【かぶく者】たなか亜希夫 3【軍鶏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 15:54:33.73 ID:NIyT1Nrs0
バレリーナは女のバレエダンサーだろ。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 16:23:55.38 ID:v5BzvuCzO
そうだろうね
地獄に堕ちたリョウを何故か救う為に作者が作り出したキャラがトーマだもんな
天使のようなイメージを出すにはバレリーナが適切と踏んだのかもしれない

心を救われたリョウとリハビリを達成した菅原との因縁のラストマッチで幕だろうな
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 18:27:27.10 ID:e9qQJTdzO
救済ルートより、罪を赦される恐怖みたいな感じで真っ黒なままでいて欲しいのは俺だけか
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 18:47:48.11 ID:QCiJ/YxV0
>>934
> 罪を赦される恐怖

それはいいね
実にリョウらしいわ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 19:02:04.76 ID:yn6LK5tE0
>>927
若干どころじゃないじゃんw
親殺しの主人公と言うのがこの漫画の大きなテーマの一つだったのに。
映画版「軍鶏」根本的に別物なんだね。

>>929
ヘビー級の菅原の役をミドル級の魔娑斗がやるだけでもオイオイと思ったけど
背もリョウ役の人の方が高いのか。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 22:44:16.57 ID:1aw8kWrB0
どっかの批評で、映画軍鶏で一番日本語吹き替えが必要なのは魔裟斗だったと言っている人がいて同意しかできなかった
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 02:21:54.99 ID:GDA0TjIV0
映画版の軍鶏はいい印象ないんだけど、どっか見どころあったの?
一映画としてではなく、軍鶏の映像化としてね。
全体的に照明落としてダークを演出☆で、光と闇の対比が一切なかった気がして、それだけで記憶から消えていった。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 08:13:22.30 ID:CBv1om8I0
最新話 あらすじ

リョウがトーマのことを(少しは格闘センスがあるんだ)と思う、開始早々のリョウの飛び蹴りをかわした動作のこと


リョウが急所を狙う攻撃をするがトーマはかわす
リョウの攻めにカウンターのように合気で投げるトーマ
リョウは2回投げられる

そして次回へと続く
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 08:47:41.99 ID:ID0oyvfr0
リョウの顔の崩れはもう諦めるしかないのか・・・

しかし合気をあれだけ完璧に使えるってことは他の組み技系も
マスターしてるっぽいな
やはり鍵となるのはトーマの知らない技すなわち・・・発剄!
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 10:19:58.37 ID:Gx6+dVn/0
発剄も一度受けたらマスターしそうだな
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 10:42:27.70 ID:CBv1om8I0
菅原との再選まで描くのかどうか?
菅原のリハビリは数年かかるでしょうから

トーマとの戦いで最終回にしておいたほうがいいのだが、編集部が売れるからと
引き伸ばしにかかったりしたら
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 12:30:12.33 ID:04jNRqiR0
市ねよネタバレ野郎
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 14:10:28.32 ID:LncJoVxa0
ネタバレするのは火曜日以降がマナーだろ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 15:56:43.14 ID:CBv1om8I0
リョウはピンチになると、

逸脱せよ

となるのかな?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 17:45:05.24 ID:aSUJkiTb0
亮当たり前のように目とか金的狙ってるけど
万が一当たったら反則負けだよな
ルール上は負けてもぶっ倒しゃいいって思ってるのかな
まあ腹の傷もあるし早く終わらせたいか
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 17:50:16.68 ID:0n7C1lTUi
黒道着衆らしい考え方でいいじゃん
ルールで負けても相手を悶絶させれば「真の勝者は誰の目にも明らか」ということ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 19:40:23.44 ID:uLrG4gPQ0
亮はピンチになると左目が赤くなるよな
別に強くなるわけじゃないんだけど
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 20:12:08.82 ID:LncJoVxa0
そしていよいよ追い込まれるとサウスポーか
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 21:34:34.59 ID:Xvk673iy0
>>949
なんかトーマ戦は最初からサウスポーになってる
亮は子供の頃左利きを無理やり矯正されたんだよな
そんでリー猿ファイトの菅原戦終盤追い詰められて無意識に
サウスポーになって多少善戦したけど
それ以降ずっとサウスポーだっけ?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 22:06:10.06 ID:x0r7PdBS0
菅原以降はサウスポーに変わってそのままだね。。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 22:36:42.98 ID:LncJoVxa0
え、そうなんだっけ。
利き腕は右で利き足は左?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 02:01:01.96 ID:PvRtQRLu0
中国編で散打の人倒した時は右拳だし、発頸の練習してた時も右だったと思うんだけど。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 03:14:45.56 ID:haFF9A9W0
あのノーモーションで繰り出せる突きが終盤に出るのではないか。
ノーモーションなら合気も会わせられないだろ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 13:09:30.75 ID:FolJgJK60
リョウもトーマとの戦い中に合気を覚えて
トーマを投げる
投げを防ぐ

ジャックハンマーみたいに「このタイミングか」
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 18:32:40.29 ID:PEKASOBA0
亮はそこまで天才じゃないでしょ
才能はあるけど努力家じゃない?
鯵ヶ崎でも黙々と鍛えて空手の本も読みまくってたし
中国でも似たようなことやってたしな
ゴサク攻略も何ヶ月かかってたし
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 20:46:51.45 ID:tZLCOoz90
てか、当たり前のように反則使うならMMAのトレーニングいらなかったような・・・
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 21:53:59.50 ID:+Lo9bZpYO
>>956
性格がね
自分に似てる気がして好きだったよ

リョウみたくワルじゃないが真面目な所とか芯の強さとか努力家な所とかね

アジガサキ少年院で黒川の数少ないヒントだけを頼りに黙々と刃を静かに研ぐ日々
殺されない為に、ただ強くなる為だけに。この漫画の一番の見所は、そこだよ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 22:09:23.80 ID:+Lo9bZpYO

さよなら

960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 23:23:30.92 ID:Ztv4uvy10
お 中国編カットされなかったか
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 02:07:46.25 ID:s2c+ReXd0
>>957
しかし、さんざん反則しまくってんのに全然ダメージ与えられてないじゃんw
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 02:19:43.63 ID:9SdmSKuK0
イブニングKCとして発売されてたのも完全版として販売されないかな
続き出ないと思って全部売ってしまった
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 02:26:43.70 ID:s2c+ReXd0
>>962

意味分からん
迷わず今売ってるDX版で揃え直せばいいだけじゃないのか
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 18:08:29.76 ID:VSrsKzC+0
完全版は数冊分を1冊にまとめてあるタイプ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 18:50:56.76 ID:VSrsKzC+0
次スレ
【かぶく者】たなか亜希夫 4【軍鶏】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1314179437/
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 18:51:22.55 ID:VSrsKzC+0
連載再開してスレが伸びるようになった
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 19:40:03.95 ID:ZXVDyqlJ0
反則と言ってもヒットしなきゃ減点対象にはならない様だからね。
左目が血で染まるという描写は、なにか共通した意味があるのだろうか。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 20:43:04.97 ID:VSrsKzC+0
書く顔が顔がアバターみたいになってきた

最近の芸能人の整形の、鼻だけじゃなくて額のあたりから高くする整形顔みたいでもある
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 01:21:59.76 ID:nlmxnDrh0
なんか画が変わったな。

あとイブニングの最後から2番目っても気になる。

この3年間で書きだめとかはしなかったんだな。

こち亀みたいにww

あとリョウもトーマもずいぶん貧弱な体型だな。

ただ、この漫画の良い所は他の格闘漫画と違って細身に描かれてるのは
良いかも。
バキみたいなのはやっぱり変だからね。

ところで完全版って本当に完全に収録されてるの?

wikiを見ると、
>最初は双葉社の『漫画アクション』に連載されていたが、同誌の休刊(リニューアル)に伴い『イブニング』に移籍した。
なお単行本19巻以前が『アクション』掲載分、20巻以降が『イブニング』掲載分であるが、
移籍に伴う諸事情により『アクション』掲載時終盤の数話は単行本として発行されることなくお蔵入りとなっている。

>少年院を出所し社会に出た亮は、刑務所で得た空手の腕と肉体を生かして裏社会で頭角を現した。(一部、過激な描写は単行本には未収録)

ってあるけど、こういうのも見れるのかな?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 02:13:15.78 ID:CW2rcIk40
無駄改行うざいっす
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 11:36:36.16 ID:Cr7t2KiMO
>>963
意味分からんね

イブニング掲載の20巻以降は今回の完全版には収録されない。
完全版は巻之七で終わりでしょ。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 12:21:04.44 ID:hGBkTCpO0
アキオは不完全作品のまま完了したかったのか?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 14:37:11.88 ID:SJeOEGtI0
本の厚みが変わるけど、既刊のイブニング版単行本に接続して終了なん?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 19:08:46.60 ID:taaOtepa0
中国編完全版めっちゃ欲しい
一冊に全部収録されるのかね?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 20:50:26.09 ID:PKrqTvDz0
中国編て20話くらいだっけ?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 22:04:56.55 ID:Cr7t2KiMO
>>974
されてないよ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 22:37:16.94 ID:Tr6ynwf10
読み返したけどトーマ編はよくわからんなぁ
番竜会はネタだし
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 23:17:24.26 ID:SJeOEGtI0
来月の完全版でアクション未収録部分を復元したとしても、20巻からイブニングになっている事考えると少しイブニング版単行本に被るのかな?

単純計算だと21巻分を完全版7冊だよね
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 23:25:11.35 ID:PKrqTvDz0
完全版は今のイブニング分も収録で
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 11:22:42.39 ID:1JE7FQ8kO
未掲載分ってコミック1冊分もないだろうに
完全版7巻はどういう構成か楽しみだね
981名無しんぼ@お腹いっぱい
^^