福本伸行169カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・零・黒沢等

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
「賭博堕天録 カイジ 和也編」(講談社 週刊ヤングマガジン・3勤1休連載)
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/02888
「アカギ 〜闇に降り立った天才〜」(竹書房 近代麻雀・毎月1日連載)
http://kinma.takeshobo.co.jp/
「賭博覇王伝 零」(講談社 週刊少年マガジン・休載中)
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/02065

『賭博堕天録 カイジ 和也編』 単行本 1巻〜2巻 連載中
『賭博堕天録 カイジ』 単行本 全13巻
『賭博破戒録 カイジ』 単行本 全13巻
『賭博黙示録 カイジ』 単行本 全13巻

『賭博覇王伝 零』単行本 1〜8巻 休載中

『最強伝説 黒沢』 全11巻

『アカギ 〜闇に降り立った天才〜』 単行本 1巻〜23巻 連載中

『銀と金』 単行本 全11巻(無期限休載中)

『天 〜天和通りの快男児〜』 単行本 全18巻

『無頼伝 涯』 単行本 全5巻、 コンビニ版全2巻

>>970超えたら次スレの準備を。

前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1270837917/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 15:11:43 ID:N/i72TEM0
最近読み始めてやっと沼読んで終わりました。
面白かったです。
一条に逆に引き分け提案されたときに、最初にカイジが提案した1玉400万の条件だったら
パッキーの残りが確実に200以上あったので、最低でも20億になるなーと思いました。
200以上の根拠は分け前分担の時におっさんに800万借りたことになっているからです。
残ったパッキーは換金してくれたんですね。
でも一条のことだから貸玉されている分×400万でしょうね。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 21:50:00 ID:+bw9juQa0
友情確認ゲームって、囚人のジレンマに近いな。

裏切り>三人協力>裏切られ

本来三人協力がもっともいい結果のはずなんだが、もし裏切られたらと考えて、裏切りを選択するほうが得だという思考に至る。

囚人のジレンマと違うのは、裏切りを選択したら必ず勝てる点だな。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 22:16:24 ID:MPblbWzt0
銀金>>初期カイジ>天>>アカギ=黒澤>涯=零>>>>>>>>>>>>ワシズ>>今のアカギとカイジ

ぐらい差があると思う。

なんでこんなに才能枯れたの?
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 22:27:31 ID:3IX0+BJi0
枯れたと言うよりは今は二つとも展開をあまりにも遅くしちゃった感じ。特にカイジ
アカギはあれでいいと思うよ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 22:29:59 ID:vVbUtnZfP
アイディアが尽きて水増しするしかないんだろうな
零も一向に再開されないし
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 22:42:13 ID:HqR+gRGn0
とっくに才能尽きてても当たり前な感じじゃね漫画家の世界は
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 22:55:01 ID:q3KxEgs+0
冨樫は連載再開してからめちゃくちゃ頑張ってんのに福本ときたら
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 23:07:17 ID:bZ7fzVSIP
頑張りすぎた結果があのザマだよ
10週掲載した時点でまた休ませれば良かったものを……
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 23:10:10 ID:73vornFR0
関係ない漫画の話題を出すなよ糞が
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 23:27:50 ID:ifhqNf730
糞がって言う奴が糞なんだぞ!
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 00:54:04 ID:fTfBd9PC0
このスレ見ない方が楽しんで読める気がする
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 01:40:56 ID:IoqoQ58u0
引っ張って引っ張って後だし条件とかホントクソ漫画になったな
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 01:43:25 ID:3ha37mA20
17歩からしばらく時間開ければよかった気がするな。カイジの中の時間
っていうかどうみてもあのアジア人が誰得
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 01:54:56 ID:IoqoQ58u0
福本「しまった、この設定じゃ結構簡単に金取れちゃうじゃん…
そうだ! いいこと思いついた
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 01:56:31 ID:Q677CygLO
零の最後が壮大なギャグにしか見えない
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 03:55:27 ID:JVmtFyND0
>>13
しかも後出し条件が簡単に予測できたしな
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 05:01:18 ID:SmQLp438Q
プロット命の漫画で後出しルールが決め手になるとか終わってんな
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 07:33:45 ID:fTfBd9PC0
アカギ一段落→零再開という流れだろうな
でもそうなったら今度は零早く終ってアカギ始まれって言われるんだろうな
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 10:08:11 ID:3zF7m4+S0
友情確認ゲームって成功か失敗のどちらかで良いのにわざわざ失格
なんて設定を作ってるのがわざとらしいな。救出者になった仲間を
信じてゲームを続けらればいいが裏切られると思ったら早押ししてしまう
だろう。そしたら誰も死ななくて和也の望む裏切りが見れる。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 11:50:18 ID:0pfq1t0f0
もう誰かが裏切るって言ってるようなもんだからさっさと終わらせてくれよ
あと7ゲームも残ってると思うとうんざり
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 12:28:45 ID:3zF7m4+S0
このゲーム賞金が倍々になってくんだけど最後は7千万賭けて
一億ちょうどしかもらえないんだろうか?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 12:56:16 ID:y4WqJog20
ところでバアさんや、零の連載再開はまだかのう?
去年の6月ごろに再開予定だったはずなんじゃが…
24910:2010/05/11(火) 14:16:41 ID:bNguHWt60
最後は三人で一億円もらえるか、一人で一億四千万もらえるかってこと?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 15:11:44 ID:3zF7m4+S0
ごく単純に賞金は幾らなのって疑問です、倍々で増えるとすると
最終的には1億4千万になるはずだけど1億で打ち切るのかな?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 17:08:12 ID:2UdEogNwP
結局この展開にするのに体内時計ゲームでなければならない理由は無さそうだな
あと、あの3人がいつ厚い友情で結ばれたんだよ
ただの金が必要な赤の他人3人が日本でたまたま出会っただけだろうが
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 17:35:58 ID:3mklWaXe0
どうせ疑心暗鬼>一回は乗り越える>なんかアクシデント>失敗>ぼっちゃん狂喜>カイジ「俺が違うゲームでまかしてやる!」

って展開でしょ。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 17:37:44 ID:3ha37mA20
>>27
下手したらなんやかんやで生き残った2人とカイジの3人で似たような友情ゲームとか
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 19:16:53 ID:T+10I+i+0
それありそうだなwただ喋ったこともない奴らと友情確認させらるのは違和感が
爆音流されて聞こえないの解ってるのに大声で「チャーーーーン!」って叫ぶ図は想像できる。カイジが
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 19:43:48 ID:Oej+DvkV0
リモコンに殺とか書いてあるのワロタw
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 20:43:00 ID:bbiUneuW0
>>30
気付くの遅いよ!
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 21:14:41 ID:aqX6Udlq0
額に殺とか書いてあるの笑わなかった。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 21:14:41 ID:zoeAyZxp0
>>30
俺も今週号で気づいた

2chに書き込もうか迷って、結局しなかったが
同じように思っていた人がいて良かった

例えるなら2本目の橋で仲間がいてくれた時?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 21:17:07 ID:l2MtheO10
いくら大金もらえても
自分の目の前で二人も苦しみながら死ぬのを見るのは嫌だなあ
ずっと長いこと夢でうなされそうだ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 21:25:16 ID:4Uwp2QiF0
>>25
打ち切ると思う。
早見表の通りになるんじゃないか?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 21:26:06 ID:EMcRc8nO0
救出者しか裏切るチャンスが無いって事じゃん
人質と気づいたら祈るしかないな
不公平なギャンブルだこと
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 21:28:11 ID:tzehFgsd0
コンビニで今出てる復刻版って、一冊で何年分くらいの内容?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 21:57:49 ID:Oej+DvkV0
一億で打ち切るのか?七千万のとこで、裏切れば一億四千万独り占めって展開があるから
打ち切るのはもったいない
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 22:01:58 ID:aZsgnSt/0
あの過去編見る限りマリオは裏切りそうにないな。
裏切るとしたらチャンか社長……ア貧乏ジア人をあっさり切り捨てそうな社長が一番可能性が高いか
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 22:05:37 ID:bbiUneuW0
だから光山社長回想シーンがまだ展開していない
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 22:09:03 ID:FydaszR30
13歩とこのクソゲー併せて6巻くらいで終わるならいいのに
なんでこれで2部26巻使うんだよ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 22:29:58 ID:Y9qjGeUi0
コングラッチュレーション・・・!
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 22:31:07 ID:906XBWwK0
和也編も最初の小説読むだけであんなに使うとは思わなかった
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 00:05:04 ID:OxoqMxgYP
平山とかが鷲巣麻雀やったときはだれがアシストしてたんだろう
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 02:02:25 ID:wvisvDKj0
安藤と古畑とカイジで今のゲームやれよ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 02:03:12 ID:QZdKdcao0
三好と前田も加えて5人でやれよ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 02:07:29 ID:wvisvDKj0
安藤たちは今何してるんだろうな
やつらのその後が知りたい
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 02:25:09 ID:P2XRJokL0
安藤より一条のが知りたい

49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 05:42:39 ID:/r+9OIe/0
俺は美心が心配
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 05:58:24 ID:l0Sc7DzE0
美心きっとカイジが出て行って寂しがってんだろうなぁ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 07:50:17 ID:/r+9OIe/0
俺の鉄筋で慰めてやりたい
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 10:01:41 ID:+IdXFToe0




     殺




53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 10:35:50 ID:2iGoL3ya0
才能が枯渇しないうちに描いてくれよ
零、黒澤、銀と金、みんな続編をにおわせたよな?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 10:58:07 ID:MS/FGEjn0
零は続き見たいけど、あの終り方で終了というのもネタ的に美味しい
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 13:50:26 ID:CnTPtdKxP
零はもう再開しなくていい
一話の零の顔が見えた瞬間がピークだった
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 14:08:32 ID:wSDeYFL6O
零と同じ車に乗ってないヒロシの安否だけちょっと気になる
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 14:09:07 ID:QZdKdcao0
第二部はヒロシが主人公でいいよ。零の仇だーって感じで
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 14:25:12 ID:mIVqOvf20
零はクズが全く制裁されないのでなんかスッキリしない
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 14:34:17 ID:MS/FGEjn0
零で制裁されなきゃいけないほどのクズって誰?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 15:24:25 ID:DmhAPVqP0
>>59
小太郎よりもクォータージャンプの壁役の方がクズだけど、ゲーム失格っていう制裁がなされているもんな。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 15:56:19 ID:eFl0AYKRP
鏖の魔女のメンバーだろ
役に立たないどころか零の邪魔してるし
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 18:33:22 ID:CIMxhI0o0
>>57
福本の描くヒロインじゃ即打ち切りだろう…
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 20:30:04 ID:DqqR1qxn0
地下帝国の件だけど冷静に考えて、あんな所で10年以上暮らすくらいなら
何とかして50万ぺリカ+α貯めて外出て上手いもん食べた後、銀行強盗でもして
刑務所に入った方が裕福な生活できそうじゃね?
少なくとも身の安全は保証されてるし・・・
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 20:42:26 ID:DmhAPVqP0
>>61
決勝進出して、全員リムジンで落とされてしまったんだっけ、あの連中。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 21:07:03 ID:odL8Qiht0
>>63
帝愛なら警察と繋がってて、改めて刑務所から地下に連行なんて平気でやりそうだが
逃げるなら顔変えるか海外しかないな。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 22:49:32 ID:xIrVUSLe0
>>65
逃げるにしても病院や航空会社も帝愛と繋がってそうだ。
逆に帝愛と無関係の会社ってあるのかな?
沼の部品の業者は繋がってなかったみたいだが。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 23:33:28 ID:HV2c2OFV0
カイジの17歩総集編読んでるけど、本当に糞長いなこれ・・・
四暗刻だけで3巻分使ってるぞ。お前らよく耐えれたな。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 23:39:20 ID:odL8Qiht0
鷲巣麻雀十年戦士もいると考えればそんなん屁でもねえだろ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 23:45:47 ID:8tzFc0Lj0
今回の「ルール明確化」なんだけど、ゲーム理論上もほとんど面白みがないのに失望。
いまさらなんだが、まず、救出者以外はまったく戦略的な余地がなく、ただ、救出者が裏切らないのを祈るのみ。
救出者にしたところで、裏切る気があれば100%生き残り&独り占めが可能、問題はいつ裏切るかの一点のみなんだよね。
せめて、失格はだれがやってもお手付きにならない等変則ルールがあれば、救出者以外でも裏切りを感知してわざと失格に走るといった戦略も可能なんだが。

結局現時点で必勝法がほぼ確立されてる以上、まともに生き残りを目指すのが一番「楽」な戦略じゃないかと思うのだが・・・・
お互い言ってることはわからなくてもアイコンタクトで「絶対裏切んなよ」程度の意思疎通は可能だろうし。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 23:51:16 ID:w9jRJiRh0
シリーズが進む毎にどんどん内容が薄くなっているな
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 23:57:08 ID:OxoqMxgYP
一日外出券使って、手首切れば逃げれるんじゃね?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 00:34:04 ID:cRoMzLJ70
生き残った1人は「死んでないから勝者」
っていう和也の理屈ひどすぎないか。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 00:38:52 ID:LoWv+aN/0
>>58
小太郎は許してあげて
零に友達も居ない人望も無いとか言われて既に立ち直れない
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 01:30:34 ID:AtqcLR2G0
この3人のうち1人がカイジだったらまだ楽しめたのに
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 01:47:26 ID:U323ojX80
いや、このゲーム、カイジがやってたら面白すぎてヤバいだろ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 01:53:14 ID:YSs+a/DM0
>>69
時間前に押すのと、時間後に押すのや救出者意外が押すのが
別扱いになっているのがよくわからん。
普通はどっちも失敗だと思うんだが。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 03:13:53 ID:5AseDdv70
マリオとチャンってビザあるんだっけ?
無いなら大金持っててもほとんど意味ないような・・・
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 08:45:12 ID:PfneCE7A0
金に任せて裏ルートで手配してもらうんだろ?
チャンの回想でその辺の話触れてたじゃん
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 10:15:56 ID:XsW25pqk0
これ人質が30秒以内にボタンを押した場合は失格か失敗の
どちらになるのだったっけ?

それと30秒以内ってベルトの解除ボタンではなくて人質解放ボタン
のほうだよね、だったら一番後ろの奴は自分が救出者の場合は即座に
ベルトを解除して解放ボタンの前で秒数をカウントすれば良いんじゃ
ないかな。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 10:59:38 ID:6BGTYWo+0
>>67
しかもオチも糞だから
楽しみにしとけ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 11:30:19 ID:2NkQ0YNW0
救出ゲームって単なる和也の自慰ゲームだよな
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 11:46:39 ID:no4T7CY/0
どうなんだろうな
和也みたいな奴って逆に自分の思惑を裏切ってくれることを期待してるんじゃねえの
本当は友情を信じたいのに誰もそれを自分に見せてくれない
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 12:48:08 ID:AtqcLR2G0
それをカイジが教えてくれるんだろうか
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 12:56:41 ID:XsW25pqk0
しかし誰かを信じないと帝愛という組織を維持できないだろう
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 14:26:12 ID:EwGKZqMVO
和也ってまだ10代なんだよな
会長がいくつのときの子なんだ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 15:20:05 ID:SYVgfMhT0
>>74
カイジがやってたら、どうせ誰も死なないとわかるからツマラン
パッと出てきたキャラばかりだから、もしかしたら……という展開を期待できる
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 15:22:12 ID:o8ksN0Uv0
>>85
坊ちゃんって言われてるってことは本妻の子なのかな?
たくさんいる愛人の子どもとかだったら10代でもおかしくないとは思うけど。
愛人の子どもでも普通坊ちゃんって言うかな?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 16:27:39 ID:Ld2nul4i0
>>86
死のうが助かろうがツマラン件について
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 16:58:33 ID:BIAAjFkP0
福本の才能枯れてね?
でもペドロ殺し…!や、地道に行こう…!(キラッ)みたいなギャグは健在だから黒沢みたいなの連載したらいいのに
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 19:01:26 ID:aLns+fQD0
しかし本当につまらん漫画だ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 19:02:10 ID:npCh+DGmP
救出者以外は裏切れないんだったら
仮に裏切りたいと思った奴がいても救出者じゃないせいで裏切れず仲良く全員でクリア
友情は成立する…という結果になる可能性もあるのになんでこんな中途半端なルールにするんだ
まあ話の都合でそういうことはないんだろうけど
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 20:13:19 ID:xvz+PS3N0
ガメラ35の最後にオンリーワンの話が出てくるんですが、
もしかして槙原ってこれをパクってスマップの歌書いたんですか?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 22:01:22 ID:0dpf7oEd0
などとわけのわからない事を供述しており
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 22:26:51 ID:58D/jGJx0
カイジがいちいち抗議入れるのがうざいな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 22:33:32 ID:gXaLqx910
まだ3人組のゲームやってんすか
打ちきられたけど零はその点サクサク進んで良かったのに
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 23:15:44 ID:HBhp1Afk0
カイジだって最初はなあ…最初はサクサクだったんだよ…
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 23:16:27 ID:HECHuDEK0
逆に考えるんだ。アカイジで時間稼いでる間に
零用の新ギャンブルをせこせこ考えているのだと
98絶対ありえない今後の爆笑展開:2010/05/13(木) 23:28:28 ID:4OFjI0Z40
三人組、難しいことも考えぬまま、和也の期待を裏切り続け、結局あっさりクリア、一億円ゲットに成功
→和也の失望に乗じたカイジ、調子に乗って人を信じることの意味を懇々と和也に説教
→和也、カイジのお節介についに逆ギレ、あろうことか黒服二人と自ら圧殺ヘルメットを被り、四億円を賭けてカイジと勝負に臨む
→着々と勝利をおさめる和也、しかし四億円がかかった最後の勝負で黒服に裏切られ、和也あっさり死亡。同時にカイジも一文無しに。

(後日談)
黒服、和尊の追手に捕らえられ、あっさり八つ裂きの目に逢う
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 23:53:50 ID:0dpf7oEd0
まだやってるというか・・・実は回想やクククぐっぐコンボが多かったせいで
ゲーム自体はほとんど進行してないという罠
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 00:20:58 ID:eGDdj1wl0
アカギだってたぶん鷲巣麻雀は夜も明けてない
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 00:36:16 ID:TuRe3n4d0
>>98
意外と面白そうだな。和也が死んだら次は黒崎?会長?
話が曲がりなりにも進むのでまあいいかな。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 01:03:10 ID:whEuNPnf0
っていうか会長とやることってあるのかな
普通には無理だろうから和也に壊滅的敗北を与えて
引っ張り出すとかそのくらいかな
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 01:05:25 ID:vY+cATQw0
会長が、ワイン飲みながら、クチャクチャ食ってる
ツマミって旨そうだよな?
リッツに、チーズとかキャビアとかのってそうな奴。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 01:19:01 ID:phGR9vQhO
会長が「よくも和也をやってくれたな」みたいなこと言いながらホイホイ出てきたら嫌だな
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 01:22:11 ID:PQrxUeOv0
>>102 会長とやる? このペースで書くならあと3年は先だなww
というか、3人の中の誰かが裏切る→2人死亡までほぼ確定だろ??〜4巻
んで、怒るカイジが「こいつは絶対倒す」とか言いながら、vs和也だろうな。
〜13巻まで
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 01:36:48 ID:H9xTgGqK0
>>105
いや3年じゃない、10年はかかると思っていいのでは?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 06:26:30 ID:RETUD4yN0
カイジのペースは昔とさほど変わってないぞ。
1ページのコマ数が半分になっただけだ。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 08:29:10 ID:f6gm77UJ0
誰か二人死ぬ

「俺がやるっ…!!足りないもう一人は地下の一条でも連れてこい…!!
ただし俺の資本金は4億8000万…15回凌げば約15兆になる計算…
これならアンタらの破滅に手が届く…!!
どうした?友情などないと思うなら…受けて立って見ろよ…!!」

和也グッグッグッ


何故か会長、黒崎、和也で友情確認ゲーム開始
みんな死ぬ、打ち切り
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 08:42:29 ID:QMKs93nQ0



お前等アホか!
会長と和也と黒崎が圧殺ヘルメットかぶってる姿を想像してみろ!

真っ黒メットかぶって、
その下であの笑みだぞ!

しかもカイジの手のコントローラーに「殺」の文字だ!





おもしろすぎて想像すらできんだろう。





110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 09:41:39 ID:mBtrPAFh0
まちBで見かけたバナー広告
ttp://static.adlantis.jp/banner_ads/0006/5697/51237bc76090f85a6d5c180821c5c95ad906d30b.gif
この手のバナー広告にカイジみたいな有名漫画が出てきたのは初めて見た
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 10:17:38 ID:DEPziq9t0
カイジの知能指数の低下加減が残念すぎる
回想が長いとかツマランとか色々あるがカイジがアホになってくのが一番辛い
カイジってこんな奴じゃなかったよな…

アカギは赤木しげるがカッコ良くあればもうそれでいい
引き延ばしでもいい…が、福本が死ぬまでには20代〜40代が見たいところ
できれば空白の6年と最初の13年も少しでいいから知りたい

銀金、黒沢はあれはあれで終わっても綺麗だからいいや
むしろ下手に再開して完成度が崩れたら嫌だし
零はあれで終わったらネタにしかならんので何とかして欲しい
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 10:21:07 ID:baHa/WJe0
>>111
カイジは追いつめられないと覚醒しないキャラじゃね?
それまではどっちかっつーと愚かなキャラだと思っていたが。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 10:27:45 ID:DEPziq9t0
>>112
そういうキャラだがなんていうか今はアホっぽくて見ててイラつく
カイジは人にはめられてばっかで確かに愚かではあるがそれは他人への甘さからじゃん
今は何なんだろうね…なんかただただ叫ぶのみでほとんど思考してなくね
まあカイジ自身がギャンブルすれば戻るかもしれんけど
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 10:41:33 ID:58qYZOGx0
カイジが駄目でも堕天録1巻は面白くね?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 10:44:14 ID:TBewPWWK0
いやー元々自分に大甘のダメ男だと思うけど・・・w
それでもいくつもの死線を乗り越えてきたんだから、もう少し成長しててもいいよね
二部頭の黒カイジはどこいった
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 13:22:55 ID:vuzvprV/0
あれも一瞬の輝きだったなw
すぐにジタ・・・ジタ・・・ジタ・・・になってしまった
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 15:30:42 ID:G1S3aaYM0
半年くらい見てなかったけどまた友情確認ゲームやってんのか
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 16:20:43 ID:ANedFGXa0
>>107
いやいや。
前はカイジ自身の手に汗握るギャンブル。
少し前はあまりにも長すぎの、沼やら麻雀やらのカイジ自身のギャンブル。
今は死のうが生きようがどうでもいいサブキャラのギャンブル。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 16:58:58 ID:QtHtcLzz0
映画化、アニメ化、パチンコ化
福本はもう充分な金は得ただろう
もういいっ・・・!!休めっ・・・!!
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 17:09:06 ID:eZrJ0Tqp0
裏切ろうが裏切るまいが結局あの三人組だけの問題だしな
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 17:11:52 ID:ANedFGXa0
>>120
あの3人組みが無事成功して幸せになって欲しいって願う
読者はほとんどいないだろうからな。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 17:16:41 ID:H9xTgGqK0
結局このシリーズで一番の勝ち組は遠藤か
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 17:37:27 ID:eGDdj1wl0
坂崎のおっちゃんもまあ勝ち組かもぬ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 18:02:13 ID:baHa/WJe0
勝ち組だけど敗者復活組って方がしっくり来るな。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 18:04:07 ID:/KjzWGV70
いや現時点で4億持ってるんだからカイジも勝ち組だろ
こんな冷めたゲーム見させられたら
ギャンブルなんてほどほどにして1億ぐらい貯金しよっかなって思うけどなあ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 18:29:15 ID:vuzvprV/0
カイジ本人はそう思ってない

4億は俺らから見ると十分な大金だが、持ってる本人にすれば
もっと手に入るかもしれないってチャンスを前にして
預金しようなんて考えは起きないと思う
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 18:57:59 ID:Q5wxy5Jz0
会長を倒して仲間の敵を討つっていう目標は
今も持っているんだろうか
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 18:59:53 ID:dlkqc6+F0



お前等アホか!
会長と和也と黒崎が圧殺ヘルメットかぶってる姿を想像してみろ!

真っ黒メットかぶって、
その下であの笑みだぞ!

しかもカイジの手のコントローラーに「殺」の文字だ!





おもしろすぎて想像すらできんだろう。






129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 19:28:32 ID:03Sl90vI0
今の脱出ゲームって絶対「零」のドリームキングダムでボツになった話だよな
カイジ15年近く読んできたんだが和也編で完全で心が折れたわ
単行本は全部初版だけど高く売れるかな
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 20:47:50 ID:xWCHnmWQ0
ゲーム自体も引き延ばしも糞だけど
あの3人に全く興味が涌かないのが一番つまらなくしてる原因かな
坊ちゃんが一日外出券サービスとかで、一条や班長辺りを使えば良かったのに
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 21:07:49 ID:6TzFTCQl0
駄天緑序盤で見切った俺は正しかったようだ
コミックスは高く売れましたよ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 22:17:41 ID:Wcssuri/0
ゴミの垂れ流しだな。こんなん13巻続けるのか。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 23:01:37 ID:mair7xUo0
和也は2chネラー疑惑があるな
〜だわなって言葉は2chネラーが好んで使う言葉だし
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 23:20:53 ID:ZUO8gYkG0
和也は2chネラー疑惑があるな
〜だわなって言葉は2chネラーが好んで使う言葉だし
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 00:02:27 ID:4uuomBE80
最初の条件のままじゃ友情破壊ゲームにはならないし、後付けルールが出てくるのもしょうがないっしょ。
作者自身、後から思いついたんじゃなく、後から出した方が面白いと考えたからこういう形にしたんだろうし。

しかしこれ、いざ裏切りを決意してもやり遂げるのは簡単なようで結構難しい。
最後列の奴なら裏切ろうと思えば簡単に裏切れるけど、最前列の奴は今自分が救出者であるかどうか分からない以上、裏切れる状態なのかどうか分からないし、裏切ろうとしてるのがばれたら後列二人にころされかねない。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 00:21:02 ID:0vPFDVo80
CR銀と金MX(マルホン工業)
http://www.pachinkovista.com/pfactory/model.php?nid=18157&dsp=1&gc=1

>告白リーチ
>美緒が森田に思いを伝えるシーンが描かれたリーチ。
>振り向いた森田の表情や、セリフの文字色などで信頼度が変化する。

いろいろとヒドイ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 00:24:06 ID:jHdnubWt0
>>136
いったい誰得なんだその演出・・・
あの作品好きな人は、そんな展開求めちゃいないだろうに
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 01:03:41 ID:q0SCz1N50
福本漫画のパチって三流メーカーばっかりなのが残念だな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 01:30:41 ID:7Vx4+rBQ0
>>135
と思うだろうが、そうではないんだよ。
確かに最前列は最初から自分が救出者だとはわからないが、とりあえずやることはひとつ、通常通りのサインを行うだけ。
それで後ろの誰もボタンを押さなければ、悠々時間切れを待ってからボタンを押せばよい。
当然救出者でなければ1か2に裏切られて殺される可能性もあるが、救出者であれば絶対に安全だし、裏切ろうと思えば確実に裏切れる。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 01:51:03 ID:/r+0dbuw0
今の話が詰まらんのは、誰かが裏切るのがわかってるからな。
ここで坊ちゃんの主張を覆すようなチームプレーが
最後まで見られるはずがない。
裏切る人間の醜さを出すのがこの展開の目的なわけだから。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 02:07:05 ID:HS+Fw/RC0
むしろ延々と仲良しチームプレー見せられるほうがキツイ

ってか裏切る裏切らないにしてもこの3人に魅力がないのが一番痛い
はっきりいってどうなってもいいし。こいつら。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 02:10:06 ID:Xmnl8aYn0
まあ、裏切らないで終わっても

カイジ「ほら見ろ!仲間や信頼は云々かんぬん……」
和也「ぐっ……」

fin

これじゃ何もならないしな
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 02:11:15 ID:DmARjfnp0
よく見たら和也が「おめでとうおめでとうコングラッチェレーションズ・・!」って言っとるw
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 02:17:50 ID:/r+0dbuw0
>>141
二人の頭が潰されて、残る一人が大金手にして背徳の笑みを
浮かべるシーンが見たい。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 02:27:48 ID:A9BsDtY70
光山が裏切るって話の展開も見え見えだよな。
坊ちゃん初登場シーンでどの読者も速攻、和尊と血縁者だなと気付いていたのに、正体バラシを延々と引っ張ってたのにも呆れたわ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 02:57:11 ID:tBtcWdjaP
まぁ裏切るだろうなw
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 03:49:16 ID:I9moQKjW0
銀と金で銀さんが森田をテストする為に使った方法に
絶対にバレない殺人で報酬が数千万なんてあったけど
カイジの登場人物だと全員食いつきそうだ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 07:27:23 ID:frGpbibL0
>>144
その次のコマはカイジがぐんにゃあああああで、
さらにその次はぼっちゃんのぐしゅしゅしゅ愉悦だな。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 08:35:01 ID:3nFc7zGx0
カイジのキャラがだんだん変になっている気がする
仲間を助けようとする慈善の心を持っているなら
すぐにでも1億出して3人助けないか?
しかも本気では堅実な性格だから、4億まるまる突っ込むキャラじゃないだろ・・・
カイジ・・・株編とかFX編とか事業起こし編の方があっている気がする
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 08:53:37 ID:qWf5A7We0
慈愛の心というか、いきなりそれはないだろうと思う
なんか本格的にヤバくなっていよいよ最後かと思うギリギリまでいかないと
首突っ込む感じではないんじゃないか、もう随分長いことやってるような気がするが
まだ様子見期間〜みたいなぐらいの気もするしな
俺が金払うから今すぐヤメロ!やめさせろ!という雰囲気でもないし
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 09:02:47 ID:qWf5A7We0
しかしあの三人のゲームが終わったとして肝心のカイジのほうはどう展開すんだろうか
和也の小説始まった時に次やるゲームの例題みたいな意味があるのか?と思ったが違うしな
(他人を)信じる・信じないとか信頼関係なんか脆いもんだとか、
まぁ救出ゲームもだけど和也の考え方みたいのの延長なんだろうか
救出ゲームだと三人必要だから、カイジ+2人か、それとも他のゲームになるのか
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 09:10:09 ID:dLyyUpLu0
いまのゲームは
これは福本のライアーゲームに対する何らかの挑戦かもしれん
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 09:14:54 ID:zvqbrIOi0
俺も小説内容にカイジが次やる勝負の前兆があるのかと思っていたよ
そしたら次はあの3人での救出ゲームだもんな
小説も救出ゲームも、仲間だ恋人だなんて言ったってしょせん…という前フリのようだけど
もしカイジが救出ゲームだとかもしくはその手の仲間との信頼関係が大事という類のゲームするなら
少なからずカイジと面識あるようなキャラ引っ張ってくるんだろうかね
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 09:19:18 ID:tFwhB5QnO
ここで安藤と古畑復活か
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 09:22:04 ID:65+Apz4G0
佐原・石田さんなら最高なのに
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 09:26:28 ID:qWf5A7We0
信頼関係があればあるほど見てる側(和也)があ〜あwwwってなれるからなぁ
つか和也はどっちのスタンスなんだ
あ〜あwwwやっぱりダメだった か 自分の考えを覆してくれ・信頼関係とかそういうのを信じさせてくれ なのか?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 10:28:56 ID:tFwhB5QnO
兵藤の子だからチヤホヤされるだけで誰も自分を好きになってくれないとか言ってるが
あんだけ性格屈折してると本人のせいとしか思えん
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 10:52:39 ID:C9793U6G0
>>157
遺伝子の影響って意外と大きいよ。
俺もこの歳になってようやくわかってきた。

>>149
カイジが「俺の金出すから3人を助けろ!」と言ったとして、
和也が許可しないだろう。あたりまえ。
カイジもそれくらいわかっているから何も言わない。
でもギリギリになったら「俺が金出すから」とは言うかもな。
日本男児として… っ 主人公として… っ

>>125
会長とのギャンブルに負けて、
そのあとの勝負で勝っている時点で、
もう賭博のハードコアジャンキー確定だろ。
あと、もともと「なぜか真面目に働けない」というタイプは、
創作か表現か勝負事の世界が向いているタイプなことが多いみたいだよ、
リアルでも。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 11:05:45 ID:dy23bCOA0
>>157
そう言ってる割には恩恵に浸って調子乗ってるからな。
かずたかは最強かもだが和也は微妙だ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 12:22:25 ID:dT0lWVSZ0
実は今の内容も和也の小説
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 14:17:54 ID:ymSkLCim0
親のスネかじっておいて自分は不幸だ何だと喚くのは
典型的なボンクラ息子
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 18:23:29 ID:uGAdqJfL0
コンビニで銀と金がアンコール発売してたから勝ったんだけど
今のカイジにない緊張感とかがうまく表現されてて面白かった

600円で22話見れておススメ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 18:38:33 ID:65+Apz4G0
おススメされてもとっくに単行本で揃えてますし
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 18:42:19 ID:uGAdqJfL0
>>163
いいなー

欲しいけど売ってないからアンコール嬉しかった
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 18:54:08 ID:M9kt6XYP0
銀金は主人公が正統派だし
展開も速くて面白いしで
アニメ化されたらアカギ・カイジ以上の人気になること間違いない
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 19:29:02 ID:uHJ+qmVo0
オクでは全巻で1500円が相場だぜ
もちろん古本だけど
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 22:39:44 ID:qt6M5Xut0
急いでみんなにティッシュを配らなければならない時ってのが
どういう状況なのか、どうしても思いつかない
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 22:54:02 ID:U8SOIHcY0
みんながシコシコ
169:2010/05/16(日) 02:59:15 ID:LJSkuCJN0
銀と金のVシネがDVD化していたな
アカギと銀と金はVシネ版は面白かった
そういやかわぐt「生命」
カイジはまだ見てないが・・・
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 03:01:02 ID:LJSkuCJN0
途中で送信してしまった
かわぐちかいじとの合作の「生命」もNHKで実写化してんだけど
見てた人あんまりいないだろうなあ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 06:59:01 ID:uEAuUCvmP
予想通りの展開が長々と
単行本でよんだほうがいいかもな マジで
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 07:49:40 ID:RUcgYEZt0
>>170
生命じゃなくて生存な。
北大路欣也が主役の全4話でなかなかいい出来だった。
確か、パートナーの刑事が女なんだよね。
絵的に華が無いのを改善するのと、娘が生きてたらこれくらいになってたというのを
兼ねての変更らしいが。
当時2chでの実況も見てたが、犯人が出た時は「ハムの人キターーー!」って感じだったw
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 08:04:44 ID:5Jp45cxD0
コンビニで愛蔵版が3巻まで出たんでもう決着したんなら買おうと思って
このスレに確認しに来たらまだなのかw
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 08:05:42 ID:5Jp45cxD0
ちなみにカイジの17歩のことね
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 14:08:12 ID:m/2HSbhq0
もうめんどいからマジレスしてやると
17歩は終わってる。今はその続き。それが全然進まなくて萎え
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 14:14:47 ID:9vPQYJcq0
カイジの1巻を見ると今のようなオーバーな表現は無くてギャグマンガみたいなノリになってるんだよな
今見てるとこんなにオーバーになってしまったのだろうか・・・
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 16:47:47 ID:lYpOk2Wk0
>>173
17歩は勝利。
その後会長の息子なる坊ちゃんに誘われギャンブルしようとするカイジだが、
その前に人間の本性を見せてやると言われ、まず坊ちゃんの小説読まされる。
ついでオヤジと中国人とフィリピン人のトリオが出てきて、
今はこいつらが命を張ったつまらないゲームを延々としてる。
ついでに中国人とフィリピン人の誰も興味ない回想までやった。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 18:28:38 ID:pUzs2guA0
あの会長がどういう風に和也育てたのか気になる
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 19:05:21 ID:efCJvqqk0
17歩やったら字牌全種による七対子を第一打でアガるという奇跡が起きた オレはムダヅモ無き改革か
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 19:22:19 ID:WGE8o+LT0
そもそもあの3人には友情なんかない。
完全に利害関係で結ばれているだけだろ。
本当に腎臓取る事になったら拒否する可能性もあった訳だし。
どうせ本気では取らないだろうで腎臓やると言っただけかも知れないし。
そんな3人の誰かが金のために裏切った所で、
「カイジ、これこそが人間の本質、友情なんて所詮金の前では何の意味もない」
なんて和也が言ったところで、まったく賛同できるもんでもないんだが。
あんな3人で、そもそも金で転ぶかどうかを見るのは適当でない。
正直、もう今の展開は全然面白くもない。
友情や信頼を試すんなら、石田さんあたりを生きていたとかで、
その石田さんを試すとかなら、納得行くんだが。
とりあえず、今の話はつまんなすぎだ。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 19:30:31 ID:qQYi/hjt0
中国フィリピンの回想を入れて日本人オヤジは入れないって、
こいつが2人を出し抜こうとするフラグが見え見えじゃないスか
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 19:59:19 ID:08GD/yz/0
>>179
俺は17歩でライジングサン和了したぞw
あのゲーム、実際にやると社長が通し前提で考えたゲームってだけあって訳の分からないうちに振り込むか振り込まれるかのどっちかしかなくてつまらん

どうでもいいけど銀さんがどうやってあんな大金を手に入れたのかに少し興味がある
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 20:01:53 ID:/uTD4Ob/0
今までカイジにとってとって「友情」といえるようなものを育んだ相手が居ないんだよな。
カイジが一方的に情を移した相手はいたけど、カイジを掛け値なしで信じてくれたのって
石田さんくらいだろ。
今のアジア人がどうなろうとカイジが「友情確認ゲーム」で損するとは思えないんだよな
まあ無理矢理にでもそういう展開に持ってくんだろうけど
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 20:30:55 ID:PApNfS+Q0
カイジは3巻もスルーだなあこの調子だと
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 20:43:07 ID:psF5e53J0
天読んでて思ったんだけど、8000点縛りの麻雀で天が四暗刻ツモあがりしたけど
どう考えても西2人とばすより赤木の持ち点8000点マイナスの方が被害大きいよな
天足引っ張りすぎだろ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 20:59:16 ID:WGE8o+LT0
カイジが和也にお前の真実なんて安っぽい、薄っぺらだと言って、
それに起こった和也が、友情確認ゲームを始めた訳だが、
カイジの言うとおり、あの3人に友情があると思ってる時点で、
安っぽい、薄っぺらと言われても当然なんだよな。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 21:45:38 ID:Qr9NDuRc0
お前は何を言っているんだ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 21:55:50 ID:WGE8o+LT0
理解出来ないですか。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 22:02:26 ID:Qr9NDuRc0
3行目から意味不明
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 23:07:49 ID:tiLmu0P/0
>>165
その主人公が正統派ってのが大ヒットには厳しいかも
カイジやアカギに比べてキャラが弱いんだよね
ストーリーや完成度は随一なんだけど>銀金
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 23:08:24 ID:wQwTviK80
友情があると思ってないだろ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 23:15:49 ID:+oJC2Vts0
たぶん今後の予想で言うとここからは出し抜きが始まり
結局あの3人が内輪もめ初めて全員死亡なんだろうな
で、それも和也の狙い

試す相手が悪すぎるよな
絶対的に金に困っているような連中3人じゃあの状況で新ルール追加されたら
もめて当然
こんな極論みたいなことあげられてもあまり説得力はないよね

まぁ極限状態においては他人>自分となるので友情なんてそんなものと
和也が言いたいならそれはそうだがそれは友情完全否定にもならないよなぁ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 00:34:40 ID:TQ0uKFMoO
会長から見たら端金程度かもしれないが
よくあんな息子に大事な金を自由に使わせてるな
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 00:49:49 ID:ohOLTUQm0
腐る程あるんだろ
ホント和也は勝ち組だわ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 01:27:49 ID:WGasDzcb0
でももっともっとほしいんじゃあーっていってなかったっけ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 01:32:24 ID:SExgM5F+0
カイジは今まで利根川、大槻、一条、村岡を地獄に突き落としたけど、和也ものちに落ちるさ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 03:57:31 ID:QFucbRXm0
>>194
でも周りは媚び諂う奴らばかり
大金無駄につぎ込んで憂さ晴らしする人生だぜ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 04:13:34 ID:tbRQRf2g0
だったら家を捨てて自立すればいいだけだろ

でもそれをすると今の贅沢な暮らしができなくなるから
妥協してるんだろうし、ただの甘ったれ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 06:20:17 ID:smAE/GQ30
ほんと他人には厳しいなお前ら
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 09:40:02 ID:gqnRWoak0
189は理解出来ないのならもう一度二巻を見ろ。

>>191
坊ちゃんは友情があると思ってるだろ。
2巻で、これは絶滅しかけの友情だろと喜んでるんだから。
あの3人に友情や信頼があると思ってる時点で、坊ちゃんは
薄っぺらなんだよ。
カイジが和也に所詮薄っぺらの人生と指摘するのは当然。
裏切るのは当然でしょ、あの3人の関係じゃ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 10:17:21 ID:WGasDzcb0
>>198
福本漫画の主人公は家から出て一人でがんばるってのが命題なとこあるけど、
和也はある意味対極にいるんだよな。その辺を描いてくれるといいんだけど。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 11:01:54 ID:NpCwkjS+0
クズニートカイジに対するクズ坊ちゃん和也
案外似合いのコンビかもしれない
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 11:16:45 ID:zKOmHrk50
やっぱり今週も何も進展なかった
才能枯れ過ぎ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 11:54:38 ID:T1Dvt6cx0
そもそも展開早くしようと思ってないわけだから・・・
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 11:59:44 ID:gPdxyVc70
アカギは麻雀だからあれでいいとして、他作品は展開早いのがよかったのにね
銀と金・零・初期カイジくらいの早さが一番いい
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 12:21:57 ID:vIVfOsRfP
赤木は市川と戦った日、
チキンランの連中と会ってから料亭に来るまで何をしてたんだ
晴海から赤坂まで2時間もかからないよな?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 12:32:31 ID:gPdxyVc70
アカギ、意外にも方向音痴っ・・・!
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 12:43:15 ID:WGasDzcb0
>>206
こざっぱりしてたから、オフロに入って着替えして歩いてきたんじゃにあの
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 12:46:11 ID:TQ0uKFMoO
美食つき酒つき女つきの豪華なイカダなら俺も乗りたいです
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 13:25:27 ID:pnExM5cn0
ヤクザが使うような高級料亭だし、中学生が一人で入るのは相当勇気がいったと思う。
入り口付近で30分くらいうろうろして悩んでたんじゃないか。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 13:50:48 ID:CihZH3Y50
祖国に残してきた家族のことを考えれば賞金を独り占めした方がいいね、
それをしないのは家族に対する裏切り行為になる。結局、仲間を裏切るか
家族を裏切るかどちらかだなぁ。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 13:58:10 ID:FSBmI4Ku0
いよいよ救出ゲーム、佳境ってところか
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 13:58:43 ID:EJC3Alss0
>>196
村岡ってだれだっけ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 14:13:57 ID:lwGa8MCwP
毎週最低を更新してるな、今のカイジ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 14:15:35 ID:VZQUBX010
今週の話いらなくね?
分かっちゃいるけど恐ろしいくらい進展がない。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 14:15:41 ID:zeP/KJJz0
>>213
ザンス
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 15:05:12 ID:BqBNcsPw0
今回の内容その気になれば2pで収まるよな
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 15:06:32 ID:rvvE5LWM0
残り7Gから6Gになったんだから1話使って当然だろ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 15:29:59 ID:2+26mQen0
今週のは読み飛ばしても来週気付かないレベル。
220910:2010/05/17(月) 15:46:33 ID:PMZc8Fx20
>>211
でも祖国の家族は物価安いから、一千万で一生楽に暮らせるはず。
結局家族を言い訳にして、仲間を殺すってことか?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 16:38:24 ID:CcyHEnuu0
>>200
坊ちゃんは友情はあるとは思ってないだろ
あの文章をそのまま解釈するのは間違ってると思うが
薄っぺらい友情と見せかけた損得関係でつるんでる、友情なんてものはないと
証明する絶好のサンプルがいたから喜んで買っただけでしょ

友情を信じているならあのゲームの最中だってあんな見下した笑み浮かべてないで
見てるって
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 16:56:23 ID:oIfR+lue0
今週のネタフリで三人のうち誰かが裏切って二人が氏ぬの確定したな
先の展開が読めすぎてもうね・・・
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 17:14:57 ID:tQLuPIZq0
>>210
いや、非常識的に考えて、アカギはそんな性格じゃないだろ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 17:15:49 ID:AfjziPvu0
>>222
そんなのこのゲームが始まった時点でわかってることだろう。
三人組が最後まで協力して金を貰って
坊ちゃん「あれ? おかしいな…とにかくコングラチュレーション」
なんていう展開になったら後が続かないし。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 17:33:05 ID:Ppt8QkXb0
裏切るならなるべく後の方が儲かるけど後すぎると自分のが救出者になれずに終わる可能性が出てくるし
先に裏切られたら終わり
そもそも賞金が3000万超えるまでは普通にクリアした方が儲かる

って感じの絶妙なバランスになってるな
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 17:35:48 ID:Ppt8QkXb0
>>222
読めすぎってなら誰がどういう理由で裏切るかまで読んでくれよ
それだけの予想じゃ少年バトル漫画で最後に主人公側が勝つって予想するのと変わらんぞ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 17:40:57 ID:smAE/GQ30
今の福本なら森田マンション脱出で一巻分以上使うな
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 18:09:39 ID:GSMb/s7W0
>>190
加えて、アニメ映えするかどうかってのも要素としては大きい。
まだ零の方がアニメとしては面白くなるかもしれんし。
銀金は作品としては面白いけど主人公含め全体的に地味というか、妙に華が無いんだよね。
良く言えば落ち着いてるとも言えるが。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 18:12:25 ID:+H8YhOM60
大きな陰謀がありそうでないしな
伏線だけ…
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 18:13:04 ID:8eHRss1D0
何か三好の顔がすごく悪そうになっている
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 18:38:09 ID:lwGa8MCwP
福本のネタ切れのせいで無理やり屑にされた三好と前田が不憫すぎる
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 18:47:14 ID:NpCwkjS+0
あの3人が裏切ろうが裏切るまいがどうでもいい
大事なのは、和也が最終的にどういう制裁を食らって堕ちるのかということだ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 18:56:08 ID:l6mf1cRz0
裏切るのは、まだエピソードやってない日本人のおっさん
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 19:08:43 ID:vyCLEo580
>>233
ぶっちゃけそれが鉄板、規定路線だよね
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 19:14:59 ID:7az+OdPw0
誰が裏切ろうがどうでもいいんだがなぁ
読者は早くカイジと和也のギャンブルを見たいわけで・・・
大体ギャンブル前の食事が何故こんな事に
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 19:15:35 ID:PMZc8Fx20
カイジと和也が組んで兵藤を討つのか、和也を倒して兵藤が出てくるのかどっちかだろうな
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 20:08:11 ID:TQ0uKFMoO
三好は破戒録の時点では普通に仲間だったが、この頃から苦手なキャラだった
前田は再登場するまで忘れてた
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 20:29:05 ID:BPdhdjZfP
どうでもいいから早くおわれよな
よそうとおりに進むし
何の意外性もない
あれどうせ他のやつには独り占めのルールを知らせてないっていってあるんだろ?引っ張らなくてもわかるって
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 20:35:22 ID:tLTqMYK50
福本は自分に残された時間ってのをそろそろ考えた方が良い
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 20:39:46 ID:r0pMhgIC0
>>238
それはないわ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 20:51:25 ID:GSMb/s7W0
>>239
天の終盤や破戒録等辺りからの見苦しい引き伸ばし状況を考えると、
残された引き出しの中身を考えた結果が作品に反映してるんじゃないかと思う。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 21:31:21 ID:t7v985kP0
>>235
しかも食事摂ってないしな
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 21:40:31 ID:CcyHEnuu0
いや、裏切らりによって2人死ぬ展開以外にも
最後まで牽制しあってゲームの最終回で1人立ち上がったの見て
2人も立ち上がりここでもめまくりの妨害しあいで結局1分すぎて全員死亡という
展開もあるかもしれない
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 21:41:29 ID:BqBNcsPw0
現状HEROのほうが100倍楽しみな件
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 21:57:15 ID:Yh/daERY0
8月に有名青年誌が廃刊になるらしいってどっかのスレで読んだけどホントかな
まさかヤンマガじゃないだろな
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 22:13:26 ID:BPdhdjZfP
ヒロもつまらんだろ
ただの運だけご都合主義麻雀してるだけじゃん
なんか知らない裏技とか、イカサマがでてきたらおもしろいんだけど
ただ運がいい様子を描かれても。。。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 22:23:34 ID:glK4v9OO0
運の要素あるか?アレ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 22:39:04 ID:Ppt8QkXb0
>>245
ヤンマガとヤンジャンはありえないだろ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 23:08:28 ID:UYKBGDu10
今のカイジは、正直面白くないけど
もし、俺があの3人の一人だったらと思うとぞっとする
裏切ろうなんて絶対考えないけど、
裏切られるかもしれないと思いながらやらないといけないんだなぁ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 23:16:15 ID:O0yxATvp0
話変わるけど
銀と金のアンコールコミック買ってきた
カイジやアカギとはまた違った裏社会の男たちが描かれてて面白かったわ
カイジのコンビニ版みたいにいつかこの続き発売するのかな
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 23:21:27 ID:bXFvcJxq0
>>248
ニュース速報のスレ見てみたら、スピリッツという推理が多かった。
めぞん一刻、美味しんぼ、YAWARAとか確かに国民的な
人気漫画を輩出して、その割に今は低空飛行。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 00:31:38 ID:9zxm7fFQ0
5月末発売で休刊が決まった青年誌
ttp://www.oricon.co.jp/news/ranking/76291/full/
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 00:50:21 ID:MMk4MbdO0
>>251
ついこの間ヤンサンがなくなって、ヤンサン作者の一部がスピリッツに来たのに
また廃刊はないだろ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 00:53:15 ID:UgFkam0+0
それが原因ってこともありそう
風呂敷広げすぎて収拾ついてない感あるし
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 01:01:12 ID:WuHTUFrr0
>>253
他に国民的な人気漫画を排出した青年誌ってあるかな?
ゴラクは街金漫画くらいだし、ビジネスジャンプも
スーパージャンプもスペリオールも違う。
強いて言えばモーニングだな。
ナニワ金融道や島耕作とか沈黙の艦隊とかあるし。

256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 01:03:55 ID:9zxm7fFQ0
【漫画】8月までに大手出版社Zの人気青年漫画雑誌が休刊(廃刊)へ 国民的漫画が多数掲載
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1274097385/
で逝け
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 01:04:03 ID:XZZeEE/c0
カイジは一応そうなんじゃないかな
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 01:13:40 ID:WuHTUFrr0
>>257
せいぜいカイジくらいだな。
後は読み手を選ぶあくの強い漫画ばかり。
終わった漫画でもビーバップくらい。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 02:04:06 ID:sdZzX6C5P
スペリオールは、あずみがあるじゃねえか
今のはもう見ていないけど
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 02:21:30 ID:aQh5xkdo0
>>249
君は絶対君の番が来たら裏切るタイプだわ
断言できる
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 02:45:13 ID:uXWZQ9f/0
今週も無くてもよかった話
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 06:05:38 ID:PnYXVY1T0
相手を信じられなかった場合
自分の身を守る意味でも裏切られる前に裏切るって考えるのはある意味必然なんだよな
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 06:43:35 ID:wQsqoNtMO
この3人が決着つけたところでカイジと和也には何か関係あるのか
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 06:44:21 ID:Ps6f4mLW0
友情は金よりうんたらかんたらとカイジが逆上して、カイジ他2名で同じゲームやるんじゃね。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 07:11:40 ID:XZZeEE/c0
裏切るにしても30秒以前に押した3人とも死なずに住むんだっけ?
そうなった場合裏切り認定なのかな?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 08:02:49 ID:mC+I61NxP
>>264
カイジにそんな友情のある仲間なんかいないじゃないか
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 08:45:57 ID:eG6n1zmk0
メロドラマみてるおばちゃん並に涙もろいカイジ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 08:50:15 ID:U5QtO8Qo0
そもそもあの3人にそこまで確固たる友情があるって描写されてたっけ
ばらばらに過去話やっただけでしかもそれはカイジと坊ちゃんは知らないはずなのに
あそこまで「3人の絆」に入れ込まれても意味分からん
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 08:57:21 ID:CbmJq/J80
新参だが福本厨にもっとも評価が高い福本の作品は何?
銀と金が最高って進められたが
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 09:19:29 ID:eG6n1zmk0
黒澤以外は全部読んだけど・・・
銀と金は話が上手く出来すぎで現実離れしすぎだと思う
個人的には天の東西戦とか好きだけどな
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 10:10:35 ID:YvfZedef0
人質が30秒前に押した場合はどうなるんだっけ?
3人助かってお金はもらえないのか、救出者の賞金独り占め人質は死亡
のどちらなのかな。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 12:21:09 ID:8n8OlLPa0
>>268
借金のために自ら進んで臓器を差し出すのは、カイジにとってみれば信じられないくらいの友情じゃないか?

>>271
3人助かってお金はもらえない(失格)
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 12:25:27 ID:8n8OlLPa0
あ、ごめん人質がか
その場合人質か台に残った2人が死亡かな?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 12:30:31 ID:1X8js/1d0
>>264
裏切られた2人の頭が破裂しそうになった時に助けるだけのお金は持ってるからなぁ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 13:23:59 ID:YvfZedef0
チャンとマリオには自分の臓器を差し出してまでも光山を救わなく
てはならない何らかの事情があったのかもしれないし、必ずしも
友情のためだけとは言えないんじゃないのかな。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 13:55:59 ID:L1wYETae0
すんげえ特殊な場面を設定して、そこで裏切ったから「友情はない」って極論すぎる。
そんな特殊な場面を設定せざるを得ない時点で和也も底が知れてる。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 14:10:40 ID:HdEgXuX70
極限状態に置かれれば人は平気で他人を裏切るんだよ!とか言われても
「そりゃそうだろうね」くらいにしか思わんしな。
和也は素晴らしい小説のネタを仕入れてるつもりなんだろうけど
別に新鮮でも衝撃的でもない。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 15:15:29 ID:r+c61kTl0
そもそもサンプルがたった3人て(笑)
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 15:34:50 ID:YvfZedef0
ていうか三好と前田に裏切られた直後のカイジにわざわざそんなこと
言わなくてもいいような
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 16:16:51 ID:vjRZuNa+0
>>274
2人死にそう→社長戦で得た金で2人を助けるの流れは多分あるだろうな


281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 16:21:11 ID:s1PKZc7I0
カイジは最近、勝ち癖ついてるから
初期の頃の悲壮感は無いな
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 16:51:15 ID:eG6n1zmk0
ていうか絵・・・さらに下手になってない?
下手でも昔はしっかり描いてたけど、今ロングとか表情とかテキトーに見える
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 17:14:22 ID:9RyE6dtU0
>>282
下手になったと言うより雑になってるね。
線がぐらぐらしたり歪んだりしてる。
分かりやすいのはカイジの正面顔で顎の先端部が顔の中心からズレてることが多いこと。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 17:31:04 ID:+bJ1rSry0
はい、予想通り三人のうち誰かが裏切りました。
坊ちゃん大得意でカイジに「ほらな、これが人間の本性だ!!」って言う。

まさか、まさか、まさか、こんだけ引っ張って、100人中100人が予想しているような、
こんな感じの安易な展開にはしないよな・・・
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 17:38:16 ID:jC1YU7SL0
それでも福本なら・・・それでも福本なら・・・・!
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 17:45:53 ID:3WB2BdA/0
>>284
坊ちゃん「さあ、あと2回で達成です。1億手に出来るでしょうか?」
カイジ「どうでもいい。それよりギャンブルやろうぜ?」
坊ちゃん「まぁあと2回で人間の本性が…」
カイジ「こいつらがどうしようと俺には関係がない。それよりギャンブルのネタは何だ?」
坊ちゃん「…」
カイジ「今すぐやらないなら帰る。タクシー呼んでくれ」
坊ちゃん「わ、わかった。じゃあトランプもってこい」

この展開なら見直す。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 19:47:21 ID:wQsqoNtMO
あんなどうでもいいキャラの回想やるくらいなら和也の回想でもやれよ
会長との関係とか描けばちょっとは面白いだろうに
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 20:11:29 ID:mC+I61NxP
面白くすることもできるだろうに
その工夫をすべてやってないってのが敗因だな
それとも面白いのツボを見失ったか
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 20:57:13 ID:+bJ1rSry0
>>288
いや、工夫もツボも、ある程度はまだ分かってるとは思うんだよな。
>>287のような和也の過去とかもいずれはやると思う。
それはそれとして、福本は思いついたことを全部描きたいんだろう。
読者へのツボから、自分の自己満足のツボまで全部。
どんなに大量の尺を使って垂れ流し続けたって、
自分は連載打ち切られないって、舐めきってるから。

反面、エスポワール時代や、銀と金とかは、人気取らないと切られる危険性が
あったから、ちゃんとエピソードの取捨選択をしてた。
やっぱり打ち切りの恐怖がなく、長期連載になると作家は堕落するな。
読者の不満を恐れないから、構成が自己満足一辺倒になり、ダレる。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 21:10:46 ID:sdZzX6C5P
天と銀のコンビニ版見かけたから思わず買ったこどイマイチだった
2巻以降面白くなるの?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 21:20:16 ID:x0+tAzVY0
和也の誰も俺を好きじゃねえってのには会長も含まれているのだろうか
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 23:00:15 ID:KDaD0UYq0
>>269
話の完成度は銀と金が一番かな
麻雀がわかるなら天、わからんでも16〜18巻は読む価値あり
かなりの確率で赤木しげる信者になれる(少なくとも俺はそうだった
赤木に惚れたらアカギも読んでみるべき。1〜14、15くらいまでは普通に面白い。
鷲巣麻雀は長すぎてダレるが単行本一気読み且つ赤木信者ならば乗り切れると思う
一番面白く、万人受けするのはカイジかな(ただし破戒録まで、それ以降はダレる。
涯はギャンブルしないけど短いし結構面白いからお勧め
零は個人的にはイマイチだがまあ読んどけ
黒沢は絶対読むべき。一番笑えて一番泣ける福本漫画
特にラスト2巻は嗚咽しながら読んだ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 23:42:01 ID:6mHoeSd70
銀と金は今とは逆にテンポ速過ぎだな 
森田の成長とか銀さんが森田を見込んでいく過程とか森田が裏に嫌気さす辺りとか
まぁそんなんしてたら20話で打ち切りだったんだろうが
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 23:55:54 ID:3zcG3K430
画家の話とか、家族で殺し合いの話とか、福本の脳内ストーリーって感じでついていけないよ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 23:58:59 ID:m/MHtyZu0
銀と金はストーリーの完成度は一番だけど
その分キャラに隙がないせいかキャラの魅力がやや薄いかも
色々とスムーズ過ぎるんだよね

天は最後はいいけど全体としてまとまりがないかも
アカギは信者とまで言わなくてもアカギにかなり好印象持ってないと後半キツイ

一番無難でバランスいいのはカイジ。涯・零はかなり毛色が違うが短いので読んでみると新鮮かも
黒沢はすっげー好きな奴と嫌いな奴に分かれてる気がするw自分は結構好きだw
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 00:00:47 ID:FcpeveyJ0
かもかもうるせえよ
自信ねえなら批評すんな
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 00:01:06 ID:UaC4dTS70
>>289
いつもカイジやキン肉マン二世やバキとか読んで、
作者はキャリアがあるくせになんで、ストーリー作りはテンポが大事っていう
基本的なことがわかんないんだろう。むかしはできてたのに。
って思ってたら、そういうことね。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 00:12:03 ID:srbnFqvJ0
今回光山が手を降ろしてる挙動があったけどあれって意味あるの?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 00:13:11 ID:oCtb4jKj0
>>296
じゃあ銀金のキャラの魅力は断然薄い!
天はストーリーは確実に一貫性がない!
涯と零はそれまでの福本漫画と比べると間違いなく毛色が違う!

圧倒的な自信をもって批評いたします!
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 00:19:29 ID:Toq8Evxp0
他の漫画でも後半引き延ばしに入って面白くなったのは聞かないな
そもそも前半より後半のほうが面白い例も少ない気がする
(天の後半は主人公変わった番外編みたいなもんだし)

やっぱ初めに企画した構成通りにきっちりストーリー終わらせないと
面白さを保つのは難しいのかね
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 00:20:39 ID:BlEJ/6ZK0
俺はマアジャンしらんから、天はイマイチ。
最後の3冊は、最高だったけどな。
面白さでは、カイジと、そして黒沢。
黒沢は、たぶん何年かに一度は読み返したくなると思う。

銀と金もよかったな。殺人ゲームとか毛色が違ってさ。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 00:27:11 ID:XPr61s2q0
>>300
堕天録 は修羅の国編みたいなもん
破戒録 で終わってれば良かった
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 00:27:50 ID:Toq8Evxp0
天はだいたい良かったとこが赤木編になるのが全てを物語ってるw
なんだかんだ言って人に勧めるならカイジかな。
自分はコミック派なせいか17歩もまあ楽しめた(和也編は…)

黒沢は何気に評判いいなw
ただ作品としての評価なら銀金になるのか?どこを評価対象にするのが難しいな>>269
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 00:38:06 ID:rGCYLb3hP
できることなら、赤木が天の作中を通して示してきた
行き方を知ってから通夜編(ラスト三巻)読んだ方がいい
あれだけ読んだらいいってのは少しもったいないといつも思う
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 00:49:33 ID:Toq8Evxp0
まあできるなら天全編読んだほうがいいと思うw
人によるけどストーリーとしてはアカギより面白いし
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 01:06:47 ID:RFN61eRl0
そういえばアカギも連載してるんだっけ
鷲頭戦は本当に終わるんかいな

作者がライフワークにしたいって言ってたけど
この後どういう展開にするんだろうね
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 01:11:39 ID:tpmd41Xj0
>>330
引き伸ばし出来るってのは、長期連載で大物になったってことだからな。
初期にそんなことしたら編集にダメだしされるだろうけど、今の福本や
彼岸島やなに友なんて、原稿落とさずに仕上げてくれたらもうそれだけで
編集は喜ぶレベルじゃないかな?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 02:32:47 ID:OulyN1Al0
>>304
東西戦で赤木が去る時、ひろに語った言葉はラスト三巻への
伏線みたいなものだしね。東西戦でも赤木は格好良かったな。
名言も多い。天もひろも見せ場があった。
初っ端読んだのはラスト三巻だけど、結局全巻読んでよかったと
思えた。

銀と金のいいところは飽きないところかな・・・。
結構大事なことだと思う。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 02:56:26 ID:B57vsKkY0
 スレ違い板違いのチラシの裏に、俺にとっての銀と金は
 ルパン3世で例えるとTVSPワルサーP38って書いてある

うまく説明できないけど
「こういうの」が好きな人にとっては一番面白い作品だと思うよ
俺は読んでてカッコイイなーと感じつつ途中ちょっと飽きる
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 02:57:04 ID:+eyAtaLf0
>>307
今の話って、結局坊ちゃんの人間性や異常性を表現するためのもんでしょ?
でも、17歩編から結構長いこと登場してるのに、
串刺しゲームだの救出ゲームだの、えんえんと自己紹介されても
いざカイジvs坊ちゃんのギャンブルが始まる頃には
坊ちゃんはもうお腹いっぱい、次の敵が見たい、となってしまうんじゃないかな。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 07:26:36 ID:FcpeveyJ0
銀と金
アカギ(鷲頭編以前まで)
カイジ黙示録〜破戒録チンチロ編
天東西戦(二人麻雀除く)・赤木編
黒沢1巻
零(主にテンポがいいという意味で)

人によるだろうけど、だいたい評判がいいのはこの辺か
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 07:32:37 ID:2TiIavqx0
不細工なヤクザの組長とホストホステスの糞ワロタ

もっとやっちゃってください!!!
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 09:03:07 ID:XhgGUXOl0
だから零どーすんだってばよ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 11:21:58 ID:QrPndg7n0
正直零一部の人が騒いでるだけでそんな面白くないだろ
今のアカギとカイジで比べられたらどんな漫画も面白くなっちゃうけど
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 12:48:45 ID:Jv43yed00
カイジはパチンコも入れて良い希ガス
何だかんだでまとめて読むと面白いと思うぞ

それよりなんで涯が入ってないんだよ
いや、万人受けはしないと思うけどさ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 13:45:02 ID:0Xb4YrK30
>>311
人によるだろうけどとか、だいたいとか
自信ねえなら批評すんな
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 14:01:23 ID:OA1UTfvL0
3人とも裏切る気になってるならあとはタイミングだな、最終ステージで
裏切ると1億だけどその1つ前でも7千万もらえるんだよね?
そのもう一つ前でも3千5百万もらえるなら救出者になれる確率は
3分の1だから裏切られて命を落とすことを考えたらこの辺りが
妥当な所かな。最終1つ前で救出者になれたら迷わず裏切りだろうな。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 14:29:01 ID:lpi8rJZJ0
まだ回想来てない社長が一番怪しいよな
裏切る直前に回想来そう
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 15:07:26 ID:3YrJdwLE0
アニメで興味持ったにわかで原作買ってきたけど予想以上の面白さだw
けど適当に巻の数字だけ合ってるのを買ったからいきなりニートで説教とかよくわからなかった 微妙にタイトル違うんだな
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 16:42:43 ID:Y2u2qB/E0
RUDE39も好きだな
今、単行本売ってるのか知らないけど。
あと、辺ちゃんも福本漫画創世記って感じで面白いところはある
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 18:28:34 ID:GcE7jfcA0
赤木の死に様には納得できない
生前葬はともかく、その後ひっそりピストル自殺とかにして欲しかった・・
みんなに迷惑かけてその場で死ぬって女々しくてヘタレじゃん
アルツハイマーだから仕方ないのか?

先に読んだのがアカギだったからな〜イメージ狂ったw
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 18:30:01 ID:CTWyqHVK0
40年も経てば人は変わる
むしろ2〜3巻の赤木のほうが納得できんね
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 18:47:46 ID:XSwdZVVy0
俺もアカギの方初期はしっくりこないな
あれじゃ鷲巣の若い頃って言われた方が納得だよ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 18:54:11 ID:UaC4dTS70
>>314
テンポがいいぶん、まだそれなりに面白い。

>>316
ただそれだけのことできれるのはどうかと思う。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 19:00:24 ID:4OVIWlYwO
零の最大の見所=みごろさナイン
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 19:36:05 ID:lSW2LC/I0
この作者ってギャグ漫画書けば面白いと思う
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 19:44:58 ID:o7BbiCyP0
カイジのマカオみたいな一発ネタなら面白いんだが
連載となったら3回目で飽きられるレベル
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 19:45:57 ID:OgmNT0hv0
いっぱい書いてるジャン
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 20:53:36 ID:RivqLVRq0
みごろさナインがクソ解答でころしたろうが素晴らしい発想
ってのが納得いかない
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 20:55:43 ID:FMNK46dR0
>>324
そいつ>>296と同じの可哀そうな人だから
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 20:58:26 ID:78yhqCr3P
カイジのマカオって何?
初耳だ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 20:59:41 ID:uyP26gJE0
>>329
勝つことが全てっ…!勝たなきゃ嘘だっ…!勝たなきゃゴミ…!
彼らは勝つことで回答までも肯定されている…!
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 21:02:57 ID:WDOoO4TI0
>>314
だって今連載されてるのがその糞つまらんアカギとカイジだけなんだから
それよりかは零に期待する人もいるでしょうよ

そりゃ銀金や黒沢の続き書いてくれる可能性あるならそっちも期待するけどさー
今のところ再開の可能性があるの零だけだし
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 21:10:45 ID:HrSrjHVS0
銀と金みたいな悪人漫画描いたり黒沢みたいなほんのり人情漫画描いたり
福本は多分魔人ブウみたいな感じで
福本(善)と福本(悪)の二形態に変身できるんだろうな
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 21:16:03 ID:WDOoO4TI0
兵頭と石田さんが作中であそこまで書き分けられるのは凄いと思う
善と悪というより強者と弱者の書き分けというか
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 21:18:56 ID:QeIFEiRM0
>>331
カイジがエスポワールに乗らなかった場合のifストーリーっていうのかな
マカオ行ってギャンブルする短編
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 21:28:58 ID:RmOVkbiU0
>>329
殺したろうは、小太郎の過去・心情を類推してから
それに即した1文字は何かって流れで、全く何も無いところから
思いついた訳じゃないってのが35639と違う
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 21:31:10 ID:OLS5hjUa0
零はカイジのEカードやティッシュくらいには面白いと思うので
再開にはそこそこ期待してる

少なくとも今のカイジとアカギに比べると
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 22:05:49 ID:5aQ9kdQ40
個人的に福本漫画をカイジのエピソードで表すと

限定じゃんけん=カイジ(バランスよく万人受けする。取っ掛かりにちょうどいい)
鉄骨渡り=黒沢(一番面白いという人は少ないが一番強く印象に残る。好き嫌いがハッキリ別れる)
Eカード・ティッシュくじ=零・涯(それなりの面白さだが、あまりベストエピソードには上げられないか)

チンチロ=銀と金(随一の名作と名高い。構成が素晴らしいが、キャラがやや薄いか)
沼=天(最後のエピソードが人気がある。本編はまあまあ)

17歩=アカギ(初めはともかく後半の引き延ばしが凄まじい。キャラで何とか持ってる)
和也編=今のアカギとカイジ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 22:13:56 ID:Ln05izEY0
これからカイジやアカギが面白くなることがあるんだろうか
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 22:15:53 ID:Tc+NUdd60
>>337
その類推が強引過ぎて、結果として見殺39と大差ない
ってことだろう
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 22:17:01 ID:x/lrIJqw0
カイジのチンチロはゲームそのものよりも
話の構成が本当に面白かったな

あれ読んで気軽にビール飲んで焼き鳥食える自分は幸せだとか
正直思った
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 22:19:51 ID:Ln05izEY0
チンチロは構成の勝利だね。インパクト自体は黙示録のほうがあると思うけど
こんなとこ本当に出れるのかよ?50万とかどれだけ時間掛るんだよ?
からの大逆転は本当に気持ちが良かった。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 22:34:04 ID:7xnardcJ0
>>341
でもほぼ不可能とは言え一応答えられる問題で、個人に関しての問題なら
在全の愛人のように法則があるか、既に与えられた情報から答えを求めるしかないし、

あの時点でコタローの個人情報は名前だけ、頭に字を入れるという行為、
それまでの言動から性格を考察して「名前の一文字」に辿り着いたのはまあまあだと思う。

小城太郎から一文字選ぶならやっぱ城だし。
まあころしたろうは強引だけどwあと名前に辿りついたら髪が顔前面に続いてる位置からヒントもあった。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 22:51:05 ID:8Kgb6AL4P
>>339
鉄骨渡りは、ブックオフで立ち読みすべき。
読んでるとき、足元がフラフラした。

家で寝転びながら読んでも、その時と比べて全く臨場感を感じなかったから、読む時の状況が重要。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 00:06:30 ID:IAvHfXaX0
>>336
なんじゃそれ 詳しく
同人じゃなくて?読みきりとかだったの?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 00:20:59 ID:ZJ6yS+cr0
零が廉価版コミックで出る
これはひょっとすると・・・・あるかも
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 00:29:57 ID:rHmDC+aE0
>>342-343
最後のピンゾロのカタルシスが半端ないね
和也編も最後はスカっとさせてくれ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 00:35:48 ID:dyGEWNX3P
>>336
サンキュー
ググったらカイジ外伝ってのがあったんだな
単行本に載っていないらしいな
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 00:46:06 ID:ImGIOmNR0
>>347
おお、これは期待していいのかっ…?!

>>336
恐るべしマカオっ…!だよねw
あれは確かにギャグだw
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 01:35:33 ID:PiBdmrP10
マカオ編、動画サイトで全編上げられてたわ

違法なもの薦めるのは気が引けるので
上げられてた っていう報告まで
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 04:49:14 ID:j3hbyl+h0
カイジの黙示破壊は面白いね 
天は個人的には初期が好きだが あの路線はもう描かないだろうな
絵柄も変わっちゃったし
通夜編って評価分かれるんじゃないの?あの部分はどうでもいいって人も居る
自分も通夜編ばかりを評価されてるのみると違和感感じるわ
何度も読みたいと思えるのは麻雀パートだもんで
 
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 04:54:18 ID:f/MZLji00
今週の三好の顔wwww
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 10:20:31 ID:RMvKwfdK0
>>352
俺も通夜編はどうでもいい
あちこちで絶賛されてるのが不思議でならん
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 10:22:49 ID:NwFPpZ4C0
通夜は通夜、麻雀は麻雀でどっちも好きだな
満貫縛り、クリア麻雀のクオリティ・スピードをもう一度・・・
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 10:23:44 ID:pAiZUPYd0
どうして自分の感想と他人の感想が同じでなければならないと考えるのか
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 11:08:27 ID:it6TCYy30
誰も同じでなければならないなんて言ってないような

こういう意見が多いけど自分は違うなーって言ってるだけじゃん
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 11:36:20 ID:tDrYEP/50
まあ通夜編はキライではないけど、あの部分が名作とも思わないな。俺の場合。
アカギは一般人になれないんだなってのはよく分かってよかったとは思うけど。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 11:40:27 ID:ubNU82CC0
チンチロは開けた瞬間にインクぶっかけて裏の目以外読めなくするのかと思った
で、裏から目を読むと
でも、456以外だと効果薄いし、666だったら目も当てられないな
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 11:42:13 ID:tsUUpngM0
まあぶっちゃけ通夜編は脇役の話だからなあ

クオリティは高いけど赤木に思い入れなかったら
脇役のおっさんが死ぬ話がラストに3巻もかよ!って感じかもね
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 15:42:37 ID:o+I7G4Cd0
>>353
見た瞬間、何だこれと思った。悪人にしたいからってあの顔はないw
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 17:57:23 ID:qCiprm1DO
あのクズ四人組連れてきて今のゲームやってくれれば良かったのに
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 18:45:16 ID:G+2X9p6T0
古畑・安藤・三好・前田の救出か
胸熱
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 19:47:14 ID:U5skMp0nP
利根川だせよ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 19:58:47 ID:jdVbSXFg0
>>346
当時の増刊ヤンマガ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 21:34:45 ID:sDw8ftSi0
安藤とか今頃借金漬けの悲惨な生活だろうな
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 21:42:08 ID:CurmBu+l0
零スレより

ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/release_schedule_comic.jsp
> 賭博覇王伝 零 命懸けの選抜試験、開幕!! 編 福本伸行 490 07/07
> 賭博覇王伝 零 生存率25%! クォータージャンプ編 福本伸行 490 07/21

347の廉価版のソース。連載再開するといいなあ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 22:24:07 ID:X6+6uPRI0
昔の絵に戻して欲しいな
今の雑でやたらと鼻水垂れのキャラが多い福本絵は
見るに耐えない
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 22:40:28 ID:0mbyHjuK0
和也編はどうでも良いから、金の匂いを嗅ぎつけたみたいな設定で平井銀次だして
カイジ銀と金編でも始めろよ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 23:11:01 ID:qUO5X4ww0
面白そう>カイジ銀と金
ただカイジは森田とは比較にならんほど銀さんに反抗しそうだw

>>367
おお、零廉価くるのか。再開するといいね
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 23:13:08 ID:qCiprm1DO
カイジの物語と何一つ関係のないポッと出のアジア人の過去編なんて誰が求めてたんだ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 23:22:44 ID:JiARiCvO0
零はアンカーまではテンポ良かったけどそこから悪い癖が出だして
最後のゲームは拍子抜けするくらいあっという間に終わったからなぁ
正直読んでて普通にああ打ち切り展開だなと思ったけど
…続きやるのか?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 23:28:02 ID:qUO5X4ww0
あそこで本当に終わったら伝説になってしまうので
再開してくれw
アンカー長いって言っても2巻ちょいだからなぁ
小説とアジア人の回想で3巻超えそうな某マンガに比べるとずっとマシだと思える…
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 23:29:37 ID:qUO5X4ww0
いや3巻どころじゃすまんか
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 00:32:35 ID:tObL7fKA0
あっと終わらなくてもいいからせめて5巻くらいで1エピソードまとめられないのか
イントロじゃなくて本編を
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 00:40:56 ID:4X6A62Q/O
墓の契約のことちゃんと覚えてるのか不安になってきた
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 00:53:27 ID:eV45v5OK0
今週号

上から3人目が救出者だから
2人目は手を上げる必要はないのに
手を上げる描写が描かれている


これはミス?

漏れの理解違い??
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 01:36:37 ID:835XnaEE0
>>370
自分で書き込んでおいて何だが、カイジ&銀さんVS和也とか普通に盛り上がりそうだな
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 01:46:34 ID:hwvlTeG+0
>>378
銀さんいたら帝愛も潰せそうだけどな・・・
でもカイジの運じゃ難しいかな
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 01:48:33 ID:1tjOibD90
銀さん帝愛どこじゃないくらいの巨悪を倒してるからな
まあ元手も全然違うが
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 02:00:32 ID:dCwW6lzu0
>>377
上から3人目ってことは1番下だよな?
前にも同じ描写はあったけど、たしかに2人目が上げる必要は全くない。
まぁ一種のルーチンワークだという一番上に対してのジェスチャー的な意味もあるのかも。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 02:19:34 ID:DApyqu6p0
なんで天の最終回って雑誌掲載時と単行本で少し違ったんだろうね
ページ数の都合か?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 05:43:33 ID:L8ZzpsdY0
アンコール発売されている銀と金のコンビニ版、すげーおもしれ〜。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 05:45:35 ID:rCYnZk7Y0
パチンコ発売記念でWEBでただで公開すれば良いのに
トップをねらえはただで見れた
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 06:00:51 ID:hxF/XIYO0
零6月再開とは
今年の6月を指していたのか…
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 06:15:54 ID:iClxi6VT0
コンビニで売ってる17歩編見てて思ったが
17歩編って、引き延ばしが無ければ単行本6巻分でまとめられたよな・・・・
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 07:18:57 ID:ng1emqSm0
一番下の奴にランプがついているのに、
真ん中の奴が手を挙げて押そうとしているのはなぜ?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 07:21:47 ID:AdVwVEg90
芝居しようとしておかしくなってることの示唆か?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 08:15:47 ID:7IQKSdLn0
>>386 3巻でいけるよ。いらない部分がほとんどだから。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 08:30:03 ID:UzqZqjzc0
銀と金のコンビニ版は最後まで出てくれるのかな?

アカギのコンビニ版続き待ってるのに出ないな
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 09:39:52 ID:L8ZzpsdY0
涯のコンビニ版2巻目を買い損ねた、再アンコール版頼む。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 10:00:32 ID:dp4n2JUn0
17歩を読み始めたときはまさかこれを13巻もやるとは思わなかった
てっきり破戒録でいうところのチンチロのようなものだとばかり
鷲巣麻雀を読み始めたときもまさかこれを10数巻やるとは思わなかった
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 10:28:34 ID:L8ZzpsdY0
アクションピザッツのコミックでは西京麻雀、ゲームに破れて地下に監禁される大学教授のエピソードと最後の種明かしとその後の政治話含めて、何巻分で完結したの?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 10:31:05 ID:1tjOibD90
>>393
驚くなよ
実質単行本2冊も行ってないんだぜ
だけどボリューム不足と感じたことは無かったな
あのくらいのバランスが一番いいんだろうな
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 10:35:33 ID:jgBUxtHR0
まず社長となんかやる必要性を感じない。あの13巻は丸ごといならい。
坊っちゃんとの前フリとしても、2〜3巻で終わらせるべきだった。
今回も小説の内容の再現とか今のゲームとか丸ごといらない。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 10:59:54 ID:R/1oXopB0
自分は17歩結構楽しめたからいいけど13巻やる必要はなかったね
4億稼ぐ意味もないし1億ぐらいにして5巻くらいでまとめれば良かったのに
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 11:03:20 ID:6eDtXYza0
4億稼ぐ意味はあるんだろ多分
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 11:13:51 ID:ZYMmLCo9P
コンビニ版で嵌まって発売日が待てず全部単行本買い揃えた
面白かったのに
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 12:35:18 ID:4X6A62Q/O
せっかく坊ちゃんってキャラがいるんだから坊ちゃんと絡めて兵藤とか帝愛の話をこってり描いてくれよ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 12:55:21 ID:iWtryxE50
>>390
アカギは最近再刊行始まってるから
一年後ぐらいに最新刊出るんじゃない
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 16:56:15 ID:6kgDm8m40
今まで○○録を13巻に収めてたのに
駄天録からは○○編1本で13巻になる時点で引き伸ばししてることは明白
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 19:21:12 ID:dcgiKk92P
アンカー不評だな
俺はかなり面白かったが
今現在やってる漫画で零が一番面白いがな
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 19:35:21 ID:ve9vZHOJ0
アンカーはゲーム自体がアレだから
面白いのが全くなかったわけではないが
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 19:40:55 ID:UcQO9sAM0
自分もアンカー面白かったよ
まあ突っ込み所もあったけど少年誌だし福本だしw

零は展開のスピード感がどれほど重要かってのを
表してると思う
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 19:50:21 ID:SLnzRocY0
アンカーは5巻とか6巻だらだら続いてたらアレだったけど
2巻ちょいに抑えたのと主人公が零だったからまあ許せたかな

不評なのは何と比べるかで、零内では最下位かもしれんけど
沼ぐらいの面白さはあったと思う>アンカー
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 20:00:07 ID:RQn/Wbor0
不人気エピソードの中では

沼=アンカー(イマイチ)>>>17歩(引き延ばし)≧鷲頭戦(引き延ばし)>>>小説とアジア人(問題外)くらい

銀金って人気ない話あったっけ?

407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 20:02:13 ID:N0RZlglA0
そういや、アンカーもある意味友情確認ゲームだったな・・・
零7巻分で5,6個ゲームできるのに、なぜカイジではこうなるの
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 20:04:19 ID:N0RZlglA0
8巻分だった。失礼。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 20:06:08 ID:RQn/Wbor0
零が少年誌だから。
カイジの10分の1のスピードでやると福本が言ってた

カイジも少年誌だと思って書いたほうがいいのでは…
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 20:22:59 ID:g0qI9VqB0
福本漫画といえば緻密な心理描写がウリだったのに
今じゃ心理描写ってよりただ「口には出さないけど思ってること」だよな
今回のカイジの心中とか1,2コマあれば十分だろ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 21:09:55 ID:on2XcL4d0
>>409
>カイジの10分の1のスピード
アレの10分の1とか想像もつかないな
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 22:59:10 ID:VJGqHcYZ0
零は色々足りてない描写や設定はあるけど
俺も比較的サクサクやってくれてるから好きな作品

銀と金の頃は福本もあれくらいサクサクやってたんだがなー
(神威辺りからおかしくなったけど)
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 23:12:43 ID:aWWGc5qd0
>>409
カイジの10分の1のスピードってスゲー遅くね?
130巻以上の大作になるってこと?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 23:18:03 ID:dcgiKk92P
西友麻雀
負けろよなー
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 23:27:12 ID:ila/g0+M0
カイジの10分の1か
アカギはどんくらいのつもりなのかな……
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 23:41:06 ID:dp4n2JUn0
牌1つ切るのに
よしこれだ
いやちょっと待て、やっぱりこっちだ
いやいや、やっぱりこっちだ
いやいやいや、やっぱり……
なんてやってたら、そりゃいくらでも引き伸ばせるわ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 23:53:50 ID:RQn/Wbor0
>>415
アカギって10年近く鷲頭戦やってるから体感的にすっげー長く感じるけど
巻数的には17歩とそんなに変わらないんだよな(これからさらに伸びるだろうけど)

まあアカギはライフワークにしたいそうだから
あと10年くらいは切った切らんだ麻雀が見れるんじゃないでしょうか
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 00:06:21 ID:pgtMLd0v0
>>417
ヤメロー、(完結するまでに)シニタクナーイ。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 00:17:54 ID:4kS+vPkd0
まあ近代麻雀と同じつもりで書いてたら少年マガジンなら速攻打ち切りだわなw

17歩って何巻くらいから始まったんだっけな。鷲巣と同じくらいってことは
ないと思うが。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 00:29:45 ID:jVW2WEcU0
17歩は1巻から13巻まで
鷲巣麻雀は8巻から23巻以降も続いているから16冊以上か
まあ17歩も大概長いな
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 00:48:25 ID:u/TpNwOg0
鷲巣麻雀が終わるまでに俺の歯列矯正が終わればいいな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 01:24:07 ID:94H0emTf0
>>421
浦川さんなにやってるんすか
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 01:27:09 ID:6q3ewXpi0
零の廉価版もう発売するのか
むかし一発当てた売れない演歌歌手みたくなってきたなwwwwwww
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 01:42:17 ID:3KuFVKx+0
何発も当ててるだろ福本は
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 04:08:27 ID:RDPZ/twh0
単行本化したのを一気に読むと
どうでもいいシーンはパラパラっと読み飛ばせるからなー

コマの大きさを0.5〜0.75倍にして
イメージ映像的なコマを削って
「すなわち…」「つまり…」という接続詞、
「『●●だ…!』『●●…?』『そう、●●……!』『●●…………!!」」みたいな呼応の表現を削れば…
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 04:21:15 ID:RvpkuwDe0
・・・がないとか福本漫画じゃなくなる
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 09:18:54 ID:UH4KNKq40
銀金で評判悪い回…あったっけ
誠京麻雀がテンポ良すぎるとか、競馬編はリアリティなさすぎとか
銀さん自体が頑張ったわけじゃないとか、そういう突っ込みは過去にあった気がするが
それでも作品の評価を大きく下げるものではないだろうな
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 11:04:13 ID:E0AhkCSe0
アカギがあと10年続いてもかまわないが
早く裏社会の頂点に君臨するところを描いてほすぃ
30前後のアカギが見たいんだ
鷲巣麻雀終わったら一気に10年くらい時間はとびそうに思うが
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 18:38:13 ID:Uj/35nmy0
予想

おっさんが裏切りの兆候を見せる

マリオがそれに感付き、30秒以内押しで全員救出

マリオ「ソンナノ、カナシイヨ・・・」
おっさん「すまなかった・・・ううう」
お涙頂戴END
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 20:17:18 ID:ZWAAm9430
>>427
比較的カムイ編が異質で評価低かったりする。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 22:31:19 ID:mBthFsaA0
ライフワークにするのもいいんだけどさ、
全30巻くらいでアカギの半生をすっきりまとめたほうが良かったんじゃないか
一試合に20巻かかる戦いを50だの60巻だの続けられても… 

銀金や黒沢など打ち切られ系のほうが完成度でクオリティが高い件…
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 22:51:58 ID:3fPLvlVW0
麻雀知らんから誠京ダルかった
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 22:56:43 ID:4f8O2Qdw0
アンカーはゲームよりもなんか小太郎の印象が強く残ってる
マガジンは、涯とか綺麗に終わった感じがするな
あれ空に涯のカットから後ろ最初読み飛ばして一瞬涯死んだんじゃねぇかと思ったよ
ただアカギはなぁ、なんかもうずっとやっててくれよ!とか思う時がある
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 23:09:01 ID:s6RLBi6X0
>>430
神威編がなきゃ銀と金は全巻購入しなかったな、俺は
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 23:10:55 ID:0ctYkxG00
天、銀金誠京麻雀、アカギのために麻雀は知っておいて損はない
あたりまえだが、知らずによむのと知って読むのとではまったく違う。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 23:15:17 ID:4f8O2Qdw0
それ見たことか!しょせん友情なんて言ってもこの程度、となっても
逆に(多分ないだろうが)そんなハズはない!なんで誰も裏切らない、となっても
そっからじゃぁどうすんのか和也よ…と思うんだが、まぁカイジのリアクションを受けて
進む方向か、和也はカイジに何を求めてるんだろうかな
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 23:15:43 ID:i55wFyoMO
小太郎に対する零の精神攻撃の威力は異常
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 23:39:44 ID:4f8O2Qdw0
パシリだろ、お前…! 人望も無い! 性格が悪過ぎる…!
何が舎弟だ! 舎弟は愚か友達もいなかっただろ お前……!
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 00:06:39 ID:E2kMvQnk0
っていうか零は口悪すぎだろw
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 00:11:55 ID:quHajMGI0
アンカーは小太郎のキャラとさくらのインパクトと零の毒舌でもったと言っても過言はないだろう
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 00:17:35 ID:8oVKVNG/0
零は読み返すと結構なことを言っているが
見た目のせいかそんなにキツイ印象ないんだよな、不思議と。
堂々とハッキリ言うからだろうか
たまに戦隊モノのヒーロー側が敵に凄い暴言吐くがあれに感覚が近い
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 00:24:07 ID:Cj+vqiX50
零は優等生キャラと初期のニコッ、のおかげで印象かなり得?してる気がする
思えばインテリヤクザのさくらへの対応も酷かったな

カイジやアカギが似たような事いったら
ひでーとか鬼畜とかなってただろうがw
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 00:25:07 ID:Fou3/u5h0
綺麗なカイジのイメージのせいで得してるな
涯は見た目のせいで損してそう
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 00:31:46 ID:jjVzxsPV0
「銀と金」は主人公格が無双じゃないところが個人的に絶妙なバランスでいい
森田は溢れる才気を持ちながら結局成功することに徹し切れなかった
銀二は裏世界の頂点を目指しつつも己が身の破滅を予感していた
2人ともアカギみたいに自分が自分であることよりも
この世の頂点を目指したのに英智才知を持ちながら挫折していった
俺は銀さんが裏世界のフィクサーに収まってホクホクしてるところや
森田が銀さんと和解して上手く世渡りしてるところはむしろ想像できないから銀金はあそこで終わってて欲しい
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 00:35:13 ID:FsHjJHbZ0
森田は裏社会から足を洗い、表の世界で生きている。
実業家か弁護士か、NPO法人の代表とか。
なにか、社会運動家みたいな活動をしてたり。
そして銀さんとの対決ってのはどうよ?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 00:35:14 ID:LioLKKyV0
というかイケメンで成績優秀、性格も良い零に
「お前人望ないな!性格も悪い!友達いねーだろ、嘘つくな!」と言われても
生きててすみませんしか返す言葉がないと思う
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 00:41:12 ID:f+lKCnX60
ただしイケメンにryが無意識のうちに適応されてるのかもしれないな

>>445
表vs裏みたいな?
実業家や弁護士ならともかくNPOで銀さんとの対決は想像できないなーw
森田が表に行っちゃったら漫画で書くのは難しいだろうな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 00:48:47 ID:cF2OlMhN0
銀と金は未完とはいえストーリーの完成度はバランスはピカイチだし
無理やり続けてgdるよりはあれで終わるのが良かったんだろうね
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 00:55:57 ID:+lUURmII0
赤木に
「お前は人望もなく・・・性格も悪い・・・!友人がいないなんてことは一目瞭然・・・ククク・・・」
とか言われても微妙だよね。

>>448
俺なんてのはむしろあれが綺麗なラストだと思うんだよ。
その後の森田のことが一切描かれないのがサバサバしてて良い
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 00:59:20 ID:gKIpE+VS0
雲上人の零に罵られるのもそうだけど
黒沢の浅井に優しく同情されても結構キそう
小太郎は
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 01:07:54 ID:LIHj4xXT0
ていうか福本のキャラって人望と性格はともかく友達は少なそうなのばっかだな
452432:2010/05/23(日) 01:19:39 ID:FQENZ6MC0
>>435
天やアカギはあまり退屈せずに全部読めてるんだけどね
もちろんワシズ編は除く
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 01:21:56 ID:13z79ZwM0
>>451
性格の良し悪しじゃなく、フレンドリーな人付き合いの要素がない人ばかりだ。
誰とでも仲良くする器用さがなく、逆に孤独癖があり
一人でいるのが楽だからそうなってる人たち。
ごく一部の親しい人間とは付き合うが、薄く広い関係を軽視するというか逃げる。
若いうちはそれで通してるが、年取ってから黒沢になると。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 01:24:12 ID:cF2OlMhN0
カイジ・アカギ・涯・黒沢は全滅…森田も元クズだったもんなあ
天はそこそこ友達いそう
零も表面上はいそうだけど、何気に内面であっさり切ってそうだ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 01:30:35 ID:QBgrbRAu0
零は信じろっていうなら信じるけど証拠出せよ、って感じだもんな
標と友達になれるといいね…
更生後の森田とひろは社会になじめそうか。涯もがんばれ

>>450
>黒沢の浅井に優しく同情されても
それはかなりキツイ…ww
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 01:44:46 ID:Y4UzBvDP0
>>449
お前に言われたくねーよって感じだなw
まあ人望はあるけど。…ある、よな?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 01:53:33 ID:+lUURmII0
>>456
東西戦のレギュラーがほとんど来て泣いてくれたし、その他参列者もかなりいたから
人を寄せ付ける力はあったんだろう。
南郷(天の)、阿久津、そのほか西の雑魚は呼ばれなかったのか、来なかったのか・・・前者だな
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 01:53:41 ID:jXM9Gnjq0
ひろはスピンオフで市川と戦ってるぞ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 01:55:28 ID:gKIpE+VS0
自ら、
家族はいずとも友はいたのだ
つって死んだ人だ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 02:14:42 ID:Y4UzBvDP0
でもその前に金と友情うんぬん言ってなかったっけ?w
まあ本人が友達いると思ってるのならいっか
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 02:19:41 ID:+lUURmII0
鷲尾と金光は遊び仲間、あとは戦友って感じだな。
赤木と遊び仲間になれるってのはある種神懸り的素質な気がする
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 02:30:27 ID:rwsW4nLv0
今こそ赤木ゴルフ編を
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 02:39:06 ID:U9fqlR7O0
ちょっと見たいw
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 03:07:34 ID:No1jEOV50
アカギふぐ刺し編で良いよ

どんな話かは想像に任せるw
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 03:21:29 ID:7sd3Spwu0
>>445
入院中の小さな出版社の社長への憎まれ口と矛盾するわな。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 03:54:00 ID:Y4UzBvDP0
あれ意味不明だった>社長への憎まれ口
なんかあの人らが偽善者だったらともかく、普通に真面目に生きてて
(お節介とはいえ)森田を心配しただけなのに暴言…

魅力がないから愛人が寄って来ないんだ!って
金で愛人になるクズ達に好かれるのを評価とか言われても、みたいな
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 03:59:50 ID:e8vZ1Vmt0
あれカイジだったら

カイジ「心配してくれるのは有難いが、生温いのは性に合わねぇ…。ひりつかなきゃな…」
社長たち(ああ、こいつはもう手遅れ、真性のグズだ…)

って感じになるだろうか。
裏の世界を選ぶのは自由だけど、表の世界で真面目に生きてる人を馬鹿にしちゃいかんね
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 05:10:50 ID:JBGSKbXpO
もし今のカイジに零を送り込んだら
和也をコテンパンに罵って致命的ダメージを与えてくれそうな気がする
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 05:23:50 ID:m1JRZ2QN0
そういや零の目的はよくわからんな
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 05:30:22 ID:7/642lZo0
うまくいえないけど、裏があるから表も成り立ってる
裏にどんな凄い連中が存在するかを知って
一気に上から目線になっちゃったんだよね森田は

続編あるなら絶対読むけどあれはあれでいい終わり方だよね>銀金
黒沢は続き描いて欲しい!なんなら読みきりでも…
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 06:03:19 ID:7sd3Spwu0
銀と金は「国を買う!」高らかに作中でブチ上げちゃっているもんなぁ、やっぱあの終わり方では・・・
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 06:08:47 ID:iQz1DFYX0
でもラストで銀さんは次かその次で俺は負ける…と感じてる
銀さんの予見は当たるだろうし俺は見たくないな、負ける銀さん…まあ続編でたら読んじゃうだろうが
黒沢は福本先生は死んでないと言ったがあそこは死んでおく場面だろう
いや黒沢さんは大好きなんだが続編やるとしてどうなるんだろう
また冷たい態度とられたら可哀そうすぎるしかといって尊敬されまくる日常は作品に合わんし
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 10:05:53 ID:N/EwXv/D0
魔女の館とアンカーで零が好きになったって人結構いた気がする
人間的な一面を見せたってんで
>>442
インテリヤクザは末崎じゃなくて板倉
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 10:33:06 ID:KkkEjR2j0
>>473
二つ名みたいに言ってるんじゃなくて
インテリヤクザ(板倉)からのさくら(末崎)に対する対応のことじゃない?
溺れて南無阿弥陀仏とか足で心臓マッサージとかの
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 10:44:35 ID:41536rwK0
在全は、もし一部ラストでクリア者全員死んじゃってたら、
他の1兆超えの資産家に「プッww」「バカジャネーノwww」って馬鹿にされるのかな?
賭けに参加さえできなきゃ資産をドブに捨てたようなもんだし、本末転倒。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 11:00:10 ID:iQz1DFYX0
種銭統一ポーカーとかさせればいいのに>在全
そしたら運も実力もわかりそうだが
まあそれじゃ少年には人気でないかな…
というか実際の少年に福本漫画ってどうなんだろう
受け悪そうだ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 11:31:15 ID:qC5LVaeX0
零、6月再開といいながらまた6月がくるよ…
なんか動きとかあるんかな?

週刊誌復帰が無理なら月刊に移動でもいいから
ってそもそも作者にも編集にも再開する気はあるんだろうか…
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 12:14:24 ID:kgvk8nzH0
銀金、「返済不可能な借金のタカ」÷2くらいが、その人の全財産だったのかな?
森田はそれに当てはまってた気がするが
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 13:21:23 ID:h5VVy2qp0
零再開するとしたらアカギかカイジどっちか休載しないと無理だろうな
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 13:23:03 ID:WJ4vJTpa0
もしそうだとして、
赤木が鷲巣編も終わって一区切り、休載にはちょうどいいんだろうけど
なんかもうどうしようもないカイジ休載のが個人的にはいい
てかもう終わらせちゃっていいよカイジ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 14:56:05 ID:GZRxj8Ww0
映画化されてカイジ読み始めた人もいるだろうに
原作がつまんなかったら新規読者が離れるんじゃないかなーとか
作者は考えないんだろうか
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 15:00:15 ID:W4PTvOlZ0
今のカイジって単行本の何巻ぐらいに収録されるんだよ
いつになったらカイジがひと勝負すんだよ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 15:19:39 ID:JBGSKbXpO
あの3人組が生きるか死ぬかを真剣に気にしてる読者は多分存在しない
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 16:21:44 ID:b4mD9JPt0
漫画の本スレって盲目的な信者が多いから今まで敬遠してきたんだけど
今の展開を嫌ってるやつの方がたくさんいるみたいなので安心した

和也編はどうしようもないくらい糞だ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 16:33:23 ID:WJ4vJTpa0
盲目的信者の目を覚ます
それが今の福本の目的なのではないかっ・・・?!
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 16:49:43 ID:cLn0FUVt0
カイジは中途半端でもいいからすぐ休載してプロット練ってくれ
アカギは鷲巣編終わったらどっちにしろ休載かな

しばらくは零一本に絞って上二つはしっかり構成考えてほしい
もう超々引き延ばしは勘弁
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 17:12:53 ID:3plOdNKt0
和也編は、和也が小説出してきたあたりまでは結構楽しく読めていた
小説の内容でちょっと長いと感じ始めたが
小説の内容が次のゲーム・勝負の内容に触れるようなもんなんかなぁ思ってた
あの三人の救出ゲームにしても、始まりはそこまであれじゃなかったが
もう回想とか入って相当長くて勘弁してくれよと思う、単純にあの三人に興味があんまりないからかも知れないが。
しかし和也編って、本当に和也フィーチャーだな
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 17:14:23 ID:3plOdNKt0
>>482
3か4巻ぐらい?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 17:22:40 ID:WJ4vJTpa0
黙示録4巻→限定じゃんけんも大詰め
破戒録4巻→チンチロ大詰め
堕天録4巻→17歩前半
アカギ4巻→市川戦大詰め
天4巻→東西戦人集め
涯4巻→ストーリー大詰め
零4巻→ジャンプ、みごろさないん
黒沢4巻→忘れた

和也編4巻→一向に進まないモブキャラのゲーム
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 17:37:06 ID:cLn0FUVt0
和也編は5巻か6巻でなんとなく終わればいいと思う
なんか帝愛の秘密をなんとなく暴露でもして
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 17:45:04 ID:2l3Ba1ll0
単行本派なんだけど和也編と一段落したの?
今はどこらへん?
回想編が終わってゲームもそろそろ終わりそうな位かな?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 18:06:06 ID:sGKypnoL0
>>491 裏切って一人生き残ったら金を独り占めできるルールがあることが
3バカに伝えられた。でも3人は何事もなくまた1回戦成功で乗り切る。
和也がそれを見て「みんな演技が上手いな。ククク」みたいに言って先週終了
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 18:14:26 ID:jjVzxsPV0
和也「ほーら見ろ裏切った裏切ったwww」
カイジ「ぐっ…ぐっ…!」
って感じになるのが100人中100人に予想できる割にはカイジに全然感情移入できずに
「いやそんな極限状況なら裏切っても無理ないだろ、しかも後付けルールポンポン出るし」
としか思えないのが致命傷だよな
それを裏切り上回るカタルシスを見させてくれるなら大したもんだけど
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 18:20:58 ID:YMEOKBc10
単行本派なんだがアカギについては聞かない。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 18:22:28 ID:2l3Ba1ll0
>>492
ありがとう。
なんかアカギの二の舞になりそうな展開だね。
ひとりづつ心理描写を繰り返して頁稼ぎされそう。
単行本でも何冊かまとめて購入した方がよさそうな気がする。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 18:25:58 ID:Nm9UZ9390
カイジVSアカギとかやってほしい
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 18:39:37 ID:EbyKBSDQ0
涯VS零が見たい
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 18:41:39 ID:cLn0FUVt0
涯VS零って何で戦うんだよw
得意分野が両極端じゃん!
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 18:49:59 ID:egwLvBmY0
龍神麻雀
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 18:56:21 ID:nIqtfQ2E0
涯が殴り合い以外で零に勝てる勝負が思いつかないなあ
発想とか機転もきくんだけど、零を超えているかというと…

24みたいな脱出ゲームとかは面白そうかも
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 19:25:23 ID:WUDGX1+E0
今のアカギとカイジって
120回連続「読み飛ばし」でも
ええんちゃう・・・?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 21:29:40 ID:iQz1DFYX0
>>500
早押しクイズとかどうかね
クイズは小学生でもわかるレベルのやつで
実質反射神経対決
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 21:31:15 ID:7ZodTeHt0
福本キャラ全員集合で限定ジャンケン大会とかどうかな?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 21:34:38 ID:5+2Lf2P+0
アカギ無双じゃねーか
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 21:44:47 ID:AObKZdeE0
カイジはアホキャラだったのに船井にはめられてから人格変わっちゃったな
アカギみたいに天才を匂わしとけば不自然なかったのに
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 21:58:09 ID:WJ4vJTpa0
>>504
13、19、53赤木とワシズ、鷲巣は見学だな
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 22:00:58 ID:Oj/bKLnG0
ニコニコやVIPで予想されていたみたいに
アカギは倍プッシュ連発して敢えて1階に留まりそう。
いい迷惑w
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 22:25:58 ID:41536rwK0
全員一千万借り受けて、そのまま船脱出に精を出しそう
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 22:34:28 ID:iQz1DFYX0
>>505
天才キャラじゃつまんないんじゃね、アカギがいるんだし
カイジは凡夫ががんばって生き残っていくところがいいんだよ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 22:43:23 ID:L+MOY/9a0
破戒録までのカイジは本当に魅力的な主人公だったと思う
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 22:51:08 ID:AVwEDf7tP
カイジは坂巻のオッちゃんの豪邸でウジウジするのがええんや
勝負時とのギャップの激しさが味出しているんやし
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 22:52:57 ID:Q9oQbqwf0
アカギみたいな天才も憧れるけど、カイジのように自分とたいして変わらなそうな
普通の人(あるいはそれ以下?無職だし)が」とんでもな目にあったり
絶望的な状況からあっと驚く方法で復活したりというのが(・∀・)イイ!!

それはおいといて、実は零のアンカーでの場面ではプチ感動してしまった。
その一方で、友達も居ない人望も無い小太郎があの場面でどんな気持ちに
なったんだろうと思うと胸が痛む。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 23:04:44 ID:9klNzhZcP
黒沢と小太郎が対面したらどうなるんだろう?
アンカーに勝利した黒沢が小太郎に熱く説教して更正させるのかw?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 23:29:39 ID:JBGSKbXpO
零と一緒にアンカー挑戦したのがさくらじゃなくてヒロシだったら仲間割れしそう
ヒロシが一方的に零を責める感じで
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 23:31:57 ID:hKiHjo/r0
>>513
黒沢の頭だと確実に死ぬ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 23:37:31 ID:Oj/bKLnG0
>>515
それは頭がデカイっていう意味か?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 23:39:34 ID:Q9oQbqwf0
おおそっちの意味か!
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 01:03:00 ID:mxF+iVtk0
社長が会社立て直すために二人を犠牲にするのかな
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 01:04:06 ID:aphssKQg0
日本人が裏切るだろうな
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 03:19:02 ID:LrEmvAC70
アジア編だけで13巻行ったら吹くんだけどな
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 03:21:00 ID:P1sX5CA70
わらえねえwwww

あれ、和也はじまってそろそろ一年か?

わらえねえ・・・・
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 03:23:42 ID:CMco8KNi0
和也編ってまだ一年程度なのか
苦痛すぎてめっちゃ長く感じてたわ
和也の素人小説の話とか二年くらい前のことのようだ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 12:21:38 ID:uQ+wehx0O
どうでもいいけど曲がりなりにも兵藤家の御曹司が
あんな小学生並みの文章力しか持ち合わせてないのか
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 13:14:33 ID:Xr6z9CZK0
つか、ケータイ小説的な売れ線の方向なんじゃねぇか
後、山田悠介とかあのあたり、まぁホラーじゃないが
和也は意外と愛着湧いてきたが、あの救出ゲームの三人は過去話に
ページ使ってるけどイマイチ興味持てないな
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 13:21:23 ID:5KhWstht0
山田悠介もケータイ小説もあんな殊更アホさをアピールする文体じゃないけどな
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 13:44:59 ID:baRyikW00
出版されたときの帯の煽り文は「愛とか何とか・・・超くだらないです・・・!」だろうな
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 14:04:21 ID:CB62GVnS0
福本ってかなり人の情愛に拘ってるよなぁ
何かと否定的だが、裏を返せばそれだけ気になってるって事だし
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 14:09:33 ID:5KhWstht0
偽善への反感こそが福本イズム最大の特徴だと思える
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 14:33:38 ID:CeIbHWgm0
和也の文章力=福本の文章力だからな

てか今週休載か…
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 14:34:59 ID:CeIbHWgm0
なんでおっさんの回想がないんだろ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 15:48:22 ID:KE7Jwd2o0
光山「俺が裏切るってことだよ。言わせんな恥ずかしい」
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 18:46:10 ID:489u9Hi40
>>525
いやアホだろあの辺は
特に山田
文体どころのもんでなく日本語が破綻してる
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 18:50:43 ID:3s3jJqdd0
「愛よりも剣」で和也が
追い詰められた人間が最後に見せる真実の姿は裏切り
と言った時にカイジが
今死んじまうような状況でも人間らしさを失わず死ぬ強さを見せる人間もいるんだ
と言って石田を思い出していたが本当にそうか?
もし鉄骨渡りの時利根川が石田にカイジを押し落とせば電流も切って、
金もすぐに渡して助けてやろうと言われていたらどうなっていたと思う?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 19:05:24 ID:gAc14f060
電流切ってくれと頼んでも切ってくれなかった奴にそんなの言われてもなぁ
あの時の石田さんは生き抜いてやるって言う精神じゃないし
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 19:13:59 ID:CeIbHWgm0
漫画家って劣化するととことん落ちるもんなんだな。
黙示録と同じ人が書いてるとすら思えんほどの違いがある。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 19:49:02 ID:baRyikW00
胸を張れ・・・!手痛く負けたときこそ 胸を・・・!
あの名言を生んだ福本はどこいった
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 20:27:01 ID:5KhWstht0
>>532
アホさが天然で滲み出してるのがいいんだ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 20:45:01 ID:1FcpNnBu0
何周年記念かの、刃牙の作者へのメッセージに、福本が「大丈夫!まだまだ
僕らは面白いですよ」みたいなコメント載せてて、吹いてしまったよ。

刃牙の劣化もカイジ並に凄まじいから。
多分、福本も、ボロクソに言われてるのは認識してるんだろうな。
それでも、今のような内容になるってことは、もう本当に才能が枯渇しているのかも。
それとも、読者の目線よりも、我が道を行くというスタイルなのか。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 20:54:57 ID:5keE8xG1P
我が道を行くスタイルで成功したのが黒沢じゃない?
親父ギャグ、説教、バトル、人生論好きなだけ詰め込んであれだけ面白いんだから、
本当はカイジアカギは嫌気が差していると思う。
本気でやればまだいけるんじゃないの?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 21:09:58 ID:c813AED80
今、深イイ話で大変なものを見てしまった
福本が描く、猫、サラリーマン金太郎、ジョー
とにかくひどい
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 21:13:20 ID:H4kRbQ+U0
絵が下手でも漫画家になれるか

深いな…
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 21:13:26 ID:uxM0qu4e0
>>540
完全に零だな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 22:01:16 ID:r2gltITd0
>>538
才能が枯渇してもキャリアがあるんだから、
ストーリーをつくる技術はあがってると思うんだけどなぁ。
そりゃ黙示録のころのようなものはもう創れないかもしれないけど。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 22:03:35 ID:RC/VqCov0
>>539
カイジはともかくアカギに嫌気がさしてるとは思いたくないな
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 22:15:22 ID:uQ+wehx0O
作者がやる気持ってようがなかろうが出来た作品がつまんなかったらそれまでだろ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 22:22:01 ID:hjhfX1ra0
>>540
うpしてくれ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 22:23:39 ID:5KhWstht0
猫描いたことないのか福本w
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 22:26:53 ID:uxM0qu4e0
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 22:28:08 ID:puUQ6BKH0
>>544
嫌気がさしてないのにあのレベルは余計救いがない気が…

でもライフワークにするって言うくらいなんだから
本気で書いててアレなんだろうな>アカギ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 22:34:36 ID:0B/pG+x20
カイジ路線が無理なだけで黒沢や銀と金の政界内紛編みたいな奴はまだ描けると思うんだけどなあ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 22:39:01 ID:puUQ6BKH0
でも黒沢や銀金は作品として成功してるだけに
下手に続行して破綻させてほしくないなあ

後はカイジをギャンブルさせてから終わらして零を無難にまとめて
アカギを好きなだけ書いてくれればそれでいいよ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 23:08:21 ID:hjhfX1ra0
>>548
これはひどい
福本はジョーとか好きそうだと思ってたんだけど
アカギの思想とかまんまジョーだし
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 23:10:14 ID:hjhfX1ra0
今のカイジは今の日本代表くらいつまらん
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 23:21:40 ID:OwRx8U/J0
つまらないっていうより意味がわからない

話の意味じゃなくて書いてる意味が
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 00:01:08 ID:GDwWwkly0
それでも一歩より随分とマシなんだよ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 00:22:44 ID:ysgKg51A0
一歩、バカ、カイジ

だいたい同じくらいのひどさだろ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 00:25:50 ID:UqDwN0cY0
引き延ばし的にはアカギも酷い

ただアカギは安定したつまらなさだが
今のカイジは絶望的につまらないんだよな
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 06:20:16 ID:Q1xYyuj20
刃牙カイジの酷さに比べりゃ一歩はまだまともなほうだろ

まぁ最近ちょっと変なところが目につきだしたけど
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 07:45:30 ID:TzKGXS2T0
カイジもこんだけ周りに裏切られてるのに
よくもまぁ今のマリオやらチャンやらを必死に応援する気になれるな
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 08:54:19 ID:5Bi0U2Va0
>>558
その中じゃバキが一番マシなんだが
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 10:05:09 ID:+g+srnDA0
スポーツニッポンに銀と金のパチンコの記事が載ってたので、Aちゃんのスレ探してみたら、やっぱり立ってた。
【マルホン工業】CR銀と金【福本伸行】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1270567663/
読んでいたら、3時間で93500円負けてきた客のレポ書き込みを見つけて、
「ギャンブルマンガは好きだけど、実際にギャンブルするのは絶対にやるのはやめよう」
って改めて痛感した次第。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 11:49:56 ID:+qoyGkYf0
石川たちは平山と戦わせるのになぜ赤木だけでなく治まで連れて行ったんだろう
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 15:37:38 ID:Qq52fT8J0
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/375-1751025-3729469?a=4091790755
知らん奴結構いるんだな…

別に福本はもっと描けるよ!
と言う気はさらさらないが
普段サイン色紙にアカギ描くにも下書きいるようだから
資料があって下書き可ならもう少しは描けるんでないか

犬猫はアレだが
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 18:31:51 ID:KY6/dGPJ0
福本は背景とかは全く書けないらしいな。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 18:34:31 ID:KY6/dGPJ0
何を今更ってこと書いちまった…
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 20:09:05 ID:X21yRI+p0
>>561
4円なら2万消えるのに2時間あれば十分だからな
しかし何が恐ろしいってそんなにぶち込むまでやめられないってことがな
別に強制的に9万円行かれるわけじゃない
ぶっこんでるのは本人の手によるものだからな
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 20:12:25 ID:mVKXcrLZ0
>>562
ソバカスだからっ・・・!
実際福本界の893はどっか抜けてる
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 20:12:46 ID:+g+srnDA0
さすがIDがKY
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 20:54:23 ID:ZW0LE73c0
>>567
しかも飯喰わせて寝床まで用意してやってるしなw
まぁ、仲間も連れていけばいざって言う時にダシに出来ると思ったんじゃない?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 20:57:55 ID:jqgWexKM0
>>567
つーかヤクザの麻雀の代打ちとかそういう裏の仕事ってまだあるんだろうか
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 21:47:43 ID:TkiPLR4T0
ないだろ。代打ちのバランスを決めるための戦いとか無理矢理すぎるw
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 21:56:48 ID:5k6GlMU20
「ある日を境に西ルールに統一される…!」なんて沢田さんが大真面目に危惧してたのに
「いやそう簡単にいかねえから常考」って大詰めも大詰めになってから天が普通に言ってるからな
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 21:56:50 ID:yqnEMspn0
【群馬】「8千円ほど使ったのに当たらず、腹が立った」 パチンコ店員に暴行 傷害容疑の男逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274769413/-100

沼だと2玉・・・

「そんなはした金、2秒で潰えるぞ・・・!
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 22:17:00 ID:X21yRI+p0
8000円かよw
1パチだって当たるかどうか怪しいもんだぞ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 23:38:31 ID:PfaLkT3K0
>>572
それはおかしくないだろ

沢田さんが言ったのは「段々西のやり方が浸透して行ってある日を境に西ルールに統一」
で天は「西の勝ちでも引き分けでも代打ちのバランスは7:8ぐらいにせざるを得ない原田のプランはどっちでも同じこと」って言っただけ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 00:36:11 ID:kIhpxnfM0
引き分けで実質勝ち同然だったのにそで強引に二人麻雀やって負けちゃったんだから
責任問題に発展して組長の座を下ろされてもおかしくないと思ったんだが・・・
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 00:40:56 ID:3dV6it0Y0
下の組員は原田大好きっぽいから大丈夫。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 00:46:03 ID:8hM8K5F/0
原田って組長なのに「代」打ちなの?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 00:46:20 ID:20j410Sw0
関西弁キャラがうっかり標準語でしゃべっちゃうのが好きだ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 00:48:51 ID:Z7xUibkf0
それまでの実績や人脈、実力、ネームバリューなどを考えれば
そうそう簡単に組長の座を降ろせないだろう。
原田以上の実力者が組内にいれば話は別だが。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 00:53:16 ID:3dV6it0Y0
原田以上の組員がいれば東西戦に出すだろうぜ。最強の赤木・天がいるわけだしな
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 01:16:47 ID:UGFhzz/c0
最近、和也のほうに愛着が湧いてきたよ
つか、カイジはある程度、巻数が溜ってからまとめて読むのがいいな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 11:19:15 ID:5u4etVVt0
東西戦なのに東南戦なのはおかしい
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 15:43:43 ID:djbOQsm70
アカギ単行本読むと
毎回のように
妄想みたいな例え話シーンがあって
そりゃ話し進まんわと思うね
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 16:08:51 ID:PO+IBe130
アカギ24巻もうすぐ出るんだな。
単行本派の俺としては、なんだかんだいって新刊が出ると嬉しい。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 16:12:44 ID:xIQKQiKa0
表紙がなかなかいいな
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 16:13:32 ID:xIQKQiKa0
和也編3巻とほぼ同時発売か
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 16:20:56 ID:r/Jk9Uh+0
単行本の方が進まなさを許せるんじゃないか?
おれカイジの沼は単行本で読んだから割りと好きだし
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 18:03:48 ID:eMEG81PP0
17歩も単行本で読むとそこそこ楽しめるんだよな。
和也編は流石に擁護のしようがないが…
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 18:17:34 ID:5TWXcXRx0
アカギ出るのか。尼で酷評してやるか。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 18:32:34 ID:XrlvK1ti0
             、‐- 、 ,. -- _
          ,ゝ ̄ `  ′゙,∠.._      惑わされるな…!
       /´ " " " ゙ ゙ ゙ .<`     尼の甘言に…!
       7 " " " " , ゙ ゙ ゙  、\
.      i " " " ゙,.ィ / \ ゙ ` ゙ \    今 肝心な事は
.        | " " ,ィ/‐l/、  ,ゞト、゙ 、゙ヽl   完全なる遮断…!
       | r=、 l.=。==._ ,。==ゞ ゙ N
.      | {にl l ` ̄  _ \´ハN     閉じるんだ…!
       ,l ヾ=lノ  __ ‘ ‐  ゝ       商品が大挙…
   _./:l "./ ヽ. ..二ニ7/         這い出ようとする…
‐''"´:/::::::| /    \   一 /、          そのHPを…!
::::::::: !::::::::l′     \ ,イ:::::\
::::::::::l::::::::::l         /:`:::l::::::::::::\     断ち切る……!
::::::::::|:::::::::::\     /:::::::::::l::::::::::::::::::\     今 完全に…!
::::::::::|::::::/\ヽ   l::ヘ::::::::l:::::::::::::::::::::ハ
::::::::::l/:::::::::::o:ト .」::-:::::\::!::::::::::::::::/::::l   信じちゃいけない……
:::::::::::::::::::::::::::::: l`ー'l:::::::::::::::::`:::::::::::::/::::::::l 今… 尼のレビューを……!
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 20:08:05 ID:JH50k9ek0
AMAZON関係者とライバル業者との二大バトルが楽しめるのはレビューだけッ!
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 23:47:46 ID:Ob/NNyrB0
アカギはかっこいいけど
カイジの方が面白かった・・・
主人公がかっこよすぎるとつまらない
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 23:52:28 ID:13svZxYc0
もうすぐ鷲巣麻雀最終戦(?)のハイパイだと思うと胸があつくなるな

何牌とるのかが焦点だとは思うけど
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 23:55:35 ID:EJfd4f0t0
主人公がかっこよすぎるからと言うより
アカギは鷲頭戦からのストーリーが単純にイマイチ

かっこよすぎないカイジの和也編を見れば
面白さに主人公は関係ないという事がわかる
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 00:06:44 ID:D2qDFU740
ついに鷲巣が死ぬのか
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 00:21:49 ID:VkflcXh80
アカギは「ただ強いから勝った」みたいなんじゃなく、自分なりの思考を駆使してるっていうか。
そういう面があるから面白い
まあ「こんなこと起きねーよwww」みたいな場面は多々あるが
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 01:54:57 ID:Y8uXHV4D0
市川戦や鷲頭戦はともかく浦部戦の思考誘導は説明受けても意味不明だった
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 02:12:26 ID:HVgcDw0r0
13から19の間に催眠術かなんかを勉強したんだろ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 02:33:42 ID:wJx37fTJ0
オカルト系の理論もアカギが言えば全部真理になるからな

嗅覚という名の第六感が冴え渡るだけなら許せるけど
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 03:59:16 ID:le6RZUU+0
麻雀漫画はオカルトかサマで強くなきゃ
画面映えしないしなあ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 09:22:04 ID:IVIDSzR20
>>601
白々しくなるんだよな
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 10:04:01 ID:YhGzMbZe0
まあ確かに無難に麻雀続けてたら絵的に地味だよなあ

料理漫画も同じことが言えるかも
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 10:07:36 ID:Wxnwl3E90
アカギは麻雀漫画の中ではまだまともに麻雀やってる部類だと思うよ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 12:24:36 ID:U+qb4+yF0
>>604
今でも?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 12:34:56 ID:AT0mu4KqP
>>604
まだまともに麻雀やって「レレレのレ」かよww
どこをどうしたら「レレレのレ」かよww
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 12:47:12 ID:t3k7zE2C0
今はカカカ、コココ、キキキとかそんなんばっかだろw
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 13:06:11 ID:60JvP5Gd0
三回戦くらいまでは結構ちゃんと麻雀やってたのにww
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 13:34:47 ID:Y+nH3XT20
へろのほうが麻雀ちゃんとやってるよな
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 13:50:37 ID:A1xglI1R0
ワシズよりは麻雀やってるな
でも麻雀雑誌なのに麻雀やってないほうが面白いとはどういうことだ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 14:27:27 ID:DBdBd8In0
CR銀と金打ってきて
2万負けた・・・
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 19:29:39 ID:xrbldD2E0
お金は、その人の劣等感を隠す武器なのかもしれない。
自分というものに対して不満や不安がある時に、
人間ってそれを補う手段を求めてあがくものだね。
それで立身出世出来た人は確かにすごいと思う。
でも、実はその人も、「本当は俺本体じゃなくって、俺の持っている金しかみんな見てない」
ということに気付いていて、それが怖くて嫌でしかたがないんだろう。
だからそのことを誤魔化すために、金を持っていない人たちを支配したくなる。
自分の存在価値はお前等よりも上なんだということを何度も確認したくなるから、
その度に優越感を味わおうとして、他人よりもいいものを手に入れていることを
見せびらかさずにはいられなくなっていく。
それが生きるための原動力にすらなるけど、金がなくなった途端に周りの取り巻きたちが豹変する。
もしお金持ちがお金を失ったら、本当のその人の価値がその時にバレてしまうよ。
お金なしの人はもう隠したってしかたがなくなっているから、開き直って素のままに生きてる。
お金に対する欲を俺は持っているし否定出来ない。
でも、それによって歓心を買ったり他人を支配しようとする時に、
大きな不幸の連鎖が始まるんだと思う。
まるで戦後の日本がやって来た事は、日本人が奴隷のように働いて稼いだ金で
日本の政治家達が自分たちの人間的魅力や度量のなさを隠すために、
世界中の国にODAだとか名目をつけて金をばら撒いて、自分たちの無価値感を隠してきたに過ぎないよ。
利権の人脈コネ作りのための資金でもあったんだろうけど、
日本に真面目に円借款をしてくれる国がこれから欧州危機や世界恐慌が起きたら、
なくなってるかもしれないから怖いよね。
本当に魅力のある人は、お金を使わなくても他人が寄って来るんだろうな。
自分の中の劣等感を隠す手段としてお金が必要な人はとても多い。
でもお金を持っていると、おかしな優越感に満たされてお金が欲しくなるし手放したくなくなる。
一度でも火の点いた欲望は燃え尽きるまで燃えつづけるから、
変なことに欲望の炎を点火しない生き方を出来る人は幸いな人だよ。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 19:42:07 ID:JDy6hRcR0
アニメのカイジ見てから賭博破戒録を買ったんだが、堕天録が評判悪いらしいから迷っているんだ。
だから内容知ってる黙示録買うのと堕天録買うのどっちがいいと思う?

ちなみに麻雀は少ししか知らん。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 19:50:30 ID:HPOSSGjW0
大人ならどっちも買いなさい
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 19:52:12 ID:mv0C/VJy0
自分はコミック派のせいか堕天録けっこう面白かったけど
どっちか買うなら黙示録かな。
結構アニメで端折られたとこ多いし、やっぱ名作
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 20:01:41 ID:JDy6hRcR0
>>614
大人ではないっ・・・!

>>615
じゃあ黙示録買うことにする。堕天録は金に余裕が出来たら買うよ。


ところで銀と金って本屋に売ってるかな?コンビニ版の二冊しか持って無くてね。
ちなみに「仕手編」と「殺人鬼有賀編」の一冊、「競馬編」の一冊。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 20:25:37 ID:uvmAszeP0
銀と金は文庫で出てるはずだよ。大きい本屋とかじゃないと置いてないかもだが。
コンビニ版は5冊出てるみたい。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 20:59:54 ID:Y8uXHV4D0
文庫なんてあったっけ?
俺は普通に古本屋で揃えたが…

コンビニ版も注文すれば普通の本屋で手に入るらしいね
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 23:23:37 ID:6Jys0IFR0
福本って結構細かいミスしてるよな
カイジのパチンコとか

大昔のパチンコはどうかしらんが、
最近のパチは磁石なんて近づけたら
「磁石を検知しました」とか言ってブザー鳴って演出も終わるだろうが

沼が大昔からあったとしても、
他のカスな台に磁石検知つけて、沼につけないわけない
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 23:43:28 ID:mv0C/VJy0
その磁力検知を沼では手動でしてまーすっていう事じゃないの?

よくわからんけどw
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 23:45:14 ID:mv0C/VJy0
っていうか常に磁力に反応しない玉使っちゃダメなんだろうか
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 23:55:25 ID:KaqF/CxO0
攻略できそうな穴をあえて作ることでカモを誘き寄せてるんだろ。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 23:55:28 ID:hA2+5Y5S0
>>621
そうしてしまうと坂崎のおっさんのようなカモが来なくなってしまう。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 23:57:43 ID:Sb6T44sV0
そだね、磁力に反応する玉と反応しない玉を使い分けるって
よくわからないな。だけどあまりシビアにやりすぎると誰も沼に
挑戦しなくなるからなぁ。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 00:09:26 ID:64aWUQzb0
>>621
>>622
なるほど

そういや設定Aの日とかもカモ寄せだもんなあ
しかもその偽情報でウン百万ふんだくってるし…やっぱ帝愛悪いなあw
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 00:38:10 ID:g/eohJkw0
沼ってセブンのあのぶっとい本でも引き伸ばし酷いなと思ったけど
リアルタイムで追ってたらたまったもんじゃないなと思った

カイジがギャンブルしてる分今よりはマシかもしれん……
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 00:55:54 ID:64aWUQzb0
沼は実質8巻だし、奇跡の大脱出のクライマックスで大団円だったから
まあ良かったけど(コミックで一気に読んだし)

17歩はあれだけで13巻だし何かをやり遂げたわけでもないし
終わりもうやむやだし、あれリアルタイムで追ってたらきつかっただろうなw
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 01:57:42 ID:KIW3ihRq0
三好たちのその後が知りたい
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 09:01:46 ID:q3jPAVbB0
手下としてこき使われるか、また地下行きだろうな
二人ともまた借金してその返済の為にカイジにたかろうとしたんだし
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 09:04:13 ID:wJyBTQxt0
>>627
しかもトリックも不評だったよね確か
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 14:20:55 ID:z8j19JPCP
沼に限った話でもないが、確かにそれはどうなんだ?ってトリックな気もした。
あれは最後の男らしいカイジを楽しむもの。
実質チンチロ編が最後
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 15:51:39 ID:pLMo5NxE0
17歩でよかったのは、どうせこの一局もカイジが逃げ切って終わりだと思っていた対局で、
決着がついたことかな。いい意味で意外だった。
ただそこまでが長すぎるし、トリックが運任せすぎる。
17歩のルールを活かした勝ち方を練ったらああなったんだろうけど。

勝つためのトリックで一番感心したのは天の2人麻雀だな。
まさにあのルールならではの戦法だった。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 15:59:40 ID:XlNBsRNL0
見誤ったよ・・・ はカッコ良かったのに
ロォーン!!の連呼は苦笑するしかなかった
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 18:01:47 ID:18tKwkCYP
駆け巡るカイジの脳内物質っ……!
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 20:36:42 ID:/d1rro3N0
>>632
二人麻雀は原田の死んでる和了しか印象に残ってないやw
天はどうやって勝ったんだっけ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 20:44:16 ID:i79EKZvr0
そんなんみんでもわかる
70符3ハン 白中ドラ1 2ピンヅモ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 20:45:28 ID:J5xu/SMSP
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 22:51:44 ID:ksMqB9+cP
>>598
浦部は運否天賦で牌を選べば勝ってたが、あの状況でてきとうに牌を選ぶリスクを冒せる人間じゃない
って事をアカギは知ってた。自分で選んだ牌なら浦部の思考を読み切ってるアカギが当てるのは
簡単だったってことだ。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 22:56:35 ID:8weQQZI90
思えばアカギの天での初登場の時から相手の思考を操作するってのはあったな
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 23:21:39 ID:LCwzZvtk0
>>638
これで皇帝が出せれば…どんなに博打は楽か…!
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 23:32:20 ID:/d1rro3N0
>>638
いや、理屈では分かるんだが感覚で納得がいかないんだよw
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 23:39:36 ID:SCucVJI80
浦部も言ってたけど、偶然に頼りすぎてるってことか?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 23:50:44 ID:/d1rro3N0
>>642
まあ平たく言えばそうなるかな。
浦部の思考を誘導するって戦術自体は間違ってないんだろうけど、最終局面をああするにはかなりの運が必要。
浦部が三倍満振り込んだ後はぶっちゃけ普通に戦った方が確実に勝てたんじゃないかと思う、というか勝負自体三倍満振り込んだ時点で付いてる気が…
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 23:57:02 ID:LCwzZvtk0
まあ福本ではよくあること>ぶっちゃけ普通に戦った方が確実に勝てたんじゃないか
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 00:13:50 ID:UHyBWVO50
>>644
誠京麻雀はまともな戦い方じゃ勝てないぞw
アレはアカギでもきついルールだと思うんだが…いや、アカギだとレートを上げて役満祝儀爆弾を普通に破裂させておしまいかな
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 00:25:17 ID:peaTKoUQP
アカギと哲也だったら哲也のほうが上だろうな
市川戦でもいってたけど、アカギはイカサマに弱いから
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 00:27:32 ID:tqKQ7dr90
またまたご冗談を
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 00:30:58 ID:NvoeqAzP0
>>645
アカギは役満なんてしない
もっと精神を打ち砕くような勝ち方をするよ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 01:03:06 ID:079vWyMS0
>>646
そうか?
哲也はオカマの二人組に完膚なきまでに叩きのめされたりして(相方の女の子に助けられたが)
隙はあると思う。
哲也は強運の持ち主だが豪運の鷲巣には及ばないだろ?
かなり良い勝負はすると思うが最後はアカギじゃないか?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 01:10:22 ID:5/TGcubl0
なんで釣られるし
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 04:01:10 ID:peaTKoUQP
たとえ一対一でも左手芸と積み込みができるし、親になればツバメ返し3倍役満で勝てるからな
初見でイカサマをとめられた実績がアカギにはない
小細工をする暇もなくアカギは負けるのは必然だと思うが?
逆にアカギはどうやって哲也のツバメ返しを封じるのか説明できなければ、お話にならない
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 06:50:14 ID:ikL1wY830
哲也ってなんで普段からツバメ返しを使わないの?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 07:32:01 ID:jZNqNiYQ0
アシュラマンが最初からアシュラバスター使わないのと一緒
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 08:06:19 ID:rfYYu5mE0
自動卓で勝負したらいいんでね?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 12:22:31 ID:X1TXFQpXP
哲也のことは知らないけどツバメ返しって
イカサマの中でもわかりやすいからちょっと注意してれば分かるんでね?
天みたいに電灯を消せば別だが
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 13:59:46 ID:goaMWIV20
釣りかと思ったらマジで言ってたんか
強さ議論なら他でやった方がいいな
ただでさえ人数多いアカギ信者の総本山で
別の漫画キャラ持ち出して議論するなんて無謀極まりない

俺はツバメ返しなんて決められたら雑魚扱いされかねないレベルの
モーションがでかい技中学生時代ならともかく
18〜19アカギには通じないと思うね
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 14:28:19 ID:yWDXEKKl0
>アカギ信者の総本山
この言い方かっこいいとか思っちゃった俺は立派なアカギ信者の一人

そうね、13歳の赤木には通じそうだ
ただし一度だけだと思うけど
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 15:34:47 ID:tqKQ7dr90
福本漫画は好きだが別にアカギ信者じゃない
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 15:53:56 ID:Xlbo3xYm0
>>619 沼のころは磁石検知を備えた台なんて無かったぞ
福本のミスとは呼べない
既出だろうが、建設関係なら?と思うのは20tで傾くビルなんてないぞってとこ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 15:56:40 ID:MEUCAmDc0
その真下で地下帝国工事してたんじゃね?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 16:43:16 ID:bGztwMBX0
アカギは好きだけど別にアカギ信者じゃない

勝手に総合を信者の総本山にするのは勘弁してくれ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 16:46:23 ID:ivvJ27iv0
ごめんなさい
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 16:58:52 ID:B4hYQaO60
>>659
地盤がすごく緩くて1°ちょいくらいだったら傾くんでないの?
素人だからさっぱりわからんが
ねーよwと思ってた鉄骨渡り考察してた人もいるし専門じゃないとわかんないなあ

それより20tって床が抜けたりしないんだろうかw
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 17:09:06 ID:g1shb+2s0
なんでカイジのアニメはザワザワ言ってんの?
集中できないんだが
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 17:22:24 ID:N6sQIvUC0
664 >>

あの、ざわ・・・ざわ・・・がいいんだよ!!
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 17:58:26 ID:peaTKoUQP
ツバメ返しも知らないやつだったかw
アカギ信者は何の根拠もなしにアカギが勝つと思っていて困る
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 19:13:56 ID:PjSaRwlr0
全盛期アカギなら打つ手はあるだろうな。
裏技に弱いんじゃ裏のトップにはなれないし。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 19:55:42 ID:jzM90XRq0
>>663
実際にできるかは知らないけどあのトリックの発想自体は凄いと思う。
問題はそれで決着がつかず運否天賦になってグダグダになったところ。
あれで素直に決着してればそれなりに良作だったと思うんだよね沼って。

その前の棒のすり替えにしてもパーツすり替えにしても
「いや普通にバレるだろ」とは思うものの逆転の発想だから面白かったし。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 20:04:22 ID:IAplX2ne0
ちょ・・・カイジwww
休載挟んだと思ったら「あいつらは裏切らない」「いや裏切る。今はその時じゃないから演技してる」
2人で言い争って終わりかよ。13巻で終わるんだろうな?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 20:34:03 ID:Zev0I3GD0
ここまで来たら、是非チャンかマリオに裏切って欲しいものだ。
でもあの世代って「アジア」に変な幻想持っていそうだしなー
(特に「辺ちゃん」を見たら、完全に中国人を誤解している・・・書か
れた時代のことを考えると仕方ないというか、今もそうなのかはわからないけれど)

日本人を悪役にされるのも嫌だな
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 20:41:21 ID:+M/S0QmR0
十中八九作者は日本人を裏切り役にするだろうな
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 20:50:53 ID:ivvJ27iv0
俺だったら他の民族裏切らせて他国から苦情来る状況作り出すような不合理な真似はしない
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 20:57:37 ID:sb3qs03V0
俺だったら他の民族裏切らせて他国から苦情来る状況作り出すような不合理な真似はしない
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 21:47:13 ID:qrdAfmmy0
>>670
利己的なのは中国人なんだけどな。

日本人のおばちゃんと中国娘が仲良くバイトしていたんだが、
中国娘が来月の半ばに一旦帰国するからと
「来月前半の日本人おばちゃんのシフトを全部私に変えてください」
とか何の相談もなしに上の人に訴えて、聞かされた日本人おばちゃんはビックリしていた。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 22:46:57 ID:b0uzcd0/0
希望を訴えるだけなら別にいいんじゃないの。
上の決定にイチャモンつけまくるとかなら問題だけど
月半分のシフト変更とか個人同士より上司に仲介してもらったほうがいいっしょ

それは置いといて自分も裏切り役は日本人だと思う
でもそのせいでアジア人死んだらそれはそれで苦情こないか?w
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 23:27:43 ID:UHyBWVO50
友情確認ゲームやるのは結構だが、和也はこんなつまらんゲームを元に小説書いて売れると思ってるのか?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 23:44:45 ID:UqfwC1chO
もしカイジ世界に2chがあったら確実に和也の小説を叩くスレが立ってる
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 23:52:54 ID:ZJAHqHKW0
>>677
しかし、信者のスレも立っているという。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 00:00:12 ID:l3Td6gAt0
帝愛アンチスレが異常な伸びを見せるだろうね。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 00:33:21 ID:lcZvO3Aw0
タブー扱いされる地下帝国
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 00:38:26 ID:Ksrgqts10
>>679
全員地下行きか
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 04:11:48 ID:hr50w88D0
帝愛スレを荒らしたら速攻規制かかりそうだなw
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 07:15:17 ID:nR3WL/US0
文字通りの意味で生き残っていられるのは何人くらいになるのか
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 08:45:17 ID:JSYPy1no0
むしろ
運営=帝愛
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 08:48:27 ID:MOmeByDF0
テンプレは人<<<<金
人の命は金じゃ買えないとか発言したら通報
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 08:54:33 ID:ano9sjeu0
>>674
>>利己的なのは中国人
自分もそう思う(リアル被害で)

でも、>>672のような理由でか創作物だと大抵このようなシチュエーションでは
日本人が悪役にさせられれる。
日本人だと抗議しないから・・・(主人公も脇役もほぼ日本人だから抗議するスジじゃないし)

そのためか、余計現実と乖離して、日本人=悪、(発展途上国の)アジア人=善良で純朴 みたいな
イメージが刷り込まれてしまうんだよな。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 10:15:28 ID:JSYPy1no0
そこまで考えて読まねえよ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 10:23:07 ID:nR3WL/US0
逆に日本人が裏切るのであれば、日本人のカイジが外国人と組んで、カイジが裏切らなければ
「裏切らない奴もいる」ってのに発言力が増すってことになるやもしれんな。

マリオとかが裏切るんなら、「頑張っても他人に裏切られるんだよ」ってことになるけど
日本人が裏切るのなら、「外人(他人)は裏切らない。あとは当人次第」って言えるし。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 10:39:54 ID:cy5oXgsu0
逆に日本人が裏切るのであれば、日本人のカイジが外国人と組んで、カイジが裏切らなければ
「裏切らない奴もいる」ってのに発言力が増すってことになるやもしれんな。

マリオとかが裏切るんなら、「頑張っても他人に裏切られるんだよ」ってことになるけど
日本人が裏切るのなら、「外人(他人)は裏切らない。あとは当人次第」って言えるし。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 11:01:30 ID:M3zjv+v+0
こういう前のレスペーストして貼り付けるのは
「俺もそう言いたかったんだ」って意味なのか
「こいつこんなアホなこと言ってるぜ(笑)」って意味なのかどっちなんだ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 13:02:31 ID:8P9iL8QV0
>>686
被害を受けてない日本人だと、中国人幻想抱いていたりするからな。
リアル被害にあった経験があれば、中国人が他人のために自己犠牲
するっていうシチュエーションが想像できない。
リアルな中国人だと「借金は社長さんの問題。私知らない」といって
最初から来ないか、来るとしたら何か下心があってのこと。
もし日本人が裏切るとしたら、福本は中国人は良い人幻想
抱いてるんだろうなと思う。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 14:02:26 ID:lcZvO3Aw0
人種差別はやめとけ
中国人全員が同じ思考なわけねーだろ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 14:10:26 ID:8P9iL8QV0
>>692
一般的な傾向ってやつだよ。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 15:01:43 ID:Pyv5+ljsP
よそでやれ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 16:15:15 ID:ano9sjeu0
ところで福本のすんごい昔の漫画「熱いぜ天馬」とか競馬漫画(not銀金)とか読んだ人、いる?
先日漫喫でアカギ見てたら、巻末の方に宣伝が載っててちょっと気になった。
696695:2010/05/30(日) 16:33:56 ID:ano9sjeu0
あっアカギじゃなくて天のコミックスですた
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 18:15:37 ID:6SO3va3g0
日本人って中国人見下す傾向があるけど
そう近い将来逆転されるという現実を考えると鬱だよね。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 19:23:55 ID:MOmeByDF0
作品内で出てもスレであの国の話題出すな
ニュー速や政治スレからKYが出張してくる
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 19:28:07 ID:ClltZpnK0
>>695
時々コンビニ版で売ってるから読んでみな短編だけど福本マンガ好きなら面白いと思うよ
ブックオフでもよく見かける
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 19:41:26 ID:ano9sjeu0
>>699
サンクス!そっか古本屋というテがあったか。
広告掲載当時ですら「復刻」とか書いてあったから、相当昔の作品で
もう読むことは無理かと思ってたよ。
近所の漫喫も、ネトゲの方が主流らしく漫画の種類も少なくて
カイジ 天 黒沢はあるのに、何故かアカギは置いてなかったり・・・
と思ってたら何故か、つい最近「銀と金」が入荷してたり
(普通のコミックス版はもう売ってないはずなのに、文庫版でなくコミックス版だった)
謎の品揃えだ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 22:39:52 ID:KWP1D2bZ0
>>695
天馬はつまらん
辺ちゃん読んだほうがいい
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 23:47:45 ID:M3zjv+v+0
そうか?
少年漫画的なノリで読みやすかったけど
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 23:49:42 ID:8VZ1isMy0
天馬ってイヤな金持ちのボンボンと麻雀で決着つけるやつだっけ?
大三元の星の下に生まれたってやつだっけ?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 00:23:50 ID:VP7mGTlN0
アカギが死ぬ寸前までいく所までしか見てないけどどうなった
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 00:36:44 ID:fxDqdnfE0
>>704
アカギ、今死んでもつまらん+もう一度鷲巣に会いたいので生き返る
鷲巣、嬉しさのあまりアカギをビンタして首を絞める 安岡が止める
「今まで俺は半分死んでいた。でも、お前のおかげで今すげー生き生きしてるよ。まじでありがとうな。愛してる・・・鷲巣巌・・・・!」
とアカギ突然の告白
鷲巣、嬉しさのあまりレレレのおじさんの物真似をしだす
勝負再開しようとするが、アカギが体力的にしんどいのでこの南三局で終わりにしようぜと持ちかける←今ここ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 01:14:11 ID:VP7mGTlN0
>>705
ありがとうww急展開やな
そろそろ終わりそうでうれしい
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 07:40:48 ID:uxr3YjN+O
>>697
心配無用、逆転は何度でもおこる
そもそも中世までずっと見下されてたのはこちら
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 12:02:25 ID:7kJheCW7P
カイジと和也のいちゃつきとかいいから
さっさと進めてくれよ…
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 12:09:31 ID:CUkRfpVI0
天馬と辺ちゃんはイマイチかな
競馬漫画の鉄は結構おもろかった

パチンコ漫画のRUDE39はかなり面白い
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 12:33:04 ID:jTED/sdJO
カイジが「俺が友達になってやるっ…」って言えば和也編3ページで終わるのに
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 13:16:24 ID:y39l3M440
確かに
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 13:28:00 ID:CI25+uWh0
他人を信じない人間に友達ができるものか
利害の一致による人間関係しかできんよ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 13:37:32 ID:y39l3M440
坊ちゃんて、人を信じたい・信じられるような体験がしたいって感じなくね?
すげー歪んでるけど
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 14:31:28 ID:Z7zRSTxD0
てかもう展開よめちゃったわ
カイジと遠藤さんで走れメロス的なギャンブルやって
さいご坊ちゃんが「俺も仲間にいれてくれ」っていって完だろ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 14:34:15 ID:pXzAZ+Wr0
心美がタオルを持ってきてカイジがひどく赤面するのか
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 14:48:59 ID:Z7zRSTxD0
たぶん有り金すって命も賭けで負けたカイジが
300万円をおっちゃんに帰さないと… とかいいだして
遠藤さんがおっちゃんに300万円かえしにいく
カイジ「遠藤さんはもどってくる」
坊ちゃん「もどってくるわけないだろw 金もってとんずらだよ」
そんで遠藤さんが戻るわけねーだろバーカって酒のんでて
ビールおごるって言われたのを思い出して涙してもどってくるみたいな
そんなかんじで
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 14:51:38 ID:Z7zRSTxD0
遠藤さんももどると借金があるために地下行きとかきまってて
坊ちゃんの部下がそそのかす
黒服「戻らなければ1億円あげますよ」
黒服「もうもどってもカイジさんは処刑されていますよ」
遠藤「ぐぬぬっ!」
こんなかんじで
まあ遠藤さんでだめなら地下から出されてきた一条でもいいや
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 14:53:12 ID:pXzAZ+Wr0
あれ以来なのになんで遠藤を信用できるw
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 16:02:00 ID:Y6GaD6ah0
地震がおきてみんな潰れる零的な終わり方でもういいよ
続きは壊滅した東京を舞台に
カイジのサバイバルが始まります
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 17:17:53 ID:7SeLriB30
後書きの
アカギ 最大の書き溜め成る

だけが唯一笑った
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 17:23:23 ID:LLqU99eB0
外国のオタクイベントいくらしいからな
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 17:49:16 ID:PdmSmmPK0
天外伝 ペロユキどうっすか?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 18:08:32 ID:CI25+uWh0
序盤からgdってる
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 20:33:15 ID:7EEFjQeQ0
福本でサバイバル物ってなんかあったっけ?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 20:35:17 ID:N/t8U9yO0
アカギ史上最大の描きためって一年分くらいか?
それだけ描けるなら月一連載じゃなくていいだろ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 20:37:34 ID:Z7zRSTxD0
零のためにかきためたんだろ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 20:56:22 ID:hNdjMKIa0
あー。ヤンマガ立ち読みするの忘れてた
なんかこのスレ読んでても展開が読めんな。ちょっとは進展あったのかな
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 21:02:16 ID:/VKEVkmQ0
>>727
全然ないよ。
ずっこけ3人組のゲームも進展せず、坊ちゃんとカイジが
「協力しあう振りして裏切るタイミングを図ってる」
「そんなはずはない」
と言い合うだけで終わり。
まったく意味のない週だった。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 21:06:04 ID:FcHKFX/U0
カイジって致命的な裏切りを2、3度経験してるのに
それでも頑なにマリオたちを肯定してるのがすげえよ
あそこまでいくともう変態だな
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 21:10:01 ID:yF10s1FR0
自分で手は下せない、というのはわかるとしても
何度も見殺しにされかけたカイジが言ってもな
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 21:32:01 ID:/VKEVkmQ0
>>729
今回は勝つために誰かが誰かを裏切る必要があるって話じゃなく、
最後まで協力し合えばみんなハッピーで誰も敗者にならない
ゲームだから、裏切る必要はないといえばないからな。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 21:37:42 ID:speamw5T0
>>724
ちょっと違うけど涯がそんな感じかも
またああいうの書いてほしいなー
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 21:38:27 ID:LLqU99eB0
最後の坊ちゃんのどや顔で吹いた
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 21:49:45 ID:aK8Chc2f0
>>724
告白
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 21:55:57 ID:CI25+uWh0
あの3人を人類代表みたいな感じに持ち上げて
カイジと和也が人は信じるに値するかを
議論・・・つーか実験してる流れだなw
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 22:02:02 ID:8ngQDFdY0
3人組のゲームって今年中に終わるの?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 22:06:34 ID:3myWpU8Z0
和也の言ってることって正論じゃね?
あんな大金目の前にして裏切らない奴がいるかよ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 22:10:13 ID:pXzAZ+Wr0
俺は見殺しには出来ても自らボタンを押すことは出来ない古畑タイプ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 22:15:46 ID:y39l3M440
お金は手に乗る分だけでいいよ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 22:23:09 ID:aK8Chc2f0
自分の見えないところで同僚が死ぬってのなら、裏切りもわからんではないが、
自分のせいで、自分の目の前で、のたうち回って死ぬんだぞ? 裏切れるわけがない!
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 22:34:14 ID:speamw5T0
自分は小心者だから絶対ムリ>裏切り
たとえ大金手に入れてもノイローゼで鬱になって死にそう
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 22:36:54 ID:pXzAZ+Wr0
その大金使ってマインドアサシン捜したりしてなw
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 22:46:46 ID:jTED/sdJO
自分から積極的に裏切りにいった安藤ってクズはクズだが
ある意味潔いクズではあったな
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 22:50:32 ID:jKxvXrxU0
働いて金稼ぐってことは
どっかで他人を蹴落としてることになる
安藤みたいな奴はそれを直接的に表現しただけの事で
あれは俺たちの姿なんだよ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 22:59:22 ID:speamw5T0
位置についてよーいドン!で普通に走って順位決めるのと
ドン!で相手突き飛ばすのじゃ同じ競争でも全然違う

>>744が闇金業者とかだったらまた話は別だけど
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 23:00:48 ID:KEmBiBbs0
2人殺しての一億よりみんな生き残っての3333万だが自分が殺されるかもと思ったら話は別だな
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 23:07:14 ID:speamw5T0
相手裏切って殺すくらいなら自分が死んだほうがマシだなあ
偽善とかじゃなくて一生のトラウマになって耐えられない

そういう意味で安藤は強い人間だな…
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 23:11:44 ID:pXzAZ+Wr0
古畑よりは安藤の方がまだ友達になってもいい気はする
あのままカイジが死んだら古畑は死ぬほど悔やむことで結局自分を許してしまったに違いない
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 23:15:05 ID:UH3gZhI70
俺も人殺すくらいなら自分が破滅するしかないと思うタイプだなあ
生き残ってもノイローゼで死にそうだしせめて精神くらいは綺麗に死にたい
自分が殺されるかもと思っても殺す度胸無いと思う、咄嗟の正当防衛とかなら別だが
あと戦地とかね…それでも結局ノイローゼで死にそうだが
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 23:17:20 ID:m+gAL3Br0
心配しなくても普通に裏切ると思うよ
裏切らないと自分が死ぬ状況なら
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 23:31:03 ID:mNSA/sbR0
何もしなかったら自分が死ぬ
裏切って殺せば相手が死ぬ  って状況なら何もしないで自分が死ぬわ

何もしなかったら自分が助かり相手が死ぬなら多分何もしない
…自分ものっそい駄目人間だなあ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 23:32:16 ID:M88vqmnu0
同じような話ばっかりだから
坊っちゃん自分のことボロクソに言われたつてもう余裕だな
カイジも落ち着け
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 23:41:28 ID:xK6eYDcK0
たぶん裏切るのは社長だろうなw
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 23:42:33 ID:jTED/sdJO
なんかちょくちょく学校通ってる和也の回想出てくるけど
今も高校生なのか?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 23:49:58 ID:iizXmQ490
あの三人組を救済するつもりでカイジが何かのギャンブルに引き込まれる
けど、最後に結局あの3人も和也に雇われた仕込みだったというオチだろ。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 23:57:36 ID:r/aOzyKo0
俺も仕込みオチ考えてたw

「カイジみたいに人を信じることのできる人間を待っていた」
とかいって綺麗な和也に、そして親父討つ仲間となる
757やみつき:2010/06/01(火) 00:52:53 ID:VOAlsaxoO
みこことやりてえ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 01:05:49 ID:xLyCfag50
>>749
福本がお前らと一緒に友情確認ゲームやったら
福本は裏切るだろうけどな
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 01:10:47 ID:77NdxbIK0
福本は人間の裏側ばかりみてきたんだろうな
だからあんな歪んだストーリーが思いつくんだろう
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 01:13:03 ID:5lXgwRTlP
和也は裏切る前提で演技してると思ってるようだが
普通は裏切る気は無いが裏切られたくないから演技するよなあ

そこまで追い詰めたらそりゃあおかしくなって
やられる前にやるという精神になってしまうだろ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 01:14:38 ID:Z5oPAwAy0
裏切ろうとして失敗して誰も死なずに金も獲得できずに終りか?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 01:47:56 ID:o8FTjJKS0
マリオの過去はマリオが裏切ると光山に思い込ませるための伏線か
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 01:49:36 ID:OUpNM9Ov0
鷲巣ツイッター
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 01:54:28 ID:o8FTjJKS0
和也はあの三人を買い取ったんだから
マリオとチャンが死ぬ直前に
カイジが和也から二人を買い取ってやって助けることも出来るはず
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 02:23:38 ID:KpXgIkBn0
>>764
もう値段が上がってます。

ハッΣ( ̄□ ̄; もしかして
カイジ「俺がそいつらを引き取る。ほら金だ」
坊ちゃん「残念だな、カイジ。2人の値段はまとめて6億になってる」
カイジ「ば、ばかな!」
坊ちゃん「ククク、俺の持ち物に俺がどう値段つけようが勝手だろう?
それそれ、頭がグシャーっと…」
カイジ「ま、待て。じゃあ俺とギャンブルしようじゃねーか。俺の手持ちを
掛けてこいつらを救う」
坊ちゃん「…いいだろう、カイジ。お前が負けたらこの二人だけじゃなくお前も頭を潰すことになるが?」
カイジ「受けてやろうじゃねーか!」
終。
編集「これにて堕天録終了。いずれ坊ちゃん対カイジの賭博修羅録カイジを
再開します。お楽しみに」

こんな展開じゃねーだろうな。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 02:40:26 ID:WENeyztl0
その流れは無いね
カイジが負けるにしても死ぬのは無い
金になるうちは続けれるだけ続けたいもん
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 02:44:46 ID:Jy64dXK+0
黒澤は死んだじゃねーか
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 02:50:17 ID:1H/NXveE0
どうでもいいの極みだが
坊っちゃんの学校生活の回想
劇中の季節に違って夏服の制服ばっかりだな

それにしてもシンプルな制服を着崩しもしないが
グラサンだけは装着という
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 02:53:12 ID:IDz9n9Eh0
高校じゃ親がすごい奴でもあんな謙りはしない気がするんだが・・・
あと他の男子がAVとかの偽男子高校生にしか見えない
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 02:55:44 ID:1H/NXveE0
帝愛、学校法人にも絡んでいる説
…いやいやいや
特にメリットもなさそう
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 03:49:24 ID:d2WChXnk0
みんな凄いいろいろと展開を考えてるな
おれは全くこの先の展開想像がつかないが
この流れだと、なんとなく裏切りはない気がする。
かといって一億ゲットって流れはないと思う。
ただひとつ確信してるのは、まだ坂崎のおっちゃんに三百万返してないってことが
後々出てくるのは確実でこれが何かの伏線だろうということ。
そこのところは>>716に同意。でも今更遠藤はかかわってこないと思うw
親愛なるカイジとはもう会うこともないだろうからw

>>765の意見が最も面白いねw
考えてなかったけど、カイジが助けようとして買い取るってことにことになるのか・・
言われてみればそんな気がしてきた。

今週号見てカイジに同感だったのおれだけ?
息子の考えが歪んでて感覚がおかしくなってるとおれも思う。普通人が死ぬのを
見たいと思わないだろ。全員生還で3333万ゲットのほうが二人殺して一億と比較して
はるかにましじゃね?普通の感覚だったらね。

772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 03:56:28 ID:d2WChXnk0
続きだが・・

これがもし日本人3人という設定でやってたらこの漫画の性格上、
裏切って当たり前だから生還しても裏切っても面白さもなにもないと思う
アジアの3人を設定したところがキーだよ。

ぼっちゃんが、3人の友情を軽視してるのは確かだな。おそらく最後ぼっちゃん
があせって何らかの汚い策を用いて裏切らせさせるんじゃないかな。

んでカイジ激怒 とそんな展開かな。

話は変わるけど、フイリピンのスカベンジャーの過酷な生活状況を描いたことが
俺にとっては新鮮だった。あそこの生活を描いた漫画って初めて見たからさ。マリオ
の過去編は大変興味深く読まさせてもらったし、面白かった。
773さらに続き:2010/06/01(火) 03:59:01 ID:d2WChXnk0
しかしなぜマリオだけ
過去編が詳しく描写されチャンは何もなしなのかは
全く見当がつかない
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 05:12:54 ID:/KtH/hc40
チャンの中国時代は十分ページ割かれているだろ。
マリオの時がたまたま三勤一休の時に跨っていたから長く感じていたんじゃね?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 06:05:53 ID:bXHdAqJMO
>>769
機嫌損ねたら何されるか分からないからな
高木とかいう同級生が死んだのも絶対噂になってるだろう
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 06:54:59 ID:9DsgayPm0
今コンビニでアカギの最新話立ち読みしてきたんだけど
鷲巣の名言に声出して笑っちまった
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 08:56:08 ID:iKnuftoV0
おっちゃんの300万もだけど石田さんの2000万も気になる
渡してないよね?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 09:16:57 ID:FOQtI2eT0
よほどのDQN校じゃない限りあんな格好と振る舞いしてたら
いくら大企業の息子でも学校にはいられんだろ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 11:42:58 ID:yp/R9myx0
>>777
石田息子を救い出した→2000万チャラ
おっちゃんの300万はこれからこれから
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 12:38:36 ID:4nFk92cC0
>>776
この話いつ頃の設定だったっけ、って久しぶりに思った。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 12:48:23 ID:QPyqRnRe0
>>743
船井の憎たらしさは、清清しいほどだ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 12:52:31 ID:i6k4PjQU0
船井とか浦部とかクセの強いキャラ好きだ
坂崎のおっちゃんとかも
船井は実写も良かったな ごちそうさんw再登場して欲しいわ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 12:56:28 ID:LGoyKYbc0
浦部も実写良かった
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 13:14:46 ID:u7XrFerD0
昭和40年にツイッターって
鷲巣様先見の明ありすぎてワロタ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 15:59:30 ID:AQLAlptC0
>>766
すでにカイジの墓が用意されているから、死を賭けた賭博になると思う。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 16:19:01 ID:aA1Aomfz0
>>785
金持ちのカイジさんは命かけなくてもいいんじゃない?

このゲーム終わったらカイジとぼっちゃんが手を組んでラスボス倒しにいくよ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 16:48:17 ID:1IdiQTAB0
カイジ「裏切るわけが無い!」
坊ちゃん「そんなことは無い!」
次号へ続く

坊ちゃん「裏切る!」
カイジ「そんなことは無い!」
次号へ続く

カイジ「裏切るわけ(ry

もう何ヶ月もこんな感じだな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 17:00:54 ID:AQLAlptC0
>>787
作者は引き伸ばしてる意識はないんだろうな。
裏切るかどうかのスリリングさを演出してるつもりなんだろう。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 17:02:16 ID:3G1ZduNv0
今月のアカギ、途中何ページか
アカギじゃなくアガキになっててワラタ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 17:14:21 ID:bYSgiak90
本当に仲間が裏切らないという保証があるなら、俺は3人で1億選ぶかな〜。
最大の問題は、その保証が無いということ。
ある意味、裏切りは自己防衛行為とも言えるし、一概に裏切りとも言えない。

そう考えると、友情を試すのとは違う気するけどなこのゲーム。
友情ってレベルじゃなくて、命を張れるかなんだし、家族愛を試すってんなら理解できるけどね。

エピソードからして、一番良心的っぽいマリオが30秒以内にボタン押しでゲーム終了だろうね。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 17:23:08 ID:AQLAlptC0
1億の山分けか、仲間を見殺しにして一人で1億かって
書き込みがあるけど、見殺した場合は失敗だから5千万
もらえるってことでいいですかね?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 17:45:20 ID:LGoyKYbc0
このスレってアカギよりカイジ好きな奴のほうが多いのかな
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 17:56:37 ID:1IIuV1c40
アカギの話が今回すすんでいないしな。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 18:00:07 ID:m7/8qehy0
アカギは進みこそすれば絶賛されるなここでは。
カイジは基本的に考察だけど、物語自体が進まないから
ずるずる引きずってる感じ
両方今となってはカスであることに変わりないんだけど
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 18:23:19 ID:EYu9Rvo10
アカギは鷲巣戦前までなら好きだしカイジはチンチロまでなら好きだぞ
もはや両方同じように流し読みだけど
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 18:29:41 ID:sq6a06Xt0
最終コマでの
「アカギ途中はいひ」
マジかwそれすら引き延ばすのかよ…

ツイッターねたは最高でした
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 18:30:20 ID:Sa+rF6an0
ツイッター じゃねーよ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 19:08:54 ID:4g/Fc+Xl0
>>789
確かめてみたら、本当にアガキになってて吹いた
大きいところとか間違えすぎだろw
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 19:33:56 ID:7ykgzAjL0
救出ゲームで裏切って得するのは最後かその一回前だけ。
その際に自分が救出者になれるとは限らないし、このゲームのルールだと
裏切るメリットは少ないから和也の思惑はちょっと理解できないな。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 19:35:03 ID:6r87yW0/0
ツイッターはふいたwwwwてか、あの時代にツイッターって言葉あったのかよw
あったとしても、まず台詞には使われないべ。
アガキ連発もふいたwwww


で、カイジの話だけど。船での限定じゃんけんとはちょっと違った状態になってるんだね。
じゃんけんは、カイジを切り捨てればふたりが得をする状況で、今はふたりを見捨てればひとりが。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 19:42:07 ID:NOFbGTCL0
>>791 坊っちゃんが生き残った奴は失敗じゃないから1億総取りと言ってるがな
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 19:43:12 ID:yV0/Mz6nP
足掻きか
あってるんじゃね?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 19:51:09 ID:4g/Fc+Xl0
>>796
はいぱいって読むんだぞ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 20:24:52 ID:dx7SF6Lo0
きやきやなんて言葉よく知ってるな坊ちゃん
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 20:30:22 ID:bYSgiak90
>>799
そんな単純なものではない。
自分が死なずに済むというのが最大のメリット。

12000万で裏切るのが最高

でも同じこと考える奴がいるから6000万で裏切るべきか?

しかしその裏をかく奴がいるから3000万か?

って感じでどんどん金額が下がっていって、たぶん1500万ぐらいで裏切り発生、
「これが仲間の命の値段だっ・・・!」
とかなるんでしょきっと。

マリオにとっては200万でも大金だし、先週の時点で裏切っても不思議ではなかった。
マリオは金はゴミだとか言ってたし、唯一の裏切る気無い人間かもしれん。
しかし30秒以内押しギブアップを確実に実行するには、一番後ろの救出者になるしかないので、今回はやむなく普通にクリアしたって感じかな。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 20:33:00 ID:hCdl5eOo0
ツイッターで吹いた
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 20:44:19 ID:7ykgzAjL0
>>805
なるほど。
今後、ボタンを押す直前で迷ったりするシーンも出て来るかもしれんね。
で、みんな疑心暗鬼になる。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 21:03:19 ID:PLN7LU960
ツイッタークソワロタwwwwwwww
無理やりすぎるだろwwwwww
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 21:30:48 ID:j9amGL4w0
とりあえずカイジもアカギも無駄な罵り合いしてないで早く話しすすめてくれ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 21:30:51 ID:PdlBTijlP
買った人
アカギの配牌の予想をたのむ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 21:47:18 ID:0Mg4/H4F0
>>792
それって麻雀雑誌に連載されてんでしょ?
俺はただの漫画読みで麻雀知らないからアカギも読んでない。
出来ればアカギはスレを別けて欲しいくらいだ。
>>801
なんとも無茶苦茶な理屈だな。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 21:55:02 ID:UiImXznc0
今週南3局
鷲巣様 六4南北
アカギ D3七發西
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 21:59:19 ID:osaMBopPP
5枚まではけっこうダメ配牌っぽくないか
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 22:00:35 ID:ArHqlmTC0
こりゃ安岡からポンしまくって緑一色だろう
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 22:01:05 ID:Mw8OvfMn0
配牌で引っ張るとか末期過ぎる
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 22:05:35 ID:ArHqlmTC0
緑一色は
アカギの手の残りに 発3ソー 22  66 とかあればあとは安岡が鳴かせれば
鷲巣が牌をきってそのまま鷲巣に手がまわることなくあっというまに
発発発 333 222 666  黒牌
「ぐぐぐ… わしの4ソーはきれん…緑一色…」  北ぎり
「その牌だ」
発トイトイホンイツのマンガン 8000cc
「ぐにゃ〜」
でも8000cc抜いても鷲巣さま奇跡の生還とか
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 22:09:58 ID:PdlBTijlP
わしずは死ぬだろうな
それしかありえない
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 22:13:11 ID:UiImXznc0
>>812
付けたし
鷲巣様 南
アカギ  七   がそれぞれ透けてない牌
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 22:13:21 ID:EpFZoblp0
>>817
アカギが天で出てなければ死んで終わりのケースもありそうで、
もう少しwktkしてたんだろうな。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 22:22:08 ID:w102fDBk0
絶対死なないことが分かってるからもっともっとヤバい目に遭ってほしいと思ってしまうww
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 22:23:34 ID:8T+e+kB/0
>>819
天で出てなかったらスピンオフもねーよw
って突っ込んで欲しいのか
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 22:25:16 ID:1y5ENws+0
普通即死系のギャンブルは主人公は絶対死なないけど
狂気のアカギならまさかの死亡エンドもありえたのに…

ある意味天のせいで100%安全が保証されてる試合だからなー
体の欠損も将来に影響する生涯もあり得ないし
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 22:26:11 ID:PdlBTijlP
もしわしずが負けても採血なんてするわけないから
これ警察きそうだな
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 22:31:16 ID:1y5ENws+0
>>823
それ一番困るなー
警察がきたところでアカギは別にたいしたことないし
で鷲巣にもペナルティなしだったらこの10年は一体なんだったのか
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 22:36:08 ID:UiImXznc0
その為の稲田組なんじゃないの?
採血はうやむやに出来ても、6億(現在のry
の金は取られるのでは。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 22:39:05 ID:RM5+kFf30
> 警察

安岡ェ…
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 22:44:10 ID:osaMBopPP
安岡ふいたw
ところでIDが治だ・・・
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 22:45:35 ID:+69xFlbm0
せめてハイパイくらい終わらせてくれよな…
週刊ならこれでも耐えれるが月刊でこれはちょっとひどい
単行本でまとめ読みすりゃまだなんとかなるけど
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 22:58:38 ID:xrn0vWnQP
一月で配牌5枚か
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 23:00:53 ID:ArHqlmTC0
こりゃ牌がそろうのは再来月だな
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 23:02:58 ID:4g/Fc+Xl0
配牌6枚じゃないか?
上で出てたのにプラス8sがある
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 23:08:52 ID:ArHqlmTC0
3ソー8ソー発ってことは
緑一色キターヽ(`Д´)ノ
833訂正:2010/06/01(火) 23:12:48 ID:UiImXznc0
南3局

鷲巣様 六4(南)北
アカギ D38(七)發西

( )内は通常牌 ドラはH

鷲巣様 112,800点 血液-1,100cc 資金-6億円
アカギ  57,800点 血液-2,300+500cc自己輸血
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 00:13:38 ID:YkkyUmyx0
ん〜
今日帰りがてらコンビニ寄って銀と金を探してみたのだが見つからない・・・

銀と金はもうないのだろうか?
すごく読みたい・・・^p^
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 00:24:59 ID:NS7vADG60
もう週間でも単行本でも_

さっさと鷲巣にとどめ刺して終わらせてくれ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 00:25:11 ID:9r+Q+9Uz0
アカギはこの局だけで3年はかかるな
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 00:36:16 ID:aaVLrQxkO
三人組だが
裏切りの誘惑にかられ、仲間を信用できなくなるが
それ以上に坊っちゃんの後付けが信用できなくて、普通にクリア
っていう展開はないのか?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 00:45:11 ID:iKb7IkvF0
アカギがアガイてるからアガキだろ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 00:59:50 ID:HfEm2gTt0
ツイッターはおもろかったけど
いつまで同じような言い合い繰り返すんだろう


840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 01:11:12 ID:z7aCPMtD0
二人とも少しボケてきたんだろ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 01:13:55 ID:TI6ksYmO0
単純に近代麻雀は見かけない
ヤンマガはよくみかけるから立ち読みができるというだけだろ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 01:33:51 ID:/mrNSsnH0
ワシズが美味しんぼっぽい展開で笑った。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 01:51:10 ID:TWrllbMC0
>>841
この麻雀漫画のスレを分離できないもんかね?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 01:54:28 ID:wYd9wpEP0
今週の話見たら「あれ?合併だったけ?」ってなった
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 01:56:06 ID:b65UR3f30
カイジだけじゃ語ることない過疎スレだしなあ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 02:25:09 ID:NS7vADG60
カイジもアカギも駄目だからもうどーしょーもない
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 02:40:39 ID:rT/0Tt900
麻雀板に専用スレはあるが、福本漫画全般って意味でここでも問題はないじゃないかい
■闇に降り立った天才 アカギ 18■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1267369661/
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 02:41:28 ID:JF0kiIyv0
今の劣化しきった福本に鷲巣麻雀の決着描いて欲しくない
ハンタ引き合いに出すと荒れそうだけど、滅茶苦茶な長期休載をしてても
再開するたびに予想外の展開を持ってくる冨樫の方がよっぽど立派だと思う
今の福本は展開が思い付かなくて引き伸ばしてるのか、
展開は考えてあるけど金儲けのために引き伸ばしているのか、
恐らく後者だとは思うけど、そうだとしたら最低すぎる
ほんとにどうしちゃったんだよ カイジ映画化から本当におかしくなった気がする
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 02:50:15 ID:z7aCPMtD0
アカギは、展開は異様に遅いが、まぁ10年以上やってきて一応最後の局
・・・かもしれないんだから仕方ないだろ。配牌途中で終わるのも
決着方法は昔から考えてあると思うからそこら辺は大丈夫なんじゃないかね
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 04:55:03 ID:FY9+aibj0
1800cc抜かれて意識保てるってありうるのか。
10年の間に新たな血が作られたと見るべきかな。栄養ドリンクも飲んでるし
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 05:41:51 ID:06dknBhc0
10年も経ってたらワシズの寿命が持たないんじゃ?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 08:32:38 ID:DNbLO2cx0
銀と金-1巻の冒頭に出てくる中山さんは、銀に殺されたのでしょうか?
「人を殺す人間の世界は広がらない……!」
と言ってるぐらいなので、たかだか金のために殺すとは思えないのですが……。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 08:45:03 ID:PCLAOWP50
1000ccの時点で普通は意識が無くなるって誰か言ってたよな

>>852
資産没収等で間接的な意味では殺されたはず
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 08:54:49 ID:ygmLVGHY0
>>852
銀さんが直接手を下す訳じゃないけれど、最後は全部搾り取られたあげく
にっちもさっちも行かなくなって死ぬ運命にはなりそう。
それでも何故か銀さんには感謝して逝っちゃいそうw
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 09:01:48 ID:HlUjzNRj0
生殺与奪に興味は無いんだよ
搾り取った跡に吊ろうが死のうが知ったこっちゃ無いだけで
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 10:10:18 ID:gBmH0r2q0
時代設定とか完全無視で、
含蓄があるわけでもない、
その場しのぎのウケを取りに来るようになったらおしまいだなぁアカギ
新刊はスルーしとこ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 11:00:11 ID:+8dvN0wI0
そんな、係長島耕作をバカにするなよ。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 11:29:35 ID:f78YDIP1P
直接的に人を殺すのはNGだけど、自殺に追い込んで死なせるのはOKという
福本の倫理観がよくわからない。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 12:35:56 ID:PCLAOWP50
法に引っかからなければ罪ではないって事だろう
実際人間って生き物は罪と罰をきちんと提示してやらないと
何でもする
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 13:50:16 ID:p/pY6tno0
石田さんの金は石田ダメ息子を地下から救済するときにつかったよな
沼編の最後参照
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 13:55:03 ID:OvZkqCdF0
あの 働きます・・・・・・・・!今度こそ真面目に・・! は全然信用できんな

あの瞬間だけは心底本気なんだろうけど
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 13:57:00 ID:p/pY6tno0
あれから働いたとおれは信じたい!
いや、働いているとしか思えん!
あれだけの目に遭ったのだから
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 13:59:35 ID:B6iSkv3g0
実際はあの2000万チケットはEカード挑戦権で反故にされちゃったけどね
でもあの辺は次に何が起こるか分からなくて楽しかったわ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 16:37:45 ID:io9sCFzA0
最近のカイジの出来は酷いな。
散々、カイジは仲間と思ってた奴が裏切りまくったのに、
今週はやたら仲間は裏切らないだろ。
そんな訳ないよ。
カイジも仲間の裏切りで命がやばいとこあったんだから、金で仲間を
裏切るのは当然だと思っていても不思議でないだろうに。
あの3人組程度の関係で裏切らないと思えるカイジは甘すぎだ。
裏切る裏切らないを試したいのなら石田さんあたりを復活させて試さないと。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 16:44:00 ID:io9sCFzA0
鷲巣様 112,800点 血液-1,100cc 資金-6億円
アカギ  57,800点 血液-2,300+500cc自己輸血

アカギが役満ツモ上がって、89,800点。
鷲巣が8,000点払いで、94,800点、血液-1,900cc
で鷲巣が生きていて、南4局を向かえそうだな。
一応、アカギは順位でも負けないって言ってたから、南4局もあるだろうよ。


866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 16:55:49 ID:hOytY9S20
堕天録読みはじめたんだがあの見開きのカイジのきもさはやばい。
あいつが働くようになると考えられないw
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 16:56:52 ID:VctX1J2x0
>>864
カイジは金で裏切るヤツばかりじゃないって思ってる設定だからなぁ。
チャンとマリオはそもそもあんな危険を冒してゲームをする必要がなかったのに光山を助けようとしてたから、
彼らの絆は強いと思っててもそこまで不自然じゃないと俺は思ってるけど。

それに、カイジが裏切られたとはいっても、命そのものを奪われるってシチュエーションじゃないからなぁ。
裏切る方の罪悪感も違うんじゃないかな。客観的に。
限定ジャンケンの時も、別室組が明確に殺されるって分かってたら、もしかしたら結果は違ったかもしれないし、
最終的に裏切るにしてももっと葛藤してたんじゃないかな。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 17:08:07 ID:V8ICN6Mr0
初見で、相手の本質を自分で観察したわけでもないのに、「あいつらは裏切らない人間だ」って簡単に思えるカイジが阿呆すぎて・・・

そんなんだから、裏切られるんだよ。

>>裏切る方の罪悪感も違うんじゃないかな。客観的に。
今回はその代わり、自分が先に裏切らなければ、裏切られて殺されるかもという、裏切り行為をもっと促進する要素がある。
最終戦が始まったら速攻でボタン押せば、とりあえず自分の命は確保できる。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 17:09:49 ID:f78YDIP1P
>>859
絡んで悪いけど、その福本の倫理観だといじめの果ての自殺はいじめた連中に
罪はないということかね?いじめた連中は法に触れていないからOKなわけ?
法に触れなければどんなあくどい事もやってもいいというのが福本の倫理観なの?
読み違えたらスマソ。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 17:20:07 ID:z7aCPMtD0
なにか言ってることはわかるが色々違う
自殺は別のところにある
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 17:28:55 ID:V8ICN6Mr0
別に善悪論じてたわけじゃないしな。
裏世界で生きる人間が、あくまでその行為が自分の為になるかどうかを論じてただけだ。

そして、人を(直接)殺す行為は、自分の未来を閉ざしていくと銀さんが認識してただけ。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 17:57:53 ID:ESvf1lC00
何度も裏切りを経験してるカイジがいうセリフじゃないよなあ

そもそも、カイジはあの3人と話をした事もないわけで
どういう人間だかまったく知らないあの3人を理由もなく信じる根拠が分からん
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 17:59:09 ID:jS3PQBK70
坊ちゃんに反抗してるだけの小物に見えるよな
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 18:06:54 ID:0MACLnEr0
>>873
そもそも
たまたまギャンブルで勝ちを拾ってるだけで、
カイジの器は下の下だろww
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 18:09:23 ID:u3ataOXh0
そういやさ・・・堕天録の1巻
やるゲームがUNOってヒキの回があったのに何で麻雀なんかになったの
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 18:12:26 ID:z7aCPMtD0
ミスリードだろ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 19:11:07 ID:dD98LJ5C0
鷲巣様、流行のツイッターについて言及するの巻
ttp://blog.livedoor.jp/inoken_the_world/archives/51767220.html
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 19:18:56 ID:fF/daKVO0
福本先生がコロコロに持ち込みしたことあるってマジですか?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 19:33:13 ID:d0yoYiLFP
間違いなく南4までいくでしょ
血抜きじゃなくて点数で勝ってほしいな
麻雀で負けたってことになるし
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 19:54:32 ID:ra4lYwSQ0
昔はアカギも凄かったんだけどなぁ
なんでこんなネタ漫画に
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 19:58:03 ID:Ab39x/RJ0
アカギの漫画としてのピークはどのくらいまでだろう
5巻まではかろうじて楽しめたけど
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 20:15:32 ID:io9sCFzA0
そうなんだよな。
今週のカイジは違和感ありありなんだよな。
これまで何回裏切られたんだよという話だ。
すぐに死に結びつく訳ではないが、
安藤と古畑の裏切りでも、その後はどういう扱いになったか分からないし、
前田と三好の裏切りでも、下手をすりゃ和也に人体ばらばらルーレットを
された可能性もあるわけで。
いずれも仲間と思ってた奴がそういう事知ってて裏切ってる訳だから、
金>仲間の命という現実を見てきたカイジが言う台詞じゃないんだよな。
しかも、あんな3人の人間関係の何が分かるんだという話だ。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 20:57:24 ID:mJN6Wwbp0
アカギはvs関西弁まで面白かったな
職場のチンピラやしょーもないイカサマしかけてきた奴との
閑話休題も嫌いではなかった
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 21:01:27 ID:ie99gq140
ドラゴンボールも真っ青な引き延ばしだからな
引き延ばしのギネス記録を狙ってるんだろう
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 21:10:52 ID:KXsAO5g90
誤解されがちだがドラゴンボールの引き延ばしが凄かったのはアニメの方
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 21:30:27 ID:OIIHkh8e0
帝愛の優しいおじさんとの約束がこれからのキーだな
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 21:58:39 ID:gAfyemVl0
即死と強制労働とかへの蹴落としは違うとか
死に繋がる鉄骨渡りでは団結したし
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 22:15:26 ID:z3I54sUd0
前田と三好の裏切りは、即、死に繋がるもんだったけどね。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 22:19:09 ID:yPdrPCedP
>>883
川島や仲井との勝負が本題という意味か?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 22:21:41 ID:UvvHLFyqO
日本人のオッサンが裏切ると思う。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 22:22:23 ID:rT/0Tt900
でも前田も三好も坊ちゃんの人体破損ルーレットのことはしってたんかな?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 22:25:56 ID:Tq5FQNQaO
おもしろくないなら漫画読まんでいいよ。他にする事ないんかい。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 22:27:48 ID:GwcWQvZs0
アガキめっ!
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 22:35:41 ID:/mrNSsnH0
社長のエピソードがないってことは、社長は裏切らないってことだよね。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 22:38:07 ID:mJN6Wwbp0
アカギのアガキ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 22:38:36 ID:Shz1dFV90
アカギは鷲巣戦前の病室シーンまでが好きだな
電車に乗って大蛇とかに例え出したあたりから別の人が
描いてるんじゃないかと思った

>>869
中山は、銀王から金借りるけど返す気なんか無くて逃げる気マンマンだよ
返す気無いのに金借りる中山が悪いけど、貸したヤツ逃がしたヤツがバカ
だから銀王は中山を逃がさない、その後自殺しようが毟る

いじめで例えると、自殺するくらいなら親・先生・PTA・教育委員会・マスコミ
何でも味方につけろ、自分を守れ!
雑誌にいじめっ子が写真付きで載って、いじめっ子の家に石投げられたりして
いじめっ子が鬱になって自殺したとしても自分は自分で守れって感じだと思うが
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 22:56:17 ID:qM4u+5MA0
>>891
その場で説明したんだから知ってるだろうけど
カイジは金たんまり持ってるはずと考えてるから関係ないと思ってるんじゃね
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 22:56:20 ID:NtLQw5Po0
ツイッターとかネタでも暴走しすぎだろ
時代設定が完全に崩壊した瞬間じゃねーか
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 23:00:57 ID:z7aCPMtD0
まぁもともと存在する言葉だからまだいいよ
レレレのレっ・・・!のほうが個人的にはやめてほしかった
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 23:07:04 ID:mJN6Wwbp0
さすがに10年以上プロットも無しに書き続けてたから
福本もアカギはどうでもよくなってんだろ・・・w
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 23:07:38 ID:aQx+cjzK0
今やってるGTO番外編だって15年くらい前のマンガなのにPS3があるぞ。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 23:30:04 ID:lfPko2al0
さっさと鷲巣戦が終わってくればどうでもいいや
どうせもうネタくらいしか楽しむとこないし
ツイッターでもブログでも草食系男子でも好きにやって下さい
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 00:21:21 ID:DyL1WLXjP
カイジってさ、今、5億近く持ってんだよね。
そんだけ軍資金あるのに、損害賠償放棄とか直葬届けとか、
負けたら死ぬギャンブルやらされんのかね。
ってことは、和也も5億以上は必要になるわけだが、
そんだけの金を暇潰しみたいに使えるほど、兵藤家の個人資産は膨大なのか?
一条は帝愛に7億の損失出させて会長の怒り買って、1050年地下行きの刑になったが…
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 00:26:33 ID:lFABC4dK0
天の葬式編でアカギが過去の事を思い出してる時に出てくる
佐原みたいな奴ってアカギ?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 00:38:14 ID:SoaP/9bR0
>>903
カイジは、よせばいいのに前にも深追いし過ぎて(ティッシュくじ)痛い目にあったんだよねえ・・・
やっぱギャンブルジャンキーは一種の病気
漫画を読む方としては、面白いからいいけど

906名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 00:57:10 ID:w6vqOLplO
会長はもともと一条のこと嫌ってたからな
逆に、和也は案外会長に可愛がられてるのかも知れない
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 01:08:15 ID:IYIateph0
ギャンブル狂のくせに3人組の賭けには人情丸出しなのが意味分からん
そういう描写をするならむしろカイジも和也のほうに乗っかって意気投合しながらも
引っ掛かりを感じてるところに3人組が葛藤しつつもむしろ裏切らないのにハッとさせられたり
昔のキャラが出てきて結局情を取ってしまうとかのほうが良かったのに
まあ現状はストーリーテリング以前の問題だけど
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 01:22:34 ID:5XiLNVuO0
カイジの仲間想いはいい加減おかしいレベルだし
和也と3人組もなんの魅力もないしどうでもいいんだよなあ

そんなやつ等が糞ギャンブルで
裏切るとか裏切らないとか毎回同じようなことやってるからつまらない
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 01:32:22 ID:NQEnbFX00
鈴木「鷲巣様!そろそろよるほーの時間です・・・・!」

鷲巣「何!もうそんな時間か!アカギ・・・少し待っとれっ・・・・・!」

アカギ(・・・・・・・・・)

鈴木「準備は整っています・・・!0時まで10秒前・・・9・・・8・・・」

鷲巣「カカカ・・・!これが成功すればいよいよ100連続・・・・三桁の大台・・・・・!」

7・・・6・・・

アカギ(クク・・・・)

3・・・2・・・! 1・・・・・!

鷲巣「よるほーっ・・・・!」

おー・・・!

鈴木「鷲巣様!おめでとうござい・・・!?」

『が・・・失敗・・・・・!そのズレわずか1秒・・・鷲巣のよるほー連続成功は99でストップ』

鷲巣「な、なんじゃと・・・・!」ぐにゃ〜〜〜

アカギ(ククク・・・・さっき1秒程ズラしておいた・・・・相変わらず甘いな・・・鷲巣巌・・・・)
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 02:14:27 ID:o4ZlyIl10
>>903 >>905
その考えはすでに矛盾している。
そこまで保守的ならそもそも5億すら手に入らない。

銀と金で、50億もあるなら利子で暮らせばいいじゃんとか森田が言っていたが、
そんなに保守的な行動できるのなら、梅谷は50億どころか2億稼いだところで止めてたんじゃないかな。
ある意味、馬鹿じゃないと上限以上の金を得ることはできないわけよ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 02:28:15 ID:yCuKr7wi0
次スレのタイトルがさらっとアガキに変わってそうで怖い
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 02:54:44 ID:NQEnbFX00
福木伸行170ガイジ・アガキ・夫・録と会・崕・雰・異沢等
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 03:33:25 ID:YWKYbyuZ0
>録と会

原型とどめてないww
異沢等w
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 03:47:13 ID:NQEnbFX00
銀ト金にして将棋漫画風にすればよかったか
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 04:10:33 ID:DyL1WLXjP
>>912
せめて会じゃなくて全とか
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 06:20:09 ID:Xw9VBSb/0
>>912
福木伸行170カイヅ・アガキ・夫・銀と全・崕・雰・里沢等
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 07:32:49 ID:Br23xGwb0
アンチスレをそのスレタイで立てとけよw
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 07:49:53 ID:c2bUabim0
夫ふいた
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 07:54:16 ID:E8o7fX+bO
カイジこの際だからマリオたちが仲間を裏切るか裏切らないかをギャンブルするのでいいやw
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 09:46:48 ID:s1ecy7zc0
カイジは、あの3人を裏切らない仲間関係があると思う程度だから、
毎回騙されるんだよな。
今回のシリーズが駄目な点は、希薄な人間関係の3人で
裏切り行為を試そうとしてるとこにある。
やはり石田さんクラスのカイジが本当に裏切らないと思ってる人間を使って、
裏切りを試すとかじゃないと、まったく読者側としてもピンとこないよ。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 10:10:01 ID:03rv9RVG0
自分の腎臓を使ってくれ!いやいや自分の腎臓を!って
ああいう程度でも(本当に腎臓取るまでやらないとあれだが)
稀なケースでちょっとした確認になるんじゃないかと思うが、
和也はまぁそれぐらいじゃ確認になんねーって感じなんだろか
その手前にカイジも別に人は簡単に裏切るし・寝返るしってことを
言ってはいるのでそれでいいんじゃねぇかと思うんだけどな
和也的には、でもそうじゃない人間もいる、っていう部分に引っかかってるのか
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 10:13:34 ID:c2bUabim0
今までの感じからいくと、この展開が8巻まで続くのか?無理w勘弁してくださいw
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 11:11:55 ID:NtFT95XuO
これって和也との勝負の前の前座なんだよな
沼偏でいうとおっちゃんと出会って沼を下見する辺り
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 11:23:59 ID:/zhdvV8BP
アニメや映画から入った新規が黙示録・破戒録そろえるのは当然として
堕天録そろえるのはあるの?
リアルタイムで追いかけるにしては今の展開はぐだぐだ過ぎるのに、
それになじめるのか?
それとも惰性で買っている連中がまだいるのか?
実際のところ堕天録の売り上げはどうなの?
さすがに売り上げが落ちたら、連載休止もありうるんじゃ?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 12:04:01 ID:amNd9S/lO
いきなり連載休止とかはあの雑誌と出版社の傾向から考えるとないだろう
さらに今までの分+重版加減から考えるとそこまでの心配はまだまだじゃないか
堕天録は、始まりの坂崎家とのやりとりあたりは無問題だろうが
まず麻雀がネックなんじゃないだろうか。
(必ずしもとは言わないが)やっぱり麻雀知らないとイマイチ掴めないという気がする
俺は堕天録なら意外と和也編のが好きなところがある、といっても今のところだが。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 12:50:47 ID:AUu2GKTi0
>>885
原作もマジュニア編あたりで終わらせるつもりだったけど、集英社の連中に無理やり続けさせられてたよ。
続けた結果フリーザ編までは神展開だったが、セル編、ブウ編とだんだん内容が酷くなっていった。

でもいやいや描いてた鳥山と違って福本はそんな風にも見えないんだよな。
アイデア枯れてるのに無駄に続き描いてる感じ。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 13:21:05 ID:Oxqt6lToO
>>926
そういうのは福本の引き伸ばしとは違う
鳥山の場合嫌々でも仕事と割り切ってるような事をよく言ってるから
質の低下に関しては単に後半ネタ切れしたというだけじゃないかと思う

福本は別に描くのに飽きてる感じはしないな。
読者の事全く考えずに(或いは全くズレた考えで)描いてる感じはするけど
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 13:55:48 ID:Br23xGwb0
展開遅いのも自分で理解した上で開き直っちゃってるからね
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 14:23:18 ID:s1ecy7zc0
とりあえず、あの3人程度の人間関係じゃ、誰の目にも裏切るのは明らかなんだから、
さっさっと終わって欲しいもんだ。
ああいうケースで裏切ったところで、別に特段不思議ではない。
金を独り占めしようとした奴が現れたとしても、
ぼっちゃんが本気で人殺しをするとは思ってないでしょ、普通。
法治国家日本でそこまでやんないでしょで軽い気分で裏切る奴が出てくる。
こんなもんで、人間の本質がどうこう言われてもね。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 16:50:51 ID:PXKECRwZO
ここ最近はちょっと面白いけど、ここに来るまでが長過ぎる
単行本一巻程度の長さで十分だろ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 16:55:26 ID:s5woGWQt0
裏切ろうが裏切るまいがどうでもいいのがね・・・
さっさと終わってくれるのが一番だ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 17:21:58 ID:SMf0XbV70
福本作品に限らず
最近の漫画はどれも水増ししてダラダラ長すぎ・・・
一度ヒットしたらそうなっちゃうのはある意味仕方ないんだろうけどさ
作品の質は落ち続けてる
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 17:35:39 ID:lLJhCkib0
コナンさんディスってんのか
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 18:25:13 ID:q0pAn8kf0
あれは長引かせるのが俺の使命とか勘違いしちゃってるから
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 18:25:48 ID:RAVCyJzv0
カイジはいっぱい金持ってるけど
銀行に預けられるわけでもないし、
暴力に訴えられたら勝ち目無しだし、
ギャンブルでスル以外選択肢は無いだろ。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 20:32:56 ID:2DcgqB7o0
>>934
勘違いってか編集部が引き延ばし頼んでるんでしょ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 20:47:06 ID:z7e9ooJy0
和也の主張は逆に言えば金さえ充分に与えておけば人間は裏切らない
ってことだから帝愛という組織の後継者(候補?)という立場から
すれば真っ当な考え方とも言えるのでは。友情を信じて騙されるようでは
あの世界では生きていけないんだろうな。

和也も黒服を信用してないなら殺人の片棒なんて担がせられないし
全く他人を信用しないわけではないんだよね。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 21:08:34 ID:IYIateph0
和也のキャラが薄っぺら過ぎるんだよ
ガキのクセに学校での出来事だけで社会悟った気になって人間語っちゃうし
それもなにかトラウマがあって「人間なんていざとなったら裏切るんだっ…!」ってなってるなら分かるけど
カイジを遥か上から見て余裕こくほどの説得力がない
あんだけ話数かけて人物描写がまるでできてない証拠だ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 21:13:14 ID:lfnA0FMi0
ツイッターという台詞を見てコンビニでふいちまった
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 21:16:18 ID:1mlCWARn0
>>936
金が無けりゃ食ってけない、命を保てない、つまり金は命より重い・・・。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 21:21:56 ID:/zhdvV8BP
どうせ好き勝手やって売れるなら、いっそのこと新作で黒沢ぐらいはじけた
ものやってほしいわ。
親父ギャグ・勝負・説教・人生論全部詰め込んで福本の好きにやらせてほしい。

いまカイジアカギで好き勝手に引き伸ばしたりレレレのレやっているぐらいだったら
福本が思い通りに描いたのを見てみたい。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 21:25:43 ID:zY5Ijq1I0
命がなければ金は稼げない
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 21:30:17 ID:rQx5bcG80
命がなければ金を稼ぐ必要はない
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 21:38:54 ID:2DcgqB7o0
命は極端に言えば本人とその周りの一部にしか価値がないけど
金は資本主義圏で普遍的に価値があるから重いってことでは
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 22:04:27 ID:UObA+ZNXP
福本作品でいまいち熱くないと思った勝負に共通のものを発見した。
零のアンカーや他の競技、和也偏の救済ゲームとか、勝負してる者同士の
片側しか超危険なリスクを賭けてない。
和也は負けてもお小遣いをやるだけ、在全チームは王への権利をやるだけ。
熱く見せようと色々工夫して描いてるけど、片側しかリスクしょってない
って根底があるから、あまり燃えない勝負になってたんだ。
これは福本にFAX送ってやらんと。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 22:09:17 ID:xUkCRsiu0
そのスキをついて相手にも破滅をかけた同じ土俵にのせるのが本来の福本勝負じゃないかな。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 22:18:13 ID:4Zu8lc6mO
同じ土俵に乗せて勝負させる作品は偶然の産物で
今のグデグデ勝負が本来の福本なんじゃないかな。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 22:19:39 ID:ohh59Iq30
熱いかわからないけど、黙示録の鉄骨渡りは
片側しか超危険なリスクを賭けてないけど凄く印象深い話だったよ

まああれは特殊かもしれないけど書き方次第でしょ
鷲巣麻雀なんて負けたら両方に死の可能性があるのに1_も熱くないし
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 22:22:20 ID:FPsEB5rd0
福本の書く食い物ってすごくウマそうに見えてあれだよな
天で原田が銀次のガン牌見破るために入れた休憩シーン、
あれに出てきた寿司の絵の美味さ……じゃなかった上手さは異常だった
思わず寿司食いたくなってかっぱ寿司へ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 22:22:40 ID:Pg/j94ev0
無事三人組がクリアしたと思ったら和也が裏切って約束反故にするんだよ。
利根川と一緒。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 22:25:38 ID:dsWnDkEL0
>>949
そんなもんアシが書いたにきまってるだろwww
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 22:26:02 ID:xUkCRsiu0
どっちかというとB級グルメの方が好きだな。
カイジのビールと柿ピーとかね。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 22:26:58 ID:xUkCRsiu0
>>948
鷲巣様は超熱いじゃん。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 22:30:40 ID:IIYA2Y4R0
>>948
カイジの中での鉄骨渡り編、天の中での通夜編は異色の作品だと思う
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 22:31:10 ID:w6vqOLplO
>>937
和也みたいないかにもバカそうな息子が帝愛継げるのか?
会長が和也をどう思ってるのか知りたい
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 22:31:17 ID:UObA+ZNXP
鷲巣偏は俺はかなり楽しんでる。でも10年もやってるから本当に福本漫画
が好きじゃないと耐えられなくなる人も多いのかもな。
あと基本的にアカギは殆ど面白かった、仲井の勝負とはなんだったのかって
のが唯一気になるところだが
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 22:33:55 ID:Wg3Z7omW0
一人4粒ずつだ。ただしピーナツは1粒。

うまいセリフだと思うんだよ。安っぽい食い物である柿ピーの中でも、ピーナツ>柿の関係性を持たせることで、
すげえ貴重な食い物に見えてくる。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 22:40:22 ID:pKSWlDPE0
>>935
出所の分からない金だけど(つーか社長の家の権利書とかはもう現金化してあるんだっけ?)
あちこちの銀行や信用金庫に1000万くらいずつで分けて預ける位は可能なんじゃね?
金持ちじゃないからよくわかんないけど
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 22:50:16 ID:ohh59Iq30
>>953
鷲巣様は超熱いけど鷲巣麻雀は超冷えてる
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 22:58:05 ID:4Zu8lc6mO
>>949
かっぱ寿司は寿司とは言えないだろ(笑)
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 23:00:42 ID:CuIN6qJP0
>>954
でもその異色作な鉄骨渡りと通夜がカイジと天(アカギ)の根幹であり
福本漫画の根幹だと思える

この2つがなかったらカイジとアカギはただのギャンブル漫画と麻雀漫画だった
まあ今はすでにそうなりかけてるが…
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 00:10:04 ID:H0a8aX110
なかなか話すすまんな
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 00:13:49 ID:vFZlK+OW0
>>957
すげえ同意w
ピーナッツの無い柿ピーとか個人的に涙が出る
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 00:14:22 ID:5oD4sRDi0
クリア…一億を三等分で3333万
充分じゃね?アジア三人組が裏切る理由が分からん
しかも裏切ったとこで貰えるのって5000万じゃないのか
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 00:23:13 ID:bCKQjoMH0
和也の寂しさみたいなものを、カイジが指摘して逆上しないかな。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 00:23:39 ID:lHaIIu8q0
先に裏切られたら死ぬからだよ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 00:31:09 ID:OBlmAqmw0
そんなふうにケツに火をつけて裏切りを煽って人間の本質を問うのはどうかと思う
安藤や三好たちの裏切りとは全然違うじゃん
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 00:32:01 ID:Buxz8+DJO
もう散々言われてるけど今週のツイッターと誤字に吹いた
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 00:32:40 ID:LHcG7gLg0
ツィッターの話題はまだ出てないのか?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 00:34:19 ID:9nD7QQv+O
既出かもだが、17歩のとき三好達は何故裏切ったの?
報酬がうん百万の社長より、得た額折半のカイジの方についた方が、
どう見積もっても収益が段違いにでかいのだが。
そもそもカイジが億単位の金を持ってると考えてるなら、
賭額が億単位になるのは誰でもわかるのに…最小でも5000万。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 00:38:00 ID:ktLQzP5x0
>>965
零だったら再起不能にしてくれそうだが
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 00:41:47 ID:lHaIIu8q0
>>970
カイジから奪うのは(本来貰うはずだった)正当な分け前だが
社長から奪うと裏切ることになる
と本気で考えてる愚か者だから
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 00:46:45 ID:o7chxKZT0
まあ、裏カジノの社長とギャンブル狂ニートのどっちを敵に回すと怖いかっていうと前者ではあるけどな。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 00:52:40 ID:LmeU9bMP0
>>973
そういうと社長のが恐ろしい人物に見えるのに
作中内じゃカイジのがよっぽど貫禄ある風に見えるんだよな
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 00:54:10 ID:PMWKq0G00
福本伸行170ガイシ・アガキ・夫・狼と全・崖・霊・里択等
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1275567884
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 00:55:14 ID:BjMgB6Jh0
>>967
極限まで追い詰められたら他人を裏切るのは人間として普通なんだよな
じゃなきゃカ緊急避難なんて刑法の項目はないわけで
何を当たり前のことを鬼の首取ったように言ってるんだか坊ちゃんは
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 00:56:02 ID:wE1c2vGA0
>>974
社長はギャグキャラだから…
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 01:27:15 ID:28gXXlgRP
誤字どれ?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 02:51:47 ID:ktLQzP5x0
坊ちゃんは別に人間の本質問う気とかないと思う
今までずっとぼっちだったからそれを「愛とか友情とか…超くだらないです!」と
正当化したいだけ。自己弁護の詭弁
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 02:52:36 ID:8vVORZe90
ダチョウ倶楽部の3人で今のゲームやらせてみたい
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 04:49:26 ID:Ho/D/Cib0
押すなよ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 04:58:26 ID:elTFMfnz0
今の展開つまんね。
もっとチャンとかマリオのドキュメンタリーをやってほしい。
そういえば社長の背景まだ描かれてないな
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 08:08:58 ID:2TV5zIBDP
>>975
タイトル検索できないし板違うんだけどいいのかこれで?
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 08:09:21 ID:MUJxyout0
>>982
裏切る寸前に書かれるんだろどうせ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 09:32:05 ID:0qv0dK5cO
帝愛を退社したら、裏をバラされるんじゃね?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 09:41:31 ID:EEBbS4t4O
次スレ立ててくる
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 09:42:24 ID:JOgfelzD0
アンチはアンチで構わないから
スレタイは分かりやすく同じにしといてくれ
夫とか蔑称ですらないし
988986:2010/06/04(金) 10:19:42 ID:PopmrBQ60
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 10:21:31 ID:f+EJcZ+Z0
>>987
まあまあ、無い知恵を一生懸命搾り出して、やっとのことさ立てたスレなんだから、可哀想なヒトをいじめたって一文にもならないぞ。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 10:25:56 ID:JcSyKWco0
>>988
おつおつ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 12:26:34 ID:NmI0yBxJO
銀と金の賭けポーカーのルールがよくわからんのだが
最後に掛け金の乗っけ合いになったとき西条は森田の手札がブタだと思ってたんだよな
掛け金が跳ね上がるのが嫌ならさっさとコールして勝負すればよかったんじゃねえの?
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 12:44:55 ID:CI+FL8jW0
森田側の資金の限界がわかっていなかったからじゃなかったか
で、なんかその考えが泥沼っ・・・!みたいな感じで久しく読んでないから間違ってるかもしれんが
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 12:50:01 ID:0qv0dK5cO
西条と兵藤和也はどっちが金持ちだろうか?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 12:52:26 ID:3FkHBRPZ0
はっきりと描かれてないが
どうも相手のコールを蹴って金を積んでもいいルールらしいな
一番最初からこのルールだからそういうもんだと考えるしかない
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 14:26:50 ID:TukwsQKM0
新刊買ったけど回想が長すぎる
このあと光山の回想も残ってるとかと思うとしんどい
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 15:00:31 ID:4PeU5Z730
単行本派だけどカイジ新刊とりあえず保留した…
名言集2のがまだ興味をそそるわ
ランキング立ち読みしただけだけど金に余裕がでたら買おう
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 15:23:13 ID:CI+FL8jW0
古本で充分だわ。どうせすぐ出まわるだろ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 15:23:40 ID:WJW5btA/O
単行本まだ買ってる人いたんだw
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 15:27:56 ID:Dcpt/LRTO
そいや、名言集は誤字なおしたやつ出てないのか?
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 15:41:45 ID:gAqw6tldO
1000なら水野蓉子ちゃんと愛し合ってちゅっちゅ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。