【CAPTAINアリス】高田裕三総合スレ18【3×3EYES】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
現在イブニングで航空会社漫画『CAPTAINアリス』を連載中の、高田裕三の総合スレ。

【3×3EYES】高田裕三 総合スレ15【その他】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1193586941/
【3×3EYES】高田裕三 総合スレ16【その他】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1229067983/
【3×3EYES】高田裕三 総合スレ17【その他】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1264771803/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 07:06:33 ID:eoFL2p/y0
落ちてたから立てた。

あのコパイ? チキン過ぎるだろ。進退に響かないか。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 17:04:19 ID:A8BzuPhW0
前の時も役立たずだったし
川津さんなんでこのメンバーに入れたんだろう
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 18:13:14 ID:cxCY6DFP0
何か急激につまらなく…というかハイジャックもはや関係無くなったなw
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 19:56:04 ID:eoFL2p/y0
ハイジャックなんて重大犯罪でも、この漫画ではバードストライクと扱いが変わらないらしい
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 00:34:22 ID:aoN0dODb0
アリスが目だけじゃなくて態度自体からしてもう…
ハートマークつけられてもなー、って感じ。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 01:14:50 ID:awjGHGeX0
すっかりハイジャックはどこへやら、って感じだな
飛行機は無事着陸しました、ツインテ達の反省でハイジャックは不問になりました
ってオチなんだろうなきっと
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 14:04:58 ID:6EAsm0Du0
千葉が転向したから中学生も死刑w
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 14:29:53 ID:fEyVs7eG0
アリスを狂人一歩手前か向こうくらいで描写したいんだろうけど
どうみても正気のラインを一歩どころじゃなく突破してます

ハイジャック犯はこのまま有耶無耶になりそうだなぁ
結局作者的にもアリスと同じで
飛行機がピンチになるならどうでもよかった事なんだろう
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 23:42:00 ID:Kso2+8K40
事故が予知されてる飛行機にあんなダメパイロット乗せんなよ
まーそうでなきゃアリスが活躍できないからしょうがないんだろうけど…
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 03:40:04 ID:XytmVEKb0
「事故が予知されてるんだから馬鹿は乗せるなよ!乗せるなよ!」
をフリと勘違いしたんじゃね、ギャグ漫画的に考えて
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 15:58:22 ID:82Fxskzc0
ハイジャックもカルデロンももはや関係なく、予想通りっちゃ予想通りな展開だが予想より下らない描写で
読者の興味を急激に削いでるのが、スレスピード見てると解るw
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 16:32:23 ID:JG+iYuBq0
いや、釣られてるはじめの頃は
色んな意味でそれなりにwktkしてたんだけどねw
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 17:03:38 ID:HsvPG0aq0
これまでの流れ酷いな
餓鬼共のテロである必要が全然無い…
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 18:25:35 ID:R85Xarpx0
結局はアリス右腕使えず、機長が失明状態、副機長ヘタレでの着陸を描きたかったのかな?
ホントにテロは無かったことになりそうだw
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 18:46:56 ID:JG+iYuBq0
まー、テロのおかげで
その素敵な極限状態ができたわけだろうけどね……
厨二病ハイジャックより
普通のもっと気合いはいった(?)テロのが
話としてはマシだったろうか。
あまりかわんないか。

17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 07:11:46 ID:n9ukA3Ik0
そういやツインテはガチでテロリストの条件オールクリアしてるんだよな
定義上のテロリストにならないですむ抜け道ってあるんだろうか?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 11:10:34 ID:aMh/PUau0
口頭での指示によるタイムラグって今の状況じゃあ致命的じゃね?
それよかアリスかツインテが「上手く着陸できたらヤラせてあ・げ・る」
とか囁けばあのヘタレコパイも奮起して操縦に挑むと思うぞ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 11:38:25 ID:BQQH5K9G0
コパイがかせいだ時間で視力が回復するとか。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 12:12:31 ID:X2QCMDwAQ
俺の一瞬のwktkを返せごるあああああああ
あのページは反則だろ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 15:30:10 ID:4zjdYs8K0
作者的には
アリス=自分をはじめとする進歩的日本人
機長=アジアの人々
ヘタレ副操縦士=一般的日本人
を象徴してるんだろうな
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 15:37:00 ID:4yfM/coV0
うわぁ……
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 21:50:02 ID:iPm2IQ290
ヤンマガで高田が3x3EYESを描いてたけど。のあれってニセ予告だよな?

無駄に見開きを使って何やってるんだか。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 22:13:39 ID:tHSUu+b+0
俺的には作者氏の好感度が上がったw あんな人なんかと。
バスタードも続いてるんだし3年に1回くらい読み切りで3x3描けばいいのにな。
不死設定なんだし何の問題もなさそう。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 22:20:52 ID:kPzWTdqZ0
ドラマジ書いてた頃も思ったけど少年誌で4コマとかもいけると思うんだよね。
とりあえずまだまだいろんな漫画書いて欲しいわ。

我が青春のヤンマガは4Pとは思わなかった(実質2P)けどインタビューよりはああいう風に漫画にしてくれたのはよかったかな
期待してた割には・・・だけど全然うれしいや。しずめの番外編も日常話のほんわか話だろうし楽しみ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 16:00:26 ID:VQw9pr6/0
サザンアイズは八雲が最強になちゃったからなぁ

ベナレス様がまた違う目的で敵対してくれないと、
なかなか敵役が出てこないと思われる
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 20:48:32 ID:mzICnC530
アリスの展開は、テロ行為や右よりとかその辺全然興味なく
アリスのイキ顔での活躍を見たい俺としては、むしろ予定調和展開な今回は面白かった

これでテロツインテがそれほどの罰を受けずにすんで
アリスシンパとしてこれからの話にちょこちょこ出てくるくらいでも構わないw
麻薬栽培してた奴が警察官になるような漫画描いてたんだし、その辺は別に気にしないw
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 22:16:03 ID:LH2moyI40
なにが描きたかったって
円ちゃんの信頼をアリスが勝ち取る所だろね
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 23:28:19 ID:FsEkPKlX0
これでツインテ一味が厳罰受けることになるんならいいんだけどなあ
まぁなんないですよね
せいぜい友達が泣きながら馬鹿!とか言ってなじるみたいなそういう
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 03:19:24 ID:psVwzfjN0
妙なプロ市民的思想を混ぜ込まなきゃ(=色のついてないテロリストにしとけば
ここまで反発されることもなかったろうにねぇ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 05:00:19 ID:8kb3SNsQ0
反発してたのは祭りだとばかりにやって来たにわか読みくらいじゃないの?
実際盛り上がるだけ盛り上がったら潮が引くようにいなくなったし
従来の読者はどうでもよかった感じ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 08:00:13 ID:qwvuq7lx0
そうだねー
イブニングに掲載されてようが、航空会社って設定だろうが
祭り(?)以前から読んでる人が高田漫画に求めてるのはコレでOKなんだけどな
ツインテが罰せられればそれはそれでいいし
特にお咎めなくアリスらでテロ隠ぺいしても、それはそれで高田漫画だ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 08:18:45 ID:Ik/v8Yu30
ずっと読んでるが、さすがに今までのアリスでも厨房に犯罪起こさせてやっかいな実話盛りこんで
何か良く解らんうちに有耶無耶になるなんて事は無かったからどうでもいいって事はないなぁ
というか、単行本2冊程度の漫画ににわかも真性も本来も糞もない気がする
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 08:51:32 ID:g4fBswmj0
>>26
嘘見出しでもモンストルムって言葉使ってたから
漠然とした構想だけなら脳内に有るんじゃないだろうか。
新たに続編となっても世界を巻き込む系じゃなく各地の不思議な出来事を解決するトラブルバスター系になりそうだけど。
それにそのアイデアが違う作品として流用されちゃうかもしれない。
また各キャラの日常描いた短編読みたい。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 13:07:50 ID:qwvuq7lx0
日常短編をやりながら要所に数話使ってトラブル解決妖撃社を挟んで
単行本2〜3巻に1回くらいで、ちょっと大事件系を入れるような3部構成のサザンが見たいねぇ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 12:01:27 ID:Nr4YUQ1a0
アリスの良さは、高田さん的な空想世界ドップリじゃないとこなんだよな。おれには。
航空トラブルからの脱出という、現実にもあるかも、ってのをネタにしつつ、
いかにもマンガで、エンタテインメントなキャラやストーリー展開というのが楽しいよ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 22:05:35 ID:q6DKQhQM0
100%リアルに書いたら、サザンもおかしなことになるしな
少し首傾げるくらいで丁度良いんじゃないかと思う
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 22:49:02 ID:bhyKcm+B0
しかしツインテの倒錯した正義感は何度見ても気持ち悪いんだよね。
今回のエピやるまでは好きだったからいっそ無かったことにしてほしい。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 00:29:52 ID:pzo6joRN0
ツインテはそういうガキ臭くて厨二病の気持ち悪いキャラって事でいーんじゃないの?
そういうガキの遊びに振り回されつつも、大人の頑張りで危機を乗り越えて
ツインテも自分の愚かさを反省して少し大人になるっつーさ。

今回のエピやるまで好きだった人が
この話を見ただけで嫌いになるほどの話かねぇ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 05:12:32 ID:ezktcwn10
愚かさを反省して大人になるって言うには、ちょっとやる事が壮大に愚かすぎたw

嫌いになるほどでもないけど、なんかカルデロンとかヤバさギリギリな素材使って
しょうもない短絡展開するようになったなぁって思った
もうちょっと何かあっただろ的なw
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 07:10:05 ID:LqqKk2170
ツインテロをグダグダの有耶無耶で終わらせることで批判をそちらに向けさせ
カルデロンの方を『何の罪もないかわいそうな被害者』という設定で押し通す

それが先生の真の狙いだったんだよ!(キバヤシAA略
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 07:53:52 ID:pzo6joRN0
   \\,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,、 -‐'´`´ /⌒'`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
      ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/'´:::::::.:.: . :::〃r-   '、:.:.:.:.:.:.:.:
     ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//'`ヽ,`j:〉ィz'// ・ `ヽ丶 ヽ:.:.:.:.:
  ─  {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l /'.;` 、! __,  l    :.:.〉 .......ゝ:.:. なんやて!?
     {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.', i    }:__ '^ヽ、_:/...::::   `':
  二  ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} ゝ, イ::::,、:::ヽ:::::::::::::::::.:    /::::
      ',:.:.:.:.:.:.:.::l:::::::::::|-、 'ヽ丿ヽ `´  J /:::::.:.
       ',:.:.:.:.:.:ハ ::: /´:::::::´__ 、:::::..    i:::: .
   -‐   ヽ:.:.:.:.:ム  {r‐r ''l´_,__,.、,\`   |.:
   -‐      ヽ:;:.:.:ヽ. f‐!´:.:.,、:.,:-一'、>, 〉    ,
            ` ゙ ', }‐}'´__:__ ./  /    //
    //  / /  ', 'Jr┴┴┴-`;/   l:..:.l
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 23:37:54 ID:59MtAD4G0
誰かフライトシミュレータで今回のをやった人いないかな
アリス役と、機長(窓旗?)で、コパイの役はいらないっしょ

20mから10mの間に機首戻せないか?
滑走路端までふっとばされて、ロールして翼端着地、衝撃でエンジン破損、もしくは、落下
制御不能に陥り、あとはめちゃくちゃとなるんだろうな、現実では。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 06:34:34 ID:C+MRYVnV0
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 21:33:56 ID:zl8q5M7M0
しかしあのコパイいくら何でも駄目すぎるよな
つうか、アリスたちのage描写のためだけに駄目キャラにされてるのが
見え見えなのが微妙
他を下げずにちゃんとアリスの凄さを描写してほしいもんだ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 21:46:42 ID:N8AOvahQ0
そういう意味だと
今んとこに配属される前のおっちゃん機長は、男を下げずにアリスの凄さを描写してたよな
他社の毒ガス発生の時の機長もそんなに下げて描いてないし

あー、でもその場合大抵機長の次にアリスが来る番の時ばっかか
今回は機長→副機長→アリスだから
アクシデントで副機長も・・・ってより、たんなるチキンって描いた方がいいんかもしんないなぁ
チキンなりに決意して決死の覚悟で挑戦するも、最後にやっぱり重圧に耐えられなかった
とか、そういうギリギリの描写が欲しかったよねぇ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 00:03:18 ID:6OKjqivl0
>>46
> 最後にやっぱり重圧に耐えられなかった

誰がどうやってフォローするんだw
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 01:42:17 ID:mA9ZHSNq0
最後のページ完全眼がイっちゃっててワロタ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 05:15:25 ID:ovCzW5VA0
ダメ出されまくってるので、あえて川津コパイを擁護するなら、
シチュエーションがムチャすぎじゃねーの?
そんで、このままランディングしたらまずいと判断したんだから、
ゴーアラウンドするのは正しい対応にならないか?
ただ残燃料が少ないことの深刻さがよくわからんけど。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 07:03:35 ID:6OKjqivl0
>>49
> そんで、このままランディングしたらまずいと判断したんだから、
> ゴーアラウンドするのは正しい対応にならないか?

残燃料があればな

> ただ残燃料が少ないことの深刻さがよくわからんけど。

次のランディングのチャンスはないってことだ。ランディングする前に失速して墜落する。
ちなみに、滑走路以外の場所に着地するのはランディングではないからな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 00:46:36 ID:E8jLQhU4O
せっかく機長の視力奪ってるんだから、素直にコパイとアリスに協力させてやれば良いのになんでわざわざコパイを下げるんだろ
一部突出して有能な社員がいても、それ以外の層がやたらと薄い会社に思えてくる
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 00:56:10 ID:MytvKrVw0
中学生が爆弾仕掛けられるような会社ですから(空港側の責任か?)。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 01:03:25 ID:E8jLQhU4O
>中学生テロリスト
あれもどうせアリスピンチの為のアクセントにしかならないんだから
要求を「ストーンズの来日コンサート開け」とか「野球中継を試合終了まで放送しろ」にしとけばここまで(作者が)非難されずにすんだろうになw
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 07:08:32 ID:un/Uc2l30
エンジンがほとんど停止している状態で逆噴射が期待できないので34ノットの風を利用して止まっている様に見えたが
タイヤ全く無しの胴体がりがり君で向き変えられるの?
って言うか、着陸寸前でその風量だと傾いて翼先端が接触しちゃうと思うが、漫画だから良い事にしておこう・・・
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 10:43:48 ID:8K0762Ib0
タイヤで向き変えてるわけじゃないだろw
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 11:01:04 ID:et0MhvSS0
タイヤなら曲がるとき複数点で支持して平行維持できるけど
胴体着陸だと『曲がる=左右バランスが崩れる≒翼端接触』になるんじゃないか

って話でタイヤが向きかえるという話じゃないかと
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 20:28:38 ID:JZR6mz2R0
>>53
アクセント用意部分がお粗末過ぎるのを、過疎った頃に自称古参?っぽい人がフォローと火消ししてたけど
今回ちょっとだけ騒がれた部分とか、本気作中なーなーで済ますのはどうもw
あの状況作りたいだけだったら普通のテロリストだけにしときゃいのに、ってのがな

まあ、今回の件は輪をかけてアリスが狂った娘さんでした。
踏み台用意しつつ、機長の信頼はゲット!な展開ならそれはそれでいいんじゃね
それがこの漫画のテーマだ!って主張もあるだろうしさ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 12:26:33 ID:7B9Y3hor0
高田よぅ、さっさとしずめの続き描けよ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 00:16:01 ID:JGZ7Li5u0
劇中で何か説明があったのかもしれないけど爆弾設置は整備士とかの内通者が
いなけりゃ絶対無理な気がするけど、まさか「ネットで調べればこんなの楽勝ですよ」
とかだったりして。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 02:53:08 ID:jgmAdZXMP
余裕っす!
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 22:30:23 ID:o/iefSI3P
普通鍵が掛かってるものじゃないの?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 02:44:33 ID:kycKZbhb0
>>61
超すごいインターネッツでなんとかした
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 12:54:45 ID:nnUHu9naO
実はアリスが鍵掛け忘れたところから侵入した

一同「お前か!」
部長「アリスはどこだ、ばっかも〜ん」

アリス「うっひゃあ、もうテロリストは懲り懲りだよ〜〜」
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 00:29:03 ID:qNodkCfr0
2010/07/19付 BDTOP50
12 -- **,749 ***,749 *1 BLUE SEED Blu-ray BOX

2010/08/16付 BDTOP50
31 -- **,751 ***,751 *1 3×3 EYES Blu-ray BOX
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 18:44:07 ID:BucF1dl/0
鍵以前に防犯上、ハッチ明けたらアラームが鳴るし、爆弾は重量物なんだから、重量センサも異常で気づかないとおかしい。

MECルームに不正乗機されまくりだし、勝手に荷物とか詰め込みまくりだよな。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 19:57:00 ID:LOuD5y3SP
12000mの高空で与圧されてない部屋に入れるのかと
客室が大変なことになる気が
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 22:00:18 ID:0eZN5+5e0
アレ反応なし?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 02:12:54 ID:EpE7mlp60
高田裕三「九十九眠る しずめ」の番外編が、
本日8月9日に発売された月刊ヤングマガジン9月号(講談社)に掲載されている。

「九十九眠る しずめ」は明治時代を舞台に、
九十九神の力をその身に宿した少女と密偵が“怪異見廻組”を結成し化け物退治に乗り出す物語。
8月12日より文庫版全4巻が毎月1冊ずつ刊行される予定だ。


で、このしずめの番外編はどの単行本に掲載されるんですかね?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 08:46:22 ID:3zGt54Po0
> 九十九神の力をその身に宿した少女

実はババアでしたというオチを期待する。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 09:58:06 ID:ySZsEUEu0
バラス・ヴィダーヒ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 12:36:25 ID:EHuJwddo0
>>68
ヤンマガ関係者がこのスレチェックして懇切丁寧に教えてくれると思ってるん?
それともここの住人の適当な予想を信じて満足するん?
普通に月刊ヤンマガ買っとけ。まだ売ってる。
ちなみに別冊ヤンマガ時代の番外編はちゃんと単行本に収録されたからいずれ収録されるとは思うが当分続編の掲載未定だぞ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 15:19:13 ID:xUo2+Tr90
速報・ハイジャックは無かった事に
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 19:06:35 ID:LdfuM9cE0
なんという予想通りのgdgdオチ
ってかそれでいいのかよw飛行機一機の金も馬鹿にならんだろwww
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 19:13:39 ID:MOaYWJ5U0
ゲロの匂いがぷんぷんするぜ
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 19:40:37 ID:SbPf8a7U0
事故起こしてる以上原因をはっきりさせて誰かが責任取らなきゃいけないはずなのに
予想通りその辺すごい適当に流してたな
ハイジャックをもみ消したのも、、実は爆弾持ち込まれた自分たちの不手際を
隠すためじゃねーのかという気もしないでもないけど
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 20:37:41 ID:XJhYbDyy0
バレたら航空会社ごと潰れるがなぁ。そしてこれは普通なら必ずバレる。
何百人もの"限りなく巻き込まれた被害者に近い共犯"のガキがいるんだもの誰かが必ず漏らす。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 20:53:40 ID:3zGt54Po0
ゲロの匂いがぷんぷんするぜ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 21:22:59 ID:L4PGfzrz0
つまり未成年ならハイジャックというテロリストレベルの犯罪を犯しても
草刈りすれば全て許してもらえるということですね。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 22:03:10 ID:jqoC2MH50
え…本気で有耶無耶にしたのw
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 22:13:50 ID:1QQ0L3NM0
草刈りかー大変ですねー
友情って大事だねー
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 22:41:06 ID:65gvCzHJ0
>>75
ガキに機関部の侵入許して細工されたっていうトンデモなセキュリティ面での問題も
公にしないってことですよね…

この会社こえええええ
なに、リアルな会社体制でも表現してるつもりなの
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 23:34:29 ID:f5R4QRFL0
9・11前だったらコレでも良かったかもしれないけどねえ…
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 23:41:16 ID:PfFriTyi0
ハイジャックなかった事にするって、
それはそれで何かの罪になりそうだけどどーなんだろ?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 02:55:21 ID:RYAqoGwI0
評判悪いから何とか丸く治めようとしてる感で一杯の回だった
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 03:11:34 ID:ME9M3YOEP
もう、アリスかわいいからよくね?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 03:28:09 ID:VPkVz1X20
俺のIDは3x3EYES/0で今日一日神IDとしてレス対応に大忙し!
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 04:40:12 ID:ncxnqe1j0
ハイジャック無かった事にって隠蔽体質は酷かったな。
せっかく少年のお告げにより欠航を回避すべく、ガーディアンのメンバが懸命にがんばってて信頼してたのに。
ASジャパンも倒産国有化フラグ? こんな隠蔽体質の航空会社なんて誰も乗りたくないだろ。


爆弾をMECルームじゃなく座席の下に仕掛けた程度で、爆破不発でハイジャックは失敗。やれやれ人騒がせなと安心してる所に、MECが原因不明の故障が発生して(落雷とかでもいいし)、無事アリスが切り抜けた程度にしておけば良かったかもね。ちょっと遣りすぎた。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 04:43:00 ID:vKGMXs3F0
こいつら会社に何億の損害与えたんだろ?
誰も責任取らないで済む災害じゃないよな
整備不良ということで整備士の首が何人分か飛ぶよな
事故調査でバレるとか考えないのか?
中学生一学年分がおとなしく黙ってるわけないよな

ぱっと考えただけでもこれ位は出てくるよな
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 05:28:28 ID:rCnPrEHK0
どうやってハイジャックをなかったことにするんだろう…
ゴシップや不祥事叩き大好きなマスコミが食いつかないわけないと思うんだが
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 05:33:05 ID:xDYWBdh5P
高田先生はカルデロンとか中学生がテロリストとか変なネタ入れずに

過激派のテロリストが爆弾仕掛けてハイジャックし、亡命を要求

アリスがテロリストぶん殴って倒し、爆弾も窓から捨てて止め、飛行機も無事胴体着陸

その後テロリストタイーホで事件解決、めでたしめでたし
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 05:35:04 ID:xDYWBdh5P
最後の一行書き忘れた

この流れで良かったんじゃね?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 06:50:16 ID:8UgLL6kF0
>>89
子供達の未来のためw

ついでに自分の会社の不手際まで隠蔽してることに
おそらく高田センセが気付いてないんじゃね
主人公の所属する会社のやることじゃねええええ
そして結局なんで学年全員がこんなリスク高いことに
全員一致で賛成したかもさっぱりなままオワタ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 07:55:13 ID:pi+eJYMy0
引率の教師も酷い
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 08:32:46 ID:eGHhPazz0
こうなるとツイン子も天才かもしれんね。完全犯罪だよ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 11:11:40 ID:ncxnqe1j0
こう成ったらアリスの邪魔をする過激派として何度も再利用しても良い鴨なw
女子パイ漫画と想っていたら、三只眼並みの戦闘マンがでしたとかw
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 19:37:39 ID:7KYvJWbn0
まーこうなるのは目に見えてたわけで
プロットの時点からすでに破綻してたよなw

上で誰かが言ってるけど、それこそフツーのテロリストにしとけばよかったのに
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 21:16:11 ID:W+P1AC390
これがハイジャックじゃなく学校立てこもりくらいなら良くある学園青春モノで
すんだのになw
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 21:25:20 ID:72Xk55GI0
話をしていた大臣は実は偽者でした☆

サラッと凄いアクロバット見せたな
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 21:37:08 ID:ubhWfGBe0
ぜひニューヨーク在住のアメリカ人に読ませて感想を聞いてみたい。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 23:19:11 ID:aDj2S0d30
「最高の友達」じゃねーw
なんか新人が投稿して佳作に終わるような陳腐感動モノっぽく締めたな…
まあ寸分の狂いもなく何もかもここの予想通りだった
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 23:20:24 ID:iS/bofAK0
>>98
大臣は偽者説随分前から出てたぞ
今回の結末で特に驚くような事は何一つない

つか、セシルが法律曲がっても曲げてもダメとかいってんのに
あっさり曲げて全部なかった事にするのにワロタ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 02:02:45 ID:/tNlWVOm0
BLUE SEED Blu-ray BOX【期間限定版】
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/517I9Mep9WL._.jpg

3×3EYES BOX(期間限定版) [Blu-ray]
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51a7qnOGNyL._.jpg

万能文化猫娘 Blu-ray BOX(期間限定盤)(Blu-ray Disc)
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51%2B6iL1uEQL._.jpg

発売予定日は2010年9月8日です。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 03:45:02 ID:L+yI8TC+0
>>101
本編に偽者と疑う描写あったっけ
古いイブニングは無いので教えてくれ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 07:08:24 ID:xNSvBJKm0
単純に
この事件を有耶無耶にするためには国家権力に情報が流れないことが前提
作者の性格と話の展開上、有耶無耶にするのは既定路線
飛行機と交信する大臣は常に顔が映っていない
何故か秘匿回線の使用

以上から、読者の誰も望まないアクロバットのネタがバレバレ
大臣本物説は「いくらなんでも有耶無耶に終わらせないだろう」という淡い期待の読者
それ以外はほぼ偽者だと思ってたかと
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 09:28:46 ID:s1ybsw6j0
単純な人間なので本物だと思ってたよ
そっか顔映ってなかったのか
サイコメトラーEIZIのカンナビスでも同じく引っかかったわ……
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 19:46:16 ID:70+p2LLG0
>>103
101ではないが本編ではなく、ここで何度も言われてた
本編でもハイジャックと電話するシーンでは突然顔が描写されてなくなってたから、これは十中八九偽物だろうて自分も感じたし

っていうか何度も出てるけど、普通のテロリストにすれば良かったのになぁ
カルデロン子、法律を曲げたらだけだし法律も曲がっちゃ駄目って言ってるけど思いっきり曲げてますし
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 20:06:54 ID:WB7P/tye0
事故調査委員会がやってきて調査するだろうに、機体の損傷とか通信記録とかどう始末するのやら。
酷いファンタジーだな。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 21:27:54 ID:xNSvBJKm0
事故自体を無かったことにはできないんだから
よしんばごまかせても整備不良で誰かが責任取る羽目になるよな

最終回は
アリスが事件を解決した直後に、今回の件で首になった人に後ろから刺されて死亡
コレダ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 21:34:30 ID:CJrWyuHc0
今回の話のキーは
・同時間帯の2つのフライトで予知が出て、ゴリラとアリスが別々
・アリスがキザ機長とフライト
・機長が目を、アリスが腕を負傷してお互い助け合って危機を乗り切る
・2人がお互いを認める

カルデロである必要性はまったくないな
むしろカルデロを描こうとして、上記のキーを思いついたのか?
ってくらい不自然だったな

まぁこうなる事は予想通りだったし、アリスと機長が助け合うシーンが見れれば
他の肉付けは気にしないからどーでもいいんだけど
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 22:07:38 ID:BCTd6SlV0
ある特定のキャラと助け合うために周りを無能にしたがるけどねw
杜撰なセキュリティ体制は内部だけで隠蔽でー
公開しなくても以後気をつければOKですー

おいおい
そりゃこれしかおとしどころなかったかもしれないけどさ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 22:13:42 ID:WB7P/tye0
ABARAのラストで出会った連中が、レム星系に下りた人間の成れの果て
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 22:18:02 ID:WB7P/tye0
ゴメん誤爆
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 23:14:17 ID:oGbhKISa0
アリスが刺されて死亡する時には、額の傷が割れて眼が出て来て、三只眼編に突入だな。また台湾に行って人間に成るw

慧がいきなり覚醒して、人間どもとコワッパ扱いでもいいけどw
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 23:15:11 ID:F1meHH5P0
そこまでして続ける意味あるの?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 00:03:10 ID:aE4X8EEG0
飛行機の事故で日本の航空会社が潰れることはないが
テロの隠蔽などは会社の社会的信用を失う。
最悪の事態を想定して爆弾による墜落までいった場合
会社ぐるみで初動の隠蔽工作は弁護の余地がない
テロ発生時に警察や政府に通達しないなどありえないと思う
思いっきりファンタジー
普通の会社ならCSR(企業の社会的責任)に立脚した対応を
求められる。糞ガキの将来を案ずるより事件の公開のほうが
企業としての責任だろ?現場でもみ消せる事件じゃない。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 00:39:31 ID:2w6rd47k0
糞ガキ守るために
仕事仲間の誰かに事故の責任とらせるなんてありえなさすぎる
ガキ共庇うメリットがマジでわからん
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 00:41:35 ID:5GOJgTvvP
ファンタジーというものを知っているかね君たち
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 01:33:19 ID:/LlKmC3d0
だって鏡の国のアリスなんだし
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 03:20:03 ID:4lwxI6g30
つまり夢ヲチなのかw
本体は父親のセスナで特訓されてて気絶してたりするのかね。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 03:23:42 ID:fDAY4AD00
法務大臣が偽者なのは良いんだけど
「大臣を演じてくれ」って言い含める隙なんてあったっけ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 05:38:49 ID:Hf5C4Mz00
クルーの対応を見るに、隠蔽やら欺瞞工作やら日常的に行ってるんじゃない?

ハイジャックだー→欺瞞工作依頼→演技
じゃなくて
ハイジャックだー→なら演技だよな

こんな感じで
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 18:01:32 ID:+xP58AU40
ありえん、というか
航空業界を震撼させる一大スキャンダルだよ。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 21:18:30 ID:Hf5C4Mz00
世の中には皮肉ってものがあってですね

それはともかく、作品と作者のお花畑脳内と現実をなんとかすり合わせようとしたら
その手の責任逃れや事故隠蔽が常態化してるとしか思いつかなかった
正直、悪の秘密結社に勤務するほうがナンボかリスク少ないと思う
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 21:22:39 ID:0/36ML1F0
中学生、いずれ誰かが裏切る
仲間を脅迫し放題
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 21:28:47 ID:ci8xzgah0
ふと思ったんだが、正義の秘密結社って言わないよな

ところで、慧の予知があんなに当たるなら、現実では理由を捏造してでも
フライトキャンセルするよな
間違ってもとりあえずアリスを乗せて飛ばして何とかしようとはしないはず
てか、緊急時に正気を失うパイロットはあり得ないw
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 22:48:44 ID:CirR4qCg0
この漫画にはそんな大層な現実物語や長編一大スペクタクルを求めてないので
今回の話は、まあ、こんなもんだろって感じ
ただ、やっぱカルデロンとかそんな中途半端に現実のハイジャックとは関係ない
何か重要っぽい要素いれてまで、このしょうもなさってのが、なんかなw
親が不法滞在者とか、本人が法律家目指してるとか、全く関係ない大層なキャラ設定が浮いてるw
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 22:54:41 ID:aVVNkQ9d0
慧が予知した事故も、ちゃんと運輸省に届けずにうやむやにしてるのかもな。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 00:03:10 ID:aSyTN5SP0
>てか、緊急時に正気を失うパイロットはあり得ないw
無いとも言えないのでは?
だって、そんな状況に遭遇なんてことがあったら、「あの世」行きのフライト便に乗っちゃって、
こうやって暢気に2ちゃんなんて出来ないしな。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 00:09:47 ID:rbJ9iNaH0
>>128
今だと本番でテンパる前にシミュレータで落とされるんじゃね?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 00:15:11 ID:9qS/rlS20
まー、間違いなくに「俺ハイジャックやったこと有ってさ〜」
って武勇伝のつもりで語っちゃう奴が出てくるよなw
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 00:42:58 ID:LrriZ02R0
俺の一番の不満点は、キャラクターが不可解な行動をとりすぎる事なんだよ
ハイジャックの動機で語られてたことは、極一部の生徒達の理由でしかないのに
学年生徒全員でハイジャックやったり
被害を被った側なのに会社ぐるみで事件を隠す理由が全然明かされてなかったり
物語に説得力?が無さ過ぎ、話がうすっぺらな感じ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 00:56:07 ID:l5yh51nc0
>>131
ハイジャックに協力しないと
苛めの対象にされるからやむなく…という生徒もいるだろうなと読んでて思った。
「気の毒だと思わないのか」「自分さえ良ければいいのか」と問い詰められそうだし。
なまじ動機が「正義」だけに厄介だ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 01:33:30 ID:PPBv4/XX0
主犯格に近いメガネ男子とか、いざ機体がやばくなったら「ごめんなさいもうしませんー!」みたいに
泣くんだから、友情も正義も糞もない、ある意味厨房らしいリアルな薄っぺらい関係だとは思ったw
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 13:19:37 ID:IMc8yFWH0
話も薄っぺらかった
期待以上のものがくるなんて思ってなかったけど、ここまでしょぼいと
「ああ……」みたいな
好きな作家がつまんなくなるのって普通に残念だな
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 13:21:41 ID:rbJ9iNaH0
原作者の問題という線に望みを託すしかないな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 13:36:51 ID:w8IUOgLy0
>>132
それは積極的に参加してるのが学年内で大半を占めてなきゃ成立せんだろw
やばいと思って教師に話すことすらしない状態って、いったいどんなよ

こんなんやるくらいならそれこそ全員洗脳されてますたみたいなトンデモ展開の方がまだ
説得力あるわw
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 13:54:29 ID:FMC6Hc4y0
実は宗教学校でツインテールは時期教祖様。
協力しなかった人達は旅行前に文字通り吊るされてます。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 14:33:57 ID:5E/cGatN0
>>133
つうかあれ、「自殺スイッチ」だもんな。同級生何百人も巻き込んでの。
押せる厨房がいるわけないw
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 16:28:44 ID:aSyTN5SP0
>>133
つうか、あの爆弾自体が、脅しのための道具だからなあ。
あと、フライト中のアクシデントの数々は予想外だったろう。

結局は、友達思いからくる後先を考えないガキの浅知恵。
自分が死ぬことまで考えなかった訳だしな。

>>136
まあ、先生を牽制するだけなら、学内の大半を説得する必要はないと思うんだけどなあ。
それでも、協力してくれる連中なんてあの過去話を見るに最大でも20人が限度だな。

昔からある学生達が学校に反旗を翻すなんて話とかもう少し研究して、説得力を作るべきだったね。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 17:35:19 ID:qrdDdqrF0
反省してる生徒を世間にさらすような真似を機長がすればいいとでも?
とかそういう擁護が来るかもしれないけどさー

根本的な問題は、作者がやらんでいいことを無理やり押し込んで
「この状態作りたいだけだったら普通にやりゃいいじゃん」って言われることだと思う
その辺履き違えて「叩いてるやつらは生徒をなんとしても断罪しないことに怒ってるんだな」とか考えてるんなら
同じような展開をまたやりかねんね…

いやいい話をやりたかったのはよくわかるんですけどねww
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 20:28:03 ID:HEEU4OTT0
副機長みたいな「ズッコケびびりなテロリスト」ってキャラを立ち上げて
テンパリながら、爆発させるぞ!爆発させるぞぉぉぉ!!みたいな
ちょっと憎めない奴でやれば良かったのにな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 01:32:33 ID:DiaZbxO00
でも先生は信用出来ないから相談は無いな。経験的にいい教師を見た事が無いw

そもそも不法入国者なんだから、それを救おうというのが正義な訳が無い。
ASジャパンの正義は、他社のジャンボ落としてでも路線を独占したいってのが本音だろうしなあ。


言う事聞かないと飛び降りるぞなんてドアロック解放してドア明けて脅す点パリテロリストが板が、アリスが急加速した表紙に、そのまま落ちて、エンジンに吸い込まれてミンチ状態で鮮血ブシャな描写とかグロくて、青年誌的な抑止効果が出そうだw
まあエンジンは泊まるだろうから、鮮血滴らせながら、アリスの腕で、片肺で着陸して上客は無事とかw
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 03:14:36 ID:gc0QHMea0
一応本人は日本で生まれてるから不法入国はしてない(という言い訳)
そして何故か日本国籍も持ってる(という設定)

だから彼女は悪くないらしいです、高田先生の脳内では
……逆説的に言えば日本国籍持ってないカルデロンは悪だって言ってるようなモンだよな
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 06:17:51 ID:NERIJYOM0
高田先生の中では守る法律と守らなくていい法律があるようです。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 11:13:47 ID:5O5GlWDN0
というかこの終結は「法律は曲げちゃダメ出し曲がっちゃダメ」というセリフから察するに
法律を曲げてないつもりらしいけど、法律曲げまくりということに高田さんが気付いて
ちゃんと描いてるのかどうなのか…
全員許してるし隠蔽してるから大丈夫っていう認識だったらちょっと怖いなw
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 01:57:30 ID:TFwyUAFa0
被害者が居なければ犯罪は成立しないとでも言うつもりなのかなぁ?
会社とメーカーの被害は目に入らないのか
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 18:06:36 ID:oDLpD0JW0
2010/09/22(水) CAPTAINアリス(3) 高田裕三 580円
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 19:28:23 ID:XoKKchiN0
辻褄の合わないところ、単行本で直すかな
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 19:31:52 ID:UTOfu3U90
日本国籍があるってことは戸籍があるわけなんだけど、戸籍謄本にはなんて記載されてんのかね。
両親が前にどの戸籍にいたのか載ってるはずなのに。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 22:10:23 ID:t5RltkVg0
>>148
単行本で大幅に描き直して、雑誌版の展開を闇に葬って欲しい
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 22:52:31 ID:dRqDFsW40
>>150
単行本には描き下ろしの別話が載っている…
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 23:02:40 ID:goqZziQF0
>>148
ほとんど描き直しじゃねーか
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 23:17:24 ID:Zh9rEqn90
ココはやはり衾か……
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 23:29:27 ID:TFwyUAFa0
衾の話題がちょろちょろ出てて、懐かしくなって読んできた

辻褄以前に根本の面白さが全然違う……
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 00:45:10 ID:RrXpWgJB0
そんなの直すわけなかろ なんの不都合が?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 12:08:09 ID:SuHI9hxa0
三只眼もかなりぐだぐだな展開だったしな。期待するほうが無謀とは想う。
じゃあせめてアリスのサービスカットでも書き下ろしてくれとは想う。

ASジャパンってアリスの他に女子パイ以内の?
女子CAとは仲悪いのかな?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 23:50:28 ID:4+QOTidx0
読後感は意外とさわやかだった。

あれだけの騒ぎになってしまった以上、
第三者の調査も入るだろうから「テロじゃない」はまず通用しないとは思うし、
生徒たちは悪くないとするなら誰が代わりに責任をとるのか
とか気にしなければ。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 00:29:48 ID:6zTVnusK0
しずめも文庫本出てるみたいだね

最新話ってどこに収録されるんだろ…
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 02:10:39 ID:iHEp4Lb20
爽やかというより、テロにもカルデロン子にもこの件に関する主人公達にも、良くも悪くも
感情移入出来るような隙が無く単に「こういう事がありましたのでこうしました」という
あらすじダイジェスト展開にしか思えなかったので、思い入れが沸かないエピソードで済んだw
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 07:55:56 ID:9FXh3sWO0
主人公からして餓鬼どもなんか眼中になかったしな。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 11:18:25 ID:ahIdQurU0
まあ毎回事故起きるから〜ってコンセプトに無理があるよな。
すぐ種切れになる。
本人の成長を織り交ぜるか、もう少し技術や組織的なところをネタにすればいいのに。

高田本人の信条もあるだろうが、講談社自体左の編集者多いだろ。
夫婦別姓とか隠し子を本妻の家で育てる社長とか昔のかわぐちかいじじゃあるまいし、
セシル某以外にもそういう色を感じさせる設定がある。
ま、国交省の役人に見せ場作るとか3×3で無能無策だった日本政府書いてた昔よりは
マシになってるところもあったのに。

他所の出版社でやった方が良いんじゃないかね。
ハイジャック編は途中でヤバさに気づいて必死に修正したように見えるが
元が元だから「無かったこと」にしなきゃなんなくなったし。

そういう展開を避けるには藤島程度には思想臭薄めてもらわんと、
何時ぞやの医療漫画みたいになっちまうよなぁ。

大体冒頭でFODの原因になった先行機はどうなった?
あっちの方がやばいんじゃないの。円さんそれ無視るとかも問題あるし。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 20:10:34 ID:CUjDxE490
すまん、3行で頼む
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 23:35:58 ID:Cx8p/WRa0
事故起きて主人公が解決、をやるにしても
いらん主義主張を交えずもうちょっと過程考えて話し作らないと
不自然さが増しておかしなことなりますよw
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 17:53:48 ID:k5A7x6760
>>161 まあ毎回事故起きるから〜ってコンセプトに無理があるよな。
おれイブニングのアンケにそれ書いたわ
毎回事故ばっかりじゃなくて、事故以外のテーマでも話作れよって
でも作者の耳には届かなかったみたいだ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 20:25:36 ID:JY5iwFYG0
もっとキャラや組織にスポットを当てて掘り深めていいとは思うだけどね
ガーディアンだっけ?いまいちどんな規模でどんな組織で他の部署からどう思われてるのかわからんし
・・・まぁそういうマクロ的な描き方は得意とするところじゃないから
もっと身近のみだけでいいから、得意とするドタバタ劇で主力数名くらい掘り下げて欲しいぜ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 03:50:21 ID:3dnTYc8y0
絵はいいのに・・・
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 18:22:06 ID:aIdQW9mY0
ケケケって妖怪モードのアリスを覗けばかわいいから、可愛さいっぱいのアリスが描かれてる回が有ってもいいと想う。
また謹慎処分で、慧のお守でもしてろって業務命令で、事実上のデート回とか。

無理矢理操縦させたいなら、セスナでも運転させるとか。
慧にもちょっぴり操縦させてみて、落ちそうに成るパプニングをアリスがケケケと喜々と立て直すのでもいいが。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 20:45:38 ID:Z2mBRZvF0
ケケケが可愛いんじゃないか・・・
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 22:08:25 ID:32FyA/wD0
評価できる部分もある。
ネームはいい感じ。ページに余裕あるからか。

「機長の一万日」とか本業の人の本に出てた話を下地にしたっぽいところも。
てか、シナリオライターとパイロットの監修が入ってて高田は純粋に絵描きなのね。
通りで作風が少し違う訳だ。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 01:29:15 ID:xt/Ah1Tm0
キャプテンゴリラに褒められた時の照れ顔のアリスがもっと見たい。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 22:05:26 ID:tptrPFXa0
何気に777の貨物仕様登場してるのな。
現実じゃまだ日本でロールアウトした機体無いぜ。ありすSUGEEE

http://www.boeing.jp/ViewContent.do?id=5029&aContent=777
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 00:24:25 ID:A0dAQeBx0
一応こっちにも貼っておくか

碧奇魂ブルーシード
最新巻:2010年10月22日発売
予価:980円(税込)
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000005311
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 01:46:35 ID:A0dAQeBx0
もいっこオマケ

万能文化猫娘COMPLETE
最新巻:2010年10月22日発売
予価:790円(税込)
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 07:08:07 ID:+02OuTPT0
>>172
旧版の1、2巻まとめて講談社で発行しなおします。ってことだろ?
完全新作で続き描いてくれるなら喜んで買うが。

ブルーシード漫画版は半端に終わるからなー。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 02:11:06 ID:ZgutgxHx0
2010/10/22(金) CAPTAINアリス(3) 高田裕三 580円
           新装版 碧奇魂ブルーシード 高田裕三 980円
           万能文化猫娘 COMPLETE 高田裕三 790円
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 06:21:38 ID:mz0Nyt6U0
三只眼ってカッコイイよね しかも可愛いし
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284289652/
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 23:12:55 ID:wXP+R81h0
ありす26なのにエロカッコいいよな。
場面によっては大人の女の空気をかもしてさ。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 04:28:49 ID:zVU/k8JT0
イヒヒヒヒの顔とかマジエロカッコイイよな
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 19:19:21 ID:9u47KzIi0
29歳独身と結婚は嫌ですか
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 20:39:36 ID:gE5ro+fQ0
ラブコメが始まったな
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 21:13:14 ID:tdp2y/xq0
いきなりナニ見せつけるとは直接行動に出たな。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 23:04:50 ID:5YJ0Kubg0
少年、アリスの水着姿見て照れてるな、カワユス 
不思議と湯船の水着姿はプールと違ったエロス感じるからねぇ…
らぶやんにショタ属性があったらえらいことにw
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 00:36:34 ID:b/zDFrr20
李鈴鈴=エル・マドゥライと思ってた
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 02:50:29 ID:b/zDFrr20
小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の嫁さんが小泉セツって名前だったような
だからハズラット・ハーンの娘の名前をセツにしたんかな


185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 08:39:05 ID:w4pk1xuD0
>>184
そんな別スレで聞き齧って来たことを今更
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 16:12:14 ID:QEnaynts0
蟇目ぶら、Bカップ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 22:00:07 ID:JD+9jKxc0
>>179
CAの格好でも構わず空手でボコボコにのしてくる人だぞ・・・
糞ぉ!ピンポイント突きやがって!!
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 22:57:57 ID:MQQRR0ZL0
ツインテールも呼んでやればよかったのに温泉
アリスがデカマラ見てキャー言ってる同時刻
コパイさんもJCのマッパ見ちゃって悲鳴上げ
てるなんてサイコーの演出だと思うが
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 22:59:24 ID:b/zDFrr20
>>185
そうなんだ
外伝があるの最近知って、やっと昨日読んで気がついたんだが、既出だったか
一昨年妊娠中の嫁と小泉八雲の住んでた武家屋敷(資料館になってる)行ったときの知識も新しかったので・・・
ちなみに去年生まれた息子に勢いで八雲と名付けてしまった(笑)
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 21:57:13 ID:dVZFzVkH0
>>189
良し、チベット行ってこい
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 22:12:13 ID:SOYJhJjP0
娘が生まれて名前をパイにするよりマシか
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 23:05:05 ID:LEkuWhK80
きっとちょっとはずかしくなって葉子とかにする気だよ
その方がばれた時より一層恥ずかしいのに
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 01:17:09 ID:aE2IoM3G0
んでアリスはチンポ見て興奮したの?どうなの?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 03:06:08 ID:89JSYl3+0
26にもなってチンコ見て気絶はねーだろと思う。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 05:13:03 ID:Y74bPzHa0
父親のスパルタでテロリストにチンコ見せられても操縦桿は離すななんてセクハラ特訓は無かったようだな。
ケケケって喜んでフェラされても困るがw
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 10:09:32 ID:Q60kfbyc0
ウブなんじゃなくて興奮しすぎてのぼせたのでしょう。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 10:42:15 ID:LVmPnn2B0
26歳処女は結構辛いな
男で言うと魔法使いになれそうなレベル
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 12:18:38 ID:Q60kfbyc0
父親以外のは初めて見たんだよ。余りにも久しぶりだったんだよ。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 13:40:33 ID:EabOU4WU0
>>197
黙れ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 21:40:42 ID:r8jQq6T00
逆に考えるんだ
それは良く知る人のモノではなかったと
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 21:50:58 ID:LVmPnn2B0
それはあまりにも大きすぎた
それは正に肉塊だった
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 22:02:30 ID:jEBtl/rV0
真っ黒に淫水焼けしてて興奮しちゃったんですね
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 22:33:30 ID:AHGLmbWi0
飛行機と操縦桿が恋人だったと考えるんだ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 22:50:02 ID:Y74bPzHa0
つまり操縦桿で(ry

もう一話ぐらい慧とのデート回描写が遭っても良かったな。ちっとも話しなかったし。
次回休載は単行本作業なんだろうな。いよいよ欧州編カア。
火山灰ネタはすでに使ったし次はどんなトラブルなのやら。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 22:56:24 ID:ggTs5vak0
太陽フレア位じゃ平気で飛びそうだしなぁ
まぁ事故なんか無く、また人災系で行くかもしれん
とりあえず楽しみ。

てか休載なのはしずめの番外編のためかな。単行本はほんとは9月発売予定だったからできあがってると思う
強引にブルーシードと万猫の新装版の発売日にあわせた感じ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 23:02:07 ID:BSBq7C660
しずめもブルーシードも万猫も物凄く昔の作品って印象があるんだが
未だに描いたり売れたりしてんだから凄いなあ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 22:16:27 ID:C/x6y2ke0
操縦桿より気持ちよい肉棒の味を知ってしまったら
アリスの超感覚は失われてしまうのが定め
だから処女でなくてはならない
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 22:18:08 ID:lhYWzi8v0
なにその、キスをすると将棋が弱くなる理論は
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 23:22:16 ID:5LCyJ0Xh0
つか過去に誰かと寝たことあっても、場の雰囲気とかあるだろ。
風呂場で一物見て気絶なんて漫画ならではのお約束シーンじゃん。
週刊連載ほど追い込まれてないから絵のうまさが出てるんでいいけど。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 23:37:57 ID:vyjhQEAC0
ネタにマジレスはかっこわるい
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 23:47:47 ID:DB7yGgWu0
>>209
普通に水着で混浴しててあれだぞ。
市民プールで男がポロリしたらその場にいる女性は全員絶叫して気絶すんのか?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 00:31:01 ID:8DZ7cean0
所詮はお約束。ハイハイワロスワロスだの言っても落ちに持ってけない。
シーンによってありすの顔が大人風になったり子供風になったり
そもそも人の顔としてオタ絵は不自然とか突っ込むか?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 01:21:28 ID:nriO0Ss90
26歳(だっけ?)って設定が
今までの十代キャラと同じ可愛さで描こうとしてるからなぁ、いや、だからこそ可愛いのかw

毎日の婦警は何歳だったっけ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 13:10:31 ID:C9aXbhCJ0
そういう意味で言うと10台のパイロット訓練生程度の設定のほうが良かったかもね。訓練ならそれこそトラブル続出の毎日だし。
適齢期過ぎた26歳設定でチンポ見て卒倒は無いw
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 16:26:11 ID:Vd2aNJaJ0
いや、仮にも尊敬しそれなりに思いを寄せている相手のチンポだ
更に想像もつかないほど巨大な肉塊でギンギンだったのかもしれない
あまりの恐ろしさに卒倒してしまったのかも
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 20:34:54 ID:OiWLaWUq0
大きさとかそういうんじゃなくて
そこにゴリラの顔があったんだよ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 02:48:31 ID:7G4T3b980
ティムポだけは必死に積み上げてきたものの隣に1秒で座る
それくらい気持ちイイんだなぁ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 09:13:07 ID:xhm9H8Rm0
あんなトラウマに成るくらいなら、次回遭った時に思い出して赤面しまくりで、仕事にも成らないだろうな。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 14:36:25 ID:bSmagjek0
>>211
ふたりっきりの風呂場と、市民プールみたいに沢山人がいる場合はまた違うだろうw
男女ふたりの場所で、あんな豪快にチン見せられたらそらビックリするわ
気絶は漫画表現、絶叫は当然の反応

っていうかお前ら26歳をどんなスレた大人の女と思ってるのか解らんが、まだまだ普通に若い女だぞw
恋愛関係でもない男のモンみたらビビるわw
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 20:19:37 ID:FHe9zhU50
>気絶は漫画表現

だよなぁ。部屋見てるとあんまり遊びまくりの人生って感じじゃないし。
(てかパイロットって結構勉強すること多いっしょ?)

>お前ら26歳をどんなスレた大人の女
特定の26歳しか見たこと無いか、自分自身が26歳以下。
「男と寝たことある女はまわされても平気」位の勢いの書き込みもあるし。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 20:31:31 ID:l5XVKtvP0
3×3時代からのファンが多いとすれば30超えてる人が多いんじゃないか?w
むしろ30超えた読者が26歳のまだ持ってる純真無垢を忘れてしまったんだよ!
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 03:19:10 ID:nrHtPBc00
>>220
つか、パイロットになる事以外考えてんの?って感じの部屋だったな
いつぞやの査問会かなんかの私服が意外だった
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 03:33:59 ID:aDxCaDTL0
アレもいつの時代の拭くって感じのセンスだった気が。
何なカッコウしてる娘は水商売ぐらいしか見かけた事無いよ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 07:21:27 ID:M960YvG40
でも妙に似合ってるのがまた。
結局は着合わせ。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 07:28:43 ID:UsTY4avJ0
というか、時代外れセンスなのはこの娘の設定なのか、作者のセンスなのかイマイチ判断出来んw
でも恐らく後者w
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 07:38:33 ID:LqckZxve0
そういわれると水着が妙に大人向け(26だから当たり前とはいえ)なのは違和感だな。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 14:15:57 ID:aDxCaDTL0
あそこはスク水的ワンピでも良かった気もするけどねw
ちびアリスキャラも描いてるし。

大人の魅力なら、トップはまだしも、ボトムはもっとハイレグで紐パンでも良かったキモ。
29歳独身キャラにありすの水着のパット水増し疑惑を追及して欲しかったw
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 20:04:49 ID:sxBs/OwN0
26歳の割に可愛い設定は隙だけど、私服のケバさは似合ってない
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 20:05:52 ID:sxBs/OwN0
あの時はまだアリスの設定がハッキリ決まってなかったのかもなぁ
今までの10代キャラと違って26歳だから、ちょっと大人っぽい私服にしないとな
って感じで描いたってあたりかな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 12:12:04 ID:zs7Irjdr0
2010/09/20付 BDTOP50
22 -- **,523 ***,523 *1 万能文化猫娘 Blu-ray BOX(期間限定版)
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 10:24:07 ID:2GwlZot70
CAPTAINアリスが面白すぎて高田裕三作品大量に買い揃えちまった
舞鬼のアナルに俺のコアンヤァぶち込みたい
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 03:56:07 ID:Vounmwuy0
これからアリスのお色気シーンが増えると言いなw
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 08:16:27 ID:91eg/fyk0
尖閣問題を取り上げて「日本が悪い」と第二、第三の馬鹿中学生が……
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 15:12:14 ID:q+07X2r/0
尖閣諸島近辺を通過中に、支那艦艇から砲撃を受けて尾翼破損とかでいいんじゃねw
asジャパンは支那航路から全面撤退とかw
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 01:02:34 ID:bo6L8qUK0
>>234
この作者は支那軍への攻撃を身(航空機)を挺して守ろうとして自衛隊の流れ弾を受けて墜落、
尖閣に不時着してみると1000年以上尖閣諸島で生活している中国人を発見とかそんなんするほう。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 02:34:09 ID:8y0fJ2u10
反日なんですか。
日本人じゃなかったのね。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 02:38:34 ID:M3Ky9qQKO
田中芳樹と似たようなもんだ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 11:21:34 ID:6xMz8taT0
そんなに日本が嫌いなら、日本から出て行けばいいのに。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 06:24:53 ID:TQbV7CmE0
異論を認めない。そんなだから日本人は駄目なのです!とか思ってそうだけどなこの作者。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 06:54:33 ID:BM8Q4bao0
自己矛盾はスルーするってのは、P国ハイジャック編でも発揮されてたしなあ。
電波強力みたいだから、あんまり込み入った設定で描かないほうがいいと思うw

猫耳アリスとかは可愛い描写なのにねえ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 20:01:14 ID:uCjWGsuxO
明大時代にそっち方面にハマったんかな?
あそこらはソビエト関係の店もあるし
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 19:06:37 ID:ImrJ9XEr0
ありすのケケケよりおケケを出して欲しい。
ダッシュ400はローリングで空中分解か。
707はバレルロールやってのけたけど。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 09:18:09 ID:9UhaNSdi0
ASJって奄美大島・・・
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 03:03:24 ID:yLALWl/Y0
【中国】幼女をはね負傷させたタンクローリー、バックしてひき死亡させる
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1013&f=national_1013_161.shtml
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 03:40:35 ID:pmIGNIDSP
八雲が妖撃社の仕事で単身タイだかベトナムだかいってそんな話あったな
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 06:20:19 ID:IO59w8h90
思いっきり日本を極悪非道な国にしてたな
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 19:37:03 ID:0C/4Z0jH0
何だよシミュレーション回って
誰得
しかも空中分解
もうありすも休載でいいな、ウン。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 21:20:55 ID:uSnnmAkH0

2010/10/22(金) CAPTAINアリス(3) 高田裕三 580円
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51dWwYt04pL._.jpg
2010/10/22(金) 新装版 碧奇魂ブルーシード 高田裕三 980円
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51V4c1Ux1aL._.jpg

2010/10/22(金) 万能文化猫娘 COMPLETE 高田裕三 790円
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 21:24:13 ID:uSnnmAkH0
2010/10/22(金) CAPTAINアリス(3) 高田裕三 580円
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51dWwYt04pL._.jpg

2010/10/22(金) 新装版 碧奇魂ブルーシード 高田裕三 980円
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51V4c1Ux1aL._.jpg

2010/10/22(金) 万能文化猫娘 COMPLETE 高田裕三 790円
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 21:53:28 ID:nkoh8L4t0
2010/10/22(金) CAPTAINアリス(3) 高田裕三 580円
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51dWwYt04pL._.jpg

2010/10/22(金) 新装版 碧奇魂ブルーシード 高田裕三 980円
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51V4c1Ux1aL._.jpg

2010/10/22(金) 万能文化猫娘 COMPLETE 高田裕三 790円
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51bf7UWHsnL._.jpg
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 22:32:17 ID:WEyidTi10
万猫の絵、左腕がおかしくない?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 23:06:19 ID:kHtgF8lu0
つーかヌクヌクの顔自体おかしい…
BLUE SEEDはまだ見れるのに
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 00:23:49 ID:OElPx/ta0
たしかに、誰?って感じだな
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 07:20:53 ID:bIwzsdUn0
>>245
マレーシアのサラワクに行った回だったな。
名台詞が有る。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 13:45:09 ID:fLH1t3kGO
サザンアイズ読んでて9巻で思い切り日本人のこと悪く書いてたからこいつ在日かよ、と思ってスレにききにきたらちょうどこの話してるとは・・・
アジアのガンとか書かれててすげー気分悪くなったな
8巻までは面白かったけどあれのせいで一気にアンチになりました
糞作者だな
死ね
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 17:55:39 ID:st4rXyVZP
9巻とか何年前の話だと思ってるんだよ
実際バブルのころとかはクソ団塊はやりたい放題な面もあるんだから時代背景くらい考えろ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 20:13:13 ID:T3B44Q9C0
>>255
今さっき9巻読みました的に書いてるけど、ウソだろ・・・ なんでそういうウソつくかなぁ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 20:42:05 ID:dcOYc0o40
>>256
>>257
在日乙^^;

お前らは日本にとって害にしかなってないからさっさと日本から出て行ってね
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 20:45:22 ID:tFnQ1b3i0
ゆとりか?時代考えたらあれくらい普通だっての
最もそういう描写があるから中国に人気あるかもだけど
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 20:53:53 ID:V5U2laBm0
時代というより、先生は今も全く変わらず根本が反日思想なわけで…
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 21:24:03 ID:+jkevVY30
別にそんなことで今更騒いでもな。正直どうでもいいね。
ジブリの作品見るのと同じ。そういう設定だと思って受け流した方が勝ち。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 21:32:02 ID:jRHHcN200
というか今だからそういう事思うんだよ
9巻の頃なんてネットなんて無かったし、中国も今みたいに反日じゃなかった
そして日本人も中国に嫌悪感なんてあまり感じてなかったよ、むしろ魅力すら感じてたと思う
そしてエンターテイメントにおいて、自国をディスるのなんて基本中の基本だし
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 21:58:15 ID:fLH1t3kGO
まともな反論できない人ってすぐゆとりとかいう単語使うよね
どいつとは書かないけどさ(笑)
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 22:09:21 ID:+jkevVY30
>中国も今みたいに反日じゃなかった

それはおかしい。

当時から反日教育には熱心だし、独裁の極北だが。
89年に天安門があったので、90年代前半はその記憶も生々しい頃。
沿海部の都市でも配給制からようやく脱出とかそういうレベルだぞ。

現実は現実、高田は所詮漫画家だし、講談社は左向きだし、毎度島耕作みたいに
中道や右系の発言を期待する方が間違い。そういうのが見たい時は別の出版社に頼ればいい。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 22:19:26 ID:T3B44Q9C0
つーかまぁ、8巻の話だって
「アジアの国でそう思ってる人もいる」っていう側面のワンエピソードを描いただけで
3X3EYESの主軸とは関係ないし、物語そっちのけでその部分だけを見て
過疎ってるこのスレを見つけて、愚痴を言いに来るとかって行動が理解出来ないわ

どうもカルデロ話から変なのがいついて困る
大抵の人は話も終わったし帰ってったのに
まだ居座る人がいるんだねぇ、専ブラでブクマしたのかな
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 07:06:08 ID:RwKcFAqg0
あのハイジャックもどきwのは反日思想がどうこってよりも
その思想に引っ張られたにしろそうでないにしろ、エピソードの過程と落としどころがおかしいんだよw
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 09:34:54 ID:mtOuTyOOO
在日の溜まりばかよココ・・・きもい
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 22:34:12 ID:cw7rzdM50
中学生が簡単に爆弾仕掛けたれたりハイジャックを隠匿したりする航空会社怖いわぁ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 22:59:57 ID:yiFBgwEe0
新装版、新規あとがきの為に買ったようなもんだぜ…
まぁ万能文化猫娘は以前の大盤より見やすくはあるが
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 23:02:41 ID:+azsRBUH0
俺普通に先祖に大名も兵学校出の佐官も居るけど。

こういう思い込みの激しい奴が秋葉で暴れて自爆するんだろうな。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 23:03:31 ID:+azsRBUH0
>>267に対してね。

新刊は巻末が何とも。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 23:24:21 ID:RPYpHrwj0
今の若い奴はらんま1/2とか見ても、中国賛美してる左翼漫画だ!とか訳分からない事言い出しそうで怖い
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 23:28:01 ID:Hvk07y750
もしもしのおかしい率は異常
話を聞こうとしないからな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 00:26:53 ID:Af4Z/qXbO
本日(10/23)午前1時より男女混合漫画キャラトーナメントの本選一回戦が開始されます。

第一試合 Cブロック3組
<<長谷川ありす@CAPTAINアリス>>
が出場しますので、皆様奮ってご参加ください。
投票以外にもキャラクター紹介、自作二次絵などの支援も大歓迎です。

出場キャラリスト(各試合1名に投票可) ttp://book.geocities.jp/allmangasaimoe/kopipe01-07.html
トーナメント表 ttp://book.geocities.jp/allmangasaimoe/index.html#A

投票の際にはコード取得が必要です。(携帯は即時発行 PCは一時間待ち)
コード発行所 ttp://tcode.sakura.ne.jp/comic/
漫画最萌オールキャラルネサンス 投票スレ9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1287578681/
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 17:21:50 ID:k/kZYj+R0
新装版BLUE SEEDのあとがきに書いてあったけど、3×3EYESはまだ展開あるそうだ
BLUE SEEDの続きはない、アニメで補完してくれって
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 18:11:13 ID:k/kZYj+R0
・今はしずめ再開に向けて準備中
・ブルーシード連載再開は無し、アニメのラストで勘弁してね
・やりたい連載企画3本+やりたい企画3本の6本
・3×3EYESは終わってない(講談社的に)
・草薙の猫目眉4本は萌え要素
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 18:49:39 ID:2W79yRSbO
在日の溜まりば
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 20:37:26 ID:jcaJAawcO
しずめって文庫本出てるけど、終わったんだっけ?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 21:28:50 ID:7b0oey8J0
>>277
「溜まり場」だろ。
君の母国では、漢字教育をしていないのかね?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 22:09:20 ID:QoQwK1Wp0
>>272
物事の本質がわからない人なんですねw 
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 03:22:51 ID:vGq0xZZt0
本質?ただのミーハー萌え漫画
漫画しか読まない酷使様には堪りません。
酷使様はジブリ映画を見る時も同じような絶叫をしているでしょうからまぁ大したことはないかと。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 13:24:53 ID:0gUldabu0
>>278
終わってないと思う、話的には思いっきり中途半端だし
文庫版出たのは、過去作BDとか色々出たし、そういう流れの一環なんじゃないだろうか
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 00:03:21 ID:cxYNpMAv0
ブルーシード:あとがき
「私自身も今現在、別の連載があり、「しずめ」再開しなくてはなりませんし、
ぜひやりたい連載企画が3本、ちょっとやりたい企画が3本あり、
日々資料集めに奔走しております。
さらにどうやら「3×3EYES」もまだ終わってはおらず
なんだか続いてるみたいです。汗
この先どうなるのでしょう?まったくわかりませんが、
またいつかどこかでお会いできれば光栄です。では、再見!」
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 14:03:36 ID:VBvucKBKO
在日の溜まり場
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 19:34:12 ID:+fSTmcOP0
変なの居ついちゃったな
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 07:55:00 ID:/hdB0TleO
サザンの特装版は買えなかったから、ブルーシードはかいのがさないようにしなければ……

アマゾンで買おうかな……
このスレの人はネットで本、買う?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 14:16:40 ID:NLyQBpz10
エリア88フラグキター
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 20:19:04 ID:dBC/gbL60
>>286
たまに
帯付きのは表紙の絵とズレるの嫌だから店頭で確認して買う
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 04:10:08 ID:zeK1qjtrO
今回の新装で万猫を初めてみたけど、ちょっとアレ?って感じだった。
小さい頃なんで記憶が曖昧だけどアニメとか結構流行ってたよね?
アニメ等の方が人気あったのかな。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 08:15:12 ID:vxuhdKUx0
万猫の原作漫画なんて数話だけで単行本にすらなってなかったし
コアな高田裕三ファンがかろうじて知ってるくらいの認知度だったよ

初期OVAのサントラCDの初回限定特典だったか、応募者全員プレゼントだかで
付いてきたミニ本で初めて原作の漫画を読んだ人が圧倒的なはず
その後に売り物として発売されたり、TVシリーズが始まった頃には
新万猫をアニメを元に連載始めたりしたけど、基本的に万猫はアニメ主体

90年代は高田作品のアニメ化が凄かったからね
3X3OVA→毎日OVA→万猫OVA→ブルシTV→万猫2期OVA→3X3OVA2期→万猫TV→万猫新OVA
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 01:30:52 ID:YnCk5e6o0
3×3EYESはアニメに恵まれない作品だったな
反面、原作が中途半端なのにBLUE SEEDは綺麗に終われてた

万猫は初代OVAが1番人気だね、後は総じて不評…俺はTV版好きだけど
アレだけか、久作と晶子の仲が円満な作品

でも晶子って今で言うツンデレってヤツですかね?

>>290
それのどこかにBLUE SEED2(OVA)もある筈
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 17:37:40 ID:VLEDK08FO
みんな林原だな
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 17:56:07 ID:+B6QD9gV0
そりゃ高田先生は林原さん大好きですから
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 19:30:38 ID:X9EP3A7J0
アリスは常にボンバルディアQ400に搭乗してもらいたい。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 18:55:36 ID:vXsZ3fv10
>>293
作中に「林原嬢にささぐ!」なんて描くくらいだからねぇ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 21:04:09 ID:rOjxzBDl0
すでに婆のトシなのにな
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 22:48:34 ID:mIP2xQnv0
もはや高田絵のヒロインキャラは林原で自動再生されるな
むしろ林原声のあーゆー顔のスターシステムとさへ思えるw
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 22:50:51 ID:mIP2xQnv0
>>291
高田ファンとしては、やっぱりOVA初期が一番好きだよね、特に第1話
初期OVAも2話以降や2期のライバルアンドロイドとか出てきてからは
高田作品というより、もりやま作品になってたからなぁ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 14:50:27 ID:VBfZsSI00
新万猫の時期の絵が全盛期だと思う
表紙のヌクヌクは・・・・
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 01:59:03 ID:uU5sXzPb0
今更月刊ヤングマガジン見たんだけど、しずめの番外編ってどこに収録されるんだろう?
3×3EYESみたいに文庫本の最終巻?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 13:14:08 ID:QawqSF9GO
扉絵のアリスがふとましい感じで良かった
本編はいつもの高田漫画だった
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 15:09:37 ID:8djcdgYmO
今週のアリスは今後の展開が気になる結構好きな話

表示のアリスの水着も良かったが、本編始まるとずっと制服だし、色気がないを通り越して男臭い漫画に思えてきたw
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 14:32:30 ID:ztE9Otcu0
つーか展開って、あのままでもASJ巻き込みでテロリスト撃墜だし、
ASJ緊急着陸でもテロリストに撃墜でしょ。

民間ジャンボでチェフ射出で追尾ミサイル回避出来るとも思えない。装備無いはずだしw

そもそも腹下に張り付かれるまで、レーダに移って気づいたり、前にネタにしてたTACSで気づいたりしないの?
ミグが音速で移動出来てもレーダには移るだろうし。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 02:27:09 ID:3uxNHVOj0
>>300
しずめはまた始まるだろうから
新しいしずめの単行本に載るんじゃない?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 11:33:44 ID:gwjT4L2PO
>>303
どっかで読んだけど民間機には後方警戒レーダーなんて無かったはず
戦闘機と違って後ろから撃たれる可能性は低いし
巡行速度で飛んでりゃ衝突の危険は前からだけだからね
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 18:50:01 ID:ywb6jfnm0
とりあえず「こんな脅しかけられました、どうしましょう?」って
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 19:35:39 ID:niD1St+U0
表紙とタイトルで初めて買ったけど、カルデロンネタひどいね。
あとがきで「P国」はフィリピンとか明記してるし、あの騒動支援してたのかな。
全体的に、話としては微妙。はっちゃけるなら「ALICE12」位まで
はっちゃければ、”マンガ”として安心して読めるんだけどなあ。
運輸安全委員会の主席は自腹でこれ買ってるらしいけど、
面白がっているのかな。

ところで、「キャプテンアリス」というタイトルで、岩尾奈美江の
宇宙海賊ものを知っている人は何人いるんだろうw
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 22:17:19 ID:atM5r36s0
今回はあれだ、前回のハイジャック(笑)でアリスの噛ませのために有り得んような失態させられたメガネ君の挽回編ですね?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 23:27:41 ID:N1JqJ3HT0
今回ってかシミュレーター訓練の回もそうだった
へたれメガネがチームにいる理由を
必死に後付け設定でごまかそうとしてる感じだったww
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 08:06:13 ID:ivZjJqWB0
まあキャプテンゴリラも円旗もミスしない設定だから、ヒューマンエラーするキャラとしては必然的に固定されるしなあ。

いきなり外国語出来る設定にされたけど、P国のときにも発揮で着たはずだよなw

社会人経験無さそうだから何かASJの人員の関係描写に深みが無いよねえ。
チームガーディアンで別行動してるから、他社印の出番も無いし。
作品描写の為に航空会社に取材協力してもらってるから内部要因的な事件描写は描けない事情も有るのだろうけど。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 21:49:59 ID:4bH2flO80
3×3EYESのラストって
カーリーとシヴァが合体してベナレスが无なの?
それともカーリーの无が「シヴァとベナレスが合体した存在」なの?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 21:59:03 ID:TS31FL/I0
>>311
お前の頭じゃわからねえよ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 00:08:17 ID:AxMFlHOT0
> それともカーリーの无が「シヴァとベナレスが合体した存在」なの?

なんでそーなるのっ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 03:15:33 ID:AIloe9Ei0
>>307
社員に外務大臣を演じさせるトリックを、ツインテに悟られず伝える描写とかあった?
そこが加筆されてれば何とか話は形になる
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 03:49:11 ID:TCH2iu2t0
赤外線追尾ミサイルにロックオンされたけどエンジン1機を故意に爆破させて切り離しそれを囮に難を逃れる
なんて話はALICEには無かったかな
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 11:21:15 ID:WvBSTmqz0
>>314
-----------------------------------------------------
貴代「なんだって!!」「中学生がハイジャック!?」
貴代「目的はなんだ 目的は?! え?!」
貴代「法務大臣に直接伝えるだとぉ クソッたれが!」
オペレータ「国交省に連絡を入れますか?」
貴代「待て!!事を荒立てるな(制止する右手のアップ)」

ハの字眉毛のオペレーターのアップ)

「甲州Nカントリークラブ」というナレーション付の一コマ(ここまでで2頁)
-----------------------------------------------------
雑誌読んでいないからわからんけど、この2ページが
加筆されたものなら、「無線が切れてから貴代に代わるコマ」で
オペ子の位置に違うキャラが座っているから、読み返した
読者には推測できるかもしれないけど、「CPに伝える描写」はないね。

ってかこのスレ読むまで、何がなんだかわからなかったw
社会問題取り上げられる力量ないんだから、素直にエアポートシリーズでも
参考にしておけば良いのにw
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 12:01:38 ID:AIloe9Ei0
>>316
サンクス
多分それ雑誌のままだわ…
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 21:06:16 ID:AxMFlHOT0
よくしらないけど、ハイジャックなりなんなりのトラブルの時の回線受け渡しで
暗号的なマニュアルがあるのかもしれんな
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 22:40:45 ID:PwfnDKO70
>>315
ゴリラ「メガネ君自爆スイッチ作動だ」
メガネ「了解です。あ、ポチッとな。」
こんな話ですか。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 00:45:11 ID:QndEPWMC0
shadow 81 を思い起こさせる導入部。
どう展開していくんでしょうね?
321311:2010/11/14(日) 00:55:17 ID:ovVQy7D80
>>312>>313
カーリーとシヴァが合体してたらカーリーの顔にシヴァの特徴があってもいいが、ない。
ベナレスは顔が影で隠れてたからシヴァの特徴があったのかもしれない
そう考えただけだけど・・・もしかしてそれに気付かなかったの?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 01:16:36 ID:lpieSWXf0
実は機体の下部にいつのまにか、爆弾が貼り付けられていて、それをバルカン一発ではじき落とす
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 01:32:54 ID:HAyupzAl0
>>311
シヴァの特徴は三つ目だろう
カーリーは人化の法を受けて三只眼吽迦羅では無くなってたんだぞ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 01:45:52 ID:Fx7GI+F50
ハイジャック編の「アイムソーリー ヒゲソーリー」ってさ、
昭和末期のギャグだよね・・・個人的にはそういうの好きだけど。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 01:52:12 ID:Fx7GI+F50
>>314
ハイジャックに気づいた段階で本社が大臣役を用意している。
着陸後まどはたが「あれはどうやらうちの社員の声ですね」つってるだろ?
機内からの指示ではないし、それを要求もしていない。
入社間もないありすや数年で且つ泡吹いてた川津は分からなくても
勤続15年のまどはたなら社内を色々知ってるということでは?
そこは最初から話として成立してるぞ。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 02:00:06 ID:Fx7GI+F50
>>308
http://www.iatss.or.jp/pdf/review/26/26-2-09.pdf

あり得ん失敗ってのはないだろうな。
こんな論文が出るようでは。

>Table 3 パイロットに求められる資質(岡上、1977)

とあるが、羽田の逆噴射は82年。
どんな資質が必要化は分かっていても、本当に発揮できるかは
安全なシミュレータだけでは搾り出せない。
川津は基地外ではないが、あの程度の過緊張は普通に起こりえる。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 02:13:11 ID:Fx7GI+F50
http://ocw.dmc.keio.ac.jp/j/meikougi/Prof_hayashi_lec.pdf

話を航空機事故に変えましょう。【NO.4】の資料を皆さん覚えているかと思いますが、日本航空の片
桐機長が航空機を操縦しているときに、心身喪失した事故があった。いわゆる心臓が止まっちゃったん
ですねぇ。これは今まで一番多い事例です。このときは副操縦士が代わって安全には、着陸いたしまし
たけれども、こういうことは、結構あって、12 年間で146 件もありました。

(略)

人間には大雑把にいうと二種類の性格があるんですね。例えば、駅
で電車が来た。ドアが開いている。よしっていって駆けていってドアを押さえながら電車に入る人、も
うこれは間に合わないからと言って無理はしない人と、この2 つに確実に分かれる。これは、ツベルク
スキーっていう人が、かなりの研究をやって、大体この2 つに分かれるという研究結果がある。

(略)

この間みたいに、フライトの前
輪がでなかったと。やあ、これはもうダメだっていうパイロットと、よし、これだって何かうまい方法
を使って何とかやろうという人と、この2 つに分かれるんですよ。大体この間の機長はよし、大丈夫だ、
こんなのは随分練習してるからっていって、安心していられる強さの人だと思います。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 03:27:31 ID:ovVQy7D80
>>323
???
カーリーはパイがシヴァと鬼眼王(に吸収された三只眼)を分離したときに
三つ目に戻ったんじゃないの?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 19:35:10 ID:HAyupzAl0
>>328
全部の三只眼が分離された訳じゃないよ?
意に添わない吸収をされたものがパイと一緒に分離しただけ
それにそいつらは全部パイに吸収されてる
よく見てみ男の三只眼や前鬼眼王とかいないから
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 02:22:08 ID:oDWjVJ4K0
あれ?ありすって極太ちんぽみて発情してなかったっけ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 21:13:20 ID:pR0ysrzN0
思えばBLUE SEEDが1番綺麗に終われたよな…
アニメの話
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 12:41:39 ID:AKVsunal0
>>329
たまたま見えなかっただけでは?
カーリーって自ら望んで吸収されたっけ?
333311:2010/11/16(火) 16:15:19 ID:Ynmjd0q/0
三只眼は「おまえに魅かれて集まった者たちではない!!
力で従わされた者たちだ!!おまえとの融合など望むべくもないわ!!」
と申しております
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 21:46:02 ID:PBqISpuE0
3×3EYES以外の単行本は文庫版とか新装版をのぞいてみんな
持っている。しかし常夏バンクとかスポーションKIDSは自慢になるのかなあ?
旗持偏屈男はわりあい古本屋で見かける。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 21:51:27 ID:PBqISpuE0
ああ今調べたら電子書籍で売ってるんだね、
ヤフオクでもプレミアついてないや。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 14:40:42 ID:M34czfDG0
俺も全部持ってるな、、、なんでだろ
とりあえずスポーションKIDSは地味に面白い
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 19:32:36 ID:8IMXy7Ol0
そういや高田総合スレのわりにテンプレに作品一覧とか他スレ誘導とかないの寂しいな
次スレいつになるかわからんがテンプレ欲しいね
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 20:23:14 ID:6BLFBnmq0
欲しいと思ったら作るデヨロ。

猫化したアリスが可愛いだけで読んでるw
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 22:55:43 ID:PIyqXdnO0
関連スレ
3×3EYESを語ろう 12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1290169259/

3×3EYES連載中 10只眼
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1282044360/

【ヌクヌク】 万能文化猫娘 【PHASE-0III】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1129456400/

●●ブルーシードを語りましょう【Part4】●●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1187018216/

他ってどこかあるか?
作品一覧は量があるからテンプレにいれないでもいい気がするが一応後で調べとく
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 00:00:04 ID:NoEgMqaz0
【3x3】高田裕三作品について【万猫】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1151861959/

お絵描きスレ系で高田漫画の絵を描こうってスレだけど
テンプレ関連スレとはちょっと違う・・・かな?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 00:27:11 ID:VLBIuyZH0
>>340
四年前に立ってよく落ちずに残ってるもんだw
とりあえず関連してるからテンプレいれていいんじゃないかな
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 00:31:24 ID:VLBIuyZH0
●連載中作品/連載準備中
CAPTAINアリス イブニング(毎月第2・4火曜日発売)
九十九眠るしずめ明治18年編 月刊ヤングマガジン(毎月第2水曜日)
●著作(単行本発売中/絶版)
 「CAPTANアリス」〜3巻
 「新装版 碧奇魂ブルーシード」全1巻
 「万能文化猫娘COMPLETE」全1巻
 「3×3EYES 文庫版」 全24巻
 「九十九眠るしずめ 文庫版」 全4巻
 「九十九眠るしずめ 明治一七年編」 全4巻
 「九十九眠るしずめ」 全3巻
 「ウルトラマンTHE FIRST」全3巻
 「リトル・ジャンパー」 全7巻
 「ゴリ押し成就ドラマジ」 全2巻
 「幻蔵人形鬼話」全5巻
 「ブッキングライフ」 全2巻
 「新万能文化猫娘 誕生編」全1巻
 「万能文化猫娘 完全版」 全1巻
 「碧奇魂 ブルーシード」 全2巻
 「3×3EYES」 全40巻
 「トリツキくん」 全1巻
 「毎日が日曜日」 全2巻
 「スポーションKIDs」 全2巻
 「旗持偏屈男」 全3巻
 「常夏バンク」 全2巻
 「明大漫研OB作品集」 全1巻
 「生物まんが細胞遺伝」 全1巻
●関連サイト
イブニング
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/02134
月刊ヤングマガジン
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/28886
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 00:35:45 ID:VLBIuyZH0
「毎日が日曜日 文庫版」 全2巻
これもだ。やっぱ結構多いな
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 01:52:42 ID:5Sqd93/C0
万能文化猫娘のCOMPLETEと完全版って何が違うの?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 02:03:29 ID:fMjbds+v0
>>344
万猫完全版=双葉社で連載した3話+もりやまゆうじ(万猫OVAのフィルムコミック)
新万能文化猫娘=角川連載7話
万能文化猫娘COMPLETE=(万能文化猫娘完全版-もりやまゆうじのフィルムコミック)+新万能文化猫娘

ようは高田の書いた漫画だけ収録したのが万能文化猫娘COMPLETE
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 02:07:34 ID:fMjbds+v0
違った。万猫OVAをもとに書き下ろしたセルコミック@もりやまゆうじだ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 00:36:35 ID:a8cviCv20
ありがとう、COMPLETE買うのが無難そうだね
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 01:05:18 ID:T7iAP2at0
もりやま好きじゃなかったら、まぁ特にセル漫画はどうでもいいと思う
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 01:44:27 ID:DdEYdJEc0
昔はアニメコミック結構売ってたよな
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 04:14:22 ID:AQekwGPX0
一覧を見ると結構描いてるのね。
サザンとアリスしか知らなかった。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 14:04:40 ID:5S14srpMO
現実にこんな事があるの?ってのはあるけど
主要キャラ全員集合でかつてない事件ってのは燃えるな!
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 00:50:45 ID:+tmil/iB0
大韓航空事件を思い出す
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 02:27:23 ID:ckXPQxf30
我が国の固有の領土の樺太にスホーイ15フラゴンが飛んでた事に
怒りを覚えた若き日の俺。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 05:53:12 ID:Fa/NpmWm0
竹島も択捉もどさくさで実行支配されたままだしなあ。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 10:31:11 ID:8fjvU+Tr0
高田先生的には喜ばしいことなんだろうな
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 16:51:44 ID:XIPXFAY4O
半島がドンパチ賑やか
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 20:51:42 ID:aHmZykj90
大嫌いな在日作家が描いた美少女で抜いてる酷使様。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 21:11:00 ID:TAWE7WcB0
…抜けるようなところあったかな?
ってか、正直古いしそういう絵柄じゃないと思うんだが。
高田裕三が在日だったら、在日「何人」?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 23:15:49 ID:UyfSiDL/0
この作者って日本が嫌いなのか、無知なのか。

羽田で逆噴射はタブーだっつーの。
新谷かおるのALICE12と「アリス」がカブってるっつーの。

日本から追い出されて復讐とか、なにそれ・・・。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 23:29:20 ID:aHmZykj90
>羽田で逆噴射はタブーだっつーの。

ここまで来ると難癖だな。
作者幾つか知ってる?
こんなこと言い出したら円旗は事実上123便機長の息子って設定の方が遥かにタブーのはずだが、
国交省に取材に行ってもその件で文句を言われた形跡が無い。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 23:31:32 ID:R/vIfh820
たまに涌く変なのはスルー推奨な高田スレやで
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 23:41:42 ID:11F+L6Wa0
まあいいじゃん、「説得力あるよ!おかしくないよ!」って力説する人がいてもw

正直ハイジャックネタなら前回のアレいらんよ、最初からこれだけにしとけや…
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 00:43:50 ID:bgoo+0cB0
>>360
> 作者幾つか知ってる?

知らん。
だが、俺が中学生の頃には、すでにサザンアイズの連載してたから、事故の報道を見てると思うんだよなぁ。
ってことは無知というよりは、無頓着とか雑ってことか。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 00:53:35 ID:bgoo+0cB0
マンガにリアリティなんか求めちゃイカンのだが、しかし、
スポットに牽引車がいない、ってのは不自然すぎる。

機体の向きを変えるのなら、牽引車に引っ張って貰えばいい。
それに、エンジン前方に人が脱出しているのに、エンジンふかすなんて・・・人をエンジンに吸い込むだろうに。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 01:32:16 ID:2nXA8am50
マンガにリアリティなんか求めちゃイカン。
それっぽい雰囲気を味わい、
それっぽい設定でも考えてやることだ。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 01:49:08 ID:bgoo+0cB0
ブッキングライフといい、この作者は何を目指しているのか・・・。
女の子がカワイイ + アクション で、普通に冒険活劇やってりゃいいのになぁ・・・。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 04:28:46 ID:EmZmYxVs0
まあ各所に取材行くぐらいだから細かい所は素人だよ。
有栖が可愛いってのが救い。

代替ガーディアンみたいな別動部署が普通に運行業務に入ってる時点で内密も何も無いし。何も知らないクルーは事故の多さに明らかに疑問持つでしょ。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 20:35:54 ID:2nXA8am50
事件の多さは自分達で突っ込みいれてる位だしな。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 20:50:53 ID:jp1Vnj540
漫画は漫画だからな。何処行っても必ず殺人事件が起こる探偵さんだって何人もいるし
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 22:14:37 ID:DaTn1WfS0
サザンやしずめ、人形みたいなファンタジー冒険活劇もいいし
ブッキンやアリスみたいな現実世界事件漫画もいいけど
最近、毎日とかそんな感じのお気楽ドタバタ漫画を見たいなぁと思う
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 23:12:03 ID:9ymYSzpC0
2chはネトウヨと嫌韓厨多いから、目つけられたなこのスレ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 23:33:37 ID:N/XSh/ZS0
何言ってんのこいつ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 08:57:25 ID:1z9eDWMW0
まあ作者が少しでも愛国心持てばにちゃんの存在価値もあるかもねw
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 12:15:37 ID:M7snhAiGO
なに言ってんのこいつ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 03:22:19 ID:S9FcgOWE0
もうすぐアリスの額の傷から第3の目が開眼して生き別れの弟探し出すよ?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 21:49:38 ID:jObNbq5LO
「近いから」 アキノ大統領、在韓フィリピン人5万人の日本避難打診
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1290783648/l50

高田先生に聞いてみたい
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 22:07:49 ID:fkrb+hfV0
はいはいスレチ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 07:42:36 ID:OLKvdnke0
3x3eyesを初めて(20巻まで)読んでいるが、思想を織り込ませてる部分が邪魔でしょうがない
それ以外はそれなりに読めるだけに残念だわ
娯楽にウヨサヨどちらの思想もわかるほどの主張はうざい
ブログにでも書いていろよと
と思ったんだが、スレ見るかぎり今の作品もそういう傾向があるのね
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 08:24:33 ID:3qzxHobQ0
他の作品でも、海賊だか水軍だかが出てくる話で、何か主張らしきものがチラチラして、鬱陶しかったなぁ。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 20:51:48 ID:O9iGMPsQ0
思想なんぞ入れず娯楽に徹すればいいのに
そんなに山田玲司になりたいのかって思うわ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 21:43:34 ID:QAxoXPeq0
定期的に来るねぇ
初めて読んだとか言いながら、物語の事は何も触れずにウヨだサヨだの事しか感想がない人
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 21:55:41 ID:O9iGMPsQ0
それだけ垣間見える思想の鬱陶しさが作品の邪魔をしてるってことなんじゃないの?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 22:46:07 ID:SHDpa9dz0
>>381
どっかの政治版にでもさらされたのか、ただ単に変なのがお気に入りいりしてて数人が定期的に同じような内容書きに来てるんだろうねぇ
まぁ書き込まれたらすぐ同調する書き込みあるのでID切り替えて同じ人が書いてるんだろうけど
次スレたてるときはNG推奨なワードもテンプレに書くかアンチスレ立てるかで隔離しないとね
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 23:24:47 ID:QAxoXPeq0
>>383
そうだねぇ
カルデロンで完全にお気に入り登録されて目を付けられた感じだね
その前と後じゃスレの空気が違いすぎる
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 23:40:11 ID:5ukGSwcDO
何言ってんだこいつ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 14:15:25 ID:Fqx0JyP20
古参のスレ住人だよ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 20:21:22 ID:4mytZw7k0
KIMOI
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 23:50:59 ID:aEteeD960
漢字や天安門事件当時の世相書き間違えて恥欠いた酷使が居たよな。
ホントバカだよね。

逆噴射をタブーとか言ってる阿呆も居たな。
じゃあ高田なんか及びもつかない程捏造と曲解に満ちた
沈まぬ太陽が売れまくってるのは何だよw
深夜の洋画見てりゃあの手のパニック映画幾らでもある。
所詮あんなことに粘着する酷使は漫画とアニメだけしか興味が無い良い証拠。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 06:17:43 ID:9YQGI3iWO
娯楽作品に思想を持ち込むなってだけの話なのに酷使がどうとか、こいつは一体誰と戦ってるんだ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 08:33:44 ID:7K0ZFhD80
酷使なんつう誤字はふつうの2ちゃんねらは使わんからな。
そっちの国の人だとすぐわかるわw
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 09:46:35 ID:838LNPW30
昨晩はチンチンを少々酷使してしまいました///
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 19:40:09 ID:KCVYtUMA0
>>390
娯楽作品に思想を持ち込むなってだけの話なのに酷使がどうとか、こいつは一体誰と戦ってるんだ(棒読み
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 20:35:46 ID:TIZgpWl70
つーかそういう思想がちらほら見える時って、高田漫画全体の中でごく一部じゃん
ブルシなんてむしろ逆方向の思想だし、そこまで粘着するほどかねぇ

むしろ3X3EYES読んだ時に、アジアの癌だとかそういう事を気にする前に
大ゴマが多いとか、話が逸れすぎとか、アンダカ編いらねとか
気にする事は山ほどあると思うんだがw
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 20:41:51 ID:hQxJnVln0
>>393
思想の前に、「これを隠蔽すんなよww」っていう部分があったから
その思想云々気にするなんて〜って擁護で全部に蓋できるとは思えん
むしろ、ハイジャック的な展開用意するならあんな無意味な回りくどい話なんて挟まないで
今回みたいにしたらいいじゃないかwと

まあ古参の信者の人とってはイラっとしたんかねここんところの叩きは
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 01:53:02 ID:GkRLOkMj0
ハイジャックでいろいろ叩かれるのは、まぁわかるけどね
展開的にもハイジャックネタありきじゃなく、カルデロネタありきで話を作った感じだし
でもハイジャックの話が終わっても、ウヨだサヨだの話しか振ってこない人が
ずっと居座ってのはどうにかならんもんかな、とは思うな

最新の亡命話にはのってこないのに
10年以上前のサザンの一部の話題を持ち出してくるとかね
どうせあと1〜2ヶ月の間に、また「初めてサザン読んだけど、うんたらかんたら」ってレスが来るぜ?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 02:05:28 ID:OifQzuzN0
毎日が日曜日みたいな言ってみれば権力に好意的な漫画も書いてるのに。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 02:13:12 ID:GkRLOkMj0
毎日はアレだよな、主人公が大麻栽培してたりなニートだけど
婦警と結婚する条件として(警視総監の婦警の父親のコネで)警察官になっちゃう話だし
そんな無茶苦茶な漫画見てたから、今更ハイジャックの隠ぺいとかどーでもいいかなぁ
予定調和なあのオチは、大半の人が予想できただろうし
むしろ、学年全員がハイジャックに賛同とか、その理由の方が納得できんわ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 02:29:44 ID:Ia3oaRKL0
毎日は警察馬鹿にした漫画だろw
大麻栽培ウヤムヤにしたんだぞw
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 10:14:54 ID:z2CSIN810
あれ、「やりたこと目指してマジシャンになると思ったら警察官になっちゃったでござる完」
で目が点になったw
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 12:40:49 ID:oTjCdW+E0
パチンコ業界と警察がベッタリなのは、知ってるよな?
所轄の警察署長が帰化人だと、在日犯罪は、もみ消される
警察 = 帰化人の巣窟
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 19:36:16 ID:fmpOyy/g0
400みたいなのが一番このスレに不要ということだけはよく分かる。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 21:58:29 ID:uta1WuyT0
ウヨサヨとかよりも中学生とはいえ飛行機に本物の爆弾をしかけて国を脅迫し
最終的に起爆させて被害を与えたにも拘らず草刈りしただけで全てが許されました。
というのがアリエナーイ気がする今日この頃
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 04:53:34 ID:dK8M9PP90
そうかな?
航空会社的にも無かったことに出来るなら有り難くてしょうがない幕引きだとおもうが

だた事故調とか考えると無かったことにできるんかな?
鉄道の事故や重大インシデントの要件は把握してるけど、航空はワカラン
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 22:48:28 ID:bQzyRXzgO
でも高田漫画が好きなファンは心情的には小学生の肩をもっただろ?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 22:58:42 ID:L910J1A10
小学生って?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 11:00:24 ID:IVkFeZgJO
64:メディアみっくす☆名無しさんsage2010/12/09(木) 23:33:07 ID:???
>イブニング編集長は以前週刊現代の記者だったそうで、朝日新聞に籠城中の右翼団体の本部に取材に行っ て日本刀突きつけられたとか、相当な修羅場を経験してきた人のようです。

ほら吹きの戯れ言でなければよいね。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 02:02:06 ID:8erkUYxS0
>>402
海保の船にぶつけても労働奉仕すらさせずに帰国させる現政権が?
あの事件でのへたれぶりのせいである意味リアリティが出てきたぞw
ちゃんと法相に人権派って言わせてるしな。

>イブニング編集長は以前週刊現代の記者だったそうで、朝日新聞に籠城中の右翼団体の本部に取材に行っ て日本刀突きつけられたとか、相当な修羅場を経験してきた人のようです。

連載漫画軒並み反日化決定だな。
ネットで叩いても「修羅場経験」のお陰で無視しそうだし。

ま、作者共の責任は多少免罪されっか。

夢幻の大和とかもやしもんとか島耕作とか宝石何タラのストーリーにも
歪みが加わるだけで。

あれだ、ありすも方向性かえたいんなら集英社か角川辺りで無いと無理。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 02:26:06 ID:WGS1EkGI0
>>407
もやしもん、あれは親韓はいってるし、
けっこう若い読者への地味で分かりにくい悪影響なんかもあったりして、
日本人洗脳マンガという側面が・・・
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 03:03:44 ID:IlGl/hrv0
>>407
そういう話しか出来ないのかい?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 03:06:50 ID:8erkUYxS0
編集長はそういう話しか出来ない人。あ、会社自体がそうか。
イブニングにあんな赤軍漫画を喜々として連載させる位だしな。
一読者として話を合わせて上げただけですよ、
高田さんの処世術と同じようにね(棒読み
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 11:20:51 ID:AOgmNCfa0
>>410
>赤軍漫画を喜々として
いや、あれは赤軍賛美の真逆だろ。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 19:49:22 ID:IqZmPtj10
イブニング本スレかと思った。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 00:01:02 ID:IwjtWCTf0
着陸させた後、どうやって脅迫を続けるつもりなんだろう?
Mig25のパイロット。
Mig25が、給油とかのために、着陸した時点で、脅迫手段を喪失すると思うのだが・・・・・・

ところで、此処って、極東・ニュー速ではなく、CAPTAINアリスのスレですよね?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 00:05:28 ID:2/l8RsQ70
アリスの父親って、いい意味か悪い意味かはともかく有名なパイロットだったのか
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 02:56:43 ID:dW3gtQHS0
K国って何処だ。カザフスタンか。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 13:48:27 ID:2EI0PT/fO
中途半端にロシア語混ぜるのカッコワルイ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 19:24:58 ID:PH3fYcnK0
だから〜
ありすは処女なのかよ
父親に開発されてそーな感じではある
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 22:44:47 ID:aI5syf2rO
この次は石原がネタにならないかな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 16:56:21 ID:9ZdNABsH0
ほぼ勝算ゼロに挑戦するなどリスクテイクとは言わない冒険でもない
ましてや自分だけが死ぬなら自殺ですむが
他人の命をかってに巻き込むなど
テロリストと同じじゃないか
ああテロリストだったか...
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 19:19:20 ID:jTVFL0Px0
ロシア語もなんかおかしいし
単語だけぽんぽんと入れてっても成立しないし
rasstrel だって
こうなってきたら
名詞形ばかりじゃなくて
動詞でいうはずだし……
ゴルゴ13 のダスヴィダーニャ程度にしときゃいいものを
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 21:59:09 ID:VUJKrj2Z0
なんでこんな過疎ってるスレに来て批判だけ書いて満足してるのかわからん
ぶっちゃけどうでもいい批判ばっか書いてるお前らがキモイ。

とっても簡単な解決策あるよ。
嫌なら読むな。ここに来るな。記憶から高田裕三の作品を消せ
そうすれば精神的に安らぐだろ。何と戦ってるんだ?おまえらは
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 14:28:31 ID:r6yCGI7pO
高田裕三さんの作品を神だと思わない読者はいらない
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 20:52:34 ID:zjCGUyFs0
漫画の内容に関する事で、あーだこーだ言うのは楽しいけど
それとは全然別の事での批判や、すでに過去となった部分を持ってきて批判とかはいらないな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 19:29:16 ID:Cw2vkT9Y0
たかが一コマの綴りミス程度で。

表題ミスったまま扉絵と表紙を全巻引っ張って完結した
クロノクルセイドなんて作品が存在する業界だぞ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 19:51:53 ID:zoIBjl1m0
漫画文庫版で3x3読み直してるんだけど綾小路パイが想定外の登場にしては
いいキャラだよな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 20:06:06 ID:H/TuAIY20
きゃぴー!おかまいなくー!!
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 21:18:02 ID:RP2RVR1c0
>>424
いっとくが
ロシア語おかしいの1こまじゃないから。
あんな読みにくいほどにロシア語入れるなら
「冷戦」ぐらいまともに書けっつの
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 22:26:03 ID:n3Adx7zt0
>>421
>ぶっちゃけどうでもいい批判ばっか書いてるお前らがキモイ。
それはお前の主観だけどね
>とっても簡単な解決策あるよ。
あるね、まさしく。お前がそうすればいい内容だねw
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 22:49:16 ID:1qIvggE80
しずめの新刊いつ出るの?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 00:42:47 ID:FUrMo8Bn0
>>427
俺軍オタだがそんなこまいこと求めるような作品か?
雰囲気で楽しめよ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 03:27:22 ID:c51DY2gm0
そうそう。ユー・アー・ショックの心を持て。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 10:48:26 ID:BRoYpZX5O
みな右翼が悪い
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 15:51:28 ID:af5Qm/MW0
一般人が考える右翼の正体は左翼というよりは外国人だがな。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 22:26:48 ID:s37CEhRu0
団塊世代前後はみなそうだな。
このまえ団塊の上司とたまたま政治の話をしたとき。

アホ「○(俺)くんって発言がちょっと右よりだねぇー」
俺「え?まあ今の政情とかみれば大抵の人は右寄りになるんじゃないすか」
アホ「じゃあ君もアレか、将来はスピーカーついた車に乗って軍歌流すの?」
俺「は?なんすかそりゃ」
アホ「え、右翼ってあれのことでしょ。」
俺「んなわけないでしょう、それが普通の右翼のわけないでしょ」
アホ「んで民主主義の転覆とか狙ってるんでしょ?」
俺(だめだこいつ・・早く何とかしないと)
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 22:34:43 ID:FUrMo8Bn0
昭和時代からそういう言論は普通に存在してるが?
あの時期は自民党の党員が多かったので幽霊党員でも月刊自由民主
を読んでるのはいたし。売れ行きもそこらの論壇誌程度にはあった。
今出てくる「右派系」の論者で50以上のはその頃から露出度高かったし。

ま、団塊世代の内学生運動何ざに参加する余裕があったのは数%に過ぎないことも理解できない阿呆じゃ仕方ないか
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 22:39:26 ID:FUrMo8Bn0
あと、中年以上のサラリーマンで政治感覚が鈍くなるのはある意味当然だな。
ベテランや管理職は立場上新人に処理できない仕事を全部押し付けられることが多い。

生活には糞の役にも立たぬニュース読んだりネットサーフィンで
情報集めすること自体が漫画と同じである意味娯楽だから。


そういう上司がいてもスルーするな、難詰して無理難題被せられても困るし。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 22:54:58 ID:af5Qm/MW0
>>435
与党=右翼、野党=左翼
とか
自民党=右翼、社会党=左翼
とか
親米=右翼、反米=左翼
とか、
そういうのは大きな誤解だぞ

自民党は内容的には社会主義の左翼政党だったんだよ。
日本が社会主義国だったことを認識してない人が多すぎる。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 23:15:32 ID:j/mGpGLA0
せんせーが娯楽作品に不要なくだらない思想なんか持ち込むから、漫画板なのにこんなワケ分からんスレに…
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 23:17:04 ID:XqZvpdeF0
8月以降にここに来た人は、本当に右だ左だって話題が好きだな
もっとそれに相応しいスレも多くあるだろうにな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 23:35:38 ID:FUrMo8Bn0
しかもそこで開陳する知識が全て痛々しすぎるという。
何ていうか、木を見て森を見ないような揚げ足取り。
そして欧州編開始以降、ここまで肝心の飛行機への突っ込みは無し(笑)

>>437
あれが街宣右翼やヤフーでワンクリックして
馬鹿なコメントに何千点もつけてる在宅酷使と同じ訳が無いだろw
あ、(だめだこいつ・・早く何とかしないと)って秋葉で祖父にデモった頃から
立派な街宣右翼の仲間入りしてたね。君たちのお仲間は。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 23:46:42 ID:TCZFu/vt0
自称インテリが書いて、ヤクザが売り、馬鹿が読む
変態が書いて、ペドが売り、馬鹿が読む
馬鹿が書いて、変態が売り、馬鹿が読む
商人が書いて、殺人犯が売り、馬鹿が読む
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 00:18:44 ID:8hYWfGkLO
作者が漫画にアホみたいな思想なんぞ入れるのが悪い
娯楽として読んで楽しい漫画を描いときゃそれでいいのに
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 00:28:14 ID:xenlsOlh0
散々荒らしておいて作者に責任転嫁か
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 00:31:38 ID:x7DnFxjz0
その内枕元に作者が現れて荒らすように命令したとか主張しだすに1ペリカ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 10:15:36 ID:jqs4AUno0
まあ不法入国とかオーバーステイとか平気でしておいて
エルドラドのルーピーはないだろとかは思った
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 10:46:56 ID:8hYWfGkLO
>>443-444
はあ?誰か他の奴と勘違いしてないか?
こっちは寧ろ漫画スレで政治的な話を延々とされてうんざりしてる方なんだけど
実際に作者が娯楽にいらん政治的ネタなんぞを入れるから、それに過剰反応した板違いな奴らが現れるんだろ
娯楽作品に政治的思想や主張はいらないんだよ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 10:49:10 ID:BmzdIAu9O
これは飛行機を楽しむ漫画だろ
リアルな航空業界描写とか
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 14:38:18 ID:r3mmcVO+0
え? どこがリアル? 新谷かおる級のインチキだぜー
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 15:15:00 ID:x7DnFxjz0
>>446
はあ。それが「散々荒らしておいて作者に責任転嫁か」って呆れられてんだけど。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 15:17:09 ID:x7DnFxjz0
>娯楽作品に政治的思想や主張はいらないんだよ

そんなことは作者が決めることだ。今回の筋書きが右より好みの内容であっても同じこと。
自分で漫画が描けないことを他人である作者に転嫁するな
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 16:04:45 ID:rl5uBZ7u0
>>446
板違いな話を延々されるのはその話をする荒らしのせいであって作者のせいではない。
娯楽作品に政治思想を入れるかどうかは作者が決めることだし、それが嫌なら読まなきゃいい。
第一、そもそも娯楽作品だとも明言されてない。
その程度のことが分からない池沼は迷惑だから漫画読むの止めたほうがいいよ。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 17:35:32 ID:BKmLYaj+0
>>447
リアルではあるんじゃねw
中学生に侵入されるようなセキュリティの不備と不祥事をイイハナシっぽくまとめて会社ぐるみで隠蔽しようとする黒さとかw
正直あんな条件と過程じゃなきゃ機長から操縦能力の一部奪うまでの展開できなかったのかよ、とは思ったが
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 18:09:27 ID:InWWrKd60
外国語を間違えるのはある程度しょうがないとしても
その程度の知識なのに
入れ過ぎなのがうっとうしい。
漫画としてセリフが読みにくいじゃないか。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 20:42:17 ID:hUpyhZfE0
そんなの作者の自由
それが嫌なら読まなきゃいい
その程度のことも分からないのか
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 21:23:43 ID:x7DnFxjz0
>>452
実際、↓って殆どが警備上の穴だからな。
わざわざ自分のオタク知識を証明するために人一人殺して大惨事一歩手前まで追い込んだ基地害も居る。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%A9%BA%E8%BC%B8%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BA%8B%E4%BB%B6

>>453
念仏のように同じ祝詞をグダグダ繰り返すな。
どんな漫画でも作者に対して知識で優越感誇示する奴って禄なのが居ないよなぁ。
昔はガンダムが非現実的ってのを必死こいて本にまとめてるアホライターとかも居たし。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 22:02:51 ID:JysVuT5G0
話の内容にイチャモンつけるならともかく
雰囲気出す程度の外国語(訳付き)があってる間違ってるとかの話は
かなり重箱でどーでもいい事だよな
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 23:22:11 ID:r3mmcVO+0
瑣末なことに気を取られるってことは、それだけ、そのマンガが面白くないってことだよ。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 03:27:27 ID:IAp/MDhP0
面白くないなら読まなきゃいいんじゃね?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 07:20:45 ID:3tMLt6QgO
批判も意見のうち。

批判が嫌ならスレ見なきゃいいんじゃね?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 07:31:46 ID:bdQgtkT/0
批判ありきの批判しかないからだろ
あきらかに漫画の内容なんてどーでもいい人がまじってるのは確かだ

つまり、単なる荒し
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 12:21:41 ID:JtwuOrkL0
荒しとは思わないけど?
読みにくいものを読みにくいって言ってるだけじゃん。
面白くなきゃ読まなきゃいい、
どう書こうが作者の勝手とか言い出したら
何の批判もでき成り立たないんだが。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 19:21:19 ID:12DWCyZ10
作者の批判も漫画の批判も作品内の間違い指摘も許さない!
俺が気に入らないレスは全部荒らしだ!
読者ならマンセー以外すんな!!!

って事なんだろ
ほんとキモい儲が一匹住みついちゃったな
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 21:33:22 ID:bdQgtkT/0
ここ数日だけじゃなく、数ヶ月の流れを見てもそう思う?
まぁ俺がこうやってレスってエサを与えてるのがイカンのだろうな・・・
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 22:27:29 ID:WiLPGjlg0
まあとりあえずどんなカタチでも内容に触れるんじゃなくて
自分にとって不愉快な意見を言う「相手」狙いで追い出そうとしてるのはわかった
信者の肯定もアンチの否定もどっちもあっていいんじゃねえの
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 22:56:04 ID:sgjFc4Oo0
>>461
どうでもいいことにばかりいちゃもん付けて話の内容には全く触れてないのは批判にすらなってない
ただの荒らし
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 23:08:52 ID:lT/J2YDp0
ジブリ映画の時はどんだけ臭い作品でも何も言わないくせに。
むしろトルメキア万歳とか人がゴミだとか黙れ小僧とかはしゃいでるくせに。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 23:49:59 ID:Y7MK0+pDO
高田裕三の作品はジブリより格下だろ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 07:52:17 ID:sCZoGfbW0
格と思想は関係がないが。
バカウヨは権威主義者で所謂アニメ顔の作品に釣られる事が判明
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 12:22:05 ID:Frqu6vwfO
右翼の意味を分かって使ってんのかな、このアレな人は
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 17:44:48 ID:XMvIb8zJ0
反動右翼ってのもあるぞ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 19:30:34 ID:kS+zSmfo0
まあ、まあ。
それなりに面白い展開にはなってきたんじゃないの
本編のほうも
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 19:35:57 ID:fjujXu0L0
3X3の外伝描く気あるらしいから少し期待してるけど
目のまつげ書かなくなったのが、あと無理して現代ギャル出さなくても
昔風の田舎くさい娘のがいいよ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 19:39:43 ID:87G8oc5w0
今の絵のヌクヌクは本当に悲惨だったなー
劣化なんてレベルじゃない
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 21:28:12 ID:ugYE7BOI0
無理に等身をあげて、「可愛い」じゃなく「美人」で描こうとして失敗してたな
外伝の三只眼もなんか違ってた・・・
でも3話目の綾小路は良い感じだったから、単純に描きなれて感覚戻れば大丈夫そうだとも感じた
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 21:50:12 ID:Frqu6vwfO
万猫あたりの頃の絵が一番好きだったな
今の絵のヌクヌクは正に「どうしてこうなった」だった…
つか、作者本人も言ってるけど、ほんと絵が安定しない人だなー
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 23:05:07 ID:kS+zSmfo0
男キャラは色んな顔パターンあるし
あまり不安定とは思わないんだが
女性キャラだよね……
今の瞳の描き方、目の中の光の入れ方がちょっとうざい
かわいいことはかわいいんだけど
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 00:38:43 ID:Smzngdy+0
記号化が激しすぎるんだ
こういう要素を入れれば可愛く見えるだろ? おらおら
ってな感じが露骨なんだよ。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 01:07:10 ID:qL8aXWnG0
画力や描き方がある一定以上慣れたら
あとはスピード化の為に簡略化・記号化するのは仕方ないからねぇ
でも絵が不安定な時期ってのは、そういう記号化から
また別の描き方を模索してる所だろうから、今までとは違う感じの絵に定着するかもしれんね

俺個人的には、簡略化するちょっと前の
3部の終わりあたりの精神世界あたりの絵柄が大好きだ
髪の毛一本一本に力入れてた
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 01:10:53 ID:Smzngdy+0
絵に対する情熱を失ったことは、どうしても読者に伝わってしまう

一定の読者の支持を得るまでは絵で読者の心を掴み、
そこから先はストーリーで繋ぎ止める・・・ってのは新人には可能だが、

連載が10本目を越えるようなベテランには、大変なことだよな。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 01:13:57 ID:qL8aXWnG0
情熱なくなったように思ってたけど
アリスのニヒヒ顔は衝撃だったわw

おぉ!?高田もこういう絵を描くようになったのかよ!って
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 06:50:42 ID:KpRHkD7I0
思想をやめたと思ったら今度は懐古趣味か。
そんなので情熱とか言われましても
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 14:36:12 ID:KpRHkD7I0
あ、ここでぶーたれてる奴のことな。
暗い情熱だけはたっぷりありそうな。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 17:39:12 ID:hOJrLVjZO
お前もぶーたれてばっかりだな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 21:22:31 ID:kH2a1tVj0
正に
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 22:56:05 ID:RsnFUH+V0
Mig25が着陸態勢に入ったとき、なぜ、攻撃しなかったんだ?
てか、あれなら、
死角から近づいて取り押さえる。
アンチマテリアルライフルでパイロット狙撃
etcetc
いくらでも対応しようあるだろ。

486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 23:19:27 ID:KpRHkD7I0
会ったことも無い漫画の作者に恨み節を垂れた覚えは無いが?
増して画風なんて変わってくのが当たり前だ。
今の絵でスタートしてる作品群なら何の問題も無い。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 23:36:27 ID:qL8aXWnG0
冷静になって自分の書き込み見直してみろよ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 00:13:41 ID:VekKzEB40
冷静になって自分の書き込み見直してみろよ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 01:32:14 ID:WJ7lr8y40
Mig25ってF-104より旋回性能悪いんだぜ。
乗客のゲロ吐き覚悟でアキュートマニューバかけたら、
オーバーシュートでロシアのフランカーの餌食。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 02:03:02 ID:72oHMPH60
旅客機って、無理したら上の棚から荷物落ちてくるイメージがあるが。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 04:50:00 ID:QtO0tJxo0
旅客機は、エンジンが半分ダメになっても飛び続けられる、そういう能力のエンジンを積んでいます。
全てのエンジンが正常なら、推力にはかなりの余裕があり、けっこう急な上昇や、大きなバンクでの旋回も可能です。

誰かさんが大好きなボーイング747に至っては、4基のエンジンのうち3基が止っても、1基だけで飛び続けられるそうです。
飛行機にとってシンドイのは離陸です。対気速度が低いうちは翼の揚力が小さく、舵の効きも悪いので大変です。
いちど飛び上がり、十分な高度・速度を持てば、エンジンの推力に頼らずに宙返りも可能でしょう。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 14:12:07 ID:VekKzEB40
↑こういうスペックオタがゲーム感覚でハイジャックするのか
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 21:17:33 ID:QtO0tJxo0
>>492
ボーイング707のプロトタイプによる伝説のバレルロールの話
ttp://www.youtube.com/watch?v=-KNbKFMBsQE

最近の機体だと、エアバスA380のデモフライト
ttp://www.youtube.com/watch?v=xWw7yHdBWL0


なお、↓のページの末尾に、やろうと思えばループのできるという話がある
ttp://www2.plala.or.jp/kamkamkam/gimon2/no63/jumbo.htm

昔の軍用の機体の設計を流用した旅客機ならともかく、
今の最初から旅客機として設計された機体には無理なのかもね。

ちなみにボーイング747も元は軍用の輸送機なので、
最初の頃に製造されたモデルは頑丈かもよ。
なんたって、背中にスペースシャトル乗せて飛べるくらいだからね。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 00:51:23 ID:QN2qK4cX0
いいからキャプテンとミンチになってこいよ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 01:10:13 ID:SNpV7z9U0
なにファビョってんだ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 08:33:55 ID:jsJo+0pyO
火病ったりやたら絡んでくるのは、ひたすら住人に対して文句ばっか言ってる
『マンセー以外は絶対に許さない君』だろうな
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 19:42:48 ID:itx99P3Y0
マンセーじゃなくここが漫画板であることを理解してないやつのが酷い
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 20:43:54 ID:ns9A0+p40
とりあえずアリスとゴリラの見せ場っぽいのが来るからwktkだな
やっぱこの2人が活躍する所を見たいやな
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 22:55:26 ID:RNkS1q8z0
>>493
出来ないよ。旅客機の耐空類別はTでそんなことをするために作られてない。
上にシャトルを乗せたやつもそれ用の改修をやった専用機だ。
いわば普通の自動車のなりをしたラリー仕様みたいなもんだ。

漫画でもそういう子供じみた想定を否定するため
空中分解エピソードを入れてただろ。あれは読者に理解させるためのものだ。
増して今回は長距離行で且つ乗客も大量に乗せている。

加えてダッシュ400の何処が最初のモデルなのか。

http://blogs.yahoo.co.jp/dandy7jigen/58770570.html

で?こんな誤解の元に的外れな批判をしている方が
ロシア語の誤記とやらよりはるかに問題なんだがね?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 23:09:00 ID:SNpV7z9U0
>>499
まぁとにかく映像を見てみ。
画質が悪くて分かりにくいが、707がバレルロールうってる。

A380も、かなりの角度でバンクしてるぞ。
あれだけのバンクで曲がれるのなら、そのプロファイル内でロールやループできるだろう。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 23:14:46 ID:SNpV7z9U0
>>499
劇中のは400か。SRの100なら頑丈なのにな。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 23:14:53 ID:RNkS1q8z0
機種も違って、重量の条件も違う映像を見たところで
それはそれこれはこれとしか言いようがない訳だが?

客は素人で国際線では言語理解も絶対じゃないな。

そもそも論として、
機動飛行で比較にならない能力を持ってる戦闘機の前でそんなことをする必然性もない。
不審な動きを見せたら撃墜すると言ってるんだろ。

お前の発想自体が全日空機をハイジャックしたオタクの思考そのものだ。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 23:17:49 ID:SNpV7z9U0
>>502
旅客機が戦闘機と張り合うのは、マンガでは普通。
新谷かおる御大のマンガを読め。それがマンガにおける飛行機のルールだ。
現実と一緒にするな。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 23:18:18 ID:RNkS1q8z0
http://www2.plala.or.jp/kamkamkam/gimon2/no63/jumbo.htm

>私は、ボーイング社で働いています。
> 参考になるかどうかわかりませんが、約30年前、
>SEATTLE(USA)で毎年おこなわれているSEA FAIRの時、
>BOEING 707が、WASHINGTON LAKE上空それも低高
>度でロールをしました。
> ループの件ですが、燃料も少し、乗客も乗せず、椅子や重量物を乗せなけ
>れば可能と思います。
> ループをおこなうパイロットがいない(怖くて)、そして約180億円も
>する機体ですから、ボーイングも許可しないでしょう。
> その前に、航空法違反ですので、絶対にできません。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 23:20:25 ID:RNkS1q8z0
>>503
現実のどの部分を取捨選択するかは作者の裁量であってルールなどないが。
頭がおかしいのか?

その証拠に滝沢聖峰や小林源文の作品でそんなルールは無いな。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 23:20:43 ID:SNpV7z9U0
新谷かおる「ALICE12」で、747が戦闘機を撃墜(?)してる。

>>504
493で既出
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 23:22:55 ID:RNkS1q8z0
http://www.amazon.co.jp/dp/4797352574
カラー図解でわかるジェット旅客機の秘密 なぜ旅客機は宙返りができないの? 飛行中の速度はどうやって測るの? (サイエンス・アイ新書) [新書]


なぜこんなタイトルの本が売られているのか、常々疑問だったが、
お前みたいなやつを見ているとよく分る。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 23:24:19 ID:RNkS1q8z0
>>506
字が読めないらしいので再掲。

> ループの件ですが、燃料も少し、乗客も乗せず、椅子や重量物を乗せなけ
>れば可能と思います。
> ループをおこなうパイロットがいない(怖くて)、そして約180億円も
>する機体ですから、ボーイングも許可しないでしょう。
> その前に、航空法違反ですので、絶対にできません。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 23:29:20 ID:RNkS1q8z0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%88%E3%83%AB%E8%BC%B8%E9%80%81%E6%A9%9F

>1976年には機体が改造され、
>キャビンの内装や乗客用の座席を軽量化のために取り除き、
>オービタを載せるため支柱を取り付け、胴体の補強も行なった。
>また、オービタ輸送中の安定性を確保するために水平尾翼端に増加垂直安定板が取り付けられた。
>エンジンも換装され、ボーイング747の試験飛行時と同様の脱出システムも取り付けられた。

100なら可能?単なる種機にしただけでシャトル背負ったのは全然別物だぞ。

言い忘れてたが背中にシャトルを乗せるために求められる能力と
宙返りに耐える為に求められる能力は違う。

重量上げと新体操を一緒くたにするような暴論。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 23:43:03 ID:SNpV7z9U0
>>508
それ、>>493で既出だっての。

>>509
支柱とか胴体の補強ってのは、前後の二ヶ所でスペースシャトルを固定するから、じゃね?
飛行機にとって、翼の付け根から離れたところに大きな荷重がかかるのはシンドイだろ。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 00:09:12 ID:3ELXO0ci0
>>510は字が読めないらしいので再掲。

> ループの件ですが、燃料も少し、乗客も乗せず、椅子や重量物を乗せなけ
>れば可能と思います。
> ループをおこなうパイロットがいない(怖くて)、そして約180億円も
>する機体ですから、ボーイングも許可しないでしょう。
> その前に、航空法違反ですので、絶対にできません。

そこらの運用中の機体には不可能と言ってるのと同じだ。無能。

>支柱とか胴体の補強ってのは、前後の二ヶ所でスペースシャトルを固定するから、じゃね?
>飛行機にとって、翼の付け根から離れたところに大きな荷重がかかるのはシンドイだろ。

毎回ピントがずれてるな。
改造している時点で只の100SRには不可能と言うことを証明してるんだが?
無改造で積めるなら改造自体が不要。デッドウェイトを増やすだけ。
救いようが無いほど頭が悪いらしいな。

あとSRに固執してるがこれ日本国内線仕様、Short Range(短距離)用だから
欧州路線を扱ってる今回の事例に安易に当てはめること自体失当。
国際線で使うには内装だけでなく機体自体の改造が必要。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 00:25:43 ID:3ELXO0ci0
>>491
これもそもそも論だが推力だけを根拠にしてる時点で以下略だよなぁ。

何となく読み流してるかも知れんが離陸前だかにフライトについて旅客満載、多国籍、地球半周って条件が明記されてる。
つらつら飛行計画のドキュメント掲載したらネームとして論外になるからそうしてるのが分ってるのかね?
椅子まで取っ払った空荷の試験飛行やら特殊仕様機なんざ何の関係も無い。

加えて個人増して非実在成年が何を好んでようがそんなことは批判の理由にならんね。
747なんてのは西側世界じゃ珍しくないからそれが原風景になっている人ってのは大量にいる。
自分が苦労して操縦資格を取得しているなら尚更、実在のパイロットだって
本を出したらその程度の好みは書くぞ。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 01:19:33 ID:3xxavURs0
>>511
ん?、ノーマルよりもSRのほうが頑丈だぞ。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 12:29:12 ID:oT9QnKIZ0
しずめの年賀状来た。
って今回は1種類だけだよね?毎年複数種類あったから複数冊本買ってたけど今回1セットだけで良かったと安堵してんだけど
これで複数種類あったら泣くぜ。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 14:01:07 ID:3ELXO0ci0
>>513
それが欧州路線を扱った話に何の関係が?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 17:00:31 ID:4DuA2smK0
旅客機で曲芸飛行とかどうでもいいよw


しかしいきなり着陸しててワロタw
旅客機と戦闘機じゃ制動距離が違うから、同時に着陸しても、簡単に戦闘機だけ狙って撃墜攻撃出来るでしょ。
離陸もいきなり嘉手納基地の沖縄上空まで描写飛ばされるのかな?

亡命軍人の飛行訓練教官がアリスの父親で、人間に成る為に旅したサザン合図みたいに、父を捜して三千里状態で急展開したりしてw
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 20:46:58 ID:1LGlfm010
何かしんどいので元々買ってたが単行本派になるわ。
イブニングを毎号読むと精神的にキツイ。
単行本はイッキ読みできるのでいい。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 22:10:07 ID:3xxavURs0
このマンガに限らず、最近の漫画は展開が遅いよね。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 02:52:33 ID:KGtdhrXX0
この作品は特に連載でつじつま逢わない展開の描写が多いからなw
単行本で修正後を読んだほうがまだすんなり理解出来るw


ドラゴンボールの途中ぐらいからやたら展開遅い描写が多く成ったってイメージがあるね。
アニメ化すると一瞬で消費するので展開爆速だがw
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 12:04:04 ID:Dlow4IM20
単行本の修正なんて入ってたっけ?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 19:07:18 ID:zGy2qG4t0
年賀状どんなのだった?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 00:52:04 ID:0rUCAMho0
>>519
大丈夫、単行本でもつじつま合わないし修正入らないからw
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 03:23:04 ID:dbE8hLxU0
ただ収録しただけの単行本って、ガッカリするよね。
あとがき2ページ付いていても、微妙。
せっかく買ったのだから、書き下ろしで1話くらい追加しろってんだ。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 10:03:00 ID:Sq/nC2g30
修正が入ったとかデマってみたり、
ただ本編収録しただけと悪態ついたり、
おかしな奴ばかりだな。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 11:24:48 ID:2LSYsDsS0
あの手この手で自演で釣ろうとしてるだけでしょ
アンテなんとかの括りで言えば、もうあれだ、アンチこのスレって感じじゃね?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 16:31:28 ID:t+xAyqdT0
マンセーくんが来たぞー!
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 18:56:05 ID:0sdaYvGH0
確かにここアンチスレみたいだよなw
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 21:54:57 ID:Wn0pbhBs0
今年は高田作品のBD-BOX買い揃えるわ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 22:04:59 ID:48BoHU8O0
アリスはつっこみながらも楽しく読んでるよ。
とんでもだろうがヒキが強いからね。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 11:22:26 ID:1q+ilV4q0
まあ「ハイジャックネタしたいなら最初からコレでいいじゃん」とは思った
細かいところに突っ込めばキリないのかもしれんが、あの生徒編よりはよっぽどマシだw
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 20:01:35 ID:65Lumy1v0
ありすに関しては今の目の面積が減ったときの顔が良いな。
偶に昔の描き方に戻ったりするところが又なんとも。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 21:28:27 ID:JZz0+EeE0
>>530
いや、一応あの話は「ハイジャック物をやりたかった」ではなく
「大事な操縦桿をコーパイ通り越して、まどかから受け取って双方認め合う話」をやりたかったんでしょう

今回の話はそれを踏まえて、今までの主要キャラ全員集合で
今までにない事件に巻き込まれるって展開は燃えるな
アリスの父親の事も小出しにしてるし、最終ストーリーなんじゃないかと不安になるくらいだ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 21:51:10 ID:H6sGIKO60
>>532
ようは機長が操縦能力の一部を失うことが目的な「だけ」だったからねあの茶番劇でやりたかったことって…
だから生徒側の事情だのハイジャックだのの部分がなんでこんな流れにする必要があるわけになるわけで
ああもちろん、あれも「きちんとした物語の流れとしては必要だったよ必然だったよ高田先生のやることに間違いはないよ」って人もいるだろうが
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 22:03:25 ID:Vr+t5Zow0
来るぞ!「許さん!批判は絶対に許さんくぁwせdrftgyふじこlp;」な奴が来るぞ!
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 22:26:01 ID:PA3bspdZ0
いやそれだけ熱心な信者な人がいるって時点で十分価値があると思うよこの漫画、うん。
誰にとっての価値なのかは知りませんが
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 23:09:46 ID:LYXQezKT0
肯定すれば信者と言われ
批判すればアンチと言われ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 00:56:19 ID:0f4rwdwj0
別にアンチでも信者でもいいけど、新しい話が出たんだからその話した方が面白いけどな
>>533もさ、>>532の上記にだけ反応して、最新話の話題の下記には一切触れないとかねぇ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 01:57:30 ID:ZJ/BlrGS0
2chのマンガ系では、Winny等に出まわってない作品のスレは、過疎ったり、最新の話題に疎いスレになる。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 11:30:46 ID:QXuO7tnF0
単行本派も多いんじゃないの?
Winnyって未だにそんなに作品出回ってるのか。
なんで538はそれを知ってるんだ?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 13:50:02 ID:ju3ME9R60
>>539
ttp://hashdb.com/
あたりで検索すれば分かる。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 21:06:17 ID:Vc4YWuxu0
まぁ居るだろうな。未だにファイル交換ソフト使ってるやつ。
アプリだけ乗り換えてってもやってることは往年のMXと一緒。

好きなだけ只見しようって発想が終わってる。
どんな内容とかそういう以前の話。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 21:21:14 ID:8luZsnHu0
来たー!!
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 19:38:05 ID:sTpkjO1/0
バレ
ありすはクォーター
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 17:39:04 ID:hLF+EwGG0
えっマジそれ
どういう事もっと詳しく
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 18:16:21 ID:NyBxB5fl0
祖母が不法入国のフィリピン人とかか
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 14:36:17 ID:l6SCceOa0
バレもなにも、とっくの昔に既出だろ。
アリスの父親が日米ハーフで、名前はジャック門邦。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 15:48:39 ID:kvuZoMtM0
草創期の日本の民航パイロットや管制官等にアメリカ人が大量に雇われてた事実を知ってればそれほど不自然ではないが。
向こうじゃ田舎で飛行機持つのは日本ほどは珍しくないしね。普及度が日本と100倍ほども違う。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 14:13:52 ID:8nsey2qI0
しずめ好きなんだが、もうやらないのかな
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 00:38:44 ID:7EUQKWJD0
しずめは僕っ娘で可愛いよね
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 09:32:24 ID:qprAR8RQ0
忍者くんが見た目乙っちゃたからな、あれ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 07:26:28 ID:EpYwx3xb0
しかし幾ら何でも絵が劣化しすぎだよなぁ
同時期にデビューした同じオタ系作家のCLAMPもこなやうたたねは絵が進歩してるのに・・・
少なくとも3*3の2部を描いてた頃は今でも萌え絵として十分通用する女の子描いてたのに何でこうなった?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 12:17:40 ID:WD9Zx+RA0
本人は自分の絵が進化していると思ってるからな
俺には簡略化しているようにしか見えないけど
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 15:46:53 ID:49wYVzsV0
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 20:04:18 ID:p0nmb9gc0
何か古臭さが抜けない感じだな
白黒のマンガしか向いてないよ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 20:23:13 ID:bS42FzIQ0
藤堂あきととか漫☆画太郎とか桂明日とかなにかてつじとかよりは古くないけどねぇ
比べたら失礼か
あと一切進化しない福本伸行とか連載終わったら消えそうな冬川基とかと比べるのも失礼か
うたたねなんかCG以降でオリジナリティの無いただのカラーになって味が消えてるしそもそも代表作が無いし
CLAMPも4人共同作業のせいか毎回同じキャラになってきてここ最近新しさは皆無だけどねぇ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 20:26:35 ID:Of9WDlW40
好みなのでなんとも。
サザンみたいな昔の絵や学生以下は対象外だったが、ありすの方がいい。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 20:29:23 ID:p0nmb9gc0
>>555
ID追跡までして必死だなオイw
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 20:33:17 ID:bS42FzIQ0
どんな人がこのスレ来てるのかちょっと興味あってね
ID右クリックで一発で分かるから面倒じゃないし。
いやいいんじゃないかな。画太郎ファンでも
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 21:09:58 ID:TXv+lUi60
冬川基って、よつばと同人誌の人だよね? 自分の絵がないタイプだが、描線は巧いと思う。
うたたね? あの人は同人誌が本領で、商業誌は同人誌の販促だろう?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 21:13:00 ID:p0nmb9gc0
「なにかてつじ」って2ちゃんだけの俗称だぞ

あといろんな雑誌の連載30本くらいは読んでるし趣向が特に偏ってるとは思わんね
画太郎はミトコンが開始して熱が再発したからなw
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 21:24:15 ID:npiZdzBn0
エロ絵師というかプロ同人というかその筋に第一人者のうたたねの絵が退化してたら食っていけないだろう。高田と比べてどうするよ
冬川ってのは多分レールガンの人だと思うが同人上がりなのか。まぁ同人上がりは絵で食ってるようなもんだしうまいんだろう
画太郎はある意味すげー絵うまい(というか表現力)が分野が全然違うなw

>>553みた限りじゃまだカラーは上手いままだなーって感じる。塗り方変えたとかいう話だったけどサザンの頃のカラーとはまた違ったよさあるね
原画でみたい
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 21:19:21 ID:HMO2U31F0
>>553は何のイラスト?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 19:08:30 ID:kdW0AMEx0
アクエリアンエイジ(カードゲーム)のイラストだ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 21:10:47 ID:uOPreJ4p0
おいもうきえてるじゃねーか
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 21:09:08 ID:SHPeoWR20
今回はつまらん
つーかこのハイジャックシリーズが駄作…!
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 22:10:08 ID:jHCxaC/W0
いいじゃないか
その前のひどいハイジャックもどきの流れよりはよっぽど
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 02:14:48 ID:dHgA4XVj0
そうだね。前のは開始早々やっちまった感があった
今回のはとりあえずどうオチをつけるか見守る余裕はアル
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 05:43:24 ID:DYF9H5ip0
乗客を降ろして身軽になって
アリスが無茶をやる下準備は出来たからここからが本番だろ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 14:25:38 ID:HZuqYisy0
てかもっと隅々読めよ







幻蔵人形鬼話の文庫版の発売来月だぞ。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 15:38:30 ID:uohjRLp20
日本を侮辱の韓国MFが胸中を告白
事実上、日本人に向けて意図的に人種差別的なパフォーマンスを行っていたと認めた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110126-00000312-soccerk-socc
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 20:19:29 ID:LLhfFui70
今回の話頭混乱してきたわ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 12:38:53 ID:9Akd7CE60
分かり憎い展開だったな。
民間機とパイロットだけで人質と言えるのか?

速攻露西亜にミサイル撃たれて終わりそう。
まあ民間機に茶負なんて無いから、当たりそうに成ったら亡命ミグが当たってくれて回避だろうな。
ところでインド洋沖の亜米利加軍空母も取材させてもらったのかな? 古いトップガン時代の資料とかとかで妄想描写?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 16:14:42 ID:3ECX9aZj0
【ナナとカオル】甘詰留太@漫画板10【ナナのアナル】
946 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2011/01/30(日) 13:04:23 ID:9Akd7CE60
今回の描写良かったw
ボクッ娘の涼子がチンポをナナにアナル挿入をしている描写と妄想して楽しめたw

ページ足りないので無理だろうけど、カヲルの前で涼子からアナル陵辱されてる!!的な描写が有っても良かったと思う。
ナナ:ああっ(アナルに涼子さんのものが入って来る
涼子:これ閉まりいいよ(指痛い
カヲル:折れのナナが涼子に(チンポ勃起w
ナナ:カヲルの目の前でアナル処女失う事に成るなんて。
涼子:なんだか楽しく成って来たw
カヲル:(ますます勃起w

【ふなつ一輝】華麗なる食卓 43【エロはまだ】
844 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2011/01/30(日) 12:42:53 ID:9Akd7CE60
マヒロ絵よかったな。
料理長とのセックス描写も良かったw


いよいよみんな待ってる八木沢杏来る?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 16:15:35 ID:3ECX9aZj0
【世界3番目の】島耕作Part42【大量殺人者】
561 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2011/01/30(日) 13:24:19 ID:9Akd7CE60
今回の描写は酷かったな。

かつて日本を支えてた自負が有る松下幸之助の企業の出身者とは思えない。
松下の利益の為なら、斜陽産業で職を失って自殺しても当然だと。若者が派遣等の非正規雇用で安く扱き遣われてしまい、家庭を持ちマイホームを夢見るのも無理な格差社会に日本を変えてしまったのも責任を感じてないだろうなあ。

部長シマコあたりなら、かつての友人の為に尽力してたはずだけど、社長とも成ると人情味すっかり亡くなって、援助したと言う自己満足と会社の利益ばっかりでつまらないよなあ。
現実の会社社長が出来ない事を率先して社長シマコが遣ればいいのに。赤字覚悟でも正規雇用を進めて雇用創出して、日本経済を立て直す社長判断とかさ。昭和一桁世代の様な日本発展の為に会社ぐるみで取り組むという気概が無い。
安易に役所批判する描写じゃなくて、うまくシンクタンクや財界人や政治家を動かして日本の国益に成る様に政府を動かすなんてのも、大企業社長のシマコなら出来るはずだけどね。黒金の交流範囲でそんな人脈刷らないから描写出来ないのは分かるが。
テコットの子会社使って、高齢で職が無い人たちを救済する事業でも始めればいいのに。企業がどんどんそういう人たちを解雇に追い込んでしまうから自殺や生活保護が更に増えて法人税を増やさないと財政破綻する訳で。企業の行動の連鎖の自覚無さ過ぎ。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 23:44:14 ID:rzrQT+370
なんか話が分かりにくいな。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 00:21:16 ID:HVSSzSU+0
2011/03/23(水) CAPTAINアリス(4) 高田裕三 590円
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 12:00:28 ID:6FK+dl8N0
しずめの東西南北の巻って、過去の明治16、17年の再録?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 14:32:28 ID:nt44VscA0
再録+新規あとがき
579 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/13(日) 00:22:32 ID:VvoN0kNp0
しずめって文庫も出たのか
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 03:36:25 ID:CQZNEphe0
>>577-578
月刊ヤングマガジン?で描いてたのが載ってるの?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 14:53:11 ID:t9ZcdW6K0
>>580
残念ながら月刊ヤンマガに載ってたしずめの旅行記は18年編が再開して単行本でたときのオマケやね
文庫には載ってないです。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 00:29:59 ID:SMcs8hln0
d
いつ単行本には載るんだろう…
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 13:50:57 ID:DZStw/0vO
九十九眠るしずめの文庫版全四巻を読んだのですがこの続きはまったく現在はないのですか

堂々完結とかいてあるのに完結してない(^_^;)
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 17:00:47.02 ID:gbsS6b4m0
中学生ハイジャックのときもそうだったけど
つまらないうえに話が長すぎ
もっと短い話でテンポよくやって欲しい
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 22:05:41.67 ID:YwaP3OhX0
トラブル予知の設定からして最終的にハイジャックは予想できたから諦めろ
つーか2回目だがなw
これ以上となると地球滅亡とかかなw
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 11:42:53.25 ID:YIdo321Q0
もう慧という予知描写が使えないからなあ。
なんかアリスが凡人化して逝く様な描写で、今後の展開に困るのではと心配w

アリスの超人的な単独プレーで数々の修羅場を乗り越えていく漫画だと思っていたw

今週の描写で気になったのは、ミグの機首会頭の描写(あんなに急旋回は無理だろw)とステルス戦闘機なのにレーダで発見出来ちゃってる描写だな。
次戦闘機描く前にブルーインパルスでも体験搭乗飛行させてもらえばいいと思うw 戦闘機について熱く語ってくれて取材にも成るだろうしw
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 19:01:11.70 ID:yx1ZbqpY0
ステルスって映りにくいだけで
映らないって訳じゃないぞ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 19:53:02.85 ID:KvyIy1mf0
空母に着艦の方が気になってしかたない
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 03:51:54.78 ID:ZGI+cceR0
>>586
スペシャルターンに関しては漫画的演出と言う事で勘弁してもらうとして、
先にレーダー波受けて方向わかってるんだから逆探知は出来るだろ。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 03:59:28.94 ID:/FN0w46S0
局地戦闘機のフォックスバットが着艦できるとは思えんが。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:52:54.49 ID:NJRCZcC30
今更だけどサザン特装版買えた
探せばまだあるもんだ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 07:47:48.57 ID:c1o552Ou0
空母の上に墜落するなら、出来るかもしれない。

基本的に空母が艦載機の着艦を受けるときは、風上に向かって全速力で航行する。
だいたい30ノット、秒速15mや時速60kmに相当する。
もし風が強くて風速30mくらいの強風なら、時速110kmちかくある。あわせて、時速170km相当だ。
で、ミグ25のスペックは、速度 250〜290km/hで着陸すると830〜850mで停止するらしい。
てことは、実際の相対速度は時速80〜100km程度か。全長300mある空母に着陸できるかもな。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 13:21:13.88 ID:hFxyN+bN0
それなんてカミカゼ
594sage:2011/03/02(水) 20:37:33.37 ID:bdi4j55y0
着艦フックが無いからミグ25はムリだと思う。
思い切ってYak-38フォージャー登場させれば良かったのに。
パラサイト焼き芋
航続距離も短いから、あちこちの空港にダイバード。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 20:38:54.57 ID:bdi4j55y0
しまった、入れる欄間違えた。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 11:57:30.59 ID:/qQUOJ0a0
設定的に無理でしょ。
f15で着艦する様なもの。

戦闘機と爆撃機の区別がついてない国会議員みたいな誤解してそう。
艦載機と地上機は着艦フックの有無だけじゃないし。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 14:38:12.52 ID:pn1wlR810
空母を保有してないのに艦載機を運用している国もありますから・・・F-4EJとか
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 14:44:59.68 ID:pn1wlR810
しかし、Su-27のコブラのような機動が可能なら、空母に着艦することは可能かもよ。
すんごいハード・ランディングになって二度と飛べなくなるだろうが。
ま、MIG-25には無理。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 18:32:32.45 ID:+Caqg2U40
F-15ならダンバイン、F-4EJならファントム無頼でやっちまってるが
B-52レベルとまでは思わんな
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 20:48:08.25 ID:0udQrk9u0
サザンアイズって小学校の時途中まで読んだんですけど
この年齢(現在28歳)でつづき読んでも大丈夫でしょうか?

ちなみにONEPIECEというマンガが非常に売れているというので
少し読みましたがさっぱりチンプンカンプンでした。少年誌はもう無理な
歳なんでしょうかね・・・
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:12:25.00 ID:l7K9GhhE0
少年誌とか歳とか関係ないでしょ
自分に合ってるか合ってないかだけの問題
あとワンピを擁護する訳でもないけど、あの漫画は話の作り込みハンパないから
逆に少し読んだくらいじゃ分かりづらい漫画の部類だと思うよ、特にグランドライン以降は

ちなみに3X3を俺がリアルタイムで読んでた時、最終回が28歳くらいだったな
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:18:53.13 ID:0udQrk9u0
>>601
歳は関係あると思いますね。主人公が自分よりあまりにも年下だと感情移入
できないということはあるんじゃないでしょうか。
子供の頃熱中したファミコンのドラゴンクエストも自分の年齢が上がり6くらい
になると全然面白くなくて飽きてしまいそれ以降プレイしていません。
ただ昔読み込んだマンガは読み返すと記憶が鮮やかによみがえってきて
いいマンガだったと思うことはあります。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:37:58.85 ID:l7K9GhhE0
つかそれは人それぞれだろ
年齢重ねて好みが変わる事なんて沢山あるし、変わらない事だって沢山ある
お前さんが歳で好みが変わったと思ったんならそうなんだろ?他人に同意を求めるなよ

俺は30半ばだけど少年漫画は毎週楽しみにしてる作品があるし
年代の高い漫画だって同じくらい楽しみにしてる物をいっぱいある

あとドラクエも自分でも言ってる通りドラクエってシステム、RPGってジャンルに「飽きた」のと
いい歳してくると、生きる事に忙しくなるから熱中するものを取捨選択しなきゃいけなくなる
それだけの話だと思うよ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 22:37:38.33 ID:0udQrk9u0
例えば少年誌だとどんな作品が楽しみなんですか?
そうですね、生きることに忙しくなってくるんで
現実世界にリアルな青年誌の方が自分にとっては
わかりやすいというのはあるかもしれません。

最近はマンガはご無沙汰だったけどまた少年誌も読んでみようかなあ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:00:12.76 ID:l7K9GhhE0
ここで俺の読んでる少年漫画を挙げてどうするよ
なんとなく「俺にはもう少年漫画は合わない、俺は大人だから」って感じじゃん
そういう先入観や色眼鏡のまま読んでも面白くないでしょ
面白い漫画なんてヤング誌にも月刊誌にもビックコミック系でも山ほどあるし、そっち読んでた方がいいんじゃない?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:12:02.47 ID:4YAU93h40
青年誌が現実世界にリアル……? はて……
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:35:45.06 ID:Lu+L9wJh0
>>594
バリケード展開して突っ込ませるんだろ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 01:42:06.32 ID:MNiPyAzP0
>>606
背伸びしたい年頃のお子様にとってはリアルなのかもしれん
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 03:48:16.28 ID:z8v94q4C0
基本的に漫画家はヒキコモリ
作品はヒキコモリの妄想
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 08:27:18.94 ID:eek4GxLd0
俺は40代だけど、未だに毎週、ネギま楽しみにしてるよ。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 11:20:58.54 ID:OvdvGQjK0
>>610
さむいおじさんだね
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 11:52:49.87 ID:NdH5JPcB0
若いと全角になるのか。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 23:15:42.31 ID:T7/g9MUm0
ようやく今回の山場を迎えたか
無理矢理ハッピーエンドなんだろーがうまくいくのか?あーん?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 17:12:42.91 ID:vLSBYDGZ0
2011/03/23(水) CAPTAINアリス(4) 高田裕三 590円
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51w6z5vNUJL._.jpg
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 23:11:49.16 ID:SgNO9kXU0
イブ発売後にもかかわらずレス数0…!
まあ地震とかで延期してる地域もあるだろうがな
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 23:13:31.51 ID:BXATTATL0
イヴってなんだ?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 08:30:31.41 ID:h85/qFXL0
もとから過疎ってるじゃん、ここ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 16:09:30.93 ID:93KWusrm0
しずめの再開まだ〜?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 16:39:44.96 ID:kNTfFvEV0
アリス連載始めの方はそこそこ面白かったんだけど
どんどんつまらなくなってるな

なんかサザンアイズ以降の作品はみんなそんな感じ
最初は悪くないのにある程度進むとダメになっていく

もうアリスも打ち切って別の作品描いた方がいい気がする
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 18:05:30.47 ID:UAUnNIAP0
アリスのタイトル見ると、岩尾奈美恵を思い出すわ。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 20:01:26.25 ID:CWGaCnVq0
最初っから皆が特殊能力持ちだからなぁ。
平々凡々な一般高校生から始まった3x3と比べたら…
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 21:49:04.85 ID:1S1Plj3P0
アリスの普通の幼女時代が見たいという事だねw
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 21:54:00.02 ID:Jw6aWQ+80
リトジャンはまぁまぁ良かった気はするけどな
平凡な万猫漫画かと思ってたらシリアス漫画だったのかよw って意外性もよかった
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 21:41:59.44 ID:uwiZ0f6nO
カルデロ子のときみたいに、何年かしたら今回の地震もネタにすんのかなぁ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 23:40:07.95 ID:ylvdlVSR0
ゴメン、意味がわからない
ただの事件と天災をなんで一緒に考えてんだ?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 00:03:44.00 ID:jiK+IynO0
あの老軍人を助けられたとして、こっちは何を得るんだ?
日露米全てから顰蹙を買いそうなことしてるんだけど
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 14:41:47.59 ID:cEW11oZg0
救援物資満載の赤十字機で被災した仙台空港にアリスが強引に着陸とか見たい気もするね。米軍海兵隊が強引に着陸して修復してくれたのだっけか。


アリスに採ってはテロリストもお客様ってことだろ。ジャックの教え鴨田が。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 14:11:29.11 ID:v+Rtk/dB0
エンジンブレーキ……
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 00:18:57.31 ID:u1SDEnpI0
>>615
P2Pで流れてないマンガは2chのスレの進みが極めて悪い
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 21:52:10.37 ID:iqaTHpuY0
>>619
俺も同意だな、初期のころにあったアリスの魅力がどんどんスポイルされて
ストーリーが進むごとにつまらんキャラになってきてる感じがする。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 22:33:46.94 ID:iio2YU6+0
事件がでかくなればなるほど、アリスの行動が制限されるからなぁ
その制限を「事故や事件でアリスに行動権限が回ってくる」って部分で無理が生じたりするしな
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 01:14:33.20 ID:SXzMwpnV0
>>630
とりあえずヒヒヒになりゃなんでも事態解決するお!がわざとらしくなってる気がする
まあ中学生テロに比べればマシな方だろとしか
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 15:04:36.70 ID:ngwvUQj20
ヒヒヒしないでも普段から出来る娘なのにな。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 19:38:23.80 ID:Ia2nLNie0
でもシミュレーターは苦手なの
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 23:47:30.76 ID:uCT8+AL20
男女のアレも本番になると実力を発揮するタイプとみた
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 00:56:09.37 ID:MbjWPh/e0
でも、ゴリラのキ○タマを見ただけで卒倒するくらいだから未使用なんじゃねーかな
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 13:23:46.63 ID:8WL/Wh8e0
そこでジャックの言葉を思い出す。

youなら入る。恐れずに進め!
パパのチン娘ぐらい見てるだろうし。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 20:28:39.68 ID:nsfBeb4h0
最近サザンアイズ読み始めたけど
2部の最後がよくわからないな
人化の方法を探してたはずなのに
あの白蛇はパイの力で結局人間になれたのかい?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 10:26:39.68 ID:GgaTe40J0
ASJ024はパリ発成田の長距離便なのに、
どうして520人も乗ってるんだろう…?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 21:08:38.97 ID:tLYQ+K9K0
>>638
・綾小路ぱい(化蛇)が苦渋の選択でルドラムシャーテの呪文で封印術を解く
・ガキ臭い記憶喪失三只眼じゃなく、記憶の戻ったフルパワーの三只眼が復活
・ベナレスと鬼眼石をフルパワー光術で瞬殺
・化蛇は醜い蛇に戻って終わるはずだったけど、三只眼のご都・・・謎の力で綾小路葉子として存在
・化蛇を人間(綾小路葉子)の姿にして、日本の綾小路周辺の人間の記憶の操作?
・三只眼は目覚めたけど、2部の間ずっと封印されてた本物のパイは未だに目が覚めず
 八雲だけ東京に戻り、三只眼はパイが目覚めるまで聖地にとどまる事にする
・人化の方法の手がかりになりそうだったベナレスは死んだので、また一から探し直し
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 18:44:58.97 ID:14P9npQJ0
いいからミサイルで狙われて回避する方法予想しとけよ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 21:40:41.17 ID:ZWfGNx8s0
じゃあアルミホイルをがんばって千切ってばら撒く。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 02:48:14.50 ID:KytJ2KgK0
ロシア語で考えて後方ミサイルを撃つ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 08:46:31.77 ID:54RuM0jO0
ミグパイロット「わからん・・・どうしてオレは747に負けたんだろ・・・
顔だ・・・あまりにもヒクツな・・・いやヒクツというより・・・
あれはまるで・・・
ドゲ機首・・・ドゲ主翼・・・ドゲ発動機・・・ドゲ胴体・・・
ドゲ水平尾翼・・・ドゲ方向舵・・・ドゲランディングギア・・・・・・・の
ドゲ機体構造!
まるで機体ごと土下座しているような・・・・・・ッッッ
土 下 リ ミ ナ ル!!!??」
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 08:47:57.94 ID:DDNWydop0
アリスにはコンコルドで2発(だっけ)の空対空ミサイルをかわしきった
アラン・ドロン以上の事をしてもらわないと面白くないよな
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 09:37:28.26 ID:CIeRzqaQ0
久しく読んでないのだが、スレの書き込みだけから想像するに、普通に太陽に向かって飛ぶ、だろう。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 19:52:31.19 ID:R2dMN7xM0
ミサイルの追尾って赤外線じゃなかったっけ
太陽ごときの熱にゃごまかされんだろ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 20:06:48.87 ID:CIeRzqaQ0
>>647
古い設計のミサイルは、太陽を追いかけてしまうらしいぞ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 13:07:29.05 ID:Msni6JOU0
レーダー追尾ミサイルっていってるのはスルーしておいていい?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 13:23:34.26 ID:eR/Bs5AZ0
すまん本編読んでないんだわ。

レーダー追尾なら地表に向けてダイブするしかない。
だが、引き起こし性能は、どーみてもミサイルのほうが上だ。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 13:34:44.61 ID:eR/Bs5AZ0
なお、ミサイルのロケットモーターの燃焼時間は、そう長くないから
ある一定時間を逃げ切ることができれば、あとは大きく旋回することで逃げられるだろう。

まぁロケットモーターの燃焼時間が足りなくなるような遠距離からミサイル撃ってくるほうがマヌケなわけで、
普通は逃げられないものだと思ってOK
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 15:31:46.43 ID:qIG2Ekef0
近過ぎてロックオンできてませんでしたーてなオチなんじゃね
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 16:46:54.01 ID:wrlEJkZZ0
なんか流し読みしてたから覚えてないんだけど
自分や仲間の命、戦闘機のパイロットの命を危険に晒してまで
テロリストのおっさんを助ける理由ってなんだったっけ?
おっさんがイイモノで戦闘機の人がワルモノだったんだっけ?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 17:06:23.07 ID:eR/Bs5AZ0
>>653
理由? 高田節にきまってるじゃん。

ガキの頃は、この人のマンガが好きだったが、今はもうダメだな。

連載の年数が進むにつれて、
読者は成長し小学生が社会人になってもいるのに、
漫画家は引き篭って厨二妄想を悪化させ続けてるわけで、
もうね・・・。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 18:58:04.61 ID:tQZ9v6a30
中学生テロよりはマシ、と思ってたんだが
この空中戦wの流れで、撤回したくなってきたぜ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 20:33:55.49 ID:XLNt2baT0
テロリストを仲間を危険に晒してでも守ろうってのは
まぁ熱い少年漫画的ノリで理解出来る部分はあるけど
テロリストを追いかけてきてる戦闘機を”やっつける”展開はどーなんだろ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 20:48:44.68 ID:cWYHsEyC0
この漫画をきっかけに改めて旅客機を軍隊に転用する気持ちになった国が増えそう

特に北朝鮮なんか爆撃機にしたりするかもしれん
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 01:43:36.21 ID:HeX4Ya1c0
>>654
サザンアイズで憑魔一族が旅客機を落としても最終的に八雲達は
グプターだったか?ソレを戦士とか言って肯定したような?
自分の子供とか一族の存亡とかソイツの身内の都合で巻き添えで殺された
人は救われねえ
ソレと同質の発想に近いような(テロリストにも正義があるんだろうな〜)
>>657 
マイナー漫画の信者病にでも罹ったのか?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 11:02:30.01 ID:sNHfL8c80
ボブ「どうしても747で戦闘機に勝ちたい・・・勝ちたいという気持ちがあるなら
どこででも土下座はできる・・・たとえそれが・・・
身 焼 き 肉 焦 が す 鉄 板 の 上 で あ ろ う と・・・」
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 12:46:54.58 ID:wCxD/Hfe0
747で戦闘機に勝つのは難しいが、しかし、負けないのなら可能かも。
ただし747といってもVC-25Aであれば、だが。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 19:01:27.06 ID:e49L0gzB0
「ALICE12」のクルーも2回ほど戦闘機と闘ってたな
1回は戦闘機に自機のケツを落として、
も1回はミサイル誘導して撃墜させた話

高田裕三も、必要以上に政治的描写しないで単純にすれば
もっと面白くなると思うんだがな
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 20:29:06.31 ID:7xLmaYu10
さすがに新谷かおるだと、MiG-25がくるりと後ろを向くなんて描写はないだろー
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 20:41:00.07 ID:ot2qL29q0
実機は出来るのかな
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 21:21:26.20 ID:D9W3uVxf0
新谷かおる御大の読者はマンガにリアリティなんか求めない世代だ。
でも、このマンガの読者はリアリティを求める世代だろ?

外国を舞台にしたマンガを描く時の背景が、
むかしなら建築様式さえ押えておけば良かったのに、
いまでは実在の建物をトレースしなければ許されない、
って愚痴ってた漫画家がいたよ。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 16:55:59.59 ID:DcmlVkze0
底は世界観の描写の問題だな。
リアルな世界観を追求するならちゃんと描けと成る。

ボーイングとか具体的な機体名出すから、それは無茶だろうって批判も出て来る。
つまり書くの下手糞なんだよw
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 20:16:38.18 ID:QATgs5Ko0
うん、そこらへんは読む方の世代とかじゃなく
描く方の世界観の話だな
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 06:45:53.91 ID:MQePHHTN0
世代の話持ち出して誤魔化そうとしてもなあ…
ファンタジーでもなくSFでもなく、舞台も現代にしといてその言い訳が通るとも思えん
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 22:39:18.58 ID:RvW+eTtu0
しかも作中で散々操縦テクニックや技術的なことでウンチク語ってるし・・
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 23:42:45.46 ID:9Ah7B7oW0
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 15:09:59.43 ID:/IEuttxC0
架空の国の架空の航空会社の架空の航空機で好き勝手やってる設定だったら、自由に旅客機で宙返りとかもできたかもね。

ラプター撃退出来るゴルゴ13的な雇われの凄腕の天才パイロットとかね。亡命希望の革命家を戦闘機の複座に載せてひとっとびとか。
後は民間の小型ジェットっぽいけど、ミサイルは撃てるはチェフもばらまける的な。
普通に傭兵輸送パイロット話のほうが面白かったかもね。c-130輸送機想定なパイロットのはずなんだけど、敵に食いつかれたらac-130攻撃機並に装備されてて撃退しちゃうとか、mc-130想定機で適地の捕虜救出作戦とかw

空中給油機で無茶するアリスとかも面白いw
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 17:47:58.53 ID:fWSbWGZb0
>>670
DC-3なら、宙返りしても、まぁいいと思う。

まだ国によってはローカル線でDC-3飛んでるんじゃね?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 23:11:52.53 ID:iZJ+Hp2w0
>>670
> 架空の国の架空の航空会社の架空の航空機で好き勝手やってる設定だったら、自由に旅客機で宙返りとかもできたかもね。

80年代ロボットアニメの世界ならさらに問題なし。ただしアリスが操縦する旅客機が変形して戦闘ロボになる必要があるけど
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 01:01:06.98 ID:sXkJk7X50
>架空の
その場合、主翼で相手をぶった切るくらいはありだよな。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 02:59:43.39 ID:OmwMAXds0
現実のパイロットで、すごい状況で生還した人の1人
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Kim_Campbell_(pilot)
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 13:23:15.46 ID:y5Jb0agY0
あれ?そいや、アリスとか名前のついた大型貨物機の漫画なかったっけか?
なんだっけな
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 13:25:17.53 ID:8d0wQtqR0
新谷かおるのALICE12じゃね?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 17:53:39.97 ID:K6QfgoIF0
新谷かおるの劣化コピーだよな・・・これじゃ

最近、劣化コピーみたいなマンガが多いな。
編集者が○○○(成功したマンガ作品名)のような漫画を描け、って注文するんだろうな。
昔なら、パクリで叩かれただろうに、今ではテイストが違うからOKだもの。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 19:09:51.61 ID:/1XnMjU/0
そのへんは編集者の創造力の無さと、それに安易に従っちゃう志の低い漫画家が多いのが未来が無さそうと思わせる原因だろうな。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 19:44:58.03 ID:K6QfgoIF0
編集者がコントロールしようとしすぎるとか、
漫画家の人数が多すぎるとか、
もうすぐ漫画バブルは崩壊すんじゃねーの?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 21:32:11.41 ID:8Xe9ZAA80
「魔法パイロットありす」みたいなタイトルにして、ピンチの時は変身する(もちろん
いったん全裸になって)みたいな設定ならアニメ化までいけたかも
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 21:59:26.43 ID:Ty6mV8b60
26:30とかの放送時間で、4〜5話目くらいから主要キャラがどんどん死んでいくんですね
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 03:54:58.53 ID:O1RYpQ0U0
見た目可愛いが実は腹黒いマスコットキャラが必要だな。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 10:33:27.18 ID:8u5qOgkQ0
アリス4巻、今更ながら買ってきたけど、表紙のコクピットってMiG25?
最初、浜松の自衛隊広報館にあるF-1シミュレータ機かと思った

中身は相変わらずスカスカだなあ…ワクワク感がないというか
絵柄も荒れてるっぽいし、飛行機ものは少ないから、もっともっともっと
頑張ってほしいんだが

ってか、里美桂協力でどうしてこんな詰まらんというか上滑りしてるんだw
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 13:21:38.80 ID:+jwfONAk0
マジョッコアリスの変身シーンで抜けそうだw
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 02:42:31.69 ID:R7h5LAyh0
何か今回はよくワカンネーな
宙返りとかしまくって運で避けたのかよ
墜落寸前で水面にミサイル勝手に自滅したのかよ
どんだけ遊戯王的ご都合主義だよ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 06:33:16.48 ID:DGJEfcBe0
ミサイルはロケットモーターで飛ぶので、発射から一定時間しか加速できない。
ゆえに、一定時間を逃げ切れば、ロケットは方向を大きく変えることができなくなる。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 06:43:34.12 ID:RbbNAKIN0
なんか戦闘機でやるならともかく、航空機でやるとさすがに、とは思った
でもこれが今回やりたかったことなのかなw
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 07:01:50.80 ID:DGJEfcBe0
ちなみに、命中する条件が揃った状態で発射されたミサイルから、機動だけで逃げることは出来ないに等しい。
やたら古いタイプのシーカーなら、太陽に騙されるだろうが・・・。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 19:07:48.06 ID:hpWQNCDj0
一度通り過ぎたミサイルが戻ってくるのは70年代ロボットアニメを彷彿とさせる
通り過ぎたときにロック外れちゃうよ

てか通過時=再接近時に爆発するやろあれ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 22:12:07.83 ID:XDTr0ocy0
航空関連にさほど興味も関心もない俺は
単純に少年漫画的ノリで普通に読めたけどなぁ

普通に読めたけど、面白いかどうか聞かれると微妙だけど
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 22:58:03.86 ID:aT2TZIiy0
この際だから少年漫画ノリで空母に着陸する旅客機そしてもみくちゃにされるアリスを描いてくれ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 03:50:22.89 ID:uOY2o6740
好条件が揃えば空母の上にうまく墜落することは可能だろう
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 05:00:04.98 ID:XPtV9oM+0
「カミカーゼ」言われとるしな
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 17:47:22.74 ID:uOY2o6740
飛行機のマニュアルに書かれているスペックは、それなりに安全率をかけてあるし、様々な条件を見込んでいる。
特定の条件下では、スペックよりもはるかに高い性能を出せる場合がある・・・たとえば壊してもいい場合とか。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 18:53:38.94 ID:uOY2o6740
747は空母に着陸できる・・・フライトシミュレータでは

向かい風なし
ttp://www.youtube.com/watch?v=NntjDsONtF0
ttp://www.youtube.com/watch?v=6X5EUBakoNg

猛烈な向かい風あり
ttp://www.youtube.com/watch?v=aksZADecASA
ま、200ktなんて向かい風がありゃ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Bz20jzW7Ea0
こんな離陸もできちゃう
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 19:31:32.32 ID:esRPLh7F0
市販ゲームのフライトシュミレータで着陸できる!
だから現実でも可能!

ですか。カッコイイデスネ。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 19:58:01.00 ID:VEiAynoJ0
>>695
艦橋すり抜けてないか?特に最後の
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 21:46:43.75 ID:uOY2o6740
>>696
市販のフライトシムをナメんなよ。
本職の人達が訓練に使っているのと計算アルゴリズムは大差ないらしいぞ。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 21:54:23.73 ID:nlNqmnqf0
ギャグですよね、ギャグですよね、ギャグなんですよね、今回の話、ってか、この漫画。
最後にたらいが落ちてくるんですよね?
で、全員ズッコケて終わるんですよね!!
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 21:54:26.11 ID:esRPLh7F0
うはwwwマジレスとかwwwカッコイイwww
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 14:04:57.34 ID:WnZDuHB40
うむ。もれもバレルでミサイル避けれるなら、400ダッシュで空母着陸決めて欲しかったわw
トップガンみたいに艦橋通過で艦長の珈琲こぼしても良いけどw


喝采の描写は、平和過ぎてネタに困るasj退職で傭兵編始まりの布石かとwktkした。
やっとゴリラとデートでセックス展開来るのかな?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 15:30:51.65 ID:7n133Jbn0
戦闘機の空母着艦だって
空母側が風上に向かって全力前進しながらの着艦だし。
それくらいしないと戦闘機すら着艦できないのに
ジャンボが着陸できるわけが無い。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 17:43:18.82 ID:3VR28G4z0
全長を有効に使うためには、まず艦橋を切り飛ばさないとな。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 17:44:33.99 ID:e5ZNDEIV0
>>701
ダッシュ400じゃね?

>>702
F-18と747-400の着陸時の速度、大して変わりませんが?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 18:12:09.20 ID:UseFDOoq0
MiG-25で着艦なんてねー、と話していたのに
747が着艦と真顔で言われたでござる

>>704
ホーネットはその着艦速度の上で、フック使って停まりますが?
(フックだけの問題じゃないけど)
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 18:29:44.71 ID:3urQ0YP00
>>704
仮に同じ速度として、重さも同じか?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 20:29:16.46 ID:xdwEwKWi0
いっそのこと、MiG-25がアリス機の上に着陸して大穴開けて、パイロットが
コクピット乗っ取るっていう話にしておけばよかったのにw
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 22:02:23.69 ID:WMIhD4Md0
>>704
それって着陸後の制動距離もほぼ一緒なんか?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 22:34:25.91 ID:2cVBgLNY0
空母側の着艦フックを使うのだとしたら
ジャンボが降りた瞬間に空母が大変なことになるなwwww
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 23:01:06.19 ID:e5ZNDEIV0
通常、艦載機は、ゴーアラウンドのために、エンジン噴かしながら着艦する。
エンジンの応答性のため、着艦と同時に推力をカットできない。
そのうえ、戦闘機は(着艦フックがなければ)制動距離が長いんだわ。
氷の上を滑走するようなもんでね。

一方、747-400が一発勝負をするなら、エンジンの推力は絞れる。
しかも、スラストリバーサーがある。
そして、多数のタイヤでガッシリとブレーキをかけられるから、制動距離が短い。

カタログでの着陸距離は2400m

しかし、これは
・滑走路の端から着地点までの300mが含まれている
・安全係数(1.6倍くらい)
・スラストリバーサーを使わない(通常、使うと滑走距離は10%は縮まる)
・それなりに燃料を積んだ状態、乗客・荷物も載っている
・地面は動かない
・無風
なので、色々と頑張れば、300mで止まるのは可能だと思うよ。

現に、フライトシミュレーターでは止まれるという結果が出てるんだし。

>>707
なんか、そんな映画があったような・・・セガールので。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 23:03:19.33 ID:3VR28G4z0
だから、747は飛行甲板上を300m使えないってばよ。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 23:30:17.02 ID:2cVBgLNY0
ID:e5ZNDEIV0 は負けを認められないお子様らしいな。
放置放置。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 23:30:59.82 ID:3VR28G4z0
ラジャー
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 23:32:30.22 ID:UseFDOoq0
>・地面は動かない
>・無風
空母が動けることをメリットにしか考えていないようだけれども
風が強ければ強いほど海も荒れて艦も大揺れするだろうし
まして世界記録レベルの風速のもとでは米空母とて無事では済まんだろうて
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 23:49:09.37 ID:2cVBgLNY0
ID:uOY2o6740=ID:e5ZNDEIV0

フライトシュミレータは出来る!→シュミレータは本職の〜(略)→だから現実でも出来る!→ドヤ顔

あとはお察し。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 01:55:41.17 ID:ym4KF0VY0
漫画なんだからフライトシムで可能なことは、可能なものとして描いていいと思うよ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 02:01:01.52 ID:wd2ommzU0
シム厨って面白い人種だなw
あんな大質量が加速度付けて乗っかったらどうなるかわからんのかw
身近な例として、乗用車とトラックの違いで理解しろよw
運動エネルギーの事も考えろw
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 02:09:41.79 ID:mI8kXAKb0
それだとフライトシムの漫画になるね
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 02:25:34.87 ID:wd2ommzU0
東京大空襲に使われたB-25爆撃機はもちろん空母に載せて運ばれ、
空母より発艦した訳だが、着艦はムリだろうな。爆撃後中国に降りてるしね。
もっとも今時の戦闘機とサイズ・重量は変わらないので、今時の原子力空母
になら着艦出来ると思う。しかしジャンボはもう比較にならないサイズと重量
な訳で・・・。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 02:45:09.77 ID:dMhRW5Me0
擁護じゃねーが理論上は可能なんじゃねーの?
なんか異常にゆっくりな気はするがなw
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 03:53:04.68 ID:ym4KF0VY0
横風を受けての着陸の様子
ttp://www.youtube.com/watch?v=OtnL4KYVtDE

メインギヤのタッチダウンから何メートルで止まっているように見えるかな?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 04:09:33.75 ID:ym4KF0VY0
すまん、横風だと、やっぱり長いわ。600mで止まってる。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 04:26:03.26 ID:ym4KF0VY0
向かい風10m/s
空母が全力で30kt = 15m/s
あわせて25m/s

タッチダウンから停止まで13秒だから、
25m/s × 13s = 325m

真横からの横風で600mで止まれるなら、
空母に300mで止まれるっぽいな。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 05:11:56.71 ID:lNUfiVzP0
艦橋はどうするんだい
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 05:14:52.34 ID:ym4KF0VY0
主翼内の燃料を全部ダンプしときゃ、艦橋にぶつけても爆発はせんだろう
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 05:18:16.50 ID:lNUfiVzP0
これがシム厨か……
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 05:21:36.78 ID:ym4KF0VY0
海に不時着するのと、
空母の上に不時着するの、
どっちがマシなんだい?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 05:27:45.71 ID:lNUfiVzP0
海に不時着水するほうがはるかにマシ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 06:37:58.40 ID:uoiPVn500
ID:uOY2o6740=ID:e5ZNDEIV0=ID:ym4KF0VY0

なんで、そこまでシミュレータを神聖視するんかね?
限りなく現実「ぽく」作られたものだろうけど、
所詮は「ゲーム」だぜ?

マンガの中でご都合主義の結果、ちゃんと止まったことになるのは別にいい。

だけど、それを現実にまで適用すんな。
あげく、「よく出来たフライトシュミレータゲームで出来るから」とか
脳に蛆の沸いた様な意見でドヤ顔すんな。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 10:50:19.19 ID:EHHMAeuE0
これを貼れと言われた気がした
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090910/605443.jpg
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 11:23:44.18 ID:z0If352V0
>>727-728
片桐さんなら、片桐さんならなんとかしてくれる。

てか、何でフライトシムだと着艦できるの?
出来る時点でおかしいと思わないの?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 12:50:00.15 ID:ym4KF0VY0
>>729
いまどきのフライトシムは、本物のパイロットの教育に使われているのと、同じ計算してるのよ。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 13:05:07.71 ID:wd2ommzU0
>>729
艦橋にぶつけでもいいとか言ってるレベルの厨だから・・・。
国際問題になるだろw そもそも空母に着艦する必要なんかないのに。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 13:06:30.97 ID:wd2ommzU0
>>732
はいはい。GT5でタイムが出せるようになれば誰でもレーサーに
なれますねw 凄い凄いw たいしたもんだw
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 13:19:38.18 ID:z0If352V0
シム厨をこじらすと、空中浮遊を信じる人になっちゃうような気がする。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 13:33:14.65 ID:+97wl6tr0
GTはF1ドライバーがコース覚えるのにつかってるとかいうからなぁ。

>>730
これ詰んでるよな。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 13:52:55.56 ID:ym4KF0VY0
>>735
風が強い日に、鳥が空中に静止しているように見えること、あるでしょ?
飛行機の飛行は、対地速度ではなく、対気速度だから。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 13:54:53.05 ID:ym4KF0VY0
>>734
GT5で練習してもレーサーにはなれんが、
フライトシムで練習すれば操縦はできるだろうな。

本物のパイロットは、フライトシムでも飛行時間としてカウントされるんだぜ?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 15:08:59.47 ID:z0If352V0
>>737
で? そんなことここじゃ皆知ってるよ。
風が強いと、ジャンボが飛行甲板に接地して、主翼が艦橋に当たる前に静止できるわけ?
あと、>>735の空中浮遊は航空機のこと言ってるんじゃないよ。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 15:39:08.07 ID:OcQqEXDYP
ほんとおまえらは愉快な奴らだな・・・
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 16:03:34.78 ID:uoiPVn500
> ID:ym4KF0VY0

じゃぁ…

・ジャンボが着陸できる
・300M↑の滑走路を持つ
・艦橋などジャンボ着陸に干渉しない構造
・ジャンボに対してフック/ネットは使えないから
 それ以外の方法で300M以内に止める方法を持つ

こんだけの条件を満たした空母を出してくれ。

> GTはF1ドライバーがコース覚えるのにつかってるとかいうからなぁ。
コースを覚えるのと、極限異常状態着艦を一緒にするな

> フライトシムで練習すれば操縦はできる
免許が取れるってのと、今の話は別次元の話

あぁ、それからさ
なんで誰もID:ym4KF0VY0に賛同者が居ないか考えたことがある?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 17:10:37.65 ID:wd2ommzU0
>>736
そう。コース覚えるのにはいいよ。でもそれだけでしかない。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 17:16:52.74 ID:ym4KF0VY0
>>739
まえに出したフライトシムのビデオで、対気速度が大きい場合の飛行の様子があるじゃん。
対気速度が異常に大きければ、ジャンボでも垂直離着陸できるってことだよ。
まぁ、そんな強風がふくことは、まず考えられないが。

>>741
なんでそんな変な空母を作らにゃならんのだ?

異常事態でやむをえず空母にドンピシャで墜落する、っていう空想話なのに。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 17:26:41.68 ID:ym4KF0VY0
キティホーク級やニミッツ級なら、横幅75mくらいあるので、艦橋に当らないかも。
747の翼が64m、片側1/3程度をはみ出させるとして41m。なんとかなりそ。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 17:30:48.56 ID:sPM/2wrT0
必死すぎるuoiPVn500のほうが気持ち悪い
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 18:00:50.74 ID:JsTIyYup0
> なんでそんな変な空母を作らにゃならんのだ?
おwwまwwwえwwwがwww
空母に着艦できる!(キリッって言ったんだろうがwwww
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 18:12:14.34 ID:ym4KF0VY0
空母ではないが、日本は、こんなの作ったこともある↓の写真
ttp://www.scc.u-tokai.ac.jp/~suna/theme/mega/mega1.jpg

これなら747-400が普通に着陸できるだろ?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 19:52:20.76 ID:z0If352V0
お前、自分がジャンボだからって勝手なことぬかしやがって。
B747-400が離着陸できる長さのメガフロートなんて、まだ実用化できる目途が立ってないぞ。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 19:53:55.87 ID:7mTTwsER0
もう、何を言っても聞かないよ。
神聖様とかDQNに正論は無駄。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 20:26:38.70 ID:ym4KF0VY0
>>748
悪天候やペイロードの重さ、パイロットの技量などを考慮すると2400mくらい必要だが、

・晴天で滑走路が乾いている
・ペイロードが軽め
・パイロットの技量が標準である(ヘタクソじゃない)
・正面からの向かい風が安定して吹いている

っていう条件なら、1000mの滑走路でも着陸はできるだろう。
離陸は、ちょっとワカラン。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 20:34:52.33 ID:azb4maFW0
まあこういう熱心な人によってアリスは支えられてるんだろってことで。

うん、正直どんだけメチャクチャでも底辺が中学生テロに設定されてるから今回のも良かったよw
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 22:29:31.02 ID:FV9X9dMh0
おかしいな・・・アリススレを開いたつもりだったのに
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 22:43:33.85 ID:wd2ommzU0
>>743
>>異常事態でやむをえず空母にドンピシャで墜落する、っていう空想話なのに。

漫画の話じゃなかったのか? 何度も言うが、空母に着艦する必要は全くなかったね。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 23:44:13.99 ID:6evfvqWD0
なんか昔フライトシムマニアが本物のジャンボを操縦したいからつって
ナイフ持って搭乗しようとしてとっ捕まってた事件を思い出してしまったわー。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 00:16:12.93 ID:GHpUQej30
>>754
レインボーブリッジの下を潜り抜けようとした事件だよな。

あれや9.11テロなどの煽りで、マイクロソフトのフライトシムは打ち切りになった臭いぞ。
あまりにリアルで、フライトシムで練習したら、いきなり実機を操縦できちまうってんで、
問題になったらしい。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 01:30:31.50 ID:5ggJ7A8x0
>あまりにリアルで、フライトシムで練習したら、いきなり実機を操縦できちまうってんで、
それなら訓練安く上がってありがたいけど、そんなわけない

あまりにリアルで、フライトシムで練習したら、いきなり実機を操縦できちまう「と勘違いされる」という方が問題
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 01:53:59.22 ID:UGNw+uFo0
良い宣伝になった程度のことじゃない?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 02:26:02.71 ID:GHpUQej30
>>756
プロのパイロットでも、機種転換訓練の前半はフライトシムだぜ。
実機に乗る時点で、すでに訓練というよりは試験を受けるような感じだ。

あと異常事態への対応の訓練はフライトシムでしか、やらないよ。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 02:48:22.99 ID:5ggJ7A8x0
どんだけシム厨なんだ
プロのパイロットのシミュレーターは作中でも描かれてただろう?

とんでもない強風が吹いていても機体も海も空母もそよとも揺れもしないフライトシムと一緒にしたらいかん
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 03:36:53.91 ID:GHpUQej30
昔はともかく現代の飛行機は、基本、計器飛行っすから。
コックピットの窓なんて、計器がダメなときのための予備っすよ。
だいたいアプローチ中は機首上げなんで滑走路みえないし。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 04:25:42.62 ID:aYQkkm9x0
ID:uOY2o6740=ID:e5ZNDEIV0=ID:ym4KF0VY0=ID:GHpUQej30

もうNGIDレベル
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 04:30:28.27 ID:5ggJ7A8x0
乗客として飛行機に乗って、悪天候に遭遇したことがないのかな?
強風で揺れて困るのは別に「外が見にくい」からじゃないよ

計器が好きなようだから言い換えると、ロール、ヨー、ピッチ、高度といった値が安定しないんだ
そして空母も空母で上下する海面の上でやはりロール・ヨー・ピッチが変化し続ける

空母に着艦して遊べるフライトシムは、そんなことまでシミュレートしてなかったでしょ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 05:03:54.73 ID:GHpUQej30
>>762
> ロール、ヨー、ピッチ、高度といった値が安定しない

地表近くは気流が不安定なことが多く、安定しないもんですよ。
パイロットは横風でも着陸する技量がなきゃいけない。

ひどいのは、こんなだし
ttp://www.youtube.com/watch?v=5X_7Xt2ga-s

ちょっと横風が強いと、こんなんだ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Tdu27y8ryvk

> 空母も空母で上下する海面の上でやはりロール・ヨー・ピッチが変化し続ける

空母ってデカいから、ほとんど揺れないそうですよ。


まぁ、空母にはILSとかないんで、計器でアプローチは無理だわ。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 05:17:55.90 ID:UGNw+uFo0
>>762
すまんが
相手は挑発して楽しんでるんだから、相手をする貴方の方が子供っぽく見える。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 05:20:08.55 ID:UGNw+uFo0
相手相手って、、、
2番目の相手は「真面目にレス」と読みかえてください。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 06:16:52.02 ID:5ggJ7A8x0
> 空母ってデカいから、ほとんど揺れないそうですよ。

あなたの理論上、着艦距離が空母の長さにおさまると思われる風速の下で
ほとんど揺れない空母があると思いますか?

> まぁ、空母にはILSとかないんで、計器でアプローチは無理だわ。

空母には空母の誘導装置がありますけどね
まあ、艦首側にはそれもありませんわな

条件付きのつもりかもしれませんが、ともかくも
ジャンボでは無理とわかってもらえたのはなにより

>>764
お目汚し失礼しました
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 06:31:49.90 ID:GHpUQej30
空母は、波の波長よりも遙にデカいから
しかも、風上に向かって、つまり、波に垂直にあたるわけで、もっとも影響を受けにくい
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 06:37:46.63 ID:GHpUQej30
ま、いくら空母でも27mもの高波に襲われれば、揺れるが・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=0cWyHLup7FY
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 06:42:48.76 ID:GHpUQej30
空母の半分のサイズの船が、60ノット・・・時速110km/hの風に吹かれている様子
さっきのキティホークの映像に比べて、波が低い。これなら、いけるのでは??? 無理か。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 16:39:36.70 ID:WVG3saiC0
結局、ジャンボジェット機でミサイル回避のバレルロールはありで合意なのか?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 19:43:46.74 ID:GHpUQej30
747にはバレルロールの実績はないと思う。

パイロット用のフライトシムではバレルロールできた、らしい。
つまり、バレルロールは、機体のフライト・エンベローブ内で可能な機動らしい。

ミサイル回避はバレルロールが有効だという話だが、
しかし、それは、かなり旧式のミサイルを相手に、
それなりの推力・速度を持つ戦闘機が回避する場合であって・・・。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 00:41:21.02 ID:ReBk7xzo0
ID:GHpUQej30
8回も書き込みって頭大丈夫か?
もうシム板に帰れよ。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 06:03:04.99 ID:dO9OTtZ+0
現実と区別のつかない人はシム板でもお断りです
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 10:14:36.25 ID:bhG484so0
シム、サイッコーーー

の割には今回もメガネ君説明ばっかで肝心なところでいいところありませんでしたね…
はいはいヒヒヒヒヒヒ
そればっかに頼ってるといずれネタ尽きるんじゃないですかね
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 15:42:35.67 ID:4GhMsvwY0
この漫画現実感無いファンタジーだし今更。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 21:38:06.68 ID:cRQpgmPt0
アリスとゴリラとのデートもどっちかが酔いつぶれて未遂で終わりか
仲間がみんな押しかけて来てうやむやのまま終わりという予感がするなー
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 14:40:23.85 ID:s7rF+czF0
デカマラであんあん言うアリスも見たいものだ。

アリス:お腹が張り裂けそうだよダデぃ。
ジャック:youならネバーギブアップだよ
アリス:がんばるよダデぃ
とか?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 00:39:59.65 ID:Lvnihi6Y0
ありすは高齢処女だしマラに抵抗感ありまくりそーで楽しくないだろうな
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 01:36:58.95 ID:d3ICaSWT0
パイロットって腰痛持ちばかりだっていうじゃない・・・どうなのよ?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 02:00:59.02 ID:47sUI/SN0
君の友達のダンプ乗りに聞いてみるといい。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 18:36:06.41 ID:pQ5Wdfo/0
しずめはまだなのかね
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 17:48:51.74 ID:Sexb0VTkO
しずめってどうなったの?
打ち切り?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 20:57:01.11 ID:CiyyLiTa0
しずめ好きだ
再開できるんならぜひして欲しい
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 08:24:05.70 ID:bni6r7jM0
>>782
IDw
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 11:41:01.13 ID:vGCA87itO
早くしずめ再開して欲しいな。
この人の漫画はアクションとか元気にキャラが動きまくってなんぼな感じ。
アリスも可愛いんだけど、動くのはやっぱ機械中心だし、仕事柄座ってばっかだしそんなところでは物足りない。
話も下手にリアリティのあるテーマ持たせると理屈がズレてるせいか偏るっていうか的が外れるっていうか、うーん…。
事件&事故予知の能力とかは面白い話になりそうな材料だけに惜しい気もするし、単に内容と読者層があってないだけの気も…。
それでもアリス自体は可愛いだけにお色気要素とかがガッツリ強化されれば個人的には大歓迎www
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 14:20:44.63 ID:Nna+4peP0
そういや猫描写のアリス見てないな。

野獣コンビの肉会食でお色気来るかな?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 18:21:05.38 ID:ZEgGo3CL0
最後のページのアリス、多分こう事件解決して安心して微笑んでる絵にしたいんだろうけど

なんかクリーチャーみたいに見えてこええw
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 19:14:25.33 ID:sb54oxKXO
逆に扉絵のアリスは今までにない可愛さだった
本編でももっと残念おっぱいアピールしていいのに
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 21:55:01.14 ID:I698sCg00
みんな、何、細かい所に突っ込んでいるんだよ。

こち亀で両さんも言っていたじゃないか。
「バットの持ち方が逆だとか、ノーヘルでバイク運転は、道交法違反だ。
とか、細かいこと言ってないで、ギャグ漫画なんだから、ギャグを見てくれよ!」
ってなこと。

細かい所にいちいち突っ込まずに、ちゃんとギャグを見てあげようよ。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 12:32:06.90 ID:ca1H7YV00
面白い漫画は、読んでいて、枝葉末節に気が散ることはない。
面白くない漫画は、読んでいると次々に変なところに気が付いてしまう。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 18:31:13.42 ID:Mjmuy2VB0
ありすの最後の顔がキメェ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 20:26:46.48 ID:g6qPRNL+0
今回のシリーズも面白くなかった
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 02:47:10.20 ID:aIwNouvt0
また3×3の外伝やるんだな
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 03:58:00.30 ID:BlAxFSn20
マジデ!?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 07:36:49.37 ID:zZbBkkaO0
それは良い知らせ

アリスなんかさっさと終えてサザン再開して欲しいよ。
第三部みたいな短編形式なら後日談としても成立するしさ。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 14:09:14.71 ID:AoL9H6Qr0
高田のおっちゃんはさ
ファンタジーなモンスターを描いてる方が正解なんだよ。
3x3とか、しずめとか、タイムジャンパーとかさ、アタリだったじゃん。
ブッキングライフとか、アリスとかさ、超ハズレじゃん。
マジで3x3復活してくんないかな。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 17:10:46.57 ID:71MlwSNy0
作者の社会経験のなさ、ってことか
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 20:55:54.31 ID:BlAxFSn20
ブッキンやアリスみたいな、リアル世界を舞台にした職業物はダメだよなぁー。
サザン・しずめ・人形みたいなアジアンファンタジー冒険活劇が面白い
毎日や万猫みたいなドタバタも捨てがたい

で、外伝再来情報の信ぴょう性はどうなのさ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 08:21:03.19 ID:+OhAxLqs0
月刊ヤンマガの次号で復活みたいだな。6月8日だ
特攻の拓目当てで買ったら次号予告のページにパイと八雲が
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 01:28:53.45 ID:+W8gZ+pC0
空母に着艦させるより水上着陸のほうがリスクが少ない
空母の破損や沈没などの2次災害を考慮すれば
空母を危険にさらすだけだし
そもそも
空母の値段>>>>>>>>>ジャンボの値段
という現実。
それに、ジャンボなら事故で墜落しても保険で
補填できるが空母の沈没や破損は
誰が責任を持ち損害を補填するんだよ?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 03:30:56.17 ID:pOGm7k+J0
まだやってたのか? もう終わってるよ?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 09:59:44.63 ID:Kg4C6eE60
>>800
漫画になにいってんだ?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 12:28:22.40 ID:GiTtj51pO
アリスがかなり可愛いだけに漫画の微妙さがすごく惜しい
長く続けばおっぱいの一つや二つは拝めるだろうしどうにかテコ入れできんもんか
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 13:39:08.71 ID:tyVxn4pt0
航空パニック物を連載でやることに無理があると思う
でもここまで来て単なる女性パイロットにも出来んし
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 13:41:21.69 ID:tyVxn4pt0
すまん
×女性パイロットにも出来んし
○女性パイロット物にも出来んし
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 22:11:51.93 ID:wsYh8thz0
金田一や、バーローみたいに
毎週/毎月誰かを殺すような展開なら可能じゃないかな
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 22:35:41.16 ID:5Hjv/K780
ありす殺人者の伏線は今後にいかされるのか
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 23:43:22.94 ID:nNqTXk8d0
>>806
そのうち主人公が近づいてきたら全速力でモブが逃げる展開が来るんですね
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 00:39:58.73 ID:uIhlLLym0
>>807
親父との遊覧中に事故
親父死亡か怪我
アリス額に傷負う
かーちゃん「ジャックはアリスが殺した」
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 14:41:22.88 ID:yxM8Db0eO
アリス結構好きなのに皆あんま好きじゃないんだな・・・・・・
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 15:19:07.20 ID:h/aGlTSH0
アリスちゃんだけなら可愛いんだけど
ストーリーとか状況が無茶苦茶過ぎて糞
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 15:25:34.52 ID:muT0BuCO0
ピンチになったら、うわーーーってなって凄いテクニックでピンチを切り抜ける


これって、
清水としみつ「紅」のナオミのパクリだろ。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 16:12:46.48 ID:gA6D7pYZ0
>>812
不思議力が発動するよりはましかと。
もう少しヒロインのピンチを楽しみたいのに、簡単に「覚醒」しちゃったり。
そんな安易なストーリーは見たくない、、、不思議に頼るな!
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 16:34:36.49 ID:cyfhl/lF0
覚醒を拒否る事はジャンプ漫画の否定
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 18:34:02.95 ID:l0tgQEwI0
ジャンプ読んでるつもりない
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 01:49:48.47 ID:YY0Q1cJ20
ありすの土手…

ほんで辛い事があれば何もかも忘れさせて欲しいワナ

次号ついにありすSAGA掲載
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 02:48:03.23 ID:0wMXgU9O0
土手高い方が気持ちいいよね。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 13:15:49.89 ID:EJlmcWrsO
今回はサービス回か
素直にイイわw
もうしばらく飛行機には乗らんでエエwww
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 23:24:23.89 ID:YY0Q1cJ20
美味いメシをおごって飲ませれば簡単に陥落るビッチだったのか
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 12:03:07.78 ID:IDZRi2lL0
恋愛出てるけど、金蚕も、窓さんもキャプテンだから、30後半なんだよな
嫁くらいいてもいい歳なのに
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 00:25:35.69 ID:rN7FphwN0
なんか唐突に恋愛話に路線がグッと変った感じが…
人からきくまえに、との前振りだから
父親の事が公にばれたとかだと思ってた
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 11:12:30.78 ID:BZ/RcX0J0
担「どなたか実写化しませんか?」
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 12:54:28.39 ID:N7mgpYbti
実写化したら何機旅客機をダメにするんだろうか
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 13:05:52.57 ID:9J8Cd6CtO
どの路線にしろキャラに動きがある方が読む気にはなる
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 08:11:25.24 ID:nuJCme090
たぶんいきなり数年後に話が飛んでアリスがジュニアを抱いてるよ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 11:50:54.10 ID:WnaH9yksO
恋愛展開早くてビックリした
こんなになるまでフラグ回収してたっけ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 17:19:15.69 ID:qExKd6dX0
あのままゴリラチンポ銜え込むアリスかとwktkしてたが寸止めw
部屋でゴロゴロしてる猫化アリスを描いても良かった気がする。ゴリラからの電話で猫目になった程度だったし。

慧の予知能力の設定はもうどうでも良くなってるっぽいな。
慧って肉喰えないのだっけか? 気持ち悪そうにしてる絵が気になった。


実写かは無茶言うなと思ったw
せいぜいcg合成だろう。ターミネータ相当で650万ドル(約14億円)の制作費だったみたいだから、担当と講談社で制作費かき集めれば出来るんじゃねw
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 17:34:18.34 ID:hS8ks3lI0
>>827
慧は金蚕がアリスダディのことをアリスに聞いてたからうっとした顔してたんじゃね?金蚕はアリスパパ嫌いだろうっておっちゃんが教えてたじゃない
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 19:23:37.07 ID:yZ56u3iJ0
金蚕って、なんでこんな変な字にしたんだろうな
読むたびに「きんさん」って読んで、蚕で行う蟲毒のイメージが浮かんでキモイ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 12:27:24.04 ID:gf/4jLNE0
きんさんっていったら遠山か成田だろ
お前それでも日本人か
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 00:42:27.10 ID:9wNtyFlzO
>>812
紅にナオミと聞くと、渡辺淳一の小説のドラマかと思った
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 12:50:28.01 ID:OvOonaTs0
最後の笑顔がキモ過ぎてもう見ません。

マジで引いた、キモい。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 17:58:02.45 ID:dfwMtRYT0
節子それ前回や…今回は猫目回やで
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 20:21:24.40 ID:86jBY1W80
夏目温子でも出たのか?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 18:06:20.44 ID:3aQMXZfj0
今回のアリスは全ページ可愛かったな
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 19:51:56.84 ID:+jiZxdni0
生理前の性欲アップ日ですし
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 17:44:27.81 ID:tR46/De20
ミグの着艦をきっかけにMiG-25を艦載機にしてほしい。

マッハ3クラスで飛びミサイルを有する艦載機にMiG-25は相応しいかと
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 19:40:36.54 ID:ppfWJebm0
まじレスすると、艦隊防空にそのスペックは不要
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 20:11:18.52 ID:/VFJK3Js0
空母にジャンボジェットは着陸可能だよ?シミュレーションで出来るんだから当然!
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 20:18:08.72 ID:7YX3/MOH0
まじ?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 20:26:45.20 ID:kk6eji3Y0
>>838
アメリカは艦載機にしたB-25を飛ばして日本を空襲した

アメリカでは一時期A-3という大型艦攻を空母に乗せて運用していた

できればMiG-25も偵察型かP型にして空母に乗せた方がいいと思う。

アドミラル・グズネツォフの艦載機がSu-33とMiG-29Kと小数のヘリや偵察機だけじゃ薄ら寒い

ここはMiG-25に着艦フックをつけて翼を折りたためるようにして艦載機として是非使ってもらいたい
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 20:47:45.45 ID:xFzIp1FI0
>>839
その話は大分前に終わったから。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 12:46:59.70 ID:cIqPijs10
>>838
B-25は艦載機にしたわけじゃないよ。載せて飛ばしたけど、着艦できないから他所に行く。

A-5(A-3)は核攻撃が主目的だから固定武装ないし、対空戦闘のGに耐えられないし。

Mig-25は低空・低速だとその性能を発揮できないから、搭載量に限りのある空母向きじゃない。
かさばり過ぎだよ。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 18:39:36.41 ID:QWPDxyiiO
3×3DAYS読んだら甘い物が食べたくなってきた
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 22:57:25.76 ID:ga3U0V4s0
あーサザンね
エセアリスが居たな
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 23:01:00.60 ID:/GEG2b9A0
3×3EYESの番外編良かった
まだ終わってないんだね
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 00:26:50.64 ID:MY+cQA7MO
番外編、鳩サブレーひとコマ出て来たのは嬉しかったわw
今日も出勤したら頑張って作るよ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 17:19:08.57 ID:F8eYaCbW0
アリスよりもサザン絵のパロのほうが面白いなw
アリスもパロ路線に転校しちゃったら。ダッシュ400から対艦ミサイルぶっ放す軍事作戦とかw
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 17:37:25.13 ID:kGP3v1mO0
Mig-25がB747の上に降りるとかw(ブランみたいだにゃ)
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 05:51:13.91 ID:NR2WQSD90
猫目猫耳で誘惑するアリスを見たいニャン。

キャプテンパロで、原発災害を対地ミサイルで原発を跡形無く空爆して解決しちゃう様な描写を期待w
どこかのブログでアホ女が提案して炎上してるらしいがw
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 19:32:56.64 ID:hZVPRPby0
高田先生のヒロインでは誰が一番可愛いかな?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 20:32:07.86 ID:3/k6TZzS0
蟇目さん
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 23:30:02.02 ID:hSf7kmKz0
ヒロイン限定か? それ以外の女性は?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 00:30:26.43 ID:gBcM+0z40
夏目温子
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 03:59:13.82 ID:/ICSIgu/0
女性キャラなら人外問わずでOKでしょ、自分はやっぱ舞鬼♪
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 12:26:49.27 ID:sRCybyaYO
パイかしずめかで悩む
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 12:55:20.14 ID:kIvkLaHF0
じゃー間を取って、しずめのおっぱいでいいじゃん
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 13:15:34.46 ID:mzkCPz1x0
緋村冴子
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 22:21:28.22 ID:/ICSIgu/0
褐色肌のフィズも可愛いかもね?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 11:58:28.10 ID:Tg/RX51E0
パイでオタク化したわ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 17:08:12.46 ID:rqoFLmmpO
【ロボ子】今のpipに3×3EYES、万猫、BLUESEEDを語れる奴って居るの?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1307941657/
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 20:32:52.80 ID:CsqA7l3T0
ありすのだらしない体…
開発しがいがありそうだな
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 21:28:09.76 ID:rqoFLmmpO
おのれVIPめ…15分放置しただけでスレが落ちた
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:01:02.68 ID:qrXNRQ+5O
タオパイパイだっけ?変身するやつが好き
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 01:11:10.88 ID:Tr/TuvE00
2011/07/22(金) CAPTAINアリス(5) 高田裕三 590円
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 19:07:18.51 ID:NwwKAsNSO
あのお局様っぽいCAは金蚕狙いだったのかw
さりげなく円旗がアリス気に入ってる的なことを金蚕の前で言う所に女の恐さを感じた
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 20:01:16.17 ID:dnLjXreR0
お局様がマド旗がアリスうんぬんの会話は、そういうネタ好きなんだなぁやっぱりw
と思った次の瞬間に、ゴリラに気がある素振りを見せてゾクっとしたw
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:04:10.14 ID:t9SafigdO
なんか飛行機でわけわからん事件とか起こらないほうが読みやすいわ
サービスシーンも入るし
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:15:46.67 ID:wSjD4olU0
あのちっこいショタ機長は767海苔だったのね
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 15:39:59.60 ID:oY/ST1vrO
戸影って名前だっけ
幼く見えるけど機長ならそれなりの歳なんかな
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 19:55:49.30 ID:T7UP+2Nv0
窓旗よりは年下なんじゃね?
窓旗37歳?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 15:27:06.34 ID:qXQHnBRDO
窓旗さんじゅうななさい
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 19:05:49.17 ID:WEPJJjE10
高田BANDってなんだったの?(´・ω・`)詳しい人いる?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 21:04:38.01 ID:400I7Xbv0
なんだったのと言われると困るがw
サザンオールスター好きの高田先生がKUWATA BANDをオマージュにして作ったバンドで
その頃の高田先生の作品関連のイメージソングや主題歌を歌ったりしてる
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 23:20:39.34 ID:pzj00igX0
BLUE SEEDのOPとかね
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 21:36:51.13 ID:aeF1Mn050
あまり今度の外伝について語られてないのが悲しい
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 21:58:00.42 ID:vSMBjfDA0
三只眼サマが出てこない外伝なんて・・・
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 01:02:24.91 ID:YphUnUzr0
しかし絵変わったなぁ
もうキャラクターの目が全員舞鬼やないか
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 06:54:59.04 ID:033w7hOy0
マジでサザンアイズ2本格連載やってほしい。
八雲の息子がセツを不死人にするとかさ!
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 15:21:55.22 ID:RJdKMSkQO
あれだけ長く派手に戦ったからパイと八雲はもうずっと幸せのままでいいだろ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 17:06:24.58 ID:K+wEtUZS0
どーせパイロットの敵は己の中にあるんだろ
安っぺーよ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 12:36:31.42 ID:K8Pv2FdtO
昔の絵はまじで大好きでした
今の絵はまじうんこ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 22:20:34.32 ID:2RxpM7BG0
過去編突入すんのかな?
アリスのシフトが入ってない理由は何だったんだろう
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 23:13:19.98 ID:FlW+h0w7O
今の絵のヌクヌクはマジで嘔吐もの
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 01:29:36.48 ID:0pQa9tbU0
尾輪式ということで、とりあえず翼折って泣くに1票。
でも、アラスカ入りの段階で既に凄腕の扱いだったから 今さらそんな事には
ならないのかな。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 09:30:09.42 ID:Cu8BKRxfO
俺は今の絵相当好きだぜ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 10:13:45.45 ID:HoevSCYN0
今までのカラー絵全部収録した画集でないかな
ジャンプの画集みたいな読みやすくて安めのやつ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 19:15:29.43 ID:7mgxcqE8O
>>887
ジャンプと違って量産効果がなぁ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 20:07:09.40 ID:0P42L+jV0
>>888
あーなるほど
ジャンプはたくさん売れるから安いんだね
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 21:02:03.64 ID:I1Zact/0O
しずめ初めて読んだけどなかなかいいな
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 21:07:42.75 ID:NAolQLYO0
3×3と人形の良いとこ取りって感じだよね
再開が待ち遠しい
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 15:45:30.10 ID:MDOAJipcO
確かにしずめはサザンと人形の良いとこどり。

軸となる女子キャラもようやくしずめ以外にもう一人出来たし、男の脇キャラも充実してきたからこれからが面白くなりそうなんだがな。

キャラの表情やアクションには満足してるけど、お色気ではサザンや人形には大分水をあけられてるw

でも再開して欲しいなあ。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 21:27:02.32 ID:oO0Xd94e0
人形でお色気なんてあったっけ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 23:00:20.46 ID:MDOAJipcO
人形は主人公が仕事を受ける時の条件が、毎度「美しい女子の全裸見せろ」だったから、ヒロインをはじめ、定期的に新キャラ出る度に乳首のお披露目してたでしょ。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 00:03:17.08 ID:35GA5GOr0
そうい言われてみればそうだった
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 03:52:07.05 ID:3CWzShWR0
シチュエーション的にエロくないから、印象薄いんだな。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 07:14:40.22 ID:USTSQg5w0
アリスの登場人物がみんなルー大柴みたいなしゃべり方しててワロタ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 12:44:33.70 ID:dKUJylf3O
う〜む、しずめがうきゅうきゅ言ってるせいで、声を脳内再生するとき、林原でなく丹下桜になってしまう。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 02:12:02.22 ID:HZdSr94S0
アリスにしろしずめにしろ最近の高田センセは自らに乳首禁止例でも発っせられておられるのか
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 09:38:20.62 ID:ta+UE055O
パイからして乳首NGだったし
他の登場人物に乳首見られちゃうってシチュこそあったけど
読者には…
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 17:07:31.55 ID:XeauViFH0
>>900
乳首NG・・・パイのくせに
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 21:09:57.24 ID:MqTalM0/0
乙パイ、乙パイ♪
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 23:37:20.93 ID:HZdSr94S0
パイも初期の頃の偽物や、パソゲーで出た偽物とかは出してたよな
脇キャラと比較してヒロインはガードは硬め
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 23:48:13.33 ID:HZdSr94S0
手元に漫画が残ってないから分らんが、
もしかしたら本物のパイは乳首出しはなかったかもしれんな…

ヒロインが乳首出しする
人形やドラマジとかの方が意外と少数派だったのかもしれん
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 23:56:06.54 ID:ta+UE055O
際どいのはあれハッキリした局部描写なんてのはパイにはない
手元に全巻あるからわかる(キリッ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 23:59:12.40 ID:mSpXBzBy0
強いて言えば八雲の妄想で乳首のライン輪郭くらいだったかな
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 01:56:35.57 ID:rWk5/ZO1O
みんな結構こういう話は好きなのなw
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 06:23:28.63 ID:BGtW4pRP0
「男には2種類ある。スケベか、むっつりスケベかだ」
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 07:26:24.11 ID:Y4LCuD9DO
さんじやんになかだししたの?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 09:47:29.43 ID:nnP87q3BO
刷毛責めされちゃった時に乳首もしっかり見せちゃえば良かったのに>パイ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 20:20:40.45 ID:n5Z8z54j0
本物のパイは人間じゃないから乳首自体ないんだよ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 21:16:48.45 ID:nnP87q3BO
>>911
乳首あるからパイも恥ずかしがるんでしょ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 01:21:10.18 ID:XyEEH/JG0
知らねーよ
おれはアリス以外読んだ事もねーし読む気もねー
しかし過去編はしょっぱいエピソードに終わりそうだな
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 08:32:11.98 ID:qpgp5Z5lO
常夏バンクから勉強し直せ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 12:30:31.16 ID:u8hmWsp8O
アリスは次号巻頭カラーと表紙か
この人のカラー絵好きなんで楽しみ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 23:29:45.08 ID:gdIrfAM/O
しずめはヒロインの明るさ、可愛さもそうだけど笑いの取れる三枚目キャラとか和み系の話し相手が脇に充実してるのが好きだな

人形も好きだったけど、キャラが可愛いのに話がじめっとしめりがちなのが少し惜しかったな
好みの別れるとこだけど
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 10:12:30.58 ID:57ZIOTvK0
若い女性のパイロット、そしてアラスカのブッシュパイロット
とくれば「イカロスの娘」を思い出すな。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 12:57:53.74 ID:Xm4kS2Wl0
どうせ後ろに乗ってるヤツが詐病起こして負けさせるんだろw
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 23:45:43.13 ID:Ljn+3Ip50
んなミエミエのクソ展開になるわけないだろ
高田先生なめてんのか
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 01:05:28.19 ID:7HxEAUnx0
え?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 01:37:22.15 ID:UzONVPRa0
>>917
強い向かい風を利用して、対地速度をほぼ0にする話があったでしょ(>イカロスの)
この間のMig25着艦話を見て、あれ思い出しましたわ。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 00:14:43.69 ID:1laYEgw60
>>921
ジェットとハサミは使いよう。
にも程があるだろ!!つう位ジェットエンジンで色々やってくれたよね。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 22:42:57.47 ID:pY9XU6oO0
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 00:33:45.83 ID:ZmMkvpNU0
ぷっくりモリマン…
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 20:34:58.90 ID:czEpDC6F0
骨盤が開いているのは、経産婦の体型なんだよなー
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 23:13:28.94 ID:kWsztWMO0
2011/07/22(金) CAPTAINアリス(5) 高田裕三 590円
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51JwzP838CL._.jpg
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 12:38:39.59 ID:c01QBPtcO
アリス最新刊

何だろ帯のうちわヨイショだけいようにキツかった
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 20:11:04.78 ID:fxFr0uUR0
>>923
これはいい盛り万。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 21:18:59.72 ID:uLBzRr3L0
もしかして、男の娘説?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 16:18:31.99 ID:rDN3eTUiO
【神奈川】「彼らは善良な市民だ」 不法滞在のフィリピン人一家「子どものため日本にいたい」と在留特別許可求め活動-川崎★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311352132/l50

この漫画思い出した
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 16:20:12.98 ID:2r47QOIj0
5巻買って気が付いた。

4巻買ってない\(^o^)/
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 22:20:18.14 ID:Fn9lLWAN0
今から買えよ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 22:22:54.90 ID:sBMnfD100
>>931
4巻には全裸で異性と遭遇して悲鳴を上げる温泉の定番イベントがあるというのに
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 16:45:33.65 ID:FGQjvEat0
なんだぁ?ミルク積んで重くなって飛べねーだ?
どんだけマヌケなんだよ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 20:17:06.75 ID:PIyN+O1z0
>>933
自分は水着つけてなかったっけ?
サービス悪すぎ。ラブちゃんといっしょにおっぱい&ちくびぐらい
披露してくれよ青年誌なんだからさ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 21:19:17.16 ID:YLG8bWIn0
>>935
つ5巻P167 3コマ目
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 11:41:53.37 ID:06uaDd/q0
表紙・・・
アリスちゃんってモリマン土手高なのね。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 12:11:13.95 ID:vJcwGs+40
モリマンは淫乱
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 18:08:33.24 ID:+uQ9akyvO
やる気まんまんて漫画で、モリマン土手高は正常位よりバックが良いって教わった
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 18:18:54.68 ID:Qp3L5QeC0
あの、アザラシとか貝が出てくる漫画?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 19:50:42.33 ID:+uQ9akyvO
>>940
それ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 14:02:23.89 ID:tMa/p+b90
ミニストップのイカちゃんうちわのイカちゃんもモリマンだった。
やっぱり淫乱なの?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 04:05:37.97 ID:iDBdmjdi0
みんな表紙の同じとこを見て、同じ感想を持ってる。安心した。
胸のほうは、乳袋になって、あれまあ。腰骨はしっかりしている。イイ!(・∀・)
しかし、アリスに茶髪と色気は似合わん、ネガティヴ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 13:19:40.19 ID:Os3dXniGO
5巻 P165 4コマ目

寝そべりM字でムラッとした(´・ω・`)
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 13:31:33.37 ID:GiPsK9tJO
>>944
しかもノーブラ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 12:52:43.40 ID:f23VVpjf0
>>939,940
もう、新境地開拓で、ダッシュ400はオットセイ。積乱雲は秘貝。
キャプテンとかアリスは「おやびん」でいいんじゃない。
エンジン音も「ぐぐ〜っ」「ズッコズッコ」
タイトル名改題
「アリスもりまん」
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 18:10:12.72 ID:Wbr+eFJ0O
747-8運航するまで回想が続くのかな?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 00:56:39.20 ID:0GO7nNvK0
ASJって会社大きいのかな?国内3番目とはいっても、744を数機持ってたりと余裕あるし、JASみたいなやつなのかなー

>>947
748icはまだ数機しかデリバリーされてない希少機体だから、まだ登場はないかも
748fなら貨物便に出向になって操縦するかも?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 01:39:43.92 ID:x61XO4yd0
何で飛行機が水面から浮かないの?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 01:41:37.33 ID:BMplIqJm0
牛乳積んで重くなったからねー
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 14:10:30.00 ID:TQq4qviw0
水が貯まる様な窪地だとちょっと助走した程度では浮力が得られないんじゃない。

ヘリでビルの谷間に近づいたら浮力失って墜落してしまう様なもの。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 00:24:17.63 ID:z2I7r+qb0
強い向かい風が吹けばいいのだな・・・だれかジャンボを1機持ってこい。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 09:22:29.30 ID:2Ko2fDBcO
後ろのナビをおろすか
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 02:59:27.19 ID:V6kEytBH0
名前の由来・・・他にわからん
アリス
円旗・・・The Mad Hatter
金蚕・・・Caterpillar=芋虫=蚕?
堂藤・・・ドードー鳥
川津・・・カーズ=Cards=トランプ兵?
ボブハンプティ・・・ハンプティダンプティ
ジャック門邦・・・カードの国?

955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 06:59:06.19 ID:drMyz3/kO
>>954
川津はカエル召使(かわず→蛙)だと思ってた
ジャックもハートのジャックかと思ってたけど
鏡華が鏡の国のアリスからきてるならそっちかも

宇崎・・・ウサギ
戸影・・・トカゲのビル
初川・・・ハツカネズミ
北村涙・・・涙の池?
ランディハート・・・ハートのジャック?

貴代と蟇目がわからない
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 10:12:24.41 ID:gTroJjgL0
>>955
貴代はチシャ猫の英語綴りを無理矢理日本語読みしたんじゃないかな。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 10:38:30.16 ID:C1+3xxvG0
白騎士→騎士白→きししろ→きしろ
むりやり
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 14:28:13.30 ID:GvZxlM8YO
白騎士物語
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 21:01:36.84 ID:7D8TUuOiO
白騎士物語か…
魔女の婆さんの呪い!俺のケツを舐めろ!情け無用フォイア!
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 19:33:56.67 ID:+BHrLter0
おい

つーか,水上機はむしろ滑走距離が通常の飛行機より長いだろ・・・・

短距離で飛ぶには水中に爆弾を沈めておいて水上機が通過した途端に爆破

すると,その衝撃で機体は空へ飛び上がる
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 19:51:15.09 ID:n0dLVpwn0
揚力が足りないからそのまま墜落だな。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 01:08:09.24 ID:OiKXGh0q0
火薬があるならロケットにして機体にもくくり付けて、浮いた直後に加速するんだ。

つか、多分8の字に滑走して加速の距離を稼ぐんだろうな。エルロンで水平を維持。
名付けてインフィニティ・テイクオフ!なんて。
あるいはみんなで機体を軽トラに載せて加速か。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 03:07:28.70 ID:lxGgHxwS0
向かい風を利用するか新しい離陸方法を開発するかどっちかだけど
荷物を降ろしてからフツーに飛び立ってあとで回収とかかもしんなァい
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 13:15:18.30 ID:uhFvEClo0
今号のイブのアンケ、実写になったらアリス役は誰がいいかって設問あるな
どーせAKBの誰かがやるんだろうけど
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 13:34:51.23 ID:zx4+t/XC0
田中麗奈でいいよ
実写化してもCGだらけだろうな
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 14:21:42.97 ID:HkVhkJmlO
>>964
それだけは絶対に嫌だと書いておいた
アリスを演じられる女優ならいるかもしれんが
ゴリラ並に体格いい俳優なんているんだろうか
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 14:53:40.71 ID:Nc09mfBJ0
阿部寛辺りになりそうな悪寒。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 15:15:30.51 ID:9Ce+vAHU0
実写化されたら、ジャンボをバンバン壊してくれるんだろうか。模型じゃなくて。
それなら胸熱。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 17:02:12.04 ID:FkfT7dct0
驚異の隠蔽体質ブラック企業を実写化か。これは凄い。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 17:10:53.48 ID:lgBim8Qz0
慧くんパパが東電社長で、慧くんは原発事故を予測できて、
アリスは原発運転員で、
事故を回避できる能力があったら、
なんて最近考えてしまう。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 17:57:21.24 ID:hnjoIjgM0
どうやって地震津波回避するんで?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 18:25:35.39 ID:9Ce+vAHU0
…空母に乗せるんじゃないかなwww
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 18:55:42.81 ID:zx4+t/XC0
バレルロールで回避します
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 00:26:36.78 ID:eJIRvFc20
たぶん鉄塔が倒れないように奮闘するんだよ。で、津波が引いた後、電気系の故障
個所を突き止めるために建屋内を縦横に走りまわる。
故障個所を見つけたら(発見もアリス本人)
『あぁっ!!こんな事にっ。ごめんねぇー』
と言いながらハロウィン顔で、目の醒めるような手際の迅速修理。
ポンプが再稼動し始めて発電所全体が、中継を見て日本中が ワァッーー!と沸く。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 05:36:34.95 ID:J5++OfoK0
人的被害は艦長の顎がはずれただけ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 21:35:23.43 ID:fHDGadja0
なんだよ重量じゃなくて空気濃度とか
ドクターK並に専門知識が必要な漫画に成り下がったな
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 10:44:06.80 ID:Lb1W5daC0
離陸時はベルヌーイより迎え角だろう
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 22:48:14.73 ID:qePFqlbR0
舟(浮舟・フロート)って水切り性能に関わる設計次第では機体が浮かせられなかったり
するって聞いたことあるけど、、、

そんな微妙なものを、片足浮かせて抵抗を減らすなんて素人くさいアイデアでクリアできるものなの?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 23:52:30.75 ID:fwNfLFoN0
ミルクに長いひも結んで、飛び立ってから回収。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 01:38:32.62 ID:AVJMWXLV0
今更だけどセシルめっちゃ可愛い
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 07:03:39.40 ID:VQBwy7+r0
父の執念が垣間見え。牧草地を滑り落ちるアリス。股の強調は不要。
牛の股に滑り込んでミルクいただきまーす♪でいい。色気はいらない。ネガティヴ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 10:57:02.65 ID:2P1GURih0
やっぱり、ありすのモリマンを強調して欲しい。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 11:36:17.62 ID:7dEujSY8O
ありすにも光牙やツチグモみたいな飛び出すギミックが欲しいな
地味目な漫画だから
984名無しんぼ@お腹いっぱい
セシルが可愛いんだけどねえ