△▼△今週のモーニングPart170△▼△

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 22:34:17 ID:3vL9oTED0
そういや諸星再開しないな
好きなんだが


あと、クレムリントボけてるよなw
下らないのに笑いが止まらん
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 22:34:51 ID:c6k9/VBG0
ワイン両方合ってたらどーなんの?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 22:41:45 ID:++7B9vr90
そうだ、次からは両方合ってるでめでたしめでたし。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 22:47:46 ID:a9VTpHc80
クレムリンに否定的なレスがないのがスゲえ

あと、クレムリンてゲスト登場 みたいに載り始めたよな確か
なにちゃっかりレギュラーなってんのよw
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 22:51:04 ID:UUOLC4Yt0
>>955
アンチ釣りたいのか

でも読んでないや
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 22:52:33 ID:Y0A8W5ke0
そうだなぁいつの間にか居着いちゃってるな
でも俺も追い出す気にはなれないわ何故か
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 22:53:02 ID:2pKMOyX+0
他のシュール系より面白いし
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 22:57:27 ID:B72EIARI0
ねこの顔が( ´ω`)だから親近感があるのかもしれん
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 23:02:25 ID:a9VTpHc80
さて評判悪いビリーだが
今週は悪くなかった

あとジャイキリが良かったなあ
椿かわいい
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 23:16:54 ID:TmWCyQhE0
あの白黒夫婦のエピソードは前のも好評だったね
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 23:38:25 ID:CwKaWdyO0
イチさんがかわいいと評判だがザジ(仮)もかわいいぞ

その人を返してほしいって辺り 良かった
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 23:47:34 ID:TONZWorWO
ワインは両方正確だったらより神崎父の表現に近い方じゃなかったか?
両方間違いの場合は知らん
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 23:56:21 ID:TONZWorWO
ワインは遠峰が嫌味なライバルキャラというには直向き過ぎるんだよなあ
苦労して死ぬほど努力して更に命掛けてて覚悟も信念もあって勝利に執念もあってネタも提供
片や仲間に囲まれぼやいてりゃトントンなんとかなってたまに努力したら遠峰がもっと上だから
多分もう二人とも主人公なんだけどそれにしても雫を応援したい理由が全く見つからんw
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 00:18:46 ID:A+aaFH630
>>964
そうなんだよな
遠峰ばっか応援しちまうよ

やっぱキャラの魅力って大事だよな
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 00:20:38 ID:t8NTwvfF0
ここで、主人公の会社を汚い手段で乗っ取ろうとする、
ワインについてもそれなりに通じているライバルを出せばよいわけですよ。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 00:22:30 ID:2gKHsKh80
金上社長か
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 00:40:14 ID:V12PcmdR0
ダンダリンっていつの間に終わったんだ?
最終回ってどんなのだったかkwsk
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 00:49:19 ID:BV266S130
遠峰は事業のためにババーと寝たりしてるしなw

本命の若い恋人(ただし輸入もの)がいるのに気苦労絶えないこった。
けど、才能ある奴が捨て身になってまで努力してるのに才能オンリーな奴がタメを張る

そこが気に食わないんだよなー。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 00:52:13 ID:OKHQqvEU0
次スレ行ってみる
テンプレ用意するわ

>>968
月イチで載るのが
1回休みになっただけじゃなかったっけ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 00:54:26 ID:V12PcmdR0
>>970
13ページの柱広告にはダンダリン全1巻って書いてあるんです。
だから終わったのかなーと。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 01:06:38 ID:2gKHsKh80
ほんとだ。編集のミスじゃないの
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 01:27:27 ID:p8wP3Tu30
△▼△今週のモーニングPart171△▼△
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1283616991/l50

ID違うけど俺だ
立ちました
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 01:29:38 ID:It6lQd/c0
ダンダリン、前作よか楽しめたんだがな。

ま、終わってもおかしくないしそれに対して不満もあまりなかろう
けど、あの作者は成長の余地があった

ホントに切ったんなら編集部は馬鹿だな。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 01:59:30 ID:VIDAQsF6P
>>974
えええダンダリン終わったのか。
魅力的なキャラ、珍しく良い感じの女主人公描ける作者だと思って
次回の掲載楽しみにしてたのに。ヤバい不満、いや未練タラタラだ。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 02:03:29 ID:V12PcmdR0
目次の1ページ前の9月発売コミックス一覧でも、ダンダリン全1巻ってなってた。
やっぱり終わったんだ…

毎回読んでるのにどういうふうに終わったのか全然覚えてないw
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 02:23:56 ID:VIDAQsF6P
本誌でダンダリン読み返してみた。

複数の案件が重なり、慢性的な人手不足で主人公が双方対応せざるをえなくなり、
結局親身に対応できなかった方の依頼人が主人公にブチ切れて、
ショックで主人公が会社フケて、家で寝込んでるとこで終わり。

最終回になる時って、目次の所にその旨が書かれてると思ってたんだが。
今気付いたがダンダリンってダンダリン101ってタイトルだったのか。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 06:04:03 ID:AMB9fWhNP
>>969
ガラスの仮面か。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 06:24:51 ID:xS0IOAhx0
>ダンダリン101

101って労基法101条のことでおk?
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 07:39:13 ID:RtOCOiT30
社会公正、人権救済のために若い女の子が歯を食いしばる漫画より

自らは何の努力をするでもなくヤクザと探偵に始末させて、
財界に色目を使って派遣切り擁護・正当化の論説まで垂れ流す
社長の海外物見遊山の方がありがたく面白いと思う読者が多い、

というのは残念なことだ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 07:46:36 ID:WO2SCukg0
正直ありがたいと思っている編集者はいても読者は多いのか?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 09:39:29 ID:6LpSfS2YP
ダンダリンは主役の女の子が可愛くないから読む気無かったわ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 11:30:33 ID:5791tE/T0
モヨコはどうしたんだモヨコは。
軽くメンヘラってんのか…?
才能ある奴はメンヘラの危険があるからな
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 12:01:38 ID:L+2rdCTx0
えー
だって無理に漫画なんか描かなくたって金あるもん捨てるほどあるもーん
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 12:27:17 ID:9Vyl1MdQ0
>>984
セーラームーンの作者なら言いそうだが、モヨコはそんなこと思わないだろう
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 12:40:20 ID:FxqanowG0
>>983
旦那がQ制作してる最中だからアシストに忙しいんでしょう
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 12:52:49 ID:2gKHsKh80
ダンダリンは話はいいんだけど作画がひどすぎて
主人公の女がほぼすべてのコマで同じ顔してんだもん
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 13:40:13 ID:ZzSAo5wz0
>>986
監督不行届2をこっそり描いてたりするといいなあw
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 17:13:31 ID:VGktpT7/0
なんじゃもんじゃは糞つまらなかったなぁ

俺的に福助は楽しめたから期待したんだが、驚きのつまらなさだった
漫画って不思議だな
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 21:12:43 ID:2kqik44F0
福助を楽しめたってやつがいるのも漫画の不思議ww

なんじゃもんじゃはつまらん以前に顔きもすぎで2週でギブアップした
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 21:58:50 ID:vV6t0U9r0
つまらないのには同意だが、何故今頃なんじゃもんじゃの話題が?
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 22:01:03 ID:t8NTwvfF0
あの極道喫茶もあまり面白くないッす。
あと、入れ墨ドクターも。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 22:04:14 ID:j6/buMVy0
借り暮らしでも観て思い出したんじゃねーの?なんじゃ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 22:24:44 ID:w9t0lPuC0
>>987
絵が平面的で線が美しくない…けど話の内容的にあれでも良かったのかもなぁ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 22:31:20 ID:/D+KDbbQ0
なんじゃんもんじゃのエンディングは漫画に対する冒涜
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 22:40:46 ID:LM8FfXsj0
チェーザレ再開したのにここまで話題無し。
なかなか展開面白いけどな。
もっとも4週連続掲載したらしばらく休載らしいが。

ラキアは最終章開幕って2、3号前に書いてあったから
もうちょっとで終わるんだろうな。話はよくわからんが
絵はなかなか迫力あるわ。

997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 22:48:13 ID:5kLgAee40
書き込みも考証も半端ないんだろうけど
漫画的面白さじゃなくて、歴史のお勉強だからな〜
アンジェロの童貞喪失みたいなの挟んであると面白いんだけど。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 22:50:48 ID:V12PcmdR0
チェーザレは連載途中からモーニング買い始めたからちゃんと読んでないんだけど、
全コマびっちり背景が入っていて描き込みもものすごくて、見るだけで疲れる。
もうちょっと抜いたコマとか作ればいいのに。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 22:52:35 ID:uUsSN1bb0
999
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 22:52:44 ID:uUsSN1bb0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。