【冬川基】とある科学の超電磁砲27射目【禁書外伝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
当スレッドは電撃大王連載中の「とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(レールガン)」を語るスレッドです。

◆前スレ
【冬川基】とある科学の超電磁砲26射目【禁書外伝】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1283796429/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 04:35:57 ID:4sNVl+CC0
◆スレ住民からのお願い
漫画版とある科学の超電磁砲描かれていないキャラ、設定等の話は見ていない方に配慮し程々でお願いします。
また、原作である「とある魔術の禁書目録」未読の方や同シリーズのアニメ版を見ていない方はネタバレにご注意下さい。
次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

◆関連サイト
・とある科学の超電磁砲<レールガン> 公式サイト http://www.project-railgun.net/
・月刊コミック電撃大王 公式ホームページ http://daioh.dengeki.com/
・とある魔術の禁書目録 Index(総合データベース@wiki、ネタバレ注意) http://www12.atwiki.jp/index-index/pages/1.html
・原作絵師・灰村キヨタカ氏のサイト「rainbow spectrum」 http://r-s.sakura.ne.jp/
・禁書板 http://jbbs.livedoor.jp/movie/6947/
 (あまりにも長く続きそうな話題はこちら。キャラ萌え、考察、他作品とのクロス、ゲーム化、雑談、ネタスレまで手広くカバー)

◆頻出Q&A
Q.冬川基ってやたら絵やコマ割り安定して上手いと思うけど、 どういうキャリアの人なの?
A.元同人作家です。
Q.ネタバレ解禁日っていつなの?
A.電撃大王公式発売日の正午以降です。

◆関連スレ
鎌池和馬581[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1287065210/
【近木野】とある魔術の禁書目録 その7【鎌池】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1286107248/
【デウスXマキナ】電撃大王43【天乞】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1283093416/
とある魔術の禁書目録U 177冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1287049903/
とある科学の超電磁砲 レールガン362発目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1286628172/
【とある魔術の禁書目録】御坂美琴 超電磁砲100発目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1287063602/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 06:52:58 ID:e4yni3hy0
            /       .  .  . . . . . . . . . .\
          , '                 . . ヽ. . . .ヽ
       /   ,   ,   ./      /         .   . . .
        .′ ./ . ./  ./    , ./   . .  .,  . i; .
      . . . .′_,/  . ′./ . ,{ i /. . ,   . .i . . :ii: .
      i: . . .i_(_;2 . .; . /. . ./ . 〈,. ./ . i . . ! : : :!!_: .   .
      l; . . .!で’,). . .i. .; : :/: , !!. V: ,: :ii : :i:i: : ;リ__ !!: : ,. ;
      ii. . ._(_;'´): : : i: :i: ; : /!:!!ヘ: くi: :!!: :从イ´  リ: : i: i
      ll: : :で’_): : _j:_;j/i_厶!:!いi\: ;リ /ィ歩eマ小: :|: l
      リ: : :/`;7: : !: i: メxi;伝拜ミヘV/ i/'^ir{..j_! }}:! i: |: | >>1
       ′ /イ厶 :U.iイ;'^ir{...j_{   ノ′  ∨グ 代 j;バ|
     '. /:/. :'{ 〈∧ |: j从 乂_ク         '^´  il:!.〈  ′
    /.ィ: / /: :\ヽ!バい `'^´        {      リ.い: .
    .′i ': :'イ: :/ `'ー:ヘ.                   /. i : iヘ .
   { /: :/'^il:/ : : : : : :i\        , ‐   ,. :i: : i iU }i
     {: : {  リ /: : ' :! :U: ;)>.,.           /i: :l: : |:乂ノ′
      )い /':/ ! : {:U: j/`V `   .. __. イへ:jヘj\:Vハ
     〉 ' :/ /! :厶:!v〈   \     i| ハ  `⌒^'マ }
      '´∨:/;ハ{ `ヘ∧    \   ,リ ′ ',     ハ
        '〉ヘ{      {  .      `ア^Tヘ、       h
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 09:50:01 ID:a64TxCGuO
>>1
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 10:29:50 ID:RiBcXQDVO
>>1

レベル5全員と絡むとかさすがに希望が贅沢すぎるだろ前スレの奴
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 10:33:02 ID:qipR6T0t0
すべてのレベル5は滝壺にひれ伏せ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 11:18:16 ID:SgMDmtKQ0
7位はキャラの相性というかギャグでもシリアスでも話作れそうだし
直接絡むネタも期待できそうだが他の連中はな…
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 11:58:55 ID:a64TxCGuO
5位・7位とは絡めそう
特に5位とは学校で会えそうだし
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 12:33:35 ID:UlQn2ux60
つーかなんで絡まないんだって疑問の方が大きい。漫画だったら普通一通さんが倒された後
「やつは我ら四天王のひとり、しかも最弱」なのに。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 12:42:21 ID:UB7tcJePO
美琴とメンタルアウトの喧嘩編で
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 12:44:43 ID:rhHXyvFtO
>>9
ヒント 一方さんを倒したのは主役ではない上条さん。

麦のんも倒したとは言えないからな。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 13:18:08 ID:UlQn2ux60
麦もそうだがレベル5は頭おかしいのばかりだからそこ突かれると弱いんだよ。
美琴が弱いのは常識人だから逆に異常なところを突きようがない。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 13:24:28 ID:RiBcXQDVO
>>9
そんでのこり3人の四天王を上条さんがぶっとばしていくのを美琴は蚊帳の外で見てるの?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 13:50:03 ID:JV9m0Upu0
>>9
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |  一方通行がやられたようだな…  │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |  フフフ…奴はレベル5の中でも最強無敗 …
┌──└────────v─┬────────┘
│ 次は更に厳し…ちょ、エッ!? │
|                    │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
   削板          麦のん      提督
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 14:07:19 ID:IWfeQ2nR0
>>12
いや、美琴も自販機蹴り、無抵抗な高校生(上条さん)への攻撃、ハイジャックとかナチュラルに
やっているから大概だと思うぞ。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 14:39:32 ID:JV9m0Upu0
>>15
器物損壊も他人ケータイから掃除ロボ、発電施設までとテロレベルでやってるしなw
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 14:44:49 ID:SOoutGHS0
>>15-16
自販機と掃除ロボと上条さん以外は
正当防衛と緊急避難なので無罪。

上条さんの扱いがロボ並なのが笑えるてw

あと、原作の話は原作スレで>各位
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 14:49:13 ID:SOoutGHS0
×笑えるてw
○笑えるw
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 15:00:54 ID:JV9m0Upu0
>>17
上条さんとのケンカで街中の電気機器破壊したのは流石に駄目じゃね?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 15:20:34 ID:SOoutGHS0
>>19
上条さんがらみは全部ダメです
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 15:21:52 ID:SOoutGHS0
>>19
途中で送信してしまった。

上条さんがらみだと理性失うのが
美琴クォリティw
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 15:28:23 ID:RO2IoS0E0
黒子のテレポートは転送先の物質を押しのけるんだっけ?これってどういうこと?
10に1が割り込んで11になるってこと?

それとも、10のうちの1をどこかに消し去り、転送物の物質を入れてまた10になるってこと?
その場合、押しのけられて消えた物質はどこに行っちゃうの?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 15:37:06 ID:CVyfyLP10
>>22
おまえがいる場所に俺がテレポートするとおまえの体を突き破って俺が出てくる
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 15:41:48 ID:RO2IoS0E0
>>23
なるほど
転送先の物質が消えてなくなるわけではないんだね
サンキュ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 15:47:48 ID:CVyfyLP10
描写見てると消滅してそうな感じだが、押し出されるってことだからトコロテンみたいなあれかもしれない
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 19:14:59 ID:7UJyV9rPO
ガラスの厚さ分、ビルが高くなったわけか
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 20:12:17 ID:L878eg820
ということは転送元があった場所は一瞬その物質の体積分、真空状態になるってことか
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 23:48:25 ID:e5hFIzDO0
未熟な人間や意思の弱い人間が安易に魔術を行うと破滅するってのは
現実のそっち系の本にも決まり文句みたいに書いてあるし、
フィクションの魔術師でもよくあるパターンなんだけど、
下っ端から組織のトップまで、出てくる奴全員、強大な力を持った中学生状態ってのは恐ろしい話だなw

魔術師になる過程で精神鍛錬は積まないんだろうか
つーか高校生の正論()如きで揺らぐようなメンタルも持ち主なんて、
現場で何があるか分からないんだし、信頼性が薄すぎて任務を任せるに値しないだろうにw
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 00:39:13 ID:H+cqRh9F0
超電磁砲SSAの挿絵もフユカワーのようだね
頑張れフユカワー
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 01:53:34 ID:mQnfhHt7P
超電磁砲SSAが出るんだしこの機会に学芸都市の超電磁砲SSを発売してほしい
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 01:56:42 ID:czy2ss+S0
○天が出しゃばるくらいなら4人組はもうみたくない
レッサーって文字見てほっとしたよ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 02:22:25 ID:H+cqRh9F0
>>30
他の作品がどうだったかはしらないけど
禁書、超電磁砲の特典小説はたぶん再販しないぞ
ソースは秋の祭典に居たAMWの関係者
まぁどの程度信用できるか分からんがね
電撃文庫マガジンの方は、たぶんするような
そんなニュアンスはあった

買えるうちに買っといた方が吉
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 02:29:50 ID:eOJ8v9+L0
BDやらDVDがいくら売れても作家にはロイヤリティが入るわけじゃないだろうし
原稿料が何百万とかにはならんだろうが、文庫で売ればかまちに印税は
少なくとも500万は入るだろう、付録なんかに書き下ろすのはやめて最初から
売ってくれたほうが読者にも作家にもwin-winになると思う
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 02:34:06 ID:PoI3HYj40
かまちー的には描けりゃいい部分もあるんじゃね
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 06:13:23 ID:uShLHvYC0
うぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
美琴を本編でハブってるくせに特典に美琴利用しやがって
冬川さんこの怒りをかまちーにぶつけてくれよ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 08:32:03 ID:a0UReh2Y0
>>33
全く印税が入らないことはないと思うが。原作者だし。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 08:34:46 ID:zbDnlyYjQ
金が無くてBD買えない俺は負け組…(´・ω・`)
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 09:35:08 ID:HliYlzDEO
電気で肉体を強化した美琴による肉弾戦見たいなー
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 10:24:15 ID:H+cqRh9F0
>>38
電気信号を操作して
反射速度とかリミッター外したりで
一時的な肉体強化はできそうだけど
やったら普通に筋繊維断裂するよな

まぁ細かいコトは気にしちゃいけないが
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 15:31:06 ID:QVwbNlqs0
美琴って自分は感電しないの?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 15:40:11 ID:PoI3HYj40
肉体から発電してるわけでなく電気自体の制御能力だから能力使えん状態でもなきゃ感電しないかと
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 15:42:26 ID:zA/SVIUP0
>>40
電気うなぎが感電するか?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 16:53:25 ID:/sZTRfSn0
電気ナマズは、なぜ、自分が発した電気に感電しないのでしょうか?
質問では電気ナマズでしたが、電気ウナギ等を総称した電気魚としてお答えいたします。

まず、発電のしくみですが、電気魚は筋肉細胞から変化した電気細胞をたくさん持っています。
多数の小さな電気細胞が直列に並んで電気柱を作り、その電気柱がいくつか並列に並んで電気器官ができあがっています。つまり多数の小さな乾電池が直列、並列に並んだバッテリーを体の中に持っているわけです(これらが体の大部分を占めます)。

これらの細胞は神経とつながっていて運動神経の刺激で一斉に興奮し、放電します 。
そして、発電器官の内部や表面は絶縁組織で覆われているので、発生した電流は体内には流れず器官の中軸をとおり電気抵抗の低いほうから流出します(電気ウナギの場合前方で電気ナマズは後方)。

これら電気魚は放電するとピクピク動くので、全く感電していないとは言えないのですが、体内に電気抵抗の高い脂肪を多量に貯えていることと、神経系の大部分を絶縁組織で厚く覆っているため、自分の電気で自分がダメージを受けることはないようです。

また、この場合心臓自体が影響を受け難いことも必要条件ですが、この辺はあまりよく解っていません。
発電器官の被覆が破損していたり、魚体が水の外にある場合は、この感電作用がより顕著に確認されるので、電気を出すのも、時と場所、そして体調を選ぶべきだということでしょう。

ttp://www.asamushi-aqua.com/knowledge/mistake2.html#q08

44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 16:54:41 ID:0P4eh6DMO
そういえばアニメではスタンガン効かなかったな
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 17:02:06 ID:FFk4Wkg20
基本的に能力頼りの連中は上条さんには絶対勝てないからな。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 17:40:15 ID:vAYvxvrF0
>>45
まあ、上条さんの能力はカウンター能力だからな。
基本は受動だし。相手の異能での結界や拘束、壁作りしか能動的にできないし。

もし、美琴が8頭身でムキムキでアルミ缶を指2本で潰したり、
一方さんが能力を活用しつつ、達人的な空手、中国拳法などをつかって来たら
まず勝てないし。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 17:51:57 ID:0P4eh6DMO
>>45
てか、左手に干渉しなければ能力で十分倒せるだろ
足元崩したりとか上から何か落としたりとか左手以外は無防備だし
こんなこと言ってたらキリが無いけどさ

まぁ、左手と主人公補正で最強なんですけど
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 17:54:03 ID:rPZBul020
左・・・手だと・・
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 17:54:25 ID:l9SMYe7j0
とりあえず>>47が原作に微塵も興味持ってないのは分かった
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 17:55:38 ID:obJQSnsbO
>>47
お前、上条さんを動かない標的かなんかと勘違いしてないか?
基本的に相手の能力は無効化できるんだから、自分が得意でない場所からの攻撃なんて
念頭に入れて注意してるに決まっているだろ。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 18:00:10 ID:gz/fzSDH0
発火能力者に火つけたらどうなるのっと
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 18:13:18 ID:Yi4wymRo0
とりあえず左手でどうしろと
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 18:40:41 ID:4BxVe/y30
つか特典に冬川って事は
どこかで休載しそうだな
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 18:43:05 ID:AlgYhwJx0
年明けの1月か2月に単行本が出る予定なら、その前に一ヶ月休むのが電撃クオリティーだろ?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 18:47:20 ID:m3q/yJTtO
GENESISの次号(1/19発売)予告
なんじゃろか
http://imepita.jp/20101016/673780
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 18:51:07 ID:H+cqRh9F0
初春SSに続く○○SSシリーズきちゃうのか
それならそれで俺得なんだが
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 19:58:47 ID:/sZTRfSn0
>>48
たぶん寄生獣みたいに海外版なんだよ、>>47が読んでるのは
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 20:19:08 ID:AlgYhwJx0
今時、右左の整合性を取らない海外版があるのか
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 20:31:46 ID:obJQSnsbO
>>58
どっかの国のパチもんならあるんじゃないか?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 21:00:36 ID:/sZTRfSn0
ようつべでエヴァ劇場版を反転させてUPしてた奴なら見た事が有る
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 21:30:23 ID:ZYhYD6BqO
ジャケ絵かなんかで左手を伸ばしてる絵あったなw

上条さんの場合、予知以上に回避能力が異常だからな、一方さんの鉄骨キックも美琴の電撃なければ回避できたろうし…
でも海原のときは何故か避けきれないっぽかったな

かまちー次第ってことで!!w
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 21:35:06 ID:nM2qkP/K0
前兆の余地が介入できる範囲は大丈夫だけど
それ以外は無理なんだろう
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 23:43:49 ID:PoI3HYj40
狙う相手がいるならともかく事故で落下してきた物ではな
エツァリに気をとられてもいたし
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 00:50:49 ID:71/iJ7HC0
おかしい・・・・何かがおかしい!
http://www.amazon.co.jp/dp/B0046X1ZZQ/
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 01:20:28 ID:jIzSIuBbO
コメント数に吹いたw
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 11:05:49 ID:VLx96XN5O
ナオくんのチンチンペロペロ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 22:40:38 ID:DRRD6Uz30
      _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 22:50:47 ID:/iFE02EH0
アニメ版一気に全部見てきた

後半のお話って時系列的には妹編の後だよね?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 22:56:55 ID:pfFz2GgD0
ああ怖い・・・
レールガン完結しそうで怖い・・・
右肩上がりシリーズなのにここで終わるとかマジないぜ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 23:02:11 ID:FwFY2cy30
むしろここで完結したら尊敬するな
人気だからってダラダラ続ける某漫画雑誌みたいにはならないでほしい

でもやっぱり続きは読みたい
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 23:05:03 ID:rywo1BBB0
>>68
アニメは最終回が8月8日だから妹達編より少し前だ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 23:15:29 ID:uqR/8OTI0
ただ電撃って引き伸ばしあんまりしないから
終わる可能性はあるとおもう。
惜しまれつつ終わるのも綺麗な終わり方ではあるし
最近だと けいおんの原作とかもそんな感じでしょ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 23:23:35 ID:TB0uZKmX0
でもかまちー的にはやりたいネタたくさんありそうな気がする
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 23:26:05 ID:FwFY2cy30
冬川作画でまた とあるスピンオフか
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 23:28:45 ID:Mq3sP8A50
>>68
直前だ直前
アニメの最終話の翌日からシスターズ編
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 23:29:59 ID:5DNKycH0P
>>72
あれは早く終わりすぎて
惜しまれながら、とかそういう次元じゃない
ファンが悲しんでただけだったぞ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 23:47:21 ID:/iFE02EH0
>>71>>75
ああ、そっか、ありがとう
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 00:03:11 ID:yx5MXx/z0
>>72
引き延ばししないのって引き延ばすまでもないだけじゃないの
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 00:05:27 ID:URhYa84o0
>>78
引き伸ばしって書いたのは冬川の構成が
3巻まで話できっちり終わるようにしてるように
読んでいて感じたから、そこで終わらせるつもりで
書いてるんだろうな と個人的に思っていて書いた

誤解を招く書き方でスマソ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 00:44:30 ID:KBeQ4Oex0
かまちーのことだから超電磁砲を終わらせて、
「とある科学の一方通行」とか「とある魔術の聖人傭兵」とかをやりそうでもある。

あの人はマジで周りを気にしないから。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 00:47:53 ID:Z+//X/hS0
とはいえ本人のモチベーション失せたのに続けさせても面白くないだろうし
超電磁砲は美琴どうこうじゃなくネタをばら撒く場としてこの後も重宝されそうな気がするけど
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 00:52:52 ID:FNWPLHfU0
佐天の活躍だけは勘弁な
だったら初春とか黒子、そしてレッサーや俺の絹旗を活躍させるべき
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 00:53:37 ID:0sTzBKGr0
かまちーはやりたいようにやればよろしい
それが一番輝いている
超電磁砲はこれで終わりと思ったんならそれでいい
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 01:03:55 ID:P6GZM8Rd0
そもそも美琴のための物語なんで無能力者のクズが出る幕はないだろ
アニメ?しらね。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 01:40:21 ID:2MmwpK+rO
しかしなんで冬川さんのインタビューって無いんだ
レールガンアニメ化してから一言も公式発言が無いぞ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 01:44:58 ID:DPw0dRlGO
>>80
超電磁砲だからこそ、ここまで売れたのに一方通行とか出されても…

冬川さんに続ける気があるなら是非続けてほしいな
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 01:53:54 ID:URhYa84o0
>>85
アキバブログでも冬川だけコメント断ってたしなんか理由があるのかも
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51047240.html
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 01:55:53 ID:62NvLxsN0
最近、超電磁砲漫画が終わる妄想ばっかだな
可能性としてはあるかもしれんがそれが美しかろうが何だろうが普通に続けて欲しいけど
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 02:02:20 ID:HNmS6Ie6P
空白期間は俺との擬似夫婦生活
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 02:03:14 ID:07bMVVPd0
出てくるのは美琴だけでいいから
原作の補完をしてほしいぜ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 02:29:15 ID:l0cMqyDd0
今後幻想御手編、妹編並の大きなエピソード入れる余地なさそうだしなー
妹編で終わるのが一番綺麗なオチではあると思う
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 02:57:13 ID:YabH84Cr0
今度発売されるOVAも妹達編よりも前の話だしな。妹達編を経ずに後の話が描けないほど妹達編で美琴に
変化があるのか
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 03:12:33 ID:CTbO0PsB0
>>88
>最近、超電磁砲漫画が終わる妄想ばっかだな
どっちかというと終わらないと考える
ほうが妄想じゃないかと思ったり。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 03:43:04 ID:WhI3JvkQ0
>>87
コメントゲットできなかったのか・・・
顔出しNGみたいな感じでコメントNGでいくのかな
それは流石に寂しいな・・・
9578:2010/10/18(月) 04:53:41 ID:3vdA/GX90
>>79
俺が言ったのは
他の作品は別に引き延ばすほどの金ズルでもないから引き延ばしてないんじゃね って意味
逆にレールガンは引き延ばすに値すると思う てこと

良いか悪いかは別で
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 05:24:48 ID:2PlkpRr4P
明らかに金づるなけいおん原作を終わらせたケースもあるし
3巻までで話を作ってたんなら3巻までで終わるんじゃないかって話なのでは

スピンオフだから禁書との整合性を考えると話を続けにくくはあるだろうし…
それこそ日常ほのぼのラブコメストーリーにするとか
いっそパラレルワールドにして禁書との整合性関係なくやるって手もあるけども
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 05:43:05 ID:xR+6XB9c0
>>96
あれは作者が本当にネタ切れしてたからな
彼氏ネタにも手を出したぐらい

レールガンはまだ終わるには早すぎる・・・!
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 05:57:03 ID:z5M89Z24P
ん、けいおんって電撃じゃないよね?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 13:00:48 ID:VbbL69CV0
多摩坂さんは給料じゃなくて歩合だから40万部以上刷ってる作品を終わらせるだろうか
10万切ったら即終了だろうけど。かまちーに関しては要望があらばいくらでも書くタイプだからなあ
美琴萌えのシナリオ以外は
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 14:33:21 ID:Y91rRAqW0
美琴側に何かと設定されてなかった期間(禁書原作自体が長く続けられると思ってなかった時期)だったから超電磁砲やれてるけど
アニメ禁書2期のDVD・BD特典(どっちの特典か忘れたけど)で超電磁砲SS付くらしいから、こういう感じの「◯◯の特典」として超電磁砲は続いて行くんじゃないかと

仮に連載が続くとしたら、次は対結標淡希編か? ツリーダイアグラム関連だし
原作では黒子視点で進んでたけど、美琴視点だったらもっと前からやりあってたみたいだし
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 15:33:30 ID:AYPR7JnF0
>>100
やるとしたら原作8巻辺りのエピソードをレールガン視点でやるんじゃなかろうか?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 16:43:40 ID:PiBqaBit0
>>100
かまちーがプロット書けば布束の話みたいに
いくらでも作れるんだから
連載終了する必要はないんじゃないの?

アニメ版二期の原作としても必要だし。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 17:48:56 ID:riR/nbwn0
妹編で終わらなかったらいつ終わるんだという気はする
いや終わらせようと思えばいつでも終わらせられるのはわかってるんだがね
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 18:14:42 ID:6OIGUd+e0
妹達やるための超電磁砲
妹達やるためのレベルアッパー編

最初から妹達後日談を考えていた場合を除き、どうしたって引き延ばしになるんだよな。
いつまでもだらだら続けて欲しいけど、
妹達で終わらないとどこで切ってもキリが悪い。

個人的には禁書の裏を追いつつ、最後は22巻の場面を描いて「とある魔術の禁書目録に続く...」で終わらせて欲しい
禁書で主役になって欲しいともいうことだがw
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 18:20:44 ID:8qaO3itTO
>>104
う〜ん、禁書で美琴主役はもうないと思うな。
もし主役にする気ならわざわざ禁書のDVDの特典として超電磁砲SSとして美琴主役の物語をださないと思うし。

まあ、かまちーのみぞ知るってやつだな。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 18:27:49 ID:MfPuLnK9P
ここは木原幻生を超電磁砲ラスボスに据えて続けようではないか
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 21:28:30 ID:Dlleiiea0
>>105
あれは特典用だろ。美琴を書きたくての特典、というよりは特典の為に書きました、みたいな。
前回も超電磁砲SSなんだし普通に想定内。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 21:50:12 ID:7nEBJskXO
まだデート回が残ってるんだぜ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 21:52:51 ID:JxNTUaEa0
正直デート回は話を広げられない
できて残骸編だな
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 21:54:52 ID:62NvLxsN0
デートの回は拡がるだろ!
あのあと美琴周辺に殿方のウワサが広まって初春佐天にからかわれるというネタが
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 21:56:01 ID:JxNTUaEa0
そんなきゃっきゃうふふ方面にしか広がらない、同人臭い話はいらん
シスターズ編も残骸編も、禁書世界の重要な部分に係るからこそなのに
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 21:59:39 ID:CIZV1awH0
いや、キミが要るか要らないかは関係無いだろう

ただ、今の話を見てる限りアクションつーかバトルつーか
そっち方面が多く萌えとかエロとかは横に置かれている辺り
アンケやファンレターではそういう話をやってくれ、と言う声が多いのかもしれんね
中の人しか判らない事だけど
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 22:00:23 ID:62NvLxsN0
そう言われると思ったぜ
ただ3ヶ月前くらいの大王の表紙がそんな雰囲気だったから言ってみただけだ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 22:01:49 ID:MfPuLnK9P
超電磁砲漫画は続けようと思えばいくらでも続けられそうだしね
冬川からは禁書シリーズへの愛を感じるからまだまだ続けて欲しいぜ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 22:08:11 ID:2PlkpRr4P
>>107
超電磁砲も別に美琴を書きたくて主人公にしたわけじゃないぞ
雑誌側からの依頼
かまちー的には美琴は書きにくい部類のキャラらしいが
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 23:09:11 ID:7E6whfWj0
冬川も上条が絡んでくれないと動かしづらいって言ってた様な。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 23:13:57 ID:kSGeZUHKO
個人的には一話完結の話をちょこちょこ見たいかな

あとは電撃使い対策したスキルアウトとのバトルや、
対能力者戦のプロであった元アンチスキルの大人とのバトルとか
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 23:14:18 ID:x2Fxl9fz0
>>115
いやいや。
だから、書きたくて書いたわけじゃないもの引き合いに出して、
美琴書きたくて書いたから原作では主役ででないんじゃね?
って推察はおかしいだろっていう話なんだけど。

実際どうなるかはわからんが。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 01:21:09 ID:NzwC90ip0
>>103
いずれ禁書の時系列に追いついて同時フィニッシュ

>>115
勘違い乙
勘違いじゃないというならソース持ってこようね
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 01:22:24 ID:S2mLg9Yn0
>>119
ソースもなにも全テのインタビューで言ってただろう
読んでないのか?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 01:24:14 ID:zgHR/qh90
>>120
ガンガンに禁書持ってかれたから、科学サイドこっち(電撃)にくれって編集同士で決まったんだったか?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 01:28:52 ID:rZa8LEwC0
ああ、確かそんなんあったな。
ガンガンに連載を持ちかけたときには、まさ禁書もメジャーじゃなかったから
ガンガン連載がスムーズにいったというのを原作スレでも聞いたことあるな。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 01:29:35 ID:2t4JvebR0
強すぎるキャラが主人公で話続くのかって言ってたやつのことでしょ
だからかまちーは最初黒子主人公の予定でプロット書いてたって
でもそのわりに一方を主人公的に扱ってるよなーって思ったり
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 01:32:22 ID:S2mLg9Yn0
>>121
そうそう
最初はそれで企画されて
かまちーとミキティーが黒子主役で
考えていたら、御坂 美琴を主人公にして
3巻の裏側を描く物語をと 大王側の編集が強く要望して
漫画化となった

その時に原作サイドに冬川を強く推して
冬川でなかったらボツで良いと言ったのも大王の編集
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 01:38:15 ID:MG/tgtrtO
>>123
主人公になった一方さんは時間制限つきの最強だからな。
まあ、最近は克服してきてるが。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 01:55:25 ID:XRtN3fm90
当初、「『電撃大王』で『とある魔術の禁書目録』を連載しよう」という話が挙がった際、
既に『月刊少年ガンガン』での連載が決まっていたことから、「それなら、科学サイド…御坂美琴を寄越せ」と
編集担当者の間で話し合い、鎌池和馬に話を持っていったことから『とある科学の超電磁砲』が生まれたという

wikiに書いてあるな
本当かどうか、判断のしようもないけど
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 02:39:54 ID:vHjk5J2GO
一方通行は成長キャラという方向性があるけど美琴の場合はなあ……
ポジション的に原作以外で大きく変化させられないから外伝主人公としてはすごい扱いづらいし
中途半端に強いから敵も出しにくいのも痛い
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 02:50:55 ID:NzwC90ip0
>>120
いや普通に考えてこっちの話だろ

>かまちー的には美琴は書きにくい部類のキャラらしいが
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 02:56:26 ID:0q4yePVC0
>>127
正直美琴に、強い、という印象は全くない
しかも公式にレベル5第3位だからと言っても強いわけじゃなく研究価値だって判明したから
いくらでも美琴が苦戦してもおかしくないわけで

まだヌルい
美琴が敵の攻撃を食らってビルを突き破りながら吹っ飛ぶぐらいの戦闘を見たい
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 04:20:56 ID:acKaToNTO
ビル突き破るほど吹っ飛んだら死ぬw
科学側で大丈夫なのは(死なないのは)上条さんやパワードスーツ着たテレスくらいじゃないか?ww

美琴は常に手加減&油断してそうだからやろうと思えば苦戦させるのは簡単かもな、フレンダ戦みたいのもあるし

猟犬部隊には圧勝だったけど能力者対策されてれば苦戦しそう
(アンチスキルとかの能力者対策がどんなんか知らんが)
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 06:48:01 ID:gZfnP1Ws0
>まだヌルい
>美琴が敵の攻撃を食らってビルを突き破りながら吹っ飛ぶぐらいの戦闘を見たい

酷いどSを見た

132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 07:10:49 ID:SD/iyKCZP
強さはさほど関係ないな
一位の一方通行とか無能力者の浜面もいるし、かまちーが書きたいと思うキャラかが重要
でも活躍させようとすると不評だったアニメのキャパシティダウンみたいな理不尽なのが出てきちゃうよ
一方さんが相手した木原神拳も相当な理不尽だし
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 07:40:28 ID:4YehKmeb0
>>129
そんな事いつ判明した?
むぎのんの発言だっていうなら一方さんも順位が明確なのはそこに明確な差があるから、みたいなこと言ってるけど
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 07:45:16 ID:SD/iyKCZP
>>133
22巻の後書きじゃないだろうか
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 08:37:32 ID:QNQg4OAk0
禁書BOX発売されても一期の特典小説付かないってことは、
今回のレールガンの小説も禁書二期のBDかDVD買わないと入手不可能って事だろう
まあ禁書二期は原作8巻とかあるのでレールガンキャラ活躍しそうなのでBD買うけど
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 08:42:33 ID:rulOeUAf0
美琴を蚊帳の外に追いやってるくせに
そういう時だけ美琴を使うって非常に不快だな

売上に貢献したくねーからあえて買わない
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 10:06:17 ID:pupLhfRj0
まあ、2chで買わねーって言ってるやつは最初から買う気ないんだが
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 11:38:23 ID:LtxLI67rO
超電磁砲にはねーちんだったのになんで美琴だと売り上げ狙いpgrするんだ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 12:08:45 ID:k63zKmN3O
さも超電磁砲にすり寄って突然特典出しましたって風に話する連中がいるが
元々禁書一期のDVDの特典としてはじまってたのに今更すぎるよな
超電磁砲のBDDVDには禁書小説ついてたのに
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 12:08:50 ID:VXDSN5UO0
神裂さんSS、
最後の最後までレールガンスレで1レスも感想書かれなかった気が・・・
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 12:13:12 ID:mP4bU+z80
佐天豚の巣だし
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 12:14:59 ID:i0wo0azR0
美琴ネタが一番荒らしやすいからだろ
アニメで某キャラがスタッフ推し云々言われたとかのカウンターのつもりで編集推しとか言ってみたり、
わざとキャラについての無理解を装ったり

それだけで爆釣だもんな
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 12:20:39 ID:vHjk5J2GO
ねーちんSSは空気読んで本スレで話してる人ばっかりだったな
アレは超電磁砲との接点がほとんど無かったし
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 13:22:37 ID:2t4JvebR0
そういや全部初回持ってるのに一度も読んだことないな
どうせならアニメに出てきた小萌先生編にしてほしかったな
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 16:17:46 ID:ijeAwqXZ0
完全な魔術話だったし興味ない人にはあれかもね
本編じゃ最近薄めだった魔術要素がたっぷりで俺は凄く楽しめたが
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 18:24:14 ID:K3Zoi3t90
神裂SSは面白かったがここで語る内容がなかったのも事実だ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 19:12:24 ID:acKaToNTO
四巻ミサカ妹初登場回でのハイテンション美琴の「ヤシの実サイダーにしよっなかー、でも500は飲みきれないしなー」
がなぜか異様に萌えた
冬川さん、スゲぇっす!!
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 22:39:30 ID:S2mLg9Yn0
>>128
それも言ってたでしょ
美琴は強すぎてお話が成り立つか分からないから
黒子を最初軸にしてた とか
オトナアニメだと、美琴は能力に依存しすぎていて
挫折させてしまうと立ち直らせるのが難しいので
扱いを身長にしないといけないとか

149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 22:42:29 ID:S2mLg9Yn0
>>148
身長 → 慎重

まぁ当時のかまちーがそうだっただけで
現在のかまちーがどうなのかは分からないけどね
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 22:47:17 ID:NzwC90ip0
>>148
書きにくいなんて一言も言ってないだろw

後引用するならもっと性格に引用しような
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 22:48:47 ID:S2mLg9Yn0
>>150
ハッキリとは明言してないが
ニュアンス的にそういう意味合いだろ?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 22:51:06 ID:acPpbJlg0
それは妄想部分

単に、黒子は美琴絡み以外は、正義感も強い主人公気質だから作り易いってことだろ
ただ、浅い話しか作れないけど
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 22:51:59 ID:XI6fhm6kP
人伝ってのはいくらでも曲解されちゃうからな
例えばオトナアニメも妹達編前の場合と妹達編後の場合の2通りの解釈がなかったっけ
これも正しいかどうかなんて不明だけど
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 23:19:35 ID:SD/iyKCZP
>>152
黒子じゃ浅い話しか作れないってのはお前の主観じゃないか?

まあ禁書の主人公話でも本格的に暗部に関わることはなかったけどもそれは美琴も同じこと
黒子はとにかく書きやすいとはかまちー言ってたし、実際途中までそれでプロット作ってたんだから
それなりに禁書らしい話にはなったんじゃないの
アンチスキルの黄泉川も暗部の研究所潰したり一方さんや浜面と関わったりしてるし
ジャッジメントもいけるんじゃね
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 23:25:25 ID:SD/iyKCZP
>>152
さらに補足しとくけど
かまちーは黒子で話を作ったけど、美琴でお願いしますと言われたから美琴に変更したんだ
黒子じゃ浅い話しか作れないからと自主的に美琴を主人公にしたわけじゃない
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 23:29:36 ID:YN6aymk50
黒子はジャッジメントって役柄上、表層の事件にしか関われないって事でしょ
黒子でやってたら、美琴におけるシスターズ編がないから長期連載にはならなかったと思うよ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 23:29:54 ID:XI6fhm6kP
かまちーは 黒子で作るのかな と思っただけで黒子で話を作った訳じゃない
完全に曲解の嵐になってるじゃないか。もうこの流れやめてよくね
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 23:32:16 ID:2t4JvebR0
でも実際黒子じゃ色々頼りないよな
美琴も一方も浜面もそれぞれ上条さんの影響をモロに受けてるからサブ主人公って感じがするし
冬川も黒子のキャラに戸惑ってたみたいだしね
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 23:34:49 ID:72s6m7uZ0
>>157
いいから一回すべて読んでこい
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 23:35:24 ID:MG/tgtrtO
>>158
しかし、黒子のほうがかまちー好みの話を作れるんだよな。
自身に弱点があったり、自分より強い相手がいたり、主人公が善悪とかよりも自分の信念を大事にしたりとかで。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 23:37:33 ID:U8ZMYy0X0
俺の知ってるかまちー人物像(キリッ
俺の解釈による超電磁砲裏話(キリッ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 23:39:16 ID:S2mLg9Yn0
かまちーは成長路線の話を描きたかったんじゃないかな
黒子の強度、性格とかからかまちーが描きやすいキャラなのように思える

もちろんインタビューから、それをどう解釈するなんて
人それぞれあると思うけどさ
それでいんじゃね、かまちーしか真実は分からないしな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 23:42:44 ID:NzwC90ip0
じゃあ>>119でいいだろw なんでつっかかったよ

「書きにくいなんて言ってない」

実際はどうか知らないけどね
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 23:42:58 ID:2t4JvebR0
黒子視点からの美琴の活躍を描きたかったとかじゃなかったか?
忘れたけど
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 23:44:09 ID:S2mLg9Yn0
>>163
結論としては スマソw
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 23:47:38 ID:rZa8LEwC0
まあ、かまちーが黒子が好きなのは禁書19巻の後書きで言っているしな。
曰く、「白井黒子にしても後方のアックアにしても『何らかの大切な人や物を守る』ために命懸けで戦うキャラクターが、
どうしようもなく好きなのかもしれません
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 23:49:39 ID:rZa8LEwC0


かっこ閉じてなかった。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 23:54:13 ID:NzwC90ip0
>>164
それはどっかのレスじゃないっけ?

今手元に全テが無いからあれだが、言ったのは
・黒子でやると勘違いした
・美琴でエンターテイメントが成り立つか分からなかった(不安だった?) 結果的には上手くいった
だったっけ

そこから言えるのは「当時かまちーは黒子の方が面白くできると思った」くらいじゃね?
原作8巻とかもそういう考えでああなったんだろうし(ちなみに8巻は漫画が始まる前)

個人的には黒子なら話は作りやすそうだけど、原作の強さがインフレしてるし乖離が酷そう
あと単純に変態ロリキャラ主人公って感情移入しやすいか疑問w
でもどちみち美琴主人公でも黒子の話やってるしどっちでも良かったんじゃね? て気もする
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 00:10:48 ID:+5rKWMn70
>>168
オトナアニメのかまちーインタビューだった

鎌池「白井を主人公にしてお姉様のスゴさを外から見る話にしようと思った。
   その辺の思いが知らない内に影響して白井が大活躍してるのかもしれない(笑)」
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 00:11:32 ID:QIx3IW8p0
原作の強さインフレとの乖離って意味じゃもう美琴もそう変わらんしなぁ
まぁどっちでも面白いモンが読めりゃいいんじゃ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 00:21:54 ID:IaQYhWSE0
だからってアニメみたいなあの人を無駄に活躍させたのはどうかと思う。
美琴の凄さとか強さ、全くわからんじゃねーか…

よし、早く残骸編を描いてくれ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 00:51:03 ID:D8RkVIn+0
>>169
大…??
とりあえず8巻風だな


ところで時間が進む速さはどっちが上なんだろうと思って調べてみた

とある魔術の禁書目録 14 2007年11月25日付  作中10月4日あたり 25日進んだ
とある科学の超電磁砲 1 2007年11月25日  作中7月16日として 25日程度進んだ

大体同じかよw
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 01:14:50 ID:WOIr0jEbO
美琴の戦闘描写で一番の障害はやっぱり簡単にボッコボコに出来ないところだろうな
やっぱり美琴の肌にあまり傷をつけさせたくないって感じるし
顔面殴られてる美琴とか間違いなくドン引きされる

さて、どうする
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 02:11:19 ID:3oLWlljTO
漫画じゃ難しいだろうけど、禁書小説ならかまちー違和感なくボコボコにされた美琴ってのは書けそう
負けの場合は戦う場面書かずにボロボロになって倒れてるとこを誰かに発見されるとかになりそうだが
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 02:34:53 ID:h1hcypYiQ
ボロボロになってもいいが顔はボコボコにするなとか萌豚がうるせぇからな
一回顔が腫れ上がるくらいボコボコにしてほしいわ
萌豚さよなら
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 03:04:25 ID:D8RkVIn+0
別にボコボコでも面白いなら良いと思うけど
ただなんか今更感はあるよね
何で今まで綺麗なままだったの? って


ところで初春スレで見つけたけどおまけ+えれっとまた来るんだな
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYrMODAgw.jpg
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 03:07:49 ID:BT/McOFdO
ほんじゃ間をとって
佐天さんにボコボコになってもらいましょうw
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 03:55:33 ID:3oLWlljTO
間ってwww
まぁ佐天さんでも初春レベルのボコりならかまちー書きそうだな、それでもかなりな物だがw

思えば超電磁砲四人組でかまちーの好きな正義感(他人の為に命張る)強い順って
黒子・初春>>美琴・佐天
だよな
風紀委員と一般人の違いってやつか
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 05:20:00 ID:WOIr0jEbO
>>175
そんな美琴見たら俺が失神するわw
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 07:28:06 ID:s7Myv0Gy0
学園都市はカエル先生がいるから
ちょっとぐらいボコボコになっても大丈夫なような気が
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 08:33:46 ID:B/dIg1C10
今のところアイテム戦のが一番ボロボロになった戦闘だな

そういえば前に本スレで出ていたが、以前出た海賊版掲載のパロディ話に
エイワスの存在など、後に原作に出てくる内容が示唆されていて
その中に美琴が死にかけるって内容があるらしいね

182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 10:15:04 ID:83mZNMuj0
>>181
確か3月とか。えらい遠い話だ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 12:36:03 ID:rzVUynHxP
>>176
ゴミじゃん
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 18:59:27 ID:cCNPjYFO0
黒子は八巻の事件であれだけの目に遭いながら、美琴から事情を聞いてないんだよな
で、本筋に絡みようがないから暗部編にも出る機会を失った
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 19:20:13 ID:seo0T+UJP
学芸都市編でもロシア編でも一応死にかけてる気が
ニュアンスは違うかもしれないけど
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 20:00:43 ID:6VvujynQO
二期の一話みた
上条さんがファミレスにいたときに敵が襲ってきて何枚も店のガラスが割れてるのに
他の客が平然と食事してて笑った
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 20:07:01 ID:yiUzT/QB0
いきなり高圧電流が飛び回り電子機器がオシャカになったりする街だからな
住人にも耐性があるのだろう
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 20:08:48 ID:+Sj5YeEgO
>>186
まあ、学園都市だから。
大覇星祭の能力合戦とかでも学園都市の人と外の人の温度差がすごいし。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 21:51:20 ID:uASqtIN+P
根付ってなに?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 21:56:13 ID:+JdKNOUI0
>>189
印籠用のストラップ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 23:37:19 ID:B/dIg1C10
>>184
黒子の8巻の成長フラグを回収するためにも
美琴VS黒子をやるかもしれない
ハイジャックの件で、ジャッジメントに手配されるとかでね

まぁ暗部の機体をジャックしただけなので
実験妨害同様、不問にされる可能性たかいけどさ
というか原作の話だからスレチだな
スマソ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 23:41:24 ID:+5rKWMn70
黒子の成長の芽は素養格付の存在によって潰されたぜよ
まぁ成長の意味する方向性にもよるが
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 23:42:08 ID:DTN8h5b+0
美琴VS黒子なんて毎回やってるじゃないか、受け攻め決まってるけど
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 00:45:47 ID:mebXaQN/0
まだ漫画になってない8巻とか小説を持ち出して話すのやめないか?
小説読んでなくて内容を知らなくてもネタバレ風味で気分悪いわ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 00:47:49 ID:6X8jnnn80
暗部編で初春が起用されたのはうってつけだと思った
あれはレベルアッパー編より「無力」な人の強さを描いてるw
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 01:02:22 ID:HWKyDida0
元々はレベルアッパー編も妹編の導入だったんだけどな
あれがあって、さあ本番って感じ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 04:33:12 ID:7u4Wi9Md0
>>173
美琴にバリア能力でも持たせるとか
強固なバリアという訳でもなく衝撃は直撃して案外簡単にぶっ飛ぶ
殺傷性のある攻撃を打撲程度に抑えるレベルの
電気から強引にスターウォーズのシールド的なシールドを作っても俺は別に驚かないぜ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 04:56:55 ID:mebXaQN/0
美琴の電気や電子を操る能力で攻撃や防御に使えるプラズマは作れないの?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 07:13:09 ID:JnYC3KQwP
アニメレベルアッパーはテレスティーナ編の前振りだね
しかし無能力者に注目した展開はアニメスタッフの暴走だと言う人多いみたいだけど
禁書原作の現在の展開を考えるとかまちーの発案だった可能性も捨てきれない
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 08:27:17 ID:CVj7/NyG0
いわゆるアニメスタッフの暴走、ってのはラストエピソードじゃなく中盤、10年1月・2月放送分でしょ

そもそも体晶も原作ネタだし
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 08:29:55 ID:0DCVa0wg0
原案はかまちーなんだからそりゃ大まかな設定は原作と同じだろうさ
批判してる奴等が言ってるのはそこじゃないだろ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 08:35:41 ID:888Al5+xO
かまちーは「力が強く心が弱いのが異能力者」で、「力は無いが心がメチャクチャ強いのが無能力な一般人」
ってのを禁書でも書いてたしね
字の分じゃないけど
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 09:39:58 ID:C+/+GcRvO
>>186
人払いのルーンの類いじゃなかったっけ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 10:32:37 ID:F0k+o3z50
>>202

ブスのほうが性格良いって言ってるのと同じで虚しいな。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 10:35:13 ID:4laCAZRC0
人間は美醜じゃないって言うのは醜が生きていけないとかわいそうだから。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 10:45:23 ID:qFpR1r9n0
美人すぎると緊張するんだよ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 11:35:39 ID:Z0Yt2OeAO
他のレベル5は黒いのに美琴だけは本当に全然醜い部分がないのな
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 11:45:24 ID:cIZvSDD70
アンチはよく暴力女、ジュース泥棒とか言ってるなw
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 11:53:05 ID:MQd3Lx0M0
削板はマトモじゃね?普通ではないが
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 15:11:57 ID:Z0Yt2OeAO
ああ?
美琴のどこが暴力女だよ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 15:15:41 ID:Z6NRJzSnO
>>210
上条さんへの行動だけで十分お釣りがくるな。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 17:08:41 ID:4laCAZRC0
あれはじゃれてるだけだから。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 17:31:59 ID:Ys66K+hn0
美琴が暴力女とかw
寝言は寝て言えって感じだな
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 17:55:50 ID:uXGJQFat0
美琴見て暴力女じゃないとか言う奴がいるとは思わんかったわ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 17:57:35 ID:0DCVa0wg0
むしろ何も考えずに暴力女だと言うとは思わんかったわ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 17:57:36 ID:bUddkqWj0
このスレにも美琴アンチか

>>212
4話だけ何度も見返したわw
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 17:58:09 ID:361vHTBlP
歪んではいるけど信頼しているっていう一文があったから俺の中ではチャラさ。あのシーン見ると無性にペロペロしたくなるぜ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 17:58:56 ID:g6idJZUJ0
美琴が暴力女とか本気で言ってるなら
一度
カエル顔の医者に見てもらったほうがいいわ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 18:04:08 ID:FEx7Ho0Z0
ムカついただけで能力使用してくるのは暴力だと思います
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 18:04:49 ID:bUddkqWj0
消されるのわかってんだから別に暴力じゃないだろ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 18:13:03 ID:Wa42I85m0
むしろあの街が暴力的
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 18:13:33 ID:0DCVa0wg0
むかつかせてるのが誰かと言うと…
正直あれは上条さんが面と向かってちゃんと話せば良いだけの気がしないでもない
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 18:25:26 ID:PgQlVlW00
上条さんは嫌われて陰湿に攻撃されてると思い込んでるからな
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 18:37:53 ID:Kj/9FT1U0
>>212
上条さんじゃなかったら消炭になるくらいの愛らしいじゃれ方ですね♥
現実の世界に当てはめると・・・
上条さん=ムツゴロウさん
美琴=ライオン
こういう関係か…
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 18:38:52 ID:Kj/9FT1U0
>>223
ファーストコンタクトが悪すぎたw
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 18:41:33 ID:XCjWDeZ60
たしかに美琴のセックスは暴力的だが
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 18:45:24 ID:Dv4HNQm2O
>>220
仮にオマイがボディアーマーを装着しているとして銃で撃たれて無傷だったとしよう。
んで、その銃で撃った奴が「どうせ効かないんだから撃った事にはならないよな?」
とかのたまっても納得すんのか?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 18:47:01 ID:HpntY3+o0
>>226
愉オブ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 18:58:24 ID:xmsKz7GgO
あたいの窒素装甲は拳銃ごときでは貫けませぬので
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 18:59:39 ID:+F6rO+ub0
てす
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 19:12:09 ID:F0k+o3z50
>>227
リア充の痴話喧嘩に横からツッコミいれてるw
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 19:27:45 ID:JnYC3KQwP
美琴は幻想殺しの効果範囲とかよく知らないから軽いノリで撃ってるけど
当たり所が悪いと死ぬと上条さんは思ってるからけっこう本気でビビッてるし
特売の卵壊されたり、近くにある携帯壊されたりする二次被害もありえるので被害は受けてる

原作では美琴の顔を見た瞬間に「不幸だー!」と言ったこともあるので暴力ヒロイン認識ではあるかも
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 19:46:45 ID:361vHTBlP
帰り道を一緒に歩いた時は心地よかったと上条さんが思ってたしいいんじゃね
ビリビリされるのもまた快感だったんだよ。きっとドM
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 20:16:54 ID:f6VHMqNJ0
あたるとラムのパクリ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 21:53:22 ID:4laCAZRC0
上条さんは不幸だー!!と叫ぶけどだからと言って不幸の原因を排除したりしない変な性格だから。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 22:46:39 ID:WI2ixm/u0
>>233
前半と後半は別の場面だろがw
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 22:48:28 ID:06VrRs0g0
不幸の原因を排除か。
「なあ御坂、お前といるときは極力手繋いでてもいいか?(ビリビリ防止的な意味で)」


とか書こうと思ったけどスマホなので書くの面倒になった
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 22:56:11 ID:zes8+vbh0
>>237
右手からは流れてこないだけで、右手とつないでる場所以外から発生させられれば当たるから
それは防止ににならないぞ。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 23:09:10 ID:nq95kzgq0
ちょっと質問なんだが
5巻の204ページ辺りで美琴が麦野の原子崩しをかなり体を曲げて避けるシーンで
常に出てる電磁波で察知したのはいいとして実際美琴の身体能力であの至近距離からの原子崩しって避けれるのか?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 23:52:39 ID:SYnOqZv80
>>238
それほんと?単行本1巻82ページで電流が流れなかったのは美琴の思い違い?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 23:54:15 ID:06VrRs0g0
>>238
そうだったっけ?
あいつらのじゃれあいはSSでばっかり読んでるから最近どれが本編設定かわからん
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 23:56:55 ID:361vHTBlP
解釈がいくつかあるんじゃないっけ。だから本編で明言されないとわかんない
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 23:59:37 ID:Nb+OHUNN0
つか質問だが超電磁砲って禁書目録より前の話?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 23:59:37 ID:zes8+vbh0
>>240
あれは自分→自分の手→上条さんの右手という経路で電流を流そうとした。
だから、美琴が上条さんと手をつないでも右手以外から電流を流されればしびれるはず。

もし、上条さんが相手を触っている間、どんな能力も封じることができるならあんなに怪我をしない。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 00:09:43 ID:PxmB7cs10
>だから、美琴が上条さんと手をつないでも右手以外から電流を流されればしびれるはず。


何でこう思い込めるのか意味分かんないよね
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 00:21:06 ID:tYUYnmO80
アニレーでは4話で上条さんの右手掴んだとき
「電流が流れていかない」
と言っている。
つまり、電気の生成事態の手をつないでいても可能だってこと
ただ右手に触れた時点で消滅するからしびれないだけで

247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 00:23:38 ID:PxmB7cs10
その論理はどうなの?
例えるなら

「レールガンが打てない」と言っている → 砂鉄剣は使えるのだろう

みたいな感じ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 00:27:05 ID:tYUYnmO80
>>247
全然ちがう
能力自体の使えなくなるのなら
そういう表現はしないだろ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 00:27:35 ID:HbZkkVez0
単に上条さんの右手が触れてる間は無能力者と同じ状態ってことじゃね?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 00:38:41 ID:8no8x2u60
>>243
禁書のサイドストーリーで現在一方さんと戦ってる。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 00:40:27 ID:+XPABfyB0
>>249
それだと、一方さんと初戦闘のときに序盤、一方さんを恐れていたのと矛盾するぜ。
触っただけで相手を無力化できるならどこか触って一方さんに馬乗り。右手はタッチしてる。
そして、左手でたこ殴りができるわけだし。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 00:44:32 ID:8dSZm8W20
大王もうすぐ発売か
待ち切れねー
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 01:10:44 ID:8no8x2u60
上条さんが右手で触れたら相手は能力が完全に無効になるわけではない。それは
原作読めばわかる事。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 01:19:25 ID:hARw4Qfd0
ここって原作読んでない人のほうが多いんじゃないの?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 01:28:48 ID:PxmB7cs10
>>253
原作読めば分かる事(キリッ

ソース出してよ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 01:31:32 ID:TnG89Pfb0
現に消しきれない能力が出てきてるから
無条件に完全に打ち消せるわけではないな
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 01:31:37 ID:CxCAXy1A0
そもそもなんで右手にそんな力あるの?
ミギーでもとり憑いてるの?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 01:41:11 ID:tYUYnmO80
原作でもコミックでもいわれてるけど
幻想殺しは 打ち消すというより相殺だもんな

259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 01:42:47 ID:CxCAXy1A0
>>258
どうちがうん?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 01:45:13 ID:PxmB7cs10
ちなみに個人的には「分からない」という結論
そんな確定的な描写もないし、説明も苦しい
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 01:46:09 ID:tYUYnmO80
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 01:57:26 ID:gnS7Zc7PO
そろそろフラゲか
緊張してきた
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 06:00:08 ID:S4GB2Owx0
第二の関門だなあ
カットと進行速度の調整は難しそう
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 06:31:17 ID:/iopMO+KP
触るだけで相手の能力封じができるのなら上条さんの戦闘はもっと楽になってたよな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 07:53:11 ID:ptPPRw+A0
相手が能力に頼ってるだけの貧弱君なら、右手で掴んであとはやりたい放題だしね。
一方通行とかまさにそれだろ。

と言いたいところだが、そもそも上条さんが右手の能力を誤解していた可能性もある。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 07:54:37 ID:S4GB2Owx0
>>265
一方通行「やられ放題////」
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 08:10:53 ID:+mMf70l/O
>>265
どうだろ?
記憶を破壊されても幻想殺しの知識は残っているはずだから普段の幻想殺しの使い方を誤解するというのはないと思うが。

>>266
一方さん、超自重。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 09:47:52 ID:Tn6LXZ6xO
異能力を打ち消せるってのは知ってるけど、その力の本質を知らない理解してないって感じか
23巻で上条さんはそれを少し理解したかもね、
折れにはさっぱりだがw

能力者は右手で触れられると能力発動できないけど、魔術師はどうだがわからんな
やっぱ微妙な仕組みの違いか?

上条さんは一方さんがもやしっこなの知らず、右手首押さえられたり避けられたら終わりだと思ってたわけで…

にしても自分の全力出し切ってまで戦った相手の能力の正体を全く解明仕切れてない美琴が不安だw
一方さんは一回闘っただけで少し理解してたのに。。。一位と三位の違いかw
美琴が魔術師と対決する事なったときちゃんと相手の能力の正体に気づいて対応できるか不安になるな
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 09:51:25 ID:TnG89Pfb0
魔術師は能力者みたいに身体から能力が出るんじゃなくて
術式から出るから魔術師を触ってても関係は無いな
あと一応幻想殺しは科学・魔術でも説明しきれないものなわけで
むしろ少しとはいえ理解できる一方さんが化物すぎるだけ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 10:47:52 ID:8no8x2u60
魔術側では幻想殺しについては理解されてるだろ。法の書と同じで厳重に実体が隠されてるだけ。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 11:49:31 ID:u5tN0HcSQ
幻想殺しの正体を知っているのはアレイスターとエイワスとテッラさんだけだろ
アレイスターは科学と魔術両方の存在だし
エイワスはチートだし
テッラさんはマジパネエ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 12:35:53 ID:jOrWVwmnO
レールガンじゃなくXXXにようこそ!2を書いてくれ
ちんこがむず痒くて仕方ないんだ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 13:12:12 ID:gnS7Zc7PO
なんつうか
美琴が磁力で加速してメガトンパンチしてるの見たくなってきた
絵になりそう
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 15:19:13 ID:OoKSRAN20
絵にはなるかもしれんが美琴はぶっ壊れちまう
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 15:38:56 ID:6iKHXVrO0
>>268
>23巻
何気にスルーされてるがお前はエスパーか
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 16:13:42 ID:2GcTc4Xt0
>>275
かばんから出てくる人か…
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 17:47:30 ID:zPZZjPqK0
冬川は早くアイテムのエロ描けよ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 17:54:57 ID:dmZQxnMJ0
美琴って強い敵になると電力より磁力メインになるよね
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 18:00:19 ID:2GcTc4Xt0
磁力の方が色々応用できるからな、マグニートークラスならやりたい放題出来るw
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 19:07:20 ID:VV8Q+BcJ0
マグニートのほうが強いよ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 19:09:30 ID:HbZkkVez0
さすがにマグニートーには勝てないだろうね
あれは一方クラスの能力者だよ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 19:10:37 ID:ZU/nwBWE0
うーん次号最終回か
いきなりすぎないか
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 20:43:54 ID:WtOt3IWZ0
えっ?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 20:46:49 ID:8no8x2u60
仕方ないでしょ。この辺で終わると言うのは以前から予想されてたんだし。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 21:55:47 ID:rhp/zvIS0
次号最終回が本当なら
俺の最弱が響いたあと、何故か立ち上がる一方通行を
4人で倒すような展開は、ないってことか。。。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 22:08:04 ID:6MBpJb8h0
よくある次回クライマックスを最終回と勘違いした早漏君でしょ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 22:12:20 ID:LWhhqUjZ0
釣りっぽい。まぁバレスレでやれ。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 22:20:47 ID:8no8x2u60
まあほんとに終わるのかどうか知らないがアイテムと戦わせるわけにいかないし
超電磁砲として完全に禁書と切り離すつもりがないならここで打ち止めは順当なところ。
ちょうど年度替り前の号だしね。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 22:29:12 ID:HbZkkVez0
そんなこと言って本当は続けて欲しいけどショックを軽減するために言い聞かせてるんでしょ?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 00:45:01 ID:t+5LvTL00
コミックスの尺的にはどうなん?ちょうど収まるくらい?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 02:48:58 ID:qV1NjScG0
>>290
ジャスト6巻だ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 05:11:51 ID:4a3Au5FW0
>>282
冗談でもそういうの止めろよ・・・
心臓に悪い・・・
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 10:32:08 ID:Yh/GB+d50
終わらせた後に付録だけ中途半端に続くとか訳わからんよ。普通はしないだろ。
(業界的には普通なのかもしれんけど)
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 10:35:20 ID:wvcKBxac0
外伝の本筋が終わって 番外編で後日談1話
とかかもよ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 10:52:40 ID:UtAoCVXYO
終わるのは別に良いけどせめて上条さんとの結婚までは描いてね
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 12:00:41 ID:9gDUbyCr0
>>293
実際最近ではけいおん!がそのパターンだった
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 12:21:48 ID:uvStK24I0
あんな中身のないゴミと比較されても
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 12:23:32 ID:jqGIQ/6+0
中身がない()
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 12:25:51 ID:9gDUbyCr0
>>297-298
ちょっと落ち着け
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 13:30:38 ID:UPxH93Kk0
つか妹達編が6巻で終わらなきゃいけないことになってるのはなんで?
レベルアッパー編なんて思いっきり3巻の途中で締めてるじゃん
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 13:31:00 ID:uvStK24I0
けいおん豚がこのスレにいたとは
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 13:36:32 ID:zM6ZH0wKO
>>300
レベルアッパーはRPGで例えるとラスボスに扮した中ボスだからな。
だが、妹編は正真正銘のラスボスだからきりが悪いやり方はどうかと思う。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 13:40:55 ID:UPxH93Kk0
だとして7巻の真ん中で終わったとしたら糞ってなるんかよ
一つの章が終わって、小ネタいくつか挟んで8巻から新章突入でもいいでしょ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 13:44:23 ID:wvcKBxac0
>>303
落ち着け
もともと超電磁砲は原作3巻の裏側を
描くために始まったんだ

もちろん続くかもしれないけど
当初の想定通りならココで終わらす可能性もあるってだけだよ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 14:21:27 ID:4BL/UUpd0
打ち止めとの出会い編とか書いてくれないかなあ
12巻の出会いはなんか幾らなんでもスルーすぎだろ美琴と思ったもんだ
似てるちっこいのが出てきたのに妹と上条さん取り合いの方に集中とか恋愛脳過ぎるぜ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 16:34:47 ID:2LeXBZ6DO
>>305
確かに反応なさすぎるよな
あそこら辺から原作美琴は恋愛脳な時期だから気付きませんでしたっていうのもあるかもだけど裏で何かしらあって欲しい
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 16:38:22 ID:lsu8MCW7P
裏でなにかあったら余計にその後の絡まなさが謎だろう
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 17:37:37 ID:MwhxJkFn0
冬川版美琴はアニメ版や灰村版ほど犯したくならないから困る
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 18:15:41 ID:K0T+ALUq0
美琴のキャラデザはモブキャラにすら劣るから誰が描いた絵でも個人的に評価はあんまり変わらないな
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 18:26:45 ID:bne7wbJx0
そうかそうか
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 20:47:34 ID:5VXKRxWKP
>>308
その代わり、イケメンで濡れる
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 22:15:31 ID:k2vvjOmT0
中学生を犯したいとか犯罪者の要件バリバリだな。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 22:36:13 ID:FIG/CAto0
>>305>>306
アニメどーすんだろ…
妹と会ってなかったとかに改変しないとえらく不自然になるけど
今の調子だとがっちり原作通りにしそうで怖いな
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 23:14:51 ID:yK6QWlhLO
美琴の事だ、妹に先越されて思考停止中だったんだろう、真っ白になって固まってればそれでOK

そういえば美琴は上条さんの寮知ってんのかな?
妹達が知ってるの分かったらさらに嫉妬しそうw
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 23:25:51 ID:2LeXBZ6DO
>>314
ハッキングできるし調べようと思えばすぐわかるんじゃね

てか、初春が美琴より情報処理能力高いって聞いたんだけど、原作にそんな描写ないよね?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 23:40:40 ID:/a8EFDpj0
>>315
原作小説のSS2巻で美琴と初春がお互いに相手を知らずハッキングと防御側で対決し
防御側の初春が辛勝している。
といってもあまりに犠牲が大きくてあとで怒られているがw
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 23:43:02 ID:NhBtW2UtO
>>315
禁書原作嫁
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 23:53:09 ID:UPxH93Kk0
でもあれって初春は能力では戦ってなくね?
単に暗号化プログラム使っただけであって
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 00:09:41 ID:FirhjYtF0
能力不使用で美琴に勝てる初春さんパネエってお話だろあれ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 00:29:39 ID:eFvO8XkH0
または「守護神に挑めた美琴sugeeeee!」だな。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 00:36:14 ID:xm2mKMqL0
防衛側よりハッキング側のほうに高度なスキルが要求されそうだけどな
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 00:40:02 ID:eFvO8XkH0
つっても美琴は能力使ってるから
なんとも言えないな。
自力でなんとか耐える執念(初春)と突破への新しい活路を見出す執念(美琴)って感じか。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 00:45:55 ID:FxFpyWOk0
能力使ってのハッキングは力押しで反則技だからな。
技術的に考えると初春のが上なんだろうな。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 00:59:28 ID:TPL+zSyH0
ハッキングてのがよくわからんのだが電気的なことだけでできるもんなのかね
美琴がキーボードカタカタやってるんじゃないの?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 01:00:56 ID:fidZ/1x20
技術=初春
自分だけの現実(超能力という別次元の実力)=美琴ってとこだな
おそらくどちらもトップクラス
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 01:09:15 ID:1xk3GiDC0
>>324
例えば自分たちがキーボードでAと打ってAを画面に表示させてるのを
美琴の場合はAを表示させる信号を送ってAを画面に出させるといったことだと思われる
人間の場合、キーボードを打つ速度はある程度限界があるけど美琴のやってることだと
次々と信号送ればいいから劇的に処理速度が速いんだろうね

ハッキングってのは分かりやすく言うと完全に締め切ったはずの家に蚊が入ってくるようなもの
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 01:23:23 ID:1xk3GiDC0
ごめん、眠くて超テキトーなこと書いたわ
寝る
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 01:30:43 ID:TPL+zSyH0
手でボタンを押すって手間を省いて脳から直接あーしろこーしろってやってるてことか
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 01:32:42 ID:jGblxvEU0
通常のセキュリティは能力使用で
能力者用のセキュリティには通常の方法で
と使い分けているとあるから
能力なしのハッキング能力も、相当な物なんだろうな
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 01:40:35 ID:wNsndBql0
美琴の能力でハッキングてのが1番馬鹿馬鹿しい。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 02:02:49 ID:jDSNX8s80
美琴は磁界王を目指すべきだと改めて思った
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 02:25:12 ID:Rgzds7LLQ
まあ結局は一方さんが全てにおいて圧勝なんですがね
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 03:26:24 ID:wNsndBql0
Duoのザ•ワールドの方が強いよ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 03:41:34 ID:xm2mKMqL0
なんだかんだ言ってもアカシックレコードに干渉して自分の死さえ無かった事にできるDが最強なんだけどね
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 03:57:31 ID:YnuuaNrtP
ハッキング当たりはあんま突っ込んでやるな
作者詳しく無さそうだし
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 06:28:34 ID:IWD7sxzBO
電の字がついてたら何でも有りってことでいいよ
一方通行もベクトルと言う名の何でも有りだし
美琴は電子を操ればいい
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 11:26:05 ID:/wsgJz+10
>>315
超電磁砲SSで美琴が苦戦していた侵入を
初春がサクサクこなして、美琴を驚かせてる。

338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 11:30:07 ID:FxFpyWOk0
>>336
一応、一方さんも「物理法則の支配しかできない」という制約がついているんだけどな。
最近、それも克服してきたが。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 14:22:41 ID:bk6TZ2730
SS2巻スルーしてたから知らなかった
初春凄かったんだな
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 20:45:10 ID:vXHC/ZbS0
>>339
アレあんまり凄さが伝わってこなかったのが残念だった・・・

つまりどういうことだってばよ・・・?状態だった・・・
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 22:11:29 ID:fjzY5wqIO
麦野の「それで『アイテム』をねぇ」の部分って結局何だったんだ?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 22:35:32 ID:woDwZkY9P
>>341
美琴と麦野を意図的に戦わせて
何かの研究をしてたとか?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 22:36:29 ID:nXCE6sX/0
>>341
単に、レベル5の侵入者に対抗できるのがアイテムくらいしかいないってだけだろ
実験が実験だから大事にもできない
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 23:01:10 ID:1FRlOZI50
・ピザからPC奪う
→美琴が止めたがっていた計画を知りたい

・『樋口製薬の』絶対能力者進化計画を見る
→1位様スライムぷちぷちm9(^Д^)プギャー

・「何でこんなくだらない計画のために統括理事はわざわざ直属の私達使うの?」
→続きの資料を見る

・なんとびっくり。絶対能力者進化計画は統括理事会の息がかかっていました
→「なるほど…それで『アイテム』ねぇ」(アイテムは統括理事直属の暗部だからこの件で動くのは当然と理解した)

最初は樋口の計画だと思ってたが実は統括理事会絡みでしたって話じゃね
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 23:03:34 ID:vXHC/ZbS0
>>343
んなこたあないw
美琴より強い能力者なんか設定考えりゃいくらでも生まれるぞ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 23:05:35 ID:i67vOOoU0
レベルは4程度だけど電撃系に特化して強い奴とか
色々出せそうだよな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 23:06:01 ID:FirhjYtF0
美琴より強い奴(もしくはその可能性のある能力者)はレベル5しかいないだろ
実力・速度・応用全てにおいてトップがレベル5
まさか時を止める能力者がいるわけでもないだろうし
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 23:06:03 ID:nXCE6sX/0
どっかのCDドラマの話?
実際問題4位ですら美琴に相性の問題で勝てないんだし、そこらの能力者じゃあ無理ゲー
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 23:07:15 ID:FirhjYtF0
あ、応用はトップかどうかはシラネ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 23:08:34 ID:nXCE6sX/0
応用トップはぶっちぎりで一方通行
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 23:17:13 ID:1KIApAvO0
まぁ美琴より凄い能力者は数人だけど倒すことが出来るってことだと多少は増えるんじゃね
なにも全く弱点が無い存在って訳じゃないんだし
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 23:36:25 ID:1FRlOZI50
レベル5って大能力者が徒党を組んでどうこうなるってレベルじゃない気がするんだよな
何とかなりそう…!!って思った時でも実は本気じゃありませんでしたってのはよくある
美琴って過小評価されがちだけど結構無体な能力してるよ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 23:39:17 ID:i67vOOoU0
漫画やらアニメラノベの電撃系の能力者の中でも上の方だよなきっと

俺は雷帝と比べちゃうからしょぼく感じるちゃうんだけど
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 00:03:34 ID:gHeWxk9u0
人一人入るくらいの物体を殺したい奴がいる空間にテレポートさせれば
死体が全くでない完全犯罪が出来るよな。

と云う事で黒子は殺し屋に転職すれば良いと思う
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 00:22:12 ID:7IZ+e9+PO
>>347
ただ単に美琴の破壊活動を阻止したいだけなら砂皿やゴルゴ13やクルツ・ウェーバー
みたいな特S級スナイパー雇って美琴を暗殺すればいい話なのに、あえてそれをせずに
わざわざアイテム雇って美琴にぶつけたのはどう見てもおかしいって事だろ。
アイテムに関しては上条さんと一方さんの殴り合いが決着ついた後、もうひと悶着ありそう。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 00:48:57 ID:wWg8AFTrO
スナイプで美琴殺せるとは思えん
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 00:53:02 ID:1iWH8tuZ0
まあ殺すだけならフレンダがやったような手段で事足りるしな
あれは本人がその場にいて巻き添え食らうの嫌ったからブラフ止まりだったけど
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 00:56:54 ID:Xx2/9B/a0

一方が特別なだけで美琴でも黒子でも
いきなり狙撃されたら死ぬでしょ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 00:59:03 ID:vSSBonex0
たとえ超能力者でも遠距離からの狙撃で殺せるって
原作の3巻時点で既に言われてるからな
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 01:00:24 ID:wWg8AFTrO
つーかアイテムにそんな深い意味があるのか
学園都市主導の計画が潰れそうだから統括理事直属のアイテムが動いたってだけの話じゃね?

>>358
美琴の場合は陶器爆弾のようにレーダー圏内に入れば雷撃で一蹴出来るじゃないか?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 01:11:35 ID:vZXKY1750
感知して自動で展開できるバリアでも張ってるんならともかく、レーダーくらいじゃ
たとえ当たる前に弾丸を感知しても瞬間的すぎて防御したりかわしたりできないでしょ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 01:15:56 ID:1iWH8tuZ0
襲撃の可能性をあらかじめ考えて警戒してる状態ならともかくな
四六時中そんな状態でいるわけにもいくまい
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 01:44:42 ID:V7P58o110
美琴殺すだけなら 視認範囲外から
物質を人体転移するだけで終わるだろうから
レベル4以上のテレポーターなら倒せるだろう
ただ描写的にどうよ?って話はあるが

電磁波レーダーにかかれば探知できるだろうけど
点と点の移動であるテレポートは
感知できるとは思えないし。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 02:06:55 ID:7IZ+e9+PO
>>360
>レーダー圏内に入れば雷撃で一蹴

っていうか、美琴がブレンダの陶器爆弾防いだあれって電磁装甲だろ?
あんなの危なかっしくて常時張れるもんじゃないし周囲への被害考えたらおいそれと
使用出来るもんじゃない。
ああ、電磁装甲知らんなら防衛省のHPなりWikiなりくぐってくれ。
まぁなんにしろ不意の長距離狙撃なんかに対応出来る能力者なんてかなり限られて
いるって事だな。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 08:53:18 ID:7qnOoNTv0
電磁装甲ってなんぞや
マンガだから過程が説明されてないから
プロットではどうやって陶器爆弾防いだことになってるんだろう
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 09:09:47 ID:SSTzpPRq0
>>333
マックスウェルさんですか?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 09:42:19 ID:f7lemhowO
>>358
二位と七位も死ななそうだけどな。


てか、もし黒子がテレポート暗殺するとしても射程が問題なんだよな。
暗殺できる距離ではあるが、特定されそうではあるし。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 09:57:10 ID:mM/UUhq10
>>347
電撃吸収するレベル4出せば負けるって原作者公認

>>348
勝てないとは言われてないだろ 相性わるいのはお互い様
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 10:02:01 ID:vEPR3Y350
腕再生とか電撃吸収とかもう化物の類だよな。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 12:03:12 ID:kGiZXMzA0
>>369
なにげにネタバレはやめろw
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 12:22:59 ID:vVsjh8uZ0
>>368
>電撃吸収するレベル4出せば負けるって原作者公認

ベクトル変換を元の戻せるレベル4を出せば、一通に勝てる
というのと同じで、実質意味にない事だよ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 12:27:44 ID:D14YikLl0
美琴の強さの根幹は電磁気力を多彩に応用することによる手数の多さにあるから
電気吸収するだけではちょっと無理のような
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 12:47:29 ID:Khs3lyBp0
毒盛れば簡単に殺せるでしょ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 12:59:21 ID:wWg8AFTrO
超電磁の美琴vs麦野って若干ながら3位と4位の差を垣間見た気がする
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 13:02:30 ID:mM/UUhq10
>>371
いや インタビューで言ってたって 負けさせるのは簡単だけど 立ち直らせるのが難しい
その例として電撃吸収を挙げた 辺り一面の電気吸い取れるなら磁力も使えなくなるだろうし
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 13:03:35 ID:mM/UUhq10
>>374
どうかね 差はないだろ 基本押されてたし 順位は強さじゃないらしいし
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 13:05:30 ID:eI0ckXgrP
美琴って人間の脳に流れてる電気信号解読して操ることはできないの?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 13:36:16 ID:7qnOoNTv0
>>377
やろうと思えばできるかも知れないし
やる気がないことにすれば出来ないって思う
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 13:40:22 ID:Khs3lyBp0
脳波コントロールしたら最悪廃人だよ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 13:59:35 ID:novgiuNF0
>>376
そりゃ電池切れで苦戦しない方がおかしいでしょ

まぁ体力万全でも4位相手にミコトツエーは燃えなくてつまらんけど
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 14:03:22 ID:wWg8AFTrO
>>376
もちろん強さで順位が決まらないのはわかってるが
何て言えばいいか皮肉めいた差があるなと感じた
やっぱ3位は3位で4位は4位なんだなと
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 14:14:27 ID:+WjVt25Y0
とりあえず安心したわ
終わらないどころかまだまだ続きがあるそうだから
よかったよかった
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 14:18:06 ID:Khs3lyBp0
誰が言ったんだそれ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 14:33:50 ID:1Y/+BzNy0
>そんな中お知らせです。10/27発売の電撃大王12月号より犬江先生の後継で
>とある科学の超電磁砲コラムページの4コマを担当させて頂く事になりました。

らしいので続くことはほぼ決まってる
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 14:35:48 ID:7IZ+e9+PO
>>365
>電磁装甲ってなんぞや

だから、防衛省技術研究本部のHPに行くかWikiなりYouTubeなりで『電磁装甲』でくぐれば
図解入りで詳しく説明されてるって言ってんでしょ?
君の目の前の箱は何なんだとw

まぁ美琴が電磁装甲展開しようとしても街中じゃあ危なくてとても使える代物では
ないし、砂鉄や鉄鋼使ったほうが手っ取り早い。
超能力者って本当に1位と2位と7位以外は防御力紙だなぁ…
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 14:52:16 ID:AoVlOGuLP
アニメに影響されて4人組プッシュしなけりゃ続けてもいいよ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 14:55:04 ID:PhYgEF4M0
○天が出しゃばらなきゃもうなんでもいい

そろそろ妹達と美琴のその後の話が見たい
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 14:55:45 ID:LfrOFSA/P
佐天さんは学芸都市の性格で周りをひっかきまわしてくれるならどんとこい
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 14:59:55 ID:f7lemhowO
>>384
四コマ漫画だけとかないよね?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 15:02:58 ID:PhYgEF4M0
ははは…まさか
次はデート回だろ?そうだろ?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 15:04:28 ID:1Y/+BzNy0
4コマだけで十数ページやるならそれはそれで見てみたいがないだろ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 15:15:52 ID:f7lemhowO
>>391
いや、四コマの描く人が変わったし、超電磁砲コラムを増加させれば可能じゃないかなあ、と。
それに、超電磁砲が終わっても『美琴の活躍の続きは電撃文庫の「とある魔術の禁書目録」で!!』って感じで締めるかもしれないし。
まあ、自分も「とある科学のれぇるがんちゅ」なら見てみたいが。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 15:33:00 ID:CGjG+5s/0
お前らそんなに佐天さん嫌いなのか…
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 15:39:11 ID:9dYPsotQP
マユ毛さんが4コマやるのか
なら美琴と上条さんのイチャイチャが見れるのか
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 15:42:33 ID:ypksaOv/P
>>337
どこの話だこれ?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 15:58:40 ID:bp+z2xip0
学芸都市
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 16:05:05 ID:wWg8AFTrO
佐天はいいキャラしてるだろ
風紀委員やってる初春と黒子を見ての
「あれも青春なのかねぇ…私はやらんけど」のセリフが好きだ
いい感じにサバサバしてる
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 16:16:14 ID:bp+z2xip0
原 作 は な
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 16:16:57 ID:i+CE1n13O
>>393
マンガの佐天さんは好きよ?
SSの佐天さんも全然嫌いじゃない
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 16:20:35 ID:gkM5p3W4P
>>393
正直、好きになれない
全肯定されすぎだよ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 16:22:59 ID:QtLyCYtl0
>>393
美琴をかませにしたのは許さない
だがそれはアニメ製作が許せないだけ。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 16:23:18 ID:bp+z2xip0
原作はいいんよ、原作のあいつわ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 16:25:34 ID:QtLyCYtl0
そそ、アホな佐天はいいよね
アホな佐天はね
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 16:28:07 ID:tce0P+jj0
普通に嫌いだわ
なんでだろうな
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 16:33:02 ID:PfK1MmqE0
>>393
そうやって賛美のレスを誘発しようとしてるんだろうが
一番嫌いだよ。残念だったな。
ちなみに美琴がどうこうじゃない。
扱いが大きすぎて嫌になった
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 16:35:35 ID:bp+z2xip0
よし、もう終わりな。変な流れにしたくない。


デート回やると思う?
やって欲しいんだけど、やったらやったで終われなくなるんだよね
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 16:37:04 ID:PfK1MmqE0
禁書の時点で大分美琴の描写やってるんだし
やらない可能性のほうが高い気が…
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 16:51:58 ID:tmIZR1tT0
>>401
ん?何話で美琴が噛ませにされたの?

俺の知ってるレールガンとは別のレールガンの話?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 16:52:53 ID:wWg8AFTrO
美琴目線から見た『あのセリフ』は最高にしびれるかもしれない
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 16:56:49 ID:OoLb5DqX0
学芸都市編をやるならアステカがからむデート回はやると思う。
ただ既存の話が良くできていてこれ以上話を膨らませるための
物語的な必然性がないと思うんだな。

そこへいくとレムナント編は妹編と同様に、相当大きな話の結末部を
第三者の視点(妹編は上条、レムナントは黒子と一通)から切り取っただけで
美琴視点からの膨大な物語が水面下に隠れている構造は共通している。
是非フルバージョンをカマチー+冬川で、と思ってしまうな。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 17:47:09 ID:+WjVt25Y0
まあ禁書アニメは残骸6話と7話しかせんしガッツリ削られ・・・
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 19:19:02 ID:fVU/lVOz0
アニメは制作サイドの自己投影が過ぎて、全く中一らしくないキャラになってるから
漫画派には受け入れられないんだろうな
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 19:29:20 ID:f7lemhowO
>>411
まあ、無難だと思ったぞ。
三話とかやってアニレーの乗りになるのは嫌だし。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 20:15:16 ID:eI0ckXgrP
アニメの日付も考慮しないといけないから続けるなら制約がかかりそうだな
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 20:16:34 ID:iSgXyXSF0
アニメの日付が何の制約になるんだ?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 20:30:04 ID:FrJD9dyU0
単純に魅力を感じる部分がない>サテン
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 20:42:09 ID:Gz4wX9tT0
並行して釣りしすぎだろ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 20:43:33 ID:apIbrYosP
>>412
禁書の現在の展開を考えるとアニメスタッフの自己投影とは思えんけども
浜面も無能力者コンプレックスがテーマだったとかまちーに言われててあの展開なのだから
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:00:56 ID:nHIbfk2c0
設定はどうであれ実際に活躍してるんなら「ああ、そんな設定だったねw」って見れるんだけど
佐天さんは漫画版での動きを見てるからアニメ版だと「はぁ?」ってなっちゃう
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:01:09 ID:a5or2hZ40
OVAの今回も4人でビリッと解決するわよ!て宣伝文句に寒気がした
あんなノリ、アニレー以外に持ち込むなよマジで
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:07:09 ID:0ygTJ/S20
でも今のところ禁書2期は面白くない
禁書好きだからキャラに愛着あってなんとか見られるけど2期から見始めた人は即切るレベル
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:09:26 ID:wkervgBm0
>>420
困るよな
マジである一人のせいで崩された俺のレールガン
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:13:53 ID:apIbrYosP
アニメは妹達編をやらないから、美琴を軸にして話を動かすのがやりにくかったんだと思うね
アクションだけなら問題ないけど、美琴にとっての大きな事件は妹達編だからストーリー的には動かしにくい
だから無能力者(佐天)や研究者(木山)という学園都市の裏要素を軸に持ってきたんだと思う
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:14:58 ID:DT42U92M0
必死すなぁ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:17:03 ID:nHIbfk2c0
学園都市の裏要素って暗部やスキルアウトであって
決して一般の無能力者じゃないよね
ってかそもそも裏要素って何さ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:18:15 ID:wkervgBm0
裏要素やるんなら原作と関係あることやれって話だったな
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:20:04 ID:oq+Q1hMw0
レベル5の悩みは描写しないのが裏要素ですかそうですか
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:21:04 ID:Gz4wX9tT0
ポルタ編は漫画や原作に拾われてたな 元々没案だったけど
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:23:02 ID:DT42U92M0
浜面とか絶対出ると思ったわ
でも出たらあの人の株が下がるから出さなかったのかな
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:23:56 ID:wkervgBm0
あいつ訓練してっからな…
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 22:07:49 ID:j3nyWyYh0
アニメみたに4人組を強調してないだけマシ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 22:14:13 ID:WIH9zc+T0
あんなの冗談でも今後はヤメテ欲しい
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 22:39:52 ID:apIbrYosP
>>427
裏要素ってのは禁書本編では書かれにくいものの事を言ってる

>>425
レベル5の悩みは妹達編でやるじゃないか
一方さん主人公編でもやるし、浜面主人公編のむぎのんでもやる
つまりそれは表要素だよ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 22:47:20 ID:9MEFfU950
>>433
>裏要素ってのは禁書本編では書かれにくいものの事を言ってる

これは裏要素じゃなくて側面じゃないか?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 23:00:22 ID:nHIbfk2c0
書かれにくいってそりゃ書く必要無いんじゃないかな
スキルアウトみたいな不良連中ならともかく一般の生徒の悩みなんて禁書でやるもんでもないし
そういうのが見たけりゃ日常系見ればいいんだしね
それに漫画で一応その辺のフォロー入れたレベルアッパー編のラストを改変してわざわざ佐天さんを登場させてるし
あと安価が逆だぞw
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 23:07:52 ID:apIbrYosP
>>435
ほんとだ逆だわw

かまちーはイギリス国民全員主人公とか言い出すくらいだし
一般人を主人公にした話もアリだとは思ってそうだ
かまちー本人に書けるかどうかは別として
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 23:48:44 ID:Xx2/9B/a0
>陶器爆弾のようにレーダー圏内に入れば雷撃で一蹴出来るじゃないか?

>手数の多さにあるから

なんかマンガの台詞から吸収した語彙が
ストーレートに出やすい人っているよね
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 01:55:35 ID:ex/ytWFm0
>>437
まあストーレートはまね出来ないわ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 02:28:04 ID:segzjJ480
今後の美琴視点でみたい部分
・偽海原vs上条をどんな目で見ていたか(一瞬だが)
・数回に及ぶあわきんとのバトル
・猟犬部隊殲滅(これは微妙か?)

冬川ならあわきんとのバトルに何か別な要素組み込めるんじゃないかと期待してる
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 03:10:09 ID:kQk7+PO20
原作にて1行で済まされたものは総じて見たい

宿題 メール フォークダンス ビリビリビンタ など
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 04:43:08 ID:X/W5UA5xQ
学校生活をもっとだな
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 05:06:44 ID:afk8BTO6O
日常よりは禁書の裏取って欲しいな
幻想御手と禁書1巻の表裏関係は凄く良かった
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 05:57:50 ID:U6g5CIuK0
>>435
日常系じゃだめだろ。日常の中の非日常じゃないと
超人と凡人という対比を大胆にテーマに入れたおかげで、アニメ版は一本話がしまった気がするし
超人の悩みも、凡人との対比があってこそ、より輝くと思うしな。
まあアニメ版から、禁書やレールガン入った俺だから肯定できるわけで
原作から入った人には、色々と改変される事自体に抵抗とかあるんだろけどな
そういう原作派の気持ちも解るが。俺も別作品で原作改変されて苦々しく思った事は多いし
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 07:55:49 ID:kQk7+PO20
アニレー以外は非日常の中に日常って感じだが

割合的に
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 08:27:25 ID:cT1Jx2SA0
アニメは別の柱を入れちゃったけど
漫画の柱は原作ラノベのぶっとい柱が入ってるからなあ
原作1巻の裏で、3巻、5巻、8巻、13巻、15巻に繋がる話なわけだし
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 10:15:31 ID:rHAUTDnmP
超人の悩みなんてやってないから対比にもなってないじゃん>アニメ
2クール目が妹達編ならまだしも
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 10:43:23 ID:9OaMWJjB0
まぁ、今回みたいな禁書で既にやった話を視点だけ変えて繰り返すなんてマネしなきゃどっちでもいいよ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 11:56:57 ID:0emh7MSj0
>>447
何を言ってるんだお前は
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 12:10:04 ID:JRaNg2xuO
>>447
涼しくなってきたのにまだ頭沸いてんのか?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 12:28:43 ID:ZC8HFRuMO
>>447
元は禁書の裏側、または禁書での美琴視点をやる漫画の話なんだが……
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 12:28:57 ID:S6dJJ+nu0
>>447
日本語でおk
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 12:33:20 ID:bXN1gLtYO
レールガンが完結しそうで怖いわぁ…
誰か何ででもいいから、続くよって宣言してくれ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 12:46:27 ID:AHmgAzL20
>>443
さっさと出て行けよアニメ厨
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 13:44:49 ID:bXN1gLtYO
アニメ最高じゃん
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 14:42:41 ID:n7q+rRfY0
おいおい大王今月号の表紙インデックスさんかぶりすぎだろw
加工して消せるレベルじゃねぇ・・つかアニメ絵か・・
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 15:09:58 ID:82AwAmshO
>>454
お願いだから失せろ。300ジンバブエドルあげるから
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 15:11:36 ID:YaEKAfD10
原作にないものは叩かれて当然
アニメの評価はどれだけ原作再現をしてるかどうかが全て
美琴が女の子4人組なんてもっての他

というような人がとあるでは結構多いから怖い
俺はアニメと漫画しか読んでないけど十分意味分かるし楽しめてる
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 15:29:35 ID:rHAUTDnmP
たしか4人組でもない漫画の方はけいおん原作より売れてたよな?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 15:39:06 ID:bXN1gLtYO
>>457
俺は楽しめるかどうかより、それで大衆に受けて売れるかどうかで判断する
アニメでレールガン並びにとあるシリーズは一気に躍進した
だから俺は評価するね
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 16:39:25 ID:ktE4CP0n0
久々に漫画の一巻見てて思ったんだが、美琴が佐天のカキ氷を食べた後に私も
食べ比べをって佐天のカキ氷食べれば関節キスできたのにな
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 17:08:08 ID:kQk7+PO20
それを許してしまったら穴姉妹でもOKになってしまう
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 17:09:37 ID:izHfNBcZO
>>447が何を言ってるのかわからない
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 17:22:02 ID:Bqjovt1z0
知ってるか?常磐台学園女子寮の中に引き込みさえすればレベル5だろうがアックアさんだろうが
管理人には勝てないんだぜ。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 17:25:00 ID:DMQhu4IA0
カーテナ的な何かがあるのか
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 17:29:33 ID:cT1Jx2SA0
自分では何も考えられない、
売れたんだからいいじゃん

ってなんだこれ…アニメスレかしたらばかやられやくに帰れよ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 17:38:08 ID:z4NM/xWf0
麦野も上条さんに弟子入りすれば無くなった腕なんて・・・
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 18:19:52 ID:AHmgAzL20
>>457
4人組どころか美琴と3人の舎弟だが
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 19:45:22 ID:4nvYEL9T0
>>452
http://twitter.com/#!/dengeki_miki/status/28768969202
@dengeki_miki
原作レールガン打ち合わせ中。難題に直面したなぁ〜……。


きたぞ!!
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 19:50:00 ID:y1fz8azoP
ツイッターとかどうでもいい
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 20:14:08 ID:E0sbcQ4m0
原作が混ざると結局最後は上なんとかさんが全部持って行っちゃうから
脚本考える人は大変だろうな
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 20:21:40 ID:4BgEsT2A0
アイテム番外編でも描いてちょ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 21:36:07 ID:aieeQ7ae0
おちゃめ機能を黒子っぽくリベンジしてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11853530
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 21:45:50 ID:P7EqzXRYO
原子崩しってようするにどういう能力なの?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 22:04:37 ID:Y5+2HryE0
>>472
意外と似ててワロタw
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 22:54:46 ID:Kg5b6x910
なあ、いつだったか、このスレじゃなかったと思うんだけどさ、
レールガンの原作を問題起こして消えた某ラノベ作家が担当することになったって噂あったよな
原作面でのトラブルってまさかそれじゃねえの
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:54:28 ID:V5by6+Q60
原作側は3巻の裏話で終わるように考えて動いてたら
電撃側が続きもやるって言い出して、続きやっても禁書の焼き増しになるし
どうするよって感じじゃない
かまちー的には主人公変えたいとか思ってたりもするかもだし
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:59:08 ID:j0mZygoP0
>>475
無いだろ
放っておいても原稿をあげてくる原作者がいるのに何で前科有りが出てくる
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:12:00 ID:3Y6ia7G40
かまちーって物凄く筆が速いよね
ラノベ界では普通なのか?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:16:29 ID:KcOYE9YX0
かまちーは、かないり速筆な方だよ
コンスタントにこれだけ発刊しつづけられる人は、あんまり居ない
年間トータルページでは、川上のが上だった気がするけど
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:16:58 ID:fQ4QXiXk0
>>478
いや、かなり速い方
速い遅いというよりラノベは次は出ないものと思った方がいい
精神衛生的な意味で
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:42:31 ID:jIJb9JR0P
早い代わりに雑
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:56:32 ID:rYkYTUeH0
かまちーと西尾は速い印象があるな。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:04:55 ID:u/tdpLO+0
モーツァルトみたいに頭の中でもう完成してるんだろ
もしかして原稿も書き直しがないとかw
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:12:31 ID:jIJb9JR0P
話を作ってる最中に他の話が思いつくらしい
あと記憶力が良くてどう書いたかほぼ覚えてるらしい

てか、かまちーの速さは主にキャラいっぱい出すあたりに所以してるよね
1キャラでずっとやるとキツイとか言ってたし
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:16:49 ID:J3RkaPGHP
1年間に6枚アルバム出したジョン・フルシアンテ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:36:55 ID:zWPrszMK0
>>448-451 >>462
そのままだろ
何がわからんのかわからんわ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:39:46 ID:3xSr/Iqj0
ID変わってから半日と経たずにNGID教えてくれたのは評価しよう
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:40:50 ID:oGBIfQfT0
難題;
編集「いいからテキトーに描けばいいんだ
よ。うれているうちに搾取するのがウチの
ビジネスモデルなんだから」

冬川「ぼくもそろそろオリジナルやりたい
んです。お金のために妥協したくありませ
ん」

編集「うるせーだよ、パクリ同人作家から
まともな人間にしてやったのは誰だと思っ
てんだ」

と想像。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:41:56 ID:uHqM9zGVP
悪いけどオリジナルで何か描けそうな漫画家には見えないわ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:42:21 ID:KcOYE9YX0
冬川は3巻で終わらすつもりで書いてるように見えるから
人気あるから続きもよろしくって言われても
二つ返事でOKとは言わない気もするな
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:44:11 ID:u/tdpLO+0
数年後、ホモ雑誌に漫画を寄稿する冬川がそこにあった
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:47:21 ID:zWPrszMK0
>>487
はぁ?
結局「僕の気に入らない意見を言う奴は間違ってる」ってことか
しねばいい
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:48:53 ID:vaY6Dvbf0
オリジナル描けると思うけど今は時期じゃないと思う
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:50:11 ID:HJNsWks7P
あんまり絵に個性ないしどうかと思うが
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:53:12 ID:dgD2VwMa0
どうせなら終わってからアイテムの18禁同人描いてくれ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 02:09:56 ID:JphXZQWR0
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 03:13:14 ID:3Y6ia7G40
何これ凄く格好いい
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 06:20:53 ID:TriKZx1CO
>>468
特典小説超電磁砲ss2って時系列は7月の話だっけ?
そうなら、こんなパターンかも

鎌池「こちらが今回挿し絵を描いていただくss2の原稿です」
ドサドサドサッ
冬川「!?…………ん?、あれ??」

冬川「気のせい……かな?なんかアニメと時系列かぶってるような……」
鎌池・三木「!?」


そんなんだったら無視すりゃいいよと言いたいなw
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 06:29:20 ID:NnSy4IPd0
アニメ準拠とかないでしょ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 09:37:08 ID:wdIHCY0nO
>>498
被るとか以前にそもそも日付情報は殆んどないぞ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 09:40:04 ID:KcOYE9YX0
というか超電磁砲SSAはもう描き終えてるって
原作スレで見た気がする
ミキティーは、いつも漫画のレールガンのことを
原作レールガンというから、今回のは漫画版の事だと思うな
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 10:03:10 ID:q/e73ytr0
特典レールガンSS2は上条さん佐天さん逢う前だから大丈夫

もしかすっと初春SS漫画化かもしれんなぁ…
あれは決定的に時系列がやばいはず
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 10:14:23 ID:pugpmi3fO
>>502
すごく俺得だなそれは
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 10:14:53 ID:pugpmi3fO
>>502
だったらいいなあ
あれ手に入らないから
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 10:19:35 ID:7ZvpUoGxO
その初春SSってのはどんな風にヤバいんだ
てか○○SSとか大杉だろ
どんだけ種類あるんだよ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 10:28:23 ID:391k28UT0
初春SSは8月頭だっけ、別に破綻はしてないでしょ
ポルターガイストへのつなぎストーリーをなかったことにすれば
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 10:48:54 ID:KcOYE9YX0
一応漫画版では既にあったものとして進んでるようだし
漫画版のポルターガイスト編の時系列を
アニメとズラせば初春SSは可能だな
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 12:06:14 ID:5TgKJBT60
漫画版の次はエンゼルフォール時、美琴他が何に入れ替わってたのかが知りたい。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 12:17:25 ID:fQ4QXiXk0
発売日って今日だよな?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 12:22:33 ID:LMvvc96UO
>>508
美琴→テッラ
黒子→ビアージオ
初春→アックア
佐天→マタイさん
木山先生→木原くン
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 12:28:57 ID:E3pQToJgO
初春SSといや砂皿さんの渋い面が真っ先に浮かぶ
扉でしか絵になってないってのに
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 13:03:46 ID:wdIHCY0nO
早く大王読みてー
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 14:13:27 ID:NiXu5mmd0
一方さん視点キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 14:43:00 ID:dJqv9fxs0
感想

最後のパンチ痛ぇぇぇぇえぇえぇぇw
上条さんいつの間にあんな体の回転を利用したプロみたいなパンチ覚えたw
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 14:43:26 ID:E3pQToJgO
美琴のときもそうだったが、上条さんの戦いは相手視点だと?ばかりになるなw
むりやり理由を探そうとする一方さんマジ必死
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 14:59:56 ID:4lLNszlC0
一方さん的にはマジ意味不明だっただろうな
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 15:14:45 ID:Bi+ukJECP
普通に上条視点でやると思ってたわw
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 15:15:08 ID:NiXu5mmd0
アニメでもこのテンパりっぷりが見たかったのう・・・・
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 15:18:43 ID:30jr8NK20
>>518
レールガン2期があれば見れるがな・・・
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 15:24:13 ID:4lLNszlC0
妹クローンなんかモロ科学編て感じだし、大一番の原子崩し戦もあるし、
是非2期やって欲しいけど、アニメスタッフは何か知らんけどバトルより
女の子達の日常を描きたいみたいだからなぁ
御琴が主人公ってよりも少女4人組探偵団みたいな感じだし
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 15:58:57 ID:7ZvpUoGxO
作画的にも楽だしそっちの方が売れるしで良い事づくしだからな
その辺はもう諦めてる
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 16:01:51 ID:EIz9c7q90
制作されてもいない妹編を諦めるもないと思うけど
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 16:15:55 ID:NiXu5mmd0
>>520
JCが〜したいだけとか、決め付けはよくないな 
アニメを引き受けた以上、あの原作で最も売れる努力をしたんだ
二期ではシスターズ編が最も売れるように作り上げてくれるだろう
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 16:21:21 ID:bShnupdg0
>>523
物語の都合上ボロボロにする訳にはいかんし
かと言って黒子ばっか戦わすわけにも行かないし
最後の締めの為に美琴の戦闘を温存するならまあああなるわな
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 16:25:32 ID:FaiebC4k0
動くアイテムが見れるならそれで・・・
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 16:32:14 ID:UGovASh0O
売れる努力するならファミレスで上条さん出すと思うけどな
禁書ファンも取り込めるし禁書1話の宣伝にもなって一石二鳥
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 16:36:29 ID:pxlRl2QN0
>>518
原作では一方さん狼狽、上条さんビビりがあったけどアニメじゃどっちも描写薄だったしなぁ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 16:48:37 ID:RjRHXF5Y0
OVAでも4人組の絆路線さらに特化させたらしいし
ここまでアニメの方で定着させちゃったら
二期に妹編でも4人組をゴリ押ししそうでこええ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 17:00:58 ID:zWPrszMK0
禁書と矛盾するようなことなければそっちの方がいいわ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 17:16:16 ID:UGovASh0O
現時点で矛盾無いしそのままでもいい気がする
つーかアニメはオリジナルや改変あってなんぼだとは思うけど
超電磁砲は異様に下手だったよね

原作派と新規両方を取り込める道もあっただろうに
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 17:25:07 ID:NmdYP+AO0
でも原作ありのアニメで全てのファンを納得させるのは不可能だな
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 17:29:20 ID:CC/E5r0A0
パーソナルな問題>上条>黒子>仲間
な優先順位から、問題が解決するから
上条>黒子>仲間(笑)
になるのに、4人組メインはないでしょ

だから超電磁砲SS2でもピンなのに
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 17:38:16 ID:Kv/pjDOfP
>>530
超電磁砲アニメはむしろ上手かったとおもうな
2クールめはたしかにネタ切れ感あったけども
新規取込目的なら美琴1人の物語かつ禁書裏話である妹達編メインにするより
たくさんキャラ出して学園都市を見せる話にした方がいいだろう
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 17:52:38 ID:zNMz/p9iO
最近またアニレーアンチが沸いてるな
美琴の扱いには俺もイラっとしたけどアニレーでだいぶ新規取り込めたし成功した方だろ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 18:00:49 ID:F8h295u70
成功失敗と好き嫌いは別問題ですし
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 18:35:57 ID:8a4+qeA3O
アニレーは失敗というよりかは成功した方に入ると思う
嫌いだが。俺は大っ嫌いだが
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 18:37:43 ID:NmdYP+AO0
                /: : : : : : : : : : : : : : : : : r‐': : : :ヽ,
             /: : :,: : : : : :./: : /: : |: : :.ヽ〉: : \: : >
.           /:.:__/: /: : : /:./:/: : /!:.|: : :.ト、:.丶:.ヽ:ヽ      何
          /: :〈/:./:/: :./:./ /: : / |: |、: :.| ミ: :.\l:/  .嫌   が
            : :/:/:.:.|: |: :/|:/ //: / /:.:| |:.:.|  ミ 、: 厶  い
         ': l: :|:.|:.|: |:/‐ト、 リレ' // / jハ/.ノ ヽヽ:/  か
         l: l: :|:.|:.|: |リ.≫テミ、,ノ/ /、ィテホト、 }:∨   よ
          jハ:.トト:ヽ| 《 hう:リ` ' '  hう:リ 》 <_   り
           l:.| У、ト  ゞ=''        ゞ=''   /j 八7
ヽ, fヽx/ ?Y. /.\ム '' '     ,      ' '' /‐'/:.:.l:.ハイ  , ィ
 ∨!.    何''"'´  /|ー、     ____      /ーイ:.:.:.|ハ:.:ヽV
..   語  を    l:.:|:.:.:ト、   // ̄ ̄ ヾ    ,:':.:.: l: : :.|ハトヾ、
   り   好   /.:|:.:.:|:.:\ ゞ、__ノ  ..ィ:.l:.:.:. l: : :.|  \
   な   き  ⌒ l:.:l_:_:y/´ ヾ>、 _ <}^゙\j:.:.:/|: : :.|
   さ   か   イ    |   \   /    |`メ、j:.l_:|
   い..  で   >   |     >-く      |  ヽ:! \
   よ.  自   `>  |     /  | \   /       }ヽ
.   !!!  分    く  ゝ、人___ノ  {   \_/      / ∧
  ヽ    を       }  ヾ、ト、   〉   //     { l / / ハ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 18:40:10 ID:DlFs9dFZ0
成功失敗を語るのは作り手の領分だろうよ
ファンなら好き嫌いで語ったって筋違いではあるまい
この話題はスレ違いだが


ところで一方さん視点、殴られた瞬間がマガジン風でちょっと吹いた
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 18:48:04 ID:lpB5BEJZP
5巻ってどのくらい漫画売れたの?
限定版すげー豪華だったから、普通のと比べてどのくらい売上が違うか知りたい
もしかして限定版のが売れてたりして

つーかレールガンの妹達編をうまい具合にアニメ化したら
売上合計3万くらいいけそうだねマジで。そんだけレールガンの漫画版は面白い
アニメも俺は好きだけど

つーかアイテムがいい味してる
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 18:55:02 ID:rNmkK6Qn0
時々来る、アニメを全肯定しないと許さない!みたいな人ってどこから来てるんだ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 19:06:51 ID:NmdYP+AO0
>>539
フレンダ可愛い→15巻で絶望 のコンボを喰らう人がこれからも増えそうだな
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 19:07:13 ID:BqFxxY0n0
アニメ信者
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 19:14:39 ID:4olVWdXK0
オマエら喧嘩すんなよ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 19:22:02 ID:BqFxxY0n0
アニメ信者は巣に帰れよ
佐天、初春でブヒブヒ言ってろ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 19:23:12 ID:Kv/pjDOfP
妹達編は禁書の美琴、そして同人誌の上琴に思い入れがある人じゃないと
そこまで特別にもならないと思うのよ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 19:24:58 ID:lpB5BEJZP
アニメもDVDが馬鹿売れしたしな
禁書の2倍近く売れたんでしょw

さっさとアニメスタッフ妹達編作れッ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 19:25:25 ID:FaiebC4k0
上条さん視点だと数あるケンカの一つに過ぎないからな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 19:26:28 ID:uHqM9zGVP
携帯とPと回線切替でアニメ持ち上げまくり
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 19:39:32 ID:JPIAY66N0
アニメの方は、妹達や一方通行が出るだけで、
今までの積み重ねが台無しになりそうな感じ。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 19:42:08 ID:NmdYP+AO0
てか全然大王の話題でないな 解禁って明日だっけ?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 19:52:41 ID:rNmkK6Qn0
Q.ネタバレ解禁日っていつなの?
A.電撃大王公式発売日の正午以降です。

もう解禁でしょ
パンチ体重乗りすぎててやべえ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 19:59:47 ID:52DyeNxJ0
>>549
っていうかアニメでも4人が仲良しには見えないんだが
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 20:00:20 ID:rNmkK6Qn0
佐天さんが自虐ネタで空気悪くするからね
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 20:11:10 ID:HTPp0Udg0
解禁日なのに何故こんな流れに
変な話題はスルーで今月の内容話そうぜ 
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 20:14:02 ID:4olVWdXK0
単行本派ですみません
今月の掲載ぶんまでで6巻?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 20:27:41 ID:j8RI/vd00
考えてみりゃ、上条VS一方通行戦ってさ・・・

1・原作
2・アニメ
3・漫画(禁書目録)
4・漫画(超電磁砲)

で4回も描かれてるんだよねぇ・・・
こうも手を変え品を変えて描かれる戦いって、近年そうそう無かったような気がしないでも・・・。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 20:29:35 ID:Y9zZqriv0
アクセラレータさんマジクールな視点だったなw
なんだコリャああアッが良かった、素晴らしい
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 20:29:53 ID:lpB5BEJZP
>>556

・・・・・・・・
たしかにその通りなんだけど
それ大抵のアニメ化したライトノベルは結構通る道では・・・

実質禁書とレールガンの2つだけだろというつっこみはなしですか
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 20:30:21 ID:j8RI/vd00
>>550
てわけ(>>556)で、ある意味みんなこの戦いの流れも結末も知ってるからねぇ・・・

ある意味「解禁だ!じゃあ何を話そうか?」と考えても、ある意味話すネタが無いんじゃないだろうか?と・・・。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 20:33:40 ID:3xSr/Iqj0
ある意味がゲシュタルト崩壊起こしそうな文章だな
まぁ同じのをやるのは飽きるって人もいるだろうけれど
自分はそれぞれの演出の仕方や状況、その他が作者or視点が違うだけでこんなに変わるんだなぁって思えるから好きだけど
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 20:35:07 ID:Kv/pjDOfP
戦闘中の一方さんはもっと狂気なイメージがあったんだけど
けっこうテンション低くなってるね
確かにモノローグであんまりアハギャハされても困るんだが
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 20:44:03 ID:j8RI/vd00
>>560
ごめん。俺も送信した後読み直してみて、やっちまったって思った。
>>559は「ある意味」を削除して読んで下さい・・・すみませんです。

そうだね・・・>>561の言うとおり若干テンションが低めかも(他の媒体の彼に比べて)。
これが冬川さんの一方通行の姿なんだろう。

ただ、冬川さんがこうして描いているのは「一方通行がその後打ち止めを守って奮闘する」
という未来を念頭に置いてるからかもしれんが・・・。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 20:49:47 ID:Ob3i++540
近木野さんのもちょっとした描写はいれてたよな
あっちはボコられてる間に走馬灯のごとく流れる過去回想だったが
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 20:50:28 ID:KiQmrVv10
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 20:53:18 ID:Kv/pjDOfP
まああっちは打ち止め回やる予定もあったんだろうし
妹達編では狂気に徹してても良かったんだろう

超電磁砲は美琴フィルターと一方さんフィルターで上条さんが超ヒーローになりそう
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 21:02:23 ID:s/93xXQO0
妹編解決は7巻に持ち越しか?
いい感じに補完してるしお見舞いの異様なあっさりさもフォロー入るといいんだけど
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 21:08:20 ID:pxlRl2QN0
>>563
あっちの風操作の前の回想と笑ってるように見える一方さんすごく好きだわ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 22:04:15 ID:JphXZQWR0
あんまり後付けのフォローはよくない。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 22:23:23 ID:EMN1sSom0
>>566
お見舞いってフォロー入れなきゃいけないほどあっさりしてたっけ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 22:26:10 ID:JAzfvnAP0
直面した難題って、禁書での黒子回をするかどうかじゃね?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 22:41:57 ID:uBcOq8vXO
最後のページがすげえw
格闘漫画でもこの迫力はなかなか無いぞ。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 22:44:16 ID:AERG5zCp0
最弱の皮を被った化物が相手ならしょーがねーっすよ一方さんw
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 22:44:33 ID:X1AgAs750
一方さんの「なんだこりゃァァァ!」にちょっと笑ってしまった
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 22:45:27 ID:syA6yPKU0
アニメのときもそうだったが、殴られた一方さんの顔が素晴らしい。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:04:22 ID:i1hS+Bl80
>>556
.hackのハセヲ対カイトも4回やったな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:26:53 ID:CDiUvD4w0
>>569
ある意味命の恩人で妹たちの問題も解決してくれた、それこそ可愛いもの好きの美琴にとっては「白馬に乗った王子様」と見えても仕方ないはずなのに、お見舞いでの態度がやけにあったりだったからじゃね?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:29:34 ID:I6RIFra80
右の苦手
    ↑これなんて読むの?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:29:53 ID:Bi8YIXSU0
実はあのあたり、美琴は後片付けで過密スケジュールだったりするんじゃなかろうかという想像
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:38:50 ID:bXQML0IoO
上条さんが寝てる間に色々やってほしいんですが
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:22:14 ID:sFdedPvBQ
>>577
苦手(にがて)
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:28:30 ID:IZ4H885m0
ゴキンッ!ってヤバイな
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:30:59 ID:6+zISbZd0
美琴のパンツ見せろ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:32:39 ID:KuGnhpvg0
>>580
そのまんまか

なんか普段使ってるのと違う意味でもあるのか?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:59:31 ID:lE1dqF5Z0
先月の「三下ぁ」の後すぐに美琴視点に移るかもという予測があったがさすがにそれはなかったか。でも美琴が現場へ
走ってるとこぐらいは入れるかと思ったが・・次号か?

上条さんがあまりに腰の入ったいいパンチを放つもんであれで次号立ち上がる一方さん・・打たれ弱いというより
鍛えてないだけ?というツッコミがありそうな
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 01:09:32 ID:cqHt7RSV0
そういや二人とも相手に三下呼ばわりを
してるんだよな
普通使わないよねあんまり
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 01:58:47 ID:2zIViPft0
掲載順最初だったけど
先月のアンケート一位だったのかねぇ

さて今月のアンケート書き終わったから
出してくんべ

587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 03:49:36 ID:RCftfv5O0
>>556
一方戦が面白いと言うより美琴が可愛いからだろペロペロ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 04:41:58 ID:sFdedPvBQ
>>583
信じるんじゃない
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 07:36:38 ID:LFR2xOY2O
>>585
そりゃあ、三下は三(歳より)下(が大好きです)って意味だからな。
そんな暴露することはないよ。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 08:58:21 ID:HO/H/3RGO
最近、線が太すぎね?
フレンダ戦の頃の作画が一番好きなんだけど
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 12:19:38 ID:20kQ7slp0
アシスタントいるよな?
なんか背景が5巻と感触が違う感じがするんだけど
もしかして背景も一人で書いてるんだろうか・・・w
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 16:53:31 ID:48hQnAKLP
一部ハンタのボマー戦と似通った描写があったな
593441:2010/10/28(木) 17:43:47 ID:Wywzm4YR0
結局原作はもう終わるのか?個人的に常盤台での心理掌握とのバトルが
見たかったんだが・・・。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 17:51:38 ID:iHmEg7Xx0
たれ乳さ天出ないんだな
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 18:32:12 ID:7/sqLEQ10
>>593
終わったら電撃大王の売上が確実に打撃食らうぞw
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 18:46:45 ID:dyJWbs4A0
黒子が美琴に惚れていく何巻かの表紙にあったやつを漫画化して欲しい
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 19:16:54 ID:E0oWEsEZO
冬川さんならカバー裏の日記1日1話で一巻分くらいできるだろうなw
主人公が黒子になっちゃうが確かに見てみたい
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 19:35:35 ID:Wywzm4YR0
いや今まで心理掌握が登場しなかったのは美琴と戦わせる為かなって
思って。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 23:04:45 ID:+UF61GrF0
美琴も線路のレールを飛ばしてたけど一方さん、自在に曲げたり出来るのか。それにしても上条さん物理攻撃は
右手で防げないのによくあのレールの数をよけきれたな
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 23:16:41 ID:9n3VWTJF0
アニメからは言った百合廚としては最近の上条さん無双がウザくて仕方がない。科学側はパラレル的になって百合百合しくして欲しいのに。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 23:18:47 ID:90CU2Gxl0
はいはいNGNG
602上条当麻:2010/10/28(木) 23:25:26 ID:vzx/qfPV0
5分美琴
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 23:26:40 ID:NZUnLn7xP
上条さんは女だから問題ない
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 23:28:21 ID:SwdFfeik0
百合(爆)
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 23:33:25 ID:+UF61GrF0
あの上条さんは美琴フィルターを通してあるから女の見たくない部分は全部取っ払ってるんじゃね
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 23:36:12 ID:0uUahBNV0
上条さんも一方さんも浜面もヒロインフィルタ掛けると超絶イケメンだよ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 23:43:05 ID:XsOOHRKb0
一方さん、これで後になって実はやりたくなかったとか超受けるんですけど
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 23:47:29 ID:ZXM+TJ+cP
実はやりたくなかったってのは打ち止めの見解で本人は否定してるとあれほど
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 01:13:40 ID:gp/t97OO0
やりたくなかったじゃなくて
「やりたくないと思った事もあったかもしれない」って感じだろ

狂気の中にちょびっとだけあったそういう普通の部分に気付いたのが打ち止めってだけだ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 01:49:01 ID:mXay4Q4B0
良心の呵責があったから命がけで打ち止め助けたわけで池波正太郎の言う
「人間は善行を行いながら悪行を犯し悪行を重ねながら善行も行おうとする」ってやつですよ。
中には善行ばかり重ねてひどい目に会ってもまた人助けに走って「不幸だーっ!!」とか嘆いてる人がいますけど。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 01:53:53 ID:WEz0DTQQP
人の心の中には。どうしようもないほど深い闇が広がっている。
でも、それと同じか、それ以上の光も同時に眠っている

一方さんは禁書の善悪論をそのまま体現してるメインキャラだと思う
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 02:20:23 ID:il9bLl3E0
>>606
SEGA新企画スタートか?!

「初音ミク Project DIVA MOVE」
amazon商品説明
あの大ヒットリズムゲームが満も持して、PS3 MOVE専用ソフトとして登場。
今度は、あなたの部屋に電子の歌姫が降臨。
ミク達と一緒にあの有名曲のリズムを刻もう。
次々変わるスフィアの色でより直感的なプレイ。
さらに、好評だった「DIVA ROOM」は今度はあなたの部屋そのもの。いつでも、あなたの部屋で初音ミクが生活してくれる。
もちろん、スフィアを使って、ミク達とコミュニケーションがはかれる。つんつん^^

オンライン機能実装、毎月追加曲、追加モジュールが次々と配信。各300円予定
さらに、エディットした作品をオンライン上で全プレーヤーが共有可能。
さらに、さらに、3Dにも対応。飛び出す、揺れるw
無限に遊べる、初音ミクリズムゲームの集大成。

価格は未定 発売時期は未定
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 02:47:39 ID:/phr4kLD0
電撃大王買ってみようかと思ったら一冊も置いてなかった
田舎には存在しない雑誌なんだな
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 02:57:25 ID:UOxDn3tvP
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up49221.jpg
むぎのんが美琴を蹴りあげてる時も思ったけど、ところどころハンタの描写を拝借してるな
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 02:59:42 ID:1g/J5P+U0
大王なんて首都圏でも置いてない本屋名にゃ置いてないもんじゃ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 03:10:58 ID:/phr4kLD0
>>615
そういうもんか。大型書店で探してくるわ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 07:42:45 ID:2phXnqFw0
>>614
影響を受けてる受けてないは別として、こんなぐらいどんな漫画でも見つかるんじゃ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 09:17:22 ID:DwN6jPt+0
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 09:30:48 ID:UOxDn3tvP
>>617
しかし好きな方を選べとか言いながら両手アップで襲いかかって、
次の瞬間に反撃を喰らってひっくり返るってビックリする流れはまんまハンタであったぞ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 09:39:55 ID:6WACvTJpO
>>619
そんな流れなんてけっこうあるだろ。ある意味王道とも言えるものだし。
流石に、それは視野が狭いと思う。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 09:48:06 ID:UOxDn3tvP
>>620
結構あるなら他の例を教えてくれ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 09:50:04 ID:oKbyM2Uz0
何回か前の壁を走るシーンもハンタっぽかったな
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 10:05:04 ID:dBNIg1SC0
同人あがりの漫画家なんだから少々のパクリは許してやれよ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 11:35:21 ID:VU+vUPo9P
>>618
作画すげええ・・・
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 12:01:11 ID:KVtXitK/0
一方さんどうみても最後のパンチで鼻骨骨折してるよな?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 12:37:27 ID:5jjcfoJA0
問題ない、3ページ後には回復する
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 12:53:16 ID:Krz3nLi30
レールガンOVA売れて欲しいものだ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 12:56:49 ID:Mm/hgyfQ0
仲良し4人組レールガンが売れれば売れるほど
漫画にも佐天の出番が近づいてくるが、それでもいいのか?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 13:27:46 ID:dBNIg1SC0
原作に佐天って出てないの?
アニメオリジナルキャラなの?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 13:30:31 ID:Krz3nLi30
>>628
アニメはOVA
漫画は漫画

おk?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 13:38:13 ID:dOELPkI/0
売れれば売れる程妹編が遠のくということが解っているのか?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 13:38:38 ID:95ZagoVp0
OPがもうけいおん!ノリだったな
やっぱ4人組でそういうのしたいのか
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 13:41:05 ID:v7rH7qi+P
漫画はけいおんより売れてるのにな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 13:43:56 ID:Krz3nLi30
>>631
アニメはアニメ
OVAはOVA
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 13:44:26 ID:VU+vUPo9P
またレールガンの人気に嫉妬してる奴が
買わないで〜><工作してんのかw
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 13:57:42 ID:fLSHK9hV0
レールガンOVA、電撃作品の最高売上になるんじゃね?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 14:28:05 ID:taESPMgu0
>>636
それは無い
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 14:30:02 ID:Mm/hgyfQ0
>>630
喰霊の悲劇がこないとなぜ言い切れる
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 14:38:41 ID:nlLcD36VO
>>637
電撃最高ってあずまんがの27000枚ぐらいだよな
レールガンが三万売れたら歴史最高になるんじゃね?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 15:09:12 ID:4sz+JcEgO
だからなんだと言わざるを得ない
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 15:17:47 ID:v7rH7qi+P
錦織が監督のあずまんがが電撃最高という
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 15:25:15 ID:sImOLOYuP
OVA糞つまんねぇ
それどころかキャッハウフフ度が更に上がってる

もう完全に別物だと思うんだが
ほかメディアに影響無いかなぁ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 16:12:22 ID:taESPMgu0
>>642
特に無い
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 16:16:27 ID:yP6rkBZV0
本編見ろよ
野郎どもが世界大戦やってるよ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 16:20:07 ID:Krz3nLi30
私は美琴が見たいのですよ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 16:20:41 ID:PPO3R6zb0
>>642
アニメ禁書Uと比べると、コレが同じ世界観の作品かと思うくらい別モンだなw
漫画レールガンは同じ作品感と解るがw
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 16:22:41 ID:taESPMgu0
大丈夫だ。問題無い。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 16:25:09 ID:SEpLt6eS0
ヒロインフィルタを通した上条さん「世界でひとりしか〜」とかの台詞のふき出しが心なしか小さめだな・・
美琴、クサいセリフは嫌いかw
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 16:29:26 ID:cgKhQPUf0
分かっていると思うけど、美琴はその場面は見ていないぞ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 16:38:04 ID:mXay4Q4B0
>>646
そもそもアニメレールガンは上条さんの助け借りなくても何とかなる程度の事件しか扱われていない。
きつい言い方だがその程度の話。妹編ではあっさり美琴のヒーローも役に立たなくなる事考えると
ぬるま湯って事だな。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 16:46:07 ID:kg0sAZi2P
アニメはもう別物
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 16:55:27 ID:UOxDn3tvP
妹編は美琴の限界の話だから、アニメでそれをやったらもうこれまでのようなキャッキャウフフには戻れないな
アニメも2期以降まで続けたいなら妹編はできるだけ後回しにしないと
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 17:00:19 ID:yP6rkBZV0
シビアに言えば美琴は禁書で云うヒーローでは無いしなれないよ、ってのを
再確認する話だからな。
まあ元々ヒロインキャラだから別にそれでいいんだけど。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 17:45:17 ID:0N3+mpjrO
残骸編もまさにそれだな、結局は振り切れられ大事な後輩には重症を負わせてしまった
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 19:44:09 ID:55bHWrd8O
残骸編は美琴活躍してるし十分ヒーローしてるだろ
美琴が居なかったら黒子死んでたぞ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 19:52:42 ID:L6qLwR/z0
初春ストラップ欲しさに買ったけど、何気に来いよア○ネスネタが在ってワロタw
浸透してるなー
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 20:02:21 ID:jUVRDQBVO
ようやく読んだが、主人公が討魔さんになってるぞ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 20:04:06 ID:yWFkVP+10
ああ一方視点だから、見切られてる風な描写になるのか
払う→顔面パンチの所は
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 20:04:19 ID:1g/J5P+U0
上条さんの内面描写が表情以外欠片もねえからまだ問題ない
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 20:09:19 ID:3J/ROHbP0
今回も黒子常盤台に2人しかいないLv5とか言ってたけどいい加減心理掌握
だせよ。禁書目録の方は今更第5位なんて出る幕ないだろうから超電磁砲で
思いっきり派閥抗争して欲しい。まあ美琴の側に付いてくれて且戦力に
なりそうなのは黒子と婚光さんしかいないだろうけど・・・。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 20:16:51 ID:yg+hoRopO
婚光さんは活躍しても描写されませんので悪しからず
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 20:34:48 ID:55bHWrd8O
>>660
心理掌握率いる派閥の起こした派閥抗争を美琴が収める展開でお願いします
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 20:37:18 ID:UOxDn3tvP
超電磁砲で使えそうなネタって後は5位と6位くらいだな
原作準拠にするには話が飛びすぎるだろうし
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 20:46:11 ID:3J/ROHbP0
心理掌握に潰されそうになった弱小派閥の為に美琴が一肌脱ぐぜって展開?
それよりは常盤台統一のために最大の障害の美琴を心理掌握が潰しにかかる
って方が面白そう。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 21:07:44 ID:55bHWrd8O
>>664
なにそれ燃える
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 21:55:36 ID:wwMRze7U0
心理掌握さんを悪者にすんな
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 22:04:37 ID:sH9wI0wU0
来月号でプラズマ発生ぐらいまでいくかな?

美琴だけじゃなく一方さんの回想とかも入れてきそうだな
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 22:46:01 ID:OS2xwj7y0
コミックス6巻がどうなるのかちょっと謎だな
過去最厚の5巻と同じ話数なら次回まで

近木野版と比較してみた
今回 77ページ〜118ページ

次回も42ページ進むと、160ページ 「俺の最弱は〜」まで
次々回も42ページ進むと、222ページだけど
妹編終了(インデックス除く)が184ページで、半分余る

美琴のシーンが追加されるだろうしこれ以上に巻きになる事はないと思うけど
どうなるんだろ?

・次回で何とか終わる
・次々回で終わって、6巻が過去最厚
・7巻に続いて、ギョロ目とかアイテムとかそこら辺ちょっと出す
・7巻に続いて、別の話に綺麗に繋がる
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 22:54:09 ID:5K9O0aNI0
>>668
レベルアッパーもラスト数話が持込して、研修話とセットでコミックになってるんだから
無理して一巻に収める必要も無い、かと

どっちか、つーとコミックス6巻の特装版が出るかどうかの方が気になる
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 22:55:09 ID:OS2xwj7y0
99%出るでしょ
俺は特装版の値段が気になる
あと下手なことしないか気になる
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 22:55:51 ID:yWFkVP+10
ヘタなことってなんだ
伏見の寄稿みたいな?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 23:16:39 ID:OS2xwj7y0
うん
あと第7位の何たらは正史か〜みたいなグダグダとか
正直面倒くさい
アレを企画した人が更に調子のらないかな〜って

まさか俺妹とコラボだから云々 みたいなことにはならないと信じたいが
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 23:17:13 ID:gEyWtdg1P
偽典は非公式、で決着してるじゃん
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 23:24:50 ID:MSNAuHbX0
でも非公式で吹っ切れるんなら成田もあんまりかまちーチェックにこだわらなくて良かったんじゃねって感じもする
ま、俺も非公式だと思ってるけど
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 23:25:35 ID:v6bBLpPU0
やっぱ月刊だと進行遅いのなあ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 23:38:32 ID:OS2xwj7y0
偽って書いてる時点で非公式(原作と地続きではない)なのは当たり前だが
「原作者がチェックしたから正史」みたいなよく分からない主張する人がたくさん出たじゃん?

だから「正直面倒くさい」
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 23:39:52 ID:yWFkVP+10
那由他が「金髪ツインテロリなら可」ってのは
要は本編でそいつ出さないからって事だしね
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 00:38:13 ID:sSD2mRLW0
「苦手か」「毒手か」「両方か」ってシーン。近木野版でもあるな。つまり原作どおりってことか。614のいってること
とはちがうんじゃね
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 00:40:04 ID:bT8Y9/KF0
>右の苦手、左の毒手。
>共に触れただけで人を殺す一方通行の両の手が、上条の顔面へと襲いかかる。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 00:51:31 ID:AH+UeWBCP
一方通行視点で何とか新鮮味を出してたのは良かった
さすがに一方通行戦はもう4回目か5回目かwもう何回も見てきたからな
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 01:04:34 ID:S7K2BQ1c0
一方さんの殴られっぷりは金取れる殴られっぷりだ
プロだな
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 01:08:28 ID:hg3i+lGQP
もうちょっとヒャッハーしてても良かった
粉塵爆発のシーンはアニメのようなキチ笑いはしてなさそう
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 01:16:54 ID:ZufwAxB10
ヒャッハーは次回のプラズマでやってくれるさ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 01:49:32 ID:GD3wcR4tQ
偽典は非公式だって決着ついてんのに
美琴が自販機蹴るのは1万取られたからだ!って公式のように主張してる奴うぜぇ
某動画とか他スレとか
そこはガサツなお嬢様でむしろいいところだろうがと
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 01:53:55 ID:S/OVj1z30
>>684
一万は原作超電磁砲だが。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 02:18:14 ID:ncsrYEEp0
>>684
漫画も非公式ということですね
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 02:33:18 ID:UZFyEs3B0
自販機蹴っ飛ばすとこのどこが良い所なんだろう
理解できないぜ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 02:50:16 ID:VedELGx50
その後が何をやるかが問題だよ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 02:51:57 ID:bT8Y9/KF0
>>680
「この場合どうすンだ」的な発言を省いて悪役度アップさせてたな

この漫画では多分ずっと悪役で終わるからいい判断だと思うが
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 02:55:31 ID:0vLFvTNfO
しかしアレでジャブ程度のパンチとは…上条さんの本気はヤバそうだ
逆に本気の右に二発耐えたオリアナはもっとヤベェw
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 03:32:04 ID:rFEbigDB0
一方さんは能力に頼り切ってて生身はもやしもいいところだからな
オリアナは自分の魔術も一回きりで限定されるけど強力ってモノだから、ミスった時にも挽回出来るように肉弾戦も行けるような描写だった
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 03:41:12 ID:YtPIgPQtO
上条さんの本気右ストレートはアッパーでもないのに食らった人間の足が20センチくらい浮く威力だからな
ソースは原作最新刊の挿絵
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 06:39:26 ID:MwpeikcI0
でもそんな上条さんでも土御門には秒殺されるんだよな
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 06:59:28 ID:tmg/Z03Y0
四人で力を合わせれば何でもできる!て主張した直後の妹編で
結局単独行動に走る美琴
アニメは茶番だよな
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 07:19:47 ID:hg3i+lGQP
>>684
禁書だと駅前の自販機蹴ってるから、漫画の一万円取られたは後付けフォローだろうけど
偽典の後付けフォローは禁書1巻で上条さんに無能力者の料理の仕方がどうこう言ってたのは
ラジオで聞いた台詞を挑発のために使っただけで美琴の言葉ってわけじゃないってやつだな
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 08:29:03 ID:nlsG70uA0
まぁ原作通り作っても売れなきゃ
しょうがないからアニメは別物と割りきって
楽しむしか無いと思うな

自分の周りにも原作も漫画も未読だけど
レールガンのBDは全巻買ったってのが
結構いたし、広く原作未読層に
売れるアプローチとしては正しかったのかも

逆に禁書アニメは作画云々は置いとくとしても
原作既読層からは原作通りな部分を評価する声が大きいが
たぶんレールガンより売れないとおも
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 08:56:27 ID:/DJoauju0
>>696
まぁ元々1期の売り上げもレールガンに倍近く離されてるからな。
禁書は燃えアニメ、電磁は萌えアニメ。この差は如何ともし難い。
だが禁書はアレでいいと思うw
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 09:17:11 ID:cGDD2Uyi0
まあでも若干萌えに走り過ぎではあるよな。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 09:41:07 ID:ncsrYEEp0
>>697
禁書も萌えアニメだろ
超電磁砲よりは薄いとはいえ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 09:42:03 ID:hg3i+lGQP
禁書もたいがい萌えで売ってると思うぞ
しょっぱなから露骨なラッキースケベ連発で引いた人もいるだろう
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 09:50:04 ID:uq+yn2JrO
禁書は原作通り=超電磁より売れなかった
超電磁は原作無視=おかげで売れた

こういう次元で話すのはちょっと違うような気がしてならない
単に題材とキャラの違いだと思う
IF話なんてしてもアレだが超電磁は原作完全再現でも売れたと思う
むしろ上条さん⇔姉御の改変に限っては原作通りの方が売れたと思う
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 09:51:23 ID:/DJoauju0
>>700
アレは萌えじゃなくエロだw
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 09:51:58 ID:Y5/PRiyJ0
大半はそういう作品だと、覚悟完了して見てるから問題無いし
そういう方向性を好む層は確実に金を落としてくれる鉄板層だしな

お風呂ポスターなるものを初めて手にした訳だが・・・
これほど使い道の無い物も・・・
げっちゅ屋にするべきだったか・・・

704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 09:52:39 ID:hg3i+lGQP
原作完全再現だと禁書読者向けになるから新規が入らずにあまり売れなかったと思うよ
美琴とデレさえあれば売れるっていうなら禁書1期だってもっと売れたはず
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 09:53:28 ID:cGDD2Uyi0
いやでも禁書も萌えだけど萌えの王道いってます。って感じだけど超電磁砲
の萌えは百合っていうちょっとマニアックな領域じゃん。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 10:02:44 ID:h4t0tCGE0
OVAの気持ち悪い程仲良しな4人組の空気を
原作漫画の妹編終了後の新編に突如持ち出されたらウエッてなりそうだ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 10:02:50 ID:uq+yn2JrO
>>704
あの程度の出番では特別禁書向けにはならんだろ
上条とのバトルも完全に超電磁の味を出せてたじゃないか
つーか漫画超電磁も新規お断りの空気は出てないと思う
冬川は丁寧な塩梅でやってるよ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 10:04:58 ID:/DJoauju0
>>705
女の娘が仲良くケンカしたりキャッキャウフフ楽しんだリが昨今の萌えの流行だから、
アニメ電磁はそういう意味じゃ王道だと思う。
禁書の場合ずっと萌えなのは美琴位で、後は上条さんのラッキースケベの餌食だからなw
上条さんという男が絡む分、萌えよりもエロが強くでるな。
>>707
漫画は禁書の別視点としても、単体の作品でも成立できる位上手く出来てると思う。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 10:05:38 ID:5nOzGVOg0
一期はインさん一強押しだからあんま売れなかったんだろw
美琴なんか登場回大抵作画手抜きだし
一番見せ場の萌え回偽デートなんか禁書シリーズ最低作画だったぞw
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 10:09:31 ID:nlsG70uA0
>>707
漫画がよく出来てるのは同意だけど
それをまんまアニメ化して売れるかという
それはまた別問題だと思うな

アニメは好きだけど超電磁砲の原作は合わなかったって人は
周りには結構いたし

711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 10:12:33 ID:hg3i+lGQP
>>707
漫画超電磁砲はあくまで禁書の外伝としての出来だと思うけどね?
まとまってはいるけど禁書の美琴が活躍する裏ストーリーってのが売りであって
禁書をスルーした人が釣れるもんでもないと思う
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 10:15:59 ID:R+KW/We0O
>>683
あれを原作通りに喋ってくれるとは流石におもわなかった
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 10:25:29 ID:uq+yn2JrO
>>711
俺は実際に釣れたクチなんだが反証にはならないだろうか?
漫画超電磁は単体でも面白い作品だと思うよ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 10:54:28 ID:dHF89MZn0
>>710
そりゃアニメと原作は毛色違うしアニメが先だとそうなることもあるんじゃね?
優劣の問題ではないと思う

つーか今さら大王購読、田舎は発売日遅くて辛いぜ

一方通行視点クソワロタwww
どう料理してもマンネリになるんじゃないかと不安だったが一方通行視点は盲点だった
演出もいいし、一方通行のテンパり具合も実にリアル
やっぱ冬川(and編集?)はいい仕事するな
しかしこんな体重乗ったパンチ二発も耐えるなんてもうもやしっ子なんて呼べないな一方さんは
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 10:56:07 ID:hg3i+lGQP
>>713
どんなに売れてない作品にでもファンはいるもんだし、1人つれたから100人釣れるはずってもんでもない
少なくとも製作サイドはそう判断してアニメ超電磁砲をアレンジしたんだと思うがどうだろう

例を上げるなら自分は超電磁砲をあくまで禁書の設定補完のために読んでるよ
これが単体だったら読むのやめてたと思う
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 11:01:40 ID:4es9275oO
>>711
原作はダメでも超電磁砲は好きって人はいっぱいいると思う
俺も原作はスルーしてたけど超電磁砲にハマったし
超電磁砲だけでの完成度も高いでしょ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 11:05:14 ID:dHF89MZn0
>>715
前半の発言がブーメランになってないか?w

ただ原作通りやって売れたら禁書の抱きかかえ効果も狙えただろうに何でそれをやらなかったのかね
正直な話禁書と対立(いい意味で)してるなどの私情が入ってた気がしてならない
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 11:14:30 ID:I/TdcHrr0
>>715
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前の中ではな
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 11:30:45 ID:hg3i+lGQP
>>716
禁書は駄目でもアニメ超電磁砲は好きって人はけっこういると思うけども漫画超電磁砲はどうかね?
禁書エピソードである妹達編を中心に話を作ってるわけだし、これが好きなら禁書もいけそうだが

>>717
1人の例を出してもそれだけでは意味ないだろうと言いたかった

禁書との抱きかかえ効果を狙ったからあえて原作とは変えたんだと思うけどね
原作通りにやったらもともとの禁書信者しか釣れないから意味ない
アレンジして禁書に興味なかった層も注目させてそのまま禁書2期にと考えたんなら矛盾はないような
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 11:32:45 ID:nlsG70uA0
>>717
そういう効果をあえて狙わなかったんじゃね
結果的に成功してるから、選択が誤ってたとは
言えないし、原作通りだったらってのは○○ってのは
いくら論じても所詮机上の空論にしかならない
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 11:45:08 ID:dHF89MZn0
>>719
だからその発言がブーメランだとw

禁書と抱きかかえを狙う=それ以外は見向きもしない
この等号は成り立つとは思えないが

>>720
そこはもちろんわかってる
実際に傍からみたら大成功だしな
ただスタンスとして何故抱き合わせ狙わなかったか気になっただけだ
抱きかかえ狙うのは所詮素人な凡庸な発想なのかね
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 11:52:30 ID:hg3i+lGQP
>>721
いやだから自分がつまらないと思ってるからといって
皆がそう思ってるとは限らないってことは知ってるよ
逆も同じと言いたかった

アニメレールガンは完全に禁書との抱き合わせを狙ってると思うがな
1期OPに初春佐天がいたりもしたし
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 12:18:36 ID:3wXpeCMq0
アニメのレールガンは京アニマジックの次ぐらいの成功っぷりだった
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 12:20:30 ID:6RFbOclN0
漫画版は新規で単独でも面白いし、原作の話をうまく拾ってるから原作既読なら尚面白い
アニメは原作補完の意味合いを無くしたからどちらかといえば新規向け
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 12:21:01 ID:PMP6YDWdP
ここ毎日アニメ信者が監視してんのかw
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 12:22:29 ID:3k/1O6lo0
面倒くさいレスばっかりだな。
自分がそう思うならそれでいいじゃない。
…と思う …と思う
根拠もない自己の推論ばっかり並べるな。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 12:26:02 ID:VedELGx50
電磁砲はアニメと漫画は別物
だからスレ違い
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 13:02:54 ID:4es9275oO
>>725
アニメ信者ってかアンチが沸いてるだろ
アンチも擁護もアニレースレでやれよ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 13:05:49 ID:lueZ3OV20
レベルアッパーとポルターガイストは面白い、その間のエピソードはクソ
って言っただけでアニメアンチ扱いだもんな
別に全否定してるわけじゃないのに…


なんにせよ漫画は原作リスペクトしてる冬川でよかった
来月も楽しみだ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 13:12:38 ID:DiCD132D0
今後のレールガンの方向性で意見が交わされてるらしいけど
やっぱ佐天絡みなのかなぁ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 13:27:09 ID:2A1MZXxtP
アニメ厨うぜえ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 13:29:38 ID:topMwTyy0
続けるならアニメ寄りにしてくれってことでしょ
つまんなそw
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 13:31:32 ID:xTricyJIO
>>730
これからは戦闘の方向にするか、日常の方向にする相談しているんじゃないか?
このあともまだまだ続けるのなら時系列的に考えてこれからは戦闘パートはあまりはさめなくなるだろうし。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 15:48:02 ID:4es9275oO
>>733
そうなのか
超電磁砲続けるかどうかの話し合いかと思ってた

日常も面白いけど戦闘も熱いよな
美琴のバトルは燃える
アイテム戦のようなバトルをまたやって欲しい
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 16:47:11 ID:sZ2wzCPlO
漫画オリジナルで美琴対黒子やってくれんかなー
もし黒子が美琴に敵意を持ってたら。みたいな感じで
もちろん、服は破ける方向で
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 16:50:44 ID:6IEFBnRk0
どういう路線でいくにせよアニメみたいに4人組プッシュはいらない
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 16:54:40 ID:nlsG70uA0
>>735
美琴が学園都市と敵対して
黒子がジャッジメントとしての立場上
学園都市側につくならあるかもかも
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 16:57:06 ID:b4ztl3jK0
プリクラだけならまだしも
あの超仲良しフィルムまで原作漫画に持ってきたら吐く
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 17:05:39 ID:AyJkdE6d0
妹達絡みをレールガンで扱ってほしいかな
冬川の描くワースト対一方通行がみたい
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 17:08:33 ID:BaL8epm80
心理掌握は上条さんにフラグ立てられるしかないだろ
初めて出会う、能力が効かないイケメン上条さんに会ってイベントが起こらないわけがあるまい
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 17:16:05 ID:rFEbigDB0
心理掌握はSSとかでこっそり出る程度じゃね
別にレベル5の全員をしっかり出さないとダメってのでもあるまいて
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 17:18:26 ID:b4ztl3jK0
心理掌握は一巻から存在は出てて
常盤台の派閥の女王、美琴と知り合い(苦手の部類)
こんなおいしい設定で壮大に出さないなんてもったいなさすぎるわ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 17:20:35 ID:XafvOnvV0
戦闘向きのタイプじゃないから周囲のインフレにあんま影響されないだろうしね
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 17:20:43 ID:tYkWhxKS0
心理掌握が送り込んでくる超強いレベル4と戦うのはどうよ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 17:38:10 ID:MwpeikcI0
美琴に同級生の友達ができないのは心理掌握の嫌がらせだったりしてなw
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 17:41:31 ID:I/TdcHrr0
俺達の孤独と美琴の孤独は違いますし…
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 18:06:13 ID:R/g6oFrY0
美琴は崇拝されてしまってるから仕方がない。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 18:25:17 ID:5XgQNxA50
美琴がコンビニの漫画雑誌の続きが気になるーて悩んでも
周りにはレベル5の御坂様の私達には理解の及ばぬ崇高な悩みに見えてるしな
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 18:37:01 ID:0vLFvTNfO
美琴が悩みを話せるのはある意味黒子・初春・佐天の三人位なんだろうな
特に黒子には話をしてそう、悩みの重さによるだろうけど

あとは美鈴さんあたりか?
上条さんだと本題に入る前に何らかの理由でキレるデレる逃げられるの3つしか想像できんしw
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 18:46:09 ID:PB6nTGPXO
両極端にならんでも、戦闘、日常両方こなせばいいんじゃない
三巻までは一つのテーマの中で動いてはいたけどその中に日常もバトルも混ざってたし
ただバトル面は、妹編の結末の関係で
これ以上深い学園都市の闇には入っていけないから、その方面で話を広げられないとこかな?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 18:48:07 ID:1uzaseFS0
妹らに相談シカネエ!
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 19:17:09 ID:fkWRi+a90
アニレーって叩かれてるけど、最終話とか良かったと思うけどなあ

美琴と黒子のコンビプレイは熱かったし
テレスティーナのキャラも良かった
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 19:23:40 ID:I/TdcHrr0
もう分かったからアニレースレへ帰れ、な?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 19:33:30 ID:IkQBtUxm0
アニレーが叩かれている原因ってのは中だるみの部分がつまらなかったこともあるだろうが
最大の問題はウレ線を狙ってライト層を取り込もうとしたためにマンガ原作からも、
小説原作からも離れすぎて続編が作りにくくなった点だろ?
マンガのファンとしては冬川版の妹編をみたかったのにさ。

たとえて言うと、ステーキ食いたかったのに、つれの女にケーキ屋にひっぱりこまれ
それなりに美味しかったんだが、女の方にもうステーキなんかいやよ、食べるんだったら
ケーキお代わりしましょ、と言われて憮然としている感じかな。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 19:35:39 ID:jflqujZ60
でもアニメ的な演出で言えば禁書アニメよりずっと質が高いと思う
戦闘中にダラダラ喋らないし
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 19:45:03 ID:dyFumd7I0
>>749
アニメのスベテ曰く
美琴は本音は人に話さないけど上条さんにはよく打ち明けちゃうらしいがなw
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 20:19:41 ID:uq+yn2JrO
心理掌握は禁書で後々出すから超電磁では出せないみたいな制約があったりしてな
美琴のフルチューニング説で心理掌握が関わってるのでは?って説は面白かった
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 20:20:51 ID:Igsyvpd20
心理掌握のせいで四人組崩壊とか黒子はもともと心理掌握で云々とかの欝展開がそろそろ欲しいのう
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 20:24:19 ID:5XgQNxA50
常盤台の学生生活がろくに描写できないのも
心理掌握が未登場なのへの配慮がありそう
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 20:42:53 ID:dHF89MZn0
禁書の裏を取れないオリジナルはやらんで欲しいのぉ…
幻想御手編はいい感じに禁書の裏側を取れてたと思う

アステカの魔術師編はやる必要ないって意見も多いけど今月の大王見て冬川なら面白く描けると確信した
このまま禁書とリンクさせながら続けて欲しい
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 20:49:29 ID:W9pemTg00
美琴って一方さんと打ち止めの事とか全く知らない設定?

知ってる設定なら話作りやすそう
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 20:51:37 ID:3y64L3ff0
本編や単行本読んで無いんかい
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 20:52:00 ID:Nj7ucwAuO
>>761
一方さんと打ち止めが親しいってことなら知らないと思う
打ち止めの存在も美琴は知らない
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 20:54:15 ID:8/Hv4Nez0
というか、妹達関係は「妹達がいるんだ」程度。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 21:36:53 ID:g8dW3rkO0
>>755とかもうわざとだろ?
荒らすつもりで来てるとしか思えない
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 21:55:38 ID:saa4qidE0
打ち止め見てもスルーして上条さんとのラブコメに集中していたのを見た瞬間
美琴はこれ以上妹関連には関わらないんだなと確信してしまった

ちょっとは気にしろよ美琴ェ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 21:58:41 ID:BaL8epm80
美琴は相談するどうこうなんて性格ではないと思うんだけどね
黒子や佐天さんを励ましたり手を貸したりはしても、励ましてもらうってのは想像できない
そこは上条さんの役どころだろw
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 22:04:04 ID:jflqujZ60
12巻までにそういう描写はないけど打ち止めとはどっかで関わってたからあの場面で見ても特別何も思わなかったんじゃね?
ただの推測だけど。妹とちっこいのを見て機嫌を悪くしてどっか行ったって書いてあるから知ってそうな感じがした
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 22:06:07 ID:ncsrYEEp0
>>766
恋愛脳って言われちゃう要因の一つですな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 22:08:40 ID:vTjYG7zrP
打ち止めがなぜかスルーされるのがかまちークオリティだからな。そこを突っ込むのは野暮ってもんよ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 22:11:09 ID:I/TdcHrr0
訳の解らん事が後々伏線に変わったりするからなぁ
もし超電磁砲が妹達編以降も続いたらその辺フォローされるかもわからんし
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 22:24:57 ID:mYtrk/wsO
関係ないけどアニレーって略称を見る度にとあるアニキのレールガンってなんだ?って一瞬考えちゃうんだ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 22:26:43 ID:4es9275oO
>>767
上条にも相談してなくね?
結局、美琴は抱え込んで一人で解決しようとしそう
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 22:27:11 ID:3y64L3ff0
それはキミがアニキに恋心を抱いているせいで、超電磁砲とは別の話だな
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 22:28:34 ID:Nj7ucwAuO
>>772
俺のレールガンが爆発しそうだ!ウッ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 22:43:42 ID:0vLFvTNfO
アニメ版レールガンがアニレーじゃアニメ版禁書目録はアニキか
漫画版レールガンはマン(ry
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 00:01:15 ID:yzetMUwz0
レマン湖
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 00:06:28 ID:4Q+ZqfZ+P
アニメは売れるためにああした みたいな事言って正当化するやついるが
スタッフなのか?

別物にされたならそれが売れようと売れまいと原作ファンには哀しいだけだろ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 00:08:49 ID:twtwkIlJ0
>>773
そこにドカドカ上がりこんで華麗に問題解決して、フラグ建てて帰っていくからなw
あの一級フラグ建築士は。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 00:10:15 ID:jTzo86MZ0
>>778
そうか?
医龍とか全く別物だけどどっちも面白いぞ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 00:14:54 ID:4Q+ZqfZ+P
>>780
どっちも別物として面白いってことだろ?

例えば
チャーハンが美味しい店の2号店で、ラーメンの方が売れるからって品変えした感じで
どちらも美味しいという人は美味しいだろうけど
そのラーメンはチャーハンじゃないんだよ
まあ客に出来る事は食わない事くらいだが
「うむ。ラーメン売れてるな。じゃあ仕方ない(キリッ」 は変
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 00:32:40 ID:JExqjOlHO
その例えは美味くないw
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 00:37:46 ID:U0fv97ZY0
ようは面白い面白くないは置いといて、
原作に忠実なアニメが見たいのであって、今やってるアニメみたいみたいのは望んでないってことね
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 00:43:37 ID:WzabIPWv0
はいはいアニレースレへ帰ろうね
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 00:43:49 ID:twtwkIlJ0
つまりレールガンを錦織に、インデックスを長井にやってもらえばみんな満足だな。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 00:44:11 ID:6rJnDoRa0
アニレーは漫画版超電磁砲の外伝だから仕方がない
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 01:10:16 ID:+Vs5bKCU0
この一方さんなら上条さんでも勝てなかっただろう
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan162997.jpg
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 01:30:16 ID:JKinJG7R0
カボチャの煮物が食いたくなった
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 02:34:59 ID:wyO0HVoU0
>>785
どっちも錦織で
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 06:50:30 ID:tqOn/pz7O
もういい加減アニレーから離れろよお前ら
信者はさっさ巣に帰って漫画版が好きなヤツは滝壺のエロについて語ってろ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 07:16:12 ID:OBEcsjWY0
>>780
医龍のドラマ版は見たことないわ
嫌な予感しかしなかったんで見てない

原作を重視するなら見ないという選択肢もアリだよな
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 10:12:06 ID:mMiWmxdpP
>>768
12巻ではその後の美琴の心理描写もある
完全に上条さんのことしか考えてなかったぞ
不機嫌になったのは上条さんが自分とのデートを軽く扱って他の女とキャッキャしてたからだ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 10:31:15 ID:Ody9w5nx0
>>778
じゃあ放送前のらきすた原作ファンが哀しむから社会現象を起こしてるらきすたアニメは哀しい!
ってか
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 10:32:37 ID:+57BT9ZGP
けいおん原作ファンとかもう息してないでしょ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 10:43:08 ID:V5OG77um0
>>794
アニメのおかげで10000倍ぐらい活気付いたな リアルに
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 10:43:13 ID:V5OG77um0
>>794
アニメのおかげで10000倍ぐらい活気付いたな リアルに
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 10:43:56 ID:V5OG77um0
あれ、なぜか連投されてる・・・
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 10:44:41 ID:CEk1HwBv0
「アニメと比べてつまらない」とどれだけ原作ファン・原作者が悲しんだのだろうな
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 10:48:05 ID:V5OG77um0
>>798
かきふらい先生とかバカ売れ作家になって嬉しかろう
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 10:50:17 ID:+57BT9ZGP
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 10:55:34 ID:Ody9w5nx0
>>800
これはν速のAAネタ人気にマジになってアニメ化したという例外中の例外だろうがw
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 10:58:14 ID:CEk1HwBv0
別に2chでネタにされてるからアニメ化したわけじゃあないだろ
単なる原作の枯渇
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 12:04:06 ID:1QxjwO6q0
>>801
2chが全てと思ってる馬鹿発見w
非常に残念ながら2chにそこまで影響力はありません
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 12:25:22 ID:9Eao6AvR0
>>803
イカ娘の売り上げ9000部程度だから2ちゃん人気でアニメ化したの確実だぞ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 12:27:42 ID:+57BT9ZGP
けいおんもアニメ化前は1万部以下じゃなイカ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 12:51:07 ID:yK86PzGD0
どっか行けよチャンピオンの糞漫画信者
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 13:34:50 ID:hzMFk4HWO
妹達編は単行本6巻に収まりそうなのか?
俺単行本派だから7巻まで持ち越しだったら悶えるぜ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 13:52:26 ID:+Vs5bKCU0
エピローグ入れるならまず六巻には収まらないと思う
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 14:38:08 ID:VSiUta520
来月は一方たこ殴りで「もしかしてこいつメチャクチャ弱い?」と現場にかけつけた美琴びっくり
再来月は一方さん空気圧縮で上条さんピンチ、美琴、ミサカ妹に助力頼む
再々来月で決着と予想
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 15:02:58 ID:TV4SVcw/0
>>807
つか入ったら逆に何それ怖い
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 15:36:55 ID:wUDt/YLs0
今月のいぬとの会話でもにおわせてたけど
エピローグの妹との和解は結構尺つかいそうだからな
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 16:09:33 ID:+RUqAGm20
>>807
来月の話で7巻締めだな
中途半端になるかも
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 16:23:00 ID:o3LNfi6X0
7巻締めじゃなくて6巻締めだよな?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 16:35:49 ID:4IFL/kSd0
最終巻だけやけに厚いってこともあるから油断できない
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 16:39:26 ID:o3LNfi6X0
お、おい縁起でもないこというなよ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 18:05:21 ID:IMdlZWiF0
>>754
>マンガのファンとしては冬川版の妹編をみたかったのにさ。
亀だが、漫画の原作完結してないんだから無理だろ

もし二期あったらやるんじゃね?
アイテム編までにして、その後はカットするかもしれんが
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 18:33:18 ID:4Q+ZqfZ+P
>>793
アニメが哀しい ってどういう日本語だよ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 18:54:00 ID:vgBLkTuSP
あなたを哀しいです
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 19:03:26 ID:y6KM8wQT0
そういや、月姫みたいにコミックをだすときに加筆修正をした結果、
分厚くなり、6,7巻で出して終わるって可能性もありそうだな。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 19:18:48 ID:OBEcsjWY0
哀しみ…
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 19:19:12 ID:Gahd3FO10
かーなーしーみのー
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 20:12:42 ID:aImStA3rO
>>814
三木のツイッターでまだ続くのが確実的となったぜ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 21:08:07 ID:K32mt/Vm0
むーこーへとー
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 21:22:30 ID:9o3Khvk+P
>>822
おお、これはよい知らせ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:17:51 ID:OBEcsjWY0
マジ嬉しい
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:23:01 ID:+gVAU3Ej0
マジで何やるんだろう
一方戦見た感じアステカをやっても読者を飽きさせない作りでやってくれると思うが
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:26:00 ID:mMiWmxdpP
ツイッターでも妹達編の次をやるとまでは言ってないんじゃなかったっけか
何か問題にぶつかったと言ってただけで

アステカは魔術の説明は省くしかないだろうから本当にただのストーカー扱いになりそう
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:27:10 ID:IMdlZWiF0
いやー、一方戦にウンザリしてる人も結構いるんじゃね?

商売としても美味しくないだろうし
アイテム戦みたいなのやってほしいな
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:29:55 ID:XP69fxCg0
8月下旬で新しい話  利点:不明  欠点:上条さんは多分出れない


禁書裏、偽海原    利点:裏話的面白さ、美琴のデレ  欠点:焼き増し
過去編          利点:設定補強  欠点:鈍化
アニメ寄、日常     利点:アニメ組みが押し寄せる  欠点:アニメ組みが押し寄せる。矛盾
乱雑解放編       利点:色々スッキリ  欠点:時系列が戻るので鈍化、焼き増し

アニメのことを考えて〜 とか余計な事想わず突き進んで欲しい
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:40:21 ID:IMdlZWiF0
>禁書裏、偽海原    利点:裏話的面白さ、美琴のデレ  欠点:焼き増し

欠点:焼き増し、鈍化、主人公美琴のヒロイン化&脇役上条の主人公化
だろ


5位6位が来てくれればこれほど嬉しことはない
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:44:18 ID:o3LNfi6X0
5位6位は見てみたいな
禁書本編でも扱いづらそうな気もするし

こっちでやればいい
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:48:03 ID:1xIeBP7iP
5位6位をだしちゃったら本格的に禁書の補完的な立ち位置になっちゃうな
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:51:11 ID:JGGzId4C0
嫌なの?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:52:04 ID:592GE98B0
アイテムはアイテムっていうくらいだからもっとアイテムを駆使して闘ってほしい
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:55:42 ID:1xIeBP7iP
>>833
もっとやって欲しい
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:57:34 ID:+gVAU3Ej0
超電磁砲で禁書の補完をするのはいいが
禁書で語られない設定を超電磁砲でやるのはやめて欲しいな
あくまでも『外伝』なんだし、外伝で5位や6位を先に出すのはちょっと違うと思う
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:00:58 ID:1xIeBP7iP
>>836
かと言って今更5位6位を本編で出してもな…って感じじゃね?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:01:33 ID:JExqjOlHO
確かに5位6位を先に出しちゃったら外伝の域を出ちゃうな
完全に「2つのシリーズ」になってしまう
超電磁砲は「科学サイド」をやる漫画では無いしね
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:06:18 ID:+gVAU3Ej0
>>837
俺個人としては、ほぼ全巻共通で出番があるのにも関わらず
未だ完璧な正ヒロイン回の無い美琴にもう一度スポットが当たるのではないかと勘ぐっている
そこでの問題に5位や6位が深く関わってるが故にまだ出せないとか

実際は単にかまちーが美琴に飽きてるのに編集のプッシュのせいでチマチマ出番を与えられているだけかもしれないけども
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:08:50 ID:IMdlZWiF0
>>836
いや今まで散々禁書で語られてない設定やってたじゃん

禁書の設定を科学で補完することのどこが外伝のやることでないのか理解できん、むしろ本分と言ってもいいと思うが
今の一方戦の方がよっぽど外伝の領分を超えている
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:10:32 ID:g1KJiad60
禁書で語られてない設定?

レベルアッパーはカザキリ、ミサカネット、代理演算とかの複合だし
禁書の設定どおりに作ってるんだから特に乖離してもないだろ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:13:50 ID:IMdlZWiF0
それならやはり5位6位出すことになんの問題もなくなる
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:16:28 ID:OBEcsjWY0
残骸編は〜?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:18:09 ID:1+89Q9cz0
>>839
>実際は単にかまちーが美琴に飽きてるのに編集のプッシュのせいでチマチマ出番を与えられているだけかもしれないけども

  だろうな〜。

  そもそも超電磁砲のコミックが始まったのも、
  すでに他誌(ガンガン)で禁書目録コミック版が決まっていたのを、
  電撃の編集が「(科学サイドの)御坂美琴はうちによこせ」って言ったかららしいじゃん(Wikipediaより)

ラブコメ漫画で言えば、典型的なかませ犬だもんな。第三位って。
そんな第三位が愛しいんだけどwww
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:19:43 ID:1xIeBP7iP
そう言えば上条さんの記憶喪失にメンタルアウトが絡むかも〜って可能性があるんだっけ?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:20:45 ID:JExqjOlHO
「とある魔術の禁書目録」は魔術と科学の2つを混ざっている作品であって
「とある科学の超電磁砲」はとある魔術の禁書目録のヒロインの1人である御坂美琴がスピンオフの作品

決して「禁書が魔術サイド」で「超電磁砲が科学サイド」ってワケじゃないから
禁書側の設定を外伝が先にやることは無いんじゃないかね
それやっちゃったら「本編と外伝」という集合と部分集合の関係から
2つシリーズという並列の関係になっちゃうよ
まあそういう風に切り離してしまっても面白い漫画になるとは思うけども
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:22:47 ID:Ody9w5nx0
美琴vs心理掌握みたいな 
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:27:57 ID:mMiWmxdpP
ステイルSSのバードウェイ?が本編に顔出しすることもあるし
外伝初登場のキャラがいても別にいいんじゃないだろうか
5位や6位が本編での重要キャラなら本編から出した方がいいかもしれないけど
そんなに重要な役どころじゃないのだとしたらこっちで出しても問題ないだろうし
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:30:05 ID:+gVAU3Ej0
>>842
外伝の領分を越えるのでは?って話
それやるならストーリー丸々かまちーの完全書き下ろしにしないとダメなんじゃないか
特に5位は本編でも示唆されている存在だしかまちーがプロット出しただけで料理できる代物ではない

…って書いてて思ったんだが
かまちーならスラスラ完全書き下ろし出来そうだな
ただ外伝のみで補完となると原作派が少し可哀想でもある
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:31:15 ID:g1KJiad60
まあ漫画は1巻〜3巻の裏ってのがあったからともかく
完全オリジナルで5位6位は出せないでしょ
シナリオがほぼかまちーにおんぶに抱っこにならざるを得ない
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:33:39 ID:IMdlZWiF0
あ、なるほど
「原作者がちゃんと描いたもの」っていうのが欲しいわけね
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 05:57:52 ID:pUehaznN0
>>803
にょろーんちゅるやさんアニメ化はどう考えても
2ちゃんねるのアスキーアートが原因だろ。
同人作品だぞw
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 06:36:08 ID:v0fFUaakP
やばい
勘違いさんがこのスレに紛れ込んでる
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 10:10:10 ID:huJMsLAG0
単行本のことを考えると今月か来月までが6巻と思ったけど
どっちにしろ中途半端だから一方戦を最後までやるのかね
超電磁砲は6巻で終わらせて黒子主役で美琴はゲスト落ちの新作もアリと思うが・・・
美琴は原作の制約のせいで強敵を出せない、ケガさせられない、魔術に関われない、
スケジュールに余裕がない、と話をつくりにくいんだよね
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 11:15:53 ID:tu0Ch8EQ0
>>854
美琴に限らず魔術に関わらせられる科学側の奴はいないだろ。やっと科学トップのセロリ天使が関わったくらいなのに。
そこまで深くなく魔術を理解できない程度っていうなら、エリスに超電磁砲撃ってるしレッサーと絡むらしいから美琴以外にする必要なし。
スケジュールも、たまに電話に出たりスーパー銭湯行ったりしなきゃいけないだけ。
それに、黒子主人公にすると美琴以上に敵が弱くなる。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 11:29:01 ID:huJMsLAG0
強敵といっても黒子にとっての強敵であればいいわけで
美琴の場合、原作22巻73ページで対処できなかった相手は
正と負の双方の極に立つ能力者の二人しか無いという設定があるせいで
実は影で未知の強敵と戦ってたという話はやりにくい
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 11:32:42 ID:ADUtbRZn0
主人公側は苦戦して勝たなきゃいけないと言う永遠のハンデがあるからな。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 12:07:49 ID:2yWEnm7X0
なんか今までの御坂の能力バトル見てると一方戦での上条が人外ってレベルじゃねえな
飛んでくる鉄骨とかどうやってかわしてんだよコイツ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 12:11:02 ID:RXCT29XK0
神回避だ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 12:19:12 ID:34jRoJOOO
あれはわざと当てないように配慮した一方さんの優しさだよ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 12:21:56 ID:wgNht1J80
>>856
黒子が一番話を膨らませやすいってのは確かだな
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 12:26:05 ID:mwM9pv5j0
漫画の一方さんはレールガンをわざとずらして反射させたりとか
いろいろ空気読んでるよね
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 12:49:03 ID:pUehaznN0
>>860,862
一方さん実はいい人なんですよ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 12:50:14 ID:RXCT29XK0
今月のレールガン見て思ったのは
きっちり避ける描写しなくても避けられたんだなって認識できるものなんだな
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 12:53:11 ID:EJmfV2yW0
>>856
話は作れても、今更レベル4でなんとかできる事件を主軸に持ってこられてもなぁ
と思うけど。
大きさ的には四人でビリっと解決できる程度じゃん。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 12:53:48 ID:h0XXC6xw0
元々一方さんは一般人相手のときは怪我させる程度で殺そうとはしてないんじゃね
そんな感じの回想が今月にあったし
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 12:58:09 ID:iPH6HjjkP
上条さんと一方さんが怪獣大決戦やってる傍で
痴話喧嘩してたレベル0の浜面という例もあるわけで
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 14:13:26 ID:/TyD3dkM0
純粋に強い奴より弱いけど絡手を使いまくる奴出せばいい
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 14:18:39 ID:XDe9146XO
一通さんと違って全対応可能な能力じゃないし弱点つけばいいだけかと
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 15:52:17 ID:ADUtbRZn0
>>863
あの時点ではそれは間違い。単にレベルアップ試験のイレギュラーを勝手に行うと
試験そのものが無効になるかもしれないから、美琴を殺さなかっただけ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 15:58:55 ID:dJtaduUb0
>>865
ビリっと解決できる程度でいいじゃん
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 17:11:37 ID:3EKyKCjF0
>>850
かまちーなら普通にやりそうで怖い
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 17:28:55 ID:lt8hy0cH0
>>870
> 単にレベルアップ試験のイレギュラーを勝手に行うと

いや、単に人をむやみに殺したくなかっただけじゃねえの?
人殺しみたいに言うなよとか言ってたし
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 18:12:08 ID:dWoLtbQN0
>>871
そんな日常のほほん事件はアニメだけでいい。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 18:18:16 ID:hnI7rNaFO
6巻はまだですか?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 18:24:34 ID:/TyD3dkM0
>>874
別に偶にあるくらいならいいだろうよ
>>875
来年の年度内(1月〜3月)あたりか
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 18:38:24 ID:QhUGHhm90
アニメ厨が必死過ぎる
あいつら禁書の世界観なんてどうでもいいんだろうな
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 18:39:19 ID:uUfkCAXE0
禁書ありきでのストーリー構成だからな、漫画版は
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 18:40:55 ID:lt8hy0cH0
そういえば、「なんだコリャああアッー」で「ん」がカタカナじゃなかったのは
そこまで気が回せないほど動揺してたって描写でいいのかね
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 18:41:44 ID:acTrP7SO0
単にミスッただけじゃね
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 18:43:37 ID:Mti+3MfhO
>>870
上条もイレギュラーの1つじゃね
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 19:11:44 ID:b6Xs/TmHP
>>877
今見たらキチガイすぎてひいた

329 名無しさん@お腹いっぱい。 mail:sage  2010/11/01(月) 18:23:36 ID:z9o6UlW/ 
佐天さんが一方をぶちのめしてすぐ終わらせれば良い

340 名無しさん@お腹いっぱい。 mail:sage  2010/11/01(月) 19:10:18 ID:JkdHbXQq [2/2] 
>>329
佐天さんが一方通行に勝てなくてもミサカ妹に勝利すれば
レベル0の無能力者に負けるようなミサカ妹を何回倒したところで
一方通行はレベル6になれないというふうにツリーダイヤグラムが予測修正して
実験中止になる可能性もある
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 19:16:08 ID:acTrP7SO0
いつもの人じゃねえの? スルーで
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 19:37:28 ID:y6Ksw/sLO
今月号の上条さんカッコヨスギて失禁したw
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 21:56:17 ID:RXCT29XK0
やっぱ話はサクサク進む方がいいなぁ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 22:32:02 ID:VuyHuLNB0
ミサカ妹ってレベル4相当の能力者なんだっけ?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 22:32:25 ID:uUfkCAXE0
3
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 22:32:41 ID:lt8hy0cH0
2
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 22:32:47 ID:E1xlfLqr0
1
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 22:33:58 ID:iiqYmo4C0
あれっていい方で3だっけ、どの固体も3だっけ?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 22:34:32 ID:uUfkCAXE0
2〜3
打ち止めは3
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 22:57:19 ID:iPH6HjjkP
御坂妹は2だったかな
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 23:01:28 ID:KpLPO7In0
一方さんとの戦闘シーンを見ると御坂妹はレベル3、
それも上位の方な印象だな。
能力的にはシスターズの中で最強レベルでは?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 23:12:51 ID:f+hcpxjY0
そもそもレベル1〜3があまり出てこんから分からんな
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 23:44:43 ID:ZXdezGJA0
>>897
一応、原作にはレベル4(しかもまだ上がりそう)がいる。
まあ、シスターズと区分していいかわからんが。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 00:22:40 ID:kK6Aic9+O
強さは
猟犬部隊>>レベル2・3の妹達>>>施設警備の憲兵(?)
みたいだね
戦闘部隊としてはかなり使えますなぁw
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 01:00:09 ID:BeVK2Sny0
>>893
10031回の戦闘データがあるからじゃね?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 01:18:58 ID:9HfELjJN0
妹達は2万人一斉に掛かっても美琴には勝てないくらい能力差があるって話だしな
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 01:29:21 ID:kPxvOS650
一方通行とラオウってどっちが強いんだろうか
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 01:30:23 ID:t6pTbytz0
ラオウに勝てるのはケンシロウだけ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 01:49:20 ID:McsT4KTT0
他作品のキャラを引っ張ってきてどっちが強いとか不毛すぎるぜ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 02:56:06 ID:k+Ac3yDt0
美琴とマグニートーってどっちが強いのかなと考えたことはあります
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 03:12:16 ID:NjxLjpiH0
>>897
相当広範囲の空気の電気分解なんて、
かなり電力パワーのある個体じゃないと出来ない戦術じゃない?
だからこの役割を押しつけられた御坂妹はかなり能力高い方だと思うんだが。

遠距離からメタルイーターで狙撃、なんてのは能力に関係がないから
レベル2の個体でもやれる作戦だと思うけどな。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 03:54:13 ID:KQcxTkwc0
美琴って他の作品から同格の相手を探したら
RX78とかリナ・インバースになると思う
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 04:41:08 ID:JprCUO1fO
>>896
猟犬ってそんなに強いのか
能力無しでも人間やめてるレベルのスペックの御坂妹の方が強いと思ってた
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 05:33:36 ID:6Jh4GxS/Q
>>904
有名どころ持ってくるとボコボコに叩かれるぞw
絶チルの薫とかプリキュアとか似たような萌豚が付いてるキャラで比べたほうがいい
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 05:49:07 ID:FkVB0b1cO
リナさんが格下と同格に見られてると聞いて
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 06:12:25 ID:9HfELjJN0
美琴とマグニートーだったら美琴のほうが強いんじゃね?
マグニートーは金属を動かすだけでしょ?
美琴はおそらく電磁波を発生させて自身の周囲数キロ四方くらいの空間を電子レンジの中みたいにする事ができるんじゃないのかな
対人戦闘でやれば相手どころか無差別に周囲の人間を殺してしまうからやらんだろうけど
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 06:26:26 ID:RB7EBjBJ0
>>908
マグニートーの主な能力。
・あらゆる金属を意のままにする。
・核爆発にすら耐えうる電磁バリアを張る。
・地球の地磁気に影響を与えて地殻変動や地球の裏側の火山の噴火まで起こす。
・また、血中のヘモグロビンの鉄分を制御して他人の動きを操る。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 06:45:52 ID:bVPROChh0
>>898
どこ情報??
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 06:56:35 ID:KnctKNAC0
アメコミの超人ってのは、厨二どころの騒ぎじゃないからな
本当の意味で突き抜けた強さを与えちゃってるからね。なんでそんなんが地球にいるん?って規模のがw
美琴とかの能力は強くても肉体は普通の厨房程度じゃ相手にならんだろ。アメコミ内で災害から逃げるモブの一人くらいのレベル
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 07:11:40 ID:jCmhAzC+0
さすがにリナ・インバースは無理だろw
あいつ何回世界救ったと思ってるんだw
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 07:16:30 ID:bVPROChh0
他作品のキャラの強さとの比較ってナンセンスすぎる
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 07:19:10 ID:e8gpyBXg0
禁書スレでもブギポやキノやシャナに上条さんなら説教して勝てる云々言って返り打ちされてたし
色々恥ずかしいのでやめて貰いたい
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 07:37:52 ID:5gSLrvyuO
この手の作品てさ、設定上でめちゃくちゃチートな割に本編で案外まぬけな
やられかたするとかが多いっていういわゆる理論と現実の差が激しいよね
アメコミですら、超人外のスーパーマンと普通の人間のバットマンがガチ殴り合い
するし
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 09:58:17 ID:Kx6Uam8w0
>>914
見てきたがその面子には勝てないって住民の意見一致してるじゃねーか
変な印象操作やめよーや
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 10:15:20 ID:rQzpaF16P
いやそれ同じ事言ってるじゃんw
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 10:33:43 ID:Kx6Uam8w0
>禁書スレでもブギポやキノやシャナに上条さんなら説教して勝てる
いやこれがそもそも曲解しすぎてる
スレにはじめて来た、さらに禁書以外読んでないって奴が
上条さんは電撃の歴代主人公勢に太刀打ちできんの?って聞いてきただけで勝てるなんて言ってる奴いない
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 13:31:06 ID:XKWHEFxJ0
戦って勝てるっつってたほとんど奴はいなかったけど
フラグ立てるとか説教した時点で上条さんの勝ちとか言ってた奴がいたのは恥ずかしかった
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 13:39:41 ID:YBfh6PQY0
勝因:説教
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 14:11:44 ID:ICIoZaAO0
上条さんは説教が一人歩きし過ぎだw
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 14:52:03 ID:6Jh4GxS/Q
>>919
んなもん本気で言ってるやついるわけねーだろw
冗談か愉快犯に決まってんじゃねーかww
だが禁書スレで言うのはいいが他スレで言うような馬鹿どもは逝ってよし
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 15:08:12 ID:LDziqg4t0
逝ってよしとはまた古い。
どこぞのビリビリ中学生が履いてたルーズソックスなみに懐かしい。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 16:04:10 ID:ICIoZaAO0
>>923
俺最近キボンヌって書いてる奴みて、懐かしさが込み上げた・・・。
つーか、何処で覚えたw
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 16:46:42 ID:F84JeaYh0
レールガンざっと見てて思ったんだけど
冬川さん、常盤台の制服を着てない時の美琴の作画上手くなってね?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 18:03:42 ID:FkVB0b1cO
>>925
あぁ、私服姿は余裕で抜けるよな
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 18:06:09 ID:rEkyqjOT0
( ^ω^) きんもー☆
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 18:13:02 ID:fSDIj+/T0
美琴は上条さんと絡んだほうが面白いわ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 20:34:30 ID:LDziqg4t0
>>928
あいつら会ったら勝手に漫才始めるからな。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 21:17:48 ID:kK6Aic9+O
会ってもデレてキレて逃げられてと空回りしてるだけで、それのどこが良いのかちょいと分からん…
「あのバカなら―」「あのバカが―」と気付けば1人で上条さんの事を考えてしまってる美琴がカワイイと思うのね

上条さんと絡んでるの見るとニヤニヤしてしまうと同時にムカムカする
まぁ俺の我慢が足りんだけだろうがw
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 21:24:32 ID:AZxEPWho0
フィクションの中でも、リア充爆発しろ、と思っちゃう訳ですね?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 21:43:49 ID:p6nx0wdz0
実らない恋だからなおさら哀れだ。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 21:56:46 ID:5a3YiFQxP
超電磁砲だけ見てると上琴確定に見えるよね。
上条さんは美琴が好きで動いてる、美琴のためのヒーローみたいだ。
美琴も無自覚だけどそう認識してるんだろう。

でも禁書での上条さんの動向を考えると温度差がな。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 22:00:01 ID:rXXsjs7l0
てかインさんは出てこないからな
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 22:27:26 ID:22AIhp+yP
禁書5巻の前の時系列なんだから当たり前じゃまいか
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 22:35:12 ID:PQJmy1RuO
>>933
見えないんだが

上琴云々は別としてサトリナが言ってたみたいな喧嘩友達っていうのが見てて和む
美琴カッコ可愛いすぎる
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 23:29:59 ID:r4JnWqQ30
>>933
超電磁砲だけだとちょい役だから、上条さんの恋愛フラグ体質は解らんからなw
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 11:00:03 ID:IWa+TKkJO
2000年11月1日のオープンから10年間でもっとも売れた商品は?

Amazon10周年記念人気商品ランキング コミック部門

*1 のだめカンタービレ 1巻
*2 聖☆おにいさん 1巻
*3 よつばと! 9巻
*4 げんしけん 9巻(限定版)
*5 もやしもん 6巻(限定版)
*6 新世紀エヴァンゲリオン 12巻
*7 きょうの猫村さん 1巻
*8 鋼の錬金術師 12巻(限定版)
*9 テルマエ・ロマエ 1巻
10 とある科学の超電磁砲 5巻(限定版)

(集計期間:2000年11月1日〜2010年6月30日まで)
ttp://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=2151053051
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 11:06:51 ID:CWrV907vP
5巻は特典欲しさに保険で3冊買ったんだが、他作品の限定版もそんな感じでみんな買ってるんだろうか
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 11:35:47 ID:6JNZ5HnL0
6巻いつごろかな?
そしてどこまでしゅうろく?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 13:14:34 ID:k+z35VruO
妹達編を6巻で終わらせないなら先月号が退き的にいいのかな?4巻みたいな感じで

でもそれだと半年くらい苦痛だなw
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 13:23:57 ID:VWLBXK7D0
実験開始当初の一方さんと妹達が見たかったけどまあ無理そうか…
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 13:32:51 ID:k+z35VruO
来月号が上条さんの説教から始まるなら一方さんの回想みたいのあるかもね
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 13:33:18 ID:BwL4Cd5/0
一方戦で説教してたか
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 13:36:13 ID:dT+YKhXD0
当麻さんかっけぇ…
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 14:16:21 ID:0eWXcEJ40
>>938
10年間でトップテン入りだと・・・!?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 14:19:00 ID:rvYzwXQ9P
問題は、集計期間が2010年6月30日までなのに
超電磁砲5巻2010年6月25日発売ってことだ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 14:22:46 ID:1NTd831VP
ごくり・・・
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 14:29:02 ID:PrCtxw5s0
禁書は今がピークっぽいな
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 14:33:16 ID:Zc06Nyqx0
>>938
Amazonってジャンプ勢無いのか…。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 14:45:09 ID:CWrV907vP
ああ確かに累計2億部のワンピとかは入ってないとおかしいよな
通販で買う奴が少ないんだろうか
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 15:00:10 ID:5CuYUwnAO
ワンピなんか堂々と買えるしな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 15:05:57 ID:NC/aIrqeP
>>950
ジャンプは店頭で買われるんじゃね
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 15:19:06 ID:CzXjoL080
ワンピは今頃になって全巻をまとめ買いする奴が結構出てきてるっぽいからすごい
それはともかく妹編終わったら偽海原視点でやってほしいな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 15:22:52 ID:qooJpl840
ワンピはエースのあれで一気に持ち直した印象
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 17:04:59 ID:qVu6HMrB0
>>938
レールガン5巻って確か6月発売だったよなw
どんだけ予約入ったのwwwwww
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 18:50:46 ID:rs/KARqu0
>>938
色々謎だな
週刊系があんま売れてないってのは
皆書店で買ってるのか?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 19:26:02 ID:klp6kVqd0
ワンピースとか週刊誌系は
書店とかコンビニで買う人がほとんどじゃね
この手は自分も尼で買ったこと無いし
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 20:15:18 ID:pPbqxfbS0
めだかボックスのコミックがタワーになった時のアキバでも、ワンピの取り扱い量はごくわずか
日本一売れてるだの、新聞に6面ぶち抜きの広告だの、の頃な

konozamaに限らず、地元の本屋で手に入りにくい、手に入らない物をそういった所に求める訳だから
フツーに買える物をわざわざ通販したり、電車に乗って買いに行かない
ってコトでしょう

裏を返せば、広く安定して供給されている、とも言え
ランキングに載るようなのは偏った供給しかされなかった、とも言えるかと
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 23:28:48 ID:rs/KARqu0
そういえばこのスレ
全然おまけフィギュアについて触れないんだなw
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 23:33:29 ID:MG0n7Lzp0
>>960
こぎのんと間違えてね?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 00:54:22 ID:HxZfjwjq0
根付ストラップのこと?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 02:40:43 ID:CJI/+Rrq0
>>960
科学の6巻の付録らしいな
上条さんと一方さんのWスイング
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 02:48:46 ID:zmAHU/pB0
今月号のロリコンの戦闘シーンってまんまハンターパクってるなww
構図や展開まで原作付きなのになんであそこまで似せる必要があるんだろうか
もろゲンスルー戦じゃねぇか
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 02:55:40 ID:ogoXjARQ0
確認したいけどハンター手元にねーや
明日確認してみるか
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 03:18:48 ID:w4pWLXAT0
>>961
え?
>>962
うん

ちなみに俺は空けてない
このまま保管
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 04:13:23 ID:zmAHU/pB0
>>965
確信的なギャグかと思うぐらい似てるぞ
作者はさっさと連載再会しろって言いたかったんだろうか
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 05:10:43 ID:w4pWLXAT0
パクってるって言うほど特徴ある構図じゃねーだろ >>614

恥ずかしいからこれ以上言わない方が良い
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 05:14:03 ID:Shszb0DT0
さわっちゃダメだよ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 05:18:34 ID:zmAHU/pB0
>>968
本当に全部見て言ってるのか?
右手か左手どちらかを選べって所から不意をつかれた攻撃を受けて動揺してるシーンとか
まんま同じだから

そのシーンだけなら見た事あるなで終わるけどあの戦闘をそのまま数ページやってるのは確信犯だろ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 08:00:25 ID:S3HYYxuV0
というか冬川が同人作家なのをそもそも忘れてないかい?
パクリだ! と叩くのはそもそも見当違いだということに気がつかないのだろうか。

とりあえず「よつばと! 冬川基」で100回ググッてきたほうがいいかも。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 08:06:21 ID:w4pWLXAT0
>>970
>「オマエは頑張ったよ。オマエは本当に頑張った。―――だからイイ加減に楽になれ」

>右の苦手、左の毒手。
>触れただけであらゆる『向き』を変換するその手は、同時にあらゆる生物に死を与える暗黒の手だ。例えば皮膚に触れただけで、
>毛細血管から血の流れを、体表面から生体電気の流れを、片っ端から『逆流』させれば人間の心臓はそれだけで内側から弾け飛ぶのだから。
>一方通行の両手が合わせられる。
>まるで手錠に繋げられたように手首を合わせた両の双掌が、上条の顔面目がけて勢い良く突き出される。
>上条はとっさに後ろへ下がろうとしたが、震える脚がもつれて上手く動かない。
>魂を握り潰す両の手が、上条の眼前へと迫る。
>「く、そ――――――ぁ、ああああああああああああああ!」
>上条は反射的に目を瞑り、玉砕覚悟で右手を振り上げた。自ら視界を封じ、どこを狙って拳を突き出しているかも分からない上条の右手は、

>ぐしゃり、と。何か鈍い感触と共に、一方通行の顔面を殴り飛ばしていた。

>「え?」
>むしろ、最初に驚いたのは殴られた一方通行より殴った上条の方だっただろう。まさか、当たるとは思っていなかった。
>こんなボロボロの拳など、当たった所で何のダメージも与えられないと思っていた。
>だが、一方通行は吹っ飛んで砂利の上へ倒れ込み、もぞもぞと蚕いていた。
>「あ、は? い、たい。はは、何だよそりゃあ? 面白ェ、ははは、ちくしょう。イイぜ、最っ高にイイねェ。愉快に素敵にキマっちまったぞ、オマエはァ!」

テメェのせいでわざわざハンター確認する事になった
まったく全然これっぽっちも>>614以外合ってねぇ
無駄な時間過ごしたシネ

970は次スレ立てないみたいだから俺が立ててくる
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 08:09:36 ID:w4pWLXAT0
【冬川基】とある科学の超電磁砲28射目【禁書外伝】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1288825669/
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 08:31:35 ID:FuiKplzvO
>>973
乙なの
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 08:37:18 ID:HnVWN0V5P
>>972
禁書の文章からはボマー戦の雰囲気は感じ取られないな
しかし俺も今号の超電磁砲を読んでボマー戦を即座にイメージしてしまった
同じことを感じた人はそれなりにいたってことだな
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 09:12:06 ID:/KpFoPHi0
先に出てた漫画版の禁書(近木野版)でも同じような構図、展開のシーンがあるがな。原作どおりに描いただけでしょ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 12:57:30 ID:FuiKplzvO
今思うとツリーダイアグラムが破壊されてることに気付く回はカットで良かったな
あそこで急激に進行速度が落ちてヤバいって思いかけた
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 13:07:01 ID:zmAHU/pB0
>>972
あれが似てると思わない時点で信者過ぎるだろ
俺はここに来た事無いけどハンターそっくりだったから来てみたらやっぱり話題になってて
そう思う人いるよなって思ったけどな

それにアニメであのシーン見た時は全くゲンスルー戦思い浮かべなかったけどねぇ
まあそこまでこれに興味無いからもう来ないけどあれはどう見てもゲンスルー戦参考にしてるよ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 13:20:59 ID:6aaAINyp0
はあ、そうですか
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 14:14:31 ID:Jm6wR5O20
今の神展開はアニメじゃもう見られないだろうな……。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 14:16:46 ID:fYbJWpHr0
アニレーはカス
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 14:55:26 ID:cmZ3SzQh0
>>978
トレスでもないのに何の根拠があって
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 15:10:47 ID:glZWrOai0
>>980
そもそも妹編アニメでしないそうだからな
完全なパラレルにでもするつもりか
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 15:30:38 ID:8HZWO2u3P
しないなんて言われてないだろ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 15:47:01 ID:glZWrOai0
>>984
しないというか出来ないと言うか
やろうとはおもわんだろう
萌え豚に特化するなら
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 15:51:23 ID:Jm6wR5O20
熱膨張って知ってるか? →ねぼし
粉塵爆発って知ってるか? →ふばし

>>985
「美琴たちの友情」とやらも漫画のほうが上手く描けてるようにしか見えんしな
美琴のために何かできないか考えつつも自分の責務は果たそうとする黒子とか実にいい
後、何気に美琴の好みを理解してる佐天さんとか
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 15:51:32 ID:FuiKplzvO
>>984
シスターズ編アニメ化したらヒットして更にレールガンが大きなコンテンツになるからやって欲しくないんだよ
アンチの嫉妬が心地よい
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 15:52:53 ID:LIAgxLop0
佐天が美琴と近付くだけで寒気がする
ありえないだろ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 16:02:03 ID:ji9miDzLP
美琴は禁書の日常恋愛ヒロイン
ほぼそれだけの出番で禁書の一番人気になったんだから
ファンはそういうのを求めてると思ってるんじゃないのか
そして実際にアニレーは売れた
製作サイドからすると妹達編は絶対ではなさそう
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 17:35:11 ID:N48yFQP80
次はP2駆使って分かりやすいなオイw
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 17:39:53 ID:8q8o1QhPP
OVAのCMでの「4人でビリっと解決」に虫唾が走る。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 17:42:09 ID:88V9HxwA0
人気に嫉妬すんなよ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 17:44:54 ID:u2o9FPc/O
ハンタ厨はパクりパクり言うのが生き甲斐なんだからほっとけよ
月厨相手にするくらい時間の無駄だぞ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 18:22:52 ID:1FhLNFAI0
うめ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 20:14:08 ID:hmPQAlYyO
>>988
お前は一生ひとりぼっちで孤高を気取ってればいいと思うよ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 20:33:52 ID:KEbKzcWI0
いや、俺もアニメの佐天はどうかと思う
黒子と初春のいい部分を抜き取ってできた存在って感じで好きじゃない
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 20:37:47 ID:kTezTnUa0
話題になるだけ人気があるって事だよね
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 20:37:54 ID:NA52Tdis0
OVAの別物感はすごかったな・・・
4人組でけいおん!のごとく仲良く撮影会しながら気持ち悪いはにかみ笑顔連発する美琴の
誰お前?感といったら・・・
美琴が美琴らしく見えたのなんてゲーセンで一人カードしてる時くらいだった
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 20:41:47 ID:93q2Be3T0
>>997
クヤシイーって声が聞こえてくるな
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 20:41:58 ID:93q2Be3T0
1000ならレールガン二期決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。