◆   ラキア   ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 13:14:54 ID:LET/YYg80
『ラキア』とは

「神は死んだ」、19世紀、ある哲学者が言った。
だが、21世紀、神は地上に降り立つ。一人の少女の姿を借りて──。
契約、喪失、信仰、愛憎、そして再生。
Boichiと矢島正雄のコンビが送る、新・黙示録──。
http://morningmanga.com/lineup/58


モーニング|ラキア|作品紹介|講談社コミックプラス
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/02222/1000004732
ラキア(1) 矢島正雄 Boichi 講談社
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=3728218


ラキア (漫画)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

『ラキア』は原作:矢島正雄、作画:Boichiによる日本の漫画作品。『モーニング』(講談社)にて連載中。

概要

『モーニング』において、2008年49号から連載開始。
日本からアメリカへと移住してきた一家の娘、葉月ルナを主人公に、
彼女の周囲で起きる不可解な出来事をめぐる物語。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%82%A2_(%E6%BC%AB%E7%94%BB)
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 07:50:59 ID:x51yCJrp0
       ,;'':;:;:;:;;;:;:;:;:ー-、                               ,;-‐'''::::::::::::- 、
       ,;;:;:;:::;;:::;;::;:;:;:;:;:;:;:;:、                         .    ,;'::::::::::::::::::::::::::::::、
      ;i' ゙̄;゙;;' ̄ ̄ ̄ ̄ i      .                      ;'::::::::::::::::::::::;; ::::::::;
     ,,ト、__ "        」                            ;::;' `゙゙'''''""´. ;::::::::;
     /;;:;:;;;'' ̄,,二 ゙̄,ニ='';;                           .゙;''     _,,, ゙゙''';;ヘ
  ,/ ,/;;;、;;'   ー-゙ ;'ー i;  神は死んだ!                  ;i ''ニ=;ハ;'-‐   ;;_,!
  ゙ヾ/i;:;;L;;;     ;_ ,、 .|;     それだけだ             プッ  |   ,; ;、     ;iリ
  ___,,;川;;;ヾ;、   ;-'-、  ,!、_                             Y"` ゙̄\ゞ   ;入__
‐''" .i'.゙'' ' i、゙ 、 .  "⌒゙ ,ノ゙i  ゙''''ー-、              .          /くヶ;    ゙:、 ,/     ゙̄''''ー-、
   | ━┥\ ゙'' 、..... ,;イi゙゙゙゙゙゙:、    ゙ヽ、                  ,;-‐''7´i. ゙ヽ、_   /゙ヽ、
.   ,!   .|.  ゙:、    ;' i.━ i     ,  .\             /´  ,/  |   ゙:、゙>、/    ゙''ー-、__
   |━━ |   ゙:、     ; .゙i  ゙:、   ゙;   ゙:、           /  ;' ./  |   .V ゙i          ̄`゙゙゙゙゙゙
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 01:22:21 ID:WGVTX9yM0
箱船が予想よりしょぼかった
出方もサイズも
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 00:06:44 ID:gl8K/Hp30
落ちる?落ちるの?
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 21:53:01 ID:N/lgpwCN0
ん?このマンガは人気ないの?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 13:46:09 ID:z7Wmqpm00
全ページ見開きで破壊シーン4週連続でもいいぞ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 11:48:14 ID:JfVQwNse0
無茶苦茶な宗教観です。w
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 12:37:01 ID:P0BNFd4p0
なんで原作者も作画者もスレタイに入れないんだか。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 00:12:23 ID:jaoLoWlK0
何で人がまだ生きてるんだよ?
あんなの避難のしようがないだろ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 00:46:10 ID:x5pmBn6B0
イサのパパは島耕作よりカッコいいなw
物事の道理をよくわきまえてる
箱舟で部下を諌めたシーンも感動した
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 01:58:24 ID:SBTnbclA0
最近はイサとイサパパの再会のために見続けて来たような気がする
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 04:58:56 ID:hKNy+XLX0
>>5
自分は好きだけど、
聖書の世界観が日本人には
馴染まないのかな?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 14:21:04 ID:2xS6n4k2P
過疎りまくりだな。
やっぱり打ち切りかよ!展開早すぎると思ったら…

「星だ!星がいっぱい見える!」
は2001年だろ、と思ったが映画版ではセリフがなかったんだっけ。
今週の引用は「2010」でボーマンの音声を聞いた時のやつか?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 17:49:16 ID:z1NaOjgj0
女の子のパンツ描きたいだけのような気がしてしょうがない
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 18:47:37 ID:6YKv+wyHO
完全に読者置いてけぼり展開だなw
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 22:24:55 ID:wEl6Q8mSO
お調子者の3枚目と思ってたイサがが急に物語の牽引役になるのは新鮮だった
見た目も髭のおかげかなんかそれらしくなってるし
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 00:27:03 ID:/N98+EZc0
絵はきれいだし迫力もあるんだが、ほんと展開が速すぎるw
えー……?って言って見てるうちに何もかも終わろうとしてる
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 00:42:13 ID:lLgeUViJP
始まった時は結構好きだったんだが、連載再開してから展開速いわ、意味不明だわで…
イサはなんでルナを貴方とか呼び始めたんだっけ?
神だと認定したから?でもイサってキリスト教徒だったっけか?
なんかもー訳分からんww
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 05:32:29 ID:zhS+aWH60
イサはある意味フラグへしおりっぱなしだったからな
ロンギヌスの槍を躊躇無く蹴り折ったのを見て吹き、
「神」に「いや君もうちょっと物事考えようよ!」と言われたの見て吹き、
「君は私と同化す「それくらいなんでもないからさっさとして」と即答して吹き、
親子そろって「巻き込まれた一般人」の視点かと思ったらバリバリメインの食い込んでくるのは予想外だったw
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 05:10:37 ID:ItZ2f5Uy0
イサ→イッサ→イエッサ→イエス
ってことだな!
と思ったらアダムカドモンだったでござる
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 12:14:33 ID:dDOV7+TQO
イケメン幼なじみがいらない子になるとは思わなかった
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 20:55:52 ID:XHHmGakW0
やっと終わったか
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 22:42:33 ID:D4SXKBDV0
俺はイサに心から謝らなくてはならない。
空気嫁なくてそのうち死んでしまうに決まってるとか言ってごめんなさい。
どうせ賑やかし担当のおちゃらけキャラとか言ってごめんなさい。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 23:11:14 ID:v51K6mKT0
イケメン牧師息子が途中で消えるとはなw
イサお疲れさん。

HOTELも良かったが当たり外れもある作家。
壮大ベタベタハッタリ伝奇SFもいいよ。
ここ数年こじんまりし過ぎたモーニングの中では結構好きだったよ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 00:42:01 ID:QR6dULaV0
なんつーか呆然。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 12:00:16 ID:22TLjPn/0
正直単行本化の際に二巻分くらい加筆修正してくれないと
わけわからんなこれw
結構好きなんだが。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 12:32:09 ID:BMw+HhTTO
最終回でルナが地味に乳首解禁してたことにようやく気づいた
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 20:47:09 ID:65FXAUfZ0
ものすごい力業で終わらせたなあw
過程は省かれたかもしれんけど、たぶん最初からこのフィナーレは決まってたな
前半の風呂敷の広げっぷりと、後半の加速しはじめてからの読者置いてけぼり加減がパネェっすw
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 08:59:43 ID:9LVgNu1N0
作画が好きだったし雰囲気もよかったから、この終わり方は本当に残念。
もっと話を作れる人と組んでほしい。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 16:33:45 ID:ogQ5taW1O
少年誌とかに連載してて人気あったら今頃
「イサと俊也なぜ差がついたのか」スレが立ったんだろうな
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 03:38:20 ID:vprUrd2IP
牧師息子は幼馴染っつてもイサの幼馴染なだけだし
初回から登場してたのはイサの方だから最後に残るのは分かりきってたが
ものすごく無理やりな持ってき方で終わったなあ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 11:54:51 ID:j7W5a33f0
単行本で読んでるけど、この漫画連載終わったのw
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 13:38:11 ID:TKpA2NMgO
>>30
慢心環境の違い?てつくなw
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 21:45:42 ID:GZ7eWLXBO
ここまで酷い終わり方した漫画もないな
最近の漫画はダメだと思うとそのままフェードアウトするか打ち切りのどっちかだからそれに比べればマシなんかな?
イケメンの方の兄ちゃんはなにがしたかったのだろうか?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 00:24:15 ID:eXXvjwQgP
これ、人間交差点の原作の人なんだよな
信じられないな
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 13:07:12 ID:A8UjEQCO0
単行本待ち。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 22:21:35 ID:ym50OdtY0
保守。
38名無しさんの次レスにご期待下さい
>>31
最初はイサはあくまでも「いい人」でしかなく牧師息子の方が「恋愛対象の異性」になると思ってた
ただし、牧師息子は神か悪魔か不明のルナより養父取ったから恋愛フラグが折れた
その点イサはぶれなかったよな
不死の靴屋死んだり槍折ったり、
イサ=アダムカドモンってのは最初から設定してたんだろうな
最後の方のこいつの顔の変化がすごい