山田芳裕 『へうげもの』 第七十八席

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
いがっぺえ…この新スレいがっぺえよ…

前スレ
山田芳裕 『へうげもの』 第七十七席
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1277507114/

【関連スレ】
【武功】 へうげもの 【趣味】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history/1130029289/
【へうげもの】山田芳裕作品AAスレッド
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kao/1255714006/

【外様HP】
へうげものofficialblog
http://hyouge.exblog.jp/
モーニング公式
http://www.e-1day.jp/morning/magazine/
へうげものAA
http://www.mangaaa.net/index.php?%A4%D8%A4%A6%A4%B2%A4%E2%A4%CE
へうげもの アオリ集
http://rigst.web.fc2.com/hyougemono.html

>>970超えたら次スレを立てる。新スレ立ったら、前スレ埋めてから使用する。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 14:59:34 ID:mXCUt30Z0
【登場人物のここでの通称】
ゲヒ  :古田織部 茶杓を盗む場面であげた笑い声「ゲヒヒヒヒ」から
宗匠  :いわずとしれた千宗易利休 登場人物の師匠である
     なお1595年現在『宗匠』とは古田織部の事を指す場合もある
ホヒョン:細川忠興 剃髪後の頭を古田織部が「ホヒョンとした」と評したことから
コボ  :小堀作介(遠州)
ノブ  :織田信長 弥助による呼び名から
マツゲ、エロマツゲ:織田有楽斎(長益) 睫毛が長く描かれているから
みっちゃん、マユナシ:石田三成 名前、外見から
ちょっちゅね:加藤清正 外見から
元首相、システマ斎:細川幽斎外見、実力行使による息子の暴走抑止の冴えから
義兄上:中川清秀 ゲヒとの間柄から
義弟殿:高山右近 同上
D:伊達政宗 虎哉和尚から受け取った眼帯の刺繍の文字から
ありなん氏:前田利家 登場時の口癖から
ヨン様:臨海君、ちょっちゅねの捕虜となった朝鮮の王子。外見から
うえぽん:上田左太郎 名前から

上田問。古田與蒲生也孰侘。
子曰。古田也過。蒲生也不及。
曰。然則古田愈與。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 15:05:13 ID:DPX1k8lk0
>>1
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 15:34:57 ID:ObJlSaR2O
>>1
スレ建立手当てやる。

つI
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 16:34:05 ID:AZ7AMT6yP
>>1
乙。
ただし、もう1597年かな。
秀吉死ぬまで1年か。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 16:35:51 ID:9gqRVxzc0
「いがっぺえ」
たしか佐竹のセリフだが、東北地方あたりの方言?
意味は?
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 16:43:21 ID:wbS5QQpk0
へうげスレなど味噌が効いて腹にたまれば良いものを・・・>>1
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 16:46:21 ID:I1ksAqfK0
>>6
佐竹なら茨城の方言だろ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 17:14:19 ID:Dpqvp+PAO
>>6
イイヨイイヨー てな感じかな。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 18:14:16 ID:KXZdXC+oO
>>1
いずれ恩を返さねばな
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 19:03:02 ID:bXyv2gBQO
スレの立つ木には>>1乙をせんとな。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 19:11:14 ID:gv/sy560O
いがっぺぇは聞いたことないけど、「〜をあげようか?」を

「あげっぺが?」

って言っているのは聞いたことある。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 23:13:50 ID:JyE+7NvT0
>>1
わざわざスレ立てするとは、それがし同様阿呆よ ナヒヒヒヒ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 23:38:38 ID:Nzl98Bx30
>>1
スレ立てなど、いがっぺぇ、いがっぺぇ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 00:11:10 ID:FjxNqO9X0
>>14

新スレいがっぺぇは既に>>1自身が使っておるぞ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 01:42:35 ID:og4Zk7pM0
古い話だが、秀吉が利休を刺した時に
「俺はお前の殺し屋ではないわ!」と叫んでるが

この時代に「殺し屋」なんて概念あったっけ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 01:48:35 ID:MXKYelIrO
>>1
乙に御座います。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 05:24:50 ID:bVol3SHhO
>>16
『俺の網膜にしかと!』というモノローグもある戦国漫画

>>1
前スレ990の『お世話になりました』の歌詞
♪明日の朝この街を ぼくは出てゆくのです♪は高山殿最後の出番の回っぽい(つд`)
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 05:30:08 ID:+Mu9Ab/X0
次スレ立てて、って言っただけで自治厨扱いするアンチまで湧くのか
夏はいやでござる
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 09:21:14 ID:HocNnaQO0
>>19
セリフで自治厨扱いされるんじゃなく、
単にお前がウザがられてるだけだと思うぞ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 10:38:52 ID:vVJrPAxk0
というか次スレの話で言われたんじゃあるまい。
たまたまそのタイミングで蒸し返したのがいたんだろ。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 11:11:09 ID:USdrVmiH0
>>19
ほとんどの者が自重し、スレの流れを戻したと思う。
しばらくは波風立てぬが賢明でござろう
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 12:20:41 ID:n0NU6ULxO
徳川内部の話も欲しい
秀忠と秀康

あと顔が斎藤の春日局

24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 12:32:11 ID:aGB0vkqA0
あの秀頼が奥さんコワイとか、
保科さん作っちゃったとか、どう描くんだろうか。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 12:34:50 ID:I6k6oWYL0
>>16
金を貰って暗殺を請け負う人はいた。
ノブも甲賀の杉谷善住坊と伊賀の城戸弥左衛門に狙撃されている。
飛騨の仮面の忍者に助けられて難を逃れたが。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 13:36:11 ID:HocNnaQO0
結城秀康「いがっぺぇ、これいがっぺぇよ」

キャラ被るな…
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 13:37:28 ID:6dxQO4rh0
へうげものの梅毒描写はきつそうだな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 13:41:07 ID:45CLT6xR0
赤影さんの話は史実だったのか・・・
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 14:42:41 ID:aGB0vkqA0
史実史実。
明智が天海となったくらい史実よ。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 14:43:06 ID:n0NU6ULxO
徳川で唯一、数寄に理解あるのが結城秀康
すでに九州攻めで古織と交流、日頃から秀頼の兄を標榜する危険人物だから再登場して欲しい

で、秀忠が暗殺

31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 14:54:15 ID:vVJrPAxk0
出てきたら九州攻め以来か。
そばかすだかニキビだかがなくなって精悍な顔になってるのか、崩れ始めてるのか。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 20:15:15 ID:tPkzX+xE0
一個人に平蜘蛛の写真が掲載されている
見つけ出したのが織田有楽ということなので、怪しいのだが
33永遠にオリベ:2010/08/18(水) 02:12:50 ID:3/cyC9Pi0
オリベ ふりむかないで

美濃国にそびえる山城は
オリベ お前の生まれた 故郷だ

おぼえているかい 小童の日のことを
“キシェ〜”とした 夕陽の中で 柿を食った秋を

オリベ ふりむくな オリベ

数寄者は涙を みせぬもの みせぬもの…
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 02:59:17 ID:bRjfOunfP
11巻の等伯の見開きの絵は
日本絵画史上最高傑作とも言われる松林図屏風だが、
漫画の絵じゃ美しくない上に、それを知らなきゃなんのための見開きかもわからんな
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 03:27:15 ID:O0B6Y/aF0
師のように接してきた利休や、将来を託していた息子の死を超えたところで、等伯が自分自身の中に何がしかをつかんだ、と
その精神性、到達点が松林図屏風として結実したってことを見開きにしたわけで、別にマンガの中で作品を再現する意図で見開きにしたわけじゃないだろ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 05:02:57 ID:HHGdxcs50
日之本の言の葉で可
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 05:04:16 ID:5Z2vaA3YO
へうげ的には、松林図の良さが判るようになると死に近付いた気がしてやばい

等伯展に「もとは襖絵だった」とされる鶴の絵の屏風があって
なにか見覚えがあると思ったら、9服の利休切腹の間にあった襖がこの絵だった

この鶴が事の一部始終を見ていたのかと思うと…
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 06:49:44 ID:Aoe2z9BK0
>>33
数奇者戦士オリダム
乙!
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 11:33:52 ID:Y1CvHE7TO
のぶやぼの烈風伝やってるとゲヒ殿はすぐ暗殺されちゃう
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 12:27:50 ID:4YxNBrxQO
ノブヤボや太閤立志伝の新作が出るなら古織様はへうげものに近しい顔グラにしてほしいな。
そうしたらクズ能力でも愛着が湧いて大事にするのに。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 14:07:00 ID:1bn1gUXv0
文化を数値で表現できればゲヒ殿は数値が99位いける
100は宗匠
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 14:09:45 ID:cjJiJom/0
文明度が高いと敵国の都市が服属してくるCivならゲヒ殿いい線いくかも
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 14:27:10 ID:YEJpXAd+0
風雲録では織部の教養いくつだったんだっけ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 15:14:30 ID:ImZFWgMg0
>>43
90代あたりだったと思うが
数値を茶会ですぐ上げられるから意味ないけどな
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 15:32:08 ID:5Z2vaA3YO
二階から投げ落とされる茶器を織部がキャッチするゲームで
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 15:42:11 ID:O0B6Y/aF0
ゲームウォッチかお
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 16:11:17 ID:cjJiJom/0
リターンキー連打で(ry
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 17:05:32 ID:fJgJQQv90
Civ4のMODのFFH2だったら、
ゲヒっぽい英雄キャラいくらでもできそうだな。
・裏切り「茶器を送って敵の寝返り」
・文化産出(歪み茶器を作成 ただしユニットは消費される)
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 17:35:15 ID:bRjfOunfP
数寄少年が99
織部は98で
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 18:16:21 ID:pGhkRQUv0
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu16067.jpg

ゲヒ顔のノブヤボキャラ&義弟殿
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 18:48:17 ID:5Z2vaA3YO
>>50
これはまた伊達をおもちゃにしそうな二人
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 19:49:15 ID:ZN2rVtVg0
832 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/01/09(土) 00:49:44 ID:vgPyYbsH
鮭様から古織様に手紙が着いた。

長谷堂の戦いが終わって城下の復興と拡張に乗り出した鮭様。

菩提寺の光禅寺一画を整備している時にふと一閃の考えが頭の中をよぎった。
(`・ω・´)「そうだ、あの方なら趣のある、面白い庭園を造ってくれるに違いない!」

義光さんから古織さんにお手紙が着いた。
(`・ω・´)「京・伏見ではお世話になりました。お変わり御座いませんでしょうか?
関ヶ原の戦いも終わり、治世の時代がはじまり、あなた様の弟子で私の甥(政宗)も
こちらでイタイくらい元気にしてるようです。

(中略)

もしみちのくへ遊びにこられる事がある様なら、
路銀は持たせて頂きますし先導も付けますので、
緑豊かな山形に是非遊びにいらして、
庭造りのアドバイスなんかして頂ければ義光嬉しいんですけど(´・ω・`)」

古織「政の字よ、緑と食い物が美味いところに行って見る気ない?」
小堀遠州「師匠、なんか企んでます?」
古織「いやいや、ワシもなにかと忙しい身でなゲヒヒヒ」

小堀遠州が古田織部の紹介状を持って山形に着いたのはそれから暫くのこと
山形城の三の丸外まで最上義光が自ら遠州を迎えに来ていた。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 19:49:59 ID:ZN2rVtVg0
遠州「これは太守様自ら来られるとは」
(´・ω・`)「織部様は忙しくて来れないけど、
自慢の一番弟子を向かわせたと聞いていたけど、キミ若過ぎない?」
遠州「今年で23になりますが、センスは師匠譲りですよ。」

山形城内で最上家臣団を交えての酒の席で
さすが古田織部の秘蔵っ子とも言われる小堀遠州
さっそく最上家臣団の度肝を抜いた。

遠州「この城内からみえる、あの綺麗な最上富士(千歳山)、
あれを庭園に入れましょう。」

千歳山を借景し、裾に織豊期の和風庭園を纏めた小堀流光禅寺庭園
地元山形の人も知らない人が多い、隠れた名跡である。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 20:59:37 ID:DZ8iHZkB0
関が原以後の織部なら、押しも押されぬ天下一の茶人ですからな
出羽の国まで出向くのは色々と難しかったでしょう。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 21:39:10 ID:bsBt+0jw0
山形行くなら、さりげなく蒲生殿の墓参りとかしてそう。会津にあるのかどうか知らないけど。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 22:08:42 ID:DZ8iHZkB0
蒲生殿、最期が細川殿の台詞のみで語られたのはあまりに不憫…
と言うわけで、昇天AAを貼っておきますぞ。

゚ | ・  | .+o        o。 |  *。 |
 *o ゚ |+ | ・゚ _二ーー-゙ヽ/_ +・  o |*
 o○+ |  |i -= ´      ` ミ、 ゚| o ○。
・+     ・ l /,         ヽ ・|*゚ + |
゚ |i    | + / i |ー|-|i | i l i | |!     |
o。!    |! ゚o !|{ヽ `━' |i iト、 l |   | *  ゚ |
  。*゚  l ・ ゚ |ソ_`ー "" !ノ /|  |o  ゚。・ ゚
 *o゚ |!   | 。 ヽ'-   ノi| {  +   *|
。 | ・   o  ゚l  ゚+ ` イ  jハ l  *゚・ +゚ ||
 |o   |・゚ ,.‐- .._ -‐}!    ヽ!  |  ゚   |
* ゚  l| /    、  i  }  \   o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::  氏郷   , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  /\  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  /  \    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
      \ _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o
    >                  <

57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 23:15:50 ID:rgTYgPuUO
>>52,53
おぅ、芋煮厨
さっさど駅゙前のローソンから薪゙買ってきてすろず!
買ってこねけごんたら、オメの分こへぇでやんねぞ!!

何がバセドウだ、このちゅしょたがり!!
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 23:17:22 ID:5Z2vaA3YO
ホヒョン殿がMAXツンツンしていた時には
「この険悪なムードからどうやって和解するのだろう?」と見当もつかなかったのに
「特に何もしない。相手が疲れ果てたところへ不意打ちの膝カックンで勝利」でしたとは…
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 08:06:23 ID:PKmALPyTO
単純極まりない性格ですからのう
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 08:21:32 ID:76I7ob3M0
首尾一貫して「笑ったら負け」が徹底しておりますゆえに
石田や宗矩などは強敵なのでしょう
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 10:35:02 ID:iGooevbyO
みっちゃんは何となしに、あの顔で微笑みそうに見えんでもないが
宗矩は全く想像出来ないから手に負えない。
あのつぶら過ぎる瞳はへうげ世界最強だな。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 10:43:50 ID:D/6LlIu+0
そういやスタートももっさりした笑いを否定して
気持ちよく上様笑わしたら勝ちって話だったな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 12:07:45 ID:xYoIOkD50
みっちゃんが微笑みそうなのは
関が原の後、打ち首の直前のような気がする
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 12:25:25 ID:qBNubEaB0
柿を断るときに笑いそうな気がする
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 12:45:33 ID:scvPu+BpO
首が微笑んでいる
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 13:08:38 ID:VSfjEpwp0
>>57
おい、芋煮厨(=芋を煮るイベント的なものに乱入する田舎ヤンキー?)
さっさと駅前のローソンから薪を買ってきてスルーしろ
買ってこなかったら、お前の分は怖いからあげないぞ

何がバセドー氏病だ、この中学生・ショタ狩り!!(=ロリコン?)


こうですかわかりません><
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 15:24:49 ID:RtG1J8Jy0
ゲヒって秀忠の茶の湯の師匠になるわけで、
漫画的にはあの秀忠と宗矩を笑わせる必要あるんだよな

正直想像できん
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 15:43:45 ID:qBNubEaB0
茶碗を目にもとまらぬ早業で十文字に斬り裂いて
柳生を笑わせる
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 15:48:24 ID:NUyLkEr9O
>>68
最近素手でちゃぶ台をちぎった某範馬パパには笑わせられた
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 18:26:25 ID:qBNubEaB0
利休の黒茶碗はステルス茶碗
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 18:32:42 ID:+Z7eKFEw0
むしろ都市迷彩
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 19:04:30 ID:XgWgsVJu0
ステルスは赤茶碗じゃね?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 20:43:45 ID:+OZ8HS/B0
芋煮と言えば山形と宮城で醤油派と味噌派が毎年
泥沼の争いを繰り広げてるとか聞いたけどマジなのかな?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 22:18:52 ID:XgWgsVJu0
ぶっちゃけ隣町が何味で何と呼んでようが気にしないでしょ。
「合同でイベント開こうぜー、名称は芋炊きフェスタで味付けは味噌なー」とか言ってこない限りは
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 22:21:29 ID:scvPu+BpO
織部正が間に入って殴り合いに
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 22:55:26 ID:hW0Rs0PgQ
>>73
去年の今ごろもやってたから
伊達の名前が出るとこではほぼ定番ムーブかと
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 23:39:42 ID:qBNubEaB0
醤油が東北地方に普及したのって、おそらく江戸時代末期だろうから
味噌派に分があるのでは?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 23:53:25 ID:scvPu+BpO
義弟殿が 肉を 入れたそうに こちらを 見ている!
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 00:12:41 ID:7vm++AA/0
伊達政宗の頭文字「D」はDQNのD
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 00:13:12 ID:IpcQ7topO
両親が米沢出身の俺には
芋煮は醤油味以外、有り得ない。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 00:20:10 ID:lw1FWkhf0
ゲヒは秀忠や宗矩を笑わせることなく諸大名に対する影響力のみを警戒されるのか
それとも両者を笑わせてゲヒの数寄の真価を警戒されるのか
ゲヒの切腹にこの辺りがどう絡んでくるんだろうな・・

そういえば柴田勝家とお市の方、蒲生さん、九州攻めのあと一旦退場する高山殿
最後に登場する場面で気持ちよく笑っている描写は多いね
高山殿は復帰したけど
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 00:22:58 ID:D7giLMpG0
里の芋の食べ過ぎでおならが・・・
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 00:24:05 ID:QyFYHy09O
高山殿の意外に豪快な笑い方が好きですよ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 09:51:52 ID:nZwzy87V0
>>81
愛よ、もいとうございます、も笑顔だったは。
秀吉は笑って逝けるのか。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 11:30:07 ID:4vwlnIiC0
せめて、古織プロデュースで
中村の原っぱでお寧々と乳繰り合ってるのを思い出しながら最期、
とか・・・。
徳川の思いのまま過ぎるし、今の状態で信長にお出迎えされても
・・つらいだろうな。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 12:56:06 ID:UVTy3tvV0
隔週連載は作品の質を落とさないためのやむを得ざる仕儀だとは承知しておるが、
夏休みなどでさらに間があくといささか寂しうござる
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 13:57:26 ID:nZwzy87V0
しかし秀吉の衰え方からすると、利休居士の年齢に左右されない業の深さというか強さが際立つね
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 14:12:23 ID:TWQpz9qlP
利休は若い頃は猛進してなかった分
気力体力が余ってたのかもしれん
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 14:42:07 ID:jVfayQJG0
体格の違いも。

気力なんぞ所詮最後は肉体から絞り出すものですよ。
健全な肉体にこそ健全な数寄狢の業がやどるのですよ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 15:04:46 ID:EtDwuruTP
>>88
若い頃は琉球方面で大暴れしていたんじゃ?(花の慶次脳
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 15:39:15 ID:LMgwmGYn0
>>61-62
改めて読み直すと終始一貫して「笑い」がテーマになってるのが分かるね

斎藤利三は決死の突撃を前に部下を笑わせ、明智秀満は憂さを晴らしたと大笑い。
光秀は織部を思い出し笑い、荒木は自分たちの浅ましさを笑い、
高山右近は鶴の羽に笑い、そして利休は織部を笑わせた

そして今後重要なキーワードになりそうな気がするのは、
織部が今のスタイルに目覚めたきっかけは、ほとんど徳川家康とその家臣のおかげなんだよな
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 16:21:54 ID:nZwzy87V0
必死の中の一笑、行き過ぎた作意は酒井のえびすくいと家康のあじか売り、
緑色はおせんさんだな。
ちょっと崩した絵付けってどこからの発想だっけ。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 16:26:38 ID:3DyC1mj40
ガキが絵付けした茶碗じゃなかったか?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 16:31:04 ID:4iN2Bfe/0
次回っていつだったっけ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 16:50:14 ID:7vm++AA/0
>>92
初めて出会った小堀少年の才能に驚いて、少年に絵を書かせることを思いついた
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 17:07:21 ID:abV3neHGO
>>94
11時間後を予定しております
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 17:52:15 ID:+s8EgYBvO
>>93
桜玉吉なる肥を投げて遊ぶ、どうしようもない童の筆でしたかな。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 18:29:52 ID:QyFYHy09O
又兵衛の『型を使えばいくらでも同じものを作れる』発言は、後の量産型織部焼に…
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 18:41:56 ID:TWQpz9qlP
印判使って柄物量産できるようになったしな
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 19:34:19 ID:4iN2Bfe/0
>>96
モーニング探して確認したら、来週じゃないか><
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 20:37:36 ID:XyihvK8aO
三成襲撃される
家康助ける
秀康が送る

秀康出るかな!
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 21:29:01 ID:TuCk+GrF0
>>91
そういえば松永久秀も爆死の直前に笑っていたような。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 21:39:35 ID:x+Yia0oq0
さいとうプロはゴルゴ13の最終回はもう決まってるって言ってたけど、
山田プロはまだ揺れてるかもしれない。織部切腹まではっきり描かないかもよ。
と思ったけど絶対描くだろうな。爆笑ネタで緩ませてから最期に泣かせるのかな。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 21:41:52 ID:x+Yia0oq0
あ、そうだ、「それ史実と違うじゃん!」ってパターンのエンディングもあり得る。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 22:10:53 ID:7vm++AA/0
織部が笑わせる立場でなく、逆に織部が笑わせられる立場になるのでは?
利休と織部は「わび茶」だったが、小堀遠州から「きれいさび茶」という全く
違うジャンルのお茶になる。
おそらくコボタンが何か画期的なことをして、織部が自分たちの時代が終わった
と実感して、さわやかな笑顔で死んでいくと思う。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 22:37:26 ID:x+Yia0oq0
>>105
織部正は弁解もせず神妙に割腹。と思いきや介錯役の顔面をブン殴って遁走。
見苦しいと弟子の遠州に非難されるも逆ギレして説教する。
織部夫妻の高飛びの手を貸す有楽が最後においしいとこ持ってく。
〜END〜

ってどうでしょうか?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 23:50:39 ID:QyFYHy09O
>>104
炎上する大坂城の天守閣で織部と家康が一騎打ち
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 23:53:55 ID:RZZlvKzY0
さようなら正宗どの・・・
これで・・・・・・お別れだ・・・・・・

正宗どの・・・・・・

いちばんはじめにそなたに出会って・・・・・・
そなたの・・・胴を真っ二つにしなくてよかったよ・・・・・・

おかげで友だちとして
・・・・・・・
いろいろな
たのしい・・・・・・
思い出を・・・・・・
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 23:57:16 ID:RZZlvKzY0
関が原で超展開すればいいんじゃね?
突如未来から時空を超えて「自衛隊」と名乗る武人たちが現れ、
圧倒的な武力でゲヒ殿を天下人の座に!!!
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 00:12:36 ID:w+8qHR7s0
>>104
エンディングじゃないけど
ゲヒとおえいの子孫、コボタンの子孫が流れ流れてヨーロッパに渡り、
それぞれガウディのめぎゅわなアール・ヌーボー、
バウハウスの綺麗さびなアール・デコを展開していく…
というとんでもエピを妄想したことはある
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 00:14:08 ID:HDb7Ivhj0
>>106
替え玉用意してて薩摩に逃げるんだよ!
>>109
大筒を凌ぐ圧倒的破壊力の茶器が登場するのだ!

       \
鋭! ======旦
       /
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 00:28:54 ID:zTi7sDCCO
>>106
行きがけの駄賃で楢柴を持ち出し、高飛び先の呂宋で蓋と胴体がようやく再会…とか
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 00:41:13 ID:Y57gFK4fO
切腹前夜に本人は瀬戸屋で自爆
その爆発を遠くから泣きながら見る弟子達
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 01:30:20 ID:NHP5IiwuO
まちがいなく、他の誰が死んだ時より泣けるだろうな…

おせんさんも死ぬよな。ああ可哀想に…
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 02:11:39 ID:dm1kADHx0
時折若い頃の回想シーンがでてくるけど
モーニングだけにヤングへうげものとかちょっと見てみたい
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 06:21:17 ID:zTi7sDCCO
ヤングを通り越してキッズなレギュラー陣も見てみとうござる

>>114
有楽が「まあなんだ、残された嫁の事は心配せずに潔く死ね古織☆」って
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 06:28:11 ID:nvmYsjjdP
史実と違った替え玉作戦は司馬のが頭を過ぎるからやらんだろ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 08:17:12 ID:HDb7Ivhj0
岐阜の柿、が三成最期に織部登場の伏線ではないかと思わせ、
柳生との手合わせ延期の件が、織部切腹の兆候を匂わせ・・・

まったく関係ないよん、という事を山田御大はやりそうだw
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 08:19:44 ID:HDb7Ivhj0
>>112
筆頭茶人として業務で触れそうな気もするけど、古織は
豊臣宝物庫にはアクセスさせてもらえなさそうだよね・・。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 12:50:28 ID:/135Mutj0
利休宗匠の楢柴持ち出し事件があるから
筆頭茶頭であっても自由に出入りは難しいんじゃなかろうか。
事前の申請はもちろん、庫内でも監視役だとか持ち運び役とか
必要なとき以外で直接触るようなことはかなり制限されてる気がする
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 22:59:17 ID:JREWACAbO
>>109
そうなったら単行本全て便所に流すw
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 23:05:36 ID:9YJ6fHwLO
>>121
…詰まりますぞ?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 23:22:50 ID:aZl4YcQT0
待て待て、織部の肖像画が飾られてポクポクポク…
という可能性を何故考えない
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 23:46:48 ID:BKdsHwjs0
織部が切腹した瞬間第1話の織部に指示を出すノブのシーンに戻ったりして・・・夢オチは嫌だな
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 01:07:30 ID:aueA0Wwm0
たしかモーニンガ連載第一巻の煽りが
「古田左介・・・俺たちの生き方を決めちゃった男!」だった。(最初に読んだとき、「え?え?この左介とかいう小物っぽい人が、何か物凄いことをした偉人なの?」と驚いたものだ)

そんなわけでこの漫画のテーマは、古田織部が現代に生きる私たちにどのような影響を与えたかと言う話になると思う。
とすると最終回は現代日本が舞台になると思う。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 01:47:53 ID:Fcph8kDB0
現在の土岐市である
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 02:52:14 ID:dEwvYzQc0
>>123 待て待て、織部の肖像画が飾られてポクポクポク…
その遺影をながめる・・・古織本人。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 03:15:07 ID:b/C+tCzq0
>>126
陶都市の名称が自治省に却下される件も紹介される訳ですね
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 07:53:01 ID:G4SipmZ40
織部が切腹した瞬間腹部の傷口から腸がにょろーっと飛び出して
介錯役があっけに取られている隙をついて頭部だけカサカサと逃げていくオチで
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 09:50:10 ID:YUd9VpqjO
目からビーム出して誰かの胴体乗っ取りそうな織部ですね
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 14:20:13 ID:vo4qMxTc0
むしろ映画屋やってそうだ
劇場経営から監督まで・・・
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 15:54:03 ID:oxZRoMq3O
>>130
道糞の血を引く又兵衛が「なじむ!実になじむぞ!」という事になりそうなので超逃げて
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 19:01:50 ID:heqpbPjh0
はじめは妻子を見捨てて逃亡した自分を嘲って「道糞」と名乗っていたが、
秀吉は村重の過去の過ちを許し、「道薫」に改めさせたと言われている。

へうげでは改名シーンなかったね
聚楽斎は変えたのにw
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 01:22:35 ID:WktRPG+50
道糞さんの「密かに勝っておる」は
個人的にはへうげ屈指の名セリフ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 01:27:29 ID:J1poNHBsP
いや全然…
右近の南蛮趣味の矜持みたいなもので、それこそ人それぞれの主張って表現だろう
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 01:40:48 ID:zvUucjF+0
>>134
武将としての道よりも数寄ムジナとしての道を選択した象徴的な言葉だね
ハッキリ意識はしてなくとも、初期の松永弾正の言葉と共に織部の今後にも深く影響した(する)だろうね
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 02:32:47 ID:gQuYVk4W0
いや全然、いや全然。
象徴的、象徴的。

どっちだ?(ピシィ!
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 06:19:33 ID:ageKfOUs0
>>134
武功でも天下にちょびっとだけど指先が触るところまでいったひとだからね・・。

そのあと全部とられて身内を見捨ててまで生き延びた自分と
天に愛された信長を比べて・・歳とって再挑戦の機会もなく、
自分の一生を総括するにあたって、せめてこの点だけは
自分が勝っていたといえる部分をとりあげてはみたものの、
でもじつのところ正直天下権勢とくらべれば、
数寄エンジョイの老後を送れる事なんて小さな事だということは
認識していて、しかも相手が死んでいる状況では、ほんとのところ
口にしてもしょうがないのだけど・・せめて
いよいよただの裏切り常習犯としか人の記憶に残らないのは
つらいから誰かに言っておかずにはいられない・・
そんなかつての野望数寄の道糞さん。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 06:34:46 ID:cOvwcg2ZP
>>135
「個人的に」と断り書きが入ってるんだから、野暮なこと言ってやるなw

>>138
おおむね同意だが、そこまで皮肉にとらんでもw
数寄が務めになるのも重うござるぞ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 06:57:05 ID:ofCxpkphP
>>134
自分も良いセリフだと思ってる
その後又兵衛が親父をどうでもいい扱いしてるから尚更ね
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 12:15:38 ID:J1poNHBsP
数寄に飲まれてる道糞と
数寄を乗りこなしてる信長じゃ
器が違いすぎる
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 13:36:23 ID:Yd5WZkYQi
数寄に呑み込まれはしたけれど、そういう自分をはっきりと認識して、
罪も業もわきまえた上で、自分でその道を選んだ道糞はある意味で御してると言えるのではないかなあ。
当たり前の感覚からしたら許せないし軽蔑するのも当然だけど。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 21:25:02 ID:jEqIFw4/0
本屋の文庫のコーナーでいきなり「織部」の文字を見て手に取ったら
なんかゲヒが悪役だった……それもラスボスっぽい。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 21:42:11 ID:zvUucjF+0
秀忠が主人公?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 21:45:05 ID:jEqIFw4/0
なんか金森宗和?とかいう茶人だった。>>主人公っぽいひと
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 21:51:30 ID:z014RJ5Y0
於姫宗和
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 21:56:34 ID:zvUucjF+0
このマンガでは全く出てこない金森長近の系譜かぁ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 22:00:40 ID:z014RJ5Y0
>>147
関ヶ原戦役では織田有楽、古田織部、寺沢広高、福島正則と共に
宇喜多秀家、小西行長が立て籠もった天満山を攻撃しているみたい
だから、これから出番があるのでは?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 22:05:57 ID:zvUucjF+0
なんと
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 22:27:19 ID:NhYdrOW40
>>143
これのことでしょうか
「洛中の露 金森宗和覚え書」 文春文庫 東郷隆
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 23:00:35 ID:jEqIFw4/0
>>150
そんなタイトルだったような…。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 23:29:43 ID:JWc4GiSZ0
露、か…
ハッピーエンドではなさそうな感じ?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 01:20:27 ID:lnhS74070
のぶやぼノベライズの人か
九鬼タソが活躍してた記憶がある
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 01:29:57 ID:o94g9qV20
盗まれた名物を取り返す戦いっぽい
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 09:07:35 ID:tZItNLiv0
東郷隆と言えば、
定吉七番シリーズをまた描いてくれんかなあ。
「ナチスの石けん よい石けん♪」のあのオペレッタもみたいなあ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 09:11:08 ID:+D4WeUF4P
「センゴク兄弟」は読み易く面白かったな、東郷隆
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 23:03:56 ID:dEMMLVpF0
>>153 元は戦車の人だがね。
いまの代表作は「狙うて候」だと思うが、ここ的には、「名探偵クマグスの冒険」がへうげてて面白いんじゃないかな。

>>155 二度目の再開してるぞ。
1994年に講談社から既刊を出し直して、1995年初頭に小説現代で一旦再開した「ネバーセイ・ネバーおいでやす」が、
「神戸」を舞台に「オウム真理教」と戦う…つー、「あの」95年当時じゃ二重にタブー直撃な話だったんで、
理の当然ながら連載開始二話か三話で打ち切り食らったんだが、
ほとぼりがようやく冷めた今年、小説現代2010年6月号から連載再開してる。
ノリは昔のまんまだ。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 23:06:03 ID:dEMMLVpF0
あ、完全仕切りなおしでの連載再開だって付け足しとく。
規制食らって代行さん頼みなんで自分で訂正できんのよ、済まん。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 00:54:32 ID:zwcSmLZM0
おせんさんってずっとあの眼なの?
開いたコマってあった?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 02:14:48 ID:3JUY9lnq0
おせんさんはイブニングで本業があるから忙しい
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 10:17:39 ID:dpv2baII0
>>157
知らなんだ。ありがとう。
いやここはおおきに、毎度おおきに、
というべきか。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 12:49:58 ID:x13c16by0
>>159
ピューと吹くジャガーの最終回を見たあとだと
おせんさんの眼は閉じたままでいいと思った。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 16:18:12 ID:VLniD5HQP
漫画喫茶行ったら明日発売のモーニングがあったんで読んだ
地元出身の武将が出て来て嬉しかった
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 16:24:38 ID:qPxi5+3s0
>>163
そうか。死ねよ。ネタバレカスが
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 16:29:02 ID:qM3nuRLB0
>>164
即レス乙
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 18:30:19 ID:4jViJDLB0
ゲヒ殿と同郷の人物ならあるいは…
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 18:38:03 ID:UCD9tu9q0
地元の武将なら毎回のようにでてるな
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 19:46:10 ID:9eK7mTfx0
日本中可能性がある……。

北海道と沖縄を除いて。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 20:20:49 ID:7fIuXVfm0
地元にめぼしい武将が居ない…
ぐぐってもいない…いいなあ、語れる人。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 20:32:32 ID:qM3nuRLB0
>>169
自分の地元、蜂須賀家政というゲヒに緑色の岩送った人いる
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 20:51:04 ID:YwjdOOK30
>>167
毎回のようにですと愛知県ですな。ゲヒ殿なら毎回ですし
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 20:54:35 ID:W2PxWMpV0
うちの地元の武将は楢柴取られるわ
姫はゲヒのオモチャにされるわで散々
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 21:00:12 ID:ul5/ANVG0
地元出身てどこをもって地元になるのか
頻繁に領地替えになったらどうなるの

うどん餃子食べたことありますか。私もありません。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 21:35:19 ID:QIzWOGDNP
望んできた場所ではないが、いがっぺえ氏がカッコ良かったのでちょっと嬉しい>現住所
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 22:54:16 ID:IEBViKV60
埼玉ゆかりの武将…「のぼう」の成田氏が最近やっと光が当たったくらいだ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 23:23:19 ID:/KE2cfbN0
俺の地元ゆかり…
ケンカ四つになったあの2人だけだな、漫画に登場してるのは
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 23:51:14 ID:bV47EM2L0
地元ゆかりだと大勢い過ぎる
でも地元出身になると皆無

悲しいけど、これって現実なのよね
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 23:54:50 ID:zFJG36le0
ちっともネタバレになんかなっていないカキコに過剰反応する
悲惨な>>164のいるスレはここですか?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 00:16:58 ID:NYUHQGxF0
>>178

無駄に煽ろうとするID:zFJG36le0のいるスレならココだが
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 00:31:58 ID:yFM2B21y0
「庶民には手に入りがたき来週のモーニングが……なぜここに」

「はい。急ぎネットカフェから取り寄せまして……」

はっ

「し……しかしスレ住人様!
次回の内容を知って話題にせぬなど、とてもできませぬ……」

「常日頃から心がけていれば容易なこと。
話題がなければないなりに、単行本の話などをすればよいのです
文字だけのネタばれは心を萎えさせまする」
「急用を思い出した故……これにて失礼」

181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 01:59:09 ID:u4Hf2D/T0
375 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 16:16:50 ID:QCnJByLK
慶長12年(1607)4月、織田有楽は大坂天満の自邸に古田織部を招き、“台子点前”の茶会を開いた。

“台子点前”とは、飾り台に茶道具を置いて茶を点てる作法であり、貴人をもてなす作法とされるものである。
有楽が本日の客で当節、宗匠と呼ばれる織部を敬った形であり、さらに有楽は加藤清正が朝鮮から持ち帰り、
太閤秀吉に献上した「天下無双」と言われる“龍頭の水指”を用意した。

通常、台子点前においては、このような貴人ゆかりの道具は押しいただいて拝見するのが作法であったが、
肝心の客の方は台子の作法に詳しくなかったのか、織部はそれをしなかった。
これでは秀吉・その子秀頼、もしくは水指の発見者である肥後国主の清正を敬わない、という事になってしまう。
しかし有楽は、そんな織部を眺めて、ただニヤニヤしていた。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 02:00:26 ID:u4Hf2D/T0
微妙な空気の中、茶会は進み、やがて有楽が炉の炭を起こし、茶釜を火にかけると織部は、ニヤニヤした有楽の
顔色から己の無作法を悟ったのか、「失礼だが、台を拝見したい。」と言い出した。
「・・・どうぞ。」有楽の許しを得た織部は、台子の作法をモノにせんと台の茶道具の並べ方など凝視して調べ、
それに飽き足らないのか、台の棚に顔を突っ込み、釜の炭の置きようまで、食い入るように見つめた。

そこへ炭の火の粉がはじけて、織部の頭にクリーンヒット!!

「 うぁ熱ちゃあああああああああああああああっ!!!!! 」
思わず飛び上がった織部は飾り台に頭をぶつけて破壊し、畳は一面抹茶の海と化した。動転した織部は、
茶入に抹茶をかき集めると、なぜか茶入を抱えて茶室を飛び出した。

「も・・・もういい、カンベンして織部・・・・・・」
イロイロ我慢できなくなった有楽は、「もういいや、今日はゆっくりしよう。」と、小姓に枕を二つ持ってこさせ、
織部と二人、寝転がってテキトーに茶を点て、その日は一日ダベって過ごしたということである。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 04:34:20 ID:XCis2ilF0
自分が産まれた産婦人科病院の近くにあるのが岡崎城だっとりするわ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 05:21:28 ID:NYUHQGxF0
自分が産まれた産婦人科病院の近くにあるのが東蓮寺城だっとりするわ

続ける人がいたら"だっとり"も続けてね
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 08:03:17 ID:leIGQ7p8P
自分が通っていた中学校の近くに蜂須賀家政が産まれたという石碑(緑色ではない)があだっとりするわ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 08:30:36 ID:JEEMjp76i
三成以外に揉め事のタネばら撒くのが出てきたな。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 09:39:46 ID:n+J1Qr2V0
>>183
俺も同郷だっとりするわ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 11:40:09 ID:Tm/A0u9Y0
祖父から三代ずっと東京の無産市民だが、
元はホヒョンの家臣だったので、
速い段階でもう色々あきらめたというか、
まさか松井さんまで出るとは思わなかった。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 12:23:49 ID:u4Hf2D/T0
俺が通ってた幼稚園は
足利尊氏が挙兵した場所にある
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 13:49:40 ID:AGvLJTVE0
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 15:04:03 ID:oHEyUzBP0
三成の官僚ぶりをここまで徹底して描く作品は
近年では珍しいね。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 15:20:08 ID:SZFWnSmT0
利休の茶を最上と位置づけ、それでも頑張ってる織部を見ると
ジョジョのホルホースを思い出してしまう
「ナンバーワンよりナンバーツー」
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 15:37:38 ID:QIJxJYtf0
織部がでなかったせいかページ数が少なく感じた。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 18:36:50 ID:Sg94lZ7o0
水がないと家臣のおしっこ飲まなきゃいけないのか、殿様も大変だな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 18:45:39 ID:oHEyUzBP0
つかそれは、完全に水が枯渇すると古今であるらしいな。
日本軍の戦記かなんかでも読んだぜ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 19:28:00 ID:Buqb4mVN0
亀も良いところだが地元に城建ててすぐにどっかいっちゃった人が
やっとこさ出て来たぜw
しかしあの状況でなんで追撃しなかったとか言われても清正涙目だよな。
こういうのが積もり積もって石田vs加藤福島になるんだろうけどなんか切ない話だ。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 19:43:26 ID:VfBzP4SL0
>>194
甘うござる。心が甘う感ずるのです
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 19:46:24 ID:ttgckS1a0
きょう、何食べる?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 20:35:44 ID:CCA0uDcC0
>>197
いやそれ糖尿病
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 20:36:37 ID:leIGQ7p8P
>>194
水すら与えて貰えないから自分のおしっこを体にかけて水浴びの代わりにした上野動物園の象に比べるとマシだろうが
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 21:01:57 ID:lD3h0Hob0
何か過渡期感を感じたな、今回は。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 21:19:44 ID:lMv2wbMP0
秀吉の死、という一大イベントが控えているからな
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 22:21:27 ID:ywflyn1K0
>>201
一瞬Ver.Kaかと思った。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 22:43:36 ID:HxwoTxBA0
>>194
むしろご褒b(ry
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 22:52:35 ID:s0wXYiRj0
冗談にするのは感心しねえ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 22:57:13 ID:UvisiyFl0
規制の影響か人が少ないな。
地元では昔毛利元就が大河でやったとき発祥の地として全力でのっかってたなぁ。
関が原になったらゲヒと上田殿は敵同士になるわけだけどどう描写されるんだろうか。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 23:21:27 ID:N3baGSy/0
>>206
上田殿が浅野家に仕官するときには俊英浅野弾正どのはまだ健在なんだっけ?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 23:22:24 ID:cLnAF1i30
そういや弟弟子が絶交した相手のところに行くのか。因果だな。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 23:23:32 ID:uGY+uxcd0
>201>202
前回の話で秀吉とゲヒの関係について大きな区切りがついたしね。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 02:06:13 ID:QSivUSWg0
明智勢の最後の晩餐よりさらに悪化した「一席」だったな
でも茶碗かじるシーンはテンションあがったわ
「読むと元気になる」w
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 02:31:53 ID:fhozkYZU0
今週は当世の変わり兜が多く見れて良かったわ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 04:00:19 ID:drGFMy8x0
朝鮮人と戦ってるみたいな描写だけど
実際に戦ってたのは殆ど明軍だよな

朝鮮軍なんて雑魚も同然だっただろ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 04:38:53 ID:OIJ0vchz0
定期的に湧くなぁ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 05:38:35 ID:Q9NCl8YK0
ちょっちゅね殿に、力石スピリッツを感じた。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 07:53:58 ID:drGFMy8x0
>>213
お前みたいな在日がか?w
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 12:58:00 ID:b6lSb1Y50
しかし、明智殿がすすってた芋茎のみそ汁なんて
まだ贅沢な方だったのかもな
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 16:27:09 ID:2SLIZKVQ0
井戸茶碗食らって部下に投げ渡すシーンがいいわ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 16:55:25 ID:drGFMy8x0
この経験から、熊本城は食べられる畳になりましたとさ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 18:12:44 ID:KQLEWLooP
>>218
銀杏城というネーミングがまた良いわ(ちょっちゅね殿が植えた訳ではないけどね)
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 19:19:04 ID:9cZRAjAnP
城は食べられる素材で造らねばならないことを
この漫画で学びました
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 19:23:06 ID:D79EC+ZA0
井戸茶碗も食べられるようにしておくんだよ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 19:23:38 ID:OIJ0vchz0
いしいひさいちの漫画であったな

財政難で苦しんでいる殿様が爺ぃに相談したところ
「ご安心ください この城は天下の名状、いざというときの備えが」
「すると隠し財産が・・・」
「いや壁に煮干と味噌が塗りこんでおりまする」
「篭城戦じゃねぇえ!!」
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 19:33:42 ID:w2HePATz0
>218 どうせならホウロク玉の話も出して欲しいな。
朝鮮の戦訓で清正公が貯めこんでた奴を、300年後の西南戦争で児玉源太郎が発見して、
明治の最新技術たるガラス瓶で復元、それが日露戦争で近代兵器としての手榴弾復活に繋がる…とかなんとか。
この時代の実用品焼き物としてゲヒ殿との接点はあると思うんだがなあ。
硬く脆く細かな破片として飛び散るにはどう焼いたらいいか御教授願いたい、とか。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 19:39:33 ID:djO6hY9yP
城の事をもっと知ろう。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 20:13:14 ID:FsKNP5Dq0
清正公をここまで扱った漫画は知らない。

次点は徳川家康(横山光輝)
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 20:19:12 ID:lmTY13/l0
補給無しで戦争が出来ると思ってるなんて・・・
三成筋金入りの戦下手
つっか馬鹿じゃん
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 20:34:10 ID:F82g72oG0
あれはそういう話でなく、清正に戦意がなくて兵糧不足を名目に軍令違反をしているのではないかと
三成が疑ったというよくある前線と司令部との状況認識の乖離を表しているのだと思うが。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 20:39:18 ID:F82g72oG0
あ、あと仲の悪い清正を貶めるのにいい機会だと画策しようとした、という可能性もあるな。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 20:39:47 ID:drGFMy8x0
>>226
そもそも三成は古今未曾有のこの大遠征の輸送の責任者でもあるので、
補給の感覚は猪突系の武将とは比べ物にならないほどあるだろ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 20:42:31 ID:6HnENG6/0
>>228
なんかへうげの三成はそんな小細工するような感じじゃないんだよなあ。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 21:05:11 ID:KQLEWLooP
そういや「きのう何食べた?」のダジャレってあの蟹の兜から編集者が思い付いたんか?
(第一話の冒頭で蟹の話をする男が出て来る)
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 21:36:37 ID:V1+Iu/zH0
あのなんとか言う奴を信じちゃってるんだろうな
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 22:28:44 ID:bLgEbFK2O
三成もこの戦いに無理があるのはわかってると思うんよ
それでも太閤のために勝たなければならない


…となれば、理不尽でも前線に無理無茶させないと仕方がない
問題はその無理の限界を、前線に居ない三成が把握不可能な事
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 22:32:26 ID:kzyGkUyV0
豊臣清正という署名が三成を激怒させたらしいが
豊臣正則という署名はは全く問題にされていないので、三成が清正を嫌っていた可能性が高いな
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 22:48:32 ID:rX051Z7x0
>>228
それは三成ではなくあの報告役がした、ってことだろ。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 22:50:26 ID:uP68ulh60
史実の方はともかくとして、漫画の方はいくら推測しても
漫画に描かれた以上のことは無いよ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 22:54:14 ID:fhozkYZU0
兵糧と言えば清正は兵糧が足りないから
豊臣の天領から兵糧米借りて朝鮮に渡ったが
戦後三成にあれは貸したモノだから返せと言われキレたとか
清正に言わせれば豊臣の為に戦ったんだし、俺も豊臣の縁者だから
別に返さなくてもいいんじゃね?とタカをくくってたんだろうが、杓子定規の三成は甘くなかったって訳か
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 22:57:16 ID:OIJ0vchz0
カバチの出番ですな
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 22:59:32 ID:drGFMy8x0
>>234
福島正則は秀吉の従兄弟
加藤清正は秀吉の又従兄弟

従兄弟は仕方ないが、
又従兄弟にまで親族面されたらかなわないって事かもよ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 23:04:49 ID:V1+Iu/zH0
秀吉はかなり気前よく豊臣姓を部下に許してるから親族どうこはあんま関係ないと思う
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 23:14:07 ID:rX051Z7x0
>>236
少なくともへうげものは予備知識や知っておくとより楽しめるネタや、
コマの間を読ませたり明確に描かないことによる演出を確信犯で詰め込んでるぞ。

それはこの作品を楽しむうえでもったいない態度だと思うな。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 23:28:05 ID:D0y1jitZ0
なんかいつもより短い気がしたが、気のせいだろうなあ・・・orz
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 00:10:49 ID:yqAV3wrp0
不謹慎だが清正達が茶碗を齧ってたシーンを見て、
京都の某和菓子屋の食べれる茶碗を思い出しました。
(砂糖細工で数回は茶器として使えるらしい)
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 00:12:20 ID:s68BYDMV0
>>240
秀吉から見たらそうでも、
秀吉の官僚からしたらたまったもんじゃねぇって話
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 00:16:10 ID:kAs8eoSs0
>>241
ご意見、参考にしますわ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 02:28:27 ID:oNr7Jkoki
三成に報告してた目付役って、実際よりも
敵勢をかなり少なく報告してなかったか?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 02:53:19 ID:mVaH+cB20
兵糧をゲヒった奴がいると予想
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 03:56:57 ID:8RY4zMxkO
1p目の朝鮮兵はサングラスしてるの?
あれは実際の装備? へうげ的表現?

一生懸命小便を搾り出そうとしてたのは、大将に飲ませるため?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 07:48:07 ID:1ATSQjif0
モブキャラの目のあたりを黒くするのは、へうげでは良くあること
兜の形から、それがサングラスっぽく見えてるだけ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 14:37:49 ID:NqE19Bzd0
小便を蒸留させると飲料水になる、とマスターキートンに載ってた
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 15:01:42 ID:s68BYDMV0
>>250
海の側なんだから海水を蒸留しろよ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 15:11:46 ID:2Q2fQDlIP
>>251
蔚山じゃあ燃やす薪もねえよ。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 15:12:47 ID:aYU4RF5L0
>>251
城囲まれとるがな
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 15:23:23 ID:KDrqecB7O
元々清正と三成の仲は悪くなかったのに小西との関係から悪化した説もあるけど、
へうげものだと最初から仲悪そうな二人だな
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 15:33:14 ID:ZFUTVyNK0
反三成の武将はだいたい出そろったけど、
利家死んだとたんに、このメンバーがこぞって自分を殺しにくるとか怖すぎるな。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 16:51:46 ID:s68BYDMV0
>>255
メンバーの殆どが秀吉の小姓上がりだから
今だと元同級生達が二つのグループに分かれて争うって感じじゃね

そう考えるとあんまり怖くない
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 17:00:50 ID:1n/0Mw+Y0
蔚山の戦訓としては「最小限の根拠(内城)が出来たら、そこに依って戦うことを
想定して井戸を掘って兵糧は運んでおこう」ってことになるんだろうか
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 18:01:13 ID:AEwrvpie0
>>243
俺は、後日清正からその話を聞いて、
それ甲!とか言ってソフトクリームのコーンを思いつく織部を想像してしまった。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 19:11:42 ID:6dyHMkRNP
やっぱ土壇場では笑いユーモアだな。最近漠然と考えていたのでどんぴしゃだわ。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 19:13:31 ID:azLh4Jf+0
しかし光秀と清正の性格の違いがホント出てるよな。
まぁ光秀の周辺には、一笑を至高とする先駆者がいなかったせいでもあるが。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 19:44:04 ID:s68BYDMV0
>>259
奈翁「戦の中で笑える奴は強い。
   笑って死ねりゃ最強だ」
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 20:17:14 ID:7yO+9/a/P
>>260
でも死に際に頭をよぎる
パイナップル頭の後輩はいたんだよな・・・
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 20:23:17 ID:ZFUTVyNK0
干し柿エピソードも実は三成なりの一笑だったのかも
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 21:03:56 ID:afiu0KCY0
>>263
渾身の冗談が通じず動揺したまま死ぬ三成であった
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 23:23:15 ID:BCiamZIj0
秀吉の死に方が全く想像できない
茶々の野心と秀頼の事にも気付いてるし
大分抑えられてるけど暴君化してる描写もされている
等々ゲヒにも癇癪を爆発させてしまったし…
そもそも信長殺害の実行犯だし…
もう秀吉を上げる要素が微塵も残っていない様な気がする
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 23:51:14 ID:s68BYDMV0
917 名前:人間七七四年[] 投稿日:2009/01/04(日) 01:27:30 ID:+xI16PLc
柿と三成と忠興

石田三成と細川忠興は、仲が悪かった。当の石田三成自身が
「幾らなんでも仲悪すぎじゃね?」と思うほど悪かった。

そこで三成、殊勝にもこう思い立った。「そうだ!仲直りをしよう!」

三成は前田玄以に仲介をしてもらい、忠興と一席を設けて仲直りをすることとなった。

さて、その席でのこと。
忠興が先に着座していると、三成が入ってきた。手に盆を持って。
その盆には柿が載せてあった。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 23:51:54 ID:s68BYDMV0
そして仲直りの挨拶もせず、おもむろにその盆を忠興の前に置き

「越中守は柿が好物だと聞いたので、持参いたした。
 それがしのことは気にせず、食して頂きたい。」


忠興は真っ赤になって怒って出て行った。
残されたのは、何で出て行ったのかまるで解ってない三成と、
あまりの三成の行為に頭痛がしてきた前田玄以であった。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 23:57:06 ID:SI8n5zbm0
「愛よ」のようなエピソードを
秀吉→三成では期待できないかな?

戦を終わらせるため、三成が毒を盛るような展開で。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 00:48:51 ID:pcgAB65W0
甕割り柴田と並ぶくらいの逸話だったな
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 04:08:45 ID:ZKI1m1aXP
>>265
ただ臨界寸前までピリピリしてるからこそ
末期に一笑が成功すれば映えるんじゃね?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 04:15:41 ID:iJDjSQBM0
三成派は佐竹は出てきたけど、直江は出さないんだろうか。
というかこの作品、上杉自体が完全無視だよな。
今まで出てきたの利休にフルボッコにされた警備兵ぐらいかW
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 06:02:21 ID:NRszZ5wE0
完全無視っつか、現状で織部と絡むエピソードが無いだけでしょ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 07:30:58 ID:jw0n4mrG0
上杉家の数寄理解度はどうなんだろう
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 08:06:37 ID:YuZvx3aZ0
あまり数寄じゃ無い気がする
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 08:38:26 ID:B6PriZpp0
古田織部を主人公にした話なのだから、上杉は無関係だと思う
せいぜいのちに上杉瓢箪といわれるようになる大友瓢箪が
北野の大茶会に出てきた程度
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 09:29:17 ID:58/Iql7H0
上杉は室町よりこのかた
戦国から赤穂浪士から鷹山から奥羽越列藩同盟まで全然へうげた印象がないな
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 11:38:58 ID:y5tBe8OB0
義風堂々読むと上杉側も描いてくれって気持ちになるよな。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 12:55:50 ID:YlbpgPmhO
歴史の勉強漫画じゃねぇからな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 12:56:14 ID:hd63vWwU0
>>276
鷹山は、雑草の食い方を皆に広めたり、
見方によれば十分へうげたお方かと
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 13:35:05 ID:FPvYDzCI0
あっち方面のへうげものだな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 14:00:10 ID:T3sQM2w9i
>>277
あれの三成はなにを思ってあんな髪型にしたんだろう。
デザインセンスを疑う。
へうげは上方はだいたいちゃんと月代を剃ってるのがいい。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 18:45:34 ID:c4wCUyqe0
イケメン萌え萌えマンガだからなぁ。偽風
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 19:56:58 ID:BLPKYD1j0
なぁに昨年の大河に較べれば…
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 20:03:54 ID:ZKI1m1aXP
悪夢以外の何物でもなかったからな・・・

どうせ女忍びが活躍するのなら
信長の忍び(4コマ漫画)の方が圧倒的にマシだし
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 20:27:24 ID:qPcLmYUR0
>>279
あぶない刑事の話かと思った
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 20:31:50 ID:XyqeV0qV0
>>284
あの作者の方がよほど本を読んでるよな
4コマ漫画に劣る大河って…
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 22:02:52 ID:S11DT2JC0
鷹山公は秋月の出なんだよな
まだ楢柴持ってたらあっさり売ってたんだろうなw
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 00:19:34 ID:EpClPjtE0
>>283
いやいや、それも来年の大河に比べたら…
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 00:22:34 ID:nxi17Nsu0
史実三成は多々の友達(人脈)は有ったとは思うが、へうげ世界に於いてだと
数奇の方々のストーリー上、そう言った友達(人脈)関連は出さないかと。
人望の無い嫌われ者路線で通すかもね…
(現に佐竹との交流関係も此の漫画ではスルーされてたし)
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 02:52:23 ID:kVgj25ij0
>>288
「功名が辻」のひどさを甘く見てもらっては困りますな
…予算もないんだろうけどさあ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 03:02:25 ID:pvCYQY/J0
>>288

仮にその頃まで楢柴が秋月氏の手元にあったとしても家宝だろう
上杉へ養子に行く次男坊に楢柴なんか持って行かせないよぉ

因みに秋月氏の居城があった高鍋城跡には御朱印蔵跡と言うのがあります
筑前・秋月20万石から日向・高鍋3万石と落ちぶれてしまった秋月氏には
高鍋の領有を認める御朱印の様な紙っきれが最高のお宝になってしまったよーです
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 03:23:45 ID:e3bd0cxh0
上杉は今後関わって来ると思うぞ
なにせ千利休切腹の場に居合わせた連中が上杉ばっかなんだから
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 05:10:54 ID:EpClPjtE0
・六本木の由来

青木氏、一柳氏、上杉氏、片桐氏、朽木氏、高木氏の
各大名屋敷が存在したことに由来する説がある

漫画の説より、こちらの説の方が余程へうげておりまするな
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 06:51:45 ID:SYy/n1nM0
>>292
でもそれは、数寄から最も遠いから信任されたとも言えるぞ
織部への上杉勢総平伏が何かしら意味を持ってくるかも知れないけどな
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 06:54:43 ID:RFZBROmUP
>>290
自分の地元がこれでもかと出て来たのと第一話だけは良かったぞ
「へうげもの」でもチラッと出て来るとは思ってみなかったしな
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 07:52:49 ID:e3bd0cxh0
戦国時代の女なんてほとんど脇役以下なんだから
無理に話を捏造してまで女を主役にする必要なんて無いのにな
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 07:55:00 ID:vuDmXk9N0
史的考証なんて視聴率稼ぐための道具でしかない
フィクションっていうのはそういうこと
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 08:12:21 ID:JA27Sx4r0
民放のつまんないドラマと違って大河はそういうのも求められるんだよ。
視聴率に血眼にならなくていいのがNHKの利点なんだしな。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 08:55:54 ID:9ugtRV+u0
>>290
その時もうちの県は盛り上がっていたが、去年は更に2年後の大河ドラマも含めて
盛り上がっていた。
今年最悪なのは現在は県庁にまで来年の大河ドラマの横断幕がかかってしまっている。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 09:34:42 ID:e1YEsd3R0
大河は金落としてくれる観光好きオバチャン層に媚びないとどうしようもないからな
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 10:28:32 ID:EpClPjtE0
浅井三姉妹ってどこ観光すんの?w
淀?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 12:04:46 ID:ZjvWJJ9AQ
一の谷、じゃないかなあ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 12:22:11 ID:FZe8iy/o0
小谷城とか?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 14:20:10 ID:XJA+Gi7z0
登山ブームか
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 15:13:21 ID:6p694AyG0
大阪〜琵琶湖を経由して越前、越中に進み、最後は北の庄でバーベキューコースを堪能
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 18:12:05 ID:EpClPjtE0
焼いて食うのはホルモンってか
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 18:14:34 ID:RFZBROmUP
小谷城って昔行った時は松茸が採れるって地元の人が言っていたな
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 21:22:05 ID:GBMrDWpE0
へうげものでは奈良がわりと出てくるので、元地元民としてはちょっと嬉しい
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 21:42:25 ID:b+U3LwFu0
奈良って住みやすいのかな?
京都は夏は暑そうだからいやだな
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 22:02:45 ID:pvCYQY/J0
奈良は典型的な盆地
夏場の蒸し暑さは京都と変わらんだろう
奈良で涼しさを求めるなら吉野の様な高地に行かないと無理じゃね?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 22:02:55 ID:JA27Sx4r0
奈良ってそんな頻繁に出たっけ。
どアタマの弾正ぶぁくはつ!のシーンと力入りまくった仁王像と…?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 23:07:33 ID:EpClPjtE0
お奈良
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 00:51:21 ID:F01W1V/20
石田の此度の加藤に対する判断は
織部に指摘されたにもかかわらずまたしても現場を見ずしての判断ではないのか

確かに此度は現場を見ることは不可能だが
だからこそ軽々しい処分はできないのではないか
冷徹な判断のように見えて、実は根底に加藤憎しの感情がこもってはいなかったか

まあ冷静だろうと、感情がこもっていようと
それが石田の意思だ、というわけか
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 01:12:24 ID:APvhrQZE0
わじわじするさー
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 01:31:07 ID:/4tBFfby0
>>311
ねえ。奈良ってあまり高い頻度では出てないような・・。
仁王像と・・秀長所領の郡山とか、かな・・。
伊賀甲賀は服部氏とか伊賀焼がらみだけど、あそこって三重だよね?
>>312
わらた

あとは・・・三大肩付のひとつ、なら柴?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 02:09:01 ID:7Vz5TsSl0
南北朝をやれば嫌でも出るけど、
政治的に無理なんだろうな、あの時代は
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 08:20:23 ID:rKJ7T2ea0
>>316
「太平記」もやっているし何とでもなる。
ただ、南北朝から「太平記」を抜くと何もないんだよな。

むしろ作成が難しいのは大化の改新のあたり
中大兄皇子やら藤原氏誕生やらドラマ的には面白く出来そうだけど、
同時に唐はともかく朝鮮三国志の連中が絡んでくるので非常にややこしいことになる。
特に百済王族の残党が日本に援軍を求める当たりは、
どう改変しても半島の連中がファビョルのが目に見えるし…
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 08:46:23 ID:9yJFeIEf0
島津あたりも朝鮮絡みでややこしくて出来ないらしいな
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 08:54:06 ID:1IfFubZd0
>>316-317
大河の話?
へうげで奈良が出てるとかそういう話かと思ってたが…
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 13:51:05 ID:7Vz5TsSl0
>>318
まあ20万人の軍勢を7千人で叩きのめし、
4万人をぶっ殺したなんて、俺達日本人ですらちょっと信じがたい戦績だからな

朝鮮・中国からしたら信じたくないだろうな
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 13:59:12 ID:B5+hGFZyO
>>317
大化の改新は大阪放送局がやったんだが、案の定挑戦半島大切・大河名物怪傑赤マフラー大活躍と
その前回の聖徳太子とはうって変わってグダグダだったな。
聖徳太子でもやたら半島人は活躍してたが、大化の改新のグダグダぶりはどうにもならなかった。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 14:12:00 ID:trfXrHg70
半島の面倒なのとか右翼の街宣車とかすべて承知で、
一度「竹島」を大河にして10話ぐらいで打ち切れば、
その後は俺の希望する島津四兄弟や立花宗茂の大河化も、ちょっちゅね殿の大河化も可能だろう。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 14:25:40 ID:/AwZ0BVe0
>>317
里中満智子「天上の虹」の関連シーン思い出した。
あの豊璋は割と好きだったな。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 15:05:11 ID:7Vz5TsSl0
森家太平記を希望
鬼武蔵をリアルに描写すべし
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 16:21:26 ID:foaPg8wuP
>>320
ありがちな話だろう。日本人村だかで
2000人に囲まれた侍達が刀振り回しながら
全員無傷で船まで戻ったってエピソードもあるし、
日清日中戦争でも日本人が寡兵で大群破ったなんて話は山ほどある。
満州事変だって1万数千の関東軍が40万を駆逐したし。
支那軍は愛国心公共心忠誠心が乏しいからすぐクモの子散らすような逃げ方する。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 19:51:07 ID:LnSumk+10
またニュー速のほうで規制があったの?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 20:01:56 ID:gNuGdPce0
>>320 何が凄いって、島津側把握戦績→4万人、明側把握被害→8万人ってところだな。
島津側が追撃打ち切ったあとに、既に追ってた致命傷で死んだ奴や、混乱の中仲間に踏み殺された奴が大勢いたんだろうけど、こういうのは被害記録の方が普通正しいからねえ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 23:35:46 ID:lfLKao6S0
とある作家が作中でゲヒ殿発言してた。
その作者のもう1つの作品で信長が本能寺から茶器を持って逃げようとしてる姿が描かれてた。

問題:その作家とは?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 23:53:41 ID:jqS00ffU0
>>232
>>235
水野DQN守勝成が助命嘆願した名将じゃなかったっけ
あれは三成が自領大事にバラバラな諸将の状況を嫌っているのだと思った
豊臣軍や日本軍じゃなくて各大名軍

そっちの方が実態な訳だが、理念にそぐわないと
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 00:56:44 ID:WUc5+vu00
>>326
はいはいぼくちゃんはあっち行きましょうねー

>>320
>信じたくないだろうな
向こうで鬼とか悪魔とか化け物とか意味する言葉で
石曼子(シーマンヅ)ってのが残ってるんだし
問題なさそうな気もするが
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 01:04:37 ID:AgmZLsUE0
>>328
わからん 教えて
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 01:08:21 ID:vV5jW0uS0
>>320
実際は島津軍8千人に対し、明軍4万5千人+朝鮮軍2千人という論文があった。
それを相手にしただけでも、充分凄いのだが。6倍近い。
20万は、流石に動員出来なかったと思う。本人たちが称していそうだが。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 01:21:25 ID:6z5VdWOk0
向こうでの評判ってことなら日本だと関が原で小早川のおまけで裏切った程度の知名度の脇坂安治さんとか
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 02:17:59 ID:y7pLUIdt0
脇坂安治はむしろ賤ヶ岳の七本槍の一人として有名ではないだろうか。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 04:40:51 ID:8lQi3HH30
>>332
戦力自乗の法則を考えると、ミラクル・・なんだけど
兵器の優越があまり無い状況で
なぜ明軍がそこまで一方的にやられたのかが謎じゃ。

と島津県出身者が書いてみる。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 04:43:39 ID:3Nm4GrABP
日清戦争じゃ、兵器も要塞も清がはるかに上だったのにボコボコだったぞ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 05:48:31 ID:Sa/nkp+c0
軍と言っても日本と中国じゃ内容が違ったからじゃね?
中国の軍は清の時代まで古い体質の軍、将軍の一族一門を中心に私兵が中核で
その他の兵は戦時徴兵された市民や農民で日本の様に兵農分離が進んでなかったからね
まぁ、薩摩とかはまだ兵農分離とか進んではなかったが親子三代四代で戦って来た歴史があるからなぁ
日常的に軍としての行動に馴れた日本軍とろくに訓練受けてないにわか兵じゃ戦果に差が出るのも無理ないかと
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 06:45:07 ID:4MznpIU60
といっても明軍の主力は女真への抑えとして配置されていた軍だろ?
それなりに精強だと思うんだが
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 07:30:50 ID:O0wF9reP0
近代の中国軍も米軍に呆れられてるくらいだし
お得意の人海戦術しかやらなかったんじゃねーの
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 07:52:55 ID:vV5jW0uS0
信長の「兵農分離」というのも、実態は疑わしいと提唱者自身が認めている
島津軍の特殊性はともかく、朝鮮出兵や島原の乱からは、参加した西国諸侯
の軍には兵農分離の傾向は認められない

そもそも、中国の軍こそ徴用制だったと思うのだが
狙われた側の油断と狙った側の正確性、その他諸の要素の結果じゃないかな
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 08:24:18 ID:ZQaRURtC0
和冦絡みの記述とかでも明軍はなんかやる気が感じられないのが多い

342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 09:28:38 ID:PWzjz+AGP
>>341
倭寇の時期の明は迫り来る北方騎馬民族への対処が最優先だったから倭寇側にはあまり本腰入れてなかった印象がある。
地元の役人や官僚が倭寇と結託してた可能性も高いけど。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 10:01:48 ID:7JWXcX4i0
基本中華の歴史は騎馬民族からの脅威におびえる歴史だものね
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 10:56:41 ID:rehPLbQ20
中国付近の騎馬民族は、
基本的に平原で遠くから騎射を繰り返すだけだから、
守っていればそのうち帰っていく

こんな敵と戦っても経験にはならないだろうな
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 13:54:09 ID:GMRamjy10
>>328
ドリフターズじゃないか?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 15:11:37 ID:3Nm4GrABP
>>344
ゲーム脳かよw
その北方の騎馬民族に何回国取られてるんだよ。
騎馬民族が怖過ぎるから、中国も西洋も
街ごと城壁に閉じこもってたんだろ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 16:06:21 ID:U/OWavqN0
騎馬民族の弓は結構ヤバげと聞くが
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 16:21:30 ID:O0wF9reP0
弓自体が非常に強力な兵器だよ
十字軍がイスラムに苦戦したのも漢民族が匈奴に苦戦したのも
フランスがイギリスに苦戦したのも全部弓が強力だったからやな
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 16:22:15 ID:QNYQi7q70
とあるセンゴク漫画でも
まず弓で半分死ぬって言ってたような気がする
ちゃんと読んでないけど
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 16:25:37 ID:3Nm4GrABP
元も清も騎馬民族が建てた国だし。
大航海時代の前には、陸の、馬の時代があった。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 16:29:11 ID:KiOBxQL6P
この作品も騎兵の天才と讃えられた織田信長が出て来るし
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 16:55:44 ID:SA+8kP3GP
牙民族と書くと、すごい恐ろしいですね
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 16:58:26 ID:k45mBd8E0
黄ばみン俗
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 17:03:52 ID:QNYQi7q70
>>352
なんか北斗の拳のやられ役見たいであんまりカッコよくない
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 17:06:45 ID:7JWXcX4i0
キバ大僧正とかもいますよ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 17:18:26 ID:SebyR7SQ0
>350 北虜南倭とはいうが、北虜の征服王朝は中国市場佃煮にするほど出来てるが、
南倭の政治的脅威は中国4000年史上、掛け値なしにゼロだよねえ。
(300年の鎖国から南倭が目覚めてみると、本来進出すべき南部沿岸地域を
 軒並み極西戎に押さえられてたんで、 仕方ないから、
 力の空白地帯となった朝鮮から、北虜が力を失った関東の地に浸透して、
 北虜モドキになるなんて事も最近あったが、ありゃ世界史上一回こっきりだ)
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 17:29:55 ID:3Nm4GrABP
大陸打通作戦だので重慶の奥まで追いやったけどな
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 18:18:38 ID:AgmZLsUE0
いつもの軍ヲタが来ているの?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 18:36:48 ID:pa8YkZUKQ
お願いだから伍長閣下とか鋼の男とか紳士のたしなみとか
真宗とか南無妙法蓮華経とかツジーンとか無駄口とかのネタは軍板でやってくれ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 18:42:04 ID:RpV3lmj10
島津の戦果は八千人という説を見たような気がするが、
何に書いてあったかは思いだせない。
ただ、島津の凄いのは戦果よりも、万単位の大きな合戦で
あったのにもかかわらず、損害が二人ということ。
戦果が八千対二というのが奇蹟。

361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 18:46:23 ID:AgmZLsUE0
自分で語って自分で興奮しちゃう自己完結的なところがちょっとね
あと空気を読もうとしないところ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 19:25:07 ID:s8lh+8dx0
いつもとは違う気がする
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 20:50:58 ID:RjO8d19w0
http://www.youtube.com/watch?v=XH1C-LZ57K4
あの男のように生きられればな・・・
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 23:38:09 ID:73g8cFXG0
そろそろ、『漫画作品の』へうげもの専用スレでも立てるか、マジで
そっちが隔離スレということで甘んじてもいいくらい、軍ヲタ歴ヲタがウザすぎる
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 23:45:23 ID:6z5VdWOk0
じゃあお前が出て行けばいいじゃん(ぁ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 23:49:18 ID:y7pLUIdt0
へうげものと関係のない茶道具や庭、鎧兜なんかの雑談は全然スルーして
へうげに登場してる武将の雑談になるとブチ切れだすもんな。
へうげものやスレ違いどうこうではなく「軍ヲタ、歴ヲタ」とやらが嫌いなだけだろう。
基準が恣意的すぎる。
スレを主導するかのように語る資格はねえよ。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 23:53:24 ID:73g8cFXG0
そして、このヒステリックな反応
まさに気分を害されたヲタの生態丸出し、とでも言ったところのウザさだ

次の連載掲載の頃にでも立てよう
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 23:58:51 ID:l4ibNmC20
へうげものがアニメ化するらしいです。
来年の4月(だっけかな?)からNHKのBSで25分番組だそうです。
学校の校長先生が風俗考証をやるらしく、今日の朝礼で話していました。
自分はこの漫画を読んだことがないので間違っていたらすみません。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 00:06:01 ID:4ajCut2tP
>>368
マジかよ?ソースがないのでにわかには信じ難いがw
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 00:08:55 ID:Ncqf8oxT0
>>368
しかもNHKとかwまぁBSだけどw
ネタでもアレがアニメ化するとか想像しただけでも丹田がwww
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 00:09:34 ID:X0iHoYWx0
大金時殿はどうすんの?シティーハンターみたいにもっこりって言葉だけで誤魔化すの?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 00:11:54 ID:MvCkm4Ci0
グロ表現というか、そういうの規制するくらいならやんなくていいけどなあ。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 00:22:27 ID:wiAhUebt0
NHKだったら何をやっても驚かないがw
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 00:23:46 ID:loiklOS00
>>367
立てるのは構わないが、漫画板以外に、な。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 01:02:13 ID:oOXnjlyU0
でもみんな、
NHKが狙ってたような雰囲気は感じてたんだろ?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 01:09:57 ID:9qBPJOqV0
う〜ん
漫画のアニメ化って、構図とか展開とか原作に忠実に作ると
信じられんぐらいつまらんことがあるんだよな〜
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 01:12:30 ID:+VMhUvd60
>>374
野趣に溢れるモノをきぼん
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 04:21:21 ID:YJ1ECUlk0
ついに、みっちゃんの声を大塚芳忠が(願望)
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 07:08:59 ID:Tq/Grn9t0
>>374
断る
というか歴ヲタは言ってない
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 07:10:35 ID:Tq/Grn9t0
×歴ヲタは ○歴ヲタには

嫌がって他所に行く相手にまで縋り付いて文句言うな
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 07:22:41 ID:DMcoMqAl0
いい加減潮時だろうな。嬉々としてスレ違い論議を繰り広げる連中が
それを指摘されたとたんに忠興よろしくキレて煽り出すのは1度見る分には滑稽だが、
蜿蜒続くのはうんざりだ。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 08:04:38 ID:MvCkm4Ci0
この板に立てるというのなら、どうせ、このスレ使い切ったらそっちに引っ越しするだけだな。
重複スレ立てない節度くらいはあるだろ。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 08:21:37 ID:1k8A19Cji
>>366が言うように、どこまでが許されるかの議論も尽くしてないのに、
逆上して重複スレ立てるのは賛成できない。

散々指摘されてるが、自治派は罵倒するばかりでスレの軌道修正の努力さえしたことがない。
ぶっちゃけなにもしていない。
板の秩序破る前に、やるだけのことはやるべき。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 08:22:34 ID:Uxcznyfh0
歴史板にあるへうげスレだけじゃ足らんと申すか?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 09:45:05 ID:NHV4HKIm0
>>384
あっちも定期的に変な奴が沸いて
「マンガの話は漫画板でやれ」とかでスレスト状態じゃなかったっけ?

自分は日本史疎いから、へうげ話から派生した歴史話読めておもしろいけどな。
現状歴史話のみでスレが埋まっているわけでもないし、
そんなに目くじらたてるもんでもないと思うが。

今へうげで気になっているのは、上ぽん窯ぽんが鳴らしてた「コカカコッ」の音
棒で叩いてあんなに軽やかな音がでるんかな?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 10:04:02 ID:YvtOakVL0
テレビでリアルに宗二の生首やったら、
確実に「R-18」指定
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 12:16:44 ID:HItNioGE0
>>386
しかし、そこをやって欲しいと思うな
大河とかの実写ドラマでは色々ごまかしてたけど
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 12:29:29 ID:lPcuHli+0
>>385
堅い木だといい音がするよ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 12:57:31 ID:Xi6Oyyl8i
ドラマじゃ絶対に表現できない信長の最期をだな。
輪切りにならないとか断面が見えないとか、絶対にダメでしょう?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 13:00:47 ID:uoVRob6aP
一刀両断された人間があれだけベラベラと喋れる訳は無いと思いながらも
信長だったらやるかもしれないと思って雑誌を読んだ頃が懐かしいわ

としみじみ思えるアニメなんて出来そうにないんだがな
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 13:18:18 ID:arFVTsW10
TV版北斗の拳の南斗水鳥拳の表現を越えられるのかえ?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 13:19:27 ID:KmagLVx50
ノブの断面は本放送では黒塗り
BDを買えば極彩色の内蔵が見られます
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 13:50:04 ID:70UzPiVB0
今川監督に頑張ってもらうか
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 13:53:18 ID:YvtOakVL0
※なお、茶器はすべて3DCGとなります
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 18:42:25 ID:EncVkYaE0
3DO?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 20:31:12 ID:aJGsIRCU0
※楢柴にはモザイクが入ります
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 22:05:06 ID:3qgRDsoLO
まあアニメ化NHKなら不思議ではないわな。
教育にはへうげシンパがいるみたいだから。BSならば日曜夜枠で行く積もりだろ。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 22:32:39 ID:gZ8IF8CA0
書き込んで放置してたらレスついてたのか、わりい

奈良はしょっぱなから松永弾正の信貴山城、心が折れそうになったときに興福寺、秀長がらみで大和郡山城が3回ほど
これって割と出てる方だと思うけどなぁ

ちなみに元地元ってのは大和郡山
歴史好きだけど、インドア派なので、筒井城跡や小泉城跡、慈光院なんかも全く巡ってないw
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 23:05:20 ID:Uxcznyfh0
>>398

>歴史好きだけど、インドア派なので、筒井城跡や小泉城跡、慈光院なんかも全く巡ってないw

え゛!九州から遠征して奈良の城巡りした俺から見れば
山城の信貴山城に比べ平地の筒井城なんて超楽勝じゃん?
まさか信貴山城は車で行けるお寺までと思ってないだろうねぇ

しかし、信貴山より別の意味で難所だったのは多聞城跡
今は学校の敷地になってるから部外者簡単に立ち入れねぇ!
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 23:11:02 ID:oOXnjlyU0
NHKはカスのような局だという話は各所でちょいちょい聞かされてきたが、
正直アニメに関しては未だにかなり信頼している

NHKアニメ化が仮に本当だとしたら、アニメ化という流れでは
ほぼベストな選択肢だとさえ思う
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 23:12:14 ID:4FbuMZu60
>>399
一番の難所は丹波亀山城跡
大本教の聖地だから、教団に頼んでお清めしてからでないと入れない
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 23:13:06 ID:4FbuMZu60
>>400
俺もそう思ってたけどジャイキリで考えを100%改めた
あそこのアニメはクソだわ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 23:16:49 ID:gZ8IF8CA0
>>399
信貴山城は当然行ってないけど、すぐ隣の朝護孫子寺には初詣で行ったことあるよ
小泉城跡は自転車で15分くらいの距離だったんだけど、行けばよかったと激しく後悔してる
筒井城跡は同じ市内でもちょっと遠くて、場所すら知らないw

でも、郡山城跡はお城まつりや花見でしょっちゅう行ってたのだ!
うーん、まぁ我ながらダメだなぁw
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 00:02:06 ID:4ARtiBVk0
でも、地元の名所って「いつでもいける」って気楽さが仇になって放置しちゃうってのはありがちだと思う。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 00:25:23 ID:ezXIrVNqP
>>404
それで思い出したが地元の名所かどうかは知らんが蜂須賀家政の石碑を
昨日の朝その前を通ったら土台の石が織部の大好きな緑色の石だったわ
今迄何十万回と見ていたはずなのに気付かなかったわ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 01:28:33 ID:x4GQXDMH0
>>405
公園内が通勤コースなのか
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 01:34:36 ID:Sh650l/U0
>>406
公園内とおって陸橋で線路超えてんじゃねえの?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 04:45:40 ID:Ix+ARl0j0
>>406-407
それ見た事あるが県道沿いに石碑があるだけで公園なんてものは無いぞ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 14:01:48 ID:J0Eqz/oR0
蜂須賀公 園内
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 14:07:10 ID:6kHLMfI+0
>>402
あれほどスピード感のないサッカーアニメはたぶん空前絶後だw
外国人選手をいちいち外国語+上にかぶせてモノローグ吹き替え
とか誰得w

ただまああれはそのまんまアニメ化したら絶対に上手くいかない原作だったので、
へうげはスピード感はそんなに必要ないし、
アニメ的な構図も原作時点で書いてくれているので、
他に任せるよりはまあ。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 14:12:49 ID:Ix+ARl0j0
家政ゆかりの公園なら曼陀羅寺の公園があるが、石碑から数キロ離れているな
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 17:40:45 ID:AucBQlSgO
平成○○年○月○日
ついにアニメへうげもの放送開始!
古田織部のアニメでの初姿を見たあるへうげファンは斯く語ったという。



「ウチのゲヒはこげな人でなか。」
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 17:50:50 ID:/JW30lTB0
そのとき画面に

  かぶくもの

の文字が
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 17:54:30 ID:YGKH/pbh0
なしなん、なしなん
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 19:25:58 ID:mQye7lOG0
アニメか…
主演)高田純二でのドラマ化を妄想してたのに
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 19:43:15 ID:Um6RlKIJ0
こんな戦国時代の正中線外したような作品をアニメ化しても客食いつかないだろ・・・
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 20:10:19 ID:D1FZVYha0
今は歴史ブームだからうっかりアニメ化することもあるかもしれない。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 20:11:41 ID:bIWebzPT0
ブームはあっさりと終わることもあるけどな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 20:13:45 ID:IC2KcM9B0
何がブームかより何が数寄かで語れよ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 20:15:29 ID:HKXvE9yU0
数寄も所詮ブームだしな
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 20:16:16 ID:x4GQXDMH0
>>416
正中線を外した作品を人々はこう評すであろう
「乙なアニメであった」
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 20:16:18 ID:IetUl0Mp0
ブームブーム
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 20:42:08 ID:ezXIrVNqP
まぁ信長の声を誰が演じるかで自分は「ぐっじょぶ也」と評価するわ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 21:57:04 ID:kI5lzZmX0
教育テレビで織部焼
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 23:50:02 ID:RNnzwU/H0
いつ緑色の釉薬が出てくるんだろ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 23:55:36 ID:3hf6OZkY0
緑色との接点は出来たわけで、これから何かしらのブレイクスルーが起きるんだろうね
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 03:10:54 ID:YT174wdrP
信長の声は玄田哲章にやってほしい(´・ω・`)
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 03:42:48 ID:y445qzHg0
梅干し食べておいそれノン
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 04:30:39 ID:0JMHP3Au0
信長ってつおい?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 04:35:45 ID:NbEOyMH60
強いと言うか(キャラ的に)美味しい
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 09:09:54 ID:4culiNs/P
>>427
自分は石川英郎で
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 09:20:11 ID:yYODLfNP0
基本おっさんばかりだから、銀英伝みたいな超豪華配役も可能だなw
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 09:45:03 ID:91q2dFKm0
古田→ポプラン
利休→リヒテンラーデ
細川→ハッテンボロー
明智→ヤン
石田→オーベルシュタイン  
中の人の名前はわからねぇ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 09:55:56 ID:yoGWEjV20
故人ばっかじゃねーか
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 10:53:37 ID:qdR2gAt+0
ゲヒは八奈見 乗児で。
「今週のびっくりどっきり茶器、発進〜」

宗匠は大塚周夫
「この茶器を作ったのはだれだー!」
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 13:19:24 ID:9k2sbGkI0
久秀「在りし日、おまえにくれてやった茶入”九十九茄子”
    必ず土産に持ってきなさーい」

信長「ホーイ」
信忠「クペペピポ」
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 15:01:08 ID:YCJgPMDy0
有楽斎は大塚明夫か銀河万丈のイメージ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 15:58:48 ID:qAz/e6DT0
山寺宏一が男性陣全員をアフレコ。

…っつーかゲヒのあの百面相は止め絵かな。
本当にアニメ化するんならちゃんと動いて欲しいな。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 16:04:23 ID:5dCR3ZYmP
止め絵というだけで出崎・杉野コンビしか想像できなくなった。

細川の親子喧嘩がストップモーションで描かれるのか。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 16:28:14 ID:6eeXR7cD0
茶を飲むシーンがサーモグラフィーで表現されるかもよ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 17:53:09 ID:qdR2gAt+0
ゲヒが十字架背負ったDにお茶を投げるシーンは
板野サーカスになるんですね!?わかります!
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 18:00:34 ID:4aD2o4Pt0
脚本・小松江里子
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 18:29:41 ID:qdR2gAt+0
>>442
おい、それノン!!
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 18:31:54 ID:KebtgBSH0
実写は「原作とは別もん」という割り切り方ができるが、
アニメは漫画の延長線上にあるような気がするんですよ。
なので、原作に好感をもっているだけに多分アニメは見ません
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 18:33:27 ID:BDdIbffp0
そもそも実際にアニメ化なんて話があるわけでもないのに
そんな宣言されてもなあ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 18:37:07 ID:y445qzHg0
はいはい、へうげ板へ行こうなw
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 18:44:08 ID:KebtgBSH0
いやアニメ化するという話の流れだから、自分はこうだと言っただけのことで。
アニメ化しないならOK
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 18:55:37 ID:L55wRvMX0
実写なら幽斎はあのひとかねぇ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 19:11:56 ID:6eeXR7cD0
プーチンか
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 19:14:24 ID:cUVGOIB6Q
>>449
(ハーレーのトライクに跨がり、パパラパ♪パパラパ♪と登場)来たか。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 14:24:33 ID:UsdvxVmX0
幽齋と上杉はどうすんだよ実写の場合w
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 14:29:15 ID:K7+Vg8Y6P
そういえば「信長の忍び」でも細川護煕出ていたな
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 23:12:38 ID:uXiwJ7pA0
「ゲゲゲの女房」の制作スタッフで作って欲しいわ。
脚本もいいし小道具も実に気が効いている。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 23:17:05 ID:i3XqJlfP0
先週の冨嶽三十六景の赤富士、あれって永谷園の懸賞のやつだよな?
あれ見て親と吹いた
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 23:46:58 ID:e+djyaI+0
>>453

>脚本もいいし小道具も実に気が効いている。

でも当時を知る目でみるとやっぱり現代なんだよなぁ
プラ製品の質とか、靴とか、自転車の作りとか
仕方のない事だが子役の体型良すぎるのも
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 23:57:16 ID:i3XqJlfP0
冷蔵庫や炊飯器、ジャーポットの変遷を見ても、けっこう凝ってる感はあるけどなぁ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 00:30:36 ID:IVM4vG4LP
>>456
教科書をなぞってるだけ感があるんだよなあ。
自分はずっとは見てないが、始めてみた時は番組が終わって「ゲゲゲの女房」というタイトルが出てくるまで
セットが小奇麗だったので現代劇だと思っていたくらい。
まあ頑張っているとは思うけれども。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 00:42:34 ID:Ea7mQZt30
そうかな
最近出てきた薄い緑の冷蔵庫、友達のとこにあったのとまさしく同じものだったので当時の記憶が蘇ったよ
花柄の炊飯器、ジャーポットなんて、それだけであの頃の時代を感じさせると思うけど
台所の窓にかかってる湯沸かし器とか

あと、まさに大量消費の時代に入った頃だから、貧乏時代までとイメージが変わるのは仕方が無いんじゃないかな


まぁスレ違いも甚だしいのでここまでにするけど、モノに対する視点ということで
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 01:49:49 ID:xkK7fD5GP
>>453
ガロを描くのに最重要人物の白土三平完全無視のスタッフなんかいらんわ。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 01:50:37 ID:IVM4vG4LP
>>458
なるほど
自分は壁の雰囲気とか部屋の明るさ(陰影)が、現代の安アパートとかプレハブのそれだと感じたんだよね
モノではなく茶室のほうの視点でそう感じました。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 02:27:21 ID:hAUQIjH90
いっそNHKお得意の人形劇にしては如何か
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 03:24:38 ID:L11sCD5C0
>>461

人形師が川本喜八郎先生なら許す
が、先生は先日お亡くなりになったからなぁ
三銃士の木製パペットじゃなんか違うんだよなぁ・・・


あ!今頭の中で信長の声が三国志の曹操の声で自動再生した!
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 03:41:50 ID:bgmu3PQl0
NHKの番組は昔からB級感あるんだよな。何をやらせてもどんくさい。
実際、高卒で市役所にされたような人材しかいないんだからしょうがないのか。
こんなのが日本の国営放送のスタッフ?って世界中の笑い者になってる。
まったく国辱ものだが、なんとかならんのかね?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 04:23:07 ID:KhNOOehW0
「日本ではこんな雑器をありがたがってるのか?プッ」のところを思い出した。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 08:34:10 ID:kVf5x8Mg0
>>461
NHK 人形劇か・・・好きな色は赤と黒・・・・・わるくないね。
古織の表情の変化を人形でどうするか、だけどどうにかなりそうな気もする。
なにより金がかからぬのが良い。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 09:58:01 ID:aWWt3pPs0
>>465
プリンプリンとかいきなり出されても困るわ。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 11:48:16 ID:xkK7fD5GP
>>462
人形劇と言えば辻村寿三郎だろ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 12:14:07 ID:6h18lKd50
>>465
♪レッド&ブラック レッド&ブラック
などとノブが歌い踊るのか
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 13:03:41 ID:ZNTeOXFH0
本能寺で秀吉に斬られる場面は、ちょっと人形劇で見てみたい
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 14:53:59 ID:HiPp4dCl0
ひげよさらばのラストを改悪したNHKにはつくらせたくない
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 15:12:22 ID:J8YMtwayQ
赤は血の色、黒は罪の色♪
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 15:17:01 ID:aWWt3pPs0
オ・レー!
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 00:02:01 ID:Ip7D22cj0
ゲーセンに戦国大戦ってのができたみたいだが
三国志の時みたいにイラスト書いてるのかな
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 15:53:44 ID:irOsk4eT0
>>473
おお。そんなもんが出来たのか
もしかしたらレジェンドって形でへうげデザインのカードが出てくるかもしれん
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 19:25:40 ID:bc1fGPWZP
やっと明日読めるな

前回が讒言で後味悪かったから(もちろんこういう展開も必要なんだが)
今週は爆笑を期待したい
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 19:53:11 ID:6igBWUqj0
>>475
ところがどっこい
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 20:05:07 ID:rjbea+vSP
>>476
それ乙
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 00:14:32 ID:YBujVSxS0
笑え左介ェ……

血を吐くが如き努力を重ねても……

お前以外に友を持てなかった俺を……
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 03:12:58 ID:LY4mRY4Q0
今週は久々にでかい転換点だったな
秀吉は孤独に死ぬと思ってたが、織部のお陰でそれは払拭されるのか
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 09:15:42 ID:Dnvxg4lS0
>>465
>>468
赤は血の色 黒は罪の色
オーレっ!
懐かしいw

とうとう醍醐の花見か、秀吉が死んだら
関ヶ原へ、、、関ヶ原の伏線たっぷり貼ってたからな。
戦は省くかもしれんが、家康と三成の工作合戦が見もの。


481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 09:42:57 ID:CuMhp2yG0
ェ……と後につけると某ジャンプ漫画を思い出して吹いてしまうw
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 10:49:29 ID:4edt/VC8P
>>481
自分は織部の声が杉山某に脳内変換される事があるわw
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 10:58:22 ID:QVHgtTLn0
【数寄─HYOUGE─】原作・武論尊 作画・池上遼一 


──伏見・織田屋敷──
「なっ…… こ、これが報酬だとォ!?  古織ィ〜〜!!」
「有楽さン… あンたの得意な 二者択一ですよ……」


──京都・醍醐寺──
「……笑わんかい! 笑わんのかァ〜〜!! 左介ェ… おめェ……」
「…笑うワケにゃ いかんでしょう…… 殿下は オレの“友達”ですからね……」
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 11:22:33 ID:W4myAkb70
最近知ったんだけど、小堀遠州って
あの姉川の英雄、磯野員昌の孫なんだね
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 12:09:46 ID:Iw9ETj3S0
コニたんの野望も終焉へ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 12:45:15 ID:na6CpMGm0
丿貫さんの業に呑まれる論の顛末が感じられる秀吉の吐露だったな
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 13:06:09 ID:mSzk/Bue0
手で人を見る秀吉の、傷だらけの手をアップで描いてるのにシビれたな。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 13:07:45 ID:mSzk/Bue0
小西は三成に友を見い出すのか?
それとも堺や博多の商人を?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 13:17:21 ID:3yKIyeQk0
占領された後、総督が派遣されて富をがっぽがっぽ本国へ送って、同じくらいがっぽがっぽと
懐に入れちゃうのにそんな”独立国”でどんな商いをするつもりだったんだろうなぁ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 14:26:43 ID:gBOlTEJi0
無邪気に信じてたんじゃないの?
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 15:19:00 ID:eotkEu1d0
>>484
母親が磯野員昌の娘とかってことなのかな?
手持ちの資料だと、小堀政次の妻や政一の母が載ってないからわからんちん
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 16:15:45 ID:ZL/u0Jum0
ありなんは友達じゃないのか
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 18:43:48 ID:WPsJ3qRE0
ノブ抹殺を決意するまでは友達だったとしても、本能寺以降はさすがにそうもいかなかったんじゃないか
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 19:23:14 ID:lywMV2raQ
>>488
スペインがそんな甘いことするか?
どうせお得意のスパニッシュ・インクィジッションにかけて火炙りか
あるいはこっそり暗殺者を送ってピッケルで(ry
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 19:24:01 ID:8UEgUlGr0
クッションの刑か安楽椅子の刑か…
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 19:34:06 ID:h9oPzGDb0
しまった! スコットランド人になってしまった
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 19:45:47 ID:q16bwXogP
爆笑ではなかったが、しみじみとした良いエピソードだった・・・
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 19:50:42 ID:Fuz5C4930
ゲヒ:エリック・アイドル
ノブ:グレアム・チャップマン
ヒデ:テリー・ジョーンズ
宗匠:ジョン・クリーズ
上ポン:マイケル・ペイリン
OPアニメ:テリー・ギリアム

こうですか?><
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 19:51:21 ID:4edt/VC8P
自分にとって一番大事な人を自分の手で殺した感覚はそう簡単に他人には理解出来ないでしょ
いくら戦場では敵の首をバンバンとっていってる武将であってもさ
だから利休の命を自分の手で奪った織部にだけは心を許す秀吉は切なかったな
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 19:52:40 ID:h9oPzGDb0
ところでヒデさん あのまま死んじゃったの?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 20:45:54 ID:MUwy/rLv0
まだ「枕元に大名勢揃いで、てづからお拾のことを頼むと遺言」イベントがあるので

まさかこのイベントがゲヒプロデュースってわけじゃないだろうが……
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 20:49:43 ID:h9oPzGDb0
「糸が見えまする・・・」
「あとでCGで消すから!」みたいな?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 21:17:27 ID:m1H7lzwu0
へうげのキャラクターの中では秀吉が一番好きだな。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 21:49:48 ID:mWOGbvZ20
不覚にも だいじょうぶじゃない、マイフレンド で吹いた。

完璧アウトじゃねえかwww
相変わらず編集トばしてんなと感心したよ。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 22:48:57 ID:nK7MThgh0
もう醍醐の花見まで来たか
年末あたりに秀吉の死が来て来年から関が原編にでも入るのかな?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 23:03:25 ID:3yKIyeQk0
家康との関係もあれだが、残された豊臣方の淀殿とか秀頼と数寄的にはどう折り合いをつけるんだろう?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 23:11:23 ID:7uNauwaU0
今回の心情吐露
秀吉の野心と上様を切った喪失感との比重がついに逆転したってことなんだろうな・・

倒れたとき床間の化粧框で頭打ったように見えるけど大丈夫か!?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 23:12:18 ID:l19g2UMD0
>>506
まっとうに考えると、それがゲヒ謀反の原因になるんじゃねえの?
…でも作者の考えることは上を行きそうな気もする。斜め上とか。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 23:54:14 ID:YiEDdtOq0
>>505
引き延ばすところはいくつもあったのに一気に醍醐の花見まで来た。
年末まで引っ張らないだろう。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 23:54:26 ID:lywMV2raQ
とーもだぁちのぉ またとーもだぁちのわがぁ…

>>504
あの歌と映画知ってるって、どんだけなアオリだという。

アレだヒデは最後
「アイム、キルロイ!」とか呟いて逝去するんじゃないだろな?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 00:34:52 ID:xkSXMAtT0
この漫画の作者の人は基本的に絵が下手で、一生懸命描いて絵に価値を生み出す人だと思うが
花見会場の桜の絵には感心した。
あれほど満開の桜の美しさをうまく表現した絵はあまり見んです
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 00:47:49 ID:mA4CK/Fq0
今回の話読んで
ゲヒは、死の臭い満ち溢れる戦国の世で
“笑い”の力で人を“生かす”事をする人なんだなぁ、と感じた

ゲヒに会った人達、ゲヒのしでかしたことで皆笑ってるよな
ノブしかり宗匠しかりホヒョン殿しかり前回のちょっちゅねしかり
そして今回、死に直面した秀吉でさえも笑かして“生かそう”としてる

これから先も、出会う人皆を笑わせようとするんだろうな
敵である三成や小西や秀頼や淀殿でさえも
そしてだからこそ家康に睨まれると

さて、ゲヒは最期に誰を笑わせるんだろうな
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 01:12:58 ID:hcmDam5j0
それは、あなたです。




ところでみんな分かってるとは思うが、
伊賀の水指にかかってるビロードは
RYOKUYUだからな!
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 01:31:09 ID:359UQjJT0
そういや今回、地味にありなん候の嫁さんが登場してたな
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 01:58:07 ID:EZIDzH8zP
この漫画は基本死に際にその人のすべてが表現されるように描くから、
どういう死にざまでもカッコよく描いてくれるからなあ。

>>509
実のところ蔚山で飢えてから3カ月だから、
実際のところそんなに飛ばしてもないだろ
この漫画じゃ3か月飛ばしとかはぼちぼちあるし
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 02:16:51 ID:hcmDam5j0
ビードロでしたwww
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 03:51:05 ID:EpwOpR2/0
>>515
今回の花見を北野茶会のように準備段階からきっちりやらずに、さっと流したからじゃない?
秀吉の述懐も、花見の華やかさを数話かけて表現してから言わせる形でも良かったと思う。
利休、織部、秀吉の数寄や特殊な関係性とも密接に関わってたし。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 04:07:57 ID:EZIDzH8zP
>>517
むしろ死ぬまでに花見の印象を消化していくのではないかなと言う気もする
花見までに準備するとあと半年なにをやるかという状態だし、
死ぬ前に悟ると死の劇的性質が損なわれるし
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 04:10:00 ID:H4w8437h0
>>515
中川殿も実にカッコ良い死に様でしたしな
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 04:24:51 ID:roKr/Ckk0
>>519
主人公の愛妻の兄にして数少ない主人公の理解者があんな死に方をするなんて
漫画史上でもなかなかない珍しいケースだしな
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 08:40:14 ID:OiS+e6Gm0
この漫画って、雑兵は別として名のある武将でも戦場での死は描いてないんだよな。
清秀しかり勝家しかり。
信長も光秀も戦死とは違うし。
演出上の決め事にでもしてるのでは?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 09:05:49 ID:AWjPAwcx0
数寄がこのマンガの本筋だからな
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 09:13:22 ID:bQc7aqwXP
松永久秀は立派に戦死したなw
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 09:16:42 ID:6bRpi/ia0
美意識たっぷりの死に様が、ひたすら生き抜こうとする荒木の数寄との対比になってたな。
最後まで名物を渡したくない姿勢は共通してたけど。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 09:39:31 ID:NadLP2HE0
だいじょうぶじゃない マイフレンド
とか、編集はコサキンリスナーな気がしないでもない。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 12:44:27 ID:dzXfUGdR0
>>520
いきなりのチーンポクポクは当時衝撃だったわ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 14:16:10 ID:m6/X4RxQP
沈没とか笑えんな…
俺はちょっと悪ノリに過ぎると感じたが

太閤の話しは読んでて泣けてくるのが多い
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 14:28:47 ID:6dA++W9s0
酒井殿の海老すくいって幸若舞みたいに伝わってるの?
ようつべかどっかに動画無いかな?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 16:55:27 ID:qO897M+g0
>>524
松永は初めの帰順の時に九十九茄子を信長に贈って許されてるから
実際は数寄にそこまでの執着はないと思う

武士の意地だろ、最後のは
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 17:21:17 ID:6RyE+vKv0
>>528
前に酒井家の当主にあって話聞いてきたとかいう書き込みがあった気がするが。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 19:34:50 ID:zWI2DBYBP
静岡県に海老すくい踊りの同好会があると聞いた事があるから
本当にあるのならそこに頼んで動画アップして貰いなよ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 20:24:57 ID:lgESDiwD0
九十九髪とちがって平蜘蛛は異形だからこそ、自らの生きざまと照らし合わせて渡したくなかったんじゃないかな
己そのものを投影してたんじゃなかろうか
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 20:55:19 ID:Q+qZF5Nx0
今回は凄く良かった、個人的には神回、やっぱ秀吉いいわ…
秀吉が水指を持って笑っているコマの秀吉の笑顔に凄く味があった
なんというか、感想になって無いと思うが
物の善し悪しに鈍感で今になって利休のわびを欲する秀吉だけど
秀吉が『わび』を解って来たと言うより、秀吉自身が『わび』と化してきている様に感じた。
勿論そんな秀吉の本心なんざ、秀吉を本当に知っている人物しか解り得ない事なのだろうな。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 02:30:59 ID:ne4tnL+Q0
最期を看取ってくれるだけ身近な人間が(自分以外)いないけど、
まあいいじゃないか、よくやったじゃないか・・・かな
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 02:57:58 ID:SQr2XLGE0
秀吉の辞世の句は良い
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 05:39:06 ID:sWui25ql0
晩年の秀吉はただの大バカものとして扱われやすい(事実否定出来ない面もある)んだが、
この漫画の秀吉像は深いな。確かに史実でも派手好きで知られる一方で侘び寂びにも傾倒している節がある
ピントがずれているだけで秀吉は秀吉なりの美意識を持ってると言うことか
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 05:44:58 ID:Yn5wsAgl0
ゲヒは悪友や同志に恵まれてるからなあ
秀吉はうらやましかったのかもしれん
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 10:59:57 ID:6exkci6F0
「百姓から天下人まで経験した人間は居ないから誰も秀吉を理解できない」
ってゲヒの指摘は確かに頷いた
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 12:44:32 ID:sKO+CqC5P
俺もだ。そら理解できんよなぁ。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 12:48:14 ID:ak52ZGfBP
強いて言うなら弟の秀長が秀吉の気持ちがわかるだろうが
既に亡き人だからな。孤独感が半端じゃないわさ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 15:24:04 ID:zp2LZOx50
一介の魚問屋から天下の茶頭になった利休も殺しちゃったしな。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 16:18:36 ID:Seso2po50
人殺し小僧から大名になった男が又従兄弟にいるだろ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 16:25:38 ID:ZWu7JIQU0
>>542
従兄弟のこと?
あれは織部の弟子だから論外
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 17:24:36 ID:mir47tGE0
>>540
亡き人でもあるけれど、大茶湯の茶頭選定の件で
秀吉から見ると大政所とあわせて少し遠くに感じていたのではないかな。
今回の秀吉の述懐は、秀長が生きていても解決しない内容だと思う。

弟は友とは違うし。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 17:24:53 ID:unIfyNuF0
隣の国になら庶民から皇帝になったのが二人ほどいるが…
詳しく教えると嬉々として粛清をはじめそうなので却下
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 17:33:08 ID:d7OfucrB0
秀吉って農民じゃなくて下級武士出身じゃなかったっけ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 17:35:48 ID:/btrNEbmP
そういえば今太閤っていたね
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 17:40:30 ID:SQr2XLGE0
北政所も秀吉のオアシスだろうけど、「友」ではないんだな
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 17:40:43 ID:WJ10m7Iy0
>>545
その態度がいかんのですよw
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 17:42:29 ID:5jCgnB6p0
>>546
下級武士と農民の区別がはっきりできるようになるのは江戸時代入ってからではあるまいか
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 17:45:42 ID:YXZCGgsT0
足軽は農民だよ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 17:52:54 ID:ak52ZGfBP
関白まで上りつめてしまったせいで出生に関する情報を捏造しまくって
具体的に秀吉の父親が何していたかよく判んなくなっちゃったみたいだな
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 18:44:48 ID:Seso2po50
>>551
織田家以外は家老クラスですら農民
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 18:47:54 ID:9YHOQJRT0
農民たってランクが色々あったような
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 18:49:54 ID:/btrNEbmP
そういうこと言い出したらきりないなw
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 18:51:48 ID:YyQ87O4f0
秀吉は農民ですらなかったとも言われてるな
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 19:00:35 ID:9YHOQJRT0
人間ですらなかったとも うきー
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 19:07:29 ID:mi5nF+iE0
刀狩をして農業だけをする『農民』を作ったのが秀吉だし
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 19:20:37 ID:yAqjfqpE0
もともと農民が自警のために武装したのが武士のはじまりの一つでもあるからなぁ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 19:26:04 ID:YXZCGgsT0
>>553
在地領主と足軽として徴用される農民は違うよ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 19:38:28 ID:MX8T6mDy0
何でもするという気概にあふれた
百姓という呼称の方が素晴らしいのに
変換してゲシュタルト崩壊をおこす位
全く見なくなってしまったなあ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 19:54:14 ID:mObSj6poP
まあ一応は鎌倉的な土地支配をベースとする「御恩と奉公」の関係性に入ることが武士身分の境目だとは思われるので、
単に戦うだけでも地主であるだけでも武士身分扱いされるわけではなく、
両者に加えて地頭職に就けてもらうだの守護と関係をもつだのがないとならない。
単なる武装農民という点では惣村や堺などの自治都市、紀州の寺社町のほうがイメージに近いし、
刀狩は惣村の自治権剥奪という色が濃いかな。
秀吉は渡りをやっていたということは地主ではないから武士ではない。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 19:54:17 ID:vxFT/O5w0
もともとは「みんな」って意味だったのにね
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 19:54:57 ID:Seso2po50
>>560
でも農民だろ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 20:06:40 ID:yAqjfqpE0
♪ねぇ農民 こっちむいて
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 20:07:47 ID:9YHOQJRT0
ちっ遅かったか ためらっちゃ駄目だな やっぱ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 20:14:50 ID:dsBvTLOeP
弱かったら戦場で死ぬし、興農寺拳法で生き残ったんだろうな
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 20:18:08 ID:9YHOQJRT0
戦場で大切なのは負けそうになったら逃げるという情勢の見極めだよ 
早すぎては味方に斬られるし 遅すぎても駄目
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 21:24:05 ID:xo8pEfWM0
秀吉を笑わせられるのはゲヒを除けばDだけですね。
秀吉もDには親近感を覚えている描写があったのでこれから重要な役目を果たすかも
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 21:31:00 ID:L2GluC190
http://www.nhk.or.jp/otsu/go/cast/cast5.html#rikyuu

来年の大河ゲヒ殿も出るみたい。
吉田織部をありがとう。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 21:35:00 ID:dsBvTLOeP
どうせ女性マンセー大河だろ、興味ないな
春日局までは好きだったが
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 21:38:35 ID:/btrNEbmP
ワロタwww
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 21:39:13 ID:qMTfk4sX0

女いらねぇ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 21:59:58 ID:unIfyNuF0
吉田織部wwwwwwww
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 22:03:08 ID:futPz47h0
同時代人として名前が出るのは特におかしくもないのに、
ワロタとか草生やしたりとかする意味がさっぱり分からない
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 22:06:43 ID:YyQ87O4f0
良く見ろ、『よしだおりべ』なんて奴が出てくるんだぞ
そりゃあ草生やしても可笑しくないだろうw
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 22:14:03 ID:ONjODug10
うわあ、織田家なにコレ
キモスw
弥助出せよ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 22:15:45 ID:mObSj6poP
日本の歴史で吉田さんと言えば神主の家系だからなあ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 22:24:51 ID:/btrNEbmP
>>575
すいません。ここは草生やしちゃ駄目なのか。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 22:26:23 ID:iMiTCrdHP
大河に出てもチョイ役レベルだろうから、
配役は良くて津田寛治クラスかな
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 22:54:02 ID:YyQ87O4f0
来年の大河は見ない、いや絶対に見たくない。
マジで低視聴率で爆死したらいいと思ってるわ…
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 22:56:38 ID:FsmdRelF0
・市(いち)・・・・鈴木 保奈美

なんだろう、このガッカリ感
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 22:58:19 ID:zp2LZOx50
吉田織部には吹かざるを得ないw
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 23:03:32 ID:yAqjfqpE0
古田→吉田はヤクルトファンのお約束、だったなぁ。>>570の意図はさておき。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 00:00:19 ID:VC/v+l5o0
『独眼竜政宗』で今井宗薫を演じたのは、谷啓さんでしたか
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 00:23:22 ID:L2+xOuK60
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 00:24:29 ID:QJHxlZXA0
>>584
いや、“吉田織部”でググったらこんなのでてきたのよ。

http://hyouge.exblog.jp/5648095/

これを知っててわざと書いたならNHKスタッフにへうげファンがいる事に・・・。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 00:29:05 ID:1P2Yj+EJP
そういうこと踏まえても草生やしちゃいけないみたい。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 01:11:43 ID:L2+xOuK60
「古佐」ではなく「吉佐」かw
田舎の方言みたいw
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 03:45:38 ID:2b6Y7Nlr0
すごい腰砕け感。まぁ今の大河関係者なんてこんなもんだろうよ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 04:11:16 ID:z24F7AJj0
吉田佐吉と申すか
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 05:50:11 ID:SLjqnjeq0
>>581
視聴者にコビコビだから視聴率はとっちゃうんじゃねえの…
大河の劣化ぶりには怒りを通り越して哀れみすら感じるな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 06:05:13 ID:u/SAwu/H0
おばちゃん向けの篤姫で味しめたからなあ
視聴率気にしてたらNHKの意味無いだろうに
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 06:33:51 ID:t0k4WRKf0
昼ドラの豪華版じゃなく山河燃ゆみたいなが見たいな
ジュリーが死ぬトコは良かった
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 09:26:42 ID:Eqb7RL3R0
そこは「坂の上の雲」で補完するしかないんかねぇ。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 09:44:12 ID:TL6WW5qF0
 大
 一
大 大
万 吉

みつなり:「吉つながりで・・仲間だね(ハート)」
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 09:46:34 ID:TL6WW5qF0
古織:数寄の坂の頂上に・・・たどり着いちゃったら・・・なんか全てをぶち壊したくなったでござる
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 12:49:58 ID:L2+xOuK60
大河がクソな理由は、NHKの職員募集サイトを見れば分かる
あれを製作してるのはバラエティ班なんだよ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 12:55:28 ID:zSfmAE5m0
いっそのこと、画面外からゲラゲラ笑いとか拍手が聞こえてくる作りにしてみてはどうか
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 13:01:56 ID:WhEavbkmP
アメリカが舞台のドラマだとそういうのがあるけどアレ未だに笑う意味が判らないや
織部が忠興に見せた器もどこがそこまで面白いのか「?」だった自分だからかな?
(信長にお金を受け取ると言って箱を掴む織部には大笑いしたけどな)
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 13:29:19 ID:V81JzDd10
笑う意味って、「ここが笑い所ですよ」っていう以外無いだろう。
『奥様は魔女』なんか、あれが無いと困るぞ。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 14:35:58 ID:L2+xOuK60
ルイジ吉田織部
あだなはジーノ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 14:48:50 ID:NrW0EbAK0
今更だが秀吉の「左介ェ・・・」で某忍者漫画を連想してしまった
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 15:15:51 ID:u/SAwu/H0
楢柴は犠牲になったのだ…
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 15:23:23 ID:WbC2IWLs0
度胸星の「三河ァ」やへうげの「片倉ァ」を見ると
俺は軍鶏の「スガワラ〜」を思い出す
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 15:42:29 ID:TEzIrgjT0
>>603
アニメ版の白土三平サスケを思い出すわ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 16:40:34 ID:6cYut9jz0
>>606
「サスケ、お前を斬る!」か。懐かしいな。


「だが人よ、名を問う勿れ。闇に生まれ闇に消える…」
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 16:43:17 ID:75V8D2sP0
>>600
織部焼が無かった時代の人から見れば、
意図的にわざとらしく変形されまくっている陶器が
不自然すぎて面白いのだろう
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 16:43:21 ID:HE7I1RaE0
微塵隠れとかよくマネしたよな(大嘘
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 16:48:12 ID:WhEavbkmP
>>603
漫画喫茶に明日発売の雑誌に有り得ないだろと言いたくなる真っ二つになる海が出て来たな
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 17:07:23 ID:u/SAwu/H0
ガチガチの協和音のクラシック聞いて育った人が
不協和音のジャズ聞いて衝撃を受けるような感じか
笑ったりいがっぺえだったり

実用品の器としてはぐにゃあとしすぎていても困るけど
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 17:39:03 ID:41oBtwRW0
>>607
闇と聞いて前宗匠がアップを始めたようです
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 18:10:27 ID:TEzIrgjT0
>>607
俺の頭の中だと、「サスケェ、ぅお前ぅを、ぅ斬るっ」なんだよなぁ
で、てっきりそれかと思ってた
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 22:14:51 ID:zdlEhz6C0
秀吉が死ぬ時の巻のカバーの色は、金色は1巻で出てるから桃色になりそうな予感…
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 22:21:56 ID:TEzIrgjT0
金色は4巻で、1巻はだいだいに近い黄色かな
ピンクは2巻で出てるから、4巻より発色の良い金色なんかどうだろう
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 22:23:40 ID:HE7I1RaE0
純金カバーで値段ばか高
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 22:38:31 ID:uKDc/uPa0
今さらだが、>>1のいがっぺえよってのは違うんだよ。
言うなれば「いがっぺよぉ」になるんだよ!
いいか?「いがっぺえ」じゃないんだ。「いがっぺ」なんだ。
それがもう感情ムキムキだからああもういい酔った寝る
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 22:42:48 ID:cH4knaVx0
ごじゃっぺ言うなよ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 22:50:17 ID:ZPtaGWSO0
日本語でおk
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 23:03:42 ID:L2+xOuK60
>>617
いつも似非関西弁や似非九州弁を
ドラマや漫画やアニメなどで使われてる者の気持ちが少しは分かったか?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 23:22:33 ID:R7RMxB2O0
oh ソーリーソーリー OBANAソーリー HAHAHA
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 23:30:08 ID:d8T0a/LNP
ゲッベルスが怒ってるみたいだな
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 23:36:44 ID:u/SAwu/H0
>>619
「ごじゃ」とは茨城県で広く用いられる方言で、
やんちゃな・悪さをする・ムラっ気があり落ち着かない等を複合した
形容表現に用いられ、ごじゃっぺ・ごじゃすけ等の名詞的用法がなされる
対象への好意的な意味も内包するため標準語での表現が難しいが
まあ「馬鹿なことを言うなよ」でいがっぺよお

以上いがっぺよおの例文でした
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 00:44:49 ID:gUCoJd4+0
ゲッベルスはむぎちゃん派
スターリンはあずにゃん派
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 02:01:36 ID:pOV5C0GTQ
伍長閣下はのどかちゃん派
(モーンケ氏、談)
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 02:32:35 ID:KCsPsmoV0
>>585

今井宗薫「この茶席のもてなし…私は今、温かさを知りました」
伊達政宗「いや…お恥ずかしい」
今井宗薫「我、温かさを知る………我知温!」

こうですか
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 05:34:10 ID:OJ2MR2e70
>585
>626
そんなガチョーン氏が急逝されるなんてな…それも自宅の階段で転んで。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 06:54:04 ID:04yEF5ZJP
>>620
ねね殿とまつ殿には悪いが、あの名古屋弁もどこか変
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 10:59:39 ID:Hwz9T83R0
尾張弁だな
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 12:25:14 ID:L8PoJmh00
俺は本巣市在住なんだが古織が全然岐阜弁じゃないのはセリフが読み易くてよい
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 12:51:24 ID:4byncJXc0
織部って秀吉の死で隠居して息子に家督を譲るはずだが、
そろそろ息子登場?
秀吉が大坂に移った後、山崎のある西岡を領有したのは
織部だが、山崎にある待庵も織部管轄下に入ったと見て良いのかな?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 12:55:34 ID:+nY/RoNr0
西岡って今の向日市と西京区周辺で、山崎は入らないんじゃないの?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 13:23:37 ID:0NOtpmaN0
やべぇ上田がなんかかわいく見えてきた
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 13:32:46 ID:rwSrBEPk0
でも上ポンもいい歳なんだよねぇ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 17:03:05 ID:Hwz9T83R0
>>631
息子は既に何度も登場してただろ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 17:19:06 ID:t+C0VasB0
息子は織部に輪をかけてアホっぽかったな

「我が古田家は、代を重ねる度にアホになってゆくのだ!」
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 22:35:58 ID:LUJf24jN0
>>636
「おお!甲なり!」とかいって切腹しそうなゲヒだな
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 13:14:05 ID:ygP8hlsO0
遠州「え?古田?だれです?その人」
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 13:49:14 ID:zUPtB+N20
ななし@徳川法務官僚「あなたに公金横領の手口を教えた人ですよ、知らないとは言わせない!」
細川ほひょん「まぁまぁ、情況証拠だけで物証がなければしょうがないではないですか」
ななし「くっ!」
遠州(しめしめ)「ありがとう。あやうく濡衣を・・・」
ほひょん「徳川はだませてもこの細川の目をごまかせるとお思いか!おかまめ!」
ななし「あ、やっぱり、ぷぎゃー」
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 22:07:47 ID:VE/57LzlP
>>632
西岡と一口に言っても結構広いんだよ
現在の乙訓(向日市・長岡京市・大山崎町)+西京区の一部+南区の一部
その辺ひっくるめて『西岡』って称してたからな
ホヒョン殿ゆかりの勝龍寺城(長岡京市)も地域としては西岡に入るし
待てよ『乙』訓だと?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 22:21:14 ID:hgCV4DlC0
「おとくに」だからなぁ
おつくにだと、7本木みたいに無理やり絡ませる可能性もありそうだけどw
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 22:33:56 ID:VE/57LzlP
ただたしかどこか年貢がどうのこうのってシーンで物集女って地名が出てきてたから
少なくともこの漫画で領した西岡には少なくとも向日市周辺が含まれていると思われる
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 22:46:08 ID:VE/57LzlP
何で少なくともって2回言ったし
でも向日市周辺ってへうげものより古い時代の遺構はなんぼでもあるのに
へうげ時代となると物集女城跡ぐらいしかねえ
向日神社に茶碗が納められてるとかこの辺名産の竹で何か作ったとか
そんな情報は何にもねえ
地元向日町商店街も辛いものプッシュするぐらいで織部なんかノータッチだし
この辺に何かあるかもなんて思ったらガッカリするだけと愚考致す次第
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 01:31:37 ID:SmRuIHV70
これほど読めない文章もめづらしい
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 01:38:49 ID:0dRFT1FP0
たけのこぐらいしか取り柄のないマイナーな町なのに、意外と向日市近辺に詳しい人が多くてびっくり。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 03:24:15 ID:i/2zy7IQ0
きのこ派はいないの?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 06:25:57 ID:D5FGuLaZQ
向日市と聞いて絡みたいけど絡めない…

そんな俺は金矢ヲタ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 14:19:19 ID:X9WxAOnl0
京都から見て向こうの方にある市だから「向日市」
沖の方にある島だから「隠岐の島・沖ノ島」
河原の近くにある町だから「河原町」

まこと日本の地名は渋くて乙なものばかりですな

649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 14:32:54 ID:nORFcBno0
>>647
競輪?競馬?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 15:02:55 ID:dW0bfrXn0
それがいまや南セントレアだの天王州アイルだの
エミネント葉山町だの米沢市アルカディアだの……

あの長野はメルヘンロードも何とかしてほしい。
スクライドじゃあるまいに、
メルヘンはドイツ語でロードは英語だっ!
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 16:09:57 ID:7XfUDUfv0
>>650

んな事言ってたらショコラ(仏語)ケーキ(英語)もアウトだし
天ぷら(葡語)饂飩(漢語)やイクラ(露語)巻き(日語)もアウトじゃん
チゲ(鍋料理)鍋みたいに鍋鍋って間違って使われてる訳じゃないんだし、杓子定規過ぎ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 16:21:04 ID:dW0bfrXn0
メルヘン街道なら別になんとも思わないんだが、
メルヘンロードだと辛いんだよう。
メルヘンシュトラッセとかメルヘンワーゲとかにしてくれよう。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 16:58:55 ID:nORFcBno0
日本もロマンティック街道を制定しよう
琵琶湖淀川水系あたりに

もちろん、中核になるべきところは西岡
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 17:04:09 ID:pdbKlOWqP
ならば名古屋市緑区の有松辺りから豊明市に入る国道を信長ビクトリー・ロードに制定しよう
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 17:29:53 ID:64HmbsbLP
日本ロマンチック街道は既にある。
長野県小諸市から栃木県日光市ね。
ドイツのロマンティック街道とも交流してて
あっちのホテルでポスター見かけたのは笑った。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 18:51:25 ID:8w0dlkvX0
なんでエロティックにしなかったのだろう?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 20:43:57 ID:M0tOTE6F0
一宮エロティックロードでいいよ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 20:48:05 ID:fRlKpPq70
出雲阿国の出身地にありそうだな、エロティック
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 22:24:29 ID:IcJxIN9m0
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 23:03:09 ID:Ptkyecwp0
そういや土岐市近辺に、織部焼きの店が多い「オリベストリート」ってのが
三つもあるんだよな確か。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 23:08:36 ID:gf8FY0KD0
万引きとか心配な名前だな
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 23:37:09 ID:X9WxAOnl0
「哲学の道」という乙な地名もありますぞ
実際は京都がっかり名所の一つだが
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 00:03:02 ID:7XfUDUfv0
海の中道というなかなか詩的な地名もありますぞ
西に穏やかな博多湾、東に荒々しい玄界灘を一望出来ます
ただ、道が狭くて迂回路も無いので夏混むのがなぁ・・・
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 00:26:43 ID:79FszXzW0
男坂って坂が・・・
いや、やめておこう
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 03:55:28 ID:sSoq84E+0
>>652
交通案内の「琵琶湖」とかの英語表記に「Biwako Lake」とか「Lake Biwako」
とか書かれてると違和感感じるクチだな。

そこは「Biwa Lake」「Lake Biwa」だろ!と。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 04:40:41 ID:9YtLvvNCP
>>649
「鉄」の偽倍角文字かと。
向日市にはJR酉日本の車両基地があることで、その道の人には有名。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 09:07:43 ID:yb950qQJP
>>661
ならばサスケェ通りにでも変更するか
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 10:21:38 ID:QawWA3Go0
乙女ロードでいいじゃん
乙の字も入ってるし
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 10:23:36 ID:oaUVFrWQ0
向日市、長岡京市、大山崎町をまとめて「乙市」でいいじゃないか
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 19:29:27 ID:BzRbAdEm0
>>665
サハラ砂漠とメコン河はどうするんだよ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 19:38:23 ID:73GZlxoM0
沖縄には漫湖というのがあって、それはどうローマ字表記されてるんでしょうかね
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 19:50:05 ID:/szwGCrRP
http://en.wikipedia.org/wiki/Manko_(disambiguation)

Manko may refer to:

Manko (poet; 万乎), an Edo period Japanese poet
Lake Man (Japanese: Manko; 漫湖), a wetland in Naha, Okinawa
Kurenai Manko (紅萬子), a Japanese actress
Manko Hime (萬子媛), princess who built the Y?x16B;toku Inari Shrine
Japanese slang for vulva

Manco, a character in the film For a Few Dollars More
Manco C?xE1;pac, a figure of Inca mythology
Manco Inca Yupanqui, 16th century Inca ruler
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 20:08:39 ID:1x0V2HEJ0
マ○コがレイ○マン呼ぶんだな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 20:12:23 ID:yb950qQJP
でも、織部が生きていた頃の沖縄ってゆーか琉球ではマ○コ=女性器じゃねえんだよな
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 23:10:44 ID:4sa7v7Jx0
今でもホーミーだからね
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 23:36:30 ID:yc7KoiC10
モンゴルかよ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 04:42:53 ID:UuGCqF1U0
日産ホーミーとか販売禁止ですな
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 06:28:57 ID:G3+5WrdDP
織部が生まれた岐阜県には「さるぼぼ」ってのがあってだな…
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 07:59:26 ID:SRce8MqH0
君はB・ブラジルをしっているか?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 09:14:51 ID:2H5JSLq40
アクバル大帝とか、あれ「大帝大帝」って言ってるようなもんだしなあ。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 10:13:34 ID:xqANwHm60
カイゼル皇帝とか
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 13:01:15 ID:ueO+1YSa0
バーデンバーデンとか
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 13:20:44 ID:s2vDyAXR0
カオスなのも斜めに見れば乙なものよ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 14:18:00 ID:RGv4QP1f0
>>677
実際、沖縄では日産プリンス店でもキャラバン名で販売されてた
沖縄以外では日産モーター店:キャラバン、日産プリンス店:ホーミーの双子車
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 15:59:49 ID:h8BE9ZUO0
>>678
流石は襞の国。

>>679
九州のポスターには「ポポ」・ブラジルと印刷されていたという
伝説を聞いたことがある。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 17:07:20 ID:gh64iDBe0
九州のとある大学のプロレスサークルには
ボボ・ラブジルと言う伝説のリングネームがあってだなぁ・・・
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 17:16:24 ID:h9rD9aXR0
>>684
関西では青梅国際マラソンが開催されない。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 17:16:39 ID:tHy/J0yj0
ここ数日で規制解除されて
いろんなところが「平常通り」になってるが・・・

このスレやっぱりこうなったなw
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 20:50:33 ID:RGv4QP1f0
>>686
何で学生プロレスのリングネームって下ネタばっかなんでしょうね
ねぇ棚橋さん! 教えてくださいよ棚橋さん!
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 22:28:11 ID:G3+5WrdDP
昨日の和風総本家に織部焼の角皿が出てきた。1つ欲しい
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 22:41:46 ID:xqANwHm60
俺は織部焼は水指しか持っていない
ここに来ている皆は織部焼もっているの?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 22:56:10 ID:EM34jbWpP
持ってない
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 23:22:23 ID:e3uYUK/A0
持ってない
せとものなんてダイソーで買ったどんぶりとマグカップくらいだ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 00:10:37 ID:eOBdj+Xr0
一応織部焼マグカップを愛用中だが、ちょっと小賢しい雰囲気がしてゲヒ殿好みではない。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 01:10:15 ID:IBRNLXWg0
昔、古舘が出てたCMで
「織部の黒は……とか言ってたいねぇ」
って感じのがあったんだけど、
今思うとあれ完全に利休好みの黒楽茶碗だよなぁ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 08:03:25 ID:OOvl6Q4FP
>>691
三男がお腹にいた頃道の駅おりべで「産まれてくる子の為にどうぞ」と貰った小鉢と
ダイソーで買った緑の湯呑がある

高知産の酒盗と司牡丹で晩酌する時に使ってる
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 09:20:18 ID:mfuZqzCr0
>>691
少しずつ集めている。小皿、小鉢などを持っている。
どれも典型的織部焼の、緑釉。どっか歪んでたりして、おもしろい。
だが案外、食卓では使いにくい面も。
というのがやっぱり、食器は白い方が使い勝手がいい。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 09:28:58 ID:OHaSR7YJ0
拙者は青織部の筒茶碗を愛用しており申す。
大振りでミニラーメンも作れる乙な品でござる。
750円で買ったわりには良い物でござるよ。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 16:36:57 ID:M3Pec+dL0
100円ショップのだと中国製では…
さすがに口に入るもの系は買う気がしない
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 16:50:42 ID:xYy/c7Sm0
中国製の茶碗を食べるのは
ちょっちゅ危ないね
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 19:21:39 ID:w8+xEecD0
今はどの家庭でも白い容器は簡単に手に入るから、景徳鎮とかの凄さはいまいち分かりにくいな

逆にダイソーとかの安もんでも「へうげもの」の時代に持っていけば
宝の山なんだろうなと思ったらちょっとは大事にしようかとも思えてきた
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 19:27:14 ID:OOvl6Q4FP
>>699
ダイソーとかでは買わないけどウーロン茶は中国で作られたもののほうが美味しいよ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 19:44:39 ID:tjYUEQIjP
>ダイソーとかの安もんでも「へうげもの」の時代に持っていけば宝の山

それはオレも行くたびに思う、つーか2・30年前でも多少そうだよな
安価でそれなりに見栄えがして、そこそこ丈夫だし
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 20:55:26 ID:IBRNLXWg0
ガラスのコップを持っていけばギヤマンの壷として売れるからな
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 20:56:49 ID:rw2+QQ+90
ダイソーが出来たのは約30年前だぞ
当時の品揃えは知らないが、ガラスやプラスチック容器が既に大量消費されていたはず
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 00:00:42 ID:6Zf91frE0
>>691
織部焼はあんまり好きじゃなくてなぁ…。
萩焼フリークではあるんだが…。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 10:05:39 ID:Uh/FyOPU0
オレが愛用しているのは黒楽の四角い茶碗
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 10:24:57 ID:xvskMJbn0
俺の愛用してるのは紙コップ

使い捨ては便利でござるよ、ゲヒヒ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 10:44:09 ID:vqlCsnbR0
オレが一番気に入ってるのは………


値段だ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 22:03:35 ID:ArNe3ZlJ0
自作すれば安価に手に入りますぞ、ゲヒヒヒヒヒ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 22:52:30 ID:0dac+2lT0
自作だと案外高くつく
陶土やら釉薬やら、百均とかよくあの値段で出せるもんだ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 22:55:15 ID:146JbBU60
つか、近所の学校の焼却炉ででも焼くのかよ、とw
最近は焼却炉ってないか。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 22:57:03 ID:h6mTKvs70
七輪で焼いたらええがな!!
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 22:59:43 ID:146JbBU60
織部正はんが高温で焼くのに非常に苦労しはったやろ。
曲がった器は簡単にはでけへん
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 23:00:30 ID:ZgmO/ZhI0
一応趣味用の陶芸がまもありはするみたいだけど何十万ってするから
ぶっちゃけ完成品買うか、陶芸教室潜り込むか
陶芸体験できる窯元に行って作るかする方が安くあがると思う。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 23:03:36 ID:ngE+DJmq0
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 23:28:18 ID:nxO9FY9V0
>>716
焼き上がった色合いは結構いい感じだな。作者は『ものすごい色』って言ってるけど。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 12:44:00 ID:pVdMv+wx0
公式のついったで不吉な予告が
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 13:01:51 ID:G/4IpC9a0
服を脱がして裸に出来る完成済み美少女フィギュアが5000円くらいで買えるよ!
なんて15年くらい前の自分に言ってもおそらくは信じないだろうから
技術の進歩のスピードというのは凄いです。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 13:06:18 ID:pKAlKsq10
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       呟いた・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       呟いたが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  大阪城落城は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 13:09:38 ID:pKAlKsq10
AA貼ってから気づいたんだが9月23日って祝日だから何年待ってもモーニング発売しなくね?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 14:06:30 ID:lfUfilAH0
秋分の日は9月23日限定ではないので、何年か待てば発売されるであろう
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 15:57:05 ID:wzFdiwgN0
俺の手元にあるモーニングだと、次回は9/22(水)とある
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 16:03:48 ID:w8NvJRML0
>>718 いくらなんでもこれはないだろw
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 19:32:30 ID:zD5Jjoql0
えぇ!?いきなりそこまで飛ぶの?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 22:22:16 ID:pVdMv+wx0
11人くらいで有志募って編集部に小指切って送ったら山田先生思い止まってくれるかな。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 22:41:00 ID:pVdMv+wx0
ピーンときた。夢オチですよ。病床の秀吉が大坂落城の悪夢にうなされるって描写が次席であるんだろう。
そんで最近規制続きでスレが過疎ってたから担当さんがS心発揮して煽りツイートしたに違いない。
日本語変になってるけど動揺してないよ? 大丈夫だって。関ヶ原すっ飛ばすとか有り得ないもん。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 22:49:33 ID:ZuAaOLdE0
安土城炎上を宗匠の光秀への紅蓮の挙句にした表現は結構感動したから
大阪城の落城もへうげ的表現してくれるなら飛ばされてもいいかな…
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 01:29:01 ID:EJK7hBxi0
露と落ち 露と消えにし我が身かな 浪速のことは 夢のまた夢
                                  ―豊臣秀吉
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 02:36:18 ID:puUbneAk0
秀吉の辞世の句は大坂城落城と直接関係ないじゃん
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 04:07:33 ID:zRgi+J5h0
山田先生「もうマンガとか描くの疲れちゃったし」
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 05:47:20 ID:WyXmaPZ80
露と置き 露と消えぬる わが身かな 浪華のことは 夢のまた夢
豊臣秀吉

733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 05:48:51 ID:f2k2TK5D0
次号冒頭でいきなりチーンポクポクかよ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 06:03:36 ID:BKniLeES0
そして舞台は現代へと!
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 06:05:41 ID:G1iu91x/0
数寄喰らい 数寄に走りし我が身かな へうげのことは夢のまた夢

                                  山田秀芳裕
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 07:43:48 ID:Do/PsDFU0
どうやら打ち切りらしい。あと二ヶ月以内で終わらせるようだ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 09:28:28 ID:XMNR8Mns0
へうげがなくなったらモーニングで読むモノなくなっちゃうじゃない
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 10:00:33 ID:uG/rfMB40
ついと落ち 机に降る我が髪かな 長髪時代は 夢のまた夢
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 10:28:29 ID:aCti3o5C0
さてモーニング9月23日発売号の山田芳裕『へうげもの』は、大坂落城、秀頼自害、茶々自害の3本です



なんぞこれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 14:28:37 ID:tvvdhvST0
これはげひ自害まで進んでからゲヒの走馬灯という秀吉死後まで戻るんだよ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 14:58:03 ID:I3IACb/Q0
熊本では早売りされてるよ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 15:38:15 ID:czyJNiyzP
>>739
なにその超展開マジなの?w
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 15:54:03 ID:aCti3o5C0
http://twitter.com/hyougemono1

>さてモーニング9月23日発売号の山田芳裕『へうげもの』は、
>大坂落城、秀頼自害、茶々自害の3本です。

誰か、この内容がどういうことなのか解説してくれ!
>>736が真実なら、この太陽系内でのワープのようなカタストロフィばりの
超展開でもしなきゃ終わらないだろうが・・・・・・・・


なんなんだ、どうしてこうなった?

744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 15:55:53 ID:uG/rfMB40
テセラックの仕業だ!
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 15:57:30 ID:Lbom/x2P0
秀吉が死んで、その後を織部が想像する夢オチだろ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 15:58:04 ID:ctuRuPmo0
大坂城落城しちゃったらあと二ヶ月ももたんような
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 16:09:14 ID:f2k2TK5D0
打ち切りはないから安心していいよw
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 16:10:37 ID:BKniLeES0
わかった
その3つにつながる重要な事件勃発ってこった

「秀吉死す」だな
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 16:27:02 ID:QZH3b0S10
祝日の影響で今日読めたin北海道

内容はいつから話題にしていいんだろうか
すくなくとも今日はまだ駄目だよね
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 16:27:56 ID:ctuRuPmo0
公式発売日は明日だな
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 16:45:35 ID:QZH3b0S10
>>750
ありがとう
明日の夕方くらいにスレの様子見ながらだね
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 17:09:42 ID:C08B9t7+P
>>749
へ〜え、いいなぁ。自分漫画喫茶でマガジンとヤンジャンは読めたけどモーニングだけ無かったわ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 17:28:40 ID:EJK7hBxi0
まだだ。まだ信じんぞ。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 17:49:48 ID:aCti3o5C0
でも、このツィートした真意がわからねえw

無駄にヤキモキさせただけなら、担当ゆるさねえwww
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 19:33:33 ID:mVr/NW5e0
佐竹流のジョークだったりして


次号は大坂落城、秀頼自害、茶々自害の3本だっぺよお^^

…………(ギロ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 20:22:01 ID:aCti3o5C0
冗談だったらゆるさねえ(^ω^#)ピキピキ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 20:43:24 ID:EJK7hBxi0
冗談じゃなかったらもっと嫌です!(><)
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 20:56:35 ID:dTFxg/gb0
早売り読んで来たけど
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 20:59:06 ID:4Ixl8BiR0
>>736
これが事実なら、「度胸星」の悪夢再来か
人気無いわけないだろうになぁ…

まぁ最近「かぶく者」も変な終わり方してたしなぁ…
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 21:02:05 ID:SYUWppe20
過去のツイートを見てみたが、
内容どおりに予告してるんだね
となると、本当なのか…
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 21:09:48 ID:czyJNiyzP
超展開は事実だとしても、さすがに打ち切りではないよな?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 21:17:05 ID:aCti3o5C0
予告どおりでもゆるさねえ(^ω^#)ピキピキ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 21:17:30 ID:mVr/NW5e0
去年メディア芸術祭、今年手塚治虫文化賞と貰ってるから
今というタイミングではないっしょ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 21:25:58 ID:G+8wWo490
11巻のあとがきで腰が痛いとかかいてあったし
作者、漫画描ける体調じゃないのかなあ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 21:34:00 ID:6KfhOE0a0
言いたかないけど、ほかに打ち切るべきモノがあるだろう?
だらだら続く経団連推奨社長マンガとか、バブル臭いドラマ大コケワインマンガとか
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 21:35:02 ID:IE1ZPdbB0
打ち切りだったら絶対許さない
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 21:47:10 ID:HMWJoF6K0
「打ち切り」というならお隣の国や面倒くさい方々、ボンクラ編集って所だろう
ここまで描いてきた過程や取材の模様でそれはないと思うけどな
大穴で大河関連とかか?

描きたい局面は終わったので燃え尽き症候群になるのはよくある話だが(例:三国志)
二ヶ月ってのが真実味がありすぎて困る

腰だと新沢基栄を思い出すな
身体気にしないで済むほど稼いだようにはみえないが真実はいかに
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 21:50:43 ID:puUbneAk0
>>764
奥付のコメントに今気づいたわ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 22:06:21 ID:dTFxg/gb0
いや、お前らの心配杞憂だからw
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 00:02:28 ID:O+/VPiFz0
もう解禁かな。
山田宗匠といい担当さんといい、とんだ曲者だわ全く…。
ほんと良いコンビだわな。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 00:26:26 ID:m41UiyVD0
>>767
奇しくも新沢とは出身が一緒な件>新潟県
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 03:52:06 ID:qRZi9Uot0
本当にシャレにならん。久々に本気で笑えん冗談を味わった気分だ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 05:45:30 ID:E6kr55pN0
なんだ冗談だったのか。
こういうのは笑えんからやめてくれマジで。
好きな漫画打ち切りはトラウマ過ぎる。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 07:47:47 ID:Z5S7Wzq50
仙石ってあんなに偉くなるのか・・・本物のほうはいつ追いつくのだろうか
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 08:20:12 ID:qRZi9Uot0
いや、あそこから大失敗する
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 10:54:52 ID:J5axH/Xd0
わらえない冗談のせいで本編が楽しめなかった
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 11:34:08 ID:Imo8zrOE0
早速読んだぞ今週号、おい、コラ担当・・・(^ω^#)ピキピキ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 11:56:35 ID:BcfAeBcI0
楽しみにしていた漫画が雑誌の事情で打ち切られる
こうした悲劇を幾つも体験してきた読者の気持ちなんて、編集者には分からんのだなと思った
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 12:23:54 ID:g9lpNPmR0
ただのサザエさんの予告のパロじゃないか
打ち切りなんて誰も一言も言ってねーだろが
もうちょっと読めるようにならんものかね
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 13:45:59 ID:oSORLoD90
あれですな。読者に歴ヲタが多いもんでどこまで話が飛ぶか瞬時に察知して
少々パニックに陥ったという
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 13:48:33 ID:5Zi20TMZ0
打ち切りくらってまだトラウマ残ってる作家とそのファンの漫画で
やるべきことかという。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 13:54:02 ID:1UasUqohP
死ぬ死ぬ詐欺と流石にサスケェ…だな
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 13:54:31 ID:dyeYnetX0
打ち切りなんて言い出したのは>>736だけだろ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 13:58:37 ID:oSORLoD90
なんとか賞をもらってまだ1年たたないよな。
作者の大病でもなけりゃ大丈夫っしょ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 14:02:48 ID:hAUeopgWP
この担当編集は時々図に乗りすぎる。
裏方という立ち位置を忘れて出しゃばりすぎる。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 14:04:10 ID:QR6/epA10
久しぶりに数奇か士道かだな
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 14:42:44 ID:77O9dmVeQ
さっき読んだ。

最後のページのゲヒはかなり業に巻かれてるな、ありゃ。

あと伊集院て、関ヶ原の戦いで島津氏を西軍に回らせる原因を作った家老の伊集院だよな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 14:58:59 ID:FJfb44YUP
どうやら在日の>>736に踊らされた様だな


古織父の回想のおどけた表情でワインかなんか振る舞う太閤と
恩に報いる為に殉死しようとする古織父の心意気に泣けた
息子にまで強要するのはどうかと思うが
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 15:25:10 ID:DxvDjDRp0
この時代に殉死なんて概念まだ有効だったんだ。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 15:25:27 ID:rZeGTsxRP
>>787
着々と師に近づいてるなw
師と同じく業から解脱した時が真のわびの境地で、
またこの業は後々切腹の理由になりかねないね
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 15:30:27 ID:1UasUqohP
>>789
もっと後の家康の孫・家光が亡くなった時にも側近が何人か切腹してる
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 15:32:09 ID:YevnVA7t0
>>789
明治にも昭和にもあったよ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 15:39:45 ID:Asng8sPn0
たしか乃木大将も殉死してたんじゃなかったっけか
さすがに平成に入ってから殉死ってのは聞いたことがないが
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 15:45:01 ID:oSORLoD90
逆に、主に最後まで忠節を尽くすってのは
江戸時代の儒教教育の影響が大きいんじゃないの。
戦国時代までは割とドライだったのでは。司馬さんによると
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 15:47:59 ID:BcfAeBcI0
>>793
>殉死

警察官がよく
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 15:51:35 ID:1UasUqohP
>>794
尽くし甲斐のある主君かどうかにもよるだろ
片倉小十郎の子孫で神社の神主さんが政宗の骨が見つかった時に
入院中だったのにも拘らず現場に行くんだと言って周りを困らせたそうだし
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 15:59:23 ID:GHLuoapM0
>>779
おどかそうと思って書いただろうネタに乗ってるんだから、非難するようなことじゃないだろ。
誰も踊ってくれないほうが寂しい。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 16:04:12 ID:l2FjqUHf0
>>795
殉職
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 16:08:06 ID:ux7kX9Au0
>>794
殉死の禁止を明文化して武家諸法度に盛り込んだのは江戸時代じゃなかったっけ?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 16:09:10 ID:wqDMaXP00
>>797
夢落ちなんて三流漫画家がどうしようもなくなった時にすること。
この作品で編集者がそういうことをするとは思わなかったので残念。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 16:15:40 ID:g9lpNPmR0
担当にしてみれば想定外の言いがかりだよ
そんなところで誤読するレベルの読者がいることが残念だな
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 16:38:42 ID:PV14bvPv0
まあ今週は山田御大の決意表明もしくは挑戦状だよ。
通説のような大坂落城にはしない、驚天動地の結末にする、ってね。
仙石・島津と関ヶ原の役者が揃いつつあるな。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 16:44:12 ID:wb78nHPB0
驚天動地か。家康が剣術で大阪城を真っ二つとか。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 16:59:44 ID:oSORLoD90
>>796
そのエピソードは面白いw 小十郎の忠誠心はそんな後生にまで及んでるのか
>>799
正直しらね
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 17:11:36 ID:NRYkRB2i0
大坂の陣完全スルーして徳川・柳生×古田一派の暗闘を描くのかも知れない
全然描かないのもなんなんでここでやっちゃえ〜って
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 17:16:58 ID:oSORLoD90
確か天王山まで描いた後、賤ヶ岳とか小牧・長久手など全部スルーだったよな。
この作者は、かなり思い切った切り方をするからなあ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 17:28:26 ID:o++z14/K0
>>806
前者は織部が活躍した戦だからな
中川説得で
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 17:30:00 ID:ux7kX9Au0
説得から切腹へ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 17:42:00 ID:ZyKJ8N7I0
人物の顔に血が色濃く出る作風だが、さて、この秀頼は誰似であったのか
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 17:43:27 ID:Imo8zrOE0
これから関が原で三成の見せ場があるし、そこまではスルーしないと思う。

ただ、関が原から大阪の役まで14〜5年あるから、そこの描き方が
難しい、ここはちょこっと書いてスルーあるかも。
織部が絡むエピソードも少ないし。

花籠のエピはやるだろうけどね。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 17:46:21 ID:Imo8zrOE0
>>809
御大は伝記や史書、風聞があるところは必ずといっていいくらい
反映させるから、やっぱ大野説で威風堂々の偉丈夫な風貌を反映してるみたいね。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 17:48:39 ID:ux7kX9Au0
あの親父、【息子が殉死にノリ気でない 困った】とスレ立てそうな

今、殉死が一番ナウい!切腹こそトレンディ
せっかく親子で殉死ハラキリデビューきめようってのに
ムスコが全然ノリノリじゃねー どうしたらいいんだ? おまえら知恵を貸してくれ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 17:49:43 ID:X4KNNGbA0
端折っていい所をちゃんと端折ってストーリーにメリハリ付けられるのが良い作家。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 17:49:50 ID:Imo8zrOE0
>>810
補足

ただ、織部好みが爆発して、下々の庶民にまで浸透して
普段使いの器にまでへうげた絵付けが使われたのもこの期間なので
そこの織部の数寄が全開で花開くとこは描くだろうし、こっちもみたい。

そこ書かなきゃ、今までの織部としてのストーリーが台無しだしねえ。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 18:28:55 ID:JUXDboxI0
あの秀頼はあくまでも秀吉の想像によるものだから実際にあの姿だとは限らない・・
俺としては亡き上様と見間違うほどの織田家の血筋を反映した姿になって欲しいと願って止まない
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 18:40:11 ID:hjm/cWyf0
>>727の予想が当たったな
まあ大坂城が落城して豊臣家が滅亡してもへうげものは続くんですよと
しかし織部の息子の嫁が仙石ゴンベエの娘だとは初めて知ったぞ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 18:56:08 ID:OHe0OvLeP
>>775
もうこの時点(秀吉臨終間際)では、大失敗して挽回した後だろ>センゴク
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 18:58:55 ID:LgM+bWlD0
>>816
「センゴク天正記」のスレだとそんなの知ってるし〜だったぞ
何年か前の山田御大のブログにもその話あったけどさ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 19:44:58 ID:1HOeSPJL0
パパ上殉死はてっきりスルーすると思ってたけど、普通に茶席の話題にしてて凄いと思った。
そりゃ戦国時代なんだから今とは死生観違って当然だわな。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 21:20:33 ID:q5pSNlO10
あの夢はキツイわぁ…。老衰しかけた半病人がンな夢見たら気力も無くすだろ。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 21:29:54 ID:Imo8zrOE0
やっぱ常識的に考えてスキップはありえない。

これから関が原後に真の織部の全盛期がくるんだから
90’の小室みたいに世俗を織部好みが席巻するんだから。

これをスキップなんてありえない。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 22:08:51 ID:307Ik7V30
今ヒストリアで秀吉の手紙の書き方レッスンやっとるぞ
人たらしの方法をサルお方に学ぼうぜ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 22:12:11 ID:QhZv+zc50
平左衛門って本能寺に秀吉と潜入してたけど死んじゃった人?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 22:57:59 ID:77O9dmVeQ
>>799
そう。
もう戦をする必要はなくなったのだから
主の後を追うとか馬鹿なことは止めろと。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 23:07:30 ID:o++z14/K0
シナじゃ、皇帝が死ぬ度に大量の殉死で首脳陣がいなくなるから
国家が運営できなくなる、って言って殉死を禁止にしたんだよな
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 23:10:57 ID:5kCYK/FQ0
確かホヒョンの息子が死んだときに大量殉死が起こったはず
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 23:11:11 ID:GbOLKBHk0
この頃だと、逆にまだ殉死はそれほど派手じゃなかったはず。
関ヶ原以降〜家光死去くらいまでの期間で殉死が続いて、
それ以降は殉死したら主家諸共処罰する、って幕府が法度出して、
実際に殉死が起きた家を改易して、ようやく収まってる。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 23:28:22 ID:NRYkRB2i0
しかしここで織部が殉死してたら古田家が存続していたかも知れないな
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 23:31:49 ID:QhZv+zc50
家の存続よりもナニを成したかだからなぁ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 00:08:43 ID:dwIQQo6mP
前回いきなり醍醐の花見までいったのは今回のフリだったのか
いきなり1615まで飛んでめちゃめちゃビビッた
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 00:11:04 ID:74uQv53xQ
担当・山田御大:どや!びっくりしたやろ?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 00:13:58 ID:phVkeDkS0
なんでニュー即みたいな言葉使いたがるんだろう?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 00:15:14 ID:phVkeDkS0
すまん 誤爆した
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 00:17:21 ID:FXzCAPhM0
>>828
ジジイの見る目がありすぎる
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 00:18:34 ID:lIE0PhTs0
ここ読んじゃったからそういう驚きが味わえなかった
これが公式じゃなかったら非難轟々の悪質ネタバレだったな
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 00:25:55 ID:lIE0PhTs0
すまん、ずっとsageてなかったみたい
しばらく休みます
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 05:43:16 ID:Q9CHtBZy0
晩年の秀吉が我が子秀頼の最期を夢に見てさらに錯乱するというのは、山田風太郎もやっていたと思う。
あと、信長の幽霊に「寝床から引きずり出されていた」という前田利家の目撃談は史料にある。

秀吉ほど悲惨な晩年の「天下人」も珍しいのでは。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 06:01:57 ID:yr8a/43q0
ツァオツァオも演義じゃ怨霊に悩まされまくりよ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 07:14:08 ID:iPV3V/T20
大阪落城の構想が整ったってことだよね。
楽しみだなあ。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 08:29:54 ID:jUR2ESDG0
しかし、利休の時もそうだったけど、山田宗匠の斬首シーンって
何とも言えず魅せられてしまうなあ。
このページ無音なのも非常に効果的。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 10:18:52 ID:6rY3sqh00
介錯したのは毛利勝永?

勝永も活躍させてほしいな・・・無理だろけどw
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 10:36:56 ID:vFUU80EV0
ゲヒ殿生涯最大の危機

この窮地からの脱出には…
親父殿への秀吉からの命令かなぁ
「ゲヒ連れてきたら喧しいので一人で付いてこい…」とか

無いなw

寧ろ秀吉に
「ゲヒは友達だから付いて来るよねw」
とか言われて、ゲヒ殿顔面蒼白も良いかもw


殉死といえばこんな話も

>殉死
>武家諸法度に殉死禁止が明記されたのは綱吉の時代だそうな
>但し、幕府側は家光晩年には既に殉死を自粛するように求めてた
>真田信之(92)に殉じた家老鈴木忠重(84)は幕府に書簡で信之との生前の約束がある事を充分に説明した上で幕府直々の許可を頂いてから殉死した
>幕府の裁断をキチンと仰いだために信之の葬儀には間に合わず49日間際だったらしい
>で、御老体の殉死はこれまたキチンと幕府に報告され、幕府からは御老体だから特例であると念を押されたそうだ
>真田祭りにはこの鈴木家の子孫の方も来られる
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 10:42:29 ID:phVkeDkS0
太平の世だと殉死ぐらいしか
「俺のMONONOFUを魅せやるぜ」みたいな機会がないからね
逆に言えば戦乱の世だと、人材を減らして弱体化させる殉死も少ないような
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 11:35:05 ID:VtkOFRz60
>>837
晩年が悲惨な天下人といえばコンスタンチノープルを陥落させたトルコの王様も
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 12:04:40 ID:s4ZN2NEf0
この件に関しては有楽斎殿の弟子となりましょう
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 12:34:58 ID:KHCDEvHe0
中国の戦国時代の趙の武霊王は軍制を改革し
隣国中山を滅ぼして版図を最大に広げたが晩年息子に幽閉され餓死

斉のびん王は小国燕を攻めて属国とし、宋を滅ぼし斉の版図を広げ
秦斉二大大国時代を作り上げたが、斉のいいように使われる燕は恨むところがあり
燕の楽毅将軍率いる連合軍攻め込まれ、斉の大半を失い隣国楚に援兵乞いたところ
楚の将軍とう歯に裏切られ、筋を抜かれ廟に架けられて死亡

豊後の大友もそうだけど、なんか絶頂を極めた者は晩年が宜しくないなぁ・・・
847.:2010/09/23(木) 12:50:23 ID:Y+p+aRkN0
んじゃ逆に在位中、
国外との戦争勝ちまくりww内政充実しすぎ略して内充www
臣下に恵まれ過ぎてワロタwww後継者は有能で後顧の憂い無いから心置きなくあの世に逝っちゃいましたwww
みたいな人とかいないの?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 12:52:23 ID:5+zG+B2S0
共和制ローマの独裁官・・はちと違うな
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 12:58:48 ID:y8FkZhgP0
>>847
それに近かった気がするのは曹操
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 12:59:53 ID:uArW6ysu0
アウグストゥスの後継者だって消去法の余りモノだったしな
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 13:17:53 ID:PRFkUhVJP
>>847
光武帝なんかは連戦連勝、内政充実、中央集権の完成で臣下は安定、
後継者問題も優秀な息子二人が譲り合い孫までの三代で安定した治世と、
パーフェクトに近い晩年だな

アウグストゥスとかチンギスハーンとか望月の欠けたることも無い人がそうかなあと思うが、
南アジアとか探せばもっといるんじゃないかなあ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 13:19:55 ID:Ocs0Risi0
蘊蓄語りたいのも分かるけど
さすがにへうげから話がズレすぎだと思うの
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 13:30:38 ID:6rY3sqh00
歴オタさんは、数寄関係のレスがないのが興ざめ。
そっちの工芸系の教養がある人のレスって少ないよなあって思う。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 13:34:59 ID:fg1rCHGrP
流石に織部の父ちゃん娘の旦那には殉死は勧めないだろな
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 13:47:03 ID:VtkOFRz60
センゴク世界とへうげ世界、ほぼ同じ時代を描いているはずなのに。。。。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 14:11:25 ID:7qIFnZgm0
>>847
康熙帝とか
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 14:16:58 ID:YYE1sLaW0
>>815
秀頼が一言も喋らないのも秀吉の想像だからだろうね。
でも秀吉としてはむしろ秀頼が幼いうちに
あの状況になってる方が生々しい気がずる。

釣りネタなんで仕方ないとこあるけど。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 14:47:14 ID:hwBbGRzQ0
秀頼が実際出てきたらもっとひねりが利いてるキャラだろな ノブ様に似ててゲヒをビビらすとか
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 15:04:06 ID:7qIFnZgm0
織部茶碗の有名なものは、全て黒織部なのだが、
緑色とどう関連付けするのかが興味深い。
織部の愛用品の中で緑色なのは伊賀焼だったりする。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 15:30:25 ID:6rY3sqh00
>>859
そうなの?
青織部で元和以前に有名な作品ってないってこと?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 15:31:07 ID:uof6Pj6H0
最初にもう若くないって言われて、殉死を迫られた後にまだ若いっていいだす
ゲヒに受けたw
秀頼は亡き父のことをどう思いながらすごしてたのかね。血は繋がってないんだろうけど。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 16:07:01 ID:7qIFnZgm0
古田織部の特集があるみたいだよ

ttp://www.minato-artnavi.jp/eventinfo?mode=view&id=100
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 16:07:16 ID:PRFkUhVJP
>>853
話の筋である茶道が現代は「女の芸事」になっちゃってて、
山田読者層の女性の少なさからしてその辺を求めるのは厳しい気もするがなあ
工芸・美術について、と振っても工芸史・美術史・化学とかその辺の話題が真っ先に。。。

まあ、水玉=草間彌生と直結できる程度に美術は知っている読者層かとは思う。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 16:11:44 ID:moIUThLU0
>>863
その草間なんとかっての、知らんし興味もない。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 16:15:23 ID:5plZBM/x0
遠野物語を読むと明治初期には縞模様の着物が一般庶民のありきたりな衣服であることが分かるけど、
いつごろから普及したんだろう?

で調べようとしたら全然違う地域の本を見つけてしまった
縞模様の歴史―悪魔の布
http://www.hakusuisha.co.jp/detail/index.php?pro_id=07374
今やわれわれの日常生活に氾濫している縞模様は、ヨーロッパ中世においては売春婦、死刑執行人、旅芸人などが身につけた異端のシンボルだった。中世から現代までの長い時間に、この模様がいかなる意味の変遷を経てきたかを跡づけるユニークな歴史書。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 16:57:08 ID:s5xwBgtn0
冒頭の「お許しください母上様」でぐっときた
茶々にも茶々のドラマがある

全然話し変わるけどなんで秀吉こんなに老衰しちゃったのか
歴史的にそうだったからといわれたらそうなんだろうけど
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 17:00:12 ID:77ABsAfl0
秦の始皇帝と同じで若さと健康(よく言えば)を得るために無茶したんだろうなと思う。
秀吉の場合は、腎虚的なネタもあるw
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 17:07:20 ID:6rY3sqh00
>>863
そりゃちょっと飛びすぎだw

しかし、ヘチカンのとこで言ってたように、漫画も作者と読者の読み解き遊び
みたいなとこは数寄と共通すると思う。

であるからして、あまりにも関係なさ杉な歴史薀蓄はやっぱりこの漫画板の
スレでは興ざめであるとは思うんです。

もちろん作品に関連するのは多いにすべきだし、読んでても面白いんだけどね
そこの境界を分かる、もしくは分かろうとする「粋」が欲しいね。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 17:25:53 ID:PRFkUhVJP
>>868
蘊蓄に対する態度としてヘチカンの例を出すのは分かりやすくていいね。
ともあれ、この作品は通説の是非を問う漫画ではないしね。

ところで個人的に蘊蓄を聞いてみたかったことはあって、
北野茶会のあとに織部が花籠の薄板を除けて
それと語らずに詫びの境地に近づくことを表現するシーンがあるのだが
この作者のこと、薄板を外すようになった資料も引いているのかなとかずっと気になってたり、みたいな。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 18:00:50 ID:q2cNYX7m0
せめて、話題の脱線しすぎを諫めるレスが付いたときに開き直るのをやめれば、だいぶましになるとは思う。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 18:02:10 ID:6rY3sqh00
>>869
どうなんだろうね。
もしかしたら、織部流とかの関係者に伝わる口伝や蔵書なんかで
そんなエピソードがあったのかもしれないなあ、とか想像ですけどw

でも、あの描き方だと明確ななんらかのソースがあってそうしたみたいな
気はする、あくまで「気」だけどねw
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 18:31:08 ID:lSkdymUi0
加藤清正がなんで具志堅用高に描かれてんのよ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 18:52:48 ID:SKlRzrSY0
ちょっちゅね
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 20:48:03 ID:8irl3VDy0
織部さんは大名の一人であり古田家始まって以来の出世頭で
家門の誉れと言っていい存在だろうに、
なんでたかが三千石程度のワーキングプアな父親ごときに死ねとか言われなきゃならんのですか。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 20:50:33 ID:lN75zLjo0
親は一生親なのだよ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 20:50:55 ID:phVkeDkS0
だからだよ コンプレックスがあるんだよ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 20:59:11 ID:fg1rCHGrP
秀吉だって大政所には頭上がらなかったし淀殿だって市殿に詫びていたじゃんか
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 21:21:41 ID:9uTuOJLu0
ああいうお茶にも人によって美味しい不味いがあるものなの?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 21:25:24 ID:btYsK2to0
>>809,811
切れ長でやぶにらみな目と鼻柱の感じは豊臣DNAだと思う。
大野治長ってまだ出てきてない?二重顎なんだろうか。
まぁ、秀吉の見た夢だから、秀吉に似ていて当然で
>>815のいうとおり、実際に登場する時はどうなっているか分からないけど。

>>816
豊臣家滅亡から織部切腹まではすぐだぞ。
そりゃ漫画だから、その間の出来事を詳しく描けば連載は引き伸ばせるけど、
チーン ポクポクとかやってる間はないぞ。

>>784
モーニングでは昔、いとう耐という風刺漫画家がいてだな。
文化庁から何かの賞をもらったと同時に打ち切られたという。
厳密には受賞と打切のどちらが先か後か知らんけど。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 21:36:27 ID:KAsCLms60
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 21:43:11 ID:fg1rCHGrP
今回初登場の仙石だって肖像画そっくりだぞ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 22:01:33 ID:Ip+isE9L0
>>880
おいw
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 22:05:25 ID:77ABsAfl0
戦国に限らず名前のある端役はほとんど肖像画そっくり
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 22:09:36 ID:vFUU80EV0
>>874
出世頭だからこそ
出世させてくれた大恩人に殉じなさい…
という理屈も成り立つんだよなぁ


885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 22:15:51 ID:FtfUlHIH0
>>858
前回の花見でちょっとだけ出てた。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 22:22:07 ID:DRAobZwg0
システマ斎も「元総理www」とか言ってたら実は
肖像がそっくりだったんでしたっけ。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 22:31:20 ID:v0eznQJ30
秋季展 「織部が愛した茶碗―高麗 割高台―」
http://www.ebara.co.jp/csr/hatakeyama/display/2010/autumn.html
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 23:02:22 ID:Y+DZjDjy0
>>883
肖像画そっくりと言えば中川さん
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 06:33:48 ID:fep4Uva2P
>>886
藤孝から護煕まで一度も血が途切れずに現在に至るんだから似ていても不思議じゃないよ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 07:21:30 ID:ThnK/n160
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 07:35:30 ID:sMbK76+E0
ほんと怖い。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 09:05:00 ID:fhexPkbG0
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 09:07:53 ID:fhexPkbG0
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 10:53:08 ID:0b2bgGr70
さっき、コンビニで立ち読み完了。
いきなり大坂城落城したんで、一瞬、今週号で打ち切りかと思ったwww
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 11:55:22 ID:oTA0rky70
ゲゲゲの女房に出てきた目玉の親父付き湯呑みがたまらん。
実物見たら衝動買いしてしまいそうだ。
織部があれを見たらどう評すだろうか。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 12:05:22 ID:fep4Uva2P
>>895
深大寺の前の鬼太郎茶屋で売っていたぞ
その寺の前には中々良い焼物が置いてある店もあったから一度行ってみると良いぞ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 16:19:55 ID:xGhK3/qb0
別に単為生殖してきたわけじゃないんだから
三代もさかのぼれば、たった八分の一
先祖よりもそれ以外の血がほとんどになる
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 17:18:38 ID:Q/z9yHrZ0
>>893
曾祖父じゃなくて祖父です
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 18:47:39 ID:eDqLj7ew0
>>897
まぁだからY型染色体ってのが顔に出てるから驚いたってことだ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 21:15:48 ID:vmCk/k8aO
テスト
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 21:19:31 ID:vmCk/k8aO
遅ればせながら>>854
高山殿、最近命拾いしたばかりなのに…
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 21:52:49 ID:L8LeNCjc0
池田輝政の正室は中川氏で、嫡子利隆の生母である。
だが輝政は徳川家康の出戻り娘を貰うことになり、中川氏は哀れ離縁された。

これが中川清秀の娘なわけだが、その後どうなったの?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 22:08:14 ID:JNnCWJsHO
>>895
目玉の親父に限らず
「一閑人」(殆ど唐子かな?)は昔からあるみたい。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 22:12:05 ID:fZDMQUrl0
ひょっとして、細川家代々の当主は同一人物が違う名前を名乗ってるだけじゃないのか?
つまり元首相は…

おやこんな時間に誰か来
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 22:31:05 ID:lv5he/D30
細川護煕氏、かなり本格的な陶芸家だったんだな。
あんだけ茶碗のメジャーな種類を作る技法を習得するだけでも
大変だろうに。

でも後一歩なんかアマチュアというか、ほんの少し足りないというか
来るものがないなあ、素人ながらw
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 22:39:13 ID:qJjZfZhT0
>>905
所詮、名家のボンボンが遊びでやってるようなもんだしな
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 23:04:39 ID:lv5he/D30
>>906
いや、あそこまで写しを作れりゃ大したもんだと思う。
種類も黒茶碗もあれば井戸もあり、光悦もありetc
そんだけを、画像でしかみてないが、あれだけ作るのはすごい
技法がいると思う。

でも、なんかあとちょっと、ほんのちょっと物足りない。
その差が一流の作家との違いなんだろうけど。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 23:05:20 ID:+IGqDTQS0
世に何を広めたいのかが・・・・
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 23:12:49 ID:sAiMDu7E0
中2くさい言い方すれば自分の痕跡を世に残したい執念
とかなのかな。>ちょっと物足りない

とはいえ細川さんクラスのお大尽が自家製のちゃんとした器で
おもてなししてくれるとなれば客も悪い気はしないだろうな。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 23:23:05 ID:vmCk/k8aO
先日BS2で細川さんの番組を放送していたが
自ら描いた細川忠興の絵を家の壁に飾っておられた

幽斎でなくなぜ敢えて忠興…
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 23:32:14 ID:lv5he/D30
流れぶった切ってすまんが、ふとへうげものを思い返すと
一番印象に残ってる場面が、利休が切腹する前の話で
織部が伊達と京の三条でパフォーマンスした時に、瀬戸屋の前に
飾ってた器を通りかかった利休がなんとも言えない目で見てるカット

あれが、この作品で今までで一番好きなカットなんだよね。
切腹の時もいいんだけど、あれすごいよね、あんな画が
またこれからの話で出てくるの期待。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 00:41:41 ID:8aN425e9P
>>910
忠興は細川の別系統である奥州家の養子になっていたので、
家系的には幽斉は熊本細川の先祖ではないんよ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 00:53:01 ID:vlKiOZrNP
信長スキーな自分は「愛よ」のところが一番だわ
それにしても信雄再登場しないかな
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 01:26:48 ID:1HtU1IHaO
てす
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 01:38:55 ID:ofpmSbUU0
ゲヒも息子と一緒に腹切って死ぬんだっけか。
案外今回の殉死ネタって最終回近くでまた絡んでくる重要なエピなのかもなぁ。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 02:40:15 ID:lU3w+kRx0
>>915
史実ではね・・・大分岡藩?で娘さんの血筋は残るんだけど。

最終回は史実の日時に合わせてくると思うけど・・7月6日か・・
2011年では水曜で、2012年は閏があって金曜、みごとにスキップしてるw
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 03:52:41 ID:PgiCddeM0
陳腐な展開かもしれんがあの世でみんなが揃って大茶湯やってたら泣くな
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 05:05:07 ID:ZGgjVVM10
>>907
家の格ってものがあるから本気でやっちゃダメなんだよ、昔からそういうもんなの。
あくまでも「お殿様のお遊び」の域を出ちゃいけない。英国貴族のスポーツと同じだよ。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 05:18:25 ID:RuiMyd7y0
先代の護貞も、たしか加藤唐九郎に作陶ならってたはず。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 08:13:44 ID:hP2+xL+WO
>>918

品がない、ってことなんだろね、そういう階級の価値観では。

統治する階層の人間は専門家になっちゃダメなんだろな。
専門家になるってことは、いいかえれば、それ以外は出来ない
こと多いってことだから。

統治する者は、全般的な知見と視野が必要、専門家を従わせて
使いこなす能力が必要、そこから生まれた価値観かもね…
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 08:26:37 ID:gNthHzTwP
さすがに政治には本気出してほしかったが。あれも殿様遊びかw
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 08:50:49 ID:ZGgjVVM10
政治手腕をバリバリ発揮しちゃうお殿様も格付け的には本当はよくないんだけどね。
有能が側近がいないから自分で働かざるをえませんと言ってるようなものだからさ。
「全部まかせてるから何も知らん」と遊び呆けていられるのが最高のステータスで、
謀反の恐れなど微塵もない忠臣従えて豊穣な領地安堵盤石!盤石ゥ!ってことなの。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 10:06:42 ID:DoptOi5oO
>>917
地獄大茶湯ですとな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 10:14:34 ID:5oV3xCTL0
上田重安が杓立てに柄杓を構えるシーンが一番格好いい
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 10:20:44 ID:hP2+xL+WO
>>922

元々は統治者が包括的な思考が必要なため、それを阻害する
専門家的思考に陥るのを戒めたことだったんだろうけど
江戸時代の超安定、固定化社会で、後生に誤解というか
変質されて伝えられ感じ。

実際、その代行の側近を選ぶのにその知見がなく、家を潰した
大名家や華族は数多いたわけでw
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 11:12:30 ID:5HyDyQIPQ
>>916
大分岡藩、て
『荒城の月』のモデルになった城があった、あすこか?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 14:01:46 ID:oXYhW9p50
>>918
おっと、土岐の鷹の悪口はそこまでだ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 14:17:19 ID:mVlAZDEE0
>>923
画太郎風味のへうげキャラが勢ぞろいしている光景を連想してしまいました。。。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 16:45:33 ID:7oIBA0xS0
>>928
なにそれ見たい
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 03:17:33 ID:tY3kaHF30
>>919
唐山陶人か…エイニンの壷事件で有名だな

細川家に伝わる光秀の手紙「天下の全ては婿殿に譲る」も捏造だという話もある
(信長殺し、光秀ではないより)
まぁ今幽斎殿はそれをネタに天下を盗った訳だがw
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 09:12:51 ID:YVI97m0IO
>>917
宗派が違うのになぜかいる義弟
見えんけどおる蒲生殿
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 10:56:01 ID:M/EBQJZRO
正に茶鬼。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 10:59:53 ID:uklh91uf0
茶会転生
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 11:15:34 ID:M/EBQJZRO
茶ャ〜シバキに行ってホントに武者をシバいちゃう人


利休。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 11:24:21 ID:uklh91uf0
民明書房刊「闘茶(ティー・バトル)」
http://ja.wikipedia.org/wiki/闘茶
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 11:39:43 ID:M/EBQJZRO
茶鬼は利休
ゲヒは茶怪
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 11:56:27 ID:M8ZT3Foq0
ハーイ アイム 茶っ鬼〜
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 12:25:45 ID:giX7Yo/4P
血の池地獄ならぬ茶の湯地獄があったら織部たちには極楽だろがw
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 12:43:18 ID:M/EBQJZRO
茶魔ってだ〜れだ(^O^)
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 15:01:11 ID:D6UKc6ec0
>>938
業深き数奇者たちが堕ちる地獄ですねわかります
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 15:52:55 ID:S+c/zVnZ0
>>939
ともだちんこ、英語で言うとfriendickの人ですな
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 17:31:27 ID:YVI97m0IO
>>941
いたって大真面目に解説する高山殿に変換されました
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 18:43:35 ID:ZN5QGLFP0
さすが安土桃山のテリーマン
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 20:14:55 ID:b3SUf23E0
>>938
三河流茶の湯爆弾盛りで延々と接待される地獄かもしれんぞ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 20:17:23 ID:TYQ5UJo60
右近「む? ロザリアの紐が切れた?」
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 20:52:22 ID:Iy5ejcx40
真田「この紐はいかがか?これは良いものですぞ」
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 21:58:17 ID:eGuWIvxeO
>>944
飼葉桶に入れて竹箒で点てた茶を出されるのか
お茶菓子は山盛りの餡ころ餅
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 23:51:46 ID:jdElwgYDO
おっ母ぁ、餡ころ餅くんろ〜
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 02:11:48 ID:pDKN61ZPQ
>>948
常田富士男の声で脳内再生してしまったぢゃないかwww
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 02:19:08 ID:PMRbW3Ft0
長文歴オタと、一言ネタ馬鹿と、どっちがウザいやろかな?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 02:29:25 ID:ifbtrJOR0
だからそういう時は面白い話題をふれよ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 04:55:19 ID:gtbrUSAvO
10月16日〜17日の『関ケ原合戦410年祭』
東軍には並み居る諸将を差し置いて織田有楽が登場

何をやるんだろう
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 05:11:36 ID:piunGztRP
>>950
ネタもふらずにシニカル気取ってるKYが一番ウザいなw
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 05:22:59 ID:PMRbW3Ft0
強いて話題を出したりとか、ネタふったりとか
そういう認識がそもそもおかしいんだけどな?
ここはお笑い漫画道場じゃないんだぜ?
規制で過疎ってたほうがマシだったわ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 05:34:16 ID:65nDOgk00
ここ見なきゃいいんじゃないの?
このスレがないと生きていけないのか?
いい歳して2ちゃんでグダグダ言ってるのは恥ずかしいし生理的に気持ち悪いよ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 06:01:21 ID:lHOHv6h00
下らないネタにだけ擁護が湧いて、歴史薀蓄には湧かない不思議w
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 06:21:29 ID:piunGztRP
そりゃくだらないネタはスルーすりゃいいだけだし
(連発されりゃウザいが)
>>954のように自治厨気取って、いちいち目くじら立てるほどのこっちゃない

歴史蘊蓄は長文&連投になりがちで読みづらいのが多いからな
叩かなくても擁護する気にもならん
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 06:40:54 ID:gtbrUSAvO
賢明なるスレの諸兄、この勢いで埋まる前にどなたか次スレをお願いします
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 07:30:15 ID:qaqVpYpD0
頑張ってネタ振りしたけど
華麗にスルーされたでござるの巻
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 07:52:34 ID:qaqVpYpD0
>>958

山田芳裕 『へうげもの』 第七十九席
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1285541199/
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 08:00:23 ID:acfa1pPgP
>>960
それ甲でのうて、乙なり
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 08:09:37 ID:vYTrkRmAO
竹炭って消臭効果があるらしいけど、茶室や保管場所で実感する?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 10:46:01 ID:NoCgxKMj0
茶室ぐらいの広さだと、よっぽど大量にないと実感できないのでは。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 10:56:46 ID:acfa1pPgP
>>962
薬局で薬として売っている重曹のほうが効果が高い
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 12:48:56 ID:oD40sy8z0
>>962
靴の中に竹炭が入れてあったのはそのためであったか。女房の嫌がらせかと勘ぐってしまったわ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 12:58:21 ID:vYTrkRmAO
竹炭って脱臭効果がなくなっても、天日に1日さらしたら
また消臭効果が復活するらしいから、いいなあ…と思いましてなw


ちなみにトイレに4〜5本20センチくらいの置いてみたら
確かに臭いが減った。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 13:41:21 ID:VM3kkPPM0
>>962
100均なんかの安い竹炭だとタール分が抜けてないので、水槽に入れたら死んじゃう生体がいるらしい
エビとか
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 13:51:39 ID:ifbtrJOR0
>>965
「おめぇの足、臭ぇんだよ!」という皮肉だろうな
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 14:43:23 ID:dce0VAgp0
昔は密造したドブロクを炭焼き窯に隠して
税務署の目を逃れたって言ってるじい様がいたなぁ。
炭は匂いを消してくれるって言ってた。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 15:20:45 ID:gtbrUSAvO
>>960
だんだん
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 16:25:52 ID:hWThNXbN0
心惹かれてく
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 16:31:33 ID:vYTrkRmAO
竹炭にか?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 17:21:57 ID:RFi09rS3O
誰か、ちくタンの画像うpきぼんぬ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 17:40:41 ID:iG97pqBXO
>>963
竹炭で茶室を作ればいいんじゃね?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 18:03:14 ID:yCD9aX9Q0
琥珀の間ならぬバンブーチャコールルーム
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 18:43:40 ID:qaqVpYpD0
>>974

作左が大政所を押し込めそうな茶室だな
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 18:58:06 ID:gtbrUSAvO
遠赤外線効果で中までじっくり熱が
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 19:22:47 ID:WojjGmCM0
前宗匠の茶室を蒸し焼きにすると竹炭茶室の完成
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 20:35:10 ID:gtbrUSAvO
>>978
宗二のしゃれこうべも一緒に…
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 20:41:09 ID:acfa1pPgP
宗二はあの世でも髑髏で茶の湯地獄ならぬ茶の湯極楽で楽しんでいそう
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 13:05:50 ID:HXdA+mPPO
大恩あるこのスレが 落ちるとともに 殉死せん。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 13:48:23 ID:BHcfOK/a0
よし死ね! 潔く死ね!
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 13:50:10 ID:ECsqzCbDP
自分は忠興のように強かに生きるつもり
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 16:33:30 ID:LwyDYkVjO
>>982
私が死なば新スレが滞りますぞ?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 18:25:31 ID:1FtF8mY10
>>980
宗二は地獄の茶器や茶室にも閻魔の服装にも
歯に衣着せぬ物言いをしそう

閻魔にモノ言うときはさすがに冷や汗だろうが
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 18:42:25 ID:LwyDYkVjO
しまいに地獄から追い返されて生き返る宗二
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 19:21:05 ID:7xUbJWc80
; ;ヾ ; ;ゞ ;" "ゞ; ; ; ゞ゛;ゞ:.; ;ヾ ; ;ゞ ;
ゞ:ヾヾ.: ; ;ヾ ; ; :ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ   `  `
,,ヾ ;";ヾ; ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞ ; ;ヾ ; ; ヾ ;ゞ "ゞ;ゞ    `
; ;ゞ ;" ;ヾ ; ;";ヾ; ;"/" ; ;ヾ ;ヾ "" ゛;"; ゞ:.  ゛
" ;ヾヾ ; ; ヾ ;ゞゞ; ;ゞ ;" "ゞ ; ;"/" ヾ ;ゞ ;" "ゞ ; ; ;
ゞヾ;ヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;ゞ ;" "ゞ; ; ; ゞ゛; ;ゞゞ.;;.ッ ィ゛
ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;ゞ ;" "ゞ; ; ; ゞ゛;;ヾ ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞ ;;; "ゞ
ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;ゞ;;  ;" "ゞ; ; ; ゞ゛;ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;ゞ ;" "
:ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;:_/ゞ ;" "ゞ; ; ; ゞ゛;ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;ゞ ;""
"ゞ ; ;";;;;""ゞヾ:;;_;/"ゞ ; ;"/" ヾ ;ゞ ;" "ゞ ; ; ;
 ;;;;;; ; ;ゞ;;ノ;ノ″     `         `
:;;; ;;;;.....:::/    `
;....;;;: :;i;..ii|            `       `      `
:::: ;;;..;.ii:i|    `    `        ____   `
::..;;;.::.. :ii| `              /⌒  ⌒\         `
:::.::;.; .:i;:iii|      `        /( ー)  (ー) \
:;;.:. ..;;.ii;i|             /::::::⌒(__人__)⌒::::: \`        `
;....;;;: :;i;..ii|    `    `  |     |r┬-|     |
:::: ;;;..;.ii:i|                \      `ー'´     /         `
::..;;;.::.. :ii|             r´、___∩∩__,  /   `    `
:::.::;.; .:i;:iii|  `          \__ ´人 ` _ノ
:;;.:. ..;;.ii;i|    `    `     |   ̄   ̄  |     
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 20:00:38 ID:qPxuNKjGO
利休だったら閻魔をぶちのめして追い出しちゃうな
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 22:44:11 ID:1FtF8mY10
いや、それもきっと
閻魔が審判を下すときの辛い気持を少しでもやわらげるための
利休の地獄のもてなしなんだろうな
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 00:08:43 ID:8PxTjqpL0
だが、既に地獄では閻魔堂が焼き打ちされて閻魔大王は放逐、代わって第六天魔王が君臨していた…
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 00:16:35 ID:42n8pOTPO
りっきゅ〜さ〜ん!
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 00:22:56 ID:uGnrx4ve0
>990
あれっ
第六天魔王って閻魔大王のことじゃなかったっけ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 00:35:41 ID:SPLGV07PO
ブッダに『お前の息子変な名前』とメールを送っているマーラさんの事かと…
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 01:56:15 ID:4jRq11+0Q
>>991
はーい!
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 02:01:32 ID:JASNjqag0
数寄好き、数寄好き、数寄好きっスキ!
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 02:45:59 ID:KDognxakP
死んで地獄に行けば本物の信長に会えるのだから悪くはないな
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 03:05:21 ID:nWuHL7Tx0
ノブ公と貴殿では落ちる地獄の階層が違いまする
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 14:42:03 ID:SPLGV07PO
1000なら来週のへうげものは織部切腹から始まる
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 14:54:32 ID:nWuHL7Tx0
999なら織部は機械の体を求めて宇宙へ旅立つ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 15:01:23 ID:r5mczoYN0
1000なら死ぬ前に秀吉が
「俺、実はつけヒゲだったんだ」と告白
驚愕のあまり五大老分裂。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。