●貞本義行版エヴァは語る●其の九拾壱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
注意:ネタバレOKスレです

・アニメ版の話を持ち出し漫画版のキャラクターを貶めるなど
スレを荒らし漫画版の内容を語るという行為を阻害する人達の熱が収まるまで
IDの出る板へ一時的に避難させて頂くという形を取りました。

・特定のカップリングやキャラクターを貶める発言は慎みましょう。
・論争はエヴァ板(http://changi.2ch.net/eva/)にて類似スレを検索するか
専用スレを立てて行うこと。
・特定のカップリングやキャラが好きな以上に、貞本エヴァを語る場所です。
・エヴァへの愛情を持っている人間同士だという事を忘れないで下さい。

Q、何巻出てるの?
A、11巻まで。4月3日に12巻が発売予定。

Q、なんで休載ばっかなの?
A、担当・編集者が「あきらめて」います。2005年4月26日(火)の笑っていいともより。

Q、いつ終わるの?
A、分かりません 。作者曰く「マンガを先に終わらせて『Q』の作画に関わりたい」とのこと。

●貞本義行版エヴァは語る●其の九拾
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1261304062/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 21:48:04 ID:oe/rIKEPP
●貞本版エヴァ連載表
    1  2   3  4  .5  .6  .7  .8  .9 .10 .11 12月号 やる気
95  ― ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × ○ ○ ○     92%
96  ○ ○ ○ × ○ ○ ○ ○ ○ ○ × ×     75%
97  ○ × ○ × ○ ○ ○ ○ ○ × × ×     58%
98  ○ × ○ × ○ × × × × × × ×     25%
99  × × × × × × ○ ○ ○ ○ × ○     42%
00  × ○ ○ ○ × × ○ ○ ○ × ○ ×     58%
01  ○ ○ × × ○ ○ ○ ○ × ○ ○ ×     67%
02  × ○ ○ ○ × ○ ○ × ○ ○ ○ ×     67%
03  × ○ × ○ × ○ × × ○ × ○ ○     50%
04  × ○ × × × × × × × × × ×      8%
05  × ○ × ○ × ○ × ○ × ○ × ○     50%
06  ○ × × × × ○ × ○ × ○ × ○     42%
07  ○ ○ ○ × × × × × × × × ○     33%
08  × × × × × × × × × × × ×      0%
09  × × × × × ― ― ○ ○ ○ ○ ○     50%
10  ○ ○ × × ― ― ― ― ― ― ― ―     50%
    1  2   3  4  .5  .6  .7  .8  .9 .10 .11 12月号 やる気

掲載率:86/179 48%  

※09年5月号において『ヤングエース』への移籍が発表された。
※よってその号を貞本エヴァの『月刊少年エース』での連載の終了とみなしてカウント。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※1994年12月26日発売の『月刊少年エース』95年2月号(創刊3号)より連載。
※07年2月号と3月号掲載分は、単行本収録時にSTAGE.76としてまとめられた 。
※07年12月号掲載のSTAGE.77は、ヤングエース創刊号に加筆修正されて再掲載された。
※ヤングエース創刊号はSTAGE.77とSTAGE.78の2話同時掲載。

95年9月号と00年10月号は休載された模様。
単行本の初出のところが間違えているようです。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 22:57:02 ID:TMO0kwLz0
Q公開まで連載の長期休載確定か
単行本は13巻あたりで終わりそうだが
13巻の表紙はシンジ・レイ・アスカか?
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 00:13:52 ID:AbDF+UGI0
関連スレ
【エース電撃ビーム】角川漫画総合28【NTコンプドラゴン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1262868579/
ヤングエース総合スレ06
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1262456515/
【デッドマンバカテス】月刊少年エース 31【そらおと日常ハルヒ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1265291682/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 00:21:46 ID:qH6Swv6k0
まだ連載してたのか
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 00:22:24 ID:hTk8Uua10
今年中に再開するのかな?
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 00:26:22 ID:zQ1mAk3O0
長期休載だとYAの方が保たんだろう
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 03:19:49 ID:eBEHBbn30
1000 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 03:14:59 ID:DqyCFh5y0 (PC)
1000なら今年は貞エバ休載

www
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 03:55:00 ID:m2tYfrlO0
いやもうどうでもいい漫画の続きなら新劇全力でヨロ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 15:55:01 ID:WsHb21si0
前スレ>994
確かユイが死んだのは2004年の1月か、2月の末
シンジは未だ生まれて無いよ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 16:35:58 ID:UBVP9+4hP
じゃ、シンジを生んだ母親は誰だよwww


マジレスすれば2015年で14歳のシンジは2001年6月6日生まれ。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 16:40:25 ID:WsHb21si0
3行目間違えたwww
シンジは未だ、3歳になってないよ

まああの誕生日は、声優の誕生日だけど
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 22:39:28 ID:BY5WLwVr0
でいつ再開するの?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 22:41:18 ID:wrOq+frH0
ttp://egs.saloon.jp/up03/img/eva810.jpg
Qが完成するまでです
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 22:49:03 ID:rv5eebZw0
ttp://www.jp.playstation.com/software/title/uljs00266.html
エヴァの人が描く.hack//Link新作
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 23:00:15 ID:+Fm8icYj0
ヤングエースの今月号を読んでみたけど
どうやらそろそろQの脚本と絵コンテが出来上がって
作画作業に入っていそうだな
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 23:05:49 ID:L7CwtBGn0
てことはしばらく休載する…のか…?
Qをはやく観られるのは嬉しいが、ちょっと複雑だ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 00:53:12 ID:tRlc2gJU0
長期休載のフラグ立ったなw
新劇の作画と漫画の連載の両方なんてこなせるんだろうか?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 00:57:17 ID:qoUlO5WP0
早くおわらせてください。
がんばってね。

庵野秀明


             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 00:59:44 ID:IXDqo++s0
新劇の最後見てパクる気かw
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 04:31:05 ID:MSfJeJVF0
シンジとアスカの未来はNEVER END!
貞本先生の"Q"の作画にご期待ください!
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 08:21:02 ID:UrE0ykR20
そして新たな敵が!
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 08:44:31 ID:5tK3Ke18O
というか、漫画の仕事方がアニメの仕事より、はるかに儲かると思うんだけどなあ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 08:53:19 ID:3MXm8dnq0
金なんて10年以上前に一生遊んで暮らせる額手にしてるだろw
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 08:56:27 ID:3m8Bkz+Q0
この貞本義行が金やちやほやされるためにマンガを描いてると思っていたのかァーッ!!
ぼくは『読んでもらうため』にマンガを描いている!単純なただひとつの理由だがそれ以外はどうでもいいのだ!
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 11:04:12 ID:SfFfyJMA0
じゃあ、さっさとマンガを描けよw
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 11:28:04 ID:wJqku9X6O
>>25
貞本が今やりたいことをやってるって感じだよな なかなか自由な男だよ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 11:50:29 ID:4+Ly11ujO
流石は「不思議少年とうた」の父親。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 15:16:46 ID:XCMZ8VBW0
アニメ業界は食えないからな
知り合いもいい歳して親に仕送りしてもらってる
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 15:29:02 ID:XptmRuKo0
>>23
単行本出さないと儲からない。
そして12巻の作業が終わって当分次の単行本出せないからやる気無くしたんだろ。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 23:10:35 ID:BdzJgoEY0
>>30
連載続けないと次の単行本は出せない
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 00:10:23 ID:qT5PZTis0
>>26
ちょww
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 00:21:27 ID:LtgK1GHj0
>>31
12巻出したら印税入るから当分遊んで暮らせる
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 16:02:31 ID:s6xufmBU0
>33
計算機もってねーのかw?

3〜4巻あたりで既に億超えてるだろ。2000万部だぞ
当分どころか一生遊んで暮らせる
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 16:58:54 ID:c8RUzSvk0
貞本に全額印税入る訳じゃないし
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 22:52:20 ID:e1d2CNK30
最終巻表紙って(次で本当に終わるなら)
リリス化したレイをバックにシンジとアスカかなあ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 00:14:16 ID:Izx7m5Oj0
>>35
仮にガイナと折半で定価の5%だとしても、子供2人学校を出して
夫婦で死ぬまで食っていくのにも充分余裕があるくらいの
貯えはできたのでは?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 00:39:16 ID:ShO4T+xCP
長者番付に名前が挙がったくらいだからなぁ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 22:02:37 ID:o8Go+XDz0
地元の税務署が「誰が住んでるんだ!?」って驚いたぐらいの税金を払ってる
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 23:19:17 ID:9WCs2Anu0
おまいらが貢いだ金でなw
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 00:41:04 ID:yEtUMTaO0
元気玉を思い出したんだが・・・
貞本版でもサードインパクトが起こるとして、
アンチATフィールドで全人類が一旦はLCL化するものの
自分を取り戻したい数十億人の思いがシンジのもとに集まり
そのパワーで巨大リリスを撃破!とかダメですか
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 00:54:07 ID:BMp/kBiG0
>>41
そんな厨ニ病でも考えないようなくだらない発想よく出来るな
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 05:43:58 ID:w71/wGRl0
サマーウォーズと被るからダメw
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 05:55:55 ID:VPNuDZLV0
新劇と被らないのが最重要だな
貞エヴァは
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 07:11:19 ID:MILgOYij0
どっちもお互いの出方を待っているというわけですかw
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 10:13:59 ID:Pvka9hRq0
EOEトレースすれば新劇の方から路線外してくれる
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 12:30:38 ID:n22JI8a50
先に動いた方が負ける……ッ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 19:42:12 ID:3u6lykzl0
はたして貞本にEOEをトレースできる能力があるのかねw
ハンパない画力と構成力が必要。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 19:46:50 ID:4GRkOwnf0
貞本画力は高いだろ
擬音力は低いけど
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 21:43:39 ID:qmjNm9Nz0
シュパ パパパパパ パウパウパウ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 23:48:52 ID:IdX9rdXf0
旧作路線はAIRまでにしてまごころはなぞらないで欲しい
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 00:18:04 ID:gzj3Yxdu0
鳥葬はいらんよな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 00:32:54 ID:/UNR7yST0
まごころはエログロいし少年誌には向かない
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 00:41:27 ID:ydhN9V2M0
>>53
YAにはエログロ他にもいくらでもあるだろ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 00:49:46 ID:NiIkI+od0
少年エースの時点でエログロあった
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 00:55:08 ID:ZeYzSQVF0
エログロ担当はサイコや黒鷺や介錯の漫画に任せれば良い
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 01:08:55 ID:vgWOUIKe0
鳥葬は外せないだろ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 01:15:58 ID:PVu4g2ZW0
アスカが乗ってる弐号機が鳥葬されてるとこ見たら
オレだったらキレるね
鰻モドキども、てめぇらは焼き鳥、決定っ!みたいな
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 02:46:33 ID:hmUs0qv60
いま「アスカを助けたいんだ」っていう気持ちのみで
エヴァに乗ってるなら、アスカ鳥葬ルートまっしぐらな気が…

レイをなくしてカヲルを自分の手で殺して、ゲンドウに気持ちを踏みにじられて
最後の心残りのアスカさえも失って人格崩壊、だと思う
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 02:56:06 ID:ExRVVTav0
鳥葬は貞本がやりたくないと思っているんじゃないかな。内臓を延々描くのは嫌だと
退場させるならコピー槍なりなんなりがあるし
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 06:38:39 ID:E9E0R+aeP
ヤングエーススレで貞の話題でたから向こうにもレスしたけど
Qが公開されたらもうこっちの漫画版投げ出すかもかもな
新劇が完結したら今更旧劇のトレースなんて貞描く気絶対なくなると思う
そしてQの公開まで漫画描くこともしなさそうだし
貞は結局マンガ家じゃないんだよ
マンガ家としての責任感や自覚がない
まあ、ほぼトレースに15年かけて終わらないって点ですでに失格だけど
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 06:42:58 ID:XY72Jlpb0
あっちでも書いたけど
貞本はキャラクターデザイナーとしては秀でてるけど漫画家としては凡庸

このままトレースの方が傷は浅い
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 06:56:11 ID:OBr/4qYf0
めんどくさい場面はダイジェストで
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 07:42:17 ID:/UNR7yST0
>>62
9〜11巻のオリジナル展開良かったけどね
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 14:58:46 ID:aRnLeow+0
弐号機の活動限界が切れてないのはよりデビルマンにする為か
間に合わすためか……
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 15:49:50 ID:hmUs0qv60
アスカの活動限界が来てなくて間に合ったのに助けられない
⇒自分が何かしても結局無駄になる

がはっきりして分かりやすいからだと思うなあ
EOEパターンだと正直「いやあんた動こうとしてなかったし」という疑問が
アスカの件に関してはどーしても引っかかったし

個人的にはEOEトレースは勘弁して欲しいけど
これ旧劇エヴァの漫画だしね…
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 00:34:39 ID:laWE5zo40
>「いやあんた動こうとしてなかったし」

あの動かないところこそがエヴァだったからそこはそれでいいけどね
あの動かなさがすごくわかる
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 02:01:46 ID:Cs86zQP90
12巻の表紙エヴァストアにうpされたよ〜
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 02:14:48 ID:+E27PNOX0
アスカのために全力で戦え
それが主人公の仕事だ

と、ハッキリ言ってみたい
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 02:19:30 ID:dt87syiRP
で、アスカはシンジのために何かしてくれたっけ?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 02:22:25 ID:7jXXaJT/0
アスカはどーなるの?
アスカはっ!?

ツルマキカズヤ

             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   せ  う ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  え  る ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,! 貞本
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 03:14:27 ID:z3bD5LeO0
偉そうなこと言ってないでとっととインクを手裏剣のように飛ばしてベタを塗る作業に戻れよお貞
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 05:13:55 ID:POM1YIGd0
つーかアシいないの?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 06:26:38 ID:2Z5s0ozS0
YAでずっと募集してるからいないんじゃない
11巻で載っていたうちの二人は別の漫画描いてるし
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 08:05:20 ID:0exE45KG0
>>70
お色気サービスでオカズに・・・
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 09:17:02 ID:DCD/NkFo0
貞版での話だよね?
シンジ曰く「余計なおせっかい」を焼いていたそうだ
まあ>>69が言うのは「主人公は女の子は無条件で助けろ」って意味だと思うので
こんな事言ってるのは気持ち悪いんだろうが
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 10:54:36 ID:laWE5zo40
>>76
実に気持ち悪いな
そんなステレオタイプな主人公イラネ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 10:54:37 ID:lu//u8UU0
>>76
誤解のしようがないように
シンプルで力強い表現にしました。

それが何か?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 16:06:12 ID:DCD/NkFo0
いや、俺的には単純に主人公は女の子助けろってだけの欲求に
「女の子が何かしたか」ってあれこれつつくのも気持ち悪いかなーってつもりだったw
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 20:22:18 ID:40WRB1in0
2次でも3次でも、キャンキャンとやかましい奴にはとっとと消えて欲しいです><
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 01:17:18 ID:qxa4dmEl0
作中の世界ではシンジは初号機パイロットであって「主人公」なるものではない
「主人公」というのは作品の外から見た話だ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 01:26:27 ID:h2N79pd90
碇シンジの母親がいなくなった時

それはゲヒルンでで、彼はは4才でした。

ユイを取り込んだエヴァンゲリオン初号機は、

きっと特別な存在なのだと感じました。

今では、彼も14才。彼が乗るのはもちろんエヴァンゲリオン初号機。

なぜなら、彼もまた、特別な存在だからです
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 01:27:36 ID:z6Cb9S9L0
>>81
そこら辺の感覚のズレがあるよね
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 02:40:52 ID:mGEPwTZB0
>>67
66です遅レスすまん
「動かない」のは別にいいっつか、あそこで動かない選択をするのが
シンジだと思うからそれは自分も納得してはいるんだけど
「動かない」と決めたその時に「だってエヴァに乗れないんだ。仕方ないんだ」
みたいな空気だったのが妙だというか。

「自分が何かしても結局不幸になる。だったら何もしないほうがいい」
見たいな台詞がアスカ鳥葬の前にあって(実際は補完中に語られた)
で、アスカの惨状を見て「自分が何もしなくてもみんな不幸になってしまう。もう嫌だ」⇒補完
の流れの方がスマートと言うか、分かりやすいよなあと思うんだよね
その方が補完から思い直す時の感情の流れも説明しやすい

で、貞の場合はアスカとそれほど深い交流があったわけでなし
補完から立ち直るきっかけがアスカなのも変だから
アスカの件まで一応動こうとして失敗⇒「何もしないほうがいい」の
流れが妥当かなと思った
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 19:07:58 ID:+zgi2EUf0
週刊少年ジャンプの読み過ぎなんだろうか。
だぁぁ事態をとにかくオレに簡単に説明しろぉぉ
じゃなきゃ敵も味方もかまわずぶっ潰すぜ!みたいな主人公を期待してしまうのわ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 19:27:15 ID:kMbtBnZ9P
求めるヒーロー像ってのは人それぞれだからいいんじゃねぇの。
ただ、エヴァではそういう主人公を必要としなかっただけ。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 23:42:33 ID:tv3G5wFX0
そもそも、ヒロインが惨たらしく死んだり最後の敵が人類だったり
結局世界が滅んだりするEOEはデビルマンからトラウマを受けまくった
庵野秀明のリビドー噴出劇なんだから、貞本がその展開をなぞること
自体に違和感を感じている。

キャラデザとして独自に思うところとか無いんかい
ガンダムオリジンの方が早く終わるぞ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 23:45:55 ID:0x2Xt8xL0
Q公開まで休載は確定?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 23:49:29 ID:h2N79pd90
>>88
YE------ d(゚∀゚)b ------S!!
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 23:51:41 ID:GxpOleb80
2年サボる気かよ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 07:17:57 ID:rgd53YY/0
ヤングエースが休刊になるな
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 14:44:45 ID:VJ/ZsUn50
復活に合わせてまた雑誌創刊だなw
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 17:26:16 ID:qJMS7cYk0
今ならWebマガジンに移行するんじゃないか。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 13:41:54 ID:zsNhHFhU0
Q、本当に作ってるのかな
貞、本当にこの先を考えて描いてるのかな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 15:57:24 ID:oOWd1qfT0
>>94
庵野秀明:公式 個人履歴から
ttp://khara.weblogs.jp/hideakianno/bymyself0802.html
>2009年6月「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」が公開。
>現在は「破」のリテイク作業をしながら、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」を鋭意制作中。

庵野の履歴が微妙に変わってたw 庵野はちゃんと作ってるのね
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 16:37:05 ID:0NqklFUk0
おお、なるほど
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 00:06:25 ID:+bFMljMy0
毎週1回30分間放送する番組は
放送1回あたり1週間で製作するんだろうけど、
映画の場合 約100分間のものは
単純計算で4〜8週間で製作できないのかな?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 01:04:07 ID:37ParoCFP
>>97
>放送1回あたり1週間で製作するんだろうけど

おまいはアニメの製作を紙芝居とカンチガイしてないか……
3ヶ月前後で映画が1本作れるなら、なんで00やマクFは半年以上も間を空けてるんだ。
人気ある内にさっさと公開したほうが売れるのが解りきってるのに。

・アニメ1話(30分)を作る制作期間は一般的にどれくらいかかりますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1035654320
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 01:33:31 ID:lpkiSTpV0
4月から連載再開しないの?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 01:40:49 ID:wHVmjZUH0
>>99
するよ







2011年の4月から
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 14:26:43 ID:jeINAiFN0
>>98
そりゃ、そのくらいかかるよね
作品にもよるだろうけど、今DVDで旧エヴァを見ても、これを週単位で作れるとはまず思えない
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 16:35:23 ID:+veWqBGKO
質問ですいませんが、最後に連載されたのは何年の何月号ですか?
最近、YA買ってなかったんで…
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 18:50:53 ID:7V5qhD5z0
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 13:01:14 ID:SUjMoaOn0
加持とミサトさんは
本当に死んだのかな?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 13:06:26 ID:nJNGoCXO0
あれで実は生きてましたはないだろうw
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 13:40:08 ID:SUjMoaOn0
でも、誰も死亡確認してないし
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 14:03:20 ID:IAKkX9Wj0
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 17:07:33 ID:ut82NImk0
ミサトさんはどんな状況からも「あー、死ぬかと思った」といって
何事もなかったかのように帰還するのがお約束。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 17:30:04 ID:F5MbuYMVP
>>108
どこの横島忠夫だよw
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 19:12:55 ID:mZ8tocjb0
コミックの準備で休載とは聞いていたが、二ヶ月連続かよ
ほんとグズ本だな
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 02:38:50 ID:ZDOJ65Mo0
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 02:42:51 ID:sRhMMF1D0
こうゆうのって法に触れないの?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 18:59:24 ID:7Ljq4HOJ0
あーあ、オレが加持だったら
絶対にミサトさんを幸せにしてたなー。
他人を犠牲にして生き長らえた命だとか細けぇこと言ってたけど
・・・いや、人の命のことだから細かく無いけどさ、
加持に一つだけ言っておきたいことがあったよ。

全てを守ろうとすれば全てを失うぜ?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 19:25:53 ID:4LFnfwPM0
いや、ぶっちゃけ加持はミサトより自分のやりたい事を優先した男だから
うだうだ言ってるが自分への言い訳としか思えん
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 20:09:50 ID:hjRYLQeCP
弟や仲間の仇にセカンドインパクトの真相を暴く!みたいに言ってたが
そうすることで自分が救われたいだけだしな。
それが悪いといわんが、だったら今度こそ惚れた女を守れと思わんでもない。

ミサトも浮気がどうこう言ってたが、こっちも父の仇を取らなければならないのに
加持との幸福に溺れるのが怖かったわけだし。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 03:09:15 ID:eISqZBf10
貞エヴァとかもう後はシンジとアスカの関係くらいだろ描けるのは
1年間近く一コマも出ない青い髪の女キャラってどこいったよ、死んだ?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 03:14:22 ID:Nbh1op8M0
次回初号機で出撃するシンジ

『僕の戦いはこれからだ!』



長い間ご愛読ありがとうございました

貞本先生の次回作
【ヱヴァンゲリヲン】
にご期待ください
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 12:50:27 ID:i2AbMTxA0
> 『僕の戦いはこれからだ!』
>
> 完
>
> 長い間ご愛読ありがとうございました

どのマンガのスレにしても、これを書くヤツがいるけどもさ、おもろいと思ってんのかね?
書き込まずにはいられないのかね。
いくらお約束なネタとはいえ、せいぜい小学生までだろ、これ。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 13:09:52 ID:viSDnV9g0
お約束なマジレスどうもです
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 15:16:19 ID:44UvEFjY0
貞本の場合はほんとにそれがシャレにならんだろ
新劇のラストが公開されるまでに完結しなかったら
ほんとに投げ出すと思う

新劇終わった時点で旧劇をなぞる漫画を描くとかしない気がする

そして新劇終わるまでに完結しないどころか
連載再開すらしないんじゃないかと…
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 15:36:37 ID:YTlcBhOP0
エヴァンゲリオンとワンピースはどちらが上なのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1438330999
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 23:42:52 ID:23i5G8sf0
5月には破のDVDが出るが、今年中に完結は……やっぱ無理かねぇ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 00:15:01 ID:aVv0ESYZ0
一度も休載しなくても無理
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 19:35:54 ID:Y2oS+viy0
2015年までにオリジナルのエンディングが見られればそれで
今世紀中には無理とか思ってたが、最近そうでもなくなった
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 19:40:16 ID:kdDpfoeY0
>>124
> 今世紀中には無理とか思ってた

貞本はS2機関内臓してるのか?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 19:49:42 ID:munEF3od0
124は20世紀にはそう思っていたんだろう
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 21:35:52 ID:Y2oS+viy0
いや、今世紀に入ってから飲み会で出た話だ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 22:03:46 ID:munEF3od0
作者も読者も人外化しなきゃ最終回まで拝めないのか・・
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 22:14:21 ID:kdDpfoeY0
貞本『俺は人間をやめるぞ!庵野ーっ!!』

読者『僕らは貞本のシュヴァリエです』

これで解決
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 22:47:19 ID:E+H+9SbU0
今年中に3回くらいは掲載されるかな
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 23:20:28 ID:2nCH3R9l0
>>130
今年は1回も掲載されないような気がする
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 13:07:42 ID:/Ekd6QN90
Qが公開される頃には1冊出るんじゃないの?

…………宣伝のために。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 15:02:00 ID:iYGgnOmH0
宣伝じゃなくて便乗だな
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 18:43:47 ID:pnF6dMhu0
庵野は全く、内容には触れていないのかな
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 23:11:22 ID:Pz28mXhS0
>>132
Qの公開は来年あたりじゃないのか?連載再開も来年あたりでは?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 09:40:56 ID:CiYpdyC80
関係無いけど、何で序破急の急からQに変更した訳?
急って言えない様な内容になるっぽいから?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 11:51:51 ID:4rTEiAuj0
なんとなく思いつきでQに変えたから、いま頑張って理由を後付けする作業をしています

いつものガイナのパターンです
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 13:54:18 ID:PkkeItXQ0
エヴァンゲリオンとワンピースはどちらが上なのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1438330999

今の所エヴァが不利だ、加勢してくれ。

同士よ頼む。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 20:33:10 ID:dvP7Cd3Y0
同士w
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 20:38:31 ID:8whG0nGj0
>>137
Qなんとかってもう理由付けはしてあるだろ

>>138
時代が違うもん比べても意味ねえし
それにどうでもいい
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 20:57:45 ID:2vVfwpnx0
セールスや経済効果で見たらワンピースが圧勝
エヴァンゲリオンはアニメ史の流れに大きな影響を与えた
AKIRAとか攻殻とかそういうポジション。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 23:30:00 ID:l981gboU0
銀魂は比較の対象にならないのか
ゲンドウとマダオとか
シンジと新八とか
ミサトと銀さんとか
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 03:03:16 ID:dt6hM15n0
>>142
そっちの方が面白そうじゃん。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 09:43:35 ID:H9b29+0s0
>>141
アニメとしてのエヴァだったら圧倒的にエヴァ>>>>(超えられない壁)>>>>ワンピース
漫画だったら…比較にならん
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 19:59:06 ID:2HSeZQob0
他の作品との比較ネタはエヴァ板で存分にやって下さい
(マロンやメロンでも構わないとは思うが)。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 20:54:08 ID:WYTllaCY0
続きを空知先生が描いてくんねーかな
あの方けっこうエヴァ好きだしw
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 19:14:30 ID:IWkRAyYD0
貞本は絵かきなんだから作画に専念すべきなんだよ
話考える才能があったら漫画家として成功していた
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 21:34:15 ID:CKqoc/EK0
成功の定義にもよるけど、2000万部が本当だとすれば
普通十分以上、成功してると言えるだろ

作画に専念してたら、ただの手の遅い貧乏アニメーターで終わってるよ
自分でアニメーターの才能は見限ったって行ってなかったか?
だから、むしろ専念すべきは漫画の方だと思うな
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 16:10:58 ID:vDJdH2nd0
エヴァとナディアのヒットがあるから
漫画じゃなくともキャラデザで食っていけるんでは?

・hackとかいうゲームのキャラデザもやってたよな、確か
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 19:50:42 ID:ctP/rlaf0
ナディアがヒットしてもエヴァの漫画やるまでは貧乏だったらしいから
キャラデザだけで食ってけるほど甘い世界でも無いんだろう
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 00:56:32 ID:MuT1rBUj0
今はもうキャラデザだけで十分だな
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 09:30:56 ID:c3gx4xRb0
>>148

>>147 の言ってる「作画」って、「アニメーター」を指してるわけではないのでは。
池上遼一や、最近の人で言えば小畑健のように、「しっかりした原作者と組んで、自分は絵描きに専念しろ」
って意味なんじゃないの。

エヴァに関しては、「原作」は既にあるわけだけど。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 22:01:17 ID:jw53nYI20
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 00:59:40 ID:2/ol4wGs0
>>152
いや、このスレでよく見かけたこととしては、
貞本さんの漫画は動きの躍動感が弱いということ
(アニメ慣れしてるせいじゃないかー、って)

ただ、今だけは貞エヴァの完結に専念してもらいたいよ
ストーリー云々言われるけれど、貞版のオリジナル要素はかなり良いと思うんだ

あと、12巻の発売日、どうやら今日になったみたい、やね?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 01:37:05 ID:x9lMjDU10
へえ、貞版のオリジナル要素がいいと思う人もいるんだ。アスカ来日のゲームセンターのエピソード、加持の説教、TV版以上に理不尽で
大人のキスをするミサト、カヲルとシンジのキスと、俺は出来がよいと思えない要素の方が多いな
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 01:59:35 ID:pTBG74MxP
貞ミサトはペンペン引き取った経緯を説明して、改めてシンジを招き入れる流れが
良い感じだったから、あそこでEOEのキスシーンを入れたのは違和感あったなぁ。
いっそ、あそこも駅ホームの時と同じ構図で抱擁にしておけば、
最初と最後の家族的触れあいで伏線みたいになったのに。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 02:55:26 ID:+NR2r1MM0
貞の良い要素は笑えばいいと思うよの微笑み加減と
紅茶とレイと最後に手触れるところ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 12:50:12 ID:WUXmlE4iO
12巻発売日なのにレス少ないね
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 12:57:33 ID:YRjCtUog0
ローソンで12巻立ち読みしてきた。
ユイってマジでシンジを溺愛してたのな。
こりゃユイがエヴァのコアに入ったのも
シンジがセックス出来る歳になるまで
自分が歳とらないようにするためってのも納得いくな。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 13:17:23 ID:fDtkYaqB0
買えや
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 14:32:29 ID:aJ8XZ/r00
>>159
田舎だからまだ12巻売ってないから読んでないけど、

>こりゃユイがエヴァのコアに入ったのも
>シンジがセックス出来る歳になるまで
>自分が歳とらないようにするため

ってマジか?
ユイはシンジとのセックスを望んでいたんか?
コミックス派だから連載では読んでない。
だけど、凄く気になる。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 16:43:06 ID:HwxLk4o00
12巻かてきた
アニメと比較してしまうせいかどうしても
アスカの最大の見せ場がしょぼく見えてしまう。
漫画独自の表現を期待してたのもあってちょっと残念だな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 18:19:31 ID:ifgjam550
買ってきた
アスカ可愛かった
おわり。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 19:01:37 ID:/T1ylG810
何かアスカの顔キモかった
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 19:17:01 ID:fDtkYaqB0
ぶっとばすぞ

唐突にキスするミサトとシンジのシーン、修正入ってるかなぁ
と思ったが無しか
ここだけ違和感ありすぎ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 19:28:07 ID:R9akfwM70
4/3発売じゃなかったのか?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 19:32:03 ID:s5fNTvf+0
12巻でアスカの母ちゃんの顔はっきり描かれていたな。
やっぱりラストはユイvsキョウコvsレイvsアスカvsミサトで
シンジを奪い合う展開になるんだろうか?
もっともミサトは手榴弾で自爆したけど、どうせ全員復活するんだろ?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 19:35:47 ID:R9akfwM70
>>157
うん、オレも「笑えばいいと思うよ」のレイの微笑顔は好きだな。
ただ、貞本のレイはなんか人間臭すぎる。
「人じゃないもの」じゃなくて、「普通の人間で、人との接し方を知らないだけ」っぽい。
アニメ(といってもTVしか見てないが)の方が存在そのものが神秘的だった。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 19:40:03 ID:aiWq8gl+0
漫画版のシンジは間に合うのかな
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 19:42:16 ID:YRiyQdTD0
YA廃刊までに貞本が戻ってくるかの心配をした方がいい
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 19:44:22 ID:TSYJBAmv0
貞レイは人間だよ
貞本自身が言ってたから間違いない
テレビ版後半で人間でない表現をされたのが嫌だったんだとさ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 19:45:15 ID:nFIt+PcXP
12巻もう出てたんだな。
アニメなぞってるだけかと思ったらゲンドウがなんかATフィールド使っててワロタw
いいところで終わったけどひょっとしてアスカを助けに行くのか?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 19:51:23 ID:NxqoNpkA0
なんかシンジ間に合いそうじゃね?
もし間に合ったら結構熱い展開かもな
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 19:51:29 ID:fDtkYaqB0
まぁ、間に合わないだろうがな(´-`)y━・~~~
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 20:50:13 ID:1nEMqUL0P
間に合ってスパロボ的展開希望
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 20:53:30 ID:fDtkYaqB0
コミックス作業終わったんだから
来月から本誌再開だよね
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 20:57:27 ID:nFIt+PcXP
気になって調べたけど単行本の続きはまだ本誌でも連載してないんだな
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 21:00:37 ID:zhmFn4sH0
3日の発売のやつ表紙は貞本エヴァだけど連載再開はしないようだな
まさに表紙詐欺。
てか新刊の書き下ろしページ綾波が完全に普通の女の子っぽく笑っててかわいいけどなんか違和感がある
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 21:07:36 ID:ub6HbKcH0
コンビニに売ってたんで12巻買ってみた。カヲル君の性格がちょっち違ったり今巻の最初のほうでゲンドウがATフィールド使ってたりと、漫画版はどんな終わりになるのかなって思ってたら半分くらいから鬱映画そのものじゃないかよ…

いい意味で裏切られるストーリーはやっぱり期待しちゃダメ?もう頭ん中では甘き死よ、来たれが流れかけてるんですが
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 21:08:50 ID:vthSb4FQ0
旧映画を全く以てスルーしたからわからんけども、
12巻の展開はトレースじゃないの?

とりあえず、アスカが助かればおkなんだが。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 21:19:55 ID:1nEMqUL0P
EOE好きだから鬱展開でも別に構わん
映画みたいな露骨なエログロシーンはさすがにないだろうし
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 21:26:25 ID:fDtkYaqB0
鳥葬はイヤアアアアアアアアアアアアアアアアァァァァァ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 22:57:27 ID:QoFuKhHS0
>>178
早くも休載がデフォルトかよw
まじでクズだな
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 23:06:38 ID:aJ8XZ/r00
ヤングエース、唯一の看板の貞エヴァが休載続けたら、潰れるんじゃないか?
貞エヴァを看板にするつもりで創刊したのが間違いだったな。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 23:12:18 ID:EUgf64M90
12巻買って来た。
おっぱいあるのにズボンはいてる職員めっけた。

それにしてもお貞のつける表情は変だ。
違和感有る。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 23:13:12 ID:1WuWQFIp0
今日たまたま本屋に寄ったら12巻が出てたんで驚いたぞ
発売日より3日早かったからな。もちろん買ってきたけど
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 23:14:52 ID:EUgf64M90
3日発売なのは違う奴じゃね?
エヴァンゲリオンコミックトリビュートとか言う奴。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 23:35:29 ID:fTAwnzK+0
カラーアスカかわいいじゃねえかチクショウ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 00:12:03 ID:5rAuF6Uo0
4月3日じゃなかったの
YAでそう告知があったの
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 00:36:16 ID:Co8y4v+x0
口絵カラーのアスカは雰囲気あっていいな
鬱っぽい怪しげな背景に鮮やかなプラグスーツの赤が映えて
ひまわり畑シーンで来るかと思ったけど、アスカ的なハッピーシーンはまだ後ってことかなあ

見開きカラーは本編の鬱展開からすると夢のようだった3人健在だった頃の思い出シーンてところか
レイ、アスカがかなりサービスショットで描かれているけどw
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 00:40:29 ID:ikP1MDVF0
新刊読んだ、アスカ格好いい

リツコどこ行った?
ネルフには防弾チョッキもないのか
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 00:47:55 ID:BtWX9bcVP
ネルフは、やってることは科学特捜隊でも元々はただの研究所だからな…
政府も現状を見越して削減したと日向と青木が言ってたし。

まぁ、政府としては国を防衛するために莫大な費用を払ってたのに、
裏で人類滅亡を企てられたんだから、当然の措置だが。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 01:33:39 ID:igROy7YN0
自爆間際のミサトさんの何かを達観したような表情がとても美しかった

それとピスタチオ食べたくなった
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 02:11:01 ID:62tTco2M0
アスカやっぱり可愛すぎだろ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 02:14:54 ID:HlsyT2Rf0
貞本再来月から連載再開するみたいだね
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 02:34:04 ID:uNr2Ajis0
ミサトの自爆の爆発がもう少し大袈裟でもいいんじゃないかと思ったよ
あれじゃ発煙弾みたいだ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 04:35:59 ID:23+OaLFO0
鳥葬はハズして欲しくない。
あの無慈悲なシーンは象徴的だろ。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 06:19:01 ID:WDiHYCm00
>>195
誰かがQ公開まで貞エヴァ休載って言ってたけど
どうなんだろう・・・明らかにあと1年は終わらないのか
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 07:47:46 ID:CkO4eL0hP
むしろ初号機鳥葬希望
シンジが自分を救ったカヲルのダミーにやられるなんて皮肉でいいじゃないか
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 14:27:23 ID:orVqZEvz0
12巻の感想

死ぬのはイヤ 〜 戦艦ポイ までの流れがしょぼ過ぎて乙た。

原動の神事への接し方つーか態度が現実の父親じゃありえなかった。

霊が空気

神事の心境が劇場版と異なる(エレベーターの所とか)

EVAシリーズが普通に普通

若干神事が間に合うかのような雰囲気をカモシダシテイタ

真治くんお父さんのAT壁見てそんなに驚かない(そんなに)

概ね劇場版に準拠
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 14:47:16 ID:d3UJMgq90
ネルフ職員の殺されっぷりは、
一部、劇場版より悲惨に見えた。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 15:36:51 ID:79Aucm2n0
12巻でミサトが語るとこで
やっとこの物語の謎がスッキリした。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 17:17:42 ID:iV6pFjM00
アスカ救援は間に合わんのかね、やっぱり
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 18:04:03 ID:Col3HNrl0
コミック発売に伴う連載休止のようだが、加筆とかしているの?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 18:34:58 ID:orVqZEvz0
無かった
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 19:23:12 ID:CkO4eL0hP
アダルトチルドレンゲンドウ
アスカが可愛すぎる
シンジかわいそ可愛い
ミサトさんかっけー!

大人のキスは要らなかったかもだけど
貞本さんがあのシーン好きなんだろうねきっと
映画では名場面だったし
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 21:57:33 ID:DP55Ik+d0
マギ占拠されそうにならないの?
リツコさんどこいったん?マジで。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 22:45:28 ID:z6NB9tRR0
>>207
リリスの前だろ普通に
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 23:33:25 ID:Co8y4v+x0
>>204
量産機を倒した数のカウントがおかしいのも直ってなかったな
「これで4つ。次っ」->「これで3つ。次っ」だけでいいはずなんだが
タイミング的に微妙なセリフになるが…
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 23:39:19 ID:0gPBdNv30
冬月、日向、青葉、伊吹の4人はどうなるんだろうな?
旧劇場版みたいに液体化はカンベン・・・
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 23:50:29 ID:aO3GMpbp0
事態の変化は旧劇場版のトレースだが
登場人物の行動や心は旧激版のトレースじゃない・・・
と思いたいところだが

サードインパクトは貞本版でもきっと発生する。
非トレース期待派のオレでもドンと来い超常現象みたいな気分だが
ラストシーンはやはりシンジとアスカに再起を望みえる完結になって欲しい
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 01:41:10 ID:WnogSP6H0
この漫画もう実はとっくに
描き上げてるんじゃないかって気がするなあ
編集部が小出しにしてるだけで
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 02:34:22 ID:EEdoj12O0
>>212
んなわけは2000%ない
筆が遅いのと風呂敷たためなくなってんだよ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 04:24:38 ID:WnogSP6H0
そうなのかなあ。俺に貞本ぐらいの画力があれば
1冊3週間ぐらいで描けそうな気がするんだが。
風呂敷も何もディティール変えてるだけだし
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 04:33:24 ID:qYFDWSOm0
結末考えてなかったりして
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 05:44:30 ID:qimBhv5p0
近くの本屋売ってなかったぞクソが

俺のレイに早く会わせやがれ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 07:48:30 ID:CSCSe7Hu0
ウナちゃんの活躍きぼんぬ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 08:38:47 ID:N+EOVbl40
貞本にEOEと違う展開を考えることなんて無理無理
トレースでいいからさっさと描け木瓜
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 16:05:08 ID:BzjzG1FIP
もしかして初号機は、弐号機の加勢に間に合っちゃうのか?

旧劇場版のアスカがあまりに悲惨だったし、漫画と旧劇場版は別ジャンルなので、こういった分岐もありとは思うが。
まあ、過剰な期待は禁物と思いつつ。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 16:56:40 ID:byEUm3820
EOEでのアスカがやられるの通信で聞いていながら何もしなかったのに
二号機の残骸見てから絶叫するっていう変な演出の是正だろ
大筋かわらんよ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 17:24:02 ID:WqjaVrej0
>>219
俺は間に合うと思う、というか間に合って欲しい
ベタだがロンギヌスが弐号機に突き刺さる直前に
初号機が助けに・・・とか

つかいつから連載再開すんだろ?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 17:32:13 ID:sc/Ohg6i0
間に合って欲しいよなぁ
つか、間に合わなかったら鬱END確定でつまんねえんだよ
貞本自身の結末を見たいのよ
もう一つのエヴァとして
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 19:04:36 ID:EC44sD1f0
ぶっちゃけどんなエンドだろうと、ループでした、結末は劇場版Q+?で!ってことで正当化できそう
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 22:19:59 ID:Lpb3VOgb0
アスカが助かることによってEOEから物語が分岐するなら是非そうして欲しいが
アスカは助かったけどEOEと大筋は一緒だったら何のために助かったのかわからんのでやめて欲しい
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 07:33:33 ID:26o4JK1a0
それよりもっとウナちゃんのかわいい見せ場を作ってくれ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 10:09:12 ID:4nw8Cy510
もうね、エヴァはマルチエンディングストーリー
でいろんなバージョンがあってもいいんじゃないかと。
もしくは新劇の最後は、旧劇をHD化しただけで全く同じ内容とか。

っつーか、錨言動の手のひらに目玉が現れてATフィールド張ってたけど、
もしもあれがチンポに出てたら戦闘シーンでズボン脱いで股間晒してたのかと。
しかも亀頭に目玉が出てたら、モッキさせないとATフィールド展開できなかったりしたら、
チンポをシコシコ擦りながら戦自に近づいていったりとか、怖すぎ。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 10:22:37 ID:rtQ3vKXxP
それなんてエロ同人?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 10:32:02 ID:aa6Q0SjP0
で、次回はいつ掲載されるの?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 11:27:21 ID:kUA6+MtV0
>>155
亀だが同意
キャラの性格を、本人がよく掴み切れていないのか
心理描写があんまり上手くない
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 13:45:24 ID:KxwQeRTeP
新刊まだ読んでないけどもうエヴァ2ENDでいいよ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 14:03:01 ID:wQqu7J1Q0
J.A.登場
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 14:33:20 ID:rtqKh3dzO
ゲームではウナギ戦でJAが駆け付けて来てくれたなw
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 17:13:38 ID:lEa+y3EJ0
>>229
でも破よりはマシ
カラーには人間をまともに描ける人間はいないってこった
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 20:22:40 ID:JXPgASYkO
原作軽くしか知らない(話だけ聞いた)レベルの初心者だけど、
なんかすごくわかりやすい気がする
でも馬鹿だからよくわからん

ゲンドウの手の目はなんなの?
アダムが産んだ使途は12匹、リリスが産んだのが1匹。リリスの産んだ1匹って、地下にいるやつ?

人間はなんで13番目の使途なの?

解説よろ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 20:44:28 ID:64dzMAjS0
>>234
そのレベルだと解説は('A`)マンドクセ
ググってくれ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 22:10:21 ID:pNo+6HwO0
>>234
まったくだググレゲリオンとはもまいさんのことだよ・・・
といいつつもアニメを殆ど知らない漫画読みがきましたよ
六文儀オヤヂの息子のへの愛情は美しいねぇ
真愛するものの血肉を受け継ぐ化身たる息子
そして所詮父と子 己の遺伝子を受け継ぐものへの嫉妬と競争心
その葛藤が描くATフィールド
それが飛鳥にとっては己を殺そうとした母の守護霊として表現される

しかーしアンノも貞本もパヤオの弟子と称するならば(よくは知らないが)
全くもって力量不足
命の深遠を抉り出すような感銘が欲しい喃
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 22:43:05 ID:4nw8Cy510
>>234
手に目が付いてたら、さりげなくスカートの中覗けるだろ?
いくら指令の権限を以ってしても、
破廉恥な行為は処罰の対象だから、
言動は己の欲望のためにシナリオを書き換えて
再生されたアダム(だっけ?)の幼虫を飲み込んで
手に目を生やした。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 22:56:50 ID:lEa+y3EJ0
ミラーマンを思い出した
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 23:22:35 ID:oQsBfSqi0
12巻の感想

子に妻を取られたと嘆くダンナは意外と多い
普通はダンナも子が可愛いので自制するけどね
元々子供嫌いってのもありそうだが、自制も効かないほど妻が好きってのも一途な愛情と言えなくもない
ユイの言う「ゲンドウはかわいいひと」ってのも良くわかる

ミサトのラストシーンはやっぱり切ないね
貞版シンジがどういう「答え」を出すのかまでは続けて欲しいな
後、手榴弾の爆発煙はあんなモンでしょ

>>234
ゲンドウの手の目=アダム
リリスが生んだのは人類(リリン)、12+1の13番目
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 23:44:30 ID:HG/FQFmN0
アダムは何で手に出てきたの?チンコではなく
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 23:49:12 ID:XdsgbQF+P
口絵カラーの倒木に座ってるアスカ見て思ったが、今のお貞は
昔みたいに怖いくらい腰が細いキャラクターデザインからは完全に
脱却したようだね

それにしてもあのアスカのカット、どういうシチュエーションを
想定してるんだろうね
ウナゲリオンとの戦いの後なら目が怪我してないのが変だし
それより前なら、元気なのが変だし
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 01:53:55 ID:4jgPxaEf0
戦いの途中の休憩で、元気な状態でまだ目に怪我してない時なんじゃね?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 07:06:19 ID:qVqi8wJ90
EOEでは不完全燃焼だったから
シンジには全力で暴れまくって欲しい
何のためのS2機関搭載初号機だよ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 07:44:30 ID:KKcRJF7FO
>>241
デッサン無視しまくりの細長いウエストは、プラグスーツの場合のみで
私服の時は、割と普通の体型に描いてなかったか?
245234:2010/04/04(日) 09:30:05 ID:ls/RpT0TO
皆さんありがとうございます!
よくわかりました!

246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 10:20:03 ID:qVRonXOn0
>>241
確かにあの絵はウエストラインが結構ある
初登場4巻と比べると相当違うね

あの絵はイメージ画で劇中の特定シーンとは結びつかんと思うけど
TV版の補完シーンでしょっぱなシンジが白い霧に包まれた森をさ迷うシーンがあったが、あれと同じイメージじゃないか?
ママンの心残された弐号機を頼りに戦ってはいるけれど…、って量産機戦中のアスカの心理状態
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 10:27:16 ID:pZ0j0P3F0
EOEと展開がだいぶかわってるなぁ・・・

248241:2010/04/04(日) 10:43:53 ID:yvwVkIOOP
あー、やっぱりイメージ画なのかな

木が倒れてるところを見ると、S2爆弾の爆風でなぎ倒された
んじゃないかと思えるし、時期的には量産機戦なんだろうけどね
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 10:44:52 ID:pZ0j0P3F0
ミサトが可哀想だった
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 10:48:27 ID:pZ0j0P3F0
シンジの心境がはっきりしてたかな


あのダメンズみたいな奴じゃなくて良かった

251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 10:54:30 ID:ecSG0qpJ0
>>243
暴れまくって回りを破壊して燃焼するのはDQNと言います
252241:2010/04/04(日) 11:31:53 ID:yvwVkIOOP
エントリープラグに3人でいる新作のカラーイラストも
シチュが不明だよなw
髪をかきあげてる?レイの仕草がなんか可笑しいし、
リナレイっぽいというか普通の女の子すぎる

エヴァの映画撮影でシンジ達役をやってる俳優が
エントリープラグの撮影セットでくつろいでるように見える
マクロスは劇中劇らしいけど、それと同じような感じ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 12:26:37 ID:/1BAllq9P
>>252
そもそもその絵のシンジが庵シンジの色になっているのが謎
映画販促用のイラストなんだろうか
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 12:27:06 ID:qVRonXOn0
>>252
>エヴァの映画撮影でシンジ達役をやってる俳優が
結構ぴったりくる解釈だね
鬱展開なんでちょいサービスというところか

あとは「加持君、これでよかったわよね…」でチルドレン達のことを気に掛けながら死んだミサトさんの
最後に脳裏に浮かんだのが笑顔の子供たちだった…とか考えるとかなり泣ける
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 12:32:08 ID:zAMGkM3N0
もともと最近は萌えサービスで続いているようなもんだしね
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 12:34:35 ID:/1BAllq9P
旧作もそういうシチュのイラストあったな
楽屋裏でパイプ椅子に座って皆でコーヒー飲んでるやつ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 12:51:42 ID:jRbUFfzU0
で、次はいつ載るの?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 14:56:22 ID:Q+n4YRPu0
ここまで読んだが、エントリーブラグの中で目を覚ますアスカのブラグスーツの修正を誰も
指摘してないな… (連載時は新劇デザインのスーツの襟になってた)。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 16:29:11 ID:bFduKskE0
>>237 足の甲でないと不自然な動きになると思うぞ。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 16:43:54 ID:48jM1w+f0
>>250
逆のことを思ったわ
あの説得であっさり乗る気になるってことは、
状況も分かった上で自分の意思もなくただ拗ねてただけかよと

搭乗拒否してたことがえらく安っぽくなった
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 17:33:26 ID:Q+n4YRPu0
>>260
映画の EoE なら実際、無気力になってただけだと思うよ、シンジ。
一応、弐号機起動しましたというミサトへのマヤの連絡にピクっと反応する描写はあったけど。

貞版は以前からと同様、少年漫画のノリを残しているだけなんじゃないかな。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 18:13:41 ID:i7HWrJkm0
EOEでは一応、シンジなりの意見と理由あっての拒否だったぞ
成長したからこその拒否だと、それは緒方も語ってたはず
貞のあれだと、アスカが死にそうなのになにやってんだよとしか思わない
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 18:20:00 ID:jRbUFfzU0
てかミサト強すぎ
どこの元傭兵だよ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 18:53:46 ID:4jgPxaEf0
ボツワナ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 18:57:40 ID:i7HWrJkm0
ミサトさんが白兵最強なのは貞じゃなく庵野のせいw
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 19:20:32 ID:xJcbhEGIP
ミサトは元軍人(戦自?)だっけ?

シンジはあの説得であっさり乗るというより、あの程度のことも
今まで言ってもらった事が無かったのかと、そっちに戦慄した。
逆に今までよく乗ってたよな。
放置してた父親が正面から語りかけたと思えば、あの内容だし……
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 19:54:13 ID:zAMGkM3N0
>>263
強いから軍であの立場になったんじゃね?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 22:07:54 ID:Z8NYjSjE0
ゲンドウがシンジに本音を語るとこにちょっと違和感を感じたな
あの場合、何が何でも初号機に乗せなくちゃいけない状況なんだから
嘘でも”本当は良い父親”を演じるのがゲンドウなのではと思った。
本音を語る事こそが愛情、ってのも安っぽいと思うし
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 22:09:53 ID:/1BAllq9P
ゲンドウがそこまで器用なら今までももっと上手くシンジを懐柔していたさ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 22:19:01 ID:yvwVkIOOP
なら、作戦指揮官じゃなくどっかの特殊部隊にでも行ってると思う
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 22:19:53 ID:yvwVkIOOP
>>270>>267への返事です
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 22:25:35 ID:xJcbhEGIP
事態が最終局面に入って、目的達成まであと少しの今だからこそ
息子やゼーレやネルフ相手に隠し続けてた本音を曝け出せたってのも
あるのかもな。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 22:28:33 ID:yvwVkIOOP
>>268
違和感があるのは同意
でも、上っ面だけ”本当は良い父親”を演じても、今までさんざん
”ずるい大人の嘘”を見てきたシンジには見抜かれてしまうだろうと、
ゲンドウなりにわかっているからこそのホンネ暴露だと解釈してる
だってシンジは預けられてた叔父さんの家で、ずるい大人がかぶる
いい人の仮面を見ているのだし

つまりシンジの成長を、ゲンドウなりに認めたんじゃないか?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 22:29:44 ID:i7HWrJkm0
正直言ってあれはご都合だろ
このタイミングじゃないと語らせる機会がないなーっていう作者の意思
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 22:53:24 ID:qVRonXOn0
>>268
違和感はちょっとあるね
逆に考えると、ゲンドウの計画にシンジは必須ではないのではないかな
協力があればずいぶん楽だが、シンジが最悪いなくてもなんとかする算段があるのじゃないかと
(じゃないと、シンジを放置し過ぎだが…。ダミーは失敗したまんまだろうし。根拠はなし)

>>273
成長を認めたってのはそうだろうね
息子じゃなく、同志扱い

>>274
基本TV・EOEトレースの漫画版の限界、ってところか
頑張っているとは思うけど
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 23:01:57 ID:l4Eju03s0
しかし貞シンジってなにか成長してんのかな
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 23:07:33 ID:i7HWrJkm0
少しずつしてるんじゃね
わかりやすく目に見える成長ってのはしないのがエヴァ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 02:15:02 ID:FGQMfesV0
エヴァのアニメは知らないけど

ミサトさんかわいそうだったなぁ。
やっぱり愛する男の胸に抱かれる瞬間が一番幸せだったんだなというのが切ない
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 02:16:12 ID:FGQMfesV0
成長って何よ? 俺にアニメのシンジを語るな
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 02:21:11 ID:70pLcCf/0
いや貞エヴァでどーだったかって話だろw
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 07:36:49 ID:wowL/uPrO
>>274
それなら独白でも良かったと思うんだ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 08:46:41 ID:ZWd/Xfeb0
>>275
ゲンドウの願いは「ユイを取り返すこと」であって、シンジも排除対象
最終局面だから本音が出たってことでしょ

ただし、ゲンドウの性格上、ただ陥れるだけなら自分の本音を吐露したりしない
「俺を頼るな、この世界、周囲の状況が嫌なら自らの手で変えろ」って言う意味もかねてるんだと思うよ

結局は、ゲンドウもミサトもシンジに「自らの意思で動く大人」になって欲しいのさ
「逃げちゃダメだ」なんだね
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 09:07:22 ID:6AkY9a2n0
ここまでくると、貞本版エヴァで
ユイがゲンドウに手を差し伸べた(とゲンドウは思ってる)理由が知りたくなるな。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 09:36:32 ID:HaiiUcSa0
ユイのバックの組織はカルト宗教集団みたいなもんじゃん
予言とか御託宣みたいなもので選ばれたカップルという可能性は?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 10:15:14 ID:VHbov5cT0
>>282
そうか?
ゲンドウはよく分からないがミサトのあれは、結局自分の思う方向に誘導したいだけだろ
シンジもシンジで何事もなく流されてるし

例えば「じゃあ僕もう乗りません」って言われたら納得したのかなミサトは
身勝手さすら含めて本音でぶつかり合った原作に比べると、
お互いに表面だけ取り繕ってる感じがしてなんともお寒い印象だった
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 13:16:10 ID:iYBvfimD0
でもシンジからしてみたらゲンドウのあの本音の露呈ってのは
上から目線ではなく対等の立場で話をしてくれた最初の大人
なのかもしれんね。話の内容はとんでもない内容だけれど
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 13:18:38 ID:Xk4FCN3H0
ゲンドウは(内容はともかく)ぶっちゃけまくったなw
あれも実は本心の全てじゃなくて・・・みたいな展開がまだあるかも知れんけど
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 15:38:46 ID:4x1vKQz50
ゲンドウは中二病
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 17:37:04 ID:uXp8oZlOP
ゲンドウとシンジの目つきが似てきたなと思った
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 17:41:37 ID:pEDwF9x70
その二人に限らず、やさぐれたり憔悴した感じの目つきはどのキャラも同じ表現
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 18:08:27 ID:GmnSW17x0
>>285
一度断ってるじゃないか(P64)

それでもミサト自らの命を賭けてまでの再度の願いを断れないだろ
しかも、それはシンジに「自らの意志で物事を選択できるぐらいに成長して欲しい」って願いなんだぜ?
それには現状を打開するためにエヴァに乗る必要があるから「乗りなさい」と言ってる訳だ

つーか、部下の1個小隊にでも任せばいのに、わざわざ自分で来るミサトさんの心情ぐらい判ってやれと
まぁ、理解したから乗るんだけど

>>287
シンジへの愛情も多少はあるとは思うよ
ただ、父親としての愛情の表現のしかたが判らないので、
「(こんなロクでもない)俺を見習うな、俺に構うな、自立しろ」としか言えないんだろうね

どっちにしろ、13巻が出ないことには判らないwww
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 18:15:40 ID:GmnSW17x0
つーか、最後まで続けるのか、続けたとしてEOEのラストとは違った形のエンディングを迎えるのかねぇ
EOEデッドコピーだったら、あまり意味がないような気がしないでもない
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 19:55:42 ID:j8Jhy5cR0
>>291
>285はだからそれを言ってるんだろ
要はミサト自身がこうして欲しい、こうしろと思ってることを託してるのに、
あくまであなたの為よ、あなたが考えなさいってポーズは崩さずに上から語ってるだけだ
ありゃ大人が自分のプライド守ったまま子供をコントロールする方法そのもの
全て晒して対等に語ったEOEのミサトとはかなり違ってる
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 19:56:48 ID:zVrAVtJn0
何か絵の塗り方がすごい変わったね
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 20:03:57 ID:70pLcCf/0
さりげなく、今までの問題も全部シンジに転嫁するような物言いだったしなw
まーシンジはシンジで>>260が言うように
「ただのグズりでアスカ放置するところだったのかよw」ってのがあるけど
貞版はどうにも心や言葉がふわふわ軽い
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 20:09:08 ID:70pLcCf/0
>>294
なんとなく、頑張って萌え絵っぽくしようとしてる気がする
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 20:15:02 ID:406B0LEk0
頬赤くして白点つけるのが気になる
今風の萌え絵だけどね
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 20:20:43 ID:cS6GXoqXP
>>258
いま確認したら確かに連載時は新劇デザインだった
よく気づいたね

でも次のページもプラグスーツの襟が映ってるけど、そちらは旧デザインのまんま
新劇デザインの間違いはその1コマだけなんだよな
普通なら次のページの絵を描いてるときに「あれ?さっき俺間違えなかったか?」
って気がつきそうなものだが、なんでこんなポカミス犯したんだろって思う

間違えたコマを描く少し前に、新劇デザインのアスカの絵を描く仕事が入ってて
その流れでうっかりってことかも知れんけど
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 20:48:44 ID:cS6GXoqXP
ここのスレには適さない話題かもしれないが、新劇でプラグスーツデザインの首周りが
変わった事、お前らはどう思う?

俺は不必要な変更だったと思う
旧デザインから変えたのは襟回りと、レイのお腹の丸い部品の色だけで、そこ以外は何も変わっていない
変更というにはあまりに中途半端すぎて、これなら旧デザインをそのまま使ったほうがまだ良かった
少しの変更だけで済む同じようなデザインを違う製品として売るための、商売上の理由なんじゃないかと
勘ぐりたくなる

破はシンジとレイのスーツの襟回りも唐突に変更されていて、序のデザインはいったい何だったのか
わからないのも不満だ
セリフで語られていないだけで、序から破の間にプラグスーツがモデルチェンジしたのでああなったと
言う解釈で、要するに序のデザインのスーツも確かに存在していたという設定なのか、
破でのデザインが新劇のプラグスーツの決定稿であり、序のデザインは「無かったこと」になるのか

Qの予告の眼帯アスカ見ると、また首周りのデザインが変わってるんだよな
いったいどうなってるんだ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 20:50:40 ID:GmnSW17x0
>>293
大人が子供に諭すのに対等まで降りる必要性は必ずしも無いと思うが・・・

「いつまでも大人に甘えて、振り回されて、拗ねたり駄々をこねたり自分の殻に閉じこもっても許されると思っている」
そんな「子供」でいられる時期はもう終わりと「大人」が告げてるわけで、上から目線は仕方がないだろ

つーか、「登場人物がアダルトチルドレンばっか」と言われてる旧劇と、登場人物が「良くも悪くも大人」な貞版
この辺は庵野と貞の考え方の違いじゃねーの?
どっちが好きかは個人個人の考え方次第でしょ

貞版のシンジはキチンと大人(良い意味でも悪い意味でも)になっていくと思うよ

しかし、旧劇で「ほぼ」何もしなかったシンジと、新劇での積極的なシンジの中間が貞版シンジっぽい

>>299
ぶっちゃけどうでもいい
フィギュアにも興味ない
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 20:54:22 ID:GmnSW17x0
あぁ、「子供が良くも悪くも子供(シンジが拗ねてるだけ)」ってのもそうか

結局、貞版はエヴァの最初のメインテーマ「シンジの成長物語」に忠実なんじゃねーの?
もちろん、庵野の鬱屈ぶちまけまくりのEOEは好きですよ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 20:56:38 ID:70pLcCf/0
それ結局、今までと同じくシンジをいいように動かしたい大人と
いいように動かされるシンジって構図だけどな
表を取り繕った状態で上手くやろうとする、「良くも悪くも大人」ってのはその通りだと思うが、
ぎりぎり本気での語り合いやシンジ自身の意思、成長を望む層とは貞のは中々かみ合わんのな

>>299
ゼーレマークなんかもそうだけどデザインを見る側からしたら
細かい修正でも現代のセンスに近づけたかったのではなかろうか
商売上の理由ってのも勘ぐるまでもなくあるんじゃないか?
スケスケプラグその他もそうだったし、レイの目が赤いのだって元々商業上の理由
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 21:09:54 ID:Ky920dlN0
>302
確かに今はまだ、なんとなく拗ねて、説教されたから言うこと聞いて・・・
というだけだけどラストに向けて成長(心境の変化)を見せるのかも

貞の当初の狙いだった「少年向けに分かりやすく」をするのなら
揺らぎの中で前に進んだような進んでないような・・・って表現を狙った原作とは変えて
成長のふり幅を明確にするかもよ。終わってないから結論出せないけど
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 21:45:08 ID:GmnSW17x0
>>302
まぁ、EOEのぶっちゃけまくりも嫌いじゃないし、結局は好みの問題だけどさ

「子供」を薫陶し、自分が「良い」と思うことをさせたがるのが「大人」
「大人」の都合をただ拒否するか、従うかしかできないのが「子供」
「大人」の都合を自分なりに消化し、自らにとって「良い」ことを考え行動できるのが「大人」でしょ?

いつまでも「子供」じゃいられないのよね

まぁ、俺だったら、

「乗らんでもいい
ただ、俺たちがエヴァには乗れない不幸があるように、
何もしないで拗ねてるだけで誰かが救ってくれるような幸せは、お前には無い
お前の都合でお前と俺たち全員が死んでも構わんと言うのならそこにいろ
そのときは、お前にとって俺たちはその程度の価値しかなかったんだと思って諦めるさ」

ぐらいのことは言いそうだと思ったんだが、どっかで聞いたようなセリフだなwww
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 21:52:07 ID:Wu802TR60
現時点ではEOEシンジよりガキな貞のシンジがここから成長するフラグですよ
ミサトさんはあえてその踏み台になったのよ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 21:56:46 ID:TeNLrAHI0
まーそもそも、本気の本気で語り合うほど底で通じ合ってる感じがない品
漫画のミサトとシンジは 最期まであくまで壁のあっちとこっちで会話してる
だからキスがやたら唐突に感じられたし
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 23:14:37 ID:5PTYZsGs0
ID:GmnSW17x0が頑張ってて言いたいことも分かるんだけど
好みの問題ってのを除けば>>285とかとさほど違いないぞ
大人子供って繰り返してるけどそこもよく見ると一致してるし、別に議論することでもねーべさ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 23:24:37 ID:ze3B99hi0
>>304
>「乗らんでもいい〜」

超簡素化したら1話のゲンドウの台詞になる件
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 01:40:37 ID:vgRLyjeC0
貞本エヴァは、アニメとは別物と割りきって読むべきかな?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 01:42:20 ID:xSiPS1lq0
それはそうだろな
せっかくオリジナル入れようとしてるんだし
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 01:42:55 ID:vgRLyjeC0
よし!じゃあ読まね!
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 02:05:45 ID:pphFRtTV0
なんかEOEって
極限状態に陥って「オイラこうじゃなきゃヤダヤダヤダ!」って主要人物みんなが叫びだして
それがいきなり全部自分の方に向けられたシンジがもがき苦しみながら落としどころを見つけた話ってイメージがある

本気で語り合うとか言われると
「語り合ってるつーよりみんなでシンジに言いたい事ぶっつけただけだろ」としか言えん
底で通じ合うってーのも違和感あるな
いきなり情報を全部ぶっつけられて、下品な言い方すれば内臓全部曝け出されたって感じが近い
だからシンジもあれだけ混乱したんだろう


漫画版はその辺、前段階を踏んで自分の五感でいろいろ感じ取る余裕が与えられてたからなぁ
壁のあっちとこっちで対話とかいうよりも普通の意思伝達を図ろうとしてたように読めた
まあ悪意の塊になってあれこれあげつらうくらいなら今後読むのやめたほうがいいと思う
多分EOEが上だ、マンガは劣化コピーだという視点で見始めたら今後どんな展開になっても幻滅するだけだろうから
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 02:21:47 ID:xSiPS1lq0
割と冷静に語られてた流れなのに、
>悪意の塊になってあれこれあげつらうくらいなら今後読むのやめたほうがいい
てのは器小さいぞ
皆が同じ方向向いてマンセーしてたら怖いだろ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 02:53:21 ID:UxTF8UzW0
最新刊を読んだけど本当に漫画版のゲンドウはまるで駄目なお父さん略してマダオだなw
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 05:08:59 ID:V4QG9OZ/0
ゲンドウってストーカーだろw
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 07:03:21 ID:LWfqdnFB0
>>312
EOEは全然そんな話でもなかったと思うが
主要人物みんながそんなことシンジに言ってたわけでもなかったし
言ってたのはシンジの方
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 09:50:52 ID:2EjisiS+0
で、次はいつ載るのだ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 14:35:38 ID:km9gN+cy0
>316
312は置いといて、シンジも皆も言ってた
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 15:05:20 ID:pG114q9M0
最新刊アスカのカラーが可愛かった。キャラの顔が全員雰囲気変わってた。
ゲンドウ…なんだあいつwあまりに正直にユイユイ言うからワロタw
ミサトさんさよなら、大人のキスシーンあってよかった。。レイの動きがこれから楽しみだ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 15:12:32 ID:pJ0CrDaE0
何かゲンドウイケメンになってる
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 15:45:04 ID:90Ps4ZWD0
母さんの素早い反応でアスカ救出が間に合いそう?と思わせておいて
地上に出たら終わってそうな気がする
要するに、EOEから残酷描写を抜いただけになりそうな気が
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 18:07:54 ID:1yDO++THP
シンジを妬ましく思うなら、そもそもなぜ中田氏したんだ。
子どもが生まれたらユイを独占できなくなるの分かりきってるだろ。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 18:14:10 ID:x614J4V20
>>322
ユイが子供を欲しがったら「嫌だ」とは言えないだろwww
ホントに、碇家の不幸はユイが帰ってこなかったことに尽きるな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 18:17:47 ID:xSiPS1lq0
ユイと合法でヤりまくれるなら、中田氏したくなるのは仕方ない
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 18:20:59 ID:FE5HhE+P0
生まれるまでは自分の子に嫉妬するなんぞ
流石のゲンドウも思わなかったのだろう
そういう男少なくないらしいけどね
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 18:32:22 ID:4kxdcHt10
「そういう男少なくない」と言っても、大半は嫉妬を覚える面もあるって程度で、
そこまで感情が大きかったり露骨だったりするわけじゃないがな

気に食わん相手をぶん殴りたく事は誰にでもあっても、
実際にしょっちゅう人を殴って回るやつはやはり異常だろ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 19:34:43 ID:V4QG9OZ/0
俺の父ちゃんも嫉妬してたのか?
心配になってきた(;´Д`)
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 19:46:56 ID:+aPOn8Ol0
息子におっぱい取られて嫉妬する父親
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 20:45:46 ID:vqQDHLbJP
碇ゲンドウと碇ユイの脳内イメージ
http://maker.usoko.jp/nounai_ai/?a=Maker&oo=%C4%F6%A5%B2%A5%F3%A5%C9%A5%A6&oo2=%C4%F6%A5%E6%A5%A4

ちなみに旧姓ゲンドウだと

六分儀ゲンドウと碇ユイの脳内イメージ
http://maker.usoko.jp/nounai_ai/?a=Maker&oo=%CF%BB%CA%AC%B5%B7%A5%B2%A5%F3%A5%C9%A5%A6&oo2=%C4%F6%A5%E6%A5%A4

こっちのがしっくりくるなw
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 20:49:09 ID:vqQDHLbJP
碇ゲンドウと碇ユイの子供
http://usokomaker.com/kodomo/r/%C4%F6%A5%B2%A5%F3%A5%C9%A5%A6/%C4%F6%A5%E6%A5%A4

長男(シンジ)のスペック

思想家 知力S ルックスB 性格A


なんかすんごい当たってないか?w
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 20:55:13 ID:vqQDHLbJP
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 22:20:05 ID:4G2+V+ko0
>>299
破の時点で旧作と新劇であからさまにテイストが変わったから、キャラクター商品(ゲーム、パチンコなども)の区別のために
顔に一番近いところで分かりやすくデザインを変えたってところなんだろね
中でも一番性格などが変更され別キャラともいえるアスカは明確に新劇では新デザインしか着用していないので、
襟元で簡単に惣流か式波かを識別できる(というか他では見た目区別がほぼ不能だが)

それを突き進めると、新劇のなかで旧デザインスーツを着たアスカが出てくればそれは旧劇世界を表す象徴である、
という隠しネタなのだ、とアスカスキーは妄想する(Q予告のアスカは式波だろうが)
スレ違いスマソ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 22:57:03 ID:LWfqdnFB0
俺にはアスカが一番変わってないように見える
名前と設定は多少変わったが
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 23:15:03 ID:UOdZoOMK0
まーその辺は、受け手個々で自分の中のキャラ像ってのがあるからな
ただ>>332はデザインの話題だから、あくまで製作側の意図も踏まえた話をしてるのでしょ
子供キャラではシンジなんかはそのままだけど、アスカは変えてあるって説明が出てるからね
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 23:53:34 ID:i8Q3exVz0
シンジの方がまだ変わってるわ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 23:56:12 ID:D5oyH8ce0
>335
>>334をよく読め
337332:2010/04/07(水) 00:31:48 ID:cSdgtGWJ0
>>334
フォローどうもw
そんな感じですわ

デザインの話から離れると重度のアスカスキーとしては、式波になってもアスカはアスカだよなあと思わせる点が多々あるので嬉しい
真面目に式波はリプレイ中の惣流にしか思えなくなってきた今日この頃
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 01:13:09 ID:lxDTW3840
同じキャラなのに名前が二つあるとか変なもんだよな
別人ちゃー別人なんだろうけど
それは他キャラについても言えることだから
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 03:14:36 ID:fxoUgIMY0
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 12:20:04 ID:KqD2N/OF0
>>323
産まれたのが男(シンジ)ではなく、女(レイ)だったらもうちょっと不幸じゃなかったかもなw
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 12:46:50 ID:olXlEXMr0
生まれたのが女の子だったら
ユイが初号機に取りこまれた後、パイロットとしてエヴァに乗せただろうか?

普通のお父さんなら最愛の妻とそっくりな娘には
普通の幸せな人生を全うさせたいと願うと思うけど
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 13:06:33 ID:Z/wdd83e0
>>341
妻の代わりに娘を性的に愛する父親になりそうな気がする
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 16:08:42 ID:6mLxaycy0
>>341
レイの扱いの中途半端さを見ると、なんとも分からんな。
シンジを助けようとして火傷を負ったりとかはしないだろうから、多少はマシだとは思うが、
結局は廃マンションに放置だし。

どうも、日頃のゲンドウの態度とは合わない気がするのだが、レイの心象表現優先なのかな、あの
廃マンションに一人暮らしという設定は。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 16:23:11 ID:ISzlXLOp0
あれはレイが好んだ住処なんだろうさ
そうでなかったら、わざわざあんな所に『ネルフ』がレイを置いておかないだろ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 19:54:16 ID:J0Y9bqfPP
>>341
ゲンドウを普通の父親と見なす、その根拠をまず語ってくれ。
息子と言えど14歳の我が子に「男としてお前に嫉妬してた」なんて言わん。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 19:55:07 ID:J0Y9bqfPP
>>341
ゲンドウを普通の父親と見なす、その根拠をまず語ってくれ。
息子と言えど14歳の我が子に「男としてお前に嫉妬してた」と
面と向かっていう男だぞ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 20:01:05 ID:ebyW45uh0
>>345-346
ゲンドウを普通のお父さんとしては見てないよ
普通のお父さんなら娘の普通の幸せを最優先すると思うけどゲンドウはどうだろう、
ユイに会うために娘をエヴァに乗せるのだろうかという疑問だよ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 20:05:34 ID:J0Y9bqfPP
どわっ、書き直したら二重レスだ……orz

個人的に、妻に似たレイに愛着はあっても
大本命のユイに会うための駒扱いって印象だな。
感情に疎いレイがはっきりと「贔屓去れていない」と自覚してるし、
あのマンションも他者から隔離して、自分に従順であるためと言えなくも無い。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 22:12:52 ID:IeX+B5xX0
アニメ版の話になるかもだけど、シンジが娘として産まれて同居していたら
むしろシンジからゲンドウに手を出すイメージがある
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 23:30:21 ID:jV7tapbl0
いや、普通の親って子供に嫉妬するよ
うちもそうだし
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 23:32:03 ID:kcjw2qlG0
うち=普通と思ってるバカ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 23:41:32 ID:vrA/HzklO
見合いケコーンでも嫉妬されますか。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 23:45:45 ID:XFcizSXC0
>>348
設定の変更はいろいろあるんだろうけど、テレビ版の描写見る限りは「駒」扱いには
見えなかったなぁ…。
起動実験で大火傷してもレイ助けたり、レイが特攻しようとすると「レイィィ」って叫んだり。
シンジとの扱いの差が酷過ぎるw

ダミープラグ用のクローン量産の設定って中盤以降で追加されたのかな。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 23:47:42 ID:0OwqisJq0
>>34
普通のお父さんなら最愛の妻が産んだ息子には
普通の幸せな人生を全うさせたいと願うと思うんじゃないかね

普通なことが出来ない時点で
息子だろうと娘だろうとユイの愛情を奪った時点で嫉妬メラメラになるんじゃね
ある意味娘ともいえるレイだって結局駒扱いだったし
355354:2010/04/07(水) 23:48:26 ID:0OwqisJq0
>>347でしたスマン
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 23:50:51 ID:5PJMoWXZ0
>>351
いや、「子供生まれてから子供にかかりっきりで、俺のコトなんか構っちゃくれねぇ」ってダンナは多いよ?

「子供よりもダンナ優先」って妻は皆無に等しい

男は辛いやね
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 23:52:29 ID:kcjw2qlG0
>356
>>326でもよーく嫁
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 23:57:26 ID:/xqhGLpF0
これ、
本人が描いてるの?
表紙や口絵と比べると、
本編の画がえらい雑・・・

359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 00:00:31 ID:uGARperk0
>>353
基本的に「駒」「実験動物」「リリスのコピー」としての扱い
ただし、「ユイの代用品」として価値があると思っているし、それなりの「不器用な愛情」も抱いていると思う

>>357
嫉妬をするのと、ソレを態度に表すのとは別だろ?
何も、世のダンナの大多数が嫉妬のあまり子供に冷たくするなんて言ってないよw
大体、「構っちゃくれねぇ」の後に「でも子供って可愛いしなぁ」ってのが付くんだよ
ただ、元々子供嫌いだったりすると、嫉妬がストレートに出る場合もある
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 00:05:24 ID:J0Y9bqfPP
>>353
大火傷も特攻の叫びも妻の面影が消えることへの拒絶で、
固執したのはあくまで「レイ」という器であり綾波個人ではなかたと思う。
二人目のレイの死後、「君を失いたくなかった」と嘆くシンジと
平然と三人目レイを連れ歩くゲンドウの差といえばわかるか?

361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 00:05:42 ID:5PJMoWXZ0
つーか、TV版で「父さんを捨てたのは僕だ」ってセリフがあるはずなんだが、貞版では無い
この辺が大きな違いかもね
EOEのゲンドウは、非常に不器用な形での「シンジへの愛情」があったようだし
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 00:05:47 ID:XFcizSXC0
>>359
水掛け論にしかならんのだろうけど、ゲンドウがレイを駒や実験動物扱いしてたような印象は
あんまりないなぁ…。他のチルドレンの扱いが酷過ぎるせいだろうかw
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 00:14:09 ID:cXNuKKEv0
>>360
三人目の設定は終盤で追加された要素だから、中盤までの描写と絡めた議論は難しいな。
最初からクローン量産の設定があったら、もっとゲンドウのレイに対する態度は冷徹に描写
されていたかもしれないし。

テレビ完結時はまだ、貞版はヤシマ作戦の途中だったと思ったから、クローン量産設定を
中盤に反映させて描写出来たと思うけど、特になかったかな…。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 00:38:27 ID:1spThSQY0
>>361
テレビでのそれは、3歳児の時に母消失を見せられてその記憶を閉ざしてた事を
「僕が逃げたんだ!」と結論づけてる、シンジお得意の過剰な内罰だぞ
もう一つは、これまた11歳時に墓参りでゲンドウと会った時のことを「逃げた」と言ってる
そもそも3歳の時に泣きながら置いてけぼりにされてんのに、僕が父を捨てたも何も無いだろw本来は

それにゲンドウが一応愛情を持ってたなんてシンジは知らなかったんだから、
それを踏まえた意味での「捨てたのは僕」なんて台詞はありえない

よって、「大きな違い」と思うのは大きな勘違いです
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 01:49:43 ID:zNIg6E6K0
>>359
ゲンドウの話なんだからそんな一般論意味無いだろ

レイプ魔の話をしてるのに、
道行く女性に欲情するくらい誰でもありますよ、
普通普通多い多い♪って繰り返されるくらい意味がない
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 01:57:55 ID:OMi/J/pf0
>>359
いやいや、今の日本じゃ親は子供は可愛くないですよ
俺たちが苦労してきたのに、おまえはぬくぬくとしやがって!
というのが本音
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 04:21:59 ID:IyanH+cSO
ゲンドウとユイの関係がTV版のシンジとカヲルみたいだった
ゼーレが絡んでるせいか胡散臭い
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 08:08:38 ID:9EeFLQtoO
クローン設定が終盤に追加だとすると「私が死んでも〜」の台詞をわざわざレイに言わせた意味がよく分からんな。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 12:14:09 ID:PCEC5EUl0
みんな規制は関係ないの?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 12:39:44 ID:rQugVT0i0
>>369
携帯規制まで解除ずみだぜ?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 14:53:12 ID:Eawrt2KjO
携帯からテスト

最新刊どれくらい売れたのかな?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 18:41:09 ID:kat5Kl9tO
テステス

5日までに43万冊
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 22:34:14 ID:rVuE/jgq0
>>369
●だから関係ない
つーか、どこの板もレス少ないのはなんでだろなと思ってた
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 23:12:17 ID:yBDdqjdJP
あの引きでアスカ援護に間に合わないって展開だったら勘弁してくれって思う。
決定的な分岐点を妄想するなら、ロンギヌスの槍が刺さる直前に初号機が助けたりしてな。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 23:31:12 ID:hoG/eiAyO
地下にいる白いのってリリスでOK?
リリスの産んだシト1匹はどこ行ったの?

で、レイは何者なの?結局。

ばかですいません。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 00:08:14 ID:OWKjbgTP0
レイは魂が生まれる場所であり、戻る場所でもある。
全ての始まりと終わりが集約して昇華した存在。
リリスは人間の原罪が具現化したもの。
シンジはスケープゴートしてのシンボルであり、ゲンドウ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 00:32:59 ID:Zmh4Aiug0
>>375
過去ログぐらい読めと言うより、作中に書いてあることぐらい理解しろ

ネルフ地下の巨人=リリス
リリスの生み出した使徒=リリン=人間(群体として生み出されたので1匹ではない)
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 02:19:35 ID:x1ar02lp0
新しいヱヴァやってるのに今更旧エヴァを連載中とかくだらなさ過ぎる
設定も何も破綻してる旧作をシコシコ描き続ける意味あんのか?
もうシラケるだけだしいらんだろ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 02:20:13 ID:vvuDVWLg0
先延ばしにしたツケが回ってきたんだよ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 02:24:13 ID:x1ar02lp0
新劇の新しいラストが公開された後でもまだ旧作描くとか愚の骨頂、恥さらし
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 02:25:59 ID:XEekuX9iP
なんで愚の骨頂とか恥さらしになるのかさっぱり分からんw
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 02:28:04 ID:x1ar02lp0
旧劇は新劇によって否定された過去の遺物となるんだよ
その遺物となったものを描くなんてナンセンス
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 02:29:35 ID:zSwjbaPd0
うんうんそうだねーはいはいそのとおりだよねー君の言ってることはただしいよねー
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 02:31:55 ID:XEekuX9iP
新劇のコンセプトに旧劇の否定なんてあったのか。
なんて頭いいんだお前は。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 02:32:07 ID:R0ikr47DO
確かに今更感は否めないけど、最後まで描いて欲しいな
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 02:34:13 ID:4Vur8BV40
えんえんと続くだろうな
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 02:34:42 ID:x1ar02lp0
勢いでライブ感覚で細かい整合性を無視して作った旧作は
10何年もかけて楽しむようなものではない
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 02:36:36 ID:zSwjbaPd0
あーひょっとして以前エヴァ板で貞スレいっつも荒らしてた人?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 02:36:59 ID:x1ar02lp0
あの時代にあの勢いで作ったから意味があった
そういうスピード感やライブ感もなく
ただダラダラとほぼトレースに終始し
尚且つ新劇の完結までにも終わらないような漫画に
存在価値などもうない
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 02:37:04 ID:XEekuX9iP
整合性って大切なんだなあ。勉強になる。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 02:39:53 ID:fFNF/cWTP
コミカライズに15年かけても終わらないのは異常
本人にやる気があるとは思えない
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 02:42:30 ID:Ij5b8ba50

釣られすぎ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 08:13:48 ID:4Vur8BV40
雑誌側がやめさせられないんだろ
看板がこれしかないんだから
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 08:28:06 ID:KtaJHQkj0
テレビ版一話(一週間)を消化するのに、最速で三話(三ヶ月)かかる上に
休載が超多いんだからしかたがない
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 08:35:08 ID:EJyanDp7P
>>393
ドラゴンボールみたいなもんか
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 10:24:05 ID:uaV5Z7/l0
>>389
でも買うんだろ?w
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 10:41:54 ID:ZB0uNZc/0
>>391
やる気はあっても手が動かないんだよw
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 10:49:23 ID:65xaIYZUO
雑誌が中途半端なだけ
引きのばした方が都合がいいから
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 10:58:02 ID:ywUPsI1n0
test
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 14:53:58 ID:dcP26Pl80
ただの荒しかもしれないけど、新劇って旧作よりつまらないと思う…。
作品としてのテーマや目標が分からんから完結してみないと何とも言えないが。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 16:15:43 ID:NsmjG9RVO
最新刊あと数冊になってたなー。結構あったのに
品切れになるのも時間の問題かw
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 16:50:04 ID:Uv49rb38P
>>400
主観をひとしきり語って気が済んだかね?
個人個人受け取り方が違うのが当たり前で
そんなもんにいちいち足をとられていたら
作家は死ぬw
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 18:57:23 ID:cDGlwOIT0
2日間で43万部売れたらしいね
歴代と比べてこの初動はどうなの?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 20:07:42 ID:65xaIYZUO
パチ関連書だからな
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 21:16:56 ID:faHB9FT30
貞はどう見たってLASエンドだろ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 21:28:23 ID:+GRIm4Gn0
そんな単純な結末になるのかしらん
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 21:33:21 ID:faHB9FT30
LRSはレイ空気だしシンジもレイにまったく関心ないから100パーセントない
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 21:44:44 ID:cDGlwOIT0

こういうのってLRS厨がLAS厨のふりして書き込んでると思ってる

LAS厨では無いと信じたい
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 21:52:00 ID:+GRIm4Gn0
おk
エヴァ板に逝こうぜ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 22:14:01 ID:faHB9FT30
>>408

686 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2010/03/30(火) 22:10:49 ID:???
理屈で負けたらおかしなものを貼って荒らすと。まあ、そういうヤツらだ
で、都合が悪くなったらLRSの自演だ、とか言うんだぜこいつら
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 22:16:39 ID:+GRIm4Gn0
LASだとかLRSだとか、そんな単純な最後になるのかね?
と言うよりも、ここはそういうスレじゃない様な気がするんだけども
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 22:23:55 ID:ICSNdFpXO
キャラヲタはエヴァ板のスレへ行けよ
カプ厨のせいでこっちに移ったんだ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 22:43:02 ID:aO8j8zNl0
>>403
わしも知りたい
なんでこんなに売れてんの?
そんなに面白いかいこの漫画
たまたまコンビにあったから買ったけどさ

憎んでいる癖に妻に息子を託すイカレオヤヂ
自閉症で廃人だった娘が母の亡霊に目覚めて自衛隊を返り討ち
イカレオヤヂ妻のコピー人形に掌亀頭を添えて妖しげなヨカーン
そして空から舞い降りた白い鳥さんを引き裂いて喜ぶ変態娘
30おバさんが14歳の男の子にセクハラした挙句出撃させて帰ってきたらセクース?よ
と云いながら死んでんじゃねぇ・・・感動した(つд;
やっぱこれは売れるね
現代に失われている本当の人の心の繋がりを見事に描いている作品だと思う
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 22:51:32 ID:qAQQyw9r0
>現代に失われている本当の人の心の繋がりを見事に描いている作品だと思う

ここギャグ?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 23:30:48 ID:4Vur8BV40
>>412
気に入らないことはあったかもしれませんが、他人のせいにしてはいけません
他へ移って、それを誰かのせいにしたいという、一部の人間の心と所行が
こっちへスレを立てた
それだけのことです
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 23:34:31 ID:fFNF/cWTP
惰性と大人の事情で描いてるだけだと思うな
本人やる気ないよ絶対
あればとっくに描き終えてる
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 23:53:46 ID:9linpKVBO
扉絵のミサトと加持の絵、加持の顔がかなり変…
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 00:33:22 ID:PjvQh6V70
本当はもっと早く終わらせれるんだけど
新劇との相乗効果と雑誌の延命を兼ねて
引き伸ばしてるんだと思うけどな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 01:51:32 ID:KhGAJ+fVO
今の所貞エヴァと旧作の大きな違いってシンジレイの関係とカヲル編くらいか。最後にどんでん返しは来るかね。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 03:12:44 ID:UWuqpnvpO
>>418
急公開に合わせて終了予定とかかな?w
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 13:26:07 ID:161Buh6c0
引き延ばしのために、
戦闘中に脈絡もなくシンジがアスカの病室で
オニナー&パイいじり&マン舐めしてた回想シーンを詳細に5話分希望
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 14:21:33 ID:tk5iYktX0
>>419
リツコのメンテナンスがないと、レイが生きて行けないってのも大きな違いじゃないかな。
リリスと合体しちゃえばチャラかもしれないがw
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 18:20:22 ID:zwOCnamS0
真希波でてこないかなー。貞本絵でもっと見てみたいんだけど。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 20:19:03 ID:TX0ASAgZ0
>>423
今さらマリに出て来られても、この展開ならすることないだろ?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 20:22:39 ID:pBkGqMii0
新劇完結後に新劇のコミカライズってあるかな。商売としてありそうだけど
その場合貞本以外に担当してほしい。遅筆以外にも漫画としてのクオリティの問題で。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 21:36:56 ID:s4If/aLgP
かといって、過去に貞本以上のクオリティを誇った派生作品なんて
ただの一つも思い浮かばないがな。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 23:11:47 ID:k+Y/GWnE0
イクラさんに描いて欲しい
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 23:16:26 ID:Vwp2mE7/O
ここは「しばしば原作者と間違えられるロボットアニメのコミカライズ版作者」
つながりでゆうきまさみに描いてほしい。
中毒を起こすほど新劇観たらしいし。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 23:17:07 ID:33gdoqty0
>>425
貞本さん以外が描くと話の本筋はどうでもよくなってて
女の子萌え萌えお色気むんむん漫画にされそうで怖い
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 23:24:44 ID:kORDsjSN0
新劇はそもそも萌えっぽいキャラになってない?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 23:36:15 ID:DfrIASb4O
>>428
それいいな
ゆうきまさみとハガレンの原作者は破を気に入ったらしいからな
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 23:38:13 ID:pBkGqMii0
>>428
お、嬉しい同じ考えの人がいた
ニュータイプの新劇感想以外では、庵野さんとゆうきまさみが飲みに言った話とかも面白かったね
伏線処理と丁寧な心理描写に定評があるし、じゃじゃ馬みたいな日常ものも面白かった
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 23:41:15 ID:TX0ASAgZ0
新劇漫画化するにしても貞本絵以外はやだな。
エヴァの本編の漫画化だけは貞本絵じゃないと納得いかない。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 23:43:11 ID:i2/qprMs0
新劇のコミカライズを貞本がやった日にゃ完結まで生きてる自信がねえよ俺は
もっとも貞本が寿命の内に完結させられるかも怪しいが
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 23:45:17 ID:i2/qprMs0
旧劇の完結が2015年くらいでその後新劇描いたら
完結は2035年とかだろ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 23:49:14 ID:PWrdRz440
破の部分まで来ないと旧作とそんなに変らないからな
新劇ベースの派生はともかく新劇そのものをコミカライズするかどうかは微妙だな
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 01:04:10 ID:u4j64QlpP
田中圭一とかトニーとか似せるのが上手い人に描いてもらったら
どうだろう
二人とも遅筆なんだっけか
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 01:13:42 ID:8gfgw/W1O
個人的にマリは貞本のイラスト絵が一番少女らしくて可愛い。アニメにすると何かいまいち。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 01:30:21 ID:Cwckd15d0
マリはちょっとおばさんぽいからな
声も老けてる
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 01:32:01 ID:ojyToYENP
マリは意外性だけでキャスティングしたようなもんだからな。
レイやミサトは上手い具合にマッチングしたんだが。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 01:40:01 ID:Cwckd15d0
Qで上手く使えるかどうかだな
まだ背景は全然明かされていないし
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 08:27:01 ID:2tfCJa4NO
モグダンに描かせりゃいいよ
ボリュームさえなんとかすれば
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 08:41:24 ID:6DPys9dU0
>>436
確かにストーリー以外も序のラミエルとかはCGでやってこそって感じで、漫画化には不向きだな
最初っからマリも登場していて話に加わるとか、新劇ベースの方が可能性が高いな、まるまま新劇漫画化でなくて
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 09:26:48 ID:z1VbiZ5m0
>>435
2015年で終わるか怪しいな
今まではアニメを若干アレンジした程度で描けたが、今後は意味不明なEOE
トレースか、ほぼオリジナルかの二択
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 19:58:14 ID:1h4FNM3+0
EOEのシンジは、アスカの病室での愚行や
アスカを見殺しにしてしまうやる気の無さに
最後の最後に罰を受けたという印象がある。

貞本版のシンジはどうか。
EOEとは異なる完結が期待できると思う。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 20:01:34 ID:vmecPM2N0
あのラストはシンジにとってある種のハッピーエンド
というようなことを緒方やら貞本やらが言ってるが
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 20:14:58 ID:hOLuEB/80
>>445
>>446
罰と救いの両方あるって感じだよね
貞版は罰というより、加持の言うような宿命って感じになりそうだけど
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 20:16:23 ID:vmecPM2N0
かなり昔だが貞もラスト変えるって言ってたしな
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 21:02:26 ID:1h4FNM3+0
そうか
EOEの道標から外れ、貞本版エヴァの自立を目指すのだな
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 21:29:51 ID:Ue9MKMsp0
イクラはだめでしょう。
サマウォの漫画、たいして面白くなかったよ。
アングルかえてるだけでストーリー的なアレンジは皆無だし
あのデッサン力ではエヴァやメカがまず描けない

あさりは絵が古すぎて話しにならん
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 22:44:37 ID:lMEUoyI8O
貞本さん休載して完結まで時間かかるなら、
Qに作画監督として参加して下さい
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 22:56:04 ID:YMll0IFXO
漫画版面白い過ぎだろwアニメより好きになりそうw
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 23:16:54 ID:78Yu4fOfO
罰という考えかたもどうかと
シンジは、ある意味願いがかなったんだからな
罰があるとしたら
サードインパクト起こされていきなりあぼーんされた
人類全部が受けたんだろ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 23:21:31 ID:orv83Pbo0
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 23:23:35 ID:/No2OmDNO
中学生の時3巻のレイのおっぱいで珍種した俺も、気がつけばもう28歳のおっさんだよ('A`)
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 23:46:26 ID:8gfgw/W1O
ここはどんでん返しで最後に生き残るのはシンジではなくゲンドウとか…ないな。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 00:04:41 ID:hOLuEB/80
>>453
罪がないと罰も受けないけどね
サードインパクトが全人類が受けた罰だとすりゃ、その罪はほんの数人の子供たちに自分たちの命運を押しつけたこと、
になるのかな

EOEでのシンジの罰はみんなに会いたいと思ったのに選りによってアスカしか戻ってきてくれなかったこと(+「気持ち悪い」)で、
救いはアスカに受け入れられたことだと思ってるけど
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 02:43:34 ID:dYpMsnDI0
全人類の運命云々はただの中学生の話じゃ売れないから
仕方無しにやってる事なので「シンジへの罰と救い」を考察する上では邪魔だと思うぞ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 10:30:39 ID:T4fz4JuwO
罪があるとすれば、象徴的な意味で
使徒に手を出したこと、生命の実を手に入れようとしたこと
だろう
それを求めてしまう人間の欲や心の欠損
さらに殺し合うまでしてしまう人間の業とかね
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 11:43:09 ID:4sry1DKHO
妖怪ハンター・・・
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 14:00:05 ID:9Lvjmyp60
164ページ一番下のコマの諸刃の剣を持ってなかった量産機に剣を書き足してるな
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 15:47:36 ID:c5Z6gGmk0
ゲンドウが、息子に本音を語った場面は良かった。
映画とは違う結末になって欲しいなぁ・・・。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 23:14:29 ID:tnSTESWYO
新劇でレイ優遇されてんだから漫画版はアスカを全面に推してくれ
あと新刊のスリーショットなアスカ可愛すぎ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 23:22:25 ID:fSYA6AF7O
なんだよw
漫画はLRSだとか言って叩いてたくせによw
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 23:34:40 ID:+g/l3LLQ0
シンジが救援
「アスカだけ倒せても
 ゲームオーバーにはならないぜっ・・・!」
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 23:36:40 ID:z6Xwp42A0
最新巻読んで来たが、やっぱり少しずつアニメとは違う方向に行ってきてるのな
特に、レイとゲンドウがまだあそこまで行ってないのが気になる…確かアニメじゃもっと早かったよね?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 23:44:07 ID:2ywdCS0r0
> 少しずつアニメとは違う方向
ゲンドウが手からATフィールド出したのとシンジに嫉妬心ぶつけたくらいだろ
人外で外道だってことがはっきりした程度で流れに影響するほどのもんじゃない
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 23:52:24 ID:WGtzjXKxO
それは結構大きくないかwてかゲンドウについたアダムは本当にどうなるんかね。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 23:54:04 ID:zX8vyVKP0
そもそもアダムとか何とかはどこから来たん?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 23:54:18 ID:lPEetjiC0
宇宙
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 23:54:27 ID:Ux3e2/qj0
キャラの心情は変わっても話の流れは全然変わってないんだよね

極力EOEと流れを変えないなら可能性は低いが
もし仮にアスカが助かったとしても
巨大リリスに対抗しようがないと思うし
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 00:00:20 ID:9Jpng1IJ0
>>471
でも巨大リリスにはレイの魂が宿っているんだから、シンジがまともな状態で相対した場合、
EOEとは別の展開に十分なりうる
アスカの鳥葬ありなしがシンジの精神的コンディションに多大な影響を与えるは間違いないので
これはやはり物語の分岐フラグになりうる
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 00:02:16 ID:2ywdCS0r0
分岐なんかしないよ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 00:03:27 ID:p7g75Eku0
カプ厨議論中
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 00:06:21 ID:jSCNp6sz0
>>472
そうかな?EOEを参考にした意見で恐縮ですが
シンジの壊れた精神ってのは、確かに生贄足り得たけど
抹殺しようともしてたから必ずしも必要なものじゃない

強引に補完計画を実行しようとすれば、できたって事だろうから
シンジの精神的コンディションの強弱なんて
あんまり意味無いんじゃない?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 00:39:46 ID:0ENm+zxt0
>>475
EOEでのゼーレの目論見
・パイロットいないくても補完計画は可能。計画の邪魔にならないように抹殺しておく
・ただし、デストルドー全開のパイロットなら依代として好都合なので利用した

で、シンジの精神がまともなら補完計画が発動できないというような消極的な展開でなく
全人類抹殺とも言える補完計画発動阻止に動くのではないかな?
(一応、ミサトさんの遺言で貴方が動かなければ人類は滅ぶ、まで言っているし)
リリス=レイと対話できるのはゲンドウ以外ではシンジしかいないだろうし
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 00:46:20 ID:wBP4UNrr0
ゼーレの始末をつけるのに結局サーパクは起きるんじゃないかな
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 01:14:06 ID:fEYEdpdb0
つか鳥葬起こってシンジが発狂すると
漫画としてすごくつまらなくなるんじゃないかな
貞本はキャラクターは得意でも背景の巨大感や
壮大な感じの演出はそう得意でもないし
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 02:37:30 ID:02nYVx2P0
まぁ巨大感は漫画自体、表現するのが難しいよね
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 06:47:37 ID:WP0pZ6r50
ミサトがいない世界なんて糞食らえだ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 08:26:00 ID:xNgEe/oPP
大友とか上手いよな>巨大感
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 10:51:15 ID:5WqHxvy60
弐瓶勉のBLAME!は巨大感ありすぎで凄い
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 13:31:59 ID:KczJDgOx0
クライマックスはエヴァシリーズとかアダムとか巨大レイとか巨大なものが
キーポイントですか。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 13:38:47 ID:aBLNzuDbO
レイが巨大化するかどうかは確定してないけどね

でも補完中の描写が変わるだけな気もする
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 15:14:48 ID:xr2m2d6nO
ゲンドウ巨大化
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 15:50:57 ID:Czli5Nf2O
漫画で巨大ピンクカヲルが上半身分割して出て来たら、ギャグになる
あれは音楽と鬱シンジと、顔面崩壊レイがあってこその演出
綾波シンパの貞本が、崩壊レイを描くとも思えないし
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 15:54:21 ID:JqOvjxl30
顔がゲンドウで身体が綾波で巨大化すれば解決するのでは?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 15:56:52 ID:2NQqIhgRP
貞は仏像漫画描いてたことだし
ゲンドウ、レイ、カヲルの三面像みたいな感じで巨大化すればいいんだと思う
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 17:34:14 ID:Czli5Nf2O
別の意味で鬱になりそうだ
ATフィールド開かせる所か、ますます殻に閉じ(r
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 18:24:11 ID:2lTuiYnV0
トニーたけざきにバトンタッチすれば狂ったビジョンんも易々描いてくれるだろう
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 21:43:21 ID:Xyp8fAX60
>>463
レイは空気だし普通にLASになるだろ
>>464みたいな馬鹿なLRS厨は気にすんな
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 22:16:40 ID:Hy9QK5In0
他所でやれ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 22:17:54 ID:Y/mb61X5O
>>488
エヴァなら有り得るかも、と思えるから怖いな…

今後の重要なターニングポイントとしては、
・シンジがアスカの鳥葬を阻止できるか
・レイがゲンドウの手を掃うかどうか
まずはこのニ点だろう

その後は母親達の行動かな
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 22:52:09 ID:Bv0ZSAm70
YAについていたコミックカバーだが、式波・アスカ・ラングレーになっていた。
このカバーを作った人は、貞本エヴァが新劇場版を基にしていると勘違いして
いるんじゃなかろうか。
YAの一番の(サマウォが終わった後は唯一の)人気漫画のハズなのに。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 23:37:17 ID:JqOvjxl30
> YAの一番の(サマウォが終わった後は唯一の)人気漫画のハズ
掲載されてない漫画が一番の人気漫画ってありえないだろ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 23:43:22 ID:VkyrE94h0
レイは反抗する気マンマンだよな、あのスカしたツラw
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 23:56:47 ID:sEU6zQ/50
>>495
ヤングアニマルのベルセルクとか快楽天の鳴子ハナハルとか
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 00:00:36 ID:+lDBQs310
エヴァは乗ってなければ
ヤングエースでなく、ばあさんエースだろう
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 00:02:55 ID:5wowhoHC0
>>497
ベルゼルクは3月のライオンに負けてるし、もはや看板でもない
実際、3月のライオンのほうが面白いわ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 00:25:03 ID:rM2oGRO90
3月のライオンにも
アスカみたいなのがいるなw
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 02:53:18 ID:NI4ZcQkw0
漫画が人気なんじゃなくてアニメのエヴァが人気なんだけどな
付録だって新劇のじゃないか
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 07:15:05 ID:+0JF9+fI0
だから、アニメエヴァの関連雑誌というイメージで
ガンダムエースだってそういう感じのだよな
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 09:12:43 ID:HwuGmyBv0
>>502
ガンダムエースとは次元が違うだろ
あれはガンダム関係の連載しかない
ヤングエースには貞エヴァが載ってなけりゃ
エヴァ関連は付録と表紙しかねえ
よく考えればお笑い種だよな
掲載されてない漫画が表紙とか
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 00:26:58 ID:Xyr/PBd50
>494
勘違いはあなた。
3ヶ月連続のYAの表紙絵は新劇場版応援ってことで描かれたもの
それが証拠に三枚目はマリだった。

見分けるポイントは首のところの菱形のパーツ。
漫画版は四角く黒い。
だからあれは式波で正解だし、綾波も新劇版の綾波ですよ。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 07:27:50 ID:eZ4sWK++0
マヤの最期はオニナーしながら逝って欲しい
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 10:19:01 ID:fptW9vQN0
*4 *1 *,160,220 *,590,088 *2 - 新世紀エヴァンゲリオン 12
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 16:57:03 ID:XNfdWGDGP
>>505
マヤの背後から現れたリツコと抱き合ってツインディルドーで溶け合って逝くのをキボンヌ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 21:12:28 ID:Skz2IzFm0
シンジが溶けたあたりから、本編であやふやにしてた部分の解説みたいな内容になってきた
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 04:48:34 ID:rluhg+ie0
もう初号機をF型にしようよ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 14:05:26 ID:HamhvudT0
>>508
本編であやふやにしてた部分を解説しようなんてしたら収集つかなくなるのに
使徒が人間の候補とか無茶苦茶なのはむしろスルーした方がいい
ゲンドウは悪い奴だから倒す!くらいシンプルにしないと100年経っても完結しないぞ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 17:51:42 ID:qWVNqBfZ0
裏死海文書って誰が書いたんだw
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 17:54:34 ID:5hRoSxSY0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   わしが書いた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 19:32:17 ID:+swpO2mX0
>>511
俺俺。俺が書いたんだ。書いたら使徒がスケジュールどおりに来襲しちゃって困っててさ。
明日までに俺の口座に迎撃予算振り込んどいてくんない?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 20:42:19 ID:fK+zs8Zr0
EOEじゃ、こっから後シンジは何もしないでわめいてるだけだから
そのままトレースはキツいだろう

かといって貞じゃ、話考えられるわけもないしw
本人も頭抱えて大変だろうな
また外伝ぽい話でも始めるんじゃね
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 00:35:23 ID:NtKh2YMnO
TVと同じくサードインパクト起こすなら、あと貞版で未解消なのはゲンドウ&三人目レイとのやり取りくらいか?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 01:26:34 ID:KhAEstYm0
下腹部に突っ込まれたゲンドウの手をアダムごともぎ取らないと背中からカヲルくんが出て来れないな
シンジが鬱にならないとしてもこれでサードインパクトが起こるんじゃないのか
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 10:14:13 ID:ZJiijZmN0
サードインパクト起こすとシンジが主体的に行動することができなくなる
貞エヴァのテーマが「父超え」だとすると、サードインパクト起こさない展開も
あるんじゃないか。ゲンドウがアダムをごっくんしてATフィールド張ったりするの
はシンジとの直接対決の布石
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 11:17:26 ID:xchlaN/V0
>>517
初号機VSゲンドウかw
エヴァを生身で相手するとは、どこの東方不敗だって感じだが、ありかもね

貞本氏のオリジナリティを心配する声もあるけど、
たとえばエヴァ世界を考えるのが大好きな山下いくとに助力を願うとかいろいろ手段はあるはず
(単なるコミカライズじゃなく、もう一つの公式、みたいなもんだから周りもそれなりにアドバイスするだろうし)
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 12:54:38 ID:NtKh2YMnO
サードインパクトが起こらないとするとゲンドウはともかく三人目レイはどうなるかな。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 13:13:26 ID:blcqKD2u0
>>517
対決する軸が無いと思うけどな,貞版でも。
目の前で虐殺してるのはゲンドウじゃなくてゼーレだし。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 14:53:36 ID:u9Gs0U1GO
ゲンドウ巨大化…
一体どう表現されるのか見物だな。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 15:05:21 ID:4jf0Xr220
> 山下いくと
ANIMAは旧作本編以上に破綻しまくりなんだが
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 15:15:08 ID:xchlaN/V0
>>520
初号機起動で、シンジが量産機を殲滅、でゼーレによるサードインパクト・補完計画は阻止できた
ハッピーエンド?と思いきや、
それに続いてゲンドウによる補完計画が発動(巨大レイか巨大ゲンドウか何かは知らんけど)
「どうしてだよ、父さん!?」
んな感じで繋げりゃいいんじゃないのかな

EOEはゼーレとゲンドウの補完計画の違いがいまいち分かんなかったんだが
ゼーレ側が失敗すればその辺がはっきりするかも

524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 20:19:59 ID:4FsNITEb0
>EOEじゃ、こっから後シンジは何もしないでわめいてるだけだから
>そのままトレースはキツいだろう

父パク場面でシンジとの対話的な変更があるだけかもよ
カヲルとのやりとりみたいなのが
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 21:28:59 ID:CLGOnnhcO
貞本3人目レイに反対だったのなら、カヲルの時みたいにオリジナル展開で
2人目レイのままで、話進めても良かったのにな
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 23:30:56 ID:NtKh2YMnO
いや、カヲルもオリジナル展開っても結局死んだしTV版と大まかな流れは変えられないんじゃね?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 00:47:56 ID:EU0dmuPF0
いっそのこと、シンジはSFオタで夢オチってことでいいんじゃね?
何でもアリだし全て丸く収まる。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 00:50:00 ID:HQPfeIj40
夢の内容がマゾすぎるだろw
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 00:52:02 ID:SSh0ut/70
学園エヴァで〆でいいよもう
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 01:34:54 ID:v2xa9VKBO
夢オチだったら流石に暴れるわ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 02:49:36 ID:Oi0yeTauO
再構築された世界がEOEの破滅じゃなくて、TVアニメ版最終話の学園エヴァ、
くらいの展開なら普通に有り得ると思う
ただし、ゲンドウのことを棚上げにしてコレをやると、かなりチープだけど

あと、巨大化は有り得ないと思ってたが「神になりたい」の神=リリスなら、
なんだかそれもある気がしてきた…ユイを奪ったのはリリスでそこも矛盾しないし…
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 09:02:09 ID:v2xa9VKBO
ストーリー的には面白いかもだが、ビジュアル的には見たくねえ >巨大ゲンドウ

裸だったりしたら、そんだけで破壊力MAX
別の意味で鳥肌たつわ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 10:15:45 ID:OHHGTr9J0
浜辺に横たわる二人
首を絞めるシンジ
ゲンドウ「気持ち悪い」
終劇
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 12:33:28 ID:oHnPr4wj0
>>532
エヴァの外観は基本的に装甲で、中には人間みたいな素体が入っている
から、ゲンドウも装甲を着用すればいいんだよ。鎧兜みたいなものだ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 18:26:32 ID:i7TLN2YlO
リリス下半身無いのに血が出てないし、骨も無い
中身は軟体動物みたいに、ぶよぶよなんだろう
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 18:47:46 ID:xMC8li2v0
>>532
トニーたけざきが描いてくれるよ。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 20:24:54 ID:Ggk1BbST0
>>534
そこはジャージだろ
胸にランプのようなものが付いていれば、なお良い
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 15:00:53 ID:P8ZbSl930
つか、起きた出来事だけEOEのままで、ストーリーの流れとしては
TV版最終話をもっと分かりやすく再構築するんじゃないの?
TVの話もEOEの流れに沿った展開のはずなんだよね?

「では不自由をやろう」の台詞とかゲンドウの声優さんだったし
あの意味分からん話を解説してくれつつおめでとうENDなら
特に不満はないような。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 15:30:16 ID:ZbdVKLyE0
俺には>>538の後半1行目の方が唐突で意味分からんのだが誰か解説頼む
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 16:33:32 ID:TbmGIBmr0
世の中、分からなくても「そういうもんだ」と思っておけばよい
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 16:54:34 ID:x2f4NAk70
>>539
TV版見ろ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 16:58:25 ID:eFlkThmq0
トニーたけざき先生なら
巨大化ゲンドウより、巨大化キール議長の方が得意だろ
こっから後はトニー先生との合作で気楽に描いてくれw
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 17:15:52 ID:ZbdVKLyE0
>>541
文章の構成に突っ込んでるの
日本語でおkってこと
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 17:35:45 ID:82VoS6u10
ゲンドウはEOEラストのシンジxアスカをゲンドウxユイに置き換えようと
していそうだが、そうするとシンジに一緒に復讐者になろうとか誘って
いるのと矛盾するんだよな。シンジがいたらユイが復活しても独り占め
できなくなるから
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 23:30:35 ID:vLZTZ+sZ0
ゲンドウがレイに左腕を持っていかれたところで・・・
ジャスト1分だぜ、悪夢(←ユメと読むらしい)は見れたかよ?
とか
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 23:33:33 ID:YqJBGS7z0
>>542
トニーが描いたら、初号機そっちのけで、
巨大ゲンドウと巨大キールの肉弾戦で決着がつく(つかないが)
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 17:24:45 ID:3MSkZGnS0
キール議長の、ズゥオーダー大帝やオーガス2のラスボスばりの高笑いが見たいぞw
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 23:47:35 ID:670y+2D80
旧劇場版ではシンジとアスカの激しいケンカがあった。
貞本版でそれはないだろ。
シンジの主人公らしい活躍を期待するぜ?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 00:24:44 ID:Q3/7/9su0
ヒロイックなシンジとハッピーエンドを見たい気持ちも見たくない気持ちもある
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 09:03:43 ID:uh3ai0Cn0
で、来月号には載るのですか?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 10:14:26 ID:POQMEpOP0
のるなら予告で大々的に宣伝してるだろ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 10:58:29 ID:y2QUTu7L0
スパロボ的展開希望!
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 18:37:00 ID:AyqiFJwn0
Qの製作に参加中でしばらく休載なんだろうな
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 18:45:48 ID:nQTaxUHT0
62 :名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 01:17:50 ID:UmPB+CQH0
第壱話「性欲、襲来」
第弐話「分からぬ、危険日」
第参話「ならない、生理」
第四話「陽性、逃げだした後」
第伍話「殿、心のむこうに」
第六話「決戦、バンクーバーオリンピック」
第七話「人の造り方」
第八話「彼女、訪問」
第九話「瞬間、カラダ、重ねて」
第拾話「マグマドバドバー」
第拾壱話「精子出した闇の中で」
第拾弐話「避妊の価値は」
第拾参話「精子、侵入」
第拾四話「セーシ、魂の座」
第拾伍話「嘘とチン黙」
第拾六話「不振に至る告白、そして」
第拾七話「一人目がデキちゃった」
第拾八話「命の選択を」
第拾九話「殿の戰い」
第弐拾話「妊娠のかたち、結婚のかたち」
第弐拾壱話「こども、誕生」
第弐拾弐話「せめて子孫らしく」
第弐拾参話「涙」
第弐拾四話「オワタ世界選手権」
最終話「キスクラの中心で泣き叫んだ殿」

555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 19:49:33 ID:4eQzhh2H0
   ヽ;;;;ヘ,         ∨;ヘ.    ',メヘ       /グ/    /7/        />/
    ヽ;;;;ヘ,      ∨;ヘ    ',メヘ        /グ/    /7/       />/
      ヽ;;;;ヘ,       ∨;ヘ   ',メ:ゝ'"´::`"'./グ/    /7/     />/
       ヽ;;;;ヘ,    ∨;ヘ., -"7:::::::::::::::::::::::::::::ヾ.、,.  /7/    />/
         ヽ;;;;ヘ,  ∠/   i:o::::::::::::::::::::::::::::o:i  `ヽ∨    />/
            ヾクゝク7/    i ヽ、::::::::::o::::::::::::イi     iヽ、/>/
           ,.::':! i:::l:::l     ´\|  | | |  |/`     l:::l:::l∨':..、
        ,.::':´:::::l  |:::l:::l        \| | |/      l:::l:::l l:::::::`':.、        俺の出番マダー?
     ,.::':´::::::::::::::l  !:::!:::lQ        `o´          Ql:::l:::l l:::::::::::::::`':.、
   ,.:'´:::::::::::::::::::::::l  |:::lQ`"'ー 、,             _,,、-"Ql:::l l:::::::::::::::::::::::`':.、
  /:::::::::::::::::::::::::::::::l  Q`"'''ー 、_ `'ー-、_     _ ,,、- '''゛´ _,,、-'Qj :l:::::::::::::::::::::::::::::::`,
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::!    `"ー 、, `'ー-、,,``''- ' ゛  _,,、- '' ゛´_,,、-'   l::::::::::::::::::::::::::::::::::l
 └、______ト  -、、、   "''ー、,,`'-、,.- '' ´_,,、- '' ゛´____  /!_________」
  「 ̄ ̄/ ̄/ ̄7ヽ   ヾゝ     ` 、 ,.- '' ´   <´〆´   ノ 「\ ̄\ ̄ ̄ ̄|
  l   〈  /   l  \ -、、、        |       ____  /  l  \  ヽ     l
  ト 、  ー′  l     \ ヾゝ      |     <´〆´ /     l    ー ′ _,、 |
  l  `ヽ、.     l      ヽ.          |        /       l    ,. - ' ´  l
  l     `ヽ、 l        |ヽ、      |      ,イ       |,.-'´       l

556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 20:16:35 ID:zpuq98HL0
>>555新劇と漫画版そして旧世紀版を繋ぐ重要なキーポイントらしいですよ
ソースは俺の頭
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 00:04:15 ID:+qIRU1Jw0
何で3作品を繋ぐ必要があるんだよ
繋ぐのはシンジとアスカの絆だけで沢山だ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 00:08:20 ID:mwH1VZCE0
それなら旧劇でやったからもういいな
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 00:28:02 ID:fsjJbUuA0
貞本エヴァはね、アニメ版全バージョンに決定的に欠落してる要素
シンジとゲンドウの対話
をきちんとやってるんだから、それだけでもうアニメ版を超えたといっていい。
まあ旧劇場版を見た後で描いてるんだからこの評価は理不尽なんだけど。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 00:33:43 ID:XFC81EJj0
>>558 を敵にまわしたくはないものだ。
勝てるはずがないからな。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 04:48:34 ID:5k7cqZBO0
>>555
ビースト弐号機の中身って実はお前なんじゃね
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 17:29:17 ID:lQojxB9l0
制御棒の角度からすると、その可能性が高いな。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 20:39:21 ID:5RwadpAu0
>>559
最近気づいた事だが庵野のエヴァって「自分が肯定できずコミュニケーション障害を起こす少年の話」で、
親父問題はそうなった理由付けであって主問題って訳ではないんだよなー
だからEOEではおざなりにされてもテーマを描く上では問題なかった
(ゲンドウと決裂しようと和解しよう無視しようと、シンジが自己肯定に至ればどちらでも良い事。お話的には)
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 21:54:41 ID:eEqH3Pkl0
>>563
しかし、ゲンドウとの関わり合い無しに、シンジが自己肯定に至れるとは思えないんだ。
ミサトもアスカも他のクラスメートも、シンジと交流したものの、自己肯定させるには至らなかった。
シンジの中でゲンドウは根幹を閉める大きな存在で、ゲンドウとの決着抜きに自己肯定に至ることはできないと思う。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 23:47:35 ID:mwH1VZCE0
アダルトチルドレンを扱っているとすれば
親の根性は簡単には直らないというのが前提だと思うんだよなあ

ゲンドウに期待する方が根本的に無駄かと
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 23:53:06 ID:mYr5oXgL0
EOEではアスカの頬撫でで緒方曰く「初めて自分を抱きしめられた」との事なので
ゲンドウ抜きでも可能じゃないの?

もっとも貞版だと自己否定云々は抜け落ちてるので関係ない話だが
個人的にこの一点の違いで庵シンジと貞シンジは完全に別物だと思う
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 23:58:01 ID:+0qh9n+v0
せっかくだから貞は貞ならではの終幕を見せて欲しい
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 00:02:39 ID:/L1wlJKp0
>>564
テレビ版でも、貞版でも、参号機事件で基本的にシンジのゲンドウへの執着はなくなってると思う。
特に貞版ではトウジは死亡している訳で、ゲンドウ通しての自己肯定は無理じゃなかろうか。

初号機に融合されていた時の夢みたいになるのが見えているというか…。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 00:04:19 ID:mYr5oXgL0
あの一件で親殺しは済んでるからね
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 00:07:32 ID:6w4YVCvc0
というわけで

ゲンドウは用済み
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 00:09:52 ID:KV+UiYhj0
ゲンドウはレイに反抗される一歩手前だよな
レイのあの冷めたツラww
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 00:17:32 ID:wKdVdPb80
>568
アニメ版は置いといて、貞ゲンドウはわざわざシンジに己を語るシーンがあったのだから
あれが無意味に終わるって事はないんじゃないか?
貞のクライマックスではゲンドウとの対決が中心になると思うんだ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 00:24:03 ID:rFTPnvv60
>>568
同感
19話の時点でほぼ対等になったイメージ
父子話に決着をつけるなら、シンジがゲンドウを許す、しかないと思う
貞版がクライマックスに向けてゲンドウのダメ親父・ダメ男っぷりを演出し始めたのはそういう意図だと予想

自己肯定については、レイ・アスカとの関係でなんとかするんじゃないかな(ミサトさんは死んじゃったし…)
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 00:26:25 ID:C7yLLkW30
いまさら人外っぷりを発揮しまくりなレイとの関係で自己肯定とかありえないと思うが
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 01:40:19 ID:w7ba4siB0
俺がアダム飲んだらちんこに出てくると思う
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 01:51:31 ID:o+iSq3u20
ちんこからATフィールド出したらセックルできないねw
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 04:06:26 ID:3fiICy5r0
いや自己肯定はテレビ〜EOEの話だから
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 07:12:13 ID:6w4YVCvc0
じゃあ、自己皇帝だ!
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 08:02:57 ID:w8FiU8YhO
カヲルが投げかけた「この世界は守るべき価値があるかどうか」の問いはまだシンジの脳内に残ってるんかな。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 10:44:16 ID:Zzmax/H80
で、次回はいつ掲載されるの?
それが一番の問題なんだけど
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 11:38:31 ID:5F+FCOD20
新劇の完結後だろ次回掲載は

もっとも新劇完結後に旧劇の漫画を描く気を失っていなければの話だが
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 12:25:13 ID:3xrNKso3O
しかしなぜお貞は、あそこまでゲンドウをダメ人間にしたんだ?

墓参りの回で父親としてダメ駄目なのは分かってたけど、父親以前に人間として駄目だろ

情けなさ過ぎて、乗り越える意味なくね?
このまま進むと対決シーンは、一方的に息子から説教食らうダメ親父 つうイメージしか出て来ないよ

なんかどんでん返し的なものを期待
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 12:27:26 ID:BG6p+ivR0
ゲンドウ「実は俺がママだ」
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 12:29:39 ID:3xrNKso3O
シンジ「ママン!ここに居たんだねっ」
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 17:22:27 ID:BHhvWRJm0
戦自の人たちはボディアーマーもなしに突入してきたのか?
ミサトは頭撃ってるけどゲンドウには腹撃たれてやられてるじゃないか。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 18:18:35 ID:KvbRE0zQ0
>>585
ライトボディーアーマーは大口径銃には効かないから、
ゲンドウは大口径銃を使っていたと思われる。
戦自もネルフの武装が拳銃程度しか無いと思ってたから、
迅速な制圧のために軽装で来ただろうし。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 18:23:20 ID:opstv9LH0
>>585
ゲンドウ「アーマーの隙間を狙って撃つくらい造作もないことだ」
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 20:15:19 ID:5JLETwtf0
ここは元自の私の出番ですか?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 21:41:17 ID:EpjwA/P/0
実はゲンドウは全てシンジのためを思って色々やってたんだ
ってのが一番キレイにまとまるんだけどな
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 22:05:02 ID:KvbRE0zQ0
>>589
シンジのためを思うなら、あの告白は不要だったな。
シンジを傷付ける以外、何の役にも立たない告白だった。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 22:11:50 ID:RtwlApQoP
ここにきてそんな「実は善人でしたオチ」やられたら
貞本のクリエイターとしての評価マイナス値だな。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 22:20:16 ID:EpjwA/P/0
>>590
確かに、もう手遅れだな

>>591
パターンってか王道が一番なんだよ
貞本は出来もしないのに、変わったことやろうとして墓穴を掘ってるような…
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 22:31:42 ID:5WdlQ2Q8P
あの告白はシンジを限界まで痛めつけてデストルドーを起こさせようという
ゲンちゃんの策略なんじゃないの
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 00:12:13 ID:Ro3FXRqR0
ユイってゲンドウに愛想つかさないのかな?
シンちゃんも父さんが母さんに中出ししたからボクが生まれたんでしょ!
自業自得だよそんなの
子供欲しくないなら避妊してよ!
って言えばいい
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 00:20:06 ID:gHv08QgL0
>>582
この作品のファンがゲンドウの年齢に近い奴が多いことを考えれば
ダメな大人が描かれても普通だと思うけどね
大人でパパなら無条件にいい人
なんてのは大昔の幼児向けまんがかよってもんだ

>>593
そういうのも萎えるな
実はあのひどいことは僕のためを思って
なんて夢見過ぎ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 00:23:05 ID:a3GXuIxp0
593の内容はどー見ても「僕のためを思って」じゃないだろ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 00:44:12 ID:aR4XPtYeO
でもゲンドウの告白を聞いたシンジの反応はただショックというより父の言葉の意図を探ろうとしてる様に見えた。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 00:44:53 ID:1BFYIC4rP
>>594
親にぬくぬくと育てられた者の理屈だな。

母親が消えて傷心の中で父親に置いていかれ、他人に育てられたんだ。
唯一の肉親の関心を得るためにエヴァに乗ってるシンジが、そんなことを言える訳がない。
捨てられるのは一度でたくさんだろう。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 00:47:13 ID:rkDS+xNt0
>>586
アダムと融合していることだしこれくらい使えるか

冬月「対使徒用拳銃「ジャッカル」。13mm炸裂徹鋼弾を使用、もはや人類の扱える代物ではないよ」
ゲンドウ「パーフェクトだ、冬月」
冬月「感謝の極み」
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 02:32:37 ID:gHv08QgL0
>>598
おまいさんこそぬくぬくであろう
親なんて、もともと子供の幸せに嫉妬するのが普通だぞ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 02:39:42 ID:kiuR5DhR0
過激なこと書いて普通っていっとけば真実を突いた気分、みたいなガキ臭い理屈イラネ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 04:34:38 ID:OTCZ+ltt0
子供に嫉妬する親なんて嫌だよ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 07:09:28 ID:m10ylzjKO
殺伐としたふいんきが漂ってるなー

何かねあそこまで親父が駄目人間だと、ずっと慕って頑張って乗りたくもないエヴァに乗ってた自分が馬鹿馬鹿しく思えてきたりしないのかな?
俺だったらやさぐれるわ

庵シンジは素直で従順なイメージあるけど、お貞シンジは結構反抗的なイメージしてたんだけど
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 07:57:02 ID:XSf32wHr0
ゲンドウとシンジの精神年齢は同じ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 09:16:23 ID:mYGQmx2q0
それでも行くのかシンジ
それでも行くのさシンジ

トレースだ〜〜〜から〜〜〜〜♪
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 09:41:39 ID:gHv08QgL0
>>603
やさぐれてすむ話でもなくなってるし
親がだめと気が付く頃には
自分がいろいろやってしまって取り返しつかなくなってる
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 09:46:59 ID:khYBJhPL0
>>592
プライドだけは高そうだからな…
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 10:22:23 ID:sVXHPxkM0
>>603
表面的にはともかく、貞シンジの方が案外素直というか単純だと思う
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 10:26:53 ID:usFrpULB0
貞シンジは大切な物が全て失われていく喪失感や無力感には苛まれてるが
庵シンジの「僕を受け入れてよ!」的な物がない
前述の自己肯定が貞版の場合、すでに済んでいるんだろう
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 10:32:18 ID:n7vlhrH50
だから周囲が失われたりカヲルを殺しても、
僕にとって世界は守る価値があるのか?とは悩んでも
僕のせいなんじゃないか?とは悩まないで済んでるな
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 10:35:29 ID:t/wzAIA90
ある意味、作者の心象風景みたいに、他人事みたいな感じになってる
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 12:57:42 ID:rkDS+xNt0
「夢とか希望とかのことも考えたこともない」
「だから何かの事故かなんかで死んでしまっても別にかまわないと思っていた」

TV版にないオリジナルの台詞で始まった貞版だけど、
自己肯定が済んでいるというより、諦めている、という感じ

そこから12巻に至るまでにいろんなもの(人間関係)を手に入れかけて
ほとんど全て失われたわけで最初に戻ったとも言える
ミサトさんとの最後の会話のキーワード「希望」は、
実は貞版では一話の一コマ目で語られてたんだと読み返してちょっと感動した
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 13:15:42 ID:kiuR5DhR0
あれは本気で諦めてるんじゃなくて、そうやって斜に構える事で自己防衛してただけでしょ
貞シンちゃんの場合はそこまで深刻ではないと思うぞ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 13:24:36 ID:aR4XPtYeO
そう考えると新劇シンジは…いや、あれは現時点ではまだ分からないキャラか。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 13:57:44 ID:esgXeGKc0
新劇のはテレビのと基本一緒
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 14:17:50 ID:HYp7vrZ70
>>566
それ、緒方は庵野に「ラストの泣きはシンジじゃなくて俺になって演じてくれ」と言われたから
あれで救われたのはシンジじゃなくて庵野なんじゃないのか?
首絞め頬なでの流れも元は庵野が友人から聞いた痴話喧嘩話に萌えて
キャラクターも何もかも無視してそっくりそのままEOEにねじ込んだものだし
庵野が愛しの宮村に頬なでされたかった欲望の表れなんだろ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 14:36:09 ID:MgonANBXO
早く連載再開してくれぇ…
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 17:12:53 ID:t/wzAIA90
何故そんなに生き急ぐ?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 17:30:36 ID:edy0+JkP0
俺グイン・サーガって小説をかなーり昔から読んでたんだけど
なかなか完結しなくて結局完結する前に作者が旅立たれてしまったよ

貞エヴァが終わったらあの娘に告白しようと決めて
はや15年経ってしまった
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 17:33:26 ID:ZWtSjytHO
20年近く前に、図書館で見つけて読みまくった記憶があるわ>グインサーガ
結局23巻位で脱落したが
100巻過ぎても、終わらなかったらしいな
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 17:41:36 ID:edy0+JkP0
>>620
130巻+外伝21巻の151冊でも終わらなかったw
ストーリーから考えて半分〜3分の2ってとこで未完
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 17:47:59 ID:t/wzAIA90
そういえば、作者は一巻の時点で、100巻で終るって予告してたよな
1999年頃に終るとかw
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 17:58:58 ID:edy0+JkP0
>>622
100巻の時点で半分も進んでなかったからね
晩年は死期を悟ったのか話の展開もスピーディーで
それなりに内容も濃いかったんだが
時すでに遅しだった
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 20:40:18 ID:+cRJp5950
確実に新劇の方が先に完結するだろうw
新劇の終わらせ方を確認してから
それを練りこんで決着つける気だよ。貞本は。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 21:36:55 ID:m10ylzjKO
「シンジじゃなく俺になって演じてくれ」って、作品の私物化もいいところじゃね
いくら監督っても、どうよ

EOE見てると途中で物語から放り出されてしまう感じを覚えるのって俺だけ?

ラストの頬撫で、泣きも唐突感があって、しっくりこなかった
お貞には違う感じで描いて欲しいな
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 21:50:19 ID:wRrk/VnzO
お貞だって原作無視してやりたいようにやってるだろ
庵野だったシンジがお貞に変わっただけで
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 22:34:37 ID:OcS1uJrD0
別にシンジ=庵野じゃないよ
庵野はミサトやレイやアスカにも自己投影しまくってるから
「最後の泣きだけは俺になって演じろ」も普段のシンジは庵野ではないって事だし

貞本はシンジになりきってネーム描いてると言ってたし
貞シンジを見てると庵シンジを貞本に都合よくカスタマイズしましたって感じで
これは自己投影入っちゃってるなぁと思う
おかげでEOEパートの貞シンジは意思がグダグダ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 23:02:56 ID:usFrpULB0
>>615
俺的に貞版は餡まんで旧劇は肉まん
新劇はピロシキって感じだな
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 23:20:14 ID:Kl4+flTO0
人生はロールプレイングだぜ
シンジはきっとアスカを助ける
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 23:35:44 ID:Dzho5AEj0
>>627
貞ミサトの説教がまるで貞のではなくEOEのシンジに
言ってるような気になって凄く違和感がしたな

実際そうならそれはそれで、噛み合ってないんだけど
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 23:46:15 ID:Rt4wRhhx0
イコールじゃないしシンジだけでもないってのはその通りだろうけど
庵野がシンジに自己投影してた事もまた間違いではないよ

貞の場合、そうやって庵野の自己投影と内情吐露を託されたアニメとキャラに
さらに自分を重ねて変形しつつ、だけど大筋の行動や物語は変わりない・・・
というややこしい事をやってるから所々噛み合わない感じになってる
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 23:49:47 ID:xqGFq/a+0
EOEじゃなくTV版に分岐すれば良かったのに
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 00:34:35 ID:LKz1Xmr50
特に描きたい部分は変えても、大筋は原作と重ねているから
行ったり来たりになるのは
しょうがないんじゃね?

まあ、あの目玉が気になって仕方ないがw
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 04:28:13 ID:+s3hY3KzO
今思うとカヲル編のオリジナル要素はどこから来たのかね。あの辺だけ貞エヴァの中でも異質だけど。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 05:51:40 ID:9sx7YJ2n0
貞の願望
貞がデザインしたカヲルはあれなんだろう
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 08:10:38 ID:EczsdpYGP
カヲルはもっと子供っぽいのをイメージしてたのに、TV版で声付きを見たとき
超然とした感じでイメージが違った、ってなんかで言ってたな
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 08:33:54 ID:U1x56+JlP
特定キャラに思い入れることは無いって本人は言っていたけど
カヲルに関しては拘りが強かったように思える
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 08:51:50 ID:jjx41ehvO
確かに初期稿のセーラー服のカヲルは、子供っぽい部分があった
レイに諭されるまで、アダムに接触したらどうなるのか知らなかった位だし
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 11:43:24 ID:LKz1Xmr50
貞本はショタなのかw
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 13:51:10 ID:0xscsSXIP
エヴァ放送中にジャニーズJrに会う機会があって
男になる前の少年の体つきが綺麗だって話してたな。
ショタというより、絵描きとしての造形的ラインの事だと思うけど、
シンジやカヲルのダブダブ袖からの腕とか、ベルト締めた腰の細さとか
こだわったらしい。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 13:56:39 ID:fvWVzc3o0
その本のもっと昔にも、シンジがジャニjrでカヲルがSMAPで・・・って例えてたおっさんだからな
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 14:22:06 ID:iRvYRVmn0
SMAPがもっと若かった頃の話だよなw
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 14:59:55 ID:ZLXuEhtp0
お貞の息子が今、高校生なんだよな……。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 15:26:36 ID:SEN2x4C90
(略)
『新世紀 エヴァンゲリオン』には、4年間壊れたまま何もできなかった自分の、
全てが込められています。
4年間逃げ出したまま、ただ死んでいないだけだった自分が、ただひとつ
『逃げちゃダメだ』
の思いから再び始めた作品です。
自分の気分というものをフィルムに定着させてみたい、と感じ、考えた作品です。
それが、無謀で傲慢で困難な行為だとは知っています。
だが、目指したのです。
(略)

1995 7/17 雨とくもりの日に スタジオにて

脚本・監督 庵野秀明


と言ってるんだから、作品=作者だろう
当然、シンジというキャラ一人ではなく全員だ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 15:42:35 ID:vI9frwVgO
最近の話しでお貞がカヲルは女の子みたいな顔をしていて云々
言ってたけどSMAPが女の子みたいな顔をしてるとは思えないんだ
というか具体的なモデルはいないって言ってたよね
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 15:44:34 ID:sb7UZ6n50
この人、という個人的モデルはいないでしょ
女みたいな顔ってのは言ってたっけ?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 16:19:16 ID:cIZnYcWq0
>>643
11巻で親父が男子中学生に対して「うほっ」発言
12巻では作中の親父キャラが息子に対して「愛しくない」発言

お貞の息子の反応が知りたい
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 17:44:03 ID:T9MINwP00
>>647
息子にしてみりゃ単なる親父の仕事でありただの作品だろう。
何が書かれていようが実際に目にしている親父以上の親父像なんて湧くわけがない。
思うとしても「変なコメント書いてやがんなぁw」くらいじゃね。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 17:44:57 ID:iRvYRVmn0
親の作品はあくまで親の作品
家族ができたからつまらなくなったなんて言われる親ってのも困り者
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 19:37:34 ID:P/Df0IC50
昔の漫画「ろくでなしブルース」の登場人物くらいのお歳になったのですね
前田、鬼塚、葛西のようなカッコいい高校生だったら
むしろどの使徒やエヴァが一番強いのかのほうが興味がありそうですね
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 19:55:39 ID:GRcLdBNj0
>>646
女みたいな顔云々の話はシンジしか聞いたことないけどなあ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 23:58:31 ID:+s3hY3KzO
貞本が言ってたのは女みたいな顔じゃなく中性的な顔だろう。レイも結構中性的な顔立ちだし。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 00:14:43 ID:v/Zg+aUR0
ニュースでみたけど箱根のエヴァコンビニが急遽終了する事になったそうな
エヴァ人気衰えないねー
ちなみに本のコーナーはやはりエヴァしかなかったそうな
誰があんなとこで買うんだw
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 01:07:36 ID:oitJD2lPP
あれは人気以上にマナーのなってない客が多すぎたんだよ。
車で来るなって呼びかけてるのに、旅館やホテルの駐車場に止めたり
交通渋滞起こしたり、深夜に騒ぎ捲くったり。
少なくとも同じファンなら誇れることじゃないぞ。
箱根限定上映も見直されるようだし。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 01:11:46 ID:H2iwYFsp0
マナー守らない人間が存在するのがまず悪いってのは勿論だけど
想定をはるかに超えた人数が来たことで不自由が生じる
→マナー無視で解決しようとするやつが出る
という流れだから人気云々も間違ってない

イベント企画したやつは見込みが素人以下
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 01:14:58 ID:4RboFuTh0
まーその辺はこのスレとは無関係なんでエヴァ板なりν速のスレで存分に語ってくだされ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 01:28:59 ID:aW5WDMMP0
>>654
>箱根限定上映も見直される
これどこネタ?
エヴァ板の該当スレ見たけど何も書かれてないよ?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 13:18:00 ID:rBhFR1xM0
>>616
> それ、緒方は庵野に「ラストの泣きはシンジじゃなくて俺になって演じてくれ」と言われたから
初号機がベークライトで固められてるのを目撃して
「だって仕方ないんだ。動かないから」って台詞の時じゃなかったかそれは
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 13:34:09 ID:y55lQYW80
違うぞ
てかベークライトのシーンは、ラストでもなければ泣いてもいないだろ
「俺にシンクロしてくれ」は当時緒方が色々語ってくれた中の一つだからエヴァオタには有名な話だ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 17:39:22 ID:g/sZnsEq0
俺は初めて聞いた
何のインタビューで言ってたんだろ?面白い重要な部分だから読みたいなあ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 00:19:44 ID:Mpi1pKJi0
>>645
SMAPとかいうのは例えで、実際は少女漫画の美少年のイメージなんだろ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 00:50:19 ID:p9m8LjCw0
それも違うだろ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 01:14:24 ID:Mpi1pKJi0
どう違うんだよ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 01:59:17 ID:fZFlycwn0
貞は昔、ビジュアル系のイメージと言ってたな
あとは使徒が出会った3人のパイロットを混ぜた
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 02:41:30 ID:Oc94ov2f0
>>645
思い出したが、女の子みたいってのは声のことだろう
女性の声優さんが演じるような、幼いイメージを持ってたのかもね
アニメ版は大人ぽいから
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 07:33:25 ID:ItMY54i6P
石田声でなければあの色気は出なかった
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 07:57:28 ID:Oc94ov2f0
だから、貞本さんのイメージではってことね
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 13:44:43 ID:Ha206Fne0
>>664
>3人のパイロットを混ぜた

赤い釣り目がレイ
細い首がシンジ
口(不適な笑み)がアスカ

昔にこう言ってたな、そういえばw
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 17:28:07 ID:EQVkhDI/0
マリも似たようなノリでデザインしたんだろうか?

青い瞳がアスカ
大きい胸がミサト
口がカヲル
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 19:58:40 ID:LR6jb8my0
メガネは誰からだよw
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 20:24:19 ID:J6bHbpCf0
ゲンドウか日向かケンスケか
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 21:58:42 ID:Ha206Fne0
ゲンドウだな

序の次回予告コンテで「ゲンドウに似た仕草でメガネを上げる」と書かれてた
色々物議を醸したけどまだゲンドウとの関連性が明かされてないなぁ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 23:41:47 ID:S2EdqGeQ0
シンジの異母兄弟だったらぶっとぶ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 00:10:01 ID:cuPKluWtP
あの男にそんな甲斐性はない


……といいたいが、赤木母娘を手玉にしてるからな。
愛人も息子も邪魔なら捨てる精神だから、避妊とかもしなさそうだ。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 00:17:05 ID:l4h4uzCf0
新劇だとシンジの異母兄弟はカヲルが怪しい
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 00:53:08 ID:+ZgoycJu0
>>675
カヲルは月面に普通の格好でいたからさすがに人間じゃないだろ
アダムにゲンドウの遺伝子をダイブさせたとかならありそうだが
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 08:45:39 ID:1AMrWTQ70
シンジ、カヲル、マリの三人ともゲンドウと血の繋がりがあったりしてw
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 16:03:05 ID:iwJzS5P30
>>672その設定は無かった事になってますって事は無いよな?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 16:16:22 ID:GrtBCzoW0
>>677
レイは言うに及ばずなのでアスカ以外のチルドレンはシンジの近親にw
どこの聖闘士星矢だw
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 23:28:11 ID:CcXDY/Es0
新劇チルドレンは全部ゲンドウの子供だったりしてw
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 08:35:38 ID:Ti63QpGV0
27 *8 *,*42,972 *,700,254 *4 - 新世紀エヴァンゲリオン 12

雑魚杉る
いつからエヴァってこんな売れなくなったの?
100万いかねえだろコレ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 09:04:39 ID:CwRySrIB0
貞エヴァの精子バンクネタが逆輸入されて式波はゲンドウの精子を使って作られたパイロットでしたとかな
名前も式波に変更されて○波で揃えてるからあり得るかも
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 09:58:58 ID:FL0R98pC0
>>681
10年前のアニメのコミカライズで100万も売れる方が異常
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 17:44:01 ID:zcSX7eRL0
>>680
遺伝子は見えないからな
何でも設定変更可能だが
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 21:05:37 ID:bB2xh7HT0
エヴァ芸人稲垣早希
http://event.yahoo.co.jp/eva2010/yosimoto/index.html
「綾波とシンジどうかくっつかないでください。ヒロインはアスカです。
ぽかぽかしている場合じゃありません。」
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 21:08:54 ID:ZosQHzJW0
11巻で累計2000万部とかだったから
100万部は行くはずだけどな
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 22:37:25 ID:ixpZB+Ie0
カヲルが出ない分を差し引かないとな
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 02:25:06 ID:TUyM7/6n0
影響ないだろ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 07:29:45 ID:BlMhtnKqO
いや、ある
カヲル単体のファンは、カヲルが登場してる巻だけを買うから
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 07:35:41 ID:gka2n/950
部分的に出てるけどな
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 16:25:34 ID:EDxbGnWx0
つかいたとしても数字に表れるほどじゃねーわな
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 17:26:32 ID:2K/j1xDT0
>>685この人コスプレしてない方が可愛いね
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 18:51:31 ID:aj6z+frI0
>>690
目しか出てねー
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 18:52:37 ID:g6rsxWqf0
    1  2   3  4  .5  .6  .7  .8  .9 .10 .11 12月号 やる気
10  ○ ○ × × × × ― ― ― ― ― ―     33%

このグズいい加減にしろよ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 20:50:45 ID:dkcwSoez0
なんだまだ4カ月しか休載してないのか
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 22:26:28 ID:SssckJAd0
>>692
芸人だからディフォルメしてるだろ
コスプレイヤーじゃないんだし
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 20:20:53 ID:oyOiLFo40
単行本最新刊から入った人でも雑誌で単行本の続きが読める親切設計
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 23:13:34 ID:L6z1iTRE0
>>694
あと1年以上休載するんじゃないか?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 23:42:55 ID:75gjSVoI0
なんかもうアホらしくなってきたな
多分普通に1年以上休載するでしょ
つか完結すんのかね?
もうQの公開後に完結あきらめる気がする

俺はヤングエース買うのもやめたし
貞エヴァ売っ払うか思案中

ちゃんとしたマンガ家なら別だが
貞の趣味で描いてるのに金出して付き合うのは
馬鹿らしすぎる
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 23:50:12 ID:SSUnqFHH0
お金も稼いだし名前も売れたからもうどうでもいいんだろ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 23:55:07 ID:75gjSVoI0
>>700
読者に対して真摯な態度じゃねーよなあ
貞エヴァを餌にヤングエース創刊しといてまたもや半永久的に休載ってやりかたする
角川も貞と同じで同罪だけどね
本当に金儲けしか考えてないんだろうな
潔く未完で打ち切ってくれればいいのに
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 01:19:42 ID:TZMvDSf00
本格的に完結が先かYA休刊が先かが現実味を帯びてきたな
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 07:53:08 ID:R7R7fEdr0
ずっと少年エースでやってればよかったのにな
なぜ新雑誌なんか作ったんだろ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 16:44:27 ID:5SRj02zV0
>>701
どう見ても貞より角川の罪が重いだろ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 21:26:50 ID:Aj8Tiv8d0
百歩譲ってオリジナル作品ならとにかく、アニメのコミカライズだからな
角川の編集はこれで給料貰ってるのが信じられん
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 00:12:24 ID:otlidckB0
金儲け考えてるなら、それこそ描かなきゃ…
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 00:18:16 ID:D4uYXoW2P
動け、動け、動け、動いてよっー!

動画 
http://www.youtube.com/watch?v=GAaH_HlUD68&feature=player_embedded#!
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 13:37:15 ID:24g7cXH80
>>707
気違い( ゚д゚)、ペッ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 13:47:35 ID:0NMKL6Lc0
>>701
金儲けしか考えてないなら、角川は嫌でも貞に描かせると思うけどなぁ。
エヴァ載らなきゃ、付録で釣っても売り上げ激減じゃないの ? > ヤングエース
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 13:57:46 ID:2eGZvWIx0
完結したら終わりだから
引き伸ばしじゃないの
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 22:57:00 ID:Vl3wZA6P0
コミック後半の初号機を固めてるベークライトが汚物に見えてしかたない
そしてこの巻ではじめてアニメ版のほうがコミックより面白いと感じた
これまでの謎をすべてキャラクターの発言で説明する必要はあったのかなぁ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 23:36:52 ID:YCW71J6m0
そしてここは、悪口スレになります
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 21:26:44 ID:/tzCi9b70
破でエヴァの魔力が費えたからな。
そら、売れんわ、早速数字に現われてるよw
一過性の勢いでの金儲けでしかできんよ、普通に買い支えてたエヴァたるゆえんに惹かれてた旧エヴァファンはもう見限った。
糞破のDVDもアホな糞アニヲ田ゆとりどもが一過性で買うが一過性でしかない。
もうエヴァは破で死んだ。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 21:30:11 ID:/tzCi9b70
元々、アニメのDVDを買う痛いヲタらが買うだけだな。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 00:31:08 ID:olArc+Xz0
貞本スレで関係ない事をわめくな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 22:43:25 ID:GOSDC9zL0
貞ツイッターやってないかね
ヒラコー並みにアホなことばっか書きそう
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 21:08:24 ID:lshXP79y0
サマーウォーズの漫画家に描かせろ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 21:56:22 ID:Go3tTvw80

              ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´      お貞はどうして働かないの?
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′

719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 23:26:31 ID:6Qt9jObJ0
昔なら、橋口に描かせろと言われたもんだが… シザーズとか読むとフクw
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 23:39:03 ID:vz6Zsw5c0
とりあえず年内に1回は載せろ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 11:45:08 ID:iCgIl7i50
ゼーレは何がしたいのだ
エヴァ作らせなきゃ勝手にサードインパクトがおこるではないか
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 14:29:21 ID:c+p1fl7q0
人の手によるサードインパクトにこそ意味がある
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 23:42:02 ID:pH0+HdTm0
変化球を投げて勝ててもうれしくない
直球勝負っ163km/h
みたいな感じ?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 23:50:28 ID:ryzfhV4P0
>>723
茂野吾郎ですね、わかります
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 01:02:20 ID:cOmWYApv0
アイツ真顔で「茶色ボール?」とか言ってたんだぜ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 10:07:51 ID:C6zfJg1F0
>>720
今年2度載ったので、来年いっぱいは描かなくていいですね?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 13:25:04 ID:YwgrEJwm0
やる気あんの?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 13:28:30 ID:HGMoS1zv0
そんなものあったらとっくに完結してるわ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 13:37:27 ID:EsP0QEzJ0
2015年までに完結してくれればなにも言わない
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 15:08:27 ID:XZUpVw9V0

              ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´      お貞が2015年に完結するの?
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′


731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 16:41:49 ID:A/0TNzXc0
最近の「冨樫休め」なんて言われてる冨樫を見てたら貞本に仕事しろって言えない
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 16:45:54 ID:nPFf0LD20
休んでも仕事してるっていうか仕事のために休んでる
三浦ケンタロに作画を引き継がせようぜ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 19:55:50 ID:BOqI5qbM0
>>721
狂信者ってのは預言書どおりに事を進めないと気がすまないんだよ
「4日後に○○が起きてこうなる」とあったらそいつ等が、その○○を起こすって事だ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 21:18:38 ID:qJuQikPb0
死海文書とか誰が書いたん? アダムの日記?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 21:20:45 ID:gRM5lYH80
第一始祖民族だろ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 21:20:49 ID:+nmfKq920
>>734
第一始祖民族
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 23:32:11 ID:mfo9LTCO0
藤竜版封神演義の女禍みたいな存在か
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 23:34:44 ID:2hgwnMhI0
>>721
マジレスすると、使徒によるサードインパクトじゃ人類は滅びるだけ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 23:43:44 ID:d4Ru46cx0
マトさんがサードインパクト起こしたらマトさんだらけの星になるのか?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 23:45:53 ID:CSmkENSA0
単体生物だからマトさん一体だけかも
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 01:04:09 ID:VmJpY2Wu0
その他使途達で仲良く暮らすんじゃないのかいな?
リリスとその人間だけがイレギュラーな存在とかじゃなかったけ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 01:10:53 ID:Yu2If9PL0
貞版ではそうだっけ?
アニメでは、未来を与えられる生命体は一つ(一種)だけ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 01:12:28 ID:Yu2If9PL0
補足
一つといっても使徒や人類の中でのことだろうけど
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 01:55:53 ID:dv2mBqWb0
リリンの中にもいっぱいいるように
アダムんにもいっぱいいるのよ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 02:02:22 ID:tpR1G0Rr0
アダムス・ファミリー
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 11:02:54 ID:RCRqlPAX0
ゴキブリさんだけは見逃してほしい
人類はどうなっても良い、生命が存在した証としてゴキブリさん達を残すべき
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 11:04:44 ID:vtwROMnf0
M宇宙ハンター星雲人乙
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 09:52:40 ID:CsoWPV+r0
貞本って最近なにしてるの?映画に加わっているというが、なら
そう宣伝しないか
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 11:36:57 ID:XdU4wEhP0
冨樫ですら働いているというのに!
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 11:54:41 ID:GJJA18xx0
今の冨樫からは燃え尽きる前の蝋燭みたいな危うさを感じる
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 00:37:34 ID:7+Pq4Ba90
鳴かぬなら、鳴くまで待とうホトトギス
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 01:14:06 ID:ybT2p3eB0
貞エヴァの方がストーリーわかりやすくない?
TV版は説明不足が多いよな。特にイスラエル戦とかw
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 09:18:08 ID:yOoAg/dw0
よく富樫の名が出てくるが、富樫のはオリジナルだ
アニメのコミカライズに15年近くもかけている貞本と比べるのは
失礼にも程がある
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 15:31:14 ID:eFkXQu/X0
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 00:02:22 ID:nPnKULNm0
もし新劇場版Qが、最先端の3D映像で勝負することになったら
貞本さんが漫画版を再開するのはいつのことになるやら
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 00:18:52 ID:tIJP6sKs0
貞本ってQに参加しているの?
しているとしても、新キャラの設定くらいじゃないか
今の貞本にアニメの仕事ができるとは思えない
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 00:32:39 ID:1B2A9UqG0
>>754
ふいたwww
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 00:47:26 ID:sQV0iV9y0
>>756
貞本「出来る出来ないじゃない 俺がやりたいからやる」
漫画からの逃げ道にしてるとは言わんが他の仕事に比べて圧倒的に漫画の優先度が低いな
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 23:09:24 ID:GELqxpqz0
>>756>>758
もともとアニメーターが本業だからどうしても漫画の優先度が下がるんだろ
たぶんQの原画や作画監督やってるんだろうし
もっともあまりにも休載が多すぎるけどな
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 23:11:53 ID:4u/8R13O0
つーか、そもそも新劇開始までの年数で終わらなかったのがおかしい
今は新劇で忙しいから・・・なんてのは言い訳にならね
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 07:10:17 ID:95RvoJbT0
ファイブスター、ガラスの仮面と並んで
終わらないんじゃないかとも思うが、
展開としては貞エヴァはあと少しなんだけどなぁ。
どうまとめるかが決まらなくて中途半端な状態で完結になって、
あとは読者の解釈に委ねる とかになりそう。

762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 15:32:57 ID:PaJDUEXv0
あげ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 05:57:55 ID:bKxR46RB0
もうクライマックスっぽいし、さすがに死ぬまで終わらないということはないだろうから気軽に読めるわ
ファイブスターとかバスタとかどうせ完結しないし読む気すら起こらん
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 06:00:50 ID:cQx1qYLS0
このスレも終わらない連呼バカが居るんだな、同じ奴かな
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 21:36:36 ID:4MRQHNFU0
>>721
ゼーレはメタまで認識してのかもな。マイトガインのラスボスみたいに
一人でも、読者やら視聴者の心に残って、それが語り継がれればっていう。
何をどうやったって、多数が満足するという状態が永遠に続くってないんじゃね?
あるとしたら教えて欲しいもんだわい

そうだったとしたら、世界の黒幕とやらも、随分センチメンタルだよなw
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 22:09:39 ID:9X4aSp1x0
キチガイと屑の擁護は何時みても何処でみても同じだな
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 14:30:35 ID:YRsvzKxW0
貞本の遠い視点から描いたレイがいつもギャグ顔に見えるんだけどw
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 15:55:50 ID:oTGOuLHy0
他のキャラも結構面白い表情してるぞ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 16:50:51 ID:/fXKDk6A0
基本的にマンガのほうがアニメの絵より味があって好きなんだけど(特にカラー)
レイにだけは違和感感じるなぁ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 20:33:15 ID:cuo2xfAy0
                  _,....‐:''´ ̄`ヽ、
            ,r:':´:.:.:;:;:;ヽ;:;:;:;:;:;:;:ヽ
          , ‐'´:.:.:;:;:;|レfヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
   ,ィ _. ‐ ' Z-ヶ:.:.;:;:l;:;:;ル|!゙ケハ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\
  ノ::´:::::::::::::::.:.;、;:;:リヾ`  〈. |:.;:;:;:;:;l;:;:;:;:;:;:;:;:;:\
/:::::::::::::::::::::::::::::<ュ  r== i |:.l:;:;:;:;l:;i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`;: ー;.-. 、 _
:::::::::::::::::::::::::::::;ゝtッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'/ |:l|:;:;:;:;:!:;l:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::::|ー 'ノ  !、`ー  |:|.l;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヾヽ
::::::::::::::::::::::::::::ハ!. ,イ   'ヽ   !l .>'゛::l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゚´...:^ー^:':...  ,〉゛:::::::::ヽ、_:;:、-―:.:、ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`':ー.、_,.
:::::::::::::_::、_r'´ゼト、_r ζ竺=ァ‐イ/:ヘ::::::::::::://:.:.:.:.:.:/:ヾ、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ´´
、:::::::::ゝ\`ー-ヘ、\,二´/ |;:\:::::::::::::l:|:.:.:.:.:.:.:.:.|::::::::::ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;}
 ' ーz, \ `¨      ヽl    !;:;:;くヾノク:|:l:.:.:.;-‐‐ ァ:::::::::::lヽハ;ヘ;:;:;:;:;:;:;:ヾ
   l ̄`ヽ`        {ヽ   l:;i:;:;:;`i:/:::|ッ:.:'"ヽ./フ:::::::/:::::::::::}/|:;/!/\
  <--一 、` ー- 、  ,/',ヽ l:;|;|:;:;:;:;〉:::/:.:.:.,、-‐'":::::::::/::::::::::::::::::'´:::::::::::::
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 02:47:07 ID:CH7tulxs0
止め画っぽいカラーは奇麗だけど、
漫画本編は「へたくそ」な画が多くて萎える。
驚いた顔と適当に描き過ぎ。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 03:09:02 ID:ttQgLQN70
イラストレーターだからね彼は
鶴ちゃんとは違うのよ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 03:14:00 ID:/g4pxBpX0
漫画なんか書かせるからだよ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 10:25:43 ID:uLlsP2Yt0
初期の頃は苦手なりに頑張って描いてるって感じだったけど、
最近のは単なる手抜きでしかないからな・・・
やる気の無さが線に出てる。

775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 21:43:18 ID:rQHC5Kjx0
やる気がどうとかいうより
かなり追い詰められてるんだと思うw
もうEOEやるか、オリジナルやるかってとこまで来ちゃったからな
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 21:56:24 ID:7ZodTeHt0
もうEOEトレースしか無理じゃない
ただ最後は変えるしかないけど
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 22:05:14 ID:wHomioeM0
見開きで

NEVER END

で終わらせるという手もある
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 09:49:45 ID:qTwzqLne0
やる気無いならトニーに変われ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 12:52:41 ID:Ijkj9IRA0
Tony taka?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 23:01:37 ID:PbmC4TVe0
いつ再開するか判らないなら、
代わりにRE-TAKEを連載するとか出来ないのかな?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 23:02:33 ID:crWgkEQW0
ねーよwww
せいぜいAVのネタだ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 23:29:10 ID:PbmC4TVe0
全年齢版とやらなら
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 00:27:32 ID:XbxffbTF0
それまでにYAが存続しているならの話だがな
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 00:29:49 ID:8tohHLNZ0
二次創作モンを同列に語る奴って頭おかしいだろ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 00:35:17 ID:7Frgj68K0
いずれがアヤメかカキツバタ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 00:52:42 ID:NX0hbXWe0
再来月も載らないのかな
未完のまま終わっても不思議じゃないな
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 11:28:07 ID:h3ZvYdqX0
「勝ってぇぇぇぇ シンジーーーー!!!」
「うぉぉぉおおお!!」

黒岩よしひろ先生の次回作にご期待下さい
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 11:29:05 ID:h3ZvYdqX0
俺たちはまだ登り始めたばかりだからな。この、長い人類補完坂をよ。


未完
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 16:34:29 ID:z02ujRJX0
今手元に12巻ないんだけど、最終ページの右隅に虫眼鏡で見ないと
分からないくらい小さく「完」と書いてあるんじゃね?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 17:52:25 ID:vekvwNKo0
面倒になったから完しますで最終回でいいだろ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 19:44:48 ID:Ne98Hg3/0
「休載致します」でいいだろうよ
5ツ星とか、戦旗とかと同じパターンだな
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 22:18:15 ID:QU/EiUPF0
ゲンドウが ATフィールドで大暴れしていた頃が懐かしいくらいに、昔の雰囲気に戻って
しまっているなw
あの頃は創刊に合わせて描き貯めしてたんだろうか…。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 22:32:50 ID:amOmvT8r0
ぶっちゃけあそこから展開思いつかないんだろ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 23:09:59 ID:psPy+STo0
もし未来視があって貞本版エヴァ世界を見通せるとしたら、
物語ラストシーンは人類何十億人が生還するわけでないが
瓦礫の世界にシンジとアスカそして数百人から数万人が蘇って
新たな人類の歴史を紡ぎだすのだろうか・・・
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 23:21:32 ID:qXtnxdvE0
っつーか、この際新劇版をまんまトレースでよくね?
突然マリが出て来てビーストモードで戦自をなぎ倒すとか。
どうせストーリーは有って無いようなモンだし。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 23:21:57 ID:73Yih2XX0
思いつかないなら巨大化ゲンドウをやってくれ。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 23:23:20 ID:96OjUrhM0
Airの部分の絵の構図すらほとんど同じところを見るにすでにやる気は−値になってるんだろ
弐号機暴走して暴れわまるくらいしてくれたら少しは面白いんだが
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 23:37:59 ID:psPy+STo0
単行本12巻読み直したんだけどさ、
ミサトさんみたいなイイ女を幸せにできない男ってどうよ?
切腹しるッ!
・・・ってもう死んでるかw
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 00:18:44 ID:VWcwdQN50
Qの製作はまだだろうし単行本直しってわけでもなく
描き貯めしてるのか?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 00:31:08 ID:LoK0jpIQ0
Qでまた新キャラ出るかもしれないから何か仕事してるのかもね
マリみたいなヒロインじゃなくてもチョイ役なら可能性なくはないし
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 01:41:37 ID:UkfDCF820
ウナゲリオンの冒険でもやってくれよ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 01:56:37 ID:rfHrGpit0
>>799
そんなにお貞は働くわけねえよ。
掲載分が最後で後は何も描いてない気がする
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 02:13:22 ID:rsVdzAUG0
はっきり言って人間失格だよな貞
昔の漫画家の方々ならこいつはプロじゃないアマチュアだって斬って捨てるだろう
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 10:21:52 ID:mZ6m0JSm0
貞「オレは漫画家じゃないけど?」
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 12:35:37 ID:wvHgIs1ZP
>>784
しかし出来は悪くないという
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 14:08:22 ID:sE9UUHsy0
>>803
そもそも漫画家じゃないし

アニメーターで食えなくなりかけると漫画家へ転向ってのは良くある話だが、
漫画家専業で長持ちした例は少ない

ぶっちゃけ、漫画よりアニメ関連の仕事の方がメリットがあるんだろ
漫画ならではの「動きを感じさせる絵」が苦手なら、なおさらじゃね?

基本、貞元は人物静止画が好きであって、漫画はあんまり好きじゃないんだろ
漫画好きなら、週刊少年チャンピオン新人まんが賞に入選した時点で漫画家になってただろうし
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 15:29:26 ID:+IdQYeol0
学生時代に漫画家デビューして、卒業後アニメーターになったのか
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 16:02:36 ID:IJdhQ6er0
漫画家であろうがなかろうが許されないよ。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 17:39:08 ID:kS7qYmmg0
で、再開って何時なのさ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 17:40:48 ID:/QCU3xpq0
ここで聞いて正しい答えが返ってくるとでも?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 23:05:08 ID:PuHPCqJk0
おととい
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 23:12:07 ID:o0nABA+t0
>>798
貞板ミサトって、2nd インパクトのトラウマ成分がほとんど無くなってしまったせいか、随分と
淡白なキャラになってしまってた気がするが、なんでトラウマ成分を加持に移しちゃったんだろう…。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 00:16:33 ID:LuqFd22Z0
もともと貞本はアニメ加持に納得できなかった
リスクばかり多くてメリットの無い仕事をするのは、よほど強い動機が無いと不自然だろうってこと
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 00:28:18 ID:x46Mpa3N0
貞のオリジナル設定は嫌い
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 00:44:42 ID:5FAvOPvn0
謎の医療集団のおかげで
トウジも加持もミサトさんも生きていて、
シンジがピンチの度に一人ずつ現れて助っ人に入ったり助言するみたいな
オリジナル展開は無いのか
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 00:47:37 ID:YblHn80B0
オリジ設定でも加持さんの子供時代でああ・・・ってなったな
スパロボとか二次のゲームでその設定使われることあるし
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 07:16:43 ID:6VsJ6Djz0
>>815
どうしてそういう原作を全く変えただけ
の話を見たがるんだろうね
全く変えたら、ただ気に入らない現実を無にしただけじゃん
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 11:12:12 ID:kyzHPJEx0
ミサトかっこいいな
あの場面はミサトがヒーローでシンジがヒロインだな
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 00:49:39 ID:WsvH/W6z0
>>813
気持ちは分かる気がする。
アニメの加持って、謎めいたキャラ、という雰囲気しか無かったからなぁ。

ただ、トラウマ薄まっちゃった分、ミサトとチルドレンの関係が中途半端にもなっちゃったね。
意識的・無意識的にチルドレンを復讐の道具として扱っちゃうミサト、というアニメ版の印象が
私には強いから。アニメだとトラウマ大爆発の「奇蹟の価値は」も、貞版だとギャグ風味だしw
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 02:47:08 ID:qHN3uk660
ミサトは一応私怨はあるけど、実質ただのサラリーマンですよ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 10:58:01 ID:t4H9J4tP0
ミサトや加持のキャラクターはどうでもいいから、さっさと続き描け阿呆
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 14:52:40 ID:pRrpa5G/0
>>821
描く気なから無理だろ。
数年休載する可能性すらあるのが現状。もう諦めろ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 18:05:21 ID:AjQER2z00
>>822
YAは餓死決定か
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 19:25:44 ID:HG+gZbwB0
結局、安彦ガンダムと同じ道だな
オリジナル要素は加えても実質何も変わらず、人によっては改悪ととる

EOEを避けるなら、もっと早く方向転換しなきゃならないはずなのに
逃げまくった挙句、これだよ。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 21:49:14 ID:35XV0slB0
いっそのこと、昭和の名作ザンボット3みたいに
人類は地球環境を破壊する害悪で、
それを一掃するために地球が生み出したのが使徒とかでいいじゃん。
で、最後は自然が戻り廃墟になった町とかに動物がいっぱいいて、
豊かな地球を使徒が何体かパトロールしてる みたいな感じで終わる。
ラピュタのロボット的な味付けで。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 22:26:25 ID:KlpWbrGj0
安彦とお貞の最大の違いは
安彦は一応実績のあるSF漫画家であり、お貞はつまるところイラストレーターだってことかな

アニメ畑出身ってのもあるが、安彦の漫画はアニメ化までされてるからなぁ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 23:28:29 ID:6sJKJ0eR0
新劇でヒロイックなシンジを先にやってしまった以上は貞エヴァはうじうじシンジで行くんだろうな
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 01:16:41 ID:3Pnftvjp0
お貞のシンジって現代っ子ぽく冷めた感じだと思ったんだけどな
EOE入ってからよくわからん
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 01:18:54 ID:uNFSoem60
前歯折ってやるww
貞シンジww
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 01:22:29 ID:BnL32dUR0
俺は貞本に同情するけどなあ
アニメ界のトップが寄ってたかって現在最高のクオリティの
エヴァを作ってて自分もそれに参加してんのに
今更旧作をなぞったエヴァを一人で
描かなきゃならないなんて、どんな罰ゲームだよ。
絵描きとか漫画家って「オレが最高のモノを作ってやる!!」てのが
モチベーション保つための一番の薬なのにさ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 01:24:12 ID:m4H3MdfH0
「とっとと終わらせてない貞が悪い」で終了
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 01:27:53 ID:SzD4n/Hr0
しかし単行本とっくに出たのにここまで動きがないのはどうしちゃったんだろ
マジで新劇完結まで描かないつもりか?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 01:59:34 ID:L/ItHduU0
>>830
アホか。本気出してれば10年前に完結してた漫画を貞の怠惰で
いまだにやってるんだから。しかも現在無期限休載中
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 02:31:27 ID:XGw9Domq0
断筆して未完の傑作として伝説化を狙ってる
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 02:32:49 ID:UGfHoskY0
誰か引き継いで完結させてくれ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 08:23:20 ID:J0qygXLT0
>>823
角川の編集がどれだけ無能でも、貞本が真面目に連載を続ける
なんて創刊当初から考えてないだろ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 11:26:35 ID:CirfrnM50
>>830
個人的には新劇は絶賛する気にはなれないけどね… 病んだ部分のないキャラクターの集まる
エヴァなんてエヴァじゃないというか…。

でも世間的には大ヒットしてる訳だから、実は熱血路線の方が皆好きなのか ?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 12:53:12 ID:OxMAsSwX0
10数年来の心のモヤモヤを晴らす憑物落とし
これが新劇の評価だよ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 13:05:19 ID:4PQtDWQfP
破の全記録全集に貞本さんへのインタビューがあるみたいなので
それに注目したいが・・・漫画版についての話は振られるんだろうか
840837:2010/05/30(日) 13:25:28 ID:CirfrnM50
>>838
アヤナミスト驚喜ってことかな ?
自分は演出ミスとしか思えなかったのでノレなかったが…

あの、パクっ、ゴクン、ペッ という状況で、レイが「まだ生きている」と信じて行動
するシンジには感情移入できなかった。もう少し何とかならんかったのかな。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 13:35:50 ID:h2pY3b/p0
>>837
いや、エヴァがパチンコ人気で盛り上がって一般知名度が上がったので
それに便乗してニワカも集まっているだけだろ
旧作がずっと続編作らなかったから、昔のオタが未だにピュアなファン心持ってて
エヴァという名前自体に気持ちが再燃したってのもあるだろうし
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 13:38:10 ID:OxMAsSwX0
とりあえず「〜なだけ」でカテゴライズできるような売上じゃないことは確かだろうな
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 13:45:36 ID:J0qygXLT0
>>841
EOEであれだけ庵野に馬鹿にされながら新劇に大喜びする昔のオタは
本当にピュアな心を持っているんだな…
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 14:05:59 ID:NTH/cp0R0
>>837
オタがどう喚こうとも大衆には爽快で単純なのが受ける
映画オタが散々馬鹿にしても結局アバター大当たりキャメロンウハウハというのが
全てを物語っている
新劇が狙ってるのは一部オタじゃなくて一般層なんだろう
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 15:26:59 ID:OxMAsSwX0
まぁEOEで庵野が視聴者を馬鹿にしたってのも
気持ち悪い考え方だけどね
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 19:16:23 ID:xearzuE30
EOEは庵野が独身だったからだろ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 21:18:10 ID:zmXnHbEc0
単なる嫌がらせだろ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 00:07:22 ID:kIgI35ZI0
庵野が当時pgrしたのは自分自身に潜む「オタク」という存在じゃねーの?

奇しくもそれが視聴者ともシンクロしまくってただけで
あれは壮大な自虐と、それでも自己肯定したい
庵野自身の葛藤でしかなかったと理解してるけど
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 01:17:56 ID:90ttQKVB0
この人が描く綾波は凄く人間臭くていいねぇ

最後までヒロインって感じがしたよ。。。うううっ あんな事にならなければ今頃・・・
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 02:08:45 ID:ysZ79oYX0
すべて、パチンコのおかげだ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 05:34:51 ID:2bCd9BGx0
ヱヴァは売国友愛アニメ

終了
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 09:29:42 ID:FNnBBHdW0
>>848
で、自らは実写映画を撮ったりして脱オタクを図ったがどれもパッとせず、
結局嫌悪していたオタク相手の商売に戻ったわけだ。業が深いね。

一方で貞本は業という言葉と無縁。人生エンジョイしてそうで羨ましい。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 11:07:13 ID:BeQ1zAOyP
アニオタにしてはイケメンだし奥さんも子供もいてマジリア充
貞シンの性格がさっぱりしていてあまり病んでいないのもそういうところなんだろうな
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 17:05:20 ID:4AFJLtva0
>>848
オタクを馬鹿にしようと思ったら、自分がオタクでしかないことを再確認して自家中毒を起こしたんだよ
で、脱オタクを果たそうと色んなことをしてみるが、モヨに出会って「根っこがオタクでもいいんだ」と気づいたのさ

新劇は、その吹っ切れた気持ちが出てるから鬱屈してないんだよ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 17:18:22 ID:+74Kxbac0
>>848
テレビ版はともかく、EoE は他虐的だと思うぞw
意図的に綾波もアスカも不気味な絵柄にしました、というインタビューを当時読んだことあるから。

ゾンビ化、ウナゲリオン化された綾波はモロだし、リバース分では普通だったアスカの表情も
EoE では随分イッちゃてる風になってるものw
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 17:28:20 ID:pO/FeDez0
庵野が島本(炎の転校生とかの漫画家、大学の同級生)と島本の漫画アオイノホノオの巻末で
対談して色々とぶっちゃけてる

エヴァで有名になっていいことあるかと思ったら特に何もなかったし反動で仕事がしばらく出来なかったとも
ただ金は入るようになったと

今回の新劇も自主制作ってことで映画が作れるのはエヴァだからだと
エヴァなら金が集まるからって

詳しくは実際に巻末の対談読んでくれ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 17:29:58 ID:pO/FeDez0
訂正
アオイホノオだ
ノが一個余分だw
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 20:21:31 ID:KBZLxuq70
>>855
庵野自身もオタクだし、レイもアスカも庵野の分身でしかない
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 20:32:51 ID:Krt6JJ2I0
モニターの中の女の子がちんこしゃぶってくれるわけ無いんですよ
と言ってたな
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 21:30:44 ID:ahkAdEe50
> ただ金は入るようになったと
庵野は有名になるメリットでこれ以外何かあるとでも思ってたのか?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 21:32:54 ID:cPx1YH7C0
いい女に言い寄られるとか?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 21:53:47 ID:OJuPita20
アナルセッケスできるようになるとか?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 23:06:41 ID:rA0BZ1nnP
>>856
自分ははその対談読んだけど、

>今回の新劇も自主制作ってことで映画が作れるのはエヴァだからだと
>エヴァなら金が集まるからって

こんなことは言っていないよ
大半はインタビュアーが引くくらいの濃いオタク話ばっかりだったし

「(エヴァが)ヒットしてもいいことは何も無かったよ」

とは言っていたけど
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 23:12:06 ID:yFZqF2jg0
>>860
社会的地位が上がったり尊敬されるようになると思ったんじゃね
でも実際は叩かれる方が多かった
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 02:02:38 ID:OUpNM9Ov0
そんな普通の人間みたいな事を考えるとは思えん
精神的な満足が欲しかったんだろ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 03:07:07 ID:c4c8+tga0
あの男はむしろ俗物だと思うぞ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 03:30:17 ID:NH89ag5a0
>>864
それは有名になった作品がエヴァと言うかEOEだからなw
トップやナディアで社会現象起こしたなら(起こせるかは置いといて)
褒められる方が多かっただろうさ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 05:16:13 ID:+pfYxBq/0
>>837
あんなの当時の終末思想があったからだし
あの手のはったり物は時期すぎればキモオタ以外はマンセーしないぞ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 09:16:07 ID:BDKeCUG00
エヴァ見て精神科を受診した奴が多かったそうな
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 09:20:00 ID:HXfqb3mA0
>>860
パヤオのようになれるかなと思ってたんだろ

カラー=ジブリなんだろうよ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 16:08:36 ID:UFUtNDk6P
アオイホノオの対談読んだけどエヴァなら金が入るから自主制作で作れるって言ってるじゃん
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 16:26:14 ID:UFUtNDk6P
>>863
ちゃんと読んだ?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 18:32:07 ID:rNuosnKm0
来月も休載確定ぽい

855 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2010/06/01(火) 17:06:40 ID:61F/OKHoQ
ttp://imepita.jp/20100601/603850
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 18:34:41 ID:rNuosnKm0
●貞本版エヴァ連載表
    1  2   3  4  .5  .6  .7  .8  .9 .10 .11 12月号 やる気
95  ― ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × ○ ○ ○     92%
96  ○ ○ ○ × ○ ○ ○ ○ ○ ○ × ×     75%
97  ○ × ○ × ○ ○ ○ ○ ○ × × ×     58%
98  ○ × ○ × ○ × × × × × × ×     25%
99  × × × × × × ○ ○ ○ ○ × ○     42%
00  × ○ ○ ○ × × ○ ○ ○ × ○ ×     58%
01  ○ ○ × × ○ ○ ○ ○ × ○ ○ ×     67%
02  × ○ ○ ○ × ○ ○ × ○ ○ ○ ×     67%
03  × ○ × ○ × ○ × × ○ × ○ ○     50%
04  × ○ × × × × × × × × × ×      8%
05  × ○ × ○ × ○ × ○ × ○ × ○     50%
06  ○ × × × × ○ × ○ × ○ × ○     42%
07  ○ ○ ○ × × × × × × × × ○     33%
08  × × × × × × × × × × × ×      0%
09  × × × × × ― ― ○ ○ ○ ○ ○     50%
10  ○ ○ × × × × × × ― ― ― ―     25%
    1  2   3  4  .5  .6  .7  .8  .9 .10 .11 12月号 やる気

掲載率:86/185 46%  

※09年5月号において『ヤングエース』への移籍が発表された。
※よってその号を貞本エヴァの『月刊少年エース』での連載の終了とみなしてカウント。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※1994年12月26日発売の『月刊少年エース』95年2月号(創刊3号)より連載。
※07年2月号と3月号掲載分は、単行本収録時にSTAGE.76としてまとめられた 。
※07年12月号掲載のSTAGE.77は、ヤングエース創刊号に加筆修正されて再掲載された。
※ヤングエース創刊号はSTAGE.77とSTAGE.78の2話同時掲載。

95年9月号と00年10月号は休載された模様。
単行本の初出のところが間違えているようです。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 19:02:01 ID:WiHv6yoW0
っつーか、今年なんて2回も連載あったじゃん。すげーじゃん。
年1スペシャル掲載と思っておけば、ハイペースじゃん。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 19:31:47 ID:dkd7ex4H0
>>874
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 20:12:48 ID:o6Ek5qnz0
>>870
ハヤオになりたかったが、結局トミノにしかなれなかったということか
しかし庵野が一生エヴァで食っていくということは、貞本も一生エヴァで
稼げるということだな
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 21:15:40 ID:ogNt4hbn0
今年2回載せてるのか。
こりゃ来年も全休だな。
再開は再来年な気がする。そこまでヤングエースは存在してる
だろうか?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 23:53:09 ID:HXfqb3mA0
>>877
禿のように吹っ切ってるわけでもないだろ

つーか、他の人が禿のようになるのは無理だろう
何だかんだ言って、禿のような作品を作れる人はいないからな
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 01:33:35 ID:/IWHE1St0
>>870
ハヤオみたいにってのは… 文化人の代表みたいな扱い ?
EoE でそれは無理だろうw 永井豪みたいな…なら分かるけど。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 01:37:14 ID:FY+y1AJs0
つか庵野の考えを妄想してそれに文句言うとかアホらしい
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 01:58:07 ID:ONnVAhwN0
【国内】朝鮮学校教諭が強制わいせつ、ひったくり現行犯で逮捕
福岡県警小倉北署は27日、女性の胸を触りバッグをひったくったとして、強制わいせつと窃盗の
疑いで、北九州市小倉北区高峰町、北九州朝鮮初級学校教諭、姜昌求容疑者(23)を
現行犯逮捕した。

逮捕容疑は同日午前1時45分ごろ、同区のマンションのエレベーターホールで、住人のアルバイト
女性(24)の胸などを触った上、現金約7万円などが入ったバッグをひったくったとしている。

同署によると、マンションはオートロック式だったが、姜容疑者は女性のすぐ後ろについて侵入したという。
付近にいた女性の友人の無職男性(24)が電話を受け、走って逃げた姜容疑者を追跡。
約140メートル離れた路上で取り押さえ、警察官に引き渡した。

MSN産経ニュース 2010/05/28
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100527/crm1005271126015-n1.htm

タクシーの中でわいせつ 韓国籍の元格闘家を逮捕
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1267258057/
つくば市女子信者暴行韓国人牧師逮捕事件 10人以上の信者が被害
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264775106/
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 02:35:35 ID:tdBViU/20
>>868
そうでもないだろ
あれが受け、潔く終ったからこそエヴァの人気は続いたんだよ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 10:25:19 ID:19cOg/2F0
貞本も潔く終わらせてください
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 21:30:30 ID:8g3vSkff0
アスカを助けたいという意志に呼応して初号機が動くシーンまで描いたんだから、
あとはウナギ倒して大団円でいいじゃん
はやく書け
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 00:26:44 ID:89mJ6+4R0
俺が貞だったら、
来月号で増ページで一気にラストまで持っていくのになぁ。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 00:57:00 ID:WEOvEL2f0
破で式波が可哀想すぎたから
またやられるアスカを見るのはお腹いっぱいですう
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 02:20:48 ID:dqh3fVu70
冨樫休載か
貞とどっちが先に帰ってくるか
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 02:48:15 ID:HsQWkjDEP
>>883
続いてないよ
コンテンツとしては死んでたじゃん

パチンコのお陰で復活出来たんだよ
これは誰も否定できない
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 03:01:13 ID:ZGmwfWgk0
無知乙
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 03:09:26 ID:AFWR+VA70
ウナギいっぱい描くの面倒なんだろ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 05:05:54 ID:ZjnvDXrAO
規制解除
ゲンドウ巨大化の前兆か…
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 05:13:32 ID:RtqNvvPB0
レイカヲルは良いとしてオッサンの全裸はきついな
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 22:37:08 ID:tAuliAPG0
全裸のゲンドウから全裸のレイとカヲルが生えてくるんだからいいじゃないか。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 23:42:46 ID:ORaa15IU0
初号機的にはゲンドウでも良いんじゃなかろうか
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 01:18:53 ID:c1PYOPbR0
全裸巨大冬月/言動ペアが真っ赤に解けた地球を
手を繋いで歩いていって終わり で良くね?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 01:39:58 ID:l0TraPKT0
>>895
巨大化ゲンドウが初号機に取り込まれて初号機のユイとゲンドウが宇宙に旅立つENDでいいよ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 09:00:20 ID:bOo1h6ncO
レイ置き去りエンドか
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 12:44:55 ID:wAuz7odB0
>>898
シンジがいるさ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 12:49:58 ID:9y2Of8uC0
貞本ってまだ漫画アニメ業界で働いているの?
引退して土でも耕していいるんじゃないか
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 19:35:01 ID:fQE9P4Hg0
もう庵野に土下座して、漫画のコンテ書いてもらえよ…
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 01:15:46 ID:aiB831iQO
たかだか数ヶ月の休載で何を今更
それまでは他のことに目向けようぜ?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 09:50:34 ID:5f9WjIOD0
>>901
なぜ庵野が出てくるんだ?庵野に話を作る能力など無い
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 10:33:19 ID:Emi6iRUX0
俺が気になっているのはただただ
ラストはTV版ともEOEとも異なるという言質が今も生きてるのかという点のみだな

そのつもりで親父にATフィールド使わせたり初号機動かしたりしてんのかと思うが
しかし実際に進行してる流れは9割方シト新生のコピペ…訳が分からんちん
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 10:58:47 ID:5f9WjIOD0
言ってはみたが、自分でやってみようとすると上手くいかない
鳩山は辞任させられたが、貞本は描けなければずっと休載を続けるだけだから
いいご身分だ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 11:41:08 ID:IFB4KcAP0
最後のアスカの台詞だけ違うとかそんなレベルだろ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 11:52:31 ID:fkCxlue7P
EOEから実写パートをカットして精神世界の描写をメインにするけど
アスカとのエグい口論とか加持&ミサトの情事とかはやらずに
ユイとの対話を大幅に増やしてくると予想してるけどどうだろ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 11:56:53 ID:kHGOYeAR0
EOEの面白いところを全部変更か
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 13:22:58 ID:JB5Er5wDO
個人的には分岐点が量産機復活後にあると思ってるから今の所は問題が無い
ゲンドウもでて来てるし、ミサトの遺言もいろいろと意味合いが変わってるし
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 13:53:24 ID:AZsrtENV0
親父も既に既にシンジに対してもおめぇーの事なんか嫌いだよって言ってるし
すまなかったなシンジ→いただきますENDもないだろうから、色々変わってくるかね
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 15:11:03 ID:k7IHrk6P0
投げ出すに一票
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 01:04:32 ID:ZhSdoHGL0
誰か絵がうまいやつ、面白いストーリー考えられるやつ、
コラボして勝手に自費出版してくれよ。
訴えられた時の費用のために、2冊は買うよ。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 09:13:55 ID:TMjEJxDx0
庵野のリメイクの方が先に完結するとは思わなかった


いや、予想通りか
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 15:16:06 ID:NicKUjEf0
>>913
先にだと・・・・・?
お貞が完結させると思っているのか・・・・・?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 17:37:46 ID:XOj8Vau10
>>911
没ネタとかテレビや EoE の時にいろいろありそうなもんだけどなぁ…。
EoE もデスリバ公開時の脚本から変更してると聞くし。

その中から活かせる様なネタをまとめることできないもんなんだろうか。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 19:09:27 ID:KPKjvKzD0
貞エヴァでも延々と精神世界の描写が見たいかね?
ゲンドウとの対話をメインに描いてほしい
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 19:55:42 ID:vKKPOMYP0
だって本人にやる気があったらこんな休載しないし
最早旧世紀版と呼称される様になった自分の連載を何よりも優先するだろJK
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 20:48:54 ID:ikeWUc8g0
他に客寄せになるものがない雑誌が
細々と食いつなぐために続けているんだよ
仕方あるまい
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 21:44:23 ID:ZhSdoHGL0
このペースだと、
最近デビューした新人漫画家が多少売れ出して
下積み時代に書いてたものを「初期作品集」として単行本化して売り出す方がまだ早いと思う
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 00:11:51 ID:1RaWxMUq0
>>904
大筋の流れは変わらずに描写とラストシーンだけが違う

という予想をついしてしまう……
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 09:22:47 ID:LjeUN1WR0
そもそも、ラストシーンが描かれるのが極めて疑わしい
断続的にあと2-3話描いて途絶だろうね
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 09:43:26 ID:XA4JCOQzO
綾波ストの貞本が、果たして巨大化したドロドロレイを描けるかどうか
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 10:40:41 ID:5CVqMP0q0
展開変えればいいじゃない
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 11:01:00 ID:QxwuSqljO
実のところ、綾波が大事にされて目立っていれば、何でもいいんだよ
溺愛し過ぎて描けなくなってしまったんだよ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 11:07:11 ID:LBVtMl010
じゃあ綾波じゃなくてリツコを巨大化させれば良いじゃない
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 11:10:03 ID:p5AeVkA00
パチも今月出るのから完全に新劇に移行したし
新しいファンにとっては旧劇のコミカライズなんて過去の遺物レベルのもんだろもう
しかも過去の遺物のはずなのに完結してないし、というか完結の目処が立ってない
新劇が完結してから旧作のコミカライズの連載とか間抜けすぎ
ヤングエースとはいったいなんだったのか
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 11:17:57 ID:QxwuSqljO
そこまで新劇が受け入れられてるとも思えないがな
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 11:24:23 ID:p5AeVkA00
DVDやBDの売上とか映画の興行収入考えると新劇は旧劇より一般的に売れてると思うが
マニアだけじゃなく一般に浸透してるのは新劇だと思う
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 11:36:30 ID:QxwuSqljO
どうかねえ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 11:55:34 ID:5CVqMP0q0
世間の流れとは関係ないのが貞本エヴァだから
EOE公開時には、シンジとアスカがとても仲良くて明るい話をやっていたw
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 12:47:16 ID:b5OUChwF0
エヴァ板に出入りしてる様な連中的には新劇は
今までのエヴァを完全否定=エヴァにのめり込んできた自分の人生も完全否定だから
到底受け入れられるもんではないが、でも面白いからいーじゃんて感じ?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 12:52:25 ID:wPNSqFgk0
色々
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 12:53:47 ID:QxwuSqljO
オーバーな(藁
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 15:35:15 ID:nkje1EZQ0
>>931
虚しい人生だなw
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 16:11:39 ID:5CVqMP0q0
931の人生が、か…
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 16:48:33 ID:6lqbOVp00
>>931
エヴァを完全否定されたと思ってる連中は、
あの赤い海から戻ってこられない一部の人間だけだろう…

庵野エヴァは庵野エヴァ、貞エヴァは貞エヴァ、新劇は新劇
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 19:49:48 ID:b5OUChwF0
>>935
何で?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 22:12:01 ID:1TLbPRJB0
朝鮮玉入れに下るとか売国アニメですね
オタの象徴が半島の手先に、つまりキモオタはシナチョンの奴隷と言う事か
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 22:21:08 ID:H817WQPc0
5度目に触れたときどう感じたか
まだ明かされてないのが非常に気になる。


940名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 22:35:49 ID:xx7XbDjZ0
ぽかぽかしたんじゃねえのw
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 23:38:36 ID:2blRUeWJO
だから巨大化綾波や巨大化カヲルが描けないなら巨大化ゲンドウを描けと。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 23:54:41 ID:eIWjyFlp0
巨大化して初号機のユイと壮大な夫婦喧嘩
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 23:58:23 ID:xomP1HKR0
それじゃ庵野のウルトラマンもどきじゃねぇか
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 00:01:27 ID:LBVtMl010
だからリツコがあらゆる事象の解説をしながら巨大化すればいいんだって 
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 00:39:20 ID:sN91chIG0
なんでそんなつまらないネタにこだわるの?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 09:52:29 ID:0I5rGtBA0
自分を見つめ直す旅に出ます。
探さないでください。

S本
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 11:34:48 ID:2ZAtHAdcO
なんだかんだで久しぶりに12巻出してもそれなりに売れるぐらいの人気
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 11:48:37 ID:3dhgZxvP0
出れば買うけど、「貞エヴァすごく面白い!」と思ったり、内容に感動してる人って多くない気がする
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 13:27:46 ID:tFIRd4Ap0
惰性ってほど興味をなくしたわけではないけど義務で最後まで買うって人が多いだろうな
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 13:31:34 ID:pTR4uU9J0
大人のキスいらね
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 13:31:55 ID:BzoaJA0x0
12巻の内容は淡々と進んでる感じで微妙だった
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 20:15:49 ID:2ZAtHAdcO
まあ半分以上EOEのトレースだからな。
ただ量産機殲滅以降は何かしら分岐点があるはず。
まあ新劇場版のせいで「絶賛」状態にはならないと思うがw
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 21:30:16 ID:33/ikPsg0
EOE通りにくたばりそうなのはミサト、リツコ、冬月とオペ3人だけど
ゲンドウだけ既にシンジが嫌いって公言してるしATフィールドまで使ってるから
絶対違う流れになるよなぁ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 23:28:13 ID:5KeoWwdz0
>>948-949
自分は貞エヴァからエヴァに入った人間だから、
続きもその先の結末も凄く楽しみだ

>>953
いや、リツコも違う流れになるんじゃないか?
撃ち殺される結末は同じだとしても、レイがいた場所は
リリスの部屋じゃなくてダミープラントだったから

ゲンドウはあのATフィールドで補完を拒否できるんだろうか
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 06:39:49 ID:ap9RRpUV0
>922
旧劇、巨大綾波パートの設定デザイン&レイアウト原画の担当って
貞だよ。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 06:40:45 ID:9alrNjXc0
そうなんだ?
疑うわけじゃないけどソースが欲しい
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 08:41:47 ID:G67Scrj5O
デビルマンのヒロインを参考にしたのかと思ってた>巨レイと巨カヲルの分離
住民に襲われた美樹の上半身が
見開きページで、泣きながら二つに裂かれてたシーンがあったから
最初に見た時、真っ先にそれを連想したわ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 09:14:54 ID:uN/OXkLR0
>>952-954

来年の話をすると鬼が笑うぞ

ま、来年になっても状況は変わらないのだがな
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 11:36:15 ID:BzSpo6QiO
デカレイとデカヲルが貞本のデザインなら
漫画でも、必ず出て来るだろうな
ただ、貞カヲルは「もう良いのかい?」なんて優しく喋るキャラじゃないし
貞シンジも、そんな台詞で安心して泣きながらパシャるキャラじゃない

どうやってシンジのATフィールド開かせるつもりなんだ貞は
それがレイの役目なら、デカヲル出す必要も無いしな
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 11:52:05 ID:nUDtEHHm0
お前ら貞本にプレッシャーかけるなよ

どんな展開でもいいからただ描いてくれるだけで嬉しい
くらい言ってないと貞本は永遠に逃げっぱなしだぞ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 11:55:35 ID:nXOfqQ790
このスレを見てるとでも言うのかい
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 20:37:08 ID:tcEnlW590
以前2ちゃんで自分の悪口言われてるのを見てから
覗いてないって話だな
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 20:39:27 ID:tcEnlW590
>デカレイとデカヲルが貞本のデザイン

そうなんだ
あの部分の作画は摩砂雪らしいな
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 08:58:41 ID:JDHqcd0l0
2ちゃんは極端な意見が多くてもフィルター通していない生の声であり、
気になって見ちゃう著名人もいるみたいね。ちょうど今週のアエラにも
鄭大世(北朝鮮代表の在日コリアンJリーガー)が見てしまったという記
述があった。

ただ、貞本の神経なら何を読んでも「あっそ」かも知れんな。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 09:24:26 ID:pAGE6txp0
チョンの話題なんて出すなよ汚らわしい
拉致被害者を帰せ不法入国民族
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 14:48:05 ID:fHEPMoZXO
とこのように一つの思想に囚われた極端な人間が多くいるのが2chのため著名人は自分に関するスレを覗かない事をおすすめします。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 15:33:30 ID:hJ5H+4nGO
ネトウヨがタイミングよく顔出してくれて説得力が増したなw
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 15:40:48 ID:QuY+AIoS0
自演だろww
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 16:31:18 ID:QtxE1sgl0
腐女子に大人気の貞カヲル
巨大化してシンジと絡みます
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 23:52:43 ID:duEW3sY40
>>963
上の流れからの
デザイン&レイアウト=貞本
作画=摩砂雪
というソースが気になるわ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 18:34:46 ID:2amtdB0N0
角川も、いやがらせで誰かに新劇・破のコミカライズでも描かせろよ
そうすりゃ、やる気出すんじゃね
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 18:36:53 ID:au0qnoye0
貞本が対抗意識燃やすようなタマかよ
逆に続き描かせようとするかも知れんぞ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 19:25:38 ID:372kWNRD0
貞本は自分の価値を知っているから、他人に続きを描かせようとすること
なんて絶対にない
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 19:41:14 ID:YZ+h0yYWO
あんまりノロノロ描いてると、老眼になって描けなくなるから
さっさと描いちゃった方が良いのに
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 09:18:39 ID:S9FtnK8d0
もうじき次スレだが、スレタイは
●貞本義行版エヴァは語らない●其の九拾弐
でいい?全然語ってないし
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 14:25:30 ID:mFF0FHIQO
語ってるじゃん
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 09:18:31 ID:jcATPnv/0
最後に載ったのは2月号だからこのスレでいうと前々スレくらいか
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 16:55:34 ID:yXDKu15q0
コミックの最初のカラーページって何で書いてるの?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 23:51:51 ID:r3VfeKtw0
雑誌の売上のため
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 07:13:40 ID:YTztK8fEO
絵の具の種類の事を聞いてるのかと思った
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 14:50:51 ID:URxG9gdW0
>>963
デカヲルは摩砂雪じゃなくてまだ原画始めたての今石だったと思う。
当時働いてたスタジオにIG経由で公開三週間前に動画が来てた。
あと増殖レイでみんながパニクってる長谷川眞也のとか。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 16:39:22 ID:ggjAnFFs0
上で2回くらいソース聞いたんだけど結局何も言わなかったな
適当すぎる
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 20:17:17 ID:y80udPwUP
てst
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 20:41:20 ID:0N/Z4nfS0
多分ニワカが
弐拾四話のレイアウトが半分以上貞本で作監が摩砂雪ってのを聞きかじったために
デカヲルパートのレイアウトが貞本ってので作画摩砂雪と勘違いしたんだと思う
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 08:07:32 ID:iUFxIlw60
>>981
そうなんだ
以前どっかのスレでデカヲルを描いたの誰だって聞いたら
摩砂雪って教えられたからさ
ガセだったのか、サンクス
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 13:30:27 ID:gr+3CeBp0
次スレ無理でした誰か代わりに頼みます

注意:ネタバレOKスレです

・アニメ版の話を持ち出し漫画版のキャラクターを貶めるなど
スレを荒らし漫画版の内容を語るという行為を阻害する人達の熱が収まるまで
IDの出る板へ一時的に避難させて頂くという形を取りました。

・特定のカップリングやキャラクターを貶める発言は慎みましょう。
・論争はエヴァ板(http://changi.2ch.net/eva/)にて類似スレを検索するか
専用スレを立てて行うこと。
・特定のカップリングやキャラが好きな以上に、貞本エヴァを語る場所です。
・エヴァへの愛情を持っている人間同士だという事を忘れないで下さい。

Q、何巻出てるの?
A、12巻まで。

Q、なんで休載ばっかなの?
A、担当・編集者が「あきらめて」います。2005年4月26日(火)の笑っていいともより。

Q、いつ終わるの?
A、分かりません。

●貞本義行版エヴァは語る●其の九拾壱
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1267879657/

連載表は>>874が最新
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 14:44:01 ID:CDXOdi1M0
早く初号機VSウナギを描けよ
どうせ新劇とは展開被らないんだし
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 15:14:20 ID:LaI8PBYj0
>>985
じゃあこのスレで聞かれた時に「ソースは別スレ」って言えばよかったじゃん
なんで今まで引っ張ってたんだ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 15:30:44 ID:VUPD4468O
既にテンプレが異なってきているぞ
このスレ自体がアンチに変わっておる
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 17:34:47 ID:eeq3vk0g0
話題もないのに漫画板に新スレいらねえ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 18:24:00 ID:VjTVvBG20
次スレ

●貞本義行版エヴァは語る●其の九拾弐
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1276852951/
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 18:26:46 ID:ML7/ftrD0
>>991
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 18:59:09 ID:gr+3CeBp0
オ通目
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 01:24:57 ID:8nf5YA6x0
今年中に掲載される可能性ってあるの?
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 01:27:19 ID:aCJpN1HZP
>>994
あるわけ無い
来年も無い
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 09:14:57 ID:cf1TcdDj0
埋め
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 11:57:01 ID:c5l3k/5M0
うめ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 12:10:50 ID:+Y38PTVq0
生まれ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 12:11:46 ID:+Y38PTVq0
999
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 12:12:44 ID:+Y38PTVq0
1000なら(ry
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。