【武井宏之】 ユンボル -JUMBOR- 第2工程 【御上裕真】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
■集英社「ウルトラジャンプ」2010年8月号(7月17日発売)より着工開始!!

原作・作画:武井宏之
脚本:御上裕真

「週間少年ジャンプ」で連載していた『重機人間ユンボル -JUMBOR BARUTRONICA-』が
『ユンボル -JUMBOR-』と名を変え、「ウルトラジャンプ」での二度の読み切りを経て奇跡の連載復活!

■読み切り版ユンボルについて
・「スクリオ編」 (「ウルトラジャンプ」2009年11月号掲載)
・「荒野の床暖房」 (「ウルトラジャンプ」2010年3月号掲載)

■ルール
・次スレは>>950が建てる
・発売日前のネタバレは禁止

■前スレ
【武井宏之】 ユンボル -JUMBOR-
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1266423624/

■関連スレ
武井宏之総合 マンキン 仏ゾーン ユンボル 第53廻
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1265535598/
【ウルティモ】機巧童子ULTIMO 第11幕【スタン・リー×武井宏之】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1276088753/
ウルトラジャンプ総合スレ PART47
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1273625173/

■関連サイト
ウルトラジャンプ公式HP
http://ultra.shueisha.co.jp/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 03:59:25 ID:bXM1rHi+0
ちょっと早い気もするが乙
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 07:46:44 ID:4Sg1tQ2k0
安全版って何ですか?
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 13:57:11 ID:WFbfn0wuP
完全版のことじゃね
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 20:11:13 ID:MMW5Jp1FP
保守
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 20:15:47 ID:pbiYD6dZ0
連載開始までスレを落とさない自信がない
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 09:16:33 ID:rYstuoCPO
うむ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 19:15:17 ID:s3EJms7m0
たのしみすな〜
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 21:37:49 ID:qjX7B0HpO
ユンボルユンボル
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 20:34:50 ID:uIWvrq7A0
保守
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 16:17:29 ID:p2ULRflrO
>>1
ていうか脚本つくのか
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 22:19:09 ID:EA2t39EpO
脚本がある方が安心という意味での安全版
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 15:35:12 ID:05M8ULfI0
490円か
完全版サイズと文庫って線は消えたな
変わらずJCサイズな気もしてくる値段だ。カラー多めとかで
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 23:20:38 ID:URinxIbf0
490円ってソースは?
今品切れ中のジャンプコミックスと同じ値段だなんて
そんなバカな
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 23:32:07 ID:05M8ULfI0
集英社サイトの8月の新刊案内
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 23:42:50 ID:URinxIbf0
>>15
サンクス
ttp://www.s-manga.net/newcomic/index201008.html
ユンボル 完全版 上 490円
ユンボル 完全版 下 490円
上下巻で490円だと思ってびっくりしたけどちょっと安心した
つうか「安全版」じゃなくて「完全版」になってるんだが集英社www
そしてやはりタイトルに「重機人間」付いてないな…
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 18:46:58 ID:zwK7BgN+P
あと半月
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 23:25:42 ID:qQk13HkK0
hosyu
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 21:52:25 ID:Dp2XNE5WO
あの凄まじい滑り方をした漫画を復活させるのか……。

マンキンは好きだったんだけど。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 22:00:57 ID:0fQ1bvto0
好みが真っ二つに分かれそうなキワモノだからなw
個人的にはクリティカルヒットだったんで、復活は素直に嬉しい。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 22:54:01 ID:pdvLCHPW0
キワモノって言う程のもんじゃ無いだろ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 00:14:42 ID:rlL90BxF0
働こうぜ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 13:21:08 ID:LJ6zuxTFO
働きたくねぇ…
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 14:47:09 ID:0Nhf75Nj0
武井漫画でどれか1個選べといわれたらユンボルを選ぶ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 16:37:53 ID:UyJgGVaeO
ほんとかよ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 22:14:11 ID:hb4Re9ws0
マンキン>>>>>ウルティモ>>>>>>>>>仏>ユンボル
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 23:35:10 ID:CScWSVdh0
仏ゾーンやマンキンがあるからユンボルが評価されてるわけで、
新人漫画家がいきなりユンボル出しても評価よくないだろうしな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 15:05:56 ID:/1iODYCg0
俺は重機人間ユンボルで武井という漫画家を好きになった
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:03:00 ID:xvI7o7ej0
ついにあと1週間だ
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:13:00 ID:QwwOPgAE0
ズモモモモ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 15:46:05 ID:Nm/OwAtY0
予告の文だと週ジャン版の続きっぽく見えるがどうなんだろ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 22:57:26 ID:J/Ex1i190
バレ禁止を知りつつも叫ばずにいられない
ウルジャンのユンボル表紙某サイトにキターーーーーーーーーー!!!!!
ギャアアアアああああ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 23:05:32 ID:J/Ex1i190
もれは諸事情で立てれないから誰かユンボルバレスレ立ててくれるとありがたい
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 23:07:32 ID:cAqLYnmW0
糞スレ立てんなボケ
多少荒れたってどうせ過疎なんだしここでバレでも何でもすりゃ良いさ

誰も咎めない
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 23:31:20 ID:ZmZ8LU180
立てるならマロンだが需要ねえだろ
バレ容認するわけじゃないが絶対バレ見たくないなら発売2、3日前から退避でいい
UJのバレなんてそんな早く来ないよ

今月は17日発売だから注意な
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 19:24:55 ID:7yLFhVPJ0
規制中で書き込めないおー
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 19:30:45 ID:7yLFhVPJ0
あれ?書き込めたw
アマゾンにも表示画像キタ 今回早いじゃん
昨日のジンの画像より鮮明 とりあえずちょっと脳みそ破裂した
あああ早く発売日になれ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 23:46:09 ID:q5sejZ4J0
表紙見た
テツグンテの指の本数が読み切り版じゃなくてWJの時と一緒なんだな

姫やニッパに期待して良いのかな
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 23:56:54 ID:ewrPCJZS0
ユンボルホーンも「11D」になってるな
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 00:04:48 ID:P09rl6r00
ソレより気をつけろ、発売早いから
今日あたりからネタバレされる恐れもあるぞ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 07:18:22 ID:sIKoeJDV0
ttp://www.yurindo.co.jp/info/1007ultra_jamp.html
今回はZINでユンボルペーパー付かないみたいだから安心してたら今度はこれかよ
新幹線で買いに行けと?
なんか安全版の表紙画像っぽいのがあるのが気になるんだが
画像つぶれてて良く見えないがホーンに何か付いてね?
やっぱ安全版に読切入っちゃうのかな
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 15:30:46 ID:xeLIuCOV0
通常版が288P
安全版上が180P
安全版下が188P
読切は何ページだっけ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 19:45:43 ID:sIKoeJDV0
>>42
>安全版上が180P
>安全版下が188P
ソースは?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 19:50:02 ID:juw/QHfl0
amazonにページ数でてる
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 21:33:47 ID:sIKoeJDV0
>>44
d
アマゾンに載ってる通常版のページ数は裏表紙と裏表紙裏が含まれてないぽいな
表紙から裏表紙までカウントすると290ページのはず
安全版のページ数も同じパターンでちょい誤差があるとしても、
上下巻合わせて368ページくらいとして、
読切2つの合計ページ数がたぶん76ページ(表紙除く)なので
だいたい計算が合ってしまうな…
てっきり読切は重機人間の方とはだいぶ色々違うから
今後の連載の方のコミックスに入ると思ってたんだが
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 12:40:21 ID:U6Kg6sDhO
ひとにきびしい
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 13:32:59 ID:Zjgg46K+0
付録のカバーからすると安全版のサイズは変わらずか
となると今回始まった方も単行本はJCサイズかな
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 13:38:21 ID:U3cbVgWGO
お前等、過疎りすぎだろww
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 15:39:52 ID:sFvYbWui0
で、
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 16:28:14 ID:34JnQReo0
17日発売だからもうネタバレおkだよな
にしても続けそうな終わり方で終わらせて続き描かないとか卑怯だ
フラワーズとか荒野の床暖房とか
ユンボル安全版も出るとかでてっきり荒野の床暖房の続きでやると思ったじゃないか
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 16:34:30 ID:A1UePs/B0
俺もだ。ワールドザンドですらないってのは予想の斜め上すぎて、どう反応していいのかわからん。
読み切りの続きは大歓迎だったんだが、こっちはちょっと評価保留したい。

本音を言えば、WJ連載か読み切りか、どっちかの続きを期待してたんだが
裏切られた感が強すぎるってのが本音(重複)。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 16:38:10 ID:A1UePs/B0
まあぶっちゃけバルの嫁と、キリの巨乳には萌えたがw
ユンボル十傑集も設定違うんだろうな。ゲンバーのナンバーも違うし。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 16:38:54 ID:pEh1LkCg0
評価の前にポカーンって感じの方が強かったな
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 17:02:03 ID:JOt+O/Gh0
まだ読めてないんだけど
これまでのどの世界とも違う新しいパラレル展開なの・・・?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 17:11:05 ID:A1UePs/B0
うむ。
まず、バルがアメリカ人。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 17:33:36 ID:qqkNwLjh0
改造される前から工事戦士って呼ばれてたけど、何と戦ってたん?
もしかして、工事する人はみんな工事戦士って呼ばれてるだけ?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 17:40:23 ID:U3cbVgWGO
みえねー敵と戦ってるんじゃないか?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 17:47:04 ID:FAbnfHUy0
確かに舞台が普通に現代だったりと色々変更点はあるけど
今日の第1工程は週刊連載の方でカットされてた話っぽくも見えたし
俺も重機人間ユンボルの続きを望んでいたが
すごく楽しんで読めた 第2工程が物凄く楽しみだ
…ニッパ生きてるといいんだが

ゲンバーのナンバーが0になってるのはミキシアが5に入り込んで
その分ずれたのかな
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 17:50:26 ID:A1UePs/B0
今回の姫役はあの嫁なのかな?
あの世界観じゃ姫出てきようもないし。

自分の亭主を産むとかやったら、それはそれでヒデエ話だが。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 18:06:52 ID:U3cbVgWGO
ドヴォークがありようも無いし
ユデンがあるのかも謎だな
JC版に載ってる世界地図を見る限り
日本海はありそうだから、全くのパラレルかと思う
姫役は母ちゃんより、ピッケルだろ!
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 18:10:49 ID:A1UePs/B0
>>60
馬鹿野郎!
惚れた(抱かれたい)相手が自分の子供になってしまう、ってところが肝なんだろうが。
父と娘が母と息子になったところで、あまり悲劇性はない。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 18:39:53 ID:c2uQYdgV0
てか全員ナンバーの後の「D」が付いたね。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 18:41:42 ID:34JnQReo0
ショベルはまんまルドセブだよな。
成長後はやっぱ花みたいなキャラになるんだろうか。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 18:43:35 ID:HXatw1pc0
まだ読んでないんだけど、重機人間のはるか未来とかそんな可能性はなさそうなの?
オマージュ元のFSSとエルガイムぐらいまったく別世界っぽいの?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 18:55:24 ID:FAbnfHUy0
>>64
>重機人間のはるか未来
逆な気も。1話は現代が舞台だったし。iPadやせんと君いたりで噴いた
2話からはどうなるかわからんけど
2話は1話から「10年の時が流れた」って予告ページにある
どうなるのか楽しみだ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 19:03:59 ID:HXatw1pc0
>>65
さんきゅ
なんかポカーンな感じならしばらく積ん読しようかと思ってたが、楽しみと言ってもらえるなら読むわ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 19:20:03 ID:4PTKwG4eO
ウルジャンおまけのガンプラ風表紙にワロタ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 20:02:29 ID:A1UePs/B0
>>63
息子は敵に回りそうな予感。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 20:43:38 ID:N6rpCCLp0
take_pro
ユンボル安全版には、WJ連載時の10話分とUJに掲載された読み切り、カラーのピンナップとキャラクター表が収録されます。
1冊にまとめてしまうと厚すぎるということで上下巻に分けましたが、UJ特別付録の特製カバー背表紙を見るに思いのほか薄めになってしまいましたね。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 21:02:45 ID:no5OvQ830
バルはちょっと大和のアホっぽさが入ったな
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 21:10:12 ID:A1UePs/B0
いや、WJ連載時のバルも結構w
メインが子供の体だからそう感じないけど、中年でも同じ事やってるんだろうなと思うと
中々アホっぽいぞ。

しかしやっぱこの設定だと、姫は無かったことにされるんだろうな。
(ドヴォークないのに出しようがないし、設定や口調が違ってしまったらそれはもう姫じゃない)
かなりショックだ。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 21:12:34 ID:34JnQReo0
あれだろ、更地の上に新たな国が作られるんだろ。
そしたらバル隊長にお世話になったって設定はどうにもならんが
他はなんとかなる。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 21:15:47 ID:G2Es2VlG0
まさかとは思ったがやっぱり他のユンボルは敵っぽいな
人数多すぎるししょうがないけどさ

>>70
というか全体的にウルティモの影響受けてるよな
コミカル調のモブとか
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 21:20:31 ID:Ubbkeb8h0
姫とクレン、姫とバイスの関係とか好きだったんだけどなぁ…まぁそれはそれとして
ユンボルホーンのD表記って今まで通りドカルトので良いのかダイオードのなのかが気になる
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 21:27:21 ID:A1UePs/B0
>>72
!!!
建国10年足らずの国で生粋の姫だとすると…アリだな!!
色んな意味で希望が持ててきたw

>>74
個人的には、あのゲンバーと同じ名前と見てくれのキャラが、飢えに苦しむ民草を救ってるんじゃなくて
環境テロまがいの事やってるのが、かなりイヤだw
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 22:11:58 ID:5ZrajhAT0
活性化してると思ったらID真っ赤なだけかい
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 23:24:31 ID:K2lKTJYN0
面白かったね。今回は脚本ついてるみたいだから最後までガンバッテ欲しいな
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 00:17:05 ID:lMV9k8DN0
安全版はなんでジャンプコミックスなんだ?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 01:43:07 ID:xw3W7hRLO
完全版じゃなく、安全版だからだろ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 01:53:47 ID:1MXr3Hdr0
プラモ何とかって書かれてたから、付録にプラモが付いてくるのかと思ってた
それを組み立てるとカッコいいコミックカバーが!!みたいなの
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 12:24:56 ID:7Fh1wjxZ0
あの世界観が好きだったから、現代パラレルで一気に冷めた。
読み切りの300年後は平気だったんだけどなー
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 16:38:24 ID:ZsM3+44i0
巨大重機がアームズフォートみたいだな
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 20:06:15 ID://AEcjen0
せんと君以外印象に残ってない
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 21:22:39 ID:HBSzhdZD0
微妙だったというか、茫然としたというか
大丈夫なんかね

日本海の埋め立ては笑った
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 23:18:09 ID:mpkdP8DH0
今回、普通に機械の中で制作されているっぽいので、
バルが誰かのお腹を借りて生まれたって設定ではないのかな?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 23:34:11 ID:EsGasDXE0
旧ユンボルだって生まれたときは人間の腹からだけど、カプセルから目覚めたじゃん
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 00:00:03 ID:8ga+ET+10
何か色気を増して帰ってきた新クレン姉さんだけは無条件で絶賛したい
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 01:26:34 ID:n0tdyvqjO
俺も初見の感想は、せんと君は仏ゾーンの生まれなのかとか
せんとアーマーとかあるのかとか
そんな事だった
3回目くらいに、姫の出番がなさそうな事に気付いた
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 04:45:57 ID:XZBkja3B0
>>88
嫁の名前がきっと「リベッタ・クロウ」
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 12:34:35 ID:V9sz4vMR0
嫁はバルとの会話からするとバケッタじゃね?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 12:57:12 ID:R7I6HgW70
さっそくウルジャン買って読んだけど、以前の物と比べ世界観が変わり過ぎてちょっと戸惑ったのと、ペチカたんかわEEってくらいしか
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 16:15:33 ID:guCJhmUX0
WJ版から読んでるけど、今回のは今回のですごくおもしろかったんだが。
あんまり肯定的コメ少ないね
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 16:50:41 ID:/agoq3ve0
同じくWJから読んでたけど面白いと思った
早く続き読みたい
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 17:05:35 ID:GKk32WkS0
設定凝ってるけどやっぱり出オチ感がすげぇわ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 17:55:33 ID:ry/LKE2I0
現代が舞台ってのもまたいいね
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 18:01:35 ID:9dc068xx0
続編ってわけじゃないのかな?
ジャンプ時代は仲間うちで一時流行ったし単行本化が楽しみだ。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 18:27:24 ID:Ze3AfOq/0
日本海埋立ては笑ったw

だけど、ネタがきわどすぎるww
迂闊に話題に出来ないw
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 20:54:50 ID:9aHuKVHn0
アレが東海だったら今頃嫌韓厨がワンサカ湧いてたぜ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 22:45:59 ID:E5jQ4P350
奈良のところセントくんもいるっていう
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 02:32:54 ID:YTDL1P8t0
キュアサンシャインに武井っぽさを感じ取ったのは俺だけか?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 03:44:38 ID:tM3vlPad0
どのへんがやねん 金髪ツインテのとこなら毎シリーズいるが
そんなことよりペチカと子作りしたい
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 03:48:05 ID:Q9rtNRqy0
俺奈良出身だから大仏バコーンとセント君でニヤリ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 09:00:10 ID:uIdAXq0x0
ユンボル再開よかったね!
日本海埋め立てとか
核弾頭ゴッツンとか
漫画力高いコマが多すぎるwwwwwwwwwwwwwwww
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 09:10:15 ID:uIdAXq0x0
地球の外周曲線から大きく逸脱したミキサー車は
政治風刺漫画みたいでシュールww

>>100
サンシャイン以前から、チンポキャッチプリキュアのキャラデとは共通するセンスがあると思うよ
ただどっちが模倣したとかってよりは
古い少年漫画のテイストをそれぞれに昇華した結果だと思う
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 09:17:09 ID:YTDL1P8t0
>>104
なるほど、キャラデが似てるのか。
なんかサンシャインが話題になってるのでちょっと見てみたら、似てるんじゃね?って思ったもので。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 09:23:59 ID:uIdAXq0x0
http://asahi.co.jp/precure/img/character/photo/moonlight.png
この造形・ディティールやポーズから
一切武井さんとの類似性を見出さないってほうが難しいよな
俺は以前プリキュアのスレで同じように思って発言したことがある

>>105
スレちがいだけどすごい出来の回だったよな
「できるなら!」「ねがわくば!」で心が震える
まるきり少年漫画の手法というか、そのなかでも特に出来がいい作品って感じだった
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 09:53:28 ID:tM3vlPad0
武井っぽいとは感じないが、ハトプリはシリーズでも抜きん出て面白い
スタッフとかコンセプトとか色々違うからそう思うだけかもしれないけど

今回のユンボルは、読み切りから見て過去の話にあたるんじゃないかな
週刊の話にはどうやっても繋がらないけど、あれはあれでいい話で終わったんだから
無理に繋げない方がいいのかもしれない
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 10:07:47 ID:nU7gBnl30
読み切りの方こそ、週刊の続きだと思ってた。
あっちにはハチショベルもドカルトもEMも出てくるし
そうじゃなけりゃ安全版に一緒くたに入れる意味がわからん。
無理に繋げないで欲しいってのは同意。繋げようもないしなw

個人的希望としてはこっちの話には、頼むから姫だけは絶対に出さないで欲しい。
ゲンバー大王みたいに週刊とは別物になることは必須だし。
彼女は週刊からの流れを象徴するキャラだと思うから。
個人的に、好きキャラだからこそ出さないで欲しいってのもある。

ゲンバーが、救うべきはずの子供達ごと世界を更地にしちまったのは、ショックだったなw
こっちのゲンバーの行動理念がなんでああなのかは、非常に気になるところではあるが。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 10:43:10 ID:otlQYbeU0
あー、ハトプリのキャラデザってなんかに似てるなーと思ってもやもやしてたけどすっきりしたわ
確かに言われてみれば似てる。キュアサンシャインとちゅっちゅしたい
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 10:48:21 ID:QxzSEGFI0
UJに載ったのしか読んでないけど週刊とは別世界設定なのか
というかこれウルティモと並行して描けるのか?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 10:58:37 ID:btsxKOzO0
遷都より千手!
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 11:26:14 ID:AnTihXokO
崩壊した現代設定は、前作の設定過剰を見直した結果だろうな〜。
数週で理解を得るにはあまりに膨大すぎたwww

完全版作業とウルティモも平行してたし両方原作いるし大丈夫だろうが
無理はしないで欲しいwww
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 11:44:59 ID:ZG03xPGq0
武井「稼がにゃならんのよ・・・」
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 12:47:41 ID:oTOBL8JHi
クレンちゃんの脚線美にハァハァ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 16:44:43 ID:5LtMXEL60
キリのおっぱいが増量してる・・・というかユンボルみんな週刊版より少し成長した感じのキャラデだな
あと金将軍わろた
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 17:22:47 ID:nL3K35e30
週刊の頃のあの油臭い感じの絵が好きだったんだよなぁ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 17:41:05 ID:mdimkfEf0
キリちゃんはダイナマイトのユンボルじゃなくなったの?
火気厳禁とは書いてあるけど
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 18:32:00 ID:nU7gBnl30
キリだけでなく、キャラ総じて設定ガラっと変わってるっぽい。
ダイナマイト使って欲しいんだけど、どうだろうな?
(工法は各キャラ限定でもなさそうなんで、可能性はあるが)

クレンとブロワ&ミキシアは能力引継ぎしてるな。
バルの技はどうなるのかが気になる。
息子の名前がショベルだけに、「オレのショベル」はなさそうだw

バル・クロウ組に関しては、平和な世界で普通に生活してたらこんな感じ
って印象ではある。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 18:41:32 ID:tM3vlPad0
ユンボルの製造番号もかなり入れ替わってる
0なし→ゲンバー
1ゲンバー→クレン
2クレン→ハブサス
3バイス→キリ
4キリ→バイス
5ハブサス→ブロワ
6ブロワ→ミキシア
7ドーザ→ドーザ
8チェン→チェン
9レンチ→レンチ
10ペチカ→ペチカ
11バル→バル
12ドリル
13ボリング
不明ミキシア

単に繰り上がっただけじゃなく製造順も変わってるんだなあ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 19:34:54 ID:gP+1FXcB0
>>117
発破穴を作る為に使われるからなのか一応ドリルも旧設定から主に使ってたらしいから
ダイナマイトのテツグンテじゃなくなったとはまだ断言できないな

何気にボリングさんがロックドリルに見惚れてる辺り芸が細かくて好きだ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 19:42:33 ID:nU7gBnl30
ロックドリルに見とれてるのか乳に見とれてるのか微妙なところではあるw
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 22:21:11 ID:QW1PPPAQ0
やっと読めた
もうね、満足しちゃった
脚本家さん良いですな、わりかしテンポ良くサクサク読めた

週刊と別物ってのはきちんとして欲しいところ
並行世界ネタとかならまだ良いが
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 22:52:12 ID:xoilCTdA0
週刊の続きじゃないとか姫様が出てこないことよりも
バル隊長が妻子持ちなのに驚いたぜ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 23:12:47 ID:tM3vlPad0
そーいえば最初から妻子持ちの主人公は近年レアだなあ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 01:03:10 ID:n3H/MNoe0
妻子はともかく、週刊の頃から子持ちだとは思っていた
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 01:06:19 ID:3jQOxwkl0
○○より○○ってのがマジメに笑えた
しかし耐え兼ねるよりヒマラヤトンネルだけはちと無理矢理w
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 13:10:47 ID:+77+NNBG0
そのシーン、逆に無理矢理すぎて受けたなw

今度のユンボル・バルは、死んだ人間を再生させるわけじゃないから
生き返らせるために誰かが母体志願する必要もないし
スーパーナチュラル設定はなしでいいんだろうか?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 13:35:20 ID:qRTYjrPg0
そういや今回のバルさんはまだ死んでないんだな
前作のユンボルは培養タイプと改造タイプが混在してたんだっけ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 17:15:58 ID:di/+4GqP0
でも死んでないならあえて子供の形になる必要ないよな…
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 18:58:48 ID:zmTFNIZs0
今回のバルも死亡だろう
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 22:29:23 ID:O6SdMCLO0
ナンバーが変わったってことはクレンとバイスの姉弟のような設定もなくなってしまったんだろうか
リベッタ姫との関係とかすごく好きだったんだが…

ドカルト博士がどんな感じで話に絡んでくるのかが楽しみ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 23:19:22 ID:mMWw8tnnO
「耐えかねるよりヒマラヤトンネル」のコマの乳は個人的に武井史上最高の乳
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 01:01:50 ID:uRkGT/j+0
十年後って事は、キリもクレンもバケッタも、10歳年食って登場か。
楽しみなようなそうでもないような……
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 01:17:27 ID:il7hdijm0
読み切り版が繋がってると仮定すると
今回のユンボルは年を取らない設定なのかもしれん
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 01:24:42 ID:uRkGT/j+0
ん?読切版の方のユンボルも成長はするんじゃないのか?
バルの成長が止まってたのは、単に休眠状態だったからだろうし
実際ドリルは(主に頭が)成長してたし。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 01:37:02 ID:+u2TbE370
こういう十傑集的組織は好き
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 05:59:14 ID:n60MvgPm0
ゲンバー大王「さあ目覚めるがよい!!!」眼がピカーン!!→ユンボル勢揃い、地面割れとる
のページはなんか久々に見たって感じのするシーンで凄く好きだ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 10:31:50 ID:JS0P89Ud0
「重機・・ だと・・!」は
流石に流石すぎねーかwwwwwwwwwwwwwわらったけどwwwwwwwwwww
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 12:22:17 ID:OwchWHT60
ウルジャンで重機ってなんか既視感と思ったらアレだ
バイオメガの終盤だ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 19:11:37 ID:uKA2L2gT0
10年成長を続けたらドーザとかどうなってしまうんだ
あとペチカもロリっ娘じゃなくなるのか
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 19:28:57 ID:OwchWHT60
すでに全体的に頭身が上がってる気もする
絵柄の変化の範疇かも
あとペチカのテツグンテが普通の手になってるコマがあるけど
こっちのペチカはもうテツグンテの変形も自由にできるのか
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 19:33:39 ID:OwchWHT60
>117
キリは旧作からドリル技が得意って設定あったよ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 20:02:21 ID:Oh69I24R0
WJが無かったと考えれば面白いマンガが始まったなと思えるんだが、WJの方が打ち切りだけど上手くまとまってたからな、
ユンボルファンとしてはどうせならゲンバー大王が死んだところから始めて欲しいよな。

だがマンガとしては面白いことは間違えない
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:42:28 ID:dVQZBv2A0
ユンボルすっげー面白くなりそうじゃん。
天上天下が終わっても安心だな
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 23:02:44 ID:hV1ZYaZ8O
キリ姉さん可愛い
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 01:36:40 ID:IhtR1fs90
今回登場してるバルの妻子って、週刊連載時の隊長にも過去にあったもので
向こうの隊長は、姫と出会う前に家族と死別してるんだろうな、(「帰るところなどない」って言ってたし)とか

今回のバル・クロウ組は、全滅しないで主要メンバーが復活した親方を支えてくれるのかな、とか

そう考えたら色々こみ上げてきた。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 02:51:02 ID:4vuwlerN0
>>142
だって錐だものねえ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 09:39:50 ID:M5WIJ4oPQ
女の子なのにドリルとか誰得
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 11:55:47 ID:dgyG5y+TO
>>148
ああん?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 12:25:50 ID:iy6RrBgAO
>>148
フタナリスト得に決まっている
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 13:52:06 ID:oPkk/M2T0
このスレまでそういう流れにすんのやめてくれ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 14:02:51 ID:na5Cgrr70
なるなら止めてもなるし
ならないならならない
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 14:12:55 ID:ZcKekkYwO
文句があるなら話題をふればいい
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 14:15:38 ID:iya6W0v20
ドリルさん女になっちゃったのか。
田舎だからウルジャン無いんだ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 14:37:51 ID:4SMr0cVEO
素朴な疑問なんだけど、御上とは誰だ?
マンガの脚本って、バクマンで言うとシュージン?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 14:43:33 ID:XLJMnfXD0
普通は原作と表記されるがそこを脚本と書いているのは
大まかな話の流れや設定は武井が考えてるってことじゃないかな

ウルティモもあって全部やるのは時間が足りないから
ネームに仕上げるのは脚本担当に任せてるって感じでは
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 14:48:18 ID:4SMr0cVEO
なるほど、でも、それで武井さん独特のノリは出せんのかな?

ウルティモは結構入ってるけど、こっちもブイブイ効かせてほしいよね
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 15:06:07 ID:v2JqgKuFO
とっくに終わったと思ってたユンボルの表紙たまたま見つけてたまげた
あれドリルっていうかピストン打ち込みする重機だよね
名前わすれたけど

0ショベル
1クレーン
2ダンプ
5ミキサー
7ドーザー
9ハンマー
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 15:55:20 ID:na5Cgrr70
ロックドリル、削岩機の一種だよ
ときどき勘違いしてる人いるけどボーリング機とは別物だよ
見た目似てるけどね
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 17:23:24 ID:q7cwDOQg0
御上裕真は武井プロスタッフの一人とかそんなとこじゃないかな
マンキンやウルティモでも大きいこと色々してるはず
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 17:29:14 ID:FheKIt+40
正解だよ
WJユンボルでも建造物と世界設定スタッフとして名前載ってる
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 17:41:55 ID:XbRhG/Lt0
今日ウルジャン買ってきた
話のスケールでかくて面白かった

付録のガンプラ風カバーイラストって
本当にガンプラの箱絵描いてる人に描いてもらったんだな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 17:51:13 ID:iya6W0v20
このままユンボルがアニメ化されたらアースムーバーのプラモが発売されるんだな
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 17:55:29 ID:IhtR1fs90
こっちのユンボルではEMは出ないんじゃね?その代わりにオーガいるし。
でもアニメ化するならWJ版の方が尺的には丁度いいかもな。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 18:08:37 ID:iy6RrBgAO
>>162
単行本発売の時には森下直親verのボックスアート風カバーが欲しいもんだぜ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:32:28 ID:BlvTKNfL0
あくまで現実世界の現代がベースの世界観だから、EMの登場の有無などはまだ謎だが、
明らかにオーバーテクノロジーであるオーガ(ユンボルもそうだが)が存在する以上、
今後大王勢力への対抗手段としてEMもまた登場するかもしれない
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:54:43 ID:XbRhG/Lt0
EMで無双するニッパが見たい
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:57:21 ID:ztcsDn6x0
プラモ出すならぜひ天使の方を・・・
ブキヤがだしてくれたらエッジの効いてるかっちょいい仕上がりになりそうだけどパーツ数で死にそう
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 20:16:14 ID:RJ3auqQD0
バルが目覚めるまでの間にEMも出来てるんじゃなかろうか
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 22:08:02 ID:NZSQEx9EO
今気付いたけどORGEがいるおかげで、「ユンボルにはユンボルでしか勝てない」みたいな設定を引き継いでいたとしても、ニッパら一般人の味方がEMを操縦して活躍することが出来るんだな
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 23:08:50 ID:1DgOZcvz0
>パーツ数で死にそう
仕上げた直後に棚から落ちて更に死ぬんだよね
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 00:13:09 ID:0G3LEIzf0
オーガの綴り「OGRE」なんだよな
すごく違和感を感じるけど、由来って読み切りとかで描かれたっけ?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 00:15:34 ID:YX+nxU1AP
>>172
>オーガの綴り「OGRE」なんだよな

いや、別にこれ武井オリジナルの言葉じゃなくて普通に固有名詞だし
単純にオーガはogreだろ。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 00:20:18 ID:Y7v+jrG40
舞台が現代ベースとはいえ、どこまで前作の世界観を受け継いでるかがまだよく分からないんだよな
「工事戦士」って言葉は存在してるみたいだし。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 00:24:20 ID:uEUujdf40
「工事戦士」って、今回の世界だと、バル・クロウ組固有の一種の称号と解釈してた。
ワールドザンドみたく工事戦士という職業があるわけじゃなく、世間がバル達をそう呼んでるだけみたいな。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 00:30:08 ID:V+/P7Ylg0
>>120
単行本が家にあったから読み直してみたが、なんでもキリ嬢のダイナマイトのテツグンテは
一度使うと再生に時間がかかって生活に支障をきたすから余り使いたがらないそうだ

しかしまたユンボルが見れる日が来るとはな・・・
最終回でペチカが女だと知ったときの衝撃が懐かしいぜ

ってかハブサスとドーザでけぇww
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 01:14:49 ID:uEUujdf40
>>157
第一工程見る限り、それに関しては完全保障済みと思われるw
大王の脳天核爆発とか、日本海埋め立ての絵面とか、武井じゃなきゃできねえw
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 02:27:31 ID:Y+d8mwF30
せんとくんとか出しちゃうセンスがたまらん
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 11:09:26 ID:a5zh/DttO
あんなカッコイイせんとくんは初めてだ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 12:07:57 ID:HCq0X2E+0
軍事より工事
紛争より舗装
なんてバリバリ武井節だろ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 12:14:21 ID:ZnFfFkSK0
工事独裁世界政府の樹立か・・・
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 13:30:45 ID:RIpRzRN+0
この世界だと道路族ってどういう扱いなんだろう
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 16:02:13 ID:NolYOJGGO
あのOGREってさ、ユンボル読み切り@の動物型のやつと同じだっけ?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 18:31:05 ID:mbbqNiu0O
UJ読みました
これ何で打ち切られたの?
めっちゃ面白いじゃん
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 18:41:08 ID:R7fpoPlD0
ジャンプはアンケートが絶対だからな
どんなに面白くてもアンケートハガキ送る人が少なければ
それはつまり人気が無い→打ち切りってシステムなんだよ

特に単行本が出る前は、ハガキくらいしか人気である証拠を示すものなんてないしね
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 18:53:42 ID:nizU3Uci0
雰囲気が暗過ぎて小中学生にはどう考えてもウケが悪かったよね
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 19:54:21 ID:n9mQ7cDYQ
一応1話はアンケ1位だったらしいけどな
2話がフォークボールだけど
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 20:27:53 ID:EXwIPwz20
>182
たぶんこっちと同じであんま愛されない扱いだろ
反体制な作風だし

>183
細部以外ほぼそのまんま

しかし改めて、なんで復活したのか不思議だ
すげー好きだったしコミックスも買ってたし嬉しいけど
肉や男塾みたく2世漫画ってわけでもなくリメイクは不思議だ(´・ω・`)
そんなに弾が無いのか?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:07:55 ID:ZnFfFkSK0
今漫画界は密かに武井ブームなんだよ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:36:35 ID:NolYOJGGO
仏ゾーン、マンキン、ユンボル打ち切り時代を考えると、マンキン完全版、ウルティモ、ユンボル再建と時代が武井さんに追いついてきたんだと思う
リアルに
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:39:22 ID:5WWnXeba0
ブフゥww
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:50:18 ID:VqHcVcjO0
奈良でせんとくんが戦う気満々にみえる
次回はモンケンvsせんとくんか?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 22:14:42 ID:FfONaGLi0
まぁいきなり姫!とかやられたら投票せざるを得ないよ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 22:34:03 ID:OYJWEHk10
最近頭脳戦やらクール系漫画多過ぎて飽きたので、武井漫画のパワフルさが心地よい
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 23:28:17 ID:uEUujdf40
しかし嫁がいる状況で姫を出されても、バルがどっかのキョンシー状態になって萎える。
主人公が不倫野郎は島耕作だけでお腹いっぱいだ。少年漫画では御免蒙るよ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 23:30:24 ID:uEUujdf40
まあ、現代ベースの世界観じゃ「姫」なんて存在自体が出ようもないが。
無理矢理出すとしたら、自称お姫様の厨二病キャラにしかなるまい。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 23:37:20 ID:ym1gwQzIO
ゲンバーがバケッタの遺体回収
いざという時バルを制御する為、クローン培養
その時がくるまでゲンバー王国のリベッタ王女として育てる
リベッタが大王のやり方に疑問を覚え離反、バルをお供に
なーんて妄想してみる
バルの子ども達はどうなったのだろうか
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 23:56:55 ID:Y7v+jrG40
核爆弾でどれくらいの人々が犠牲になったのかがまだ不明だよな
「核使用の連鎖」ってことはワシントンの一発以外にも数発使われたみたいだし
バルの家はワシントン郊外だったけど、やっぱ無事じゃ済まないよな・・・
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 00:35:41 ID:fD2GZb9I0
>>197
それいいなw
その展開だと、バケッタ=ロリベッタはかなり終盤になってから明らかになりそうだが。

バルの子供たちは、何となく生き残ってそうなバル・クロウ組メンバーに保護されてる展開を期待。
バルの家がある「ワシントン」が、「ワシントンDC」なのか「ワシントン州」なのかで
バル一家の生存確率だいぶ変わってくるから、どっちなのか気になる。
核が落ちたワシントンDCは、ワシントン州からは大分離れてるからな。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 01:23:46 ID:A/n62ACL0
ゲゲゲの女房見てるとなんか武井と被るものがあるなあ
鬼太郎、悪魔くん、三平と貸本時代は打ち切りの連続だけど
今では3作とも水木の代表的人気作って境遇

武井も打ち切りになったマンキンユンボル共に復活だなんて
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 01:34:29 ID:d3FsN5Ku0
仏ゾーンもある意味復活してるしな。完全版での世界観共通確定やら文庫やらドラマCD化やら。
つーか鬼太郎って打ち切りだったのか・・・知らなんだ・・・
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 03:57:40 ID:9mR9Or2F0
ユンボルに釣られてウルジャン初購読
爆乳特服ユンボルのキリさんの勇士に胸が熱くなった
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 08:37:20 ID:mAAfdmCKO
プリキュアの絵って武井っぽいな
アニメ観てるとウルティモやユンボルがアニメ化したら
こんな感じなんだろうかと思った

マンキンはアニメ化されたんだっけか?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 08:40:06 ID:wlq2ESS1O
されたけど個人的にはコレジャナイだしジーベックだしで見てないや
東映アニメでの制作は勘弁なので、プリキュアスタッフでサンライズが理想的
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 09:06:18 ID:KfiHpKr50
プリキュアスタッフっていうかキャラデザの馬越さんと武井絵の相性いいかもね
ウルティモかユンボルアニメ化の際にはぜひ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 09:08:40 ID:fD2GZb9I0
個人的にはガイナ一択だと思ってた。
某ドリルアニメが同じ魂を持ちすぎてたしな。
こうして見るとプリキュアスタッフもよさ気に見える。

萌えアニメ興味なかったんで、プリキュアもノーチェックだったんだが
ちょっと興味出た。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 09:10:28 ID:Y48nRn3KO
>>206
プリキュアは燃えアニメだぜ?
208203:2010/07/25(日) 09:41:01 ID:mAAfdmCKO
プリキュア放り込んでスマン
ユンボルアニメ化するといいね

ウルジャンは打ち切り無縁だとは思うが
真連載一話目だしユンボルどんぶり欲しいからアンケ出すよ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 11:04:15 ID:wlq2ESS1O
ウルジャンはホンマ救い神様やでぇ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 12:16:16 ID:CfNTMkF30
UJは銃夢とか忍空とかBIOMEGAとか
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 14:27:01 ID:O1B43wYu0
御上裕真を噴上裕也に空目
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 17:34:25 ID:83kPr0kz0
>>211
自分が書き込んだのかと…

もうすぐ終わっちゃうけど武井作品とSBRが同じ雑誌で読めて幸せ
丼どっちに応募するかすごい迷った
どうせあたらないけどな!
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 19:32:04 ID:mAAfdmCKO
100巻記念お祝いイラストで
武井が描いたBT風DIOが良かった
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 22:42:34 ID:FBGjte7r0
前は設定違うのかよチクショウと思ってたけど
もうニッパがEM乗るならなんでもいいや
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 22:56:00 ID:fD2GZb9I0
俺は大王の変節だけは納得いかない。その辺、後々納得行く説明があると嬉しいんだが
多分WJの大王とは、ガワは同じだけど中身は別キャラ、ってことで終了なんだろうな。

ニッパEM無双は俺も激しく見たいw
それ以上に、前回は即死してたハッパーさんやロックボルの活躍も見たいな。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 23:06:07 ID:jco7h9j70
ガワも結構ちゃうやん
マスクのデザインもかなり違うし
ダウンサイジングされてるし
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 23:19:29 ID:OHRfjiZq0
前は目や口も塞がってたよな、確か
ところで核直撃しても大丈夫な上に
展開して脱げるってことはユンボルホーンじゃないのかあのバケツ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 01:01:41 ID:m4PoOwqk0
ん〜このスレでは好評みたいだけどWJに比べれば正直そこまでワクワク感が無い、
なんていうかルパン映画にたとえるなら、ルパンVS改造人間好きが感じるカリオストロの城への違和感って感じ?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 01:05:33 ID:TXMnxF4J0
そう、なんか毒が少し抜けたって言うか、ちゃんとエンターテイメントしてることに違和感
話が少し破綻してて王道から逸脱しているのが武井漫画だと思ってたんだが
最初に家族団欒話しもってくるとか約束して死亡フラグ立てるとかありえねぇ
意味も無くいきなり破壊が訪れるのが武井のやり方だったはず
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 01:46:24 ID:uBONGkaC0
それで打ち切られたんだから世話無いよ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 09:07:20 ID:AAqG2Cf+0
安全版って週刊全部+読切2つってことでおk?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 10:31:41 ID:8KculVCi0
>>219
逆に考えるんだ・・・・
武井&御上「最初に客を掴むだけ掴んどいてジョジョに好き放題やってやろうフハハハ」
というのが真実だと考えるんだ

コンゴの天界次第では、一話は「王道展開」へのパロディと見るべきかもしれん
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 16:17:58 ID:J8Xq7ikx0
しかし週刊の方では当たり前みたいに「殺す」とか言っちゃってたバルだけど
今回は一般人っぽいし(軍隊じゃねーと本人も言ってた)、工事バトルに馴染めるのかね?

まあ、あの口ぶりやニッパが言いかけた台詞から、軍役してた過去があってもおかしくはないけど。
逆に今回のバルが、「工事は人殺しの手段じゃねー!!」とか言い出しても
それはそれで燃える展開かも知れない。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 17:17:04 ID:8KculVCi0
てめぇの曲がったその根性、工事する!
的な感じかね
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 18:17:48 ID:EVVlMiRt0
必殺工事人か。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 20:02:35 ID:BNhM0Jfi0
ガンレオンと聞いて
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 15:53:07 ID:diYno3530
誰も話題にしてないけど、今回主要メンバーに加わった無口な巨漢のインディアンがとても気になる。
あいつ週刊の方にはいなかったよな?

とりあえずあのキャラはきっとイイ奴。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 15:55:47 ID:diYno3530
それと、今回巨漢枠はインディアンに交代したせいか、ロックボルが縮んでるw
髪の色も違うっぽいけど、こっちのロックボルも妻帯者なんだろうか?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 16:29:14 ID:bakv6txo0
バルクロウ組のインディアンは週刊の方にもいたぞ。1話の見開きに。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:36:32 ID:VkHuPiSi0
ところで、姫の出産シーンはドコー?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:58:57 ID:NxqRae400
WJ版を「安全版」と称すなら、
今回の連載は「危険版」なのか?
と、ちょっと深読みすると>>222がわりと真実味を帯びる
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 23:02:46 ID:aAS2fdiJ0
>>231
後から成人指定の危険版が出るんだよ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 14:11:47 ID:0L23KHfG0
ペチカってロシア版こたつ(暖炉?)の意味なんだね
ペチカたんでぬくぬくしたいお(´;ω;`)
下半身を暖めてもらいたいお(´;ω;`)
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 15:29:39 ID:jACce53R0
ピンポーンパンポーン
変態にきびしい
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 17:42:17 ID:NZsePYq70
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Belarus-SMFAL-Stove.jpg
コタツとは大分違うようなw
しかし前の連載から思ってたんだけど、ペチカって要は暖炉だよな。工事関係なくね?

今回のイマイチ卑しさが足りないボリングさんは、十年間キリの尻を追い掛け回したりしてるんだろうか?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 20:59:26 ID:0L23KHfG0
一緒の布団に入ればコタツになるだろ!!(´;ω;`)
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 23:12:38 ID:VmcVGgJ50
>>106
プリキュアはマジで嫌いだが納得したw
髪型と眼とポージングが武井っぽいわ

だがプリキュアは滅べばいい
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 00:22:23 ID:/ZGSEp0c0
>>231
個人的には、間接婉曲表現とはいえロリ妊娠、擬似母子相姦を作中で出しておいて
それを「安全」呼ばわりとは太えにも程があると思ったw
アレが安全なら何が危険なんだw
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 03:27:47 ID:sL7dnG1M0
>>237とプリキュアの間に何があったのだろうか
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 03:36:53 ID:dyCvf7AV0
>237は倫敦近郊の孤児院で育った可哀想な子なんだよ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 03:54:52 ID:51BGfwSc0
マジで嫌いとまで言い切るってことはすごく関心があるってことなんだよなw
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 10:27:29 ID:n5bqvsLj0
嫌い、嫌いもなんとやら、か・・・
好きの反対は無関心というしな。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 20:29:17 ID:d9tADA3Q0
なんか結局週刊でやってた奴が一番良かったって感じになりそうだな
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 21:50:15 ID:uy71mgW50
プリキュアに恋人を殺されたんじゃね
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 02:32:20 ID:b8wNubCa0
プリキュアに枠を奪われた以外にないだろjk
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 03:59:13 ID:kNFYaU/a0
脚本家って具体的になにしてんのよ
武井ストーリーはほとんど考えてないのかな
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 06:38:41 ID:5tcqwdi70
その方がいいな
不殺はなしにして欲しい
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 14:26:22 ID:paVNR9ZB0
>>235
ペチカのテツグンテのジェットヒーターって単に作業時の暖房としてだけじゃなくて
塗装やコンクリを早く乾かしたり、空気を乾燥させる必要がある作業とかに使われるらしい。

ペチカかわいいよペチカ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 21:51:37 ID:b8wNubCa0
いちいち殺すの殺さないのやりだすとテンポが殺される
しかし1話にして大虐殺を繰り広げてしまったユンボルの皆さんはどうなるのだろう
お咎めなしで善玉にはなれないよなー
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 03:38:11 ID:rEVhmlOE0
韓国・北朝鮮あたりはコンクリで埋められたしな
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 11:41:07 ID:1BSsc4e+0
ttp://natalie.mu/comic/news/35459
>なお8月30日に発売される次号ぱふ10月号は、
>ウルトラジャンプ(集英社)にて連載がスタートした
>武井宏之「ユンボル-JUMBOR-」の特集が組まれる予定だ。

ユンボルが巻頭特集されるらしいぞ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 13:43:16 ID:6js2RHWg0
ユンボル達を撃破していく王道が見たい
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 13:19:11 ID:lfSriGbW0
安全版買ったけどこれは…
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 14:10:43 ID:ukT66qJx0
何だ?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 14:44:00 ID:t/vfSwWv0
もう売ってんのか
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 22:42:38 ID:XeA3AUko0
安全版って本編に加筆はないの?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 19:16:05 ID:taIVJzQP0
>>256
描き下ろし的なものはなかった。
通常版にあった補足コラムがなくなってて武井のコメント的なものも皆無
安全版=完全版だと思ってたんで
WJ掲載時にカラーだった部分がカラーで収録されてると期待してたら
通常版と同様でモノクロ

今後マンキンの完全版みたいなちゃんとした完全版を出して欲しいと思った
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 19:32:15 ID:+E9Kf2Fx0
でも完全版出すんなら
2冊だと2冊とも薄すぎるくらいにページ数ないし、1冊だと分厚すぎるんだよな
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 20:34:48 ID:vmSUwMGe0
先月から始まったユンボルで興味持った層向けなんだろ
絶版になってた旧ユンボルに興味持った人向けの
単行本の新装版と考えれば、カラーと読みきり追加されたこれは
有り難かったと思うんだ
まぁ、旧版持ってる人は武井のコメント読めるって
優越感持てるとことも残したと思えばいいんじゃない?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 22:36:17 ID:taIVJzQP0
>>259
257の武井のコメントてのは絶版の方に載ってたコメントじゃなくて
安全版やユンボル再建等に対する武井のコメントが安全版に無かった
って意味で
日本語おかしくてスマソ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 16:57:36 ID:bs15WUWa0
ID:vmSUwMGe0が知ったかぶって勘違いしてるだけだから気にするな
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 17:08:30 ID:S9zuAsmu0
やっと安全版届いたから読んでんだけど結構変更点あんじゃん
姫によるユンボル説明の小(ちい)サイズが小(しょう)サイズになってたり
キャラ図鑑のギルテクス(ryがボルテクス(ryに修正されてたり
バイスの「少し頭が弱い」という記述が削除されたり
ファクトリアが5年前にドヴォーク占領したってセリフが10年前になってたり
まあ10年前にドヴォーク占領したのはゲンバー帝国であってファクトリアじゃないんだが
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 18:20:03 ID:haXKyYgw0
武井は手塚なみに過去作修正するんだな
定期的に新刷チェックとかしたらいろいろ発見ありそうだ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 23:14:21 ID:drmL86ub0
うわーどっかのサイトで安全盤買うと特典付いてたのかよ
そういうのはもっっと早く呟いてくれよ武プロ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 23:19:56 ID:o790E0Hp0
同人誌に載ってたEMのカラー立ち絵が収録されてたのは良かった>安全版
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 23:25:15 ID:LwbzjfPD0
ウルジャンで新連載のヤツは昔週刊ジャンプでやってたインポルとは違うんだな
再構築した感じか
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 23:32:49 ID:o790E0Hp0
インポる!
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 01:59:32 ID:rN1teNlA0
>>264
ああいうの決めるのは各店舗と集英社の営業とかそういうのを許可する部署で、
編集も武井プロも後から聞いたり、自分達もネットで知るようだよ?
以前のツイッターでそんな感じだったし、現場は意外と物知らずって書いてあった気がする
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 02:14:02 ID:UcmdszK10
武井プロのアカウントってどれ?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 03:00:09 ID:I5WeZni70
ZINなんて近くにねーよ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 05:11:14 ID:8i1gydHG0
あのインディアンは新キャラでマンキンのカリムさんが復活したのかと思ったら前作からいたのか。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 11:01:08 ID:HK72URsi0
いまやっと一話よめた。
近所の本屋にウルジャンないとかいじめじゃないのか。

軍事より工事シリーズなかなかいいな。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 15:24:04 ID:3ux1i7zC0
キリのは正直どうかと思う
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 23:41:38 ID:g6YyoRb90
なかなかいいのが思い浮かばなくて必死であれをひねり出したと思えばかわいいではないか
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 11:21:09 ID:Q145QdNP0
おれはあの無理矢理なヒマラヤトンネルが1番好きだ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 14:54:22 ID:EUfpcDknQ
そんなキリさんが好きです
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 17:32:24 ID:sXeeeezL0
武井のセンスシュールすぎるからな
そりゃユンボル打ち切られるのも分かる
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 23:10:49 ID:TnMcPsjp0
武井はあちこちで「ビーティーからクールショックを受けた」と言ってるが
俺はセンジュくんから武井ショックを受けた
なんだ千手ピンチって
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 03:10:53 ID:zON5Gqan0
>>274
スラスラと書いている武井が俺には浮かぶ。
ああいうのを直感で書いてるような印象があるな。

またなんかアニメ化でもすれば、この武井センスが広く浸透するのでは・・・無理?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 08:04:40 ID:6jTKEoqwO
安全版のカラーイラスト見て今更知ったけど、
ドカルトって髪をリーゼントにしてる訳ではなくて、
本当にあーゆー頭の形なんだね。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 18:05:21 ID:9UFfe8I10
つまり、逆ぬらりひょん?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 21:07:01 ID:4qowpOxc0
安全版で初めて読んだけどオマケページでネタバレしすぎだろw
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 10:20:44 ID:LdNqdLG3O
ユンボルとEMのカラーが見られただけで僕は幸せです
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 12:59:50 ID:YzDkLwYSO
第2工程、モロに前作の焼き直しだったが、まぁ面白かった。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 13:05:04 ID:PHMwKIkF0
姫出てきた?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 13:13:20 ID:YzDkLwYSO
姫出てきたよ。
タビルも。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 13:14:05 ID:PHMwKIkF0
まじか ありがとう
ちょっと本屋行ってくる
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 13:38:34 ID:XasmL6a2O
姫の母胎設定はなさそうで一安心。
あれは可哀想なだけで誰特設定もいいとこだったからな。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 13:40:56 ID:XasmL6a2O
あと、さりげに頭の形のおかしい博士も出てるw
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 18:05:52 ID:mAtWG6A70
どんな展開なんだ・・・期待と不安が高まりんぐ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 18:25:57 ID:iCSHmfJg0
今月って別にカラーというわけではないんだよな?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 20:57:33 ID:Uw/JoPq+O
前回は何だったんだってくらい前のユンボルだな今回
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 21:13:41 ID:xdPPJSmf0
来月また表紙かよ、なんという待遇w
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 22:28:00 ID:IENavlZl0
正直言って1話目微妙だったが
2話目はおもしれー
姫ください
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 23:32:13 ID:ijL1QL3FO
一話の超ピンポイント核直撃が地味に好き
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 23:43:23 ID:EwDft0aWO
ユデンの園で吹き出したw
他のネーミング無いのかw
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 00:01:19 ID:mnZNTiP40
若い頃の姫超絶かわいいいんだが
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 00:49:14 ID:u9RCjw4b0
今回は10年待ったっつー事で
姫がちょっと老け気味だな

あとヒャッハーは露骨すぎw
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 01:33:25 ID:u9PFO4nz0
やっぱ10歳なのか
5歳バル隊長好きだったんだけどなあ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 01:43:37 ID:0Q7jp0ll0
チャンプ労働に笑った。まだ雑誌あんのかな
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 16:45:47 ID:sveeSkF70
姫は今回眼鏡外さないであのままの格好で通して欲しいなぁ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 17:36:14 ID:R+k/BwUvO
素顔ワンピも可愛かったじゃないか
まあ今回の姫は前回より老け顔だし、前回と違って貧乳でもないから
似合うかどうか疑問だが

バルの回想のバケッタが、実物より明らかに巨乳になってて噴いたw
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 20:13:03 ID:EQDJhxlyO
五歳のチ○コはOKで十歳のはNGなんだろうか
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 20:38:41 ID:VXMFKr+jO
>>288
え………?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 21:40:21 ID:YWNNJhHiO
ニッパのシャツのNKが健在でよかった
でもこの回想時働いてるのにひでぇw
来月はボリングとニッパ登場かな?しばらく前作なぞるんかね?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 21:48:20 ID:R+k/BwUvO
>>304
さすがにバル死んだ時八歳じゃ、母体になれないって事じゃね?
初潮もまだだろうし
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 22:13:09 ID:VXMFKr+jO
>>306
なるほど…同じくらいのガキが今頃18と16だから姫が当時8才という計算か。

でも武井だからなぁ………
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 23:14:06 ID:i0hxmOj80
しかしニッパ前作よりもいいところがなくて全然覚醒しそうにないんだがw
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 00:09:21 ID:OlnPIiH+0
NEETに加えてゆとり属性も付加された
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 04:03:13 ID:+1Toe555O
今度の姫おっぱい大きいね
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 04:40:29 ID:xoo8A66a0
そのゆとりが覚醒するから燃えるんだろうがjk
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 11:10:02 ID:B2PD3UXjO
>>310
俺的には姫はちっぱいのままの方が良かった
姫が姫のまんまで再登場してくれるだけで御の字だから、贅沢言ってるだけだがなw
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 16:19:07 ID:YJXCqcUF0
UJの気質かウルティモの反動か知らんが、巨乳率高い気がする
武井の乳好きな俺得で嬉しい
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 16:29:37 ID:iwXy/8l/0
>>311
ただのゆとりが覚醒されてもなぁ・・・
まぁEMがなかったのでどっちにしろ以前のようには出来ないが
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 19:55:11 ID:ROavLTTzO
やっぱ5歳バルより10歳バルの方が見映えが良い
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 20:38:27 ID:OlnPIiH+0
いやいや5歳バルもかわいいじゃんよ・・・5歳待望論
クローンだから出そうと思えば出せるだろー
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 10:13:25 ID:8I3jvtOa0
1話のユンボルたちも10歳歳をとってるんだよな…
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 14:37:41 ID:7RQsMJh+0
ニッパがどうしようもなさすぎるのが残念ではある
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 17:35:53 ID:tbIulnq/0
今月のウルジャンおっぱい率高すぎだろ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 10:20:22 ID:95rmWG8s0
バレッタさんってダム子に似てる
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 22:31:52 ID:Odu50svC0
今月は旧作1話とほぼ同じ内容だなあ
来月からは展開変えていって欲しい
このまま旧作の焼き直しみたいな展開を続けたらまた同じ失敗をすることになるかもしれん
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 08:36:41 ID:45N2ufcd0
おっぱいでなんとかしよう
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 17:48:56 ID:L1sqHPeWQ
全体的に前の空気の方が良かったな、バルが妻子持ちなのも不必要な追加設定だし…

ただ姫のおっぱいで全て許す!せっかくウルジャンにきたんだからエロでも書いてくれ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 20:48:00 ID:I3cS0z4/0
    ○へ   あらゆる大地を掘り削る          ○      大いなる掌
    /└    工事の要 ショベルのかまえ       |/      優れた運土&排土
  /ゝ                           _/\_     ブレードのかまえ

   /|
   ○    砕く      ○     貫く          ,,_○
   |      叩く    <=-\     挟む         /`―    各種アームのかまえ
   |>              <\     持ち上げる  / ̄|

     ш 
    ○|    そして極めつけは             ヘ○ヘ    それら全てを習得すれば
  ш/|´    巨大トンネル大開孔              |∧     天下無敵の工法マスター
  _/´ヽ_   円月殺法シールドのかまえ         /
                             ____∧______
                            / 荒ぶる鷹のポーズ! \
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 21:58:43 ID:UxdAhoVT0
>>324
テラナツカシスw
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 22:44:11 ID:kUktrqHo0
眼鏡の助手は俺がもらった
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 12:56:28 ID:CUCwaE290
ぱふ買った奴いる?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 22:44:22 ID:IqQBv0Kh0
みんな「ぱふ」買えよ。制作現場が写真で数枚載ってるし、スタッフ事情の謎が解ける
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 13:50:23 ID:cYRCFh6k0
ぱふ読んどけ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 14:01:58 ID:+cDhWqIb0
ぱふ買って読んだけど、普通に類推できるレベルのことが裏づけされただけなんでちょっと肩透かしな感じ
あんまり突っ込んだことも聞いてなかったから読み応えもそこまであったわけじゃないしね
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 20:16:04 ID:IxrI59bY0
ぱふぱふ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 16:55:22 ID:tVjntjJl0
ユンボルとウルティモ二つも連載するなんて凄いよ
あとぱふ読んだが重機描くのって大変なんだな
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 22:01:40 ID:EICIWyf60
なんというかメタルマックスのカタルシスと似た感じがある。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 22:17:33 ID:tpE19DCz0
ちょっとわかるわ。
今夏は久しぶりに続編の3がでたよね。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 12:07:44 ID:d9h0hKTq0
>>334
新作1話で「大解体」に至る大王様の主張が、「大破壊」に至ったノアの主張と似ていて噴いたよ
あと、パッケージのイメージカラーとか。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 20:29:03 ID:4+AFNxIW0
青年誌だからエログロ書き放題だな
ちょっと見てみたいきもする
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 22:03:36 ID:AHwanMqv0
あんまそういう作風でもなくなくね?
と思ったけど、シャーマンファイトは結構グロというかショッキングなシーンあったね
ユンボルはそういう風でもないけど
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 22:44:56 ID:iOtG0cu70
マジカルプリンセス対花組の試合とかな
ユンボルであれはやって欲しくねーわ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 03:04:53 ID:8Oljxh/x0
あの頃は人体破壊で血糊ドバーなバーホーベン的ゴア描写が流行ってた気がする
ナルトの人の読み切りとかミスフルの人の読み切りとか
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 09:43:51 ID:6ExP5Y6x0
キャラ死なせる時は普通に死なせて欲しいな
前のでは、バイスのネジ取ったのに何故か生きてて仲間になってて萎えた
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 18:13:34 ID:8Oljxh/x0
ねじをはめ直せばイインジャネ?
あのバイスの後姿はすげー嬉しかったなあ
ハチショベルの紋章を継承した設定もグッときた
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 09:59:50 ID:twNbXFgk0
まぁバイスの死体は回収してたからあの時はなにかフォローを描くつもりがあったんじゃないかと思う
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 01:33:06 ID:pG9sbxBA0
結局安全版ってどんぐらい売れたのかな
初版は即効売り切れたようだが
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 15:16:24 ID:6RwOTqCR0
武井先生はユンボルで一皮むけたなあって気がする
さらに面白い漫画を描いてくれることを願う
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 20:13:19 ID:WnuhGrJF0
5歳ガイイヨー
逆にオッサンバルが生きてても面白いな
1話の時点では生存確認されてたんだし
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 20:14:36 ID:MrI6YvON0
アースオーガトルネード



アースオーガトルネード
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 19:00:32 ID:WS6LfEKb0
ページを増やしたかったので2回言いました
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 18:42:32 ID:fyyL5yi6O
Heat rocker their room on cube colors
って何だ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 21:42:34 ID:Hxe/pGRp0
やべえ今月の表紙かっけえ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 23:57:56 ID:Goc7Mc8r0
ゲンバー大王は現場主義キター!!
だが弊害はあるみたいね
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 19:33:33 ID:oPxlhH1S0
シャーマンキングとかは毛嫌いしてたけど
ユンボルは面白い
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 20:02:37 ID:K+bJysmw0
シンプルでいいよな
話が続けばマンキンみたいに精神論なんかが前面に出てきて説教臭くなるのかもしれんけど
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 21:13:56 ID:ICKgAe7U0
武井の画集が出るという夢を見た
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 22:06:08 ID:hBAnSRQV0
WJ版以降の話が早く見たい。月刊でこのペースは、既ファンにはもどかしい。

Heart Rocker ....ってやつは、マンキンのときの「Then it shout go」(だっけ?)と同じ考え方みたいだぞ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 01:00:13 ID:5GzT6IIT0
たまたまUJの表紙見て飛んできました。再開オメ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 20:07:12 ID:XMg+UHrr0
うーん展開遅いな
月刊なのに
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 20:48:58 ID:x20CPGy00
ジバタビってカウンタビより覚えやすいけど発音しにくいな
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 21:54:34 ID:gSNQ2t8v0
なんか北斗の件っぽいぜ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 16:34:15 ID:W9KVnwMt0
いっそ2話連続でやってくれ、SQのテニプリみたく
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 13:59:46 ID:OAk+dZ8lO
バックトゥバックで
週ジャンに戻って来ないかな
今のジャンプなら打ち切りはない
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 15:47:43 ID:/FhAh30E0
月刊と週刊同時進行ってキツ過ぎるだろ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 18:55:16 ID:K3QFDTEV0
heart rocker〜って誰か解読した?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 22:11:18 ID:SP3vk6KgO
働かざる者食うべからず
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 22:26:26 ID:K3QFDTEV0
なるほど
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 20:32:26 ID:sNCF0n/QO
何か説明部分が多すぎてテンポに影響が出てる気が

SQのインタビューから考えると、武井なりにファン以外の一般読者が置いてけぼりにならないように気を使っての事なのかもしれないけど
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 09:02:33 ID:MqY8UFi/0
そんなことよりJUMBORJAPONの頒布告知はまだかい
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 10:40:50 ID:vwqq4QQFO
カウンタビも変形するのかな
今月の表紙のバルは最終形態かな?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 12:31:39 ID:ZXd70h8G0
5歳バル隊長がいいよう
5歳ボリングは別にいいです
っていうかボリングがユンボル化する時間ないのかもしかして
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 22:36:21 ID:uYT7dXXK0
>>367
読みきり版だと変形してたし、シバタビはテツグンテと同じで変形するのかもしれんな
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 00:37:05 ID:HwO4Es7U0
JUMBOR JAPONってどうなってるの?9月も終わるけど。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 13:48:02 ID:5QFBlB0o0
わからんが、多分スタッフが忙しいんだろ、気長に待とうぜ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 21:40:25 ID:texKqHYwO
>>352
ウルティモも結局そうなりそうだし
こっちもそうなったら嫌だな
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 22:40:08 ID:5QFBlB0o0
>>372
そうしたら何のための脚本なんだって話だなw
つーか、すでにその片鱗あるか理屈とか説明くせえ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 22:37:41 ID:oOfRbxK90
ゲンバー大王は現場主義
ってかっこいいかと思ってたけど、今月見る限りでは統治者として無能なだけでは…
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 22:52:11 ID:4ELCjs5bO
>>372
ダンスタンに精神論説いても、ダンパンチで粉砕されそうだわ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 07:36:12 ID:LrgQ2/7DO
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 07:40:09 ID:LrgQ2/7DO
ミス

>>374
巻末資料によれば、前作の大王は、腹心に恵まれてたり、前の施政者を心服させてた結果
それなりに善政を布いていたらしい。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 20:47:30 ID:eyZEFWex0
ユンボルの単行本出たら買うよ
楽しみだなあ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 21:26:49 ID:rA0Ui3OhO
EM無いかと心配したが安心した
しかもザコからちゃんと絡めてくるみたいだし
一番好きな要素なんでwktkしてる
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 21:49:00 ID:jpLEfZI10
今回、丁寧だよな
一つ一つ順番に説明している感じがする
説明が終わったらどう疾走していくのか楽しみでしょうがない
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 01:12:30 ID:gc0E7P6q0
もう最初っから飛ばして編集部に叩き落とされるのはこりごりなんだろう
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 13:03:20 ID:/OdmROdBO
取っつきやすいように丁寧にやってくれるのは良い月間だからもどかしい
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 13:04:44 ID:Lzl/DtKz0
>>374
まぁ前作のゲンバーはあまり悪いやつに見えなかったからなw
戦争で負けたんならしょうがないじゃん、ぐらいな感じだったし
今回ははっきりと倒すべき悪ということにしたいのかも
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 18:52:18 ID:MJxcn7b10
いやむしろ今回が「戦争で負けたんならしょうがないじゃん」しょ
バルさんの態度的に
前作では国と国民と姫(と家族?)のために戦ってたけど
今回は今までのとこそういう戦う動機が無い
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 21:24:00 ID:Mqu/ar650
落っこちたのって核だっけ?
放射能とか大丈夫なんだろうか
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 11:01:01 ID:hlxY0S3+0
武井先生の体調が心配だ
大丈夫かな
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 14:43:27 ID:KwcyoALE0
丼あたった
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 19:47:16 ID:GMcSFAKP0
>>387 おめ〜
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 07:41:22 ID:9iLD9cjjO
何が当たった?抽選?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 09:44:04 ID:PM7LWAEu0
>>389
ウルトラジャンプでユンボル真連載が載った号での抽選
どんぶりと箸セット
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 23:48:24 ID:swRq17M90
JUMBOR JAPONの案内来てたのか
やったぜ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 18:06:38 ID:hx6fDL4fO
残念ながら箸しか来なかったわ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 20:40:11 ID:GOW9z2c60
働きたくねえ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 13:13:22 ID:CyMGsoJ/O
姫様おっぱいデカすぎ
108ってw
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 20:27:37 ID:2x9+mNYIO
バルに捕まってる姫がかわいい
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 21:11:21 ID:8LIId0x70
というか姫頬染めすぎだろうw
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 21:43:38 ID:e9cIalKY0
今月は姫かわいいの一言につきるな
あとロッドローラーだッ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 21:58:32 ID:TJ2GLIIk0
最初「ロード」だとばかり思ってたw芸細かいよな
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 23:21:56 ID:vml5FTjy0
EMかっこいいなあ
1台欲しいなあ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 13:54:28 ID:j9uYLJyNO
リベッタ姫は年増可愛い
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 15:30:26 ID:v0GsyMMa0
ボウリングするボリング
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 17:29:54 ID:ok6K/8p+0
↑以外
ここに書き込みをしようとする奴はいないのか
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 18:15:11 ID:wFBhFBgD0
微妙にブロンソンネタもジョジョネタか?
リンゴォのスタンドの元ネタだし
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 21:10:59 ID:uhV4dheW0
しかし週刊時に戦えなかったユンボル連中と戦うまで大分かかりそうだなぁ、
バルの家族がどうなってるのかも気になるが
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 23:04:38 ID:36sueg4v0
つうか、マンダムとユンボルは違いすぎw
何を言っているのか一瞬わからなかった

売るティモには敵わないな
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 16:18:11 ID:OegyNzioO
う〜んそろそろ展開のスローさにやきもきしてきた
チュー・ブラインちょっと太った?

あとプロパンダガスってプロパガンタって事?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 18:45:06 ID:9PS7+jaPO
プロパンガスだと思う
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 23:42:20 ID:QNvBzli30
God bless you ならぬ God press youか
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 00:35:53 ID:11CHC/SoO
何か最初からマスターがここまでカッコイイと
ニッパを奮起させる為早々に退場しそうだ 大丈夫かなぁ ヤだなぁ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 17:55:09 ID:ZjCxP9sK0
ていうかここでニッパ登場かと思ったけどマスターか
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 18:29:16 ID:0maMlbuh0
前作の1話をものすごく細かくやってるから
順番どおりなら次はニッパ→ドリルのはず
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 23:18:47 ID:8jLb0r5GO
ドリルの前に領主様引っ張って来ないと出し様がない 旧をなぞるなら
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 01:18:24 ID:JUPUpn+sO
領主様が週刊連載時以上にダメダメな感じになっててワロタw
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 23:24:09 ID:csaEJBdB0
108・・・だと・・・!?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 13:26:43 ID:I5NlP/UsO
シルト変態すぎワロス
領主様にオモチャにされてる時から何かおかしい感じだったがMだったのか
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 10:45:46 ID:dwbmjh2z0
韻を踏む武井節っていうかオヤジギャグっていうか
あれ嫌いじゃないけど外国語訳がすごい難しそう
日本人が読んでも首をひねりそうなもんだし
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 04:34:09 ID:XkWSf4yFO
もう少し展開をはやくして欲しい
せめてゲンバー大王並のスピードに
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 10:05:13 ID:D5IRx6a00
展開遅いかねー?
あんまり早くてもしょうがない気がする
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 12:26:55 ID:NTKTAxjQO
遅い
アンケの欄外にそう書いて出すつもり
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 12:32:59 ID:jm7w720d0
展開の遅さよりも主役のキャラの薄さが気になる
今のところバルってほぼ何もしてねー
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 12:46:13 ID:o6gG7jn2O
>>417
掘る方が早い……だと…?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 16:33:24 ID:yUJzgqUs0
今さらだけど脚本の御上裕真ってどんな人?
ググってもこのスレくらししか出てこない
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 21:12:53 ID:OB/aGn2w0
ぱふによるとマンキンの頃からのアシさんだってさ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 01:27:13 ID:VIEBuP2J0
御上裕真って聞くと
何故か噴上裕也を思い出す
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 20:20:57 ID:UrGv2Tks0
akinatorのランプの魔人がバルはあてられるのに、リベッタ姫は当てられない・・・
まだまだマイナーだなぁ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 13:55:31 ID:ycVmvlSr0
なんか今月号の展開ってホロホロ物語に似てる
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 18:32:51 ID:+VcHdyj5O
ユンボル1巻は12月3日発売なんだな
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 23:51:28 ID:94OaAELDO
JUMBOR JAPONはまだとどかんのかね
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/07(日) 04:26:49 ID:wrCn3vqz0
wikiは、いつになったら作られるんだろう?
ウルジャン版はタイトル違うから別ページでいいはずだが、誰か作ってくれー
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 16:41:45 ID:58LFPFLq0
ハカリナ、ノギウス、ジョンギは秤、ノギス、定規で、クレイ、シルトもそのまんまだから分かるんだけど、
グラベルは何が語源だろ?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 17:09:19 ID:WXZ7/bST0
gravelで砂利
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 02:04:06 ID:hSBqXefaO
サンクス
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 12:56:49 ID:ltH3MRgzO
ユンボルに限らず武井はネーミングセンスいいよな
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 19:48:11 ID:cF/lUe2a0
一巻はアニメイトで特典つくみたいだな
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 18:45:35 ID:j0wgR7kV0
レスがついてない・・・だと・・・
たしかにここ最近ゆっくり進めすぎだったもんなあ

WJ版では殆ど出番のなかったマスターに出番ができたのはよかったが
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 18:59:03 ID:2g7QS3LE0
クレンの乳が育ってないか?
早く出して欲しい

ウルティモがやっとエンジンかかってるだけに話のストックが足りんのかもしれんが
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 01:25:44 ID:o6PQBP5g0
バルに説得されるシーンのシルト様の背景おかしいだろwww
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 02:21:11 ID:eoBGUK030
それよりもバルの説得のセリフがおかしくね?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 08:33:58 ID:ushykul50
今のところ週刊の頃の1話をダラダラ引き延ばしてるだけじゃん
せっかく復活したのにこれじゃ萎える
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 10:12:19 ID:6OORu2HwO
レスなさすぎ
たしかに内容な薄いが
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 10:25:53 ID:ushykul50
週刊にしてあの濃い内容が良かったのに
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 12:05:15 ID:hgMPLssvO
>>438
違和感すごかった。バルのセリフと表情がまるで噛み合ってない
あの脅しセリフが何故改心フラグになるんだ
ジャンプ版は知らないんだが、むしろジャンプ版読者だけ楽しめるように描いてるんだと思ってた
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 12:35:28 ID:kyugA0KA0
月刊なんだからもうちょっと展開早いほうがいいな
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 23:02:34 ID:eoBGUK030
>442
やっぱそうだよなあ
一体何がどうしてあんな変なシーンになったんだろ
武井節の変さじゃないぞ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 08:53:24 ID:zIO4dnNu0
むしろあの部分にこそ武井節を感じたけどなぁ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 09:59:55 ID:/UvJH4EhO
唐突過ぎるニッパの登場に持ってかれた
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 21:05:47 ID:uoXRpdIR0
バイス前歯なげー
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 14:54:31 ID:UTb/zzo10
シwッwクwスwテwィwーwンwwwwwwwwwww
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 15:17:56 ID:vf8Nr/p80
>>445
あれこそ武井だよなw
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 18:28:06 ID:uHgXYitq0
そうか…あれが武井節なら知名度のわりにイマイチ売れないのも納得だ
マンキン一発当てただけでもすごいことだが、信者以外には敷居が高すぎる
とはいえそこを省くと信者は物足りないんだろうし
本人は好きなように描いて楽しい、売れたいって気はないタイプなのかな
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 18:57:42 ID:UTb/zzo10
説得シーンは、最初意味がわからないけど後でああ父親の顔だったんだなってわかるシーンだろ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 18:59:00 ID:B+SGNZDc0
読者のために描く、という気持ちは以前よりも強くなったらしい
まあ誰でも微妙にハズしてしまうことはあるだろって程度に受け取った
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 19:14:23 ID:/CWeMGQ/0
あれは「敵に説得」というよりも「子供に説教」って感じだったし、あの演出で合ってたと思うけどなあ。
武井節云々関係なしに。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 19:16:47 ID:9nDtNXg50
何といってもシックスティーンだからな
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 13:43:17 ID:UYTVDQx5O
果たして単行本は売れるのかッ!
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 10:18:47 ID:iWd8L2hd0
>>453
説得じゃなくて説教か。
納得した
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 19:09:22 ID:zuNSpCXvO
>>442
アスペ乙
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 10:07:14 ID:CHK4wvEV0
JUMBOR JAPONが怖いくらいこない
詐欺かと思うレベル
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 20:22:06 ID:EKnLYTFB0
年内に届くんだろうか
無理な気がしてきた
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 22:35:35 ID:ZqqdAiyj0
まあ内容はほとんどコミックスで補完されてるはずだからいんじゃね?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 01:32:32 ID:1bP/PmMoO
連載2本も抱えてる上での通販だし、気長に待ってたJAPONだけど遂に発送だってね。
早い人は今週中には届くんじゃないかな。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 12:49:37 ID:fY00deu90
明日一巻発売か
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 14:09:02 ID:+zM5D0XCO
JUMBOR JAPON来てた
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 00:20:35 ID:w47+ivxu0
JUMBOR JAPON来た。
ラフスケッチがすげー良いわ。武井の線、好きすぎる。

姫の中学生ぐらい?の歳の設定絵に惚れた。カジュアルな感じで。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 15:06:19 ID:GNepuVGw0
JUMBOR JAPON届いたが、注文に使用したアドレスにお礼のメール送って良いのかしら
迷惑になるかね?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 17:44:52 ID:spGcovNW0
JUMBOR JAPONってツイッターでなんか販売してるけど
今でも買えるの?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 18:15:57 ID:Db5+AgbBO
>>465
自分は「届きました」のメールしたよ
あの通販用アドレスは「レス不要のメッセージもこちらへどうぞ」って事だったし
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 18:16:15 ID:GNepuVGw0
締め切り宣言はまだ無いけど、どうだろうな?
とりあえずメール確認する事を勧める
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 18:16:45 ID:tIqgcbZT0
誰か、wikiにウルトラジャンプ版のユンボル -JUMBOR- のページ作ってくれまいか

重機人間ユンボルのページは週刊ジャンプ用のページだよね・・・
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 18:17:37 ID:GNepuVGw0
>>467
お、そっかそっか
ありがとう、早速送ってくるわ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 22:08:03 ID:2u/klNfcO
一巻買って帰宅したらJapon届いてた
このアニメイトの特典は、これから順番に全ユンボルの絵柄になるのかな
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 22:21:42 ID:tWphz78IO
特典ってどんな絵柄?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 22:24:18 ID:i1rx8HIl0
1巻買ってきたけどウルティモの時も思ってたけど
アレとかそれとかそいつとか指示詞が多すぎるのが悪い意味で気になる
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 01:40:13 ID:stkTtbhkO
今日は文教堂ランキングが低いまま終わってしまった…
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 22:28:59 ID:6cvHq1qA0
ユンボル一巻買ってきた。
これは完全に仕切り直しで少年ジャンプ版とはパラレルなのか。
相変わらず台詞が馬鹿すぎていいなw
「どう見てもショベルすぎる!!!」に笑ったw
早く二巻読みたいな〜。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 22:50:11 ID:a9cMBelBO
ウルジャン買おうぜ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 12:51:53 ID:dtxRI4qOO
武井節に解説を求めるのも野暮な話しだがバケツの銅像!!!のページの
「死後けんさにあう」
てなんだ?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 13:59:27 ID:GiXqQQiE0
死後裁きにあうとかの宗教ポスターのパロだろ
よーするにゲンバーの価値観が世界を支配してることの表現
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 15:10:39 ID:SiFr4P4E0
死後さばきにあう の一例
http://www001.upp.so-net.ne.jp/monzou/christ/Img_2266.jpg
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 18:44:14 ID:dHzZ4kzRO
現場バクハツ!の大王には笑ったw
でも爆発しちゃだめだろ…w
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 20:42:24 ID:dtxRI4qOO
>>478 >>479

d宗教系のあれか
ウチの地域では見かけない標語だ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 11:59:55 ID:YQA74oU40
コミックスとUJを比べたら細かい修正がたくさんあったけど
絵のレイアウトそのものがかなり変わってて驚いた
別々のレイヤーに描いたものを配置して紙面を作ってるってホントだったんだな

んで2巻以降もカラー最初にはカラーつくっぽいね
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 12:10:07 ID:YQA74oU40
偏執的ってくらい修正しまくっとる…
修正したというよりも1から作り直したのかもしれん
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 13:02:29 ID:dpHWx2EKO
くそぅ大満足の内容みたいじゃないか
簡単に買いに行けない田舎なのが悔しい…
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 13:09:16 ID:+fGj/IimO
>>482
NEEDLESSと同じように定期的にカラー貰う感じなんだろうか
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 14:06:56 ID:rSmLrn4J0
Jコミで昔のユンボルが無料で配信されるかもしれないと聞いてきますた!!
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 14:10:56 ID:XY9m652j0
安全版が出たばっかりなのに何を言うか
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 03:03:07 ID:MvNZH0U50
もう最高に面白かったわ
マスターが渋く登場して締めるとか流石としか言いようが無い
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 10:17:55 ID:AJTXf9lDO
ウルジャン一話しか見てなかったからまさかこんなに設定が踏襲されてると思わなくてオレ歓喜

個人的には姫はこっちの方が好きだ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 10:47:28 ID:CGuC048eO
パイ羅武勇だしな
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 14:04:30 ID:fZvgxLu80
B:108
だしな

核爆弾の直撃に耐えるユンボルにEMで勝負になるんだろうか
そしてクレイがだんだんイケメンになってくのは何故だ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 14:13:51 ID:MvNZH0U50
ユンボルホーンは意外と外れやすい
ここがミソだな多分
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 14:30:06 ID:ispideqX0
個人的には早くメガネを外してカチューシャ姫になってほしいものだ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 16:44:26 ID:dF5NPUau0
カチューシャより眼鏡のままの方が良い
…けど「姫と呼ばれる白衣の女」とか情報まわっちゃってるらしいから
多分着替えフラグなんだろうなぁ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 16:56:29 ID:CGuC048eO
俺も眼鏡白衣のままの方がいいけどあのお出かけルックでパイ羅武勇と考えたら般若パラメータがはちきれそうだ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 02:52:00 ID:6ugaVFdSO
武井ははちきれんばかりの巨乳か
ノースリーブの脇から乳首が見えそうな絶壁貧乳か
少年の艶めかしい肢体しかレパートリーないからな
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 04:02:21 ID:i+pRRLot0
お前らがそういうのばっか気にしてるだけだろw
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 19:57:11 ID:iG9ZxhlUO
今回の姫はホントに姫の身分が付加された背景的にあんまり姫々した感じにはならないんじゃないかなぁ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 22:49:21 ID:hc2rET2+0
>>496
他にもロクデナシの妻になった蒸し料理の得意な美女とかいるじゃないか
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 00:41:58 ID:t9GEa/KBO
姫のキラキラさと白衣のストイックさのギャップがいいのにな
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 19:49:22 ID:o/QQ6sJfO
姫様 下穿いて無くね?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 13:44:29 ID:rxze7JuWO
ジャージ当たった

忘れてたから心底びびった
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 23:40:40 ID:iIJAk42/0
ユンボル一巻買った
バルが巨乳の嫁さんと子持ちな上姫が巨乳でサービス担当って…

これだよ俺の求めていたものは!!
ショタ薄めを保つように脚本の方は頑張って頂きたい
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 00:34:22 ID:/Snl3p8kO
ULTIMOに加えてユンボルまでショタだらけになったらショタ分の摂りすぎで病気になっちゃいそうだぜ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 13:27:06 ID:pg8bA39r0
武井のショタ好きは異常
ショタ可愛いけどウルティモみたいにそればっかってのも辛いw
セルヴィスは女の子だと信じていたのに・・・
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 22:37:10 ID:EY8rUk6u0
今回のユンボルは雑誌に合わせてか、巨乳だらけだから安心しろw
乳は添え物であくまでメインは工事バトルだろうけど。

男キャラは、見た限りほぼ筋肉かヒゲって感じで、ショタ分は少なめっぽいな。
主人公の10歳児からして、ショタっつーよりオッサンだしw
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 01:18:07 ID:ju/EtcOB0
ジャンプ版を薄めたら
なぜか味に深みが出たような感じだw
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 01:32:12 ID:KGEa4/DZ0
今回は姫がバル産んだって設定だとしても説得力あるな!
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 06:51:18 ID:lwfrdg9N0
>>508
今の姫だけ見てたら確かにw

ただ、今回は中年バル死亡時では姫8歳だから、さすがにありえんだろ。
初潮も来てないだろうし。
それにバルとの関係も、前回の「物心つく前よりずっとお世話に」に比べると薄すぎる。
それに単純に成熟度で考えたら、母体として適切なのは8歳児より
むしろバケッタの方だろ?
姫以上に、母体話振られたら飛びつきそうだし。

それより姫で気になるのは、なんで18歳であんなに熟女っぽいんだ?w
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 12:35:57 ID:F6yeq8BLO
まさか今回は嫁さんがバルさん生んだんじゃあ…
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 20:09:29 ID:ndXeUmwyO
そうだとしたら嫁はゲンバー側で人質要員か
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 22:21:46 ID:CNpZpE8r0
どーみても18っつーより28って言った方が納得する容姿だよなぁw
パイ羅武勇はありですけどね
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 02:02:49 ID:JYnLkaTf0
単行本は何でJCサイズなんだ?
オマケも無いしガカーリだよ
忙しんだろうけどもっとこう…
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 02:50:31 ID:f8MN6Pf2O
俺は5歳のバルさんが見たい
見たい
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 11:14:39 ID:3B3PKLIN0
今更安全版も買ったけど、ジャンプ連載時はルビ振ったあったのに
雑誌の対象年齢が高い方のユンボルはルビなしなのな。
当然と言ったら当然なんだけど、うちの子供がちょっと困ってた。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 12:19:42 ID:BcdpgKaZO
>>513
ジャンプのユンボルと並べられるようにするためだろ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 18:24:30 ID:60/fTdJA0
>>510-511
ストーリー的には充分ありそうだけど、武井の性癖的にそれはなさそうな気がするw
ババア(武井的に)孕ますくらいなら、設定や展開の整合性無視して8歳ロリ孕ますだろwww
WJのバルにだって妻子いたって設定らしいのに(ソースはぱふのインタビュー)
それスルーしてわざわざ13歳姫孕ましたんだから。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 20:15:51 ID:EG+ZK3pS0
週刊連載版テンポの速さ、男臭いが迫力ある絵や
良い意味でのネタ臭さが好きだったんだが・・・
今後面白くなるのかねえ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 21:56:35 ID:BcdpgKaZO
週刊版は原液
UJ版はまさにカルピスを薄める作業
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 22:41:31 ID:vhosXWi10
UJ版は週刊版のストーリーラインから外れたところからが勝負だと思う。個人的には今も十分面白いが。
とりあえずはニッパがここからどう活躍するかに期待したいなあ。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 23:33:26 ID:aIoOxQaxO
はやくクレンやキリをお願いします

>>517
その考えでいくと最有力候補はバルさんの娘なのだが
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 14:51:01 ID:DJcMcVOb0
>>517
俺、その裏設定聞いたときには幻滅したな。
いくら忠義に厚いとか一度死んだ身っても、妻子あっさり捨てれる男なんだって。

「オレの帰る場所などもとよりなかったじゃないか(キリッ」
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 15:52:10 ID:GrTl3X0u0
SUPER NEET
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 15:58:08 ID:+7/wU2rL0
で、あのウンコニートはなんか力になれんの?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 21:41:00 ID:OUd5Tohn0
ウンコニートって名前の敵がTVアニメヘルシングにいたなあ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 00:34:22 ID:iPTHnk6C0
今回のウンコニートをどう凄腕のEM乗りにすればいいのか、全くわからん。
前作みたいな過去ネタは、開始が現代な時点で不可能だからなあ。

>>522
ソワソワしてる時点で「あっさり捨てた」とは違うだろ。
もし大王あたりから一応の礼を持って保護されてるなら、逆に会いに行くほうがお互いに危険じゃないか?
変わり果てた自分の姿を見て、家族が受けるショックも計り知れないし。

妻子の安全が確保されてる前提でだが、パパは死んだものと思ってもらうしかない。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 17:10:31 ID:m+VTViN8O
パイ羅武勇に目がスベッタ姫なシーンが凄く好み
528sage:2010/12/20(月) 17:34:29 ID:jqKYvs6C0
ああ、あの中年過ぎるバルは確かにいいなw
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 21:53:07 ID:zyuPwc4I0
WJの時も思ったけどバルは姫を疑り杉じゃね?
他の事は割とすんなり順応するくせに
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:05:09 ID:jqKYvs6C0
>>529
WJの時は、正体明かした瞬間にもう信じたじゃんw
最初は白衣の女が姫って気付かなかっただけで。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:10:44 ID:zyuPwc4I0
そうだったっけ?
安全版でも買って確認するか
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 00:17:31 ID:e7HgMdAc0
なんでこんなに進まないん?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 11:47:26 ID:FHME7ZLVO
伝説の工事戦士バルクロウを仕留めた重機だからバルバスターだったはず
てことは今回の中年バルもやっぱり死んじゃってるのか…
一話修了時点で生きてたから登場を期待してたんだが
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 13:10:54 ID:7ob9mdBp0
今回の中年バルは爆撃で瀕死のところをなんとかユンボル化ってとこじゃね
んでバルを倒す予定だからバルバスターとか
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 20:06:53 ID:YWs/elty0
展開遅いというか1話1話が薄い
これじゃ再開した意味ないよ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 03:03:59 ID:p2vu7xQuO
ぱいらぶゆーとかそのくらいしか語る事がねーのもなあ

バルバスター、以前は目覚めたてのバルにダメージも与えられずワンパンで潰されてたけど
今回は下調べを活かして頑張れるのか?
ただのでかい重機じゃどう頑張っても勝機なさげだが
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 10:17:24 ID:eOrCves80
UJの漫画は展開が遅いのが多いから気にならないな、忍空とかバスタードという帝王もいるし
ギャグがすべり気味なのが気になる
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 20:18:08 ID:yWIz+X5s0
ウルジャンなんだから乳首くらい出せや
法律も条例もクソくらえだ
俺が乳首を見たいと言っている
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 20:55:39 ID:hsMXe48G0
おっさんバルのセリフとか、何か薄いんだよな
週刊連載の方では少ないセリフで
ニッパとの良い師弟関係も描写できていたのに

540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 11:28:32 ID:Q3eZSm2mO
セリフもキャラも薄いよな
おっさん時代の描写を濃すぎるほどに描かないといけなかったのに
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 12:54:08 ID:bRDcuiCzO
濃くしすぎて失敗したから薄くするとかインタビューで言ってたなあ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 14:25:05 ID:Q3eZSm2mO
濃くない武井など!

まぁ濃すぎたのもわかるけど薄くするとこ間違えてる気がする
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 14:53:49 ID:oGWCo3g20
胸は薄いままでよかった
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 14:58:01 ID:qU8WZCBZO
俺はパイ羅武勇の方がいい
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 19:16:20 ID:UA48DDri0
そもそもWJ版もそこまで言われるほど濃かった感じがしない
あれくらいが漫画の標準かと思うんだが、今は薄く伸ばした方が好まれるのか?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 02:00:51 ID:2v18Bj+P0
見た目5歳児なバルさんが知った風な口を利いたり
重機をブン回して戦うのが好きだったんだが
もしかしてそのへんが濃すぎと判断されて10歳になっちゃったんだろうか…
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 02:03:44 ID:bWEEwnc90
俺もすげー薄く感じる派だが、所見の友人に見せるとそうでもないって反応が帰ってくるんだよなー
そもそもWJ版の内容知ってるから、薄い引き伸ばしてる、もっと濃く書き飛ばして欲しいって思うのかもしれん
自分でもわからないとこだけどさ

とりあえず、WJ版と違うこと始めないと自分はまっとうな評価できん気がする
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 09:39:11 ID:nKU63Vkq0
話自体はそこまで薄いとはおもわない
薄いのは武井成分
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 09:52:42 ID:eN1qvWYR0
wj版を読んでる人と読んでない人で評価分かれてる気がする。
つーかニッパがどう活躍するのか分からないのが現状だよな。
今回の設定上、アースムーバーの操作に長けてるとも思えないし、前作以上にダメ人間化してるし。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 18:42:52 ID:I0e7TGjt0
ゲンバーのバーゲンはないのか・・・
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 20:28:45 ID:LjUyqJU20
>>549
俺はゲンバーがただの虐殺者になってしまったのが痛かった。
WJ版は、戦闘員と為政者以外にはむしろ味方で、政治も善政を布いていたのに。
今回のゲンバーは、「実はいい人」「見方を変えればいい人」になる余地がない。

大体、WJ版のゲンバーとは人間のデカさが違いすぎる気がする。
単純サイズじゃなく器的な意味で。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 21:14:10 ID:VMhO3Wxq0
WJ版を濃くして、ウルジャンを薄くするって
普通、逆じゃないか?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 22:40:22 ID:LjUyqJU20
まあ不満はわかるが、WJとUJじゃバルの経歴自体が違いすぎるんだし。
平和な世界でおっさんになったバルが、WJ版バルと同じくらい強烈だったら
そっちの方がおかしいだろw
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 22:52:46 ID:ZC9+rRO00
>>545
物価は上がってるのに漫画家のページあたりの原稿料はほとんど変わってない
あとは分かるな?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 20:43:34 ID:UPOUuI120
パイズリ姫のエロ同人誌ください!
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 00:23:07 ID:AaMr2+AB0
>>549
いや、一時とは言えボリングの元で働いてたんだからアームスムーバー操作に長けている可能性も
捨てきれない。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 01:41:08 ID:jKIOy+AP0
正直ボリングとかニッパってWJ版でリストラしてくれて構わなかったんだが
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 03:16:01 ID:ftkI2kNh0
ボリングはともかくとしてもニッパーは必要だろ
働くゲンバーと働きたくねぇニッパーは対極の存在になってんだから
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 07:26:01 ID:vLXgGmBwO
まあ姫と合わせて西遊記パーティーって言ってたしな
メインキャラにしたいんだろう
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 18:07:26 ID:nrHl7yT30
最初から10歳児バルだとユンボル・ボリングはどう出す気だろうか
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 19:53:24 ID:bVU2k2j80
当初構想(西遊記パーティー)に戻すんなら、ユンボル・ボリングはオミットだろう
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 20:07:26 ID:h/N9ZkRN0
10年たって技術が上がったとかそういう設定にすれば
ユンボル・ボリング出せるんじゃね
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 20:41:56 ID:31+/JP4mO
ボリングが生きてる内からユンボリの開発が進められてるとか
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 23:44:33 ID:956zXg7P0
>>563
そこまで買われるようなキャラか?
いや前作よりも持ち上げられてるのは確かだが。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 00:48:07 ID:/n0RaAQf0
>>555
今書いてるからもうちょっと待て
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 08:50:12 ID:11aMVJhx0
足コキもお願いします
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 15:46:54 ID:OSZTC6aB0
すまん、最近ジャンプの連載版の読み返したんだが、教えてくれ

姫を孕ませたのはデカルトなの?ハメられたのだ、ってセリフもあるし。
それとも、大人のバルと既にセクース済みで妊娠してただけなの?

よくわかんねーんだ。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 15:56:25 ID:bn0UcdQmO
>>567
セックスとかじゃなく産む機械にされただけ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 15:59:00 ID:/n0RaAQf0
借り腹ってやつだな。
バルのクローン胚を、姫の子宮に植えつけて育てる。→処女出産。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 23:46:12 ID:FUhWjr/oO
今冷静に考えてよくこの設定WJでしようと思ったな
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 00:05:26 ID:Qjq02dih0
あの頃のジャンプはエロウイルスが蔓延してたからな
ToLOVEるは言うに及ばず
ラルグラドも同時に連載始まってたし
P2!のアキラ祭りって覚えてる人いる?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 00:18:30 ID:MXo3HAoQ0
あの絵柄でエロと呼べるかどうかは微妙な感じがするが、アキラのシャワーから出てくるシーンのことか
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 00:49:15 ID:MT+QD3VvO
「そのシーンのおかげで打ち切り回避」まで含めてアキラ祭りじゃなかったっけ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 08:58:16 ID:L3bRTiKx0
>>570
どっちかっていうと、姫の母体設定の方が、打ち切りが決まったからこそ出せた
武井の趣味に走った後付設定に思える。
でなけりゃ、ドリルの台詞で「そこで倒される程度なら、新たに仕立て直す」ってのが
姫に何度も産ませるつもり、って意味になるけど、それは無理ありすぎだろ。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 09:01:59 ID:L3bRTiKx0
後付って言えば、マスターの設定も後付だよな。
ニッパに、敵であるゲンバーへの就職を勧めてるのがおかしい。

それともニッパがゲンバーに就職して、敵として殺しあう羽目になっても
どうでもよかったのか?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 12:24:26 ID:lz8ubXUn0
働かないからこそわざとぜってー働きたくないところを勧めていた方便であった可能性もある
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 13:54:00 ID:jLH9oCmW0
ニッパの性格考えたらレジスタンスに入れるのも危ないし、
かといって捨てるのも惜しいから、適当な場所で鍛えさせておいて、
適当なタイミングで引っ張るつもりだったんじゃないか
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 18:21:57 ID:lFNW68nl0
あの設定いらんかった
なんか異常に懐の広い名無しバーテンってだけでシュールで面白かったのに
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 21:21:29 ID:dPxST8hbO
>>578
でもあの設定があったからこそ、UJ版でも活躍できるじゃないか。
むしろ姫の母体設定の方がいらない。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 23:36:40 ID:rIEapORI0
13歳の娘に妊娠出産させるってすげえ設定だな
今なら確実にロリコン条例に引っかかってるな
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 23:52:12 ID:yt7jI+aP0
ジョジョでも処女懐胎やって
14歳の幼妻がキリストの頭部産んでたよ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 00:21:26 ID:u66IDktl0
孕んだけど産んでないやろ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 01:29:24 ID:ooCzpYLn0
>>573
ユンボルが打ち切られたおかげで…。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 07:17:08 ID:rYHFj2xiO
姫の母体設定はその背徳感とドカルトの人でなし具合が分かるエピソードなので好きだった
WJ版信者は大人しく絶版中の分厚いコミックだけ読んでるわ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 06:41:33 ID:vbM2icdv0
トKAGEROU
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 15:39:29 ID:dWESIUPC0
大晦日
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 23:12:38 ID:TasWnN280
そーだすね
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 01:23:47 ID:Zgt+LSCJO
薄いっていうか温い!
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 01:27:06 ID:JqsCV6Rp0
今掘りに行きますは良かった
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 08:49:03 ID:xMvdrJqf0
ドリルさんはいつ出てくるの
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 21:22:23 ID:/8yi69Pc0
おまえの中で生き続けてるよ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 13:42:04 ID:ThSt/sAl0
UJ版は単行本でしか読んでないけど、やっぱり薄いんじゃなかな
まあユンボルに限らず最近の武井の漫画全てに感じることだけど。
…と思いきや、…と思いきや、で伸び伸びになってる感じ。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 16:41:33 ID:0c5nyrLp0
キャラが設定を語るだけ→「なっ!?」
っていう流れはいい加減にやめてほしい

週刊連載版では
設定を語ることと、ストーリーを見せることが同時にできていて
スピーディーな展開が面白かったと思うのに、どうしてこうなったのか
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 19:30:30 ID:tDmy0d7L0
今後に期待しようぜ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 23:39:16 ID:f25nolsr0
やっぱ連載二つももってるのがきついんじゃね
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 23:42:08 ID:CD6C8ku90
むしろ月刊誌だったら掛け持ちしなきゃやっていけないだろ
週刊誌を掛け持ちするのはバクマンとトキワ荘組だけでいいが
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 09:47:02 ID:OC8x/O5Z0
最初のツカミがすごすぎて、その後の展開への評価が辛くなってるね
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 14:51:02 ID:u3T49Ot60
やっぱ、既に知ってる話の焼き直しだってところが、展開がだるく感じる一因ではあるよな
だから、完全新作だったプロローグにはそういうもどかしさが感じられなかったんではないかと
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 19:48:36 ID:w8hlJg0t0
WJで戦わなかったユンボルと戦うところが見たい
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 00:03:40 ID:zoB67Qct0
これ面白いよな
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 01:53:33 ID:Y6y2NmQG0
過疎
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 01:55:24 ID:LekiMsue0
第7工程かなり濃いし重みがあって読み応えたっぷりだった
次回が楽しみ
クレイの性別が気になる…オレっ娘なの?
おにゃのこなの?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 02:26:33 ID:qijrNaSNO
普通に男だろ、クレイ。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 17:43:32 ID:MDKIm0Rm0
武井だからな
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 20:10:24 ID:6Hb8CXbl0
前半ボリングのターンのコマでかすぎだろ
いくらなんでもあんなに大ゴマ連発したら変だ
どうでもいいような名前覚える必要すらなさそうな雑魚のアップに

しかし幼クレイ無駄にかわいすぎワロタ
藤木に瞬殺された舟木流の刺客並みに謎イケメンだ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 01:00:59 ID:7SwMD0tH0
新キャラ出たのにこのレスのなさはないだろ
まあ全く興味のわかない新キャラですけど
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 01:04:58 ID:7SwMD0tH0
あんな大ゴマで登場してもユンボルをナメきってるせいで
あまりにも噛ませ臭すぎるんだよなあ
ユンボルを工事するのは初めてじゃない風だったらもうちょいスゴ味もあったのに
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 02:03:49 ID:qI137KEA0
ドリルが出たら盛り上がる
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 03:15:40 ID:/eGe9FNDO
新キャラはユンボルじゃなくてボリングをなめてる印象だったわ。
ドリル刑への伏線というか、こいつら裏切りそうだなって。
普通に雑魚かも知れないがw
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 04:49:48 ID:7SwMD0tH0
あの図体でゴゴゴとか轟音出してるバルバスターに
背後に立たれるまで気付かないシルト様まじドジっ漢

ボリングが二人に「ビビってるって素直に言え」つってたけどどういう意味だろ
ボリングに対してビビってる風じゃないし、ユンボル対して?
と、ここまで書いてやっと気付いた
「領主様はユンボルにビビってる」って素直に言え、つーことか
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 05:15:58 ID:1dOJa/Io0
>>610
それ以外にどうとれと
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 01:41:11 ID:SbZhrG3u0
ブリッジ落成前から組にいたって
今ニッパ何歳なんだ・・・
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 12:32:18 ID:9km9zIOW0
単行本派だけどハカリナのおっぱいが108だったら俺的には神漫画だった
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 00:51:39 ID:icIpRT1+0
バルさんは5歳の方が絶対いいのに
と思ってたけど見慣れてきたら10歳もそう悪くない気してきた
中身オッサンのギャップはやっぱりあまり感じないけど

ていうかアメリカにもつまようじってあんのか?
とググってみたら日本のとそっくりのがあって驚いた
味がついてるらしい
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 02:59:53 ID:HVVfeCCh0
というか日本で「つまようじ」として売ってるのは
実はつまようじじゃなくて「フルーツピック」

本当のつまようじは先端が三角形になってて
食べかすをとりやすい構造になってる
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 03:43:07 ID:icIpRT1+0
mjsk
日本のが実は輸入品なのか
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 16:37:38 ID:sWIJxGx90
ユンボルの原画レプリカキターーーーーー
A4くらいかな?隊長の鉄○ン○大きいです・・・・
額に入れて飾らせてもらいやす、隊長!!
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 17:26:10 ID:U14nAkQnO
うちもレプリカ届いてた
懸賞当たるなんて久しぶりだよ

サイズB4じゃね?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 17:27:50 ID:sWIJxGx90
B4
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 17:31:07 ID:sWIJxGx90
>>619はミスですorz

サイズB4でしたか、スマソ
俺も懸賞は久しぶり。新家では初めてだったのさ〜
超うれしー
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 22:06:22 ID:Ifvs2nqc0
俺もレプリカキター!
額買って来よう
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 06:14:32 ID:4G1AKRsV0
    Besinnung  

精神は神のごとく永遠である
われらはその似姿であり道具であって、
われらの道はこの精神に向かっている。
われらのせつなるあこがれは、精神のごとくなり、その光に輝くことである。

しかしわれらは地上のもので、死すべきものに作られている。
われら被造物の上には鈍く重みがかかっている。

自然はやさしく母らしく暖かくわれらを抱き
大地はわれらに乳を与え、揺りかごと墓はわれらを寝かせる。

しかし自然はわれらに平和を与えない。
不滅な精神の火花が
自然の母らしい魔力を貫いて
父らしく幼児を大人にし、
無邪気さを消し去り、われらを戦いと良心に呼び覚ます。
こうして、母と父の間、
肉体と精神の間に、

創造の最ももろい子はためらう。
人間はおののく魂で、他のどんなものにまさって、
悩む力を持つとともに、至高のものを果たす力を持つ。
至高のものは即ち、信仰と希望をそなえた愛。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 06:16:12 ID:4G1AKRsV0

人間の道は困難で、罪と死がその糧である。
しばし彼は闇に迷い、生れざりしならば、
と感ずることもしばしばである。
しかし彼の上には永遠のあこがれと
使命が輝いている。すなわち光と精神とが。

そしてわれらは感じる、危うきもの、人間を、
永遠なるものは特別な愛を持って愛しているのを

それ故、われら迷える兄弟には
仲たがいのうちにあっても愛は可能である
裁きと憎しみでなくて、
辛抱づよい愛が
愛する忍耐が
われらを神聖な目標に近づける。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 13:04:14 ID:LV7V8NN7O
コミックス第2巻の発売日っていつですか?
教えてください!
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 13:51:57 ID:zNkewVOD0
マチのオッパイに癒されて生きているようなもんだな>俺等の人生
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 21:09:44 ID:mjV6t91e0
>>615
えっじゃあドリーム職人のつまようじ溝堀り職人は嘘だったのか!
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 03:51:04 ID:/R3+kQ19O
週刊でユンボルが打ち切り食らった最大の理由は世界観が暗すぎたからだと個人的に思ってる

いきなりバル組の皆さんが仲間の裏切りで死ぬし
裏切った仲間も改心しかけた瞬間に死ぬし
ニッパもやっとかっこいいとこ見せたと思ったら死ぬし
心を通じ合わせたと思った敵もすぐ死ぬ
暗すぎる

でもマンキン末期を引きずってるかのようなその暗さが好きだった
今は逆に仲間多すぎ余裕ありすぎる
だからシルトはすでに死体になってるくらいのハードな展開きぼん
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 04:35:28 ID:WyQJLwd10
ニッパ殺さないでwwwww
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 08:51:08 ID:IQYGP19z0
>>627
ニッパ死んでねえwwww
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 08:52:55 ID:IQYGP19z0
>>627
連投すまん。わかりづらいがバイスも死んでないよ(本編ラストカットと、設定資料参照)

シルトは生きてるんじゃないかな。
そうでないと、バルと出会っていた伏線に意味がない。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 12:41:24 ID:xrFUFbjy0
>>627
ビジュアル的に誰も喜ばないチビ黒戦をいきなりダラダラやったのが失敗
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 13:32:20 ID:IQYGP19z0
>>631
対ユンボル初戦はキリかクレンでいくべきだったと?
それはそれで見てみたかったが。

ビジュアル的に誰も喜ばないのは、対ボリング戦だってラスボスの大王だって同じだよなw
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 19:37:33 ID:fkM5zGjN0
てかUJ版は1話1話の内容が薄い
ウルティモと同時並行だからかね?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 02:29:48 ID:GCQElq5c0
週刊連載作家が月刊誌に移るとなのか、或いは単純に作者が歳取るとなのか、
そういう作家達の1話1話が薄くなるのは、近年の傾向なんだと思う
良く言えば作者が余裕持てて創作できてる、悪く言えば作者のペース・趣味を甘やかしすぎ、って感

3,4ヶ月に1冊出てた小説が、2,3年に1冊とかめっちゃトロくなるのに近いのかもね…
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 02:37:53 ID:HETXO4uJ0
脚本のせいではないのか
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 11:14:17 ID:kRMR7cQr0
刊行ペースだけはリスペクト元のひとつであるファイブスターみたいにはなって欲しくないなあ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 11:39:41 ID:eLy1LPS0O
内容別に薄く無いと思うけどな。
先のストーリーを知ってるから遅いとか薄いとか感じてるだけじゃない?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 15:48:15 ID:VM0sDSxT0
どなたか、2巻の発売日教えてください。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 16:13:13 ID:qdS9hiHk0
まだ週刊時の1話分さえ消化してないもんな
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 02:39:51 ID:lMmcbX1Y0
今の所、シルトは木刀の竜みたいに仲間になりそうなイメージがあるんだけどな
週刊連載不在キャラだしそれはないのかね、そもそも来月死んでるかもしれんが
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 10:42:50 ID:TH2Wxted0
ちょっと仲間多すぎて緊張感が殺がれてる気すんだよね
主人公がいっぺん死んでるという殺伐さのはずなのに
死んだ場面が無いせいもあるけど
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 01:18:53 ID:UaeenEZf0
武井総合スレなくなったの??
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 11:25:04 ID:PZWj6tb10
>>642
らしい
誰が作ってくれないかな・・・
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 18:26:22 ID:f4mku4lV0
http://livedoor.2.blogimg.jp/taiyaro_ra/imgs/4/b/4b89245b.jpg
今日帰りにゲンバー製EMカラーの重機見つけた
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 21:50:53 ID:45O6t6AcO
>>644
一体どんな所に住んでるんだ?w
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 23:39:31 ID:f4mku4lV0
ああ、これはググって出た画像だwww
流石にバスからじゃ撮れなかったから書いてある型番記録しておいた

http://u.jimdo.com/www13/o/s1c9aa729ee48b8b8/img/ibf2cda2a88378bb3/1278937332/std/o-k-rh-400-11-36.jpg
ビッガム元ネタあるのな・・・
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 10:44:29 ID:4m603haZO
>>646
凄えwマジでビッガムだ!
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 15:15:13 ID:5+ihKTOh0
>>646
乗りたいwww

次号は表紙か
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 17:49:43 ID:r1WZ7DyC0
20ページしかなかった…
なんか河森との対談が載ってた
次また表紙かー
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 01:20:53.86 ID:45qgPl870
河森と対談ってこれか
バルキリーも描くんだな
ttp://www.satelight.co.jp/2011/02/3_5.html
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 21:09:09.73 ID:Oj5wnjyr0
これはユンボルアニメ化のフラグか?(ないない
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 22:41:00.16 ID:45qgPl870
立ち読みした

武井「いずれマクロスに参加したいです」
河森「じゃあ次はキャラも描いてもらいましょう」
武井「ネタはあっためてるんで次回お見せします」


え?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 21:17:51.84 ID:ysExjiyB0
話進まないなあ
今回のうちにあの二人倒しちゃう展開でいいのに
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 14:19:39.94 ID:MYGC03q50
週刊で打ち切りだったわけだけど
今の展開も打ち切りになるパターンだよな、勿体ぶって出し惜しみして飽きられるっていう。
中ボス二人も所詮ザコの手下ってわかっちゃってるわけだし、がんばったメカも勿体無い使い方。
ボリング編で何話引っ張る気なんだろうか。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 18:43:45.72 ID:LdUznr6c0
早く進んで欲しいな
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 21:23:12.87 ID:76cKjgp50
女ユンボルとの戦闘がみたいな
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 23:47:17.72 ID:/uC6A88KO
今回だけで見れば、強敵登場っぽくていいんだけどなあ
全体で見るとやっぱたるい
でもユンボル無双すぎても緊張感に欠けるので二人には頑張ってほしくもある
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 00:00:23.05 ID:tlSB5v7h0
7話までいってるのにまだ敵幹部も倒してないわ敵ユンボルも出てきてないわだもんなあ
昔のほどまでとはいわないけどやっぱペースおそいわ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 00:32:51.67 ID:x7zzX9d/0
まあ既にWJ版の全ページ数越えてるってことを考えると遅く感じるってのもわかるな
速攻で打ち切り決まってたあれと同じペースでやれとは思わんけど
来月号までが2巻かね。また20ページとかだともう1話いるな
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 02:33:50.49 ID:b/DYu2yDO
WJ版読んでたらなんとなく展開やキャラ予想できるからなあ
天上天下オンリーの時以外皆勤だった懸賞からとうとうユンボルが消えたか…
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 16:54:55.43 ID:vfkuNh4o0
せっかく一話で現実世界からスタートして、大幅改変して仕切り直しかと楽しみだったのに
WJ版の水増しじゃな…
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 18:09:47.99 ID:pwCuMx/00
1巻読んでガッカリしたけど、2巻にも期待できそうにないな
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 18:23:05.80 ID:hz3+4cQ70
ここらでガラっと展開変えてきてもいいよな
ボリング倒してドリル登場あたりまでは同じ流れになる気がするけど
このペースだとそこまで描くのにもあと半年くらいかかりかねん
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 22:55:38.49 ID:1PxYwuil0
1話で終わらせたところに1年かける勢いだよな
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 23:03:27.55 ID:ABQJsfjC0
展開遅いか?そんなに遅いと思わないんだけどなー
旧作読もうかと思ってたんだけど、遅く感じるようになるなら読まない方がいいのかね
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 23:15:13.77 ID:3BzYhuQn0
月間なんだしこれだけ遅いともうちょっと詰め込んでいいんじゃないか?とは感じる
速度の割に中身が微妙なせいで雑誌で読むたびに「え?これで終わり?」な物足りなさがなあ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 15:38:36.84 ID:i3LyLNBJ0
今月少なすぎワロタ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 12:52:42.20 ID:Lo0FRNG3O
まさかのシャーマンキャラ登場
死んだ工場戦士の魂を重機にオーバーソウルし究極の悪と戦う!
寝るぞー!
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 16:44:14.50 ID:UwCJYnP30
ねーよwww
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 16:49:35.22 ID:4yo/IKIK0
せんとくんの再登場を微妙に期待してるw
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 19:04:25.56 ID:F5miEPP/0
>>668
花とか出て欲しいなw
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 23:24:44.51 ID:j5mBxOxs0
>>666
SQでも連載持ってるとはいえこっちは原作付きなんだし
作業量は週刊連載時とは比較にならないほど楽だろうしやはりやる気だろな

和月といい富樫といいジャンプで一発当てるとなまじ大金もってるから怠け癖つく作家多いな
特にUJはバスタード大先輩もいるし・・・年齢はまだまだ若いっていうのに
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 00:21:40.64 ID:fv+/Acp00
武井はなまけるタイプとは思えんが
脚本に納得して描いてるのかは疑問
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 03:52:53.19 ID:E4411Zku0
脚本と折り合いついてないんじゃね
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 05:26:02.12 ID:QvlC0vlx0
脚本は十中八九、武井の事務所のスタッフで
武井の原案やアイデアをもとにストーリーにまとめる傀儡だと思うぞ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 05:36:24.54 ID:9yvWmBaP0
つうかWJ版でもめっちゃがっつり関わってるスタッフだぞ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 07:19:38.50 ID:Y1UgO4hS0
マンキンの完全版にも名前のってたしな
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 09:55:09.43 ID:yOj8yV9o0
ぱふのインタビュー読んでない人結構いるのな
あれ読んだら脚本付きといっても、実質的にこれまでの作品と大差ないってことはわかるんだが
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 11:45:50.24 ID:E66vtUIM0
たかがインタビューのためだけにぱふ買おうなんて人なんざ滅多におらんて
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 12:43:12.26 ID:X6FuSk4PO
俺はインタビューのためだけにぱふ買ったわ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 14:07:04.66 ID:K7fgwEej0
たかがインタビューのためだけにぱふ買おうなんて人は私ですが?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 16:16:37.93 ID:6wthPk/+0
少なくともこのスレはインタビューのためにぱふ買うようなやつらが集まってるんだと思ってたわ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 18:27:04.50 ID:dz1khamw0
おっと、インタビューのためだけにぱふ買おうというわたしを忘れてもらっては困りますね
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 18:54:17.18 ID:Y1UgO4hS0
ゲンバー大王全然出てこねえ・・・
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 19:05:51.38 ID:QvlC0vlx0
この展開速度の遅さはウルジャン側から打ち切り免除の特権を授与されてる以外、理解不能

でなけりゃとっくに打ち切られててもおかしくない
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:46:53.61 ID:4Ev5NW5BO
>>685
天天終わってもうすぐSBRも終わるもんな
WJ出身でそれなりに有名だから新規読者用の看板にしたいんだろう

ユンボル始まってからUJ読み始めた自分からすればその二つと忍空ぐらいしか知らなかったからなあ
読んだらおもしろい漫画いっぱいあるけどな
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 01:23:12.35 ID:pr+AQyU2O
銃夢も移籍したしクロスロオドも終わるし
もしユンボルなかったら俺も買うのやめるつもりだった
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 16:05:02.92 ID:4LHrazpX0
お前ら的には今後どんな展開になってほしいの?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 16:12:53.82 ID:Ad8ZxuGl0
ボリング編がさっさと終わってストーリーを動かして欲しい
停滞しないでほしい
予定調和は避けて欲しい
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 17:01:07.24 ID:F2PvP6Rz0
早く先の展開が読みたい、プラス、「大事な部分は全部拾う」って公約を守って欲しい。
って事に尽きるな。
そして今度こそ、きれいに完結して欲しい。(WJ版はWJ版で、ある意味きれいに完結してたが)

期待していたUJならでわの要素(シルト様、マスターの実力等)に関しては、ぼちぼち満足はしてるけど
それ以上に展開の遅さと、早く知りたい部分を出し惜しみされ続けてる事への苛立ちが募る。
他には、WJで見せ場がなかった他ユンボルとの工事かな、特にキリやクレン。
あと、個人的には嫁がエロいので何とかして欲しい。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 20:07:37.02 ID:U/lcjNESO
WJ版では文章のみの紹介だった他ユンボルのバトル
すごく面白そうな設定だったのでもったいない
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 21:58:44.08 ID:f8ioLHgz0
ユンボルの打ち切りよりもウルトラジャンプ自体がやばいかも
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 23:46:25.54 ID:U/lcjNESO
ウルティモもやばいかも
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 00:20:53.81 ID:uZFL8MHA0
えー…うそだ
アニメ化してほしい、ぜったいに
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 00:55:37.31 ID:Geia9YlUO
今売ってるぱふに武井がアンケート参加してたの読んだけど
マル秘プロジェクトが気になる

あとぱふのユンボル特集の時に表紙書いてた人が
武井のファンだとアンケート内で言ってて嬉しかった
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 15:48:41.87 ID:1tJZ+h2bO
アンケート参加って何?kwsk
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 15:53:43.99 ID:hl4ORbnQ0
雑誌読んで「この漫画が面白かったです」っていうアンケートだよ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 19:38:12.74 ID:cHwoO68O0
ウルティモスレはすっかり葬式だな
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 22:10:56.03 ID:TZ3w1xRi0
本当だ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 12:40:00.99 ID:2Xgy66Ep0
あんな「打ち切りですよ」な展開されちゃ葬式にもなる(´・ω・`)
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 00:38:42.35 ID:D0lF80Cz0
大丈夫。なんとかなる
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 02:37:25.04 ID:sYvlO3RvO
毎巻書き下ろし付きのマンキンのリミックス版が出るぞー!

え?月刊誌の連載2本にプラスしてそれの仕事ってキツくね?

つーか今月号のウルティモの展開ヤバくね?

JOH!仏(RE―MIXだ!!)←現在
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 17:57:10.55 ID:ESmFv2Ro0
ツイッタみなよ
打ち切りじゃないよ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 23:22:07.30 ID:mDVztcUe0
もっと直接的に「打ち切りじゃありません」くらい書いてないと不安ががが
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 03:07:51.29 ID:VsYzpw950
マンキンの描き下ろしなんてやってたからページ少なかったのかな
休載陣に加わらないだけマシだけどよお
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 20:34:23.69 ID:kOz9N4euO
東北地方の津波の跡 やばすぎ

それこそゲンバーの更地計画の後みたいになってる
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 00:47:29.55 ID:7Pz17CZ7O
今どこのスレでもそうだけど災害を漫画やアニメの話題に絡めないで欲しいな
被災者にもファンにも失礼だ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 01:37:41.23 ID:JJZTMrhk0
他の話題を通して比喩的になるからこそ「当たり」が柔らかくなって、
風刺表現として受け取りやすくなる、という面もあるからね

天罰とかマジでヌかした知事よりはずっと人間的にはマシよ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 18:22:14.57 ID:JIL4rc+IO
魔少年ビーティー
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 18:35:53.09 ID:JIL4rc+IO
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 03:09:44.18 ID:LLVdKz9K0
ニッパかっこよすぎワロタ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 15:38:36.09 ID:819fjP+O0
今月って20ページなの?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 00:20:55.24 ID:zDZYUTam0
かっこいいニッパ、えらく早く登場したな
次回頭くらいで既にずっこけてそうだけどw
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 15:54:08.01 ID:NZ4yMJcw0
ニッパかっけー
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 17:10:34.04 ID:HgYmz/Bm0
配送が遅れていることをここまでくやしくおもったことはない
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 00:18:24.51 ID:V2M5g9zkP
urutlemokikouudousieenerugii「「「「」連続する世界を走った。けど。けど。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 00:58:43.87 ID:nSrnrbLc0
新キャラはニッパの引き立て訳にするためか。
確かに前のときは結局やられてお前なんだったんだよって感じだったしなw
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 18:16:49.81 ID:AOrH+MhMO
とりあえずニッパ派なオレは待ってた。ずっと、これを待ってた。
けど本当の評価は来月見てからだ。ニッパだから。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 16:48:05.73 ID:U/66HXRO0
あのタイミングでどっからあの巨根アタッチメント生やす時間あったんだよ
っていうのには目をつぶれば、納得いくバトルだった
しかしあのサイズのEMでもユンボル以上のスペックがあったりするんだなー
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 06:55:27.47 ID:HzAxdIku0
便所からの卒業!!! で吹いた
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 12:36:03.71 ID:r9QubaG4O
売るティモとか武井の担当さんってアオリ楽しいよな
SQとは担当別だろうが

クレンちゃん足が太いのが悩みだったのにめちゃめちゃ美脚やないかい
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 22:10:37.57 ID:thauJyFrO
一読目はニッパに持ってかれたけど、よく見ると敵EMの作画カッコいい
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 23:45:30.02 ID:6bEbTKkD0
霙酒ってなんじゃらほい?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 23:48:52.55 ID:R5QlMwxs0
「みぞ」を掘る技だから、ただそんだけのダジャレ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 23:57:12.33 ID:R5QlMwxs0
でもアレ腕じゃなくて頭にかましてたら終わってたよなー
と考えるのは野暮なんだろうか
あの状態でも反撃を警戒して武器から潰したともとれるけど
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:02:43.17 ID:6bEbTKkD0
>>724
その発想は無かった
てっきり砕いた破片が霙の様とかそんな意味だと思ってた
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 08:59:31.28 ID:fiDrd0ds0
コミックス2巻の発売日教えてくださいm(_ _)m。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 12:37:32.73 ID:/WPMitm1O
確か5/2
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 14:40:07.17 ID:fiDrd0ds0
>>728さん、ありがとうございますm(_ _)m。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 00:04:49.02 ID:y7pdqhCz0
御早鰻
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 20:08:57.19 ID:csfWl0FCO
コミックスおせえええ!
本誌読んでないからここも見れない
さようなら
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 23:16:36.93 ID:y7pdqhCz0
左様なライオン
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 17:17:28.70 ID:xjmQISNpO
武井も被災地へ向けてイラストと応援メッセージ書いてよ
ユンボルが合いそう
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 22:58:45.72 ID:2WgnjTU10
ドヴォーク重機士団ただいま現場に到着だぜ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 23:15:04.41 ID:ulrrpT4N0
壊滅してる姿しか見たことないです
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 08:06:35.63 ID:t7eNRm1X0
てめーの道はてめーで作る
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 09:55:28.67 ID:Hzcdq3aGO
みんなの道は
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 12:45:19.06 ID:gcxiWT5f0
俺の道
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 19:22:10.10 ID:zCSStTs20
今日復活してたの知って単行本買ってきた
面白くなってんじゃねえかチクショウ
モンケンに立ち向かうせんとくんに吹いた
姫のある種背徳的な設定が消えたのはちと残念だけど
色気3割増しなのでまぁ良し、つーか裸白衣じゃないだろーなこれ
2巻はいつかなぁ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 23:27:33.60 ID:UTT1SHf70
2巻は来月
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 11:36:32.36 ID:fSJ4p5Ep0
いつなったらバルの息子出てくるんだ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 16:46:22.25 ID:xSAU23v10
そのうち
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 18:48:12.95 ID:lya1/qYm0
キリの姐さんも20代半ば〜後半になって更に育っているかと思うと僕は。僕は。

外見もたぶん同じくらい、金髪ロングストレート、貴族(前世と変わってなければ)と共通項が多いんで、
どうにかして姫が戦う事になるんじゃないかと今思った。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 00:14:27.37 ID:px3oV0Jb0
シルトはマンキンの竜ポジかなぁ
仲間になるんだろうなどうせ・・・
でもEM要員(ニッパ)も驚き役(降車ニッパ+側近3人)も間に合ってるから
いらないっちゃいらないなぁ
まぁレジスタンスとしちゃ人手はいくらでも欲しいんだろうが
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 00:43:40.12 ID:+JbVGvbX0
人が増えて組織的にレジスタんする時には、小隊長クラスはいっぱい居た方が映えるよね。
んで敵の新型EM部隊とかに遭遇して酷い事になるわけですが。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 03:00:54.09 ID:pbO+Eq6H0
>>744
ドヴォークに残って建て直しに従事する、という可能性もある。
下手に大所帯になるのもアレだし、その方が流れ的には綺麗だしな。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 08:55:20.35 ID:Ln+mUABp0
バルもぼちぼち戦い方を飲み込んでくるだろうし
やられ役としてなら必要かも知れないけど3人もいらないかなぁ
つかクレイって女性?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 10:11:53.67 ID:DNxzhk3y0
シルトの憧れはボリングなんでしょ、この後ぼこぼこにされる予定のボリングといっしょに行方不明になるんじゃないか?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 11:45:02.57 ID:lGO5EmQy0
ボリングが旧作と同じ末路をたどるのは既定事項なのかなぁ・・・
ユンボルボリングが使ってたロックドリルはもうキリが使っちゃってるし
ドリルもまだいないし(顔見せのダシにされる可能性も高いが)、
シルトたち3人とバーラックに留まるor別働隊化するってことには・・・
ならないだろうな、やっぱ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 23:47:05.09 ID:qiqEKpdY0
まだ生まれてもいないユンボリングが成長するのを待ってたら
バル隊長のヒゲが伸びちまうぞ
ニッパのNEETネタが笑えなくなるぞ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 02:28:22.36 ID:tHWuDI960
領主様の卑しさが大幅カットされてるのは、ドリル刑免除のためだと思ってる。
前は改心して仲間にとか、ちょっと許されない範疇ゆえのドリルだったんだろうし。

いや、週刊時代のこの漫画なら、ボリングが芯から終始善良でも、躊躇わずドリルだったかもしれない。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 06:21:55.84 ID:+U6ci11t0
>>751
>ボリングが芯から終始善良
週間の方の話始まらないw

しかし実際のとこ、週間の方でボリングが裏切ったのってどういう状況だったんだろうな。
ずっと前から画策してて、自分からゲンバー側にアプローチしたのか。
調査で先行してたら大王と鉢合わせして、「裏切りか死か」の選択を迫られたのか。
後者だったらちょっと責められないな、テンパってロックボル殺した事は除くけど。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 13:45:48.48 ID:73Z2lDPIO
前から裏切ってたわけじゃなくあの場で仕方なくだと思う
あんま計画性のあるタイプに見えなかったし
ちゃんとバルのことも頼れる隊長と認識してた気もするし
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 17:38:10.56 ID:ZBFPrhW10
前々から不満はあったけど、それなりにやってたのが
生きるか死ぬかの状況で爆発しちまったようにも見えた。

それでもバル殺すつもりまでは、なかったんだろうな。
「バルクロウじゃなくてバカヤロウ」のくだりは、言葉は悪いけど
結局「降伏してくれれば殺さずに済んだのに」って言ってるようなもんだし。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 18:34:00.03 ID:WPHFGSoyO
2巻もアニメイト特典のカードあるのかな
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 18:57:22.47 ID:7Fuo3fLp0
順番からいって次はハブサスか・・・いらn
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 18:53:26.02 ID:gEjyphQb0
最後のページの煽りに笑った
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 19:50:15.16 ID:zGsRmrqoO
妙なところで現実とリンクしやがる
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 20:08:17.40 ID:V+W23Rrt0
引きこもるほどNEET!

ジョジョ七部が最終回だったからか
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 22:53:57.15 ID:HgdQAK9t0
なんでジョジョリオンを知ってるんだ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 20:31:25.99 ID:DYsmrWeu0
担当から聞いたんじゃない?しかし最後の煽りがすべて持っていったw
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 19:35:30.36 ID:mdo/EtbF0
こいつ動くぞ!
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 15:06:23.89 ID:CRjxNhTd0
>>759
そこでクソワロタw
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 19:17:19.01 ID:o/6bxnvOO
カラーのEMカッコよすぎ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 06:53:29.23 ID:r2U0UzSH0
イカス
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 15:39:11.38 ID:q+ttQXaJ0
今回のニッパって、何となくアスペ入ってね?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 18:30:13.70 ID:oq9ZD4fEO
EMの書き込みものすげーけど、やっぱどれがどれで何がどーなってんのか一目でわかりにくいな
最後の見開きなんかまじで難解だった
EM自体まだ見慣れてないせいもあるだろうけどそれは読者の責任じゃないしな
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 20:45:00.73 ID:ndpnEq/XO
これまでバルは工事はバトルじゃねぇってスタンスを強調してきてるけど
ニッパはEMでバトルすることに抵抗は無いみたいだな
バルには危険行為に慣れてしまってほしくないけどどーなるかな
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 09:18:12.85 ID:ydc6hCcb0
今回のバルはあくまでも今の感覚保っていて欲しい同意。
前作の「死ね」とかサラリと言えるバルは好きだったが
今回はせっかく背景情報変えたんだから、今回の設定を生かして欲しい。

まあ家族の消息でブチギレて、そうも言っていられなくなる可能性は大だがな…
子供たちはともかく、嫁はおそらく殺されてるだろうし。
もしそれでも一線越えなければ、それはそれでおかしい。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 17:35:55.22 ID:jOnBzV/h0
しかしニッパはこの先はどうすんのかね
バル一行に加わるんだろうけどEMは目立つから持っていけないだろうし
普段は驚き役やニートネタでギャグメーカーしつつ
戦闘になったら現地でEM調達して駆けつけるポジションかなあ
マスター付いてこないだろうし、生身で強いのがバルだけなのが気にかかるが
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 23:50:32.00 ID:wubaoMCX0
集英社HPに2巻の表紙きた
また使い回しだけどカコイイ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 00:01:34.93 ID:fj0w7+j10
しかし、トイレに篭って知識ばっか蓄えても、実技訓練は一切受けてないんだろ?
要はペーパードライバーみたいなもんじゃん。
体が操作を覚える余地が全く無かったのに、あれだけ乗りこなせてるのおかしくね?
EMっつーか車両全般に言える事だけど、知識さえあれば操作しきれるもんじゃないだろ?

まあ所詮漫画って言ってしまえばお終いだし
それが天才ってもんだと言われれば、ハァそうですか、としか言えないが。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 06:42:51.11 ID:1S2/y2JYO
最低限の実技は訓練所で受けてるはず
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 10:14:45.68 ID:6fsAqa7y0
それにEMの操作って従来の重機の延長みたいなものだろう
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 14:31:42.68 ID:uGlvJ7s5O
>>773
しかし雑魚(痩せた方)の言い方だと、まるで訓練にまともに出ないで
その時間ずっとトイレにこもってたようにしか聞こえないな。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 20:56:35.27 ID:5a3CheD90
WJ版と違って舞台を現代から始めたせいでニッパの設定に無理が生じてしまったな。
ニッパはEMに何度か乗ってから才能開花させればよかったのに活躍させるのが性急過ぎたな。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 21:28:47.32 ID:qk515g+60
お前ら…
シルトむさいからって、台詞読み飛ばさないほうが
いいぞ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 21:54:48.65 ID:1S2/y2JYO
読み飛ばして間抜けなレスしてるのは一人かせいぜい二人だよ
他は全部俺の自演だし、このスレ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 22:26:05.93 ID:0ySrAbYh0
ニッパが使ってるガラは元はシルト用のだから左手が汎用機とは違うんだな
これこのまま使うんだろうか・・・これからどうするのかは知らんけど、持って行くには目立ちすぎるしなぁ
廃棄したらニッパがまた只のニートに・・・そういやシルトの部下二人はどうしたんだろ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 23:18:34.97 ID:KVXNROuL0
>ニッパ
むしろ、構造を理解し切って「要するに只の重機だ」と言い放つ今回の方がカッコいいと思う。
もう半ばスーパーロボットという前提の上で、根っこのその部分を指摘できる、凄い一般の常人。

前世のニッパは基本ニートだけど、超エリートの騎士で本職の戦士だったんだよな。あれでも。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 01:41:59.01 ID:0iVNeEUM0
>>777
「訓練所ではトップの成績」としか言ってないじゃん。
これじゃ真面目に訓練受けてたのか、サボってたけど何故かテストは好成績だったのかわからんなw
まあ、サイシャはサイシャで「トイレにこもってばっかり」としか言ってない。
実は「訓練サボって」トイレにこもってた、とは言ってないんだよな。
これ絶対ミスリード狙ってるだろw

EMの操縦系統が重機とそう変わらんだろう事は、シルト様が乗りこなしてる時点で
気付いた奴は気付いてたみたいだけど、普通そこまで考えて読まないしな。

それはそれとしてバルの嫁、十中八九死んでるんだろうけど
よしんば生きてたとしても、もう40代だよな。
自分が大人になった時には、最愛の女は30以上年上のババア…どーすんだこれ…?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 06:17:38.07 ID:Ja5u4tcQO
>>780
それを言うなら、バルだって今回は一般人なのか。

今回の工事戦士って言葉は、ゲンバー達が広めたのかな?
なんか皆当たり前みたいに使ってるけど。

そしてWJ版じゃ気にしてなかったけど、現代スタートの今回は気になる。
こいつら何語で会話してんだ?w
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 12:39:54.71 ID:qSy89Yx10
>>782
解体前の世界でも工事戦士って言葉はあったんじゃなかったっけ?1,2話で出てた気がする
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 07:41:33.13 ID:PXWLL3Ja0
>>783
回想シーンの載ってる号で確認してみた。
解体前の世界で「工事戦士」って使ってたキャラで、確認できたのはゲンバーとドカルトだけだった。
他のキャラは大解体後しかまだ確認できてない。

大解体計画知らずにゲンバーに協力してた人たちの間でも
「工事戦士」の呼び方や「工事力」の概念はあったのかも知れないけど
関係者以外が大解体前に、「工事戦士」って言ってるシーンはまだないな。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 07:46:55.39 ID:PXWLL3Ja0
×回想シーン→○回想含めた10年前のシーン、な。
連投失礼。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 14:27:33.55 ID:ZIEzu6rBO
バケツが言ってなかったっけ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 21:20:25.18 ID:mFMgN4TjO
>>786
バケツかぶったオッサンならゲンバーで合ってるだろ。
ゲンバーは使ってたって最初から言ってるじゃん。
その上で、ゲンバー関係者以外の一般的にはどうだったの?って話をしてるわけで。

それともバケッタの事?
それなら、要確認だけど。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 22:21:10.61 ID:kFBg1WIZ0
バケッタをバケツって呼ぶのかよw
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 00:30:46.04 ID:rUAjZng30
ゲンバーの正体はバケッタだとはこれは凄い新解釈かもしれないw
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 00:43:11.08 ID:mAhymEhcO
念のため確認したけどバケッタが言ってる
このスレには一話読んでるやついないのかと
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 03:31:14.12 ID:Wk1gVawyO
>>790
素で見逃してた。

しかし今回の世界観が本気でわからんな。
特に大解体前。現代スタートじやなかったっけ?結局大解体前からファンタジーだったって事か?
バルが本職の戦士でない以上、工事戦士も前作と意味が違うんだろうけど。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 11:06:33.48 ID:3NeFUMsS0
あの世界ではユンボルがアニメ化して大ヒットしていて工事業者のことを工事戦士というのが
はやってたんだよ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 17:34:36.38 ID:4hHyamGO0
単行本におまけページがつくとは思わなかった
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 18:02:45.89 ID:tGXQgkQBi
ドヴォークでバル組がナイトの称号を貰ったからバケッタは工事戦士って呼んでるんじゃない?ちっちゃい子にお父さんはヒーローだよって言うノリで。
ゲンバーや今現在の工事戦士とは意味合いが違う。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 19:39:36.97 ID:6nAPa9GD0
2巻出たんだっけ
あのマスターの重機解説コーナー?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 20:41:47.01 ID:dLW1ikGgO
何で今回は何も付かなかったんだろう
クレン以外のカード出さないのかな
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 21:50:51.30 ID:hKS+nQkU0
個人的にはハブサスのカード欲しかったorz

それはさておき、ニッパの「基本働きたくねえオレがやっと働く気になった」のって
10歳の頃かよw
フツーその年齢ってまず、働く働かないの発想自体ねーだろwww

それを言い出すなら、6歳かそこらの子供たちに「働く道」とやらを説くバルもおかしいが。
6歳の子供に盗むより働けって、児童福祉どこいったんだよwww
そもそもそんなガキ雇ってもらえねーだろ、盗む以外にどうやって生きてくんだよwww
意味不明な説教するくらいならまず保護しろよwww
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 01:11:27.89 ID:dpOCSIOq0
ニッパの年齢あったっけ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 23:08:00.19 ID:fM7TMdke0
>>798
「あれはオレが10歳くらいの頃だったかな」って言ってる。

10歳で「働く気になった」って、要はちゃんと勉強する気になれたって事じゃね?
なんかまともに学校行ってたかどうかも怪しいし。

6歳の孤児たちに「働く道」はよくわからんが、もしかしてバル自身が
そんくらいの歳には働いてたから、普通にそういう感覚だったとか?
同じ位の歳の我が子を何不自由なく育てながら、他所の盗みでしか生きられない子供たちに
「盗みをやめて労働しろ」なんて意味の事は、言わないとは思いたいが。
保護は無理だろ、自分の家族も生活もあるのに。それこそ無責任になる。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 23:09:17.32 ID:fM7TMdke0
本文長杉って怒られたから連投スマソ。

>>794
偶然「工事戦士」の呼称がかぶっただけで、別に大解体前は一般的ではなかった説か。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 07:38:12.32 ID:wokO+chf0
>>799
盗みの道→お前たちが盗みで生きていく道(将来も含めて)
働く道→(オレ達大人が)働いて、盗まなくても生きていける社会を作る道

って解釈してた。盗みの道と働く道の主語を同じにすると、おかしな事になるけど
土建屋のおっちゃんが口下手なのは仕方ないだろうしw
あの時点で、バルが子供たちを保護する事もできない、行政にも期待できないじゃ
後バル達にできるのって、自分の仕事で子供たちに希望を持たせてやる事しかないだろ。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 19:21:32.80 ID:MWg9lXT+0
2巻の印税寄付とか粋だぜ武井
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 23:44:07.80 ID:Edueypig0
世界復興の話の印税を福島復興のためにってのがなんかイカス
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 21:40:45.75 ID:Na4/9TrD0
実際、被災地には土建業者が大集結してるからな。
リアル工事戦士として頑張って欲しい。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 21:49:25.13 ID:2JRvIjcO0
2巻買ってきたけど、正直ちょっと微妙だった。
このペースで敵のユンボルたちと全部戦えるのかね?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 22:10:58.61 ID:WEf/9ePy0
いつまでバーラックでグダグダやってんのかという気はするな
まあニッパの活躍する場面をボリング前に持ってきたから当然なんだが
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 22:16:46.60 ID:ySclo+pD0
今回はWJ版でのニッパ最初の見せ場「お前だってビビッてんだろ?」が
流れ的に使えないからな。
あれはダメ人間にも五分の意地って感じで、その時点では単なるニートキャラに過ぎないニッパに
好感を持つには非常にいいシーンだった。

でも今回のニッパがダメ人間じゃない一面を見せるには、早々にバトルしかない。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 23:48:48.71 ID:0rQ83Du20
ダム破壊で水が押し寄せる場面はさすがに
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 08:52:19.34 ID:F4ydvtDA0
旧ユンボルを知ってるから遅く見えるってのもあるんだろうけど、
最初に出てきた敵ユンボルが2巻になっても1人も出てきてないってのは遅すぎだよなぁ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 10:07:44.35 ID:uEa8HnA+O
話も時間もほとんど進まず、キャラ数だけ増えていってる印象あるな
今回ニッパがあの二人を瞬殺してくれたのは良かったけど、その分バルの、ひいてはユンボルの株が下がった気がしないでもない
ちゃんと使える奴が乗ればEMでもユンボルと普通に戦えるし勝てるんじゃん
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 10:31:48.72 ID:0XZ3Iob9O
>>807
あのニッパは、バルが名乗る前から、ユンボルの予備知識もなしにバルだって感付いていたし
誰もがバケモノ呼ばわりしたバルを、本人と知る前から一瞬で信頼したんだよな…
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 11:44:20.84 ID:ogjQ5ekQ0
>>810
そりゃあれだ、バルはまだ慣れてないし、やる気も今一だし。
ご立派トレンチャーの掘削量が600tだっけか? 平常稼動ユンボルの工事って、素で地図の形変えるんだぜ。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 01:40:08.77 ID:d7q/pQvQ0
>>812
むしろWJ版みたいにユンボルはユンボルでしか倒せないになるよりはEMでも工夫すれば勝てるほうが
精神論と大技合戦にならずに済んでいいと思う
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 05:25:31.87 ID:yTz7ztU/0
「形状気力合金」の存在自体が、精神論バトルを前提にした設定っぽいしな。
あのぶっ飛んだ設定は好きだったが。

今回は今回で、インフレ化の危惧がないぶん、頭脳戦や技術戦を楽しめるか。
でもバル以外のユンボルは、1体で都市壊滅させたり、ヒマラヤトンネルブチ開けたり。
正直EM相手に苦戦するのはバルだけじゃないかという予感が…
というかあの10体相手に、EMで勝てる気がしねえ。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 07:52:09.61 ID:CV8QVJWl0
まだユンボル工法覚えてないから仕方がない
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 09:29:15.37 ID:yTz7ztU/0
そういや今回工法はどうなるのかね?
今回の世界は工事世界になってから10年しか経ってないから
チュオタイ千年の歴史を背景にした工法の設定は使えないだろうし。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 21:46:37.10 ID:Ti5/9P7B0
工法自体は一巻から出てるんだし、見た感じユンボルが使う必殺技の総称みたいなものじゃないのかな
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 22:03:47.63 ID:0kxN/qCp0
とすると、工法の前提自体は、WJ版とは全く違うものになるのかな?
チュオタイに工法修行に行くエピソードとか、地味に読みたかったんだが。
まあしかし、今回は千年の歴史を持つチュオタイが、登場できない設定だから仕方ないか。

ファクトリアの女王とイケメン三重機士も、今回の世界でリベンジはむりぽだな。
イケメン三重機士はともかく、歴史あるファクトリア王朝も、存在し得ない。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 22:24:54.21 ID:3DL7hWcn0
つーか今回は打ち切られない保証でもあんのか
やたらグダグダと長引かせてるな
中途半端にネタを流用してるせいで世界観とか色んなとこに無理が出てるし
最初は復活して嬉しかったけど・・・これじゃただのゾンビ漫画だ
好きだった人の形をしてるだけで中身は別モンっていう
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 22:30:06.02 ID:0kxN/qCp0
素直にWJラストか、読み切りの続きからやればよかったんじゃないかとは
思わないでもない。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 22:31:24.65 ID:EtRkRQ0c0
1話をみて、敵ユンボル達にワクテカしたのだが、
2巻現在では、ショボそうな敵とバトルするのみ。
誰得なんだよ。

それはそうと、エクスかベータなんとかとドイツの列車砲を
作ったメーカーが同一とは知らなかったわ。勉強になる。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 22:31:57.65 ID:0kxN/qCp0
>>819
皮肉にも、姿形は変わり果てても中身は同じユンボルの設定とは真逆だなw
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 08:46:19.63 ID:Ps14afys0
ウルトラジャンプで打ち切りったあったかな、
ニードレスみたいにある程度人気が出たら惰性で続けられるかも
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 19:00:25.98 ID:GqRTf3yS0
>>819
設定に無理がって言えば、今回のニッパって、大解体前の時点でもう
「重機のスペシャリスト」として評価されてたんだよな。

今回の設定だと、それなりの期間一緒に仕事してたはずなのに
バルだけがニッパの実力を知らないで、残念呼ばわりしてた事になるんだが
それって上司として無能すぎね?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 19:26:39.28 ID:SpdWtQFs0
不満の話になると食いつきがよくなるなw
俺もなんかしらけちゃって2巻買ってないわ
ウルジャンで読んだからいいや、いつか古本屋の100円コーナーで見つけたら買うかみたいな
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 20:51:46.56 ID:ucOYh3Am0
>>814
今回は
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 20:55:49.07 ID:ucOYh3Am0
>>814
ミスった
今回はEMがもともと重機として存在したわけではないし対ユンボル用に作られたものならそこそこ
戦えそう。あとはオーガみたいな重機生命体が変形してロボれば燃える

チュオタイはドヴォークみたいに中国奥地にありそう
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 03:31:44.95 ID:J96lkthn0
もっと女子キャラ出してほしいのだが・・・。
作者はオッサン描くのが好きなの?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 10:47:55.20 ID:FMLzJvAI0
ホモ好きです
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 11:33:23.56 ID:Hp7XFtKc0
かつて古代中国には一晩で万里の長城を作り上げた幻の工法が存在した!とか
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 12:39:01.71 ID:OHqqLvcp0
始皇帝が一晩でやってくれました
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 15:46:53.80 ID:T4EU6GRh0
UJは打ち切りが無いから思い切り緊張感ユルんでるよな
まあユンボルより重機が描きたいんだろうな
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 16:54:40.63 ID:+Mtk6cjO0
EMの変形機構とかはおおっと思ったけど
この漫画のタイトルは機工重機ガラダムじゃなくてユンボルなんだよね
俺もEM見たいのは山々だけどな・・・元祖のショベリウスとかかっこよかったし
でも展開そのものがマズくなりつつある気がするよ
どうやってもEMはワキ役にすぎんわけだし・・・あの無人重機オーガとやらに勝てる代物にも見えないしなー
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 01:56:11.85 ID:q49oyxIIO
むしろ今の内に活躍させとかないと。後半はどうせ力不足だろうし
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 17:07:22.37 ID:OhWPDz2O0
>>827>>830
もうこれは完全に妄想だけど、漢民族や今の中共に隷属する形で、
何千年もチュオタイ王族というものが細々と続いていて
国家転覆し、中国大陸の覇権を狙っていた。
それが大解体というチャンスに乗るために、ゲンバーに加担した。

っていうのはアリかもな。伝説の工法も登場できそうだし。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 17:11:40.39 ID:OhWPDz2O0
>>824
「重機以外が」残念って事じゃないのかな。
回想の時点じゃ、ニッパが重機だけは凄腕っての自体がネタバレになんだし。

重機の腕前は知った上で、それだけじゃ駄目だろって思ってたんじゃね?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 20:45:18.55 ID:W7xFATk00
打ち切りの心配が無いんだったらWJ版の世界観のままの方がよかったなー。
タタラ、ネンド、サカニア、アスファルタとかそういう語感の地名が好きだったのに
今回出てくるのはドヴォークと、出て来るかもしれないチュオタイぐらいか・・・。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 21:35:01.22 ID:HNpwdHma0
まあ原作、というか脚本が別の人だからしょうがない
武井は別の連載持ってるから展開考える余裕がなかったんだろうか
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 23:36:21.12 ID:rZMfzKZ90
原作じゃなくて脚本って書かれてるからどこまで武井がやってるのかよく分かりにくいんだよな
大まかなストーリーは武井が考えてるけどそれをネームに仕上げるのが脚本家って感じだろうか
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 00:08:44.54 ID:HNpwdHma0
武井の考えた大まかなストーリー=前のユンボル
のような気がしなくもない
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 03:49:16.05 ID:TktbXOJv0
ぶっちゃけ旧の方が面白かった気が
しないでもない
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 11:56:05.40 ID:K2rr/xcR0
旧作がなくてこっちの話が最初に出てたら
読者の反応はどうだったんだろう
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 15:50:13.86 ID:QAaR3Nxt0
多分それなりに評価はされてたんじゃないかな?
展開が遅い、って批判は免れなかったにせよ。
旧作を知らなければ気付けない、矛盾や迷走の気配にも
気付かずに済むしね。

旧作の超展開や密度の高さを知るファンには
どうしたって今のユンボルはチンタラしてるように見えるし
前作の設定を中途半端に引っ張ってきたせいで発生した矛盾や無理も
読み飛ばせず目に付いてしまうんだろうな。

正直こんなに迷走するなら、素直に旧作か読み切りの続きから
やればよかったのにとは思う。
いきなり世界観変わって、デザイン変わったユンボル達が登場した時には
本気でワクワクしてたんだけどな…
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 18:01:05.59 ID:d0lSud3x0
迷走ってほど進んでないだろ
週間ペースならともかく月刊でこれはなぁ
今の展開が武井と脚本どっちのハラなのかは分からんけど
今度はじっくりやりたいのかねえ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 18:13:51.10 ID:0qGBCPvk0
とにかくボリングなんかとっとと片付けて次に行って欲しいな
見たいのはそこからなんだから
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 18:48:42.17 ID:TktbXOJv0
この分じゃ3巻もオッサンだらけのむさくるしい
漫画になりそうだ。
敵の女ユンボル可愛いのになあ・・・。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 18:56:35.89 ID:QAaR3Nxt0
姫とハカリナがいるじゃないか。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 22:52:03.24 ID:AaGdN3Lz0
可愛さはウルティモに任せて
こっちはオッサンどもたくさん出してくれていいよ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 23:43:37.32 ID:K2rr/xcR0
可愛さってウルティモのそれはショタばっかじゃねーか、
武井読者だからって全員が竜やマルコじゃないんだぞ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 07:28:03.64 ID:XSA0iIce0
ショタホモ分が強すぎてウルティモ読まなくなったからなあ
2巻微妙すぎるけどユンボルのほうがまだマシかな
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 09:33:24.27 ID:ELgEOZjc0
旧ユンボルみたいにほとんど敵ユンボルと戦わないで終わりそうな予感・・・
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 21:21:05.55 ID:ZuayVLLT0
姫のおっぱいだけじゃ物足りんのか?
贅沢な奴だな。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 21:27:10.62 ID:Y2EWGQ380
姫はボリング戦終わったら旧作に合わせて着替えそうで怖いなぁ、
絶対眼鏡の方が良いって
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 23:02:29.62 ID:5XACZ87T0
旧作ではなぜか古いフェアレディZに乗ってたけど
今作はドカタらしくハイエースに乗って欲しいわ。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 23:18:29.94 ID:PJimN8UJ0
ハイエース欲しいなぁ
簡易キャンピングカーみたいなのにしたいんだが
けっこう値張るし、デカいから運転しにくそうなんだよな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 23:53:15.25 ID:e36rUyHg0
>>853
俺は逆に至福の私服も拝みたい派。
前作の眼鏡姿はそのレアリティにも価値があったと思うし
何より今のままじゃ、設定年齢18歳に違和感がw
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 19:56:43.07 ID:QrL+xAUD0
え!?今回の姫って23じゃないの!?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 21:40:22.87 ID:tFgOYH6T0
>>857
10年前の時点で、バルが「同じくらいの年頃のガキがいる」って意味の事言ってる。

いくらバルが天然でも、13歳と8歳じゃ「同じくらい」ってのは無理ありすぎるだろw
絵的にも、13歳にしてはちょっと幼すぎる感じだし、多分当時の姫は8歳前後。
だから、10年後なら18歳って計算になる。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 17:30:22.17 ID:BGHYTcI80
いま大阪のFMラジオでむっさユンボルのことしゃべってるんだが・・・
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 18:38:47.58 ID:3rICkx6X0
>>859
関東なんで聴けなかったんだが、どんな内容だった?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 12:59:57.51 ID:Gm0eepit0
ドリルktkr そしてクレンの老け無さ加減は異常、姫の方がババ…年上に見えるw
後姿のキャラは誰なんかね?ロックボルか、それともバルの息子か。

しかし前回の「ひ弱なオレでもテメーらに勝てる唯一の力がEMだ」って
前回の時点じゃ台詞の意図がよくわからなかったんだが、今月号の回想から察するに
復讐でもするつもりだったのか?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 16:46:40.53 ID:QT/enmWA0
かつての部下が敵に、は既にボリングがやってるんで
成長したショベルじゃないかね
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 17:44:57.42 ID:Gm0eepit0
個人的にはロックボルでもいいんだけどな。
前作では全く掘り下げがなかったキャラだし
ボリングみたいに自分からゲンバーにつく事もないだろうから
ベタだけど自分の妻子人質で泣く泣くかつての親方と、とか
その辺で色々葛藤が見れそうだ。

息子だとまた、バル敗退フラグだなw

ボリングの背後に控えてるEMってやっぱ、背景だった従者が乗ってるのかね。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 20:53:55.08 ID:kGV4ynFcO
息子はラスボスだと思うんだがな
あ、嫁さんがラスボスか
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 07:07:22.64 ID:2l+dtlHr0
嫁がバル裏切ってゲンバーに加担する理由がこれぽっちも思い浮かばん。
よしんば生きるためにゲンバーに与したとしても、バルの復活を知ればそっちにつくだろ。
大体、子供達はともかく一般人もいいとこの嫁を、ゲンバーが生かしておく理由なんて
バルへの人質以外に考えられないしな。
それがゲンバーやドリルを倒した後で、何故バルに敵対するんだ?

もし子供達がゲンバー側でバルへぶつける駒にされるとしたら
嫁の生存は絶望的だろうな。生きてたらそんな展開は、何としても防ごうとするだろ?
妻としても母親としても。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 21:06:47.53 ID:/1lQ6SpMO
あれは実は生きてたバルだ
さらにネタバレするとラスボスは10歳のデータをフィードバックした5歳バルだよ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 21:40:41.98 ID:NOPcCIKg0
どんな展開だwww
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 23:02:40.34 ID:NIpbsWxs0
歴代バル勢揃いかw
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 20:05:56.55 ID:8nJK1R7s0
クローンだしオリジナルが生きてるのが一人くらいいてもおかしくないな
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 21:25:53.82 ID:5mIAjjF70
ショベリウス3世もうあるんだな
今回はゲンバーの対ユンボル戦力としてじゃなくて単に最新鋭機として造られただけなのかな
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 23:35:46.71 ID:Wp2I1rs10
なんか今回のボリングは何かありそうな感じがするなあ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 23:46:12.52 ID:RxQ7tuCE0
意外と、ボリングなりのやり方でバルを助けようとしてるのかもな。

まあだとしたら、ニッパに本当の事を言わなかったのはさておき(情報漏えいを恐れたとか)、
呼び出すネタはバーラック破壊で十分だし、シルト様をリンチする必要は全くなかったはずだが。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 07:23:40.19 ID:CFuzHe7c0
バルさんのホルマリン漬けになってる体は再利用するんだろうか
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 14:44:48.94 ID:GBrikrpE0
ホルマリンじゃなくて再生カプセルだったというオチ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 16:06:28.32 ID:zSeIoaEuO
姫の、テツグンテ外してやるってセリフは、いずれ元の体に戻してやるって意味なのかな?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 19:51:35.02 ID:DN/9aH9ZO
体が残ってるし戻れる可能性もありそう
しかし今のバルにはそれくらいしか戦う動機が無いんかな
ボリングやニッパはあんなだけど他の仲間は今の世界で真面目に働いてるのもいるだろうし
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 21:01:10.64 ID:4pJgmVvJ0
>>876
家族の消息次第じゃね?
妻子が人質同然の状態になってたら、助けるために戦うだろうし
逆に殺されてたら、復讐という動機ができる。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 22:00:04.69 ID:fbS52rpY0
>>876
戻る、なぁ・・・
記憶が移植されたクローン体である今のバルが「元の身体に戻る」ってのは
オリジナルの頭脳に記憶のフィードバックをした後に破棄ってことにならんかね
脳みそ取り出してそのまま今の身体に移植したんでもない限り、もうバル当人とは別人だろう
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 23:44:30.19 ID:DN/9aH9ZO
旧連載の設定がそのまま生きてるならユンボルホーンに記憶やら人格データが入ってるはず
それを差し換えればイインジャネ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 00:11:35.68 ID:70XjN7Fh0
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 00:13:11.69 ID:70XjN7Fh0
ニートネタとか2ページ真っ白(マンキン)とか
絶対ネット層の受け狙ってるよね
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 00:29:11.71 ID:UtO5QOTt0
ニートネタはともかく空白見開きはネット関係ないだろう
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 01:04:40.73 ID:HAN/HqT0O
あれは前衛的でしびれたな
あのあたりだと宇宙人やら宇宙プラントのぶっ飛び具合も好きだった
迷走とも言われてたしそう思いもしたけど、小さくまとまろうとしないとこがデビュー時から一番好きなとこだよ
ユンボルももっと全開で弾けていいんだよ
だいたい展開を急ぎすぎたから打ち切られたの失敗したの言ってるけど、こうして復活したんだから、失敗は急ぎすぎたことじゃなくて打ち切った判断の方だ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 01:36:22.77 ID:f320tyOT0
武装錬金も終わってからアニメ化だの真最終回だの//だのやって
そこそこ成功したからなあ
ひとえにジャンプの編集が見る目がないだけの気がする
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 14:02:46.60 ID:V3t3l+mn0
連載再開したのは嬉しいけど、やっぱり武井原作じゃないとキレがないな
今回のコンビナートも本当ならもっとギャグ混ぜて紹介するべきだった
やはり安全版は神

ところでジャンプコミックスのユンボルって今プレミア付いてる?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 16:46:46.81 ID:qM21X4t/0
>>885
普通のユンボルとかでアシやってた人じゃなかったっけ
どっかで見た気がするんだけど覚えてない
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 21:10:59.25 ID:yDWtE43i0
>>886
ユンボルどころかマンキンの頃から武井と一緒にやってた人だよ。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 21:48:00.43 ID:DioLwyXL0
つーか来月休載とか・・・これ以上展開遅延してどーすんだよー
ユンボル復活自体、編集側のゴリ押しだろうし
すぱっと休止にでも何にでもして先にウルティマだか何だかを終わらせてこい
なにやら大層な外人様を原作にお迎えしての大作(笑)なんだろ?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 22:40:51.57 ID:2StV9yXU0
現職魂図鑑の解説書いてたのもユンボル脚本の人だしな
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 23:41:27.28 ID:HCAmt+hl0
まあ、やっと話が大きく動いたと思ったとたんに休載とか
不満でしゃーないけどな。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 12:32:22.52 ID:IWdqALOLO
姫の3サイズが気になる
ウェストとかかなりデフォルメされてると思うけど、バストは数値が出てたから見た目通りだよな……ゴクリ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 01:39:42.95 ID:nrua9QjM0
寝るぞー
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 03:00:25.74 ID:oR0HnZWt0
最近の漫画家って、同時に複数連載を抱え込んで
結局休載するのが大杉。
イノタケ、福本、その他・・・
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 03:12:10.95 ID:FQm1tCDN0
まぁユンボルは本人が未練断ち切って終わらせたのを
他ならぬその終わらせた編集サイドからまた掘り起こせって言われて再開してるんだし
モチベーションも十全じゃないだろ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 13:43:38.37 ID:7huNDd/Z0
自分の妄想をさも事実であるように語るのは痛いぞ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 15:47:23.70 ID:B4cvQkHg0
読み切りん時に完結完結と暗に言ってたし
始末つけたのを渋々再開したってのは間違いないんじゃないかね
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 17:35:26.40 ID:Bi0oSwMV0
他ならぬってWJとUJじゃ編集部別じゃん
本当に未練断ち切ってるならそもそもユンボルで連載しないだろ
やりたかったに決まってる
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 18:55:35.00 ID:kSD/7ZR70
自分の妄想をさも事実であるように語るのは痛いぞ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 22:16:02.69 ID:f8y9cNVZ0
では姫とキリの姐御の武勇については既に観測された確定事項であり、語ってもよいのですね。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 10:08:45.67 ID:dE/oPH0U0
当然だ。

とはいえ、姫はスレンダーな方がよかったなw
武井の女キャラって基本的にロリ以外は巨乳ばっかなんで
WJ姫の控えめな胸はむしろ眩しかった。
UJユンボルにも、大人貧乳キャラが一人くらいは欲しいとこだw
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 10:14:04.46 ID:dE/oPH0U0
>>896
読み切り第二弾の時点で、続き書く気まんまんだったじゃんw
頭の形のおかしいユンボルは出るわ、伏線張った上で〆るわ。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 18:34:58.91 ID:y0axDycS0
>>901
読みきり第二弾のラスト2ページって安全版に収録するときに加筆したと思ってたけど違ってたっけ?
雑誌掲載時にあのページなかった記憶あるんだけど自分の記憶違い?

もしそうだったら>>896の意見もありえなくはないと思うけど
実際どうなのかは武井本人にしか分からないからな…
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 19:00:26.88 ID:iqvcyxaz0
>>902
完全に記憶違い、手元に残してる掲載号に普通に載ってる
いかにも続きそうな終わり方の直後のページで連載開始告知があったから
あの流れで続くものだとばかり思ったら
連載はまた別設定で何事かと思ったのをよく覚えてる
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 21:32:23.33 ID:1dsWkAD60
読みきりは明らかに続きを意識して描いてたし
ユンボルの再開には武井のノリノリ感は非常に感じた

ファンとしても再開は嬉しかったけど
思ってた程面白くなってないのが残念
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 13:46:14.06 ID:ZUctlcrjO
コミックス派なんだが2巻までスゲー面白いのに、最近面白くないの?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 14:31:06.10 ID:F3P6839x0
面白くないわけじゃないけど、旧ユンボルと比べるとどうしても展開の遅さが気になっちゃうってとこかな
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 19:44:50.55 ID:mCdiaR+K0
今回でWJ版とのルート分岐が本格的に始まったっぽくてwktkしたけどな
次休載なのが残念すぎる
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 20:25:34.19 ID:PSAq97ZR0
誰も突っ込んでないけどニッパ、ホルマリン漬けのバル見てた上で
訓練所の便所で猛勉強してたんだよな?
上のレスからすれば実技もか。
で、ホルマリン漬けのバル見てた上で、重罪(脱工)犯してるんだよな?

…無気力?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 01:45:29.46 ID:GrqPPEdc0
そう言えば、科学水槽の中に浮いてるのって、崖の上で撃たれて水に落ちた級の死亡確認だよね。
オリジナルバルが別キャラとして出て来る展開も、冗談でなく有りそうな気がしてきた。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 08:32:49.93 ID:9ktk/8Lk0
>>909
>崖の上で撃たれて水に落ちた級の死亡確認
全自動でWJ版のボリング思い出したw
どう考えても死んでる破損状態だったから、ほとんどの奴はあそこで退場だと思ったろうけど(俺も)
生存フラグはあの時点できっちり立ててたんだなw
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 12:29:14.89 ID:pk9QyyyA0
ユンボル今月休載か・・・
一度WJで連載してた内容のリメイクなのに何を休載する必要があるのだろうか?
つーかSQも休載だし武井はやる気があるのか・・・
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 12:33:01.28 ID:1FpoGm8Q0
ヴァンガードのカードの絵描くのに忙しいんだよ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 14:33:06.40 ID:5GjmfSHU0
休載じゃなくて休工って呼ぼうぜ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 19:25:39.08 ID:tSLz96o4O
愛蔵版の書き下ろしも絶賛連載中だしウルティモもしてるのよね?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 21:43:38.70 ID:s0yKHdG70
2巻読んだ
メカ作画ほんと上手いな
メカを描ける漫画家って少ないよ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 22:59:37.95 ID:dN/+qIWX0
http://www.threeaonline.com/blog/wp-content/uploads/2011/06/emgyarmy.jpg
お前ら武井の好きなアーティストのアシュレイウッドの会社の3A(スリーエー)っていうおもちゃ知ってる?
確か荒野の床暖房に出たマッドブルの一部デザインは影響受けてるはず。
なんか色合いがユンボルっぽい画像張ってみた。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 23:22:23.45 ID:dN/+qIWX0
連投スマソ。
http://www.thefwoosh.com/wp-content/uploads/2010/01/01-19-10-017.jpg
↑ちなみにこれは武井の職場の写真にも載ってたブランブルっていう
名のロボでソフビ製。アースムーバーを立体化するとしたら
この会社に作って欲しい。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 16:10:35.43 ID:OZ0/wrsN0
これ絶対武井が好きそうって思ってたが本当に持ってたのかwww
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 16:31:36.00 ID:TBFYNuoR0
なんだ、SF3Dか
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 17:02:57.40 ID:/ZW/Buou0
>>918
確か去年のSQのモノガタリってインタビュー記事で
コレクションしてる写真あったはず。
>>919
違うよー。でもまぁ、影響は受けてるだろうね。
でもこっちはよりポップにして汚し塗装を激しくした感じかな。
スレ違いだからこの辺でやめとくけど気になる人はthreeAtoy
でググってみたらいいよ。ちなみに今年から来年にかけてこの会社は
武井も大好きなガンダムをつくるらしい
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 19:41:51.95 ID:T8+MdMcJ0
>>916
その会社に模型作って欲しい
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 21:56:58.28 ID:SpCJfu2r0
EMとかブルの模型は欲しいな。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 22:25:48.76 ID:Ow175bqY0
フィギア化希望だがEMのクローラーレッグじゃ絶対直立出来ないよぉw
ある意味非現実的なデザインなんだなー

924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 10:22:00.92 ID:Bfbsi3lN0
中に地球ゴマ仕込めば
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 22:35:41.92 ID:jUNQ8bMp0
HOSHU
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 14:08:59.28 ID:ZPH70hiv0
補修工事中
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 03:33:31.84 ID:LFyGmnDM0
マンキンの完全版の設定資料見たらスピリットオブソードがメカメカしくなってなしSOFに車輪付いてたし天使とかロボだし
ほんと武井さんはメカ描くの好きなんだろうな
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 03:37:30.17 ID:XIIVXT+r0
ゴーレムがすごくかっこよかった気がする
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 04:59:57.10 ID:LFyGmnDM0
GSのオーバーソウルとかスパロボ出れそうだったし

ユンボルとかEMの実際の重機を基にしたデザインはものすごいロマンを感じるよね
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 15:38:52.00 ID:8On4LvS40
面白くなってきてるとは思うんだがやはりページ数が物足りん…
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 17:30:52.19 ID:kdwA5Exi0
武井頑張れ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 18:36:20.11 ID:ie+n3vEu0
話進まねぇ・・・
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 18:44:59.00 ID:Y0fJnJ4n0
まだ読んでないけどバルバスターとの戦闘はどのまで進みましたか
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 23:22:49.09 ID:91II1a5NO
トートバッグの絵ワロタww
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 09:31:56.48 ID:DND3SzlcO
今のボリングものちのユンボルになるのかな
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 12:52:45.24 ID:oMS6KuAz0
展開遅すぎ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 14:52:55.62 ID:H1jH6RHP0
マスターまでなかなか進まんなぁーとか言ってるぞ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 22:01:43.51 ID:6i1qDlB4O
自覚あったのか
今からサクサク進むようになってもそれはそれで違和感って気してきた
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 22:04:28.47 ID:+uoDItYv0
>>933
まだ始まってすらない
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 17:20:17.61 ID:n7U8po7y0
小さいオッサンワロタ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 17:30:16.63 ID:E2dVNHs40
「バル!バル!どいつもこいつもバル!なぜだ! なぜやつを認めて このオレを認めねえんだ」
942 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/21(木) 22:24:52.88 ID:J80MaCxC0
>>941
恥じらいが無いから、萌えないんだもん
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 01:44:59.90 ID:XMPyi25sO
展開おせーけど無闇に引き延ばしてるわけじゃないよな
でもやっぱ展開おせーって感じるわ、見たことあるだけに
いつになったら週刊の一話終了に届くんだ
まあそこそこ楽しんでるけど、もっとイケたはずだろうと
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 02:22:51.17 ID:W4le2yeL0
月刊じゃなくてなんか半年に単行本一冊ドーンとかの方がいい気がしてきた
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 20:46:41.37 ID:5NPxvr7u0
ウルティモは一時期展開早すぎてもしや打ち切りかと焦ったもんだが、真逆だな
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 20:59:30.04 ID:BhAPS+uU0
>>945
ウルジャンじゃまず打ち切りって概念がない気がするわ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 21:03:48.44 ID:W4le2yeL0
ウルティモは展開早かったと思ったらようやく本番って感じだしな
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 21:06:29.08 ID:yT0vC15l0
ダンスタンが殴られた時ウルティモスレのハラハラ感が異常だった
打ち切り的な意味で
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 09:31:51.97 ID:7KFGcBFEO
ウルジャンの方って絵柄は週ジャン連載と読み切りとどっちに近い?
読み切りの方があっさりして見やすくて好きなんだけど
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 21:04:36.38 ID:4SDpI2Vq0
読みきりのあっさり味
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 08:42:11.81 ID:e1psF0/u0
新しくついた脚本がまずいんじゃないかね
読み切りもそうだったが、バルを腹ぺこキャラにしてみたり
ムダにしんみりしたハナシにしてみたり
中途半端にいい話だったりとかなり微妙
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 11:10:04.44 ID:RyWDgWjS0
ぱふのインタビュー読む限りそれは関係ないと思う
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 12:39:37.37 ID:jkK/cd0W0
「新しくついた脚本」じゃなくて「今までも一緒に話を考えてたスタッフの一人」って何回いわれるんだろう
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 20:38:21.85 ID:aA9/Mhnx0
コロコロでダンボール戦記もやるらしい
やり過ぎだろ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 20:57:44.98 ID:1keyu5H40
読切のやつでしょ
前の休載の時に描いてたんでしょう
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 22:16:42.07 ID:xulrNhCl0
>>954-955
エッ、なんの事?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 22:57:22.26 ID:1keyu5H40
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 14:04:21.95 ID:qeTzud4y0
ユンボル
ウルティモ
ヴァンガ
マンキンリミックスの書き下ろし
ダンボ

富樫も仕事しろ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 16:22:33.68 ID:pmdA02vz0
>>958
戦国大戦とマンキンのフィギュア監修も追加で。
ユンボルもフィギュア出してほしいな…フィギュアというか、プラモか。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 16:28:10.21 ID:f6HMzJXn0
マンキンのフィギュアだと?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 20:25:02.31 ID:vSFaWNk90
>>957
適任としか言いようのない題材だな
連載するんならコミックス買うよ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 20:38:46.47 ID:4iVYGJJG0
ユンボール戦機
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 20:50:10.18 ID:pI2EYUL00
どう見てもスーパーカーなLBXとか強化ダンボールが難なく破壊されるとか
くたばれLBXファイトとかロリとかショタとかそんな想像しかうかばねえ!
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 17:22:37.90 ID:bBStrbS40
そろそろアンケハガキ書くか
とプレゼントのページ見てバッグのデザインに気付いて吹いた
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 17:29:09.35 ID:4ahCvLvvO
ボリングがんば
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 17:32:49.54 ID:bBStrbS40
ここからダラダラ頑張られても困る
けどこんだけ策を弄しておいてワンパンで終わられても困る
うまくやってほすぃ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 18:05:48.06 ID:VSDzw3340
ボリングとの工事は盛り上げて欲しいが、従者戦はイラネ。

なんでそこでまた雑魚挟むかな、ってのが本音。
11工程で上がったテンションと、休載挟んでのフラストレーションが
一気にシオシオにされた…
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/02(火) 17:34:06.03 ID:QdG0vgWp0
超・工事略決とか出てくるよきっと
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 09:40:54.32 ID:jY6HG2KY0
何もしないことをする工事
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 18:12:45.91 ID:bTe5yDW10
秘技、おから工事で一気に完工!
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 21:15:14.86 ID:qGfatb7E0
もしそれやったらブラックユーモアすぎるかなー
自粛しすぎて展開が制限されてもやだけど
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 08:26:17.38 ID:ssNkPlLO0
バルがモリモリおから食うシーンはあるかもしれないw
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 13:50:53.00 ID:rq1+hHot0
そろそろユンボル工法を使ってほしい
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 14:34:18.84 ID:MblKQGLc0
っていうかさっさとボリング終わらせてドリル出してほしい
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 18:28:20.02 ID:eA/9Vxeb0
前の感じからするとドリルじゃなくて別のやつが来るんじゃないの?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 02:13:05.75 ID:vjLr1bZj0
マンキンが楽しいぜ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 16:54:26.68 ID:U6v9RGAD0
ユンボルあと10体以上いるのに、いつまでこのペースで進むんだよ…
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 17:34:49.10 ID:WXREPyXn0
UJのウルティモは後85体いるぜ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 21:02:24.72 ID:afm8v2n10
ウルティモってそんなに童子いるのかwww
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 23:58:32.91 ID:B0y0lhRJ0
^^
981名無しんぼ@お腹いっぱい
^^;