【SBR】ジョジョの奇妙な冒険 Part236(506)★ 【荒木飛呂彦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
   おいおいおまえ!! 気をつけなよ          あんたの「●」の正体
 削除依頼のトップを入れ替えるつもりか? あきらめないぞ 絶対につきとめてやるからな
   1位は馬鹿が媒介する荒らしスレで      「回転」だって事はわかってるんだ
2位がスレ立てミスで重複したヤツなんだがな
                                 LESSON「1」は
    >>950! スレを立てろ   「発売日前のネタばれ・煽り荒らし、及びそれへのレス禁止」
  埋めと即死判定が来るぜ!!     「コテハン非推奨」「コテハンスルー推奨」
                       「スレ乱立禁止」「sage推奨」「2chブラウザ推奨」
                  「エルメェスAA・謝罪してたツェペリの件とは何・時止め論争禁止」
         ぼくの「レス」…!!     「@、ジョジョ立ち、朝目新聞の話題禁止」
  いったい何なんだ これはッ…………    「無断テンプレ変更禁止」…だ
   「レス」の方が回転しているぞッ!!
                       ミイラのようなアイコン! 何の専ブラだ? あのアイコンは!?
   スティール・ボール・ラン スレはそのためだ…   ぼくのPCの中に何かがいるッ!
オレの目的はあくまで「住人」を巻き添え規制から救う
      2ちゃんねるからの恩赦特権だ         勝てるぜ! >>950ッ!
                                  このステージは勝てるッ!
スレを>>2-4まで戻って関連サイトを見よう…
         まだ遅くない               嘘だろ…… クマちゃんが……
                             オレのクマちゃんの… 腕がもげた…

       いいか…おまえが何をしたいとかオレにはどーでもいい事だ
    黄金長方形の軌跡だぜ… そこには 無限に続く「回転」があるはずだ…

ジョジョの奇妙な冒険PART7『STEEL BALL RUN』 はウルトラジャンプで絶賛連載中!

【SBR】ジョジョの奇妙な冒険 Part235(505)★ 【荒木飛呂彦】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1274268126/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 19:26:04 ID:YlFYG+dI0
●公式サイト━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
s-manga.net-ジョジョの奇妙な冒険
http://annex.s-manga.net/jojo/
s-manga.net-スティールボールラン
http://annex.s-manga.net/sbr/

●サポートサイト━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去ログ倉庫
http://jojo2chkako.web.fc2.com/
テンプレ倉庫
http://members.at.infoseek.co.jp/jojo2ch/temp.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/jojo2ch/val.htm
ジョジョの奇妙なAA集データベース
http://jojoaa.aslia.net/

●情報サイト━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@JOJO - アットマーク・ジョジョ
http://atmarkjojo.org/
荒木作品関連不完全データページ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/9621/arakidetaka.html
ジョジョ百科事典
http://www.remus.dti.ne.jp/~atsu-c/
週刊少年「荒木飛呂彦」テキスト起こし
http://www.edit.ne.jp/~condor/arakitv1.html
SPW財団 新ジョジョ研究部署
http://spw.at.infoseek.co.jp/spwtop.htm
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 19:26:44 ID:YlFYG+dI0
頻出の質問Q&A・

・文庫版とか出てるけど、どれで集めるのが一番いいの?
→とりあえず単行本が無難です。それぞれの特徴は以下。
→単行本……著者近影などが楽しめます。誤植が未修正のものもあります。
 (ただし、「何をするだァー!」など有名な誤植は単行本特有です)
 また「ド低脳」→「クサレ脳みそ」といったような表現上の改悪があります。
→リミックス版……コンビニ用の廉価版です。表紙が書き下ろしだったりします。
 たまに未収録話があったり時系列が前後したり。

・どこからどこまでが○部なの?
→ウィキペディア参照です。(書誌情報)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%81%AE%E5%A5%87%E5%A6%99%E3%81%AA%E5%86%92%E9%99%BA
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 19:27:25 ID:YlFYG+dI0
頻出の質問Q&A・
・1〜6部とSBR(7部)はつながった話なの?
→「SBRは、実質的に『ジョジョの奇妙な冒険』PART7として描かれている」
「〜、あるいはパラレルワールドと考えてください」(SBR1巻2巻の著者コメントより)
・その他作品内容に関するツッコミ
→おとなはうそつきではないのです。まちがいをするだけなのです…。
→漫画サロンのジョジョの疑問スレへ。
ジョジョの疑問スレまとめ(仮)
http://jdoubt.web.fc2.com/
・各部の突っ込んだorマニアックな話題は?
→懐かし漫画板の各部のジョジョスレへどうぞ。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 19:30:01 ID:YlFYG+dI0
海外版購入者専用ネタバレスレ
【岸辺露伴】Rohan au Louvre【荒木飛呂彦】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1271158875/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 19:30:26 ID:EZBx21t20
荒木は国宝
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 20:42:42 ID:9qrDhexH0
>>1
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 21:29:44 ID:yitpD48N0
残ってる重複スレは再利用しないの?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 21:30:38 ID:I03AcGox0
続き

ウェザーとプッチも似てたよな
ヘビーウェザーは全ての生物の精神を遅くする
メイドインヘブンは全ての物質の動きを速くする
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 21:32:31 ID:YlFYG+dI0
>>9
もしかしてIEで頑張ってんのか……?

ご苦労なことだがスレ移行でメール欄からsageが外れたから入れといてくれよな
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 21:36:23 ID:Do4WZunj0
久々に真性を見た
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 21:39:03 ID:3VfFukh/0
エコーズACT3は「沈黙の重み」だってどっかで見た
一応音が関係してる。まあ無理やりだけど
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 21:39:16 ID:DK1EvXat0
なんかこのスレ見てると…荒木乙って感じで勇気がわいてくるッ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 21:43:43 ID:I03AcGox0
>>10
指摘ありがとう sageる

ジョジョに出てきた血縁のスタンド使い まとめ

■ジョースター家 
ディオ(体ジョナサン)と条太郎は時止め
GERと条助は時間を戻す
ジョセフと初期ディオの念写のイバラのスタンド
ホリィさんのスタンド(シダ植物と言われてた気がするが見た目はバラ科植物っぽいような…)

■エンヤ婆Jガイル   全く関係なし
■オインゴボインゴ   全く関係なし
■ダービー兄弟     二人とも賭けのスタンドでよく似ている
■虹村兄弟        全く関係なし
■ネズミのスタンド    血縁があるのか知らんが全く同じスタンド
■吉良親子        全く関係なし
■ディアボロとトリッシュ 全く関係なし
■プッチ兄弟        最終形態の能力が概念的に似てる(人を遅くするか物を速くするかの違い)
■ディオの息子たち    全て非現実的な仮想のものを操る能力、ジョルノ・一巡後のディオも同じく
■ブンブーン一家     みんな磁力関連でよく似ている
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 21:46:26 ID:9qrDhexH0
連レスしたかったら双葉行けよ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 21:47:34 ID:EZBx21t20
なんで丞太郎死亡なん?
あれまさに日本人やん
権力者のの圧力あったん?
納得出来ない、荒木頼むお前だけなんだ・・・
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 21:47:41 ID:SNPXkz3S0
スタンドは精神力だから精神が似てるやつが似たようなスタンドになるんだよ
ねずみは動物だから人間ほど精神複雑じゃないだろうから同じなんじゃね
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 21:57:41 ID:fIK/yrOf0
耳喰いはそこらのネズミの10倍ぐらい頭良さそうだったけどな
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 22:01:22 ID:s/lcpt+s0
私たちの名は耳喰いでも嘘喰いでもない、虫食いと虫食いでないだ!
二度と間違えるな!
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 22:06:36 ID://p3yYrG0
嘘喰いって面白いの?
荒木はなんか嘘喰いをオススメしてたが
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 22:18:03 ID:zSmCzz100
おススメしてたの?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 22:25:39 ID:YlFYG+dI0
何巻だかの帯に「これすげぇ!by荒木」みたいな事が書いてあったはず
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 22:28:38 ID:LAXLPisP0
>GERと条助は時間を戻す
クレイジーダイヤモンドは時間を戻してないぞ
ほんとに時間を戻してるバイツァ・ダストと違って死んだ人は生き返らないでしょ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 22:53:31 ID:rTj9RyVX0
アホの相手をするなって
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 00:37:12 ID:jacqngia0
GERも戻すってよりは閉じた輪の中に閉じ込めるって感じだな
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 02:03:48 ID:ytiNQ7hS0
ゴミはハンパだから始末が悪い
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 03:27:29 ID:oAnEZPBE0
なんでいきなり連レスはじめたの?こいつ
O型が荒木に嫌われてるって知ってファビョッたの?

こ れ だ か ら O 型 は
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 03:33:21 ID:i54NIoVQ0
見えたか?気づいたか?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 03:42:54 ID:WA3qv1v30
これが悪霊だ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 07:30:34 ID:qWWGWA230
>>1
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
      _, ,_
     (^Д^) もひとつッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 21:05:36 ID:E+V9z5lD0
サンドマンがサウンドマンになったのはなぜ?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 21:31:15 ID:eFpq8zwwO
スタンド能力の変更(砂操作→音操作)に伴う新設定追加だろうな
多分作者的に、4部で能力が便利過ぎて扱いに困り出番のなくなったエコーズAct2を
今ならうまく描ききれるという自信がついたので、サンドマンのスタンドとして
戦いの場に持ってきたんでないかね
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 21:35:12 ID:bVPjBwui0
性別すら変更されるジョジョワールドで、その程度の細かいことは気にしてらんない
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 21:49:12 ID:GsRaTwyj0
ジョニィ→ジョーキッド→ジョナサン
ジャイロ→ユリウス・カエサル(ジュリアス・シーザー)
と変わったことを思えばサンドマンなんか大したことない
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 22:35:31 ID:TEM/9UH1O
ファン「(ジェットコースターから落ちた)末堂は死んだんですよね?」
板垣「決めてない」

ファン「子供の仗助を助けたリーゼントは誰だったんですか?」
荒木「あったね。そんなの」

尾田「桃白白が好きなんですよ」
鳥山「誰それ」

売れる漫画家は細かいことは気にしないもんだ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 22:36:50 ID:dGBRq4Ml0
リアルにマルコっているんだな・・・

政府のスパイとの理由で7歳児処刑、タリバーンか アフガン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100610-00000018-cnn-int
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 22:39:44 ID:+AvKBQ7R0
つーかリーゼントは普通にあそこで話し終わってるからな・・・
伏線かなと期待するのも勝手だろうけど
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 22:53:42 ID:ZLhUfgVp0
ビジュアルが仗助そっくりだった上にボスの能力が過去へ戻る感じだったからなあ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 23:02:35 ID:TEM/9UH1O
荒木の場合バイツァダストを考えた頃にはすでにリーゼントが記憶の彼方だった可能性は高い
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 23:05:11 ID:eFpq8zwwO
あれを伏線だと考える奴がいたことにビックリした
ジョルノが世話になったヤクザ兄ちゃんみたいに、単なる主人公の人格形成エピソードだろう
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 23:09:00 ID:Hb3Lw0pZ0
>>35
板垣の場合はなんか違う…

42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 23:11:17 ID:oDHSu18s0
21巻マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 23:14:10 ID:4TLv/7v80
>>38
仗助が真似してるんだからそりゃそっくりだろうよ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 23:14:40 ID:DN53UEG40
>>41
本部が強くて何が悪い
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 23:16:32 ID:+AvKBQ7R0
区別して描いて変にキャラ立ててもあれだし、かと言ってかっこ悪く描いても嫌だしな
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 00:55:31 ID:+t5u5EDf0
対応者には用はないってのはキッツイ言葉だなぁ
スア4やってる時対応者やってると負ける。まぁリスク背負っても負けるけど
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 01:02:25 ID:yQyvYvIA0
受身の『対応者』はここでは必要無し

こんな台詞面向かって言われたら多分否応なしに凹むと思うw
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 01:07:36 ID:IclyIbiC0
>>44
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
      _, ,_
     (^Д^) もひとつッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 01:27:10 ID:KmkSRxaO0
>>41
ドリアンのあたりだから板垣はまだまともだったろ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 02:10:39 ID:tbDhB0dH0
DQNがジョジョ第五部くじを引いたよ
http://www.youtube.com/watch?v=9ExmLOWjzms
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 02:23:56 ID:LdaNlT6i0
>>37
あれって完結してるよな
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 02:36:46 ID:tzpclgUL0
>>50
DQNの定義が解らない
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 02:51:04 ID:+fLRqaiE0
直ぐ開封とか店内で騒ぐとかDQNそのものだろ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 03:04:29 ID:tzpclgUL0
>>53
黒爪だし、ただのキモメンじゃん
DQNってヤンキーと同義だと思ってたけど
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 03:17:35 ID:slO5buV10
DQNは不良の事だよ
あと調子に乗って周りに迷惑かける奴
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 04:06:07 ID:MLpUxKfGQ
>>34
その例えはおかしい
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 10:04:46 ID:xouJXV4hO
>>35
だから「ああ、そんなのあったね」発言は捏造だと何度言えば…
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 10:18:07 ID:au75/RmM0
リーゼントは別に伏線ぽくは感じなかったな
むしろ吉良のしのぶに対する情の目覚めみたいのほうが伏線ぽいと思ったけど
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 11:10:50 ID:yeLGddIBO
しのぶ×吉良は多分構想はあって書いてみたけど、やっぱ同情かうような展開はやめたんじゃないかと
子供の頃の裏設定と同じで
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 17:47:08 ID:1rabIPXV0
あそこらへんの話で三巻分は構想があったらしいな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 19:40:05 ID:lBUcqPcA0
ルーシーとしのぶさんはジョジョ切っての美人だよな
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 20:26:09 ID:yeLGddIBO
ルーシーに指一本触れないと誓ってたスティールが次のページで膝枕してもらってるのは一体…
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 20:30:19 ID:pntRxQb20
「指一本触れない」の言葉の意味わかってない人?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 20:50:26 ID:fwB+6OTR0
まだ世の中を知らない純粋な子なんだよ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 21:48:20 ID:tUuwUy2o0
作中同じスタンドはワールドとスタープラチナだけだよな。
同じスタンドもありという世界なんだからもっと出てくれば面白いと思う。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 21:52:06 ID:dRRIaY9A0
荒木はヤヴァイよ・・・マジで・・・・・
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 21:52:22 ID:mdIQkGnf0
ワールドとスタプラの時止め原理は同じようで別物な気がする
だから似てるスタンドならリトルフィートとグーグードールズとか
そういう意味で同じスタンドは結構いるね
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 21:58:15 ID:KkCmAYYVO
ジャイロの鉄球熊ちゃんスタンドとグレイトフルデッドは同じタイプのスタンド

エコーズAct2とイン・ア・サイレント・ウェイもそうだな
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 22:16:01 ID:b1KNqeu9P
は?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 22:28:34 ID:lBUcqPcA0
グレイトフル・デッドよりもメイドインヘブン寄り
何だったか一瞬老化の仕組みを閃いたんだが、おいらぁ忘れちまってまあ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 22:33:56 ID:KkCmAYYVO
>>70
黄金回転重力による肌年齢(時間)の加速とか?
老化といえば、ゴールドエクスペリエンスは樹木に生命エネルギーを過剰に流すことで朽ちさせていたな
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 22:37:28 ID:lBUcqPcA0
その、どうして回転で時間が加速するのかって部分を忘れた
惑星の回転がどうのこうのなんだけど一度それをネタに冗談言ったせいでつっかかって出てこねえ
おしい物忘れをしたな
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 23:08:04 ID:MLpUxKfGQ
>>65
「虫食い」と「虫食いでない」
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 23:15:10 ID:iIJPb6T90
タトゥーユーとかフーファイターズとか
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 23:20:05 ID:pntRxQb20
ブンブーンとオエコモバのスタンド名もいつか名づけられる機会があるのかな
76名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 00:03:55 ID:l2RIsHtg0
荒木的に黒歴史な連載時期のだし名付けられるとしてもやっつけになりそうな・・・
アースウィンド&ファイヤーみたいにそれもう使ったじゃんみたいな
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 00:06:29 ID:pz3GT/upO
>>63
指一本触れないで性しか連想できないあたり宗教心のない日本人らしいな
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 00:15:00 ID:rfKr0ZVs0
>黒歴史な連載時期
6部の懲罰房編と7部の3、4巻辺りか?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 00:18:31 ID:zWLD3yeN0
懲罰房大好きだ
看守戦は燃えるし、アナスイの存在感も凄い

7部の四巻は回想シーンが素晴らしいな
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 00:20:42 ID:9hUkBTiP0
決着ーーーとか
風水とかヨーヨーマの辺り?
あそこの質の低下っぷりはすごかったw
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 00:22:31 ID:NeuTYsq10
思いっきりセリフに吸い取られてる
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 00:33:36 ID:9luQuRpg0
ヨーヨーマの時は突然何が始まったのかと思ったw

でも懲罰房編はストーリー上の大きな転換点で、緊迫したシリアスなシーンの連続だったし、
ああいう変なエピソードを挟むのも構成的には良かったと思う
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 03:05:23 ID:ykFyR2PT0
>>78
懲罰房はむしろ素晴らしかったよ
アナスイかっこいいし、ドラゴンかわいいし、ウェストウッド戦意外に熱いし
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 09:27:17 ID:LUl0B73q0
1部〜4部って最高におもしれー

ところで2部のジョセフが、ホクトの拳に似てるんだけど
あとベルセルクの1巻もホクトの拳にタッチが似てる
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 09:43:42 ID:Pet+4skt0
劇画タッチの絵はみんな北斗の拳って言われるな
それだけ黄金期ジャンプの影響が凄かったんだろうけど
小池一夫とか池上遼一とか知らないんかな
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 09:47:10 ID:XDrVF+JGP
でたつうっぽいセリフ!
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 11:06:47 ID:0vbptwTU0
若いファンが多いんだろ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 11:47:37 ID:hVH6NuJD0
>>85
今の時代劇画系で名前が残ってるの北斗だけだしなあ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 11:49:46 ID:a1bLo3IC0
奈々瀬さんマジで和風美人だなぁ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 12:04:17 ID:WRlb2oW20
まあ実際にジョジョの作風は北斗が一番近いしな
池上遼一は全然違うし

小池一夫に至っては劇画作家じゃなくて原作者
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 12:14:04 ID:hVH6NuJD0
>>89
そうか?荒木作画にしては超美人だけど
顔は日本人に見えん
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 12:42:14 ID:a1bLo3IC0
>>91
目がぱっちりしているからかな?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 12:49:34 ID:ykFyR2PT0
日本人だろうと外国人だろうと荒木の描き方が変わるわけではないしな
ジョジョは外国人キャラのが多いわけだし
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 12:50:54 ID:hVH6NuJD0
>>92
つーか骨格が…日本人はもっと顔平たいし
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 12:52:17 ID:KCUp4IDk0
荒木は日本人が欧米人に比べて劣ってると差別してるからな
日本人は荒木にとってのモンキーなんだろうな
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 13:07:41 ID:3LzB8oyN0
■名誉白人様・荒木先生の価値判断基準

出身 良家の出>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>平民の出
経済 生まれつき金持ち>没落貴族>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>成り上がり>貧乏人のカス、乞食
人種 ラテン系白人>ゲルマン系白人>柱の男>吸血鬼>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゾンビ>有色人種
体型 闘士型、高身長>>>>>>>>>>>低身長>>>>>>>>>>>>>奇形児>痩身型>肥満型
職業 芸術家=学者=スポーツ選手=ヤクザ=統治者=宗教家=犯罪者=役人=学生>>>肉体労働=無職=乞食
器質 貴族>ヤンキー、DQN>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キモオタ
美醜 美形>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ブス、ブサイク
血液 A型=B型=AB型>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>O型
性別 オカマ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>男>女
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 13:59:07 ID:jiuDgytP0
うらやましいな・・・ヒマそうで・・・
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 15:46:06 ID:WdUJHL2u0
なんか>>96見てると荒木読んでる奴ってキモデブ・オタクが多いんだろうなと思って
鬱になってくる。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 15:54:05 ID:3yA0Ju/n0
なんか>>96見てると荒木読んでる奴ってキモデブ・ブサオタ・O型・無職・貧乏育ちが多いんだろうなと思って
鬱になってくる。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 15:58:10 ID:VmNS5uMX0
なんか>>100を見てると荒木読んでる奴ってイケメン・リア充が多いんだろうなと思って
最高にハイになってくる。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 16:03:14 ID:qMHBHE9n0
なんかジョジョって描いてる奴も読んでる奴も
カン違いナルシストでしかも差別主義者が多いんだなって思ってチンコ勃ってきた
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 16:08:33 ID:rfKr0ZVs0
胸糞が悪くなるな。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 16:15:51 ID:tP8RCIsO0
萎縮してきた…服を着ろ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 16:43:43 ID:pz3GT/upO
ケンコバはナルシストだったのか
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 16:57:37 ID:69ZZRhZX0
いつストームボールランはおもしろくなるの?
ジョジョは5章が最高だったねやっぱり
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 16:59:13 ID:zWLD3yeN0
そういや、あと一週間くらいか
前回の引きが最高だったから楽しみだ
露伴も完全に終わって、本編に注力出来るだろうし
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 17:04:16 ID:Wq5Fcja6O
ポコ姉がゾンビに犯されそうになるの見ると勃起しちゃう
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 17:13:32 ID:8J1KiHj70
というか服破かれてるのに次ページでは元に戻ってるのがすげ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 17:30:13 ID:pz3GT/upO
ポコ姉って言うとポコが性転換したみたいだ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 17:33:34 ID:XDrVF+JGP
お前だけだ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 17:59:03 ID:0Rpz7Uq00
あの服はポコ姉のスタンド
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 18:10:17 ID:wx1O3idN0
ハンサム顔の俺がジョジョの一番くじを引いたよ
四部→http://www.youtube.com/watch?v=RNLtCBdXoMU
五部→http://www.youtube.com/watch?v=9ExmLOWjzms
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 18:26:39 ID:a1bLo3IC0
>>94
堀を深くすれば美人作り安いし仕方ないのかも
あとピエールがこの前近所で遊んでた子供に似てた
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 18:53:48 ID:N4t+V8j+Q
>>106
おっと露伴がいつ頃描かれたわかってねぇ馬鹿発見
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 19:03:26 ID:rfKr0ZVs0
オリコーさんだから仕方ないね
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 19:10:05 ID:8i2ZCUlUO
単行本化の作業とかは残っているんじゃない?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 19:23:29 ID:8J1KiHj70
あの幽霊本にした時の死死死死死死死死死死とかも直されてるかもな
ちょっとあれは不自然だったし
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 19:56:37 ID:Ul9JTHUA0
そうか?あの演出かっこよくて好きなんだが
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 19:59:21 ID:yl2aR4uD0
>>117
本にして文字を読める能力って
露伴の解釈できる範囲で翻訳されるんじゃね?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 20:09:16 ID:paneGVqp0
大統領は吉良やプッチに比べたら変態度が圧倒的に足りなかった
個人的には歴代ジョジョで一番残念なラスボス
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 20:13:00 ID:ZBfHiLGx0
ルーシーちゅっちゅを忘れてないか?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 20:15:16 ID:Ul9JTHUA0
変態が良いのかはともかく大統領は完璧超人過ぎて個性薄いな
ある意味敵に回した承太郎
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 20:37:22 ID:zWLD3yeN0
>>118
ブラクラ踏んだ時みたいな恐怖感があるよな
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 20:38:34 ID:a1bLo3IC0
>>122
というかこれまでのラスボスが個性強すぎる
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 20:49:08 ID:wtnnFAki0
>>118
>>123
わかるわ
ブラクラ踏んだの表現いいね
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 21:03:17 ID:nWsP5EEP0
大統領とSBRのディオはジョジョ史上最高の悪役だと思う
荒木はもう変態とか奇妙とかそういう装置に頼らなくていいんだな
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 21:25:14 ID:imY7S+lZP
個人的に大統領にはあらゆる障害を潰していく圧倒的強さに魅力がある
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 21:42:58 ID:8J1KiHj70
>>118
あああの表現は俺も好きだよ
ただ、ただの明朝体でなんか違和感あるんだよなあ
あの露伴文字というかヘブンズ・ドアーで開いた時の字じゃないから
そこを直されるかもってだけ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 21:48:20 ID:a1bLo3IC0
明朝体だからこその違和感を出しているのかも
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 21:56:51 ID:WGW9bmNW0
デブ→イケメン→ロリコン→どじゃあぁぁん→老人
大統領十分魅力的だよ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 22:00:58 ID:40jf7k7H0
Dioがなーすげぇ好きだったんだけど
能力もシンプルで好きだ、絵的にもカッコいいし
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 22:11:39 ID:Ul9JTHUA0
>>128
だって手書きにしたらフランス人読めないじゃん
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 22:28:35 ID:8J1KiHj70
>>132
いや元のフランス語版は多分フランス語の手書きでしょ?
でそれを連載時には普通の明朝体に日本語版が修正してるんじゃないのか
だから単行本化の時はそれも修正されて日本語の死死死死死の手書きになるんじゃないかなっていうこと
まあアレもアレで雰囲気は出てるけどね
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 22:52:42 ID:1oPmA89u0
死死死のフォントについてはあっちでも意見でたな
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1271158875/
おれは日本語の単行本でるなら修正して欲しい派
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 22:54:17 ID:0vbptwTU0
ん、あのシーンはフランス語で手書きされてたの?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 23:08:27 ID:1oPmA89u0
フランス語版では、ヘブンズドアーの文字は全部手書き
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 23:14:31 ID:TVhqbKzj0
フランス語版読めるとこあったから読んだ
カラーの方がかなり見やすかったし
日本語版の死死死死死死のとこのフランス語は違和感なかったのは確かだった
日本語版の死死死死死死はなんか浮いてる


あと、ときどき露伴が白くなるのがなんかおもしろかった
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 23:27:34 ID:rfKr0ZVs0
割れ厨死ね
買えよ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 23:28:15 ID:Kz3c6soN0
養分乙
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 23:43:09 ID:bBOCiSSU0
それ返しになってないな
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 23:43:47 ID:ZBfHiLGx0
犯罪者「一般人乙」
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 23:52:46 ID:GijVloRr0
日本語版はSBR完結後になるのかなあ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 23:59:53 ID:Ul9JTHUA0
今月には情報出て欲しいw
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 00:29:45 ID:SX6kwoxs0
>>138
割れじゃない
ビレバンで読めた
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 09:46:24 ID:dUdYEuQJ0
>>142
もー完結予定立ってる?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 12:03:07 ID:JDgHbQihO
単行本の背表紙から推測すると、あと二巻分くらいで終わりじゃない?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 17:32:30 ID:2LiFXIP40
荒木は岸辺露伴語り部のオムニバス連載とかも書きたいんだろうか
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 18:54:18 ID:PEIsPTNw0
荒木が単行本の背表紙を計算して書いているとわ思えない
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 19:51:38 ID:wNDe1BPB0
都道府県を擬人化とか、ご当地キャラとかだと宮城県は100%眼帯をしている
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 20:12:39 ID:qMb9ReU80
つまりどういうことだってばよ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 20:49:08 ID:hUljAKsS0
DアンG「うそ…だろ…」
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 20:53:26 ID:ZztTRXKZ0
ママアアアアァ〜

もうこんな眼帯いらねえええええ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 21:05:50 ID:fKlqnnLX0
つまりこういうことか

露伴 「文献を探しているんだが」

謎の男「フゥーム少々お待ちください」
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 22:32:18 ID:+np8fFjr0
露伴「フランス人が住んでいたのでルーヴルだと思った。反省は断る」
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 23:31:09 ID:JQzIkPDP0
荒木先生発見
・・また若返ってる・・
ttp://ameblo.jp/lavender12/image-10560145355-10587008740.html
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 23:34:12 ID:q3St9i2j0
>>155
なにげに嫁も記事にいるな
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 23:35:02 ID:kaFSSXJT0
周りのどの女性よりもセクシーなのがまたなんとも
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 23:38:18 ID:fKlqnnLX0
>>156
え?どれ?嫁どれ?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 23:38:50 ID:34EDPbNM0
男とは思えない妖しい色気!
人目でわかった、これが荒木だと!
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 23:42:02 ID:bkBVnIw70
何の集まりだよw
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 23:45:58 ID:34EDPbNM0
>>158
荒木の真後ろに隠れた、花柄模様の女性じゃないか?
ttp://ameblo.jp/lavender12/image-10560145355-10587008391.html
この写真の左から二番目の黒いドレスの女性がブログ主(私)みたいだから、その左隣になるわけで

>ご招待下さった 左) 漫画家の荒木飛呂彦様のご夫人 荒木麻美さん
>私の右隣り) ヒットコンシェルジュで大人気アナウンサーでもある
>香坂知永子さん、そしてクィンテセンシャリージャパンの代表取締で
>雑誌25ansなどでもひっぱりだこの眞野ナオミさん、タレントの島田律子さんと ...

帝国ホテル内にある " ゲラン " のフラッグシップショップのオープン記念会らしい
嫁さんより先生のほうが美人かもしれないw
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 23:47:33 ID:I1n+zVa80
あーーーーーらーーーーーきーーーーー
勘弁してーーー
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 23:50:07 ID:fKlqnnLX0
>>161
おーなるほど。幸せそうで素晴らしいな、先生続き描いて!
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 23:54:21 ID:W6uOiR+10
何か鳩山っぽくね?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 00:06:50 ID:PYYEJgCV0
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 00:13:23 ID:tdsFbvFo0
運命の車輪の本体みたいな腕してるな荒木嫁
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 00:33:47 ID:sZd6/5Dp0
なんか荒木嫁の腕見てると
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 00:37:09 ID:lQLFupcx0
勃起しちゃいましてね
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 00:52:49 ID:H3Eh4pjC0
ひと様の嫁だぞ失礼な奴らめ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 00:55:29 ID:zGgj2sMq0
じゃあモナリザならいいのかよ??
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 01:03:10 ID:FCnddQ4o0
なんかこのスレ見てると

「なんてロマンチックなの」

そう思った
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 01:08:16 ID:tdsFbvFo0
川尻浩作はあの地方でいい大学ということは東北大出身かな
吉良は二流のD学院大ってなってたけどたぶんモデルは東北学院大だろうし。

しのぶは2ちゃんで嫌われるタイプの典型みたいな女だよな。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 02:51:59 ID:C1S3X1KF0
荒木娘は本当に養子なのか
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 02:54:18 ID:SjptBtEu0
いいよ、そういうゴシップネタは・・・
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 03:46:07 ID:UkbTxpW1P
荒木と井上(バガボン)の作品は、もうオナニーを公開してるとしか思えない内容になってきたな
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 03:55:45 ID:FIrETakr0
最新刊の表紙はそろそろキャラ単独じゃなくて
絡んでるタイプがいいな
四部でいうと46巻みたいな感じで
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 04:15:52 ID:H3Eh4pjC0
気長にジョジョ以外の漫画を書いてくれても嬉しいんだけどね
ビーティーとかバオーとか、あと武装ポーカーか
AAみるだけで読んでみたくなる作品がいっぱいある
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 04:49:18 ID:sl4oMYE5O
>>175
何でこんなとこでオナニーしてんの?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 06:21:29 ID:KxtFq3Hn0
なんか>>178見てると荒木読んでる奴ってキモデブ・オタクが多いんだろうなと思って
鬱になってくる。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 08:22:17 ID:vLb9NvkfP
ところでSBR13巻を本屋で買ってきたんだが悲しかった
いつも単品で買ってるから13回目の来店だったんだ
そしたら普段何も言わないで会計済ませる女店員(20代)が「カバーつけますか?」って聞いてきた
13回目にして初めてよ、しかも微笑して上目遣いでこっち見てんの
理由は13巻の表紙見ればわかるけど恥ずかしかった
しかも店員が中々かわいいから死にたくなった
なんとか弁解と反撃したかったけど募金箱すら置いてないレジで俺が出来る事は無かった
KUAA!!
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 08:43:42 ID:7ATDFOiIO
>>180
そういう時は「これは『試練』だ」と自分に言い聞かせながら上着を脱ぐんだよ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 09:13:23 ID:HHDWbS190
奥さん太りすぎだろw
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 09:51:00 ID:6tCNBSpyP
とらぶるとあねどきとるっるといずなと男塾を同時に買える俺に隙はなかった
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 10:06:11 ID:MTSrFhE70
隙だらけだろ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 11:23:58 ID:GsAiuwxBO
飛呂くんって一人で描いてるの?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 11:38:09 ID:DPT4wdjFP
殆どアシだよ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 12:39:53 ID:CAG0vZNb0
>>155
なんかこの写真見てると荒木読んでる奴って
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 12:43:27 ID:/MbDZeUU0
>>175
バカボンと一緒にすんなデブ。
バカボンなんてもう全ッ然先が気にならないがSBRは気になってしょーがねーぞ。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 12:49:39 ID:HCgFX8Nc0
賛成の反対なのだ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 12:56:35 ID:GsAiuwxBO
>>186そうなんだ。描写がサッサと系だから飛呂くんだけかとオモタ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 13:00:08 ID:CAG0vZNb0
携帯にP使いか
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 13:00:16 ID:oGQPAYwv0
キャラとエフェクトは荒木
背景とかはアシに任せてる
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 13:00:26 ID:lQLFupcx0
         /\
        /   \
      /      \
     /クマに注意! \
   /   ∩___∩  \
  /    / \   /ヽ   \
/     /  ●  ● ヽ    \
\    ミ /(_●_)\  ミ   /
  \  彡、  |WW|  、`彡 /
   \     |WW|     / 
     \    ヽノ    / 
      \      /  
        \   / ゙゙̄`∩  熊って恐ろしい動物らしいクマー
         \/ノ  ヽ, ヽ
          | |●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
          | | (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
          | | ヽノ  ノ●   ● i
          | {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  そんなのが出てきたらどうするクマー
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 14:43:19 ID:A/8qt3Hl0
>>193
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
      _, ,_
     (^Д^) もひとつッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 17:56:18 ID:Gm6yh27k0
実はこの腐れティンカスがテンポよくて好き
荒らしだから言いづらかったけど
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 18:16:58 ID:EAN1FZRg0
メガティンカスの語呂が微妙に悪いのが残念だと思う
それ以外は結構リズム良く言えるのに
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 18:18:35 ID:KOhN31jN0
      _, ,_
     (^Д^) もひとつッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 18:32:15 ID:zGgj2sMq0
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ なんかこのスレ見てると
      _, ,_
     (^Д^) 荒木読んでる奴ッ!て
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ キモデブ・オタクが多いんだろうな
と思って鬱になってくる。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 18:41:53 ID:y2LBPbKA0
ケツ磨きの少年こそ至高
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 18:55:54 ID:udBnO57A0
じゃがいもイーター対ケツ磨きの少年
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 19:11:43 ID:H3Eh4pjC0
ウィンナーリンゴォ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 19:30:02 ID:iupCRHAcO
モブ絵をアシに任せないから見やすいな
背景もうまくコントロールしてる
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 20:03:20 ID:NRO1QWIQO
そういやカトブレパスの人は背景とかジョジョっぽかった
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 21:32:31 ID:tBfj9ZjYO
読み返してたんだが
19巻1話目の「大統領が見える!」の上のコマのHPがひどい
ルーブル描いてた時期だろうし忙しかったのかな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 21:41:53 ID:gwDV5fwh0
>>195
元の早口言葉がテンポいいだけじゃないか
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 22:01:39 ID:nc/QoPQ50
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 22:23:55 ID:zGgj2sMq0
トリタテニン・マリリン・マンソン!
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 22:43:28 ID:u6OS2L6v0
>>204
そうか?そうは思わなかったけど
それよりその前のページの馬に乗った正面顔のホットパンツの方が微妙な感じ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 22:45:39 ID:87echJO90
女々しくなってから顔が劣化しすぎだもんよ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 22:59:02 ID:udBnO57A0
HPは最初っから最後までブスで一貫してるだろうが
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 23:01:44 ID:tBfj9ZjYO
>>204顔じゃなくて
胴体と腕がおかしい
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 00:16:59 ID:MFWwKtRB0
出たぞ・・・我が家の評論家の先生が意見しやがったぞ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 00:19:54 ID:TzZxElH50
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 00:23:19 ID:20IhFSgzO
自殺しようと銀紙噛んでるけどなかなか死ねない
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 00:56:13 ID:Gj52LJcM0
パンツ姉さんは初登場時から中性的なイケメンでマイク辺がイケメン度マックス
だったな。あれは鳥肌モンだった。
アクセルROあたりから体つきも可愛くなってきて、帽子が脱げたあたりが
可愛さのピークだった。(走って列車を追うコマとか)

Dioがやられて気づいたらブチャラティがそこに居た。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 00:59:55 ID:7Chwp8UI0
マイク戦のHPが一番好きだな
特に排水溝から出てきた時のシーンに痺れた
男として見ても惚れるし女として見ても惚れる
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 01:13:42 ID:vbQ6s0SS0
マイク戦はマイクの敵としてのキャラがなんとも微妙でどうなんかなと思ってたが
意外にすげぇ強くておもしろかったな
しかしマイク戦でやったみたいな勝ち方できるんならHP強すぎだろ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 01:57:52 ID:U0krZXOR0
あれは「何でもあり」レベルの勝ち方だな

ルーシーに吹きつけたスプレーが
触れた相手の顔をコピーできるってのも
おいおいって感じだ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 10:51:30 ID:y0NfmwpAO
何か6部っぽい勝ち方だったな
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 15:30:34 ID:Bkq6jLZyO
あと4日
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 20:08:25 ID:fGUHPH9G0
大統領がスティーブンを蹴ってた時に
ルーシーの光にスティーブンが触れていて怪我が吹っ飛び復活とかないかな
初めて読んだ時からスティール夫妻が一番好きだ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 20:36:24 ID:FP3ET7lz0
たぶん、ジョニィが大統領を倒した後に
「全ては終わったようだな…」
とか言いながらホットパンツと共に復活する予感
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 21:07:10 ID:j4KWNKV00
ハガレンとSBRが終わったら何を読めばいいんだ・・・
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 21:21:49 ID:khG0r8P+0
ジョジョ八部
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 22:09:25 ID:Xsg8po/B0
9部まで考えてるんだろ
まだまだ楽しみは尽きないだろうぜ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 22:16:23 ID:12VMRhgb0
8部楽しみだなぁ
マジェントは2部のスピードワゴンみたいに再登場しそう
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 22:19:58 ID:lSwSZVVZP
なんで
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 22:31:13 ID:TISoqMOB0
8部は前の世界に戻れや!
SBRの世界の続きなんて絶対駄目!
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 22:35:07 ID:9UbTsGSe0
また別の世界じゃないの?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 23:18:28 ID:vbQ6s0SS0
そもそも前の世界なんてなくなっちまったんだから戻れねーよ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 23:21:44 ID:Emr3aDeq0
次の世界では満を持してついに変身物に!
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 23:32:02 ID:fWeiaF060
全員ディアボロ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 23:42:16 ID:TISoqMOB0
>>230
戻れってそういうこと言ってんじゃねーよ
今でもロハンとか書いてるだろ?
4部の続きとかまだまだ前の世界でいろいろ書けるんだよ
やっぱジョースターの血統がいいんだよ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 23:52:12 ID:lkGv0Jb00
今更旧世界のジョースターなんて出してもジョニィ以上のポッと出感あるんじゃないの
誰と血のつながりを持たせるにしても上手い事キャラ出せそうな気がしないぞ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 23:58:03 ID:juftSv0KO
結局この漫画で一番印象に残ったセリフは「ルックスもイケメンだ!」でOK?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 00:43:41 ID:nyoRKNih0
>>235
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 00:45:44 ID:a3rF7cH10
アクトンベイビーも「ジョジョ」だが
膨らまないだろうな
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 00:48:08 ID:AJ2YH244O
なんか>>236見てると荒木読んでる奴ってキモデブ・オタクが多いんだろうなと思って
鬱になってくる。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 00:53:11 ID:/gU174JKP
一番の名言は
「興奮してきたぞ・・・脱げ」
現実で使ったらイチコロだな
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 02:04:06 ID:FE9de4zE0
>>239
俺らが 社会的に
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 02:05:00 ID:uEEzHwMn0
さすが英国紳士
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 02:20:52 ID:kXWjdcct0
>>234
仗助の子供とかは興味ある
静が成長してる姿も見てみたい
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 07:02:52 ID:Hzm8ht/DO
おフランスに突撃するんだがルーブルに荒木はまだ絡んでるのか?
教えてくれたらパリジェンヌを(ry
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 08:04:51 ID:oCzCY5fA0
>>236
このスレの場合はもう
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   れ | 前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   で 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     い う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   い な
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ん ら
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   だ 
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ ぜ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /     ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  理   ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  論   ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  的   ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l  だ     /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 08:20:17 ID:nmMxsii+0
そう言えばホワイトアルバム戦の前に
フーゴもジョルノたちと一緒にいたよな
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 11:43:35 ID:msYB7T/v0
ようこそ…『いい男の世界』へ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 13:34:09 ID:HZA5D7K+O
ジョジョ完全版出ねーの?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 13:38:41 ID:4zcG7+bQ0
出ねーよ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 14:35:47 ID:6a3Tqreh0
      _, ,_
     (^Д^) チャリオッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 16:14:36 ID:M+g5aGnk0
      _, ,_
     (^Д^) チェリオッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 16:24:45 ID:nJGzNYpg0
        (⌒⌒⌒)
       ( △ △ )
       (  / \  )
       _( /´_ゝ`\)   チェリ…うっ
     /      )           _     _
    / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
   / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_― >>250
  | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
  | |   `iー__=―_ ;, / / /    ズドンッ!!
   !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
       /  /       /  /|  |
      /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 19:27:19 ID:kXWjdcct0
ウェザー久々に見たなw
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 20:37:22 ID:/uVjy4fJ0
蹴り殺すぞ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 22:00:23 ID:FnsbKPl20
蹴り殺すぞのところ真顔だからマジで怖かった
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 22:15:10 ID:79Zvbwn40
お先にブルルン!
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 22:18:14 ID:qHXpgO6j0
ガハハ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 00:12:50 ID:ewyMAgg30
ウェザーって何で角が生えてんの?w

いや最初は帽子と飾りかなんかだと思ってたんだが、若い頃のところでアノ髪型だと
わかってからナゾになったんだが。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 00:27:02 ID:BRPtlHsk0
あれは髪じゃなくて全部帽子
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 00:31:28 ID:XoNu/rOp0
>>257
クソワロタ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 01:04:14 ID:m9S+HGrz0
承太郎と同じ原理だろう
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 03:28:08 ID:9YcI/0/v0
>>257
若いころの髪型と似た形の帽子かぶってるだけだろ察しろよ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 09:47:32 ID:u5CyDNiMO
>>257
お前は…自分が薄毛の人を傷つけていると気付いていない
最もドス黒い邪悪だ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 12:01:56 ID:bSXnnHIZ0
ウェザーって40のおっさんでしょ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 12:05:08 ID:SMsUZAW00
だったら徐倫に近づいて話した時加齢臭を訴えるだろ
承太郎よりも年上だろたしか
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 12:13:55 ID:fyTHoGiTO
ウェザーはプッチの双子の弟なんだから、1972年生まれの39歳だよ
承太郎の二つ下
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 13:28:20 ID:78FLZsX60
>>264
変な匂いでないようにちゃんとどうにかしてるんだろウェザーは

大量のミントを適当にぶっかけてるどっかのバカとは違うんだよ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 14:52:42 ID:CGL27OD20
SBRの完結を待ってるんだがどうも俺の漫画オタ時代の方が先に終わってしまったらしい
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 14:56:42 ID:CGL27OD20
お前ら 漫画についていけてある意味凄いな
俺なんか外聞と非利益性を考えた結果もう漫画はやめる事にしたよ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 15:00:43 ID:GYiq1E/gP
2chもやめるといい
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 15:05:29 ID:5/xxtD2bO
外聞と非利益性から考えたら確実に漫画より先にそっちをやめるべきだよな
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 15:31:23 ID:CGL27OD20
ジョジョキャラヒーローズが人気あるらしいぜ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 16:01:25 ID:CGL27OD20
RAHのジョリーンの顔・・凶悪極まりない…
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 17:09:26 ID:1+HvrBkWO
人生なんていかに無駄を楽しめるかが鍵なのに…!
人間賛歌ですよ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 17:14:35 ID:9XESxMV30
心に余裕のある生物 なんと素晴らしい!
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 18:15:57 ID:UWynOdQxQ
>>274
ミギーはカーズのパクり
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 19:31:48 ID:0PJYLrTL0
>>275
なんで?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 14:38:44 ID:3+CVJ7um0
杜王町を舞台にした
静・ジョースターと誰かの娘のコンビで
第8部「ふたりはスタンド使いマックスハート」が始まる
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 15:00:53 ID:5JDfc1g5O
中学生の妹のことで困っています。
ここ最近、妹は漫画のSBRにハマっています。
中でも大統領のスタンドが気に入っているらしく、ことあるごとに「D!4!C!、D!4!C!」と叫びながら何かにはさまっています。
最初の頃こそ布団やドア、カーテンにはさまって大統領ごっこをしていたのですが、
最近では水滴と床をはさんで能力の真似事をするようになりました。
濡れたタンクトップに乳首が透けて浮き出ています。
視線を逸らしながら注意すると「やっぱ妹のでも気になるんだ?」
と俺をからかいはじめる始末です。
こんな調子で二三時間も居つかれては堪ったもんじゃありません。
この高見盛そっくりの妹を退治するにはどうしたらいいのでしょうか。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 15:01:34 ID:DJ129PZg0
うむ、そろそろ発売のようだな
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 15:54:13 ID:uzROepSD0
ふと思った
荒木って「カーズ級の奴がワールド級のスタンド持ってたら最強じゃね?」というファンの声を6部でやりたかったんじゃないかな
カーズとDIOだったらスタンドがあるDIOの方が有利。

だからプッチをパワーアップさせた
肉体はカーズ級とまではいけなかったけど能力自体はDIOを超えた
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 15:59:21 ID:DJ129PZg0
言ってる意味が分からない
イカれてるのか?この状況で
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 16:01:13 ID:uzROepSD0
>>281
ちょっと思っただよ
どうも旧部が懐かしく思えちまってな。


グッズは買わないが
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 16:25:10 ID:QOcrPyB80
>>280
スタンド能力のあるDIOでもカーズには勝てないと思うが
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 16:26:41 ID:uzROepSD0
>>283
勝てるだろ
時止め→無駄無駄連発
そりゃー波紋練られたらやばいけどな
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 16:32:42 ID:cgPS2Cg+0
「カーズ級の奴がワールド級のスタンド持ってたら最強じゃね?」というファンの声
→それマジソース

カーズとDIOだったらスタンドがあるDIOの方が有利。
→荒木は2部以前は拙い神話だと思っているのでそのカードはIfとしてもありえない

だからプッチをパワーアップさせた
肉体はカーズ級とまではいけなかったけど能力自体はDIOを超えた
→プッチとカーズを重ねる理由が全くない。どこまでも妄想
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 16:35:05 ID:uzROepSD0
>>285
いや・・・そういう妄想ならジョジョファンは誰だってした事あるじゃん?
ジョジョシリーズ最終ボスとしてはとにかくそんぐらいブっトンで無いと困る
主人公はショボいままだったが(五部の反省?)
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 16:40:49 ID:h87v0f6r0
>>284
無駄無駄でダメージ与えられないだろ
カーズの肉体には
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 16:41:50 ID:PsYsVflW0
カーズは死なない体じゃなかったっけ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 16:43:00 ID:uzROepSD0
>>288
死ねない体なのになんで溶岩から身を護ろうとしたの?
そういう事だよ。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 16:46:15 ID:h87v0f6r0
カーズをやっつけるには原爆水爆以上の
地球規模のエネルギーが必要
それでも倒すことは出来ない
宇宙空間に吹っ飛ばすのみ

無駄無駄で倒せると思ってるやつはティンカス
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 16:50:46 ID:fDaA9Fin0
>>286
ジョジョファンは誰だってした事あるじゃん?
→君にはハンターハンターがおすすめ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 16:51:56 ID:uzROepSD0
>>290
そうなの?溶岩って結構パワーあると思うんだけど
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 16:53:59 ID:1qGB6egf0
なん荒キ鬱
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 16:55:14 ID:uzROepSD0
荒木って結構部を進める事に反省した節はあるね
誰が彼にアドバイスしたのかは知らないけども。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 16:56:32 ID:h87v0f6r0
>>292
無駄無駄よりもパワーはあるよ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 16:57:09 ID:uzROepSD0
>>295
そうだけどそうだけどそういう夢みたっていいじゃん?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 17:00:48 ID:2bMO6ah90
なんの夢だよ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 17:21:32 ID:ppT9HPIy0
ディオもわざわざカーズとパワー勝負しようとは思わないだろう
まともにやってもカーズは死なないから夜明けが来てディオの負けか引き分け
マン・イン・ザ・ミラーとか鉄塔みたいな相手の力を封じてしまう奴を使うんじゃない?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 17:25:08 ID:nGRcCVWc0
俺は今でもカーズが最強だと思ってる
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 17:41:05 ID:g5/doJ0aO
ワムウorメシディシ乙
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 17:43:27 ID:q2J0rsrL0
ジョルノ無敵でいいよもう
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 18:06:08 ID:u3kmc26uP
あいつ矢無いと意味ねえじゃん
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 18:09:10 ID:k7ixBYvd0
カーズの食糧である吸血鬼のDioが数秒間時止めれるぐらいで勝てるわきゃない
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 18:09:21 ID:uzROepSD0
矢を刺した時限定なの?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 18:11:51 ID:uzROepSD0
>>303
連続して時を止め続ければ何とか・・・
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 18:23:44 ID:q2J0rsrL0
>>302
じゃあGER状態ジョルノ無敵で
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 18:33:25 ID:5rh0RO5RO
ノトーリアスBIGならカーズに勝てるかもしれない
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 18:35:15 ID:uzROepSD0
でもあれ本体死んでるし・・・
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 18:51:53 ID:hSQCAYcy0
なんかID:uzROepSD0見てると
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 18:56:09 ID:kgN9g/xN0
カーズに勝てるのは大統領くらいだろ
レクイエムジョルノじゃ無理
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 19:01:40 ID:uzROepSD0
レクイエムじゃ永遠に止めは刺せないんだよね
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 19:04:27 ID:cJn6zx2UP
大統領がカーズ持ってくれば勝ちだけど持ってこれないよな
連れてくのも無理そうだし

ここはシビル・ウォーで
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 19:08:03 ID:hxiG6n4y0
ノートリアスには億泰や露伴で対抗できる
バニラさんだと根本的な解決にはなってないけど
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 19:35:48 ID:q2J0rsrL0
>>310-311
レクイエムに殴られた者は「死んだことさえも0になる」という説明から
殴られた時点でカーズは死につづける
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 19:45:49 ID:2bMO6ah90
それは無駄無駄で殺した時じゃないの
無駄無駄でカーズは死ねないよ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 19:49:01 ID:q2J0rsrL0
>>315
なら説明はこのレクイエムに殺された者は〜
になるだろ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 19:52:52 ID:cjpUDwoX0
言いたいことはわかるが、それならラッシュ叩き込む意味ないし、
ラッシュ叩き込む前の蠍飛ばし攻撃の時点で無限死に状態になるだろ
GERには拳で触らなければいけないという制約はないし(あったらボスの攻撃も巻き戻らない)
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 20:00:28 ID:q2J0rsrL0
>>317
チョコラータにあそこまでラッシュ叩き込むジョルノだし
蠍飛ばしは殴りではない
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 20:01:36 ID:UZT46mrN0
>>303
吸血鬼の食料が人間なんだぜ。一応
しかし、カーズに勝てないのは同意
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 20:05:39 ID:cjpUDwoX0
ポルナレフが言ってるならその台詞引用してくれよ
どうせ「力のある者」=スタンド使いのことをにボスが勘違いしたんだろ
亀ナレフは出会ったばっかのブチャチームの面々に
レクイエム化出来るどころかお前らならコントロール出来るとまで言ってるぞ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 20:07:00 ID:cjpUDwoX0
>>320
5部スレから誤爆

>>318
だから殴る必要がないと
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 20:11:10 ID:2bMO6ah90
だから死んだことが0になるつっても死んでいない時は死んだことに関しては元々0じゃん
カーズは死ねないんだしGERだろうが無理無駄
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 20:13:57 ID:q2J0rsrL0
>>321
ジョルノがボスに然るべき報いを与えたかったんだろ>殴って無限死
蠍だけ飛ばしてそのまま殺してくれるような性格じゃないし
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 20:15:41 ID:q2J0rsrL0
>>322
カーズは泡プロテクトつけて火山から脱出しなければ死んでたよ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 20:16:25 ID:1qGB6egf0
死ななくてもレクイエムの攻撃を食らえば「なんらかの攻撃を食らい続ける」んじゃね
あれは物理的な攻撃というより精神や時空間に影響をおよぼすスタンドだ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 20:17:37 ID:kgN9g/xN0
レイクエイムによって殺されたからその結果が0に戻って無限ループしてるんだよ
殴ったらループするんじゃなくて、殴り殺したからループしたの
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 20:23:33 ID:ZMJPO/V80
お前ら全員ハンターハンターかブリーチでも読んでろよ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 20:26:08 ID:lo0M0uri0
なん・・・ だと・・・
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 20:26:12 ID:q2J0rsrL0
>>326
それなら殴り殺された者になるし
そもそも死ぬことはGERにとって攻撃ではないのに無限ループしているから
攻撃巻き戻しとは別に発動なんだろう
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 20:30:34 ID:kgN9g/xN0
>>329
説明文は発動条件として「殴られ」って書いてあるんだろう
殴られた上で殺されたって意味のはず。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 20:32:53 ID:2bMO6ah90
「死んだことさえも0になる」は殴られた際の一例だっつの
別にGERの能力ってわけじゃない
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 20:43:25 ID:5TGAervC0
マジレスするとGEの本体であるジョルノすら分からねーんだから読者が分かる訳ないだろ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 20:46:15 ID:q2J0rsrL0
>>330
そっちの意味でとらせるなら
殺されたという言葉入れて明確にするはず
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 20:53:36 ID:kgN9g/xN0
>>333
お前の言うように殴った瞬間死に続けるループに入るんなら、
この説明文には合わないと思うけど
死んだこと「さえも」だから、>>331のいう通り一例に過ぎないよ
やろうと思えばボスのズボンを下ろしてボスが慌てて履き直したところで気づいたらまたズボンが下がってるなんてこともできるはず
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 21:57:28 ID:bPtBV/GoO
D4Cレクイエムはまだか?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 22:03:22 ID:+/M4opBRO
SBRの世界でスタンドが直に攻撃できるサウンドマンと大統領は反則
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 22:41:37 ID:vArzl91D0
ホンダカーズ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 23:34:47 ID:zKoGK5ia0
今日の「デジャヴ」がめっちゃジョジョだったなー
バイツァ・ダスト的展開、敵は超武闘派吉良、ラストは6部
荒木に漫画化して欲しい、細かいことには突っ込まない方が楽しめそうなことまで荒木イズムだぜ!
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 00:09:40 ID:2aBBEmZYO
それじゃあネタバレ解禁だな
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 00:12:21 ID:x3j/u0oz0
いや、まだ本屋やってねえし・・・
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 00:12:30 ID:zBXC52Fx0
発売日の次の日の0時からなんじゃねえの?
まぁどっちにしてもネタバレする奴が居るから俺はスレからすたこらさっさだぜ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 00:49:31 ID:vN2FY17C0
うおっ まぶしっ

ってな感じで今月号ではルーシーの体から眩い光が放たれて聖人が復活するかもしれん
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 01:39:38 ID:P4Zdif3R0
大統領がプロシュート兄ィぽかった
ジャイロにピストルズがついていれば…
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 02:26:50 ID:ke536mpX0
>>333
台詞で全て完全に説明されてることを前提にしてるようだが
ありゃあくまであのシーンで言っただけの台詞だ。GERの全てを説明しようとした台詞じゃない
そもそも荒木の台詞ってなんていうか直観的なものが多いから意味も曖昧なもんが多い。それを盲信的にあてにすんのもどうかと
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 02:54:27 ID:jhMzgMR70
http://www.isetan.co.jp/

伊勢丹のトップがディ・モールトジョジョ立ちな件
346sage:2010/06/19(土) 03:00:00 ID:DeW+LsZz0
GERの効果ってジョルノが死んでも有効なのかな?
カーズは長生きだからいずれ蘇るね
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 07:35:53 ID:owzTGGf/O
コンビニでウルジャン買ってきた。
超盛り上がる展開だけど、もうすぐ終わっちゃいそうで寂しい…
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 07:50:04 ID:3+xXT2x7P
コンビニに置いてあってうらやましい
アフタヌーンもない
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 08:10:17 ID:GmuD4j9w0
>>347
でも、これ以上続けられても困る。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 08:43:21 ID:IUQrkITo0
アイアンマンのプロトタイプみたいなのが出てきたな
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 08:44:16 ID:T7LxV8ig0
ウォーマシンの事か
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 08:54:38 ID:P4Zdif3R0
ヘイルトゥーユーのヤツに見えた
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 08:56:41 ID:WgwItNdGP
まだ本屋開いてねーぞ畜生
10時からだな
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 09:23:54 ID:yv8rsWd40
服装?がノリスケそっくりだな
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 09:47:18 ID:hM5xtI+NP
試練は『供えもの』だ りっぱであるほど良い

 「発売日前のネタばれ・煽り荒らし、及びそれへのレス禁止」
 「コテハン禁止」「コテハンスルー推奨」
 「スレ乱立禁止」「sage推奨」「2chブラウザ推奨」
 「エルメェスAA・謝罪してたツェペリの件とは何・時止め論争禁止」
 「@、ジョジョ立ち、朝目新聞の話題禁止」
 「無断テンプレ変更禁止」
、 、 、 、、 、 、 、 、
おまえたちがそれだ 味方も敵もこのSBRレースに参加した者は「子羊の生肉」

次元の壁を越えれるエネルギーはこのわたしの「D4C」だけだ
そして次スレを意味する「>>950」……
「関連サイト」をこの場所でないどこかへ吹き飛ばすあの「>>2-4」…
わたしの国はこれから「幸せ」になる

ジョジョの奇妙な冒険PART7『STEEL BALL RUN』 はウルトラジャンプで絶賛連載中!

【SBR】ジョジョの奇妙な冒険 Part236(506)★ 【荒木飛呂彦】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1276079122/
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 09:57:17 ID:h2sWapHGO
目が星って・・・
ピエロかよ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 10:14:05 ID:4BvUU1920
>>344
台詞じゃなくて設定の説明文だぜ
まぁ究極カーズとGERは設定がやたらすごいのに
描写が少なく終わってるから、拡大解釈するしかないのが問題だな
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 11:14:46 ID:cTBv8ABOO
シィィザァァァッ〜〜!
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 11:18:49 ID:CSSGqxEL0
「スゴイものは読者の想像力にゆだねさせる」ってスタンスかもね
ご長寿漫画家の荒木先生ならそれくらい心がけてそう
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 11:55:58 ID:3+xXT2x7P
なんでわざわざ拡大解釈しなきゃならないのか

ていうか拡大解釈って
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 12:31:07 ID:deYB4BmSP
SBRと天上終わったら、銃夢しか見るもの無くなるな・・。ウルジャン買わなくなりそう。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 12:33:53 ID:3+xXT2x7P
シュメールも終わっちゃったしな
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 12:36:25 ID:HTEGftFN0
皇国の守護者みたいなのまたやってくれないかな
クロスロオドが続いてるウチは買い続けるけどな!
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 13:21:05 ID:bzsNapzB0
クロスロオドは面白い
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 13:54:37 ID:fr8PUvFu0
クロスロオドも終わりそうだけどな
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 14:34:20 ID:/h4jcmDa0
終わってもすぐにウルジャンで8部描かせれば無問題
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 14:51:44 ID:dUzyu3AFO
ジョジョ続けてもいいけどそろそろスタンド離れて欲しい

荒木は六部で糸とかシールとか隕石とかSBRのスタンドの実験ぽいのしてたから
次は鉄球みたいのが増えそうだけど
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 15:01:39 ID:oDvWoZI70
お馬さんがやられたーーーーーーー
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 15:04:36 ID:oDvWoZI70
しかし発売日なのにレスないね。
確実に人気落ちてる?
俺は今でも大ファンだが。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 15:10:06 ID:CSSGqxEL0
当たり前のようにネタバレする奴が増えたからだろ
単行本組みなんてもう来ないかもしれない
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 15:15:52 ID:oDvWoZI70
単行本組に配慮なんて不可能だろ。
ネタバレ嫌なら発売3日前くらいから避難しろよ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 15:16:11 ID:owzTGGf/O
>>368
もし大統領倒せてもこの後のレースは絶望だね。




あれ?「絶望ォォォだねッ!」って誰の台詞だっけ?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 15:16:38 ID:oDvWoZI70
単行本組に配慮なんて不可能だろ。
ウルジャンのネタバレ嫌なら発売3日前くらいから避難しろよ。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 15:19:02 ID:eQVPKhpYO
ジョニィ「ユリアス・カエサル・シ−ザァ〜!!」
バレンタイン「プッ(笑)わ、笑わせないでくれたまえ。腹痛え〜ククッ」
ジャイロ「内緒だと言っただろが!」
って事でジャイロ復活♪
ウルジャンの他作品で夏達の絵は認める。ぎんぎつねもマアマアだ。
でも買いたくないな
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 15:20:49 ID:MsbYcXBW0
>>372
アレッシー
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 15:30:09 ID:ke536mpX0
スローダンサー死んじゃったみたいだし
ヴァルキリーはまだ生きてたとしても、途中で馬かえるのってやっぱ反則だよな
こりゃポコロコ優勝か・・・・・・
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 15:43:14 ID:hjgCtEzw0
ノリスケでしょ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 15:47:16 ID:PYqHCkHt0
いや流石にレースはもうどうでもいいだろw
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 16:10:07 ID:G6svCFO70
ホットパンツの能力でジャイロに変装してヴァルキリーに乗って優勝しかないよなもう
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 16:13:31 ID:dUzyu3AFO
レースどうでもいいって…
ジャイロの最大の目的忘れてないか?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 16:20:34 ID:VXewisN00
そういや死んだあと白いモヤみたいになって死後の挨拶とか
しなかったな、ジャイロ。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 16:20:58 ID:2aBBEmZYO
大統領の戦いもようやくクライマックスだけど遺体の秘密がまだ残ってるっぽいよなぁ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 16:35:52 ID:Bb3hiH4z0
ホッパンだけはまだ生きてそうだからそれで色々治療するんだろうが、ジャイロはもう・・・
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 16:39:28 ID:9lnLH1zM0
ジョニィが馬に蹴られる場面とかリアルに痛そうで次のページも最高なんだけどスタンド像がダサすぎる
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 16:42:21 ID:JQ8xh6euO
ジャイロめっちゃ撃たれた!
そこまでしなくても…
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 16:49:48 ID:IQj5nwY/O
ギアッチョくらいのど根性見せろよジャイロ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 17:08:16 ID:vN2FY17C0
こりゃ聖人の遺体の奇跡で全員(敵でさえも)復活フラグだな
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 17:12:41 ID:G6svCFO70
>>387
この漫画キン肉マンじゃないから
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 17:23:33 ID:PcqsRUUu0
生前でも自分を復活させるのに3日かかったんだから他人を蘇らせるなんてもっと無理があるだろ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 17:29:40 ID:nE7BVJmS0
ラザロは呼んだだけでよみがえったじゃないか
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 17:37:33 ID:PYqHCkHt0
>>380
ジャイロの目的は納得したいことじゃないのけ?
マルコうんぬんはきっかけにはなったけど俺は副産物だと思ってたーよ。


仮に優勝して帰国して恩赦が出てなかった場合はどう気持ちに折り合いつけるんだろうか、とかふと思った。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 17:46:26 ID:Bb3hiH4z0
あれだけモロに馬に蹴られたらジョニィももう・・・
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 18:04:21 ID:vN2FY17C0
>>388
じゃあこの漫画的には奇跡ってなんだってばよ??
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 18:16:35 ID:/bqShArP0
この世に奇跡なんて無いさ
あるのは偶然と必然、そして誰が何をするかだけだ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 18:18:59 ID:JxemBnVB0
これまでに死んでいったジョジョキャラが全員復活
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 18:21:13 ID:lj7rrCvy0
ブンブーン一家
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 18:24:00 ID:vN2FY17C0
この前のジョニィの回想でも真ん中で目立ってたよな、ブンブーン
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 18:35:48 ID:owzTGGf/O
>>375
ありがとう。
一本糞が出た後みてーにすっきりした。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 18:36:03 ID:HGTvDGqr0
ジョニィが馬に蹴られて死んで死因のトップを入れ替えることが
答えだったのか・・・・
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 18:37:33 ID:p8Q/Wddu0
仮にジョニィを倒してナプキンである幸せな国を手に入れたとして、
あのシワシワのジジイが彼らの最高司令官であるバレンタイン
合衆国大統領だと認識できる奴いるのか?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 18:58:04 ID:hQY/lMR+0
>>400
別の世界の体と入れ替えればいいだけ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 19:05:15 ID:vbN2E4mKO
ジャイロは犠牲になったのだ…
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 19:13:21 ID:GE2ZaRRN0
死ななくても入れ替わりってできたっけ?
増援を連れてくることはできるけど
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 19:13:34 ID:CKJdKpqW0
>369-371
話が変わってないか?
スレ少ないのは人気落ちたから?→ネタバレ避けてるからだろ→バレいやなら避難しろよ ってさw
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 19:21:09 ID:necnYdgJ0
耳なし大統領が耳あり大統領に代わってたから
元の耳なしが自殺でもしてない限り、いつでもチェンジできるはず
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 19:22:37 ID:Cw5lnUth0
しかし今月号は馬の負傷が地味に衝撃的だった
普通に考えてもうレース続行不可能じゃあないか…
とりあえず来々月号までには大統領は完全敗北しそうだな
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 19:23:53 ID:necnYdgJ0
つホッパン
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 19:42:24 ID:HGTvDGqr0
ホッパンも馬も死んでるんじゃないの
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 19:51:21 ID:vN2FY17C0
いどうなるだろう
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 19:58:01 ID:itpNxl3S0
うおおおお今回はマジにやられた!って思った
「LESSON5」「馬の力を使った回転」「死因のトップ」「鉄球」「黄金長方形」「最短の道は廻り道」
ヒントは全部示されていたのにまったく予想できなかった…
SBRのストーリー全体が黄金回転したっつー感じだぜ
ところで大統領がジョニィに土をかけていたのはどーゆー意味なんだ?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 19:58:30 ID:Bb3hiH4z0
しかし馬に蹴られてぶっ飛ぶだけで黄金回転が使えるんなら
鐙とか黄金長方形の走りとかどうでもいいじゃねえか
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 20:04:46 ID:vN2FY17C0
『結果』だけを求めていると、人は近道をしたがるものだ……

近道した時、真実を見失うかもしれない。やる気も次第に失せていく。

大切なのは『真実に向かおうとする意志』だと思っている。

向かおうとする“意志さえあれば”いつかはたどり着くだろう?向かっているわけだからな

…違うかい?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 20:06:56 ID:oDvWoZI70
>>411は「黄金長方形の走り」と「馬に蹴られてぶっ飛ぶ」の2択の場合
「馬に蹴られてぶっ飛ぶ」を選択するらしいw
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 20:07:25 ID:hM5xtI+NP
>>411
そこは鉄球が黄金の回転をしてたからだと思うことにしよう
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 20:12:22 ID:2aBBEmZYO
>>410
儀式的な意味合いがあるんじゃね

>>411
馬に黄金回転のエネルギーを発生させてそれを体に伝えるのが騎兵の回転ってことだな
黄金回転のエネルギーの発生のさせ方と伝え方が違うだけで原理は変わらない
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 20:19:38 ID:T1htgAed0
黄金長方形のフォームとか鐙とかのまわりくどいことをしていたからこその遠回りという表現なんじゃね
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 20:21:37 ID:r/Xv5/MH0
つーかジョニーの足は治ってるんじゃないのか
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 20:26:47 ID:aDF8ZbDo0
なんか展開がのろくね
大統領も同じようなことずっと言い続けてるけどそろそろ別なこと喋ってちょ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 20:28:05 ID:HGTvDGqr0
まぁ今回は6部のオマージュだよね
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 20:29:27 ID:T1htgAed0
>>416続き
馬を鉄球の回転で無理矢理黄金長方形のフォームにしてしまえばいい
そして鐙なんかで衝撃を伝えないで直接蹴られればいい
結局はレッスン1の肉体的な反応だ
だから、回り道こそ近道だったというセリフに繋がるんじゃないかな
421 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 21:23:47 ID:FH6s3TPVP
やっぱりジャイロ死亡は確定なのかな…
セックスピストルズが弾丸を止めてくれていたオチに期待
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 21:26:41 ID:Cw5lnUth0
大統領と激突する直前に鉄球で肉体を硬質化させておけば
ジャイロは致命傷免れたんじゃないか、といまさらな考え
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 21:29:53 ID:iSi44iM50
そもそもSBR世界観においては銃ってかなり攻撃力高いからな
大統領が持つ銃以上の攻撃手段って隣の自分との引き合わせだし
銃撃を防げるジャイロ(とウェカピポ)はほとんど無敵じゃん
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 21:31:33 ID:AvZUXvUx0
ラストの逆さジョニィはカッコいいんだけどさ・・・・
スタンド像が・・・・もう少しスマートな感じのほうがジョニィっぽいと思うけども
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 21:35:45 ID:Bb3hiH4z0
ぶっ飛んでるジョニィがカッコ良すぎてなんかどうでもよくなってきた
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 21:37:43 ID:RmL899Ho0
ジョニィみたいなスマートなイケメンは
結構ゴツいのに憧れてたりするもんだ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 21:39:03 ID:fI0oVNsR0
どう見ても近距離パワー型だな
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 22:02:40 ID:ShVUHsSI0
>>419
あ、やっぱりそうだよね

大統領「撃って来い・・・その方が供え物らしくこの世を去っていける」
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 22:11:08 ID:vN2FY17C0
>>428
あと世界中の人々が不可解なスタンド能力の被害にあってるところとか
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 22:20:07 ID:JxemBnVB0
今日、初めてバオー読んでみたら予想以上に面白かった
現在とは全然違うけど絵柄も良いな
スミレかわいいし
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 22:25:28 ID:nE7BVJmS0
バオー面白いよな。同業者からの評価が高いし
ケレン味たっぷりの台詞回しもいい
「入れろといったらい・れ・ろ!」
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 22:26:35 ID:gKcDuvqn0
>「入れろといったらい・れ・ろ!」
なんだっけそれ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 22:27:51 ID:oDvWoZI70
バオーは何が面白いのかワカラン
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 22:28:06 ID:nE7BVJmS0
戦闘員がまだ残っているのに、ネペンテス液(肉体を溶かす酵素)をバオーのいる部屋へ注入しろと
霞の目が命令し、部下がしぶったときの発破
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 22:32:42 ID:gKcDuvqn0
なるほどー
ありがとう
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 22:41:15 ID:hQY/lMR+0
>>424
最初のモベーレクルースから黄金の回転、シビルウォーのときの成長と追っていけば
あんなもんだという気がするが
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 23:03:36 ID:ke536mpX0
今月盛り上がってるのに最後の超ダサイスタンド像のせいでいくらか中和されちまったな
メイドインヘブンとかはダサカッコ良さがあったけど、今回のジョニィのはなんつーかそこらの雑魚スタンド使いのデザインみたいな・・・・
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 23:05:35 ID:WgwItNdGP
チュミイイ〜ンって何なんだろうな

しかしチケット・トゥ・ライドゥとは一体何の為に出たのか
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 23:10:07 ID:CSSGqxEL0
荒木先生曰く擬音は楽器の音らしいから
チューなんとかingかカオスパッドじゃね
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 23:11:06 ID:a4isj8un0
スタンドの見た目はさておき展開は神がかってるな最近
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 23:20:04 ID:AvZUXvUx0
先々月あたりからの総括はやっぱり連載追ってるとくるモノが有るもんな
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 23:24:52 ID:IQj5nwY/O
やはり主人公スタンドよりラスボススタンドの方がデザイン好評の法則はSBRでも健在か…
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 23:26:34 ID:6JXQj1zl0
キングクリムゾンが格好良いですかそうですか。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 23:28:36 ID:ke536mpX0
キングクリムゾンはキモカッコイイの極致
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 23:28:37 ID:nE7BVJmS0
キンクリカッコいいじゃん
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 23:28:40 ID:gKcDuvqn0
そうか?5部と6部のボススタンドなんて忘れちまったぜ
ワールドも微妙だし
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 23:29:21 ID:gKcDuvqn0
あ、おもいだしたw
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 23:29:54 ID:ke536mpX0
メイドインヘブンは登場の仕方もあってインパクトあったと思うがなー
股間から馬の頭が出てるデザインとか
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 23:33:06 ID:HGTvDGqr0
ワールドよりかっこいいスタンドなんてクラフトワークぐらいだろ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 23:37:01 ID:IQj5nwY/O
キラークイーンとホワイトスネイクの二大ボンデージファッションスタンドが至高
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 23:45:31 ID:VA7cGw6M0
スタンドで一番かっこいいのはキンクリだろ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 23:52:26 ID:oDvWoZI70
ホワイトスネイク第一形態はカコイイ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 23:54:24 ID:vN2FY17C0
そしてエロイ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 00:01:20 ID:k/wAilpa0
今回の話しはSBRでも1,2を争う神展開
目頭が熱くなったぜ荒木先生
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 00:05:05 ID:a4isj8un0
馬に蹴飛ばされた時ヴァルキリーまで飛ばしてもらうのかと思ったら
斜め上の展開だったww
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 00:12:51 ID:TVSTap1Q0
今回のデブスタンドは強靭な意志を表現してんのかな
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 00:20:17 ID:Cgd4so/m0
余裕ぶっこいて敵に攻撃させる、とか安い描写になりがちな展開を
かっこよく見せてるのはさすがと思った
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 00:20:39 ID:RkSIbvNH0
馬はまた走れるようになるのかなーと別方向の心配をしてしまった
レースどころじゃねぇのに
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 00:24:36 ID:w4fB822C0
レースの話として始まったのに、レースに関係ないところで終わるのは悲しいだろ
最後はレースに戻ってちゃんとゴールして欲しい
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 00:30:50 ID:PdrUWXtI0
流石にポコロコが漁夫の利で優勝ラッキーじゃレースの扱いがあまりにも軽すぎる
大統領倒した後スローダンサーをHPに治してもらって、ジャイロの意思を接いでジョニィにはレース復帰してほしい
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 00:36:40 ID:WPNdBwCc0
遺体だなんだと殺し合いを繰り広げてた奴がレースで勝っちゃう方が扱い軽いと思う
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 00:42:34 ID:TVSTap1Q0
>>461
何を言ってるんだ君は
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 00:43:25 ID:w4fB822C0
だって主人公だもーん
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 00:43:36 ID:XL1StqKW0
レースでの勝利に意味を見いだしていたのはジャイロの方でジョニィは
回転の秘密を知ることができればそれでよかった。
途中で遺体に焦点が移っていったけどレースそのものを重視していない
ことに変わりはない。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 00:45:03 ID:WPNdBwCc0
>>462
ん?普通はレースに集中してた方が勝つだろ、おかしいか?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 00:48:34 ID:InDJuRII0
戦いを通して精神的に成長してるからレースでも勝つんだよ!
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 00:50:14 ID:TVSTap1Q0
>>465
「普通」とか・・・・何言ってんだ君は
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 00:52:11 ID:WPNdBwCc0
>>467
いいからお前の意見を言ってみろw
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 00:53:09 ID:/ZbEPLwM0
>>463
これでケリつくだろうがこのダボが
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 00:57:41 ID:xe8k6CpT0
てか仮に勝ったとしても大統領が謎の死体で発見されたら
普通はレースどころじゃなくなるよな
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 00:59:44 ID:WPNdBwCc0
>>467
一体何が言いたかったんだお前は?デブは強靭だと?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 01:01:00 ID:Cgd4so/m0
てか気球はなにやってんだろ
もう飛んでないのか?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 01:04:58 ID:2SeqynlU0
しかし荒木は休まないな。一時期だけ長期休暇あっただけで落とさずによくやるわ
終わったら次部の取材とか行くんだろうか
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 01:05:09 ID:c165gKzfO
まああれだけゴツイスタンド象だと直に殴る事できそうだが。
とりあえず正真正銘最後の一発がどういう効果を生むのか非常に楽しみだ。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 01:07:48 ID:oJkspIL80
>>469
ダボちゃん落ち着け
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 01:19:41 ID:6y0+o2tj0
ジャイロは頭撃たれてないし復活するでしょ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 01:34:57 ID:qs8NmCKa0
>>470
レースが大きくなりすぎて大統領でも止めることはできないと序盤の時点で説明されてるから
大領領の死は衝撃だろうけどひとまずレースの方にみんな集中すると思う
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 02:15:10 ID:/EXTkgSd0
しかし期待のとおりに描かないのが荒木
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 03:11:13 ID:AbDTVXhsO
何か遺体関係でネアポリス王国がバチカンから誉められて恩赦が下るとかありそうな気がする
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 03:14:21 ID:cNW05swB0
マルコは忘れられてる気がする
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 03:19:28 ID:2A5dLS3aO
回想にしつこく出続けてる限りそれはない
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 03:19:43 ID:wNu6xHd20
荒木がブンブーン覚えていて安心した
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 06:30:58 ID:PdrUWXtI0
そういえば、まあやはりというか
LAの再登場はなかったな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 07:11:27 ID:/Gtmh0Hz0
5部の続きとか見てみたいなぁ
ジョルノがボスになった世界でジョルノの部下が主人公で
ミスタといっしょに反乱分子と闘うみたいな
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 07:42:37 ID:8CaMi6em0
2年半近くにわたって描かれた8th stageも、来月「究極の回転」で決着。
なんらかの形で主人公たち(ジャイロは瀕死。ジョニィは左手首が落ちたまま、馬も重傷。スチール夫妻も負傷中)が
復活しないと、ストーリーがまとまらないですね。
また、どうやってポコロコらとのタイムラグを埋めるのか?
ルーシーらの乗った列車を停止させてから(レースから外れてから)、4〜5分経過したところでしょうか。

安直な予想ですが、戦いの決着後
遺体がジャイロに乗り移り、負傷を回復。(復活の奇跡のオマージュ?)
聖人のパワーで普段以上の力を得たジャイロが、猪突猛進、
先頭組との後れをとりかえし、みごとレース優勝。
ジョニィ、ホットパンツはレースリタイア。負傷から回復したスチールがレースをしめくくる。
遺体はホットパンツの手でバチカン教会に還る。
でも、予想は当らない気がします。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 08:40:38 ID:7EtAL4I+P
この流れだと、さすがに遺体がラスボス化する事は無さそうだな・・・
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 09:12:48 ID:Ktekuz6f0
レースの方は海とか色々が近付いてきたから
勝手にゴール付近に居ると予想
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 09:24:38 ID:+6wOMKGe0
遺体の影響でジャイロとジョニィ以外の選手は害悪として遠ざかっていて
主人公二人は逆にゴールに近づいていましたーだったらレース的にも勝機はあるな
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 10:24:31 ID:c0sbU5560
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | がっ!
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>394
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 15:30:20 ID:7HXH4VkXO
「試練」か、ディアボロみたいだな
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 15:37:15 ID:hAnhNo6y0
ジョジョは天下みたいにあと何回っての発表してないけど、
このペースだと3回くらいで終わりかねないな・・・
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 15:42:07 ID:9uSpSDJYP
今日巨大なとこ含め本屋5軒回ったけど21巻が全く売ってない
まるで発売してないかのように売ってないんだが新手のスタンドか畜生
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 15:45:21 ID:6gnFdsrb0
だって発売して無いもん
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 16:04:51 ID:9uSpSDJYP
死ぬ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 16:09:37 ID:nLcdfEJi0
来月だぞあほか
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 16:22:58 ID:cNW05swB0
焦ったじゃない
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 16:33:44 ID:kSFUSRes0
>>494 イキロ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 16:48:10 ID:Utt+0Frz0
現状ウルムド以外の優勝候補や1stステージの上位組が片っ端から不審死してるが
世間的にはどう写ってるんだろうか
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 16:59:05 ID:d6WUKnPL0
あの時代は何があっても明かしくない
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 18:01:02 ID:2kDdiFrM0
あぁん、ジャイロさまが死んじゃったーーー えーん
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 18:08:08 ID:tZg775L90
くっすん・・・にょほほ薄命だい
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 22:12:23 ID:PdrUWXtI0
ジョニィってかっけーな
でもジャイロが死んでいった




いどうなるだろう
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 22:14:37 ID:tZg775L90
ジャイロはおれのびりやどのぼう!
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 22:25:26 ID:pQsPZfTp0
扉のあおりで涙が出そうになった
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 22:34:28 ID:jK/F6F8c0
>>485
前からホッパンはリタイアしてますけど

回復役のおかげで完全回復よりも、お互い満身創痍のまま決着つけてほしいわあ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 23:15:41 ID:fL2QpRWH0
最終決戦に入ってから大ゴマがあまりに多いが絵に力が入ってるのでいいな
宗教画のような迫力がある
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 23:20:34 ID:PdrUWXtI0
3部もそうだったが、ロードムービーのいいところって最後に今までの長い旅を思い返して感慨にふけれるとこだよな
今月とかまさにそうだった。長い旅が終わろうとしてるんだなーと思うと・・・
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 23:28:01 ID:W4DjX3lt0
>>346
あの後矢がジョルノから落ちたので
GERというスタンド自体は解除されたと思われるのに無限死続いてるから
あれ永続なんじゃね?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 23:39:36 ID:IgDoHmNb0
大統領がジョニィに土をかけてたのは何のつもりなんだろう
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 23:47:56 ID:fL2QpRWH0
子羊の生肉に塩コショウを振る動作
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 00:07:24 ID:MD1KRfl7O
どっかでそんな話を聞いた気はするのだが
ソースがないのでとりあえず
ttp://erinika.life.coocan.jp/data061/ROM-33.pdf
>さてパウロが勧告する新しい徹底した礼拝は、自分の体をそっくりそのまま神の御用に提供せよという事です。
>(中略)
>どうしてこの世の傾向に従ってこれを泥にまみれさせて平気でおられましょう!

反語表現になってるということは、
生贄に泥を被せるという一般的な風習があるってことじゃない?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 00:59:44 ID:G0F5gMt00
あのさ、ジョニイっていつの間にか選手みたいな扱いになってるけどゼッケンもらってないってことは参加料払ってないよね。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 01:02:56 ID:omfQwWGv0
放っておいても死ぬジャイロに銃弾の嵐を浴びせてとどめ
無関係の人間が大勢不幸を押し付けられるのを見ても平気な顔
今までに死んだレース出場者たちを「供え物」と言い切る

今月号で大統領は“悪”として完成したな。
老人の姿からもなにやら威厳の様なものが感じられるし。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 01:03:25 ID:PlR5Jj9Q0
www

普通に番付とか賭けの対象になってるから登録してるだろ
ジョッキー時代の個人貯金でそれなりに裕福だろうし
せっかくの☆衣装が決まらなくなるからゼッケンは荷物の中なんじゃないか
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 01:04:42 ID:PlR5Jj9Q0
あの他人に擦り付けられる不幸がまとめてポロコロに行って幸運と相殺したらいいのに
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 01:37:05 ID:K6tnrYBc0
読んだ
燃える展開だったけど他の人も言ってるように馬が心配だ
あとジョニィが馬馬連呼しててふいた。愛馬なんだから名前呼んであげろよwww
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 01:40:23 ID:G0F5gMt00
大統領っていちいち行動がプッチとかぶる
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 01:44:25 ID:b94Evm7Q0
国の平和のためとはいうが、>>513の言う通り意志は邪悪そのもの
そこらがプッチと似てる
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 01:45:49 ID:u/LCncHh0
ジョニィが大統領を撃つたびにディアボロが死んでいると考えると目頭が・・・
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 01:46:34 ID:cusoilq80
プッチは人を幸せにするという壮絶な勘違い
大統領はほとんど自分のためだろうな
どっちが悪いんだか
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 01:47:13 ID:0MN1wzxT0
大統領は国のためでしょ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 01:58:51 ID:tamBRPvT0
全く躊躇せず何度となく、自身の犠牲も受け入れてるのも忘れないで欲しい。
致命打入る度に、その大統領はそこで終わってんだぜ。
記憶と目的共有してるとはいえ、同志に引き継いでるようなもんで、本人は死んでる。

いや横暴で非道で不倶戴天なのは確かだが、邪悪ってのはなんか違う気がする。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 02:03:57 ID:H4ukRSZe0
ジョジョ定義だと何も知らない人間を自分の都合で利用する奴は邪悪
だから他人に害悪をおっかぶせてる大統領は間違いなく邪悪
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 02:06:04 ID:p9dEF4La0
>>521
 っていうか、「国=自分」って思ってるんだろーな
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 02:07:40 ID:zLu2mSy80
ルイか
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 02:07:47 ID:0MN1wzxT0
>>524
そりゃナプキンを最初に取った人間が決められるんだから
それはそれで正しいでしょ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 02:10:22 ID:susifBZ10
大統領は初代ディオやディアボロに続く愚図だな
敵のなかで一番かっこいいのは未だにディアボロだが
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 02:15:54 ID:aayku6AP0
勇午だと聖遺物に付いた遺伝子からキリストを復活させるなんてのがあったが、
この漫画でキリストが復活するかなぁ。
むしろ地上最強の男・竜みたいに偽キリストでした、でもいいや。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 02:16:12 ID:Ka2X2vzH0
>>527
ボス、こんなところで何してるんです?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 02:26:09 ID:susifBZ10
遺体が復活しないと大統領SATUGAIに示しがつかないぞ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 02:28:07 ID:i7Mv+SDA0
遺体が次のラスボス
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 02:39:25 ID:wnKt2OIM0
はじめてやった鉄球による馬の肉体操作で
無造作に蹴られただけで黄金長方形の回転が成立するのだろうか
鉄球がわずかに削れただけで不完全になるような
精密な動作なんじゃなかったのか?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 02:47:34 ID:Ka2X2vzH0
それこそ、奇跡ってやつさ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 02:51:25 ID:XASkixw60
>>522
大統領の入れ替わりは汚れた靴を履き替えるようなもんだろ
ジョースターやツェペリの魂の継承とは別物
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 03:07:36 ID:susifBZ10
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 08:48:06 ID:gdcGelix0
荒木は意識してないだろうけど、
大統領の自分への攻撃は他人に不幸として押し付けて、自分は幸せな立場にいるっていうのは
アメリカを象徴しているような。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 08:49:58 ID:KFosvILV0
プッチは無自覚だが大統領は自覚的だという部分が大きく違うな
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 12:09:44 ID:ZTB9vKz4O
馬にぶつけた鉄球の回転が既に黄金長方形で馬に蹴られたのは騎兵の力を加えるためでしょ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 13:32:29 ID:qiCqMhxhO
>>536
いつぞやのインタビューでもうアメリカダメだろって理由で大統領出したと言ってたから意識してると思うよ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 13:55:40 ID:/OpcCsXm0
戦う大統領を思いついたのは映画のインデペンデンスデイを見てだと語ってたのは面白かった
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 14:06:20 ID:ORAWY/G10
戦う大統領ってのはまぁハリウッドじゃ定番だしなぁ・・・映画好きな荒木っぽいといえばそうか
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 15:51:49 ID:pIbuX8g20
荒木ブンブーン一家覚えていてくれたんだな・・
つか、あの生き残ったおりこうさんどうなったんだろ?
絶対覚醒して復讐鬼として再登場してくると思ったのに

回想での扱いでかいし
もしかしてジャイロが奇跡で息を吹き返して、二人でゴールしようとすんだけど
すんでのところでブンブーンにあっさり殺される・・なんてオチがあったりしてw
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 17:24:44 ID:susifBZ10
L.A.好きだから電車の引っ張られる現象がL.A.の仕業だったらすごくよかった
ルーシー沙汰でなおざりにされてしまったけど
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 18:09:01 ID:748mkmqV0
                  ii;ii;iiri
               ri,   i;;;;;;ii;iyi;.,
             ry;;;;ヽ, i;;;;;;;;;;;;r'/   _ 、
            i;;y;;;;;;;;;;;;;y;;;;;ry'i i _, - 'ヽ, .y
         ,_,_y'_i.Y;;;;;;;;;;;;,-‐/l i   i,    /
         _'t,_y.、ヽ,',i'"'ヽ,.//  t-、ヽ,_/__,,,,..._ ,,.   糞スレsage
       . /  ヽ, ヽ,ヽ,:::. :..l l  __ "     ┃┃ l l
       /--‐ '" i,  ヽ,ヽ, l .ヽ, 'ヽ'      ┃┃ l l
        ̄"""''y'i,'t'j,,_ヽ "  "''‐‐ ' ',二二 = = '-'
           ./:::::::""  l  ,,-‐''''"/"
          /┓    //-r-yii"
           / ╋   //   l, t'"'y
         /╋┛  //  . l.t''-, i,
          ̄ ' ‐- =' '    l,j  .ヽi
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 18:42:28 ID:pIbuX8g20
>>543
すまん、L.A.ってどなた?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 18:45:21 ID:G0F5gMt00
日本も管が黒子ビームで戦う映画作れよ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 18:46:37 ID:URgGg+q70
>>532
ジョニィは完璧な黄金長方形の回転で鉄球を回し
それで馬の肉体を操作したから成立した。

>>536
意識してるに決まってるだろ。
自分の国さえ良ければ、あとは不幸を周りの国に
おっかぶせるアメリカ。大統領は真の邪悪。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 18:51:09 ID:VxzLCa9rO
>>545
リンカーン・アロウズ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 18:53:18 ID:susifBZ10
>>548
まじで
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 19:11:08 ID:VEWMQkc4P
>>547
それは全ての国がそうだろう
今のアメリカが超大国だから目立つだけで
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 19:28:46 ID:G0F5gMt00
温暖化ガスカットを一手に引き受けた国があるとかないとか
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 19:29:55 ID:URgGg+q70
>>550
大なり小なり全ての国がそうだが
アメリカが一番 大だ。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 19:30:50 ID:cmkQGSvw0
大統領はアメリカの覇権主義の象徴
ジョニィはアメリカの自由とチャレンジ精神の象徴な感じかな
どちらもアメリカ国旗がキャラのデザインに組み込まれてるのが深い
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 19:31:39 ID:RbNfCqTv0
>>536
D4Cも光のヒビも
社会的に言えば中央集権、
個人の精神で言えば肥大化した自己愛、誇大妄想を能力にしたもんだからな

まあ直接アメリカを風刺してることにもなるし
別にこれがアメリカという固有名詞じゃなくても成り立つ普遍的なことでもある
たまたまこの一世紀前後の間においてアメリカ、またその大統領がその象徴として適切だったわけで
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 19:58:40 ID:DtFoB1rEP
タスクがどんどんゴツクなっていってワロタ
いまや完全に敵キャラだろw
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 20:12:12 ID:cIJg1JmY0
不幸おっかぶせの連続のシーンでさりげなくマルコ死ぬんじゃないかとドキドキした
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 21:11:05 ID:/OpcCsXm0
アボリジニみたいな、鹿撃ってる「友」に笑っちまったw
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 21:20:14 ID:gAXTvZOK0
アボリジニは弓矢を知らなかったがな
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 22:12:13 ID:cWRKRzCmP
自国の繁栄の為に頑張ってる大統領を邪悪とか言ってる意味がわからない
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 22:27:58 ID:Dtt6MIVS0
ジョニィは大統領が正義(勝つ側)で自分らは悪(負ける側)だって思ってたよ
大統領が善人だって言ってるわけじゃなく、大義とか正当性は向こうにあると
今でも思ってるかもしれない
実際ジョニィの動機は私欲と言う他無い
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 22:30:20 ID:6wxEUqrz0
自国の繁栄の為に頑張ってる大統領を邪悪とか言ってる意味がわからない
=自国の繁栄の為に頑張ってる総書記を邪悪とか言ってる意味がわからない
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 22:32:54 ID:cWRKRzCmP
総書記は自分の為だろ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 22:34:22 ID:6wxEUqrz0
大統領も自分のためでしょ
自分がナプキンをとるのが目標なんだから。
「アメリカ繁栄させる代わりにお前の役目をくれ」って他人に言われても大統領は譲らないよ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 22:37:38 ID:o8w/Gf7UO
遺体は世界一周したかったんじゃ無いの?だから土地を引き寄せてるんだと思ってた
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 22:37:40 ID:Dtt6MIVS0
その力があるなら奪い取って証明してみろ
って言うんじゃなおかな
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 22:43:47 ID:ZJlL7TXU0
>>559
何の罪もない自国民を使い捨てにするような男だぞ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 22:45:51 ID:PlR5Jj9Q0
>>553
なるほど、アメリカを象徴する二つの概念の対立か
単純に自由が勝てばいいってもんでもないけど、覇権主義が勝つのは嫌だな
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 22:47:30 ID:uNeTQbM80
遺体集めの目的
大統領:ナプキンとりたい
HP:過去の罪を精算したい
DIO:世界征服?
ジョニィ:歩きてえ
ジャイロ:ジョニィいい奴
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 22:53:33 ID:58o+4COg0
タスクって第二形態が最高のデザインだなやっぱ
最終形態なんて、なんなんだあれ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 23:06:18 ID:6vt+tLWt0
みんな結局は自分のためだろ
今までの歴代ボスも主人公もどの漫画も映画もドラマも
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 23:13:39 ID:TcRzF1mHO
>>559
プッチ神父となにも変わらないけどね
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 23:15:43 ID:rGX+AWFJ0
あのごついタスクのまわりのギザギザはジャイロの
スタンドのあれと同じやつか?
次元を超えて染み出す力か?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 23:32:40 ID:GboIQLhS0
レースは60〜80日かかると書いてあったが
ポコロコの幸福の絶頂は二ヶ月と書いてあった
つまりゴール目前でラッキーを失って
ジョニィに負ける可能性が高いというわけだな
合ってるよな?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 23:40:32 ID:58o+4COg0
超像可動でハイDIOみたいに、デブ大統領、老大統領が発売される日はくるのだろうか
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 23:41:03 ID:susifBZ10
そこにポコロコのスタンド(仮)と占い師のババアが絡んできそうで期待してる
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 23:43:39 ID:G0F5gMt00
ポコロコってただの幸運なのにスタンド出す必要あったのか?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 00:09:17 ID:4QCu5UWZ0
結果論だけで語られないラッキーなんてものはこの世にないから
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 00:26:39 ID:4QCu5UWZ0
決定論者が人生は運だという時
それは偶発的なラッキーはもちろん含むが
その百倍以上重要なのが
持って生まれた才能だとか家柄、所属や人種、親、地域などの大前提であり、主にこれを指す
運とは人生と言うレースを走る時に最初にあてがわれる乗物のようなもの

これは四肢欠損の身体障害者という車輪のない車があてがわれても
そこそこの経済力と豊かな精神性を持った親というロケットエンジンがあれば
有名人にもなれるし好ましい職業にも就けるし結婚もできるということ

つまりポコロコの幸運ってポコロコ自信ではなく
ポコロコの馬のスタンドなんじゃないのかね
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 00:29:52 ID:60RAmTVw0
ラッキーウィルス
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 00:32:57 ID:4QCu5UWZ0
もしくはポコロコんとこのジジイのスタンドなのかもしれない
あれがポコロコの爺さんだと仮定して
もうすぐ死ぬであろう自分の幸せはポコロコが幸せになることだ、と

で、レース終了前に死んじゃって
最後にポコロコは実力のみで勝負する、と
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 00:36:05 ID:rJAegPL50
SBRはある程度すごい現象だとスタンド像がつくっぽい
遺体の目とか次元を突き抜ける回転のエネルギーとか
だからポコロコの幸運もスタンド像が付くほどのエネルギーがあるんだろ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 00:42:56 ID:/nclBWNW0
>>580
(´;ω;`)
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 00:46:48 ID:GZrVAYfD0
>>559
自分の国のためなら、弓で友を殺してしまうような事態も許すの?
アメリカのためなら、日本人の君が友を殺してしまうような不幸が起きても許せるの?
仕方ないですませられるの?大統領の邪悪さを理解できない人の方が理解できんよ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 00:52:17 ID:4QCu5UWZ0
落ち着け、君の友を殺したのは
大統領ではなくジョニィなんだ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 00:54:26 ID:IBzCQyDH0
大統領が能力でタスクをそらさなきゃあ
他人へ不幸がおっかぶさらねえがな
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 00:54:31 ID:3Fop9rND0
>>581
SBRはっていうか
もともと6部のケンゾーみたいに技術を極めてスタンドが発現するような例もあったしな
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 00:56:40 ID:fu9rXgAK0
トニオさんもそうだね。極めて発現。キャラバンサライなんかもそうかも
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 04:25:54 ID:6ReyT3NO0
ニートを極めてる俺も何か発現しないかな
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 04:27:55 ID:6ReyT3NO0
IDがNO(ノー)…0(ゼロ)だと…!?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 04:53:10 ID:wBF7KlSE0
>>588
>>589
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
      _, ,_
     (^Д^) もひとつッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 06:12:15 ID:xCOM6qVGP
>>583
国際関係を善悪で語っても意味がない
それを言うなら全ての国家が邪悪になる
アメリカだから許せないっていう発想は何から来るんだろうか
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 06:46:23 ID:mgtJgQnz0
弱者権力とかルサンチマンって奴だろうね
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 07:48:10 ID:1l1YTHBNO
別に主人公達も正義のために戦っているわけじゃあないしな
ジョニィなんか「誰が正義で誰が悪とかどうでもいいんだ!」なんて言ってたし
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 07:57:57 ID:hvOlmR80P
不幸をおっかぶった人達はそれこそ運が悪かっただけだしな
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 10:50:04 ID:CQHHEJqC0
大統領、吉良を引き寄せる
    ↓
ポコロコやってくる
    ↓
ラッキー期間終了
    ↓
ラッキーマン、ジャイロに移動
    ↓
ジャイロ復活


ねーなw
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 12:52:20 ID:O7Q31gWG0
ジョニィが銃で顔面貫通させられて生きてたのもかろうじてわかるし、
今後、Dioが実はHPに助けられてました、って展開もまだ納得いくが、
あの状態でジャイロが生きてましたは無理がある。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 12:56:22 ID:t6japSLh0
あんなバンバン打たれても、「それでも鉄球なら・・・鉄球ならなんとかしてくれる・・・」なんて思ってしまうから困る
なんとか生き返って聖人認定とかしてもらいたいな
ジャイロが死ぬのはなんかキツい
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 13:04:12 ID:gDWnFYo30
聖人は死んだ後で奇跡二回以上が条件だから
生き返ったら聖人認定されないんじゃ…
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 13:04:55 ID:wKEHvSq10
大統領あのあとわざわざ撃ったのか
でもジャイロがまだ光に触ってないとも回転するものに触れてないとも言い切れないよな
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 13:14:05 ID:LTcsPvO0O
遺体が奇跡を起こす気がする

キリストが出てきて何か言ってジャイロ復活みたいな
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 13:27:04 ID:Ivt8MmpU0
ジャイロ死亡で盛り上がっちゃったからここで復活しても反感買いそうだな
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 13:37:06 ID:wKEHvSq10
じゃあここは4部のセルフパロだな
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 14:27:14 ID:t6japSLh0
>>598
今回ので死亡
生き返る(死後一度目の奇跡)
SBRレース優勝、死刑のはずの靴洗いの少年は救われる
言い換えれば「死人を生き返らせた」(死後二度目の奇跡)
一応死後ではあるけど、これは少し厳しいか
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 14:37:02 ID:5URwZovD0
lesson5で泣いた
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 14:37:15 ID:OS8/nu2B0
そんなブサイクな展開を荒木が描いたらちんこ立っちゃう
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 16:10:16 ID:9tKEbtxN0
D4Cの容姿が変わったから入れ替わっても老化したままなんだろうな
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 16:41:44 ID:6wXf60N80
タスクはホントパワーアップする度にキモくなるなw
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 17:08:30 ID:8pbrfAhS0
あのスタンドのビジュアル嫌いじゃない、巨人兵っぽくてw
まあできれば最終形態は人型であって欲しい
でもさすがにあと一段階変身を残してはいないだろうな
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 17:10:15 ID:+LEzfPvQ0
タスク最終形態がジャミラにしか見えない件

せめて首がちゃんとあって頭がその上に乗ってれば、普通の人型スタンドだったのに
でもその普通じゃダメだからああなったのかな?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 17:32:52 ID:1Uk5gDUpO
(´ω`)ちゅみみ〜ん…
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 17:53:26 ID:OwuC1+D60
今月号やっと読めた
ジャイロとジョニィ、旅をしてきた友人であり師弟である二人だからこその話
ジャイロはLESSON5をジョニィに残すことで大統領の一手上を行ってたんだな
荒木はラスボス戦はいつも突き抜けて凄いものを書くけど、今回はそれプラス新しい荒木を見せられてる

そして21巻。ヤバイ、カッコよすぎてヤバイ
http://ultra.shueisha.co.jp/contents/news/html/info5.html
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 17:54:37 ID:zJQAGGt00
爺になったことをまるで気にしてない大統領がかっこよすぎる
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 18:08:10 ID:q843PmGUO
今回のツェペリ家はジャイロが死んでも血縁はたくさんいるからな…
また次の部でもツェペリが出てくる可能性があるのだけは救いだな
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 18:17:19 ID:pVyio7UjO
LESSON5の回想とジョニィの台詞は名シーンだな
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 18:42:27 ID:rEcLeGs+O
大統領は良い事をしようとしてる悪人ってやつなんだろうな
思想は立派だけど、君のやってる事は最低だよって感じ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 19:00:19 ID:pVyio7UjO
>>615
いや根っからの悪だろ
犠牲者に対して「供え物は立派であるほど良い」とか言ってるし
目的だって国の繁栄じゃなくて自分が世界の主権握ること
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 19:17:50 ID:bX4eGAxT0
D4Cのスタンドビジョンはかっこいいよな、描かれる度に洗練されて
半老姿もかっこえがった
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 19:46:02 ID:zqXnxLVm0
それが今じゃツルッパゲになっちゃって……
半壊していた時が一番かっこよかったな
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 19:58:59 ID:W+Hc+VcC0
Dioにやられてボロボロになった時も別の大統領に乗り換えたら直ったし
ハゲてんのも今だけだろ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 20:01:18 ID:BE5wyBH30
重ちー的な頭のトゲトゲは毛髪の残りカス?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 20:10:18 ID:Z07ZHs240
大統領はプッチ神父と違って
自分の目的と他の人間の理想との間にあまりギャップがないよな
社会的には悪とはみなされないタイプだと思う

エジソンとか、サブマリン特許の発明家とか
ダリとかウォーホルとか
国も時代も違うが、ニュートンだとか
そういう人たちに似ているね
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 20:40:39 ID:W+Hc+VcC0
シリーズで初めて、主人公が「悪への怒り」とか「正義への意思」みたいなのではなく
内なる衝動のままに戦ってきてるのが新しく感じる
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 21:26:44 ID:cn0KkVCD0
次回50P超で決着
更に次回50P超で完結かな。
しかし月間誌に移ったからとはいえ
ここまで毎月描く作家もなかなかいないだろう
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 21:29:50 ID:JfnCux/w0
荒川ェ・・・
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 21:55:09 ID:l6jbMA/p0
>>611
かっこいいけど、なんか遺影みたいにも見える…
6部最終巻もだけど、花が葬式をイメージさせるぜ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 22:44:53 ID:scixlfWG0
ジャイロ灰色だしな
普段花なんて描く漫画じゃないから一層そう見えるのかもしれない
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 22:52:05 ID:mgtJgQnz0
いやジョルノが花撒き散らしてた時期がある
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 22:57:44 ID:Y0b7vtQKO
ジャイロには正義の意志があるけど
ジョニイは特にないからな
今回、スタンドに足が生えて、なんかの一歩を踏み出すのかどうか
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 23:03:13 ID:scixlfWG0
これで22巻でジョニィも灰色の花だらけだったどうしよう
やっぱジャイロとジョニィでツーショットだとは思うけど
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 23:11:58 ID:Ogjf8XKyO
きっと最終巻はジョニィの背後にジャイロが立ってるんだよ
スタンドみたいに
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 23:12:58 ID:6wXf60N80
花は再生と死の象徴だっけ?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 23:25:51 ID:IHkBnWHS0
ジョニイって勃つの?
でないと子孫残せないよね。

まぁ鉄球さんがなんとかしてくれるか。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 23:55:47 ID:YOMO/vV90
タスクって成長する度ヴィジョンの下半身部分も形成されていってるよな
ヴィジョンの足の部分がちゃんと形成された今、本体のジョニィも歩けるようになったんだろうか
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 00:00:48 ID:zqXnxLVm0
焦った大統領がジョニィを攻撃→ジョニィの姿が消えた
→振り返った大統領の目の前に自力で立っているジョニィが!

これだとちょっぴりディアボロとかぶるか
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 00:01:23 ID:+LEzfPvQ0
>>633
お、なるほど、その発想はなかったわ
そして思いだしたがこれはジョニィが精神的に歩き出す物語だったな
生命エネルギーであり精神で操るスタンドに足が出来たことで
文字通り繋がったわけだ いやはや
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 00:02:25 ID:BoOTldOL0
足は直ったけど片腕失ったな
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 00:21:15 ID:3FfF4RTi0
>>636
ジョニィなら、クソを垂れ流すなんて経験してるから、片腕ならどうってことない
そういや馬があんななっちゃたからジョニィもレースは脱落じゃん
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 00:51:29 ID:ml0Zq+vi0
本当に、ジョニィの方は誰が良いとか悪いとか
何が正義で何が悪かなど全く無関係に

ただひたすらに戦う意思で戦っているのがいい。
大義や価値観は何らかの形で自らを正当化するけれど、
ジョニィにはどこにも自分を正当化するところがない。

守るべきものもない。待っている人もいない。喜ぶ人も道を共にする人もいない。
しかし戦う。それがいい。これがまさに生命の賛歌だ。


ところで、ウルジャンこれ実はカウントダウン3でジョジョも終わり、
ウルジャン自体がなくなったりしそうで・・・
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 00:54:13 ID:m7sCbtnT0
新連載したばっかの物理部の漫画が好きだからなくなったら困るw
でも天天とSBR終わったらもうウルジャン買わなくなりそうだなー
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 00:59:28 ID:36ymHMYW0
バンチが月刊化するらしいな
まさかな・・・
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 01:07:28 ID:PJZarxtn0
SBR以外は銃夢と皇国くらいしか読むもんなかったな
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 01:08:24 ID:3FfF4RTi0
>>638
もともとジョジョの中でも好きな主人公だったけど
こういう事に気づくとさらに好感度上昇するね
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 01:14:02 ID:xQrXddfT0
てかよく考えたら来月号からユンボル始まるじゃん
天上天下の代わりを補えるな
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 01:27:18 ID:mvmM/i7x0
>>638
自分の考えに酔ってるところがキモイなw もっともらしく書いてあって
アホはすぐひっかかるけど、ちょっと気をつければなんのことはない、ただ
の上滑り。やれやれだな
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 01:32:32 ID:RkcZNsKl0
人の考えに感化されない俺かっこいい!ですね
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 01:35:46 ID:Bwj/jlMM0
俺は素直に>>638に感心したね
SBRはそこがいいんだよな
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 01:41:30 ID:pYcTSxc+O
片腕がないなら義手をつければいいんですよ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 01:41:41 ID:PJZarxtn0
俺も>>638はすげーと思ったぜ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 01:45:14 ID:xQrXddfT0
>>644
自分の否定に酔ってるところがキモイなw もっともらしく書いてあって
アホはすぐひっかかるけど、ちょっと気をつければなんのことはない、ただ
の上滑り。やれやれだな
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 01:52:16 ID:rT6mjp8d0
大統領のこれまでの行いとか悪そのものだよな
ジョニイはまだゼロになっていないし
僕達でルーシーを救おうって言ってたよな

で自演うぜーからヤメロ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 01:53:30 ID:e1HFqyjZ0
ゼロになってないは完全に個人的な事情だろ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 01:53:52 ID:A6ld0hdd0
他人を馬鹿にしたり自分の考え方を強制したりしないなら
自分の考えを好きに書くくらいいいじゃん

ジョニィは基本的に守るものがないからなあ
一族のためとか母親のためとか町のためとか、そういう大義名分をしょってない
しかもマイナスの状態から話が始まってる分、飢えてる感じがあって好きだ
あと、なんとなく無常観みたいなのを持っててジョジョとしては珍しい
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 02:01:56 ID:JLsL/20P0
ジョニィは元ネタ的に父親と仲直りするだろうな
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 02:05:16 ID:rT6mjp8d0
>>651
ルーシーを救うために大統領と戦うのは正しい行いだと思うが
違うのか?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 02:10:34 ID:P+KYzzEpO
タスク最終形態のデザイン、ノリスケの服とそっくりじゃねぇか……萎える
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 02:15:04 ID:6lWVFTOW0
某漫画のガリガリ君の棒つなげて作った鎖帷子思いだしたわ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 02:18:04 ID:e1HFqyjZ0
>>654
ルーシーは自分らの責任もあるからそのけじめだろ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 02:26:35 ID:A6ld0hdd0
>>653
お約束としてはそうなんだけど、
なんとなくあの父親がジョニィに歩み寄るのが想像できん
レース優勝(DIOに勝利)でジョニィの価値を認めてくれるのかね
もう長男>>>超えられない壁>>>次男 という価値観は変えられないだろうし
この先ずっともういない兄と比べられ続けるのは苦痛だろう

そういえば、兄の落馬だけど、白い鼠が横切ったって叫んだのはDIOなんだよな
なんかDIOが何かしたんじゃないかなと勘ぐってしまう
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 02:30:21 ID:rT6mjp8d0
>>657
もう読まない方がいいよ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 02:33:26 ID:e1HFqyjZ0
>>659荒読キ・オ鬱
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 02:48:43 ID:Bwj/jlMM0
       ・ ・ ・ ・ ・ ・
実は このジョジョスレに『吉害』なるものだけが集まって来ている

もはや吉害しかいない……… このスレに「病院」を建てよう
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 02:53:15 ID:Q/KEMycZ0
>>660
そんな略し方されるとなんかキモデブ・オタクを連想して鬱になる
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 03:12:41 ID:eSEAaT2/0
間違えてベルセルクスレ開いたかと思った
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 03:47:02 ID:nHjShf840
>>611
うわぁあああああああああ
ウルジャンの白黒じゃ気づかなかったけどジャイロが「光の道」にいる……
リンゴォがジャイロに伝えた「真の勝利への道」の上に……
665ノビ使徒 6人の医師 ◆yjSoVIETJs :2010/06/23(水) 04:04:06 ID:1E4M6V8O0

DSのゴーストトリックをクリアしたけど
ジョジョ好きにも楽しめるミステリーなんじゃないかなと思った。
この動画が分かりやすい。
http://www.youtube.com/watch?v=m-KYlHlhxFU

ただ本スレのほうを覗くとネタバレ地獄だから
ミステリーが台無しになっちゃうねぇ。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 07:46:08 ID:sgUJ8HRX0
なんか不評だがジョニィの最終スタンドカッコよくないか?
マッドピエロって言うかイカレた道化みたいな感じで
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 09:37:50 ID:ESdMrAw00
>>630
立ってるジョニィの後ろに背を向けて立ってるジャイロな表紙想像して泣いた
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 11:16:04 ID:gWR5cBCM0
レースのスタートから始まった漫画だから、レースのゴールで締めくくって欲しいな
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 11:27:51 ID:CZfVlvXf0




ID:mvmM/i7x0=ID:rT6mjp8d0=真のキモデブ・オタク




 
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 11:59:55 ID:gCROExZRO
まだ最終レース残してるのは最後は第一レースみたいにガチンコレースで締める気だからじゃね
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 12:01:32 ID:WfKDQgFT0
ジャイロがカッコ良すぎて泣けてくる。
ジョジョのラストバトルは、毎回本当に感動する。
荒木の天才ッぷりを見せつけられるわ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 14:54:48 ID:Sze142X50
展開もう少し早くしてれと思うがはやまったら終わりなのか
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 15:06:21 ID:jOuaKMqeP
>>670
最終っていうか最初2つと最後だけコースが短い意味だな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 15:23:15 ID:6GhnKX5x0
21巻の発売日はまだかね
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 15:30:01 ID:BUOMGUy+0
おじいちゃん、21巻は昨日食べたでしょ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 15:36:06 ID:bA2/Iy8M0
>>369
ウルジャンは地方は四日遅れだから
発売日に書き込めないだけ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 15:38:58 ID:bA2/Iy8M0
>>369
あと昔は定期購読で発売日に読めたんだけど
送料の関係で値段が倍になってしまって
解約した人が増えたのも原因だと思うよ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 15:41:19 ID:Sze142X50
4日も遅れるの?
離島か
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 15:42:10 ID:8UDDLXxF0
早く電子書籍が普及して、発売日にダウンロードできるようになるといいね
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 15:45:09 ID:lYqYiCHd0
今更気付いたことだが、最終進化したスタンドに足あったんだな
微妙に見づらくて気付かなかったw
あれと共にジョニィが自力で立って戦う事になったら感動する
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 16:48:35 ID:1Ttw4ooEO
九州や北海道は二日遅れるっぽい
今月はなぜか三日遅れたけど
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 16:52:14 ID:8wQGoVZ80
足はマーク3にもあるじゃん>タスク
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 17:44:25 ID:xM9Y4qyb0
左手もありますし
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 18:02:32 ID:1Ttw4ooEO
騎兵回転タスクは足で踏み出してるのが良いな
ジョニィが足を取り戻した感あって
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 19:25:55 ID:PaGxQrA60
マラドーナのファーストネーム「ディエゴ」って言うんだな
今知った。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 20:18:39 ID:ZtyeheFP0
最新刊かっけーな
どんな色使いなんだろう
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 20:33:10 ID:Bwj/jlMM0
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 20:37:47 ID:ZtyeheFP0
>>638
いいねぇ
一部とかだったら
これをまんまキャラに言わせたりしたんだろうなぁ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 22:05:24 ID:pphoZ2Fz0
理屈はBTと大差ないのか
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 22:20:54 ID:pUA942DX0
ジョニィも帰るべき場所を探しているんじゃないのか
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 22:22:21 ID:3FfF4RTi0
>>688
こんな感じか

               . -―- .      本当に、ジョニィの方は誰が良いとか悪いとか
             /       ヽ     何が正義で何が悪かなど全く無関係に
          //         ',      ただひたすらに戦う意思で戦っているのがいいッ!
            | { _____  |        
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ    大義や価値観は何らかの形で自らを正当化するけれど、
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     ジョニィにはどこにも自分を正当化するところがないッ!!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、  守るべきものもない!待っている人もいない!喜ぶ人も道を共にする人もいないッ!
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \   しかし戦うッ!それがいいッ!これがまさに生命の賛歌だッッ!!!
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 22:25:52 ID:1aVUIoMf0
俺はツェペリさんが言ってる絵を想像したなw
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 22:29:40 ID:pphoZ2Fz0
でもジャイロ守ろうとしてる気もする
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 22:36:30 ID:+fRsEiPe0
>>691
よりにもよってそいつらに言わせるかw
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 22:37:49 ID:N+IHlKEy0
敵は悪で、自分は正義だ、みたく、純粋な形での勧善懲悪の道徳劇になってない
という点では
>>638 >>688 が、しつこく賛美しているのも理解できる。
あれだ、砂糖がドバーッと入った缶コーヒーに慣れてると
無糖ブラックがひとしお美味しく感じられるという・・・ry

しかしね、
全然ほんとに大義も価値観も正義感も
守るべきものも待っている人も喜ぶ人も道を共にする人もいないとしたら
我々がこんなにジョニィに共感する理由が理解できない。

やっぱなんかあるんだと思うよ。「何」とは説明できないけれど。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 22:49:29 ID:3FfF4RTi0
>>695
歩けないっていう、社会的にも肉体的にも、かなりハンデがあるからじゃない?
それをなんとか克服しようって言う姿勢が好かれているんでしょ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 22:56:52 ID:SzMqDgoHP
ジョニィは足を失った理由が糞だとずっと思ってたけど
そこがいいんだな、この流れでなんとなく理解した
足が不慮の事故で使えなくなったんなら優秀すぎか
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 22:58:29 ID:LLElPkl40
今までの超人だらけのジョースター家と比べて脆くて不完全なところがいいんじゃね
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 23:06:26 ID:A6ld0hdd0
>>691
これジョジョ読んでない頃に見てたら作中のセリフだと思っただろうなw

ジョニィのハンデは肉体的なもので分かりやすくなってるけど、
誰にだってコンプレックスがあって、それに苦しみ、克服したいって気持ちがある
だからマイナスからゼロへ行きたいって気持ちには凄く共感できる
だからハンデ背負って必死に戦ったりしてる姿には感動もするわな
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 23:06:51 ID:+/D+cBQB0
>>691
ハマってるけどひどいな
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 23:20:52 ID:A6ld0hdd0
>>696
あれは自業自得なので事件自体に可哀想とは言ってやれないが
その後の不自由は察して余りあるので、ドン底から這い上がってる姿はカコイイ
俺はスローダンサーに蹴られまくってる回から既に泣きそうだったw

何かの苦境に陥る理由が、他人のせいや完全な不慮の事故だったら
人はその原因を憎んだり恨んだり賠償を求めたりするのに忙しくなる
もしくは自分を哀れんでそこでストップしてしまう
だけどあそこまで自業自得だと、自分を責めるしかない

想像だが、人が痛い目に遭う原因って、自分のせいってことも多いから
無垢な被害者よりも、多少泥の付いた、自分嫌悪を知ってる方に共感できるんだとおも
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 23:26:33 ID:Q/KEMycZ0
突っかかるわけじゃないが
あれを自業自得というのはいまいち納得できない
あの女が煽らなければともいえるし、そのあおりに乗らなければともいえる状況だから。

ダニーが現れてジョ兄が死んだこともまた同じようなことだな
そのあとのあの親父の「連れていく子を間違えた」発言がもう
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 23:29:31 ID:+/D+cBQB0
ありゃどうヒイキ目に見ても自業自得だろ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 23:30:03 ID:Bwj/jlMM0
>>702
そんな略し方されるとなんかジョニィ・ジョースターと混同してジョ兄になる
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 23:38:29 ID:A6ld0hdd0
>>702
最終的に不正を決断したのはジョニィだからなあ
ナイフ突き付けられて強制されたわけでもなく、結局自分で判断して
割り込みして賄賂して並んでた人に罪を着せてたわけで

でも白鼠は誰も悪くない
あと俺はジョジョキャラで唯一ジョニィの父親だけは真剣に嫌い
ジョニィは他の男の子供なんじゃねーのか
ブーツのエピとか腹立つわ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 23:42:24 ID:gfk7cq+E0
結局は生きようとする意志に繋がってるのさ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:13:39 ID:RhJoh9e50
なんかこのジョニィ賛美が続いて、最終回が近いんだなぁなんて思った
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:16:20 ID:7UBSV8Og0
ジョニィってかっけーな
でもジャイロが死んでいった
いどうなるだろう
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:16:31 ID:o6u+cYnW0
漆黒の殺意って結局なんだったの?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:16:39 ID:qlgFU0pE0
でも銃を撃つのは過剰防衛すぎるだろ
あのオタもおかしい
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:20:57 ID:0xLPzu9h0
賛美でもないけど、ジョニィくらいのヘタレっぽいキャラが頑張ってると応援したくなる
かっけええええ!と思うのは卒のない3や5のおかっぱだが

でもやっぱりスローダンサー死んだのかね
かなり悲しいんだが
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:21:47 ID:EpmI8Aij0
今月号はジョニィの爪弾で
他人がどんどん死んでいく場面が神だった
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:23:27 ID:EpmI8Aij0
>>711
スローダンサーがジョニィに「馬」って呼ばれてて悲しかったわ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:24:12 ID:qUwMFhNs0
なんか最近のSBRは言葉ではなく心で理解するべき部分が多いな
色々と感心したり感動したり、考えさせられる
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:25:22 ID:uoGOoEep0
馬が死んだらもうジョニィは失格だろ?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:26:42 ID:U/OsLnpz0
遺体の能力は事故現場のグロ写真集かなんかを見た荒木のこのシーン書きたいなっていう願望から生まれた
気がする。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:28:05 ID:9Szbm1DS0
最後は奇跡が起きてジャイロもスローダンサーもDioもHPも復活するよ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:28:46 ID:o6u+cYnW0
>>713
馬をキャラ立てし過ぎないように意図的にしてるのは終始感じるな。
なぜかはワカランが。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:32:42 ID:0mD+W0230
今気付いたんだがタスク最終形態にさ、
ルーシーの受胎告知時に現れた天使?(ガブリエル?)みたいなやつと
同じような羽が生えてないか?

ひょっとすると?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:36:24 ID:TLLpghPv0
生えてたっけ?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:37:25 ID:RhJoh9e50
>>716
巻末コメントっでゾンビ映画見まくってるって言ってたなw
たぶん当たりだ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:39:56 ID:T9ohMccG0
「どんな風に頭を吹っ飛ばすかがゾンビ映画の見所!あれ(人体破壊)は芸術です、サイコーですね!」
こんな趣旨の発言してたなあw
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:41:23 ID:r753EZxn0
>>719-720
今見たが特にそれっぽいものは生えてなかったぞw
ジョニィとスタンドの回りを走ってる回転の軌跡?みたいなのと見間違えたんじゃね?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:42:22 ID:7UBSV8Og0
荒木はバイオでもヘッドショットとか好きそうだよな
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:47:21 ID:0mD+W0230
>>723
うーん、なんというか腕の周りにある上半身の模様が
それっぽく見えたんだよなぁ
イエス様が「回転」のことを口走ってたくらいだし
究極の回転はスタンドを越えて神の領域にいくんじゃないかなと思ったんですよ。
でもこういうこと書く俺ってきっとキモデb(ry
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:49:14 ID:SSmNbBQ30
スプラッタものってギャグとしてしか見れなくなってしまった
荒木もそうなのだろうか
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:50:05 ID:uoGOoEep0
鎖かたびら風じゃないのか
騎兵の回転だから
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 01:02:48 ID:0xLPzu9h0
ああ騎兵ヂュミ゛ミ゛〜ンだからあの鎖帷子か
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 01:06:58 ID:SSmNbBQ30
どうしてもノリスケが連想される
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 02:30:11 ID:drBe6oPs0
18過ぎてジョジョ読まないやつは情熱が足りない

20過ぎてジョジョ読んでるやつは知性が足りない
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 02:34:09 ID:6MSg2ier0
19歳乙
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 03:17:44 ID:RKmAipvV0
>>687
海外のファッション誌のモデルのポーズなんだろ?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 04:05:06 ID:6Mv9W2Zs0
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 05:10:11 ID:O6sG8l+M0
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 05:14:55 ID:RyK+Zq4y0
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 08:36:19 ID:0pzxIeQ50
>>718
青マルで馬にキャラつけすぎると馬の漫画になっちゃうから注意してるとかそんなこと言ってた気がする
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 08:42:54 ID:T9ohMccG0
SBRは面白いけど、馬をリアルに描くのは目的じゃぁないだろうな。白土三平みたいな勝負の理屈付けのためのガジェットであって、
馬に詳しい人から見れば噴飯ものだろう。馬にもろに踏まれたり蹴られたりしたら、内臓破裂か骨折でおしまい
第一話で馬に踏み潰されたサンドマンがそれでリタイヤとか馬鹿馬鹿しすぎるしな
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 09:57:16 ID:LeSzU9MN0
しかしこれだけたくさんの馬がさんざ描かれてる漫画ってちょっとないぞ
SBRの馬は自然に美しく描かれているがゆえに気にならない
風景に溶け込んでいる
リアル動物を描くのは難しいからな
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 10:02:25 ID:zsY0wOyw0
馬を上手に描ける人は絵が上手いって昔どっかできいたことあるな
いや、ギャグとかじゃなくてね
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 10:08:18 ID:T9ohMccG0
>>738
なるほどな。馬を描いた他の漫画だと、ゆうきまさみの「じゃじゃ馬グルーミンUP!」なんか好きだ
ゆうきによると馬を描くのはパトレイバー描くよりもずっと難しいんだと
競馬関係者とか、競走馬育成とか馬に詳しい人でSBR読んでる人っていないのかな
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 10:29:19 ID:mTxuNJf5O
そう考えるとマキバオーはすげぇな
馬自体にスポットを当てつつ厩舎の面々とかチュウ兵衛とかまでキャラ立てしてて
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 11:08:44 ID:RhJoh9e50
マキバオーは馬を書くのがドンドン上手くなっていったな
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 11:57:07 ID:Bb1gRJCj0
>>739
石の森か誰かの書いた漫画入門書で
「馬の逆立ちを描ける人は絵がうまい」ってのなら見たことある
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 13:35:31 ID:snLkluut0
22巻までならあと3回かな
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 13:37:26 ID:tYdPCCBb0
馬っていったらジャック・ザ・リパーとワムウ戦だな
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 14:33:54 ID:7ws2mHAB0
まだレースも残ってるから、あと2、3巻ぐらい出るだろ?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 16:08:46 ID:JNyn4+D10
>>742
誰が上手い事を言えと
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 16:50:31 ID:qKJ+GWwd0
>>712
ああ、何か分かるわ
ジョジョだからこそっていう凄い奇妙な場面展開だからな
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 16:53:01 ID:r753EZxn0
今更だけど、あれって爪弾自体で死んでるんじゃなくて
爪弾という不幸が、別の形になって下手踏んだ奴らに降りかかってるだけだよな?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 17:07:29 ID:Fqhmm/oI0
まるでピタゴラスイッチだな
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 17:10:13 ID:9Szbm1DS0
ドラゴンズドリーム的ななにか
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 17:13:44 ID:LeSzU9MN0
>>712
ジョニィにとってはリアルな感覚はないものの、
次元の向こうでそんなことがあることは機関車脇での戦いで
わかっているというのもポイントだね。

これは「攻撃に対し、どこかの赤の他人を人質にする」状況でもあって
場合によってはこれで主人公が躊躇する場面でもあるのだけれど
ジョニィには一切躊躇いはない。視線が一切ブレない。

そういう意味でも良かった。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 17:28:35 ID:e+jnuAQ60
描写がプッチ加速の世界中継より格段レベル上がってるよな
プッチの時は半端なギャグ混じりの上雰囲気が伝わってこなかった

光のヒビにそのままスクリーンとして映る演出もかっけーな
よくあんなの思いついたな荒木はわしが育てた
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 17:42:35 ID:UcrWVSAb0
結局空間の透き間なのか光のヒビなのか
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 18:11:56 ID:8mPIDffR0
ヒビの中に透き間がある
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 18:19:10 ID:e+jnuAQ60
空間の隙間からヒビ状に光が漏れ出している
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 22:45:57 ID:Tpi5m6KA0
今の展開は単行本で一気に読むとまた変わるだろうなぁ
しかし単行本サイズだと若干迫力が落ちるよね
ページの真ん中辺りも読みづらくなるし
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 00:24:31 ID:EgenBbkvO
>>753
あれは、最初はギャグ混じりだけど
ドンドンやばい現象に変わっていく過程が面白かった。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 00:26:21 ID:C50Iu3Ge0
最初に違和感を覚えたのは男の世界がどうとかのとこで
次はイケメンがブラックモアをいきなり撃ったとこだけど
この物語は全員が善悪とか正当とか不当とかの理屈を超えたところで戦ってたんだな

760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 04:47:16 ID:zKnTfNO50
「全てのものがルーシーに集まってくる」、とかいう話は無かった事になってるのか???
あの辺のくだりが未だに理解できない。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 04:47:31 ID:0AWEezOa0
いまさら気づいたけど露伴のヘブンズドア
デザインがピンクダークの少年じゃなくなってるな
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 05:32:54 ID:aWIRmVjj0
>>760
1・ルーシーを中心に世界中の物が近寄ってきてどっかへ飛ぶ
2・その時に悪い物はろ過されて、吉なる物だけが残る
3・アメリカに良い物だけが残る
4・ここに病院を建てよう
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 10:27:08 ID:vEFYWzpm0
おい、最後違うだろww
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 15:43:16 ID:7VnRa9db0
あー俺も荒木みたいな絵を描けたらなあと思ってしまう。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 15:45:23 ID:7VnRa9db0
SBRは終盤になってからトンデモ理論展開しまくりんぐ
もうついていけないよ 俺
老いたのかな
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 15:47:47 ID:v9h0Uu4U0
トンデモはむしろジョジョシリーズ全般の華みたいなもんだろ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 15:48:26 ID:7VnRa9db0
SBRのはトンデモすぎる
大統領の能力があまりにも難解すぎてな
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 15:49:17 ID:7VnRa9db0
旧作は「能力の連続使用=死亡フラグ」だった。DIOしかり承太郎しかり。
大統領、そろそろ負けるね。旧作通りの流れならば
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 18:00:08 ID:Jpi67QG9O
DT領はプッチと同じくジョニィを殺す
そして靴磨きの回転を身につけたマルコに潰される
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 18:29:21 ID:DlXZRVlc0
次元の壁を突き抜けて摩滅するまでケツを磨きまくるのかw
そういやエンポリオも逆転の土壇場はすき間だったな
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 18:45:24 ID:0AWEezOa0
最新話面白すぎる
なんていうかこう、SBRをいままで見てて思っていた
「何かの魅力」がはっきりしたような回だ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 18:54:22 ID:P3LffJO6O
本当に長い回り道だったな…
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 19:02:28 ID:a2Rty2p90
7巻でジョニィがジャイロの敗北宣言をした時
突然絵の雰囲気が変わってSBRが面白くなったと思う
あれがなかったら多分SBR見切ってUJを買い始めることもなかった
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 19:02:58 ID:2c0FvtMw0
ジャイロの位置に大統領がいて、大統領の位置にジョニイがいるのな
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 19:05:00 ID:8Lv53fcT0
まずUJで50ページ連載じゃなくて、WJで30ページ連載(休載挟み)だったもんな
本当に遠回りだった

てか19巻の表紙のジョニィはパイズリをしてるようにしか見えない
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 19:25:48 ID:2VrAjLVJ0
一番好きなシーンはジョニイがジャイロのために遺体を11人の男に差し出したシーン
あそこは泣けるとも感動するとも微妙に違うしびれるシーンだった
シュガーマウンテンもかわいかった
萌え絵+荒木絵がうまく融合したようなキャラだった
また出て欲しいけど彼女はスコリッピみたいな位置っぽいからもう出ないかな
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 19:31:17 ID:0AWEezOa0
萌え絵とか言われるとキモデブ・オタクだけど
でもシュガーマウンテンとしのぶさんと奈々瀬さんは妙にかわいくて困る
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 19:42:46 ID:PxpGb6CKP
一緒に居た奴を落として素直に質問に答えればシュガーマウンテンが貰えるのかな
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 19:51:00 ID:2c0FvtMw0
お前はその後シュガーちゃんを差し出さなければならないんだぞ
耐えられるのか?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 19:55:59 ID:iyPpFNeo0
しかし60越えのババアである
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 20:07:15 ID:PxpGb6CKP
シュガーちゃんを差し出すってエグいなおい
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 20:18:31 ID:F/LOa7nQ0
>>773
まったく同意。
あのエピソードはジョジョには新しかった。
そして絵に奇跡が起きはじめた。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 20:22:10 ID:8Lv53fcT0
>>773
あそこから変わったって分かりやすいよな
あのリアル顔は衝撃的だった
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 20:30:03 ID:h23BNN6NO
それまで師匠ポジションだったジャイロがヘタレ化したターニングポイントだな
大統領の能力ってD4Cは分かりにくいけど遺体のはかなり単純だと思うんだけど
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 20:58:12 ID:0Ckp9fTCO
リアル顔はその前の話のスキャン発動が最初じゃね?
でもいきなり渋い作画になって話も哲学的になったのはインパクトあったわ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 21:05:56 ID:F/LOa7nQ0
鼻の描き方が変わったんだよな。
デフォルメではなく劇画調のリアルな鼻になったのが凄く良い!
キャラが全員カッコ良くなった。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 21:30:53 ID:FAD1ffdv0
俺は一時期、鼻の線が気になって仕方なかった。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 21:33:53 ID:pk54hb4H0
ジョジョって鼻の描き方が年が進むにつれて変わっていくよな
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 21:34:00 ID:AqHwi2NO0
荒木風に描いた とか言ってとりあえず鼻に縦線入れてるやつはSBR未読
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 21:36:06 ID:f0zSkcIe0
印象的なシーンの多いシリーズだったな
大熊座の方角に立つブラックモアのコマにはしびれた
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 21:44:49 ID:F/LOa7nQ0
>>790
見開きのコマだろ?
あれ印刷してポスターにしようかと思ったわ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 22:04:10 ID:1AklIGPS0
>>773
あの回はよく考えたら壮大な伏線でもあったな
一番の近道は遠回り
遠回りして成長していけば最後に勝つのは受け継いだ人間だって
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 22:12:45 ID:Lxhl3IV90
>>790
おお、あのシーン好きなやつが他にもいたとはw
不意に敵がやってきたってのに冷静な表情を浮かべるジャイロとジョニィがかっこよすぎるよなぁ
そのあとのジャイロの「やれやれだぜ」も決まり過ぎて痺れた
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 22:53:36 ID:/QPLSDSu0
ブラックモアもいいキャラだった
最初から味があったけど、イケメンを始末したあたりで凄みが出てきて
あのお方と会った後に覚醒して超ヤバくなった
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 23:01:32 ID:kge1QXWp0
最初はしゃべり方と顔がなんかキモいと思ったが
あの仮面つけるとデザイン全体が超かっこよくなる
あと顔もなんだかイケメンになってった気がする
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 23:12:27 ID:EgenBbkvO
俺的敵キャラ人気ランキング


1ブラックモア
2マイク・O
3リンゴォ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 23:29:31 ID:XBTVIcat0
なんだよ、漫画だけじゃなくてみんなももう〆に入ってるのかよw
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 23:32:06 ID:8Lv53fcT0
1 ディエゴ
2 リンゴォ
3 大統領
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 23:50:52 ID:cBwLF9SpO
17巻の上から襲ってくる大統領(D4C)も良かった
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 23:58:27 ID:8Lv53fcT0
なぜか印象に残るコマといったら、ジャイロが投げた鉄球のせいで岩が壊れ、そのせいで砂男がぐらつくコマ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 00:01:53 ID:0Ckp9fTCO
>>799
あの見開きシーン作画スレだと大人気だよ
ディエゴの顔とか大統領の表情とかまさにジョジョって感じだわ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 00:05:01 ID:SLlTohuS0
>>800
ジョニィの人生だな
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 00:09:43 ID:vLl8swKc0
4th stageがいちばん印象深い
リンゴ、ティム、ブラックモア
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 00:14:22 ID:3r3MsXyl0
4thステージの構成はすごい
リンゴォに始まりルーシーが潜入、ティムが死に、Dio戦、ブラックモア戦
しびれるわあ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 00:24:55 ID:rBNs0+oF0
マウンテンティムってあんま活躍しないまま死んだよな。
能力はかなり応用力あったと思うのに
しかしSBRは基本的にスタンドが直接攻撃できないから銃とか刃物とかエグい死に方ばっかだな
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 01:06:58 ID:p5CUHYSh0
ディエゴ絡みのところはどこも面白い気がする
SBR全体を通していまのところ一番良かったのはディエゴ対大統領戦かな
なんかすごくわくわくした
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 01:21:31 ID:A0cT+dixO
ディエゴ対大統領戦はSBRでは珍しい近距離格闘戦だからな
承太郎対DIO戦を彷彿させる

D4Cも近距離パワー型らしい戦いっぷりを見せてくれた
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 07:56:28 ID:0clf7Qr1P
>>806
二人即死だ!
なん…だと…?
がカッコイイな
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 08:02:15 ID:TetnMAXq0
やっぱUUURRREEEYYY!が出るとかっこいいよな
覚悟を決めろ、ホットパンツ!なんかもいいし、スケアリー・モンスターズの能力は
バオーと石仮面吸血鬼の合いの子みたいで素晴らしい
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 10:02:02 ID:85gKYgbkO
線がどうのこうの言う台詞よかったな
直後にやられちゃったけど
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 10:21:45 ID:FQLYNrek0
昨日マイケルジャクソンの番組が日テレでやってて顔のアップが映されたんだが・・
何とくなく「DIOに似てるなあ」と思ってしまった
眉毛とかね
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 12:31:22 ID:iysckSarO
いつの時の顔だ?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 12:54:16 ID:Vn0+0wdo0
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 20:53:18 ID:dOOLrwm2O
「真の勝利への道には男の価値が必要だ」
「納得は全てに優先するぜ!」
「僕はまだマイナスなんだ!ゼロに向かって行きたい!」

個人的にこの3つのセリフがすごく好きだ。
SBRの、ひいてはジョジョの魅力が全て集約されてると思う。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 21:12:27 ID:piUDJpxOO
OVAヴァニラ役のともぞうさんが脳梗塞らしいな
脳の血管プッツンか… また荒木の予言が当たったわけだ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 21:15:00 ID:Vn0+0wdo0
じゃあ三部格ゲーヴァニラ役の速水も危ないな
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 21:15:23 ID:FQLYNrek0
ちょっとまって。
ともぞうさんがもし声優できなくなったら…誰がイゴールの声をあてるんだ?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 21:17:05 ID:SLlTohuS0
誰がサチコの父親役を張るのか
誰がMGSの続編にでるのか
問題は山積みです
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 22:29:19 ID:1B4hqjVL0
>>814
最近のジョジョは名言がないだの言われるけどそんなことないよな
ただベクトルが違うだけで
確かにこいつはくせぇーとかちょっと間抜けな台詞はなくなったけどいい言葉はたくさんあるよね
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 22:34:06 ID:dav2A8yq0
成原博士大丈夫かなぁ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 22:35:12 ID:csC7QrA3O
迷言が減って名言が増えたな
SBRの名言は普通に良いこと言ってるからネタにしづらい
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 22:35:52 ID:XbHOx+b00
>>819
>>821
マヌケなのも結構あるだろw
圧迫祭りとか、冬のナマズとか
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 22:37:06 ID:dav2A8yq0
リンゴォ戦の時とか最近の大統領もだけど、一手遅いとかが増えたな
プッチも言ってたけど
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 22:41:49 ID:2CaSoR/Q0
100万倍も美しい!とかルックスもイケメンだとか
かなり大爆笑とか興奮してきた、服を脱げとか
レス向きの名言もあるがな
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 22:44:15 ID:8YoMfHMn0
ビール一気飲みしてたころが懐かしいぜ
ブハァーッイエス!イエースッ!!
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 22:45:18 ID:2CaSoR/Q0
>>823
最近というかパッと思いつく中で一番古いのは3部のこれだな
「チェスや将棋で言うチェックメイトにはまったのだ」
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 22:53:25 ID:BeslIY700
>>821
迷言の方が増えた気がするわ
「だが断ると」か「考えるのを辞めた」みたいな過去のセリフを使ったサービス的なの
あれらこそまさに迷言だろ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 23:03:45 ID:8JHPn+J00
あ、今思い出した
伊豆の踊り子結局読んでない
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 23:07:27 ID:mpwq6o1P0
読めよ
短いから
面白いから
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 23:09:03 ID:M16EDEkB0
おっと会話が成り立たないアホが一人登場〜〜

も好きだし色々な場面で使えるw
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 23:10:11 ID:FQLYNrek0
荒木って専門学校卒だから人一倍学歴に憧れてるのかな
エリートぶってみたいとか思ってそう
承太郎だって進路希望とか全く描かれなかったのに学者になったしな
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 23:11:36 ID:5unoMDRH0
荒鬱
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 23:12:54 ID:rBNs0+oF0
「まともに死ねると思っていないさ俺はカウボーイだからな」はいいセリフ。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 23:14:20 ID:FQLYNrek0
荒木は一応大学にいた時期はあるらしい
でも専門学校卒
妙なんだよな
なんで最初から専門学校にいかなかったんだ?っていう
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 23:15:02 ID:mpwq6o1P0
>>833
ちょうど今さっき9巻読んでたところだ
それには同意
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 23:16:53 ID:FQLYNrek0
多分「成績良好」とか「語彙がある」という事に恐ろしいぐらい自信があったんだろうな
プライドが高かったりする要素もありそう

だから「俺の考えたヒーロー」は基本 機転が利くし頭がいい。スマート。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 23:17:31 ID:XbHOx+b00
何一人で寒いこと言ってるの
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 23:18:22 ID:oM41eUZi0
学歴厨うっせえよ
学歴は結果じゃなくてただの過程なんだよ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 23:19:08 ID:FQLYNrek0
いやー荒木の性格って結構キツイなと思ってね
小学校からアフォな事をする奴には冷たい態度を取っていたらしいしな
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 23:19:29 ID:5unoMDRH0
「会話が成り立たないアホ」の見本だな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 23:20:23 ID:FQLYNrek0
学歴が過程・・・?一生モンの資格が過程?
バカいっちゃいけない
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 23:24:12 ID:SLlTohuS0
お前の一生は学生時代で途切れるのかよ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 23:24:39 ID:FQLYNrek0
学歴ないと就職できないじゃん 
Do you understand?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 23:25:50 ID:XbHOx+b00
てめーの学歴に対する意見なんて聞いてねえよ
会ったこともねえくせに他人をペラペラと語るなんて滑稽だし見てて気分が悪くなるから消えてくれってこった
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 23:25:54 ID:oM41eUZi0
だから過程だっていってるだろ
おわり
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 23:26:15 ID:FQLYNrek0
荒木の性格的な部分はところどころメディアに出てる筈・・・
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 23:28:14 ID:XbHOx+b00
ところどころの、おまけにメディアでの情報で人間丸ごとを知れるのか
それってもうスタンド能力じゃね?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 23:28:16 ID:rBNs0+oF0
高3で初投稿、落選
教育大中退
デザイン専門卒
手塚賞入選
荒木の経歴誰が見ても高校で投稿して芽が出なかったから無難に教師目指したけどあきらめられなくて専門で絵の勉強して漫画家になれたって分かるだろ
学歴コンプとか・・頭悪すぎる。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 23:28:20 ID:9zOBSvkz0
ジョジョスレでNGするの久しぶりだわ
自分のコンプレックスを他人や漫画家にまで投影しやがって恥ずかしい奴
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 23:30:53 ID:FQLYNrek0
>>847
あくまで推測にしか過ぎないけどね

>>848
あきらめきれないだけで中退する奴なんかいない
多分頭いい方じゃないんだね
物理法則はゆでとタメはれるぐらいだしな
文系が無理するとこうなる
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 23:31:25 ID:BeslIY700
学歴ネタってスレが伸びるんだな
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 23:32:31 ID:SLlTohuS0
荒木は自分で「露伴のイメージが定着した。癒される荒木といわれたい」とか言ってたが
そのあと・・・
雰囲気をつかめなくするのも表に出ない有名人としてうまくやっていくコツだよな
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 23:32:43 ID:rBNs0+oF0
ニュース速報とか行ってみろよ
こんなアホばっかだから
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 23:33:57 ID:XbHOx+b00
×学歴ネタでスレが伸びる
○吉害でスレが伸びる

>>850
だからてめーの推測なんて誰も聞きたくねーしスレ違いだっつってんだろうがタンカス
VIPでも漫サロの荒木アンチスレでも、然るべきところで勝手に垂れ流してろ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 23:34:53 ID:FQLYNrek0
ここが変だよ 荒木ヒロヒコ

・小学校の頃サボテンの上に座った池沼の知人を見て「うわあ」とつめたい目で見た
・結婚してから奥さんに漫画を描いてる時の挙動を怖がられた
・初デートはプール。だけど荒木は相手をスルーしてずーっとプールで泳いでいた
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 23:40:30 ID:BeslIY700
カバーの作者コメントで(続く)ってちょっと困るよな
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 23:40:31 ID:6Vfc+UuY0
キングとかラヴやんの小説で「活躍するのはインテリ、肉体労働者は死ぬ」のと同じ臭いがするな
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 23:41:11 ID:XbHOx+b00
>>856
あれは続きが気になる
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 23:48:43 ID:H3SNkAZY0
病院を建てよう
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 00:00:52 ID:ESE54fEr0
なんかこのスレ見てると荒木読んでる奴ってキモデブ・オタクが多いんだろうなと思って
鬱になってくる。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 00:07:02 ID:6OJuyKYt0
荒木を読むッ!
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 00:12:30 ID:49MnV5+90
ポリナレフ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 04:03:23 ID:Cs7YVIZA0
過去ジョジョやSBRの海外ファンの感想や反応とか見てみたいな
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 06:37:45 ID:4wvRDV80P
>>863
探せばそこそこ見つかるよ
でもさすがに日本のサイトほど濃い内容のところは珍しい

あと、名台詞の選び方が日本と違うことがある
「だが断る」とかがないのは、翻訳するとニュアンスが消えるからなんだろうな

アメリカ人が時々語る珍説として、初期ジョジョがマッチョなのは
荒木がホモ好きだからというのがある
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 06:38:23 ID:A4PTI/T+0
まあ当時のジャンプ漫画の流れを知らないとそう見えるのかもなあ
あえて中性的に書いてる部分もあると思うけど
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 06:39:02 ID:p6RxytVb0
OVAアニメとカプコンの三部格ゲーから入ったってファンが多いよね
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 07:19:43 ID:49MnV5+90
どっかで濃いジョジョの話してる外国人の翻訳があったが
6部ラストに考察したり2chのジョジョスレと同じようなこと言ってたな
あれ半分ぐらい日本人かも知れんが
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 09:00:57 ID:CkQuX7aC0
SBR forumで検索すれば海外のファン掲示板が出てくるよ
英語は自分でなんとかしろ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 09:01:45 ID:CkQuX7aC0
SBRじゃ出ないわ
steel ball run forumで検索してくれ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 09:27:47 ID:KmtiqdzW0
荒木って昔から「敬う」とか「敬意」とか大好きだよな
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 09:28:46 ID:JcVAKfjs0
自分が敬意を払われたいから・・・かもしれない
「俺は絵を描けるんだ。凄いだろ」みたいな
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 09:32:57 ID:p6RxytVb0
どう捻じ曲がったらそんな解釈ができるのか
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 09:34:27 ID:JcVAKfjs0
礼儀とかそういう大人が忘れがちな所を荒木は漫画で強調してるのかなって
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 09:44:10 ID:V7XtGWZ50
さっきと言ってることが真逆だぞどうした
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 09:45:08 ID:JcVAKfjs0
漫画でよくある「なかなかやるね」を荒木風にすると「敬意を払う」になる
荒木節とよんでもいい
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 10:00:11 ID:RwWngqsTP
連日一人はネジが外れた奴いるよね
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 10:04:18 ID:5pduDWNu0
どの板のどのスレにも一人はいるよ
お前の学校、会社にもいるだろ諦めろ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 10:09:43 ID:b9e0yxec0
岡田監督 決勝T見据え仮想パラグアイと対戦[ 2009年12月25日 ]
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/12/25/01.html

6月のW杯1次リーグでは南米勢と対戦しない日本代表だが、岡田武史監督(53)は決勝トーナメントに進出した場合に
F組のパラグアイと対戦することを想定したことを強調。まずは1次リーグ突破が大前提だけに、大いに疑問の残る
マッチメークとなった。
 対戦相手にベネズエラを選んだことについて岡田監督は「(1次リーグを突破したら)パラグアイの可能性がある。
そう(仮想パラグアイと)書いてもらってもいい」と、決勝トーナメント進出を想定したマッチメークであることを明かした。

  |ツ ヾ\{   (⌒\;;;;;;;;,,      ,,,,;;;;;;;;;;:'    //ミっ}
    i 仆、\\_,ゝ、  \__      ____  //!シ /
   { 、{ `r‐-、/´,.\  \ー====f'" ,..r―r-、`゙ソノ レ'i }
    、 Y ゝ、  \   \  \ ̄ {_ `==≠' /⌒)|  ノ
    \| (  \  \  \   \ ゙=====≠   / |/
       、 \  \  丶、 \   \     /    { /
      人  \   \  ` ̄`゙    `ー-┘    |/
     ( {::ハ  /\   \                }     パラグアイへの対策はすでに取っている、問題ない。
      ハ!:::\! .:: \                  }ヽ,   
      }::::\:::::\  \                /::;ノ
    〈:::::::::ノ/ ̄\                     |::ィ

879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 10:30:37 ID:xwGJ7U9kO
>>871
>>873
つまり荒木は自分の漫画で
世の中のマジェントみたいなやつらに物申している、と…そういうことですね?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 11:12:18 ID:1LJjey140
謙虚に振舞えとか言ってるウェカピポ自身が
マジェントを「下っ端のくず」と侮って痛い目見てたりするのが…
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 11:19:08 ID:KLkIYLf40
もともとウェカピポは何にでも敬意を払えと言ってはいないから
マジェントは敬意を払うに値しないと判断してるだけ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 11:44:43 ID:QZcZm4f00
今から自分が殺そうとしてる相手には敬意をはらえじゃなかったっけ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 11:48:27 ID:JcVAKfjs0
敬意を払え=真面目に相手にしろ
って事だからな
日本語にしたらかなりおかしい
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 11:51:29 ID:i9T/XJvD0
敬意を払おうッ! は他漫画で言う所の こいつ、かなりの切れ者…

くらいの意味だという事か!
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 11:53:13 ID:JcVAKfjs0
今となっては有名だけど駆け出しの頃は「大学中退だってw」とか「ポンチ絵屋かよw」とか笑われてただろうしなあ
「礼儀」とか「敬意」とかこだわりはかなりあると思う
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 11:54:35 ID:C8mhMPOkO
「注意を払え」に言い換えるとわかりやすいな
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 12:00:47 ID:FygMLMQs0
>>886
だな!
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 14:01:22 ID:V7XtGWZ50
ID:JcVAKfjs0が気持ち悪い

889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 14:51:20 ID:twUZ2Mwv0
ID:JcVAKfjs0=FQLYNrek0

自分がただの的外れな暴言を吐いているだけと気付いてないクズ
〜だと思うとか〜だろうとか使えば許されると思うなよ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 15:06:21 ID:KmtiqdzW0
大統領戦始まってから連載で2年経つんだよな
内容的にもっと短く纏められそうなもんなんだがな
荒木の絵が大ゴマ向き(というか引きの画で小さい人物描くと極端に崩れる)なのは分かるんだが
1ページあたり4コマ無いような話が続くと流石にだれる
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 15:17:32 ID:IkVwSlx70
引き延ばして少しでも金を稼ぎたいのかな
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 15:19:06 ID:twUZ2Mwv0
よく言うぜ
某大コマ空白だらけと比べて同じように言ってるなら
お前にはあの書き込まれた絵が見えないみたいだな
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 15:40:07 ID:WMJY7mBX0
金に困るようなことないだろ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 15:43:14 ID:gejBrQ360
単行本意識してるんじゃないの
連載で読むとだるいけど単行本だと一気に読める
SBRは終わってから集めるべきだったな…連載中に読むと続きが気になってしょうがねえ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 16:35:29 ID:KmtiqdzW0
>>892
よく読めよ
大ゴマだから絵が手抜きなんて一言も言ってないぞ
話が進まないって意味だ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 16:43:26 ID:JcVAKfjs0
あ〜唐突に承太郎VS勇次郎のバトルの電波を受信した
じょにぃとジャイロじゃ荷が重たすぎるしな
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 16:48:34 ID:twUZ2Mwv0
>>895
あぁそうか、すまんかった
でも>>894の言うように単行本で読めばテンポも結構良い感じなんだけどなぁ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 16:52:30 ID:WMJY7mBX0
テンポ遅いのは作者も承知してるだろ。
話ではなく「絵」と「場の雰囲気」をお楽しみくださいって感じじゃね?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 17:43:14 ID:KmtiqdzW0
ボリューム<読み味・テンポを意識してるんなら確かに納得だな

荒木もUJに移籍して月刊サイズのページ数貰って
贅沢に得意の大ゴマ使えて気持ちいいだろうし
読み手も気持ちよく読めるなら言うこと無し
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 18:00:51 ID:IkVwSlx70
気持ちよくないから言うこと有りだな
話が長引きすぎる SBRってもう7年やってるぞ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 18:23:33 ID:C8mhMPOkO
表現したいものがでかくなりすぎて話が進まない三浦健太郎現象だな
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 18:24:35 ID:ipU2htKI0
んだと
あと10年近く連載するつもりのワンピースディスってんのか
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 18:32:26 ID:H+7rCmdg0
三浦健太郎は今のメンバーでもう一回触やったら評価する
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 20:29:05 ID:MBbh8LR+0
SBRはもうゴールが見えているだろ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 21:48:49 ID:i9T/XJvD0
ジョジョは第○部完で定期的に話にを区切りつけてるのが、長続きしてる一因だと思う
面白かったのに、ダラダラ続けて魅力を失う漫画のなんと多いことか
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 22:10:33 ID:ukD060crO
今週のベルセルクは前半と後半が違う漫画見てるみたいだった
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 22:27:10 ID:V7XtGWZ50
というかなんか部が違うともう別物だしな
何も知らない人に一部と四部と七部見せ比べて同じ漫画って気づく人はいるのかな
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 22:34:56 ID:pfiDTEk00
なんだかんだ言ってSBRって各部の中で一番長いんだよな
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 22:39:46 ID:XRrodSql0
SBR1作で1〜3部までと同じくらい大河ドラマっぽさがある
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 22:56:24 ID:FygMLMQs0
4部も2番目に長いのにスケールは凄く小さいという不思議
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 23:00:30 ID:WMJY7mBX0
全然不思議じゃないじゃん。
あれは日常に潜む恐怖がテーマなんだから。
スケールでかかったら日常にならんでしょう。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 23:25:13 ID:jt4Xckx80
まあSBRもスケールに関しては、ちょっとなw
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 23:33:23 ID:WMJY7mBX0
「宇宙が一周する」なんて物を描いてしまったから
もうスケールなんてどうでもいいんでしょ。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 23:37:57 ID:49MnV5+90
SBRは最終戦でスケールがでかくなった
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 23:40:28 ID:ipU2htKI0
ラスボスのスケールは過去最高だよ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 23:42:02 ID:ipU2htKI0
あ、職業っていうか立ち位置がってことね
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 23:44:47 ID:Cs7YVIZA0
結局JJレオンハート出なかったな
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 23:46:19 ID:EMjaepCP0
>>915
吸血鬼
究極生命体  ←?
吸血鬼
会社員
マフィアのボス
神父
大統領
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 00:17:47 ID:6Y4vofpP0
人格的には承太郎を上回る完璧超人だな>大統領
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 00:23:40 ID:2aVwfqxw0
六部を読んでるけど、DIOの吸血鬼で日光に弱いって設定
あれは1、3部は少年漫画っぽいから自然なんだけど、6部の話、絵の中で言われると何かしょぼいな
あのイケメン六部DIOが日光に苦しんでる姿想像すると笑える
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 00:24:52 ID:4BCwGl2z0
処女をつけまわしてナプキン取ろうとしてるやつがか?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 00:26:50 ID:kJgk7ZRZ0
ルーシー襲った時点で承太郎どころか最低だよ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 00:27:45 ID:sPMK4SpoO
承太郎は社会性のないコミュニケーション不全で高校デビューの邪気眼君だろ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 00:29:48 ID:qEeut7ur0
スタンドが見えて悪霊だと慌てふためくお茶目な一面もある若おっさんだよ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 00:29:59 ID:foKqgXFd0
娘を人質に取られたら何もできない人間味あふれる男だよ承太郎は
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 00:37:05 ID:5UsJ7zSS0
承太郎は読者から嫌われやすい完璧超人のわりに人気があるよな
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 00:41:25 ID:foKqgXFd0
承太郎のカッコよさが理解できないなんて男として欠陥があるよ



なんていったりして・・・・
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 00:48:18 ID:fCZL85oZ0
承太郎が六部でいきなり「私」とか
言っていたのには吹いた
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 00:51:51 ID:/HB56jT50
>>926
承太郎の「やれやれ」は中二じみた小僧のそれじゃなくて円熟したオッサンのそれだからな
娘には嫌われてたけど
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 00:57:23 ID:bJVZ669K0
しかし精神力の全盛期が18歳と書かれてしまう承太郎

まあ6部でも5秒止めれてたから中年でも全盛期並みではあるんだろうが
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 01:29:10 ID:ae0JbREyO
ゆっくりと死んでいくだけだった心が娘のおかげで生き返ったんだな
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 02:44:43 ID:ta3iVWlNO
完璧超人が嫌われるんじゃない
何でもお見通しな上に敵味方に説教する奴が嫌われるんだ

露伴が読み切りじゃなくて連載の主人公だったら多分嫌われてた
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 12:57:39 ID:95PqUjS/0
嫌われる完璧超人ってのは性格も八方美人で社会的にも完璧な奴じゃないの?
承太郎なんて少なくとも3部ん時はただの不良だし
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 12:58:58 ID:RxctHthg0
承太郎ってあまりでしゃばらないしな
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 13:48:01 ID:DeUpzZFP0
3部は主にポルナレフが前面に出て叫んでる印象
太郎は出ると話が終わるから最後だけって感じ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 13:52:48 ID:sPMK4SpoO
「とりあえず承太郎がオラオラやってりゃ勝たせてもらえる」みたいな風潮だったしな
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 13:57:30 ID:RxctHthg0
大事なパワー系要員でもあるからとっておきたかったんだろうな
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 14:08:17 ID:HWShSxjM0
承太郎は「こいつが来ればもう安心だ!」ってポジションだからな
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 14:39:50 ID:I9YyI5Nm0
○○が来た!これでもう勝利したも当然だな!安心安心

って堂々と言えるのは、ジョジョの主人公の中じゃ承太郎が一番だな
他はなんていうか、よく窮地に追いつめられるからそういう安心感がない
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 14:45:11 ID:kJgk7ZRZ0
正義戦はまさにそんな感じだったなw
逆にアヌビス戦はその裏手をとってハラハラさせた
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 14:49:07 ID:XkU0jSZx0
承太郎も負け戦なのがないだけで、結構追い詰められたりしてるけどな
でもやっぱりクソ度胸+経験豊富さ+インテリ+無敵のスタープラチナで
ものすごく安心感がある
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 14:50:10 ID:7JEontgz0
承太郎にはおよばないがジョルノにも「こいついればいいんじゃね?」というのは感じたなあ
ちょっと違うけど若ジョセフには「なんとかしてくれそう」な雰囲気を感じた
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 15:23:58 ID:7ZvZap3ZP
SBRにはまったくそういう要素が無いな
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 15:25:29 ID:RxctHthg0
主人公補正が無いのがSBRだからな
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 15:29:13 ID:qEeut7ur0
技術補正はあるけどな

脇役に魅力のあるSBRで主人公を含めた全員が同じようにレースして
同じように注目されるのはかなりいい形だよな
鉄球後出しジャンケンを納得のいく形に納められればジョジョ中
最高傑作の部も狙えたのでは
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 15:31:46 ID:qEeut7ur0
> 脇役に魅力のあるSBR

ここ間違えた、「脇役に魅力のあるジョジョの奇妙な冒険シリーズ」だ
SBRのなかでSBRがすごいなんて言ってちゃ馬鹿みたいだw
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 15:33:00 ID:HotMrvWb0
これだけ長く連載しながらこれだけのクオリティをずっと維持って
ほんと荒木は化け物だなあと尊敬する。スタンドがマンネリという批判もわかるが、やっぱすごいよ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 15:56:15 ID:xtSyWTvw0
一番のすごさは、この常習性にあると思う。
独特にして唯一無二の世界観。
コーヒーに似た飲み物は、コーヒーだけ。
コーヒーを飲みたきゃ、コーヒーを飲むしかない。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 15:57:24 ID:HotMrvWb0
>>948
なにかわからんがお前の言いたいことは『心』で『理解』したッ!
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 16:04:23 ID:Ewc6STXh0
SBRは線が細くなったからキャラの濃さがよく目立つようになった
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 17:27:15 ID:mpGRHQ8Q0
ちょっとそれは理解不能
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 18:08:08 ID:EY3WgCOM0
SBRrann
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 18:14:02 ID:8sflzmlu0
>>950踏んだら
ちゃんと次スレ立てろよ

【SBR】ジョジョの奇妙な冒険 Part237(507)★ 【荒木飛呂彦】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1277716251/
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 19:06:22 ID:rjq98pIG0
>http://jdoubt.web.d4c.com/
http://jdoubt.web.fc2.com/
何の意味があってURLを改変したのか
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 19:54:06 ID:7yPFmEn50
SBRは頭使った駆け引きだけは極端にショボくなった
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 20:45:42 ID:Arj/RuJp0
ちょっと大ゴマが多い気がする
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 20:48:10 ID:8sflzmlu0
六ブラストのCMOONで落下してくる件が
大ゴマの始まりだったと思う
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 21:08:18 ID:KE2ieqNs0
六ブラストって中二病アニメの必殺技みてえだな。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 22:40:42 ID:/HB56jT50
今回は大ゴマだらけの割に濃密だと思った
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 23:44:49 ID:fDdJVb4q0
来月再来月あたりで決着かな。そのあと白熱レースバトルで、まさかのLA.ブンブー
ン登場っと。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 23:53:18 ID:XN+OQ2HY0
>>955
鉄球や黄金回転側が後出し要素全開で
読んでて「なるほどその手があったか」て思えないもんな

今回はD4Cに慣れてきたと思ったらルーシーの奇跡混入で、敵側もよくわからんし
コマの迫力だけ受けてる感じ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 23:55:13 ID:V8xKoHt90
アクセルROと闘った場所にジョニィの死体って今も転がってんの?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 00:09:45 ID:jxHCw54G0
>>961
レッスン1とさっきの鉄球を一度に回収したのに受けてるんだよ
今は
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 02:18:52 ID:r2ixEDDv0
自分が理解できなかったらコマだけが受けてんだろとかカッコ悪い発言だな
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 02:23:37 ID:dSZQFAEx0
>>962
なにそれこわい
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 06:10:21 ID:IK+IXRRMO
どなたか、フリーペーパーNEWTRALに掲載されていた荒木比呂彦インタビュー
の全文を記載されているブログなど、知っていましたら教えてくれませんか
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 06:20:00 ID:BT36VjZr0
確かにNewtralの掲載ページがnot foundになってるな。俺も気になる
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 11:28:35 ID:qgx9OiG50
>>964
確かにかっこ悪いが実際理解し辛い展開だししょうがない
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 11:40:53 ID:4/Oy5Y6iO
しょうがないじゃねーよ
お前が理解できないだけでいいだろ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 12:12:00 ID:qgx9OiG50
みんな完璧に理解してるのか?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 12:14:02 ID:zMvDqZHu0
空間の隙間の能力は別に難しいこと一個もないような

ルーシーから大統領へ光が伸びる
光の中には大統領、D4C、重力という力だけが入れる
光の中にいる大統領へ普通の攻撃は届かず、何処かの誰かがおっかぶる
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 12:30:16 ID:W7EFW6ZGO
ウェカピポが大統領を攻撃したはずがDioに当たってたり
Dioを銃撃したはずがジョニィに当たってたりするのは何度読み返しても意味不明だw
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 12:41:42 ID:zMvDqZHu0
その辺が一番難しいよな
俺は多次元を重ねると多次元に渡るの二つが出来ると解釈した
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 12:48:35 ID:jxHCw54G0
あれは単純に、隣の世界を含めて、同時に起こった出来事なんだと思うぜ。
大統領の能力で二つ以上の世界を利用してさ
で実際は大統領((爺にしか)見られてない)を挟んでその『二人』が「同一の別人」に襲いかかったんだが
ヴァレンタイン・マジックで奇妙な展開にさせられたと
すべては大統領が仕組んだことだったんだよ!オチ。
そうとでも考えないと、永遠に矛盾しては戻る考えを繰り返す羽目になりそうだ

ちょうど鉄球に挟まれて移動したっぽい、答えの出ないシーンがあるから
そのころの荒木は、読者に難しい内容を、読者自身で考えさせようとしたのかも
理解できんが



そんなことよりあの光は「大統領のために機能している光」だって証明はあったっけ?
もし大統領の思い込みだとしたら、描写のない鉄球がまた思わぬ伏線になってそうで期待
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 12:52:37 ID:W7EFW6ZGO
>>974
大統領のためじゃなくても光の中に入れるのが大統領だけなんだから変わらないような
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 13:03:24 ID:jxHCw54G0
ああなるほど
ありゃ大統領のD4C+聖人遺体のパワーなわけか
じゃあ今期待できるのはジャイロが遺体で復活とかか
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 16:30:17 ID:nQ3ykACzO
大統領のD4Cはプッチ以上に理解できない
次回作はもっと理解が困難になるんだろうな
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 16:39:00 ID:IfwjCVTX0
パラレルワールド物のSFとか読んでると
あれくらいは全然理解の範疇
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 17:33:29 ID:uVAFfjuF0
D4C以上の能力が正直思い浮かばない
もう時間系は無理なような・・・
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 18:12:30 ID:CGX0bfJa0
>>979
そもそも新D4Cが無敵に言い訳付けてるだけだからな
結果だけ見ればダメージ無効で傷が全て致命傷になるただの無敵能力なわけで
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 19:10:24 ID:BLVWOEkXP
銃で心臓打ち抜けば終わりだしな
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 21:59:06 ID:D/mJzeBC0
6部のメイドインヘブンもそうだったけど、ラスボスの能力が単なる戦闘能力ではないからな
世界を自分ルールで作り変える能力っつーか…
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 22:10:54 ID:gC8t53aoO
大統領「ただの人間に興味はない」
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 22:48:13 ID:JGAW0XzOO
ラスボスの能力に関しては三部はメチャクチャ単純で分かりやすかったよな
圧倒的なパワー&スピードに時間を止める能力と、少年漫画的なガチバトル向けスタンド
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 22:56:35 ID:H4GrMmZz0
あの時が止まった描写はすばらしいな
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 23:14:25 ID:6XZ1FBYd0
喪黒福蔵のドーンに通じるものがあるよな
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 23:36:36 ID:JUL5hV6B0
時を止める=DIOってイメージを強く残したな
あれ以上の時間を止める描写は荒木以外には到底無理だ
せいぜい二番煎じにしかならない
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 23:41:19 ID:R19uxgVOP
いざ考えてみると時を止める能力者ってあんまり思いつかないな
ギニュー特選隊のグルドくらいだ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 23:48:26 ID:SUAIY4ZL0
特に大量のナイフが承太郎の目前で止まって空中に浮いている
って時止め描写が痺れるほどかっこいい
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 23:49:00 ID:BzEIneBP0
あとドラえもんのひみつ道具ぐらいか
時止め=DIOの印象を強めたのは時の止まった世界の描写や
「ザ・ワールド!時よ止まれッ!」や「時は動き出す」の名台詞のおかげか
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 23:49:29 ID:sMK26nNK0
>>987
『ザ・ワールド』って単語は、もはや時止めの代名詞といっていいほどに有名になったよな
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 23:50:56 ID:R19uxgVOP
ザ・ワールド 時よ止まれ そして時は動き出す…
の一連の流れかな
最後の一言は原作では言ってない気がするが
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 23:54:18 ID:BzEIneBP0
>>992
「そして時は動き出す…」の『そして』
は三部格闘ゲーム作ったカプコンが追加してくれた台詞
しかしこの『そして』を付けることによってよりカッコ良さが増している
カプコンGJすぎる
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 23:59:41 ID:R19uxgVOP
ジョジョゲーで唯一の成功例といわれる三部格ゲーか
さすがカプコンだな
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 00:03:53 ID:xHQUgyJc0
キングゲイナーでも時止めてたね

SF小説ではいくらかあったけど漫画ではあまり見たことなかったな
禁じ手みたいなものだったんだろうか
普通に戦うと勝負にりにくい
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 00:04:35 ID:xHQUgyJc0
勝負になりにくい、だったスマン
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 00:07:15 ID:R+HeSQf10
ジョジョ知らない友達に「世界は9秒時を止められる能力」って言ったら「しょぼw」って言われた
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 00:19:15 ID:+24+Ebaw0
しかし9秒以内にできないことばかりやってのけるジョジョキャラ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 00:37:46 ID:v6RjgPoa0
そこに痺れる!憧れる!
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 00:38:32 ID:QTl5q4PC0
オママママァ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。