クッキングパパ part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 06:39:48 ID:uyY2ierV0
そろそろ「金丸産業社長荒岩」がスタート。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 10:54:31 ID:KRA17y450
執拗に工藤を叩いてるやつがいるけど
顔以外は東京行ってから良くなったんじゃねーの?
そこまで忌み嫌う理由が分からん
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 12:01:46 ID:SXnNV7aA0
スウちゃんっていつの間にか準レギュラーくらいまでの位置になっているのな
俺は好きだけど、とちはまた何でこの子を使うようになったんだろう
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 16:01:52 ID:hkiVuE570
単行本でキノココキールの回読み返したんだが、夢ちゃんの部屋でご馳走に誘われた顎が、わざとらしい程に田中を煽って同行させたのって、不倫にならないための既婚者の護身術なんだろうか?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 16:14:46 ID:wyru1NtK0
当時の夢ちゃんは抱きつきとか指フェラとかガツガツしてたからな
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 20:00:50 ID:aNlSw1azP
上田守は単に近所に住んでてときたま料理を教わってるだけの相手に借金を申し込むDQN
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 22:20:42 ID:GbsCoPud0
江口なんか入社する前から荒岩に金借りてなかったか?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 22:27:57 ID:tiLhUegkO
>>956
近年、人妻一人の家に堂々と上がり込む田中等をみるに、「何も考えていないが、適当にやった事がマトモなマナーに沿っていた」に一票

>>957
金銭(借財)に関してはクッパパ勢全員が恥とも思っていない辺りが作者の感性なんだろうなぁと
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 23:36:04 ID:qgWo9DN80
>>953
忌み嫌う理由って、一つしかねーだろ
顔がキモイだけならまだしも、あの顔で
ミスからしめんたい準優勝で九州大学経済学部首席卒業の
才色兼備の女と付き合ってるのが許せん
というやっかみ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 00:57:45 ID:xvHzodfL0
>>960
九大経済学部主席なんて大学院か国家一種とかいくんじゃねえの?
最低でも東証一部上場企業の幹部候補生だろ
新入社員に徹夜させるようなブラック企業にいくわけねえじゃんw
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 01:13:09 ID:GEL31KrR0
種子島は変わり者なんだよ
女のくせにプロレス好きって

だから金丸産業に入社したし
工藤に惚れたんだ

種子島に幻想位抱いてるやつは大馬鹿者だろ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 06:14:07 ID:QDKKyeaZ0
女でプロレス好きは珍しくないと思うが
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 08:43:21 ID:tacOOH9+0
一昔前の女って感じだな
プロレス格闘技好き
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 10:18:40 ID:EUkokRJy0
東京支社とかの変な描写
馬面の上司と荒岩は初対面の挨拶をしてた。
普通の会社なら、年齢的にも近いんだし会ったことないなんて
凄く変だ。
普通の会社に勤めてる人ならこの感覚分かるでしょ?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 10:33:07 ID:HQZd9uKs0
>>965
それを言ったら1巻の東京支社にいた荒岩の同期は……
1巻の頃と今とで同じであろうキャラはバーコードおっさんの1人だけなんだぜ……
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 10:38:45 ID:ZLaLpqRm0
>>965
…うちの会社は普通じゃないかも知れないww

金丸と同じように地方が本社で地方内にいくつかの支社
それと別に東京大阪には支社という名の営業所w
本社や支社から東京大阪へ異動な人はいずれ戻ってくる前提(戻れない人もいるが)だけど
それと別枠で東京大阪の支社独自で求人(主に中途採用)しててその人達はほぼ異動しない。

だから自分が時々本社から東京大阪に行くと本社から異動したお馴染みさんと同じくらい「同年代で初対面」な人がいるw
上京時には持っていくお土産の数に気を使うよw
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 12:52:44 ID:EUkokRJy0
>>967
965だが
ごめん まじでそんな環境あるんだww
とちがそういうのを知ってて書いたとは思わんが、すまんかった。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 13:29:50 ID:GEL31KrR0
作者は福岡じゃかなり顔の広い人らしいし世間知らずなわけではないだろう
ただ細かい設定を詰めるのがめんどくさいだけで
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 13:36:07 ID:Z6g/bNSm0
>>967>>968
あと、何だかわかんないけど講習会とか懇親会とか決起会とか
理由付けて実りの無い集まりをやる会社もある。

来るやつが大体一緒(新人かそれとも・・・)だから
今年行った新人に「○○っておっさんいただろ?」って聞くと
「なんか1人年上でうるさい人いました」ってネタになる。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 14:07:43 ID:8IpMU8TL0
>>969
細かい設定をつめるのはめんどくさいのはそうだろうけど
とちが世間知らずで無知なのは間違いない
顔が広かろうと料理以外学ぶ気がない
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 21:43:33 ID:+hMd7dwq0
>>971
だからとちは山奥の糞田舎に引きこもってんだよw

本人は
「俗世間と離れて生活してる俺カッケー。食材を自給自足のフィールドライフもっ最高!!」
とか思ってるんだろうが、一般的に見れば
「あ〜あ、更に世間知らずに拍車が掛かってるのが分かってねぇなぁ(棒)」
としか思えないしw
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 22:03:11 ID:UbqAzMlu0
とちは眼下に海が見えるペンションみたいな家に住んでいる
(山奥にも別荘とかあるかも知らんが)
目の前の海を見ながら仕事したり
歩いて一分の海で泳いだりマリンスポーツしたり釣りをしたり
釣った魚を料理したり
こんな優雅な生活を手放したくないから
何と言われようがクッパパの連載はやめない
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 22:05:44 ID:UbqAzMlu0
山奥暮らしは1980年から1983年
この時の経験が「大字・字・ばさら駐在所」になった
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 00:17:09 ID:bPoxuOrK0
海辺のペンションは仕事場で家は別にあるらしいぞ。

物価の安い田舎で暮らすのは賢いんじゃないか?
単行本の発刊部数からして東京ではこうもいかないだろう。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 02:25:30 ID:5jhFlTYEO
クッキングパコパコ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 02:36:37 ID:B4KV3KAn0
とちプロって結構アシスタントいるよな
コマでかいし書き込みも少ないのにあんなに必要なのか
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 03:15:36 ID:L/V2L5Xw0
>>975
だとしても山奥の糞田舎に引きこもってるわけじゃないだろ
福岡の沿岸部なら車でちょっと行ったら街になるようなところばかりだ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 04:56:58 ID:RBPB5MjT0
そろそろ、次スレの冒頭の台詞を考える時期が来たけど
今週号が発売するまでは、まだいいかな。

ただ、最近は印象に残る台詞が少ないんだよね。
自分自身の記憶力が低下しているだけかもしれないが。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 06:46:41 ID:ggMEkODXP
>>975
田舎が物価安いって本気で思ってんの?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 09:22:29 ID:aTMI4e+JP
>>977
料理の実験台
そういや料理アシは写真トレースしているだけじゃないのか?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 13:24:48 ID:bPoxuOrK0
>>978
俺は>>972じゃないぞ。

福津市に住んでるんだろ。いわゆる福岡市のベッドタウンだあな。

>>980
九州は本当に安いよ。だから賃金も安い。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 18:58:25 ID:ggMEkODXP
>>982
まぁマルキョウの存在のでかさは認めるがな。
あんまり都会も物価に関しては変わらないよ。

土地の値段は物凄く違うけど。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 19:58:14 ID:bPoxuOrK0
>>983
スマン、物価に地価も含めて考えてた。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 04:39:28 ID:eH6ShGwK0
…次スレは?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 17:33:17 ID:6xJIBigA0
>>985
依頼しておいたからちょっと待ってくれ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 19:29:19 ID:sbWojzrs0
モーニングの表紙がシュールすぎる

いい話だったが老人料理教室って解散してなかったっけ?
荒岩がもう教えることはないとか言ってたような
988 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 20:11:26 ID:O/8BsL+wP
料理教室という名前が形骸化しただけ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 01:11:17 ID:6/5DnacN0
新スレ立ったぞ

クッキングパパ part36
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1285862138/
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 02:41:34 ID:0PyjhHpC0
今回のケーキ本物はなんだったの?とちの想像?
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 16:26:56 ID:/YSCYfNA0
どういうケーキかなんとなく想像つくし食べたことある気がする
正式な名前知りたいよね
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 19:30:18 ID:Edm92Oaq0
実家(熊本)に昔からあるパン屋兼ケーキさんにそんな感じのケーキ売ってる
それはアップルコブラって名前だった
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 20:47:34 ID:7nK1xrLm0
コブラってなんだよ?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 21:01:58 ID:/YSCYfNA0
>>992が言ってるのはCobbler(コブラー)というお菓子だと思う
ググッたけどちょっとイメージ違うような

自分のイメージはタルトタタンに近いかな
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 00:57:59 ID:gBpsdW320
松葉サイダーの荒岩バージョンだよな。
頑張って作ったけど全然違う味だったっていうオチがよかった。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 04:32:54 ID:jAOCDTyH0
料理漫画だと大概食った奴が
お、、、お父さん、、!とか言ってお涙だからなw
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 15:49:34 ID:tRZB1jFL0
あのにんにくライス再現した兵はいる?
まるごとザ・カレーは「料理天国」で再現して絶賛されていた。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 16:28:57 ID:LddHn3ZCO
自分が見たテレビ番組、番組名忘れたが『まるごとザカレー』酷評されてた。

漫画食のカレーを再現って企画だったが、
美味しんぼ
味っ子
クッキングパパ

でクッキングパパだけ散々だった。
梅宮達夫が味がないと大騒ぎしてたよ。
うちでレシピ通り作った時も家族は微妙だった。
野菜まるごとだから、ポトフが中途半端なカレーをまとった感じとな。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 18:05:09 ID:gBpsdW320
>>998
本当か?うえやまとちは梅宮辰夫の釣り仲間なのにw

丸ごとTHEカレーはルーに入れる刻み野菜が重要。
丸ごとの野菜からは旨味が出ないからな。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 18:14:25 ID:hxhPO2yH0
うまーい!
たまりませーん!
もっ最高!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。