【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合20【The MOVIE 1st】

このエントリーをはてなブックマークに追加
836シベリアよりsage
ViVid最新話とForce2巻というか、9話後半読破。予想はしてたが、やっぱり単行本に先行収録かよorz
商業主義が云々言う気は更々無いけど、流石に今回のはやり過ぎ。まとめて読むと普通に面白かったんで余計に腹が立つ。
娘タイプのアンケで苦情送ろう(また同じ様な事されたら堪らん)。以下感想

○ViVid
最初に模擬戦2回目云々で「えっ!?」て思ったけど、以降はダイジェスト。そりゃそうよね(流石にまた模擬線で連載リソース消化されたら困る;)
そして「DSAA」は、やはりなのは版天○一武○会みたいなもんか。・・・また新キャラの名前を覚えないといけない戦いが始まる予感が;
ルー「ちなみに今年は私も出る!」→え?え?いいの??刑期は???
ノーヴェも後方の人間として参加する気満々だけど、彼女は一応刑期終えてる筈だしな。
というか、今月はノーヴェが一番美味しいね。Forceでハブられてたのは、2年後にはこっち方面の仕事に就いてるからか?
そして祝!はやて参戦ヾ(>▽<)ゞ

○Force
アイシスが変身!?・・・っていうのは、今更驚く事じゃないけど、ジャケットの細かい部分やシルエットがスバルそっくりなのが気になる。
流石に、この二人が知り合いって事は無いと思うんだけど(同じ様な戦闘スタイルって事かな??)
しかしディバイドゼロは凶悪というかチート過ぎというか、1話で違法施設の連中が全員気絶してた理由はこれか。
この能力を制御できないんじゃ、そりゃ三つ巴になるしかないね。つかトーマは、立ち位置がなのはというより、A'sの時のはやてと同じな感じだな。
はやてがA'sの時のグレアムおじさんと同じ様な立ち位置になって、ジレンマで苦しむ展開になってくれると面白いんだけど、どうなるかしら?