2 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 11:27:02 ID:ZHhCwku10
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2278313/2101743 >ラリー・シルバースタイン(Larry Silverstein)氏は、2001年の同時テロのわずか2か月前に、世界貿易センターの賃借権を取得
今日、NTVの放送された「世界まる見え」の放送内容は以下のとおり。
・911事件の数週間前に、貿易センタービルではドリルで掘っている音がしていた。
・911事件前には大規模な停電があり、貿易センタービルのセキュリティが停止した。
・灯油のような飛行機燃料では鉄は溶けない。
・ビル崩壊直前に千人規模で爆破音を聞いている。
・爆破の火薬は、米軍が使うような火薬「(・・・忘れた・失念)」ではないか? それならば3000度に達するため、鉄は解ける。
・崩壊した後で鉄が溶けていることを消防士は見ていた。
・ラリー・シルバースタイン氏はテロ保険で83億ドルを得た。
・もっとも遠くに位置する第7ビルは、崩壊前にニュースレポータには崩壊を知っていたように「第7ビル崩壊した」と誤報。
・第7ビルもラリー・シルバースタイン氏が所有していた。
3 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 01:08:00 ID:KDUrRCD60
あれ?
乙です。
深夜便に出たのね。聞きたかった。
ごめん、そのままコピペしてもーたorz
周作さんが猫のノミを取ってあげている場面好きだなあ。
最後の、しらみだらけの女の子に対して優しく接する場面に繋がるのかな。
あの時代で、周作さんみたいな普段穏やかな旦那さんは珍しいのかな?とも思った。
恐ろしいお姉様の教育の結果だろうが・・・。
穏やかそうだが、あのお茶目さん
そのノミを伯母さんに投げてるんだぜ・・・。
9 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 03:41:16 ID:39a1euSi0
長い道のカバーしたの絵に今更気付いたが、コレ何、夜逃げ?
スレ立て乙です。
お茶目さんという響きに何かを感じた。
愛ですな
12 :
記憶喪失した男:2010/09/06(月) 18:20:01 ID:AzYHYEfX0 BE:2492802195-2BP(791)
「夕凪の街」は日本の正史となるのだろうか。
深く気になる。
みなさんの反応は、どうなんでしょう。
触るな伝染るぞ
反応したら、おもうツボなんだ。
すでに反応しているのではないかと
a. 健康になるツボを押す
b. 幸福になる壺を買う
19 :
記憶喪失した男:2010/09/07(火) 13:27:38 ID:OSKl7Z4n0 BE:1107912454-2BP(791)
「夕凪の街」は、
アメリカの主張する原爆賛成の論理を支持するかのように読めるので、
日本の原爆物語の代表作のように読まれるかもしれないと思うと、
うれしいような、それでいて、深く悩まされる難しい問題だと思うのです。
アメリカが広島に原爆を落としたのは、正しいことだったのでしょうか。
わたしは戦後の日本の発展を肯定的に見ているので、
この歴史を賛美することに賛成なのですが、
原爆反対だという作品や作文を読んで育てられたおれには、
「夕凪の街」はアメリカとの妥協点のように見えるのです。
アフガニスタンやイラクは、どう思うのでしょうか。
「夕凪の街」の美文が、日本の正史としての立場を獲得する可能性を考え、
みなさんの意見を聞きたい。
平凡倶楽部が更新です。遂に最終回
22 :
記憶喪失した男:2010/09/07(火) 13:42:17 ID:OSKl7Z4n0 BE:1938846375-2BP(791)
なんだ、つまらん。
「ほっといて」
って自分で言うてるやんw
平凡倶楽部終わっちゃうのか…毎回楽しみしてたのに残念だ
そろそろ新連載が始まったりするの?
春秋の巻頭にエッセイ文が載ってた。怖かった。
脱げばいいのに・・・
是非見たい。
見たいか??俺はあんまり。。
この貧乳フェチが!
いや、是非見たい。水着でもいい。
32 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 02:30:33 ID:L/C8GWFQ0
平凡倶楽部で原爆ネタやるとは思わなかった。変な単行本になりそうだな。
よしりんと会うというのは対談のことだったんだろうか。
平凡倶楽部単行本はすごいことになりそうな気がする
あの最終回からして次回作は原爆前の広島?
>>35 読者の中にはそれを求める人も多いだろうな。
>>34 作者は、原爆を題材にした漫画を書いてしまって以来、散々、いろいろ考えさせられた
(嫌な思いも多かったろうし)ので、描かずには居られなかったのだ。
それで知った人多いしね
読み切りはまだかねえ
今月のまんがタウンの企画コーナーに『ぴっぴら帳』がちょっと載ってた。
単行本派の私は、こうの分が著しく不足してる…。
見てきた。
ぴっぴらさんってタウンになる前から載ってたよね?
やっぱりこうの漫画ではかな子さんが最強だよな。
42 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 01:33:47 ID:4CahdJw+O
うわうわかっぱのねね子!!!懐かしい思いだけがあって話とか思い出せないけどおおきなポケットで一番好きだった どんなんだっけ… 画像全然ないのな
ageすまない
ねねこ、表紙が1色刷りで中開いたらフルカラーで驚いたわー
そうだったっけとページを開いたら、(通販で買ったので)こうのさんからのお礼のメモが挟まってた。
古い女はどこかで読めないものだろうか
短編集出ないかなぁ
平凡倶楽部に入るんじゃね?
わしずむの短編だから
>51
>職のない夫との貧寒な日々
コレって何の作品のことですかね?
長い道?ってあれは職を転々とする夫か。
わかってないな
こうの史代さんの漫画は貧暖
>54
確かにその通りだ。
片隅アニメ化ってまじなん?
まじか!!!!
あーあ・・・
変な連中の主張に利用されるのか
あらそう
大丈夫じゃね?
夕凪と違って
片隅はなぜか普通に地味なファンしかいない気がする
おおマッドハウスか…!
>>64 アニメは全く詳しくないのだけれど、マッドハウスはよさげなかんじなの?
サマーウォーズとかよなよなペンギン作ったところ
あとデスノートとか。
スタッフ次第だとは思うけど悪いようにはならないと思う。
あとは声がイメージ外れなければいいな。
片隅は、話や長さ的にNHKの朝ドラにするにはちょうどいいと思ったけどなぁ…。
半年もたん
週1でよい
声に話題の芸人とかタレントは勘弁してほしい。
かといって声オタ御用達のアイドル声優の起用もちょっと・・・
マイマイ新子と千年の魔法の人だな
割といいものができそうな気がするぞ
いや、割となんて失礼だな
かなり期待していいんじゃないか
実写化は夕凪で懲りてるからアニメ化の方か嬉しい
声は流行のタレントでなくプロの声優でおながいします(´・ω・`)
しかしこうの女史の絵をアニメ化すると微妙な雰囲気が変わっちゃいそうだなあ。
寝込め子象みたいに動く紙芝居方式で
>>75 同意。
実写化なら、別物として楽しむ方法が残されてる。
78 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 07:55:31 ID:tBkYQ+A80
わかってないな
79 :
65 :2010/11/15(月) 19:17:55 ID:ngQbJ6UF0
>>66 レスありがと
なるほどー結構期待できるみたいだね
あんまりアニメアニメしないで原作通り淡い絵柄にしてほしいな
すずの右手がなくなって世界がそのまま歪むところは表現するのが難しそうだ
ショックでか。
変なオタ連中が本質と外れたところで下らない議論を始めるのが目に見えるようだ
まあ映画なら一作限りだからそこまで粘着されることもないだろうが
妙な声優さえ使わなければ。。
アニメ化が決まると大抵一時的にそうなる。どこのスレも。
アニヲタは迷惑だな
ヲタは must, should と自分の主張ばかり声高に叫んでて、ウザい
映画だからそんなに影響ないと思うよ
そりゃアニメだからアニメ好きな人からも注目されるけど
まだ居もしない敵を想定して変に閉鎖的になってもいい事ないと思う
戦争関係の話でよく見るような悲惨な現実の数々に対し
アットホームコメディという「絵空事」の力で対抗していきつつも、
終盤ついに負けてしまう展開が片隅のキモだと思うんだけど
アニメで違和感無く再現できるかどうか不安だ。
官憲が来る場面とか、「実家に帰れ」と言われる場面とか
あれヘタに声と動きがついちゃうと逆に不自然になりそうなんだよな
確かに漫画独特のテンポがあるしな
でも原作とは別物と思うからアニメ楽しみだ。
>>76それイイ!
変に子供向けにしないといいな。
傘の話とかその他結構アダルトな場面もあるけどカットしないでほしい
遊郭でりんと会う話が削られていたら惜しいよなあ。
名前の書付はかなり重要なくだりだし。
夕凪映画化と聞いてアニメ化か、ぜひ見に行かねば!と思ってた俺
取り合えずちゃんと広島弁を使える人にしてほしい
夕凪の映画キャンペーンのために、片隅を描かされてる!と思ってた私
93 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 19:52:03 ID:UYYY5j4D0
勝気な径子役の人が声の甲高い人だったらなんか嫌だな。
結構難しそうだけど。
「この世界の〜」は実写化するなら、径子は友近で。
すずは、20年前なら富田靖子なのになあ…。
友近いいな
すずは石原さとみで。
すずは蒼井優で
アリーテ姫の人か
変な芸能界オタ連中が本質と外れたところで下らない議論を始めてますね
100 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 23:26:20 ID:TC4uvtkz0
径子って情が深そうだから再婚しないだろうな。
亡くなった旦那さんは優しそうな人だったね。
平凡倶楽部単行本いいよ!
やっぱり紙の本はいいなあ。
本文の紙の名前が、美味しそうね。
萌え漫画が、ちゃんと萌え成立してるのが可笑しい。
なぞなぞさんの興味なさ気な表情がリアルで、なんか怖い。
あとがきで、次回作への意欲を見せていますが、さて。
都内だけど、平凡倶楽部買った。
カラーページが多くて嬉しい。
>>101本当だー美味そうな名前。
「東京の漫画事情」都庁に乗り込んだうえエロ絵かいてんのか・・・
何やってんすか
戦争漫画を変に解釈したがる連中のせいで随分と下らない目に会ってきたんだなぁ
それはともかく
わ
ざ
わ
ざ
が不意打ちで吹いた
あと萌え漫画(笑)はもっと描いてほしい
普通に女の子描かれるだけで萌えるんだけどああいう限りなくわざとらしいあざとさも悪くない
秋葉原に行ったついでにそれ系の店で探したけど発見できず。
帰ってから駅前のでかい本屋行ったけど、そちらでもまだ無かった。
なんか漫画とは全然別の所に置いてあるみたいだから店員に聞いたほうがいい
アマゾンで頼んだら速攻届いて満足した。
新刊にこうのさんの萌え系(笑)漫画が載ってる(´ー`)
好物が牛脂って不思議すぎる
しかしなんだ、夕凪の街の映画DVD
原作にない映画オリジナルエピソードがいかにカスかということを
見ると、漫画は実に良くできていることがわかるな。
112 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 20:23:09 ID:HAZccscT0
>>110 こうのさんスレンダーな人なのになあ。意外だ。
映画とかは何が好きなのかな。
戦後の広島を舞台にした日仏合作映画の「二十四時間の情事」が
戦争による精神的外傷をテーマにしていて、「夕凪」と通じるなと思ったから。
ヒロインがふとした瞬間に戦時中の嫌な事を思い出したり。
>>112 いやいや、牛脂が好きなのは「緑川ましろ(さえずり学園)」ですよ。
ちなみにこうのさんの食生活は平凡倶楽部で開陳されているのでご参考までに。
以前コミティアで原画展やってた時
一緒ににこにこしてた眼鏡の男性が、旦那さんかなあ。
あの時に配っていらした、夕凪の街〜のネームの紙で折った鶴
大切に持ってます。
あぁそういう意味だったのか
ところで、ましろちゃんが二人をじーっと見てた理由がわからないんですが、誰か教えてくれませんかね?
不思議ちゃんだから
ロックだな先生
日本神話は正しい
確かにロックだな
内田YOUやも真っ青のロック
画像拡大できないのか
やあん ダメ・・・
>123
石原都知事が日本神話の漫画化にどういう意見をお持ちかお聞きしたいw
平凡倶楽部つまみ読みしてるけど
実録!あいつのゆくえ の一万円札のゆくえが気に入った
さえずり学園が萌え過ぎて生きてるのが辛い
元々天然ボケとツンデレの関係性が好きな人だしなぁ。
街角花だよりも好きだった。
あと、こういうのを変に茶化したりせず
漫画は漫画としてきちんと描くところも素晴らしいと思う。
さえずり学園は最後の1ページでなぜかすごく切なくなる
次回作は書き下ろし古事記なのかな
2月22日と後書きよんで
アクションにはもう描かないだろう
とおもった。何となくだけど
平凡倶楽部、やっと今日買ってきた
女ウルトラマンには、80に出てきたユリアンというのもいるが、
今の円谷なら、ポニテ頭の女ウルトラマンを作りそうだw
(ユリアンは、たしか観音様がデザイン元。4月1日のTwitterでは腐女子キャラ設定)
読み切り無くなったのか
けっこう厳しいんだね。
>>134 80って教師がウルトラマンになるやつだっけ?
萌え漫画の茶倉、灰島はこうの作品お馴染みの2大ヒロインだけど、
緑川は今までのキャラで言うと誰がにてるんだろうか。
白木リン
>137
カナリヤのかな子さんが一番似てると思う。
人間だと道さんかな
>139
道は基本茶倉じゃない?
まあ何考えているかわらないところは確かにそうだけどw
道はボケ兼不思議さんだと思う。
でも、ぴっぴら帳のほうがもっと複雑かな。キミちゃんもボケ兼不思議さん
だけど、鳥相手だとツッコミ役になってるし。まさに万能だ。
>140
「古い女」を読んで道を思い出したのは秘密だ。
荘介どのの頭はよほど軽くできているのか
気が向いたらでいいから、また萌え4コマ描いて欲しいなぁ。
なぞなぞさんみたいな編集者を上手くあしらってこそ
一人前の物書きなんじゃないかな〜とか意地悪な事も思ってしまったけど
こうのさんは真面目な人なんだろうな。
もちろん、上手くあしらった様子を描いてるじゃないか。
まじめな人だとは思う。
最後ちょっとだけ聞いたが、新年一発目から敦子かw
月後半は2週連続だしwww
「長い道」と「街角花だより」を並行してチビチビ読んでいるところ。
長編(というより中編か)を読んでた頃はそうでもなかったのだが、
なんか、無性に高野文子を読みたくなる。
何気なしに「この世界〜」を買ってきて読んだけど・・・・・・
なーんかすげえ漫画だな、感想たくさん書きたいけど無理だわ
ってことで記念真紀子
>149
他の作品も少しづつ読んでみるとこうの作品独特の味がさらにわかりますよ。
中条省平『マンガの教養』という本で「この世界〜」が筆頭に紹介されてたん
だけど、やっぱり原爆がメインテーマみたいな書かれ方してて残念だった。
>>149 気持ち分かる
単純に泣けるとか面白いとかもそうなんだけどすげえ漫画だよな
片隅は中巻が一番好き
片隅って連載中は冗長に思えたけど、まとめて読むとすごい完成度高いよね
連載中は、可愛い夫婦の漫画として普通にドキドキして読んでた。
何だろう。あの微妙なエロスは。
例えもう原爆をテーマに書かないにしても
昔の人の懐かしい暮らしぶりなんかはまた読みたいな
あと個人的に旅漫画みたいなのかいてみてもらいたい
夕凪読んでるとき七波が父さんを尾行してるとき
電車乗ったりバス乗ったりしてるのみるとなんか遠くにいきたくなった
水原さんかっこよかったな〜
>>156 >昔の人の懐かしい暮らしぶりなんかはまた読みたい
同意。
つか、この人の絵(というか服装センス)は、昭和がベスト。
片隅の最後に出てきた女の子の寝顔が乃菜にそっくりなのが気になる。
もしかすると乃菜のおばあちゃまと同一人物だったりして。
>>159 真面目に考えてみると女の子は被爆したとき8〜9歳の感じ。(径子の娘の服が小さかった)
とすると昭和11〜12年生まれだから、ノナのばあちゃん(60代?)よりずっと年上の感じがする。
>>160 個人的には両者とも旭さんと同い年くらいだと思ってた。
最近こうのさんの本を集め出したんですが、やっぱり文庫本より単行本の方が大きくて良いでしょうか
昨日、図書館でなにげなく手を取ったのが「この世界の片隅に」でした
絵とどうやら戦争中の話みたいだな、ってことしか分からなかったけど
優しい絵の感じになんとなく引き込まれて家帰ってずっと読んでた
最近ツイてなかったけど、この漫画に偶然めぐりあえた昨日の自分は
ツキがあったなって思えた
作品についてはうまく感想がいえないんだけれど、大事に大事に何度も
読みたいっていうシーンが多くてなかなか具体的に伝えられない
図書館に返すのがつらいので、購入しようと思います
少しずつこうのさんの作品を集めていこうと思う
>>164 ありがとうございます
夕凪→片隅→長い道→平凡倶楽部と読んできて、全て面白かったのでもう全部集めちゃろうと思いました。
くすっとしたいのならぴっぴら帳を。
街角花だよりとさんさん録も超おすすめ
まあどれも面白いよ
今から一気に読めるなんて幸せもんだな!
店長さんって、ボケ担当?不思議さん?
>>168 なんか、似てないな・・・。
前のすずもそうだけど。
片隅のその後の物語が見たいな。すずさんの右手(仮称ミギー)に期待しよう!
「こっこさん」と「長い道」、図書館で同時に借りれたんだけど
こっこさん→長い道、の順で読んでたらチクリンと竹林さんがスピンオフ?
で登場してて、面白かった
こういうのってこうのさんの作品ではよくあるのかな?
荘介どのは自覚してるよりも道さんに愛情があるんだろうなってのは
なんとなく分るんだけど、道さんにそれがあると思える描写とかあると
そっちのほうがなんか嬉しかった
自分が勝手に解釈してるだけだけど
>>173 長い道の最終回で荘介が「なんかいい事あったのか?」と言った後の道さんの戸惑いは、荘介に愛情を感じてる証拠だと思う。
この場面、夕凪の街で皆実が打越さんにキスされて戸惑った場面と似てる気がする。
>173
ぴっぴら帳は読みましたか?遊さんらしき人が一度だけ登場してますよ。
>>174 確かに!
気づかなかったけど言われてみるとそういう道さんの心の動きが
伝わってくる感じがした
言葉で表現するのは野暮かもだけど竹林さんの占める比重が
道さんの中で変わってきてて、それを目の前の荘介どのによって
気づくみたいな・・・
>>175 どうもありがとう
ぴっぴら帳は同時予約してたのだけど、冊数の関係で「片隅」上巻を
借りれば読めなくなる、けど片隅の上巻が読みたいっていう気持ちが
上回って(上巻より先に中・下巻を読んでたので)ぴっぴら帳は次回に
回したのです
片隅は上中下巻買うことにしたので早めに返してぴっぴら帳を早く読みたいな
>>173 竹林どのが結婚した事で、彼に対する道さんの気持ちも
完全に吹っ切れたみたいだからな
これからは荘介どのと二人三脚で生きて行こうと決心したのだろう
それにしても…
彼女にしたい漫画キャラは大勢いるけれど
妻にしたいと思わせたキャラは数少ない
道さんは俺の中で大きな存在
そもそも道さんと竹林どのはなんで反対されたんだろう?
竹林さんの家は道さんじゃダメだったのかなー
道さんの家族は道さんの望む道を阻むようなことはしない感じだし
なんで道さんじゃダメだったのかな
あとからくり人形の回、なんとなく好きなんだけどオチがイマイチ分りません
あれはあの人形が深夜に徘徊でもしてた?のかな
>>178 >そもそも道さんと竹林どのはなんで反対されたんだろう?
マクガフィンだから
そういえば、20年前の洞口さんは実写化道さんにぴったりだったな
>>180 マクガフィン、ぐぐってみた
無知なので初めて知った言葉だったわー
いわゆる動機づけにすぎない舞台装置、みたいな感じでいいのかな
実際はそんなものなのかもね
その言葉だけ聞くとマクドナルドのメニューみたいだな
朝マックのメニューに違いない
>>180 20年前の洞口依子っていうと、ドレミファ娘のあたり?
道のイメージとしては、もう少し間の抜けた感じの役者の方が合いそう
個人的に好きな話は色々あるが、1つ選ぶなら「けんか傘」かな
いつも誰に対しても馬鹿丁寧な言葉遣いをする道が
1度だけタメ口きいてるし、明らかに怒った顔見せてるのもこの回のみ
そういう意味で貴重だと思う
久々に読み返した。
>>178 からくり人形が日本茶以外の飲み物を捨てていたんじゃないだろうか。
>>184 自分は、荘介が寄付して道さんがびっくりする話が好き。
両方の意外性にドキッとさせられる。
>>185 >からくり人形が日本茶以外の飲み物を捨てていたんじゃないだろうか。
なるほどーそういうことだったんだね
確かに「日本茶」以外のものが散乱してたw
あの人形の表情のブキミさって何かクセになる味があるね
というかその日本人形を園子さんにあげるのがよくわからん
お茶汲みに飽きてたという関連性はわかるけど
呪い人形みたいなの妹にあげてええのかと
園子のお茶汲みに飽きたという台詞で、人形にカミナリみたいなのがでてたけど。
あの台詞を聞いて、人形が私の出番だと思ったのか、お茶汲み仕事を馬鹿にした
と怒ったのか?、
兄夫婦が人形を譲るチャンスと思った表現かな…
てs
周作はあの時代にしては優しい旦那さんだったのかな。
思い込みが激しくて変な事もしたけどw
「盗むつもりはなかった。弁護士を呼べ」
NHK首都圏放送センター職員の西山泰史容疑者[27才、
東京都渋谷区元代々木町]が窃盗未遂(車上荒らし)
で現行犯逮捕
これが5日の出勤停止で済むのが犬HK
>>187-188 「お茶くみばっかりで〜」って所で
人形は俺のお茶運びまくりパラダイス!と
思ったんじゃないかな。ステージ発見、みたいな。
お茶以外のもの(味噌汁)運びは
わざと落として拒否してる位だし。
そして園子が彼を職場に連れて行けば
人形はお茶運べまくりでしあわせ、
園子はお茶運びの手間が減ってしあわせ、と。
人形が仕事場で働いてる光景はシュールだけど
ありっちゃありか!
からくり茶運び人形って実際は高価なんだよね…
手作りキットが10万以上してた。
呪い仕様でも1000円は破格w
アマゾン見たら、夕凪〜のレビュー数がちょうど300になってた。
アニメの企画はとおったんだろうか
「甘い生活」でチョコを隠す道さんが可愛いなぁ。
道さんって段々可愛くなってくよね。最初の話なんか、荘介を見つめる目つきが「古い女」の最後のコマとそっくりで実に不気味だ。
男のすべてを見透かしてる気がする。
もう収録されたやないか
長い道のあとがきで「偽りのおかしな恋」とありますが、
この「偽り」とは漫画(虚構)の中、という意味なのか、
道と荘介の仲、という意味なのか。
偽りじゃなくて偽者だよ
なんか「偽り」だと陰りがあるようなニュアンスだなw
あと「現実の華やかな思い出の谷間に」が読者の現実のことをいってるとおもうから
漫画の中でという意味のはず
>202
偽物でしたか。
現実という言葉を受けるとそう解釈すべきですかね。
もちろん心情的にもそう思いたいですけど。
久々に長い道を読んだらやっぱりこの人の絵は心地いいなと思った。
多分死ぬまで本棚に置いといて、時々寝る前に読み返すだろう
>>201 個人的には、両方の意味が掛けてあるような気が・・・。
虚構の世界で、見せ掛けの夫婦関係(最後は本物になった?)を描いたといえるのではないかと思います。
だんだん荘介がかわいく見えてくるね
嫁にしたい候補はたくさんいるけど、旦那にしたい人だったらさんさん一人勝ち?
径子は勝気そうに見えて惚れた男には尽くしそうだなあ。
人間関係で悩んでいる男の子と女の子に
「大声で挨拶して威圧感を与えろ」とアドバイスしていたのが受けるw
>>207 確かに「家事のできるじいさん」になってからは最高。でも昔は仕事一筋で傲慢だったみたいだし、一人勝ちとまではいえないかも。
他に、道さんのバイト先の店長とかどうでしょうか。
>>209 道さん貸すってもちかけられてに財布から千円だそうと(ry
夕凪の石川旭はプロポーズがかわいい
周作や水原は若い。
詩郎は微妙に亭主関白気質があるし。
無難なのは竹林殿か案外ツナさんとかいいかも。
荘介は…、楽しいかもしれないけど道さん並みのおおらかさがないと無理w
周作や哲は今だったら大学生位だもんね・・・。
周作は思い込みが激しくて暴走する事があるから心配でw
哲も昔のやんちゃな部分が残ってそうだしw
この世界の片隅に、今更だけど上中と読んだ
淡々と、賛美するでもなく過剰に否定するでもなく描写されてるのが良かった
>>209確かに店長はいいな。
夫がいるのを知っててデートに誘う抜け目のなさもいい
仕事一筋で傲慢てのは詩郎含む外野が言ってるだけで、
参平のそんな不器用さ無骨さもひっくるめておつうは幸せだったのだと思うが。
>>215 それならいいのだが・・・とにかく女の心の中は分からない。恐ろしい。
旦那候補としては、景さんや乃菜のおじいちゃまもいいね。
深夜便、明日へのことば・アンコールってのをやってるけど、
こうのさんは入ってない・・・か
こうのさんの回だれか録音した人いない?聞いてみたい
この世界の片隅に上中下を友達に借りパクされたのでどうしようかと考えていたところ
古本屋で発見したので慌てて救出。
何度読んでもいい。
49日のレシピって、
さんさん録が原作かと思ったら違うのね
片隅のリンさん、彼女にとって周作はただの客の1人だったのかな。
すずの事は友人?として好きっぽかったけど。
周作がりんと結婚したくて親にも言って、反対されて、すずと結婚したんだから、
いい仲だったんだろうね
一時の気の迷いで変な子と結婚しなくてよかったと姉が言ってたし、姉も知ってる。
>>221 すずが「周作さん」「北條」と言うところで妙に反応したり、周作さんの書いてくれた名札を愛おしそうに握りしめたりする場面を見ると、やっぱり特別な人だったんじゃないかと思う。
結婚を考えたら周作さんの親族から猛反対・・・長い道に似た事情がありそう。
りんさんは、遊女じゃなかったら周作と結婚できたんだろうなあ・・・。
しっかり者だけどでしゃばるタイプでもないし。
径子とも上手くやれそうw
鬼いちゃんみたいな赤子の世話をし続けていたら
どんな人生を歩んでたかね、りんさん。
ミニ鬼いちゃんの嫁。
ところでリンはしっかり者というより道系の不思議ちゃんだと思う。
すずが食べていいと言ったのは床に落ちたおにぎりなんだよな
228 :
メリ:2011/03/06(日) 17:22:22.94 ID:nSQustob0
りんさんて、すずのおばあさんちの天井にいた子ですよね?!
そうだね
座敷わらしか
すずのばあちゃんは、逃げてきたリンを屋根裏に匿ってあげてたのかな。
その後呉に行くようにばあちゃんがアドバイスしたのかも。そこで遊郭のおかみさんに拾われた、と。
毎日トイレでちょっとずつ読んできた平凡倶楽部、とうとう読み終わってしまった
何ヶ月もトイレタイムに潤いを与えてくれてありがとう
平凡倶楽部が売り物として成立するとは思ってなかった
米が残り少なくなってきたので楠公飯でも炊いてみようかな…
やめといた方がww
でもあれどんだけ不味いのか気になるな。
今こそすみっこや長い道の生活の知恵を
借りるべきではなかろうか
火なしこんろも有用だよ
まさかの犬夜叉ネタ
こぅふみ先生「風穴っ!」
『平凡倶楽部』内の『記録の記録』、去年の桜の開花発表は三月二十三日だったんだな。
そして、四月十七日に雪かぁ。
今年はまだ開花発表されてないよな…。
あぁ、今夜も寒い。
ちと寒過ぎないか?
先生が過剰な節電をしようとしてないか心配だ
原発漫画を描こうとしてないかも心配だ
ところで古事記はまだか
>>241 原発漫画、と言うか東電の社長が地獄に落ちる漫画なら
きっと山岸凉子が描いてくれるはず
パエトーン怖かった
中学時代にパエトーン読んでトラウマになった
おかげで現状どっしり構えていられるぜ
山岸スレになってるし
首が120度はかしげてるちっちらさんが印象に残ってたまらない。
その後自分でゲッゲッしてるし・・・
某作品のラストのオチ(生まれてこようとおもったのだと思い出すとこ)も
なんかすごくて忘れられん。
桜の国の橋にいってきた。今満開だね。
書かれたのがアメリカ軍が友達作戦をおっぱじめる前でよかった
ぴっぴら帳しか知らなかったんで
まさかこの人の絵でベッドシーン(時代的には布団かw)を見るとは。
さんさん録も読んでみようかな。
>250
さんさん録にはベッドシーンはないぞw
最後にある意味ベッドシーンがある 布団的な意味でw
>>251 片隅中巻のことでしょ?
かつみさんと道さんのハダカも一応あるけど。
254 :
250:2011/04/11(月) 21:16:25.56 ID:xDsGM5760
ごめん、片隅の布団シーンに驚いたけど面白かったから
さんさんなんかも興味あるんで読んでみようかなって思ったのw
夕凪は購入済み
長い道にも、事後シーンあるよ。酔った勢いだが。
>255
あの話のオチはいいw
自分は東京に住んでいるのですが
毎日のように地震が来る今日この頃は
空襲警報が鳴り響く戦時中に生きるすずさんの事をよく思い出します・・・。
この世界の片隅に。を今日読み終えたのですが、終戦の日に
畑で泣くすずを撫でる幽霊?の手はリンのものなのでしょうか?
>>258 自分はずっと晴美だと思ってたけど、大人の手にも見えるから、
リンさんかもしれないね。それかすずの無くした右手。
>>259 自分ももしかして自分自身の右手?と思わなくもなかったのですが
晴美さんは思いつきませんでした。ありがとうございます。
>>258 終戦後の話にも登場して石ころや羽根ペンを持って色々描いてるのを見ると、すずの右手を連想する。
でも描いてるものは、すずも知らない過去の風景や記憶。この右手は、過去の記憶や死んだ人々を象徴しているような気がする。
すずの手かなーとオモタ
最後、哲さんに声をかけなかったのはどういう心情なのかな
>>262 哲さんの事を想って泣く「世界」との決別を意味しているんじゃないかなと思った。
あと、鷺が出てくるシーンは印象深いな。
中巻のカルタの絵では遭難した哲さんを助けているけど
下巻ではすずさんが鷺の幻覚に見とれて危ない目に遭うし。
善悪を超越した神のような存在なのかなと思った。
>>261,262
ありがとうございました。最後のお絵かきした手と終戦の日の撫でる手は
同一だったんですね。確かに、死者や喪失したもの(あの時はお母さんも
亡くなっていただろうし)の象徴と受け取るとわかりやすいです。
この世界の片隅に は良いねぇ
最終話の手紙が、読者へのメッセージと場面の描写を掛けてるところがすごい。
少女の母親が死ぬところの「ごめんなさい」が、先に死ぬことを詫びる母親の言葉に感じられて泣ける。
でも一方で、読者にいずれ死ぬ運命にあることを宣告している。
アニメの話は進んでるのかなあ
「盗むつもりはなかった。弁護士を呼べ」
NHK首都圏放送センター職員の西山泰史容疑者[27才、
東京都渋谷区元代々木町]が窃盗未遂(車上荒らし)
で現行犯逮捕
これが5日の出勤停止で済むのが犬HK
>>257 福島の原発周辺の人に至っては、「夕凪の街」が広島の昔話ではなくなりつつあるぞ。
>>262 戦死もしくは生死不明だったら、周作を愛しつつも「記憶の入れ物」として哲のことを忘れることが許せないけど
生きていてくれて、しかも昔と変わらない不敵な顔をしていたので、
自分が哲を忘れても、哲は自分の人生を生きて行く、と納得できたから、黙って笑って通り過ぎたんだろうな。
すずはそこまで頭よくない
通り過ぎたのはただの気分だよ
声をかけるか迷っている間に通り過ぎてしまった
>>270おーすげー。
ついでに
あのすずと水原の場面は
桜の中で周作とリンが言葉を交わさず通り過ぎたのと
対比してると思ったよ。
径子は元モダンガールだから
ツギだらけの服やもんぺは内心凄く嫌だったんだろうな・・・。
あと、生まれた時代が悪かったと思う。
今ならバリバリのキャリアウーマンになれただろうに。
片隅も夕凪みたく海外で翻訳されないのかな。
>>270,272
おーなるほどと思った。
哲さんも周作さんもいい男だよなあ。
哲さんが家に来る話すごく好きだ
>>274 英訳版のタイトルは、"In a corner of the world"かな。
なるほど ザ・ワールド。
海外訳はすずの名字は浦野からは変更したほうがいいな
HIROSHIMAとuranoじゃ原爆漫画と思うなってほうが無理
日本語ならウランと浦野はカタカナと漢字で見た目から異なるが
英語であれば一文字しか違わない
すずとかてつとかリンとか鉱物の名前をもじって名前つけてるんだから、
ウランもありだよ。
すずとてつとりんは英語では全然違う発音じゃね?
そういえばサンも円太郎も径子も周作もだ
そっか。
「Suzu」「Tetsu」「Rin」なんて名前を見てもアチラの人は元素名だとは思わないけど、
「Urano」だけはわかっちゃうんだな。
先生が他の人のブログで震災に言及してる
生き残ったことへの罪悪感、理不尽な差別、日常の破壊・・・
今回の震災は、こうのさんがこれまで描いてきたあらゆるテーマが想起される。
浦野がウランにかけてあることを初めて気づいた。
北条と黒村はなにかあるのか?
この人が描くおばちゃんやおはあちゃんは、細いたれ目で可愛い
つり目はエロい気がする
>287 道さんとか古い女とか絵はほのぼのなのにエロい
ところで先日ようやく『星のふる里』を読んだけど
スバルは変なおばさんに誘拐されたせいで
幼少の記憶が団地とごっちゃになったのか?
それとも憧れの団地に住むためわざと誘拐されたのだろうか?
あとタイトルが「降る里」と「故里」の二重の意味になってるね
>>287 『星のふる里』って、事実(太い枠)と虚構(細い手書きの枠)が入り組んでるんだけど・・・とりあえず事実っぽいのは
・スバルは小さい頃、団地のおばさんに預けられてた
・おばさんはスバルを誘拐しようとして逮捕された
・スバルはおばさんのことを覚えていた
・スバルは団地の暮らしに憧れていたので、おばさんに進んでついて行った
・保護された際、両親を安心させるために「おばさんのことを覚えていない」「逃げ出そうとした」とウソを言った
・両親はそれ以来警戒して、車で送り迎えするようになった
292 :
288:2011/04/23(土) 13:03:55.23 ID:rd2W2z+70
>>289 なるほどありがとう
枠線で区別できたのか
平凡倶楽部買ったのですが、「古い女」の最初から最後まで、花柄?やラッパ・文字が反転した
文章等がうっすら重なって載っています。印刷ミスでしょうかそれとも元々こういうデザインの
ページなんでしょうか??
295 :
294:2011/05/03(火) 20:42:05.96 ID:bOOkfaUR0
・・・・・・・すみません、わかったかも//////
チラシの裏!!・・・・・・・ですよね??
>>255 布団の横に畳んで於かれた道さんの服の下から
部分的にはみ出てるブラジャーに激萌えした
躾の良い良家の子女である彼女は、酔っていても下着を放り出したりせずに
畳んだ服の下に隠したのだろうが、僅かに隙が出来てしまったみたい
>>296 >躾の良い良家の子女である彼女
そうなのか? じゃ姉貴は?
洗濯は無職の相方の分担だから下着で恥ずかしがる時期は過ぎてるだろ
>>296躾の良い良家の父親は酒の席で娘をヨメにやるのかとちょっと突っ込みたいww
京花ちゃんの苗字が花京院だったらすごく良家っぽい。
反対から読んでも「花京院京花」。
>>300 どちらかというとAV女優にありそうな名前だが。
>>296 道の実家は良家というより893っぽい感じがする
関東の人間が広島弁聞くと迫力あるイメージがあるけど、
向こうの人が江戸弁聞くとどう思うんだろうか。
テレビの人みたいなんじゃろう。
>>304 東京者が広島に来ると、幼稚園児が「わし」とか言うことに違和感を感じるが
広島者から見れば、高齢者が「わし」とか「○○じゃ」と言わず、標準語アクセントでしゃべるのが不思議。
カルチャーショックを楽しく受入れられると、視野が広がる。
いちいち拒絶してると、疲れるし嫌われるし、良いこと無し。
マイマイ新子見たけど、とてもいいじゃない!
楽しみ
「マイマイ新子」自分も好きだ。実現してほしい。
それはそうと「古事記」平凡社で始めるのね。
>>297 おそらくあの姉さんは一家の中でも浮いた存在だったのでは…
母親は結構厳格な人みたいだし(感性は少々ずれてるが)
>>298 荘介どのが洗濯をするなんて!?
力の抜けるタイトルだな。
こうの先生には、どうぞ肩の力を抜いて思う存分描いていただきたい。
古き良き絵に戻ったか。かっけー
ひでえ!前衛的すぎるww
ワロタww
出来た分からupしますって言ってこれとは挑戦的だなぁw
なんつーかスポーツでいうなら試合ではなく素振りを見ているようなw
「私はいつも真の栄誉をかくし持つ人間を書きたいと思っている」
「偽りの栄誉をひけらかす人間は、遊さんや仙川さんや径子さんにぶちのめされる」
という意味ですね
ぶちのめされる人間へ一言
「大変ねえ・・・逝ってらっしゃい」
タイトル省略して「ぼおる古」w
神さまの絵が点描になってて凄いが、少々見づらい。
この人のあとがきに書かれたい編集者って多そうだと思う
こうのさんの文章全般にあてはまるけど、あとがきから他人への思いやりがすごく伝わってくる。
妥協せず予定通りにいかないこともあるけど、それを補って余りある誠意も兼ね備えてると思う。
自分もこんな人の手伝いをしてみたいな。
古事記を追いかけて
文藝春秋 [2011年7月1日号]
ページ: 79
>>323読んだ
面白かった。エッセーでもオチがあるのね。
>>323まだ読んでないけど
こうのさん文章上手いよねーといつも思う
あとがきや平凡倶楽部やら読んで感心する
どの文章を読んでも全然堅苦しくないのが先生の特長だと思う。
なんか漫画と同じ雰囲気
326 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 06:49:53.10 ID:N086RW+N0
>>326 私んとこTBSがないから
また涙目…畜生…
>>328 萌えと芸スポにも同じこと書いてるだろw
しかし、いきなり否定しても始まらないんだが、これはないなあ。。
330 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 09:38:43.66 ID:gMsyr2zX0
ドラマ化おめでとう。
キャストがイマイチ。
キャスト最悪だな
キャストみてやる気がないのはよく理解できた…
脚本も改悪されるんだろうな
読書家の芦田ちゃんが原作を読むならそれで充分
哲がもこみちとか原作レイプだな
見ないから別にええわ
哲がもこみちだと…
鬼いちゃんは誰がやるんだろう
背景ぐにゃぐにゃとかドラマで出来るのだろうか
まあ、端から相手する気ないわ、こんなもんw
うさんくささ最強の日テレって時点で
ぼおるぺん古事記はあの調子でどこまで書いてくれるのかな?
本当に全編書いてくれるってんなら相当な量だよね。
普通に考えると上巻だけか。
ちょっとヤマトタケルも見たい気がする・・・
しかしまあ、何でこうの本人もこんなの許すのかねぇ。
やっぱ金だろうけど。
実写は無理ゲーだろ
>自らも利き腕を失った
原作で後半の重要なネタバレをさらっと・・
yahooの見出しが「北川景子 戦争で片腕失う妻役」なんだから・・・ねぇ。
個人的には↑で引用されている部分の直前ももの凄いネタバレだと思う。
原作ではあの展開にとんでもなくショックを受けた。
かなり後半の出来事なのにね
すぐ腕無くなって、戦争にくいみたいなことをうだうだやられたら嫌だな
反戦反核の変なプロパガンダ物にされる予感
プロパガンダ物・・・一番避けたい事態なんだよな・・・
すみません「ぼーるぺん古事記」って基本毎日更新でしょうか?
>>347 「ぼおる古」は土日以外毎日更新だと思ふ
単純に戦争の悲惨さを描いた物語として作られるでしょうね
夕凪の街桜の国の映画版も笑いを抑えてやたら悲しさばかり強調してたしな。
プロポーズでの「わかっとってわざと言うてみたのじゃ」の名台詞カットして京花泣くし。
上中下あわせて夕凪の部数か
映画夕凪のミナミの臨終シーンが、お綺麗すぎてしらけた
夕凪〜の映画もダメなの?
まだ見てないし麻生好きだから楽しみにしてたのにな
いや、映画はいいと思う。自分はそれでこうののこと知ったから。
それだけのクオリティーはあったということ。
ただ、ドラマをきっかけにこうのを読もうとする人間はそういないかな。
視聴者層を考えると。
>>354 同意。映画はかなり真面目に作られてて好感が持てる。
ただ、夕凪パートに比べて桜の国パートはストーリーが弱いと考えたからか、
後半に色々独自の演出が入ってるのは要らなかったと思う。
映画の桜の国パートは、こうの史代漫画特有の
不思議な空気感を実写で出そうとしたんじゃないかと
ところどころ思った。結構違和感無く観られて良かったわ。
おお、じゃ見てみるかな…
雰囲気も何もかも完全映像化、なんてのは望んでないが、
「ちゃんと原作読んでくれたんだな」「ちょっと違うが、これはこれでアリ」
くらいな作りだったら嬉しいんだが。
こうの作品の特徴って、露骨な感情表現がほとんど出てこないよね。それが独特な空気感を出してて、映画やドラマでは再現しにくい点だと思う。
たとえば、登場人物が涙を流すシーン(ギャグで泣くのは除く)は、晴美を亡くした時と終戦時だけで、片隅以外だと確か長い道で一回出てきたくらい。
軽妙洒脱というかふんわり軽い人と、同じ軽いでも軽くプンスカしてる人がよく出てくるけど、
その軽さ加減がどちらも絶妙。とても独特だけど、その独特さは読んでて安心できる。
アニメ映画のはなしはどうなったんでしょうね
あっちのほうが期待度高いんですが
古事記はキャラデザ以外で書き直してる意味があるんだろうか
同じような気がする
>>361 構図がさらに工夫されてて、見応えが増してる場面が時々あるよ(「なれりなれり」の最後とか)。
「あなにやし」は確かにあまり変わってないね。個人的には、イザナミが死ぬ中で神々が生まれる場面がイマイチだったから、描き直しに期待してる。
あと、ボールペンで描いてるという点が重要な変更点かなw
>>360 現在ロケハンを何度かやったところらしいですよ
さすがにまだ暫くかかりそう
364 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 13:43:06.74 ID:2hOxBn4j0
こちらは、やはり、キャストの、中傷を、しているな。
中傷(笑)
実力が伴っていないだけだよw
366 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 14:38:04.73 ID:2hOxBn4j0
アンチが、ファンスレで、騒いでいるな。
367 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 17:10:19.74 ID:2hOxBn4j0
アンチは、反論できないようだな。
水原が速水もこみちって・・・。
貧しい家庭から叩き上げで軍人になったという感じがしない。
369 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 18:30:53.12 ID:2hOxBn4j0
また、キャストの、中傷か
ちょっとキモい奴がいるな
まあ、北川に関してはこうの先生本人がええんちゃう的なコメントを出してるので
これ以上の叩きはヤボだな
あとは出来上がったものを見て判断だな
>>370 でも小出と逆よりはましかな。
北川と優香は逆がいいと思う。
>>370ごめんよ
>>368の間違いだった。
自分は夕凪より片隅派だから、みんなに読んでもらうきっかけになるといいな。
径子役は割とイメージ通りだったなあ。黒木メイサとかもいいと思っていたけど。
つり眼の勝気な美人ということで。
374 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 20:04:48.39 ID:2hOxBn4j0
>>370の言うとおりだな。
アンチは、キャストに、ケチをつけるな。
アンチっていうよりは、一番の難点が配役なんだろう。信者の痛さがエスカレートしているな。
セットはどうするんだろうと思ったけど、広島には、古い町がたくさんあるから問題ないな。
片隅のアニメ化は、あったとしてもまどか☆マギカの後になる。運がよかったな。
古事記なんだけど、先生は一時期使っていた目の書き方に戻しているが、
表情は今のものを出そうと、苦心しているように見える。意味が分からない。
>>375 >一時期使っていた目の書き方に戻しているが、表情は今のものを出そうと、苦心しているように見える
→自分もそう感じた。長い道あたりの目の書き方は素朴な感じがするから、古代の物語という点を意識して再登場させたんじゃないかな。
一方で表情の書き方は進歩しているから、両者を融合させようと試行錯誤してるんだと思う。
377 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 21:53:40.87 ID:2hOxBn4j0
素晴らしいな、
そろそろ終わった?
379 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 22:46:31.86 ID:2hOxBn4j0
、←付けすぎ
じゃ死ぬまでごゆっくり
哲と話している時の周作の卑屈な感じがいいなw
哲は真面目に話しているのにw
あと、哲と周作が同じ学校に通っていたら
4歳年下でも哲の方が圧勝だったと思うw
383 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 23:06:27.01 ID:2hOxBn4j0
そうだな、そういう、細かい描写が、いいところだ
今日も終わりだがNGに入れた怖い
周作のほうが哲よりスマートでイケメンみたいな
印象だったのでちょっと違和感あるな
哲とすずが一晩過ごすシーンがすごく好きだ。哲かっこいいよなあ
385 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 23:33:14.94 ID:2hOxBn4j0
作品談話がはずむのは、いいことだ
文藝春秋読んだ。こうの先生は彼とかいう神が好きなんだな。
古事記のなかでどんな役回りなのか知らんけど。
古事記みて無理して鼻の穴を書かなくても良いのに・・・と変なことを考えてしまった。
個人的にはぴっぴらさんの中期くらいの絵が一番好きなんだよね。
土砂降りのなか帰ってくる道さんをみると
集合住宅の間取りが一緒は便利か不便かわからない
389 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 21:24:21.17 ID:1xB3oYDm0
作品談話が、弾んでいるな。
アンチも消えて、いい兆候だ
ついでにお前も消えような
>>387 ぴっぴら帳の中期っていうと、カラーになる直前あたりかな?
この頃は髪がまだベタ塗りの時代だね。
自分はさんさん録を最初に読んだからなのか、こうの作品=カケアミというイメージが刷り込まれてる。
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
393 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 23:40:11.36 ID:1xB3oYDm0
また、ファンに対する、中傷か
ファンページはスルースキル高いよ
絵というか構図がすごいわ>こうの絵
鼻の穴はたしかにいらん気もする
この人はある意味滅茶苦茶アナーキーだと思ってたけど
平凡倶楽部読んで確信したわ。
私の青空→私の白日の流れでもう完全にやられた。本当に凄い
>>396 >この人はある意味滅茶苦茶アナーキーだと思ってたけど
>平凡倶楽部読んで確信したわ。
「古い女」と「なぞなぞさん」が素晴らしかったな。
作者が力入れて書いてるのが良く判る。
特に「なぞなぞさん」は凄い。
こんな内容のマンガを熱心に口説いて「わしズム」に連載させた
小林よしのりも、マンガに関しては見る目あるんだな・・・。
古い女いいね。最後の表情とか。
個人的に一番ズシリとくるのは「男の頭はよほど軽く出来ているのか〜」のくだり。
こうのさん時々容赦ないな。
すずさんにその一面があれば片隅は深みが増していた
古い女は自分も好きだな。
あのオチはゾクリとくる。
402 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 21:45:57.54 ID:2ZB7ulSU0
いろんな雑誌で、高評価を得ているな。
>>399 女の怖さという要素のことかな?すずさんの性格と年齢に照らすと、それを求めるのは酷かも。
むしろ時代設定の重さとすずさんとのコントラストが作品に良い効果を与えてたと思う。
もし径子さんが主人公だったら、どんな物語になってただろうか。
今日も、わいて、いるな
すずは瓦礫になった二葉館に行くまでに
周作からリンさんの生い立ちを聞かされていたのかもしれない
前のweb連載の古事記ってどのあたりまで書いてたの?
408 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 23:43:27.94 ID:+VMM6j4Z0
単行本化が、楽しみだな
こうの史代は何を表現したいと考えて古事記を描くんだ?
こうの史代の今までの漫画には生活臭があった。それがなくなってやっていけるのだろうか。
古事記にだって生活臭はある
>>407 ありがとう!じゃそろそろ追いつくんだね。
>>409 生の感情に溢れるドラマチックな展開と意外と下世話なところがあったりするところと逞しい生命力と美しい日本語とか・・・かな?
生活臭というか変なリアルさなんかは、ひるこが生まれた時の二人の表情とかから感じたりする。
あと、現状はけっこうエロス全開だなぁ。
結局、現代の創作物としてだとなかなか許されないような表現を古典を描くという形でもってしたいんだと思う。
原発災害という有事に晒された人々の生活を描い欲しいわ
第2話その12のイザナミ、流石にポーズ変じゃね?
主人公の二人の目がいつもの目にもどりつつあるな
>>413 ほんまじゃ。左足の角度がちいと変じゃの。
416 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 21:49:39.79 ID:mw7kgJZX0
やはり、作品談話は、見ていて、気持ちがいいな
駅から遠く離れた空港に何人行くのだろうな
節電で薄着の先生と似顔絵か
カメラ目線覚悟で似顔絵マラソンとか自信ありすぎだろw
残念ながらその日は仕事だ
古事記ってそのうち近いとこ3回分しか読めなくなるって作者の人が書いてたけど、これ3話分ってこと
かな?それとも毎日更新の3回分なのかな?
後者だと結構忙しい感じ。
>>412 またサヨクファンに加害者性を隠蔽してるとか言われるぞ
イザナギさん、なんて嬉しそうな顔してるんだ。
すね毛生えてるけどw
421 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 21:10:43.85 ID:3+FKn3va0
また、変なのが、湧いてるな。
自己紹介乙
423 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 22:17:53.95 ID:3+FKn3va0
また、こりずに乙を、使うんだな。
嫉妬は、見苦しい
コテつけようぜ
よせ、スレが不自由の沼になってもしらんぞ
そろそろ聖さえずり学園を連載する時だろう。
鳥類をモチーフにすればいくらでもキャラを増やせるはずだから
長期連載になっても安心。
こうふみ先生のアレのコミカライズでもいいから!
『桜の国 夕凪の街』のアニメ企画書を、かつてヤマカンwが出していたと知った
ウーン、実現しなくてよかったが、ちょっと見たかった気もw
高畑勲監督でアニメ化ならよかった。
今時のアイドル声優なんぞが出張ってくるならアニメ化は勘弁して欲しい
AKBあたりに皆実やらせそうでいやだ
431 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 21:17:42.56 ID:bMWfDbUX0
ジブリは声優使わないから嫌だ。
432 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 23:39:26.37 ID:nA3ork140
>>427 それはポシャったのかな?
何でだろ
別の監督で進んでるとか?
435 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 22:09:15.42 ID:KJnFW0L20
また、アニメの、話題が、来ているな。
早くして、ほしいものだ
ジブリは声優使わないから好きだ
ジブリは勘弁してくれ
洋画の吹き替えメインの声優のほうが俳優より安心できる。アニメ専門やパンダ芸者は勘弁な。
小学生の教科書に因幡の白うさぎが載る/ってる。
ぼぉる古を学校の図書室に入れれば、こうふみさんに嵌まる小学生が増えるかもしれん。
でも、夕凪・桜の片隅でだけ持ち上げる偏なオトナが邪魔しそう。
こうの作品を、高畑勲以上に
映像化できそうな人って、
ちょっと思いつかないな。
俺は、そうは、思わない、な
sageしないやつはなんなの
小学生がはまるのならぴっぴらさんでしょ!
いや、小学校が置こうと判断する基準的にぼおるが適してるって話は分かるんだけどねw
こっこさんのおかげで空前の鷄ブームktkr?
まんがサイエンスで道を過った人はいるらしい。
あくまでも伝聞だからな、
>>440 同感。でも高畑勲も?だからなぁ。
「三千里」〜「火垂るの墓」の頃の高畑が「夕凪の街」を演出したら、
どんなアニメになったんだろうか(´・ω・`)?
>>445 × 高畑勲も?だからなぁ
○ 高畑勲も?だからなぁ です。スイマセン。
ここは鈴木清順監督で実写化を一つ。。
えらいことになりそうだな
× 高畑勲も?だからなぁ
○ 高畑勲も年取ったからなぁ です。スイマセン。
ジブリにまかせたら宮崎絵にされて映画化。
コクリコの事か
451 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 22:13:17.77 ID:VVp41Tep0
こうのさんと高畑さんって
登場人物への距離の取り方と言うか突き放した感じが似ているような気がする。
あと、事故に遭う直前の岡崎京子が、地味目な女性の葛藤を上手く描いていて
こうのさんと似ているなあと思った。
453 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 01:34:36.75 ID:6R+IzmV10
最強の、漫画だな
mixiの日記にサインをアップしてる人がいた
耳に独自のこだわりがある猫耳なのか
>>447 >>ここは鈴木清順監督で実写化を一つ。。
>>えらいことになりそうだな
そりゃ、故人だし。
>>440 監督が高畑かどうかは別にして「となりの山田君」の技術が必要なのは事実だな。
ジブリ(笑)とか勘弁してくれって…
見たことはないが、たしか山田くんには水彩画を考慮した技術が使われていたと聞いたことがある
やみくもに否定する人はいろんなことをそうやって区別してるんじゃないのか
459 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 21:54:24.05 ID:XHLhM4PS0
また、中傷合戦か
そういえば、「おじゃまんが山田くん」は面白かったなぁ。
ジブリだと棒演技が嫌だな
内容も変えられそう
長文にすれば誰だか分かってしまうだろ
ジブリが棒ってアニオタによく言われるけどあんなもんでいいけどなー
普通のアニメ声優の演技ってあざとすぎて苦手だわ
どうしてああまで映画俳優とかけ離れた演技になるんだろ
俳優使いたけりゃ実写映画作りゃいいんだ<ジブリ
>>464 糸井とか内藤剛志とかとんでもなかったぞw
あ〜糸井パパだけ別の人バージョンってのは見たいな今でも。
まぁ年とったのと100回くらい見たからあれはあれで「完璧な作り物」を壊す役割でもあったかと愛着も湧いてるけど。
ところで古事記は1ページ宛のせいか絵のムラが結構気になる。
予算があるから知名度とギャラの
高い俳優使えるんだろ。
登場人物に声優使った作品と、
俳優や素人使った作品の違いなんて
たいして気にならなかったぞ俺は。
俳優使う一番の理由は、国民的
アニメとしての話題作りのためだろ。
まあジブリの話はこれくらいに
しておこう。
こうの女史の絵のタッチは宮崎駿の影響が色濃く出てるような気がする。
>>467 古事記は、そういったゆるさを出しているのだろう。
片隅が終わってからのファンページは、先生のおかげで緩くなった。
>>469 夕凪の絵はジブリとはずいぶんと異なるとおもう。古事記だって違う。だから、近かったのは一時期だけだろうな。
471 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 19:33:00.09 ID:pXzWejVE0
作品談話は、最高だ
どうでもいいです
単にフリーハンドでスクリーントーンに頼らない画風が似てるというだけの話では
あと、カラーイラストはどちらも水彩画なのが大きいと思う
めでたしめでたし
もう、こうの史代がトトロを病気の母親視点からコミカライズすればいいんだよ
古い女みたいな感じで
478 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 23:04:45.39 ID:pXzWejVE0
醜い争いが、続いているな
スレの感想を一言だけ書きこむ人マジで消えてくれよ
迷惑なんだよ
スルーしてよっ><
本人乙だったら面白いけどなw
ちょw本人が荒らしてどうすんの
自分は古事記は前のより今のが好きだな。
多分こうのさんは空気読めない人かと...
479ですが、私、こうの先生を人生の師匠と勝手に思ってるほどすごく好きなので
もし先生に対して479のような言葉を投げつけていたとしたら気が狂いそう
真実がどうであれ、なんというか自分がとても傲慢だということに気付かされた…
粘着してる暇なんてないでしょ
今は暇があるだろう。ペン入れしてないし。旅先でだって描ける。
しかし、今後何ヵ月も古事記しか見られないのは苦痛だ。
さんさん録の評判ってどうなの?
一番好きなんだけど…
素晴らしいんじゃないかな
自分が一番好きなのはこっこさんだなぁ
話に無駄が無くて完成度が高い
長い道と片隅がすき
こうの先生がかく恋愛話がすきです
この騒ぎの中で平凡倶楽部を続けていれば面白かっただろうに
読みきりでもいいから、古事記のほかにもいっぱい読みたいな。
平凡倶楽部のあとがきで、「次はあの『まぢ傑作小説』を漫画にしてみようかな」とか書いてたけど、何なんだろう?
オリジナルが読みたいな・・・
「まぢ傑作小説」って平凡倶楽部のケータイメール風の
或る小説家の中で書いてたやつのことでしょ
重い話題をふった奴が自分からキレちゃだめだろw
こうのさんの描く恋愛の美しさ!
女性作家ならではの淡いタッチで、
だけど隠し通すことなく描いてるね。
本当に男女が愛し合うって切なく
美しいものだと思わされたよ。
桜の国の、両親の馴れ初め〜見開きページの流れで
何度号泣したかわからん
500 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 17:04:42.77 ID:ps32YZjFO
>>496 こうの先生はあの3人にどんな返事をするんだろうか…
スルーできたらすごいな
あんな議論のために先生が調べものをして丁寧な返事を書くのか?
放射性物質が広島とは全然違うんだが。
ヒロシマやナガサキの比じゃないくらい放出されてるからなぁ
精神的魅力が無い人に社会を変えることはできません
精神的魅力
新刊出るのいつかなあ
このままだと文庫シリーズも買ってしまいそうだ
そいやぼうるぺん古事記まだ読んでないわ
芦田ちゃん人気が凄い。ドラマの視聴率の内、2%は芦田ちゃんの分だな。
>495
仙川さんはこうの漫画の美人タイプで唯一性格に問題が無い気がするw
指輪でぶんなぐるんですが
「子供?そんなものいるわけないでしょう」って言った時の表情がいやらしいんですが。
仙川さんは実はツンデレ
ボールペンにしたのは外で描きたかったからか
>>513 玉のついた槍で塩を掻き回す場面からヒントを得たって書いてあったけど、どんな場所でも描けるというメリットは大きいと思う。
自然に囲まれてマンガを描くなんて、実にこうのさんらしいじゃないか。
こうのさんはセックス好きそうだね、
いい意味で。
>>507 サイトでは最新3話までしか読めなくなるって話だからもうすぐ最初の方読めなくなるよ。
今3話目の途中くらいまでいってるから。
よしすぐ見に行こう
比治山大学 客員教授
こうの史代
客員教授って給与低いんだね。副業としては十分か。だが履歴書が豪勢になるな。
>>515 だから一編でいいからエロ漫画描いてほしいのよ
都条例の件で「わしの絵で悪かったな!」とか言わずにそのへんよろしく
この人が書く女性の足首やうなじや流し目がすでにエロ漫画じゃねーの
水原とすずのラブシーン(?)はエロかった…
星のふる里が単行本に収録されたら教えてね。
ついでに恋愛モノつながりで「のの」「手紙」「小さな恋のうた」も収録してほしいな。
こうのさんの描く女はエロいよな。
しかも男目線のエロさでないところ
がすごい。
いまだかつて体験したことないエロ
さだ。
水兵りーべ
次は山形か。東京や大阪から福島空港に参加した人が今回くるとは思えない
>>527 GJ
見た目は北川景子と速水もこみちがすずと水原のイメージに近づいているから
意外と悪くない。気がかりは演出だけか。
同じ時代を扱った朝ドラが酷くぬるい出来なので、こっちに期待してる。
思ってたよりしっかり考えを持ってそうな役者さんで好印象だった
やっぱ小綺麗すぎる印象かな
モデルとしてはいいんだけど
すずにしては
すらっとしすぎだし
頭がきれいにまとめられすぎだし
イメージと離れすぎてるわ…
すずさんのちょっと間の抜けたところをうまく演じてほしい
リアルすずの体型をした女優なんていないよ
すらっとした女子の割合が増えてきたのは昭和末期から
yamatoという御方はたまに先生に関する詳細なブログを書くね。
すずが伸びとる!w
Yahoo!でこうの史代でブログ検索すればまだ一番上にあるはず
引き受けたのは広島にタダで何回も帰れるからだと思う
こうの先生は女教師なんだな
>>537 ありがとう、見つかりました。
マンガ講座、聴いてみたかったなあ。
もしかしてニュースに出てた?
>>499 あのシーンは何度読んでも良いね
夕凪桜の国は反戦だ平和だ反核の新機軸だと言う評に抵抗したくなるくらい、漫画としてその表現が人生のドラマが秀逸なのであります
暑いね。暑いとこうの先生があまり来なくなる。
そのうち「暑さでわしのパソコンもダウンしたぜ!」なんて風に男口調で報告に来られるはず。
以前話題になってたけど、こうのさんの描く少女キャラクターは横顔がジブリの絵と似てるように思う。コクリコ坂のポスターを見てそう感じた。
美人キャラクターは、松本零士の描く女性に雰囲気が似てるかな。
いや別に
夕凪は市民団体にさんざん利用されたから片隅はそうならないでほしい
呉の観光振興に役立つとかならいいけど
市民団体のアピールは自己満足で別に誰にも届いてないだろ
夕凪以前と比べての先生の自信の変わりようのほうが興味深い
夕凪前は単に疲れて弱っていただけかもしれないが
古事記は気楽な話かと思っていたけどなんか力が入った紙面になってるし。
どうせ力を入れるならこっこさんの河原の植物に囲まれたようなのどかな描写をまた見たい
古事記はずっと抽象世界のはなしなのか
>>549 古事記、原作通りなら段々普通の世界っぽくなるよ。
桜の国なんか大部分書き下ろしだもんね。
実はかなり扱いが悪かったんじゃないかと思う。
本人は色々感謝してたけどさ。
「こっこさん」の菜の花に囲まれた丸々1ページはきれいだね
反抗しながら屋根のえさを食べたり
ホントすごいよね
叙情的な一枚絵にハッとさせられることが多い
大抵そういうシーンにはオチに繋がるボケの複線が隠されてるのがたまらない
水仙の絵が水洗トイレに貼られたりね
ぼおるぺん古事記、ようやくweb連載に追いついたね。
ちなみに毎回のコマが画像データで保存できることを発見。グーグルの画像検索(大サイズ)で出てくる。
まだ保存したいページがないでござる
千鶴は窒素?
>>559 うん、由来は窒素だろうね。でも名前が流用されてしまうと、原作の千鶴子ちゃん(すずの従姉妹)がかわいそうな気もするな。
ところで以前から気になってたけど、リンさんの苗字の「白木」は「白金(プラチナ)」、すずの父ちゃんの「十郎」は「ロジューム(ロジウム)」が由来なのかな?
あの従姉妹は大丈夫だったんだっけ?
千鶴はよそからきた子だから名前が重なっていても普通だな
現実ならまだしも
作品なら理由もないのに似た名前はどうなんだ…
千鶴って名前みたとき脚本家は原作読んだのかなって思ったわ
発表された以外の配役も気になるんだけど
まだ情報やら特設サイトはないんかね。
いつのまにか ぼ古 になってるww
気温が低いから先生くるかね
湿度は最悪だけど
「ぼ古」の扉絵の色調がいつの間にかオドロオドロしくなってるが、黄泉の世界を暗示してるんだろうか。変な虫も飛んでるし。
あと、最後のコマに出てくる棒人間の群れは何なんだろうか?
今までは地上の世界でトンボ(アキツ)が飛んでて
これからは黄泉を暗示する地下の世界でセミの幼虫が根の汁吸ってんだと思う。
んで最後の棒人間は「人間」なんじゃないかな?○が男で△が女。
567 :
565:2011/07/21(木) 08:39:32.46 ID:dhfzrv1F0
>>566 なるほど、「変な虫」はセミの幼虫、棒人間は「人間」だったのか。でも、これまで神ばかり出てきたのにいきなり人間が登場するのも謎だな。
あと、「この世界の片隅に(後編)」の表紙に使われてる桜の木のシーンは、中巻最後の場面ではないんだね(リンさんの髪型)。もし空襲がなければ21年の春に二人がこうして再会できたかもしれないという、実現し得なかった未来なのかな。
>>567 古事記って人間の起源については全く書かれてないんだよねw
もう少し進むといきなりイザナミが「人間を1日に1000人殺そう」とか言い出す。
こうのさんの解釈だと、神様が華々しくなにやらバタバタとしている傍らで、ひっそりと取るに足らない人間という生き物が
いつの間にかしっかりと地に根付いてたって感じかな?
あと、「この世界の片隅に(下)」はそもそも表表紙からして実現しえなかった世界が描いてある。
ぼ古をまとめて、ナウシカ並のざら紙でよみたい。
こうふみさんに、フルぼ古にされたい。
先月あったフリマで「この世界の〜」を表紙買いして、上・中巻まで読んで
「そうか、戦時中の家族の日常を描くほのぼの漫画なんだなすずさんかわえぇハァハァ」とか思ってたら
下巻の急展開ではだしのゲン以来の結構なショックを受けた
でもこんな作家さんいたんだね、単行本探してみる
あ、ぼおるぺん古事記もう第1話読めなくなっちゃったんだね。
>>507はちゃんと読んだかなw
>>568 >ひっそりと取るに足らない人間という生き物がいつの間にかしっかりと地に根付いてた
今日更新されたページを見ると、確かにその通りのようですね。神と人間の日常が同時進行してる。
神と人間とを区別するために、人間を記号化して描くことにしたのか。ちょっと分かりにくかったけど、よく工夫されてるなあ。
戦時中に自宅から通える仕事に就いていた若い男性の存在は「片隅」で初めて知った。
健康に問題が無ければ、技術者や医師以外の若い男性は軍隊に行っていたと思ってた。
周作さんって見た目はきりっとした侍さんみたいなのに、かなり激しいなw
新幹線の中で資料もなく住居の絵を描く先生
だが棒人間とボールペンでプロと思われることはない
575 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 23:09:15.34 ID:/sNomnSO0
作品談話が、続いているな
いい傾向だ
ネットストーカーには激烈な怒りを伴うトラウマがある。キモイ。
なんか怖いぞ
病んでいる人には出来るだけ関わらないほうがよい。
まだ生きてたのかこのageキチガイ
棒人間は銅鐸に彫ってあったという人物像を思い出した
コンビニでウラノスズの新作『鬼イサン』読んできた。
地下編……! 突入です……!
イザナミさんの写真があったり、黄泉の国にインターホンがあったりするところが、漫画らしい可笑しさを出してるな。
原作の世界観と漫画の持ち味のマッチングは難しいけれど、これからも妥協せず工夫を重ねてほしいな。
残ったのはあの二人か。文章の響きがクチャラーのように五月蠅いところが共通点だな。
今月発売の「くれえ版(タウン誌ですな)」に、「この世界の片隅に」アニメ化決定とのっちょたぞ。
くればんよね
まじか…かなり期待
いうてる間にあと2週間
リンクは消えたけど第一話のファイル自体はまだ読めるし保存も出来るな
まぁ単行本待ってもいいペースだけど・・・
今は片隅の単行本が普通のマンガのサイズで売ってるのね
アニメ化...
絵柄やカメラアングル、演出どうなるんだろうな..
それと変な声優は使わないで欲しいな
若干オタ向けになったら怒る
>>590 今日見つけて危うく買いそうになった
いや、読みやすそうだしいずれ買うかも知れない
youtubeみたけど・・・救いの光がみえんぞ。これ。
先生は映像化は丸投げで出来上がったものに対しては無条件に手放しに褒めるからなあ
映画のときがそうだった。片淵とやらはその辺を意識しておいたほうがよい。
夕凪の映画は、桜パートの演出にやや違和感を感じたけど、基本的には真面目な作りで悪くなかったと思うが。。
佐々部の代表作に入れてもらえてない・・・
>>542の企画展に合わせて、ヤマトギャラリーの方で原画展をやるそうだ。
おまいらも来いよー。
>>594 ドラマ化するし、衝動買いしました。
確かに、いい作品だ。でもドラマは大丈夫か?
上中下持ってるけど普通に買いましたよ?
アニメ化にまったく触れていないのに片淵の名前をさり気なく書くのはこうの先生の釣りくさいな。
実は単行本持ってなかったんで買っといた
青年漫画版で二冊で1200円だから安いし読みやすいんだが紙質考えたら大判買っとくべきだったなー
すずは完全に竹内結子のイメージだったなー
どうせドラマだし誰でもいいんだけど、北川みたいな標準的な美人より吉高とか多部ちゃんとか綾瀬みたいな癖のある女優の方がおもろそう
実写化のキャストに文句言うのは野暮かね
言ってもいいけどここで言われても
ここでおkじゃない?
スレチでもないし
俺は構わないけど奴がくるな
「片隅」の登場人物で、晴美だけが「お母さん」「お兄さん」って呼び方をするんだな。
モダンガールの径子は、育て方も都会的だったんだろうな。本人は「お母ちゃん」なんて言ってるけど。
お母さん 大和が居ってじゃ
夕凪でそうだったように、径子もゆくゆくは息子と暮らせてたらいいな
家父長制度なんて無くなるしな
再婚の方がありそうだけど
哲と再婚
径子はモダンガールだったんだよね。
すずのブラウス姿を批判した事があるけど、あれは強がりもあったのかな。
下巻の表紙に描かれるすずにはほくろが無いよね。
あれは全く別の世界を現しているのかな。
あの表紙のように、戦後も心から笑えた事もあったのかな。
ほくろあるでー!
初版は先生の書き忘れでほくろがなかったはず
>>614 そうか。自分の持ってるやつには無い。
径子がたまに顔を赤らめると可愛いなw
ほくろがないのはおそらく第1刷だけだと思われるので、貴重ですよ。サイン会で先生にほくろを描いてもらえば、もっと貴重になる。
下巻の表紙について、来るべき未来(昭和21年の夏か秋)を描いてるのでは?などと思ってみた。終戦後の生活も一段落し、屋根で寝転んで晴美さんのことでも思い出してるのでしょう。すずの記憶は、色鉛筆で描かれた幻の右手に象徴されてる。
あほんとだうちの初版本にもないや
今まで気にしたことなかったけど
貴重な情報ですね
あれ、ほくろって印刷ゴミと間違えられて
取られちゃったんじゃなかったっけ?
おいらっちにわかファンだからファンサイトのBBSでのやりとりとか知らんのよね
先生はほくろについて言及してたの?
ドラマのホームページができとったよ
脚本は浅野妙子か
すず役は多部ちゃんが良い多部ちゃんが良いの!
624 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 21:20:59.69 ID:jBjhJX3S0
またか、懲りないな
夕凪発表から10年なんてあっという間
先生の資産は1000%へ
周作と径子の母は、元々体が弱くて
径子も幼い頃から「私が助けなきゃ!」と思って気が強くなったのかな。
ドラマ版の径子はイメージ通りだな。
周作はARATAも見たかった。
りょうははまり役だけどちょっとトウがたちすぎてる気がするなー
現代で言う二児の母っつーとちょうどいい気もするけど
関係ないがこういう見ても聞いても誰のこっちゃわからんし覚えられん芸名はどういうつもりで付けるんだろうかw
>>628 イメージ合うしちょうど老け顔なんだけど顔が濃ゆいなw
江角が若かったらドンピシャだった
ページごとに別の外出先で描いてるってことは家で描いてないのか、ある工程だけ外なのか
631 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 07:28:17.49 ID:oxXP1ELO0
作者公認の、キャストにケチをつけるとは
先生は節電で外出先のエアコンがあるところで描き続ける気だなw
カツオが冷房が効いた山手線で宿題をしてたのを思い出したわw
周作は生きていたら今年で90歳になるんだね。
なんとなく現代の若いサラリーマンみたいな雰囲気のある人だけど。
「空襲の相場」なんて言ったり割と冷めてる。
先生は読者を信用してないのか
マンガの可能性を見くびってる
小説はマンガよりごまかしが激しいだけだ
636 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 17:02:07.15 ID:kyFi2Cnu0
また、来たのか
くだらねぇことでageんなっつってんだろ糞荒らしが
さっさと死ね
紫門ふみといしかわじゅん論争?
番宣みた。
苦笑いしかできなかった…
変な粘着っていうかこのスレ監視してるだけだし
ろくな持論もないみたいだし
相手するだけ無駄だから
湧いて来てもスルーしとけばいいんじゃと思ってるんだけど楽観的かねー
荒れたらごめんね…
最初の頃はウワァと思ってたけど
今は「たまに見かける地縛霊」くらいの感覚だな
いつの間にか8月6日まであと一週間
ドラマもすぐじゃないか
ぼーっとしてるとダメだね
しかし平和祈念式典にはもう行きたくないわ
ブサヨが黙祷の間もシュプレヒコールしてるんだぜ…
リンとの過去がばれないように工作しようとする周作の小物感が笑えるw
非常時でもこんな事をしていた男の人がいたんだとほっとした。
周作は、「公」より「個」を大切にする人なのかな。
同期の多くが靖国に行ったと哲がしみじみと語っているのに
周作の方は、すずが哲に取られるかもしれないという嫉妬心で頭の中が一杯という感じだったし。
そりゃあ女郎と結婚しょう思う男じゃけえ
布団に暗幕かけて高温で干すよりはちゃんと紫外線に晒したほうが除菌の効果あるんちゃうかなぁ
布団乾燥機の原理を知らないのか
今月末には地デジ対応テレビが来るはずだったが、来週末じゃドラマが見れん…。
再放送かレンタルにでもなればええがのう…。
>>643 長崎だったかなぁ。
いつだかNHKラジオ聴いていたが、被爆者のお婆さんが涙ながら挨拶している間もずっと叫んでいた。
あれはホント酷かった。
どうかわけわからん反核反戦なだけのドラマになってませんように
>>644 水原さんのとこにすずを送ったのは
兵隊さんだから、ってのがあると思う
男として、明日死ぬかもしれない人間のために目を瞑ろう…みたいな
なにも言わず玄関の鍵かけたのにはそれこそ小物感出てたけど
>>643 はだしのゲンの作者が言ってたが
式典やったりメソメソしたり粛々とするのはダメで
もっと怒れ!!怒りが足りない!
という事らしい
だからああいう式には参加しないのだと
まあ一理あるかなと
映画夕凪の特集でいかにもなセリフがあったんで突っ込んだらキャストや演出にケチつけるなとかいう変なのが出てきたんだよなぁ…
片隅では出ないといいけど
さんさん録の布団干しや指輪パンチの話が好きです。
>>647 さっさと乾燥させるだけなら確かにいいけど
>>650 懐の深さを見せようとしたものの、
それから数ヶ月経って逆ギレしてるしw
文官から武官に昇級した時も
訓練の為に家を空ける事を心配していたから
あんまり当時の人っぽくないと思う。
俺が編集者ならこうの史代を口説き落としてマルモをマンガ化させる
さんさん録とぴっぴら帳を合わた感じにして
今の先生の技量を全投入させれば化けるかもしれない
この人の過去ログ、判官贔屓のにおいがした。
もこみちの水原はそっくりだね
北川は、すずにしては愛嬌が足りないと思う
キャストって実写化のキモだよなあ
すずの人間性みたいなもんには焦点が当たらないってことじゃない?
TVガイドみたけど、周作が召集されたり、水原の戦死の報せがきたり、
芦田マナを子育てしたり、なんかいろいろ変。
すずの子供時代はすっとばして晴美より養女との絆が深そうな感じ。
人気子役はチョイ役で使えないから無理に話つくりそうで嫌だわ
最近の映画やドラマでよくある原作キャラの外見にそっくりな役者揃えたり、
セリフの一つに至るまで何から何まで丸ごとトレースみたいなのはあまり好きじゃない
とは言え、あんまり原作からかけ離れすぎた展開はどうなんだろう。
うーむ。。
夕凪も散々な言われようだったけどそれ以上な出来なのか…
夕凪は「漫画は嫌い ジブリ作品も見たことがない」「漫画は小説を超えた」とかぬかす監督だったからああなったんだろう
安倍晋三を応援してるのも地元民だからって理由だけじゃないのかね
底が浅い
あとひとつ
周作がリンが遊女になったので別れたとあったが、TV雑誌の勘違いであってほしい。
もうアニメに期待します…
弱めに脱水したカッターシャツにアイロンあててみた。
洗い皺はとれるけど、いまいちパリッとしない。
やはり、干してから、霧ふきながらの方が爽快感がある。
じじぃよりはましだと思うけど悔しい。
テレビガイド情報が一つでも出た時点でテレビ消すわ。
どうなっとるんじゃ一体…
>>663 つまりそれは恋愛関係を主題にしたドラマに変更したということなのか?
>>659 芦田愛菜を晴美役にすればよかったのにね。
晴美が亡くなる場面は、原作ではクライマックスの一つなのに…。
もしかするとドラマ版ではすずの不注意による死ではないのかな。
別の雑誌では、親に遊女に売られたって説明が書いてあったよ
これも原作とはぜんぜん違ってるけどね。
「夕凪」の映画版みたいに
原作にあったコミカルな部分が殆ど無いなんて事が起きなきゃいいけど。
原作では明言してないな
たぶん親に売られたんだろうけど
リンさんが遊女になった真相は本当のところは分からないって感じじゃなかったっけ
あくまで他人のことなんだけどねって感じの話し方だったような
ドラマでその辺描かれるのは萎えるが
金持ちの家の女中になったのだけど
仕事が嫌になって脱走して
流れ着いた先が遊郭だっけ。
戦時中の悲劇、暗黒期みたいなことを強調するなら間違いなく遊女の半生も描写すると思うぞw
だいたい漫画や小説を実写化すること自体野暮なんだからそんな表現の機微を求めちゃいけん
>>672 あれってすずの創造なんじゃないの?
鬼いちゃんが鬼になったのと同じで、座敷童がりんになったのもてっきりフィクションかと
>>660 >最近の映画やドラマでよくある原作キャラの外見にそっくりな役者揃えたり、
のだめはそうだったけど、ほかにも「よくある」の?
こち亀とかサザエさんとか怪物くんみたいに実写にまで漫画的記号を持ちこんでド滑る例は多いな
原作っぽいキャスト揃えるのは原作を尊重する姿勢で良いことだと思うけど
原作と違う設定だった時は、こうの史代ではなくこぅふみさんが書いたと云う事で…。
てか、ドラマ→漫画と入ってくる人達の反応が今から楽しみだわ。
でも、基本的設定(周作が遊女のリンさんに本気だったとか)は変えんで欲しいなぁ。
ドラマ化ってことでなんとなく買う人もいるよね
読者が増えるのは嬉しい
そこから他の既刊にも手をだしてくれるといいな
今、関西で番宣やってたけど
なぜか周作は戦地に召集され
径子はただのイビリ小姑で
晴美ちゃんは押し花にするといって花を摘みにいっで爆弾にあい
なんかもうすごいシリアスでコメディー一切なし
お涙ちょうだい全開の内容だったわ…
たぶん見ないな。
このドラマみて原作読んだらギャップに驚きそうだわ。
なんでこんな形でドラマ化になったんだろうか…
必要な所カットしていらんお涙頂戴シーン増やすような真似はやめてほしい。
「遅れてきた神風」カットはしょうがないだろうけど
北川景子の雰囲気がやたら暗くてやつれてるから、嫌な予感はしていたが
番宣見たけど、北川景子が腕無くす前の時点ですでに辛気臭いんだよな。
戦中の女のテンプレ演技をそのまんまやってそうで不安。
ドラマ版だとすずの髪型がかっちりしているね。
原作だと普段は大雑把なお団子で
丁寧に三つ編みにしてからお団子にしている径子と対比しているように見えたんだけど。
性格もかなり変わっているのかなあ。
番宣みる限り
どんなときもすずの髪型はかっちりしていて臨場感にかけてるとも感じたわw
それよりも気になるのが周作とすずがベタベタしすぎていて
あの夫婦独特の距離感がないのが残念。
原作のリスペクトがあってこそすばらしい作品ができると思うんだけどね。
周作は海軍の文官だから戦場の最前線に行くことはないんだよ
だから哲に微妙な負い目があるという感じがしてる
それが戦況が切羽詰まってきて武官に再編されれば覚悟も
変わってきて当然というきがするけど。
変わって当然という気がするというか、原作ではそうなってるな
哲に対する負い目というのは文官だからというのも軍人に対する社会的な畏怖、遠慮、同情というのもあるとは思うが
あと、ドラマ版のすずは髪をおろすと今風に見える。
髪も真っ黒では無いし、微妙にシャギーが入っているし。
ウイッグとかでどうにかならなかったのかな。
目頭切っちゃってるから髪下ろさないとバランス悪いんだよね
さっき見た特番によると
径子がすずを含めた皆の前で、周作が遊女との結婚を考えていた事を言っちゃってるんだよな。
ドラマ版は色々デリカシーが無さそうで嫌だ。
こんなんでも絶賛するであろう公式掲示板住人ってものすごいファンなんだろうなぁ・・・
あの映画夕凪も大絶賛だったみたいだし
期待した分裏切られた感の強い自分はファンとしての覚悟の足りなさに凹む
大ファンを自負してるけど信者にはなれん。
地デジ化遅れてるので番線見れないけど、話の基本的設定がかなり変更されてるみたいだねぇ。
戦中、呉に嫁いだすずのありふれた日常と恋愛がメインなんだけど、脚本家は解っているのかな?
『片隅』は、2時間少々に詰め込むよりはNHK連ドラでやるレベルの長さだと思う。
嗚呼、呉の大和ミュージアム行きたひ…。
コテコテの戦争ものとは違うところがよかったのに。
この作品を元にする意味ないじゃんか
メディアでは政治思想に使われるだけ
夕凪も結構前評判アレだったけど、観てみたら意外と良かった。
良かったっていうか、日和った改変や出過ぎた演出が無くて普通に観られたんだよね。
こうの史代っぽさを出そうとしたような雰囲気はあったし。
片隅ドラマは根幹からイジられてそうな気配濃厚で怖いわ。
単なる戦中の女の苦労話みたいな。
結局どうなのかは観ないとわからないけど…。
夕凪はDVD初回限定版買ったが1回くらいしか見てないわ
特典しかみてないや
京花が不細工なうえに老けててガッカリした
原爆の跡にできたバラックだったか セットはよくできてたがね
麻生久美子は美人ではかなくて芯が強そうに見えて文句はない
ラブホテルでプリンセス・プリンセスを歌うのはどうかと思う
堺正章は原作のひょうきんな爺さんよりも少々真面目だったがいい演技してた
電車のラストはボケこそなかったがもらい泣きしかけたよ 劇場ではね…
DVDは俺はこうのせんせ書き下ろし冊子目当てで買っただけだ
平凡倶楽部買った。
自分とりぱんの大ファンだけど、デフォルメ鳥はこうのさんのが好みだ〜
ぴっぴらさんまた読み返したくなってきた。
そして、ナマケモノの頃からの村上たかしファンだけど、小さ〜いカット×2だけで
圧倒的に画力で陵駕するの反則ですからw
今日から大和ミュージアムで企画展じゃけえ、わしゃあそっちにするわ。
ヤマトギャラリーで原画も見れるけえのお。
1、世間体を気にせず遊女との結婚を考える
2、1がバレる事を防ぐため工作。妻を職場に呼んでデートをしようとする
3、「空襲の相場」等と他人事のような事を言う
4、文官から武官へ昇級しても喜ばずプレッシャーの方が強い
5、子供が生まれなくても妻を責めない
周作さんってかなり戦時中の人間とは思えない程フリーダムだな。
当時は日曜休みは無かったのか
男が畑仕事をしていない
ぼおる無視でジブリ批評を書く勇気は俺には無い
あの脚本家が史実に忠実だとは思えない
しゃべくりで・・・
>>705 番宣しとった。
北川さん、頭にハゲつくるんだろうか
実写かかよ・・・・・
絶対つまんねえわ
漫画じゃないと伝わんないよこれ
こういう緊張感あるほのぼの漫画は連ドラ(特にNHK)なら生きると思うよ
漫画表現の極みだし実写で全てをやれることはないんだろうけど
NHKも最近のドラマは時代考証めちゃくちゃだからな…ゴウとかおひさまとか。
アニメはきちんとやってほしいけど
どうもゲンの影響か江波の人って意地悪なイメージがあるな
あと周作さんって最後結局どうなったの?
>>711 > どうもゲンの影響か江波の人って意地悪なイメージがあるな
あるあるw
こめかみに四角いの貼ったバアさんがいそうw
幼少時の刷り込みは、こわいねえ・・・
周作さんのラストは再就職で広島にお勤めになったってだけちゃう?
それより
>2、1がバレる事を防ぐため工作。妻を職場に呼んでデートをしようとする
これは違うんじゃなかろうか
3も別に他人事ではないような・・。
4は運動神経鈍そうだからありうると思う。
アクションで生原画プレゼントしてるね。
応募したいが
アクションいつからあんな下品な表紙になったんだ
715 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/02(火) 21:14:07.81 ID:s3lr0NlWO
やすゆきが来てから
人気子役使うって…
いらんシーン増やすなよ
昭和33年に広島で撮影された「二十四時間の情事」の主演女優さんは
撮影の合間に江波や原爆スラムを散策しながら地元の人達の写真を撮ったらしい。
両方とも治安が悪い地域として有名だったらしいけど、本人は全然気にならなかったらしい。
周作さんは、海軍解体後に上官の口利きで広島に就職してるね。
>>714 片隅連載の頃に一度立ち読みしたら、他の漫画がエロ描写ばかりでひっくり返ったw
番宣を見てると晴美さんなしの孤児だけなようにみえる
ヤマトギャラリーは、聞きしに勝る猫の子一匹っぷり。
原画が見られたのは良かった。
ミュージアムでは、お土産絵ハガキとうちわが売られてますよ。
>719
絵葉書とうちわ、欲しいなあ。
子役に、嫉妬か
>>718 だとするとひどい話だが
晴美に「この(手提げ)袋あげます」とか番線になかったっけ
片隅最初読んだ時
「これ映像化出来るもんならしてみろコラァ」とでも言うような
漫画でしか出来ない作品だと思ったもんだけど、
テレビの二時間ドラマでやっちゃうんだね…。
金かけて大林宣彦とかでやってもらいたかったわ
霞か翠の出番が皆無の夕凪…
ドラマのあらすじ読んだけど、あれじゃ冒頭30分で原爆落ちてそうだ
CM省くと実質90分くらいか
紙屋研究所ドラマ批判キタ
ヂラマだと敗戦時の大韓帝国旗が掲揚されてる辺りの件はどうするんだろうなー
漫画での件もちょっと違和感あったけどなー
>>728 だから最終学歴尋常小学校高等科のおねいさんがその場限りの激情で吐き散らしたことに深い意味何ざ
何一つないんだっての。
>>728 だから最終学歴尋常小学校高等科のおねいさんがその場限りの激情で吐き散らしたことに深い意味何ざ
何一つないんだっての。
日本も暴力だったことの一例ってだけやね
日本人が朝鮮人を虐げるとかすみちゃんの作った兵器がアメリカ人を殺すとかそういうあけすけで一面的な主張をしないのがこうの先生
はいすごいすごい
歴史読本の先生はふつくしい
片隅ってどう考えてもそのまんまの映像化は不可能だし
二時間で原作の要素全部再現出来るわけも無い。
そして、今のテレビに対して特に期待もしてないけど
『終戦記念』としてやるからには
玉音放送聴いた後のすずの反応だけはきちんと再現してほしい。
「最後の1人まで戦うんじゃなかったのか!?私たちまだ生きてるのに!」と
ブチ切れる奴。
夕凪ラストの、核落とした米兵への呼びかけとかもスゲー衝撃的だったし
この視点を日和って変えたら最早こうの史代の原作使う必要が無い。
ここだけ再現出来てれば後はいいや。北川景子はミスキャストだと思うけど。
皆さん期待しすぎだと思うのですよ
もっと気楽に見ればいいんじゃないかな
賛美以外の書き込みは禁止だと、いったい何度言ったら分かるのですか?
>>734 キレイだけど愛想がないんだよな。いつも微笑んでるすずには合わない。
北川景子暗いんだよな。雰囲気が
天然要素が不足しているな
そもそもドラマはあらすじや予告をみる限り
原作とストーリーと配役が違いすぎる。
名前と家族構成だけ原作と同じドラマになりそうね。
741 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 10:23:41.80 ID:hZbmk3H80
原作は、古風な絵やコマ割りと、実験的・前衛的な表現のバランスが絶妙だから
映像化するなら、大林宣彦が適任なんだよな。
「転校生」「彼のオートバイ彼女の島」「青春デンデケデケデケ」とかの
軽妙かつ自由奔放にして地に足がついたようなタッチが欲しい。
ただ大林は「漂流教室」「少年ケニア」で、漫画の映画化でやらかしたことも多いからな。
まあ広島弁次第
あまりネイティブっぽくしないのが逆に吉
もう百万回言われてるだろうけどジブリアニメが映像化としちゃベストじゃね
吾郎は創作的なこと一切しないけどこうの史代に余計なスパイスなんて必要ないし
もし現実にあれば手放しに喜ぶレベル
自分が知ってる原作ありジブリはほぼ改変されてる気がするが
吾郎…
こうの作品は漫画ならではの表現が多いから、演出とか大事なんじゃない
アニメ化するなら声は常田富士男と市原悦子だけで。
マッドハウスでいいと思う。
演出がよけりゃ言うことないけど、余計な脚色や設定変更がなければもう十分たわ…
>>744 高畑氏の「火垂るの墓」が、原作尊重作品。
>>734 わかる、絶対ちゃんと怒って欲しい。あそこは一番印象に残ってるシーンだよ…
すずと戦争(戦時下の生活でなく)っていまいち結び付かなかったんだけど、こう考えてたのかと驚いた
また更ににこういうおっとりした女性もああいう風に「戦って」いたのかーと思うと…
歴史物をやるうえで、なんていうか現代人と昔の人の考え方の違いを表すのって大事だと思うんだ
逆に今も昔も変わらないなーってのも大事なんだけど
高畑は片隅をどう思ってるんだろうな
読んでないことはないと思うが。
俺が編集なら探りを入れて脈ありなら対談を提案する
アニメ業界に他にまともに対峙してくれそうな人物はいないだろう
海外アニメのレビューでは高畑とこうのは競演していたか
この世界を2時間半でやるのか
猛烈に不安だ
実況に行くべきか悩むな
原作に忠実なほど120分やそこらじゃ済まなくなるなw
バンドオブブラザーズ級の長編映画か普通に考えりゃ連ドラじゃないと
一番嫌なのは深夜アニメ化w
ノイタミナならいいかも。
でもアニメも決定してるみたいだし覚悟はしないとね。
実況は既読者専用スレがあればいろんな意味で盛り上がりそうw
何時からだっけ?
20時55分
トン
757 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 20:54:28.16 ID:1s2E9wT70
あーもうすぐだ
実況行きたい気もするけどやっぱり集中して見るかなー
テレビ消した
期待してたやつm9(^Д^)
これはだめじゃ・・・
760 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 21:23:23.67 ID:/Z+8D+Ej0
期待はしてなかったが、キャラの変更がひどすぎる。
実況になるから終わるまで我慢だぜ
こうしてみると夕凪の映画ってあれでも出来良かったんだなあ
楽しめない自分はファン失格だ
ファンページの賞賛書き込み見て勉強しなおすわ
764 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 22:57:01.95 ID:/Z+8D+Ej0
俺は途中でやめたけどな
5分でやめたくなったが、我慢して1時間見た。
でも、やっぱり5分でやめときゃ良かった。
766 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 23:23:13.92 ID:6LQjBoq50
見事な原作レイプだったな(ノ∀`)
がんばってみたイライラした
ひどすぎる
普段来ないけど余りに酷いからやってきました
夕凪ってまだましだったんですね
サントラくれ。
漫画はいつでも読めるから大丈夫
771 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 23:27:54.98 ID:tBKYRPkHO
苦しかった…。こんなにもひどいとは!薄っぺらな脚本で、何も残らないわ。こうのさんに謝れ!
期待してなかった分ダメージ少ないのがまだ救い
期待せずに観たら泣いたわ
色々な意味で
キャストは北川以外はまあ良かったんだがなあ…
ひどすぎワラタw
リンさんとの微妙な友情がちゃぶ台返しに遭い
お義姉さんとの微妙な関係もスルーとは残念すぎる
なんでランク下げたメロドロマにしちゃうのかなあ
777 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 23:51:10.26 ID:Fhm6qSHI0
登場人物があんなに薄っぺらくなるなんてね。
同じセリフ言ってるのに意味わからん。
最後のシーンなんかはブロードウェイミュージカルかなんかの
オマージュなのか?
すずと周作はリンの話をはっきり言いすぎて気持ち悪い。
あとすずと水原の関係がめちゃくちゃすぎる。
すず少女時代凶暴すぎるし、呼び捨て、どこが天然なのか
水原はなぜか死んで最後あの死に方…どーなってんのか…
突っ込みどころが多すぎて書ききれんわ
ドラマなんてなかったんだよ
ごめんsage忘れた…
2時間でやろうってのが間違い
二夜連続とか、そういうのを想像してたのに
すみちゃんを殺したのが許せなかった
キャスティングは篠田三郎とりょうは良かったと思う
こうの先生の書き込みが楽しみだ
いろんな意味で
見れなくても、レス読めばどんな改変してあるか解るもんだな。
「原作もこんなんなの?」と、誤解が生じている部分があったので、色々書き込んできた…。
やはり、こうの史代ではなくこぅふみさんが書いたんだな、これは。
脚本がひどかった
いつものやつなら実況にいたぞ
役者に対してアレコレ言ったが
それを上回るひどさの脚本やね。
日常、ほのぼの、軽やかな笑いがあってこそ
重いテーマが生きてくるのに、
単なる毎年恒例の戦争ドラマになっちゃったね。
原作か「この世界の片隅に」である必要がなかった。
自分は原作知らなくてドラマから見たけど
ドラマのお陰で原作の存在知って購入予定
そう言う意味じゃ価値あった??
>>788 これ見て悲しいわーって泣いた人が原作読んでも理解出来るのかねって気はする
それは違うだろ
ドラマ見てなんだこれ?ってなって原作はどうなんだ?って感じだろ
ドラマを見たぴっぴらさん
「ビビビビビビビビ!」
>>788 ようこそ。
あらゆる場所に伏線があり、繰り返し読み直しても必ず新たな発見がある、そんな漫画です。
先ずは上巻の頭から丁寧に読む事をお薦めします。
>>790 いろんなとこでドラマの感想見ると何これつまんねマンガみたい、ああマンガ原作なの、
って人が多い感じだからわざわざ原作チェックする人は少ないだろうな…
まあ一人でもいれば嬉しいよ
テレビドラマはバカが脇見しながら理解できなきゃならないから期待すんなよという批評を以前見たけど、まさにそういう実写化やったねこれは
全くこういうドラマの陳腐化は日本のテレビコンテンツの伝統と終わりを象徴してるよな。考えることを放棄したババアが飯食いながら見るドラマだったわ
情緒的で技巧的な表現ができないなら筋と演出で魅せなきゃならない。アメリカ連続ドラマは見るに易しいトリックでも一度見始めると止まらないスピーディーな面白さがある
そこんとこ終始全てが退屈で陳腐で陰鬱、面白くしようという制作の気概もなけりゃ原作へのリスペクトも全く感じられない、実写で2時間ドラマだという制約を遥かに飛び越えてクオリティの低すぎるドラマだった
こんなもんが終戦記念なんていう崇高な肩書きと公共の電波と視聴者の時間と最高の原作を浪費してる事実が我慢ならなんかったわ
ああせめてドラマとして落第してても原作のふんわりとした魅力を示唆してくれるような実写化だったらと期待してた自分がアホすぎた
昔の日本人は、金払って映画館に行って
小津や成瀬の映画をふつうに見てたんだよな
テレビは間違いなく日本人を大幅に劣化させた
一つだけ評価したいのは放送開始時に美麗な表紙絵を流してくれたこと
中身がこうまで酷いと、つまらなさの言い訳を最初にしておいたようにさえ見えるが
漫画をなぞるだけですよー所詮は漫画ですよーなんつって
録画してまだ見てないんだけど、見る気がしない。
開始5分で諦める余裕があるなら見ていいと思う
こうふみファンが真面目に評価しようと寿命縮むレベル
twitterのリアルタイム検索見ると感想は多種多様なかんじ
感じるものは人それぞれですよ
>>798 ありがとう、近日中にその基準採用してトライしてみるわ。
5分でヒドさを実感だか予感できるっていうのも、別の意味で魅力的な気もしないではないが。
番組製作決定の時点でネタバレしまくってたから…
mixiは肯定派が増えてきてるけど
みれなかった・・・
感想よろ
予想通り酷過ぎ
でも笑えない酷さだった…
戦争モノがやりたいなら原作あるのじゃなくていいんじゃない?
あと原作本プレゼントなくてビックリ
読んだら脚本酷いのがバレるので懸命な判断だが
どう考えても新装版の帯(番宣)なんていらなかった
実写化でいくらかでもこうのさんにお金が入って、
よりいっそう面白い漫画を書くことに専念出来ればいいな。
と必死に思い込ませようとしてる私・・・
所で終戦記念とかやめて欲しい、敗戦日か終戦日。
なんで記念なのさってずっと思ってる。
もこみちが意外と良かった。
あとは・・・
漫画史に残る名作を良くもまぁ・・・
NHK朝の連ドラとかで作り直してくれないかな。
>>782 2週間に一度しかファンページに書かない先生が放送直前に書きに来た理由を察してやれ
しかしガンスには本当に真の栄誉が無いな
ついったーの転載…
寝る前に3巻読み返したけえ、もう大丈夫じゃ
>>802 肯定派っていうか、そもそも否定的な意見とか言ったりするなんてイクナイ!!派って感じ?
実にmixiらしいわけだけど。
>>810 いろんな人がいるんだから否定するのはよそうよ!な
学級会的ノリ
ぶっちゃけ見てないから評価のしようがないけど、ここの書き込み見る限り改変は相当だったみたいだな
実況をちらと見たら、音楽が前略おふくろ様っぽいとあったので、それだけが気になる
ミリオタすら頭を下げる、呉の市民生活と一体化した海軍の描写とか、
あの手この手の節約生活の楽しさとか、
細かい部分が伏線となってテーマになり、なおかつギャグにもなるというところが
神漫画なのに、ギャグをほとんど削除して、単にストーリーをなぞっただけだったよな。
北川景子よりも、もっとボケっぽくてすずさんらしい女優は誰だろう、と考えた。
綾瀬はるかは広島弁も出来るし、イメージに合うが、体型が力強すぎるな。
>>813 全く同意だ
それに北川の演技が寂しい 漫画ぽくしていいのに
もこみちは良かった
芦田スレ住人の怒りと絶望がハンパ無い
原作知らないとそうなるわな
録画したけどロケ地の早送りチェックだけでよさそうだ
ファンページにも動きがないくらい酷いのか…
良かったらファンページの住人は自分の言葉で褒めてアピールする
転載使うということは、
>>817 基本的に、ストーリーは原作には忠実だから(哲を戦死させた部分はテーマに係る改変だが)
褒めようもないが、叩きようもないんだろうな。
漫画アクションでこうの先生は北川をほめていたから(まあ大人の対応なんだろうが)
批判しにくいのだろう。
>>814 綾瀬はるかは最近ずいぶん痩せて普通にスレンダーだよ。
むかしの肉弾戦なほうが好きだったけど。
>>743 >吾郎は創作的なこと一切しないけどこうの史代に余計なスパイスなんて必要ないし
はい?
ひどい広島弁だった・・・・
いっそパフュームのあーちゃんがすずさんを。
私も綾瀬はるかですずさん見たかったな。
仁の咲さんってすずさんぽいし。
せっっかく録画したけどこのスレを参考に観ないことにするぜ・・・
録画したんならさらっと見るだけでもしたらどうだいw
原作を読んでいない人が観るぶんにはこんなもんだろうと思えるが
原作を読んでいる人が録画を観たらかなり我慢して耐えなければならない。
この作品で一番好きなシーンは「青葉よ」のとこ
ここを美しく映像化して欲しい…いつか…
>>814 前も言ったけど俺は多部未華子だなー古風な美人で真面目な顔も緩い顔もできて
10年前なら竹内結子一択
最初に読んだ時
径子を怪子と読み間違え、作者は藤子A好きなのか、それにしても怪子ってひでえなw
と思いながら読んだのは内緒だ
しかもりんと結婚したがってたのを気付いたのは5回目くらいの時だった
小林さんの「一時の思いで変な子と結婚せんで良かった」微妙な空気のところ
りんどうの茶碗、「あっ!」って感じ。
>>831 主張しすぎない演出(?)に気づけた時って嬉しいよね
同時に初読で気付けない自分の鈍さにorzってなることもあるけどw
>>831 まずこうの先生の漫画を読み始めると、無駄なコマが一切ないことに気付くまでに時間かかるね
そうなるとこれはこういう意味かあれはああなのかとパズルのように分かっていく
星のふる里は今だにわからん。
パズルがあってもストーリーに関係あるのかすら。
短篇全体がパズルくさいし
昨日はキレながら見たが、
今日見返すとまあまあ面白いかもと思ってしまった
後半またイライラしてきたが。
しかし、「食べよう」を「呼ばれよう」っていうのなんかいいな。
ファンページ…(泣)
8月6日だからかな
読み返して思ったんだけど、
上巻p.125、3コマ目の「……」ってどういう意味でしょう?
こういうのにいちいちキャラの思いや感情がのせてあるのがこうの作品かと思うんですが、
あまりよくわかりませんでした。
「うちの子も戻ってきたらええ嫁を探してやらんとねえ…」という、
当時の価値観では褒め言葉ながら、
本人にしてみればモノ扱いの感じがある台詞への複雑な気持ちかな?
すずは当時の因習やしがらみや戦争に縛られ流されっぱなしだし。
でも、右腕で描く絵だけは何でも自由に描けたわけで、
右腕は自由の象徴かつ、ある意味現実への対抗手段でもあり、
そして当初のすずの(自意識の)居場所は右腕だけだったと思う。
で、現実に負けて右腕を失ったすずが
それまでの繋がりと自助努力で外の世界に新たなる居場所を見出し
最終話に至るみたいな。あくまで俺の考えだけど。
今考えると、ドラマで最終話の演出をヘタに再現されなくてよかったわ。
自分が北条に来て良かったのか悪かったのか実感してないっていう程度のコマなんだと思ってたな
モノ扱いかどうかはさておき受動的な自分の居場所のおぼつかなさ的なことはあるだろうけど
あるいは珍しく戦時下の状況を確認する話でもあるし、余所の大変さを実感してるだけかも
あれだけ「キャストを非難〜」とか言ってたやつ、当日は何もないとは・・・
結局水原って死んでないの?
なんか勝手に死んだと思ってた
落ち着くために、こうの漫画で好きな場面を思い浮かべてみた
「長い道」での「みてごらん」と預金通帳を見せるところだったw
NHKが昔あった夜の15分ドラマで「長い道」をやれば
よかったかもしれんね
道は宮崎あおい、綾瀬はるかあたりで
荘介は」もちろん高岡蒼甫
先生は割とくだらないマンガやアニメを好むからな
くだらないドラマは平気かもしれない
ファンページは割とくだらない人にコメントつけてくだらない人が生き残ってる
実生活ではまともな人と会って活字はまともなものを読んでいるみたいだから要点は押さえてる感じ
ドラマの演出が実にくだらなかったから途中で見るのをやめた。
これにはさすがに興醒めした。
さんさん録を夏休みの花王 愛の劇場 枠で見たかった。
で、何故か晩ごはんを鯖の味噌煮にしたくなる。
>>844 銀河テレビ小説合いそうだよな
まんが道とか懐かしい
ドラマ、1日置いてから録画を見たらなかなか良かったぞ
期待感を粉々にしてから見たからだろうけど
しかし、勿体ないねえ
エピの選び方を間違えなければかなり良いドラマになったろうに
予算もなかったのかねえ。広島にエキストラ配置もできなかったのか。
…広島の廃墟に、あーんな廃材がある訳ねえじゃんか。
>>849 予算がなかったのだろうな。
演技は別にしても俳優達の真剣さは見ていて感じたけど、どのテレビ局も
予算が少なくなった結果かな。
想像どおりの「単純なお涙ちょうだい戦争ドラマ」になってたね
ほんとエピの選び方ことごとく間違えてて笑ったわ
水原さん亡くなったの…あんまりやorz
青葉を外洋で沈没させた事は許せんぞ
青葉沈没したの?
それは苦笑という意味でだろうけど寛大な心での批評は的確だよな。
ファンページの人たち、ドラマ観れてない人が多いみたいだ…
哲が生きていたから、
すずは自分の意思で哲のことを記憶の一部に閉じ込めて、
周作とともに生きていくことを決意するのに、
哲が死んだら、消去法で周作を選んだかもしれない、ということになるよな。
それは明らかな原作の改悪だろう。
>>856 原作が「どんな意味で」笑えたのかkwsk教えてくれ
ウが一塁打
ラが二塁打
ノが三塁打だっけ
>>859 あぁ!なるほど。そういう意味だったのか、と今さら感じ入ってます笑
自分の人生の器に色々な人が生きていて、色々な人の人生には自分が生きているよ、と。それが戦争というメインテーマに隠れた裏のテーマだったわけですね。
すずと哲は肩たたいてガハガハ笑えば良かった
ドラマの少女すずさん
天然っていうよりただのじゃじゃ馬娘やからね…
哲にとびのって殴っていたのはびっくりしたわ
しかし、ここぞとばかりに安っぽいCGが使われてたな
最初の哲とのシーンが既に
>>855 呉軍港内で大破着底した。漫画の終わり近くに、復員した哲がぼんやり青葉を眺める姿が描かれている。
花巻といえば宮沢賢治
今日は久しぶりに片隅と夕凪と大阪ハムレットを読み倒して神妙な気分に浸ろうと思う
>>868 青葉とともに、終戦まで生き延びたということは、
哲にとっては、志半ばで海で溺れて死んだ兄の無念を見事果たした、
ということでもあるのに、哲を戦死させたのは違うよな。
あれは戦死したと思っていたら、生きていて…という展開にならなければウソだろう。
あそこで哲が生きてるのは大事なシーンだよなあ。
ドラマなんて無かったんや
873 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 10:57:40.37 ID:+PynnZim0
すずが哲に馬乗りになったシーンで駄目だと思いました
「夕凪の街〜」で終盤、
七波が東子といっしょにホテル入る場面あるじゃないですか
そこで七波は東子がよくホテルには来てるって言ってた事から
東子は凪夫とセックスしたって感付いたって事?
そういうのって人に聞かないと分からないか?
いやセックスは大事ですから
>>875さん、よろしければ教えてください
むしろ七波はラブホ行ったことがないのか、というほうが大事だろ。
横からだが、こーゆー事だと思うぞ
同じ職場に勤めている→貸してもらった上着から弟の手紙→
ラブホのシステムに詳しい→姉弟そろって脚が長い発言→こりゃーヤッてるな
ちゅうか、全部マンガの中に描いてあるんだが?
七波の元彼は貧乏だったので安アパートで汗だくセックス
お互い大人なんだしそらそうだと思いながらも
弟の手紙を見て相手は弟だと思ったら
生々しくてそら「いらぬことそ知ってしまった…」となるわなw
さんさん「だって何言ってるか全然わかんないし」
強烈すぎた。
話が話だっただけに
いいオチだったよね
でもあれだと礼花さんの言ったこともわからんかったことになるよね
重要な部分ほとんど標準語やのに
この人の漫画、何となく独特な色気を感じない?
色気あるね。むわっとした香水ではなくて、ほんわりした
女の匂いかな。決して濃厚ではないのだが。またそこが
詩的であると思う。
887 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 17:39:41.11 ID:GWuMhg570
被爆者だって凪生は医者になるだから結婚してもいいじゃないの
>>887 >凪生は医者になるだから
月(ゆえ)さん?
ぼおる古、イザナギがイザナミに別れを告げるとき、1コマ入る幸せだった頃の絵が好きだ・・・
・・・それはともかく、イザナギの気合いの入ったギザギザ吹きだしに何かちょっと笑っちゃったよ。
ドラマを見て原作読んだ派だけど原作おもしろいね
ドラマからだったもんでそっちも面白いと思ったけど
上中下巻あるのを二時間ちょっとのドラマに詰めたらああなるのかと思った
ドラマだけだったら北川景子もよかったんだけど原作読んだら
すずさんとは違うなwてなったな…帳面届けさせたとこの
しみじみにやにやしとるんじゃ!て二人で笑い合ってるがほほえましかったから
北川もああいうキャラにしてあげたらよかったのに
もこみちもすごい自分的によかったけど原作読んだらもっといかつい系の使ってほしかった
ドラマから観た自分がこう思ったぐらいだから原作派の人はきつかったと思う
きつかったよ…
でも手に取る機会になって良かったよ。
よかったら夕凪とかも読んでみてね
>>889 基本こうの漫画でギザギザ吹き出しってギャグシーンで出てくるからねぇ。
この作者って厨二病だったりするの?
気分を害するかもしれないがただ疑問に思うだけなんだ
少年マンガを冷静に見れば、だいたいはかなり厨二病
バトル系は全部といっていい。
大人マンガを冷静にみたらだいたいはくさくてかなり恥ずかしい
この先生は主流は恥ずかしい照れるものとして、主流を避ける方向にずれていく
少々避けすぎなところが個性。頭がいいし、人が良いから避け方に味がある
良人が送ってくれた白金の指輪の供出を
許可してくれません
のくだりがわからん
しみじみにやにやのシーンはほんと可愛いくてほほえましい
哲はもう少し若い頃の山本太郎か長瀬が個人的に良かった
>>893 厨二よりは恥じらいがある。高一病くらいじゃないか。
>>895 夫が偽物を「白金(プラチナ)だよ」といってプレゼントしたんだと思った。
俺は、ドラマで拾いものだと思ったのがもこみちだな。
テレビドラマで「忘れられない人」を演じるならイケメンである必要があるし
意外と海軍の軍人に見えたし。
芦田愛菜は晴海やらせた方がよかったんじゃと思う。
予告で宣伝しといてあれだけはないよw
こうふみが厨二や高一って全くわからん
具体的にどこらが青いのよ
中学生が喜ぶような漫画ではないと思うけどな
レスの中に時折若年と思われる書き込みを見かけることはある
若年と言っても大学生から20台前半くらいだと思うけど
ふーんすごいんですね
殊勝なことを言う俺っていう必死感がまたなんともいえない
街角花だよりの最終回ガチ百合バージョンとか最高だったのに、
作者本人の評価は低いのがよくわからない。
一度本気で百合漫画描いてもらいたい
作家に必要な感性と一般的な大人であるところの会社員に必要な感性は全く違うんだから
ある意味、成功してる作家は全員厨二
中2厨うざいんでよそでやってください
>>894 >主流を避ける方向にずれていく、少々避けすぎなところが個性
そうなん? どんなところが?
厨2っつーか、絵柄やギャグのセンスがえらい芋臭いっつーか古臭くて
リアが積極的に読みたがるタイプの漫画じゃないな
子供には絵が上手くて華がある漫画の方が人気があるだろう
むしろ、青年・中高年向けだなーと思ったが
独特なコマの間とか絵柄とか
藤子F先生に近いものを感じる
ギャグは手塚治虫?
異論は認める
絵柄は藤子F先生に似てると思った事はない
もっと独自の感じがする
>>909 何となく同じ女性漫画家の尼子騒兵衛(落第忍者乱太郎の人)に近いものを感じた
絵柄自体は似てないけど決して華やかで上手くないタイプだけど
どこか色気があるという共通点がある
高尚な何かを求めてる人にありがちな絵
諸星大二郎に似てるとか言ってみる
似てるかどうかはともかく、共通する読者はけっこういるような
単に絵の話をするなら、近藤ようこ
高野文子…
街角花だよりの頃は高橋葉介の影響が出ていような気がするな。
気がするのは気のせいですね
似ている人のマンガはどこかつまらなかったり魅力が無かったり暗かったりで
こうの史代がバランスと総合力が一番ある
こうの先生の絵は古くも新しくも無い。ただ、人懐こい。
表現については平凡倶楽部や片隅読めば一目瞭然だけど
ガロ漫画家なみの無茶な表現を、「ベタな古典表現ですよ?」と言わんばかり
当然のようにやってしまうのが凄まじい。
アーティストの曲に例えると中島みゆきとかそういう系?
夕凪の街のような良い意味で昭和っぽい重みも感じる漫画とかそう思う
いや、さだまさし
曲線のうねりぐあいから井上陽水
先生のマンガはいかにも都市部育ちって感じだな
東北が本当の森って、植物には詳しくても植生には詳しくないのかな
あるいは賢治文学にどっぷりはまりすぎて彼の地に望郷を抱いていたのか
渋谷TSUTAYAの色紙のすずさんが可愛すぎる
あの構図なら指ははやりのハート型にするべきだった
色紙のすずさんは髪の毛の描き方が気合い入ってるから家で描いて持っていったのかも
今までのベストかもしれない可愛さ
都市部って感じもするし
山や森より海派っぽいよね。
ぼ古の更新がないとつまらんのぅ
盆休みだから
色紙の画像ってどこで見れますか?
新装版の「この世界の片隅で」で、初めてこうの作品を読みました。
今まで戦争や原爆の話だという先入観が強くて、本屋で見かけても手に取った事は
なかったんだけど、今日は本当になぜか、ふっと読んでみたい気分になって買ってしまった。
ちょっと自分語りになるけど。
私の曾祖母は呉市近郊の農家の出身だけど、呉に芸者として出稼ぎに行ったりしていたそうです。
漫画の中で径子が、「広島の子だからどんな垢抜けた子かと思えば〜」みたいなセリフを言うけど、
戦前の呉市周辺部の女性は、うちの曾祖母のような芸者経験のある女性が少なくなかったようで、
そこらの農家や漁師の娘でも、垢抜けててちょっと素人とは違う雰囲気を漂わせてたりするのは珍しくなかったらしい。
「踊りと三味線ができれば、男に頼らずいつでも一人で稼いでこれる」という気風もあり、
径子のようなモダンガール的価値観の女性も多い街だったようです。
前半は確かに自分語りでした
>>931 貴重な話乙!
「垢抜けた子」って、単なる都会暮らし以上の意味があったんだな。
漁師や農家ですら洗練されてるとか結構凄いね。
そう言えば、俺も夕凪読む前は「どうせ反戦的なアレだべ?」とか思ってたわ。
みなもと太郎が帯の文章で絶賛してたから手に取ったんだよね。
戦争アレルギーが強かったので戦争モノってだけで、
うわぁ…(;´Д`)と思ったけど漫画オタクが絶賛してたので試しに読んでみた
かなり面白かった!!
昭和館に大和ミュージアムのあのポスターが掲示してあって驚いた。
欲しいなぁ、あれ。
どうでもいいけど片隅後編の尼レビューが周作りん関係を浮気だと解しててわろた
>>924 こうの先生の出身地の広島市庚午地区は広島市市街地の西端で、
少々歩くか自転車に乗るかすれば、300メートル級の里山や、
瀬戸内海にも行ける場所。
街であり、山も海も身近だが、大都会ではなく、高山や大森林もなく、
太平洋や日本海の荒波でもない、という風土が作風にも出ている気がする。
>>933 レスありがとう。では、ついでにもうちょっと昔話をw
芸者さんが多いという事は習い事の師匠も多くいたという事で、少し生活に余裕のある農家や漁師、商人などは、
自分の娘に、お茶やお花、日舞や三味線などを習いに行かせていたそうです。
嫁入り前の箔をつけてあげるというだけでなく、お金に困った時に芸者になって出稼ぎしたり、芸事の師匠などをやって、
自分で稼いで何とかできるように、という親心?的な意味もあったのだとか。
その一方で、呉でお金持ちのお嬢様だった夫の曾祖母は、広島の高等女学校まで鉄道で毎日通っていたそうです。
(いったい電車賃がどれほど掛かっていたのかとw)
軍の高官や裕福な商人、地主などの娘さん達には、あの時代としては高学歴の女性も多くいたのだとか。
今の過疎った呉市からはちょっと想像つかないくらい、華やかでお洒落な街だったのですね。
おそらく径子ねえさんも、子供の頃から勉強や習い事などを通じて教養があり、
モダンなカフェーでアイスクリームを食べ、ファッショナブルな服装にこだわる、
時代の最先端を行く女だという気風を強く持っていたのでしょうね。
その辺のこだわりが、田舎くさくてトロいすずに対して、ちょっと小馬鹿にするような、
トゲトゲしい物言いになってしまっているのかなあ、と感じましたw
>>1はそろそろ次のスレタイを思いついて用意しているだろうか
ファンページでも黒歴史なのね
【ドラマ】【なんて無かった】
【ウラノスズ新作】【鬼イサン】
944 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 00:58:16.90 ID:D6dVkqjj0
【実写化は】【多部ちゃんで】
【ドラマ→×】【映画→?】
【ドラマの脚本】【ダメ出し】
>>935 あのポスターなら、大和ミュージアムで絵ハガキになっちょったと思うぞ。
>>947 おぉ、大和ミュージアム行く機会があったら覗いてみます。
広島駅にもポスターはってあったよー
そろそろ次スレ立てましょうかねい
【戦時下の新妻】【夫の姦計】
ドラマに絡めたスレタイはどれもアンチスレみたいで嫌だなあ
次のスレタイじっくり選んで決めてネ
辛かったら建てなくてもいいよ
955 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 23:46:44.63 ID:uscy8Lra0
乙です!スレタイgj!
梅ついでに。
ぼおる古読んできた。ビックリアマテラスだった。
聖さえずり学園で「萌え漫画ってのは〜」とか書いてらっしゃるが
御自身のこっこさんとかが充分に萌え漫画なのを自覚していないのだろうか?
萌え漫画だと思ったことないけど、受け取り方は人それぞれか。。
いつかファンページに「私の絵で萌えられる読者はツワモノ」と書いてた
エロスを感じる絵だと思うが
エロスというか色っぽさだな。同じか
こういうのは萌えとは別ではないかな
「いっぱいたたかれて身長が伸びたわい」な京花ちゃんとか
ポッケに虫がいっぱいの孫娘とかチクリンとかを
オレは萌え目線で見ているのだがどーしよーw
哲さんとかかっこよ過ぎてヤバイじゃないか
あと動物の描写には萌える
メガネとったチクリン可愛い。
でも一番萌えるのはかな子さん。
都条例に反対する漫画家はフジテレビにたいするデモが報道統制されてる件については声明なしか
エロよりも重要事案だろうに
>>960 萌えというものがどういうものか分からんが
ありそうで中々ない絵柄だから好きだ
かな子さんメチャメチャ可愛いよね。
萌えの自覚がないのは、ぴっぴらさんやこっこさんが連載されていたのが
萌えという概念が流行る前だったからじゃないだろうか。
969 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 23:43:51.72 ID:aGg++v5z0
実際のとこ改正都条例に何の権限規定も無いことに気づいてんだろ
あれにギャーギャー言うことの方が理解できん
というかあれは表現者としての権利を守るために動いただけだろうし
フジテレビとかお門違いもいいところでしょ マジレスすんのもアレだが
着々と業界は自粛を進めているけど
これから先のことはどうなっても知らんけぇね
この世にこうのさんは少なくとも四人必要だ。二人が漫画描いて一人が小説書いて、あと一人は映画監督か脚本家。
イザナギの生んだ神々を見て、こうのさんも分身作れたらいいのにと思った。
一人は俺の飯風呂寝る用で
こうの史代、河野フミヨ、こうふみ、菅原史代、さてどれが本物でしょう。
ふみちゃんが本物です
ぴっぴら完結を持ってなかったんだが新品で見つけたので購入
ぼおるぺん古事記の画像データ(jpg)って、Googleの画像検索で見る方法以外に何かありますか?
この方法だと一部しか表示されないんです。
こうふみ先生のあの小説って、
タイトルと内容をふまえて考えると多分エロ展開だよね。
コミカライズを是非!
^
^^
アニメ「片隅」の予習を兼ねて、閉展前日までには呉の大和ミュージアム企画展に行くつもり
史代ちゃんイラストの出汁パックも売ってるといいな
本当にアニメやるの? と思ってる方はツイッターの片渕監督プロフを参照
アニメってよう知らんけどどういう制作会社でどういう監督なの?
すずや秀策がラノベか深夜アニメみたいな謎のオタ言語を操っちゃうの?
いや別にアニメ化とかただの妄想だから
ツイッターみたけどマジっぽいね
マッドハウスは期待できそう。
大してアニメスタジオを知ってるわけじゃないが、すずさんが変に媚びないか心配だぜ
片渕監督は相性よさそうだ
でも一番アニメ化して欲しいのはこっこさんかな
フルカラーで見たい
>>983 「マイマイ新子と千年の魔法」の監督と製作会社じゃないか。
ジブリを別にすれば、最良のスタッフだろう。
「マイマイ新子」の徹底的に調査して再現された昭和30年代の防府市もすごかったし。
ジブリは全部あの顔にされるのが嫌
ジブリは原作知っている人から言わせると「原作レイプ」レベル
宮崎息子が、原作があるにもかかわらず、主人公の
性格づけをどうするかで物凄く悩んでたのを見てダメだとおもった。
原作への忠実さより、駿が気に入るかが重要なんだよな。あそこで造る作品は。
>>992 激しく同意
もしジブリが片隅をやったら・・・
ゴローが監督、いつもの「能面のように豊かな表情(パターン通り)」の表情、ストーリー改変
嫌すぎる
>>987 「お願いだから媚を入れて下さい」とプロデューサーが泣いて嘆願しても
絶対やらないのがこの監督()
あとは脚本だなぁ
Pの都合で変に反戦物にされる可能性もあるし
>>996 マッドハウスはそのあたり、プロデューサーが余計な口を挟む事が無い系だから安心できると思う
メーカーPと局Pがマシなことを祈る
一本まつげが動画化されるとどう見えるか、とても楽しみだな。
でも、原作特有の軽妙な雰囲気をどこまで再現できるか心配。軽妙さの秘訣は、コマによって人物を4等身くらいに縮めて描いてる点にあると思う。これはアニメで再現できるのだろうか?
マッドハウスは期待大だよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。