ゆうきまさみ鉄腕バーディーEVOLUTIONその42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆8rAY01qi.U
週刊ビッグコミックスピリッツにて、装いも新たに
「鉄腕バーディーEVOLUTION」として連載開始。

□作者公式サイト『ゆうきまさみのにげちゃだめかな?』
ttp://www.yuukimasami.com/
□週刊ヤングサンデー
ttp://www.youngsunday.com/
□ビッグコミックスピリッツ
ttp://spi-net.jp/

前スレ
ゆうきまさみ鉄腕バーディーEVOLUTIONその41
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1259665867/l50

■アニメ関連
公式サイト
ttp://www.birdy-tv.com/

■次スレは>>980がたてること。
2 ◆8rAY01qi.U :2010/02/13(土) 21:48:23 ID:DNbXtDKz0
過去スレ
【YS】ゆうきまさみ『鉄腕バーディー』【新連載】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037214411/
ゆうきまさみ『鉄腕バーディー』PART.2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044090551/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 パート3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053331124/
ゆうきまさみ【鉄腕バーディー】 廃虚4 
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059713169/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 パート5 
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069930865/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 #6 
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1076075642/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 #7
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1081610447/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 #8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1086845670/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 #9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093727126/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1101049073/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1109890092/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118490893/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1125445163/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1131540448/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1136388479/
3 ◆8rAY01qi.U :2010/02/13(土) 21:49:00 ID:DNbXtDKz0
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142368305/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147926470/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその18
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155894013/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその19
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162104623/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその20
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1167915305/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその21
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174987405/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその21【犬降下中】 (実質22)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182456507/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその23
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1189177567/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1197403273/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその25
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1205917091/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその26
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1211495846/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその27
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1214133653/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその28
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1215909301/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその29
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1217561498/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその30
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1220597175/
4 ◆8rAY01qi.U :2010/02/13(土) 21:51:17 ID:DNbXtDKz0
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1222428596/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1224247137/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその33
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1227624294/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその34
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1233675861/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーEVOLUTIONその35
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1236326119/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーEVOLUTIONその36
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1239353416/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーEVOLUTIONその37
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1241669089/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーEVOLUTIONその38
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1245571435/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーEVOLUTIONその39
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1248384433/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーEVOLUTIONその40
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1253030487/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーEVOLUTIONその41
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1259665867/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:21:10 ID:tIgZAbiH0
究極超人さやか。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 01:49:51 ID:M4wYKepl0
過去スレのアドレス全部載せる意味ってあるの?
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 03:08:10 ID:eApWUARd0
中杉さんを機に、ゆうきも守ってあげたい系のお嬢キャラをもっと出すべきだと思います
師匠の新谷に出てくるような男女多すぎだよ…
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 04:33:46 ID:6G9kSFtL0
どうでもええがな
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 09:27:41 ID:o3+Rq1up0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          
          |i i|>>1乙} // |
         |l、{   j} /,,ィ//|
         |l、{   j} /,,ィ//|
         |l、{   j} /,,ィ//|
         |l、{   j} /,,ィ//|
         |l、{   j} /,,ィ//|
         |l、{   j} /,,ィ//|
         |l、{   j} /,,ィ//|
         |l、{   j} /,,ィ//|
         |l、{   j} /,,ィ//|
         |l、{   j} /,,ィ//|
         |l、{   j} /,,ィ//|
         |l、{   j} /,,ィ//|
         |l、{   j} /,,ィ//|
         |l、{   j} /,,ィ//|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        頭がどうにかなっていた…
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ  
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉      催眠術だとか超スピードだとか
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 15:09:18 ID:8C4jjZmj0
さやかのサービスシーンは見たいが、苦しむところは見たくない
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 17:00:54 ID:PPuBnW7j0
>>6
じゃあまとめサイトでも作ってくださいよ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 22:39:34 ID:kcvM01g60
過去スレのリンクをまとめサイトにまとめることにどういう意味があるのか理解出来ないです
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 23:46:53 ID:lVaLzjWi0
ネズミ捜査官さんたちが大好きなカントリーマァムwww

国母さんのことだなwwwww
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 00:11:34 ID:MYkyXF1D0
しょ、少佐、バレンタインーッ。帰ってください、じゅ、14日ではありません。バレンタイン少佐、帰ってください
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 06:43:44 ID:HBUwediY0
ようやく連邦と地球が外交を始められそうだな
でもまた騒動があってオプナ・ガルテの二の舞になりそうw
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 09:12:50 ID:hvr46cRAO
冒頭に出てた虫はメギさんとは関係あるのか?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 12:27:51 ID:uuMJNzzz0
さやか関係でネットワークに食い込んでいくのかな?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 14:04:53 ID:h9YVAnbO0
おっさんが言ってることが、どこまで本当なのかによって、つとむ側の対処も変わってくるんだろうけど
さやかが目覚めても目覚めなくても、悲劇が待ってるような予感
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:03:03 ID:MYkyXF1D0
温泉のことを知らないって言ったのは忘れてるのか、何か理由があるのか、別人なのか
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:07:58 ID:B92Udomm0
いや、あえて毒島さんをスターキャラ扱いで出しているんだ。
そういう悲観的な事にはならないと、俺はここに断言できるよ。
スターキャラ出すという事の重要性は、ゆうき本人も十分知っているだろう。
それにアニメですら、中杉さんは記憶は失うが、最後はまた元気に出てきていた。
パトレイバーの内海だって、漫画ではSSSの一人がナイフで刺してはいるが、
死んだという描写はない。アニメでは飄々と生きていたし。
ただ内海の場合は、ゆうき自身が「悪い事した人には、ある程度のけじめをつけさせたい」
という観点から、漫画ではああいった扱いになってしまったという事。
なのにアニメで死んでいない中杉さん。何も悪い事はしていないのに、わざわざ悲惨な
ラストを演出するとは、俺には到底思えないのだが…読んでて長いなこれw
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:11:09 ID:B92Udomm0
追加。ただ記憶の消去?失う過程はあるかも知れないな。
オンディーヌからの上書きに失敗して、つとむとの過去を忘れるとか。
なぜかオンディーヌには、つとむとの意思だけが移植されたっぽいし。
で、他のクラスメートの事は覚えている…と…まぁ、アニメのオマージュくらいはありそうだねw
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:12:04 ID:uv8Hbm8F0
いくらなんでも死神博士、無理がありすぎ
いきなりパンピー(そう思ってる)を訪ねていってあの説明が通るのかよw
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:39:19 ID:8Ac71VKb0
とりあえず、アルタ人外交官としてナタル登場を期待したい。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 00:48:40 ID:rXqPJoyVO
あんなキャラだったんだなあ>死神博士
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 01:23:01 ID:YD0RbAJ70
>>24 年寄りなのにDQNってかわいそうだよな哀れすぎる(´・ω・`)
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 02:06:51 ID:R3ZUpNN40
おっとプロフェッサーKの悪口はそこまでだ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 18:28:29 ID:ow/QgtXz0
最近サービスが不足してませんか先生?水晶さまが永遠タンに房中術で記憶を伝授とかどうですか
あと、さやかさんはもういいです ぶっこわしておk
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 18:30:07 ID:SJ6qyTgt0
うるさいだまれ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 19:34:37 ID:ow/QgtXz0
即レスありがとうございます (´∀`)
これからもよろしく!
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 20:38:40 ID:xWicBF2X0
>>19
つとむの事なんて欠片ほども興味がなかっただけだろう。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 20:43:16 ID:vOqjGa7c0
>>19
鬼の事を思い出されたくないんだろ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 21:48:50 ID:gl+o/r1P0
県先生は二人いるのだ。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 21:48:57 ID:GLuL9I4f0
どうでもよいけど
「強力」って「協力」の誤植だよな?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 22:35:50 ID:bQHp89ni0
>>22
一見似ているので誤解しやすいがあそこは現代の日本とは違う
獣人がうろつき自衛隊とドンパチやりながら
アシモどころではない人型警備ロボットが平然といるパラレルワールド
どんな場合でも楽しい青春ライフが描かれているので間違いやすい^^
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 23:26:17 ID:YiH7wP8c0
単行本派だけど、この人の次号への引きは天性のもんがあるな。
ああ、今月末が待ち遠しい。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 00:05:07 ID:S65ikGAi0
そもそも死神博士はつとむとさやか(仮)の会話をどこから聞いてたんだ?

「バーディーを殺しに来たレビの手下!?」的なセリフから聞かれてたら、
博士の知ってる事情の範囲如何では、この先の事態がいい方悪い方いずれにも
急激に展開しそうだが
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 19:13:43 ID:nxlwknG40
苦肉の策でつとむもピノキオになるにオレオ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 20:58:09 ID:rUDsVLD20
>>20
内海が死んでないってのは無理ありすぎだろ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 22:12:22 ID:PO7ASt8u0
バーディ売ってる書店が近所にねぇ(><)EVOじゃなくてその前のシリーズから集めているんだけど・・・。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 22:14:43 ID:EraRMBGk0
amazon
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 22:16:58 ID:r4afJUVj0
ヤフオク
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 00:14:45 ID:Jaz5aIdSO
客注
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 13:03:10 ID:z9OsytWe0
ピロートークはトラウマ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 19:29:53 ID:7dOIToRCO
ドラえもんにオンディーヌが出てくるな、こんどの映画にw
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 00:32:56 ID:RMpW1nn0O
ぽんこつロボット
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 01:20:46 ID:1g6Rkk9T0
バーディーさんの出番はまだでありますか〜?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 10:19:56 ID:OGEXlu7FP
そういえば最近地味につとむターンだな(´・ω・`)
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 12:55:16 ID:T8nRAAKX0
ツトムの状態でもあの量を食うのかw
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 12:58:09 ID:+6nqWvMeO
>>47
ツトムの失恋もまってるし、レビに無関心だった彼が変化するのが今回のテーマだからじゃね?
体も城塞艦内に捕われた病院船の中だしね。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 13:01:58 ID:u1W+zBg40
>>48
融合が進んでいるという描写のような感じだな
つとむの精神・身体のまま平然とあれをやるという
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 13:46:01 ID:5ph1/klw0
つとむの状態で中華丼かなんかの大食いチャレンジやってなかったけ?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 17:00:45 ID:OGEXlu7FP
>>50
つとむの姿での大食いは初期からデフォだろ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 18:00:07 ID:XUWlVNfj0
単行本持ってない俺に教えてくれ
今回の公主とかいうやつと室戸さんと京楽隊長が似てる気がするのはなんでどうして
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 18:45:58 ID:6wBgnp+w0
>>48
昔食い放題でもっと食ってなかったっけ?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 19:18:40 ID:8aKNzIYf0
>>49
あー、つとむの体あの中か
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 19:34:44 ID:DpTNtOLLO
違うのでは。どこかの医療惑星じゃないか?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 19:36:33 ID:0m82rvju0
つとむの体はエコノス=クィルだろうが
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 20:00:48 ID:MpjfB4/a0
>>49
あれ?母星じゃなかったんだ?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 20:02:09 ID:MpjfB4/a0
てか、ずんどこ掲載ページが後ろのほうに移動してんだけど
連載打ち切りとか、また、他の雑誌に移動とかに
なりそうな気がして、しょうがない・・
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 20:48:34 ID:QlpTD8F60
あの鍋いいなあ。十分な深さがあれば茹でるのにも炒めるのにも便利なんだよね。
でもラーメン3袋分のスープを一気飲みってのは教育的に問題ありだな。マネしちゃだめだよ。
せめて麺の煮汁とは別にスープ用のお湯を用意して、何でもいいから野菜を1品入れるように。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 22:55:40 ID:OGEXlu7FP
>>53
みんな思ってる事をわざわざここに書かれても・・・
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 23:29:28 ID:1l7G3ccV0
オサレ先生は関係ないだろw
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 00:02:56 ID:06sH1+Vm0
室戸先輩がアルタ王家の末裔というオチはあり得るかも。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 01:02:12 ID:ZN1vKX7IP
>>63
( ゚д゚)ポカーン
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 01:04:16 ID:6ux8IjTZ0
物凄く狭い範囲に関係者がなぜか集まるというご都合主義のゆうきならやりかねない
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 08:38:54 ID:EbxgcRDvO
>>65
そこまでやるなら、アルタ人の技術でレイバーが開発されたりして、クロスオーバーしたら面白いな。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 09:59:14 ID:+4YzRESZ0
アールタなか一郎もかw
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 11:57:08 ID:EbxgcRDvO
>>67
アンドロイドじゃないよ。人形だよ。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 12:28:09 ID:Nz5NZlp+0
オンディーヌが悲しすぎる
これでもし、自分が中杉さやかじゃないって知ったら・・・
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 13:14:24 ID:EbxgcRDvO
ゆうきまさみも面白いプロットを組んだよな。
Decodeだと中杉さんに組み込まれたリュンカが逆転して中杉さんを取り込んだ話だったのに、
オリジナルだとオンディーヌの中に中杉さんが組み込まれた話にするんだもんなぁ。
となると展開はオンディーヌが中杉さんに取り込まれてしまい苦悩する話か、オーヌが自我を持ってしまい苦悩する話なのかもな。
しかもツトムの体が木星の軌道上まで帰って来るみたいだし、展開は似てるよね。
さらにオンディーヌが敵になるのだとしたら、ヴァイオリンで悲しい思いをしたバーディが、オンディーヌを倒す事に苦悩するのは目に見えてるしでドラマチックになりそうなエピーソードだと思う。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 17:09:59 ID:ZN1vKX7IP
>>70
せんたんせんたんまで読んだ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 21:35:02 ID:jF7qUKT50
>>69
オンディーヌの自我と中杉さんの記憶が融合してオンディーヌがつとむに惚れちゃう伏線だよ。
これからオンディーヌと戦闘になるけど途中でレビを裏切って味方になるんだよ。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 22:22:20 ID:sJir6vbF0
>>72
兄ちゃん達が知ったらツトムヤバスw
てか千明経由で伝わるフラグも立ってるな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 22:27:30 ID:yc8Ju8cp0
鳥の下で差別されながら宮仕えし続けるよりレビ側に寝返った方が幸せな気がする
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 22:32:40 ID:H/myFlEc0
ヴァイオリンの仇だけどな
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 00:12:04 ID:4OI6LmEb0
オンディーヌって富士の地底湖でリハビリした後どうなったんだっけ?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 00:24:10 ID:JLOVjMPW0
バーディと戦って死にました
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 00:41:10 ID:W8OhUAKhO
>>76
出てきていない。
眼帯が何なのか気になるところ。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 01:24:43 ID:30QinavH0
>>78が記憶喪失に罹っている件
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 01:29:03 ID:W8OhUAKhO
>>79
記憶喪失とな!
湖でやられた後に出てきたっけ?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 02:11:37 ID:vnrTqhmCP
記憶喪失だな
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 02:27:07 ID:W8OhUAKhO
読み返した
11巻で水没病院でバーディと戦ったあとは出てきてないな。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 03:59:21 ID:Mxk4p+cn0
ねえセンたんセンたん
はやくバーディーが怪獣みたく暴れるところが見たいです。
引き金は当然、さやか人形がグチョゲチョにされるシーンでしょ?
須藤とか早宮とか犬もヌッコヌコにされるとうれしいな。
いっそ最終回は主要登場人物がみんな培養液に漬け込まれて大団円とか。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 08:12:55 ID:kxD4lhVY0
水場の近くにオンディーヌを連れて行っているので、別の記憶が呼び覚まされないか不安。
ビーチだし、バーディーのような水着を着ている女性がいたら襲われるかもしれん。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 09:25:10 ID:G6yZhBTX0
ID:W8OhUAKhOの誤魔化しが見苦しい件
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 09:43:34 ID:vnrTqhmCP
>>84
オンディーヌの記憶自体はかけらも出てきてないから完全フォーマットしてるんじゃね?
もしくは新品のHDD使ってるか。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 09:49:49 ID:W8OhUAKhO
>>85
は?
しんでねーじゃん
水流に流されるシーンがラストじゃねーか
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 09:58:35 ID:G6yZhBTX0
76 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2010/02/24(水) 00:12:04 ID:4OI6LmEb0
オンディーヌって富士の地底湖でリハビリした後どうなったんだっけ?

78 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2010/02/24(水) 00:41:10 ID:W8OhUAKhO
>>76
出てきていない。
眼帯が何なのか気になるところ。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 10:15:33 ID:K9GncQgf0
>>86
かけらは出てただろ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 10:16:47 ID:W8OhUAKhO
>>88
きめぇ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 10:25:32 ID:BYrdVRpV0
>>86
「バーディー」の名前を耳にして「バーディー・シフォン?」と聞き返している
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 10:31:34 ID:TTRsF4gL0
それどころか「殺す」って言ってるぞw
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 11:37:34 ID:GwRHQRUW0
「殺す」の直後に「それはだれ?」とか言ってたな
つとむの正体を知ったら苦しむだろうな
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 23:53:40 ID:4OI6LmEb0
誰がさやかを 壊したの?
それは私と バーディーがいった
私の拳と 私の脚で
私がさやかを 壊したの
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 23:58:58 ID:oKHfZR7P0
クックロビンはいいから
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 01:04:53 ID:ZVO2ALhxO
ぱぱんがぱん♪
ぱぱんがぱん♪
だーれがころしたクックロビン♪
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 01:15:47 ID:yYUiRKx80
>>86がID変えてウザイ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 02:57:53 ID:ZVO2ALhxO
>>97
お前は何と戦っているんだ?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 06:17:28 ID:nhlRg/Yr0
読み進めて19巻まで来た。
バーデーさんと若宮の乳頭で
熱いパトスがほとばしったよ。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 18:58:15 ID:qli/Geey0
若宮って誰すか
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 19:27:35 ID:ZTjrsKoj0
パンツ屋の社長秘書
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 21:58:09 ID:iHdbu+5X0
ほとんどEDOに出向中だけどな
三十路にリーチがかかった処女
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 22:26:46 ID:cNx0e29x0
リーさんはどこへ消えた?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 22:43:52 ID:GdJPrD/gP
>>103
俺の横で寝てるよ?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 23:00:14 ID:cBYwOUW00
リーさんすげえ可愛かったよな
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 23:03:38 ID:ZVO2ALhxO
リーさんもイクシオラっぽい気配があるから、生かされてるんじゃね?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 04:08:17 ID:7g0Gd3hy0
>>105
オレは駄目だ彼女は
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 04:15:22 ID:37WyoEdj0
セーラー服時代ならなんとか
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 12:19:14 ID:xy2KFY1T0
4巻表紙はオンディーヌ中杉か。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 14:03:41 ID:RHnwE3W50
オンディーヌ、中杉の記憶を持っているせいか、顔の表情が以前より豊かだな
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 15:18:44 ID:8mytFZGD0
>>109
イノセンスの冒頭でバトーが殴り倒したガイノイドかと思た。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 16:00:11 ID:bSRlFsx60
ほんじゃまか
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 20:42:12 ID:IlS2egnnQ
こいつ本当に落ちぶれたな
結局まともな作品てパト以外ゴミじゃん
押井の才能に便乗した能無しは土下座しろ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 20:43:13 ID:IlS2egnnQ
押井はゆうきまさみが嫌いらしい
あのいかにもヲタクて見た目が生理的に受け入れられないんだってよ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 21:01:23 ID:bSRlFsx60
押井を見たことがあるのだろうか
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 21:30:23 ID:Qj001Ryp0
>>109
メカ中杉さん、なんかエロかわいいな
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 21:36:13 ID:tV/N7z1K0
ドジっ子メカ娘は正義
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 21:50:38 ID:QVavYQ9b0
生杉さん生還するもメカ杉さんあぼん、っていうのが無難な展開だけど
メカ杉さんが生杉さんをSATSUGAIするっていう展開の方が救いがなくて好みです。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 22:19:59 ID:hlkflBKU0
オンディーヌ、中杉さんの意識が戻っても、さやかとして生きるだろうな。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 22:20:00 ID:hSyFMt6u0
「惜しい」はさ、あれこれ言うならオリジナルで勝負しろってんだ
原作のファンをあてにしといて売れたも売れないもあったもんじゃない。
悔しかったら1から作ってみろってんだ。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 22:22:37 ID:xSz1ld150
パトも元を辿ればゆうき&出渕だしなw
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 22:39:48 ID:hlkflBKU0
>>120
押井は伊藤和典がいなければ単なる無能だよ。
うる星もパトレイバーも伊藤や他のスタッフの力があって、
自分の映像センスを生かせれたことを、いまだに理解できない駄目親父だね。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 00:01:19 ID:C3m0Yrsj0
あたしは自分が誰なのかよくわからない
(□ω・`)
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 00:02:44 ID:C3m0Yrsj0
>>114
それを見た目が浮浪者で何言ってるんだかよくわからない人に言われてもな
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 01:02:56 ID:mXXudnilP
惜しいは寄生虫
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 01:21:40 ID:HthhcCKc0
押犬の話はよそでやりなさい
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 01:30:38 ID:bHFZH6N5Q
アホか
押井は世界を代表するクリエーター
事実数々の賞を受賞している
日本を代表する人物だ
それに対してゆうきまさみはどうだ
能無しのボンクラじゃないか
生意気にも押井に逆らう器かよ
身の程弁えろってんだ
頭に叩きこんどけ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 01:35:19 ID:bHFZH6N5Q
ゆうきまさみ生意気だけどファンまで生意気とは救えないな
口先だけのごみ箱が
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 01:39:00 ID:bHFZH6N5Q
パトがゆうきまさみ原作?
アホか現代舞台の設定や警察機関の組織図の魅力的なキャラクター性格は全部押井の発案だっつうの
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 01:41:07 ID:bHFZH6N5Q
つうか今だにこんな糞みたいな漫画書いてるのに呆れたわ
センスが20年前から止まってるんじゃねえの
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 02:05:18 ID:2bkWwHts0
定期的にこのキチわいてくるなw
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 02:54:56 ID:9F0JT86j0
>>124
俺が押井ファンになった頃(同時にゆうきファンになった頃でもある)の写真
ttp://image.blog.livedoor.jp/nikonikoblog/imgs/a/8/a859f8cf.jpg

そして現在
ttp://image.blog.livedoor.jp/nikonikoblog/imgs/8/a/8a4033ca.jpg
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 02:58:47 ID:9F0JT86j0
>>114
本当にそんな評価をしているなら、自作の実写映画にカメオ出演してもらうだろうか?

>>122
傑作「ビューティフル・ドリーマー」は伊藤脚本じゃないね。
それに押井監督は、アニメは集団のセンスで出来上がってると常々言ってるよ。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 03:00:15 ID:9F0JT86j0
>>129
いや、パラクリに集まってだべってたオタク達の妄想の結露だろ。
ガルディーンとパトと、あと一個はなんだったっけか?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 05:35:31 ID:mZdGhMM40
>>132
ドラマの端役?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 07:26:25 ID:A6dF6C3l0
とりあえず>>114のソースは何?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 07:38:57 ID:GD4M6OUW0
ID:bHFZH6N5Q
なんだいつものキチガイか
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 09:40:08 ID:mXXudnilP
押井信者はいつもキモイなw
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 12:58:22 ID:kZzG3uj80
イノセンスのゴミっぷりも相当なもんだろw
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 13:58:40 ID:lOgrxCLb0
惜しいがどう思っているかはともかく、惜しいファンの一部はうる星的日常漫画=あ〜るから、
現実に立ち向かって立ち向かって立ち向かって職業人としての自分を確立していくパトや
じゃじゃグルを描けたゆうきまさみがうらやましくて仕方ないんだと思う。
で、そうやってつまんない奴になっちゃったんならともかく、自分の仕事はやり切った! って
感じで好き勝手にバーディーとかやってるもんだから、ますます憎たらしいんだよ。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 14:16:13 ID:QAiwrwDH0
イノセンスは作品だと思っちゃダメだ
シーンと絵を楽しむんだ
142:愛蔵版名無しさん:2010/02/27(土) 14:38:02 ID:TsWa+6vC0
4巻購入
とりあえず「わたし中出しOK」まで読んだ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 14:55:43 ID:qypyQVND0
>>138
ID:bHFZH6N5Q はオシイをこのスレで腐させるために書いてるんだろ。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 15:56:17 ID:B7jk16WI0
4巻購入
第5集の予告のセリフ「千川くんはこんな姿の私は嫌い?」に萌えた
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 17:07:12 ID:Ce8ENlIp0
ホントにメギスケいたよ!
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 20:08:16 ID:rjl775Wq0
生杉さんも可愛いけどメカ杉さんもイイね!
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 21:37:36 ID:Q7+Z4cEZ0
>>144
来週号掲s…

おや誰か来たようだ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 21:53:50 ID:LrAG9R+K0
「ウラサワ先生もそういってるし」とぶすじまさんで吹いた
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 23:02:06 ID:ATtXEZ3N0
>>144
実は掲載が遅いだけで最終話まで描き終わってる気がしてきた
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 23:22:55 ID:Ce8ENlIp0
レビが知ってる皇室系譜のイクシオラって千明のこと???
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 23:36:26 ID:LrAG9R+K0
ページやコマの構成からするとそうだとしか思えないな
千明家は定住アルタ人の中でもかなり力のある家だったみたいだし

もちろん意図してのミスリードという可能性もある
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 00:24:36 ID:fe3CvgmrO
竹箒を持った毒島さんに逢える幸せ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 00:44:14 ID:Bz9/6kTA0
ああ、やっぱりオンディーヌだったのか・・・似すぎっておもってしまった
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 00:57:01 ID:Bz9/6kTA0
>>106
そいや移民だったな・・・


とうに語られてそうな話題ふってすまんが、コデイン修道会の武装蜂起の話に
でてきたアルタ人捜査官ってやっぱりゴメスなんだろうか・・・


アニメは黒歴史過ぎると思ってたら意外に人気でびっくり。アレならオリジナルアニメに
したらよかったに・・・
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 02:01:14 ID:LvXAWy7K0
>>154
鎮圧の時と地球に到着した時の回想シーンの絵を見る限りでは、否定も肯定もできない描かれ方してた
つか目を隠した横顔と、斜め後ろから輪郭だけではなんも判断できんな
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 02:24:19 ID:E1ftnHD70
コミックス4巻も直してるな

#1、帝国の城塞艦に細かい描き込みを追加
  19頁、集中治療室で眠る中杉さんに人工呼吸器を追加

#2、つとむのパンツの柄がトーン貼りからペン描きに変更

#3、安斎さんのスーツのトーン柄が変更
  つとむの外出時の短パンがペン描きからトーン貼りに変更
42頁、「アンジョリーナ、ジェリー」から「アンジョリーナ・ジェリー」に

64頁、中杉母と県が会っている部屋の背景を追加
70頁、つとむの隣に座っている長髪女性のトーンを剥がした
   つとむと早宮の乗っている車両内部を描き込んだ
71頁、早宮の隣に座っている男性の服を変更 ※連載時は70頁と71頁で男性の服が違っていた

#5、つとむのTシャツが無地から魚模様に
91頁、バーディーの背景に地球を描き込んだ

115頁、クレドのセリフ「二年ぶりだなぁ」から「2年ぶりだなあ」に変更

178頁、県の研究室のPC画面を消し、床に落ちている本も幼児向けに変更、ラックサーバにトーンを貼った
180頁、ペンシルにトーンを貼って陰をつけた

#11、カシューの使っているPCの色が白から黒に変更
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 04:32:43 ID:nvXsivuG0
二年と2年の違いはなあに?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 11:08:47 ID:fe3CvgmrO
表記の統一性
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 11:54:33 ID:CGsfuaxOP
>>156
さすがにここまで粘着だとキモイよ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 11:58:58 ID:dmxj21M20
粘着とファンがどこ変わったかな〜つって確認してるのは同じに見えないが
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 12:00:23 ID:XJxGdtqu0
これって粘着って言うんか?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 12:48:53 ID:ty/SXMnP0
>>150
温泉若女将だと思ってた
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 13:37:50 ID:eKZoX32R0
>>162
そっちだとおもう
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 13:50:03 ID:atJUoTmU0
一番皇家に近い血筋は若女将で、
レビが実際に皇帝にしようとしてるのは千明なのかも。
若女将とバーディーが似てるも皇家絡みの伏線かな?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 14:04:43 ID:x71WisOi0
若旦那は」無視かよ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 14:17:11 ID:CGsfuaxOP
>>165
最も重要な事は血筋じゃないんだよ






せんたんせんたん
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 14:53:51 ID:VvFpOdP80
有田家は県博士と繋がりあったんだよな
これでレビとも繋がるのか
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 14:54:44 ID:OOlzqZU70
>>166
千明は?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 15:29:59 ID:+Io5bRWQ0
王家直系  有田家
王家傍系  千明家

地球への到達時期か、先祖返りで
千明の方が血(イクス系の特質)が濃い
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 15:44:42 ID:ty/SXMnP0
主要登場人物は、全てアルタ人子孫だったりしてな
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 16:26:39 ID:hqgaDuLt0
しかしカシューはともかくロリアルタ人捜査官は何してんだろ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 16:28:24 ID:ty/SXMnP0
稼いでるんじゃね
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 17:33:39 ID:sA8NrDO40
千明ってビーストでイクシオラだったら最強じゃね、合気道みたいなのも練習してたし
ビースト化したイクシオラってバーサーカー殺し状態だよね、それが正気を保ったまま引き出せて
合気道も使えたらゴメスどころじゃないような
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 18:03:24 ID:VvFpOdP80
千明がイクシオラだったら興ざめだわ
もう何でもありじゃん
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 18:28:51 ID:P4dQnabN0
千明は一度バーディーの宇宙船で診断してる
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 19:56:05 ID:+Io5bRWQ0
イクシオラは出生以前の処置が必要だから
千明はイクシオラではないし、地球産のイクシオラも現状いないはず

作中で登場しているイクシオラは
バーディー、カシュー、ネーチュラー

カペラ、ゴメスはそれっぽいが確定描写は無かったかな?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 20:35:38 ID:iCAeTby80
カペラ・ゴメスも鉄板だろ
そうでない方がおかしい
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 21:28:27 ID:EghjEBOy0
アルミ版だろ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 22:04:26 ID:atJUoTmU0
レビの指すのが既出イクシオラ(推定も含め)の中の誰かを指すとすれば、
アルタ王家の系統に連なるのは、ストーリー的にバーディーかゴメスの二択?
王家の遺伝情報を元にしたクローン的なもので良ければありうるような。
何の為にそんな厄介な存在を作るのかが問題だが。


180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 23:08:49 ID:NpAfLmxI0
最近バーディーの出番が無いなと思ってたが
4巻見るとホントに出番ほとんど無くて悲しくなってきた。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 00:04:45 ID:asEs3KzOP
ロボット化したことだしEVOは4巻打ち切りで以降は

「鉄腕さやか」

で良いだろ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 00:10:24 ID:wnfXR9Dc0
ものの見事に風呂敷を広げすぎた
どうすんだこれ
ゆうきの残り全部使うような話だ

ゆうきには今のタッチでもう一回先祖帰りしてエロを描いてもらいたいのだが
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 00:14:34 ID:zPys2tJt0
>>179
アルタ、エネマにしか扱えない遺産の中には
王家の血を引く者のみ扱える部分があるのかもしれん
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 00:57:15 ID:QH4ueZqQ0
俺にはもう風呂敷畳み始めてるように見えた
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 01:08:09 ID:zi3xmnq00
>>159
作者本人がスレに降臨したってことに気付けよ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 01:35:41 ID:TefTTQZH0
そいやゴメスは初代バーディ時代は監視してるっつーか自分で見極めるみたいな事
いってたとおもうけど現バーディはどーなんだろうねぇ?
レビにあの連邦捜査官を仲間に引き入れましょうーみたいなこといってるし
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 02:10:39 ID:O0kE7uZh0
千明はバーディ似の有田家若女将と結婚して王に
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 09:10:24 ID:JQCVzYKDO
扉絵のオンたんは卑怯なり。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 09:12:11 ID:9qiJJtrY0
何を今更な話が出てきたということは一応まとめに入ったのかな?
どうまとめるのか検討もつかんが。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 09:40:12 ID:lAFIusbi0
最後に惑星破壊されて、おじゃん。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 09:41:36 ID:3eB/0sYq0
久々にアンカーマンが出てきて俺歓喜
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 10:27:56 ID:qNLVbahT0
バーディー、繭の時謎のハッキングで過酷な試験を受けさせられた。
仕掛けた人間は、普通の試験はヌル過ぎて彼女の真価を見極められないと予測してた。
そして、当時の猊下が死んで話が流れたけど、試験が終わったら速攻で神祇庁から勧誘された。
彼女はイクシオラの中でもさらに特別な存在であることを、奥の院は知ってるってことでいいかな。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 10:36:37 ID:Iy9ekUpP0
死神博士、筆談に気が付くだろうな
さやかの記憶を持ったまま、バーディーと戦うなんてことがないといいが
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 11:51:32 ID:iwGEZsZL0
タバコなんか吸わなくても死なない
寧ろ吸ったら死ぬ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 11:52:15 ID:iwGEZsZL0
みすお(´・ω・`)
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 13:13:24 ID:H0RBDGd60
>>190
機知の星系が15しかないのに可住惑星を潰してどうするw

>>192
ほとんど同意
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 18:58:55 ID:eDQGALNR0
いまさらなおさらい
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 19:20:51 ID:uzvYdklW0
ロボに宿った人格、SFとしては面白いモチーフなんだけどさ。
これを描くならば、別の作品で短編か中篇くらいでやって欲しいような。

バーディでわざわざやらんでも。
もっとレビの暗躍とか月の残骸とか本筋を進めて欲しいよ。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 19:38:48 ID:LGXb4YWj0
ロボットじゃないよ、アンドロイドだよ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 19:47:23 ID:FOenSAj40
アンドロイドじゃないよ、人形だよ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 20:02:45 ID:4FtyMomN0
4巻109ページの千明の髪型がヘタリアの日本みたいになってた


…なんてくだらないことでも3日書き込めないとけっこうイライラするものですね
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 21:59:42 ID:nl/TgX7R0
最近ヤンサン版の1巻から読み直してるんだが、なんか俺このマンガのラストが大体分かってきた
・バーディーはイクシオラの能力を失う
・つとむの体は戻ってくるが記憶を共有していた期間のつとむの記憶はバーディーの脳に融合して吸収される
・バーディーの記憶を亡くしたツトムはラストで、バーディーに会うが、懐かしさを感じながらも初めましてと挨拶する
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 22:02:57 ID:FOenSAj40
なんでウイングマンっぽいんだよ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 22:04:08 ID:nl/TgX7R0
ウィングマン知らないけど、こんな感じなの?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 22:07:14 ID:eDQGALNR0
    ノ 〈 /ヽ  / / / / / /∧ ! /^\  \\ \
   / / ,' ゝ丶 / i / / /  / ,、∨,、  \( ヽ \ \
  /   l  {ヽ `/ / / / ト / ∧ヽ|/∧ヽ  )  l  ト: ',
  |  l ! i ミヽ i  / / / l /l /´`"゙`´ ', !レハ. /人 l丿  〉
  \l  ハ ミ /  / l  ハ l-レ孑-ト    7┼リ\ ll-、l/l l/
    ヽ、 `ヾ_\ l l i L_j/.:.:.:.:.:.:.:.ミ;       /l ) /
     ./ /.i´ ヽ\ レ./ヽ_≡三ミ   _≡三ミ.レイj/
    / i ヘ、  ゝレ\|巛;:;:;:;:;:;:;:;7        V^V
    / 、l./ `ゝイi   iZヲ巛彡ヲ     //// }    <お前がそう思うんならそうなんだろう
   /l l l /  i | l  辷ミ彡彡{   _     /
   l l l l l   / | ll  iマ三彡7   `ー′  イ  
   / l l l /   ! | |l  ll∨辷/_____.. <|i |
 / l  ,',  i l l .! li  ||     寸  `ヽ、_| i |
//.l /,',',. / r<| l  | \    }      | l ト
 / :/.  / .厂  / / /   ヾ   |     | l |
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 22:44:39 ID:C9Oi1/Nf0
そこはメギウスが命を2つ持ってくるラストじゃないとダメだろ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 23:30:15 ID:Sn5NWmay0
バーディーは自分の持つイクシオラの能力をつとむに託し、仲間の待つアルタ星へと去っていく
残されたつとむは一人でイクシオラに変身し、地球の平和を守るのだった
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 23:34:36 ID:JaHaVO4zO
自然寿命半分ってことはバーディは40ぐらいで死んでしまうん?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 23:42:20 ID:JaHaVO4zO
>>179
ちぎら君もレビが病気になった幼少期に調整したイクシオラの可能性がなくね?
そうなるとゴメスの娘めな
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 00:29:57 ID:TSwAkiE90
>>208
イクシオラ自体が長命種
数百年持つ寿命を減らした事になる
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 00:31:15 ID:TSwAkiE90
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 00:35:27 ID:vxGlsVCt0
イクシオラの血を引いてはいるけど出生前の調整を受けてないアルタ人を
イクシオラに変えることが出来るのが酔魂草の効能なんじゃないかな

レビが科学長官時代に酔魂草取り締まったのは社会的正義と関係なく
アルタ人強化成分のことを連邦や同盟に知られないようにするためとか
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 00:46:45 ID:ArSU/V7FO
>>212
それが伏線ぽいよね。
アルタ王家は保守的ぽいから女王を認めてなさそうだし、千明くんをレビがこだわる理由や、王にしようとする謎がわかる。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 00:53:47 ID:cVBN/c/y0
そろそろ風呂敷畳まないと
既にゆうきの最長作品になる事は決定してるんだから
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 02:11:35 ID:K1XhJzof0
誰だ「あと10巻くらい」とか言ったのは
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 02:20:55 ID:1y8OjxYp0
予定は未定にして決定に非ず。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 02:32:03 ID:lUmk5SBN0
>>215
まあ、ヤンサンが潰れることがわかる前の発言ですから
あと>>184の言うとおり風呂敷たたみはじめたように思うが
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 05:02:47 ID:NYH5+sL50
>>210
長命な割りには成長が早いな
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 05:07:56 ID:1y8OjxYp0
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 05:21:21 ID:x2hCvgxh0
>>217
スピだっていつまでもあるとは限らんからな
未完で終わるのだけは避けてほしい
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 07:34:44 ID:8G59oyVHO
エタニオラの千明をビーストにしてイクシオラだっつってごり押しするつもりなのか、実はバーディーが皇家に連なるイクシオラでこっちが本命なのか。
はたまた千明を皇帝に立ててバーディーをめとらせるつもりなのか。
どれだろう。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 07:39:03 ID:1y8OjxYp0
なんだその選択肢w
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 08:38:59 ID:yMJa52NH0
>>193
それは既定路線でしょ

バーディーの姿みたら間違いなくスイッチ入るもの
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 08:39:26 ID:yMJa52NH0
>>195
ゆうきまさみに言ってくれ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 10:10:37 ID:UhR2Vxyj0
レビの言うイクシオラはたぶんバーディーだろうけど、永遠様ということもないではない
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 10:24:59 ID:UhR2Vxyj0
ところで地球に近いあんなとこにいる帝国の城塞艦があって、
エオン公がいつでも地球に降りられるようなニュアンスのことも言ってるのに、
以前、アンカーマンの近くにいる帝国の亡霊(エネマ)が宇宙船が壊れて云々とかいってたけど
なんか、風呂敷畳み始めた感がありありだな
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 12:11:57 ID:TxjedaR50
記憶を持ってることと、性格が同じかどうかは別だと思うんだが
性格まで移植できるのか
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 13:24:40 ID:h4aFU6Zj0
>>226
木星付近であの大きさだと、アマチュアの観測でも見つかりそうなんだよな
NASA辺りは既に把握してるかも
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 13:46:26 ID:UGeFpJry0
>>228
裏側なんじゃないの?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 14:01:52 ID:HsInSkuP0
そりゃ風呂敷なんて畳む気ならいつでも畳める。
「彼らの闘いはまだまだ続く・・・完」で、走ってく後姿でも描きゃいいだけでw

ただ、今まで出した主要キャラ・伏線などをそれなりに納める形で、
最後まで描いていったら相当凄いことになりそうだつー事。

一巻から出てた主要副キャラの氷川を終わらせるまでに何巻かかったか。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 16:03:38 ID:x2hCvgxh0
>「彼らの闘いはまだまだ続く・・・完」
それは放置したままだろ

綺麗に畳めず、グシャグシャに丸めた漫画も多いな
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 17:18:28 ID:ArSU/V7FO
>>228
医療船とはいえ連邦の宇宙船が感知できないんだから安心じゃね
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 18:02:16 ID:lUmk5SBN0
>>230
4巻に行方不明だったキャラがかなり出てきたからそう思ったわけで
でもリーさんとカペラが出てこないと話はまとまらないよね
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 18:05:57 ID:lUmk5SBN0
そういえばネーチュラーもまだ行方不明だった
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 18:08:22 ID:jM04YXk60
つとむのグータラ浪人生活は読んでるこっちがハラハラする
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 18:17:14 ID:ArSU/V7FO
>>233
カペラがイルマの店で下働きしてたらちょっと嬉しい(笑)
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 19:06:18 ID:E56i8XaJO
G&G商会ちょっとだけ大きくなっている気がする。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 19:12:48 ID:fLzVnkVR0
ショールームに向かって若木さんがコツコツやりくりしてんだろ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 19:28:54 ID:ArSU/V7FO
>>238
ショールームが出来て感無量のゴメスが見たいな(笑)
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 19:50:45 ID:E56i8XaJO
1F
Sara's House
とかになってなかったっけ?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 20:05:30 ID:w2NUbo5z0
>>198
つとむ自身がバーディーに宿る人格なんだから意義が出てくるんじゃないか
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 21:43:23 ID:RzGWtFKi0
今のオンディーヌの中にいるさやかがコピーに過ぎないというなら、
今の自分もやはりコピーに過ぎないのではないか、
本当の自分はやはりあの時死んだのではないか、という事ですね。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 22:28:58 ID:HsInSkuP0
つとむの本体を治療して目覚めさせたらいまのつとむの立場は?
という事
本人にとってはたいそう身につまされる話だと思うぞ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 22:55:46 ID:RzGWtFKi0
あ、もちろんそっちもあるね。
人格を人体から切り離せる世界だと発生するその辺の問題は、
バーディーではスルーするのかな、と思ってたけど。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 22:59:40 ID:2beqlpJH0
なぜ人格の移し替えが連邦で禁じられているのか?
という話だって、説明したのが独特の死生観を持ってるネズミさんでなければ
もっと別の重大な理由があることが判明するのかもしれん
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 00:09:13 ID:KSzm7Hxp0
人類の祖先はアルタ人だった。

とかぐらいまで風呂敷拡げてほしいもんだー
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 00:11:49 ID:1XmZNOMp0
>>229
木星の表面に城塞艦の影が映っているので、太陽から見える方向にいるはず。

>>228
すばる望遠鏡の分解能ですら、木星くらいの距離になると見分けられる最小サイズは数百km。
もちろん明るければ点として見えるけど。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 01:52:03 ID:+XeoeLvu0
つとむの今の姿って高校時代と比べて変化あるのかね?
これ以上長引くと、実年齢と本体年齢の差が社会的にキツくなると思うが。
また、バーディと「つとむ部分だけ」を切り離して戻せるんかな?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 02:02:14 ID:xJ65CMkh0
>>248
意外と意識的に変化させない限り、外見の変化の少ない十代後半なんだよな。
バーディーの現在の地球人としての年齢はいくつぐらいになんだろ?
旧版の時はつとむと同じぐらいだったけど。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 02:18:39 ID:CklWM5+x0
公式設定に関してなら、散々ガイシュツなんだけど…

つか、つとむの体もタイムカプセルに入ってるワケじゃないぞ?

251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 02:27:50 ID:O8gN6GcX0
>>249 厨3から予備校生になると相当に変化するぞ。

浅田真央ちゃんを見てみろ、注目され始めた中学3年生のころから、
大学1年生の現在までにものすごく成長しちゃったぞ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 02:34:01 ID:y4o8jKNj0
変わる奴は信じられないくらい変わるが変わらない奴も信じられないくらい変わらない
中学くらいで体格も人相風体も成長し尽くしてしまう奴だっているし(もろオッサンやオバサン)
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 02:36:56 ID:DTlwnJWqP
公式設定w
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 03:53:27 ID:5UE6YDlW0
本体の人格とコピーが、並行して別行動や記憶体験をしてると弊害が出そうだけど、
本体の人格が停止してるなら、上書きでいいんじゃないの?
それか、ずっと昏睡状態だったってことで、オンディーヌ上の記憶は消去しちゃっても。
つとむの場合は瀕死の本体から意識だけを移したんだから、修復が済んだら戻すだけだよね。

>>253
そうやって煽るけども、なんでバーディーの中に別人格が共存できるか〜なんてことも、
いちおうアーカイヴに載ってたよ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 04:01:54 ID:RS0/Lvd1O
中杉さんと結婚したい
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 04:49:31 ID:CklWM5+x0
そうか、頑張れ。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 04:50:15 ID:xG4/aE+R0
>>246
えっ?
それってすでに何度もほのめかされてるでしょ??
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 05:05:47 ID:1UEVnL3NO
>>257
驚くほど種がそっくりなのは語られているけど、ほのめかしてはいない。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 08:28:33 ID:FayxlO500
>>254 戻すとききれいに取り出せるんかな?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 09:35:07 ID:n67YRVYl0
>>254
まあカリカリしなくてもいいから、普通の人はそれぐらい分かってるから

それより心配なのは長期間運動してないとリハビリが大変だということ、
筋肉が衰えるから通常の運動能力を取り戻すのに、現実なら半年かかるんでないの
まあマンガだから1日でピンピンするのは確実だろうけどね
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 11:26:21 ID:6xfyWDiQ0
電気で筋肉を直接刺激するとかなんとかやってるんじゃね?
既に人工重力発生装置を持っているとはいえ、宇宙開発の黎明期は合った訳だから
無重力障害なんかを克服するために何かしら対処法は出してるはず
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 11:39:18 ID:JT1X6Qc60
>>261
萩尾望都の「バルバラ異界」では、10年以上目覚めない少女のケアとして
マッサージや(介護者が手足を曲げる)体操の他に、電気刺激と
ベッド自体を縦横に傾けて強制的に寝がえりを打たせる(ベッドは円形で、縁に緩衝材のマットがある)
ってのがあった
あくまで地球の現時点で現実的な技術レベルではそんなとこだろうなーと思って読んでたが
バーディ達の技術ではどうだろうな
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 13:04:07 ID:InP0ZIcH0
>>254
オンディーヌが中杉さやかの人格を持ったまま闘って、その記憶をもとの肉体にも上書きしたら、どういう人間になるんだろうね
「罰があたった」てどういうことなのかね、彼女自身が人体実験に関わったわけでもないのに

264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 14:12:46 ID:/qrXeZ2Z0
>>262
一種の冷凍みたいな保存技術があったりするのかも
時間を遅らせるとか無茶なのまであるかもしれんw
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 17:15:15 ID:5A4tOvDZ0
>>263
それは、さやかの母親とかとも知り合いの県博士がどこまでやるかじゃない?
未知のテクノロジーに興味があるのであって、戦闘用アンドロイドに興味があるわけじゃなさそうだけど。
残ってるオンディーヌの記憶・プログラムも不完全だし、まともに戦えないんじゃないかな。

罰が〜は、親か会社の実験を見てしまったとか、乗っ取られた会社が潰れてしまえば良いと思ったとか、
さやからしいヌルイ良心の呵責程度かもよ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 17:57:20 ID:niM8P/Zt0
さやかの場合記憶を取り出す事は出来ても戻すのは無理じゃね
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 19:22:12 ID:aLmTpOVCP
4巻P12の
逆さま!
逆さまだよこらーっ!?
って何が?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 19:56:07 ID:CklWM5+x0
3月5日はさんごの日! …意外とAAが見つからん。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 20:47:50 ID:BOWwOZDY0
>>267
船の向きかと
上下逆に格納されたかな?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 05:32:19 ID:/KW8/SkxO
宇宙なのに
宇宙船なのに
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 05:34:37 ID:65uA/d4Z0
宇宙ならお腹と背中が逆さまでもいいというのか?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 14:01:52 ID:z3IDAPYT0
城砦艦の中に入ったらどうせ重力発生するだろ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 11:23:01 ID:742w1ZBe0
お仕事中のフォルテ巡査部長
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima033173.jpg
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 12:36:39 ID:dnGPrgCM0
>>273
制服着るの忘れてますよ?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 12:39:12 ID:miewV18M0
>>273
<R-18>
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 13:10:58 ID:RkKxYL7P0
やあ。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 15:31:05 ID:zivpiOa90
愛玩動物に擬態したのか・・・
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 16:12:58 ID:NCcRZ8PUO
そういやハムスターがFBIだかCIAの捜査官の映画を撮ってたな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 20:10:17 ID:yI7wVPnU0
外交部が動いたということはクレドの報告書が効いたのかな?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 20:43:34 ID:6aoIwh3aO
>>278 ディズニー映画だなw
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 02:57:38 ID:NOe8+ge2O
今、漫画ゴラクに連載中のコージイィ城倉の漫画にも

「せんたんせんたん」って出てくるなw オヤジ漫画家にはデフォルトな辞書登録単語なのかw
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 05:28:24 ID:YlUEtCiU0
漫画ゴラクを愛読してるオッサンのお前が言うんだからきっとそうなんだろう
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 07:44:51 ID:lSe5clOL0
やはり使われたのは、過去の中杉の記憶と現在の記憶だったね。
毒島さんが出ているんだ。悪人ではないとは思ったがw
記憶と言うよりは記録?それに今の中杉の記憶をプラスしているわ…
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 10:26:28 ID:Ty2Ojir30
ずいぶんはっきりした喜びの表現だったな
中杉ってこういう性格だったかな
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 10:58:06 ID:UVte3rdZ0
オンディーヌが直るなら元の主人を忘れても仕方が無いって…これマジでつとむに懐いちゃうフラグじゃね?
ところでオンディーヌは何で壊れてるんだっけ?
以前湖で戦った後はちゃんと修理されてたよね?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 11:05:02 ID:PqbAGVFNO
実験の事はレビは承知していたのか
となると、兄ちゃん達が妹になにしやがると
詰め寄る展開はないか(ちと残念w)
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 12:46:16 ID:AjTjyy4o0
ゆうきはどうしてもバーディーを人形殺しにして自我を崩壊させたいようだな
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 14:20:55 ID:T/WlMxQE0
>>285
電線に引っ掛った後は修理されたけど
湖で戦った後は行方知れずじゃなかったっけ?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 14:55:20 ID:0Cwhl5/I0
>>258
つーかSF的には逆じゃないとアウト。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 14:56:38 ID:0Cwhl5/I0
>>281
http://www.hayashikazuji.co.jp/sentan/
ここのCMが元ネタじゃね?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 15:17:29 ID:XFvv5m4+O
>>289
最近のSF的になら他の宇宙人はアルタ人が強制進化させた使役種族で、
地球人とアルタ人も同じような上位種族がいるとかありだな。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 16:27:06 ID:YI+Igqqg0
こりゃぁあれだ。
最終回で、レビ=内海、オンディーヌ=髭傭兵になる伏線だわ。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 16:33:04 ID:xpXkD7yyO
見た目通りに死神博士の役だな、県先生は。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 23:37:21 ID:+liD4uWb0
オンディーヌを調教してぇ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 23:43:29 ID:AKYoNpO60
穴無いぞ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 23:47:25 ID:AjTjyy4o0
オーラルができりゃいいがな

突っ込んだ途端ぶちっと…
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 23:55:33 ID:Hh+iBufe0
今週、魍魎の匣のパロあったなw
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 23:57:49 ID:sRjmBp0JO
ポンコツロボットがまた壊れるのか

>>297
ほう
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 00:16:07 ID:AjZOa7uW0
>>289
アルタ人が祖先でもアウトじゃないだろ
そういう方面だとホーガンの「星を継ぐもの」があるし
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 00:25:21 ID:4n3QqN5I0
教えてくれフォロン。アルタ創世の秘密とは何だ。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 00:27:10 ID:hr+RpNF60
主人公、好きな子が事故にあって重大な事態なのに
悲壮感も緊迫感も無いな・・
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 00:29:14 ID:MccJED7r0
でも今週のつとむに共感しただろおまいら
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 00:31:59 ID:ih6PsA360
>>295
某パソコンみたくリセットスイッチが付いてるかも
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 00:42:04 ID:kbE6fzt60
わけわからん
アメリカに技術提供するとか吹いてるのに
人形一体直せないのかレビは
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 00:52:16 ID:DSQi+P9W0
>>299
それ最近読んだわ。すごくよかったw
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 00:56:37 ID:YBoi48ez0
>>304
現に一回直してるし、なんか理由あるんだろ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 02:32:51 ID:B1LO8TRv0
単に、地球側の技術者に本場モノの人形を「勉強」させようと思ってるんじゃないのか
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 12:01:08 ID:X1L1rJQe0
>>299
残念ながら所謂ミッシング・リンクは近年解明されつつあるので。
星を継ぐものも今ではアウトオブデイト。

>>304
本場ものは有機素材っぽいので部品交換というわけにはいかないのかもね。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 12:05:34 ID:X1L1rJQe0
>>304
つーかヴァイオリンの出てきた回想編で人形は帝国のロストテクノロジーだって説明あったな。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 12:14:24 ID:zsTQ8kys0
アウトオブデイトw
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 13:21:48 ID:tMSMcKLs0
アップトゥデイト
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 13:39:07 ID:9EV+bSl/O
>>308
エーテルやフロギストンを信じている俺にとってはまだ現役
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 13:44:41 ID:zsTQ8kys0
わんぱくふりっぱぁ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 13:45:39 ID:Fhmgnm6l0
エーテルはロマンだな
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 14:01:01 ID:gjF2O1An0
>>299
スパイラル・ナイフ!
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 14:05:52 ID:zsTQ8kys0
あかでみー賞〜♪
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 14:26:11 ID:MOM2Tla20
ダークマターならまだあるぜっ!
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 15:08:38 ID:XHv+qFEvO
>>313 ザ・コーヴ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 15:41:32 ID:gjF2O1An0
オンディーヌは旧版から好きだったから話の中心に来てちょっとうれしい。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 16:56:27 ID:d0ymPlfr0
>>304
バーディに頭を圧迫されて頭脳体に損傷を受けたからな
部品交換で治るレベルならヴァイオリンだって治ったはず
(構造的に治せるなら記憶のバックアップくらいするだろうし)
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 18:14:50 ID:MccJED7r0
オンディーヌを壊すことがバーディーが連邦を離反するきっかけとなるのかな?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 19:56:45 ID:9EV+bSl/O
>>321
連邦ではなく警察を辞めて教官達と合流するんじゃないかな。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 19:58:55 ID:MccJED7r0
>>322
あ、そういやメギスケ居たんだった
その線が濃厚かな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 21:56:46 ID:gMdZLFqjP
ところでバーディーが氷川を始末する交換条件だった
「ゴメスの正体」はどうなってるんだ?

無かった事、黒歴史か?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 22:06:38 ID:MccJED7r0
おそらく自身がイクシオラ、新ネットワークの管理人という当たり障りのない役目をばらしたんだろう
氷川殺しに合意した時「ようこそ」とか言ってただろ
あれが正体だったんだよ、バーディーに明かすという部分としては
バーディーは当然レビとのつながりを持っていると思ってるだろうが
直接的な証拠がないからそこんとこに踏み込めないんだろう
マーカーも居ないしな
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 22:08:30 ID:j+9Hx5rh0
コミック4巻買いました
帯がありませんでした
全国的に帯なしなんでしょうか?
同日買った岳にもありませんでした
不景気だからですか?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 22:14:03 ID:MccJED7r0
全国的にないよ
不景気だからかは知らんけど
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 22:21:35 ID:9EV+bSl/O
>>323
虫親父も爬虫類教官も地球にいるからな。
しかも警察を辞めるのを間接的に奨めていたし。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 22:32:36 ID:MccJED7r0
そうなれば面白いな
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 22:40:28 ID:9EV+bSl/O
反論があるかもしれないが、
新シリーズになってから、バーディが女の子っぽくなってないか?
それにツトムに自分をどう思うかを言葉を変えてたびたび尋ねるしな。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 23:08:19 ID:UKYxk2CFP
>>330
思春期なんじゃね?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 23:28:26 ID:aKbl/ZPf0
直情的な女の子って、楽しいときとか喜んだときに誰かにキャーって
抱きついちゃったりすることがあるけど、仮にバーディがそれをつとむにやったら

・・・いわゆる、ひとつの、さば折ですね。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 23:31:38 ID:KDmOl49j0
>>330
つとむと融合が進んで「つとむがよく知ってる(=地球人の)やや年上の女タイプ」に無意識に近づいてるとか。
実はつとむの方も「バーディがよく知ってるやや年下の青年タイプ」に…
っつっても、バーディが単なる仕事仲間である以上にちゃんとそのキャラクターまで掴んでる男って
上司かわんちゃんしかいないか…

でもつとむこそキャラ変わったよね
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 23:49:13 ID:9EV+bSl/O
>>333
精神融合は回復してずぐなんだから、再発はまだ早いだろ。
二人の変化は打ち切りがなければ発情期に起きたであろう関係の変化を今作で改めて再現しようと狙ってるような気がするんだよね。

ツトムの変化も顕著だと思う。彼は流されるだけの少年から、自分の意思をしっかりと持って行動する主人公ぽい人格になったよね。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 00:11:49 ID:ZVl5nyHk0
>>292
レビは顔的には黒崎くん
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 00:12:52 ID:Cn4CtATDP
>>334
まぁもちつけ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 00:48:17 ID:AlLkjA1T0
>>334
ちょっと前に完全融合(ハイパー化)を起こしかけたろ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 00:56:22 ID:WiI1Cl7x0
大変、
イカンには
感じてる。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 06:28:35 ID:h6WIH4Gf0
最終回は無敵の力を手に入れたバーディが暴走して地球を破壊してしまうんだろうな
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 10:43:49 ID:fLsRz6HHO
>>339 それなんて金剛番長?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 11:18:28 ID:Id9Hx2WFO
>>337
完全融合がハイパー化だなんて始めて聞いたけど?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 12:19:32 ID:/PQoqY210
>>332
師匠にそれやろうとして、ヤクザキック顔面に食らってたぞ。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 12:41:35 ID:6UYiccgB0
勢いで捜査官辞めたはいいけど
後で冷静に考えると退職金が貰えない事に気づき
大食いコンテスト出まくってうさ晴らしするバーディーさん
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 13:28:53 ID:Cn4CtATDP
>>343
宇宙の彼方の話がどうか知らんが普通に考えたら解雇じゃなく退職なら退職金は貰えるだろ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 14:01:03 ID:Id9Hx2WFO
>>344
市民等級が落とされるとか言っていたよね。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 16:36:01 ID:Xzk0KG3k0
子供の頃から最下層なら悲惨だけど
しっかり教育も受けた今なら等級落ちても大丈夫そうだ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 20:06:04 ID:Id9Hx2WFO
>>346
どうせ辞めても地球で暮らすんだろ。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 20:36:02 ID:aVmAmh9G0
さあ?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 22:53:53 ID:C1tuM/tx0
食費がかさむからかなり収入の良い仕事をやらんといかんな どっちにしろ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 23:11:58 ID:fHeWfAli0
富士山の強力さんとかいいんじゃ?
運べば運ぶだけ金になるんでしょ?
シーズンオフは何がいいかな?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 23:37:49 ID:/TXybpwG0
つとむのキャラが変わったのは
EVOになって年数経過のせいもあると思う。
恋も経験したしね
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 23:46:43 ID:Id9Hx2WFO
>>351
それもあるけど身近な人を殺され、親しい人の親を間接的に殺しちゃったのもあるよね。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 01:45:22 ID:CnFUMbJC0
「成長」でしょ。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 07:15:55 ID:4ctugrQdO
>>349
外務省や防衛省なら大金だしてくれんじゃね?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 10:17:08 ID:Rit22q2F0
あれだけたくさんの人の死を見れば、たいていのことには動じなくなると思う
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 15:25:15 ID:4ctugrQdO
ツトムは成長したのに眠っていたバーディは旧来以前で、二人の関係にも変化が出たよね。
昔は突っ込むバーディと戸惑うツトムのマイナスな関係だったのに、
いまはツトムも大人になってバーディの相談に乗れるるし、気遣う事も出来るようになってよい関係になれたよね。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 17:04:45 ID:FGc3c6AL0
×旧来以前
○旧態依然(依然として従来の状態のまま)
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 17:41:34 ID:RPHwmhM/P
>>357
はっきり言ってどうでも良い
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 21:28:56 ID:a/s7btWU0
結構大事だと思うがw
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 21:49:35 ID:V04VTZuj0
在日様にとってはどうでも良い事なんでしょう
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 22:23:49 ID:4D004hrJP
終わる気配が無い。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 22:27:44 ID:4ctugrQdO
2ちゃんなんだし、誤字脱字はご愛敬だ。

んでツトムは体が戻ったらバーディとの関係をどうしたいのかね。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 22:40:15 ID:4D004hrJP
本人が言ってもなw
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 23:34:43 ID:JlcBumyd0
成長かあ・・・
バーディーの成長も見られそうだよね。
スケルツォの説教がその伏線。
他にもいろいろあるだろうけど
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 23:38:48 ID:MAvNS1IX0
最後、有田しおんエンドになったら笑える
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 23:42:15 ID:ay+m5ZLZ0
上司が二つの命を持ってくるんだろ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 00:44:56 ID:zuRj5U3MO
>>364
いまの警察をどうやって見切り付けるかだよね。
上司からは無視され、同僚からはいじめられ続ける毎日なんだから、踏ん切りつければいいのにね。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 02:11:53 ID:XWpCj4AW0
バーディーの友人はその程度で捨てれるほど軽いものじゃないだろ。
現在の上司に関しては無視される程度なら感謝しなきゃいかんような失態を何回もやっちゃてるわけだし。

ゴメスの考えってアルタ人の味方はアルタ人しか居ないって前提にたってるように思う。
それこそ個人的友人すら存在しないって思い込んでるように見えるんだよなあ。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 02:23:44 ID:AZjaSZIl0
暖かい人の情けも 
胸を打つ熱い涙も
知らないで 育った僕は アルタ人さ
強ければ それでいいんだ 
力さえあれば いいんだ
ひねくれて レビに与した ゴメスなのさ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 09:04:51 ID:nHlPrMAI0
>>284
あからさまに迫って嫌われたくない、とかの社会的判断による抑制部分は移植されてないんだろ。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 09:10:47 ID:nHlPrMAI0
>>369
車に轢かれるENDのフラグたてんなw
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 09:11:32 ID:gQoyQSbY0
いや、やっぱさ、このスレでも代々頻出する意見だけど、
結局最終的にはこの漫画って宇宙連邦にはアルタ人しか本来の人類と呼べる種族なんていないってオチだと思うけどね。

レビやゴメスが血統にこだわるのは、そいつ等が失われた先史文明とかの本当のオリジナル遺伝子をもっている集団だからで、
外戚はそのオリジナルをもとに人工的に作り出された、生殖用の仮母体みたいなものである、という。
王統に就けないパン屋のおっさんみたいなもん。
ほかの、鳥人間やらトカゲ人間やら虫人間やらは、本当は全部、先史プロトアルタ人達が動植物の形態を保存するために作ったデミヒューマンだった、ていう。
つまり今の銀河連邦なんてのは、本来の先史人類にとってはデミヒューマンがデカイ顔してる変な世界なんだろう。

だから、ゴメスやレビ達にとって皇統の継続、つまりオリジナルの保存繁栄こそが至上命題であり、
奴等の大量虐殺なんてのはいわば動物の間引きに過ぎない、というオチ。
で、たぶん、最も王統を継ぐに相応しい固体こそがバーディ・シフォン。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 09:43:09 ID:4lT3cueG0
仮にそういうバックボーンがあったとしても
劇中では語らないんじゃないかなゆうきまさみだし
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 10:38:18 ID:JqnzRRM10
>>362
誤字でも脱字でもないから
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 10:40:29 ID:gQoyQSbY0
>>373
んだな。いちいちゴチャゴチャ書かれてもうっとおしいしなあ。
>>372のレスだけでもうっとおしい分量あるし。
最終的にそれとなくわかればいいやって、伏線を収束するようにもっていってくれるといいな。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 10:46:16 ID:zuRj5U3MO
>>368
誰へのレスか判らんけど、直前の>367へのレスっぽいので答える。
てか紛らわしいからレスカウンターつけろ。

スケルツォが警察からの退職を勧めている事から、
メギウスとスケルツォは既に警察にいないと思うので、
警察には友人と呼べる人は残っていないだろ。

今の上司達は政治的圧力で配属された人たちだし、
すでに警察はかつてスピリッツでアルタ人たちを実験した
片目の虫型宇宙人の軍人達の派閥で占められたと考えていいと思う。

つまりレビも警察も人体実験をするような連中なので
両陣営ともバーディに取っては敵とも言える存在になってしまい、
彼女にとって友人といえるのは独立行動をしているメギウス達と、
地球と接触しようとしているクレドとそれにつながる穏健派ぐらいじゃないかな。

そうすると自ずとバーディが行くべき先が見えてくると思うんだけどね。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 11:02:49 ID:ivfvlBlZ0
レスカウンター?

レスアンカーのこと?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 11:05:00 ID:zuRj5U3MO
>>372
それは穿った見方すぎると思うよ。
彼らアルタ人が血統にこだわるのは封建的な血統重視から来る考え方だと思うよ。
イギリスや日本でさえ君主の血筋は特別に考える文化なんだから、何千年も続いたアルタ王家の血統だったら、なおさらでしょう。

他の宇宙人はおそらくアルタ人によって調整された使役種族だったんじゃないのかな。惑星開拓をするときに現地の生物をつかったほうが効率もいいからね。
それにインテリジェンスデザイン説をベースにしたSF設定は最近の流行だしね。

※インテリジェンスデザイン説についてはWikipediaを参照してくれ。
アメリカ人がいかにバカかわかるから。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 12:49:24 ID:3kpXXsj70
最後はネズミさんが大繁殖して地球滅亡
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 16:30:32 ID:O0TQOMLb0
日本はどちらかというと血統というより家を重視する方だと思うけどね。
誰それの子、子孫というより何々家の者、という意識が強い。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 19:11:52 ID:uqA8GWViP
日本の場合は両方
誰それの「子孫」が継いでいる「家」という事で成り立っている
無論「血」の方が怪しくなれば色々手段を講ずるわけだが建前は変えない

天皇家がいい例
「神武」以来、皇統という建前は絶対
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 19:14:14 ID:yRvU8gaG0
>>378
Intelligent designな
それと、そんな創造主設定なんて大昔からあるわ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 19:54:37 ID:O0TQOMLb0
あれだろ?スパゲッティモンスターが世界を創造したってやつ?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 19:58:13 ID:1me9DoV30
優しさがつらいなぁ…
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 20:03:10 ID:x7/w5bFY0
そんあ事より、バーデーの腋の下とメカ杉さんの足のニオイ嗅いでみたい(*´Д`)'`ァ'`ァ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 20:08:27 ID:IY6riWwv0
「レビの婿になっても良い」と思う男はいそうか?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 20:15:08 ID:zuRj5U3MO
>>383
うん、それ絡みで有名だよね。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 21:42:36 ID:Wxl/41oU0
メカ杉さんは機械だからにおわないだろうw
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 22:05:05 ID:GHrgYy9c0
死にかけ陛下が出てきてやっと判明した事柄といえば、
イクシオラというのが今の連邦の人たちが思ってるような戦闘用の強化種なんじゃなくて
実は王家・皇統の権威づけとしての超人性だったってことだよな

軍や警察や神祇省は生物兵器や古代語パスワード発音要員としてイクシオラを作ってるけど
その実、過去に封じ込めたはずのアルタ王族の血統を保護養育してることになるんだろうか
やっぱ奥の院あたりがそう仕向けてるとか?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 22:11:56 ID:+YsKSbsX0
>>365
一番サイアクなパターンだな・・・
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 22:14:29 ID:+YsKSbsX0
旧作のゴメスはレビに完全に組してる感じじゃなかったけど(表向きには忠実だったが)
近作はどーなんだろうなぁ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 22:42:30 ID:jagntOKN0
公式サイト放置でツイッター始めたってさ
ttp://twitter.com/masyuuki/
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 23:01:20 ID:1me9DoV30
よくあること。

そして、店が居抜きで始めるのもよくあること。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 23:20:30 ID:XWpCj4AW0
>>376
どう見ても二人とも警察かそれに近い所属で仕事してるだろ。
外務省の動きに気を回す仕事だから、日本で言う公安外事に近いところに引き抜かれたんじゃね。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 23:37:55 ID:zuRj5U3MO
>>394
多分新しく創設された組織だろう。
表向きは栄転しているけど、それなら現地にいるような身分じゃないはずだからな。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 13:28:35 ID:xPAfxrN30
単行本を読んで、やっとスレの流れを理解した
でも、千明はどういうポジションなんだろうね
レビがテロリストだったことは知ってて従ってるんだろうか
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 14:21:06 ID:gGbSdwWmO
>>396
地球のアルタ人難民を救いたいと考えているんじゃないかと思う。
レビも過激だけどアルタ人(だけ)救いたいと真剣に考えているみたいだから、
お互いの悪い印象はないんじゃないかな。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 20:32:50 ID:VIwn6PGK0
>>396
命の恩人
幼少時に酔魂草の治療を受けて助かった経緯がある
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 20:37:20 ID:gGbSdwWmO
>>398
実はゴメスの娘の恩人でもあるんだよな。
もしかしたらイクシオラの素養がある人間は調整しないと死んでしまうのかもな。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 01:35:26 ID:4sLa/neY0
千明「人としての命をくれたのがレビなら、奪ったのもレビなのだ。ことわりの言葉ひとつなく、イクシオラに改造したんだよ」
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 11:38:35 ID:zS5sjYt3O
>>400
すまんパロのモトネタがわからん。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 18:23:02 ID:i+hQUU7J0
つとむがスケルツォを後ろに放り投げるコマの構図をなんかの漫画で見た気がするんだが思い出せない、なんだろ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 20:33:26 ID:MUJT9WJi0
>>372
「連邦」ってアメリカがモデルなんだよな。
その理屈で行くとアメリカにとって人間は白人だけだったのが
社会の変化で有色人種にも人権を認めるようになった、という。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 20:37:26 ID:zS5sjYt3O
>>403
それを言うならアルタ帝国は先史文明だし、イロコイ族やハワイ王家じゃね?
でもアメリカなんていう設定あったの?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 12:26:49 ID:tL2akWtY0
現実の文明史の中に元ネタがあるの?
旧作を知らないせいか、大きな流れがいま一つつかめない
目の前の物語だけ面白がって読んでる
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 13:27:03 ID:WdEXiuyXO
>>405
ないはず
ただ鬼退治の昔話に出てくる英雄の中には亡命アルタ人がいることは判っている。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 16:41:40 ID:hdDkHnLiO
ttp://a3.twimg.com/profile_images/753590687/Comics_019ss.jpg
仕事サボってこんなん描いてたらあかんがな

ガルディーンの後頭部からあ〜るが顔を出すネタを思い出したよ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 16:50:37 ID:WdEXiuyXO
>>407
単行本のイラストを加工しただけだろ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 17:03:45 ID:ZzHHZfhKP
>>408
本人も「アイコン作ってる場合じゃない。」ってつぶやいてる
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 18:24:05 ID:MgL2GuPI0
>>404
帝国はイギリスだろ、アメリカの例で言えば。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 19:52:13 ID:WmuOpK1j0
今週は休みか_ノ乙(、ン、)_
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 20:31:10 ID:WdEXiuyXO
>>410
イギリスだったら革命じゃなくて独立だろ。
アメリカ説は無理があるな
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 21:57:38 ID:10QdMZdE0
同盟という宗教国家もあるしな
モデルを探すには情報が足り無すぎるが
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 22:05:42 ID:JvQDZTzO0
>>407
>ちょっと「非実在青少年」っぽい。
でちょっと笑ってしまったw
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 22:23:43 ID:hL7Xql+p0
>>401
たーんえー
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 11:41:00 ID:LCre9ltf0
つとむは、自分の体を持ってるわけじゃないし、普通の恋愛は無理だが、
機械人形あいての疑似恋愛ならなんとかなるかな?
自分より優秀なさやかと対等でいられるのは今のうちかもしれない
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 13:33:04 ID:sYsgmDzl0
つとむの体拿捕されちゃったしもう戻ってこないんじゃね
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 13:34:55 ID:Q8FUFh2PP
>>417
え?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 14:10:14 ID:ZcS++bwHP
身体はとっくに送ってあんだろ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 15:13:00 ID:OdYN6yIXO
>>419
あの船はバーディを手術した直後に捕縛されたって事?
時間的に考えるとまた来たような雰囲気もあるけど…。

アニメ出身の中杉さん編だし、ラストあたりで一度体が戻るかもよ?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 15:21:11 ID:hCPcTzKNO
肉体の戻ったつとむを見たはずみが

「?アンタ縮んだ?」
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 15:30:51 ID:Q8FUFh2PP
>>420
手術後あの辺に留まってたんじゃないのか?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 16:59:03 ID:Sh/QCWQ30
>>420
片道1周期半(約2年)もかかったのに
エコノス=クィルがオリオテーラより地球に近かったとしても
つとむの体を載せて数ヶ月で往復するのは無理じゃない?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 17:09:02 ID:OdYN6yIXO
>>423
つまりバーディが寝ていた約二年間は地球に滞在していたと考えてるわけだね?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 19:19:59 ID:xxOuvphV0
バーディー寝かしつけたのは自前の宇宙船の調整槽じゃね
手術したのはバーディーが起きたあとでわりと最近の話

手術できる環境あったならバーディー寝かせる意味ねーじゃん
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 19:23:24 ID:xxOuvphV0
ちなみにつとむ本体はすでにエコなんとかで修復中だとテ先生が言っとる
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 19:31:21 ID:Q8FUFh2PP
>>424
え?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 19:35:22 ID:OdYN6yIXO
>>426
フムフム
混乱があったみたいだな。
つまり手術かえりに拿捕されたわけか。
イクシオラの専門家だし、レビ達に新たな技術を与えるか、皇帝を治癒させる手段を得られるかもしれないな。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 21:19:14 ID:krUa1Z+q0
メカ杉さんも登場したことだし、
いっそのことメカ川つとむでいいんじゃね?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 23:02:18 ID:oxB1/Wq40
NHK映像ファイルに県先生が!

「アスタ・マニャーナ 明日も生きていたら 会いましょう」 (´・ω・`)
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 23:51:48 ID:6HEy3bPm0
無印20巻で妄想じゃない早宮さんのせんたんでてたんだな
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 00:03:12 ID:qvTR2mFdO
>>431
一応拉致監禁拘束エロな
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 00:42:09 ID:kJnqK74n0
例の条例の餌食になるな・・・
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 00:46:38 ID:DDwRFT7n0
そうなったらみんなで東京脱出してしまえばいい
その有様を見れば他の都道府県では追従するの二の足踏むだろうし
そうすりゃ東京がみんなの笑いものになって終わり
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 01:25:23 ID:WmF2BHfx0
だが大抵の二次元メディア、特に書籍の取次・流通は東京に一極集中しちゃってるから
結局東京を押さえられたら全国丸つぶれになるしかないという
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 01:26:18 ID:qvTR2mFdO
>>434
出版社は全部東京だし…。
そういえばゆうきまさみも反対運動に参加らしいね
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 10:43:26 ID:Mq3AH5ds0
そりゃエロ漫画家の端くれとしては反対だろ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 13:12:32 ID:C7Ws2b/Z0
>>430
あしたまにあーなってそういう意味だったのか
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 13:14:07 ID:C7Ws2b/Z0
>>437
第一世代の同人作家でエロ漫画家だもんな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 13:18:58 ID:HjHYwyahP
買ってから気付いた
今週ないのか・・・
どうしようこのゴミ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 14:04:53 ID:DDwRFT7n0
1.普通に全部読む
2.お終いのコマから逆に読む
3.逆さまにしてお終いのコマから順に読む
4.逆さまにしてはじめのコマから順に読む

脳トレ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 22:20:48 ID:V1eNHWD2O
シュトヘルは面白いよ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 22:47:11 ID:za4+HeyL0
次号は3/20(土)発売だから、それまで待て!
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 08:13:15 ID:fvS9nO9j0
http://togetter.com/li/9675

とり・みきのtwitter講座
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 23:48:48 ID:6xbN4zvDO
明日
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 02:08:10 ID:YrxOoGyZO
水没病院の記憶が戻っていそう。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 11:13:53 ID:MkZSSqlE0
未来永劫、って、まさか本気じゃないだろうしなぁ…
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 12:30:36 ID:MnhWTEhj0
移転先の候補は
・リセットしたオンディーヌ
・外見が近いサラマンデル
・有田温泉で回収したバーサーカー

これくらいか?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 12:38:53 ID:MkZSSqlE0
え〜?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 16:22:21 ID:YrxOoGyZO
>>448
レビだったら3だろ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 18:24:09 ID:us03IyQv0
なるほど、このための人格移植研究だったのか
オンディーヌ、気がついちゃったね
もうつとむに会えないんじゃないか
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 21:44:56 ID:YrxOoGyZO
>>451
姿が違っても変わらないと言ってくれたツトムを頼るとみた。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 21:46:46 ID:YrxOoGyZO
それより中杉さんとウンディーネの精神融合が始まり出した方が不安。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 21:52:16 ID:kBrqaT980
>>453
中杉さん自身が直接オンディーヌの中に移ってる訳じゃないから大丈夫だと思う。
あくまで記憶をコピーしたら何かおかしくなって起動しちゃったわけだし。
むしろ本当にオンディーヌの自我と中杉さんの記憶が融合してつとむの仲間になりそうな。
バーディーの姿を思い出して、あれは敵だけど助けてくれた人でもあるから戦いたくないみたいな感じになってきたし。
オンディーヌと中杉さんのダブルヒロインだなつとむ君。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 21:55:00 ID:nP/hmXtC0
>masyuuki れは不思議と気にしたことがなかった
>(笑)。気になるのはやっぱ「パトレ“ー”バー」と「鉄腕バーディ“音引きなし”」ですね。


ごめんなしあ
鉄腕バーディはよく使ってる気がするよ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 00:26:20 ID:Ad3Ydct/O
>>454
仲間になるかな?
Decodeより切ない運命がオンディーヌにまってそうだけどなぁ。
自分が偽物で本物は別にいて、好きな人は宿敵の体に間借りしている。

悲劇の種ばかりでぐちゃぐちゃだなぁ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 00:58:09 ID:3kFgbK2J0
あぁオンディーヌより控えめな
おっぱいの中杉さん可愛すぎる
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 00:58:13 ID:heohhJpc0
バーディevoなんて出てるの今日はじめて知った
一気に四巻まで一気見したけど、evoは急展開で面白いな
しかしアニメの中杉が出てきたのにはびっくらこいた。ちょっと無理やりすぎるけど・・・

ていうか本物の中杉どうしちゃったの?死んじゃったのあれ?
それともオンディーヌ出すためにフェードアウト?
アニメで相当好きなキャラだったからなんか悲しいな
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 01:43:59 ID:IYJKskwX0
本物の中杉さんは、たぶん飯田橋の真僕会病院だと思う。

レビは真僕会病院で皇帝の人格の移植を行うつもりで、PMIから装置を購入した。
県先生は中杉さんから記憶を読み出すために、中杉さんを真僕会病院に転院させた。

実は、中杉父のシミュレータ実験は失敗続きで、被験者は記憶の読み取り時の副作用で発狂したり
記憶喪失になったりとかで中止になった。唯一の成功例とされた娘の小夜香も後遺症が残っていて
今回の意識不明の遠因になったと想像してる。

で、中杉さんが目覚めたときは、つとむの記憶を忘れてしまうんだろう。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 01:47:05 ID:cShd1nxa0
真僕会病院は整理済みで小児科の充実した病院を作り直したんじゃないっけか
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 02:04:44 ID:ODAXK5hU0
ゴッドハンド・レビ先生の施術で、皇帝陛下の頭脳がゼウスボックスに移し変えられて機械戦士ギルファーになるのか
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 02:05:05 ID:kyhvVvMv0
3巻の20ページを読み直すように
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 02:29:00 ID:heohhJpc0
>>459
サンクス
これで落ち着いて寝れるわ
464:愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 10:20:59 ID:+tlPTSsE0
今後はジャン・ジロドゥの戯曲「オンディーヌ」みたいな展開になる可能性あり?

美しい水の精オンディーヌは、人間の青年ハンスと恋に落ちるが、人間界に
遣わされるに当たって「オンディーヌを裏切った場合ハンスは死ぬ」という
神からの託宣を受ける。
出自の違いもありやがて破局してしまう二人。託宣によりハンスは死ぬが、
オンディーヌは人間界での記憶を全て消されて一族のもとへ戻される。

ラストはハンスの亡骸をみて記憶を失っているオンディーヌが、
「まあ。なんて美しい青年。でもどうして動かないの」
「死んでいるからよ」
「そうなの。生きていたらわたし、きっとこの青年に恋していたわ」

阿刀田高さんがこの戯曲のファンで、いつかこのアイデアを小説に工夫して使いたい、
とエッセイで語っていた記憶が。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 10:24:05 ID:cShd1nxa0
飯田橋病院だな
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 10:57:22 ID:0hgoQ/zA0
要するにオンディーヌはバーディのヴァイオリンのトラウマを刺激するためのダシなんでしょうな。
そしてつとむとバーディの精神融合は分離できないレベルになってしまう、と。
それにしてもバーディの乳首勃起しまくり描写は非実現青少年を意識してるのか?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 12:09:10 ID:Ad3Ydct/O
>>466
ダシは同意だが、ツトムに同じバーディーと同じく大切な人を失う経験をさせて、バーディーとの絆を深める使われる気がする。

今の二人とも深いところでは思いやりながらも否定しあう複雑な関係だから、今回のエピソードがそのきっかけになるんじゃないかな。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 12:48:01 ID:DtXvOzwS0
なるほど、そのためのエピソードなのか
でも本物の中杉がつとむのことを忘れてたら悲しすぎる
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 14:36:06 ID:6PG17j5b0
>>466
非現実宇宙人だから何を描いても大丈夫
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 17:41:43 ID:E1CTEfok0
>>454
3×3の葉子さんを思い出す俺はおっさん。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 17:46:28 ID:OaJCn1kp0
>>470
オンディーヌの方が登場は早いぞ

3X3の続編では幸せそうでいいじゃないか
子供が全部八雲に懐いて虐げられてるハーンはなんか不幸そうだけどw
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 17:49:15 ID:z/s5mnXn0
ランドセルは背負っていないもののマン毛が生えていないので規制を喰らってしまうバーディー。
ゆうきは窮余の策でバーディーにケン月影ばりの腋毛を生やすのであった。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 22:03:08 ID:ueHnhZdC0
バーディーはその乳頭で俺を幸せにしてくれた。
バーディーを守るためなら、組織と徹底的に闘う。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 23:25:22 ID:j6aN7iNN0
カペラは乳輪がでかそうな気がする。
ネーチュラーの乳首はレーズンのごとく黒いんだろうな。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 23:46:00 ID:Ad3Ydct/O
>>474
ヨーロッパ人の中には肌は日焼けしても乳首は薄ピンクで濃淡が逆転する人がいるから黒くないかもよ。
アルタ人だし、唇は黒くないからありえるかも。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 01:51:22 ID:MC8GcbaL0
ところで何故ゴメスは千明が4特に入れさせたんだろうか。
椿たちを監視するため?

4巻でのゴメスとの会話以来、進展がないのが気になる。

それから皇帝の人格を人形に移植したら、
千明を王にする計画はどうなるんだろう?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 02:04:07 ID:5tKh3bIHO
>>476
精神融合させて両方の人格を残すつもりか?
または口先だけの移植で、継承させるための口実かもよ。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 02:50:53 ID:r8HJ9pwD0
千明が?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 08:29:04 ID:sbk52UCbP
どうせ春休みの朝鮮学校生だろ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 10:35:46 ID:rSEnA5h60
>>476
千明がG&G商会を訪れたときの様子からすると、翌日には千川家を訪れるかと思ったけど
なかなか来ないな。

・4特の健康診断のときに千明は看護師からずっと昏睡状態の若い女性患者の噂を聞き、
 その話をつとむに伝える。

・県先生から中杉さんの居所を教えてもらったつとむは、飯田橋病院にお見舞い or 殴り込んだ
 ところを健康診断で訪れていた千明と出会う。

・皇帝の側近たちが日本に来ているのは、実は次期皇帝候補に会うためで、宇宙人の子孫、
 しかも次期皇帝候補だと知らされた千明は、バーディーに相談する。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 10:48:45 ID:V2MKZpew0
千明に皇帝移植してツトムバーディ状態で万事解決?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 10:51:05 ID:4Q9lSQDK0
>>476
毎回思うんだけど「が」と「を」を間違えるのは何故?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 11:16:30 ID:z+wkNzra0
3つ上に答えが
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 11:51:10 ID:sbk52UCbP
春休みだからか、妄想全開だったり誤字脱字全開だったり痛いのが湧いてるなw
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 12:13:19 ID:5tKh3bIHO
ところでイルマはいつになったら芸能プロを立ち上げるんだ?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 12:13:23 ID:31C24zNm0
誤字や誤変換なら可愛いものだが小学校レベルで日本語を間違えてる奴が
あちこちで喜々として書きまくってるのが目について鬱陶しい
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 12:17:59 ID:kfiYjMdn0
反応してる奴もな。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 13:12:21 ID:5tKh3bIHO
>>480
何に移植されるかまだ語られていないからな。

謁見で血筋がよい者がいるとは語ったが、普通に後継者候補を言っただけかもしれんよ。

はたまた意識不明の中杉さんに移植して逆ツトムかもしれんし、
李さんかもしれんし、グノメかもしれん。

もしかしたらアルタ荘みたいにコンピュータに移植して院政だって考えられる。

選択肢はいっぱいあって面白いな。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 17:28:39 ID:i4rN/bV20
最高の頭脳を持つ(と言われる)レビにしては、結構苦労しているなあという感じが否めない。

大事なオンディーヌの修復を県先生に任せたり、PMIの開発した装置を使おうとしていたり、
地球人を信頼しているというか、アンタ本当にレビなの?と疑問を挟みたくなる。

皇帝陛下の搬送なんかゲートを使えば一瞬なのに・・・
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 18:43:24 ID:xgPxl0ag0
>>489
天才=万能な訳でもないし
それぞれの専門家に任せているのだろう

ゲートは生体船が無いと使えない技術なんだ
描写を見る限り、地球側のアルタ人勢力には生体船はないようだ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 18:58:04 ID:uptc/A4t0
1.アルタ人そっくりな人類に情が移っている
2.来たるべき連邦との決戦時の大切なコマ
どっちか
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 19:07:37 ID:5tKh3bIHO
>>489
現地の文明に自力で成長させるためにヒントに留めているんだろ。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 19:23:25 ID:kfiYjMdn0
目覚めてくれと洟垂れた〜♪
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 20:14:35 ID:PRmDG0Pk0
>>490
同盟のケール人がゲートを使っていたから、本当に必要なら同盟側から購入することもできるはず。

1)ゲート波動を逆探知されると、居場所を突き止められてしまうので使用を控えている。
2)皇帝には長旅で疲れて死んで貰いたいので、ウソをついている。

くらいの理由だと思う。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 21:25:31 ID:ejxCwkRe0
長距離ゲートができないだけじゃね?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 21:31:26 ID:8NmC3uQj0
地球人に「自力で」技術を身に付けさせる事で
どうあっても連邦とは手を組めない形に持っていこうとしてるとか。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 21:31:47 ID:Oze/2ZL70
まあ、最大の理由は漫画だから、なのだが。。。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 21:39:06 ID:5tKh3bIHO
>>496
血肉になった技術なら衰退しつつある連邦技術みたいに
遺跡を研究しないでも自らの知識で発展できるからじゃないかな。
いまの連邦の宇宙船などは理論が解らず改良出来ないので、
アルタ人がいないと応じてくれない機能があるみたいだしな。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 01:55:34 ID:e8081kzl0
>466
バーディーのベアハッグをくらうと背骨が折れる前に胸に穴が2つ開いて死ぬ。
新必殺技の完成だ。

500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 08:13:00 ID:I/tDIT+G0
オンデーヌも味方になって、中杉さん2号でいいよもう。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 10:09:25 ID:VqxF6UVwO
>>500
でも乳首も性器もナイナイ尽くし
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 14:44:06 ID:lv8S/BuN0
「技の1号・力の2号」ですね、わかります。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 16:47:19 ID:pgsR1yxZ0
カペラは何やってるんだ? 作者に忘れられたのか?
登場人物の多い漫画には良くある事だが
ネーチュラーはカシューの宇宙船に転がり込んでるんだろうが
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 18:28:46 ID:8/sHjoCGP
>>503
非現実未成年何とか対策でもう出てこないんじゃね?
ゆうきも結構気にしてるみたいだし
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 19:28:34 ID:VqxF6UVwO
>>503
力技で悪いことしてるんじゃない?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 20:21:07 ID:e8081kzl0
悪い宇宙人は地球防衛軍が捕まえて処刑だ。
弱点を知る為にいろんな拷問して解剖だ。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 20:26:35 ID:iJtPaBDa0
>>503
ニッポンのU15ビデオで荒稼ぎしてんだろ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 20:56:42 ID:VqxF6UVwO
>>507
空白期間にクビになっていて、
イルマのお店でブルマ履いてお茶くみやっていたら大爆笑だなwww
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 08:57:09 ID:3aenqMql0
ちっこさを利用して馬に乗ってるかも試練
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 18:11:48 ID:+j5ueKNN0
そこでじゃじゃ馬なんですね。
銀河鉄道999にハーロックとかが出てくるのと同じ論法ですねわかります。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 21:45:59 ID:jW5aaxjgO
誰も突っ込まないから言うざ。
ナカスギと死神博士の組み合わせはRデコのセルフパロだろ?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 21:58:31 ID:NCINv3Hp0
どうざどうざ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 22:38:03 ID:tk5RqiS00
小夜子がデコに憑依
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 22:42:56 ID:6yPLkjwj0
お兄様、あなたは堕落しました。



と私が言うとでも思って? くすくすくす
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 23:48:16 ID:jW5aaxjgO
↑巻末の鉛筆漫画でR田中一郎に言うと思う。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 01:42:24 ID:IQUHGe8c0
紅葉さんの家系って王家に連なってる
バーディーはそっくり

これはやっぱりレビがいってたイクシオラってバーディーのことなのだろうか・・・
こちら側に引き入れる気マンマンだったし
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 02:04:10 ID:bVMwOCN30
そもそもイクシオラというものが本来、王家というかエタニアに連なる血筋から出来てるんじゃないのかなー

陛下に謁見した後の会話を見ると、イクシオラであることが王統の証みたいなこと言ってたし
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 08:35:20 ID:cN9MMgK+0
で、誰と掛け合わすつもりなんだろう?
陛下はもう手遅れっぽいし。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 10:05:44 ID:/pQtKvfD0
種があれば竿なんか不要ですよ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 10:58:34 ID:U4ikW0V10
メカ杉さんはバーデーに壊されるのだろうか
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 13:51:02 ID:sOD2ACG/0
>>516
皇帝に推薦しようと迂闊にバーディーに近づいたら、その瞬間にレビは逮捕されるかもしれない。
バーディーを味方に引き入れるのはもう少し後だと思う。

アルタ皇帝の名のもとに帝国の残党勢力が集結し、レビも仲間に加わったということが明らかになると
奥の院はアルタ皇帝を一級異端者と認定し、ネーチュラーに処分を命じるかもしれない。

その時、千明 or 紅葉さんが皇帝だと、バーディーは連邦を裏切って皇帝を守ろうとするかも。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 14:00:58 ID:8W7fyKFnO
>>521
地球が連邦でも同盟でもないのでアルタ帝国を再興しても介入しにくいから、
敵国認定しつ戦争を仕掛ける可能性だってあるよね。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 17:37:14 ID:0asV0CuV0
>>521
>一級異端
そういやまだ来ないね、特殺官
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 17:49:01 ID:ESkkblAU0
特殺官てネーチュラーでしょ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 18:09:48 ID:HQK9CWNcP
>>524
特殺官が派遣されるとか言ってたのネーチュラーじゃなかったっけ?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 18:42:10 ID:ESkkblAU0
ほんとだ
特殺官派遣云々言ってる

アーカイブの迷宮の王でメギウスが特殺官扱いしてたからてっきりそうだと思ってたけど新旧で違うのね
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 19:08:21 ID:8W7fyKFnO
>>526
迷宮の王は新バーディーと繋がってない?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 19:24:33 ID:PVDZtKhH0
特殺官ではあるんじゃないの?
タワーテロのときはメギウスが止めなきゃ犯人殺してただろうし
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 19:24:37 ID:HQK9CWNcP
>>526
だからアーカイブ房氏ねよw
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 19:28:03 ID:8W7fyKFnO
>>529
荒らすなら消えろよ
お前が居なくなっても誰も困らないよ。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 19:34:40 ID:7CyPwXmt0
>>529
この馬鹿、まだ張り付いてるのかw
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 16:17:27 ID:4bE3cG6/0
>>527
そのまま繋がってるのかは分からないよね。

でも、ネーチュラーが「エル・カザン以来だな」と言ってるから、迷宮の王の一件はあったみたい。

ドラマCDでは捕まえたキンゼルが、レビが地球に潜伏してるのを吐いたことで
バーディーが地球に来ることになったけど、今回はまだその辺の話が出てきてないんだよね。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 18:43:14 ID:B/4B0dQI0
「神の箱庭」が終わった後、「迷宮の王」のリメイクに突入したら議論を呼びそうだな
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 20:38:16 ID:ppvrMtFR0
この時期、回想編はさすがに無理があろう。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 23:45:47 ID:x82PHMP0O
あ〜るデコと毒島さんの掛け合い漫才ワロタ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 08:42:59 ID:jX8c0jy90
なんか終わりが見えねぇwwwwwww

前シリーズの頃から、気持ちよく終わったエピソードがないなぁ。
あとで全部繋がるようなエピソード入れてるのかな。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 08:46:38 ID:jX8c0jy90
じゃあ有田家を引き込もうとしたら逆に温泉仲居修行させられることになったレビ様希望
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 10:17:37 ID:hIZVOmDh0
それはむしろカペラの役所
コレイユ調査の為、阿留多荘に潜入したカペラは今日も仲居修行に精を出すのであった。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 13:00:11 ID:qhU5VlAJ0
>>537
名実ともに女将として乗っ取られそうな気がw
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 15:27:38 ID:o5w2HGyx0
先生セルフパロディでやってください。
サドロリの細腕繁盛記は結構いいネタだと思いますよ。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 16:49:22 ID:Al1mt+oV0
<カペラの細腕繁盛記>
とにかくバーディーそっくりの若女将(紅葉さん)に驚いた。

〜中略〜

メシもウマイけど、とにかく仕事終わりのひとっ風呂が最高!
地球に来て初めて知ったけど、温泉って気持ちいいな。
男女別々に入る決まりみたいなんだけど、いつもボクは無視して広いほう(露天風呂)に入る。
紅葉さんからきちんと女湯の時間に入りなさいと怒られるんだけど
惟光さんがお小遣いをくれるので止められないな。

こんな感じか?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 20:04:51 ID:l5Kz3g5y0
そして室戸が小遣い稼ぎのために温泉盗撮写真を投稿
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 21:29:32 ID:vE8JwXYf0
レビ「銭の花の色は清らかに白い。だが蕾は血がにじんだように赤く、その香りは汗の匂いがするんよ」
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 22:11:20 ID:QLLYw9Ej0
「おみゃーにやる帝国はどこにもにゃーだ」
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 00:08:56 ID:kDcZd3Sw0
>>541 幼女が男湯に常駐してる温泉があるって2ちゃんで話題に!
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 00:26:20 ID:Ol7cEuT8P
さすが「後期高齢者スレ」
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 03:46:39 ID:kxwNgGCO0
レビさまのエロで皇帝陛下も思わず回春フル勃起
レビさまご解任で問題解決
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 04:09:12 ID:QBWRtloQ0
つ、突っ込むものか…
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 15:10:36 ID:3SkLKywS0
一番古いバーディーでレビ様はゴメスにチュッチュしてたな・・・

ゴメス「あの人にキスされるのはどーも(略」
サラ「ゴシュウショウサマデス」
ゴメ「冗談が言えるようになったのか」

ってやりとり好きだったw
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 16:10:53 ID:UP6FglkOO
>>549 え?沙羅たんってロボットなの?そんな orz
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 16:28:55 ID:B2xsB4ie0
サラはサラでもサラマンデル
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 18:29:40 ID:M7eMZVHW0
グゥノメも出ない

人形で一番長い間出て来てないのはサラマンデルか?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 10:05:47 ID:nEikEQld0
さあて、今週のバーディーさんは?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 10:12:09 ID:Xvg/bcRr0
バーディじゃなくてあ〜る発見
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100329-00000005-mai-soci
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 10:40:58 ID:EarlDKZy0
来週号掲載分の四特との銭湯シーンかな

俯瞰からの視点が描けないとtwitterで悲鳴あげてた
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 11:20:00 ID:Gpv3L1j10
どういう意図で小夜香の居場所を明かしたんだ
バーディーのことを知らないんだから、護衛たちにぶつけようとしたんじゃないだろうし
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 12:50:38 ID:iFGV4kqb0
>>554
信号や標識で気づきそうなもんなんだがな?


小夜香自身の人格に何かあるのか?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 12:59:32 ID:JI8ipNGc0
バーディーさん、出番無いからってセリフ欄でサービスカットとはw
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 13:11:45 ID:PsyRh5pO0
>>556
それこそバーディーのこと知らないからだろ。
知ったところでただの浪人生にどうにか出来るところに入れてないから、
教えても問題無いと判断したんだろ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 13:40:35 ID:mpzP5Ef20
そういや今週載ってたっけ?確認してないわ。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 14:31:54 ID:XUDYK2rPP
>>554
リアルあ〜るだなw
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 16:18:01 ID:Gpv3L1j10
>>559
そうか
「罰があたった」て言葉の意味がようやくわかった・・・ けどわからん
なんで両親がつくったものについて、その娘の記憶を持ってる人形が責任を感じなければならんのか
自分が人形だという自覚まであるのに
昔のオンディーヌに雰囲気が戻ってたな
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 17:39:24 ID:t+IGUt0O0
オンデーヌに陛下を移植するの?
それとも中杉さんに陛下を移植するの?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 20:07:41 ID:lfuIwMdQ0
ヒメって世話女房タイプだったんだ・・・(*´д`)ハァハァ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 21:51:40 ID:Dfx/4UbG0
>>560
スピ移籍以降、4勤2休のペースを堅持してきたけど
今年に入ってから4勤1休のペースにアップしているので
毎週チェックしたほうがいいと思う
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 21:58:49 ID:XUDYK2rPP
最近マジで流れてこなくなったな
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 22:21:00 ID:5id+RbJb0
まぁそろそろお前も死ねって事なんだろう。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 22:26:01 ID:e44o8s5b0
仕事帰りにいつも寄るコンビニ
今週も売り切れだったよ……
めんどくせー
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 22:58:39 ID:QNDeNMbd0
>>568
先週あたりから入荷してないとか
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 23:08:48 ID:XUDYK2rPP
先週あたりから仕方なく立ち読みしてるんだが、近所のコンビニ仕入れなくなったんだよな
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 23:56:30 ID:WGMolg3T0
エネマはどうやって陛下を操ってたんだろう。エロテクか。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 00:39:05 ID:peaEvdXh0
エネマだけにエネマグラで言うこと聞かせてたんだろうグヒヒヒ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 14:08:28 ID:v4Cz+WFc0
「私は誰ですか?」は結構思い台詞
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 21:08:30 ID:hyvyojOG0
私はカゴメ...


これだと「地底超特急西へ」のM1号なう
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 21:55:26 ID:bjonwIDz0
県先生は、メカ杉さんの葛藤の原因を「姿が中杉さんと違うことによる混乱」と考えているけど
オンディーヌの記憶が残っていて、バーディーに対する認識の違いが原因になっていることに気づいていない。
オンディーヌの記憶を消去してから中杉さんの記憶を書き込めば、こんな混乱は起こらなかったと思うけど
どうやら消去手段はなくて上書きするしかないのかも。

オンディーヌに皇帝の記憶を書き込んでも、中杉さんの記憶は完全には消されずに残ってしまうような予感。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 22:04:40 ID:Gc449Vw/0
あぁ、そっか、VSオンディーヌさやかではなく、VSオンディーヌさやか皇帝の方が視野の
中心に来るのか。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 22:10:47 ID:QkfiDqaA0
なんか違うような…
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 23:21:39 ID:f7czsT9CO
た:吉祥寺ロンロン今日が最期ですね
ゆ:ロンロンもユザワヤの看板もさんざん描いちゃったよ俺の描いたた建物は無くなるのかどうしてくれる
た:都庁描けって言われてますよ
ゆ:都知事描いちゃおうかな

この流れでバーディーが連載された雑誌は潰れると一部で言われてますよ

と言うゆうきは俺には無かった
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 03:33:07 ID:+4ELUW340
>>555
みんなでお風呂に入るシーンを想像してしまったじゃないかw
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 15:00:26 ID:FONrK1ii0
土曜ワイド劇場殺人事件でも3誌ぐらい潰していたような。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 15:26:48 ID:z4J7fOij0
さやかの居る病院をバーディーが急襲
それを迎え撃つ4特

これがゴメスが千明に言った「あの女と話してみるか」なのかw
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 16:15:41 ID:xJGBqz7ZP
そういえばバーディーとトカゲの挨拶もアレだったしな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 16:42:14 ID:zXGaCiDC0
バーディーがまたツトムに自己アピールしていて痛ましいな。
ツトムに相手にされず寂しいじゃないのか?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 19:26:51 ID:F1uoVbNi0
すまん、男てのは、自分の女房には、発情しないものだ。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 21:16:43 ID:56LisQJp0
「毒島さん」ww
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 01:13:16 ID:aOetYSSL0
ゆきまさみが、クニエの連載を続けていれば、地球はこんなことにならなかったのに。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 00:06:55 ID:E7uWWv03O
どんなこと?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 09:39:10 ID:BybgpJItO
実話雑誌の表紙に木口亜矢がビキニでエロく載ってたw

いまでもバーディーコスのイメージが強いからちょっと見入ってしまったよ。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 14:15:23 ID:Bx58UbHa0
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 18:45:53 ID:OWyqdPyM0
>>588
ブサなババアじゃん…
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 19:53:50 ID:MygDDxe/0
>>583 同意。
俺だったら…と考えた場合とのギャップが大きい。
バーディは女房だとしても、きっといいもんだぞ。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 23:52:57 ID:/Bb0we5f0
二心同体 対 二(三)同体 になるのか
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 02:33:26 ID:jmPUf7TS0
>>589 毛、剃ってんのかな?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 02:56:19 ID:Mk/PBqQc0
オンデーヌがかわいそうに思えてきた・・・
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 19:55:22 ID:dOIelnUOP
確かに…いくらアンドロイドとは言え、ちょっと可哀想だよなぁ。
ゆうきはオンディーヌをどうしたいんだろうか?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 07:52:21 ID:Acz/0dCbO
来週4月12日売り号にも載るって。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 11:25:23 ID:hqeS2dQ40
兵器開発に携わって死人を出したことへの贖罪を、しようとしてたわけか
意識を失う前の中杉本人がそう望んでいたんだろうか
それともオンディーヌの体を得て、初めてそう望んだんだろうか
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 11:32:52 ID:CcYhBJ4pP
どうでもいい
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 12:30:16 ID:U/Dg6Q630
千明との再会をこうしたか
同僚がいなければもう少し違った流れになったんだろうが…

で、また嵐か
話の展開を天候で表現するのがほんとに好きなんだな
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 14:57:57 ID:Acz/0dCbO
>>599 4特のニセ遊馬が軽すぎるな〜。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 15:01:23 ID:CcYhBJ4pP
早く流せよ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 17:38:54 ID:5xmLnwv30
だったら乞食らしくしなきゃ^^
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 20:16:29 ID:D7434sLJ0
次週あたりから久しぶりのアクションですかねぇ?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 20:21:49 ID:Kv78MEfm0
千明君と久しぶりの再会でまったり話して終わりそうw
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 20:55:05 ID:70mJwhDZ0
お姉たまに欲情
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 22:27:38 ID:lUq6+79RP
死神博士はレビあたりとズブズブなのかと思っていたら
殺人アーカソイドの話を聞かされて手を引く気になってるじゃねーか
結局今回関わってきたのは研究者としての好奇心が動機だったのか
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 23:09:33 ID:rOL2TcUD0
先生、ガタイの良いチギラくんなんて見たくありません! ><;
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 07:11:07 ID:qTHccE8k0
千明のマスク。
シャアというか、ガンダムシードに出てきたシャアもどきに似てるよね。
なんか立ち居振る舞いも昔のウジウジしていた頃と比べて色々自信が出て
きたのか颯爽として雰囲気もシャアに似ているような。
もしかしたら、ゆうき先生ワザとやってるのかな。
シャアはジオン公国をザビ家に乗っ取られて復讐の為にあんなことやっていた
けど、それをなぞっているのか?

マスクしている理由は、ビースト化した時の模様が顔にのこったのを
隠すため、ということで確定だったっけ?


609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 21:06:08 ID:4JbdxqDk0
>>562
オンディーヌの記憶に引きずられて手段が過激になってるが、
アニメと違って中杉さんが自分の意志で破壊活動をするつもりになってるから、
ヤバイなぁ。
つとむが説得しても止まらなくて、バーディーと対決するのか?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 21:07:29 ID:4JbdxqDk0
>>608
あと、友人に知られたくないからでは?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 21:18:47 ID:hfSynTtg0
>>609
待てよ?
オンディーヌ中杉のやりたいようにやらせれば、人形の品質向上は止まるんじゃないかな?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 23:14:32 ID:4JbdxqDk0
オンディーヌ中杉を止めようとして、
バーディーは連邦からお尋ね者になりそうな気がするな。
結末がどうなろうとも、レビにとって損はないオチになりそうだ。

>>611
設備をぶっ壊すだけで、人的被害が出なければその通りなんだが…。
オンディーヌの中身が中杉さんでなければ、
バーディーは自分の手を汚さなくてラッキーな所だったけどね。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 23:42:34 ID:IYgDTKSO0
>>611
破壊してもデータのバックアップと技術者は健在だろうから多少開発が遅れるだけだろう
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 23:55:58 ID:KxZIFgAr0
なんか、最後の電話はなんか違和感があった。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 02:32:05 ID:XDWDFtB00
中杉死んじゃったら、このマンガもう終わりだろ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 03:19:58 ID:XFJH64xx0
いなくなるのはオンディーヌ中杉さんだけになるのかも
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 10:36:21 ID:XrGGnqLM0
ていうか、いつのまに中杉ってこんなに重要なキャラになってたの?
スピリッツになってからたまにしか読まなくなったんでいまいちストーリーが
わからないんだけど、オリジナルでは中杉って一度も登場してないよな?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 13:46:25 ID:iIldvJoy0
もちろん最初の構想にはなかったキャラ
アニメ開始で人気が出たオリジナルキャラを
連載雑誌が潰れて移動するさいに
テコ入れキャラとして導入した
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 15:46:37 ID:XDWDFtB00
アニメで先に出たキャラをマンガに出すというのはパトレイバーの時にもやってるし、
テコ入れというよりやりたくてやっただけのような
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 16:16:17 ID:/7DeH9CH0
そりゃアニパロ作家としてはだなぁ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 18:41:00 ID:q1xOEEf5P
アニメでは最初から早宮を恋愛対象要員から外して中杉一本にしてたから
当然のように中杉人気が上がる
このアニメで開拓した層を取り込むには・・・と考えるのは当然
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 18:47:17 ID:it6oEz1k0
そもそも氷川の時点で……
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 19:42:58 ID:Q2e7bYW40
ところで、ネズミさんたちは何のために旅をしてたのだろう?
ゴメスをマークしてた捜査官はいないのか?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 19:50:58 ID:WSzfvFUu0
原住種族と交配したネズミも居るんかね
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 20:29:52 ID:fYz93Wze0
>>623
地球(米国?)の情勢調査をしてたそうな。
部下が2人(群れ)いるから、そっちが張り付いてたか、
ゴメスがボロを出さないので諦めたかのどっちかでは?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 20:44:08 ID:Q2e7bYW40
>>625
> ゴメスがボロを出さないので諦めたかのどっちかでは?
こっちだったらなんてぬるい捜査なんだとw
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 20:53:36 ID:kvvFTRqJ0
マーカーがバッテリー切れ起こす位だからなw
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 21:51:27 ID:k2n0q1XK0
連邦はさっさとアメリカ政府なり国連なりに正体あかして
レビ逮捕に協力求めたらすんなりうまくいくと思うんだが
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 22:12:39 ID:fYz93Wze0
>>628
クレドのセリフによると、
地球には(連邦の)交渉相手になる代表がいないそうな。
あまりにも主権国家の数が多いので、
利害対立が激しく代表的機関の設立は不可能だと言ってる。
国連がアメリカやロシアも従わせる権力を持ってれば、
代表的機関と見なされたろうけどね。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 23:26:51 ID:nfu2y+Zl0
>>619
帆場くらいだろ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 06:23:20 ID:CAszpnPQO
カシューがアメリカを懐柔するために色々工作してんじゃないの?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 19:20:07 ID:cOOVn6G20
G&Gに我らがカペラたんが就職してたりしたらちょっとしたサプライズだ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 21:56:10 ID:YkKxLUK30
>>630
香貫花は?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 22:12:11 ID:XTiiIq64O
>>633
ニョータイプの付録漫画でサンデー本誌連載前に出てるべさ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 22:23:19 ID:YkKxLUK30
>>634
んなもんが在ったのか
ども

つーか連載前って事はOVAとどっちが先かな?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 22:25:14 ID:XTiiIq64O
>>635
そのビデオの宣伝漫画ですがな
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 22:32:19 ID:YkKxLUK30
>>636
重ね重ねm(__)m
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 22:56:36 ID:6tG9N5530
>>629
>>地球には(連邦の)交渉相手になる代表がいないそうな。

その程度の情報なら、わざわざ情勢調査の旅をするまでもなく
オプラ・ガルテの船長さんも知っていたのだが。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 23:37:26 ID:j00qQPHl0
この漫画に出て来る「宇宙人」達は、超絶のアホ揃いというのは確定してるから。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 05:52:37 ID:2L6bGSv/0
登場人物は作家を超えれない
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 06:18:16 ID:YQhgED4A0
宇宙人が賢かったら地球人の出る幕なく一方的に終わるから
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 07:35:32 ID:XUsOh0ib0
ある意味現実的といえなくもないかもしれないけど
この前久々に富樫のレベルE読んで宇宙人の描写の違いにフイタ
王子一人いれば全宇宙掌握されるレベル
地球側も富樫キャラ一人いれば速攻で事態把握される
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 07:47:07 ID:TKwKtrZv0
レベルEwwwくわしいねぼうやwwwwwwwwwww
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 08:09:18 ID:zhrwWS+wO
流れを読まずに遅レスすまそ。


>>563
自分は千明が陛下の身体にされるのだと思ってた
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 10:32:56 ID:2L6bGSv/0
俺はバーディの体にもう一人同居させるんだと予想している。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 11:29:37 ID:r1ItO0Fd0
>>645
流石に更なる寿命の半減はヤバいだろう
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 13:33:52 ID:wBGdRdut0
>>646
三分の一じゃないかな。

大体その、寿命が半分になる、の基準がわからんのよね。
100年生きられるはずが、50歳で死んじゃうのか、二心一体で居る間は二倍歳を
とって、例えば10年間一緒になっていると、90歳で死ぬのか、、、


648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 16:21:11 ID:KcjexsV40
余命や余生が半分なら二心一体時に二倍年をとるで正解だろうが
寿命って表現だと全生涯じゃないの?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 18:32:29 ID:E2jPPRdX0
キラがあれほど嫌がってた(やれば無敵だったのに)条件を
死にかけの土人の子供のために簡単に飲むバーディーはアホの生け造り
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 20:05:25 ID:P64qRu4x0
>>623
情勢調査は建前で、キデルは別の捜査、たとえばアルタ皇帝の潜伏先を調査していたとか。

ギューイ課長は裏でレビと繋がっていて、キデルにどうでもいい命令を与えて、
ゴメスの監視を解かせたとか。

地球に来ているメギウスから、ゴメスは潜入捜査官なので監視する必要はないと言われたとか。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 20:29:44 ID:zQtP9Jb80
>>650
>ギューイ課長は裏でレビと繋がっていて、
ああ、それで思い出した。
キルツ・ケルツ閣下とカペラの関係も何か匂わせたままで、伏線回収されそうにないな。
カペラたんどこだぁw
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 20:42:48 ID:Ka9H0av2P
>>651
すでに忘れていたゆうきが>>651をみて思い出しましたよw。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 20:59:58 ID:KKEIE+i20
w。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 21:05:06 ID:PbFY6G9g0
w。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 17:50:53 ID:dSosWMqYO
映画第9地区に出てくる宇宙人さんって、メギウスさんだよねw

地球に来てアクターのアルバイトをしてたのかw
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 18:01:04 ID:C0l6vi7V0
>>655
http://d-9.gaga.ne.jp/
見た。
B級の香り漂う作品だなw
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 00:55:42 ID:5VReDLRV0
どうしてまだKUNIEがバーディーにでてこない
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 01:42:02 ID:F8HiGu0F0
>>657
氷川編で御前にヤリ殺されてなかったか?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 15:40:15 ID:Vy8e5z+K0
バーディーは地球人でいうと何歳ぐらいだったっけ
つとむはまだ10代なのに、精神年齢が変わらないように見える
どっちも、異性には奥手みたいだな
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 15:46:22 ID:eG1PjcQP0
バーディーは地球人年齢換算で25才処女
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 15:49:50 ID:mNxNGKa10
奥手と言うか繁殖期制だからじゃね
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 17:03:22 ID:+C2Q0W640
発情期なのにつとむと一緒に大人しい淫夢見て終わりではなw
あのネーチュラーさえも発情期ではズッコンバッコンだというに
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 17:08:59 ID:8yhg1F2vO
カシューもサカリの時期は地球人のメスを食いまくりなんだぜ。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 17:16:11 ID:E4AHBeO/0
つとむ抱え込んでるから発情期も控えめとか
つとむが体を取り戻して分離した途端抑えが効かなくなるバーディーが見たいデス
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 17:43:06 ID:R1Y6UDK/0
>>663
それどころかノンケでもくっちまうぜ。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 18:07:11 ID:xNdt/CBLO
>>665
アンカーマン逃げてー!
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 19:11:21 ID:31HCjluN0
なんかつとむは研究所破壊した辺りから凄くキレやすくなったな
氷川の時はバーディーを抑える役だったのにいつの間にか逆転してる
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 19:41:54 ID:JAAkpEVR0
そりゃまぁ一心同体少女隊ですから
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 19:45:52 ID:oXsZhi3w0
>>668
古いw
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 20:23:19 ID:8yhg1F2vO
>>668 少女隊w 大金かけて大コケしたなーw メンバーたちは今なにやってんだろうか。

少年隊の一人は今はげしくマッチとジャニーズ事務所社長の座を争ってるほどなのにな。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 20:28:59 ID:m51J/4iG0
…セイントフォーと間違えてる?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 20:36:10 ID:Lpmu+Twv0
レイコは桜井智みたいに声優になっちゃったね
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 20:44:35 ID:JAAkpEVR0
>>671
その昔、戦闘フォーというネタがあってだな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 20:54:58 ID:PmY1TFtb0
>>673
心に棚を作るのですね
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 21:23:56 ID:dD04ShnX0
ここまでピンクサターンなし
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 21:55:17 ID:OWzFGSDZ0
何一つとして知らないwwww年齢高いなぁこのスレw
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 22:04:48 ID:JAAkpEVR0
>>676
読者の年齢層は作者のそれに比例するんだぜ?w
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 23:17:54 ID:HWmc4cP20
レイコ、いい女になったね。
惚れられると女は本当に変わるんだね。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 23:32:53 ID:8yhg1F2vO
>>676 少年隊の三ツ矢サイダーzeroのCMしてる人くらいは知らないのか?

おじさん悲しくなっちゃうよ、じょ〜だんじゃないよヨ♪カックン
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 23:40:25 ID:AG5pTZwd0
>>678
あぶみさんのレパートリーに入ってるんだろーか
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 03:12:48 ID:3sTXTH4A0
ツトムのセンズリでバーディーの発情期も解消
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 04:12:54 ID:3Tcq6pK4O
なんかさ、アンカーマンが、アンカーマンのくせに偉そうな態度取っててイラつくよなw
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 10:34:22 ID:8MeSdGvPO
一応、殺してはいないか

県先生がマッドな人にしかみえねぇw
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 11:58:12 ID:5g1VTlYd0
とりあえずここでレビと帝国と米国と四課と県が集まったか。
こりゃいよいよ伏線回収にかかったかな。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 13:38:54 ID:qCAaHUA00
デスレスが女の子の体に女の子が入っちゃってバーディっぽい。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 14:09:56 ID:3lbe1cTxO
アンカーマンが来てるってことはカシューも多分来てるんだよね
虫とトカゲは如何にからむんだろうか?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 15:22:39 ID:KwoPAl5o0
バーディーの人、相変わらずエロイな
ttp://pic.pimg.tw/albertayu773/4bbf67f16ae69.jpg
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 15:48:21 ID:9v/rgsBc0
レビがいるってことは土か火がいるってことか?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 15:49:11 ID:9v/rgsBc0
あと、県先生の付き人みたいな人と結構良いコンビじゃねえか、つとむw
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 18:00:39 ID:bPeoznMh0
県先生の狙いはなんだ
故人の仇討ち?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 18:44:37 ID:XuPyGLii0
最近毎週載ってるのはネジでも巻かれたのか
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 18:52:42 ID:rlK7OjVi0
レビ、皇帝、バーディー、カシュー、アンカーマン、4特、さやか、千明が同じ建物の中にいることになるなんて
胸が熱くなるな

バーディーは偶然とはいえ捜査目的の対象とご対面するなんて、しかもアルタ皇帝とも遭遇なんて
こりゃ手柄的に捜査員復帰どころか二階級特進もありうるで〜
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 19:15:52 ID:paNoZkrcP
でもぶち壊すのがバーディー
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 19:28:36 ID:1NSfrhfn0
>>690
どうせ散る命なら、一花咲かせてやりたって事なんじゃないの
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 19:33:54 ID:jq5IXPFH0
>>687 あやカーブすなぁ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 19:52:39 ID:AqbY25VM0
帝国側の連中が、バーディーを見たときの反応が楽しみだw
イクシオラor顔、どっちに強く反応するやら
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 20:42:21 ID:kLa2FXeF0
バーディーが成り行きで皇帝を助けて惚れられたりして。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 21:28:31 ID:1NSfrhfn0
バーディーがはめられて皇帝殺しの濡れ衣を着せられる とか
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 21:40:46 ID:2pCb+Vts0
>>691
4勤1休のペースなので、来週は休載だよ

1/04 5-6号 神の箱庭 #8
1/18 7号 神の箱庭 #9
1/25 8号 神の箱庭 #10
2/01 9号 神の箱庭 #11
2/08 10号 <休載>
2/15 11号 神の箱庭 #12
2/22 12号 神の箱庭 #13
3/01 13号 神の箱庭 #14
3/08 14号 神の箱庭 #15
3/15 15号 <休載>
3/22 16号 神の箱庭 #16
3/29 17号 神の箱庭 #17
4/05 18号 神の箱庭 #18
4/12 19号 神の箱庭 #19 ←今ココ
4/19 20号 <休載>
4/26 21-22号 神の箱庭 #20
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 22:34:07 ID:33SxBHHC0
>>692
>こりゃ手柄的に捜査員復帰どころか二階級特進もありうるで〜
お亡くなりになるのか・・・・
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 23:22:01 ID:q/ixJsdoO
4特vsポンコツロボットかあ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 23:39:02 ID:8MeSdGvPO
>>698
ありそうだw
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 00:07:55 ID:DxZSDqOu0
>>701
ア・ン・ド・ロ・イ・ド
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 10:04:25 ID:fMGXJtDm0
ポンコツ中杉さん
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 12:56:30 ID:39HTzHNsO
>>700
バーディーの事だからいきなり戦闘に突入したはいいが、
潜入操作中のカシューに「捜査官ならぼさっとしてないで手伝いなさいよカシュー!」と叫び、
秘密がありまくりの千明君に「高校時代にあたしを告白していきなり押し倒したのよね!」
などどぶちかまし、二階級降格どころか諭旨免職。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 20:11:52 ID:vra+mw0I0
胸が熱くなるな
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 22:21:11 ID:EbwrcNhd0
>>705
バーディーはヒラの巡査のはずなので、これ以上階級を下げられない
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 23:23:48 ID:39HTzHNsO
>>707
だから免職しかない
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 23:48:54 ID:KrvWCGEi0
先週号のバーディーが
これ以上やったらいよいよおしまいなんだけどって言う台詞が妙にツボった
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 02:22:32 ID:HqGDtZHz0
せめて依願退職にしてもらおうと懇願するバーディー
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 04:29:43 ID:xJiCv0HxO
>>710 依願だと退職金満額もらえるんだっけ?恩給とかも。
あと宇宙船も健康維持のために使わせてもらえるんだよね。


懲戒解雇だと何にももらえずに宇宙船からも放り出されちゃうん? (´・ω・)
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 04:39:34 ID:9cRj6OA80
バーディーは捜査官のままであって欲しいなぁ。

そういえば、序盤以降、人形はともかくバチルスのような
変な能力もった宇宙人とか出ないね。
敵が地球人ばかりだ。
バーディ−を知ったのはアニメ2期からだったんで
宇宙人との戦いが多いイメージがあったよ。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 07:58:34 ID:kHJlOJJx0
恐竜のおっさんも、捜査官のままじゃ自由に動けないなんて言ってたし
案外あれが伏線で自ら退職して自由な身になって動くようになったりして
でもつとむの体のこともあるし無理か
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 09:00:02 ID:wOpPIcRd0
ロボ杉さんはこの後解体されちゃうのっと
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 09:07:46 ID:duJr/q6M0
メカ杉が中杉本体を知らずに巻き添えにして死なせてしまうという展開はあるかもね

んで4特とバーディーとメカ杉の三つ巴の戦闘になるのかな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 09:34:55 ID:Rdyi3t4Y0
そもそも生杉さんは生きてるんだろうか?

実はオリジナルの脳はもう死亡してる状態で、人形に間借りしてるメカ杉さんの記憶&精神が
中杉さやかの最後の残滓てな状況だったらとても悲惨。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 09:39:49 ID:hz+tTP2k0
ほぅ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 12:13:02 ID:5kG9hT1XP
メカ杉とか生杉とかw
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 12:46:30 ID:iKiFjQId0
>>716
ゆうき漫画じゃなかったらありがちな展開だけど、それ以前にもしそうなってたら
のほほんデートごっこして身内も助けられなかったつとむとバーディーにはもう主人公の資格が無いな・・・
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 12:55:50 ID:I7Ovs4s20
メカラッタ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 13:37:17 ID:ifunBcO8O
>>716
それも全てが天才学者レビの掌の上だったら、
それもまたゆうきらしい。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 13:49:25 ID:0FZMMCER0
メカ杉さん脳に生杉さんの記憶&意識が間借りしてるってのは、バーディー&つとむと同じなんだよな。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 14:06:49 ID:fWT4ndOC0
温泉の宇宙船に先祖代々がいたのと同じ技術なんかね
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 14:59:09 ID:ifunBcO8O
>>723
宇宙船はエミュレートでRナカスギは複製でしょ。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 16:31:18 ID:/bJn/msY0
宇宙船(二代目まで)もメカ杉もバーディもエミュレートだろ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 16:50:11 ID:ifunBcO8O
>>725
すまん間違えた。
旅館コンピュータは推測によるシュミレートで、
R中杉とツトムは吸い出しデータだからエミュレートかな?
でもツトムは生体融合だし本体かもよ。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 17:25:55 ID:PYoLlXT20
カペラたんきた?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 17:34:24 ID:0gVnoPPm0
生杉さんは生き霊ゴースト
メカ杉さん壊さないと戻れないよ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 00:05:54 ID:M+8rulgqO
>>727
カペラがまた殺しに来てバーディーと対決するのもありだな。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 00:14:28 ID:ylkht4ka0
>>716
大した怪我じゃないのに、2週間以上も目覚めない理由は謎だな。

佐々木所長はロボット研究の秘密を知るために、中杉さんをクスリで眠らせて
記憶を読み出そうとしているとか。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 00:31:38 ID:zLcD45sG0
妄想も大概になw
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 01:02:38 ID:M+8rulgqO
>>730
交通事故も意図的に起こされたフシがなかったけ?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 01:15:48 ID:9Ac5U4Z70
俺は中杉さんには魅力を感じないけど、あうあうあーの人になったらちょっとかわいい気がしてきた。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 04:45:23 ID:PX7lKHYD0
>>730
大した怪我でも無いのに長期の昏睡状態というのは普通にあるけど
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 04:52:37 ID:FnKJa9OY0
そうそう、昏睡かと思ったら幽体離脱しては帰ってきて寝てたり
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 12:42:31 ID:+iNPi7x70
実は第1話でバーディー、つとむとも死んでた、、、って赤い眼鏡オチだったら嫌だなぁ。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 14:57:34 ID:reMfHnm10
上半身だけバーディになれるんなら、フェラチオしてもらうことは可能だね!
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 18:30:23 ID:6K8mYXVs0
ツトムのポジションは女の子であるべきだった。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 21:57:32 ID:CSlylKgp0
>>俯瞰構図で人物が描けずにドツボってる。もっと画力を!
>>5:24 AM Mar 23rd webから

まだ俯瞰の絵が出てこないな。次号は休載、その次は4/26発売号だから
発売日より一ヶ月以上前から描いてるんだな。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 22:10:59 ID:5zWsM25n0
そりゃそうだろ
数週間で出版されるわきゃあない
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 22:19:51 ID:MZYTJ+zg0
何を言ってるんだ、週刊連載じゃ2週前〆切だって普通にあるぞ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 23:55:31 ID:LFLVsi0u0
>>730
あくまでも、俺の勝手な予想なんだけど。あそこの世界観、技術だと
二心一体は可能でも一心二体ってのは出来ないんじゃないかな。
一つの「心」「魂」は何らかの排他原則が働いて、同時に二つは動作できない
仕組みではないのかと。

人形の「さやか」が動いていることで、中杉さんが目覚めるのをブロックして
居るんじゃないかなぁ、、、と勝手に邪推してます。
人形の方の記憶が消去されるか破壊されるかして、中杉さんの目が覚める。
しかもなぜか、中杉さんの方におぼろげながら人形に入っていた頃の記憶が
あるとかいったオチじゃないかな。

743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 01:04:30 ID:MJ9ZUPUG0
>>741
twitterみたら昨日が修羅場だったみたいね。最低発売日10日前締め切りだとすればちょうど次の回あたりかな。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 07:08:02 ID:PfoCUwWC0
>>742
人形のさやかは数年前両親が存命中にコピーした記憶を移したものだと描いてなかったっけ?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 08:03:28 ID:HWo4Fn6VO
>>744
なら、なんでツトムを知ってたんだ?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 08:24:40 ID:jL1cEJsG0
>>744
その時はまともに動かなくて、殺人機械に機能を限定したら何とか動いたけど
それも結局暴走したんだよね。それには、「心」が無かったんじゃないかな。
主人公は二心一体だし、「心」とか「知性」がこの話の隠しテーマではないかな。





747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 09:32:42 ID:PfoCUwWC0
>>745
同級生だったじゃん
両親が死んだのはそれからプチ同窓会迄の間
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 09:34:10 ID:PfoCUwWC0
だったかな
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 09:56:23 ID:tzBJ0KDV0
生杉さんは死んじゃってメカ杉さんの意識をバーディーが取り込んで三位一体となるのはどうだろうか
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 11:37:39 ID:L5faFpStO
バーディーとメカ杉がコンビ組んで、悪い宇宙人を成敗する展開でいいよ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 12:18:42 ID:cd8NrC0e0
人形の意識っていうと、人工知能なんだろうけど、どこかゴーストインザシェルっぽい話だよな
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 12:42:08 ID:vQVN1Wlv0
オンディーヌは水中以外だと他の人形より弱そう
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 12:50:04 ID:HWo4Fn6VO
>>747
夏休みを忘れていたっけ?
754名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/04/16(金) 21:15:03 ID:HKs8rbZM0
メカ杉さんは現在でも水中戦は可能なのかな?
中杉さんも泳ぎは得意だったようだから、元よりも水中戦は強かったりして。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 22:24:14 ID:lBQdXNrQ0
バーディーのような人と仕事したくないなw
自分勝手も過ぎるw
悪口さんざん言われるタイプw
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 22:55:47 ID:aEVT+4y+0
あれだけくどいほどバーディーの立場が説明されてるのにも関わらず
まったくり理解出来てない>>755は間違いなく無能で
悪口散々言われるタイプw
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 23:26:11 ID:HWo4Fn6VO
>>756
お前が間違えてないか?
カシュー、ネーチュラー、カペラとみんな嫌がってるじゃないか
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 23:40:41 ID:zPmvZZTx0
夜釣りよ今夜も有難う^^
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 00:26:07 ID:HD6R0VO80
>>756
何回独断で殴り込みかけてると思ってんだw
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 00:28:43 ID:HD6R0VO80
潜入捜査官にしてはやってることがスパイとか秘密警察並だな
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 01:28:30 ID:GoIrb/j3O
>>760
007以外にあんな派手なスパイはいねぇしあんな事してたら秘密警察が秘密でいられなくなるよ。
しかも世界中の諜報機関から注目されて"LADY ON THE ROOF"やら"アンノウン"といった
コードネームを貰っちゃうような迂闊なお嬢さんは組織員としては失格なので身内から消されちゃうでしょ。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 08:55:27 ID:UuoN4ukV0
ただ、いずれにせよバーディーの乳頭は吸ってみたいと思うよな
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 09:42:51 ID:4ZeKwx3Y0
別に
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 10:13:06 ID:oy4kykpl0
あなたは先端欠乏症です
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 10:36:17 ID:YrKZP46RP
>>762
乳頭じゃない、「せんたん」だ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 12:44:48 ID:Qv9KIWOp0
ではバーディーは俺が貰っておこう
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 13:55:55 ID:rDdAi7iw0
>>759
自分に都合の良い所しか憶えてられない、おめでたい頭してんだなw
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 15:58:53 ID:GwnkjumBO
>>762 パチンコ玉を舐めてるような感触ぽい希ガス
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 16:37:24 ID:GoIrb/j3O
>>767
お前は一体何と戦ってるんだ?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 20:33:23 ID:HD6R0VO80
>>769
キモイ幻想
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 20:36:32 ID:HD6R0VO80
そもそもつとむが殺されたのもアレだし
ご法度持ち出して蘇生を試みるのもアレだし

こんなダメ巡査身近にいて欲しくない
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 01:28:59 ID:7alcuS+S0
同じ職場にもいて欲しくない
巻き添え喰らう
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 05:27:57 ID:94nJbCnKO
>>772
バーディーさんの事だから今回の病院問題でカシューがアンカーマンに正体を隠しきれなくなるようなヘマをやらかすと思うね!
下手したらアメリカや日本の政府が連邦に決定的な不信感を抱いていまうような不始末を仕出かし懲戒免職に発展するんじゃね?
下手したらカペラとネーチュラーがやってきて、更にややこしくなるような気がする。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 08:30:08 ID:HBxW2EyK0
>>739
スピリッツ285頁、暴走した介護用ロボットを破壊したカットが俯瞰構図じゃね?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 13:28:29 ID:PwkuC+0L0
もとシブがき隊の……
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 17:01:23 ID:E9uyrik20
明日は休みか
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 17:36:27 ID:JjrkP/+tP
>>776
休みだっけ?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 17:40:54 ID:A4oNVl1e0
載ってないね
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 10:35:27 ID:J5pxGBS0O
バーディーが休載する週はなぜかカイジもお付き合い休載するケースが多いな。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 16:49:56 ID:TbYiIM4s0
作者の中の人が同じ
とか
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 17:37:21 ID:TbmGIBmr0
だとしたら、あの絵柄の描き分けは凄いな
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 19:00:39 ID:/qNY7NQGP
油断するとバーディーにあの効果音がつくのか・・・。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 20:45:39 ID:+1ScYSvC0
ざわ・・・ざわ・・・
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 21:25:15 ID:9RGHZyLF0
連載本数からすると休載も納得できるなw
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 21:40:23 ID:lZt0AIufO
福本と顔や体格が全然違うじゃねーか。
残念だけど福本の(ry
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 22:08:35 ID:aSsRPfQr0
>>773
軍なら軍法会議行き
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 23:48:56 ID:mGiq++wiO
GW合併号とかうざいわあ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 11:44:21 ID:ZacIoXuv0
病院の同じ場所に生杉と皇帝とメカ杉の標的が集結して
護衛が米国SPと四特

そこを襲撃するメカ杉とそれを追うバーディーとつとむか

ぶち切れてるメカ杉がバーディーを見てどう反応するのかだなぁ
中杉の記憶かオンディーヌに下されてる命令かどっちが優先されるか


あと同じ実験を繰り返させない為にメカ杉が生杉の肉体を破壊するってのもありそうで…
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 12:46:17 ID:71Tp6UpL0
>>788
>
> あと同じ実験を繰り返させない為にメカ杉が生杉の肉体を破壊するってのもありそうで…
ヤメテー
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 20:14:42 ID:XHAdVryqO
新刊
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 21:38:40 ID:rSfeNFCd0
流れからして、生中杉とメカ中杉ではメカ中杉破壊フラグの方が高いな。
あとはどう破壊されるかと、それ引換に何を得られるかなんだが。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 04:54:41 ID:mT7VIP4IO
メカ杉さんのB地区と死球が見えたからもう芯でも言いナ。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 09:51:10 ID:tBQEPTfI0
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 12:57:01 ID:vbW01MJW0
密閉のスキャナだと、中に生杉が居るのを気付かずに破壊しちまいそうだな…
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 17:31:31 ID:U+rJTvsN0
>>788
>>794
あり得る・・・ 
中杉がオンディーヌの体をもっていたら、同じ行動に出るんだろうか
母親は自分がやってきたことに疑問を持ってないみたいだけど、中杉本人はずいぶんしっかりしてるなあ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 20:16:27 ID:/WIluPKTP
>>794
多分そうなるんだろう。そしてつとむが慌てて、スキャナの中の中杉に叫ぶ。
それを聞いたオンディーヌは混乱して、結果的にまたバーディが暴れるっと…
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 20:21:57 ID:oDPYOyHmO
なぜ病院に中杉が運び込まれたのかが心配。
もしかしたら皇帝の意識をインストールする先として選ばれたのかもしれないな。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 21:25:17 ID:L/5ON9i80
>>797
俺もそう思った
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 21:34:08 ID:5+e7XnUw0
>>795
転送先か騒動に巻き込まれて死亡かじゃないかな
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 21:36:33 ID:48rjlK+m0
すぐ終わるって言ってたから転送先はない気がする
が、この騒動で中杉か母親どっちか死にそうな感じだな
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 21:41:01 ID:5+e7XnUw0
中身か体かはともかく中杉死亡エンドは確定じゃね?
夏の終わりまでにdでもない鬱エンドが待ってるんだし
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 21:45:45 ID:wszliuLm0
バーディーが菊川バリのできる潜入捜査員になりますように
もしくは罷免されて菊川並の捜査員と交代しますように
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 21:48:48 ID:/WIluPKTP
もう中杉死亡エンドは避けられないか…それも、物語としては面白いだろうな。
でもアニメで人気があって、最終的に死んでいなかった中杉。
ゆうきが殺してしまうとも思えないんだけどなぁ。多分ゆうき自身もどうしていいか解らないんだろうなw
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 22:52:56 ID:stpG+3ms0
>>800
そうすると、陛下の転送先って何処にするつもりだったんだろ?
あの調子だと、すぐにも転送開始する雰囲気だったけど、
人形四人衆のどれかとすると、県先生に預けて場所を把握していない
オンディーヌの訳はないし、サラマンデルか、グノメ?
サラマンデルって最近見てないけど、どうしたんだっけ?

805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 22:59:48 ID:0MxYHYX90
ゆうきは(小説版の事だと思ったけど)中杉みたいな娘は描けないんだよ〜みたいな事を
巻末マンガでこぼしていたから
描けぬなら殺してしまえ に走りそうで怖い

バーディーやメギウスの宇宙船を使って何とかして欲しい
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 00:12:40 ID:UeGGnqNrO
オンディーヌの面影が消えた。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 01:22:47 ID:lTzTQpOsO
>>804 陛下の転送先はサラたんにお願いします。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 08:33:12 ID:AOK71Yfp0
永久様はー
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 09:24:51 ID:p7f6tPrC0
「すぐ終わる」って科白から、意識転送の実例として紹介された
だけだということがわかる。
そもそも、あの臣民連が「陛下」の転送先に野蛮な原住民の
体で許すと思うか?
ともあれ、今が全員集合状態なのは間違いないので、でかい
転換期なのは間違いないな。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 10:03:31 ID:wwYGz18UP
転送先は人形だろ?たしかそういう前振りがあったよな?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 11:18:48 ID:3pHrlCqm0
レビは護衛一人もつけずに来るというのは無防備すぎるような
メカ杉さん殴りこみという展開では火之宮が他の三体やゴメスが一緒だと
レビ≒火之宮だとバーディーにばれてしまう展開になってしまうからかな
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 12:04:32 ID:7JSydXUJ0
これからメカ杉騒動を目の当たりにするわけで、そんな欠陥品に陛下をいれるなんて
とんでもない! ってなる気がするな。
チョビが転送候補かなーともおもってたけどこの流れだとちがうな。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 12:22:50 ID:wwYGz18UP
だから藻前等49話よく読めよ
移す先は


「陛下そっくりの人形」


おおかた作ってあるんだろ?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 12:36:31 ID:zfXxHhcr0
まあみんな立ち読みだから覚えてないんだろ
中杉がカプセルみたいなのに入れられてた絵はつとむが死んでバーディーに記憶写す場面に似てたね
たぶん中杉で「陛下そっくりの人形」のチェックをしてたんだろ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 20:11:41 ID:AYzVI0Oz0
要はバチルスかよ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 22:19:00 ID:XVWshiRP0
>>813
移す先はメカ杉さんの予定だったと思うよ。県先生がメカ杉さんに

お前(さやか)の人格は消さざるを得ない。私がやらなければあちらでやるだろう。
ならば、その前にやれるだけのことをやってみるがいい!

言っているので。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 22:25:19 ID:wwYGz18UP
>>816
貸出元に返すに当たってフォーマットしなきゃならないってだけだろ?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 22:57:12 ID:8GJWjT/c0
フォーマットした後に移すんじゃね
単なる上書きだと今回みたいな事が起こるみたいだし
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 23:11:30 ID:10irp5Rg0
>>818
生体の完全フォーマット技術は作中に出たっけ?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 01:18:36 ID:0zqKGoOR0
生体フォーマット?
オンちゃんの話だろ?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 08:32:46 ID:/sXiGj0u0
つまり、ノーちゃんも後で登場する、と?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 08:56:56 ID:bhvbZFbv0
わけワカメ。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 12:32:37 ID:r5oyJ0w60
ワカメのパンツ○
バーディの先端×
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 21:46:26 ID:LzPkTLn60
北海道のローカルテレビ局のキャラクターの話されてもわかんねーよ普通
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 23:30:50 ID:0zqKGoOR0
やれやれ、一体どこからHTBのマスコットキャラクターなんて話が出て来たのやら……
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 03:36:59 ID:gXfMQPxz0
ノーちゃんのノーはNorthのノー?

スーちゃん、ノーちゃんっていうのがいるみたいだけど
眠いから寝る
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 03:53:02 ID:zaRN/viL0
onちゃんの亜種だからnoちゃん。
>>820のオンちゃん、はonちゃんでなくてオンディーヌちゃんだろ
で、>>821がかぶせてボケた、ってわけだ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 09:17:20 ID:HsBELy0E0
>>824
判ってんぢゃねーか
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 19:55:49 ID:LmRzLJ110
早く人間になりたーいのメカ杉が逝く
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 01:25:31 ID:mLYgnd2lO
ブラよろ関連のスレから

>ゆうきまさみ
>昨日「どうしてこんな質問がくるのかな」と思ったリプライがあったんだけど、
>なんとなく事情が分った(笑)。単行本カバーは原稿料出ません。
>自分の本であることと、単行本を買ってくれたお客さんに対する
>サービスですが、丁寧に描いておくと後で使えるので描いて損なことはないです。
>7:11 PM Apr 24th webから
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 08:14:33 ID:3o4VjkPM0
ブラよろの作者だけ、スピリッツ巻末の作者コメントが無い理由が理解できたよ。

ttp://blog.livedoor.jp/qmanews/archives/51589394.html#more
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 13:22:11 ID:IJTvo51O0
ゆうきせんせは巻末コメントがキツイから原稿料欲しいってつぶやいてたな
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 14:02:43 ID:N0NTbwZ80
テキトーなコマを表紙にすりゃ良いだけじゃん
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 18:55:35 ID:mLYgnd2lO
>>833 昔の水島新司のサンデーコミックスの単行本がそんなんだったなw
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 20:06:19 ID:IJTvo51O0
雑誌掲載時カラーだったのがコミックスでモノクロになるようなページはどんどん表紙とかに流用すればいいのにな
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 21:19:47 ID:ZLqFC4Sy0
やっと気がついたのだが、中杉さんを事故に追いやった佐々木所長て
アニメの01の「ナイトウォーカー」にも出ていたキャラだったんだね。

5年前におきた事故で人を死なせた事件は、「ナイトウォーカー」と同じか。
「ナイトウォーカー」自体、ゆうきまさみの短編を基にした話だったし。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 23:56:08 ID:QRy5xlAV0
ただ、そう言う意味ではカエレもウザキャラにシフト出来たはずなんだよな
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 00:39:17 ID:2hLaXt8hO
>>831
うわあ、めんどくせえww
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 00:50:22 ID:2gq7vXqD0
一冊多く売れればその分印税が入ってくると言う考え方は出来ないんだろうか?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 01:00:28 ID:Ut81++9E0
どう考えても、壊れたオンディーヌに陛下の記憶を移植するとは思えんな。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 01:21:19 ID:WNWiCrSR0
>>836
GJ!見直したら確かに出てるwww

ちなみに事件が起きたのは3年前、ビースト騒動の頃のはず。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 01:39:31 ID:asdAz3b10
>>839
刷った数で決まるから何冊売れたからどうとか考えられないでしょ普通
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 06:55:08 ID:+4SYA8P70
>>842
売れ行きが良ければ増刷がかかる
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 07:10:26 ID:vB4+mjx10
いいかげん他所でやれよ。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 09:04:12 ID:y8IXDgGH0
お腹がすいてるのか?
おにぎりあげようか
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 12:35:30 ID:UUrpzAWe0
30個位下さい
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 14:02:12 ID:Yaqt5iCEO
合併号でネタがないんだよ。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 20:00:54 ID:j9X+Ccr3i
ツイッターで検閲ネタやってるなう

いかにもはてものでやりそうなコントだ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 20:45:15 ID:hqZzC6Dd0
>>831
佐藤御大には単行本の書き下ろしなんて言語道断なんだな。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 00:25:46 ID:dhtK/uS3P
ゆうきのつぶやきはつまらないから速攻でフォローから外した。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 00:38:58 ID:mVqIV2e2i
>>850
リロードする度にプラスマイナス20人くらい増えたり減ったりするので、キリ番を気にするのはやめました(笑)。 RT @ayumu_sakura: @masyuuki フォロー数が11111ですねw


今見たら、まださっきの続きをつぶやいていてちょっと怖くなった
そろそろ5時間経つんだが、終わりそうにない
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 00:41:24 ID:PYnqyvUy0
猫も杓子もツイッターか、嘆かわしい
ってかそんなのやる前に自分のサイトの更新をだな……
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 00:49:43 ID:qKdjMujL0
ヲチ気取りかw
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 08:31:12 ID:6VQ199Bm0
>>848
雑誌が検閲されたら、まず呼び出されるのは編集長と編集者だと思う。

編集の山内さん(♀)は“はてもの”での凛々しいイメージがあるので
なんとなく毅然と反論しそうな気がする。

編集長は“さるまん”の白井編集長のイメージしかない・・・
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 15:59:46 ID:K4RHGhRr0
おい誰か次に掲載される号がいつ発売されるか教えてくださいお願いします
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 16:15:30 ID:qd5a6HwH0
5月10日(月)発売のスピリッツ23号

ttp://spi-net.jp/this_week/img/yokoku2.gif
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 16:28:00 ID:K4RHGhRr0
>>856
再来週かありがとう
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 22:29:31 ID:kGQOFEQy0
>>857 おいw
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 07:17:02 ID:7b38b0iKO
昨日から今日はテレビでバーディー!バーディー!バーディー!って連呼してたなw

石川遼すごすぎだなw
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 09:23:57 ID:p0GZPKIg0
単行本派で遅ればせながら4巻読んだんだが、巻末の毒島さんにクソワロタ
つーかゆうきまさみ死神博士(というか天本英世?)好き過ぎるだろw
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 10:53:38 ID:9UaRcqtc0
>>858
月曜日が週の始まりというトヨタ式カレンダー愛用者ならそういう認識でも仕方ない

というかそもそも日本人で日曜が週の始まりと思ってる奴がどれだけいるのか
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 11:53:56 ID:DsNbImmAP
>>861
日曜日は週末
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 12:16:30 ID:xN8AQbHf0
>日曜日
元が聖書で7日目の安息日だからな
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 12:20:27 ID:X+rsko9F0
結論:主はトヨタ式カレンダー愛用者
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 12:20:47 ID:LwfNIgNJ0
>>861
月曜始まりのカレンダーは異端だからな
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 12:30:49 ID:X+rsko9F0
神は言われた。 「トヨタあれ。」
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 14:48:34 ID:7b38b0iKO
中日新聞の社説欄は、日曜日には「週の初めに考える」ってタイトルになるけどな、毎週。

豊田市のある愛知県内だけで600万部発行してる中日新聞だが、トヨタ社員は概ね文盲だから、
新聞なんて読まないんだろうなw
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 15:18:50 ID:LMhL3nkT0
だいたい社説なんて読んでる読者はどの新聞でも僅かだよ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 16:34:19 ID:DsNbImmAP
月曜始まりカレンダーはJRAだけで良い。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 19:12:52 ID:sNkG9vG0O
>>861
お前がトヨタのカレンダーしか見たことのない期間工なのは判った。

アメリカの影響圏にある国のカレンダーは日曜始まりで、アメリカの影響が弱いフランスや中国、ロシアなどは月曜始まりな。
また国際標準規格のISOでも月曜が推奨されている事からも月曜始まりはアメリカのごり押しなのが分かる。
だから日本の戦前は月曜始まりが習慣だったが、戦後はビジネスの都合もあり日曜始まりが自然と増えていった。

つまりスレ主の月曜始まり説は正しい。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 19:16:27 ID:jLd8Kfs70
これが黄金厨という奴か…
( ゚д゚)ポカーン
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 19:53:00 ID:CIABNcGH0
>>870
取り敢えずオチ付け
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 00:57:39 ID:HKTJMtma0
いや、一週間は水曜日から始まるんだ。

といってたのは何のマンガだったかな。
確かサンデーだったと思うが...あっ、思い出した。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 09:55:37 ID:S/iUIVOgi
懐かしの少年サンデーだな
バーディーも悪かないけどKUNUE完全版が読みたいぜよ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 12:08:41 ID:HKTJMtma0
>>872
少し前の「神のみぞ知るセカイ」のセリフだた。
確かにいまだに毎週水曜日は何となく楽しみだしな。
40年以上染み付いた習慣というかなんというか。

所詮、血塗られた道か...
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 13:35:44 ID:z3XoEOek0
KUNUE? そんな作品が??
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 13:52:01 ID:kUQSZal50
日曜日始まり、月曜日始まり云々の前に月の名前を昔に戻してほしいぜ。
皐月、如月、睦月とかよ。
こっちの方が断然かっこいいだろ。
アメリカもOctorber、Decemberとか月に数字じゃなくて名前を付けてるんだからさ。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 14:20:04 ID:5MnLDnZt0
>>877
モロに番号の付いた月の名前を持ちだしてそれをいわれてもな

October  8番目の月、
December 10番目の月
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 14:30:41 ID:vP4EzCiR0
これが問題のボケ殺しってやつだな
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 14:37:47 ID:O+25ycCR0
>>876
なまってのよ!
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 16:20:26 ID:+SoQKvg60
ところでリーさんどーなったんだろ?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 17:31:37 ID:Qmkfr5c4P
>>881
今俺の横で寝てる
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 17:36:51 ID:nutWsarQ0
>>881
ゴメスがハンバーグにして食べてしまいました。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 18:55:53 ID:iXaqv9x/0
ゆうきまさみ先生

「くりいむレモン」は『黒猫館』がいちばん好きだった。『ポップチェイサー』は何かが間違ってる。
http://twitter.com/masyuuki/status/13356555670
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 18:59:53 ID:S/iUIVOgi
どうでもいいことだが
くりぃむレモンってくりいむレモンと書くと別物に見えるな
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 20:11:43 ID:1qtl7ijx0
クリームレモンと言えばジフクリームクレンザーとママレモンのセットの事だ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 00:18:49 ID:lBAmp1xs0
くりぃむしちゅぅ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 00:57:48 ID:bVqY884n0
いやくりレモは最初の(タイトル忘れたが)亜美ちゃんが最強だろう。
「お兄ちゃん」の元祖でもある。
深夜のラジオCMで喘ぎ声がOAされた衝撃は忘れない。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 01:42:54 ID:yVya5WD70
福島課長、進士、名前をいただいた方々とは、さるオフ会で知り合ったものだが、そのなかに若き日の勝間和代氏が
いらしたのは、また別の話じゃ。向こうも覚えてはおるまい。
http://twitter.com/AngelTouchPlus/status/13369542856
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 03:05:08 ID:giYLo15a0
.>>888
たしか媚・妹・Babyだな。
あまり言いたくはないが後年DVDを買ってあまりのボカシの大きさに驚愕し、
中学生の俺はいったいなんでこの程度のものに興奮していたのかと愕然としたわ。
だってなあ、下半身がすっぽりボカシで見えないんだぜ?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 07:11:59 ID:13OqwbU30
初期版のは見えてるぞw
俺は昔レンタルしてコピーしたわ。懐かしいなぁ。


って、ここどこのスレ?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 07:20:36 ID:/ihgq5SI0
twitterでOVAの値段談義からエロアニメに脱線した
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 07:24:27 ID:uDNMlz0p0
正直うんざり
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 07:39:13 ID:xDGxVm96P
藻前等まだゆうきフォローしてるのかよw
あまりのつまらなさに1日でフォロー外したw
器の小ささがかいまみえる内容ばかりw
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 07:53:14 ID:uDNMlz0p0
それは報告しなくていいです。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 08:46:43 ID:DHWLbtjX0
>>891
透過光チンコのなw
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 09:56:17 ID:yVya5WD70
>>894
リツィートされないからって、ひがむなよ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 10:30:43 ID:XvJj5JFe0
「はてしない物語」を読み返すと、ゆうきの趣味が新連載になっている。

競馬(ゲーム)にハマる→じゃじゃ馬
ニューカレドニアに旅行→KUNIE

twitterを見る限り、次はサッカー漫画と予想。たぶん監督が主人公になる。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 11:47:17 ID:DDqvo7c40
取材になれば経費になるからな
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 11:55:02 ID:bVqY884n0
じゃあ、ソープ嬢が主人公のマン画なら・・・(*´Д`)'`ァ'`ァ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 13:36:45 ID:5UCPgjdB0
>>901
主人公の姉がソープ嬢だったっていう漫画なら既に描いてるw
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 14:08:18 ID:qkD1uaB+0
>>878
???
だから数字で現すなら八番目の月はeight month とか 8 month とかだろ。
Octoberみたいに数字じゃない名前の方がかっこいいっていうの。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 14:20:09 ID:uDNMlz0p0
ああそうですか。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 14:32:19 ID:c+Xh87ej0
>>902
9月以降全部数字なのは中学校で習ったろ?
ひょっとして君はは小学生かい

sept 7
oct 8
Nov 9
Dec 10

馬鹿じゃねーの
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 15:57:44 ID:QF+rUgqkO
>>890 当時、ボカシの入ってないスチール写真がヘイバデイやらビリーみたいな雑誌に
載ってたような希ガスるのお・・・

いやなにじじいの昔話じゃわい・・・
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 16:00:46 ID:lBAmp1xs0
子供の頃、12月はジステンバーだと思ってた。

Distemper 綴りも全然違ってた。しかも語尾はパーだし。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 16:26:43 ID:ieBSSL8v0
次に>>902は2ヶ月ズレてると文句を言う
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 16:33:24 ID:e0q5XuQe0
>>901
作品名を教えてくれ!
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 17:20:41 ID:9vCio2FVi
>>904
リア消相手にあんまり煽るな
ここ漫画板だし消防ぐらいいるだろw
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 17:49:29 ID:WdccW0mo0
>>891
「超次元伝説ラル」なんて相手が(人間じゃない)触手ということで
ボカシなしでスジはおろか中の具までくっきりだったんだぜ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 17:53:58 ID:dwzOVqD00
あの県の部下の説明から理解するに、オンディーヌにも自我が芽生えた、てことでいいのかね
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 20:01:09 ID:5UCPgjdB0
>>908
『平凡パンチ』の読み切りで『SHIGEKIほ・し・い?』って作品。
単行本未収録だから、読みたければ『平凡パンチ』を探すしかない。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 20:54:09 ID:zYRQalNe0
平凡パンチに読みきりを描いてたなんて初めて知った。
wikiにも載ってないな。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 21:12:45 ID:LRBBoJDB0
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 22:06:18 ID:5UCPgjdB0
そうそうソレ
25年前だったのかw
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 22:16:30 ID:tL6mVzF10
>>915
おっさん乙
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 22:21:20 ID:tG8EwkRZ0
>>916
×おっさん
○おじいさん
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 22:32:34 ID:tL6mVzF10
流石に還暦は過ぎてないだろ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 00:53:09 ID:7JJ5gwdj0
まあアニパロの時からのファンっつったら、さすがに40代になるしなあ・・・
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 01:39:01 ID:3lPRYIEu0
デビューが楽だったんだよー
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 01:58:01 ID:nxN5vx9h0
デビューか?w
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 02:03:47 ID:3lPRYIEu0
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 02:10:32 ID:3lPRYIEu0
これも無いと分からないか
http://www9.nhk.or.jp/zanmai/index.html
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 02:43:42 ID:nxN5vx9h0
…なんでもかんでも考えなしに貼るなよ。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 07:06:53 ID:kwEykIDF0
まんが画廊の話とか面白かったなぁ
2ちゃんと違って本人を話に巻き込めるし
ガセネタかどうかも確認できる
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 21:47:56 ID:qfNHl77x0
実況スレに名前出てきたのはそういうことだったのかw
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 22:54:27 ID:520X4QRWQ
・レビの目的はアルタ人の地位向上でそのために出世街道へ。
・イクシオラはスピリッツ等を使って連邦が作り出した人工種
・上の人体実験を知ったレビはスピリッツの貿易を停止させた
・が秘密裏で実験は続行され、憤慨したレビはテロを計画
・地球人を使って兵隊(イクシオラ)を作り連邦へのテロを計画
・ゴメスが千明を助けたのは千明がアルタの血縁関係者だから
・最終的につとむとバーディーは同化。

・新連載『鉄腕 ツトム』が開始される……
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 23:39:16 ID:wUJiPoUYi
>>926
SF板の某ネタスレに↓があったのは実況で話がでたせいだったのか!
981 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] :2010/05/06(木) 19:48:09
今日ばかりはシェーンコップの後姿に感謝しながら、
「くりいむレモン POP CHASER」のDVDを墓前にささげるケスラー。

>>927
2人が同化すると「おつむ(バーディー)も腕力(ツトム)もちょっと足りない」人にしかならないのでは?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 13:54:24 ID:ob0B1oNT0
つーかアルタ人って自分たちが生み出したキメラに反乱されてフルボッコにされたんでしょ?
地球に難民したり、生き残りは奴隷にされたんでしょ。
なんか相当アホだろ。
アメリカに例えると奴隷の黒人に反乱されて白人が奴隷になっちゃったみたいな。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 14:38:49 ID:A/031gb10
えっ?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 18:03:25 ID:86CYMrCn0
「フルボッコ」使う奴が池沼なのは2chの常識。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 20:00:04 ID:ob0B1oNT0
>>931
池沼を差別するなんて最低だな。
誰も好きで池沼に生まれたわけじゃないのに。
フルボッコにすんぞ!
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 21:57:55 ID:2tWdM7Sw0

>>929
ちょっと違う。

まずアルタ王家による分散統治の時代があった。

約1000年前に王家の一つエタニア(暴虐王)が皇帝を名乗り、王家を武力統一して帝国を築いた。
なので有田紅葉のご先祖様は、アルタ人同士の戦いから逃れて地球にやって来たことになる。

帝国が成立してから300年ほど後に、>>929の言うキメラ達による反乱が起こり、百年戦争の後に
帝国が滅ぶ。連邦と同盟が成立すると、かつて支配階級だったアルタ人は隷属階級に落とされた。
その後は>>929の認識で良いと思う。

詳しくは、参考文献(ISBN978-4-09-151357-1)を読んで下さい。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 08:33:55 ID:FbNx5ZLtP
>>933

キモス(´・ω・`)
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 08:39:37 ID:wb4xKej80
ゆあーん ゆよーん ゆやゆよん
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 00:38:27 ID:OeHeV96/0
>>927
過去編ラストのメギウスとつとむの会話からすると
イクシオラは連邦ノータッチだろ

>>933
エネマがエタニアを祭り上げた傀儡政治だったんじゃないのか?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 01:09:51 ID:auR/mlwx0
そんなこと、twitterでゆうき先生に直接聞けよw
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 07:51:58 ID:nMY5x1f2P
で、明日は掲載あるの?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 09:42:53 ID:CpJWc7RO0
あるよ。4勤1休のペースすると、今後はこんな感じ。

5/10 神の箱庭 #21 (5巻10話)
5/17 神の箱庭 #22 (5巻11話)
5/24 神の箱庭 #23または新章? (6巻1話)
5/31 休載

6/30 5巻発売
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 06:45:30 ID:SCIEdb9DO
せんたんせんたん

オンディーヌたんの

せんたんたん
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 07:02:34 ID:SCIEdb9DO
あ、そうそうついでに石渡先生の最新の単行本oddsGP!を見たら、
カバーは描き下ろしじゃなくて、本編のコマの使い回しだったw

カバー絵が金にならないってのはガチだなw
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 12:48:59 ID:qHzTDuJe0
はなから生杉を殺す気かい!
しかも母親までもとは…
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 13:41:24 ID:swXSYtUM0
椅子の背もたれのかげに隠れた中杉が可愛くてかんわ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 14:02:58 ID:50Cd2xTj0
この章で千明がつとむの正体を知るのはほぼ確実になったな
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 19:03:45 ID:q119/x8o0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『バーディーさんの事を想ってオナニーしていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにかつとむになっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだ…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 22:27:29 ID:UPojn4xf0
それは【された】んじゃない
自分で【した】
テンプレ使うならもうちょっと
ね?

947名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 22:33:38 ID:Ebp/WHXP0
おぼえたてなんだろうな。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 10:07:33 ID:yayoUWWd0
んで、出淵裕と大野木寛と鹿野司は何を協力したの?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 10:50:23 ID:q0eYSGXQO
キャラデザ、設定、SF考証でなかったか?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 14:38:04 ID:oUKqn01B0
中杉さんって美嶋 玲香よね
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 21:53:36 ID://Qpf3eM0
包帯千明のデザインは出淵なんだろうか?
それとも脳内出淵?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 21:57:12 ID:6S9PDcmn0
字が違うぞ。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 22:50:43 ID:6c4v4TWt0
ニュータイプ2009年4月号にゆうき先生のインタビューが載っている。

月に一度、僕がアイディアをもっていって、3人と相談する。
すると、3人がそのアイディアを整理したり、いろいろな登場人物とリンクする案を出してくれるんです。
それを僕が再度、取捨選択した上で漫画にする。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 14:28:54 ID:RB2z06g+0
ゆうき先生は人物の書き分け上手いね
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 15:12:34 ID:8chnVQb50
バーディみたいな元気娘を触手で拘束して孕ませたい。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 16:46:48 ID:p/DQNyjq0
オンディーヌの中の中杉は、死んでもかまわないって思ってるのか、死ぬべきだ、と思ってるのか
後者だったらえらいこっちゃ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 18:03:16 ID:V79M+xBJP
水曜日だというのにまだ今週分が来ない
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 18:27:17 ID:2LiFmcjx0
>>957
死ね、つうお告げじゃないのw
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 23:29:30 ID:iYJSGs0q0
>>950
中の人は同じだな。

最近ではニノさん、明石さん。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 09:56:55 ID:0iuDUc4M0
オンデーヌしんだ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 16:51:36 ID:X9YTfajf0
たたかって たたかって ひっそり しんだ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 17:21:49 ID:SjRV3EHWO
きみは〜ひとのためにしねるか〜
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 04:11:01 ID:dEFQ5RLh0
あいつの名はぁ〜
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 21:34:38 ID:LkDaVOn70
ぽり〜すめーん♪
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 22:58:05 ID:kQL7ZqjE0

ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 00:43:47 ID:coBfEbD20
君のためなら死ねる〜
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 11:53:57 ID:Z/e7XiiQ0
メカ杉死亡どころか代わりに日米の警備要員瞬殺ですかい
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 20:47:42 ID:zwf8IN4V0
つとむ目線の夏の悲劇よりも
周りの被害の方が甚大すぎてわらた
何人も何十人も被害に有ってる人がいるのに同情のどの字もありゃしない
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 23:27:10 ID:MKgNMaOS0
>>968
「うしおととら」がそうだったな
一般人が死にまくりなのに、主要キャラさえ生き残ればハッピーエンド
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 23:39:24 ID:5gSEfvvY0
ハリウッドのディザスタームービーなんかも大体そんなもんじゃね?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 13:48:55 ID:hHRGbZ650
数秒で万人単位死ぬもんなw

全然関係ないが2012の災害部分は爆笑してたw
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 15:47:11 ID:UiLQLzwJ0
>>969
マンガ夜話では、「うしとらは犠牲者が沢山いるので単純なハッピーエンドではない」
と作者自身が語ってたが?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 15:53:13 ID:0aYE6lXb0
他作品を引き合いに出す奴は例外無くアレだから。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 18:47:09 ID:D46fyNuY0
ひな子父の件はつとむ/バーディーが吉祥寺で「手を貸した」のがミソじゃないの?

>>970
>>971
そういう映画は4巻の154pでうまくネタにしてましたね
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 01:58:25 ID:gjSfq0qD0
つか無印時代散々つとむが「どこぞの星で何万人死のうが関係ない」って言ってたじゃん
今更何を言ってるのか
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 10:09:05 ID:oYEeR0Qm0
第一にサングラスかけたグラサン軍団なんて悪役の代名詞じゃん。
つとむ(や読者)のメンタリティでは死んでもおかしくない連中だw
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 11:47:37 ID:b/p6ivTd0
で、やっと身バレするんかいな
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 12:11:54 ID:mZY8dAPr0
いきなりレビと対面は正直驚いた。
今回もどうせ重要人物とは何も関係なしに終わっちゃうのかなと思ってたぜ。

でも、最近展開が強引ていうか、適当ていうか・・・
なんかつとむがあの戦闘にギャグ調(少なくともシリアス調にはあまり感じない…)で
介入しちゃうし、もっとシリアスになってもいいような
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 12:27:55 ID:vdyDZzKx0
エロが足りないよエロが。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 12:57:35 ID:IBrFYzQ/0
千明弱すぎてワロタ
他の四特とは違うと思ってたのに瞬殺されやがってw

まあオンディーヌはバーディ並に強いから当然だけどさ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 13:10:01 ID:mZY8dAPr0
>千明弱すぎてワロタ
たしかにもっと強いと思ってた。
せっかく教えられた武道もあんな状況じゃ通用しないのか・・・
先週はオンディーヌが4特&米兵にたこなぐりで更なる悲劇にって思ってた。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 13:50:52 ID:CqBnlUgvO
オンディーヌはスッポンポンじゃなかったのか _| ̄|〇
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 14:29:14 ID:oYEeR0Qm0
壊れてても劣化イクシオラ如きでは何ともならんか。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 14:47:33 ID:0xiRUEPRP
今週号まだ〜?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 15:03:18 ID:mZY8dAPr0
今回の見てようやくバーディーって本当に強いんだなぁって思った。
あれが元気の状態と闘ってたんだよなぁ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 15:35:14 ID:JLrYHMtH0
緊張感無い漫画だな
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 15:55:45 ID:/WvLZiHP0
千明が獣化しかけてカペラのマーカーに大怪我負わされたあとさ病院秘密部屋で
ゴメスと会話してるときグラサン外したゴメスの何を見たんだろ?

暗闇で光アルタ人の目なんだろうか・・・
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 16:31:02 ID:wFm6Rp9Y0
>>987
猫目じゃないの
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 16:38:40 ID:O1SvV8B60
>>980
次スレは?
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 16:42:05 ID:YOx0BlUl0
「誰が死ぬんだこの漫画で」
そう思っていた時期が私にもありました。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 16:44:57 ID:0xiRUEPRP
>>987
まぶたが左右に閉まるんだよ
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 17:04:13 ID:eEpmrXlP0
輪廻眼
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 17:55:00 ID:vdyDZzKx0
>>988
思った
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 18:10:36 ID:WYZahw0Z0
>>985
子供の頃から大人顔負けの戦闘訓練積んでるから強くて当然ではあるな
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 18:20:38 ID:ZaZPfUPM0
もしかしてやばいのか?

【出版】2010年8月までに大手出版社・人気青年漫画雑誌が休刊(廃刊)する事が判明 / 大不況の影響か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274086881/
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 18:23:11 ID:8XdT8ez70
宇宙人物のジンクスかw
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 19:08:30 ID:mZY8dAPr0
>>994
そのはずだけれど、負け戦&手加減で苦戦ってのがあまりにも多すぎて…
いや、事情が事情だけに仕方ないんだろうけどね。
一回、キレてない時のバーディーの本気が見てみたい。
腕折られた後でもゴメスに対して強気だったんでゴメス並ではあるのかな
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 19:43:32 ID:Il5bRvpR0
>>995
いよいよ超人ロック並みになるのかw
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 19:49:16 ID:EMI86y0W0
>>980居ないみたいだし、こっちで次スレ立ててみるよ。

30分程度しても立たなかったら他の誰かよろ。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 19:54:33 ID:EMI86y0W0
次スレ

ゆうきまさみ鉄腕バーディーEVOLUTIONその43
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1274093555/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。