☆FSS★ファイブスター物語☆212★永野護☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ここは月刊Newtype(角川書店)での連載休載中の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。

【インフォメーション】
★TOYSより第1巻から第12巻までの名場面やMH・キャラクター等諸々をジャンルごとに編集した『ベストオブFSS』『モアベストオブFSS』発売中。
★連載再開については『F.S.S. DESIGNS1』あとがきにて『DESIGNS4』発行と同時(予定である事)を告知。
頭の中では単行本20巻までのストーリーとデザインが渦巻いてるとかいないとか。魔道大戦後半のシナリオはもう完成しているとの事。
★コミックス3〜8巻に関しては1・2巻のような改訂版は出さず、増刷時にカラーイラストの差し替えや本編中に使用されている用語等を改められたものへ統一する事で対応するそうです。
★「DESIGNS」1〜3発売中。4は発売時期未定。
★ゴティックメード情報 1:公開形式は劇場版(ソースは『モアベストオブFSS』に) 2:3月20日に動画が公表される予定(NT25周年イベントにて)

連載再開直後にはウークーツが地上においてのファティマの戦いぶりを真っ先に見せてくれることになりそうとの事。
*ファティマ・ウークーツ(本編未登場)プリズン・コークス製作。ハスハの騎士、シュマイス・バイダーのパートナー。

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆211★永野護☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1270148930/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 23:59:41 ID:GWp5yBIn0
【関連サイト】
★オートマチック・フラワーズ(作者) ttp://automaticflowers.ne.jp/
★Welcome�to�TOYSPRESS�Web�Site(版権元) ttp://www.toyspress.co.jp/
★Web�Newtype 公式サイト(出版元) ttp://webnt.jp/

以下は有志の個人サイトです。
★データベース ttp://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/Fss/Fssindex.htm
★11巻Q&A/TOJとは?/魔導大戦予定表 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/ ※必読

【注意事項】
1.NT発売日前後のネタバレは名前欄に 「バレ」 と入れ、互いに気分良く読めるようにご協力をお願いします。
2.最強論争は公式見解(NT 03/8月号、CRONICLE2005)により殆ど決着したので他の話題で盛り上がりましょう。
 (できればループ無しの方向で、関連サイトやスレも大いに活用しましょう)
3.エルガイムとの比較論も結構ですが、盛り上がり過ぎないよう程々にしましょう。(作者が関わったシェルやブレン等の他の作品に関しても同様です)
4.次スレは原則的に>>950が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
5.荒らしは徹底放置、構うあなたも荒らしです。ここにもワンパターンで粘着質な方が訪れます。
  アホ、バカ、カス、低脳、初心者は初心者スレ行け等の見下した言葉を多用する粘着質な人、あるいは
  ガンダマーを自称する永野と永野信者は敵だという日本語のおかしな人に絡まれたらIDをNG指定するなどした上で無視してください
  sage推奨ですが、ageてる人をむやみに煽らないように。※最重要(・з・)キニスルナ
6.初心者はわからない事は質問スレに。その際は速やかに初心者スレに誘導してください。

☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1269897274/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 00:17:33 ID:vhmhrQtK0
>>1
乙です
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 01:41:56 ID:+NNk7jRr0
キュ〜ン
 キュ〜ン

     _ _,_     _
    ∠/ ヽ  ノ   .∠/  
  ∠∠=|・∀・ |=∠/    
∠/     ̄¶' ̄ ∠/

3ゲットロボはやぶさだよ
自動で小惑星探査してもうすぐ帰ってくるすごいやつだよ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 01:59:02 ID:JpsG+eE40
【褐色の剣聖】ビョトン・コーララ【純血の騎士】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1269455939/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 02:37:56 ID:idqoHm9M0
>>5
『ブラウン・センター』とかってネタは昔のスレであったなw
よくこんなのコピペ保存してたアホがいたなw
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 02:30:14 ID:hxEA5VFH0
メンヘラ妄想狂松井信者のよくある謎の言語

RED
FFS
アトロ
ユーパン
長野譲
銀雄伝
GM
FSF
GMT
見ごたなまでに

メンヘラ妄想クロト編

・クローソークラスはまだ出てくる
・FFがインフレする
・クローソーは後に目覚めるはずだったのに
・92年のオフィシャルにクローソーがミイラになると書いてあった

電波レベルの謎妄想
ネプチューンがKOGの首落とす
バスター砲でピンポイント
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 11:30:55 ID:Jfus9HdK0
『どのファティマが一番好き?』とか『どのMHが一番好き?』って話って荒れる?

続き待ちしている時はそういう話をするのが好きなんだけど・・・
FSSスレ初心者だから空気がよくわからない
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 11:36:13 ID:aLWA2hDJ0
ここFSS本スレだから、初心者さんには意味不明かも・・・「初心者スレ」があるよ
一応、私は好きなのは、ジュノーン後期+クロウソーかなぁ、デザインが素晴らしい
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 13:56:45 ID:4Fz48ICm0
クロウソーって誰?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 14:01:35 ID:mM0Kft8h0
英語綴りからもどうがんばってもクロトにはつながんねーなwwwww
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 14:30:03 ID:HeHlphzT0
メンヘラ妄想狂松井信者のよくある謎の言語

RED
FFS
アトロ
ユーパン
長野譲
銀雄伝
GM
FSF
GMT
見ごたなまでに
クロウソー←←←←←←new!

メンヘラ妄想クロト編

・クローソークラスはまだ出てくる
・FFがインフレする
・クローソーは後に目覚めるはずだったのに
・92年のオフィシャルにクローソーがミイラになると書いてあった

電波レベルの謎妄想
ネプチューンがKOGの首落とす
バスター砲でピンポイント
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 15:16:09 ID:Pap97YFA0
最近の認定厨の敗北の歴史(たくさんあるうちのごく一部)

1、エンゲージSR2を間違えてSR3と書いているのを指摘されて逆切れ
2、パイドパイパーは大規模な傭兵騎士団と主張するも、デザインズに小規模な騎士団とはっきり書かれてるのを指摘されて逆切れ
3、ファティマが一般人に逆らえないのは、星団法で決まるより前からなのに、星団法で決まったと妄言して逆切れ
4、アイシャがティンと呼んでいた事でティンと幼少時から知り合いだったと妄想して断定するも、
 ミラージュ・レフトの登録名にティン・バイアとあるのを指摘されて必死にレス流し工作
5、フールフォーザシティの連載があった事を知らず、FSSとは無関係と思われていた時期があった事も知らなかったのがバレて逃走
6、ファティマがマインド(ダムゲート)コントロールされたのは戦争に使う為、と書いてあるのに、星団法に準拠させる為と主張して自滅
7、長野譲という表記ネタは昔からあるのに、昔は無かったと主張して自滅

要するにメンヘラ認定厨はアホ。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 19:47:24 ID:BghOdL7v0
こうやってメンヘラ妄想狂松井信者は今日も見事に反応して自己紹介するのであった
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 19:50:41 ID:KifomRao0
>>13
逃げ場もないほど完璧にねじ伏せられた妄想はよく覚えてるメンヘラ妄想狂松井信者さんぱねえっす
ついでに他人のせいにするとかサイコーッす
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 20:17:59 ID:lxTkD0qD0
>>11
クロウソーの綴りが知りたいわ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 23:02:11 ID:mACJTGNX0
クロウしソー
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 23:03:55 ID:7xCLggrs0
燭<->蝋
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 07:52:20 ID:yGAGOH5Y0
oi
いつもの一人相撲してる奴
とりあえず前スレ使ってからにしろ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 09:15:47 ID:hXNbOavD0
clowsaw
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 16:17:17 ID:2UzY3HsX0
>>20
馬鹿すぎてわろたwwwwwwww
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 16:24:16 ID:4Yyx1c240
>>12
>アトロ

アトロは作者も使ってるとこのまえ指摘されたばかりなのに、まだこのコピペ使ってるのか
ホント学習能力ないな
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 17:16:47 ID:E8xgJQos0
苦労そう
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 18:07:04 ID:Si0saqabP
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up57026.jpg

誰得企画がついにその姿を現すか・・
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 18:58:12 ID:VjpkvrlU0
>>22
メンヘラ妄想狂松井信者さん自分で古いのコピペしておいてなにいってんの
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 19:29:39 ID:n44L6+Dg0
メンヘラ妄想狂○○信者のよくある謎の言語

駄士団
ムマそうな
TOJでコマの中にフッターのロゴが

…続き頼む
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 19:48:57 ID:Z7fxkcFl0
>>25
偽前田やるときも毎回へんなのつらつら自分で貼ってからやってたけど
材料違ってもやることがかわんねーのな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 22:14:07 ID:KzYhnM/HP
いちょつ

最近のFSSはアトール物語になっててなんかつまらん
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 23:07:40 ID:p31XVVeS0
魔導大戦はじまったんだから当然じゃん
あんたばか?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 23:50:33 ID:ueOyf43u0
最近て、連載再開してるの?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 23:51:39 ID:8JlnCowM0
>最近のFSS
>最近のFSS
>最近のFSS
>最近のFSS
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 00:07:32 ID:B2C9QPQ+0
はて。最近とな?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 00:19:28 ID:2ja7wVGy0
あほの子がいます
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 00:55:29 ID:cIsYRTUp0
俺らみんな500年以上生きれるんで
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 01:31:08 ID:6j+YYpsi0
まあ、俺の土地でも「この間の戦争」っつーと坂之上の田村麻呂が攻めてきたときのことだな
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 01:40:20 ID:2ja7wVGy0
うちのじーちゃんの話だと、神武東征のときは大変だったらしい
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 02:40:35 ID:JMG99e7OO
レールガンとダイバー能力者ならダイバー能力者の方が強い……よね?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 03:05:10 ID:JMG99e7OO
連続スマソ。
最近、FSSとかポケモンとか個人的に好きな物に対して禁書厨がVSスレ立てたり、
色んなとこで禁書キャラには勝てないって言い放ったりしてイライラしてるんだが、
既存の設定からすると禁書キャラはFSSキャラにゃ勝てないよな?
FSSとポケモンはそこそこタメはれる(でも流石にアマテラスとアルセウスはアマぶっちぎり)だろうけど。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 11:36:24 ID:tgsgzWqS0
さすがメンヘラ妄想狂松井信者の価値観は幼稚だ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 11:38:43 ID:+MexgITG0
ジャンプなんか読んでるから別の世界の価値観と比較対象なんて頭の弱い煽りができるんだろうな
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 12:00:26 ID:JMG99e7OO
うちは松井じゃないんだが。
父の持ってるFSS借りて読んではまったただのゆとりだ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 12:20:06 ID:d2nrkjeD0
メンヘラ妄想狂松井信者はいまだに釣られて匿名掲示板で自分が○○とかいっちゃう
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 12:27:02 ID:RrtVMIOQ0
やっぱり「。」つけて基地外発言する頻度たけーな
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 12:40:54 ID:0+LA1DBs0
作者馬鹿にしてる人間もおもちゃにするスレだから苦労してんだよ彼女も
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 13:08:06 ID:uk35+VGL0
まさかずーっと同じ人って事もないだろうし
自演認定の中の人って天位ならぬメンヘラを授ける何代目の聖帝様なんだろう
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 13:13:45 ID:KyB6e/ca0
メンヘラ妄想狂松井信者2号の旧シャリなんとかってのも
複数人にぼろくそ言われてても平気で自分をなじってる相手は一人とかわめいてたなそういや
集団にばかにされてると思ったらつらくて死にたくなるんだろうな
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 15:12:45 ID:7XFM7XpX0
メンヘラ妄想狂松井信者とか必死になってる人の前スレでのニワカぶりが酷かった
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 15:40:19 ID:uAEblT/v0
他の板での実例なんだけど、アレな奴に付けられるニックネームって
言い出しっぺは本人らしいぜ?

どんだけ自己顕示欲が強いんだっていう
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 15:49:08 ID:8YDv/KKc0
あんだけNGワード入れたとか騒いでていつも自己紹介してるメンヘラ妄想狂松井信者って

ようはかまってちゃんなのか
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 15:51:52 ID:yT459+Gc0
メンヘラ誇大妄想狂永野よ早く帰って来い
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 15:58:57 ID:YGVqKrsa0
メンヘラ妄想狂松井信者ってその元漫画家がジャンプから
原稿なんでもいいので書いてくださいとか言われて仕事してる妄想してそうだな
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 18:04:41 ID:9DjowZqdO
>>37
たいていダイバーは街の占い師程度の人々だから銃器には勝てないんじゃないかな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 18:24:47 ID:YGVqKrsa0
相手にされなくて自己レスw
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 18:26:48 ID:qvs4//dA0
メンヘラ妄想狂松井信者のよくある謎の言語

RED
FFS
ユーパン
長野譲
銀雄伝
GM
FSF
GMT
見ごたなまでに
クロウソー←←←←←←new!

メンヘラ妄想クロト編

・クローソークラスはまだ出てくる
・FFがインフレする
・クローソーは後に目覚めるはずだったのに
・92年のオフィシャルにクローソーがミイラになると書いてあった

電波レベルの謎妄想
ネプチューンがKOGの首落とす
バスター砲でピンポイント

レールガンとダイバー能力者ならダイバー能力者の方が強い……よね?

最近、FSSとかポケモンとか個人的に好きな物に対して禁書厨がVSスレ立てたり、
色んなとこで禁書キャラには勝てないって言い放ったりしてイライラしてるんだが、
既存の設定からすると禁書キャラはFSSキャラにゃ勝てないよな?
FSSとポケモンはそこそこタメはれる(でも流石にアマテラスとアルセウスはアマぶっちぎり)だろうけど。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 18:27:50 ID:jw6Ajmxf0
自演で勝手に盛り上がる癖なおんないねおばちゃん
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 18:59:30 ID:JMG99e7OO
だから俺は松井信者でもなんでもないし、まんこついてねえってば…
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 19:32:43 ID:9DjowZqdO
>>28
アトール物語はいいんだが、ボスやんがナインに無視されたのと、ボスやんもナインについて何もコメントしてないところが不満だ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 21:56:03 ID:rjEv+ef00
あうっ、クソー。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 00:10:14 ID:KFDzlPHb0
ナインの姿なんていまやアトールの王位を継いでる巫女以外知らないし
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 00:22:49 ID:ZMTkLfoD0
>>57
ナインは別にあのとき敵倒しに来たんじゃなくて、フンフトに呼ばれて出てきただけで
その死を静かに見届けるためにうるさいハエ(ボスやん)おっぱらっただけだし
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 00:28:28 ID:nrGaYRcpO
ボスやんはナインを幼生が召還した女のキル・マシーンぐらいにしか思ってなかったんだろう
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 00:41:14 ID:v7xoLfy40
登場した時点でドラゴンだって気づいてたじゃん…
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 00:54:57 ID:VteNjyCa0
過去より未来に生きてるんだよ!
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 05:01:57 ID:xd2flpZ10
自分をあれだけぼろぼろにしたんだから、何者かってくらい思ってもいいと思ってたんだが……、
そうか。リンスとか同様、天照が出したとでも思ってたのかね。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 11:06:22 ID:rECvw/Rd0
ボスやんって、いつもぼろぼろにされてる気がするけどね
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 11:15:23 ID:ZkYm4ynS0
むしろボスやんは逆に全て知ってるから疑問に感じてないんじゃねーの
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 11:25:04 ID:nrGaYRcpO
一戦目
天照+お姉様
二戦目
ヤクト+パルテノ+シャフト
三戦目
褐色の剣聖+ヤーボ+他数名
四戦目
ミラージュ騎士団+リンス
五戦目
カイエン+マグダル+ナイン

生き残ってるボスやんはすごくない?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 11:37:32 ID:nmF18oNV0
褐色の剣聖が誰か一瞬真剣に悩んじまった
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 12:37:33 ID:rECvw/Rd0
ごめん、わかんない。褐色の剣聖って?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 12:40:04 ID:ZkYm4ynS0
わぁ!
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 12:47:22 ID:6Eew0KuS0
>>67
その中で殺そうとして襲ってきたのは本人より弱いのばっかりだから何もすごくない
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 13:11:08 ID:rECvw/Rd0
>>70
ああ、あの人かwさんくす
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 15:52:03 ID:oPsjoHbH0
どの星のクローズアップでもいいから早く再開してくれ…
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 17:52:35 ID:nrGaYRcpO
ボォス星ケルタ国から再開したら胸が熱くなるな
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 18:20:40 ID:ppN8IcxH0
星団歴18900年のジュノー星のモンドホータスの時代からの再開です
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 19:27:12 ID:+HTZdgQs0
ベルリン1945
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 19:28:56 ID:OJQZ8z4U0
>連載再開直後にはウークーツが地上においてのファティマの戦いぶりを真っ先に見せてくれることになりそうとの事。
明らかにボォス戦線の話やん
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 19:44:12 ID:p4IQvdLC0
今月号のNTでGTMの情報でた?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 19:55:09 ID:W9ffphKp0
この前情報来たばっかりなのにどうしたよ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 20:08:26 ID:p4IQvdLC0
>>79
スマン。スレをいつも見てるわけではないので。前にスレを見た時、
先月だったか先々月だったかに「次のNTてGTMの特集」とか書いてあったから、
今月号のことだと思って質問した。
ひょっとして先月号だった?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 20:32:18 ID:aGuzcjoGO
GTMの特集は来月の8月号。(7月号の次号予告より)
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 21:41:04 ID:p4IQvdLC0
>>81
ありがとう。久しぶりにNT買うかな。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 12:15:45 ID:TDLpTNpY0
自演おばちゃんが規制中だと本当スレが静かだわ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 13:27:55 ID:XqvDDzh/0
ざっと数えたら前スレのメンヘラ認定厨房の書き込み、少なくとも80レスくらいあった
こいつの方がよっぽど病気
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 14:26:17 ID:VwMTq8z80
>>84
もう規制とけたのかよメンヘラ妄想狂松井信者
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 14:54:16 ID:KMOeEjQO0
よう、知ったかぶりのニワカ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 17:11:38 ID:KfkZJw+O0
相変わらず阿呆ばっかか…
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 17:27:11 ID:gJDhKZW90
このスレ内を「メンヘラ妄想狂松井信者」で検索すると13件ヒットw
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 18:37:02 ID:cRwYBdWmP
GTMのデモムービー初めて見たけど主人公ダイ・グかと思ったよ、おばーちゃま
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 20:55:56 ID:XqvDDzh/0
初心者乙
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 21:54:48 ID:thZ1DC2U0
http://hissi.org/read.php/comic/20100610/WHF2RER6aC8w.html
相変わらず朝方に寝て昼過ぎから2chが生きがいの生活習慣なのに
リアルでは仕事が忙しくて2chなんで見てないとか言いはってる人は
最近はふたりエッチなのか
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 22:06:13 ID:XqvDDzh/0
ふたりエッチスレなんて一度も行った事がないが、IDが同じなんだな
時々あるんだよな、そういうの
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 22:23:21 ID:thZ1DC2U0
今日だけでなく以前にも何度かふたりエッチスレで君と同ID確認できたが
だとしたら物凄ーーーーーーい偶然なんだねえ。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 22:45:59 ID:TDLpTNpY0
俺が巨尻スレを見たことはバレてないだろうな・・
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 22:52:51 ID:XqvDDzh/0
>>93
相変わらず凄い妄想力だな
どうやって確認すんだ、そんなの?

ふたりエッチスレに一度も書き込みしてないのは事実なんだが、
あ、なるほど、そういう見当ハズレの妄想力で延々と認定荒らしやってんのか
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 23:45:40 ID:thZ1DC2U0
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 00:16:01 ID:HYKsVPuC0
来月のNTは久々の永野表紙っぽいな
楽しみだ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 01:11:00 ID:5jf67Kdf0
>>93
認定厨きょうもヒマなんだな お勤めごくろう
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 01:24:02 ID:jhPGKHw10
自作自演ご苦労様ですメンヘラ妄想狂松井信者さん
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 01:28:39 ID:5jf67Kdf0
認定厨 今日初めての書き込みなのだが相変わらず妄想が激しいな
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 01:39:33 ID:1bAmW4bE0
どっちにしても
>ふたりエッチスレに一度も書き込みしてないのは事実なんだが、

なんつーのが嘘なのは間違いないな
5/28 6/3 6/10と別人と偶然IDが被ったなんて天文学的にありえない
串が一緒?
丸一日同じIDの奴がそんなことするならもっと昔から使い分けてるだろう
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 01:43:43 ID:yCcqzCM60
こんな時間にも二人仲良くなじりあってること自体が自演にしか見えないのに
本人はうまくやってるつもりなのか…
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 02:01:46 ID:5jf67Kdf0
だから
別人だって
巨乳派じゃなく微乳派だからw
でもファティマ体型は無理
佐々木希くらいの胸でよい
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 02:21:59 ID:5vUeu+DS0
今日のは別人なのかも知れないが
ここは毎日自演で一人相撲してる奴がいるから、自演と思われてもしょうがないわ
たまにID変え忘れて自己レスしたりしてるしな
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 03:41:26 ID:xlMth/Nb0
今日は明日はとかなに焦ってんだよ自演大好きメンヘラ妄想狂松井信者wwwww
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 06:44:41 ID:2TbXidab0
ガンダムA「ガンダム創生」はアニメ新世紀宣言
シャアとララァのコスプレした某夫妻がアニメファンの代表として美化されて登場
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 09:51:56 ID:jvm1Ehvk0
>>105
あなたは違う可能性があるけど
ここずっと
メラマツ認定?ジャンプなんよんでるからとか、〜らしい
の書き込みの単発IDコンボじゃん

釣られんなよ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 12:27:43 ID:F31MsXEVI
>>106
9話・11話にも出てきてたの忘れてないか?
9話でガンダムDX合体セットを
買いガンダムを支えると迷惑な決意してる
AIDSで死んだホモロッカーの風体した黒須君
あれ永野だろ
美樹本は当時の風体だけど永野はホモロッカーwwwww
何圧力かけてんだ
大和田も迷惑だっただろうな
永野は今じゃ落ちぶれてガンダムの敵と日々罵られてる存在wwwww

それと電穂の福井コラムの件はどうよ?
ガンダムの守護神福井晴敏直々、名指しで永野糾弾されてるけど
角川系媒体でここまで辛辣な永野批判は珍しくね?
もう永野は角川系媒体出禁止確定かい?
原作200万部、ソフト15万本の福井やUCに真っ向から反抗できるわけねぇよな
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 13:11:47 ID:5vUeu+DS0
煽っても釣れないから一人で魚の役もしてるんだろうが、それで何が楽しいのかまったく謎
だいたい、メラ松とか前田とかそんなローカルネタ言われても知らんわ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 13:30:00 ID:JWbyzrQ50
アラシはリアルで誰も相手にして貰えないから内容は関係ない、とにかくマジレス多い
所を狙ってスレの対象を侮辱、中傷することによって注目を浴びる事によって精神的安定
を得ようとする、侮辱中傷対象は何でも良く内容も特に本人の本意とは異なる事が多い
対応策は完全放置し続けるしか無く、構うとスレが荒れ、対抗するとスクリプト行為に
出る事もあるので、完全放置を推奨します
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 14:02:36 ID:Zz+RisJG0
久しぶりに出てきたな。iPhoneくん。この間のバンダイ・永野脅迫の件はどうした?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 14:30:29 ID:F31MsXEVI
バンダイの敵
ガンダムの敵
福井の敵
ガンダム不敬罪の極悪人永野は角川系媒体で禁止とはレスした覚えあるけど
お前尻滅裂
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 15:19:02 ID:tuJwK+Nr0
ここ壊れてます...
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 16:47:01 ID:AcbURqrZ0
残念ながら次のニュータイプ表紙はGTMなんだがなw
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 17:33:26 ID:m4jh95J+0
メンヘラ妄想狂松井信者、表紙がナカツになる情報がNTで出てから発狂しっぱなしw
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 19:04:10 ID:3wfjfqi60
まぁ、AKDも表立って活動するメンバーとそうでないメンバーを選挙で決めるがいいよ
117牽制カイエン:2010/06/11(金) 21:04:35 ID:uhiPNrQk0
ほんで?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 00:26:48 ID:DBTc8fH30



                             ノ´⌒ヽ
                           γ⌒´     \
                         // "" ´⌒ \  )
                         i;/ ⌒   ⌒   i )
                         .i  (・ )` ´(・ ) i,/
                         l   (_人__)   |   ほんで?
                          \  `ー'  _/
                         /       \
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 01:02:08 ID:5HlbGCA+0
ほんで?とか
で?とかで得意気になってる奴って
デデデ厨って言われてるらしいよ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 01:05:16 ID:DBTc8fH30
         ノ´⌒`ヽ
     γ⌒´      \ 
     // ""´ ⌒\  )     
 r、r.rヽ.i / ⌒  ⌒   i ) 
r |_,|_,|_,|i  (・ )` ´(―) i,/
|_,|_,|_,|_,|l .::⌒(_人_)⌒:: |    ふむふむ・・・なるほどなるほど・・・
|_,|_,|_人 (^ i `⌒´ _/     デデデ厨・・・頂きました
| )   ヽノ |      〈
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /



         ノ´⌒`ヽ
     γ⌒´      \ 
     // ""´ ⌒\  )     
 r、r.rヽ.i / ⌒  ⌒   i ) 
r |_,|_,|_,|i  (・ )` ´( ・) i,/
|_,|_,|_,|_,|l .::⌒(_人_)⌒:: |    で?っていう
|_,|_,|_人 (^ i  `ー'  _/
| )   ヽノ |      〈
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 01:37:45 ID:BGOUNkJY0
カイエンもででで厨
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 02:46:22 ID:qufhGl4/0
なんのことかと思ったら、AKD48となw

確かに、メディアなんたらだの、B面だの、パロディにできそうだなww
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 02:58:38 ID:fy+SmEvv0
AKBってビックリするくらい綺麗な子いないよな
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 06:53:57 ID:0fyB344G0
と言うか性格悪そうに見える
特に今回2位の子とか

あんな若いウチからチヤホヤされるときっと今後の人生ナメると思う
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 06:55:18 ID:OG9iwHN60
カイエン祭りが開演!
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 10:03:44 ID:Sxk55Cnc0
AKBとAKDなんて全然違うし、そもそもスレチだろ・・・使い捨てのジャリに夢中になって
んじゃねえよ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 10:16:20 ID:6olfe9xD0
連載再開も、また新しいネタ思いついた時に思いつきを描くだけになりそうで怖いな
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 11:30:08 ID:+PJKpNdI0
バングが本当にどれ位の強さなのか?ガチでタコなぐりし合って欲しいな
バングもカンもカリギュラの騎士もガチ殴り合いが見たい
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 11:43:05 ID:ehhRGlCDO
カンてさ制限時間内に戦闘終わらせないと自爆とか狂気の兵器だよな
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 13:00:39 ID:qGRJp1lb0
騎士とMHがなぐりあうとかわけわからんし
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 13:30:58 ID:5oag2Asp0
MBT
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 15:20:59 ID:0fyB344G0
そういやマキシマムバスタータイフーン使えるのって誰がいるっけ?
ログナー・カイエン・マキシは確定
後に全ての剣聖剣技を使えるデプレも恐らく使える
人外だけど多分リンスも使えるだろう
後付で騎士能力も付いたナインも使えるのかな?
リンスが使えるとすればコピー元になってるスキーンズも使えるっぽい
と言うか超帝国剣聖は皆使えそうだw

しかしデプレってマグダルとペアとは言え剣聖剣技全て使いこなすって言ってもあの時代じゃ意味ないような
騎士能力全般劣化してる時代に剣聖レベルの強さなんて意味ないよね?
もし普通の騎士がちゃあレベルまで劣化してたらティンに心臓吹き飛ばされたチンピラでも天位、トローラで剣聖とよばれたかもw
対悪魔用の能力としても星団暦剣聖レベルじゃゴミ以下だし
仮に超帝国剣聖レベルとしても数人の剣聖じゃ役にたたんよね・・・
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 15:26:21 ID:ZO98WJfP0
ヤムチャに勝った悟空が負けたピッコロが歯が立たないラディッツなど
足元にも及ばないベジータを瞬殺した18号が最強、みたいな話だな
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 16:01:32 ID:oFh9nr3p0
ちゃあレベルどころかジュノーの未来の物語で完全に一般人化した騎士がいたやん…
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 00:10:47 ID:EWvlQ/oj0
最初の頃は分身やソニックブレードが凄い技だったんだよな
今じゃ基本技だもんな、インフレがひどい
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 06:23:37 ID:pCCjJrt/0
ミラーなんてPCゲーム、ディアブロのまるパクリなんだが・・・使用許可とってるの?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 06:57:39 ID:9FRzYBPH0
ミラーってFSSでの初出はフロートテンプル騒乱時だっけ
さすがMORPGの草分けは歴史が古いな
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 06:58:00 ID:mg4WeojyP
釣り?
そうじゃ無いなら最初にミラーが描かれたのが何時だったか調べてごらん。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 12:16:53 ID:uYQN2EvK0
あれ?ラキがシャフトに使ったのが初めてじゃなかったっけ?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 13:29:21 ID:YtOkBAhs0
>>116
表立って活動するメンバー、ライト
そうじゃないメンバー、レフト
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 13:46:59 ID:CaFSy8Fi0
ディアブロ 1997年
FSSのミラー 1992年
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 13:51:52 ID:lIv5VWT+0
ほほ〜、デアブロIIのパラディン(ナイト)は普通に「ミラー」使えるんだけど、許される
んだね?安心した、無許可で使ってたらって思ってね・・・ならok
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 16:49:58 ID:wouYbcxw0
つまりディアブロの方がパクったんだから永野に金払えってことだ。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 18:54:45 ID:UiSymBvuO
ディアブロのミラーってなんだ?
テレポ斬りのこと?
ビスタ以降にディアブロ出来なくなった。
残念。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 19:44:17 ID:Hu4KT2st0
136 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい sage 投稿日:2010/06/13(日) 06:23:37 ID:pCCjJrt/0 1回目
ミラーなんてPCゲーム、ディアブロのまるパクリなんだが・・・使用許可とってるの?

さすがメンヘラ妄想狂松井信者は馬鹿なのにネガとか
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 20:37:03 ID:JAAVXio50
>ディアブロ 1997年
これ間違ってるのは誰もツッコミなしかよ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 22:33:11 ID:4GZdQgIN0
Wikipedia見るとオリジナルは1997年発売って書いて有るけど。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 22:33:28 ID:ouCohCPU0
ここはディアブロよりムルシエラゴなスレだからな
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 23:42:26 ID:lHGA2XFE0
そもそもあのテレポ切りをミラーとか言ってる時点で頭が弱い
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 15:07:41 ID:ppNMHTkT0
ドラゴンボールの天津飯が使う分離技はミラーっぽいね。

永野がマネしたんちゃう?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 16:08:27 ID:dr20Cn+c0
なんで在日様はそこまでウリジナルを主張したがるかね?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 17:08:10 ID:Rrl0gECt0
ラキシスはなんでもありだが、それに技の名前がついてて
シャフトがそれを知ってるって事は他にも使えるヤツがいるってのが驚きだ。

その後カイエンが使ったのは幻影っぽかったけど
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 19:31:07 ID:03fzGsnm0
は?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 22:06:00 ID:9H/R8h94P
幻影とは?
カイエンの時は、わざわざ胸の字を反転させて鏡に映したように分離するのが判るように描写したのに
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 22:39:25 ID:ortzX10pP
ミマスが丁寧に解説してくれたのにな
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 03:10:00 ID:zEAcPqRh0
メンヘラ妄想狂松井信者、最近また寝言が増えたなwwwww
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 12:23:44 ID:EOkXhs1J0
あの時の説明台詞が台無しになっていた事が判明した瞬間であった!
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 13:15:55 ID:B8tKundU0
メンヘラ妄想狂松井信者日本語読めないのか
松井ってのが在日なのか
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 13:43:48 ID:ND1N/zzj0
秀喜も大輔もれっきとした日本人だが?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 16:43:13 ID:qR733HMG0
>>158
ジャンプのスレあさってたら松井って元漫画家は在日ってあった
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 18:17:35 ID:YdKnvBfg0
それで八つ当たりにナカツに在日とかわめいてんのか
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 19:02:29 ID:AXTA3PCn0
>>146
http://us.blizzard.com/en-us/games/legacy/
> First released: December 31, 1996

すげえ微妙だなw
標準時の取り方で違ってくるのかも
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 20:52:16 ID:G7ZsteMi0
>>161
いつも言われて嫌だったことをとりあえず八つ当たりしてたってオチか
さすがジャンプなんか読んでる女は気持ち悪い
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 21:26:45 ID:D4ewyIK30
中学卒業で手に職もなく三十路の無職独身で信者が基地外の妄想狂ってすげーわ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 21:34:53 ID:RZKFb8Sr0
ジャンプの作家の女信者って事は作者が美形だとか吹聴してそうだ
小畑がそれで大爆笑の結末になってたのどこかで見たの思い出した
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 21:46:09 ID:cfEHHQ3VP
前にナイフ所持でタイーホされてたよな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 21:56:10 ID:7eZm7eHB0
小畑ってカエシを超劣化させてふけさせたような見た目だよな
頭の弱い女って好きなものはより優れてる・人望ある・美形とかって妄想するの大好きだよな
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 22:04:25 ID:iyn7djl00
ほめるとこなくてやせてるからかわいいとか言ってそうw中肉中背とかいわれて発狂したり
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 22:08:00 ID:YfHH8MGjO
久しぶり!週漫の負け犬です。
皆さんお元気ですか?
まだ連載再開してないのね。
じゃ!また。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 22:12:33 ID:e8kA2z1J0
152 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2010/06/15(火) 17:08:10 ID:Rrl0gECt0
ラキシスはなんでもありだが、それに技の名前がついてて
シャフトがそれを知ってるって事は他にも使えるヤツがいるってのが驚きだ。

その後カイエンが使ったのは幻影っぽかったけど

これを流したいのか
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 22:53:28 ID:Z44pD6cd0
最近読み出した新参だけどさ、もうくだらないレスはやめて妄想でも推測でもいいからFSSの話をしようよ。人の中傷とか見ていて気持ちよくないよ。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 22:55:22 ID:E+pd+Azp0
>>170
テレポ切りをミラーとか言ってたの流したんだろ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 22:58:59 ID:qAag19iy0
天津飯は1/4に力が分離されるけど、次元反転分離攻撃『ミラー』は制限がない(ダイバーパワーが居るけど)。
事実上ふたりがタコ殴りしているのと同じ状況。
ただし、知覚の過敏や、受けたダメージがどうなるかは描写されていない(使えるものが桁外れに強いため)
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 23:00:02 ID:vgpgwi0g0
新作アニメに懸かり切りなんだろうが、2010年まさか
これだけは毎年続いてたカレンダーまで出さないとは思わなかったからな。

FAQに投稿してエストテレカくれ!って盛り上がってた頃が一番楽しかったよ。
知らん人も多いのかな?

とりあえずイラストでも何でも話すネタをくれー。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 01:01:52 ID:sGa1eJgo0
>>173

メモリーの無駄ァ使い
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 02:38:30 ID:IjPOrh6I0
連載再開後は、アララギ・ハイト×アレクトーというベタベタな展開を期待してる

ちゃあの夫は、メヨーヨのちょび髭皇帝陛下がお似合いだと思う。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 03:02:02 ID:2XY7P0kk0
テンプレも読めないメンヘラ妄想狂松井信者乙
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 05:24:29 ID:xzzU7Zod0
>>164>>165>>168
某ガノタより絶望的なキティちゃんだな
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 12:13:05 ID:oGs0vqEV0
>>171
奴らはスレを荒らすのが目的ですから。スルーが基本です。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 12:41:58 ID:ArPUeHV20
漫画家としてはローカルで、サンライズとももう何の関係も無いナカツを攻撃したって
何の意味も無いし、ナカツ本人も気にもしていない事毎日毎日猿みたいに書いたって無駄
構ってる奴もただの暇潰しでアラシだから相手にしてる奴らの事もマジだと思っちゃ駄目
だよ、クズの溜り場だからこのスレ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 12:45:29 ID:0hDScYKZ0
メンヘラ妄想狂松井信者は自分の決して勝てない相手に勝ちたいのよ、そっとしておいてあげて
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 19:01:11 ID:4e10D4cm0
つまりボスやんって事か
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 23:13:13 ID:9JdZmZoE0
>>171
一人でやってるから気にしないほうがよろしい
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 23:54:05 ID:LQdB/FKc0
オッスおまえら!俺が一年振りに来てやったぞ。
ゴティックメードのPV見たけど駄目だな
悲惨な結果になりそうだな
何もかも遅かったな
もうこんなアニメは時代が受け付けない
漫画再開しても駄目かもしれん・・・
永野乙
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 00:49:50 ID:+WpeVpLZ0
>184
そんな事はみんな判ってるんだよ馬鹿め
満足したらとっとと帰れ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 01:05:35 ID:wvb+TuRw0
また自己レスしてるんですかメンヘラ妄想狂松井信者おばあちゃん
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 01:33:20 ID:Adew7Dqr0
ID変わったかな
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 11:15:37 ID:vleieghf0
コスメティックメード楽しみだな
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 11:42:37 ID:kZTXqsg80
ぼったん似の皇子さまが怒って顔がにゅっと飛び出してるところ見て
演出が古いなあと思ってしまった。

MHっぽいのが出てくるところはよかったが。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 13:32:32 ID:v7VaiZlyP
>>188
厚化粧のメイドさんですか
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 22:31:25 ID:vArzl91D0
ルネッサンス
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 00:08:20 ID:hv/vapSx0
釣り耐性のないスレだなぁ…。FSSについて語ってるレスが全然ないじゃん
アホは無視してFSSについて語れよ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 00:31:29 ID:Z2L3QYGv0
------------------------ここからFSSの余生を考えるスレ---------------------
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 00:50:47 ID:yacyPl1S0
とっくに余生
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 01:01:41 ID:iII0tXRF0
永野総合スレでもあるんだからゴシックメードの話してもいいだろ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 01:28:54 ID:iY4jXJqJ0
メンヘラ妄想狂松井信者は二度と目を覚まさない松井の恨みをこうやって晴らすのであった
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 08:41:57 ID:4/ehvwmV0
>192
他人は批判するくせして自分は一切FSSについて語らないチキンが何ほざいてる?
何が釣耐性だ笑わすな解説キャラが、まずは自分で語れアホ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 16:34:22 ID:4Sg3ijOH0
自分にレスしないと誰もかまってくれないメンヘラ妄想狂松井信者
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 17:56:36 ID:pnrKlTBu0
何このスレ、FSSの欠片も語ってないじゃん。アホがレスに噛みつくだけのスレだな
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 02:41:32 ID:uu4mT+Vj0
連載再開待ってる間に語り尽くしちゃってしゃべることがない
&なかなか続きよめなくてイライラやつ当たり
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 04:33:30 ID:AnqGcR8/0
ジャンプ読んでるお子様にとったらそんな妄想が限界か
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 07:28:50 ID:ljwwdmLb0
初心者スレの方がまともに話してるなw
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 15:12:45 ID:s1AVZKKE0
今更初心者ってのは居るのか?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 15:14:18 ID:ROGrrqVM0
二巻の冒頭のヤクトを見て副腕があることに気付いていた俺。
カイエンがクーンの息子であることに気付いていた俺。
褒めてくれてもいいよ。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 15:31:20 ID:vg3OsT6l0
えらいね〜
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 15:43:43 ID:PgCnrJEv0
あうっ、クソ?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 16:53:11 ID:1JVUso+J0
で、そのヤクトがオレンジドラゴンなのにLeftと書いてあるのにも当然気付いているよね? えらいねー
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 17:17:30 ID:CEaQc1nB0
左側のバスター砲の砲座だしな
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 18:51:27 ID:zkQ9kVO0O
ハイアラキとクーンの子供だと思った俺
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 18:54:22 ID:PZODVbCW0
クーンの息子だとは気づいていたけど、父親までは予想できませんですた
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 19:01:01 ID:Akh7LGsg0
どう見てもバランシェだと思った
なんであんなに似てるんだよ…
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 19:27:48 ID:5pZAn3zr0
うん
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 19:37:50 ID:A9dqH4XZ0
じやんさんから
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 19:51:39 ID:E4nY69xm0
>>211
クーン作るときバランシェの遺伝子混ぜたんじゃねーか?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 19:57:29 ID:ksYHalfV0
>>210
クーンは代理母になっただけで、両親は違うだろうと…。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 21:04:48 ID:4RQEt0jg0
このマンガって明治時代に戦意高揚のために描かれたんですよね?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 21:46:47 ID:VCa+uEAw0
はいはい おもしろいですね
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 22:01:28 ID:1JVUso+J0
 で、頭の悪いワタクシの2巻のヤクトの結論、シリアルナンバー22──つまり、 クロスミラージュ2番騎という事だ。
 レフトは20、ライトは21、副読本(というかオマケ本)でのアナウンスが正しければそうなる。
 こんな時点からシリアルナンバー間違えているんじゃ、後々ミラージュの型式番号有耶無耶にするのも理解できる。
 でも、ルージュは出して欲しいんだけどね、多分、ケンタウロス型と妄想。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 22:09:52 ID:1JVUso+J0
 ついでに恥のかきすて、9巻でカイエンが純血の騎士同士の間に産まれた「天然の純血の騎士」という設定がコミック9巻の書き足しで出るまで、
 L.E.D.の元に預けられていたもう一つの受精卵というのが「これは絶対コーラス家に違いない!」と確信。コミック9巻で真相をしって、すげー脱力した
 ほんだけ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 01:26:01 ID:CE/jbANm0
やっぱり全角様は違うね
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 02:52:31 ID:CBlciLz40
さすがメンヘラ妄想狂松井信者三号
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 06:31:39 ID:VHtjyL9MO
レフトのレッドミラージュは、緑だと思ってた俺
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 17:12:41 ID:Rg5K0OeYO
天照とソープは全くの別人だと思ってた俺

初見はハイアラキとサロメの連れション
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 19:10:36 ID:APWlU0Ir0
別人と思っていても困ることはないんじゃねーの
今更新規でもないのがそんな事言ってたらアルツハイマーだろうが
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 22:18:03 ID:41geO8a40
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 06:22:39 ID:8+QZ1m4K0
新刊いつ出るのおおおおおおおお???????????
ねええええええええ!!!!!!!!!
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 06:41:57 ID:jCbF9A+i0
出ない
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 13:06:33 ID:3X9bXj8a0
井上伸一郎
「会社到着。
業務スタート。
出社してみたらデスクの上に来月のニュータイプの表紙イラストが。
永野護氏が夕べ置いていったにに違いない。
カイゼリンがめちゃめちゃかっこよく描かれている!
クリアパーツの表現が面白い。
期待してください。」
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 14:10:49 ID:2JpUi/k90
アンパンマン日記を思い出した。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 14:57:36 ID:UHHHg8RX0
>>210
クーンは代理母
母はイ・ヤーン・バッシュ、父はスキーンズ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 20:22:23 ID:d5ojBbxf0
>>226
今更そんなことわめくとはアルツハイマー末期にもほどがある
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 20:39:07 ID:d5ojBbxf0
過去から来たんだよきっと!もしくは脳死してたんだよ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 21:00:41 ID:bdonQk0G0
最低限GTMクランクアップ報告の後から、デザインズ4いつくるのってならまだわかるけどさ…
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 23:24:58 ID:AQ0TCf0P0
>>231-232
まぁ。予想通りとは言え酷いもんだなw >>226もどうせ同一人物だろうけどw
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 23:50:40 ID:I6958rc/0
メンヘラ妄想狂松井信者の自演劇はこうやって続くのであった
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 01:27:19 ID:gM1Y0z9V0
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 03:05:55 ID:pB4NiGHbO
質問です。 クリスティンが エナから受け継がれたイヤリングをもらった話に関連する内容で、 そのイヤリングを貰うという事はとても大切な相手の証みたいなエピソードがあり、

「私は普通の恋や幸せはいらぬ。皇帝のために戦う」みたいな話を読んだ記憶が あるのですが コミックに収録されてますか?

ニュータイプで読んだだけかもしれませんが…
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 05:48:02 ID:qyy/3ORE0
12巻本編ラスト参照、
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 10:00:00 ID:qX218qKC0
今さらだが一国の主が騎士って、どうなんよ?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 10:24:00 ID:eopytCeU0
つアーサー王
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 10:31:47 ID:pB4NiGHbO
>>238サンクス!久しぶりに押し入れのを読んだのですが12巻が見当たらないが内容が思い出せない…。

12巻収録内容をよろしければ 簡素に教えて下さい。

まだ入手してないかも
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 12:52:49 ID:qyy/3ORE0
 クリスがしている十文字型イヤリング(ぼったまから10巻の初陣前で渡されたやつね)は、エナばあさんが、旦那からもらったもの。エナはこれをいぼったまに渡すとき、
次のフィルモア王妃に渡すように、と言われていた。
 ぼったまはフィルモア一分家の王で居たかったが、皇帝という立場によりフィルモア悲願のとある計画(NTや12巻読んでいるなら、書く意味はない。読んでいないなら、驚きを奪う事はない)を
推進しなければ行けず、恋に落ちる事もでいない。
 それでもぼったまとエナの心の中ではクリスは、フィルモア王妃である。
 ちなみにNT掲載分から書き足しなどはされていない。
 
 悟ったクリスは一生に足る恋をして、もう満足。皇帝が命じればどんな非道でも、戦いにでも身を投じる覚悟をして、ケーニッヒですらその気迫に勝てないかも、的な発言をして、ハイランダー
として立ち直った所で、本編はここで終了。
 あとはプロムとFSSデザインズが発表された全て。
 ちなみにデザインズの4は判型もタイトルも返るので、デザインズとしてでるのは3までという事。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 14:04:01 ID:Ddbi6jYWO
ちょっと上の方の遅レスだけど、
マキシと若い頃のバランシェって髪型が一緒だけど直接血の繋がりとかはないよね?
11巻54ページのバランシェとかもろにマキシに見えるけど。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 14:48:27 ID:qyy/3ORE0
11巻読むか、初心者の板で聞いてくれ。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 15:12:07 ID:8rTt2JAa0
>239
強大な武力を持ってなかったらどうやって大国の王になれると?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 15:47:19 ID:9CftjStF0
>>245
王自身が武力を持っている必要はない。
武力を持っている人間を従わせるだけの器量があればいい。

もちろん持っていれば有利にはなるだろうけど、
ちゃあのような半端な力だとかえって邪魔かもな。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 15:47:46 ID:I8/cgRvS0
このスレには釣り人出没注意の標識が必要だな
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 16:00:52 ID:wu0bOkGp0
>>239

意味不明だな。
FSSにおける騎士は王だろうがそこらの庶民だろうが自分の意志に関わらず
騎士能力が出現した者でしか無いのだが。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 17:58:50 ID:VT0ox28H0
メンヘラ妄想狂松井信者のよくある謎の発言

RED
FFS
ユーパン
長野譲
銀雄伝
GM
FSF
GMT
見ごたなまでに
クロウソー
ケーニッヒ
いぼったま

クローソークラスはまだ出てくる
FFがインフレする
92年のオフィシャルにクローソーがミイラになると書いてあった
ネプチューンがKOGの首落とす
バスター砲でピンポイント
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 18:01:26 ID:C1K/Jz/M0
まーたメンヘラ妄想狂松井信者の発作が出たな
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 18:05:00 ID:qX218qKC0
映画エアフォスワンみたいで滑稽…
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 18:11:42 ID:kDRZBszI0
偽前田の時といい、刺される前に自分で刺すと気が楽なんだろうか…
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 19:52:31 ID:I8/cgRvS0
気が楽かどうかまでは分からんが、加害者を作り出せば
「ウリは被害者ニダ」ってな調子で暴れられるからな
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 20:28:28 ID:vDGqeguT0
>>227
身も蓋もないなw
でも新刊はホントいつのことになるのやら・・・だね
せめてGTMのDVD(映画すらまだだからこれもいつのことかわかったもんじゃないけどw)
の特典映像にでも3159のLED無双のアニメとかつけてほしいな
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:35:38 ID:iOE9yVaI0
騎士だから王に選ばれる場合も多かろう
ダイグとか
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 01:44:17 ID:GMlMMTxdO
いま押し入れを 探したら12巻がでてきた…。

クリスティンの誓い部分が好きすぎて他の見せ場を覚えてなかったわ。

いちから読み直すか
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 01:48:25 ID:8ey7IRo40
騎士だから王ってんじゃなくて、ダイ・グは騎士の血が出た王だしな
エナの血縁ってのもあるし

あと、どっかの死んだ商人よろしく、王族は好んで騎士の血が発現してる人間を一族に入れたがってる
騎士であって強ければ国民の支持率や国家での発言力も違うし
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 02:16:22 ID:BZIcbtEN0
ちゃあも騎士じゃなかったら、家出したっきり戻れなかったろうな
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 04:23:35 ID:rxwMP20C0
そうだな
となると俺の家に住まわせてやるしかないんだな
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 06:04:43 ID:FuV5lagD0
ちゃあは家出って言ってるけど、愛謝とおなじくチャーウッド氏のとこいって見習いやってたし
表向きは逃避まがいの修行扱いになってるようだよ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 09:50:37 ID:4wLcMJpc0
騎士の女って後付け設定で身長が2m以上になったからな
一般人は普通騎士の女に恋なんてせんわ。

この後付厨設定のおかげでバランカ王子とシャーリーとの結婚も矛盾(画的に)
と違和感が生じてる。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 10:00:05 ID:4wLcMJpc0
あと4-5巻のカステポーでのアイシャも
騎士の身長後付け設定のおかげで画的にかなりの矛盾が生じている。
ミューズも抱く前にアイシャのことを騎士と見抜けなかったのは矛盾。

実際プロムナードで設定に基づいてノンナとナイアスが巨人で描かれたとき
ものすごい違和感あった。

どういう意図でこの設定をつけたしたかわからんが
誰が見てもあきらかに失敗設定だった。


263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 10:47:16 ID:hacBPVMK0
プロムナードは地球に置き換えてるから
ジョーカーの一般人より平均が小柄
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 12:55:52 ID:et10EOQW0
設定集か何かで、作者は長身の女が好みと書いてあった気がする…

モンスーンのマスターを拾ったあたりの愛謝の絵が好きだな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 13:10:44 ID:C0hyAeAe0
なんかやってて失敗しそうなとき
おもわず「ユーゾッタぴ〜んち!」って口ずさんでる自分がいる
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 13:16:31 ID:mMwvXblk0
>>265
次に出てきたときはあの調子ではっちゃけてくれるんだろうか
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 17:40:49 ID:wVNTIRWT0
ね、ねえ!何で>>259 に誰も突っ込まないの?えっ!?え!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 18:02:24 ID:i5SnrQBm0
>>262
ミューズがんなこと気づいてたらそれこそ驚く
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 18:47:19 ID:hacBPVMK0
>>267
みんな同感なんだろ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 23:46:02 ID:LyPgaNRW0
>>261
ミス宇宙軍も例外的に背が小さい人ってことになっちゃったしな
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 23:55:22 ID:CPE3iZJW0
 エレーナは体格の低い珍しい体格ではあるが、例外ではないと思う。
 巴さんとかも一般人のフリが出来る様な忍者として周囲は扱っている。
 まあ、大抵は通常人からかけ離れた体格が騎士のデフォなんだろうけどね。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 23:55:47 ID:GMlMMTxdO
いま12巻読んでて ちゃあのバイトの話で ちゃあをたれ目呼ばわりしてるキャラはルースですか?
流れがおでこちゃんと一緒なのですが 絵がルースに見えない。

身内かな
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 01:05:52 ID:9NPSnPqrO
某国の黄門様です
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 01:15:08 ID:9NPSnPqrO
おでこの広いお銀ちゃんをよく連れてます
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 01:18:10 ID:xvPuVBo80
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 01:19:56 ID:p49XguzEO
>>273ですよね。世直し大統領。
俺のまわりで FSSについて理解してくれるの腐女子一人しかいないから このスレの玄人ぶりは 心地いい
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 01:52:02 ID:D8db+xcS0
共感脳って女特有だから周囲のことやたらくちばしるのっていっつも女だよな
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 05:13:32 ID:KIRRHaX90
>>243
 バランス家の血のつながりは、クロームで途絶えた。カイエンもミースも戸籍上の縁戚しかない。
 つまり血は繋がっていない。
 ややこしいのがマキシで、カイエンとミースの血を継いでいるため、クロームの血が受け継がれないが、
ミースとカイエンの子供として、バランシェ家の正当な、継承者となる。
 その程度の副読本はチェックしてね。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 05:25:55 ID:IKmNME8W0
神を生み出すための血統がバランシェでその役割を終えたってことなんだろうな
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 05:30:20 ID:gJj4RCAy0
バランシェにはその類のことはないってナカツが言い切ったじゃん
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 05:48:16 ID:KIRRHaX90
>>279がいいたいのは、バランス一門の神を生み出す血統とは、
運命の3女神、マキシなどの神となる存在を制作した事。
 出産を連想する産むとか生む、という表現が少し語弊を生むのであって、
 単純にクロームは天才マイトとして人間の限界として最大限のものを制作した、
とか、書くべきだったンじゃない? と後知恵を言ってみる。
 もちろん、マイトのクロームがルシェミなどの能力も持っているだろうが、
それを神を作るな特殊な力とはちがうと強弁。
 ミコトさまと天上界でいるシーンがあるが、あれは単純にギャグだろう。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 06:00:20 ID:1b8ohln70
またメンヘラ妄想狂松井信者の妄想かよ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 06:09:10 ID:VQU6rNW70
>>279
バランシェが嫁を娶らなかったから直系の血が途絶えるのは当然だろうが
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 07:51:38 ID:kBYoBrPT0
ただの人間で神の世界に大きく干渉してるのはバランシェだけってなんかの副読本で書いてあったと思う。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 09:15:17 ID:CVXpaIup0
      , -‐'''''  ̄⌒ ⌒''''ー-、
    /            \
.   /      // ./ヾ、   ゙i
.   i'      ノ=========ヾ、   |
   |    /,゙>、 '"  , <`ヽ`ーi- ゙i
.   |   /レ'●,!   i ●ヾi  | ,!
    | レ'  `ー‐'    ` ー‐'?  ,! ,!
   .レヽ、_   _,ノiヽ、_  u_ノ,ノ  ボクのFK見てくれた?
     /`  ̄ ̄└┴┘ ̄ ̄\"   
    / .l  7   japanヽ ___ 〉、    
    | l          /】【 \〉
    ヒト- _      l 】【 】【 l
.     !__   ̄, ̄ ̄ ̄\】【 /
     L  ̄7┘l-─┬┘
      ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
    └‐ '    ` -┘
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 09:21:03 ID:IKmNME8W0
バランシェの血統はアマテラス大神を出現させるためのプロセスとしか解釈できないが
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 10:10:04 ID:V3NbccOe0
>285
誰だお前?サッカーなんて興味無んだよウセロ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 10:12:05 ID:7c86piDX0
神を生み出すためのツール?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 10:20:31 ID:DIkBeF4J0
>>279 >>281
運命の三女神を作ったのがバランシェの血を引く最後の人間であることが、
偶然とは思えない…ってことだろ?

…なんで理解できん奴がいるんだw
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 14:56:01 ID:NnT5VaNm0
いまさらナカツ自体が否定して話題にもならない妄想仮定を自己レスしてすげーな
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 15:04:23 ID:tJWq2gew0
バランシェは普通の人間だから死んだ後天上界にいない
尼もラキも自然界の偶然の生み出す奇跡の産物

上のはQAで見た
下のは本人の解説つけた扉絵集かQAで見た
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 18:36:25 ID:ZFJR3apI0
扉といえばそのThe cover art ofにもあるクーン
あれって借り腹やってた時期の暗示だと最近気づいた                                      
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 19:25:43 ID:hWPPG+9T0
>>290
漫画以外の本も読んだ方がいいぞお前…
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 20:04:07 ID:gQHIyQIu0
メンヘラ妄想狂松井信者は馬鹿なりに「アテクシの考えたバランシェ先生の設定」を書いてみたんだろうからそっとしておいてやれ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 05:27:25 ID:DG0/gpTUO
年表だとヤクト・ミラージュの完成、公開が星団暦3009年で、
10巻の3007年の壮宋祭にオレンジライトが出てるけどどっちが正しいの?
12巻まだ買ってないからわからないけどもしかして年表が変更されたの?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 06:32:00 ID:tJRBPC1o0
年表はそのまま
並んでるからといっても正式公開じゃないんだろう
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 09:12:29 ID:HnHV+gHm0
>>219
あー、考えたことなかったけど、その設定のほうが面白かったな
正直、カイエンみたいな後付けキャラがどうしてそこまでインフレ美化設定だらけ追加されるのか
なんだかしっくり来なかったしなー
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 14:17:05 ID:bU8KE5FM0
4巻167ページ
まさか! (アウクソーが)複数の情報体を持っているというの?
9巻156ページ
複数の情報体を持ってまでして純血の騎士に仕えようとするフォーカスライト
かわいそうなあの方(スバース)がちゃんと血を残された
157ページ
スバースさまともう一人 LEDドラゴンに託されていた別の超帝國の騎士の事が気がかりでしたが、、
それも安心しました(ヤーボのアップ)

このあたりの台詞読めば、スバースとは別の超帝國の騎士=カイエンと想像付くと思うんだが
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 15:11:31 ID:xt9ghO/i0
お寒い自演ですのう
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 17:49:32 ID:dH4V0fCR0
298ってどのレスを対象に言っているのか判らない。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 18:20:52 ID:7WjzzgQ10
最近アラシ出来なくて暇なんだろ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 19:01:39 ID:dH4V0fCR0
 9巻のあたりまででスバースが超帝國の騎士でありファティマの素体である事は不明(ナガノセンセー曰く、騎士とファティマの系譜の中央に位置する最重要人物とだけ、言及されていたが、
スバースが超帝國のシバレースだというのは、プラスチックスタイルの段階では不明だった)

 確かに固定されない遺伝情報を持つのは、5巻でバランシェ・ファティマの38番以降に導入された技術である事は明かされるが、アウクソーがカイエンとスバースの二重の情報体を持つ
というのはデザインズで判明した事。

 カイエンが天然の純血の騎士である事はコミック9巻の書き足しで判明した部分。連載だけでは判らない。自分はヤーボがアップになったから、残されたもういひとつの超帝國の系譜がカイエンだと
判ったと自慢したいとか?

 結局、スバースとは別の超帝國の騎士がカイエンだけど、今更何が言いたいの? 連載のリアルタイム発言で、超帝國の系譜を推理していれば凄いと思われただろうけど、もう十年前じゃない?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 02:45:43 ID:jmlx5ppM0
さすが自演でレス解説すると電波にしかみえない脈略のないところからの解釈も平然とやってのけるな
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 03:21:42 ID:0Zt+mSLc0
正直、超帝國とか随分前の既出情報とかどうでもいいから、
268辺りの、静もミューズもバングもあの辺は全員、妖精。位までの懐古ネタに話戻そーぜ!
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 04:45:18 ID:SM9jTzm40
自分のくだらない妄想にどこまでもつき合わせたいメンヘラ妄想狂松井信者1号「。」
通称KOGの首落とすネプチューン バスター砲でピンポイント
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 15:03:16 ID:7bsUWoX90
最近コミックを集めた大学生です(DESIGNS1〜3も買いました)
やたら博士号やら重合博士とか出てくるんですが
この作者って学歴に何かコンプレックスでも有るんでしょうか?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 15:56:17 ID:XI5BEfFB0
ただの厨設定厨です
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 15:59:15 ID:e9zrKvLU0
単にドイツかぶれたからだろ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 17:36:14 ID:A+bdxTAv0
サイエンスを一度でも読んだことあったら博士号が重合してるのがめずらしいなんて思わないだろうに
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 17:53:21 ID:Efv6ckhp0
マイトはどのみちMHと生物の博士号くらいないと勤まらないのにな
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 18:04:21 ID:K2q3VXXO0
306は学歴か何かにコンプレックスを持っているので博士号とかに
過剰反応してしまいました。

おしまい
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 18:09:37 ID:PIDKQOwa0
またメンヘラ妄想狂松井信者が自作自演の単発レス連投か

元漫画家松井ってのが中学卒業手に職なし無職っていじめられたのか
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 18:51:03 ID:Au2/mIn70
>306
ナガツは大学行ってたけどサンライズに誘われて中退?だったかな
履歴上は高校卒業の筈、まぁアニメに興味なくても富野さんに誘われたら絶対
大学辞めても誘いに乗るね、大学卒業出来たとしてもまともに就職出来る保障なんて
無いしなぁ〜
314306:2010/06/27(日) 19:06:03 ID:7bsUWoX90
そうですか
自分は文系なのでよく分りませんが理系の人達って
企業の研究職につこうとしたら最低修士まで出ないと行けないらしいじゃないですか
まあ自分は大卒で就職する事になると思うのですが中堅の私学なので
地方公務員なんかを目指しています
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 19:10:50 ID:3sp+Q7jO0
自演自己レスって聞かれてもいないことを過剰に返すからわかりやすすぎるw
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 19:15:26 ID:er3RZzgm0
そこへ伝説の出前職人 南部の鼻曲がりが
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 19:22:07 ID:jbuCmAKb0
作者は学歴にコンプレックスがあるのかもしれないが
(仕事柄まわり高学歴者だらけだろうし)
初めてファイブスター読んでそこに目がいくのは悲しい
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 20:15:46 ID:FBcQX1f4O
今さらすぎるけどLEDにKOGのバスターランチャーとか装備することできるのかな
あと公開時の槍は飾っておくにはもったいなさすぎる
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 20:47:45 ID:0zwj0PB9O
アメリカのテストパイロットは博士号持ってたりするね
20年前の本に載ってた
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 20:53:25 ID:MKOavMP30
レッドのBランチャー開発は進められていた。ただし、ヤクトミラージュの見こみがついた段階で停止。  
 正確には2巻の150PのDATA OF LED MIRAGEの(初版なので、新版とは頁が違うと思う)に──天照注:バスター・ファウストは星団歴2901年にストームミラージュの開発が成功したため中止──
の一文がレッドのレッドのスペックの後の方に出ている。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 21:08:30 ID:ESHoU/r10
>>319
スペースシャトルの船長とかはだいたい空海軍大佐(+博士号など)だよ。
学者+軍人としても一流。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 21:52:55 ID:6ZgCV3TH0
学歴煽りも飽きたな
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 23:06:36 ID:cPhljCxh0
学歴が役立つのは就職までだしな。
学歴がよくてもゴミは所詮ゴミよ。
その程度しか自慢できないならば、引き籠もるのが一番。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 23:17:28 ID:0wxZTP4DO
学歴なんて飾りです
えろい人にはわからんのです
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 23:33:54 ID:cPhljCxh0
>>324
「飾りではない」けど、「飾りにしてしまう」人も多いよ。マジで。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 23:37:58 ID:9EXiKOip0
「飾りになってしまう」職場も多いんだよなw
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 23:41:24 ID:0Zt+mSLc0
あー、でも確かにDESIGNSに登場してる人物って選出に片寄りがあるよな。
あくまであれはffs上流面子の作者デザイン帳みたいなとこあるし、
なんか、こうもっと生活臭の滲み出てるお方達はもうちょっと古い資料集とか見ればいんじゃね?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 23:44:31 ID:0Zt+mSLc0
↑ちょっwwすまんww打ち間違えた…ffsって何だよ…富士フィル◯ソフトウエアかよ…
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 00:05:40 ID:jt4Xckx80
まあ王族とかでまくってる時点で
スーパー上流階級な人らの漫画じゃないか
天皇家の人と絡めないしな、現実に俺らも
下流の人は一巻一話のコレ持ってけば一生食える親子(?)くらいだろ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 00:36:20 ID:Z4/iSFNn0
まあ俺はちゃあさえ家に来てくれれば文句ないわけだが
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 01:47:53 ID:F1yr9FHUO
血筋マンガ
まあリアル世界も大概血筋だが
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 02:30:26 ID:IX1I1qTY0
メンヘラ妄想狂松井信者は学歴コンプレックスだからってすごいな
血縁やマイトの設定にまで発狂できるとかいじめがいがありすぎる
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 02:34:06 ID:yIVcVLMM0
中学卒業で手に職もないまま三十路超えて元漫画家の無職なんて人間はそりゃ全てがねたましかろう
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 03:17:43 ID:h/Ue/Ujg0
ベルバラ見てもひがみそうな勢いでワロタ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 03:59:55 ID:3OT8XPWC0
ジャンプに捨てられたメンヘラ松井ってのはまちがいなく
女性信者にフェミニストとしてメンヘラ妄想されてんだろう
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 09:02:21 ID:CTN9q3dC0
僻みとかって超ウケルw
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 11:29:16 ID:Tf8lMnrE0
>>318
絵が思い出せないが、式典用かもね…

>>335
お前のレスはいつもつまらないよな
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 12:16:34 ID:zyUxUOtg0
ハンタ信者とおまいらってどっちが上?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 13:12:05 ID:ThMrjM/F0
>>323,324
本物の学歴社会はのエリートは半端ないぞ
ディックトレイシーに出てた子役なぞ

子役

マサチューセッツ工科大学(超エリート大学)

国防省でミサイル開発にかかわった後、環境庁に入省して温暖化対策チームの一員に

その後、イエール大学の法学院に入って、弁護士資格取得。
今はNYの世界屈指の弁護士事務所の高給取り
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 14:07:16 ID:0B0sXAYE0
ホント在日様は他人の褌で相撲を取るのがお好きなようで
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 14:22:10 ID:eFv+L30s0
武器の共有とか出来ないの?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 15:27:53 ID:TEaaY/wU0
>>261
>騎士の女って後付け設定で身長が2m以上になったからな

デザインズ持ってない認定厨乙
男でも女でも2m以下の騎士、何人もいるんだが

高身長設定は昔からあるが、ログナーが215cmから228cmになったりして極端にはなった

しかしノンナやナイアスのような2m超えの女騎士がいる一方で、
デコースのような強い男性騎士が2mなかったりする(デザインズ3で195cm)
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 15:41:05 ID:0t60nWAI0
デザインズ3でさらに変更されてログナーの身長はボスやん(235cm)と同じく230cm超えに変更
設定ある中で一番身長が高いのはおそらく剣聖スキーンズの2.5m
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 15:44:08 ID:TEaaY/wU0
>>343
>デザインズ3でさらに変更されて

その文章ははっきり何cmと書かれてないから、2m30cmくらいの、という意味にも取れる
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 17:19:16 ID:eesMRtMU0
なんだ、でかいほど強いんだw
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 17:26:38 ID:epyNXnpw0
古い話だが、プロレスラーのアンドレ・ザ・ジャイアントは強そうに思えただろう(年がばれる)?
ボスやんは別として、一般的に大柄な方が筋力も強くなる。もちろん、技でひっくり返せるだろうが、
スキーンズやログナーの様に技も力も両方そなえていると手に負えない。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 18:00:06 ID:0t60nWAI0
ボスやんがやたらとでかいとなると、マグダルも成長した暁には2cm超えたりするのかね
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 19:30:40 ID:fVsqQNOF0
>>318

KOGにカルバリーCの装甲を着けて、ルミナスになったように
LEDにKOGの装甲を着ければ装備できるだろうね
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 19:32:00 ID:uwRcl4vZ0
2cmってw
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 21:57:29 ID:ZJ5kj8+o0
>>347
ちっちゃw
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 22:00:57 ID:epyNXnpw0
生まれたてのカンガルーくらいかな?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 23:03:09 ID:46eHiQHG0
>>347
ハスハの巫女はナイン含めそんなにでっかくなかったよーな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 23:42:09 ID:uiXOv+c00
ケンカの強さに体格の良さは重要だから 純潔の騎士はそりゃでかかったろうさ
でもFSSに登場する騎士は普通の人間との混血だから 小さい人がいてもおかしくない

とか脳内補完してやらないと落ち着いて読んでられない
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 23:44:04 ID:P3puzfvZ0
ミューズは生身の女性をあまり見たことがなかったんだよ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 00:02:34 ID:5Azz5uIg0
騎士は長身が多いくらいしか誰も捕らえてないのに

頭のおかしい人は自分で断定してその否定に必死とか大変だな
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 00:21:46 ID:sNb6OFcF0
永野氏のデカ女萌えには激しく同意
自分の頭二つ分もでかい女騎士にかしづかれるなんて 征服欲みたされまくりっ
抱いてやったら涙流して喜びそうだもんな お情けを頂いたとかなんとか
まぁ王様限定だけどな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 01:38:24 ID:GODoWLDE0
にほんごでおk
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 01:52:51 ID:sNb6OFcF0
ファティマの前歯全部抜いてバキュームフェラ仕込みたい
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 03:56:43 ID:Ypo5W0d00
>>355
相変わらず在日っぽい文体だな、お前
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 05:09:46 ID:sNb6OFcF0
まぁあれだ デコースはファティマになんて興味のないストイックな男ぶってるけど
けっこうファティマを性欲処理に使ってると思うね 気がきかねぇなこの下手糞とか
罵られながら涙目でデコースのをしゃぶってると思うよ エストは

361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 05:23:39 ID:m0oGvNB50
コーラスサードもやる事はやってたしな
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 05:28:34 ID:0/iHJblb0
やな妄想だな〜
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 05:59:43 ID:sNb6OFcF0
ヨーンくんはエストをデコースから奪い返してきっと涙目になると思うよ
だってエストってば フェラ用に抜歯されて入れ歯愛用してるんだもの
そんな口とキスなんて出来ないよね ヨーンくん繊細そうだし

黒騎士襲名してもヨーンくんがバッシュに乗ることはたぶんないような気がする
ミラージュ入りしてパルセットとレッドミラージュに乗るんだろうな

あ エストとバッシュはアマテラスのおもちゃになるとおもうよ(メカフェチ的な意味で)
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 11:22:15 ID:AGYS49Fo0
一巻を読み直すとバッシュのダサさに涙が出る
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 11:31:52 ID:/U4gZzs50
バッシュって、zガンダムだったか、zzガンダムだったか忘れたけど
永野版ガンダムの顔と同じだよね、エルガイムにも同じ様なのでてくるし、言わば
永野の世界では主役級にカッコイイメカとして考えてるんじゃないの?
好みもあるからアレだけど、エルガイムとかバッシュをダサイと思う感覚なら
永野のデザインは向いていない人だと思う
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 11:54:54 ID:8QD984DT0
>363
ふぁちまは歯を折ろうが、引き抜こうが、自力で元の形状に修復するから問題な(エピガ参照)し。
凸自身がふぁちまを性の対象として見ないだろうしね。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 13:46:06 ID:/uWC5PNUO
>>364
物語未登場のバッシュの重装甲Versionはカコイイよ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 14:07:02 ID:sF4zdJAS0
巨乳じゃないから
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 14:08:14 ID:AGYS49Fo0
いや作者の画力UP具合に共感してほしかっただけなんだけどね。
現行(?)バッシュはかなり好き。

>>367
気になったんでググッたんだが、ボスやん×ハスハ戦の時とは違うの?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 14:46:53 ID:8QD984DT0
 昔の扉絵に出てきた、重装甲スタイルのバッシュ、クロス・ミラージュ、サイレンの事だろう。今の重装甲スタイルをジャガイモとすると、キャベツの様なボリュームだった。
 クロスのバケツ頭、サイレンの半休型装甲に名残があるが、バッシュはそういう点がない。一応、デザインズではハスハ戦のものが重装甲スタイルに換装されているとの事。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 14:48:32 ID:favSqm2l0
デコはエストをオナホ代わりに使うくらいはしそうだが。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 14:51:51 ID:sF4zdJAS0
靴下萌えじゃないから
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 15:04:48 ID:Ypo5W0d00
>>369
>いや作者の画力UP具合に共感して

昔の絵の方が好きだ
今の絵はイマイチ 6巻くらいが一番良かった。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 15:13:47 ID:sF4zdJAS0
>6巻くらいが一番良かった。
同意
あの時期に劇的にうまくなった
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 15:17:25 ID:/uWC5PNUO
>369
違うよ 92年頃のNT付録のポストカードにデコースと一緒に写ってた

デコース自体髪型が毎回変わるから、装甲形状もこの先まだ変わるかも …と淡い希望を抱いてます
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 15:20:26 ID:AGYS49Fo0
あ〜 扉絵のことか… ちょっと思い出せん。
ハスハ戦の時も格好良かったね。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 02:38:46 ID:cVArIkGG0
>>370
え?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 02:43:10 ID:cVArIkGG0
ごめん、アンカー間違えた
>>377は369に

>>370
カバーアートofにも載ったしふつーに話題になってたな当時
このへんの話でにわかかどうかがすぐわかる
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 05:06:39 ID:XcrX8FMF0
アンカー間違えてるのに玄人ぶってるのもカッコ悪いけどな
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 08:25:33 ID:GFjb0DUS0
新規読者を否定するような事を勝手に書き込むな
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 08:55:41 ID:0MGo+gwB0
デコはフェティマの魔性を本能的に理解してるんだろうね。
彼女らは騎士を保護者として利用しないと生きていけない生き物だから。
支配するつもりがいつのまにか支配されてるってのを嫌ってるんだろう。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 13:59:00 ID:iz4Z4L320
>>381
アンタちょっとキモイ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 14:51:43 ID:CZDQ7e5x0
>381
もしかしてNHK BSで、ランの話見た?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 14:57:21 ID:p5gFUCvr0
>>380
あなたがメンヘラ妄想狂松井信者ですね
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 15:00:19 ID:ho0+VTNX0
あの重装甲バッシュを思い出せないとかいって必死ににわか叩きしたのをごまかしてもなw
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 16:38:12 ID:9kKxqQ8P0
アホばっかりかよw
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 16:55:37 ID:+NLJl6UU0
重装甲バッシュって、ヤクトが「出せー、土ぼこりで誤魔化さずに全部描けー」とか
言ってたときのアレのこと?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 20:08:02 ID:L5bAmKrB0
そういやデコは両刀なのか。1巻ではただのホモかと思ったが
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 21:43:36 ID:uG1W+VBb0
>>381
猫のことみたいだよね
支配してるつもりがされてたって
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 22:24:33 ID:mQLFz+KN0
トラフィックスでのシュペルターVSザカー
「勝負しろカイエン!」
「いいだろう、後ろを向きな!」
の間に「やらないか」のコマを挿入してみた。
フム…
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 06:16:48 ID:SdZqkxpP0
最初期登場のMHがやったらリデザイン入ったり、最近の無駄に細身なMHとか、
手を変え品を変え出てくるのに対して、
中期のMHはデザインが安定してて良いよな。というかバング可愛いよバング

あとお前らネタが性的に走り過ぎだ落ち着け!
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 08:41:58 ID:lnZqRsIn0
ガンダムにしたって、今のオヤジ世代が大好きなズングリムックリMSが今の
若い奴らに受ける訳無いだろう、00ガンダムやフリーダム系のメカデザインを見れば
昔の物が今でも通用する訳では無い事が判るだろう、ナカツのデザインワークは
zから今流行の細身マッチョメカワークをしていた訳でようやく時代が追いついて
来ただけだよ、ナカツの魅力は未来のデザインを作れる事で今後も見たことも無い
様なデザインが見れるであろう、デザインを売りにしてる者なら時代と共に物の形を
変えていくのは当然の事
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 10:14:05 ID:Cr6SfZED0
バング、エンゲージの線はたまらんね…

>>388
凸の剣術スタイルがそこまで暗示していたとかスゴ過ぎるw
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 11:56:09 ID:TaIK2/6NO
>>391
フェードラも可愛いよフェードラ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 13:06:38 ID:F2JySXd80
>>392
ナカツのデザインは何時までたっても80年代OVA臭が抜けなくないか?
俺はむしろそんなだからナカツ好きなんだが。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 20:34:38 ID:SOgMbLO00
初期の頃は時代の先取り感あったけど
正直今のナカツデザインは・・・
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 23:06:57 ID:PqWaeK8T0
設定資料集の類をみんなで買わないようにすれば
連載は再開されるかも(兵糧攻め)
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 00:39:43 ID:Y6eqyUBS0
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 00:52:33 ID:L7I+xCrA0
399げっと
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 01:54:08 ID:2jrzO+qX0
>>374
6巻ぐらいで、「並みの漫画家の絵になっちゃったな」と思った。

FFCとか1巻のころの拙い絵が好きだわ。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 02:47:56 ID:M5ktne2m0
並みの漫画家の絵の気に入らないメンヘラ妄想狂松井信者は今日も意味不明
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 03:13:06 ID:5H/7qcjZ0
メンヘラ妄想狂松井はきっと、時間が経つほど絵が下手になって「さすが並みの漫画家じゃない!」って言われてたんだろう
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 10:57:15 ID:CxCabJhfO
1巻なんてファティマスーツを着たクローソーを一撃でのした平民のおっさんくらいしか印象にない
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 11:09:52 ID:mKP0iwNy0
3巻以降のローマ数字が読めない俺は蚊帳の外ですかそうですか

>>403
ww
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 12:48:43 ID:QxeKS5u5O
今朝8時半ごろ京浜東北車内で最新刊(つっても随分前だが)を読んで
る、見た目だけは管理職並み(笑)のダッセー眼鏡ピザ(四十代?)を見たが、電車内で
ロボット漫画とか、いい歳して恥ずかしくないのか(笑)
FSSファンのクセにいかにも運動嫌いな体型とか(笑)
騎士見習って武道でもやれよ豚。
読みながら携帯いじってたけど、模型板スレのレス番940が怪しい(笑)
あ〜〜やだやだあんなのと同じ漫画のファンやってたなんて。
ロボットとかファティマだけでなく、せめてファッションとか体型管理にも関心持ってくれや。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 13:40:47 ID:ZEgeDq5c0
ンじゃあ、ガン種みたら、主人公見習って、稼働中のコンピュータのプログラムをいじれるようになれ、制服も連邦軍のあの恰好しろとか?
普通、創作物でそういう方向の影響を受けたのは、現実を見失っている、と言われるんだが?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 14:34:25 ID:ywsmeo2M0
>405
何故本人に直接言わない?俺達に言っても仕方無いだろl小僧
その口ぶりだと勿論喧嘩上等なんだろうな?さっさと街中で殺し合いしてこいよ
出来なければ他人を否定する事も馬鹿にする資格も無い唯の変質者に過ぎない
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 14:48:01 ID:agW6DZAx0
メンヘラ妄想狂松井信者は読む側にも無職童貞三十路の松井みたいに痩せてフェミニストでないと許せないんだよ
そっとしておいてやれ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 16:03:32 ID:BEukZPUL0
今朝8時半ごろ京浜東北車内で最新刊(つっても随分前だが)を読んで
る、見た目だけは管理職並み(笑)のダッセー眼鏡ピザ(四十代?)を見たが、電車内で
メンヘラ妄想狂松井漫画とか、いい歳して恥ずかしくないのか(笑)
ネウラファンのクセにいかにも運動嫌いな体型とか(笑)
松井見習って無職でもやれよ豚。
読みながら携帯いじってたけど、模型板スレのレス番940が怪しい(笑)
あ〜〜やだやだあんなのと同じ漫画のファンやってたなんて。
ネウラとかフェミニストだけでなく、せめてメンヘラとか松井は美形だと褒め称える関心持ってくれや。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 16:04:05 ID:99tqNl4Q0
バロスwwwwww
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 16:28:04 ID:4hIiP+NEO
んじゃレッドミラージュカッコイイ!
これでいいな。
漫画の感想カキコミしたら、KGBが追って来て、工作員が暗躍始めるなんてFSSだけ。
俺はもう漫画いいから、若い奴らと戦ってくれ。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 16:34:58 ID:cj6krWDs0
>>404
お前は俺の事も蚊帳の外にしやがったな
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 21:06:23 ID:QxeKS5u5O
>>406そうだね。現実見失ってるかもしれないね。
でもよく考えてみてくれ。「あしたのジョー」や「空手バカ一代」を
読んで格闘技や武道始める人間に対して
「お前は現実を見失ってる」などと言う奴いるか?
現実見失うぐらいの奴のほうがカッコイイ場合も多いんだよ。
見た目もそう。シャアのコスプレが似合いそうなGacktを見てみろ。カッコだけじゃなく身体も鍛えてる。

永野にまた「アニメファンとかダサくて・・」だの
「アニメや漫画以外の事にも少しは目を向けろ」だの、お説教じみたこと言わせたいのか?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 21:16:50 ID:HmkoasnD0
>>413
> でもよく考えてみてくれ。「あしたのジョー」や「空手バカ一代」を
> 読んで格闘技や武道始める人間に対して
> 「お前は現実を見失ってる」などと言う奴いるか?

「あんたバカぁ?」だろ。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 21:31:28 ID:QxeKS5u5O
>>407食ってかかるところを見ると、はは〜ん、さてはあんた、あんときの眼鏡ピザか(大爆笑!!)
殺し合いときたか。喧嘩と武道を一緒くたにするとは、見た目だけでなく
頭も相当悪いんだな(笑)
知ってる奴なら直接注意してやるよ。例え上司であってもな。
ピザには少しは運動しろ、口がヤニ臭ェ上司には煙草止めろ、ってな。
ま、こんな性格だから仕事クビになったこともあったっけな(笑)
だが俺は間違ったことは言ってないはず。
見た目が不快な奴に、もう少し小綺麗にしろ、って言ってやっただけさ。
それに俺は小僧じゃねぇから。
エルガイム世代(笑)だからそれなりの歳。
・・に、してもあんた、煽り甲斐があるなあ(笑)
なんか、ヤンキー(俺は違うけどな)とか、強気な奴にイビられた過去でもあんだろ(笑)
「パン買うてこいや豚!!」とか(笑)
ぶっちゃけFSSに対する興味も日増しに薄らいできてるけど、あんたが
アッタマ悪いレスくれたからハートに火がついたぜ(笑)
ハードスケジュールならぬ、ソフトスケジュールの合間を縫ってageて
煽りに来てやるぜ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 21:40:55 ID:4hIiP+NEO
一体何と戦っているんだw
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 21:44:16 ID:QxeKS5u5O
あっそうそう「あんたバカぁ?」で思い出したんだけどさ、朝の眼鏡ピザが
読んでた本が、エヴァだのコードギアスだったら、わざわざそのスレ探して
煽りに行くことはなかったろうな。
エヴァとか大嫌いだし、コードギアス?シード?
観たことないし興味もない。
かつて自分も夢中になった作品に小汚い奴が食いついてたら気色悪いから来ただけ。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 22:15:45 ID:yz6O2GHK0
ファティマのセルフメンテナンスについて

屋敷の柱の陰や部屋の窓際のカーテンの裏などで ファティマが息を荒げ小刻みに揺れている
騎士ならそんな光景を一度は目にしたことがあるだろう あれは一体何をしているのか?
そう 彼女らは『セルフメンテナンス』をしているのだ

〜セルフメンテナンスとは?〜
 精神制御を受けているとはいえ ファティマの生理は人間女性のそれと変わりない
 つまりファティマにだって性欲はあるのだ 手指で陰核を摩擦する方法が一般的だが
 性交経験のあるファティマの場合 膣内を指でまさぐったり器具を挿入する場合もある

セルフメンテナンス中の彼女たちを見かけても 決してからかったり問い詰めたりしてはいけない
繊細な彼女たちが 心と体のバランスを取るために必要な行為なのだ

温かい眼で見守ってあげよう
---------------------------------------------------------------------------
(コーラス王朝 新人騎士のしおり 『はじめてのファティマ』 より抜粋)
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 22:16:38 ID:4hIiP+NEO
うんうん。永野と僕は美しいのな。ヨゴレには触って欲しくないのな。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 22:27:23 ID:fkS8318ZO
定期的っつーか、常に頭のおかしい人がいるスレだNE!
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 22:32:10 ID:Nh/uAhMaO
GTMの劇場公開が発表されたな
発表したってことは1年以内くらいには公開上映してくれるかな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 22:36:34 ID:4hIiP+NEO
熱いファンが多いわな。
俺はもう寝るよー。
蛇足ながらIDがNEOだった。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 23:19:22 ID:ZEgeDq5c0
 はじめてのファティマは、どっちかっていうとフィルモアな気がする。品質維持の一環程度で。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 23:21:50 ID:TMDFIviH0
携帯とPC使ってメンヘラ妄想狂松井信者は今日も勝ち目のない戦いにいそしむのであった…
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 23:33:28 ID:0hu4iqpc0
どうせまた元漫画家松井が無職で手に職もない三十路が生きてるの?とかなじられて発狂したんだろう
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 23:38:16 ID:v3pr9uAi0
偽前田の時から相変わらず自分で暴れて自分でレスして自演発狂してるのがすごい
他人に刺されるより自分で刺したほうが痛くないのか…?

これがメンヘラ妄想狂と呼ばれるジャンプなんか読んでる人間のなれのはてか…
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 23:42:20 ID:o5kcg7I50
叩いてもなじってもエロネタやっても。誰もレスしてくれなきゃ自演するしかないだろ

こいつの文は「書いてるうちに自分の文章に酔ってる」臭い空気満載で一行目から本人以外読む気もしない
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 23:45:37 ID:SoFqJQhk0
ひ…………
ひでえっすよ…
こんな仕打ち……
格違いのメンヘラ妄想狂なんてあだ名オレに当てて……?

この名無したちオレを見もしねえじゃねえですか……
かんべんしてください…
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 23:48:02 ID:cj6krWDs0
フィルモアとか、クバルカンにそんなマニュアル本作らせてみろよ、
広辞苑も真っ青の分厚いヤツを認定と同時に渡されて、(鞄にも入らない)
暗記するまで携帯を義務付けられたり面倒そうじゃねーか。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 00:01:24 ID:a7Ay02qF0
モラードは一時期フィルモアに隔離されたけど最初のファティマ作ったバランス家は
バックアップなしに作れる資産くらいあっただろ
アルセニックの時点でも衰退したとはいえ相当の資産が残っていたらしいし
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 00:03:06 ID:du9MiSj/0
今日もおかしいアンカーの奴と「。」がセットで元気だな
この前もこんな調子で自己レスしてたが
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 00:05:53 ID:E91U+aKo0
メンヘラ妄想狂松井信者のセルフメンテナンスについて

屋敷の柱の陰や部屋の窓際のカーテンの裏などで メンヘラ妄想狂松井信者が息を荒げ小刻みに揺れている
このスレの名無しならそんな光景を一度は目にしたことがあるだろう あれは一体何をしているのか?
そう 彼女らは『セルフメンテナンス』をしているのだ

〜セルフメンテナンスとは?〜
 精神制御を受けているとはいえ メンヘラ妄想狂松井信者の生理は人間女性のそれと変わりない
 つまりジャンプを追い出されてから無職のままの漫画家の信者だって性欲はあるのだ 手指で陰核を摩擦する方法が一般的だが
 性交経験のないメンヘラ妄想狂松井信者の場合 膣内を指でまさぐったり器具を挿入する場合もある

セルフメンテナンス中の彼女たちを見かけても 決してからかったり問い詰めたりしてはいけない
繊細な彼女たちが 心と体のバランスを取るために必要な行為なのだ

温かい眼で見守ってあげよう
---------------------------------------------------------------------------
(コーラス王朝 新人名無しんぼのしおり 『はじめてのメンヘラ妄想狂松井信者』 より抜粋)
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 00:08:30 ID:E92BzewvO
>>428
すまぬ… わしにはもう止められなんだ…
お前のあだ名は……
すまぬ…
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 00:10:03 ID:jwlZQnDG0
>>427
自分で自分を叩いてみるときっとあれだ
逆切れしてもっと暴れてもいいってことになるんだよ、このスレに来る年でジャンプなんか読んでる彼女の脳内設定だと
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 00:15:49 ID:t2LNnPx70
>>430
そういえば学会追放されてたときに作った作品がクーンだったよな
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 02:12:08 ID:NGRR78PM0
>>435
成原博士のR28号みたいなもんだな
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 02:52:24 ID:cnZ5fMB50
まさかこのスレで「ディスイズ成原成行」が出てくるとは思わなんだ。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 03:30:41 ID:im0uJqwk0
>>431
自演メンヘラ認定厨さん、みまわりご苦労様です
今日もメンヘラ全開ですね
早く病院に帰ってくださいね
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 03:35:03 ID:t2LNnPx70
と、今日もメンヘラ妄想狂松井信者は干からびたマンコでオナニーしながら絶賛自作自演をするのであった
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 04:07:01 ID:YgUlrTrZ0
メンヘラ松井信者ってのは女ファティマに対して燃やしているものが巴そっくりだな
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 04:11:33 ID:/UaGfHOi0
女が女に対して燃やす嫉妬ほど恐ろしいものはないから仕方ない
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 05:07:40 ID:yT528LJ80
いきなりで悪いんだが、モラードのタワーってマインドコントロールされてないんだっけ?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 09:34:03 ID:wjW+CpaK0
タワーのマインドコントロールはされていない、という設定は「まだ」無い。
エンプレス制御用として造られ、ひとりでゴウト・ミラージュを駆る。
超存在ショウメを取り込んだ、スーパーヒューマンでミラージュ騎士というのが自分の覚えている大体の所。
忘れている所があったら突っ込み頼む。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 10:40:00 ID:e2BkAa+aO
ちょい質問 「天位」って初出時は「天位騎士ハイアラキと互角に戦えるのは同じく天位を持つ騎士だけ」って具合に「最強クラスの認定証」だったはず
それが11巻では「天位持ちの初陣死亡率は高い」なんていわれちゃってる
これって「時代が下って天位の位置付けが変わった」ってこと?
それともただの設定インフレ?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 11:07:40 ID:o5s61ezT0
文字通り「初」陣だから
ライバル、ベテラン騎士のやっかみが入るからじゃなかったっけ

それよりも「天位」を与えられる描写がいい加減過ぎる気がする…
ヴィ娘一人に懐園やらエナや王妃やらが関わってようわからん
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 11:11:59 ID:YaXjZ+I+0
インフレなんじゃないかなぁ
一時は絵画・工芸等あらゆるジャンルで頂点に立った人物に天位が与えられるとかいう設定があったし
天位の上は太天位だけとかいう設定だったのが小天位、強天位とか増えてるし
カイエンが出てきたころの初期設定からはずいぶん変遷があると思う
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 11:24:03 ID:wjW+CpaK0
ディモスは昔から剣聖だよ、2巻で黒騎士ロードス・ドラグーンと並び称される、とあったし。
まあ、剣聖の設定が超帝國がらみ、格が違う事になっただけ。
カイエンの格も5巻のミューズ養護の手紙で、ルーン騎士が驚く程度なら、ね。
普通の騎士が見れば、どちらも凄い騎士なんだろう。
4巻の説明で、個人的には天位は技術者とかにも与えられるのだから、バランシェが大天位の称号くらいもらっていないのは不自然な気がする。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 11:26:50 ID:e2BkAa+aO
>>445>>446
サンクス
やっぱそうか...
「初陣の天位は狙い目」ってのは一理あるけど、それってつまり「実戦経験の無い騎士に相当数の天位が与えられている」ってことだよね?聖帝の設定は面白いと思ったけど、一方で、称号と実力の乖離が激しくなってそうでなんだかなーと思ってた。
まぁ称号≠実力ってある意味リアルではあるが...
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 11:38:13 ID:wjW+CpaK0
 天位は初陣で死にやすい、3000年位から、天位持ちの数が増えたからでは?
 聖帝は微妙なレベルの差で、位を授与しているけれど、天位とて皆がみな、経験豊富なMH制御Aランクのファティマとか連れている訳ではないだろう
(ヨーンもこのままならMH制御B2のパルスエットを使うだろうし)、
 本編でもここでも出ているとおり、天位は戦果を期待される。
 戦果が欲しい敵からは倒せれば手柄になるので、恰好の的。戦果という面もあるけど、天位騎士を倒した事で、戦力をそげるし、相手の士気にもダメージを与えられる。
 クリスもアルカナナイトの助言無しに戦っていたら、間違いなく戦闘不能になったろう(精神的、MH損傷)、ぼったまが来なかったら、タイマンでネプチューンの首は落ちていたと思う。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 13:16:49 ID:YjlC5HPb0
次から次へと襲われれば
どれだけ腕が立ってもしんどいよね
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 13:36:42 ID:wjW+CpaK0
 クリスがダウナーで行動不能状態になって、騎体もスパッドが曲がったり、間接がホールドとトラブルだらけでも、偵察隊のアシュラはタイマンを挑んでくる。本体が2騎で突っ込んでくるのに、凄い騎士道に
あふれている!
 まあ、腕前は不明でも主力MHを任せられる騎士だ、、多分町がひとりを無茶して倒しても、次のアシュラまで倒せる可能性は凄く低いはず。
 昔は駆逐MHは大出力で、複数のMHと同時に戦闘できる使う人を選ぶ騎体だったらしいけど、今の設定では対MHだけを想定した限定仕様となってるけど、盾についている短剣ではさすがにアシュラをつ
ぶせないだろう。スパッドの予備があっても、アシュラの装甲に通じないのは目に見えている。

 エナリュースが来なかったら、フィルモアがメヨーヨにネプチューンの返還交渉したろうな…クリスはどうでもいいけど、旗騎が他国にあるというのはフィルモアのメンツ上許されないはず。ファントム使いが示
し合わせて、奪回作戦とかをやるかも知れないけど、ここまできたら妄想だな。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 13:36:43 ID:ZnufUcBzO
>>419そうだよ。
でも今の「何やっても中途半端」な永野は美しくないけどな。
過去スレにも書いたことがあるが、やる気がないのならもう終わりで構わないよこの漫画。
一体仕事を何だと思ってんだろ?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 14:43:14 ID:e2BkAa+aO
>>449 3000年位から、天位持ちの数が増えた>カイエン達がクリス、ジャコー、ぼったまらを鍛えてたけど、「ジョーカー全体で天位が増えた」描写や理由付けってあったっけ?
まぁ格闘マンガにありがちな「強さのインフレ」よろしく、「作者の後付け設定で天位の格が下がった」というところだろうけど、このマンガの場合、「ジョーカー世界で本当に天位がインフレした」という見方も可能かな?と思ってね
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 15:37:54 ID:a5oUQLiZ0
インフレか?
亜矢子「騎士には剣が強いのと、MH戦が強いのとがいるし」
剣技とMHは似て非なる。更にMH戦では最大の不確定要素ファティマが関わってくる
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 16:05:21 ID:FGD+9QT90
>>453
ジョーカー全体で天位持ちの数が増えたと思われる描写は一度も無いはずだ
話に登場する天位持ちの騎士が増えたから、天位の価値が下がってるように感じられるけどね
厳密に数が決まってるのかどうかは不明だが10巻のラ・シーラの台詞見る限りでは天位の数
を増やし過ぎないように制限を設けてるような感じだった

連載の扉に載った設定によると魔導大戦時には、天位の数はわずか100名に満たないそうだから
天位持ちの騎士は数十人単位でいる可能性が高い
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 16:13:52 ID:wjW+CpaK0
>>455
 強い論拠にはならないけど、INDEXの天位の項によると平時で20人。魔導大戦で100人程度という記述がある。
 ソースはそれだけなので、詳しい人解説宜しく。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 16:26:22 ID:TSxcWond0
天位がインフレ(笑)
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 16:45:17 ID:5vRMf0OU0
でも剣の強いのとMH戦に強いのって今の所作中にそんな描写無いよな
結局どっちも強いか弱いかだけで
まぁ極端に強い連中ばかり出てくるからだろうけど
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 17:40:38 ID:LIwpAZrT0
>>458
そんな描写ない(笑)
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 17:40:51 ID:LyLrSBIC0
松井ってだれ?

FSSになんの関係があるのかしらんけど
名前がでてきて目障りだよ
信者もなにもかもうぜぇ


これからはわすがこの板を仕切る
当然だが、騎士のように日々鍛えているし
スタイル抜群ですよ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 17:42:07 ID:wjW+CpaK0
トンデモな意見、ログナーはMH戦が弱いかも知れない。
ヤクトは黙ってバスター砲乱れ撃ちしてればいいし、レッドミラージュじゃ自分の足かせにしかならない、
雷丸が重装甲仕様でメイス装備なのは、動きが生身より鈍いのをフォローする為と、アイシャが言う所の、
剣で1.5倍の速度を出して強力な貫通力をたたき出せない(イエッタが対応仕切れない)ので、
何も考えずに殴れるメイスを選んだのかも知れない。
暁姫はピーキーで剣聖仕様、マキシの駆る暁姫に剣を当てられる者はいない、だよね? 普通にログナーの
運動能力がMHでも発揮できるなら、天照だって、ログナーに暁姫回さない? もちろん、リミッターを解除して。

だって本編でログナーがMH載っているのってカラミティ崩壊直前のシーンしかないよ、ね?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 18:04:31 ID:ofUAXKKP0

ヤクトは操るのが難しいMHだし、MHがログナーの足かせになるならマキシにも同じ事が言えないか?
それに誰に渡すか決めたのはダイヤモンドじゃね?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 18:08:01 ID:KCC3lFSvO
>>461
揚げ足を取ってみるテスト

載ってるシーンならフロートテンプル崩壊じゃね?

カラミティ崩壊は乗ってるシーン


それ以外は同意
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 18:23:10 ID:wjW+CpaK0
最初の通り、ログナーがMH戦が弱いという根拠はトンデモだから。色々なシーンで登場しているけど、MHを駆っているのが一コマだけ、それだけが根拠だからね。
・ヤクトは元々扱いが難しい:だから元々強いログナーに任せた。エストがJ型駆逐兵器を駆ったとあるから、古い嫁さんより、昔からのアイドルを相方に選んで、その戦闘経験で補ったのだろう。
・マキシにとってもMHは足かせ:マキシは確かに強いが、PB表を信じればレッドの方が強い。実際、レッドでの撃破数の方が、暁姫より10倍近くある。
・金剛様に選択肢があった:たしかにそうだね。でも、ログナーの基本スペックならどれでも一緒じゃない? まあ、暁姫だけはオーダーでマキシに渡したのかも知れない。別にログナーには、彗王丸だろうが
雷丸でも大した差はないから、シルバーナイトの称号を受け継いだ、ジャコーに慧王丸を優先させた程度じゃない? メイスに関しては適当に言っただけだから、本気にされても困るけど、実際なんで雷丸だ
けがメイスなのか凄い謎。
 ちなみに自分はクラッシャーブレードは手に持つ得物でなく、マイティーシリーズの腕についていた刃だと推測している。じゃないと、雷丸がメイスなのにクラッシャーブレードが標準装備なのか矛盾している
様に思えるから。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 18:26:22 ID:im0uJqwk0
ヤクトは並みの騎士では扱えないからその論理は当てはまらない
バビロンズはレッドのエンジンを積んだ特化したピーキーな機体と思われる
細身の剣じゃないのは単に趣味の問題でログナーレベルになると何もっても関係ないんじゃない?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 18:30:07 ID:wjW+CpaK0
 おお改行している内に見事な反論が。
 確かに8巻であったね。
 忘れていた完敗だ。
 後はログナーがMH戦闘でブラフォード程度(笑)の戦闘しかできないシーンがあれば、自分の法螺を補完できたのに。
 出力のピークで分身という戦闘は、カイエンやログナーと同レベルというソープの発言があるふたりの比較対象同士の落差が大きいから、単に高レベルな戦いだ、と言いたかったのだろう。」まあカイエンや
ログナーなら騎体に負担をかけずに分身できるらしい。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 18:30:32 ID:E92BzewvO
>>458
MH戦はファティマの力量も加わるから、例えばメヨーヨ戦のフィルモア騎士達はノイエシルチスの中でもMH戦に強い騎士が選抜されていたと言えるんじゃないかな
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 19:18:41 ID:FGD+9QT90
>>464
キャラクターズ6にはオレンジライトに乗った騎士&ファティマは
ログナー&イエッタとアマテラス&エスト
になってるからログナーがエストとヤクトに乗ったという設定は今のところ無し

>>466
デザインズ1にログナー、マキシの2人はLEDに乗っても並列演算(RAID-GIG)を
必要とせず単独で戦っていたと出てるのでログナーがMH戦が苦手というわけでも
ないだろう
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 19:41:35 ID:J2BTOFr60
今日は全角様が多いな
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 19:50:15 ID:MLcOIwZC0
全角様は「神」だからネッ(キリッ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 19:52:17 ID:wjW+CpaK0
>>468
 デザインズ2 84頁一番下の段 真ん中あたり
 3159年の大侵攻開始以後、天照が最も恐れたファティマはこのエストと、そしてクローソーである。その3159年の大侵攻にエストはミラージュ・ファテxマとして参戦、L.E.D.ミラージュとヤクト・ミラージュを
駆っている。

 今のところ、デザインズ3で設定変更がなければ、上記の設定のはずだが?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 19:56:13 ID:FGD+9QT90
>>471
そのとおりだが、その設定のどこに3159年のエストの主がログナーだと書いてある?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 20:09:10 ID:J/mZXuyF0
戦って、実績を積んだ奴にやれば良いのにな
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 20:22:54 ID:e2BkAa+aO
>>457 表現が不適当だったかな?
ハイアラキ初登場時やシャフトに対する説明から、「天位は実力・実績・貫禄どれをとっても文句なしの最強クラスに与えられる称号」と思っていた
が、魔導大戦前夜には「才能を認められれば与えられるモノ」になっていて違和感があった。(デプレの天位授与のエピとか大好きだけど)
ただ剣聖や聖帝が「実力を見抜く目を持っている」というのはいいが、「味方からの過度な期待」「的にされやすい」からなんの実績も残さず死んでしまう天位持ちもいる、となると天位の価値も堕ちたな、と
長期連載にありがちな現象、としちゃってもいいけど「聖帝がなんらかの理由で天位の基準を緩めた」とも考えられる
例えば「新しく強天位とか小天位とか作ったので、これまでの天位次点だった騎士に天位をあげる」とか
で天位持ちが増えて、相対的に天位の価値が下がった(インフレした)、という設定を妄想した。
ただ、この基準改訂をしたのが聖帝なのか?作者なのか?が問題なだけW
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 20:34:45 ID:wjW+CpaK0
>>472
 スマン、当時のエストのパートナーは天照だったわ。エピガ62P 後にログナーをパートナーにするとはあるけど、3159は完全なミス。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 21:02:24 ID:LyLrSBIC0
なんか全然わかってねー奴らがおおいけど

流れとして重装甲になってはいるが

それと 強さ は無関係 だぞ?

実際エナ様の乗るガイコツみたいな赤いMHみろよ
明らかに一次装甲すらないとおぼしき、腰まわり首周り
つけてるのは、ほとんどおかざり程度だろう?

すべては剣聖としての腕でカバーするわけよ
一撃の被弾すら許されない超高速仕様ってわけ

誰もエナさまの駆るMHはとめられないのよ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 21:29:26 ID:yT528LJ80
熟女好きには負けないが、淑女好きには勝てる気がしないな。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 21:39:59 ID:MBwGLhB70
>>476が誰にレスしてるのかわからんのだが
老婆好きだということだけは かろうじて読み取れた
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 21:42:19 ID:o5s61ezT0
>>464
雷丸がゴツイのは単に作者がバリエーション付けたかっただけに思える
ニューのキャラからしても、同じ意匠で3機作るのはツマランとか言いそう…

ログナーがMH戦弱いのは面白かも
マイティシリーズはケッタイな騎士にしか乗れないとか、ニューが言ってなかったっけ?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 21:44:17 ID:kK8USRh80
乗ってる奴が上手い?と重装甲な必要ないんじゃ無い?、KOGなんて盾すら無いし
フィルモアの皇帝機だったネプチューンも装甲なんて呼べる物が無い位剥き出しだし
判ってると思うけど、王様が乗ってるMHを討ち取ればその時点で戦争は負けな訳で
当然、名を上げたい猛者共の標的にされる訳で、薄い装甲なんてMH10台位で囲めば
普通簡単に破壊出来る訳だけど、盾を持たないMHや軽装甲のNHで戦場に出て今まで
無事って事は相当乗っている人が戦争が上手いって事になるんじゃ無いかな?
集団戦は混戦が予想されるから重装甲じゃ無いと囲まれたら終わり、一騎打ちみたいな
感じなら回避率高い方が有利、MH戦はMHの一部位を破壊しただけで勝負は決まる
から人間の戦争とはそこが違うかな、軽装甲のMHで戦場のど真ん中で消耗戦に
まんまとハマリ、ムキになって元皇帝機を機関破壊、破壊の窮地に追い込まれるクリス
は騎士として腕は立っても戦争はド下手って事になるね、まぁMHの操縦が上手い騎士
が優秀な騎士とは言えないけど、クリスの戦争の仕方は頂けないね
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 22:00:01 ID:563PbBkI0
>>480
クリスについては星団最強クラスのアシュラを複数撃破してるんだから、損得勘定として
十分にペイしてるんじゃないの?たとえあの後に殺されたとしてもさ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 22:04:25 ID:yT528LJ80
ずっと言いたかったんだけど、流れ的に言えなかった事を全て>479が代弁してくれて、個人的にお腹いっぱいだありがとう。

>>476 おばあちゃまは老婆じゃなくて淑女な。一応ココ重要だからな。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 22:12:56 ID:sAUOoi5x0
戦争と個人での強さは別でそ? デコースも言ってたじゃん
「ウチの騎士連中は腕は立つが、規律の取れた集団戦はまだまだ」って

天位クラスだとどっちも一緒だろうけど、並から上程度の騎士では完全に別だと思われ
スポーツに例えると、チームとして機能するか個人プレイに走るかの差かな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 22:23:09 ID:LyLrSBIC0
>>480
フィルモアの皇帝機は
エナ様の剣技指南の影響が強いんだよ

ダイグなんかはエナ様の弟子にあたるし
じきじきにエナ様に鍛えられてきたから
エナ様のMHの思想にとても近いわけよ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 22:48:57 ID:weOgWnbZ0
「と、思う」って書き忘れてるぞ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 22:55:28 ID:FGD+9QT90
>>476
ファントム(エナ様の乗るガイコツみたいな赤いMH)の騎体自体は装甲表面が少なく
ぱっと見は軽いスピード重視の軽装甲のMHであるかのように作られているが、実は
各装甲はかなり厚めに作られており自重もかなりある。従ってVサイレン・ネプチューン
に匹敵するほどの軽快さはないがピーキーでもない。この新型MHは細いが堅牢で重装
なボディというかつて例を見ないMHなのである。

SWのファントムの解説
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 23:10:01 ID:sHzT6Vz00
全角様が特徴ある長文自己レスで自演しまくっているな
生理がきたからって興奮しすぎだろ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 23:12:46 ID:FGD+9QT90
>>480
駆逐MH
MHを撃破することのみに主眼をおいた仕様で、本来のMHの持つ万能性を捨ててMH
戦闘のみに特化したチューニングとなっている。

K.O.Gラキ、K.O.G.AT、ヤクトL、ネプチューン、プロミネンス、マイティシリーズ、ファントム(先行製作の3機)
が駆逐MH
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 23:19:00 ID:85kbKCtT0
剣が強いのとMHが強いのがいる

剣は騎士一人で振るうもの
MHはMHとファティマと騎士で振るうもの

これだけの根本的な違いがあるから差が出るっていつになったら気づくんだよ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 23:19:57 ID:q+O8nL3A0
長文書く奴は自分の文章に酔って本質が見えなくなるもんなんです
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 23:25:04 ID:yT528LJ80
>>487
皆、神がかり的なスルースキルで
一般人ゴン引きの気持ち悪いMHトークでわんやわんやしてんのに、態々構いに行っちゃうなww
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 23:38:05 ID:LyLrSBIC0
>>486
てめぇ…

すこしはできるようだな…
だがな、エナ様がつえーのはMHの性能じゃねーぞ

剣聖としての格が違うわけよ
衰えのない肉体!そして剣技!!

カイエンと同等?いや違う!
圧倒的に上だ!

すさまじい能力なんだよっ!

エナさまの刈るMHファントムに太刀打ちできるものなどおらん
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 23:38:08 ID:cnZ5fMB50
朝見た時からすげえ進んでるからびっくりした。
長文めんどくさくて全然読んでないけど、
聖帝様が「やれ天位の数が、時期尚早うんたらからかんたら」とか言ってたから
なんとなく天位はたくさんいて飽和状態なんだなあと思ってた。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 23:51:50 ID:E92BzewvO
ヒートサイみたく天位を返還する人いないの?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 23:57:37 ID:Nsgs2V/K0
そんなに天位騎士って多いっけ?

>>494
エナなんて剣聖返還しちゃってんだから、持ってても面倒なだけになったら返還する人もいるんだろう
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 23:58:42 ID:sAUOoi5x0
ヒートサイは強天位じゃなかったか? その時代に一人だけだったら返還するだろうけど
天位は剣聖やらが授けるから、いくらでもいて返還する意味ないし
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 00:02:47 ID:2R2Too+60
>>486
一見いいこと尽くめなようだが、よく読むと装甲厚めで自重もかなりあり、ネプチューンほど
軽快でもない、つまり標準型のMHをやや装甲厚くして、かつハイパワーエンジン積んで
スピードも確保したのと性能的には同じこと。特徴と言えるのはボディが細いことだけなんだな。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 00:08:31 ID:8XDszCHb0
ファントム 150トン

サイレンA型 155トン
アルカナサイレン 189トン
サイレンF型 135トン
サイレンR型 141トン
ネプチューン 121トン
プロミネンス 135トン
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 01:08:47 ID:LVBjqRiT0
ゴチックメイドは劇場長編かよ。金払って同人アニメ見に行くって人どんくらい居んのよ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 01:49:30 ID:NYBoqQu70
>>496
剣聖・強天位・小天位は各時代に一人のはず
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 01:53:58 ID:NYBoqQu70
勘違いしてたすまん
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 07:16:50 ID:AgpdAJh00
フィルモアのMHって基本サイレンでしょ?>498さんが解説してくれてる様にタイプは
沢山あってみんな違うMHっぽいけど基本フレームは同じ戦略的用途に応じて仕様
が違うのは判るけど、ファントムの製造目的が判らない、ダ・イグが言う事が国の本意
なら今後100年200年戦争を続けるつもりの国がこれまで蓄えてきてた信頼性の
あるサイレン・ベースのMHの他に新たに全く違うフレームのMHを作るかな?
信頼性のある兵器を大量生産出来ないと戦争なんて物はやっていけないし新造MH
の意味が無いと思うんだけど・・・ただ作者が出したかったとかかな
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 09:05:50 ID:dydtjBN70
>>499
行く人は行くだろ? アニメ業界では昨今何種類かあるし。
永野は作者がネームバリューがあるのがちょっと有利。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 09:15:14 ID:+PkU/9jj0
>基本フレームはみんな同じ

同じなわけないだろアホが
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 09:24:53 ID:NakE1tWX0
ファントムは普通にサイレンシリーズとは方向性がぜんぜん違う作り
サイレンの後継目的で作られていて全てが駆逐型
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 09:31:56 ID:F/++OvGzO
>>502
フィルモア老人クラブで「マドラという特殊な剣聖に触発されて造った」ってなこといってたよ
戦略的位置付けなんて録に考えずに、とにかくすごいMHを造りたかったんじゃい、と理解している
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 09:59:16 ID:F/++OvGzO
>>488
駆逐MHが捨てた「本来のMHの持つ万能性」って具体的には何のことだろう?
AT初登場時にザカーが使ってた対人兵装ぐらいしか思いつかないんだが...
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 10:45:11 ID:8XDszCHb0
>>504
超重量級MH アルカナサイレン
汎用重MH サイレン
指揮遊撃型MH サイレンF型、R型
駆逐MH V・サイレン ネプチューン、プロミネンス

これら超重量型から軽量級のサイレンはすべて同じフレームから起こされているのだ。

デザインズ3 58ページ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 10:55:26 ID:8XDszCHb0
ファントム
サイレンシリーズではなくまったく新しい「ボーンフレーム」から生み出された帝国最新鋭MH
量産される予定は現在まだないようである
これは製造コストや信頼性といった問題ではなく、帝国らしい「戦術的にどういった使い方を
すればよいのか?」という結論が出ていないためで「性能がよい」、「実戦で良好な結果を出した
などという主観的なレベルで生産に移らないフィルモアらしい選択といえる」
デザインズ3 59ページ

このファントムの開発には天照の新型MHや台頭する新興勢力があったからである
従来のサイレンですら充分以上なのに莫大な開発費のかかる新型MHにGOを出したフィルモア
議会の杞憂があるからこそであろう
もともとシャープス博士が剣聖マドラのためにと採算を度外視して設計だけを続けていたこと
も幸いし、魔導大戦に実戦投入が間に合った
デザインズ3 35ページ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 13:46:48 ID:OjzYP0VP0
ナカツの言う「中身は同じ」ほど信用ならん物はないからなぁ、ザクとキュベレイなんて(ry
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 13:54:39 ID:NYE598Nr0
>498
1兆2500億馬力の前の15t差って、
それよりも騎士とファティマの差の方が大きいように感じてしまうな。

>510
キュベレイの顔を真正面から見ると旧ザク風味ではある。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 16:28:12 ID:NiL10G2X0
手足が付いてて
頭があったら
ある意味一緒なんじゃね?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 17:11:50 ID:ixCT4El+0
永野版キュベレイってバイオラぽくね
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 18:22:02 ID:Qct7yOOo0
永野版キュベレイってどれのことだ、スレ的にブローズ?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 19:18:42 ID:UbP4iwRyO
ブィーン フォフォフォフォ ズ

フォン フォン フォン ブ ン

ド ギ ッ ぐわっ!!
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 19:42:22 ID:+3QzBmlU0
他の国に使われることによって自国の利益になるなら供与するというアメリカ商法
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 19:46:56 ID:5/HlMHKY0
そういえばブローズもハスハに来てるんだよね。
レフト組は個人個人で来てる感じっぽいけど、
どんな格好で来てるのやら。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 20:16:18 ID:KdbF0llw0
おまえら

あーでもない、こーでもないって口だけは達者だけど
所詮きさまらは平民よ

舞い降りてきたMHのイレーザーに焼かれるレベル


わすは違う
わすのことは今後、騎士様と呼べ
わすのお腹は八個に割れてる
騎士と同じように日々鍛えているのだよ

519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 20:56:53 ID:+3QzBmlU0
>>518
騎士様、本編でも言われておりますが戦争は国取りゲーム、
国民の君主に対する忠誠心がなければ国は・・・・・・と言われておりますが?どうなんでしょうか?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 21:35:45 ID:IQAp0/IO0
>>507
 多分、対人兵器の撤廃もあるだろうし、MH戦であり得ない、下半身での攻撃を想定した、足などの軽量化、
 タイマンで後ろから殴られる事はあり得ないから、後部の装甲の排除。
 ただし、クリスが様々に仕様を変更したネプチューンでは軽すぎて、反応はいいけど、一撃が軽い(同型の
プロミネンスは一撃でアシュラを撃破できる)、多分耐久性も装甲の排除に伴い、期待出来ない。
 個人的には剣での戦いの衝撃を手首で調整してくれ、と町は言っているけど、そういう事をやるのがファティマの仕事だと思う。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 21:37:30 ID:AJTkK/gz0
俺騎士だけど
ファティマに自分の事を「お兄ちゃん」って呼ばせてることが同僚にばれた
死にたい…
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 21:49:20 ID:IQAp0/IO0
良く判る。
少年型ファティマにそんな事させていたら。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 21:50:10 ID:KdbF0llw0
>>519
俗国はいずれ疲弊するのだ


しかし、わすの国だけは
わすの圧倒的なカリスマによって求心力を維持するのだ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 22:08:51 ID:Q9ddkcoc0
妄想スレか、ここは
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 22:26:35 ID:AJTkK/gz0
演習中回線オープンにしてファティマに指示を出してたのだが ファティマの奴がうっかり
「はいわかりました お兄ちゃん…あっ」
それは二人だけの秘密だっていったろーがアホーーーーーーーーーーーッytッ
あわてて回線閉じたがもうあとの祭り
あだ名がお兄ちゃんになってしまった

騎士生命終わった。。。ort
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 22:30:59 ID:D7P+YX4E0
>>507
元の言葉の駆逐戦車は砲塔取っ払って前しか撃てない拠点防衛用の対戦車専用戦車だつけか。
ドイツ語の駆逐機も迎撃機の意味だっけか
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 22:36:02 ID:YctrWtJu0
ttp://www.zukin.jp/

ファイブスターっぽくね?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 22:54:11 ID:ptPPPWbq0
>>520
それは騎士の仕事だろ<衝撃を手首で殺す
基本動かしてるのは騎士だぞ。ファティマは
情報面と騎体の維持だ。動かしてる奴が
やるのが当たり前だろ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 23:04:43 ID:iX1DQ/hh0
少年型ファティマとか持ってる時点でなんぞ言われそうだ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 23:09:02 ID:Aa+1gENt0
小天位って‥ 




あんまり欲しくないよね
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 23:10:29 ID:+a2qpSsC0
天位より小さそう
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 23:16:14 ID:OTh90crt0
>>514
NTのふろくポスターでしばらくまえにあったとおもう
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 23:27:26 ID:rYkrnHLB0
あの永野版キュベレイはエルガイム版オージェがベースにあるような
バイオラはフェイス周りが永野版キュベレイだけど
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 23:32:11 ID:UbP4iwRyO
アトールVのリファイン
マダァ-?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 00:11:34 ID:ZzTL69wz0
サイレンと同じ強さの新型って作る意味あるんけ?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 00:55:15 ID:T2oQM1DH0
サイレンと同じ強さでも、サイレントは使い道が違うというなら意義がある。
ただ、前にも出ているけど、ファントムは金と使い手を選ぶ高性能だけど、使う方法論は決まっていない。
普通、こういう戦場での役割が決まってから、設計が始まるのだから、金持ちの道楽と言われても仕方ないだろう。
それに載っているのが最低で天位候補生、では高い戦果を出して当たり前で、量産化の判断にはならないと思う。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 01:05:07 ID:Q5MAs96Y0
>>536
何となくだけどファントムってサイレンより
耐久性が高そうって感じ。
でもコスト高だし、サイレンと全部入れ替えとか
難しそうだよね。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 02:02:32 ID:T2oQM1DH0
あちこちにメトロテカクロムを使うなど、
さっきも書いたけど、ファントムは金のかかる品。
どんな局面でもOK(だと思う)の代わりに、汎用、駆逐型のセッティングが自在という、
どういったシチュエーションでも対応可能。
値段の明示がある訳じゃないけど、戦法の確立しないファントムを1騎造るより、
仕様のはっきりしたサイレンを2騎造った方が良くない?
目標のはっきりした精鋭機がRやネプチューン、プロミネンスもあるのだから、
手間をかけて人を選んで、どういう使い方をするか判らないファントムは主力にならない可と。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 02:04:55 ID:Q/6YlbzI0
自分論で出した仮定結論でさらに仮定推論で結論出すとか頭大丈夫か?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 02:07:15 ID:3Y/LaXrE0
なんでファントムそれ自体がサイレン以上の後継を模索する試作機だって単純なことがこいつにはわからないのか
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 04:22:36 ID:NKSj9T4t0
>>540
その言い方は恰好良いけど、それは流石に誇大解釈し過ぎじゃね?
もっとノリとか勢いとか…帝国らしからぬ、ついやっちゃったんだぜ感ムンムンじゃないかファントム。
渡されたメンバー的にも精密なデータとか平均値の収集なんて初めから期待出来なそうな、
創ったは良いけど、どうしよっかコレ。位のもんでいいんじゃないかな、やっぱ。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 04:30:31 ID:pqUEeiDe0
とりあえず意味がないってことにこじつけたい全角様
最近は「。」って呼ばれているか
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 04:38:54 ID:oY2zb7lM0
想定した操縦者で理想以上の性能発揮すればやっちゃったぜ感も何もないしな
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 07:00:52 ID:NKSj9T4t0
うひゃっ自分もついに全角様の仲間入りか。。記念にもう3個。。。

サイレンも色々な新型が出てるけど、騎士の好む安定感からサイレンA型主流はこの先も変わらないだろう
みたいな文章をどっかで読んだ気がしたもんで、こじつけっぽくなってごめん。
あと、皆大好きめちゃもてスリム系MHなファントムも良いけど
時々で良いからスプートニクさんの事も思い出してあげて下さい…
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 08:43:15 ID:QIFMi05L0
>538
うん、勝つ戦争をすると言う論点から言えば正論で正しい見方だね
作者の好みが第二次大戦時のナチスとか日本みたいな敗戦国趣向だから・・・漫画や
副読本見てても、「はぁ?」って所あるんじゃないかな?零戦やメッサーとか確かに最強
クラスの兵器だったけど、ゼロ10台作ってる間にアメリカは1000台量産戦闘機作れた
訳で・・・戦争は自己満技術戦じゃない経済的合理的にやるものでその観念を持って
行わないと負けるね、マウスやヤクト・バンサーとか大和等は経済的戦略的論点から
いえば不要の鉄クズでしかなく、赤城等を大量生産した方が勝算はあったね
言うなればフィルモアが戦争を永続的に続行勝利する為にはサイレン・シリーズを
大量生産、改良するべきで、向上ライン上、経済流通的にも別機種は不要と言うか
邪魔、まぁファントムの様な現実を無視したMH製造には国の予算は付かないし
工場ラインもほぼ皆無と言って言いし、元剣聖とは言え老婆を戦場の最前線に参加
させる訳もなく、全くの無駄と言えるね、作者の趣味の漫画だからどいでも好きにすれば
良いけど、失礼ながら作者は敗北主義者か戦争を全く知らない人としか思えない
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 09:37:45 ID:gA4lq2qc0
戦争を知り尽くした545さんテラかっこいいです。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 11:02:47 ID:hVN6OGD30
>>527
笑ったw プラチックスタイルじゃないかw!
旧ジュノ―ンのようにも見える…
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 12:05:37 ID:6shVvgwx0
>>545
サイレンだって高い
フィルモアの通常騎士団が使うMHをサイレンの廉価版にするべきという意見は何度も出ているが
サイレンのあまりの高価さと製造の難しさから実現していない
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 12:47:34 ID:DubstRk/O
>>520>>526
サンクス 背面装甲か、なるほど
オレも駆逐艦とか駆逐戦車から取ったんだろうとは思った
ただ「MHの最大の任務は敵MHを倒すこと」のはずだから(ベルゲサイレンとかを除く、ほぼ)すべてのMHが駆逐MHである、ともいえるんじゃないかな?とも思う
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 13:20:31 ID:peSj9e/10
駆逐MHっていう名称も矛盾だよな。
MHの戦闘はMHが受け持つのが当たり前、
MH撃破をほかの兵器でするなんて想定されていないという設定を自分でしといてね。
それをわざわざ駆逐MHなんてもん名づけるのは作者が
「駆逐ってつけるとこれかっこいいんじゃね?おれいけてるよ」
という厨思考のため。

>>駆逐MH
>>MHを撃破することのみに主眼をおいた仕様で、本来のMHの持つ万能性を捨ててMH
>>戦闘のみに特化したチューニングとなっている。

これは厨設定のためのいいわけでしかない。
どちらかというと万能性をもっているMHのやることは駆逐MHでもできる。
駆逐という目的、名称に意味はない。実際はMH回収MHとか支援用MHなんてほうが数が少ない。
上記の駆逐MHの説明通りならば主MHはすべて駆逐MHである。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 13:20:43 ID:/djV5bYE0
>545
戦艦改造空母の赤城を大量生産するなら飛龍型か雲龍型だろ
その前に必要なのは雑木林と海防艦だな

つかゼロ10「台」とかヤクト・バンサーとかの釣りにマジレスもなんだがw
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 13:36:00 ID:6shVvgwx0
駆逐MHは駆逐戦車や駆逐戦闘機のようにボディに不釣り合いなエンジンから繰り出される強力な剣攻撃パワーのMHである。
MHのほとんどはジョーカーの戦争憲章の基、1対1の戦いが重んじられ、一騎のMHに複数のMHが斬りかかることはあまりない。
複数のMHを相手にするときも必ずその中の1騎が戦う。

このセオリーを無視して複数のMHを相手にする事すら可能なように製造されたのが駆逐MHである。このタイプを駆る騎士はそれに
見合う腕を持っているのが当然とされる。また、カイエンのシュペルターなどはこのタイプではないにも関わらず一度の戦闘で複数の
MHを破壊している。これは性能云々ではなくただただカイエンの化け物じみた力である。

昔はこういう設定もあったな
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 13:44:03 ID:T2oQM1DH0
MHの最大の役目は「戦闘に勝つ」だと思うんだよね。
出た瞬間に通常軍を退かせて、互いにMHを出す。
出せなければ一方的に蹂躙というのが8巻でも出ていたとおり。
バスターランチャーみたいな形振り構わない武器じゃなければ、
MHと戦うのは愚の骨頂(8巻でザカーに戦車が立ち向かう事自体が、
星団ではあり得ない事だし、結果としても時間稼ぎにしかならない。
ただし、やった意義のある時間稼ぎだったが)。
 普通はMH同士の戦闘になだれ込んでいくから、MHはMHと
戦うだけ考えればいい。手空きのMHがいたら敵陣の撃破。
 バイドパイパーはそういった意味では、余裕のある人間だった。
 MH同士の戦闘は1巻で極端なケースが二つあり、3日以上戦い
続けて、ようやくタイマンに勝利するパターンと(何日も戦うのは、平民
の台詞から見れば、下っ端の残党狩りの様な低レベルの事らしい)
 騎士、ファティマ、MHが最強クラスだと、普通より上程度のMHは
頭を握りつぶされ、天才騎士でも一刀両断。
 本編では大抵後者の戦闘だけが描かれるけど(笑)、MHの相手と
いうのはそれだけしんどいはず、だからそこだけを突き詰めた駆逐型
は、MH以外の戦力を掃討するタイプの装備はつまない筈。
 対人戦闘を絶対出来ないか? と聞かれたら、装備にはないが
やってやれない事じゃない。駆逐MHはそんな雑事をする立場の
人間は乗らないはず、と考える。
 例外的にヤクトだったら、無数の兵器をバスターランチャー以外に
も装備しているから。対人戦闘も仕様には入っていると思う。
 とはいえ、ヤクトがバスター・カートレールを撃って、爆風の吹き出
す所に飛び込めるのは凄い剛の者かと。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 14:06:01 ID:B+XGzTox0
今日も全角様は逝き逝きしてるね

フィルモアが何でサイレンじゃないMHを造るかったら
そんなのひと目で「あ、フィルモアだ」って言われたくないからに決まってるじゃん
白ファンと赤ファンの登場シーン読み返して来い
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 14:38:16 ID:hwXqChvl0
>>550
シュペルターて装備はともかくエンジンパワーはトンデモだよね、
 三大MHとかでも1.2 1.3あたりなのに自分だけ1.7だか8
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 14:46:23 ID:HDecV06q0
。で人物特定するとは・・・
ぼくちんも。使おう。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 14:47:36 ID:EBJkgyD40
全角様こと「。」もしくはメンヘラ妄想狂松井信者三号の特徴

自分論が一般論
自称戦争を知り尽くしている
自分の仮定論を基盤に仮定で結論出している
「たら れば かも 思うはず」という希望的願望と「はず だから いるから ならない」の断定で〆る長文を平気で書ける
副読本を中途半端に読むとこうなる!といういい例
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 14:48:35 ID:PNFIDfUf0
そろそろ全角様のIDが変わるなw
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 14:53:14 ID:eD6m7wsc0
ファントムについての結論

・ファントムとはサイレンよりいいものできねーかなーとの後継機模索により作られた試作機

・想定した操縦者で理想以上の性能発揮して上々

全角様の結論
アテクシはファントムなんて要らないとおもうのよ!理由がこんなにあるんですよ!(以下略
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 18:08:25 ID:peSj9e/10
>>555

シュペルターも初めの設定はそうだったけど
エンジンが2機という設定になりつじつまがあわなくなり。
KOGラキシスと変わらないパワーになった。

シュペルターが1.8兆馬力の設定のときはエンジンは1機だけで考えてたと思う。
あとからエンジンは2機にすると決めた時は最初の設定と矛盾が生じるために
苦し紛れでKOGシリーズは同じ性能と決めたようだ。
さらなる矛盾が生じる可能性があるが...(Sイレーザーエンジンの製造時期など)

561ミユウ:2010/07/05(月) 19:32:35 ID:xKsww3Cz0
>>545
おまえはまちがってるよ

エナ様は歳とっちゃいるけど
体も技も全盛期と遜色ないし

顔はそりゃー皺はでとるが


おまえ てんでわかっとらんよ

エナ様はスパークより強い
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 19:34:50 ID:DubstRk/O
現実の駆逐戦車は「車体に不相応な大口径砲を載せるため回転式砲塔を割り切った」そのため強力な火力を持ちつつも運用方法は厳しく制限される
駆逐MHは万能性を割り切ったそうだが、そもそもMHに「対MH戦以上に大事な仕事」などないはず
そのせいか「駆逐MH=エース級に与えられる強いMH」にしか見えないんだよな...まるでシャア専用○○...
「切り捨てた万能性」が明示されないかぎり、550の云うように厨設定の謗りを免れない
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 20:23:34 ID:T2oQM1DH0
 デザインズの3が出るまでは552の設定だった(出典は不明、
INDEXにはあった筈)。
 これを見て、主にミラージュ系モーターヘッドが多かったので、
多数相手に戦う図式は凄い、筈だった。
 これは騎士もファティマも選ぶよな、と期待。端的すぎるが、
グリーンレフトが(当たり前だが)バイドパイパーを千切っては投げ、
という図式で騎士、MH、ファティマがそろえば圧倒的だという夢を見
せてくれたが、デザインズ3で(以下略)
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 20:50:02 ID:rc6zyNuG0
新型開発は次世代の一般配備型開発の側面がある
特化したチューニング、装備などはデータ−を収集することによって
平均的な兵士が誰でも操作できる環境作りの叩き台となる
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 21:15:31 ID:NKSj9T4t0
>>564
そっか、そういう書き方して貰えると
無知な俺にも分かり易くてすごく助かる
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 21:29:31 ID:ggrNl5li0
おや、ガチムチ自演信者しばらく来てないな
一人で自演してると規制食らった時バレバレすなぁ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 21:31:51 ID:ggrNl5li0
と思ったら、全角様というのにキャラ変えただけか
今日も平和だな
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 21:41:27 ID:HDecV06q0
なんかこのスレひとりだけ自己主張が激しいのがいて
ほんと目障りだな
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 21:42:14 ID:HDecV06q0
ぼくちん、。つけるの忘れてたw
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 21:42:36 ID:PdxK28SQ0
メンヘラ妄想狂松井信者三号は長文で言葉こね回すかわりに思い出したように暴れだすからきもい
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 21:44:22 ID:H3DSW4zZ0
>>570
結局旧シャリテン以外は共通して「自分を自分で叩いて被害者面する」のがすごいなw
572ミユウ:2010/07/05(月) 21:45:31 ID:xKsww3Cz0
わすはエナ様をみならって鍛えまくってるんら

騎士さまとはわすのことをいうんら
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 21:46:43 ID:SJH104Gy0
>>571
奴の自演パーツは「自称初心者なのになぜか副読本の情報に異常に詳しい」から、この流れよりさらにきもいぞ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 21:50:37 ID:zShFCvwl0
>>560
2基になったらつじつまがあわなくなったとか意味不明
そもそもシュペルターは尼がハイアラキに作ったもんだし
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 22:00:53 ID:Vg4V7Cii0
設定の変更に対して、変更前の情報をデータベースにして「矛盾が生じる」とか言ってるアホってすげーな

○+○=△←設定変更前の情報

○+□+□=△←設定変更後の情報

○+□+□≠△←全角様の、設定変更後の情報の脳内解釈(○≠□)
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 22:04:13 ID:KpWHU4ex0
>>540でも似たようなツッコミされてぐちゃぐちゃゴタク並べてるよw
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 23:26:25 ID:6shVvgwx0
デザインズ1の設定ではシュペルター、アルスキュルはスーパーイレーザーが完成した
から試験的に作ったMH
2700年代にハイアラキとクーンがシュペルターで活躍してるので、スーパーイレーザー
はミラージュ騎士団創立(2810年)よりずっと前に完成していたことになる

そうなるとミラージュ騎士たちが最初に使ってたホーンドミラージュの扱いが気になるところ
古い設定ではホーンドのパワーは3大MHよりも劣るということになっているが、スーパー
イレーザーが完成するよりもずっと前にホーンドは完成していたのか
それとも何らかの理由があってホーンドにはスーパーイレーザーを搭載しなかったのか

デザインズ1にはホーンドの情報が皆無だから今はどういう扱いになっているのかわからない
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 23:36:21 ID:LqVqQ7CO0
>>577
エンジンの量産技術が確立されてなかっただけかもよ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 00:07:58 ID:ESV4FkxB0
また始まったよ…
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 00:08:52 ID:pkwgwtbpP
それよりLEDが旧設定で41騎作られたってのがよくわからん
そんなに必要だったのか?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 00:16:59 ID:4zE8IyDr0
ミラージュナイト一人に一台与えるつもりで作ったんでしょ
そのうち何台かは組み立て失敗したりジュノーンにエンジンやっちゃってたりしてるけど
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 00:19:14 ID:QbjVc0Er0
>>580
そのころの設定ではLEDが今ほど無敵じゃなかったからかも
3159年のアドラー侵攻でも5機のLEDが壊れたことになっていた
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 00:42:22 ID:AzRy9v5p0
スペクターがずっこけてまきぞい四機ってオチだろう
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 00:42:25 ID:7GmwhJxf0
すごくどうでもいいことなんだが
「楊貴」っていう語が度々使われるのが気になる
楊貴妃のイメージなんだろうけどこれって「楊」と「貴妃」で分かれるよな
ラキの「ギヒ」のこともあるし分かっててやってるんだろうけど
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 00:59:31 ID:Tx1lqeLT0
結構前のsfホラー版でもちょっと話題に出てたな
ヨーキ、ナゴン、パトラとかww
神話に元素に聖書に歴史、バレエからの出典もあるおとぎ話だしいんでね?

586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 01:32:41 ID:STP21Xo90
ところでアニメはいつ公開なの?
専用スレが見当たらない

ていうか、ほんとにアニメずっと作ってるんだね。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 03:04:32 ID:uv3/+ReW0
>>586
「ゴティックメード 2ch」でググればすぐ見つかるだろw
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 03:29:35 ID:zolN5Yk80
>>584
楊貴のヤンギってのは中国語のピーインだぞ
楊貴妃になるとYang gui fei ヤン グイ フェイ
あっちでもメイクに楊貴眉って単語があってそこで区切るのはいろいろ違う
もうひとつあるヤン・クイって読みは韓国語読み
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 05:55:50 ID:b6zx5EBA0
GTMロングPV見た
ダイ・グ坊ちゃまとクローソーがいちゃいちゃする話みたいだ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 06:24:37 ID:9oba+HaW0
クロトはもっと切れ長のけだるい目元
あの顔立ちはハイランダーの称号受け取った頃あたりのクリス

てかさすがにロングバージョンいいわ…
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 06:50:04 ID:54OInvRq0
バンダイチャンネルの垢このまえ消したばっかりなのにwwwwww
取り直してみてきた

もっとみてえええええええってかラストのあれ誰?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 09:22:56 ID:oU3o782b0
>>577
だからそれが考慮なしの後付け設定なんだよね。
スーパーイレイザー2機で1.7兆ってどんだけデチューンされてんねん。
アルスキュルのエンジンがKOGATにそのまま使われてるから
同じエンジン2機のシュペルターが1.7兆馬力で設定するのはあきらかにおかしい。
この設定は間違いでした、ごめんなさいでいいと思う。

永野の設定って細かいからよく考えられて作られてると
思われてるけど、実は本人の気分しだいのいきあたりばったりの設定なのがよく分かる。

まさかここで永野擁護してるやつはすべて矛盾なくうまく設定できると思ってんの?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 10:33:55 ID:9Yqb0y850
実はエンジン本体の問題ではなく、
2台のエンジンからのエネルギーを伝達する回路設計は前例が無かったために
ファンクションタービンに到達する前に相互干渉を起こし想定外の出力低下が起こっていたのである。

…とか脳内妄想すれば桶
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 10:35:35 ID:Q0b7h8ZU0
oioiここはFSS本スレだぜ?永野擁護するのは当たり前だろ?頭平気か?
永野設定なんて見た目マニアックだけど、全てにおいて平均的知識だよ永野オタク
嫌いだし、専門家から見たらゴミ粒程度だけどあくまで漫画の設定だからそんなもん
なんじゃね?読者からみたら割りと、とうでも言い情報だし、アニメの様に突っ込まれる
訳でも無いし「嫌なら他の漫画みていいよ」って言われたらそれまで、永野だって
全てが万能って訳じゃ無いんだろうし少しおおめに見ろよ、漫画にマジで突っ込み
いれるなよw
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 10:56:14 ID:1ILrZDb6O
>>592
表向きのカタログ設定でぉK
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 12:15:01 ID:zpiZ57E50
>>592
シュペルターとアルスキュルは試作機だし
取りあえずリミッターつけてたんじゃないの。
ガンダム世界だとプロトタイプが最強みたいな
ところあるけど、現実世界ではプロトタイプは
発展途上機なんだから。
完成形である、KOGATの時との出力が
違う場合もあると思うよ。

設定矛盾やいきあたりばったりは同意だけど。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 12:19:44 ID:MNWJ46cv0
スーパーイレイザーも出力を上げると安定性に問題が出るから、
瞬間性能より安定性をとったとも考えられるな。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 12:23:33 ID:pkwgwtbpP
ヤクトのエンジンってどうなってんの?
LEDと同じとかだと出力不足になる気がするが
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 12:32:35 ID:oUMI/k5L0
>>587
この板で検索してたwしかもゴシックメードで。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 12:36:28 ID:oUMI/k5L0
車でもカタログ値と実際の数値が違うのはよくある話
実際は低いのが多いけどGTRやランエボみたいなスポーツカーは自主規制280馬力のころ
300馬力超えてたっていうし実際ちょっとブースト設定いじるだけで一気に上がるみたい
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 14:17:51 ID:fabNWh4F0
スパコンの名称が京に決まったと聞いて急いで飛んできたのに
まだ引っ込みがつかなくなった奴と遊んでるとは
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 14:32:54 ID:QbjVc0Er0
エピガの1.7兆というのは4巻でカイエンとアトロポスが使ったときのもので
カイエンがアトロポスの主じゃなかったのでパワーが落ちていた

とでもすれば説明はつくか
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 14:41:38 ID:WMTTlb5n0
アルスキュルとマシンメサイアの方のオ―ジェとの関係って何だっけ?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 14:41:44 ID:fabNWh4F0
正解は「計算式が間違ってました」でした
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 14:43:16 ID:QbjVc0Er0
>>603
外見が似てる
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 14:44:38 ID:eaWNquWC0
リメイク
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 15:09:55 ID:am2PtaDL0
「紫電」と「紫電改」
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 15:12:48 ID:eaWNquWC0
カイ・シデン

アウゲ
オージュ
オージ
ジ・オ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 15:16:15 ID:1ILrZDb6O
「ボルジャーノン」と「ザク」
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 16:53:31 ID:40fdSoHg0
スーパーイレーザーを2基搭載してるんじゃなくて
スーパーイレーザー自体が元々2基1組のエンジンなんじゃなかったっけ?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 17:01:45 ID:fabNWh4F0
エンジンって呼ぶからややこやしいんであって
言うなればあれは電池だからな
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 17:28:04 ID:OjB74QfE0
転載だがNT今月号表紙
http://imepita.jp/20100706/612310
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 17:37:05 ID:auxbrZP60
シュペルターの矛盾と言っているのはこのことか

EPガイド
>もともとは、ディモスの為に用意されたウォータードラゴン
>イレーザーの出力は1兆7000億馬力と推測される
Designs1
>スーパーイレーザーが完成したため試験的に作られた
>出力はL.E.D.ミラージュと同じく3兆馬力

しかし、
OFFICIAL ART OF F.S.S. 1992-1996
>シリアルNo.Aa4037 Akd1000の2種を持つ
エンジン換装は珍しいことじゃないだろ
Designsに書いていないことは無かったことと読めるほうがヘンだ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 17:58:04 ID:oU3o782b0
だからそういう後付け設定がひどいっていってる。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 18:30:05 ID:ZFdAfHk80
>後付がひどい
後から追加されたデータのみが残ったままのデータとつりあわないとか頭大丈夫か?
追加されたデータと転用されたデータが現在のデータだぞ?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 18:30:24 ID:fabNWh4F0
それだけご長寿作品ってことだやね
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 18:31:24 ID:P7HiardK0
設定の変更に対して、変更前の情報をデータベースにして「矛盾が生じる」とか言ってるアホってすげーな

○+○=△←設定変更前の情報

○+□+□=△←設定変更後の情報

○+□+□≠△←全角様の、設定変更後の情報の脳内解釈(○≠□)

結局全角様はこの状態が理解できないアルツハイマーなんだよ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 18:36:04 ID:7g2lu5iK0
情報の置き換えが正常に出来ないとか明らかにアルツだな
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 18:38:35 ID:8Rx0pG4m0
もしかしてこのスレほとんどが認定厨の自演で成り立っているのか?
その隙間を一般の人が何も知らずにカキコしている
そんなふうに思えてきたよ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 18:42:41 ID:7g2lu5iK0
さっきからずーっと否定されるとすごい速度で反応するな全角様w
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 18:47:01 ID:U5DKavnl0
後付け設定が非道いっちゅうか、
漫画だけで分かるように完結してない事自体がそもそも外道いんだけどね。

>>612
おっ出たのか。永野のページは多いかな?

622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 19:01:52 ID:6D7ItY2L0
設定変更を後付設定とかいっていつまでも吼えてるのってあるいみすごいね…w
文体変えても長文様の内容訳するとこの一行で済むことだしw
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 19:02:47 ID:bv/zWvEo0
オールドタイプは過去にしがみついてるから変われないんだよ!
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 19:05:55 ID:SspD/BvO0
信者は新しい設定がないと、副読本や本編を読んで不満なのだろう?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 19:12:27 ID:/+DZweBG0
この待合室スレに信者とか言いだす宗教関係の人がたまにくるよね…
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 20:12:49 ID:QbjVc0Er0
>>613
> エンジン換装は珍しいことじゃないだろ

エンジン換装したわけじゃなくて、最初からスーパーイレーザーを搭載されていたことに
設定変更だろうけどね
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 20:37:19 ID:w3lYIeEK0
>>619
それは言わないお約束。
628ミユウ:2010/07/06(火) 20:48:30 ID:3mJ54cIG0
剣聖として最強なのはエナ様だよ

スパークですらエナの出来損ないだのなんだのいわれてたくらいだからな

エナ様の健在ぷりは12巻で明らかだし
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 20:56:01 ID:1ILrZDb6O
GTMの途中ですが、FSS第8話モナーク・セイクレッドが割り込みます ご了承下さい

という超展開あるなら劇場へ行くのに
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 20:56:28 ID:Smdwk+Ul0
最強はアイシャじゃないの?
631ミユウ:2010/07/06(火) 20:57:29 ID:3mJ54cIG0
>>630
いや、アイシャはレベル低いよ

奴は強いといっても、所詮騎士だよ

剣聖クラスとは話がちがう
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 21:05:14 ID:N7O1hbZxO
今更だが>>418:ファティマのセルフメンテナンスは重大な問題を提起していないだろうか?
すなわち「ファティマに性欲はあるのか?」
劇中、ファティマと人間がいたすことは語られている
また、人間に性欲があることも明示されている(主にアイシャ、カイエン、不届きな一般人によって)
しかし、ファティマが欲情するシーンはない!
ひょっとして、いたしている最中ファティマは「なにが楽しいのやら・・・」なんて冷めた目をしていたりしないだろうか?


副読本で明示されているテーマだったらゴメンナサイ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 21:06:39 ID:SspD/BvO0
愛謝は作者の気分次第。強さは運とかノリが全て。
下はアララギ程度、上は剣聖。
連載上最強。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 21:15:18 ID:QbjVc0Er0
>>632
パートナーの騎士たちと交尾できることを考えれば彼女らにもきっと性的快感は与えられているはずである。
はずであるがきっと後述するマインドコントロールのためにそんなには気持ちいいわけではないのかもしれない
(何かいてるんでしょう私って)。
事実、セックスに倒錯したファティマはいない。いないったらいない。……いるかもしんない。

エピガ P185

> しかし、ファティマが欲情するシーンはない!

6巻P130-131のアナンダ
635ミユウ:2010/07/06(火) 21:17:36 ID:3mJ54cIG0
>>633
剣聖はねーよ

何しったかしてんだよ

奴がスパークやエナ様とレベルおなじって?

あほいうなやー
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 21:26:49 ID:SspD/BvO0
デザインズ1 72P
非常に強い騎士であるが、その強さは天位や剣聖などと言った単語では表現できず、火事場の馬鹿力的強さのために、
普通の騎士より弱いときもあれば、剣聖と同等以上の強さを発揮する場合もあり、物語中でも例外的に「強さはそのときの気分次第」というわやなキャラクターである。
多分本気になれば誰よりも強い。

2,3で新規情報ありましたか?
637ミユウ:2010/07/06(火) 21:38:41 ID:3mJ54cIG0
>>636
あのなぁ

誰よりも強いのが剣聖なの

火事場的な強さなんか強さにはいるかよ


強さというものはな
エナ様のように日々の鍛錬を絶え間なく継続たけっか
もたらされるものなのよ

おわかり?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 21:56:16 ID:SspD/BvO0
うんうん、凄い自己主張だね、えらいえらい。
お願いだからそれを永野先生の所に行ってデザインズ4に盛り込めば誰も文句は言わないよ。
新しい情報が優先なんだから。

ちなみにエナばーさまは騎士の力を見抜く、力ももっている筈なのに、自分がカイエンと戦える、
と言っている程度の剣聖だから。
星団歴剣聖と超帝國剣聖の差はPB見れば判るよね?
639ミユウ:2010/07/06(火) 21:58:31 ID:3mJ54cIG0
>>638
ナガノ先生はどこにいんだ?

コンタクト方法教えろよ


ファンレターおくろうにもどこにおくればいいのやらわかんねーし


編集者とかは簡便するんら

あんなとこにおくってもごみぱこすてられてよみましたいわれるのかぜおちなんら
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 22:08:11 ID:k3W8Ys6a0
妄想ばかり垂れ流すバカがいるな
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 22:12:00 ID:QbjVc0Er0
>>638
あの表だと
超帝國剣聖>超帝國騎士シバレース>スバース、カイエン>星団暦剣聖
だったが、デザインズでは超帝國剣聖=シバレースでスバースもカイエンも
超帝國剣聖というこになってしまったからずいぶんと変わったね
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 22:18:30 ID:fabNWh4F0
自演とクソコテとそれをかまう奴か
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 22:40:16 ID:+vAzfoBK0
こえぇw なんか凄い奴がわいたなw
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 23:11:13 ID:SspD/BvO0
 まず、何を信頼する?
 永野先生が君の文書を読んで、感銘すると信じる位、自分を信じている様だけど。
 媒介の編集者は信じない。
 公開された情報も信じない。

 だけど、こちらに教えろ、というからには、信頼とは言わないけど、信用はして欲しい。

 http://automaticflowers.ne.jp/

 こういう公式ページがある。
 そこにPOSTという項目があるから、そこからメッセージを送ればいい。

 ここだって、編集とは言わないけど、チェックする人がいるかもしれない。
 そこで、永野先生の所に届いても、あなたの表現に問題があるのかも知れない。
 でも、それはもう自分の手を離れた事だよね?

 これで永野先生がインスピレーションが沸いて、デザインズ4が出て、GTMも盛り上がれば、嬉しい事だ。
 信じるなら、気の済むまで投稿してくれ。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 23:37:23 ID:gwRQwY0A0
>>644
とりあえず死んどけや
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 23:46:04 ID:RcoG31V30
>>624
逆だろ
古い設定知らないカスが必死に新設定喚いてるだけ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 23:47:49 ID:RcoG31V30
>>637
設定上最強はログナー
星団最強はカイエンもしくはマキシ
物語最強はアイシャ

この辺のナカツ語の受け取り方次第だな
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 23:49:54 ID:RcoG31V30
>>641
>超帝國剣聖というこになってしまったからずいぶんと変わったね

いつもの○○級っていうのと同様のナカツ語だろ
おまえら低脳はすぐに変更変更言い過ぎなんだよ

細部ばかり見てないで全体を見ろ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 23:51:20 ID:RcoG31V30
>>639>>6444もアホの子だな
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 23:58:19 ID:pkwgwtbpP
そんなこといいからヤクトの素早さの秘密を教えてくれ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 23:59:46 ID:SspD/BvO0
>>641
 無粋な突っ込みだが、ナインの謹製の超帝國騎士(含む剣聖)はシバレース、普通の超帝國騎士はリッター。
 デザイナーズ360p
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 00:06:04 ID:wRDOO+px0
作者の設定の甘さを突っつく時も、妄想設定を語る時も半分冗談でやれば楽しい談義になるのに、
自分の納得いかんレスを見た時にマジ否定するからお寒い雰囲気になるんだよオメーラ…
作者すら把握してない世界設定に熱くなりすぎ。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 00:06:40 ID:0HR64nC1O
>>634
そか、アナンダがいたか

いや、宇宙人体型の上に性欲がないのであれば、正にダッチワイフでありむしろデコースのように「ファティマに興味なし!」って騎士の方がまともだよななんてことを妄想した


でも「マインドコントロールのせいで一般的な性欲はないが、カラダは反応してしまう」なんて設定だったら、それはそれで...
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 00:17:51 ID:2zaEDDtE0
 天照の基礎設計、バランシェのファティマコントロールシステムといった基礎が強いMHであり、強い騎士、強いファティマが載れば、出鱈目な戦闘力は出せて当然。

 この戦績、カンの産みの親、ヒュードラーさん知ると、怒るだろうな、強い騎士に強いファティマ、強いMHという組み合わせが(主人公補正でなければ)不可能なのを超えようとして、
基本設定を創り出し、制限の負担が大きな、普通の騎士なら嫌がる無茶やっているのに、追いつけないし。
 彼女が参考にするのはロンド・ヘアラインより、デコーズがバルンシャで使っていた、エトラムルかも知れない。ナイトオブゴールドに斬られて生き延びたり、サイレンをあしらう個体
はそうそういないだろう。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 00:19:58 ID:2zaEDDtE0
 幾つか矛盾している情報が出ているが、デコの性愛は、美しければいい。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 00:20:56 ID:2zaEDDtE0
と昔逢ったけど、エストには冷酷に接する辺り、作者の設定が変わったのだろう。
途中で送信失礼。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 00:21:05 ID:Fi/4uONK0
>>651
それのどこが突っ込みになるんだ?
PB表で1000の位置に居たのは超帝國騎士シバレースだぞ
658ミユウ:2010/07/07(水) 00:24:37 ID:K0tFeQp10
>>644
信頼?わすを信頼してるよ?

永野くんは、間違いなくわすに感銘をうけるよ
それは確信しているよ
公開された情報は信じない?
信じるか信じないか それはわすが決めるんだよ
貴様らのような盲目に公開情報に踊らされる腑抜けと同列に並べてもらっては困るな


しかし、後半の文章に関しては感じがいいな。褒めてつかわす(´∀`)
ありがとうよ(´∀`)

間違いなく永野くんはモチベーションがあがるよ
インスピレーションなんてもんじゃないな。わすの影響をモロにうけて作品の方向性に大きな影響をもたらすよ
デザインなんたらなんてどうでもいいから、本編の漫画かいてほしいんだよね(´∀`)
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 00:26:46 ID:0HR64nC1O
アナンダを凌辱したのは男色家かビッチか腐女子か?
660ミユウ:2010/07/07(水) 00:28:42 ID:K0tFeQp10
>>659
うるせぇ

てめーのそんな話題はどーでもいいんだよ

すっこんでろっ!


話題だすなら、スパークかエナ様かカインのかログナーかランドにしろ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 00:29:20 ID:b31k5Rjb0
>>628
マドラ>エナ>スパーク
(マドラの別人格=スパーク)
662ミユウ:2010/07/07(水) 00:32:54 ID:K0tFeQp10
>>661
誰がいつなんで

エナ様よりマドラが上っていった?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 00:40:15 ID:wRDOO+px0
ランドは機械化しながらアマに長期間仕えたんだっけ。ログナーと同じくらいかな?
あとユーパンドラに全権委ねられた頃は、ミラージュ騎士はどのくらいアマのもとに残ってたんだろ…
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 00:41:43 ID:b31k5Rjb0
>>662
カイエン>星団暦剣聖
エナ=星団暦剣聖
で、カイエンの本気モードでのスカートめくりを
失敗させたマドラ
間違ってる?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 00:41:53 ID:4BpZc5Dp0
昨日はメンヘラ妄想狂松井信者は無職で手に職もない元漫画家松井が自殺したとでも言われたんだろうか
いつになく常軌を逸して発狂しててわろたわ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 00:43:39 ID:NDGCIqJG0
エナより上はプロミネンスだよ…マドラについての剣聖の強さの位置づけははっきりしてない
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 00:49:57 ID:P9K5Gq700
マドラの中の人って認識でいいのか?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 00:50:15 ID:+VWxGzZ60
>>665
とりあえず全角様=メンヘラ松井信者=半角カナ=「。」 と、
奴が必死に特徴作った使い分け自演キャラ、全部使って丸一日荒れてた姿はなんともたのしいおもちゃだと思ったわw
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 00:52:41 ID:tIcjioeq0
>>642に加えて電話も登場だよ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 00:55:31 ID:VVgW5NY+0
>>665
ゴチックメードのロングバージョンPV来たしNTの表紙も来たから動揺激しいんだよ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 00:58:54 ID:mC4/iIuz0
動揺してるのは在日の認定厨だろ
相変わらず片言みたいな日本語書いてるし
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 01:00:02 ID:W8ggKiEx0
>>667
プロミネンスはマドラとスパークの統合人格でアルゴン・プロミネンスが憑依してるとかどうとか
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 01:01:28 ID:W8ggKiEx0
>>670
メンヘラ松井が在日在日って言われて発狂してるようだぜwj
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 01:02:42 ID:Fi/4uONK0
>>672
おとなしいマドラと殺人鬼マドラの人格が統合したのが、ミス・マドラ=超帝國剣聖アルゴン・プロミネンス
ミス・マドラになった後でも時々スパークの人格が出てくることはある
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 01:06:46 ID:W8ggKiEx0
統合ってそっちだけが統合だったのか
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 01:08:18 ID:2zaEDDtE0
>>666
 昔は存在した。NTの扉得だったけど、無かった事にされた設定。PB表以前
 超帝國の遺産であるミス・マドラは、同じくネッドや、超帝國の恩恵を受けたログナーと同等(カイエンはコこの枠には入っていない)。
 もちろん、あなたは上書きされたものは設定ではない、と言いたいのだろう。、ログナーの超越がこの設定を台無しにしている為、、今でも有効だと言い張る人は少ないであろう。
 で、期待したらミス・マドラがプロミネンスとして、帰投して(今までの情報では)、成人したマキシ、ログナー、ボスヤン、マドラはハイブレンを受けない、ミストレスを守るために
剣聖と剣聖の戦いがある。11巻の冒頭で、腕が飛んで、懐園剣を持っているマドラなどが暗示されている。
 しかし、黒い剣はジョーカー星団では抜けないは座卯である為、一層連載の再開を期待される。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 01:10:54 ID:mPmj9Oc/0
ロングバージョンPV、SayMove!でいいから上げておいてくれよ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 01:13:02 ID:mC4/iIuz0
>>676
>ログナーの超越がこの設定を台無しにしている為

ログナー最強は昔から

近視眼的なアホがログナーの強さを過小評価してただけ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 01:24:26 ID:2jVly+IT0
ログナー最強の位置づけはクロトがファティマの最強ランクと同じくらいあたりまえじゃないか…
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 01:26:03 ID:71Gu62VD0
>>679
いたじゃん、クロトランクはまだ出てくるとかKOGの首落とすネプチューンとか言っちゃってるのが
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 01:45:45 ID:ORg5VQcf0
ログナー最強は一巻のカラーページからだよね・・・
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 02:12:25 ID:mC4/iIuz0
最近の認定厨の敗北の歴史(たくさんあるうちのごく一部)

1、エンゲージSR2を間違えてSR3と書いているのを指摘されて逆切れ
2、パイドパイパーは大規模な傭兵騎士団と主張するも、デザインズに小規模な騎士団とはっきり書かれてるのを指摘されて逆切れ
3、ファティマが一般人に逆らえないのは、星団法で決まるより前からなのに、星団法で決まったと妄言して逆切れ
4、アイシャがティンと呼んでいた事でティンと幼少時から知り合いだったと妄想して断定するも、
 ミラージュ・レフトの登録名にティン・バイアとあるのを指摘されて必死にレス流し工作
5、フールフォーザシティの連載があった事を知らず、FSSとは無関係と思われていた時期があった事も知らなかったのがバレて逃走
6、ファティマがマインド(ダムゲート)コントロールされたのは戦争に使う為、と書いてあるのに、星団法に準拠させる為と主張して自滅
7、作者自身がアトロポスの事をアトロと読んでいる事がある事さえ知らなかった
8、長野譲という表記ネタは昔からあるのに、昔は無かったと主張して自滅

要するにメンヘラ認定厨はアホ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 02:26:00 ID:4J0/sLDE0
メンヘラ妄想狂松井信者が率先して自分を叩くのはこうやって「俺を特定する奴はこんなにでたらめほえるんだぜwww」ってやるためか
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 02:49:10 ID:0a7o2cIh0
誰が書いたかもわからないのに一番自分が気に入らない奴の発言だと断定してる時点でね…w
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 03:13:42 ID:mC4/iIuz0
>>684
>誰が書いたかもわからないのに一番自分が気に入らない奴の発言だと断定してる

認定厨がやってる事が正にそれだな
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 03:32:12 ID:tIcjioeq0
これって袋叩きにあった自分の書き込みをリストアップしただけじゃないんか?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 03:32:55 ID:B656nhJl0
今回は一段と長時間発狂してるなw
松井が自殺とか無職とかよほどそこいらで書かれまくって血圧上がりっぱなしのようだj
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 05:17:26 ID:HGP1h0La0
まあしかし自分自身で「痛いレス」を書いて、自演でその自分のレスを叩く
これをもうここで、何年も継続しているわけだから、執念(怨念)は半端ないな

彼の魂にいつか安らぎが訪れますように
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 05:23:51 ID:Jb85aimX0
おっす!俺、アララギ=ハイト!
俺たち最下級の騎士でちゃーをレイープする計画を立てたんだけど
君たち一般人でも10000フェザーで参加させてあげるよ!

詳しくは捨てアドでもさらしてくれ!
連絡を気長に待っててくれよな!
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 06:07:14 ID:GSk/JtTs0
はやくw
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 09:25:31 ID:L27yQxV5O
ニュータイプは記事12ページ

ttp://imepita.jp/20100707/338550
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 10:29:16 ID:IHi8OE/M0
サンクス!↑
FSSは少ない?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 10:44:10 ID:PfZiVq4f0
かつてFSS関連のCDを手当たり次第に買いあさったが、最初のイメージソングだけはラジオでしか聴けずじまいだった。
それが今頃 ttp://www.youtube.com/watch?v=uGVAPRMFSr8 で聴けるとは…
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 14:02:54 ID:0rLNCpDR0
GTMなんかいまどき映画やって見に来る人いるんかいな。
20000人程度動員していいとこじゃない?
DVDも2000本売れるかどうかで映画の興行収入とDVD売上で5000万もいかんだろ。

膨大な赤字見込みで、ここまで負けるとわかってる戦いをやるってすごいわ角川。
永野も連載やって単行本だしたほうがはるかに稼げたのに(もちろん角川も)
なんでこうなった?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 14:57:23 ID:7vea9o1b0
メンヘラ妄想狂松井信者は今日も無職で手に職もない三十路でジャンプに捨てられた松井とナカツの扱いに発狂するのであった
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 14:58:04 ID:HNfmxq910
道楽でしょ。昔から「アニメは金食い虫だけどやらずにはいられないものだ」って書いてたじゃん。
ついに念願かなってやるチャンスを得て本人が身銭切って楽しんでやってるんだから、
他人が銭勘定にとやかく言うだけ野暮というもんだ。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 15:00:29 ID:+zAqQDsI0
身銭切ってって?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 15:02:41 ID:Xm5qQxN70
そろそろ脳内関係者と らしい 2chソース とかって嫉妬と願望まみれの単語が乱舞し始めるな

クランクアップ前にここまで憎悪でのぼせてたらCMでも流れた日には鼻血ふいて死ぬぞw
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 15:05:32 ID:HGP1h0La0
また一人相撲
通常1時間1レスもないのに連投するからバレバレ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 15:08:40 ID:qtxlcDWp0
相変わらず叩かれる前に自分で叩いてよくがんばるな
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 15:09:54 ID:EpMYu8Ar0
男で三十路で手に職もないって浮浪者になるしかないニートじゃん
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 16:25:41 ID:CT38piXI0
新エヴァとかもナカツと同じ様な感じでしょ?版権TV局にあるのはエヴァであって
「新」とは別とかで自費で勝手に作ってるし、喧嘩売ってるとしか・・・、でも他TV局が
拾ったし知名度あるから、しかもインディーズだから好き勝手やりたい放題出来て
まぁ冒険だけどあっちはまだ勝算がある

でも、GTMだっけ?ナカツが作ってるアニメ、僕らファンはナカツファンだからどんなの
でも見るけど、世間的には「エルガイム」と「Zガンダム」の人でしょ?Zってドンドン主要
キャラ殺しまくる展開の名作の続編とは間違っても呼べない糞アニメだから、あまり
見たくないなぁってイメージだろうし、GTMを見たら多分これエルガイム?全然絵変わって
無いじゃん、エルガイム見たからもういいや〜ってなると思うんだよね・・・
世間的にはもうガンダムも、もうメカカッコイイって思う人皆無でキャラとストーリーにしか
興味を持たない時代でブランドは通用しなくなって来てるから、見たことも無い形のメカ
や展開にしないと「何コレ・・・」になるだろうね、折角インディーズなんだから、規制に
縛られないアニメであって欲しいね、実力があれば何度でも蘇る事は出来る世界だしね
ヒットは難しくてもGTMに期待します
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 16:37:52 ID:VrC2dViM0
思いついたことダラダラ書かないで要点をまとめる!
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 16:52:41 ID:IHi8OE/M0
ロボデザインは年々ダサくなるよな。
数年後に見た方が理解できるんだろうか?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 19:16:23 ID:Vi5np4m00
どうでもいいがZガンダムと聞いてナカツを思い浮かべる奴は相当少ないと思われ。
706ミユウ:2010/07/07(水) 20:40:49 ID:K0tFeQp10
わすのことを松井信者だのいうな


不愉快だ


そんなクソと一緒にすんな

わすはちゃんと名前つけとるやろ クソが

707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 21:29:21 ID:Fj4OLiUuO
GTMって超帝国(笑)時代の話だと思っていいのかな?
ロングバージョンのPVの最後に出てくる人ってどう見てもナインだし
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 21:38:45 ID:tIcjioeq0
全角様は嘘を付くのがホントに下手だな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 21:54:22 ID:zHJuzuEf0
メンヘラ妄想狂松井信者三号「ひ…………
ひでえっすよ…
こんな仕打ち……
格違いのメンヘラ妄想狂なんてあだ名オレに当てて……?

この名無したちオレを見もしねえじゃねえですか……
かんべんしてください…」
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 22:08:13 ID:yG2vdPQO0
ちょー釣り目で眉尻が長いナインが、あのヘアードタイプの目元のラストの人と同じに見えるとか
おめめぱっちりのベリンが切れ長細目のクロトに見えるとか
眼科よりも脳外科にかかったほうがいいレベルだぞ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 22:46:10 ID:m61C6CyaO
>>709
???イミフ
コミニケイション・ブレイクダウンでも喰らったのか?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 22:54:12 ID:znM6BhOw0
>>709
バロスwwww
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 23:11:09 ID:Fj4OLiUuO
>>710
じゃ半分切れてるけどアトールの紋が頭についてるのも見間違えか
脳外科行ってくるか
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 03:02:51 ID:XqBbUt+V0
エルガイムと同じようなパラレルリンクの話で紋章がどうとか言ってもな
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 04:09:07 ID:4QtogFFQ0
むしろGTMが超帝国編ですとか言ってくれたほうが
多分終る事の無いFSSが完遂に近ずいたようで嬉しい気がする
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 04:24:24 ID:crqYjSpH0
プロム的な感じでジョーカーの出来事を他の星系でやってみますたとか
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 04:27:31 ID:CITEdibA0
空の皇子 花の詩女の曲が全てを語ってるよ
というか劇場版FSSのKOG見てきたらGTMがぐりぐりうごくのも見たくて仕方なくなってきた
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 07:01:01 ID:6oP5iPDxO
まぁ何れにせよさっさと終わらせてFSSの連載再開しろよってことだ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 09:55:58 ID:pKbuuGbF0
GTMが超帝国の話ならばそっちのほうが売れそう。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 12:16:32 ID:68Z2KGpC0
士郎正宗は大昔にPCマウスのデザインやったりしたんだよな。
永野も何かやってくれないかな… 小遣いで買える範囲の物をw
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 12:44:48 ID:2usZ3Mnu0
NT見たけどびっくりするくらいPVの使い回しでなにも新着情報がなかった…
かろうじてカイゼリン関係の設定が少し更新されたくらい
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 15:07:49 ID:xdU1HEIW0
>>720
the マウス of ゴールド(純金製)
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 15:11:51 ID:crqYjSpH0
シロマサマウスの話をすればあっちの名前も出すとでも思ったのか
相当なバカだな
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 01:33:50 ID:gxWhm9wx0
ナカツにはトラックボールでもデザインしてもらうか
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 12:14:48 ID:DVy8oG7p0
車やって欲しいな。ファテマ付きでw
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 12:49:30 ID:3GZMPOF20
不躾ですんません。
昔チュウ坊のころニュータイプでFSSの連載読んでました。
きのう本屋で平積みのニュータイプ見たら映画やる!?みたいな。。
これってまさかFSS物なんですかね?
ちなみに長山ようこ主題歌の劇場版はみにいきました(笑)
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 13:51:45 ID:Ghq5LjAg0
>>721
久しぶりにNT買おうかと思ったけど、立ち読みでスルーOKかな?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 18:03:46 ID:0oeAkkyC0
ファティマなんか処女でもいらね
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 18:10:44 ID:Zt8qB8HS0
うむ、脱いだらグロい
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 20:03:34 ID:fAlzXznc0
>>727
立ち読みできるならそれでもいいけど今月は付録が多いから
ほとんどの書店で紐で綴じられてて中身の確認は難しいと思う
とは言え、デスポエムと業界人のコメントで水増しされた記事に
関しては個人的には立ち読みする価値すらないと思う

あえて言いうならネットで動画を見る環境にない(もちろんPVも
まだ見てない)って人ならまぁ買ってもいいんじゃないかな
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 20:47:24 ID:IiYSyKaL0
NT特集、確かに大した内容はなかったが、
作画メインスタッフに名倉靖博が参加してるってのには驚いた。
あとカイゼリンってガーターベルト穿いてるんだなw
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 21:34:49 ID:pYMG1GQd0
超帝国編です or モンソロンです
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 22:00:25 ID:rL4X1mfD0
GTMのコクピットがマシンメース式じゃなくてモーターヘッド式だし
ファティマらしき登場人物が未だに発表されてないし
俺は星団暦初期の話だと予想している
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 22:16:50 ID:3OGrDS2u0
>>731
うわ〜とんがり帽子のメモルの人だあ〜、と思った俺は、?副編集長世代。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 22:18:50 ID:3OGrDS2u0
うわ。HPは文字化けするんだ。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 22:25:42 ID:3OGrDS2u0
>>721
パンツァー・カンプフ・ロボーターww。
ドイツ語読みすんだったら、ゴティークマーデじゃねえかって。
この辺がナカツのイタイところ。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 23:03:01 ID:0C0y+2Qd0
>>693
これってもう音源的にCD媒体などでは入手できないの?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 23:25:37 ID:fFjN5htk0
>>737
絶版だったと思う

俺も欲しいんだよな、
当時買ったレコードは実家の倉庫に眠ってるはずだけどw
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 23:26:58 ID:u0O7u4i10
氷の女皇帝でたな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/10(土) 01:32:44 ID:yLDMPNGq0
カイゼリン、3京馬力って…
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/10(土) 03:31:23 ID:XDm8pnoI0
>>737-738
シングルとアルバムではアレンジが違ってたんだよね
742693:2010/07/10(土) 09:49:31 ID:wc903yJg0
>741
アルバム「GREENandGOLD」に収録されていたバージョンなら私も聴いた。
嫌いじゃないが、やはりオリジナルのほうを聴きたい気持ちが当時から強かった。
それが今頃あんな形で叶うとは…
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:04:49 ID:cZbRKwmI0
アルバム「Super Nova」ね。

ユーチューブと言えば、ナカツの自作自演のソロアルバムに多大な影響を与えたというFinitribeの曲も聴ける。
http://www.youtube.com/watch?v=EHXWlo0gCI4

金属音やベースがそっくりw
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:45:57 ID:3QvOsIOE0
もなーくせいくれっどののぞみ
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:25:24 ID:/WALC6PN0
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´∀`)< おまえモナーくせいれっど
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:29:23 ID:Hkw4+Wcd0
バラバラ殺猫事件
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:09:43 ID:nWSNHYHX0
角川書店の月刊少年エース連載の某変身ヒーロー漫画は今年で生誕25周年だそうで・・・。
生誕20周年のメモリアル・イヤーには2クールのTVアニメになったけど、今年は何かイベントあるかな?
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:33:54 ID:3O7zlhKY0
ラキシス、テレ東に降臨
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:47:42 ID:G7AL0ffsP
頼むから死ぬまでにLEDの登場シーンは全部書いてくれ・・・
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:29:40 ID:HNiIfGwN0
1位、スタント遊星
2位、アシュラと互角のドつきあい
3位、モーナクセークレッド
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 04:25:09 ID:vkWRlpcc0
>>748
実況でも大ウケだったなw 40代だし確実にFSSヲタだろうなw
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 06:41:47 ID:a2G/zvpk0
何が有った?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 09:25:44 ID:qdKi5wyJ0
せんせー何時まで映画にかかってんの?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 10:32:52 ID:tp/i54If0
投げ出すまで
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 10:36:04 ID:Cg7KuDM9O
面白くなきゃ意味がないって
せんせー普通にFSS連載してくれたほうが面白かったと思います

756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 10:43:18 ID:bY0YPQyR0
>>751
kwsk
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 17:59:29 ID:JAjGKkI50
>>751
池上の選挙解説で何かあったの?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 18:54:54 ID:TbEywLlQ0
メールで意見送ってきた人のPNがラケシスだっただけ、
自分もおっ?って思ったけど
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 19:05:36 ID:ODYDOzcR0
>>756-757
視聴者からの質問メールに池上彰が答えるコーナーで、
「ラキシス」って名前の投稿者がいて実況でウケてたw
ほんの極一部抜粋するとこんな感じ↓
826 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07 /11(日) 21:17:38.88 ID:Wr+8KPCS
ラキシスwwwwwwwwwwwwwwww

827 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07 /11(日) 21:17:38.90 ID:WwAdmeQv
FSSヲタwwwwwwwwwwwww

832 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07 /11(日) 21:17:39.31 ID:YbtXoaD2
ファナティック

838 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07 /11(日) 21:17:40.65 ID:jRllnL3r
ラキシス!おいで!!

840 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07 /11(日) 21:17:40.76 ID:jhqC7GIY
その他職業・・・ニートか

841 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07 /11(日) 21:17:40.86 ID:42m/EL7i
おまえらーwww

855 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07 /11(日) 21:17:42.33 ID:4qym/ZRk
これペンネーム読む必要あんの?

869 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07 /11(日) 21:17:46.16 ID:wtCDDedF
40代男がラキシスなんてペンネーム使うなwwwwwwwww

896 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07 /11(日) 21:17:52.80 ID:m3WOeZJV
ファイブスターだろうなw
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 20:46:30 ID:Z6Sn0aTM0
>838 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07 /11(日)
>ラキシス!おいで!!

つーか未だに「ラキシス」と聞くとこれが出てくるのなw
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 21:37:32 ID:g+c3iDLl0
ペガサス3姉妹だろjk
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 21:54:25 ID:7gwXy+Uk0
男かw
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 22:27:16 ID:FihhJy3Y0
自分なら誰の名前使うだろうか、とちょっと考えてみたけど
やっぱ使わない(使えない)と思った。

ていうか、使うとしてもラキシスはないw
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 23:06:37 ID:Cg7KuDM9O
使うなら京、静、町あたりかな
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 23:25:25 ID:e2t6GOQT0
男で女の名前をペンネームに使うのに激しく抵抗がある
カイエンかブラフォードあたりならまだね

ポーミンなら分かりにくくて良いかも
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 00:15:37 ID:pfxyE5ZeO
ファティマがファティマ載っけてMH操る事ってできるんだろか?とか、ふと思ったり。
アトロとか、自分が操った方がファティマ役やってるより強そう。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 00:16:22 ID:fIXPte1hP
アトロポスとかアルルとかじゃ駄目か?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 01:18:56 ID:CgSO5NnN0
実は神話ヲタだったというオチ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 01:56:07 ID:D5b2X1ln0
政治ネタの番組なんだから政治家の名前を騙るのが妥当だろうがよ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 02:14:59 ID:uWUKqe0c0
>>766

少なくても、ユーパンドラは
パルテノをパートナーにヤクト・ミラージュ グリーン・レフト
アトロポスをパートナーにK・O・G-AT
を操っているぞ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 08:27:06 ID:ojLy/Rmw0
超ロングメガホンで尼がラキに言った、ちゃあから教わったことって結局何?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 13:10:18 ID:50HKMCvE0
まあ、昔はユーパンドラも「実は」3Aと言われていたけどね(笑)。11巻とデザインズ2とかで「2A(笑)」と明言されていた。
普通の騎士程度が駆逐型MHを3A−3A操っても、実績は出せないか
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 13:19:14 ID:jvrFpZ2D0
>>771
わからん…
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 13:36:03 ID:fIXPte1hP
コーラス戦でのLEDって敵味方関係なく破壊しまくろうとする本能はどうやって抑えこまれてたの?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 15:10:01 ID:nALD/E5w0
まだ厳密に完成してなかったからじゃね?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 15:50:51 ID:Eeli50900
ふゝまことよい屁理屈を捻り出してくれたものよのう
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 16:01:09 ID:3Ls+x+ek0
>>775

その設定って後付け厨設定だから
あの当時は強い騎士さえのってれば雑魚MHでもLED倒せた。
LEDはものすごいパワーのMHでしかなかった。
すごいパワーのMH+ミラージュナイトでその当時でさえ星団最強ってのは
間違いないがな。

いまの設定をいかすならば
バッシュvsLEDは完全な矛盾。
だれがどうみてもLED勝てたのは騎士のおかげ+LEDの装備
LED自身の力じゃないのだ。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 16:03:07 ID:wHhHdq970
何十年もちんたら中断はさみながら書いてるから
矛盾は作者自身理解できてないからと断言できます
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 16:11:55 ID:9PWUtvy40
まあ一人で処理するには設定の量が多すぎる。
暖かい目で見守れや。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 17:51:58 ID:50HKMCvE0
>777
 多分ナガノにしてみれば一番「決まった!」と思えるシーンだろう。レッッドと黒騎士が対峙する見開きは。
 自分もそれで洗脳されて、黒騎士スゲーと思ったのが、?マークが連打される最強設定の入れ替わり。
 もう、黒騎士のヘッドライナーがクローソーで、ファチマがエストで最強でいいんじゃない? 一応、クローソーも超帝國の騎士(=剣聖)程度の戦闘力はあるんだから。
 きっとライドギグにも勝てるよ。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 18:28:05 ID:Yn3wlzY6O
惜しいな
超帝國の設定を作らなければ騎士もMHもインフレする事なく、設定の破綻もかなり減らせただろうに…
一つの作品に詰め込みすぎた結果か…
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 18:33:06 ID:2NZ+hjbQ0
>>771
うーん「ハスハにデートに行こう」でどう?
当たっていたらエストちゃんテレカくれよ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 19:12:05 ID:50HKMCvE0
でも、ナッカンドラからの系譜は最初から、ビュラードやファティマの原型として
様々な設定の空白部分として故意に準備されていた。
カイエンの系譜もマキシというログナーに次ぐチートなネタの種として準備され
ていた(マキシの設定は古くから出てるし)。
レッドミラージュのインフレさえ無ければ焔星も、一発ネタですんだだろう。
と古い人の発言。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 21:28:54 ID:OaWy7E9D0
>>771
ちゃあ「おじさまがラキシスに構ってあげないから、スネてるんですヨ〜
どっか旅行に連れていってあげたりするとか〜?
そんなにハスハのこと気になるんだったらハスハに来ちゃえばどうでスか〜?」

ってな感じで、女心の講釈だったんじゃね?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 21:59:46 ID:oBsw5qjr0
女ってのはやたらと旅行好きだからなあ。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 22:06:57 ID:JqnZtRun0
最近になって、コーラス王家も実わ・・・って方向になってきたよな。
正直な話、安物のヒーロー漫画みたいで萎えるョ

バッハトマやコーネラ帝国みたいな叩上げのベンチャーみたいな
国家の方が応援したくなるんだが・・・
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 22:24:26 ID:1i/0PD/p0
>>786
え〜とバハットマの一番偉い人は・・・
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 22:55:32 ID:mpR1hW/H0
>>786
は? ジョークのつもりかそれ。バッハトマ魔法帝国の皇帝が誰だか
思い出してみろよバ〜カ
789727:2010/07/13(火) 22:56:20 ID:zmMs/NgZ0
>>730
ホントに買う価値無くてビックリした・・・
立ち読み出来なかったから10年ぶりくらいにNT買ったのに。。。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 23:42:02 ID:fIXPte1hP
セイレイってアルルを色黒呼ばわりしてたけど、本人も色黒だよね

あとアルルって初登場時とかなりキャラ変わってるけど永野的にはどうするつもりなんだか
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 23:54:18 ID:9OqbaFb20
>>773>>782>>784
そんなとこかー
いつぞや添い寝はしていたけどやっぱデートもまともにしてないんだろうかw
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 00:31:02 ID:RCAZZDIW0
>>771

ラキシス次第で、ボスやんが瞬殺されたり、LEDが投入されたり……なんてことになっていたんだよね……
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 00:39:07 ID:016NLXlgO
あんだけサリオンを諌めてたのに…
一瞬で始末できるからってか
ホントにボスやんなんてチリ以下の存在でしかないんだな
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 01:12:49 ID:ahepgwyt0
スペクターが姫様隠したのはボスやんをゴリゴリゴリゴリさせないためにだったか!
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 01:50:27 ID:016NLXlgO
>>794
ワロタW
ラキシスの脅威からボスやんを守るための処置だったんだね
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 01:52:31 ID:XLMi/DNl0
未だに後付け設定が楽しめない人がいることに驚きを隠せない。
そもそも連載止まって8年くらいか?正確には覚えてないけれども、
この漫画追ってるのは20代後半から上は40代でしょう。いい大人が枝葉末節に不毛な言い争いを相変わらず続けていることに関心したわ。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 02:00:01 ID:88mphaFA0
>>796
設定が本体みたいなとこがあるんだから仕方ないっちゃ仕方ないんでは?
あと後付よか変更のが問題な気もするが。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 02:01:00 ID:ka+Jp6t20
>>786
コーラス王家も実は・・・って元々主役の一人だし
このスレでIIIがヘタレ扱いだからテコ入れ、強さアピールだろ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 02:23:29 ID:K0Yfc3aQ0
>>796
>>797
改定版設定のことをいっつも後付け設定っていって、自演レスでかってにもめるメンヘラ妄想狂松井信者ってどんだけ孤独だよ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 02:25:20 ID:3McbEK+N0
>>795
まあ姫様いたら玉座に入ったボスやんにぶちきれてなにしてたかわかんねーだろーなw
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 02:32:40 ID:gFWXAqNs0
このスレにおける「後付け設定」の検索結果

>>261 >>262
>>342(引用符からひっかかったもの
>>453(改行のおかしい携帯
>>592 >>614 >>621 >>796

このうちほとんどが「。」付きとか偶然にしてはたしかにwwwwwwwwww
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 02:46:37 ID:Q1QG/4/20
>>801
メンヘラ認定厨さん、今日も見回りごくろうさまです
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 10:42:12 ID:dKkeN6oy0
>>796
未だに…ちゅうか連載進まないから、皆たいくつ。
設定の粗探しくらいしかやる事無い人もいるんでは…。
俺は神話ってことで納得したからいちいち気にしないけどw

しかし… Aトールが国によって言い方が違ってたり、
幼名を持つキャラが居るのはなかなか大河的で面白いとは思ってたが、
ワンダ―スカッツが改名とか、正直ど〜っでもいいw
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 11:19:29 ID:LZ90yBZY0
盲信的にナカツに付き従いたいタイプと、粗を探して優越に立ちたい
2つのオタクタイプという楽しみ方ですよ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 12:41:46 ID:lZctBNnB0
メンヘラ妄想狂松井信者はおもちゃにされてることをいつまでも認めたくなくて必死だな
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 12:46:01 ID:s26W6weO0
神話だなんて大層なもんじゃないってナカツ本人いってんのに
そんなもんだと思って読んでりゃそりゃ後付け設定がどうとか言いたくなるだろw
ジャンプに捨てられて人生終わったメンヘラ妄想狂無職松井信者j
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 13:25:38 ID:iFhm1Pn60
>>804
 本当の狂信者はアラをアラと考え無い。自分の見つけた新発見、新解釈とする。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 13:33:16 ID:2+0x2bIa0
また待合室で信者とか言い出す病人がw
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 13:35:50 ID:+17SdBfI0
>>801の結果でひとりで発狂してるのがばれてからすっかり一人活性化してるな、メンヘラ妄想狂人生終わった元漫画家松井信者
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 13:39:44 ID:vZNItbQx0
半年に一回くらいしか来ないけど燃料がないと不毛な戦いが続くだけなんだな
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 13:46:50 ID:dKkeN6oy0
くだらんレスは飛ばしてるから別にいいけどね
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 13:51:39 ID:85hjZjtp0
全角様がまた発狂してると聞いて
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 13:53:34 ID:bEpsd4RQ0
ジャンプなんか読んでる暇人からしたらここの人間がさして苦もなく待ってる神経が理解できないんだろう
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 16:07:09 ID:c12sLpmB0
書く度にID変えるなんて不精な俺には真似できんわw
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 23:30:25 ID:z7ui3o7R0
全角様、もっと面白いことを書かないと!
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 23:57:21 ID:bGL6eBtX0
>>783
マクスハルトフォラスとマキシはほとんど別人じゃないかなあ。
あの当時は名簿の名前を埋める程度の事しか考えてなかったんじゃないかな。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 00:14:19 ID:tuNPDJOe0
別人も何も名前のみがただ存在して、細部は作られてなかったって言ってるやん
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 02:02:28 ID:tuNPDJOe0
マキシの設定はジョーカーで生まれてサタン戦で若死に、タイカに行って完全体になる、って程度の骨組み設定しかなかったしね
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 02:17:42 ID:e0b9bYGX0
 ぶっちゃけ、マキシは昔から凄いんですよ派ですけど、懐園剣の設定は
話に奥行きを持たせようとして失敗だったと思う。
 少なくとも懐園の剣の雌は昔は単なる黒いスパッドだったし(未確認)。
雄剣の所持者までいるんだから、もうちょいハスハの戦いは変わっていそう。
 雄剣はスタント遊星(黒い大きな剣この場所では抜けない)でしか、ジョーカー
星団では抜けそうにない論拠が無い。
 黒い剣バッシュ、白い剣エンゲージSR1と思っていたのが懐かしい。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 02:46:10 ID:SW8HUMt/0
また在日が長文でおかしい日本語をつらつらと
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 09:14:29 ID:ufMZ/NoZO
ところでFSSが連載再開ってマジ?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 09:23:43 ID:ZVPRm6yV0
ガセ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 11:25:07 ID:sCelL9230
映画作るのにあと3年はかかるいからまってろ。
それから休養のに3年であと6年は連載再開はないわ
そんときの永野って何歳だろ。

824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 11:28:18 ID:YyPGcJ2V0
日本語で
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 12:51:45 ID:9ssyIuyu0
>>819
>  黒い剣バッシュ、白い剣エンゲージSR1と思っていたのが懐かしい。

それであってると思うよ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 13:23:35 ID:8nm0txA/0
FSS放っぽって作った映画なんぞ観に行かん
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 13:41:05 ID:OJAm5NfrO
ラスボスがO.P.Q.L.で超常の不死王と戦うなら観に行く
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 14:35:08 ID:5F1c3loS0
>>827

それでログナーが死ぬんですね、わかります。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 14:54:31 ID:e0b9bYGX0
 スタント遊星攻防戦で死ぬのはマキシでしょう(まあ、死後タイカ宇宙に送られたから、読者視点から戦死というかは微妙)。
 ぜひとも懐園剣全開+デストニアスリミッター解除くらいはしてパワーインフレで死んでくれるよね。
 お父さんの悪い癖を受けつかずに(カイエンは本気出さないけど、マキシは腕前はともかく、精神面が不安定だから)戦って欲しい。
 ログナーが死なないのはラキシス救出作戦(8巻のヤクトそろい踏み)の時、老体で生きていたから年代的にあわないと考えるのが
妥当。
 昔はログナー=ジェネリックオーバーロードだったけど、今じゃ最低L.E.D.ドラゴンの助力が逃げるのにすら必要とあるからには、
スタント遊星攻防戦は、懐園剣初登場の命様のエピソードとならぶ高レベルな戦いを期待。
 いつ書かれるか不明だし、最強設定を描写しないのがこのマンガだからね。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 15:51:18 ID:fYVEdM1Z0
タブンイメージシーンだけ描かれて終わる
この漫画で既にイメージが出てるシーンは基本漫画で登場しないからね
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 16:07:56 ID:0DG0vq5j0
>>829
超設定の神様同士の戦いを描ける描写力はナカツにはない
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 16:30:38 ID:e0b9bYGX0
一応反論(笑)。スタント遊星攻防戦はイメージシーンも出てない、プラスタでマキシが鬼神の如き戦いをして星団を救って、死んだ、とあるだけで。過程の最強描写はナガノ先生が
「こんな格好いいシーン考えているんだ──年表見れば判るよね? ね?」とやるいつもの手段。
で、自分のような粘着が早く見せてくれー、と喚くのも風物詩。
夏だよね。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 17:04:53 ID:dzha2S8B0
メンヘラ妄想狂松井信者三号こと全角様、本日より学校がお休みらしくて全開だな

今日もまた一行内にアテクシ妄想憶測で語ってアテクシ断定で〆る文章を平気で書きまくりw
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 17:08:27 ID:QAnqo5rN0
>「こんな格好いいシーン考えているんだ──年表見れば判るよね? ね?」とやるいつもの手段。
こんなのあったっけ?たとえばいつ?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 17:16:32 ID:3MYGrzDt0
イメージシーンのエストもそりこみ侍もヨーンもATもきっちり出てきてるしなー
ほかは日常ワンシーンばっかだし、デルタベルンだの未来のラキだのもっと先の話で来るものだし

尼に腕ぶったぎられてるカイエンはいちいち話起こすまでもなかろうけど
気が向いたら一番描きそうなネタではあるけどさ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 17:22:55 ID:9lYBaAXX0
イメージシーン書いたら絶対描けとか明らかにジャンプの読みすぎだな
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 17:29:36 ID:JiMWYuA3P
スタント遊星戦って何巻ぐらいになるんだろうか
てか新巻出してくれ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 17:35:53 ID:sCelL9230
20巻くらいまでは考えてるとかアホいってたけど
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 19:11:59 ID:OJAm5NfrO
20巻か 西暦2025年くらいに発行かな、うまくいって
フル・フラジャイル終了あたり
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 19:51:31 ID:FltF3RaS0
話を考えていても構図が思いつかないから先に進まんのだろう
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 23:32:44 ID:8eh5acEAP
>>771
生理ですヨ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 23:51:05 ID:sq5WFigY0
スチームボーイは完成のどれくらい前に予告動画流れたっけ?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 01:09:24 ID:FPf9UpqS0
ファティマってこんな体型なんだぜ
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews017531.jpg
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 01:14:54 ID:6Ub58GgS0
もっと骨組みから細い気がする
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 01:31:20 ID:LgrTx42z0
骨格から人間とは違うっていうから人間でやせてる人出してもな
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 01:46:59 ID:1BgFlOnI0
考えることは誰にでもできるわなw
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 03:07:55 ID:Gi2uONP/0
>>831
じゃあ萩原と作画を交代すれば
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 04:03:57 ID:aUP+8fJp0
萩原にバスタとFSSを同時進行させるキャパがないだろ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 08:16:12 ID:70y0Agd30
神様同士の戦いなんてMH乱戦より書きやすそうじゃないか
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 08:39:19 ID:uTeDMTy10
>>842
はっきりおぼえてないけど一年前よりちょっと前
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 13:58:33 ID:4cpkjavs0
>>847
どっちも人物画が下手だし
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 14:17:18 ID:OkVIk5m30
昨日大雨の中、田んぼの様子を見に行ったじいちゃんが
行方不明なんだけど、どうしたらいいでしょうか?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 14:50:42 ID:tQNRHijV0
あなたも大雨の中田んぼの様子を見に行くことをお勧めします
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 18:02:24 ID:A5kRe7aQ0
GTMのPV見たけどなんかFSSのアナザーぽいな、プロムナード的なアレ
フィルモアが魔道大戦を機にハスハに新たなフィルモアを築いていシーンを映像化したかのようだった
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 19:05:06 ID:x/i0m6cr0
ヤクトミラージュの細部をベタでつぶして省力化
MHの集団戦闘を土煙でごまかして省力化

わぁ!
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 19:57:03 ID:Z5+uJagDO
YOU、もうイメージシーン1カットだけ描いて、残りふきだしだけにしちゃいなYO!
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 21:17:07 ID:m6JS6n/U0
あれだけ嫌がっていたヤクトがすがす書きまくったナカツに何言ってんの
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 04:35:05 ID:asTSDrSp0
カリギュラ師のアリエッティ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 05:09:15 ID:8YUt3oINO
時事ネタ乙(´∀`)
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 07:18:50 ID:SAeAD7lY0
メンヘラ妄想狂松井信者が静かだといい流れになるね
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 07:27:17 ID:wqai7yby0
今頃ジャンプに捨てられた松井の打ち切り作品褒めちぎりながら枯れたマンコにバイブ突っ込んでるだろうから燃料投下スンナw
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 14:45:27 ID:f16jiWSp0
打ち切られた作品を褒めちぎってる女って精神病みたいだわ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 19:50:25 ID:6hbU1NZ2P
最近アトロポスのパワーゲージがラキシスやクローソーと不釣り合いに思えてきた
修正の余地ないのかな
あとコンタクトどうしてんの?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 20:58:18 ID:+71qQnul0
>>863
人間の振りしてるのだからコンタクトは外されてるでしょ。
コンタクト付けたのはAKDに来てからじゃない?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 21:03:13 ID:5z4TeZcr0
 アトロポスだって様々な戦いを経ているのだから、相応に経験を積んでいるはず。
 VAの未熟なクローソー妹が操る、レッドを倒せるジュノーンに、たかが天位持ち程度のコーラスYを相手にして、
パトラクシェで、戦闘力2Aのユーパンドラをパートナー程度という超ハンデ戦でで相打ちに持ち込める程度には場数を践んでいる。
 ジュノーンはデルタベルンが制御して、戦いが終わって愚痴を言うまで、クローソーは眠るという主流の論説を無視しているが。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 21:07:53 ID:8YUt3oINO
運命の三女神のコンタクトはほぼ無色透明の奴じゃなかったっけ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 21:17:34 ID:J8o16Z/B0
アトロポスは人間の振りしててもファティマにならわかるよね
気づいたファティマが主にちくったりしないのだろうか
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 22:05:10 ID:UBhkqgtu0
>パワーゲージ
スペックじゃなくて、物語とのからみ方が三女神たる所以かもと妄想
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 22:47:32 ID:NWkay00T0
キャラシートの瞳が光っているから、外してるでしょ。コンタクト
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 00:03:33 ID:PTPJCJJV0
コックピットの暗がりでモニターの反射で初めてつけてるのがわかる、ってあるからよほどでないと見えないと思う
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 00:31:54 ID:K/PhtuHA0
一巻のクローソーとかは露骨にコンタクトな描写だったけどな。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 00:47:30 ID:DpXKamLM0



って十字星が縦に並ぶ紋章はフィルモアだよね?



  ∧ 
<  >
  ∨


こんな感じの紋章、どっかで見た気がするんだが……
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 01:32:18 ID:XSAP7XlM0
>>872
南斗聖拳
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 08:54:30 ID:jjM1hoqx0
その>みたいなのが入ってる紋章はシングともうひとつくらいある
けど、トリハロンの紋章とおなじのはない
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 09:22:20 ID:zJZjwvYa0
>>872
星たべよ?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 12:42:19 ID:xJHc6tRf0
昼たべよ?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 14:43:35 ID:zBk5B6If0
>>861
>今頃ジャンプに捨てられた松井の打ち切り作品褒めちぎりながら枯れたマンコにバイブ突っ込んでるだろうから燃料投下スンナw
たとえばこれか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1275182629/
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 16:24:00 ID:nTH8o3rT0
ミニスカで暴れまくるサリオン王子を夢見て早数年
まだか…まだミニスカサリオンは拝めんのか!
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 16:37:22 ID:b/wciKkM0
待ちきれないならおまいが書けばいいじゃないか
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 17:13:07 ID:y9J9j79PP
名前といい家紋といいメロディ家ってある種のネタなのかな
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 17:17:00 ID:EtfKb9cy0
本家がそもそもコーラスだしな ネーミングはそんなん多い
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 18:00:03 ID:LRCfHO5/0
サリオンはもう斑鳩としてしか出てこないだろうから和服か女装ぽいのしかないんでないの

ネタといいきるなら、FSSは殆どがジャンルの違う何かから取ってるわけですし
北欧神話はやたら色んな漫画がネーミングに使用するけどFSSは広いジャンルから取ってるのはいい部分ではなかろうか
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 18:04:21 ID:1RIa9VMv0
え?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 20:12:09 ID:NbHKmTva0
もう、もなにもディス・蝦鼎・斑鳩でも左翼の大将だし
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 00:51:27 ID:nkhi4hzjP
トリハロン・モンソロン大帝でOK?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 01:00:12 ID:i966TfEd0
GTMもいずれFSS内の1アナザーワールドに回収されそうな予感。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 01:20:43 ID:cnhuOlgW0
エルガイムの事例からしたら予感も何もねーよ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 01:22:15 ID:1xTrh0HF0
>>885
モンソロン大帝はログナーじゃん…
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 01:27:36 ID:qJOG8pRz0
FSSのアニメですと言い切ったほうが集客あるのになw
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 01:41:18 ID:JwJKzWoz0
上映までにはカミングアウトするっしょ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 02:21:51 ID:FIZY/kOl0
>>882
天照家はスカート成人になったら履かないのかね。チクショー
何巻か忘れたけどオレンジ色のミニスカドレスのサリオンが
すげー好みの姉ちゃんだなと思って漫画読む切っ掛けだったから
あの絵で漫画に出てくるのを諦めきれない
この漫画あんまり腐女子向けは描かないんだね
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 03:02:18 ID:VIe8LHmU0
あの成人サリオンのカットって、思いっきり横に女ではない、男であるって解説あるじゃねーかよ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 03:05:20 ID:FIZY/kOl0
>>892
うん、暫くして気付いて凄い落ち込んだ記憶ある
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 03:22:28 ID:FjIocyeM0
ソープが大統領にぶちゅーされて襲われたのは普通のことかよ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 06:25:01 ID:j5Jx5rey0
>>886
最初っからそうなるって、みんな考えてたと思った
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 09:53:38 ID:m8fGLWk00
>>888
モンソロン大帝=ログナーっていう設定は無いよね
カラミティ・ゴーダース王を知る人物の中にモンソロン大帝は挙げられてたけど
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 10:22:54 ID:s4jA4sJgO
ログナーでてきて、ここは通行止めだってやってくれ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 11:59:53 ID:phyFyCcM0
ログナーと思うけど、どんな新設定出るかわからんから断言はしないでおく
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 12:12:48 ID:R1Z2Osaj0
次は美少女化だな
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 12:16:33 ID:DZLfVa+I0
>>896
オフィシャルのどこかでナカツが断言してた
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 12:19:35 ID:e9GxVgYk0
ログナーと尼のお友達になったなれそめが知りたい
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 14:41:49 ID:UpcLxtWZ0
ログナーが出てきたからといってジョーカー宇宙の話とは限らないしな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 18:53:58 ID:heVJ5mTL0
>>900
認定厨乙
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 23:12:11 ID:CLskBEKz0
ガンダム00???ジュノーンをパクったw
素直に永野にメカデザイン頼めばいいんだよ
FSSのMH>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガンダムのMS
もうあらゆる点で絶対に超えられないほどの壁ができてしまったよ

ガンダムは、プラモデルにしやすい装飾性のない装甲を追究してきたのが間違いだった
かつては線の多い永野のデザインを、技術的・予算的に厳しいとして敬遠してきたけど、いまなら可能だろ
富野がクリエイターとしての自分の後継者として認めた弟子は永野だけ(NT対談)
富野に言わせると、サンライズのスタッフはクリエイティブとか独創性といったものが欠片もない
過去のガンダムというフォルムに乗っかってるだけなんで、いつまでたっても1stやZを超えられない
ガンダムはマスベースに乗っかったから成功したが、クリエイターとしては失敗だったそうだ
宮崎駿に負けたのは自分には鈴木Pがいなかったからとのこと

FSSを現在とすれば、ガンダムのデザインは20〜30年遅れてるね
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 23:14:27 ID:CLskBEKz0
もうすぐFSSデザインズ4が出るな
デザインズを読むと、ガンダムの設定集は陳腐すぎて読む気なくすよなw
永野が凄いのは、奴はロボットを描くためだけに1から自然科学の勉強をやった
最先端の物理化学工学材料学にも精通してる
巨大なロボットのビス1本に至るまで、一部の無駄もない計算され尽くしたメカニカルデザインが出来るのは永野だけ

もっと恐るべきことは、、、、、、
永野はメカデザイナーとしては日本一だけど、キャラクターデザイナーとしてもこれまた日本トップレベルなこと
とくにファッションデザイナーとしての力量は、アニメ界・漫画界の中でもでぶっちぎりのナンバーワン
奴はもともとアーティスト志望やファッションデザイナー志望だったんで、
世界の最新ファッションやコレクション、それこそオートクチュールからユニクロまで、
ありとあらゆるファッションに精通している
永野のファッションセンスが時代の最先端を行ってることだ
はっきりいってガンダムのデザイナーでファッションセンスのいい奴は一人もいない
安彦やカトキなんて見るからにダサダサの汚いオッサンだw
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 23:14:44 ID:cDclgqyvP
アクビが出た
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 23:25:09 ID:c30FGr+j0
>>905
出るのか?デザインズ4
出る見込みあるなら嬉しいけど
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 23:45:17 ID:AIyaPSjI0
早く連載始めてくれ〜〜
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 23:54:06 ID:q7U9k0N50
>>905
ソースは?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 23:55:45 ID:Takcuf/K0
>>905
もっともっと恐るべきことは、、、、、

FSSの続きがみたいけど、
ジョーカーの人々やカミサマと違って、地球人が長寿じゃないってことだ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 00:07:58 ID:hSTiQSJW0
ま、ナカツは外燃機関とはなんであるかを理解しなさいってこった。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 01:00:52 ID:DJF73EMQP
設定変更から矛盾から何から何まで「おとぎ話だから」で全部済ますことができるから便利だよな
てかさっさと本編書け
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 01:35:18 ID:EaXFyLiu0
全角様がまたメンヘラ妄想狂松井信者として覚醒しはじめたな
脳内関係者増殖期w
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 01:39:01 ID:XBXZgAq30
デザインズ4の前にGTMのクランクアップ報告入ってから、まだ〜?ならわかるが今グチャグチャいうやつって

ジャンプなんか読んでるからか?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 01:53:02 ID:muDWf00U0
厨房工房は一年が鬼のように長く感じるそうだからそういじめてやるな
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 01:53:15 ID:PLQoQaOe0
病人を病人と認識出来ないと(FSSスレに書き込むのは)むずかしい
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 02:33:05 ID:sVjWXp3H0
デザインズ4とGTMは同時な約束じゃなかった?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 03:12:19 ID:zngpM2MR0
ここまで俺の自演w
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 03:54:02 ID:3Pob2nLU0
>>917
連載始める前に4出すってテンプレにもあるじゃんよ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 07:14:29 ID:w2SByUNJ0
エヴァQと連載再開どっちが先かな
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 08:30:59 ID:g1xLjNIJ0
>904 >905

ちょとまって、熱狂的ファンの眼だけで物事を極論するのは危ない
確かに、富野さんはパルコでバイトしてたロック兄ちゃんのナカツを拾ったよ、でもね
それは・・・富野さんの世界を破壊し新たなる世界を創造して欲しいからであってね、
言わばキラワレ役前提なんだよ・・・考えてみ?元祖ガンダムを最高と思ってた子供達
に全く違う物メカや世界観を提供したら嫌われるの当然だし、今まで通りのデザインワ
ークの流れをやってれば簡単に人気物になれた、でもそれじゃあ今までのデザインを
破壊した事に成らない、デザインとはそう言う仕事

00ガンダムは確かにナカツのデザインに酷似してるね、ナドレなんてジュノーンその
物だし、オレンジの飛行機に変形するMSもZそのもの・・・まぁガンダムの間接は
Z以降全てナカツのメカワークを採用してるよ、でもねだからって、ナカツがガンダムの
仕事に返り咲くって事ではないよ、安彦さんやカトキさんや大河原さんも素晴らしい
デザイナーだし、荒らし坊やみたいに安易に馬鹿にする物では無い彼らに失礼だ

ナカツのデザインはナチスドイツの戦力を模してる感じかな、クソラーみたいな
独裁者を中心に世界統一する為に戦うって感じの・・・ledとかキングタイガーを
模してるとしか思えないし、ただ国の復活だけで良いのに、世界統一を目指しちゃう
大馬鹿な所なんてナチとAKD&ミラージュなんてそっくりでしょ?前も書いた事ある
けど、戦闘兵器に飾りは要らない、○○専用?真っ赤なロボット?馬鹿馬鹿しい、
そんなの戦場では射的の的だよ、大体通常の3倍で動くMSならGは9倍位に
なるよ、中の奴死んでるし、あり得ないし子供騙しで話にならん、ナカツのメカも
ガンダムの初期あたりから何も発展して無いし、最新のゴティクもMHにマグネット
・コーティングしたっぽい古臭さ漂う、とても最新のメカ・ワークとはいえない

キャラデザに関しては、未だにレッシーみたいのとか、アンナ?みたいなのとか
60〜80年代のキャラセンスで行ってる、今はクランプとかイノマタさんみたいな
カッコイイ&可愛いキャラデザの時代でナカツのセンスは通用しない
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 09:15:50 ID:RvZ8bKof0
一体この待合室スレのどこに熱狂的ファンがいるんだろう
基地外はおもちゃに 情弱はおもちゃに メンヘラ妄想狂はおもちゃにされてるこのスレで
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 09:17:23 ID:kWXJufb40
今日も全角様ことメンヘラ妄想狂松井信者が自己レスして発狂してんな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 10:35:31 ID:XPVBoSw90
>>911>>912
いいかげん適当な誰かと組んで欲しいよな。
設定とか物語作りとかを一人でやろうとするから連載進まないんだろ…
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 10:41:32 ID:dNCAVbZ10
設定に矛盾がないとか理論が正しいとか言うことと
漫画の面白さには相関関係がない
このことが分からないヲタクが実に多い
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 10:57:34 ID:XPVBoSw90
いや俺もそう思うけど、
設定ヲタをも読者に取り込みたいのなら、ちったぁ生産性良く漫画描いてほしい
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 11:40:04 ID:yxR4/Cwb0
>>925
正直、「漫画としての面白さ」は少年誌の打ち切り漫画以下だと
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 11:49:33 ID:zngpM2MR0
>>921
>>922
>>923
あずにゃんのまんこにブブゼラぶっ刺して膣圧でブーブー鳴らしたいw
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 13:39:51 ID:PLQoQaOe0
なにかっつーと下に走るが今日はひょんひが国賓紛いの厚遇を受けてるの見て火病起こしたのか?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 17:37:38 ID:Vijjvmng0
メンヘラ妄想狂松井信者は女だから「アテクシが不愉快になる事書いたらみんな不愉快になるはず!」っていう感覚で下に走るから

よくわからないけど自分で自分を叩くのもすきなようだし
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 17:38:28 ID:JtBLC3Wb0
>>861
>今頃ジャンプに捨てられた松井の打ち切り作品褒めちぎりながら枯れたマンコにバイブ突っ込んでるだろうから燃料投下スンナw
たとえばこれか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1275182629/
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 20:30:12 ID:anBXKieg0
でざいんず4がでたらどうじにれんさいさいかいってはなしをききました
ほんとうでしょうか
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 20:46:40 ID:mYKD+xho0
もう書く気ないのかな?水木しげるや手塚治虫を見習ってもらいたいものだ。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 21:09:02 ID:scIIkR0e0
>>932
鉄拳の新作がその時期に出なければなー
てか映画の初期の一番忙しい頃に製作中に3出せた状況こそ異常
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 21:29:37 ID:fvd8MAUs0
>>932
てきとうです
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 22:07:44 ID:/kNY10WY0
FSSは終わらない‥‥ (完結しない)
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 01:43:15 ID:sAfElCFb0
へうげみらーじゅ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 03:11:24 ID:QUxb7WB90
空中要塞ふろーとうぎゃあ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 06:59:47 ID:HE4gtFFT0
とりあえずFF14開始だから連載の再開は最短でも二年後くらいだな
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 07:07:41 ID:yicdy80F0
ToshioOkada ここはラキシスのミラージュ城入城のシーンだよね #otakingex
ttp://twitter.com/ToshioOkada/statuses/18991407112

ネタばらしらめぇ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 09:34:37 ID:cPFtEJmH0
けいおん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FSS
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 10:33:31 ID:yQUebX/r0
>>857
一部の絵以外は
ベタで細かいところをつぶして通常のMH並の仕事量に抑えてるよ。
>>933
シャーリーは水木先生へのリスペクトです!
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 11:21:16 ID:Rodf+gf/0
ゲゲゲの女房は面白いよなぁ。ツッコミどころも満載だけど。

マジで水木先生の「仕事量」をリスペクトしてほしい。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 11:48:59 ID:/1i+AL3/0
>シャーリーは水木先生へのリスペクトです!

945名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 12:19:41 ID:YiYnKgFv0
FFはやらんのじゃないかね、DIABLO3が出たらやりそうだけど
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 12:34:09 ID:Rodf+gf/0
>>944
水木先生は戦争で片腕を失った
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 12:52:13 ID:96bhcm9g0
水木先生はナメック星人ですよ?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 12:54:57 ID:uxP2XVeM0
>>939
FFは8か9あたりまでしかはまってない
他にやってたのは鉄拳とディアブロ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 13:12:30 ID:vDWskKv00
>>931
ジャンプ読んでる基地外女ってすげー気持ち悪いな
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 14:11:32 ID:/1i+AL3/0
永野ってテッケナーだっけ?
ディアブロとバーチャにはまってって、
鉄拳の方はキャラデザインを仕事でやってるだけかと思ってたが…

>>946
なる…
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 18:27:46 ID:SHollD/80
鉄拳3の家庭用移植の時に、アンナの衣装デザイン引き受けてくれたらニーナのコンパチから
独立キャラに戻すとかいう条件で受けた、とかいう話をしてた
どこまで本当の話だか知らんけど
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 20:20:34 ID:5Khhpapo0
FSSのオマージュであるユンボルが連載再開だって。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 20:48:36 ID:k8ivbaLF0
あの作者、シャーマンキングの途中からスタンドみたいな奴のデザインがもろ永野メカだったねw
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 22:03:53 ID:oXvUD9vq0
待てよ!



FSSの元ネタはスターウォーズ




なんだぜい♪
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 04:17:09 ID:FSV5qPTW0
>>861
>今頃ジャンプに捨てられた松井の打ち切り作品褒めちぎりながら枯れたマンコにバイブ突っ込んでるだろうから燃料投下スンナw
たとえばこれか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1275182629/
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 06:38:53 ID:mczJvnvp0
やっぱりひょんひ訪日が相当効いてるっぽいな
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 11:31:13 ID:QgNyQW9cO
ファイブスターとベルセルクとバスタード完結したら職探す
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 11:39:56 ID:psuF+CZO0
職見つけてから漫画読めやw
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 13:59:36 ID:4yKO8UCy0
 自分は裕福だから十二国紀完結の後だな。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 15:29:09 ID:oYwoaMmvP
今までに登場してるMMってオージェと焔星以外にあったっけ?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 15:47:26 ID:girYF8/I0
>>960
スキーンズの話の時にいっぱいでてきた。名前不明のやつ。
あと設定資料集にイラストが載っていたやつとか。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 17:26:26 ID:4yKO8UCy0
 デザインズってキャラクターの基本的な情報は既出でも出ている、と思うんだけど。
 デザインズ3でドクター・ダイヤモンドの性器関係のネタがまるで書かれていないのが気になった。
 女性的な雰囲気も薄らぎ、という事からすると、DNA通りに男臭くなったのだろう、でも性器がない
のに、という下ネタな疑問がわいてきた。
 永野先生は性器切除のネタを無かった事にしたいのだろうか?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 17:41:51 ID:6/5UbP+b0
ベルセルクはまた連載再開したというのにこの漫画は...
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 17:58:06 ID:ZacUHn5T0
>>962
だって脳死にならなければ復活可能な世界の話だぜ
極端な話男性に女性器つけたり体ごと入れ換えもできるだろうよw
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 19:06:47 ID:8zqcNH1R0
性器なくても男性化はするよ
事故で赤ちゃんのときに性器なくした男の子が
女の子として育てられて、女性ホルモンも投与されたけど
思春期にはやっぱり男性化していったって
(ホルモンで胸は膨らんだけど顔つきはどう見てもこりゃムリだろって感じ)
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 19:28:35 ID:ny1RhZac0
>957
じゃあオレはアップルシードとFSSとルーンマスカーな

>962
乳首も切除したってのは若干余分な気がしないでもない
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 20:09:33 ID:QzKU2OJn0
>>966
かろうじてルーンマスカーにだけ可能性が残ってるな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:06:04 ID:Xtv6xRV+0
>>962
人物説明の欄が一列つぶせる以外は、まったく生かせられない設定だって気づいたんじゃないw?
ヤーボとスパークがつき合っていたってシーンと同じくらいに、どうでもいい設定だしなww
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:03:06 ID:oYwoaMmvP
デプレって自分が赤ん坊の時にしでかしたことをコンコードにあれこれ言われたりしないのかな
トラウマになってもよさそうなものだが
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:40:52 ID:Y+6++PP+0
Dr.ダイアモンド=ナカツ

MHマイト=メカデザインは本職で、おまけにモデラーだぜ
ファティママイト=キャラクターデザインもできるぜ
騎士(ヘッドライナー)=ベーシストだぜ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:53:33 ID:4yKO8UCy0
金剛様、設定差し替え問題

男性ホルモン云々は考えました−金剛。
あちらの世界でも男性ホルモンで筋肉が
発達するなら、騎士としてそれを目指す
のはおかしくありませんが、快楽キライ、
煩悩嫌の人間がそんなものを使うでしょ
うか?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 23:08:01 ID:3jUEd9dk0
ホルモンの代理生成物くらいあるとおもうよ
そもそも騎士の肉体は女も男も関係なく強い奴は強いし
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 23:13:33 ID:m0QoIMaN0
>今頃ジャンプに捨てられた松井の打ち切り作品褒めちぎりながら枯れたマンコにバイブ突っ込んでるだろうから燃料投下スンナw
たとえばこれか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1275182629/
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 00:43:42 ID:nZXPzYFR0
次スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆213★永野護☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1279809080/
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 07:32:10 ID:G2ye9um7O
>>974
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 09:33:33 ID:pX1No0iU0
こいつって麻薬賛美してたからな...

977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 11:47:29 ID:F6ID18w10
GTM期間限定版の公開もう終わってたのかorz
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 15:21:06 ID:pBB8o0x70
FSSデザインズ4出版直後にFSS連載開始予定。

GTM製作が終わってからだね。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:59:52 ID:iq8K6zGg0
>>976
どうだね、ブレンクラッカーでも。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 23:02:51 ID:jAgKzh7l0
>970
確かタミヤのパチ・コンテストで入賞し事あったんだっけ?戦争の知識はまぁ認める
けど、モデラーとしてはどなの?プラモ作るのナカツって上手いの?

バランシェや金剛は、普通名が通った博士や専門家レベルで超が付く天才な筈で
バランシェは5部門、金剛は10部門に精通じゃなかった?言うなれば、アンシュタイン
レベルの才能を複数一人でもってるって事でしょ?常人と比べるたって・・・
金剛≠ナカツ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 00:34:07 ID:mIoJTs8a0
バランシェはマイトだから五本線、金剛はダブルマイトだから十本線、
部門てなに?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 01:10:52 ID:6oJVNeH20
>プラモ作るのナカツって上手いの?
良く言えば「意余って力足りず」要するに典型的な口だけモデラー、
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 02:59:02 ID:309MLfXW0
メンヘラ妄想狂松井信者こと全角様、また自己レスしてどうしたよ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 03:28:30 ID:aX3qvdaV0
モナークセイクレッド=作者のシナリオを知る人間って意味で金剛がナカツと書かれているのに
何をどう考えればプラモ…w
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 07:27:21 ID:oFSS9PHu0
作品の中のすごそうな人と対等だっての見て僻んだこいつは、否定したくてこらえきれずに無意味に否定材料引っ張り出したんだよ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 07:32:07 ID:hmdfq8pr0
カイゼリンとレッドミラージュ戦ったらどっちが勝つの?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 07:34:45 ID:4V73O3KO0
1回の書き込みでくえすちょんマーク3つも4つも付けといて
最後は結論で閉めるとかどこまで自己完結型なんだって言う

そりゃ自演もし放題だわ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 08:44:14 ID:JoAX5Gnz0
カイゼリン=エンプレスだから、その時点でのナカツの脳内次第。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 09:34:01 ID:hmdfq8pr0
でも、自演することが手段じゃあなく、目的だとしたら・・・?
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 09:54:18 ID:bHyrSgCL0
>>988
エンプレスってそんなに強いっけ?
見た目が似てるとかわけわかんない脳内妄想で関連付けてんのか?
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 10:32:04 ID:htBppB5F0
MHもGTMも馬力表記なのにどっちが強いとか聞いちゃうとか
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 12:19:55 ID:h5nRO79X0
>プラモ作るのナカツって上手いの?

全然駄目!
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 12:24:04 ID:4V73O3KO0
手段とか目的とかいった温いもんじゃなく業みたいだぜ?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 15:39:44 ID:d/Bg1i050
角川もゾンビを飼ってると大変だね、アニメに何年かけてるんだ?誰も何も言わないの?
映画外れたら流石に角川からも捨てられそう
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 16:17:52 ID:LGLEU6d20
手前の小遣いで道楽やってる分には角川側からどうこうは言わんでしょ
小遣いの出所であるFSSの売れ行きが落ちたら、容赦なく切られるだろうけど
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 18:27:54 ID:+F5JNcoe0
埋め
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 18:29:14 ID:+F5JNcoe0
埋め
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 18:30:53 ID:+F5JNcoe0
埋め
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 18:32:30 ID:+F5JNcoe0
埋め
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 18:33:21 ID:+F5JNcoe0
次スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆213★永野護☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1279809080/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。