平野耕太†210 ドリフターズ あと世界をいっしょにほろぼしたい人もぼしゅう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
DRIFTERS-ドリフターズ- 単行本第@巻(定価 590円 税込み) 発売中!!
「美少年で名探偵でドエス」 7月20日発売の「電撃大王GENESIS 2010 SUMMER 」に掲載 (三話で終わる読み切り短編)
コミックREXで「ガンマニア」隔月連載予定。

†前スレ†
平野耕太†209 ドリフターズ なんでー!?ねぇ〜!?なんでぇー!?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1283791374/

▼関連スレ、過去ログ、代表作は>>2-3辺りを参照。
▼宿題を済ませる専ブラウザ導入推奨。
▼歯を磨かない奴に見つけられないようにsage進行推奨です。
(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
▼▽>>950超えたら新スレの準備をしましょう。▽▼

ヘルシング「原作版」がアニメ化されました。
公式:>>http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/hellsing/
OVAは1〜7巻が発売中

【関連HP】
アワーズ公式:>>http://www.shonengahosha.jp/ours/index.php
†過去ログ倉庫† (更新停止):>>http://jssdf.org/w/pukiwiki.php?2ch/Hellsing1
・おまけ:>>http://so.la/hel/


†関連スレ†
◆今月のYOUNG KING OURsヤングキングアワーズ36◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1278591760/
【見敵必殺】HELLSING原作版 24【立春立志】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1272075394/
【平野耕太】 HELLSING ヘルシング Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1265264011/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 20:04:15 ID:tbcBSywZ0
†作品一覧†
・連載
「DRIFTERS」YOUNG KING OURS 連載中
「HELLSING」YOUNG KING OURS ※連載終了
「HELLSING外伝」アワーズプラス→ 外伝の為に雑誌おk by編集長
「略。」ゲーマガ ※連載終了
「ガンマニア」月刊コミックREX→ 隔月連載予定

・読切
「美少年で名探偵でドエス」「電撃大王GENESIS」に掲載(全3回の読切)

・単行本
「DRIFTERS」 1巻 発売中
「HELLSING」 1〜10巻 完結! ヤングキングコミックス 発売中
「以下略」 1巻 発売中
「大同人物語」 ガムコミックス 絶版 (復刊は彼岸の彼方予定)
「進め!! 聖学電脳研究部」 新声社 絶版 (角川書店から復刊。その後角川HPでも「在庫無し」)
「拝Hiテンション」 絶版
「コヨーテ」 絶版

・単行本未収録作品一覧
「ガンマニア」ウルトラジャンプ 1〜3話掲載
「彼らの週末」アフタヌーン増刊掲載
「HELLSING外伝」 アワーズライト 1〜4話→アワーズ増刊 5、6話掲載
「略。」エース桃組→コンプエース→ゲーマガ

※外伝は続き書く(外伝のために雑誌作ってもいいよと編集長)
  80Pも突然描き下ろせるかとヒラコー byぱふ
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 20:06:20 ID:tbcBSywZ0
Q.HELLSING-ヘルシング-10巻P151のそれぞれの遺品ってどれ?
A.以下、該当コマに対応。
シュレディンガー   マクスウェル
アンデルセン       大尉
ゾーリンブリッツ   トバルカイン
   ドク        ウォルター
   ヤン       リップヴァーン
      ベルナドット
        少佐
      アーカード

Q.最後の一匹ってどういうこと?
A.シュレディンガーが旦那の中にいるということ。

Q.なんでヤンの帽子があって、ルークお兄ちゃんがないの?あと由美江は?
A.ヒラコーに聞け。

Q.『彼女』こと、ミナ・ハーカーって誰?
A.ブラム・ストーカー(吸血鬼ドラキュラ)を読め。

Q.セラスが奇跡の様な存在って、結局なんだったの?
A.おっぱい。ヒラコーは明言してないので好きに解釈せい。

Q.なんでハインケルは老けてないの?
A.生物工学の粋じゃねぇの?それか包帯で見づらいだけ。

Q.外伝は?
A.大人しく待ってろ。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 20:07:25 ID:tbcBSywZ0
Q.黒王ってキリスト?
A.さぁどうでしょう、現状では不明です。

Q.豊久の後にドリフって来た人はどなた?
A.Steaven Johnsonさん。多分架空の人物?

Q.Johnsonさんの下の人はどなた?
A.山口多聞海軍中将。詳しくはググって。

Q.ノブの眼帯は左右どっちが正しいの?
A.オシャレ眼帯なのでどっちも正解。

Q.首切ったはずの硝石丘の死体に頭あるよね?
A.>単行本で直します。すいません。気になる方は各々雑誌のほうは脳内もしくは修正液で首を消してください。

Q.弾薬切れたらどうするの?特にワイルドバンチの2人。
A.信長が硝石制作中。硫黄と炭があれば黒色火薬が作れる。

Q.○○とか△△とか漂流者(廃棄物)で出てきて欲しい!
A.妄想するのはご勝手、ご自由にどうぞ。
 でも作者に迷惑かけたり、スレ汚しをするような迷惑をかける輩は首おいてけ。

Q.紫とEASYがやってることって?
A.現状は不明瞭な点が多いです。妄想するのはご勝手、ご自由にどうぞ。

Q.エルフ語ってひらがな崩して書いてあるのに気付いたんだけどこれって既出?
A.既出です。

Q.紫とEASYの名前の意味って……?
A.ただの先輩のPNの流用で、特に意味とかはありません。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 20:08:29 ID:tbcBSywZ0
□現在登場している漂流者(ドリフターズ)&廃棄物(エンズ)まとめ□

豊久…関ヶ原で戦死したとされるが、死に様については諸説あり。
信長…自害したと見られるが、死体が確認されていない。
与一…文献によって没年がバラバラで、死因も不明。
ハンニバル…自害したとされているが、いつ、どうやって死んだか不明。
スキピオ…いつ、どこで、どうやって死んだか不明。
ブッチ&キッド…逃亡の末、射殺されたが、生存説がある。
菅野…愛機ごと未帰還。

ジャンヌ…大衆の前で処刑後、ジャンヌを名乗る女が出現し、兄弟により一時期本人と認定される。
アナスタシア…処刑されたと伝わるが、その後アナスタシア本人を名乗る女が多数出現。
ラスプーチン…よってたかって暗殺されたが、不死身かと思えるほどの生命力を見せる。
土方…銃弾を受け戦死したが、どこに埋葬されたか不明。現代で漫画家やってるという説も。
義経…追い詰められ自刃し、埋葬もされたが、生き延びてチンギス・ハーンになったという伝説も。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 20:15:57 ID:FgUi8BbW0
>>1
なぜ俺が立てようと思ったスレタイがわかった
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 20:29:39 ID:84ax38wZ0
>>1おつ。
あと「ガンマニア」じゃなくて「アサシネ」だね。隔月掲載。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 20:42:06 ID:tbcBSywZ0
>>7
おうこりゃ失礼、発言まんま流用しただけでそこまで気が回らんかった

次回立てる人は修正しといてください
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 22:39:47 ID:NDKf2XGg0
>>1

早々に豪華休載陣入りして、またひとつ単行本化されないヒラコー作品が増えるんだろうな
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 23:49:20 ID:S0/PnSLr0
>>1おつ

前スレ>>1000グッジョブ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 00:05:27 ID:OEMP2LFAQ
いやいやいや。
ヒラコー頑張ってるでしょ。他のお二方は置いといて。
ただそのベクトルが新連載という、ドリフ読者が願っているのとは別の方向に向かっているだけで…
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 00:12:02 ID:CBW7EpzjP
ドリフ自体まだ二回しか休んでないんだから
結構頑張ってるのでは?

>>1
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 00:13:59 ID:bhqVEzXr0
来るか?

【国際】 「ヒトラーは生きている」 イタリア首相の冗談、反発呼ぶ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284426564/
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 00:14:19 ID:4Md6q0beP
予告のリーマンはいつ登場するんだろう
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 00:26:34 ID:qU2wqpNDO
たべたいな、義経たんのふんどしを
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 00:31:52 ID:cPiz2lMg0
予告のテリーマンに見えた
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 00:33:14 ID:R0hJ+SXC0
むう、新手のスタンド使いか!
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 01:08:32 ID:SLlWqG290
>ヒトラーは生きている
俺たちの心の中に・・・
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 01:11:05 ID:+bmpGB6lP
ヒラコーは生きているに見えた
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 01:11:19 ID:hmxw6GXsP
>>18
ネタでなくシリアスなニュアンスとして取ってしまいそうだ・・・
近頃、色々思うところがあってなあ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 01:26:12 ID:r0xHd7D00
フェイトのパクリとか言われてたけどどっちかって言うとうたわれっぽいよね
パクリって程じゃないけど
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 01:27:50 ID:F1EIPn0kO
独裁政治願望ですね
日本国民ならわかります
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 01:34:24 ID:Y+Zhvt7T0
>>21
村長の息子がオボロ役になるわけか。
弟たち二人に弓矢やらせれば完璧だな
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 01:41:26 ID:hmxw6GXsP
>>22
あと排撃主義者な・・・まああまり続ける話ではないか

>>21
違うよ、ワーヒーだよ
きっとラスプーチンの特殊攻撃が使われる巻だけ18禁になるんだぜ・・・
見たくないけど
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 01:44:21 ID:RlF3904R0
>>21
タイムスリップしたり英雄集結はfateが始めたもので全部型月のパクリとか
月厨は本気で思ってるので相手にするな。
古くは北欧神話、魔界転生、ROD、鋼、スペースオペラ大戦争、リバーワールド、リーグオブレジェンド
世の東西を問わず数えたらきりがない程良くある題材だって理解してない。
それを言うならFateがそれら既作のパクリ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 01:45:48 ID:9OxvxMWa0
>>24
ドリフターズSAGAか
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 01:47:58 ID:SLlWqG290
>>20
いや、あくまでネタですから
そんな風に取られるとその、なんだ、困る
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 01:53:04 ID:hmxw6GXsP
>>27
まあ、ヒットラーが生きてても、ちょっとした段差すら登れないくせに
ワイヤーでピョンピョン飛んだりワイヤーで銃弾すら防いでしまうスペンサーさんがどうにかしてくれるか

・・・ウォルターの弟子かなんかか?こやつ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 01:55:38 ID:igm6rGkj0
総統「僕はどこにでもいるしどこにもいないニャー」
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 02:01:33 ID:hmxw6GXsP
それが私、ダークマンだ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 02:37:19 ID:mt0uDJt00
>>28
海腹川背さんか
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 04:18:24 ID:HF7OMuAR0
今年も秋味の美味しい季節になってまいりました

>>1
えるふ村>>1乙大会

前スレ>>1000
よくやった、騎士十字賞ものだ
働いてるのはわからんでもないがマンガの仕事もしてくれよ永野
いやお願いします…
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 05:21:12 ID:Iwlm4Aq90
与一ちゃんのふんどしたべたい
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 07:05:36 ID:UcwNubdz0
Fate発売当時:「仮面ライダー龍騎のパクリだ!」
仮面ライダー龍騎放映当時:「ハイランダーのパクリだ!」
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 09:45:01 ID:XAGGRBec0
とりあえず奴の右手が無事で安心した
大変な事になったのは俺のキーボードくらいだ
どうしようコレ。コーラってどうやったらちゃんと綺麗になる?
拭いてもなんかべたつく
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 10:02:16 ID:4EukvO46P
キーボード掃除の最終手段「水洗い」
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 10:07:37 ID:b7DeGxtwP
水洗いは2週間はかけて完全乾燥させるのがキモ
乾き切ってないのにつないで電源いれちゃうとアウアウ
マジで
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 10:41:54 ID:Ak3AxTt70
ヒラコーは本当にどじっこだなあ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 11:56:02 ID:8jAN39Yk0
右手もだけど、頭打たなくて良かったな!
本棚の下敷きになって…とかも悲惨だし。
家の中の事故って結構洒落にならん。
谷啓も塩沢兼人も家内で事故って亡くなったし。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 12:12:24 ID:XAGGRBec0
別のキーボードに変えた
>>36-37サンクス。ダメ元でやってみたけどほんとに大丈夫なんかw
ONKYOのキーボードは使い勝手悪いからお亡くなりになっても一向に構わんけど
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 13:01:04 ID:nJ7OVngE0
マザボだって水洗いするしな。マジ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 13:26:34 ID:70GarAM10
大学の時水ぽちゃの救世主こと無水アルコールは良く使ったなあ
まあ乾く前なら電源入れたら完全アウトだけど
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 13:28:23 ID:mt0uDJt00
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 13:33:16 ID:ubf1jeHg0
電源切ってもコンデンサが帯電してるとブッ壊れるぜ
まあ1〜2時間放置すりゃ大丈夫だけど
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 13:38:21 ID:K3wk1zA60
へー、最近のM/Bはそこまで進化しているのか。
漏れが自作していたDOS/V全盛の頃の香具師とは大違いだな。

ぷらっと・ほ〜むにはちょくちょくいったもんだ。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 13:53:22 ID:XAGGRBec0
みんなありがとう。しっかしヒラコー信者は幅広い層に点在してるんだなぁ・・・
専門板でスレ探して質問するよかここで質問した方が早いんじゃないか
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 13:55:39 ID:yvtup3bv0
キーボードは年1〜2回くらいでバラしてキートップ清掃するな
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 14:03:47 ID:Ak3AxTt70
>>39
塩沢さんはともかく、谷啓は相当ガタがきてたようだポックリ逝ってむしろ良かったというような気もする。
まあご家族の方々にして見れば不幸だったかもだけど。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 14:19:13 ID:JcW9SNGQ0
>>48
どんな年齢でもゆっくり看取れないってのは辛いもんだよ
死ぬ方も死なれる方も
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 15:00:26 ID:XAGGRBec0
じいさんが癌に苦しみながらボケに蝕まれてく様をみてるので
看取れなくてもいいし看取られなくてもいいからぽっくり逝かせてやってほしい
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 15:20:33 ID:JigRHeR90
ぽっくり逝くのは理想だな。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 16:01:41 ID:UcwNubdz0
ヨイッチーのカタコトの訳語にアナルマンコチンコって書くなんてヒラコーは
ほんとうんこちんちん大好きだなぁ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 16:08:02 ID:b7DeGxtwP
ヒラコーってなんでモテないのかなあ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 16:28:30 ID:uw9WTftF0
モテモテだろう 主に俺らみたいなのに
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 16:49:01 ID:aGPD0aeh0
むしろ下ネタを振りまくことで故意に女を遠ざけてるとしか思えんのだが
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 16:55:08 ID:Ak3AxTt70
つまり巨乳好きはカモフラージュで真性ショタコンということか?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 16:56:07 ID:ap6YO1Ia0
下ネタがあるんだったら上ネタってないんかのう
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 16:59:52 ID:bhqVEzXr0
ハゲネタ
ヅラネタ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 17:01:46 ID:+JIUlY5f0
水没したら無水アルコールに浸して、数日放置しとく
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 17:02:44 ID:aGPD0aeh0
メガネネタと三つ編みネタがそうかのう
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 17:05:44 ID:ZLuzmnmU0
【話題】 「最高の安心感」 デブがもてる ブサイクな男性と付き合うと評価上昇説
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284607273/
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 17:50:10 ID:ap6YO1Ia0
軽自動車の税率が大幅アップとかまじかよ…
発泡酒の値上げ以上にやり口がきたねえなあ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 17:57:08 ID:K3wk1zA60
> ★環境自動車税、軽自動車は4倍強の増税に
>
> ・総務省が2011年度に税制改正し12年度の創設を目指している「環境自動車税」。
>  同税は、自動車税(地方税)と自動車重量税(国税)を一本化しようとするものだが、
>  軽自動車が課税対象になった場合、軽自動車は現在と比べ4倍強の増税となる。
>
>  15日公表された「自動車関係税制に関する研究会」の報告書によると、研究会では
>  軽自動車の規格は小型自動車に近く、安全面や環境面で比較しても特段差異は
>  ないものと考えている。特に環境面においては、軽自動車と1000ccの小型自動車の
>  CO2排出量の平均値は軽自動車の方が排出量が多い状況という。
>
>  現在、自動車税では1000ccの小型自動車(乗用・自家用)にかかる標準税率は
>  2万9500円であるのに対して、軽自動車税が適用される四輪の軽自動車
>  (乗用・自家用)にかかる標準税率は一律7200円となっている。
>
>  税負担に4倍強の開きがあることに関して研究会は「この税負担の格差について、
>  環境自動車税の環境損傷負担金的性格や財産税的性格からは、もはやその格差を
>  合理的に説明することは困難であり、軽自動車と小型自動車を区分して議論すべき
>  ものではない」とした。
>
>  また、自動車重量税(国税)についても「少なくとも自動車重量税の上乗せ分も
>  含めた規模で一本化すべきである」とした。
>  http://response.jp/article/2010/09/16/145213.html

これか。一気に4倍に跳ね上がったとしたらもはや中世時代の気まぐれ年貢upだな。
墨俣城するか。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 17:57:48 ID:ap6YO1Ia0
スマン、誤爆なんだよね。
さすがに変態紳士のスレに張るネタじゃないし…
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 18:15:49 ID:K3wk1zA60
オニンニンがヴォッキッキ! かよ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 18:21:36 ID:KemNbArl0
>>65
なぜだろう、エシャロットやズッキーニとかの洋野菜の名前に見えてくる
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 18:34:23 ID:ksaYCKe30
えーい、遅筆の癖に何で他所の雑誌でも連載するかなー
一つに絞って欲しいー
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 19:23:36 ID:b7DeGxtwP
遅筆な人は一本でも遅筆なんじゃないだろうか
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 19:33:50 ID:mt0uDJt00
遅筆だけど、色んなマンガ描きたいんだよ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 19:37:13 ID:bhqVEzXr0
早漏だけど風俗大好きみたいな?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 19:40:04 ID:av93PqBc0
別に良いだろ!
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 19:42:17 ID:KqVUvjQ80
たくさんあれば、一つや二つ駄目になっても大丈夫なんだよ。

まあ描いてるのは全部同じ人だから休む時は全部休むんだけどね
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 19:45:26 ID:V2fvGBMn0
最終回まで描ききるのが先か、掲載紙アボンが先か
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 19:47:44 ID:Ak3AxTt70
風俗は出すだけじゃないだろ。
存分にイチャ付くのが目的の人もいる筈。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 20:09:38 ID:dqG9HfCrP
                  l               l
  あ. お  く .よ. 8     ノ                   !、       る あ  2  ♪
  h  っ れ け 千.  /   _, -ー<¬=-ー-、   \_,     h   ` 千  1
  げ. ぱ h い 円 く    f{{⊂@⊃}f={⊂@⊃ム∧__ノ    │ い. 円  万
.  る. い .た. h ♪ ゙ヽf云ハ|ニー‐‐イ「 、ー一彡  |f}     │  ` く  円
  h  も  ら に     {{Y| 三   '^ニニ ヽ,  三   レ       │ .し  れ  と
  │  ま            厶ヘ! 三   /厂 ヽ  三  ト、       |   ` .た
  ♪  .し           ム∧ 三  {.〈 __ 〉} 三  厶ヘ      ♪. て  ら
     て           rf戈ニ   ヽニニ ノ  ニ. ∧八_          `
                    / /厂|ト、_ ー--一 __,. 彳 ヾ、¨\
              /  〃  |    ̄ ̄ ̄    |   》   \
              /    《   |     _     |  ぐ   ∧
                /l       `> |    f升云、  │  ノ  Wハ」
            ∧ハ  {@} \|    {瓩刋リ   | /   |ハ入
              〈厶Yヘ[{momo}]│   ≧=≦    レ′[{nina}] 小、



こんなAAがあったなんてぼかぁ知らなんだ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 20:17:19 ID:gcp+HMbj0
お前いつもいってない?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 20:47:07 ID:LAmCKbZ30
黒王は天草四郎だな
キリストとか思ってる奴はしろーと
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 20:47:40 ID:Wa9h15MTP
>>77
天草四郎だけにか
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 20:53:26 ID:GXeYMXpu0
しろうと!
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 21:06:15 ID:JigRHeR90
四郎さんだったら、魔界転生したり、異世界いったりいつも大変だな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 21:14:06 ID:PbGK70Mn0
魔界転生のたびにハブられる柳生如雲斎
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 21:22:31 ID:dqG9HfCrP
なつかしいなあ魔界転生 家族で見てて、見事に空気が凍りついたものなあ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 21:24:57 ID:0cOsnOVo0
若山富三郎のかっこよさをこの映画で知ったなあ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 21:40:58 ID:hmxw6GXsP
服部半蔵の息子の体を乗っ取ってケバイかっこして宝珠を振り回したりもしてるしホント忙しそうだよな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 21:40:59 ID:mANcXqU/0
魔界転生と聞いて思い出すのはえろいシーンばかり
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 22:17:32 ID:LdV8swiJ0
佐野史郎でいいよ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 22:27:39 ID:OP2XRtUG0
映画になった山風作品って、なぜかVシネマのエロ忍者ものがおおいよね。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 22:32:58 ID:JigRHeR90
うんこ殺人事件とかを映画にしてほしいのか?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 22:34:23 ID:YxjCcyWS0
うろつき童子
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 22:48:28 ID:Iwlm4Aq90
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 23:02:40 ID:BfZe7bYc0
>>84
今時サムスピネタは少々古いんじゃないでしょうか
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 23:05:00 ID:YxjCcyWS0
親が陸上自衛官同士のサラブレッドだったりもしたな
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 23:05:30 ID:KqVUvjQ80
そういやあれも魔界転生がベースだったな。
格闘ゲームだからって無理に全世界からキャラ集めたせいで
タイトルに反して侍が3人くらいしかいなかったけど。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 23:09:33 ID:YxjCcyWS0
アメリカン忍者とアイヌ巫女がカップルだったあれか
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 23:17:36 ID:+kMZ4XFL0
昔、石川賢のサムライスピリッツ漫画という無茶なものがあったな
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 23:20:06 ID:4EukvO46P
賢先生は柳生十兵衛も描いてるしなあ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 23:23:01 ID:+kMZ4XFL0
というかまさに魔界転生のコミック版を描いてたな
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 23:23:34 ID:ZQEQWKJ10
俺、昔ゲーマガに内藤泰弘が描いてたサムスピ漫画まだ持ってるよ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 23:35:52 ID:ZBqjXJ/m0
TVアニメ見たけど、あそこに
超奥義のコマンドが隠されていたことには気がつかなかった。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 23:51:13 ID:rbJMvpq+0
最強の剣戟格闘ゲーはブシドーブレードだよ。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 23:58:10 ID:+kMZ4XFL0
道路工事とかで使う誘導灯の柄の部分で殴る奴か
102世界@名無史さん:2010/09/17(金) 00:05:08 ID:IjEBBBjJ0
2しか知らんが
トニー梅田や松虫は悪くないキャラだ

スクウェアにとっては黒歴史だろうけどな
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 00:05:41 ID:yqQKELxO0
最強の剣術は何か

答えはまだ決まっていない
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 00:11:10 ID:6gTRfbYPP
>>103
チャイニーズゴーストストーリーの道士が使ってた無数の剣を飛ばして敵に突き刺したりあまつさえその剣にのって空飛んだりする剣術だろ
それかイデオンソード
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 00:14:42 ID:Ht8DiWO90
>>103
レオパルドンのソードビッカーが最強なんだけどな。

東映のスパイダーマンから入った奴は、
本場の奴を見るとレオパルドンがいないので、
皆戸惑うんだよな。
ある意味、罪作りだぜ、日本版。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 00:17:20 ID:K8Ynch4H0
>>102
1の隠しボスまでにたどり着くには
ノーダメでクリアしなきゃいけないというのが地獄だった
しかも銃使う奴が凶悪だし
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 00:17:29 ID:upFolHyMP
休載するタイミングは石橋戦終えてトーナメント始める前にして欲しかったわ。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 00:20:01 ID:9oWcBWohP
東映版スパイダーマン、試しに借りて見てみたら脳のシナプス結合が狂いそうになったわ

おっかねえ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 00:21:15 ID:eEBcUuB80
イタリアの自主製作スパイダーマンは酷すぎて凄かったなw
まあ日本版で巨大ロボが出るのは商業的都合なので仕方無い
アメリカのほうもそれを理解して東映版認める発言してたし
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 00:21:49 ID:K8Ynch4H0
漫画版あってだな<スパイダーマン
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 00:22:17 ID:ZGahqZbx0
ケツ十字団が割と本気で外道ということをニコ厨たちはどのくらいが知っているのだろうか
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 00:29:11 ID:9oWcBWohP
友人に勧められてマガジン版スパイダーマン読んだんだけど、
話は暗すぎるわ、設定もストーリーも意味不明だわ、最後まで後味悪い終わり方で何だこれって思った

んで、後書き読んでみたら


作者「いやー、正直言うと私ってスパイダーマン大ッ嫌いなんですよね(笑)。
   何あの原作?蜘蛛に噛まれて蜘蛛人間とか正直舐めてんのかと(笑)」


(#^ω^)(#^ω^)(#^ω^)(#^ω^)
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 00:30:03 ID:eEBcUuB80
アメコミファンを敵に回すような作者だな
つーかなんでそいつにその仕事が回って出版されちまうんだw
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 00:33:14 ID:K8Ynch4H0
池上遼一じゃなかったっけ?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 00:39:29 ID:9oWcBWohP
>>114

そう、アメコミ好きの俺は絶対こいつの漫画は読まねーと誓ったよ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 00:40:56 ID:jIGQ6npM0
そもそもアメコミのヒーローには暗くてうじうじしたやつが多すぎる
異世界に突然飛ばされてもあまり気にすることなく
とりあえず好きなようにやってるお豊たちを見習えよと
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 00:46:32 ID:K8Ynch4H0
日本の特撮版スパーダーマンは
壁のはりついているころをカメラを回転させて上下反転という
特撮が素薔薇しかったのは覚えている
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 00:53:50 ID:fbxWf3GS0
東映特撮はアメリカスタッフも絶賛だったと聞いた
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 00:59:25 ID:XHOaUJQG0
ただしレオパルドンは除くとか
池上遼一が他に何書いてんのか知らねぇがスパイダーマンは読まないでおこう
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 01:03:33 ID:Ui3ska4j0
>>116
マーベルとかの大手が売れなくなってきた痛快脳天気ヒーローをどうにかして売れないかと
種類ばかり増やしていた頃にスーパーマンが飲んだくれ親父みたいな悩みを抱えていたり
自分に自信が持てないノイローゼバッドマンとかに対して異常に食いつきが良かった結果
1960年代以降のアメコミは全て主人公がトラウマ持ちという決まり事が出来てしまった

X-mexでは更に事態が悪化して主人公達そのものが人類から敵視されているという設定
にまで行き着いた。ちょい悪ヒーローモテモテの巻

あと蛇足だがHEROESでも明確な悪(敵役)を明示しない手法が取られるようになった当た
り911事件以降多くのアメリカ人が抱えている俺達世界の警察じゃなかったの?こんな事まで
されるほど実は嫌われ者だった?的な流れがコミックやドラマにまで影響している

Mr.インクレディブルではそれらのヒーローの矛盾ともいえる部分をあえて自虐ギャグとして演出
していたのが面白い
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 01:05:06 ID:0+LRwwv/O
>>93
しかもその3人の中でも職持ちは一人だけという
ニートスピリッツでもよかったくらいだ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 01:09:34 ID:yqQKELxO0
>>119
>池上遼一が他に何書いてんのか知らねぇが

ええー?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 01:13:10 ID:Ui3ska4j0
最近だと劉備玄徳実は悪人で日本から来た謎の男(作者の理想)が主人公の
男装超雲が呂布のガキを孕むトンデモ三国志描いてなかった?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 01:16:30 ID:2w+fTyYK0
明確な敵、明確なライバル、明確なヒロイン
がいない作品って読んでてスカッとしないんだよね。
非対称な戦いがそうであるように
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 01:42:03 ID:KhItZCLz0
最近の漫画だとネウロの6が一番悪役してたな
126一度書き込んでみたかった:2010/09/17(金) 01:43:30 ID:frkLgzY6O
与一ちゃんのふんどしたべたい
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 01:48:27 ID:yeY1uMj0P
池上遼一ってあれでしょ?クロマティ高校描いてた人でしょ?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 01:49:23 ID:ghNTz8zW0
>>119
あンたは池上遼一を知らないッてのかッ!?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 01:54:29 ID:1z3WeYlG0
あれだろ?ジャンケンだけで生き死にやその後の人生を決めてしまうクレイジーな野郎二人組みが国家に喧嘩を売って片方が死ぬまでの漫画だろ?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 02:03:47 ID:pGpgdK7BP
池上遼一って「なんでエレクチオンしないのォ〜」の人だっけ?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 02:06:51 ID:bS+IT7xe0
「よく見えなかった!もう一度!」の人じゃないの?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 02:07:14 ID:I1qeSTy30
クロマティ高校の人に決まってるだろ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 02:17:40 ID:bS+IT7xe0
>>125
6の人はヒラコー漫画に出てきてもおかしくないキチガイっぷりだったな
最後がヘタレだったが
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 03:31:37 ID:8HoNCPYx0
>>119
原作者は好きだったみたいだけどねえ。
ヒーローマンとかウルティモとかロボ出てくるし
>>126
ふぅ・・・
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 04:18:35 ID:PkVqH3Qa0
今は明確な敵が居ない創作が多すぎる
邪悪な魔王を打ち倒す勇者を否定した中二病どもが害悪すぎたんだ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 06:59:31 ID:gmtv6MMk0
>>128・130
それは池上じゃなくって小池一夫せンせいのせい
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 07:02:34 ID:N2dUADGT0
ガンダムなんて
Gガンのデビルガンダム以外明確な悪が居ないから
どの作品を観てもモヤモヤするが、それがいい
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 07:15:23 ID:eEBcUuB80
明確な敵そのものは一応あるけれど
明確な悪がないっての現在の主流なのかね
作っても人間が書けてないとか叩かれたり受けなかったりしそうだし
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 07:34:17 ID:stGmtWed0
絶対的な悪なんて描く方が大変だからな。
敵はいるよな、普通に。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 07:39:27 ID:Ht8DiWO90
>>117
やはり巨大ロボは、あっちじゃ受け付けんのかねー。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 07:41:12 ID:stGmtWed0
>>140
巨大ロボが受け付けないわけじゃない。実際、ロボものはあるしね。
ただ、混ぜるなってことだw
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 07:56:10 ID:soHwjVyO0
絶対的な悪と聞くと幻想水滸伝2のルカを思い出す
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 09:05:34 ID:7DAvRdwbP
俺は下半身丸出しの幼女博士を思い出す
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 09:09:46 ID:gmtv6MMk0
アグネスは・・?アグネスはどうなの・・・?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 11:15:16 ID:ZNbQ2qFl0
絶対悪といえば元祖はこれだ
黒王様の正体はゾロアスター説を追加してみる
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 12:29:28 ID:fZ/rG0iQ0
>>144
婆さんは用済み
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 13:56:01 ID:K4pB24qk0
ゾロアットは俺の嫁ゾロアットは俺の嫁
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 14:03:01 ID:VcPR4dKNP
黒王はお釈迦様説
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 14:05:48 ID:K5gf8F3k0
このスレでのキリスト説や天草説がおしゃかになるってことか
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 14:54:48 ID:QUuqF0kO0
>>100
最強はグラディエーターRtF。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 14:59:07 ID:2aND7mKA0
最強はマーセナリーズに決まってる
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 18:36:40 ID:K+b60bAU0
これ既出?

名将の采配 <終>「ザマの戦い 〜ローマ軍スキピオvsカルタゴ軍ハンニバル」
今も世界各国の士官学校で戦術の手本とされるハンニバル。
その戦いを、敵国の兵として目の当たりにし、攻略法を研究したローマの若き将軍スキピオ。
いわば戦術上の“師弟"が、互いに母国の存亡をかけ、北アフリカのザマで激突した紀元前3世紀の戦い。
奇想天外な戦術を次々と繰り出すハンニバルによって絶体絶命のピンチに陥ったスキピオが見せた鮮やかな逆転打とは?
ゲストプレーヤーは、元プロ野球監督の野村克也さんとタレントの島崎和歌子さん。

9月27日(月)
午後10時55分〜11時25分
http://www.nhk.or.jp/program/saihai/
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 18:38:42 ID:ilTRf+hX0
OVAはいつ出るのだろうか
スタッフ激務で死んでるんじゃ・・・
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 19:40:56 ID:Ht8DiWO90
>>150
今はPSPでネット対戦できるからな。
いい時代になったものだ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 20:02:17 ID:CfiOrzNJ0
>>153
サテライトに戻ったポイから気長に待て
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 20:03:07 ID:kLm9Ox3o0
>>155
えー・・・
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 20:03:37 ID:+xNfH8e/0
>>155
なんですとー!
流浪のOVAヘルシングです
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 21:31:33 ID:ilTRf+hX0
なんで戻ったの・・・
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 21:34:47 ID:aKRq+sOCP
マジでー?なんでそんなたらい回しなんだ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 21:41:18 ID:CfiOrzNJ0
いや、まだわからんがBDBOXの延期具合から見て俺はサテライトに戻ったと勝手に思ってる
マッドよりサテライトのが面白いし俺的にうれしいんだが
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 21:41:37 ID:kLxnhBKl0
MADハウスが別の仕事受けたから?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 21:56:49 ID:LPvBy2Ss0
逆じゃねえの?
サテライトが忙しくなったからMADに任せて、んでまた戻ってきたと
なんかOVAのコメンタリーでそんなこと言ってたような言ってなかったような
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 22:37:33 ID:VIYpuRxj0
やっと見つけたアワーズが立ち読みでよれよれだった…
単行本派でスレもあんま見ないから出遅れた
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 23:20:57 ID:pMFVwLB80
>>150
剣豪3が至高にして究極
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 23:58:35 ID:wJailyDL0
龍が如くがすげー面白いことになってるのに以下略がないとかなにこの生殺し
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 00:05:16 ID:ma+KANsA0
2巻は出ないの?なんでー!?ねぇ〜!?なんでぇー!?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 00:58:24 ID:uuXt8snTi
>>165
of the endか
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 01:43:50 ID:zfY2A5Yd0
>>152
そのシリーズめっちゃくちゃつまらなかった。最初から最後までアホがぐちゃぐちゃ喋って
戦場模型を使って動かしてみましょうとかド素人にやらせて時間稼ぎしてるだけだし
あと自称専門家達の専門知識0な解説もつまらなさに拍車をかけてた

早く終わってよかった
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 01:43:51 ID:XJg3n4cL0
悪魔城ドラキュラJUDGEMENTが
小畑健の勘違いセンスで酷い事になってたが
平野にデザインやらせた方がまだ格好良かったんじゃないかと思えてくる
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 01:46:10 ID:zfY2A5Yd0
>>169
小畑スレへの誤爆?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 01:49:39 ID:M6znQJFp0
あれ・・・

悪魔城ドラキュラっていつから対戦格闘ゲームになったんだ?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 01:55:18 ID:rX90Tcaw0
吸血鬼対戦格闘なら、ヴァンパイアかメルブラでいいじゃない。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 02:00:34 ID:ibB4k+F30
>>172
ジョジョを忘れるとは度し難い

絶対に許さないよ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 02:06:12 ID:TKNWTQyEP
おっとスーファミ版バスタードのダイ・アモンさんを忘れるとは度し難いry
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 02:11:22 ID:BbCc8YE80
怪物(ミディアン)格闘なら大江戸ファイt
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 02:13:23 ID:0+YtISX/0
ツインゴッデスだろ
あの主題歌は名曲だ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 02:15:04 ID:9Z2wWyd30
奥井雅美のkiss in the darkだな
ありゃいい曲だ
ツインゴッデスが何かは知らんが
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 02:22:16 ID:rX90Tcaw0
>>174
つべで動画見たが、
もっさりでガッカリなDARK EDGEにしか見えない。
まぁDARK EDGEもヒットはしなかったが。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 02:23:37 ID:BbCc8YE80
>>169
公式サイト見てきた
こんなん出てたんだな
シモンとアルカードの音楽で鳥肌立ったw

あとドラキュラの声が旦那で吹いた
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 06:54:58 ID:g5EouvLt0
よいちちゃんのふんどし食べたい
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 07:09:31 ID:sRsBQRVs0
敵がいないのなら、戦わなければ良いのにw
アランムーアが原作やったアメコミのワイルドキャッツだと
トランスフォーマみたいに地球に来た正義の宇宙人が母星に
帰ったら悪の宇宙人との戦争はとっくに終わっていて、悪の宇宙人は
奴隷として虐げられていて、仲間の別種族は2等市民扱いっていう
戦いが終わった後の嫌な現実まで描いていたな。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 08:45:50 ID:zfY2A5Yd0
どうせならサウスバーグの捕鯨反対運動の回みたいにどちらから見ても
文句が出ないけど笑えてしかも皮肉ってるようなモノにして欲しい

単純に現実的な部分を見せてどうよ俺って正義っしょ?なんてのは形を
変えてるだけのオナニー正義となんら変わりが無い
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 09:15:32 ID:3uBB3R9G0
ヒラコーのバイオネタは相変わらず面白い
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 09:21:10 ID:rX90Tcaw0
ああ、だからガンダムの敵も宇宙人になったのか。
こく☆おう様も宇宙人でいいな。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 09:48:10 ID:DZPqYcKU0
中身が見えないから深淵の者とかか
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 10:45:47 ID:ito07TQn0
え?999の車掌さんの親戚でしょ?こく☆おう様って
顔そっくりじゃん
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 10:46:56 ID:2Hfb4PAq0
実は今の黒王様は肉体を借りてるだけのミスト黒王
脱ぐと凄い事になるんだけど、キル黒王が止めに入っちゃう
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 10:47:47 ID:fmG4a4PC0
くろまどうしだよ。FFの。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 10:50:10 ID:1EnpwzTiP
                  /\
                  /  \
                  /    \
                   ,'         \
                  ,' ::::       ヽ
                i :::: :::::     ヽ
                   i ::  :::::        l
                 i      :: /ヽ   |
               i      / lll lllヽ   !       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 __,,,.. --── 、--─‐.l.    ,.ヘ /:  C) ヽr-!-─ '7  ̄| …黒王さまの
          ヽ   .l l  / ,.へ、`‐、.__,.‐',. ィ|  /   .|
  `‐、           i  i | / /:::..  `''.:‐-:.'  .:|.| /   < お言葉はすべてに
 \. \_,,,. --──lー|  |. \`''‐::、:::::::::::::::::://|/ー─--|
   \⌒\     |. |  |   `iヽ、 ̄i:::::::「 r‐i |     ./ |  優先する…!!
    `‐、 ヽ.     !|   |.   |__〈  |::::::| 〉_| ト、  //\________
   ̄ ̄ `''‐、ヽ__|    |    l lヽ.|::::::|./ l  | i ∠..二 ̄ , ‐'´
    `''‐、 / ニ ,> ヽ.   |    |/::::゙!::::::レ!  |  |/ < = \,. -─
       ヾヽ、 = ゝ/8     |:::::::::::::::::|    ヽ ノ ニ /
   ` '‐- 、 |U ̄l ̄U ((::)     l:::::::::::::::::|  | ((::)| ̄l ̄n|
   .._  `|∩! ln| |n|  O  |  l:::::::::::::::::| |  O.|∩U| ||||_,,.. -‐
      .l ̄`|| |∪||U| ||  ((::) |.  |:::::::::::::::::i | ((::)|| |∩Uu.! |
     |  .|| |∩||∩| | |   O|   |:::    :::|  O .|U.| |n∩l. |
    ヽ.|   |∪|.|.||.U| || |   ((::) !      | ((::)  |lnU.||| | |
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 11:12:42 ID:FMTHguIx0
龍が如くの最新作がゾンビ VS 893とかまじかよ…
Kくち秀行さんの小説じゃあるまいし…
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 12:27:33 ID:+NgrdcPC0
ゾンビなんか倒してもシノギにならないと思うから893はカタギを盾にして、
真っ先に逃げるんじゃね?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 12:32:48 ID:AKHzTBJ80
ヤクザVSゾンビ(?)小説の「ひとでなし」はひどゆき先生だったか空気枕ぶく先生だったか
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 14:02:05 ID:rX90Tcaw0
>>190
Kくち秀行・・・・最近、聞かないな。

それよりヘルシングのゲーム化マダァー?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 14:22:37 ID:vf/xFAFkP
そんなん面白くねえだろ 
195194:2010/09/18(土) 14:26:30 ID:vf/xFAFkP
誤解が無いようにいっておくと、ヘルシングは何百何十回と読み返すほど大好きだ

OVAもゲロが吐くほど見まくるほど好きだ


だがゲーム化して面白いとは思わん
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 14:39:50 ID:MBZ0m+3J0
ガングレイブで我慢しろ

主人公が装弾数1億発の宇宙銃(コスモガン)持ってるから
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 14:44:51 ID:p0WrfCy40
廃棄物は能力あんのに何で漂流物はないの
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 14:45:14 ID:3uBB3R9G0
ヘルシング無双

アンデルセンとかを操作して死の河を踏破して敵将アーカードを倒す
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 14:51:17 ID:vf/xFAFkP
>>197
紫「正規のステータスでチート厨負かす」

って意気込みじゃね
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 14:53:06 ID:T/C1TTKzP
>>197
化け物を倒すのは、いつだって人間だから
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 14:59:37 ID:M6znQJFp0
>197
廃棄物は黒王様によって人ならざるモノに変えられてしまったため。
人ならざるモノの王国を作ろうとしているのだから当然。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 15:43:44 ID:GAlZzNHa0
ヒラコーキャラデザのゲームはあってもいいのにと思う
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 15:51:04 ID:ito07TQn0
>>197の話なんだが・・・
お豊が初めにエルフ村に切り込んで行った時
なんか消えるような動きしなかった?そんで雑魚兵士が「何だ?」みたいな描写があって・・・
あれって?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 15:59:51 ID:vf/xFAFkP
あれは凄い速度で後ろに回りこんだだけじゃね?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 16:01:56 ID:CaadRuVE0
その程度、島津なら当たり前。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 16:04:39 ID:vf/xFAFkP
九州男児なら仕方ない

戦闘民族だからな 
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 16:14:20 ID:CEa1ceH40
戦闘民族だったら野菜の名前にかえないと
ダイコーンとかニンジとかパッセリとかに。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 16:18:10 ID:7U6TGSy20
>>207
豊久の豊は、豊作の豊だよ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 16:19:55 ID:TKNWTQyEP
>>198
若本さんはコナミのおかげでドラキュラのイメージが付いてしまってるんで
ドラキュラがドラキュラ殺そうとしてるwwwって脳が混乱しそうだ

>>206
いつ大宰府から百鬼夜行が起こったり、阿蘇の深くに潜み続けてる熊襲一族が反乱起こしたり
天草四郎の生まれ変わりが現れて反乱起こしたり、落ち延びた平家一族が反乱起こしたりしてもおかしくないだけのポテンシャルを秘めてるからな
・・・中央と揉め事多いなあ、僻地だから当然っちゃ当然なのか

ああ、四国は温羅の一族が反乱担当な
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 16:57:51 ID:fmG4a4PC0
西郷ドーンもそうだな
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 17:01:47 ID:u2wCME+E0
薩摩者ならできて当然
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 17:07:59 ID:vf/xFAFkP
西郷どんは象皮病でキャンタマが人の頭くらいあったそうね

遺体確認のとき、首が無かったもんで「キャンタマでかいのが西郷だー」ってロクでもない方法で調べられたそうな
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 17:17:28 ID:AHtJJHWw0
そのキャンタマに酒注いで「これが薩摩隼人の酌でごわす」とか
京都の芸子に勧めたらしいから自業自得でそ

やっぱキャンタマでかいと自慢になったのかね?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 19:24:54 ID:RGCwwihu0
>>212
なにその最悪なネームタグw
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 19:29:40 ID:3zeg5bTB0
西郷さんは金玉袋を入れる袋を愛用してたらしいな、池波正太郎の小説によればだが
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 19:38:58 ID:4q6E98Iw0
人の頭ほどもあるキャンタマは
ナイーブな人なら悲観して自殺する原因になりかねないが
それをネタにするとはさすが西郷どん、豪毅じゃないか
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 19:51:03 ID:mA6EfsBj0
幕末の料亭で薩長があわや切りあいになろうというときに
一物出して○○毛をローソクでちりちり焼きながら
「どうだ俺の芸を見てくれ こいつをどう思う」(意訳)
「すごく 下らないです」(意訳)
という会話でその場を収めた実績があるから
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 20:00:03 ID:dzLgU28j0
もはや股間の芸が偉大なのか西郷どんが偉大なのかわからん
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 20:02:12 ID:UquN94sn0
間を取って股間の西郷どんが偉大だったって事で
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 20:05:13 ID:0+YtISX/0
股間だけに間をとったか
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 20:06:51 ID:3zeg5bTB0
  (  ) 西郷・・・・・・
  (  )
  | |


 ヽ('A`)ノ どーん!
  (  )
  ノω|
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 20:07:57 ID:G5VjBrgU0
歩きにくそうだなぁ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 20:09:14 ID:k2lO67joP
キャンタマで歩いてたんじゃないの?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 20:10:50 ID:fmG4a4PC0
チン行類か
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 20:11:02 ID:MBZ0m+3J0
むしろ股間の西郷どんが本体だよ
上野の銅像や肖像画のアレはただの着ぐるみだよ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 20:11:07 ID:dzLgU28j0
普段は身体の主要な部分をキャンタマに隠すセーフモードで、
戦闘時だけ最大出力を生かせるバトルモードに
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 20:11:45 ID:3zeg5bTB0
>>224
あの核実験で滅びた南洋の島の生物か!
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 20:11:59 ID:8+QRCEWO0
アイマスがすごい自爆を
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 20:14:52 ID:3zeg5bTB0
>>228
男キャラが出てきたらしいね
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 20:15:57 ID:MBZ0m+3J0
アイマスには元々男の娘がいただろ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 20:18:51 ID:CaadRuVE0
>>230
男が出てきたことが問題なのではなくて、元々いるキャラクター4人がプロデュース不可になった上でライバルとして男キャラが
出てきて、さらに、メンバーの中で、メイン曲歌える人を選ぶ選抜レース行いますとか複合できてるから。
男ユニットは、「プロデュース人数減らすのにこんなものにリソース使うな」という怒りも買っている。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 20:28:04 ID:G5VjBrgU0
ショタもいるんだから許してやれよ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 20:31:55 ID:CaadRuVE0
>>232
ショタがほしけりゃ、そういうゲームやりゃいいんであって。
愛着のあるキャラを削って変なの追加されても嬉しくも何ともないってことだよ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 20:37:19 ID:UquN94sn0
見てきたけどあれはショタとか男の娘とかそういうのじゃなくて
完璧ホモ向けだろw
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 20:39:27 ID:sUAoL/YD0
奇行種の話はもういいよ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 20:41:11 ID:l1STAsThP
ブルースブラザーズ実況は中途半端に場面が浮かぶから見たくなっちゃうな
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 20:46:04 ID:4q6E98Iw0
>>236
ゴスペル教会での歌い踊りとやりすぎカーチェイスは最高
今でも一番好きな映画だ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 20:46:59 ID:MBZ0m+3J0
>>231
騒動まとめ見てきた
アイマスにはなんの興味もないが(涼きゅん以外)
これは怒るだろうなぁ・・・

どうせならホモ3人は「ときメモガールズサイド」みたいに別ゲーとして出せば良かったのに
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 20:53:25 ID:c/MudKdS0
ちょうどブルース・ブラザーズ見終わってきた
軍隊やヘリまで出動する大げさやり過ぎな終盤といい
やはりあれはいい映画だ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 21:07:36 ID:wEVfJ2pS0
>>239
ゴーストバスターズも本当はベルーシ主演を想定して書いてた脚本

・・・とかちょっぴりブルースな気持ちになっちゃうお話
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 21:11:24 ID:c/MudKdS0
くそっ、主題歌が脳内再生されてまた観たくなってくる!>ゴーストバスターズ
子供のころ夢だと思っていた内容が、金曜ロードショーで観たバスターズそのままで
幼児のころからあれを観ていたと気付いた時はびっくりだったぜ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 21:23:01 ID:4q6E98Iw0
マシュマロマンは忘れられない悪役のひとり
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 21:30:51 ID:EVQBi/qV0
〜そりゃけったいな!
とかいう日本語版の主題歌あったよな?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 21:35:04 ID:0+YtISX/0
ブルース・ブラザーズ2000はいくあちこちで
「惜しい人を亡くした」と言われるお悔やみ映画だったな
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 21:39:11 ID:fmG4a4PC0
2000はJBやアレサ・フランクリンが見れるだけで許せるよ
あとローハイドの時の店主
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 21:40:11 ID:8+QRCEWO0
マシュマロマンは悪者ちがうよ
ちがうよ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 21:45:11 ID:5byFxyih0
ブルースブラザーズはあれだ、落下中の車内でカミングアウトする奴で笑う
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 21:47:40 ID:rX90Tcaw0
>>202
キャラデザじゃないが、その昔コンプティークで、
サイフォンフィルターのイラストを描いて、
その中でベタ褒めしていた。
またゲームのイラスト描く機会があったら、
PROTOTYPEかアサシンクリードで描いて欲しいな。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 22:06:28 ID:9cOHYUV90
ブルースブラザーズは映画として、ブルースブラザーズ2000はミュージックビデオとして見ると幸せに

2000のゴーストライダースインザスカイは圧巻 ニコラス刑事のゴーストライダーのエンディングがチープに聞こえ過ぎるわ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 22:21:35 ID:vf/xFAFkP
ゴーストバスターズのマシュマロマンなつかしすぎるww

確か「お前らの想像したもので世界を滅ぼす」って敵が言って
皆頭の中空っぽにしたけど一人がマシュマロマン想像しちゃったんだよなww

「すまん、出来るだけ無害なものを想像しようとしたんだ!」

「テレビではあんなに優しかったのに!」

「よし、マシュマロマンも男だ、女を抱かせよう!」


このやり取りで呼吸困難になったわww
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 22:30:27 ID:9cOHYUV90
マシュマロマンを想像したのがレイ・スタンツ博士ことダン・エイクロイドだったなぁ
エディ・マーフィーと組んだ大逆転も良かったっけ。
あとマイ・ガールの父親役も。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 22:31:03 ID:M6znQJFp0
同時期、日本ではスーパーXがゴジラを退治していた。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 22:34:56 ID:wEVfJ2pS0
>>251
亜米利加大統領閣下を演じて
「アイツらデッカい浣腸やる気だッ!!!」
と叫ぶエヴォリューションも捨てがたい>エイクロイド
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 22:42:12 ID:9cOHYUV90
>>253
エヴォリューションは売れれば次代の【ゴーストバスターズ】になるはずだった映画
しかし……
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 22:42:34 ID:vf/xFAFkP
俺はエヴォリューションを見てからというもの、家にフケ抜きシャンプーを常備してるよ

いつ宇宙人が攻めてきてもいいようにね 備えあれば憂いなしだ

たぶんE.Tとかインデペンデンスデイのタコ程度なら即死なんじゃねえか?

本家エイリアンとプレデターはきついかも知れない

256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 22:47:13 ID:GJZrqopK0
プレデターがエイリアンを駆逐しシュワちゃんがプレデターを駆逐する。俺たちが恐れることなどなにもない
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 22:49:24 ID:vf/xFAFkP
おっと、火星人対策のカントリーミュージックのCDも忘れちゃいけねえな

サインの奴は水で死ぬから問題なし

宇宙戦争のは論外、ほっとけば死ぬ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 22:51:03 ID:DnWfVHGxP
単行本1巻買ったけど
巨乳こそ正義か・・・これは確かに敵だな
259無なさん:2010/09/18(土) 22:51:24 ID:WS7zAUYo0
ドリフターズは生死不明の者ばかりで構成されているけど、
若し連載中に島津豊久とか菅野直とかの遺骸が死因や死ぬ迄の経緯も
はっきり判る状態で発見されたら漫画の展開はどうするんだろ。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 22:52:00 ID:3zeg5bTB0
>>257
サイン、まだ見てなかったのにー!ヽ(`Д´)ノウワァァン
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 22:52:26 ID:wEVfJ2pS0
>>254-255
DVD収録の没バージョンラストシーンは試写で不評だったというが
終始お尻ネタで押しりまくりの映画尻を飾るのあのオチが不評だというのが信じられない>エヴォリューション
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 22:55:23 ID:CaadRuVE0
そんなことありえないから大丈夫。
どうやったらはっきりわかる?
もしなにか見つかったって立証なんて難しいから連載中は異説で終わるだろ。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 22:55:28 ID:dzLgU28j0
サインは何故か映画館で見たな。
なんでだ?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 22:57:04 ID:sz/e6cKG0
人国記 薩摩、大隅
「あいつら戦場で死ぬことしか考えてねえ。
それも義とか忠とか、そう言うのと関係なしにとにかく戦場で死ぬのが
武士だと信じ込んでる」
だそうで
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 22:59:09 ID:vf/xFAFkP
>>260
ごめんよ、ごめんよぉ!
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 23:01:13 ID:vf/xFAFkP
>>259
ヒラコーが鼻くそほじりながら、

「誰が生死不明じゃなきゃ漂流者になれないなんて言ったんです?ええ?」

ってツイートして解決
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 23:15:45 ID:MBZ0m+3J0
>>264
じゃあ少佐とかわんわんとかも薩摩人か
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 23:51:08 ID:J2NKJ7WO0
ドイツでもそういう土地柄があるのかなあ。
ラインラントあたりがそんなイメージがある。思いつきだけど。
そういえば、自衛官は九州出身者が多いそうで。
旧軍では菊と龍が最強の歩兵と評されたとか。久留米の師団だけど。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 23:52:29 ID:9cOHYUV90
ゼイリヴでサングラスが必需品になりました
アレはマジで資本主義風刺だが昨今はザイニチ風刺映画として吹聴されてるのがな
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 00:00:03 ID:wgJmDfLy0
>>268
ドイツは知らんがイギリスはスコットランド出身者がよい兵隊になるって聞いた。
ハイランダーとかそんな名前で連隊だか師団だかがあったはず
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 00:04:04 ID:5Ow3tlFI0
排卵・・・
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 00:09:53 ID:dbo2dAIO0
>>269
アメリカ映画でなんで在日が出てくるんだ、頭悪すぎw
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 00:16:22 ID:bHgnMri/0
>>272
アホ発見
なりすましがテーマだからだよタコ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 00:17:26 ID:oujlZEYb0
>>264
まるでヴァルハラを目指す人達のようだ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 00:18:32 ID:5Ow3tlFI0
またニュー速の自演か
最近あちこちで見かけるな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 00:18:36 ID:bHgnMri/0
>>272
あと・・・・・・ゼイリヴを見たことないな貴方は
見て見るといい
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 00:28:33 ID:Qoxe+FsG0
ゼイラムがどうしたって?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 00:30:06 ID:5nK9dFv40
>>248
そんなステキなことが!そういうイラストも未収録か…
まとめて出してほしいなぁ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 00:32:14 ID:/cUGXfl80
ミカドロイドがどうしたって?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 00:43:37 ID:5Ow3tlFI0
ミカドロイドS?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 00:46:38 ID:JVLDh3BU0
当時はミシュランマンなんて知らなかったなあ・・
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 00:48:37 ID:5Ow3tlFI0
料理店に来てこっそり採点して星とかつける謎の人か
あの外見でよくバレないな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 00:52:20 ID:dbo2dAIO0
>>276
予算がなくてサングラスをかけるかけないで喧嘩するシーンが見せ場の映画だろ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 00:54:44 ID:5Ow3tlFI0
>>277
アニメはひどかったな・・・
いや映画のほうもあれだったけど
あの監督 間の取り方しらんのかと
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 01:24:19 ID:/WnnYMHC0
与一ちゃんのふんどしたべたああああい
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 01:46:07 ID:u4QcM47+0
ミシュランマンと聞いたらビバンダムしか連想できないのがなぁ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 01:54:01 ID:6XMgGutX0
>>279
残党兵?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 02:29:21 ID:miC35e0h0
ゼイリヴはマッチョ同士の延々続くド突き合いがメイン

「眼鏡を掛ける」という行為をあそこまで真剣に描いた映画は他にないぜ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 02:31:59 ID:9vsrc+Mg0
サングラス掛けさせるのにプロレス技使ってたっけか?
懐かしい…
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 03:06:43 ID:+843ao2F0
当時アメプロ事情に詳しくない自分は、「なんでロディ・パイパーが主演なの?」と思った
もうすでにあっちでは売れっ子だったんだな
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 03:16:22 ID:lFDXX9GO0
>>279
メタルダーだったらドリフ枠なんだけどねぇ
ミカドロイドじゃねぇ……
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 03:52:41 ID:mOjEvsTo0
土方歳三は宇宙に行っていたらしい

公式が病気
http://www.youtube.com/watch?v=ltJta_EMeGs
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 09:31:07 ID:Qoxe+FsG0
ゼイリヴは淀川氏が案内役を勤めてた時の
日曜洋画劇場で何回も放映してたね。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 09:38:34 ID:5Ow3tlFI0
ミカドロイドには残ったのと脱走した側両方いたと思うが
「水泳選手は全身筋肉が発達している」という理由で選ばれた水泳選手たちだったよな。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 09:46:08 ID:JVLDh3BU0
>>286
・・おガンダム?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 09:48:53 ID:LxlcS2RD0
>>268
九州男児は本州男児の数倍精子が濃いか多いらしいね

いや、関係無いだろうけど
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 09:49:08 ID:5Ow3tlFI0
仏壇にお祈りを捧げろ・・・って古すぎるだろ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 12:28:13 ID:2k1PjMbg0
ゼイリヴは主人公一味の企てが成功して次々と正体がばれていき
最後の最後でおっぱいかよ!が印象に残ってるな。(騎上位で男が実は宇宙人)
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 13:04:31 ID:3eubSe2zP
>>256
だがシュワちゃんが暴走した時、誰が対抗すればいいのか
バットマンか?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 13:06:37 ID:et++wvFL0
>>299
双子の兄であるダニー・デビートが優しくなだめます
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 13:21:52 ID:JVLDh3BU0
なあに、政治家も落選すればただの人、と申しますれば。
落選させて弱ったところを適当な戦力で叩けばよろし。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 13:35:22 ID:bNww29hF0
政治家という拘束具を付けているだけの男も、まれにいる。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 14:55:49 ID:t2y9W1/Z0
デモリッシュマンだっけ? (スタローン主演のSF映画)
では大統領になっていたはず<シュワ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 15:00:03 ID:Sf1xVYSM0
シュワちゃんが妊娠しちゃう映画見たくなってきた。
女装して入院する所大好き。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 15:22:55 ID:RkA+h7aa0
洋画は字幕派なんだがシュワちゃんだけは吹き替えがしっくり来る俺
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 16:02:20 ID:FbZI13vxP
うむ、シュワちゃんは吹き替えでも違和感ないな
あとダイハードのウィリスも
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 16:04:10 ID:r4K9Hiwy0
CSIマイアミのホレイショさんが、演技微妙だと思っていたが
今は石塚さんの声以外考えられなくなっている俺
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 16:10:38 ID:JVLDh3BU0
ハザマミチオは?ハザマミチオはだめなの?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 16:19:11 ID:+E2igtI20
大作君、覚悟はいいかね・・・?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 16:36:51 ID:LxlcS2RD0
このスレの名物よいふんさん的にウルティモは男の娘としてどうなんだろう
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 16:41:03 ID:45tknsaq0
>>294
あれ、本来はゾンビものだったって知ってたか?
当時に起こった某事件のせいで企画変更されちゃったんだぜ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 18:50:50 ID:0hKb93wo0
>>306
ジャッキーも追加してくれ(含サモハン)
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 19:08:42 ID:IdVVX6jP0
今日はひといないね
さすがに休日エンジョイしてるのか
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 19:26:46 ID:+843ao2F0
自分も劇場で吹き替え見れるのなら、吹き替えにするなぁ。

ただ、向こうのアニメの吹き替えをTVタレントにやらせる風潮はなぁ。うまい人もいるけどさ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 20:02:38 ID:9lrioty30
リアルで弓を撃って、その矢の尻にもう一発矢を当てる奴がテレビに出てたぞ
ビールっ腹の中年だけど
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 20:12:53 ID:+843ao2F0
今日もまたTVでバイオやるのか
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 20:34:29 ID:sSLOrhu00
所で黒王が全国制覇しちゃって、なんか不具合あるんか?
記念にEASY脱ぐかもしれんし・・・
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 20:40:16 ID:OLDa40DfP
「全国制覇」って言うと、47都道府県の頂点に立つ、って感じになるな
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 20:41:52 ID:yFFXUBsGP
じゃあ優勝
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 20:46:06 ID:us03Wha30
まあ、人間は殺されるから困るんじゃね。それくらい。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 21:14:59 ID:ijsaGNQv0
>>268
武骨なのは東プロイセンの出身者だけみたいよ
南ドイツは特に陽気な人柄なんだとか
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 22:45:07 ID:JfzfMG0v0
ドイツ人って少佐とかドクとかシュトロハイムみたいな人ばっかりなんでしょ?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 22:50:24 ID:WIIektLd0
ナチなのは当然としてソーセージとビールの取り過ぎで全員デブだよ。
どのくらいデブかと言うと、超人オリンピックの一次予選で一人除いて全員ふるい落とされるくらい。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 22:54:38 ID:1XrpX1HJ0
むしろふるいなら残るんじゃね?
太ってるから。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 23:11:18 ID:+X/4E3peP
いやあのふるいは太りすぎだと重さで広がって落ちるという
超絶妙な調整がされていたはずだ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 23:14:29 ID:3eubSe2zP
哀れにもふるいに残った奴は裏ごししてポタージュスープの材料になっちまうんだよ、きっと
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 23:21:36 ID:xt3W+BEC0
今月は掲載されるでしょうか
プレゼントがあるとか先月予告されてましたが
それでまた誤魔化されないでしょうか
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 23:23:33 ID:FbZI13vxP
>>315
見た見た すごいな
デブ中年じゃなかったら…
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 23:29:32 ID:WIIektLd0
重心が安定してるからこそ反動に負けずに正確に射撃できるのだろう。
などと適当なことを言ってみる。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 23:38:41 ID:jPnRO9uw0
弓に反動…だと?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 23:45:05 ID:pKkoYtcn0
あるよ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 23:47:13 ID:o8LXPR7+P
弓には反動が無いから宇宙で射っても
射手は後方に吹っ飛んでいかないってゴルゴ13で……
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 23:54:03 ID:NxFGRlQ70
宇宙で弓撃つと前に進みそう
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 23:55:21 ID:JfzfMG0v0
反動あるアルよ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 23:55:59 ID:GHM9bkR10
アストロロボ・ササを遊ぶように。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 00:03:29 ID:VBMRx/n70
現代のウィリアム・テル
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 00:09:37 ID:54qL+Bhr0
弓には反動が無い。
そう思っていた時期が俺にもありました。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 00:20:36 ID:iyupvWkWP
弓って普通に衝撃ないか?
弓道とかやってたやついない?
ちなみにグアムで実銃撃ったら凄い音と衝撃で相当しっかり構えないと顔にぶち当たりそうで
片手打ちとかフィクションだとわかった
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 00:21:25 ID:G4y5y0930
あるよ
あと弦が乳首にこすれて気持ちいい


とか言ってられないくらい超痛い
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 00:22:29 ID:ohv76ADC0
弓道やってるけど殆ど感じない程度の反動だと思うんだが
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 00:26:15 ID:/UEGMV1p0
弓道やってたけど反動って前に流れるんじゃないか
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 00:28:22 ID:fjttnJGt0
作用・反作用ってのがありまして
あと矢のケツに矢がささるのはアーチェリーレベルだと珍しくも無かったりする
洋弓ベースでパーツつけまくってミリ単位で寄せるのがアーチェリーっすから
狙ってやれるのはむちゃくちゃ腕が良いのはたしかだけど
与一がすごいのはおそらく「そもそも前に飛ぶのがおかしい」といわれる構造の和弓をつかってそれをやってるからだろう
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 00:35:07 ID:iX27o8dZ0
弓で反動が無いって言ってる奴らは高校で物理を習わなかったの?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 00:35:28 ID:VJ+9v8Qj0
>「そもそも前に飛ぶのがおかしい」といわれる構造の和弓
えっそうなのか?それに弓って大体あんな形してねえ?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 00:42:20 ID:C2tORffh0
アーチェリーとは全く別の感覚だと弓道をやっていた人から聞いたことがある
入部した時に力ずくで引いても全く飛ばなかったのに
顧問の爺さん教師は力を入れずに飛ばしていたとかなんとか
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 00:46:14 ID:iX27o8dZ0
>>345
そりゃ弓の強さが違ったんじゃないの。入部したての人間に強い弓を渡すわけもなく、顧問の爺さんが弱い弓を使うわけもなく
昔は40kgだとか化け物級の弓が普通に使われていたわけだし。60kgというのも見たことある
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 00:47:22 ID:DGZuXZ2l0
そこで鎮西八郎ですよ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 00:48:42 ID:ohv76ADC0
60kgの弓ってスゲエなw
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 00:54:37 ID:K0HT6Kg60
ゴルゴで
「弓は力のモーメント方向が一致しているので反動がない」
的なこといわれてたような
んでもって宇宙船ふっとばした
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 00:57:42 ID:Cs8wVpZI0
宇宙でカ^ルグスタフ撃ったらどうなんの?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 00:57:55 ID:rJ0a6ni70
和弓は材質の関係上長さを稼がなきゃいけないから
上下の長さが対称じゃなくて
その分真っ直ぐ飛ばしにくいと聞いたことがある
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 01:04:56 ID:fjttnJGt0
>>344
>351も言ってるように、和弓は強い素材を使えなかったので、上がやたら長い構造になってる
そのため普通に真っ直ぐ引いても上下で力のバランスが異なるのでマトモに飛ばない
洋弓の基準で言ったらぶっちゃけ欠陥品レベルのシロモノだったりするのです
なので和弓を引く場合はそこらへんの歪みを補正しつつうまいこと調整して射る必要があるのです
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 01:05:01 ID:kzHPUnDq0
弓撃つのが難しいならボウガン使えばいいじゃない
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 01:08:16 ID:xd++BJsx0
矢に伝わる強さは和弓の方が強いってディスカバリーチャンネルで聞いたことある
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 01:13:13 ID:SD+GvIkR0
日本にボウガンが早い段階で伝来してたら種子島もそれほどインパクトなかったんではなかろうか
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 01:14:04 ID:K0HT6Kg60
>>355
つーか弩が古代中国にあったのに日本で普及していない原因を考えてみようぜ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 01:21:11 ID:sl3wSO4H0
>>355
日本にはもう飛鳥時代に弩伝来してるっつーの
ただ日本の湿気やそもそも城郭の形から弩なんざ使う必要ねーなってなっただけ
ってかボウガンを世界で最初に発明したの中国なんだから日本に来てないわけがないだろ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 01:29:57 ID:54qL+Bhr0
日本でも古代はそこそこ使われてたけど、
武士だけが小規模に戦う中世紀には
兵器である弩は廃れて武技としての弓術が発展して、
再び大規模な戦闘が起こるようになった戦国時代には
鉄砲が急速に広まっていったんで弩が復活する余地がなかった。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 01:35:35 ID:Cs8wVpZI0
弓は武具であると同時に神具でもあったしね
弦を鳴らしたり鏑矢を射て魔除けをしたり儀礼的な合図にしたりって言うのは
弩では代用できなかったのではないかと
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 01:37:15 ID:Z+jOHrWx0
弩は複合弓なので湿度のせいですぐダメになったと押井は言っていたけどな
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 01:45:04 ID:VJ+9v8Qj0
>>351-352
材質の強度の関係でかーなるほど。じゃあ和弓の名手ってのは本当にすごいんだな
エルフたちの作ってる弓はどんなものなんだろうねえ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 02:02:38 ID:iyupvWkWP
そいえば馬で走りながら弓で的を射るやつ
あれは凄いねえ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 02:06:28 ID:mI3JcfLd0
あとまー、アーチェリーの弓って、もう弓ではない何かって感じがあるよなw
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 02:07:30 ID:PIE6A0MW0
362は流鏑馬(やぶさめ)だね。
エルフの村には、家畜とかはなかったみたいだし、エルフの弓は木だけで出来た
英国のロングボウっぽい気がする、こんな感じの。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9C%E3%82%A6
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 02:14:38 ID:vswtEJM50
乙嫁語りでの森薫のショートボウの書き込みは異常だった。
まぁこの人の書き込みの異常さはショートボウに限らないけど。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 02:15:06 ID:sl3wSO4H0
>>358
鎌倉幕府編纂の史書である吾妻鏡ですら数万対数万の戦闘の記録がある日本の中世期が小規模なわけがない
1戦毎の規模だけで言うと源平合戦の方が織豊期以前の戦国時代より遥かに多いぞ

しかも平安末期〜鎌倉初期の戦闘は大人数の武士が垣盾のような据え置き式の盾に隠れながら
長弓による弾幕で歩兵や騎兵の前進をサポートする戦い方(蒙古襲来絵巻とかググればすぐ見られるし判り易い)
これは後のイングランド長弓兵もそうだが、火力による面の制圧に弓で行う場合において
最も求められるのは制圧のための速度であって威力、飛距離ではないため熟練兵による長弓での射撃が
巻き上げたりして装填に時間のかかる弩よりも強い
日本の特殊事情として、本来ならば長年の訓練を必要とする長弓兵として
武士が勝手に大量発生して生まれた時から軍事訓練してるし、
地形故に騎兵突撃が有効でなく、突進力に優れた軍が存在しないお陰で
長弓兵の優位性にケチを付ける奴もほとんどいない
こういう諸事情があって弩が廃れ、和弓天国になったのであって小規模云々ってのはちょっとおかしいと思う
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 02:32:22 ID:iX27o8dZ0
果たして乾燥させていない生木で甲冑を来た人を射殺せるほどの弓が作れるものだろうか?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 02:43:03 ID:TJi4RHKI0
>>366
私の御世でも確かに数万という軍勢が集まりましたが、実際はその大半が農兵で一族郎党
武士をなさっておられる方はほんの少しでありました
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 07:47:26 ID:WFutYqys0
武士の世の農民は江戸を除いて戦闘のセミプロだから
ってか自力救済型社会で兵農分離なんてされてないんだからそりゃ区別はあいまいだよ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 08:17:17 ID:wRCKxE+u0
>>365
でもお風呂シーンは意外にアッサリしていたよ。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 08:35:42 ID:g6O/b4vT0
>>370
ヒント:お風呂シーンには紋様とか装飾とか刺繍とか少ない。

そんかし風呂場のタイルかなんかが地味に大変なことになってなかったっけか?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 08:39:18 ID:wRCKxE+u0
>>371
そっちの描きこみかよ。
スマソ、もっと別の方向を期待してたんだ。
もっちーとか天魔王グレートとか。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 09:01:26 ID:UA5D5E9V0
指輪でボードゲームっぽい剣と魔法のオンゲに
僕の大好きなキャラクターを登場させた感じの漫画だな
まるっきり厨房の自作妄想マンガだけど、ヒラコーがやってるから超おもしろい

おもしろいけど・・・これ、絶対畳めないよな
あと何故かエルハザードを思い出した
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 09:04:02 ID:sl3wSO4H0
>>368
規模が小さいわけじゃない
当時の欧州だと各国の王が遠征で数百、多くて数千、
地元で戦うために本気で掻き集めて最大1万くらいってのが常識的な規模で
万同士で争う戦場ってのはキチガイ沙汰だったわけで
日本の動員力がどんだけ異常だった理解すべきだな
東アジア諸国は動員力高いところが多いけど、米によるカロリーの確保ってのは非常に強かったわけだ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 09:10:30 ID:h5diwmyJ0
とはいえ、源平時代の数字をどこまで鵜呑みにして良いものか・・・
東北だけで17万騎とかありえんだろう
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 09:20:05 ID:UA5D5E9V0
ゲームなら紫がプレイヤーで、EASYがCPUのEASYモード
黒王はぱっと見キリストもしくは聖人の類だけど、CPU側の操作キャラクター
基本的にキャラがオートで戦うキャラを誘導と、雇用で新規投入する方式
操作キャラのみが操作可能で超強力でキー、紫は既にそのキャラやられてて劣勢
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 09:22:21 ID:TJi4RHKI0
>>373
ぼっくんの考えたParadoxげーむ第1回

HoI3にEU2のModを加えてさらにCKの家族構成を加えたところに
光栄のキャラ顔+人物像メーカーを加え、トータルウォーシリーズの
攻城戦とか戦闘を取り入れたゲームをつくーる。そしてファンタジー
世界の住人をElderScrollIVばりの美男美女だらけのエロフだらけ
にするんじゃー!!!

って感じだと思う。ソースは以下略
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 09:32:10 ID:TJi4RHKI0
>>376
逆じゃね?チートコード打ちまくりのEASYプレイしてるヲタ幼女(外面だけのネカマ)相手に
あくまでルール(登場人物の性能は弄らない原則)に従った絶望的な戦いを強いられてる
CPU側が「紫(purple)」じゃないかな
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 09:33:43 ID:sl3wSO4H0
>>375
仮に1/10だとしても世界標準から見ればべらぼうな数
また常備軍だけでなく半農の連中から壮年までの男子動員かければそのくらいは何とか出せる数字
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 09:37:14 ID:TJi4RHKI0
んで、10月機関(オクトシステム)はファンタジーゲームに現実世界のデータ(お豊とか信長)を輸入する為の
言わば変換ツールやMod作成者みたいなもんで紫がEASYのチートに対抗する為にランダムに投入してる
のを無理やり管理編成して戦線に投入してるゲーム開発・管理チームってところ?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 09:38:22 ID:UA5D5E9V0
>>378
EASYと紫の名前に意味があるなら、紫ってハンドルネームっぽいし
EASYと言えばCPUかなと思っただけなんだ
確かに、EASYはEASYモードプレイヤーって意味で「紫」の方がランクの名前
領地1でチートもしくはつよくてはじめるで俺TUEEEEしてるってのもあるかも
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 09:38:55 ID:RM+hRn4gP
紫はハンニバルの為に戦時中動物園で処分された象たちをドリフってくるべき
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 09:43:01 ID:TJi4RHKI0
>>375
17万人からなる「騎兵」が一日に消耗・必要とする飼い葉と水、そして人間が食べる食料を考えれば
現実かどうかはすぐにわかると思う。ちなみに頼朝が最初に挙兵した時は公称1万だったが現実には300
騎のみとかかなりお寒い事になってる。あと、参陣した記録とかだと当時関東武士は農兵を含めた総勢
1万人規模でそのうち騎馬は3000騎となってる事を考えれば東北17万騎とかはJAROレベル
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 09:43:24 ID:xac07ZCQ0
象兵って威圧以外に役に立った例が無いよね
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 09:46:18 ID:WFutYqys0
今の東北で考えるからおかしいんであって
当時の奥州平泉は一大都市って事を頭に入れておいた方がいい
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 09:50:13 ID:Z+jOHrWx0
>>382
すでに、のび太とドラえもんによって救出済みです
ええ そうですとも
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 09:50:54 ID:TJi4RHKI0
>>381
>EASYと紫の名前に意味があるなら、紫ってハンドルネームっぽいし
名前には意味を当然持たしてるだろうから考えれる点として解析が難しいと思われてるのに
あっさり解読されてしまった パープル暗号 (旧日本外務省暗号コード)とか?

いろんなネトゲでもクライアントプログラムをソースレベルで解析されてBOTプログラムを作られたり
アイテムデュープされたりするってのはよくある話だし、そういう裏の意味を持たせてあるのかもしれ
ないね。あくまで個人的な予想に過ぎないけどw
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 10:01:38 ID:uZz6ynev0
意味なんてねーよ、先輩のPNのまんま拝借してるだけだし

アンデルセンや少佐や大尉とか、ヒラコーは過去から色々引っ張ってくるのが好きなだけ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 10:05:39 ID:sl3wSO4H0
>>383
十七万騎で全員騎兵なわけがなかろ
それに確実に誇大広告なのは別に否定はせんよ
そんな根こそぎ動員なんかやったって生産力が落ちて衰亡するだけだしな
1/10と見たって17000で当時の西欧と比べると尋常じゃないって事と
日本は動員力が昔からかなり高かったってことを覚えておいて欲しいし
武士の争いが小規模で弩が廃れた、ということには全く賛同できない

頼朝の場合は挙兵直後だから公称1万実数300とかだって全くおかしいとも思わん
むしろそういうハッタリを挙兵直後にやらんでどうする

>>377
ぼくのかんがえた聖杯戦争も混ぜといてくれよ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 10:21:16 ID:TJi4RHKI0
>>389
日本で弩が廃れた理由とかは単純に操作が面倒で無駄に重い割りに弓より攻撃速度が低いし
騎馬に乗ったまま使用するのにも無理があったからじゃね?馬上じゃ再装てんなんて出来ないし

弓ならそのまま次の矢を構えられるけど。その辺はモンゴル帝国の騎兵が弩よりも複合小弓を多
用した事とか考えても同じ理由じゃないのかな?

あと動員できる兵の数は用意できる兵糧の数に比例するから日本の動乱期みたいに勝ち馬に乗
ってイイ目に合おうと目論んでる奴らが「自主的に」参加してくるような事は日本以外ではほとんど
有りえなかったからじゃないのかな?中国や西洋諸国では動員するからには報酬が確約されて無い
と国王や皇帝ですら相手にされないわけだし。義理と面子で両勢力合わせて総勢20万を越えるよ
うな専門集団の戦い(関が原)みたいな例は世界でも18世紀近くにならないと起こって無いわけだし
三国志「演技」とかの中国史は別モノね。あの国は白髪三千丈だしさw

頼朝は最初のハッタリ工作じゃ勝てないと悟ってその後地道に勢力工作していく訳だけどね

>ぼくのかんがえた聖杯戦争も
進め!!聖学電脳研究部もだねw
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 10:26:10 ID:Z+jOHrWx0
山や川、田んぼの多い日本で
西欧や中国的な騎兵や歩兵の運用なんてできたのだろうか?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 10:39:22 ID:D5wLg4T+P
>>382
「かわいそうな象」とかだったら廃棄物になってしまうかも
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 10:42:12 ID:Z+jOHrWx0
だーかーら ドラえもんがジャングルに逃がしたって<象
関係ないけど象好きのタイ人にかわいそうなゾウの朗読とかしたらうけるかしらん?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 10:43:51 ID:1cUecM5mP
もしかしたらドリフらせなかったら廃棄物になっちゃうんじゃないのかな
逆説的っぽいけど
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 10:44:02 ID:D5wLg4T+P
オージーに鯨ベーコン食わすようなもんだ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 10:44:29 ID:h5diwmyJ0
集めれば大人数だけど中世武士団(特に鎌倉まで)は基本中小零細規模なんで、
個人の職人芸で作れて少数のみの運用でいける和弓が流行ったって説もありますのぅ

>>379
1/10すら怪しいというか、>>389であげられているように1/30もあったらしい訳で
嘘なのはわかるけど本当はどうなの?な所すらさっぱりなんです
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 10:55:46 ID:jkcq3/K00
>>385
あのな、お前。 当時の日本で人口最大の京都ですら数万程度なんだぞ
それから考えたら周辺含めても

・・・まあいいや、さぁいくか!
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 11:01:42 ID:sl3wSO4H0
>>390
演義じゃなくて正史三国志でも末期の魏と晋は20万程動員してるし
前期北伐でも蜀は5万〜10万、呉でもほぼ常時10万以上
そりゃ演義の百万だ五十万だ二百万だってのはありえないと思うが
東アジア圏は動員力が世界各地に比較して異常

勝ち馬に乗ろうとして自主的な参戦なんて世界中どこでもある
西欧なんかじゃ傭兵が各地をそういう名目で荒らして回ってたし
中国でも馬賊や匪賊なんかが乱に乗じて上手い汁吸ってる
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 11:17:57 ID:KSol7LYF0
ぢつは単位は「騎」じゃなくて「ジンバブエドル」
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 11:50:15 ID:fjttnJGt0
中国は現代に至っても人数はアテになら無い国だからなぁ・・・・・
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 12:22:17 ID:jV787Qo20
戦国時代の動員兵力が1万石(1万人)につき200人
源平合戦時代の日本の総人口600万として最大動員兵力12万
ローマ帝国の軍団兵・補助兵あわせて40万前後

955年 レヒフェルトの戦い…ザクセン王オットーの軍:重騎兵8000 マジャール人:軽騎兵1.7万
1066年 ヘイスティングズの戦い…ノルマンディー公国&ブルトン人・フラマン人の軍:6000人 イングランド王国軍:7000人
1077年 マラズギルトの戦い…セルジューク朝軍:3万 ビザンツ帝国軍:7万
1187年 ヒッティーンの戦い…エルサレム王国とテンプル騎士団:騎士1200と歩兵2万、傭兵数千 アイユーブ朝:歩兵2万と騎兵1万
1191年 アルスフの戦い…十字軍とテンプル騎士団:騎士4000と歩兵1万4000、トルコ人騎馬傭兵2000 アイユーブ朝:2万
1214年 ブーヴィーヌの戦い…フランス王国:歩兵1万1000と騎兵4000 英国・神聖ローマ・フランドル・ブローニュ連合軍:歩兵2万と騎兵5000
1266年 ベネヴェントの戦い…ゲルフ&シャルル・ダンジュー:騎兵4600、歩兵は不明 ギベリン&シュタウフェン家:重騎兵3600、軽騎兵300、弓兵1万
1314年 バノックバーンの戦い…スコットランド軍:9000 イングランド軍:重騎兵を含む2万5000

1万7000とかそんなにべらぼうでもなくね?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 12:40:05 ID:sl3wSO4H0
>>401
それ比較対照が日本の東北地方の何倍の広さあると思ってんだよ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 13:09:27 ID:E8A8pQsw0
ローマは時代によるよね
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 13:14:03 ID:j+i0QhX90
当時の東北、まだ和人が完全に平定しきってないような状態で人口もめたくそ少ない。
藤原氏追悼軍が3万前後、騎馬1000.
藤原氏がそれより多いわけもなく2万前後、騎馬にいたっては恐らく500、600程度
1万7千なんてとてもとても。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 13:16:56 ID:j+i0QhX90
ローマは時代によって段違いに違う。全盛期は動員可能兵力はマジに100万軽く超えてる。
常備軍だけで40万以上。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 13:26:14 ID:jOgIvtj/0
あいつら基本全員が屯田兵で土木、農業の技術を持ってて毎晩野営のたびに
ちょっとした陣地といえる野営地を作り、持久戦法の相手に対してはすぐ
に周りに耕して自給自足可能になるという困った連中だからな。
油断するとすぐ道路作って高速輸送してくるし。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 13:31:34 ID:svXR/HM40
遊牧民にしてみれば、たまったもんじゃねぇな
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 13:35:49 ID:sUs2KkEc0
あいつらすぐ風呂作るからな
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 15:24:56 ID:l/xoErZn0
>>407
でも、なんだかんだいってローマ以上の版図を広げたのはモンゴルだぜ。
まあ、あいつらも移動貯蔵庫の羊と馬連れて、どこにいても生活できるんだが。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 15:31:24 ID:Z+jOHrWx0
崩れるときも早かったけどな
モンゴルを現代のアメリカに例えたのは堺屋太一だったかな?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 15:36:11 ID:EykbqSb+0
でもモンゴルってナワバリ意識なさそうだよね
ただ信じられん位の広範囲を荒らしまわったってだけで
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 15:40:36 ID:Z+jOHrWx0
ティムールとかムガール(モンゴル人の意味)帝国とか後継国も多いけどね
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 15:43:40 ID:l/xoErZn0
>>411
荒らし回ったという認識はあまりに西欧の歴史観に毒されすぎてる。
あいつらあんまり戦いたがらなかったというのが実状。ただ、進軍して仲間を増やしていっただけ。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 15:54:01 ID:CssE8zkJ0
さっきニュースで、ショートボウやらを携えたモンゴル人や英国人が
流鏑馬に参加したって言ってて思わず耳を疑ったらマジだったでござる。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 15:56:09 ID:Z+jOHrWx0
アパッチロングボウ抱えたのは?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 15:57:43 ID:wWChMSUD0
モンゴル人はショートボウを使ってたな
「わが国ではハンの時代からこれだ」とか言って
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 15:59:54 ID:Z+jOHrWx0
パルティア人はいなかった?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 16:06:17 ID:jV787Qo20
【騎射】韓国発祥の「騎射」、8月に国際大会 15カ国から80人余りが出場、日本・フランスなどは自国の弓で競技
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245759773/
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 16:07:01 ID:Rsu9Cw2G0
>>414
それを抱えこんで、我が陸自は痛い目を見ました。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 16:54:48 ID:WFutYqys0
>>397
当時の京都は20万前後はあるよ
平泉はそれに次ぐ規模っで10万から15万と言われている
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 17:10:22 ID:/1ehkMwe0
>>364
尾張の国には「ターザン流鏑馬」という神技を使いこなす隼仙人という謎のジジイがいるぞ
昔テレビで見た

今も存命かどうかは知らん、見たのは10年位前だからな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 18:44:11 ID:svhjgYUi0
勉強になるなこのスレ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 18:51:40 ID:D5wLg4T+P
すごく偏った知識しか付かないけどなww

戦争とか戦争とかアナルとか
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 18:52:59 ID:f7GlfcJT0
あとおっぱい
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 19:01:50 ID:okYaDq+00
ついったでゆうきまさみと椎名高志とで戦わせてた女性キャラの下着のリアリティ話は面白かったな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 19:02:16 ID:1cUecM5mP
オッパイはステキだよねー!
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 20:07:19 ID:UUrvSbcx0
クロスボウなんて残酷な武器は人に使っちゃダメってキリスト教の偉い人がゆってたよ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 20:13:10 ID:MRpgRcKE0
異教徒は人じゃないって神父さんが言ってた
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 20:21:57 ID:jOgIvtj/0
>>427
「聞けねえなぁ、ヒャッハー!!」と偉い人たちがつっぱねた。
自分が前線で指揮をする下級貴族は必死に反対したらしいが中間管理
職の訴えが通ったことは古今東西稀さね。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 20:22:49 ID:DGZuXZ2l0
モンゴルのショートボウは形状が特殊で、上下にそれぞれ曲がってるから
単純に三日月型のロングボウよりもかかる力が強くて質量さをカバーできる威力があるんだったか
材質も板を複数重ね合わせてあるから木から削りだしたものよりしなりに強いとか
和弓は竹で、上で出てる通り上下の長さが全然ちがい、おまけに欧州は左なのに対し、矢を弓の右に構える。だったっけ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 20:28:56 ID:WFutYqys0
宗教的な倫理は世俗的な社会事情によって無視されるよね
インドの皇帝(イスラム教徒)にイスラムの聖職者が
「異教徒にはコーランか剣かで対応しろ!」
と進言したものの
「この地には料理に含まれている塩程度しかイスラム教徒がいないからそんなの現実的じゃないよ」
と突っぱねられてる
宗教が違っても事情は変わらない
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 20:35:15 ID:DGZuXZ2l0
イスラムが国教だったオスマン帝国は、領土を広げるにあたって侵略地の宗教には寛容だったんだっけか
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 20:40:27 ID:pcEpOKBm0
モンゴル帝国皇帝は、敵国の征服も凄かったが、女の征服も人類史上で最高
マジでもっとも多くの遺伝子を残した男だ
ぜひドリフって来てほしいぞ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 20:41:02 ID:Z+jOHrWx0
イスラムは税金さえ払えば異教の信仰認めていたよ
もっとも経典の民(ユダヤ、キリスト)以外にも及ぶか知らんが
ま、帝国は繁栄しているうちは寛容だけど
傾きかけると非寛容で弾圧を繰り返すのは
いつの時代もどここの文化も同じ

逆に言えば帝国を構成する民族は繁栄するうちは大人しく従属を望む
帝国が斜陽になると独立を望むということだけど
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 20:41:22 ID:e4jx0w+x0
人頭税その他の課税対象としてはムスリムよりも過酷ではあったが、それなりには寛容だったよ
少なくともローマ帝国におけるユダヤ自治州程度には
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 20:41:20 ID:jV787Qo20
「コーランか剣か、あるいは貢納か」の三択で対応すればいいじゃない
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 20:43:47 ID:jOgIvtj/0
宗教と国家は両方が独自の法と権力を持つ統治者なんだよね。
本当なら並立しえないのに血と迫害の過程を経て一応共存してる。
講談社新書の「神聖ローマ帝国」読んだらあまりにも権力の綱引
きが面白すぎて涙出た。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 20:43:56 ID:DGZuXZ2l0
コーランを選択するとどうなるの?本の角で叩かれるの?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 20:46:35 ID:AANoVPUti
オスマンさんがついた方が勝つわ

440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 20:47:45 ID:/1ehkMwe0
FF3の学者みたいだな
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 20:52:50 ID:RM+hRn4gP
モズグス様とFF3の学者はどちらが攻撃力高いんだろうな
まあ、FF2で戦闘中にアイテム欄を開いてそこからファイアのほんとか装備して攻撃した方がよっぽど強いんだが(バグ技)
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 20:56:58 ID:WFutYqys0
>>437
それが強調されたのは多分キリスト教だけだ
ヴァリニャーノがインドについて
「この国の人間は世俗的な法務権と宗教的な法務権は別ものだって事も認知されてない野蛮な奴等」
「インドの王達が教会の内輪でやることにまで文句付けてきてムカつく!」
みたいなこと言ってる
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 21:12:20 ID:TJi4RHKI0
>>437
そもそも、北方から進入して来た蛮族との戦いにさっぱり勝てないローマ皇帝が
なぜかローマに侵入までした蛮族たちと仲の良かったキリスト教徒たちに仲介を
頼んだら、またまた不思議な事に蛮族たちがすごすごと北方に去ったあたりから
はじまって東西ローマ帝国に分裂した後更に蛮族に攻め立てられて死を覚悟
した軟弱な自称皇帝が夢に見たキリスト教徒のシンボルを軍団旗として掲げ
たら大勝してしまったので改宗しちゃったという洗脳って恐ろしいよね?って実例
から来る皇帝と法王は帝国の統治者という考えだから・・・

つまり、ありゃ窮地に追いやられたキリスト教徒が企てた壮大なペテンの結果ってやつよ
一向一揆でもよくやってた
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 21:16:32 ID:l/xoErZn0
>>437
一例をさも全世界的な真理であるかのように言うのはやめれ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 21:35:21 ID:MMxENeVT0
   ∧_∧
    (・ω・)  <恥ずかしくないのか 子孫に
.  ノ/  /ゞ 
  ノ ̄ゝ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 21:38:47 ID:sUs2KkEc0
童貞の俺で絶えるから問題ない
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 21:53:27 ID:DGZuXZ2l0
かつてご先祖様が残した末代までの恥は我々で終わらせねばならない、責任重大だな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 22:07:26 ID:iyupvWkWP
ヒラコーもその責任を背負ってるのかなあ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 22:10:00 ID:/1ehkMwe0
俺の呪われた邪気眼の血を残すわけにはいかないからな
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 22:13:31 ID:78msfPzY0
後天的に獲得した形質は遺伝しないんだぜ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 22:23:34 ID:fro/o38y0
>>450
実家の押入れから親父の黒歴史ノートを見つけてしまった俺はどうすればいい
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 22:41:23 ID:Z+jOHrWx0
親父殺しのタイムパラドックスに挑戦する
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 22:43:32 ID:htKyTYT/0
>>451
積荷を燃やしてやれよ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 22:44:01 ID:jNGl0T9T0
親父ならまだいいよ。オカンの裸の写真とかだったらトラウマものだな
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 22:50:16 ID:4OePzmPr0
一昔前ぐらいだったか、若くてきれいなうちにヌード撮っとくの流行ってなかった?
そんなオカンなら自ら見せてくるんじゃね?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 22:52:33 ID:Z+jOHrWx0
たったらどうしてくれる?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 23:21:50 ID:kXRNAppd0
オトンのヌード写真を発見したらどうするつもりだ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 23:22:41 ID:Z+jOHrWx0
それでたったら 収拾がつかなくなるな
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 23:47:16 ID:SseP+Zw40
黒王ちゃんってなんであんなファッションなんだろ
シャイボーイかつ厨二病かしら
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 23:52:54 ID:54qL+Bhr0
デザインがまだ決まってないから。

フード取ったら寄生虫超人に寄生されてて
ケンタウロスみたいな恰好になっててもおかしくない。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 00:04:03 ID:xApu66Lg0
キン肉マン方式か
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 00:05:40 ID:qpsgQlh70
中の人なんていない!
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 00:09:28 ID:GakjsYu10
中にちっちゃいおっさんが複数いるんだろ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 00:11:03 ID:H49jhowRP
9回ぐらい死ねそうだな
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 00:14:02 ID:xvsbTtV10
いいアイデアだな、俺それで漫画描こうかな
題名は・・・そうだな「挑戦銃」とかどうだろう
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 00:28:46 ID:9Shudwwq0
>>421
何やら去年辺りに脳梗塞患ったらしいが
今でも豊田の森にて存命中らしいぞ>元・プロ空手選手 隼源史

ttp://heiseisennin.hp.infoseek.co.jp/
ttp://heiseisennin.cocolog-nifty.com/blog/
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 00:34:09 ID:eqkTHavi0
ふんどしってえろいよね
与一ちゃんのふんどしとかたべたい
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 00:38:38 ID:XaQEOlqc0
とか、ってことは別人のフンドシでもおkっちゅーこったな
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 00:40:47 ID:GakjsYu10
信長のエロフンドシをくれてやろう
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 00:49:08 ID:9Shudwwq0
残念。それは私のお稲荷さんだ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 00:57:28 ID:FchY3m47P
>>465
雑誌の廃刊に合わせて移籍したりスターソルジャーの青いおっさんみたいな名前のキャラが馬鹿でかい銃を3丁ぐらい振り回しそうな名前だな

>>467
古田織部正重然のふんどしとかでっかいからさぞ食いでがあるぞ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 01:22:03 ID:6VPVvJlT0
>>466
仙人なのに得意武器はヌンチャクなのかw

つーか調べたら色々無茶な仙人っぷりを発揮してるみたいだな
鎌ヌンチャクとか天空拳とか、>>421にもあるターザンやぶさめとか
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 01:46:22 ID:9Shudwwq0
>>472
もう仙人の無茶っぷり以前に『プロ空手』という
団体名を目にするだけで心の琴線を激しく揺さぶるものがw

悪いことは言わない『大塚剛』『プロ空手』とかでググってみんさい
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 05:37:02 ID:p/JtICjX0
インテグラ様が出てこなくなってから
しばらくこのスレも離れていたが、変わってねえな、お前ら
ところでロマノフ王朝末期の女性下着はどんなもんなのかな
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 06:57:54 ID:2DvOaaaW0
おめぇ、そりゃズロースに決まってるだろ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 07:06:32 ID:YLMjElGqi
穿いてない?
477474:2010/09/21(火) 07:18:19 ID:/V3nhSD40
すまん下じゃなくて上の話だ
あの巨乳がいかほどの布に包まれているかが知りたいんだ!
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 07:53:06 ID:H1EA9qt6O
むしり候へ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 08:22:47 ID:v4+aJxH00
そして与一の陰毛をむしり始めた
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 08:48:01 ID:MpsbP9uaP
与一タンに陰毛なんかあるわけないじゃない
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 09:41:48 ID:TWFj7tCU0
このバカどもめ。毟るといったら、チンコの皮しかないだろうが!
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 09:42:49 ID:rXIeYUpOP
痛い痛い
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 10:40:29 ID:0TM0yHPxQ
ゴンバンゴンバンゴンバン
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 10:55:34 ID:MpsbP9uaP
眼鏡っ子演説のシリアスさときたら…
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 12:06:01 ID:+541nxuo0
先生は今日も飛ばしてますなあ……
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 12:39:15 ID:oKnXiWB40
>>477
もうゴムもクジラのヒゲのコルセットも陳腐化してる時代なので
軽合金製の特殊な素材やワイヤーとまでは行かないが
結構現代に近い下着が存在はしてる
ロマノフ朝は丁度ブラジャーの登場直後に倒れているので
現代的なブラジャーはちょっと望むべくもないし、
王侯貴族がそれ程流行に乗って下着を買い換えるとも思えないので
恐らくは19世紀的なコルセットを常用してたんではないかと思うのではあるが
追い立てられて監禁までされた皇女がそのような下着を最期まで身に着けていられたかはわからない
メンテナンス的な意味でも貞操的な意味でも
ただまあ、作中に登場したスタンドみたいなロシア兵っぽい奴がいるし
そいつが逃がしたけど吹雪の中で一緒に死にました的な設定ならコルセットが有力なんじゃねーのかな
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 12:57:07 ID:MhDz47W30
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285019145/798


795 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/21(火) 12:18:24 ID:skjfi5uC0
(略)
日本の司法には、まだまだ重大な問題が山積しているが、まずは「取り調べの可視化」から始めて欲しい。


798 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 12:19:31 ID:iP/tV8Qw0
>>795
バカ?
取調べをいちいち録画なんてしてたら、全国の警察署がビデオテープの山で埋まってしまうだろうが。
それに、その膨大なテープ予算は誰が負担するんだ??
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 13:05:29 ID:MpsbP9uaP
誤爆なのかわからんが、この時代にテープとな?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 13:24:01 ID:DCe1EITS0
別にフルハイビジョンの画質が必要なわけじゃないし、
そもそもこのHDDがタダみたいな物になってるこのご時世に容量を持ちだしてフンタラ言う男のひとって…
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 13:30:28 ID:/V3nhSD40
>>486
コルセット使用の場合はウエスト詐欺の可能性が高く、
ウエストが本物であった場合は傷物の可能性が高いのか……
どっちを選択すべきか、悩ましいな
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 15:20:11 ID:MpsbP9uaP
というよりは騒乱の中コルセットをしてたとしてもきつく締めるなんてできなくないか
詐欺なんて生易しいくらい骨格上あり得んほど細く締めるような手間もないだろうし
第一動きづらくて仕方なかろう
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 16:07:44 ID:APIJbHND0
黒王様がアナルスタシアを指して巨乳こそ正義、と言っている。それに対してアナルはジャンヌに謝れと言っていることから
アナルの乳は本物であることが確定する

ところで、与一はところどころおっぱいがあるように見えるが、ヒラコーはわるいやつだ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 16:17:26 ID:XYTs1gZJ0
与一に女人のようなおっぱいなどいらぬ。


     い ら ぬ の だ ! ! ! 


494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 16:18:20 ID:r0BpQGUA0
与一だけでは飽き足らず、オクトの男子団員たちまでところどころ女っぽく見えるぞ、ヒラコーは本当にわるいやつだね
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 17:20:17 ID:fHbYW4bm0
明日に向かって撃て、観てみたんだが

ブッチは漫画補正って考えれば納得いくが
サンダンスさん全然ペンウッド属性なんてないじゃねぇかwwwwww
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 17:28:04 ID:zV5oAJsB0
泳げないんだよ! あたりが……
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 17:42:55 ID:2qH5DsSS0
そろそろ漫画業界における眼鏡派閥相関図が欲しいな。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 17:46:18 ID:XYTs1gZJ0
まず手塚御大がトップに。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 17:46:52 ID:O8GRtxOqP
そういえば元アワーズの眼鏡派の漫画家は別雑誌の作品でジャンヌをハッピーエンドにしてたな
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 18:14:28 ID:oPWsofwY0
>>496
やべえ、太平洋だ!(オルミーヌをみて)
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 18:33:51 ID:+KBTvxow0
いや〜お豊スゲーよ!30男であそこまで体が動くってよぉ!
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 18:44:54 ID:D+qSXTal0
お豊は戦国のイチローなんだろ
戦国にはそんなのわんさかいそうではあるがw
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 18:44:59 ID:oKnXiWB40
>>491
一応、幽閉→銃殺までの期間が1年程あるので騒乱の中どうこうと言う程忙しくは無いし
当時のコルセットはきつく締めるものから緩くただ体に沿って微妙なラインだけ補正するものまでピンキリ
特にプライベートな時間を過ごしている時は普通は緩々だし
監禁されている間も一応家族で纏まって過ごしている
最期がどのような状況だったかはさっぱり判らないし、逃げてる説もあるからあんまはっきりとは言えないけども
普通に考えれば緩いコルセットを体に巻いてる程度じゃないかと思うよ

>>501
日本人男性の瞬発力、筋持久力ともにピークは30歳を過ぎてから
反射神経、視力、回復力などのピークは20歳前後だがね
ちゃんとトレーニングしておけばむしろ30歳こそ最も動ける年齢
運動しないと回復力が落ちて30代で動けなくなるけども
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 18:49:41 ID:+KBTvxow0
>>503
なんか・・空気読めない子?
マジれすされてもなぁ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 18:50:58 ID:yBidJ45d0
ところで住人、こいつを見てくれ

「住人が十人」

こいつをどう思う?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 18:51:48 ID:rXIeYUpOP
過疎ですね
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 18:53:52 ID:lBzMaKnU0
十月機関のトップって女じゃないの?

「しまった! 魔道妨害か!」のコマで胸があるように見えたけど
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 18:55:08 ID:2DvOaaaW0
今回のショタっ子マンセー考えたらそれは無い
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 18:56:36 ID:9IixPlDsO
ルリかユリカだったら
見てて劣情を催すのは明らかにユリカ
おっぱいだし

ルリとはプラトニックにお付き合いしたい
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 18:57:54 ID:cuHKVusz0
>>504
どっちかというとおまえがこのスレの空気を読めてないのでどうにかなっちゃいなさい
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 19:01:09 ID:5b0bD0QH0
>>509
ぶいっ! ぶいっ!(パンツを被りながら)
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 19:03:21 ID:f0j0wUDz0
>>507
硬い生地の服だと、たわんで胸があるように見えたり
腹がすげー出てるように見えるんだぜ

いやだから俺腹出てないって!マジで!!
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 19:06:45 ID:cuHKVusz0
むしろ男子の場合は「股間の皺の関係上勃起してるように見えることがある」といったほうが通じるんじゃないか
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 19:12:11 ID:5b0bD0QH0
http://animation.blog.ocn.ne.jp/anime/2010/09/movie_bbce.html
>一方、「オーズ編」では新しい仮面ライダーが登場。加えて織田信長のミイラが、
>オーメダルを利用した人造の体で蘇るという驚愕のドラマが描かれ、こちらも見逃せない!

流石ノブノブやでぇ…
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 19:39:04 ID:/q1H5S090
ノブノブの驚愕のドラマって言ったらこれだろう

織田・アンジェリーク・信長(♀)
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 19:40:53 ID:olJarnKrP
やべぇ適当に読んでたのにヒラコーの漫画マジで好きになってきた
ヘルシング買おうかな・・・
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 19:42:38 ID:rXIeYUpOP
買ってなかったの!?
おっくれってるゥ〜
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 19:57:25 ID:p9XJerRw0
>>516
以下略。オヌヌメ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 20:03:49 ID:f0j0wUDz0
>>513
いやん><


ウエストゆるいジーンズはその確率高くてやばい
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 20:07:01 ID:x1wyb2Ok0
ノブさんはどうやってあの爆発炎上本能寺からミイラを残したのだろう……
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 20:12:53 ID:NQf+jrzN0
見つかったミイラは、ノブさんの若い頃のミイラなのだろう
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 20:27:02 ID:C/9mK3Dr0
ヤングノブノブミイラとか課長ノブミイラとかあるんですね
部長だとワインを楽しむミイラに
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 20:27:25 ID:oKnXiWB40
>>520
本能寺に大量の火薬を置いておく(ex:へうげもの)

爆風でノブの周辺の空気が吹っ飛び真空になる

フリーズドライ

こうしてミイラになり重量が軽くなったので爆風に乗って乾燥したところで保存された
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 20:28:31 ID:IOfpERDL0
以下略が好きなお前らはキムタクも好きか?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 20:50:33 ID:1cVg7jAl0
>>524
いいから早くトンカツを食え
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 20:51:49 ID:pV91/bp/0
>>507
反対意見は多いが俺はお前を支持する
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 20:56:29 ID:uTvB0XVZP
おい誰かヒラコーにtwitterの脆弱性に関して教えてやったら?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 21:09:09 ID:MpsbP9uaP
なんかDMの変なリンクでも踏んじゃったのか?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 21:14:42 ID:MpsbP9uaP
ああ今ブラウザで見ると危ないのか
確かについっぷるは便利やね
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 21:17:33 ID:F4hfmbpH0
>>474
前にディスカバリーかなにかでロマノフ王家の最後を検証する番組やってたが、
暗殺吏の報告書によれば王妃や王女達は宝石の縫いこまれたコルセットを着けていたせいで
銃弾が貫通せず、即死しなかったと言っていたな

再現映像ではシルクかなんかの七分袖ババシャツみたいなものの上から
結構厚みのあるコルセット(宝石はおそらく隠し財産として内側に縫いこまれていた)を着けてた
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 21:33:44 ID:ZpJCxvG30
フランス人ですらウンザリする、フィッシュ&チップス。
どんだけしつこいんだ。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 21:41:09 ID:XYTs1gZJ0
つーか、アジフライとフライドポテトを一緒に食べるようなものだろ?

そりゃあ、しつこいわなw
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 21:49:44 ID:2DvOaaaW0
>>531
こんな感じ、なんというか本当に食べていいの?これ?って感じ
ttp://www.youtube.com/watch?v=fA9FVs-rkgE
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 21:55:38 ID:Ee5/Jp6RP
しかも魚を揚げて残った油でポテト揚げてるからギットギトのフニャッフニャ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 21:57:38 ID:MpsbP9uaP
だからイギリスの飯は…
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 21:59:31 ID:DhQJP5hX0
フィレオフィッシュの小さいのとフライドポテトが混ざったようなのを想像してた
現実って辛いな…
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 22:05:48 ID:Ee5/Jp6RP
イギリスノ食事、トテモマズイデース。オオッテリブル
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 22:08:08 ID:V3PlCpXK0
俺が外人だっつって 名物だからっつって毎度毎度
俺アレ油っこすぎて食えないっつってんのに
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 22:08:30 ID:XYTs1gZJ0
まぁ、基本的に日常的な食事に関してはアジアの方が旨い。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 22:13:01 ID:Ee5/Jp6RP
イギリスの食事の不味さと人種差別っぷりにヒラコーが激怒、ロンドン大虐殺を書くことを決意した話はあまりにも有名
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 22:18:49 ID:kLcIVVa10
ピザの俺にはフィッシュ&チップスはご褒美レベル

だが豆ペーストは無理
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 22:19:07 ID:D+qSXTal0
また飯の話かよ
B-1にでも行ってろ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 22:19:41 ID:zJHQo7Gl0
>>536
そういうのもある。
ただフライというより天ぷらだった。
しかもべちゃっとした。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 22:21:58 ID:XYTs1gZJ0
>542
B-1は企業によるやらせの臭いが強いのでいいでつ。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 23:07:49 ID:86zzPbrT0
餃子くいてぇな・・・週末は久しぶりに餃子にするか。
一人なのに60個とか平気で作るよ!
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 23:13:19 ID:IjwzUwIG0
>>542
わざわざ遠くまで金払って喰いに行くBグルなんて認めねぇ。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 23:21:12 ID:ZpJCxvG30
外国人が日本の居酒屋に行くと、
料理の種類が多く、かつ旨いので、驚くらしいな。
あっちは居酒屋は粗末な物しか出さないのだろうか。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 23:28:38 ID:v4+aJxH00
ようするに日本の居酒屋は酒が呑めなくても楽しめるけど
(飲んでるやつとの会話が楽しいかはともかく)
向こうは本当に酒が呑めないと楽しめないメニューなんだろう
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 23:29:19 ID:voIdSxbP0
ショーン・オブ・ザ・デッドというイギリス映画では
酒場で豚の皮のつまみを食ってた
味がうまいのかまずいのかは知らんけど
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 23:32:41 ID:zzeHO7Lz0
なるほど 日本人は遺伝的下戸率が高いからな>548
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 23:37:16 ID:sV9oBVwe0
オステリア
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 23:43:54 ID:9Shudwwq0
かつて日本のプロレス団体で修行した某選手は
ジャパンに向かう選手に
「日本に行ったら居酒屋で飯を食え、常に新鮮な野菜と白身魚が食える」
とアドバイスしていたという…
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 23:51:07 ID:h3TrmStB0
日本のいい居酒屋は本当に
飯食うためだけにでも行く価値があるからな
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 23:53:11 ID:bdZzkn3X0
>>552
居酒屋でも新鮮な野菜と白身魚が食えることを知って欲しいw
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 23:55:03 ID:DhQJP5hX0
以外な

プロレスだし偏るんだろうね
居酒屋or焼き肉とか
556554:2010/09/21(火) 23:55:38 ID:bdZzkn3X0
ごめん、居酒屋以外でも、の間違いだった
ええと……非処女だからグールになりにいけばいい?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 23:57:17 ID:XaQEOlqc0
>>556
なぜ女なんだ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 23:58:05 ID:bdZzkn3X0
そういう風に生まれついたんだから仕方ないじゃないかっ
俺がふたなりだったら満足なのかっ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 00:05:51 ID:XYTs1gZJ0
居酒屋で新鮮な野菜ねえ・・・

刺身とかなら分かるんだけど・・・

漬け物のたぐい?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 00:06:03 ID:PaRHWAch0
>>549
みやげにチンして食う豚皮もらったことあるけどうまかったぞ。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 00:06:51 ID:lOH+iPIj0
>>555
大事な一面として巡業ツアーに参加すると
土地勘のない初めて行くような土地を廻る中で
常にコンディション作りの為の環境を整える必要がある
ということを覚えておいて戴きたい

ビバ居酒屋チェーン
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 00:07:07 ID:h3OSscF+0
普通にサラダの類だろ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 00:07:21 ID:lVLOPLQc0
>>560
ミミガーとイギリス産豚の耳は別物だろう。
味的な意味で。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 00:08:34 ID:l6PBLDzc0
>>559 ここで言ってるのは女将さんが独りでやってるみたいな店じゃなくて、和民とかの格安居酒屋だろ。普通にサラダ出るぞ。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 00:09:56 ID:YsSRt0mM0
女アピールうぜえ死ね

港町の居酒屋なら1000円から2000円も出せば簡単なお造りが食えるし、この時期なら500円でサンマの塩焼きも出てくる。しかも美味い
野菜にしても居酒屋で出すサラダとスーパーに売ってる野菜はそう変わらんだろ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 00:12:41 ID:tOm21PAOP
生春巻きがあればどこでもいいよ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 00:13:10 ID:PaRHWAch0
>>563
いやイギリスみやげの揚げた豚皮。

アメリカではカロリー高いポテトチップスのかわりにヘルシーな
豚皮チップス食うらしいぜ。
全くアメリカは先進国だな。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 00:15:30 ID:UyPQ8JW90
居酒屋でサラダなんて頼んだこと無いぞ。

ビールにソーセージ盛り合わせ、
焼き鳥数皿(皆で食べられるように串から具を抜く作業が面倒)、
刺身、オムレツとかお好み焼き的なモノ・・・
杏仁豆腐でしめて・・・

うん、やっぱり頼まない。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 00:17:01 ID:YsSRt0mM0
>>566
生春巻きって不味い店はとんでもなく不味くないか。好きだけど
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 00:20:27 ID:PB981sntP
>>皆で食べられるように串から具を抜く作業

そ、そんなものがあるのか
天涯孤独の俺にはあまりに衝撃的な一文だ
皆で食べられるように串から外すって発想がぼっちの俺には出てこなかった
価値観の崩壊に手が震えてきたもう死にたい
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 00:20:48 ID:RortEUTQP
>>559
焼き鳥屋だと無制限でキャベツ食えるよ
レッツ青虫気分
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 00:23:29 ID:YsSRt0mM0
>>570
普通は外さないだろ
外す奴なんて見たことねえ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 00:25:14 ID:lj4X8EvM0
>>572
外す奴いるぞ
気付くと串から外れてる
俺は気にならないけど
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 00:25:49 ID:QneQ6ctZP
焼き鳥は串から直に食わないと味が落ちる
ソースは俺
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 00:25:52 ID:1wRd/ry50
ラーメンサラダは定番だ
北海道の居酒屋にしかないらしいけど。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 00:26:02 ID:UyPQ8JW90
・・・
いやな、漏れもやきとりは串のまま食べるのが正道だと、今でも思ってはいるのだが・・・
良く飲み会なんかで、最初に串から外している香具師らを見かけるから
「ああ、串から外さないと気が利かない人と思われるんだろうな」という、ある種の強迫観念から
そうしているわけであって・・・

orzホンシンカラノゾンデシテイルワケデハナイ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 00:26:14 ID:RortEUTQP
>>570
お前は一人かもしれないが、一人なのはお前だけじゃないさ・・・
自分の趣味だけで酒や食い物を注文できる事を考えれば悪くはないね
カネはかかっちゃうけど
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 00:27:02 ID:PB981sntP
>>571
キャベツといえばアレだ
小ぶりのキャベツが丸ごと一個漬かった、グリーンボールって漬物

アレ食ったときは感動したね

まさかキャベツが白米の供になるとは思わなかったもの
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 00:27:34 ID:cFkTSnTm0
焼き鳥の串外しってから揚げのレモンかけとホボ同等の行為だったと記憶してるが
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 00:29:17 ID:YsSRt0mM0
>>573
一緒に飲んでて串から外す奴がいたら俺は激怒するね。何も言わず腹の中で激怒するだけだけど

>>575
最近は内地の居酒屋にも普通にあるぞ。俺はあまり好きじゃないけど

>>578
八宝菜をキャベツで作ったり、キャベツを浅漬けにすればわかるが普通に白米の伴になるぞ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 00:30:40 ID:tOm21PAOP
>>576
それは大きなお世話かも知らんぞ
あんなの適当に好き買って食べるもんなんだからそんな事で勝手に気を回すな
もっと気楽に飲め
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 00:32:23 ID:h3OSscF+0
一口だけ食べたい場合は外していいよね!?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 00:44:26 ID:iFBOBQiK0
それこそワタミには串のない焼き鳥があったはず
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 00:45:29 ID:oRkzSoYG0
豚皮チップスはイギリス・アメリカではポピュラーな庶民スナック
※ただし、下層階級に限る
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 00:50:11 ID:rAL5VZCl0
女性客の多い鳥よしでは、串から肉を外す用の専用フォークを焼き鳥の更に必ず付けてくれる
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 00:53:02 ID:PB981sntP
レバーと砂肝が食えない奴はマジで可愛そうだと思う
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 00:55:37 ID:Mrp1x1vo0
与一ちゃんのふんどしを食べたい
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 00:55:54 ID:Sbqfvn+C0
きっしょ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 00:56:08 ID:ux7kX9Au0
薩摩では ひえもんとりによってレバーを食べる風習が古くからあった
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 00:58:24 ID:oRkzSoYG0
>>589
長良川に来いやw
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 01:03:22 ID:tOm21PAOP
レバーはまず最初に食べる物だ
次鶏皮 次軟骨
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 01:04:32 ID:RortEUTQP
>>586
外科の看護婦やってた姉ちゃんはレバー食えねえって言ってた時期があったな
曰く「レーザーメスで肝臓を切ってるときと臭いが同じ」
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 01:06:11 ID:tauzykIZO
>>501
日本の三十男であそこまで動けるのはお豊と丹波文七(原作版)くらい
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 03:14:50 ID:Azed0z90P
逆にレーザーメスで肝臓切ってるときに、
肝臓食べたくなられるよりは安全そうだ。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 03:31:22 ID:tOm21PAOP
女ハンニバルってのもありだなあ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 03:43:08 ID:3vXTT2fo0
人参果か・・・
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 07:34:24 ID:3A6Lqwcb0
>>555
>>561に追加して、興行終了後に開いてる飲食店がほぼ居酒屋ぐらいしかない、という事情もあるかと。
都市部ならともかく、地域によっては居酒屋もファミレスも近くにないからホテル帰ってコンビニ飯…とかもあるらしい。

>>591
レバーは献血に行った後の大事な栄養源。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 07:45:21 ID:0pfcopE/P
グラッチェ(すかいらーく系列のファミレス)のフィッシュ&チップスは美味いぜ
たぶん間違いなくホンモノとは違う食い物だと思うけど
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 08:13:31 ID:ah0ThSF10
>>598
オー、マタJAPの魔改造ネ・・・
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 08:23:36 ID:s6djBzsS0
ジャガイモと白身魚を日本人が普通にフライにしただけだよ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 08:40:52 ID:C+J9EWDA0
映画「南極料理人」ではラーメンを切らしてしまったからと
麺を鹹水から手作りしていたが、
イギリス人はそういう食に対する欲求が無いんだろうか
ほんのちょっとでもそういう欲求があれば、
イギリス料理はとうに地方の風土料理と化しているはずだと思うんだが
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 08:45:10 ID:L9mxX3n80
>>601
莫迦だなあ。
自分の国の連中がつくるの待つより、植民地でうまい飯くうほうがはええんだよ。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 09:08:00 ID:5+wDJvnU0
ロンドンに日本の居酒屋チェーンがあれば、
ワイルドギースも幸せだったんだろうな。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 09:14:58 ID:BotI233n0
イギリスで枝豆ブームが!
とかなかったっけ?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 09:29:06 ID:zNR2IPMJP
>604
ぐぐると2007年頭頃の話らしい
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 10:04:39 ID:tauzykIZO
>>598
最寄りのグラッチェ行くと、最近知り合った眼鏡巨乳の高校生バイトが必ず
「サービスです☆」つって出してくるんだよな

俺アレ油っこすぎて食えないっつってんのに、悪いから無理して食うのが辛くってさ


まぁその眼鏡は花山薫クリソツの巨漢なんだが
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 10:23:27 ID:BT48bTBm0
>>606
代われよコノヤロウ
ターキーと薔薇の花束持ってご挨拶しにいくからよ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 10:50:58 ID:5+wDJvnU0
>>606
代々、ガチムチ趣味の人なんですね。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 11:01:58 ID:7dcQ1P840
イギリスの大都市は今、回転寿司のチェーン店だらけらしいな
日本の板前がいる店だったらいいんだが…
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 11:29:57 ID:ah0ThSF10
>>609
中韓人ばっかなんだろ?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 11:44:06 ID:d3vwk5B9O
ひどい所だとニョクマムが置いてあるぞ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 11:52:47 ID:rESFEK990
あの国に日本人が経営してる日本料理店はほぼ無いぞ
カード不可キャッシュのみのすし屋は、あれは日本人かもしれないが
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 12:10:51 ID:tOm21PAOP
期待しちゃあかんよ
日本の寿司とは全く別物になってると思っておくんだ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 12:32:31 ID:KbKjkxF40
ラーメンがすでに中華料理ではないように、寿司もすでに日本料理ではない
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 12:45:14 ID:+b44Gzag0
それはない
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 13:40:41 ID:CiiK0Y0O0
ラーメンは元から中華料理じゃないし
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 13:42:37 ID:u4yi8v/s0
でもたしかにカリフォルニアロールがいつの間にか一つの種類となってた時は何とも言えない切なさを感じたな
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 13:51:00 ID:PB981sntP
ttp://www.mamegyorai.co.jp/net/main/item_detail/item_detail.aspx?item=209466

色々とマズくねえかコレ!? 

ヒラコーなら喜んで3体ぐらい買いそうだけど
619618:2010/09/22(水) 13:52:33 ID:PB981sntP
あ、よく見たらハーケンクロイツにモザイクかかってる
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 13:55:48 ID:Sbm/iGRG0
www
ドイツに持ち込んだら問答無用で牢屋行きだな
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 14:02:09 ID:jl/QBl7T0
チャーチルも買って取っ組み合いさせたい
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 14:21:23 ID:VMgo2m8m0
フィッシュ&チップスなら、HRCかTGIフライデーズ。
そこそこ喰える。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 14:23:08 ID:9z2a1EuD0
キャンバスと絵の具付きなのかw吹いたw
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 15:07:21 ID:d3vwk5B9O
軍帽かぶってるのもだして欲しいっぜ
ジューイシュ滅殺とかカッコ良すぎだろjk
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 15:08:14 ID:ah0ThSF10
>>618
絵画セットつきワロタw
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 16:58:04 ID:3vXTT2fo0
これはwwドイツのAmazonが勝手に輸入販売してそれを見たドイツ人の
暇な主婦の人がマスコミに通報して大問題になって販売元が販売自粛
するハメになるフラグですねw
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 17:52:17 ID:u4yi8v/s0
5歳くらいの子供にコレとスターリン渡してデュワーンギューンガシャーンとかやらせたい
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 18:13:03 ID:rxkiO/QG0
>>610
偽寿司でもイギリスの料理よりは美味いんだろう、多分

>>614
ラーメンは元になった料理はそうかもしれんが
あの単体で一つのグルメになるラーメンは完全に日本のもの
支那蕎麦の名称も支那風蕎麦と解釈すればしっくりくる
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 18:14:20 ID:ux7kX9Au0
別に向こうでも名物となる麺はあるが
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 18:22:09 ID:KbKjkxF40
>>628
ラーメン自体が和風支那そばではなかろうか
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 18:24:46 ID:L9mxX3n80
>>626
問題となるじゃなくて、普通に刑罰くらうけどな。ドイツだと。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 18:32:53 ID:ux7kX9Au0
パスタのように様々な形態、料理法があるものの一つを特化して発展させたものだと思うけどね
今、日本で食べられているようなカレーは、今はバングラディッシュと呼ばれる地域でのカレーのスタイルだけど
それをいくら発展させたからと言って「カレーはもはや日本のものだ」というくらいアレな感じがする
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 18:38:15 ID:2Wl+hhHW0
そういやぁ着メロで逮捕されてたのがいたな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 18:38:46 ID:UyPQ8JW90
>618
やべえ。今のうちに買っておきてえ。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 19:12:26 ID:L9mxX3n80
空を指さしているサンタクロース像でも、ナチス式敬礼だって言われる国。それがドイツ。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 19:15:13 ID:6YPXrXA10
おいおい、普通に男前すぎじゃね?
もっとショボい感じかと思ってたわ。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 19:23:02 ID:BZeIOey20
ホリエカニコの描く丸っこいヒゲ伍長をねんどろいどとかで出してほしい気がする
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 19:30:36 ID:ux7kX9Au0
ハセガースレでみたネルソン人形とはだいぶ違うな
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 19:53:03 ID:PB981sntP
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 20:00:44 ID:ah0ThSF10
皮膚の質感とかスゲーリアルだなー
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 20:12:59 ID:Mhgqb3cS0
最近アワーズだかでやってたヘルシングにそっくりだって言われてたやつのタイトルなんだっけ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 20:14:24 ID:5nXBaVca0
ヘヴンシング
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 20:19:10 ID:ah0ThSF10
>>641
ドリーズパーティ
ヤンキン本紙な。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 20:20:05 ID:Mhgqb3cS0
>>643
トン
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 20:41:45 ID:s6djBzsS0
ドリーズパーティはヤンキン本誌→ヤングキングアルファー、だった気がする
早い話が携帯コミック行き
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 21:17:26 ID:b1l6e1Xc0
>>639
すごいクオリティだな
これ抗議とかこないの?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 21:24:59 ID:PB981sntP
ホットトイズって映画のフィギュア作ってるところは、
マジで顔のアップだと本物と区別がつかないレベルよ

http://www.hottoys.jp/item/view/100001612
↑ターミネーターのT−1000なんかこんな感じ

俳優さんに肖像の許可貰って作ってるんだけど、ヒトラーは・・・どうなんだろ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 21:28:37 ID:A/LYO3vJ0
許可取ってるんじゃね?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 21:31:43 ID:wb78nHPB0
逆にそういう許可が要らないから、商品企画したのかもしれない。
ある意味人気キャラだし。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 21:42:18 ID:nVWg4Bt/P
居酒屋バイトの俺に言わせれば
焼き鳥を串からはずしたり、サラダを頼む奴は
女と一緒か団体で飲み食いすることが比較的多い奴だな

あと最後に誰も飲みたがってないのに
お冷人数分とか気が利きく人ぶる奴はタヒね
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 21:49:01 ID:tOm21PAOP
ヒトラーはどこに許可取るんだ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 21:53:35 ID:BZeIOey20
そりゃもう著作権の切れた音楽とか古典文学とかみたいなもんだろう
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 22:01:08 ID:ux7kX9Au0
ヒトラー叔父さんかな?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 22:05:22 ID:cKgEIWPS0
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 22:08:12 ID:s6djBzsS0
>>654
モンティパイソンのギャグ爆弾みたいだな
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 22:17:33 ID:tOm21PAOP
ざーっと見るとヒトラーってボダっぽいな
65788!:2010/09/22(水) 22:19:34 ID:d3vwk5B9O
ZDFにガチで通報メールしたったwwwww

Ein japanisches liebt Adolf!!!
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 22:37:20 ID:Azed0z90P
DID?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 22:56:20 ID:xHseoKxe0
EDFの古参隊員だからどうでもいいよ
酸と蟻の大群以外はへっちゃらだぜ!
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 23:01:35 ID:oiioJA1K0
>>659
害虫は怖くないけど外注はマジ勘弁
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 23:28:46 ID:ah0ThSF10
>>647
美少女フィギュアにこの肌の質感を導入したら・・・?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 23:37:15 ID:wb78nHPB0
>>661
三次元女に近くなって…
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 23:38:12 ID:wMO6tHgY0
アニキャラのディフォルメされた顔パーツのバランスにこの質感足しちゃうと
逆に気持ち悪くなるだけじゃない?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 23:42:26 ID:Tdlh7IrB0
黙って仕事できねぇのかこの糞豚
真面目に漫画描かねぇならさっさと豚小屋の糞母豚の糞マンコに戻って一生そこで糞食ってろ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 23:43:03 ID:tOm21PAOP
>>658
そっちは俗に言う多重人格に近しいかと
ヒステリックで嫉妬深く演技性があって人の注意を引く事に長けてるとか特徴見ると人格障害に似てる希ガス
まあ戦争なんて最大級のトラウマがあっちゃどんな障害になってもおかしくはないな
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 23:58:40 ID:wb78nHPB0
つーかヒトラーは主治医が
一時的に症状軽くさせるのが上手いだけの酷い藪医者で
体も精神もボロボロになっていったらしい。
症状軽くなるから、独裁者の判断で重用されて、誰も排除できなかったという。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 00:00:30 ID:Zeempqi80
>>666
医者の言うこと聞かず、自分分量で薬飲んだり止めたりしちゃう人みたいだな……
あとヒトラー、愛する姪が自殺したりって鬱エピソードもあったっけ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 00:08:30 ID:JZqtyPDCP
昔の薬は今みたく安全じゃないしなあ
薬の悪影響もありそうだよな
若い頃画家になりたかったのか
エゴン・シーレもいたし当時はエキセントリックなの多かったんだな
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 00:14:12 ID:OBrYjTyzP
>>666
素人目に見ても薬の成分見せられると「こらあかんやろ」とわかるレベルだもんな
薬っつーかクスリ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 00:21:54 ID:FXzCAPhM0
>>617
カリフォルニアロールの巻き方って実は日本古来の巻物の巻き方の一種ではあるんだけどね

それにマヨネーズベースのソースをかけたのがカリフォルニアロールってだけで
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 00:23:44 ID:FXzCAPhM0
>>667
水木サンが漫画で描いてたな
「オレの悲しみを消すにはこれしかないんだ」
とか言って自分で掘った墓穴に寝っ転がっている図
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 00:25:39 ID:cYtQkVAt0
古来の日本にアボガドがあったのか…
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 00:30:09 ID:phVkeDkS0
マヨネーズも・・・
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 00:32:50 ID:47y0mBqX0
マヨネーズについてこの流れで突っ込むのはちょっと日本語不自由だな
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 00:33:00 ID:Kyqn2+0j0
マヨネーズかけたらカリフォルニアロールやん
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 00:33:53 ID:KgdgI5CF0
なんとなくヒトラーと聞くとスプリガンを思い出す
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 00:34:05 ID:BQ9LLvfRO
外人が海苔を「何この黒いのきもい。ホントに食べ物?」って嫌がるから
ご飯で海苔を見えなくして出したって聞いたけど
蛍光色のマシュマロとかアイスとか平気で食うくせにあいつら
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 00:36:40 ID:EQwwvxuB0
中トロもすきだけどコーン巻きも好きなんだよ
いくらもいいけど。

腹が減ってきた
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 00:36:49 ID:3aEhzCdX0
でも日本の駄菓子だって着色してんじゃん
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 00:38:29 ID:IOTBb7sN0
リコリスやコーラグミは食うくせに毛唐どもが
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 00:46:29 ID:EQwwvxuB0
ゴルゴンゾーラケーキとか思い出してますます腹が減るよ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 00:47:28 ID:08B5wNqc0
ドイツの黒いグミはゴム味ですぐ吐き出したかった
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 00:48:25 ID:RV2xwWac0
あー何かマヨネーズ喰いたくなってきた。
直で喰うとピュアセレクトマヨネーズの旨さが分かるよね。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 00:48:52 ID:OBrYjTyzP
>>677
あいつらならヌカコーラ・クァンタムも平気で飲みそうな気がするぜ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 00:53:07 ID:N/Ka/mMu0
>>666
マイケル・Jと同じでやくちゅー

>>667
水木しげる先生のスレへどうぞ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 00:56:45 ID:78aU8270P
食い物に関しては、メリケンとは絶対に分かり合えない気がする

ペンキ流し込んだような色のケーキ平気で食いやがってからに、
油ギトギトでドギツい色の物ほど美味いと思ってそうだな
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 01:00:51 ID:y7lBbZ/g0
>>685
マイケル・Jで止めると、ジャクソンじゃなくて、「マイケル・J・フォックス」を思い浮かべてしまうw
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 01:02:18 ID:FtfUlHIH0
>>686
フライドチキンやマックがこれだけ普及してるのに分かり合えないと?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 01:03:00 ID:phVkeDkS0
・・・なんでコーラとハンバーガーが世界を席巻したんだろうね?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 01:07:57 ID:47y0mBqX0
安いから
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 01:08:15 ID:POvqplnbP
>>688
そうは言っても評価するなら、そこらへんは基本うまいものでは無いしなあ。
てか食えない程じゃなきゃ早い安いまずくは無い、で十分普及するちゅうだけな気が。
100歩ゆずっても駄菓子のうまさ。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 01:19:44 ID:I6RccvMRP
砂糖の甘味!肉の旨味!油のうまみ!
まずいわけがないだろ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 01:25:38 ID:JZqtyPDCP
なんでも最大公約数を見い出した者が勝つのじゃよ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 01:25:46 ID:78aU8270P
ケンタッキーもマックも大好きだが、前アメリカ土産のチーズスナック空けたらあまりの匂いに咳き込んだ

頑張って一個食べてみたけどやっぱりダメ、味覚と嗅覚が崩壊しそうになってそのまま全部捨てた
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 01:28:06 ID:POvqplnbP
>>692
ジャンのVS.刈井さん思い出した。まあそれもうまいには違いないわな。
そしてなかなかのおっぱい眼鏡(サングラス)だった。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 01:29:03 ID:OBrYjTyzP
>>688
モスバーガー、あるいはからつバーガー派の俺としては分かり合えない・・・

まあ、あの国の中ではバーガーキングは割と食えた方で
むしろ馴染みのある味覚に飢えてバーガーキングについてくるケチャップをホテルでチューチューすってたわ('A`)
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 01:33:40 ID:S26gp8eA0
メリケンのグミキャンディーで
ムカデの形になっているのを見て、
こいつらとは生涯わかり合えないだろうな、と思った。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 02:00:26 ID:78aU8270P
スコットランドだかどこだったか忘れたけど、
旅行に行った友人がくれた土産のチョコレートはひどかった

いや、普通にコロコロしたチョコボールなんだけどね

パッケージがね、

・・・・・・・・・
羊がウンコしてる絵なの 

羊 が ウ ン コ し て る 絵 な の

羊 が ウ ン コ し て る 絵 な の

もうコレだけで十分頭おかしいんだけど、商品名もひどい 
「Sheep’dropping(羊の落し物)」 droppingはスラングでクソ
羊のクソ もうまんま

これで食欲わく奴は間違いなく食糞趣味の変態

西洋人とは分かり合えませんわ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 02:01:15 ID:CgS704zM0
そういや、アメリカ行った時になんとなく買ってみたポテチっぽいものの味は凄まじかったな。
袋を開けた瞬間部屋中に臭いが漂う。
口に入れた途端舌が拒否する。
口内で広がる、塩と油と調味料その他。
味がマッチしてねぇからか、全部別々に、時間差で襲い掛かってきやがる。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 02:09:01 ID:IOTBb7sN0
上野動物園で売ってる「ゴリラの鼻くそ」とかそういう類のネタ商品なんじゃ……
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 02:09:30 ID:BQ9LLvfRO
>>698
日本には「ゴリラの鼻糞」なるものがございまして
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 02:10:27 ID:BQ9LLvfRO
被ったでござる
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 02:12:58 ID:vyVKHkED0
奈良には鹿のふんってなド直球なものもあるわけだが
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 02:14:46 ID:xHLb9CON0
そういや田丸ヒロシが自分の漫画の中で
「米国製のチョコはうんこのにおいがするからいや〜」
とか
「スカトロマニアになったつもりで食べなさい」
とか書いてたな

メリケン人とは一生解り合えないと思った
705698:2010/09/23(木) 02:16:51 ID:78aU8270P
>>700
>>701
そういうのはだいぶおとなしめじゃん?
もうね、パッケージが嫌すぎるの

やたら目のキラキラしたカートゥーンなタッチの羊が
「どや?」って顔でこっち見ながらブリュブリュ糞垂れ流してんの

落ちた糞からも湯気がホッカホカ立ってて・・・おえええ 
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 02:20:25 ID:AvGQzje80
>>703
でもパッケージは「出っ歯男」と変化球
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 03:04:17 ID:+T3x8Egg0
>>703
へ〜
ほ〜
ふ〜ん
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 03:15:40 ID:47y0mBqX0
ゲロ味のジェリービーンズやサロンパス味のソーダをガチで作るヤツラだからなぁ・・・
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 07:47:51 ID:JCiWs3Zl0
与一ちゃんのふんどしってどこでたべれますか?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 08:38:10 ID:RgAFl3YO0
>>682
必ずハリボーは見かけるな。
食べたことないけどな。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 09:31:25 ID:PVFt5wSY0
>>710
ハリボーって周りに砂糖みたいなのがついたグミだっけ?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 09:48:29 ID:LKUeME+80
クリボーにトゲ生やした奴だろ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 10:05:14 ID:RgAFl3YO0
>>711
wikiったら、、ドイツの世界最大のグミの製造会社らしい。
ドイツ人はグミが好きなのか?
そういえば、バナナも好きらしいな。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 10:06:16 ID:us7jdI8iP
大食糞、大激臭
スペルマと糞と反吐の祭典
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 11:16:37 ID:OWWyeJBE0
グミはもともとドイツ語だぞ?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 11:21:34 ID:R+AVsacg0
ドイツのグミは硬すぎる

まあどうやらアゴを鍛えるために敢えて硬くしてるらしいが
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 11:42:40 ID:BbsmbGgC0
「ゴム」と同じ意味だからなぁ>グミ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 11:49:24 ID:65Q6kHEl0
羊のウンコのチョコ、普通にソニプラとかに売ってるぞ
俺広告かなんか見たことある
ディスペンサーになってる奴だろ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 12:13:54 ID:j7JjI7Gw0
ビーフジャーキーも何か嫌
向こうの親戚が良かれと思って帰郷の際に毎年持ってくるんだけど
なんでジャーキーなのにしっとりぬれてるの?
何でチキン南蛮みたいな甘い味付けなの?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 12:20:30 ID:AFaisLbP0
ビーフジャーキーといえばテング
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 12:20:55 ID:47y0mBqX0
ハリボのコーラグミはそれなりに食えるよ、硬いけど
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 12:52:01 ID:FoNcO+Qg0
羊のウンコチョコが話題に出たけど、俺それのヘラジカヴァージョンをカナダで見たことがある。
あちこちで売ってるものなのかね。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 12:53:20 ID:HKLb8geT0
ハリボーのグミ、最近はコンビニにも置くようになったね
ちなみに物によって原産国がドイツだったりオーストリアだったりハンガリーだったりする。種類によって工場が違うんかね
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 12:59:03 ID:RgAFl3YO0
モグタン並に勉強になるスレだな。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 13:00:50 ID:R+AVsacg0
>>723
シモジマに売ってたのはベルギー産だったぜ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 13:12:38 ID:uObgvprCP
>>705
Chocolate Sheep Droppings で探したらそれらしき画像がありすぎ
世界各地にモノ好きはいるんだな
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 13:43:32 ID:3u1pRedV0
まさにアメリカは戦争が強い飯が不味い国の典型だなぁ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 13:45:27 ID:Ur+ynanE0
だがここで少し考えてみて欲しい。変態日本としては、
しゃがみポーズの美少女フィギュアつきで“Sirl Droppings”を発売すべきではないだろうか?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 13:46:23 ID:Ur+ynanE0
ああ、途中で投稿しちゃった・・・ Girl Droppings な。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 14:00:30 ID:AR61G2iZ0
Damselキボン
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 14:08:52 ID:uObgvprCP
>>728-729
すでにありそうで こわくてけんさくできません
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 15:36:03 ID:us7jdI8iP
グミをリップバーンちゃんの乳首だと思ったら……
ペロペロ甘噛み
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 15:58:03 ID:grv9ZILv0
>>728
ちゃんとフィギアのケツ穴からお菓子が出てくるんだろうな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 16:02:04 ID:Ur+ynanE0
何を当然のことを
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 18:13:43 ID:Zeempqi80
美少女フィギュア(つってもリカちゃん人形みたいなの)の腹が収納部になった
イカの塩からケースってのがあったようななかったような
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 18:27:49 ID:7U9qu66VQ
あかん 黒王様の顔の部分が女性器に見えてきた
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 19:11:19 ID:dG0BBMGs0
>>708
ルートビアはうまいっていやマジでマジで
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 19:16:05 ID:cq255be60
ルートビアは勘弁して下さい
軽い気持ちでA&Wで注文してエラい目に遭った
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 19:18:19 ID:9R7pet360
日本人はカレーソーダが限界だろう
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 19:31:57 ID:eWBwxTRT0
アメ公の食文化は好かんが、ドクターペッパーは大いに評価する
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 19:34:53 ID:dG0BBMGs0
炭酸飲料水の中でルートビア一番うまいと思ってるんだけど・・・
ガキの頃スティーヴン・キングに洗脳されたせいかなあ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 19:44:20 ID:Zeempqi80
キングといえば衛星放送でやってた死霊伝説は、
ホラーっちゅうより懐かしいオカルトアドベンチャーっぽさがあって良い
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 19:57:21 ID:3u1pRedV0
ドクターペッパーは普通に美味いだろjk
何で賛否両論あるか理解出来ない
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 20:02:45 ID:m3S+BtqK0
俺は大好きだが、なんか薬みたいだから云々って言ってた奴はいたな

まぁ好きか嫌いかではっきり分かれる飲み物だとは思うわ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 20:08:27 ID:gQnF/JCCO
実際に何か薬効はないものだろうか?
ドクターなんだし。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 20:14:36 ID:6gdhhBG60
薬効あったら気軽に売れなくね?
薬事法とかに違反しそう
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 20:19:13 ID:u2tPaqNWO
そこでアブサンですよ
俺は好きで好きでたまらないのだが

なぜかみんな顔をしかめます・・・・
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 20:23:38 ID:zp/QAtBo0
アブサンは仕立て屋で初めて知ったな
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 20:24:43 ID:j7JjI7Gw0
ついに陰毛が見えるゲームが登場!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1285229292/

パイパンサー出動だ!
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 20:29:37 ID:dG0BBMGs0
アブサンとかスーズとか、ハーブ系はやっぱり
好き嫌いが激しく分かれるよね
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 20:58:21 ID:JZqtyPDCP
陰毛はいらないと割と本気で思ってる
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 20:59:08 ID:iyzoVymk0
病気の時に小児科でもらうシロップの味がドクターペッパーにそっくり
だった。
小さい頃あれを飲んだ人間で無いと薬っぽいというイメージはないかも。

美味い不味い以前に健康な時に飲むものではないという抵抗感がある。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 21:02:20 ID:+Qy2oAW/0
NGワード:ノリコの陰毛
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 21:03:41 ID:us7jdI8iP
ノリコの陰毛って雄々しいよね
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 21:03:41 ID:OpnWD8O0i
でも今のアブサンはアブサンにあらず
例えるなら粉の無いハッピーターン
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 21:21:20 ID:+T3x8Egg0
よくわからないけどジェシーおいたんは廃棄物なの?漂着物なの?

ねぇ、どっち〜?どっちぃ〜〜〜?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 21:23:41 ID:OBrYjTyzP
>>756
多分勝ち組なのでドリフです、プレスリーファンだしな
ジョーイは負け組みなので廃棄物に回るだろう事だけは確かです
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 21:29:08 ID:Aupj/h1I0
コカを使ってないコカコーラですね。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 21:40:32 ID:NT2DzJHF0
>>741 ルートビア好きなら、「WORLD WAR Z」絶対読め。
まさかルートビアネタで感動の涙が溢れるとは思わなかったよ。マジ傑作だし。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 22:01:06 ID:u2tPaqNWO
ルートビア好きーだからWORLD WAR Zちょっち買ってくるわ


でも芋焼酎とカシャーサ51だけは飲めない
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 22:01:37 ID:lASxNST1P
おかしいなあこの流れいつか見たような
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 22:14:23 ID:Nnk2R+An0
@WWZ宣伝連
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 22:18:13 ID:jXavMDY90
味に癖があるものよりも炭酸水単品こそ至高、NUDAは神

近所の自販機で買いまくってたらしばらくして枠が1つ増えた
またしばらくして量販店で箱買いするようになったら枠全部消えた
どうやらほぼ俺しか買ってなかったらしい
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 22:20:43 ID:DSrdWOQe0
炭酸水にカキ氷シロップ入れて飲むとおいしいよね
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 22:39:12 ID:rGVsvRH00
邪道食いはよせー!
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 23:04:38 ID:oz5m6Tuk0
メッコールでも飲んでなさい
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 23:08:47 ID:cq255be60
栗ペプシか。なんか構って欲しくて奇行を繰り返す厄介な奴の匂いがする。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 23:13:16 ID:phVkeDkS0
チェリーコークが一番だがなかなか見つからない
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 23:15:53 ID:rnXAjPy10
世界の国旗シリーズのネパールはハズレ扱いだったな、チェリオ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 23:16:03 ID:VhC76tY60
JOLTはカフェインがキツくて一気飲み出来なかったな

771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 23:18:03 ID:RgAFl3YO0
>>749
余りの馬鹿さ加減に、全俺が号泣!!
特にコレ↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=7Rdbop-IOhw
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 23:19:25 ID:Zeempqi80
怪飲料ネタを見てると、Qを思い出すな……
某スマイル動画のMUGENストーリー動画だが
あれで無駄に怪飲料知識が増えた
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 23:19:42 ID:phVkeDkS0
伝説のサスケは一度飲んでみたい
あのCMの動画を見る度思う
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 23:34:26 ID:j7JjI7Gw0
>>771
キム・ヒョンテの後ろめたさの無いエロ大盛りな感じがスキ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 23:39:46 ID:lKoTi6UN0
749はダムに飛ばされると思ったらマジか
771みたいなおぱんつの時は剃毛するもんでないの?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 00:25:42 ID:yj4IoPmc0
>>773
サスケの味をお手軽に再現

1.お酒用の炭酸水を買ってくる
2.便所用の緑色のボール型脱臭剤を買って来る
3.1と2で買ってきたものを混ぜてしばらくしたらコップに注ぐ
4.できあがり。多少塩を追加するといいかもしれません
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 00:26:23 ID:EwJb2oBk0
まあチョイ前までモーターショーのコンパニオンがワキ毛を堂々と晒してたという夢のようなお国ですし
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 00:27:34 ID:RbJwTg1d0
ドクペはちょっとキツイ
ガラナぐらいがちょうどいいかな
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 00:37:27 ID:RMSWodaE0
ノブでは雪見大福が隠しメニューだった、と。
ううむ。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 00:47:51 ID:z//dpThZ0
飲料のCMというと熱血飲料を思い出す
CD持ってたんだけどどこ行ったんだろうなぁ…
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 00:55:20 ID:7N77kmyb0
鉄骨?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 01:08:41 ID:wXygdJmV0
鉄骨飲料なら地味に売り続けてるよ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 01:14:41 ID:4PBpIDzF0
与一ちゃんのふんどしたべたい
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 01:23:44 ID:PQJpt+Yx0
>>780
熱血キッドか。

リゲインやむじんくんのも持ってたなぁ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 01:27:39 ID:1p4Nh2CfO
>>783 がカワイイと思う俺は正常

steins;gateに影響されてラジオ会館前で
ドクペ飲んでみたけどウマイぜお
まさに知的飲料だ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 04:50:21 ID:e17/j6GyP
どんなDメール送ったんだよ
目欄が酷いことになってるぞ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 06:50:03 ID:oPvMJ7IR0
>>768
チェリーコーク(米国用)はドンキでよく見る
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 09:50:37 ID:3SPwVpaQO
ターキーのドクペ割りを愛飲してたら半年で体重8kg増えたでござる

メリケン人にデブが多い理由が良くわかったデブ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 11:33:08 ID:yBrea01K0
>>728
そういえば、ふと思い出したんだが
ベルギーにはしょんべん小僧ならぬしょんべんお嬢ちゃんというものがあってだな


そりゃあ良い笑顔だったぞ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 11:40:59 ID:yj4IoPmc0
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 11:48:44 ID:7zxh96wKP
こらまたいいM字開脚で
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 11:52:26 ID:IJpuMA4CP
何だこの会心のドヤ顔w
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 11:56:16 ID:yBrea01K0
小僧の方に程近い飲み屋の裏路地にある
是非とも実物を鑑賞しに行くといい>お嬢ちゃん
かぶりつきでタダ見できるぞ

ホテルのフロントで場所を聞くのもおススメ。爆笑される事請け合い
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 11:58:37 ID:i9iMkgqq0
ええい!我が軍には像の前でズボンを脱ぎだす程の猛者はおらんのか!?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 12:24:06 ID:+xq1Ii/W0
>>798
ア-グ-ネースッ!!
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 14:45:30 ID:grMuLOMb0
>>795
予想通りの反応で安心した。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 15:12:50 ID:zLg1V53X0
>>798〜、このなかに>>798はおらんかぁっ〜
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 15:45:32 ID:cjpc4/lw0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 20:17:48 ID:xmtKo96z0
ジャンヌの後ろに立ってる人ってジルドレかな。俺ジルドレ好きだから嬉しい

シュネッケンって誰が得するの?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 20:23:54 ID:IPl5SVHd0
孔雀王のジルドレかっこよかったな ジャンヌは次の章で肉便器になったけど
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 20:29:56 ID:GvL6D8NJ0
ジル・ド・レってショタを虐殺しまくった変態だよね
死んだのジャンヌより後だけど、だとしたら後から廃棄ってきたのかな
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 20:30:37 ID:E0wCDKee0
おお、ヒラコー様も怒っておられる・・・
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 20:33:29 ID:sw+1gKNo0
嫌なんだったらフォローしなきゃいいのになあ
804698:2010/09/24(金) 20:34:16 ID:yLB3o3AkP
fate/zeroのジルドレもやっぱり変態で狂っておられました

アーサー王とジャンヌの区別もつかないくらい狂っておられました
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 20:36:41 ID:yLB3o3AkP
oh...名前蘭は気にせんでくだされ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 20:48:13 ID:PVBVyQBd0
人生=彼女いない暦なヤツには優しいなw
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 21:12:02 ID:dCbdVlqL0
与一と大師匠が捕まったらメシウマできるのか
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 21:17:52 ID:7JVJg1VN0
キンコメの不幸自慢の中に痴漢冤罪が無かったな
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 21:42:00 ID:GWZhuPFO0
ヒラコーって童貞じゃないでしょ
アノ系列は隠れてモテるタイプだよ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 21:43:21 ID:iBgqFt3GP
きっとあれだ、アイドルが異性と交際してても恋人はいませんと言い張るのと同じで
活動をする上で必要な工程なんだ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 21:54:44 ID:Bm/4EDqj0
あいつすごいモテてるんだぜwwwww
ここだけの話。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 21:54:47 ID:4x39uuss0
じゃあバレた時は総叩きで炎上してもらわなきゃいけないじゃない
813うんこ:2010/09/24(金) 22:06:39 ID:L6pa1cmLi
真面目に読んでいないんだけど、中国系の武将は出てる?
白起とか李牧とか項羽とか韓信とか岳飛とか。
四太子(スーターツ)とかティムールとかフビライとか。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 22:07:39 ID:Aq0STccr0
でてるよ^^
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 22:13:44 ID:JNnCWJsHO
ジャンヌの影の一コマから見ると
切れ長の目の美形?
こくおう様の趣味なのかeasyの趣味なのか。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 22:22:43 ID:asUOBdoL0
>>815
ヒラコーの趣味。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 22:28:58 ID:Nko63FvrO
「ヒラコーは童貞じゃない」なんて言ったら名誉毀損で訴えらる
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 22:29:48 ID:vjNVUWGt0
黒王は童貞だから世界に絶望して廃棄物になったんだよ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 22:46:21 ID:7zxh96wKP
素人童貞…
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 22:47:02 ID:P/4Tcvrf0
金だけはそこそこ持ってる人気漫画家なんだから、外見が豚で外面がオモシロ基地外で
中身は神経質な小心者という限りなくアレな性格でも股開いて近づいてくる女は
そこそこ居そうだよなぁ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 22:52:15 ID:7zxh96wKP
というかむしろあの中身に惹かれる女は多いと思うぞ
潔癖でロマンチストで激情でも礼儀正しい
しかも才能ある
やっぱ外見?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 22:52:49 ID:4x39uuss0
金っつうより“先生”と呼ばれる男に弱い女ってのはいるな
人気漫画家どころか漫画家志望の変なオッサンに金魚のフンしてる女はリアルで見たことある
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 22:54:55 ID:iBgqFt3GP
まあ、きっと眼鏡っ娘は言い寄ってこないんですけどね
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 22:56:42 ID:7zxh96wKP
>>822
ヒラコーそういう女すぐ見抜いて嫌いそう
だらしないのには厳しそう
まあなにされるかわからんしやれりゃいいってもんじゃないが
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 22:59:13 ID:yHMhOHlnP
>>822
音楽やってんのに弱い女もいるな
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 23:03:12 ID:NVkGgCHT0
>>801
ジャンヌと肩を並べて戦う→ジャンヌを崇拝→ジャンヌ処刑で暗黒面に覚醒→ショタやりまくりの殺しまくり→処刑
って感じ

国のジャンヌへのだまし討ちがよっぽどショックだったらしい。
それまでは国への忠誠心厚い騎士かつ領民に慕われる名君だったのが
一転して恐怖の殺人鬼になってしまった。

そりゃ廃棄側にいくよなあ。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 23:04:51 ID:aplX1vRn0
ヒラコーってそういう女からすらも相手にされなさそう
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 23:06:55 ID:grMuLOMb0
>>807
与一×大師匠ですか?
問題はどっちが攻めかだ。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 23:11:22 ID:4x39uuss0
>>824
そのへんかなり鋭そうだよな
難攻不落の平野城を落とすのはどんな女なんだろう

眼鏡っ娘ってコンパでも見かけないなぁ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 23:14:58 ID:7zxh96wKP
>>829
地味目で純朴な黒髪メガネッ子ならいっぱいいるはずなんだがなあ
てかそういうのいてもヒラコーから行かなそう
コンプレックスが邪魔して悶々と受け見でいそう
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 23:31:25 ID:ZU9Ee4FaP
お前ら何好き勝手言ってんのw
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 23:34:46 ID:Pyw2OKVpP
失礼すぎるww
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 23:39:30 ID:mRn5R8kT0
ヒラコーに非モテの幻想を押し付けるなよw
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 23:44:59 ID:yLB3o3AkP
もしヒラコーが2ch見てたらブ千切れて筆折るレベル
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 23:46:14 ID:4x39uuss0
ヒラコーは自分では女こねーと言ってるがそんな事ないでしょって話だぞ
何言ってんのw
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 23:51:41 ID:Bm/4EDqj0
あれほど魅力的な男がモテないはずないよ…たぶん。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 23:53:55 ID:Nko63FvrO
ヒラコースレでマジレスの連続を見るとスレ間違えたかと思う
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 23:55:01 ID:iu/6DDar0
俺が女だったら

839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 23:56:52 ID:7zxh96wKP
でもなんでもてないもてない言ってんのかなー
ほんとにもてないのかな
そりゃ見た目はアレだがあんな男はそうそういませんぜ
もったいないな
ヒラコーもどんどん探しに行けばいいのに
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 23:59:56 ID:5hqzuh8B0
そりゃ「モテないモテない」言ってるだけで、モテる気がないだけだよ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 00:01:52 ID:DJ/1IjYQP
天然のパイパンで法律に触れない女が中々見つからないんだろう
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 00:02:05 ID:cMyqVYcSO
モテないモテない言うと違う方面にモテるからいいんだよ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 00:04:59 ID:sctIXxeB0
>841
薄毛も含めれば、1/25くらいの確率で存在するらしいぞ。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 00:05:30 ID:vXz2wOCqP
水木しげるみたいに見合いするか
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 00:06:18 ID:E3Sq3ak30
俺が友達だったら女の子紹介するけどな
ヒラコーは友人知人多いから何度かはそういうのもあったろうが
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 00:07:28 ID:g9uqv9nV0
そこそこ金は持っているだろうし
相手を選ばなければエライことになりかねないから慎重なんじゃね
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 00:09:47 ID:w3iYpkNq0
ブログとかに「これから婚前旅行に行ってきます」とか書いてあったら用心
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 00:11:22 ID:E3Sq3ak30
殺されるのかw用心てどうすればいいの俺らw
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 00:12:04 ID:1gYdNY/x0
一介のファン共に将来の伴侶について心配されてるなんてなぁ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 00:12:33 ID:PlTOD56N0
お前ら現実的すぎるぞw
あれだ、男はやっぱり理想の女子にモテたいもんだろ
黒髪ロングの眼鏡っ娘ですれてない軽いオタでゲームネタ理解出来て・・・

あれ、何だ以下略に居るじゃん
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 00:14:21 ID:vXz2wOCqP
紹介しにくいのかな…
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 00:18:25 ID:tllJW/Mr0
あれだけ忙しいとちんこいじる暇もないだろうし大変そう
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 00:27:21 ID:uUAWmkEr0
ゲゲゲが終わるけど、一度も観てない。

で、観ていた人に質問だけど、
水木しげるが、手塚治に似た猟奇殺人者のキャラが出てくる作品
(しかも、最後には殺されてしまう)を描くシーンをあった?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 00:30:49 ID:P2nX8Www0
ちんこいじりながら漫画描いてるから大丈夫だよ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 00:34:02 ID:pskcoSuC0
伝説のチンコ筆
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 00:37:00 ID:E3Sq3ak30
ゲームネタとかわからなくてもヒラコーがキャッキャウフフと教えてあげれば済むことだな
ちんこといや、心にちんこ生えてる女性も好きなんだろヒラコー
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 00:39:40 ID:1E3giOhdO
リップさんみたいな子(CV・平野綾)がリアルにいればいいのにねー
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 00:42:50 ID:Adpr1nxpP
>>857

>>cv平野綾

ここが納得いかない
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 00:54:38 ID:mR58uUM/0
リップヴァーンは真綾だからいいんだろ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 00:55:14 ID:cspwSZeaP
ジャンヌみたいな・・・
性格以外
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 00:56:27 ID:YJXeLf2G0
やっぱりパンツじゃないんだよ
ふんどしだよふんどし
与一ちゃんのふんどしたべたい
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 01:17:38 ID:1E3giOhdO
>>859
けどそれだと結婚したら桃太郎侍が義理の親父になるんだぜ?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 01:20:49 ID:08s/eDgx0
それ真麻だろ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 01:22:51 ID:vXz2wOCqP
不覚にもワロタ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 01:38:09 ID:fqi+XewC0
>>853
林先生に相談にいくべきデスね
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 01:50:33 ID:1E3giOhdO
ドエスの主人公みたいな美形若者にエロ誘われたいよね
「ふぅ、今日は疲れたよ。こんな時は後ろから貫いてほしいな、ほら」
みたいな、サラっとした感じで自然に
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 01:54:47 ID:U4ekh3SI0
ゴゼマス

868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 04:36:34 ID:NieXSpbY0
ゴゼマスならいいがウドなら火刑もんだぞ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 07:08:35 ID:z03HdGJiO
ビッチならヒラコーが嫌うだろうし、
ヒラコーが好きな女なら作風が変わるかもと思えば身を退くだろう。
何より本人がもてないとは言ってももてたいとは滅多に言わない。
この年齢になると、今更生身の女なんて面倒くさいんじゃね?
という訳でカール大帝のハァハァ写真希望。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 08:58:46 ID:SrPuZ1l40
あージャンヌの後ろの影ってジル・ド・レか
ラ・イルかと思ってた
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 09:32:03 ID:hrhqBM/u0
>>870
ラ・イルfは戦争は強いが、変態じゃないから、
ドリフ映えしないだろ。
やはりフランス枠はマルキ・ド・サドしかないな。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 09:45:49 ID:KJC6yTFS0
エンズの背後は各国の変態枠か
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 09:53:57 ID:w3iYpkNq0
サドは獅子の時代のほうだからね・・・
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 10:12:04 ID:Kmq2c9Kx0
>>872
アメリカ代表はアルバート・フィッシュで。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 10:21:30 ID:hrhqBM/u0
ドリフ側の巨根は誰が来るんだろうか?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 10:25:03 ID:w3iYpkNq0
道鏡
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 10:32:53 ID:1E3giOhdO
ポスタルは一度この世界に呼ばれて死んでもなぜか二度呼ばれます
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 11:02:01 ID:XOjeN8PvO
武将や軍人より科学者か技術者ほしいな
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 11:02:12 ID:npsxbz1r0
切れてる男性作家が結婚して子供持ったりすると、切れが無くなることが
多いような気がする。

だからヒラコー先生には生涯独身を貫いてもらうということで。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 11:15:22 ID:w3iYpkNq0
ジャージと結婚すればいいじゃん
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 11:58:07 ID:UO/0013o0
マンガ家で切れてるとかいうと痔みたいだな
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 12:38:51 ID:3CcBLE8E0
ほんとは結婚してるけど
ファンのみんなの夢を壊さないために秘密です
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 12:43:22 ID:FN3K8sCi0
早く結婚して安心させてくれよ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 12:57:28 ID:3NGpud9S0
あたしゃ早く孫の顔が見たいよ。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 12:59:28 ID:oolHVyYe0
オギャー
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 13:25:59 ID:jAPFDlOzP
ヒラコーの嫁の前に三次の自分の嫁を…
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 13:36:09 ID:3NGpud9S0
そんな君にオリエンタル工業。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 13:43:29 ID:Hhcg1nGs0
>>882
ここにいるののはみんな、平野先生に惚れている純真眼鏡の黒髪清純美女ばかりだからな
じつは
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 13:45:34 ID:u2ENKplY0
そして、みんなパイパンです。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 13:45:53 ID:eRuhNYVPO
科学者として日本ロケットの父・糸川氏とかどうだろうか
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 14:10:01 ID:irlWOgyR0
やさぐれた褐色の肌のメガネおっぱい美女かもしれないのに
決め付けられてしまったわ!
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 14:16:41 ID:IIqrEYx8O
ヒラコーが芳香剤の香りを撒き散らしてカール大帝が逃げ惑っているとこ想像すると激しく萌える
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 15:02:59 ID:hrhqBM/u0
>>890
廃棄側なら平賀源内。ドリフなら學天則の生みの親である西村真琴。
以下略的には横井軍平。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 15:04:23 ID:Ps81FO6B0
残念ながら俺はブロンド眼鏡秘書だから清純じゃないわ
パイパンだけど
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 15:06:45 ID:B6lOXe2w0
もじゃもじゃで匂いがきついのもそそるよ
メガネは必須だけど
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 15:10:15 ID:Jw95dyXx0
そういえばその昔、ごっつええ何とかって番組で
東野なんとかって人がパイマンt
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 15:20:13 ID:GwTz9zoH0
>>890
最近少し糸川氏について知る機会があったんだが
当時冷戦でロケットに制御装置つけるとミサイル扱いされるから
風やら気圧やら全部机で計算しただけでただ打ち上げて軌道に乗せたとか化け物だなあの人
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 15:32:57 ID:vXz2wOCqP
>>892
絵的に面白すぎる
ヒラコーにちゅっちゅしたいよー
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 15:43:58 ID:Adpr1nxpP
コータちゃん逃げてええええええ
900うんこ:2010/09/25(土) 15:47:13 ID:21Ar/X02i
>>878
>>890

アルキメデスとかダイダロスとか。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 15:52:44 ID:Adpr1nxpP
お、やっぱりヒラコーも鳥人間コンテストのチームFムカついてたんだ
俺も落ちろ落ちろーって言いながら見てたわー 
それなのに二位に凄い差つけて最速タイムで優勝しやがってからにこん畜生

琵琶湖の湖底で1万年もの間眠ってた怪獣ビワッシーとかが目覚めて食われれば良かったのに
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 15:55:09 ID:nv+6a/cPP
>>900
痴呆でダミッポスを自分の弟子と勘違いしたり自分の武器が誰を攻撃するのに使われてるのかもわからずにいるアルキメデスか
903うんこ:2010/09/25(土) 15:59:56 ID:21Ar/X02i
廃棄物と漂流者と、どっちに付かせるのがおもろいかなあwww
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 16:03:12 ID:Adpr1nxpP
アルキメデスかあ

廃棄物だろうが漂流者だろうが
「ヘウレーカ!ヘウレーカ!」って叫びながら全裸で戦場を駆け回るという地獄絵図になるのは確定的に明らか
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 16:13:48 ID:q30K3sxc0
アルキメンデスが漂流してきて
ノブ達三人で並んで食う
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 16:55:54 ID:0UJZICX8O
薩摩弁ってホント難しいな・・・・
お豊の言葉は現代っぽい

そりゃ本物の薩摩言葉なんて日の本人でも理解できないだろうけど
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 16:57:30 ID:mR58uUM/0
エルフ語だって本当はもっと難しいよ
908うんこ:2010/09/25(土) 17:05:59 ID:ZFQCu3wUi
ノブも尾張弁を使うべきだがや
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 17:15:07 ID:nv+6a/cPP
こう考えるんだ、十月機関の護符で現代日本語に翻訳された内容を我々が鑑賞してるのだと
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 17:20:44 ID:wQCBTLom0
理解できる程度の方言交じり、は
萌えポインツだと思う
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 17:26:28 ID:fqi+XewC0
当時の尾張言葉だが。
方言周圏論と徳川先生の計算に算出すると

0.6km/年×(2010年-1534年)=245.6m

つまり今の名古屋から東に245.6kmの地点周辺で使われている言葉を
信長はしゃべっていた計算になる。
ということは……おお、東京周辺だ

ってことは信長は横浜っぽく「〜ジャン」とか多摩っぽく「〜だべ」って言ってた可能性があるし、
江戸っ子みたいに江戸弁だった可能性があるわけだ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 17:31:57 ID:ti3YS2q30
その計算だと鹿児島弁ェ…
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 17:33:32 ID:NieXSpbY0
大師匠はOCTの意味知ってるし標準語喋ってるから近代の人なんだろうな
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 17:38:12 ID:fqi+XewC0
>>912
方言周圏論では「言葉は半島で停滞する」って性質があるから
ようは「その先がないから古い言葉がどんどん圧縮されていく」

沖縄が確か3〜4世紀、弥生時代の日本語
東北と九州がほぼ等距離で、東北の方言は平安末期〜鎌倉末期
ぐらいまでの言葉が使われてたと記憶しているので

えっと、たぶん聖徳太子が青いジャージ着たり奈良で仏像作る前ぐらいの言葉かなあ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 18:00:39 ID:w3iYpkNq0
>>914
琉球がその先が無いなんておかしいと思うな
むしろ海洋国家であちこちと交流していたはずだが
メルカトルでなく正距方位図法で考えるべし
どこを中心とするかはともかくとして
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 18:02:18 ID:ti3YS2q30
ユニバーサル
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 18:04:04 ID:fqi+XewC0
>>915
琉球の場合は
「何かが原因で3〜4世紀ごろに本土から人が大量移住した」と言われている。
言語的に見ると日本語圏だし
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 18:13:28 ID:w3iYpkNq0
その本土とはどこの地域を指すんだい?
そもそもその時代には統一国家は無かったと思うが
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 18:23:12 ID:mR58uUM/0
そもそも方言周圏論ってのはそんなに厳密に適用するものなのかい?という疑問
「たまたまそういう風になっているものもあるよ」程度のものかと思ってた
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 18:30:05 ID:vXz2wOCqP
与一たんはー?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 18:30:53 ID:w3iYpkNq0
人の交流の有無でかわるよね
江戸の言葉なんか各地からやってきた地方の人によって形成されたようなものだし
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 18:48:15 ID:SM+lMmxL0
んー・・・未だに戦後の日本から誰を連れてくるのか想像できない
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 18:55:16 ID:Kmq2c9Kx0
不思議なもんで、日本書紀だかだと、奄美とか屋久島とかその辺から貢納があった記録があるんだけど、
17世紀に薩摩が入寇するまで、本土との交流があまり知られていないんだよね。
まあ、あのへんでも戦国時代があったりするわけだけど。
というわけで、オヤケアカハチがドリフってきたりしないかなと。
安里屋クヤマでも可。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 18:55:18 ID:b2mwXG1J0
方言周圏論というと
たくらんけだのごじゃっぺだのほんずなすだのフリムンだのの
あほくさい用語を沢山書いてある本を思い出すのだよ
>>911
あの時代に横浜なんてないぞ
明治時代からタイムスリップしてきたのかお前
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 19:16:05 ID:vXz2wOCqP
ヒラコー、ボールペン使うんだ しかも極細
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 19:16:16 ID:FAYAImM60
平野せんせー 猫かっとったんか
しらなかった…
まさか「こねこチャン」じゃないだろうな
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 19:26:51 ID:2cAxEs0vO
飛び加藤とか出ないかな

ニンジャはチートになりやすいからoutかな
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 19:27:05 ID:SM+lMmxL0
シュレディンガーに決まってるだろ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 19:35:07 ID:cMyqVYcSO
>>925
那須一族の絵とかそれっぽい
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 19:37:06 ID:vXz2wOCqP
>>929
ああ…ステポテ用か
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 19:38:09 ID:+pQo2EPl0
漫画書きに聞きたいんだが、一般的なサイズ(アワズとか)だと
原稿からどれくらい縮小されるんだ?
あんまり極細の線だと見えなくなりそうだが。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 19:39:07 ID:vXz2wOCqP
てか今までヒラコーの画材とか制作プロセスとかのオーソドックスで真面目なインタビューってないよな?
ぱふみたいなのぐらいか
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 19:41:56 ID:oYlepxGL0
ていうかんなオードソックスなインタビューされてるのは一握りの漫画家くらいだろ
ヒラコーそういうインタビュー嫌いそうだし
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 19:43:25 ID:U4ekh3SI0
magnetで特集してほしいな

935名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 20:24:49 ID:5Dwr988G0
季刊エスにてオサレ部屋での作画風景を載せにこやかにインタビューを受けるヒラコー

想像できねぇな
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 20:30:14 ID:7LTEC8e90
かと言って、漫画のゲンバに出てきたらどうするつもりなんだよ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 20:44:51 ID:eRuhNYVPO
3Dテレビ買ってくるわ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 20:53:39 ID:/2x7D0Rh0
>932
ぱふのインタビューは編集側が狂ってて最高でしたが
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 21:06:43 ID:z3SdGWbB0
ova1巻見た。
セラスは処女だったのかー。
…まさかインテグラも。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 21:08:50 ID:XO7N5WkK0
お前は今更何をry
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 21:12:37 ID:BSFFiMbJ0
処女じゃなかったらグールだろ、アホが
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 21:16:27 ID:0UJZICX8O
 

          な ぜ こ の ス レ に 来 た

943名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 21:20:20 ID:z3SdGWbB0
なんかこええスレだな。
じゃさよならー。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 21:22:27 ID:2iDHKufi0
葉隠読んでんだけどさ

「最近の若者は男らしくない
昔は男の証明として”股抜き”といって太股に刀ぶっ刺す事を良くやってたのに
最近は傷のある太股なんて滅多にみない」

とか書いてあった
前にスレで肝練りでドン引きしてた人いたけど
戦国だと薩摩に限らずどの地域でも大して変わらないっぽい
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 21:25:31 ID:XO7N5WkK0
根性焼きみたいなもんだな
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 21:26:45 ID:cMyqVYcSO
ルターは剣を鞘に戻し損ねて太股にぶっさして死にかけたらしい
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 21:35:08 ID:gXPpDzC90
太股って動脈通ってるだろ
ヘタすりゃ死ぬ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 21:42:06 ID:bgWRQwE50
ヤン・ウェンリーの死因って
太ももからの大量出血だったよな
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 21:54:31 ID:J1y1MBIo0
古来から男らしさを証明するためには相当なDQN行為が必要だったのだ
刺青や割礼といった成人の儀式的な物は今でも残ってるな
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 21:56:43 ID:86S3qSx90
バンジージャンプもひどいよな。あれ、地面に頭が当たる長さにしないと認めて貰えないらしいし
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 21:57:48 ID:3NGpud9S0
なんか「素晴らしき世界旅行」でやっていた
バンジージャンプでのアフリカの成人式が軽くトラウマ。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 22:00:07 ID:BSFFiMbJ0
ヒント : バンジージャンプはパプアニューギニア(オーストラリアの上にある島)の部族儀式
     アフリカじゃない
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 22:00:18 ID:zNmm5pUv0
>>951
紐が切れて「バチンビタンッ」ってなったのがかわいそうだけど笑った
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 22:03:06 ID:z4HwUp4q0
地面に激突したやつか
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 22:10:33 ID:vagBlqep0
島津だけが未開の原住民みたいに野蛮なわけじゃなかったのか
島津家に嫁に来て苦労する姫様とか想像して萌えたのに
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 22:16:13 ID:Q4ncb1jTP
>>955
当時の九州はマジキチの楽園だったと伝え聞く

オヤジがやらかした失態のおかげで落ちた家の名誉を挽回する為に戦場で活躍しろって
オカンが弟殺して実家焼いて自害して「さあ出撃だ!」となった系の話を何かのスレで見た
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 22:17:30 ID:vXz2wOCqP
割礼とか先進国なら未だしも後進国は不潔な環境でまともな薬もないからな
生き地獄だよ
女子割礼なんてさらに酷い
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 22:27:29 ID:oYlepxGL0
割礼って大雑把に言うとちんこ切り落とすんだっけ?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 22:30:22 ID:BSFFiMbJ0
それどんな根絶やし儀式だよw
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 22:32:08 ID:J1y1MBIo0
>>958
男は皮を剥いたり女はクリを切り落としたりと様々
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 22:35:56 ID:vXz2wOCqP
あ、>>950次スレ置いてけ!
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 22:36:51 ID:Q4ncb1jTP
両腕を切り落とされた後
サウナで椅子に拘束した状態で飲み水を目の前に置かれて
コップをどうにか出来るようになると合格な儀式
963うんこ:2010/09/25(土) 22:40:35 ID:uFVI44f2i
>>922

つじーんだろJK www
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 22:40:42 ID:wQCBTLom0
>>955
どのみち戦国の頃の島津はもっぱら身内で縁組みしてるぞー
いとこ同士とか叔母さんと甥とか
兄の未亡人を弟がまた娶ったりとか
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 22:44:47 ID:08s/eDgx0
ヒラコーがミノワマンに「さん」付けてるのが気になる
知り合いなんだろうか
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 22:45:07 ID:86S3qSx90
悪い、建てられなかった。>960、がんばんなさいねー
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 22:51:50 ID:5Dwr988G0
>>947
内側はヤバいけど外側は結構いける
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 22:54:52 ID:hcuLJSW6O
お豊って子供いんの?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 22:56:42 ID:/yW/OsOt0
>964
お豊の嫁ェ…
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 22:57:19 ID:fqi+XewC0
>>964
つまりあれか
サラブレットとかああいう
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 22:58:04 ID:BzAI/82K0
>>956
やる夫真田家ですね、アレには吹いた。
ttp://gnusoku.blog41.fc2.com/blog-entry-2180.html
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 23:08:27 ID:J1y1MBIo0
無理でした
どなたかお願いします
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 23:15:37 ID:oYlepxGL0
>>965
薩摩人>>>超人>>>人間
なんだからヒラコーや俺たちがミノワマンにさん付けするのは普通のこと
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 23:17:37 ID:CfzXnNNf0
>>968
いない。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 23:32:44 ID:XO+hGuiR0
>>962
で、もらった義手が勝手に大量殺人な。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 23:33:59 ID:vXz2wOCqP
p2で立てられるか否か挑戦
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 23:37:44 ID:vXz2wOCqP
うーむダメだった 誰か スレ たのむ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 00:11:23 ID:a5mVmfiW0
ちょい行ってくるわ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 00:16:23 ID:fEKcIAov0
>>978
ノシ  easyタソによろしくな
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 00:26:25 ID:a5mVmfiW0
次スレ
平野耕太†211 ドリフターズ キャラクターポーチ応募者実費サービス
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1285428216/l50

電撃大王GENESIS 2010 AUTUMNの発売日出てたんで修正
「ガンマニア」→「アサシネ」修正
関連スレコピペ忘れたんで追加頼む

981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 00:32:27 ID:p3vnLIanO
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 00:36:15 ID:PfZyD5oJ0
キャラクターポーチェ…
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 00:37:09 ID:a5mVmfiW0
>>981
なんかマズった?
使えなさそうなら削除依頼出してくるけど?
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 00:40:24 ID:O4iBLMd4P
でも実際もう使えそうな台詞もあんまないし俺はいいと思うよ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 00:43:28 ID:0mQlAbh80
思いつかなければ、無理に付ける必要もないのにな…
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 00:43:52 ID:a5mVmfiW0
あーそっちか・・・
候補もあがってなかったし思いつかなかったんで目に付いた奴使った
立て直すなら削除頼んでくるよ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 00:46:06 ID:xdgVTypX0
与一ちゃんのふんどしを口ではずしてあげたい
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 00:48:59 ID:O4iBLMd4P
けど無理につけないと言っても全くなしって方がどうかなとは思うけどなー
立てられる奴もそんないないし
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 01:35:43 ID:QKW6P9B+0
別にいいじゃんそんなに長く持つスレでもなし
つかてっきりいつものスレタイ詐欺がないからつっこまれてんだと思ってたわ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 01:37:25 ID:M1bqKlEsO
与一ちゃんのふんどしを真綾が着る







夢を観た
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 06:31:33 ID:ZeEbJwgF0
しかし、スレのサブタイ長げぇなw
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 06:58:23 ID:ZiB91vncP
埋めますか
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 07:15:11 ID:o4rEcp730
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 07:27:35 ID:ZeEbJwgF0
首おいてけー
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 07:27:45 ID:RIagTC4Y0
うめ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 07:31:10 ID:ZUvLTQDI0
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 07:47:08 ID:UYaV7OUUO
おっぱい
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 08:20:54 ID:CJw590Fj0
>>964
それを野蛮だというとハプスブルク家なんて血に支障が出るほど近親相姦
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 09:04:36 ID:xdgVTypX0
与一ちゃんのふんどし食べたい
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 09:05:50 ID:xdgVTypX0
1000ならみんなで与一ちゃんのふんどし食べる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。