中村明日美子 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 09:49:43.61 ID:PXcQuW2pi
じゃあすみませんが質問させていただきます…
まだ読んでない方がいましたらごめんなさい…



溝呂木先生が『幼少期の交通事故が
原因なのかもしれない』というくだりが
二回ほど出てきましたが、あれは
どういった意味なんでしょうか。
男というのもおこがましいと言っていたので、
事故が原因で起たなくなったってことなのかなとか
思ってみたんですけど、それなら最後の
お腹の子は誰の子なんだろうと考えると
よくわからなくて…。
読解力がなくてすみません。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 12:25:08.95 ID:WjGxXNym0
>>944
それで合ってると思うよ
「今の世代に生かされながらも次へとつなぐことのできない自分」というモノローグも子を成すことができないという意味かと

お腹の子は順当に考えるなら辻の子じゃないかな
辻と寝た後のシーツの血は破瓜によるもの=先生とは挿入までしていなかった
だから「先生は辻さんがなさったようなことはなさいません」という台詞が出たんだと思った
実際先生との濡れ場シーンでは挿入の描写が一切無くて一方的に慰められるばかりだし

でも最後の宿で先生の身体に何かの変化か奇跡が起こってできた先生との子であってほしいなと思う
じゃなきゃ初対面で中出しって辻がクズすぎる
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 15:39:07.57 ID:wCw0gOgX0
おもしろかったけど正しく読めてるのか自信ない…

新人賞には二つのウツボラ原稿が投稿されてるので合ってる?
一つは書いた本人が出して、もう一つは出版パーティーに潜り込んだ方?が勝手に出した
一つは溝呂木先生がパクってもう一つは辻君がパクってツバつけた
(それゆえ辻君はウツボラの盗用に気づく)

先生はストーカーじみたファン藤乃朱の名前を見つけてその原稿を盗み
反撃のつもりで盗用したってことなのかな
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 18:26:36.80 ID:WjGxXNym0
>>946
まるっと同じように解釈したよ

私は終盤の「僕はウツボラの作者には一度きりしか会っていない」という先生の台詞で躓いてる
どのタイミングで会ったのが本物のウツボラ作者なんだ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 19:11:33.29 ID:K8r1A8ta0
>>947
生前最後に会った藤乃朱=ウツボラ作者。

12・13話辺りから自分は
準備(整形)を終えて憧れの先生に初めて逢う
→自分の本当に欲しかったものがわかる
→目的達成のために自殺
となったと解釈してる。
949948:2012/05/18(金) 19:29:33.80 ID:K8r1A8ta0
947の疑問とずれたこと書いた気がするので追加。

先生は朱と3〜4回会ったと言ってる。
最後の1回だけがウツボラ作者。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 20:26:08.68 ID:WjGxXNym0
>>948
ご意見とても有難い
後出しで言うのずるいけどそれも考えてた
でもそうだとすると12話の「君が『ウツボラ』を書いたんだね」「そうです」の流れをどう捉えたら良いのかわからないんだよね

あと6話の「三木桜の身体はあたたかい」「藤乃朱の身体はつめたかった」と、12話の「最後に朱と会った夜〜いつもより温かかった」から
1.最初の2〜3回の朱はつめたい
2.最後の1回の朱はあたたかい
3.桜はあたたかい
これでいくと1と2は別人、2と3は同一人物と見るのが自然かなと思ってしまう
つまり死んだのは2の朱ではなく1の朱なのでは、という線を捨てられなくて・・・

でもこの線を突き詰めていくとまた別の矛盾にぶち当たるんだよね(髪の長さとか)
1と3が別人という線は無いだろうから、1と3が同一人物であり1から3までの間に熱を持つようになった理由を探した方がいいんだろうけど
納得できるだけの答えがまだ見つからない


長々とすみません・・・
ここでやらずによそでスレ立ててやった方がいい?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 20:30:37.64 ID:wCw0gOgX0
>>947
レスd
とりあえず今はここでやってていいと思うよ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 20:39:48.13 ID:wCw0gOgX0
連投ごめん
浅なんとかっていう横領OLと秋山富士子が謎の整形美女の招待
で合ってるかな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 20:56:35.09 ID:tcLMWQoB0
先生にストーカーじみた手紙とか小説を送ってた「藤乃朱」=「秋山富士子」だよね?

こんな感じ?

・「秋山富士子」と「三木桜(偽名で、実は横領OL)」が出会う(2巻P3のシーン)。
・パーティーにて、「三木桜(横領OL)」が「藤乃朱」を名乗り 先生と出会う。
・「秋山富士子」が整形手術をして、「三木桜(横領OL)」と同じ顔になる。
・「秋山富士子」が「藤乃朱」として先生と会う(←13話の先生の「僕は『ウツボラ』の作者に一度きりしか会ってない』発言)。
 そして「秋山富士子」は「本当に欲しかったもの」が分かり、ビルから飛び降りて自殺(1巻冒頭)。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 21:47:47.08 ID:wCw0gOgX0
>>950
三木桜は“藤乃朱が先生の小説の主人公になる”っていうミッションのために動いていて
>12話の「君が『ウツボラ』を書いたんだね」「そうです」の流れ
では、藤乃朱と三木桜、二つの人物のうち藤乃朱役をやっていたとか?
書くという約束を取り付けた後、藤乃朱から三木桜に戻って
降りてきなさい朱→骨壷を渡して彼女(=朱)のことを小説にしてねと頼んで投身
みたいな

>>953
やっぱストーカーファンは秋山富士子なのかな
出版パーティに潜り込んだほうが本物の藤乃朱ではなくて
本物が先生に会いたいがために偽の藤乃朱の顔(三木桜顔)に
整形したってことはなんとなくわかったんだけど

警察は横領OL(チーズケーキ好き?)を整形済み秋山富士子(苺ショートが好物)と間違えてケーキを贈り
死亡した秋山富士子を横領OLと勘違いして横領事件を被疑者死亡とした
生き残ったOLは先生か辻の子を妊娠し墓参りってことになるのかな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 22:12:42.16 ID:jIQi6/n+0
>>953
>>954
わたしもストーカー=秋山富士子だと受け取った
前髪の違いで判断したよ
しかし警察のおっちゃん達はミスったね〜
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 23:16:55.09 ID:mPabR4JS0
まだ二巻届いてないけどここ読んでるだけで頭こんがらかってきたwww
自分に理解できるか不安すぎるw
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 23:24:41.36 ID:PXcQuW2pi
駄目だ低脳な自分には読み返して
ここのスレと照らし合わせてもわからないw
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 23:32:59.97 ID:aEJ0N/5q0
>>950
同じくそこがずっと引っかかってたんだけど
13話の病院のシーンで、警察の人に対して三木桜が「(自殺した)彼女が私に熱を与えてくれた」
と言っていて、元は冷たかった藤乃朱=三木桜が熱を持ったのかなと思いました
髪の長さについては疑問に思わなかったけど、どのあたりだろう…
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 23:34:48.30 ID:Fjc+VB4yO
後半の鼻の影がなんか気になった
あとコヨミかわいそう
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 23:59:47.45 ID:6LRuN24j0
先生の「作者には一度きり」は遺体確認の時のことで、桜はずっと朱でずっと秋山だったんじゃないかなと解釈。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 00:55:31.22 ID:MZQjFxUCO
秋=朱だと思ってたんが、ここ読んでわからんくなってきた
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 00:59:27.52 ID:q7XYPRqOO
図書館で三木桜(横領OL)が藤乃朱(秋山富士子/ウツボラ作者)に声をかけたのはただの偶然?
『ありがとう』と藤乃朱に抱擁された時に>>958さんの言う熱を与えられ、三木桜にとって藤乃朱は特別になった
だから三木桜は藤乃朱の思いを遂げさせたくて立ち回っていたってこと?
963950:2012/05/19(土) 03:43:54.71 ID:9mNpCq2I0
>>954>>958のおかげでようやく全体像が掴めてきました。ありがとう
やっぱり生きて物語を進行している少女=「三木桜」と名乗る横領OL(「藤乃朱」を騙る時もあり)で
自殺した少女=本当の「藤乃朱」=『ウツボラ』作者=秋山富士子か
基本的に顔がはっきり描かれているのが前者、いないのが後者と読み分けるとわかりやすいかな

以下は>>953を参考に、時系列順になるべく詳しくまとめてみた

・秋山富士子は溝呂木の熱心なファンで「藤乃朱」というペンネームを用いて
 ファンレターを送り付けたり溝呂木宅のポストに直接小説を投函したりしていた(2巻12話P171)
・図書館で横領OLが「三木桜」と名乗り秋山に声をかける(2巻7話P2〜)
・秋山による「藤乃朱」名義の小説『ウツボラ』を横領OLが新人賞に投稿、
 同時に秋山自身も『ウツボラ』を同賞に投稿(2巻8話P52〜)
・重複投稿された内の片方の原稿を辻が下読みの段階で抜き取る(2巻8話P76)
・もう一方の原稿を溝呂木が偶然見つけ、誰かに読まれる前に抜き取る(1巻3話P94、2巻12話P173)
・溝呂木、ストーカーじみた「藤乃朱」への報復に『ウツボラ』を盗作(2巻12話P174)
・パーティーにて横領OLが「藤乃朱」を騙り溝呂木に接触、その後も数回逢瀬を重ねる
・横領OLが「先生にされたこと」を秋山に手ほどきする(2巻9話P89〜「想像して 私と先生のやっていたことを」)
・横領OLの紹介で秋山が整形手術をして横領OLと同じ顔になる、横領OLは髪を切る(2巻13話P216)

(長いからここで分けます)
964950:2012/05/19(土) 03:44:52.57 ID:9mNpCq2I0
(続きです)

・秋山が「藤乃朱」として先生と会う(2巻12話P161)【2巻13話P215溝呂木の「僕は『ウツボラ』の作者には一度きりしか会ってない」がこの時のこと】
・この経験で秋山は「本当に欲しかったもの」が溝呂木の作品になることだと分かり、
 その願いを叶えるために「藤乃朱」としてビルから飛び降りて自殺(1巻1話冒頭、2巻12話P191)
 また、「あなたに遺したものを置いてある」というマンションの鍵を横領OLに郵送する(2巻12話P164)
・秋山の死により横領OLは熱を持つようになる(2巻13話P202「でも彼女が私に熱を与えてくれた」)
・「藤乃朱」の遺体確認に来た溝呂木の前に現れた横領OLが「三木桜」と名乗る(1巻1話)

以降、横領OLは「藤乃朱」の双子の妹「三木桜」として『ウツボラ』の原稿を溝呂木に渡し続ける。
時に「藤乃朱」を装いながら、死んでしまった秋山の願い(=溝呂木の作品になることで溝呂木に愛されること)を叶えるために。
・横領OLが『ウツボラ』が盗作であることを告発(2巻8話P64)、「藤乃朱」を装い辻に接触する(2巻9話P70)
・横領OLが「藤乃朱」を装って溝呂木とビル屋上で会う(2巻12話P165)

そして警察の「三木桜」に対する「彼女が秋山富士子だ」発言は誤認であり、あすみんによる意図されたミスリード。
でOKかな?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 03:49:45.48 ID:N4EyjdVd0
>>963-964
乙です
なんとなくもやもやしてものに手応えを得た
よくがんばったねからがぐっとくる
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 15:21:39.51 ID:DI3neh210
空と原読んだー
高校生のハラセンはやはりかっこいい
カバー裏がうれしい
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 15:39:34.37 ID:MKOA3dsx0
音声化やたー キャストいつ発表だろう
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 17:44:49.38 ID:ZxjgQzyJ0
空と原ってどっちが受けなの?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 19:57:37.13 ID:dC8GASDTO
秋山富士子じゃなく横領OLが処女だなんて胸熱…。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 00:53:15.80 ID:2/bJ08/q0
ウツボラ、きれいに完結してよかった。
まとめて読んでもいまいち理解できなかったけど、ここの住人に感謝!
伏線気づかなかった(ケーキとか)のも多かったことがわかったよ。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 06:32:55.58 ID:+SULBGNoO
ハラセン乙女可愛いけど攻めであってほしい
裏表紙の自転車乗った女子高生は誰だろう
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 12:18:11.09 ID:dFxuHGP+0
あとがきにあった「ハラセンは◯◯ですよね?!」ってセリフの◯◯はネコ??
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 13:59:15.76 ID:0bvGT1aY0
ここ読んでてお腹の子が辻の可能性もあることに気づいてしまった・・・
エピローグで財産を遺されたコヨミと対比させてたから先生の子を遺されたのだと解釈したけど
あとは2巻で完結させるためか、辻や刑事の扱いが消化不良気味だったかなあ。面白かったけど
あとエロティクス最近読んでないけど、次の新作予定みたいなのあるの?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 18:10:33.23 ID:vmIPqu+K0
あすか
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 18:11:40.54 ID:c6hsifa+0
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 19:26:59.86 ID:kaqHZwCO0
ウツボラまさかの終わり方に驚いた
お腹の子といい、辻が全てにおいて自分勝手でクズすぎる。
髭剃った溝呂木があんなに楽しそうにしてたのに、キャッキャウフフの後の展開が悲しい。
横領OLは上手く逃げ切ったはいいとして、結局生きていくのは大変だよね。
秋山富士子として出産して、秋山兄や家族にも合わずに逃亡生活を続けることになるのかな。

溝呂木は才能は枯れたそもそも才能なんてなかったって言ってるけど
藤野朱の原稿を改稿して、男が死んで終わる展開を書いたのは溝呂木だよね。
最後の原稿を渡す前に、三木桜は飛び降りて入院してるから渡せないはず。
その間に完成させた事を考えると、溝呂木は死ぬような駄目な作家ではなかったと思うんだけど
本人の作家としてのプライドが許さなかったのかなー。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 19:55:23.62 ID:T7b/jzfk0
死ななきゃ完成できなかったんじゃないかと
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 20:18:14.33 ID:G1R5nFvt0
2巻、辻がいつ再登場するかwktkしてたら読み終わってたw
刑事二人はまた別の話に出してくれないかな…

>>975
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 20:54:01.07 ID:Wdsj4O0i0
>>976
最期に完結させたウツボラは殆ど改稿してたみたいだし
あれは二人の藤乃朱が、自らの限界を感じていた溝呂木に「んなことねーよ」とハッパかけて「書かせた」作品で
溝呂木はウツボラを完成させたことによってもう本当にこれ以上書くものがないと感じ
やり遂げた満足感と共に死んでいったんだと個人的には解釈している
逆に本当に才能が枯渇していてウツボラも完全な盗作として完結していたのなら自ら命を断つこともなかったんじゃないかとも
あの最期は結局自分でどんなに卑下しても溝呂木は「作家」だったということなんだと思う
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 12:53:27.45 ID:1rj7Sa3A0
辻の転落具合が・・・
どうなったんだ辻くん、なんかおばちゃん先生に飼われてそうだけど
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 16:30:39.42 ID:cuMRrot8O
野宮先生気持ち悪かった。辻に同情した
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 17:12:07.80 ID:uh57rFG90
あの唇はコペルニクスのココ姉さんを思い出したわ

【消えた辻君の行方】
・田舎に帰ったよ説
・ヒキニートやってるよ説
・野宮先生のヒモになったよ説
・無断でやめて勝手に転職してるよ説

あと何があるだろう
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 18:54:26.91 ID:dx9mVa6vO
>>972
私は童貞かと思ったけどそれもあるか目から鱗

>>982
辻くんもうコヨミちゃんとは会えないだろうな可哀想に
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 21:19:09.92 ID:DbaGyzcN0
>>982
引き上げられた溝呂木先生が整形した辻君だった説
そして物語はウツボラ2へ…
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 21:46:32.46 ID:4DbynBK80
>>977 >>979
なるほどー
他の人の意見を聞くと、自分じゃ気づかなかった解釈が見えて新たな発見だわ。
チオビタCMのようなシーンが眩しすぎて、死ぬ必要なかったんじゃないかと思ってたけど
溝呂木は自死を決意することで自分の力でウツボラが書けたということか。
辻や刑事の二人と違って、ある意味溝呂木は幸せに死ねたのかなー
一人だけドロドロに巻き込まれてない残されたコヨミが可哀想になっちゃうな。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 22:10:26.93 ID:U6KCt/KE0
>>972
ロリ、だと思ったー。ん。ショタ?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 22:18:10.30 ID:1rj7Sa3A0
>>983
ホモに目覚める前に彼女がいなかったとしたら、言葉の意味的には童貞だよね
これからも>原先生
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 00:06:01.02 ID:CmA1Yx5i0
ID:9mNpCq2I0

ありがとう もっかい1巻から読み直してみる

コヨミちゃんには幸せになってほしい
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 01:51:17.03 ID:zLC2dj0M0
>>986が何を言っているのかわからん
もしかしてロリコンとロリを一緒にしている?

990名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 13:32:06.63 ID:BvshAjaa0
ウツボラ2巻読んだけど黒髪刑事いらんかったなw
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 23:26:49.30 ID:F/Bn9AMC0
あれは単なる脇だろう
中村さんは脇でもかっこよく書くからどうしても目が行く
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 00:01:37.21 ID:et+ZOFJT0
初めて明日美子漫画見たのが、雑誌に載ってたダブルミンツだったから
ぬめぬめした絵柄でエロで苦手…という認識してたが
表紙がかわいかったので、空と原を買ったら
おおお?全然思ってたのと違う!いい! ←昨日
そういえばねこ漫画が載ってるやつ家にあったなあ…所詮は畜生ワロタ

>>4のリストを携帯にメモって大量に買ってきました ←今日
Jの総てと片恋の日記少女が売ってなかった
鉄道少女漫画を先に読んでるけどあらやだ可愛い…
993名無しんぼ@お腹いっぱい
支離滅裂
ブログにでも書いとけ