【むとうひろし】今日からヒットマン【漫画ゴラク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ないので立ててみた
 とにかく撃ちまくり、DQNたちがすごい勢いで死んでいくw
 主人公はサラリーマン、お色気ありの大人向け?
 痛快ガンアクション

 1〜16巻、発売中
 
 映画版まである
 http://www.nihonbungeisha.co.jp/goraku/hitman/index.html
 http://www.toei-video.co.jp/archive/kyokarahitman/

 面白いと思うんだけど、他にファンはいないのかな……?
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 14:37:31 ID:pY6fxK0W0
>>1
乙。
ちなみに過去にスレは複数回立てられたが、先代二丁並みの不運でDAT落ちしてるw
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182606963/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1211530976/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 00:58:54 ID:fWRiDTC30
過疎りすぎワロタwww

カキコした奴は全員コンビニに消されるのか?
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 07:16:08 ID:gDeGbhsxP
保守ー
アサグロさんってスパイだと思ってたのに普通にやられてたね
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 19:43:00 ID:ygbWWKey0
たった今16巻読んだ!めちゃくちゃ興奮した!
キンパツといい、マンモスとの決着といいかっこよすぎるだろーくそー
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 15:06:28 ID:hQ/cyzQm0
顔アップの画がうまい
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 18:01:30 ID:NWCwnJnD0
面白いけど不定期連載だから
どうしてもスレが落ちちゃうんだよね…
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 02:12:34 ID:7icPrZZZ0
ミリタリーヲタ的にはどうなんだろう?
ガンマニアとか食指動かないのかな?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 03:49:43 ID:DMJdvsQ30
俺はそのミリオタだけど
あのへんの人たちの志向とはちょっと違う気がする

基本は営業マンのとんちでピンチを解決なんで(最近はかなり強くなってるけど)
そのへんを楽しむもんじゃないだろうか
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 07:01:09 ID:S9IMpepF0
コンビニ本売ってた
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 10:38:54 ID:DkpHYaLO0
あー、コンビニならその先の交差点ですケド
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 08:46:59 ID:BIZu2nAHO
>とんちでピンチを解決
これがいいんだよな
やたら複雑化糞化する前のジョジョみたいな感覚で見てる
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 13:14:22 ID:BqmFSMe/0
最近ちょっとちなつがめんどくさくなってきたのは秘密だ
奥さんだけでいいだろ…
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 16:25:50 ID:FZtm764k0
>>13
二丁の本音か
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 16:31:49 ID:u7rUPNBl0
そういえばちなつ外伝ってまだ続いてるの?
掲載紙は潰れたけど携帯配信とかやってるんだろうか?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 19:17:22 ID:G3XFTl3pP
>>15
たまに本誌に載るよ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 14:30:02 ID:bs5wRs/G0
スレッドってどうなったら落ちるの?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 16:43:27 ID:JKztHDKB0
基本は新しいスレが立ったときに古い方から落ちていく
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 19:03:42 ID:gwJrm+O1O
今日からヒットマンのWikipediaってあるんだな
最新のものに更新されてないけど
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 19:43:34 ID:XaSOwVD60
よっぽど人気がある漫画ならともかく、そうでもないならとりあえず立ち上げたけど更新されてないなんてザラだからな
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 16:41:24 ID:CGbT1h0E0
あれ、丸メガネじゃないのか?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 16:56:24 ID:N377BZ5MO
下手なエロ漫画よりよっぽどエロいな。

23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 06:49:16 ID:WIMdgF8yP
スラッグ弾違わない?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 08:55:36 ID:+pfC2qOk0
キンパツはもう出て来ないのかな
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 11:21:35 ID:YkJg15190
キンパツは現在療養中だろ
また出てくるはず
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 22:28:19 ID:T5DTFMni0
全巻持ってるのにコンビニコミック買ってしまった・・・
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 23:41:13 ID:krWU0e7g0
結局マンモスとアパッチの関係ってなんなの?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 18:17:52 ID:AzGhJWHX0
>>21
どうみてもw
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 20:40:17 ID:Smdwk+Ul0
ハッピーバースデー巨乳のキョーコ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 17:30:28 ID:sqBLMXFQ0
しかしトーキチも殺人業務が板についてきたな
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 17:38:44 ID:U9vx4jRc0
>>29
今うちの胸見た、ムカツク!
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/10(土) 02:32:53 ID:f0/z+duZ0
2万円だったんかい…>ダイヤ
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:07:29 ID:31WGIISp0
襲ってきたの前千葉本部長?
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:25:35 ID:YMQioJLs0
あんなニセ取引のために命賭けで仕事させられて挙句死んだ店員が可哀想すぎるなw
アサグロ?だっけ
コンビニは無駄にヒットマン失ってアホじゃないのかw
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:08:47 ID:GfB1nWgx0
あの世界は犯罪者だらけだから
組織の下っ端構成員はほぼ使い捨てです
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 18:15:10 ID:1XPf+l/C0
また落ちそうな勢いだぞw
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 18:19:12 ID:SR73kbx60
基本的にネタ漫画多めなゴラクの中ではよくもわるくもまともな作風だからネタにならないんだよな
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 18:41:05 ID:LZifMK3p0
しかしコンビニ構成員はやたらと数が多すぎないか?
金髪みたいなバイトやピアスみたいな外部の人間は別にしても
社員が多すぎるように思うんだが
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 18:45:13 ID:SR73kbx60
>>38
全国で裏の家業に幅広く関与してる上にしょっちゅう失脚や死亡wしてるからアレでも少ないぐらいじゃない?
裏稼業のダミーで表家業の仕事してる奴らもいるし
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 18:27:28 ID:2wYHVoB9P
でもよく考えたら
ある日突然、自分の夫が銃で撃たれて
死体になって戻ってきたらやだよねー
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 18:37:51 ID:N4oNa9em0
こんなことツッコむのもアレだけど、それまで単なる営業職だった人間が突然殺人業兼務になってしまったんだよな
普通なら精神を病んでしまうだろうね
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 00:02:05 ID:2AmZIbYk0
嫁を守るという大義名分があるからモウマンタイ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 00:39:41 ID:FhAvpree0
借金もあるし
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 06:48:26 ID:eI2umLIBP
でもこの借金って千夏が作ったのがほとんどなんだよね?
あームカツクw
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 23:03:12 ID:xr+M3SAx0
壁で跳弾させて後ろの人間を撃ち抜くって作戦か…
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 23:23:02 ID:hfsqmGrC0
ハナオって完全に失敗だよな
あいつ登場してからつまらん
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 09:21:46 ID:qRMHlAFG0
可愛げがないのが問題だな
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 11:07:57 ID:26wHaV+n0
ヒロイン寝取ろうとするしな

そいやハナオと仲間が2人で追手から逃げてる時、仲間は後ろから撃たれたのに
奴は軽々弾よけてたよな? 
何か特殊な能力とか持ってんのかとかあの時は思ったが。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 11:26:47 ID:8EWh7oKK0
うほっ
スレたってるじゃまいかw

俺、この漫画好きなんだけど
そんなに人気ないの? なんか読んでる人が2ch見ない人ばかりなんじゃないかと思うんだけどなぁ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 11:46:53 ID:qRMHlAFG0
最近は二丁が技で勝つようなのが多くてなんか物足りない
やっぱり単純な対決モノのほうがウケるのかなぁ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 15:02:02 ID:2bXqlU+d0
やっぱり盛り上がらないなw
ところでハナオが何者なのか知らんが、アレは前線に投入しちゃマズイだろ
何度本気で死にかけてるんだよ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 18:03:32 ID:SKFbsoTE0
ハナオが偽ダイヤの運び屋のようなパシリ役やらされてたのは何でだろう?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 18:49:15 ID:Lumf6H0+0
ハナオ本人が調子こいて現場の仕事やりたいとか言い出したから失、敗しても影響が少なそうな偽ダイヤの運送をまかせたのか
単にどんな立場の人間でも一応下っ端からやらせるという組織形態なのか

基本的に現在二丁が実質国内最強ポジションっぽいから、もう後は駄目な味方で足引っ張るぐらいしか盛り上げようがないのよね
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 19:28:53 ID:6qCMBmHP0
営業の設定活かした戦い方に戻して欲しい
営業心得がけっこうタメになるし
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 02:44:25 ID:zrAfkFt+0
実写版は評判どうなの?
http://www.toei-video.co.jp/archive/kyokarahitman/
武田真治って地点で、ダメそうな予感が(汗)。
哀川翔あたりでみてみたいなー。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 08:08:25 ID:PKEtU/C60
顔だけなら阪神の岩田
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 19:31:05 ID:dxU+dj2r0
>>53
最強ポジションでもないだろう。まだ影にもなってないんだから
というか他にも影はいると思うので、いろいろなコネクションが広がっていいかも

まだやってないネタは
  ・表社会で山本の他にもう一人部下を持つ
  ・会社で大きなプロジェクトが立ち上がり、稲葉が主軸で動かないといけない(責任者クラスではないけど)
  ・そろそろ常連の取引先(もち表社会)が出てきてもいい
  ・取引先が実はコンビニつながりだった
  ・奥さんが妊娠
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 19:32:47 ID:wtwGaDec0
>>57
すみれとのファックは?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 20:20:35 ID:BjPD2xMJ0
単なるドンパチアクション漫画のほうが好まれる読者層なのかも
お前ら、応援のお葉書出せよ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 02:08:36 ID:6M5672g20
>>55
ちなつ役が巨乳なのが違和感あった
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 10:12:13 ID:mFDnBjlIO
今週休みかよー(>_<)
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 22:57:35 ID:b0wEh/LM0
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 22:32:15 ID:Mxl6PJqO0
実写版、ぐぐったらあっさり発見した。

・・・え〜と、アットホームな殺し屋さん(汗)?
武田真治は頑張っているみたいだけど、「静かなるドン」の香川照之を思い出したな。
製作陣も完全再現が無理だと思ったら、怪物くんみたいにウケ狙いに走ればよかったのにね。

ダメ出しするなら無限に指摘出来そうだが、ひとつ言うと、女性陣は露出が少ないので、
AV女優とか使ったほうがいいんじゃないかな。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 21:59:21 ID:6kjbPk+40
「貧乳がステータス」のちなつに森下悠里はねえよw
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 10:32:32 ID:rKsW45ZQ0
そうとう面白いと思うんだけど、漫画自体は売れてないの??
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 23:15:21 ID:VbNi6j5B0
キョウコがどんどん不細工になっていくのが気になる
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 23:23:44 ID:PBWqjlCg0
2巻で出てたときは相当美人だったのにな
どうしてこうなった?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 09:04:27 ID:bL0VV8aB0
美沙子と似た系統の顔だったからキャラ分けをしたかったのかもね
さっさと退場させて、もっと話の中で活躍させられる新キャラを出したほうがいいと思うな
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 18:37:59 ID:RAZBNoOU0
覚えとけよ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 02:47:08 ID:rm5+yLXJ0
跳弾狙いとか絶対無理…と思ったら

まーこの方が確率は高いだろうけど
骨に当たって弾がそれたらどうするつもりだったんだろう
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 11:03:30 ID:834jpBFM0
ストッキングなんとかがないから大丈夫だったんじゃね
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 14:34:15 ID:e8yQVDom0
きょうこひでーよ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 21:23:29 ID:xG7ZMqcm0
肩でも動脈に命中したら死ぬんぢゃないのか?
その辺わどーなんてんの今週の。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 13:05:55 ID:726d+IOH0
1
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 13:23:15 ID:726d+IOH0
千夏の正体は丸メガネ所有の影。

これ絶対内緒な。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 18:19:33 ID:Na4iwRe40
キョーコって2度目の登場のときは丸メガネを裏切ったんだよな
で結局命を助けてもらったから言いなりになってるのかな
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 18:31:21 ID:ALvrGIPT0
キョーコよりスミレの方が巨乳じゃない?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 19:32:09 ID:Petj8L4X0
元本部長が仕込んだ取引相手のヒットマン、A級1人とB級4人ってことはあの女の子もヒットマンなんだよな
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 20:04:12 ID:wiN1E3Qh0
ハナオがウゼー。
偉い奴が、無能な血縁者を優遇するような組織に未来は無いぞ。
主人公はなるべく早く縁を切れ。怪我かなんかを名目に引退でもしろ。

と、お話を真正面から見たら思った。

もしかしたら、組織に愛想をつかして、
メガネと一緒に独立する展開とか考えてるのかね。
ああいうウザキャラでピンチ演出はストレス溜まるよ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 22:51:20 ID:LtUqrHRzP
絶対にバイブとピストル間違えると思ったんだよねwwww


>>79
社長:○メガネ
事務屋:キノコ
現場担当:トーキチ、ピアス、スミレ
ひんぬー担当:ちなつ

意外といけるかもね
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 22:58:43 ID:9nHOM5tw0
ムカツク
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 03:35:17 ID:a6NYp3U30
主人公わ一体どれくらいの報酬で命を張ってるんだ
必然性に説得力あるの?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 09:21:14 ID:IUgXye7v0
>>82
ちなつが温泉付きのマンションや効果な宝石を買い漁れるほど……ぶっちゃけ主人公に報酬はほとんどないw
装備や隠ぺい工作にも金がかかる上に残ったのは全部ちなつが浪費するから。一時期借金もあったぐらいww
主人公が命張ってるのは金のためより自分の生活を守るため。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 18:41:30 ID:/SH+ruUp0
>>79
それこそ個人商店レベルになっちゃうような
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 04:44:40 ID:kz5yvGGeP
いつだったかのスラッグ弾ってあんな特殊な弾だっけ?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 20:33:13 ID:lBFifIFU0
OUT キョーコ
IN 殺しやの女の子
こうすれば展開に幅を持たせられると思うんだけどなー

あと前回、今回の不手際は充分丸メガネの失脚に値する事件だと思うぞw
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 21:04:07 ID:Y7qoCwPJ0
いい加減赤目の年の話はいいだろしつけーよカス
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 18:13:08 ID:ryD7Imj7O
トーキチのあの強運ならゴルゴ13にも勝てるのではと思うのはワシだけか?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 21:45:27 ID:TKrkzXAH0
丸メガネ、パンツ一丁が似合うな…
あの哀愁は並の男では出せない
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 08:17:43 ID:b2HVCAR/0
新しいコンビニ本出てた
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 17:21:18 ID:ciOqs2aX0
コンビニの組織構造がグダグダすぎる
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 17:29:16 ID:S5cYsHTcO
>>88
ゴルゴは無理そう
でもジーザスくらいなら勝てそうな気がするw
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 18:05:21 ID:iMN6M3Ti0
>>91
ほとんどの漫画での構造的問題だが、まともな企業を描くと主人公を活躍させるのが困難になるw
コンビニの場合、もうそういうレベルじゃないけどなww
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 21:03:23 ID:ruiyUmxuP
このスレでジーザスの名前を聞くとはww
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 22:04:52 ID:6FnPjZKh0
K察がでてこないところがイイ!
でも、いつかは暗黒面に落ちた悪徳警官(銃の名手みたいなw)あたりと撃ち合いしてほしい
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 19:55:02 ID:mf2UKfMi0
生身で特撮ヒーローや改造人間とも戦えるジーザスに勝てるとな?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 21:06:40 ID:jXPWi910P
ヒットマンにも御堂さんみたいなキャラ出してくれよ
今回の敵のねーちゃんみたいのは嫌だ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 13:33:10 ID:HuPXLAsx0
>>88
ゴルゴは弾をよけられる奴とは戦ったことないだろうからな
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 13:55:47 ID:zCAisuaH0
>>98
南米のドーピング女二人組がいる
ゴルゴに瞬殺されてたけど
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 16:03:16 ID:wX4MTZrRO
ゴルゴ死角ねえww
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 00:57:23 ID:t/+pxLRL0
つーか、ゴルゴは、銃弾避ける超能力者とも戦ったことがあるぞ。
一回目はゴルゴの殺気を気取られて銃弾を避けられて失敗したけど、
ヨガの秘術を覚えて、直前まで意識をなくした状態から、
人間では不可能なくらいすばやく急激に目を覚まして射撃する事で、
殺気を気づく間を与えずに射撃した。良く知らんくせにゴルゴ舐めるな。

ゴルゴは身体能力は人類最高級。
それでいて、常に臆病に最善をつくす下準備をしてる男だ。

ぶっちゃけ、トーキチの長所の、口八丁手八丁なんでも駆使して勝とうとする機転、
そういう点はゴルゴも持ってる。
ゴルゴは、トーキチと本当の2丁の両者の長所を併せ持つ上位互換みたいなもんだぞ。
そしてゴルゴは、実力と臆病さ、そして運が大切、と言っている。
運だってトーキチに負けるとは思えない。ゴルゴなめんな。
トーキチに敬意を払って、死なないで生き残れる展開に出来る、くらいは思うけど、
勝てるとか絶対に思えない。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 23:22:13 ID:auWZh2j10
ゴルちゃんには口元見る作戦が通用しないな
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 18:09:10 ID:rJgz9HIL0
>>101
口八丁なゴルゴ見たい。記者に化ける時は結構喋ってるけど
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 22:26:57 ID:1RmJxeAt0
結局のところ帰って寝てるトーキチに笑ったw
まあ助けに行くんだろうけど
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 05:03:30 ID:qBpsEcZxP
>>95
元公安のカメレオンとやったよ
別に銃は上手くないけど
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 07:14:36 ID:Z1t0ewx70
>>104
心から信頼するパートナーや仲間たちからの悲惨な扱いw
ぶっちゃけ金でどうこうできるモミアゲが一番信頼できそうな気がしないでもない
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 21:50:26 ID:DVeJiqAaP
でも丸メガネも今まで散々みんなを自分の都合よく扱ってたんだから自業自得よな
トーキチはお人好しすぎ
まぁ、そうじゃないと漫画が破綻するけど
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 23:50:55 ID:VikEmiHiP
丸メガネは(二丁以外で)お人好しな奴などいない、と分かってるのに
やっぱり心配はして欲しいのか
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 00:23:52 ID:0wKNmgPEP
>>98
遺伝子、薬物ドーピングで育てられた兵士のライリーや
同業者のスパルタカスにも何発か避けられてる。

>>101
今まで生き延びてこられた要素の中で10%の才能と20%の努力、
30%の臆病さ、残る40%が運とか言ってるから
本人も運頼みの部分も多かったと自覚してるんだろうな。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 09:20:51 ID:zb5spX010
もうリーマンなのにむちゃくちゃ強い所には誰も突っ込まないのかww
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 17:50:36 ID:iAnKxjI/0
サラリーマンだから強いんだよ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 18:15:24 ID:e1epo3BwP
特命係長になら勝てるかな
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 16:00:30 ID:7oD6+NyaP
今まで十吉が戦ったヒットマンで最強クラスは
ウルフ、ナズ、アパッチ、マンモスあたりかな
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 22:50:37 ID:EdpPoDYJ0
鷲男やG兄弟ってかなり初期で倒した相手なのに後のほうまで名前が出てくるよね
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 23:49:51 ID:98EgDLEAP
S 初代二丁 マンモス 師匠
A 十吉 アパッチ ナズ
B 加藤 ソリコミ マッチョ・ガイ・ウルフ
C ウタマロ タリア ピアス 不死のガイコツ
D 鷲男 G兄弟 蜂の巣ジョニー グレコ
E キンパツ ハカセ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 08:08:21 ID:G+bUt6cU0
>>115
ウタマロってタリアのことか?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 10:06:50 ID:rjCyc7Rl0
>>116
元彼の方じゃない、偽二丁名乗った巨根w
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 10:30:20 ID:G+bUt6cU0
>>117
すっかり忘れてたw
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 13:53:10 ID:Y+H1iuBE0
影ってはじめは超越した戦闘能力のためコードネームを封印された〜
とか言う触れ込みだったが、大口叩きまくってマンモスに1コマで
殺された影とか噛ませもいい所だな。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 17:38:24 ID:QQFcrRKN0
>>119
制御不能でコードネーム抹消されただけの奴もいる(ウルフやナズなど)
単に順当に出世しただけ、な場合もあるっぽい。そもそも暗殺の技術と通常戦闘の技術は別だし
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 17:44:08 ID:G+bUt6cU0
カトちゃんは影なのに表に出過ぎだし攻撃力も高くないよね
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 21:39:35 ID:YpW0GWG+P
ナズはアゴが存在を隠してただけで正式な影じゃないぞ。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 15:49:30 ID:k/7tUDND0
17巻は9日発売か
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 16:17:05 ID:gRfHrwYM0
今読み返すとソリコミが左目撃たれたのは二丁の個人的ワガママとしか思えんな。
加藤もカメレオンの件で一般人の女を口封じに殺そうとしてるし
目撃者を消すのはコンビニでは普通の事なんだろうし。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 16:44:59 ID:qCxZJfR2P
二丁本人も目覚めが悪くなるとか言う個人的な理由で止めてるしな
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 22:29:54 ID:2Dyu6Gco0
二丁はコンビニの人間じゃないしな
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 22:19:54 ID:nHc7z6Ob0
新刊読んだ。
ハナオに死なれると困るなら事務仕事だけやらせればいいのに。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 22:26:12 ID:nxN19OtEP
>>127
周りが止めても勝手に出張ってくるから困ってるわけで…
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 14:00:31 ID:AOwmu7LN0
多分事務仕事やってもそれはそれで酷い損害出しそうだしw
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 21:35:13 ID:694LOaCv0
コンビニは外資系みたいな実力主義かと思ってたのに
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 22:23:12 ID:SV7U7ZNU0
「ちなつ七変化」はキノコ頭が習志野支部仕切ってるけど
丸メガネが千葉本部長に昇格したあとの話かな
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 00:01:10 ID:IaoCVomw0
>>131
比較的軽いミッションだから部下に任せてるって感じじゃないかな
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 23:18:06 ID:hDt2kL380
丸メガネは無事昇進できるのだろうか?
今回人質にとられたのは完全に失態だから難しいか?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 08:28:53 ID:f/qwbCht0
コンビニってクールな実利主義だったハズなのにな
ハナオみたいなのが組織内で跋扈してたら、そりゃ裏切り者もわんさか出てくるわw
少し休んでしっかり練ってから描いたほうがいいんじゃないかなぁ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 08:47:47 ID:1CiavHsY0
ぶっちゃけクールな実利主義である方が裏切り誘発しやすいんだけどなw
身内の結束とかある方が裏切りを抑制しやすい。人質になるから
コンビニの身内トラブルの大半は成り上がりの暴走か、金目当てのチンピラの暴走
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 11:20:32 ID:WeIpEyMe0
>>124
つーか二丁は殺し屋心得でプロなら情に流されるな、とか言ってたよなw
自分は女子供に甘いのに
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 10:49:24 ID:C78Nuy0oP
性欲だから問題ない
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 05:01:25 ID:1aI9v1g/P
隔週だからスレが落ちやすいんだな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 09:23:02 ID:fDafsqjY0
>>138
厳密には隔週ではなく不定期集中掲載方式
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 20:30:35 ID:VzsvkJvb0
3勤1休じゃなかったっけ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 12:09:48 ID:o92O3x7P0
マンモス編読んでて思ったんだが、アゴは二丁と丸メガネ以上にモミアゲ(カンウ)を憎むべきだよな。失脚の直接の元凶だし手下を操られて殺されかけてるし。復帰したのを知らなかったのかな?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 17:37:48 ID:i0gieOcx0
しらなかったんじゃね
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 02:59:03 ID:sJp11boDP
復帰したのアゴが抜けた後じゃない?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 17:23:33 ID:rmVvcBhW0
たしかにモミアゲがアゴにスルーされてるのは変だよな
一番恨まれててもおかしくない
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 22:14:29 ID:nRh7K6r30
丸メガネは遂にキノコ頭と加藤にもダメ出しし始めたか
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 01:20:54 ID:01bD64by0
ぶっちゃけ暇だしなw
解体屋のじいさんは職人魂があってかっこよかったが、最後まであのままなのか。あるいは……
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 05:15:34 ID:+4q1Cotw0
どんどん考えがネガティブな方向へw
丸メガネも小物だなあ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 10:10:59 ID:njUuv3Zd0
キャラが立ってる爆弾処理のじいさんはレギュラー化するのかな?
それとも窃盗部門の人みたいにその場限りか
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 13:48:37 ID:h60v6tGj0
丸メガネも上司があんな状況に陥ったら
とっとと退散するだろうな
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 20:53:48 ID:/tCw+4vb0
爆弾処理のじいさんはサカヤの師匠と同じ匂いがする、知り合いかも
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 01:25:37 ID:EWYLPIX60
丸メガネは加藤もキノコも所詮は何とかしようとしたと言う言い訳を
作ってるだけとか断定してるが、
自分も前千葉本部長の弟がアゴに殺されそうになったときに
助けようと努力した形跡は残せ〜とかほとんど諦め気味で言い訳を
作ろうと必死だったのにw
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 06:30:44 ID:70aqXk8PP
違うよ
丸メガネは今まで自分の保身のために嘘、でまかせばっかり言ってたから
他人も同じだと思い込んでんだよ
身からでた錆


だがしかし!キノコたちは、保身じゃなかった!→事件解決後は生まれ変わった丸メガネ誕生!みたいな流れ?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 18:57:36 ID:k8qF8xrEP
コンビニはペイント弾まで用意してるのか
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 21:17:08 ID:u1I4G/U60
十吉はまだ女って殺したことないよね
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 00:57:27 ID:EJKtNG9yP
今回もペイント弾で殺さないんだろ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 23:11:21 ID:MHhImiQQ0
地味に名言出してくるなぁ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 02:56:38 ID:vWYF838KP
約束を破ったら一ヶ月ド・レ・イ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 12:40:12 ID:gjHUpiZ00
コンビニ殉職率高すぎ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 15:36:04 ID:MYTOMi570
>>158
というかコンビニって一部のヒットマンと影除いたらほぼヤンキーレベルの戦闘力しかないんではw
銃持たせてもほとんどろくに使いもしないうちに死ぬし、トップがいないと満足に組織だって行動すらできないしww
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 16:55:13 ID:PJSfRj+Y0
職人のじいさんかっこよすぎるな…
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 18:46:37 ID:xPvoevs7P
>>159
あいつらスーツ着てるから恐らく店員なんだよな。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 19:27:57 ID:gg+AxIdD0
コンビニはもともとは漁師の集団なんだっけ。それでヤクザを吸収し大きくなったと。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 23:35:39 ID:hDijzqCQO
16巻の続き教えてくれ。
あの大馬鹿DQNて誰の息子なん??
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 00:21:01 ID:3uWQ5yrU0
漁師
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 05:44:50 ID:82BoRwzZ0
何か世襲、というか七光がしっかり機能してるのが
実力社会じゃない事への失望と、やっぱりかという変な安心感のない交ぜになっている自分。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 09:04:45 ID:ufCBm0UVO
東京で働くようになってわかったがやっぱ埼玉は肌にあわねぇ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 22:17:14 ID:UrDRmck80
ゴラクでいま一番おもろいわ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 00:27:30 ID:arc/nfl5O
女ヒットマンに是非ハナオを殺って欲しい。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 14:31:44 ID:tjIQiVuFP
マミの手口は、いきなり容赦なく撃ってくる相手には意味なさそうだな
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 16:01:11 ID:ApvGGYMV0
ゴミのように殺されるコンビニ店員がかわいそうになってきた
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 20:12:19 ID:8jATS++o0
コンビニの店員は仕事中に死んだら労災適用されるかな?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 19:57:04 ID:oqsbuFJB0
店員「犯罪組織の店員ですけど保険適用してください」

保険員「帰れ」
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 11:49:23 ID:yZHNJFkI0
>>172
保険業務もやってそうだからどうにかなるんじゃね?

しかしハナオの登場以降、組織内のグダグダっぷりを描きすぎじゃないだろうか
あんな状態で犯罪業務なんかやってたらすぐに捕まるだろw
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 00:36:54 ID:Yg0tQz330
コンビニは表沙汰になるのを極端に嫌う犯罪組織らしいから
表向きに堅気の仕事もしてるんだろうな。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 11:58:46 ID:Kku/5pEU0
にしてはやたらと目立ちまくってる気が
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 09:34:59 ID:uNNZiqD4P
ハナオ、クズすなぁ・・・
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 09:59:04 ID:bu5Tra2B0
たまには営業の方がメインで裏稼業はしない展開も見てみたいが(接待以外の)
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 14:41:38 ID:fLo12/6d0
作者はどういうつもりでハナオを出してるんだろう
初代が護衛したクズヤクザのときみたいに、父親である大物とやらが直接始末するって話にするのかな?
それとも千葉本部崩壊?さすがに今のグダグダな組織状況で話を繋ぐのには無理があるだろ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 00:47:39 ID:WrHqWWXU0
裏切ったモミアゲを制裁したコンビニの幹部は
情に任せて利益にならない行動をするのは幹部失格〜みたいな事言ってたが、
ハナオのために店員死にまくってるのはOKなのか。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 06:18:50 ID:/PUhfa1sO
ハナオがいつ死ぬのかワクワクしてます
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 16:17:11 ID:f1MO2HiQ0
店員を盾にして自分は逃走とかクズすぎるだろハナオw
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 18:16:55 ID:5c6XRYE00
キノコ頭みたく作中絶対死なないメタ能力を有効活用して自ら率先して囮になるとかすればいいんだけどね
どうせハナオも絶対死なないでしょ、あのキャラじゃw
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 20:08:16 ID:BLYGKr01P
>>179
ハナオの親父は名前を言うのも憚られるコンビニの大物らしいから
幹部達より更に上の立場なんでしょう。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 21:20:01 ID:TAMKBx85O
組織において最大の敵は無能な味方。
ハナオはまさにそういう奴。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 09:38:40 ID:AHrxWIzL0
強くなりすぎた主人公の足かせ存在だからなあ。キンパツみたいに成長する可能性も見当たらない
会社でも山本みたいなポジションでしょ。山本の場合原則命にかかわるようなトラブル引き起こさないだけまだマシだがw
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 13:20:48 ID:jtvraVr90
ハナオって擁護する点が全く無いもんなあ。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 16:54:26 ID:fTxKbdba0
いまちょうど売ってるコンビニ本の3巻目に登場する
ラブホテルで昏睡状態の奥さんと、昏睡させたちなつの
プチレズプレイが一番エロいと思う。

異論は認める。

しかしなんでパイパンにしてやったんだろう。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 18:14:08 ID:Tm2MFFELO
金髪が女二人とやりながら刺客を倒す二丁さんスゲーって感心するやつか
あれは笑った
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 18:36:24 ID:s3+M/Fwc0
デコッパチのときじゃね?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 18:53:00 ID:fTxKbdba0
>>189
そそ、そのときのやつ。


>>188
笑ったことは笑ったw
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 14:38:50 ID:taWyPNqIO
>>167
白竜さんがあんな状態だからなあ
まあその白竜さんも犬ころとか元週ジャン勢よりは余程いいが
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 09:34:41 ID:+P4r+xVlP
いくら防弾着てても
ショットガンを至近距離で食らったらうんたん・・・
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 00:05:14 ID:4Q/kyQdsO
ハナオが向かう場所は察しがつく。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 21:10:51 ID:dGJHEXG40
コンビニで一番頭の回転が早いw
実力は店員以上w
やっかみから不遇な扱いを受けてるw
ハナオはどんだけw
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 22:33:18 ID:D9zfAUKuP
丸メガネちゃんにげてー!
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 02:39:49 ID:aGNeZu9i0
ハナオの中ではあれが不遇な扱いになってんのかw
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 04:17:36 ID:6bfQ2+lwP
最新刊の表紙が師匠の指摘したばかりのハリウッドレディそのままなのは
ギャグのつもりなのか?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 08:56:02 ID:S0evk9G4O
>>194
実際ハナオみたいな自己評価してる奴って、
現実は結構おりますぜ。
そういう奴に限って異様にプライドが高い。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:17:25 ID:yBMW6o4D0
バシッと決めてくれるかと思ったらグダグダだった今週w
なんか最近サラリーマンの特性が戦闘で出てこなくなったなぁ残念。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:50:45 ID:lOov3N5sO
普通にちょっと二流のヒットマンだな
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 08:51:36 ID:cMlUMZdd0
>>198
ハナオの自己過大評価は精神疾患の域
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 11:15:22 ID:YerU5rP+0
18巻はまだか、、、
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 19:20:38 ID:Wk/jG6RFP
ぎゃあああ
ジジイが死んじゃったあ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 19:25:18 ID:h8tY6E2G0
一応公式発売日は明日なんじゃ…
しかしアサグロさんといいジジイさんといいまともな人間が死ぬシーンはキツイなあ

…犯罪組織に所属する人間がまともと言えるのかは置いといてw
205203:2010/11/04(木) 19:32:36 ID:Wk/jG6RFP
あれ?金曜発売だったか
すまんかった・・・
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 20:12:38 ID:RJt7q/BJ0
ジイさんが死んだのはハナオの責任も大きいな
丸メガネに制裁されても仕方ない
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 22:13:33 ID:oYyV5MoOO
ハナオは罰としてションベンジュース飲み干す事。
連載開始以来、今回ほど敵ヒットマンを応援した事がない。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 19:16:29 ID:TUUuqrPi0
初めてコンビニに大きな損害を与えた女キャラのまりは、
さすがに十吉に殺されるかな?
今まで敵の女キャラはキョーコとタリアぐらいしか出て無いけど
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 08:33:45 ID:h5NRh2qB0
金で動きそうだからあっさりと仲間入りする可能性もありそうだが…
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 09:57:24 ID:P5wXxz56O
マルメガネ裏切った女も特にお咎めなしだったしなぁ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 14:47:43 ID:oh2fAgya0
まりは十吉が許しても丸メガネが店員とジイさん殺した落とし前つけるよ。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 19:48:04 ID:78dM5ZIq0
丸メガネたすからねージャン




解除装置でも都合よく出てくるのか?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 22:19:45 ID:kCQf3lHQO
実は偽物でした。

というオチだったりして。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/07(日) 07:47:30 ID:8fpROCmGP
キノコと加藤がマダラ捕まえて何とかするんじゃない
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/07(日) 12:57:02 ID:oAC2nbTa0
関西はゴラクが木曜日発売なんだっけ?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/07(日) 21:29:09 ID:gPTf7sW+O
>>215
そうやけど・・・・
他は違うんか?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 12:19:15 ID:rI8Vrcah0
女は守るもんだ。
俺は女は殺したことがない。
だから、コレが初めてなんだよね。。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 12:23:50 ID:aEzK4r0L0
二丁は、ああいう状況でも女は殺さないのか
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 15:39:50 ID:fH56dfrTP

そのためのペイント弾
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 16:29:48 ID:dfP3y11+0
ハナオを撃つんだろ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 07:32:04 ID:OEt+1cbuO
元祖二丁ならハナオはどう扱うのだろうか?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 13:24:20 ID:R+Q32IGA0
ちなつに手を出そうとした時点で半殺しだろう<ハナオ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 16:47:56 ID:jvZdK1XC0
実はハナオは親も持て余す問題児で、現場に無理矢理出させておいてその実死ぬ事を期待されてるキャラだったりしてw
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 22:41:16 ID:c2yHnwaf0
作者の回りにハナオのモデルになる奴が居ると思う。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 15:58:20 ID:VhtCYQJ2P
>>221
自分に物怖じしないハナオを意外と気に入るかもね
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 16:03:12 ID:aohhsIZR0
>>225
つ 護衛したクサレヤクザ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 21:59:34 ID:57oeWXfJ0
ハナオは腐れヤクザほどの極悪人じゃないじゃんw
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 21:23:56 ID:EGGa0l9t0
今週載ってたか?
全裸土下座しか記憶に残ってない
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 06:28:35 ID:t6ov8+ueP
今週はない
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 14:57:47 ID:hMIfeuQU0
>>228
スレチだが全裸土下座はこの後ストーリー展開があるのか心配だ。
終始カレーラーメンみたいな単発エピソードだと、それはそれでゴラク的だが
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 15:19:24 ID:yfq6JaFh0
>>230
どげせんってタイトルだし今後先生になるって展開予想されてる。今回の最後の引きからも想像つくけど
多分トーキチタイプのヒットマンは全裸土下座したら何もできず敗北するんだろうな
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 16:25:17 ID:cXMyhUCFO
「どげせん」って土下座先生の意味か。

しかし最近今日ヒットのダラダラ展開はもう作者にやる気が無いとしか思えん。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 21:40:26 ID:LcsIMs5w0
中途半端に人気が出て作者が調子に乗っちゃったor看板漫画のひとつになったから編集から引き伸ばしを指示される様になった。そんなところじゃないか?もう緊張感のカケラも無い。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 22:13:56 ID:s/16//rL0
爺さんいいキャラだったのにあっさり殺られたな
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 23:02:27 ID:+MBckWEiO
ベレッタに詳しくないんだが、あそこをあ〜するとはどんな意味というか効果があるんだ?
ガンマニアさんいたら教えて
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 23:32:32 ID:Dh9Y4/eO0
初代の得意技だろ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 13:37:27 ID:iRnJcyVYO
ハナオがむごたらく殺されればいいのに
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 19:11:13 ID:xBioMl2p0
>>237
ホントあいつ邪魔だよ。
前の方にもあったけど、ハナオ出てからつまらなくなった。
何であんなキャラ出したのか理解に苦しむ。
でも読んじゃう。で、またむかついて身悶えるみたいな。
どんなマゾだよ俺。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 19:15:05 ID:KHTEqBZ2O
果たしてトーキチは普通のサラリーマンに戻れるのか?
それとも美沙子と共に殺されるのか?
この先どんな展開になっても行き着くのはこれになる。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 20:23:10 ID:9s7ROk770
最終回はスーマーとコンビニの全面抗争で
実は密かに生きていた二丁(記憶喪失)がスーマー最強のヒットマンとして登場。
十吉達との戦いの末、記憶を取り戻し二丁も十吉も元の鞘に収まってEND。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 21:43:23 ID:cj+OpmLL0
>>240
チナツもトーキチもミサコも二丁もみんな幸せで
師匠越えも果たせて王道だし綺麗な終わり方だな。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 22:20:23 ID:RGomeEulP
最後は名実ともに一流ヒットマンとなったトーキチが
つまらん任務で致命傷を負い
通りがかったリーマンに「お前が三代目だ!」
だろ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 05:10:25 ID:swsO2m+SP
トーキチが出張で海外行くとか面白そう
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 10:08:52 ID:mRqXWQU3O
山本わ課長に正体がバレタという展開も面白い。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 21:04:37 ID:AaOXkyCUP
丸メガネがんばれwww
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 02:14:27 ID:ks0pwZ3e0
>>242
最後は裏社会から足を洗える幸運を発揮。

平穏な、ごく普通の生活に戻れたが裏社会とか
何の関係も無いDQNの置き引きに遭い、逆ギレされて刺殺される。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 08:03:34 ID:xfWStyMJ0
>>246
ジェットマンみたいw
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 15:15:43 ID:iuuIaYue0
丸メガネが悲惨な目にあうと同情よりも笑いが浮かんでしまうw
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 20:35:53 ID:Qtz/OvADP
ハナオのせいで、ここまで酷い目にあった丸メガネは
ジョジョの如く見開きでハナオをフルボッコしそうだw
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 00:49:40 ID:1IBo3EFR0
>>246
エリア88でもあったなそういうの。
元祖は何のネタなんだろ。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 10:51:49 ID:If+P369N0
幸せ目前にした奴が無関係な奴に唐突に殺されるエンドは太陽にほえろのネタが有名だな。それ以前にもあったのかもしれないけど
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 21:58:50 ID:BINOgS/RO
これ系の元祖っていやタイガーマスクがそれっぽい
虎の穴の呪縛を断ち切って世界選手権に意気揚々と向かう途中、
ダンプに轢かれそうになった少年を助けて死んでしまう結末だったかな、確か
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 03:31:34 ID:TzPCIzhW0
子連れ狼、愛と誠、侍ジャイアンツ、ドーベルマン刑事、妻をめとらば、なきの竜、ホーリーランド
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 21:37:47 ID:sSmYw2CXP
本部長は10時間以上、連絡がつかない場合は強制的に降格されるとか厳しいな。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 23:37:49 ID:OYHwgpWy0
>>254
それを20時間にしても即降格になっちゃう部長連中がわが社には3人くらいいる。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 08:49:20 ID:JljC/irV0
新しいコンビニ本ピアス初登場とか色々
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 17:55:40 ID:ZCZsV5z70
単行本帯ハリウッド進出?ってww
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 23:30:32 ID:iSbUjSNI0
昔のジャンプみたいにキャラ人気投票があったら、やっぱトーキチが1位になるのかねえ。

オレはカンウに入れるが。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 01:32:28 ID:ueQabCunP
どうでもいいけどカンウって珍しくカッコいいコードネームだね。
他は適当に決めてるようなコードネームしかないのに。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 02:27:17 ID:66suOT3Y0
アゴ、キンパツ、ピアス、丸メガネ…適当だなw
カンウってくらいだから物凄いひげなのかと思ったがどうでもなかった。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 09:18:26 ID:TieJSE7fO
一応、商才があるからなんかな。カンウは。

カトウで終わるのは珍しいパターンだった。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 11:08:50 ID:io6tUdeO0
ようやくシリーズも終わりそうだな。
最近引き延ばし感が半端無いからな。

カンウはモミアゲになったんだよな。
名前は丸メガネのセンスなんじゃないか?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 11:44:14 ID:1YA8GfDb0
>>262
コンビニ内だと、お魚名前シリーズとかバリエーションはあるな
しかし、スーマーやヒャッキンなど他の組織もネーミングセンスは割と見たまんまなの多いがw
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 23:00:38 ID:ZbYbthJSP
コンビニの店員殺しまくって、爆弾解体人のジイさんも無残に殺したあの女を
あっさり帰しちゃっていいのかw
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 08:27:20 ID:r8IcxiQR0
基本的に二丁は女殺さない主義だから、ちなつがどうにかしない限りこのままじゃね
キョーコだって裏切りまくってるけどいまだに殺されないから基本的にこのマンガで女が殺されるのは無いとみていいかも
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 01:04:05 ID:ozkm081v0
二丁さんあっさり帰っちゃってワロタw
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 00:48:23 ID:LvE+IFm50
ちなつの劣化が・・・
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 01:36:30 ID:MnxLYiDw0
二丁は美人妻いるのに
女が来ると童貞みたいなドギマギ反応するふしぎ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 02:40:18 ID:LvE+IFm50
>>268
別に不思議な事ではないよ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 16:51:56 ID:9fot1gBTP
最終回近い?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 20:15:53 ID:Jmo875eL0
>>270
来月で終わります
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 12:29:54 ID:HRPgUmhs0
ゆずプリンっておいしいのかね?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 20:26:21 ID:YYHGnNxx0
爆発はしないけどタイムが一気に縮まるのか…
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 03:50:09 ID:qyhSRWhr0
あれ、欠陥爆弾で不発弾なんじゃないかって気がしてきた

最後の最後でタイマー過ぎても爆発しないオチなんじゃない?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 07:29:34 ID:Oruq6zMz0
芸術家気取りの爆弾アーティストなんだから
爆発させるようには作ってるでしょ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 09:26:59 ID:qyhSRWhr0
なんかそこが気にかかる

ああいうタイプに限って、ものすごいケアレス・ミスで
意図せず欠陥品つくってそうな気がする
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 12:00:29 ID:LaHJRGyaP
本部の影であるカトちゃんも中間管理職に過ぎないのか
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 20:07:26 ID:B1Q5spum0
>>271
Ω ΩΩ>ナ、ナンダッテーーーーーーー!?

ちょっとマンネリの感はあったけどもやっぱり面白かったし、残念だ・・・・
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 20:20:42 ID:a+C/SMT30
来月で終わるってソースは?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 08:16:22 ID:8LImO2SM0
今のシリーズはいくらなんでも来月までには終わるだろうが、単行本最新刊の帯にハリウッド進出と書いてあった作品を打ち切るとは思えん
…まさか版権海外に売り飛ばしたとかいうオチなのかww
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 12:55:00 ID:qq4dfSbd0
AGE
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 13:05:54 ID:tG1dQOOgO
>>272
まずい
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 10:15:04 ID:Dd/NgWwi0
>>282
お前が俺のウンコをイッキ食いしたことをこれからも内緒にしてやるつもりだが、、、
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 23:08:39 ID:DoYDctJ+P
ハナオは命より飲尿の秘密の方が大事なのかw
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 16:10:49 ID:TLniEtrL0
俺が丸メガネだったら爆弾が外れたらまず最初に首をぐるぐる回す
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 17:09:04 ID:GWvorajT0
丸メガネ覚醒モードだなw
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 21:12:46 ID:j3g7V+U5P
素手で893の事務所に乗り込んで重傷は負ったが
全滅させたってステゴロ仁清のパロディか
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 20:16:45 ID:A5mF4cih0
もう丸メガネじゃなくて首ボマーに改名すればいい
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 03:35:45 ID:W/O2NQAFP
今回の件で粗チンも判明してるぞ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 22:22:42 ID:+mAPfzvd0
>>288
首ボマーってカッコ良すぎだろ
カンウ→モミアゲに倣ってカリアゲに改名だな
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 22:43:15 ID:08Gnoz4+0
ネックボマーのがよくね?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 22:49:05 ID:OvSDcZG8P
丸メガネはこれから助かっても、既に降格確定しちゃったし踏んだり蹴ったりだな
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 23:26:38 ID:Hb2bopZC0
降格された上で、(これから起こすであろう)功績により再昇格なら問題ないんじゃなイカ?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 23:32:30 ID:NX8SQANI0
秘密をばらされたくないハナオの一言で復帰じゃね?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 12:49:27 ID:rmPLSZiOP
自分もそう思う
じゃなきゃハナオの存在価値ないだろ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 22:00:04 ID:XOFSURp+0
長い割に面白くなかったな今回の話
キンパツ除く主人公チーム勢揃いって感じはよかったけど
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 13:14:22 ID:GDxyh8KLP
今回が初めてハナオが役に立った回?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 13:54:01 ID:KPlrm9Zx0
降格の上に丸メガネ名義で10億の負債とかマダラは死んだが復讐は見事に完了したな
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 14:45:09 ID:RH1XTyIu0
誰一人として疑わずに撃ちやがってw
まあなんだかんだで丸メガネは人望があるな。アゴやマダラに比べたらw
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 15:44:34 ID:JbbCXznz0
次に登場する時はキノコに顎で使われてたりして
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 00:49:37 ID:jsdOM70z0
キョーコは金だけの繋がりだと思ってたから今週はちょっと意外だった
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 14:18:18 ID:Puv7afAZP
一度、裏切って殺そうとしたしな
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 02:17:24 ID:LaTSPtK0P
丸メガネは降格して結果的に命拾いしたのか。
つーかコンビニって今まで狙撃される事を全然想定してなかったのか
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 02:40:30 ID:6tE1NObF0
支店長になって速攻で撃ち殺されたダテメガネw
やはり丸メガネがリーダーじゃなきゃ締まらんよな
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 08:09:57 ID:M41vUPZv0
>>303
施設内に潜入して個人情報盗み放題なザルセキュリティのコンビニだし…
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 16:43:32 ID:OXnKLfvw0
ガラスが床までのぶち抜きって台詞だけじゃゴラクの読者には伝わらないんじゃないか?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 17:33:06 ID:8pI6Jdak0
今さらだけど毎回人死にすぎだろコンビニ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 18:39:26 ID:wYkV6VKN0
つ漫画
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 18:44:26 ID:MWTwfgNe0
>>306
無知ですまないがどういう意味なの?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 18:53:36 ID:rGEurFba0
一枚ものだから修理代ハンパないってことじゃないの?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 18:54:23 ID:rGEurFba0
一枚ものってことは無いか・・・
誰か解説して
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 18:54:59 ID:wfnAaBcP0
絵でみてわかるように壁の一面床まで窓ガラス
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 19:47:19 ID:3d0yZz0Q0
ダテメガネかわいそす

それにしてもコンビニ店員は毎回どんどん死んでくな
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 19:52:32 ID:OXnKLfvw0
「ヒーローみたいなポーズ」のコマでよくわかるよ

床までガラス=丸見えで危険
指示を仰がれての「あ〜」は「いい口実が出来た」的な意味もあるのかな
んで急いで移動したところ、トレーか何かに弾かれたものの今まで丸メガネがいた場所に着弾
そのまま柱の影に隠れて指示
キャラクターに説明はさせないものの、丸メガネのしたたかさを描いてる

見落としがちだけど、この作者は細かい表現をしながら説明無しってのが結構あるよ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 22:08:28 ID:UdJSOuIJ0
『ガラスが床まで』という発言には一瞬読み間違えたかと思ったな。
外から丸見えもいいところだからなw
まあコンビニが阿呆なのはいまに始まったことじゃないけどさ。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 09:51:16 ID:VAJdoudg0
人材はハナオ以外も迂闊な奴らばっかり、しかも人死にすぎ
組織内は敵勢力がある程度の武力があれば簡単に潜入可能
わずかなはした金で裏切る人材多すぎ

コンビニ安すぎるにも程があるなw
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 10:31:03 ID:b1Iok2d20
元々が田舎の密漁漁師集団なんだからこんなもんだろw
内部のゴタゴタはもう飽きたから、スーマーあたりに本部皆殺しにしてもらいたい
あとはピアスみたいな二丁側の新キャラを追加して話に幅をもたせてもいいかな
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 09:02:14 ID:krTxgI6pP
狙撃ってことは二丁が素人に戻るわけだから面白いかもね
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 16:56:05 ID:7v19J1bS0
二丁も狙撃に手を出すフラグと見たがな
そしてどんどんA級スナイパー化していくと
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 20:55:05 ID:3fEhD66j0
今週は休み?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 07:24:20 ID:EJ87SEjO0
最近コンビニ本でこの漫画出てるから
読んでるがやっぱ面白いなー
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 11:08:16 ID:uz4c2lc50
ゴラクじゃなければ、もっと売れてると思うぞ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 13:18:06 ID:1UCdHOjQP
>>322
ゴラクだからある程度自由にやらせてもらって
このクオリティだと思うよ
他社だと、編集の意見に左右されるから
ここまで面白くなかったんじゃないかなー
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 17:57:13 ID:+oLWuOMn0
コンパレとか普通に面白かったけどな…雑誌ごと潰れたがw
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 23:34:50 ID:lxa5xLEJ0
アッパーズか、


ちんぽ刑事しか読んでなかった
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 03:10:15 ID:U1nF4lSeP
>>323
他誌だとまず不定期が難しそうだしな
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 10:55:00 ID:thB2HZOY0
冨樫とか萩原とか木多とか
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 05:25:18 ID:L/7X/a170
萩原は腱鞘炎かヘルニアか、どっか痛めてるんじゃなかったっけ?
冨樫は単にもうやる気無いんだろな。連載サボって麻雀大会主催してるくらいだし
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 11:02:04 ID:AlxOkrvZ0
原哲夫 眼
萩原 腰(眼もだったかも)
萩原の相棒鶴田 腰
新沢基栄 腰
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 00:02:53 ID:oDBFzjrN0
新沢センセもう何歳だろ?
小学校のときに痛めた腰ずっと引きずって奇面組書き上げたんだもんなあ。

いまなにか連載ある?スレチですまんが。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 08:34:03 ID:GzvfH4EF0
スレチ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 23:26:30 ID:WxXrYak+0
そういえば今まで長距離からライフル使う敵は
ほとんど出てこなかったな
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 23:46:32 ID:+bCTF0OeO
また今週もコンビニ一人殺られたな
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 09:54:37 ID:YJYNKmbc0
相手の狙撃場所を探すのは
映画のスターリングラードを思い出した…
しかし現実問題、撃った事で
相手の狙撃ポイントとかってわかるもんなのかな?

狙撃した側も万一、通報されて
警察が非常線はったらおしまいなんで
しとめるのに成功しても失敗しても
さっさと逃げそうなイメージがするんだけどね…
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 20:52:24 ID:S+VIMDTx0
2丁さん長距離スナイプに開眼
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 21:22:07 ID:gPGi0MIP0
>>335
それはないな
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 01:23:14 ID:Sre9ow7JO
屋上から鉄板でもぶら下げて、窓を隠しちゃえばいいのに
その隙にちなつ脱出
コンビニならできるでしょ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 06:30:58 ID:5Gm4qkcR0
>>337
幼稚な発想だなw
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 08:34:24 ID:RJpxyjeD0
>>337
鉄板をつり下げる作業員を守る鉄板が必要だろjk
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 09:56:33 ID:/ieRPs6E0
その作業員を守る鉄板を設置する作業員を守る鉄板も(ry
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 10:08:03 ID:RJpxyjeD0
そういえば、ちなつが普通に住んでるマンションなんだから警察呼べばいいんだよなw
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 13:20:03 ID:bkgeNr510
警察呼んだら現場検証と事情聴取で疑われて家宅捜索で
あんなものやこんなものが見つかるかもしれないから無理じゃね
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 17:30:24 ID:GajgdxpN0
あえてK察が出てこないからこの漫画は面白いんだよ
あんだけ人死んでいたら普通は全員タイーホされてるだろ
でもそれじゃ興ざめ
法は関係なく殺し合いで決着をつけるところが頭悪くて(いい意味で)魅力的w
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 00:40:44.88 ID:recr4GXKO
>>341
普通に警察呼んだらコンビニ壊滅だろw
敵の思う壷w
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 04:20:14.74 ID:jJ2D16ANP
コンビニは逮捕用員とか用意してたよね
元祖二丁と、マンモスが車でぶつかった時
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 09:26:16.07 ID:rewMlTvi0
嫁が骸骨に襲われた時は警察呼んでたな、一応
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 09:57:46.15 ID:UFvxuEeh0
いくらなんでも狙撃の命中率が高すぎだと思うんだよね

物陰に隠れてる相手が急に起き上がって
バスルームから出るのに
ちゃんと命中させられるかって考えると
かなり厳しいと思うんだよね

動いてない相手を狙うならともかく
動いてるモノってもっとずっと近くにあっても
外す確率高いんじゃない?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 11:38:51.66 ID:9SLwrFCm0
>>347
狙撃したこともないのに、そんなこというの?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 20:55:09.69 ID:jgNQRy6h0
ビル風とか考えると相当に難しいのは事実
でもまあマンガだし無粋なことを言うのはよそうぜ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 23:11:52.49 ID:hOkfBSGJ0
昔から気になってたんだが、wikiでこの漫画の欄みたとき、
「通称『今日ヒット』」って書いてあるけど、
みんなそう呼んでるの?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 23:17:05.79 ID:9IcYNw/T0
書いたやつがそう思ってるだけだろ
俺の中じゃ「二丁」と呼んでる
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 00:22:23.58 ID:0tY9kGtq0
>>350
こち亀派

>>351
両さん派
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 15:07:17.14 ID:8OmjeDMs0
ヒットマンと呼ぶおれは亀有派
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 23:37:44.55 ID:UzgtdbMH0
今日からヒットマンと呼ぶおれはこちら葛飾区亀有公園前派出所派
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 00:01:57.34 ID:wxfQaxbi0
オレの周りは派出所って言ってたなぁ。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 07:54:01.42 ID:hguS4doR0
なにげにスナイパーウンチク満載だのう。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 21:34:57.68 ID:+PBPYB3W0
>>355
俺の周りもそうだ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 02:17:53.53 ID:K1veEyiD0
出血により薄れていく意識の中で、このスレを覗いたら、
そこはこち亀の話題で持ちきり
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 10:23:25.66 ID:F5wKPXl50
食べもの差し入れできるなら、
止血のタオルとかも差し入れればいいのに。

同じネタで今週も進展なく引っ張って、超つまんね。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 18:53:23.17 ID:w+2UTP8p0
>>359
読まなければいいよ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 19:39:14.75 ID:av/6offO0
出血が酷い事が分かったのは今回初めてなんだから無理言うなよw
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 22:19:05.44 ID:GD2M/THY0
初期のちなつのが良かったなぁ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 23:16:08.88 ID:SMgp0YFi0
>>356
じゃあ俺も無理してひねり出してみるわ。 戦場でスナイパーが掴まった日にゃ
まず間違いなくなぶり殺し。絶対に殺される。 人質にして交渉要員に・・・とかそんな温いことは絶対にされない。
ソースは攻殻機動隊だが。 裏社会の場合はシラネ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 23:19:51.76 ID:GD2M/THY0
>>363
斉藤さんですか?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 23:23:17.32 ID:SMgp0YFi0
うん
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 14:19:11.92 ID:87FdI5WO0
ショウヘイヘイ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:47:39.62 ID:oP3KTOEc0
あーあ、やっぱりセルフスナイパー。

なんだかなぁ。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:52:01.70 ID:y1ypenm80
近距離のコンバットシューティングとライフルの長距離狙撃は
かなり勝手が違うと思うけど、初代二丁はゴルゴみたいにそっちも上手かったのか
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 20:02:52.59 ID:hD8SHqZA0
>>368
初代は近接戦闘のみ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:26:14.94 ID:PfzFIv3DO
>>369
その通り
PayOff読んでも、長距離スナイプは無い。あの達人が再登場したのが嬉しいな
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:08:49.61 ID:eTw9zcm6P
一応長物も使えるみたいなこと言ってたけど狙撃はどうなんだろうね
初代
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 16:01:07.84 ID:/ZtAxVsIO
スモークでも焚けば簡単には打開できる状況なのにな
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 21:04:59.11 ID:svhIn5RB0
遮蔽物もない広場に孤立ならともかくあの状況なら救出は何とでもなりそうな気はするなあ
とりあえず止血にしてもタオルなりヒモなり投げ込めばよさそうな
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 22:40:08.34 ID:dJrILIAS0
師匠はライフルにも造詣が深そうだな
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 01:11:56.53 ID:JT6ieRZZ0
ネットで止血の方法調べたw
負傷者がいると分かってるんだから
コンビニも医療知識と技術のある奴送ってやればいいのに
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 15:56:44.02 ID:Zq0575cx0
おまえ、今までのコンビニの駄目さっぷり見て何も学んでないのか!
いざという時に徹底して役に立たないのがコンビニだぞ!
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 18:57:35.35 ID:HryjHern0
最初は犯罪のプロ集団って位置づけだったのにね
「コンビニ」って組織の設定をちゃんと固めておくべきだった
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 19:08:47.49 ID:cFpGkeo00
冷蔵庫でも何でも盾にジワリジワリ前進すればちなつの傍らまで辿りつけるだろうに
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 20:27:58.96 ID:0k/9fH3A0
ゴラク売ってないんだけど・・・
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 23:03:58.11 ID:2kaRJNA20
白竜さんのせいで世の中から抹殺されました
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 23:16:56.03 ID:0k/9fH3A0
      ?まじかよ・・・
誰か白竜を抹殺してこい
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 03:28:35.21 ID:HnS4ngMk0
どうも、木曜発売してる地域では普段通りに発売されて
金曜発売の地域は地震の影響で1日発送が遅れたらしい
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 08:29:38.91 ID:MVAtnDVo0
東北以北は発売するかどうかも未定ですよ、と
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 09:31:30.09 ID:2gMtcWf40
コミックスでしか読んでない。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 21:17:07.02 ID:zxH5t6Pa0
その辺のビルに試し撃ちしてたらさすがに警察に通報されそうだなw
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 23:03:09.83 ID:nIICiztk0
そもそも原発ネタは東都電力の話であって、東京電力とはなんら関係ない。
押しきられちゃう出版社って???
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 23:26:23.45 ID:xeKPj5mq0
そもそもここはヒットマンスレであって、原発ネタとはなんら関係ない。
スレ違いの書き込みをしちゃう>>386って???
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 08:35:14.13 ID:z5W1aKFz0
ゴラクが読めないという筋からの話だろう
お前はぱかか?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 11:53:07.60 ID:+SwMX4Gi0
>>388
普通に雑誌の搬入が遅れてるだけで白竜のネタは関係ない
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 01:01:59.09 ID:wJ+WgFh2O
今週はスナイパー講座か、ためになるねぇ。
ライフル銃を使う事は一生ないだろうけど
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 02:09:59.31 ID:gL0Aiuo/0
人生何があるか分からんぞ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 02:17:34.67 ID:wJ+WgFh2O
そうだな。自分のマスターアイくらい確認しとくか
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 13:18:49.59 ID:DAEO8Vac0
>>391
391が,猟銃を乱射して国会に立てこもることをこの時点で想像する者は誰一人いなかったのである
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 21:01:16.18 ID:cVoJa0MzO
アニメワンピースで白ひげ黒ひげが地震津波で大暴れした直後に地震津波が実際に起きて
間髪入れずに世界最大級の原発大事故と
想像を絶する訳わからない出来事が立て続けに起きてる
世の中何が起きるかわからん
更に被災地の一部は北斗の拳の様な弱肉強食の世界なってるし
だから>>391の言うこともわかる

ワンピースといい白龍といいネタ被り過ぎ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 21:55:12.79 ID:ZmZ5OejiO
きうちかずひろ脚本の漫画を書いた時すごい期待していたけどつまらん漫画家になったな。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 22:46:56.07 ID:y0Uofi9j0
>>395
誰のこと?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 08:45:30.38 ID:6xBSI0hi0
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 09:22:55.14 ID:jmfr2Gy10
最新刊の帯に書いてるハリウッドと交渉してるってマジかな?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 01:03:31.18 ID:X+UCbwQF0
白竜さんが抹殺されちゃった
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 02:05:41.08 ID:4sMkej6G0
この漫画の主人公ってどうも35歳に見えない
顔の描き方がせいぜい25歳前後って感じ

まあ、現実でも
若く見える人間は実年齢にかかわらず若く見えるし
どうみてもおっさんにしか見えない顔の子供もいるから
リアルっちゃ、リアルなのかも知れんが…
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 11:28:35.57 ID:6qYNYJNq0
今日からだと息は70%吸うでゴルゴは吐いてからと思ったけどどちらかは好みでおkてこと?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 22:32:51.56 ID:4L+K/W8z0
その質問に答えてやりたいが、狙撃した経験無いから分かんないんだよねぇ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 23:40:13.40 ID:9kM/GfA90
>>401

70%吸う
100%吸って30%吐き出す

どっちでも良いって師匠言ってなかった?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 02:46:20.87 ID:LJbZwPT10
ヒッヒッフーヒッヒッフー
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 15:44:36.89 ID:S960yp3n0
ライフル講座が専門的すぎてイミフだから読み飛ばしてるのは俺だけじゃないはず・・・!
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 15:48:31.09 ID:n27R9Gkr0
>>405
お前だけだと思うよ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 20:55:05.54 ID:xmL2dZ2L0
十吉は拳銃は天才的でライフル射撃のセンスもあるとかw
リーマンじゃなくて軍人か民間の傭兵になれば良かったのに
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 00:42:33.68 ID:Y9/IqF410
サラリーマンとしてもかなり優秀じゃんw
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 10:28:35.83 ID:Va9sDeqa0
>>405
接近戦は運不運でもなんとかご都合主義的にまとめる事ができるけど
(だからといって飛んできたナイフの刃に弾を当ててそれで敵を倒すとかそれなんてラッキーマン状態だったがw)
狙撃でそれをやるとリアリティが皆無だから、みっちり練習させないと先に進めないというジレンマ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 20:33:01.72 ID:3rK2vQRh0
接近戦では貫通力より衝撃力だ。

貫通力が高ければ相手の命を奪えるが相手からの最期の反撃も喰らう。
衝撃力が高ければ相手の命は奪えないがのぞけらせる事が出来る。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 21:55:25.18 ID:a+UcYGLs0
のけぞらせるのは危険だよ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 22:14:00.59 ID:QCn1OmL50
稲葉うあー
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 18:21:27.91 ID:03jCAmv30
貫通したら絶命させにくいだろ
急所に当てないといけなくなる訳だから
体内で弾が潰れるようなのが一番痛い
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 18:30:34.40 ID:OTtsIdCX0
ストッキングパワー?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 00:29:17.40 ID:Nq4DwVWhP
>>413
小口径高速弾のFMJ限定で

弾頭が重く、貫通力の高い5.56mm口径では
(相手が興奮状態にある戦場では)2,3発当てないと死に至らしめることはできず、
着弾もバタンと倒れるだけで射手からは判断が出来ない

5.56mm口径より、弾頭が軽く、初速も劣り、エネルギーも低い5.45mm口径は
1発でも致命傷
着弾したら全身に電気が走ったかのように痙攣するのでわかりやすい

ってやつだな
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 20:49:01.05 ID:xyIi43U50
ケータイ漫画で見かけて、コミクス全部揃えて読んだ
おもしろい。ライトな感じでなかなかいいな
トーキチの性格が割りと好きかも知れない

殺し屋まりが何かに似ているな、と思っていたのだが
ダッチワイフ人形っぽいんだなーと思った
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 11:34:16.70 ID:jZpr2k/30
>>414
どこの足フェチだよ。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 06:04:10.06 ID:cR4i2J/M0
いきなり爆発に笑ったw
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 12:20:04.37 ID:S69XbOPvO
燃料タンクをぶち抜いたのか。アポを遅らせるどころか警察来ちゃうだろ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 23:35:35.23 ID:Ful5PK9Z0
最近引きのばしが酷いな
ネタが尽きかけてるんだろうが
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 00:06:28.91 ID:jYZii/AIP
サラリーマンの小ネタが足りない
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 03:48:10.46 ID:LoGosxR20
車を撃って炎上させたら大騒ぎになって、警察や消防の現場検証で
銃で撃ったとバレるんでは?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 08:48:19.45 ID:fcNKjcWT0
いいのいいの。マンガなんだからそんなの気にするなよ。
今までも変な所で人がばんばん射殺されても
警察こないんだからwww

西部警察見て「警官が人ボコボコなぐっとる」とか
「なんで警官が銃乱射するんだよ」って言ってるようなもんだぞ。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 09:42:38.15 ID:+OfHepHI0
一応今までのはコンビニ脅威の掃除能力で何とか誤魔化してただけで、事件化したらさすがに警察も動くんじゃないの?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 09:50:39.98 ID:jYZii/AIP
>>424
クライアントには政治家も官僚もいるだろ
つまりそういうことだ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 10:53:58.66 ID:JeeckR120
揉み消してくれるとしても高くつきそう
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 12:54:04.97 ID:jYZii/AIP
>>426
それでまた新しい仕事(ゴタゴタ)が舞い込んで新展k(ry
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 22:23:13.01 ID:ILaMNLuk0
全裸の丸メガネが幕張の奈良に見えたのは俺だけではあるまい
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 13:07:05.24 ID:FxUAQ2qF0
怪しい伝説でやってたけどガソリンタンクを銃撃しても爆発はしないんじゃなったか
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 13:17:38.24 ID:GSRAbyDV0
エンジンを撃って爆発させるのはってことじゃないの?
車の後方からの射撃であれば貫通してガソリンタンクに達するのも難しくないんじゃないかと思う
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 16:02:16.33 ID:KKaffQ4p0
>>429
爆発しないというよりは、する為の条件がきつい
タンクのガソリンが適度に減っていて
空いたスペースに気化したガソリンが適当な濃度で存在していて
弾丸がガソリンタンクを貫通したときに適度な濃度の位置で火花散らせば可能
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 20:13:50.24 ID:gc/PGUOd0
ガソリンは液体では着火しないって奴か
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 00:30:02.03 ID:NZDF+Az/0
ギャグみたいだからいいんじゃないかね?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 08:25:31.33 ID:1rb9521F0
映画のDVDでどうやって凌ぐ気だ?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 17:06:51.52 ID:qmBgEmu6O
敵の内輪揉めは引き分けだったって事か
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 18:46:11.82 ID:KsJ+236a0
>>434
キラキラさせて敵の目を潰す
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 00:33:19.31 ID:bGTIq8yoO
なんつーか敵の二人がかわいくみえてきた
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 00:37:41.61 ID:CWXKhakdP
>>435
スポッターの一方的な敗戦かと
最初にスポッターが謝って、スナイパーがなだめたと
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 00:43:21.80 ID:CWXKhakdP
>>436
最初はキラキラかと思ったけど
何枚かあるのとカーテンを閉めたのが気になる

カーテンオープンと同時にDVDストラックアウトかな
真ん中の穴から索敵しながら

ちょっと無理か
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 00:55:18.23 ID:h3pS0vN80
なんか最終的に敵が仲間割れしてて自滅しないかね?

この状態で狙撃素人が勝つよりは
そっちのが流れとしては自然な感じはする
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 01:00:36.07 ID:CWXKhakdP
>>440
もう仲直りしちゃったから(はあと
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 01:13:19.28 ID:m7Yep2gy0
テレるだろ♪
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 03:48:35.44 ID:wl5a3M/oP
十吉が使ってるライフルって何だっけ?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 08:14:34.74 ID:no9DVovr0
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 13:25:36.56 ID:wl5a3M/oP
>>444
サンクス
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 01:19:39.76 ID:A32E5g5e0
1人助けるために2人以上殺されちゃ
意味ない気がするんだ…

敵の方も、狙撃ポイントはもうバレてるんだし
警察呼ばれるか、直接乗り込んでくるか
場合によっては部屋ごと爆破ぐらいされる危険もあるんだし
逃げたほうがいいんじゃないかね?

ぶっちゃけ、ターゲットを一撃で
仕留められなかった時点で
狙撃ミッション失敗とも言えるんだし
いつまでも同じ場所で余裕かませてる段階じゃないと思う

…そういうの度外視して、この駆け引きなんだろうけど
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 10:22:41.46 ID:wm1FCGbx0
前回なんて丸メガネ1人助けるためにコンビニのメンバー死にまくったけど
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 13:53:58.53 ID:RVfoD17+0
ヒミコとかわりといいキャラだったのにあっさり死んだな
爆弾解体の爺さんもいいキャラだったのにあっさり死んだな
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 15:33:46.34 ID:ADBV9VUGP
アサグロさんも生かしといて欲しかったな
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 15:58:37.47 ID:DPdxxeFY0
まともなキャラが死にまくるおかげでろくな人材がいないコンビニ…
そんな中幾度となく死線に立ちながら常に生き残る不死身のキノコ頭さんマジぱねぇっす
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 20:35:16.92 ID:ReQGAaXu0
キンパツは生きてはいるんだよね?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 23:54:40.30 ID:ADBV9VUGP
>>451
一命は取り留めた
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 21:22:57.42 ID:0XyKz2P1O
成る程ね、ダミーの閃光を使って敵を引き付けるとは考えたな二丁
でも早く敵の狙撃手を撃たないと監視役が気付くぞ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 11:13:59.30 ID:tRlRAAhg0
俺の名は「保守」
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 04:40:15.57 ID:8h/Pvlt80
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 17:13:37.73 ID:RBFHs7160
ちなつ七変化ただのエロ漫画じゃねーかw
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 22:37:44.81 ID:SU8rK1PVO
だが、それがいい。保守
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 08:51:27.56 ID:n6KH/C3bO
マルイのエアガン参考にしてるな。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 10:08:15.64 ID:oTN7Fz+BP
>>458
そうだね
たまに違うのもあるけど
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 17:04:16.40 ID:PZNYVUHsO
ちなつが憐れすぎる〜

出来れば俺の豆鉄砲で………
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 21:09:19.86 ID:GG+yOzDf0
ちなつ七変化の2巻は出るの?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 10:45:46.21 ID:mdL/ka790
なんか最近のエピソードは引き伸ばしがひどいな
福本漫画じゃあるまいし
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 16:39:50.24 ID:cwkwnWiC0
俺は今回のシリーズ面白いからいい。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 16:56:42.95 ID:pnwZ324t0
引き伸ばしというか間延びだね
今回は敵のキャラがイマイチだから尚更そう感じるんじゃないかな
トーキチの狙撃だけに絞るよりも、ベビー・ヒミコがそれぞれ活躍するような展開にしたほうが面白かったかも
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 17:43:36.96 ID:vBSYBGzI0
狙撃素人の主人公に狙撃をきちんとやらせるためとは言え、一からレクチャーしまくりだからね
それと今回の敵とは直接対峙してないからキャラ的に薄いのも仕方がないと言えなくもない

個人的には次回以降はショートエピソードで2,3話やって欲しい所だが
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 20:46:24.98 ID:YG/aWMxP0
どうせ 2兆が勝つんだろうけど 間伸びすぎ!
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 22:58:18.99 ID:ndjc66Eg0
面白いのに伸びないな。彼岸島とかのびてんのに
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 23:26:47.11 ID:aZ8DFnoyO
単行本で読むとgdgdな爆弾編も結構面白く読める気がする
引き延ばしの初期症状
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 00:18:37.76 ID:0wvHiwlKP
>>468
ま、まだ2例目だろ....
まだ慢性化してないだろ....
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 18:54:07.51 ID:Vq8v90d70
大食い甲子園のテンポの速さ見習えよ!
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 09:41:56.67 ID:wedrqbl50
リアリティ皆無にするならいくらでもすっ飛ばせるけどさあ。それやっちゃうとそれはそれで納得いかん気がする、この漫画だと
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 19:40:14.82 ID:X9aKaTqA0
俺もテンポ早い方向性に戻して欲しい。

序盤の頃は「○○○の状況に追い込まれたサラリーマンである」みたいなのが効果的(?)な煽りと思えてたけど
今だとなんか白々しくて見てらんないわ。 漫画本編にはまだまだ期待してるから「嫌なら読むな」の禁句は無しねw
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 22:12:41.71 ID:hs/GyVi20
出し惜しみしなかったからネタが切れちゃったんだろう
偽二丁あたりからトーキチが超人化しだしたのはそのせい
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 14:53:24.97 ID:KYixGvjG0
また初代の活躍編も描いてほしい。初代なら超人的活躍しても違和感無いし
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 22:23:49.13 ID:2AUC0tgx0
早くキンパツ復帰しないかな。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 19:25:40.73 ID:WPe/8RsuO
コンビニでローコスト版の単行本みたいの置いてあったから、買ってみたけど面白いじゃんコレ!
ゴラクはミナミの帝王、大川探偵社、どげせんを立ち読みするぐらいだったけど、コレのために購読してみようと思った。
477 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 19:25:40.69 ID:iDfwY+jv0
今回は話が進みそうな終わり方だったね。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 22:21:04.96 ID:fmItVUM/0
終わるんか?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 22:35:28.45 ID:HdOHnbfE0
むとうひろし先生は天王寺大先生と組んで貰いたいな、と思ったのは俺だけなんですかね。
あの二人には今度こそ、原子力マフィアの壊滅を……
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 16:53:30.98 ID:PhxCCHOc0
この漫画面白いね
ずっと何巻も読んでると作者が新しいエアガン買ったていうのも
分かるし(作中に新しく銃が出てくるから)
ただしアパッチが稲葉家に潜入する時のハイキャパはだめだwww
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 04:19:08.81 ID:CjruPTSh0
作者の人ここ見てるかな?
コンパレ見てました、単行本も上下巻とも買いましたよw
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 19:03:03.75 ID:qkKpG9OIP
新巻の話題をそろそろ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 01:10:33.96 ID:010mkBWu0
まだ鮭の季節じゃない
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 00:24:04.01 ID:ZMIkGeunP
巻末マンガが一番面白かったな
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 03:38:16.85 ID:7iKEYZbb0
結局、ハリウッド映画化の話はトランスフォーマーのマイケル・ベイが
監督しそうだったが、十吉の武器を日本刀に変えようとしたので流れたと言うオチか
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 12:14:47.60 ID:DA8xiraOP
>>485
それも映画じゃなくてドラマ化っぽいな

今日からヒットマンとの競争に勝った方
ttp://secure.hollywood-ch.com/trend/10091501.html
どうやらFOX辺りが二重生活ものをやりたかったんだろう
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 02:16:40.38 ID:jOfSJP2dP
わざわざ日本刀持たせたいなら、この漫画を原作にする必要ねえだろw
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 03:33:57.20 ID:6IEx4zSo0
今日からサムラーイ
伝説のサムライ「二刀」の最期を偶然看取ったジャパニーズサラリーマンが…
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 11:06:25.21 ID:KSmtKSbq0
サムライじゃなくてニンジャのつもりだったんじゃないかな
ガイジンの感覚だったら、このマンガを原作にするよりも赤影をリメイクしたほうが満足しそう
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 22:27:12.44 ID:yO+fuiqO0
今回のちなつ顔がなんかかわいくなってる。
行動は全然かわいくないけど。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 14:23:33.53 ID:pa8WPsNOP
やっぱ鈴木って偽名かな
492.:2011/06/27(月) 12:26:30.02 ID:sCF9ncWD0
スケールがちっぽけだな

これが今の漫画の現状なんだろうけど
世界を飛び回るような漫画読みたいわ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 13:25:40.15 ID:pN83ttEhP
>>492
掲載誌を考えてみろ
世界を飛び回るような壮大なスケールのマンガに辟易とした世代が対象だろ
世界を飛び回るような漫画は「真島、爆ぜる!!」しかない

実際問題、世界観を広げすぎると回収できないエピソードのオンパレードで消化不良になるだけ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 13:41:16.51 ID:+keM+6uu0
>>492
例えばどういったマンガ?
ゴルゴとか999とかモンスターとか?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 13:58:08.17 ID:Nwkqok4p0
というか普段は平凡なサラリーマンのトーキチが裏では名の知れた殺し屋ってとこが主軸なんだから
世界飛び回っちゃ駄目だろ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 14:13:56.69 ID:1luyguVW0
>>492
折角、新章でより大きなスケール感で展開するかもしれないこのタイミングで
>スケールがちっぽけだな
はねーだろ、マヂで

バカだろ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 17:58:25.30 ID:M/p+XZcq0
この漫画って基本コメディみたいだけど
人体への着弾や即死させるために脳幹を撃ちぬく描写とか
射撃フォームの矯正や観測手をつけた狙撃手とか所々にリアリティがあるね。
専門家が監修してるのか
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 18:08:40.55 ID:pN83ttEhP
>>497
狙撃マニュアル(計算方法とか)は米の軍事関連サイトに置いてある
詳しくは過去スレ参照のこと
でも散弾の顔面への着弾のあの描写はないと思うぞ
499.:2011/06/27(月) 21:37:01.84 ID:sCF9ncWD0
>>494
例えば有名な漫画としては
世界周るのはオークションハウスとかだろうし
北斗の拳やドラゴンボールみたいな物は
ストーリーに奥行きがあってスケール感が大きいといえるし
比べて最近の漫画はこじんまりしすぎだろ

地域が狭くても
松本零士の戦場漫画シリーズとか中身があったが
ヒットマンも怨み屋本舗とか最近の漫画はスケール感が小さすぎる
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 23:15:23.62 ID:pN83ttEhP
>>499
どこだかわからない架空の世界を回るのは確かにスケールがでかいけど
現実味があまりにもなさすぎて、ゴラクの購読層には全くウケない
現実と隣り合わせの世界観ってのがこの雑誌の特徴

君のは、例えば
「最近のジャンプの格闘漫画はエロと暴力が足りない。
 セックスシーンと内臓が飛び散る位のスケールが必要。
 エロは同人誌を見習うべき。
 暴力シーンでいえば、シグルイみたいなのが理想」
みたいな的外れな主張だ

漫画と掲載誌の性格を無視しては名作は生まれない
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 07:16:51.87 ID:epkAGIsJ0
んー。世界を跳び回っても、スケールが小さい気がする島耕作みたいな例が…
ていうか、身近なモノを守るのが基本の漫画じゃなかったっけ、コレ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 07:38:57.02 ID:9cpMg3lW0
GANTZオススメだよ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 10:11:33.79 ID:5IQvYO9i0
作中での活動範囲が広いのと、スケールだの奥行きだのは関係ないだろw
世界各地で大食い勝負とか宇宙人相手に「この一件ry」とか見てみたいけど
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 10:22:33.13 ID:UyvDmyNSP
対決ものってのは加減をうまくしないと、強さのインフレが起きて興ざめになる。
特に世界を飛び回るような漫画は、強さのインフレが止まらない。
強さのインフレは、言うなれば、強くなった主人公が更に強い敵と戦うというルーチンワーク。
ルーチンワークを続けるためには、主人公より強い登場人物を常に量産し続けなければならない。
もう主人公より強いキャラクターが作り出せない、というタイミングで世界が拡張される。

じゃ、強さのインフレを起こさず、読者に継続的に面白さを表現するかというと、
新しいシチュエーションの提示なんだと思う。
主人公が未経験の強さではなく、未経験のシチュエーション。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 10:30:16.12 ID:otZHU8QbO
なぜかハナオが思い浮かんだ>未経験のシチュエーション
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 21:04:47.57 ID:orCYLAjl0
ゴラクで世界観が一番狭いのはそういやのカナか?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 01:59:34.76 ID:mAXgkuL50
大阪の更にミナミがメインのミナミの帝王も舞台は狭いな
今日ヒットは大千葉を股にかけてる
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 11:30:49.60 ID:h7klpkqi0
なんだかんだで地方出張とか色々遠征してるんだがな、この作品も
そのうちタリアあたりのためにイタリア出張ぐらいはやるんじゃね?今はスーマーとの争いが始まったばかりだからアレだけど
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 11:44:52.65 ID:9VERZO1MP
>>508
まん
国際見本市を皮切りに各種味覚賞を経てモンドセレクションまで
東京、米国、南欧、北欧を回れば世界を股にかけることになるな
タリア絡みならラスベガス出張は確実か

となると、むとうもスタッフの慰安旅行もとい海外取材できるじゃん
これは休載の原因になる
ゴラク的にNGだわなw
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 15:34:43.12 ID:561dakqWP
むとうさん海外行ったら実弾射撃体験してで新しい技術とか出て来そうだな
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 17:12:15.15 ID:dnc2rcOn0
美沙子を退場させるか二丁側の犯罪者にするかしないとこれ以上話は広がらんだろうな
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 17:12:55.31 ID:9VERZO1MP
>>510
ちん
個人的にはMilipolやいろんなカスタム工房の取材でも良い気がする
今はモロ東京マルイのばっかりだから

さすがに無理かもしれないけど、マグプルのトレーニングの取材とかも糧にはなりそう
多用しすぎるのも問題あるけどね

強さのインフレを起こすなら
ゼネラルマーチャンダイズストア、デパートメントストア辺りが控えてそうなので期待してる
ヒャッキンは登場済みだね
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 18:54:29.75 ID:+XHM+x8A0
>まん国際
>ちん個
とか小学生かよ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 20:52:09.47 ID:zjTlpgbO0
>>503
やべえ超見てえw
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 14:51:19.86 ID:nHqcFo4m0
まあ大食いの世界大会はすでにやって大不評だったがなー。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 22:10:10.85 ID:gQ6XaH/o0
キノコをもっと活躍させて欲しい
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 04:14:31.20 ID:TbWarsjO0
ライフル編はよく分からない細かい説明が多すぎて、しかも話数も多くてグダグダ感が否めなかった
コミック全部集めてるほどこのマンガ好きだけど、適当に読み飛ばしたのはライフル編が初めてだったよw
個人的には初期の頃のサクッとした展開の方が好きだな
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 15:53:28.36 ID:3rEtYpt70
銃器が好きな俺は結構楽しめたけどな

ただ止むを得ないとはいえ長すぎた
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 18:50:11.06 ID:TeFFpuHkP
>>517
俺は楽しめた

映像化したら、この話だけ今日イクテレビ「正しい狙撃の仕方」みたいになると思うけど
それはそれで面白い
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 18:55:02.75 ID:fgpvmdhH0
今週は休み?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 01:24:49.93 ID:VSwxXuCk0
二丁がMP5とか持って撃ちまわる話が出たらどうなるだろうww
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 11:49:05.71 ID:9QwdIu+3P
>>521
WW2で推定殺害数は疎か公式戦果でさえ500人を越え、
ゴルゴ13のモデルにもなったと言われる狙撃兵シモ・ヘイヘさんは
サブマシンガンを使った接近戦でも更に200人以上を殺してる。
それもサブマシンガンを使ったときは、1対少数ではなく、1対多数。
全部アイアンサイト。

50巻くらいならアリかな。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 11:54:24.32 ID:OHlP1zdS0
>ゴルゴ13のモデルにもなったと言われる狙撃兵シモ・ヘイヘ

100%ねえよw作者はスナイパーライフルとアサルトライフルの区別も
つかない人間だぞ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 12:06:06.17 ID:NhTwspnh0
>>523
スナイパーライフルとアサルトライフルの区別がつかないことと
シモ・ヘイヘをモデルにしたか否かは関係ないことだな。

さいとうはさいとうで「ワンマンアーミー」という言い訳の回を何回もやってる。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 16:39:41.71 ID:zkfijMRz0
あんまりリアルを追求しすぎると狙撃話みたく延々と狙撃知識語りになっちゃうからなあ
かといってそこら辺適当にするとナズさん回みたく、飛んできたナイフの刃に偶然弾が当たってそれがいい具合に跳弾してナズさん一撃で倒すとかになるしw
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 16:42:27.32 ID:9QwdIu+3P
>>525
あれでもかなり端折ってるんだよな...
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 16:47:50.32 ID:/9YFikpJi
浮かれながら笑顔で即死するナズさんは可愛すぎた
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 09:04:40.66 ID:hAeCQt740
あそこで

あなたはこんな笑顔で死ねますか?
〜完〜

だったら伝説だったなw
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 23:13:12.34 ID:L9gViv2Z0
マイケ・ルベイってこんな日本のマイナー出版社の漫画もチェックしてるのか
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 13:16:24.22 ID:Bbs20KY8P
>>529
星の数ほどもいるエージェントがいろんな原作本や脚本を持ち込む
その中の一つだったんだろう
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 23:37:57.27 ID:VLxbWkCx0
>>528
地獄甲子園思い出したw
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 08:53:23.82 ID:C0yvKaZBP
ピエロ軍団のキャットもカタギの仕事と家族持ちなのかな。
つーかトーキチは数時間後に襲撃されると予告されてるのにビール飲みすぎだろw
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 01:13:29.60 ID:ZbIGLYdH0
上司だったり…
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 01:37:58.00 ID:n7O9X3u/0
そういや営業マンとの二重生活の
似たような境遇の殺し屋とやりあったエピソードあったな。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 01:57:09.20 ID:rp50tIDvP
>>534
蜂の巣ジョニーさんだっけ?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 01:59:00.97 ID:28Ptowbb0
ジョニーは死んでなかったのよ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 02:05:16.03 ID:rp50tIDvP
>>536
さすがにそれはないだろw

ガラス張替メンバー3名がどうなるのか気になる
二丁1+張替3 vs ピエロ4 なのか
二丁1 vs ピエロ4(リーダー1+張替が実はスパイ3) なのか
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 08:06:58.22 ID:hdokfmGv0
店員死にすぎだから少しは生き残って欲しいな
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 14:39:14.65 ID:bVn4Lk6z0
コンビニの店員も敵組織の人間もジャンジャン死んでるけど、千葉県はそんなに人口多くないぞ
中南米やアフリカみたいに堅気の比率が少ない県なのか
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 17:35:54.16 ID:odJVE5Lb0
俺この漫画見てM1911A1が大好きになったw
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 17:42:32.75 ID:odJVE5Lb0
>>522
おいそれ>>521の答えになってないだろうがw
それにシモ・ヘイへさん関係ねえしw
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 18:05:10.30 ID:6iW8hkyVP
>>541
Q:MP5持ったらどうなるか?

A:シモヘイヘみたいになる
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 00:50:28.70 ID:HB+HMSZQ0
>>542
チョット違う、まずは・・・

二丁「あッコレ知ってる!!ダイハードでブルース・ウィリスが使ってたヤツだ!!」

…普通の一市民的反応をするはずw
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 01:11:27.63 ID:cPsrwn+WP
>>543
それも違う
二丁「あ、これ偽二丁がスーマーの車に乱射しまくってた銃じゃね?」
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 18:29:56.70 ID:pWAHMjJd0
>>543
なんか違う
二丁「あっ!確かこれピアスが撃ってた銃じゃない?」
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 22:45:03.74 ID:HB+HMSZQ0
案外、

二丁「え〜〜と、何だっけコレ?・・・以前見た様な・・・??」

仕事以外では結構、素のボケかましたりww
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 11:14:18.93 ID:jsbXLMmX0
スーマーのピエロ軍団に住所を知られたのってコンビニからの情報漏えいでしょ?
コンビニは責任持ってローンの支払いと新居への引っ越し費用をトーキチに出すべきだな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 11:29:57.78 ID:cx07KX1nP
>>547
自宅判明は特技がファストドローのツルピカはげ丸くんが仕掛けたGPSの可能性がある
って書いてなかった?

似た者同士
これが引っ掛かる
表の仕事で詳細を知った可能性もあるな
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 22:02:50.92 ID:JiWZi1Y6P
ショットガン用のサプレッサーなんかあったのか。

今回はわざわざスターが口笛で教えなかったら十吉は
何も出来ず即死したような気がする
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 15:16:19.90 ID:IYL38oJYP
>>549
多分、バッファの内側に散弾より小さな穴の空いたパイプが仕込んである
ttp://www.youtube.com/watch?v=WpTj95V8-c4
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 00:45:46.71 ID:lUlJJNGM0
英語分かんないけど、
「マグナム」とか「サブソニック」って単語から察するに
亜音速の「一粒弾」なんじゃねやっぱり?
本当に散弾なのかな劇中のアレ??
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 21:09:28.33 ID:i/vza+NiP
>>551
いろんなモノがごっちゃになってる
整理して
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 11:52:20.66 ID:/763RAprO
サラリーマンって哀しいな
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 14:41:40.93 ID:8xXuHkw10
>>553
んだんだ(´;ω;`)
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 07:43:29.11 ID:GnG0OwtO0
トーキチも千夏に寝とられてるしw
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 23:23:27.13 ID:vBY4Ec2tP
広告代理店ってビジネスチャンスなんじゃね?
イージーフードって自社で広告やってるっぽいしな
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 00:46:55.22 ID:4ENkqoEJ0
ここで死んだことにして稼業から解放してあげる→奥さん戻ってくるという流れかな
そうでないと悲しすぎるな…
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 00:46:22.08 ID:ZqV38T6M0
ピエロは初めて出てきたタイプだから末路が読めないw
あんまり幸せな結末は無さそうだけど、意外とそこまで残酷無残な漫画でも無いよねという希望もある
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 10:48:31.69 ID:6dwKlw720
モミアゲみたく仲間になりそうな予感もあるが、ライバル会社のヒットマンみたくあっさり死ぬ可能性もある
先が読めないのがこの漫画のいい所だ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 23:14:49.52 ID:7Zc5ub230
ピエロが死んじゃってトーキチがヒットマン稼業に疑問を抱き始めて
コンビニと色々あって完って感じになるのかな
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 00:40:06.61 ID:aT/V+7Lf0
コンビニの現体制を壊して丸メガネがトップに立って菅
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 23:40:25.69 ID:hBRug8BDP
>>561
ハナオ「おう!丸メガネ.....さん」
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 19:15:14.62 ID:rIpuvBg20
ピエロはトーキチと似たような境遇でお互い分かり合える常識人っぽいキャラだから生き残って欲しいな
今までトーキチとコンビ組んだ奴らってキンパツとか除けばみんなどっかおかしい人間ばっかりだったし
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 21:43:53.54 ID:mN/6JK6J0
スター裏切ったのを知ってたんなら問答する前に
トーキチより先に撃ち殺せば良かったのにね
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 08:21:17.19 ID:siERkGAs0
どこまで本気なのかわからんので、とりあえずカマかけて反応確かめたかったのかも
あんなんジョークに決まってるだろ、とか開き直るようならまだ半信半疑レベルでそのままミッション続行できたけど
ガチで作り話始めてその場で誤魔化そうとしたからこりゃ駄目だって事になって云々
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 23:14:43.40 ID:ECn+gFEj0
てか、スター(40代)の戦闘力って高いのかね。
高いのは確実なんだろうけど、全然そう見えないw
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 10:56:29.36 ID:kLYB7cMn0
戦闘力より作戦で勝負するタイプなんじゃね、トーキチみたく
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 07:12:23.41 ID:VgU3V8zO0
今回の話、自宅が襲撃されてるってのに緊迫感なさ過ぎだろ。
話のテンポも悪いし、掲載のテンポも悪い。
このままじゃマンガとして終わっちゃうよ。

569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 10:48:30.46 ID:KIeINtbn0
実写映画化企画がコケたりポシャりそうなのがテンションに現れてるのでは
…きっとクラウンのボスはあの外国人エージェントだろw
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 11:16:37.43 ID:Vlz1+VWBP
>>568
時限爆弾、狙撃と立て続けに長過ぎる話が続いたせいで、テンポが中々戻らないだけなんじゃね?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 19:10:29.54 ID:3E7DwwEh0
この流れだとデストロイがピエロ軍団のボスか切り札か
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 20:28:41.45 ID:aZ5c06Qu0
ピエロが3代目2丁に内定?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 00:59:55.02 ID:gbbeXdOIP
落ち武者ヘアーでフライドチキン食うって昔、アゴの専属ヒットマンに
似たようなキャラが出てきたな
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 01:07:01.87 ID:MhfDdT+n0
>>573
ナズですね
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 02:18:06.98 ID:67thWkFA0
あ〜
どうりで見覚え有るわけだw
作者フライドチキンが好物なんかな?
「コンパレ」でもチキン食べてる描写あったよね
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 07:05:42.49 ID:Q+wCa+IB0
単純に手づかみで食べる肉ってのがチキンぐらいだからなのではw
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 08:31:52.64 ID:kJf17Fl40
銃の分解競争した奴が遊園地で何かぐちゃぐちゃ喰ってた気がする
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 10:41:04.24 ID:0N8IlDE60
アメリカンドッグじゃなかったっけ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 12:47:46.21 ID:MhfDdT+n0
>>576
ピザもあるよ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 13:09:49.86 ID:HQFjwAg3P
>>576
ビーフジャーキーもあるな
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 20:34:16.45 ID:X0ey7JLl0
野性味出すために肉丸ごと食べるって意味じゃねーの?ってかピザだと単なるデブ扱いだし、ビーフジャーキーかじってるのはなんかみっともなさそうだぞw
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 21:00:31.32 ID:uZJ2XqCp0
バキみたいにステーキとかでいいじゃん
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 21:14:06.23 ID:HQFjwAg3P
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 21:28:24.61 ID:G+qqaBRS0
机の下に拳銃仕込んで不意をつく手口もカメレオンの時に既にやってるな。
これは普通に有効そうだからまた出しただけかもしれんが
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 22:05:34.05 ID:edPKeDq+0
>>582
ステーキは手づかみで喰うのは微妙だがな。両手使わんといけんからあの場面じゃ無防備過ぎだし
…まあナズさんと同じネタを繰り返しちゃうのはどうかと思うけど。まさかのナズさんの兄弟とかいうオチじゃないだろうなw
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 03:30:03.96 ID:JGc+OJdH0
餓狼伝ではコンビーフやソーセージや牛乳をムシャムシャ食ってた
探せばいくらでもありそうだけどね
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 06:36:49.31 ID:mGseAfUEP
>>586
>牛乳をムシャムシャ食ってた
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 17:29:01.31 ID:7WdttxDb0
牛乳は噛んで飲みなさい! ですね
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 17:51:50.35 ID:4xKEc91NP
ピエロ軍団って、てっきりピエロのマスク被ってるのかと
思ってたけど全員わざわざピエロのメイクしてるんだね。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 22:53:41.03 ID:z4HZbXH60
>>576
単なるチキンじゃなくて
KFCって所がポイントだなw
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 11:02:15.40 ID:Zh92+ajj0
あの禿は自棄に強気だったな
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 23:48:22.77 ID:ch2y+V1ZP
二丁とトーキチが使ってるコルトのガバって何のモデルか
今まで判明した事ありますか?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 00:09:05.03 ID:DzuFLoKMP
>>592
東京マルイのガバメント
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 11:28:05.45 ID:vZ0a0Uen0
コルトガバメントと言うだけで具体的なモデルは明らかになってないよ。
多分マークWだろうけど
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 15:13:51.36 ID:nJ8uQjmm0
ハゲのヤクザと拳銃組み立て勝負でバレルに銃弾入れてハンマーで直接叩いて撃ってたけど
あれって実際はできないよね
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 17:15:08.81 ID:ho8EeW2A0
>>593
マルイのガバはグリップ部分にコルトのマークがないだろ・・・
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 15:42:33.80 ID:idG+dwYs0
>>595
その手の描写は間違ってマネしたら困るんで、現実じゃできないようにわざと描写してある可能性もあるらしい
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 01:30:27.97 ID:MxSCjvN+P
>>597
映画でよくあるけど
セーフティが掛かった状態で発砲
SAなのにハンマーダウン(ハーフコックじゃない)で銃を突き付ける
とかもそうだよね
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 18:34:44.29 ID:wXTZtwSNP
そろそろ単行本の話題が欲しい
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 16:56:15.45 ID:qXxTkNOV0
マネをするには実銃を入手しなくてはいけないし、実銃があるなら漫画の知識に頼る必要ないだろ
爆弾の作り方ならともかく、銃の使い方で嘘つく理由は無い
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 20:46:23.72 ID:1xTmeiSNP
21巻
オマケ漫画なし

なんで
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 14:55:22.58 ID:HTpp15/K0
20巻のオマケ漫画から推測するにハリウッド企画が正式に決定するかコケるか決まらんとあの続きは描けないと思う
ってか、元々オマケ漫画は掲載してない方が多いぞ、単行本
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 23:25:40.61 ID:Gkbh2JvZP
単行本カバーのヒットマンの心得〜はもうなくなっちゃったのか
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 00:38:09.98 ID:nCjW3K5l0
最近ヒットマンよりあのおじいちゃんの心得メインだよね
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 08:28:43.23 ID:/2z/5T900
クラウンにスターが殺されて怒ったトーキチがクラウン達をブチ殺して
習志野支店も、なし崩し的に抗争突入ってところかな?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 18:53:42.53 ID:mZSnDtLNP
将軍は実力はあってもドンパチで目立つ二丁が嫌いなら
実力無い上にトラブル起こしまくって目立つハナオも何とかしてやれw
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 23:06:49.03 ID:gJ3kKe2RP
クラウンと「クラウン殺したら戦争激化すんぞ」って脅した「将軍」って目元の骨格がそっくりだなw
はげ方や体型までそっくり。
一瞬、同一人物か?と思っちまったんだぜ。

もしや....
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 15:04:08.43 ID:3mzRpTk/0
>>585
          __、--..、、
       _<⌒ヽミヽ ヾ !'⌒≧_
        ,Z´r;=-‐- 、ヾ 〃′≦
      7,"/   __‐ 、`ー-'⌒ヾ.7
       ! l ー‐- 、ヽ._`ー'´, u !     r'⌒
       .l !!L、u __\  ̄ 〆"T   (  制
      l.r‐、ヽ 、‐。‐-、V/∠==、|    ) 裁
     ,' |.l´! | u`ミ≡7@ )゚=彡 !   (  っ
     /,' l.l_|⊥%ニニソ(@ *; )ー-*|    ) :
    ,/〃',ゝ|/>rーrーrゞr<二二フ  ∠、 !
  ∠ -:/ ト ヒ'土土土十┼┼ヲ;!     `ー-‐'´
 ̄:::l:::::::|、  !lヽ~U ~  __ ̄ ̄.ノl
::::::::l:::::::| \. ヽ.ll ヽ、 ___'/l/`iー- 
::::::::l::::::::ト、. \ \. ll  ll  ll ll /:::::l::::::: 素手で熱々のステーキ喰うワシを 
:::::::::l::::::::| \ \ `ヽ、 ll ll/!:::::::!::::::  ディスったおまえ………
::::::::::l::::::::|   \ \  /`ヽ'  |:::::::l::::::::  制裁……!
:::::::::::l::::::::|     \. `/  /   |:::::::l::::::::
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 19:14:23.50 ID:aLata2L90
新刊はスターさんが裏表紙だね
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 17:11:13.54 ID:Bv9SikGa0
初期の頃と今って
アシスタント全員変わってるのね〜
こんなもんなの?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 21:10:30.83 ID:Fbgt3k1h0
ピアスは元気か?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 01:46:41.21 ID:b6h3pzTw0
この漫画が載ってないゴラクは面白さ90%減だな
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 15:48:34.60 ID:kAv/YePG0
今回のあのやりとり見るに生き残って欲しいけど、逆に死亡フラグっぽいんだよな…
それはそれとしてサポート要員って誰が来るんだろ?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 16:12:17.78 ID:yxWSyZJP0
>>613
二丁に対しての戦闘員って意味でしょ

ここしばらく組織像の設定がgdgdすぎるから、ちょっと休んでしっかり構想を練ってほしい
文句つけだしたら止まらんくらいこの漫画が好きだw
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 22:03:16.45 ID:P+2pqSVY0
>>614
ちんこ頭のいい方だと二丁のサポートだろ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 06:30:07.72 ID:S/pbJv4d0
習志野支部は二丁以外に碌な戦闘員いないからなぁ
カトちゃんは無理だろうし、力量的に金髪じゃ二丁に護られる感じだし
正式なコンビニの店員じゃないけどピアスあたりなんじゃないかなと
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 02:04:26.17 ID:cRH7wGuCO
現役リーマンとしては、「やります」「絶対やります」は日常茶飯事なのよね
どうせできっこないの皆わかってんのに、なんか虚しいな
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 03:30:32.41 ID:YsVWvHIL0
>>616
今回はあり得ないけど一応支店には影がいるんだよな・・・・
完全な殺しの仕事は二丁ではなく影に任せればいいのに
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 00:34:29.61 ID:u72mxNwRP
登場していきなりマンモスに瞬殺された顎の割れた影って
習志野支店専属の影だったのかな
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 11:38:54.16 ID:TUOXdlbB0
裏切り者や内通者続出
情報駄々漏れ

どう見ても千葉本部そのものに問題があるよな
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 19:49:20.54 ID:kz/grwjp0
豚ぎりすいません

ちなつ七変化の第1話の衣装って何かのコスプレなんでしょうか?

以前見たコラ画像?平野綾のステージ衣装?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 01:30:20.34 ID:w9wdCKOO0
他所の板にきてまで迷惑掛けんな。 一緒に声優板に帰るぞ。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 23:02:35.15 ID:VYp/GhDo0
>>622
了解!

巣に帰りますが、今日からヒットマンもっと評価されて良いかと…
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 23:41:48.06 ID:9tiYLtMg0
クラウンはスターが殺す事になるのか
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 12:39:40.30 ID:z2WI9fsy0
読解力のない読者が多いことが証明されたなw
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 13:19:56.91 ID:QrvSHWNOP
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 16:00:00.86 ID:qCGcDmjp0
ちなついいわあ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 09:24:19.03 ID:ECs5QOUU0
しかしあの二人、どちらにしても弱すぎで意味ないだろ…本当二丁以外じゃろくな人材いないのな
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 13:21:28.04 ID:f11VIyA30
仕方ねえだろ。足止めに影使うわけにもいかないし
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 22:17:00.19 ID:w1QHXdHGO
起ってる状態で先に抜かれてんのに脚を打つとかトーキチすごすぎ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 14:51:19.36 ID:ArK5/s6o0
地方コンビニで創作スィーツとして、モロコシプリンが売られてたから食べたが、ものすごい人を選ぶのな、これ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 23:27:57.74 ID:4ihZPRap0
将軍とクラウンって似てるよな〜
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 08:52:07.68 ID:jn7X48zQ0
そりゃ親子だからな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 08:32:20.48 ID:bPOyairY0
将軍は性格的にハナオのオヤジだとばかり思ってたがな…
635忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 01:07:19.92 ID:NedmykyiO
禿ピエロ怖いよ
636忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 14:04:00.90 ID:PX8vbr8v0
元カンウがカッコよかったな
しかしピエロの正体が二転三転するけど、これ結局コンビニとスーマー上層部のハゲ兄弟が組織内クーデター起こそうとしてるのか?
637忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 14:27:43.45 ID:PbLAHc3g0
上司の丸メガネをお前呼ばわりw
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 03:02:22.63 ID:FovCAAJV0
もしかして迷走してる?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 11:33:30.89 ID:7LiNjZtZ0
読解力のない数名のアホがここで迷走し続けてはいる
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 09:52:15.36 ID:XoUCdbFC0
マンモスには組織内の膿出しとしての役割が与えられていたけど、この視点はコンビニに欠けているものなんだろうな
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 11:04:38.25 ID:YJID8pCG0
>>637
>お前呼ばわり
お前そこのやりとりを見て、どういう意味か理解できてないのか?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 13:50:27.65 ID:LGXQnCGrO
ただ辞めたいだけならさして害はないとか言ってたな。
さして害はないからサクッと殺しちまうんだろーな。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 22:06:40.83 ID:hxqqk6tZO
A級ヒットマンが勢揃いしたが、みんな見た目ヘンだから仕事しづらくね?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 07:59:22.24 ID:RQV5EUEzP
株で投資するときはモミアゲに執拗に確率を聞いてくる○メガネワロタw
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 21:49:58.43 ID:hPCcL1dxO
吹っ切れた時の丸眼鏡の格好良さは異常。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 10:17:19.82 ID:RwovHqSH0
二丁狩りに行ったらピエロ軍団と遭遇したんで仕方なく交戦させました
これで言い逃れ出来るかな?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 12:09:08.57 ID:ZIP4h4G/P
>>646
ピエロ軍団に手を出しちゃいけないんだから
二丁を狩りに行ったら、武装グループに急襲されたんで、現場の判断で仕方なく交戦したようです
かな
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 22:56:53.18 ID:CNo9f+T40
このマンガなんで毎週やってくれへんの?
面白いのにもったいないわ〜
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 16:28:53.18 ID:Jyrkmx340
はてさてあのようなストーリーを考え、尚且つ銃の絵を上手く描いて連載する・・・・
そのようなことを毎週毎週出来るかね君は?
関西人くん
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 16:57:39.44 ID:zStqwtAg0
週刊連載出来ないなら初めから隔週か月一連載とか決めた方がいいな。
不定期だと載ってなかったときの落胆が大きいから
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 17:09:56.72 ID:+xkzAlZnP
>>650
俺は山本英夫の「殺し屋1」で慣れた。
他にも面白い漫画載ってるし、問題ないだろ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 02:05:39.80 ID:bdau1GF3P
>>650
この作品って連載開始から2載1休だったと思ったんだが

653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 22:32:26.41 ID:4e57FjLP0
ピエロ軍団は皆クラウンに内心ガクブルらしいけど
何であんな奴の下で働いてるんだ。
クラウンはスーマーの中でそんなに力を持ってんのか
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 07:59:33.95 ID:fDYkIm9l0
もってるんじゃないの?ボスのハゲと血縁関係っぽいみたいだし
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 16:23:14.66 ID:WjP+kTXKP
>>653
クラウンと骨格がそっくりな将軍が
「ピエロ軍団に手を出したらスーマーと全面戦争だからな」
って脅すレベル
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 20:22:23.97 ID:utz2lLdI0
やっぱり怖いよ禿ピエロ
次回スター拷問回か
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 23:12:46.74 ID:AEhjEsqy0
コンビニがクラウンに手を出せない以上、
クラウンは身内のスターの裏切りで殺されてスターも死んだことにするのかな?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 05:25:50.70 ID:dQRgW+VG0
どうだろうな
クラウンと山形英吉どっちが強いかな
銃で打たれても拳でつぶしにかかるぜ奴は
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/04(日) 19:12:09.95 ID:Z/YNak+YO
相変わらずトーキチがサラリーマンとして優秀すぎる
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/04(日) 21:16:52.24 ID:WW+hQGjJP
>>659
優秀な営業マンだからな
山本だったら命がいくつあっても足りない
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 08:39:12.29 ID:ogx3HzNiO
クラウンも優秀な営業マンだったとかないのかな?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 16:44:14.60 ID:oBZKHewq0
クラウンは少しトーキチと話しただけで営業職の人間だと
見抜くとか洞察力は半端じゃないな。
その高い洞察力故の異常な猜疑心なんだろうが
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 16:45:47.51 ID:uHQV47F/0
>>662
元同業者ってのは知ってたはず
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 20:15:40.10 ID:qbluBCZe0
>>663
スターと勘違いしてないか
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 20:27:59.89 ID:uHQV47F/0
>>664
はい
勘違いしてました(;´∀`)
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 20:10:49.12 ID:rzktn9ZA0
コンビニ版を読んだ。
ちなつは名器だったのか…
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/08(木) 07:59:35.83 ID:Nxu15XU1P
>>666
ペチャパイ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/08(木) 08:00:59.53 ID:I+48X26K0
ムカツク
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 14:57:59.15 ID:yOEVOX/Y0
コンビニ本買っちゃった!読んでるのに何出だろ?


ろくでなしやジョジョも買ってしまう、出版社に踊らされる中年である
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 23:26:55.30 ID:jdQaMYWz0
コンビニ本かぁ、

弁当屋に置いてたコンビニ本読んで、気になったから1巻からZIP拾って読んでたら、ハマって最近全巻まとめ買いしたよ。

iPhoneで漫画読むと目がショボショボ、肩までコリコリな中年である。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 23:33:46.20 ID:LpvIMdEWP
>>670
このマンガ、知らないヤツに読ませるとものすごい勢いで読みあさるようになるね
俺は週刊誌の推薦記事を見て全巻買ったクチ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 06:46:28.93 ID:OMQ20m430
この人作画のペイオフを大分前に買って名前だけ覚えてたよ
本屋で一巻見つけて買ったら面白かったから揃えたな
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 16:31:01.49 ID:4jnMt1b50
コンパレのアホなノリが最高だったな、打ち切りっぽい終わり方だったけど
あとがきの原作の雰囲気見るにあそこまでアホな作品じゃなかったらしいがw
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/13(火) 21:38:53.47 ID:i0i0mLTX0
>>671
弁当屋で見たのが、ピアス『ボンバーパニック』の話だったんだが、

厨房並の下ネタが、やけに程良く笑いを誘う感じてハマってしまった、
下は未だに厨房並に敏感肌な中年である。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 22:20:23.53 ID:AkZS0EEL0
クラウンの独断で、ある日突然仲間が殺されるとか
そんな恐怖政治じゃ部下に裏切られない方がおかしいな
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 22:48:17.14 ID:YPeOlRX7P
>>675
そういう部下の裏切りのときには「将軍」の影がチラつくんだろうな
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/16(金) 21:11:23.67 ID:j5+kYofe0
しかしこの漫画おもろすぎるニャ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/17(土) 10:23:29.44 ID:6TjRxEfw0
ん?クラウンの撃った弾が跳弾してチョウハツに当たったの?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/17(土) 13:44:52.89 ID:xtur8qiCO
>>678
うん。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/19(月) 10:35:57.60 ID:15jVbdK70
22巻発売か、

楽しみやん!
681 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/12/21(水) 19:51:22.47 ID:gp4NpmKl0
なかなか面白い
シューティングのネタ元はどこだろう?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 12:33:35.31 ID:yErG8yCt0
むかしヤンマガでPay off 読んで 面白いな〜 連載すればいいのにと思いつつ幾年月
何気無く本屋の漫画コーナーで目に付いた『今日からヒットマン』というタイトル
何かこの作者の名前見覚えあるな… ヒットマン? ん〜 …あっ!

という情弱っぷりに我ながら呆れつつ、初見で20巻以上も纏めて読める充足感にお腹一杯の中年である
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/24(土) 01:42:53.75 ID:eESg+BT50
一人を尋問に残すとかいってるけど二丁狩りにきたのがばれたらどうするんだろ
あとトーキチは応戦しないとまずいだろ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/24(土) 12:15:04.25 ID:ZhQl1vo30
新刊出る毎に読み返すオッサンな俺参上

この作品の肝って
☆トーキチの非常識なまでの生存率
☆開き直った時の丸メガネのカッコよさ
☆どれだけ死傷者多数でも決して致命傷は負わないキノコ氏の悪運
☆何故か一線を越えないトーキチとチナツの関係
につきるよなw


685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/24(土) 15:03:47.58 ID:qiwNLhWg0
コメディ漫画なのに漫画の銃撃でありがちな眉間とかじゃなくて
脳幹を確実に撃ち抜くために地味に口元当たりを狙うシーンが異様にリアルで怖い
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/24(土) 15:12:14.83 ID:DOT8c9/qP
>>685
師匠に出会ってからかね
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/24(土) 15:20:43.75 ID:zT4L7aZ9P
千夏も初期は敵勢力に入り込むために平気でセクースしてたのに
話が進むに連れ随分、身持ちが固くなったな
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/24(土) 16:41:16.21 ID:zBMlfD7f0
その代わり女性相手だとやりたい放題だけどなw
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/27(火) 10:12:03.52 ID:CTAO3evKi
ヒットガールとトーキチが戦ったらどっちが勝つの?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 21:34:47.71 ID:C747oOvN0
ピエロ軍団のデストロイと捕まったコンビニのヒットマンが同一人物にしか見えん
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 13:13:15.14 ID:hXXPO75n0
あの二人も実は兄弟
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 13:40:01.24 ID:wENUsQRN0
「関東全体の指揮を執る」ってことだから
力関係は 幹部>将軍 ってことなのか?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 03:18:53.32 ID:YhkekBPF0
クラウンこえーー
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 00:39:11.04 ID:OFboBapc0
ヒットマンなかったからガックリやわ
次はいつなんだよ〜
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 15:58:10.26 ID:rHghK/Lc0
コンビニ版の新しいのがもう出てると思ったら
前出したやつの復刊だった。(「マフィアより愛をこめて」編)
人気あるのね。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 21:48:05.28 ID:OfMkughJ0
二丁やばいぞ
来週殺されるかもしれん
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 09:12:20.36 ID:qjK173oQ0
迂闊な新入りって事で見逃しちゃくれないかクラウンの勘の良さからして
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 09:14:58.71 ID:LNk4/r/jO
嫁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ちなつ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 16:50:45.87 ID:OExSE4eVO
ムカツク
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 02:58:01.90 ID:9Miwq/+oi
あんないい嫁が欲しい
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 13:32:59.04 ID:ziLEyqBNP
>>697
むしろ他のメンバーの発言や奪われた瞬間の射殺からして、あの展開は予定調和じゃん。
毎回新人が入るたびに恒例の儀式だと思うよ。

ある種の洗礼。
そこで相手に射殺されれば、その程度の新入りということだし。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 23:11:01.81 ID:bh21OVWm0
>>701
ちょっと違うくね?
普通銃は奪われないだろ
尋問したら二丁の正体ばらされるからああいう展開にしただけじゃ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 11:38:33.45 ID:SWYz/YQLP
>>702
>クククッ
>ダメだな
>新入りは
新入りとはそういうものです。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 11:49:04.85 ID:SWYz/YQLP
>>702
クラウンにどうやって見逃してもらうかっていう話だし
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 21:22:38.11 ID:zc3XbcJ80
>>703
だからそれは銃を奪われる前まででしょ
尋問がうまくできないのは問題ないけど、銃を奪われるのは問題じゃないか?
実際キャットちゃんが代わりに尋問しようとしてたわけだし
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 21:12:48.75 ID:3Th89be50
あーあ今週ヒットマン無しか
ガッカリするぜ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 03:22:48.08 ID:SY6WjAcEI
Gコミックスで出たちなつ七変化はオリジナル版と全く内容同じ
なんだろうか
追加エピソードとかないのかな
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 10:19:55.14 ID:QMaUj+cJ0
>>707
ヒットマン本編のが何話か入ってるだけ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 21:23:26.28 ID:5kbnPfCA0
>>689
ヒットガールってコンビニに乗り込んで暴れた女殺し屋のこと?
技量的にも負けてるうえに、女を撃てないトーキチが絶対不利でしょ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 13:07:30.51 ID:UX7udyDY0
こっちの事じゃね? どっちにしろ勝てなそうだけどw
http://www.youtube.com/watch?v=Kbpz9opC_OQ
711707:2012/02/02(木) 00:14:28.86 ID:TPRyV0Ve0
>>708
そうでしたか、ありがとう〜
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 21:54:00.83 ID:PrMvDGJn0
チョウハツのおかげで命拾いしたな
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 21:19:16.07 ID:7UUrE9q/0
>>701
>>703
>>704
全然ちがうやんwww
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 08:41:50.36 ID:1k0EgXSm0
クラウン殺すな指令は不自然だな
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 12:55:20.18 ID:u80bSI2eP
>>714
つ 骨格
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 13:52:54.10 ID:xlHEDFYI0
まだソレ引っ張るのかよ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 13:38:12.32 ID:OqDVABMy0
クラウンを殺しちゃダメな理由ってなんだろうね
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 20:47:11.85 ID:tuyoTo5G0
ころっちゃったらスーマーと全面戦争になるからじゃない?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 21:57:49.58 ID:ENNci9DfP
>>718
幹部でもないのに、殺しちゃったらなんでスーマーと全面戦争になるん?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 09:44:10.33 ID:+KOE9Ecv0
一応クラウンとスーマー幹部のハゲは兄弟だぞ
コンビニの将軍とクラウンらの関係は今だ不明だが
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 19:47:34.52 ID:bTqkwgvF0
でも兄弟ってのは内緒なんだよな
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 17:18:28.68 ID:C8FuXJHZ0
ハゲども繋がってたな
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 01:01:43.02 ID:hoAvv1/V0
将軍がスーマーと個人的な裏取引してただけで
コンビニ的には別にクラウン殺しても問題無いな
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 10:57:42.91 ID:6uc1Tkn/0
ちなつってダメ不二子って感じだな
あ、胸の話じゃないです
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 12:15:51.90 ID:0/J8VfsU0
天牌もだけど
もちっと画を小さくしてコンパクトにしてくれ
絵本じゃあるめーし

コミックたくさん買わす作戦なんだろーけど
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 13:26:22.08 ID:qdKDcBmJ0
最近の漫画は大体あんなもんだ
天牌の牌持って威圧感出すだけの大ゴマは流石にやりすぎだと思うけどw
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 05:21:09.96 ID:HGsQWeph0
>>724
ムカツク
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 17:20:43.65 ID:/C+dkov90
                     /  /            / ,. - '
                   l  l r 、_,... -v'´} /  /
               l   l 〉'      ∨  ,'
                   l   Y<I>  <lI> | |
                    ',  |ミ  O   = l  |
                   ヽ ヽー='=ー-‐,イ |
                      ヽ `  ̄ ̄    {
                   ヽ         |
                    l          |
                       |       |


                   ,、   _/l
                     l〉`´     ヽ
                  / <I>   <lI> }
  , -‐- 、              |ミ q___ ,.ニ /
. -(_〇 r-、`ー--─‐ '' " ´  ̄ヾ `Y, -‐ |=/ ヽ
 _( O {  l     ,.. -‐ '' " ´ヾ \\_,ノム   l   にゃー
  _7 o ` ´r‐ ' "´          ゝ' "´ ̄ ,. '   l
  _て O ノ       /´⌒`ー '"´     , '"´     |
    `´     ー>        /       |
            -(       / .|          |
           _て_    /   |          |


729名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 06:40:22.55 ID:2ojk7mk00
3巻途中まで読んだが警察のいない世界でワラタ
殺しまくってるのに全然捕まらんし

まあそれ指摘したら「コナンが毎回殺人事件巻き込まれるのがおかしい」って言ってるようなもんだが
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 12:58:59.02 ID:qeUIwLSp0
殺しまくっても精神に異常をきたさない主人公とかな
そこらへんのお気楽さも人気の秘訣なんだろう
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 06:44:17.19 ID:R/KHStjy0
そうそう
気軽に読めるのが良いんだよ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 06:53:55.23 ID:vFBtZCr60
そんなこんなで200回
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 14:20:02.51 ID:pjPb95c40
今編は毎回、トーキチが死にそうになってるな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 14:51:32.70 ID:xGRSUFoG0
「クラウンは殺すな」というけど、生け捕りにされたほうがショーグン的にはマズイんじゃ?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 02:19:31.30 ID:IJu1VTAK0
最新刊のオマケ見る限りハリウッドで実写化は
まだ消えたわけじゃないんだな。
全巻英訳するなら、もう翻訳者雇えばいいのにw
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 11:06:23.97 ID:UStjg4R90
プロ翻訳者雇うとそれなりに金がかかる上に企画が頓挫するとものすごい不毛な事になるからなあ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 21:39:53.38 ID:rurWUwXE0
今回は久々にテンション上がる回だったな。何度も読み返したわ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 17:46:13.89 ID:qATB8Tk+0
チンコ撃ち抜かれたらすごく痛そう
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 18:02:15.12 ID:8tG0MyCD0
ピンを抜いた手榴弾はどうなるんだろ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 19:42:03.84 ID:8i7ioIz90
デストロイとキャットはまとめて退場か
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 08:01:17.64 ID:i5rSV3yh0
よく見たらスターが手榴弾持った手をおさえながら撃ってた
こういう細かいとこが好きだわ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 23:14:49.14 ID:aWx1jw8m0
老眼がどう伏線になってくるんだろうか?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 23:49:35.75 ID:+ZC99rjWP
>>742
老眼だから近くが見えないんじゃね
あんなに頭が接近してたら、
ソウドオフとはいえ、拳銃よりも長銃身で取り回しの悪いショットガンで
超至近距離の二丁は狙えない。

それはどうでも良くて、
むしろ生け捕りにするなら、あの中折れショットガンの特徴を生かすことを願うね。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 00:32:36.01 ID:n489HJeX0
>>742
ちなつからのメールがクラウンにバレそうになったのを
隠蔽するのに老眼と言う伏線を利用してる
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 02:07:36.20 ID:j+k+AaIV0
クラウンはピエロ軍団の内紛で死んだことにするのかな
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/16(月) 00:28:20.85 ID:JD0ActIL0
スターさんは生き残ってほしい
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/16(月) 08:25:16.75 ID:wHiRdso30
次は金庫番を味方につけて、対ショーグン編かな?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/22(日) 01:18:57.89 ID:6Mk46K/E0
長かったな、今回の話(まだ少し続くんだろうが)
そのわりにクライマックスがあっさりで、肩透かしを食らったような。
作者もよっぽど悩みながら描いてたんかね。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 21:59:32.44 ID:e6y2KSK50
ちなつ編っての買ったけど良かった
他の通常版もそんなかんじなの?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 10:37:15.08 ID:xX0vaakJ0
ヒットマンって先週と今週両方とも休載?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 16:41:06.59 ID:XPblSCZU0
そして今日も休載、しかも目次の下の先週号にはあった休載のお知らせも無し…
次号予告の連載タイトルも消えてるし…
ストーリー変更で書き直してるのかと思ってたけど、作者の体調不良か何かかなぁ?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 22:10:45.59 ID:K0Zja1OPO
来週予告もなくてがっかりまてんよ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/12(土) 02:07:29.42 ID:r0WjXm8e0
これからどうしたらいいか、作者自身わからなくなってるんじゃ……。
難産そうだったもんなあ、今回の話。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 16:09:35.28 ID:RkU6BqkMO
復帰まだ?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 16:03:06.78 ID:wF8MlVrBi
ホンモノの組織が実在してて、フィクションの筈が思いがけず虎の尾を踏んでしまった作者=ヒットされてしまった。とか?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 18:00:51.34 ID:uefUMCFK0
白竜原発問題じゃないわけだし…
ここしばらく続いていたハリウッド進出計画になんらかの進展があって忙しい、という可能性もある
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 18:15:51.67 ID:VnB6rWpr0
>755
オレも「もしやホンモノ組織からの圧力?」と思ってたんでワロタw
それにしても、ニチブンのHPにも何の説明も無く丸1ヶ月以上休載は変だね
例の「白竜」の件ですらアナウンスが有ったのに…
単なるストーリー展開の練り直しだったらいいんだケドねぇ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 01:57:11.13 ID:RuiN/172O
そういえば来週の告知にヒットマンあった?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 07:16:10.91 ID:/N3d+xx/0
>>758
なかった
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 00:04:18.65 ID:aWCvWUp/0
本9巻まで面白くて買ったんだが雑誌だと二丁とちなつもうセックスとかした?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 00:30:41.28 ID:fvj4r20U0
初代二丁とちなつのセクース描写はあったよ。
ちなつとトーキチはいつも寸止めで終わってる。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 16:12:55.15 ID:T+iGoMVwP
>>757
どれかじゃないか?
・単行本用の加筆がヤバい
・新人アシの指導が大変(巻末漫画やスタッフリスト見ると、入れ替わりが激しい気がする)
・ハリウッドの交渉に進展(NDAで何も書けない言えない)
・急病(本人、ペット等)、おめでたの類いでプライベートがてんやわんや
・次話の取材が難航(ストーリー展開の練り直し含む)
まあ、ちゃんと説明して欲しいよな

山本英夫みたいな取材を口実にした超長期休載症候群はマジ勘弁
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 01:27:58.31 ID:5zYMe8Kv0
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 12:51:12.96 ID:ogstUkFJ0
長いな
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 14:56:14.96 ID:z7k4RGRZi
仮にも人気ある作品…出版社的に、もっとフォローあって然るべきだと思う。
まるで、どうぞ忘れて下さいと言わんばかりに?
臭いモノに蓋をして無関心を装うかの様なこのニチブンの対応。
この現象に内包された本質とは、一体何でしょうかね。
興味が薄らぐ前に知りたいなぁ。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 19:16:17.98 ID:+BTSLLVE0
上にも書いてあるけど映画企画とかのネタなら下手な事書けないってパターンもありえるんじゃない?
まあ雑誌において何のアナウンスもない長期休載なんて普通にある事だからあんまり心配するのもどうかと思うけど
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/27(日) 12:34:59.91 ID:zQuN3XLfO
いつまで待てば
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/27(日) 15:10:30.23 ID:PuG4jJrD0
いつまでも
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/28(月) 17:31:15.71 ID:g9+0yzbP0
まだか
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/28(月) 20:16:12.81 ID:Y/mY0j/GO
隠れんぼしてんの?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/28(月) 21:14:59.57 ID:Y/mY0j/GO
誰か知ってる? むとうひろしさんいつ帰るか?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 13:34:03.85 ID:28hCyZAt0
1ヶ月くらいの休載なら今までも何度もあったし
別段騒ぎ立てるようなことでも無いんじゃね
いつ再開するかくらいは誌面に書いとけとは思うけども
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 15:07:36.54 ID:aIdkSi/FO
来週もない
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 21:45:53.21 ID:L8pX4DHMO
チラッと読んで面白かったんで1巻から買おうと思ったが
どこの本屋も序盤の巻はページが黄ばんでて買うのを躊躇ってしまった
尼とかで買ったら黄ばんでないのだろうか、やっぱり昔の在庫とかだから黄ばんでるだろうか

スレチな上、器が小さいと言われるかもしれないが、切実です
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 01:04:54.07 ID:f/7/wlVxO
黄ばんでないよ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 03:00:02.04 ID:gfvPJB+Z0
うん、黄ばんで無い。
茶ばんではいるが…
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 11:49:04.40 ID:EdfWl+RM0
>>774
拘りなければコンビニ版を買えばいいと思うよ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 19:49:44.75 ID:wrqkd/+qO
>>775-776
黄ばんでたんです
>>777
コンビニ版は邪道な気がしますいません(´・ω・`)
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 20:36:48.64 ID:45Yotf2m0
>772
今週で丸2ヶ月休載な件
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 21:08:55.78 ID:GHU/bEeg0
>>778
ダウンロード版オススメ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 00:18:53.51 ID:I6r80Mco0
もう二ヶ月も休載してたのか
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 12:09:15.52 ID:GXZSFJkj0
19巻の表紙って千夏?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 19:27:57.98 ID:QcaFaZvz0
じゅうきゅうかんにかぎらず、ほかのかんも、ほとんどすべてが ちなつ ぢゃないの?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 23:52:57.09 ID:K7CgSpz3O
もともと遅筆っぽいしムリして内容落ちるよりかは休み休みがいいんだけど
いい加減アナウンスくらいしてほしいわ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 07:14:04.62 ID:8zBc3rY+0
test
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 19:28:08.68 ID:aw+mZpyFO
来週掲載するか後ろのページ見忘れた 誰か見た?来週掲載する?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 23:53:36.90 ID:/qGeRtGy0
>786
来週も掲載予告なし
このまま連載打ち切りの悪寒
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 23:03:41.09 ID:CMPUBK4T0
いやぁ;;
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 17:26:36.92 ID:KnaoDBP70
ゴラクって休んでるからと言って打ち切りになるような雑誌じゃないでしょ
それに編集部側の都合で休載してる可能性も無いことは無いし
悲観的にならなくてもいいんじゃないかな
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 17:28:41.39 ID:y3D/nyqOP
ゴラクではヒットマンはかなり売れてる方だから
作者が投げ出さない限り、打ち切りは無いだろうね。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 18:15:38.46 ID:3oKKRPj30
>>790
売れてる情報はどこから?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 18:31:13.62 ID:2/QMkfD20
コンビニ本がここ半年〜1年ぐらい増刷しまくってたから人気有るのか
最期に小銭回収に走ったのかどっちかだな
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 04:34:04.79 ID:94tk79g30
今一番好きなマンガなのに終わったらショック
終わるのは良いけどビィトみたいな終わり方はやめてくれよ、せめて30巻までは頑張れ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 16:21:40.05 ID:YShRwIDnP
>>791
3年ぐらい前に累計150万部とか言われてるから
ゴラクの中じゃ、かなり人気あるんじゃないの?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 10:53:47.08 ID:NFRwzxq8O
今コミック持ってるのはこの漫画とキーチVSだけ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 12:26:20.55 ID:YUuoSavX0
http://www.amazon.co.jp/dp/4537128992/ref=snp_td1

23巻は予定通り発売される不思議
休載の続きが掲載されるとかのサプライズでもあるのかね
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 15:01:58.44 ID:BXjkufsq0
初代のモンドグとトーキチのジュリエット買っちまった
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 13:16:55.03 ID:4bCTEzGdP
>>796
22巻までは3ヶ月おきぐらいにコミックスが出てたから
本来なら23巻は3月には出てなくちゃいけない
しかしその頃はまだ連載は継続中だった
ということは当時コミックスの作業まで手が回らなかったということ
そしてその後休載
もしかしたら病気じゃないのか?
今回のコミックスは病を押してなんとかコミックス作業だけやり終えたような気がする
永井豪先生も病気で休んでたことは再開してからアナウンスしてたし
とにかく病気なら早く良くなって欲しいよ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 16:26:52.13 ID:57SfgO520
> 永井豪先生も病気で休んでたことは再開してからアナウンスしてたし

「永井先生の過労により、しばらく休載させていただきます」と
体調の問題で休載することは、休載前の最後の回できちんと告知してる
作者同士でもめたどげせんですら、休載から1ヶ月後には
「残り1回で終わる」と作者が発表して
さっさと打ち切って、それぞれ新たに仕切り直してる
突然中断して、一切触れられなくなったわけじゃない
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 18:16:09.42 ID:4bCTEzGdP
>>799
そっか
その告知見落としてたわ
ということは病気じゃないのね
あと考えられるのはアシスタントたちが
不満募らせて全員やめちゃったとかかな?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 18:23:10.63 ID:Y+MZLXbh0
失踪したんちゃいますか?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 21:39:31.26 ID:xUSowe0F0
今日からヒットマンになったんだよ
マンガなんか書いてる場合じゃないんだよ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 22:28:41.93 ID:Irdu2x5v0
さすがに告知が全く無いと不安になってくるしコミックスの売り上げにも影響出るだろうに

巻末マンガになんか載ってるかもね
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 06:56:29.78 ID:hoZNSNa30
単行本最新刊の帯にハリウッド進出決定と書かれているのか、それとも…
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 15:02:16.56 ID:FzeXbCkO0
23巻発売日だというのにこの過疎

書店も取り扱ってないとこばっかだ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 18:54:14.25 ID:8H2hNzaz0
近所のTSUTAYAに1冊だけwあった
帯に「どうなるハリウッド上陸計画!?」とバッチリ書いてあるから、企画は進行中みたいだぬ
巻末マンガは無かったけど、23巻が休載の2話前(クラウンがチ○コ撃たれたとこ)で終わってるから、
こりわ連載継続のメッセージだに
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 19:01:52.30 ID:/ro8WoRM0
23巻買ったものですが
あの後2話あったんですね
続きを早く知りたい
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 21:18:08.28 ID:FzeXbCkO0
なんかコミックスの中に英語版をチラチラはさんできたなw
順調なのか
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 11:12:54.14 ID:02ryKlKv0
面白いと思うけどあまり売れてないのかなー
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 14:23:40.05 ID:uUpsjwjo0
ま、ハリウッド企画で一発当てれば作者もニチブンも桁違いのカネが入るからな
半年くらい休載してハリウッド企画に傾注してもオツリの方が大きそうだよな
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 21:42:16.49 ID:+T+D1kJw0
前のおまけ漫画でエージェントが自前で翻訳してるって話があったから
多分映画のために作者が自前で絵コンテ切らされてるんだよw
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 23:23:51.48 ID:uUpsjwjo0
それならツジツマ合ってるなw
作者が単身渡米で関与じゃないなら、お抱えアシスタントも遊ばせないで済むし
でも銃火器が蔓延してるアメリカを舞台にして、あの独特の非合法感満載な世界観を巧く出せるのかね?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 14:31:46.89 ID:ouhVvEHy0
来週から連載再開だネ

何事もなかったかのように
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 14:32:39.85 ID:0eY1NcYTP
>>812
表の世界にも裏の世界にも主体的には姿を現さない、死の商人とPMCを足して2で割ったような企業のような集団が
表や裏のあずかり知らぬところで勢力争いするわけで、映画的にはこの設定だけで何本も撮れる。

そこに日本的なホワイトカラーの悲哀(部分的にはアメリカのホワイトカラーにも通じる)が挿入される訳だから
この部分だけでもステレオタイプな日本人サラリーマン像を覆すような映画になるだろうな。

バイオレンスコメディ自体は別に珍しくないけど、普段アクションを観ない層がニヤリとさせられれば
それだけで映画としては十分成功だと思う。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 22:44:50.82 ID:XFI+geyo0
>>814
う〜ん、やっぱりハリウッド製だと原作のチマチマコソコソwした非合法感は期待出来ないのかな
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 00:42:48.75 ID:+9HWl6n6P
アメリカ人といえど全員銃をバンバン撃つわけじゃないし
虫も殺さないようなおとなしい会社員というのも存在する
キャラクターや舞台設定なんていくらでも作り込めると思うよ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 01:11:42.79 ID:ljnW+BC70
多分、スティーヴ・カレルやベン・スティラー辺りをキャスティングされて
かなりコメディタッチで作られると思うw
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 01:33:21.34 ID:0m7PtwTw0
誰かわからん奴つかわれてもな
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 08:23:45.70 ID:alCfiH4tO
ファイトクラブの主人公みたいにか
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 09:51:32.81 ID:kglVybZ00
ハリウッドの大味なコメディでやったらこける気がする・・・
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 12:28:06.13 ID:6SuGsrzgO
サラリーマン心得とか完全に日本使用だしね
醍醐味の表と裏の絶妙なバランスはメリケン映画じゃ表現できんような
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 13:13:16.83 ID:I1pzjSlp0
プランBが権利取得して、監督マシュー・ヴォーンとかなったら
多少原作レイプされても結構面白くなると思う。
ロックストック&トゥー・スモーキング・バレルズとかレイヤー・ケーキとかキック・アスとか良かったし

プランB繋がりでブラピ主演とかも有り得る
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 17:17:26.41 ID:iwwwxHT4P
>>822
初代二丁を誰に演じてもらうかも考えないと
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 17:18:09.72 ID:iwwwxHT4P
考えないと
というか想像するだけで飯が何杯も喰える

がんばれアレックス
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 17:29:55.40 ID:s4GtiGEWO
6月29日 待望の連載再開!
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 00:57:21.73 ID:gaJgOk4w0
オークリーのグラサンって勝手に書いてるんだろうか?
映画でも使ってたしそれはないだろうけど、ハリウッドで公にタイアップすれば宣伝にもなるし有名人も起用出来そう
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 07:19:37.73 ID:vJfvqZd6P
>>826
オークリーのグラサンは防弾で有名だからだろ
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d3/1f2c202b0d160fae3020f864e71a615d.jpg
ただし、ショットガン限定で、それも鳥撃ち用の小粒の弾じゃないとダメなのと
撃たれたらフレームがぶっ壊れるから結局眼球しか保護できないっていう。

劇中に出てくるショットガンはバックショットだから防弾にはならないだろうな。

バックショットに対応してるメーカーもあるにはあるけど、二丁には付けてほしくない
ttp://www.youtube.com/watch?v=4ns43vC1lqU
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 14:52:07.06 ID:gaJgOk4w0
やっぱ強度スゲーんだなw
自分で持っててもあんまり実感出来る場面に合わないけど
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 19:47:02.16 ID:buDU1zlc0
実感できる場面に出くわしたら、実感できる前に死ぬだろーけどな。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 20:55:08.99 ID:NKy6QTt10
オークリーに限らずポリカーボネートのレンズなら散弾程度には耐える
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 01:42:08.22 ID:8GJIc06pP BE:65785853-PLT(60607)
「散弾ではなぁ!」
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 02:23:52.75 ID:wqBHZGZUP
>>830
バードショットとバックショットで全然違うけどね
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 00:39:54.96 ID:zhDPCCBj0
多少腕や足撃たれても平気で行動しまくる奴だらけなのは笑える

金髪なんて腕にナイフぶっささってても平気な顔してるしなw
普通はモガク
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 01:12:18.77 ID:zCstdtjQ0
ピエロだかクラウンだかが玉金撃ち抜かれて死んじゃったんだっけ?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 01:46:46.80 ID:XYgBbGxYP
>>834
ちゃんと読んでね
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 01:48:14.86 ID:XYgBbGxYP
>>833
アドレナリンが分泌されまくってると意外と痛くない
痛いけど麻痺してる状態
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 02:25:13.72 ID:xY3V+Z/I0
撃たれたこと無いのに意外と痛くないとか言う奴がいると聞いて
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 03:03:55.23 ID:8OBA/3Ds0
刺されたり撃たれたりしても反撃してくるケースなんて幾らでもあるでしょ?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 09:46:10.76 ID:XYgBbGxYP
高部正樹もBHDでも
5.56mmNATO弾で複数発撃たれてどう見ても即死級のはずの民兵が
起き上がって全力で向かってくる描写が出てくる。

5.56x45mmNATO弾のAPだと弾体が重い割に高速なので
インパクト後も直進性が高く藻掻くレベルの痛みを与えることは不可能
5.45x39mm弾は弾体が軽く低速なので直進性が低く
インパクト後に体内であらぬ方向に曲がって人体内を傷つけるので1発でも致命傷になる

翻ってナイフに戻ると、刺さっただけなら問題はほとんどない。
こねくり回されるのはあかん
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 09:54:10.50 ID:XYgBbGxYP
刺される場所も関係する。
表皮よりも胸膜、横隔膜、腹膜で強烈な痛みを感じる。

危機的状況で、腕を刺された程度で藻掻くのはおこちゃまなら許されるというレベル。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 13:10:48.51 ID:fZAF204n0
童貞が女語ってんぞw
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 17:28:57.38 ID:8OBA/3Ds0
マスコミ、東電、学者、福島県民は被爆したことも無いのに放射能を語る童貞
ばかりと仰るわけですね。分かります
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 19:16:23.43 ID:pV8cXt5/0
>>842
ホットスポット在住でもろ被曝してるんだけど
放射能語ってもいい?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 10:47:41.32 ID:FmsXcK1W0
経験のあるなしで資格が決まるのならこの世の99%の評論家様は職を失います
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 13:58:14.60 ID:xgJjs34R0
連載再開したけど終わりに向かってる感じだな

5on5のメンバー予想は
コンビニ
・将軍
・とーきち
・モブ×3

スーマー
・ハゲ
・スター
・デク
・モブ×2

これにピアスとかまりが絡んだら終わりだなw

あとサングラスがJAWBONEになってた、イマイチ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 15:27:56.28 ID:F0SzUQCm0
コンビニ本新刊出とった。
今回は『悪魔の様なアイツ』編。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 15:40:50.97 ID:CCZGrTpr0
>>845
先読み裏山
5on5って何ぞ?

>あとサングラスがJAWBONEになってた
作者、このスレ見てんじゃね?w

>終わりに向かってる感じだな
漫ゴラの稼ぎ頭だし、作者の強い意向でもなければ簡単には終われないだろ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 15:50:09.21 ID:mR5gq2n0P
>>847
終わりって今回の話についてだろ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 16:01:49.96 ID:CCZGrTpr0
>>848

連載再開したけど終わりに向かってる感じだな
連載再開したけど終わりに向かってる感じだな
連載再開したけど終わりに向かってる感じだな
連載再開したけど終わりに向かってる感じだな
連載再開したけど終わりに向かってる感じだな
連載再開したけど終わりに向かってる感じだな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 17:41:40.21 ID:ooAEeQMf0
物語の終盤なのは間違いないw
将軍は真面目にやる気あるのか、コスプレしてる場合じゃないだろ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 00:49:18.47 ID:ju+PLr+F0
トラブルの多い二丁(トーキチ)を快く思っていない将軍が今回の話でトーキチに
助けられて心変わりするフラグか
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 01:11:58.77 ID:InT08Kwm0
しかしスターと結局殺し合いになりそうだなー

コンビニ側にはまだ移籍してないし、スターには生きてて欲しいがw
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 02:44:01.61 ID:4POeCjyR0
スーマーのハゲは兄を殺ったスター・デクとは組まないだろJK
コンビニ側は将軍 ・二丁にこの2人を加えて、
死んだフリして助かった二丁から森で銃を奪ったA級ヒットマンの5人だな
スーマー側のメンバーはワカンネ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 04:07:57.08 ID:PYPAAeGq0
ヒットマン終わっちゃうの?
死ぬまで連載して欲しかったorz
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 06:58:14.20 ID:Wa1uScDE0
キンパツ出ないかな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 12:53:28.43 ID:gtzvOICOP
>>854
何で終わるんだよ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 14:03:03.59 ID:InT08Kwm0
スターとデクがコンビニ側で緊急参戦
そしてもう一人のモグラによって窮地に立たされるコンビニ側
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 17:50:05.47 ID:nCdgqNnP0
将軍って戦闘もいけるのか

丸メガネみたいなタイプかと思ってた
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 19:49:07.41 ID:DsrNh5Kk0
将軍カッコいいw
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 20:30:46.28 ID:ju+PLr+F0
将軍はコスプレして鏡の前でファストドロウの練習でもしてるんだろうなw
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 21:10:33.65 ID:imbhS++40
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 22:10:45.63 ID:InT08Kwm0
こんな豚女やだ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 22:47:52.07 ID:p6EES3KF0
残りの3人誰になるんだろな
カトちゃん来てくれたら頼もしいのに
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 00:33:46.46 ID:BsF/TyIL0
久々だからだろうか、妙に絵柄が変わった気がした
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 03:15:10.85 ID:MYY4r5xQ0
髪型に違和感があるな

あの髪じゃジュリエット似合わないからジョウボーンにしたのかね
まぁ22巻の表紙ですでに変化してたけどw
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 09:34:39.15 ID:LTRcgLb00
髪はちなつがナイフで切っただろ
眉毛も一緒に
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 14:15:00.92 ID:MYY4r5xQ0
切ったのなんかわかりかってる

あのままサングラスだから違和感があるんだよ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 15:37:30.28 ID:q7kw809V0
>>861
篠崎愛じゃないだと・・・
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 23:36:38.79 ID:y21W92/yO
スターはまた敵にまわらないよね?
将軍強そうだ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 00:26:34.73 ID:iR4j/P+c0
将軍は現場の調停役とか現役の戦闘要員としてじゃなく、
将軍がスーマーとの戦争の原因と見抜いたコンビニ上層部から、
自分でケリつけろと参戦させられてるだけだな
じゃなきゃ、あんなVIPが生中継で身分と顔を晒されるワケないし


>ちなつ「しまった〜〜〜 今日 化粧うすいんですケド〜〜〜」

ズレっぷりにワロタw
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 01:05:20.81 ID:hGnSce4Y0
決闘とかちょっとガッカリだったけど、

来週以降面白いならいいや
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 02:51:27.24 ID:YbRdidU40
将軍はボブマンデンなんだろうな
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 15:38:24.24 ID:luxOhBPQ0
キンパツは支店長補佐かあわよくばどっかの支店長になっててカッコ良く登場機体あげ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 09:08:36.35 ID:ElSuea2E0
>>841
星島さんは1発やれば性奴隷に出来ると思ってました
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 21:23:29.33 ID:1K9CW2Ax0
将軍のメインアームはもちろんSAAだよな
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 22:30:11.64 ID:PoSC0Lxq0
電光石火だもんな
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 23:42:16.78 ID:z23TsfS10
ショーグンはサカヤの師匠と互角の使い手だったとは

まだ俺たちはしるよしもなかたん
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 23:50:14.31 ID:hJNpQH350
ホントに学校の廊下で5vs5、1by1の早撃ち決闘生中継だけならガッカリ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 23:30:20.33 ID:Pioa/nth0
今週は休みでガッカリ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 17:38:07.76 ID:1pfvqCpc0
また休載か
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 18:16:11.49 ID:mBPSmpQC0
また休みかよ 以前の冨樫みたいだ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 06:15:23.95 ID:v2ZTF7pQ0
冨樫よりはるかに稼いでないから、休載続けたらキツいはずだが……。
腰の具合はだいじょうぶかね?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 18:26:31.26 ID:MvGoURNI0
だからハリウッド企画のせいじゃないの、最新刊にも煽り帯ついてたぐらいだし
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 21:48:25.67 ID:O5guuWi50
はやくウエスタン将軍の活躍が見たいぜ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 21:59:16.51 ID:1+SutcO7O
5対5か
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 22:22:44.07 ID:5OzmR8B/0
将軍って、戦争が起きると出てきて指揮をとる役目の設定みたいだけど、
もしかして毎回「決闘」で決着してるのか?w
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 13:24:42.83 ID:bYoVb7pj0
休みすぎじゃね?
いつから連載再会すんの?

この漫画以外に読むのないのに・・・
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 14:07:30.43 ID:jQiaP2510
スーマーのボウズは糖尿で戦えないと言う口実で将軍のライバルで怪人とかいうジジイが代理参戦
残りは全員モブ、とーきちの相手はサソリとかいうS級ヒットマン

コンビニのモブはさっそく一人死亡。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 14:42:45.59 ID:5EfX552Q0
>>888
なにこれ ネタバレ?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 17:10:06.71 ID:5GQpgfYE0
金曜発売の週刊誌なら、水曜には印刷終わらせないと全国配送間に合わないからな
印刷所の関係者じゃなくても、木曜に漫ゴラ手に入る人は相当いるだろ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 19:31:57.64 ID:6RSfmk7H0
えっ木曜発売じゃないの?大阪じゃ木曜に発売してるよローソンで今日立ち読みしたし
んで、将軍がトー基地が腹に刺してるガバメントみてド素人がって言うんだけど意味がわからない
ピースメーカー使ってるやつがド素人もへったくれもないだろって思うわ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 20:07:05.26 ID:4/hHlvCh0
早撃ちなら専用のホルスター使えよってことなんじゃ
クイックドロウ用のホルスターみたいな
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 22:14:00.25 ID:S1aJ1AdR0
トーキチは既に超人並みだと思うんだがど素人なのか。。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 23:10:26.39 ID:jQiaP2510
ハナオの父親かコイツw
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 02:20:15.65 ID:2SfdQJ0c0
>>891
ガバの撃鉄が起きてない=装填されてない=不測の事態に備えてない=ド素人

相変わらずこの細かいトコがイイゎw
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 04:19:41.04 ID:gcdKsdk90
チェンバーに弾を装填してデコッキングしたガバかもしれないのにね
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 08:23:18.02 ID:2bdU+1uk0
このひと銃に詳しいのはよくわかるんだけどなんでハドソンのマッドマックスショットガンがいまだにでてくるのかわからない
あれはだめでそ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 13:29:02.77 ID:b0Qe0DY/0
下っ端店員も中継見てるっぽいけど、ショーグンって名前を出すのもはばかられるみたいな設定じゃなかったっけ?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 14:39:20.12 ID:2SfdQJ0c0
>>896
ガバの場合、装填してたらハーフデコッキングになるハズだから、作中の状態では未装填確定
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 18:15:47.54 ID:Of3o27MR0
戦争の原因くだらなすぎてワロタ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 00:02:19.05 ID:HsSQlDbyO
そろそろ次スレ
2丁かな
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 02:43:42.98 ID:zsd8Ijav0
ここ数年急につまらなくなった
なんでだろ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 03:01:06.93 ID:0ThXDrlW0
>>900
戦争の理由なんてくだらないものさ。
くだらなすぎたけどなw
904:ヽ(´∀`)メ(´∀`)ノ::2012/07/14(土) 08:11:52.83 ID:7ko/Lvib0
おまんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 22:08:41.28 ID:5ei1hrno0
怪人の持ってる銃ってガバメント?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 00:11:03.39 ID:RlheZijc0
コルト45口径・新旧シングルアクション対決
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 07:16:18.46 ID:GiuZvCW80
ラストのもう1発の銃弾は将軍かね?
将軍って今回のドサクサで二丁を始末しようとか企んでない?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 12:36:16.81 ID:kI3PY9gX0
リボルバーの速射は射手の技術に大きく依存しているので
普通はオートマチックより遅いが、熟練した射手なら
オートマチックより早い速射も可能。と言う解説が入るに1000ペリカ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 20:23:51.15 ID:tPIAq0qZP
>>908
動画で見た方が早い罠
ttp://www.youtube.com/watch?v=CqABkG1JpHM#t=55s
ttp://www.youtube.com/watch?v=xRXXxQ1OuDc#t=1m30s
至近距離とはいえサイティング不要でこの集弾率
ttp://www.youtube.com/watch?v=thCl_mYIUBE
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 22:47:47.33 ID:9SSS5BW20
なんかそこまで拘るならグロッグ2丁持てよって思うわな
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 23:10:40.70 ID:tPIAq0qZP
>>910
不発の処理が面倒かと。
それでもグロックは後退量がちょっとでいいからまだマシだが。
リボルバなら撃発の姿勢のままで処理できるっていう。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 01:30:03.93 ID:oHJihWgJ0
スーツ姿の金髪カッコエエー
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 11:23:32.06 ID:AE3q2+eZ0
大阪の人、ネタバレ早よ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 11:37:52.44 ID:3WeV1gQ+0
コンビニモブを撃ったのは将軍と怪人
異常な早撃ちで誰の目にも追えなかったのでトーキチも驚愕してビビってる
試合前に欠員が出たのでコンビニも1人代理を立てることに
トイレ行く途中の千夏が騙されて代理人として連れて来られる
勝負のルールも想定外に
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 12:13:19.16 ID:AE3q2+eZ0
>>914
サンクス
ちなつが参戦させられる展開は予想できなかったw
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 13:07:45.06 ID:lrrhgnxo0
将軍と怪人はマンモスクラスか
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 13:41:02.61 ID:F6E1Zg+nP
将軍の銃は
ダブルアクションじゃなくてシングルアクションじゃねーの?

単行本では修正入れてね
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 19:19:35.59 ID:khZIwKJk0
自陣営で2丁より強そうって奴は珍しい。今まではA級スナイパーも影も実力発揮できずに死ぬパターンばっかだったから
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 19:21:39.49 ID:6VRV6WBs0
怪人のおかげでサソリが全く脅威に見えない
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 20:08:06.37 ID:5O1UmRmr0
ボブ・マンデンが二人いる感じか
2丁VS怪人だなこりゃ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 22:31:49.09 ID:KubYd7kM0
つか俺が将軍ならピーメをホルスターに入れてるよりM19でもいれてるけどなダブルアクションだし
45口径に拘るなら1917でも入れてろよ
ピーメに拘るやつがトーキチのガバのコッキング位置に文句付けるのも意味わからんわ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 22:41:07.78 ID:KubYd7kM0
まぁ、漫画だから細かいとこなんてどうでもいいんだけどよ
でも細かいとこを売りにしてる漫画みたいだからこれ突っ込みたくなるんだよね
だいたい海兵隊のガチガチの変態馬鹿じゃないかぎりガバなんて古式銃なんて実践に使わない
HKとか使うし
トーキチは銃何ソレってスタンスなんだから営業マンの合理性(自分の命かかってるし)から考えてネットで調べ上げてHKの銃とか使うだろ
キノコ頭や黒メガネとかにイヤ先代の二丁さんはガバでとか言われてもガンとしても使う道具だけは自分の意思を通すよw
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 06:43:37.59 ID:AwvFZB0Y0
詳しい人間に聞いたり色々調べて決めてみたものの
根本的な勘違いがあって
後でアドバイスした人間も頭を抱えたと言う
ゴルゴ13のM16と同じようなもんだろ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 06:50:05.19 ID:AdNM3Uaj0
いや以前の話で、トーキチの銃が古すぎる、変えようかなみたいな展開になったけど
敵と交戦中に池に落ちたとき、新しい銃が壊れて
旧式の銃のほうがスムーズに動いたから
気に入った使い続けよう、ってことあったじゃん(´・ω・`)
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 12:52:10.26 ID:LUvY82pF0
怪人のセフティ左右逆じゃね?
マァ作者がそんなイージーミスすると思えないんで、
解説の台詞&見た目の分かりやすさ優先でワザとなんだろうけど。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 13:32:32.84 ID:yr58m4zkP
>>921
DAは繊細なトリガーアクションには向かない。どうしてもガク引きになる。
M1917はムーンクリップ必須でかさばる。
あとハーフコックだと激発しないからピーメもガバもセーフティ不要になるな。
ピーメに拘るがゆえにトーキチのガバのコッキング位置に文句付けたんだろう。
>>922
>だいたい海兵隊のガチガチの変態馬鹿じゃないかぎりガバなんて古式銃なんて実践に使わない
古式だから使わないんじゃなくて、戦前の状態の良い個体を海兵隊のMEU向けに優先的に供給してきた。
実戦に使わないどころか、最前線の特殊部隊ではアフガン末期、湾岸、アフガン、イラクを通じて投入されてる。
>>925
アンビセーフティなら両方についてるよ。

ガバを使ってるのは、AK-47がどんなに泥水被っても動作するからまだ使われてるのと同じ論理でしょ。
泥水でジャムるグロックの命中精度の高さよりも撃発やジャムに対する信頼性の高さに重きを置く回があったような
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 15:09:02.56 ID:CSzDWfNy0
射撃競技用の拳銃もガバベースばかりだから
精密射撃の分野ならDAはSAには勝てないだろうな。
ピースメーカーみたいなソリッドフレームのリボルバーは
さすがに排莢と装填に時間かかりすぎるし、
狩猟用など強力な弾丸使用したい場合でも無い限り実用性は無いけど
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 18:39:58.36 ID:r0ds1uye0
命のかかったやり取りしてるんだから手に馴染む武器使うのが一番だろ
ネットで調べたらこっちの方が性能いいからこっちにするとか、すぐ死にそう
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 19:00:50.66 ID:yr58m4zkP
ええと、アパッチ回
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 21:35:50.21 ID:LUvY82pF0
どうでもいいけど
将軍ってアレ、元漁師なの?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 00:26:14.54 ID:XEZUmkt40
知らんがな(´・ω・`)
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 00:44:57.88 ID:iXLmIrVEP
>>930
コンビニの創設メンバーは元漁師だけど
将軍の出自に関する描写は皆無
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 01:15:17.65 ID:k8+rSAu1P BE:78943436-PLT(60607)
やはりちなつはお漏らしをしてしまうのだろうか。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 01:52:39.21 ID:XEZUmkt40
知らんがな(´・ω・`)
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 08:24:24.33 ID:lw6aGCiO0
>>922
経験は何よりも大事にするぞ
だからガバなんだろ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 17:22:43.62 ID:zVMocc0YO
なんと!フィストを経験してガバガバとな!
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 18:24:02.40 ID:GQ47qbbB0
銃組み立てとかかなり懐かしいな。二丁が初期にやってたみたく途中で撃とうとすると失敗オチがまってそうだがw
早撃ちは確定として残り3種目は何やるんだろうか
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 18:26:45.46 ID:iXLmIrVEP
>>937
あの弾数からして先込めは禁止じゃないかな。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 22:51:25.22 ID:zMAcVpl50
銃早組立競争→先に組んだ奴は相手を打つ→ちなつが負ける→相手適当に組んでて暴発死亡

みたいなの希望
オチは失禁で
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 00:35:02.08 ID:X9ThmX8t0
チーム一丸となってとか言いながら
いきなり個人競技が出そうだな
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 01:17:52.46 ID:WUoQXdPW0
ちなつは脱いで勝つ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 23:41:02.71 ID:LymDMzJe0
主人公死亡して、今日からデッドマンやろうぜ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 16:51:38.41 ID:JZQvk11s0
48になったちなつが最終回で死ぬトーキチと美佐子の息子をヒットマンに育てる話ですね
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 21:53:10.45 ID:5f2A6iQQ0
ていうかトーキチみたいなつい最近までド素人のやつがガバなんて持たれるのは味方として嫌だな
ド素人が背中でフルコックしたガバもってると思うとおしっこちびるわ
あっ!ごめん背中撃っちゃったとか
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 22:02:27.53 ID:5f2A6iQQ0
>>926
>DAは繊細なトリガーアクションには向かない。どうしてもガク引きになる。
じゃあ連射はどうすんの?ファニングで連射だろうけどDAの比じゃないくらい銃口ぶれるけどねw

>M1917はムーンクリップ必須でかさばる。
そんなこといったらあなた普通のリボルバーでもスピードロッダーもちますがな
それにハーフムーンは便利っていうひともいますけどね
だいたいオートだって予備のマガジンがかさばってかさばって
まぁ所詮漫画ですからどうでもいいんですけど

946名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 22:04:32.95 ID:5f2A6iQQ0
あぁ後、シックスシューターは弾きらしたら一発ゴメですからハーフムーンの装填のほうが早いですよ
私なら1917をチョウイスしますハイ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 22:11:23.91 ID:5f2A6iQQ0
>>926
あぁそれとご存知でしょうがM19もM1917もSAで撃てることできますよw
ハンマーをコックしてSA状態にできますから
あなたが言う繊細なトリガーアクション(笑)もできますよw
おふっw
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 00:09:06.15 ID:+bLxDSpc0
ドゥフフwwwwオウフwww
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 02:38:35.33 ID:PWqGh7U30
>>947
ネタなのか真性なのか判断つかないから、ネタなら面白いこと書いてくれ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 06:51:09.48 ID:/Vrz2evl0
ストレートな負け惜しみキタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwwwドプフォwww

951名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 07:05:40.82 ID:1vHBn1iK0
草の数の多さと知性は反比例する、の好例
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 07:43:18.66 ID:5iCz33BF0
>>951
ぼうや、ここ初めてかい?
力を抜きなよ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 09:00:48.87 ID:L4JvWKWjO
知識と知性は別だという事がわかった
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 09:06:00.16 ID:ktMJqUkV0
>>944
いやトーキチはフルコックどころか、装填すらしないド素人ですから。
んで、そのド素人感覚で生き延びてきたのがトーキチですから。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 11:04:43.78 ID:+/KXk8yr0
わざわざケータイまで使って・・・・
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 23:36:09.32 ID:STiFPqeq0
キノコ頭が女子卓球に出てる。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 11:30:08.91 ID:fREn+AUY0
大阪の人、ネタバレ早よ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 02:53:15.85 ID:NbJf0c2W0
何か5回戦の内の4戦はトーキチがやることになりそうだな
959926:2012/08/10(金) 03:00:56.21 ID:H7MiI5pOP
>>945
>じゃあ連射はどうすんの?ファニングで連射だろうけどDAの比じゃないくらい銃口ぶれるけどねw
つ ボブ・マンデン
お前基準の話はどうでも良い。
腰だめ連射で撃ちたいところに弾を飛ばせる(現実にも存在するレベルの)人たちの話だ。

>そんなこといったらあなた普通のリボルバーでもスピードロッダーもちますがな
>スピードロッダー
突っ込みどころが多すぎるんだが、まずピーメの話をなぜリボルバ全般にすり替えたのかと。
ピーメにはスピードローダは使えない。

>ハーフムーンは便利っていうひともいる
「○○っていうひと」はどこの世界にも少数としているもの。論ずるに値しない。

>>947
M19もM1917もSA連射には不向きなハンマー形状。
ノーマルパーツで構成されるDA/SAのリボルバで連射しつつ確実に撃発させるのは不可能。
DAのトリガープルをSA並みに軽くすれば撃発が不安定になる。
SAで連射するにも、ファストドローで腰だめ撃ちするにもハンマーが小さすぎる。

お分かりいただけただろうか。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 03:03:52.06 ID:iUGeM2Vi0
末尾Pさん帰還
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 13:27:51.43 ID:fR+fC7ZU0
>>959
流石にキメェ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 13:38:52.28 ID:iUGeM2Vi0
>>961
ストレートな負け惜しみキタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キメェ』などとついネット用語がwwwフォカヌポウwww
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 19:20:34.82 ID:Idp25Dd20
何かルールの意図がわからん
目隠し早組みだけなら分かるけど、審査員による確認?
アクションシーンがだれるだけな気がするけど。


・・・ところでゴラクってコミケに出てるんだって?
いつかヒットマングッズも出て欲しいなw
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 20:53:56.25 ID:fR+fC7ZU0
>>962
俺にレスしてるとこ見ると、>>959-960はもしかして自演だったのかな?
だとしたら悪いことしちゃったな
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 22:20:22.76 ID:H7MiI5pOP
>>964
今気づいたんだけど
そういやドプフォとかフォカヌポウって2008年頃の流行だったんだね
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 22:24:55.88 ID:iUGeM2Vi0
>>964
自演だけど何か?wwwこれだから末尾PはNGIDにしとけとwww
>>965みたいなお行儀の良いレスしても自演だからねwwwヒヒヒヒヒwww
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 22:48:34.40 ID:Idp25Dd20
新スレどの位で立てる?
展開からして、次か、次の次位で最初の死者が出そうだけど、
其のタイミングにあわせるか?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 04:49:48.51 ID:+ac5R3pD0
>>963
組んで早撃ちじゃないん?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 06:00:00.63 ID:1WAZtF/m0
前あった組立途中で撃つのは、今回使えないか。
審査員確認あると。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 16:59:48.17 ID:J4UzGxRC0
いつの間にか隔週掲載になってるみたいだけど
このペースだと5戦終了するのは早くても年末だなw
引っ張り杉w
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 19:49:36.87 ID:S/Eew0WR0
一時期連載中断のままフェードアウトする危険性もあった事考えると…
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 21:17:24.19 ID:neUuWiRZ0
>>945
>じゃあ連射はどうすんの?ファニングで連射だろうけどDAの比じゃないくらい銃口ぶれるけどねw
つ ボブ・マンデン
お前基準の話はどうでも良い。
腰だめ連射で撃ちたいところに弾を飛ばせる(現実にも存在するレベルの)人たちの話だ。

>ハーフムーンは便利っていうひともいる
「○○っていうひと」はどこの世界にも少数としているもの。論ずるに値しない。

ID:H7MiI5pOPにはこの矛盾、お分かりいただけただろうか。

973名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 21:21:26.69 ID:neUuWiRZ0
>M1917はムーンクリップ必須でかさばる。
そんなこといったらあなた普通のリボルバーでもスピードロッダーもちますがな

>スピードロッダー 突っ込みどころが多すぎるんだが、まずピーメの話をなぜリボルバ全般にすり替えたのかと。
ピーメにはスピードローダは使えない。

>まずピーメの話をなぜ
ID:H7MiI5pOPには、1917話だとお分かりいただけただろうか。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 21:25:07.60 ID:neUuWiRZ0
>>965
今気づいたんだけど
そういや「お分かりいただけただろうか。」って2008年頃の流行だったんだね
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 21:55:41.94 ID:neUuWiRZ0
>ハーフムーンは便利っていうひともいる
「○○っていうひと」はどこの世界にも少数としているもの。論ずるに値しない。

お前基準の話はどうでも良い。
ハーフムーンでスピードロッダーのように弾を装填できる(現実にも存在するレベルの)人たちの話だ。論ずるに値しない。

976名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 22:02:17.95 ID:neUuWiRZ0
ID:H7MiI5pOP「1917はハーフムーンでかさばる キリッ」
俺「リボルバーでもスピードロッダー、オートでも予備マガジン持つからかさばるじゃんw」
ID:H7MiI5pOP「スピードロッダー 突っ込みどころが多すぎるんだが、まずピーメの話をなぜリボルバ全般にすり替えたのかと。 」
俺「いや、俺が1917でいいじゃんか?って書いたらおまえがハーフムーンはかさばるって言い返したんじゃんか・・・」
ID:H7MiI5pOP「おわかりいただけだろうか・・・」
俺「???」

977名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 00:02:09.32 ID:M4wXqU4GP
>>972
「○○っていうひと」は「(不特定の)誰かが言ってる・やってるから自分が正しい」という根拠に乏しい論拠という意味。
そういう論理で詭弁をするバカがいる。
こちらは「実在する」「具体的な」人物を挙げてる。
だからこそ「現実にも存在するレベルの」と敢えて書いてる。
そのぐらいわからないかな

じゃあ、
>ハーフムーンは便利っていうひともいる
って誰?

>>974
多用されてるのは1999年から現在まで
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 00:12:33.31 ID:SszL8O9qP
>>973
スピードローダ
ttp://www.pistoleer.com/hks/pics/speedloaders.jpg
ムーンクリップ
ttp://3.bp.blogspot.com/-ErV26u9UPa8/TZP6REu_HFI/AAAAAAAACAE/imo7FywjhP8/s1600/fullmoonclips1.jpg
スピードローダでまとめられるから問題ないとか思ってるだろうが、派生は全然別物で、扱いも別。
前者は回転式拳銃の弾倉、後者は小銃のクリップ。
混同が酷すぎ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 01:18:22.90 ID:sQ9NJcBOP BE:105257838-PLT(60607)
銃火器ヲタきめぇ。

おいキノコ、そろそろ次スレ頼むよ。
980キノコ:2012/08/12(日) 01:34:22.89 ID:+fcjHOr10
>>979
【むとうひろし】今日からヒットマン【漫画ゴラク】2
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1344702740
2じゃなくて二丁にしようと思ったけど「二丁目」っぽくなるからやめた
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 01:37:02.93 ID:sQ9NJcBOP BE:61400827-PLT(60607)
>>980
さすがキノコは有能だな(営業もそつなくこなしたし)。



…ところで、自殺島スレを作ってくれたボウシもお主でゲソか?
982キノコ:2012/08/12(日) 01:43:36.24 ID:+fcjHOr10
>>981
すみません、ボウシは知りません。
次スレは丸メガネに立てていただく予定だったのですが・・・。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 07:34:43.31 ID:lkDoefuv0
>>977

 このクリップは.45ACP弾を3発ずつ留められるハーフムーンクリップで、携帯や再装填にも便利なものだった。戦後には、民間用に6発ずつ保弾できるフルムーンクリップが登場している。

http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?US%20M1917%A5%EA%A5%DC%A5%EB%A5%D0%A1%BC

ちなみにアメリカではM1917を競技銃にカスタムして使っているひともいるそうな
もちろんハーフムーンは装填に便利とかで


>>974
多用されてるのは1999年から現在まで

「おわかりいただけるだろうか」なんて古臭いフレーズが多用されてるなんてどこの過疎板ですか?
小生はとんと見かけませんが・・・

「○○っていうひと」は「(不特定の)誰かが言ってる・やってるから自分が正しい」という根拠に乏しい論拠という意味。
そういう論理で詭弁をするバカがいるから多用されている板を具体的に小生におしえてください
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 10:45:13.05 ID:SszL8O9qP
>>983
Media Gun DBは思い込みや記憶違いで書かれてるから一番参考にしちゃいけないサイトだろ
>ちなみにアメリカではM1917を競技銃にカスタムして使っているひともいるそうな
じゃあ、誰だよ
競技会参加者の何%がM1917をつかってんだよ
好事家ならすぐわかるだろ?

×おわかりいただけるだろうか
○おわかりいただけただろうか
俺のレスまで思い込みで書いてるな
そもそも2ちゃんでとも書いてない
『奇跡体験!アンビリバボー』は現在も放送中
ttp://www.fujitv.co.jp/unb/index.html
2ちゃんでも未だに多用中
ttp://www.google.co.jp/search?rls=en&q=%E3%81%8A%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%82%8D%E3%81%86%E3%81%8B+site:2ch.net
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 14:03:57.27 ID:yAGmRscl0
>>984

じゃあ、
>ハーフムーンは便利っていうひともいる
って誰?

だれが言ってるのかとお尋ねですから小生はおこたえしただけでつが?
もう私の完全論破ですね。中学生あいてにやりすぎてしまいましたすまぬです
もうちょっとスキルをたかめてくれから小生に議論を挑んでくださいね
今後の成長をお祈りしています
こぽぅ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 14:09:35.91 ID:SszL8O9qP
>>985
>945で
>それにハーフムーンは便利っていうひともいますけどね
って言ってるわけだから、誰が言ってるの?って訊いてるのに答えられないわけだな
それともお前の持ってるM1917をID付きで出すのか?ん?

>アメリカではM1917を競技銃にカスタムして使っているひともいるそうな
で、これ誰?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 14:13:06.77 ID:yAGmRscl0
>>984
>ちなみにアメリカではM1917を競技銃にカスタムして使っているひともいるそうな
じゃあ、誰だよ
競技会参加者の何%がM1917をつかってんだよ
好事家ならすぐわかるだろ?

しかし過去に私、S&WM1917には、IPSCマッチで随分と御世話になりました。当時は特に貧乏
だったので、レースガンなど買う金はありませんでしたからね。アクションを磨いただけのM1917に
ラバーグリップを着け、しかしバレルは改造するのを避け(原型維持が前提だった)、ノーマルでも
メジャー規定のパワーファクターは軽くクリアし、フルムーンクリップを使用してのリロードは素早く、
マンデトリー・リロードのステージ(弾が残っていても、強制的に再装填を義務つけられたステージ)
では、アンリミテッドクラスをも数人ビートする勢いでした。銃が優れていたお陰です。マジで。

そんなM1917の健気な活躍ぶりを知っている以上、その恩銃の誤解を弁護せず、スルーするは
大和男子にあらず。・・・・でも大和撫子になってみたい気も、ちょっとだけするかも・・・・(ドキドキ)

http://taka25ban.sakura.ne.jp/newpage394.htm#1917

まぁこれも信用ができないとか発狂されるんでしょうがいろいろとハーフムーンは便利と思われてる方はおおいみたいですよ
モデルガンやエアガンしか触れない僕らと違って実物を触っての感想ですから本当に便利なんでしょうなぁw
何パーセントがお使いかは知りません
しかし何パーセントだよって中学生が発狂して何時何分に言ったみたいに発狂して吼えるみたいで恥ずかしいすなぁ・・・



988名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 14:14:44.72 ID:yAGmRscl0
>986

>987みて発狂してください
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 14:24:27.33 ID:yAGmRscl0
>>986

あらあら、朝からせっかく小生のレスをながながとお待ちになったのに完全沈黙ですか?
これもグーグル検索スキルが君にあれば避けられた恥です
これからはスキルを揚げてから上位者に議論を挑んでくださいね
まぁ恥を重ねることがベテランになる道ですからしょうがないですが
それとあなた中学生にしたらまだまだ荒いですが良いガンオタになれる素質がありますよこれからも精進すれば小生の高みにはすぐにおいつけるでしょう
成長を楽しみにしていますね
では、
こぽぉ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 14:28:30.81 ID:SszL8O9qP
>>987
文章見つけるだけなら俺でもできるんだけどさ
文章書くだけならお前にもできる
で、この人はいつのIPSCマッチでスコアがいくつでアンリミテッドクラスの何人をビートできたんだよ

一々余計なこと書くんだね
>いろいろとハーフムーンは便利と思われてる方はおおいみたいですよ
じゃあこれは誰?って言う話だ罠
多いんなら名前挙げられるよね?
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 14:30:39.18 ID:yAGmRscl0
>>990
しかしおまえもおもしろいねぇ
いや煽りじゃないけどさw
あんがい俺のしりあいかなぁ
おまえどこにすんでるの?東京?
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 14:30:46.08 ID:qSwx51WKO
よそでやれ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 14:33:19.09 ID:SszL8O9qP
それだけ便利なのにもう手放してるんだよな
ttp://taka25ban.sakura.ne.jp/newpage1.htm
金がなかったから仕方なく使ってたけど愛着が書かせた文章な訳だ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 14:36:18.50 ID:yAGmRscl0
>>993
でも便利なのは便利なんだろ
ピースメーカー使うのも愛着だろw
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 14:38:11.69 ID:SszL8O9qP
>>994
便利ならなんで今はM625なんだよ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 14:38:37.48 ID:yAGmRscl0
>>993
あぁそれとピースメーカーのリロードを一瞬で終わらせる方法があるけど
どんなやり方かおまえ知ってる?
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 14:39:56.16 ID:SszL8O9qP
そのサイトの人は
金がない時期はM1917でも便利だと思ってた
でも余裕ができるとムーンクリップは使いにくい
ということに気づいたわけだ

全然アドバンテージがない
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 14:43:15.46 ID:yAGmRscl0
>>997
でも便利だと思ってたんだろうがw
で、ピーメの一瞬リロードのことはわかったか?
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 14:49:28.29 ID:yAGmRscl0
わかんねぇか?
予備のシリンダーに6発込めといて撃ち終わったらロッド抜いてシリンダー交換をするんだよ
たぶん、ムトウの漫画でも将軍がこれするよw
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 14:52:26.19 ID:SszL8O9qP
戦争じゃなく撃ち合い対決だからそれはない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。