【枢やな】黒執事14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
月刊Gファンタジーにて連載中(単行本1〜10巻発売中)

Gファンタジーストーリーズ 黒執事
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/gfantasy/story/kuroshitsuji/
TVアニメーション 黒執事2(アニマックスにて11/2〜再放送されます)
ttp://www.kuroshitsuji.tv/
音楽舞闘会 黒執事(舞台版の映画鑑賞会などはこちら)
http://www.kuroshitsuji-stage.jp/

・sage進行推奨(メール欄にsageと入力)
・荒らしは華麗にスルー、かまうあなたも荒らしです
・次スレはテンプレ案を相談後、>>980が宣言をして立てるか、代役を指名。
・アニメの話題やキャラ萌え話などは関連スレ(>>2)でお願いします

前スレ/【枢やな】黒執事13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1281868544/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 20:40:10 ID:BoMWlpux0
全年齢板向け関連スレ ←>>2以下(アンチとエロは除く)
黒執事 総合 Part.39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1287230689/
黒執事 あくまで22スレ目ですから
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1284888977/
【黒執事】シエル・ファントムハイヴはショタカワイイ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1284728526/
【黒執事U】アロイス・トランシーを愛するスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1285838509/
音楽舞闘会「黒執事」について語るスレ・2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1248274120/
黒執事人気投票
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1223128041/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 08:13:40 ID:m53UpZco0
>>1
あくまで乙ですからノシ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 23:43:13 ID:E00pXinr0
>>ファントムハイヴ家の執事たるもの、>>1乙くらいできずにどうします?
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 23:52:11 ID:CYVj3VXQ0
>>1>>4セバス乙
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 00:50:18 ID:urmwB8w80
>>1乙DEATH★
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 02:10:54 ID:sDBxy29R0
ファントムハイヴ家で足りない使用人って
あとは御者くらいだろうか
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 11:20:58 ID:4TIdY7uk0
>>7
足りなさ杉、ちょっと埋めてみた

門番(ジャンボ)
取次ぎ(ピーター、ウェンディ)
馬丁(ダガー)
御者(ジョーカー)
温室(スネーク)
庭師、小鳥の友達(フィニ)
森番、野生動物の捕獲、調教(ビースト)
猫の世話(セバス)

パシリ(グレル)
キッチンメイド(メイリン)
シェフ、ソムリエ、給仕係(セバス)
キッチン長(バルド)

洗濯係(ドール)
ハウスメイド(メイリン)
客の接待(セバス)
家庭教師、坊ちゃん子守(セバス)
主人付近侍、入浴係(セバス)
執事、執事長(セバス)
家令、ファントム社取締役(タナカ)

客人付執事(アグニ)
居候(ソーマ)
主人(シエル)
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 13:41:04 ID:R80hD73e0
猫の世話ワロタ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 13:52:10 ID:P/2gVCMR0
セバスってなんやかやで皆に慕われているよね。
悪魔の魅力って言えばそれまでだけど、悪魔にしては、
指導力があり暴力的じゃなく知性があり美学に拘る。
前に「神もろくなもんじゃない。」って言ってたから、
大昔はもしかして大天使の一人で神に逆らって堕ちて悪魔になったのかも。
本編連載が終わったらセバスの過去編もやって欲しいなぁ。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 15:43:02 ID:gyyv0/tv0
たしかに根気よく教育する悪魔ってなんか変だw
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 16:41:16 ID:vPvDRszBO
私は昔も今も全身ボンテージのピンヒールですよ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 17:35:44 ID:P/2gVCMR0
以外と大昔の神様の趣味で全身ボンテージのピンヒールだったのかもw
それが当たり前になったとか。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 06:46:22 ID:pyaJnk8M0
新章楽しみだな〜やっぱり女王達との絡みになってくるのかな
Wチャールズの紅茶じゃないほうとか
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 09:14:30 ID:+JqUJJ870
「奴らが来る!!」の奴らって死神たちかな?
グレルってアニメで結構活躍してたからキャラの印象強いけど
原作だと出番があったのは切り裂きジャック事件のときだけなんだよね
3巻以来登場してないことになる
いい加減謹慎処分長すぎ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 09:26:11 ID:qmPXvN8KO
>>15
いやもう謹慎はサーカス編で解かれてるでしょ、髪の毛しか出なかっただけで

本体に会いたい…
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 11:59:26 ID:NT9zKlhw0
>>16
そういえば謹慎処分解かれてるって言ってたっけ

新章に死神が出てくるのであれば
11巻の表紙を飾るのはグレルっていう可能性あるのかな?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 12:10:54 ID:qrsXhzcA0
ウィルとノックスじゃないの?
アニメでもプッシュしてたから新死神かもよ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 12:13:01 ID:BgqjkTf10
赤いのが本屋にどーんと平積みされるのか・・・ゴクリ・・・。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 14:16:58 ID:txoZMrHCO
てか9でさアンダーテイカーも呼んでるはずなのに、いなかったね
らうは普通にいたけどもさ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 14:18:12 ID:p1DzHYto0
葬儀屋にはウッドリーの悪事を調べさせてた
あと安全棺桶の手配なww
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 19:22:43 ID:9K1ldn3+O
てか安全棺桶ってなに!?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 19:26:39 ID:Y29hZiU40
>>22
今月のGファンタジーを読めばわかる
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 23:18:37 ID:m6yxqfin0
シュシュ届いた!
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 23:35:31 ID:KvWPb/bJ0
>>24
どうだった?
自分はシュシュ買わなかったんだけど買えばよかったかと後悔中だ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 03:17:37 ID:ezJzG+xQO
届いたシュシュすごくシンナー?というか薬品臭い…袋から開けて机に置いてるだけで部屋が薬品臭くなって頭痛くなった…袋に入れたまま飾るしかなさそうorz期待してた分残念だ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 11:05:10 ID:K/k4gWOM0
そういえばセバスが生き返る(?)までの間、クローゼットの中のぬこたちって誰が世話してたんだろう?
シエルが「ここから1匹も出すな!」って言ってたんだから、セバスの部屋にいるのは間違いないと思うけど
事件解決まで放っておかれてたらセバスが泣くぞ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 12:41:08 ID:iKNmvV2s0
>>27
そら、自分で猛ダッシュしながら世話してたんじゃない?w
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 13:02:30 ID:HikA7mR20
>>26
暫く陰干しするといいかも
こういうのは大抵石油臭かったりするんだよね…
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 15:39:30 ID:YF/LiFqYO
>>26
我慢できなくて洗濯ネットに突っ込んで
おしゃれ着洗い洗剤で手洗いして干すた
石油系のきつい匂いはホルムアルデヒドが怖い
可愛いけどやっぱ全サって100円ショップクォリティだね…
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 17:07:07 ID:HikA7mR20
>>30
私も同じ方法で洗ったけど赤い方の表面ボロボロにならなかった?
赤い塗料がどんどん剥がれて一つ使い物にならなくなったよ( ;∀;)
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 17:48:42 ID:dNo9+lqZ0
ああ言うのは袋から出して無人の部屋とかに放置しとけば臭わなくなると思うよ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 21:49:55 ID:GjvJhVrJ0
公式にDVD3巻のジャケットきてたね
セバスの顔悪くないけど何かいつもと違うなあ
顔つきが優しい
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 22:23:46 ID:EXyjOymD0
>>33
あれはきっと目線の先に黒い美ぬこがいるに違いない
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 00:47:21 ID:gjBb+p4BO
原作キャラほとんど勢揃いだね
背景ピンクで可愛い
36Tk:2010/10/25(月) 01:12:02 ID:Q5q7t5GJO
10月号Gファンの黒執事の最後のページの左端に「とある小説家はこうして真実を隠し、あの作品を書き続ける…。」って書いてて“とある”と“あの”が強調されてるんだか、これは何か深い意味があるのか?
実在した作家…とかなんだろうか。
気になって仕方がない。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 01:32:43 ID:hdjf7sqd0
釣り針が大き過ぎる
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 01:46:21 ID:cQlCCXGI0
あーさーこなんどいる
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 09:00:50 ID:KpUU4Tjm0
>>33
GF11月号表紙もそうだけど、最近のセバスの正面顔はアニメの作画監督の絵を意識してると思う
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 16:51:17 ID:LXxAAS360
>>36
まだらの紐でggr
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 18:11:28 ID:9bu3+pIz0
DVD3巻のジャケットは特典(ファントムハイヴ家へようこそ的な)を意識して
乙女ゲーのパッケージ風に描いたらしいねw
42ウィルファンの名無し:2010/10/25(月) 18:59:26 ID:oy4fmuGo0
ウィルいたけど小さいのが残念
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 23:18:54 ID:fvN7b5i40
今更な感想ですまそ。

8巻買って読んだ。
読み終えた後、何と表現して良いのか…

誰も救われなかったから、そんな風に感じたんだろうか?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 23:30:22 ID:QICkONs20
一言で言ったら後味が悪い
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 05:32:29 ID:sIpNYHux0
だましてヘビを仲間にしたのって、なにかの伏線?
それとも騙されたまま和やかに坊ったんのお屋敷で生活するんだろうか
あまりにひどい気がするんだが
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 09:00:28 ID:Zc4p0sVo0
基本黒執事ってひどい話だと思う
好きで読んでるけどね
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 09:08:28 ID:Nv4fkbtZ0
スネークへの仕打ち酷いか?
スネークは、いつか真実を知った時
シエルに復讐するチャンスを得たし
真実を知らないままだったとしても、居場所を得たんだよ
あの時代、スネークの境遇を考えたら破格の扱い
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 10:47:13 ID:kedHdWQT0
温室が主な生息地になりそうだなw
でもサーカス編ってまだ終わってなかったんだね
やっと今号で後処理含めて終わったという感じ
ヘビは嗅覚が鋭いからいずれ事実に気付いてしまう時が来そうだ
その時まで坊ちゃんが生きているかどうか分からないけど
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 10:48:48 ID:/Dsq/U/j0
>>47
個人的にはスネークにはとても甘いと思う
シエルはサーカス団を始末したけど、それはスネークは現時点では知り得ない
もしかしたらシエルは単なるミーハー気分で忍び込んだだけで
失踪とは何の関係もなかったかもしれないのに殺そうとしてるし
実際に無実のフェルペスを殺害したのに、それを悼む様子も無いし
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 11:38:06 ID:uOYjrWzW0
自分は、さすがあくまで悪魔の主人なだけあると思ったわw
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 11:43:06 ID:tl2xrka40
そうか? 
サーカス団への償いの意味合いのほうが強かったし
悪魔の主で女王の番犬にしては甘い決断だったと思ってるよ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 11:47:24 ID:/Dsq/U/j0
まあ、後味が微妙悪かったりするなかで微妙に甘かったり
ギャグ入ったりするのがこのマンガの醍醐味かなーという気はする

タイトル見て1巻読んだ時点で、読後にほっこり幸せな気持ちになれる
ハートフルな物語だとは誰も思わないだろうw
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 14:00:07 ID:fVnctwCZ0
まぁサーカス編はな…ひどいように感じるがあちらも子供をさらい
バレそうになると皆殺しにしていたって言う背景もあるし…
だからこそ、何も知らなかったドールを救えなかった事がしこりになっていて、
せめてもの救済措置が今回のスネークの扱いなんだろうな
シエルは何だかんだ言いつつ善人には基本甘い
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 16:42:08 ID:ONK2Yfbi0
シエルに関してはむしろ立場上はありえないアンバランスさというか、
滑稽な残り方をしている「子どもの素直さ」とか「子どもの無謀さ」を全部取り払ってしまったら
お前ただのヴィンセントパパやん、ということになってしまう
まぁこのまま成長することがあれば将来あのパパと同じ系統になりそうだが
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 17:15:53 ID:E2QQ+I+4O
探偵編の最後にディーデリヒさんがちゃんと出てくると思ってたんだけどな…
次のエピソードで絡んできたりするのかな?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:03:38 ID:RgrTp4WOO
その時は在りし日の本来のディーデリヒで出てきますように!
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 07:18:47 ID:qk02NMN+0
>>53
>何も知らなかったドール
ピーターの台詞からすると、ドールは一軍が何してたか知ってただろ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 07:39:35 ID:okUYoUQq0
ディーデリヒがあの体型になるまでたった5年か
シエルパパが生きてたらこんなことにはならなかったのかな…?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 11:13:33 ID:5O82NKtx0
ヴィン・パパが死んで自棄食いした可能性はあるよね
ダイエットしてくれ、ディーデリヒ
そして坊ちゃんと絡んで欲しい
そんな2人に嫉妬するセバスが見たいよ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 15:10:25 ID:kbOVBYA+0
おまいらサンドイッチさん好きだなw
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 15:40:11 ID:rBE91xXNO
ドイツであの英国スタイルのサンドイッチはあまり馴染みなかったはずだから
英国来てからパパの影響とかで食べるようになったんだと推察
そう考えるとパパ亡くなってやけ食いも想像に難くない

そろそろ数字板行った方がいいか
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 18:52:58 ID:rZx4uqu+0
いや普通の話題だよ
勘ぐりすぎじゃないかと
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 19:07:52 ID:m+GdtfjQ0
9巻のシエルとの電話のシーンを読めば読むほど、この黒い会話の電話の向こう側が太ディーデリヒだと思えない
細ディーデリヒだったらしっくりくるんだが

とりあえずディーデリヒはタナカさんと同じ構成素材だと想像してみた
伸縮自在!みたいな
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 19:45:16 ID:keIe0mKRO
おっさんマスク取った10巻最後のセバスの顔が、何回見ても違う人に見えるw
あと床で苦しんでるフェルペスの足ら辺がぞんざい過ぎてワロタw
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 20:21:23 ID:qk02NMN+0
>>64
分かる
あのマスク取ったセバス見て「誰だよw」とツッコミ入れたくなった
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:31:53 ID:NrO+zJAH0
せんせーのブログのこしゃくがエロかっこよすぎる・・・
駒鳥のあんよが!!
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 07:11:15 ID:QaW9QuEQ0
そういえばこしゃくって医大卒なんだっけね
普段あまりに馬鹿っぽい言動なもんで高学歴であることをすっかり忘れてたw
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 08:31:55 ID:wyVRYeoh0
医大は裏口だと...思う
子爵に兄弟とかはいないのかな...
強烈なお姉さんとかいそうなイメージ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 09:10:53 ID:b70A+dsu0
本当しゃべらなきゃもっとファンがついてもいい気がするw
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 11:17:49 ID:/QLkEO1I0
子爵は駒鳥を売り飛ばそうとしたのにw
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 14:42:19 ID:L6u46VDm0
変態なこしゃく大好きだぞw
しゃべらなかったらただのイケメン。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 16:23:03 ID:HLFCAzkMO
子爵はラスボス
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 21:09:05 ID:VcsYqkFxO
ラスボスはディー………………ないか
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 00:22:12 ID:FHyGBWYCO
人間に裸に剥かれたのが屈辱的みたいな感じの事言ってたけど、セバスの人間としての姿ってあの容姿に変えてるだけだと思ってるから何か意外だった。
私達なら着ぐるみの服脱がされたみたいなもんなんじゃないかと。
それとも人間セバスは真の姿に近い容姿なのかな
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 01:18:01 ID:i8GxhbW80
悪魔セバスは人間verに近い容姿なんじゃないかなあと想像してる
魔界の愛玩動物に対してアレは無いと言ってるくらいだしw
人間ベース?で多少オプションがついてる程度かなーとか

牧師に変装する時も誰も見てないんだから魔力でどうにかすれば
よさそうなものなのに、変身じゃなくて変装してるあたり
姿を大幅に変えるのはできないんじゃないかなあ
個人的にはカラスや黒猫に変身は出来た方が楽しいけど
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 09:09:42 ID:zC21KTkb0
チラっと出てきた悪魔姿の手や足は人間と一緒だしね
角生えて翼生えて牙が伸びる程度だろうか
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 10:38:50 ID:BN81u7vz0
1期のラストに出ていた真の姿(の一部)から想像するに「ハウルの動く城」のハウルのイメージなんだよな
大きな黒い鳥っぽい感じ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 11:49:38 ID:FHyGBWYCO
坊ちゃんの過去の悪夢にもセバスかと思われる大鴉って言葉が出てたね
でもハウル怖いw
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 12:47:20 ID:N4GJaPsNO
今迄福本とか吉田ひろゆきとかしか読んだことなくて、
初めてこういう絵の漫画読んだんだけど…
絵がすごく上手だねー、きれいで線が細くてびっくりした
調べたら26才なんだね、若いのに羨ましいな
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 20:55:05 ID:g4UZPSRzO
一枚絵のカラーイラストは、上手いと思う
でも漫画は、漫画は…
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 21:24:06 ID:KDv5KdSb0
最近は面長です…
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 22:20:13 ID:FgxT1qyu0
土俵が違うから比べるのがあれだけど少女漫画には及ばないよね
自分も最初見た時絵はきれいだなと思ったが
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 22:55:12 ID:WbamShBuO
セバスほどじゃないけどシエルも一巻と見比べてみると結構変わってるのね
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 23:44:11 ID:zC21KTkb0
どの連載物でも一巻は全然絵が違うからそれは気にならないんだが
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 00:03:04 ID:1qL+qAYEO
アニメ化されて他の人が描くセバスを見て考え方描き方が変わった気がする
中性的な美しさより男性的美形なセバスのが良いと思ったりとか
顔色は肌色じゃない方が良いと思ったりとか
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 01:46:59 ID:2G2kJgGv0
中性的な方が需要がありそうな気がするけどなー
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 07:11:49 ID:8YRRXuGr0
ジャック編辺りのセバスが好きだ。
もうちょっと目を大きく描いてくれれば、面長もそんなに気にならない気がする。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 11:35:52 ID:RKh376tzO
線が細いっていい事なの?
よくわからないw
セバスは鼻が長くない顔で安定してくれればいい…
横顔は初期に比べると上手くなったよね
そして坊ちゃんは今とてもかわいい
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 12:18:00 ID:021Ir/460
>>74
自分の体の上に着ぐるみ着ててその服を剥かれるなら平気だけど
自分自身が着ぐるみになってその服を剥かれたら嫌かも
他には犬や猫に変身してひっくり返されたら凄く嫌だ
出来れば服着たいと思う
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 19:05:37 ID:Bzu/z9Sn0
シエルは美しく成長しているよね
セバスは・・・坊ちゃんにこきつかわれ、魂も食べられず
だんだん間延びしてきました
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 21:58:54 ID:2G2kJgGv0
シエルは色気が出てて困る
このまま女性に育つんじゃないかと心配すらする
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:42:35 ID:FrVu6o6E0
シエルは色気出てるよね。
タナカさんとかサブキャラも安定してて好きだー。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 11:11:19 ID:8+e5YGGjO
坊ちゃんがパジャマの時パンツ見えそう(でもないはずなのに)でハラハラするw
あとセバスって風呂入ってんだろうか
風呂入るイメージないわw
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 14:48:44 ID:eySnPZP70
当時の貴族って使用人が体洗うんだっけ?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 16:15:48 ID:EbjbTGkeO
部屋にバスタブ置いてお湯運んで中に入れて毎朝それで体洗ってたらしいよ
シャワーも19世紀には普及してたようだが出るのは水だし
労働階級用で貴族が好んで使うものではなかったそうだ
よって坊ちゃん、セバス以下ファントムハイヴ家の住人は臭い

今の時代ですら英国の水事情は日本では想像を絶するほど悪くてお金もかかる
みんな毎日普通に風呂入ってるけどあれ英国でやったらアパート追い出される
「貴族とメイドの90日」ってDVD冊子があるよ
ちょっと高いけど坊ちゃんの時代の英国貴族に興味がある人は買ってみるといい
ファントムハイヴの使用人は恵まれすぎ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 18:31:52 ID:/7UJDPPY0
一応ファンタジーだからねw
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 18:43:05 ID:QcUxWfi/0
毎日風呂入ってるけどフラット追い出されないよw
硬水でシャワーヘッドが詰まって変な方向にお湯が飛ぶのと
髪が痛むってことくらいしか不便は感じない
ファンタジーは良いよな〜
セバスは風呂なんか入らなくても良い匂いしそう
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 19:14:37 ID:J4sZmO9mO
グラナダ版のシャーロックホームズで「青い紅玉」の回では
ホテルの部屋でメイドが普通にバスルームの蛇口ひねって、お湯出してたよ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 19:39:07 ID:rfm2ielz0
髪の毛は自然乾燥なんだろうか
ドライヤー的なものがあったのかしら
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 20:03:00 ID:JHnwiv7E0
セバスは眠ることも食べることも必要としないんだから
お風呂に入ることも必要としないんだよ
悪魔なんだからそういう人間的なことはいらないんだと思う
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 20:41:21 ID:+ED1Kx4m0
ブログにピンヒールセバスがupされていた
びみょーな感じだ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 22:36:22 ID:/7UJDPPY0
姿勢がねw
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 08:27:16 ID:u/11m4Q2O
姿勢の問題なの?w
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 09:32:34 ID:PpD7Rx7pO
執事セバスがピンヒール…やっぱりピッタリした服やピンヒール好きなんだよw
背は2メートル、またはそれ以上になるよね?
何かグニャッてしてるけど書いてくれてありがとう、先生
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 09:35:08 ID:akF8T05I0
わざとデフォルメして描いてるんだろう?
ハロウィンの雰囲気にぴったりだ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 22:39:39 ID:H0s06Vw/0
ハロウィンだから悪魔らしく描いてくれたんだろうね
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 22:46:35 ID:1V5iiz/j0
姿勢よりも左右で足の長さが違うのが気になるw
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 00:49:42 ID:Ug6jfaSuO
遠近法
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 01:58:18 ID:C8tf/iG20
このブログ絵すごい好き!
ポスターとかポストカードにして欲しい位気に入ったw
燕尾が蝙蝠の羽みたいでかわいいw
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 12:57:20 ID:8XWDrNaeO
下半身バレエの男の人のタイツみたいだw
でもセバスチャンなら許すw
ピンヒール姿見れて嬉しい
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 17:58:23 ID:wnyvLGckO
作者のブログ、携帯から文字が読めない……
薄いオレンジの小さい文字で書いてありますか?
皆さんは読めるんでしょうか?!
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 18:50:36 ID:tx3PkUqJ0
>>111
iPhoneにすれば無問題
iPod touchでも余裕
スマートフォンにすれば?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 19:04:40 ID:rK9xWvjxO
フルブラウザでもキレイに見られるよ〜
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 23:45:52 ID:cK/qJQSA0
10巻予告の「奴らが来る!!」
この文字の後ろの絵は
ロナルドの芝刈り機?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 13:35:13 ID:kEOml2eZO
>>114
見てみたけど何なんだかわからないや


付いて来てないと言われ「ちゃんと付いて来てますよ」って言うオッサンが愛おしい
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 13:48:09 ID:J5OwQBBL0
>>114
自分もそう思う。
芝刈り機の刃の部分かなーと。
新章、死神のターンだったらオカマ再来するかなぁwktk
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 15:27:33 ID:J6DiCjXbO
グレルって結構人気あるよな
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 16:44:32 ID:fqnBwo2JO
赤い人よりアンダーテイカーの「何度同じ忠告を〜」のセリフがずっと気になってる
あの伏線回収は結末に近いのかなと思ってるけどさ…
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 16:51:26 ID:qoj/6oBY0
葬儀屋のペンダントの名前がクラウディアで、
ヴィンセントの前の代が女性。
年代もあっているから、その頃葬儀屋と
クラウディアの間で何かあったのかもね
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 17:41:46 ID:fqnBwo2JO
うん、パパの話ではファントムハイヴは女傑の家系だって言ってたしな
(フランシス叔母さん見てもわかるけど)
なんでアンダーテイカーが伯爵家と関わるようになったのかテカテカして待ってる
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 19:01:36 ID:nAfWJPUX0
>>116
グレルはビースト姉さんのシネマティックレコードを見ているんだよね
そうなるとセバスとビースト姉さんのことが坊ちゃんにバレるのか?
坊ちゃんがどんな反応するか、ちょっと心配だな
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 20:54:28 ID:Xejrk0km0
>>121
あんまり気にしないんじゃないの?
シエルはビースト姉さんには全然思い入れないしね

それより、グレルとの再会が大問題だ
マダムレッドの死以来だから、どうなることか
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 21:13:50 ID:RPLteWyv0
ビースト姐さんのことはシエルにはひた隠しにしそうだけど、
どうなのかなセバス。グレルに口止めするとか?

悪魔としては知られようがどうしようか全く気にしないだろうけど
葬儀屋でマダムが“ピー”な発言してた時にシエルの耳を
わざわざ塞いでたくらいいだし、完璧執事としては坊ちゃんに
秘密にしておきたいことのような気がする
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 23:48:34 ID:VXCY3GLN0
アニメ1期でもそういうシーンあったけど
シエルは「こういう手も使うのか、あいつは」程度で
驚きはしてたけど、怒る感じじゃなかったよね
グレルはジェラシーメラメラだったけど
シエルってこういう知識はどの程度与えられてるんだろう?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 00:22:40 ID:DdCrZmmc0
シエルがどういう反応するのかわからないなー
セバスがそういう手を使うって事自体には興味も無く
スルーしそうな気もするけど、女性がそういった意図もなく
ただくっついてきただけ(サーカスでソバカスと一緒のベッドとか)を
セバスにからかわれただけで赤くなってあわててたりするしな

女王の番犬モードだったらスルー、通常モードのぼっちゃんなら
赤くなったり睨んだりとかリアクションする、かな?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 01:45:09 ID:GkfXXbpyO
>>122
アニメでは結構普通に再会してたような気が‥
原作だとどうなるだろねー
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 02:01:20 ID:jDe8zTaVO
>>122
そうだった!!
アニメとかで半分仲間みたいな気分だったけど違うよな
あれ以来だし殺そうとするか無視しようとしそう
できればあんまり馴れ合わないの期待したい
グレルも普通に攻撃してくる感じがいいな
てか次章は人外の話になるんだろうか…
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 06:03:45 ID:VKqjgJpS0
ここで伯母上の仇をとっておきますか
ばいばいきーん

みたいな流れだったような アニメでは
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 09:16:53 ID:Gj9WXv39O
グレルは何だかんだ攻撃的な感じだし、殺し合いましょうみたいな気持ちはあれど変に慣れ合ったりしなさそう…と信じたい。
アニメみたいなのは勘弁だ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 09:18:26 ID:PZtkkV2f0
アニメだと、行方不明のリジーを助けるために、グレルを利用することを
選んだって感じだから、わりと自然にグレルは受け入れられる流れだったな
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 09:44:43 ID:c8xU2I+10
原作はアニメより全てにおいて辛口だから
馴れ合ったりはなさそう
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 10:32:26 ID:4V2l/jXkO
アニメにおける葬儀屋の正体が原作にもあてはまるのであれば
新章は葬儀屋の出番も増えそうだね
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 11:53:59 ID:2OQr/ltIO
使用人の過去?と女王の執事が白い事はもう仕方ないとして、それ以外は全部アニメとは違ってて欲しい
アニメはほぼ別物なんだと思ってる
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 12:15:43 ID:RjM8Cwvj0
使用人の過去と葬儀屋の設定は、元々枢先生が原作用の設定を先に
アニメ製作者に教えた形だしね
葬儀屋が死神なのは、これから原作にも出てくるんじゃないの
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 12:52:53 ID:GYYnEewIO
劉が裏切るのもアニメだけかな?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/07(日) 19:43:39 ID:a+3EG8EwO
アニメはアニメでしょ
葬儀屋や使用人ネタ以外は違うと思う


新章は死神にしろ違うにしろ新キャラ出て来るんだろうか
女の死神もいるらしいし、いつか出て来そう
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 02:58:14 ID:LnA2V5eoO
人外キャラ増やさないで欲しい
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 07:06:39 ID:p1txI7uy0
人外が増えたらパワーバランス崩れてつまんなくなりそう

設定自体はある程度アニメと共通(原作から提供だから仕方ない)
でもいいけど、それにまつわるエピソードは別…なのは葬儀屋が
死神でした、までにして欲しいな
予想がついちゃってわくわく感?が減ってしまう気がする
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 07:14:04 ID:qZ/iTuNU0
いまのところ悪魔はセバス1人だけど
死神は「死神派遣協会」っていう組織なんだから
キャラが増える可能性は大きいと思う
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 10:28:00 ID:qmzVWWwX0
死神でも、ウィルやロナルドみたいに仕事でやってるのなら構わないんだけどね
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 11:19:50 ID:CSfCtFJXO
>>137
同じく

悪魔も執事で人外もセバスだけでいい
後者はグレルもやっちゃってたけど、自分に協力させてる人外を執事にしよう!とかそんなに思い付く事じゃないような・・・
それに執事になって仕えるなんて物好きもセバスぐらいがいい(グレルがいるけどw)
てかセバス自身も執事なんてやるのは初めてだよね?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 12:31:22 ID:nbW+hGD90
相関図はシンプルな方が好きだな
宇宙人が後からわんさか出てきたり吸血鬼の親族が沸いて出てくるような話は
だんだん面白くなくなる気がするんだよね
脇役増やして話を伸ばそうとしてるのが見えてきちゃうから
最初から考えてた本筋で最後まで貫いてくれたらいいな
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 12:47:48 ID:dug3wP2cO
>>142
なんか心当たりのある作品がいくつかw
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 13:58:41 ID:wqN/AAmUO
二期がいい例だしな
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 16:05:46 ID:UeP7MJ1cO
話の軸はシエルの復讐だから構図的には人間v人間でいい
その気になりゃセバス使って犯人さがしだすのも簡単だけど
考えたり決めたりは自分でセバスはあくまで駒(生命の無事だけは確保してるけど)
セバスはなんつーか俯瞰してるところがよいので人外同士の戦いはあんまみたくない
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 21:37:14 ID:cvK9NCRB0
いくらファンタジーでも人外キャラ増えすぎると萎えるよね
あがいて葛藤する人間の姿も超越した力の前では霞んで見えるからさ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 02:53:20 ID:Oe3THhP20
まぁ…普通の人間ばっかりだとセバスの力が圧倒的すぎて勝負にならんってのもあるけど
対巨大組織とかで謎解き中心にやれば(あくまで考えるのはシエルだから)普通の人間相手でも面白くなると思うし
あんまり人外ばかりになるのはやっぱり嫌だな
というかメインの話にかかわる部分であまりぽんぽん新キャラを増やしてほしくない
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 11:34:39 ID:xaZH2/sEO
まだまだ続いて欲しいけど、あまり人外が増えたら悪魔で執事が引き立たない気が。
坊ちゃんの使い方次第なんだしセバス無双がつまらないなんて思わない。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 11:39:06 ID:T9jZF+l30
切り裂きジャック編のグレル以外、ラスボスは全員人間だから大丈夫じゃないかな?
ウィルやロナルドは人間に介入しないから、登場してもあんまり心配してない
グレルはその意味じゃ怖いけど
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 13:09:03 ID:PaCvf4naO
アニメのグレルを脳から取り去ったら、実はグレルって可愛さを感じない程の恐怖狂人じゃね?
自分だけの劇場で常に主役でありたいだけというか。
その物語に不必要な物は徹底的に興味無いし、逆に言えば突拍子な行動を取る怖さもある。大好き。
新章ではいっぱい出て来るといいな。枢先生お仕事頑張って下さい。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 18:51:10 ID:SWn+976o0
2期のグレルがあまりに可愛すぎたんだよな
一途すぎてセバスに釣られまくってる姿とかw
原作だとそもそもそこまで登場してない
だからこそこれからが楽しみなんだけど
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 19:31:35 ID:OvP+iwzGO
原作ではアニメみたいにグレルとなれ合わないで欲しいけど
せっかく出てきても主人公主従と敵対?する立場のままだと
アニメから入った人とかアニメでグレル好きになった人からクレームたくさん来そうだね
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 22:21:36 ID:q1UnPfgCO
原作キャラの性格が、段々アニメキャラに似て来る可能性も
そもそも葬儀屋が死神だったと言うアニメ設定が、作者の考えたものなら
アニメグレルも、作者のアイディアなんじゃないの
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 00:04:35 ID:uxb9n/mv0
葬儀屋が死神とか使用人達が戦闘要員とかは設定を渡して
エピソードはお任せ…だろうからアニメグレルは監督や脚本の人に
寄るんじゃないのかな
女王の性格とかも全然違うし
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 00:58:34 ID:gXC3QcJ0O
女王は見た目から性格まで全て原作とは別物だからな
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 09:33:47 ID:eJFpJc3YO
なんだったらセバスやシエルも性格が微妙に違うもんねww
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 13:09:18 ID:2j+1m+wv0
セバスシエルは性格結構違う気がするなーついでに見た目もやっぱり違う
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 13:29:33 ID:X0tj37pT0
>>153
アニメグレルはアニメスタッフが作ったもの
枢さんは「グレルは岡田さんにあげます」といったそうな
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 17:17:01 ID:l35UnFV3O
岡田さん、死神もらっちゃったw
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 19:01:09 ID:1UCxWEqUO
確かに一期のアホの子な坊ちゃんとか二期の駄目執事なセバスとか
原作じゃありえないよね
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 19:51:02 ID:Xlm06m85O
>>158
貴重なエピソードありがd!
そのインタビューが載っているものを読んでみたい…
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 19:58:31 ID:unX6qGqP0
グレルは岡田さんのもの発言は先生ブログだったと思う
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 22:03:27 ID:9KqephdkO
黒ひつじ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 22:28:59 ID:X0tj37pT0
>>162
自分が読んだのはプロデューサーのインタだった
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 22:43:01 ID:unX6qGqP0
>>164
じゃあ、わりと有名な発言なのかなw

自分は先生の日記で読んだよ
一期の頃の読み返すと、あると思う
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 22:53:47 ID:unX6qGqP0
気になって探してみた
2008年11月26日に
>もう岡田さんにグレルをお嫁に差し上げたいです

ってあった。懐かしい
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 00:13:59 ID:kRtnOzJHO
>>157
似てないけどセバスはアニメに似せようとしてる感が近頃は特に強い気がする
髪がペッタリして面長な感じとか、面長オヤジばかりを描いてたせいと言うよりアニメの影響に見える
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 15:10:34 ID:+z7diYIXO
シエルの身長が伸びないのってセバスが夜こっそり
寝てる坊ちゃんの魂舐めて味見してるからじゃないのかねw

おかんセバスが漬け物の樽あけてペロッと人差し指舐めて
「まだまだですね」とか言ってる感じ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 21:02:46 ID:gi2d0RVa0
それは坊ちゃんのセリフだろ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 22:24:32 ID:x6I2smIX0
え、坊ちゃんがそのセリフ言ったらおかしくない?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 23:58:41 ID:d1rrF42PO
新章は過去最高に開放的な章になりそうだって
楽しみ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 11:16:40 ID:sPfp2Di1O
>>168
あーぶくたったーにえたったー
にえたかどうだかたべてみよ
むしゃむしゃむしゃむしゃ
まだにえない

の童謡を思い出した
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 15:40:02 ID:7jCOAqokO
>>168
目を覚ました坊ちゃんにその指をへし折られて欲しいw

>>172
それ人を煮てるの?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 16:08:58 ID:/4j2MV47O
あ あ あ あ!!!
新章は死神の予感!!!勝手な妄想だけど楽しみすぎるよおお!!!来月がたのしみ(*´艸`)
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 16:55:07 ID:98vZkPlWO
先生のブログ読んで更に楽しみになったw
セバスは形から入って楽しそうにしてるって気になるー
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 17:11:44 ID:o5A5rNYj0
先生のブログの落書きでイラスト集?みたいなの出してくれたら買うのに
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 21:14:02 ID:o9Cuxjft0
普通に画集が欲しい
んでそこにツイッターのイラスト入れてほしいな
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 21:19:06 ID:1aFPr9mc0
画集は原作が終わったら出すのかな?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 21:58:02 ID:ca9Yvyi40
ブログの最後の落書きのセバスの台詞、
原作のセバスらしくていいよね。
あの微笑で「ごきげんよう」なんて言われたら
アニメVer.セバスは、同じだけど違う原作セバスに殺意芽生えそうだがw
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 03:55:24 ID:q8JHKoi6O
>>173
172じゃないけど、かごめかごめみたいに真ん中にうずくまった一人の周りを取り囲んで鍋で煮る様子を模すんだよ
真ん中で煮られた鬼の人が夜に復讐しにきて逃げる人の中から次の鬼役を捕まえる

…改めて文字にすると怖い遊びだな
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 10:01:48 ID:mcUJGWNdO
>>180
自分も別だけど怖えぇ〜〜〜
凄い遊びだね。


画集出して欲しいね。
見た事ある絵ばかりでも本望だ
それは先生やらなそうだが
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 10:14:02 ID:El3LXkoL0
表紙描き下ろしくらいでいいよ
Gファン買い始めて一年半くらいなんで、カラーで持ってないイラスト多いし
6巻表紙とか、大きいサイズで見たい
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 15:04:03 ID:rRWtXgY90
今までのカラー絵、ブログのとかも全部入れてくれるなら1万でも買う。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 03:38:56 ID:bRAijpOmO
あぶくたったって全国区の遊びじゃなかったのか

画集出てもおかしくない人気だろうに出ないのは何故だろうね
しかしもし画集出るってことになったら装丁とか凄い凝ったのが出るんだろうなぁ…考えるだけでwktkする
いつか出るといいね、DVDジャケットとか収録してほしい
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 07:09:17 ID:9CoJz2Nx0
カレンダーも毎年欲しいと思っているんだが、出ないんだね。
何でだろう。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 12:10:06 ID:q8akpQu2O
私もカレンダー欲しい
アニメイトでこれだけカレンダーが売ってるんだから、黒執事もあると思って全力で探しちゃった
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 12:23:17 ID:twcc+qQs0
カレンダーか
来月のGファン付録しか期待出来ない
12月が黒執事なんだけど一昨年の下敷きと同じ画だ...
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 13:16:58 ID:7Gl1lSYI0
カレンダー出るとなったらまた全部描き下ろしとかになってしまうから
回避されてるんじゃないだろうか
もちろん仕事量を配慮して

画集は連載終わってから豪華装丁とかで何冊かに纏めて出してもらいたい
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 20:47:29 ID:iAUOdz1o0
コミックス派な自分は扉絵をカラーで見たい
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 11:43:15 ID:wVOV81q7O
DVD関連は書き下ろし多いけど原作では割と使い回し多い印象だが…
付録下敷きとかは仕方ないにしてもアートコレクションもそうだったし、カレンダー出ても使い回しほとんどな気がする
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 12:01:12 ID:Y3XIinFQO
カレンダーもいいね。
大きい画で見たいのも多いし使い回しでも構わないかも。
そのかわり厳選に厳選を重ねて欲しいけど
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 12:03:05 ID:zCos6+wX0
季節モノの絵は何年分もあるから、使いまわしでおk
リジーとシエルのバレンタインのイラストとか、綺麗な印刷で欲しいな
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 15:25:15 ID:HNhI6Xh40
アニメVaセバスの顔がせつなすぎる〜
やっぱり永遠にただ働きなんてカワイソス
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 19:40:13 ID:CAQivlbiO
シエルに嘘の復讐遂げさせようとした報いってことで
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 21:03:04 ID:CPAr21Y80
ここマンガ板だよ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 21:05:04 ID:bSCGSk92O
>189
同意
先生のカラー絵美麗すぎる
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 21:19:30 ID:3hBqo3as0
カラー絵綺麗だよね
どのキャラも妖艶になる
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 23:18:43 ID:SNteVZAF0
Twitterに爆笑!
枢先生ナンジャタウンに行ったんだ!
原作者が「黒執事もっと勉強して出直してこい」って有罪判決受けてるw
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 00:36:13 ID:CNUBPUu90
何も知らずに作者班の後ろで並んでたファンの人もいるんだろうね
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 00:46:47 ID:t6pxteJy0
熊さんは顔バレしてるし似顔絵そっくりだから、一緒に行くわけにはいかないだろうw
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 02:19:18 ID:sjOUTR3NO
新参の私からすると枢先生のお顔がわからないから、どこかですれ違ってたかもしれないと思うとドキドキするw
女王は先生に何て質問したんだろうw
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 13:00:15 ID:gOo1RqMT0
都の漫画規制条例、修正案を再提出へ

これ可決したら、このお話もヤバイよね?
原作はぼかしてあるけど
アニメのほうは、完全にアウト?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 14:15:19 ID:U7Glgp0IO
だからここ原作スレなんですけど
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 16:37:26 ID:FPyJYXBUO
やばいのは二期でしょ
どうでもいいじゃん、二期だし
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 18:45:48 ID:u5A+E56P0
ネタバレマダー?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 07:33:42 ID:sXBd8O0M0
最近のセバスの顔が小さくなってきてうれしい
一時みょーにでかかったから
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 07:55:28 ID:gN6+BEyJO
虹執事2の表紙のセバスとかね
セバスじゃないよね
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 13:51:13 ID:6mtu1h5s0
疲れると顔が伸びるんだよ、きっと
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 16:53:15 ID:5QAS5WDxO
あのセバは顔が長いとかの問題でない気がw
違う人が描いたのかと思ったもの
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 12:32:34 ID:eZuyQUoa0
なんか今回はゴージャスな香りが・・
次号からの展開が楽しみ〜
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 13:53:47 ID:m8tye60A0
今回はどういう感じの話ですか 一話完結? 続き?
リジーでてましたか?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 13:58:57 ID:nKnvg9X3O
バレ







リジー少し出たよ。
リジーのハグに赤く坊ちゃん、相変わらず2人はわええw
セバスはコスプレ、スネーク出ずっぱり、ロナルド登場
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 14:00:42 ID:nKnvg9X3O
ちょ……
脱字しまくり
心意気で補足してください
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 14:13:03 ID:nf4HL3e8O
















今月のセバスは坊っちゃんに嫌味いうの多くないかw?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 14:38:09 ID:mXlsJ2YT0
GF12月号ネタバレ










その執事、出航
ファントムハイヴ家のクリスマス?が表紙扉
セバスよ、うさ耳の次はそれかyo・・・w

見所
・アールグレイはシエルが嫌い。腹いせに護送犯を殺害
・春ドレス着用リジーは伸び盛りっぽい。坊ちゃんとの身長差パネェ(笑)
・新使用人お披露目。服はセバスのお下がりか?
・シエルの朝食はコンチネンタルスタイルらしい
・新事件のお知らせ役兼たかり屋のあの人登場
以下、次号入浴へ続く

付録
アニメの通常EDのシエルポスター
薄目開きのシエル+哀愁を誘うコピー付
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 17:42:36 ID:WKQoIcmP0
ウィルは出そうにないな…
買わなくていいや
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 17:51:39 ID:rRVK+YjzO
>>215








なんかグレイにはこの先凄惨な結末が待ってそうだな
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 18:31:23 ID:4Iu9Eo0YO
池袋メイトにGファン無かったんだが…探し方が悪かったのかな;;
普通の本屋に行こう
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 23:39:45 ID:6/6i/rMK0
GF12月号バレ









セバスのコスプレ2卷の裏表紙じゃまいか...

ナースに口を割らせたってサーカスのオネーサンの時と
同じ方法で? いやらしいヤツめ(*´Д`*)
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 23:40:41 ID:qOEY7lrGO
グレイ登場と聞いてGファン初購読です
閉店間際にゲットしてきました
今から読んできます
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 00:41:15 ID:WZbehJP+O
Gファン無事ゲト!
死神wktkすぎる!!!
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 01:46:45 ID:71cYOrCTO
横から、ぬっと出てくるセバスチャンが美人すぐる
セバスチャンは俺の嫁
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 02:48:38 ID:vp2Gc3Bi0
死神ktkr!
これから毎月楽しみすぎるw
224ra-le:2010/11/19(金) 06:19:27 ID:N/snwBJ7O
Gファン読みました〜
ついでにこちら過去スレも…
13であんなに作者叩きしたし
今回の新章はリジー殺されそう
ここ アンチセバシエ凄いから(^q^)

セバ、シエルに『誠心誠意お仕えします』って 原作にあるじゃないですか←誰か言ってないとか書いてたけど
結局 黒執事は 腐な意味ではなく セバシエメインだと思いますよ。皆さん否定したいみたいですけれど
今回ロナルドも参戦だし 誰か死ぬでしょ
リジーが家族旅行で同行は不自然…
死者が生き返る件に全く関係ないし 作者なりのこのスレ仕返しな感じが臭う(´艸`)クス
セバシエ嫌うの勝手だけど 作者が描いたイラストでイラストの中?でセバシエがいがみ合う訳ないでしょう
作者のイラストはサービスか
需要高いツーショだからかと
作者画でセバシエ同衾してるのありますよ(p≧∀≦q)〃見たくない人達の集まりでしょうが
結局セバシエがあるから 人気あるのでは
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 08:01:02 ID:ABRI2yNS0
>>224
携帯だまれ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 10:59:26 ID:ZSc7J08aO
突っ込むよりここはスルーだろ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 13:09:39 ID:0GWbZ4hxO
リジー父も登場するよね どんな人物なのかな
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 13:47:51 ID:FYSwBj7dO
もう下げなくていい?
ブログの「セバスは形から入りまくって」理解
実に楽しそう!
絶対その姿でナース口説いたよね
それと、あっという間に蛇さんと仲良くなったフィニとタナカさんがカワユス
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 13:55:16 ID:upRGRk63O
>>224
とりあえずメ欄はsageにしとけ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 19:19:00 ID:tRZInLXp0
うわ…9巻からクソつまんねえ…どうなってんだこれ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 20:20:52 ID:wUKV/dfa0
GFバレ









シエルとリジーの身長差が以前より更に開いてる気がする
シエルがまったく成長してないってのはやっぱり何かの伏線なんだろうか

あとセバスのコスプレが予想以上にエロかったww
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 20:40:35 ID:IXmcb7Pb0
GFバレ





シエルとリジーの身長差、確実に開いてたな
伏線なのか単純に女の子の方が成長が早いというだけなのか
個人的にはリジーが身長差気にしてるけど気にしないようにしてるのが
シエルにバレて…みたいな微笑ましいエピソード読んでみたいな
あと、蛇にすぐ馴染んでたフィニかわいい
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 22:32:51 ID:0ItRTiZh0
前回のセバスのお葬式のときから
シエルとリジーの身長差あったよね
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 00:32:53 ID:PQ7cDGnZO
この章はリジーはレギュラーてことだよね。紳士シェルが見れると思うと楽しみだ! 二人の絡みはほほえましいし。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 00:37:02 ID:I/+NtJ8F0
フランシス叔母様も大好きなんで楽しみ
ミッドフォード侯爵も登場かな?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 06:13:31 ID:dMW8m3Ui0
フランシスVSセバスも楽しみだけど
フランシスVSスネークの方がもっとwktk
またビシッとオールバックにされちゃったり...
何匹もの蛇を見た時の反応も楽しみ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 07:19:51 ID:vu5dKWFfO
リジーは犬とか猫とか小動物は好きそうだけど
蛇は苦手そうだね
蛇に驚いて坊ちゃんに抱きついてきたら可愛いな
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 07:26:17 ID:I/+NtJ8F0
気が早いけど、11巻表紙はリジーがいいな
先生が気合入れて描いたカラーのリジーに期待
ドレスとか綺麗だろうな
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 09:43:50 ID:zITRTFwf0
次はロナルドか、もしグレルが出るなら
グレルでしょ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 11:10:12 ID:gO/jjYJ40
11巻には前章も入るんだよね
サーカス編にしか登場していないジョーカーが表紙を飾ったこともあるんだし
アーサー君という可能性も…
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 11:43:18 ID:aBFwP1oU0
スネークかもよ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 11:56:05 ID:4Xx0CTkx0
シエルの身長伸びないネタは
リジー(女の子)のが成長が早いオチにしろ
魂がどうたらで成長出来なくなってるネタにしろ
ありがち腐女子萌え臭くて自重してほしい派
コテコテ腐女子出身作者がコテコテ設定を土台に
上手く笑いやシリアス混ぜてるのが魅力で読んでるから
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 12:26:38 ID:NrshyERp0
二人の身長差はブーツの差だと思いたいw
結構適当なんじゃないかなあ、と
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 13:15:51 ID:y6v6Xt71O
でもシエルも結構ヒール高いよw
リジーのが背が高いとか、自分はますます可愛く感じて好きだ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 16:25:38 ID:/OjJIMrR0
リジーのキャララフに「身長高いの気にしてる?」って
あったから、シエルの方がちっちゃ(ry

身長ネタはありがちだけど腐女子萌えというより
古典と呼ぶべきネタじゃないかな。かぼちゃワインとかw
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 18:04:27 ID:z8a42iXdO
黒執事の時代って下着(パンツ)履いてたの?
インド人に吊された英国人たちはパンツみたいなの履いてるよね?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 18:24:48 ID:ZoBYG29KO
今更だけど5巻までセバスがずっと表紙だったのに6巻から変わったのはなんで?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 19:10:12 ID:BAfEHhy60
作者が飽きたから
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 04:27:22 ID:mhXPohh50
グレルさんって何巻から登場するの?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 10:21:09 ID:WAOzpMwu0
マダムの回からだから3巻くらいだったっけか
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 10:52:59 ID:mhXPohh50
ありがとう
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 11:30:00 ID:HTk/y3QRO
何か質問攻めだな
アニメから入った人のコミックのレビューわりと酷いんだねw
最近まで知らなくてビックリしたわ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 13:21:07 ID:TQ4HX7mmO
原作派にアニメオリジナル話受け付けない人がいるのと同じじゃない?
話考えてる人が違うから別物だよ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 15:31:14 ID:KU7br1iiO
>>246
当時はワイシャツの裾がパンツの変わりだったと、別のスレで見たけど
2ちゃん情報なので本当かどうかは不明
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 16:25:16 ID:ERSOI+CUO
服飾史に詳しいスタイリストの友人曰く

ワイシャツの裾が湾曲してるのは下着として使用していたころの名残り
現存しているものはすべてそこのところだけ黄ばんでる

蛇足
シャツをズボンにインするかしないかは裾の形で決まる
裾が湾曲しているシャツをズボンの外に出すと
パンツ見せて歩いているのと一緒
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 17:36:56 ID:PixE03ilO
>>252
二期は特に全部オリジナル話でオリキャラも原作キャラも漫画と何か違うから
合わない人は合わないんだろう
自分はアニメから入ったけど俄然、漫画の方が好き
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 20:27:10 ID:HTk/y3QRO
>>253>>256
話というよりはアニメ画に惹かれて原作1〜2巻読むも、何この絵!アニメと全然違う!みたいな感じ
原作だってちゃんと上手くなって行くのになぁ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 22:08:18 ID:PixE03ilO
絵柄かー
よくアニメから漫画にハマるタイプだけどもっと落差が激しいのいっぱいあるぞw
始めの絵柄はアレだけど今は親父も格好良く描けてるし見やすくなったと思う
セバスの馬面化は頑張って欲しいがww
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 22:44:38 ID:TXw8hAF50
「くさいことこの上ないな」
「その船の名は!?」
上記台詞のコマで、机の上に乗っているものがそれぞれ違うんだけど、
こういうのはコミックスで修正されるよね?
左右に並んだコマだから、余計に目立つw
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 22:54:44 ID:pGnAOCd00
>>256
俄然じゃなくて断然だろw
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 02:41:49 ID:N5Yybhv3O
>>260
サーセンwww
ちょっと痛いの覚悟で死んでくるわw

262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 19:27:26 ID:2AKLzKIN0

超笑った!!
「今月のまちがいさがし」くらい
器用に間違えてるwww
263262:2010/11/22(月) 19:29:09 ID:2AKLzKIN0
259宛ての書き込みです
すみません
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 10:43:31 ID:qZvcMTgY0
ブログの犬神家ワロタw
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 11:06:34 ID:cfsSniEG0
自分もナンジャ通っているし、いろんな人のナンジャレポも見てきたけど、原作者視点のレポが一番面白いw
ぬこはぬこでもナジャヴ人形なら坊ちゃんもアレルギー出ないし、セバス良かったね!
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 14:46:57 ID:zhXojoqKO
いいな〜ナンジャ楽しそう
さらっと書かれてる『普段不人気でみんなに冷たくされてるセバス』に軽く泣いたw
少しだけ優しくしてやったおくれw
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 21:24:48 ID:q/Jp7soN0
DVD届いたがジャケ見て驚いた
なんじゃこりゃw
疲れてるのか手抜きしてるのかどっちだ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 00:34:00 ID:hdjz74C20
2期のジャケは1期のと比べると悲しくなってくるな劣化的に
まあ構図とかの悪さもあるんだろうけど
3巻は特に酷い気がする
1巻の馬面と複雑骨折も酷かったけど
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 11:43:21 ID:OeqqVtxiO
限定版の方の事だよね?
まぁ確かにちょっとあれだけど…まだ自分的にはまだマシ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 20:30:39 ID:ArmDWTBsO
一期のジャケは絵自体の構図が微妙でも枠に上手く収まってそれなりに見える仕様だったからな
三巻作者画のジャケなら別に普通じゃないか?
構図やデッサンの事なら枢絵はいつもこんなものだと思ってるけど
個人的には限定版がアニ画で通常版が原作絵だと選択を迷わずに済むのだが
でも原作絵の需要は高いみたいだし無理か
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 09:51:36 ID:5Mh4GfHAO
先生はすんごい良い時と、ん?って時の差が……
いや、でもみんなそうじゃね?
色々描いてくれてるだけで自分はありがたいわ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 13:36:29 ID:Xw1RR9Kh0
全プレのヘアバンドってもう届いてるの?
やっぱシュシュみたくニオイ激しい?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 15:43:49 ID:Xzft47NE0
?ヘアバンド届いてる所あるの?
うちまだ届いてないわ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 19:31:24 ID:gSmFI6Na0
今日きた
開封してすぐ嗅いだけど匂いは無事っぽい!w
シュシュは未だににおい取れない…
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 20:14:53 ID:fDwjaCp+0
ずっと規制かかってて書き込めなかった…

布にヘンな臭いがしみついてる時は、紙でぐるぐる巻きにして
ビニール袋なんかで密封しておくと、紙が臭いを吸収してくれるよ
ヤフオクとかで落とした商品がタバコ臭かったりしたときに、
よくやられてる方法

シュシュくらいの大きさなら、トイレットペーパーかペーパータオルに
くるんでジップロック、がちょうどいいんじゃないかな

2〜3日くらいずつ放置して様子見て、適宜紙を取り替えて…と
やっていけば、かなり臭いが取れるよ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 00:39:38 ID:st1rGJchO
買ってないけど勉強になった
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 03:28:17 ID:DABYRrPY0
みんなGファンどこで買ってる?
書店より通販の方が美品なので甘にしてるんだが
発売日には届かない。翌日。

通販サイトで当日に届くところはないかなぁ。
7や楽天で買ったことある人いたら教えて。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 10:18:27 ID:aS9pBVzp0
amazonで予約して買ってるけどやっぱり発売日翌日に来るなあ
ちなみに都内
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 16:08:58 ID:G09jRwqZ0
711通販は地方だったら発売日から3日経たないと
店頭受け取りできない。土日挟むと更に遅くなる。
通販じゃなく店頭で定期購読受け取りも可能らしいが店によりけりかな。
甘が一番早いかも。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 18:12:36 ID:W9GFssjP0
アニメイトが徒歩圏なのでアニメイト一択
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 21:58:45 ID:8yC3rXst0
自分はTSUTAYA
ちまちまポイント貯めてドトで茶しばくのが楽しみ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 16:12:23 ID:eY/uqhDjO
近所で一番小さな書店でコソコソ買う……
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 19:20:30 ID:WDRo3Fp+0
書店でもビニールかかってるからあまり気にせずに買ってる
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 21:23:54 ID:x6tWmE7/0
277です
みなさんありがと。
うちの近所は付録はさんでゴム巻きだからwww
いままでどおり甘にします
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 16:39:31 ID:iXaMXuUKO
次にグレルが出る時、まだマダムのコート着てるのかな。
小さくてちゃんと着れないのに愛用してるとか、何だかんだマダムを嫌いじゃないんだと勝手に萌えるww
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 11:25:31 ID:IugzIWpgO
>>285
あああグレルいいよグレル!!!
本当好きだー!!!
早く出て来て欲しいですね(´Д`)
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 18:01:32 ID:IugzIWpgO
ごめん(´・ω・`)なんかテンション高すぎたわ
スマソ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 19:01:46 ID:L/Y8aa4E0
つか過疎すぎだな
タンブラーみんな届いてないの?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 20:53:44 ID:14Nszq6T0
頼んでない(´・ω・`)
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 23:32:41 ID:k/zkhRR+0
大規模規制で過疎すなぁ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 16:08:29 ID:XccZgb0D0
規制大杉 発売日までに解除頼みます
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 00:21:51 ID:32scjj2T0
シエル誕生日おめ〜

今週末のGファン楽しみすぎる
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 01:44:04 ID:DvC+8xgt0
おめ!
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 07:44:01 ID:TUWJawQ30
HAPPY BIRTHDAY!
坊ちゃんの誕生日に規制解除キタ♪
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 09:26:17 ID:47lNt94a0
坊ちゃん、お誕生日おめー
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 11:22:00 ID:roXaUuGb0
坊ちゃん、おめでとう。
実は私も今日が誕生日、一緒にお祝いしようかw
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 18:23:18 ID:N1bm7icU0
坊ちゃんお誕生日おめでとう
坊ちゃんにとっては良い日じゃないだろうけど
今日一日だけでもしあわせ気分で過ごしてくだされ
296さんとお母様もおめでたうノシ

実は別の漫画の主人公の良きライバルも今日だったなーと(トオイメ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 19:23:33 ID:PGrvGQHL0
シエル坊っちゃんも>>296もお誕生日おめでとう〜!
届いたタンブラーで一人乾杯しようかなw

>>297
おかっぱ頭のあの人ですねw
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 20:43:41 ID:fEiXMJfD0
シエルお誕生日おめでとー! 14歳かな? 原作ではまだ13だろうけど。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 00:22:20 ID:V34agqHY0
アニメ公式ツイッターの方に先生のイラスト上がってるよ
シエルかわええ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 17:24:07 ID:SiTufP0q0
ブログにも上がってる
困り眉毛の坊ちゃんかわええ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 17:37:27 ID:7/usXjaeO
ブログにも?
よし、見てまた萌えて来るw
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 22:10:39 ID:BVWQQXpE0
Gファン買った人いないの?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 22:21:43 ID:mokGmQI50
ウチの近所じゃ売ってなーい
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 22:40:08 ID:9Dr0jmIC0
買ったけど忙しくてまだ読めない
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 01:54:29 ID:n8z/Ej4RO
買ったよ
今月は激ワロタ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 05:13:56 ID:n8z/Ej4RO
バレ












リジーはパパ似だったw
そしてリジーの兄さんはブラコンw
スネーク可愛い
シエルとセバ変装w
二人して不死鳥は本気でふいたww
続きが気になって眠れない
ケータイからスマソ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 12:38:44 ID:F8j34opH0
バレ







もしかしてセバスがシルバー武器にしたのって、原作だと一巻以来だっけ?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 22:42:13 ID:0xbBSFyE0
ばれ








表情豊かなぼったんかわゆううううううううううw
スネークのアホ毛もかわゆい
不死鳥繰り返し見ちゃう
こしゃくwktkすんなwww
ロナルド活躍楽しみ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 23:47:04 ID:n8z/Ej4RO
ばれ








>>308
確かに今回で二回目っぽいね
てかよく見たらスネークの耳に蛇ちゃんといたんだなw
ダン小さすぎてわからなかったw
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 00:16:43 ID:aPZkQ5p60
GFツタヤで買ったら栞くれた。
来春に出るぬいぐるみ欲しい。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 03:10:23 ID:1ZR5+3G20
今回の話クソワロタwwwww
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 06:54:34 ID:T8hrY8aLO
続きが気になって仕方ない
不死鳥は変装してない姿でもう一度見たいww
出来ればカラーでww
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 08:32:13 ID:2YIfkcql0
不死鳥のポーズを教えてくれたのは前号の話に出てきたナース?
セバスの前でもポーズを取ったのかな
そのナースも勇者だw
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 10:18:29 ID:rrZUVPCt0
シルバーは、三巻でも武器に使ってる。
相手は熊だけどw
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 10:34:41 ID:4kqYOWd50
>>315
ああそれがあったか!
表紙ではシルバー構えまくりだけど、原作では少ないよな
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 18:24:55 ID:khnaHrxB0
今月もウィル出てなかった
つまらん・・・
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 22:43:10 ID:YObbqqKK0
自分も死神勢好きだから気持ちは分かる
グレルもしばらく出てないしね
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 23:03:04 ID:ThstP3wr0
死神サイドで考えたら、切り裂きジャック事件がグレル、サーカス団編がウィル、今回がロナルドのターンなのかも
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 01:04:18 ID:8Ile5uUD0
葬儀屋が出番多そうで楽しみだ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 08:25:02 ID:w3MuxtCS0
今後の展開が楽しみ〜不死鳥!!
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 09:40:43 ID:J0ceQJxb0
11巻の表紙はリジーかアーサーかロナルドかと思ってたけど
だんだん坊ちゃんの不死鳥でもいいような気がしてきたw
もちろんカバー裏で!
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 15:26:49 ID:N42MK3GZO
>>316
シルバーを武器にするのって、現地調達が理想だ


屋敷のをわざわざ懐に忍ばせて支度するセバスが何か残念だw
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 15:48:58 ID:4ZP9dx200
投げ終わった後一本一本回収しているセバスを想像したら
もっと残念な気持ちになった
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 15:50:55 ID:e6aaIkDK0
現地調達しないとファントムハイヴ家の某がやりましたって自己主張しすぎだし
持参したのを使って、敵に突き刺さったのを抜いて血を拭きとって綺麗に磨いてから
また懐に入れて使う…とかかなり貧乏臭いしさ

絵的には面白いんだけどベストの内に入れてたら坊ちゃんにもささって危ないよ
なんつーか、この手の作品のリアル路線は時々無理があるよねw
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 16:47:58 ID:94jAJROs0
悪魔的な力で取り出してると考えればおk
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 18:10:30 ID:STNLnlRmP
スネークが「おいしい」したホールでぼったんに料理取り分けてたし、
そこで調達してたんじゃないの。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 15:15:24 ID:7OexeaUvO
>>327
それだ!


どや顔でシルバーを拝借するセバさん
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 08:09:12 ID:38YrD81b0
セバスって一応坊ちゃんからお給料もらってるんだよね?
他の使用人の手前、もらってないとおかしいし。
食事しないんだし唯一の私物がアレだし
ぬこのエサ代以外に何か購入してるとしたら
白衣とかコス衣装の制作費しかないよな
彼は超一流の自作レイヤーと見た
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 12:31:06 ID:DCpMrgT0O
今回はフランケンシュタインの話になるんかな。
あれも19世紀だっけ?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 20:08:20 ID:J3CP6Lx4O
>>329
ポケットマネーをフィニに渡してたから給料貰ってるね


あれフランケンなのか。
ゾンビだと思ってた…
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 20:31:08 ID:tT6wo/Hb0
あらためてセバスがポケットマネーをフィニに渡すシーンを読み返してたら
実はセバスのお給料って3使用人のドジの補填に回ってるんじゃないかと
不憫な気持ちになってきた…
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 21:47:12 ID:RoOt63vDO
欲しい物はないらしいし、尻拭いの残りは不本意でも貯金になってるのかなw
何かかわいいw
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 22:38:14 ID:TWaMmm7RO
セバスって契約者に「抱いて」とか言われたら、普通に抱いてた過去ありそうw
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 23:28:41 ID:70IPwHGf0
ありそうw甘い言葉とか耳元で囁くに違いないw
と思ったけど自分を抱いてとか言うような人間には興味持たないかもな
もしくはそういう欲や弱さを見せたら「不味くなった」とか
心底嫌そうなカオして嫌味&罵詈雑言で精神的に追いつめそうだな
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 23:32:32 ID:TWaMmm7RO
>>335
やっぱりそうかー
前々から密かに思ってたけど、無いんだろうね。
それか抱いた後に契約k(ry
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 06:57:40 ID:T0fnuRTN0
だからぼったんはセバスにとって垂涎のご馳走なんだね。
てか、ここって数字版だったっけ?ww
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 06:59:38 ID:T0fnuRTN0
ごめんなさい。
上のレスはスレチ。
数字版で、本スレでこんな話題があったけど〜って注釈入れて、
向こうに投下すべき内容だった。
重ねてごめん!
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 17:56:52 ID:Myej8aDdO
>>334
命令されればしてそう。
でも>>335の言う通りっぽいw
魂を喰い漁ってた頃はハメ外してそうだとか思うけど、好んでバッタとなんか交わらん……はず
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 18:13:07 ID:skSptoWO0
時には暇つぶしでそういうこともあっただろうけどそれよりも
猫じゃらし持って猫と戯れるセバスのほうが安易に想像できるw
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 20:21:06 ID:tej/jSYt0
ぬこに「抱いて」とか言われたら、セバスはどうするんだろ?と本気で考えてしまった…
落ち着け私!
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 23:52:29 ID:lUI7dcMp0
バッタよりはぬこの方がいいのではw
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 23:53:10 ID:+LA0VzoUO
遅ればせながら見た。
不死鳥ワロタwあんなぼったんが見れて幸せです
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 01:30:49 ID:/PqQwqoRO
セバスにも性感帯とかあるんだろうか…やっぱり悪魔だから無いのかな。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 02:12:44 ID:JKfAfIqlO
>>343
坊ちゃんかわいかったよねw

ドルイットのアレンジ不死鳥ポーズのケツにイラッとしたw
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 14:34:06 ID:N8lOkD7DO
もし、もしだけど坊ちゃんの髪をセバスがカットしてたら萌えすぎてどうにかなる…
あの時代には既に散髪屋?みたいな人いそうだから違うだろうけど
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 21:08:18 ID:nin4m5tDO
>>346
でも髪切る時は眼帯外さないとやりずらいよね…
それか耳にかけるタイプのやつやるのかな。

散髪もだけど他にも気になる事はたくさんあるw
耳掻きとか爪切りとかピアスは誰が開けたのかとか…
足の爪切るセバス…
あんまり想像したくないw
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 22:44:34 ID:0HUm6CLK0
セバス器用だから散髪ぐらいやってそう〜

>>347
坊ちゃんが自分で足の爪を切るのはもっと想像できないwから
やっぱりセバスがやってるんだろう
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 23:11:56 ID:pjfZ0MTf0
爪を切るっていうかヤスリかけてるのは想像できる
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 02:03:13 ID:s0UeomiBO
そういうのも見てみたいな〜
セバスと坊ちゃんにベッタリ密着した、普段のお世話メインの執事24時みたいなの読みたいw
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 05:32:41 ID:gzJsVhOAO
自分があんな美形執事に身の回りのお世話されるとか考えるとなんとなく生活しずらそうw気使うw
恐縮ですってなるw

ありゃ目の保養で充分だわ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 05:41:54 ID:Kzcq9ueB0
執事24時!面白そう
アニメ初期のEDみたいな感じのやつを漫画版で
ガッツリ描いて欲しいなー
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 18:43:24 ID:p1mN4CU1O
セバさんが部屋で何してんのか見たいw
猫がたくさんいたのは死体役の時だけっぽいし、普段は部屋にいなそうな気もする。
だが見たい
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 23:51:46 ID:iM7smGbNO
セバスって仕事以外はどんな格好してんだろう?2巻で少し身仕度整える場面あったけど…。てか風呂はちゃんと入ってんのかとかいろいろ気になるw
悪魔だし入らなくても問題は無さそうだけど(笑)
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 07:50:18 ID:973q6pn1O
>>353
坊ちゃんが喘息の発作を起こしたときに医学書を読んでみるって言ってたから
自分の部屋にいるときは人間についてのお勉強をしてるのかも

>>354
そっか。セバスってずっと燕尾服を着てるイメージがあったけど
毎朝身仕度を整えてるってことは1日の仕事が終わったら脱いでるんだね
セバスの私服気になる〜
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 11:38:41 ID:ZwOqYwvJO
燕尾服から燕尾服に着替えてるとか…w
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 11:54:45 ID:0WWB6scjO
普通にありそうなのが困るwww
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 11:56:47 ID:b1IIC3Uf0
あれだ
痛んだり古くなったりした燕尾服を部屋着にしてるんだよw
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 16:12:15 ID:Fl5TUjXnO
穴だらけの燕尾服が私服w
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 17:57:59 ID:734gZCDL0
そんな貧乏くさいセバスは嫌だw
エナメルボンデージ姿で美人のヌコさんと
愛を語らっていると信じたい
もちろん場所は屋根の上
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 19:02:43 ID:ZZDh1kYC0
ヌコになりたい…
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 19:19:28 ID:Fl5TUjXnO
ヌコになってここぞとばかりに甘えたい…
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 10:31:30 ID:WrTB5FQpO
>>359
よく跪いてるからすぐ膝に穴開いてそうではあるww
で、繕う
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 11:49:27 ID:+X1GaAmv0
セバスなら1巻の銃で撃たれまくって穴だらけになった服くらいどうにかしそうだけど
3巻のグレルのデスサイズに絡まったのは最早服として機能しないよね
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 14:47:25 ID:kAypSVq30
>>364
「これをやると(上着をデスサイズに絡めて停める)服がもう
繕えなくなるからやりたくなかった」つってたからねw
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 14:50:01 ID:BPrqq/cOO
まぁ実際のところ上着とネクタイだけ取って居そうだけどw

セバスって今までのS〇Xの時、キ…キキ…キスとかもしたんだろうか(゚д゚;)?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 15:08:06 ID:YFcS259J0
↑きめえ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 15:15:02 ID:S4A4Pwdc0
自分のブログでやってくれ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 15:59:44 ID:BPrqq/cOO
ごめんなさいorz
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 23:43:03 ID:MJYb8BCwO
冬休みか・・・

くわえタバコのセバス絵で新年を迎えるとか胸熱
あんまり違和感ないね
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 00:46:28 ID:8T233Ubx0
ブログ絵の坊ちゃんが凶悪過ぎでワロタw
英国人もお餅食べるのね
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 00:48:25 ID:yNcH+awF0
タナカさんがいるからかな?
いい食べっぷりだw
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 09:20:56 ID:7jBF/yud0
ムシャァ…←表情も相まってワロタw
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 12:48:45 ID:bizI7Vr40
凶悪坊ちゃんもかわいいわw
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 22:30:41 ID:dQslX3vS0
餅つきはやっぱりフィニの仕事なんだろうか。
なんだか臼まで破壊しそうだw
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 23:24:22 ID:zbHFZ75Y0
こねる役の人は恐怖だw
セバスなら上手にできるね
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 00:14:41 ID:3jzgMNJK0
そこはやっぱり日本人のタナカさんの出番でしょ
セバスがついてタナカさんがこねる
タナカさんお茶飲んでるだけじゃなくて仕事ができたよ〜
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 10:42:54 ID:rx/ybV/DO
坊ちゃんはどんどん可愛くなっていくけど最近やたらセバスの作画崩壊が目立つな…
全くもって格好良さが感じられない
コミック三巻あたりくらいのセバスに戻してくれorz
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 14:38:12 ID:gJFqFe5x0
タナカさん、意外と握力強そうだし餅つきに最適だな
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 15:00:42 ID:fh4SOdEI0
いまだ柔道現役のリアルタナカさんなら、つく方もできそう。
痩身に杵を振り被ったときに浮かぶ力瘤。
萌えるわ〜。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 18:04:04 ID:J2UAqWlN0
原作坊ちゃん、色っぽかったり可愛かったりで良いね
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 20:14:34 ID:sd3WnI+DO
坊っちゃんの顔って女の子だよね。成長してもお父さんみたいな感ぢにはならなそうだな。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 09:46:11 ID:Mt/Q1ZYm0
坊ちゃんはパパとママのそれぞれいいところをもらった感じだね
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 04:53:51 ID:3+XnKNIt0
うんうん
おめめ大きくて小顔、フツーに羨ましいよw
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 08:51:57 ID:JZ2Z0p3W0
アニメでセバスに出会う前の、あられもない姿のシエルが大人たちに監禁されてたけど
ぼかしなのか詳細が良くわからない
原作だとこの辺の描写が詳しく載ってる?

1期アニメでセバスがシスターとセクロスして口を割らせてたけど
原作にもそういう際どいシーンあるの?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 11:43:23 ID:n0WSNPNx0
>>385
もう少し詳しく書いてある

あるよ
悪魔らしく弱みに漬け込んでた
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 14:41:46 ID:JZ2Z0p3W0
>>386
ありがとう。
そっか、原作なかなかやるねw買ってみよう
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 19:12:09 ID:eC7SlTA00
わたしは原作みて1期をみたんだけど
1期アニメでセバスがシスターと…のシーンは
あからさまでショックをうけたよ〜w
あとぼったんのそのときの台詞も(あいつにあんな芸当ができたのか。とかなんとか)
原作なら言わないだろ〜と思った。

原作での「その執事、醜行(?)」でのセバスが漬け込んでいくシーンは
かっこよくてスキなんだけどなあ。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 19:28:51 ID:7FQVG5f80
実際セバスのそういうシーンが出たの、原作とアニメどっちが先?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 19:39:41 ID:FkxSS9im0
ほぼ同時期だよ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 19:59:05 ID:7FQVG5f80
>>390
dクス
私はファンになって間もないけど
初期からセバスファンの子たちはショックだったね…
まあ悪魔のやることだからって言えばそれまでなんだけど
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 20:09:54 ID:eC7SlTA00
アニメのは男目線の作り、
原作のは女目線の作りって感じがしたよ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 01:02:23 ID:JQzbDtba0
セバスファンだが、あのシーンは悪魔っぽさが出ていて好きだよ
アニメは直球勝負で、何より笑いが先に出たw
原作は直接表現なくて、かえって色気が漂っていた
どっちが好みかは人次第だね
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 02:29:52 ID:+Z4tzwqa0
アニメのセバスチャンとシスターの絡みは某ドラマのパロディだから爆笑したけどww原作の方はセバスチャンの色気がたまらんかったw
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 14:17:52 ID:yAzxpC4U0
自分の周りの反応しかわかんないけど、原作のアレは結構好評?だったよ
悪魔っぽくて良いってひとが多いかなー
アニメ版はネタみたくなっちゃってるので好まれてない感じ
>>392の目線の違いで納得した
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 07:00:55 ID:66eZeXwo0
脚があれだけ高く上がってセバスを挟んでるし、つまらない妄想だと分かってるが、
ぼったんの禊シーンで「貴方に汚れてほしくない」っぽい事を言ってたので、
アニメ版のあのシーンは、
実は「骨格を直します」的なマッサージとかだったら笑えると思ってしまう。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 09:08:53 ID:vz7WRXNi0
セバスのマッサージだったらされてみたいw
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 09:14:39 ID:FCu0+gNg0
セバスはフンッフンッっていってたね...
マッサージでもあのような声が出ちゃうとか色っぽ過ぎw
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 09:53:14 ID:Xccp1NRI0
今夜はNHKBSのMAGネットで黒執事特集だよ
楽しみだ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 10:36:43 ID:UCm7Z+uB0
アニメだけじゃなくて、原作の話もしっかりしてくれるといいなぁ
あと生執事の演出をした桜子さんも出てるから、そっちからの切り口も面白そう

でもBSなのか…見られないorz
出来ればレポお願いします
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 00:46:02 ID:cv7QM6NdO
話はアニメばかりだったな
中の人が司会の番組だからしゃーないけど
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 03:15:28 ID:A5ZCEKPD0
期待して損した
そうだねアニメ好き、中の人好きにはいいんじゃね?
403400:2011/01/17(月) 12:59:07 ID:+X6vQ4Sd0
>401,402
レポありがとう
やっぱり原作の話はほぼスルーかorz
原作がなければアニメもなかったんだから、ちゃんと触れて欲しかったけど
まぁ変な紹介されるよりはいい…か?

密林にGF2月号の表紙が出てたよ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B004GNG1TQ/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books
先生も言ってたが、モロ2月な表紙だw
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 14:19:26 ID:z4GP6vMR0
本当だーむちゃくちゃかわいいなw
本編あんなんなってるのにww
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 19:12:03 ID:KXb3508q0
主役はどーした
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 21:36:03 ID:WXbEHUP80
やなさんもエルシャダイ好きだったのか
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 21:42:15 ID:1uk3/Eeg0
>>406
まあ今現在でまだゲーム本体が出てない状態だからなあ…
プロモーションビデオに出てくるルシフェルさんがムダに
男前だから、イイ男好きな人には気になるだろうね
某動画サイトだと思いっきりネタになってるし、疑似ボーカロイド的な
ものまでできてるしw

ベヨネッタに引っかかった人にはストライクゾーンだろうなあ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 12:31:11 ID:qwK49d7p0
黒メイドリジーむちゃ可愛い
今月は表紙もかわいい
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 12:34:04 ID:13n0GqoW0
黒メイドリジー、背中からのショットなのに先生の優しさを感じたw
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 12:48:02 ID:XvY9y9z40
GF2月号バレ










表紙:シエルとリジー
付録:GFぷち、黒執事は見開き2ページの黒メイド乳萌えイラスト
見所1:セバスVS新死神ロナルドの陰険な会話+どす黒ぇー戦い
見所2:シエルはリジーに銃を向け(ry…
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 17:46:37 ID:AEFUKjvZ0
ニナさんまた出てほしいな
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 22:53:56 ID:hMZ1BIm60
やっと読んだ

スネークの優しさにキュン
あんなに連れて行ってたとは...w
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 23:15:53 ID:XxVSWMzfO
>>409そういえばリジーだけ貧乳だねw
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 23:22:31 ID:a0JoLatE0
シエルやアロイルを見てて、あんな容姿端麗、頭脳明晰、スタイルは
モデル並み、自分に絶対の忠誠を誓ってくれる執事が居るなんてめっさ
羨ましいと思ってたけど、もし仮に自分がシエルの立場になったらあんな
超絶イケメンに身の回りの世話をされると思うと、気が気じゃなくなった・・・。

セバ「お嬢様、アフタヌーンティーをお持ちしました。勉強ははかどっていますか?」
私「えっ!?どぅふっwあああ、ありがとぅ・・・!!そこに置いといてくれるかな??
フヒヒwww」
セバ「・・・・・・・・・・かしこまりました(何だこいつきめぇ)」

やっぱりあんな超絶イケメンは、遠くから眺めているだけで十分だ。
一緒に住むとか絶対に出来ないおwww
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 23:55:31 ID:0XoFGSgM0
あ、はい・・・そうすか・・・
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 23:58:12 ID:Y6FeIPf20
シエルはセバスを、イケメンなんて思ってないだろう
いけすかない悪魔ペッ、てところだから
お着替えの世話もお風呂の世話も問題ない
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 00:07:20 ID:EfU2VDqL0
先生のブログでの
ウサ耳つけたセバスが絶叫する前で
ウサギまんうめぇの「ムシャァ…」な坊ちゃんが非常に坊ちゃんらしい
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 08:02:39 ID:4joRb0BwO
召喚されたのがセバスでなく、女の悪魔だったらどうなっていただろうな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 15:02:57 ID:PbavaWFQO
>>418
その場合吸い取られるものが別のものになり、別のマンガになって、掲載誌も別のものになってただろうな
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 16:41:51 ID:pwI7Y8gR0
メイリンの股の間にしっかり右足入れてる二ナに笑った>黒メイド

本編はダラダラ話を引っ張る構成がデフォになってて駄目だな・・・
周りでも本誌買わずにコミックスだけにする人が増えて来てるけど気持ちわかる。
前回のコナン編も一年以上かかった割に大した内容じゃないし、もっとサクサク
展開進めて行かないといい加減、飽きられると思うんだがなあ。
いくらセバス萌えでも肝心の絵もあれだし。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 17:01:55 ID:FXjBSv270
>>420
コナン編というと、なんか別の漫画みたいだw
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 21:40:08 ID:fe93Jiu/0
>>414
自分はセバスになってシエルを眺めていたいな
貴重な美少年を着せ替えしまくりたい
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 22:07:56 ID:k2hZUmof0
ヌコになってセバスに肉球ぷにぷにされたい...
使用人ならフィニになってセバスをげっそりさせてみたい
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 09:54:25 ID:UT3z35pO0
リジーになって、シエルやセバスや使用人ズを振り回してみたいw
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 17:21:11 ID:VHDSJ9Uh0
クレイジーガールなリジーなら一番やり放題かもな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 21:30:09 ID:inTDtaUS0
スタドラのアンソロに枢先生参加するんだね
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 16:59:26 ID:MKCzC4py0
今日のイベントで11巻の表紙、発表されたみたいだね
相変わらずカラーの意味が無いような、色味の少ない表紙のようで・・・w

スタドラのアンソロも楽しみ
表紙買いしてしまいそう
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 18:47:52 ID:3sNgGyL40
11巻の表紙発表されたのか!
誰だろう…、気になる。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 19:00:19 ID:6iSb+I1C0
紅茶だよ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 19:37:54 ID:3sNgGyL40
>>429
まじか!ありがとう!
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 19:42:48 ID:JNEGyct50
ロナルドじゃなかったのか・・・
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 19:44:40 ID:6iSb+I1C0
ロナルドはむしろ今月のGファンが収録されるとき
表紙になるんじゃないか?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 21:34:03 ID:5W5aXNnu0
ロナルドも服装は色味が少ないよねw
グレルとかリジーのド派手なコミック表紙もいつかみたいな
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 23:11:43 ID:LpgWEBYe0
11巻は紅茶が表紙か……。
表紙裏はなんだろう?
10巻のマ○ー四郎なタナカさんの黒エスパーは笑ったわw
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 23:56:46 ID:5W5aXNnu0
アニメイトの特典色紙も気になる
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 16:22:54 ID:2Y4L24vSO
教えてチャンすまそ
「紅茶」って誰のことですか?
ググッてもリアル紅茶しか出てこない(´・ω・`)
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 16:32:37 ID:0IcwX3Uz0
大食いのヤツだよ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 16:39:42 ID:2Y4L24vSO
>>437
ありがとう!!!そうか!だから紅茶か!!!
すごくスッキリしました。
仕事頑張って来ます。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 22:03:11 ID:oRYiSkRv0
あの人のことだったのかw
このスレみてて本当に紅茶そのものが表紙だと思ってたわ。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 22:17:12 ID:T6OXPZ8W0
グレイ伯爵=Earl Greyだからねー
実際のチャールズ・グレイの孫の設定だったよね、確か
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 20:01:22 ID:fzwhGIMKO
>>439
(・∀・)人(・∀・)
例の紅茶缶のドアップかと
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 20:44:59 ID:R1Uz2weDP
スタドラ公式アンソロジーの表紙担当
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up73638.jpg
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 11:45:05 ID:8n4A+8zXO
スガタ…まるで青いセバスじゃないか!!!
楽しみすぐる!!!
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 18:08:23 ID:FLTx/S3j0
青セバス…(はなぢ)
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 19:51:07 ID:EoH6mxUl0
スガタが爽やかなセバスに見えて、ある意味とてもコワイw
タウバーン様も入った全体像を早く見たい!
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 16:44:20 ID:+bcLYo5D0
発売日から次の発売日までが長いね・・・
最近ここ過疎って来てるし
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 02:08:36 ID:+8fcZicY0
11巻の兄友色紙がヴィンパパとディーだ〜
カバーイラストも早く見たい
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 08:50:23 ID:jefKJ+BfO
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 13:35:29 ID:g7wkwd+UO
青いセバスなんてセバスじゃない!
まぁ本当にセバスじゃないけどw
黒執事が終わって新連載が始まったら、図らずもセバ似のキャラとかいるんだろうな…とか悲しい妄想した
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 00:11:11 ID:AVqpbZ/K0
ハマってもう3年ぐらいになるんだけど、
ずっと疑問に思ってたことがあるんだ

シエルの右目って、セバスと契約してるけど視力はどうなのかな?
紫色になっちゃったけど見えてるとか、まったく見えてないとか、
そういう表現がないので、ずーっと気になってたんです
(てか私が知らないだけで、原作でそういうのが明らかになってたら
すみません)

今現在、あの右目は物が見えてる設定なんだろうか…?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 00:14:50 ID:2Fimv8lt0
それずっと気になってた!
原作一通り読んだけど右目視力の話は出てなかった気が・・・
見落としてるんだろーか
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 00:21:38 ID:sPB2R6fx0
アニメのシエルインワンダーランドだと、わざわざ眼帯めくって遠くを見る
シーンがあるから視力はあるのかなあ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 00:31:44 ID:r35ORjXR0
視力は変わってない、と仮定すれば、あの眼帯は
実は見た目よりも薄くて、つけた状態でも「外」は
見えてる、とかかな

とりあえず最大の目的は「もう一方の目と色が違っている
(よく見るとヘンな文様もある)」ことを隠すためのものだからね…

片目しか見えないと距離感が取りづらくなったりするけど、
作中でシエルが食事とかに難儀してるようには見えないよね
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 00:41:18 ID:sPB2R6fx0
4巻のフェンシングの時の眼帯は、小さな穴が開いてるように見えるね


キャラクターガイドの先生インタヴューに寄れば

「契約書を隠すために眼帯をしているシエルですが普段の生活で困る事が
ありますか?」
先生「遠近感が取れないことがあって多少は困っていますが、今ではもう
慣れているので大丈夫です」
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 06:48:51 ID:WynPvsKJ0
周りからは普通にオッドアイに見えるんだろうな
オッドアイって坊ちゃんの苦手な猫に多いんだよねw
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 13:50:11 ID:AXzMay3F0
ケルヴィン邸での子どもが次々死んで行われていくサーカスシーンって、
ホラー漫画家の伊藤潤二の確か「サーカス」をもとに
描いてるのではって話って既出ですか?
シエルが黒ミサに出されるよ〜げへげへって
ケルヴィンのとこに来たすごい顔のオヤジは、
伊藤潤二のほうのサーカスの団長の顔をもとに描いてあるとも思ったんだけど。
伊藤潤二はつげ義春クラスになったなぁと少し感動してみたw
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 21:02:01 ID:0h1GGEjo0
そろそろキャラブック2出ないかな
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 01:33:16 ID:xYG5jJoZ0
新キャラも増えたし、キャラブック欲しいよね
リジー一家とか詳しく知りたいな
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 05:40:58 ID:yw3ZrODG0
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 06:32:18 ID:ilFHhe7u0
公式だよ
今月のGファンのふろく
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 11:19:10 ID:UXer1EhsO
それ子供(リジー)の横で何やってんのと思ったw
一応少年誌だし、たまにはそれっぽくって感じで良いけどw
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 13:30:48 ID:tIySbv+cO
>>454
子供なのに杖を使っているのは眼帯をしていて不便だからなのかな

先生のブログに
ファンレターで、黒執事を読んで前向きになれましたって声が多くてびっくりしたみたいな事書かれていたけど
黒執事自体はダークな内容だけになんかウケたw
まぁ自分もその一人だけど…
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 14:54:48 ID:7rEMIlZZ0
自分は前向きになれたというか、人生がものすごく楽しくなったw
原作にアニメに舞台にイベントに・・・楽しみがいっぱい。
金もいっぱい使うようになったけどw
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 15:24:06 ID:oZ0RlOFhO
そういわれるのが嬉しいなら
前向きな漫画書けばいいのに
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 15:30:57 ID:ZZd4/QXf0
前向きな黒執事なんて読みたく無いわけだが
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 16:18:51 ID:VPdbGikk0
>>464
読解力ないな
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 21:53:00 ID:M9Gq5QsQO
まじか!…私もそのうちの一人だー。
黒執事でめちゃくちゃ元気もらってるよ。

頑張ってファンレター書いてみようかな…。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 02:17:14 ID:45yK6mhJ0
450です
シエルが拘束されてた「1ヶ月」のシーンが出てくる時、
右目はいつも血を流してたから
見えなくなってたのかなって思ってたんだ
でも、452さんが言うようにアリスのOVAで
セバスを追いかけるために眼帯はずしてたから、
疑問に思っちゃって

結局、右目は見えてるってことみたいだね
レスくれた人、ありがとう
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 02:57:49 ID:/KdxTUz9O
>>465
わかる
むしろ全然救いのない世界で、主人公に対してもまわりは誰も優しくないわけで、最後には魂まで食われちゃうのに、それでも自分の力で駒を利用して前に進むっていうストーリーだからこそ心うたれるんだよね
優しい人達に囲まれて、主人公だからというだけでまわりにちやほやされ、人と関わっていくうちに主人公も綺麗に成長していくようなありきたりなキラキラした話なら自分は絶対こんなハマらなかったな・・・・
助けがない物語だから
なら自分も頑張ってみようかなって気になれる
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 08:04:36 ID:fBsjQh060
>主人公に対してもまわりは誰も優しくない

このお話、最初はそうだったよね

だけど最近、シエルはかなり周囲に愛されて優遇されていると思う
ミッドフォード侯爵夫妻、リジー、アグニ、ソーマ
劉や葬儀屋も、なんだかんだでシエルを気に入っているようだし
使用人たちからも愛されて、スネークも傾倒している。ディーも味方

女王側が陥れようとしても、最強のセバスがいる
だから最近、読んでいてストーリー上の危機感がなくなったとは思う
敵になれるのは死神くらいか?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 10:06:03 ID:cNVqmoYu0
逆に、今幸せなのは今後の不幸フラグかと思ってひやひやするよw
使用人Sがこのまま幸せに暮らせるとは思えないし
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 10:40:10 ID:MTZESQEMO
そもそも悪魔と契約した時点でシエルに幸せな結末などありえないのだが
復讐の代償はきっちり払わなければただの主人公マンセー漫画
ありえないと思うが復讐達成後セバスがシエル見逃して自由にするとかは勘弁
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 12:04:04 ID:cNVqmoYu0
この漫画の主人公は(ry
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 13:28:34 ID:t6GOrsE5O
主人公はあくまで執事ですから
でも坊ちゃん目線?な感じがよくあるから坊ちゃんが主人公な気分になっても不思議はないw
この漫画に心打たれたりはしないが、セバスのドヤっぷりとセルフSMっぷりを楽しんでる
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 13:58:49 ID:0u0hzII20
>>462
シエルのステッキは貴族の持ち物だよ。
シルクハットと同じ扱い。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 16:10:53 ID:JpItGCUTO
アンチがまぎれてるね
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 17:39:14 ID:yZc8kkX+0
今日全サのチャームが届いたんだけど
チャームがセバス・死神ズ・シエル×2なんだよね
おっかしーなーと思って雑誌の表紙見たらタナカさんがいない?!
シエル×2も捨てがたいんだけど
タナカさんがいないのも寂しい・・・
交換してもらうか悩むw
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 18:55:49 ID:RMqRG7md0
>477
じゃぁ、どこかのお家にはタナカさん2人が来てる?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 20:58:18 ID:yVX6NnPR0
>逆に、今幸せなのは今後の不幸フラグかと思ってひやひやするよw
わかるなぁw
このマンガ、陽と陰の切り替わり方が半端ないというか・・・。
サーカス編とか個人的に特に衝撃だったし。
楽しそうな描写があっても、後に今度はどんな悲劇が待ち受けているのかと思うと、
ちょっと構えて読んでしまうんだよなぁw

>478
タナカさん2人って、なんかギャグだなw
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 04:11:08 ID:j1/0AEqAO
>>470
はアンチ?
どこが愛されてるんだw
少なくとも本当の意味でシエルを支えているやつなんていないと思うけど
らうとかなんて何考えてるかわからないし
自分てきには魅力的なキャラ達がそういうギスギスした関係で話が展開してくのがこの作品の萌え要素な気がする
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 07:21:17 ID:fhGcjuua0
リジーにしても、命をかけて愛してる関係じゃないしなあ。
年齢とセバス、職業も合わさって、そういうまともな恋愛(支え)にはなり得ないのが寂しい。
セバスと契約している時点で、死んでる人生も同然に見える。身長伸びないのも何か伏線ありそう。
(年齢+未来に希望を全く持てないから、リジーに手を出して子を作る可能性も0っぽい)
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 09:55:33 ID:PJsxzk7X0
あの年齢じゃ命を賭けて愛してくれるのは親くらいだけどもういないしね。
セバスは命を賭けて餌を守ってる気はするw

シエルのやってることの割には暖かい環境にいるから
ラストどんだけ落とされるのかがすごく心配。
心配しつつも温く終わったら嫌だけど。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 18:20:54 ID:CM60hGUEO
リジーには愛されてると思うけどなぁだから必死に守ろうとするんだろうし
精神的に頼れる人がいないのが辛いところだと思う幸せな世界も不幸な世界も
同時に存在してると思うから単純に今幸せだとは言い切れない気がする
ラストはアニメみたいな作中キャラの誰も納得しないような終わりだけは嫌だ
デスノのキラエンドより忠臣蔵的エンドだったらいいなと思ったり…誕生日だし
ゲーテのファウストも参考にしてるっぽいからどうなるか分からないけど
後味悪くなくてセバスチャンのどや顔あれば取り敢えず何でもいいな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 11:48:16 ID:FogThfB0O
悪魔と契約したんだからフツーに魂喰われてendでいいよ
その前に真相知ったスネークの復讐もあるかもしんないし
でもシエルよかあの紅茶にはよお仕置きしてほしい
八つ当たりで人殺すような奴だよ?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 11:51:13 ID:S01kW+viO
>>476>>480
気に入らないレスがあるからってアンチだ何だ言うなよ。
ガキじゃあるまいし。
アンチと言えるような批判的なレスなんてない上に、人それぞれ色んな見方や感想があるんだからさ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 15:55:34 ID:rCCuc1tz0
>>484
シエルも大差無いような理由で大量殺害してるよ?
誰が悪い誰は良いなんて偏った見方はこの物語の面白さを半減するよ
信念や理由はそれぞれでもほぼ全員悪wその代償は何れ全員払う
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 16:01:08 ID:vC48oJuQO
アニメも一期エンドが普通だろ
まぁ人気あったから無理矢理続き作っちゃった二期は…別物と思っとく
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 19:32:58 ID:32XMnY3w0
でも、どちらにしても、
リジーの救済はあってほしいなあ。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 21:45:25 ID:MzSUhrb00
お互い大事に想い合ってるもんなーあの二人は
幸せな未来は望めないんだろうがたくさん思い出は作ってあげて欲しいわ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 08:34:41 ID:9Ase0EnI0
>489
それが今回の旅だよ…
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 09:48:41 ID:M9wQpGn50
魂喰われて終わりとか、セバスから逃れて終わりとか
短絡的なラストじゃなく、キレイに余韻を残した終わり方して欲しい
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 10:31:20 ID:ah0RJ+N80
黒幕とかはアニメとは変えてくるのだろうか
原作でも女王はなにかしらありそうだが
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 13:32:36 ID:W11GSdqR0
>>491
。・゜・(ノД`)・゜・。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 18:37:34 ID:a5Ee+vliO
使用人は死なないでほしいな〜
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 19:19:55 ID:8syMQQSi0
最後の最後はセバスの魔力でリジーや使用人達全ての人間から
坊ちゃんの記憶を消して欲しい
もちろん魂食べちゃった後でね

あー本誌発売まで長いなぁ...
あの棺桶みたいなのからゾロゾロでてくると思うと
本誌めくるのが恐い
こんなの楳図かずおのヘビ女読んて以来だ...
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 00:23:34 ID:bFWT/VPH0
結末がぼったんの魂の喰われエンドだと思うと悲しいよ
なによりもリジーが憐れだ

>>495
○○年ぶりにヘビ女の顔を思い出したじゃないか
どうしてくれるんだ、オイw
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 08:11:36 ID:r4yMonwLO
フツーに魂喰われて終わりでも充分余韻は残るように描いてくれると思う
アニメみたいなセバス出し抜くみたいなやり方は微妙だし
使用人ズもかなり殺っちゃってるしサーカス団があの結末だったので
あんまりハピエンは期待しないでおく。まあ女王一派がなにもなく終わるとも思えないが
心身ともに綺麗なのってリジーくらいなんだねえ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 11:29:00 ID:bFWT/VPH0
セバスにとって坊ちゃんはただのエサなのか・・・
執事の忠義・忠誠もエサにあり付くためだけのポーズなのか・・・

でもそれだけじゃないと思いたい未練たらしい自分
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 13:28:36 ID:I/OjrmF8O
>>497
アニメはセバスチャンを出し抜いたというより、セバスチャンに罰が当たったんだと思うw
食欲の為にもう一度復讐をなんて身勝手に欲張らなきゃ、あんなややこしくて間抜けな結果にはならなかったはず。


原作では最後も是非ドヤって欲しいよねw
あと悪魔はセバスチャンだけでいい
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 13:31:06 ID:Arq9p/Ef0
坊ちゃんに深い絶望とたぎる復讐心を持ち続けさせたいがために
セバスは何もせず淡々とリジーが死ぬのを待っていそうなんだよね
例えばリジーが海に落ちても溺れ沈むのをじっと見つめているっていうかさ・・・

あくまでダーク路線なんだろうなー・・・涙目
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 14:25:50 ID:WdIZxmAv0
アニメ一期ラスト後にシエルの魂掠め取られたのも
二期でシエルが悪魔として目覚める前に殺すのが間に合わなかったのも
一言で言えばセバスチャンの心の隙、迷ったせい
皮肉なもんだな
ミイラ取りがミイラになったというか、シエル達といて随分と人間臭くなったか
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 14:44:52 ID:zESz66Hu0
もしシエルがブサイクだったとしても、セバスは契約を申し出ただろうか。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 14:56:39 ID:FHQzfTw50
外見より魂の穢れ重視だろうから
契約してるだろ

>>500
主人の命令がなければ
リジー放置は当然のことだと思う
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 22:49:45 ID:WseP+DXn0
アニメ見た後で原作読むとシエルとセバスチャンが仲悪くて安心する
それでいて妙な信頼関係みたいなのもあったりで
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 07:55:59 ID:D41Ug7mTO
アニメは自分のなかではなかったことにしてる
シエル嫌いではないがセバスには悪魔としてのポリシーを貫いてほしいので
情けをかけたりはしないと信じたい。
リジーのことも気にする人多いけど、切り裂きジャックのリストアップの件や
サーカスのときに采配ミスったら痛い目にあうと思い知らされてるので
シエルが気を配り続けなければあっさり見殺しにはされそう
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 09:45:55 ID:UyGN4ib20
セバスはシエルに対して、お手製弁当的な執着はしていそう。
もし誰かに掠め取られたら、八つ当たりにそこらじゅうの魂を喰い荒らすくらいには。

アニメのセバスは、手際においても坊ちゃんへの対応においても個人的には甘すぎな気がした。
まぁあれは黒執事の別な可能性とおもってる。
原作だとシエル悪魔化はなさそうだし、セバスは肝心なところはしっかり悪魔してるし
誰かに掠め取られることは無いと思うなぁ。

リジーに関しては>>503に同意
完璧主義だから執事の仕事はちゃんとするけど、セバス根っこは悪魔だもんね
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 13:21:08 ID:rLYFsyKt0
セバスはシエルの復讐相手知ってるのかな
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 18:07:36 ID:YLXXm9AL0
グレルの靴がヒール11pって嘘だろ
嘘だと言ってくれ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 18:12:22 ID:LkJ9CEwL0
某IK○○は17センチヒールを履くらしいw
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 21:24:58 ID:untLGRTqO
11センチぐらい気合いで履くんだ
ただ歩き回ったら腰壊すから絶対やめとけ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 22:16:48 ID:Q+LPlERO0
それならセバスの針ヒールはw
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 00:09:27 ID:8AtQfyw40
セバスチャンが、主人の命令がない限り、
リジー放置するのは当然でしょ。
あくまで、シエル視点に見ても結果的には、
アニメ同様にリジーは、置いてきぼり放置されそうな気がして、
別の意味で気の毒というか、
可哀想というか、どう料理、オチつけるかが興味深い。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 00:18:11 ID:asMVfynZ0
セバスは葬儀屋が死神って知ってるのかな
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 01:04:10 ID:oQX1TIdT0
グレルもセバスも、人外だからこそのバランス感覚だなw

>513
グレルについても、結構最初から気づいてたみたいだし分かってると思う


以下、荒れる話題だったらスルーしてください
ここに居る=原作派ということで聞いてみたいんだけど
みんなは、アニメや舞台についてはどう思っている?
個人的にはアニメも舞台も、一期は別腹で楽しんだけど
二期は微妙というか、消化不良というか胸焼け?になった
舞台に関しては、演出は二期が好みだったんだけどね…脚本が…
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 02:07:58 ID:YNlLLzhlO
>>513
でもグレルに貴方のような方に人間界で会うのは初めてとか言ってなかったっけ?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 02:40:22 ID:o/I3wOsd0
オカマな死神の執事 って意味かもしれない
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 06:52:45 ID:7GesPBav0
>>514
アニメ2期については放送が終わったとき
アニメ板で相当揉めたんだから
こっちに持ってこないでくれ

それでも聞きたいなら、アニメ板で、原作も読んでいた人に
聞いてみたら?
今なら人も減ったことだし、当時のように
荒れまくることはないと思うけど

舞台版も同じ。該当スレでやってください。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 02:16:05 ID:HLGNJq+30
なんとなく黒執事に手を出したら負けな気がしてずっと避けてたが
つい読んでしまったらまんまとはまってしまった
腐女子漫画と貶す人らもいるけど偏見なくして読んだら普通に漫画として面白いと思います
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 04:15:47 ID:sNNe8RZyO
>>518
同士よ!!!
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 10:25:50 ID:oHffoet80
アニメイトに、11巻特典カードのサンプルがうPされてるよー


>517
514です
申し訳ない
あっちだと原作の話題が出しにくかったもんで…
ともかくごめん
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 05:21:28 ID:262mAONaO
>>518
黒執事のファンは確かに腐は多いが一般人も普通に見てると思うよ
自分もその一人だし
普通に呑気に楽しく見てる
別に腐にも夢厨にも偏見ないから、色々狙ってるシーンはああwと思いながらさらりと流してるし
てか話が面白くなきゃここまで人気でないだろw
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 13:18:16 ID:TuhKjxzVO
ファントム社のチョコレートが食べたいです
ムシャァ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 21:16:58 ID:muEdFH+x0
ぎゃーっ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 22:07:52 ID:x1+Sg26b0
今、黒執事は物語全体のどの辺まで来てるんだろう
いつか終わりがくると思うと寂しい
自分も最初は食わず嫌いだったくちだけど、今ではこんなにはまった漫画は何年ぶりだろうってくらい好きだ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 23:01:29 ID:BxU2a1du0
自分も腐じゃないけど、黒執事はびっくりするくらいドツボにはまった。

ところで、今日の公式ツイートで幸せになれたわ〜。
良い夢見れそう!
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 23:38:07 ID:SrrWlVxxO
熊さんと先生の遊び心というかファンサービスに感激したよ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 02:07:31 ID:OZZXN92fO
鬱で死にたかったけど元気でた
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 20:47:22 ID:BWRPlBEtO
>>527
おいぃ
生きろ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 15:19:51 ID:JoasVlCu0
>>527
セバスに安物の魂には興味ありませんって言われちゃうお
イ`
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 16:15:16 ID:l7kBoGEZO
なんか、すまん。レスまでもらって。ありがとう。
大好きな黒執事を汚さないようしっかり生きるわ。
死神さんたちには60年後位に審査してもらおう。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 09:08:23 ID:N9XSstOR0
Gファンタジー3月号表紙きたあああああ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 20:19:25 ID:NsL7Wrv/0
スネークかっこいいな
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 21:05:01 ID:gaMPOgaw0
2月号はピンクでフワフワしとったのに、今月号はゾワッとするほど寒々しい
この落差が如何にも黒執事って感じでイイ!
あと付録の下敷きがウサセバスで嬉しい
単行本派だったが今月は買ってしまいそうだ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 21:08:47 ID:CHhC2jP00
尼にコミックス表紙も来てるね
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 22:23:25 ID:Jv5NuBjp0
本誌は黒執事以外に興味あるマンガがないから買ってなかったけど、
今回を機に買ってみようかな・・・。

コミックスの紅茶女の子みたいにセクシーだなw
裏表紙なんだろう〜
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 10:17:49 ID:cdAUySKwO
紅茶キモい
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 12:03:23 ID:CiVbdA7UO
GF買った!
まだちゃんと読めてないけど









坊ちゃんとセバスが初めて会った時の殺戮シーンが垣間見れたが、やはりセバスの姿は影か。
焦れったいが今回はこれだけでもドキドキしたw
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 14:40:20 ID:28veF9tHO
GFネタバレ









久しぶりに坊ちゃんの過去に触れた気がする。
セバスが悪魔ってるシーンはなんかぞわっとした、いい意味で。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 14:45:06 ID:XO54I1JP0
GFバレ







リジーは強いな
リジーがいなかったら、リバースしてたかも
540えぃこりあん:2011/02/18(金) 16:02:44 ID:kN3PXMmqI
今月の黒執事若干話がよめんかった。
シエルは実はシエルファントムハイヴじゃなかったのかな?
もしそうだったらどうしよう???。
でもそんな話はファンが認めそうにないから、そのへんは枢先生も分かってるよね???。
541えぃこりあん:2011/02/18(金) 16:26:38 ID:kN3PXMmqI
>>540
配慮不足でした。申し訳ない。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 18:48:32 ID:copePqE/0
>>540
わざとミスリードさせようとしてるだけじゃないかな?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 19:16:46 ID:2wogcPGPO
>「本命です!」や「愛してます!」というお手紙と共に、気合いの入ったチョコレート

セバさん愛されてるなぁ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 20:40:23 ID:fE0xNWDR0
ばれあり





祭壇で生贄にされていたのはシエルか、シエルはおりの中から
見ていただけか、ってここでもたまに話がでるけど
今回の描写ではシエルってもう殺されているような・・
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 20:49:44 ID:+Q+Y1lPt0
>>544
GFバレだから下げるね












自分もそう思った
アニメ1で指輪も自分もセバスに形づくられたと言ってたから(うろ覚えだけど)
坊ちゃんは既に死んでるか、瀕死状態を仮止めされて無理矢理美味しく料理されるために
セバスの魔力で繋ぎとめてる気がする

胃が痛くなったよママン・・・
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 21:13:59 ID:v9/BjK9a0
ばれ







>坊ちゃんは既に死んでるか、瀕死状態を仮止めされて無理矢理美味しく料理されるために
セバスの魔力で繋ぎとめてる気がする

坊ちゃんが成長しない謎もこれなら理由つく気がするね
547えぃこりあん:2011/02/18(金) 22:14:17 ID:kN3PXMmqI
それはヤダなあ???。涙

>>542
そんなつもりは一切なかったです。
言い訳すると、私はまだこの板にきて日が浅いので。。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 22:21:57 ID:MZoi/1dl0
半年ROMれ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 22:28:20 ID:OC3dSdxxO
>>547
レスを10回くらい読み返せ
それでも解らなかったら半年ROMれ
550えぃこりあん:2011/02/18(金) 22:37:42 ID:kN3PXMmqI
すみませんでした。
ミスリードの意味を間違ってとらえてました。

>>540
は単に私の解釈です。


551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 22:45:14 ID:MZoi/1dl0
やっぱり半年ROMれ
552えぃこりあん:2011/02/18(金) 22:45:37 ID:kN3PXMmqI
あ、あと
やはり初心者なので言われた通りROMりますw
空気読めなくてすみません。

無駄レス失礼しました。

今後の黒執事の話の展開に期待してます^^*
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 00:40:17 ID:2Z3+43QWO
>>550
ミスリードって、あなたがじゃなくて先生がさせようとしてるのか?って意味だよ…ってもういいか。
554えぃこりあん:2011/02/19(土) 01:27:28 ID:bTXUItvII
>>553
はい。私もそうとらえてますよ^^
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 01:28:38 ID:lH6TBByK0
文盲よりもわざわざコテ入れてるのにイラッとした

ぼったんはやっぱり
>坊ちゃんは既に死んでるか、瀕死状態を仮止めされて無理矢理美味しく料理されるために
セバスの魔力で繋ぎとめてる
……なんだろうね。
生贄の真偽の話題が出たときに、
双子はないにしろ弟くらいいてもおかしくないんじゃと思ってたけど、
(マダムレッドの回想でリジーとぼったんと遊んでたのは、座ってるママンが妊娠中だったのかな……とか)
血まみれの指輪がどこから出て来たのかも気になるわ。
しかし悪魔ッたセバスの殺戮シーン、よく見ると針ヒールだねw
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 03:23:44 ID:uUrsEaipO
GFバレ





みんなが言うように坊ちゃんは一度死んでる説が強くなったね
腹からだらだら血流しながら死んでる(?)のみて泣きそうになった
今回の描写だと檻の中から見てるのはもう一人の坊ちゃん?の魂?
身体も指輪もセバスが作ったのか?
気になる事だらけだけど、今回初めて本気でセバス恐いと思った
特に血だまりの中でにっこり見上げてるとこが
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 04:01:37 ID:uUrsEaipO
連投スマソ






あとすごい気になったんだが今回黒ミサが行われた場所で坊ちゃんが血だらけの手で指輪持ってるけど、前にセバスがグレルにデスサイズで切られた時、シネレコの中で指輪は私が取り出しましょうかって言ってるよね?
そもそも指輪ってヴィンパパが所有してたのなら屋敷の焼け跡から出てきたんじゃないの?
なんであそこで持ってるの?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 07:43:08 ID:qV6S3guGO
セバスはやっぱり悪魔だ、となぜか安心した
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 07:49:29 ID:BvDIxXJHO
死んだらその場で死神に魂回収されるか悪魔が摘み食いするかじゃないの?
死んだ人間と契約するメリットはないでしょ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 08:12:42 ID:5qLx/8+6O
>>559
怨み憎しみがスパイスとなって魂ウマーとか?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 08:37:12 ID:ko7qaFah0
いまわの際、意識が遠のいていく坊ちゃん。。いやだこのまま死にたくない
僕を汚したやつらに復習を!  でセバスとの契約かなぁと。
でもいまのシエルは生身だよね 病気にもなるし。。
でも成長はしないって深まるなぁ謎
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 08:40:34 ID:tFAdfoKN0
ここらへんの謎って回収されないまま
終わりそうな気がする
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 09:02:02 ID:lH6TBByK0
坊ちゃんの生死の有無は謎でもいいけど(生贄も完結後も)、
出逢いの過去編はやってほしいなー。
ラバラテセバスはぼかしでもいいから。

話は変わって、紅茶の表紙の下が気になる。
剣を舐めてるから、それがフォークに変わって『黒フードファイター』?
でもそれがまんまだから、腰を捻ってると所に目をつけて
『黒ゴルファー』かと思ったけど、それはもう6巻で坊ちゃんがしてた。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 12:56:40 ID:S/tXzQpV0
フタバ図書オリジナル特典いいなあ
自分は11巻はアニメイト予定だけど、地元の人うらやま
ttp://www.futabatosho.co.jp/seles_promotion/kuro11/?PHPSESSID=436182c3873a1f39b8ef3226c43c67e9
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 13:05:54 ID:S/tXzQpV0
ttp://www.sanyodo.co.jp/contents/04whatsnew/images/12980219741.jpg
三洋堂は天むすセバスw欲しい
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 13:40:56 ID:WfyaqiAJO
坊ちゃんにとってセバスってありがたい存在だと思うんだけど、度々嫌悪してるような感じが見受けられるのは単に相手が悪魔だからってだけなのかな。
過去は知らんがあくまで坊ちゃん目線では結構良心的な悪魔だと思うのに、先生がセバスを超ろくでなしと言ってるのも気にかかる。
坊ちゃん目線で屋敷に戻る前の明らかにされてない期間とか、または今後の展開やラストにマジで超ろくでなしだよ!ってのが用意されてたらどうしようって妄想で涙目
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 14:32:25 ID:BvDIxXJHO
サーカスでビーストヤリ棄てしてるし本命にすべき男ではないって意味かと思った
人も殺すし悪人でなくとも見殺しにしてたしろくでなしと呼ぶには十分かと
悪魔だから当然だけど
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 14:38:15 ID:BvDIxXJHO
坊ちゃんは嫌味言われたり揚げ足取りで死なない程度危ない目にあわされたりしてるし
セバスチャンのことは好きじゃなくて当然と思う
助けてくれたりしてもすべての行動は自分の美学のためだけにしてることだし
シエルのことを思ってしてくれてるわけじゃないし

連投ごめん
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 14:42:24 ID:tFAdfoKN0
>>567-568に同意
566はセバスを美化しているっぽいかも
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 16:09:15 ID:WfyaqiAJO
>>567>>569
セバスが自分の為に動いてるのも、坊ちゃんがセバスを好意的に思わないのも理解してるんだ。
超ろくでなし⇒裏切り的な何か?セバスによって坊ちゃんさらに悲惨な目に?とか妄想が膨らんでしまったんだ。
裏切る系の展開はないと勝手に思い込んでたから、確かに美化してるかも。
悪魔だし何があるかわからんもんね…
目が覚めた。
レスありがとう
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 03:10:33.01 ID:DnKXG2GwO
坊ちゃんからしたらセバスは強大な力を持った道具だからな
道具に操られないように必死なんじゃないか?結局は自分を喰う事しか考えてない悪魔なわけだし…
普通はそんなのが常に隣にいたら怖くて仕方ないw
気を許したらあのヘビ解放の時みたく何されるかわからないし
だから余計嫌ってしまうのかと…
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 07:40:02.75 ID:ODDmabqF0
セバスを獣として見下し、嫌っているとは思うけど
命令の遂行に関しては絶対の信頼をおいている
初期の頃はまだセバスに精神的にたよるシーンもあったけど
ことごとく失望してるからね
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 20:14:14.02 ID:j8ll7s2EO
自分の復讐の為に悪魔にすがったんだから別に契約さえ守られれば痛い目にあうのは自業自得では
今回セバスかなり楽しそうに暴れまくってたが実は大人しく従うことに
多少はストレス感じてんのかと思った
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 20:19:47.54 ID:FOHhtqDp0
もぐら叩きでストレス発散状態なんじゃね?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 20:55:46.68 ID:ppVt/I7J0
ゾンビでもぐら叩きw
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 21:17:13.22 ID:OGKWU7+J0
GFやっと読んだ

私は単純に、「愛情いっぱい受けて暮らしてきた幸せなシエル」は死んで、
今は復讐に燃えるファントムハイヴ卿しかいない、
って意味かと…

成長しないのは、悪魔と契約したらそうなるとかかなって思ってた
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 21:58:50.69 ID:JNWN8DGR0
本物の「シエル」は死んで、一緒に捕まってた子供のうちの一人が「シエル」の姿を借りてるとか?(本人も自分はシエルだと思ってる)
悪魔って他人の姿も変えれるならの前提だけど。
それなら、失踪前と性格が全然違うのも納得できる。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 22:08:01.72 ID:QNr9f8ru0
自分の姿は自由自在には変えられないっぽいからそれは無いかも
ジェレミーの時わざわざ変装してたし
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 22:24:48.80 ID:oit/j3c1O
普通に>>576の通りかと思った
背が伸びない云々もウエストは細くなってるんだし食欲もちゃんとあるし
生きてないって意味じゃなくストレスとかで成長止まっちゃってるとかちっちゃくなきゃ萌えないからちっちゃいままの設定なだけかと
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 23:08:22.44 ID:hTIgKH2V0
頭を打って成長が止まった少年がパタリロに出てきたことを思い出した
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 10:53:45.13 ID:M7kkaPp2O
同じく>>576と同じ解釈した
別人をシエルに仕立てる意味はないと思う
大きくなってないのも服を仕立てる時にしか出て来ないし、深い意味はないのかもとか思ったり。
小さいままじゃないと違う漫画になりそうだよw
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 12:50:49.38 ID:lH32QXNG0
>>576自分もそう思うよ
人を疑うことを知らない無邪気で幸福だったシエルはもういないという意味だろうね
一時仮死状態もあったかも知れないけど坊ちゃんはシエル本人だろうね

ただ血塗れの手の平の指輪が不思議なんだよな
本来だったらヴィン・パパがしてるはずなんだし、
その背景が儀式の祭壇というのも気になる・・・
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 15:09:21.66 ID:7+7tiKcbO
悪魔に願いごとをするたびに身長が1mm縮むって話、ドラえもんにあったな

今月は悪魔ってるセバスに満足
アンダーテイカーの表紙初めて見たわ
これから重要な役所になって来るのかな
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 15:27:38.92 ID:8t30NvmT0
指輪は単純に描き間違いだと思ってるwスマソ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 16:45:27.56 ID:ekVyhl1si
>>584
同じく...
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 19:32:56.97 ID:/MdwPk1+O
みんな色々深読みしすぎかとw
まぁそれなりに伏線はあったとしても、シエルはシエル本人で(明らかに死にかけてはいるが)、指輪や髪の長さなど前と色々違ってる部分は多いが、単に描き方の違いなのでは?絵柄もかなり変わってるし…
てか個人的にはシエルには成長してほしくないからショタのままでいてほしい
ずっとリジーよりチビでいてくれw
シエルには気の毒だがw
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 22:42:45.51 ID:iRozNHgV0
「謎解きはディナーのあとで」って小説に出てくる「慇懃無礼な執事」っていう
設定が黒執事のパクリな気がするんだけどそう思った人いない?(読んだこと
ないけど)
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 22:46:22.45 ID:rBxBW/ZAO
その小説の出版日がいつか分からないから何とも言えん
そもそも読んだ事が無いのに、何故パクリだと思ったのか
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 22:52:02.61 ID:4HTZGwme0
>587
そのまんまセバスだと思ったw
パクリというより流行の執事の設定ってことなんだろうね
590587:2011/02/21(月) 23:04:41.25 ID:iRozNHgV0
>>588
最近色んな本屋で目立つところに置かれてるよ。
しかも小説売り上げランキング2位とか一応売れてるっぽくて
嫌でも目立つし、新聞とかで「慇懃無礼な執事」って設定が新鮮とかって
紹介もされてて、帯に「お嬢様の目は節穴でございますか?」とか
書かれちゃってる時点で言葉遣いがまんまセバスじゃんって思った。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 23:15:17.10 ID:2n/akton0
確かに、毒舌の執事と共に事件を解決していく辺りは似てると思ったな
592576:2011/02/21(月) 23:33:08.76 ID:rCQv2R3e0
同意してくれた人たちd
別人説しか出てなかったからちょっと不安になっちゃって
>>581の言うとおり、別人を仕立てる意味ないって私も思う
まぁ真偽はわからないけどねぇ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 23:52:09.05 ID:lH32QXNG0
>>582だが・・・
>>584>>585レスありがとう
>>586のいう通り考え過ぎだったようだね
でも今月号読んで一層黒執事の深みに嵌まった自分を発見したよw
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 05:47:41.74 ID:kVAVpPoLO
>>587CMで初めて見たときからセバスっぽいと思ってたww
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 07:57:55.03 ID:R1NghJxZO
「子供」って言われても平気な坊ちゃんが「小さい」って言われるといつもムカついてるし
セバスチャンはからかうネタにしてるし、背が伸びないのは自然現象だと思うなぁ
「子供」は事実だから言われても何とも思わないけど背は伸びて欲しいのに「残念ながら」変わってないみたいな
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 08:35:11.13 ID:dHwjqC3c0
「小さい」は他人と比べて「劣る」ってことだから
坊ちゃんにしてみたら嫌なんじゃないかなw
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 10:36:17.03 ID:S5YAt+Jz0
新刊の表紙、デッサンに違和感を覚えるのは自分だけだろうか
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 11:06:19.74 ID:nFa2LFvf0
デッサンうんぬんはいつものことなんじゃなかったっけ?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 17:45:35.24 ID:Cfuf1HZVO
紅茶がやつあたりで殺しをすることに女王のお仕置きはないのか
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 20:03:52.55 ID:ogMhblw0O
元々の罪人とお仕置き相手のファントムハイブ家の使用人程度なら勝手に殺してもいいんじゃない?…普通はダメだと思うけど。
てかケルビンの回であそこで監視してお仕置きするするくらいなら、わざわざシエルに依頼しなくても自分達で処理出来たのでは?
紅茶達は色々と謎すぎる…
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 00:10:01.02 ID:AcK/6IYC0
なぜか紅茶は坊ちゃんに良い感情を持ってないよね
紅茶一族は坊ちゃんの悲劇の発端に何か絡んでいるのかな
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 08:11:49.29 ID:iZBlv0acO
てか、女王って絶対真っ黒だよね。最終的には敵対するような気がする
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 08:20:36.10 ID:rio2VIVF0
紅茶は陛下の武官で坊ちゃんより「偉い」から

陛下の威光をかさにやりたい放題できるw→ぼったんを殺してしまえ
こうだと思う
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 09:30:00.41 ID:YxRWPH7q0
>>602
女王もグレイも実在の人物だからあまり悪いように書かないと思うんだけど…

真っ黒なのはむしろぼったん
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 13:50:46.98 ID:gBT4pPgC0
やなさんはドSだから、いままで仕えてた女王が黒幕だった、ってのは普通に有り得る気がする
ただ、そう考えると前回の推理物で女王が坊ちゃんに嫌疑をかけようとしたのには違和感もある

坊ちゃんを慈愛で包みまくって、女王様は信用できる!と思わせておいて実は黒幕でした、
ってほうがやなさん好みだろうからな
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 21:40:29.83 ID:mzCNss550
女王はシエルを犬として相応しいか、常に試してる印象だなぁ

グレイがお咎め無しなのは、セバスに関しては使用人=物扱いな考えからだと思う
ぼっちゃんに関しては、グレイ個人が嫌ってる気がする

9巻でグレイがファントムハイヴ家の方が格式高い的な事を言ってたけど
あれって爵位を受けた時期が、グレイ家よりもファントムハイヴ家の方が古いって意味でいいのかな?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 22:24:29.67 ID:YCyp19UL0
グイレ家の始まりまで遡って調べるの大変そうだし、
個人的には爵位を継いだ年齢のことだと思った。
爵位を継いで日が浅いって言ってたし。
女王の執事として公式の場に出てたとしても、
爵位を継いでない状態のグレイと、
若干13歳の伯爵でしかも爵位を継いで3年の坊ちゃんでは、周囲の扱いも違ったはず。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 23:20:03.63 ID:Lk2ZgpjjO
紅茶
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 14:05:31.35 ID:pFZiaodrO
女王は確かに意図もよくわからないし腹黒そうだけど、全ての黒幕的なオチはないんじゃないかな。
てか、ない方向がいいw
アニメと同じになっちゃうし
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 15:18:39.11 ID:0Xn3wYU+O
史実から拾って考えると女王は真っ黒って感じ
紅茶もメイリン蹴ったりセバスやっちゃったり酷いけど
貴族が使用人に対する扱いってあれが普通だったみたいだね
セバスが人間をバッタだと思ってるのと同等
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 16:15:32.45 ID:KOJIHlOyO
それを思うとコナンドイルの有色人種に対する考え方は
あの当時としては異色だな
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 22:02:11.54 ID:+QXoyP4K0
大人坊ちゃん池面杉ワロタ
まんまヴィンパパだがw
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 09:02:24.18 ID:bVAKt02p0
シエル双子で、本当のシエルは殺されて
生き残っている今の坊ちゃんが
シエルを名乗っているのが本当だったらかなり衝撃的
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 10:34:41.41 ID:jRbn5uE4O
それ何てカムイ外伝
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 10:36:37.13 ID:3JJnCkir0
CLAMPの漫画でもそんなのがあったな
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 11:04:21.65 ID:B5lzAwi/O
シエルを名乗らせる意味ないでしょ
そんなん劇的展開を求めて迷走してる感じだよw
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 11:12:11.59 ID:3Z685Hhy0
一巻から読み直してると、シエル双子の伏線かなり張ってるんだよね
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 15:43:59.63 ID:bVAKt02p0
ヴィンパパと一緒にいてケルヴィンに挨拶するシーンは
「シエルです」って挨拶している子と
喘息持ちの病み上がりで引っ込み思案な子、
2人いるね
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 16:24:18.57 ID:f9E13Ujji
もうそれに気づいてから、なんといっていいか...複雑な気分だ。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 16:42:12.84 ID:ievTwhBf0
喘息病み上がり引っ込み思案な子はパパの左手側にいる。
ほらお前から挨拶しなさいって催促する時に右手が頭の上に乗ってる子が笑顔満開シエル。

でもシエルの方が死んだとして、どうして左手側の子がシエルを名乗る必要があるのかな?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 16:42:46.40 ID:lT9DA7D2O
えぇぇぇ
何それ…
みんな読み込んで考察凄いな
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 16:45:16.99 ID:/IRKLgBw0
シエルが双子ってのはないだろ・・・
深読みすしぎだと思う
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 16:45:45.80 ID:lT9DA7D2O
まぁ、読者の深読みか先生のミスリードか
この先の展開が楽しみだ
自分はお馬鹿なんで普通に読んでよう
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 16:50:41.92 ID:/IRKLgBw0
って思ったけど
双子説濃厚な気がしてきた。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 16:55:30.84 ID:/IRKLgBw0
黒ミサの回想シーンでも思いっきり腹刺されてるし
あれが双子の片割れだとしたら
坊ちゃんが腹刺されてなんで死ななかったのかわかる。
片割れが殺されて悪魔呼び出しちゃったってな感じか。

でも双子だとしたら
マダムレッドの時に出てきたシエル出産のときの描写が
思いっきり一人だからなぁ・・・

626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 17:05:19.20 ID:5wli2uze0
>>618
その直後のヴィンパパとクラウスが一緒にいるとこで
クラウスとクラウスに飛びついたシエルとヴィンセントに対して、ケルヴィンは
「私はその三人から目を離すことが出来なかった」
って書いてあるけど
同じコマにおさまってる3人はクラウスにはトーンが貼られているんだよね。
それを見るとあくまでもケルヴィンの心を奪ったのはシエルとヴィンパパなのに「3人」と言っている。
ということは見えない位置にもう一人双子片割れがいて、それで漸く「3人」になるんだいなー。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 17:11:52.62 ID:ievTwhBf0
4巻の黒ミサシーンで
おお…これは!珍しくでしょう?
これはふたり分以上の価値がありそうだ!
って描かれてる=双子珍しい、ふたり分以上の価値
かなぁ?

仮に双子だとしてもセバスをつれて戻って来たときにマダムはシエルかどうか判断出来るはず

伏線を拾ってみてるけど、自分は双子では無いと思うな…
GFでは愛され加護を受けてきたシエルは死んで、一族の業を背をったファントムハイブ伯爵として生きるって意味で捉えてる。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 17:19:13.18 ID:/IRKLgBw0
あやしい箇所はいくつかあるけど
描写の問題なだけかも。
まず双子である理由がわからん。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 17:34:59.69 ID:B5lzAwi/O
>>626
それは無理やりすぎな気が…
トーン貼ってるからってクラウス入ってるでしょw
というか入れてあげてw
目を奪われたのがパパとシエルってだけでは。


みんなすげー考察してんだな…
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 19:34:52.94 ID:60CkZtP90
悪魔、死神、天使(アニメ1)ときて、アバの生き別れ兄弟(アニメ2)で
さらにシエルまで双子にしてたら陳腐すぎて編集が止めると思うよw
腹を刺しても生きてるのは花を成長させられるほどセバスの魔力があるってことで

坊ちゃんだって10歳から13歳までは順調に背も伸びてきたんだろうけど
ここにきてセバスが飢えてきたから、うち止まったんだと脳内補完してる
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 19:48:35.89 ID:K97yCova0
>>629
パパの視線をみてみなよ、もう一人の存在がわかるから

632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 19:55:20.80 ID:ievTwhBf0
あきらかに10歳時と比べて13歳のシエルは大きくなってるし、ニナの発言はシーズン毎に服を新調してるけど、最近ちっとも変わらないのね!ぐらいで捉えてる。

ショックで白髪になるとかあるし、シエルもスプラッタみて少なからず精神的な影響でなかなか伸びないだけじゃないかな…

双子のシエルが死んでもう一人がファントムハイブ伯爵として生きるよりも、
愛されていた自分を殺して悪魔にすがってでもファントムハイブ伯爵として生きる方がセバスチャン的には崇高な魂だと思う。
だから契約したんじゃないかなぁ〜?双子にした所でセバスチャン的にメリットがあるとは思えないな…

さっきから長文すまん。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 20:03:30.44 ID:/IRKLgBw0
双子の片割れが殺される

シエルが悪魔呼ぶ

セバス「美しい兄弟愛!!」

崇高な魂!

って感じ?

確かに双子設定な雰囲気もあるけど
双子にしたところで話が面白くなるわけじゃないしな・・・。

最後にシエルの魂食べるとこで
「片割れの魂もらったから坊ちゃんは生かします!」なんて伏線はありえんし。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 20:07:17.58 ID:nCdNDnYVO
自分を偽って生きるとかシエルがそんなことするとは思えないしセバスチャンがそんな魂に執着するとは思えない
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 20:13:12.56 ID:3Z685Hhy0
>>631
バートン伯爵の視線みても、もう一人子供がいるみたいだよね
「すみませんこの子は人見知りで」のコマで、パパの右手の辺りを
ニコニコ顔で見下ろしている
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 20:27:55.22 ID:ievTwhBf0
>>635
シエルがパパの後ろに引っ込んだからびっくりしたんじゃなくて、
おや、こっちにも的なびっくりマークってことだよね?
それは思った!

今月のGFでシエルのシャツのボタン描写に違いがあったけど、涙ぬぐってあげるぐらいなんだから
セバスチャンが綺麗に直したとかもありえるよね

兄弟愛に惹かれるセバスは無いよな〜
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 20:53:54.24 ID:rm0xSMED0
儀式の時にいけにえになったのは病弱の子の方で、
笑顔いっぱいシエルが檻からそれを見てた。
で、>>576

と、GF3月号を読んでない私が言ってみる
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 21:01:14.02 ID:nCdNDnYVO
元気いっぱいなシエルが喘息持ちじゃ辻褄あわないw
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 21:23:10.83 ID:/IRKLgBw0
本誌はいま55話目ですか?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 21:26:04.12 ID:3/tRveLJ0
双子かも?ってのは確定じゃないからなあ…
個人的にはもう少し臭わせる要因が出てきてから話題にしてほしい
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 21:34:58.79 ID:nCdNDnYVO
坊ちゃんがシエルじゃなかったらセバスチャンは歌の中で嘘付いてることになるよな
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 21:46:57.74 ID:K97yCova0
アニメは別設定だから問題ないんじゃないか?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 21:55:08.75 ID:/Lzp4Vl80
アニメはあくまでパラレルワールドだからね
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 22:01:59.78 ID:60CkZtP90
コマ絵が足りないのとデッサンの狂いから生じる問題だと思う

1)パパはシエルと手を繋いでいる
2)パパの左腕はシエルがしがみついてて離さない
3)パパは男爵と挨拶し、右手で握手する
4)パパは、左腕はシエルにつかまれているからそのままにしておいて
右体側をひねってシエルに顔と体を向ける ←省略
5)パパは、右手をシエルの頭の上におく

パパの動作の説明不足のせいか、
シエルの立ち位置が変わっているように見えてしまうんだよね
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 22:05:34.36 ID:8y1fSkK50
どこだったか忘れたけど
ファントムハイヴ家が襲われた後に
パパママに子供達までもやられちゃった・・・とか言われてて
子供達?!って思った
子供+使用人を子供達とは言わないよねー
複数形オカシイ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 22:18:55.63 ID:rm0xSMED0
4巻の回想で襲われてるタナカが言っているセリフ、
 お逃げください シエル様は…
 あなた様には酷すぎ…
その時点では「シエル」は別のところへ逃げていて「あなた様」(病弱な方)に対して言っている?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 22:39:10.30 ID:NtdpkdbSO
もし双子設定だとしても多分何らかの意味があるとは思うから、それはそれで面白そうだ
でも双子だったら更にシエルに酷な過去になるからその説が本当だったらちょっと嫌だ
セバスが涙を拭ってる描写は確かにあったけど、その前に黒ミサにセバスも何らかの形で関わっていそうでもっと怖い
坊ちゃん片割れ殺されるの楽しんで見てたりとか
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 23:04:15.59 ID:K97yCova0
>坊ちゃん片割れ殺されるの楽しんで見てたりとか

それはないと思いたい
むしろ断末魔が離れなくて苦しんでいると思う
1巻でもそんな表現あったよ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 23:24:11.08 ID:ievTwhBf0
でも思うんだけど、先生のブログとかでも今の坊ちゃんはシエルとして絵とかも描かれてるのに、本当はシエルじゃありませんでした!
みたいな展開にはなら無い気がするなぁ〜

双子設定だったらもっと徹底するだろうし…
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 00:22:20.29 ID:qaVU6Cs2O
腹思いっきり切り裂かれた傷は無くて、
焼き印は残ってるのは何故?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 00:38:51.21 ID:2YPGzVBmO
タナカさんのセリフが気になる
坊っちゃんが二人だったらリジーの記憶はどうなってるんだろう 
今の坊っちゃんが兄でニコニコシエルが弟かな
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 07:53:19.77 ID:MbgGc3Dl0
元気で人懐っこくて真っ先に走っていって抱っこしてもらうのが、本物のシエル
多分、今の坊ちゃんの兄で家督相続人。生まれながらのリジーの婚約者

現在の坊ちゃんは人見知りで病気がちの方(多分弟)
長男じゃないから爵位は相続出来ないし、貴族ではなくなる

イギリスは長男しか爵位を受け継げないから
双子であっても兄と弟では大きな違いがある
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 08:01:36.57 ID:Qo0OpJ6b0
長男死亡なら次男に爵位がまわってくるよ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 08:03:36.08 ID:rVfX7+fD0
双子ではなく、普通に弟がいてもおかしくはないと思うけど、
マダムレッドの回想シーンの墓石の数が合わないんだよね。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 08:13:11.10 ID:Spkm1ls2O
久々に覗いたら双子説に紅茶ふいた。全巻読みなおして出直す…
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 08:42:00.27 ID:XuzFYGj2O
ここ読んでたらまじで双子な気がしてきた…。気になって眠れんorz
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 09:17:20.40 ID:MbgGc3Dl0
>>625
出産シーンも、見ようによっては2人いるととれるよ
ママの真横に寝てる子と、産婆さんが抱いていてアンが受け取った子
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 09:31:45.88 ID:K85jMOdo0
同じく
読み返したら、自分の中で双子説が濃厚になってしまった
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 10:02:33.14 ID:TZ9ymKP40
私も双子説によろめきつつある。
でも気持ち的には双子はイヤ〜ンなんだよなぁ。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 10:36:50.31 ID:JgMZlZyui
私も双子説は嫌なのだが頭から離れず辛い...
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 10:49:31.16 ID:NVbRcYHe0
でもリジーが双子の区別がつかないっておかしいよね
片方がシエルのふりしてたらすぐ気付くと思うんだけど
本編見ると双子説濃厚だけどねー
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 11:18:19.73 ID:fwH0FIFi0
リジーだけじゃなくマダムも田中さんも分かるはず

まぁ描写不足感は否めないなぁ〜

セバスが双子に食いつくとも思えないし…
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 12:06:50.26 ID:XcL786WEO
考察もいいけど漫画読んで驚きたいよ
先読み深読みしても仕方ないぞ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 12:30:46.44 ID:6LBpZTgA0
坊ちゃんが黒ミサで腹刺されて死んでる?ような描写の後に
憎しみがこみ上げて悪魔召還・・な流れだったのかな
でもそれだとセバスとの出会いのシーンで
坊ちゃんは台の上にいないとなんだかオカシイ。
やはり今の坊ちゃんは見ていた側なのかも。
今月号でそれが濃厚になったわ。

でも双子説は嫌だwww
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 12:49:23.44 ID:DM7fI5zEO
双子説だけで一気にスレ伸びたなw

でも自分も同じく双子は嫌だ…
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 13:11:02.65 ID:rVfX7+fD0
双子ではなく、弟説を唱えている654の自分涙目ww
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 13:16:31.61 ID:Dju/SY/GO
新巻買った。
笑いがとまらないwww
フェニックスwwwwww

シリアスな流れを豚切ってごめんなさい。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 15:01:25.56 ID:DiLQt+U+O
新刊買ったけどスネークかわいいよスネーク
セバスチャンの躊躇うなってのでアレな挨拶かなとも少し思ったけどクソ吹いた

フェニィィィィックス!!!
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 15:09:34.35 ID:d5/mPu5i0
そして話戻しちゃうけどごめん

双子説嫌な人はどうして?
個人的にはそのほうが面白くていいじゃんと思ったんだけど
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 15:28:12.84 ID:JgMZlZyui
自分でも正直よくわからないのだが、恐らく、少なくとも1人は「坊っちゃん」が死んでしまっている、ということが嫌なのかなあと。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 15:37:59.62 ID:XcL786WEO
坊ったんが何者でも好きだけど切なくなるよ

先生はこの考察どう思ってるんだろ
狙っての反応なのかミスリードなのかな〜
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 15:50:21.41 ID:fwH0FIFi0
自分は双子説が嫌というか微妙だなと思ってる。
ありがちな展開だし、兄弟愛的なものを表現、またそれに惹かれる悪魔ならアニメ2で十分だし
今までの描写からにこにこシエルが殺されたとして、今の坊ちゃんが自分を偽って生きるとも思えない
そこに魂の価値を見いだせるとも思えないから。

あまり憶測が飛び交うのも良くないかな
双子説が嫌いな人もいるみたいだし、黒執事にうまく踊らされてる!面白い漫画だよ!
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 15:54:59.98 ID:47S/v4Ht0
シエルクラウスヴィンセントの順に並んでるのに
真ん中のクラウスにだけトーン貼ってるのは違和感あるね。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 15:58:19.34 ID:8obGRggm0
コミックバレ











>>259
修正されてたw

>>563
ほぼ正解!
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 16:03:03.33 ID:rVfX7+fD0
バレス





>>674
563です。
カバー下見たよ。
巨大みたらしワロスww
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 16:07:14.49 ID:rVfX7+fD0
ぎゃ!
新しく入れた専ブラで書き込んだら、名前欄に変なの出た。
ヘルプ読みながらちょいテスト。
スレ消費ごめんなさい。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 16:18:09.54 ID:rVfX7+fD0
675-676です。
名前欄の変なのは専ブラ仕様で、IEでチェックしたら何もありませんでした。
変なカキコしてごめんなさい。

自分は双子説は安易だな〜と思ってる。
仮に原作で実は双子だったと明かされたら、「あ、本当に双子だったんだ」で納得するかな。
色んな考察があってもいいと思うので、
双子規定路線! にはちょっと待ったをかけるだけ。
あと拘るのはマダムレッドの回想で、『子供の死体』とは言ってても
『子供 達 の死体』とは言ってないしね。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 16:23:13.09 ID:6jeSnw/S0
新刊買った
wktkとか・・・・・

先生2ちゃん用語使うのやめて・・・・・
679669:2011/02/26(土) 16:40:04.40 ID:d5/mPu5i0
>>670
なるほどー。愛ゆえに、なんだね

>>672>>677
ありがちor安易と思う人もいるのか。
軽い感覚で読んでる自分には程良く面白い考察だと思えた
本格的に読むなら確かにちょっと物足りないかもしれない
マダムレッドといえばシネマティックレコードに、泣いてる赤ん坊の横にもうひとつ
同じような小さい足描いてあるよね
リジーとも取れるけど…

引っ張ってごめん
今後も頻繁にこの話題が出るようなら考察スレと分けたらいいんじゃないかな〜
回答してくれた人ありがとうございました
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 16:47:08.20 ID:0dC6yRlBO
本誌買ってる人に聞きたい!
コミックの楽しみ方って表紙裏ぐらい?
本誌を何度も何度も読んじゃって話を鮮明に覚えてるもんだから、コミック買っても読まなくなっちゃった…
何か楽しみ方があれば是非教えて欲しい
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 17:30:51.58 ID:6jeSnw/S0
新刊の表紙、体どうなってんの?
指の向きおかしいだろ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 17:31:51.74 ID:sCuVUHPZ0
さすがに本誌のあの厚さは取っておけないよ
本誌を買ってるのは早く続きが読みたいからで
読み返すときはコミックだね
あと布教用かな
いま1巻〜10巻が友人宅にお出かけ中
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 19:16:27.76 ID:zIeaX50QO
カバー裏ワロタ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 19:43:30.45 ID:/+L0wPDJ0
双子説
コミックス見返してみたけど、分け目逆だし
やっぱり双子なのかと思った
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 20:31:02.45 ID:NVbRcYHe0
今まで全く気付かなかった自分のアホさ加減に呆れる
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 21:16:17.25 ID:+AFElMhu0
クラウスの「シエルか!?」も伏線かもしれないのかw
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 21:35:06.92 ID:VV6OeRev0
マダムレッドが気づかないのがおかしいって意見もあるけど、
当時のマダムは旦那さんとお腹の子を亡くしたばかりの時に
ファントムハイヴ家襲撃目撃し、娼婦殺しに手を染めたっていう
精神状態ボロボロの状態なんだよね
あの時のマダムレッドはぶっちゃけ甥っ子どころじゃないと思う

タナカさんは気づいていて黙っているに一票
昔はシエル坊ちゃんって呼んでたのに、今は坊ちゃん呼びだし
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 21:41:13.74 ID:7R5P5L9c0
コミック派なのでやっと続き読めた
スネーク可愛いじゃないかw
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 21:56:35.56 ID:xjiBhzoEO
>>685
自分もなーんにも気付かなかったよw
ここ見ていきなり双子の話になってて焦った
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 22:15:45.54 ID:DM7fI5zEO
駄目だ…
読めば読むほど双子にしか思えなくなってきた

>>687
セバスがどんな時も坊ちゃんとしか呼ばないのも、悪魔は嘘をつかないからかな?
サーカス編でも、僕の名前はシエルファントムハイヴその一つだけだ
って坊ちゃんが言ったあとに、セバスが坊ちゃんの事すごい意味ありげに睨んでるし…
あとマダムが死んだ時
「僕を殺そうとしたマダムの目には迷いがあった」
では普通にぼく読みなのに、「マダムには僕を…」って言い換えた時の僕には、わざわざシエルってルビがふってあるも伏線なのかな
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 22:31:42.29 ID:hhZ+tGKXO
ここでの双子説で気になって読み返したんですが、ケルヴィンの回想内で
最初に描かれてるシエルにだけセーラー服の中襟?があるのは既出でしょうかね?

ただの描き間違いなのか、もう一人いることをにおわせているのか。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 22:39:24.67 ID:Xwa++9LqO
690
私も同じこと思ってた!
1巻でも坊ちゃんが「シエルファントムファイヴはこの僕だ」みたいなこと言ったあとセバスと使用人が意味ありげな顔してるし
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 22:44:27.49 ID:Xwa++9LqO
ごめんなさい。
ちゃんとリンク出来てなかった>>690
ここ読むまで私も双子とか全く考えてなかったな。グサッと刺されたのに生きてるすげーくらいにしか思ってなかったw
双子だとびっくりするけど嫌ではないから今後の展開が楽しみだな。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 22:44:44.45 ID:NVbRcYHe0
もし双子だったらそれを知ってるのは坊ちゃんとセバス・田中・葬儀屋くらい?
リジーの婚約者は本当はシエルなのに入れ替わってるなら
坊ちゃんとしては複雑な心境じゃないかな
でもリジーは後から実は気付いてて知らないふりしてた、なんて言い出しそうな気もする
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 22:49:49.33 ID:rVfX7+fD0
前髪は眼帯を隠す為に分け目を変えたと思えるけど、
3巻のセバスのシネマティックレコードで、
坊ちゃんが「僕の名前は―」でコマが切れてるのを深読みすると、
やっぱり『シエル』ではないのかもね〜。
双子でも弟でもどちらでもいいけど。
ただそうするとリジーは誰の婚約者だったんだろうね?

>>691のセーラーの胸当て部分は気付かなかったわ。

696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 22:51:09.65 ID:oOOtNoYM0
ケルヴィン男爵の回想シーンは読んでて確かに変だな?とは思ってた
子供二人説読んでなんかしっくりきた気がするよ・・・

まぁ今のところ考察してある事ない事推理しても先の展開楽しめないし
程ほどにしときましょ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 22:54:42.43 ID:DM7fI5zEO
>>691
本当だ!
髪型の分け目も違う?
第32話の扉絵も、もしかして坊ちゃん目線のシエルだったったのかな?
持ってるお花も子供サイズだし…
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 23:12:20.92 ID:pPFOAVcK0
>>678
キャラソンの歌詞で既にwktkが使われてるので、まあ諦めたほうが良いのかもしれない
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 23:12:22.57 ID:L7eT7WolO
こんなにそれらしい描写たくさんあったのかw
これでもし本当に双子だったら、気づかせずにこれだけヒント散りばめられる先生すげえw

双子orそうじゃないとしたらミスリードさせようとしてる、としか見えなくなってきた…。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 23:18:03.00 ID:UoZwZ720O
双子説見て急いで読み直した
たしかにケルヴィンの会の夜会シーンは気になる箇所が多いね
クラウスの今日は皆一緒か、って台詞も二人に対して言うには違和感
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 23:31:04.41 ID:UoZwZ720O
ケルヴィンの会ってなんだ気持ち悪い…
ケルヴィンの回想の、ですorz
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 23:44:01.25 ID:CBZLgkTG0
双子説は嫌ではないんだけど確定ではないのに
あたかもそれが真実の説のように話し広がっていくのが嫌だな
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 23:44:51.29 ID:qSY0aOLb0
双子説、確かに陳腐(ベタ)なネタだが
そうすると「あーキャラ愛でこういうベタベタ演出するんだ」とちょい醒めたにっこりシエルに作者の別の意図がつくことになるので
何て言うかプロ技としてはそっちだった方が楽しい
非キャラ入れ込みで読んでる自分は仕込みでもミスリードでもどっちでもいいな
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 00:02:51.69 ID:G4opYtNs0
 ヘ○ヘ
   |∧   
  /
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 00:03:14.91 ID:0JLeai7x0
みんな良く見ているんだね、すごいな
自分も読み返したけど確かに双子でも不思議じゃないね
でもそれはいやだと思っている自分もいる
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 00:40:19.79 ID:v3seKiOn0
11巻にポストカードのおまけ付いてた?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 00:45:13.13 ID:liTgE/Dw0
>>706
フェア開催の書店以外ではついてこないよ
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/gfantasy/news/
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 00:50:03.05 ID:RvjPCQZy0
>>701
ケルヴィンの会笑ったw
絶対に参加したくないww
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 00:55:45.61 ID:hWCDLABT0
セバスはぜひグレイに仕返しして欲しいと思う
本誌では何な展開きそうにない?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 01:31:26.36 ID:f/V9XlVJO
双子説をのばしてすまないが

今月号の坊ちゃんの回想シーン
シャツのボタンの違いが

血まみれなのはボタン全開だけど
契約後の坊ちゃんは全開じゃない
刺された後に契約したなら全開のまま、
血まみれのままな気もする

描写の問題っぽいけど

双子説でてから気になって深読みしまくっちゃう
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 01:35:33.35 ID:v3seKiOn0
>>707
そうだったのか…
教えてくれてありがとう
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 02:14:07.49 ID:dl6DkHJMi
双子説に涙しつつ、新刊たのしんでるよ〜
カバー裏、少し紅茶が好きになったよw
そしてつくづくスネークが加わって
嬉しい。
もちろんぼったんがサーカス編で
したことはああだから、
スネークとの平穏な関係もどれだけ続くか
わからないけどさ...
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 02:15:38.62 ID:oBtGhfdZO
もしシエルが殺された双子の片割れのふりしてるんだとしたら
全然気高い魂じゃないと思うんだが

自分を偽って生きるとか嘘まみれとかセバスチャンが一番嫌いそうな人間
ぐしゃっとして見殺しにされるに値する人間なきがする
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 02:21:21.75 ID:VKp/cYoQO
セバスは面白けりゃいいんじゃない?
あと自分が食べたい魂に育ちそうなら何でもw人間に対して好きとか嫌いとかあんまりなさそうな気がする…。
双子説気になって読み返してみたら3巻辺りのセバスがイケメン過ぎてびっくりw
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 04:08:05.15 ID:oF7PwBcV0
今北
双子説ってなんだかFF7的ながっかり感がある
出来ればただの深読みかミスリードであって欲しいなあ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 08:31:56.48 ID:2+IYGHQcO
FF7って双子なんか出て来たっけ?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 08:47:44.27 ID:ojTppLLx0
多分、クラウドとザックス(…だったけか?)の記憶が混同している云々のことだと思われ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 09:31:31.88 ID:Ll2ke2QfO
>>713
何かを守る為や目的の為の嘘とかならいいんじゃない? 坊ちゃんは普通に嘘つく時多いし
てか原作では魂の味とかってそんなに重要視されてないような気がする…
セバスは美学だから仕えてるけど、アニメみたいに魂魂うるさくないし
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 10:17:02.28 ID:liTgE/Dw0
>>713
スネークに大嘘吐いてるシエルのことも興味深そうに見ているし、
原作のセバスチャンは別にシエルに高潔さとか求めてないような

シエル自身、自分が嘘吐きだって認めてるし
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 10:27:59.54 ID:oBtGhfdZO
安物の魂には興味ないとか言ってたような
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 10:31:02.51 ID:liTgE/Dw0
原作だと、セバスチャン(&タナカさん)はシエルを悪の貴族に相応しいように
育てているように見える
ヴィンセントみたいな
それを安い魂と見るか、高価な魂と見るかは、セバスの好みだしね
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 10:33:15.34 ID:16lQz7/k0
アニメと漫画では坊ちゃんの魂に対する考えが違うよね
アニメだと坊ちゃんの魂が悪魔にとって極上みたいな描き方されてるけど
原作だと枢先生が自分でこだわって作ったお弁当みたいなものって言ってたね
いま頑張って自分好みに味付け中なんだと思う
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 10:35:51.23 ID:IStl5/XpO
双子説大もりあがりでワロタ
葬儀屋の「魂はひとりにひとつ」セリフもそこらにひっかかるとこなのかね
しかし読めば読むほどパパさん簡単に殺されるようなタマにみえないくらい腹黒そうだなあ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 10:37:30.60 ID:liTgE/Dw0
エリザベスや使用人Sやその他諸々の死体の山の上に
シエルの玉座がある、ってのがセバスの思い描いてるイメージだしね
其の中に双子の兄弟の死体があってもセバス的には問題ないだろう
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 11:08:11.43 ID:oBtGhfdZO
双子なのは確定として、なんでここまでその設定を隠してきたのか、だよね
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 11:26:51.84 ID:OrWAW/GB0
いつ双子が確定したんだ?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 11:37:14.07 ID:3jDNafKiO
まだ双子説やってたのかw
もうわかったから本当にそう確定しない限りぼちぼち自重しようよ。
まだ妄想の域を出ないのに、その話を蒸し返してばかりでもう腹いっぱいだぜ!
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 11:58:20.83 ID:oBtGhfdZO
>>723
自分もパパは実はまだ生きてる設定なんじゃないかと思ったりしたが
死神が死亡したっつってるからなぁ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 12:11:25.69 ID:v8XPhU0dO
双子説?ハハン、何それ?
とか思っていたけど、それを前提に読み返してみたら、アラ不思議☆

32話の表紙すらあやしく見えてくる。


遠くに見えるパパママに、
笑顔で花輪を持つシエルたん。
なんの変哲もない表紙に見えるけど、
双子説を前提に見ると…
このシエルたんが持ってる花輪を誰かに渡しているようにも見えるよね。

730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 12:11:45.39 ID:yz3tgash0
コミック裏表紙www
紅茶はこれからも単体で絡んできそうだね
刺繍のほうも早く登場してほしいw


以下双子ネタなので嫌な人はスルーしてください


双子説でてからコミック読み返したら
ケルビンとパパ・シエル初対面のところ怪しい描写だね
パパが引っ込み思案なほうを「この子は〜」って言うのは
もう一人のほうを指してる言い方だし
気になって昨日眠れなかったww

双子だったら
今号の「僕は僕で僕が」にちょっと繋がる
僕はシエルじゃなくて、でも僕(シエル)で僕が今はシエルだ。的な
超個人的考察ですが。
スレ汚しスマソ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 12:40:43.33 ID:FWuyarW40
>>645
子供達→シエル、セバスチャン(犬)
使用人は入れないけど、犬は家族の内数に入れてそう

双子説は陳腐だから後付け設定みたいでいやだなあ
考察さんたちスマソ
いつぞやのシエルの書斎机の上の間違い探しのようなこともあるので
描き分けだのは大目にみておいたほうがいい気がしてるw
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 13:04:19.61 ID:oBtGhfdZO
後付けにしては伏線になり得る描写が多すぎる気がする
自分も双子説は絶対嫌だけど覚悟しておいた方がショックが少ないんじゃないかと思ってる
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 13:24:23.71 ID:TtM8fzjhO
裏表紙の裏の孤独のグルメにわろた
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 13:32:15.05 ID:q1AFQvX80
双子説考えもしなかったよ。ほんとに双子でも各所にさりげなく伏線はってるなら納得だし、ここまで
気づいてない人が多いなら、見事じゃない?
あんなニコニコした人のよさそうな子が、今のシエルみたいになるほうがなんとなくしっくりこなかったから、
子供時代と別人なら納得。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 13:55:49.46 ID:TtM8fzjhO
双子説、一理あるなぁと思いました。8巻58ページ
誰でもいい なんでもいい 僕「達」を助けて
だもんね。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 14:24:28.27 ID:Ll2ke2QfO
虹執事でも、ヴィンパパが坊ちゃんの事ウチの子とか息子って呼び方しかしてないよね
お母さまの事はちゃんとレイチェルって呼んでるのに

>>725
確かに伏線は1巻からかなりあるのに、ここまで気づかれないように隠してきた意図はなんなんだろ
双子なら双子である意味がきちんと用意されてればいいが…
シエルファンからしてみれば結構辛い設定だと思う。安易にシエルとか呼べなくなるし…
本当に色んな意味で作者はドSだなw
まぁまだ双子確定ではないが
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 14:40:27.41 ID:q9Y509s90
シエルファンとしては自分は坊ちゃんファンだったんだと自覚したw
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 14:53:19.14 ID:F8xQSu040
天使のようなシエルが惨劇で悪魔に魂を売った。
だけより連載最後の締めにもう一ひねり入れられるし
さらに使わずミスリードでした☆も出来るし
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 15:11:01.04 ID:Ll2ke2QfO
>>737
間違ったorz
坊ちゃんファンからしたら今までシエルだと認識していた坊ちゃんがシエルではない事は色々辛い設定だと言いたかった
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 15:29:22.82 ID:OYIeUGnMO
>>736
あ、そこ気になってた
うわ〜なんかアハ体験みたいw

双子にしろミスリードにしろ、先生が狙って描いてることはほぼ間違いないんじゃないかな…?偶然にしては多すぎる。

それっぽい描写を出したときに、今まで出してた伏線も浮き出てきて読者が「うわ〜!!」ってなるように仕組んだんだとしたら凄いよ本当

正直本スレで議論になるのは多少仕方ないんじゃないかな
むしろそれが作者の狙いだと思う
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 15:29:42.98 ID:a/Y6fAwX0
仮に本当に双子だったとしても、中身は変わらないんだから
坊ちゃんがシエルだろうとシエ次郎だろうとなんでもいいじゃないの
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 15:30:58.83 ID:OYIeUGnMO
携帯で打ったら改行変な感じになっちゃった
スマソ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 15:42:23.30 ID:mIgPyJCw0
シエ太郎とシエ次郎か
今までスレ内でも「何か変だよね?」って話題になってたコマが双子説だと解消されるのは事実だし
かと言って確定前提にするにはまだまだだし
スレ内での書き方がちょっと面倒だね

根っから「シエル坊ちゃん」ファンな人は、今のシエルがシエ次郎だった場合
兄の位置の纂奪者みたいにもなるし孤高の一人息子でもなくなるしで微妙だろうな
惨殺された兄の名を名乗って復讐ならありかと思うけど
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 15:45:12.24 ID:6dbbax0T0
コミックス派なんだけどグレイのジーメンスを殺るときの本当に10年って何だ
グレイもしくは女王は正確な未来でもわかんの?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 15:54:27.38 ID:YFJBzDyi0
立ててきちゃった
【枢やな】黒執事考察スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1298789416/

よかったら使って
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 15:56:44.34 ID:yz3tgash0
>>744
自分もそこ引っかかった。
女王は余地夢でも見れるのかもw
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 16:02:10.80 ID:oBtGhfdZO
坊ちゃん双子説に関する見解の違い(重くとらえてるかどうでもいいと軽視してるか)は
確かに坊ちゃんに思い入れが強い人とそうでない人(セバスチャン好きな人、若しくはキャラ萌ではない人)の違いのように見える

シエル好きは嫌だよね、やっぱり
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 16:10:14.24 ID:liTgE/Dw0
>>747
人によるのでは?
自分はシエルが一番好きだけど、一巻から伏線張りまくってるように
見えるし、枢先生がこの先どう話を進めて行くかすごく興味がある

これが思いつきの後付け双子だったら嫌だったけどね
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 16:11:08.41 ID:OYIeUGnMO
>>747
キャラ萌えで一くくりにするのはちょっと違うんじゃないか
こういう伏線が一気に回収される展開って好きだから、本当に双子説ならwktkする
シエルはもちろん好きだが

まぁ考察スレたったようだし移動した方がいいのかな?
完全に本スレではNGにするか話し合いもしてないから微妙かな
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 16:34:04.90 ID:q1AFQvX80
シエル好きの人なら、双子だったら嫌だってのは何でだ??
一巻から出てるのは今のシエルなんだし、 単に彼が「シエル」という名前でなかったというだけなんじゃないの??
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 16:36:55.60 ID:EKDtazd9O
本スレでもまったくNGではないと思うけど
考察や前提話が続くのもどうかと思う
相談なく立てちゃったみたいだけど必要ではあるんじゃないかな?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 16:57:30.42 ID:0y33BHj90
今はいろんな伏線に皆が気がついて一気に盛り上がってるから、双子説の考察ばかりでも仕方ないんじゃないかな
別の話題があればそっちに流れるだろうし、わざわざ考察スレ立てる必要も無いと思うんだけど・・・
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 17:58:26.22 ID:2Xk5ZGSr0
これだけお膳立てされているんだから、ここで考察して何の問題があるのか
公式サイドはむしろ盛り上がってね、くらい思っているのでは?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 18:42:22.09 ID:OYIeUGnMO
うん双子じゃないにしても何かしら狙って描いてるのは間違いないと思うし
本スレで盛り上がるのは多少仕方ないと思う
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 19:07:53.70 ID:gfCqoGIl0
双子説とか見て全巻読み返した。今後のストーリーが楽しみだ
次が気になって夜も眠れない
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 19:40:56.67 ID:rVA7wv4R0
新刊買って、ようやく前スレとかで「不死鳥wwwww」と雑誌読んだ人たちが
ウケてた理由がわかったよ
こりゃこういう反応しかできないわな

しかしどう見ても

 ヘ○ヘ
   |∧    荒ぶる鷹のポーズ!
  /

しか連想できないw

リジーのとーちゃんが案外ゴツいタイプなのが意外だった
もうちょっと、こしゃくとか紅茶みたいに細身のイケメン系かと
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 20:06:39.28 ID:wNvRianf0
>>713
坊ちゃんが一卵性双生児だとして、幼くして両親も使用人も皆殺され
拷問の末に眼の前で半身のような片割れ(真シエル)を殺された瞬間の激しい憎悪や慟哭で悪魔を呼んだなら、
セバスからすれば「これはこれは小さなご主人さま」な十かそこらの人間のガキが
たったひとつの「復讐」という目的のために、自分が自分であるという事実をかなぐり捨てて
ただそれだけのために自分と言うたったひとつの存在(魂)を犠牲、抹消することで契約を望んだのだから
ある意味興味深く面白そうな生き物に見えるかもしれない
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 20:10:56.27 ID:wNvRianf0
ごめん途中までしかリロードしてなくて完全乗り遅れorz
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 20:16:46.18 ID:FWuyarW40
リジーパパはコワモテおばちゃんをガッツで射止めた人なんで
ケコン後は優しいおっさん化してると思ってた

リジー兄は印象が薄くて困るw
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 20:22:20.82 ID:J364p3XR0
本当は悪魔以外のものを呼び出そうとして双子を使ったけど、
失敗して悪魔を呼んでしまった
でその悪魔が双子の片割れの魂を食べ、もう片方と契約した
こんな流れかなぁ

正直、今のところ出てる情報だけだと、双子である物語上の必要性がないからな
なにかしらの必要性が後々出てくるんだろう
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 20:24:30.22 ID:OYIeUGnMO
新刊読み返してたらスネークの自己紹介シーンのタナカさんでコーヒー噴いたw

最近真面目な等身大シーンが多かったから忘れてたけど、タナカさんってこういう謎のデフォルメキャラだったんだよね
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 20:25:24.67 ID:J364p3XR0
生きてるほうのシエルが実は女だった、とかならまた面白くなりそうなんだが
男と女で雌雄同体の天使ってのも連想できるし
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 20:33:58.03 ID:2Xk5ZGSr0
双子設定で、今の坊ちゃんが抱える闇が
もっともっと深くなったよ
それだけでも十分意味があると思うけどな
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 20:48:12.94 ID:AIe3KFK40
こんな風に双子説を本気で議論させるような描写がでてきたということはそろそろ「黒執事」収束に向けて走りはじめているんだろうか
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 20:52:49.68 ID:wNvRianf0
坊ちゃんが双子だったなら、セバスにとって坊ちゃんが
弁当っていう表現になるのも地味〜にリアリティが増すんだよね。
それまでのセバスは、既に眼前に並んでる弁当(魂)を食って生きていたわけで
「食い散らかすのにも飽きた」頃に面白そうな哀れな双子の片割れの元に召喚、
「あれだけ色んな種類の弁当(魂)食って来たんだし、今なら俺自分で作れば一番美味い弁当作れんじゃね?」
ぐらいの感覚でwktkと契約しました、的な
いくらでも味付け可能な幼い魂、犠牲も充分、容姿も悪くない、
牛より子牛、羊より子羊の方が美味いっていうし、みたいな感覚。

しかし今のペースで延々話が続くなら流石に悪魔とは言え
セバスも腹減り過ぎて坊ちゃんを味付けし終わる前に動けなくなりそうだ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 20:56:54.94 ID:liTgE/Dw0
>>762
駒鳥絡みの日記で、先生何度も「シエルは男子ですから」と断言してるから
女の子はなさそう
最初のシエルアリスグッズの監修の時も、男子だからスカートNGで
かぼちゃパンツを推奨したんだし
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 20:59:40.41 ID:2Xk5ZGSr0
コンビニ弁当から、究極の弁当作りに目覚めたのかw


768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 21:00:44.45 ID:YqoYNNKr0
まだif状態でっせ>双子設定

でも明るいにこにこ坊やがああなったというより
引っ込み思案だが精神の強い坊やが家族の復讐に立ち上がり悪魔の手を借りた方が
個人的にはいまの「シエル」像に合うな
なんかシエルママとマダム・レッドの関係風
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 21:01:29.66 ID:q9Y509s90
数少ない裸体を見るといくらなんでも女子はないと思う
この先の展開よりまず坊ちゃんの本当の名前が知りたい
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 21:26:03.48 ID:oF7PwBcV0
もうシエ次郎でいいよ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 21:26:54.28 ID:hWCDLABT0
なんか双子前提にして話進められててワロタ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 21:36:29.81 ID:J364p3XR0
8巻の回想のくだりをみると、枢さんの意図を感じるからな
ケルヴィンがヴィンセントにあいさつする時の、ケルヴィンの手のひらとかその構図に明らかな意図を感じる
まったく考えなしでたまたまあの構図になっただけだとしたら、それはそれで凄いと思うけど
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 21:55:38.29 ID:A4/CdegF0
だから双子説があたかも真実の説のように話し広がるのが嫌だと言っているのに…
双子説唱えたい人はせっかく立ったんだし考察スレでやってもらえないだろうか
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 22:05:16.42 ID:8fObARXYi
あくまでも考察なのは
みんなわかってるんじゃないかな?
ちゃんと可能性のひとつとしてだけ
私はみてるし、自分じゃ絶対気づかない
指摘は読んでて面白いよー

不死鳥何度みても吹くw
そして先生はいいキャラだったなー
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 22:21:05.37 ID:hPTtItrP0
妄想話はもう疲れたよパトラッシュ...
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 22:31:19.74 ID:OYIeUGnMO
妄想というか…
双子じゃないとしてもミスリードなり何かしら意図して描いてるのはほぼ間違いないだろうし
一応皆「双子だとしたら」「双子説なら」と仮定として書いてるし
まだ触れられたばかりである程度盛り上がるのも仕方ないだろうし(他に話題があればそっちに移るだろうし)

ひとくくりに「双子説は(相談もなしに立てられた)考察スレに行け」ってのはちょっとどうかと…
もうちょっと様子見てからでもいいんじゃない?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 22:38:08.40 ID:PsM/nS+m0
2chっていろんな人が来るから1つの話題について長続きしないのが普通で
コロコロ話題が変わっていくもんだけど
今回は珍しく双子説の話題が続いちゃったからね
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 22:54:57.39 ID:QK1fz94f0
久々にここにきたら双子説とかすごいことになってるね…。
自分はコミックスしか読んでないから、最新刊の分までしか
知らないけど、ドルイット子爵の「不死鳥」のポーズと「アッサリーク」
が地味にツボだった。重要キャラでもないけどコンスタントに出てくるとこ
あたりが作者に愛されてるなあとつくづく思う。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 22:56:36.43 ID:2Xk5ZGSr0
今月号で明らかになった
「シエルはもうここにいなくて」のセリフと刺された子の絵
隣に契約印が刻まれて、刺されていない子の絵が並んでいる

契約した子は檻の中にいた子で、連れて行かれた子とは別人と
わざわざボタンの位置まで変えて、解りやすく描いてくれている

だから双子説が出て考察するのは普通の流れだと思うよ
その話がしたい人は(勝手に立てられた)考察スレに行け、
つまり出て行けって言われてもな

780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 22:58:21.45 ID:AfSAwYhxO
展開予想とはまた違うしなぁ
嫌がる人がいても仕方ないと思うよ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 23:15:06.53 ID:oBtGhfdZO
ケルヴィンに「シエルです」って挨拶して隠れた人見知りの子=坊ちゃんなら、
坊ちゃんはシエルでいいんじゃないの?
元気な双子がいたとしても坊ちゃんはシエルじゃない?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 23:36:18.12 ID:wNvRianf0
>>781
ん? そもそも先に前に出て「シエルです」って人懐こく笑った子と
後ろに隠れたままの身体の弱い子は明らかに立ち位置やパパ達の言動に違和感があるから
皆が「シエル」と今の「坊ちゃん」は別人っていう話になっているのでは。
だから、それなら本当の真名はなんぞ?って考え始めてる人もいるんだと。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 00:16:20.79 ID:J43sov+PO
ミスリードの可能性もあるし考察も行き過ぎると想像や推測にすぎない場合もある
スレ分けて欲しいよ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 00:20:48.78 ID:cHkpG9F60
うん、ミスリードを考えると考察は別けた方がいいと思う
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 00:21:45.95 ID:XyYr2gzdO
>>773
誰も真実なんて言ってない
そもそも今月のGFの伏線からこの話題になったわけだし、双子だろうがミスリードだろうが黒執事の本筋に関わってくる話なんだから、ここでいくら騒ごうがスレチではないだろ
逆に今までの伏線を上げて盛り上がるのが何故いけないのかわからない
違う話題や感想が言いたいなら流れぶった切って言えばいいだけだ
>>781
スレ初めから読み返せ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 00:28:48.57 ID:J43sov+PO
考察を嫌がるのは双子説が嫌なんじゃなくて
もしそうなら原作で読みたいからだよ
○○かもね〜という程度じゃなく
掘り下げてあのコマやあのセリフがって言われると
今それ言われてもって感じなんだよ…
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 00:33:22.35 ID:XyYr2gzdO
>>786
ああでもそれなら一理あるかも…
確かにwktkしたい人には嫌だよね
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 00:39:10.29 ID:ZQUX28cQO
伸びてるってことはそれだけ関心高い話題ってことでしょ
少数意見を2〜3人で回してるわけでは無いんだし
自分が見たくないから他スレ逝けってのはちょっとどうかと

ミスリードにしろそう見えるように(おそらく意図的に)描写されてるんだし
仮に双子だと原作で明らかになった時にそれに触れるのはおkで
「そう見える」ように描かれた時に「そう見えること」を話題にするのはNGって変じゃないかな
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 00:43:38.95 ID:X5ciMYLB0
>>786
>>783とえらく反対理由が違うぞー
そもそもそういう風にまっさらな状態で下手に何も考えずに原作を楽しみたいなら
最初からネタバレありのスレ見るな、って意見が出て来る
あれこれ意見をやり取りしたい人が書き込みをしたり見に来たりするわけで
そんなの知らない原作だけでいいって言うならそれこそ本当にじゃあスレry
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 00:47:30.27 ID:ZQUX28cQO
追記
つまり今はそう見える描写が為されたばかりだから
ある程度話題が集中するのは仕方ないんじゃないかと

しばらく時間がたって話題が落ち着いて
改めて「双子説の伏線っぽい描写まとめ」とか
本格的に議論をする場に使えばいいんじゃない>考察スレ

盛り上がってる(需要がある)話題に対して自分が見たくないからという理由で水をさすのはどうかと思う
他の話ができないわけではないんだし
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 00:51:18.65 ID:XyYr2gzdO
やっぱり
>>789 に同意だ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 00:53:39.75 ID:J43sov+PO
>>789
スマン両方本心だ
感覚としてネタバレとは違うんだよ
ただここまでくると自分のが違うみたいなんで
申し訳ない
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 01:15:49.91 ID:2Q6FNJ6E0
というか、ミスリードにしろ本当に双子だった場合にしろ、
今後の展開に関わってくるであろうことなのにここで話題にするなっていうのは無理があるんじゃ

双子説も凄く気になるんだけど、自分は指輪がどこにあったのかも気になる
ここからちょっとグロ注意かもしれないごめん




シネマティックレコードで「指輪は私が取り出しましょうか」って言ってたのはたぶんセバスだよね
今月号で指輪は儀式の祭壇を背景にした血まみれの手の中にあったけど、どこから出したんだろう
なんらかの理由で刺されたほうのシエルのお腹の中に指輪があって、それを取り出したのかなとか考えたらうわあってなった
だから指輪を受け取ったシエル(今の坊ちゃん)の手は血まみれだったのかな、とか

それにしてもゾンビを退治するセバスはなんか活き活きしてたよねw
よっぽど普段のストレスが溜まってたのかな(悪魔にストレスがあるかはわからないけどw)
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 01:29:40.15 ID:XyYr2gzdO
>>793
自分も似たような事考えてた
それなら1巻で指輪奪われただけでリジーにあそこまでキレる理由がわかる

てか今までずっとセバスは傷も治せる能力とか持ってると勝手に思っていたが、よくよく考えれば不可能ぽいよね
坊ちゃんがあそこまで嫌がってる焼印は消えないで残っているわけだし、攫われてボコボコにされた時もきちんと顔にガーゼ?貼ってあるし
そもそも怪我治せるならあそこまで必死に坊ちゃんを守る必要性がない事に気づいた
だから腹切られたシエルが坊ちゃんと同一人物だとは思えない
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 01:31:37.10 ID:Q8vppsGT0
>>793
グレイに頭蹴られた時もイラッとしてたし、相当ストレス溜まってそうだw
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 01:31:47.72 ID:X5ciMYLB0
単純に、あの場所には子どもたちが沢山いたわけだよね
で、次々供物のような扱いで虐待されて殺されていく中で
そもそも何でセバスが坊ちゃんを選んだか(または呼び出せたか)ってことなんだと思う
傍から見れば坊ちゃんもその他の子も同じ小さな生贄で
じゃあ坊ちゃんの何が他の子と違って特殊だったのか?って普通に疑問
その原因のひとつの可能性として、坊ちゃんは虐待、拷問を受ける最中で
自分と同じ顔の人間(双子の片方)が虐殺されるのを目撃したという点かな、と

自分と同じ顔、同じ血肉を分けた者が目の前で殺された瞬間の凄い負のエネルギーというか
坊ちゃんの中で、絶望とか恐怖とか混乱とか虚無とかいうものがMAXまで達したことが
セバスが現れたことに影響してるんじゃないかなーと思ったり
セバスの言う「犠牲」は、多くの生贄と、契約者(坊ちゃん)の双子の片割れの死と、
何より今の坊ちゃんの本当の坊ちゃんとしての存在全部とか
坊ちゃんの「僕は嘘を吐く」ってそういうことかなーとか
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 01:42:53.97 ID:Q8vppsGT0
>>794
セバスチャンって、意外と魔法みたいなことはしてないんだよね

花の球根の開花促進させた事と、シエルの指輪修復したことくらいで
シエルの指輪も、10巻でガラス瓶修復したみたいに、破片拾い集めて
修復したと推測
カリーもスパイス調合して作ったし、屋敷も大工仕事で元通りにした

シエルが喘息の発作起こした時も普通に看病してたし、
怪我は治せないのかもね
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 01:46:03.48 ID:X5ciMYLB0
あとすごいどうでもいい話なんだけど、
双子説浮上して単行本読み返そうとした時一巻の表紙見て

このティーカップのサイズからして、セバスがこのポーズを取ったのがたとえ一瞬だとしても
ティーポットからカップまでの紅茶の量だけで普通に溢れてびっしゃーってなるよな

と思った
本当どうでもよくてすまん、どうしても気になったんだorz
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 02:03:57.70 ID:tlaKQEzf0
そんな考察はいらんw
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 02:18:26.76 ID:7pbnlKq20
双子でもなんでもいいんだけど、なんか全力の長文が多くてお腹一杯w
目が滑るんでもう少し短くしてくれー
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 03:22:44.90 ID:XLLZIA4IO
ちょっとずれるんだけどセバスは「悪魔」の美学にのっとって行動してると思い込んでたんだけど
彼はあちらの世界の愛玩動物は「あれはないない」で猫好きだよね
てことは悪魔達はそれぞれの美意識や美学はかなり幅広くばらばらで
セバスが美しい・可愛いと思うものは元からかなり一般的な人間の感性に近いってことだよね
「悪魔」の美学ってより「悪魔セバスチャン(本名不明)」個人の美学が人間臭いって考えると…

眠くて頭こんがらがってきた
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 03:24:24.31 ID:PWbNzqw+0
でもあいつピンヒールだぜ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 03:37:45.57 ID:bVTvQMxAO
>>795
顔蹴られた時悪魔化してたのに笑ったw

使用人ズの駄目っぷりに毛も抜けてたしストレスは凄そうだ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 03:53:24.56 ID:XyYr2gzdO
>>802
www
そしてボンテージかw
てか双子のせいで読み返してたらわかったんだが、セバスって生まれつきあの顔だって自分で言ってるよな
本来の姿もあのままなんだね
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 05:49:13.89 ID:r7zShn6yO
>>798
どうでも良すぎるwww
>>804
あの顔のままでピンヒール…早く悪魔セバス見たい
セバス言われて見れば、アニメだと結構魔法っぽいことしてた気がするけど原作はそんなに魔法っぽいことしないよね
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 07:39:07.47 ID:iuVi5lig0
>>803
坊ちゃんの魂を食べる頃には
セバスの生え際が後退してたらイヤだ
使用人ズを英国に置いてきてるいまのうち
思う存分ストレス発散してください
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 08:02:39.12 ID:NjBY/DQ70
生え際後退したらオールバックは厳しくなるなw
でもセバスはテッペンからいきそうな気もする
薄毛になったらグレルの恋心も冷めてしまいそう
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 09:17:47.52 ID:v2L0h6x+0
>>798
客が来てて早業でカップ入れ替えて10客くらいに注いでるんだと思う
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 09:57:08.20 ID:4uJvudrO0
焼印を残してるのは自分を屈辱に陥れたやつらを忘れず憎しみ復讐をかてにファントムハイブ伯爵として生きる
って単純な理由でもおっけいじゃないかな?
傷はないのに焼印はあるは双子説にあまり影響しないと思う。

810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 10:08:34.90 ID:asFjGPDT0
そもそもセバスの髪の毛ってどうなってるんだ?
勝手に伸びるらしいが切らずに短く出来るっぽいし
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 10:11:28.68 ID:4jdkoogB0
>>798
この流れでこの考察www
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 10:22:58.42 ID:uj1lgra6O
禿げる位なら、白髪になってくれ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 10:32:01.55 ID:v2L0h6x+0
黒執事が白髪じゃ困る
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 11:13:25.06 ID:Q8vppsGT0
じゃあセバスの髪の毛考察で

10巻のラストと11巻良く見ると、ジェレミー牧師って、ヅラかぶってないよね??
顔は特殊メイクだけど
ジェレミー牧師の頭って、セバスが勝手に伸び縮みさせた自毛なのかな?
815798:2011/02/28(月) 11:44:34.59 ID:AwTNUWC50
すんません(´・ω・`)
我ながら>>796の後で書くにしては酷いなと思った
でも>>808でなんとなく納得した
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 12:06:39.30 ID:x2Kp1GZD0
頭頂部が薄くなると代わりに体毛がぼーぼーになるんですね
わかりますw

赤塚漫画なだ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 12:10:33.52 ID:Q8vppsGT0
>>816
そんな質量保存の法則イヤだwww
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 12:16:41.28 ID:/nEwTiuv0
禿げていようが波平だろうが、セバスならあの声だけで世の中渡っていけると思う。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 12:19:07.49 ID:cRgEPLOz0
>>809
わざわざ焼印を残しておかなくてもあれだけの屈辱や憎しみがうすれる事なんてないと思う
あんなの残っていても不利益以外のなにものでもないし
>>794の言うように怪我治せるならマダムレッドに襲われた時もあそこまで必死に守ろうとしないと思うんだよな…
そうするとこの焼印の描写も今後結構重要な鍵になってきそうだ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 12:34:25.32 ID:g6BAujdg0
ロナルドってオリラジの藤森に似てない?
もしかしてモデルになってたりするのかなーと。

予告で「奴らがやってくる」ってなってたし
ゾンビ編では後からグレルやメガネが来るのかとwktk
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 13:08:24.11 ID:drj1Gamz0
>>805
俺もピンヒールセバス禿しく見たいよwww
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 13:20:28.12 ID:cXNvbZN60
ピンヒールで禿げ? マニア受けしそうだな...
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 14:13:39.50 ID:AwTNUWC50
ピンヒールとボンテージはセバスの中では耽美的なコスチュームとしてありなんじゃないw
ピンヒールどころかほぼ針状態だけど、この足首の角度が美しいでしょう、ぐらいの
186cmの男があのヒールで体重を支えられるのは驚異的なバランス感覚=そんな俺かっこいい

まー作者の世代と趣味を考えればセバスのコスチュームの元ネタって想像はつくが
個人的には坊ちゃんのピアスの方が気になるんだよな

824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 14:29:54.04 ID:aApCavOT0
双子説面白いな、ついでにアニメ2期の設定も参考にして妄想w

今の坊ちゃんの体のなかにはその双子2人分の魂が入ってて
本来のシエルは眠ったままで双子の片方がシエルとして悪の貴族をやっている
坊ちゃんの魂をセバスが食べるのは確定だろうし、その後本当のシエルが目覚めるみたいな
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 14:39:57.07 ID:ZQUX28cQO
まあ確かにあの場にたくさん人間がいた中で
どうして坊っちゃんが主人として認識されたか、って考えると
悪魔を呼び出すのに必要な条件を満たす「何か」が坊っちゃんにだけあった、ってことなんだろうね

前は坊っちゃんが刺されて呼び出されたから、と思ってたけど
よく考えたら普通生け贄と呼び出す人は別だから、刺されて主人になるのは不自然だよな
双子だとしたら生け贄(真シエル)と一番血が近いから…とか?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 14:41:29.19 ID:ZQUX28cQO
あ、>>796宛てです
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 14:48:23.20 ID:x2Kp1GZD0
双子や兄弟設定だと、幽鬼編の親子三人川の字のエピが・・・
次郎だけハブだと寒くね?w

>>819
焼印は奴隷の印
復讐を忘れずにというセバス流の嫌がらせだと思うよ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 14:50:01.37 ID:AxC0HAGKO
先生が新刊でセバスの試行錯誤をずっと繰り返してると言ってるけど、この先ますます変わっていっちゃうのかなと少し不安w
たまに誰それって言いたくなるセバスとかあるけど、個人的にはサーカスぐらいのセバスがいいな。
それより横顔早く上達して欲しゲフンゲフン
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 14:55:41.99 ID:AwTNUWC50
自己レスすまん

>>823 坊ちゃんのピアス云々だけどあれはママンの形見か?
でもマダムレッドが坊ちゃんと再会した時にはピアス開いてないよね
指輪はセバスがパパンのものを(もしかしたら双子の体内から)取って来たとして
ピアスもまたセバスがママンのものを…って考えたけど、
焼死体で発見されて埋葬されてるなら一体何時のあたりでピアス取ってきたんだろう
屋敷が焼け落ちた大分後で坊ちゃんはセバスを召喚してるよね
墓から出してきたのか?
Kさんの「人間のクズみたいな性格」って何処だw
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 14:57:17.12 ID:Q8vppsGT0
>>827
あれは今のぼっちゃんの回想だから、次郎の方が川の字じゃない?
おとなしそうだし
兄の方は普通にぐうぐう寝てたのかもねw
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 15:13:31.24 ID:f+D4OBPQ0
まだ双子説やってんのか
考察してるつもりな人は自分では面白いんだろうけど、公式ではっきり匂わせてない以上、
結論が出ない単なる妄想垂れ流しレスなことにいい加減気づいてほしいな
数レスならまだしも何日その話ひっぱってるんだ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 15:21:36.90 ID:r7zShn6yO
>>821見たいよねピンヒールセバスw
>>827個人的にあれは坊ちゃんの嘘かと思ってたw
先生に子供っぽく普通なところも見せとくかみたいな感じなのかなと。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 15:26:11.07 ID:x2Kp1GZD0
ピアスは耳から悪魔が入らないようにっていう魔除けだね
セバス避け(坊ちゃん流の嫌がらせ)だと思えばいいんでないかいw
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 15:29:41.78 ID:twmxv4Z2O
>>831
ハゲド。いい加減鬱陶しい
厨が好む二次設定くさい>双子
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 15:32:57.16 ID:CZ++17o0O
>>831
公式ではっきり匂わせてると思うんだが…
今月号読んだ?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 15:37:36.87 ID:XLLZIA4IO
>>834
何言ってるんだ
元々原作自体が厨二病全開の漫画なのに
バンギャ上がりの作者が描いてる悪魔(笑)や死神(笑)の話なんだから相応の楽しみ方だろ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 15:40:08.98 ID:v2L0h6x+0
原作の話って言ってもゾンビにこだわったら
それはそれで気持ち悪いって言う人もいるんだから
興味なかったらお互い流すしかないんではないかと
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 15:45:36.75 ID:+qBWuMV7O
別に今月の話は“双子”をにおわせた描写ではないがな
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 15:46:31.86 ID:Y1tDkm31O
>>836
アンチなのかファンなのか
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 15:49:19.42 ID:ZQUX28cQO
仮にミスリードだとしても、意図的にそう見えるよう描写してる以上
読者が盛大に双子説で盛り上がって、真相が明らかになった時に「やられたーー/(^o^)\」ってなるのが作者の狙いじゃないか

双子でもミスリードでもここで盛り上がるのは自然な流れ
むしろ双子よりそっちに期待
自分が気に入らない話題だから見たくないってのは釣りと変わらない
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 15:49:28.44 ID:CHAKQcwu0
考察スレ使ってやんなよw
特に長文の人
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 15:52:00.01 ID:XLLZIA4IO
>>839
単行本類買ってDVDも初回買って楽しんでる、なら自分は「ファン」になるかと
潔く厨二病全開なものをそういうものとして楽しんで応援してるんだから
黒執事は特にバンギャホイホイ系だし、そういう読み方をしてる読者も少なくはないと思うよ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 15:55:21.88 ID:M4zNIS500
>>836
まぁ、確かに間違ってない
というか、本当に双子説が正しかったら>>834見たらやなさん泣いちゃうだろw

黒執事を見てる限り、やなさんは物語の設定よりも、キャラ描写を重視する人っぽいから、
キャラのためなら、ある程度のとんでも設定は普通にやると思う
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 16:02:29.70 ID:tNIjvSX10
双子の話題が嫌な人は
単行本を持っていないまたは
Gファン買ってなくて、検証出来ないからだろ?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 16:05:05.73 ID:f+D4OBPQ0
作者本人だったら双子でも厨二病設定でも好きなように描けばいいと思うし
公式で双子設定が確定したら好きなだけ驚けばいいと思うけど
ここで妄想を延々垂れ流してるのは自分の同人オリジナル設定を語ってるのと
同じくらいスレ違い
妄想したきゃ自分のツイッター垢かせめて考察スレでやれ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 16:10:05.18 ID:1l8TW3O/0
作者が意図して描いてあるだろうことを話題にすんなってほうが無理があるかと…
自分が嫌だから公式でほのめかしてることも見たくないなんて2chなんて見るなとしか

だいたい完結前の作品のスレなんてほぼ妄想感想で埋め尽くされてるのに

847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 16:10:57.07 ID:AwTNUWC50
最初の時点でタイトル候補に「蟲ケラ執事」とか出されていたセバスが
どんだけ碌でもない鬼畜悪趣味変態野郎の本性をいつの出すのかと思いつつ読んでる
楽しみ方はそれこそ人それぞれ
面白そうな餌に釣られて盛りあがるのも「掲示板」の醍醐味

>>845
あなたは「双子」をNGワードに入れれば快適になるよ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 16:11:57.17 ID:cRgEPLOz0
じゃあどんな話題ならいいの?そもそもここって考察やネタばれ的な事を言うところじゃないの?
セバスの髪の毛やピンヒールの話ならよくて双子の伏線をたどるのはダメだってちょっと…
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 16:17:57.90 ID:f+D4OBPQ0
>>844
単行本も持ってるしGファンも買ってるし、考察レスも最初は読んでたけど
結論もでない、しかも各々人の考察を読んでないのか同じ様な妄想長文レスが
何日も繰り返されるのにうんざりした人です
ここは自分の黒執事同人のオリジナル設定を書きつけるスレじゃないと
思ってたけど、どうしても書きたくて私のオナニー考察が読みたくないなら
帰れよっていう人の方が多いなら仕方ないね
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 16:22:11.32 ID:1l8TW3O/0
なんかつい最近他のスレでもこういう流れ見たなぁ^ ^;
結局そのスレでは他スレ逝けって騒いでた人が釣りってことになったけどね

不特定多数が参加するスレで、自分が見たくないからって話題を制限させるなんて不可能だよ
おとなしくNGワード入れるなりしとくしかない
というか同じ話題が続くより、スレの自治とかマンガと関係ない話題でぐだぐだする方が100倍うざくないかな…
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 16:23:53.68 ID:XLLZIA4IO
必死に双子話題を拒否ってるレスが
シエルたんがシエルたんじゃないなんて許せない><
と言い返してくる腐女子に見える
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 16:37:12.79 ID:2FvHbC1T0
双子厨必死だな
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 16:44:32.82 ID:ZQUX28cQO
双子だとしたらリジーの本当の婚約者は死んだ方なのかな…。

しかしスネーク可愛いな〜。サーカス編で見たときはこういうキャラになると思わなかった。

幽鬼編はアーサー視点だったけど彼本人は別に重要じゃなくて
女王の闇のチラ見せ&スネーク仲間入りが目的のストーリーだったんだろうね
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 16:48:15.97 ID:cRgEPLOz0
とりあえず双子話の似たような考察ループが嫌なら次スレ立てる時に双子伏線まとめテンプレでも作ればいいんじゃね?
あとは妄想するなり検証するなり別にいいだろ
一応本筋に関わってる話だし
双子嫌な人は他になんの話題ならいいの?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 16:51:49.49 ID:lLzuLAR/O
煽りをうけて全巻読みなおし、三巻セバスのシエルのバースデーケーキを指でペロリが
いやらしすぎて悶絶
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 16:51:55.07 ID:hvw/XM6Ei
>>833
セバス除けだったのか!納得。
いや、仲悪い2人好きだわ〜w
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 16:58:09.98 ID:cRgEPLOz0
>>855
昔のセバスは本当にイケメンだった
どうしてこうなったorz
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 17:02:06.56 ID:1l8TW3O/0
新刊読みなおしてて
リジーパパのすりすりでらんまのあかねパパ思い出したw
ひげがちくちくしてないだろうか…w
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 17:02:11.70 ID:2FvHbC1T0
>>854
早まって考察スレ立てた人がいるんだからそっちに移れば?
本編で確実に双子認定のソースが出ないと同人の腐女子と同レベルだよ
長々と個人の妄想語られても本当にウザいだけ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 17:07:05.61 ID:/EdlCDxd0
馬とか言われてるが、今のセバスの方がはかなりイケメンだと思う
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 17:09:08.18 ID:1l8TW3O/0
確実なソースがないと話しちゃいけないなんて…
双子説に限らず過去の書き込みなんてたいがいそうだろうに
双子説はたまたま話題が長引いたってだけで(それだけ関心持ってる人が多いということでもある)

意図的にそう見えるような描写がされてるのは事実なんだし
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 17:22:16.30 ID:AxC0HAGKO
>>861
いやいや、専用スレがあるんだからそっちでどうぞって何も間違ってないと思うんだけど。
頑なにここで披露する理由はないでしょ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 17:37:20.71 ID:ESn4lTPTO
>>860
自分も今は今でいいと思う。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 17:42:43.78 ID:a7K5A9Cf0
「説」が出ること自体は別にいいと思うけど、
なんだか一部に「双子である(あった)ことが決定事項」みたいな
前提で話をする人がいるからなー

あんまり定説化しちゃうと、そういうのをいつの間にか「事実」として
触れ回るような人もいるし(このスレにはいない…と思いたいが)

長編連載で、あまりに読者から「ラストはこうなるんでしょう」と推測だの
憶測だのを聞かされすぎて、「全員の裏をかいちゃる」と意地になって
「意外な結末」を目指した結果、なんかストーリーとして微妙に不完全
燃焼っぽいラストになった、って漫画も過去にあったよ

この作者さんはフツーにネットする人だから、回り回ってこういうのが
作者さんのところまで届いたりする可能性もあるからなー
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 17:44:10.05 ID:XLLZIA4IO
アグニの身長って公式のどっかで何か決まってる?
読み返してるけど革靴を履いてるセバスより更に5cm以上は余裕であるよね?

細長い人のイメージだったセバスは確実に体型が逞しくなってるけど
27〜8歳っていう見た目年齢も意識してるのかな
悪魔の見た目年齢って何処で決まるんだろう
腹減ってくるとやつれて老けてくるのか
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 19:18:01.71 ID:paHvjYFf0
なんかあれだな
スルー能力が無い人がいるとスレってつまらなくなるな
こう書く俺もスルー能力が無いんだけどもw
しばらくロムってますわ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 19:18:39.68 ID:Y1tDkm31O
>>857
アニメ化されて他の人が描いたセバス見て影響受けたっぽいよね
肌の色も変わったし中性的で綺麗な顔立ちから男性的なハンサムに変えたかったけど慣れずに失敗したって感じかな
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 19:40:15.15 ID:AwTNUWC50
基本美形揃い漫画に見せかけて正統派美男子が少ないんだから
セバスは中世的な細面・優男(ロメオ)な雰囲気のままで良かったと思うんだけどね
華やかなタイプの美形男性ってセバスとこしゃくぐらいしかいない
ラウはアジアンビューティー系だろうし、葬儀屋は美形なんだろうが前髪で見えんし
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 19:41:07.28 ID:SUAtTtAc0
一期DVDジャケの眼鏡セバス(アニメの方)はガチでいい男だったもんな
絵描きとして線が細すぎるオリジナルセバスを何とかしたくなった気持ちは分かる
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 19:45:50.46 ID:1l8TW3O/0
>>868
同意
中世的な雰囲気の方がセバスの皮肉屋なとこにあってると思うんだけどね〜
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 19:56:53.77 ID:k/Ptnux00
推理編のセバスはちょっと…って感じだけど
ここ数回の豪華客船編のセバスは結構好きだなー
睫毛が増毛されてる気がする
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 20:30:36.96 ID:SFvXXy+a0
枢やな作“黒執事”と、由貴香織里作品の相似点

【設定編】

*由貴香織里作/カインシリーズ
・舞台はヴィクトリア時代のイギリス
・主人公は執事と伯爵の主従
・執事は人外(元悪魔のような殺人鬼で一度死んでいる)
・主はハ●ド系のタレ目美少年。若くして王室と縁ある伯爵家当主
・行く先々で殺人事件などに遭遇

*枢やな作/黒執事
・舞台はヴィクトリア時代のイギリス
・主人公は執事と伯爵の主従
・執事は人外(悪魔)
・主はハイ●系のタレ目美少年。若くして王室と縁ある伯爵家当主
・行く先々で殺人事件などに遭遇
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 20:30:46.13 ID:SFvXXy+a0

黒執事(枢やな作)と、由貴香織里作品の相似点

【内容編】

・伯爵カイン、主従の「地獄までお供致します」という有名台詞
→黒執事:ほぼ同じ台詞が出てくる

・由貴作“人形宮廷楽団”:浄化の名目で世界を壊そうとする少女のように美しい女王(美貌は偽物)
→黒執事:浄化の名目で世界を戦争に巻き込もうとする少女のように美しい女王(美貌は偽物)

・伯爵カイン主従:愛だの恋だのくだらない。それ以上の永遠の関係エンド
→黒執事:シエル「愛?くだらない」 (←どうせカイン主従と同じ“愛以上”オチry

・伯爵カイン:主(カイン)を欲しくて仕方ない蜘蛛娘が登場
→黒執事:主(シエル)を欲しくて仕方ない蜘蛛執事が登場

・伯爵カイン;訪れる客人を次々人形にする貴族の事件、キャラが登場
→黒執事:訪れる客人を次々人形にする王族関係による事件、キャラが登場
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 20:38:01.74 ID:x2Kp1GZD0
>>871
セバス、体格がよくなってぴちぴちしてる気が・・・
何をツマミ食いしてるんだろうねw
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 20:49:46.08 ID:7tWX6g9aO
セバス派だからシエルなんてどうでもいい
だが双子説をだらだらのたまうのはうざい
シエル厨必死だな
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 20:54:35.62 ID:3MLLHQHq0
>>874
そりゃやっぱり口を割った...割らせた?ナースかと
肉体も魂もつまみ食いw
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 21:01:52.26 ID:Y1tDkm31O
双子説止めさせたい人達口が悪すぎて荒らしにしか見えない
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 21:04:03.75 ID:1l8TW3O/0
>>877
さすがに釣りだろうから反応しない方が…

>>876
魂ちょっとだけ食べたりとかできるのかなw
坊っちゃんもいつの間にやらつまみ食いされたりしてw
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 21:07:00.26 ID:Ibw0aJ9E0
単行本に入ってる広告?みたいなやつ、
キメてるグレイの隣に「執事死亡。かーらーのー?」でワロタwww
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 21:20:04.46 ID:AwTNUWC50
>>871
きっとあれだよ、悪魔にもその日その日のコンディションとかあって
ストレス発散出来たら美肌効果アップとかで肌の艶も睫毛のふさふさ感も増すんだよ
推理編の時は過労と顔面蹴られたストレスで髪の毛みたいに睫毛も抜けたんだよ…
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 21:41:17.89 ID:uj1lgra6O
何てヘタレな悪魔なんだ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 21:57:48.84 ID:g6BAujdg0
今号見て思ったんだけど
死神たちってセバスと同等orそれ以上に強い設定なのかな?
グレルのときも手こずってたし
ロナルドも余裕で攻撃かわしてたよね
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 22:07:13.38 ID:KmLJLChO0
新刊やっと読めた
連続殺人編、だらだら巻跨っちゃったせいでラストが薄まっちゃって惜しい感じ
ああいう締めにするならもっと短くしないとな
アニメ二期をこなす為とは分かってても

その分ゾンビ編は持ち直した感じで続き楽しみ
こしゃくの不死鳥は優雅で耽美でよろしいw
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 22:11:59.00 ID:cRgEPLOz0
>>864
そしたらこのスレの存在自体がアウトになってしまうような…
読み返してみればわかるけどほとんどが考察やフラグ集めや妄想で出来てる
双子は定説化したわけじゃなくてたまたま長く続いた話題なだけ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 22:12:40.75 ID:1l8TW3O/0
>>883
確かに、視点になってるアーサーが次に続かないキャラだから
ちょっと全体の中での重要性が薄まってる感じはあるね
アーサー、いいキャラだと思うからこれきりだとちょっとさみしいけど
締め方的に再登場したら意味ないキャラでもあるんだよなー残念

まぁアーサー視点の短編と思えばオカルトミステリー風で完成度高いと思うんだけどね
悪魔の存在を外部の一般人から見たらどういう風に見えるか、っていう視点の切り替えは面白いし
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 22:13:11.66 ID:ZQ2Rwyzd0
探偵編に私はもうひとつのめりこめなかったので、
そろそろ黒執事さよならのお年頃なのかと思っていたけど、不死鳥編でまさに黒執事熱復活したわ
で、ひさしぶりにここ覗いたら、これまた盛り上がっててワロタ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 22:46:58.85 ID:KmLJLChO0
あと個人的にはグレイ紅茶の造形が舞台装置から浮いてて全体のまとまりなさを強くしてる気がする
一応人間組の役ならこしゃくぐらいの造形だと嵌るんだけど
紅茶は配置とやらかした所業の割にキャラが薄いと思う
でも主力読者層への受け考えたら仕方ないのかな
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 23:58:15.31 ID:W4xqd1pF0
主力読者層ってどのへんなんだろう
ハイティーン?だっけ?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 00:38:55.87 ID:ZhoQYbDB0
でもアーサーのラストの年齢の時点で坊ちゃんがどうなっているかは非常に気になる。
流石にもうセバスに食べられてるよね。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 02:22:01.93 ID:6zWOdEW8O
子爵の不死鳥イラッとするw
子爵って悪人て認識でいいのかな。
仕事何してんのか知らないけど、例の闇オークションではお金を手にしてたって事でいいんだよね?
あの手の悪いお仕事で儲けてる人なんだろうか
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 03:16:28.49 ID:lcJMXrgHO
医者やってると思ってた>こしゃく

荒ぶる不死鳥のポーズ可愛いじゃないか!
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 04:12:47.58 ID:Sv+teDVm0
コミックに忠実にするとこうかな

 、 ,
 <○>
   |∧ <不死鳥のポーズ!   
  |


こしゃくのこしゃくなポーズは


.   〜○>
      )  <私流のアレンジで失礼するよ
.     /⌒

>>890
悪人…という自覚はないんじゃないかな
勉強だけはできるタイプのバカで、ついでにお貴族様特有の自己中
(紅茶ほどの攻撃性はないけど、自分は何をやっても許されるし、
周囲の者は全部自分のために動いて当然だと思ってる)
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 04:13:31.48 ID:i+8puy9Z0
再現率たけーなおいwwww
深夜にニヤニヤしたよ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 05:06:47.05 ID:FOtwBif9O
>>892
やめろw
悪人という自覚なくて人身売買なんかしないだろw
暇と資産を持て余した貴族である程度悪知恵が働くからああいう事するのだと思う
まぁあれで悪意がないんだったらそれはそれで…
人間って怖いよね
個人的にラスボスは子爵だと思ってる
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 05:21:21.31 ID:ZhoQYbDB0
>>892
リプトン吹いたww

こしゃくは坊ちゃんよりも下位の爵位だけど、
坊ちゃんと対面したらどんな風に懊悩してくれるんだろうw
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 07:21:42.36 ID:XmS7lx4hO
>>892
一発で目が覚めたww

あのポーズ、こしゃくの太ももがけしからん
セバスも医者の格好して窓から入って来た時の太ももが
むっちりしててとってもけしからん
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 08:25:20.88 ID:FOtwBif9O
本当先生は体書くの上手いし萌えのツボを押さえてる
坊ちゃんの体系もすごい好き
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 08:45:43.55 ID:VZe0DjII0
>>896
喰らったナースが余程美味かったのかもしれん
全くけしからんなw
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 10:47:49.13 ID:K0qGCaPF0
先生体書くの上手いよね
ロナルド初登場時のM字座りに感動した
肉感がたまらんww

セバスの医者コスはあれで終わりっぽくて残念ww
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 12:01:52.07 ID:VyX9RLJ/0
リジーの体型も好きだな
先生は棒のような手脚のガリガリな少女の方が好みみたいだけど、
女の子はリジーくらい程々ふっくらしてた方が可愛い
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 12:47:17.94 ID:CZaHOckwO
少女漫画でキャラをガリガリ体型に描く人って、作者自身がガリな人が多いけど
やな先生もそうなのかな?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 12:49:44.56 ID:2WAE5Uf5O
>>901
それは触れないでおこうぜw
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 15:52:57.20 ID:lscTDPjj0
でも黒執事の女キャラでガリガリなんていないよね?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 16:39:44.56 ID:Sv+teDVm0
>>903
ドールとか…
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 17:06:34.81 ID:cSxJ9omu0
乗り遅れたが、言わせてくれ。

>>892
こしゃく自重wwwwwww
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 18:51:13.93 ID:XWOr2TLJ0
そして公式ついったーも自重w
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 19:22:53.78 ID:vDQj61SC0
ついったーカオスwww
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 20:05:54.17 ID:9qCUk6iGO
カワイイ!!!
【MMD】駒鳥シエルでNostalogic【黒執事】
http://nico.ms/sm13344640
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 20:21:59.63 ID:2Lc3L8KS0
春休みにはまだ早い
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 00:08:51.65 ID:hGYVFY6xO
単行本読了。
ギャグ漫画みたいなこしゃく笑た。


双子説?
韓国ドラマの『復活』みたいですね。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 00:14:04.69 ID:hAkaJ92/O
ねぇタナカって死んだんだよね?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 00:23:55.07 ID:prUARYf50
>>911
自分も思った。
ケルヴィンの会で、刺されてるよね。
捕らわれた子供以外は、確実に屋敷内のみんな殺されてるハズなのに、
あの中でタナカだけ生き残ってるってちょっと違和感を感じる・・・。

柔術使いで鍛えられてるからか?
913911:2011/03/02(水) 00:27:25.12 ID:prUARYf50
まちがえた。
ケルヴィンじゃなくてソーマの回想シーンの方だった。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 00:29:09.53 ID:j+XCWEZr0
>>912
その柔術はやはり「バリツ」とルビが振られる方かw

「その執事、埋葬」でバルドがさりげなく重いこと口走ってるなー
「オレぁまた仲間を失っちまったかと…」
…一人や二人じゃないんだろうなあ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 01:16:13.39 ID:5mfp8j+rO
>>825
成程。今の坊ちゃんは無意識か意図的に片割れを生けにえにすることでセバスチャンを呼び出せたとかか。
この辺で自重。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 02:36:35.56 ID:p658QiA3O
むしろ片割れに裏切られてたりして
「僕じゃなくあっちを生け贄に」みたいな

だからセバスに「お前だけは僕を裏切るな」って言うとかね
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 06:22:12.81 ID:toaEY0ohO
マダムに「あんたなんて生まれてこなけりゃ良かったのよ」
なんて言われちゃ
自分を餌にしようとしてる超ろくでなしに「お前だけは裏切るな」
ぐらい言いたくなるんでないかい
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 07:04:08.10 ID:TeWcFE8+0
だんだんタナカさんが双子のような気がしてきた
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 07:08:01.98 ID:BJNrYfcP0
単行本読んだww
俺のノックスきゅんが出てきて超テンションがあがったww
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 07:30:37.33 ID:4kLOIUcvO
今後
双子説浮上→双子だった!(次郎の方だった!)→やっぱ違った!→やっぱ双子だった!(一郎の方だった!)→やっぱry
これくらい混乱させられるんじゃないかと予想w
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 07:51:52.44 ID:zwyrtjjG0
自重 っていう人に限って大抵話蒸し返すよね
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 09:06:04.76 ID:89ki/OvG0
寒国ドラマなんか見てないしぃ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 09:22:54.91 ID:KdgjlSAGO
>>922←同意
単行本読んだけど、こしゃくwww
怖がってセバスの後ろに隠れる坊ちゃん、ケルヴィンの回想シーンでパパの後ろに隠れる坊ちゃんとリンクしてて可愛かった
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 09:26:10.02 ID:bN9IQYi70
>>923
自分もそこ、パパに隠れる坊ちゃんとリンクした
しかも、シエルはセバスのこと「お父さん」呼ばわりしてるんだよな
そこもワロタw
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 09:39:04.06 ID:POWitYUuO
今更だけど単行本、猫に必死なセバス可愛いかったw
いつもニヒル的な顔が多いから人間味があるあの表情良かったな
裏表紙グレイが…豚ww
前から思ってたけどグレイとアロイスが容姿的にも性格的にもちょっと被る
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 12:30:59.28 ID:Wysi3nl00
>>924
お父さんと呼ぶには初期より今のセバスくらいの画がちょうどいいねw
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 12:48:36.90 ID:Y9zcpAVQO
>>925
猫まみれセバス可愛いよね!
ドヤ顔セバスが猫相手になると必死w

以前友人と猫カフェに行ったとき
「ここセバスにとってはパラダイスだろうね」って話してた
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 16:16:29.92 ID:a/AvAhYG0
>>927
あーあの時代のロンドンに猫カフェが存在したなら
休みの日とか余裕がある日は入り浸ってそうだなセバス…ぬっこぬこだぜ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 20:27:13.24 ID:toaEY0ohO
セバスはぬこならなんでもいいのだろうか
やっぱメスに限るのか、どうなんだ

とぼっさん今月号のGF表紙の坊ちゃん、あぶねーよ
騎士團の某ニュース見てぞわっとしたぞ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 20:47:31.17 ID:AEI6lEitO
>>929
重要なのは毛並みらしい


ロナルドと葬儀屋は顔合わすんだろうか。
同じ船上にいてそこスルーとかそんな仕打ちはないよね?w
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 20:50:57.26 ID:jw0ZBbmJ0
死神はこれから赤髪やメガネも来るんだろうけど
そしたらセバス危ないよね
さすがに3人相手だと負けそう

葬儀屋って死神と面識ないよね?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 20:56:52.36 ID:g4A67JzA0
>>931
マダムの執事やってたグレルとなら、2巻で面識ある
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 23:38:17.85 ID:prUARYf50
>>931
赤髪もメガネだぞw

黒執事読み始めてからメガネ好きになった。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 23:39:18.06 ID:I3Dls8oE0
メガネではありません、スーツです。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 07:43:06.64 ID:8rUVxVmpO
>>934
スーツさん乙
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 07:48:19.23 ID:G+fxT8XFO
>>929
何を今更w
氣志はいちゃもんつけられてたかられただけ
軍服パロなんてどこにでもあるよ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 08:25:47.53 ID:leI62XUcO
>>935
本人乙
死神のみんなはお元気ですか
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 08:27:08.11 ID:leI62XUcO
すごくごめん
>>934の間違いでした…
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 15:46:40.48 ID:1xhC0Yrq0
>>936
あのテのは時と場合によって運悪く絡まれるもんだからなー
坊ちゃん子供だし、自分もあの帽子はちょっと・・・と思った
セバスとスネークはすげーいい感じの絵だったけどね
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 17:02:39.10 ID:lrm+zoroO
心配なのは分かるけど何も言われてないのに先走って騒ぐ必要ないよ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 17:53:51.64 ID:G+fxT8XFO
逆にファンがネットで下手下に騒ぎすぎるほうが危険だと思う
てか悪魔の話やってる時点ですでに一部の世界にはかなりの問題だろw
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 18:06:34.35 ID:L7N5i/RY0
ゾンビ編で気になるところといえば
女王の番犬がのんきに旅行してていいのってオモタ
おまいら本国が燃えてもいいんかいって一応突っ込んどくw

お仕置きはこれからが本番で、シエル暗殺計画発動じゃないのかな
キャラが薄いっていってたけど、紅茶はまんまアロイスだからなー
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 18:09:09.98 ID:E1Mk4wRO0
坊ちゃん暗殺計画始動なら
黒執事もそろそろ山場かな〜。
サーカス編に続いて今回も坊ちゃんの過去を
抉っていってるし核に近づいてきてるね。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 18:13:12.90 ID:sXBwHzrqO
スネークがいつ真実しるかと思うともう…
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 18:22:56.40 ID:kJUkFFyG0
>>944
うああああ できれば知らないままでお願いしたい
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 19:21:06.32 ID:MCHL0gtxO
でも坊ちゃんが「嘘もつき通せば真実になる」と言ってるしセバスも「嘘が真実に変わるその日まで」って言ってるから意地でもバレさない様な気もする
坊ちゃんが手を差し出してスネークがその手を取ろうとしてる場面をセバスが意味深に見つめてるのが気になる
自分達の契約場面と被ったのかな
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 19:28:12.19 ID:f5B3f+j50
ちょw11巻のCMで「フェニックス!」がw声付きで聞くと衝撃倍増ww
948947:2011/03/03(木) 19:33:11.04 ID:f5B3f+j50
声付きで聞くってなんだorz声付きで見るとの間違いでしたゴメン
ちなみに11巻のCMはGファンの公式ページで観られるよ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 20:38:33.97 ID:k8Ia+S3W0
>>947-948
すげー
声付きいいなw
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 21:16:39.22 ID:txrEbjeU0
デュラ+黒執事の連続再生で、何という小野D無双w
フェニックスの破壊力パネェwww

ぼっちゃんの衣装は、帽子の装飾もファントムハイヴ家の物だし
船長っぽい恰好を意識しているもんだとばかり思ってたよ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 21:59:09.70 ID:waKeaeRo0
フェニックス音声付でも腹よじれるwww
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 22:40:35.75 ID:3dtibUVB0
ボイス付きフェニックスかっけぇw
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 23:14:34.16 ID:mHCRxd9x0
坊ちゃん暗殺して女王が何か得するわけ?
代わりはいくらでもいるから別にいいのかな。女王の大義としては。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 00:00:51.34 ID:ulj5yX6O0
思わず保存してしまったw
この不死鳥はいいものだwww
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 02:30:43.61 ID:Zn3abiSXO
梟の足についてた手紙の内容が気になる
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 06:16:40.72 ID:T/UdVPqC0
>>955
11巻の回答編読んだ?
白紙の手紙で坊ちゃんムカついてるよw
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 10:34:26.07 ID:Zn3abiSXO
>>956
あれ白紙でいいんだw
何か書いてんのかなーと思ってたよ、ありがとう
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 10:55:55.30 ID:ft6BNI14O
>>955
自分も白紙じゃなくて何か書いてあるのかと思ってたw
ご自由に想像して下さいかとw

今回バレないようあれだけの意志疎通が出来た2人は
やっぱりすごいと思ったな
ますます坊ちゃんは13歳だとは思えないw
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 12:23:20.03 ID:rU7P0cPz0
>>946  
自分もあの場面はとても気になっているよ
微かに目を伏せて何を思っていたんだろうね?

3年前には鉄格子の中で泣いていた脆弱な芋虫(坊ちゃん)がこんなに成長して、
「やっぱり人間って面白い」と思ったかなw
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 13:41:15.34 ID:6KMc1RGK0
ロナルドの眼鏡の形がウルトラセブンに見えるのは自分だけかw
変わった形言われてると思うとそうとしか思えなくなった
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 13:43:28.83 ID:6s6xIwOr0
ロナルドがセバとの乱闘中に抜け出したけど
あれって大量のゾンビが動きだしたから?
死神の時計にはいつ誰が死ぬとかわかってんのかな
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 13:53:57.20 ID:ZF6XeGrE0
死亡予定者リストに名前が載っているから
事前に分かるんでしょ

酒場であったお嬢さんに
「生きて会えたらね」っていうような挨拶をしてたけど
あれは女性のほうが死ななかったらって意味だよね
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 14:01:17.13 ID:6s6xIwOr0
今号、リジーが血溜りのなかに普通にいて驚いた
普通のお嬢さんがあんな場面見たらビビって失神しそうだけど
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 14:17:12.99 ID:T/UdVPqC0
実は前々からリジーだけでなく叔母様も、
ファントハイヴの裏の仕事をどこまで知ってるんだろう?と気になっている。
貴族って跡取りである嫡子にだけ伝えていくものもあるし、
娘は他所へ嫁いでいく存在だからあえて知らされてないじゃないかと思ってたんだけど、
今回のリジーの様子に「?」となった。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 14:38:50.15 ID:paeN2Q4M0
>>964
レイチェルが生きてた頃のマダムレッドも裏仕事のこと知ってたし、
フランシス叔母様は普通に教えられてるんじゃないの?
ミッドフォード侯爵もきっと知っている

ケルヴィンが調べればわかるくらいだし、そんなに隠してないよね
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 15:45:08.86 ID:6l2VDd63O
いくら坊ちゃんがショートケーキ好きでも食べさせたいからってケーキ持って
あとを追っかけたり、普段の行動も幼いからギャップを感じた>今月のリジー
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 16:11:39.30 ID:Vd2vd2ioO
>>965
しかし裏の顔しってても直嫁にやれるとはレイチェル、アン姉妹の両親や侯爵さまもなかなか…
読みなおしながらふとこれが普通の少女漫画モノだったら
案外ヴィンセントはアンを選んでたかもしれないなと思った
美しい姉の影に隠れコンプレックスをもつ地味(実は美人)な妹…
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 16:45:07.93 ID:N0gvmJW40
実は貧乳が好(ry

おっと誰かが来(
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 17:00:55.42 ID:xiE+fHitO
>>964
同じく不思議に思ってた。
でもいちいち失神させてたり足腰ガクガクさせてたらストーリーの進行に邪魔だから、敢えてリジーをサラッとさせてんのかなとw
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 17:21:13.82 ID:6s6xIwOr0
>>969
>いちいち失神させてたり足腰ガクガクさせてたらストーリーの進行に邪魔だから


やなさんスパルタww
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 18:05:12.12 ID:Ktnr+Ag2O
単行本派

紅茶には、セバス復活の件はどう説明したんだろう...
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 18:32:32.36 ID:T/UdVPqC0
まだ知らないんじゃない?
劉にも知らせてなかったみたいだし。
紅茶は幽霊系ダメだから、再会する時が楽しみだw
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 18:35:48.01 ID:T/UdVPqC0
連投ゴメン。

そういえばサーカス団が襲って来た時に、タナカさんが誤魔化して
翌日も使用人の不手際で押し通してたから、
やっぱりリジーは何も知らないんじゃないかな、とふと思った。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 18:46:51.68 ID:wdOvRMeuO
就寝中の女の子にいちいち死体見せるとかしないだろ
仕事を知ってるのと現場を知ってるのはまた別だよな
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 18:53:39.90 ID:x/G6vsWW0
双子中毒だ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 20:21:25.98 ID:4j0Itejz0
女は血に慣れているのよ。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 20:59:30.80 ID:TtBJVzVq0
最終回読むまで死ねねーなと思った
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:30:48.57 ID:1PqU9dOw0
長生きしないとねw
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:46:14.91 ID:TNWagXh20
>>978
ガラスの仮面じゃあるまいしw
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 22:07:39.52 ID:T/UdVPqC0
甘いな!
少女漫画板の王家○紋章スレには

「私はコミック買うのをやめないよ! 完結を見届けるまでは絶対死なない」

と言う猛者が大勢いるそうだ。

……ということで、980を踏みそうなんで
カキコして踏んでたらスレ立てチャレンジしてきます。
981980:2011/03/04(金) 22:15:08.50 ID:T/UdVPqC0
スレ立て前に相談です。

確認したら>>2
【黒執事】シエル・ファントムハイヴはショタカワイイ2
【黒執事U】アロイス・トランシーを愛するスレ
はdat落ちしてるみたいなんだけど、テンプレから外していいかな?
黒執事 総合 はPart.42まで進んでたんで、そこのURLを張ればいいと思うんだけど、
>>1の再放送情報なんかはこのままでおk?
それとも公式のアドレスだけでいいだろうか?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 22:19:25.44 ID:paeN2Q4M0
>>981
落ちたキャラスレはテンプレから外してもいいと思うよ
再放送も終わってるから、公式アドレスだけでおk

よろしくです
983980-981:2011/03/04(金) 22:22:30.37 ID:T/UdVPqC0
>>982
レス、トンです。
では、行ってきますノシ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 22:29:09.31 ID:T/UdVPqC0
立ちました。

【枢やな】黒執事15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1299245231/
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 22:33:26.37 ID:paeN2Q4M0
>>984
スレ立て乙です


今月号のリジー、なみだ目だけどちゃんと状況判断出来てたし、
強かったな〜
さすが叔母様の娘

986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 00:58:23.93 ID:aFYiRPkc0
スレ立てお疲れ様です
つ紅茶

リジー、最初は嫌いだったけど、最近可愛くてしかたない
涙目なリジー可愛いよ
血溜まり平気なリジー可愛いよ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 01:01:48.72 ID:t/jcKbtX0
乙です

今回は葬儀屋が死神として派手に登場するのが目玉の話なのかな
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 08:01:46.88 ID:5sBvfOgVO
やっぱり漫画版でも死神設定なのか
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 08:38:18.43 ID:lU4C+EZs0
何を今更...
美形かどうかは判らないけど
でも実はセバスやヴィンセントパパより
もっとイイ男だったらどうしようとか思ってるw

死神は基本的に黄緑色の瞳にメガネと決まっているけど
引退後はコンタクト?まさかね....とかすんごい気になってるw
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 12:21:42.34 ID:sf+xatFh0
葬儀屋は一コマだけ目元出たよね
あれを見る限り結構睫毛ふっさり系の美形のような感じがする
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 14:49:34.58 ID:U2TtI7fP0
単行本派なんだけど、ゾンビ編の始まりにすごくぞわっとした。
怖いの苦手だから今後も読めるか不安になってきた…まぁ読むんだろうけど
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 14:56:04.71 ID:0L5ziu9k0
>>991
大丈夫!フェニックス!のページに栞を
はさんでおいて、怖くなったらいつでも
戻れるようにしておくんだ!
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 15:23:35.71 ID:y/CNhv/GO
シエル達がケルヴィンの屋敷燃やしてたときに葬儀屋が手にしてたモノもいずれ明かされるのかな
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 16:05:40.56 ID:LWHUN4cD0
アレは1866年7月13日だっけ
下のほうになんか英語か何かで文字書いてあるけど
Clauda.P最後のPの意味、ファントムしかわからない
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 19:05:24.78 ID:fKP3AYelO
うめ

まだ黒執事終わってほしくないな〜
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 19:06:35.61 ID:fKP3AYelO
うめ

まだ黒執事終わってほしくないな〜
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 19:34:18.22 ID:OvkJEsA70
                   _..ィ'" ̄ ̄T ‐-、
                   ノ   \丶 i  ノヽ
                 /  ‐-   ヽ  }/ /, ハ
                  ,'/ , -‐-=ミ、ヽ _.. -‐、 h
                 {/.: :{    _ `ニ __  }イ
                 }:.:.:ノ   -‐-  - ‐-  }j
                  /,ヘ{ ∠ニ="`  /===j{
                { Y,|  Y='"v-、 =‐' j }
                ヽ._i!ヽ´'ゝ__,.ィ ! `  ,'/
                   {lt   | _ィ___,.   j
                  rトz、,ノ∠二二.ゝ,ィ
                 /トミニl\   ̄ ,ィ_ス
                〃 ト、 _|__.ミtーァ彡",」 \
             _...ィ' ア   |    ̄ヾ=彳"´ |   V<,
   -‐‐─=="´  /     !     }__{   !   ヽ `ニ==‐- .._
  j\           /    |!     ノ ヘ.   |      \         ゙,
 | ヽ        /      j|゙,     |   ゙. j|      /         |
 |   `、       \   /| ヽ   |   |  从\   /        |
 |              >'゙   |   \|  | /|   `<        ,′ |
 |     ',.     _/     1     \  」/ |    \_      ,   |
 |     l   [       |       〉'゚"   |       |     |   |
 |     |   l       j     /     ]        ]    |   |
皆様がた、次スレに移動の時間でございますよ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 19:36:19.43 ID:Iize3Bve0
ぐれいくれい
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 19:59:12.23 ID:SsdMxLwD0
完全なる胸の炎は何者にも消せやしない
われら…
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 20:19:12.54 ID:vIrlC1+O0
フェニィィィッックス!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。