「フリージア」他 松本次郎スレッド 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 16:44:16.95 ID:00orWRE40
http://grandjump.shueisha.co.jp/manga/index.html

アリス継続か。よかった・・・
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 17:09:58.09 ID:y7lLOQF10
女子攻兵11月9日発売
やっときたな
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 17:40:40.73 ID:fxX1keae0
アリス、新月刊誌移籍か。
よかったよかった♪───O(≧∇≦)O────♪
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 02:54:04.18 ID:n9p0KPhJ0
ステルス戦闘機が飛び交い爆撃音が響く下、

キイィィィイイイ−−−−−−−−−−
「あの人はね、  仕事をしているだけですから。」
−−−イイイィィイイィィイイイイイイ−−−−
「僕みたいにね。」
イイイィイイィィイイィィィイイイ−−−−−−


遅れて「フリージア」をコミックスで読んだ後、初めて買ったIKKIの79話。
消灯管制下の闇の中、理解不能なセリフを(当人なりの意味はある)吐いて
田中を追い詰めるヒロシの表情に恐怖倍増だった。

ごめん、真夜中発作みたくちょっと書いてみたくなりまして…。独り言のようなもんです。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 00:50:08.79 ID:R285+le40
『重力の虹』遅くなるのは構わないしむしろ歓迎なんだが、サトチョンはどうも言い訳がましいね
「ごめんなさい。がんばってます」でいいのに、余計な自分語りが始まるのでブログ読んでるとイラっとくる
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 00:50:49.79 ID:R285+le40
ゴメン誤爆
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 23:48:33.10 ID:+OnDqOFc0
シュウは親父に男の娘にされて悪党相手の囮やらされたので性格が屈折したのか
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 12:09:13.18 ID:Kbg9qzNaO
続きって12月になるまで読めないのかな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 13:12:29.17 ID:ZGAHnHvH0
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 22:54:37.31 ID:NzpCoXbCO
ブログ面白いね
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 17:46:43.66 ID:lxcEL6yb0
哲学の豆知識とかマジ勉強になるよね
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 19:20:38.51 ID:K5pXroM5O
笑いのツボとか間がいい
アリスの巻末みたいなギャグマンガを沢山描いてほしいよ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 20:11:49.83 ID:AxmZCi6S0
エロFに載ってた短編ギャグがいつか単行本になりますように
948忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 22:19:29.19 ID:z8rHlahg0
巻末おまけ漫画のために地獄のアリスを買ってるといっても過言じゃない
949忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 09:55:34.47 ID:TtM6RdYc0
女子攻兵は11/9
950忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 17:50:43.92 ID:PdRc/rLm0
女子攻兵発売日と誕生日が同じなのがうれしい
951忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 17:18:50.82 ID:7ht9n7ln0
サイトTOPが更新されてたー!
アリスのイラスト、カラーで見れてうれしい。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 21:27:44.78 ID:4t9ZozYt0
画集はもう無しなんか
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 22:02:07.51 ID:TDT3FXOF0
そういえばそんなものあったな
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 18:51:58.97 ID:x8DH9izX0
>>950
誕生日おめでと
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 18:18:58.27 ID:lh5ykcNy0
女子攻兵超おもしろいでやんす
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 15:29:59.64 ID:kdGzSD+I0
新刊が出たというのにこの過疎っぷりはなんだ!
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 17:08:11.21 ID:UiYsItvJ0
J子が可愛いでやんす
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 20:02:42.21 ID:7hs0wqxo0
女子攻兵はなんだか凄く読みにくいね
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 01:00:29.88 ID:H2+TCFSR0
女子攻兵面白い
サバゲーとかの趣味が出てんのかなとか勝手に思ってたけどいいじゃないか
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 22:33:55.18 ID:gxlw3+G20
個人的に女子攻兵はあんまりだな
地獄のアリスの方が好みだ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 22:51:04.69 ID:cIYnSqPI0
女子高兵は設定が真面目で意外だった
女子高生型モビルスーツなんてナンセンスギャグにしかならんと思っていたが深い内容で続きが気になる
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 13:26:08.85 ID:+MA22lax0
女子攻兵はところどころでエヴァのパロディが入ってるのが異常に気になるw
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 16:17:18.72 ID:tPON2O6E0
エヴァっぽいとこも含めどうなるか気になって見てる
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 23:35:36.38 ID:ezT/+934O
>>962汚染とか侵食されるところ?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 04:27:24.10 ID:RuEhDPDf0
エヴァだけじゃなくガンダムとかジブリとかからもネタあるよね

分かるとクスッとなる
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 04:27:48.93 ID:NG0LdHhw0
冒頭の独立戦争云々のくだりはガンダムのナレーションを意識してるのかなと思った
最初からここまで舞台設定がつまびらかにされてる作品は珍しい気がするなぁ
フリージアをはじめよくわからん状況がちょっとずつわかってくるって感じの作品が多かった気するから。
陳腐といや陳腐な設定なんだけど、ロボットアニメ的な雰囲気でとっつきやすい導入を意識したように思えるし
この先それらが思いがけない形で活かされることも大いにありうるので楽しみにしてる
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 20:16:47.37 ID:2hiNQ8SV0
最近絵のタッチが直線過ぎる
フリージア初期や惑星、シトロンの頃ぐらいの丸みを帯びた色気のある絵に戻ってクレ
マジで頼むわぁ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 21:51:51.12 ID:Hi4ajtKR0
絵柄って変わるし、惑星とかかなり昔じゃん
最近急に変わったならともかく
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 00:27:00.23 ID:F5i2Boez0
自分も昔のタッチが好きな方。確かに今よりずっと見やすく色気もあった。
ほとんどの漫画家さんはまあ絵柄や作風は変化していって、昔のタッチには戻らないよね。
そういう変化はやむなしとしても、
自分もガサガサして無味乾燥な今の絵柄はいかがなものかと思う。
まあドライな作風には合ってるかもしれないけど。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 01:21:08.27 ID:voPkSQpS0
最近の方が女の子はかわいくなったと思う
フリージア9巻あたりは大分アレだった(77ページのヒグチが特に)
鼻の描き方が控えめになってるのが大きいかな
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 19:54:27.10 ID:Hg1pBlBI0
シュウがスナイポの腕前はマスタークラスだけど白兵戦はからっきしってのは
超ネット弁慶だけど対面だとしどろもどろになっちゃうような病んだ現代人のメタファなの?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 14:44:29.16 ID:rBS2zk1i0
>>970
9巻のヒグチってどれだろーと読み返して「ああ…」ってなった
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 15:58:12.50 ID:YHFHDjY80
コロポックルとはなんだったのか
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 17:53:20.97 ID:NapD7Jz10
>>970
次の10巻で出てくるヨーコはかなりかわいいだろ
いや10巻でK太を見つけて騒ぐ双子は松本最高傑作レベルのかわいさ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 09:17:52.94 ID:S12pT3DJO
>>967
漫画家って書き込むと、線が硬くなるのか?
ドラゴンボールも最初は丸い線なのに、フリーザ辺りから超カクカクだし
今の鳥山にDB1、2巻ぐらいの血の通った絵を描けって言っても描けなくなってるんだろうな
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 11:26:06.33 ID:QPFgLUwQ0
そんな20年以上前の話されてもな
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 12:49:39.72 ID:EAZeGwOE0
ヒロシと田中が最後に会うところは、吉祥寺東急裏のスタバがモデルだね
二人が初めて会うのはもう一本裏通りの「メデオ&ダイン」かなー
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 18:53:46.17 ID:OwRHIPpJ0
昔のこと昔のことと言ってるレスもあるけど、
>>967>>975が言いたいことは漫画家の絵柄の変遷のこと。
鳥山明もその例が当てはまったから取り上げただけで
問題は今昔じゃなくて、絵柄の変化についてということくらいわかるでしょ。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 16:34:14.35 ID:h3pKLjZDO
女子攻兵って雪風に似てるね
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 18:37:25.67 ID:i6fFUXx30
電圧銃?
電圧銃って何だ?
電磁加速ガトリングガン?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 20:17:08.63 ID:k4TFoi1A0
>>979
たしかに、異次元世界に人類が入植し
正体不明の敵に最新兵器で対抗中
謎の存在がコンタクトを取ってきて・・・という点は重なるな
雪風の主人公はもとからおかしかったのが
雪風に乗ってるうちにやや人間性回復という点が異なるかな
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 18:05:31.57 ID:CctaMfn+0
ジャイアンみたいなキャラがたまにでてくることに気付いて噴いた
『アリス』だとそのまんま「ゴーダ」だし
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 03:31:45.89 ID:wVxVVgmZO
女子攻兵がとっつきやすいと思う我々はもうどっぷり浸かって抜け出せなくなってる。
映画秘宝とか大好きな相手ならともかく、
松本次郎の作品で一番他の人に進められない。げろ吐きそうになるほど 濃厚だと思う。
984名無しんぼ@お腹いっぱい
第三○○ってのはエヴァのパロディなのか?
それとも更に元ネタがあるのか?