奥浩哉【GANTZ】ガンツを語るスレ319

このエントリーをはてなブックマークに追加
109ガンツ初心者 ◇zxxh/ARrkE
(続き)

(0322話17P目5コマ目カフェ看板)
以前、「COCA COLA」(コカコーラ)と推測していた箇所がありましたが、0315話11P目1コマ目
左端の広告の文字(「UPA COLA」。なお、画像の類似性からこれと同一広告と思われるものが
0322話13P目4コマ目、0323話08P目5コマ目、0324話18P目5コマ目、同19P目2コマ目などにも登場
しているところ、最初の文字はやはりサイズを大きくした「C」に見えることから、ここでも最初の
文字である「C」が隠れているものと推測されます。)の存在も念頭に置きつつ良く見直したところ、
「CUPA COLA」という記載である可能性が新たに見えてきました。仮に「CUPA COLA」だったとして、
この文字列が何を意味するのかは現時点では不明です。ただ、作者である奥先生が実在の商品名を
そのまま使うのを嫌ったなどの理由で、何かをモジった名称ではないかと想像することはできます。
私は個人的に「クッパ甲羅」(ゲームのマリオ関係)を連想してしまいました(笑)。その他の
可能性としては、英語の「cup」(カップ)の語源であるラテン語の「cupa」(樽)やイタリア語の
形容詞「cupo」(暗黒の/色が濃い/陰気な)の女性単数形である「cupa」などが考えられます。
前者は明らかに飲み物と関連がありますし、後者もコーラの黒色と少なからず関連がありそうなので。

(続く)