMowYu+o0
>>749
そんなつまんないことのために対談もちかけないよ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 21:11:12 ID:sTB3OzA40
>>755,756,757
『対談で同席=応援』とか考える奴がいたら普通の人は引く。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 21:14:09 ID:NKdgdyad0
現状ではかなりの漫画家が同席を断るのではと思うので
同じ場に出てくくるようならばどこかで応援したい部分があるのだろうと俺は見るよ
佐藤氏の行動についての対談や、かかわりのある作品に関してとかの対談は別ね
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 21:17:54 ID:KTtFDRQ40
>>760
ろくに喋らないのにトークに出る人だよ。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 21:21:16 ID:JMowYu+o0
いつも喋らないわけでもないし、言った/言わないの論争なら対談やる必要ないから
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 21:22:15 ID:gcmV2OEV0
>>762
>現状ではかなりの漫画家が同席を断るのではと思うので

主催者に自分が呼ばれて、そのトークショー自体がいやでなければ
佐藤さんも呼ばれていることを知ったくらいで断らないでしょ。

>同じ場に出てくくるようならばどこかで応援したい部分があるのだろうと俺は見るよ

そう見る人は極少だろうね。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 21:25:16 ID:NKdgdyad0
>>765
うんうん
お前の意見は多数派で良かったね
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 21:28:32 ID:KTtFDRQ40
んー、佐藤を直接支持しないまでも
様子見の作家はそれなりにいると思う。
佐藤がゴネる事によって既存の作家の待遇の何らかの変化の期待と先行実験台いう形でね。
元売れっ子で自分の作品のほとんどをバラまくってのも佐藤以外にはいないだろうしなw
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 21:35:38 ID:gcmV2OEV0
>>766
>>762
>佐藤氏の行動についての対談や、かかわりのある作品に関してとかの対談は別ね

君はこう言ってるから、トークショーはそういう対談じゃ
ないことが前提だよね?

普通にトークショーのパネリストに呼ばれたら、ショーの
テーマに疑問があったり、スケジュール上無理でない限り
漫画家は宣伝にもなるし出るよ。お金ももらえるし。

なんで佐藤氏応援がテーマでもないトークショーに同席すると
佐藤氏応援だと見られるの?
君が佐藤氏を応援してるからそう見えてしまうというだけじゃないの?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 21:38:57 ID:JMowYu+o0
応援はともかく少なくとも敵対関係であることはまずないだろう
765の「極少」は無理がある
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 21:42:37 ID:sTB3OzA40
ID:NKdgdyad0 の信者脳が凄すぎる。
対談に同席しただけで佐藤支持とか、どんだけ自意識過剰。

世間、つーか一般常識を知らなさすぎる。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 21:43:51 ID:sTB3OzA40
超逃げ腰の ID:JMowYu+o0
よほど佐藤に対談させたくないらしいなw
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 21:45:05 ID:NKdgdyad0
>>768
応援という言葉にやたら喰いついているようですが
出版社を敵に回している佐藤氏と縁をもちたい漫画家なんか
ろくにいないだろうと思っているだけですよ。
呼ばれれば出るのが当たり前と思うかどうかの差じゃないのですか?
なんで必死なの?
俺、佐藤氏の本は一冊も買ったことないし遊んでいるだけなんだけど
ほんとにここって面白くていいね。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 21:45:50 ID:JMowYu+o0
>>771
なんでそう思う??
俺は対談してほしいよ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 21:47:31 ID:ts2YV1ix0
深夜特急も読んだことがなく、沢木耕太郎も知らないウスラ馬鹿はすっこんでろよw
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 21:48:27 ID:+D7a25nc0
>>772
自分も遊ばれてることに気がついてないとか?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 21:48:32 ID:gcmV2OEV0
>>769
>応援はともかく少なくとも敵対関係であることはまずないだろう

「敵対関係でない」=「応援」じゃないだろ?
おれは「同席」=「応援」と見るような人は極少と言ってるだけ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 21:50:14 ID:NKdgdyad0
>>775
今現実逃避中だからそれでおk
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 21:53:03 ID:JMowYu+o0
>>776
そんなこだわる話じゃないと思うが、
「応援したい部分がある」ってのは否定できないんじゃない?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:02:46 ID:UZ5VimtK0
トークショーで一緒、ってだけで応援したい部分があるかどうか肯定も否定もできるもんじゃないだろ。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:03:35 ID:sTB3OzA40
>おれは「同席」=「応援」と見るような人は極少と言ってるだけ

まあ普通は見ないわな。
トークの主旨がその方向に設定されてるならともかく
企画する側は話を広げる為にいろんな立場の人間を選ぶ。
『同席するだけで応援』ってのは『目があったから(俺に)気がある』と同種の発想。

>>778
肯定も出来ないがね。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:05:54 ID:JMowYu+o0
いやどちらかといえば肯定していると考えるほうが普通。参加してるんだから。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:10:48 ID:UZ5VimtK0
一緒に仕事したから好意がある、とかどんだけストーカー思考なんだ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:11:11 ID:sTB3OzA40
>>781
関係ないよ。
理由は>>768が書いている。

俺も何回かトークショーに出た事あるけど
重要なのはそのトークショーのテーマであって
他の参加者の主張やそれに賛同するか否かは関係ない。
784783:2010/10/31(日) 22:12:10 ID:sTB3OzA40
むしろ敵対してトークバトル出来る方が面白いくらいだ。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:14:07 ID:JMowYu+o0
クリエイター同士のトークショーでバトルとかまずないからw
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:18:10 ID:sTB3OzA40
>>782
佐藤信者ってどうしてこういう連中が多いのかね。

>>785
君の言うクリエイターって漫画家とイラストレーターだけでしょ。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:22:55 ID:JMowYu+o0
俺は「一緒に仕事したから好意がある」とか言ってないからw
だいたい、こんなイベントなんだよ
http://honpak2010.iiyudana.net/
「どちらかといえば肯定していると考えるほうが普通」だろ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:23:16 ID:KTtFDRQ40
あんまり揉めていると佐藤がここを見て
余裕ふかすよw
グレーゾーンでこれだけでは何とも言えない。
佐藤の意見があれだけツッコミどころがあっても
メディアでの表向きは「 Webに前向きな挑戦者」って看板になっているから
そこまで判断できる材料にはならないと思う。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:23:29 ID:NKdgdyad0
>>786
俺アンチだから、俺からみるとお前が信者だぞ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:25:04 ID:JMowYu+o0
>>789
>>771みたいに文脈読めないやつだから分からないのも仕方ないんだよw
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:26:49 ID:JMowYu+o0
そろそろID:sTB3OzA40が参加したトークショーについて聞こうかw
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:28:19 ID:UZ5VimtK0
こんなイベント、って言われても内容全くわかんねーじゃねーかw
あ、「佐藤をディスる大会」とかタイトルじゃない限りは全部応援イベントなんですねわかります。

つーかこいつ佐藤じゃねーの?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:32:17 ID:JMowYu+o0
だから「応援イベント」とか言ってないから
君の頭の中はオセロみたいになってるのか?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:33:20 ID:sTB3OzA40
>>787
イベントタイトル読む限りでは肯定してると考える根拠は無いな。
佐藤は「書籍とWeb」関連で最近話題の人物だから声がかかったとしか思えないが。

>俺は「一緒に仕事したから好意がある」とか言ってないからw
君の言ってる事はほぼ同義だよ。


>>791
んな、出自がバレるような事書くかよ。
自分の仕事に特徴があるから呼ばれたとしか言えん。
呼ばれた時の肩書きはいずれもグラフィックデザイナー
トークのテーマもその周辺。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:33:35 ID:UZ5VimtK0
じゃあなんで肯定してると考える方が普通なの?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:34:19 ID:u7JyiV2F0
電子書籍化で印税はどうなる 講談社「15%」に安すぎの声
ttp://www.j-cast.com/2010/10/31079548.html
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:41:30 ID:JMowYu+o0
こういう緩いイベントはある程度話が合うことを見越して座が組まれる
本当に敵対的な関係の人間は組まされることがない

>>794
>君の言ってる事はほぼ同義だよ。
そんな無根拠に断定されてもな
君がそう思いたいだけじゃん
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:45:56 ID:KTtFDRQ40
言いたい事は分からないいでもないけど
まだ佐藤はそこまで出版社と敵対してないっていうか
微妙に擦り寄っているぐらい。
特攻の島も出すそうだし
今はまだどっちとも取れる範囲だと思う。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:47:55 ID:UZ5VimtK0
敵対的じゃな→ということは応援してるんだな!
こいつマジこえぇ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:48:38 ID:sTB3OzA40
>>797
>君がそう思いたいだけじゃん
俺だけじゃないんだが。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:50:46 ID:gcmV2OEV0
>>797
>こういう緩いイベントはある程度話が合うことを見越して座が組まれる

だからって、佐藤氏がこれまでやってきた出版社&編集非難的言動を
福本氏が応援しているとまでは観客は見ないと思うけどねえ。

「このスレで俺(797)はそんな話はしていない」とか言うなよ。
流れを読み返せばそれが論点なのは明らかなんだから。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:57:25 ID:NKdgdyad0
どっちもがんばれー

あとの領収書はみなかったことにして終わりにしよう
みんなのおかげで楽しめたぜ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:03:06 ID:JMowYu+o0
そりゃあどっちとも言いづらい面はあるよ
ただ共演自体が一つの立場表明と考えてもおかしくはない
たいたい、このスレでもアンチを自認するようなやつは「佐藤の言動を肯定すると
捉えられかねないから、良識ある出版業界の人間は佐藤とは絡みにくいよな」
みたいなことをよく言ってるじゃないかw
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:05:27 ID:sTB3OzA40
>>801
「このスレで俺は○○な話はしていない」
「俺は○○とは言ってない」

言葉の些末な違いを拾って「そんな事は言ってない」と言い張るこの手法。
これまんま佐藤のロジックw
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:15:05 ID:JMowYu+o0
きみはそんなレベルでよくトークショーに呼ばれたな
聴衆はいたのか?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:19:42 ID:sTB3OzA40
>>805
ポイントは作品(仕事)
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:21:54 ID:74LKRc9e0
金のない学園祭のゲストかなんかだろ
肩書きは近所の働くオッサンかなんかで
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:23:20 ID:JMowYu+o0
じゃあ議論が下手でもしかたないか>806
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:26:07 ID:UZ5VimtK0
話を逸らして相手を叩き出す、まさに佐藤の黄金パターン
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:26:14 ID:sTB3OzA40
>>808
君に言われたくないな。

それに佐藤ほどには酷くない。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:27:43 ID:KTtFDRQ40
これが本格的な大物作家だったらそれなりの意見表明とも取られかねないかもしれないけど
佐藤は元売れっ子でも間が抜けているキャラで今の実力は?で
そこまでの影響はないと思うな。
福本氏も仮にも師匠なんだし、体面もあって目をつぶれる範囲じゃないの?
譲って応援していても、実力派の彼をどうこう言える人はいないんじゃないかな。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:28:14 ID:Nwy7cUed0
議論が下手なのは>>808だろうよ...
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:33:00 ID:JMowYu+o0
>>771みたいな勘違いをしておいて、しかもそれを認めないって十分酷いぞ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:35:18 ID:ts2YV1ix0
【出来レース】水嶋ヒロが初回以降受賞者なしの、ポプラ社小説大賞受賞 賞金2000万円 ★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288534361/
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:40:08 ID:UNC7fFa+0
佐藤のブラよろがランキングを占拠しすぎているから、殿堂入り処置が取られたらしい
こういうことをもっと宣伝していけばよいと思うんだけど
ガジェット通信とかロケットを意識してパフォーマンス発言を優先するんだろうなぁ

あと今月の佐藤の売り上げが65万とのこと。
一話10円で6万五千話。一人が複数分買ってるとしても一万人ちょいは金出したのかな?
来月は1/3になるだろうし、ガジェットやロケットがやってくれたくらいの宣伝を漫画家側が依頼してたら、赤字だよなぁ

まぁ、出版社が映画化を見越して2万増刷したのと同じくらいの結果を漫画家個人が出したって点では
評価出来るのかもしれないが、前者は出版社・印刷所・流通関係・書籍全てに金が落ち
後者は漫画家のみに金が落ちる。
結果的に後者では業界全体が縮小していって将来的にはマイナスになる。
難しいやねぇ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:48:27 ID:u7JyiV2F0
「コミュニティーがあればマーケティングはしなくていいんです」
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20101019/216734/

「紙の本は不要」日本語対応キンドルを使いまくって1か月
ttp://techwave.jp/archives/51517316.html#more
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:51:26 ID:rx9hhSUa0
映画化で2万ぽっちの重版はないだろ
10万は刷るよ。映画があんだけヒットしてんだもん。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:57:35 ID:XINluZA50
佐藤は返本率高いから在庫が余りまくってたんだろう
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 00:19:23 ID:oSb+tEum0
2ちゃんねるにスレがあればマーケティングはしなくていいんです
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 00:54:36 ID:AtJxw1+G0
>>815
>あと今月の佐藤の売り上げが65万とのこと。
紙のコミックスやTシャツの売り上げも入れてるのかな?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 01:24:54 ID:Ai7pSbNw0
俺の今月の株の収入107万より少ないな
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 01:29:17 ID:VSxErTkr0
>>821
すげー
今月もう107万すか
このペースなら月末には5億っすね
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 01:53:51 ID:KfACyThk0
おい俺は例の奴だけどさ
+の年収スレに講談社の年収貼ったらものすげー食いつきいいぞ
すさまじく不興買ってる

電子書籍が出版社潰す大チャンスだな
漫画家は印税15%なんかで手を打つなよ!
高給取りをぶっ潰せ!
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 02:01:36 ID:Ai7pSbNw0
臭いオタクは、部屋と2ちゃんの+板から出ないでくれ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 02:03:19 ID:KfACyThk0
>>824
これからお前の給料下げてやんよw
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 02:07:02 ID:hNJoqxRr0
>>823
出版社派がわざと反出版社派をやってるように見えなくもない
主張はわかるが語り方が下手
もっと冷静に語ったほうが聞いてもらえるぞ

それにしても最近は出版社の肩を持つ人間が少なくなったな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 02:11:11 ID:oSb+tEum0
給料カットは最後の手段!
漫画家とニートをぶっ潰せ!
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 02:17:35 ID:KfACyThk0
>>826
厨アホを演じて高給取りを煽ってるのだからいいのです

TV局は日本のすべての害悪の半分くらいを担っているが
他方出版社はそれほどの害悪を垂れ流しているわけではない
けれども、集金システムはTV局同様インフラ長者で金が集まりやすいく高給取りだから、同じく庶民には嫌われやすい 
そこを突けばどんどん出版社は嫌われ者に…せっかく作った漫画無料DLサイト集が役に立つなぁ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 02:24:54 ID:oTUS7XETP
内ゲバ始まって混沌として来たなw
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 02:26:16 ID:hNJoqxRr0
業界を支えている漫画家がせめてもう少し金をまわしてくれと言ってるなら
そのようにすればいいと思うのだがなぜ出来ないのか
才能の価値を認めようとしない出版社は今後は厳しいのではないか

>>825
出版社員の給与を下げることを語るより
どうすれば漫画家が正当な対価を得ることが出来るのか
その視点から語っていったほうがいい

>>827
漫画の作り手と買い手を敵に回してどうするw
中間業者の給与を最後の聖域に設定するとは情けない

>>828
制作会社(漫画家)をタダ同然で酷使してピンハネする構造というわけかw
だが語り方が逆に出版社派を増やしかねない
普通に淡々と出版社の仕組みを語るだけで十分
変な煽りは逆効果になるだけ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 02:32:19 ID:oSb+tEum0
漫画家は少数精鋭!
違法DL専門のニートは不要!
エリート社員のやる気を削ぐな!
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 02:34:44 ID:KfACyThk0
>>831
お前の発言を燃料に1,2箇所に講談社社員の年収と漫画無料DLサイト集を投下して来た
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 02:37:49 ID:KfACyThk0
>>830
>出版社員の給与を下げることを語るより
>どうすれば漫画家が正当な対価を得ることが出来るのか
>その視点から語っていったほうがいい

現在の紙の体系ではそれが無理だってわかってるのだから
現状を出来るだけ維持したいとするかweb活動と電子出版にも力を入れていくの2択しかないでしょう
しかし電子書籍化の流れは止められないのだから皆が皆佐藤化していくんだよ緩やかに
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 03:08:19 ID:oTUS7XETP
>>830
>>どうすれば漫画家が正当な対価を得ることが出来るのか

その正当な対価って幾らなの
まさか各過程で幾ら経費が掛かってるか知らないのに、「○%出せ」とか
言ってるワケじゃないよね?

実数(得意の編集の給料はもういいから)出してくれないかな
とりあえずコミックス一冊分の経費(デザイナー等外注を含めた人件費、広報や
営業の経費、取次ぎの接待、流通、問屋等々)全部教えて欲しい
素人には「いくら中抜きされているか」なんて判らないよ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 05:43:18 ID:Z2nF5w6x0
違法無料DLサイトを使うことによって
出版社だけでなく、漫画家やその本を作る行程に関わったり
売るために奔走している人々も踏みにじっている事を忘れないでください。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 06:35:37 ID:Nuo57JEI0
>「出版社に利用されてる」とも「搾取」されてるともか発言していませんが、
>わざと異訳していませんか?

してねーだろw
どう考えても出版社に利用されたり搾取されたりしてる旨の発言を
散々してきておいて、今さら何を言ってるんだこいつは
相手の人はわりと大人の対応してるね
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 06:54:49 ID:XhPh3pRl0
>>823
こういうの見てると、漫画好きなやつでこの騒動に言及してるやつって少なそう
>>823なんてただ騒ぎたいだけだろ。なんだこのレス。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 09:57:54 ID:oSb+tEum0
24時間一生懸命働いて給料もらっている仲介業者を愚弄するな!
無能な社員も世話する出版社を馬鹿にするな!
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 09:58:32 ID:4z4k+gSx0
中国と同じだな。
日本にデモの振りしてニートや底辺層のうさはらし
漫画の未来とか佐藤の矛盾とか最初からそんなのはどうでもいい。
どさくさでもネットでだだで読めれば後はどうでも良いんだろw
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 10:02:06 ID:NICLUvZ60
漫onの売上って、どの時点で計算してるのかな?
ポイント購入の段階で計算?
それとも、ポイント消費して閲覧した時点で計算?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 10:02:19 ID:oSb+tEum0
漫画家は面白い漫画を描いてから文句言え!
ニートや底辺層は買ってから文句言え!
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 10:04:17 ID:NICLUvZ60
あと、システム利用料も、漫onの売上にはなるんだろうからさ、そういうの込みの佐藤先生の収入なのかどうかも良く分かんないんだよな。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 10:08:34 ID:oSb+tEum0
>ポイント購入の段階で計算?
購入段階のをカウントしてるって日記で言ってる
システム利用料が佐藤の売上65万に入るわけない
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 10:13:15 ID:c3EVRw6B0
ポイント購入分が全部佐藤の利益ってことは、
他の漫画家の作品が売れたらそいつらに金払わなきゃいけなくなるから
むしろ売れない方が佐藤の利益が上がるということか。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 10:15:18 ID:oSb+tEum0
何言ってるんだ?
ネットはこんなニート脳ばっかか!
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 10:23:12 ID:NICLUvZ60
>>843
ああ。俺佐藤センセの日記までめんどくさいんでチェックしてないけど、記事に書いてあったわ。

>ブログによると、無料公開後のポイント購入件数は「千数百件」で、売り上げは90万円を超え、今月の売り上げはサイト開設以来最高の100万円に届く見込みという。
>うち佐藤さん個人の売り上げは24日時点で50万円を超えたと報告している。

漫on全体としては、ポイント購入した段階で計算。
佐藤センセの個人の売上は、ポイント消費した段階で計算、というのが素直っちゃー素直だよな。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 10:59:51 ID:NICLUvZ60
俺単行本派だから、新ブラよろ9巻やっと買って読んだ。
最終回でこのスレが盛り上がってた意味が分かった。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 11:40:02 ID:oSb+tEum0
対談やんのかコラ!
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 11:57:43 ID:XmddDboL0
一色さんは対談じゃないほうがいいみたいだけどね
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 11:59:26 ID:c3EVRw6B0
佐藤と新保の2人対談でいいよ。一色は要らない。
2人対談をライブ配信してくれると嬉しいね。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 12:18:14 ID:gXvOl4hO0
一色さんはブログ読むとわかるけど、文章もまわりくどくて冗長だよね
4分の1に削って纏めてくれって思う
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 12:35:16 ID:XmddDboL0
書き方悪かった、すまん
一色さんは新保さんにインタビューって形にして言いたいこと言ってもらいたいって感じ
佐藤先生が入ると話が進まないってわかってんじゃね
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 12:37:10 ID:oSb+tEum0
原稿はまわりくどいところを削って削って最後に残る結晶のようなものを出せ
給料と社員は削れない
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 12:46:54 ID:c3EVRw6B0
出版社も普通にリストラしとるがな。
給料高いのだけが許せないのなら、出版社以外にも高給取りは沢山いるよ。
まずダンコガイあたり叩いたらどうかな。年収億単位なのにさらにブログでアフィとかやってるし。
あとホリエモンも。何やってんだかよくわからんし小説も売れてないが年収すごいしね。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 12:53:40 ID:oSb+tEum0
原稿料を削れ
社員を守れ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 12:57:14 ID:V0bUYmZG0
印税15%

現在の出版社の状況を変えなければ、この程度しか出せない。

“現在の状況”というのは、出版社の人件費やその他経費を現状のままで維持しようとすれば、ということである。

しかし、今回の契約書はあくまで“既刊紙書籍”についての契約書である。
電子書籍を制作するうえで必要な経費は、著者に制作費(初版印税)を支払わないとすれば、
DTP費+デザイン費+デジタル化費である。
“既刊紙書籍”についていえば、すでに制作したものを電子化するわけなので、
DTP費+デザイン費は必要ない。
デジタル化の費用のみが新規にかかることになる。

しかし、よほど古いものでなければ、90年代後半以降に発行された書籍はデータが残っている場合が多い。
また、そうでなくてもスキャニングという手段をとれば、多少の読みにくさがあるとしてもデジタル化は可能だ。
それらの費用は、DTP費+デザイン費に比べても低額であろう。

であれば、既刊紙書籍であれば、印税15%以外に30%程度の配信料がかかるとしても
出版社には少なく見積もっても50%程度が入ってくる。
これを多いと見るかどうかが、今回、問題の焦点になっているわけだ。

現状の出版社社員の待遇を極端に低くすることは簡単ではない。

労働組合との交渉も簡単なものではない。
であれば、出版社は現在の状況を維持できる数字を出してくることは容易に想像できる。

また、来たるべく電子書籍のみの出版を考慮すると、電子書籍の印税を高値に印象づけたくはないという思惑もあるだろう。
それぞれを勘案すると15%という妥当な数字が出てくるわけである。
ここには著者のことを慮った論理はない。

既刊の印税が15%なのだから
新規に電子書籍を発行する場合の印税は5%が妥当だろう。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 13:10:17 ID:oSb+tEum0
労組の最大目標は社員を守ること
社員のものは社員のもの
会社のものは社員のもの
作家はとりあえず尾田先生だけでいい
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 13:27:55 ID:HlTEFlnEO
>>836
嫁に子供ができても
「本当に自分の子供でしょか?」
とか言いだしそうだなコイツ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 13:42:03 ID:oSb+tEum0
新保のつっこみを待てよ
おまえら早漏かよ!
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 13:42:51 ID:Px7Y/i/I0
>>851
このスレにも以前は、回りくどくてムダに冗長な文章を書く住人がいたなw
中立装いながら佐藤擁護する、もの凄く判りやすい奴だった。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 13:50:09 ID:Nuo57JEI0
>新保信長さんに、全面的に謝罪をいただきました。
>言いたいだけで、責任は取る気ないみたい。だからダサいんだよ。

相手は「搾取というニュアンスの発言もしたつもりがないなら」
お詫びします、と言ってるだけで、むしろ皮肉を言ってるんだけど
そこは完全にスルーして「勝った!大勝利だ!」
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 13:51:03 ID:hNJoqxRr0
出版社の仕事は書店の棚取り
紙が追い抜かれると漫画家は自分達で配信するしかない
佐藤氏のサイト等が本当に注目されるのは紙市場が二番手に落ちてから
あと5年と見た
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 13:56:57 ID:nXt5gu61P
>>861
「じゃあどう言うつもりで出版社の人間の給料が高すぎと言っているのかな?」と暗に問い返してるのにな。
まあ勝ち負け感覚以外に興味がないんでしょう。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 13:58:57 ID:Px7Y/i/I0
>>861
>言いたいだけで、責任は取る気ないみたい。
お前が言うなw

ピエロというか裸の王様というか、誰か注意してやれよ。
嫁さんや周りの人間はどう思ってるんだ。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 14:02:57 ID:6fZHbOBl0
satoshuho:@nobunagashinbo 「出版社に利用されてる」とも「搾取」されてるともか発言していませんが、わ
ざと異訳していませんか?行動もせず、代案もなく、ポジショントークで相手を否定するだけで、何か未来
が変わるんですか?ただの自己満足でしょ、それ。 [http://twitter.com/satoshuho/status/29277511157]
satoshuho:@nobunagashinbo で、対談などは、する気なしってことでいいですか? [http://twitter.com/satoshuho/status/29318562765]
satoshuho:新保信長さんに、全面的に謝罪をいただきました。言いたいだけで、責任は取る気ないみた
い。だからダサいんだよ。 [http://twitter.com/satoshuho/status/29319894779]
satoshuho:@yinoi ああいう人、多いんですよねー…。ヤジしか飛ばせない人。 [http://twitter.com/satoshuho/status/29321921184]
satoshuho:間違ってますよ。謝罪したのは新保信長さんです。@7thAnniversary「 @satoshuho さんに、
全面的に謝罪をいただきました。言いたいだけで、責任は取る気ないみたい。だからダサいんだ
よ。 」 [http://twitter.com/satoshuho/status/29330108951]


人格疑われるレベルだろこれは

nobunagashinbo:@satoshuho 自分のサイトで無料公開とか、現在やっておられること、未来を見据えて試しておられるこ
とは否定してません。むしろ興味深い試みだと思ってますし、そう書いてます。電子書籍に関する大手出版社の動きは
私も疑問が多々あります。 [http://twitter.com/nobunagashinbo/status/29284737980]
nobunagashinbo:@satoshuho 「ポジショントーク」ってよくわかりませんが、私としては、出版社と作家はともに作品を
つくって、世の中に出していく共闘関係じゃないのかな、と思うだけです。もちろん個々の問題はありますが、基本は
そうだと思っていますし、自分もそのように努力はしています。 [http://twitter.com/nobunagashinbo/status/29285422509]
nobunagashinbo:@satoshuho 〈「出版社に利用されてる」とも「搾取」されてるともか発言していません〉って、正確な
文言の問題じゃなくて、それに近い意味のことはまったく発言されてないですか? だとしたら、私の勘違いか誤読
です。申し訳ありません。全面的に謝罪いたします。 [http://twitter.com/nobunagashinbo/status/29286686107]
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 14:04:20 ID:6fZHbOBl0
nobunagashinbo:@getnewsjp 佐藤氏が売れたのは、もちろん佐藤氏自身の力が大きいですが、出版社の力も無視はできない
と思います。そもそも単行本を出す当たってリスクを負うのは出版社です。著者は通常、一冊も売れなくても初版分の印税は
受け取れます。 [http://twitter.com/nobunagashinbo/status/29187415640]
nobunagashinbo:@getnewsjp が、もし半分くらいしか売れなければ、その赤字を背負うのは出版社です(採算分岐点の設定に
もよりますが)。 [http://twitter.com/nobunagashinbo/status/29187499425]
nobunagashinbo:@getnewsjp たとえば吾妻ひでおさんのヒット作『失踪日記』は、どこも出す出版社がなく、それをイースト
・プレスが引き受けました。ただし、実売印税という形です。 [http://twitter.com/nobunagashinbo/status/29187563611]
nobunagashinbo:@getnewsjp それは一見ひどい条件、あなたの言う「搾取」のようにも見えますが、そのおかげでタイミン
グよく増刷することができ、ベストセラーとなりました。 [http://twitter.com/nobunagashinbo/status/29187589151]
nobunagashinbo:@getnewsjp 「君の本じゃないから」という出版社の発言は極端というか、ほかに言い方があるだろうとは思
いますが、あながち間違ってるとは思いません。いろんな人の力があってヒット作は生まれるんです。
[http://twitter.com/nobunagashinbo/status/29187623718]

カスサイトのgewnewsの管理人も含めていろいろ面倒に巻き込まれているな
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 14:19:44 ID:bVOo/inN0
責任取る気がねえ、ってのは、
あなたの言ったことを読み違えてました、申し訳ない、と謝罪する程度じゃ責任とってねえよ、ってことだよな?
どうすりゃダサくねえのよ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 14:22:32 ID:c3EVRw6B0
もう言葉が出ないw
相手が謝罪したと見るや物凄い勝ち誇り+罵倒。
もう普通のファンは離れるだろこれ…
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 14:22:42 ID:hNJoqxRr0
>佐藤氏が売れたのは、もちろん佐藤氏自身の力が大きいですが、出版社の力も無視はできない

                 ↑↓

>でね、何度も言ってるけど、電子書籍サイトと作家が直接契約すると40~50%は普通にロイヤリティもらえますよ。
>映画も出版社を間に入れず、テレビ局と直接契約したら、100倍くらいロイヤリティもらえます。
http://twitter.com/satoshuho



・佐藤氏が売れたのは佐藤氏自身の力が大きい
・ですが出版社は映像化で漫画家の100倍手に入れます

この二つを組み合わせるとどう考えても理解に苦しむ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 14:28:04 ID:lPj8yg3a0
ダサって言葉好きだよね佐藤テンテー
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 14:31:42 ID:oSb+tEum0
6fZHbOBl0のまとめが冗長すぐる!!
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 14:37:18 ID:A8BCMrZ90
久しぶりにこのスレ来たんだが
今の佐藤の現状を短くまとめてくれないか?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 14:37:57 ID:Px7Y/i/I0
このスレで散々新保氏の方が上とか書かれてたから挽回したかったんだろうけど
相手の言葉尻を取って勝利宣言とか
どんだけ子供なんだよ、この人。

最近の2chでもこれだけ幼稚なリアクションはなかなか見ないぞ。

30越えたいい年の大人が中二病をこじらせているのは、傍目にみっともない事この上ない。
一人で恥をかいてるならまだ良いが、嫁さんや近しい人達が不憫だ。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 14:41:55 ID:oSb+tEum0
14年間生きてて、今までで1番嫌い
875 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 14:42:08 ID:seIkIDgjP
「ニュアンスとして搾取があるように聞こえたのですが
搾取じゃないんですか?」って聞き返してやれば良かったのにな

だいたい反応の予想付くけど
「僕は搾取なんて言っていない」の一点張りw
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 14:43:56 ID:oSb+tEum0
中立=擁護。アンチの目は誤摩化せない!
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 14:44:01 ID:c3EVRw6B0
新保は大人だな。間違いはきちんと認める。謝罪もできる。
その上で冷静に現実を見、語ろうとしている。
それに比べて佐藤の子供っぽいこと…
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 14:47:49 ID:6fZHbOBl0
佐藤が、搾取という言葉は言っていないとしつこいので

信長は最初は搾取というような意味合いのことを佐藤はいっていたと発言していたが
あまりにしつこいので折れた形だが

まあ佐藤は人間として最悪すぎるな
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 14:48:26 ID:fV6hbMUKO
最近ずっと張り付いてる中学生君もやっぱり本人なんじゃないかって思えてくるな
こう幼稚さばっか見せつけられるとw
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 14:53:12 ID:NICLUvZ60
ホントしばらく黙っててくれって思うだろうな。関係者は。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 14:54:00 ID:NICLUvZ60
搾取と主張しているのじゃないのなら、なおさら出版社の社員の高給を批判してる意味が分からない。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 15:00:51 ID:Px7Y/i/I0
一色氏も良く付き合うよなー
ホント感心する。

俺だったらとうの昔に見限ってるところだが
我慢してこんなのに付き合わなきゃならないほど
状況が悪いのかな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 15:01:18 ID:NICLUvZ60
この記事が搾取って言い始めたみたいだね。
貧乏日記は俺読んでないけど。

ttp://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/fc98e12ac9a3ffa59556da6dc4cf80db
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 15:01:48 ID:oSb+tEum0
給料高杉ってのは出版業界の将来を憂う理性的な批判じゃなくて、
恨みと嫉妬がギトギトに絡んだ低次元な文句ってことをアンチはお見通しなのだ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 15:11:31 ID:oSb+tEum0
なぜそうなのか。

佐藤がそういう性格だからだ。

考えるまでもない。

佐藤の言動を見ていれば明かなのだ。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 15:13:47 ID:oSb+tEum0
わからないやつはもぐり!
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 15:57:03 ID:AtJxw1+G0
>わざと異訳していませんか?

「異訳」て・・・
前も「超放棄的措置」って何度も書いてたな
単なる誤変換かと思ったが、どちらも変換候補に出てこないから、
自分でこの漢字をわざわざ選んだのか
本とか全然読まないのかな
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 16:14:32 ID:uSd214VwO
トゥゲッターまだー?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 16:15:34 ID:c3EVRw6B0
ガジェ通が対談主催に手を上げてくれたみたい。新保は結構乗り気のようだし。
佐藤から言い出したんだからやるよね?楽しみだ。
対談でも面と向かって「ダサ」と言えるのかな。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 16:23:43 ID:oSb+tEum0
そのくらいのサービスはして当然
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 16:36:23 ID:AtJxw1+G0
編集者の給料が高過ぎる、漫画家の原稿料は安過ぎる、連載貧乏だ
これはおかしい、て主張してたから
出版社の儲けに利用され搾取されている漫画家達のために
立ち上がったんだと思ってた

そうじゃないなら、これまで日記やインタビューでさんざん言ってきたことは
自分が遭遇した数名の大手出版編集者への私怨てことか
ポジショントークの極みだな
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 16:38:18 ID:c3EVRw6B0
新保は12日までは忙しいそうだから対談は13日以降だな。
佐藤はちゃんとスケジュールあけときなよー。自分から対談しようって誘ったんだから。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 16:40:46 ID:oSb+tEum0
>>892の情報が常に遅れている件
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 16:42:27 ID:RoNcpYJ+P
いしかわじゅんもインタビュアーに絡んでたから
対談に来いよ。佐藤先生VSいしかわじゅんが見たい。
新保がいくら頭良くて、フリーの立場だとしても
アウェイだし、体制側だという色眼鏡で見られてるから不利だろ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 16:43:32 ID:Ke2vRav/0
いしかわは嫌らしい性格してるしなあ
そういや漫画夜話で佐藤とりあげられたことなかったな
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 16:48:29 ID:oSb+tEum0
「搾取なんて言いましたか?」
「言ってません。ごめんなさい。」
「僕が他人のために声を上げると思いますか?」
「違うんですか?」
「ダサ。あれは私怨です。」
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 16:50:19 ID:oSb+tEum0
色眼鏡で見られていると不利だよね。
白いものも黒くなっちゃうからね。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 16:50:28 ID:c3EVRw6B0
>>896
それならそれで佐藤カッコイイw
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 16:57:40 ID:ygw4UlJT0
初めて佐藤発言の矛盾点を指摘できるまともな人との対談になりそうで楽しみだ
こういう場にはネガキャンされてる小学館や講談社の人間こそが参加すべきなのになあ

>>891
私怨7割・金銭欲2割・名誉欲1割 って感じだと思うけどどうだろう
あ、もちろん白々しい綺麗事は全部ウソだよね
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 16:59:26 ID:NICLUvZ60
一色さんも私怨ということは認めていたような気がする。
須賀原洋行とのやり取りで。
確かめるのめんどくさいけど。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 17:00:33 ID:oSb+tEum0
ウソ偽りなく綺麗な私怨。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 17:02:14 ID:NICLUvZ60
佐藤センセは、〜〜であれば、という日本語が分からないんだろうよ。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 17:04:27 ID:c3EVRw6B0
>>899
新保は対談相手にはいいと思うけどな。
フリーの編集で、作家側、編集側どちらも見てるし(さらに自分の著作もある)どちらの立場も理解できるだろう。
佐藤はこういう人こそ味方につけるべきだと思うんだが、編集ってだけで憎悪がわくのかね?w
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 17:07:22 ID:oSb+tEum0
>>891はアンチのふりした信者。
佐藤先生が名誉欲なんてめんどくさいものをもってるわけないだろ!
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 17:08:12 ID:oSb+tEum0
くそ!>>899な!
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 17:09:58 ID:NICLUvZ60
>>903
ファンであれ、自分に疑問を呈したら脊髄反射して攻撃しちゃう(ダサって相手ファンだったんだよね)んだから、
とにかく自分に異論を呈するヤツらには憎悪を抱くんだろ。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 17:12:28 ID:AtJxw1+G0
新保さんにはまず
「言っていない、とは、単なる正確な文言のことなのか?」
を最初にしっかり佐藤さんに聞いてほしいな

文言じゃなく、これまで言ってきた意味のことならば、過去の日記や
インタビュー記事をしっかり資料で用意していって
細かくあげながら「これはどういう意味で言っていたのか?」
と質していってほしい

「体制側」と色眼鏡で見られる心配はない
佐藤さんに「あなたは体制を批判していないの?体制に利用されている
漫画家達を救おうとして漫onを立ち上げたのではないの?」
と問えばいい。

今回対談が実現したら新保さんにとっては名を売るチャンスだが
佐藤さんに対して少しでも媚びる姿勢を見せたら逆に危ない
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 17:16:26 ID:c3EVRw6B0
名を売るチャンスもなにも…
漫画界隈では西原のできるかなに登場する編集ってことで有名なんじゃないのかw
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 17:17:40 ID:oSb+tEum0
佐藤先生も「全ては金と女のため」と断言すべき。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 17:18:42 ID:oSb+tEum0
おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/101101/biz1011011531015-n1.htm
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 17:48:25 ID:6tHaQTQq0
対談やるなら搾取とかの話はいいから
佐藤がよく言ってる「5年でなんとかなる」みたいなところを突っ込んでほしい
5年という具体的な根拠と、具体的なヴィジョン
まあ、どうせ適当言ってるんだろうけどさ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 17:56:44 ID:oSb+tEum0
「5年でなんとかなるってどういうことですか?」
「ダサ。あれは紙は5年でおしまいってことですよ。」
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 17:57:34 ID:NICLUvZ60
ガンバレメールが多数届くんだろうなww
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 18:00:42 ID:oSb+tEum0
アンチメールは俺がまとめておいてやるから
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 18:01:43 ID:0O7XpwFl0
僕は編集に嫌がらせしたかっただけ。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 18:11:19 ID:AtJxw1+G0
ツイッタの流れ見てたら、なあなあのゆるい対談で
終わるような気がしてきた
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 19:36:28 ID:oSb+tEum0
最後は殴り合いになるよ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 19:46:51 ID:TaGsNfyN0
なんかいきなり福本氏の話を始めたりとか
わかりやすい奴だなw
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 19:50:48 ID:oSb+tEum0
その心は?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 19:55:38 ID:TaGsNfyN0
相手の人なんか対談する気なら佐藤を舐めない方がいいよ。
窮鼠猫を噛むじゃないけど
普段まともには話せないからこそ
Amazonでも失言でも裁判でも変な所にに食いついてくる。
日頃から検索したり、そういう隙は観察していると思うよ。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 20:03:49 ID:oSb+tEum0
福本モードってわけですか
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 20:06:02 ID:qMtQV2w90
アンチを後悔させるぐらいの結果ってのはいつ出るんだね?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 20:11:19 ID:oSb+tEum0
ウォッチするの後悔してるだろ?
それが結果だよ!
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 20:12:16 ID:oSb+tEum0
おまえもう後悔し(ry
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 20:48:29 ID:AtJxw1+G0
@getnewsjp 15日大丈夫です。ただ、生放送は公開すべきでない話をポロッと言っちゃいそうで怖いですね。生じゃなくて録画で、まずいとこは切ってもらうってのは、ダメですかね?そうでなければ文章のほうがありがたいです。 @satoshuho
約3時間前 webから getnewsjp宛

なんかすでに腰が引けちゃってるねえ
こりゃいしかわじゅんも入れないとダメだな
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 20:50:09 ID:AtJxw1+G0
>>925は新保信長のツイートね
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 20:53:04 ID:oSb+tEum0
「いしかわ先生呼ぶなら福本先生も呼びましょう」
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 21:11:01 ID:hNJoqxRr0
日本書籍出版協会、電子出版対応の出版契約書などひな型を3種類公開

今回公開されたのはまさにその2010年度版で、従来版と大きく異なり、著者から電子出版についての“独占的許諾権”を取得する内容となっている。

従来版では、電子出版については“優先権”を主張するソフトな内容であったため、より強い権限を確保し、出版社の中抜きを防止する狙いがある模様。

ttp://hon.jp/news/modules/rsnavi/showarticle.php?id=1834
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 21:11:58 ID:AtJxw1+G0
>>927
それこそ福本氏は対談が佐藤の応援に思われるのを嫌って断ると思うな
佐藤の私怨ポジショントークに巻き込まれたくないだろ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 21:16:23 ID:oSb+tEum0
おい、そういうこと言ってるからアンチは冗談が通じないと思われちゃうんだぞ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 21:18:54 ID:c3EVRw6B0
西原読んで佐藤も新保も全員まとめてボッコにしてもらったらいいんじゃねw
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 21:47:49 ID:w3IrMf1zO
>>907-908
朝日新聞日曜日の書評欄(コミック)も担当してるよな。南信長名義。
数人で持ち回りだが。

>>925
むしろ挑発的な文言に見える。「ホンマに生で言うてもて良えんか!?」てな感じ。

>>931
西原の生トークの拙さは佐藤に劣るとも優らないんじゃあ…?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 23:15:22 ID:YvNZzJkl0












出版社の中抜きを防止する狙いがある模様。












934名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 23:17:32 ID:XBLXQ7Pk0
お前からは余計な改行を中抜きする必要がある、とでも突っ込んでもらいたかったのかッ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 23:23:45 ID:KfACyThk0
+の電子書籍スレ見たら
出版社は高給取りの給料下げないと壊滅するって意見が圧倒的だな
あとは総同人作家化といつもここで言われてる通り

出版社とかTV新聞だけを拠り所に情報得てる情弱馬鹿畜生はろくに投票もできないような愚か者だから
ネット弱者ではまともな情報は手に入らないってなってくれた方がそいつらも危機感覚えるだろうから日本も良くなって助かるわ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 23:30:09 ID:RoNcpYJ+P
新保って大阪人だよな。
大人ぶってるが、Twitterの他の発言見ると結構柄が悪いし
佐藤センセの身が危険なんじゃねえの?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 23:30:24 ID:oSb+tEum0
きゅ給料カットは最後の手段だもん
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 23:30:57 ID:hNJoqxRr0
>>935
出版業界関係者率の高い板だと出版社擁護が異常に多いが
それ以外の板では出版システムへの反対意見が圧倒的多数を占めるな
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 23:32:51 ID:oSb+tEum0
削るとしたら原稿料だもん
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 23:33:44 ID:KfACyThk0
いやぁ電子書籍化が物凄い勢いだな

サーバー屋やアプリ開発提供などの新興会社がバンバン出てきてる
そういうのが増殖すればするほど、富と商業作品が集中していた大手出版社が今まで得られていた金が得られなくなってくるわけだ
依然労組も強くて社員の高給が守られてるようだから、近いうちに分厚い給料袋を抱えたままあぼんしてくれるんだろうなぁww
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 23:35:03 ID:hNJoqxRr0
【業界】漫画家・鈴木みそ氏、講談社から電子書籍の印税は15%と一方的に提示された!? ※所有権も講談社に帰属
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1287984613/

【社会】 「電子書籍…印税15%は安すぎ!」「話し合いもないのか」 鈴木みそ氏や池田信夫氏ら、講談社のやり方を批判
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288588399/

電子書籍の印税安すぎワロタw
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1287995192/

【社会】 "本が売れない!" 講談社、小学館、光文社…出版社大手10社中4社が赤字、8社が減収
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288593996/

【話題】"紙の本"は5年以内に姿を消すだろう--米科学者ニコラス・ネグロポンテ氏 [10/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287403528/
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 23:37:47 ID:oSb+tEum0
辞表ってどう書くの?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 23:40:08 ID:c3EVRw6B0
給料削る前にまずリストラだろう。ボーナス減はあるだろうけど。
不況でも社員の給料削るの最後ってのはいいことだと思うんだけどねー
普通の会社でもボーナス減やリストラはあっても基本給削るのって最後じゃね?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 23:40:44 ID:oSb+tEum0
エリート編集者が離れたらお前ら面白い漫画読めなくなるぞ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 23:41:04 ID:6tHaQTQq0
新興電子出版が大当たりして、そこの社員が高給取りになったら
今度はそいつらが叩かれるんだろう
紙への回帰を!ってなったら笑えるわw
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 23:42:07 ID:oSb+tEum0
お前らの嫉妬が漫画文化を潰すんだよ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 23:43:14 ID:KfACyThk0
俺、ネットで漫画家の漫画を宣伝する商売やろうかなぁ
宣伝動画作ったり
別マガがこの前募集してたけどああいうの
しかし優勝賞金10万円で優秀賞3万円だったから条件良くなかったなw
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 23:45:00 ID:oSb+tEum0
サイコー、俺と宣伝動画マンにならないか?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 23:50:55 ID:hNJoqxRr0
>>945
でね、何度も言ってるけど、電子書籍サイトと作家が直接契約すると40~50%は普通にロイヤリティもらえますよ。
映画も出版社を間に入れず、テレビ局と直接契約したら、100倍くらいロイヤリティもらえます。

ttp://twitter.com/satoshuho

間違った額(ぶんどりすぎ)だと思います。テレビ局も出版社も。
RT @satoshuho: 全社員平均は1500〜1600万くらいみたいですよ。お昼ご飯食べてきます。

ttp://twitter.com/souji64



漫画家と出版社で折半くらいにしてしまえば
編集者一人当たりの給料が何千万でも漫画家側は何も文句はないだろう
映像化の利益配分「漫画家:出版社=1:100」はどう考えても酷すぎる
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 23:52:42 ID:KfACyThk0
しかし出版社の宣伝動画コンテストの賞金で動画制作者を釣って
祭り化&ネットでの抜群の宣伝効果 ってのは上手いやり方だけど
やっぱり動画作る方はタダ働きになるかもって状況で出版社の良い様に使われてるってのがミエミエなんだよな
動画制作者の出世欲と出版社の利益 ここも漫画家と出版社の関係とほとんど同じだ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 23:58:28 ID:oSb+tEum0
>>949
>映像化の利益配分「漫画家:出版社=1:100」はどう考えても酷すぎる

おまえ、ずっと同じこと言ってんなあ
酷すぎるって言っても程度の問題
テレビドラマと地続きの仕事で出版社は手間ひまかけてんだよ
直接契約なんて大変だぞ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 23:59:20 ID:oSb+tEum0
しかも1:100って佐藤の自己申告だろ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 00:00:03 ID:AfrTZHe+0
資本がないうちは資本のあるところに労働力売るしかないだろう
資本ためた漫画家が自分で事業やるのはいいんじゃない
でもかつての取引先にケンカ売りながらってのは下手なやり方だわ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 00:05:24 ID:e3JS93YM0
>>950
しかし決定的に違うのが
動画制作者を育てても金にならないから、出版社にはその気はないってことだ
完全なる使い捨て 
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 00:10:34 ID:MsVckmBr0
映画やドラマ化は元の漫画の設定や基本ストーリーを使うだけで、漫画そのものを売るわけではないからなあ。
脚本も演出も別の人間がやるし、役者が演じるし、製作に漫画家はタッチしないし資金も出さない。
別の人達の資金を使って別の人達が作った別の作品だよな。
漫画家には原作料だけで十分だろう。1作100万とかその程度。
ロイヤリティ制とか、自分の作品と勘違いしていると思う。

そんな考え方がまかり通るなら「海猿」の原案者や「ブラよろ」の企画・取材した編集ににロイヤリティで金払ってやれよと思う。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 00:14:29 ID:e3JS93YM0
動画制作者になって漫画家と組んで漫画とアニメーションの同時展開で売るというのはどうだろうか
別にゲーム化でもいいんだけど 声優志望もたくさんいるし面白そうだな
自主制作的なメディアミックス 
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 00:17:11 ID:xwpZhAC40
たけくま先生
妄想は辞めてください
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 00:21:15 ID:AfrTZHe+0
>>956
漫画家が納得するようないいもの作ろうとすれば金と時間がかかる
しょぼいもの作れば漫画家が拒否する
しかも儲かるかどうか分からない

資本金と人脈とノウハウがあれば、何にでも挑戦すべきだけど
理屈だけだと佐藤みたいになるよ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 00:22:28 ID:e3JS93YM0
宣伝動画作るとしても、やっぱり売上の何%かもらえるくらいじゃないと
やってらんないな そういう契約を直接漫画家と結ぶようにしようか
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 00:23:11 ID:2pRb0Krj0
>>951
>直接契約なんて大変だぞ

とりあえず漫画家本人が直接契約をするしないを決定出来るようにしたほうがいい
そんなに大変なら出版社がわざわざする必要はない
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 00:23:58 ID:e3JS93YM0
>>958
はじめは新人漫画家志望と組んで力をつけるつもり
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 00:26:07 ID:SVvVZuJZ0
出版社が会社単位でも大変な仕事を漫画家が直接やるのかよwww
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 00:26:21 ID:2pRb0Krj0
>>951
>直接契約なんて大変だぞ

とりあえず漫画家本人が直接契約をするしないを決定出来るようにしたほうがいい
そんなに大変なら出版社がわざわざする必要はない
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 00:31:41 ID:MSUGfX/N0
つ、エージェント介して契約すればいい
もちろん金かかるけど
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 00:36:19 ID:e3JS93YM0
電子書籍化が進んで大手出版社がほとんど滅んだら
新人類側の漫画家個人は宣伝動画制作・メディアミックス用の動画制作者と組んで
漫画プロダクションを立ち上げるようになるということかな 悪くない妄想だ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 00:37:52 ID:AfrTZHe+0
>>961
ますます佐藤っぽいなあw
何やるにせよ、金と時間をかけて人脈作って経験値積んで
失敗から学んで根気よく成功するまでやるしかない
成功したらしたで今度は搾取呼ばわりされるかも知れんし
まあがんばってくれ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 00:38:14 ID:xwpZhAC40
たけくまの発想って2ちゃんでしょうもないこと書き込んでいる素人と同じレベルだったんだなw
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 00:39:21 ID:MSUGfX/N0
大手出版社も人員整理・給与カット、制作系外部委託で生き残るよ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 00:44:36 ID:AfrTZHe+0
>>967
出発点が妄想なのは別にいいんじゃないか
実行に移す際に現実を考えられるかどうかだろう
佐藤を見てよく学べばいい
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 00:46:44 ID:2pRb0Krj0
>>962
そこは出版社とは違う組織と組めばいい
海外の企業と組めば契約次第で大金持ちになれる
日本は胴元が強すぎて夢がない


460 :名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:14:28 ID:oBFZvmgN0
黒澤明も大してお金貰ってなかったし、日本の場合胴元が儲け過ぎなんだな。
コッポラの家に行った黒澤はたまげたらいし。1本の映画が当たったらすげえ額の金が入るの見て。
黒澤がアメリカ人だったら、大金持ちだよ。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 00:47:43 ID:e3JS93YM0
佐藤はねぇホント参考になるね
俺の注目度ダントツNo.1だよ
幼稚で意地っ張りで空気読めないところも似てるから
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 00:51:59 ID:AfrTZHe+0
>>971
そういう自己評価ができる時点で
圧倒的に佐藤より上だぞw
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 00:52:32 ID:5kK115Jh0
>>970
海外てアップルとかアマゾンのことか?w
日本より強気やぞ奴らは
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 00:55:25 ID:e3JS93YM0
>>972
私は厨ぶっているので馴れ合い禁止でお願いします(キリッ
優しくされると悪いことできなくなるじゃないか!
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 00:56:09 ID:2pRb0Krj0
>>973

460 :名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:14:28 ID:oBFZvmgN0
黒澤明も大してお金貰ってなかったし、日本の場合胴元が儲け過ぎなんだな。
コッポラの家に行った黒澤はたまげたらいし。1本の映画が当たったらすげえ額の金が入るの見て。
黒澤がアメリカ人だったら、大金持ちだよ。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 00:57:15 ID:MSUGfX/N0
最近、ニュース経由で来たやつが多いのか、昔ながらのアンチの影が薄くなってきたな
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 00:57:28 ID:AfrTZHe+0
>>974
そう言いながらツンデレ演出するなよ〜w
佐藤にもこれくらいの可愛げがあればなあ…
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 00:58:23 ID:MSUGfX/N0
>>974
ダサ。
新スレ立てろや
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 01:07:57 ID:e3JS93YM0
>>977>>978
私は出版社を滅ぼすための悪魔の化身なので
常に反逆精神にあふれているのです!!
誰の言うことも聴きませんよ!









次スレ建ててきました
【特攻の島】 佐藤秀峰 総合 4 【漫画onWeb】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1288627506/
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 01:14:12 ID:MsVckmBr0
>>963
>とりあえず漫画家本人が直接契約をするしないを決定出来るようにしたほうがいい

今でもできる。
単行本を出す時点で出版社と出版契約(映画・ドラマ化などの二次使用に関しても詳細に決められている)を結ばず、自費出版すればいい。
そうすれば二次使用に関しても出版社に縛られない。

もしくは単行本は出版社に出させるが、二次使用に関しては全部自分が交渉や手続きをやると言って二次使用に関する出版社への委託契約を外すことを要求する。
それでも出版社にメリットが生まれる作家なら契約成立するだろう。
ダメな場合もあるが、契約は力関係だからしょうがない。
いやなら自費出版。

その上で、映画化ドラマ化に際してテレビ局や映画会社などの製作会社が漫画家との直接契約OKなら出版社をスルーできるよ。
製作会社がその方がメリットがあると判断すれば可能。
もちろんダメな場合もある。契約ってそういうものだ。

どこかが無理やり契約を強制してくるわけじゃないよ。
自分のメリットを優先して、実現可能で一番有利な条件を自分で選べる。

まさに佐藤氏はこれをやっている。
佐藤氏は「出版社は漫画家を搾取してないし、儲けに漫画家を利用していない」と明言した。
つまり、出版社を批判・非難して今の行動を起こしたのではなく、上記のように極めて冷静な判断で自分に最もメリットのある方法を選択しただけだったのだ。(日記でボロクソに非難していたことと矛盾するが、きっとギャグだったのだろう)
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 01:24:03 ID:MSUGfX/N0
大手出版社が二次使用権を押さえないままコミックスを出版することってあるのかね?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 01:35:13 ID:AfrTZHe+0
>>981
漫画家が契約書にハンコを押さない限りは契約が成立しない
放置しているだけで契約してないパターンは実はよくある
出版社の怠慢&漫画家の自覚不足がほとんどだけど
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 02:02:10 ID:MSUGfX/N0
へえ、詳しいな。まあ、出版社も金の卵になりそうな作品についてはがっちり押さえるんだろうけど。

忘れてた。
>>979
ダサ。(乙)
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 02:16:41 ID:AfrTZHe+0
>>983
鈴木みそなんかのケースは
「あーなんかこいつ本出してたなあ、契約書送っとけ」で
ハンコ押して戻してくるのを待ってたんだろうけど
思わぬ逆切れに合ったというところ
大事な作家なら丁重に契約の部署の人間が出向いてやるでしょう

鈴木みその怒りはごもっともなんだけど
ああやってすぐWEBで騒ぐやつは仕事なくなるよ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 10:10:29 ID:5kK115Jh0
次スレの>>16
こっちのスレは980超えたからほっといても勝手に落ちるよ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 10:17:43 ID:zZf4JC3s0
埋めるメリットは一切無いので、わざわざ埋めレスする必要はまったく無い。

だが、「残っている前スレで議論をしないほうが良い理由」も特にないので、
特に次スレでやる必要が無い話はこっちですると良い。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 10:52:11 ID:3HIHSJkn0
議論になりそうだったら、それなりのレス消費するだろうから、新スレでやるのも分からないでもないけどな。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 10:56:27 ID:zZf4JC3s0
そう、そういうのは次スレでやると良いと思う。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 11:11:13 ID:e3JS93YM0
そういうことを踏まえた上で
村上龍が電子出版会社設立という大ネタを
次スレに投下したわけです

なのに馬鹿と言われてショックでした
あと付け加えて言うと、数日前に違法アップロード漫画DLサイト集は作成したのは確かですが
未だどこにも投下していなかったのでした 実は投下してやったぜ詐欺でした
もっとも出版社社員の1200万円の給与明細はボコボコ投下してますがねw
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 11:17:55 ID:MSUGfX/N0
わかりますた
が、980超えで何日経ったら落ちるわけ?
その間、スレが2つあるのは良いこととは思えない
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 11:18:35 ID:e3JS93YM0
埋め
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 11:19:19 ID:e3JS93YM0
埋め
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 11:20:10 ID:e3JS93YM0
埋め
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 11:20:52 ID:e3JS93YM0
埋め
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 11:21:38 ID:e3JS93YM0
埋め
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 11:22:15 ID:3HIHSJkn0
埋め
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 11:22:24 ID:e3JS93YM0
埋め
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 11:23:05 ID:e3JS93YM0
埋め
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 11:23:45 ID:e3JS93YM0
埋め
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 11:24:18 ID:3HIHSJkn0
うめめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。