【白起級】キングダム79出血【羌カイちゃんピンチ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
   ∧∧∧∧∧∧∧
  < ____   て         週刊ヤングジャンプに連載中だお
 < /■■  ■■\  て       あと単行本は19巻が8/19に発売したお!
 そ/( ―) ( ●)  \ て
  /::⌒(_人_)⌒:::::  || )て  チラッ
  |    ー       .|| ミ        次スレは>>980が立てて欲しいお
.丿\   ▼     /|| ミ       立てる気ない人、踏まばその首ねじ切るお

【やりおる王翦】キングダム78城【築城マニア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1285239942/

過去ログ漁り用
ttp://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=キングダム&andor=AND&sf=2&H=&view=table&shw=&D=comic
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
ヤングジャンプ最新号
ttp://yj.shueisha.co.jp/magazine/
新刊案内
ttp://www.s-manga.net/newcomic/
既刊検索(キングダムで検索→ネット書店へのリンク有り)
ttp://books.shueisha.co.jp/

総集編1 読切 [馬酒兵三百] [金剛] 650円
総集編2 読切 [李牧] [蒙武と楚子] 650円
発売中
ttp://yj.shueisha.co.jp/manga/kingdom/images/extra_title.gif

キングダム 一騎闘千の剣 コナミ PSP
ttp://www.konami.jp/gs/game/kingdom/
2010−09-16プロローグとキャラクター紹介を公開!
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 16:06:55 ID:8zQApGX/0
>>1のAAってもーぶさん?
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 16:18:28 ID:2tgaSEQo0
>>1
お主、昌平君級だな・・・
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 16:26:31 ID:x6RnzWok0
悪いが次スレは81らしいのでよろしく
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 16:58:03 ID:t24zjzj+0
ぬぁー何じゃあ貴様ァ >>1
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 17:23:20 ID:YbUZIF4m0
>>1

王センが素直に引きこもってるとは思えないという点で前スレの>981に賛成だ
いつの間にか主力率いて廉頗の背後を取ってたとかいう展開になりそうな気がする
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 17:32:38 ID:YwNNlfTx0
今読んできたが、引きこもってる王センって影武者じゃ…
って予想はこのスレでは既出みたいだな
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 17:46:34 ID:8zQApGX/0
そしたら早くも王せん無双が始まってしまうから
もうちょっと出し惜しみするんじゃないかと見てるけど

ただ壁さんが姿を見せないのは怪しいよな
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 17:46:58 ID:W6cULRqe0
その説出てたか?
仮面かぶってるから影武者作るのは簡単だな
ひょっとしてそれが仮面かぶってる理由か
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 17:47:35 ID:oBN/Hy9yO
>>1
乙だが…

次スレは80だよ80!
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 17:51:16 ID:0TbLBemo0
>>9
仮面かぶってるのは壁。
王栓は外に居るって書いたけどスルーされたw
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 17:51:51 ID:YwNNlfTx0
>>9
今週は王センのアップ顔無かったし一言もしゃべらなかったはずだから
違和感があったんだがまあ勘ぐりかも試練w
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 17:54:21 ID:oBN/Hy9yO
大事な事だから二度言うがこのスレは80

次スレは81だよ81!
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 18:03:54 ID:GT0kbwKy0
>>1乙じゃあ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 18:04:41 ID:YbUZIF4m0
>>12
モノローグすらなかったので俺も違和感があったな
あれは実は覆面被せられた壁で、本物は主力率いて土城の外にいるんじゃないかと思った
で、もし廉頗達が城攻めを開始してたら背後を取って挟撃
攻めて来なかったらそのまま闇や森に紛れて移動開始

と予想
まあ、勘ぐりすぎであれは本物かもしれんけど
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 18:05:11 ID:8zQApGX/0
>>11
いや
みんな普通に唸ってたと思うよ

名解説役でリアクション芸人の壁さんが出て来ないのは
確かに不自然だし
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 18:44:06 ID:mBHo6d6HO
魏本陣に一万程度の兵を残し連覇出陣。
競演が王翦を足止めしてるはずなのでそちらから秦本陣の裏に回るつもり。
で、戦開始、童顔が特攻でいきなり土門将軍死ぬ。
そこに信・モウテン・坊っちゃん登場。
『こっからは先には行かせねぇ』で以下次号







という電波を受信した。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 18:54:28 ID:DIY9WOazO
ヌッハハハ
新スレは>>1乙してなんぼ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 18:59:33 ID:Vs7wx8oxO
ムハハ土門いきなりやられおったか!!
ムハハ仕方ない第一陣の尻拭いにいくぞォ
ムハハ!!
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 19:38:37 ID:cn8R8DOU0
>>1
部下にしてやってもよいぞ。いや、なれ!
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 20:07:12 ID:YbUZIF4m0
本気を出して土門を瞬殺した輪虎は信・蒙テン・王ホンが3人がかりで食い止める
廉頗が防御網を突破して白老と対面した時、魏軍を蹴散らして桓騎と王サンが登場

「そんな容易に白老の首をやるとでも思ってるのか?」
「案外脆かったぞ、四天王筆頭とやらは」







という電波が来た
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 20:16:32 ID:ZyjfTXiu0
キョウエンを瞬殺しレンパの背後につく

という電波が来た
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 20:28:55 ID:UZyvbUd20
○○してなんぼ、はキングダムスレ的に流行りそw
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 20:30:57 ID:m9aG/S700
白老は将軍としての才覚は平凡だけど、個人の武力は蒙一族最強で蒙武すら手も足も出ない。

という電波が北。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 20:31:21 ID:YbUZIF4m0
桓騎「敵兵は殺してなんぼ」
王セン「いい部下は抱えてなんぼ」
信・王ホン「手柄を立ててなんぼ」
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 20:42:24 ID:Vs7wx8oxO
フォフォフォフォフォフォ
「廉頗よ わしの二本の剣はそう簡単には折れんぞォ!」
フォフォフォフォフォフォ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 20:42:43 ID:oBN/Hy9yO
モーブン「落石はくらってなんぼ」
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 20:46:02 ID:2gY8D4f5O
ぬあーっ?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 20:46:39 ID:WNL907xKO
この王センの異様な自己保身?のような性格が
「やつは王様になりたいそうだ」と揶揄されたり
後に褒美を何度も催促して疑念を抱かせないエピソードに繋がるんだろか
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 20:46:40 ID:966x++P+0
>>24
その可能性は否定されてないよね。問題は獲物だ。まさかの棍棒・・・将軍的には長刀かねぇ。

あ、>>1乙じゃあ。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 20:50:14 ID:+JBDDbOf0
ラーメン「つくってナンボ」
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 21:05:41 ID:oBN/Hy9yO
何度も言ってるが白老の武器は巨大トゲトゲ金棒二刀流でお願いします

形見として竜川に譲る展開でお願いします
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 21:34:16 ID:2gY8D4f5O
両肩のトゲトゲに見えた
どこのジェイガンだよ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 21:34:40 ID:2JWvi3tT0
おなかに穴が空いて、普通のおねえちゃんになっちゃった中国の悪霊ちゃん。
この後、信とクンズホグレツで男と女になって、そいで生まれた子供の子供くらいが漢の高祖様。

って〜のはすでに言い古されてますかそうですか。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 21:49:24 ID:dbwL7EXn0
王翦「巨大ロボに変身出来るようにしたかったが…時間と材料の関係で
   移動要塞で妥協することにした」
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 21:51:56 ID:jfnReLi/P
繋がりないのに形見とか言われてもw
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 21:54:19 ID:1dXfq3GcO
来週から政ママとデカチン編だったらどうする?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 21:57:02 ID:RyqMKP8CO
>>35
そ、それはまさか騎動ロボ・ダイオウセンのk(フォン
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 21:57:26 ID:ha8jrXXH0
>>1


最後のページ
決意した白老かっけーな
明日の本番熱そうだ

40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 21:57:52 ID:TsBkw3EO0
本気のレンパ&リンコ軍が怒涛の攻撃。
モウゴウ本陣まで迫ろうかという時にキョウエン討死のドラが。
レンパ愕然。間髪入れず今度はカイシボウ討死のドラが。
猛り狂ったレンパがスーパーサイヤ人に変身、という電波ry
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 22:01:57 ID:oBN/Hy9yO
>>37
一方その頃…王宮では…
政ママ「ロウアイィイイク〜」

明日の本番前に勘弁して下さいw
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 22:06:02 ID:ha8jrXXH0
死を覚悟して最後に孫と一杯酒を飲むかー

明日の本番の蒙天、気合入ってそうだね
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 22:28:32 ID:EpNZLpks0
>>42
フュージョンしたみたいな名前ヤメロw
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 22:28:38 ID:023vaOHpP
廉頗の「出来の悪い顔見知り」ってセリフいいな
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 22:56:41 ID:ZBxC4CMXO
『離れろ!みんな散れぇ』
ってのがよかった
小汚い奴がいると傷が悪化するって言われて

なんでそうなるw
おまえらどんだけ小汚いんだよ
隊長大好きなのはわかるがw
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 23:09:30 ID:OAiJhcrh0
信のことを信頼しているのは分かるんだけど、毎回毎回あんな死地に特攻させられて、
不満はないんだろうか、飛信隊員達は。
まあ、歩兵はどこの部隊てもボコボコ死んでるみたいだし、稼ぎがいいだけ他の隊よりいいのかな。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 23:09:59 ID:ha8jrXXH0
恋する嫁ビジョンだとバイキンマンに見えるんだろ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 23:14:39 ID:EpNZLpks0
でも飛信隊の面々って元々農民だよな
手柄上げて報酬もらって出世するのはいいけどいずれ農村に帰るんじゃないの?
崇原とかはこのままやってけるだろうけど、尾平辺りはそろそろ潮時なんんじゃないのかね
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 23:23:07 ID:ha8jrXXH0
昂は士族になって母ちゃん楽させるんだよ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 23:24:19 ID:ZBxC4CMXO
>>48
手柄あげれば士族にもなれるようだし
信が出世したら私兵になるんじゃね?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 23:28:43 ID:DfY7O0EV0
信が将軍なって楚攻めん時にゴッソリ今の部下連中死にそうだよね
そんで落ち込んでるとこに、お前はバカだから俺が支えてやんよつってテンがやってくる

キョウカイは象姉の仇も討たずにここで死ぬことはさすがに無いだろ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 23:42:56 ID:lCsxslGR0
>>49
昴はあの発言が死亡フラグとなるか出世フラグとなるか
まあ意外と李信将軍の側近になるのかもしれない
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 23:51:31 ID:oBN/Hy9yO
河了貂が軍師になったらどんな戦略考えるのか楽しみだね

昂は後の十弓になる
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 23:53:04 ID:2tgaSEQo0
飛信隊、楚大敗のときに全滅なんかしたら、
ベルセルクの触なみの欝展開だな。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 23:53:33 ID:2tgaSEQo0
>>54
楚大敗→楚戦大敗
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 23:57:42 ID:xLZ+kaM90
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 23:57:50 ID:hXoud+KCO
なんか三国志の姜維を思わせる。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 23:59:38 ID:snzvv8mqO
会長さんはキョウの仇討てずに死んでしまったがな
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 00:00:22 ID:1dXfq3GcO
明日の本番前に政ママ今晩の本番とか?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 00:00:41 ID:DfY7O0EV0
>>54
政→グリフィス
貂→キャスカ
信→ガッツ

こういうことか
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 00:14:49 ID:+9zfCF+d0
オウセン、これ秦が勝てば良いけど負けたら孤立無援で兵糧攻めに遭わないか?
実はあれも秦が勝つための布石なのか?
自分抜きでも秦軍が勝つと信頼しているのか?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 00:18:39 ID:5GpAxVBV0
勝てる戦しかやんないから引きこもってるとかだったら、
それはそれで凄いけどw
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 00:19:40 ID:QtOMX93c0
今の流れはふつうに
信=グリフィス
協会=ガッツ

だと思ってた
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 00:23:06 ID:jjiNhQnU0
これのVOMIC初めて見たけど何とも言えない気分になった
誰もかれも棒読みみたいで怖いよ・・・
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 00:29:19 ID:mbDY9D+PO
俺、男なのに最近モテンが可愛く思える。
最早協会やキョロちゃんなどどうでも良くなってきた。

そんなキモい俺ですけど>>1に乙。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 00:31:57 ID:QtOMX93c0
盲点はあきらかだが、

ツンツンの賁様がそろそろデレと
最近の干され方や噛ませ犬具合と合わせて
壁級にかわいくなれる
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 00:44:17 ID:5r15xKuHO
信はそのうち教会ちゃんより強くなっちゃうのか
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 00:44:48 ID:9ldLxPcI0
>>61
自分が一番で将として歪んでるのは間違いないだろうが、「絶対に勝てる戦しかしない」なら
あれも秦が勝つ為の布石だろう
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 00:46:46 ID:QtOMX93c0
王せんが影武者作戦とかで
あっさり連破を出し抜いたら
連破(笑) 王せん△
と露骨になっちゃうから、
精々キョウエンを押しとどめたから
あとは任せた程度なんじゃないのかな。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 00:54:55 ID:iDVs/H2Z0
>>61
連覇が蒙号の本陣に向かえば城から打って出るんじゃないの
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 01:24:32 ID:WGYCeq6u0
協会ビジョンの信ならもう宝刀使えるだろ

宝刀持ってる信と連覇の絡みが見たい

連覇「ぬあー!?うぬのその矛は…」

信「会長の宝刀だ!!」

連覇「ほう、童にそれが使えるのか?」

信「ルアアアアア」

連覇「ぬうう…さすが会長の弟子よ」

信「俺は会長を越える天下の大将軍になる!!」

連覇「ヌッハハハ 面白い童じゃのォ」

信「ギリッ」
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 01:28:14 ID:4z0UP3Gs0
この子きもい
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 01:28:36 ID:DaYB0hkKO
正妻争いは完全に協会リードか
李信青年編が待ち遠しいのォ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 01:49:13 ID:QOE6tigWO
白馬にまたがった白老が鎖付きの鉄球ブン回して敵を薙ぎ倒す展開マダー?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 01:50:45 ID:bEYd/RGZ0
山城に篭ってる王セン=影武者壁と仮定すると、囲地でキョウエンと対峙した構図の再来になるな

ただし今回は、王セン本隊が完全にフリーハンドで行動可能、
かつ壁でもキョウエンを安全に抑えこんでいられる、という好条件に
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 01:53:03 ID:5r15xKuHO
鎖付きの鉄球って横山三国志かよw

白老の武器が普通の剣だったら本気で萎えるな
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 02:03:18 ID:WJbEbKneO
キョウカイは自分が重傷でも傷だらけの信のオーラで成長を感じ取ったのに信ときたら…
脳筋設定だからしょうがないんだろうが気付いてあげてくれよ…
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 02:12:24 ID:cFvCO/AgO
>>77
そんだけ教会の強さに絶対の信頼を置いてるんだろ。脂肪フラグっぽいけど。

つーかこの作品いつ終わるのかね。できれば李信全盛期までやってほしい。
セイが始皇帝になったら終わりそうでなぁ…まあそれもアリだけど。
李信が大口叩いて少ない兵で侵攻したら失敗したのとかあまり読みたくない。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 02:52:34 ID:eXeO3lE2O
信→王せん、mob→李信にジョブチェンジするから無問題
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 02:59:29 ID:cFvCO/AgO
>>79
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 03:12:43 ID:3rC4qnkh0
(´・ω・) カワイソス
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 03:21:14 ID:r9djfetA0
17巻を読むと呂ふいのかっこよさに痺れる
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 03:29:00 ID:ED+GoP4OO
おまえらレンパ馬鹿にしすぎ
史記を久々にみたら、白起の次くらい敵兵をぶっ殺してるぞ
斉なんてボロ糞にレンパにやられてる
魏に亡命以降はダメだけど
まー簡潔にまとめれば貂はかわゆい
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 03:54:06 ID:ED+GoP4OO
それとスレたいが阿保すぎ
だれ?このスレタイえらんだの?
糞だわ、前スレをまったく参考にしないで勝手に79とか馬鹿だわ
二度と建てるなよ
970が次スレ建てるでいいじゃん

なんでわけわかめがつまらないスレを勝手に建てるの?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 04:10:36 ID:cFvCO/AgO
>>84
とりあえず寝たら?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 04:22:23 ID:ED+GoP4OO
>>85
うん
寝るよ、ただ前スレをまったく無視して
たいして面白くもなければ捻りもない糞スレをなんで勝手に建てたかな?
てかこのスレ建てた奴スレを見てないよね
それがむかつく

スレ建ては970でいいだろ


なんでわけわかんねーゴミがしったかこいて
好き勝手のスレたてんだよ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 04:40:06 ID:WMONED6b0
キョーカイちゃんがリタイヤしたら何を楽しみに生きていけばいいんだ…
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 04:42:57 ID:UDwV2KD00
カイネがいるだろう、カイネが。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 05:37:02 ID:24q5E0uK0
ID:ED+GoP4OOは起きてからもこんな性格なのだろうか
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 05:54:41 ID:121/NMG1P
そいつが起きたところで立てたやつが馬鹿だっていうのは変わらないからねぇ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 06:41:12 ID:Pl4dK4mw0
戦は頭潰してナンボっていうなら
応戦の言う絶対勝てる戦→連覇放置で亀頭西潰しじゃねぇの?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 07:58:39 ID:iP/Gu+/50
蒙?は廉頗は自分のこと覚えてすらいないって言ってたけど普通に覚えてたな
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 08:03:31 ID:0Ha7ktkn0
>>86
んじゃおまえならどんなスレタイにするの?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 08:07:50 ID:FTv7Rp8j0
>>83の発言から察するにキョウカイがスレタイに入ってるのが気に食わないんだと思われw
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 08:10:36 ID:BHs2NctH0
今週ふと思ったのは、廉頗って強いんだろうけど、
「副将の分際で自分の命を…」とか言われたら俺なら速攻裏切っちゃうなw
「部下の分際で、上司の為に死ねんような奴は従業員として大きく欠落している」
って言われてんのと同じじゃないのかね。まあ現代とは感覚が違うんだろうけど。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 08:20:20 ID:rCQZ2Tqq0
本当に強く素晴らしい将というものは、命を懸けてまで忠節を尽くし信を置く部下ができるもの

六将軍や趙三大天を間近で見てきて、己も担っていたからこそわかることなんだろう
そしてそれこそが天下の大将軍足り得るべき者の器というもの
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 08:25:43 ID:WX1OB/paP
>>96
戦場という特殊な環境下では、命なんて安いものだよ。
戦線にいる兵士の大半が元々想っていた祖国や信念ではなく、今そこにいる仲間の為に戦い互いを死なせぬように奮戦する。

単純な利益関係の上司や部下じゃない、上下の関係こそあっても命を削りあう戦場で背中預ける仲間。
つまるところ仲間は家族同然であり、だからこそ咄嗟に庇うこともあるし命を投げ出してでも助けたいと思う。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 08:26:51 ID:WX1OB/paP
×>>96
>>95
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 08:52:41 ID:DwsS4Tdx0
「あっ、いざとなったら自分の命最優先ですから、全軍どうなってもしったこっちゃありませんがよろしく」
という将を自分の命のかかった戦場に副官として連れて行くかどうか総大将になったつもりで考えてみろw
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 08:53:16 ID:9ldLxPcI0
>>95
将棋でたとえるなら金や銀を王将より大切にするようなものって事じゃないの
だから歪んでると
主将より自分を大事にする副官なんて確かに欠陥品だよ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 09:04:20 ID:Nr/i3wwG0
どーでもいいかもしれんが、副官と副将ってのは違うからな。
副官ってのは、秘書みたいなもんだ。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 09:13:45 ID:5r15xKuHO
>>91
亀頭様は曲がりなりにも総大将だがそう単純ではないのだ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 09:20:24 ID:jKtnF+B5O
亀頭が西に曲がっておるとな
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 09:36:58 ID:aT/FNdHGO
なんだろう
何度も戦うと友情ができるのかな?
レンパさんとおぢいさん
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 10:01:07 ID:c8g/raaq0
連覇VS白老か・・・
よし・・アニメ風に 
    次回予告:「素手喧嘩(ステゴロ)!!」 よろしくなっ!
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 10:09:46 ID:5r15xKuHO
リンコは蒙号の隠し子と予想しておく
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 11:08:41 ID:inP4WS2a0
>>96
そういう言い方をするならそれは白老の器の問題だよな
そういう副官を自分で選んだことも含めて
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 11:24:26 ID:inP4WS2a0
どこまでやらないと義理を欠くか、将として許されないかなんてのは結局関係次第じゃないの
王に忠誠を誓って領土を安堵されている将なら全力を尽くさなければ非難されるだろうし
所詮、豪族連合のようなもんならそうでもない

関ヶ原の島津のように、戦場に参加しておきながら
「総大将がウゼーから俺ら戦わねーわwww」と傍観を決め込んで、
敵からは「そんなの関係ねー」と攻撃されて、ある意味兵を無駄死にさせても
敵陣を突破して義弘らが脱出したことで天晴れと言われるし
逆に島津の家臣は義弘のために犠牲になるのが当然とされる立場だったり

んで、白老の二将は有能だからスカウトしたって感じで
そんな忠誠を尽くさなきゃいけない立場にも見えない
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 11:47:17 ID:GZkDapLQ0
今一番ヤバいのは土門と海老だよな両方もしくは一人は確実に死ぬだろう
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 11:54:42 ID:Ze0cdFICO
王センよりカンキ活躍してくれ
怪死坊ぶったおすも連覇にぶっころされる希望
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 12:15:08 ID:jXxG3T/MO
土門はまだしも栄備将軍は個人的にお気に入りだから死なないでほしいな
軍長みたいでサブキャラなのに愛着が湧く
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 12:16:49 ID:/7x2y2CLO
てす
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 12:21:36 ID:/7x2y2CLO
書き込めるのか。
俺だったら自分の命は惜しくありません大将軍様とか言っておいていざヤバいとなったらソッコーでとんずらかましちゃうがな。
王センは逆で自分の命厨なふりしといて実はモウゴウを助ける気マンマンコなんだろう。
結末は史実通りだな。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 12:23:42 ID:GZkDapLQ0
>>111
あぁわかるロクオミだけは絶対生き残って欲しいわ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 12:26:49 ID:HDrHC/7iQ
もし、王翦がこのまま砦に籠もって蒙ゴウを見殺しにする結果になったら
王翦はどれくらいの罰を受けるのかな?
死罪とか王家取り潰しとか?
もし再起が難しいくらいの重罪が確定的なら
「いくら我が身が可愛いとしても、そこまでの代償は払わないだろう」
と言うところに考えは及ばないかな、元趙国三大天は
まぁ、そこに思い込みがあって、後でガギリとなるのかもしれないけど
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 12:28:11 ID:WSLGs5ZJO
キョウカイ死亡フラグ立ってる風に見えるけど大丈夫だよな?ヒロインだもんな?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 12:43:16 ID:JDQbUCDi0
協会はチーとキャラだからそろそろバランス的にご退場を
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 12:46:09 ID:3rC4qnkh0
>>111


こんな兜の飾りがなんかイイネ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 12:47:56 ID:5r15xKuHO
史実(笑)なら教会ちゃんはこの戦争で命を落とすよ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 12:52:46 ID:MbDMJ5gq0
>>116
キョウカイはこのあと王翦と趙へランデブーする予定があるのだよ。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 12:55:01 ID:AoQYiywvO
協会、坊っちゃん、信で倫子囲むも怪我していても気が充実
している坊っちゃん、信よりも見た目問題無くも何か集中していない
協会のところから倫子が特攻するんだろう。
抜かれそうになったとこで決死のモウテン登場
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 13:04:36 ID:bi+GgOG60
ゲームこんな感じで作ってくれないかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=ClfAWjNZBnY&feature=player_embedded
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 13:12:38 ID:WGYCeq6u0
蒙天はまだ深手負ってないし
じぃちゃん守るために無茶しそう
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 13:12:56 ID:9ldLxPcI0
>>115
キョウエンぶち殺そうと思ったら廉頗まで出てきました
同兵力だと勝てるか分からないので築いた土城に立て篭もりました

でお咎めなしだろ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 13:35:11 ID:Nr/i3wwG0
http://www.nicovideo.jp/mylist/6806870
キングダムって音だけアニメになってたのか。知らなんだ。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 13:39:08 ID:QtOMX93c0
まあ輪虎は討ち取るんだろうな。

こいつ先輩面とか世代交代の予感とか死亡フラグ立ちまくりじゃん。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 14:03:43 ID:u+2QBQV40
バレ
キョウエンがオウセンの砦に弓矢で遠巻きに強襲
オウセンの部下は動じないが壁がなんかとりみだしちゃって
「得意の盾で応戦だー」なんて空回しりちゃったり
んで、白老はりきってトランプ束の真ん中あたりを親指で削ぎ取っちゃたり
モウテンが「じーちゃん!」て叫けんだり
なんかデモンストレーション
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 14:09:02 ID:WGYCeq6u0
凛呼と共演は良いキャラなんだよな

いらないのは貝脂肪
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 14:22:37 ID:X5UKBaPE0
蒙恬だけ輪虎と戦ってないのはどう響くのかね。じーちゃんと廉頗の前座か。

>>128
な、なんですとー!?と叫ぶ介子坊さんかわいいと思わない?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 14:53:17 ID:teE6Ztyb0
桓騎は人気出そうだけど、王せんは微妙だな
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 15:12:14 ID:5r15xKuHO
歓喜が暴れた時、このスレ一日で500くらい埋まったよね
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 15:14:48 ID:xN8U7obp0
知るかよ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 15:32:43 ID:TMyf0vd50
レンパはオウセンのこと武将として欠落してるとか言ってたけど、
自分も亀頭西ほっぽいて、勝手にオウセンと喧嘩しようとしてたよね。
他の四天王も、キョウエン→野営包囲・リンコ→攻める気満々
カイシボウ→カンキに振り回されてる…ってな状況だし、殺してなんぼの
大将ケアしなすぎじゃね?兵もかなり四天王陣営に割いてるみたいだし。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 15:34:50 ID:Ad2PFTYG0
しかしスレタイ争いでは、ドッキドキの夏が来るに負けてしまった。

135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 16:26:14 ID:eXp8XoKwO
白老が勝つのは確定してる訳で、あとは誇大表現したレンパさんをどう格好良く亡命させるかだな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 16:38:02 ID:heVbfcy60
>>133
あえてレンパを弁護するとしたら、四天王は野戦にでているけど、
本陣の亀頭西が危ない時は、すぐに反転して助けに行ける。

ところが、オウセンは城に篭ってしまったので、かえって袋のネズミになって
モウゴウが危険な時に助けに行けなくなった。
「オウセンは自分さえ無事ならそれでいいと思っている」って
レンパ視点では見えたんだと思う。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 16:43:59 ID:2Zbw0jGe0
王センは白老が討ち取られるのを待ってる
その後でレンパも討って(流石のレンパも被害はあるはず)
大将になるつもり
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 17:17:25 ID:hYJMUFes0
>>136
>「オウセンは自分さえ無事ならそれでいいと思っている」
でも秦が負けたら一転大ピンチですよ。
ポッと出の城だから兵糧の蓄えとか無いだろうから、遠巻きに包囲するだけで飢え死にです。
「自分の事しか考えてない」にしても良い策とは思え無いが、

実はあの城で顔出したのは仮面つけさせられた壁で、
オウセンとその直属達は居ないとか?
オウセンがあの城に入った所はレンパ達見てないんだし、
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 18:31:24 ID:NGcwIy+U0
城包囲ってそもそもが兵数に相当な差が無きゃ成立せんのではないかな。
自軍より少ない兵に包囲されても痛くも痒くもないような。包囲したって打って出られたら止められんでしょ。
勿論中の仮面が壁で王翦は外ってのもあり得ると思うけど。

姜 姜 姜 姜 姜 姜  姜
   
姜 ■■■■■■■■ 姜
   ■王王王王王王■ 
姜 ■王王王王王王■ 姜
   ■王王王王王王■ 
姜 ■王王王王王王■ 姜
   ■王王王王王王■ 
姜 ■■■■■■■■ 姜
   
姜 姜 姜 姜 姜 姜  姜
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 18:39:46 ID:pS10z1G1O
王翦が壁のことを「あやつはいい囮になる」と言ったのは
姜燕囲地包囲のことと思わせておいて
実はこのスレでも予想が出てる替え玉作戦の事かもな
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 18:44:58 ID:jrV1eCSA0
替え玉よく言われるな
だが壁さんのにじみ出る凡夫臭が仮面くらいで誤魔化せるかという最大の問題点が
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 18:48:24 ID:pFemU6830
お前ら本当に壁のこと好きだよな。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 18:52:04 ID:5r15xKuHO
応戦軍はあの要塞にどうやって登ったんだよ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 18:54:22 ID:ul7DqJi8O
>>139
そのへんはやり方しだいでなんとでもなるよ
城の外側に攻城側さらに堀でもほってやりゃあ出てくる場所を誘導したりも出来るしな
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 19:00:38 ID:HDrHC/7iQ
あの砦ってどれくらいの人数が籠もってるんだろうか?
絵からすると1000人も無理な気がする
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 19:06:57 ID:YeOrupCn0
王翦本軍が元々1万人強いて、そっから2千人を壁に預けて
他の兵も6千の伏兵になってたな
そう計算すると残り2千人はずっと築城してたのかな
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 19:13:34 ID:5OYgyvPC0
基本の戦術は全てマスターした壁さんなら、
変装の術ぐらい余裕でしょ。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 19:30:08 ID:7wfwlU7F0
あの岩山みたいな城なら出撃ポイントを押さえておくだけで完封できるだろ
攻めようと思えば被害が大きすぎるが押さえておくだけなら同数でも余裕
だがそれでは王翦の器が小さすぎるからそうはならないはず
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 19:33:50 ID:9ldLxPcI0
>>141
凡夫臭を消し大物臭を漂わせる効果があの仮面には備わってるのさ

マジレスするなら遠くから見ただけじゃ識別できねぇよ、と
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 19:35:38 ID:Nr/i3wwG0
普通に考えれば王翦軍は3万5千いるはずなんだが、それが全部あの野戦城砦の中にいるのか
どうかだなー。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 19:35:39 ID:4EbdLy3K0
お前ら

それでも王翦なら・・・王翦なら何かしてくれる・・・

モードに入ってるようだが、そこまでやる将なら危険人物視されて日陰者とかになってないと思うぞw
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 19:42:47 ID:OGcGmqW/0
まぁ今後も活躍する将なんだから、わざわざ築城までしたのに「大将さしおいて俺が一番大事」な性格を表すだけとかないだろうw

ここからきっと凄い策を見せてくれる……と、信じたい
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 19:43:09 ID:QtOMX93c0
>>151
オレもそれだと連破が速攻で噛ませ犬なるから
もうちょっと王せんは出し惜しみされると思うけど
影武者はたしかにありうるからなあ。

削られなかった主力のうちの精鋭だけ
蒙ゴウに合流してたり、あるいはキョウエンのいう
万が一の場合の時に備えてたり。

でも歓喜vs怪脂肪と王せんvsキョウエンのにらめっこに
あとは本軍勝負ってのもそのままでわかりやすいかな
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 19:43:17 ID:xN8U7obp0
ここまでの描写では自己保身第一の小物にしか見えないよな
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 19:44:23 ID:Nr/i3wwG0
>>154
それはない。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 19:47:50 ID:QtOMX93c0
まあ蒙ゴウの凄い所は「人を見る目」だから、
そこで連破に一矢報いる展開になるには
双剣が苦戦する蒙ゴウを引き分けに持ち込み、
二人が蒙ゴウの配下になる過去みたいなのが入って
この戦終了ってとこかなあ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 19:54:56 ID:heVbfcy60
(今後の予想 その1)
あの城の中身は、壁さんと数十名の部下だけなのだ。
城包囲のキョウエン軍8000人が動けなくなる。
オウセン本軍は山に隠れていて、油断したレンパを後ろから襲う計画なのだ。


姜 姜 姜 姜 姜 姜  姜
   
姜 ■■■■■■■■ 姜
   ■      ■ 
姜 ■      ■ 姜
   ■  壁   ■ 
姜 ■      ■ 姜
   ■      ■ 
姜 ■■■■■■■■ 姜
   
姜 姜 姜 姜 姜 姜  姜


158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 19:55:41 ID:HwdzB1Re0
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/germany/?1286014817

「ベルリンの壁の射殺」がゲームに、遺族らが怒り  って記事なんだけど、
yahooのトップだと見出しが、 

「壁」の射殺ゲームに批判 独

ってなってて速攻クリックしたわ……
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 19:55:59 ID:heVbfcy60
↑ あ、あ、壁さんの城が崩れている(泣)
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 19:58:04 ID:lKHEgIB40
俺もそれ思わずクリックして読んだわw
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 20:08:41 ID:9ldLxPcI0
>>151
でも少なくとも白老を助けにはいくよ
忠誠とかじゃなくて恩を売っておく為に
王サンは政治力もあり、自分の置かれた立場を理解しているだろうから罪を着せられるような
真似はしないと思うよ
散々危険視白眼視されながらも処刑されてないのは有能で手柄を上げるからだろうし
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 20:26:58 ID:Nr/i3wwG0
>>161
王セン、な。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 21:28:47 ID:5OYgyvPC0
昌平さんと昌文さん
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 21:51:52 ID:oJIyhimAO
連破が何か気付いた描写が気になる
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 21:56:05 ID:xN8U7obp0
あのヒキコモリが全部連覇を欺くための策なら見直すけどね
>王翦
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 22:06:44 ID:3gjHq1RzO
>>162
きっと>>161は敬称付けて呼んだんだよ!
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 22:08:33 ID:YeOrupCn0
きっと、王翦にも優秀な副官とかがいるんじゃないか
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 22:18:52 ID:5r15xKuHO
歓喜軍にも個性ありそうな奴らいたから応戦軍にもいそうだね
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 22:20:06 ID:YeOrupCn0
万の軍勢を動かすには、軍略家が一人だけじゃ機能しないからね
別に蒙武さんには関係ない話だけど
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 22:57:35 ID:KZM1cTbyO
211話で王翦軍は4万という記述があって、222話では囲地にいる壁・王翦軍が約1万となっている。
残り3万は皆篭城、じゃなくて独立遊軍?みたいなのがいると思う。

あと王翦は第一陣の攻めだけで城8個取ったが、第一陣の軍長って何気に凄いんじゃね?
勿論王翦自身が名将だろうし、敵側の城主が単なるヘタレの可能性があると思うが。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 23:07:12 ID:dHd1YNKl0
仮面を付けたオウセンの副官「ココココ・・・」
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 23:08:14 ID:ANR1dX7i0
実は王翦が攻めた城はほとんどが調略済みだったとか
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 23:12:24 ID:7FD87fGOO
会長がわざわざ六将級と評した王センが
このまま引きこもってるワケ無いよ
それよりも白老本陣が弱そうで心配だ
土門と栄備だけではきつい
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 23:23:53 ID:5OYgyvPC0
白老が弱いというのはブラフ、実は六将以上の怪物だったという展開を希望
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 23:29:59 ID:4EbdLy3K0
ところで白老は「極めて凡庸な将」「弱きに強いが強きに勝てない」とか
随分と酷いw事言われてるわけだが
これなんでわかんの?

都落ちして秦に流れてくる経緯は殆どの人が知らないわけだろうし
秦でのし上がっていく上で強きに負けてたら大将軍なぞなれないだろ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 23:33:35 ID:dHd1YNKl0
白老「ワシより強き武将がおらねば負けなしや」
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 23:34:35 ID:HDrHC/7iQ
>>174
この武力に関しては木偶の坊って事はないだろう
あの図体だし
連頗のゴッパに対してコッパァくらいはすると思う
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 23:50:47 ID:Nr/i3wwG0
>>175
調停型のリーダーシップの持ち主だったんだろう。
実戦指揮官の筆頭なら、軍以外の部署との連携も必要だろうし。
蒙武や標高にそんなことできると思うか?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 23:53:40 ID:9ldLxPcI0
>>175
六将クラスを2人も抱えていて度々負けるんじゃ凡庸と言われても仕方ないだろう
韓とか弱小相手には一度も負けた事がないんだろうし、これはこれで評価されるべき

弱い相手には決して失敗しない奴のどこが凡庸だって既出じゃなかったっけ?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 23:59:31 ID:HDrHC/7iQ
定石には必ず勝ち、大負けせず最後まで死なずに立っていたものが大将軍たる蒙ゴウ
いくら武勲を上げてても大将軍までの道のりで、
一回でも大負けして死んだらそこで終わり
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 00:03:37 ID:eJQUKfi50
いや、だから
凡庸だの強きに勝てないだの、どっから出てきたのか不思議だつー話
ここの話では息子連れて斉から流れてきたわけで
秦の軍に入ってから凡庸な所とか強きに勝てない所をみせてたらとても出世なぞおぼつかないだろ
重要な戦いに大将軍として送り出されてるわけで
こういう評判が秦で流れる事自体自己矛盾してる
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 00:07:33 ID:uGc1XbI00
>>181
軍隊は、生き残ってさえいれば、上が勝手に戦死していくから自動的に昇進していくもんだ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 00:08:20 ID:kDzBc6PB0
のぞきスキル持ってるオッサン以外に誰か言ってたっけ?<凡庸
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 00:08:38 ID:XQDc+D950
六将クラスを2人も抱えていてる時点で非凡

たぶんあの二人を戦場で押さえ込むのに何年もかかりそうw
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 00:09:29 ID:2gAvmCLf0
だから常道の戦いしかできないんだろ
別に奇策使って格上に勝たなくても勝てる戦をきっちり取っていけば出世できんじゃね?
今は優秀な副将がいるし
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 00:09:34 ID:EKig8JTP0
レンパさえいなければ、後顧の憂いのない今回の攻略戦は順当にいけば勝てる、
って判断されたんじゃない?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 00:13:33 ID:jkpI55ql0
自分より強い奴には必ず負け、弱い奴には必ず勝つの
「自分より強い奴」が廉頗ぐらいしかいないほど素で強いんじゃないの?
しかも今回は副将二人が六将級だから廉頗にも勝っちゃうと。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 00:14:45 ID:/SK+UB4tO
よそ者だから周りの目が厳しいんじゃないの?
明らかな劣勢を覆すようなもっと分かりやすい活躍しなきゃ認められないんでしょ
同じ位である筈の王賁隊と飛信隊で扱い違うように、立場や環境はやっぱり重要なわけで
でもそういう色眼鏡で見ない上からはちゃんと評価されてるからこその今の地位、みたいな
信のこれからの成り上がりにも同じことが言えるかと
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 00:15:28 ID:vNimbrRU0
>>181
秦の国内でそれを言ってたのは今の所昌文君だけだし
昌文君は大王側の筆頭文官で元生粋の武官なんだから国内の将のことぐらい把握しているだろう

問題は敵国の廉頗が何で知っていて姜燕も当たり前のように話をしていたのかだけど
あのクラスならそれまでの戦いの情報を見れば堅実な戦いばかりで凡庸な将軍だなと
見抜くことぐらいはできるんじゃね?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 00:19:49 ID:OiuZU7LO0
キョウカイちゃん腹から出血して信と一緒に寝るとか、なんかものすげえ見覚えのある死亡フラグなんだけど・・・
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 00:20:50 ID:TPPTjf4V0
肝臓あたりだからヤバイよな
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 00:21:01 ID:fdSuGbsXQ
>>181
強きに勝てないっていう強き者のレベルが高いんじゃないの
それこそ三大天とか呉慶レベル
廉頗抜きのノーマルの白亀西くらいだったら余裕
趙荘くらいでも勝てますよ位
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 00:23:12 ID:0Y67QCWZO
>>190
協会では尾到程泣けぬわ。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 00:25:59 ID:dQcX+baY0
昌文君は身近にいた六将二人と比べてばかりで、
武将の評価基準そのものがちょっちおかしいのかもしれない

自身は二軍どまりだった野球解説者、みたいな胡散臭さを感じる
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 00:35:39 ID:5gsIybXx0
最近この漫画読み始めたんだけどモブの皆様が怖すぎ
クソガキだの八つ裂きだの…まあ一番怖かったのは「イラっとくるなあ」だけど
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 00:41:54 ID:J9Nk29mn0
ショウヘイクン(総司令)

ヒョウコウ(前線ばかりにいて名が知られてない)
モウゴウ
モウブ(呂氏が抱え込んでて、まだ正当な評価されてない)
オウセン(危険人物なので自国民も結構知らない)
カンキ(同上)
トウ(趙荘曰く、オウキが隠していた化け物)

秦軍の今の主力ってこれでほとんどなのかな?
でもここに出てる大将軍級の武将ほとんどがなんらかの事情で、敵味方両方に広く知られていない
って感じだけど。他にも現段階で主戦を張れる将軍とかいるんだろうか?教えて、史実詳しい人。



197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 00:44:19 ID:9kdYij5e0
張唐はどうなんだろう
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 00:48:27 ID:qxJhKgiE0
強い弱いは将の強さじゃなくて兵力の話なんじゃないか
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 00:49:24 ID:/SK+UB4tO
守りの戦で王騎招集出来そうに無いからモブさん
ってなる時点で大した人材いなさそうだけどなぁ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 00:55:00 ID:XQDc+D950
>>195
モブは独りだぞ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 00:55:49 ID:vNimbrRU0
>>197
大国の楚に対する守備として信頼されてる辺りモブさんとは逆の守の名将っぽいな

>>199
あの時は韓への20万の大遠征と他国への押さえで将も兵も出払っていた状態だし
名だたる武将が韓に出払ったって言ってた辺り白老と名の売れてない2人の副将以外にも
韓遠征に参加していたはずなのだが…誰なんだろうか?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 00:59:39 ID:UvvpY+YD0
>>196
史記では「李斯は天下統一を政に持ち掛けて、名のある敵将を始末するか抱き込むかしました」と、
開始時点で楽勝フラグ立てちゃってるから秦将が少なくても問題ない。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 01:01:53 ID:/ou9MYQt0
張唐?だったかがMobさんとヒョウ公さんと楚の守りに付いてるとの事。
なんか後々燕と縁がある人みたいけど・・・攻めの他二人とのバランス取りっぽいなぁ。
でもキングダム的には名前だけだね。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 01:09:15 ID:EKig8JTP0
張唐はデザインもフツーだしな

と思ってたらまさかの白亀西展開あるかも
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 01:24:08 ID:7hAOYKhJO
張唐って燕だかの宰相になるんだよね?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 01:39:13 ID:pQn+0s2dO
>>204
張唐の顔出てきた?まだ名前だけじゃね?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 01:41:14 ID:grkgZPCu0
>>206
趙戦の前に1回出てきたよ

彼は大将軍まではいってないんだろうな
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 01:55:45 ID:pQn+0s2dO
>>194
異国から流れてきて何の後ろ盾も無いところから、大国秦で身一つで大将軍にまで登りつめたんだから、凡庸なわけないと思うんだけどなー。
やっぱり王騎とか廉頗とかのトップクラスの怪物達と比べると見劣りする、程度だと思う。
>>207
サンクス。今度単行本確認してみる
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 03:30:28 ID:nPtdrBXpO
正平くんvs毛布はいつ頃かな
作者ネタバレって言ってるから書かれるのはほぼ決まりだし
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 04:00:30 ID:/7O37TuFO
副将軍というと水戸黄門と同じ地位なわけで
フリーダムなんだな
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 04:29:01 ID:sIV8wVM6O
軍総指令の昌平君てオウキとリボクにマジつえぇ扱いされてるけどどんななの?
史実厨教えてよ。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 04:39:24 ID:1pmrcL8F0
>>209
かなり最後の方だろ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 04:51:08 ID:TbI5KGrR0
昌平君はラスボスの一人だよ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 05:03:16 ID:gZR1ltQs0
描写の薄い塊脂肪は「ひでぶ」で終わらせてもOK
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 05:42:47 ID:3KZ6RB/6O
おまえら阿保すぎ
殺した人数かぞえろ

白起、レンパは偉大だぞ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 05:47:31 ID:uGc1XbI00
>>215
その廉頗が「無理ゲーw」と言った防衛戦を自ら買って出て
成功させたのが趙奢。
三大天最強は趙奢です。廉頗とか単なるお調子者だから。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 05:50:02 ID:3KZ6RB/6O
>>216
ぶっ殺した人数知ってるの?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 05:52:46 ID:uGc1XbI00
>>217
ハァ?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 06:08:12 ID:7hAOYKhJO
ぬあー!?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 06:11:08 ID:Sy8HJE9QO
そりゃ一度に四十万人を埋めた白起がダントツ1位だろw
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 06:14:58 ID:O33udL0gO
ぶっ殺した人数だけが評価基準とか厨二以下かよw
戦争なんて勝ってなんぼと登場人物の殆どが口を揃えて言ってるのに…
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 06:27:21 ID:AgBc3uNo0
ていうか、教養が低そうだな。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 07:31:01 ID:JYa5CRrP0
壁「ラ、ライフで受ける!」
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 07:39:34 ID:5RQ21Cw00
>>215
確かに、広島と長崎の原爆を合算したくらい偉大だな

ヒットラーなら対抗できたっけww
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 08:22:18 ID:ycs4Xzc7O
無力な人民の殺傷数まで含めたら毛沢東が最強になるな
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 08:30:54 ID:5RQ21Cw00
>>225
たから天安門広場にダーツの的が飾ってあるんだな 納得(^^)
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 08:42:46 ID:I9EIJE2g0
勝ってなんぼといっても日本は負けたほうが確実に良かったな
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 08:51:02 ID:5RQ21Cw00
>>227
ドイツもイタリアもそうじゃないか

あいつらが大帝国に君臨したら、色々大変だぞw
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 08:55:09 ID:pQn+0s2dO
>>227
そうでもない。負けたせいでいろいろ骨抜きにされたからな。
それに勝った側が正義になるわけだから、日本ドイツイタリアが勝ってたら、連合国の方が非道で残虐だった、ってことになるだろう。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 09:18:21 ID:jkpI55ql0
まあ日本を占領したのがアメリカ様で良かったよ。
中国やソ連に占領されてたら、陵辱の限りを尽くされて
人口は1/10ぐらいに激減、工業力は発展途上国レベルとかなってただろうな。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 09:22:06 ID:JX5Xmx950
はいはい、荒れそうな話題はその辺にして
早く信のハーレムルートを妄想する作業に戻るんだ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 09:33:48 ID:OAvUEceVO
結局王せん替え玉→亀頭直狙いじゃないの?
中央がギリギリまで攻め込まれて白老瀕死るけど大将討ち死にで決着みたいな
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 09:33:54 ID:uGc1XbI00
だが待ってほしい、信はキョウカイとくっつけばそれでいい。
河了貂は蒙毅と、楊端和は壁とくっつくのが俺の希望だ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 09:35:52 ID:uGc1XbI00
>>232
それだと桓キに出番無いなー。グレイ殺しただけになっちまう。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 09:45:06 ID:dQcX+baY0
信達⇒リンコの足止め、レンパと交戦して圧倒される
白老⇒本陣でレンパと直接対峙寸前までいく

壁 ⇒替え玉として山城でキョウエン引き付け
王セン⇒レンパを背後から攻撃、本陣救援しつつ退路を断つ

介脂肪⇒桓騎探しで捨て駒を潰し続ける
桓騎⇒孤立無援の白亀西の首を取る

とかでどうだろ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 10:04:04 ID:pQn+0s2dO
>>235
王セン替え玉説は前スレから沢山あったけど、それだと廉頗が無能すぎることにならないか?替え玉の可能性くらい考慮に入れとけっていう。
王センつえー!やりたいだけならそれでいいけど、廉頗の格を落としたら会長や六将まで残念なことに…
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 10:08:54 ID:uGc1XbI00
「この廉頗の目をもってしても見抜けぬとは!」
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 10:08:57 ID:5RQ21Cw00
まともな照明もない、望遠鏡もない当時、近くで見ている訳でもないし
仮面を被れば変わり放題だろ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 10:15:39 ID:PlKvJMU90
オウセンの副将はオウセンの双子とか影武者オウセンでもいいな
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 10:23:12 ID:7hAOYKhJO
信ちゃん応戦にスカウトされそうだね
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 10:24:24 ID:3KZ6RB/6O
>>239
死ぬばいいのに
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 10:27:16 ID:PlKvJMU90
百将から降格→オウセンにスカウト→趙戦→俺はオウセンを超えた!20万でおk!
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 10:27:32 ID:mYq5SrsXO
中華10弓ごときが世界一不死身の壁に対して弓矢一本で脅してるつもりなんて、壁も大口開けてビックリしてただろ?
壁なら矢の10本や20本くらい余裕綽々腕組みしたまま受け止めるよ。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 10:29:48 ID:PlKvJMU90
あ、千人将だった
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 10:33:52 ID:+V5NNE6m0
おいおい
レンパとリンコが一緒に中央軍に突撃してるとき協会がリンコ討っちゃったら
レンパさんの怒りがやべーだろ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 10:52:01 ID:7hAOYKhJO
やってくれたな
秦軍…教会…
ってなるけどリンコ討たなきゃしょうがないじゃんか
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 11:02:23 ID:PS8h2dkz0
今回は信の成長と白老の戦いの集大成をみせる事、副将の非凡さアピールが主題のようだから協会は裏方に徹するのではないかな
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 11:21:07 ID:TEw6yjUq0
教会は死なない。将来王センと一緒に趙を滅ぼすから
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 11:26:45 ID:j5QgxiNcO
協会は早く信と子作りに励むべき
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 11:28:04 ID:lwWX/cXg0
BC250 秦に帰還 9歳
BC246 即位 13歳
今ここ
BC238 呂不韋を追放 21歳
BC230 韓を滅ぼす
BC228 趙を滅ぼす
BC225 魏を滅ぼす
BC223 楚を滅ぼす
BC222 燕を滅ぼす
BC221 斉を滅ぼす 中華統一 38歳
BC210 死去 49歳
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 11:31:31 ID:7hAOYKhJO
始皇帝って何人の女とやったのかな?
毎日違う女と3Pとかやり放題なんだろ?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 11:37:27 ID:Bjcjm3kIO
紀元前から「チェンジ」とかあったんかな
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 11:54:41 ID:lZ7RFWQx0
もしかして流産。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 11:55:30 ID:e2H5LkpFO
呂不韋(チェンジしてえ・・・)
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 12:00:15 ID:l3fOXnrV0
>>251
スケールが小さいw
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 12:18:33 ID:fnMxogeR0
権力者は女に飽きて男にも走る
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 12:58:11 ID:VXkAwe96O
女にあきるどころか二次でくすぶるやつもいるのに


こんな壮大な話でも始皇帝になって15年で終わるってのがはかないな
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 13:01:46 ID:lwWX/cXg0
ふと思ったが「この物語の中では」信は李という姓を李牧から貰うんじゃないだろうか王騎の矛みたいに。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 13:03:18 ID:uGc1XbI00
李は中国で屈指のありきたりな姓だからなあ。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 13:06:38 ID:PS8h2dkz0
>>258
秦国内の家に拾われないと色々おかしくねぇ?形だけとは言え家族になるんだぞ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 13:14:28 ID:lwWX/cXg0
まあ妄想だから
この物語では信は農奴の出で姓も戸籍も無いことになってる(実際は名家だったのだろうが)
戸籍はあばら屋を貰うことでクリアしたようだが、姓はどうするのかと思った
わざわざ姓の無いとこから始めてどこかで李姓を名乗るイベント描くとすれば
李姓の李牧がいるなぁと思ったの
李牧の最期に何らかの形で関わりそこで貰うとか・・・
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 13:21:36 ID:kS74jvi30
李広「おまえ、ちょっと見所ありそうだから、俺の姓、名乗ってみろよww」
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 13:25:32 ID:AgBc3uNo0
なんで文末にwを付けたがるのかね。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 13:25:37 ID:jkpI55ql0
>>262
なんでタイムリープしてんだよw
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 13:26:08 ID:uGc1XbI00
>>262
おめーは地図の読み方でも教わってろ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 13:29:09 ID:RK8pkXLa0
飛信隊はいいかげんちゃんとした防具つけろよ
回避能力高杉だろ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 13:32:06 ID:vNimbrRU0
当たらなければどうということはない!
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 13:32:27 ID:uGc1XbI00
この作品、「鎧を着てたおかげで助かった」シーンが無いぐらい紙装甲だから、身軽なほうがいいだろ。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 13:33:57 ID:Kwk8KQUn0
>>268
貂ちゃんは…?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 13:34:47 ID:p2+tGDnF0
鎧つけてても五人ぐらい同時にぶった切られてたりするからな。
まあ、矢の刺さる深さぐらいは浅くできるかもしれんが
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 13:35:08 ID:pQn+0s2dO
>>261
そういえば、なんで昌文君はもっとましな家を建ててやらなかったんだろうか。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 13:38:48 ID:p2+tGDnF0
1・事情を知らない部下に適当に処理させたら費用をケチられた
2・戸籍を得るための壁はそれぐらい大きなものだから、あれでも優遇された方
3・宴会で大量に食ったので、その分を差っぴかれた

このあたりじゃないか
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 13:43:43 ID:0Y67QCWZO
>>272
3番ひでえw信は象かなんかですか!

キョロちゃんの銭コはどうしちまったんだろ。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 13:43:56 ID:JYa5CRrP0
4・壁が気を利かせて六畳?一間の家にした
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 13:46:40 ID:pQn+0s2dO
壁大人だな。俺だったら無理やり引き離すわ、ムカつくから
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 13:47:56 ID:RK8pkXLa0
壁は幼女のマンコ見たから許さない
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 13:49:14 ID:7hAOYKhJO
教会って戦争ない時ってどこで寝てるんだ?
野宿??
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 13:49:38 ID:PS8h2dkz0
信の感想
十分だと言いながら昌文君を後で殺すリストに記入会長への弟子入りを決心する
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 13:51:31 ID:pQn+0s2dO
>>277
俺のベッドに決まってんだろカス
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 14:09:30 ID:qq/vbMGl0
>>211

史実詳しくなくてもググれば0.15秒で出てくるだろ。
勧誘されて南の大国・楚の王様になるも、王翦・蒙武に敗れて戦死。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 14:12:46 ID:e2H5LkpFO
>>267
武功で出世した変なマスクの人乙
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 15:00:27 ID:XQDc+D950
>>250
なんか信長の一生と被るね
40歳くらいで天下と言う言葉を使い出したらしい
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 15:20:28 ID:kPiagzKr0
>>250
趙を滅ぼして李牧を倒す時点で30歳か
連載終わらすにはちょうどキリの良いところだな。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 16:04:21 ID:qhqdi25yO
李白さん無視するなよ。信の子孫の名前でもあるんだぞ。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 18:00:39 ID:w09r+7vl0
>>250
変えてみる

BC251 政立太子
BC246 政秦王即位 
BC240 蒙?陣没
BC238 呂不韋追放 
BC235 呂不韋自死
BC230 韓滅亡
BC229 李牧処刑
BC228 趙滅亡
BC225 魏滅亡
BC223 楚滅亡 
BC223 昌平君戦死
BC222 燕滅亡 
BC221 斉滅亡 
BC210 始皇帝死去 
BC210 蒙恬自死
BC209 蒙毅処刑 
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 18:05:07 ID:/ou9MYQt0
そも中国の歴史だし、それを基にしたキングダムだって漫画だけど・・・
ところどころと下三つ、ここの大秦国の兵たちとしては歴史ロマンもへったくれも無いよね・・・
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 18:08:24 ID:Wava7d5b0
そんなこといったら歴史のほとんどなんて勝者の都合のいいように記してあるだけだろ…
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 18:57:42 ID:I9EIJE2g0
キョウカイ「ただの生理だ



のような気がする」
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 19:16:18 ID:OIn2RtdMO
おまけ漫画の感じと、本編での描き方的に、教会タンと信はガチでくっつく気がする
アッー!
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 19:49:24 ID:rK2EcHDIO
この戦で信がレンパに拉致られて修行つけてもらわないかな
レンパに宝刀の扱いを教わり、二年後くらいに「オッス」ってデカくなって秦に戻ってくる
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 19:50:55 ID:sF7LpY5u0
BC250 秦に帰還 9歳
BC246 即位 13歳
今ここ
BC238 呂不韋に殺される 21歳
BC230 呂不韋が韓を滅ぼす
BC228 呂不韋が趙を滅ぼす
BC225 呂不韋が魏を滅ぼす
BC223 呂不韋が楚を滅ぼす
BC222 呂不韋が燕を滅ぼす
BC221 呂不韋が斉を滅ぼす 呂不韋が中華統一
BC210 呂不韋が腹情死 49歳
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 20:09:07 ID:Twnq51BdO
政が宮女と一切セックスしない設定はちょっと無理があるような
そこまで少年漫画的にしないでも良いと思う
まぁ原の濡れ場は誰得だけどさ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 20:11:58 ID:FAis6od00
セックルシーンの回の時どれだけ人気順位が落ちたか気になる
いつもは大体3位以内だろ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 20:13:08 ID:7DTug99j0
描写が無いだけで多少は伽させてるんじゃね、まったくしないってわけにもいくまい
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 20:18:50 ID:jkpI55ql0
政と宮女ならまだ許せる。
丞相xママなんて誰得だよ。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 20:21:52 ID:vNimbrRU0
呂不韋イィが不評だったので予定していた信と羌カイの濡れ場はカットとします^^
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 20:22:03 ID:Twnq51BdO
>>294
紫夏を思い出させるような年増宮女とはやってるのかもな
陽向みたいなガキには勃たないと
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 20:25:29 ID:ci6+UtDrP
つーか始皇帝ってスーパーエロじじいじゃなかった?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 20:26:40 ID:TEIgfpRaO
大事な宮女向ちゃんが(この前刺された傷が災いして)難産&産後の肥立ちが悪く死んじゃって「これ以上誰もしなせぬ!!」みたいな感じで不老不死の薬探しにはまっちゃう王様。
っていう夢をみた。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 20:28:55 ID:p2+tGDnF0
伽は普通にしてるんじゃないか?
やりたくない時だけは向読んで、読書タイムに入ってるだけで。
で、読書したい時が多いから向が呼ばれる回数が多くなってるじゃなかった?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 20:41:25 ID:OfgUspzA0
早くママとロウアイのグロ絡みだせよ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 20:43:39 ID:Q3P1RwMa0
>>292
向以外とはそれなりにやってるんじゃねえの?
描写がないだけで
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 20:44:59 ID:Q3P1RwMa0
あ、しまった。ちゃんと最後のレスまで読まないで脊髄反射してもーた
同じようなこと書いてスマソ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 20:49:37 ID:i8epFi9z0
幼児期に母親から虐待を受けていたのだからインポになっても不思議じゃないだろ。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 20:57:24 ID:TPPTjf4V0
>>302
それってなんか凄く向ちゃんが可哀想でね?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 21:00:14 ID:vNimbrRU0
>>304
虐待の日々で何も感じなくなってたけどシカに助けられて感じるようになったって言ってただろう
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 21:05:34 ID:Q3P1RwMa0
>>305
政が性欲満々で伽に臨んでいるなら向はすんごい気の毒かもしれんが、
どっちかっつーと義務っぽい感じなんで、かえってやらないほうが「特別」っぽい
雰囲気かなーと

まぁ、そういう描写があったわけではないんで断言はできないが
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 21:12:58 ID:EQvBMDH50
時代はズレるけど、もしアレクサンドロス大王がインドを破り、今のキングダムの時代の中国に
侵入してきたらどうなるだろ?

兵士の疲労はなしに、万全の状態だったとしても、王セン、李牧、桓騎、蒙武、ホウケン、輪虎、
レンパといった強豪武将の連合によってギッタギタにされそうだけどw

この漫画に登場する武将見てると、本気でアレクサンドロスに勝てそうな気がするんだけど、
実際戦って勝てるの?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 21:15:09 ID:uGc1XbI00
>>297
逆だべ、紫夏を思い出させるような女とはやれないだろ、普通。
あと誰かとセックスしてたら後宮内では自然とそいつがデカイ面するようになるから、
少なくとも膣には突っ込んでない。
木簡読みながらフェラぐらいはさせてるかもしれんがそれが限界だな。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 21:23:32 ID:x9/Hutqw0
「不幸な子供が生まれるくらいなら造らない方が良い
少なくとも呂不韋を失脚させるまではオナ禁、セクロス禁だ」
って思ってるんだろうよ
それに律儀な政なら交戦中は「前線で兵が戦っているにも関わらず、自分だけ快楽に溺れるわけにはいかない。軍議で疲れてるし」
って律しているのかも
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 21:27:29 ID:Kwk8KQUn0
>>308
この漫画の世界になるとアレクサンドロスも廉頗や王騎みたいな化物になってそうだし
五分五分くらいじゃねえの?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 21:29:55 ID:grkgZPCu0
アレキサンダー大王が相手ならともかく
今の時代に会長が生きてたら、、兵の質よりも兵器の質で決まってしまう現代の戦はつまらんと嘆いてるだろうな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 21:32:48 ID:dQcX+baY0
兵器の質が悪いところで兵の質が高い、なんてケースは極まれだろ
高度な兵器を運用してるところは、それを扱う兵の訓練にも多大な投資してるんだし
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 21:33:35 ID:p2+tGDnF0
伽=快楽って発想は無いと思う。統治者の義務だと思ってるだろうし。
ところで政ってエッチしてたとしても向以外の宮女の名前は覚えてないような気がする。
なんとなく。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 21:35:00 ID:uGc1XbI00
>>313
前半と後半の内容が咬み合ってないぞ。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 21:35:06 ID:grkgZPCu0
でもリンコ隊だって、例え壁さんでもミサイル1発ぶちこめば全滅だしなあ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 21:39:27 ID:w09r+7vl0
なんと言うか中華の軍は歴史的に殆ど北方騎馬民族に勝てなかった
我々は三国志などで当時の中華の将に何か化物のような豪傑のイメージを持ってるが
実はぐっと引いて世界標準で見るとかなりよわっちい地域だったという話もある
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 21:39:42 ID:jkpI55ql0
>>308
この漫画にアレクサンドロスが出てきたら、
運命の神そのものとしか思えないぐらいの強運を持ってると思う。
たぶん、10000本ぐらい矢を射かけられても、全部「たまたま」当たらないよ。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 21:42:33 ID:grkgZPCu0
>>317
確かに匈奴には真正面からは勝てなかったけど
その匈奴の残党であるフン族は東欧まで遠征して西洋を荒らし回るんだぜ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 21:48:20 ID:EQvBMDH50
>>317
もし中国が本当に騎馬民族共に弱かったらとっくに今までの中国の全王朝が騎馬民族王朝になるだろw

少なくとも三国志の時代や、清の時代には騎馬民族は台頭しなかったけどな
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 21:53:03 ID:7hAOYKhJO
何回見ても顔腫れた蒙恬かわいいよ(^ω^)
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 21:54:16 ID:Q3P1RwMa0
>>320
あれ、清は騎馬民族王朝でなかったか?
満洲族の
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 21:58:07 ID:grkgZPCu0
匈奴とかはやっぱ怖かったと思うよ
だって、ドルジとか白鵬みたいなのが集団で襲ってくるんだぜ
飛信隊の怪力三人衆でも無理だろ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 21:58:34 ID:hwCNNTuB0
史実よりも早まって今回の戦で蒙ゴウじいちゃんが死んだら
蒙テンにとっての分岐点になることは間違いない
本気出して大将軍の地位を狙いにいくか、守るべきじいちゃんを
無くしてやる気も無くして文官になるとか?
ていうか史実では現時点では蒙テンは文官やってる頃だよね
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 22:00:04 ID:uGc1XbI00
>>320
清は遊牧民族系の女真族じゃボケ。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 22:01:24 ID:EQvBMDH50
>>322
そうだけど、王朝存続中は他の騎馬民族共が台頭することはなかったけどな。

そーいや満州族ってモンゴル族と同盟組んでなかったっけ?清王朝設立した後に、
用済みとして切り捨てたらしいけど。なんでそのまま仲良くしないんだろ?共通
の敵である漢民族と戦う同志とは思わなかったのかな?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 22:02:22 ID:EQvBMDH50
スマン、満州族じゃなくて女真族な
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 22:04:18 ID:i8epFi9z0
話は変わるが女真族の響きでエロイ妄想してた中学生の頃を思い出したw
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 22:05:08 ID:p2+tGDnF0
現在から過去を見るのと、その時代に未来を見るのとは別だからな。
たぶん今とは違う世界が見えてたんだろ、その頃の人々には。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 22:07:28 ID:Q3P1RwMa0
>>325
清という国を成立させたときに女真族から満洲族に民族名を改名したんだよ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 22:08:00 ID:vNimbrRU0
匈奴なら蒙恬がフルボッコにしてくれるじゃないか
その後の運命は…だけど
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 22:09:42 ID:uGc1XbI00
>>326
>共通の敵である漢民族

この認識が間違い。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 22:11:20 ID:EQvBMDH50
気になったんだけど、騎馬民族って馬に乗っての戦いには長けているけど、歩兵戦や白兵戦
は強かったの?

騎馬民族は体も屈強そうだし、馬から降りたらいきなり雑魚になることはさすがにないと
思うけど、実際どうなんだろ?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 22:17:01 ID:mjuXMTesO
>>328
おまいは間違っちゃいない。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%8C%E9%A1%94%E9%98%BF%E9%AA%A8%E6%89%93_(%E6%BC%AB%E7%94%BB%E5%AE%B6)#.E5.A4.96.E9.83.A8.E3.83.AA.E3.83.B3.E3.82.AF
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 22:27:12 ID:jkqBmUGH0
>>333
肉体的よりも心理的に弱体化する。
こち亀の本田みたいなもん。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 23:02:45 ID:uGc1XbI00
>>333
歩兵部隊もいるし強いよ。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 23:10:46 ID:6JZGS1IH0
>>336
kwsk
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 23:18:39 ID:uGc1XbI00
詳しくは知らね。というか、そろそろ別の板でやらねーか?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 23:56:51 ID:ttvlDKpAO
>>328
俺はエロ同人サークル思い出した。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 00:21:36 ID:c+8/kFai0
おっ、今キングダムのゲームのCMがやっていた
でも何か信の顔が・・・
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 00:23:53 ID:7hb3XtzwO
女真族は遊牧民族ではない。半農半猟だ
モンゴルには金が滅ぼされたし遼には支配されていた。ついでに三國志の時代は曹操が鳥ガンを滅ぼし息子と田豫が鮮卑を従属させた。その後 西晋で八王の乱で混乱し匈奴に趙を建国され 鮮卑が魏を開いた。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 00:24:21 ID:tNnCtzHk0
蒙武さんって、野球でいうとフォアが少なくて、初球打ちが得意で、ポップかHRっていうバッターだよね
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 00:32:13 ID:I4EYowOcQ
今週号を読み返して、羌カイに「輪虎って強かったか?」って聞かれた時、
信が「ホウケンみたいな化け物じゃなかったが〜」って応えた部分、なぜか妙にちょっとうれしかった
何だろう、この気持ち
でも、ホウケンを下げられたり同列にされるのは少し嫌だな
恋心か?ってのは敢えて否定はせぬが
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 00:44:09 ID:4E1qFLAZO
これから誰が死ぬかリストアップしといてよ。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 00:48:37 ID:ilxOKK2R0
>>343
酔ってるみたいだからとりあえず寝て
明日になったら後悔しろ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 01:03:41 ID:/GWgUZvP0
おや? キョウカイの様子が…
1:楚水助けるのに結構怪我したよ
2:女の子の日が来ちゃったよ
3:あの薬の原材料にキョウカイ自身の血肉が使われてるよ
4:その他

さぁどれだ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 01:06:06 ID:fdidK1nl0
あの薬は愛液
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 01:17:20 ID:zbJg0koNO
>>344
全員死ぬ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 01:36:50 ID:OR5ZVo42O
モーブ「やってくれたな土門…栄尾…」
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 01:56:34 ID:ZVTbDeFeO
>>346
実は光の速さで信が挿入してて処女喪失
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 02:22:51 ID:D8B00fYX0
>>346
無事俺の嫁になる
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 02:33:16 ID:1GzktlUo0
>>349
土門「蒙部も決して悪くない。生まれ持った才は我らにも劣らないだろう。
だが積み上げた経験が少なすぎる。せめて100戦はしてもらわんとな」
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 06:57:01 ID:7WaibiBdO
妄想かよw
精神病だな
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 07:35:49 ID:10Bob5gIO
>>346
キョウカイは出産した
信に塗ったのは臍帯血
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 08:09:04 ID:AWgo0svmO
ムハハ あっさり殺られるなよ
他が迷惑する ムハハ
貴様の所もだ 蒙武

ぎょ‥御意!
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 08:17:38 ID:R+suSR0w0
しかし>>1はモウブさんに頼りすぎだろ…
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 08:34:04 ID:g5BumS5a0
BC251 政立太子
BC246 政秦王即位 
BC240 蒙?陣没
BC238 呂不韋追放 
BC235 呂不韋自死
BC230 韓滅亡
BC229 李牧処刑
BC228 趙滅亡
BC225 魏滅亡
BC226 昌文君死去
BC223 楚滅亡 
BC223 昌平君戦死
BC222 燕滅亡 
BC221 斉滅亡 
BC210 始皇帝死去 
BC210 蒙恬自死
BC209 蒙毅処刑 
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 08:44:51 ID:h/xRwnjt0
せせもろろかりちぎしそしえせしもも?
ごめん読めないわ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 09:02:01 ID:q8G2FzM40
政が即位してから追放までの8年間、呂不韋は何をやっていたんだろう。
窓際にでも置かれていたのかね。
それを甘んじる男ではないと思うが。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 09:21:53 ID:OR5ZVo42O
>>355
海老うぜええw
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 09:41:26 ID:q5zE6iqZ0
騎馬民族が台頭してこない時代ってのはそういう危険地域に干渉できるほどの実力がある時代って意味
安全保障の基礎くらい教えられなくてもわかるだろ?
もうこの話は終わりな?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 10:05:47 ID:4TiqzM5K0
>>359
今のキングダムが政が即位してから8年間だろ。
4年目だ。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 10:46:46 ID:Nyc/3Hz40
ちょっと聞きたいんだが、
総集編ってどこで買えるんだ?
どこにも見当たらないんだが

やっぱセブンアンドアイかな?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 10:49:32 ID:iSjklKUC0
>>359
BC251 政立太子
BC246 政秦王即位 
BC242 ←いまここ
BC240 蒙?陣没
BC238 呂不韋追放 
BC235 呂不韋自死
BC230 韓滅亡
BC229 李牧処刑
BC228 趙滅亡
BC225 魏滅亡
BC226 昌文君死去
BC223 楚滅亡 
BC223 昌平君戦死
BC222 燕滅亡 
BC221 斉滅亡 
BC210 始皇帝死去 
BC210 蒙恬自死
BC209 蒙毅処刑
BC208 李斯処刑
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 11:37:13 ID:oxCQif320
>>363
行ってみようか堂
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 12:37:43 ID:+Rect+Uk0
えっ蒙恬死ぬの?
キングダムでは飄々と要領良く長生きしそうなキャラなのに
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 12:44:49 ID:ZVTbDeFeO
>>365
あの整形ギャルのCMか
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 12:51:56 ID:Bjoax7fFO
>>366
政が死んだあとだがな
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 12:54:53 ID:yLujxOrX0
歴史ものなんだから皆死ぬよ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 13:17:49 ID:9F97d3cSO
AC2010 尖閣諸島侵略
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 13:18:08 ID:AWgo0svmO
結局生き残るのは魯延だけかよ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 13:32:29 ID:1GzktlUo0
この魏戦の後、大将軍になる前にもう一度くらい敗戦味わいそうだな
非信隊の名前有りキャラ多すぎるし、封建の時みたいに何人もバッサリ殺られそう
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 13:37:02 ID:6rSOtEFw0
最終回は漂の高笑いで終わる
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 13:40:24 ID:I4EYowOcQ
>>372
隊長がルァァ突っ込みしか頭になければ、じきにそうなるだろう
楚水さんも一度くらい信の頭ひっぱたいて
「お前、そうじゃないだろ」
って言っても良いと思う
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 13:46:56 ID:9F97d3cSO
兵「秦軍がこちらに迫ってきております 敵大将は渕です」
大将「ふふふ あの李信軍副将の渕将軍か…面白い」
みたいな展開ないかな
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 13:54:08 ID:oxCQif320
>>375
(続き)
わしも付き合いで、野糞タイムじゃあ!

377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 13:56:10 ID:lFc9zGszO
>>364
趙高はいつ出てくるの?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 13:59:10 ID:h/xRwnjt0
φ俺たちの戦いはこれからだ・・
「ふぅ・(書き)終わったか・・」ストン
孫「おじいちゃん?魯延おじいちゃん!!ママー大変よーおじいちゃんがー」
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 14:06:35 ID:jl0i+7tA0
仮にも中国物でママーはよせw
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 14:09:47 ID:bUms7AtA0
ママは中国語だからいいんじゃね。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 14:11:20 ID:jl0i+7tA0
ほんとや…俺が無知だったんや…許してくれ…
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 14:14:53 ID:9qaB+ZTu0
キョウカイの傷はあれだろ
もう剣を握れなくなって軍師として信の側に侍るフラグだろ
で、信は漂とキョウカイの剣を手に、両刀使いとなってファルファル
さらに成長したら口に王騎の宝刀をくわえてファルファルファル
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 14:20:12 ID:h/xRwnjt0
刀を口にくわえる奴フラグはぜひともいただきたいですな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 14:27:16 ID:9qaB+ZTu0
>>377
ママンと呂不イ密通の時に出てるじゃないか>趙高
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 14:37:07 ID:OR5ZVo42O
渕さんはすでに壁レベルまで成長しつつある
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 15:00:30 ID:1ABTczMbO
キョウカイちゃんが信の宝刀をお口にくわえるだと?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 15:02:07 ID:tsqg6b8p0
キョウカイの傷はあれだろ
もう剣を握れなくなって女として信の嫁になるフラグだろ
で、信は漂とキョウカイの剣を手に、両刀使いとなってフォンフォン
さらに成長したら口に王騎の宝刀をくわえてズパンフォンファル
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 15:04:17 ID:jUpkW0EFO
>>386
信はキョウカイの宝貝に…
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 15:06:24 ID:TL2Anh3W0
情報求む!淡海く○ほレイプ疑惑!
【FR】ファンロードの真実【今こそ語る】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1285900880/
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 15:07:36 ID:ORTPGskR0
ママは中国語にもなかったっけ?
マママママ…でお母さんが馬に乗ってどーのこーの、って話をきいたような
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 15:42:22 ID:dGvsuArKO
>>387
両刀使い…(//▽//)ゴクッ
392390:2010/10/04(月) 15:59:40 ID:ORTPGskR0
うわ…ガイシュツだった…俺のことも許してくれ…
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 16:14:58 ID:Aa9ty/xdO
甲冑着ない信が、まるで新しい服が変と言われ二度と着なくなった中学生みたいでかわいい
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 16:19:12 ID:OR5ZVo42O
教会ちゃんに似合ってないと言われたから甲冑きないのか

今回のケガを機会に信に甲冑きろって言い出しそうだな嫁w
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 17:30:06 ID:fdidK1nl0
>>373
ひょっひょっひょw
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 17:33:07 ID:fdidK1nl0
>>388
あの貝の薬は局部を描いたら不味いので
自粛しただけだよ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 17:43:30 ID:6rSOtEFw0
甲冑着ても腕は露出してるよなw
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 18:51:25 ID:7hb3XtzwO
キングダムで使われたら萎える言葉 破竹の勢い(杜預)井の中の蛙(馬援)烏合の衆
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 18:54:27 ID:CldN49GA0
たった一回だとしてもトビラ絵に着てもらったんだから、甲冑も本望だろう
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 19:02:03 ID:cvt4wByBO
>>390
媽媽罵馬(お母さんが馬を叱った)かな?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 19:47:45 ID:4mnF1p3M0
>>398
そんなこと言い出したら、もっと後の時代に作られた「軍師」って言葉がばんばん出てるぞ。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 19:49:55 ID:ESKUVVtq0
「・・・のような事を言っているのだな」
漫画の歴史物は全部こういう脳内変換をしてるので
信が「ラッキー」と言っても

「私はいっこうにかまわん!!!」
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 20:00:03 ID:ORTPGskR0
初めっから全部日本語だしな
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 20:11:32 ID:SsZ71NAQ0
現代語訳ということで
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 20:33:46 ID:twYdgV1o0
諸子百家そのものが軍師みたいなもの
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 20:37:51 ID:wZtWUZzm0
とりあえずリストバンドをグレードアップして手甲にすれば良いと思うんだ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 21:17:38 ID:OR5ZVo42O
これなら教会ちゃんも気に入ってくれるよね?
http://imepita.jp/20101004/764090
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 21:56:49 ID:rhdoeWFG0
なんというドヤ顔
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 22:30:54 ID:94LgHI2q0
鎧を貫通して突き刺さりそうな・・・・・・・・・・・・・アゴだw
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 23:37:12 ID:Pw7jpagr0
もう負債五億の事は、何それ状態になっていくんだろうなあ。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 23:37:53 ID:Pw7jpagr0
誤爆した。

412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 00:09:54 ID:srH4hraNO
未だにゲームのCMに巡り会えない。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 00:16:10 ID:ziS11mS/0
>>342
HRか凡退かの2つしかないくせに一番を打ちたがりそう
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 00:45:56 ID:i3/ycFHvO
会長監督「ココココ、モーブさんここはバントですよォ」

モーブ「フンッ」キリッ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 00:48:47 ID:P7oEAliv0
漢蒙武 流し打ちや進塁打など姑息なことはしない
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 01:27:56 ID:saFYAZ34O
「殿、そちらは三塁です」
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 02:01:07 ID:hjIeyEQS0
ンオッフゥ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 03:02:39 ID:OhyI8CgMO
>>402
佐田国乙
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 06:11:49 ID:jXbvdyPdO
ぼくらの春秋戦国白球伝か
胸厚
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 07:28:25 ID:Ny6PNpbg0
>>382
常識的に考えて対シユウ戦で不覚とるフラグだろ…
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 10:28:20 ID:i3/ycFHvO
やっと火曜日か
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 10:30:50 ID:eDH2nypRO
長いわ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 10:38:01 ID:KKF3DNvt0
負傷のせいで踏み込みが浅く助かるフラグか
キングダム的に考えて
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 10:53:39 ID:wtS6pMWXO
この漫画の影響で
春秋航空ができたぞ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 11:00:19 ID:aFL2xe2V0
発売日が待ち遠しいわ
俺はキョーカイに会うために生きてるんだ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 11:05:38 ID:VfhrCFfu0
さすがにキングダムの同人っつーのはないだろうな
貴腐人の触手が反応するネタもないだろうし
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 11:05:44 ID:hzGLXwy6O
>>425
マジできめぇ‥
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 11:08:27 ID:aFL2xe2V0
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 11:09:29 ID:tXorZvQ70
>>426
某サイトでSSが公開されているけどな。
ルーキーズの三人は絶好のネタだぞ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 11:14:57 ID:7eKyEITC0
キョウカイはいいっ!てんを出せっ!
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 11:17:03 ID:Bj0lX5JpO
王騎と副将はあやしいだろ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 11:29:02 ID:LpipXh4p0
ファルは何考えてるかわからん目をしていて
一番怖い
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 11:39:41 ID:4MnM7X8f0
魏王ってこの時期代替わりした?
王騎死亡の報が入った時の魏王と廉頗の話聞いて熱くなってた魏王がまるで別人
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 11:43:22 ID:i3/ycFHvO
フォルフォルフォル
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 12:13:56 ID:beU2gH7L0
レンパ兵やリンコ兵はあんなに強いのにそいつらと長年戦ってる筈の王騎兵はなんで弱いんだ。

436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 12:20:15 ID:qUcWD0FtO
1人1人が将軍並って言ってなかったっけ?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 12:21:11 ID:GA6YMiW20
王騎兵が弱いってのはどっから?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 12:23:37 ID:+W1Xh41Q0
モブさんは最強なのに、なんでモブ兵はあんなに弱いの?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 12:29:45 ID:+S/YI0VTO
リンコ兵って楚水さんでも勝てるレベルだろ
フウキ兵なんか信でも勝てない奴ばっかだったぞ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 12:35:11 ID:xztza6yF0
信x300で無双すればよくね?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 12:40:20 ID:GR4gNn5a0
こうして見ると(没年不明の)王親子というのは(中華統一の立役者)にもかかわらず
猜疑心の塊のような始皇帝の眼から相当うまくフェードアウトしたんだなぁ

BC251 政立太子
BC246 政秦王即位 
BC242 ←いまここ
BC240 蒙?陣没
BC238 呂不韋追放 
BC235 呂不韋自死
BC230 韓滅亡
BC229 李牧処刑
BC228 趙滅亡
BC225 魏滅亡
BC226 昌文君死去
BC223 楚滅亡 
BC223 昌平君戦死
BC222 燕滅亡 
BC221 斉滅亡 
BC210 始皇帝死去 
BC210 蒙恬自死
BC209 蒙毅処刑
BC208 李斯処刑
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 12:41:28 ID:OpMnpYCj0
BC251 政立太子
BC246 政秦王即位 
BC242 ←いまここ
BC240 蒙?陣没
BC238 呂不韋追放 
BC235 呂不韋自死
BC230 韓滅亡
BC229 李牧処刑
BC228 趙滅亡
BC225 魏滅亡
BC226 昌文君死去
BC234 呂不韋転生
BC223 楚滅亡 
BC223 昌平君戦死
BC222 燕滅亡 
BC221 斉滅亡 
BC210 始皇帝死去 
BC210 蒙恬自死
BC209 蒙毅処刑
BC208 李斯処刑
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 12:41:32 ID:VfhrCFfu0
>>441
あれ
楚が滅亡する際、モウ武さんは出陣してるんだっけ
昌平君との決戦が楽しみだなあ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 12:42:49 ID:ARkd/L3OO
モウブは実戦少ないからな。
腕に覚えがあるなら武功あげるため別の将軍のところへ行くだろ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 12:58:58 ID:4weqGwnh0
>>436

それは軍長。
て言うか将軍ってみんながみんな個の武力が強いわけじゃないだろう。
下手したら一兵卒にタイマンで負ける将軍もありだろうし。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 13:33:18 ID:i3/ycFHvO
>>439
風紀兵よりも強いと言われた消耗軍が最強か?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 13:42:51 ID:qUcWD0FtO
ヒョウコウ-ゴケイ戦の時に王騎親衛隊についてなんか言ってなかったっけ?記憶違いか
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 16:04:37 ID:5OyT8Lc30
協会のブーツのニオイ嗅ぎたいな
ハァハァ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 16:04:56 ID:tN45yc9RO
輪虎兵より騰騎馬隊の方が強いんだよな?
なんせ天下の大将軍 王騎の軍で最強をうたうくらいだし
それにしても騰騎馬隊の副将らしき人 あれはいい人材だったね
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 16:15:12 ID:KKF3DNvt0
ヒャッハァ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 16:22:07 ID:pATnkLJu0
昌平君って強いの?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 16:43:42 ID:GR4gNn5a0
爺が蒙武より強いと言ってたな
李牧タイプか
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 18:07:45 ID:7tYFV5tsO
>>448
李牧のブーツはReebok
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 19:03:35 ID:slz3npJLO
教会のブーツが臭くなるわけない
でも一応確かめたい
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 19:26:58 ID:P7oEAliv0
>>452
しかし昌平君が陣頭に立って戦を指揮する描写はまだないんだよな
「韓攻めろ」「魏攻めろ」だけなら、李斯でもできるし
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 19:32:45 ID:5OyT8Lc30
協会のブーツはホウケンをも殺める
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 19:43:16 ID:oRYm/NyF0
>>454
スヒン
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 19:53:38 ID:0qH3fnw+0
昌平君は、ロウアイの乱を昌文君と鎮圧するのが見せ場じゃないかな。史記的に。
巨根に揺れる王宮!!ア゛ア!!と叫ぶ太后!!ふわりとする呂不韋!!これは好機と何年も前から思ってる政!!
そして颯爽と(できれば信と)無双する昌平君!その時まさひらくんは美しい・・・
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 20:22:22 ID:gXXqvE6wO
ズキン
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 20:23:39 ID:P7oEAliv0
昌平君は完全な武官というより、半分文官っぽいよな
そういや、蒙恬も一時文官になるんだっけ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 20:33:51 ID:EZvSksbQ0
武官は武官、文官は文官とかそういう時代じゃないから
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 21:39:29 ID:i3/ycFHvO
昌平君は十弓な予感

共演とかぶるね!
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 21:48:49 ID:pri5w86O0
中華全土に10弓がいるんだったら、
左端の10弓が死んでも右端に伝わるのが何年もかかりそう

会長が死んだことだってそう簡単に伝わるとは思えんのだがなぁ…
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 21:54:30 ID:pATnkLJu0
蒙ゴウ初登場見たらフォフォフォて笑ってなかった
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 21:57:01 ID:tXorZvQ70
>>463
左とか右とか……せめて東西南北で表現しようぜ。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 22:01:31 ID:5r+DXKRV0
昌平君が陣頭に……って、軍総司令が前線にくることもないだろw
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 22:03:49 ID:tXorZvQ70
>>466
この時代は軍総司令どころか国家元首が最前線で戦うこともあるべ。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 22:16:12 ID:GR4gNn5a0
>>463
だから一つの賞賛名称だろ
彼の弓の技量は中華十指に入るくらい素晴らしいという

二十人中華十弓と呼ばれてるかもしれないし五人だけかもしれない
そんなもんだろ時代からして
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 22:46:26 ID:vemy4MXEQ
じゃあ、おらも中華十弓
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 22:47:32 ID:pri5w86O0
黙れムタ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 22:50:05 ID:i3/ycFHvO
昌平君って天才軍師って言われてるけど劣化リボクって感じするね

リボク
武力93
知力100
統率88

昌平
武力89
知力94
統率82

こんな感じだろ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 23:15:20 ID:OhyI8CgMO
羌カイの血
血の教誨師
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 23:16:10 ID:pri5w86O0
>>471
政治的センスは比較にならんほど昌平が上
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 23:18:49 ID:+W1Xh41Q0
李牧は将軍で、マサヒラは基本的に政治家だから、どっちが上とかはない。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 23:21:54 ID:i3/ycFHvO
リボク
政治88
魅力90

昌平
政治93
魅力81

呂不ィイイ
政治100
魅力100

こんなもんか
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 23:22:31 ID:KITa92em0
待機じゃあ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 23:31:38 ID:i3/ycFHvO
会長
武力100
知力95
統率99
政治85
魅力100

白起
武力95
知力99
統率100
政治70
魅力77

さすが六将最強だな会長
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 23:33:40 ID:wPyCLYiY0
5年後のキョロちゃん

バスト 72
ウエスト61
ヒップ 89

(´・ω・`)
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 23:36:59 ID:7bHvp7kgO
貧乳尻デカって…
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 23:39:36 ID:MqcNlNZx0
山の民だしタンワ様みたいに育って壁と結婚するよ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 00:00:47 ID:+g8bkgJ30
タンワ様が不慮の死遂げたらなぜかキョウカイが指揮権引き継いだりすんのかな
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 00:33:22 ID:pqffrb2wO
お前ら残念だけど教会ちゃんは朱凶の族長、燕呈と結ばれるよ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 00:35:32 ID:I3NsZncm0
燕呈が結ばれるとしたら幽蓮でしょ。シユウに拘ってたんだから。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 00:40:18 ID:ueKVnyPHP
今後あの暗殺一族たちは出ることがあるのか
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 01:13:51 ID:iMn0WKZ/O
燕からの刺客が政を襲いにくる編があるはず
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 01:19:31 ID:okz7B1DZ0
将軍になった信にお前も少しは教養をとか言って、無理やり名手の琴聞かせてたら…って話もありそう
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 01:23:01 ID:pqffrb2wO
>>483
燕呈は「時が来たら力を貸します」みたいな事言ってただろ

敵討ちおわったら朱凶軍団率いて教会登場するよ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 02:35:55 ID:iMn0WKZ/O
燕からの刺客はおまえらの妄想と違って史実なんだけどな
史実と裏付けるのも、いかがわしいけど
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 03:33:28 ID:jRQ3Qm2OO
レンパの首とるのは白老かオウセンかな
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 04:16:37 ID:bIFLLDZrO
今週号が楽しみだフォイ

早く読みたいフォイ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 05:29:34 ID:0aqmxf/Y0
>>477
白起は政治一桁。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 06:04:11 ID:g56rz3HFO
影武者が本人だったなんて事はないだろうなコラ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 07:03:03 ID:Gd5Fp/wK0
実は撤収したレンパ軍にこっそり混じっているオウセン本陣1万人であった
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 07:11:39 ID:nFwmAOvgO
バレバレ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 07:43:20 ID:Ys9lk6VW0
羌カイの怪我が信にバレる。←次回ココ
     ↓
信から後方待機を命令される。
     ↓
信を崖から突き落とす。
     ↓
羌カイ隊長。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 07:49:01 ID:vvxq2C9O0
バレ

回想
壁「テン・・戦争から帰ってきたら結婚しよう」
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 08:22:34 ID:xJ+8rFfI0
>>489
レンパは魏→楚で、楚の首都で死ぬからこの戦いでは死なないぞ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 08:27:54 ID:Ld0g3e0qP
マサヒラわろた
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 08:40:36 ID:pqffrb2wO
ぬあー!?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 08:44:01 ID:pqffrb2wO
五百将
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 09:14:35 ID:qgYQEEUoO
レンパのがっかり顔AAまだですか?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 09:47:27 ID:oItS2e2k0
ブリーチ級の主人公補正回復力
腕ざっくり傷が一日でほぼ完治は異常
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 09:54:09 ID:1Y64R86rO
信のステータスは剣がちょっと強いぐらいで他は全部並かそれ以下だけど、主人公補正がメーター振り切れてるからな
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 10:02:29 ID:0OS6mqui0
天に愛される武将=主人公補正のかかった武将
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 10:03:01 ID:vvxq2C9O0
Lv1でパパスの剣拾った感じ?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 12:17:39 ID:rWHHLc1rQ
右腕はもう使えないかと思われていましたが、
羌カイが朝起きてみると、そこには元気に走り回る右腕の姿が
って展開みたいだな
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 12:24:57 ID:FHBBd8xh0
鬼太郎のリモコン手首かよw
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 13:41:32 ID:3b3XbtLqO
本体は既に死亡。
ミギーが次の寄生相手を探して駆け回るわけだな。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 13:44:02 ID:Z84VFwyK0
おれはミギーを左に受け流す
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 13:48:19 ID:0OS6mqui0
信って、高名な師匠についたわけでもなく、
単にガキ同士でチャンバラやったり、力仕事をしたりしてただけなのに、
なんであんなに強いんだろう? やはり武神の素質があるのかな・・・
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 13:54:57 ID:dvgb2Sxn0
強い奴は何やったって強いもの
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 14:00:30 ID:pqffrb2wO
ムハハ やっと水曜だな
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 14:20:51 ID:0aqmxf/Y0
>>510
突き落とされた崖下で最弱の部族を率いてあの地帯を統一するという修行をやってたんだがな。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 14:30:12 ID:qDXAh4DqO
連覇と白老が戦ってどちらも死なないとなると、もう亀が討たれて終了ってオチしか考えられない
問題はどっちの副将がやるか
今までたいした働きしてないから王センかな?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 14:32:34 ID:ZRJin/Zw0
>>514
そこは白老無双だろ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 15:12:14 ID:pqffrb2wO
ムハハ 白老様
足手まといにならないで下さいね
他が迷惑します ムハハ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 15:14:38 ID:1XjjbWkH0
白老はめっちゃ強いって展開
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 15:17:22 ID:uXAetYxI0
>>510
主人公補正
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 15:39:01 ID:1XjjbWkH0
太后との密通って太后が許可した場合でも罰せられるのかね
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 15:52:39 ID:ZRJin/Zw0
>>519
そらそうだろ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 15:57:55 ID:0aqmxf/Y0
>>519
当たり前だ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 16:26:14 ID:pqffrb2wO
>>519
ムハハ 当然だ
他が迷惑する ムハハ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 16:34:04 ID:aC7j2AeKO
ムハハ 虎はなぜ強いと思う?
ムハハ 元々強いからよ ムハハ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 16:40:37 ID:FHBBd8xh0
虎なんて、首を一捻りでケリつけられるぞ。




赤ちゃん虎だけどw
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 17:07:32 ID:aHX4o6/Z0
最新巻の発売はいつごろだっけ?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 17:17:52 ID:eGNEUYfO0
来月だったかな
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 17:20:58 ID:1XjjbWkH0
キングダム 20巻
原泰久 540円 11月19日
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 18:43:34 ID:3TQzb4S7O
海老蔵大人気だな
これがあと数週間の命かと思うと泣ける(´;ω;`)
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 19:16:09 ID:mQii571i0
王センの堅守の計を知らないようだな
守備を固めて敵の挑発に一切のらず、敵が引き上げたら徹底的に追撃
これが王セン流よ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 19:22:20 ID:gpEzYvdJ0
>>519
それ以前に、後宮は大王以外の男は宦官以外は立ち入り禁止だし
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 19:23:21 ID:LynYlHJe0
待機じゃあ!
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 19:24:23 ID:LynYlHJe0
あ、やっと規制終わってる
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 19:38:37 ID:RNKZ2aLj0
>>529
>敵が引き上げたら

その時は本隊が壊滅しているわけだが
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 19:56:29 ID:Ge6BjUZM0
ムハハ 規制が終わったぞ ムハハ
ムーッハッハッハ!
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 20:44:00 ID:FSCpw7xr0
仕事で書類を作成していたら

×桓騎専用スイッチ
○換気扇用スイッチ

・・・ゴクリ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 20:45:21 ID:xzpLn3xmO
>>495
信「もしお前に何かあったらどうすんだ」
羌カイ(… は ? な に 普 通 の こ と 言 っ て ん の ? )
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 20:47:27 ID:wiO/rmR4O
なぜ〜!?
なンでエレクチオンしないのォ〜!!

な展開
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 21:02:20 ID:cB9fmNVO0
李広「李信がやられたようだな…」
李ロ「フフフ…奴は隴西李氏の中でも最弱…」
李世民「項燕ごときに負けるとは隴西李氏の面汚しよ…]
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 21:16:35 ID:FmryrP9Z0
>>538
李世民は自称らしいぞ
一番すげえけどw
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 21:40:17 ID:fkhxNxpE0
回想シーン、羌カイが信に処女を捧げたという風にしか見えなかったんだが
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 21:46:52 ID:pqffrb2wO
ぬあーんだと!? ヌッハハハ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 21:54:59 ID:1XjjbWkH0
>>540
バレみたのか?
期待
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 21:57:57 ID:FmryrP9Z0
>>540
凄まじい妄想力だなw

>>542
栄備さんになら
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 22:05:38 ID:1qYht5N90
まだ水曜日だがもう出てるのか?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 22:07:31 ID:mlTlDvs6O
連破もオウセンもホウケンに余裕で負けそう。
ま再登場したらホウケンも弱っちくなってんだろうけど協会と一緒で
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 22:21:50 ID:1gS3EMJ80
やっぱ来週は白老無双だろ。
あの王センが白老の部下になったのも
本宮マンガみたく殴り合いの末とかだったら
笑えるんだが。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 22:24:52 ID:TVlz0+Jv0
もし副将ども差し置いて白老が一番活躍したら痺れるわ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 22:48:12 ID:0OS6mqui0
王騎評:不釣合いな大剣を二つ持っている
=白老は、大剣ですら小さく見えるほど巨大な力を持った人物
というミスリーディング伏線
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 22:52:36 ID:c4gbTQ3F0
なんでそんなに白老を強くしたがるんだ
そんな化け物キャラばっかりだとつまらないだろ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 22:54:44 ID:1H+9AN5C0
プレッシャー受けて徘徊老人になるようなキャラが実は強かったってのはさすがに無い。
白老は弱くても覚悟を決めてるから格好いいと思うんだ。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 22:58:42 ID:RNKZ2aLj0
史実では白老が勝つ
連覇も生存
ではこの始末どうつけるか
原の腕の見せ所
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 23:04:41 ID:rkB4VPhA0
白老が連覇をスカウトするんだな
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 23:06:52 ID:TVlz0+Jv0
いやいや常に評価通りの結果なんてつまらないと思ったのさ
オウセン、カンキが失敗し爺さんが予想外の奮闘しても良いだろうと
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 23:17:17 ID:c4gbTQ3F0
奇をてらえばいいってもんじゃないだろ
まだ出番これからだろうカンキ、オウセンの底をここで見せても仕方ないし
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 23:22:34 ID:pqffrb2wO
0時近いから簡易バレ










白老出陣しての良い所で今週終わり…
しかし何この金棒w
くそでけええええええェw
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 23:24:58 ID:0OS6mqui0
やっぱ白老無双か
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 23:27:06 ID:s3UP/cGxO
>>549
白老って伍長とかの下級兵からの叩き上げだろ?かなりの武力はないと出世する前に死んでると思う。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 23:31:33 ID:I3NsZncm0
尾平さん生き残ってるからそこそこの武力あるんかな
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 23:47:29 ID:w+OsrIkvO
>>549
白老こそ本来バケモノじゃなきゃいけなかったのさ。
色々バケモノにしてしまったせいで白老が割り食っちまいやがったのさ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 23:49:14 ID:1qYht5N90
白老が出陣ということは副将たちが、四天王を破って本陣に迫ったということか
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 00:02:16 ID:iH+UKtUS0
白老が出るのはいいけど、怪物扱いにはしなくていいよ派だな。
がんばってるけどレンパや四天王クラスには及ばないな、くらいでいいです。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 00:04:30 ID:/gwkKEz70
ホーケンがアップをはじめました
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 00:08:07 ID:tmZvfPoO0
秦の未来を考えて若い奴らを育ててたんだよ…
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 00:09:47 ID:QH0z67zIO
ムハハ
ケガして寝てる教会ちゃん襲う気かw

信が迷惑する ムハハ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 00:12:23 ID:UOYNmr2a0
バレ

センサーが反応したホウケンがいきなり現れて背後からレンパを斬る。
「違う、この者ではない・・・」

再びキョウカイに照準を合わせたホウケンが秦軍目がけ突撃。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 00:12:49 ID:T5FjL3qo0
おっぱいが
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 00:18:14 ID:QH0z67zIO
ムハハ コンビニ行ってくる ムハハ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 00:22:34 ID:tmZvfPoO0
もう木曜か
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 00:50:13 ID:QH0z67zIO
ムハハ 凄まじい脂肪フラグの海老 ブッ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 01:07:34 ID:rCgR+VGxO
>>558
尾平とは年季が違う。
それに大将軍まで出世するにはかなりの手柄が必要だったはずで、伍長や百人将の頃は自ら敵陣に突っ込まなきゃ手柄の立てようがなかったはず。
それを生き残ってのし上がってきたんだから、少なくとも信程度の武力はあると思う。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 02:05:43 ID:9Ok95Nq3O
>信と同程度

これはボケなの?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 05:36:33 ID:mnUu77JqO
モウゴウ、カンキ、オウセンが三位一体の最強技を繰り出す
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 05:58:03 ID:zUiGMknr0
結末はわかっても、過程がどうなるか予想つかん
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 06:03:11 ID:q0ZUiq100
モウゴウ「俺を踏み台にした!?」
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 07:04:27 ID:+gDMxB5bO
ムハハ 秦国最強のジェットストリームアタックじゃな ムハハ
他が迷惑する ムハハ!!
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 07:40:15 ID:iqoUd1phQ
栄備さん追悼の準備でもするかな
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 07:41:08 ID:0VZasrNyO
この漫画は脇役を目立たせるのが上手いな
土門将軍も栄備将軍も一発キャラかと思いきや、短い出番でかなりいい味出してるのが凄い
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 07:51:49 ID:iqoUd1phQ
これから王賁坊っちゃんの活躍はあるんだろうな
輪虎と信の引き立て役と汗かく役くらいしかやってないが
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 08:06:07 ID:tgP/jtbtO
ムハハ、歓喜に並ぶ人気者だな、わしは
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 08:07:16 ID:VNInEeyP0
今週は特別動きなしか
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 08:09:41 ID:uJp0+vZb0
あそこで白老の金棒とはねーしかしなんであんな御立派なん
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 08:23:30 ID:FmnrORL7O
まぁ白老も死なないと分かってるから緊張感はイマイチだな
それでも楽しみなところがこの漫画の凄いところだが
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 09:03:43 ID:VNInEeyP0
キョウカイ戦えるのか?
拳も低い
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 09:26:20 ID:pSM2iS8t0
>>582
まあ一応史実に基づいているからしょうがない
名前だけ一緒で史実なんてカンケーねーヒャッハーって漫画ならまた話は別だが
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 09:26:58 ID:PZ0QcgkYO
今週は中休みか

ところでここの人って相当この時代のこと詳しいと思うんだが
元々歴史モノ好きで史実ある程度知ってるから読み始めたのか、
キングダムきっかけで興味沸いて調べたから知ってるのか
みんなはどっち?
いや俺は全然知らない(李牧や李信を聞いたことがあるなぁ)レベルなんだがw
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 09:37:13 ID:FmnrORL7O
俺は後から調べたなぁ
こんな時代の人物受験レベル明らかに越えてるしよほどの歴史マニアじゃないと事前になんて知らなそうだが
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 09:40:09 ID:VNInEeyP0
この漫画読んでると着てるものとか建物とか綺麗すぎて時代錯誤してしまうが
絶対こんなレベルじゃなかったよな?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 09:43:01 ID:pSM2iS8t0
高校から日本史選択したから本当に一般常識レベルしか知らない
李信は知らなかったな
始皇帝とか昌平君とか蒙恬、李牧、呂不韋みたいな有名どころは
さすがに知ってたが

589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 09:46:00 ID:Gs2DH5iW0
ムハハ 
ハラペーニョ作品は、読み切りから読んでるぞ!
直筆の下絵もってるぞ。ムハハ

ブリッ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 09:51:37 ID:VLU+Smp/0
>>587

CS契約して大秦帝国を視聴するんだ。ギリギリまで追い詰められた時期の秦の貧乏臭さが
半端ないぞ。

http://www.ch-ginga.jp/special/daishinteikoku.html
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 09:56:33 ID:UVBPyxJQ0
学校教科書レベルなら素の知識として始皇帝しか知らなくてもおかしくはない。

俺は横山作品の項羽と劉邦知識から政のほかには李斯、蒙恬くらいしか知らなかったわ。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 10:02:18 ID:ZX2DZ3OYO
>>588
俺なんて高校では世界史選択で、大学もばりばりの文系だけど、始皇帝、蒙恬、李斯くらいしか知らんかったぞ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 10:04:30 ID:zp78HIMd0
海外の大学に行ってた俺は始皇帝しかしらない
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 10:07:06 ID:Gs2DH5iW0
その問答の どこがおもしろい?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 10:10:21 ID:uJp0+vZb0
楽しくて仕方がないのだが・・

歴史の教科書の三国志とかワクテカしてたけど4行くらいだもんな
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 10:10:53 ID:tgmKa5gB0
今週号は語る事がないって事だな
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 10:11:54 ID:QH0z67zIO
ルーキーズは白老の護衛として一緒に戦う感じだな ムハハ ブッ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 10:14:03 ID:6vUpBfSO0
始皇帝なんて始皇帝暗殺っていうリングとかいう小室プロデュースが歌った映画で知った。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 10:14:44 ID:28CYE5kOO
俺が知ってるのは劉邦は倭人だったことぐらいだ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 10:19:35 ID:tgmKa5gB0
始皇帝の番組で秦にはクロームメッキした剣が残ってるんだって
20世紀に開発した技術だそうだ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 10:22:18 ID:pSM2iS8t0
>>592
いやまあ、昌平君、呂不韋とかは名前だけって感じだったけどねw
蒙恬とか文官のイメージだったし
(だから蒙恬が登場した頃に「文官になりたい」とか言ってたから
その後、文官になって万里の長城を設計するのかと思ってたw)
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 10:23:05 ID:0F05q+q90
>>594
みんな自分語りが大好きなんだよ
やりとりが面白いんじゃなくて、俺語りの機会が欲しいだけ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 10:32:33 ID:QH0z67zIO
49ページの連覇はどこに向かってるんだ??

まさかのリンコと一緒に突撃じゃなくて違うとこ狙ってるのか
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 10:37:10 ID:9LAJFm6+0
最初の頃に比べて絵は上手くなってるけど、
その分迫力がなくなって来たな
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 10:39:14 ID:kM1papA10
三国志の曹叡と
魏志倭人伝の魏の皇帝のイメージが
いまいち一致しない
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 10:55:39 ID:na3TVoNvO
ムハハ
輪虎、お前は儂が討ち取る
ムハハ
皆が迷惑する
ムハ
スパァァァァン
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 11:01:47 ID:moVvCOc00
とりあえず信は将軍輪虎の首で名実ともに千人将か
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 11:11:33 ID:5YZM5R8A0
モーゴーさんの棍棒なんてどのシーンで出てた??


傷を隠すように控え目に拳を突き出してたのに
次のページでは両手を上げて耳塞いでる協会がかわいくてかわいくて
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 11:26:06 ID:gmAhritcO
当時は一夫多妻制。
絶え間ない戦乱のせいで慢性的に男性不足。
よって懐に余裕のある奴は嫁を娶れるだけ娶ることこそ正義という時代。
何が言いたいかと言うと、協会もテンも俺の嫁。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 11:33:15 ID:6vUpBfSO0
今回の戦で信はもう一度、大きく成長しそうだな。
協会を守るという意味で。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 11:42:52 ID:gk6vHjIn0
今週の隊長キターとか豚のオイィとかこの作者もしかして
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 11:58:17 ID:ICjplicQO
>>585
鄭問の東周英雄伝(李信と王翦の楚侵攻エピもあり)で
この時代に興味を持ち、漫画(横光や鄭問)だけじゃなく
歴史小説(宮城谷昌光やら塚本青史やら)や史記、春秋左伝の和訳も
時々読むようになった。

>>588
俺はむしろ昌平君を知らなかったぞw

>>611
今時ネットスラング知ってる漫画家なんて珍しくもあるまい。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 12:03:21 ID:AubUJe7RO
「中国の歴史マンガなんかかくんじゃねーよ非国民が!」
なんてワケのわからんヤツからワケのわからん抗議とか大丈夫なのかな…
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 12:05:27 ID:gk6vHjIn0
>>612
そりゃ知ってるのは何の不思議でもないが歴史物で取り入れるのは新機軸だと思うが
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 12:06:54 ID:6tlnrj0J0
地図で見たら同じ国ですけど、歴史的に見れば繋がりはないので問題ありません
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 12:19:22 ID:VNInEeyP0
ほんとにただの常識なら始皇帝くらいしか知らんだろ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 12:21:23 ID:V5d0pPq4O
秦は異民族だしな
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 12:28:20 ID:VhpiUPhB0
廉頗って、刎頚の交わりで有名だと思ってたんだが
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 12:32:04 ID:kKgxd5PWO
信は土門と栄備のことを過小評価してるんじゃないか
あんないい上司なのによ
まあそのうちゴッパアかスパァンされるのが濃厚なのが悲しい所だが
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 12:36:16 ID:QH0z67zIO
側近兵をリンコにレンタルしてしまうとは

介脂肪の脂肪フラグきたな
換気キター
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 12:50:14 ID:pSM2iS8t0
土門と栄備の株急上昇w
直属の上司が彼らじゃなかったら蒙恬も殴られるだけじゃ
すまなかっただろうしな

622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 13:02:08 ID:L8m0NpLK0
趙高や蒙恬は、むしろ項羽と劉邦あたりで有名だよな。
俺の中で趙高はいまだに本宮ひろし絵だ。
そしてカンキの絵はまだメカ沢君だ。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 13:19:32 ID:gaI1YOf60
これ栄備死亡フラグやろ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 13:25:46 ID:yF6/KLl10
>>618
「刎頚の交わり」は知ってたけど廉頗は知らなかったなあ
この漫画読んで初めてこの時代に興味もったわ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 13:31:44 ID:6tlnrj0J0
ヌハハ
スヒン
ハ・・
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 13:37:49 ID:VLU+Smp/0
>>613

前、このスレにお見えになられたときは「漢字使いには言われたくないなあー」
と言うお返事を差し上げましたが。

627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 13:41:44 ID:e24BO0E80
栄備さんの背中に大将軍を見た
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 13:46:43 ID:CQbKSXua0
栄備土門介子坊の死亡フラグが立ちました
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 14:24:51 ID:uSSJeK+B0
渕さんと協会なら、糞尿の交わりだw
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 14:29:58 ID:TXWoBG1z0
>>623
なるほど
栄備を打ち取って信の千人将確定か

…ん?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 14:58:53 ID:1DidSwLZO
>>620
輪虎「なんで君達の鎧に血がついているんだい」
介脂肪兵「細目のくせに目が良いな」
ってことか
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 15:10:38 ID:NtHh5whq0
伝令はともかく、介脂肪兵が戦場で血まみれでも何の不思議もないと思うんだが。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 15:10:57 ID:na3TVoNvO
輪虎「僕の残りの指をあげるよ」
いるかよ
ザン
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 15:25:55 ID:+dgRgjhS0
栄備さんの海老兜が素敵過ぎる
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 15:27:38 ID:NhBbaeOn0
この調子で李牧も「いるかよ ザン 雑魚が」して欲しい。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 15:48:24 ID:iUX9kppS0
協会の出血が止まってない
冷静な協会がどう仕様も無い傷ということ?
逆に言えばそれでも戦える程度の傷ということ?
儂の興味はそこしかないわ!がははは!
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 15:51:45 ID:QH0z67zIO
重量級の介脂肪軍って会長が見舞いに来た時に脂肪の回りにいたハゲ達の事だろ?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 15:53:22 ID:iH+UKtUS0
キョウカイは刀が原型の妖怪仙人の最後の一撃を受けちゃって血が止まらない呪いを受けたんだよ。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 15:54:27 ID:krv3HO9C0
強キャラは得てして弱体化させられるものだが……可哀想な羌カイちゃん
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 16:12:25 ID:VnmgLbS6O
遂に、VS輪虎第4Rか。やっぱりルーキーズと輪虎が出て来ないと盛り上がらないね。正直、レンパや他の四天王はどうでもいいよ。オウセンもカンキもどうでもいい。
輪虎とルーキーズの戦いだけ見たいわ。
それにしても輪虎は良キャラだよなぁ。初登場時のショボさがウソの様だw
なんかイケメンに見えて来たw
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 16:17:09 ID:sc4p29w10
いやオウセンとカンキの方が見たい
輪虎はもういい
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 16:18:41 ID:QplNwRvI0
リンコが一番つまらん。
大したキャラでも無い癖に大物ぶってるし、常に余裕かましてるという…。お前は廉頗の前座だろと。
今はカンキ、王翦絡みの方が面白い。
廉頗四天王はどいつもこいつもキャラが薄っぺらい。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 16:20:40 ID:A4VoQ6do0
まぁ別に嫌いじゃないし次代を担う信、蒙恬、王賁の大きな壁なのはわかるけど、さすがに引っ張り過ぎだな
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 16:26:07 ID:7GXDP4qI0
やはり見たいのは白老の人生総決算逆転の一撃だろ
一度も勝てず人生を変えられた連覇に対して白老信の言葉に後押しされてただ一度の確変
これを信、蒙、王のルーキーズが狂ったように支援して倒せぬまでも連覇を退ける

どうだ原、図星だろう
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 16:49:42 ID:tgmKa5gB0
>>636
リンコがつっこんで来た時に
キョウカイうまくあしらえなくて

信がつっこむフラグ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 16:50:10 ID:zUiGMknr0
単行本の介死亡の着物がハート柄だった
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 16:55:06 ID:iH+UKtUS0
元からじゃね?
あとリンコの鎧もハートっぽい模様ついてたはず。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 16:59:19 ID:fr7PY8ea0
信の「カカカ。さすがに見えねェか」に反応して「バシッ」なら何気に白亀西すごくねえ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 17:05:36 ID:LMPGpsie0
廉頗が向かってたのは蒙ゴウが陣取る丘の上だろ
そのあと蒙ゴウ登場シーンでもその丘にいるように書かれている
謙信と信玄の川中島みたいに最後は廉頗が本陣突撃して蒙ゴウに一太刀浴びせるが蒙ゴウが受け止める
廉頗は突撃直前に総大将が討たれたと聞いていたんでそのまま敵中突破して撤退していくと予想
「今回はワシの負じゃ」とかいいながら
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 17:17:34 ID:QH0z67zIO
そうだよな
連覇は大将取りに行くって言ってたしな

森の中走ってたから換気のところかと思ったりもした
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 17:30:32 ID:rCgR+VGxO
リンコ人気無いのな。
俺は白老も土門も栄備も王センも桓騎もルーキーズも亀頭西も廉頗も四天王も、みーんなキャラ立ってて好きなんだが。
玄峰はちょっとアレだが

四天王の中でもリンコが一番。なんたって六将と渡り合ってあの王騎に攻撃入れた男。大物で当たり前だろうに。
つかこれがそんな簡単に信達にやられたら、王騎の格まで落ちるじゃないかww
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 17:42:30 ID:VNInEeyP0
リンコは王騎とやりあって殺されなかったのは何故
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 17:42:32 ID:NhBbaeOn0
リンコのキャラ自体は良いと思うけど、
王騎に一撃入れただけじゃなくて、
短時間だが互角に渡り合うぐらいの泊が欲しかった。
だって化物級に一撃入れるだけなら、信だってホウケンにやってるし。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 17:42:35 ID:sqMCpLd80
信も武神に一撃いれた男だ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 17:48:03 ID:0YW5aNxp0
ホウ煖と王騎はブースト掛かり過ぎだろ、どちらも全力モードになってからが本当の化物

輪虎にせよ信にせよ、それ以前のホウ煖や王騎に傷をつけたところで大した自慢にならん
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 17:50:27 ID:uJp0+vZb0
>>644ののりがいいな
怪死坊の応援が遅れてるのはカンキの仕業、白老は無傷ではすまない
もうすでにオウセンの陣立+術中に違いない

どうだ原、図星だろう
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 18:02:28 ID:gwDWLQm50
おまえら王煎と桓騎どんだけ好きなんだよ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 18:10:58 ID:QH0z67zIO
>>654
ホウケーに5撃入れた女
教会ちゃんだ。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 18:17:38 ID:VNInEeyP0
トーン タンタン

  トーン・・・・







バタ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 18:41:35 ID:sDYRxlWOO
まぁ、輪虎が突撃して土門を殺す
そこに信が駆け付けて輪虎を討ち取る

城に篭ってるのは壁、王センは、回りこんで亀頭西を討ち取る
白老本陣にレンパが突入するが孫と爺でなんとか防ぐ

そこで魏の退却の銅鑼

こんなもんだろ原、図星だろ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 18:44:41 ID:tmZvfPoO0
>>651
俺も結構好きだが今週のラストが死亡フラグに見えてならない
主人公の敵側が力が足りないから気持ちで補うって…
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 18:52:23 ID:6vUpBfSO0
なんにしても将軍の首狩らんと。
千人将の首3つてのは、展開的にイマサンだし。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 18:57:09 ID:2ymqXdyK0
>>662
一応リンコも将軍だとか言ってなかったっけ。リンコの首でいいんじゃね
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 19:04:23 ID:7+9BIx+S0
介脂肪フラグか
?「将軍、肉でも食べて、英気を養ってください」
廉頗「うむ、変わった味のする肉じゃのぉ」
?「フッフッフ、自らの配下を食する気分はどうだ?」
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 19:07:16 ID:na3TVoNvO
>>660
坊ちゃんどこ行ったんだよw

来週は金棒を振り回す体脂肪の猛攻にフラフラの協会ちゃんが
助けに入った信と一緒に崖から落ちます
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 19:08:20 ID:rCgR+VGxO
>>661
いや俺もリンコはこの戦で死ぬべきだとは思う。でもそれはリンコが嫌いだからじゃなくて、物語的に面白いから。だから格を見せつけつつ、かっこよく散ってほしいところ。リンコ好きだからこそそう思う。
つかかませとか小物とか、俺はそういう見方はしてない。
強大で風格のある敵キャラを主人公が「説得力あるやり方で」倒す。それが王道だと思う。
負け=かませ、じゃないよ。四天王がかませだとも思わない。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 19:10:51 ID:DcWnZG/e0
キョウカイちゃんが出血ってついに月経がきたの?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 19:38:17 ID:NhBbaeOn0
リンコが一番凄いのは隠密能力だよな。
それも、一人で闇夜に紛れて暗殺しまくるならまだわかるけど、
300人の騎馬隊でどうやって完全に姿を隠していたのか謎だ。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 19:44:29 ID:e24BO0E80
栄備さんの後姿に大将軍を見た
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 19:46:35 ID:clV6qvO70
>>668
輪虎以外は趙兵の格好していたから秦兵に紛れ込んでるのも無理だしな
300人からさらに精鋭だけを連れて行って、洞窟にでも潜んでいたのかな
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 19:49:34 ID:XWdpUo2GO
介子坊さんの援軍遅延が妙に気にかかる
変な事に巻き込まれてなければいいけど…
敵の王様、不安な感じが顔に出てるよ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 19:53:59 ID:28CYE5kOO
ムハハハ

これが将軍の見る景色じゃ

ムハハハ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 20:02:38 ID:VNInEeyP0
援軍とかいって実は全滅してて桓?軍がくるんだろw
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 20:08:43 ID:sMMvG1580
協会が生理したのかと・・・
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 20:14:23 ID:TnQnNywn0
やはり王線が連覇と白亀西を離反させるのだと思う。
魏王さんの不安顔もこの伏線かな。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 20:22:50 ID:uE/iMIwLO
>>666
心底同意。
要は描写力の問題なんだよな。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 20:23:07 ID:TnQnNywn0
凛子は信が倒す以外選択肢がなさそうだけど
信と蒙天が楚にいったときに逆襲の凛子がそこで登場しそう。
お互いに捕えた凛子と栄備を交換ってことでどうかね。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 20:24:27 ID:UXPhx2vTO
教会ちゃんの足臭すぎワロタ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 20:28:00 ID:0YW5aNxp0
かませ犬って要するに引き立たせ役だから輪虎は普通に違うな、なぜなら単に超えねばならない壁だから
ジジイはあからさまに実力の底が見えない桓騎のかませになったが……

あとは六将の名がかませみたく使われてるな、強さを表現するのに体良く使われる
王翦や桓騎が六将級だとか、輪虎が六将の王騎に人たち浴びせたとか

凄まじい筈の六将株がどんどん微妙になっていく
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 20:30:23 ID:iH+UKtUS0
射なければならない壁
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 20:33:03 ID:uE/iMIwLO
>>678
お前それ尾平だぞ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 20:34:02 ID:Vn/SMLSi0
強さを表現するのに使うのになんでかませなんだよ
王翦は中華最強武将なんだから仕方ねぇだろ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 20:35:38 ID:FXUL9NIN0
今回の戦じゃレンパが死なないわけだから、それに代わる生贄というか、けじめとして印象的な中ボスが必要
だったからリンコが作られたような気がする。
確かに何度も戦うのはじれったいが、一戦ごとにリンコににじり寄っていく信の成長を描きたいんじゃないかな。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 20:35:49 ID:1S8Lt3Mq0
王騎に一太刀浴びせた輪虎すげえって言われてるけど
連覇傷だらけなんだが誰に何太刀食らってんだよ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 20:39:17 ID:tgmKa5gB0
>>684
筋肉バカだから自分の剣が反動で当たった
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 20:40:13 ID:7+9BIx+S0
流れ矢とかじゃね?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 20:42:11 ID:sMMvG1580
修行で岩に打たれたんだろ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 20:45:30 ID:9lKBLL+m0
「修行中に自ら負った傷だよ、敵につけられた傷など一つもない」
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 20:46:17 ID:QH0z67zIO
連覇の傷は鈴少女の鞭でビシバシやられたんだろ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 20:48:11 ID:Vn/SMLSi0
白起に切り刻まれたんじゃねぇの?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 20:48:34 ID:y0X+YroTO
あれを付けたのは相如さんだ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 20:50:09 ID:ofYrc03Y0
この漫画は史記を読んだほうが面白いと思うなぁ。

作者は史記を良く読んでいるね。

カンキ、オウセンのキャラは「そうきたか!」と思った。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 20:54:26 ID:J3pPeU9S0
信には目上の人にはへたくそでも敬語使って欲しいな
元気でもいいんだ。でも礼儀をなくしては欲しくない
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 21:06:32 ID:5YZM5R8A0
信ちゃんって今までに敬語使ったのって、会長に教えを請いに行った時だけ?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 21:09:03 ID:7JNCHrOQ0
>>694
会長に馬借りるときも使ってた
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 21:20:18 ID:F67rJ9mR0
敬意を持つと自然に出てくるみたいだね。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 21:22:04 ID:sDYRxlWOO
>>694
渕さんと澤さん
以外は昌文君も白老も政も呼び捨てな
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 21:29:11 ID:Ji0RxZg6O
>>697
秦王にタメ口の信に敬称で呼ばれるとかすげーよな
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 21:31:44 ID:rCgR+VGxO
>>695
あのシーンが信の初めての敬語だな。一度タメ口にして言い直したのが印象的。信が体裁なんか気にするわけないし、心底敬服したんだろーな。

つかあれが唯一の敬語じゃないか?
修行の時は敬意は払ってたけど口調は「修行をつけてくれ!」って感じだったと思うが。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 21:44:19 ID:pIRffRUh0
>>697
白老を呼び捨てにしたけ?
モーブは呼び捨てにしてたけど。
あと飛信隊で信が呼び捨てにしないのって
渕さん、澤さん、ろえんじぃぐらい?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 21:52:26 ID:7JNCHrOQ0
>>700
面と向かっていたときはもぶさんにも「蒙武将軍」(間に……が入っていたが)と
言っていたよ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 21:56:49 ID:gwDWLQm50
大阪のミナミのへんだと箱ヘルだと思って入っても近くのホテルまで飛ばされるよな
あれ嬢とホテルまで一緒に歩くのが非常にイヤなんだけど
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 21:57:48 ID:Uxx+hvkk0
白老と蒙恬は血の繋がった家族っぽい雰囲気が感じられるが
モブさんは…
白老と蒙恬と蒙毅とモブさんだったモブさんだけ浮くよね
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 21:57:55 ID:sMMvG1580
どこの誤爆だよ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 21:58:03 ID:rCgR+VGxO
>>676
ありがとう。原先生ならうまく描写してくれると信じてる。
最近の漫画じゃ、誰かの格を上げる時に他のキャラの格を下げてデフレさせることしかしないのがよくあるけど、原先生ならそんなやり方はしないはず。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 22:15:28 ID:i2BjFxWA0
両翼は膠着状態のまま、中央の激突で大勢が決しちゃうのかね。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 22:23:40 ID:hD/KkKn5O
カイシボウを足止めしてるカンキさん流石やで
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 22:33:45 ID:oUQI20H+0
エビ将軍の「それまでワシのケツでも眺めとけ」が
一瞬「ワシのケツでも舐めとけ」に見えて


おっきした
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 22:33:52 ID:e24BO0E80
ショウモウかわいい
子豚みたい
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 22:34:38 ID:kqyNOggvO
>>705
主人公の覚醒要因にはなってるから大丈夫だ
期待しよう
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 22:41:10 ID:yd/4/Y2B0
リンコも隗脂肪の兵が重量級とか回りくどい表現使うなよ。
わかりやすくデブとか肥満でいいだろ。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 22:44:19 ID:gk6vHjIn0
あと一歩で凛呼討てるところでデブ兵遅れて参戦、飛楽玉隊大ピンチの展開か
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 22:45:13 ID:QH0z67zIO
介脂肪の分身みたいな奴らだろ
カクリキ剛拳みたいであいつら強そうだよな

教会ちゃんが一掃してくれるのかな
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 22:50:30 ID:FXUL9NIN0
YJのゲームの宣伝ページ見たけど、伍の技がひどいな。
なんだよ大車輪って。見た瞬間に吹いたじゃねーか。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 22:56:07 ID:QH0z67zIO
あ〜あれね…伍の仲間持って振り回すとか絶対ダメだろw
ゲームの教会ちゃん可愛いしとりあえず応募するためにハガキ買ったけどな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 22:59:58 ID:NlS+9Py+0
>>714
それよりひどいのが味方をぶん回して敵を狩る荒技w
魯延じいならショック死間違い無しだよな
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 23:02:12 ID:gk6vHjIn0
発売前から黒歴史を匂わせてるな
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 23:04:01 ID:UOYNmr2a0
信の目の前で介子坊兵に化けた桓騎が輪虎をザンするんだな。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 23:05:29 ID:NhBbaeOn0
原作有りのゲームで名作になったものってなんかあったっけ?
MAJORは非常に有名な迷作になったけど。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 23:08:45 ID:+M1tboJN0
英雄達の最期の言葉
廉頗「私は趙人を用いたかった」
蒙恬「地脈を絶ったのだから死ぬ他無い」
壁「う、動けぬ…」
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 23:11:15 ID:DS+6LnkkO
信はキョウカイが女って知らないんだっけ?
キョウカイ怪我で倒れる
→信「傷を見せてみろ!」
→おっぱいぷるんぷるん!
って展開しか想像できない
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 23:11:36 ID:UOYNmr2a0
次は白老の戦闘シーンがあるだろうな。
直前でモウブの回想に入って、
「俺は力比べで親父に一度も勝った事がない」
とか抜かしそう。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 23:12:38 ID:7JNCHrOQ0
>>721
知ってるぞ
信に女だと気づかれていないのはカリョウテンの方
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 23:16:44 ID:q0vBGMPSP
信はもうキョウカイちゃん抱けそうな感じだな
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 23:17:18 ID:yd/4/Y2B0
正直コンマイには最初から期待していない。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 23:18:15 ID:sDYRxlWOO
>>719
ないよね
まぁ俺は、シュミレーションしか買わないから

ファミコンのキャプテン翼は面白かったかもしれね
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 23:25:12 ID:O/s7QV7rO
飛信隊の連中は協会が女の子ってまだ気付いてないのかな?
昔は顔の大半隠してたけどもうおでこくらいだし
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 23:26:17 ID:5YZM5R8A0
>>719

個人的には天地を食らうIIが面白かった。 別の意味で。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 23:26:29 ID:0tFAyrpMO
リンコ要らね
そもそも信が要らね
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 23:28:17 ID:QH0z67zIO
>>727
想像するだけで笑えるw
モーブに金棒の使い方教えたの白老っぽいよね
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 23:29:51 ID:JwEybTtr0
>>721
もう一度読み直せよ。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 23:31:25 ID:yd/4/Y2B0
原作付きPSPだと最近出たけいおんは評価悪くないみたいだけどな。
けいおんよりも売れると面白いんだけど。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 23:31:32 ID:3kH7phPA0
>>719
餓狼伝と一歩
同じ開発みたいだけど
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 23:32:46 ID:AubUJe7RO
>>728
あれは名作。音楽も神だしな!

ゲームキングダム、面白そう臭がプンプンするぜ!
信が伍の連中を文字通り振り回すのはさすがにどうかと思うが。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 23:33:43 ID:zOComJJT0
>>730
今でこそ白老として名が知れ渡っているが
かつて親父は白鬼と呼ばれていた…
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 23:45:59 ID:xIY1qNBz0
やっぱ安西先生が桜木に「聞こえんのか?あ?」って言ったときみたいなオーラが出るんかな
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 23:50:26 ID:QH0z67zIO
王賁は流川っぽいポジションだと思ってたのにもう信に追い抜かれそうだし
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 23:53:33 ID:hD/KkKn5O
次回は白老がmobさんに霊光波動拳の奥義を伝承し、白老は最後の力を振り絞って、
一瞬だけ若返りながら、レンパに渾身の霊丸を放つところで終わりです
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 00:07:56 ID:MLb0PJqX0
mobさん、あの試練に耐えられそうにないんですが
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 00:09:37 ID:/C++s1EFO
>>735
白老は実は強かったにするか、白老戦の強さはやっぱり大したことはないけど、覚悟の力で食い下がるか…
どっちになるだろうか
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 00:11:23 ID:Pn9D2PXD0
旋牙連山拳!
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 00:11:33 ID:ko1Zmhv60
mobさんはサッカーならクリロナかアネルカタイプ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 00:28:33 ID:NQQNVe1SO
>>742
高速またぎフェイントしてるmobさん想像した
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 00:30:22 ID:IWW3HcbDO
>>719
キャプテン翼なんてゲームの続編を正式な続編にして、原作者の続編を黒歴史にしたほうがいいんだぜ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 00:32:51 ID:ko1Zmhv60
>>743
守備はしない、回りを生かすプレーも苦手
本家ロナウド(この場合会長)ほどの怪物性はない
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 00:40:53 ID:t1OAjYEFO
モーブさんは砲丸投げなら天下一だよ(^ω^)
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 01:30:39 ID:a+NKhdM40
モブさんは王騎から「才能は六将クラス」って評価されてたじゃん。
白老に過保護に育てられたから経験が足りないだけで、
きっと最終形態は凄いんだよ! という希望。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 03:06:56 ID:Fm7fsP1gO
リンコは性格が受け付けない
爺の死でお前らに俺の気持ち分かるか!と逆ギレしてみたり
自分がルーキーズの作戦や実力見誤ったのが自身の負傷やリンコ隊壊滅の原因なのに、そこを反省するでもなく援軍おせぇと文句
現存隊にお前やレンパの復帰戦じゃねぇんだよ、と正論言われてもこれなら使えるな(キリッとどこまでも上目線

まぁ信の踏み台になる敵キャラ、というポジション的にはぴったりってことなんだがw
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 03:32:15 ID:NGo626Cz0
あの常に余裕かましてんのがね。
槍へし折ったり、馬乗りながら片手で信を振り回したり、体格と能力が合ってないから強さにも説得力がない。
悪い意味での漫画みたいなキャラ。
何より出番が多過ぎる。廉頗よりあいつが敵の大将だろ。

ああいうのは、一回信なり王賁なりが負けて、リベンジで倒せばそれで充分。どこまで引っ張ってんだと。
所詮信の成長イベントに使われるだけのキャラなんだから、そんな深く輪虎自身を描かなくていいんだよ。

あいつ一人のせいで、他の四天王はおろか、廉頗、王翦、カンキ、白老みたいな重要人物の描写が少ないし、
あいつが出てくる度にストーリーが停滞してしまう。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 03:42:35 ID:+MCQ+cU8O
ヤンジャン最近読むようになったんだけど
じじい死んでリンコ隊壊滅したのな
結構進んでるな
王奔vsリンコのとこに信が割り込んだのかなぁぐらいにしか思ってなかった
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 05:35:05 ID:CX71/Y8a0
他の飛信隊のやつらはキョウカイが女だって知らない設定なんだよね?
キョウカイってもう16歳くらいだっけ
女の声出しててもおかしくないが
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 05:44:18 ID:ajwUuldYO
リンコは 前から「効率よく勝つ」事に重点をおく熱くならない将だった(足りない精兵はカイシボウからすぐ手配とか、一騎うち回避とか)
それが今回 魏兵が熱くなり 少し感化されてるよ。わざわざ「カイシボウの私兵を待たずにはじめる」みたいな事いってるし、この漫画に 最初出てきた頃より熱くなってるよな?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 05:55:17 ID:CX71/Y8a0
どうでもいいから速くぬっころされてほしい
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 06:11:58 ID:6VhgIdbTO
よオーしッ
エレクチオンしたわね
カモーン

オーケー
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 06:15:34 ID:gei5mvDc0
ヌッハハハ 輪虎は人気ないのぅ  ゆがんでおる
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 06:19:47 ID:CX71/Y8a0
廉頗が王翦の城を見たときしびれさせるみたいなこと言ってたのに
その1週後にはそれは違うだろって言ってたのはなんなの
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 06:20:42 ID:VApfMnmtO
おめーら体脂肪なめすぎ!
おめーらお子様なんだよ俺くらいのレベルになると体脂肪の怖さがよくわかる
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 06:26:35 ID:yOBYB0yE0
それ以上に王翦と桓騎が怖い、それを従えてる白老御大が怖い
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 06:26:58 ID:smygEx8i0
いかんなぁいかん。
将軍の首一つor千人将の首三つの制約の中での協会重症フラグ。
将の首か協会の命かという天秤に掛ける展開が待っていそうだな。
私のことはいいッ!とか言ってる協会のコマが目に浮かぶ。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 06:34:53 ID:VApfMnmtO
>>759
千人将らしき奴は2〜3人くらい討ち取ったんじゃね?
最初に黄様?とかの軍を吹っ飛ばしたし

761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 08:03:15 ID:J+L/Gcyx0
>>756
びっくり、こんな山中に城作るなんてやるな
↓翌週
よく考えれば、副将のお前の軍だけで引きこもりは違うんじゃないのか?
てな感じじゃない。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 08:08:12 ID:CX71/Y8a0
>>761
あの間に何か目に付く王翦の行動があったわけじゃなくて
よく考えた結果やっぱ違うと思ったのかw
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 08:14:09 ID:iuNsoGE70
全然言われてないけど
信の拳を上げるポーズをあの距離で見えてた白亀西ってすげえな。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 08:17:04 ID:CmA769az0
>>749
>悪い意味での漫画みたいなキャラ
ああ、わかるわかる

それに輪虎ってイマイチ兵を率いる将軍キャラっぽさが無いのがな
輪虎はキョウカイみたいなポジの副官兼単騎無双キャラにして爺はただの軍師
後の二人は普通に廉頗直属の将軍って感じにしとけば四天王の色物感も薄くなったのに
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 08:17:16 ID:/C++s1EFO
あのガッツポーズは秦本陣に対してだろ。
信が振り返った時に秦の旗が見えてる。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 09:18:13 ID:Waa75/rj0
信に拳骨食らわした将軍が死にそう
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 09:18:53 ID:32iNFYAN0
リンコは最初に出くわして討ち取れなかった時点で、もうお腹いっぱい
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 09:19:42 ID:jCkDgSGr0
爺さんにやったんだろうね。
今日が多分最後の日→199話の「最後に立ってたほうが勝ち」→爺さん勝とうな
的な流れ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 09:24:09 ID:D7hHWrHW0
車田先生とこの人気投票風にいくなら
一位 輪虎 二位 オウホン 三位 信 四位 モウテンな並びになるだろうな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 09:28:30 ID:7Jtk4BMNO
>>751
まぁ尾平なんて抱きついて腰振ってたくらいだから本能レベルでは気付いてるだろ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 09:29:37 ID:mFZk54y30
栄備さん優しいなあ 死亡フラグ立ってるけど・・・
そしてゲームのクソゲー臭が凄い 何だよ大車輪に回旋塔って
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 09:30:27 ID:t6cm1GPY0
そういや王センがあの「城」の中にいる描写はされてないよな
王センの大活躍はこれからだな
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 09:39:07 ID:t6cm1GPY0
実は城に入ってなかった王セン
姜燕と亀頭西は王センに奇襲されて討たれる
秦本陣に迫った魏軍は、まさか自分らの本陣を逆に落とされて挟みうち
しかもリンコは信や蒙恬らに討たれて、反撃の芽がなくなりレンパ敗退
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 09:55:14 ID:s24TzzPbO
>>702

わかるわー
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 10:26:11 ID:r3ZTEKEHO
>>665
何そのベルセルク
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 10:37:56 ID:fRZJ7BIp0
>>773
だとしたら
レンパが興味がうせた帰るって言って帰路についた時を狙って
襲撃してたんじゃないか?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 10:47:37 ID:D7hHWrHW0
>>757
ヘイヤ ロトティ?ヤ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 10:51:02 ID:E2Kw46lJ0
体脂肪兵の合流が遅れている。→実は途中で寒気さんが入れ替わっているとか。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 10:55:39 ID:nklWbqUH0
兵が全員デブですぐバレるので入れ替わり不能
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 10:56:43 ID:t1OAjYEFO
リンコの所に重量級の目玉が届くんじゃないのか
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 10:59:10 ID:32iNFYAN0
重量級の彼らが僕の用兵にどこまで〜とか作者ふざけてんのか
もっと頭使って書けよ

伏兵オンパレードぐらいから質落ちすぎ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 11:00:05 ID:s42icBIwO
>>702
だよな。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 11:13:59 ID:fOzgnWbmO
王「レンパ行っちゃったね」
姜「うん」
王「昨日の話なんだけど」
姜「……うん」
王「私じゃダメ?」
姜「アナタのことよく知らないし…」
王「嘘、嘘! レンパが好きなんでしょ!」

王センが戦の勝敗より姜燕の登用優先したりして
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 11:17:37 ID:hjIXEwe10
>>751
尾到が死んだとこで、
協会が「もういい、おろせ」って言った時、
抱えてた奴が(……)とか思ってたから気付いてるかも。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 11:38:52 ID:zMyPF6U90
魯延や松左あたりの訳知り顔連中は気づいても黙ってて、尾平辺りは素で気づいてないとか
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 11:52:33 ID:WcfSQdtZO
田有が協会を抱えてたあのシーン どうみてもお姫様抱っこ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 12:09:37 ID:3qwv/RaB0
>>786
飛信隊の姫様だもんな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 12:09:44 ID:7BDIZZFY0
いまふと思ったんだが原さん、作中にパンダを登場させてくれないかな?
例えば以前のトラみたいに、行軍中の飛信隊を遠くの林から見守るパンダの親子とか、
あと、協会が茂みに入って用を足していると物音が…ふと振り向くとそこにはパンダが、みたいな…
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 12:24:28 ID:HemkudcW0
>>788
誰得だよ・・・
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 12:26:02 ID:HXFroQeD0
勢いで刻んでしまって謝罪と賠償を請求されるな
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 12:53:51 ID:5qES9/a90
リンコとかカイシボウはさっさと死んでほしい
どうぜ秦の武将は討ち取れないんだし、ダラダラやられても意味ないから
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 12:56:09 ID:gTF5jt7oO
たしかリスいたよな
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 13:08:03 ID:kJ33+VHM0
パンダ「俺は強欲!」
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 13:12:21 ID:f1/3qrvR0
白亀西も流石に今週はいい貌してた
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 13:21:53 ID:t1OAjYEFO
リンコと共演はまだ死ぬのまったいないな
脂肪とモーブの対決も見て見たい
秦の武将強すぎるからバランス的にまた出てきてほしいね
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 13:38:36 ID:4WD5NzsI0
福岡在住なんだが
今週ヤンジャン休刊?
コンビニ数件まわったが、全くないんだけど
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 13:43:07 ID:tPLJHoz60
今週のYJは本州のみの発売ですw
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 13:43:27 ID:JNGn6nux0
今週は休みだよ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 13:45:49 ID:gAsHtpfi0
まあ、今週のキングダム自体休みみたいな物だしなw
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 13:46:25 ID:4WD5NzsI0
即レス、あざっす
昼休みムダにした orz
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 13:47:30 ID:DtCsEG2CO
APEC開催に伴う規制なう
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 13:50:23 ID:e9YGHy+80
ムハハ 今週は進展はない 他が迷惑する ムハハ!
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 13:59:09 ID:t1OAjYEFO
今週は海老ちゃんでお腹いっぱいです
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 14:13:44 ID:rHJZx3PJO
>>788
きめぇ‥
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 15:07:18 ID:jCkDgSGr0
('A`) エビ将軍の真似したら地雷踏んだ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 16:32:08 ID:hql64gMR0
亀総大将の精悍で濃ゆい面がまえにおっきした。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 16:34:45 ID:HXFroQeD0
>>805
ヤられちゃったか・・・
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 18:23:01 ID:9u7vrEl+0
ココココ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 18:29:15 ID:nttZZTkOO
モウテン
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 18:36:31 ID:ZOeJwSRN0
お、おまえら お、おれのキャラを  忘れるな・・
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 19:06:09 ID:t1OAjYEFO
脂肪ごときに手を焼いているようでは六将級とは言えんな換気よ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 19:23:09 ID:aOzB3o4WO
桓騎イイイイア
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 19:25:36 ID:ZOeJwSRN0
知るかよ ブタが ザン!
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 19:35:51 ID:YmMvJR0g0
>>812
ごーらん?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 19:39:04 ID:WKJeZX7Y0
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 19:45:43 ID:mFZk54y30
>>815
すげーつまんなそうだけど蒙武さん使えるみたいだなw
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 19:48:23 ID:Lv4LlI300
伍の陣形技がお馬鹿過ぎるwww

しかしこう見ると信ってパッとしないのな
作品知ってるからいいけど、初見の人からすればとっつきにくそうだわ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 19:51:44 ID:WKJeZX7Y0
劣化無双かと思ってたら馬鹿ゲーだった
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 19:53:16 ID:MLb0PJqX0
政まで伍に加えられるとかアホかと思ったけど、最後の敵兵合体ロボでどうでもよくなった
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 19:55:37 ID:Lv4LlI300
ホウ煖でフォンしたり騰でファルしたり出来るのはいいな

しかし端和さまが出ないと買う気削がれるな……
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 19:58:15 ID:mFZk54y30
俺の左慈様で無双するわ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 20:06:21 ID:dzOW7Vpx0
>>815
車輪とロボット陣形クソワラタw
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 20:15:54 ID:J+L/Gcyx0
>>815
空飛んでるホウ煖見てワラタw
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 20:20:48 ID:nklWbqUH0
>>815
笑ったがこれ作るのはマジで会議をかさねたりしてるわけだから凄いな

バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 20:24:05 ID:7QbT+03Y0
>>815
これはwwwwwwwwwwww
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 20:24:06 ID:cfNAyCdx0
>>815
えらいことになってるなw
てか将軍とかを伍に組み込むって・・・
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 20:25:50 ID:e/1K6bs50
>>815
バカゲーすぎるwwwwwwwwwwww
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 20:26:15 ID:Waa75/rj0
>>815
真三国無双2の頃に出たならそれなりに売れてそう
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 20:42:34 ID:5O96bzQ70
どうすんだよこれ・・・
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 20:49:35 ID:bjiN4GzJ0
>>820
端和様は居るだろ。YJに顔イラストあったし。
ムタや左慈まで居て端和様が使えないとかありえんだろ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 20:54:10 ID:nklWbqUH0
六大将軍とか秦王を伍に組み込むなよw
で何か王騎兵や政も物理を無視して怪しげな光を放ちながら縦に回転して敵を倒せば
敵も組み体操で対秦人型最終兵器を作って迎え撃つわけだな

感動した
氏ねw
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 20:54:34 ID:a+NKhdM40
こういうのって開発費ちゃんと回収できるのか?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 20:55:56 ID:jCkDgSGr0
え。。。これ、、、会長の声が・・・('A`)
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 20:56:18 ID:1qKn+8hn0
なんか会長とかモブとかちっちゃくね?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 20:58:58 ID:JsDUSxyN0
>>815
酷い糞ゲー臭wwwwwwwwww
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 20:59:29 ID:Lv4LlI300
>>830
ゲーム記事とか特に興味なかったから見てなかったわ、いるなら良かった

まぁとりあえず自由にカスタマイズして、夢のPT作るのはゲームだからこその醍醐味なんだから
王や将軍を伍に組み込むなよとか言うのは酷だろうw
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 21:00:20 ID:nklWbqUH0
>>832
どうゆうユーザー層を狙ってるのかわからん
誰に売るつもりなんだ?

三国志ゲーなら関羽だ呂布だ孔明だと間違いなく予備知識ある連中だろうが
これは原作しらなかったらキャラに癖ありすぎて手が出ないだろう
じゃあ原作ファンが買うのかといえば・・・

これ見てあんた買うか?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 21:00:49 ID:YKZS14Ku0
>>815キャラゲーを越えてバカゲーきたw
使えるキャラ凄く多そうなので楽しみ
組み体操みたいな敵とかちょっと引いた
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 21:03:13 ID:jCkDgSGr0
あまり期待してなかったけど、ちょっと楽しみになってきた
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 21:04:03 ID:WKJeZX7Y0
そんなに怒らなくてもw
馬鹿ゲーって割り切ればそこそこ面白そうだぞ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 21:04:48 ID:mFbVOyUv0
これ本当に原作読んで作ったのか気になるな。
キャラ一覧表見て適当に作ったとか言われれば納得してしまいそうだ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 21:04:55 ID:jCkDgSGr0
とりあえず壁さん使って弓部隊に突っ込みたい
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 21:05:09 ID:nklWbqUH0
>>840
罵倒できる面白さは認めてる
ただ実際金出して買うかと言うと買わないなぁ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 21:06:17 ID:1qKn+8hn0
しょぼい無双だと思ってたからそれよりはネタとして楽しめそう
中古2000円ぐらいで売ってたらシャレで買うかも
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 21:07:07 ID:mFZk54y30
原先生はどんな心境でプレーしたんだろうかw
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 21:14:10 ID:qGvufcS90
なんか男塾の雑魚敵のごとくな技が勢ぞろいだなw
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 21:21:52 ID:uYdmKfHv0
>>815
これどうするんだよ・・・
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 21:22:26 ID:r2FBe0+40
俺の黄離弦は出ないのか
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 21:25:26 ID:4cyMzy4c0
キングダム関係ないけど、真面目に作ったアクションゲームではないか

うんキングダム関係ないから
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 21:26:50 ID:/3TDW5/80
>>814
砕け散れ 蒙武ァアア!!
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 21:40:58 ID:eIUc1lQzO
白老「恬や、儂は…」

ドゴォォォ

白老「武の父親じゃぞ。フォフォフォ」
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 22:12:12 ID:btTyZ9vd0
なんか魏兵を応援したくなる流れだ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 22:13:10 ID:t1OAjYEFO
>>815
そんなにひどいのかw
携帯だと見れないからパソコンで見てくる
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 22:17:49 ID:jCkDgSGr0
それにしてもロボット形態とか大車輪とか
マンガに逆輸入されたら読むの止めるだろうな・・・
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 22:20:44 ID:H/ZUQWLfP
大技腹いてぇwwwwwww
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 22:25:46 ID:mFbVOyUv0
とりあえずなんで原作の絵が表紙に使われてないか分かった気がする
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 22:43:36 ID:Waa75/rj0
リンコって典型的な厨二患者みたいな雰囲気が嫌い
本気出してないけど、実は強いんだよって、美味しんぼの山岡みたい
魏兵に怒られた時、一言でも謝るかミスを認めればちょっとは印象違ったんだけど
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 22:46:37 ID:Exh5AIh6P
普通にPS3とかで出して欲しかったな
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 22:50:36 ID:AWtFPapF0
戦国BASARA−腐女子受け要素+キングダムのキャラと考えればへっちゃらだな
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 22:56:24 ID:nklWbqUH0
HPはランカイが突出
攻撃力はさすがに蒙武さんが鬼
標高の時出てきたお笑い鬼コンビまでいる
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 22:56:56 ID:ZsH4EGfJ0
落とす城がまだ12/20ぐらいだろ?
今回将軍クラスは誰も死ななそう
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 23:02:08 ID:5BvwbgSp0
漫画のゲームなんて基本糞ゲーって分かってるやろ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 23:05:24 ID:t1OAjYEFO
巨大ロボット兵士は絶対にだめだろw
スピード感あるけど敵兵が弱すぎてリアルに欠ける気がする
キングダムって歩兵目線のリアルな戦場が売りだと思うのにな

伍長会長で封建、標高、騰、モーブなんかもできたら最強だね
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 23:06:43 ID:5BvwbgSp0
てか普通に無双のパクリみたいなのでいいのに敵とかすかすかやん
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 23:07:31 ID:jCkDgSGr0
ゲームだと、戦車に伍で突撃して吹き飛ばせるのな・・・。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 23:10:07 ID:se0fdVo60
むしろここまで行くと逆に面白そうな気がしてきたw
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 23:12:54 ID:5BvwbgSp0
会長の声低っ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 23:15:17 ID:Dm17FpKh0
騰のファルファル殺法もやりたいな
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 23:20:11 ID:wpoRKadfO
リンコつまんね
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 23:30:04 ID:t1OAjYEFO
標高さん使って時間ぎりぎりまで待機したい
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 23:33:21 ID:EpWQZXq10
ゲームのキョウカイ剣の一振りで
100人位爆死してないか?w
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 23:36:53 ID:aOzB3o4WO
端和様の二刀流回転剣武六連を発動したい
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 23:38:47 ID:0ZlzbURU0
>>815
これ、やばいね…
買おーと思ってたけどマジで考える…

買うのやめるかも…
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 23:55:22 ID:uywbx32F0
確かに一騎当千の剣だわーwww
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 00:04:05 ID:rbwCvUsa0
信の声だれ?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 00:19:52 ID:m/j/66rf0
もともとゲームとかあまりやらないから
興味なかったけどコレは素人目で見てもヤバイわww
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 00:25:08 ID:AL76QrzD0
こういうゲームは漫画好きなやつしか買わないのにな・・・大技とか何だよコレ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 00:35:51 ID:jbmjJlWV0
雑技団みたいな・・・・大車輪とかワロスwwwww
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 00:40:51 ID:AYE6roOi0
ゲームひでえww
ここまでネタに走るとは・・・
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 00:43:34 ID:XNMsXscB0
ぶったぎれぶったぎれうるさいPVだな
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 00:43:50 ID:BH4zewR60
秦と趙の戦いでMOBさんを先頭に離脱してるときに
あの組体操ロボに立ちふさがられたら伝説になれそうだ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 00:56:32 ID:iRoefAXhO
それだけはやめてくれw
将軍の景色がだいなしだよ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 01:01:33 ID:whlYDFFRO
さすがに組体操は勘弁して欲しいが、面白そう臭がプンプンすると思うのは少数派なのか?
キョロちゃんとかバジオウとかで遊べると思うだけで小金時爆裂微塵なのだが…。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 01:06:21 ID:SWM7IbvzO
【合体ロボ】81ゲー【古江が止まらん】
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 01:11:20 ID:SWM7IbvzO
【祝!ゲーム化】81ゲー【原、ちょっとこい!】
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 01:35:55 ID:KIzID95N0
こんなゴミいらんから
キングダムをパクったようなキャラで春秋戦国無双出してくれよ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 01:37:09 ID:GyIp8DVS0
俺はキングダム版三国志が欲しい
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 01:41:31 ID:gLyKc8S20
連続HIT数を伍長ごとに変えればいいのに。

信なら1ルオオ2ルオオ
モウブさんなら1ガギリ2ガギリ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 01:56:52 ID:uwbkrRomO
>>886
同意。協会無双とか王騎無双したい。
出してくれるなら今回のゲーム買ってもいいからw
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 02:16:35 ID:vITY4Gon0
>>815
協会が百人くらいを一撃でスヒンしてる件について
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 02:16:48 ID:FczozD930
やっぱコナミだったか。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 02:28:35 ID:v5SHKYkX0
昔、無双の中の人に直訴したんだけど、中華系はもうイッパイイッパイって消極的だったしなあ。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 02:36:55 ID:y5y32DPO0
パラドックスインタラクティブ制作で
春秋戦国時代全部をカバーした超重量級シミュレーションがやりたい。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 02:47:23 ID:OrGi17l9P
三国志は他の時代や物語と違って、強みがあるんだよな
物語の中での武将数が半端ないっていうね

春秋戦国時代は500年だからなぁ・・・
ちょっと気が遠くなりそうだ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 02:56:23 ID:scsZOXPxO
そういや史実だとオウホンとモウテンはどうなるの?

信に匹敵する位の将軍になったの?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 03:21:18 ID:iRoefAXhO
>>890
鼻唄三丁やはず斬り
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 03:43:37 ID:o76BMlGY0
>>895
匹敵どころか信を置き去りにする
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 05:03:35 ID:Cb8ApK5X0
王賁はともかく蒙恬はだいぶ格上
知名度的には王賁はあくまで王翦の息子という感じだけど
蒙家はどちらかというと蒙ゴウ、蒙武の方が蒙恬の祖父、父という感じ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 05:41:53 ID:TrTeYbVAO
ヤバイ、ゲームのムービー凄すぎだろw
今年一番笑った、マジで10分くらい笑いが止まらなかったw
伍の多彩な陣形も去ることながら敵の組体操ロボなんだありゃw
マジで笑いがとまんねぇwありがとうコナミw嫌なこと全部忘れられたw
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 06:35:07 ID:TBAKlYXp0
壁を使えば時々金縛りになりそうで怖い
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 06:47:27 ID:CgupTmnF0
ぶった斬れ って全然斬れてないジャン 剣で殴ってるだけ(T_T)
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 06:53:38 ID:zjM+YznR0
【組体操ロボを】キングダム・祝ゲーム化81【ぶった斬れ!】
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 08:01:03 ID:AyhX+Zyh0
>>898
どっちかと言うと、王賁は王センの息子よりも
項羽と劉邦に出てきた王離の父の方が知ってる人多いんじゃないかな
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 08:07:09 ID:8lhVF9XO0
【ムハハ】キングダム81尻【ブッ】
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 08:13:38 ID:Q9HvH05T0
次スレはパート81だぞ!

忘れんなよ!

81だぞ!
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 09:04:27 ID:KAefSjWdO
史実でも王騎と王ホンセンの一族は関係あるわけ?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 09:12:42 ID:z6cR2P470
【フォフォフォ】キングダム81笑【ヌッハハハ】
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 09:47:28 ID:8EPSUd3AO
リンコは武力知力共にあるんだけど、何か器が小さいんだよなぁー
余裕ぶってるのが滑稽に見えると言うか…
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 09:50:18 ID:OGLf0ZuB0
冷静に分析してるからこそ余裕なんだろ

それでも信達の成長には驚かされて、そして討ち取られる
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 09:57:04 ID:ZGLF8t5m0
多分、一番の理由は見た目。
30代相応の容姿していれば、もう少し見方が変わってた。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 10:03:41 ID:u3FceWavO
【いい味出して】原泰久・キングダム81栄備【死亡フラグ】
【決戦前夜】原泰久・キングダム81出血【媚薬でアハン】
【ケツを見てたら】原泰久・キングダム81ブッ【来るりんこ】
【そろそろ出てこい】原泰久・キングダム81脇役【みんなのモブさん】
【羊とライオン】原泰久・キングダム81将【ジジイ対決】
【忘れた頃の】原泰久・キングダム81出番【モブと王翦】
【栄備と魏良】原泰久・キングダム81気合い【こいつら死ぬな】
【焼豚にされてて】原泰久・キングダム81怪死亡【来れません】
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 10:06:58 ID:7BqdEnXT0

【カカカ】原泰久・キングダム81拳【さすがに見えねェ】
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 10:07:12 ID:GDWDr3uoO
栄備の兜がカブトエビ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 10:08:10 ID:scsZOXPxO
>>897
そうなのか…主人公補正考慮しても、信より出世する環境整ってる訳だったから、ある意味安心した

>>898
なる程。その二人に負けず劣らず、オウセンも今後絡んでくるんだね
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 10:13:09 ID:m/j/66rf0
>>910
それはあるかもね
そのせいで悪い意味でいかにも漫画なアイコンになってる
だからイマイチ入り込めない

ここで度々話に出てくる「項羽と劉邦」をチラッと読んだけど
なかなか面白かった
始皇帝がいかにも害基地な王様で人民悲惨すぎカワイソス
蒙テンの最期悲惨すぎカワイソス
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 10:18:25 ID:7BqdEnXT0

【どうした王賁】原泰久・キングダム81黙【2週続けてセリフ無し】
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 10:18:27 ID:Q9HvH05T0
リンコはとっとと死ね
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 10:25:29 ID:VGyTBAmyO
【輪虎は】原泰久・キングダム81戦【コリン星へ帰れ】
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 10:33:12 ID:iRoefAXhO
【一騎闘千の剣】原泰彦・キングダム81【秦ルーキーズ】
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 10:33:56 ID:yNFQGL4y0
砕け散れ 輪虎ォオオオ!!
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 10:38:28 ID:tw0AR45J0
【砕け散れ 輪虎ォオオ!】原泰彦・キングダム81決戦【千人将 剛乱】
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 10:42:45 ID:ZDwIJYQw0
【信×】原泰久・キングダム801戦【輪虎】
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 10:47:01 ID:OprGkB7y0
【輪虎おまえは】原泰彦・キングダム81星【天に寵愛されていない】
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 10:49:55 ID:OprGkB7y0
原泰久○
原泰彦×


925名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 10:57:02 ID:XVmdCfC20
【一騎闘千の】原泰久・キングダム81【隊長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 】
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 10:59:06 ID:IdHjFaTqO
【ヒュー】キングダム81牛鳥【ヒュー】
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 11:20:49 ID:GDWDr3uoO
【蒙ゴウ大車輪】原泰久・キングダム81回転【廉覇ロボ】
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 11:38:01 ID:u3FceWavO
スレタイで熱く楽しめるおまいらが大好きだww
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 11:38:48 ID:mI+nUDu+0
【輪虎は】原泰久・キングダム81【髪型的にチンコに改名すべき】
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 11:40:25 ID:MXuiY+Dh0
>>927
残念ながら四天王一人欠けちゃったからもう廉覇ロボはできないな…
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 11:40:24 ID:ssOktqJv0
ゲーム化は 発売前に黒歴史
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 11:42:28 ID:XVmdCfC20
【輪虎の頭上に輝いてるのは】原泰久・キングダム81コリン【死兆星!】
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 11:44:59 ID:GDWDr3uoO
>>930
(´;ω;`)

じゃあ亀頭西ロボで
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 11:53:30 ID:iRoefAXhO
>>815
モーブさんだけは
ぶっ叩けだよね
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 11:59:57 ID:PFtnpWLQ0
【組体操を】原泰久・キングダム81回転【ぶった斬れ!!!】
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 12:02:34 ID:JTRBS9abO
リンコさんの部下は冷静で臨機応変でないとまずいと思う
だから今回テンション高くなってるのは敗北フラグ

そんな予感
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 12:04:16 ID:vhODl0Si0
早いけど置いとくわ

   ∧∧∧∧∧∧∧
  < ____   て         週刊ヤングジャンプに連載中だお
 < /■■  ■■\  て       あと単行本は20巻が11月19日に発売するお!
 そ/( ―) ( ●)  \ て
  /::⌒(_人_)⌒:::::  || )て  チラッ
  |    ー       .|| ミ        次スレは>>980が立てて欲しいお
.丿\   ▼     /|| ミ       立てる気ない人、踏まばその首ねじ切るお

【白起級】キングダム79出血【羌カイちゃんピンチ】(実質80)
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1285916739/

過去ログ漁り用
ttp://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=キングダム&andor=AND&sf=2&H=&view=table&shw=&D=comic
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
ヤングジャンプ最新号
ttp://yj.shueisha.co.jp/magazine/
新刊案内
ttp://www.s-manga.net/newcomic/
既刊検索(キングダムで検索→ネット書店へのリンク有り)
ttp://books.shueisha.co.jp/
総集編1 読切 [馬酒兵三百] [金剛] 650円
総集編2 読切 [李牧] [蒙武と楚子] 650円
ttp://yj.shueisha.co.jp/manga/kingdom/images/extra_title.gif

キングダム 一騎闘千の剣 コナミ PSP プロローグとキャラクター紹介を公開!
ttp://www.konami.jp/gs/game/kingdom/
ムービー 猛者に育ててぶった斬れ!!!
ttp://www.konami.jp/products/kingdom/movie.html
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 12:07:59 ID:y5y32DPO0
タイトルは>>935に一票
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 12:15:28 ID:GDWDr3uoO
むしろ

【組体操を】原泰久・キングダム81回転【部下を振り回して薙ぎ倒せ!!!】
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 12:23:48 ID:iRoefAXhO
【組体操ロボ】原泰彦・キングダム81壁【う…動けぬ】
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 12:24:47 ID:OGLf0ZuB0
>>940
ワロタwww
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 12:24:51 ID:9eq85MPeO
>>930
あの人は頭部にパイルダーするだけの役目だからいなくても見た目は問題ない
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 12:33:50 ID:6hO3Te2yO
組体操だの大車輪だの、漫画じゃ絶対にやってほしくないね。
わざわざPSP買ってやるもんじゃないな。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 12:43:07 ID:GDWDr3uoO
あのゲームは、次号で王翦の城が崩れて巨大ロボが現れる伏線
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 12:47:41 ID:my2ePyIn0
【一騎当千】原泰明・キングダム81【孫策じゃないよ】
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 12:55:03 ID:PjTkSk1Q0
他にどんな攻撃があるのか楽しみではある
マンモスが突進してくるとか人間大砲とか人間ドミノとか
多分宇宙人がUFOで襲ってきて壊滅イベントとかあるぞ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 13:09:32 ID:FczozD930
ホ、ホ、ホウケンだぁ〜

的な位置づけなんだろうなぁw
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 13:12:51 ID:BguevRb50
>>942
>廉覇ロボ

脚部が体脂肪、ボディが廉覇、両腕がキョウエンとリンコですね分かります
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 13:21:23 ID:C32dUDZnO
【脅威の回復力】原泰久・キングダム81反物質【信の腕はナノマシン】
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 13:22:48 ID:y5UEncm80
【脅威の回復力】原泰久・キングダム81勃起【目標は天下のロウアイ越え】
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 13:25:42 ID:C32dUDZnO
>>950ワロタw
ロウアイにでかさは勝てないから数で勝負かwww
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 13:41:46 ID:4Um9UnQZ0
現代中国はバカしかいないんだな。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 13:57:43 ID:iRoefAXhO
ゲームの封建はラスボスだと思うから絶望的な強さにしてもらいたいな

ゲームの映像見ると騰がやたら強そうで会長は無双の関羽みたいに使いにくそうな感じがする
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 14:39:16 ID:ssOktqJv0
やはり最凶の敵は応戦
闘えば必ず負ける
応戦は勝つときだけ向かってくる
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 14:47:54 ID:vITY4Gon0
【( ―) ( ●)】原泰久・キングダム81蒙武【チラッ】
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 15:53:28 ID:iUUyxZ/hO
ギャ〜オーオー
信信信信信信信信
信〜信〜信〜
はじめ人間しし、し〜ん
石斧かついだタジフ
地平線だよ協会
ホウケンだあ〜〜
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 16:11:46 ID:58mE+Jjo0
ゲームのムービー見たけど、たぶん、もともと無双系の企画で途中まで作って
開発費が足りなくなって中断してた奴を、キャラのガワだけキングダムにしたん
だろうなあ。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 16:16:34 ID:kMumnFytO
>>883
貴様!へうげもの読者だな!
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 16:27:54 ID:BarwT3Fa0
【桓騎イイイイア 】原泰久・キングダム81斬【知るかよ豚が!】
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 16:34:34 ID:V6SS59L10
【祝!本朝最強の】原泰久・キングダム81G【馬鹿ゲー誕生!】
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 17:11:11 ID:iRoefAXhO
【桓騎ィイイ】原泰久・キングダム81恋【早く逝けよババァ】
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 17:14:34 ID:/N01sBmt0
【キングダム】原泰久・キングダム81キングダム【キングダム】
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 17:29:16 ID:/N01sBmt0
【理想の】原泰久・キングダム81栄備【上司】
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 17:40:12 ID:SWM7IbvzO
【ルーキー三人】原泰久・キングダム81酒【俺とおまえと大五郎】
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 17:43:37 ID:iRoefAXhO
【組体操ロボ】原泰久・キングダム81W【キタ━(゚∀゚)!! 】
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 18:51:33 ID:4Z+wY1TwO
【血戦?尻戦?】キングダム80ぶっз【尻でも眺めておれ】
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 19:32:21 ID:+9GZUVJkP
また馬鹿が80とかやりだしたよ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 19:32:49 ID:xdAoMyeX0
キョロちゃんが伍長の伍って、想像つかん。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 19:36:25 ID:88sDcLp60
【天下の】原泰久・キングダム81栄備【海老将軍】
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 19:42:13 ID:DaWTCiyhO
敵将討ち取りましたよォ ココココ
ンオッフゥ この私こそが真の春秋戦国無双ですよォ!
童信ンンン 出過ぎですねぇ 自重しなさい

馬鹿が!敵将討ち取った!

この蒙武こそが真の中華無双!!!!

スヒン!………敵将…討ち取った…
私こそが真の武神!ウフ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 19:45:05 ID:DaWTCiyhO
殿!敵将討ち取りました
殿!私こそが真の春秋戦国無双です!ハッ、ド肝を抜かれました
殿!出過ぎです!豚の発想です!
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 19:47:18 ID:ou3AQvMV0
【ブッ!】原泰久・キングダム81屁【皆が迷惑する】
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 20:00:56 ID:iRoefAXhO
>>970
会長の声びっくりするほど低かったぞ
あの声でココココってw
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 20:01:19 ID:vcwo66D80
>>925に一票
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 20:09:19 ID:vITY4Gon0
このゲームのノリ、どこかで見たことあると思ったらディスガイアシリーズだ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 20:12:08 ID:iRoefAXhO
埋め
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 20:12:21 ID:SKMviond0
ゲームのプロモーションムービーみたけど結構面白そうだな
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 20:19:19 ID:DaWTCiyhO
蒙武軍、士気上昇 趙荘軍の追撃開始
隆国「出過ぎだ!自重せい!」
蒙武軍、爆進開始 士気上昇
趙荘「今だ、やれ!」
蒙武軍、趙荘軍の策略により甚大な被害 至急蒙武軍救出に向かえ

蒙武軍、至急低下 趙荘軍、士気上昇

蒙武、50人撃破
王騎「やるじゃないですか蒙武さん」

無双でゲーム化したらかなりの鬼ステージになる予感
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 20:23:13 ID:FlztlEqg0
【一騎闘千の】原泰久・キングダム81剣【隊長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 】

に一票
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 20:26:02 ID:iRoefAXhO
>>978
そこってラストステージだから難易度高いと思うよ
モーブ見殺しにすると会長脱出の時に苦労しそうだな
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 20:29:57 ID:iRoefAXhO
980踏んじゃった
やべモーブさんにねじられるw

パソコン規制中だから立てれる人いたらスレ立て宣言してからお願いします
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 21:08:38 ID:yX6nvp6NO
フジテレビに政が出てるぞ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 22:29:04 ID:zuTv8REH0
古き作法にのっとり大王と私の二人だけで任命式を
行わねばなりません

これがなくては私が新しいスレを立てることはありませんよォ
ココココ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 22:45:12 ID:iR8J127L0
>>983
貴様など過去の遺物だ
次スレは俺が立てる!
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 22:46:51 ID:K8haHlvy0
「随分と>>984を気に入られましたな、殿」
「別に気に入ってはァいませんよォ。
あの手のおバカさんはテンプレ貼り中にあっさり>>2ゲットされたりしますからねェ」
「しかしごく稀にスレ番間違えて立てる者も………
いや、そんな者聞いたことありませぬな」
「ココココ」
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 22:48:22 ID:iR8J127L0
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 23:02:45 ID:DaWTCiyhO
最近の廉頗は白起を評価してるけど、前は「王騎の防陣は鉄壁」とか王騎を評価してるな キングダムの世界で最強なのは誰なんだろか
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 23:06:35 ID:Q9HvH05T0
最強なんて常に入れ替わるのです
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 23:11:02 ID:JGM8aJzr0
王センが白起を連想させるから思い出しただけで、基本的には王騎と真正面からぶつかるのが
好きなんだと思う。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 23:19:16 ID:iRoefAXhO
最強は会長でしょ

リボクに負けたのもブランクとモーブのせい
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 23:23:08 ID:iR8J127L0
いやあれは仕方なかったんだ
天命だったんだよ
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 23:31:19 ID:HCN58BE+0
90歳越えてたしね
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 23:33:14 ID:HGwWQikS0
壁の戦いは安心して見ていられるな
そろそろ「不死身の壁」とか呼ばれそう
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 23:34:42 ID:DaWTCiyhO
警戒心強いし山間に入らないタイプだが蒙武が完全に足引っ張ったな
蒙武なんかは人質に等しい
助けるには危険を伴うが 助けなければそれはそれで愚かな将とされる
李牧だろうと正面からやれば王騎が勝つと俺は信じたい
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 23:44:40 ID:HytDgppL0
李牧に負けたってより、李牧とホウケンの二人に負けたって気がする。
どちらかを欠いてたら会長は討てなかったんじゃないかな。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 23:48:38 ID:DaWTCiyhO
副将を騰にしてたら勝ってたんじゃねーのか?王騎同等の実力者なわけだし
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 23:51:44 ID:hUbqx+O00
>>996
蒙武も全て俺の責任だって認めてるわけで
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 23:56:14 ID:iRoefAXhO
モーブが旗の見えるとこで止まってたらリボクはどんな策を用意してたのかね
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 00:01:17 ID:+Pw1A3u6O
そんなのモウブじゃないやい!
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 00:01:17 ID:siOn1C++Q
>>998
ブッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。