【第一部完結】喧嘩商売 part-78【休載中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 02:34:30 ID:CfuLaBRr0
>>951
おいかませ認定しておいてその上間違ってんじゃねぇよ・・・
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 02:35:47 ID:64g/F9mC0
>>952
うん、ゴメンw
反町は……じゃなくて関は……ねw
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 02:45:13 ID:UG0Y1K5Z0
みんなの大好きな「かませ」って言葉を使うなら、兄はまだあまり強さを紹介されていない関のためのかませってことだってある。
あのキチガイのえげつない攻撃をものともせずに勝っちゃったよってね。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 02:45:41 ID:CSCXAanoO
飛び入りの高校生に徳夫が負けたうえに関があっさりやられてしまったら、昇竜はどんなリアクションをしてくれるだろう
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 02:49:41 ID:S5Phwt7m0
学ラン着るに決まってるだろ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 02:51:06 ID:64g/F9mC0
昇竜から第二の橋口さんの臭いがするなw
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 02:51:37 ID:UG0Y1K5Z0
まだスレたってほぼ1週間なんだ・・・。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 02:52:15 ID:s8EOl1q30
十兵衛が体重100キロ以上で筋力とバランスある奴を組んだ瞬間投げるとか出来るわけない
って言ってた後で、同等の体した柔道金メダリストを試合1秒で崩す&技決めて、昇竜を組んだ瞬間投げられるとか
実際とんでもなレベルの強さなのは間違いないんだろうけど…あの組み合わせエピのショボさがなぁ
カルト宗教みたいな同窓会の寒さに小学生で高校生倒したとか、「あぁうん凄いね」としか思えなかった
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 02:54:12 ID:64g/F9mC0
>>959
金田を倒したって言っても金田の強さは卑怯なところにあるわけだしね
普通に戦うんならそれこそ昇竜だって金田は倒せる
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 02:58:04 ID:UG0Y1K5Z0
昇竜拳はいつ完成するの?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 03:15:21 ID:UG0Y1K5Z0
>>960
寝技で秒殺ってとこに意味があるんだよ。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 03:19:34 ID:T9TBCjQM0
>>945
>>944は修羅の門なんだけどね
>>933もそれっぽいセリフだったし

>>959
あの同窓会は寒かったねえ

そもそも金田はなんで全日本に出たんだろうね
関に勝てるわけないとわかってただろうし、金田のメリットが見当たらない
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 03:25:44 ID:CfuLaBRr0
>>963
言わなければ俺の心は傷つかなかったのに・・・
ダッシュでポカリ買ってきてよぉ・・・
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 03:28:08 ID:UG0Y1K5Z0
>>963
マンガ的には関のかませになるため。
登場人物の考え方としては、本当不明だよね。
関は出てこないものと踏んでたかな。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 03:35:39 ID:T9TBCjQM0
>>964
すまんw

>>965
無差別級最強の関が全日本に出ないわけないし
「最強の男に勇敢にチャレンジした金田」を演出したかったのかも知れないな
動機としては弱いけど
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 03:53:45 ID:UG0Y1K5Z0
疑惑を不問とする代わりに協会から出場を強要されたとかね。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 04:37:39 ID:64g/F9mC0
個人的に自分でもこじつけ臭いとは思うけど
出た理由
→出ない理由が無かった(金田自身にとってでは無く、公に対して勘繰られない理由が無かった)
あと>>966の演出もあるかも
負けた理由
→自身がドーピングで勝てば昇竜・虎より弱い金田が勝つのは不自然。五輪からも時間があいて無いのに
→関をなんらかの疑惑で負けさせれば、世間が昇竜・虎への勘繰りを強めて金田にとってマイナス

さらにカワタクが引退した云々のあたり、最早柔道で関に負ける事はもうごく自然な事だから
負けても特にマイナスにならないって考えたんじゃないかね?関に負けたことを金田は負けって思ってないみたいだし
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 07:37:55 ID:yMUR+ocp0
>>941
おい、なに梶原さんディスってんだテメーは!
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 07:43:47 ID:N04GGtoqP
メダリスト対決!とかマスコミが騒いだからクリーンな紳士は出たんだよ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 08:01:44 ID:EzZv+NLM0
第一試合
×梶原修人vs工藤優作○

第二試合
○佐藤十兵衛(石橋強の代役)vs佐川徳夫×

第三試合
○入江文学vs櫻井裕章×

第四試合
×川口夢斗vs金隆山康隆○

第五試合
×上杉均vs芝原剛盛○


ここまでは確定だろ
話の流れ的に
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 08:15:09 ID:CfuLaBRr0
>>971
あなたは木多ですか?  YES  先生こんな所に書き込んでないでアイデア練ってて下さい
NO  ダッシュでポカリ買ってこい
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 08:16:07 ID:N04GGtoqP
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 08:17:16 ID:8rCZYGA00
>>973
どっちかっつーと東園
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 08:28:35 ID:N04GGtoqP
>>974
さすがに東園は衆院選出るみたいだしもう書けないよな…
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 09:17:51 ID:wTZuzpsg0
>>971
第四第五試合にそんな話の流れは無いが。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 10:01:56 ID:wTZuzpsg0
文さんvs裕章だが、このままでは文さんが金剛か煉獄で楽勝してしまう。
いい勝負にするために、木多先生がどんな展開をほり込んでくるか予想出来る人いる?
単純に弟子である十の試合を観て警戒する程度かな?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 12:03:29 ID:FVSi/blY0
金剛にしろ煉獄にしろ大振りの一撃を入れないといけない訳だから。
さすがにそこまで楽勝にはならないだろ。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 12:44:42 ID:j6lsshYF0
>>968
金田が「負けた理由」なんて存在しないだろ
もう柔道界では誰もが金田真っ黒だと思ってる中で昇竜と虎へやったみないな細工なんざ出来るわけもないし、
普通の勝負になってる時点でもう金田に勝ち目なんてない
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 12:57:08 ID:6MW7fBEG0
負けた理由では無く
負けるであろう試合に出た理由
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 13:32:50 ID:6MW7fBEG0
上杉vs芝原についてはあまり語られてないね。
ポイントは魔人薬と現実には眉唾の合気の技をどこまで有りとして画くかだな。
技は植芝、塩田が出来たと言われてることは出来ることになってるんだろうね。
薬は病気と老いのハンデが無くなって、集中力が高まる程度かな?
上杉は煉獄を狙うが初弾さえ入れられず、空のようにそのまま連打するがことごとく、捌かれ、掴まれ、投げられる。
しかし上杉のスタミナは切れることなく、やがて魔人薬の効果が切れたタイミングで初弾が入る。
こんなとこか。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 13:53:55 ID:VmiP9F/A0
同じ薬を使うかよ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 14:03:31 ID:gwPfFD1m0
>>975
都知事選じゃないの?
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 14:54:28 ID:TNb/LRhI0
>>977
ユウショウって出場メンバーの中でも最強クラスだと思ってたが・・・
円形格闘場でライオンと戦ったり、莫大な金が動いてるアンダーグラウンドで
無敗だったりと最格エピでは群を抜いてると思う
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 16:14:07 ID:oFvhBsk60
金隆山が開始早々に仕切りの形になったら夢斗死亡
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 17:39:07 ID:Ql6EGMT00
立ち技で最強
相撲幻想は変に口の立つ骨法のヒゲのおっさんとターザン山本によって作られたが、ほぼ同時期に始まった総合のムーブメントによっておっさん諸共崩れ落ちた。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 17:52:11 ID:8rCZYGA00
失礼ですが、何をなされているのですか?
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 18:36:30 ID:NqHavKq60
>>977
文さんは煉獄も金剛も使わずに勝つってば!
ユウショウメモに一言記入するだけでさ!
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 18:47:37 ID:OX3bi+hm0
十「櫻井!!このおっさんはあんたの心臓狙ってくるぞ!!」
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 18:50:51 ID:ZDIImOD20
信じないもんね!
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 18:55:37 ID:OX3bi+hm0
そういえばそうだったな櫻井は
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 18:56:24 ID:jBWMHtdl0
休刊したから全読みしてるけど、14巻あたりで「柔道は柔術を知らない」って主人公がどや顔で言ってるけど
柔道って天真新陽流柔術に起倒流柔術を足してその他の柔術流派とレスリングの技のいいとこどりをした
れっきとした柔術の一派なんだけど喧嘩商売の世界では柔道は別の体系から派生したなにかってことになってるの?
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 19:00:57 ID:CerSJUIe0
お前読解力無いって言われるだろ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 19:03:22 ID:cDtDmc520
>>992
「柔道家は柔術を知らない」って言ってるからいいんじゃない?
今の柔道には無い技が柔術にはあるって事でしょ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 19:08:56 ID:TsT79Tpy0
>>992
「柔術の一派」であり柔術から一部の技を抽出・昇華した柔道が
柔術全体や柔道にない技を理解してるとでも?
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 19:21:14 ID:jBWMHtdl0
>>994
柔道家って言ってたっけ?言ってると言ってないでだいぶ印象が違うけど
それでも知らないことはまずありえないけどね少しでもうまく投げたり極めたり
するために他の流派の投げや寝技を勉強しなさいと入門書の時点で書いてるのがほとんどだからね
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 19:21:44 ID:NqHavKq60
ユウショウメモ;俺は対戦者に勝ちを譲る代わりに対戦者の童貞を奪う
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 19:22:48 ID:8rCZYGA00
>するために他の流派の投げや寝技を勉強しなさいと入門書の時点で書いてるのがほとんどだからね

レスリングやBJJを習っただけで干されまくった金メダリストがいるんだが…
それ以前にお前は普通の柔道家が柔術を知ってると思ってんのか?
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 19:28:09 ID:r/OrcMdv0
少なくとも初期の柔道家や武徳会系柔道家は古流出身だったり併用したりしていて
柔術を知らないってことはないんだよね
へたなこと言うとネタばれになりかねないからあまり突っこまないけど
スポーツ柔道だけが柔道じゃないんだよ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 19:28:44 ID:JYz2BWe20
今日のNGID:jBWMHtdl0
これで解決だろ。一々構うなよ
どうせ無駄にプライド高いから、いくら諭しても自説をかえることはあるまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。