△▼△今週のモーニングPart172△▼△

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 00:47:35 ID:SkC3KUj+0
リーチマン、絵とか雰囲気はとても好きなんだけどフィクションとして読んでたので
モー辞苑見てちょっと引いてしまった
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 01:06:53 ID:+q99t8vq0
リーチマン、主夫の体の大きさがころころ変わって違和感あった。
部屋のドアくぐるのに頭下げるぐらいだから190cm以上はあるはずだけど、自転車に乗ってるとムッチリしてるけど普通サイズにしか見えない。

もしかしたら自転車がデカイのかもしれませんがw
あと横顔はいいけど、正面とか斜めだと鼻がないのがいまいち。


ログハウスの人はトイレ事情とドラム缶風呂にどうやって水を入れたり抜いたりするのか気になる。
トイレもだけど、水道来てるのかな?
コピー機があるくらいだから電気はあるんだろな。
てかコピー機リース料金高すぎだろ。
なん子さんは月に5000円ぐらいだと描いてたのに。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 02:06:54 ID:yV4CEsEc0
いや…。
コピー機リース料って高いぜ

むしろナンコが例外なんだろ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 02:19:20 ID:+q99t8vq0
ところでログハウスの人ってコピー機リースするほど漫画たくさん描いてるのか?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 02:30:55 ID:XCr+o3l+0
>>950超えたんで次スレ立ててみます
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 02:39:38 ID:XCr+o3l+0
△▼△今週のモーニングPart173△▼△
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1287163907/l50

たったよ

連投規制なんか今までひっかかッたこと無いのに
何だこれ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 04:19:48 ID:LUubXUpW0
ある船に火災が発生した。
船長は、乗客をスムーズに海へ飛び込ませるために思案した。
まずアメリカ人の乗客に「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」と言うと、
彼はすぐさま海に飛び込んだ。
次にイギリス人の乗客に「紳士はこういうときに飛び込むものです」と言うと、
彼もすぐさま海に飛び込んだ。
次にイタリア人の乗客に「さっき美女が飛び込みました」と言うと、
彼もすぐさま海に飛び込んだ。
次にロシア人の乗客に「ウオッカのビンが流されてしまいました」と言うと、
彼もすぐさま海に飛び込んだ。
次に日本人の乗客に「みんなもう飛び込みましたよ」と言うと、
彼もすぐさま海に飛び込んだ。

ところがなぜかかわすみひろしだけは飛び込んでいなかった。
船長が「みんなもう飛び込みましたよ。あなたも飛び込みなさい」と重ねて言うと、
彼は「それはごもっともだけどオレの考えは違う。そんなに怖くない。
プラチナが失敗したのも営業の牧田が売れないの編集のせい。
大使閣下の料理人が成功したのはオレの絵が良かったから。
自分は人間描きの達人なんだ。自分は間違っていない」
と言ってその場を動かなかった。
そしていよいよ火が船全体に回り今にも沈没しそうになった時、
彼は「判断は正しくても船は沈没する。それがモーニングの弱さ」
「船長に邪魔されたとしか言いようがない。正しい判断だったのに」と語り、
そしてついに船は沈没した。

959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 04:43:28 ID:L2w8sA/50
佐藤秀峰乙。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 04:44:08 ID:YdYf0nuJ0
>>953
コピーを何に使うかによる
コピった物を原稿とに切り張りして使う場合には精度が求められる
漫画家でも5万のやつ買って5年使う人だっている
原人の人は収入の割には高いよね

リーチマン、引く…
新人が子供はないわ…
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 05:39:46 ID:yP+VTgGD0
リメンバー、マイケルそっくりなやつのエバーランドにちょっと吹く。
さすがにネバーランドではまずかったのかな。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 06:16:15 ID:MujHiwXPO
>>952
自分もモー辞苑みてちょっとガッカリした。
デビュー作?からこんなんだと、自分の身の回りのことしか描けないのかな〜、次作品も似たようなタイプの作品漫画なんだろうな〜、って思ってしまう。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 08:28:21 ID:bFLA7QhH0
オラも引いた>モー辞苑
作品が面白いか面白くないかだけがすべてだよ。ああいう私生活アピールするような奴は不快。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 09:42:41 ID:YlWwoZ3Q0
子どもには引かないけど、せっかくのスペースを何であんなふうに、とは思ったな
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 10:01:21 ID:+P7Cm+W/0
>>953
ゴエモン風呂と同じで底に栓があるんだと思う。

つか自作する時のキモなんですよね。
直火で加熱する風呂だからチャチな栓だとすぐにヤワくなって水漏れ。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 10:14:29 ID:2hZwPAJ00
>>963
正論だ。
>作品が面白いか面白くないかだけがすべてだよ。
そしてその正論がモーニング編集部の無能を指している
その正論は編集者が作者に指摘すべきなのに、そこを通り抜けて載ってるんだから。

糞編集長の愚にもつかない考え方をも示してるよな。
「作品が面白いか面白くないかだけがすべて」であるべきなのに、「売れるかどうかがすべて」になってんだろ。
同情でもいいから売れりゃいいって考えてんじゃないの?
甘いよな。

同情でなんか金出さないよ、読者は
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 10:49:42 ID:ZwX0nL09O
小規模もなかよしも鬼女に人気ないのは
"フルに子育てをする主夫ではないから"
育メンとか云われてる世の中だけど
乳児からの子育て母親に代わって夫がやっているのってまだ珍しい
仕事もある程度融通きく職場かあるいは専業主夫でないと
子育て妻の苦労がどれだけ大変なのかわからないからね
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 10:57:21 ID:+P7Cm+W/0
小規模って
「病んでるネーチャン」だった妻が出産した事で
一人前の「肝っ玉かーちゃん」へと成長してゆく過程を
見守るのが愉しみなのは俺だけですかorz
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 10:57:40 ID:0mJoVwXaP
>>967
細川紹々が他誌で既に育メン描いてるしなぁ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 10:59:29 ID:WV6YUlXMO
>>966
売れるかどうかが全てなら
新人は載せないような…
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 11:02:33 ID:EI46P6170
新人を育てる意義というのはわからんでもないが、これ一発でネタ終了としか
思えない新人を載せているのはどういうつもりなんかいな、とも思う
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 11:15:21 ID:5vam54BQP
オリジナルのマンガ親が面白いよ>育メン
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 11:20:57 ID:ZQIoZrUY0
MAJORだって初期は育メン漫画だった
おとさん殺さなくたって盛り上がり要素はあったのに
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 12:42:55 ID:8V3AC157O
>>967
そうか。ここに書く人にも鬼女が多いのかもね。

リーチマンの人気もわかる気がする。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 12:57:10 ID:YlWwoZ3Q0
>>967
鬼女だけど、マンガ読んで「フルに子育てしてないじゃんキーッ!」なんて思ってないよ
オリジナルの「マンガ親」も吉田戦車知ってるから面白いんであって
いきなりリーチマンの人が育児マンガ始めたって何ソレだなあ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 13:33:22 ID:Qi/BZ2wa0
リーチマン、何でそんなに人気あるんだ?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 13:48:32 ID:NXjpgYmWP
あの絵をみると、CMで観た
自転車自転車こいでこいで〜
とかいう歌がぐるぐるまわって鬱陶しい。

978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 14:13:21 ID:ga81MM0c0
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 14:27:26 ID:F+It+EVj0
リーチマンは別にそんな人気でもないだろ

糞みたいな新人群の中じゃマシってだけだ
あおいとか、終わらされた中堅群のが100倍いいよ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 15:00:21 ID:l+PBev4C0
クレムリン

作者リア充女のくせに・・・と思ってしまいます

作者と一緒に負け感盛り上げてる編集も年収1500万・・・


・・・こいつらに一円も払いたくないです。

981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 15:20:00 ID:+P7Cm+W/0
>>973
おとさん、何で死んだんだっけ?
トラックに撥ねられたんだっけ?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 15:31:20 ID:Qi/BZ2wa0
>>980
だからってマルチすな
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 15:40:09 ID:DG01wouj0
リーチマンってなんだっけ?と思って読み返しちゃったよ
あの絵柄、どっかで見たような気がする・・・けど思い出せない
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 16:08:34 ID:GHi1SLR10
真似っぽさがまず浮かぶ絵柄だわな。なら真似なんだろう
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 16:21:32 ID:jPFomyHd0
>>981
おとたまーっ!死んじゃイヤーッ!
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 16:50:43 ID:wkBKRI2p0
子持ち女だけど育児にどれだけ男性が、とか
そんな視点で漫画読んだことないなあ…
リーチマンは、ホント、個人的な感想なんだけど、
生理的にダメ。あのムチムチ加減が。臭いそう。
ゴメンなさい。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 17:34:23 ID:SeSeDBfKO
>>983
つ 野宿キング
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 18:12:29 ID:vGoaZ+410
モーニングは巨大で暑苦しい男と細身で小柄の美女カップルが多いな
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 18:27:44 ID:I2GPIAEN0
なんか口ヒゲ生やさずにあごヒゲだけ伸ばしてるのが気にくわんな。
まあ口ヒゲもあったら麻原だけどな。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 18:59:03 ID:Nm1J1yeu0
>>988
「水の色 銀の月」とかそうだな
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 19:08:46 ID:L2w8sA/50
リーチマンは、絵柄がジブリっぽい気が。
もしくは前田真宏(アフタヌーンで巌窟王描いてた人)。
ジブリっぽいから、黒田硫黄って話も出たんだと思った。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 19:12:30 ID:WGqx70IF0
>>988
うまいゾ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 19:24:50 ID:9rwV/dgN0
>>988
鉄人ガンマ?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 19:32:01 ID:6ppvziOwO
>>986
私も…!どうにもいらいらするあの体
あと配偶者に食わしてもらいながら夢追う人が嫌い
小規模って今、子持ち女をぐいぐい引き付けてると思うんだけどどうかな…
子供かわいいのにあんま出てこないので
ああ〜ってなってます
もうボクDQNてはなしはいらんよ!くされなれあいじゃんよ!
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 19:33:05 ID:Nm1J1yeu0
駄文はいいから次スレ立てろやゴミども!
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 19:35:00 ID:WGqx70IF0
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 20:35:26 ID:WXacSlJp0
お前らの旦那って二次だろ?
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 20:38:02 ID:izECWJTh0
>>994
> 小規模って今、子持ち女をぐいぐい引き付けてると思うんだけどどうかな…
私は嫌だなー。モニで読みたい内容じゃないもん。
てゆか、モニでまでその話いらない!て感じ。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 20:52:39 ID:UhFEOi860
今の小規模はレディコミの方がいいかもな
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 20:54:33 ID:q3BdMIuZ0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。