【冬川基】とある科学の超電磁砲15射目【禁書外伝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
当スレッドは電撃大王連載中の「とある科学の超電磁砲(レールガン)」を語るスレッドです。

◆スレ住民からのお願い
当スレッドには原作である「とある魔術の禁書目録」を未読の方も居られます。
超電磁砲本編で描かれていないキャラ、設定等の話は程々にしてください。

Q.ネタバレ解禁日っていつなの?
A.電撃大王公式発売日の正午以降です。

次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

◆外部サイト
とある科学の超電磁砲<レールガン> 公式サイト
ttp://www.project-railgun.net/

とある魔術の禁書目録〈インデックス〉 公式サイト
ttp://project-index.net/

月刊コミック電撃大王 公式ホームページ
ttp://daioh.dengeki.com/

とある魔術の禁書目録 Index(総合データベース@wiki、ネタバレ注意)
http://www12.atwiki.jp/index-index/pages/1.html

禁書板
あまりにも長く続きそうな話題はこちら
キャラ萌え、考察、他作品とのクロス、ゲーム化、雑談、ネタスレまで手広くカバー。
http://jbbs.livedoor.jp/movie/6947/

◆前スレ
【冬川基】とある科学の超電磁砲14射目【禁書外伝】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1264714368/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 13:37:27 ID:OPRqA0PC0
◆関連スレ
鎌池和馬343[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1265906403/

【近木野】とある魔術の禁書目録 その4【鎌池】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1258557809/

【【超電磁砲】電撃大王40【よつばと】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1258457436/

月刊少年ガンガン 3月号
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1259332103/

とある科学の超電磁砲 レールガン231発目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1266026244/

とある魔術の禁書目録 137冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1265985714/
3禁書スレより:2010/02/13(土) 13:38:16 ID:OPRqA0PC0
     _     ゝ
   ,'´  `ヽ   / ビリビリ!
  リソリノ"゙从 ∠  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ノjid゚ ヮ゚ノ  / < わ、私が教えてあげるんだから、感謝しなさいよねっ!
   く) Y iつ>     \_________________________
   く/_|j〉
    し'ノ
【禁書スレ・スレ則八ヶ条】
第零則
・当たり前だがここは『掲示板』である。他人が見て不快を覚えぬような、面白い書き込みを心がけるべし。
第一則
・『カオス』とは懐が広いことの比喩であって、『無秩序』ではない 。『何をしても赦される』とは同義ではない。各々自重すべし。
第二則
・自治にかこつけたワガママを言わないこと。自分が絶対に正しいという事はないと理解し、周りの空気を読んで行動すべし。
第三則
・貰って行く系レスは程々にすべし。これのみの単発レスは嫌われる傾向にある。一回殺されたら諦めること。
第四則
・スレ違いネタを長々と続けないこと。本編と絡めることも無く他作品を持ち出す行為は止すべし。
第五則
・必要も無く一人で大量に書き込み過ぎないこと。 ここは自分の日記でもチラシの裏でもなく、大勢の人が見ていることを忘れる無かれ。
第六則
・書き込む前にもう一度見直しを行うこと。独り善がりなレスは荒れる元になる。
第七則
・他所のスレで無闇に禁書スレを話題にすること無かれ。
『そのスレの住人は基本的に禁書のことを知らない』ということを念頭に置き、恥ずべき行為を行うことを禁じる。

以上を認識の上、禁書スレでは楽しく過ごすこと。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 19:23:23 ID:URSZYHAV0
禁書スレじゃないだろ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 19:30:48 ID:D8lYspp10
禁書ネタは禁止よ♥
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 19:34:19 ID:j4+s9z670
あのさ〜3巻の「スゴイぱーんち」君てレベル5の良く判らない能力君の事か?
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 19:53:44 ID:MteN+wqb0
>>4
だから引用してるんだろ。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 20:15:32 ID:+uwPjUNGP
>>6
はい
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 20:17:35 ID:j4+s9z670
やっぱそうか・・・
何かレベル5てそこら辺にウロウロしてるんだな・・・以外
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 20:23:34 ID:o00bGY700
この漫画の主人公自体そこら辺をウロウロしている訳だしなw
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 20:36:00 ID:8N9uMLRu0
アイテムもファミレスいるしな
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 21:02:08 ID:Nq8I9zcr0
第7学区は最強の超能力者とか常盤台の超電磁砲とかどんな能力も効かない男とかがうろついてる魔窟
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 21:22:00 ID:Lf2nb/O90
窓の無いビルも第七学区なんだよな
恐ろしいところだなw
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 21:28:57 ID:3u4KigfZ0
浜面も第7学区だっけ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 21:46:38 ID:WVtgCnzd0
激戦区ってレベルじゃねーなw第七学区は
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 22:06:50 ID:o00bGY700
アレイスターが意図的に集めてそうで怖い
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 23:00:21 ID:snD0syia0
単行本買おうかどうか迷ってる

禁書の時は
原作小説からアニメでカットされてた部分があったから楽しめたんだが
超電磁砲の方はアニメ見てからでも退屈しないだろうか
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 23:02:04 ID:8KZttOCy0
レベルアッパー編も大分改変されてるし
4巻からはシスターズ編なので全くの別物
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 23:03:10 ID:1G47IykR0
>>17
そもそも漫画>>>>>>アニメだし
絵も原作よりかわいいし買わない理由がない
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 23:04:34 ID:1yjZz9f5P
大丈夫だと思うよ
アニメは4人の日常がテーマだけど
漫画は基本的に美琴メインで展開が大体同じでも雰囲気が違う
4巻以降はアニメじゃやらないし
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 23:13:28 ID:snD0syia0
>>18-20
こっちでもオリスト除いても原作>アニメな感じなのかな
とりあえず明日買ってくるthx
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 23:14:18 ID:Dt7lrHwK0
>>17
単行本読むと続きが気になって雑誌のほうにも手を出しかねないぞ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 23:15:52 ID:+uwPjUNGP
大王かさばって困るわ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 23:46:38 ID:GM6txisO0
>>22
4巻の終わり方は卑怯だわw
あのせいで超電磁砲しか読まないのに大王を毎月買うハメになってしまったw
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 23:48:49 ID:1G47IykR0
アイテムがこんなに可愛いのは漫画版だけ


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org652151.png
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 23:49:10 ID:+uwPjUNGP
あの次が中学生はババァなンだよコラの回だっけ?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 23:51:54 ID:Nq8I9zcr0
なんだこの最愛…
かわいすぎるだろおおおおおおおおおおおおお
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 00:19:15 ID:LSoob+S50
でも、襲撃者の情報を情報与えない理由って
美琴が上層部に保護されてるとしか思えない気がするんだが

同じLv5の麦のんも美琴と同じ立場だったら情報非公開だったんだろか
まあ答え出ないけど
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 00:25:50 ID:5yMRSKrF0
>>28
そこは保護されてるんじゃないか?
上層部としてはレベル5同士で潰しあいされても困るだろうし
って、15巻で思いっきり潰しあいしてるけどw
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 00:30:26 ID:HGqxXavA0
ブロックメンバーの地味さはいじょうだ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 00:34:25 ID:6/IlRGkV0
美琴は分かりやすい「希望」だからな
客寄せパンダにする方が都市としてはメリットが大きいんだろう
特に珍しくも無い能力かつ1から5になった能力者ってのはその実より名を取る方がいい

実際は色々利用されてたんだが表にでなけりゃ特にバレなかったわけだし(というかバレて計画潰されても全世界に飛ばせるから結果的にどうでもいいんだろうけど)
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 00:34:36 ID:I1d12N350
>>29
裏切りと潰し合いがあった結果が三分割と冷蔵庫だけどな
やっぱそんな手間かけるくらいなら無事でいるように配慮してはいるんでね?
それが心身の安全の保障とイコールにならなそうのが嫌なところだが
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 01:01:58 ID:eQrtSj8zP
要は麦のんのおまんこさえ無事ならそれでいいんだよ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 01:06:14 ID:gO5CFqR60

              ガッ
    ∩_∩               ∩
    ( ・(ェ)・)   \ 从/-=≡ ⊂、⌒ヽ
   =〔~∪ ̄ ̄〕)) <   >-=≡>⊂( 。Д。)つ ←>>23
  = ◎――◎   /VV\-=≡   V V

神の意思
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 01:30:10 ID:r9DquxC00
悩むのは
限定版にするか、通常版にするか
どちらも買うか

まぁ4巻はどちらも買ったんですがね
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 03:27:13 ID:kcsZUmyC0
>>33
浜面のためにまだ未使用だよ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 04:21:35 ID:jGH+nv1UP
>>1
この作者(冬川さん)って、これがデビュー作とは思えないほどの絵のうまさだよね。
しかも4巻を重ねても絵柄があまり変化しない。絵が完成されてるわけだ。

ある程度の実績のある漫画家が出版社とかの事情で
別ペンネーム使ってるんじゃないかと妄想してるんだが。
個人的には嶺本八美が絵柄似てるなぁと、いうかそっくりじゃんかと・・・
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 04:26:02 ID:6AzO3fYB0
将j……おっとなんでもないぜ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 04:49:11 ID:6/IlRGkV0
毎回思うのはこのネタふりはレスが欲しいがためのわざとだろうなってことだ
p2使ってまで書き込む人が前スレにも出てたネタを見て無いとかね
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 06:10:44 ID:TRK2e2nt0
3分間レスなかったら黒子を俺の嫁にするわ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 08:05:52 ID:Zt6165uN0
統括理事会側は、美琴が襲撃者である事実は徹底して隠蔽したがるのに、
上条さんが一方さんを破った事実はあっという間に広めたのは何でだろうな

普通逆だと思うんだけどなぁ。レベル5が倒されるなんて不名誉な事実広めてどうすんだ
そのせいで上条さん学園都市におれなくなってほとぼり冷ますため叩き出されて4巻の話に繋がるし
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 08:06:18 ID:8xmtZbnA0
>>38のレスが気になる僕
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 08:29:14 ID:LProg9yo0

     / へ./ヽ.::://〃               ∧
.     〃'   ! .::///  !  i    ,ハ         ハ
    / i:  |.::/7ト  !   :    |ー――  ノヘ
.      i:: .::!.」/jメ   |   !::.  i  | ´ ̄ ̄ ̄      >>1乙なのですよ〜
.      i::. ! j{「 rハ  jハi 」ハ:::.!.:i::リ         i
     从ハハ い;   从「`ヽハ从    .::    .::: |
      ノ/ ゝゞ゚′  ´、__   /    .::/:::..:.:.:.:.:ハ!
       i {  r     ⌒ヾi /   .::::/:::::::::::::/
        jハ 、        /  / /.:::/ ):::从/
        )ヘ. こ ー    /   ′ /イ:::/
          ノヘ.       厶イ / ! //从/
    「r三三三三≧コ千__j/レル'ヘト、
    ||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ´        ノ ヽ
.     ]j . : : :  __ .ィゝ、      r一へ   i
    「| : : : : /⌒ヽ: : : :ゝ一' ̄´: : : : : Y|
    |l|: : :/     V : : : : : : : : : : : : :.ノ !
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 08:33:04 ID:LProg9yo0
>>25
こんな依頼内容だったのか
これなら麦のん問題もあんま気にしなくていいじゃん
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 08:37:06 ID:8xmtZbnA0
電撃使いである事は事前に知ってて
フレンダがLv5クラスって言ったから
ある程度目星は付くんじゃない

まああと13日か?大王の発売日はいまいち覚えてないけど
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 08:50:39 ID:0qFYa6wEP
美琴は父親が有能で政治的に守られてるんじゃなかったっけ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 08:52:52 ID:LProg9yo0
>>46
知り合いなだけ
実際☆が気にするほどのもんじゃない
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 08:54:00 ID:OI+U3lQvP
父ちゃんがいろいろ言ってるけど、実際無視してるしね
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 09:05:36 ID:16ZdYCTX0
>>37
LOの最近の絵を見てないのか?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 09:22:42 ID:DfzWUTRB0
>>37
同人をやってた頃にほぼ絵は出来上がっていたし、商業で連載するなら
編集からうまく指導が入るだろう
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 09:57:20 ID:pVgvAD260
>>41
別に広めたわけじゃないぞ
黒子も謎の暴風や爆発や閃光があったってことぐらいしか知らないし
その後すぐに統括理事会が圧力かけて噂も消しちゃうし
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 12:08:16 ID:16ZdYCTX0
人の口に戸は(ry
ってやつだね、実験の規模が大きくなれば関る人も増え、セキュリテキーはどんどん甘くなって行く
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 12:20:47 ID:vdhVDjq60
セキュリ的
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 12:28:23 ID:BSCRprqP0
でも一方にチンピラ絡んできたじゃん・・・
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 12:51:53 ID:e6MbWI5eP
幻想殺し(イマジンブレイカー)           竜王の顎(ドラゴンストライク)
超電磁砲(レールガン)                欠陥電気(レディオノイズ)
一方通行(アクセラレータ)              最終信号・打ち止め(ラストオーダー)
肉体再生(オートリバース)              未元物質(ダークマター)
正体不明(カウンターストップ)            死角移動(キルポイント)
透視能力(クレアボイアンス)             気力絶縁(インシュレーション)
空気風船(エアバッグ)                 風力使い(エアロシューター)
記憶操作(マインドハウンド)             空力使い(エアロハンド)
電撃使い(エレクトロマスター)            量子変速(シンクロトロン)
衝撃拡散(ショックアブソーバー)          意見解析(スキルポリグラフ)
多重能力者(デュアルスキル)            偏光能力(トリックアート)
火炎放射(ファイアスロアー)             予知能力(ファービジョン)
思念使い(マテリアライズ)              多才能力(マルチスキル)
洗脳能力(マリオネッテ)                座標移動(ムーブポイント)
心理定規(メジャーハート)               肉体変化(メタモルフォーゼ)
原子崩し(メルトダウナー)               心理掌握(メンタルアウト)
偽善使い(フォックスワード)          冥土帰し(ヘヴンキャンセラー)
告解の火曜(マルディグラ)          追跡封じ(ルートディスターブ)
禁書目録(インデックス)            竜王の殺息(ドラゴンブレス)
魔滅の声(シェオールフィア)          魔女狩りの王(イノケンティウス)
吸血殺し(ディープブラッド)           黄金練成(アルス=マグナ)
瞬間錬金(リメン=マグナ)            御使堕し(エンゼルフォール)
強制詠唱(スペルインターセプト)        神の力(ガブリエル)
主神の槍(グングニル)              地殻破断(アースブレード)
使い魔(アガシオン)                盾の紋章(エスカッシャン)
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 13:44:17 ID:oqJkjQrcP
妹達編の後は☆の指令を受けた氷撃のLevel5第6位・絶対零度(アブソリュートゼロ)の青ピが美琴のレムナント回収阻止(ry
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 14:28:33 ID:ebcoVc2v0
>>55
なにこれ?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 14:30:40 ID:0qFYa6wEP
禁書
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 14:33:54 ID:LProg9yo0
かまちー語だがなんでここに張ってんだろな
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 14:39:44 ID:ebcoVc2v0
>>58-59
そういうことじゃなくて、能力はもっといろいろあったろ?
その中からこれを選ぶ意図ってなんなの?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 14:57:55 ID:26Nl0mM80
コピペして書き込み欄に貼りつけてみるといいよ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 14:59:40 ID:26Nl0mM80
選ぶ意図か
そんなんはコピペ貼った人か書いた人じゃないとわからんね
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 16:01:08 ID:DuGSmTWf0
幻想殺し(イマジンブレイカー)           竜王の顎(ドラゴンストライク)
超電磁砲(レールガン)                欠陥電気(レディオノイズ)
一方通行(アクセラレータ)              最終信号・打ち止め(ラストオーダー)
肉体再生(オートリバース)              未元物質(ダークマター)
正体不明(カウンターストップ)            死角移動(キルポイント)
透視能力(クレアボイアンス)             気力絶縁(インシュレーション)
空気風船(エアバッグ)                 風力使い(エアロシューター)
記憶操作(マインドハウンド)             空力使い(エアロハンド)
電撃使い(エレクトロマスター)            量子変速(シンクロトロン)
衝撃拡散(ショックアブソーバー)          意見解析(スキルポリグラフ)
多重能力者(デュアルスキル)            偏光能力(トリックアート)
火炎放射(ファイアスロアー)             予知能力(ファービジョン)
思念使い(マテリアライズ)              多才能力(マルチスキル)
洗脳能力(マリオネッテ)                座標移動(ムーブポイント)
心理定規(メジャーハート)               肉体変化(メタモルフォーゼ)
原子崩し(メルトダウナー)               心理掌握(メンタルアウト)
偽善使い(フォックスワード)          冥土帰し(ヘヴンキャンセラー)
告解の火曜(マルディグラ)          追跡封じ(ルートディスターブ)
禁書目録(インデックス)            竜王の殺息(ドラゴンブレス)
魔滅の声(シェオールフィア)          魔女狩りの王(イノケンティウス)
吸血殺し(ディープブラッド)           黄金練成(アルス=マグナ)
瞬間錬金(リメン=マグナ)            御使堕し(エンゼルフォール)
強制詠唱(スペルインターセプト)        神の力(ガブリエル)
主神の槍(グングニル)              地殻破断(アースブレード)
使い魔(アガシオン)                盾の紋章(エスカッシャン)
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 18:18:09 ID:obAWAMSB0
アニメから入って原作買ったんだけど
原作って上手いけどあんまり絵可愛くないんだな
アニメの方が好きだったのでちょっとしょんぼりした
結構原作と絵の雰囲気違うんだなあ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 18:21:03 ID:imwcm5vE0
原作はライトノベルです
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 18:21:39 ID:VW3PMRrn0
アニメはどっちかってーと灰村ーの絵が元になってるんかな
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 18:24:17 ID:Zt6165uN0
まあそうだろうな
冬川絵は基本的に面長だし目は小さめだしな
そのせいで設定年齢よりも大分年上に見えてしまう

アニメに落とし込む上でのベースはコミカルでお子様ちっくなはいむらー絵のほうが
一般ウケはいいだろうしね
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 18:24:22 ID:VbhzVLKs0
>>64
後半になるにつれてアニメ調になっていくからしばらく我慢して追ってみてくれ
それでも違うというなら何も言わない
6968:2010/02/14(日) 18:25:37 ID:VbhzVLKs0
ああ、やっちまった。漫画原作だよなそうだよな。
小説原作の話してしまったよ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 18:36:30 ID:ebcoVc2v0
レールガンのアニメは禁書アニメの絵の萌えを少し強くしたような絵だし違って当然

冬川絵に文句いう人はあんまり居なかったからちょっと新鮮だな
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 18:39:21 ID:obAWAMSB0
ああなんかいきなり沢山レスついてびっくりした…
文句って言うか結構違ったんで予想外だったって方が強いんだけどね
比較しなければ好きな絵柄なんで4巻まで買ったよー
続きが気になって仕方ない。ストーリー凄い面白いなあ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 19:09:28 ID:lIY7YMbr0
アニメは典型的な萌絵の方にベクトル寄ってるからなぁ(ぷに系とでもいえばいいのか)
漫画の方は少ない線でしゅっと描く、典型的な少年漫画っぽい感じだから違和感覚えるかもね
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 19:48:01 ID:LProg9yo0
俺も最初は冬川絵微妙だなーて思ってた
だがもう依存症になった
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 19:57:25 ID:zPe7tKdT0
この漫画背景にネタというかサプラーイズ?を仕込んでるみたいだから
たまにウォーリーを探せ的な感じでアニメとかででてるキャラでも紛れ込んでんだろうか
などと探してしまう時があるな
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 20:31:50 ID:CwGISnHQ0
アクセロリータさんが美琴に自己紹介するシーンが好き。
おいおい、こっからどうなっちめぇーのよ!?ってwktkした。
まぁ結末は禁書で分かっているものの、美琴の絶望っぷりに濡れた。
美琴とその想い人との今後のカラミが楽しみ。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 21:55:42 ID:0RLy3xcv0
あの時の一方は凄くかっこよかったな
まさに最凶の敵っぽい雰囲気をだしてた
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 23:42:54 ID:zPe7tKdT0
こういう漫画って漫画オリジナルキャラーみたいなのって出てくることってあるのかな
そんなことする必要ないぐらいキャラ多そうだけどこの漫画
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 23:44:10 ID:UkiANT3MP
え?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 23:46:03 ID:zPe7tKdT0
ごめん、忘れて
なにを言いたいのか自分でもわからなくなってしまった
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 10:02:32 ID:poGak1fS0
         rvi__ノ'´> 。くr-( )、_,、_ハ_r┐
        y'Y}ー o `r‐'iゝ o  、)v' o ノ≦、
         ,ケ/^!_人_/`ケ^ーイ廴_,イーヒ_ ,._ノ r' フ
       <フ_,、<;√|ハ/./ : :i:人ハ!vーvーY^Y|イ、
        !,.イ: : /: :| : /|: : :|: :| : |: : !: ≦、_r'V!:.i
        |:ハ: :/: : |:./´|:| : |: :!: :ハ: :|: :|: : ;ハ_ノト、!
       { |: !: : :|/  {:!_八从{ |_!L !ノ:ハ!、: {´
         |: |: | |             !リノj フr、ゞ
           ハ |: |:| x=ミ    x=ミ./:/_ノ、:ヾ、
           '^): :|:! 、、  、      、ムイノ!: :ト、{`
          `ヽ八    - 、    イ : | :ハY
        ,...-:‐:‐:‐\_ `ー '   イ:リ.: :ハ{
 _人_    / \:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ー ‐ ´  ト :ノ_          >>1乙♪ >>1乙♪
 `Y´    /   / \:.:.:.:.:/ー-、 ,.--/:.:.:.:.:.:\_   f゚}∩  *
      / nんn_ \:.{ー-、__/:.:.:.:.:.:.:/ 〈ヽ.ノ///〉   
      /  | ! // 〉   iヽ:.:.:.:.:.:./.:.:.:.::/    }     っ
     ゝ、_/ __,ノ    \ゝ<----イ      /   ,イ´
     /  /   /        ><´ ̄ ̄´  /  /   /
.     i  /   /      / / 〉       /ー-/   /
.    |     /    / / /     /  /   /   *
    `ー七'     ∠_/ー‐′    /i      /
     //                  / |    /  
   /⌒〈              /  `ー‐ '   *
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 22:21:27 ID:xtz1zfVu0
一通さんに耳元で囁かれたあとへたり込む美琴見てチンコが反応しました
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 22:29:59 ID:r5py8dg+0
>>81
どこにそんな要素があった!!??
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 22:37:15 ID:xtz1zfVu0
>>82
ガクガクしてる足に汗がついててそれが愛液に見えて
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:05:46 ID:IDvu3Sz80
超電磁砲には弾数制限とか無いんだろうか
一体何発まで撃つことが出来るとかそういう設定明らかにされてたっけか
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:07:15 ID:9IoanACN0
コインが尽きるまでor充電が切れるまでじゃない?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:08:42 ID:FMT2rsgo0
5発か6発は連射出来る、が最大何発みたいな設定は無かった気がする
電力を使うイコール体力を使うっぽいんで上限は当然あるんだろうが
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:13:08 ID:dQjq2Cg50
手加減した状態なら一分間で八発らしい
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:38:32 ID:HLEyxhXx0
>>87
システムスキャンの時のだよな
アレって一応手加減してるのか?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:39:54 ID:qgYTGeD/P
手加減しないと測定もできない
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:41:24 ID:9IsLxfsp0
>>88
「アニメ」だとそうなってる
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:42:00 ID:IDvu3Sz80
そもそも手加減しないと人を殺してしまう
全力全開で撃てるのは消してくれる上条さん相手にだけだろう
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:44:36 ID:o7Uq61WLP
一方さんにはたぶん全力撃ちしてる
麦のん達には一応手加減してるのかなあ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:50:03 ID:BFZZ2hmi0
一通さんには全力撃ちだろうな
手加減して弾かれたんならあそこで絶望する必要はないし
あれは掛け値なしの全力全開だったんだろう
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:55:05 ID:FMT2rsgo0
手加減無しで射ったら、反射された衝撃波で吹き飛んでいるような気がするケドナ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 00:00:31 ID:Ui/CwUTy0
100%反射できる訳無いだろ〜
物理的に考えて・・・
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 00:02:05 ID:TzjK4gRR0
磁力で鉄骨投げるだけならともかく
レールガン撃って手加減もくそもないような
まぁそこまでやると一方通行のように完全に誰か把握されるか
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 06:35:33 ID:Lgxrh43ZP
>>94
手加減してても本来なら反射がそのまま戻ってきてくらうはず
でも逸れてたから一方さんに手加減されたんだろう
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 06:53:40 ID:umR6dCwH0
計算すれば分かるんだけど作中に出てくる数値から算出される"超電磁砲"の威力は
旧軍の三八式歩兵銃とほぼ同じ。
それは具体的にどの程度の威力かというと150mの距離で厚さ8mmの防弾鋼板を打ち抜くくらい。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 06:54:21 ID:/3HkNtHb0
皮膚上に反射膜が展開されてるんだよね?
そう思うとかならず対象に攻撃が返ってくのは反射っていうより操作だよね

一枚の鏡を相手に正対させてるわけじゃないんだから
それとも一方さんは相手の攻撃が接触する瞬間
相手に返るよう体動かしてるのん?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 07:04:23 ID:gU1CHeP60
反射と言っても何も本当に光が鏡に反射してるような反射ではなく
あくまでベクトルを(自動で)操作して反射しているように思えるだけだから勘違いしやすい

オートで設定してある反射は、皮膚上の反射膜に触れた瞬間に
触れた物のベクトルを“真逆”にするように設定してるんだろうから
反射したものは計算上打ち出された元の場所に着弾するのではないだろうか
ということはレールガンを跳ね返した時の反射は
一方通行さんが手心を加えてくれた手動のベクトル操作だったと言えるのではないだろうか
美琴が一瞬のうちに身体の位置をずらしていたという可能性もあるが…
レールガンの速度を考えるとそれは少し現実的じゃないだろう
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 07:31:27 ID:TDVr1+vM0
美琴は相手が一方通行だと知らなかったのだから
反射の可能性も考えてないだろうし避けようともしないだろうね
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 08:29:24 ID:4NPezwts0
手元から離れてもローレンツ力を掛けっぱなしだからなんじゃ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 09:02:46 ID:q34hhKZw0
☆の力が働いたんだよ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 15:00:52 ID:hh7TRZk80
妹達より色んな技使って楽しめそうだったから殺さなかったんじゃ?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 16:00:36 ID:lqjsuXnP0
>>104
前技とか舌技とか性技とか
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 19:34:43 ID:FvvMklZ10
>>98
10億ボルトの出力でそんな物か?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 20:02:55 ID:NGFhMZUV0
手加減してるっていってるしレールガンには10億ボルトも使って無いんじゃないの
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 20:22:24 ID:wEIi+s7F0
wikipedia見たら三八式歩兵銃の弾の初速は音速の二倍強だったから、レールガンのがずっと強くない?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 20:25:58 ID:qxxDY3q40
そもそも美琴のレールガンは電撃も加わってるだろ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 20:29:05 ID:aG6EVslV0
レールガンは電流流れ続けてるぶん加速度が段違いだと思うんだけど
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 20:38:02 ID:4NPezwts0
最高速度のまま減速しないだろうな
コインが溶けちゃうから射程が50mってことはそこまではずっと最高速度のままなんだろう

レールガンは電撃より断然物体破壊に適してるからなぁ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 21:37:55 ID:I4X//OsK0
ミサカ妹2万人を並列に繋いだろ美琴なんて目じゃないよな(`・ω・´)シャキーン
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 21:43:53 ID:oJPL8A1w0
>>112
並列回路にしちゃったら各々の能力変わんなくて妹達涙目
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 22:44:27 ID:RMNFxWg30
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 22:58:56 ID:umR6dCwH0
三八式が9gの弾丸を初速770m/sで撃ち出す。そのエネルギーは2668J。
"超電磁砲"は遊戯用コイン5gを初速1030m/s。2652J。
参考までに、いわゆる44マグナムが約1000J。
根本的に撃ち出す弾体が軽すぎるから速度上げてもたかが知れてるわけ。速度低下関係なく。
同じ速度で5kgの砲弾を撃ち出すとしてそれと同じエネルギーを5gのコインで得たければ
エネルギーは速度の二乗に比例するから、31.6倍の速度が必要になる。マッハ90超!
現代戦車の主砲は10Kgの弾体を初速1500m/sで撃ち出す。
この強烈なエネルギーを最新の戦車は受け止めることができる。

いずれにせよダイヤモンドも複合装甲もお構いなしに撃ち抜けるこの世界の
テレポーターの攻撃力は破格だとご理解いただきたく。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 23:22:49 ID:t3wxaZqo0
>>112
妹達は二万人集まっても美琴にはかなわないらしいけどな。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 23:33:21 ID:lBuNxYDWP
>>112
パーマンが数珠つなぎになってスピードアップするのを思い出した。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 23:49:33 ID:aJZZbh/Z0
神であるかまちーがうんといえばすべてそうなる世界
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 23:53:01 ID:NGFhMZUV0
まあそれはどんな作品でも一緒だ
レールガンに関しては冬川に結構まかせてるらしいけどね(それでもかまちーが見てNOといえばNOになるだろうが)
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 00:06:47 ID:Sbvo1tmt0
編集「没な」
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 00:06:49 ID:hNebTgIo0
美琴さんの電気は直流ですか?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 00:08:04 ID:At1e0t4YP
上条へ直流で一方通行
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 00:13:20 ID:2hiYoW1X0
だれうま
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 00:32:06 ID:PMHjrTYH0
上条「昔の男なんか忘れろよ麦野」
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 04:47:46 ID:2+2zSp2b0
麦のん「うん。いつまでも殺した男を引きずっててもしょうがないものね。これからは貴方だけを殺すわ」
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 07:00:21 ID:DuqqCKzR0
一通は上条のときもそうだったが、
一般人に手は出さないようにしてる

美琴が生き残れたのはそのため
なお、3巻時点でも美琴をスルーして妹を始末しようとしてた
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 07:35:29 ID:2hiYoW1X0
そんな描写あったか?
それに上条さんのとき明らかに死ぬレベルの攻撃をガンガンしてたからそれはないと思うぞ。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 07:40:29 ID:VIH9uCqH0
まぁ美琴にも上条さんにも会った最初だけは一応会話なりで様子を見てはくれてるな
慣れきった不良に対しては問答無用だが、多少は気を使うつもりもあるんだろう
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 07:43:25 ID:2hiYoW1X0
向かってくる相手は殺すけど、戦意を失った相手は見逃すとかそんな感じだろうね。
少なくとも上条さんのときは気絶してる状態でプラズマ圧縮で殺そうとしたくらいだからあの時点じゃ見逃す気はなかったでしょう。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 07:58:18 ID:DuqqCKzR0
あれは三下呼ばわりしてぶん殴られたから
最初美琴を見逃し、御坂妹も実験対象じゃないときは放置
不良相手も反射するだけ

15巻も致命傷を与えたのは垣根だけ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 08:55:04 ID:zx9hHOnzP
アニメだと分かりにくいけど原作だと
上条さん乱入の時は本気で困ってたっぽい

売られた喧嘩は買うけど逃げ腰なら放置するんじゃないかな
布束さんの妄想でもあるけど
妹達も泣いて逃げ腰になったら別の展開があったかも
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 11:20:11 ID:x6Pd8cMd0
美琴と一方にもフラグが立って嫉妬して焦る打ち止めちゃんで抜きたい
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 15:07:48 ID:8bsIwUPZ0
というか一方さんの性格からして、
わざわざそこらのチンピラに喧嘩売られたくらいで追いかけて殺しに行くなんて面倒なことはしないと思われる
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 15:08:34 ID:4ekiIXxZ0
分かりやすく名を上げたい相手には二度とそんな気が起こらないように口ではなく行動でわからせる
そうか分からない相手にはまずは会話して真意を確かめてから
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 15:27:21 ID:zx9hHOnzP
原作五巻でチンピラに追い討ちかけない自分を
丸くなったかのように言ってたから普段は返り討ちしてる

ただ実験に関してはマズい事をしてるという自覚もあるから
あんまり乗り気じゃないとか
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 16:30:37 ID:qpMPJ5oW0
>>115
常に加速され続ける超電磁砲と
発射時のみしかエネルギーを受け取れないものを比較してもいみないとおもうが。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 17:42:48 ID:/J7eEsyL0
だね
コインじゃなくて弾丸か何か空気抵抗少ない硬い金属使った方が威力上がるのも確かだが
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 18:09:07 ID:rCPFgMAp0
だよな加速が空気抵抗と釣り合う所まで加速し続けて、最高速度になったらそのまま最高速度を維持するだろうし
空気抵抗が少ないフォルムで、電気抵抗が少なくて融点が高い材質にすればかなりの速度まで加速しそう
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 19:07:39 ID:EmR6mDOt0
ミコトの能力で空気抵抗をゼロにしてるに決まってるだろ
角度とか工夫してさ(`・ω・´)シャキーン
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 19:14:33 ID:VIH9uCqH0
空気抵抗をゼロにしたら売りの一つである衝撃波が
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 19:25:03 ID:2hiYoW1X0
>>130
少なくとも敵対してる相手なら一般人でも殺害はありえるってことでしょ。
俺はそう言いたかったんだが。
あと15巻じゃメンバーのテレポーターも殺してるぞ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 19:36:06 ID:EmR6mDOt0
          /       /              }  〉    ) )  ,,)  
.          ,′       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄l 〈    ( ,   (
        │      /                   |  |     .) )   )  
         |       /                 | │    ( ヽ ヽ  
         |    /`'ー=ァー─:─‐‐┬:-,、:┬―<   !     ((,  ( 
        ,'!   ∠ ィ: :.::/:,/>、/_;∠/ |: 厶:斗:│: !:\ |      )  )  
        /      |: :,/|〃卞i:::j「 / j/ イi::卞小∧| ̄|      (,, (
.       /      /|∨:|   ちソ       ちソ ハ| ∩:( ゙i   :( ゙iノ  
      /      ト|: : :|   ー      ,  ´ !: :| ≡,( '' -メ≡≡ 
.      /         /: |: : :| ``           八:|ヽ l. l ゛''_ ,,,\    
     /        /: /|: : :|l\      ∠ )  _ イ: : :|  .l と゛_,, \l >>140 そうだったな
.    /        /;∠ |: : :| ` 、> 、..__.. イ │: :.|  .l.  ,- '゛゛'' l
   {      /   >‐<`ヽ\`ー┴'´/ |   |: : .|  l   ゛'' )  l.

143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 19:38:26 ID:R3V5TwJX0
査楽は生きてなかったっけ?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 19:41:39 ID:2hiYoW1X0
ん?撃ち殺してなかったっけ?
そのあと出てたっけ。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 19:42:44 ID:PCz5nHFe0
アニメも糞、原作小説も糞。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 19:50:01 ID:zx9hHOnzP
博士が生きてるって言ってたような
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 19:58:28 ID:2hiYoW1X0
ああ、確かに確認したら死んでないって言ってるな。失敬。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 05:54:44 ID:jBYXlDlH0
>>137
別段、破壊のために能力を修めてるわけでもないし、
必要なときでも現状のコインで十二分なんだろう。

それに高位能力者であればあるほど、能力だよりで道具とかの工夫の発想がないからな。
むしろ美琴はレベル5にしては工夫してる方だろう。

>>138
極端な話、空気抵抗どころか標的にぶつかった後も速度を維持する可能性さえある。
イコールスピードみたく、速度そのものは低くても、そのまま保てるならば十分な破壊力になる。
ましてや超電磁砲クラスの速度がぶつかった後も保たれるのならば。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 09:07:42 ID:PzcNUsfK0
それだと射程が50mのはずも無いしさすがに無理だと思うけどな
というか所詮漫画だし、作中でものすごい威力でスゲー扱いされてんだから理屈抜きにそういうもんだと思ってればいいと思うんだけどなー
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 13:54:04 ID:r4mMOzgR0
50mはコインが溶けるから(コインは既存の物質、電撃は超能力)
溶けたら回りに纏ってた電気は霧散or消滅

でもしなけりゃ撃ったら当たるまで残る能力なんか危なすぎて実用的じゃない
その辺の細かい調整が出来るからこそのレベル5なんじゃないの
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 14:03:48 ID:2h63oU1K0
むぎのんビームは射程どんくらいあるんだろう
その気になれば大気圏突破くらいできるんだろうか
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 14:11:27 ID:8zSd9niR0
無理じゃね じゃないと研究所の外までヒドい被害になる
美琴と麦野じゃウサギの骨キャノンより強い攻撃は出せないと思う
エツァリさん思わぬ大出世
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 14:40:51 ID:3eVyclkAO
美琴は手加減ばかりで本気で戦ったことが無いイメージが。
1回ぐらいは相手を殺しにかかるぐらいの本気を見せて欲しい
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 14:44:32 ID:p1joyeWk0
一方さんには本気っぽいじゃん
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 14:46:58 ID:8zSd9niR0
>>153
一方戦...
攻撃が自分の防御を遥かに上をいくキャラは同格な相手との戦いはお互い当てれば勝ちというつまらないものになりがちなんだよ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 14:54:21 ID:8zSd9niR0
麦野の防御手段って
ループさせた電子の円盤シールド
電子を操作して電撃を曲げる能力って事でいいんだよな

美琴は
砂鉄or鉄屑シールド
電磁力による移動

砂鉄or鉄屑シールドは麦野ビームからすれば紙キレだから やっぱ電磁移動でかわすしかないんだよな
周りが鉄の多い研究所じゃなくて広い荒野だったら本気できついな
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 15:12:03 ID:2h63oU1K0
三位以下は実力に大きな開きはないだろ
その中でも破壊だけを見るなら麦野、電気的応用力なら美琴
精神やら心理やらなら五位、よくわからないけど凄いのが七位ってとこじゃないか
一位二位は飛び過ぎだな
っていうがぶっちゃけ一方通行より帝督のが凄い能力のような気がすんだけどな…
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 15:13:53 ID:KtB93YPz0
ていとくんのが便利そうではあるな
どれくらい好き勝手できるかしらんけど戦闘描写だけみても自分の好きな物質出してたし
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 15:19:29 ID:w1w9lFD00
今回の美琴は、麦のんとのタイマンっていう意味では
圧倒的に不利な状況な上
後手後手だからなあ
せめて体力云々の条件が万全ならどうなんだろうな

まあ戦闘というものはいつでも好条件整えられるものではないが
どっちにしろあと九日ほどで出る答えが待ち遠しい
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 15:38:22 ID:8zSd9niR0
>>157
軍覇は間違いなく飛んでるだろ マッハ2とか今のところ機動力最速
わざわざ魔神さんがアレイスターへの牽制に選ぶくらいだし
美琴や麦野じゃやっぱ牽制としてイマイチなんだろうな
提督や一方さんは牽制としてどうなんだろう
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 15:40:18 ID:w1w9lFD00
いやそもそも最強の“原石”を打ち負かす事に意味があったわけで オッレルスは
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 15:46:52 ID:8zSd9niR0
原石倒す事に意味なんてない ただ牽制として調度いいからだろ
救いたい子供たちの同類を叩きのめす意味なんてないし
原石は決して強いわけじゃなく稀少なだけだしな


いまのところインフレ中の登場人物中最速だぞ軍覇
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 15:48:53 ID:BjEWsFTiP
>>157
能力の種類としてはていとくんの方がぶっ飛んでるけど
演算能力が一方さんの方がずっと上っぽい

ダークマターはなんでもありすぎて逆に活躍させにくそうな能力
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 15:51:12 ID:8zSd9niR0
第7位でたぶん実力も有名じゃないから 他の奴らはたいした事ないと考えてるけど
なんでも知ってるアレイスター辺りには効果抜群なんじゃないかと
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 15:53:27 ID:w1w9lFD00
>>162
いやいや君が美琴や〜以下のレスに対して
>>161のレスをしたのですよ?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 15:55:36 ID:w1w9lFD00
日本語おかしくなったがまあいいや
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 15:59:39 ID:dVClGsVmP
ていうか電撃曲げたのって滝壺のAIMストーカーによる強制介入じゃないの
次ページの演出的に
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 16:10:32 ID:8zSd9niR0
>>167
AIMへの介入なら美琴発射前に感じるだろ ちょうどキャパシティダウンみたいな感じだろうし
発射後に曲げてるんだから麦野だろ
あれは決死の技でポコポコつかっていいもんじゃない
AIMストーカーのフレンダの解説にも出てこないし
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 16:17:10 ID:PzcNUsfK0
体晶飲んだのってあれのあとじゃなかったか?
特に滝壺がなにかした描写も無いし
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 16:20:20 ID:dVClGsVmP
舐める→電撃→滝壺にビビる→逃げる→また舐める→サーチ
だったでしょ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 16:23:24 ID:8zSd9niR0
いや飲んだ後ではあるんだけど
本当にやったんだとしたら解説がなけりゃ駄目だろあそこは
じゃないと冬川大失態だぞ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 16:34:36 ID:r4mMOzgR0
読解力不足の可能性はは棚にあげ読み取れなかったのは描写が無い作者のせいニダ
僕にも分かるようにコナンみたいに絵より文字のほうが多くなるみたいに解説してくれないと困るニダ

みたいな独善的な考え方はお腹いっぱいです
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 16:36:47 ID:w1w9lFD00
ここは何故か一方さんが現れて美琴と麦のんの喧嘩両成敗をですね
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 16:38:15 ID:8zSd9niR0
>>172
フレンダが普通に解説してるだろ あそこで付け加えない理由はない
電磁砲は原作既読者専用の漫画じゃないぞ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 17:19:54 ID:Gz4yTgCu0
俺も麦野の体舐めたいです
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 17:22:05 ID:PzcNUsfK0
あら、飲んだ後だったのね。すまそすまそ
でもまあ滝壺の能力じゃ狙いを逸らしたり演算を邪魔することはできても電撃を曲げることはできない気がするが
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 17:25:53 ID:2h63oU1K0
早く漫画にていとくん出せよ!
あと六位とていとくんだけだろ出てねーの!
その辺歩かせときゃいいんだからサービスしてください!!
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 17:31:09 ID:t2nGj6qK0
>>150
個人的には溶けると上手くローレンツ力による命中率その他諸々の細かな制御が効かなくなるんじゃないかなと思ってる
一般的なコインの材質である鉄とかは電気伝導率は溶けても大して変わらないみたいだし

>>151
むぎのんビームは結構射程長いだろうな
素粒子工学研究所が半壊しながらビームが飛んでるのを浜面が外から見てるし
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 17:32:35 ID:lN5d1B9DO
単行本組の俺にはお前らがなにを言い合ってるかわからんが
麦のんが美琴の電撃を曲げたと言うことだよな?
麦のんが自分の能力で誘電力場と言えばいいか、電気通りやすい道でも作ったんじゃねーの
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 17:36:03 ID:QwuYWFcIO
原子を操る人間に電気しか操れない人間がどうやって勝つの?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 17:40:54 ID:4b+Me+mJ0
うるっせえんだよ、ド素人が!!
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 17:56:20 ID:r4mMOzgR0
>>174
それと同時に原作未読者用に1から100まで妙だとか流れ無視して解説する必要も無い

単に自分が付け加えて欲しいからってまるで読者皆が望んでる、付け加えないのはおかしいみたいなレスするなよ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 17:57:23 ID:x80IrlCCO
原子を操る人間って誰だよ
ていとくんか?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 19:15:21 ID:cXZrox4D0
美琴は、原子とか電子とか陽陰イオンとか、
どの程度まで操ったり、干渉する事ができるのかね?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 19:36:30 ID:AX4fP3oe0
操れるのは電流とその派生である(右手がどうのとか、左手がどうののアレな)磁力で
量子論の方には干渉出来ないかと
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 19:57:56 ID:bLz3Zs7B0
プラズマと化した気体の『陽イオン』に『電子』を組み込んで
再び『原子』に戻すことも可能かもしれないって話はあったけど
どこまでいけるかは表現されてたっけ?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 20:30:34 ID:t2nGj6qK0
プラズマって言ってもピンキリだからなぁ
放電も一種のプラズマ生成みたいな物だし
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 20:43:36 ID:AX4fP3oe0
放出された電子分の電位差があって、電撃等は届かないから
「操作してプラズマを消す」ってのは可能性はあっても
実際には難しいだろうね
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 20:51:29 ID:jBYXlDlH0
>>174
能力漫画では、あえて能力の詳細を伏せておいて謎解きの楽しみを作るってのはよくやるぞ。
むぎのんの能力は原理は分かんなくても結果は絵にしやすいし。
AIMストーカーはさすがに説明しないとわけわからんが。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 21:16:41 ID:EeV6nLe20
科学的なことを混ぜなけりゃいいのに
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 21:28:20 ID:l05kfiur0
あいまいな電子を美琴がどうにかできるなら十二分に勝ちは見れそうだが、
その辺どうなるんでしょ。
どっちも電子を利用するだけにうまく使った方勝ちな感が。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 21:30:36 ID:SuGtaZ7LP
かまちー自身があまり把握してないという
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 21:44:22 ID:x80IrlCCO
どっちも電子を使うけど使い方はまるで違うよな
麦野はほんとに電子自体をまるでものの様にぶつけたり停滞させたりして使ってる
対して美琴は電子というか電気の性質を有効利用して使ってる
だから比べられないと思う
確実にどちらが優れててどちらが劣ってるとは言いづらい
戦闘面でも絶対にどちらが勝つとは言えないだろう

ていとくんはどうなんだろう…
一方通行と100回やったら100回負けるのかな…
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 21:50:14 ID:AX4fP3oe0
ツリー(ryで予測して一方さん勝から一位、ていとくん二位と決まったんでしょ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 21:52:19 ID:ytJKq0z80
順位なんてシステムスキャンの成績順だろたぶん
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 21:55:16 ID:dVClGsVmP
一方、ていとくん、麦野、削板は測定方法あるのか
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 21:55:28 ID:EeV6nLe20
そもそも強さ順なら兵器としての利用価値を見出してたということになる
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 21:58:30 ID:l05kfiur0
見出してるから量産計画なんてもんがあったんじゃ。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 21:59:28 ID:bqE7PhqC0
一方さんなら黒翼モードフラグなわけだが
美琴の場合どうすんのかなあ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 22:10:03 ID:l05kfiur0
 答え@かわいいの美琴は突如反撃のアイデアがひらめく
 答えA仲間がきて助けてくれる
 答えBメルトダウン直撃。 現実は非情である。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 22:11:37 ID:AX4fP3oe0
答えC電話がかかって来て、撤収の指示が下る
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 22:17:35 ID:l05kfiur0
それはむしろ一度戦闘終了した後でしょ。
むぎのんが「く、逃がすか!!」とか言ったあたりでかかって来るのが王道。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 22:21:58 ID:dVClGsVmP
戦闘終了というか、麦のんビームで必要以上に壊しちゃった後、
目的は達して美琴が逃げた後じゃ

追撃停止の指示無視してまで体晶使って、滝壺潰すわけにもいかないしね
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 22:25:46 ID:rPkO6etn0
無限ループしてるな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 22:26:08 ID:l05kfiur0
ぶっちゃけキれない限りはそんな必要以上に施設なんて壊さないと思うが。
大事なところは危害がいかんようにするでしょ。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 22:27:15 ID:l05kfiur0
なんだかんだ後十日だしな。
早バレはいつくらいだっけ?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 22:27:58 ID:Rk30mfOb0
>>196
一方→どの威力まで反射できるか
ていとくん→どこまで無茶な物質まで具現化できるか
麦野→ビームの威力
七位→単純にスピード、パワー
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 22:59:21 ID:MlE53pj80
一方は核にも耐えられるらしいから無理だろ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 23:01:15 ID:Ujy6SWcl0
そもそも一方さんでも反射出来ない威力のモノあてたら一方さん死ぬんじゃね?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 23:02:17 ID:IX6bCChF0
一方さんの反射に威力とか速度とか関係あるの?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 23:03:01 ID:l05kfiur0
反射できる種類とか、どこまで操作できるかじゃね?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 23:05:09 ID:Ujy6SWcl0
結局反射ってのは一方さんの能力の一端なわけだから
テストするとしたらどの位のベクトルまでなら操作できるかじゃね
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 23:06:49 ID:t2nGj6qK0
天井亜雄の時みたいに他の事に演算がつきっきりだと反射不能になるな
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 23:24:12 ID:BjEWsFTiP
あれは慣れない作業かつ絶対に失敗できないから演算集中してたのもあるかも
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 23:37:58 ID:zUmtiTNI0
漫画を読み直してて思ったけど
超電磁内の時間軸ですでに9000人以上も妹達は一方さんにあんなことやこんなことされてるんだな
いつから始めてたのか知らないけどすごいペースっぽいな
なんか気が狂いそう…
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 23:39:58 ID:9B2cUiia0
>>214
原作見た感じだと反射しようと思えばできたけど
そうして万が一打ち止めの脳神経焼き切っちゃったら困るから出来なかったって感じだな
単純な容量不足で出来なかった訳じゃなくて打ち止めの安全を優先して出来なかったって感じ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 23:41:30 ID:fWAJVJnw0
特別版レールガン4巻の表紙って誰?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 23:42:02 ID:jkcLDoD50
幼女美琴とラストオーダー
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 23:42:56 ID:Ujy6SWcl0
幼女に万が一でも危険が及ぶかかもしれないってんなら
自分が死んでもその危険を排除するってロリコンの鏡だよな
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 00:43:07 ID:ne7o8XCl0
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 00:57:46 ID:pXnUl52z0
例の手袋は買った人居たのかあれ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 08:09:21 ID:bCkg/+XD0
>>193
レールガンは電子を遣うとは言ってないからな
オバチャンのは明言されてるけど
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 17:46:46 ID:Jt3OnaC60
>>215
そして一方さんは誰一人襲わずに未だに童貞
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 17:53:57 ID:QFjWPs/A0
>>223
あんな美少女を好き勝手にしていい状態なのにそうしないあたり
やはり一方さんは本物のロリコン紳士なんだなぁと思う
ていうか一方さんって性欲とかなさそうだな、度重なる実験とかで
精神的な意味でいろいろ壊れちゃってそう
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 18:12:03 ID:vPVnOBIsO
ホルモンバランス狂っちゃってるらしいからな
そういうのも影響あるだろう
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 18:41:20 ID:HYhieuQL0
あれって、妹と戦ったら殺さなければならないの?
2萬人と戦うだけでは駄目なの?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 18:45:02 ID:eV71nRWj0
>>226
なんとなく妄想だけど一方さんが殺さなくても戦いに敗れた妹達って
あとでスタッフがおいしくいただきましたになるだけな気がしてきた
ツリーなんとかさんの予測で殺害するとか出てるみたいだし
結局作られた妹達は実験の後は死ぬしかない的な使い方だったんだろうなぁと妄想してみる
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 18:56:28 ID:+9C15E9c0
>>226
「2万人を殺害する事で」
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 19:23:32 ID:pCk/juKv0
一方はロリコンの鏡
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 21:15:08 ID:TlTEi+S+0
二万人も居るんだから一人くれよ。
231ジャッジメントですの!(ババア声で:2010/02/19(金) 21:21:40 ID:i/D1KSjp0
残数1万人か・・・そんなに居たら女の価値暴落しそうだよな
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 21:24:40 ID:eV71nRWj0
ていうか1万人も同じ顔がその辺をうろついてるってことか
なんかすごいカオスな感じがする
233ジャッジメントですの!(ババア声で:2010/02/19(金) 21:28:05 ID:i/D1KSjp0
ミスコンとかどうするんだろうなw
クローンだからといって全く同じ顔はやりすぎだと思う
遺伝子取った時からの成長曲線も変わってるだろうし
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 22:01:28 ID:GwyY3KRd0
>>224
性欲がどうこう言う問題よりも
あの実験は大勢の研究者がモニターしてるんだという事実が重要だろ
なんで好きこのんで公開プレイしなきゃならんのだ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 22:07:24 ID:jqlxcZCS0
結局こっちはどこまでやるつもりなんだ?
あるとしてもアニメ2期まで持たないよね
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 22:14:55 ID:vXf7HZvo0
現実にはクローンは同一DNAでも同じ顔や体格にはならないらしいけどね

・・・牛での話しで人間の話ではないから実際はどうかはわからないが
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 22:19:53 ID:9E9dEgq50
>>235
美琴が禁書原作の本筋にからまないかぎり、あんまりでかい話は
できないだろうし、日常ほのぼの路線が基本になっちゃうよね。
もう漫画で続けていく意味はあんまりないかも
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 22:41:18 ID:cODx/iCG0
ん?一方終ったらラストオーダー(短期で終らせて)→8巻やりゃいいだけじゃん
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 22:42:44 ID:GwyY3KRd0
ラストオーダー編は美琴たち誰ひとりでてこないじゃん…
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 22:44:25 ID:eTTTRNm/0
打ち止め辺はありえんだろう
禁書と視点変えられるレールガン関係者がどこにもいねぇ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 22:47:02 ID:GwyY3KRd0
実験の当事者、妹達の統括個体・最終信号視点というのはありかもしれんが
一方通行の所へ行くまでの空白の一週間とか
でもまあないだろうな
242ジャッジメントですの!(ババア声で:2010/02/19(金) 23:19:25 ID:1JjqG42h0
本編で描かれないデカイイベントをこなしてる筈だよ(`・ω・´)シャキーン
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 23:22:31 ID:SqttRwd10
本編でラブコメしつつ実は裏では大きな事件に巻き込まれていました
上条さんとの交流は貴重な癒しの時間でした
いいかもしれない
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 23:41:41 ID:cM57XjeOP
完全に恋愛脳モードに入ってる気がするし
原作5巻以降だとエツァリもいるしちょっと苦しい
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 23:43:02 ID:6QwqA1ze0
すでに学芸都市編で大きな事件に巻き込まれちゃってるしね
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 23:48:27 ID:AJrvAL720
無理に続けられるぐらいなら妹編でキレイに終わってくれたほうがいいな
まあもちろんこのクオリティでずっと続くのがベストではあるけどさ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 23:51:07 ID:N0jI+mwF0
勿体無いな。絵も内容もいいのに
原作が魔術で糞ながいわけわからん話書いてるせいで連載先行きが不安定になるとか
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 23:51:49 ID:k4fMi0qc0
常識で考えれば売れてる看板漫画を簡単に打ち切るわけないからなw
あと2,3年は続くだろうw
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 00:02:35 ID:sGFYLMOh0
まぁ別にデカイ事件にする必要は無いしねぇ
そもそも美琴の実力だと例外除きゃどんな事件もさしてかわらん気がするし
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 00:05:26 ID:MJ/IVIXO0
看板は流石によつばとだと思います。

ってか原作あっての超電磁砲だろうに…
原作が魔術でクソ長い話を書いて無ければ美琴のスケジュールは開かなくて
超電磁砲でやれる話もなくなるんだぞ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 00:08:17 ID:taPcYyOF0
主人公を変えたら良くね。科学側の暗部を描くって事で、

一方通行をメインに持ってきて、ていとくんや浜面やむぎのん等をオムニバスで描くとか。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 00:08:31 ID:g6Bvqa3v0
よつばとは単行本で一気に読みたい漫画
月ごとに追うって感じじゃないんだよなあなんか
まあ個人的に、ですけど
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 00:12:54 ID:6wWzRiaX0
妹達編が終わって一息ついたら、番外編でアイテムの話でも描いて欲しいな。
できれば浜面との出会いとかを。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 00:17:41 ID:sGFYLMOh0
出会いっつっても転がり落ちて配属されただけ出しなー
アイテム関係ならそれよりも名前も出なかったスクールの面々の補完をだな
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 00:21:37 ID:GB6pSvnI0
帝督出してほしいなww
帝督とドレスっ子の絡みが地味に見たい
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 00:23:08 ID:vYL16a/h0
原作じゃ絶望的だからこっちに期待してしまうんだろうが普通に考えて無理だろうな
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 00:23:12 ID:MJ/IVIXO0
ていとくってチョイ役カマセだったのに何故こんなに人気があるんだろ…
イケメソだから?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 00:25:53 ID:GB6pSvnI0
>>257
俺はまだ伸びしろがありそうなキャラだったから妙に気になってるなぁ
過去にありふれた悲劇だってあったんだろうから
十分物語の主軸になれるくらいのキャラだと思うんだけど
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 00:30:19 ID:6wWzRiaX0
ドレスの子は本編で絡んでくるっぽいし、スクールはさすがにアイテム以上に出演させるのは厳しいんじゃね
冬川絵でていとくのバトルってのも見たいけど
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 00:30:32 ID:sGFYLMOh0
しかし某ヘタ錬と同じようなベクトルだと思うんだよなぁ>帝督
あれは下手に語らせず失敗した結果のみで終わらせたままの方がいい味出る気がする
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 00:46:54 ID:kflmDv930
ていとくんはまだ普通に原作で出番あると思うんだが
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 00:47:14 ID:L5FG2lBdP
ていとくんのダークマターって意味が分からん上になんでもありで
物語のメインに持ってくるのは難しそうだ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 01:03:59 ID:MJ/IVIXO0
ていとくんのダークマターの勘違いされっぷりは随一だと思う
未知の物質だから反射を透過出来たとか
何でも好きな物質を出せるとか(出せる訳じゃなく既存の性質を変えるしかしてない)
なんかまだあった気がするが忘れた
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 01:25:42 ID:eJnGJ6S30
だークマたーは流出て描写もあるからね
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 02:42:08 ID:X2reUix5O
でもそのダークマターも黒い翼を見てさらに進化していたようだったからなぁ
神界から引き出すとかそんな感じのことを書かれてたし
復活はムズくとも絶対もう一回はスポット当たるだろうな
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 07:17:01 ID:4V4WgraK0
一方さんを倒すためにスーパーサイヤ人になったら相手がスーパーサイヤ人2になってぐちゃぐちゃにされた悲劇の男
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 07:24:00 ID:y9lpPO6B0
>>257
ドレスの女に対して「エロい事か?」的な
本当に普段の会話であるような返しをした場面で妙に親しみを感じたw
なんというか一方ほど厨二じゃないほどよい厨二かげんがいい
一方も上条も嫌いじゃないけど読んでてこっちも恥ずかしくなるようなとこがちょっと・・・
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 08:36:30 ID:CqOwQ6ro0
一方さんは中学生が厨二病発症してるような成長途中感がいい
思いつめちゃう系の根暗な自己満足野郎とか自分に酔ってるとか幼い精神とか弱い人とか
言われまくるし冥土返しや黄泉川に説教もくらう

ていとくんはメインになると厨二度が跳ね上がりそうな予感がする
一方さん戦の一連の発言を見てると似たような路線っぽい
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 09:07:48 ID:07aKBr8+0
レベル5になるくらいパーソナルリアリティを確立させている連中は
高確率で中二病発症する訳だな
麦のんもアレだし、軍覇は別方向で発症気味
美琴はまだマシな方なんだな・・・
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 09:51:06 ID:OdMKu/KiP
読解力不足の可能性はは棚にあげ読み取れなかったのは描写が無い作者のせいニダ
僕にも分かるようにコナンみたいに絵より文字のほうが多くなるみたいに解説してくれないと困るニダ

みたいな独善的な考え方はお腹いっぱいです
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 09:51:52 ID:vYL16a/h0
いきなりどうした、力抜けよ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 09:55:17 ID:VfaE2yQf0
あと一週間か。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 10:20:31 ID:DjFrgEBo0
禁書は設定に突っ込んだら負けですよね、俺は美琴のラブコメ見れればそれでいいんです
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 11:23:37 ID:3ecuS5IO0
ダークマターっていわゆる虚数学区対応の魔術みたいなもんだろ
魔術は     天界や異界の物理法則の適用 
ダークマターは 虚数学区の物理法則の適用
いわゆる テレズマ=ダークマター で対応してるんだと思う      

提督の能力は研究すれば魔術みたいななんでもありになるんだけど本人は完全に把握できてないんだろ
テレズマについてはもう何1000年も研究されてるからあんなに魔術はチートなんだろ
覚醒ってのはまあそのへんの違いなんじゃね なんか新たな力が目覚めたんじゃなくて正体を知って強くなったんだし
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 11:58:27 ID:Xok3I/eu0
だからさぁ、なんで電磁砲スレなのにせっせと垣根プッシュするやつが常駐してんのよ?
空気読めってのタコ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:00:16 ID:VPsok7+x0
冷蔵庫に閉じこもってろよ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:01:40 ID:AcE18GssP
垣根って始めから噛ませ臭ぷんぷんしてたじゃん
使い捨て強キャラの手本みたいな奴だよなw
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:02:50 ID:Kx+5njmKP
禁書・鎌池スレの闇咲厨みたいなもんだな>垣根厨
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:03:28 ID:cvKq0z590

  :::....................:::
   :: ..::::::::::::::::::::::..
  ..::::::::  :::::::::::  :::
  ::::::::::::::: :::  :: ::::::::    流出ハァハァ
 .::::::::::::::::: ::::: :::::::::::::..    
..::::::::::::::::::::.. ::: ..:: ..:: :::::
::::::::::::::::::: :::::::::::  :::::
 :::::::::::::::::::::::
 :::::::::::  ::::::::..
 ::::::    :::::::
  :::    ::::::::::.
       ::::::::::

ダー『クマ』ター
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:03:53 ID:6wWzRiaX0
ていとくんアンチの人も粘着すなあ
傍から見てるとどっちもどっちだな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:04:54 ID:Kx+5njmKP
そもそもスレ違いだし>垣根
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:06:24 ID:VHDu64AS0
渋い中年と尻の青いガキを一緒くたにするとか、これだからインデ何とか厨は
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:06:47 ID:cvKq0z590
>>275
実はもう直ぐ登場とか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

僕はアニメ見てからここに来たンで以前どんなだったか知らんしな〜
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:07:24 ID:bJfr5S3K0
ていとくんの話はスレ違いだから
そのへんの垣根をしっかりしようってわけだな
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:18:10 ID:cvKq0z590

読者としてもLV5の第三階梯たる美琴の敵として出すならその位じゃないと物足りないて事になるんだろうけどな

でも虚数学区絡みの怪物が敵になるんだろうけどさ
電脳関係の怪物とか出てきても面白そう i0等で初春との共同作業でさ(;´Д`)ハァハァ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:21:14 ID:VHDu64AS0
>285
> LV5の第三階梯

なんか「親方」とか 「職人」「徒弟」とか階級がありそうだなw
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:26:09 ID:3ecuS5IO0
>>285
でも他のレベル5はすごいパーンチを含めて例外だらけだからな
なんかバランスがいいだけだからな
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:29:36 ID:6wWzRiaX0
逆にいえば、特にレアでもないような能力でレベル5まで上り詰めた美琴も凄いんだろうな
他はみんなオンリーワンみたいな能力だし
それ故に器用貧乏というか地味な感じになってるが
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:31:33 ID:3ecuS5IO0
上条さんと一方さんが海外出張してる間にフィアンマの部下かロシアの聖人でも学園都市に攻めて来て
美琴とあわきんとエツァリと土御門が協力して撃退する話とかロシア編で出ないかね
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:34:59 ID:VfaE2yQf0
>>288
GBの雷帝みたいにもっとはっちゃけて良いと思う。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:38:52 ID:3ecuS5IO0
>>290
麦野さんははっちゃけてるだろ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:40:51 ID:GB6pSvnI0
なんで美琴のこと言ってんのに麦野が出てくんだよ
っていうか美琴だって大規模停電させるくらいははっちゃけてんだろ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:44:04 ID:VfaE2yQf0
思ったんだが大規模落雷をどうやって上条は消したんだろ。
あれ誘導しただけで落雷は本物だと思うんだが。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:55:47 ID:RlDBi0Xu0
上条「作者の都合で現実もぶち壊すのが俺のイマジンブレイカー(キリッ)」
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 13:02:57 ID:3ecuS5IO0
いまさら打ち消すのを突っ込んでも
魔力で発射された氷の砲弾も砕く
魔力でおちてくるメイスの衝撃波も打ち消す
雷が落ちてくるまですべてが能力現象
ゴーレムパンチの慣性も打ち消す

無効化じゃんなくて殺すという概念だからな
キャンセルじゃなくてフォーマット
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 13:08:07 ID:VfaE2yQf0
衝撃波とかは能力の副産物だから消せるのは分かるんだけどなぁ。
誘導しただけのものまで消すのはちっと納得いきがたいなぁ。
そういうものだと理解するしかないんだろうけど。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 13:20:12 ID:X2reUix5O
自然現象でも発現に能力が起因していたら打ち消せる
っていうか今までもみんなそうじゃないか
レールガンで打ち出されたコインの速度も慣性も手のひらに触れた瞬間に消えたから手のひら貫通しなかったし
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 13:29:52 ID:4V4WgraK0
本スレに沸いてフルボッコにされた子と同じ質問してるなw
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 13:33:11 ID:6wWzRiaX0
誘導なんて明言されてた?美琴の能力で制御してたとかじゃないの
それこそ本当に普通の雷を連れてきただけだったら感電死して終わりなわけで
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 13:37:59 ID:VfaE2yQf0
自分の周辺には雷が当たらないようにしてたんじゃの。
もしくはアニオリでスタンガンが効かなかったように、雷の類は聞かないとか。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 13:40:07 ID:KRgECJGj0
能力で出したものだしその辺りは制御ってことで
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 13:42:46 ID:lvOJaUp50
能力関係で分からなくなったときはとりあえずパーソナルリアリティのせいにしておけばおk
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 13:51:33 ID:OCNPn1K10
能力で(或いは魔術で)出した一次的な物理現象は打ち消せる。
ただその力が当たった結果出たコンクリの破片みたいな二次的な物理現象は打ち消せない、
だったけ?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 14:03:52 ID:Xok3I/eu0
テレポート使って食事に毒盛って暗殺
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 15:20:18 ID:ZluRG+WI0
黒子は紳士だから脳への攻撃は絶対しません
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 15:30:12 ID:4V4WgraK0
そんなことしたら犯罪者です
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 15:38:09 ID:HH5EpG6RO
上条さんの右手に石をテレポートさせようとしたら
石はどこに消えるのだろう
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 15:40:50 ID:3ecuS5IO0
元の場所にたたき返される
原作では4520kgの物体を空間ごと叩き返した
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 15:41:34 ID:X2reUix5O
テレポートできないんだろう
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 16:27:55 ID:kflmDv930
異能が完全に掛かり終わった物は打ち消せないが、
現時点でもまだ異能がかかったままなら、それまでその異能によって起きたことも一緒に消えるんだろう

落雷も雷を起こすのと誘導するので異能がかかりっぱなしなんだと思うが
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 16:32:53 ID:3ecuS5IO0
全次元切断攻撃は消せるけど
切り裂かれた次元の残骸は消せない

これたぶん一番解りにくい例えだな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 16:34:05 ID:lvOJaUp50
つまりある程度誘導したところで切ればいいんだな
上条さんは自分の右手の届く範囲内しか触れないんだし
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 16:42:09 ID:kflmDv930
落雷は物凄い速さだからそんなことできるのかわからんがそうなのかもな
アックアさんの落下魔術も打ち消せるし、レールガンも色々論争はあるけどアックアさんと同じ理由で打ち消せると考える事もできる

落雷は発生にも美琴の異能が関わってると思えるしな
雷雲を呼んだ事によって偶然雷が落ちてきたわけじゃないだろうし
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 17:38:05 ID:AXd+4WE+0
>>308
4.5tの物質って一体なんなのって思うんですけど
ビルか何か?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 17:49:19 ID:lvOJaUp50
ビルがある場所にビルを移動させようとしたとかそんな感じだった気がする
8巻だっけか
確認するのは面倒だからしないけど
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 17:58:41 ID:V+3xp1B90
4.5tのビルなんかないだろ
小さ目のトラックとかそれくらいじゃないの
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 18:17:56 ID:4V4WgraK0
落雷はDQでいうデイン系と同じことなんだろ
大きな雷を起こすその前段階で雷雲発生させたってだけじゃねーの
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 18:21:26 ID:4Y+ZeWr+0
ビルじゃなくてビルの一室じゃなかったか
久しぶりに8巻読むか
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 18:33:21 ID:Xok3I/eu0
4tトラックだろうと思うけど日本の耐震構造ビルが
それくらいの衝撃で全壊するわけない。
あの場にいた人たちがそれで崩れるという認識だったら
お話としては進行するけどね。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 18:40:24 ID:lvOJaUp50
ざっと見てきたが特に何かは書いてなかったな

>>319
4tトラックを落としたら掛かる力って4tじゃなくね?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 18:41:29 ID:kflmDv930
飲食店が入ってるような小さなビルに4tが落下してきたら壊れそうなものだが
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 19:35:05 ID:g5FohPf20
http://books.livedoor.com/item/3276838
これは買いだな 尼で5000円くらいになってた
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 20:09:48 ID:ArTbcqmVO
レールガンが好きだからって同人なんてかうもんじゃないね、1000円無駄にしちゃった、超潮吹砲とか言うやつ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 20:26:33 ID:qdx+dASs0
いちゃいちゃレールガンは絵のレベルが高くて結構いけるぞ。(エロ薄め)
中古で400円とかだったと思う。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 20:27:33 ID:Kx+5njmKP
いちゃレーはエロないだろ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 20:28:33 ID:lvOJaUp50
>>323
明らかに地雷っぽいタイトルじゃねwwwwwwww
同人買ったこと無いけど
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 20:34:36 ID:Xok3I/eu0
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=670633
これだろ?
アンソロジーで厳密には同人じゃあない。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 20:35:08 ID:fv3CcZoZ0
超潮吹砲はアンソロだろ
まぁ同人みたいなもんだが
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 20:38:40 ID:lvOJaUp50
違いが分かんないんだが
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 20:49:51 ID:ATMmi8g10
超潮吹砲www
ハリウッドのパロAVみたいなセンスだw
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 21:55:14 ID:5MwYzqaX0
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 22:43:10 ID:4h/+F1400
コラだよね・・
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 22:52:00 ID:RvK4Dnwk0
>>331
佐天同性愛者だったかー
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 23:15:43 ID:AcE18GssP
アニメは主役四人の物語って感じだけど
原作は本当に美琴視点の物語だよな
黒子ですら目立たない
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 23:22:11 ID:f8XbHNFD0
アニメのほうは4人が主役とか言ってる時点で
超電磁砲の名前を借りただけの別物だな
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 23:31:22 ID:vI0qCcMh0
そりゃタイトル(ry
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 23:47:41 ID:4h/+F1400
漫画のが面白いと思います
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 23:49:08 ID:MJ/IVIXO0
ぶっちゃけ色んなタイプの女の子出した方が色んな趣味の野郎釣れるし
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 23:58:07 ID:f3pVnylQO
いきつけのネカフェに漫画が入ったから読んでみた…

あの重苦しさは何だよw
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 00:12:09 ID:J7P/pH630
AIMバースト決着のシーン差し替えは個人的に電撃大王掲載時のがよかったな
まあ妹達編での美琴につなげやすいようって意図があるのかと邪推するが

9982号との絡みはいつみてもニヤニヤする
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 01:19:04 ID:TRXf5y5T0
>>340
本日の実験しゅーりょォー
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 01:24:40 ID:x4kFznmk0
アニメ放送中だけど
結局のところ毎月の大王の方が楽しみ
てか、アニメの美琴は見るに耐え難い
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 01:28:39 ID:qaU8li6zO
>>341
一瞬、ゾーリンブリッツが頭をよぎった
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 02:31:27 ID:5enfKJbL0
この漫画ってさ、4巻で終わり?
それともまだこれからも出るの?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 02:32:47 ID:WWkYNgKNP
まだ出るよ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 02:33:25 ID:s4/soNbV0
むしろ4巻で終わりだとなぜ思った
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 02:37:14 ID:3G3M9i7m0
ネタで言ってるんだと信じたいです
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 02:38:23 ID:5enfKJbL0
>>345,346
速レスサンクス

TVは今のとこ全部見てるけど漫画は迷ってたんだ
まだでるなら買いに行く
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 02:39:50 ID:7WzBgwe30
でもレディオノイズ編終わったらあんまりやることないよね
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 02:42:30 ID:yEtVkLX10
後付していったら時系列上も破綻するかもしれんし引き際が難しいな
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 02:51:22 ID:ObVV90xO0
レールガンは妹編で終わらせて欲しい
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 03:02:04 ID:3G3M9i7m0
妹編もあと休載考えると二年ぐらいはありそうだし、それで終わりかもな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 03:11:31 ID:HX1J35Ue0
(´・ω・`)語尾ヤメレ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 03:18:27 ID:KHV9duAbP
でも20話面白かったわ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 04:45:18 ID:9acezm3f0
美琴分不足に耐えられなかったらいつでもいちゃスレにおいで
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 09:29:52 ID:G3isG5og0
>>174
それと同時に原作未読者用に1から100まで妙だとか流れ無視して解説する必要も無い

単に自分が付け加えて欲しいからってまるで読者皆が望んでる、付け加えないのはおかしいみたいなレスするなよ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 10:12:07 ID:X8dpBTd80
>>342
そっかあ。俺学園都市の設定すきなんだけど、禁書原作は非日常ばっかりだし、
超電磁砲漫画も今妹編真っ只中なので、学園都市の世界観(というほど大げさな
もんでもないけど)がのんびりと見れるアニメも結構楽しんでる。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 12:20:01 ID:RJoWuoaE0
>>322
やっと買えると思ってたら売り切れてた…
誰か安く買えるところ教えてくれ…
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 12:27:03 ID:WWkYNgKNP
打ち止めと幼女美琴だったのか
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 12:46:15 ID:hKJho6wS0
色気のある方が打ち止めですね分かります
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 12:47:42 ID:7Bt9B5K5P
ごめん俺買った

水玉が打ち止めだろ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 12:51:20 ID:IXwYgpZ30
4巻特装版ならひょっこり本屋とかでまだあるかもな
2巻のポーカー同梱版は売ってたら超ラッキー
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 13:38:42 ID:hKJho6wS0
特装版2冊持ってるぜ打ち止め目当てに
そして通常版も持っている全裸の御坂妹目当てに
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 13:44:24 ID:BGsG+4lb0
>>362
本屋にあったら超ラッキーじゃすまんだろw
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 14:58:17 ID:+RpLjWVk0
発売当時でさえ、一部じゃ公式発売日で既に入手困難だったりしたしなw
特装版ってのは早売りなせいで買いに行くタイミングが読めなくて困る
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 15:31:20 ID:7Bt9B5K5P
>>365
書店に予約しとけよ
367break:2010/02/21(日) 16:09:58 ID:Kpyf+cRZ0
5巻 いつでるの
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 16:16:12 ID:cT7viO/T0
>>367
いまだに3月発売予定に出てないから4月以降かもな
369break:2010/02/21(日) 16:22:04 ID:Kpyf+cRZ0
さんきゅ!
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 04:41:27 ID:22hrbKMb0
漫画ファンの人アニメスレ荒らさないでください
アニメスレで漫画持ち上げてアニメ貶すのやめてください
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 04:44:04 ID:wHpVuHvf0
巣に帰れ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 08:26:45 ID:kYjzSwPO0
ア二メが展開遅いのは原作が全然進まない所為なんだよな・・・なんとか出来ないものか・・・
          |
      \  __  /
      _ (m) _ピコーン
         |ミ|
      /  .`´  \
         ハ_ハ  
       ('(゚∀゚∩   わかったー!
        ヽ  〈 
         ヽヽ_)

原作のページ数を2倍に増やせばいいんだ!!
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 08:40:44 ID:6JHj4nv3P
いや関係ないだろ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 09:32:16 ID:scCIu96u0
綺麗な本末転倒
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 13:21:31 ID:qicdTGZKO
4巻買ってきたけど…重たいな。妹って死んじゃったのか…
ちゃんと感情あるんだよな、俺が助けに行ってやりたい!
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 14:13:17 ID:1vpnitly0
学園都市じゃ殺人は日常茶飯事
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 14:17:39 ID:JQnKCaEK0
>>375
何ですかァ!? 善人気取りですかァ!?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 14:41:24 ID:f7MVp6O50
>>376
おっかねぇ街だなオイ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 14:44:52 ID:qicdTGZKO
>>377
善人じゃありません!
下心ありまくりんぐのキモオタですが何か?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 15:18:58 ID:kADajugA0
あっさりぶち殺しされるだけだぞ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 15:25:59 ID:w6a6HooXO
>>379
大丈夫、一方さん優しいから5割引で許してくれるよ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 15:44:20 ID:vSGb4gQw0
ぶっちゃけこの漫画は月間じゃなくて隔週ぐらいのペースで読みたい
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 16:18:35 ID:w6a6HooXO
>>382
そうだな…
でもそうするとすぐ終わっちゃいそうだ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 16:21:04 ID:vSGb4gQw0
終ったら原作のラノベ破った後焼却処分するわ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 16:56:51 ID:mhCNmpcG0
限定版の予約やってたが5巻は6月かぁ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 17:00:20 ID:wRzYV4Oe0
6月?

マジで?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 17:01:37 ID:kADajugA0
マジ?5巻もあんのか
6月ってえらい先やね
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 18:00:18 ID:kreYXo4R0
27 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 20:06:34 ID:bEQNcBkIP
>>24
1巻 2007/11/10
2巻 2008/06/10
3巻 2009/02/27
4巻 2009/10/27

5巻 2010/06/27?

>>26
めくってトラウマになるんじゃないの

389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 18:07:12 ID:DD+13/0TO
6月とかいくらなんでも遅すぎる
4月には出して欲しかった
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 18:20:15 ID:Td+i21DR0
>>388
発行おせえええええええ
1月でのページ数倍にしろってレベル
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 18:28:23 ID:wICNhuos0
いっそ週刊連載にしろよ・・・
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 18:43:05 ID:6JHj4nv3P
週刊とか、描き込み甘くなって絵が荒れるだろ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 18:46:26 ID:QIoU1yGB0
大王買ってるからいいけど、単行本派の人には辛いですね
今からバックナンバー全部集めるのも大変か
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 18:55:36 ID:KTVzb8TQ0
ていうかマジで6月かい・・・
最低でも5月かと思ってたが
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 19:03:52 ID:rZ/9pzyGP
今月で収録分はたまるんだろ
なんでそんなに…
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 20:13:47 ID:mI+7NYfD0
つうか5巻が6月ってソースあるの?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 20:22:12 ID:g3qd2XZ/0
月刊誌の単行本派はこういうときつらいなぁ、と思う
あの引きであと約3ヶ月まつのか…夢精しちゃうよ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 20:45:53 ID:scCIu96u0
あ、やべ、白スク応募しなきゃ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 21:14:50 ID:kYQbu26S0
>>392
そうか?それはレベルの低い奴だけじゃね?
つうか原作の小説家の筆が遅いんじゃない?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 21:17:55 ID:+xIRiT8z0
鎌池は早いほうだろ…
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 21:17:55 ID:QIoU1yGB0
     (~)         , -ー,
   γ´⌒`ヽ     /   |
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ./     .|
   .(´・ω・`) /        .|
   ( つつ'@.          |
   ゝ,,⌒)⌒).     .     |
 ̄ ̄ ̄し' し'            |
       |          |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 21:31:01 ID:2HQGGG910
小説だけで食べていこうと思うと
大ヒット無しの作家の場合は
鎌池と同等以上に執筆速度が無いと厳しいらしいけど
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 21:40:20 ID:kYQbu26S0
おい・・・負けてるぞ・・・

2010年1月度月間 作家別売上TOP20:BOOK+文庫 (1/18付-02/08付)
*5 395,759 井上堅二
11 166,845 成田良悟
15 138,970 鎌池和馬

404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 21:48:50 ID:5Ka/u94FP
禁書は中身が薄っぺらいから執筆者早いんだろ
特にバトル、アックア戦とか麦野戦とか失笑モノ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 22:07:56 ID:iOQ6Yr5O0
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 22:10:05 ID:pnCddDWk0
>>405
すげーなかまち…
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 23:27:31 ID:rJbBWiCW0
薄っぺらいとかいいながら15,6巻まで読んでる不思議

>>405
そんなに売れてんのかwww
アニメは広告塔としての役目はちゃんと果たしたんだな
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 23:51:16 ID:/9sRwooq0
まあアニメの時に禁書コーナーまで作った本屋もあったしなw
お前とこの店長どんだけ禁書好きなんだよと
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 23:56:10 ID:kYQbu26S0
原作者大儲けだなw
楽してウハウハウラヤマシイ!
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 23:58:44 ID:dWHFBWZY0
多分禁書だけで終わるから今のうちに儲けておこうってところか
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 00:03:55 ID:h/njpFMa0
え、なに?ここ養護学級か託児所だっけ?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 00:05:37 ID:P8QqewEm0
アニメ化してからこんなもんだろ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 00:11:03 ID:qGfFBxpW0
2chで何言ってんだか
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 02:37:07 ID:dvYZCG6D0
三巻までしか置いてなかった…
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 05:27:39 ID:+KVmNlAy0
>>408
俺が利用する書店なんか常に禁書&超電磁砲コーナーが設置されているぞ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 06:41:00 ID:5cxwPU1I0
俺の本屋では親切に禁書と超電磁砲の時系列を書いてあるな
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 08:02:03 ID:rpE+ovUz0
漫画に帝督出ないかなぁ
俺のなんちゃらに常識は通用しねえだけ見たい
アイテムに出番与えるなら別枠でスクールにも仕事を…
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 08:46:16 ID:KVRdh7bG0
>>415
それは凄いなw
何時行っても見渡す限り辺り一面禁書、禁書、禁書ってなってると
何時か洗脳されて買ってしまう奴も居そうだなw
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 13:53:15 ID:0KKQyxxB0
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up432329.jpg

5巻が6月って書いたらソースって言われたので
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 14:05:45 ID:Gvq+ueJu0
あと4ヶ月・・・
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 14:32:08 ID:Y3t3Wufg0
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 14:57:55 ID:lQA/W0hv0
>小梅けい氏と
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 15:17:34 ID:FLuaJ3eR0
単行本派涙目TT
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 15:39:35 ID:Y3t3Wufg0
>>423
何故
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 17:55:18 ID:eCTVY/jm0
>>421
エロ漫画家の描いたやつなんていらねー
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 18:00:48 ID:nBmls7cp0
またブーメランか
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 18:02:18 ID:2pllZ30V0
冬川も以下略
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 18:03:04 ID:eCTVY/jm0
冬川はいいけど他はいらんわ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 18:10:18 ID:CtC1bbD70
通常版買えばいい
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 18:33:04 ID:QTBLQ92V0
アンソロなら上条さん出せよ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 18:34:00 ID:1ZTxpKiI0
年末に出た小梅けいとの同人は持ってるけど
正直えーと思わずにいられない。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 18:35:18 ID:hayHriMvP
禁書愛がないよな>超電導パンツ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 18:45:57 ID:Jv1pvb3n0
成田と伏見の人の小説か
成田の人は分かるが、伏見の人は編集繋がりなんだろうか
それにしても内容が予測できないが
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 19:18:46 ID:TbHE54pEP
成田は鈴科百合子ちゃんでも書くのか…?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 20:38:24 ID:ImiUmvxy0
小梅けい?

小梅けいとじゃなくて?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 20:41:03 ID:3GCGa0Bc0
小説ってかまちーじゃないのか…いらね
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 20:42:43 ID:+KVmNlAy0
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 20:49:22 ID:QTBLQ92V0
小梅けいとってあれでも京大卒らしいじゃないか
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 20:54:17 ID:ixZjpOI10
頭のいい人は意外と変わった性癖を持つ
ってどっかで聞いたけど本当なんだろうか

そして5巻発売まで正気を保てそうにない…
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 21:33:12 ID:jJU1A1gi0
しかし、鳴子ハナハルと小梅けいととは…、嬉しいような嬉しくないようなそんな気分にさせてくれるな。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 21:33:22 ID:RyUoK2vmP
6月は遠いなー
大王買いだしたのフレンダ戦からだから早いこと補完したいのに
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 21:36:20 ID:iaMpmATQ0
マジで6月だったとは、

3月と信じていた幻想が・・・
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 21:40:45 ID:UQEKacVG0
シャナの特装版みたいなノリか
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 21:40:49 ID:CtC1bbD70
3月だったらとっくに情報出てるだろw
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 22:56:23 ID:uKvm/vVF0
ネタバレもうすぐ?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 23:53:49 ID:bsG/jcol0
まだかー
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 23:55:14 ID:QTBLQ92V0
>>440
どっちも線の細い電磁砲絵には向かないな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 00:26:44 ID:V0qXiIw20
こんなに美琴がバトルしちゃっていいのかよ?
美琴を巻き込まないように頑張ってる上条の努力が・・・
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 00:27:37 ID:uk85BCho0
3月に原作20巻が出るから6月はいつも通り
原作21
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 00:28:40 ID:uk85BCho0
途中で送信してしまった
原作21巻、漫画禁書6巻、超電磁砲5巻の同時発売かな
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 00:31:09 ID:xc376jK30
レディオノイズ編終わったら本格的に初春と佐天さんは空気になりそう
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 00:54:56 ID:LLrhLkad0
続くの前提かいw
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 01:00:00 ID:uaRIaOVe0
>>451
というか今でも(ry
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 01:01:47 ID:wdlW5/6pP
初春はともかく、佐天さんはアニメみたいに話を壊さないと絡みようがないからな・・・
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 01:05:13 ID:dy3LbiGsP
上条チルドレン編に突入します
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 01:19:51 ID:MP+iEhGwP
アイテム編突入を希望してみるw
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 01:21:52 ID:cSXRrVPi0
別作者で別連載でどうぞ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 03:15:25 ID:nCVcqrYI0
>>454
佐天は、原作的には8,9,10巻に
特に大覇星祭というのはイベント的に出しやすいくない
本筋には絡めないのは仕方がない
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 03:20:11 ID:Lldilijy0
所詮レベルアッパー編のためだけの存在だし
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 03:24:21 ID:o4cGOWte0
まだ掘り下げられてなかったり、語られてないキャラと絡ませるとか
色々方法はあると思うのですがね

土御門や青ピと絡ませるとか(・・・は佐天さんカワイソスな流れしか想像できないから却下として)
舞夏なんかは絡ませやすいんじゃないだろうか
インデックスとお知り合いになってましたってのも出来そう
あわきんとは同じ下着メーカーを愛用する友人、なんて設定も今なら間に合う

要するに主人公サイドに絡ませなけりゃなんとでもなるんだよね、その代わりサブキャラになっちゃうけど
アニメじゃなぜか主人公格まで引き上げられてしまってるからイロイロおかしくなんだよな
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 04:18:53 ID:H36g7t1hO
>>448この話しは上条さんが無理矢理巻き込まれにいった感じだから別にいいんじゃないか?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 04:30:45 ID:ppscJUwTO
レーレガン5巻が6月ですと!待てませんがなそんなん!
アニメも良いけど漫画の美琴が可愛い杉て師にたい…
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 06:15:29 ID:Jj8hVaPg0
5巻の特典、未収録ってのはSSやアニメの宣伝漫画とかとら禁のとかが載るのかね?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 11:52:52 ID:15xBCtsg0
妹編終わってからがサテンさんの活躍の場じゃないの?
てかどこまでやんだろうな
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 12:52:59 ID:Cf+t7WLb0
12巻ぐらいまでは頼む
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 12:57:50 ID:ao6I8tz6P
また半端な…
まあ13巻までやってもなんだかよく分からないままで終わりそうだが
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 14:34:19 ID:8WMExXPP0
ハナハルのイラストとか間違いなく買いだわ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 16:02:21 ID:FOH0NsmtP
買いというか
もう買った(予約した)
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 16:13:36 ID:iYHB+sY/0
ハナハル絵の美琴ってあんまり見たくないな
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 16:35:58 ID:94RoWpBP0
ハナハルはウイハルの絵を描けばいいよ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 16:37:47 ID:CPFl4CzKP
本当に「完全な記憶」というものは、呪いになりうる。
Mayer-Schonberger氏は本の中で、カリフォルニアのA.J.と呼ばれる41歳の女性を紹介している。
彼女は脳に障害があり、それによって「完全な記憶」能力を持つようになったらしい。
「彼女は11歳の頃から、朝食に何を食べたかを正確に覚えており、それを30年間さかのぼることができる。
すばらしい才能を与えられた代わりに、決断したり、先に進んだりするA.J.の能力は、たびたび自分の記憶に縛られている」
「選択的な忘れやすさ」は人間にとって恩恵だ。それは、自分自身が記録し続けるデータの中で溺れないようにしてくれる。

しかし、人間にとって「忘れること」がデフォルトであった時代は去りつつある。情報時代においては、安価なストレージと
、データを簡単に、しかも世界中どこからでも取り出せることが、事態を根本的に変えつつあるのだ。
もし、ある人物が若い頃、個人ブログへの投稿で腹立ちまぎれに的外れの政治的な意見を書きなぐり、
後になってその意見を変えたとしても、その投稿はすでに数十のサイトにキャッシュされ、アーカイブされている。
どこか他の場所で引用されたり、再投稿されたりしている可能性もあるし、他のブロガーがそれについて
コメントしているかもしれない。そして20年後にある会社が雇用を決めるときに、その投稿を検討するのは正当といえるだろうか?

http://wiredvision.jp/news/201002/2010022422.html
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 19:57:28 ID:vsC2TaLy0
後半、焦点が「記憶」からズレてるな
その「ある人物」の失策は本人特定されたことだろ
パソコンだのインターネットだのが存在しなくても
一生を狭い村で過ごしたら同じことが起こりうる
村長の悪口の落書きを誰が書いたかバレちまって一生言われる、みたいな感じだな
情報化は単に距離の問題にすぎない
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 20:30:37 ID:VGX3nCjB0
>472
2chが便所の落書きであることを考えると、「あいつ、むかし肥壺に落ちたことあるんだぜ」と一生言われるに近い
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 20:32:54 ID:NIeuGu740
単行本にするまで3ヶ月もかかんのかよ!
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 20:37:01 ID:ZGaX3iKd0
きっとなんかいろいろ特典とかそういうのがんばってるんだよ
表紙裏の4コマとかもがんばってるんだよ
ていうか4コマだけ集めた単行本というかアンソロジー的なものが欲しいんだよ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 22:10:02 ID:8WMExXPP0
ハナハルの初春と佐天は冬川絵とかなりいい勝負すると思うわ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 08:47:41 ID:zuzNiiYH0
鳴子ハナハルと小梅けいと・・・だと・・・
素晴らしいな
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 16:15:41 ID:qPRmS0IQ0
http://lovestube.com/up/src/up4671.jpg
何の雑誌か知らないが素晴らしい
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 17:43:50 ID:SGUwwuVg0
>>475
禁書みたいに5.5みたいなのを出せば中にいれれるな
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 19:15:10 ID:4WtRtuRW0
読解力不足の可能性はは棚にあげ読み取れなかったのは描写が無い作者のせいニダ
僕にも分かるようにコナンみたいに絵より文字のほうが多くなるみたいに解説してくれないと困るニダ

みたいな独善的な考え方はお腹いっぱいです
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 19:41:40 ID:SGUwwuVg0
とある科学の超電磁砲 5巻限定版特典 偽典・超電磁砲(全100P予定)

冊子掲載陣(予定):犬江けいすけ/えれっと/おにぎりくん/木谷椎/
倉嶋丈康/小梅けいと/たくみなむち/成田良悟/鳴子ハナハル/
Nottsuo/はぎやまさかげ/伏見つかさ/冬川基/方密/溝口ケージ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 20:17:35 ID:KC/RQhGU0
電撃27日発売だっけ?
28日で2月終わりでしかも日曜だし地方でも27日に読めるのかな
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 20:24:22 ID:im46Iu2z0
>伏見つかさ 成田慎吾
このあたりはいいとして
>溝口ケージ
ちょwwwwwwおまwwwwwwwww
電撃で売れ線の挿絵担当になったからって、公認同人かよw
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 20:30:13 ID:bo4XW8Z00
たくみなむちはスルーですか
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 20:31:07 ID:N923nVLXP
あの人の上条かわいいからなあ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 21:08:23 ID:YvTzk21s0
冬川氏の名前が普通に列挙されてるのにワロタ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 21:15:48 ID:N923nVLXP
セルフパロディか
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 21:26:22 ID:neFBJNle0
おいおい豪華すぎるだろマジなの?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 21:50:48 ID:yb5X1Eb20
>はぎやまさかげ、おにぎりくん
あれ?アリスはこの手の商業仕事はNGじゃ無かったっけか?

>>483
小梅けいと、たくみなむち他、何人も18禁を出してるじゃ無いか
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 23:10:51 ID:w/bpSymz0
たくみなむちに描かせてやれよ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 23:10:53 ID:xbus9Wlz0
上条にベタ惚れなところが美琴の魅力なのにな、美琴単体には大して価値はないよ
事実アニメは他のヒロインに押されて影が薄くなってるし・・・
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 23:11:29 ID:O9zho/yM0
そげぶ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 23:13:46 ID:UsUVrjYs0
冬川も同人あがりだしな
個人的な付き合いがある仲間内なのかもしれない>
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 23:19:49 ID:YvTzk21s0
>>490
たくみなむちもちゃんとはいってるYO
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 23:29:01 ID:wMj0iKDw0
アニメは今の状況じゃ制約多いから 動かしにくいだけだろ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 23:41:39 ID:7GNJbBzp0
秋本治は偽典に掲載無しか。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 23:43:40 ID:LaeNSpfO0
>>481
美琴スレでも載せたんだけど、google先生で調べてみたのでのっけます

犬江しんすけ:へヴィーオブジェクト(かまちー作品)のイラストレーター
えれっと:にょろーんちゅるやさん(大王に禁書4コマ短期連載)の人
おにぎりくん:アリスソフトの原画家
木谷椎:シャナ外伝漫画描いてる人
倉嶋丈康:アニメーター アニメ超電磁砲で原画を数話担当
小梅けいと:狼と香辛料の漫画描いてる人
たくみなむち:美琴エロ同人といえばこの人 昔、電撃系列の雑誌で連載経験あり
成田良悟:現在アニメ放映中「デュラララ!!」の作者
鳴子ハナハル:エロ漫画界ではある意味伝説の存在 現在は大王で「ノイジィ・ガール」を不定期連載中
Nottsuo:カードゲーム「デュアル・マスターズ」等のイラストを描いているクリーチャー絵描き
はぎやまさかげ:アリスソフトの原画家
伏見つかさ:「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の作者
方密:イラストレーター
溝口ケージ:禁書同人最大のヒット作「いちゃいちゃレールガン」の人
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 23:49:05 ID:n/UCyRzr0
フレンダだかブレンダだか忘れたが、あのヘタレっぷりがなかなかよかった。
あのままだったら黒こげだったんだろうか?

こういう細かい細部も面白いよね、漫画の人。
アニメにもこういう要素が欲しい。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 23:49:41 ID:4mgvhgRx0
いちゃれーって最大ヒットなのか?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 23:52:47 ID:Ol0KygfA0
犬江の人は見開きそげぶ……もとい、オブジェクト漫画版の作画だ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 23:53:09 ID:yb5X1Eb20
冊数ならbolze辺りの超電磁エロ同人漫画の方が売れていそうな気もするがね
何だかんだ言っても18禁と非18禁では売れる数が違うから
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 23:54:06 ID:N923nVLXP
>499
いまだに売れ続ける驚異の同人誌、とは紹介されてた
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 23:55:51 ID:O9zho/yM0
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 23:56:53 ID:Vv/03VRk0
健全同人としては売れた方だろうね
でもエロの部数にはとても及ばないだろう
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 00:00:22 ID:JpubWGH+0
>>497
なんでアリスソフトからこんなに多いんだ??
つながりがわからんww
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 00:14:35 ID:E7JvPMRL0
2009年のとらのあな同人誌年間売り上げベスト100より禁書の抜粋(他にあったらスマソ)
ttp://ha8.seikyou.ne.jp/home/omega/doujin/do_allrank2009.html
14位 D.L. action47 Digital Lover
34位 D.L. action45 Digital Lover
39位 D.L. action46 Digital Lover
45位 いちゃいちゃレールガン!2 NtyPe
73位 超電磁砲のあいしかた たくみなむち
92位 天草模様な参% SAZ
99位 天草模様な% SAZ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 00:16:57 ID:lTbx+/Bm0
>>506
なんというデジラバ一強
上琴描きだしたからそれ入れたらもっとデジラバ独り勝ちになりそうだな…
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 00:18:48 ID:2wzb8vli0
>>497
小梅けいとは花粉少女注意報が代表作だろ。抜ける

ハナハルはネネだろ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 00:21:30 ID:j3dvJXIUP
闇条のが売れるって
エロの力は認めるがこれほどとは…
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 00:45:23 ID:HpduNkqI0
たくみなむちは美琴が上条さんとしかセックスできないことを証明した人だっけ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 00:48:09 ID:GW+dIkQR0
犬江さんがいるって事はチキチキ風紀委員も纏めて載るんだろうか
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 00:48:47 ID:6L2WH/990
あいしかたは2008年から売ってるから低いな
デジラバはとらのあな専売だからとらのランキング上位で当たり前
たくみなむちやSAZのほうが部数は上
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 01:15:54 ID:CgPbn7sIP
それで君らが抜いてるのはどれよ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 01:17:07 ID:Ua0S+ZTj0
いや豪華って言うか、上手いところ狙ってきた感じだな
リサーチしすぎだろw
スレとか見てんじゃねーのw
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 01:25:19 ID:OckrsnH+0
>>513
タイガーウッズと19人の浮気相手
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 09:50:28 ID:UFuM8dZu0
ラノベ作家
成田良悟:ラノベ作家
伏見つかさ:ラノベ作家

超電磁砲系
倉嶋丈康:とある科学の超電磁砲(アニメ)原画、エロゲ原画家

禁書系
えれっと:禁書目録(4コマ)

禁書系同人
溝口ケージ:いちゃいちゃレールガン!(同人)
犬江しんすけ:とある衣装と女教皇様(エロ同人)
小梅けいと:エロ漫画家(代表作:花粉少女注意報!)、とある黒子の超伝導パンツ(エロ同人)
たくみなむち:超電磁砲のあいしかた、超電磁砲のさそいかた

エロ漫画家
木谷椎:エロ漫画家
鳴子ハナハル:エロ漫画家(代表作:少女マテリアル)

エロゲ原画家
おにぎりくん:エロゲ原画家
はぎやまさかげ:エロゲ原画家


Nottsuo:クリーチャー絵描き
方密:イラストレーター
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 10:01:03 ID:GW+dIkQR0
木谷椎はシャナの漫画も描いてるし、電撃の編集繋がりかね?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 10:47:12 ID:JTePVsRL0
えれっともどちらかというと同人じゃないかと思うが
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 11:14:26 ID:7yNSthzwP
実際、同人誌も出してるけど
その前から公式の仕事もしてたようだから公式寄りなんじゃないか
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 11:20:35 ID:j3dvJXIUP
ラストオーダー本に美琴本かきたいってあったから
今回仕事舞い込んだのか、えれっとさん
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 11:20:45 ID:txxOmIkZO
犬江もそうだな
ってか毎月レールガンといっしょに電撃大王に掲載してるんだし
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 12:33:48 ID:UFuM8dZu0
電撃とかの繋がりおいといて
禁書 or 超電磁砲の繋がり有る無しで分けてみた

正直同じ雑誌の連載ってだけだとやる意味あんのかよと思うしな
しかしエロ関係が多すぎだろw
ファンがどういう層で何を求めてるのかを誤解されてるぞお前らwww



個人的には「とある衣装と女教皇様」が好きです
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 13:08:23 ID:tdCkuAIP0
禁書で上条さんがシスターズ計画を潰すってことは
今美琴立ちがやってることって絶対に失敗するんだよな…
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 13:31:51 ID:7yNSthzwP
研究所潰し自体は成功するんじゃないか
引き継ぎされまくって実験中止にはならないだけで
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 14:15:08 ID:TmPyoaJt0
最終的に美琴が死を選ぶような流れになるのは最初から分かっていたことだろう?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 14:29:39 ID:6FV38mWR0
特典メンツクソワロタwwwww
エロ多すぎだろwwww
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 17:23:17 ID:N9rQMLxC0
妹編最高だわ!!
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 17:52:13 ID:6XPDHguY0
同人作家も上条さん絡めてるのが多いな
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 19:34:09 ID:KFgu1Ygi0
Amazonで予約開始まだかな
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 20:24:26 ID:7yNSthzwP
同人はそりゃ上条さん絡みがほとんどじゃないか?
ハーレム的に
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 20:47:57 ID:sW9Jhn3e0
エロかいてた奴はレールガンに関って欲しくないな(`・ω・´)シャキーン
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 20:52:22 ID:dJfJyJrG0
エロとしてはちんこ付いてる方が描く方も読む方も楽
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 21:03:05 ID:neoH4uau0
最近ふと気付いたら18禁ネタに走ってることが多いな
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 21:28:22 ID:u2dvzXzW0
原子崩しが4位で、電磁砲が3位ってのがよくわからないです。
原子崩しの方が強そうに見える。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 21:28:30 ID:PB0XKLNt0
バレ来てないのか・・・(´・ω・`)
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 21:29:35 ID:WoQF1TVx0
>>534
汎用性の問題
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 21:32:25 ID:nvbvPOSD0
原作は読まずに聞くけど、順位って誰がどうやって決めてるの?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 21:34:03 ID:JWACVAB10
>>534
超電磁砲は電気系統のスペシャリストだからハッキング、磁力による防御、水素ジェット、など応用がきくのに対して
原子崩しはビーム撃つだけの脳筋、おまけに一歩間違えば腕が吹き飛ぶという使いにくさ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 21:34:49 ID:MCmY5OKE0
今更ながら4巻読み終わった
上条さん早く来てくれええええええええええええええええええ

黒子なら一方倒せそうだけど倒せないの?
体内に針テレポさせれば終わる気がするんだけど
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 21:35:25 ID:dJfJyJrG0
まーた始まった
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 21:35:28 ID:0HrlInvP0
釣り乙
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 21:36:15 ID:neoH4uau0
Index嫁
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 21:37:30 ID:X0o9CG7t0
>>539
テレポートは11次元上をベクトルを持って移動しており
一方さんの反射は、それすらも跳ね返す
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 21:37:37 ID:u2dvzXzW0
美琴が「能力を使いすぎた」って言ってたけど、コンセントから充電すれば回復とか?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 21:37:38 ID:uscPN7dF0
漫画で背景にちょっとしたおまけキャラがいないか探すのが楽しみなんだけど
こういうのは最初だけなんだよね…多分
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 21:38:51 ID:MCmY5OKE0
聞いちゃいけないことだったのかすまん
>>543
説明さんくす
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 21:40:52 ID:neoH4uau0
>>544
パーソナルリアリティで復活って思い込めば復活できそうな気がする
…流石に無理か

>>546
聞いちゃいけないって言うか既出過ぎ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 21:44:33 ID:oykYDwAI0
どうでも良いけど
一方さんの能力が低くてビリビリの能力の方が高ければ
同じ能力使いだったとしても当然ビリビリが勝つんだよな?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 21:46:49 ID:5PJbNd+j0
>>535
とある科学の超電磁砲 ネタバレスレッドその5
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1265537834/

こっちに貼るなよ!絶対張るなよ!明日雨らしいし大王買いに行くの面倒だなあ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 21:54:13 ID:cChwbaf4P
>>543
だとしたら、黒子が一方さんの脳みそに五寸釘をテレポートして倒そうとしたとたんに、
黒子の脳みそに五寸釘がテレポートして黒子さんご臨終ってこと?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 21:58:25 ID:lTbx+/Bm0
>>550
黒子は手元から飛ばすんだからそのまま反射したら手元に戻るんじゃ?

>>544
どこの創世王だよ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 22:01:39 ID:N9rQMLxC0
妹編最高だわ!!
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 22:06:59 ID:neoH4uau0
反射とは言うけど実際に戦闘中にそのまま返すことはないだろうから
やっぱり黒子に直撃するんじゃね?
闇討ちなら別だけど
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 22:12:25 ID:YjQO+dsE0
一方さんは11元ベクトルわからないだろうし向きを変えて
違う場所に出現させるなんてのは無理な気が
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 22:13:34 ID:dJfJyJrG0
九九八二号が一通に電撃放って反射されてダメージ受けてたけど
電撃使いって電撃でダメージ受けるのかね。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 22:16:13 ID:WoQF1TVx0
>>554
自分で考えて反射してる訳じゃないんだから
反射の設定はベクトルを真逆に変えてる
だから理論上元あった場所に戻る
だから超長距離狙撃も反射したらありえない精度で銃口に戻ってくる
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 22:20:40 ID:y/fTbjKq0
>>555
電撃使いに電気が効かないのなんてアニメだけの設定だし
かまちー監修っていっても他の原作者監修のアニメ見てればあんまあてにならんことは分かることだし
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 22:21:53 ID:X0o9CG7t0
>>554
一方さんは11次元を理解してると思うぞ?
キルポイントを、他人の位置を基点にしないと
自分の11次元座標も移動出来ない雑魚呼ばわりしてたし
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 22:28:05 ID:5PJbNd+j0
まあ妹達と美琴じゃレベルが違うから一概に比較できないが

まあ俺、4巻収録分後〜美琴ストラップ付き号前を読んでないから
漫画でどうだったか知らないけど
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 22:29:35 ID:neoH4uau0
漫画読む限りでは
美琴が自分で一方さんに発射した電撃が帰ってくるのを避けてなかったっけ?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 22:33:35 ID:wGHTKrOv0
明日のネタバレを読もうか我慢して6月まで待つか悩む・・・
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 22:34:22 ID:0HrlInvP0
そんなシーン24話にないよ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 22:36:29 ID:lTbx+/Bm0
>>558
他人の能力にあんま興味無いという設定なのにやけにテレポに詳しかったから
自分ならやれるんじゃね!と思ったテレポ使いに結構襲撃されてるとみた
そもそもテレポ使いがそんなに居ないけどさ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 22:37:25 ID:yNMJVEW50
明日だっけか発売
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 22:38:00 ID:wKANd6Ak0
体内で帯電してるんだから効かなくて当然なはず
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 22:41:31 ID:7yNSthzwP
>>560
美琴は動いてなかったはず
一方さんがわざと外したんだと思われる
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 22:47:19 ID:wGHTKrOv0
ていうか8ヶ月に一冊って・・・
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 23:15:43 ID:O8z97E8a0
>>557
美琴自身が帯電してたり電磁場の塊でなければ、学芸都市の飛行や壁歩きなどできませんよ。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 23:25:15 ID:3rXGTOxT0
>>568
だとしてもそれが電気を受けても平気という根拠にはならないだろ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 23:28:59 ID:NoJ3BCE40
特性が蓄電の電撃使いは平気だけど静電気の電撃使いはダメージ受けるとかだなきっと
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 23:32:36 ID:LkCMjyrK0
レベル5のエレクトロマスターだからなぁ。
電撃受けても受け流したり吸収する術は持ってても不思議じゃない。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 23:43:08 ID:/o5Rh09x0
>>571
レベル2ー3の妹達じゃそこまでコントロールできない可能性はあるな
アニメの設定活かそうと思ったらそうした方が納得できそう
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 23:44:45 ID:lTbx+/Bm0
妹達はお姉さまと違って電子線とかも目で追えないしな
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 23:49:01 ID:HFK7j6+O0
マントラ持ちで体を雷化できるエネルに比べたら美琴はまだまだひよっこ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 23:50:02 ID:X0o9CG7t0
>>574
電圧ははるかに上だがな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 23:51:51 ID:LkCMjyrK0
美琴の雷撃は並みの落雷以上だからな。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 23:53:02 ID:LkCMjyrK0
強化イベントが起こって覚醒時肉体が電子体になって物理無効とかなったら笑う。w
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 23:56:17 ID:cHUAqef70
そりゃエネルは能力以前に身体能力高いし不死身みたいなもんだから
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 23:57:54 ID:LkCMjyrK0
いや、エネルの身体能力は普通に悪魔の実の力ジャン。
雷速移動とか。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 23:59:11 ID:X0o9CG7t0
ってか、電圧が低い方から高い方へ電流は流せないから
体を雷化なんてしたら、美琴の電撃に、便所の水みたいに流されちまうわな
対術でなら勝てるだろうが
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 00:06:29 ID:/bgq4uWR0
自然系だから吸収するよ
あと雷速で迫るエネルを避けられるかどうか
常時10億ボルト出せるわけじゃないしな
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 00:12:12 ID:NKpV/EVE0
>>556
それはわかってるって
>>553のそのまま返さないで黒子に直撃させるのってのは無理じゃないかってこと

>>558
オレが言いたいのは知覚できないってことなんだが
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 00:16:10 ID:naQTqBeY0
人間って元々微弱な電流が流れてるじゃん?
それを増幅して出してるとしたら自分に帰ってきた場合はダメージ受けるんじゃね?
仮説の一つだけど
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 00:18:36 ID:SAZ6jyIbP
>>582
知覚もできるんじゃないか
可聴域外の音に気付いてた時の説明でベクトルを観測して操る能力者なんだから
目に見えない光や聞こえない音でもベクトル的なものなら分かるとあった
美琴が電子線見えてるのと同じで11次元だろうがベクトルなら分かりそう
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 00:22:28 ID:OdW6yyD/0
そもそも11次元って、知覚するもんなんだろうか
演算で割り出すもんだと思ってた
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 00:25:10 ID:nONX4uYz0
禁書の能力は考えるだけ無駄だと思うが
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 00:26:14 ID:gjdyfynR0
3次元以上のベクトルは流石に範疇外だと思う。
テレポーターとの戦闘が描かれてるわけじゃないから想像の粋は出ないが。
結標も一方的にぼこっただけだし。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 00:29:53 ID:BNdNrbIn0
15巻でもテレポ系とやりあってたが全く動揺してなかったな
テレポで自分が倒されることないって確信してる感じ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 00:35:25 ID:gjdyfynR0
いや、元々あの人はどの能力者が相手でもあんな態度だ。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 03:14:13 ID:M1EZqKco0
滝壺でかいな (;´Д`)ハァハァ
麦のんは実はやさしいお姉さんて感じだよな(;´Д`)ハァハァ ブレ ンダとの会話見てると(;´Д`)ハァハァ
ブレ ンダ かわいいよ ブレ ンダ(;´Д`)ハァハァ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 07:34:54 ID:T8vOsZQ70
>>531
ハイムラーも冬川も追い出すツモリか!

こぎのんてエロやってたっけ?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 09:58:58 ID:YvVo9t+I0
>>486
以前電撃magazineにのってたSSじゃないかな。

妹達のパンツを決めるために美琴のパンツを調べるって話。
そろそろ掲載しても良い時期だし。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 10:10:40 ID:Gw9nJiTl0
そんなエロイのがあるなんて・・
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 10:22:30 ID:dfG031n40
えっ、じゃあ美琴はしまぱん?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 10:23:22 ID:hD0hxNeT0
あと2時間で解禁か。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 10:54:28 ID:gjdyfynR0
まだバレ禁?
さっき買ってきたけど滝壺がエロかった。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 11:01:47 ID:OdW6yyD/0
>>594
アレは桔梗さんが安物箱買いしてきた奴じゃなかったか?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 11:16:05 ID:YvVo9t+I0
>>593
エロくはないギャグ。
猟犬部隊的な意味で。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 11:17:15 ID:POFxJq460
寮監無双ってそれがもとなのか
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 11:56:37 ID:TXHL1uDlO
滝壺誘ってやがる…
いい加減にしろ浜面アアア!
敵が有能だと戦いが栄えるな
妹編の掘り下げも忘れてないし本当最高やわ

今月号もむっちゃ面白かったが
描き分け甘くなかった?
美琴、絹旗、麦野の顔アップが見分けつかなかった
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 12:04:32 ID:gjdyfynR0
あれだ、エネルギー切れ寸前なのにしっさにシールドしたり、メルトダウン捻じ曲げたり三人の連携よく防いですげーな美琴。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 12:12:24 ID:SDWJzhjC0
おなじようなこと複数のスレに書かなくて良いぜ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 12:16:20 ID:gjdyfynR0
ああ、すまん。今月号のことを話したかっただけなんだ。
後何気にフレンダがかわいい。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 12:16:41 ID:POFxJq460
そのかわいさは・・・
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 12:17:00 ID:T/Ik6DVr0
フレ ンダ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 12:19:00 ID:gjdyfynR0
レールガンでもここで退場かと思うと寂しい。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 12:20:33 ID:J9jhqUMR0
滝壺も麦野も絹旗もかわいいなあ
浜面テラウラヤマシス

テケテケはご愁傷様
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 12:21:54 ID:gjdyfynR0
今のスーパー麦野に愛されてるのはウラヤマシイの範疇に入るのだろうか。
浜面が殺され愛おkならともかく。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 12:22:24 ID:TXHL1uDlO
布束に救済はあるのか
妹編最後の鍵はこの人にあると睨んでたんだが…
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 12:24:11 ID:gjdyfynR0
ここで退場なら後に本編で暗部入りしてそうな予感。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 12:39:54 ID:/RFWLQtqP
布束は戦闘能力はなかったか、
それとも大能力者だから歯が立たなかったのか

どのみち絹旗の戦闘はもう望めないか
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 12:48:37 ID:BwdjT3lO0
超電磁砲の絹旗は柔らかそうじゃあないのがちょっと残念
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 13:39:11 ID:WbMj1M2+0
麦のんはやさしいなあ

・・・罠か?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 13:43:16 ID:gjdyfynR0
今回のは作戦変更しようか迷ってるところに、正体知ってガチでやりたくなったから下げただけのように見える。
まぁ、つまらないところで滝壺潰すのももったいないし、結局は下がらせただろうけど。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 13:47:14 ID:ly23wCnu0
普段はデキる女で冷静な判断が出来るけど、後の件については逆上して粛清して
我に返ってさらに壊れたって感じじゃねえのかな、麦野さん。

ところで作中の滝壺さんの「麦野…」ってこれ平仮名じゃないといかんはずだよね。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 13:53:12 ID:BwdjT3lO0
しかし221P一コマ目の滝壺はエロいな
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 14:12:32 ID:u1A25SgtO
コミック派には話の内容がさっぱり分からんですのw
ひぐらしやらうみねこも結局は本誌買う羽目になったからな…
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 14:20:09 ID:gjdyfynR0
単行本は今月収録のものまでかな?
来月くらいにはなんとなく決着つきそうだけど。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 14:22:52 ID:155tHGBQ0
浜面は滝壺のおっぱい揉みまくり
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 14:32:06 ID:nLxgv3om0

  /: : : : : : :/: : :./: : : :./: : : : : : : : ://:!: :ハ
. /: : : : : : /: : :./: : : :./: : :/: : : : :/: /:./: : :ハ
/: : : : : : /: : :/: : : :./: : :/: : : : :/: : :/:./:!: : : : !
: : :/ : : /: : :/: : : :/ : : /: : : : :/: : :/:./: ;i: : : : :!
: :/: : :./: : /: : : : : : /: : : : :/: : : ,イ: .:/: :/|: | : : :|
:/: : :./: : /: : : : :./: : : : :/:./://:.:/ // .|: |: : : |
: : : /: :/: : : : ://:./: :/; ;彡''" /: /:.: /  |/: :.!: :i
: : /: :/:l: : : ://斗;;;彡/;;~\_ ,/7:/: :./ _,,斗: : :i: :|
: /: :/: :}: : :.:/ /;;イ"~ヽ;;ミ /'.;/:// ;/  /: : : :!:.:|
/: :/: :,イ: : / {;;;;;;;ヽ-,イ;;;;} ,//ンャッ''ナ/:./: : /: :!
: :/: /: |: : :{  ヾ;;/|/;;;ゞ"///'" `" ~ /:./: : / i!:.|
:/: /: ,イ: : ∧   {          {    /: /: : /: :i.i:|
: :/: / !: : |::∧ ヽ、_        /   ./: :.!: : : !: :.! !i
:/: / i: : :l ::::ヽ `ヾミ= ==ァ‐   イ:l : : |: : : |: :.| |' ,イ            l、
-'"  .|: : i   ::::::\    ̄  <: : : :i!:.:,ィ|: /{:|: :.|//            | !  }、
 !  i: : i   ::::/ヽ- ' |   \:i/ レ'  {i/ /__,           |∧. | ハ
l ∧ i: : i   /    |   i    {         /   ,/     }. ∧|  ヽ
|  ト、j: : !.  /   / !.  !     〉       厶.  /i!      〈   ゝ  ,ゝ
|、 ∨:.:/‐-、  ィ'"  /  /     ン        / /  i!      / /´ | /
| ヽ/: :/         /  /   /  〈      < 厶   |     / /   | !
| ,/: :/'、      /  /   {/    ゝ    て´    ヽ |    / .{   ,/ |
レ: :./ ∧     /  /    /   乂      <     } `- "´     "~   L
|:/   ∧   /  /     |   〈: : ヽ    フ     }    , -‐   ̄ ̄ ̄´
|l     \ \ }/  /     ハ   l/: : :∧    〈    /  /



621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 15:34:44 ID:WkYgMo0/0
>620が>619にツッコミを入れたくてウズウズしているかのようだ。
禁書目録の原作を読んでない人には、浜面と言っても誰の事かピンとこないだろうけど。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 15:37:04 ID:lFTjoAFe0
ちょい待て、最後のページ
『次回に続く 6月号4月27日(火)発売!』とか書いてあるんだが・・・
もしかして来月休載…?
単行本作業? でも6巻は6月発売なんだがこんなもん?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 15:39:07 ID:ioqCM8mf0
休載です
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 15:41:01 ID:gjdyfynR0
え・・・この盛り上がりで二ヶ月お預け?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 16:09:04 ID:GCf67SsSO
まぁ単行本の発売日が決まった以上そろそろだとは思ってたさ
素直に加筆にwktkしてよう
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 16:59:28 ID:/RFWLQtqP
4巻は微修正だけだったけどな!涙
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 17:50:05 ID:fvCetYWx0
麦野もムサシ野牛乳を毎日大量に飲んでるのかな・・・・。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 18:26:38 ID:3lhhBe7r0
おい!なんで佐天さん全然いないんだよ!アニメでは御坂よりも主役やってるのに…
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 18:27:48 ID:ex+99f8W0
そういや、美琴の電撃を曲げたのは滝壺説の人たち涙目だな
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 18:31:13 ID:CMxJ1eOa0
(TT)
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 18:57:32 ID:fvCetYWx0
ゴム能力の人なら、余裕で美琴に勝てる。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 18:59:52 ID:ex+99f8W0
砂鉄剣次第だな
まあ身体能力や剣術はアレだから無理か
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 19:03:48 ID:T/Ik6DVr0
抵抗→熱
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 19:05:53 ID:OdW6yyD/0
砂鉄の剣も、形状・伸縮自在の全包囲攻撃だしな
本人の身体能力あんまり関係ないw
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 19:19:42 ID:aUntXzBI0
>>631
マジレスするとゴムは絶縁ではありません
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 19:23:57 ID:r9gfIn9R0
砂鉄剣は麦野バリアーと自由度では互角くらいだろうけど、破壊力は原子崩しの方が上だからなー。
だけどその原子崩しは相互干渉可能だから決定打にはならない、と。うまく出来てるな。

動きの自由度≒鉄の多さでかなり勝率は変わりそうだ。
平坦な地形なら麦のんがジェットと例のターミネーター張りの肉体駆使して接近戦で圧勝しそう。
だけど、今回の工場とか街の裏道とかなら美琴の方が有利だろうな、トリッキーな動き出来るし。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 19:24:05 ID:zXw5NXPh0
なんか漫画とかの炎や電気って気合で耐えれたりしそうなイメージあるよな
それにくらべて砂鉄剣はふれたら即腕とかちょんぎれそう
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 19:34:06 ID:fvCetYWx0
脅して計画をはかすより、木山戦の時のように抱きついて電気を流せば記憶を読めるんじゃね?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 19:40:24 ID:BNdNrbIn0
>>638
麦のんに抱きついたら即座に蹴り飛ばされて人生が終了するわ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 19:54:07 ID:BwdjT3lO0
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up432749.jpg
笑顔がまぶし過ぎて死ねる
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 19:55:18 ID:+ocmPtIW0
麦のんって滝壺フレンダを気遣ってっていうより
普通に戦力分析&美琴とのタイマンを意識した発言に思える
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 19:56:38 ID:5M6hXhpN0
もう禁書と矛盾しようが構わないからアイテム倒してくれ美琴
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 19:57:04 ID:lFTjoAFe0
>>638
背後からでも思いっきり肘鉄かましてきそうだな
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 19:57:14 ID:CAL4Ep4I0
足手まとい&仮にも第三位だから、負けるところを見られたくない
ってことじゃ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 19:59:47 ID:lFTjoAFe0
>>644
いや、麦のんの事だから負けるなんてことはまったく考えていないだろう
3対1で勝ったって自慢にならないという麦のんのポリシーの現れだと思う
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 19:59:48 ID:CMxJ1eOa0
勝つ気満々です
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 20:12:36 ID:aUntXzBI0
麦野の悪いとこが出た感じだな、明らかにプライド優先
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 20:17:02 ID:BNdNrbIn0
とはいえその前から滝壺達を離脱させる事は考えてたけどな
相手が美琴だと分かったのが駄目押しになった感じ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 20:19:20 ID:ZHsxa+aY0
まあ麦のんのプライドとか抜きにしても判断としては別に間違って無いな。
明らかに負けフラグだが
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 20:19:26 ID:9Z0KHVMa0
そのおっぱいで挟んでこすってくれないかな
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 20:37:04 ID:u1A25SgtO
ひょっとして黒子がレベル5に成長したら最強じゃね?
有無を言わさず敵の腹の中にフグの肝を大量にテレポートw
もしくはゴキちゃんを1000匹胃袋に(ry
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 20:37:57 ID:GCf67SsSO
判断自体は間違ってないんだろうが、目的がすり替わってるあたりが麦のんらしいというかなんというか
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 20:40:43 ID:J9jhqUMR0
もう防衛とか二の次なんだろうな
研究所ぶっ壊しそー
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 20:42:56 ID:u1A25SgtO
黒子がレベル6に成長したら一方通行の周辺の酸素を全てテレポート!
一方通行窒素脂肪w
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 20:44:11 ID:ZHsxa+aY0
それでも、それでも麦のんなら殺ってくれるさ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 20:57:07 ID:qqYuWoE/0
予想通り、美琴は原子崩しを曲げられた
本調子ならば、それこそ電磁バリアーを展開して
戦うところなのだろうけど
今の状態ではピンポイントが限界か
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 21:01:06 ID:fNk87eRI0
おそらく電磁バリアでは無理だと思われ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 21:04:15 ID:ZHsxa+aY0
まあ麦のんも美琴の電撃曲げられるからどっちもどっちだな
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 21:10:39 ID:Aoq44Btc0
同系統の能力なら順位が上の方が単純に強そうな気もするけど
どんな展開になるかな
しかし麦のんには任務忘れるなよーと声をかけたい…
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 21:10:45 ID:QxxRHSW+0
私は麦のんくらいのおっぱいがベストだと思います
目からビームでも左手のところになんか生えててもおっぱいが無事ならそれでいい
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 21:16:03 ID:GCf67SsSO
しかし美琴の力で原子崩しビーム砲を曲げられるって事はたぶん麦のん自身の意志次第でも同じことできるんだよな
円盾やらビームアームやらでそれらしい使い方はしてたが改めて恐えなアレ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 21:19:04 ID:N8ACke2V0
大王新刊売ってねえぞコラァ!!
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 21:20:36 ID:fNk87eRI0
>>656
むぎのんの原子崩しは物理的要因からは曲げたりできないから美琴は能力で曲げたのだと予想
だから美琴が能力で出した磁場やら電場やらでは、もしかしたら曲げられないかもなと
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 21:22:40 ID:J9jhqUMR0
>>661
まあ麦のんブースタで回り込んだりしてたし。
直線の印象が強いけど。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 21:22:52 ID:bQXCCPuJ0
お互いの能力が決め手にならないなら別の攻撃方法出すしかないな
そろそろ超電磁ヨーヨーの出番か
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 21:26:36 ID:aUntXzBI0
どのみち美琴は力が残ってないから爆弾に麦野の力が干渉して大爆発→終了かも
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 21:31:00 ID:44iipq9Y0
まあ美琴は麦のん倒すのが目的じゃないから、
フレンダの施設じゅうに仕掛けた?爆弾を利用して
施設破壊→即退散だよなあ

麦のん相手されなくて涙目wwwも見てみたい

まあそれじゃあ拍子抜けって印象を抱く人もいるかもしれんが
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 21:32:35 ID:Aoq44Btc0
>>667
個人的には、そういうオチにするにはちょっとひっぱりすぎた感があるな
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 21:36:58 ID:SAZ6jyIbP
布束がいるから上層部的には黒幕を捕まえたからもういいよと
切り上げ命令しそう
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 21:39:38 ID:1SdqXqKM0
>>667
そんな事やらかしたら滝壺のAIMストーカーで地の果てまで追っかけられるぞ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 21:43:08 ID:9Z0KHVMa0
上からもう追うな、滝壷酷使すんなですむんじゃね
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 21:44:19 ID:T/Ik6DVr0
それは読者に対して水を刺しすぎですぜ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 21:45:25 ID:lFTjoAFe0
>>671
麦のんは施設防衛にはあんまり執着してない感じだし
第三位と分かる前ならそれもアリだと思うが、
分かった後だと序列逆転狙いで上からの命令なんてすっ飛ばしそうな気がする
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 21:46:43 ID:r9gfIn9R0
でも麦のんフルボッコ展開だと全国230万人(推定)の麦のんファンが黙ってないぜ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 21:47:57 ID:95zaEjcK0
>>673
そこなんだよね〜
美琴だとバレてなければ、麦のんのメンツを潰さない程度に施設破壊して逃げれば良かったが、
バレちゃったし、どう収集つけるんだろうな。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 21:48:18 ID:44iipq9Y0
ああでも確かに読者視点なら滝壺離脱知ってるけど
美琴はまだ追跡者離脱を知らないんだったなあ

となるとやっぱ追撃者をなんとかしようって意味で
フレンダの爆弾を見てた事になるか
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 21:50:00 ID:gmWLuI2W0
布束さんどうなるの?
死なないよね?拷問とかないよね?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 21:51:15 ID:Aoq44Btc0
>>673
戦闘の強さ=序列が共通認識なら戦闘行為で序列逆転狙いという発想に
なるだろうけどどうなんだろ?
施設防衛は…
実際、同等以上の能力者に施設破壊に徹されたら施設壊せない縛りの
あるほうじゃどうしようもないよなあ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 21:52:01 ID:ZHsxa+aY0
反乱にないように脳みそ3分割にされて冷蔵庫取り付けられるんじゃないの
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 21:55:03 ID:OdW6yyD/0
>>678
防衛する気全くなさそうだけどなw
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 21:55:35 ID:lFTjoAFe0
>>678
戦闘の強さ≠序列だとは思うけど、
仮に麦のんが美琴を消せば第三位が空位になるわけで
必然的に麦のんが第三位に繰り上がる形になるんじゃないかな
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 21:59:25 ID:N8ACke2V0
>>681
依頼無視してまでするか?ってのもあるし
そんなことしたら殺しで順位どころじゃないだろ、麦のんも暗部な以上常に監視があるのは知ってるはずだし
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 22:03:05 ID:ZHsxa+aY0
今のところまだ任務とか忘れてまで美琴に執着するほどじゃなさそうだしなあ
美琴にプライド傷つけられるようなことされれば別だけど
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 22:04:15 ID:myLcxMcY0
>>681
今は美琴が暫定一位なんですね?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 22:05:03 ID:aUntXzBI0
まぁ年下の同姓が自分より上なのはいい気してないのは確実だろうな
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 22:07:20 ID:ZHsxa+aY0
麦のんの年齢まだ判明して無いだろ
まああれで美琴より年下だったら吹くけどw
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 22:07:55 ID:OdW6yyD/0
パッと見23歳くらいだよな
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 22:09:12 ID:BNdNrbIn0
>>684
一位はまだ死んでねーよw
ってかあれはどうなんだろうな…あれだけキツイ制限付いても一位のままだったら
逆に美琴の立場ねーな
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 22:09:18 ID:N8ACke2V0
麦のん14さい
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 22:10:30 ID:qqYuWoE/0
>>684
1,2,4位がまともじゃなくなったからな〜
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 22:10:38 ID:aUntXzBI0
どう見ても20前後でしょう、・・と思ったが禁書では どうみても はあてにならんな
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 22:10:54 ID:ZHsxa+aY0
二位も死んで無いな。一応超能力は使えるみたいだし
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 22:11:19 ID:SAZ6jyIbP
>>688
時間制限がついただけで能力自体はそんなに落ちてないからそのままなのかと
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 22:12:44 ID:N8ACke2V0
原作読んでないとわからないだろうけど、1位と2位は順位不動です
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 22:25:39 ID:9Z0KHVMa0
文字通り越えられない壁が2位と3位の間にあるからなー
減ったから補充制度でもなさそうだし殺したから上位に繰り上がりとかじゃないってレベル5は分かってんじゃないの?
分かってないのは1位倒して成り上がり狙ってる有象無象ばっかだしさ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 22:25:42 ID:ly23wCnu0
中学生と思われる絹旗さんにも呼び捨てされてるんで
実は麦野さんは小学生という仮説を
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 22:43:13 ID:J9jhqUMR0
滝壺は高校生だっけ
浜面は免許とれない年齢らしいし、実は姉さん女房だったりするのかな
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 22:50:26 ID:Xkw5RfNH0
>>690
改造人間化の麦のんはパワーアップしてると思うけど。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 23:05:29 ID:TXHL1uDlO
美琴と提督との差はまだ分からんだろ
なぜそんな自信満々なのか分からん
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 23:11:15 ID:85nW5B520
まあそのうち美琴は2位以上の実力にはなりそうな気はするな。
レベル5で美琴より強い存在はアクセラレータだけになりそう
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 23:15:22 ID:lFTjoAFe0
ぶっちゃけ今のていとくんはああなってるから
実質美琴が2位と言っても過言ではない気もする
まあ、ていとくんもそのうち復活すると思うけど
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 23:19:03 ID:bQXCCPuJ0
繰り上げとかそんなに意味ないような
ただ1位とか2位とかの順位付けのせいで、それが実力順だと勘違いするやつ学園都市にも普通にいるからな
7位だからなんとかなるんじゃないかとか思うチンピラとか、4位だから学園都市で4番目に恐ろしいやつだとか思う元チンピラとか
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 23:19:04 ID:Xkw5RfNH0
>>700
本編ではあくまで日常担当だから大したパワーアップはしないんじゃないか?
正直、今回の麦野とのバトルも違和感ありまくりだしな。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 23:20:39 ID:T5cGcCjD0
そういえば滝壺の後ろに浜面いたなぁという今更すぎる話題
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 23:20:47 ID:mtX4F9l+0
死人が出たら欠員補充しなさそう
とある科学は展開が遅い
上条さん登場は7巻かもなあ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 23:20:50 ID:155tHGBQ0
麦野は能力なしでも怪力
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 23:21:51 ID:5VL1eUiSP
提督復活させて何になるの?
あいつ一方の噛ませだろ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 23:23:39 ID:OS1C7FLK0
>>695
>分かってないのは1位倒して成り上がり狙ってる有象無象ばっかだしさ

ていとくん・・・
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 23:26:58 ID:N8ACke2V0
いや分かってないのは>>695だろ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 23:33:25 ID:o8YvqQnl0
>>703
むしろ外伝でゆっくりパワーアップしている印象はある。美琴は。
本編で戦う場面が出てもしれっとインフレについていっても違和感が無い。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 23:33:30 ID:9Z0KHVMa0
ていとくんが欲しいのはレベル5一位を倒した肩書きじゃなくてレベル6シフトを自分にさせるためだから他の奴らが狙うのとは意味が違うだろ…
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 23:35:52 ID:44iipq9Y0
☆との交渉権

というかさすがに漫画スレでここまで引っ張るとスレチだよなあ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 23:37:25 ID:dfG031n40
>>704
はまづらいたの?時系列どうすんだ。MOB扱いならいいか
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 23:39:05 ID:o8YvqQnl0
ただたんに扉絵の話でしょ。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 23:43:41 ID:lFTjoAFe0
>>713
あの扉絵は19巻の時点の滝壷・浜面を描いた禁書既読者へのサービスだからね
滝壷の服もTシャツじゃなくてジャージだったし
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 00:17:07 ID:R9wjOeq/0
あと少しで美琴の服が破れるのに、麦のん気合入れてよ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 00:46:01 ID:WxTEQX070
>716
美琴の裸を見て良いのは上条さんだけ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 00:46:51 ID:JP3QVWKk0
>712
☆にとっては学園都市そのものが実験室である以上「交渉」というものがあり得ないんだろな
これから切り刻んだり殺したりするモルモットと交渉する学者が居ないように
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 00:56:48 ID:6bjMTDEG0
>>715
冬川が本気で描いた滝壷ってだけで十分最高なのに、原作未読にも既読にも配慮を忘れない。
スピンオフ作品として、素晴らしいよなwww
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 01:03:50 ID:1V5s1e3X0
>>710
上条の知らないとこで戦いまくってるなら上条の美琴の日常を守る発言が・・・
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 01:30:11 ID:NYOMt0kCO
なに美琴が自分から首を突っ込む分にはそれも日常のうちさ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 01:34:59 ID:sUrFXonH0
常日頃から厄介ごとに首突っ込んで、解決して行く日常か・・・
さすがは超能力者の第三位
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 01:45:37 ID:zZZtMIW00
麦野は裸見られても動じなさそう
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 01:57:39 ID:/aFZnqUA0
殺すか目潰すからね
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 02:14:31 ID:mCbKWIC3P
浜面は別
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 02:15:46 ID:kcOlBMu/0
確かにキャーと叫んで隠したり風呂桶なげるよりも
無言・無表情で麦のんビーム放ってきそうな気がするなw
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 02:48:22 ID:EV9MPXK30
麦野と滝壷の胸は俺の物(;´Д`)ハァハァ
ブレ ンダは俺の嫁(;´Д`)ハァハァ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 02:49:55 ID:gJHDQsED0
>>727
麦のんに消し炭にされろや
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 03:52:44 ID:i2sGYF400
美琴が学園第一位の能力者だよね(´・ω・`)
他の奴みんな潰しあって雑魚化してるし
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 04:48:13 ID:IpfGJcaFP
>>722
ストーカーのエツァリもいるからそんなに深刻な事件には関わらないだろう
なんかパワーアップして原典持ちになってるしさ
禁書は能力の強さに関係なくヒーローになれば活躍できるけど
逆にヒロイン補正が入ると活躍できない
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 05:00:22 ID:sV1Xw+9g0
今の美琴は当人の能力もあるが上条、エツァリ、間接的には一通さん(打ち止めが頼めば)という、
トンデモガードに守られてるからな。世界で最も安全な状態のお姫様だろう。
ただ、7月19日の時点では自力のみ。強いて言えば☆がレベル5の一人としてなるべく殺さない様に
手を回す可能性があるだけで。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 10:06:03 ID:shUXt2oz0
>>731
逆にいえば、いつそいつらの事情に直接または間接的に突っ込んで最前線に立ってもおかしくはない
まあ可能性は確かに低いと思うけど、一回突っ込み始めたら戦闘パート一気に増えそうだね。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 10:51:17 ID:CSQpoAYa0
美琴は学園都市の明るい部分の代表だからな。
都市全体が戦争状態になって一般の人間に危険が及ぶようになれば当然前線に立つだろう。
相手が☆になるか外敵になるかはわからんが。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 11:23:09 ID:t0HWJWuL0
まあ、原作側では学園都市ではハデハデなドンパチが出来ないから無理やりっぽく
舞台を海外に移した訳だが
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 11:24:44 ID:oHrsM8F+0
打ち止めや他の妹達って美琴より上条や一方とのほうが仲がいいように思える
美琴がピンチな時打ち止めや他の妹達は助けてくれるのかな
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 11:31:36 ID:WkbYulzS0
>>735
さあ?としかいいようのない部分ではあるな
でも、助けてくれなかったとしても、オリジナル<->クローンの縛りがない関係というのは
あるいみ健全な関係になったということでいいかもしれんよ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 11:55:14 ID:t3wWXTup0
>>735
美琴が上条さんと共に自分達を助けようと奮闘した事は知ってるだろうし、普通に助けてくれるんでねえの?
8巻じゃ美琴が戦ってるのと裏事情知って上条さんに助けを求めてるわけだし。ラストオーダーは一方さんに助けを求めてたけど。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 12:55:02 ID:IpfGJcaFP
美琴の方も妹達の事はそれほど気にしてないというか
上条さんにしか興味なさそうなのが本編への参加を阻んでるな
科学サイドは妹達や暗部を中心に進んでくから
本格的に関わらせるなら一方さんなり浜面なりとも接触させてそうだ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 13:03:50 ID:t3wWXTup0
3巻見る限り、美琴自身妹達に対する負い目は持ってたし、いまだに進んで接触し難いところはあるのかもね。
ツリーダイヤグラムが復活しそうになったときは進んで妨害に入ったくらいだから、ピンチと知れば動くんだろうけど。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 13:07:32 ID:lZlD8u660
電撃買ってこようと思ったらまだ売ってなかった…
本屋は(トーハンが悪いのか?)何考えてんだ?
明日はもう3月なわけなんだが消費者をなめすぎだわ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 13:28:26 ID:t3wWXTup0
TUTAYAに発売日に行ったら売り切れ寸前だったし、売り切れてる可能性もあるんじゃね?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 13:51:12 ID:lZlD8u660
>>741
先月号が3冊くらい積んであったからそれはない
日曜だから入荷がないんだろうか・・・田舎は駄目だ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 13:52:46 ID:+rFOYtSm0
でも発売日って27日(土)だよね?
まあ土曜もアレっちゃアレだが
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 13:53:52 ID:cf8dw6sF0
2日遅れぐらい田舎なら普通じゃねーの
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 13:56:16 ID:+rFOYtSm0
27日に発送するわけでもあるまいし
2日も送れるのか?って思った僕は田舎を知らないだけなのか〜
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 14:00:03 ID:ufDJ4uRl0
もともと田舎は発売日にでないとかだったと思うけど電撃大王は
で日曜は流通が休みだから月曜になるんじゃない
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 14:04:44 ID:R9wjOeq/0
今月は何故か紐がなくて立ち読みできた
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 14:06:20 ID:g3OLeecK0
俺はコミックス派なんで電撃大王は分からないけど田舎は発売日から遅れるのなんて普通だと思う
俺の住んでるとこコミックスなんて公式発売日から3日ぐらい遅れたりするよ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 14:10:26 ID:+rFOYtSm0
そうなのかー 適当な事いってすまんかった
しかしあれだねぇ
一昔前なら地域ごとにしかやりとりしないからいいが
ネットで繋がる現代じゃ、ほんと発売時期のズレはバレ気にする人には深刻だね
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 14:14:24 ID:lZlD8u660
俺の地域は今まで一般人に知名度の低い雑誌は公式な発売日の次の日に置いてあった
ジャンプやマガジンは発売日に出るのにヤングガンガンはなぜか土曜で電撃も28日に置かれてた

今日が日曜だから運送便が割高になるとかで平日回しになるんだろうか?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 14:35:14 ID:pjnH7Xu50
あのヘタレな敵能力者(名前失念)良い。
あのキャラ掘り下げて欲しい。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 14:36:00 ID:wtBM+6D80
滝壺はいい体をしている
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 14:38:20 ID:FXBgW+S/P
ンダちゃんは能力使ってないからなあ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 15:23:18 ID:gJHDQsED0
>>742
俺も心配になってきた…昨日売ってなかったからなぁ
今日は売ってると信じて本屋行ってくる
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 15:41:44 ID:xax1fVw70
次回はフレ│ンダ残した仕掛けで一発逆転を狙うのか
不利な状況からクレバーな戦法で勝利を勝ち取るのは王道の展開だが
そんな勝ち方したら麦野に一生つけ狙われそうだからかろうじて逃げおおせてドローか
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 17:01:05 ID:+EUNRmqf0
普通に上から手だし禁止令は来るだろうから、別に勝ってもかまわんだろ。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 17:09:50 ID:gJHDQsED0
原作読んでる人は分かるだろうけど、さすがに勝つのはまずい
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 17:19:44 ID:+EUNRmqf0
別に勝ってもかまわんでしょ。
いくら切れた麦野が見境無いといっても、あの木原ですら従う上からの阻止命令聞かないとも思えんし。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 17:21:36 ID:sUrFXonH0
記憶飛ぶ位電撃食らわせて勝てば良いんじゃね?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 17:27:34 ID:gJHDQsED0
>>758
キレてら命令なんざきかねーよ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 17:32:23 ID:ynYnqubp0
自分と同格のレベル5に知略で上回られたのなら、
悔しがりこそすれ無茶苦茶切れて追いかけまわすって事もないんじゃない。

とか言いながら、一方戦の後にもう一回乱入してほしいと思う俺がいる。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 17:32:46 ID:wtBM+6D80
麦野みたいな女に追われる男はかわいそうですね
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 17:36:42 ID:kcOlBMu/0
仮に麦のんがぶち切れてターミネーターモードになったとしても、
心理掌握の手でその記憶を消される展開になれば問題ないかも
心理掌握の行動理由としては超電磁砲に貸しを作るためとかで
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 17:44:16 ID:+EUNRmqf0
>>760
切れても越えられない一線ってものはあるぜ。
暗部のリーダーやってるってことは暗部のシビアなところも理解してると思うし。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 17:46:43 ID:C65Ua1mW0
切れて同じアイテムのメンバーを一人惨殺残るメンバーも殺そうとして
横から入ってきた暗部の下っ端どもを邪魔するなという理由で殺す

どう考えても切れたら手つけられません
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 17:48:35 ID:gJHDQsED0
>>764
それは分かるさ、でも実際に命令却下してる描写もある
一番言いたいのは美琴が勝つ(麦のん倒す)のは絶対ないと思うってこと
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 17:49:39 ID:+EUNRmqf0
正直木原とかも同レベルだけど命令聞いてたし。
下っ端や裏切り者殺しても文句無いだろ?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 17:49:49 ID:cf8dw6sF0
2ヶ月こんな流れがずっと続く気がする
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 17:52:26 ID:gJHDQsED0
木原とか完全にスレ違ですまないが、あれは殺す=作戦ぶち壊しだから比べるのが間違い
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 17:53:58 ID:+EUNRmqf0
作戦ぶち壊しも上からの命令違反も結局上からの命令違反という事に変わりは無いでしょ。
作戦ぶち壊し=木原の目的も崩れるとかいうならともかく。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 17:54:14 ID:JFRMkD8d0
スパッと決着が着く終わりにはしないんじゃない
美琴が疲弊してる描写を散々やってるのも伏線だろうし
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 17:54:44 ID:gJHDQsED0
>>770
だからそう言ってんだろうが
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 18:02:17 ID:+EUNRmqf0
打ち止め殺すのに木原のもくろみは関係ないと思うけど。
あれは完璧にアレイスターの命令だし。
いくら挑発されても打ち止めは殺さなかったわけで。
暗部って結局そういった上からの命令はぎりぎりでも守るもんだと思うが。
たまに反乱する奴もいるんでその限りでもないかも知れんけど。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 18:18:58 ID:KSQdnMDB0
そういえば例の暴走実験の老教授の名前は木原幻生との
メガミマガジン情報。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 18:22:16 ID:6bjMTDEG0
>>774
こんな紛らわしい名前にするんだから、親子とかかね
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 18:23:06 ID:uo4CLmvD0
暗部だからこそルールを守る
守らなかった結果がフレ ンダ
表の世界でルールを守らなかったら法によって裁かれるが裏の世界じゃ法によらないで裁かれるわけだしな
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 18:23:35 ID:NYOMt0kCO
木原くンのときの打ち止めと今の美琴じゃ重要度ば段違いな気がするけどな
前者は学園都市が制圧されるかどうかの瀬戸際だし、命令もトップからの直接と
まぁ仮に麦のんに命令があったとして、どの程度の強制力を持たせてくるかでも状況は全然違う訳で
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 18:25:07 ID:gWzQiGTZ0
絹旗と麦野は抹殺命令が出てる浜面が学園都市から脱出するのを助けてるから
状況によっては命令なんざ無視するタイプのほうだな
キレた麦野は言葉じゃ止まらん
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 18:29:33 ID:gJHDQsED0
>>773
あの時の木原のもくろみは命令だろうが何だろうがエンジェルだろうが、打ち止め殺してなんになるの?
今回の麦のんにすると自分からわざと施設壊すようなものだろ
状況が違いすぎる以上、たとえに出すのが間違い
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 18:30:16 ID:sQJOYaxoP
絹旗は浜面抹殺命令知らないんじゃないの
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 18:33:20 ID:C65Ua1mW0
セロリ殺害ミスった部下を殺した木原と
浜面殺害一歩手前の下っ端を殺した麦野
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 18:36:08 ID:gWzQiGTZ0
>>780
心理定規から抹殺命令が出てるのを聞いて
浜面に捕まったら命がないから逃げなさいって言ったのは絹旗
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 18:48:41 ID:NkRr9XlM0
絹旗のは自分に直接命令着てるわけじゃなかったのがでかいと思うけどな
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 19:22:30 ID:fEgFKe4fP
麦野は上条の説教が効かない相手のような気がする
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 19:23:25 ID:WRir/SFK0
妹編は地獄甲子園的ラストでいいかもしれない。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 19:33:01 ID:JFRMkD8d0
暗部とかアックアみたいに信念持ってる人には効かないでそ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 19:55:32 ID:NYOMt0kCO
>>779
一方さん的にあるだろうと推測してた当て付けのこともあるし、比較としちゃ間違ってないと思うぜ
命令を遂行した結果に何が起きるのかも知らされてないし
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 20:00:59 ID:kcOlBMu/0
そもそも木原くンを引き合いに出す事自体が違うと思うんだ
仮に木原くンが上層部に逆らえなかったとしても、
それが麦のんが上層部に逆らわないという理由にはならないし
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 20:23:55 ID:gJHDQsED0
>>788
そんな簡単なことを理解できない人がいるのですよ…

そんなことはもういいんだが、今やっと大王見た…布束がやべぇTT
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 20:47:14 ID:faqyhmwi0
麦のと仲よすぎだなw 原作との違いがいいな
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 20:49:03 ID:QQ/U4LJ50
下半身吹っ飛ばすとこだった とか
足引っ張って とか
八つ裂きにされそう とか

フレンダ…お前ってやつは…
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 20:51:04 ID:gJHDQsED0
きっと信じていたからこそ裏切りが許せなかったんだよ…

793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 21:15:21 ID:0xAswLod0
お姉さまぁ・・・
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 21:16:13 ID:Q7VgyiFT0
滝壺胸でかいな
しかし漫画見れば見る程フレンダが可愛い
・・・・・・フレンダorz
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 21:32:58 ID:uo4CLmvD0
春に池袋に行ってこればいいさ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 21:38:36 ID:R9wjOeq/0
フレンダ・・・イイヤツだったよな・・・
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 21:41:03 ID:kcOlBMu/0
フレンダはロシア編で出番あるだろ
ロシア成教は幽霊・亡霊・悪霊といった分野が専門なわけだし
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 21:46:23 ID:N687cFaw0
真っ二つになったくらいじゃ死なないYO
サイボーグ化して出てくるにきまってるYO
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 21:54:30 ID:KSQdnMDB0
犬型サイボーグだな
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 22:04:09 ID:/aFZnqUA0
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up432969.jpg
フレンダの遺物が遺品に見えた
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 22:17:14 ID:8grssWup0
>>747
俺が切っておいてやった
ついでに立ち読みしてやったよ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 22:23:55 ID:gJHDQsED0
俺の行く本屋は大王も立ち読みOKだけどな
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 22:24:29 ID:Q7VgyiFT0
お前らいつも立ち読みなのか
俺立ち読み出来るところないから買ってるわ
でも読んでるのって超電磁砲しかない
いつももったいないなーと感じてるから羨ましいわ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 22:26:43 ID:sUrFXonH0
>>803
買ったらバラして、必要なページだけ残して捨てればおk
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 22:41:21 ID:0rW0fml1P
俺はビニールテープや紙テープで巻いてあるところは立ち読みできないけど
輪ゴムとか∞型のゴムで止めてあるところは普通に堂々と外して立ち読みしてるけどな

毎月30冊以上単行本やエロ本、ラノベを買ってる常連だから店員的に注意できないんだと思う
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 22:44:41 ID:BzesIyJt0
最低だな
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 22:49:13 ID:gJHDQsED0
立ち読みは基本いかんだろ
みんなちゃんと買おうぜ

俺の行くとこは「輪ゴムで止めてある本はまた読んだ後に付けて戻してください」と立て札がある
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 22:58:48 ID:lZlD8u660
>>807
要するに立ち読みOKってことかw
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 23:05:32 ID:+WhGI4g/0
まあまた来月あたりからレールガン特典が始まるらしいし、
今月よりかは立ち読みしにくいんじゃないのかなあ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 23:07:12 ID:+EUNRmqf0
今月も特典あったから普通に立ち読み不可だったぞ。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 23:09:39 ID:VGeVzOQw0
>>809
休載のときに付録だけ付けるとか
休む前の号で小さくしか告知しないとかもうね・・・
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 23:11:06 ID:6KJfErSz0
今月絹旗そんなにいいシーンあったっけ?あんまり気にしてみてなかったけど
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 23:12:47 ID:cCQn/yM20
>>811
告知は普通あんなもんじゃね
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 23:14:05 ID:gJHDQsED0
なんか下敷き?かなんか挟まってたな
でも盗むやつなんていないんだぜ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 23:15:19 ID:C65Ua1mW0
>>811は煽り文に「次号、休載ッ!」とでも入れて欲しいのか?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 23:29:24 ID:t0HWJWuL0
>>811君が普段見ている休載の告知を見てみたいモンだな
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 23:33:35 ID:kcOlBMu/0
でも「次号は取材のため休載です」的な明確な休載を表す文言は欲しいと思う
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 23:37:49 ID:VGeVzOQw0
>>815
普通のジャンプとかマガジンなら感嘆符まで使わなくても
分かるように次回休載って欄外にでも書いてるけどね
○月号に続くの所だけさり気なく違うとかやらしいよ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 23:39:08 ID:8grssWup0
それより月刊なのにページ数が少ないこれを何とかして欲しい

最低60ページは欲しい所

4ヶ月で一冊単行本が出るスピードだからな(電撃系はp少ないしW)
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 23:46:58 ID:VGeVzOQw0
>>819
ガンガンが月刊に戻った後のハーメルンが
月100P越えとか書いて2,3ヶ月で単行本出してたの思い出した
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 23:55:35 ID:gMbJnGCG0
>>800
> フレンダの遺物が遺品に見えた
もしかしてすごくショックなネタバレ?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 00:01:53 ID:URLexhtx0
単行本の修正とかで毎回休載してるようだと冬川に週間とか隔週ペースは無理だろ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 00:11:13 ID:9MEQ2JELP
>>821
本編(禁書目録)読まずに外伝(超電磁砲)だけ読んでるの?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 00:16:11 ID:E5O8jyd+0
自分はレールガンだけしか見てないけど
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 00:17:39 ID:58O9ibqe0
それでいいよ。本編は人を選ぶから無理して読む必要も無し
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 00:17:40 ID:8Kx/vVm80
そうひともいるだろ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 00:20:03 ID:URLexhtx0
まあ小説の方読んで無い人はあんまここ来ない方がいいと思うけどな
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 00:21:38 ID:nP1F6WaF0
>>823
そう。レールガンしか読んでない。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 00:23:21 ID:bNdECuam0
ここは原作既読前提の話ばっかしてるよね
よく付いていけるもんだ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 00:25:47 ID:5x34YZ7t0
原作スレじゃ相手にされないようなハンチクが住み着いてるからな
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 00:25:57 ID:SYAJACBw0
まあ、禁書本編を読んだ方が超電磁砲を何倍も楽しめるのは確か。
興味あるなら、禁書3巻まで読んでみるとかすると吉。
合わなかったら、そこでやめとけ。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 00:26:18 ID:wjt1KDoQ0
フレンダが死ぬ事とか超電磁砲じゃやらんだろうけどな。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 00:29:13 ID:ltjJCmuS0
わしはツンデレールガンのァニメから入って、漫画と禁書本編もはまった。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 00:34:38 ID:6TYpgoDp0
>>833
なんという俺w
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 00:36:41 ID:rI/Go9MU0
読もうと読もまいと好きにしたらいいが土台が向こうにあるからたまに出てくる能力についての話とかはイミフになるかも
キャラ萌えと燃え展開だけ楽しむのなら原作はあまり気にせんでもいい
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 00:59:06 ID:e5XYlePT0
いやそもそもこっちは萌え燃えだけを狙いにしてるだろ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 01:05:33 ID:wjt1KDoQ0
シスターズ編はその限りでもないと思う。
暗部の話しなせいか、禁書チックな感じが。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 01:20:46 ID:Zun5pHgO0
休載の来月の付録は1メートル超のアニメ版メイド姿の美琴か。どうする…
というかラストオーダーにみえるんだが
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 01:23:39 ID:Zun5pHgO0
>838 あ、ポスターね
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 02:09:10 ID:qvHQfiGP0
ブレンダ脅しにあっさり屈してゲロりそうになるが、舌が痺れて喋れない。
御坂もちょっと勘違いしてちっとはホネのあるやつみたい、に接していたのが
面白かった。
まあ、御坂は本気で黒こげにはしないよね。単なるブラフで。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 02:15:11 ID:wjt1KDoQ0
しないだろうけど、状況が状況だけにゆっくり電圧を上げてゲロルまでビリビリくらいはやるかもね。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 02:18:10 ID:FWfr9pv70
休載でもDVD告知とかでショート漫画が載ってたりするから結局大王買うことになるんだがな
コミック未収録になるかもしれんし。
つかショート漫画だと目次に載って無かったなりするから要注意だ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 02:56:11 ID:nZJjI0500
御坂に本気でクロ焦げにされるのは上条さんの恋人だけだ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 02:58:18 ID:wjt1KDoQ0
いや、しねえよw
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 03:07:00 ID:y806/LE20
>>842
ショート漫画の時はいつも目次の隣にある"COLUMNS & OTHERS"の欄に載ってるよ。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 09:28:04 ID:IM9bvFBh0
>>840
一通さんに砂鉄嵐、腹部に向けてレール刺し、超電磁砲使ってますが
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 10:17:21 ID:j0hDOGz+0
>>846
神砂嵐に見えた
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 10:32:28 ID:S4AMOSeC0
そのふたつの胸の間に生じる真空状態の
圧倒的破壊空間はまさに歯車的砂嵐の小宇宙!
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 10:46:28 ID:IM9bvFBh0
>>847-848
俺も書いててそう思ったことは言うまでもない
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 18:42:24 ID:z0C92UQ+0
復活じゃあああああああああああああああああああああああああああ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 18:43:30 ID:UV+cmivo0
もし美琴が制御ミスで上条さん殺しちゃったらどうなるんだろう
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 18:52:49 ID:EpEeUIh40
はやく街中で怒首領蜂みたいにレールガン打ちまくって欲しい
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 18:54:02 ID:EpEeUIh40
>>822
絶対休暇か同人準備に使ってそうw
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 19:57:06 ID:1gPuQ3NU0
上条ちゃんがお亡くなりになったら
ビリビリも一方さんに殺されて
主役は一方さんに入れ替わりかな
インデックスさんは・・・
赤毛とおっぱいに引き取られて幸せに暮らすだろう・・・
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 20:12:37 ID:dvSGgLk40
5巻初回版て密林で予約できるんだろうか
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 20:43:42 ID:tV2uCkue0
>>822
アシ増やせばどうにでもなるだろ
ネームに3週間とかかからなければ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 20:58:48 ID:wYpdQ1Or0
大王とかアシスタントの駒も持ってなさそうだよなw
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 21:30:04 ID:X9lfG33S0
でもアシ増やしすぎると食うのに困る問題も
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 22:21:46 ID:NLDyB7FP0
アシ代払うために他の作家の所にアシに行く自転車操業は、マイナー雑誌ではフツーにある話だしな

>>843
右手は黒焦げにはなりませんよ?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 22:43:16 ID:AlyrV9sE0
ある意味御坂がぼっちなのに比べると、今回の悪役? はチームワーク良くて
いいなというか、キャラが立っていて面白い。麦野も御坂と一対一で戦いたい
というのも自身の能力を試したい、というのもあるだろうけど、仲間思いぽい
側面も感じられていいしね。

超電磁砲のアニメから入門したので良く分からないけど、原作にもこういうテ
イストがあるの?
というか、原作者って漫画にはどの程度コミットしているのかな? キャラや設定
を渡して好きにやらせている? シナリオやネームレベル?
そいうのが分かるインタビューとかあったら教えて。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 22:45:10 ID:7iX9/7XF0
>>860
ってかアレは原作登場のキャラ達だよ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 22:50:47 ID:AlyrV9sE0
>>861
そうなんですか、すみません。
何巻ぐらいですか?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 22:52:34 ID:7iX9/7XF0
>>862
15巻、だが・・・
おススメは出来ないかも
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 22:53:39 ID:WuiP24L/0
>>860
麦のんが一人で戦うことにした理由
フレンダの怪我や滝壺のダメージが心配 2%
足手まといになる 8%
弱ってる第3位を一人で倒したということにしたい 90% 

原作イメージだとこんな感じ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 22:53:43 ID:jyFTJE7F0
いやオススメだろ
原作では大活躍だぜ!
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 22:56:53 ID:TpfePD3l0
原作は3人のヒーローのお話からできている。一人目は言わずと知れた上条さん。
2人目は一方通行、漫画版で今出てきているアイテムの面子は3人目のヒーロー浜面
と係わり合いの深い連中だ。こいつらは学園都市の中だけじゃなく外の世界に出て行っていろいろやっている(もしくはやる予定)。

美琴たち超電磁砲組は基本的に学園都市の中だけで起こったお話になるわけだ。
美琴が好きになるやつがどんなやつなのか、それを知るためにだけでも原作読んでみることお勧めする。

ただ、原作は人によって好き嫌い激しいから…

美琴が一番係わり合いになるのが3巻なんで、それを読んだらといいたいとこだが
アニメ版、漫画版のネタバレになるからな…それでもかまわんというのなら読んでみたら?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 22:59:48 ID:AlyrV9sE0
>>863-866
サンクス。
本屋で確認してきます。

なんかアニメでもそうだけど、原作は合わない人いるかも、って自信なさげな
勧めかたする人多いですよね。
実際どうなんだろ。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 23:00:18 ID:onXLAwWl0
>>860
前半部分に関してはノーコメントw
後半部分の原作者と作画に関しては、

 原作者がプロットを作画に提供
   ↓
 作画がプロットから演出・展開を模索、ネームにまとめ原作者と整合

って流れだと思われる
ソースは禁書目録ノ全テと禁書コミックガイド5.5巻のインタビュー

ちなみに川原での上条さんvs美琴とか、木山先生と教え子たちの回想の演出なんかは
元々のかまちープロットにはなかったらしい
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 23:08:54 ID:aI1m/Fd1P
>>867
アイテムに関しては色々とデリケートな部分が多いもんで、
漫画でアイテムの面々が好きになった人には
いろんな意味で禁書をオススメして良いか悪いかものすごい微妙なのよ

とりあえず俺はアイテム大好きで15巻19巻も大好きだが
麦のんは俺の嫁
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 23:10:16 ID:tXIdBoqSO
漫画ではあまり好きになれないかもしれないが
禁書原作読むと絹旗に惚れるぜ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 23:11:20 ID:49Pl3ZTDP
残念麦のんの傷口は既に俺がペロペロしてある
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 23:22:02 ID:BOETYom50
>>867
文章の癖が強いから合わない人にはとことん合わないらしい
だから3巻まで読んでみて合わなかったら仕方ないってなる
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 23:27:08 ID:2kNo5poe0
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up433385.jpg
アイテムの活躍は禁書目録15&19巻で
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 23:32:47 ID:49Pl3ZTDP
このモアイちゃんパンツ見えてるかと思った
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 23:35:09 ID:tXIdBoqSO
モアイのパンツを見たかったら禁書19巻買ってこい
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 23:35:30 ID:XnhD/NLT0
むぎのんの流し目!
もあいの生尻!
フレンダの脚!
たきつぼの鎖骨!
もうたまらん!
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 23:36:51 ID:jyFTJE7F0
>>873
この滝壺イモ臭えなあ
浜面と背中合わせの扉絵は超可愛かったのに
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 23:42:56 ID:FPbZ196e0
あー何かに似てると思ったらあさぎか
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 23:44:53 ID:yJiXJE2d0
「モアイ」じゃない、「さいあい」だ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 23:46:11 ID:tXIdBoqSO
>>879
そのマジレスは釣りか?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 23:50:33 ID:bMGhF13O0
>>877
このイモ臭さがたまらないというのに
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 23:53:46 ID:8fXtRyPa0
てs
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 00:02:13 ID:onXLAwWl0
>>877
恋する女の子は綺麗になるものさ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 00:18:05 ID:/tfyceO/0
>>883
滝壺はいつ浜面に惚れたんだろう?
何度もピンチ救ってあげたってのはあるけど、感情みせないからいまいち分からん。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 00:36:08 ID:KfZRvy7YO
超が口ぐせの奴嫌いじゃ
布束さんがあああぁぁぁー
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 00:47:44 ID:n0Ghw3Ax0
麦野の胸を強調する感じの服がえろい
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 01:17:37 ID:pWsEecUe0
仲間の到着が遅れてビリビリでサディスティックにフレンダを拷問する
美琴なんてのも見たかった。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 01:32:09 ID:mmEt3kLc0
>>846
あれは妹殺されたからガチでヤル気だっただけでしょ。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 01:42:10 ID:/tfyceO/0
>>888
あの砂鉄嵐って普通に決まったらどうなるんだろ?
巨大なミキサーに放り込まれる感じ?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 01:45:55 ID:7RU5YpFa0
歯車的砂嵐の小宇宙な感じだな
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 02:00:05 ID:OLs32r500
この流れ見た気がする
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 02:09:43 ID:B1brBbIW0
>>868
>ちなみに川原での上条さんvs美琴とか、木山先生と教え子たちの回想の演出なんかは
>元々のかまちープロットにはなかったらしい
上条さんはともかく先生の過去はその時のプロットには無かっただけで設定はあっただろうけどな
余りに本編に関わり深いテイストの内容だったし
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 02:22:34 ID:AImFgBUt0
>>884
本格的に気になりだしたのは名も知らぬ人間の灰を前にして
命の軽さに凹んでるのを見た頃からじゃないの?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 03:46:12 ID:mO6dlR+i0
麦のんがエロ過ぎて困る
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 04:07:13 ID:L+7NVHtx0
滝壷にパイズリさせたい
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 04:26:54 ID:a5VqoTaS0
>>868
>ちなみに川原での上条さんvs美琴とか
この名シーンが無かったのか
アニメが上条と美琴の絡み少ないのももしかしてその「かまちープロット」てのを元に作ってるからなんだろうか
と、ふとオモタ

>木山先生と教え子たちの回想の演出
禁書の漫画でもインデックスの昔の話が漫画で追加されてるし
この辺りはどちらの漫画家も演出が上手いな
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 06:24:54 ID:qCsdwOm70
>>873
もあいタンがパンツまるだしにしかみえない
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 07:54:10 ID:Upw+y42E0
>>889
そんな感じだろ。ただし2秒以内に全身がミンチになる
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 11:36:07 ID:Q6UOVkhjO
>>897
この角度なのに見えないのが超すごいでしょう。
そこいらのビッチとは格が超違うんです。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 11:42:53 ID:OLs32r500
普通にホットパンツじゃね
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 11:49:05 ID:4qn8LrBD0
>>896
いや、上条さんVS美琴の内容そのものは漫画版超電磁砲そのまま
要は、その舞台として川原を選んだのがアニメ版のオリジナルってだけだよ

爆弾魔の話の締めも、漫画だとデパートの入り口で待ち伏せしてた美琴が
上条さんに普通にスルーされて、エレベーターの開閉口をガンガン蹴りまくるわけだが
これがアニメだと自販機に変えられていた

同じシーンであってもこういう舞台変更が頻繁に行われてるのがアニメ版超電磁砲
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 12:50:12 ID:Ryg2AjQjO
ギョロ目が心配だよ…
903垣根帝督:2010/03/04(木) 14:01:38 ID:VhDF5wNI0
布束なら俺の横で寝てるよ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 14:30:39 ID:3HnJgykb0
>>902
御坂妹の(人を食ったような)性格設定は誰がやったんだ?
と小説やアニメを見て以前から疑問だったが、
最近レールガン漫画見て
「こいつが監修者だったのか」と納得したw
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 15:14:57 ID:Ryg2AjQjO
原作に布束っぽい人出てこないからやっぱり…
禁書の妹達編も布束の行為あっての勝利だったわけだな
布束お前はすげーやつだよ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 15:16:22 ID:UX2xy10i0
ロシア編で暗躍するんだよきっと
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 15:48:36 ID:sHY6136i0
メイド服着てる布束がコワカワイイ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 16:56:17 ID:FPAxo5GC0
>>905
2001号じゃないからプログラム拒絶されてましたが

そういえば窒素装甲は電気に弱いのかな
909垣根帝督:2010/03/04(木) 17:24:31 ID:VhDF5wNI0
>>904
感情とか思うように付け加えられないみたいだし、
わざわざ設定したとかじゃなく自然にああなったんだろ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 17:25:30 ID:VhDF5wNI0
コテ外し忘れた。死にたい/(^o^)\
ID変わるまでROMってるわ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 17:27:41 ID:NiYABVSO0
さすが垣根さんですね
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 17:37:03 ID:spxrhPjT0
フレンダレイプ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 17:45:51 ID:lOI51A730
せっかくだからいじめておく

903 名前:垣根帝督[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 14:01:38 ID:VhDF5wNI0
布束なら俺の横で寝てるよ

909 名前:垣根帝督[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 17:24:31 ID:VhDF5wNI0
>>904
感情とか思うように付け加えられないみたいだし、
わざわざ設定したとかじゃなく自然にああなったんだろ

910 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 17:25:30 ID:VhDF5wNI0
コテ外し忘れた。死にたい/(^o^)\
ID変わるまでROMってるわ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 18:09:53 ID:Ryg2AjQjO
布束はどうなっちまうのか…
普通に考えてモルモットか知識利用されるかだが後者だと信じたい
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 20:24:29 ID:aH/6CIs40
漫画とアニメの違いと言えば
美琴と上条の絡みで一番重要ともいえる
「今まで全戦全勝ッ!!、あのバカを除けばね」
って台詞は誰が入れたんだろうな
アニメじゃカットされてたし冬川がオリジナルで入れたんだろうか
あの台詞があるからこそ、その後の上条と美琴の絡みが引き立ってくるからな

禁書の漫画見てても思うけど
かまちーが一度書いた原作を誰かが更に練りこむとすばらしい作品が出来上がるんじゃないかと残念で仕方ない
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 20:28:15 ID:tr0Wcs9I0
http://gigabyteserver.com/uploader01/upload.php?counting=1185&firen=winplus.jp1185.jpg
ギョロ目じゃなくしてみた。フリーハンドで適当に。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 20:38:27 ID:mkpq1W0K0
布束はまだ逃亡の目があると思いたい

918名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 20:44:06 ID:ltHG1bGG0
布束は生かされてどこかで実験に対して一矢報いるんじゃないかとも思う
裏側の地味な出来事で誰も気付けないけど
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 21:44:57 ID:7RVjpOgwO
初春の声に慣れないな、やっぱり花澤さんをキャストすればよかったのにと思ってたら
新キャラのCVが花澤さんでしたorz
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 22:23:45 ID:CLHl+rNR0
>>905
本編に布束全く関係なくね?
インストール出来てなかったし
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 22:25:57 ID:e1qQoyVr0
出来てなかったから、普通に実地研修による経験の蓄積でしょ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 22:26:34 ID:z13M0qxB0
打ち止めに何か影響があったかも
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 22:37:54 ID:mNOF3DDx0
>>860
> ある意味御坂がぼっちなのに比べると、今回の悪役? はチームワーク良くて
> いいなというか、キャラが立っていて面白い。
亀レスだが、こういう頭っから勘違いしている生半可なファンが増えて気分悪い、最近。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 22:44:58 ID:qsATsa6KO
花澤はオリキャラより禁書二期で誰かに充ててほしかった。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 23:12:29 ID:em+DsSG70
カエル医師のところのカプセルと、今回出てきたカプセルがデザイン的に同じなら
上条ちゃんはミサカの全裸を完全に見た事になるよなー
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 23:20:38 ID:4qn8LrBD0
まあ布束はヒロインにはなれないからな
助けに来てくれるヒーローがどこ探してもいないもの
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 23:22:40 ID:6SXjnatg0
ヒーローになればいい。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 23:26:05 ID:kMCr8pDH0
なんかかっこいい
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 23:32:48 ID:xNPBiVtr0
>>926
美琴が助けに行く展開はあるかもしれない
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 23:48:42 ID:1CJ15Ohr0
>>923
俺はむしろ原作を読んでない人の感想のほうが面白いけどな
ニヤニヤできるし、
ここはほとんど原作樹読者ばっかみたいでツマランね
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 23:49:51 ID:FPAxo5GC0
>>929
美琴、布束はどっちも身バレしてるから無理でしょ
より上位の人間が止めないと
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 23:52:05 ID:4qn8LrBD0
あとはもう芳川の登場を期待するしかないかなあ
「この娘私の助手につけるからカンベンしてくれない?」とかで
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 00:01:26 ID:D3BrOk4U0
>>843
自分を攻撃して自殺するってこと?だよな?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 00:03:42 ID:rdbqay660
レールガンのモアイさん大人っぽくね?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 00:13:24 ID:FbFsYOE10
もしかして、滝壷のことじゃなくて?
それも扉絵の
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 00:23:40 ID:HTNZ4UXm0
確かに超電磁砲の絹旗はクールな仕事人って感じで
精神年齢高そうな気がする
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 00:25:37 ID:OVmPQPjV0
映画鑑賞中にトイレ我慢して足バタバタさせる絹旗が想像つかない落ち着き方だよな。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 00:27:18 ID:MhDjM2Zz0
>>935
やー多分最愛で合ってるだろ
超電磁砲だけ見てたら浜面とはしゃいでるところは想像できない
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 00:29:23 ID:4mpD9b9X0
マンガのもあいは仕事人っぷりがかっけえ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 00:29:47 ID:FbFsYOE10
>>938
そーかー
俺は今時分が言ったとおり扉絵の滝壷のほうが原作イラストより大人っぽかったからw
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 00:31:27 ID:j7wTjwu00
この仕事人絹旗が数ヵ月後チンピラに自分からパンチラかますと思うと萌える
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 00:41:34 ID:59LIjAu8O
レールガンの絹旗だとパンツ見られても動じなさそうなのにな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 00:43:56 ID:3gkOMc4R0
超電磁モアイはちょっと細い感じだが
15巻モアイは馬鹿な会話出来る男が出来たせいか
どうかしらんが幸せ太りかちょっと丸い
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 00:58:19 ID:5OiVMExZ0
ぶっちゃけた話をすると単純に絵師の違い
冬川絵は全体的に面長だがはいむらー絵だと木山も佐天も丸いよ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 01:09:12 ID:FbFsYOE10
まぁ、あと文庫の場合は設定画より等身でかいのは収めるためにわざとしてるって話しだしな
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 03:06:54 ID:oo50EZ21O
ゴールは知っているのに先が読めない
超電磁砲の作りは面白いな
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 03:37:25 ID:sm2rH9yB0
芳川桔梗や天井亜雄ってでてる?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 08:05:52 ID:onG5Edro0
>>947
この先チラっと出る可能性は有ると思う
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 09:25:47 ID:U3p3HZXV0
布束砥信の会話中に英語が混じってしまうのは、なんか既視感を感じるな、
と思ったらリアル学園都市の
国立大学の元学長さん(江崎玲於奈:ノーベル物理学賞受賞)がこんな感じだったなw
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 10:02:42 ID:4zoOrw0+0
5巻っていつでるの?
今から全裸で正座待機していて大丈夫かな?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 10:03:43 ID:CklWM5+x0
芳川さんは番外編で出てる。
http://2d.moe.hm/index/img/index0298.jpg
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 10:06:58 ID:Q9XFYjgL0
>>951
なにこれいつの?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 10:16:49 ID:6hV2wGqgO
>>950
全裸待機してていいよ

6月26日発売だけどな
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 12:18:49 ID:V17iBNOw0
>>952
電撃文庫MAGAZINEとらドラ!VS禁書目録
2008年9月27日発売
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 12:54:38 ID:bzv8VhHO0
これも5巻の特典に載るのかな
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 14:11:56 ID:HI5i04Db0
一瞬ニーサンの世界かと思った
芳川はいい仕事したな
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 15:48:58 ID:u4pdjewM0
結局フレンダって死んじゃうの?
遺品とか書いてあったし。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 15:54:12 ID:2KMm0PYZ0
ここで聞くより原作15巻をどうぞ、バレは話せない
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 15:56:43 ID:6hV2wGqgO
フレンダ死んだとかいう奴はにわか
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 22:36:22 ID:u4pdjewM0
冬川ってやたら絵やコマ割り安定して上手いと思うけど、どういうキャリアの人なの?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 22:40:20 ID:EMMobOoO0
たしかよつばとの……オット

どうでもいいけど布束抱えてる下っ端の顔をはだしのゲンで見たような気がしてならない
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 23:48:58 ID:kktmdFL90
合い言葉は見咎められた
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 00:16:20 ID:Mt+vFbxV0
>>961
ケチケチしないで教えておくれよ。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 00:18:35 ID:ChHqTuLo0
電撃大王の某作品の、けしからん本を出していたのを編集に見咎られ、
気がついたらなぜかその電撃大王でデビューしていたという謎の経歴を持つ。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 00:20:50 ID:R2iiUugF0
そしてその連載第一回の掲載順がけしからん本の元ネタの隣だったという
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 00:29:18 ID:4XPKtNwH0
この流れ1スレに1回はある気がするな
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 00:32:56 ID:Mt+vFbxV0
そんなのWikipediaにも書いてない
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 00:38:53 ID:nzGiNS0i0
>>963
ググレ。


>>961を参考に「冬川基 よつばと」で検索すると一発ででてきたぞ。
なるほど、知る人ぞ知る人なのか。

というかそんな人をスカウトしてくる電撃大王の編集者も
どうかしてるというか、かなりすごいけどなw
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 00:39:35 ID:pCmw8zOb0
ガセかどうかしらんが誰かのアシやってたってのはどっかで聞いたが
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 00:40:01 ID:nzGiNS0i0
>>967
ID:Mt+vFbxV0はWikipediaの使い方より先に
ググリかたを一から学んできた方が良いなw
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 00:49:01 ID:4XPKtNwH0
次スレよろ

つーかどっかのブログかなんかで普通に記事になっててそれが引っかかった記憶が
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 00:54:58 ID:xjw2I/zy0
そもそも公式解説本である禁書目録ノ全テで明言されてるしな
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 01:12:36 ID:R2iiUugF0
>そんなのwikipediaにも書いてない

こんなバカに説明した自分が哀れで仕方ない
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 01:19:13 ID:pYIjzdWo0
>>904
オリジナルもなかなか人を食ったところがあると思います。
禁書3巻で上条さんとのやり取りは特に。

というかこのシリーズ、よく考えると上条さんもインデックスもその他の人も
程度の差はあっても人を食ったようなのばかりな気が…
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 01:42:30 ID:4byS+cPF0
寮内で能力禁止、とかより寮外の一般社会で能力使用禁止するのが先決だよな。
絶対下校時刻だとか、外出時は制服着用とか、そのあたりの設定が意味不明すぎる。

ボランティアの教師がアサルトライフル街中で連射しているのも凄いけど。
そもそもそういう逮捕権(あるのか知らんが?)持つような権力をボランティアで運用し
たら大変でしょ。
誤認逮捕とかけが人でたりとか(出ているような気がするが)したらどう責任とるのか
わからん。

アニメの木山逮捕のシーンも、木山は能力者とは思っていなかった割に凄い重武装
での包囲しているのはヘンなんだよな。

「黒幕」は全て知っていた、で済まそうということかもしれんが。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 01:42:48 ID:ANub2PHsO
最新巻(5巻)っていつ発売?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 01:50:01 ID:CVl6otuK0
だからググれよ、池沼。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 01:57:25 ID:nzGiNS0i0
>>971
【新スレのお知らせ】

【冬川基】とある科学の超電磁砲16射目【禁書外伝】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1267808075/

立てときました。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 01:59:59 ID:9wfRtwrx0
まさか憂い春の能力が暴かれある時が来るとは...
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 02:04:44 ID:2DPvxB+EO
>>978

初春の能力が意外すぎる
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 02:06:37 ID:nzGiNS0i0
>>975
> 絶対下校時刻だとか、外出時は制服着用とか、そのあたりの設定が意味不明すぎる。

門限があったり、制服着用義務があったりするのは軍隊っぽいな。どちらかというと。
後者はフランス外人部隊とかなかったけか。

> 逮捕権
現行犯逮捕は
「司法警察職員(警察官等)、検察官、検察事務官でない者(私人)であっても逮捕することができる」
よ。
つまり誰でもできる。詳しいことはググれ。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 02:09:56 ID:nSLrtAKn0
>>978

しかし初春の能力、まじで花やハッキングとは全く関係ねぇなw
使い方によっちゃPCの冷却に使えなくも無いか?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 02:19:55 ID:TIyCRyio0
妹て制作費は安そうだけど維持費は高そうだよな・・・
その点機会のほうが維持費は安いしメンテも規格が存在するから便利だよな

シスターズは独自のものが多いし・・・ランニングコストだけだな安いの
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 02:20:45 ID:wGZKQcz10
アニメはもはやパラレルかつ黒歴史だから
初春の能力も原作では別のものでいいよ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 02:24:35 ID:adBHdtI4O
いや別に初春の能力が保温でも原作は一切困らないが…
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 02:30:53 ID:MFN+ihoG0
            ___
           '"´: : : : : : : : : `丶、
       /: : : : : : : : : : : : : : : : : :\
.       /: : _: : : : : /: : : :.|: : : : :.|ヽ: :ハ
     ,': : :.ヽゝ/: :.|: : :/!:.!: :.:/!: | ',: : !     _ -, -──‐-、
     !: : : |: : :|: : :|:/メ、.i: :/ i::.j  |: :.|    / /: : : : : : : : : \.    | _|_   |_L.   /
      |: : :.:|: : :|: :/仗≧ミ/ .レ'イ .i: :.|   /  ' ___: : : : : : : : : ヽ   | _|    ̄|  _ノ  (  
      |: : :.,|:!: :i: :| 込_ソ    f仞゙Y ;リ /   /::::::::::: , '´ ゙̄ヽ: : : : : '..  レ(__ノ\.   |      \ 
      |: : :{ .レ'ァNヘ.        、ー' / '´     |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|
      |: : :丶,`"_       _r‐'了        .|:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| ,―┴┐ −/─   ─┼─ |   ヽ
     /'|: : |: : |: :.l、   /´ |::::::|          ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ ヽ| 三l_   / __| ヽ   ゝ   |    |
.    / |: : |: : |: :.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  ノ| '又 '   (___ノ\ ヽ_    ヽ/
      j: : |: : |:/.|,_  >r‐'´::ヽ ̄>ヘ、 ̄¨'¬ー- 、 _____, '´
    //':.从川    `>、. \'ヽ、 / .二\
  /⌒\.   \   / |∧ |  /  -‐、∨
. /      ヽ,   \/  .|  ヽ| .{   ィヽソ|
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 02:34:08 ID:wMJljdsX0
そもそもパーソナルリアリティについて明確な説明が無いよね。
個々人の観測の仕方で現実を歪めるって表現であってるのかわからんが
想像力でどうにかなると思いきや”演算”なんてわけの分からんものを持ち出す始末。
科学と言うからには疑似科学で上手く説明していただきたいものだ。

「数学的にありえない」って小説最近読んだけど、疑似科学で上手く説明してくれてたぞ。
それこそ、シュレディンガーの猫だのハイゼンベルクの不確定性原理だの集合的無意識だのと現実の科学とオカルトを違和感無い程度に融合して纏めてる。
で、一番面白かったのが後書きだね。
作者自身小説なら独りだけの力で好きなように作れると思っていたらしい。
しかし、実際には多くの人の手を借りて作品を作り上げることになったんだとさ。
自分では修正の必要が無いと思っていたところも指摘されることになったと言っているし、銃器や科学考証にも多くの友人に助けてもらったとさ。
結局自分の妄想だけじゃいい作品なんて作れないんだよ。多くの人の手を介して磨かれなくちゃいけない。
禁書にだって編集者は付いていただろうけど、作品内の明らかな矛盾にさえ目を向け指摘してもらえないんじゃ意味ないだろうよ。
専門家に見てもらえとは言わないが、せめて良識のある大人に目を通してもらって意見ぐらい聞いたらどうかとね。
それすら出来ずに、たんに趣味の延長みたいな形で商業作品として世に出すのは早まった行為だよ。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 02:40:01 ID:nzGiNS0i0
>>987

良識のある大人:「こんな厨二病全開の小説は出版できません」


まあ、世の中何が幸いするかわからないもので。
人間万事塞翁が馬。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 02:51:43 ID:R6aPFI4w0
つーかラノベに何いってんだ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 02:57:31 ID:4XPKtNwH0
>>978

スレの終わりだからってはしゃぐ子多いな
彼の妄言もキチガイがイミフな声出してるのもパッと見頭使ってないんじゃないかと思うがその裏ではきっちり脳が働いてる
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 03:06:54 ID:TIyCRyio0
>>987
>「数学的にありえない」って小説最近読んだけど、疑似科学で上手く説明してくれてたぞ。
よっぽど中身薄い小説なんだろうなw

つうか自分が理解できないのを作者に転化するのは良くないな〜
地動説が信じられなかった中世の人みたいw
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 06:51:03 ID:zwbWq1jQ0
学術的な正しさと、話の面白さには何ら関係ないことにいい加減気付こうぜ?
あと(書物に限らず)世の中に出回ってる商品が、常に一定水準を満たしてるっていう勘違いにもな。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 07:49:54 ID:dAJINzne0
>>987
こういうのを高二病っていうんだっけ。
さっさと卒業しとかないと実社会で恥かくよ?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 08:07:06 ID:ALRsmDh50
禁書のほうが学術的に正しいのにそれが理解できないなんて・・・
987可哀想・・・南部さんに勉強教えてもらえよ・・・
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 10:28:25 ID:mXm/Biqf0
初春弁当
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 10:35:44 ID:yiUEkVNj0
とある科学程度のトンでも科学で文句言ってたら銃夢見たら発狂するぞ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 12:08:38 ID:tfdWlg0g0
アニメはもうわけのわからん友情とかでつまらん話になってるな
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 12:26:07 ID:uGZk9Wug0
原作はよく矛盾があると言われるが実際矛盾になってるのは日付ぐらいだよな
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 12:26:10 ID:vHsHNJKe0
とある科学の超電磁砲 第22話 レベル6<神ならぬ身にて天上の意思に辿り着くもの>

なんという神回!!

21分頃からEDまで、50回以上繰り返して見てしまった!!

なんという神回!!
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 12:30:58 ID:efLb2+MD0
1000なら初春は俺の嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。