【SBR】ジョジョの奇妙な冒険 Part239(509)★ 【荒木飛呂彦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
な……んだ これは!? ジャイロ・ツェペリの時と同じだ
このエネルギーの

 「発売日前のネタばれ・煽り荒らし、及びそれへのレス禁止」
 「コテハン非推奨」「コテハンスルー推奨」
 「スレ乱立禁止」「sage推奨」「2chブラウザ推奨」
 「エルメェスAA・謝罪してたツェペリの件とは何・時止め論争禁止」
 「@、ジョジョ立ち、朝目新聞の話題禁止」
 「無断テンプレ変更禁止」

アフリカとか中国とか地球の裏側へ飛ばされず
このスレにひっ付いて入って来ようとしている

い…いや それ以上だ こじ開けようとしている
『新しい力』……これは>>950の「次スレ」だ…

クッ…くそっ…まずいぞ… ジャイロの時は「楕円球」の回転だった…
      ・ ・ ・
>>2-4のこれは おそらく関連するさらにその上のサイト!


ジョジョの奇妙な冒険PART7『STEEL BALL RUN』 はウルトラジャンプで絶賛連載中!

【SBR】ジョジョの奇妙な冒険 Part238(508)★ 【荒木飛呂彦】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1278777049/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 18:32:58 ID:naabRxt80
●公式サイト━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
s-manga.net-ジョジョの奇妙な冒険
http://annex.s-manga.net/jojo/
s-manga.net-スティールボールラン
http://annex.s-manga.net/sbr/

●サポートサイト━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去ログ倉庫
http://jojo2chkako.web.fc2.com/
テンプレ倉庫
http://members.at.infoseek.co.jp/jojo2ch/temp.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/jojo2ch/val.htm
ジョジョの奇妙なAA集データベース
http://jojoaa.aslia.net/

●情報サイト━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@JOJO - アットマーク・ジョジョ
http://atmarkjojo.org/
荒木作品関連不完全データページ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/9621/arakidetaka.html
ジョジョ百科事典
http://www.remus.dti.ne.jp/~atsu-c/
週刊少年「荒木飛呂彦」テキスト起こし
http://www.edit.ne.jp/~condor/arakitv1.html
SPW財団 新ジョジョ研究部署
http://spw.at.infoseek.co.jp/spwtop.htm
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 18:33:58 ID:naabRxt80
頻出の質問Q&A

・文庫版とか出てるけど、どれで集めるのが一番いいの?
→とりあえず単行本が無難です。それぞれの特徴は以下。
→単行本……著者近影などが楽しめます。誤植が未修正のものもあります。
 (ただし、「何をするだァー!」など有名な誤植は単行本特有です)
 また「ド低脳」→「クサレ脳みそ」といったような表現上の改悪があります。
→リミックス版……コンビニ用の廉価版です。表紙が書き下ろしだったりします。
 たまに未収録話があったり時系列が前後したり。

・どこからどこまでが○部なの?
→ウィキペディア参照です。(書誌情報)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%81%AE5%A5%87%E5%A6%99%E3%81%AA%E5%86%92%E9%99%BA

・1〜6部とSBR(7部)はつながった話なの?
→「SBRは、実質的に『ジョジョの奇妙な冒険』PART7として描かれている」
「〜、あるいはパラレルワールドと考えてください」(SBR1巻2巻の著者コメントより)

・その他作品内容に関するツッコミ
→おとなはうそつきではないのです。まちがいをするだけなのです…。
→漫画サロンのジョジョの疑問スレへ。
ジョジョの疑問スレまとめ(仮)
http://jdoubt.web.fc2.com/

・各部の突っ込んだorマニアックな話題は?
→懐かし漫画板の各部のジョジョスレへどうぞ。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 18:36:23 ID:XGt67Ur00
>>1
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
      _, ,_
     (^Д^) もひとつッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:21:00 ID:JYI5nwJT0
乙……
乙 >>1 本当に…
……本当に……
>>1乙」… それしか言う言葉がみつからない…
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:23:19 ID:uAuZvjN+0
理解した・・・>>1乙すればいいんだな?
>>1乙してやる・・・遺体の部位以上にバラバラに
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:34:21 ID:v436xwHv0
>>1
改悪すんなボケェー
だが>>1
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:38:13 ID:VoT3RQgX0
移動した先の隣の世界の大統領が既に重傷を負ってた場合・・・

大統領、詰んじゃうよね。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:40:06 ID:bZjL7fXE0
そん時はまた別の世界にいけばいいでしょ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:49:19 ID:uAuZvjN+0
前スレで大統領埋まったw
土中に、そしてスレに
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 20:03:50 ID:98HXAYBM0
>>1

大統領「う… 埋まって完結」
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 20:35:21 ID:qqwjg5WN0
>>1オッツァレラ

>>7
つまり君が「age推奨」などの子供じみた無断テンプレ変更の犯人ということか?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 20:48:16 ID:bRkT8v8S0
このスレはこれから幸せになる
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 20:49:20 ID:fIltJTzm0
>>12
そういう意味じゃないだろw>>1さん乙ですwww
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 21:59:36 ID:KPhMuHBGO
>>1
なんかD4Cはスタンドが本体で大統領を使い捨てにしてるみたいだ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 22:26:38 ID:ml9SZ+Ko0
平行世界の何処かの自分にてっぺん取らせるために、
自分同士で一致団結できるかっていうと絶対無理だよな…
ある意味プッチ以上に狂人
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 22:29:18 ID:CzlbBUpx0
大統領にとっての「自分」ってなんなんだろう…
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 22:32:34 ID:bRkT8v8S0
からくりサーカスのフェイスレスを思い出した
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 22:36:33 ID:aak10WnH0
D4C発現した時点で死生観が常人のそれから大きく外れてるんじゃないか
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 23:11:07 ID:Av/9Jusq0
スタンドとしては少しチープトリックに似てるね
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 23:30:43 ID:7Ba19cJt0
「ナプキンを取る」って目的自体が大統領の「自分」とか「自我」じゃないかなあ。
だから目的(自分)の為なら何でも捨てるし利用する。自分の肉体はもちろん他人すらも。
人間としての大統領は「ナプキンを取る」それだけの為に動くマシーン。
自分の為なら他人を踏み台にするあたり人間賛歌でいうとドス黒い邪悪だし。

目的の為に機械的に行動する大統領のD4Cが無数の世界に一体しかいないのは
「ナプキンを取る」ってたった一つの指令を具現化した物だからだと思う。
D4C(ナプキン)を取った者が頂点(基本の大統領)になれるって風にも考えられるし。
D4Cが本体って解釈も間違ってない。D4Cこそ大統領の目的であり自我その物だから。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 00:52:24 ID:sUqLrEzU0
はい
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 00:55:14 ID:FCsIh1TD0
>>21
そこまで徹底した行動を取るバックボーンが今のところ説明されてないんだよね
本当に人間かよと思う
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 01:05:03 ID:Yn7fgkfA0
神父って記憶と精神のDISCを自分より若い他人にINすれば
永遠に生き続けられるの?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 01:25:59 ID:32EjR1mp0
フーファイターズに意見を求めろ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 02:08:16 ID:zDyn/FjG0
D4Cじゃなくて遺体がある世界が基本なんだよボケ
心臓部位がある大統領の世界=基本の世界=D4Cのいる世界。

で、前スレからきいてんだが、心臓部位はまだルーシーのなかに入ってないはずだから
大統領を倒す=心臓部位が戻って遺体完成・・・・じゃないのかよ?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 02:13:34 ID:32EjR1mp0
ジョニィも爪弾撃てるからにはまだ遺体の一部を持ってるはずだよな?
もう忘れちまったが
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 02:22:37 ID:iEdkF6s20
>>26
心臓部位どころか頭部以外の部位全てがルーシーのなかに入った描写はないんだが
なぜ心臓だけ入ってないと断定できるのか?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 02:23:40 ID:iEdkF6s20
>>27
脊椎の一部はシビルウォー戦で回収されてる
能力が馴染みきったら遺体は必要ないってことなんじゃないのかな
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 02:28:07 ID:G/B3caPcO
???
16卷で大統領の胸には心臓の浮き出てる跡が書かれてません
そして暖炉の遺体には目玉が一つ付いている
更に18巻で「暖炉の中でル―シ―に入った遺体」の台詞が有るのに
大統領は両眼持ってる…
これでは心臓部持ってるかいないか分かりませんね?
D4Cが本体乗り換える時に心臓持ってく描写もないし
見落としてたらm(._.)m
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 04:35:37 ID:lsDhF/gd0
今気がついたがwikiのURLが前スレの時点で地味に弄られてて、%Eが一個抜けて繋がらなくなってる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%81%AE%E5%A5%87%E5%A6%99%E3%81%AA%E5%86%92%E9%99%BA
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%81%AE5%A5%87%E5%A6%99%E3%81%AA%E5%86%92%E9%99%BA
流石にこのURLを手打ちってことはないだろうし、これもテンプレ改悪してるやつの仕業なんだろうか?

こういう地味で気づきにくい改変を避けるためにURLは↓に下ほうがいいかもしれない
http://ja.wikipedia.org/wiki/ジョジョの奇妙な冒険
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 04:46:15 ID:lsDhF/gd0
もう一つ。Part501から@が情報サイトに加わってるな
本当にこいつは何がしたいんだかわからん
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 08:27:25 ID:yqj+7LN5P
>>31
貼った人のブラウザではちょうど改行されるところだから間違っちゃった、とか
1行ずつ貼る意味はもちろん分からない
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 08:45:56 ID:t5HhKPMc0
>>32
このスレはもうちょっとスレ立て気にするべきだね
500なんか誰も立てようとせずにやっと最後に立ったのがそれだし
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 09:03:01 ID:HpFg9ZHA0
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 09:32:50 ID:uvAx60wiP
言ってる本人が立てればいいのにね
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 09:41:03 ID:qGydXh9i0
ディオが最後の敵じゃないともりあがりにかけるな
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 09:50:11 ID:uLVCbwDp0
今日のトークライブに行く人がいたら
詳しくレポよろ
ちばてつや×荒木飛呂彦で一体どんな話になるのやら
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 09:52:03 ID:32EjR1mp0
っあー、あからさまな流れになってきた
あからさまな流れだわ、あからさまな流れ。
いかにもってレスつけて、「オレアラシテマース!」とかやっちゃうんだよなぁうざいよ!ホント!
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 09:57:32 ID:sv1LoRBD0
トークライブは荒木の服装が気になるなあ。いける人がうらやましい
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 09:58:00 ID:nWZH6oTr0
>>38
ちょうどそこの学生なんで潜り込んでみる予定
今からいってきます
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 10:04:50 ID:19GjaCIE0
>>41
いってらー
レポよろしく
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 10:07:59 ID:sv1LoRBD0
>>41
LUCK&"P"LUCKを!
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 10:31:05 ID:781cRbr50
大御所っぽくなってきたアラーキーだけど、それ以上の大先輩とのトークだもんなあ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 10:59:46 ID:+j08uUJ10
このマンガ、テーマは人間賛歌!!なんて言ってるけど

表現のコアは「暴力」と「グロ」だよねぇ〜
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 11:01:58 ID:781cRbr50
アラーキーはゾンビ映画とか大好きだから、脳漿ぶちまけたくなるのはしょうがない
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 11:31:32 ID:EEp3KOfq0
ハンタの王とメレオロンが組めば
ジョジョのスタンド使いや究極生物が束になってかかっても勝てないと言うことがわかった
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 12:07:17 ID:/tAGYE4J0
11人の男の頭から脳が流れ出た時は気持悪かったな
後は別に
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 12:08:19 ID:yqj+7LN5P
工夫次第ではいいとこまで行けるかもしれない
ナランチャのレーダー+飛び道具とか(花京院、ジョンガリAなど)
プロシュート+ペッシとか
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 12:41:12 ID:H2ACXY7E0
>>48
荒木のグロ描写は基本乾いてるからな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 14:08:29 ID:pe6KeM0H0
>>48
そこは普段のジョジョとは違うグロさがあるな
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 14:31:42 ID:lYBOfDhC0

遺体のおかげで能力を発揮できるようになったとしても、発現後は遺体は不要になるんだとしよう。
じゃあ、なぜラブトレインは発現したんだよ?単に遺体の集まりの近くにいたからか?
むしろまだ一体化してない部位を持ってる大統領を守ってるってことじゃないのかよ?



53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 14:32:50 ID:H2ACXY7E0
ちょっとなに言ってるかわからないです
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 14:43:48 ID:zg+KO9g10
もうしゃべるな…話がかみあわねえ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 14:51:30 ID:d7QIOuhB0
言いたいことはちょっとだけわかるわ

・大統領は遺体の頭部以外、ルーシーは遺体の頭部のみ
・大統領は遺体の心臓のみ、ルーシーは遺体の心臓以外

こんな感じで2箇所に遺体が分散されてないと
大統領とルーシーの両方に関わる現象としてラブトレインが発動しないってことだよな
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 14:52:28 ID:2obyUOgV0
完璧な遺体の形にはならないんだよな
大統領は遺体と共にあぼーんしそうだから
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 14:55:59 ID:H2ACXY7E0
言いたい事はなんとなく分かった
今はたぶん遺体が大統領を所有者だと認めてる状態
所有権が大統領にある状態というか
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 14:57:30 ID:d7QIOuhB0
>>57
なるほど
俺はそれで納得したが
>>52の疑問が俺と同じかはわからないんだよな
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 15:04:55 ID:32EjR1mp0
わけわかんない考察してたら気付いたけど
ルーシーバキュームに吸い込まれた空間やら何やらも、さすがにルーシーの周り.zip とはいかない。
つまりどこかで捨てなきゃならないわけだ
それがあの光の線かもって考えたら
大統領が線(の中の世界)で無敵化ってのの原理が理解できた気がする

「光に触れると何かしら吹き飛ばされる」無駄″な地面や空間をポイ
「大統領だけが入れる 移動できる」だな
大統領に味方してる事についてはさすがに遺体について何か進展がないと
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 15:06:00 ID:uvAx60wiP
え、ルーシーにバキュームフェラ?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 15:07:57 ID:32EjR1mp0
>>57
それだ
大統領の所有物&いらないものだけを捨てる能力(仮)だから
大統領の怪我を治したり耳を治してくれなかったりするんだな

んなこと気づいてもどうしようもないけど
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 15:12:47 ID:9COVQQu40
ラブトレインは能力はまあ大体わかったがなぜ発動したかがわからんって流れか?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 15:18:30 ID:5gwuz3oNO
ふと思ったんだが今月のどうやっても穴から抜け出せず埋まる描写って
涙で切ってたころのルーシーの能力に似てないか?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 15:18:57 ID:32EjR1mp0
あ、ああ。流れっていうか俺一人で盛り上がってた
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 15:35:25 ID:TRwxtQwP0
普通にコミックス読めば分かる事を何故ややこしく考えるんだ?
セリフや文章でもわざわざ説明してくれてるだろ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 15:47:01 ID:32EjR1mp0
してた?マジで?
でもほんとにどうでもいい長文だよな
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 16:03:22 ID:2obyUOgV0
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 16:05:14 ID:3bTyEUC30
は?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 16:05:52 ID:2obyUOgV0
立ち方がちょっとジョジョっぽいの
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 16:07:43 ID:781cRbr50
その女の体が電柱の隙間から左半分しか見えないとかでようやく80ジョジョポイントって感じだな
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 16:10:56 ID:lsDhF/gd0
あれだろ、ふたり暮らしなのに「3人いる!」で一人はFFっていう
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 16:15:34 ID:3BWLbEUw0
11人いると思う
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 16:33:57 ID:2obyUOgV0
これでもうちょっと腰を曲げればジョジョ立ちになる
http://www.4gamer.net/games/116/G011633/20100724001/SS/032.jpg
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 16:49:00 ID:lYBOfDhC0

>>57
で、なんで大統領には遺体の所有権があるんだよ?たくさん集まってるからか?
大統領が心臓部位を持ってて引かれ合ってるからじゃないのかよ?
>>61
アホか。ラブトレインは大統領にための(大統領が言う)「女神」の能力で自分
に降りかかる不幸を回避できる能力だろ。ボールブレーカーはそこを突き破った
からこそ相手にけがさせる/老化させることができたっていう・・・めんどくさ



75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 16:54:57 ID:d7QIOuhB0
>>74
所持しているとかたくさん集まっているとかそういう物理的な判断じゃなくて
遺体に宿っているキリストの人間としての判断じゃないかな
彼は実体化してたりするし、普通の人からみても「大統領が集めた」風に見えるだろう

一方、ルーシーを遺体の出産者として見ているから
神公認の結婚のようなものでルーシーと大統領二人の間に起きる現象として
ラブトレインが発動したんだろう
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 16:55:50 ID:2obyUOgV0
ジョジョってここまで読者が負担しなきゃいけない漫画だったっけ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 16:56:36 ID:2obyUOgV0
荒木は絵専門だから漫画のコマをじっと見させる為にあえて 能力やら何やらを難解にしてるんだと思う
狡猾だよね
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 17:08:33 ID:9COVQQu40
スレチ画像貼ってるお前が何言っても説得力ねえぞ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 17:09:11 ID:2obyUOgV0
いいじゃん 言ったって
悪いの?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 17:10:53 ID:k2XzPN+20
>>41です。トークライブは盛況でした。相変わらず若返ってました
撮影録音は禁止だったので画像とかはないですが、
関係者は撮っていたので写真はちば先生のブログあたりに載ると思われ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 17:16:22 ID:5dJZ5IYJ0
お帰り
覚えてる範囲でどんな話があったか
聞かせてください
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 17:19:35 ID:PFZ9uoq80
>>79
こういう事言っちゃうあたり中学生くらいなのかなって思う
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 17:36:17 ID:k2XzPN+20
とりあえず主な発言

あしたのジョーには意外と影響を受けている
 ・上京するまで東京はドヤ街のイメージそのままで怖がっていた
 ・奇抜な髪型を描けたのはジョーのおかげ
 ・血しぶきや胃液飛び散る暴力シーンのインパクト

若々しい理由
 ・徹夜をしないことと週休2日
 ・ヨガもやってます

一番変態だと思うキャラは?
 ・名前忘れたけどやたら自殺したがってるやつ

一番使えないと思うスタンドは?
 ・フーゴのパープルヘイズ

擬音について
 ・BGM的なノリ。音楽聴きながらネームを描く影響?

ジョジョ立ちについて
 ・人には不可能なポーズを考えてるつもりだけど皆真似するから困るw

セリフの書体について
 ・自分からは指定しません。編集のセンスに任せてます

絵柄の変化やコマ割りについて
 ・あまり深く考えてませんw その場のフィーリングで
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 17:38:08 ID:2obyUOgV0
あーやっぱりな
書体は編集だったか
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 17:39:14 ID:sv1LoRBD0
アレクサンダー・マックイーン亡くなったのそんな昔じゃないだろうに
名前忘れたのか、マックイィーンw

荒木はスーツだったのかな。画像楽しみ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 17:41:40 ID:Z5LWzHoG0
フーゴwww
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 17:42:27 ID:9COVQQu40
サバイバー以下のフーゴさん流石ッスね
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 17:43:56 ID:2obyUOgV0
フーゴは毒にしかならないしな
使い道が真面目に無い
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 17:45:15 ID:Hxkdjs6N0
やはり未だに週休二日なのか
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 17:47:05 ID:vxqPTyDi0
フーゴカワイソス
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 17:49:11 ID:pe6KeM0H0
ナンテコッタ・フーゴ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 17:53:17 ID:d7QIOuhB0
「気高く飢える」、「LESSON1、2、3、4」あたりは
あしたのジョーだよな
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 17:56:08 ID:6nFIJve90
>>88
チョコラータ、セッコと一緒に隔離されててもおかしくないような>>フーゴ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 17:58:56 ID:yqj+7LN5P
フーゴは強すぎて退場になったって言う人がいるけど、
信憑性が少し高まった
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 18:02:13 ID:d7QIOuhB0
フーゴはどうせ退場させるから強すぎる能力を当てはめた感じ
アバッキオ〜イルーゾォまでありがちな能力まとめて消化(特に固定、縮小、ウィルス)って感じだったし
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 18:06:07 ID:8BWzaobV0
ジョーの奇妙な冒険か
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 18:17:20 ID:d7QIOuhB0
明日ってジョーさ!
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 18:23:05 ID:8BWzaobV0
オメーは“うどん野郎”なんだよペッシ!ビビったんだ。甘ったれてんだ!分かるか?え?オレの言ってる事。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 18:24:31 ID:pMau1M5B0
名前忘れたけど、は流石としか言いようがないw
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 18:48:04 ID:g5TZtx1i0
「ああ、そんなのあったね」というやつか
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 18:53:30 ID:gRdd0ixU0
フーゴの性格がチョコラータだったら、
裏切らずに組織に残って敵として再登場しても自然だったんだよ。
本当に使えないのは虐殺スタンドに真面目な本体っていう組み合せだったと思う。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 19:08:45 ID:+twkdfXTO
>>96
脇を締め、えぐり込むように打つべし
→グローブに黄金長方形の回転を与えて打つべし
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 19:17:00 ID:32EjR1mp0
>>74
何だおめえ終わった話にわざわざめんどくさがりにきやがって
おめえはあれか?犬の糞が落ちてたら飼い主を探すより踏み
つけるほうが優先なのか?うすらボケがぁ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 19:33:03 ID:781cRbr50
こいつは毎日毎日・・・
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 20:18:42 ID:Utmc9EgX0
>>83
ヨガをやってんのか…やっぱり波紋使いっぽい
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 20:19:36 ID:sv1LoRBD0
関節外して腕のリーチ伸ばせそうだなw
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 20:19:42 ID:d7QIOuhB0
そう言えば吸血鬼じゃなくて波紋使いだったんだな
荒木ウンコ先生
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 20:23:46 ID:0KtXNKE30
フーゴって強すぎるからどけたんじゃないのか。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 20:29:08 ID:MxkiOfJN0
強いけど使い道がないからじゃね?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 20:30:58 ID:/LITvJNw0
はじめから逃げる設定だから使い道ない能力与えたんだよ…
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 20:37:41 ID:rQ+FnAGt0
能力的にかけひきが作りにくいからなあ。
かめはめ波を撃つようなやつがジョジョに入ってきたようなもんだし。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 20:41:18 ID:MxkiOfJN0
と言うよりも、当て易い気円斬じゃね?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 20:43:28 ID:l8DVwLTnP
もう一撃入れたら勝てる癖に命中率高いし保身にも使えたりするし
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 20:45:00 ID:Hxkdjs6N0
うっかり月の無い闇夜とかで使ったらイタリアが滅びるかもしれないな
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:18:55 ID:+j08uUJ10
第8部はヨガだな

変態ポーズもいっぱい出る
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:28:07 ID:BjT3o/pg0
波紋で苦痛とかポーズをコントロールして苦行に耐えて悟りを開くのか
新しいな
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:47:27 ID:2obyUOgV0
ジョジョのラスボスって動機が「逃避」の奴が多いよな

DIO この世界の理から逃げたかった
キラ 世界のわずらわしさから逃げたかった
ボス  恐怖から逃げたかった
プッチ  世界から逃げたかった
大統領  不明 (何かから逃げてはいない。行動が逃避だけど)

荒木は「逃げる奴に立ち向かうヒーロー」を描くのがすきなんだろうな
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:54:43 ID:5dJZ5IYJ0
カーズはある意味太陽から逃げようとしていたな
最終的には克服という形をとったが
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 22:01:02 ID:BjT3o/pg0
プッチは求道者だし逃避してないだろ
ジョースターの血統は新世界に何らかの因果をもたらすから排除したかっただけで
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 22:13:13 ID:60m6WTUI0
>>117
ディオは支配だろ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 22:23:27 ID:ky5Hnd680
>パープルヘイズ
人間賛歌がテーマだから生命の輝きみたいなものが重要になってるし
ジョルノのスタンドがまさにその体現なのに対して
パープルヘイズは正反対の「ただ殺す為だけのスタンド」だから
そういう意味でもあまりよい印象持たれてなかったのかも
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 22:23:50 ID:781cRbr50
お前ら難しく考えすぎて明後日の方向に行ってるぞ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 22:26:36 ID:HpFg9ZHA0
スイスの列車事故があったところって2部の舞台だよね…
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 22:31:02 ID:L67Qf/zj0
奥さんの圧迫願望から逃避→挟まれると隣の世界へ行ける能力発動説を昔見たな
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 22:39:39 ID:sxGYEiPo0
>>117
全部こじつけじゃねーか
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 22:54:45 ID:CdbvUmar0
>>47
レクイエムは?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 23:08:34 ID:2j+NAVZJ0
ディオは永久に因縁に縛られるハメになった
カーズは永久に漂うハメになった
吉良は永久にさ迷うハメになった
ディアボロは永久に死に続けるハメになった
プッチは永久に存在しないことになった
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 23:14:23 ID:qFVePE7l0
吉良はランゴリアーズに食われりゃ終わるよ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 23:21:47 ID:5jAccoAcP
デッドマンズQみると吉良は案外楽しくやってんじゃないか
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 23:23:17 ID:xTtxD/bH0
むしろ死んでからのほうが充実してるな
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 23:45:09 ID:IkUnYGs70
満たされてない奴を充実してるとは言わない
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 23:47:49 ID:HybclC0n0
音楽もロクに聞けないし本も読めない
左腕は失う仕事を生きがいにするしか他にすることがない
これで充実してるって言えるのか?確かに他の木にしがみついてる幽霊とかよりは充実してるだろうけどな
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 23:48:10 ID:8J17IuKI0
   ドカッ
   (´・ω・`) `从  ≡ ,、_,、_,_
   (⊃  .(⌒)∵;   ≡ (´・ω・`) )
   (__ノ⌒ ̄  ,W: ≡  `u--u'-u'
  彡         
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l            | ̄ ̄ ̄
               |            |
            \          ノ
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                    /ヽ人,n
                  __ノ    ヽ、_
                  >   !   <
    __,、_,、  ザッザッ   >     <
   (  (´・ω・`) .__      ヽr'ヽノ`v^     
    `u---u'-u'==|_)ミ.・         
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  ミ∵(´・ω・`).   | ̄ ̄ ̄
               |    (⊃  .(⌒)  |
            \    (__ノ⌒ ̄  ノ
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 00:34:55 ID:whXUdGSz0
>>75
人を見抜けない聖人とかいくら少年向けでもしらけるだろうよ。やっぱ物理的なもんだよ。
どうやら根拠はコミックにあったみたいだわ。9体遺体を集めて発現したんだと、ラブは。
9体に心臓部位入ってんのかよくわからんからお前が計算しとけ。

>>103
お前が犬の糞だということはわかった。まともに言い返せないゴミがw

一方、ルーシーを遺体の出産者として見ているから
神公認の結婚のようなものでルーシーと大統領二人の間に起きる現象として
ラブトレインが発動したんだろう


135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 00:41:24 ID:vexqXCkRO
パ―プル君も進化させて右手のカプセルで惨殺し左手のカプセルで癒すとかすれば良かったのに
最悪フ―ゴの両手首切り落とせは危険はない?
タスクは本体の手首無いのに両手有りましたが(笑)
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 00:45:40 ID:Ss9blrBG0
ハープルへイズ超好きだ
もっと好きになった
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 01:13:08 ID:wqhHsGi60
え〜、文星大学レポなしか
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 01:14:03 ID:xH5ZyX510
ハブられヘイズ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 01:15:34 ID:wqhHsGi60
あ、あった。ゴメン
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 01:27:42 ID:3eB4/UxV0
>>135
スタンドの発言が後だったからじゃね?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 01:48:34 ID:urb/wvxX0
ジョニィの左手は、デットマンズQから?
あと、大統領は土に埋まった時点で、自分自身が贄の羊肉になったと
”理解”?!、…解釈するべきだったかも。
近い次元で、遺体以外から発現している(可能性がある)ジョニィのタスクが存在するなら、
そのタスクを持つジョニィを追い詰めていた自分自身の姿を認識した時点で、
D4Cののりうつり能力を止めるべきだった。
いつもの自分の勝ちパターンを、絶対必勝の唯一の手段として
固執、執着してしまったんだろうな。
聖人は奇跡を体現した人であって、神ではないのに。
ジャイロが言ってたみたいに、
ヴァチカンの広場でD4Cの次元移動、復活パフォーマンスしたら、
キ○ストの心臓≒聖杯なんてとらえ方もあるぐらいだから
SBR開催する必要もなかったハズのに…

あくまで、チラ裏
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 02:12:06 ID:D3GBW2/HP
長文の割には要点がはっきりしなくて何がいいたいかわからん
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 02:40:05 ID:urb/wvxX0
>>142
大統領が、何の為にナプキンを取るものになりたいかって事。
答えとして、アメリカの繁栄を千年以上維持する絶対的保証を神の移し身と(あくまで)される
聖人の遺体を得ることで、神の威光を纏った異能力を持った圧倒的政治力を持った
ナプキンを取るファーストマンになるって結論。
でも、遺体が有るのが基本世界って認識しちゃったから
基本世界(とされる世界)の因果を、他次元の自分自身におっ被せちゃった→他次元の繁栄の可能性を
自分自身で否定しちゃった。
他次元でも大統領として存在しているなら、D4Cが居なくても
大統領になれている(筈な)のに。
ジョニィが居る、ルーシーが居る、ジャイロが居ない、タスクは発現済み。
ジョニィと大統領が直接戦う理由は、遺体を争う以外は特にないので
ジョニィを捨ておいても良かった。(レースはあの状況だと、恐らくリタイアだろうし)
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 03:24:24 ID:2xYYsfea0
>>143
昔のスタジオボイスを思い出す文体
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 03:55:56 ID:foZ3Otw/0
6部で世界一周したときに
エンポリオ以外の生きてた一般市民達は
時間が飛んだことを理解してたの?
てゆーか世界一周した後にいた刑務所の人々は
エンポリオと一緒に世界が加速したことによって
2週目にきた人たちなの?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 07:07:35 ID:9bJnXbCe0
>>145
偽ジョリーンと偽承太郎とか以外はそうだよ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 07:55:47 ID:rF1+dLv10
ところで何タスクAct.4のあの独特なデザイン
妖怪ナマハゲか油すましじゃねーか
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 08:03:48 ID:3CWecGpc0
>>141
なぜデッドマンズQ…
ジョセフはどうしたジョセフは

遺体のある世界が基本っていうのはまあ、そういう条件にしとかないと
ジョニィ側も大統領側も負けたところで平行世界のどこかの自分が
勝ってくれりゃいいって話になって収拾つかなくなるからじゃないのか?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 10:14:09 ID:WsKXU1IG0
DIO:「このDIOがァァァ〜ッ!」
カーズ:「これも計算のう・・・」
吉良:「このクソカスどもがァーッ!」
ディアボロ:「くおのッ!!ガキィガァァア」
プッチ:「このちっぽけな小僧があああ」

主人公達に負けた時に言った台詞
こうして見るとDIOだけ相手じゃなくて自分に向けた台詞なんだよね
それだけ自分の肉体と能力に自信があったって事なんだろうか
大統領は最後になんて言うかな
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 10:42:54 ID:iq9AisrgO
時間を回転させてスローダンサーとかジャイロを復活させるってのをジョニィやってくんないかな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 11:32:35 ID:X9OP74NM0
時間厨つまんねー
時間を回転w
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 12:07:48 ID:FLC3ZLA60
地球の自転を巻き戻すんですね、わかります
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 12:14:24 ID:2AAx5F2E0
先月号読んでなかったから知らなかったがスロウダンサー死んだのか
名前がオサレでSBRに出てくる馬の中で一番好きだったのにorz
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 12:51:02 ID:CYqYid0A0
いつまで厨二の妄想発表会につきあわなきゃならないんだ?
夏が終わるまでか?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 12:56:24 ID:dYg/pd5SP
自分から来といて何言ってんのこの人怖い
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 13:01:32 ID:2AAx5F2E0
>>154
パラレルワールドから来た基本とは少し違う世界の人なんですよね?
分かります
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 13:10:51 ID:XL40DBd/0
大統領「興奮してきた服を脱げぇぇぇぇぇーーーッッッ!!!!」

これが断末魔と予想
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 13:16:49 ID:msDS7Ox50
ここでジャイロが生き返っても、それはそれで興醒めな気もする
あれだけ死んだって演出したのに
でも聖人の死後の奇跡がどうのって言ってからなにか起こすのかな
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 14:23:04 ID:UXhS4QWV0
>>158
>あれだけ死んだって演出したのに

「死んだ」は確定してないだろ…
最終回以外は「再起不能(リタイヤ)」メッセージがでるからね。

なんらかしらで出てくるよ。
最後はブチャラティみたくなると予想。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 14:33:44 ID:rbZThT9i0
チョコレイトディスコくらいしか再起不能のメッセージ出た奴いないけど
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 15:40:47 ID:qbi18+WF0
別世界のジョニィは片足ちぎれてたけど腕は無事
どのくらいのレベルの事柄が共通事項になるんだろうね
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 15:49:45 ID:oiDHYIkr0
荒木はもうネタ切れなんだろうな

・砂を操るスタンド(愚者&初期サンドマン)
・磁力のスタンド(バステド神&ブンブーン一家)
・物体を爆弾に変えるスタンド(キラークィーン&オエコモバ)
・時間をほんの少し前に巻き戻すスタンド(シアーハートアタック&マンダム)
・物体を固定するスタンド(クラフトワーク&キャッチザレインボー)…
・無機物に命を与えて様々な動物にするスタンド(G.E.レクイエム&チューブラー・ベルズ)
・その人間の過去のトラウマを実体化して攻めさせるスタンド (ジャッジメント&シビル・ウォー)

昔のスタンドの焼き直しみたいなのばっかじゃん
こりゃ8部は期待できないわ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 15:51:34 ID:p/eWAoLeO
>>162
時間を戻すのはシアーハートアタックじゃなくてバイツァダストだ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 15:55:25 ID:oiDHYIkr0
G.E.レクイエムじゃなくてゴールドエクスペリエンスだった
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 15:58:34 ID:qKnUgEDB0
似た名前か似た展開だしてるんだってまだ気づいてなかったの
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 16:01:46 ID:3yO4R4a3Q
>>164
バステド神←の時点で間違ってるから気にすんな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 16:03:57 ID:nbALPL0e0
・音から誘発される感覚で攻撃するスタンド エコーズAct2&イン・ア・サイレント・ウェイ
・老化させるスタンド               グレイトフルデッド&ボールブレイカー
・肉で変身・侵食するスタンド         イエローテンパランス&クリームスターター
・ラッキーになるスタンド             シンデレラ&ドラゴンズ・ドリーム&ポコロコのスタンド&ルーシーのスタンド
・ダメージが表面を移動する描写       ジャイロの最終奥義&タスクAct以降&20thセンチュリーボーイ&ラブ・トレイン
・植物になる描写                DIOの骨&泉のルール
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 16:04:26 ID:Tu9OTgiH0
>>162
能力の基本的な部分は似てるけど、場面の展開やバトルの見せ方は全然違うじゃん。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 16:13:55 ID:rbZThT9i0
うろ覚えで叩いちゃう人って…
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 16:14:23 ID:RQWeMdDPO
大発見みたいに言われてもな…
SBR自体、過去のジョジョの焼き直し的な部分があるわけで
スタンドにしても、ある程度意図して似せてるんじゃないか?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 16:15:45 ID:2AAx5F2E0
荒木はワザとやってるんだろw
大統領が無限に土に沈み続けるのもディアボロが無限に死に続けるやつのパロだしw
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 16:25:59 ID:DLedUdNd0
・砂を操る→サンドマンの初期能力は不明だったのでどうでもいい
        配られた水じゃなくて注ぐ元の水を飲むというのはイギーのパロディ(コーヒー味チューイングガム)
・磁力の→問題あり。しかも三人のお互いの能力の違いがよくわからなかった。父も砂鉄っぽいスタンド出してたし
・物体を爆弾に→問題あり。キラークイーンになかった時限爆弾なのでまあまあ
・時間を巻き戻す→時間の質が全然違う(繰り返さない・開かれている)、しかも短い
・物体を固定→見た目も質も全然違わないか…
・無機物に命→チューブラーBはロボットみたいなもんじゃん
・過去のトラウマ→ジャッジメントはトラウマじゃなくて願望を利用してる
・音の感覚で→問題あり。恐竜と組み合わせたのはよかったが
・老化させる→問題ありだけどしょうがない気もする。まあメカニズムが違いすぎるってことで
・肉で変身・侵食→結構違うと思う。
            また女性は脂肪のイメージ。トリッシュの柔らかくしたり、ジョリーンの糸みたいなもの。HPは牛でディエゴは蛇
・ラッキーになる→見せ方が違うがちょっとウンザリしてる。ルーシーのは女性は涙を武器に周囲を動かすイメージ
・ダメージが表面→6部でも神父の各スタンドをバラしたり変化させたようなスタンドが多かった。
           一つの部に同じイメージが偏るのはしょうがない
・植物になる描写→そこまで気にならない

普通に気になるのは磁力、爆弾くらいだな
ちょっとだけ残念なのは音、老化、幸運
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 16:29:00 ID:dYg/pd5SP
イギーのパロディって…
ただの田舎者ですってギャグだろあんなの
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 16:32:11 ID:7cXgOQXm0
野性味の演出でもあるんじゃないか
走って水分消費しまくってんだし
大量にある方を飲んだ方が頭いいし(常識に縛られない賢さ)

FFが地面の水救って飲むところとかも結構好き
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 16:32:28 ID:oiDHYIkr0
そもそもサンドマンやイギーのスタンドからして
アメコミのサンドマンのパクリだしな
涙カッターも百苦タイマーのパクリだし
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 16:34:48 ID:Ud5fiiGPP
ニュー速にちばてつやとの対談のスレあったよ
荒木がおれは鉄平、ちばてつやがじょうたろうの絵を描いてた
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 16:38:53 ID:Tfh7LQcw0
>>176
白の半袖シャツに黒のネクタイがかっこいいな
気化冷凍法使えるんだろうけどw
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 17:09:25 ID:2AAx5F2E0
>>172
イギーのパロは強引すぎると思う
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 17:10:36 ID:msDS7Ox50
省略すると同じスタンドに見えるけど
能力も戦い方も絵も別物じゃないか?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 17:14:44 ID:5wV27SFV0
単行本未収録はまだ2話だよね?
エピローグに一話使うとして、四話じゃ単行本にできないよね。
露伴とか入れてくるのか?
そうすると7話でちょうどいいちゃ、いいが。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 17:18:05 ID:2ow0IiMg0
>>180
SBRのノリならエピローグに1巻ぐらい使いそうだが
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 17:30:29 ID:2AAx5F2E0
>>180
あと一巻で終了かよ…
レースどうなるんだよ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 17:36:52 ID:vexqXCkRO
大統領戦とは別にレ―ス2話、エピローグ+8部への布石2話書くんじゃないかな?
22卷残りはは大統領完全始末+ジャイロ復活とかで
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 17:45:50 ID:2ow0IiMg0
ジャイロ復活は無いと思うなあ
ツェペリ的に完全な死亡フラグ立てて死んじゃったし
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 18:52:46 ID:9GME8ECI0
>>180
コミックス買ってないのか?
1巻につき4話なんてザラだろ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 19:00:26 ID:Xag8m7GnO
D4Cの輪切りのダメージは実は完全にはジョニィのスタンドの影響ではなくてジャイロの鉄球の影響かなぁ?と個人的には思っているんだがどうかな

大統領が削り飛ばしたと見た鉄球の一部は実は削り飛ばせておらず
超薄くスライスされた騎兵の回転をしている鉄球の破片をD4Cが受けて内部に微細なダメージを受けていたとか
スライスされた鉄球が世界のどこかに飛んだ描写もないし

完全な騎兵の回転ならラブトレインでも防げないんじゃないか?
タスクのパンチはただのダメージでスタンドパワーが弱まったからジャイロの鉄球の回転の効果が如実に出たとか

二人なら大統領も倒せるみたいな流れのがカッコいいし
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 19:06:42 ID:PoYBUHRc0
>>186
そうするとジョニィが黄金の回転で到達した境地は
近距離パワー型のスタンドだけになってしまうわけだが
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 19:07:05 ID:8H1vvpDe0
どうでもいいけど大統領の
「理解したぞッ!!」

「やっぱりちょっと間違って理解してたッッ!!!」

ってなんなの
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 19:07:34 ID:CYqYid0A0
また妄想か
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 19:15:52 ID:2ow0IiMg0
>>188
ページが足りなかった
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 19:17:46 ID:Tu9OTgiH0
大統領、愛嬌あるよな。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 19:34:09 ID:9bJnXbCe0
>>186
そうでなくてもジョニィはジャイロの教えを引き継いで大統領を倒したんだから
2人で倒してんだろう
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 19:48:06 ID:VhjGHmEv0
講演中に荒木が口付けず置いていったミネラルウォーターを
冗談で持ち帰ろうとした学生が居て吹いた
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 19:56:04 ID:D3GBW2/HP
清めようとしたんだろ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 19:59:43 ID:Xag8m7GnO
>>187
それでもいいかなと思ってさ
次元の壁をこじ開ける能力があるのと力が強そう
スタンドとしてはこういう特化した性能でもありじゃないか
素早くはなさそうでもあるね〜
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 19:59:50 ID:CYqYid0A0
どう考えてもアクアネックレスの本体
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 20:02:30 ID:qKnUgEDB0
荒木のミネラルウォーターに冗談でふたを開けたまま渡して
荒木が「これ開いてるんだけどだれか飲んだんじゃないの?」って言ったところを交換したい
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 21:15:42 ID:hGfaGDvV0
単行本次の巻でこの章終了かね?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 21:16:11 ID:w1Px8Q0N0
眠気をフッ飛ばしたかったんだろ
200昭和54年生まれ石崎:2010/07/25(日) 21:48:16 ID:OJdB00Rf0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 21:51:55 ID:11aDO6AW0
そのミネラルウォーターを草木にかけると…
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 22:02:26 ID:VhjGHmEv0
先生方2人は相手のキャラ以外にも自分のキャラも実演で描いてた(荒木:承太郎 ちば:ジョー)
間近で見た極太マッキーの承太郎すげぇ迫力
ちば先生のジョーの横顔はすごく綺麗だった

講演後に勝ち抜きジャンケン大会があって、勝ち残ればそのイラスト(サイン入り)を
先生が当選者本人の名前入れて郵送してくれる素敵企画があったけど俺は速攻で負けたorz
異常にジャンケン強い奴ばかりで長引いてた
ニュースサイトに載ってる相手のキャラの絵は先生二人が今日の記念にお互い交換したんだそうな

荒木に面と向かって質問出来たのも良い思い出になったし
講義自体も面白くて贅沢な90分でした
いろいろ既出だったらゴメン
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 22:05:13 ID:Tfh7LQcw0
>>202
レポ乙!貴重な思い出になったね
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 22:07:16 ID:qKnUgEDB0
> 異常にジャンケン強い奴
スタンド使い もといスタンドづかいか
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 22:09:09 ID:w1Px8Q0N0
ジャンケンって聞くだけで笑えてくるから困るw
「ガラスのシャワーだッ!!」
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 22:10:20 ID:au+O7eSd0
面と向かって何を聞いたんだろうな
そしてその返答は
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 22:12:07 ID:H+NamPYY0
ジャンプしながらジャンケンしたのか、熱過ぎる
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 22:14:02 ID:p/eWAoLeO
>>202
今の絵で描かれた承太郎か…
正直、あんま羨ましくないなw

リミックスは三巡くらいしてそうな顔だし10.5巻も美形ではあるが微妙にモブ面だし
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 22:18:24 ID:au+O7eSd0
一度荒木がケンシロウを描いたってのがあるんだけど
それがかなーり細くなってた
昔だったらね 3部風ケンシロウとかできたんだろうけど
今は違う
時代のニーズによって絵柄変えてるから。
マッチョで長身の奴がカッコイイと思われていた時代はもう終わったからね
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 22:24:34 ID:qKnUgEDB0
荒木両津もそんなだったな
足がこんな感じに長かったが
          ∧_∧
          ( ・ω・)
          (====)
           /  j
        __/_/ ヘ )      
       l .,r'    k__`ー───、
       | |        ̄ ̄ ̄ゝ ⌒丶、
       | |            (__ノ⌒ヽ))
       _j t_
     √ _ )
     ゝゾ 」 (
        (_二二ゝ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 22:39:40 ID:3MzeBxNG0
いくらなんでもそれはないw
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 22:58:52 ID:jKMjTA7aO
荒木風ナルトは掘られていいほどのイケメンだった
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 23:51:42 ID:vexqXCkRO
同じ場所に隣の世界を同時に存在させられる能力…
が今は劣化してる気するなぁ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 00:19:43 ID:BgFyxwG40
元々、ディアボロの能力みたいに、逃げに特化してる能力だしな
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 00:20:03 ID:xCDcfoCI0
>>213
というか18巻以降全く使ってないよな
まあ戦闘だとあんまり使い道ないけど
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 00:32:41 ID:YzZPwDGZ0
>>213
あれ言い回しだと思ってたわ
同じ場所に世界二つじゃなくて、二つの世界の同じ場所で別行動 とかかと
ジョニィが「二人同時に」とか言えばスーッと呑み込めたかなあの話
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 01:05:53 ID:LvjvIzc/0
未来の漫画家に助言も 文星芸大でトークライブ ちば教授と荒木さん
ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/region/news/20100725/356320

>>202 乙
結局このスレのレポートが一番詳しかった
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 01:07:07 ID:vRHMRffN0
使わないと言えば、ジョニィの穴に入って移動する能力って全く使われてないな。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 01:33:01 ID:tRZZlKQ00
「ネットで調べるのではなく、体を使っていろんなものを見るのがいい」
パヤオと同じ事言ってんな。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 03:10:25 ID:ecvwN9bT0
今後の展開

リタイヤしたと思われたウルムド・アブドゥルが
馬よりも強力なラクダによる究極の回転で
SBRレース優勝をもぎ取る
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 03:46:16 ID:0h3sCvsq0
アブドゥル「アッチムイ!!」
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 09:05:45 ID:5ZUYhZKN0
ジャイロが聖人として蘇ったりしないかな
キリストの力で
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 10:11:21 ID:FEaae8ff0
なんかジョジョぽいなw

【映画】中日新聞、『となりのトトロ』を「少女が2匹の不思議な生き物を執念深く追うストーリー」と解説(画像あり)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279907535/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/d/9/d9a39_259_71db0fe9a8d366409cf6c9c15cda0705.jpg
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 12:59:58 ID:lb1L3TC10
バックトラックでメイをまくトトロを想像した
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 13:02:45 ID:PVlPkkam0
May「何ィー 何だ。しかし出たぜ、トトロが・・・」
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 13:05:56 ID:FEaae8ff0
ゴゴゴゴゴ・・・

何かが突進してくるッ!!

ネコバスだッッ!!
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 13:21:08 ID:DL5V8Tdb0
May 『夢だけど・・・夢じゃなかった』
 何を言っているのかわからねーと思うが
 一晩で木の実たちが巨木に成長した・・・
 夢のスタンドだとかゴールドエクスペリエンスだとか
 そんな解除可能なものじゃ 断じてねえ
 もっと恐ろしいTOTOROの片鱗を味わったぜ・・・
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 13:21:49 ID:0h3sCvsq0
ドドドドド
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 13:38:46 ID:DL5V8Tdb0
サツキ「何の用だ・・・?
 オレの傘がわりになってくれるのはありがたいが
 『無礼』という行為に相当するんだぜ・・・
 人様の頭の上に立つって事はな・・・
 ミスター・トトロ」
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 13:41:37 ID:JeBV9E3c0
>>223
すげえ端折り方だな。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 14:35:47 ID:k+LdQj9a0
そして行け!
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 16:15:56 ID:DvovNyqK0
>>162
お、おう・・・
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 16:22:23 ID:kHWK7uaHP
ほぼ毎日超亀レスする奴がいるけど何がしたいんだろう
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 16:58:28 ID:4mBFqYHl0
そいつらはシビル・ウォーの攻撃を受けてるんだよ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 18:29:20 ID:9p/wkKtK0
誰もが毎日朝晩ジョジョスレチェックできる暇人じゃないっつーの…
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 18:34:16 ID:BvjLVhZo0
わざわざ昔のレスにかえさんでも良かろうに
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 18:39:18 ID:9p/wkKtK0
新しいレスに価値があるわけじゃないんだぜ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 18:40:14 ID:kHWK7uaHP
何故そうムキになって反論したがるのかもわからない
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 18:42:32 ID:mKr0OUmc0
四六時中ネットやってれば一日前のレスが昔に感じるんだろうな
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 18:52:38 ID:0h3sCvsq0
DON'T LOOK BACK.
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 18:56:47 ID:KGKX62wY0
233 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 16:22:23 ID:kHWK7uaHP
ほぼ毎日超亀レスする奴がいるけど何がしたいんだろう

236 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2010/07/26(月) 18:34:16 ID:BvjLVhZo0
わざわざ昔のレスにかえさんでも良かろうに

238 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 18:40:14 ID:kHWK7uaHP
何故そうムキになって反論したがるのかもわからない

サマータイム到来!!!
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 18:57:08 ID:Rxi5k1Q10
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 18:59:52 ID:RJbLxzoE0
サマーシーズンじゃボケェ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:06:14 ID:8E8q3P1k0
一時間、時間が吹っ飛ぶんだろ。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:06:57 ID:FaR5akZGP
>>162がわざわざ返すほどのレスにも見えない
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:09:49 ID:VzRO0krnP
どうでもいいだろ誰が誰にレスしようと
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:39:39 ID:Zb8AMPDa0
>>245>>246
とりあえずsage進行でよろしく
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:41:39 ID:Hz678vKL0
末尾Pはなぜキチガイが多いのか
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:42:40 ID:Rxi5k1Q10
吉害なるものを引き寄せ…ここに病院を建てる
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:45:56 ID:8E8q3P1k0
末尾Pかよw
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 21:52:21 ID:XifQHyFZ0
フウウウウウウ〜〜〜
わたしは…ちごのこら…レオナルド・ダ・ビンチの「モナリザ」とは
ありはべるかし…彼の絵…画集にて見けるにきなるかし。

彼の「モナリザ」ヒザのところにて組みたり「てづから」…あれ……初めて見し時…
何ていふや……其の…下品なりはべるなれど…フフ…………
勃起……しはべりたりてかし…………
「てづから」のとかのみ切り抜きて暫く……部屋にかざりはべりき。
なむじも……切り抜きたし…。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 22:10:23 ID:/EyPwb5I0
いとをかし
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 23:00:34 ID:NOrlDnU30
大統領、輪切りになってんのになんで死なないんだろう

とかいっちゃだめか
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 23:07:59 ID:WjudWI/T0
タスクact4の能力は輪切りのソルベのパクリ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 23:38:05 ID:nAU/FIZD0
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 00:00:46 ID:FEaae8ff0
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 00:04:55 ID:rivo+rt+P
ブラックジャックで見た象皮病だな
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 00:37:06 ID:AmTWVCYE0
>>253
あれは輪切りになったんじゃなくて『肉体を構成する全ての細胞がグルッと反転して
その結果後ろを向いてしまった』という状態を分かりやすく描いたつもりが
余計分かりにくくなった、って事じゃないかと思う。
あの後のコマで大統領の目の周りがくるくる回ってたじゃない。あれが本来正しいんだろう

でもそれっておかしいよな。人間を砂でできた像だとすると、
その砂の一粒一粒が反転してもやっぱりその像は前を向いてるだろうし。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 00:52:36 ID:6dK1oGFt0
そこは自転と公転が同時に起こってる的な
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 04:45:59 ID:baVUPz2A0
やっぱり5部までと6部からはなんか違うな・・・
6部以降のスタンド使いってキャラの個性が薄いというか面白くないのが多い
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 05:09:25 ID:C6B9cQw20
5部までは少年漫画より
6部からは荒木の好きな洋画より
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 05:31:47 ID:7BxF7HR80
最初から好きな洋画だっつーの
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 07:22:12 ID:86WSopA90
>>256
なんでそんなのポンと出てくるんだよw
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 08:44:43 ID:PrvxPaho0
人の才能を見抜く才能があるキャラはホルホースとルイーダが双璧
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 10:25:00 ID:z38LOGx+0
>>258
反転したんじゃなくて回転してる
行動も回転してそっちに動かされた

あのシーンは漫画らしいよくわからないすごさと理解し易さがあって好きだけどな
下手に論理的なよりああいう表現で回ってると言われたほうがベネ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 12:54:26 ID:6H4rRbIH0
児ポ法改正反対会見に対する反論
http://kumasan999.blog114.fc2.com/blog-entry-13.html

ジョジョマニアの俺が最近ブログを作ったので、オタクに対して反論を書いた。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 15:59:10 ID:7BxF7HR80
VIPで氏ね
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 16:06:32 ID:TRSbl4L30
大統領のナプキンの話
6部だと別のナプキンぽいよな
「グェス!わたしのナプキン取るなぁッッッ!!!」みたいな
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 16:10:21 ID:nspNfEeUP
キャーっ!ナプキンあげちゃうっ!
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 17:38:14 ID:ONxQgqy80
>>266
なんていうか、君って
まともに話し合いとかできないタイプなんだろうね
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 17:48:42 ID:bm6HD9Wu0
>>270
つられんなw
明らかにブログ書いた本人じゃない奴が
そのブログ荒らしてもらうためにやってんだろwww
それでもどの道話し合いは出来ない人ってことにはなるけど
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 18:02:29 ID:rcYkjLo90
>>271
夏だからしょうがない
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 19:30:55 ID:Wv87U3uB0
>>265
ルービックキューブみたいに面が入れ替わったと思えばいいのか?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 19:37:56 ID:k5UG2Ucf0
よくわからないすごさはあるけど、理解し易さはない。断じてない
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 19:40:00 ID:/oOq/mjH0
 大統領って、自分自身まで使い捨てにしてしまって、本当にそれでいいのかよ?
いくら次の自分に記憶とかが引き継がれるといっても、今の自分は死んじゃうんだぞ
もう楽しい思いもできないし美味しいものも食べられないんだぞ、本当にいいのか、それで?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 19:47:36 ID:gMtX+2Sx0
でも移さなくても死んじゃう
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 19:50:50 ID:4aNoFhfZ0
能力だけでなく、本体の決断力も異常だって、ジョニィもDioも言ってたな。
大統領なら今の状況も何とかしてしまいそうな所が怖い。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 19:58:22 ID:F98drnMmP
一般人とは意識が全く違うんだろう
ナウシカの王蟲みたいに個体の自我を越えてるというか、
自分が死んでも目的が達成されればいいとか
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:28:46 ID:Hi0rowv60
記憶(ナプキンを取る目的〜今まで生きてきた全ての記憶)
精神(D4C含む)
肉体(ほぼ100%同じ)
自分が存在する世界(基本の世界は変わらない、よって全く同じ)
社会的な自分、名前、地位、職業、容姿、血縁、住所など(同じく100%同じ)

これだけ同じなら何も捨ててないのと変わらないだろ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:31:40 ID:U2xpd7Lc0
入れ替わる時はもう死ぬって時だし
ただ死ぬよりはマシ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:35:20 ID:PrvxPaho0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【SBR】ジョジョの奇妙な冒険 Part239(509)★ 【荒木飛呂彦】
キーワード: タンポン
抽出レス数:0

タンポン派はこのスレにいないの?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:00:36 ID:vCeHCyD50
>>279
それはあくまで外野の視点だろ
大統領視点なら強力なスタンドとナプキンの権利放棄するわけだし
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:15:33 ID:frFSwNl00
内側の視点でも同じじゃないか
強力なスタンドもナプキンの権利も全くの同一人物に委譲されるんだから
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:18:00 ID:7BxF7HR80
どこでもドアで再構成されたのび犬やドラえもんは別人だよ理論
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:20:11 ID:9rOEK8X30
FFは全体で一つの個だよ派
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:30:02 ID:gMtX+2Sx0
人間だって三ヶ月で細胞が入れ替わる
脳は別だけど
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:39:32 ID:vCeHCyD50
>>283
Dio戦の最後に受け継いだ大統領のセリフから察するに
自我というか魂は別だろ?
だからこそ自分の傷を隣の大統領に押し付ける一人ラブトレイン状態なら
理解できるけど他人に委譲するのは理解出来んのよ
ジャイロ戦では不意打ちの為だけに入れ替わってるし
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:47:58 ID:32VBG6gE0
精神と記憶とアイデンティティを取り除いて残る自我ってあるのか?
ブラックサバス戦やジャンケン小僧戦など
ジョジョ世界では魂=精神=スタンドと表現してる場合もあるようだけど
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:57:49 ID:gMtX+2Sx0
自分が分裂するんだから残されたほうは怖いってお話じゃないか
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:06:40 ID:32VBG6gE0
なるほどっ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:09:31 ID:rivo+rt+P
アンパンマンのコピペみたいな話だな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:55:08 ID:gMtX+2Sx0
アンパンマンは漫画版を見る限りボディーが本体
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 23:25:41 ID:RMAbxFBQ0
>>286
脳も細胞入れ替わってるぞ。骨も歯もね
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 23:29:52 ID:goyv4lOr0
じゃあ今のお前と一年前のお前は同じ意識体なのか
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 23:50:23 ID:9rOEK8X30
ワシントンの斧が何本もあるような、というのは少し違うか
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 23:58:01 ID:W0zKPuA60
これは頼朝公ご幼少のみぎりの頭蓋骨にございます
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 00:04:39 ID:pyJw+nb4P
もし大統領が負けたら、あの世界では、アメリカが世界のリーダーになれなくなるのか?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 00:07:40 ID:iNPq7jSo0
>>296
それはもしかしてなんか元ネタある?
>>297
いやそんなことないでしょ
国民次第だよ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 01:43:56 ID:prlyxoTa0
・〜は犠牲になったのだ…
・そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
・だがそれがいい
・なん…だと
・キャベツ畑やコウノトリを信じている可愛い女の子に無修正ポルノをつきつける〜

それぞれ何部のどのあたりで誰がどういう場面で言った台詞でしょうか?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 01:45:55 ID:0xG6KW/M0
答え・ジョジョには出てこない
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 01:46:16 ID:xm5Psshs0
ggrks
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 01:46:48 ID:prlyxoTa0
この手の質問は別のスレでやれってことですかね
出直してきます…
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 01:50:12 ID:pUnBsLhb0
>・〜は犠牲になったのだ…
5部 ブチャラティに対するアバッキオ・ナランチャの扱いに対する荒木の発言

>・そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
2部 主人公が逃げる件について荒木の発言

>・だがそれがいい
4部 露伴が味方になる件についての記者の質問に対する荒木の発現

>・なん…だと
7部 ブリーチの久保先生応援絵を描いたら規格変更になった件について荒木の発言

>・キャベツ畑やコウノトリを信じている可愛い女の子に無修正ポルノをつきつける〜
部屋に入り込んだアリンコを潰す時の荒木の歌
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 01:52:34 ID:prlyxoTa0
>>303
作中のキャラクターの台詞だったような気がするのですが…
もうジョジョの疑問スレで同じ質問をしたのでこのスレでの回答は締め切ります
ありがとうございました…。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 01:53:31 ID:1JTbEDhF0
>>298
有名な落語だろ。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 01:56:53 ID:hsk10EwAP
>>304
だから全部ジョジョじゃねぇってw
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 01:58:02 ID:pUnBsLhb0
なんだと
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 02:10:48 ID:0xG6KW/M0
・NARUTOは犠牲になったのだ…
・そんなふうに考えていた時期がバキにもありました
・だが花の慶次がいい
・ブリーチ…だと
・キャベツ畑やコウノトリを信じている可愛い女の子に無修正幽白をつきつける
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 02:13:31 ID:oRhw21/B0
なん・・・ だと・・・ は大統領が言ってたな
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 02:21:21 ID:yXdKPkqo0
この世に女神が生まれたのだ
もはや崇拝しかない………

この場所に「神殿」を建てよう
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 02:22:41 ID:fFmUaDYs0
聖書のオマージュか
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 02:32:47 ID:QSIvduFe0
女神とか言いつつ結局私欲の為に利用してる気がするけどな
もしこの後があったとしても遺体の為に他人に犠牲を強いさせる訳だし
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 10:39:33 ID:pUnBsLhb0
私欲に見えるのは独裁だからだろ
大統領はなんていうのか忘れたが国王が国民すべてを把握してやればいいのだのタイプ
そのために自分が増えて別の自分にバトンタッチしても(「自分」が死んでも)思想が同じなので躊躇わないし
国民すべての平等の為に「ふさわしくない・ハズレくじを引いた」国民もあっさりと排除しかねない

私欲じゃないがドス黒い悪の発想
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 10:49:24 ID:uFvWyKIS0
私欲じゃないのならなぜ赤の他人に任せないんだ?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 11:15:07 ID:MRNHgthe0
>>314
面倒くさいから小中の国語の授業から受け直してこい
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 11:18:06 ID:8djthTJq0
いやそこは普通に疑問だな…
私利じゃないにしても私欲なのは確かだろ

もし他人に任せた場合は私欲じゃなくても独善だけどな
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 11:21:23 ID:MRNHgthe0
しよく 【私欲/私▼慾】
自分だけが利益を得ようとする心。
「私利?」「?に走る」
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 11:30:26 ID:8djthTJq0
私欲
私心による欲。また、自分だけをよかれとする卑しい心の意。

金田一春彦監修
日本語大辞典より
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 11:43:33 ID:79r3p1Ul0
>>317-318
国語の教師か、オメーはよォォォォ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 13:28:01 ID:DIH6b0NF0
>>314>>316
お前は一苗だけの大事な大事なプチトメイトゥがあるとして
それを赤の他人に育てさせるのか?

ましてや妹にそれを渡したら一巻の終わりだぞ?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 13:40:10 ID:oii2B3+A0
みんな遺体欲しさに動いているだけなんだけどね
私欲って意味じゃジョニィもHPもDioも大統領と変わらんし

>>316
自分の力を過信してるんでないの?
ナプキン取れる人間にもある程度器が必要で
自分(隣の世界の大統領も含めて)ならそれに相応しいと

大統領になるぐらいだから間違いとも言い切れないけど
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 13:53:01 ID:iPsvTzNCP
つーかゴール直前で優勝候補たちが勝手に潰しあってくれて
ポコロコは漁夫の利だな

さすが60億分の1のラッキーメン
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 14:13:57 ID:OOL5+vhQ0
YO!YO!言ってたポコロコも凛々しくなったよな。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 14:43:50 ID:Din4QxTU0
>>320
花京院懐かしすぎだろ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 14:45:19 ID:Q+lC46mi0
私欲を大義名分ですりかえてるのは大統領先生だけ!
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 15:15:55 ID:j3+zhnDP0
軍人の頃砂漠で死にかけてたとき遺体が云々の話があっただろ
私欲でも何でもなくて使命だと思ってるんだよ大統領としては
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 15:29:36 ID:Q+lC46mi0
使命が私欲と両立しない方が珍しいと思うが
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 15:30:11 ID:6k85aTQP0
自分の為に他人に尽くすということの是非
国家というもののあり方
愚衆による民主主義と優れた統治者による独裁
人格の同一性というパラドクス

少なく見積もっても大統領だけでこれだけの問題が混じり合ってるからな
ここにさらに宗教やらなんやらが混じってくるわけで、まともな議論は漫画板では無理だと思うの
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 15:33:37 ID:1HWAq1tv0
少なく見積もってって

二行目と三行目は同根の問題なのに
多めに見積もってるじゃあないか
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 15:34:47 ID:6k85aTQP0
国家間のあり方と国内問題のつもりだった
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 15:47:13 ID:5zoLn1Ao0
政治と外交
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 19:06:43 ID:aW/uAJ0z0
自分に当たる致命傷がどっかの他人にすっ飛んでく能力で得意気な時点で最低だ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 19:18:50 ID:DIH6b0NF0
>>332
でもお前が「車に自分が轢かれた!しかしその危害は世界の何処かの見ず知らずの誰かが引き受けてくれた!」
な能力が発動して助かったら
「うれピーラッキー!!!」
と得意気になるだろ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 19:21:17 ID:oDeRjGrq0
なるかもしれないが、
「俺の怪我は誰かが引き継ぐから
 車がビュンビュン行きかっている道路に落ちている
 100円玉を拾いに行っても良いんだ」
とはならないな
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 19:24:23 ID:pUnBsLhb0
あれだよ、コラテラルダメージだ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 19:38:33 ID:joWUCpqQ0
>>334
それいいたとえだね。
大統領にとっちゃ100円拾うのに犯す危険を全部擦り付けてるのが凶悪だね
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 21:59:40 ID:yXdKPkqo0
ブチャラティにとっちゃあ吐き気を催す邪悪だな>光の壁
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 22:01:17 ID:DIH6b0NF0
>>334
お前いい返しするなあ

お前はきっとステキなイケメンだと思うぜ
もうレスでわかるんだよな 俺は

(しまった これじゃお世辞だった!)
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 22:08:19 ID:DIKkTOqr0
ネットにボールがはじかれたとき居て欲しいのが
女神だ、って彼女作れって意味?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 22:22:30 ID:drHOYoBt0
荒木の奥さんは、自分がモデルになったキャラが現在生き埋めレクイエム状態になってることを
どう思ってるんだろうか
ラスボスキャラなんだしもうダンナの性格上どんな扱いされてもしょーがねーと思ってんのかね
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 22:25:21 ID:mwK80CVU0
モデルかどうかは確かじゃないが娘だってスゴイ扱いだろ
父親に殺されそうになったり(トリッシュ)
父親の首を刎ねたり(懺悔室幽霊)
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 22:43:43 ID:19PSS6Dr0
プッチ神父が時を加速したら
ナプキン回りまくりじゃね?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 22:50:33 ID:oRhw21/B0
ナプキン大回転
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 22:57:22 ID:fFmUaDYs0
多い日が危険
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 23:25:59 ID:NSFAgkHB0
しかしジョルノのGERがいたらブッチも大統領もゴミになっちゃうんだよな
問答無用で能力キャンセルできるんだから
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 00:27:34 ID:sL7dnG1M0
ジョルノと敵対しなけりゃいいだけの話
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 00:33:33 ID:DmZboa/OP
そもそもジョルノの能力で一番怖いのはレクイエムじゃなくて
「生み出したナマモノに攻撃するとダメージがそのまま跳ね返ってくる」方だよ

ジョルノがナマモノ盾にしてても、そんな読者も忘れてそうな設定、敵が知るはずもないから
ジョルノに即死攻撃仕掛けて、返り討ちにあって死ねる

348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 00:39:51 ID:S5CL1EwI0
黄金回転で今日もつるつる!

電動回転歯ブラシのCMに出演決定!

ジョジョの奇妙な回転歯ブラシ発売!

売り上げ倍増だなこりゃ!
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 00:45:01 ID:YaTrxgSr0
こ、この歯ブラシ、回転が止まんねぇぇよぅうううう!!!
キュイーン!!!
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 00:53:51 ID:Jqt3t/xN0
歯磨きを続けまショウ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 00:55:08 ID:OQndaNYA0
GERの効力は次元の壁を突き抜けるんか?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 01:04:45 ID:WdDL7h/m0
>>351
何しても辿り着かない
能力を使った事実にも辿り着かない
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 01:05:57 ID:xtdaR7330
そしてGERに攻撃されて死ぬけど、死に終えられない
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 01:43:07 ID:/n1DmS8g0
「死さえも」だから、死ねなかった場合は何かしらが無限ループしだすのかしら
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 01:50:41 ID:rjm1OcHi0
D4Cで殴られて逃げるときっと
D4Cが発動する→D4Cが発動しないを延々と繰り返すんだろうな
つまり隣の世界と元の世界のはざまでぐわんぐわん か?ちょっと違うか

それにしても大統領が地面に戻る様はGERの能力さながらだよな
ジョルノが言った通りそのまんまの能力ならあの図になるわけか
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 04:23:15 ID:qts8REiY0
>>355
この日本語解読できる?
オレ結構現国の成績よかったんだけど…
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 06:15:40 ID:4oTEXkZv0
前のレスを受けていると仮定して
はじめの「D4Cで殴られて」を「大統領に対してGERが発動すると」に置き換えてみる

―――――――――――――――――――――――――――――
大統領に対してGERが発動したとして
そのまま大統領がD4Cの能力を使って逃げると
D4Cが発動する→D4Cが発動しないを延々と繰り返すんだろうな
つまり隣の世界と元の世界の間を往復するのか?
これはちょっと違うかな?

そういえば今月号の「大統領が繰り返し地面に戻るシーン」は
GERの能力に似ているよな

ジョルノが言ったとおり「終わりがないのが終わり」なら
GERが大統領に対して発動した場合は
今月号の「大統領が繰り返し地面に戻るシーン」のようになるわけか
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 06:23:54 ID:AG/re1Zx0
次はスタンドみたいな能力じゃなく、別の何かがみたい
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 06:27:44 ID:1SZK982W0
荒木流のスパイ漫画とか面白そう
超能力なくても絵的に面白いこと出来そうだし
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 06:41:49 ID:AG/re1Zx0
超能力いっさい無しだとするとジョジョからは離れないといけないかもしれない
それでも荒木さんなら絶対面白いもの書けると思う
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 06:50:28 ID:Dm11+9P60
>>359
潜入して見つかりそうになるシーンの擬音は絶対ゴゴゴだな
大体想像できておもしろいw
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 06:52:05 ID:VVLk1NR50
や、やばい、このままじゃあみつかっちまうッ!
みたいなセリフに傍点が振ってあるわけだな
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 06:58:31 ID:2YtvsKz+0
スタンドで謎を解いてもいいじゃないか
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 07:24:07 ID:WVttnnwV0
女王陛下の少年スパイのコミカライズになるな
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 07:27:22 ID:WVttnnwV0
ID四対子とかひさびさだわ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 07:28:35 ID:/I2Nlin10
なんかすげえな
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 10:31:05 ID:DmZboa/OP
>超能力いっさい無しだとするとジョジョからは離れないといけないかもしれない

「岸辺露伴ルーブルへ行く」みたいなやつでいいんじゃねえの
ヘブンズドアーちょろっと使ったけど、別に物語には関係なかったし

にしても絵柄が4部の頃と全然変わったんだな
露伴がジャイロに見えるw
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 13:12:05 ID:JQx/zns00
あの邪悪な絵じたいが超常現象だったじゃないか
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 17:40:57 ID:2hEK3fST0
マジか
ほぼ100%みんなスタンドから離れてほしいんだな…

バカに限って声がでかい現象じゃないのか…
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 17:42:02 ID:Y4tgaSZm0
この10にも満たない書き込みだけで100%とか言いだすお前の方がバカっぽいが
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 17:48:36 ID:uVE7GG3f0
10は越してるよな…
数も数えられないのか…
もはや崇拝しかない…
ここに病院を建てよう…
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 17:51:29 ID:SLmw1TFn0
新しいのもいいけど
DB後の鳥山みたいな状態になるのは目に見えてるだろ
ジョジョは連作形式だから終わりがないのが終わりみたいなもんで鳥山と違って退路が確保されてるからいいけどさ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 17:52:01 ID:9AvQFc2p0
スタンドのままがいいわ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 17:55:22 ID:WdDL7h/m0
#64チョコレート・ディスコあたりからの一連の流れが今になって疑問

#72涙の乗車券そのAでジョニィが、
D4Cの能力で違う世界からもうひとりのDioや違うウェカピポを連れてきて撃たせるよう仕組んだんだ
って言ってる。
違う世界から連れてきて撃たせたなら子供や絵描きが同時に目撃して、証言がバラバラになるのはわかる
だけどDioやウェカピポが「俺がジョニィを撃った」って言うのはおかしくない?別の世界から連れてきたなら記憶共有はしないはず

単に平面の能力で重ねてただけなの?俺が理解力ないの?教えてジャイロ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 17:59:30 ID:k6rxfQxOO
>>372
DB連載中の鳥山は気の毒だったな
単なる遊ぶ金ほしさで漫画描き始めたのに、終いにゃやめたくてもやめさせてもらえなくなっちゃって

まあその分アニメ映画やグッズ化でがっぽがっぽ稼いでるけど
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 18:04:10 ID:rjm1OcHi0
>>374
重ねてただけなの
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 18:27:49 ID:/n1DmS8g0
別にスタンドじゃなくてもジョジョだったらなんでもいいや
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 18:44:27 ID:Jqt3t/xN0
あの奇妙な溜め(アヴさんが落書き見た時みたいなの)が見れるなら何でもいい
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 19:04:49 ID:Lc3ITPBUP
緊迫感が半端ないよな
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 19:12:44 ID:Dm11+9P60
今後スタンドから離れようが離れまいが個人的にはどちらでもベネなんだが
荒木ならスタンドなしでも十分面白い物語書けるよな
もう独特の作風や雰囲気作りは確立してるんだし
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 19:20:26 ID:eA/w0xOW0
問題はそれで長編というか
連載ができるかということだよな
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 19:35:42 ID:DmZboa/OP
別にスタンドでなくても、荒木は超常現象を描くのは上手いからなぁ
ていうか荒木の画力で描かせるとありふれたものでも、超常現象に見えてしまうというかw

鉄球の回転にしろ、ルーブルの絵にしろ、スタンドは関係ないし
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 19:38:59 ID:rjm1OcHi0
ルーブルの絵は蜘蛛のような生物だっけ
未知のまっくろくろすけを絵の具にしたら記憶を読まれてアラエッサッサーだっけ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 19:59:23 ID:eA/w0xOW0
お前真面目にすごいな、
致命的なネタバレのはずなのに
なんのことかさっぱりわからない
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 20:13:29 ID:WVttnnwV0
>>382
ウルジャン移動後の5-6巻あたりの鉄球の技術は酷かったけどな
・シュトロハイム戦の鉄球の回転が手の平から甲へと伝って、岩から無数の球を削り出すやつ
・缶詰の中に鉄球は缶詰の内容物が飛び散ってないから開いてる缶詰に鉄球を入れて回転で蓋を内側から閉じたんだろうけど、
 一投目の鉄球をかわされてからDioに捕まるまで、もう一個の鉄球は腰につけたままでそんなことする時間ない
・回転で足や体を平面にって、それだけでボール・ブレイカー以外のスタンドが発現してもおかしくない超常現象
そしてそれらの原理の説明を一切してないという荒木らしからぬ自体。鉄球の不思議さを描こうとして暴走してる感がありあり
水を一瞬だけ球にして回転できるあたりではなんとか技術レベルに落ち着いてきたと思うけど、
設定をちゃんと固めてないことが休載中の練り直し期間もあって悪影響を与えてた印象
SBRは面白いだけに初期のゴタゴタが本当に悔やまれる
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 20:25:05 ID:yEamySrK0
スゲーねっちり見てんだなあー
感心するわー
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 20:26:32 ID:fOPDaeDn0
小さい石球と缶はまだいい
すごい技術ってことで納得できる
でも平面化はちょっとやりすぎだな
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 20:29:01 ID:VVLk1NR50
SBRは正直細かいところは見ずにアメリカ〜ンな
大味なノリを楽しんでる
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 20:52:54 ID:Dm11+9P60
平面化と缶詰に鉄球入れは確かに無理があり過ぎたなw
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 21:38:17 ID:+FJ1S8WG0
ジャイロの手の中に鉄球を入れたグレゴリオは
ボールブレイカーを会得してた説
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 22:01:32 ID:Xvb7U9AY0
個人的に鉄球を「肉体をいろいろ変化させる力」程度に考えてたから
平面化は普通にありだと思ったんだが
岩から無数の玉と缶詰めは納得いかなかった
特に無数の玉
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 22:04:49 ID:1SZK982W0
ジャイロは最後まで謎が残ってないとね
最初のサンディエゴビーチでのジョニィの語りのこともあるし
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 22:15:08 ID:lU73r+8g0
>>392
そこ「だけ」に固執してる人のレスたまに見かけるよね
なんでそこだけそんなにこだわるんだろう
他の途中設定変更そっちのけで
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 22:17:27 ID:QLVVqtgn0
鉄球の回転は別にいいんだけどさあ

変人偏屈列伝とか中途半端なプレスタンドバトルみたいだったわ
特にコリヤー兄弟、ウィンチェスター夫人、腸チフスメアリーあたりは
偉人伝とホラーが両方中途半端に見えたしさあ
企画以外は鬼窪さんに任せたほうがよかったんじゃないかな
それかジョジョ本編の中にエピソードとして盛り込めばよかった

露伴動かない露伴もルーブル以外はそんなに面白くないしさあ

ジョジョ本編のスタンドバトル+ドラマの方が全体的にマシだよ
スタンドや超常現象でごまかせてる部分があるしさあ
ドラマだけとかミステリーだけになったらどうしても粗が目立つと思う

今までのビーティとかジョセフのマジック・トリックもなんか無理があったり
説得力がなかったりしたしさあ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 22:39:01 ID:1SZK982W0
>>393
まー、面白けりゃ俺はどうでもいいやw
次号の大統領のディアボロっぷりが楽しみ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 22:47:40 ID:rb+Eyaz+0
>>394
>特にコリヤー兄弟、ウィンチェスター夫人、腸チフスメアリーあたりは
>偉人伝とホラーが両方中途半端に見えたしさあ
一体その4人のどこに偉人伝的な要素があったんだよ
題材の選択からしてホラーにする気満々だろ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 00:46:21 ID:7Dj2qMl/0
岸辺露伴は動かないのポップコーンの話は短編集の中でも群を抜いて面白いと思うんだがなぁ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 00:52:09 ID:PqfM8Lna0
荒木飛呂彦の歳三スマイル
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 00:58:00 ID:gAtSddyX0
あれポップコーンの勝負がめっちゃ面白かっただけで
話は結構クソじゃん
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 01:13:55 ID:7Dj2qMl/0
>>399
いやお前それで十分じゃん
てか話ってのが何を指してるのかわからんがポップコーンの勝負と分けて考える意味がわからねーよ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 01:19:20 ID:gAtSddyX0
ポップコーンとじゃあ今懺悔室で話してるのは誰?ってホラーは面白いんだけど
整形して入れ替わってましたってのがちょっと
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 01:23:37 ID:7Dj2qMl/0
まぁそこらへん少々無理はあったけどな

入れ替わりネタはウィンチェスターでもやったけど、あっちよりはマシな構成だと思う
ウィンチェスターとかは一応事実に基づいてるんだから、あそこまで素っ頓狂な展開にされると逆にリアリティの欠片も感じなくて萎えたなぁ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 01:28:04 ID:gAtSddyX0
まあそれは言えてる
ウィンチェスターは雰囲気だけだったからな
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 07:02:35 ID:Y31scnb10
雰囲気は楽しんだのかよw
このくそツンデレがッ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 07:13:48 ID:jqC86KkP0
ウィンチェスターはゴールデンタイムに民放でやってるホラー特集のノリだなwww
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 09:30:45 ID:Lll5bLVa0
>>394
偉人伝じゃなくて変人伝だろ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 09:44:03 ID:0Hg3/kQR0
4部終盤あたりからスタンド戦のバトル描写がどんどん神経質になっていって、
5部になるとそれはちょっと無理あるんじゃ・・・というトリックや能力なんかがちらほら。
6部に至ってはアイデアのインパクトと絵力で強引に進めるのを
「付いて来れるやつだけ付いて来い!」とばかりに開き直ってしまった感がある。
まあ、そういうわけでバトル描写の整合性に関しては、
俺は途中で最早こういうもんなんだと思って深く考えないようになった。
ただ5部以降、バトル漫画としてよりもキャラクターの掘り下げなどのドラマ性や、
独特の人生論や死生観といったテーマ性はどんどん深まっていき、
寓話としての完成度はかなりのものになったので、
いまだ一線級の作家として注目し続けてるのはむしろこっち方面の魅力が大きい。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 10:04:22 ID:Y31scnb10
まあ三部だってジャスティスを吸い込んで倒すとか勢い任せなのもあるが
スタンドバトルとしては5部が頂点だったかなと思ってる
一部二部みたいな肉体物もまた見たいけれども
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 11:32:45 ID:TvVBp9Ap0
ちょい上のスケアリーモンスターズで思い出したけど、
蛙は動くものしか見えないそーだ。
Dioはにおいでわかるっぽいから、どーでもいいかもしれんが
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 14:40:16 ID:92goedg5P
大体、荒木が整合性のあるバトルなんかやったら
つまんなくなるのは目に見えてるだろw
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 15:10:40 ID:UvOoTah50
無理に統合性とろうとしてイマイチ盛り上がらないより
勢い任せの方が読んでて楽しい
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 15:30:01 ID:+zqThdG30
ジョジョは頭脳戦が魅力、とか言うけど
色んな矛盾を、読者が「ジョジョだからOK」
と納得してるとこがあるしなw
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 15:48:43 ID:VKChxWXH0
悪球が打てなくてすぐ怪我をする岩鬼
ドリブルで中央突破しようとしたらファウルを取られる日向
キン肉バスターを仕掛けて腰を痛めるキン肉マン

こんなのは見たくないので無理、大げさぐらいがちょうど良いw
荒木に限らずマンガは勢いだと思う
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 17:09:58 ID:EhJqXz+T0
荒木自身がスタンドみたいな嘘を書くからにはその嘘に説得力を与えなければ的な考えの持ち主
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 19:21:27 ID:3nfDM4hV0
>>413
勢いによる説得力ってのは凄いよなあ。

感情移入したら最後、いかなるフィクションも
「ヴォースゲー!」と無条件で納得させられちゃったりするからなあ。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 19:24:01 ID:Y31scnb10
リアリズムって結局心に響くかどうかだからな
現実をそのまま移植したり、設定を緻密にすれば感動するわけじゃあない
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 19:31:10 ID:ts45rdRT0
ありえない現象を、理屈と勢いで本物のようにみせるのがジョジョ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 20:05:55 ID:hWx5uylJ0
シュトロハイム爆死 → ドイツの科学力は世界一ィィィ!!
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 20:10:42 ID:3nfDM4hV0
>>416
> リアリズムって結局心に響くかどうかだからな

名言だなこれは
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 20:13:22 ID:5v6Y/RBu0
図書カード当たってたわありがとう編集部
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 23:09:26 ID:psIL7bHX0
三回送ってるのに一回も当たらないとかクソすぎ
当選人数少なすぎんだよ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 15:58:16 ID:x3YDfNCx0
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime027323.jpg
俺も届いてた
メッセージカードも凝ってて嬉しいよ
大切にするぜ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 16:20:03 ID:hH8jKgS70
良いな。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 17:07:50 ID:ZGbGpm0J0
墓までもってけ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 18:28:42 ID:9+u7mdS/0
8部から荒木は週刊に戻ってくるべきだよな?

ゆとり向けに
簡単な展開にして
セリフは1ページ30文字以内
主人公が14歳ぐらいの子供
でどうよ?^^
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 19:05:46 ID:d/YvstQ+0
はい
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 06:29:11 ID:0TWqQVFA0
ジョニィってかっけーなーだけどジャイロが大統領に殺されていった
いどうなるだろう
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 08:22:27 ID:rpr2h43Z0
いともたやすく行われるえげつない鯖移転
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 11:16:39 ID:lV4z9fw30
どいつもこいつも遺体のために命捧げて
おいしいところはポコロコが持っていくのか
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 11:53:53 ID:EcKUT+/+0
ロマンホラー!〜真紅の秘伝説〜
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 14:54:09 ID:sdS2b1RE0
なんか>>425見てると
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 16:29:58 ID:bKuVX3tT0
日曜で暇を持て余すおっさんの発想だな
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 18:50:33 ID:zcxa3bhv0
キモデブ・オタクがいない・・・
ここにコミケを開こう
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 23:45:34 ID:nsGckXAH0
鯖が移転したからって書き込んじゃいけないわけじゃないんだぞ君タチ!

荒木って毎年この時期は休み入れるよな?
休載はなくとも減ページぐらいは覚悟しとくべきかな
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 23:53:00 ID:J5oloMeN0
もはや崇拝しかない………
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 00:39:09 ID:re2a2ia/0
この場所に病院を建てよう
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 01:05:22 ID:ntveeTA80
>>419
厨房乙w
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 02:01:12 ID:13r50dNB0
なんか次号で大統領は案外あっけなく終わりそうだな
5部のディアボロがGERのスタンド攻撃受けてからアッサリ終わったのを読んでそう思った
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 03:26:29 ID:/lQVCWCl0
「マルコ?ああ、そんなのあったね(笑)ポコロコ?誰?」
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 03:51:00 ID:Y8Or/eCC0
>>411
その勢いもいまいちなのが近年のジョジョだ。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 07:32:18 ID:GNmEBmE70
オハヨウゴザイマース
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 08:54:35 ID:dVcpp4Lh0
マルコ少年とブラックモアのシルエットが似ている
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 11:10:12 ID:tKdXdF3Y0
ポコロコのラッキー期間が終わる→D4C-LTで吹っ飛んだ害悪なるものをおっかぶる(ジャイロの鉄球の削られた部分とか)
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 11:15:55 ID:mCUlP4xy0
漫画的な面白さより理屈優先っぽくなってきてるからな
4部終わりから5部あたりからかな?
それでも5部までは漫画として読めるんだが6部はキツイ。
キャラ的に面白いのがあんまいないし
終始殺伐としてて暗く息抜きがほとんどないので苦痛ですらある。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 12:55:20 ID:ruMjuKGT0

ジャイロの鉄球の削れた部分は、ボールブレイカーの減衰した能力となってすでに
使われてるからw いつまでも勘違いしてんじゃねーよカス
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 13:00:00 ID:lzO0KhW20
神父の言っていた魂理論の続きが見たかった。
何か考えていたんだろうか。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 19:35:27 ID:I/8qMK0S0
魂の量は一定→宇宙一周しても生物は同じだけいる、死人は別人になってる
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 20:19:40 ID:wKTJcCno0
魂の量は一定、魂を複数持てたらどうなるか→MIHで全人類の魂を取り込み共に新世界へ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 20:26:57 ID:I/8qMK0S0
魂複数持つのは緑色の赤ちゃんの事だろ・・・
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 21:05:52 ID:/OOFm+Le0
こうして改めて見るとエヴァかイデオンでも見たかのような理論だよな。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 21:16:31 ID:lzO0KhW20
おれはどっちかっつうとメガテンを連想したが。
プッチってシド・デイビスみてえなルックスしてるし。
金子一馬と対談した時に何か妙な事吹き込まれたんじゃねえかとか思った。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 21:26:29 ID:Bz2NI6vV0
大昔の宗教や哲学に似たような思想はあるよ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 21:47:35 ID:ZXSlbRFV0
あの世とか生まれ変わりはデッドマンでもやっているしな。
母親の魂が分裂して赤ん坊が生まれるのか?とか
生まれてから魂が分裂した(?)ディアボロとドッピオとか
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 21:59:03 ID:g2Z5O1gi0
魂がどうのとか大真面目に言っちゃう荒木先生は
やはり大バカだな…
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 21:59:42 ID:LaNTF9kU0
もはや崇拝しかない
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 22:18:56 ID:VOgHb8N10
漫画と現実を混同しないように
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 22:25:56 ID:jVcTKFid0
キリストが日本経由でアメリカにわたったとか?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 23:12:31 ID:re2a2ia/0
ここに病院を建てよう
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 23:25:23 ID:bn3WHNVC0
>>444
5部からは自分でテーマを設定して部の最後に自分なりの答えをだしているように思えるけどなあ
3部までは読みやすいけど個人的に今の方が好き、だって予想外の事が必ず起きるから
トンデモ展開でもその瞬間に宇宙が一巡する漫画は少ないでしょう、っていうか予想してなかった

普通の漫画的面白さを求めてるなら他のを探せばいくらでもあるような?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 23:42:13 ID:6lg7dv7J0
キリスト教では時間の概念は円環ではなく過去から未来への一方通行だそうだ
さもないとキリストの誕生とか「奇跡」と呼ばれる概念は一回きりだから大切にされてるのに
時間の概念が円環だと「奇跡」が何度も起こって重要さが薄れるからだとか
本当ならプッチ神父の考えはキリスト教徒としてどうなんだろうか
もしくは聖人に人並み以上に敬意は払うけど考えに賛同してないとかかな
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 23:52:38 ID:LaNTF9kU0
カトリックから弾圧されるプッチ神父
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 01:40:40 ID:jepNBpTD0
キリスト教なのにやけに仏教的なんだよな
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 01:51:36 ID:eB87Ux+g0
円環的な時間の流れは、ゾロアスター教やユダヤ・キリスト教以前の世界にはどこにでもあった
ケルト人は輪廻を信じていたし、ピタゴラスやプラトンは「2万年周期で世界は同じことを繰り返す」と考えていた
今もシリアなどの異端的イスラムでは輪廻転生が信じられているという
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 02:22:58 ID:DVmcIHAw0
プッチの人間的感情を捨てたかのような行き過ぎたストイックさも
キリスト教的じゃなく仏教的だね
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 02:26:00 ID:7h6+Ztq50
プッチなんてただの臆病者だろw

起こった現実を受け入れられないで現実の方を変えようとか、ガキと同じだよ
こんなのに宗教を結びつけてはいかんなw

466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 02:27:45 ID:hEuNDFf20
>>463
そういやピタゴラスか誰かも犬が殴られてるのを見て
「それはかつての私の友人だからやめろ」って言ってたよな

シュガーとかアクセルあたりの「全てを捨てよ」みたいなのは仏教的じゃないのかね
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 02:28:44 ID:p6vLF/gr0
いや、全くその通りですね

はい次の患者さん
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 02:31:58 ID:DVmcIHAw0
それはちょっと違う気がするぞ(´・ω・`)
プッチは現実を受け止める魂の強さを望んで
そのように人類全体を変革する事が自分の使命だと考えた

ような気もするけど、全人類にその効果が及ぶとはその時までプッチ自身も理解できなかったろう気もする
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 02:41:03 ID:+fG/WmPh0
プッチは全人類がそうなることを望んでたんだろう
プッチ自身は一段上の高みから運命を変えられる立場だし
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 02:43:03 ID:81gX/9HF0
>>468
age単芝の人はスルー対象だと思うのだがどうだろう
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 02:43:50 ID:+fG/WmPh0
覚悟は仏教用語だし
覚悟は幸福ってのは仏教の基本原理の一つ
オラオララッシュも千手観音が元ネタなんじゃあるまいか

8部はこりゃまちがいなく仏教の物語だな
荒木版「ブッダ」が読めるかも知れん
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 02:47:54 ID:+fG/WmPh0
背景の雲の描き方とかも"仏教画"っぽいと思ってたぜぇ〜
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 03:09:07 ID:p6vLF/gr0
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 03:14:12 ID:RRiez8090
ジョジョは○○って感じのネタを毎回持ってくる人にはマジ感心する
今回は仏教に絡めてきてるのか
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 04:18:06 ID:WIegDOec0
ジョジョスレは病院
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 04:27:05 ID:xXB2PU3H0
ブッチはなんか小物くさいんだよな行動のいちいちが
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 04:38:03 ID:G56mLySw0
>>475
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
      _, ,_
     (^Д^) もひとつッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 06:34:36 ID:LtWIIzOy0
今更読んだんだけど前スレあたりで
ハイハイどうせ最後はオラオラやっとけばいいんでしょみたいなレスがあったけど
まさかのオラオララッシュが見れて満足でした
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 06:40:00 ID:LtWIIzOy0
349 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 06:51:39 ID:d5GV6m10P
今更だが、ジョニィのラッシュは「オラオラ」ではなく「レラレラ」の方が良かったな
その方が伏線が生きるってもんだ

これ想像してクソワロタ。一番驚いたのがジョニィが、荒木がact4とかいって前のスタンドの形覚えてたことだ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 07:01:35 ID:D+P8Ieni0
ハングドマンて光速で移動するのによくチャリオッツは追いかけて仕留められたな
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 07:05:47 ID:POYapuJ80
>>480
先読みした軌道に剣を置いておいただけだから
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 07:33:29 ID:D+P8Ieni0
どう見ても視認してコインに移る直前に追っかけて切り裂いてるようにしか見えないんだが
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 07:41:17 ID:wDRpdrCu0
光速ではなくて、光が反射するのと同じように移動するってだけじゃないのかね
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 12:54:50 ID:xEDg7vVF0
人類全体を変革w オナってるだけのガキじゃんw

485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 20:09:00 ID:WibjbFYo0
ジョジョの奇妙な並替
http://pqrs7.sakura.ne.jp/araki.html

難しすぎw
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 20:51:05 ID:AonZRRqr0
マジで難しいw
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 21:06:39 ID:VqpcBWlH0
ttp://218.219.144.2/~img/vip/s/vip20ch140037.jpg
今にも爪を噛みそうな男だな
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 21:10:42 ID:Xlmd2JeD0
>>485
これは・・・
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 21:11:48 ID:Xlmd2JeD0
お、やっと完成したわw
面白い
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 21:45:30 ID:nPJX3o/v0
ジョジョシリーズって文庫版と単行本の違いってある?
まとめて買うなら文庫版のが安いっぽいけど表紙ぐらいしか違いがないなら文庫版買おうと思うんだが
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 21:48:33 ID:x29OmOO90
つテンプレ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 21:48:41 ID:wDSMZrKc0
文庫だと5部・6部がかなり読みにくそうだな
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 21:51:10 ID:nPJX3o/v0
>>491
本当に申し訳ない
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 21:55:30 ID:Xlmd2JeD0
>>490
迷ったなら・・・ 買うのはやめなさい
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 22:24:09 ID:ErVXZzC90
おれは小説読み慣れてるから
文庫読みやすかったけどね
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 22:26:22 ID:vpEtRY4k0
もう本誌サイズで出してもらってもいいわ
コミックでも小さい
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 22:53:26 ID:tExDfsPB0
コンビニ版おすすめ
一番大きい
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 22:57:11 ID:qvLuF0ht0
基本文庫で揃えて、コンビニの廉価版は重版とかあるから
「立ち寄ったコンビニに売ってたし買った」レベルでいいんじゃない
大きいしあのくらいの厚みがあると持ってても満足感ある
けど、なにぶん安い紙質だから直ぐに黄色くなる
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 23:34:36 ID:aZdxhaDB0
>>485
難しいというか、やっぱり波紋習得してるな。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 23:35:04 ID:kN8VKngm0
もはやすべてのコミックを揃えるしかない…
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 23:37:08 ID:nPJX3o/v0
調べたら微妙な修正もあるみたいだし、
該当するコミックスだけ古本で買ってしまえばいいか
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 23:56:34 ID:qvLuF0ht0
>>500
此処に本屋を建てよう・・・
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 00:02:35 ID:DYlv5dxQ0
病院と神殿と本屋のあるジョジョスレでございます
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 00:05:03 ID:I6+u2L9c0
本屋ではポルナレフが店番してるのか
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 00:46:36 ID:1omzPrd20
ポルナレフ「なにを お探しかね?」
「ジョジョについては かかれている ぶんけんは ないかね?」
ポルナレフ「ジョジョォー? フーム しょうしょう おまちください」
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 00:50:23 ID:ts3Rs9Gm0
フーム はやばい
なんか吹き出さないんだけどつまらないわけでもない笑いがのどの下あたりでこそばゆくなる
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 09:25:47 ID:VQAMA0iA0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   スタンドォー? フーム
|  しょうしょう おまちください

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
         |  /ノ`-,
 l        lノヾソノミ|
 l         lノ,-) ̄ミ
 l_       t__了「l l
 l─k_      |_/i ヽ)
 l___|      j -//ヽ
 l___|___/ヘ//   ヾ ___
 l         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 l ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|
 l  l  l.  l  l  l.  l  l  l.  l  l  l  l
 l  l  l.  l  l  l.  l  l  l.  l  l  l  l
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 21:26:23 ID:ts3Rs9Gm0
もはや崇拝しかない
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 23:03:46 ID:DYlv5dxQ0
神殿を建てよう
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 23:05:36 ID:Wk2iQuBt0
気の抜けたBGMも笑を誘うな
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 23:15:58 ID:HntiuvKw0
おい誰か正解おしえてくれよ
さっぱりわかんねーよ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 07:09:44 ID:RsNSAJxT0
オハヨウゴザイマース
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 07:21:06 ID:TDG34Omr0
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 08:16:30 ID:h4U8FZYa0
つかやっぱ割とガチで若返ってるな・・・
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 08:31:49 ID:AszLoM6T0
二千年の睡眠と吸血ヨガが若さの秘訣らしいな
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 18:18:54 ID:fP8XCfKO0
荒木飛呂彦は波紋使い、吸血鬼、柱の男のどれなの
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 18:30:01 ID:N8M/2PXw0
究極生命体(アルティメットシィング)
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 18:36:02 ID:bxKfjIVs0
>>517
それなら永遠に漫画描けるな
問題は俺らが死後その作品を読めないことだが
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 18:47:45 ID:RsNSAJxT0
神に決まってるだろ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 19:07:10 ID:+yfb9nXQP
あっさり事故死しそうなフラグ立てんな
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 19:07:33 ID:oyfTfGhi0
神父>創世記の一章と二章に時間的断絶があるから、天地創造は
二回、あるいは複数回繰り返されているという話もあるw
新世界は素晴らしいところです、あらゆるものが星屑でできていて
希望のダイヤモンドがミューズたちのもとに祭られているそうですからw
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 19:54:34 ID:Ze6Blv8+0
ニーチェの永劫回帰
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 20:12:38 ID:HMi8ziZK0
昔のコメント読んでたら、87年の5号と6号のコメントが笑えた
昔からこんな性格だったんだな
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 20:17:47 ID:AszLoM6T0
「アシスタントのY君の風邪で、仕事場はマスク人間だらけ。なんとかならないかなあ。」
なるほど、今と変わらんw
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 20:59:07 ID:3n0BH4V10
笑えたコメントといえばこれだな1994年19号

パスポートを更新!小
さくてかっこいい!しか
し、5年もたつと人相も
変わるんだな〜

う そ つ く な
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 21:00:07 ID:KSM4scVv0
もはや恐怖しかない…
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 21:47:30 ID:KmS/5Ngn0
ここに営林署を立てよう…
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 09:33:59 ID:9+GJGVxy0
やれば出るよ、出るよやれば〜♪ってクレイジーケンバンドだっけ?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 15:05:36 ID:NxoeZ4L50
>>528
うん
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 17:14:20 ID:3afZCbzvQ
やれば出来るよ、出来るよやれば
とマジレス
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 17:22:09 ID:LJQF0LQB0
あと1ヶ月あればワムウなんか倒す力がつくのになぁ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 19:00:35 ID:i06zcq2K0
童貞歴30周年おめでとう
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 22:27:50 ID:pdnQUuf40
ワムウって一族絶滅しているから童貞歴一万二千年なのかな
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 22:34:51 ID:NeXhpYre0
究極の個体に近ければ近いほどセックスの価値は薄れるだぁーーーーーーーーーーーーッ!
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 22:42:38 ID:SHM3Nqzc0
一眠り確か2000年だったから人間に換算すると童貞歴二日くらいじゃ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 22:54:10 ID:ZU3Hk5Rw0
人間だって環境によってはヤギやらヒツジやらのお世話になるんだから、
同じ姿形である人類が存在するだけ柱の男は恵まれているといえる
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 23:01:05 ID:7ocZIgfb0
両刀かもよ?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 23:02:47 ID:GT/Em7wP0
もはやゲイしかない…
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 23:11:01 ID:wAGFYtOd0
実はまだ精通前
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 23:16:01 ID:Om0CVc+K0
SEX:必要なし。

究極生物になる以前から必要なかったのかもしれないが
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 23:27:08 ID:mfESn13V0
例えばカーズより強い存在が現れたらカーズは繁殖しようとか考えるんだろうか
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 23:44:09 ID:F24myD3Z0
増えるよりそいつを倒して頂点になる方が結果的には確実かもねん
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 23:44:43 ID:GT/Em7wP0
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 23:48:23 ID:nJo8ufAF0
HPは叶美香に似てる
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 00:00:51 ID:YtqaOMKT0
カーズ「SEXは必要ないけどヤるかヤらないかはまた別の話」
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 00:07:03 ID:h729bQJMP
完全生物なんだから、生殖が必要になったら、自分にちんことまんこ作って
単一生殖するだろうよ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 00:19:27 ID:hvhw9Nfl0
完全生物だから生殖の必要は無いって言っとろーが。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 02:11:25 ID:r4nNvSXh0
SBRはおもしろスイッチ系のキャラいたっけ?
ダンとかトニオさんとかギアッチョとかグェスみたいな
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 02:14:30 ID:ZE/1p57B0
ジャイロ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 03:17:21 ID:r4nNvSXh0
ジャイロはスイッチと呼ぶには弱いw
もっと強烈なアレがないと
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 03:22:48 ID:oNnCpyTG0
あれだけ感動的なシーンでクマちゃん破損エピソードを挟み込む男だからな・・・
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 11:05:27 ID:Q145QdNP0
SEX必要なしのSEXってSEXのことなのか性別のことなのかハッキリしなくてモヤモヤする
文的にはSEXのことである確率が高いけど、万が一ってこともあるしよーーーー
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 13:39:07 ID:0+G08cuW0
大統領夫人の「だがメス猫がッ」はスイッチじゃない?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 14:25:21 ID:MMgKr7mz0
荒木さんて、昔は男前だったよなー(1部の頃)
今はどうなのかしらんが。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 15:30:12 ID:AIF803jF0
実際、そうだよな
今は慣れたから歳三とかでも一発でわかるけど

日本は万億兆京だからだよな
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 21:37:03 ID:h729bQJMP
>>554
1部当時と比べてほとんど歳を取ってるようには見えない
波紋を習得してるか、石仮面でも被ったのだろう

http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/E/EXAPON/20080512/20080512214032.jpg
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 21:38:55 ID:I/cqGFvG0
その2008年違う年のだろ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 23:09:20 ID:kJJzE3iI0
画像・荒木の歴史は様々な種類があるからな
順番入れ替えた奴とか数年前の奴とか歴史上の人物を入れた奴とか
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 23:21:45 ID:AIF803jF0
教科書に書いてることが無意識に目に入っちゃってて昔から生きてるように思っちゃったの?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 23:29:09 ID:tRm4tDs70
もはや疑惑しかない…
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 00:08:01 ID:PPJvqkH80
ここに測候所を立てよう…
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 00:12:43 ID:6jHn7Zqp0
ワンピとかブリーチしか知らないそこの君!

この泥臭い黄金の精神に触れてみな!

とりあえず第1話で真の紳士を目撃するはずだ!
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 00:41:31 ID:JP+t+EmX0
ホイールオブフォーチュン前半が激突の丸パクリ疑惑
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 00:52:46 ID:OOPdxFZ50
疑惑レベルで済ましちゃうあたり、君は優しいな
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 00:52:58 ID:6jHn7Zqp0
おいおい何か言ってやれアッテンボロー
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 01:00:20 ID:V9LvXbYj0
うるせぇスタプラではじきとばすぞ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 01:06:13 ID:sGYeOjsA0
このスレタイの頭についてるSBRってなによ
荒木はジョジョ書いてる人でしょ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 01:07:34 ID:8b47+vtZ0
オリコーさんが意見してんじゃねぇ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 01:35:39 ID:V9LvXbYj0
マヌケな奴は全員スタプラによる張り手の刑だ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 01:47:50 ID:BKHvlOCg0
スタプラ「おわおわおわおわおわおわ、おわっ!」 ビシッ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 01:55:38 ID:aBCcvZFe0
それだけで完全に思い出せる
横隔膜が熱くて痛い!
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 02:30:31 ID:6jHn7Zqp0
JLL(JojoLifeLine)
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 02:43:22 ID:67qmWFQx0
一時期ディアボロの試練にめちゃくちゃハマって天国までいって
エルメェスのパンツ集めに躍起になっていたが作業ゲーじゃねーかということに気づいてやめて放置している
超有良ゲーだがやはりゲームにはエンディングが欲しいものだ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 02:52:59 ID:cb4OP6jRP
ディアボロの大冒険懐かしすぎるwwwwww

俺はここで挫折したが
http://image.blog.livedoor.jp/metalica777/imgs/2/3/2358e4c7.png
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 02:56:28 ID:g+C8/Abs0
あきらめるのはやすぎだろw
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 02:59:43 ID:aQgS2iAA0
いまアルトラからグレイトフルデッドのシャツ出てたこと知った・・・

マジで誰か売ってくれ/(^O^)\
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 04:33:14 ID:Bh2PUira0
あのまますべての次元の大統領が地中に埋まってしまうのか…
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 06:19:39 ID:fy8uuTTl0
>>556
554だけどサンクスコ。
うわ、まじかわっとらん!仮面の男は本物だったか・・・・
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 11:02:09 ID:mVM648Sf0
同時期より少し後になるが、スラダンの井上でさえあのイケメンが見事な
メタポオッサンに変化しとつうのに。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 14:54:12 ID:kqDTm0kY0
荒木の若さは化粧板でも謎の一つになっておる
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 16:13:01 ID:8b47+vtZ0
アシの血吸ったり本にして剥ぎ取ればそりゃ若返るがな
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 21:17:18 ID:tvTvRqyd0
荒木は赤石つき石仮面かぶってSEX必要なし!ってことでいいだろもう
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 21:34:23 ID:fy8uuTTl0
漫画家なのにイケメンっつー衝撃があったな。

こんなデブブサもしくはキモ貧相な男が描いたとは、
信じられないような美形キャラを描くのが漫画家の王道だろ。

天は二物を・・・
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 21:46:36 ID:j1I99UO4O
クリエイティブ業やってる美形の人なんて別に珍しくもないだろ、実際
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 22:38:25 ID:L1+XgN0b0
荒木の顔は整ってるし若々しいけど、別にイケメンではないような気がする。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 23:55:06 ID:RLDn2HM70
若いし清潔感はあるが、別にイケメンではないな。
最初は「年の割に若い」程度だったのが、ネットでやたらネタにされるうち
「イケメン」というラベルがどっかで付与された。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 23:55:11 ID:Oe772dgy0
荒木が被ったのは赤石付き石仮面ではない。赤石でできた石仮面だ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 00:18:27 ID:0OOAe9HV0
荒木はナイスミドルだろ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 00:39:59 ID:T3DUlyoI0
なんでジャイロ死んだの^^;
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 00:44:43 ID:25O9dr0E0
ジョニィってかっけーなー
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 03:26:28 ID:O8WNJvsn0
>>585-586
荒木がイケメン扱いされるのはあくまで『漫画家にしては』って前提ありきだろ。
「漫画家はブサイク」っていう先入観があるからな。
キムタクや福山みたいな本業の人と比べたら分が悪いよ、そりゃ…
それより俺は荒木が土方歳三のそっくりさん扱いされてるほうが疑問だな。
そこまで似てるか?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 03:42:43 ID:vSQGSzYs0
それはあの白黒写真のせいじゃねーの
俺も歴史上の人物かとおもたわ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 04:06:32 ID:dZeur/d30
荒木はハンサム
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 06:40:35 ID:gI2UJQ8u0
若いころ、ジャンプでバレンタインのチョコ1位だった記憶がある。
その後は知らんけど。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 07:53:01 ID:RGNFG2fQP
イケメンっていうよりは正にハンサムって感じ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 09:06:47 ID:az7yE82A0
ビリヤードの達人・荒木先生にお手紙を送ろう!
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 10:32:14 ID://MAdWbQO
ハンサムスーツの人に似ている
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 11:03:17 ID:qv06i4D9P
あーんヒロ様
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 11:27:52 ID:GiAtLMXA0
顔だけ見たら「タマキンかみきってやるぜ〜」「ビチグソがぁ〜」
とか書く人間には見えないま(;´∀`)
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 11:36:39 ID:dvHl/raOO

601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 12:17:56 ID:06+NZpRn0
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 15:27:53 ID:9k9YC42c0
映画化されてるの?

ジャニーズの誰が主演なの?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 15:45:05 ID:Qc0mHaCkO
>>597
それ思った
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 23:01:30 ID:HunVmYr60
ディケイドかと思ったが今のハンサムスーツの人か
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 23:58:46 ID:az7yE82A0
荒木は顔立ちそのものよりも、来てるスーツや私服のセンスが素敵だ
オルセー美術館での背広とポケットチーフの組み合わせなんか洒落ていたなあ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 00:26:45 ID:vgJyluSm0
おいもうサマーシーズン到来してんじゃねーか
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 00:31:34 ID:R4k0sn7r0
そーいえばディケイドが次元をわたる時のオーロラによく似てるなラブトレイン

読み返してて思い出したけど、列車の機関士が半身を鏡の中に入れられたじゃない
あれって「鏡の中の世界」が実在してるってことだよね
といっても花京院が間違えたってことにはならない
「鏡の中の世界」はこちら側とは交わらない別次元の世界であり
こちら側の次元には「鏡の中の世界」など無いってのは変わらないと言える
まあそれはいいんだどうでも

荒木先生が並行世界なるものをどう定義しているかが問題だ
無限に分岐していく多元宇宙モデルとかその程度だろーと思ってたけど
機関士の描写を見る限り「鏡の中の世界」を並行世界の一つとして描いている
そのような、人間の認識の中にある世界までも並行世界として許容するとは、
そこまで寛容に描いてくれるとは期待していなかった

つまり「鏡の中の世界」があるなら「人間の眼に映る世界」もまた
それぞれ微妙に異なる無数の並行世界であるとも言える
同じ地続きの世界であっても概念としては並行世界たり得る
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 00:32:47 ID:R4k0sn7r0
ラブトレインで害悪を地球の裏側に飛ばすと言う時、
「別の次元にある地球の裏側」という解釈ではなく
「ここ」とは違う次元という意味での「地球の裏側」であるとも解釈できる
実際、最初に爪弾を飛ばした時、車窓の向こう側にいた農夫が倒れた

それは害悪を濾過する能力であって並行世界は無関係だ、という見方もあるが
そうではない。空間の隙間が別の次元であることをジョニィは目撃している

並行世界とは、必ずしも「よく似た別の世界」というわけではなく、
「大統領のいる場所」と「地球の裏側」のような一見似ていない関係の場合もある
こうした解釈を拡大させていくと「じゃあ、並行世界ではない関係の世界もあるの?」
というところに行き着くが、究極的には、「次元の異なる世界」のどこまでを
並行世界ととらえるかは主観によるしかない。
ここで言う「世界」とはマイクOが口癖にしていた「世界」とほぼ同じ概念と言える
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 00:33:14 ID:dYpqbRFZP
何この人
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 00:39:18 ID:R4k0sn7r0
DIOの『世界』もまた一つの、DIOだけの並行世界だ
本来そこに他者は存在できない
承太郎はDIOの『世界』があることを認識し入門できた
これも非常に興味深い
承太郎も次元の壁を越えている
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 00:39:41 ID:iX21+Vc80
オリコーさんか
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 01:14:28 ID:ssGetNpG0
>>611
触れてやるなよ…
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 01:26:17 ID:YGw9kyDN0
鏡はジャイロや機関士にも(または読者にも、違った視点で)
並行世界を理解できるようにしたマンガ的な装置だろ

また>>607-608の言うところの並行世界は
異世界全てをさしており、ただのだらしない拡大解釈以上のものではない
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 01:33:50 ID:ulWAW+xQ0
ここに病院を建てよう
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 01:46:00 ID:hcVRAW/B0
長文すぎて読むの面倒くさくなったから
>>613のレスで自己完結しておくわ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 01:47:30 ID:Lciqy4210
アブドゥル何か言ってやれ↓
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 01:49:12 ID:ssGetNpG0
興奮してきたぞ…服を脱げ…
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 01:51:41 ID:Kd10EMwhO
それがどうした!
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 02:05:19 ID:+EgdAuRx0
しかし大統領戦のDIOは何回読み直してもカッピョイー
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 02:12:58 ID:B7617hz4O
ラブトレインの空間の中で大統領がウンコ漏らしたら
世界のどこかの人がウンコ漏らすのに等しい害悪を押し付けられるんだな
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 02:34:42 ID:YGw9kyDN0
いとも容易く行われるえげつない行為
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 02:47:18 ID:g942N7FgP
レラレラレラレラレラレラレラ! ピザーラ・モッツァーレラ!
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 09:36:10 ID:Qon9ZBe30
もはやボルチーニ茸をのっけるしかない…
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 11:02:10 ID:T6B2/FWM0
>>620
アホなこと言ってるっぽいけど
文字通り解釈するとそうなるよな・・・
やはり恐ろしい能力だ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 11:09:11 ID:1ifVS4UI0
>>623
この手のレスで一番笑った
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 11:36:08 ID:ij7hhzGW0
>>620
でも大統領がウンコ漏らすのが吉良だと思えば
押し付けられることもないけどな
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 13:06:46 ID:/hMVmog6Q
>>607
つマン・イン・ザ・ミラー
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 13:57:38 ID:7Y5pplZk0
超像可動のキラークイーン買った?かなり欲しいんだけど。
超像可動の吉良吉影はまだ情報ないの?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 14:01:17 ID:Kd10EMwhO
お兄ちゃんこのみちゃんが半額セールだったからついポチってもうたがな
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 15:56:42 ID:02HiyihU0
いまさら思うんだけど何でたかが大統領ごとき相手のバトルに
こんなに長々時間かけるの?

DIOだったらザ・ワールドで時間止めて、一瞬でヌケサクみたいに
全身輪切りにしてThe Endだろ

またジョナサンもディエゴもツェペリも、
バカ正直に正攻法で相手とのバトルに付き合ったりなんかせず、
D4Cの真の「本体」である遺体の心臓抜き取ればそれで終わるハナシじゃん
非力なルーシーですら心臓抜き取って大統領からスンド能力奪えたんだから
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 15:57:51 ID:CjpSk3av0
スンド能力〜?どっかの原住民みてーだな
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 16:01:40 ID:02HiyihU0

あと何で遺体の數が9個なんていう中途半端な數字なんだよ

何で目玉や耳があるのに、心臓や脊椎以上に重要なパーツであり
遺体を遺体本人たらしめる中核的器官である
「頭部(脳)」が無いんだ?
本当は遺体は10個あってもう1つがどこかに埋められているんじゃないか?

あと遺体集めてのはいいとして、それはどうやって「処分」するんだ?
悪人の手に渡ってはとんでもない事になるのは目に見えているし
だが勝手に処分するには人類にとって重要すぎる代物だ

遺体を全部集めたら荊冠かぶって両手に穴のあいた人が現れて
おなじみの「死者を蘇らせる奇跡」でジャイロと馬を生き返らせて
天に帰ってくれればハッピーエンドなんだが
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 16:10:10 ID:YRZ7tVWG0
このド低能ほんとは一話も読んでないんだろ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 16:19:13 ID:nDrK699D0
要するにジョニィがさっさと覚醒して時止め使えるようになってたら勝てたということですかわかりません
心臓抜こうが遺体取られたジョニィはスタンド残ってるし心臓抜けば終わりはおかしい
頭部は二個あった!ってことですか
処分も何もルーシーが取り込んで女神になってるだろ
ハッピーエンドだったらなんなんだ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 16:27:36 ID:B3a6x+Bx0
>>634
単にジョニィの能力は遺体依存型のものでは無かったというだけのハナシだろ
ルーシーについても女神になったワケでも何でもなく
遺体の力によってより高位のスタンド使いになってるようなもので
べつだん本人が人間を超越しているような描写はひとつもない
要するにお前が書き込んだ事は全てお前自身の短絡的な妄想だ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 16:32:08 ID:9LRLnvXx0
ジョニィが時止め使えればいいとか
長々と複線張ってきたジャイロの目的が
達成できないからなんなんだとかほざいてる
アホな中卒に触れてやんなよw
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 16:39:40 ID:Qon9ZBe30
もはや救急車を呼ぶしかない…
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 16:42:34 ID:CjpSk3av0
あ、アホの最後は「事故死」・・・
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 16:43:04 ID:Lc1Z0UBm0
隣の世界の少しだけ違う「スティール・ボール・ラン」
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 16:48:14 ID:nDrK699D0
でもこれでいいんだ…
アホは病院では決して治すことはできない
これが一番いいんだ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 19:17:09 ID:fYrbqRmL0
しかし荒木は敵の壮大な能力やらストーリーをたたみきれてない印象あるな。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 19:20:54 ID:Yjf5jXEM0
毎回アイデア優先で描き始めるからな
ジャンプ漫画家トップ10を決める系のスレで荒木のランク入りがいつも論議を呼ぶのは
長編ストーリーを書く能力が他より弱いから
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 19:23:21 ID:ulWAW+xQ0
もはや二次創作しかない…
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 20:08:00 ID:YRZ7tVWG0
荒木はやっぱ短編を書くのがもっとも得意なんだろうな
ジョジョは基本的に部の中でもまたさらに区切られてるし

続いてるのがプロシュート→ペッシ
切り替わるようにベイビィフェイスとかか
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 20:10:09 ID:8QY6TjgN0
兄貴とペッシはコンビ戦なんだから一つでしょ、オアシスとグリーンデイみたいに
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 20:17:57 ID:YRZ7tVWG0
でもそれぞれわざわざ別に戦闘させるだろ
千代子と節子なんて場所まで別にして分けて書いてるし
やっぱ荒木は短編しか書かねえよ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 20:23:57 ID:mqXurOGU0
そんな細かく区切り出したらほとんどの漫画家が短編しか描いてねえことになるよ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 20:24:34 ID:G2+ssWsk0
短編集でも読んでろ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 20:28:56 ID:7Y5pplZk0
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 20:31:53 ID:CjpSk3av0
億泰がFF6のレオ将軍みたいだなw
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 20:53:43 ID:LE5CTCW80
吉良の立ち方が堂々としすぎだなw
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 21:22:14 ID:7Y5pplZk0
俺的に吉良吉影は、凄く薄い黄色のイメージなんだが・・・
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 21:25:41 ID:irBbnLx40
この吉良はスポーツジムで体を鍛えてるな
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 21:36:54 ID:Jto2m6q60
どう見ても近距離パワー型w
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 21:52:11 ID:dYpqbRFZP
あれ、スーパートランクスが
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 22:18:22 ID:Qon9ZBe30
「君を始末させてもらう」の顔立ちだな
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 22:25:11 ID:7tHDlrlB0
川尻耕作ver.も欲しいな。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 22:40:37 ID:g942N7FgP
>>556
亀レスだが、2008年ver.の荒木ってこれじゃね?
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up458448.jpg

まあどっちにしろ50歳にはとても見えんが
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 22:46:16 ID:ulWAW+xQ0
「ハンターにはなりたくない」
冨樫のことか
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 23:01:48 ID:g942N7FgP
まあ吉良がママンの虐待されて育った、なんて裏設定は
本編に出さなくて正解だったよな
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 23:18:15 ID:8QY6TjgN0
悪人は常に悪人のジャンプルールでは出さないで正解
ジョニィとかも今のジャンプでは出せないキャラだと思う
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 23:22:00 ID:wxY5Qa180
7部がはじめからウルジャンで連載してたと思ってるわけじゃないよね?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 23:23:04 ID:8QY6TjgN0
>>662
途中から明らかにキャラ変わってるでしょ、ジョニィもサンドマンも
リンゴォもジャンプでは無理だと思う
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 23:27:21 ID:be9sODXIP
シュトロハイムはもう今の週刊ジャンプでは出せないキャラ
Jガイルもたぶんアウト
チョコラータはまだギリで出せるか?
でも荒木クラスや看板ドル箱作家なら許される風潮に左右される場合も
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 23:37:41 ID:YRZ7tVWG0
昔はドラゴンボールだって普通に腕とんで心臓にドリル刺さって人が木端微塵になったもんだもんな
それどころか再生するし
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 23:38:24 ID:dYpqbRFZP
んなわけねーだろはげ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 23:48:29 ID:9FGWyvi90
デュランダル「全ての答えは、皆が自身の中に既に持っている。
私は人類存亡を懸けた最後の防衛策として、デスティニープランの導入実行を、今ここに宣言いたします!」
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 00:49:42 ID:r9+K1dOC0
そういえばこの間のジャガーさんでジャンプの表現規制をパロディにしてたな。
最近は厳しいんだなと思ったが、数年前のハンタでは脳味噌飛んだりグロい表現
しこたま書いてたじゃねーかと。
冨樫だから特別だったのか、それともあれが規制のきっかけだったのか。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 00:53:39 ID:9+/Z3WLLP
週刊少年マガジンはすげえよな
「何がクニだよ!クンニしろオルァァァ!」
だもんなw
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 01:01:05 ID:a/lPl7Wk0
    _メ―””””―ヽ__
   /            ヽ
 /        ッへ    ヽ
/        /   `ヽ、   ヽ
!       /       \、 ヽ
!     /           /\ ヽ
/ ̄`ヽ/ ‐、_‐rッ,    i、 'ニi.ア, !  `ヽ!
! б ´.     ̄    !i ヽ、   i
ヽ   .         .!i、    !     
 \         ィ.___))   ,'     
  |         _.i'I.._   /      や
  /:ヽ、     -´=ェエ=,` /ー―‐-   あ
 /::::::::::\_ .       ̄  /        諸
 ヽ:::::::::::::::::`\____/:´!       君
  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
    \:::::::::::::/\:::::::::::::/
      \:/   ヽ:/

    /     |      |    ノ
   /    ―+―   ―+― ノ ノ
  /|      |     /|ヽ  ノ ノ
   |     ̄ ̄| ̄   / |  ゝ  ノ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 01:01:57 ID:GNFwB2aS0
規制というか外人は主人公にしちゃダメとかころしちゃだめとか
その辺のジャンプルールのほうが厳しかったらしいな
人気のある漫画(とくにバトルもの)かたくなに続けさせて、
まあそれがヒットやアニメ化に繋がったのはいいけど
未だにそれを続けているからどれも似通っててジョジョみたいな
奇抜というか意外性のある面白い漫画がなくなったね
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 01:15:34 ID:qDks4XmJ0
そのころの規制じゃなくて表現規制の話だろ
マガジンはあれ表現規制ないのかな その漫画で最近話は腕がねじ切れてた
今の時代のアニメでやったら大バッシングだろ
その点シュトロハイムは規制対象の塊だなwwwワロス
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 01:17:19 ID:YB3SF+GP0
シュトロは既にジャンプ掲載時から単行本化に当たって規制が入った男
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 01:20:52 ID:f7td3G9c0
まじ?どんな規制?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 02:14:04 ID:YB3SF+GP0
検索かけてみたけど出てこない、俺が見たのはデマだったのかもしれん、すまん
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 02:47:26 ID:a9BQkfpj0
今更なんだがウィルソンフィリップス上院議員が車で跳ね飛ばすシーンにウォーリーがいるんだな
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 02:53:50 ID:rAl8ahz90
WOORRRYYYYYAAHHH!
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 03:01:22 ID:9+/Z3WLLP
ていうかウィルソン上院議員の運転する自動車に1度乗っただけで
「思うに自動車というのは便利な乗り物だが、誰も彼もが乗るから渋滞云々」
とか自動車という乗り物の本質まで解説するDIOさんパネェ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 03:15:47 ID:fPI2ZlvT0
DIOはスタンド使いの勧誘したりアメリカまでプッチに会いに行ったりしてるんだから車ぐらい知ってるだろ
という定番突っ込みを受けるのが目的と見せかけて、別に「渋滞云々」は自動車という乗り物の本質じゃないだろ
というマジレスが真の目的と見せつつ、あんたが生まれた時代に車が走ってなかったのは赤旗法なんていうアホな法律のせい
という豆知識&19世紀イギリス人のDIO様を小馬鹿にするのが正解と見た
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 07:42:01 ID:43JHzHMT0
というというというというというというというッ!!!
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 07:43:18 ID:LLviA0QN0
俺ぁ自動車に乗ったスピードワゴン!
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 08:00:12 ID:383jTemUP
文庫で力不足になってたな
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 09:25:59 ID:Az4/mJve0
>>649
吉良は北村一輝のフィギュアと言っても通用するんじゃあないか?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 15:23:35 ID:9ouafJ9i0
>>668
オタクに媚びてるだけ。うすたはただのクズ。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 15:32:34 ID:9ouafJ9i0
児ポ法改正反対会見に対する反論
http://kumasan999.blog114.fc2.com/blog-entry-13.html

松本人志のアメリカ批判と、韓国人の日本批判
http://kumasan999.blog114.fc2.com/blog-entry-27.html

これを読みなさい
真のジョジョファンの考え方を提示してやったからな
わかったな
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 18:43:43 ID:hwgmaMzw0
>>679
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
      _, ,_
     (^Д^) もひとつッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 18:52:06 ID:0KpAVLyh0
欲しいけど1体3000円だから、ディオ様を含めると3万くらいするのか
http://www.flickr.com/photos/lem_lem/4865051125/#/photos/lem_lem/4865051125/lightbox/
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 20:13:36 ID:Y+CQ2Nzr0
大統領を倒したら残りは何が残っているんだろう。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 20:24:02 ID:wB6665Ls0
つ「あの方」
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 20:38:57 ID:nC1Nw2PNP
あの方のさじ加減でジャイロの生存もレースの終結も全部決まるんだよな
勝利の女神探さないと
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 22:02:43 ID:+/L8BNhX0
マジェント「微笑んで勝利の女神 すごい未来が僕らを待ってる」
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 23:19:46 ID:9+/Z3WLLP
>>658
4部のリーゼントって、丈助のファザーコンプレックスの傷を
埋めるために登場させたキャラだったのか

てっきり当時リア厨だった俺は、「未来の丈助が、過去にタイムスリップしてきた」
とかドラえもん的な展開かと思ってたぜ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 23:38:48 ID:Wja3KXCZ0
>>692後半
乙一のノベライズでもそんな予想があったって書いてあったから
あなただけじゃないんでしょうな
そういう展開になった可能性もあるけど
吉良が出てきたからお蔵入りになったのかね
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 23:54:16 ID:e0E4V0rn0
もはや忘れてしまうしかない…
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 23:55:13 ID:YB3SF+GP0
ジョルノを助けてくれたギャングと同じで別に意味ないだろ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 00:05:24 ID:+/L8BNhX0
ギャングの正体が若き日のディアボロだった説
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 00:37:57 ID:PzJMBSud0
バイツァダストを無理やり止めようとした影響で過去にぶっ飛ぶと予想していた俺。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 00:53:50 ID:xTmRbAc1O
>>678
SBRの単行本でも似たようなこと言ってたよな
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 00:56:22 ID:BakJ3vnY0
>>698
多いほうがいいけど度を越すと恐ろしいことになるってやつか
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 01:52:43 ID:euKco9080
そういや吉良の過去は悲しいやつになっちゃうから描けなかったって言ってたけどDIOの家庭環境も大概だよな
上昇志向の成り上がり悪党と目立たず生きたい小市民とじゃリアリティも違うんだろうけど
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 02:01:11 ID:ccd00+EgO
DIOって頭はキレるけどバカだから
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 02:22:16 ID:2KYjJ0HX0
馬鹿じゃないし!調子に乗ると周りが見えなくなるだけだし!
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 03:53:11 ID:PfZWLl8C0
あーん、ストさま
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 03:58:05 ID:9Q1H12gr0
確かに頭が切れたな
おかげでジョナサンの体を乗っ取ったし
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 06:14:00 ID:I7rP8uDI0
DIOじゃない、ディオ様だッ!
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 08:19:10 ID:NCRK8usQO
>>692
過去に戻す能力が出てきた時
暴走して飛ばされるかと思ったが
全くそんなことはなかった
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 09:32:17 ID:adBy7+I70
ところで大統領は老けたままなの
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 13:00:10 ID:tCwApJW+P
荒木も大した意味はない描写に読者がすごい食いつくから
自分が戸惑うって驚いてたな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 14:11:52 ID:l1QsHhVmO
俺の友人達はジョニィ、ジャイロみたく自分の恥ずかしい性癖とか秘密を言いあえる仲なのだろうか……


今日ふと思った
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 14:20:20 ID:cGf1Uafm0
ほおずり・・・・してもいいですか?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 16:48:31 ID:I7rP8uDI0
>>708
そりゃ、神父とDIOがひとつベッドでいちゃいちゃしてたら
腐も大騒ぎさ!
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 18:01:04 ID:xTmRbAc1O
それよりもワールドまで細くなってたのがショックだった
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 18:03:44 ID:dp6EoLlT0
JOJO6251の柱の男たちの細さに比べれば……
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 20:47:37 ID:0HJH0Uv40
>>708
セリフとかも、コマ内に収まるように短く切ってまとめたりしたのが名セリフ扱いされてるらしいな
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 21:00:01 ID:neUYFS6b0
♪エメラルドー という歌を聴くたびにカキョウインを思い出してしまう
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 21:16:27 ID:etW0E3cS0
エメラルドからグリーンに変わったのってなんでだったっけ?
ハイエロファントさん
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 21:28:01 ID:ccd00+EgO
遠慮しないで叫べよ!!
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 21:33:17 ID:nIWBNUWVP
>>714
それはやっぱりまとめ方のセンスだろ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 21:58:32 ID:VTzfG6vI0
DIOが好きとかいうやつ多いけど
一体何部のDIOなのかわからないという
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 22:00:30 ID:neUYFS6b0
くくく これだからニワカは困る
ディオは一部 DIO表記は三部だ わかったな
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 22:02:40 ID:InGgJQDD0
Dio表記がSBRか
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 22:03:16 ID:tCwApJW+P
6部とSBRは?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 22:03:28 ID:hfv7RhR70
6部表記は?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 22:04:21 ID:neUYFS6b0
あんなんただの回想だし本人がでてるわけじぇねーからノーカン>6部表記

(覚えてないなんて事は黙っていよう)
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 22:06:44 ID:Tc4VQrSC0
確かに6部のディオだけ好きな奴とか見たことないからいいよ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 22:44:40 ID:PfZWLl8C0
6部は骨だけ本編に出演してるじゃあないか・・・
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 22:54:12 ID:5UDyp7Tm0
荒木ヒロヒコと鈴木邦男は同じ高校出身
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 22:57:25 ID:tCwApJW+P
骨といえば、ポコだかポコロコだかが徐倫に渡した骨って
大した意味なかったな
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 22:59:43 ID:pHA37VPC0
何年徐倫の時代とズレてるんだw
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 23:03:38 ID:tCwApJW+P
そうだ、チンポリオだ
全然違ったわw
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 23:11:30 ID:PfZWLl8C0
クソワロタ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 23:36:27 ID:2KYjJ0HX0
もはや誤字しかない
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 00:50:59 ID:Kty8Jdx40
ヱヴァーの最終回級に理解できなかった6部ラスト
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 03:13:11 ID:fqrvQrES0
エヴァなんてのは空っぽの中身をあるように見せかけた張りぼてだろ
ジョジョ6部は逆に頭でっかち
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 03:20:04 ID:R1q0l5US0
どっちも魂込めて作ってます
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 03:31:51 ID:SBQ8tXhV0
ぼ、ぼくの名前はエンポリオです…
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 03:43:40 ID:pTJ7mEGT0
もはやチンポリオしかない…
ここに男根を立てよう
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 03:57:39 ID:5pDu5V2Q0
6部のラストは、表向きはエセ科学みたいなところもあるんだが、
ジョジョ魂というか黄金精神っちゅう内面的なところはしっかりしてるから
感動するっつーかなんつーか
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 06:23:35 ID:22+auKYc0
>>719
ディオ様は一人だッ!!
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 08:09:27 ID:BaUpbuNNO
ディエゴ………
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 13:31:30 ID:Gw7OCxV80
エヴァはコミュニケーション論、ジョジョ5〜7部は一貫して運命論の物語。
まったく畑違いのテーマとは言え、ラストはどっちもこれは寓話ですよっていう
一種の暴露をやったという点で無理くり共通性があると言えなくもない。
続編を作りやすくするために一度、世界を刷新して
新たに物語を再始動してるってのも似てるといえば似てるか。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 14:34:47 ID:TGubFNOm0
つまんね。







アホばっかw


743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 14:39:40 ID:iS/pl08A0
エヴァは寓話ですらなく衒学だって監督も言ってんだろ

ドラゴンボールが西遊記を土台にして
仏教説話を織り込んでるという的外れの評価みたいだ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 15:29:59 ID:jV8ftQQL0
ありもしない中身を回りの馬鹿が勝手に勘違いしてるだけだからな
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 15:32:27 ID:q472rN5XP
で、そんな様子を上級漫画読み様が俯瞰してるわけだ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 15:57:21 ID:5pDu5V2Q0
別にエヴァを見下してるわけじゃあないんだけどね。
売上げすごいし、演出なんかも一流だと思うよ。
ただ、ファンの多くはまともなのに、一部の馬鹿カルト信者みたいな奴が
エヴァを意味不明な解釈をして騒いで、多くのまともなファンに迷惑をかけてるわけだ。
そういう一部の変なカルト信者は見下してるかもね。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 16:06:06 ID:5pDu5V2Q0
そして、俺はそのカルト信者に迷惑をかけられてるファン。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 16:07:35 ID:VgXJxpiK0
折れ見たこと無いんだけど
ジョジョと関連付けながらかいつまんで説明してくれる
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 18:16:37 ID:IzL3iOgT0
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 18:18:33 ID:ufAxWCNIP
もはや補正しかない・・・
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 18:24:51 ID:qRCPTU3cP
吉良の髪の毛は金髪だと思い込んでた俺に
クマちゃんくれ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 19:15:31 ID:dg7BKvvj0
荒木キャラに決まった色設定なんて(ry
今更過ぎる
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 19:47:59 ID:IzL3iOgT0
吉良吉影と川尻浩作、両方に似合うスーツの色を考えなきゃいけない。これが開発のツライところだな。
でも吉良の髪は黄色か金色だよな。
あと薄いピンクのキラークイーンを出してくれ。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 19:59:13 ID:0oUccO/x0
吉良がなんか痩せたラオウみたいだ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 19:59:57 ID:TJaiOytrO
黄色か金色でひっそり暮らしたい…だと…?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 20:09:55 ID:IzL3iOgT0
白髪はないなぁ。完全に病んでるもん。
あくまでも吉良吉影はストレスのない生活を送ってるわけだから、もっと健康的で地味な会社員のほうがいい。
会社員なのに殺人鬼っていうギャップがいいんだから。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 20:47:56 ID:YWCcRkIe0
あんな髑髏ネクタイを付けた健康的で地味な会社員がいるか!
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 21:33:00 ID:8JjOsMev0
新進ブラック企業のやり手社長みたいだ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 22:03:25 ID:qRCPTU3cP
ストレスのない生活を望んでるのは、やっぱりママンから性的?虐待を
受けていたという裏設定のトラウマが原因だろうか
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 22:15:35 ID:q472rN5XP
何言ってんのお前
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 23:19:57 ID:diA8m+2V0
ストレスのある生活を望んでる人はあんまりいないんじゃないかな?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 23:30:06 ID:R1q0l5US0
柱の男が好敵手欲しがってたくらいかw
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 23:49:37 ID:Kty8Jdx40
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 00:16:52 ID:j9fs0tEC0
北村一輝にそっくりだなあ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 01:11:19 ID:xkQVPG770
次元を突き抜ける鉄球、発明した当事者たちは「鎧を突き抜ける回転」ぐらいにしか認識してなかったんだろうな
何かもったいねぇ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 01:39:34 ID:iWFFsBRr0
>>765
俺も思ったわ
でもその偉大なる先駆者たちの発明を大統領に立ち向かうために掘り起こすってのがかっけー
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 05:41:28 ID:t6RxZZsT0
ttp://www.youtube.com/watch?v=cUueEVXw7ec
カイリー・バレンタインだこりゃ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 14:50:27 ID:BErrsMH2O
スローダンサーはもう走れない。
ホットパンツに頼んで、
ジョニィの顔をジャイロに変え、ヴァルキリーで完走。
先に完走したポコロコは幸運の時期が終わり、
最初の遅刻がバレて失格。
繰り上がりでジョニィが優勝。
ジャイロとして靴磨きの子供の恩赦を申請。

…となりそう。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 15:04:57 ID:mo3okeVr0
まぁ、なら無い訳だが。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 15:50:16 ID:D8DNrsibO
>>768
ホットパンツに協力してもらってジョニィが優勝、て予想はチラホラ見るが
彼女は死んだんじゃないのか?
皆フツーに彼女が生きてる前提で今後の予想するのな
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 15:58:24 ID:LtlRnRl8O
ホットパンツがいないとストーリー的に詰んでいるからなあ
大統領を倒しても救われるのはルーシーだけで、ジャイロやジョニィに救いが無さすぎる
あとあり得るのは聖人の奇跡だけなんだが…
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 16:02:33 ID:FehCK/j+0
実はジャイロはルーシーと大統領の間にいたので銃弾ふくめ
災難がどっか飛んでって生きてました、オチはないかなぁ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 16:17:12 ID:2fq5VNI90
ディオは身体を上下に轢断されているからまず助からないだろうけど
ホットパンツは傷が移動してきて何かがブチってなって鼻血出した
だけで致命傷かどうかわからないからまだ再登場に望みはある。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 16:30:08 ID:jBrMKOyM0
これ結局どうなったの?
http://www.youtube.com/watch?v=VRhpvezaUYY
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 16:42:51 ID:hqRVG8770
ホットパンツはジャイロのかすり傷が心臓に達したときみたいに、心臓に窓枠が刺さったんじゃないの?
肉スプレーも効かなかったし。
それよりも給料安い運転士の安否が気になるんだが。

776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 17:21:26 ID:3MA+mQq4O
7/24の大学でやったトークライブの詳しいレポとか書いてる所ない?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 18:36:01 ID:TUbTRvU5P
ヴァニラアイスと億康ってどっちが強ェの?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 18:41:46 ID:2jWc5S8k0
ヴァニラアイスの完勝!、といいたいところだけど
ザ・ハンドは間合いを無理矢理縮めるという性質もあるからなあ・・・

ところでワールドとキンクリってどっちが強いの?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 18:42:46 ID:jBrMKOyM0
太陽の光という弱点を見なければヴァニラアイスかな
億泰はバカだから・・・
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 19:56:31 ID:5ZypNzmCO
ヴァニラいいキャラなのに荒木はああいうキャラ嫌いなんだっけ?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 20:10:36 ID:BErrsMH2O
>>778
ボスなら組織のスタンド使いを使って昼間のDIOに日光浴をさせると思う。
直接戦わず建物を破壊するとか。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 20:48:15 ID:OnaGiplt0
>>778
・その他作品内容に関するツッコミ
→おとなはうそつきではないのです。まちがいをするだけなのです…。
→漫画サロンのジョジョの疑問スレへ。
ジョジョの疑問スレまとめ(仮)
http://jdoubt.web.fc2.com/
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 22:55:39 ID:TUbTRvU5P
「この落書きを見て後ろに振り向いたものは 死ぬ」
とかラクガキするお茶目なヴァニラアイス
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 23:04:56 ID:/Tcy1nUHP
しかも日本語で
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 23:06:09 ID:xCRxhFRe0
振り向かなかったらどうするの(藁
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 23:19:26 ID:TUbTRvU5P
あんな落書きしなけりゃ、普通にガオン!で二人(と一匹)まとめて殺せたのにな

あんな落書きをしたばっかりにポルポルと犬に避けられて負けるハメに
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 23:35:32 ID:5ZypNzmCO
>>781
その前に暗殺チームがすぐさま裏切って面倒なことになるだろう
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 23:41:27 ID:RPpUSIym0
日本語で落書き、つまり
アヴ「なんだこの文字は?」
ポル「ん?どうした?」 ガオン

こういう作戦だったんだろ まさかアヴが日本語スラスラ読めるとは思わなかったんだよ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 00:03:59 ID:g9qO8xP+P
ジョジョで最強のコンビってジョルノとミスタだよね
弾丸に生命をこめる作戦はお互いの長所の相乗効果が異常だよね
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 00:04:43 ID:UTxP1QB70
セッコとチョコラータだと思う
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 00:17:44 ID:xw4JmHR6O
太郎とDIOの延々無敵時間だろ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 00:21:32 ID:UTxP1QB70
ウェザーとFFとか
作中になくていいんならチョコラータとCMOONのプッチとかな
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 00:29:32 ID:qka+MIgAP
>>789
弾丸に生命込めるって乙一の小説だっけか
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 00:51:02 ID:ob9k7SaC0
SBR16巻のカラー化
ttp://loda.jp/jojo_ero/?id=24.jpg

7部は単体でアニメ化してもいいかもな
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 01:12:25 ID:yKlXGQczP
ウェポピカ変態じゃんwwwww
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 01:23:31 ID:0X7Sajd+O
公式サイトのムービーは確かに良い
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 02:07:38 ID:e3eQaMrp0
ジェラートに罰の文字
買い物袋に「ストッキング」と書かれた袋
町の自動ドアに「自動」の文字
ポンペイ遺跡に日本語でゴミ箱
PC通信に炸裂する日本語

5部はどうなってるんだ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 02:08:19 ID:NXSf4yuB0
それが漫画というものだよ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 02:11:28 ID:e3eQaMrp0
でも3部はやたら各地の雰囲気を描写したり解説していたのに
イタリアかぶれの荒木がイタリア舞台の5部でこうなったのが不可思議
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 03:41:51 ID:R27PXcZU0
>≪数字の単位・表記について≫
>ご存知のように、アメリカでは長さの単位をフィート(Feet)とかインチ(Inch)とかいった単位であらわす。
>距離もマイル(Mile)とかロッド(Rod)とかヤード(Yard)とかいって、
>我々日本に住む者には感覚的にどのくらい遠いのかと、一瞬のうちにわからない。
>したがって、このスティール・ボール・ランでは、全ての単位を日本人にわかりやすいように、
>メートル法であらわし、重さもポンドとかオンスでなくキログラムで表記する。
どうしてかと言われたらこうしてとしか
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 04:23:24 ID:Gy8eHS6Y0
>>797
んなこと言ったら名言「燃えるごみは月・水・金」はどうなるんだよ
わざわざイタリーにしろっていうのか

むしろ気になるのは露伴の死死死の字
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 08:13:19 ID:hb4xkFP6P
フランス語版ではmortになってるよ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 08:24:53 ID:fzWFQeGzP
ジャイロの「し・トゥ・レイ」の駄洒落は日本語じゃないと成り立たない
もう度量衡を日本人に分かりやすくするとかじゃなく、
1巡後の世界では日本語が公用語になってると考えねばならない
ルーシーも「ブルーハワイ」のあれを日本語で書いてたし
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 09:01:30 ID:KdlC+/fA0
>>799
それならセリフもイタリア語でやらないとな。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 11:18:01 ID:eqRTSvFyO
普段は日本語で喋ってるのにラッシュの時だけアリーヴェデルチなブチャラティさん。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 12:33:59 ID:qka+MIgAP
ジョジョの一発ギャグは繰り返されない法則があるけど
シスターのところでジャイロがさりげなく「4・2・0」やってるのに吹いたw
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 13:12:46 ID:waEPnCn4O
振り返れば奴が死ぬ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 13:42:24 ID:Gy8eHS6Y0
ブラックモア戦のフラグのオンパレードっぷりがすごいな
あそこで起こったことがブラックモアの死に際まで大統領戦と似てる
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 15:07:10 ID:M4U4Y8bZ0
フラグ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 15:38:42 ID:NfwDjyV00
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 15:52:54 ID:3gK/PxHC0
ありのまま、今怒った事を話すぜ。
食品売り場内で髪をぼさぼさいじってたババァがムカついた。
その食品はもう食えないなんてモンじゃ談じてねえ
もっとも恐ろしい不潔さの片鱗を見せられたぜ。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 16:03:50 ID:hb4xkFP6P
むしろその食品売り場が大丈夫か?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 16:05:48 ID:84fgBKni0
まぁ、浮浪者がデパ地下の試食品を食べ歩く漫画もあるから
いいんじゃない?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 16:34:52 ID:nfRgBSWP0
「彼女」がラップを突き破ったパンを食べた人もいるのかな…
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 16:40:10 ID:hhaksM6Z0
ババァ「このサンドイッチは穴があいたから・・・・その下のやつを買おうね・・・ボソボソ」
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 17:02:37 ID:95LDAJpn0
新手のスタンド使いかっ!
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 01:40:27 ID:gKzBGZaoO
この場所に食品売り場を建てよう
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 02:47:39 ID:4VYXaS5PO
『理解』した
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 04:21:03 ID:P4H+iadpO
>>808
どのへん似てるかね
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 08:06:50 ID:qYYUjj8H0
昨日ボケっとハウルの動く城を見ていたんだけど
「ゴム人間」が這いでてくる様が
マイク・Oのバブル犬のところみたいだった
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 11:54:18 ID:PH3QrzNg0
>>819
「おまえはスタンド使いにはなれない」とか「ルーシーを基準に離されている」とか
とどめを刺そうとして死んだりとか
ひょっとしてジャイロ生存フラグ?とかおもったり
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 13:09:20 ID:THXcBaMFP
なんでもかんでもフラグフラグおめでたいな
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 13:10:10 ID:hIcDZzUS0
「ジャイロ生存フラグ」って言いたいだけじゃないのか
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 13:21:21 ID:/U2JRZdZO
ハワードメイスンの墓碑に誓ったのだよ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 13:50:24 ID:bo3WM0te0
ネタとしての死亡フラグとかはまだ分かるけど実際こういうのに絡めちゃう人って…
フラグなんかなくたって死ぬときは死ぬんだよ、エルメェスを見ろよ腕切られただけで死んでんぞ
徐倫だって生存フラグ()とみせかけて実は死んでんぞ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 14:01:39 ID:tMlvwrF70
大統領戦を暗示してるのならもっと直接的にテニスボール理論があるな
ラブトレインなんかまんまテニスのネットになる力で、ネットを意識した一直線に空間を遮る絵面だし
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 14:25:12 ID:+tYoqwN30
はやく続きが読みたいな
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 15:32:09 ID:LeXWN+DZO
まさかのジャイロ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 16:03:53 ID:PH3QrzNg0
フラグだけ建ててまた終わりじゃね?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 17:39:45 ID:jcHPd8UoP
そういや今週次号出るんだ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 17:57:02 ID:bo3WM0te0
フラグフラグなんなのこの人
そんなにパチンコが好きなの
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 17:58:52 ID:x0y/+Bgz0
フラグっつったらADVゲイムだろがッ。
誰が朝鮮玉入れの話なんかしたよ?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 18:11:45 ID:uVhbHeB5P
フラグと言えばナランチャだろ
突然戦いが終わったら学校行くとかピッツァ食べたいとか言い出して
次の掲載であぼーん
これは悲しいというよりギャグレベル
ついでにボスの能力の矛盾が起こり取り沙汰される場所でもある
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 18:40:35 ID:5bbgn27UO
タスクの後遺症から逃れるために、
大統領は無数の世界に行っては生き埋めに…
こうしてこの世界のファニー・ヴァレンタインは大統領になる前に生き埋めになったので、
アメリカの第23代大統領は別の誰かになったとさ…めでたし、めでたし。

んなわけないか。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 19:46:31 ID:/U2JRZdZO
ジョジョ5部のディアボロって歴代ボスの中で一番最弱だよね。時を飛ばしたからってなんなの…?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281951625/
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 21:15:37 ID:ZEUvHIX00
13日の金曜日、13時13分、雷に打たれた13歳の少年―イギリス
ttp://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-5194.html
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 00:09:58 ID:NtEFAtot0
「断固辞退しよう。私はフラグで大統領を倒す。ハワード・メイスンの墓前にそう誓ったのだよ」

「しかし隊長!フラグの性能では大統領に…」

「漢の誓いに、訂正は無い!」
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 01:09:51 ID:Kx42bPFr0
フラグフラグうるさい。
フラグとかヲタくさくて気持ち悪い
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 01:10:13 ID:kHmefM1M0
ディアボロは予知があるから一番使えるなら欲しい
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 01:49:00 ID:bT5r3BM20
予知はエピタフじゃないか?しかも十数秒後がわかっても変えられないなら
意味ないかも。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 01:59:06 ID:6HB7UvpX0
ここまで来てキモデブ・オタクの言葉が出ない不思議
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 02:07:30 ID:SovHUzMZO
もはや忘却しかない
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 02:10:51 ID:C7WwFhrn0
その変えたい未来を変えるために時を飛ばす能力があるんじゃないか
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 13:44:18 ID:Uoig0PHW0
未来投影機みたいな使い方もできるし、終盤はこれからおこること全て予期
できるぜみたいな感じだったし。

ボス勢だったらリアル世界で一番有用なスタンドじゃないか>キンクリエピタフ
トキトメスカートめくりも捨てがたいがw
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 13:54:21 ID:onIjbBVOP
一級品のパワーとスピードと、詳細不明だが描写から相当精密な動きもキンクリは出来るしな
体力消耗せずに素手でロッククライミングも出来るぞ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 14:04:58 ID:PC/XRrba0
作者はいい加減ルーシーのスタンド
ブンブーン一家のスタンドやオエコモバのスタンド
ポコロコのスタンドに名前つけるべき
いつまで名称不明のまま放置してるんだ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 14:14:03 ID:0HC3yLta0
ルーシーの涙のスタンドはTicket To Rideじゃないの?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 14:20:10 ID:PC/XRrba0
作中か単行本付録で明記されてたっけ?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 14:34:35 ID:onIjbBVOP
緑色の赤ちゃんにもつけて欲しい
まあそれを言ったらホリイさんとかも名称不明だが
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 14:37:08 ID:SovHUzMZO
>>844
世界は射程距離10mなのがさりげなく魅力的
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 14:42:19 ID:mtjkPDCIO
冷静に考えるとディオの息子たちってジョナサンの子供だよな?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 14:44:30 ID:onIjbBVOP
スタンドの性質上仕方がないけど、サイコキネシスの有効最大射程が2mなのが多いって、
一般的な超能力と比べて惜しいところだよな。ハイプリエステスみたいに、距離でパラメータが変化とかならマシなんだが。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 14:47:29 ID:Bqr3l9X2P
キンクリより世界の方が簡単単純何でもありじゃね
未来操作より時止めの方がなあ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 14:48:39 ID:PC/XRrba0
初代ジョナサンのイバラみたいなスタンドも名称不明だな
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 14:54:54 ID:Rmi8B2Xx0
肉体に波紋の影響が強いキャラは、スタンドの性質やビジョン形成に変異が起こり易い
とか
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 16:11:12 ID:R47H2WB20
>>853
簡単単純だけど日常じゃせこい事しかできそうにないよな
キンクリもボスみたいな奴以外はあんまり魅力なさそうだし

やっぱエニグマだな! カバンも要らないし多分冷蔵庫とかもいらない
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 16:14:53 ID:3zy2tv5w0
シ、シンデレラ・・・
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 16:24:21 ID:gZLrdrFI0
7部・SBRの主人公がジョナサンで師匠がツェペリで
ライバルがディオゴ(ディオ)だから
8部の主人公はジョセフで仲間がシーザー、師匠はリサリサになるのか?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 16:30:35 ID:gZLrdrFI0
ディエゴのタイプミスね
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 16:52:05 ID:rcbw5I5TO
ジョニィは左手を斬られたし
ジャイロの本名はジュリアス・シーザー
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 16:55:01 ID:Bqr3l9X2P
ジョニィの左手ぐらいゾンビ馬レベルのでどうとでもなりそうだけどな
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 17:13:36 ID:OSzt8gpE0
22巻はまだか。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 17:30:15 ID:uDbVbcD/O
>>846
「名づけよう!A LUCKY LAND!」
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 21:25:45 ID:SovHUzMZO
画集出してその時名前判明するかもな
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 21:47:40 ID:zSpkTgzb0
おそらく何度も出ている疑問なんだろうと想像はつくが
すまない。このスレ的にはどういう結論になっているのか教えてくれ

大統領が死にかけた時、無数にある別次元の大統領も全員死にかけているんじゃないのか?
無限にある(であろう)別時限の世界は時間軸は同時進行しているのじゃないのか?

じゃあもしかしたら「ディオやサンドマンがまだ生きている世界」もあるのか?
D4Cがその気になれば生きている彼らを今の世界に「持ってくる」ことが出来るのか?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 21:51:34 ID:53HJSunAO
>>865
スタンドパワーは精神力、すなわち愛の力
愛は無敵であるからして愛の力でなんでもありさ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 21:52:46 ID:0HC3yLta0
>>865
同じく大統領が死にかけてる世界もあるだろう
そこにいかなければいいだけの話
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 22:03:23 ID:rcbw5I5TO
別の可能性の結果が平行世界
大統領が死なない可能性があれば大統領が生きてる世界も存在する
ただあまりに基本の世界と結果が違うと「隣の世界」とはならないから
大統領がその世界に行くことは出来ない
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 22:13:40 ID:DUFHnrp70
平行世界は基本の世界と比べて少しラグがあったりするんじゃねえかな
と思ったけどDioとHPは平行世界の方が基本が列車に付く前に列車に追いついていたな
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 22:43:01 ID:sm2fWas+O
本体:グレゴリオ・ツェペリ
スタンド名:レッド・ツェッペリン
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 01:07:50 ID:CtZ/y49i0
>>870
バーカ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 01:16:55 ID:vcpNmY5r0
>>853
どんな人生を送っているのか知らんが
日常生活を送っていれば両方とも正直
使いどころがほとんどないと思うんだよな

今日の1日振り返って
ここで時を止められたら とか
ここでちょっと止まって予知を確かめたら とかあるか?
断言するが ないね!

ハーヴェストとかでマッタリやるのが一番楽ちんでいいかも
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 01:29:28 ID:FZqk0Gs90
日常生活で時を止めると吸血鬼でもない限りは
摩擦熱でこすった先から火がついちまうからだめだってんでい
だからOVAではタンクローリーが炎上したんだ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 01:49:52 ID:UpI+TZLf0
ネタバレ注意!!!

タスクACT4は「0(ゼロ)への回転」すべての次元に同じ因果をもたらす能力らしい

大統領は次元の崩壊に耐えられなくなりD4Cを「捨てる。」大統領のスタンド消滅
基本の世界に戻ってきた大統領はジョニィに目もくれずルーシーの元へ走る。
ジョニィは大統領の持ってた銃で攻撃→脳天をぶち抜いて大統領完全死亡?
ルーシーの上に倒れた大統領の胸に遺体の心臓が浮き出てルーシー共々光に包まれてトゥビコン

来月Cカラー。露伴日本語版秋に発売予定
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 01:53:20 ID:2uezO3r70
UJいつ発売だよ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 01:59:56 ID:CtZ/y49i0
>>874
18日にウソバレとかイカレてんのか?この状況で…
しかも本スレで…
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 02:00:06 ID:0z1RWHII0
スティールボールランは
結局ジョジョの劣化パロで終わりそうで
残念だな
8部とかよほど話変えない限り
なくてもいいだろ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 03:18:52 ID:PqD3QRkJO
第一レース終了までは結構ワクワクしたんだけどな
ブンブーン一家らへんでガッカリしたわ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 03:26:35 ID:FZqk0Gs90
わからんでもない
でもあまり求めずに一気読みしたから、あの場面で不満なのは
せいぜいイケメンくらいだった
イケメンだったりそうでなかったり忙しいやつだ

鼻の穴ペッタンコォも好きだし
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 04:11:48 ID:7TVRvzWf0
絵が雑な時は話もつまんないよね。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 05:59:56 ID:kN4IVe1pO
日常で便利なスタンドはチリペッパ―最強。泥棒のぞき見し放題で
格闘も強い
キラークィーンも人殺しにしか使えないが気にいらない奴は証拠残さず始末出来るし
ビシュアルがカッコイイから好きだな
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 06:03:28 ID:p0MRxuxZ0
ジャンプ漫画家で一番絵が上手いのは
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1272757404/
☆☆☆画力対決!!荒木 森田 小畑☆☆☆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/art/1010639553/
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 06:10:06 ID:WLK0M70QO
死体をきれいに後始末できる能力って憧れるなあ
俺、毎回悩むから
しかも同じ方法は、二度使わないようにしてるし
スタンドでもあればべんりだなって
毎回思うよ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 07:48:56 ID:vcpNmY5r0
何この人殺ししてますみたいな発言
マジキチか
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 07:49:53 ID:aR3orsnf0
最近はこういう発言でもアウトだと知らない厨房じゃねえの?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 07:59:31 ID:WF1LXT4n0
もはや通報しかない…
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 08:01:41 ID:XwOLRYb90
久しぶりに中二病っぽいの見たわぁ
数年後こんな書き込みしてたの思い出したら恥ずかしくなるぞw
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 08:57:16 ID:zgevRdJ9O
は?お前なんでおれのレスシカとして勝手に書き込みしてるんだ
まずはおれのレスにクソワロタってレスするのが礼儀だろ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 08:59:06 ID:UZYEBDzUO
かなり大爆発
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 10:24:12 ID:/F98dgSoO
>>886
この場所に警察署を建てよう
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 10:30:27 ID:FZqk0Gs90
職員の名前は東方良平
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 11:05:35 ID:7lPJY8rBP
比べてみるとやはり昔の方が絵に勢いや力があるなあ、3部あたりまでかな
4部は過渡期で5部あたりからはごちゃついた感じになっていったな
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 11:16:32 ID:8fHc4ImNO
俺は今が断然勢いあると思う
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 11:39:39 ID:UpI+TZLf0
今の絵柄が一番好き。たまに線入れすぎてごちゃごちゃになっちゃうときあるけど
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 11:56:00 ID:FZqk0Gs90
最近はニュース系板でしか見ないけど
いつまでも3部基準のアクション漫画なジョジョのイメージに拘ってるやつは何なんだろうね
1部だってスタンドなんて超能力漫画じゃなかったし
コンセプトは人間賛歌であってDIOとの因縁じゃねえぞ

何が言いたいかって、部ごとに違う趣旨で書いてるのに
3部の良さがあるわけじゃないだろと
別に4部で腐ったわけでも5部で狂ったわけでもないだろと
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 12:05:21 ID:WF1LXT4n0
何事も楽しまなきゃね
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 13:41:58 ID:m8Sfzmh00
鼻の描き方は今の方が断然好きだな
四部の頃の変な菱形が顔の真ん中に付いてる
ようなのはどうにもなじめなかった
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 14:06:48 ID:/MkFvW0Z0
4部後半辺りから顔リアルになっていくのと反比例に身体の描き方は下手になっていく気が
棒みたいな手足が変な方向に突き出てる感じ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 14:24:16 ID:qa+239THO
SBR9巻くらいの絵が凄くて極致かと思ったけど今また進化してるよな
どんどん変わるなあ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 16:32:14 ID:7ykpSa/CO
>>891
つまりここは杜王町…
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 16:46:42 ID:/+nkHdN7O
絵柄変わったからって劣化呼ばわりする人って多いね
でも、そういう人の書き込みをよく見てると「俺が一番思い入れがある時期の絵柄がサイコー!」って程度の意見しか書いてない

確かに作者の体力の衰えとかはあると思うけどね
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 17:15:20 ID:1+htSafgO
最後までレースを描いてほしかった
大統領はチビデブのままでいてほしかった
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 17:33:51 ID:7ykpSa/CO
SBRの6〜7巻辺りの表紙を見て
「欧米かっ!!」
って突っ込んだことがあったけど、
欧米人を描かないと→絵柄が変化
なんじゃないかと。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 17:36:24 ID:d/R/8xldO
まあ女を描くのだけは確実に上手くなってるよ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 17:36:34 ID:UZYEBDzUO
3部だって空港で別れた後旅の目的であったホリィさんとどんな会話したか語られてないし
5部だって念願のギャングスターになった後何をしたか語られてない
SCRだって選手一人一人がどうなったかなんて語られないだろ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 18:07:58 ID:Zqtj++Hl0
yahooの検定とかやってみたりしたw
真面目に問題作っているやつがほとんどだが
まれに基地外みたいな問題あるなw
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 18:19:44 ID:LojjJYTC0
というか作風に合わせてるのに絵が劣化とかマジで頭悪いと思う
一部の絵が4部の街に出てきたら怖いだろ
三部の絵で北米横断レースとかまず考えられない
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 19:58:54 ID:y7rtYKSN0
とある工場にて

男1「んふふ〜さあそろそろ作業も終わりだあ!」
男1「やる気がでて体が軽いぜー!特に腕が!」
男1「あれ・・・・手が・・・ある・・・?」
男1「あびゃびゃびゃ 俺の腕でしたああ」

男性が裁断機に両手を切り落とされる 「自分の両手が転がっていた…」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282127621/
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 21:07:20 ID:nyGPNYJf0
もし偶然にスタンドが発現したとして、スタンドが
ボールブレイカーだとかキャッチザレイボーだとかチョコレイトディスコだとかだったら
正直何の役に立てればいいのかサッパリわからん
(高所恐怖症だから雨の上なんて渡れんし)
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 21:09:57 ID:wABXSUVUP
>>909
発現したらの場合だが、君のその「弱さ」を攻撃に変えるようなタイプが発現するだろう
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 21:14:06 ID:de+JzWDJP
というかキャッチザレインボーって全然使えなくね
足の裏に雨があるわけねーだろと
部分固定できないっぽいし固定と同時に擦りむくし

あの変態は体を貫いても余裕で進んでたけど
相当ボロボロになりながら進むことになるんじゃね
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 21:18:41 ID:hxsNk1n30
なんで雨粒でちぎれた肉体が自然に再生したのか
いまでもわからない。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 21:19:23 ID:5oFqidpG0
>>911
馬鹿か
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 21:23:29 ID:P5oABCVI0
馬鹿だな。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 21:26:18 ID:vMK44P5q0
ボールブレイカーは既に便利な鉄球を前提にしてるからよい
それでも足りないんなら鉄球アイのスキャンもあった
キャッチザレインボウはそこそこ便利だろう

チョコレイトディスコはあらゆる場面で本当に役に立たない気がする
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 21:42:17 ID:Fl8M4QyX0
チョコレイト・ディスコは自分を別の場所に落として瞬間移動とか出来ないかな出来ないだろうな
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 21:49:48 ID:vMK44P5q0
その発想はなかった
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 21:55:13 ID:P5oABCVI0
ディスコ色々使い道あるだろ。
車に轢かれそうになっても車移動させたり出来るし、他の物も叱り。
嫌いな奴とかいたら遠くから攻撃できるし。
絶対おもしれーよ。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 21:57:13 ID:7C4bdNO10
そこまでの距離じゃないんだよな
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 21:59:59 ID:vMK44P5q0
推測に過ぎないが、車は接地してるから移動させられないんじゃなかろうか
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 22:03:05 ID:PqD3QRkJO
リンゴォのスタンドがあればおっぱいさわり放題パンティ見放題じゃないか
た、たまらん
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 22:20:06 ID:k5Ty5kUwP
ワールドでいいじゃん
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 22:30:02 ID:FZqk0Gs90
だから一瞬で触ったりましてやもんだりでもしてみろ
ロケットおっぱいなんてギャグ言えなくなっちまうぞ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 22:54:57 ID:mmUAgVlT0
22巻分が今んとこ51P、47P、45P
後一話で終ると思えないし23巻確定か、本当に長い旅だな
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 23:04:26 ID:3S7uj/21P
6秒くらい時間戻せても、ろくに揉めないんじゃね?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 23:10:29 ID:PaO2PLx70
>>910
どっかの男の人みたいなこと言うのねあなた
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 23:11:21 ID:+qdZAcd30
男の世界は時間は戻ってもおっぱい揉まれた事は覚えてるんじゃないの。
警察の到着は引き伸ばせそうだけど。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 23:28:50 ID:vcpNmY5r0
>>915
雨に濡れないで済みそうだよ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 23:43:32 ID:9DsWXuJf0
奇跡なんてないな。
すべて必然。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 23:52:27 ID:7C4bdNO10
運命の奴隷さんちーっす
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 23:55:11 ID:vMK44P5q0
>>928
なるほど!
頭いいなー
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 23:59:11 ID:PqD3QRkJO
>>927
今読み返してみたら「揉まれたのではないか」という認識は残るっぽいな
なんだ
ワールドは体の弾力を感じられるのかという疑問と生の反応を見られないのがネック
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 00:40:57 ID:NsPIoKDZ0
ネタバレ解禁か
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 01:05:42 ID:6HqDWvXk0
やはりキングクリムゾンだな。
「揉まれたという認識をすることはなくッ!!揉んだという結果だけが残るッ!!」
「エピタフッ!!10秒先の揉んだあとの世界を理解したッ!!」
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 01:37:38 ID:mJnSVb900
禿るとエピタフは使えなくなります。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 01:49:03 ID:ec1NN2/l0
そういやGERからおっぱい揉まれると永遠に揉まれ続けるんだろうか?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 02:11:01 ID:EE4prqJxO
「痴漢を逮捕した」という真実に辿り着くことが出来ない
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 02:21:53 ID:VlxyTgFh0
SBRに登場するスタンドで
ラブトレインとポコロコのスタンド除いて一番役に立つスタンドって何?
やっぱり齢も取らない 飯も食わなくていい
しかも絶対防御の20世紀少年か?
飛行機事故に見舞われても核戦争起きても
世界規模の食料危機になっても生き延びられるだろうし
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 02:30:16 ID:j5WlfP2RO
日常生活で便利なスタンドって意味か?
イン・ア・サイレント・ウェイかな
色々な局面で役立ちそう
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 02:36:13 ID:j5WlfP2RO
後、スケアリーモンスターズ(ディエゴ版)もいいな
身体能力が飛躍的にアップするのはありがたい
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 02:38:52 ID:QPW/RDK30
おまけに自由にしもべ作れるしな
触れるだけでおkとかどう見てもパッと見吸血鬼の上位互換
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 02:39:03 ID:IrwuwLHg0
・タスク1234
穿孔、切断、彫刻、削り出し、研磨、歯磨き、チーズ削り
他人に見つからずに移動
狩猟、殺人

・スケアリーモンスター
身体能力・運動神経がスゴイ
恐竜が見れる
ある程度操れる恐竜化
保護色による簡易な擬態(他人)

・クリームスターター
ダイエット、ある程度の変身変装
殺さずに獣肉が食える
目隠し、猿轡、拘束、窒息、肥満化
肉体分離して遠隔攻撃

・鉄球、鉄球スキャン、ボールブレイカー
屠殺や死刑で相手を苦しませずに済む、麻酔
肉体の力を引き出せる
石くらいなら削れる、金属から鉄球を削りだせる
透視

あとはワイアードとか結構いい
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 02:41:40 ID:VlxyTgFh0
燃やしたり壊したりなんて日常であまり役に立つとは思えんが…
料理に使うにしたって微妙な壊し加減や火加減が難しいだろうし
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 02:47:23 ID:rKxEh8KrO
やっぱクリームスターターかな
変身は荒木のお墨付き便利能力だし
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 02:47:43 ID:QPW/RDK30
そういう凡人のレスはよく見るけどさ
スタンドを手に入れた時点で日常なんてのは唾棄すべき退屈へと変わるんだよ
スタンド使いは引かれ合うんだから、非日常が日常になる
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 02:48:20 ID:IrwuwLHg0
サイレントウェイは静かな空間を作れる点もいい
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 02:58:49 ID:VlxyTgFh0
むしろ誰もD4Cを挙げないのが不思議でならん
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 03:34:49 ID:m/PlJAzo0
クリームスターターだな
豊胸&部分ダイエットで女の子が爆釣
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 03:52:11 ID:3Zm8ECBb0
D4Cは『逃げる』ことに超理想的に特化してるけど、それ以外何もできない硬派なスタンド
エニマグのほうが好きだ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 05:11:40 ID:1S9JK0kg0
エニマグのほうが好き? そうか、それはよかったな
ずっとそうやって観察だけしてろ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 05:17:05 ID:EE4prqJxO
>>949
D4Cは使う側には便利だが、
交代を強要される身の方は大変だろうな


…と久々に押切を読んで思った
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 05:23:01 ID:QawYLfT80
交代しに来ても負けそうにな状況だったら拒否っちゃえば良くね?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 05:28:04 ID:MhqFWfOy0
岸辺露伴の『ヘブンズ・ドアー』だな
あいてを本にしてから こう書くんだ…
 
「胸を揉まれても気づかないッ!」

完璧じゃね?人目を気にすれば
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 06:07:32 ID:O85JcZLaO
>>947
D4C良いよな
虫が飛んでる時とかゴミを片付ける時とかにドジャアァァァンできたらなぁ…と思うわ
移動した虫やゴミもウェカピポみたいに消滅するから、隣の世界の俺も安心安心

キラークイーンも良いけど、爆発は心臓に悪いし、巻き添えがねぇ…
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 06:50:14 ID:IOILVskt0
ジョジョのテーマは人間賛歌で一貫してる!って作者もファンも声高らかに
よく公言するけど、これってそう言っておけば通りのいい表テーマって感じで、
実際のところは宿命とか業とでも言うべき世界そのものの理不尽に
人間たちがあがく運命論の物語だよな。

ディオや石仮面との縁に苦しめられた1〜3部なんかは典型的だし、
5部は眠れる奴隷のエピソードがまさに端的にそれを表してる。
6部や7部に至ってはそんな世界そのものに対して異議申し立てしてしまう
神父や大統領がテーマ語りの狂言回しになっている感じだ。
まあ、悪役にラディカルな本音言わせて、正義の味方であるところの
主人公たちにそれを打倒させることで
結局理性のバランスを取ってはいるんだけどな。

唯一、4部のみがこれに当てはまらない異色の作品で
少年漫画の勧善懲悪性に歩み寄りすぎた作りになっているのが
奇妙と言えば奇妙ではある。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 06:58:06 ID:qHHxRD950
大統領しぶとすぎ
あと4話ぐらいありそうだな
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 07:25:43 ID:5o8p3Gnl0
ジョジョの人間愛なんて
麻枝のテーマは人間賛歌
くらい意味のない煽り文句
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 08:06:20 ID:DS0TVlZ90
          - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |
.       !:::l::::l ~"   ,,  ~ l:i:l  いい歳して
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'   人間賛歌なんかして!
        _ ` l\`ー‐'/
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i:::::::::::::。| |:::::」ゝ:ノ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 10:02:26 ID:EAwF1SBK0
入れ替わりできる大統領ならともかく
別の世界のジャイロ持ってきてもなー
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 10:31:00 ID:K1HcBFRy0
荒木飛呂彦の元アシが児童買春で逮捕!
http://mbspro4.uic.to/user/192427.html
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 10:33:30 ID:1S9JK0kg0
無関係のブラクラ注意

じゃ、ウルジャン買ってくるぜ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 10:45:26 ID:41rCPUfU0
D4Cって隣の世界の自分の財布持ってくる
とかってできないの?
隣の世界は無限にあるわけだから、こちらの世界の自分としては
大金持ちになれるじゃん
(紙幣はナンバーがかぶるから使えないが)
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 10:47:38 ID:J3hbAnoq0
貨幣やら何やら違うだからムリだろう
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 11:07:18 ID:KqmRbmgYP
その男は我が国の陸軍の兵士で この前の戦争で運悪く敵側に捕まって
捕虜になってしまった

その兵士は拷問された 毎日のように…………

 「発売日前のネタばれ・煽り荒らし、及びそれへのレス禁止」
 「コテハン非推奨」「コテハンスルー推奨」
 「スレ乱立禁止」「sage推奨」「2chブラウザ推奨」
 「エルメェスAA・謝罪してたツェペリの件とは何・時止め論争禁止」
 「@、ジョジョ立ち、朝目新聞の話題禁止」
 「無断テンプレ変更禁止」

答えないでいるとくり返しくり返し痛めつけられた
彼は決して答える事はなかったが 心がくじけそうになった……
そしてくじけそうになった時… >>950は持っていたこの『次スレ』を
何がなんでも「立てる」と心に決めた

この『関連サイト』には>>2-3と刺繍がしてある…
家族との思い出がある関連サイトなのだろう


ジョジョの奇妙な冒険PART7『STEEL BALL RUN』 はウルトラジャンプで絶賛連載中!

【SBR】ジョジョの奇妙な冒険 Part239(509)★ 【荒木飛呂彦】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1279877543/
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 11:11:39 ID:LH/7pRRs0
まさかここに来て悪魔の取引を持ち出すとは…
しかも愛国心のモノローグの直後だなんて
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 11:13:57 ID:xYNoJFjQ0
お、本バレか?
よし撤収だー
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 11:28:00 ID:OUgCnq3C0
勇午「もっとだ!もっと拷問してくれ!」

て言うか敵側に捕まったの
敵ってどこの国だよ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 11:41:37 ID:VVIDfQ1H0
>>966
発売日に、しかもどこも開店時間を過ぎてるであろう11時過ぎに本バレもクソもないだろ

今月号の「やめろ…もういい」を言う前の大ゴマの大統領の顔、ワルすぎだろw
その後も1部ディオの自首する時間うんぬんのウソを彷彿とさせる表情だし
来月はルーシーが「こいつはくせえ…ゲロ以下の…」って言ってくれるに違いない
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 11:43:27 ID:Qqk1bKOmO
ギュィ〜ン。ガッシャンガッシャン♪
ここまでワイアット小僧のクレ―ン無し(・∀・)
7部だけなら泥棒し放題。使い方によっては女の子も×××るゾ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 11:48:42 ID:i9Yu/e+PO
もはや本バレしかない
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 11:49:28 ID:SX9EKuFk0
状況がよく分からんけど、結局どの程度進展した訳?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 11:50:44 ID:NsPIoKDZ0
つーか次スレを
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 12:05:57 ID:x7IQMGGgO
すげぇ展開だな
逆に考えて、まさかのハッピーエンドもありえるわけだ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 12:28:33 ID:BofeXs/FO
まだまだ終わりそうにないな
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 12:52:27 ID:7L+aqUAOP
回想シーン読んでいきなり大統領好きになったわw
これをもっと前にやっておいたら最終決戦突入後の読み方もまた違っていただろうに
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 12:53:00 ID:j5WlfP2RO
ジョニィ「父親を尊敬してるんだな…ぼくとは正反対だ」
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 12:56:40 ID:3Zm8ECBb0
ジョニィの父親は十分屑だろ
ジャイロの父親は自分の仕事と子供に誇りを持っていたがジョニィには
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 13:08:21 ID:J9pjQIYG0
大統領の取引持ちかけは、騙しでしかないですね。(違う世界のジャイロは、あくまで本編で描かれた主人公とは別の存在)
ジョニィが最終的にはジャイロの復活?を断って、もう死亡が確定したと読者に思わせて、
何らかの方法でさいご、基本世界のジャイロが生き返るというドンデン返しがあるような気がします。
目覚めたルーシーと身中にある遺体、大統領が来月連れてくる?別世界のジャイロが複線になるかも。

D4Cが連れてきた、基本世界と別世界のモノは、お互いが出会うと消滅しますが、
遺体の奇跡で、その逆作用が起こって、基本世界のジャイロ(死体)と別世界のジャイロが融合、生き返るとか。

量子力学の対消滅(粒子と反粒子が衝突して、お互いが消滅し、エネルギーになる現象)が元ネタの一つにあると思うので、
逆作用である対生成(高いエネルギーを持った光子が原子核などに衝突したときに、粒子と反粒子が生成される現象)に近似した現象が起こる?

ついでに、僕自身は文系出身ですが、ジョジョ6部、7部ボスの能力描写に刺激されて、宇宙物理学(量子力学)の本をいくつか読みました。
プッチや大統領の能力(パラレルワールド、時間操作)そのものはフィクション=科学学説ではないが、
アイデアの源泉になったであろうさまざまな学説、宇宙の生成と消滅、重力と時空の歪み、宇宙の原初に起こった粒子(量子)の運動、
など、物理学専攻の人以外でも、楽しめる話題だと思います。
アインシュタイン、ファインマン、ホーキング 3博士の書いた本は、分かりやすく、比較的理解しやすいと思います。
ジョジョ各部の壮大な構想とマッチするような?、壮大な宇宙のイメージが記されています。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 13:25:11 ID:1S9JK0kg0
ウルジャン買ってきたんで遅くなったが、次スレ立てたぜ

【SBR】ジョジョの奇妙な冒険 Part240(510)★ 【荒木飛呂彦】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1282191664/
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 13:29:39 ID:gI56HKhrO
>>978
文系のくせに無駄に説明臭ぇ長ったらしい文かくなよ。

2ちゃんいるやつらは、そんな長文読めねぇよ。

てか、荒木先生が本気でそこまで考えて描いてると本気で思ってんの?

981980:2010/08/19(木) 13:35:18 ID:J9pjQIYG0
すいません。ご迷惑をおかけしました。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 13:39:58 ID:0ps+Zodf0
>>979

今月は道路にしがみついて半ベソかいてる大統領にMOE
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 13:51:38 ID:mChBSve30
まだまだ終わらんねーこりゃ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 13:52:59 ID:iWozCtZfP
まさに今月は悪魔の取引だったな
馬車で逃げる逃走経路は3部みたいだが、子供ヴァレンタインのキュートさと
子犬の絵の適当っぷりがファニーっすね
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 13:54:55 ID:zXvdty010
ジョジョの感想文かと思いきや、いつの間にか自分語りになってる文系()のレスを見て吐き気を催した
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 13:59:25 ID:mChBSve30
隣のジャイロを連れてきたってそれはきっと違うジャイロ・ツェペリ
あたしじゃあないと思う。これがあたしなの
さよならを言うあたしなのよ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 14:02:49 ID:iWozCtZfP
挟まっただけで死人(の代わり)を多次元から連れて来て復活できる、というのは最もお手軽で、
ジャイロの「遠回りが近道」ってレッスンの対極にある気がする。ジャイロ復活はなさそうだなぁ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 14:28:27 ID:1S9JK0kg0
>>986
まさにそれだよなー
6部のF・Fや徐倫と同じで、失った者が帰ってくることはないと今のジョニィが納得するかどうか・・・
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 15:53:46 ID:Vpe3Hkum0
単純に考えれば遺体の奇跡でジャイロ復活だな。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 16:24:32 ID:HNBToYRg0
そういや遺体の脊椎を自分のものにしようとしたら
電柱ごと何十qも先にテレポートしたの
アレなんだったの
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 16:29:58 ID:J3hbAnoq0
遺体「あんたになんて所有されてなんかやらないから!」という拒否の表れです
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 16:32:56 ID:A6LSW1sZ0
聖人の奇跡なのだろうたぶん
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 16:34:15 ID:1S9JK0kg0
なんとかは引かれあう
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 16:36:46 ID:3Zm8ECBb0
ルーシーの能力じゃね
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 17:18:39 ID:dxIwZdINO
>>988
最後のアップがまた涙目だからなぁ…
案外すんなりと懐柔されて隙を突かれるとかありそう
大統領の取引があの回想の直後ってのは微妙に気になるけどな
逆転の可能性は皆無と考えた上で遺体をアメリカのためになるよう
ジョニィに使わせようとしているのか
それとも単に油断させようとしているだけなのか
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 17:19:50 ID:KIiUckmr0
ジャイロ復活とはまた別だからなぁ
死んだジャイロは死んだままだし
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 17:36:44 ID:lx8oVC8u0
大統領には邪悪にならないで欲しいな。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 18:06:17 ID:rdn+32/50
test
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 18:06:29 ID:BYL2P23u0
 1000を取る ぞ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 18:07:58 ID:BYL2P23u0
やったァ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。