ゆうきまさみ鉄腕バーディーEVOLUTIONその43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
週刊ビッグコミックスピリッツにて、装いも新たに
「鉄腕バーディーEVOLUTION」として連載開始。

□作者公式サイト『ゆうきまさみのにげちゃだめかな?』
ttp://www.yuukimasami.com/
□週刊ヤングサンデー
ttp://www.youngsunday.com/
□ビッグコミックスピリッツ
ttp://spi-net.jp/

前スレ
ゆうきまさみ鉄腕バーディーEVOLUTIONその42
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1266065274/

■アニメ関連
公式サイト
ttp://www.birdy-tv.com/

■次スレは>>980がたてること。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 19:52:59 ID:EMI86y0W0
過去スレ
【YS】ゆうきまさみ『鉄腕バーディー』【新連載】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037214411/
ゆうきまさみ『鉄腕バーディー』PART.2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044090551/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 パート3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053331124/
ゆうきまさみ【鉄腕バーディー】 廃虚4 
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059713169/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 パート5 
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069930865/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 #6 
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1076075642/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 #7
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1081610447/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 #8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1086845670/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 #9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093727126/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1101049073/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1109890092/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118490893/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1125445163/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1131540448/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1136388479/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 19:53:29 ID:EMI86y0W0
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142368305/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147926470/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその18
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155894013/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその19
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162104623/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその20
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1167915305/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその21
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174987405/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその21【犬降下中】 (実質22)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182456507/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその23
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1189177567/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1197403273/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその25
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1205917091/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその26
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1211495846/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその27
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1214133653/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその28
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1215909301/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその29
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1217561498/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその30
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1220597175/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 19:53:47 ID:EMI86y0W0
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1222428596/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1224247137/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその33
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1227624294/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその34
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1233675861/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーEVOLUTIONその35
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1236326119/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーEVOLUTIONその36
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1239353416/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーEVOLUTIONその37
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1241669089/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーEVOLUTIONその38
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1245571435/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーEVOLUTIONその39
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1248384433/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーEVOLUTIONその40
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1253030487/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーEVOLUTIONその41
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1259665867/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーEVOLUTIONその42
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1266065274/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 19:57:23 ID:EMI86y0W0
スレ立て完了。

オンディーヌこんなに強かったのか、てか4特頼りないなぁ・・・
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 19:59:03 ID:fb7cuRLb0
気づかずに、もうひとつスレ立ててしまいましたすいません<(_ _)>。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 19:59:38 ID:q8EY06Q30
乙!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 20:03:14 ID:EMI86y0W0
>>6
どんまいっす。
こっちも焦ってしまってて、もちっと立てますカキコから間をおけばよかった。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 20:14:04 ID:UDnd6a4S0
>1乙
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 20:22:20 ID:5ISPD1oN0
スレ立て乙>>1

かわいいから接点そんなに無くても中杉の記憶に残ってる千明にワロタ
しかし4特、人形相手だと随分弱いな
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 20:23:04 ID:fb7cuRLb0
>>8
乙でした
こちらもいきなりレスが進んでてびっくりして、発売日だから当然だけど
まだレスが出来たからスレ立てる予告をすることは思いつくべきでした

千明は普通に弱くて驚いたけど「内臓を押し込んでおいたから大丈夫」はw
こういうせりふも微妙にシリアスさを抑えている感じですね
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 20:25:11 ID:O1SvV8B60
>>1乙。

皆がお約束を守ってくれれば
スレ移行もスムーズになるんだろうけどね…
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 20:27:18 ID:mZY8dAPr0
>>1
乙殺しのバーディー!!
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 20:30:09 ID:7G7FDnOi0
で、前スレの話題だけど。これはどうなんだ。

【出版】2010年8月までに大手出版社・人気青年漫画雑誌が休刊(廃刊)する事が判明 / 大不況の影響か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274086881/

名前はボカしてるけど、
1.大手出版社の週刊青年誌
2.国民的な人気漫画が、かつて連載または連載中
ってことで、「めぞん一刻」「YAWARA!」「二十世紀少年」「美味しんぼ」を擁する
スピリッツしか思いつかん。「美味しんぼ」は現在ひっそり掲載中だし。
最近展開が早いのもそのせいか、、、
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 20:36:03 ID:PhqJzNS+0
最悪、コミックバンチが拾ってくれるだろ。
バンチは懐かしの漫画家ばかり拾ってきたが、
現役バリバリの漫画家を拾えるチャンスじゃん。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 20:51:45 ID:d5C4RsW+0
講談社がやばいって話は良く出るけどなぁ
ヤンサン殺してまだ生き残りをかけた小学館が逝くかぁ?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 20:53:46 ID:QaPpKv1s0
ゲッサンの可能性もあるが。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 20:57:54 ID:O1SvV8B60
>>14
しつこい。サロン辺りでやってろ。以上。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 20:58:34 ID:5ISPD1oN0
小学館と限らんのなら、モーニングやビッグコミックの可能性もあんじゃね
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 21:02:36 ID:gjSfq0qD0
>>10
むしろ4特が強かったことってあったっけ?


確かに前回からギャグ調だけど
最後のレビ登場の当たりはぞくっとしたわ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 21:29:27 ID:d5C4RsW+0
レビと直接会うのって水没病院行った途中、一緒に食事した以来だっけか?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 21:29:30 ID:ASuy0ZGD0
>>15
ちょっと前から休刊の噂がブログ等で出てる
徳間に移籍して誌名変更の上、月刊化だとか
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 21:36:04 ID:WrN7CGR10
スペリオールあたりに移籍するんじゃないの
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 21:48:31 ID:fb7cuRLb0
>>21
そうだよ。さすがにつとむも覚えているみたいで話が進みそうでよかった

タイトルはレビのセリフだったね。水没病院でも同じようなこと言って重信を怒らせてた
オンディーヌが絡むのも同じだから二度目は喜劇としてってことでギャグっぽいのかね
とりあえず単行本派はここで5巻終わりだからいろいろたまらんだろうな
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 22:00:22 ID:GwKTckU50
レビはオンディーヌたち人形が暴走した際に
自分で止められる用のパスコードとか対策的なものを持ってるんだろうか
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 22:06:11 ID:UOAGo9OZP
>>19
青年漫画誌だしスピリッツで確定だな
どこのスレでもスピリッツが最有力候補になっている
一度は休刊も検討された雑誌だし
合併しても売上落ちてるし
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 22:06:45 ID:f8MZdp4q0
っみなさまこんばんわあ
スケキヨがギャグ要員にステージアップしたと知って飛んできました
教母さまには霊波光線の照射を期待します

− 以上 −
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 22:14:32 ID:gjSfq0qD0
マジかよ…小学館死ねば良いのに
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 22:16:18 ID:MZ3XYFCT0
いっそのこと土曜ワイドショー殺人事件をスピリッツで短期連載するとか‥‥
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 22:50:04 ID:0vKR97lR0
4特というと、最近、喰霊−零−の第一話を見たばかりだったので、
いきなり全滅しやしないかと思っていたら、その通りになってしまった。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 22:50:59 ID:UdGyI9K00
>>26 なんだそれ、ヤンサン潰しといてそれかよ _| ̄|〇
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 23:15:23 ID:mZY8dAPr0
スレの流れの速さがなかなかいい感じ。

4特ってこのまま活躍無しに終わるのかとは思わないが、
せめてリーの連れの獣人ぐらいは活躍の場が無いとね。
いっそ、バーディーの仲間になるとか・・・
いやそれは嫌だなw
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 23:31:19 ID:/u8CUDT80
来週は掲載あるんだっけか?あの最後で2週待つのはいやだぞ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 23:35:34 ID:eWvclQMqO
>>33
24日発売に掲載とラストにあった
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 23:45:04 ID:+WaCGJ1/0
>>33
単行本派の人は、あのラストで数ヶ月待たされるw
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 00:23:07 ID:jORVJCkP0
4特が弱いんじゃなくて生体防壁がすごいんだな、きっと
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 00:33:40 ID:N4oNI2cA0
千明は弱いフリをしてんじゃ?
あそこでボコボコにしたら何者だ?となるし
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 00:47:15 ID:lV4T8hGp0
>>37 弱いフリでもさーモツが出てんじゃん、フリどころじゃ済まんでしょ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 01:21:47 ID:lfhfO+JE0
>>1モツ

大丈夫、内臓押し込んどいたから!
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 04:03:31 ID:CzRj3cmr0
スピ休刊なら一緒に連載終了の可能性が一番高いだろうね
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 07:26:48 ID:0TECy7Ui0
ある程度のファンがついてて単行本も売れると見込まれるんなら
引き取るところはあるでしょ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 07:48:53 ID:gKeELpzG0
今度はゲッサンに行って潰してくれるのか
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 09:43:37 ID:hnKO9jd/O
ブラよろの作者がスピの編集にアヤ付けてたのは、休刊フラグを察知したからなのか。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 12:11:08 ID:gUpPmHoy0
いや、4特は弱いだろ、お前ら期待しすぎだ。
しょせん肉体的にはビーストだぞ?
オンディーヌの相手になるわけない。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 12:37:57 ID:ppc9MWyK0
4特が弱いってか相手が悪すぎる
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 12:42:22 ID:3NHb6IaC0
4特
ちょっと力が強い
ちょっと回復力がある

そんだけ

刃物・銃器 当たってしまえば終わり、たちまち内蔵ぶちまけるはめになる
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 13:04:01 ID:7wY06TQY0
考えてみたらそうだね。
4特は正直米サイボーグ兵より使えないんじゃないか?
長期戦なら変わるかもしれないが・・・

そういえばカシューってこの場にいるんだっけ?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 17:29:59 ID:+Bdcedfe0
そういやEVO1巻で室戸が暴力団の経理屋と会ってたけどあれ何だったのかね?やっぱ獣人がらみか?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 19:56:38 ID:vJakkjbn0
>>47
サイボーグ兵と違って大量生産できる可能性が有る
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 20:14:16 ID:PmoNyYVe0
>>47
4特をサイボーグ化すればいいんじゃね?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 20:14:47 ID:J/EsqMWQ0
サイボーグ兵は体酷使するせいで持久力がなさすぎるっぽいなあ
戦争では使えんだろう
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 21:12:58 ID:lfhfO+JE0
動力は何なんだろね?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 21:16:14 ID:t30pG05j0
動力っていうか、人工筋肉や強化骨格つけただけじゃない?
昔、人体との継ぎ目が脆いって、引き千切られてたじゃん。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 22:00:42 ID:K4i1Qd+c0
>>52
原子力
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 22:07:19 ID:gKeELpzG0
改造人間だから風力発電だろ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 22:14:53 ID:dkgOoxF30
>>55
意外にエコなのね
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 22:27:25 ID:c3Sity5v0
原子力にしろ風力にしろ体内やベルトに収まるような装置の開発は原理的に無理。
俺はゲッター線に1票。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 22:58:16 ID:M5UjkuTa0
4特の人達って手や足がちぎれたとしてもすぐに傷口を合わせればくっついたりするのかな?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 23:30:24 ID:M/ys/TMC0
普通に食物を消化してATP+H2O→ADP+Piで。
但し、通常人の10倍食べなければならない。
このタイプの改造人間のプロトタイプがいわゆるギャル曽(ry
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 23:42:43 ID:S+/bbq7RP
ここだけの話だが小学館の取引先にはすでに通知が来てる
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 00:26:29 ID:4ynjf3670
小学館糞過ぎるな…
マジ死ね
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 00:31:41 ID:8gyRxmxaO
週刊で青年向け漫画誌は

漫画ゴラク
漫画サンデー
漫画Time
ビッグ・スピリッツ
ヤングジャンプ
ヤングマガジン
モーニング

こんだけだったよね?

スピリッツがあぼーん最有力候補か・・・
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 00:33:27 ID:Ixi0+7Ty0
ゴラクや漫サンが青年誌だと?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 00:34:09 ID:S1elyteX0
お茶ドゾー(カラクリカラクリ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 01:21:32 ID:6F1jJ2RT0
twitterでスピリッツ編集部が「スピでないことは確かです」とか言ってるけど
ゆうきは不安がってるw
末端は何も知らされてないだろうし知っててもうちだとは言えないから編集部の発言には全く意味ないな
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 01:34:37 ID:xLk3EM1T0
>>65
今回は違ったとしてもそのうち…ってことか
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 03:12:30 ID:8gyRxmxaO
やっと思い出した!

コミックバンチも週刊誌だったよなw

バンチがOUTなのかもなー ( ・∀・)ニヤニヤ

北斗と慶次のスピンオフばっかしだもんな。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 06:09:57 ID:xrd7Yaus0
バーディーはもう無事完結するのかどうか以外全く興味がなくなったな
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 08:13:11 ID:8aXGkeDX0
ヤンサン廃刊時の流れを調べた。

廃刊の最速情報が流れたのがちょうど2年前の2008年5月19日!
ゆうき先生は「話を聞いたのが5月10日過ぎ」とスケッチブックで言っているけど、
それを日記に書いたのは7月5日。
で、ヤンサン最後の号は7月30日発売。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 09:22:03 ID:hyKKHhd50
人間を動かすエネルギーは水爆換算すると2個分必要
原発1つ分じゃ足りねぇ
人の消化システムだけ動かすとしても原発クラスのエネルギーが必要
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 10:19:12 ID:700f3l6U0
いやいや、んなことねーだろ
せいぜい1日カップ麺2個のエネルギーでも動くじゃねーか
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 10:21:21 ID:UeRsXoGN0
白米じゃないと動かない
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 10:42:47 ID:guKuZhiP0
アルコール分が混入すると暴走する。

ともあれ、バーディがまとめに入った(?)のと小学館の件は
関係あるのかな?個人的には単行本書き下ろしでもいいと
思ってるんだけどさ。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 11:43:38 ID:Gk6SPgmo0
畳むのはいいけどカペラはどないなってん
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 12:49:29 ID:dQQSs8370
ヘッケル…ケルツ閣下…
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 14:22:39 ID:hyKKHhd50
>>71
そういう意味じゃないお^^
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 18:18:41 ID:poPKdKvB0
キデルかわいいよキデル
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 18:31:50 ID:/bXulYZT0
本家超人ロックに比べれば雑誌の二つぐらいなんでもない
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 18:37:58 ID:poPKdKvB0
>>72
やぁ、ご飯がたけました
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 19:05:37 ID:Dw7LsqtG0
ばかもーんっ!鍋にいきなり飯を放り込むんじゃないっ!
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 19:28:10 ID:4ynjf3670
第一ラウンドからおじやでも良いと思うんだがどうか
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 19:53:35 ID:A2hQ94rZ0
最初からご飯だとダシが濁る
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 19:56:26 ID:YTjrYNAd0
>小学館糞過ぎるな…
なんでこういう話ばかりするんだろう・・・
気になるのもわかるけどさ

そういえば、今回の話で結局地球人はいろんなことやっても
宇宙人や宇宙人の兵器には勝てないことがわかっちゃったね
両方とも特殊ではあるけど、なんだかスケルツォにも勝てなそう・・・
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 20:16:45 ID:4ynjf3670
スケルツォの種族って戦闘力かなり高いんじゃないの?
ケルツだって正面から戦えばビースト楽勝そうだったし
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 20:30:57 ID:9yYMSpw90
人間サイズの昆虫が強い事なんて、
バギを読んでれば周知のことだなw
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 20:55:23 ID:pKorOd+70
まて、スケさんは恐竜だ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 21:02:24 ID:RmOVkbiU0
先生のtwitter見て、地元民としては複雑な心境だよ。
謝罪米されても心のもやもやが晴れない。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 00:58:59 ID:lxyMp9TN0
>ゆうきは不安がってるw
ttp://twitter.com/masyuuki/status/14232619294
これかな?不安がっているというよりとりあえず反応したって感じ
まあヤンサンの経験があるから内心は当然気になってるだろうけど

口蹄疫に関してはいくつかツイートはあったが
でも明確に謝罪コメントと受け取れるものはないと思う

最近のゆうきのtwitter熱中振りはさすがにちょっとひやひやするけど
でも口蹄疫についてのtwitterでの大騒ぎの中では冷静なほうじゃないかと
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 01:14:41 ID:6cxzVCUi0
時事ネタは風化するぞ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 01:54:44 ID:D/a+ayVIi
>>86
トカゲと言ってあげてほしいです

>>89
ピクニックだー
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 07:03:36 ID:z1RnRAxq0
>>89
さすがに、ゆうきせんせいは真相は知っているだろう。立場上なにもいえないだけで。
外部に噂が流れる時点で連載陣に通知が行っていないとは思えないし、万一行って
居ないとしても、こうやって「情報」や「噂」が外部に出た時点で、連載陣には
なんらかの説明があるでしょう、
A.「あれは、うちとは違います」
B.「検討したことは事実ですが、休刊しません」
C.「すみません。いままで黙っていましたが、実は、、、」
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 07:26:32 ID:lxa81lfE0
公式が「スピじゃありません(笑)」なんて言った以上、マジでスピリッツだったら荒れるだろうなあ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 08:11:33 ID:6cxzVCUi0
騒動屋どもめ。

さあさあ、帰った帰ったw
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 08:19:12 ID:oBwNQ5Mp0
まずお前が帰れ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 11:22:53 ID:CAhGDETL0
今回大集合となっているわけだが、カヤの外になってるのは誰だ?
ゴメス関連とカラクリ四(今は三)天王、あとは月軌道のおっさんは
一応関係してると見ていいわけだよな?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 11:48:57 ID:69DRnzb70
連邦の警察部と外交部がカヤの外。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 15:03:28 ID:hN9BIfRcO
今日漫ゴラ見たら永井豪大プッシュだったなw

表紙&巻頭カラーでデビルマンの美樹のB地区&パイパン割れ目を
遠慮無く描き込んでいてワロタw 確信犯だな豪ちゃんはw

この新連載があったからこないだの児ポ規制反対集会で怪気炎を上げていたんだなと納得した。


そんで、その巻頭カラーで全裸美樹を襲う怪物が液体人間で、
これがバチルスの元ネタかっ!と思った。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 15:33:29 ID:ifPNNQJx0
>>95
おっさんは月の軌道にいるのかなぁ?
デス・スターみたいな球状の人工物の側にいるみたいだけど(4集148p)
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 19:18:17 ID:/gZfpt8i0
>>98
あれは動いた外務省の船の絵なんじゃじゃないかと解釈してるがなあ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 20:14:41 ID:LWE0VYEl0
今朝方のアレが嬉しかったので、お礼の気持を込めてなんか描いてみた。落描きなのでご容赦を。 http://twitpic.com/1pawye
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 21:00:08 ID:uqWNtCvh0
石川せんせの描いたバーディが見たいです…
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 21:16:51 ID:ukwbFjEK0
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 21:21:31 ID:JZoPw+QH0
そろそろ押井に適当に原作切り貼りして映画一本作ってほしい
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 21:34:28 ID:/1IuVxE+0
>>100
メイド姿のオンディーヌに見えた
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 23:40:50 ID:s3suC3iw0
>>103
惜しいのオナニー映画なんて誰が見たいんだ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 00:11:57 ID:2+VyKvKK0
>>105
なぜかクリステラレビが主人公
延々一人語りが続く

睡眠時間に最適
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 00:19:50 ID:c9lxGmwQP
惜しいが絡むとまた宗教臭くなるじゃないか
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 00:28:33 ID:gisOMJ9+0
いざ自分が読んでる本が関係してるかもと思うと気が気じゃないなw
スピリッツじゃないことを祈るが不吉だ。ヤンサンの半分とはショックだな
早くはっきりしてくれ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 00:29:40 ID:nQDs37pm0
押井版バーディーはまず脳筋じゃなくなるし主人公じゃなくなる
主人公はオンディーヌ
サラマンデルやグノメたちも交えて人形である自分たちは何者なのかの独白が続く

そんで人形関係でレビに協力してた地球人科学(技術)者が謎の自殺をして
レビに内緒で暴走プログラムをオンディーヌたちに組み込まれていたことが発覚する
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 00:47:54 ID:9wM9j1290
>>109
日本語で
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 01:23:56 ID:ft4pBdSk0
押井が書いたら須藤もしくはゴメスが主人公になりそうな気がする。
特に理由はないが何となく。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 02:09:20 ID:Rdrs5jYw0
ゴメスが主人公で声優は竹中直人
誰も理解できない独り言が延々と続き
そこに大音量の伊藤君子の歌が浴びせられ
観客ははぁ?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 02:19:02 ID:1qacuOwI0
>>111
立ち蕎麦で須藤が一人語りをする間に
ツトムがどんぶりを積み上げるシーンが浮かぶんだがw
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 02:52:12 ID:mcjirK+C0
宇宙船から逃げた犬女はどうなったんだっけ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 09:28:10 ID:45d5mUgD0
遺体で見つかってなかったっけか
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 09:41:51 ID:83P9jAy20
なかった
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 16:36:46 ID:3vKwvP4g0
今週、イキナリ加速したのは打ち切り前に話をまとめるためとか妄想しちゃうが
レビを含め全員集合になりそうなのは予定通りの展開なのかな
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 18:31:53 ID:rtAupC4U0
バーディー&つとむ「俺たつの戦いはこれからだ!」

ご愛読ありがとうございました。ゆうき先生の次回作にご期待ください
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 21:07:39 ID:0mKlzA/R0
>>117
アーカイブ出た時点で「あと10巻くらい」って言ってたからなあ
「オイオイこのペースでそれは無理だろw」って思ってたが、もしかしたら本気なのかも知れん
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 21:11:54 ID:i/M0cdG+0
「ぢつはまだ地球にいるんです」
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 21:26:47 ID:RwAU7a2q0
>>119
となると、再来年の春ぐらいに終了か。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 22:32:09 ID:Lc50PN3Y0
計算はやいな。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 23:56:30 ID:hFf/1iTQ0
>>119
スピに移ってからしばらくは新しい読者を意識した展開だったし
実際19、20巻で主要キャラになってたネーチュラーとかが出てきてない
もう少しかかるのではと思うんだが
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 00:47:07 ID:YevPWVCt0
ロドニー・ヒューズとかもうどうなってるのかわからんしな
作中でも三年だか経ってるし
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 10:32:51 ID:nw5P/dij0
スピリッツよりヤンマガのがやばい気するけど
好調な雑誌が元バレーボール部やエリヤンを引っ張るかな
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 10:45:55 ID:dmS9XKcRO
>>125 カイジがまだまだ終わらないっぽいし。

仁Dがいつ見ても金太郎飴展開だしなー。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 11:02:17 ID:mHAdtDhO0
>>125
コンビニに入荷してる数見てから言えよ

スピの倍以上入荷されてるよ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 11:13:50 ID:dKp6f4bQ0
>>124
別に死んでても問題無い気がするけど
斉藤城があれば、ちょっと嬉しいかもな。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 13:07:31 ID:mkVbGGPh0
>>127
そうなのよ。
スピリッツ入手しにくいのよ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 13:33:33 ID:tbx4J26d0
>>114
逃げたっけ?心中状態じゃなかったかな?
確認してみるか・・・

なんかこれからの展開、アニメ2期が半分混ざったような感じになりそうな・・・

つとむ、中杉にバーディーと一心同体なのがばれる

中杉「千川君を返せー!」とか言いながら一方的に攻撃。
立場的に反撃できないバーディー

中杉「千川君も私と同じなんだ、そんなもの壊しちゃえ」

見たいな感じになりそうで・・・と、厨房妄想ストーリーでした

>>124
実は新1巻の人形の一人だった・・・とかどうだろう?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 15:22:14 ID:1x02i84z0
死んでないはず
なんせ本来なら犬追跡しないと行けないのに発情期のせいでまともに捜査できないって展開にするつもりだったらしいしw(最終巻後書きだか参照
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 19:33:51 ID:xYRRjut20
スピリッツは定価を上げられないからだめだな。

モーニングはこっそり値上げして定着しているよな。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 19:35:49 ID:DpsWXoOk0
特別付録切り込み入りバーディーのTシャツとかつけて単価あげればいいんだよ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 19:37:56 ID:PEqM46Wg0
週刊誌に付録なんか付けられる訳ねーべさ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 21:47:42 ID:YHdL+Gzm0
いや、マジにまとめに入ったのなら、これから1年かけていいからきっちり
終わらせて欲しいんだな。伏線一通り抑えてさ.。
それができれば俺的にゆうき神認定。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 22:28:55 ID:1cp3Vkk30
>>125-129
◆ビッグコミックスピリッツ (印刷証明書付発行部数 257,834部)

*1|122,684┃*75,796|*33,378|*13,510|---,---|とめはねっ!-鈴里高校書道部- 6【隔週連載】
*2|118,894┃*41,972|*46,580|*19,751|*10,591|チャンネルはそのまま! 2【月一連載】
*3|*86,628┃*51,750|*23,792|*11,086|---,---|イキガミ 7【不定期連載】
*4|*84,273┃*53,347|*20,599|*10,327|---,---|美味しんぼ 103【不定期連載】
*5|*75,087┃*48,908|*26,179|---,---|---,---|新ブラックジャックによろしく移植編 8【隔週連載】
*6|*72,509┃*22,501|*50,008|---,---|---,---|おやすみプンプン 6【隔週連載】
*7|*66,366┃*33,572|*21,637|*11,157|---,---|MOON -昴 ソリチュード スタンディング- 4【隔週連載】
*8|*49,206┃*12,290|*36,916|---,---|---,---|新クロサギ 5
*9|*40,487┃*28,696|*11,791|---,---|---,---|闇金ウシジマくん 16【不定期連載】
10|*37,489┃*14,738|*22,751|---,---|---,---|鉄腕バーディー EVOLUTION 4
11|*36,747┃**9,882|*26,965|---,---|---,---|アイアムアヒーロー 2
12|*36,412┃*11,180|*25,232|---,---|---,---|ホムンクルス 12【不定期連載】
13|*34,893┃*14,281|*14,018|**6,594|---,---|花と奥たん 1【不定期連載】
14|*33,746┃*25,535|**8,211|---,---|---,---|ラストイニング 25
15|*22,602┃**5,531|*17,071|---,---|---,---|土竜(モグラ)の唄 21
16|*20,808┃**6,312|*14,496|---,---|---,---|バンビ〜ノ!SECONDO 3
17|*19,475┃*10,173|**9,302|---,---|---,---|シュトヘル 2【不定期連載】
18|*17,172┃*17,172|---,---|---,---|---,---|高校球児 ザワさん 4
19|*15,203┃**7,107|**8,096|---,---|---,---|LOST MAN 5

【圏外】 電波の城 団地ともお 竹光侍 セルフ かもめチャンスetc...
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 22:38:48 ID:1cp3Vkk30
週刊青年誌

09年10-12月 10年1-3月   増減    率
*,838,400  *,820,334  ▲18,066  -2.15%  ヤングマガジン
*,805,834  *,770,834  ▲35,000  -4.34%  ヤングジャンプ
*,345,770  *,342,000  ▲*3,770  -1.09%  モーニング
*,275,417  *,257,834  ▲17,583  -6.38%  ビッグコミックスピリッツ
 
http://www.j-magazine.or.jp/magdata/index.php?module=list&action=list&cat1cd=1&cat3cd=15&period_cd=8
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 23:02:43 ID:oteuiWCX0
>>137 スピ ・゚・(つД`)・゚・ 悲惨すぎる。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 23:15:47 ID:dhx7pEoJ0
最近月曜日でもコンビニ3軒ハシゴとかしないと見つからない。
見つかっても立ち読みでボロボロになってて買う気失せるし。
バーディーがカラーの時ぐらいしか買わないけどさ。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 23:20:29 ID:1x02i84z0
>>136
なんだこれ




なんだこれ
とめはねがこんなに売れてるなんて知らんかった
チャンネルとイキガミもこんなに…
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 23:25:48 ID:6c/dMzAI0
とめはねはまぁ分かるけど、土竜とかザワさん低くて
イキガミとかチャンネルが高いのは納得いかねー
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 23:26:14 ID:rJQvbBaH0
>>140
とめはねっはその時期ドラマ化されてたべさ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 23:38:20 ID:dKp6f4bQ0
本スレかサロンでやれば?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 00:34:27 ID:Mos5xvz60
講談社は売れる売れない関係なく刷る方針だって聞いたが
そのせいで返本多くてやばいとも
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 02:07:35 ID:U21I20oJ0
>>130
今後の展開予想は難しくない。

オンディーヌが小夜香を殺そうとしたため、つとむは止むを得ずレビの目の前で
バーディーにチェンジする羽目になり、二心同体の秘密がバレてしまう。

バーディーを見たオンディーヌは混乱して動きが止まり、バーディーと戦うことはない。

で、バーディーはスキャナーの中に中杉さんを見つける。

人体実験が行われていると感じたバーディーは小夜香を救い出し、宇宙船に連れて帰る。

つとむは全裸の中杉さんに大騒ぎする・・・と予想。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 07:17:05 ID:5b/4XiaO0
>>135
君に神と思われても駄目だしされてもゆうきはきにしません

>>136
いつも巻末気味なのはマジで人気ないからだったのか 
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 08:20:42 ID:cDNRLubN0
>>146
いつものことだが今週号の目次見るとバーディーより売れてないマンガがいくつも前に載っているんだが…
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 08:28:00 ID:HUnYVYUuP
そうか!バーディーもドラマ化すればいいんだ!
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 09:31:42 ID:tUOL81ni0
>>136
不定期とか隔週とか多いな
こんな事なら隔週刊にしちゃえば良いんじゃね
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 09:35:15 ID:GaP5Y1Lx0
>>149
掲載スペースが無いからでもあるんだよ

作家の作画ペースに合わせて数増してるという見方もあるが
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 09:39:28 ID:v5TYQ0oS0
>>148
> そうか!バーディーもアニメ化すればいいんだ!
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 09:57:40 ID:tQjwcQP70
旧OVA版が良かった。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 11:57:17 ID:sv31yNfl0
>>145
最後糞ワロタ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 12:07:46 ID:OzQ1eZtf0
つとむがキレてバーディーが押さえきれずにハイパー化
気がついたら周りが死屍累々という意表を突いた展開が…
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 13:48:01 ID:uYPRdeu10
>>136
これ、4カラム目が12月、3カラム目が1月の販売数で、2カラム目が合計販売数?

「**」は品切れになったってこと? 
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 14:07:11 ID:Mos5xvz60
普通は左から合計、一週目、二週目…ってならんでるはずだが
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 14:37:55 ID:0W2HOm3G0
>>155
「**」がどこのことを言ってるのかわからないが、
*は単に桁数そろえるためのものだよ。
空白だと複数あっても1つになっちゃってずれて見えちゃうからね
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 16:15:48 ID:uYPRdeu10
>>156
いや、普通と言われても、このデータだけだと見方がわからんから聞いたの。
え、これ一週単位?

>>157
あ、そうか。なるほど。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 18:46:18 ID:s91r08R20
>>144
漫画家に優しい会社だと受け取ってもいいのか?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 20:12:17 ID:/blSPJ2A0
>>154 人類補完して生き残った二人とか?自分で自分の首を絞める。
絞めようとするができず、うー気持ち悪い、劇終。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 23:30:58 ID:HoVHpIheP
バーディ「私とひとつになりたい? 心も身体もひとつになりたい?」
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 00:04:08 ID:3YxvkwfN0
>>158
順位|総数┃発売一週目|二週目|三週目|四週目|タイトル
空欄になってるのは発売から時間がたっていないかランク外になったため
オリコンランキングを元にしてるらしい
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 05:41:44 ID:mm9tuny40
早速スピ買ってきたがマジ締めにかかってるな、あっさりレビの正体ばらしちゃったよw
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 10:48:59 ID:TljFy3di0
つとむがまずゴメスとの関係を疑ったのはゴメスが出てくる伏線かな。「こちら側に引き入れる」にはいつかはレビの手下だと認めんといかんしね
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 10:59:56 ID:4/d7DeoU0
まじかライフワークじゃなかったのか?
スローペースなのは我慢するから長く続けてほしいぞ…
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 11:37:40 ID:njHQsy640
イイヨイイヨー
しかし今更「はいレビです」って言われてもなあ、バーディ自体
レビ追ってたっての忘れてるんじゃないか?w
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 11:58:49 ID:k8MOVdcT0
俺も忘れてた
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 12:12:42 ID:0E1++bV+0
何?バーディーってこの女教祖となんか関係あんの?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 12:18:10 ID:VfEfM9sX0
>スローペースなのは我慢するから長く続けてほしいぞ…
えぇ〜
もうさっさと畳んでくれよ
描きたいものが次々溢れてインフレ化してくならともかく
ただ展開が遅いだけじゃん…
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 13:01:29 ID:JPZmC72r0
氷川とか温泉とか余計なものに時間かけすぎだよな。
もっとレビ本編をじっくり書きこんで欲しかったのに。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 13:05:45 ID:rZw80bII0
氷川はある程度すっきりしたからまぁ良かった
温泉編ぐらい簡単に話し区切ればテンポ良い・・・かも・・・

>>168
※印で書いてあると思うけど、一度つとむ状態で会話している
その時はレビということには気づかなかった。

なんかいきなり緊張感が高まった状態になったね
このテンションでいってほしいなぁ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 13:13:39 ID:fL5Qr3VY0
なんとっ!終わりよるというのはまことかっ!?
ご同輩。いよいよ我らの願いがかなうちゃんすなるぞ。(KUNIE PART2期成同盟会員)
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 13:21:57 ID:AquXf+3p0
うぉおお、レビって女だったんだ。。。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 14:07:13 ID:5mRcmAaF0
>>173
前に、逃亡中に女に変わったと言うてたよ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 14:38:49 ID:mm9tuny40
>>173
今週号見て驚くのがソコかよw
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 15:09:36 ID:/qmMWstQ0
量産型中杉さんいくらなのっと
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 17:42:48 ID:4Vb6dBY40
レビって、ああいう事言うキャラじゃないような気がするんだけど、
わざと挑発してる?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 17:56:13 ID:PU3dBP8y0
実はつとむに恋していた。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 18:22:19 ID:IJnl8vlFO
イクス系特有の不治の病か
千秋も同じ病気かな?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 18:43:22 ID:4/d7DeoU0
操作目的対象だしバーディーはもっと驚くかと思ったけど
なんでかしらんが以外に冷静だったなー
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 21:30:17 ID:vo3ktN1b0
操作されてるのは中杉だろ?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 22:08:39 ID:RdDJxW+D0
面白くなってきたなぁ。このまま正体バレした方が美味しい。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 22:11:44 ID:U/OHw2El0
すいませんが、調整中杉人形はどこに売ってるんでしょうか?
改造してたづな人形にしたいんで教えてください
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 22:18:38 ID:xbyk0Zah0
>>166
停職中で捜査権も逮捕権も剥奪されてる事を忘れてる
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 22:20:19 ID:xbyk0Zah0
>>177
実はレビも人形に記憶をいれてるんじゃね?
自己とは何かをレビなりに突き詰めてああいう発言になったのかもしれん
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 22:24:09 ID:xbyk0Zah0
>>180
好意的解釈してみると、人形への記憶の転送の件でレビが関ってると確信してたんじゃね
地球人どころか宇宙人から見ても並みの技術じゃないからな
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 22:25:43 ID:w6iGhtoK0
あれ?侍従長だかの言葉をつとむが直接理解したの?
雑誌読み捨てちゃったから確認できない。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 22:39:52 ID:xn3LzcB10
クリステラ・レビって単語だけ拾えたんじゃないの
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 22:41:04 ID:ubaUhqZ80
名前だよ?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 23:00:09 ID:IOD8G8L+0
普通に日本語で喋ってたのでは?


例え宇宙語で喋ってもバーディが聞き取っただろうけど
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 23:04:56 ID:590DYOL/0
地球人がわんさかいるところで宇宙語を使うわけにはいくまいにw
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 23:15:12 ID:IOD8G8L+0
そう言えばアンカーマンもいたね
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 00:49:51 ID:YQDqfqJe0
アンカーマンは宇宙人だって知ってるから関係ない
陛下はお米の国に居た訳だしそれに付き添ってたあいつらが日本語喋れるかは謎だ
そう考えれば地球の言葉だとしても英語だろうな
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 00:58:24 ID:GXCT+nzg0
だから、「クリステラ・レビ」って音をつとむが聞き咎めたんだろ。
わざわざ考察しなきゃいけない程の表現か?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 01:23:27 ID:dYkHMC//0
>>177
相手の神経をさかなでするようなことを時々言ってる
でもこの発言はいささか小物っぽくてやだね

>>191
前に病院の院長が「どこの国の言葉なんでしょう?」ってレビに聞いてた
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 08:14:34 ID:l5rmrq6O0
>>173
おとこのひとだけど、おんなのひとがいるよ?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 14:39:47 ID:L/mdOlHx0
見た目女だけどポコチンも付いてるとかだったら面白いのに
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 15:06:21 ID:MEex/96uO
バーディーのひとつ前のマンガに最悪なせんたんが出てきて吐いた。

オンディーヌたんのせんたんが拝めたから少し気分が回復した。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 20:44:56 ID:h/1Vbt5o0
覚悟を決めてバーディーにかわって大暴れすればレビ捕獲できるんでないの
対抗できる敵もおらんし…と思ったけど、メカ杉さんがバーディー見たら暴走しちゃうか
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 21:55:33 ID:FKZXmJ/i0
でもレビの地球での姿が判明したんだから
同僚の捜査官に情報流せば済む話
脳筋のバーディーが思いつくかどうかはともかく
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 22:04:49 ID:YyxVHWr20
>>200
その前にびん漬け中杉さんを何とかする必要があるし、メカ杉さんはびん漬けを破壊しようとするし、皇帝とか安達さんとかどう収束させるつもりだこの展開。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 22:09:34 ID:YQDqfqJe0
母杉は外にいるからまだ安全だが生杉と機械は直ぐそばにあるから危険だな
佐々木は別にどうなってもいいや
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 23:16:42 ID:OOGOQcvh0
実はレビも人形だったのです。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 23:32:23 ID:lKCAt4Le0
人形と言えばアニメ版のヴァイオリンの設定はエグかった
グノメやオンディーヌって性能的にはラウナT型より上なんだろうか
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 23:56:06 ID:xqn5q59C0
>>203
レビって、つとむと一緒に飯食ったことがあるよね?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 00:29:18 ID:lRkAaDWVP
内輪の話をすると、もうじきスピリッツが休刊になるんだが、鉄腕バーディーは移籍先が内定しなくて打ち切りと言うことになったんだよ。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 00:57:10 ID:Q95cVcPD0
月刊スピリッツでも月刊サンデーでもIKKIでもサンデーGXでも席は空きまくりだろ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 01:10:24 ID:Yt/hlNtq0
>>201
オレの想像だが、まず、オンディーヌがスキャナーを壊すのは間違いない。

つとむは慌てて振り返ると、オンディーヌが中杉さんを殺そうと手を振り上げていたので
バーディーにチェンジして、オンディーヌを止める。これでお互いに正体がバレる。

バーディーは中杉さんを救い出し、宇宙船に逃げる。
たぶん調整槽で治療すれば、中杉さんは目覚めると思う。

アンカーマンはアンノウンを目撃したとカシューに連絡。
カシューはバーディーのクビを心配する。

皇帝陛下は長旅がたたって急逝。皇帝のコピーロボット計画は中止。

皇帝の側近達は、突然現われたバーディーを見て驚く。
バーディーが○○姫にそっくりとか。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 03:51:57 ID:NBgP3ZK40
>>205
ご飯が好きなロボットがいるくらいですから。。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 05:48:23 ID:RYRKVUPD0
クリトリス・ラビア
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 09:47:17 ID:96/sbyuz0
スキャナーっていうとパソコンのスキャナー(写真をPCに記録する機械)を
思い浮かべるんで凄い違和感がある。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 10:40:21 ID:qsW/G+Rm0
同じだべ
CTスキャナーとかも?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 12:09:18 ID:SlPrG0Nn0
次につとむがする行動はただ一つ。 トイレに駆け込んで中杉の裸を思い浮かべながらオナニーすることだ。

絶対当たる。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 12:50:03 ID:D1kHBS5k0
>>213
バーディーが見てるぞw
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 13:01:24 ID:SGR/Sgw70
スキャナーっていったら頭が破裂しそうなイメージ。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 13:07:07 ID:Eul1fBN70
あっなんか変な物が起ってきた
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 13:13:17 ID:nuUzvjm90
結構バーディーの冷静に大して疑問に持つ人多いけど、
ビースト研究所見つけたり、リーのビースト3人組や宇宙船の細胞に囲まれたり、
4特を見たときとかも冷静だったと思うけど・・・

そういえば、つとむの姿でバーディーがレビと話したことあったけど、
目が変わっていることに気づかなかったのかな?
もしかして早宮って凄い?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 13:16:28 ID:tAWkinKA0
どんだけ付き合い長いと思ってんだ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 14:03:35 ID:zP+u1ZS60
>>213
尻の傷も再現出来ないのに、勃起は再現されるのか
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 15:43:30 ID:7Y8IM2aa0
つとむ君のバーディーへの影響力みたいなのが上がってるから、つとむが興奮したら勃起しそう。
そしてバーディーさんも一緒に発情。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 16:59:54 ID:f8BaOPXk0
>>214
いや本物の体を手に入れてから
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 17:01:13 ID:f8BaOPXk0
>>219
作者は尻の傷の設定忘れてそう
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 17:07:57 ID:AvEpHtUI0
だけど椿にひな子の父親の解説してたのが奥田だったりと細かい所で設定つなげたりもするからなぁ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 17:13:49 ID:zuZVfenG0
奥田って誰だ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 17:21:07 ID:AvEpHtUI0
バーディーがハイパー化した時に話してた研究員
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 19:49:22 ID:nuUzvjm90
>>223
細かくないような気がするが

ここであれですよ、カペラがレビ側で登場ですよ
・・・でも、そうなるとバーディーの正体はバレバレか
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 04:16:57 ID:7PWX0leE0
>>209
ア ン ド ロ イ ド
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 20:52:15 ID:IvT4UHVy0
アンドロイド?なんでいるの
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 21:10:45 ID:DCCbMik30
あんどろトリオ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 22:25:26 ID:jj/bE5k80
おむつ漫画か
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 22:46:10 ID:YxJm+meC0
>>219
つとむはパソコンのエロ動画でオナニーしてただろ
この体でも出来るって
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 23:41:35 ID:jGPACgiM0
アンノウンアンノウンとんがらし
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 00:28:31 ID:XNhcssdR0
あ〜ところでゴメスはつとむとバーディの二心同体関係を知ってるとして
レビは知ってるのかな? 
ゴメスはレビに教えてないような気もするんだが。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 00:35:51 ID:cQtzqkjb0
多分作中で最も頭が良い設定であろうキャラだしなぁ
つとむとバーディーの話を聞くたびにいにい笑ってたから何かしら感づいてるかもな
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 11:03:02 ID:mWIHJBAa0
結局一番の味方はメギウスでもスケルツォでもなくてゴメスだよな
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 11:16:30 ID:qH2ISBYU0
>>235
ゴメスは最大の敵だと思うが。
結局自分の失敗や挫折を後進にも味合わせたいだけの敗北主義者じゃん。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 12:08:55 ID:Me82hjBr0
家に帰ったらええパパや(浜田)
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 19:59:34 ID:KaHhbVKy0
>>236
ゴメスの失敗や挫折って何のこと?
ゴメスがイクシオラなのはほぼ確定として、過去に連邦に属していたことを暗示する部分はあったけど
敗北主義者ってのがよくわからん
妻子と社会的立場を得て、自分以外に守るものが出来たからレビ側にいるってことと
バーディーとの合意の際にようこそアルタ人ネットワークへみたいなことを言ってたことを考えると
あんまり敵って感じはしないんだけど
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 20:33:41 ID:7Sm5+HXL0
>>238 殺人兵器として生み出されたゴメたんが、
今は奥さんとサラたんを得て人間らしく生きられる幸せを、
バーディーにも分らせてあげたいっす。って気分なんじゃないか。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 21:26:09 ID:KaHhbVKy0
>>239
それ失敗や挫折じゃなくね?
アルタ人(イクシオラ)として迫害されつつ連邦の犬として生きるだけじゃなく
他の生き方という選択肢もあるでよっていうだけでは?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 22:28:33 ID:TW06YYLR0
ゴメっさんは調整槽とか入らなくていいんすかね
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 08:20:56 ID:BHdL1lVo0
>>240
あくまで上から目線でね。
自分の生まれ故郷で居場所を作れず地球に逃げ出して得た立場のね。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 12:04:34 ID:B/9q8TOP0
>>241
たまにだが夫婦げんかしたときは調整槽に入って寝ます。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 19:51:53 ID:cVHEJYSy0
メギウスが地球に来たのって、もしかするとゴメスに会いに来たのかな。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 21:11:45 ID:v6pku0w9i
キューリが食べたかったんだよ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 21:17:13 ID:d9o5n7R20
肉食なのに?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 21:26:23 ID:O4UmnXKX0
>>241
そもそも、調整槽に入らなきゃいけない、というのが本当なのかが疑わしい。
傷の治りが早かったりとか、利点もあるんだろうけど、
何らかの形で能力を制限したり、能力の状況をモニタしている
可能性もある。

248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 22:31:38 ID:u4VXn3me0
風呂>>>>>調整槽だから無問題
そういえば生体防壁のナマモノと接触すると効果が著しく弱まるって弱点は周知の事実っぽいから
普通に通用する対イクシオラ用の武器がもっとあっても良さそうなもんだけど
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 22:34:30 ID:JcjQb75m0
地球人の方が戦いに関しては狡猾な種族で基本的にあまり好戦的でなければ
案外弱点つく武器とか思いつかなかったりするのかもしれない。全般的に非人間型宇宙人は
考え方が単純に設定されてる気がする。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 22:57:14 ID:+F3eWVyy0
>>248
浸食・融合するような生体兵器とかアリだろう。
バチルスよりもっと下等な、意思を持たない菌の塊をベチベチと打ち出すような、、、
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 23:29:36 ID:u4VXn3me0
キャラの個性だろうけど虫も犬も鳥も高官で知的なキャラ多かったし、トカゲや犬は好戦的に感じたけどなぁ
アルタ人から見てもイクシオラは脅威だったみたいだし、意外と一部機関にしか情報は伝わってないのかもしれんね

>>250
ヌルヌルドロドロした物体を纏わりつかせて弱らせるのか
なんかエロいなw
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 23:38:48 ID:toZlEoiu0
ぜひ4特にそのエロ兵器を渡して、バーディーさんと戦わせてくれ。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 00:14:20 ID:X76Xjd1h0
アニメのまんまじゃん。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 00:39:31 ID:bPctyPPK0
調整槽ってもしかしたら生体防壁の維持の為だけに必要なんじゃないかとふと思った
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 03:41:35 ID:/vEofHVq0
調整槽に工作しといて、生物系のヌルヌルドロドロで満たされるってのもありかもな。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 06:06:10 ID:nLOATUyI0
>>254
じゃあ子供の頃に入る必要はなかったってこと?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 08:28:10 ID:1xSsUV4r0
入るとお肌がツルツルになるのだ。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 09:18:42 ID:YSU7qKNP0
>>255
バチルスだなw

思想的な調整も施してんのかな
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 11:21:58 ID:Kaur2BNEi
>>250
作ってみたが、イクシオラ以外にも被害が出るから使用出来なかったとか
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 11:41:59 ID:2Rtsvwp40
作ってみたが、予想以上にエロくてPTAから苦情がきたので使用出来なかった
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 14:46:18 ID:/vEofHVq0
ヌルヌルタイプ、バーディーには有効だろうね。
対バチルス戦で「力技が効かないからキライだ」って言ってるから、
心理戦にも弱そうだけど、これは見ていて楽しくないので(笑)

ネーチュラーやニエトにも使って、反応をみてみたい、、、あくまで女性専用
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 16:30:52 ID:PRvARU6g0
ネーチュラーやニエトは武器を使って撃退するような気がする。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 16:38:39 ID:/vEofHVq0
うん、状況次第では自分の皮膚ごと焼きかねないね、彼女等は。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 19:01:09 ID:pGZaGrW20
神祈官はそんな野蛮な事はしません。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 20:52:32 ID:KMHC589+0
つとむの体は、密かに実験に使われている可能性無いの?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 22:12:24 ID:qwOFnUpG0
OH!デビルフィッシュ・・・
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 00:41:38 ID:OVyV7WMG0
研究所の人が気を利かしてイクシオラボディで返却されます
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 01:23:35 ID:5cxVBPxO0
いいえ、結局修復できなかったので性交機能付きの人形が送られてきます
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 09:49:41 ID:1lxowFWaO
>>268

技術者「包皮の除去と、スペアのアスホールと、このローション2Lはサービスしときますね」
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 09:49:45 ID:BzLYTsJR0
masyuuki 後知恵だけど、鳩山さんは「4年間で沖縄の米軍基地撤退の道筋を作る」と言えば
よかったんじゃないのかな。これが「公約」。そのために例えば「1年目に思いやり予算の縮小、
2年目に日米地位協定の見直し」とノルマを設定する。これが『マニュフェスト」だよね。

masyuuki 新聞やテレビは沖縄をどうしたいのか全然分からない。読売なんか初めから「沖縄は
諦めよ」って社説で書くべきだったと思うんだけど。まあ朝日などもひっくるめて、全国紙的には沖縄
一県ぐらいどうなっても構わないのかもしれないけど。

masyuuki 日米地位協定の見直しは、「容疑者取調べの可視化」等、警察検察のやり方の近代化
(笑)が必須条件になってくるので、日本側が手をつけないのだ、という説もある。

masyuuki 逆に言うと地位協定の見直しをテコに「取調べ可視化」を推進することも可能かも?

masyuuki 知れば知るほど僕も裁かれたくないです(笑)。 RT @yamauchitaiji: 「日本のような前近代
的な司法制度の国に、我が国民を裁かれたくない」と考えているそうです。RT @masyuuki 日米地位
協定の見直しは、警察検察のやり方の近代化(笑)が必須条件になってくるので、

masyuuki 沖縄ディズニーシー(笑)。まあまずは沖縄の人が考えることですよ。 @PlayTrueName:
Σ:)「米軍跡地に何作る? 先生 RT @masyuuki 新聞やテレビは沖縄をどうしたいのか全然分からな
い。読売なんか初めから「沖縄は諦めよ」って社説で書くべきだったと思うんだけど。

271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 09:50:58 ID:BzLYTsJR0
masyuuki そうとしか見えませんよね。 RT @J_kaliy: 政権を批判したいだけで、沖縄自体には関心
はないんじゃないでしょうか。継続して沖縄の問題を追っていた中央?の報道機関について記憶がな
いのですが RT @masyuuki  新聞やテレビは沖縄をどうしたいのか全然分からない。

masyuuki そういうふうにしか見えませんよね。 @J_kaliy: 政権を批判したいだけで、沖縄自体には関
心はないんじゃないでしょうか。継続して沖縄の問題を追っていた中央?の報道機関について記憶がな
いのですが RT @masyuuki  新聞やテレビは沖縄をどうしたいのか全然分からない。

masyuuki 政争が好きなだけなんだろうなぁマスコミは。政治家はすぐ自分を戦国武将や幕末の志士
になぞらえるし、ワイドショーじゃ漫画家に歴史講義させてるし。

masyuuki 件のビラには選択的夫婦別姓の「選択的」を抜いて「将来は戸籍廃止につながる」とか、永住
外国人地方参政権の「永住」「地方」を抜いて、被選挙権がないことも無視して「えっ、〇〇村の村長さんは
中国人。学校の歴史教科書は、中国版!?」とか書いてある。ここまで行くと端的に言ってデマでしょう。

つまんないこと呟いてる暇あったら面白い漫画描けよ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 09:55:52 ID:V4Wd1ziT0
>>BzLYTsJR0

意味無いコピペしてる暇あったら面白いネタ振れよw
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 10:04:44 ID:ghtleNwk0
バーディーもとめはねも載ってなかった(´・ω・`)
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 10:13:23 ID:La9N6f/A0
今週調整槽入り
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 11:49:55 ID:1lxowFWaO
掲載誌がなくなるってのにのんびりと休載とは贅沢なごみぶんですこと。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 12:40:27 ID:qwSUdfzH0
>>274
ワラタ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 13:37:55 ID:y32mStOX0
バーディーとつとむって最終的にはエッチするのかな?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 14:15:59 ID:EvZ8eK1y0
>>277
体を取り戻さないとな・・・・
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 14:32:36 ID:rMWvwYuY0
体取り戻す→バーディーとH→バーディー興奮し過ぎてつとむの体破損→体を修理に出す(最初に戻る)
こうですね
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 14:49:39 ID:nDwTY7Tn0
イクシオラの膣圧はフリッツ・フォン・エリックの握力くらいありそうだ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 14:59:41 ID:GHJIAroX0
>>279
それって、なんかギャグアニメの最終回っぽい(笑)

>>280
その方面の経験不足で、都度ハイパー化したり、、、地上人(?)大迷惑
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 15:01:45 ID:GHJIAroX0
大迷惑、、、大**と書いて、未来放浪ガルディーンを思い出したり。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 16:57:57 ID:6B9e1n7C0
ゴメスに子供がいるくらいだから力加減をどうにかすれば子を作るのも可能だろう
バーディに出来るかどうかは別だけど
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 18:11:16 ID:KfeXu2pN0
連れ子じゃないの?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 18:40:18 ID:0CBdQopQ0
ゴメスの子供に病弱設定なかったっけ?
地球人にないDNAが悪さをするとか何とか。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 19:57:11 ID:5xhMm/PH0
風邪を引きやすい子供なんて掃いて捨てるほど居るけどな
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 20:31:32 ID:kazUpySW0
>>271
才能と人格は別だから、どういう思想の持ち主でもいいんだよ。
スピリッツでは3週掲載、1週休みのペース。
一度も原稿は落としてないだろ。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 20:55:59 ID:wWMC2+j+0
>>283
男の方は色々と工夫すれば何とかなりそうだけど、、、、女性のアレは
制御不能のような、、、、ただ、締め付けられる、抜けなくなるとか
いうのは都市伝説で、本当に強い力が働いたら男が怪我する前にナニが
ポロッと押し出されるだけじゃねーかな。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 22:53:52 ID:bvM6qCjt0
火之宮永遠はゴメスとレヴィの間に出来た子なんだろ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 23:04:49 ID:ne2baI4C0
キスされるのもぞっとしないのに、子作りとか無理だろ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 23:05:51 ID:Xw4aS65t0
レヴィだと2丁拳銃思い出す
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 23:17:41 ID:bvM6qCjt0
下半身と上半身は別の生き物です
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 23:25:00 ID:eaLucXdV0
>>286
根来医師(世田谷)がわざわざゴメスの家(逗子)まで往診に来ているくらいだから
讃良は千明と同じ病気(アルタ人特有の遺伝病)を持っていると思う。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 00:26:08 ID:z/I4NM7B0
>>287
週刊連載って毎週連載するもんだろ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 00:36:29 ID:Md6OUHFx0
スピリッツの連載陣が紙幅に対してどう見ても余剰だろ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 00:49:59 ID:Uztw2LHh0
ならば新雑誌を作ってそっちにいくつか移そう
新雑誌の名前はヤングサnry
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 00:58:00 ID:SMZe/+H20
>>294
年を取れば体にガタがくるし、集中力が続かなくなる。
若い頃みたいには書けないよ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 01:24:42 ID:aVOfq7FL0
ゆうきも普通なら孫がいてもそれほど違和感のない歳だろう
案外、新谷かおるみたいに孫の相手が楽しくて漫画あんまり描きたくなくなっちゃたのかもしれんが
299ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/06/01(火) 07:07:16 ID:rCXZ+4sZ0 BE:259685928-2BP(1212)
この人のマンガがテンポ悪いのは、キャラクター理論しかストーリー作りの手法がないから。
あと3回で連載終了とか言われると直る。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 09:37:47 ID:RRR+z5FZ0
確かにKUNIEのラスト10話は面白かった。

最近、バーディーもテンポいいよ。
終了なのかもしれないけど、少なくともあと10話は続くはず。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 11:04:40 ID:7oSeeNKt0
>>288
チツ痙攣って知らないの?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 11:30:49 ID:W+h/MgJ60
知らないものは何でも都市伝説にしたい人なんだろうw
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 15:55:18 ID:yfMP8bNq0
>>301-302
僕は>>288のソレが小さくて先細りなんだと思うね。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 21:04:48 ID:7ZUMZDJW0
>>298
こいつ孫がいてもおかしくないような年齢の癖に>>270>>271みたいな厨二臭いこと言ってんのか
やっぱ団塊世代は駄目だわ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 00:00:06 ID:lJg0a30P0
青臭くないテメエの意見を書いてみろよ。他のスレで、な。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 00:54:09 ID:ZnRXYmND0
60過ぎても赤ちゃんのまんまの総理大臣がいるから大丈夫だろ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 08:11:11 ID:htM6pDeK0
ゆうきの世代は「団塊の世代」とは呼ばないのだが
もうすっかり定年前後のじじい扱いなんだな。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 08:55:50 ID:tZv+r+JQ0
こいうところで世間知らずが出るんだな。
「団塊の世代」ってw
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 14:00:11 ID:414toDDqO
>>306 辞めちゃったよね (´・ω・) 還暦赤さん。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 17:23:37 ID:M5AGAuVU0
辞めて困るのは自民だけだろうがな
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 18:01:57 ID:F9jF9A6O0
まさにやめた総理が団塊世代
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 21:14:25 ID:Ti2onzMS0
以上全部単発でした
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 21:33:29 ID:BowmW5nXO
前に室戸さんが言っていた浄火学館に美人が多いという話だけどさ、
あれはアルタ人またはイクシオラや王家が多く身を寄せてるからじゃないかな。
ユウキ作品には珍しく美男美女のキャラが多いし、それに限ってアルタ王家だったりするから、
レビの目的を探る情報のピースのような気がするな。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 21:40:34 ID:M5AGAuVU0
食虫植物が虫にとってのいい匂いだしてんのと同じ様なもんだと思ってた
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 21:42:09 ID:AfX/Rrzv0
遺伝情報の多様性に欠けるってことかもしれん>亡命アルタ人またはイクシオラ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 22:12:49 ID:FHmvfMvX0
>>313
Ωシスターズみたいなもんかと
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 23:16:12 ID:Smqw4Q4e0
>>313
千明は他のクラスの女子が見に来るほどの美少年だが
早宮と中杉さんも美人。
須藤も母は美人だし、兄は信者。

つとむの友達はみんなアルタ人だったというオチですね。わかります。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 23:43:28 ID:BowmW5nXO
イロイロなタイプの美人がいるけど、アルタ系の美形は眼が大きくてパッチリ系だよね。
たぶん日本人から見ると美人に見える人種的特徴なのかもな。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 02:20:19 ID:8O+NH6ka0
>>308
だよなー
ゆうきまさみはただのサヨク思想のコドモだよ
ひねくれたガキにしか漫画なんか描き続けられないw
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 09:06:49 ID:kmBdwRi30
>>319 うちのばば様の相手してやってよ。
とんちんかんな紋切り型繰り返して悦にいってるんだよ。
だよなーで、なんでもつなげられるところがすごいね。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 18:35:51 ID:eJdBAQE30
>>317
須藤の母の顔が思い出せない。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 22:16:01 ID:5p6Vk0qT0
8巻115頁、123頁、19巻16頁
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 00:59:57 ID:kwgFU9bS0
ゆうきは男はブサく描けるけど女はブサく描けない(描かない)
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 01:37:34 ID:c8mCzt150
そうかなあ
ブサとは行かないまでもいわゆる美少女じゃないキャラたくさんいるじゃん
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 08:36:07 ID:6ZL4eYBV0
イルマはとりあえず女性のはずだが、ちがうのかも
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 10:10:51 ID:iE7aSopx0
>>325
あの淡谷のり子先生も一時は美女扱いされてたんですよ?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 10:55:20 ID:lqf7DvIe0
今でも絶世の美女じゃん
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 11:53:16 ID:1SmaSw+9P
>>327
( ゚д゚)ポカーン
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 12:28:55 ID:aNFDuISA0
>>324
だからブサがいないんじゃン
最低ラインが上にあるから全体的に美人寄りの絵になる
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 13:17:50 ID:rhGq7xr10
言い寄られて困るシチュとかじゃなければ、目を引くブサなんか要らんだろw
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 18:02:50 ID:7AlHmauM0
不細工云々じゃなく、おばはんとかおっさんをちゃんと書ける
漫画家って凄いよな。
ステロタイプにただ皺書くだけじゃなくてさ。
その意味でゆうきは合格だと思う。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 19:45:40 ID:JtKODueg0
あなたは失格!
そうはっきり言われたいw
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 20:16:39 ID:eBWLqRar0
masyuuki 菅直人といえば「社民連」なんだが、その人が総理大臣とは、良くも悪くも感慨深いものがあるなぁ。
masyuuki 社民主義って地味なものですからねぇ。

思い出の美化率すごすぎてワロタ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 20:40:59 ID:BnqrKMIqO
>>331
偏見かもしれんが顎を尖らせたり針金みたいな髪の毛をかく漫画家はおじさんやおばさんが描けない
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 22:33:24 ID:yrCnbnWI0
>>334
聖悠紀とか?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 00:14:38 ID:0KuYKtnF0
柴田亜美だな
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 00:55:27 ID:Y9orvKAf0
柴田亜美は爺さんおっさん描いてるし描けてるな
おばさんの方は女自体を殆ど描かないので記憶にないが
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 01:45:15 ID:LjPICGVu0
結構前の話題になっちゃうけど、
ゴメスの挫折ではないが失敗だったら・・・
・ギーガが連邦にばれ、逮捕されかけられる
・オンディーヌ破壊される
・バチルスの暴走
・リーの暴走
・バーディーに秘密小屋ばれる
・バーディーに事務所ばれる
とかあるかな?

まぁ、細かいのあげたらもっとあると思うけど
挫折ってことはないような・・・
敵だけあって結構妨害されてるね

氷川の件は失敗とは言わないかな?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 07:38:14 ID:jjlwimX6O
レビは、元からあの体ではない可能性はありそう?
今は、誰かの体を乗っとりしているとか
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 08:25:16 ID:4dRWxDLt0
元は男だったんだろ?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 08:31:20 ID:O+rck5Mx0
レビについては、まず性別が変わっていること、少なくとも90歳以上のはずなのに
あんなに若々しいことから

・何十年も冷凍睡眠していて、目覚めたあと性転換手術を行った。
・初代レビは既に死亡しており、娘(孫娘)もしくは弟子が二代目を名乗っている
・長命種のイクシオラに記憶を移し変えて生きている

という説がある。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 08:34:34 ID:/SC79sXZ0
>>337
柴田亜美はおばさんも描けると思う。
それよりこわい「奥様」の方が多いけどw
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 08:38:11 ID:/SC79sXZ0
>>341
・スピリッツ(酔魂草)で若返った。性別変化は副作用。
は?

永遠様のおじいさまって、どんな人だろう?
てのはあるけど。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 10:30:01 ID:0KuYKtnF0
>弟子が二代目を名乗っている

プリンセス・テンコーか
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 11:10:55 ID:PLZkJQQo0
>>341
・地球で誤って火之宮水晶を死なせてしまい、命を救うために二心同体に。
これが抜けてるな。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 11:41:34 ID:HzLFYyYz0
バーディーとつとむの事例ってイクシオラ系アルタ人を「複製人格の土台」として使える
(現在のメカ杉さんより安定した状態で)ってことだからレビは興味を持ってる、
つーことかなあ。

スピリッツで擬似的なイクシオラに調整した千明も同様に
人格の土台として使うために生み出された、とか。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 13:58:18 ID:Oy1tzGbu0
>>341
・短期間で代替わりしており、群体の頭がレビを名乗る。好物はオレオ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 14:37:02 ID:u59Shkz40
「此処より、世界に痛みを。」
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 17:41:30 ID:hdpTYcS20
実は生体融合を開発したのはレビ様でした
とかいうオチでも驚かない。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 19:47:42 ID:GEY5oztj0
作者の趣味から考えて、元からアンドロギュノスに1票。
年を取らないのは宇宙のすごい科学で余裕。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 21:00:53 ID:idqoHm9M0
>>329
おまえ頭おかしいんじゃね?
ゆうきはしいちゃんにもそばかすつけたりで、美少女キャラになり過ぎないようにしてるくらいなのに
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 21:31:59 ID:eQVNJCID0
あーびっくりした、俺のことかと思った
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 21:57:29 ID:CZwfjAdr0
たづなが一番カワイイ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 23:12:10 ID:ysBoTYVY0
>>351
それが精一杯だろ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 00:20:16 ID:Pap97YFA0
シイちゃんより不細工な女性ゆうきキャラなんてたくさんいるじゃん
アホ草
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 00:53:22 ID:SEz00S+m0
土ワイのコトシモレイカはケバいな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 01:10:11 ID:E1/J2Gski
あ〜るの伊東の彼女はどうよ
修学旅行で押し入れに入って指相撲してた子
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 01:21:55 ID:HLqv7LB5O
>>357
実在青少年
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 01:40:55 ID:tVafU5z70
あ〜るは実在していない人を探す方が難しいような。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 03:05:07 ID:cAu1zcKS0
クローンによる延命を図るも培養だか調整だかに失敗して女になってしまったレビおばさん
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 10:30:49 ID:vROMQoqR0
>>350
両性具有案に同意。

あしゅら男爵とかベルク・カッツェのような古典的な敵キャラのパターンの一つ。

酔魂草の登場しない旧バーディーでもレビの性別が変わっていたし、
ゴメスがキスされて気分を害するのも納得できる。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 20:42:05 ID:ZcqHvoxA0
久しぶりに来たんだけど口蹄疫で何か問題発言あったの?
ツイッター見てもよくわからんしググっても出てこない。
誰か三行で流れ説明できる?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 21:59:56 ID:H3Z822pHO


364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 22:21:28 ID:47AOVgQr0
なんだ?宮崎disって炎上でもしたのか?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 01:07:36 ID:k6eft6veO


366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 02:00:10 ID:20TLX4w80
自分

調べれば?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 08:57:57 ID:wrMyNE6mO
久々のグノメ登場!
ロボ・サヤカはオリジナルにツトムを奪われ引き裂かれる運命か!
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 10:06:56 ID:k5+BHs4cO
>グノメ
やっと台詞が貰えたのか
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 10:47:19 ID:ivialiQR0
今週の萌えどころは素っ裸の生杉さんですか?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 10:52:54 ID:cERxvLs90
馬鹿だから「口蹄疫はゴールデンウィークに発生してついてなかった」みたいなことは言ってた
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 14:42:11 ID:klNmG6nN0
ストーリー的にはシビアなのに、何故か画に緊張感がないんだよな
なにかあったか?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 15:58:51 ID:V/w+belK0
>369
大また開きのロボの股間の盛り上がりだろう。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 17:22:17 ID:ut6bsg950
これはもう変身しかないな
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 18:16:47 ID:wrMyNE6mO
ツトムのラストの叫びは中杉への告白だろうけど、メカ杉にお前は別人だと現実を突き付けた結果になるよな。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 18:25:34 ID:ZJWA14kP0
メカ杉と同様、ツトムも今は別人なんだが・・・
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 18:27:02 ID:ZlHqSkXC0
生杉さん、正面からがっつり描写してくれてもよかったんじゃないだろうか
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 18:36:59 ID:3fJNRFjJ0
元ネタは別にあるのかもしれないが、おもしろかった
やっぱ、つとむに恋人はできないのかね
バーディーに監視されながら恋愛するって話は描きにくいわな
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 19:31:34 ID:ZlHqSkXC0
つとむと誰かのHの時どうするのっと
バーディー困っちゃうだろ///
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 19:54:01 ID:k5+BHs4cO
>>378
それはお互い様だからなあ

アニメでも相棒の心理描写は省いてたし
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 20:05:18 ID:51thL0830
いやマンガのほうならバーディーは特に困らないと思うぞ

>>371
事件の「神の箱庭」ならぬ「レビの箱庭」ぶりを見せようとしてるけど
そのかわりつとむ側の切迫感がなくなってしまった感じだね
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 20:29:57 ID:l9iJRSAY0
>>379
心理描写か違うかもしれないけど、アニメ版の方が相棒としての描写は多かったような・・・

>>371
カペラがリーのマンションに侵入

バーディー到着

サラマンデル、グノメ集結。さらにゴメスまで
の時はテンションと緊張感すごいかったのになぁ・・・
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 21:50:15 ID:fYJJtcE70
>>371
ペンタッチがちょっと違うのか、、背景やらトーンやら効果の書き込みがいつもより
あっさりしてるのかな?
先週は休みだし、スケジュールがタイトだったとは思えないけど、、、、はて?

>>378
いや、別に冷静なんじゃないかな?
バーディーは同種族と離れて一人で育てられているので、交配に当たっての手順とか
その手の「教材」はしっかり与えられていて、見飽きてるんじゃないかな。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 22:00:01 ID:HxCxPoft0
>>378
あらかじめわかってれば奥深ーくで熟睡してやり過ごしてくれると思う
つとむの生活を守るのが使命だし

「起きてる時の」感覚情報と、強い感情を共有してるんであって
「今何考えてるか」はお互い思考を言語化して直接訊き出してるし
「起きてるかー?」と訊いて判断するぐらいに、覚醒してるか睡眠してるかは両者連動してない
バーディーが空腹で燃料切れするとつとむも動けなくなったりするけど
空腹感そのものも共有してない
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 22:11:17 ID:ihyYIy+7O
来週はメカ杉対グノメですね。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 22:17:00 ID:ZlHqSkXC0
>>383
気持ちイイって感覚も共用できるのかな///





何の話してるんだ俺は
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 22:22:23 ID:IxPqEmRF0
バーディーが射精感を覚えたら危険だ
カッコイイ雰囲気のつとむの恰好で女を食いまくるじゃないか
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 22:55:07 ID:/4cZt1Zb0
ビーチクを書かないのは規制を恐れてのこと?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 23:30:00 ID:gI+1XZoT0
>>387 昔のヤンサンを見たら乳首描きまくりだったのにな orz
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 23:34:00 ID:cmhHnCGb0
アルタ人やその血筋の方はせんたんOKだけど、地球人は避けてる感じだな。
390379:2010/06/07(月) 23:46:54 ID:k5+BHs4cO
>>381
いや、ラブシーンに限ってねw

つとむ×さやか、バーディー×ナタル
どちらも相棒の台詞すらなかったんだわ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 00:22:21 ID:sD6N2Co60
>>389
スピリッツ移籍以降、自主規制しているような気がする。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 01:03:02 ID:96V3yALpO
ツトムの肉体のままハイパー化したら面白そうだな
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 03:07:39 ID:FKWDbltd0
それバーディーちゃう、ARMSや!
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 06:54:08 ID:aJTZsCExO
>>370
これが自民党政権だったら「自民の無策のせいで日本の畜産業は死んだ」ぐらい言ってたかもな。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 08:03:51 ID:96V3yALpO
>>393
バーディー「力が欲しいか?」
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 08:37:47 ID:5Ta7424eO
バーディーDECODEの録画を見直してたら気づいた。

ED歌ってたノースリーブスってAKB48だったんだなw
パヒュームのパチモンだとばかり思ってたわw
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 12:18:09 ID:K2Mfkbp80
2期のedはakbだね
あの歌は切ない雰囲気出てて結構好きな歌だ
フル版のおしゃべりは賛否両論だと思うけど

そろそろ4天王の誰か再起不能にならないかな
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 12:55:14 ID:vBSPCSVe0
>>374,375
この物語世界では、魂が存在して本体とコピーで魂を共有している、
ゆうきまさみはそのように描いているような気がするんだが、
みなさんどう思う?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 13:15:03 ID:96V3yALpO
>>398
その根拠は?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 13:58:07 ID:6omZiPjK0
最初に「ウルトラマンみたいな設定」というのがあって
理屈は全部後付

ある程度当たって引き伸ばされたマンガには結構そういうのが多い
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 15:16:00 ID:YjPa7fwE0
来週レビの目の前で変身
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 16:41:48 ID:ot4yJiwa0
グノメ来たら、変身するしかなくなるよなぁ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 16:44:28 ID:HyykrAkY0
ただ、グノメの目的はオンディーヌの回収だからそこに気付けば変身せずに済む
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 17:00:52 ID:YjPa7fwE0
今のオンディーヌをみすみす渡すようだとつとむはただ中杉の身体だけ確保できれば
いいみたいになってしまうが。まあそれもありだけど。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 18:25:40 ID:0XoRtwuD0
正体を知られたくなければ大人しく引き渡すしかない
つとむが中杉の精神はオンディーヌにあって生杉にはないと思ってれば変身せざるを得なくなるが
バーディーはそれをよしとしないからつとむはレビの気を引こうと自分の正体をばらして取引に使うかも
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 18:33:24 ID:I2gvLOqZ0
ウルトラマンだと、ここで壁(屋根)が崩れて周りが見えなく
なったところで「変身!」ってことになるんだがな。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 18:47:48 ID:ZW3sS2YM0
グノメが屋根壊してそこでバーディに変身するってことか
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 18:57:58 ID:gDKYMM3v0
千明がトイレに隠れてオナニー
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 19:11:02 ID:KaxQ1lo70
オレは自信たっぷりの県先生が気になるな。

オンディーヌを修復できたということは、ひそかにバーサーカも修復していて
次週、飯田橋病院で大暴れ・・・と予想。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 19:49:35 ID:96V3yALpO
>>409
怪獣大戦争だな!
グノメvsメカ杉vsバーサーカーかよwww
バーサーカーにまで意識を転送してたら大混乱だな。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 19:53:23 ID:I68+5Ll50
あーるの博士なら間違いなくやれるだろうがな
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 19:56:57 ID:EVCoC0oI0
ひょんな事からレビの正体が分かったけど
バーディーがぐーぐー寝てる間、一生懸命仕事してた
カシューが不憫すぎるw
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 20:00:39 ID:vRUD2Vzv0
オンディーヌと中杉本体の体がともに瀕死状態になり、
怒りくるってハイパー化したバーディー達が暴走して圧倒する感じになりそうな気も
そのまま、バーディーの情報だけつかまれて逃げてしまうレビって流れとか
そうなったらグノメぐらいは倒してほしいなぁ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 20:56:16 ID:4noKf+vU0
あの惨状みて、よし陛下に使おう!って、ねーよwwww
どーみても本人の意識が殺人ロボに引っ張られて凶暴化してるようにしか見えんだろ。

レビはこの突発事態をどう収拾するのか楽しみにしていたのに、今回の展開はねーわ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 21:03:28 ID:HyykrAkY0
ワラにもすがりたい状態なんでしょ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 21:05:36 ID:kr8ET1Me0
>>400
漫画の理屈なんてそんなもの
最初から決まってた設定だって長く続ければかわるもんだよ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 21:06:32 ID:kr8ET1Me0
>>414
見ている関係者はアレが殺人ロボだとはしらない
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 21:09:42 ID:YjPa7fwE0
陛下が美少女になれば臣下もうれしい。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 21:14:32 ID:4noKf+vU0
>417
何故か自分のオリジナル肉体を殺そうとして暴れ回っているロボだってのはわかっているでしょ。
周りに護衛がボロボロ倒れているし。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 22:05:52 ID:kr8ET1Me0
>>419
レビがつとむと会話してるだろ
なんで暴れてるのか周りに聞こえてるからレビの説明があるんだよ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 02:32:14 ID:HakZ2cKqO
しかし神の箱庭編はDecodeのソースを上手くアレンジして面白く原作にフィードバックしてるよね。
中杉さんとの恋、中杉家の殺人人形、殺された肉親、異星文明に躍らされる地球人達。
そうなると中杉さんの記憶喪失でオチがついて、そのままナタル編が始まり、バーディーの恋を語るような気がしないでもない。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 03:04:53 ID:qpz0h0fZ0
さすがにナタルは無いんじゃないかなぁ
出たとしても、たいした能力もないアルタ人役とかじゃない?
友人役はクレドがいるし・・・
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 03:05:44 ID:LXkAe/eQ0
>>399
千川つとむの体が治ったら意識をバーディーの体からつとむの体に「戻す」
予定なのだが、その時つとむの体にはいった意識はバーディーの体にある
つとむの意識のコピーであって、本当に意識が移動するわけではない。
この件についてつとむはそろそろ気が付きそうなものだが、そんな気配は無い。
クリステラ・レビは中杉とオンディーヌが同一人物であるような言い方をしている。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 04:57:11 ID:HakZ2cKqO
>>423
そこは矛盾がでそうだな。
ただのコピーなら別にツトムを体内に移す必要なかったんじゃね?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 08:06:19 ID:gUONMRqT0
>>421
目覚めた中杉さんは、自分の人格を移植したロボットが多くの人を傷つけたことを
知らされて思い悩むはず。

とりあえず中杉さんは、千明の見舞いに行って謝罪するだろうけど、千明も過去に
自分の体が軍事利用されていたから、二人の身上は似ている。

という訳で、中杉さんは千明に持っていかれて、つとむはフラレると予想。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 08:46:03 ID:LSY/53V80
つとむもある意味人外だから中杉さんとお似合いだよ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 09:06:35 ID:uuJ4aPfL0
>>423
意識なんて所詮は電気信号とイオンの配列なんだから
元のつとむの脳を初期化してバーディーの中のつとむのデータを移植後・削除でいいんじゃね?
でも、これが出来るなら脳のバックアップを取りつつイクシオラや人形を使った不死が実現できちゃうのか
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 09:09:43 ID:IBbiCLq9O
・中杉さんの精神コピーした人形が大暴れで被害甚大
・つとむの精神コピーしたアルタ人が大暴れで被害甚大

うん、つとむの方が近いな
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 09:11:08 ID:4EFBZERS0
その部分は破綻している
最初に二心一体をあまりに簡単に実現させてしまったため
その後の例(レビとか皇帝)が?になってしまった
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 09:37:12 ID:/SEK5Yj40
一警察官に支給された宇宙船内でできるような処置
だもんね
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 11:28:38 ID:prMzeBLU0
色々考察したかったけど
生杉さんが美しすぎて、どうでも良くなった
アニメみたいにくっ付いちゃえよ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 13:39:59 ID:3l45xpKW0
この事態を知った中杉母がどうするかも気になる所だな
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 14:36:34 ID:PqDGRILh0
いちばん気になるのは目覚めた中杉さんがすっぽんぽんの状態でつとむに抱かれたのを
思い出した時どうなるかだな。他はほぼどうでもいい。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 15:12:14 ID:HakZ2cKqO
>>423
ネズミさんは「大きな問題点がある」といいかけたけど、
ツトムの動揺を心配して「食事が楽しめなくなる」というライトな理由でごまかしたのかもな。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 15:34:03 ID:liv4OyN50
ネズミさんて、よく考えたら別々の個体に常に記憶転写を繰り替えして、
かつ、ひとつの群体にいくつかの人格が一応あるんだよな。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 16:35:26 ID:P/q+CNl10
>>433
意識がないのに思い出すはずもあるまい。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 17:07:30 ID:HakZ2cKqO
>>436
意識を取り戻したら更に悲劇がまってるしなwww
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 17:08:33 ID:3l45xpKW0
オンディーヌがオンディーヌとして復活する時、中杉小夜香は目覚めるであろう
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 17:42:17 ID:/ADCn4sX0
バーディーには色々な科学者がいるが、県博士は正統派(?)のマッドサイエンティストですね
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 17:42:30 ID:PqDGRILh0
陰毛は見られたな。
441名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/06/09(水) 20:15:10 ID:Rb+V1wHn0
バーディーとつとむが二心同体であるかぎり、精神融合は避けられないと
羊の先生は言っていたけれど、今回のメカ杉さんの件はそれを先に描いて、
つとむの意思で発動したハイパー・バーディーもこれからの展開で重要な
要素になるんだな。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 20:25:50 ID:prMzeBLU0
中杉さんってKY長文メール打ったり
弁当攻勢しかけたり、結構肉食系だよな。
でも、お嬢。そのギャップがいい
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 20:48:11 ID:HakZ2cKqO
>>441
あの千明くん殺す殺さないの判断基準をみるに、
メカ杉さんは確実に人格融合済だよな。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 21:29:32 ID:Y0AsFpzT0
伸びてる伸びてる。

漫画が神とかに挑戦すると途中で終わるというジンクスがこわ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 21:49:46 ID:p8YCn4r10
>>442
思い込んだら一つの道を行くタイプのお嬢様。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 21:53:38 ID:fix0HGUm0
バストは85くらいあるから意思は強い
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 22:27:49 ID:uuJ4aPfL0
そいやオンディーヌのAIが生きてるところに無理矢理中杉さんの仮想人格データぶち込んだんだったっけ?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 22:44:58 ID:qpz0h0fZ0
>>447
生きてなかったんじゃなかったっけ?半壊とか?

そういえば、人形4天王はなぜあんなに性能良いんだろう?
ギーガーが持っていた奴は宇宙産でも弱かったのに・・・
実は4体にはレビの人格が少しずつ入っているとか予想
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 22:52:44 ID:HakZ2cKqO
>>448
アルタ帝国崩壊以後テクノロジーが後退しているらしいから、
多分ヴァイオリンと同じ帝国時代の技術で作られた高級品じゃないかな。
それとオンディーヌの精神については中杉の意識と会話するシーンがなかったっけ?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 22:53:12 ID:3l45xpKW0
しかし今回のオンディーヌの使い方ってレビっぽくないんだよなぁ
アーカソイドに対する愛情がすごいんじゃなかったっけか
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 23:01:09 ID:p8YCn4r10
>>450
旧作の事は忘れるんだw
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 23:26:07 ID:3l45xpKW0
旧ではやってて、こっちではやってない話とリンクしてたりするからどうしても混ざるんだよな
エルカザンの話とか
どっちの設定だかわかんなくなると言うか
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 23:39:25 ID:yfo3gSOA0
捨てたものへの愛情は消えるんだろ。レビらしいと思った。
でもそうだとすると、回収してどうするんだろうな?解体か?

454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 23:48:57 ID:RDze/Y6S0
>449
ヴァイオリンが死亡したテロの時にレビが「私の手持ちと言えば某所で発掘した人形と〜」と言ってたが
あれはバーサーカーだけじゃなく四天王も指してるんじゃないかなあ。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 00:18:58 ID:McWrWX+/O
>>454
そのセリフと繋がってる訳だな。
修理に千明家の宇宙船を使っているら、某所とはそこのことかもな。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 00:26:18 ID:BY30hms30
チギラの宇宙船はバラバラになったアルタ王家の宇宙船の一部なのだろうか?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 00:43:21 ID:yBZZnFGF0
ヴァイオリンと四天王に同じテクノロジーで作られた以上の
繋がりがあったりして。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 00:50:21 ID:72+Sa3iV0
つとむの人形を作って、つとむの中身はそっちに移る伏線なのかな
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 02:43:34 ID:McWrWX+/O
>>457
繋がりは判らんがグノメの機能を考えるとヴァイオリンと同じく複数の子機を操作出来るシオ型の可能性があるよね。
四人は千明家の護衛用人形だったんじゃないかとか想像すると面白いな。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 02:51:49 ID:XqvDDzh/0
もうこのままつとむとバーディー融合でいいよ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 07:27:14 ID:McWrWX+/O
>>460
融合じゃなくて合体がいな
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 07:41:13 ID:GMljtioB0
いまのうちにつとむとバーディーの完全精神融合体の略称も考えといたほうがいいんじゃなかろうか
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 13:09:23 ID:PDW5Xkae0
バーとむ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 14:19:35 ID:72+Sa3iV0
つーディー
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 14:53:46 ID:EasbrPGA0
>>455
氷川の回想シーンで千明の宇宙船を手に入れる前に
レビが兄弟のうち3人を連れてたずねて来ているので違うと思う

新作でもレビは大事にしてると思うがそろそろオンディーヌも反抗期となるんじゃないかね
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 17:50:41 ID:yflbEPrl0
意識なんて簡単に消せるんじゃないの?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 18:23:21 ID:McWrWX+/O
>>465
勝手に掘り出したとかもあるかもしれんが、
たしかに地球に来る前から帝国の遺跡を掘ってたしな。
468名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/06/10(木) 18:35:52 ID:TvOHRhvx0
今の話を読んでいるとエイトマンやキョーダインはかなり楽に作れていたな。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 20:39:43 ID:Tjc6NISS0
>>468
なんでエイトマンやキョーダインが出てくるのか解らなかったのでWikipediaで調べた。
なるほど。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 21:21:17 ID:PDW5Xkae0
両方とも最期は悲惨だが。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 23:53:06 ID:2Qj887Jk0
エイトマンは今の時代では強化剤が吸えずに苦しみそうだな。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 00:00:59 ID:TR7J+FH+0
>>465
細かいところまでよく読んでるなあ・・・

でも16巻56頁を見直すと、兄弟4人揃ってるぞ。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 00:51:28 ID:IK9Tq9M6O
>>472
1970年には女性化地球に来ていたという事は、バーディーは何歳なんだ?
しかもレビも老化してないし…。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 01:26:33 ID:aCV0uNSE0
生杉さんに萌え−。

えも、つとむの大事な人だ発言にもっと萌え−。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 05:09:03 ID:GkA1EFwt0
でも死にそう
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 19:03:32 ID:g38DTQ6z0
中杉さんは死にません。壊れるだけ。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 20:58:41 ID:+MO2rBth0
肉体がなくなったら人形に入れればいいじゃないの。

宇宙アントワネット



478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 21:15:50 ID:LcwZACKs0
>>477
レビ様降臨w
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 21:24:45 ID:F/mpeUYe0
ひとたび
ひとたびひびが入れば二度とは
二度とは
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 23:04:52 ID:JskKLYAM0
>>476
中杉さんは壊しがいのあるキャラだなぁ、四肢切断ぐらいあるのもいいかもなぁ。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 23:25:41 ID:3HWpGaxi0
レビももうとっくに義体だろ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 23:32:28 ID:81EztykA0
>>476
姿形は人間でも、その実態はアンドロイド!
483R:2010/06/12(土) 09:20:42 ID:glrgEGz50
呼んだ?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 09:52:55 ID:jBcSjjSN0
>>473
20巻当時、バーディーは地球基準で22〜23才だったので、今は24〜25才と推定。

16巻56頁を見ると、1980年代にレビは火之宮水晶(女性)の姿だったようだ。

バーディーが12周期(14〜15才)の頃、つまり約10年前に起きたと思われる
セントラルタワー事件では、男性の姿のレビの映像が流れた。

レビが逃亡のために女性の姿に変えたのなら、男性の頃の映像を流すのは
理解できるけど、レビが皇帝に「10年前に姿を変えた」と嘘ついたのが謎。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 11:16:26 ID:kqha32gb0
嘘?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 11:34:16 ID:+PhaHFxF0
そういえば、県先生出てきてるから
温泉編の複線ってかかわってくるのかな・・・と、考えていたら
温泉地下の宇宙船にアルタ人の先祖達が機械に人格移植してたような・・・
普通にバーディーや紅葉さんと会話してたよね

>484
アニメ見た影響もあるけど20〜18ぐらいだと思ってた
まぁ、お姉さんって感じするから484ぐらいが妥当な歳かな?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 12:44:10 ID:+PhaHFxF0
しまったwこの書き方だと484歳に見えるw
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 12:45:25 ID:kqha32gb0
あぁ。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 13:25:45 ID:YDKOsvhy0
>>486
紅葉の母親は別人のような人格にされてたから移植とは違うんじゃ?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 16:47:33 ID:wP7ceiip0
>>489
あれはコミュニティー(の象徴である船)の維持の為にバイアスかけて制御されてたからじゃね?
現に船そのものの崩壊が起こったら、
初代以外は全員紅葉さんに同意してたし。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 19:25:12 ID:uAauPrKC0
つまり初代が癌
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 20:13:11 ID:hBnobYT10
精神融合とか問題なるならさっさと体取り戻してセックスでも何でもしたらいいよ。
まだ修復できてないとか言ってた奴も直接確認したわけじゃないようだし。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 20:48:18 ID:+PhaHFxF0
いろんなこと知っているようだし、実は県先生は人格移植者だったりして

そういえば、カペラはまだかー
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 20:54:38 ID:7rbgN3zz0
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 21:31:44 ID:rr2hHSMh0
>>493
オレは県先生の父親がクリステラ・レビだと思ってる。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 22:05:38 ID:kqha32gb0
ほぅ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 22:07:06 ID:kplR68Wd0
流れ読まずに割り込み失礼
スピに移籍してから読み始めて最近コミック集め出したんだけど面白いなこれ
正直見くびってた

登場人物の行動がそれぞれの立場、性格、考えにしっかり基づいていて
行動した結果から得た新たな経験、人間関係が次の行動や考え方に影響を及ぼす
というのが丁寧に描かれてるのがとても魅力的だと思う
全体的にコミカルなんだけどシリアスな部分は緊迫感があって引き込まれる

しかしEvolutionより前の単行本がどこにも置いてねえ
なんとか10巻までは見つけたが早く続きが読みたくてたまらない
こんな漫画久しぶりだな
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 22:29:53 ID:PwppuyKF0
そのうち千明と再登場した紅葉さんがいい仲になってアルタ人をたばねると予想してみる。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 22:39:59 ID:VADAIJNg0
連邦の警察は日本の薬物潜入捜査員「菊川」をヘッドハンティングしたほうがいい
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 22:57:34 ID:28e2kwZC0
>>497
ベテラン2ちゃんねらーの俺様には
「スピ」と「Evolution」を嵌め込んだだけのコピペだということはお見通し




な気がするんですか、いかがなもんでしょうか。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 23:22:17 ID:kplR68Wd0
そんなに没個性的な文章だったか
文才ねーな俺
大人しく全巻そろえてから出直します
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 23:25:32 ID:+PhaHFxF0
自分も最近全て集めたけど秋葉原のブックオフとかにまだあった気がする
少なくとも17巻〜19巻辺りは立ち読みした
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 23:28:37 ID:j8b2jr4iO
最初は面白かった
温泉編あたりからつまらなくなった
正体ばらしてからは全く面白くない
これが俺の感想
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 23:40:01 ID:YBjBqVN60
俺も今のところ、Evolutionしか読んでないんだけど、
前の20巻は全部読まないとダメ?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 23:46:08 ID:VxhjzvND0
駄目かどうかはわからんが面白いので是非読むべし
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 23:47:23 ID:i1dDLC/A0
>>497
>>504
満喫いけばたいていどこでもそろえてると思うよ
20巻全部読むのに4〜5時間かかるかもしれないけど
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 23:57:09 ID:+PhaHFxF0
>>504
この漫画については妄想で補えないことが多いため
ぜひ読んだ方がいい
順番はバラバラでもいろいろ予想、妄想できるから1から読む〜とは言わないけどね
あ、あとアニメも面白かったよ!
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 00:01:57 ID:reUrVXp00
>>494
これ何すか?三国志か何かのカードゲーム?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 00:51:20 ID:9AtcsGS60
SEGAの三国志大戦でスピリッツとコラボした。
http://blog.livedoor.jp/kusanagi427/archives/51368001.html
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 01:02:58 ID:P0vvbjFZ0
情報サンクス!
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 09:58:26 ID:9BuATSuj0
>>494
コラボってことはまんまバーディーが呂姫になってるってことかな?
イクシオラだから普通の人より強そうだw
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 12:51:13 ID:6MGAaDLG0
>>509
吉田戦車の甘寧とかすげえ気になるんですが…
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 14:15:59 ID:dIAzcYnq0
>>504
薬物で無理やり性欲を高められた美少年が泣きながら身悶えするシーンも
犬型宇宙人の少年がサディスト獣人のお姉さまに電気ムチでしばかれるシーンも
Evolution では拝めなませんから
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 14:19:11 ID:+6ATG8sP0
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 14:56:15 ID:8nTK56GO0
バーディーやシュトヘルは女戦士だから格好がつくけど、
やっぱ他のキャラは無理があり過ぎる・・・
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 14:58:28 ID:Ek57GNpGO
>>506 俺の行ってるマンキツはヤンサンバーディーは20巻揃ってんのに、
エボリューション版は一冊も無し _| ̄|〇

仕入れ担当者が、改題に気づいてない可能性が高いんだが、どうすればよいのか。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 15:16:25 ID:m6/3jTv8i
>>516
リクエストすれば?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 15:59:30 ID:BVGVLoZT0
>>516
HPとかに本のリクエストとか項目あるべ
あとは店員にこれ続きあるんだけどって伝えておくとなんとかしてくれることもある
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 16:10:07 ID:cNao4KLn0
>>エボリューション版
これなら今連載中だから本屋に行けば普通に売ってると思うけど・・・
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 16:14:05 ID:frZcpO8S0
俺のいきつけの漫画喫茶はヤングサンデーの棚と
スピリッツの棚が離れてるから一見気がつかない
521504:2010/06/13(日) 16:40:26 ID:ClPZHv1l0
>>505-507
了解。
>>513
読む必要性を端的に理解できるレス感謝w
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 17:11:00 ID:rrj7Po5i0
>>513
薬物投与で性欲増強なんてあったっけ?
美少年が年上のお姉さんを思い浮かべて自慰行為をしたことを気に病んでたりはしたけど
それと犬の姐さんは指示しただけで電気ムチでしばいてたのはトカゲだw
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 18:10:50 ID:cNao4KLn0
>>522
たぶん、リーのことじゃないかな?
某おじちゃんの濡れ場のようなのも最近では難しいのかねぇ

・・・と思ったけど、スピリッツではそういう漫画多いかw
524513:2010/06/13(日) 20:13:59 ID:dIAzcYnq0
願望による記憶の改変があったことをつつしんであわびいたします。
たしかお稚児さんの入浴シーンもあったかと思いますが保証の限りではございません。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 21:36:06 ID:MwlnXhlA0
機械皇帝ギルファーがもうすぐ誕生するのか
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 22:20:39 ID:kcY5qVwW0
機械皇帝Rアルタ一郎「やあまったく地球の温暖化には困ったものです。
暖かくなるとお米ができなくなるという話じゃないですか。
お米ができなくなるとご飯が食べられなくなるんだ。
ご飯が食べられないと、おなかがすくじゃないか。
おなかがすくと怒りっぽくなるんだぞ。
まったく困ったもんだ。 」

「レビ殿・・・・」
「・・・・・・」
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 22:26:42 ID:ClPZHv1l0
wwwww
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 01:49:01 ID:vQRcT09e0
移植失敗
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 02:19:15 ID:vlJyGSIX0
>>494 知が「2」ってwww
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 04:39:32 ID:4tdwV0Xv0
捜査官でもあるし、頭は悪くは無いのでは?
つとむ人形も自作してるし

おっちょこちょいだけどさw
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 06:50:02 ID:4lIPwxw2O
>>530
ADHDなのかもな
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 07:21:11 ID:qb7OtR6s0
バーディーは学校で教えられた知識ははちゃんと覚えてるから頭悪くは無いよな。
考えるより先に体が動いてしまうってだけさ

グノメの能力って超振動で対象を破壊みたいなモノなのか
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 10:35:03 ID:QzinYQDpO
>>529 隣のカードの丑嶋くんは武が6で知が9なのになw
丑嶋くんは武がバーディーと同じで、知が雄三と同じ9とか、すげーのなw
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 11:31:59 ID:ennuJhSA0
さやディーヌ状態になってきたのか??
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 11:52:21 ID:4lIPwxw2O
>>534
記憶はさやかで人格はオンディーヌの影響を受けているみたいだよね。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 12:05:57 ID:QzinYQDpO
グノメはもう少しお兄ちゃんオーラを出してほしかったな。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 12:38:32 ID:SCbZiZNp0
今週つとむがかっこよかった。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 12:42:38 ID:bjwX/85l0
>>532
大量に記憶することが頭がいいって事なら、コンピュータも頭が良いことになる
記憶するだけの奴こそが馬鹿だろう
身に付けた情報を適切に使えることが「頭がいい」って事
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 12:55:23 ID:nP/fKHhB0
グノメイケメン過ぎた

>>532
振動っぽいね
今までただの力バカかと思ってたが確かにリーのアパート破壊する時も振動してる描写あったわ

シルヴィアにしろグノメにしろ、バーディ勝ち目あるんだろうか・・・
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 13:03:58 ID:C6xJcYlH0
人形の集団制御以外に特技があったとはな
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 14:08:17 ID:4lIPwxw2O
>>539
そういえばリーさんは殺されたのかな。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 15:38:27 ID:ennuJhSA0
千明が捕まえてゴメス経由でレビのもとにいると考えるのが妥当なところか。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 16:39:48 ID:U5lDc9keP
そういえば今日は月曜日だったか
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 17:00:23 ID:4lIPwxw2O
>>542
子供まで殺したのにリーさんを助けたと思うのは何故なんだい?
彼氏が命乞いしたとか?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 18:09:23 ID:DKansLNB0
つとむから血が出てる。
かなりバーディーの体に異変(変化?)が起きてるな
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 18:09:40 ID:za6GZuEl0
アーカイブでリーが生きてるっぽい書かれ方されてた気がしなくもない
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 18:33:01 ID:9dcU40YiO
>>545
つとむの時は普通の人間と同じだぞ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 18:48:23 ID:4lIPwxw2O
>>546
そーなのか。
リーさんは悲惨な人生だったので報われてほしいね。
ちなみに考えすぎかもしれんが、スピリッツに堪える要素ってイクシオラの因子じゃないかな。
理由は発情期に突入した千明くんに反応していたのが気になったから。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 18:52:15 ID:ennuJhSA0
>>544
外見子供の殺人鬼なんか助けたってしゃあないじゃん。宇宙船で反乱起こしたキツネ女とかも生きてるだろ。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 18:55:07 ID:0WEJnxDh0
>>547
いや、生体防壁は有効なはず
その辺はバーディーの体と一緒。最近はなぜか弱ってきてるけどね(EV版1巻1話参照)
ほら、つとむの体でバスに追いつくため俊足ダッシュしたところとか
体育の授業の懸垂とかでつとむはわざと疲れるふりしてるし

今週の読んでなんか、久しぶりに鉄腕バーディーが戻ってきた感じがした
書き込みとかが良かったときに戻ってる気がする
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 18:57:42 ID:4lIPwxw2O
>>549
リーさんは殺人に参加してないんだっけ?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 20:25:02 ID:KUeQSzmh0
エボ1巻33頁、つとむがケガをして「この状態だとケガしちまうのかよ」と言っていたけど
窓枠があれくらい曲がるような衝撃を受けたら、ふつう頭蓋骨陥没してしまうと思うので
つとむ状態でも常人離れした身体能力を発揮できるけど、バーディーの能力を100%出せる
訳ではないと思ってた。

・精神融合が進行して生体防壁が弱まっていた。後にバダン先生の治療で元通りに。
・バーディーが休眠中だったので、生体防壁が完全に作動しなかった。

とか別の解釈も可能だけど。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 23:53:17 ID:vQRcT09e0
>>551
直接描写はなかったんじゃなかったかと思うが、やってるでしょ。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 00:22:08 ID:oT+K6LZs0
>>553
ヤクザ事務所襲撃した時に殺人してなかったっけ?

そういえばヤクザ事務所襲撃のところで少し出てたヤクザさんは
アニメでは愛されていたなぁw
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 00:54:55 ID:XIbLakLV0
ノッボとデカブツは殺されたのが南総研究所で確認されたよね
阿久津はこの二人が薬と力をむやみに使いすぎといってたから
残り二人は生きている可能性があるんじゃない
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 01:32:36 ID:kurTrRKf0
>>546
たしかにアーカイブ75頁には

・ゴメス、氷川の残党を一掃。
・リー、阿久津と共に逃亡。行方不明に。

と書いてあるな。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 02:06:01 ID:9WdbsAUBO
一人だけ過去が語られたキャラだから、物語において何かしらの役目はありそうだね。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 02:15:32 ID:eUUUZEtz0
>>556
どうせ「編入」だろうに
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 02:23:48 ID:oT+K6LZs0
>>557
過去なんて語られたっけ?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 02:40:43 ID:9WdbsAUBO
>>559
両親がネットワークの人間だった過去や、借金取りに追われる極貧生活などなど。
ついでに氷川からレイプ&Dv
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 03:55:27 ID:oT+K6LZs0
>>560
ネットワークって難民ネットワーク?
なるほど、だから獣人化してもあんな感じだったのね
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 04:32:49 ID:9WdbsAUBO
>>561
つまり新型薬品の製造にはアルタ人が必要な訳で、
へたしたらアグニケミカルはアルタ人を探し出す努力をしてるかもしれないな。

例えばアグニの占い携帯とかで…。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 04:32:54 ID:6O3q3tAtO
>>554 アニメの893コンビはよかったな〜w

バーディーに財産を次々と破壊されてどんどんボンビーになっていくw
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 12:22:14 ID:9WdbsAUBO
>>563
ビーストに殺されるよりは幸せだよ(笑)
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 12:36:53 ID:oT+K6LZs0
>>564
漫画だと、瞬殺だったしねw

566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 01:55:52 ID:HeVMHe1VP
いまだにアーカイブとかw
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 02:16:09 ID:Q1Y8tO26O
アーカイブは資料として古くないだろ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 03:05:20 ID:4n/Pnc4i0
もうこのまま、つとむ他助けて壊れて最後はちょっとふれあって機能停止s…




…そこかしこで散々見た事ある王道パターンでいいよ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 09:36:51 ID:tG6VUgFQ0
さやかの意識転移の問題だけだからボディなんかいくら壊れても記憶部分が破損しなければ無問題だろう。
オンディーヌが大破してもあまり気にならないのが展開としては難点。オンディーヌもつとむに好意でも
持っていたらさやかは助かったけどオンディーヌは・・・・みたいな話もあったんだろうけど。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 10:18:51 ID:Q1Y8tO26O
>>569
あれは転移じゃなくてコピーだろ?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 21:09:29 ID:xBLuknnX0
コピーなのか?同一人物が複数存在してしまうのは皇帝に使うのはまずいのでは。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 21:49:39 ID:nlpRbz0X0
死神博士がつとむに人形の記憶を消すのは
パソコンをフォーマットしなおすのと同じだと言っているね

帝国の連中が納得しているのはやはり不思議だよ


573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 22:31:33 ID:QNtiNeZeO
崩御と同時に起動するつもりでは?

そんなことよりメカ杉さんの記憶が全然消せてない件について足立くん、県先生、レビ様、これでいいの?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 23:16:37 ID:/Ank1r9a0
>>573
完全なコピーかの検証には
オリジナルとの対話は不可欠だと思う

双方に覚悟がなければ不具合の方が大きいだろうが
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 00:00:23 ID:U1Nrf9IR0
同じ疑問はからくりサーカスの時に感じた
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 01:08:11 ID:EPxh+8gN0
県先生は人形の修復が目的なので記憶が消せてなくても問題ないはず
レビや皇帝お付きのアルタ人は皇帝っぽい受け答えが出来ればいいと思ってる可能性は高い
レビにとってはつなぎで、新しい血を取り込む気なんだし
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 01:33:57 ID:LKfuta/W0
>>571
理屈上は本人が死んでも何人でも皇帝の記憶を持った人形が作れるからね

>>576
>新しい血を取り込む気なんだし
確かに、でも皇帝が人形になったら何百年でも生きちゃう
今の皇帝は自立した判断が出来て有能だから重要なはず
長く生き続けるのは新しい王を擁立したいレビには邪魔では
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 03:25:18 ID:5sOZD/s9O
今週号見て確信した。

生杉さんはほんのわずかな傷がつくことも堪えられないが、
メカ杉さんが足首をもがれても何も惜しい気持ちがわかなかったって気持ちだ。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 03:26:41 ID:y2YrP6YV0
定期メンテナンスと称してスイッチをポチっとな
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 03:44:46 ID:EbfjW+xs0
>>577
となると、やっぱりレビは皇帝と2体同心、もしくは体のっとって
国を得るつもりかな?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 06:50:42 ID:3i2CACkMO
>>577
レビが幕末でいう勤皇派の攘夷志士だったとしたら?
彼等は当時の列強諸国からテロリスト扱いだったし、
アメリカ圏では邪悪の権化たるオサマだってイスラム圏では英雄だしな。

同じように連邦から邪悪の象徴として見られているレビだって
やり方は酷いが私欲で動いていると考えるのは尚早じゃね?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 10:47:37 ID:D2JDOJ9P0
>>570
コピーして元を消せば同じ
元は死ぬけど、コピー先で記憶は継続している
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 11:52:47 ID:YXHbcCaG0
つとむの頭脳を特に苦労することもなくあっさりバーディーに移植できてる世界で
連邦最高の頭脳があんな中途半端なメカ杉程度の記憶コピーでよしとしてるのは
陛下をどうにかしようと何かたくらんでるからなんだろうか
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 12:28:07 ID:dSqdqYvD0
向こうの世界も日進月歩でここ10年位の間に医療関係が飛躍的にアップしたか
設備がないからこっちでイチから作っても同じようには出来ないからかどっちかじゃない
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 14:16:41 ID:dSqdqYvD0
つとむの場合もコピーなの?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 15:05:14 ID:ccFCA0ql0
潜在意識がそのまま行動に出てしまうようでは、使えないんじゃないか
お約束の展開だけど、足をやられてるし、戦闘も逃亡も無理だな
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 19:14:01 ID:F2kJ4nsh0
>>580
千明をアルタ王にする意図は同志に喋ってるし
永遠を千明と親密にさせてるからそのラインだと思う
でも永遠の正体が実は一番の謎だけどw

>>581
帝国残党(ウィルム・テールとか)はそうだと思う
他のアルタ人ともアルタ独立でまとまることが出来る
だから皇帝が英明で長生きするのは最も重要だし
皇室の血筋が絶えないことも極めて重要

レビも「反連邦」やアルタ独立は確かだが
「私欲」というより何が最終的な目的かわからない
最近なら「すべての人の解放」とかアンカーマンにはぐらかすのが別の意図を示唆する描写と思うが
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 19:16:59 ID:F2kJ4nsh0
まあ、ハガレンの「お父様」見たいに最後に見事な小物じゃちょっといやだなーと
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 19:49:56 ID:VGVj9up40
ラスボスは多少滅茶苦茶でも大物感のあるキャラが良い。
パトの内海も最後は本当に中間管理職レベルなのが露呈して
残念だったし‥‥
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 19:57:56 ID:cc2pAnR+0
パトはあれで良いだろ
全員普通の人間なんだし
惜しい版みたいにワケの分からんこと言い出すのじゃなくて等身大の人間
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 20:03:01 ID:cc2pAnR+0
>>575
例えば漏れ達も寝る前と起きた後で別人だと言うこともできるが
寝る前に「もし寝たままずっと起きなかったらどうしよう」なんて思わないだろ?
いや、もちろん「今日の自分と明日の自分は別人で明日になったら今日の自分はどこにいくんだろう?」とか悩んじゃう思春期の子もいるだろうけど

何言いたいか分からなくなってきたがとにかく、深く考えることでもないと思う
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 20:28:52 ID:EbfjW+xs0
>>でも永遠の正体が実は一番の謎だけどw
個人的にはカペラが行方不明状態なのが謎w
そろそろひょっこり出てこないものかと・・・

そういえば、1巻から読み直してたら気付いたんだけど、
バーディーはサラマンデルの粒子砲(?)食らっても無傷だったけど
カペラは大ダメージ受けてたね
演出のためということもあるとは思うけど生体防壁にも差はあるようだ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 20:31:07 ID:F2kJ4nsh0
>>589
内海は中間管理職として登場して中間管理職として使い捨てられた感じでキャラのラストとしては悪くはなかったと思う
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 20:38:46 ID:F2kJ4nsh0
>>592
なぜか行方不明のキャラは女性が多いね

バーディーはサラマンデルのプラズマをまともに食らったことはないと思うが。
同盟の自爆攻撃はまともに食らったらやばかったみたいだが
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 21:12:20 ID:EbfjW+xs0
>>594
4巻でつとむ姿でバチルスから早宮を助けようとした時に
キィィィンって音と光の後に爆発を起こしている
この時に食らったと思うんだ

・・・初め読んだときはバーディーの変身演出だと思ってテンション上がってたぜ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 21:19:17 ID:3i2CACkMO
カペラはいつ出るんだろうな。
一般人には容赦がないくせにゴメスからは簡単にキャンしたからなぁ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 21:20:53 ID:cc2pAnR+0
>>595
あれはバチルス狙いだし直撃じゃないだろ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 22:18:13 ID:bOubUV420
バーディーがレビの地球での身分・所在を報告したら、宇宙人サイドはどう動くんだろうな?

地球にいる捜査官の数が少ないのはレビがどこにいるのかわからないので分散せざる得ないため、ってのも一因なわけでしょ。あくまで捜査段階だからってエクスキューズ。

居場所が絞り込めたら、カペラ並に強引に逮捕、あるいは抹殺にむけて行動をおこしすのかな?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 23:55:22 ID:lT8KFv750
>>592
カペラ曰く「生体防壁で電磁波は遮断できない」
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 00:13:24 ID:MLe4Lfx20
>>598
バーディーはクリステラ・レビの正体をつかんだと正直に上司に報告すると思う。

「○月×日、PMIの浜松研究所にレビ、皇帝、アンカーマンらが集合する。」

という情報をカシューが入手してきて、レビ一派の一斉検挙のXデーが決定される。
休任中のバーディーも作戦に参加するよう命じられる。

ところが、バーディーの宇宙船で中杉さんを検査したところ、中杉さんの記憶は
オンディーヌにコピーされたのではなく、ムーブされてしまったことが判明。
中杉さんの人格を取り戻し、再び目覚めさせるためには、オンディーヌに
移殖された記憶を書き戻す必要がある。

このため、バーディーはXデーの前日、オンディーヌの記憶が消される前に
PMIの浜松研究所に単身突入する・・・と予想してみる。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 00:37:06 ID:zwkvMFEmP
ネタバレ

・メカ杉さん、機能停止
・グノメに運ばれるメカ杉さんを見て、つとむが切れ
「彼女をもう殺人マシンにはさせない!!」
バーディーに変身!しようとしたところでナマ杉さん意識回復
「千・・・川・・・くん・・・」
「!?」
ナマ杉さんの前では変身できない!
そこに、県先生が遠隔操縦する“鬼”がグノメに奇襲攻撃
グノメは惨殺(?)され、メカ杉さんは“鬼”によって持ち去られる
「“さやか”は返してもらったぞ!」

意識がハッキリしてきたナマ杉さん
「あ、あたし、なんで裸!? 千川くんのエッチ!こっち見ないで!!」
ドサクサにナマ杉さんの胸をさわるつとむ
「や、やわらかい・・・・・・」
次回につづく・・・
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 02:29:18 ID:558tta4Z0
今更一期アニメ見直してるけど、こんな感じのでいい気がしてきた
両親がしてきたことに蹴りつけて、じい様が回収して意識もどして、
カシュー辺りが後処理、レビもモデルケースのデータ取れて
生杉さんは用済みだろうし
「あれ?私いままで・・・?」
ってなって、日常生活を送る
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 07:08:16 ID:422Ag/NdO
>>602
ラストは破壊されたメカ杉さんをアグニの社長室にほうり込むカペラだな。
そしてその後連邦にバレて逃亡し、イルマにこき使われる日々がまつと…。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 10:32:40 ID:BFa8D7xJ0
>>587
永遠はレビのクローンだろ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 11:21:01 ID:2+32E7Ua0
つとむって何気に強キャラじゃね?
オンデーヌとかバーデーとかネズミとか仲間だし
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 12:03:31 ID:yxXHLzVZ0
強キャラってのは出てくる女キャラがかたっぱしから惚れてしまうキャラで、つとむの
フェロモン程度じゃハーレムは無理。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 16:05:01 ID:/Vy8q6YI0
>>602
そろそろ、六本木辺りを破壊しちゃってだな・・・

>>606
ほんとの強キャラは早宮な気がする
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 16:22:54 ID:ddOvmBf60
>>606
本当の体取り戻して尻の傷を見せると女が発情するとか・・・
体修復の時に尻の傷も直るかな?と言うか作者が忘れている可能性大だが
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 17:26:41 ID:2+32E7Ua0
まさかのスティグマ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 19:46:36 ID:422Ag/NdO
ツトムの体が戻ってきたとき二人の別れはどんな感じだろうね。
さっぱりした感じで「じゃーね」かな。
それとも文字通り半身をさかれるような別れかな。
まさかと思うが肩の荷がおりて清々してたら悲しいな。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 20:39:50 ID:iud4z6qUO
>>610
とりあえず 意識が同化しすぎてて分離できないぃぃ!か
つとむとバーディーそれぞれに記憶障害が残るか
つとむの記憶を消されてあっさりのどれかじゃないかな?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 20:46:32 ID:lCHi9u4u0
バーディ「私はもう十分生きた…」
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 20:48:45 ID:yyXO5QA90
EVOLUTIONになってから、急速に詰まらなくなったと思うのは俺だけかな。
ストーリーは迷走気味だし、何よりギャグと恋愛話が勘弁してくれって感じに
なっているのが痛いな。
作者が年をとって、青春モノは厳しくなっているとしか思えない。
「じゃじゃ馬」の頃は冴えていたのになあ。しょうがないか。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 22:38:48 ID:/jqd7Iqr0
私の名はメギィ、メギィ、メギィ、メギィ
私は命を2つ持ってきた。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 22:50:08 ID:Mx7vpkp70
うるさい黙れ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 23:43:37 ID:/Vy8q6YI0
来週こそバーディーの戦う姿が拝みたいものだ
かっこいいバーディーが見たいぜ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 00:20:09 ID:UgIfPCD90
>>613
EV1巻はアニメに影響されてか、新規の人を考えてかテンポ良くてテンション上がったんだけどなぁ
せっかく、大学生にしてつとむを縛るもの減らし、行動範囲広げさせようとしたのに
それより強い縛りが出来てなんだかなぁ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 00:22:11 ID:qHlQFCLP0
いっそつとむの体を返してから話を進めるのもひとつの手だと思う
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 00:30:31 ID:0LXdZLjt0
なんだかなぁ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 00:33:10 ID:HcdA+gwW0
つとむは浪人だろ?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 00:34:58 ID:non1HdpzO
このままじゃ二浪しそうな勢いだw
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 01:02:40 ID:qHlQFCLP0
浪人だってことすっかりわすれてたw
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 02:43:09 ID:UgIfPCD90
しまった、浪人生だったw

アニメ3期やらんかねぇ・・・
少なくとも今の感じじゃ微妙か・・・
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 03:28:35 ID:EOz2Z64NO
バンチがあぼーん雑誌だった件。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 03:40:11 ID:UgIfPCD90
>>624
そうだったみたいね
バーディーは続くようでよかったよ

早く月曜にならないかな・・・
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 06:53:36 ID:onPkaWMQ0
バンチは女王様がいっぱいがあんな終わりかたした時点で怪しかった
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 09:07:02 ID:5LtNiSZJO
バンチさぁ
後発雑誌のクセに創刊当初からシガラミの多い雑誌で嫌だったな。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 11:11:01 ID:HcdA+gwW0
毒島 「あぼーんだ。あぼーんかもしんねえべ」
さんご「また、じさまのあぼーんが始まっただ。」
毒島 「あぼーんを甘く見るんでねえ!」

鳥坂 「また来た、あぼーん...あぼーんって何だ?」
成原 「諸君、どうやらこれであぼーんの脅威は去ったようだね。」
毒島 「いや、これが最後のあぼーんとは限るまいて。」
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 11:12:15 ID:O8IURoY60
ある意味同じ個人作家の発刊雑誌でもあったリイドコミックがエロにも手を出してるとはいえ
きちっと経営続けているのは見事だ。さいとう先生にもしもの事があったらほんと日本から
重鎮と呼ばれる漫画家はいなくなるな。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 15:11:03 ID:j4njWbZY0
来週はバーディー出てきて欲しいなぁ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 17:12:44 ID:5LtNiSZJO
今、バーディーが姿を表したらあらゆる意味でツトムの生活は終了。

意図は不明だがゴメスがレビに伝えていないらしいツトムとバーディーの関係は明るみに出てしまい、
中杉さんも助けてくれたのがバーディーだと気づく可能性もある。
ついでにアッカーマンもツトムに再び興味を持つようになる。
さらには外交ルートを通して日本政府にまで知れ渡りそう。
そうなれば浄火学館、CIA、警視庁やら4特から監視やら介入され、さらには中杉さんもツトムに失望しそう。
また家族や友人も巻き添いになり、ツトムは家にいれなくなるよな。
ついでにバーディーはツトムを危険にさらしたミスを建前に懲戒解雇、給料も年金も二等市民もパー。
そうなれば鉄腕バーディーならぬ、じり貧バーディーになってしまい放浪生活になりそうな予感。

まぁ、ゴメスがイルマの店で呟いた「落ちた」のセリフはこういう事なのかもな。
しかしまぁ、地球にきている虫やトカゲも辞めるのを見越しているから何とかなるかな。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 17:57:36 ID:2enGyirtP
今1巻から読み直したがアッカーマンなんて出てこないんだな
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 17:59:20 ID:z11UiCVl0
読み直すまでもなくアンカーマンの間違いだとわかるだろw
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 19:14:18 ID:H6Nu71Bu0
テッカマンが前を通りますよ・・・
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 20:19:35 ID:owJh3HVL0
>>631
浄火学館につとむが来たその夜にバーディーが出現してる
でもってレビはつとむの名前までちゃんと覚えてる
ゴメスが味方に引き込むことまで進言してるから
ここで出現してもレビは他に広げないだろうな
それよりバーディーとメカ杉さん相手にグノメ一人は戦力的に不安
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 20:31:07 ID:MGK1PmKi0
>>635
もうすでに半壊のメカ杉さんは戦力外じゃなかろうか
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 20:45:39 ID:E2rPzKyu0
メカ杉さんとか書かれるとなんかメカ沢みたいな中杉さんが思い浮かんで困るのだが。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 20:49:44 ID:owJh3HVL0
>>637
そうかもね。ただ目的があればカペラ相手みたいに確実に上の戦力を用意しておくのがレビ(ゴメス)のやり方。つとむが来た以上増援を考えると思う。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 20:51:29 ID:PGTOTJGx0
>>632 アッカーマンってなんか静かなるドンの人のマンガみたいだな。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 22:02:09 ID:5LtNiSZJO
>>639
もう許してよwww
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 23:45:20 ID:MGK1PmKi0
ナマ杉さんやサラマンデルとか見てると
ヴァイオリンのAIってムチャクチャ高度な技術に思えてくるなぁ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 00:17:12 ID:hy8beF9i0
ヴァイオリンて一体どうゆう経緯で一介の警官候補生の養育係になったんだ?
しかも個人的なバイトが許されるってことは警察の備品じゃないし。
てか、バーディ自体も普通のアルタ人と違って特別に調整されたイクシオラの割に放任されすぎだよね。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 00:29:19 ID:iMItxZkhO
>>642
人形でも高レベルなタイプは各民族がアルタから解放された時に人権を与えられたけど、
人工物だから市民階層が低いとかじゃないかな?
でバーディーを養育してるのは製造された時に植え付けられた本能で、
半分ボランティア的な仕事なんじゃないかな。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 00:35:29 ID:nSOWxeFC0
>>643
人形壊しても器物損壊しかつかねぇよな
ってなセリフがあった記憶が。
人と人形には越せない法律上の壁がありそう。

だが、ならなんで皇帝人形計画が進んでいるんだろう?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 00:35:51 ID:SKlZo5wm0
>>643
メギウスが人形の分際で人様どやしつけていいと思ってるのか?って言ってたから人権は与えられてないんじゃないか
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 00:39:03 ID:1wBiBYFQ0
>>644
連邦の法律なんて関係ないじゃん
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 03:31:26 ID:iMItxZkhO
>>644-645
じゃあローマ時代の奴隷みたいな立場じゃね?
権利は限定されていたけど人権はあるような感じ。

それと皇帝の意識は人形に遷すのかな?
封建的社会の皇帝には血が必要なので人形では意味を成さないし、
本来なら必要のない4特を呼び寄せ、千明くんを同行させてるほうが気になる。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 09:12:33 ID:ftB8g2WX0
たぶん、ゆうきは男の裸を描きたくないので、スキャナーで読み出されるシーンは描かない。
皇帝陛下は浜松へ輸送される途中で亡くなると予想。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 10:17:01 ID:jGrvA9Px0
でもチギラ君の裸シーンとかオナヌーシーンとかは描いてるぜ?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 12:05:20 ID:KohgeD2M0
つとむのケツも
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 16:56:06 ID:iIHP0UDC0
そのためのアシスタントだろが
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 01:15:06 ID:8AEkTr1f0
つとむはどうやってバーディーに変身せずにあの雨の中を服を着てない中杉を連れて帰るつもりなんだろう…
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 01:57:33 ID:Sq0AtyAE0
あそこから脱出さえできれば人のいないところで変身してさやかを
抱えて中杉家に行けばいいんだが、この前提条件のクリヤこそ問題なので
その辺を悩んでる場合ではないと思うのだが。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 06:26:20 ID:XUfdXRoU0
やっとバーディーの出番かと思ったのに、おおぃ!

そして、こいつが出てくるとは予想外、でもこのスレで誰か予想してたな。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 07:09:17 ID:OPo+UeId0
車運転してきたなんとかさんがいると思ってる(た)んだろ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 08:04:56 ID:04LJddgBO
グノメ瞬殺かよ…。
まともに稼動すれば目茶苦茶強いんだな…。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 09:10:19 ID:apjOHNMgO
スピどこにも売ってねえ 〇| ̄|_
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 09:22:24 ID:04LJddgBO
>>657
KIOSKならあるんじゃね?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 09:26:43 ID:OPo+UeId0
生杉さんが目を覚ましてよかった
でもオンディーヌが県先生の手に渡ったから
またややこしいことになるな
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 11:00:25 ID:9RXFW8R50
いくらなんでもあそこまで直すなよw
死神博士真っ青
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 11:08:24 ID:RQzMNaEd0
>>656
瞬殺ってか両手塞がってるからな。元々動きの早いキャラでもないし。
だがこれで復活グノメと鬼の重量級ガチンコ対決が楽しみになった。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 11:10:32 ID:04LJddgBO
>>660
コアを抜かれただけだしとてつもない自己修復能力持っていただろ。
狂った人格は誰かを転送すれば修正が効くけどコアは作れないから親戚衆から受け取ったのかな。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 11:18:58 ID:e2MShHRU0
県先生が何したいのか(というか今後どうストーリーと絡んでくるか)今一つ分からん。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 11:31:05 ID:9RXFW8R50
オンディーヌはレビから来てる
ところが死神博士にどういう条件で渡ったのか明らかになってないので話が?
死神博士が取り戻すのに同じレビ陣営のグノメをなますにするというカオス
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 11:40:11 ID:04LJddgBO
>>661
不意打ち的ではあったけど、反応が出来たなら緊急避難で
メカ杉さんを放棄して回避するぐらいは出来た気がするよ。
やっぱり文明衰退前に作られた王国時代の軍用バーサーカーと
汎用性のある戦闘用人形では機体性能は違うんじゃないかな。

だけど頭は良さそうだから再戦すれば経験の積み重ねが
機体の性能の差を乗り越えていい勝負が出来るかもしれないな。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 11:46:26 ID:9RXFW8R50
こうなると「生体防壁」が凄すぎるわ
あの鬼の斬撃をバーディーは「あっ、痛い痛い」で済ませていたからなw
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 11:53:50 ID:e2MShHRU0
>>666
イクシオラはもともとバケモノだからな
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 12:45:33 ID:KUIQnIQq0
中杉が目覚めて慌ててつとむが対応した時
目がバーディー状態っぽいから
かなり融合が進んでるかも
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 13:10:28 ID:8W2N3rq00
あの「鬼」って遠隔操縦できるのか
自律制御のみかと思った
潜在意識は、表に出ないから潜在意識なんだろうし、やっぱり人格移植研究は失敗だったってことかね
潜在意識のままに行動するとしたら、元の人間とは別人格と考えたほうがいいだろう
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 13:13:59 ID:V/FdPqtH0
鬼の操縦を縣さんできてるし何気にすごいんじゃねw
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 13:14:51 ID:raYEo8wc0
>>668
前頁の最終コマで、ヴっと音出しながら変身過程なわけだが
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 13:21:17 ID:8AEkTr1f0
>>653
その前提条件がバーディーへの変身なしではやれないと
その場で変身しなくてもつとむがいないという疑問が出る

>>655
でも逃げちゃったからね、まさか県先生と一緒とは知らんでしょう

ともあれ久しぶりにつとむらしい身勝手な発想がよかったですw
だからバーディーにはやはり変身すると思うけど、それがなければゴメス登場がありそうかな
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 13:25:28 ID:8AEkTr1f0
>>664
県先生はネットワークの関係者だけど、レビの一味ではないと思う
「あちらもろくな連中じゃない」にはレビも入ってるでしょ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 13:50:29 ID:RQzMNaEd0
科学者ってのは敵だろうが味方だろうが
使えるものは全部使うのぢゃよ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 13:58:01 ID:D9wEoDFl0
実は中杉は眠っていたままの方がバーディーとつとむにとっては
いろいろと都合が良い筈のこの状況・・・
眠っていれば、変身してレビ、グノメ追えるし、壊れたグノメと中杉を宇宙船に回収できるのに
鉄腕バーディーらしいなぁと思った回だった

また敵が増えていく・・・
この先不安だなぁ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 14:52:46 ID:oaAeh2Td0
県先生の能力に驚愕だな。
引き取って研究してるとか言ってたような気はしたけども、
よもやあそこまで運用できるほど解明していたとは。
レビさんとお知り合いになれば、凄く良い友達になるんじゃないかな。
あそこで鬼登場は、実によきサプライズだった。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 15:09:13 ID:apjOHNMgO
>>658 隣の市に逝ったら有りました。


グノメ兄さんにお姫様抱っこされてるオンディーヌの右足首が復活してるコマが2コマほどあったな。

アップのときには断面図だったのに。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 15:34:44 ID:IqZz5zGB0
中杉さやかになりたかった、と言うのはオンディーヌの意思もあるのかなぁ。
それとも単に中杉さやかの記憶が自分は偽物だと知って本物になりたかったと言う事なのか。
オンディーヌの今後が気になる。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 16:16:30 ID:74a+pnW10
オンディーヌを県先生に貸してたのはレビだよね
間に誰かしら入っていたとしても
県先生は虎の尾を踏んでしまったかも

そしてまたしても蚊帳の外のバーディー
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 16:35:14 ID:q/s9DUi+O
マッドサイエンティスト死神博士に乾杯
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 16:38:39 ID:Xep41f+10
ヒデヨたんすげー鬼がちゃんと命令聞いてるじゃん
と俺も思ったけど、あれって実は単なる刷り込みなんじゃね?
鬼が目を覚ました時に「わたしがパパよ」って耳元でささやけばOK。
操縦方法もジャイアントロボと同じだし ちょーかんたんじゃん。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 16:49:25 ID:04LJddgBO
>>681
たしか頭がいかれていたはずなのに、どうやって直したんだ?
だってウンディーネもアホを直せないから中杉をインストールしたんじゃなかったか?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 16:58:56 ID:KxtqdDBd0
>>682
まさか鬼の中身も中杉さんだったりして
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 17:12:59 ID:j4mpeu7MO
生杉さんようやく覚醒か
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 17:29:00 ID:vc80t/1w0
バーディーで当然鬼が出てきたのか謎だった。
正直、なくてもよかった話だろうと思ったが、
このための伏線だったのか。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 17:33:57 ID:SkxqIA/o0
   〃∩ /// w w
   ⊂⌒(//・ Д ・) 中杉さんかわいいオッオッ
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 17:37:22 ID:/Voe2rxx0
中杉さんのおっぱいさわったつとむの右手をペロペロしたい。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 17:49:30 ID:q/s9DUi+O
>>685
旧作の焼き直しで鬼話。
なんとなくそれらしい設定をまぶしておく。
展開に行き詰まった今になって「あの鬼、また使えるんじゃね」と引き出しの奥から引っ張り出す。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 17:51:44 ID:raYEo8wc0
県先生自体、鬼話の登場人物なんだし、そんな悪意丸出しに捉えなくても
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 18:12:59 ID:9RXFW8R50
グノメ、破壊されなかったとしても地球では修理しようがないくらいになったな。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 18:26:37 ID:XUfdXRoU0
>>677
>オンディーヌの右足首が復活してるコマが2コマほど
ちょっとまて
言われて見直したら、329頁・331頁のオンディーヌの足首が完全完璧に治ってるwww
そして334頁でまた破損
はい、コミックで修正はいりますよ〜。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 18:32:10 ID:XUfdXRoU0
>>682
鬼にも他人の人格入れたんだろうなぁ、それの事前実験がメカ杉か。

>>683
それは悲惨すぎる・・・
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 19:48:37 ID:/Voe2rxx0
県先生がオンディーヌにあんなことやこんなことをすると精神の共振を起こしている
中杉さんは感じて濡れてしまうのだ。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 20:19:34 ID:vjhdUXX9O
次のおまけ漫画は自信作らしいな。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 20:28:59 ID:ZjNV+PmW0
鬼に「自分」でもぶち込んだんじゃね、県先生?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 20:46:35 ID:74a+pnW10
鬼って簡単に制御できるんじゃないの?
有田本家は乗り気じゃなかったけど、親戚衆が協力してそう
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 20:54:18 ID:eKfzfwqIO
>>696
その制御システムが不時着時にイカレたんじゃなかったかな
まあそれはいいとして、この状況ならうまくやればグノメ回収できんじゃね?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 21:33:24 ID:04LJddgBO
>>683 >>692
中杉さんでしか装置が駆動しなかったハズだし可能性は高いだろ。

ダークホースで縣博士自身
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 22:21:32 ID:BswTibZO0
まぁ、今週もさやかたんが可愛かったってことだな
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 22:28:23 ID:i+v2mLdh0
>>691
ページの中ほどが他のページよりも白かったから、コミックスでは加筆修正するんじゃないかな
連載が切れないのはありがたいが、休まないゆうきの限界を垣間見た気がする
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 22:49:10 ID:nIINFGft0
生杉さんのおっぱい祭りになってないのはなんでなんだぜ?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 22:52:34 ID:PSPSYjH10
つとむが触った時の手の平の丸みが全て
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 22:54:11 ID:6alcelke0
掴めるほどなかったから
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 22:58:19 ID:gtjHKPJW0
>>678
別の人格を再インストールしても、オンディーヌの意思は
残ってしまい、それが予想外の展開を・・・とかあったりして
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 23:04:22 ID:/ohcfmWA0
メカ杉復活で中杉と三角関係に発展しそう
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 23:16:52 ID:Sq0AtyAE0
つーかさやかが二人になったようなもんだろ。オンディーヌはつとむの事何とも思ってないわけで。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 23:46:43 ID:D9wEoDFl0
今思うと、オンディーヌって今回のことで対バーディー兵器として最も優秀のような・・・
バーディーはヴァイオリンを思い出しとどめさせず、つとむは中杉ディーヌをかくまろうとするしさ

睡眠兵器には適わないか
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 00:30:26 ID:Vk9yFIVs0
>>695
有田の鬼=イカデヴィルか
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 00:41:28 ID:n+ZUepJh0
鬼は、以前の登場時は、確か、
トラブルによって起動、周囲警戒モードになってる、無差別に近くのものを攻撃、
みたいな内容を船の頭脳かなんかが説明していたと思う。
普通に、言葉で命令するジャイアントロボモードもあると思う。
なんかパスワードかなんか解析したんでしょ。
わざわざ人間の人格なんか入れてないよ。
もし入れたとしたら、ロボ杉の時に、以前の例では、とか話が出るはず。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 01:27:59 ID:WzmZeW4w0
温泉の時の起動は
つとむたちとは別に取材しに来てた人間がいて
そいつらが心臓(コア)みたいなのをはめこんじゃったんだっけ?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 01:40:19 ID:JrMwygM30
テレビクルーと考古学者?みたいな人がコアを入れて鬼起動
鬼は有田の船の守護がプログラムされてたけど着陸のショックで敵味方識別不能のバーサク状態に
初代から今に至るまで、危なっかしくて動かせないけど直せたら力として凄く優秀だからとりあえずキープって状態だった
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 01:41:44 ID:GeRZyly90
敵味方の識別を再設定したのは県博士じゃなくてレビだろうなあ。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 01:44:32 ID:J/vqBPIp0
>>601のはマジネタばれだったのかwジョークと思ってたw
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 01:45:42 ID:JrMwygM30
鬼騒動の火消しには浄火学館が絡んでるしなぁ
鬼の修復にレビが一枚かんでるのは間違いなさそう
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 07:13:55 ID:FZ6l2HEfO
>>714
噛んだというより、氷川の時みたいに供与したんじゃね。
けど縣博士が温泉で使っていた装備も明らかに地球製じゃなかったから独自技術も否定できない。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 08:34:14 ID:8Bd1Svyd0
メカ杉がダウンした途端生杉さん覚醒
これは人格はひとつしか存在できないってことかね?
記憶はコピーできても意識はムーブしかできないとか
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 08:48:21 ID:ic3aoIR00
結論ありきで語られても…
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 10:02:50 ID:FZ6l2HEfO
>>716
まぁ現寺に神がいる世界らしいから、魂があってもおかしくないやな。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 13:07:55 ID:f51HfH5e0
>>716
それは県先生のところで、オンディーヌが再起動するまで保留だな
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 13:39:04 ID:mts0/8ugO
yoshidahisanori

ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ「踊る3」ネタバレなので、厳密にネタバレ禁止の人は見ないで!まぁ、公開されているあらすじの範囲からは出てないネタバレだけど。
もう、オレからすると青島は遊馬に見えまくりで、室井さんはもう後藤隊長にしか見えない……!
2010/06/22 13:25:11 HootSuiteでツイート


721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 16:56:03 ID:N9JxBhhW0
県先生そろそろ指揮棒を持っても良いのでは?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 18:32:44 ID:AWrr/S670
>>705
鬼にも中杉さんが入ってて
中杉、メカ杉、鬼杉の四角関係になります。
723名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/06/22(火) 18:45:00 ID:D3+0xYqZ0
>>716>>719
中杉さんの意識とオンディーヌの意識がシンクロする可能性はあると思う。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 18:52:54 ID:eHqg4y9uP
結局今週のスピリッツ買えなかった(´・ω・`)
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 20:28:40 ID:5t5UWDcS0
駅の売店で買えばいいじゃん。コンビニが置かなくても駅売りは切らさないよ。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 20:42:45 ID:ZUK7t50Z0
駅に売店がある時点で都会w
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 20:49:45 ID:l/5LQ7LX0
最近初めてじゃじゃ馬読んだけど面白かった
競馬でもやってみるか・・
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 20:59:07 ID:PjJMdS8UP
ちゅどーん
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 21:06:27 ID:lrJ6p1YL0
>>715
県先生の父親が先祖伝来の文書を持っていたよ
レビ由来じゃない技術はそこからでは

話題にならないけど千明と皇帝が会ったのは伏線でしょ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 21:27:06 ID:mts0/8ugO
>>729
ふたりが並んでる場面は意味深だよね
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 21:31:30 ID:IHkBnWHS0
皇帝、千明にインスコする複線か。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 21:40:16 ID:FZ6l2HEfO
>>729
つ>647
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 22:00:42 ID:Uiupwaio0
アルタ人どうしで体の相性もいいし
でも皇帝インスコしたら千明の意識はどうなっちゃうんだろか
まさかのつとむバーディー状態か
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 22:57:30 ID:K6QWNnqd0
>>730
横田基地から運んできた車があるのに、わざわざ4特の指揮車に乗せ換えているし
重傷の千明は飯田橋病院に置いとくべきだし、皇帝と千明の邂逅は作者の意図だろうな。

オレが思うに、目覚めた皇帝は千明の顔を見て一目でアルタ王家の末裔だと気づき
千明と二人きりで話がしたいと頼む。

で、皇帝は千明に宇宙でアルタ人が虐げられているという現実を語り、自分の命は残り
少ないこと、千明に皇帝を継いで欲しいと頼み、静かに息を引き取る。






・・・と思ったけど、言葉が通じんな。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 23:00:17 ID:1QZJWDI/O
待て。「人間」に意識を移す技術なんてあったか?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 23:03:49 ID:FZ6l2HEfO
>>735
レビが女性になってるしな
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 23:12:03 ID:Uiupwaio0
>>736
まて
ニューハーフという可能性も
今やそこらじゅうにいるし
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 23:56:09 ID:5t5UWDcS0
>>726
そんな過疎の山村に住んでるならアマゾンにでも注文しろよ。JRも私鉄も駅の売店は
社員の再就職先だからよっぽどの過疎地でなきゃあるのが当たり前なんだぞ。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 00:20:45 ID:yIUZrCpLO
>>738
アマゾンで週刊誌は盲点だなwww
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 03:05:59 ID:irUxET9H0
>738
昨日、ちょうどこんなニュースが。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819890E0E3E2E0E78DE0E3E2E4E0E2E3E29E93E2E2E2E2

四国の状況はこんな感じらしいが、このうち無人駅だけど売店はあるって
ケースはどの程度あるんだろう。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 05:36:43 ID:57v+ZTbM0
無人駅に併設する売店は鉄道会社とは全く関係の無い第三者に業務委託込みで契約とかあるからな
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 07:46:35 ID:+DdE35aS0
>>727
面白いな!

ありがちにパトレイバーからゆうき作品読み始めて、順不同に大体の作品読みつくしたけど
バーディーの次くらいに好きだわ。
久々に読み返したくなったな。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 07:54:03 ID:yIUZrCpLO
>>742
ビーストの遺品の中にわたらい牧場の写真があったらドンビキ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 08:16:57 ID:8A8XMfuY0
アニメから入ったらしい誰かが
「『ありがとう』かよ!」って言ってたのには笑ったなぁw >パトレイバー

個人的には「日常ドラマ」より、SF的なプラス要素があった方が好きかな。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 09:43:58 ID:Y2cNZBj30
>>739
地方なら火曜日が発売日のジヤンプが月曜に届くぞ。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 10:07:35 ID:A/kZ/6v10
>>745
アマゾンは発売日に届けるじゃなくて、発売されてから発送される。
だからそれは微妙な地域限定だと思う。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 10:25:28 ID:BacxDfZX0
都市部のコンビニは客が多いんでかえって売切れるのが早そうだな
ある程度地方へ行ったほうが水、木曜あたりになっても残ってそうだ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 11:24:05 ID:Ba5PX+hu0
まさかの鬼復活とか、バーディーのジレンマとか色々あった回だけど……。



中杉さんの復活と、つとむのラッキースケベで、オールオッケーな読後感ですた。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 13:36:44 ID:uBEzwQr8O
バーディーとつとむ、グノメの回収はできるかな?
現場が混乱しているうちに、宇宙船に放り込むだけなんだが…
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 13:43:52 ID:3C6/uTfx0
>>734
えーーーそんなの周りが認めないだろ。
っていうかその展開はつまらん。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 13:56:27 ID:FxF/aKWu0
ここの住人は生杉パイタッチはスルーか
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 17:58:19 ID:yIUZrCpLO
>>751
青年誌であの程度じゃあ…。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 18:50:53 ID:GS1zU3zoO
>>751 昭和の漫画かよw
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 19:34:08 ID:yIUZrCpLO
バーディーを押し倒したツトムが乳触ったぐらいじゃ誰も騒がんよ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 20:05:09 ID:ht3uLvKX0
ところで皇帝のコピー先人形はすでに用意されているのだろうか? >レビ様
まさかサラマンデルw
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 20:25:33 ID:kCCJrxzFP
今レビと呼ばれているのが、実は…
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 21:46:37 ID:yIUZrCpLO
今のところ転送先として上がってるのは人形と千明君だけど、
そもそもあの病院で施術するはずだったのに人形はいなかったよね。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 21:55:43 ID:I1z2Hcvf0
なにしろ各陣営が何を意図しているのかすらわからない。
レビ・ゴメス・博士
過去の言動と整合性がないような事をしまくっているような・・・
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 22:09:48 ID:al5Xw6wR0
青年誌なんだからビーチクぐらい描きやがれ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 22:10:43 ID:spdDJd2e0
ゴメスはやっぱり味方だな
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 22:36:54 ID:cuMPXu870
リトラ、早く孵っておくれよ。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 22:47:44 ID:yIUZrCpLO
>>758
ゴメスの意図は最初から明確で、単純に家族にとって最善の道を一筋に選んでいるじゃないか。
サラの病気を治すためにレビに借りを作り、家族を守るために氷川と獣人を皆殺しにしてる。
千明君やバーディーを自宅に招いたのがよく判らないのだけど、あれは最大限の友好を示す態度だと受け取っている。
だからレビが家族に害があると見なしたら躊躇なく敵対するんじゃないかな。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 23:35:04 ID:plU3wyhJ0
だけどレビなどとはかかわりを持たないのがどうみても最善の道だからね
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:00:02 ID:dNKq4N630
>>763
地球で生活する以上、レビと手を切ることは出来ない
対処療法とはいえ、イクス系の不治の病を軽減できるのはレビの勢力だけなのだから…

サラ、千明、皇帝…彼らがレビに反抗する場合は命を捨てるときでしかない


されど
対策は有田家が持っている気がするけどなw
同じイクス系でありながら、30世代ほどの間で特に問題が起きていない
母船を維持できたからなのか、他の理由があるのか…
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:01:21 ID:2iOzs1br0
>>759
少年誌のケンイチですらびーちく描きまくりだというのにな
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:09:10 ID:hr7U9Pmi0
>>764
アルタ王家はイクス系じゃないだろ
エタナ系(エタニオラ)が一般的なアルタ人で
イクス系(イクシオラ)は優性因子を人工的に調整して作られた超人って設定じゃなかった?
サラも千明もアルタ人特有の病であってイクス系特有の病じゃないはず
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:51:12 ID:D9cGZId+0
皇帝の病気はイクス系特有のもので
千明は地球人にないアルタ系のもの
サラが病気なら前者の可能性もあるということかな
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 01:10:22 ID:qFYuYt/8O
いや、もう何が何だかw
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 02:05:50 ID:OI4CSEzG0
>>764
飲湯療法
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 07:15:50 ID:6JfToA3oO
>>769 飲尿療法にみえた。

生杉さんの尿道からダイレクトにドリンキングしたいね!
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 07:29:36 ID:w0BFJrGYO
>>764
ならなぜ先代の母さんは早世したんだ?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 08:07:17 ID:bW8NQJ4n0
イクシオラもしくはその系譜は遺伝子を人工的にいじられてる分不安定で
成長の過程で科学力でのサポートが必要な時期(千明の病気やサラの体調)があって、
調整されてないエタナ系は特にそういう問題はない、ってことでは。

有田家の場合は調整ポッドのようなものが宇宙船の中にあったのでは?
人格データの読み込みにも利用できるだろうし。
先代はたまたま病気の進行が早く間に合わなかった例とか。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 09:00:40 ID:l9JfmNwC0
適当
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 09:45:48 ID:icWuzx2E0
微乳マニアの琴線をくすぐる展開
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 09:47:22 ID:Nup4mkYl0
イクシオラの体調不良は、ようするに遺伝形質の多様性の低さから来る環境不適合なだけでは。
現在のイクス系の皇家は王権神授説の為に超能力者にした結果じゃね。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 09:55:53 ID:7BHAIOJE0
>>772
有田家がイクシオラだって記述はどこにもなかったような気が
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 10:09:30 ID:w0BFJrGYO
>>776
調整しないとイクシオラの資質は発動しないけど、遺伝子疾患だけはしっかり目覚めちゃうんじゃね。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 10:13:40 ID:7BHAIOJE0
>>777
疾患はアルタ人と地球人の混血でまれに発生するとしたほうがきれいに説明がつく様な。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 11:34:30 ID:enmpS7DSO
>>776
皇帝登場の時の新規情報からの推測だろ
王家専用の生体強化だとなれば
最後のアルタ王にして有田家初代はイクシオラだったはず
子孫である有田家はイクシオラ系統
まとめてイクス系だな
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 11:53:01 ID:7BHAIOJE0
>>779
アルタ王家でも
コレイユ(有田)系統と
エタニア暴虐王系統では
異なるはず。
コレイユがエタニアを王と認めないのは、当時異例のイクシオラ王だったからとの推測が成り立ちませんか?

それにコレイユはパワードスーツを持っていたが、イクシオラならパワードスーツなど要らんだろうと思うのだが。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 12:51:40 ID:Nup4mkYl0
エタニアがコレイユ他のアルタ人を押さえつける為にイクシオラの力を使った。
その過程でコレイユが地球に亡命した。
じゃないの?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 13:40:39 ID:kdfeccpT0
有田焼はアルタ人がもたらした文化
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 13:43:26 ID:bW8NQJ4n0
コレイユ当人以外のアルタ人(現在ネットワークを形成してる一族郎党の先祖)
用だったんじゃねあのパワードスーツ。
あるいはまともな調整を受けられずイクシオラとしての能力を発現できないと思われる後代のために用意したか。

強固な生体防壁と身体能力持ってない普通のアルタ人じゃいざ鬼を制圧する際ものの数に入らんでしょ。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 14:48:02 ID:hr7U9Pmi0
皇帝と千明、有田家イクシオラ説の出所がよくわからないけど

エタナ星系アルタ本星生まれが純粋アルタ人で
連邦の学術研究惑星で警察や軍関係で使役されるために強靭な肉体を与えられて誕生した調整アルタ人がイクシオラ
これはバーディーの記憶をつとむの知識化する際に明言されてる
で、千明やリーさん(4特も?)は地球人とアルタ人の混血でスピリッツ耐性があるっぽい
温泉のコレイユが持ってた荷電粒子砲と鎧?は鬼と同様の備え?
エタニアの暴虐王というのはエタニア自身の身体能力からというよりも政治的なやり方からと考えるほうが自然じゃないかな
コレイユの亡命?は大アルタ帝国が王家以外から名目のみのアルタ人皇帝を担ぎ上げたため王家が分割
それに伴う分断統治からアルタ人同士の殺し合いが起きたから

それとコミックスを読み返して気付いたけど、鬼の剣って超振動かなんかしてるっぽいね
バーディーが白羽取りをした際にヴウウウウウウンって擬音が入ってる
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 15:05:02 ID:bW8NQJ4n0
死にかけ皇帝が出てきたあたりで皇統≒イクシオラな描写があったはず。

連邦以後のイクシオラ利用はその身体的能力を荒事に使うためだけど、
アルタ帝国やそれ以前のアルタ人国家においてはイクシオラの力が
皇帝自身の身を守り長期間安定した統治を行うための保障でもあったんではなかろうか。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 15:28:16 ID:woUky/3R0
>>785
んで、わたしゃ、皇統イクシオラが確立するのがアルタ帝国勃興以降だと推測しているわけです。
「人形の記憶」の終わりの方でメギウスがイクシオラは帝国時代から存在した、
領土拡大の過程でイクシオラを利用したと言っていたはずだから、
諸王時代にはまだイクシオラは確立してなかったんじゃないかと
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 15:30:36 ID:woUky/3R0
あ、ID変わった。
わたしゃ
ID:7BHAIOJE0
ね。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 16:03:11 ID:bW8NQJ4n0
連邦の視点もあまり信用ならん気がするけどなあ。
「暴虐なアルタ人帝国を倒して民主主義的になった」と称してはいるものの
帝国とそれ以前の政治体制をいっしょくたにしてる節があるし。

連邦内で正確なイクシオラの情報を持ってるのは
計画的に運用してる奥の院ぐらいなんじゃないかと思うけれども。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 16:32:18 ID:woUky/3R0
一番知りたいのは
ゆうきセンセの頭の中でどこまで整合的な歴史が構築されているかだw
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 16:36:38 ID:NI2nHvFx0
>>678
私は誰ですか?って尋ねてたし、どうも彼女(?)は中杉とも違う誰かになってるような気がする
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 16:39:46 ID:h3UW3BmV0
人形を動かすには、今まで動かしてた人間と同じじゃないし
BIOSが存在するんだろう。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 17:53:55 ID:8Q801S9t0
チギラ=イクシオラの話がずっと続いているけど、この説の発端は
レビが内大臣に言った一言とその次の描写だけで、しかもその一言が真実を語っているとは限らないと
思うのですが。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 17:59:54 ID:OS0WYQKJO
千明がイクシオラなら身体調査の時点で宇宙船から報告があるわな
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 18:08:48 ID:D805X7sH0
どうもよくわからんのが、お兄ちゃん人形。

人形同士で兄妹ってのが。
オンディーヌもお兄ちゃんのほうも、元になったパーソナリティとかあったんだろか?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 18:43:36 ID:Gp1UKAxE0
スピリッツで獣人化する時点でチギラはエタナ系でしょ。
イクス系(イクシオラ)はスピリッツの効果が無い。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 19:10:06 ID:woUky/3R0
>>794
アトムとウランの様なものではw
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 19:15:12 ID:lkpzScGK0
ドラえもんとドラミというケースも
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 19:19:26 ID:mSBF0MM+0
>>795
そんなの作中に出てたっけ?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 19:28:37 ID:hr7U9Pmi0
>>798
ケルツのスピリッツ実験記録映像で技官が言ってた
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 19:50:28 ID:yI/LI1FP0
有田家はイクス系じゃないだろ
強化外骨格の鎧を装備する点から見ても普通のアルタ人
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 20:09:50 ID:bW8NQJ4n0
イクス系(の子孫)でも調整を受けなければ通常のエタナ系アルタ人同様の能力しか持たないんでないの?

遺伝子レベルにイクシオラとしての強化処置を受け入れる部分を持つのがイクス系アルタ人、
それを出生後の後天的処置で強化したのがイクシオラ、
強化しなければエタナ系アルタ人と外見的にも能力的にも変わらず、差は一部遺伝子コードの違いのみ、
て感じだと思うのだけれど。

スピリッツで獣人化しない、というのは「後天的強化処置後のイクシオラ」で試したんではなかろうかと。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 20:19:58 ID:hr7U9Pmi0
>>801
エタナ星系生まれがエタナ系アルタ人(エタニオラ)
学術研究惑星(ゲーゼ・ティティス・シフォン)で遺伝子を調整されて生まれてくるのがイクス系アルタ人(イクシオラ)
なんじゃないの?
たぶん帝国時代はイクシオラって呼び名はないんじゃないかな
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 20:31:16 ID:kdfeccpT0
スタジオアルタとか怪しい
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 20:37:48 ID:woUky/3R0
>>801
わたしゃ、調整を受けないイクシオラは生きることすらできないものかと思ってた。
だからこそゴメスはアルタ人ネットを捨てた後もレビと関係を持たざる得ないし、
連邦でゴメスの正体が解らないのは調整を受けていないためどこかで野垂れ死にしたと記録されているとか。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 21:01:11 ID:wS+v82Kz0
>>804
寿命が長いとか、強靭な肉体とかの設定があるんだから、そんな虚弱人種じゃないだろ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 21:03:42 ID:hr7U9Pmi0
イクシオラの基礎部分はもともと苛酷な環境に耐えるための人口進化だしね
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 21:18:26 ID:Nup4mkYl0
イクシオラの生まれは調整しないと病弱なのかもしれん。
生後の調整して初めて人並みに健康な生活が出来るようになるだけで、
身体能力は生まれつきあの鉄腕振りなのかも。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 21:22:09 ID:Gp1UKAxE0
脆弱というより、限界を引き出すような無茶な強化ゆえに、ちゃんとした調整をしないと
きちんと生きていけない、みたいな事はあっても不思議じゃないな。
あくまで人為的に生み出された不自然な存在なんだし。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 21:39:06 ID:woUky/3R0
皆さん大嫌いのARCHIVEの設定を思い出したんだが、
確かイクシオラのDNAは6種の塩基から出来てるんじゃなかったっけ。
地球の文明でも遺伝子検査したら一発で見破れるなw

それでどうやって4塩基の我々との混血が可能何だか?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 22:10:32 ID:Qs0CWhIx0
有効な4塩基だけが活性化して残りの2塩基は無効となります。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 22:23:56 ID:kdfeccpT0
>>805
生まれた時に安全装置施されていれば生死を連邦に握られていても不思議じゃない。
バーディーだってなに施されてるかわかったもんじゃない。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 22:27:33 ID:t/dkCe3w0
リモコンのスイッチをONにされると「あうっ」とか言ってへたり込んでしまうアレですね?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 23:22:39 ID:dNKq4N630
>>794
アーカイブ設定だと
メンテ用のポッドを四体で共有しているそうだ
同一の母(ポッド)持つ兄弟という認識なんだそうな
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 23:29:36 ID:qK1rU5TT0
エヴァンゲリオン以来、オタが勝手に辻褄合わせの設定を考えてくれるいい時代になったものだ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 23:50:24 ID:dNKq4N630
どうも用語が混乱してきているような?
一度整理してみるか?

イクシオラ
・出生以前に調整を受けた超人
・体内に持つ量子演算器により、可能性の制御が微弱ながら可能
・生体宇宙船のバックアップを受ける事が前提のため、接続時以外は身体能力以上の力は出せない
・外見的特長 猫目

イクシオラ系統
・イクシオラの子孫
・一般人よりは強靭な肉体を持つ可能性があるが、先天性の病を持つ可能性あり

上記をまとめてイクス系 

エタナ系
・未調整のアルタ人
・肉体能力的に地球人と差異はない
・外見的差異としては髪、瞳の色の違い程度
・地球人との交配可能

追加があれば頼む
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 00:17:51 ID:ZuLAWeu60
■イクシオラ
・長命種らしい。
・発情期がある。
・エタナ系との交配が可能で、イクシオラの能力もある程度引き継ぐらしい。
・地球人との交配も可能と推察。※ゴメスの例
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 06:19:58 ID:j0MbnHPT0
>>815
>イクシオラ系統
>・イクシオラの子孫
>・一般人よりは強靭な肉体を持つ可能性があるが、先天性の病を持つ可能性あり
この部分が怪しいと思います。

アルタ人と地球人の混血:
先天性の病を持つ可能性あり

であり、イクシオラ・エタニオラを問わない性質だと思います。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 07:58:14 ID:Um5X5JRF0
>>814
週アス巻末のオタキングのコラムで今丁度
惜しいは見る人が勝手に深読みしてくれてズルいって話を書いてる
庵野もそれを真似ようとしたとか
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 10:34:51 ID:HeSRt2ka0
>>814
そんなもん宇宙戦艦ヤマトの第三艦橋がすぐ修復している謎を解明した昔の連中に比べたら
簡単すぎだ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 10:47:42 ID:HE8uhfDd0
>>814
たしかにそもそも作者がそんなに深く考えてない可能性もあるよな
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 10:51:20 ID:yFMMlCt4P
未だにアーカイブとかw
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 10:53:20 ID:jHRRz2II0
>>819
>宇宙戦艦ヤマトの第三艦橋がすぐ修復している謎を解明した

その理論を知りたいw
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 12:43:09 ID:W7LKzyUt0
そういえば、バーディー以外のイクシオラは燃費悪いのかねぇ
なんかゴメス見てるといつでも元気なイメージあるんだよなぁ
あと、おなかが減って力が出ないって実は何かの複線だったりとかあったりして
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 14:21:15 ID:f7rGoTxW0
>>823
どこぞの戦闘民族もよくそんなセリフを言っていたしよくあることなんだろ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 14:34:58 ID:OiLlkDnL0
イクシオラでもあんだけ跳んだりはねたりするのバーディーだけだからそう言う所も関係してるんじゃないの
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 14:53:15 ID:5cuxh8zpO
>>823
バーディーの場合、二心同体の影響もあるからなぁ
例えるなら、フェラーリが過積載で走り回っているような状況か?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 19:10:09 ID:MjFyBGa+O
>>825
バーディー:直感型脳筋+アンカー
ゴメス:異常腕力+格闘技
ネーチュラー:針
カシュー:戦闘描写なし
カペラ:いけ、デュガス!

って感じかなぁ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 19:43:07 ID:W7LKzyUt0
>>826
しまった、つとむと共存状態だったのが原因だったこと忘れてた

>>827
バーディーの大事な武器のクラッシュも入れてあげて!
カシューは糸で切り刻むよ
同盟宇宙人やビーストとかも音もなしに切り刻んでたと思う
ネーチュラーはなんか専用魔法見たいなの使ってなかったっけ?

829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 20:22:33 ID:QSXFr4mI0
>>823
>バーディー以外のイクシオラは燃費悪いのかねぇ

ごめん、意味がわからない。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 21:03:14 ID:MjFyBGa+O
>>828
そういやビースト輪切りにしてたっけ>カシュー
すっかり忘れてた
なんかイクシオラって出身惑星で性質が違ったりするのかな
ゲーゼは武器持ち特殊タイプとか、シフォンは徒手空拳腕力馬鹿とか
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 21:10:10 ID:kPUuYXG10
>>830
DECODEでは出身によって強化の方向性が違うとか言ってた気がする。
シフォン:力、速度、反射神経
ゲーゼ:頭脳
みたいな感じで。
漫画も似たような感じか。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 21:12:33 ID:tdDkcnvW0
>>831
そんなシーンあったっけ?思い出せない。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 21:16:51 ID:kPUuYXG10
>>832
おまけ映像で、赤根監督とかりょーちもが答えてた所だったと思う。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 00:25:02 ID:xlHN9SRkO
>>822
予備の第三艦橋が船倉に複数収納されている


嘘です
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 00:46:27 ID:DXK9Hlut0
おそらく第三艦橋がミステロナイズされてるんだろう。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 02:25:05 ID:ozJWL0ke0
ビデオを見直した。

ガミラスを離脱するときまでは第3艦橋は無いのに、イスカンダルの海に着水するときは
第3艦橋は復元されるし、砲塔やレーダーも完全に修復されとる!

1)艦内に修理用資材を大量に備蓄しており、修理ロボットによって速やかに修復が行われる。

2)イスカンダルに到着時、ボロボロだと恥ずかしいので、第3艦橋はハリボテ、その他は
ホログラムで誤魔化した。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 13:23:23 ID:IlrFXLRC0
>>831
>>833
そうなのか
漫画も武器に個性がありすぎてそういう流れがありそうだね

一般兵士は同じような銃火器使ってるし
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 13:47:25 ID:eOrzpOsv0
艦内でシームレス戦闘機をあっと言う間に作り上げる事の出来るヤマトなら当然のこと
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 14:25:38 ID:ifJTMYw1P
実はゴメスも仕事帰りに食い放題の店に寄ってる
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 14:58:18 ID:rSIA8xXB0
漫画版ゼオライマーみたいな超次元システムを積んでいたヤマト
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 16:13:33 ID:NWYTIdSbO
>>839 力士、プロレスラー、G&G商会の方お断り。の貼り紙がしてあるんじゃね?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 16:20:48 ID:iHz4C/Li0
第三艦橋は次々生えてくるので定期的に捨てないと
大変なことになる。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 16:50:55 ID:ufNZkt6q0
それでも真田さんなら・・・真田さんならきっと何とかしてくれる
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 17:14:51 ID:sWNuYagh0
ところで青野さん入院なんだってね。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 21:04:48 ID:rSIA8xXB0
ちびまる子にはシロッコをテストはまだだが投入するようだな
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 01:36:10 ID:MhU2I4NJ0
投入ってw
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 01:49:34 ID:eSjjBoG/0
「てにをは」って大事。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 00:21:54 ID:m2OkMXw3O
>>842
採用w
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 00:48:32 ID:93odIQeI0
正直この漫画、最後はつとむとバーディーがまぐわって子孫残して終了って感じだべ?
俺って天才^^
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 00:51:17 ID:vUfAI1Te0
ソウデスカ
マッタクオモイツキマセンデシタ
スゴイデスネ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 00:55:26 ID:93odIQeI0
>>849
ついでにそのすぐ後、バーディーはウイルスまたは戦闘によってつとむをかばい他界
その後は子供をつとむが育て(完)
天才^^^^
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 02:05:12 ID:qvwkGqwD0
その後あのアルタ人がどうなったかというと…今でもうちの2階に住んでいるのです…
押入れで寝起きする大飯喰らいのてから電撃を放つ宇宙人。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 05:35:46 ID:vAWev20T0
生杉もこりゃ遺恨残したぞ
県先生はどうしても復活させたい意識の存在がありそう(妻とか娘とか孫とか)
絶対殺させないと言ったバーディーの言葉が生きるかどうかはメギスケ次第だな
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 07:54:03 ID:joPLn3190
生杉さん引越しか、アニメに似た感じになったな。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 08:04:30 ID:r+YL8fsuO
>>853 県のじじいの中身が、吾妻ひでお先生のシッコモーロー博士だと推測してみるテスト。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 14:47:50 ID:vUfAI1Te0
会えない時間が愛を育むとかって昔の歌にもあった様な気がする
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 15:16:35 ID:Vt93ip5K0
よろしく哀愁
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 17:49:38 ID:fvTlRFAv0
あれだけ引っ張ってなんだこの結末は。読者なめてると
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 18:06:15 ID:/6PXdLFe0
そう言えば今回はメカ杉さんはバーディーとは出会わなかったな。
まだ、中杉さんの記憶は天本がデリートしないで、別の人格を
上書きしそう。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 18:23:06 ID:Vt93ip5K0
追記になるんかね?
861sage:2010/06/28(月) 18:56:36 ID:0iV/BRW40
バーディーはレビのことをあっさり報告しちゃったね
レビが予測できたのに何もしなかったのは解せない
ともあれ特殺官はいくらなんでもそろそろでてくるんだろうけど
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 18:58:18 ID:0iV/BRW40
下げそこねた…
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 19:04:52 ID:u73SuIeA0
中杉さんはおんぶして貰ってる時
思い切りぱっくり開いてる状態だったと思うと股座がいきり立つ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 19:05:15 ID:vAWev20T0
特殺官はネーチュラーなのでいつでも動けるはず
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 19:18:28 ID:f24ctya10
中杉さんこれで終わりか、もったいないキャラだ・・・
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 19:32:55 ID:zCn/biRg0
中杉さん目当てで読んでたのになー。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 19:41:22 ID:0iV/BRW40
>>864
外伝ではそうだけど、2年前にはネーチュラーがバーディーに特殺官の派遣が決定されるはずといってるのでネーチュラーではないかと
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 19:48:28 ID:X7pO4q960
やっとカペラが再登場か
何年ぶりだろ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 20:21:34 ID:newi4k3a0
何か今週の話は展開が急ぎ足な気がする・・・
いつもだったら報告するまで後1話ぐらい使ってるイメージ

それはそうと、グノメがかわいそう過ぎる・・・
このあとゴメスかサラマンデルあたりに回収されるのだろうか

もう怒られてるバーディーはいいから戦うバーディーが見たいよ・・・
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 20:44:24 ID:r+YL8fsuO
>>869 インコ上司がひどすぐるな、日本相撲協会の親方みたいなひどさを感じる。

リアル鳥頭w
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 20:58:35 ID:w9+MydoH0
キンゼルハウアーがあんなところにw
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 21:23:36 ID:joPLn3190
>>869
だよなぁ、やっと出番なのに怒られてるだけって・・・
バーディーカワイソス
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 21:33:38 ID:Ohl1jLtV0
>>869
月下の騎士編もこんな感じだったよ。
氷川との死闘を制した後、しばらく余韻を味わいたいところなのに
あっさりと終わらせた。千明が転校していったのも似てる。

次回から新章突入かなあ。エルカザン編と予想してみる。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 21:54:22 ID:TKofH9o70
次回、エルドラド編にご期待ください。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 22:03:29 ID:NKxHJ1lk0
>>870
いや、政治的配慮で優先順位が前後するのは組織の人間としては
よくある話(是非は別にして)
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 22:55:00 ID:6X3cECNL0
神祈部がレビに近づいてるんだろ。中杉さんつとむの事なんとも思ってませんでしたって
ひどすぎw アニメよりつとむは報われないのか。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 23:22:18 ID:vUfAI1Te0
なんとも思ってない?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 23:24:00 ID:abATI+Tc0
バーディーはあの場の状況をどの程度理解していたんだろう?
人形に人格を移そうとした「陛下」については直接見聞きしてなくて解らない
にしても、レビの周りにいて宇宙語(?)を喋っていた取り巻きの正体については
どう考えているのか、、、提出する報告書の内容次第ではレビ個人の処刑指令だけじゃ
すまないけど、、単に「レビ発見しました。浄火学院って宗教団体のトップです」
ってな内容なのかな?

ちなみに、トリの上司の姿形は、手塚治虫の「鳥人体系」へのオマージュだよね?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 23:56:29 ID:JaYm2mKw0
う〜ん。なかなか俺は好きなんだな。
今回みたいな割り切れない展開。
中杉さんがつとむに一心残してくれたのが救いだわ。

これって、つとむ自身がレビに目をつけられるの確定だろうし、終わりの始まりって感じなのかね。
パトレイバーのときもそうだったけれど、一本の綻びから解れるような話の流れが絶妙で、
期待してしまうんだよな〜

じゃじゃ馬のように、最後のレールまで引ききった終わりになるのか、
パトみたいに残滓が残る幕引きになるのか、楽しみに待つとするか。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 00:09:14 ID:GWdFwbKU0
中杉さんはつとむの事生徒としてしか考えていなかったでファイナルナンサー?
じゃあメカ杉さんが機能停止する前にゴニョゴニョ言ってたのは中杉さんの意識じゃなく
オンディーヌの意思??
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 00:33:56 ID:d/3enAPxO
朴念仁な人がいますね
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 00:35:27 ID:eDBXoQUZ0
>>880
ゆうき先生ならやりかねんけど、
そうならないことを祈る>生徒
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 00:39:42 ID:9fAYcytmP
>>880
> 中杉さんはつとむの事生徒としてしか考えていなかった

まあ、それは女心に疎いつとむが勝手にそう思ったってだけだからね
つとむが浪人生である事も分かって尊重しているし、自分の気持ちも
落ち着いてない。ふたりの間に何かが起こるとしたら今度再会したとき
ってことで。・・・それはこの漫画本編が終わったあとかも知れんけどw
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 01:03:26 ID:0Cq/HwZ+0
泰山鳴動して鼠一匹
そしてあまりに凡庸な日常へ

ゆうきの持ち味ではあるが
あまりと言えばあまりだなw
地球の危機なぞどうでもよくなる
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 01:21:34 ID:9IP29VG40
これで場面変わってだらだらな話か
生杉去ったし一幕終わった感がある
鬼にバッサリ切られちゃった奴はかわいそうだった

バーディの報告で動くかもだが鳥の上司が一蹴してたしこの作者だとどうかな
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 01:49:52 ID:GdpzChPo0
レビ自体が宇宙規模で追っかけ回さないとダメな大犯罪者とはいえ
端的に言えばテロリストなんでそのへんはまあ、テロリストだしなあ

本国が平気なら、地球やべーよって側に立って話してくれる人がいねーもん
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 01:50:36 ID:Imc7xM3g0
男とか女とか言う前に顔変わってないんだから気付よ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 03:29:26 ID:ctu3DDr+0
と言うか今まで散々海の時とか色々中杉もつとむの事を想ってる描写を見せてきてるのに
これでつとむの事は生徒としか思ってないなんて事があるわけない。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 03:40:33 ID:dHPbZ4Zx0
中杉とくっつけたいのか?
最後はな、バーディーとつとむが結ばれてその子供がだな今度は空から降ってきたザビ家の娘を
助ける冒険が始まるんだ、後はわかるな?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 09:43:17 ID:DjrxyxZ+0
>>880
前日、こんな会話があったに違いない。

中杉母「病院で小夜香を助けてくれた男の子、あなたが昏睡状態のとき何度も訪ねてきたけど
    まさか、付き合っている訳じゃないでしょうね。男遊びするために東京に行かせてる
    訳じゃないのよ。」

小夜香「千川くんは高校の同級生で、えっと、ときどき私が勉強を教えてるの。それだけよ。」
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 13:05:08 ID:J/J/hQPD0
>>890
ツトム可哀そすぎだろ。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 14:14:42 ID:GWdFwbKU0
最後はバーディーが大気圏から落下して「つとむ、あなたはどこに落ちたい?」
中杉さんがボーイフレンドと流れ星を眺めて「そうね、世界が平和になりますようにってお願いしたわ」
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 15:03:05 ID:oYstuoCKO
>>892 002&009 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 16:22:32 ID:0NYjXgKj0
つとむはバーディーと温泉の女将を孕ませるんじゃね?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 19:00:46 ID:/ZxRqfO10
こういうときこそ、バーディーはメギウス&スケルツォに相談すべきだと思うんだけどねえ。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 19:52:07 ID:JwBMryzf0
>>894
いまつとむは射精不可能だから孕ませるのは無理っぽい。もし可能でもバーディーの
遺伝子を持った精液と言う事になってしまう。
生まれてきた子供はつとむの血を一切引いていない。
中杉を孕ませたらえらい事になってたはず。バーディーの精子と中杉の卵子が結合して出来た
子供だからつとむの遺伝子は一切受け継いでいないと言う事に。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 21:20:00 ID:GiYZZSJP0
今週はDQNがリベラルなことをいうとよけいDQNに思えるという好例だな
レビは見つけ次第暗殺しとけよバーディ
だからおまえはDQNなんだよ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 21:30:39 ID:Glp9fT4v0
どんどん巻末に追いやられてる気がする

ところで「たまがわのうまい水」
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 21:57:52 ID:x9OEHaM90
教団にカペラが突撃とかないか
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 22:42:53 ID:gQ8GXevi0
機動隊と自衛隊がカナリアを先頭に教団本部へ強制捜査。
施設内の隠れんボックス内からレビが引きずり出されるシーンがテレビ中継されて、ネーチュラーは鼻から食っていたうどんがマンモス西の如く飛び出す。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 00:00:35 ID:17qz9hjA0
バーディーがほぼ登場なしで成立しちゃった中杉さん救出編でした。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 01:18:53 ID:djbMn9P80
単行本まだですか
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 01:42:47 ID:WyaPHJvy0
今日が発売日だが?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 01:58:31 ID:djbMn9P80

ここまでの話全部入ってまつか
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 02:09:01 ID:67VpC0Lh0
ふぅ、日本負けか・・・
残る楽しみは単行本のおまけ漫画だけだ。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 06:15:39 ID:djbMn9P80
連載見てないので単行本買っていいところで終わってたらきついなぁ
どうすべ・・・
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 06:43:32 ID:gUNgvWTN0
>>906
予想だけど・・・たぶん、単行本のラストでもだえるよ

次こそバーディーには暴れてほしいなぁ
鬼なんて敵じゃないしさ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 08:35:26 ID:7P/8KtZ4P
買い損ねたから早く流してくれ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 10:08:54 ID:c5uVAQpt0
中杉なんて所詮おまえらの気を引くためのエサに過ぎないから。
水晶さまの魅力がわからないやつはせいぜい妄想に浸ってろ。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 11:17:02 ID:5ucTwvEk0
だれそれ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 12:07:04 ID:W+tzXwyi0
火之宮 水晶(ひのみや すいしょう)
「浄火学館」を主宰している「教母」。地球において「クリステラ・レビ」として活動している女性で、
容姿もクリステラ・レビに酷似しているが、男性であったはずのクリステラ・レビとの関係は不明。


ダム湖近くの浄火学館でつとむの世話をした教団の女の子こそ至上
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 12:59:10 ID:AI070/gE0
>>911
あの子、男の子だから。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 14:31:11 ID:djbMn9P80
単行本どこで終わってるんだ?・・
レビとご対面〜
で終わってたら泣くしかないのだが・・

次が出るまで待ったほうがいいのかなぁ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 16:17:16 ID:caGYNfyy0
5巻は御対面で終わりだよ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 16:32:57 ID:1ITxelYQ0
>>913
おまいは完結するまで買うなw
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 17:08:43 ID:7Pkdvkpk0
>>828
あれはマーカーの固有能力(固有武器)って気がするけどなあ
カシューのワイヤーも、バーディのアンカーやクラッシュも
(クラッシュは生体防壁瞬間放出の凄い版だから、カシュー達も普通に使えるのかも知れんが)
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 17:35:40 ID:6Eg67SZO0
>>915
22世紀になってしまう。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 17:41:15 ID:Ux8bBOSD0
>>916
少なくともクラッシュはマーカー携帯が無くても使えてたよね。春の祭典で。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 18:00:54 ID:9CNQuCquO
>>916
アンカーはイクシオラの可能性制御の応用
一時的に平行世界から質量を集めている
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 18:11:31 ID:CW22xxwY0
中杉は、つとむが自分の母親の仕事を知ってるってことを、いつ知ったんだ
オンディーヌの経験を共有してるとか
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 19:16:50 ID:xPXEkarm0
中杉が交通事故に会う前におっさんと話してる
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 19:29:25 ID:djbMn9P80
>>914買って来て開いた瞬間
やっぱりここで終わっとるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーorz
6巻来月出せごるあ!
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 19:47:15 ID:67VpC0Lh0
5巻おまけマンガ見た。
バーディーさんムダじゃないよ、おいらはちょっと嬉しかった。

まぁ、どっちかと言うとバトルがあってぽろりもあるよ、
ぐらいのセクシーじゃなくてエロカッコイイぐらいのがバーディーらしいけどな。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 20:13:17 ID:VXf1irjj0
>>892,893
001が、ではなくて宇宙船がゲートを開いて助けるんですね。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 20:52:43 ID:djbMn9P80
5巻おまけ漫画で作者のいうとおり
何故かバーディーの裸ってあんま嬉しくないよね
温泉のお姐さんの裸は嬉しかったのに
何故だw
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 21:04:36 ID:WyaPHJvy0
恥じらいがないから
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 21:06:00 ID:t04d7tBi0
バーディの着衣とヌードはせんたんの輪郭が見えるか見えないかだけで
着てたって尖ってるし有難味ないんだよなー

バーディが(似合ってないけど)つとむの服着てるのはなんか可愛く見える
つとむが「バーディのために」選んだヘソ見せワンピース水着は可愛かった
その上バーディが嬉しそうで良かった
セレナ・フジヨシのスーツOLコスプレの時も嬉しかった

ゴメスが見つくろった「年相応に見えるカジュアル服」はおっそろしいほど
似合ってなくてセンス悪かった…
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 22:30:01 ID:6mM/Jmnn0
バーディーが恥じらいを見せたのって15巻p76ぐらいか?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 22:51:21 ID:ZpKjQXvP0
つとむの妄想バーディー萌え
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 22:52:53 ID:djbMn9P80
6巻を待てない漏れに誰かご対面後のあらすじを語ってくれorz
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 22:57:20 ID:WyaPHJvy0
生杉殺そうとするオンディーヌを必死に止めるつとむ
レビからオンディーヌ回収の命を受け介入してきたグノメ
グノメがつとむに「人が何故泣くのかわかった。俺に涙は流せないが」と言った
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 23:43:49 ID:djbMn9P80
>>931THX しかし・・・ 荒杉るw orz
そして
つとむは裸生杉を背負って街中を走り
気が付いた生杉にパンチ食らってフられて失意のどん底に
バーディーも上司にまた絞られて失意のどん底に
でいいのかな・・・

もしかして漫画喫茶に逝けば
最近のスピリッツって見れるんだろうか・・・
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 00:13:47 ID:CpKgkGrL0
>>930
レビと対峙し、いよいよ最終決戦かと読者を期待させておいて

 火之宮「千川つとむさん、お姉さんはお元気かしら?」
 つとむ「すっかり元気です。あのときは大変お世話になりました。」

と普通の挨拶を交わして、読者は脱力しかけるが、うかつな内大臣が
「おい、レビ!」と呼びかけて、正体をバラしてしまう。

周囲の面前でバーディーにチェンジする訳には行かないと悩んでいる隙に
オンディーヌが小夜香の入ったスキャナーを壊してしまう。

レビと皇帝一行は、暴れるオンディーヌを尻目に、いち早く病院を脱出し、
予備の装置があるPMIの浜松研究所に向かう。※皇帝が青色吐息

つとむは全裸の中杉さんを抱えて大騒ぎするかと思いきや、意外と冷静に
小夜香を殺そうとするオンディーヌに説得を試みる。が、そこに、レビから
オンディーヌの収容を命じられたグノメが乱入してくる。

オンディーヌの鋭い爪もグノメには通じず、変幻自在な攻撃も見切られて
グノメに捕えられる。グノメってすげえ強いじゃん!と感心していると
そこに死神博士の遠隔操作する有田の鬼(バーサーカー)が乱入してきて、
グノメを切り刻んで、オンディーヌを持ち去る。つとむと読者は呆然!

この騒ぎの間に小夜香の意識が戻り、無事退院することができた。
小夜香は療養のため神戸の実家に帰ることになるが、見送りに来たつとむ
への態度は素っ気ないものだった・・・

バーディーはレビの正体を突き止めたことを上司に報告。ところが課長は、
すでに地球に派遣されている特殺官の動員を匂わせる。

上司の方針に反発したバーディーは・・・
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 00:17:21 ID:cmSc4UNh0
グノメが刺されました。犯人は鬼の面をつけて逃走中。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 00:21:42 ID:4t3BI1Nz0
なんかサラマンデル、シルフィア、グノメにはバーディ勝てない気がしてたが
防御力は桁違いだったのね…。

よくよく考えてみればバーサーカーにもあんだけぼこぼこに殴られたのに(ギャグ調でぺらぺらになって)生きてた。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 00:29:38 ID:H9P8cnVi0
昼に買った5巻を読み返してて今気づいたんですが、
回想シーンで、3年前の水没病院で行方不明のオンデーヌを探す一行が
「発見しました」
「レビ様がお探しの人形…」と言ってますが、
レビという名を知ってる捜索隊はナニなの? 一般の日本人(地球人)みたいだが。
普通は「教母様が」と言うところじゃない?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 00:41:45 ID:GgpkenUh0
アルタ人が一般の地球人になり済ましてるのは明らか
宇宙連邦のことを知らない一般人は教母としか知らない
かなりの部分知らされてるちぎらでさえ教母がレビだってことを知らない

ナニなの?つーか
ゴメス関係の誰かじゃないのかと
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 00:43:13 ID:kWbOPMD60
オンディーヌという超科学技術を目にしてしまうと、教母の正体に疑念を抱いてしまうかもしれないので
連邦脱出時から随伴してきたアルタ人の腹心とか、地球人に光学偽装した宇宙人と脳内補完した。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 00:50:07 ID:2FyFQoVC0
風呂敷広げすぎてポカ続出の作者を擁護補完してくれる読者達ってサイコー
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 00:53:23 ID:JulVvd8e0
>>933意識が戻った生杉さんって事故から後の人形の時の記憶は無いんでしょ?
なんでそっけなくなっちゃったのでつか??
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 01:31:06 ID:I3QA/cBd0
おっぱい触られたのにがっかりした顔をされたから

そっけないと言うか、テレ隠しだと思ったけど。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 03:00:30 ID:kOWPr6hcO
>>931 グレートマジンガーか?グノメはw


お〜れは、涙を流さない!ダダッダ!
ロボットだから!マ〜シンだ〜から!ダダッダ!
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 03:20:51 ID:3S+kGCn80
>>933上司に反発したバーディーは

いよいよ辞表叩きつけてアルタ開放戦線側に寝返るんですかwktk
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 09:08:22 ID:cmSc4UNh0
主人公に敵対する上司は、だいたい最後に主人公の味方である上司がもっと偉くなって
左遷させてしまったりする。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 09:56:30 ID:QD7lk4Hq0
>>940
メカ杉と考えたことは一緒って事だと思う。
メカ杉は全部を壊せる力があるから極端になったけど、
生杉にはその力はないから、感じる必要のない責任を感じて、
ふさぎ込んでる状態。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 11:32:13 ID:Umh12Daj0
>>944 今の宇宙社会は昔アルタ人が使役のために異常進化させてしまった
バッタ犬ネズミインコトカゲに逆に支配されてしまった異常社会であり
実はレビ側こそがこれを正そうとする正義の側で
これを知らされたバーディーが寝返って
地球VS連邦の大戦争が始まる・・・
といった超展開はないものでしゃうか
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 11:48:29 ID:WaT8NITv0
>>946
寝返りはしないだろうけど、アルタ人の迫害されっぷりは行き過ぎてるし
それを正そうとする気持ちは分からんでもないな
もし地球が連邦に正式に加盟した場合、とばっちりで同じような酷い扱いになって
三層か無層スタートになるだろうし
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 12:31:02 ID:Z9EgQ+Bx0
展開が銃夢みたいになっていったら嫌だなぁ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 13:46:21 ID:MjjSjlt30
侵略してしまえば簡単なのにわざわざ外交で国交開かせるんだから、いくらアルタ人そっくりでも
南アフリカの名誉白人みたいな扱いされるんじゃね?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 14:27:59 ID:Prcj4ei50
ちぎらって別にアルタ人だからイケメンってわけじゃないんだよね?
アルタ王家出身だからイケメンなんだよね?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 14:30:20 ID:Prcj4ei50
>>946
っていうかアホだよな。
自分達の奴隷に反乱されて支配されるなんて。
まあ極地でも行動できるようにとか、調子にのって一般アルタ人より優秀な種族を生み出してしまったんだろうね。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 15:23:50 ID:H9P8cnVi0
あ。 それ映画「猿の惑星」みたいじゃん。いいね。 >>946
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 15:32:52 ID:3NZcaFyvO
>>951
実権を握っていたエネマ達が
自分達の周囲以外に意識が廻らなくなっていたんだろうな
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 15:39:15 ID:OBIrBtpl0
ていうかエネマ自体奉仕種族だったんではなかろーかと。
主に夜のお仕事的な。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 15:59:03 ID:SPauz9lX0
つとむの修復にアノ草を使ってお仲間になって帰ってくるのは
確定ですよね
このままずるずるバーディーの足を引っ張るのは許せんさっさと修復汁
こいつはもうイクシオラの体に慣れてるからちょうどいいだろw
てなかんじで
そしてバーディーとえっち
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 16:45:11 ID:QD7lk4Hq0
>>954
それこそ、アルタ王本人よりアルタ王のことを一途に守ろうとしてる可能性は十分あるような。
それが王権を利用したい周りはおろか、アルタ王自身にも疎まれてるような感じが。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 17:55:56 ID:LfjX60mM0
最新刊かってきたどー!次10月かあ・・・・
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 17:56:08 ID:+y//atuS0
>>952先生採用ありがとうございますw
スピリッツ廃刊になったら次は成人誌でHてんこ盛りでおながいしますorz
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 19:29:05 ID:4t3BI1Nz0
>>951
メギウスの種族やばくねえか?
ルーたんを初めとして頭良いみたいだし
ビーストが不意打ちでケルツ傷つけただけで褒められるくらいの身体能力

犬(アビヌ)も強いっぽい
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 19:29:14 ID:ac8O+XMM0
バーディーは凄くスタイルがいいんだけど
エロさを感じない所がいい
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 19:57:18 ID:QD7lk4Hq0
>>959
多分、種族の平均でイクシオラ抜きのアルタ人以下の種族って殆ど居ないと思う。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 20:00:48 ID:9v7N6IR50
お色気の足りないバーディーの代わりに
同じ顔なのにお色気抜群の旅館のお姉さんを
あぶみさんポジションでレギュラーに
アルタ王の正統後継者だから出せるでしょ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 20:18:34 ID:sGPXyHzH0
>>946
たぶんバーディーとゴメスって同じ立場にいるんだろうな。バーディーはまだその自覚がないだけで。
かと言って、寝返ってゴメスと同じ道を行くには、つとむの体を人質に取られてる状態だし。
レビは手段を選ばず“浄化の炎”を燃え上がらせようとしているようだけど、
レビを犯罪者ではなく敵と見ている勢力の実体が気になるところだ。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 20:49:35 ID:QD7lk4Hq0
ゴメスをやたら英雄視してる人いるよね。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 20:55:37 ID:7D+mKCIh0
現キャラ中最強じゃん
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 20:56:23 ID:7D+mKCIh0
スマン最強は奥さんだった
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 21:21:12 ID:WaT8NITv0
ゴメスは最終的には家族の平穏を守るためにレビに反旗を翻し味方になります
そしていろいろあって、その身を犠牲にバーディーを助け、家族を託し散って逝くのでした
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 21:23:18 ID:SHP8O6Au0
英雄視ってよりバーディーの味方として見てる人が多いだけだろ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 21:34:58 ID:7IGDgG0S0
バーディーの沢山居るお父さんの一人かな。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 21:45:33 ID:QD7lk4Hq0
オレにはゴメスって、作中最低クラスのエゴイストにしか見えん。
ゴメスがバーディーの味方に見えるなら、内海課長だって泉野明の味方に見えると思う。

旧版のゴメスなら、敵か味方か謎のイクシオラ!?ぐらいの扱いだと思うけど。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 23:22:24 ID:H9P8cnVi0
自分の欲望に正直、と言ってくれよ(内海課長)
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 23:37:36 ID:ueVhFURP0
おいしい中華の店教えてくれたらね(昼行灯)
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 23:47:27 ID:Hl32ixv70
>961
人類(アルタ人)は、個体としては弱いが、
集団となると強いって、やつでしょ。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 23:49:27 ID:/L9U4dNu0
>>971-972
その二人がお互いの立場を知らずに
飲み屋か立ち蕎麦で語り合うところも見たかったな…
(黒崎だけ気付いてピリピリしてるとなおよし)
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 23:59:19 ID:7IGDgG0S0
× お互いの立場を知らずに

○ お互いの立場を知った上で
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 12:19:19 ID:K4c9Hcw4O
>>975
それは二課襲撃であったような?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 13:45:43 ID:qXFeKOke0
県先生「実に面白い人形だな。わしの知人の成原博士の意見も聞いてみたいところだ」
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 14:51:02 ID:58/04zRw0
さんざん中杉で盛り上げておいて何このあっさりしたオチと退場。
何のために盛り上げたんだかさっぱりわからん。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 15:03:18 ID:WJXnbjsK0
>>977
成「このくらいの物直感で作れんで何が科学者だー!」
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 17:25:56 ID:ISeV1x1a0
やあ、僕のお父さんだ。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 17:46:47 ID:3yTo5njb0
>>978 後任にメカ杉さんが
つとむにとっては同じ立場&バーディーにとっては育ての親と似てる物
として選任されますた
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 18:16:21 ID:wvgeckjA0
>>970
ならば、今すぐ愚民どもすべてに叡智を授けてみせろ!
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 19:19:13 ID:ghK8Rc5D0
いつもなら
連載と単行本との違いを指摘する書き込みがある頃だが…
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 19:21:58 ID:c1uBzPsh0
いつもなら
>>980が新スレをたてている頃だが…
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 20:01:52 ID:0JOXTce30
>>980は気づいてなさそうだな。
代わりに立ててくるよ。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 20:10:47 ID:0JOXTce30
次スレ

ゆうきまさみ鉄腕バーディーEVOLUTIONその44
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1278068858/
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 20:23:21 ID:c1uBzPsh0
>>986
乙!
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 21:04:59 ID:nflbAJMH0
1000ならカペラがゴスロリキャラになって復活!
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 21:59:11 ID:AN50Os9B0
>>980はあんどろいどだからな
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 22:35:57 ID:nflbAJMH0
Rにバーディー出たんだからバーディーにもR出ないかなぁ
シリアス版Rを警視庁秘密兵器とか
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 22:45:20 ID:oq9L0U1VO
すっかりおばちゃんになったさんごとかw
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 23:13:41 ID:AN50Os9B0
あんどろいどが首長になっているとかw
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 23:17:10 ID:X5Hw2cXw0
東京都職員がどうしたクォラア!
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 23:51:27 ID:+UG6dUZn0
ロボット刑事で
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 01:13:53 ID:GSyeD6egO
>>978
忘れた頃に再登場あるで。温泉宿の鬼のように。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 08:15:37 ID:nvO3lxM50
とりあえず埋め
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 08:27:06 ID:K6dtF3Sx0
うめー
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 09:05:46 ID:2dmCis650
埋め
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 09:19:18 ID:Lw4yDeUi0
1000ならカペラ再登場
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 09:55:40 ID:QHTYFl5A0
1000なら温泉のお姉さんがレギュラーに!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。