「フリージア」他 松本次郎スレッド 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
・月刊IKKI(毎月25日)で「フリージア」連載終了。
単行本は現在 1-12巻まで発売中
・マンガエロティクスFで不定期連載。

前スレ
「フリージア」他 松本次郎スレッド 4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1192243662/l50

関連スレ
小学館の月刊IKKI Part19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1230604260/l50

・外部リンク
松本次郎HP
ttp://tokyo.cool.ne.jp/miita06/
ikki公式
http://www.ikki-para.com/
エロティックスf公式
http://www.ohtabooks.com/eroticsf/
映画フリージアHP(2007年初春公開された)
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 23:28:08 ID:0DmjZL3X0
単行本
太田出版
・「ウエンディ」全1巻
・「熱帯のシトロン」全2巻
・「未開の惑星」上下
・「革命家の午後」
・「ゆれつづける」短編集 全1巻
・「べっちんとまんだら」全1巻
小学館
・「フリージア」1〜12巻
Bbmfマガジン
・「善良なる異端の街」短編集 全1巻

過去スレ
「フリージア」他 松本次郎スレッド 5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1234541655/
「フリージア」他 松本次郎スレッド 4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1192243662/
「フリージア」他 松本次郎スレッド 3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148731820/
「フリージア」 松本次郎スレッド 2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107194980/
フリージア 松本次郎スレ 1
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059700470/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 23:30:32 ID:0DmjZL3X0
テンプレを少し修正しといた。

でやんす。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 23:31:46 ID:weXeI4KKO
>>1乙!
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 23:50:40 ID:0DmjZL3X0
しまった、前スレ直してなかった。でも、過去スレにはちゃんと追加しといたから、許して、でやんす。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 23:55:54 ID:HFzOlkdz0
乙でやんす
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 00:19:34 ID:AXFSANLt0
次郎作品てひたすらポジティブじゃね?何気に。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 00:48:38 ID:L4Yg6miVP
>>1乙が…気になるんですよ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 01:17:45 ID:LYC8A6MS0
>>1乙でやんす
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 03:03:13 ID:9OQeE1yk0
>>1ぐーてんもるげん!
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 12:59:50 ID:dVjoA9oh0
べちまん読むと不安定になりそうになるな
乙でやんす レス見ただけでざわざわしてきた

>>1 乙
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 13:29:55 ID:4FPzWv3i0
>>11
何がざわざわする・・・でやんすか?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 14:06:41 ID:ql9XdsR90
松本次郎の描く交尾には、品が無いね。
お兄ちゃんには、夢が無いね。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 14:28:28 ID:Xf8nuuJEO
次郎さんのおにいちゃんは夢いっぱいだぞゴルァ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 17:34:44 ID:4FPzWv3i0
夢?夢って何だ?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 22:51:10 ID:AHitamju0
6巻と12巻は教本
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/04(木) 01:58:49 ID:RH2eFMNn0
誰の執行が一番好き?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/04(木) 02:36:25 ID:XoBatU5w0
岩崎と井手ちゃんが好き!
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 09:03:49 ID:v9EShcwO0
ウォシュレットのビデが動かないのに気がつかないのは
女の子が家に来ないからじゃないかな
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 13:25:03 ID:oBSweotW0
いや、ビデしか動かないんだよ。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 22:40:38 ID:v9EShcwO0
本当だ。そんなことってあるんだろうか…
あ、俺も対巨乳警護人の執行が一番好き
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 01:45:22 ID:pOh6+EWB0
おれはトシオの話かな。映画になったんだっけ?
後半のスナックの姉ちゃん(携帯打つの早い子)の教会のステンドグラスの思い出話のくだりが印象深い。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 03:49:45 ID:CNJyXNYF0
うーん、どれも好きだなぁ
ああ見えて一つもいらない編がないってのは凄いな
個人的に溝口VS猫婆さんが一番好きかもしんない
こういう主人公じゃない奴がメイン張る話にツボっているだけだが
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 23:50:18 ID:LE4p5wRv0
俺は幽霊戦がけっこう好きなんだが…。

執行以外だったら72話が好きだな。
ケイコがまさか…な。あれはすごい。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 00:32:39 ID:wHcjcILv0
自分も対幽霊戦が最高潮だったと思う。一番最初の執行も捨てがたい。
次はトシオ戦かな。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 12:13:50 ID:mb4MH9G/0
ヤクザのおじさん好きだったな。
あのおじさんのセリフが好きだ。腹切って死ね、みたいなやつ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 22:54:51 ID:23/5DkxR0
幽霊戦そのものより、その直後樹海の中で対象者と向かい合って座ってるシーンの緊張感はすごかった
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 01:05:16 ID:Vte1PoqC0
そうそう対幽霊戦+>>27のも時も凄かった。
ナイフ持った血塗れヒロシが真ん前で意味不明に「ここは落ち着くよね…」
イヤです、落ち着きません。

別の意味でイヤだったのがデパートでの田中執行の時。
花束持ちながらって…やめて下さい、やめて。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 17:01:27 ID:VCTb3NLT0
画集まだー
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 10:57:16 ID:a+RF00U70
おまんこーーー!
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 17:48:21 ID:tBQllfSqO
>>28
花束持ちながらの執行は片手だけで余裕で勝っちゃうヒロシかこいいと思ったけどな〜
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 21:58:42 ID:4ry6nue00
>>29
あれ、まだ出てねーの??
一月に出るんじゃなかったっけ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 01:34:30 ID:WC6naKpfO
次郎さん、異国が舞台や時代物書くのに資料集めが面倒だから
資料あんまり見ないで書いちゃってますとかあとがきで言ってたけど、そういうのって
担当の編集がやってくれないもんなの? 次郎さん売れっ子かどうかは微妙だが、
売れてなくもないんだから、それぐらいやってくれそうなもんだが。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 04:27:21 ID:V4v5+zPH0
資料集めは大手でそういうのが好きな担当じゃないとやってくんない
イッキは小学館でもたしか外注編集だし太田出版クラスだとふつうやんない
でも資料あったらあったで参考にするの面倒だからとテキトーに描くのが松本センセだと思うw
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 16:13:25 ID:ZKBJIFrL0
べっちんとまんだら買ってきたんだが、劣化した気がするぜ次郎。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 20:08:25 ID:0o/7mueJ0
日記のが面白いよな
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 21:35:07 ID:qQ3S1Z6U0
べっちんとまんだらの絵はかなり力入ってるように見える、フリージアほど荒れてないし。まぁ隔月刊ってのが大きいんだろうけど
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 21:44:53 ID:b22SQz1X0
俺はここの評価とずれててべちまん好きでフリージアの最後が不満
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 06:47:22 ID:ljiatRd90
べっちんとまんだらより最近出た短編コミックのがおもしろかったな
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 12:09:44 ID:m2ZUwlhi0
フリージアの映画の主題歌を教えてください

http://www.youtube.com/watch?v=z02TutgHjAo

このCMで流れている歌です
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 14:28:41 ID:tfkWTd2w0
>>40
歌ってるのはchara、曲名は「虹をわたる平和がきた」

映画の公式ページ、歌手の紹介はあるけど曲名は載ってないのな…
あとアルバムに収録されてたよ

どうでもいいけど映画のサイトが
SOUND OFFしてもページ移動すると鳴るからうぜえw
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 20:01:15 ID:FQ/qKGBB0
この前「ぼくらの」のDVDを見たらインフォメーションで、映画フリージアの予告があった…。
思わず吹いた。いや個人的に凄い不意打ちだったから。まあ同じ雑誌だし小学館だし。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 20:18:46 ID:4hmtU0Wj0
映画の方は見たこと無いんだけど、やっぱ地雷なの?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 20:40:44 ID:D3DDOHPo0
クラスター爆弾級かな。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 21:48:32 ID:vz2+pv4I0
ヒロシマ型の約7000倍
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 15:20:40 ID:exHkPq1C0
わかった踏まないように気をつける
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:21:26 ID:or+AN6nG0
>>46
踏んでちょっと吹き飛ばされてみても良いんじゃない?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 02:45:56 ID:nprUj1qj0
それで、義足と眼帯も付けてればイカすしな
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 23:40:03 ID:RDys4qQR0
まだ保守の心配まではないか。
今後、松本作品はどういう方向に行くのかな。
まあ選択肢は無限にあるし、狭く方向づけることもないけどね。

最近の作品では「革命家の午後・2」や「砂漠のフェーデ」や「カミーラ」とか
好きだから、ああいった作風を望むんだけど。
あっもちろん「わたしのお父さん」のオチも大好きー。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 00:41:58 ID:nHfGzTty0
短編集で、連載したいって言ってた漫画はどういう風に膨らませたいと思ってるのかな。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 21:42:32 ID:KIoXrAQd0
PARLOR31、ラストであのオッサンがニヤニヤしてたけど、どういう意味?
チケット没収して間接的に主役の娘達に渡る形になってたけど。
摘発はあのオッサンが糸を引いてたとかじゃないよね?
または主役の発作が悪化するのをニヤニヤ楽しんでるとか? ただの幻覚か?
5251:2010/02/21(日) 22:21:02 ID:mZrQ5uru0
うう放置プレイされてる。まああれは幻覚だったと自分を納得させておくか。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 02:01:40 ID:7l1nYCRR0
エロい目で見てたとかそんなもんじゃないのかな
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 02:28:53 ID:mxFaTbiX0
画集いつなんだろう
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 20:36:42 ID:/bT57hNm0
未開の惑星上下セットを100円で入手

今年分の運を使い果たしたかもしれん
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 01:45:31 ID:0DeBQVu90
新品で作者に還元しようぜ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 07:19:40 ID:R/pQpZfy0
>>54
去年のナタリーかどっかの記事には春発売予定とあるから
予定通りなら3~5月だけどこの手の漫画は予定を過ぎてもずっと出ない事もあるからね
続報待ち
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 08:57:07 ID:ZmbAIU6F0
>>56
新品なんてもう見かけないんじゃね?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 23:09:30 ID:GdiD7Jqz0
フリージア8巻のこぼれたシチューってぶちまけられた血液の暗喩なのかな
なんか胃がチリチリする演出上手いですね作者
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 01:20:34 ID:pbEnFhKq0
そこそこ大きいとこなら新品売ってるよ
なければ取り寄せもできるだろうし

あ〜画集早く出ないかな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 09:41:53 ID:1DfAd0uz0
えー、新品売ってるだと!?再販されたのか!?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 13:26:04 ID:6x8DQlkB0
未開は今でもたまに新品を見かける、問題はシトロン
フリージア(IKKI創刊)からの新参だが
そのころでさえ在庫なしで手に入らなかった
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 18:45:21 ID:puIrF1KZ0
40 名前:ν速参謀指揮官メキド.K ◆pbU8dR.r7g [] 投稿日:2010/03/01(月) 19:19:07.43 0
こんにちはニュース速報の反撃部隊で参謀の指揮をとらせていただいております
メキド=キラージアと申します。以後、お見知り置きを。

さて、2ちゃん全域を騒がせております韓国ネチズンによるサイバーテロですが、
我々も突撃部隊を率いて韓国に反撃しようと企てておる所存でございます。
つきましては、2ちゃんねる有志様の力が欲しいのであります。
人海戦術も辞さない構えで、人が多い板で有志を募って真にネットを統率するのはどの国かを見せつけるべきです。
今こそ我々の力を見せるべきです

反撃サイトはこちら
http://www31.atwiki.jp/20100301/

ファイト・オア・エスケープ?

我々の力を見せるべきです


234 名前:ν速参謀指揮官メキド.K ◆W7GZI5JhMc [] 投稿日:2010/03/01(月) 20:40:06.22 0
>>226
これはこの戦いで暫定的に付けている偽名ですから(板によって数個のコテハンを使い分けています)
名前を調べても特に得るものは無いと思います。


254 名前:ν速参謀指揮官メキド.K ◆W7GZI5JhMc [] 投稿日:2010/03/01(月) 20:44:03.69 0
>>240
ありがとうございます。
私のこの名前はヨハネ黙示録の16章14ー16、メキド(報復によるハルマゲドンの意)から名づけました。
復讐・制裁といったマイナス面の仕返しではなく最も崇高な報復を考えるに至り、この名前がふさわしいかと。

キラージアは松本次郎先生の「フリージア」の作中から取っています
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 18:53:12 ID:6pTsIj5s0
物凄い中二臭w
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 20:19:28 ID:Nf8K2/ix0
キラージアてなに?????
そんなん出てきたっけ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 22:51:05 ID:A9Ia1ua/0
おいまじかよwwこんなとこで松本次郎の名前を出されるとわ…痛々しすぎる…
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 23:07:27 ID:9+BYxlTS0
やめて、本気でフリージアをバイブルしてるのに
そんな痛い奴と一緒にされたくないから本気でやめて
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 23:12:51 ID:A9Ia1ua/0
そんなキラージアに>>240がなんてレスしたのか気になるのだが・・・
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 08:30:46 ID:9F5/Zu+80
面白い作品だと思うけど
中二病や腐女子を引きつける要素もある作品だとも思う
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 09:53:39 ID:0rmInk0e0
274 名前:ν速参謀指揮官メキド.K ◆W7GZI5JhMc [] 投稿日:2010/03/01(月) 20:48:56.57 0
>>265
基本的に板に合わせて文体・句読点・文節パターンを使い分けるようにしています。
板にブリッジを建てられて住民の流出を防ぐため
通常モードでは通常の話し方をします

301 名前:ν速参謀指揮官メキド.K ◆W7GZI5JhMc [] 投稿日:2010/03/01(月) 20:53:38.76 0
>>279
中弐モードではないです。ただこの戦いの告知の為には
有る程度の緊迫感が必要と思いました

306 名前:ν速参謀指揮官メキド.K ◆W7GZI5JhMc [] 投稿日:2010/03/01(月) 20:54:49.79 0
>>303
10代である、とだけお伝えしておきましょう。
そこから先はご想像にお任せします。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 09:54:30 ID:0rmInk0e0
335 名前:ν速参謀指揮官メキド.K ◆W7GZI5JhMc [] 投稿日:2010/03/01(月) 21:00:51.44 0
お前らなんだよさっきから
なんで戦わないの。

339 名前:ν速参謀指揮官メキド.K ◆W7GZI5JhMc [] 投稿日:2010/03/01(月) 21:01:37.92 0
何だお前らああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 09:55:14 ID:0rmInk0e0
348 名前:ν速参謀指揮官メキド.K ◆W7GZI5JhMc [] 投稿日:2010/03/01(月) 21:03:07.77 0
僕が何をしたんだよ?
中2じゃないし中二病でもねえよ僕が何したの?
答えろよ
僕が何したんだよ?

357 名前:ν速参謀指揮官メキド.K ◆W7GZI5JhMc [] 投稿日:2010/03/01(月) 21:04:22.00 0
なんでだよ!僕が何をしたんだよ!
無視するなよ!なんでいつも僕を無視するんだよ!

367 名前:ν速参謀指揮官メキド.K ◆W7GZI5JhMc [] 投稿日:2010/03/01(月) 21:05:45.40 0
お前らっていつもそうじゃん
何でよってたかって僕を中2とか無視とか攻撃とかするの?いつもお前らだろ?

379 名前:ν速参謀指揮官メキド.K ◆W7GZI5JhMc [] 投稿日:2010/03/01(月) 21:07:03.10 0
訳わかんねーしマジで
孤独になれる方法知ってるか?教えてやろうか?

383 名前:ν速参謀指揮官メキド.K ◆W7GZI5JhMc [] 投稿日:2010/03/01(月) 21:08:19.32 0
孤独になる方法

自分以外の全員を消す
もしくは
自分そのものを消す

井上ひさしの本に書いてあった
俺にこれをやれっていうの?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 09:55:56 ID:0rmInk0e0
392 名前:ν速参謀指揮官メキド.K ◆W7GZI5JhMc [] 投稿日:2010/03/01(月) 21:09:23.51 0
学校なんてはじめから行ってない

403 名前:ν速参謀指揮官メキド.K ◆W7GZI5JhMc [] 投稿日:2010/03/01(月) 21:11:41.47 0
悪いけど中学2年でドロップアウトしたし
でも今年18で高認受けて来年4月に大学入れば
年齢の遅れゼロになる

417 名前:ν速参謀指揮官メキド.K ◆W7GZI5JhMc [] 投稿日:2010/03/01(月) 21:13:44.57 0
>>407
いじめじゃないけど集団で俺を無視したり殺されかけたりした
不登校にはなったけど今年高認受ければ条件は変わらない

440 名前:ν速参謀指揮官メキド.K ◆W7GZI5JhMc [] 投稿日:2010/03/01(月) 21:16:49.24 0
あと俺が何か言うとわざと真似したりしてた
ああいう悪意から逃れた結果的にはエスケープだけど
マクロ視点では結果的に良かったと思っている
もうこのスレには来ないから
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 10:09:32 ID:pqfA34qx0
田中K太思い出した。何故か。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 10:23:15 ID:JXAyrzlS0
最近読み返してたら田中慶太って4巻で既に登場してたのね
初登場時はちょっとワイルドな風貌だし、馬鹿息子的な雰囲気もあまりないし、
世間的には慶太は田中議員の息子じゃなくて甥ってことになってるみたいだし、
作者の中でキャラ設定がまだ定まってなかった感じするな
しかし20代半ばかと思ってたら32歳なのかよw
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 10:31:32 ID:r/ClKO8N0
>>75
ケイコが殺された回でテレビに映ってた田中君は初登場時と変わらんのに
10巻で再登場した時は別人になってたな
出ずっぱりになるから描きやすい顔にしたんだろうか
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 10:50:09 ID:ELt2RIyL0
32であれはかなりダメな感じするなw
20代後半ぐらいにしといた方がキャラとリアリティのバランスが取れてた気がするが
あまり考えずに最初に年齢出しちゃってちょっと整合性取れなくなった感じか
見た目も若くなってるし
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 11:47:36 ID:WUsf7g4l0
32歳よりも23歳のがしっくり来るよな
大学出たばかりのボンボンなイメージ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 19:48:19 ID:x9oZOb9q0
ちゃんと自立して働いてる32歳であのキャラならおかしいけど、
成長せずプライドだけ肥大化してる32歳なら違和感ないと思う。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 20:04:09 ID:kpSWCp9F0
K太のアイドル的人気からして32歳設定はやっぱ違和感あるな
女がK太をオカズに「お姉さんいっちゃうー」とかオナニーしてるシーンもあったし
まぁあの女がかなりお年を召してらっしゃる婦人である可能性も否めないがw
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 22:46:28 ID:GD0ldlNQO
おまえら少年隊の年齢を忘れてますよ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 03:22:04 ID:kRV/gcVN0
なるほど!、田中の年齢設定について>>79のレスで合点がいった。
自活して結婚してて所帯持ってたらあれで32歳はないわな。
想像するに世襲議員で就職などせずに大卒後すぐに政治活動してたってとこかな。
なんか民主党員に似てるな。例えば今回の大型連休と祝日を地域分散する馬鹿げた試案を出すような、
就職も社会経験も無さそうな感じで。(経済が大混乱するのは目に見えてるのに)
あんまり書くとスレチだし友愛されそうなんで止めますが。
でもそこまで考えて田中をキャラ立てしてたんなら、松本先生はすごいと思う。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 03:25:26 ID:ZtQMAOCF0
えっ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 04:40:27 ID:IimoiQ560
>>73
やめれw絶対釣りだってこれw
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 21:31:27 ID:WMdpI1hXO
松本さん次はどこで描くのかな。
本当に本当にもっともっと売れて欲しい作家さんだ。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 00:03:34 ID:IrPQsNmr0
独特な画風だから、なんかヤダって読まず嫌いする人が多そう。
かといって画面がすっきりした松本次郎の漫画はちょっと違うし。
話は、悪い意味じゃなく一般ウケする面白い内容だと思うのだけどな。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 06:02:23 ID:+jKh8EVn0
IKKIでいいよー松本次郎が居ないIKKIなんて…
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 18:49:17 ID:nmzL1Ctv0
ユパ様が出てこないナウシカのようだ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 08:07:26 ID:yiwp6Ci+0
精神的に不安定そうなのに、コンテ入ると頭がプロに切り替わるのかな
しんどいんだろうけど、それでも描きたいものがあるっていうのは、カッコイイな。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 17:05:19 ID:BxBmM3hI0
次郎さんブログw
ほんとこの人はおもしれーな・・・。
画集まだー?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 22:08:28 ID:AddeQZ0Z0
見てきたw
次郎漫画も好きだけど、次郎さんの方が魅力的に感じてしまう時がある

自慰なう!てw
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 16:33:04 ID:oyvDr4le0
>>91
そこ笑ったわw
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 17:16:49 ID:hhjKTeb/0
次郎さんの為にも都民ガンバレよ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 22:43:30 ID:JBi6DU4X0
松本センセってサバゲー好きなのはわかるんだが
FPTはやらないのかな?ブルーレイ見れる環境じゃないって事はPS3持ってないのが意外だった
箱○でやってんのかな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 01:06:57 ID:BtKMpNSe0
ケイコっていつから死んでたの?
呼びかけにヒロシがまともに答えてくれたことに感動して
隣の殺人DQNからの求めを断った直後に殺されたってこと?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 01:13:26 ID:RxGyYATj0
もういっぺん最初から読み直せよ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 01:58:37 ID:BtKMpNSe0
過去スレ見てみたら8巻らしいけど
肝心の7,8巻は買ってなかった。
8巻今からヤフコミでDLしてくるわ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 20:33:48 ID:0xK9kdPZ0
>>96
お前さんは優しいのう
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 01:00:20 ID:ZPebXkhm0
答えを与えない、つっけんどんな言い方
これで優しかったら日本中のほとんどの人間が優しいだろw
おそらく>>95への当てつけなんだろうけど
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 02:21:28 ID:sWwNi5zH0
ケイコって実は最初から死んでたんじゃない と推測してみる。

強盗に入られた時死んでるんだろーけど
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 10:30:02 ID:NyCmIeoK0
もういっぺん最初から読み直せよ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 16:55:50 ID:81V1GUl00
読み直すでやんす
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 17:21:43 ID:KvS/ko5V0
俺はもうBOOK OFFに持っていっちゃったよ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 18:01:21 ID:l9cVoRVK0
>>103
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
何て事するんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 19:22:26 ID:RqENXwXr0
>>104
何がで やんすか?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 19:43:29 ID:pWqPARob0
そのバカみたいな話し方今すぐ止めろっつてんだよフザけてんじゃねェぞ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 23:20:44 ID:DHczANxP0
>>103
ノシ  「べちまん」
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 09:46:06 ID:+o8awemO0
>>102
やんすはなんか笑ってしまうw
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 18:44:30 ID:LAeu3psv0
公式、すたいりっしゅになってます
前の方が好きだなあ
んんん残念
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 19:39:24 ID:N0/OUCmp0
前のがよかったで

やんす
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 01:31:55 ID:Xii1WuAp0
まあプロに頼んだわけだし、素人丸出しのデザインにしとくわけにもいかなかったんだろ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 10:11:45 ID:qJBr+bW80
あ、本当だ変わってる。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 10:40:25 ID:NXiEP4/20
みー太はfaviconだけか…
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 14:52:46 ID:awT+iJqr0
>>107
べちまんは
仕方ないっすね
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 16:03:01 ID:AtMyIZzk0
>>108
昔の『ガキの使い笑ってはいけない〜』でまっちゃんがやってたの思い出した。
語尾全部にやんすつけるの。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 15:24:56 ID:7tO5L9Yf0
この作者は人間の精神的なものをテーマにしてるんですか?
まだフリージアとウエンディしか読んでませんが
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 20:05:16 ID:mhjlt4Ny0
精神?精神ってなんだ?
仕事に行かないと、電話が鳴り止まないんだ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 20:17:31 ID:acfRulil0
ゆらゆら帝国解散だってよ
解散の理由がカッコよすぎてため息も出やしねえ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 02:50:11 ID:U0xog4sq0
ゆらゆら帝国って、松本次郎となんか関係あるの??
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 08:34:55 ID:iG7B7E8l0
関係ないよアホが騒いでるだけだよ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 10:54:19 ID:zf9JJFZm0
松本センセはゆら帝が好きってていどの関係だな
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 18:19:01 ID:aC2SjVrq0
あほってw
前に好きな音楽でゆら帝あげてた誰かなんでしょ

次郎さんゆら帝好きだって言ったことあんの?初耳
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 18:44:43 ID:qhBwpZ8v0
割礼が好きらしいから可能性はある。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 11:59:21 ID:rf/nXYvG0
画集マダー
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 12:46:54 ID:4W5QhwOl0
883 :名無しんぼ@お腹いっぱい[]:2010/01/10(日) 00:00:58 ID:rgNVcq9/0
フリージア好き・松本次郎好きってどんな音楽聴いてる?
俺はゆらゆら帝国とFISHMANS、あとテクノ。
884 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2010/01/10(日) 00:04:12 ID:VeouOkQf0
聞いてどうするの?と単純に疑問

もしかすると同じ人の可能性あり
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 12:53:27 ID:dvGqWkTK0
要するに、どうでもいい話なんだな?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 23:08:05 ID:W4foVH1L0
>>125
>>883俺だよ。
>>884は違うけど・・・ フリージアが終わってゆら帝が解散して。。。
どうでもいい話ですんませんでやんす。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 02:52:54 ID:iHJZmerz0
規制解除マダー?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 09:14:29 ID:xls+dbnm0
どれどれ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 09:19:47 ID:xls+dbnm0
おぉ、書き込めた。ついでにフリージアの話を少し。
最終話を読み返せば読み返すほどこれってさりげなく凄くね?と思えてきた。
ヒロシが撃たれて・・・って所でどうやって残り1話でまとめるんだ、と心配してたのが阿呆らしくなるほど
あんなに綺麗にまとまるとは思わんかった。短編ではいつも投げっぱで終わるのに。
外国ドラマは松本センセに見習うべし。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 14:54:39 ID:Wb1yKGMB0
このスレ的にフリージアの最後って
・読者がヒロシの友達になった
・ヒロシが読者の友達になった
どっち?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 17:57:34 ID:yoMnGMbZ0
>>130
うんまとめ方は良かったと思う。
ただ個人的に田中の独白に長々とページさくのなら、ショック受けてた山田君のフォローをもう少し…と思った。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 03:28:42 ID:pMter/bsO
善良なる異端の街をやっと発見。即購入。読んだ。
上の方であまり面白くなかったみたいに書かれてた気がするけど、面白かった。
まあ短編集としては革命家の午後とゆれつづけるの方が良かったけど。
「わたしのお父さん」と「カミーラ」が良かった。
後書き見ると先生は女子高生モノをまだ描きたいみたいだけど、私はべちまんと短編三作?でもうお腹いっぱいかな。
それよりカミーラの世界観の他の話読みたい。
松本先生の描く現実と異世界の狭間、かつ頭おかしいみたいなのすごく好きだ。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 05:50:42 ID:DIJ6DGa/O
ゆれつづけるのタイトルの元の割礼ってどんな曲作ってんの?
バンド名に抵抗あってまだ買えてないんだけど。
そもそもその辺に売ってないし。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 15:24:16 ID:a85PHM7r0
女子高兵の曲も知りたい。善良なるの巻末で書いてあったやつ。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 15:28:34 ID:4329rhE70
>>135
「手のひらを太陽に」だと思うんだけとちがうのかな
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 19:26:22 ID:xEuB6qJf0
>>136
えっ……や○せたかし?本当!?
「雑誌の企画で云々」と書いてあったので雑誌掲載時には
曲名に関して何か情報が載ってたのかなー?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 00:42:31 ID:+HatYpZ20
>>134
ゲーペーウー
http://www.youtube.com/watch?v=k8fEx3h6kEc

ネイルフラン
http://www.youtube.com/watch?v=LOVDiHUQXTM

上がファーストの曲で再販したパラダイスKに入ってる(再販前はヤフオクで4000円くらいした)。
下がセカンドでサードのゆれるづけるは終始こんな感じの曲調で続く。たぶん次郎先生が好きなのはこっち(現在セカンド、サード共に廃盤)。
これ以降のアルバムはすごくポップになる。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 18:49:25 ID:DQVoCqwG0
画集どうなったんだー
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 00:49:52 ID:Zaw3l9lQ0
http://coldturbine.srv7.biz/lskl01.html

絵柄が次郎さんっぽいWEB漫画。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 01:12:05 ID:Zaw3l9lQ0
http://coldturbine.srv7.biz/kiro01.html

こっちは更に次郎さんっぽかった。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 02:18:56 ID:OsOuVn730
うん面白い
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 21:34:07 ID:bEti+joIO
次郎さんとやなせたかし…w
そんな健康的なのと組まされてもしょーがないな。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 07:38:22 ID:eoKDcxMl0
シカ!
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 19:50:18 ID:Lm9Su52KO
>>141
おおー面白かった!
上手く見つけてくるね。
今後もこの人に注目しとこう。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 02:44:47 ID:mxagLKV9O
>>141
携帯だから見れない…。
すでにコミックス出してる人なの?情報きぼん
 
ところでやっとべちまんコミックス買えた。エロfで後半からしか見てなかったんだけど、
まんだらがずいぶんウザキャラだなと思った。
それにしても二人が死んだのっていつだろ?
「爆弾なんて落ちてこないじゃん」とか言ってる時に死んで、あとは妄想による補完かなあ?
それと、管理人のフルチンに誰もつっこまないのがなんか可笑しかった。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 03:42:52 ID:EqDlPYwG0
>>140
お前そのサイトのトップで怒られてるぞw

主も燃料投下なんかしなきゃ良いのになw
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 05:17:47 ID:dl4/jtjK0
ワロタw
でもここからどんくらいの人が見に行ったんだろうなー?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 12:21:31 ID:abRUHxVD0
httpのhを外さないからー
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 12:33:07 ID:T96R9qBRO
読み切りの三つ編みメガネの娘、いくらまんだらがアレだからって手のひらにアイスピックでブシュブシュ穴空けるような
酷い奴に見えなかった。
その辺は日常茶飯事だから、またべちまんじゃないから描写不必要なのかまんだらの妄想なのかちょいと気になった。
ところで火星の蝿よみたい
どこかで出してくれないかな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 14:30:13 ID:0GbLKWDc0
>>150
善良なる〜と、べちまんに同じ顔のキャラが出てきたけど、そのこと?
顔が似てるだけで別人だと自分は解釈しているが。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 15:28:05 ID:T96R9qBRO
いや、最近のチャンピオン破?だかの読み切りの娘
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 18:33:41 ID:86mFHgrq0
>>152
松本零士の描く女性が皆、メーテルに見えるのと同じ現象じゃないのか?
とりあえず単行本化された時に、当の話を読んでみないとなんとも判断がつかないような
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 02:08:20 ID:FTsaVW4hO
あの話にまんだらは別に出て来なかったね。
女子校生の戦争シリーズ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 11:12:54 ID:3GgAdalO0
>>150
火星の蝿、e-mangaで購読できるんでない?
試してないからわからんけど
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 17:37:22 ID:4X0zTJoy0
フリージアの最後らへんに友達として幽霊が出てきた意味って何?
一時的にまた擬態できるようにしたってこと?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 18:54:11 ID:VGHePJze0
自分もあそこでまさかの幽霊再登場で、松本先生にヤラれたー!と感嘆したんだけど、
えと、前回で草食動物としての勘が働かなくなってしまったと言ってたし、
やはり擬態能力はなくなった?か、著しく衰えたのかもしれない。
で、最後の最後に被弾した上に擬態が必要となったんで、友人=幽霊を呼び寄せたってとこかな。
まああくまでも自分の解釈ですが。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 22:10:00 ID:4BIfBFiy0
>>157
そもそも、シマウマじゃなくなったヒロシが擬態使えるってのがね・・・
田中のとこまでたどり着かないで、あのシーンで警察の部隊とドンパチやって終わりで良かった気がする。それでもヒロシの成長は描けてるわけだし
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 00:14:59 ID:ABCBdzxh0
自衛隊が自衛官募集ポスターに萌えキャラでお前らを釣ろうとしてる件
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271836082/

フリージアでこんなシーンあったよな・・・
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 19:58:00 ID:OMseBbaF0
>>159
山田のアレか
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 23:51:08 ID:azRE20zt0
フリージアを全巻並べたとき、
1巻と10巻だけローマ数字なのが…気になるんですよ。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 00:25:56 ID:l8rVx3H60
>>161
あれってやっぱりわざとなのかね。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 02:43:38 ID:/sWuw3CM0
なあ…>>161君よ! あんまり人をイライラさせないでくれたまえよ!
レスの進行にもコタえるしな!
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 18:50:11 ID:N1lQVBBn0
ikkiにイラストあったけどそれ一枚のために買う気にはなれなかったわせめて漫画が載ってれば・・・
画集は一体いつなんだよ!!
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 22:09:56 ID:bVUj3/LA0
何のイラスト? フリージア?またはオリジナル?

しかし、IKKIどころか小学館自体も経営が苦しいんかね。
画集はしばらく待たなきゃいかんかもね。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 08:27:07 ID:nIAIHQLB0
フリージアの総括の文章って何に載ってるの?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 08:57:52 ID:6QCJZID00
画集マダー
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 02:54:54 ID:60yqKQZL0
画集に載るんじゃない?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 16:45:28 ID:pPyKmXgX0
ホームページどこいったwww
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 20:19:54 ID:fgqKgGvM0
ん?
何も問題ないぞ?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 17:27:10 ID:62dfL97a0
今日発売のエロティクスになんか載ってるみたいだ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 19:16:21 ID:/nDha91f0
画集マダー
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 18:33:56 ID:S6d+r5er0
>>171の詳細を誰か
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 18:44:09 ID:uw6Ka08H0
>>173
買ってきた
面白かったよ
未開の惑星とか好きな人は気に入るんじゃないかな。
そのうち太田での原稿が貯まれば短編集にでも入るだろうけど、本になるのはけっこう先かね。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 20:10:35 ID:S6d+r5er0
まじか
糞、雨やんだら速攻買ってくる
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 19:03:30 ID:n52G2KpU0
売ってなかった・・・
それなりに大きい本屋だったが
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 21:07:29 ID:QKk+C4Cc0
エロFはIKKI以上に見つけにくいからなあ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 19:54:43 ID:pgkYt0/P0
何ページくらい?超短編?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 22:19:05 ID:qrl3QfM60
フリージア最終巻今更買ってきたよー。よりによってアリスインワンダーランド観た帰りに。世界観の落差で死ぬかと思ったwww
最後までかっ飛ばしてたね。ヒグチとの最後の会話の最後はぞくっときた。
この作品って何となく「熱帯のシトロン」と似てる気がするんだよね。空気とか時間の流れとか、キャラの立ち位置が。
キャラで言えば、馬男と魔子を合わせたらヒグチになるんじゃないか的な。
明日休みだし今晩もう一回最初から読み返してくるわ、多分ついでに他の単行本も読むんだろうな ノシ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 22:35:49 ID:ciHr38810
>>178
24ページだた
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 23:36:35 ID:bprsMr7g0
画集マダー
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 22:24:00 ID:Y57fLilw0
現実の狂気はシャレにならんが
この人の描く狂気はクセになる
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 07:11:34 ID:1WMljKmT0
一巻のヒロシに未だに違和感ある
ヒロシ特有の片鱗はあちこちに散らばってるんだけど
こんなことするか?と感じてしまう箇所があんだよね

まだ固まって無かったのか、ヒロシはそんな奴だってことをこっちが認められないだけなのか
まあ面白いことに変わりはないんだが
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 08:47:16 ID:bFRj8CTO0
口が四角くなってからが本当のヒロシ
後半みんな四角い口になってみんなおかしくなっちゃったけど
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 13:39:49 ID:iGu8CIOh0
>>183
どこらへんに違和感が?

「アンテナとの距離が・・・気になるんですよ」ってところは電波すぎて吹いたがw
このセリフだけは意味不明だわ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 16:01:09 ID:c8WlcRV+0
確かにいきなり他人をお母さん呼ばわりして土下座するヒロシくんのスパイスは後半になるにつれて薄れていってるな。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 20:52:15 ID:70IHO08K0
アンテナとの距離が・・・
土下座してすいません、お母さん
本物の母さんとの会話(ヒロシの一人喋りだけど)
溝口とのやり取り、とかは違和感ない。その後のヒロシにつながってる気がした

上2つなんてまさにヒロシって感じがした

しっくりこないのは
よく笑うヒロシ、笑うっていうか微笑、にやけた感じの。
ヒグチに対する言葉使い、特に電車の中での会話。
ヒロシにだけ見えてる話し相手の幽霊がヒグチに似てるから、ヒグチに対しても饒舌になってんのかもしれないけど
ヒグチに対しては常に丁寧語で接するように思えたから違和感あった。


まあ一番、そらねーよって思ったのはケイコへのクンニ
その次がケイコとのSEX
母さんケイコヒロシの三段ミルフィーユ状態は笑ったけど

まあ違和感なんて人それぞれ、読み手が勝手に感じてるだけだしどうでもいいことだわな
フリージアが自分の中で色あせることはないっす
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 23:09:22 ID:iGu8CIOh0
ヒロシは普通の若者を装うためにケイコと形式的に付き合ってるわけだから、それこそ仕事の内容(これも形式的)なんて問題じゃないように、ケイコとのやりとりなんてどうでもいい。
ただケイコが求めてきたからしただけでしょう。奴の頭は行為そのものの意味なんて考えてない

だから見知らぬ子供にいきなりお菓子を買ってあげようとしたり、砂嵐の画面見て楽しいとか言っちゃうわけで
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 00:41:05 ID:wX//u3RN0
山田君も結構性格変わっちゃったし、そう考えると終始変わらずにいた溝口は偉大だ。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 00:46:58 ID:O9LIusdP0
1巻の時点だとヒロシの過去とかがだんだん明かされていくと思ってたけど結局謎のままだったね
まあ過去がわかったところで別にストーリーと関係なかったから切ったんだろうけど
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 00:55:24 ID:wX//u3RN0
むしろ過去の描写はいらないと思った。松本センセは後先考えずに描いちゃっているらしいけど
それでも12巻のあのまとめ方は素晴らしすぎて、どうでもよくなった。
よく漫画は終わりがショボいのばかりというのが多いけど、やっぱり終わり良ければ全て良しだと思う。
あのラストがあるからこそ、1巻から読み直したくなるな。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 09:13:25 ID:vcjt5pfg0
>>189
溝口はまともになっていってると感じたけどなぁ
まともになっていくから逆に壊れるわけで
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 13:20:48 ID:DlYNWuRg0
>>191
ですよねえ
最初は雰囲気だけの漫画かと思ってたから、すごく骨のあるストーリーで驚いた
こんなのを後先考えず描いたって流石に謙遜だろうね。物語の筋はブレてないもの
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 14:55:07 ID:G4iudGP80
あげ でやんす
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 06:01:22 ID:jmrufO2i0
>>192
そうそう
なんか溝口はだんだんまともになっていった為に徐々に壊れていってしまったんだろうね
初めは、(わかりやすいくらい)いっちゃってるぶっ飛びキャラな溝口が最後に向かっていくにつれてかわいい奴に見えてくるから不思議
溝口のサイドストーリー読んでみたいって思うし


今朝アニメ化決定!の夢見た
映画化よりマシだろうけど、正夢にならないことを願う
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 18:33:42 ID:bZ9v22GW0
また長編描いてほしいなあ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 18:41:27 ID:PskQ3jJ/0
溝口は結構吹っ飛んでいるように見えて
実はそんなに殺し合いが好きなわけじゃないんだよな(リスクが高い仕事はなるべく避けるか、金で解決しようとしてる)
幽霊に本気でビビったり、しっかりと事務的な仕事はこなすし、字が上手いし、社会人としては問題ないけど
ただ、人付き合いが物凄く下手というか、言語が暴力的というか、実は物凄く怯えててそれでイライラしているって印象だな
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 11:04:37 ID:Bw/MpMn80
溝口って、「俺は狩る側だ」って思ってるけど本当は狩られるのが怖くてやられる前にやってやるって感じ
俺は狩られる側じゃねーぞ!狩る側だ!間違えんじゃねえって狩る側に向けてアピールしてるみたい
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 20:44:12 ID:rdYvftXG0
あれ、何だか溝口に対しての見方が変わって来た・・・
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 00:35:58 ID:50EAsZlv0
意外に溝口って人気あるのね…ボソ
まあ皆の言うとおり話が長くなるにしたがって溝口のキャラ立てもほどよく膨らんでいった感じね。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 09:43:45 ID:zG1mkf5B0
なんか殺人鬼で取り調べでずっと正当防衛を主張してたってやつがいたな。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 20:32:54 ID:2qkKJfRq0
溝口の達筆さに惚れた
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 08:16:04 ID:akLH8khM0
画集マダー
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 17:19:21 ID:QQ+gDgXw0
べっちん、革命家、異端の町買った。どこにも売ってないと思ったらビレバンにあったよ

フリージアしか読んだことなかったから、こんなタイプの漫画家だと思わなかった。
べっちんが脱糞しながら輪姦されるシーンは壮絶だったな。何を思って描いたんだろうw
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 09:24:27 ID:tjfRCZwh0
松本次郎の描くSEXって下品だよね
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 10:19:48 ID:ebJC32W/0
>>204
逆にどんな漫画家だと思ってたのか知りたい
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 11:29:21 ID:tjfRCZwh0
ギリギリで狂気寸前にさ迷っていると思っていたら、実は突き抜けていたのを知らなかったみたいだね
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 18:15:07 ID:9i4kayem0
いや、フリージアは結構ストーリーとかちゃんとしてたからさ

べっちんは異次元すぎて、「あーこういうのも描くのか」って思った
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 18:31:46 ID:WT8UDsRy0
>>208
なんかわかるかも
べっちん以外であんなに突き抜けてるのは無いよな
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 21:29:42 ID:WKxz/Nm6O
どういう意図でまんだらに「ガンダムー」とか言わせたのかな。そこら辺ちょっと解らない。
あと、ビッチだけどなんだかんだマトモなべっちんと
一見まともだけど良識ないまんだらというキャラクターが面白いと思った。
ふるちんだけど誰にも突っ込まれずに存在する管理人も良かった。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 22:02:07 ID:bL8knOWGO
わが名は
アシタカ(ブワッ)
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 22:36:46 ID:WKxz/Nm6O
ヤックルは今いないので
三角木馬でガマンしてくれ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 17:30:38 ID:xf1VXfWF0
ぶっちゃけ松本センセはフリージアを描いてなかったら
ヴィヴァの本棚の片隅で留まっているだけで終わってた可能性もある
とりあえずIKKIの編集者GJとしか
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 17:40:24 ID:61gD9pQd0
うん。フリージアは世に出てきてよかった作品だと思う
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 18:08:37 ID:5Xrguv0u0
趣味全開のオナニー漫画を出版させてくれる太田出版さんのことも忘れないでください
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 18:48:55 ID:JA6LAupL0
今のところシトロンが一番好き
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 18:55:20 ID:5pZB3EPa0
そんなに松本次郎ってオナニー漫画多いかな?
そういう自己萌えはあまり感じないけど
女子高生と銃が描きたい的なのはいくつかあるか。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 19:59:29 ID:5Xrguv0u0
自己萌えって意味で言ったわけじゃあない
あーいう作品を描いて、スッキリしてるんでないかなと思って。モチベーションが保てるというかさ
フリージアの草野球の話、コロポックル、通り魔とかもさ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 20:46:13 ID:8lkYvUP4O
皆さんゆれつづけるも読んで下さい。
すでに当たり前のように絶版ですが傑作揃いです。
ヴィバンにはわりと置いてあったりします。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 06:25:21 ID:txQKYhMr0
ゆれつづけるはわりと読める方だよね、今でもあのスナイパーの話が好きだ。諸星っぽいけど。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 17:28:29 ID:iOaqJD65O
シトロンのラストの方は、本当に胸を締め付けられる。
ソーマがあっけなく若死にしてるのが辛い。
でも息子として生まれかわったんだよね?
個人的には生まれ変わっても記憶がないなら全く別人と同じと思うけど。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 21:03:23 ID:UtKb8MgZ0
画集がいつまで経っても出ないからフリージア読み返したんだけどヒグチの最期は結構かわいそうだな
本誌で読んでた時は「絵が荒いな」って印象が強かったけど
自分を執行しないという予想をヒロシが裏切ってくれるのを期待して1人で事務所に残ってたけど
予想外でミサイルが事務所直撃して致命傷、更に予想を裏切りヒロシが帰ってくるけど
肝心の田中執行の条件を満たしてないから結局ヒロシは自分を殺せない
レイプされた時と同じくジーッと見てるだけのまさに生殺し状態
「えええまさかヒグチが泣くとは」と思ってたけど絶望故の涙だったんだなーと
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 04:46:56 ID:EiPEEECNO
あの辺のヒグチとヒロシの会話の意味が解らなかったあほうです
解説ありがとう助かったー
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 19:25:58 ID:sRMbc2Cc0
ヒグチはレイプされたことを自分の中で正当化するために、実験うんぬん言ってたと思ってた・・・・
レイプ後の姿と死に際の姿が重なってたし、ヒロシにはその姿がシマウマに見えたみたいだし。

それとも、元々狩られたくないがために虚勢を張る人間だったのか。ヒロシを事務所に引き入れたのも「あの時のは、わざと狩られたんだから勘違いすんなよ?」ってアピールをしたかったんじゃないかなと


225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 21:28:41 ID:3Ci2u1K2O
ヒグチが可愛げないのはあれわざとだよね。鎧着てるというか。
レイプされる直前は男たちとキャッキャウフフしてた。
可哀想な女だ本当に。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 21:34:31 ID:5CeyaDx60
画集マダー・・・
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 21:43:37 ID:uTYQUnxN0
最後の山田君の「何のために生きてきたんだよ」は心に響いた
生きてる多くの人が思ってることだよね
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 23:39:16 ID:diizTQKX0
山田はあの後にフォローがなかったのも逆に良い味を出していた(というか、そんな尺が無かったかも)
あの後、退職し別の仕事を見つけて彼女と幸せに暮らすも時々電波を受信したり・・・という展開を妄想できたりするし
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 14:15:07 ID:P0N53JDS0
ヤマダはヒロシが包囲を突破するついでにやられちゃったんじゃ?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 20:49:10 ID:6qECRlhJO
山田はヒロシを連れて来るのを条件に罪を酌量してもらったんだと思ってた。
だから生きてそう。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 13:31:08 ID:PnnnCHzKO
今さらだけど、ヒサエって手がぶるぶる震える程のアル中なんだから
まともに働くの無理だと思う
入院レベル
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 11:25:09 ID:1yJp39K20
手震えてるアル中でも、うちの親戚おっちゃんは働いてる
まあ入退院繰り返してるから、長期で働けたことはないんだけど
思考がしっかりしてれば何とかなりそう、そうでもないか
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 08:16:55 ID:GcokQBHi0
画集マダでやんすか?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 15:30:31 ID:ZJDmBZxfO
まさかシトロンに続き画集も中止とか?勘弁してくれー
松本先生にはほんとに売れてほしい。それだけ価値がある。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 21:04:57 ID:CsFt/xXNO
エロFによくIKKIの漫画の紹介してるのなんでだろ
フリージアは次郎さん繋がりだから解るけども
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 00:09:17 ID:15VdUN2e0
へいへーーーーーーい過疎ってんな
なんか話題無いんか
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 11:19:41 ID:6JPQ0BY00
みんなで画集発売と短編集再販の要望メールを出版社に送ろうぜ!
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 20:29:16 ID:6PyF4uP9O
でも、俺達の大半はもう短編集持ってるから買わないんだぜ…

でも麻雀マンガの読み切りと火星の蝿読みたい
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 22:48:43 ID:iHErD8lt0
画集と火星の蝿みたいよな。

特に火星の蝿なんてシトロンとか初期短編集の頃の作品で俺が一番好きな頃だから絶対読みたい。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 06:21:52 ID:Ss/tlJyN0
>>233
やんすかw
画集は春発売って告知があったのになー…
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 10:44:42 ID:oedRyYDDO
>>185
盗聴とかそういう話しなのかと、無知故に勝手に納得していたよ。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 18:15:23 ID:HxJRDqe70
ttp://d.hatena.ne.jp/tadanorih/20100625/1277457970

松本センセが好きそうなの発見。それとももう知ってたのかな。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 00:11:38 ID:o9nuJDWw0
このスレが「梅田ホテル」とかいうスレより、下にあると悲しくなる・・・
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 22:47:55 ID:SOYGbk290
今日12巻よんだ
結局叶はどうなったのか、コロポックルや他の人物はどうなったのか
きになる
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 05:33:27 ID:mlYaBYD1O
胸撃たれてたし、死んだんじゃない?>ヒロシ
コロポックルは事務の末端だから、そんな罪にはならないかと。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 01:40:21 ID:+zr3kuWc0
そうかな?血まみれで執行しに最後の力できたのでは?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 10:44:08 ID:GrCW3/WkO
>>245
罪とかより、事務所ビルぐっちゃぐちゃだったが果たして無事なのだろうかねぇ…
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 17:20:23 ID:Ooc5dxnaO
>>246
書き方が悪かったかな。
私も田中を執行した後に死んだと思ってるよ>ヒロシ

話逸れるけど革命家の午後の自称ユーリ君も、自殺しなくても胸撃たれてるから結局死んだんだろうね。
あの自殺が悲しくてやりきれなくてどうしようもなかったんだけど。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 18:05:16 ID:Y5Oz6CSSO
・まんだらの「テープレコーダー」の意味は?
・なぜ船は消えたのか
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 21:00:11 ID:mpfpfNmG0
革命家の午後はよく出来た話だよなあ。ブラックユーモア絡めつつ、完成度高い短編だと思う
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 22:31:58 ID:GrCW3/WkO
あの自殺が悲しくてやりきれないっていう感想は自分にはとても新鮮だった。
そういう考えがあるのを知った事で得した気分。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 23:40:38 ID:p4oChKo80
そうそうそうゆうこと、田中執行後にヒロシ死んでると思う。
でも最後のページのヒロシは何を表しているんかな?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 23:54:25 ID:GrCW3/WkO
最後のは本編とは関係ない、読者への語りかけかな?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 21:10:48 ID:qfzxk0t70
それにしても面白い作品だ。
あの雰囲気と溝口がさいこう
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 09:39:12 ID:WlKjc3Hj0
確かに田中執行後に燃え尽きたように倒れるヒロシの方がしっくり来るよな
あの後のヒロシはラストページの背景に誰も人がいなかった事からして
幽霊というよりも、メタ的な存在だと思う。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 17:55:53 ID:XGp5oIlP0
銃の書き方や服装、作者のこだわりを感じる。
キューベルワーゲンなんて手に入るものなのか?みた艦長って?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 19:17:28 ID:ia9YXoBFO
久々にサイト行ってきたら次郎さんのうんこ好き度が上がってた…
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 03:30:59 ID:XqOFe9RtO
ヒロシ
幽霊
溝口
K太の部下
山田
ひさえ
飯島
強い順に並べるとこんなもんか?
最後ヒロシは機動隊?を全滅させたのかね
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 12:18:38 ID:IiWhQ6mzO
幽霊6:ヒロシ4くらいで幽霊の方が強かったと思う
あの時はヒロシが勝ったけど、殺し合いじゃなく鬼ごっこなら幽霊が多く勝ってた
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 20:36:30 ID:O/Ci4GD+0
たしかにボビーは強いね、山田はどの程度の強さなのか
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 00:34:09 ID:JD/RxWgh0
ボビーは下手したら溝口以上じゃねぇの?
瞬間的になら溝口が上回るかもしれないけど、総合的にはボビーが上だと思う。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 02:11:50 ID:LbSJKyMh0
トシオも強い
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 04:44:58 ID:VyW7prKQO
溝口って戦争行った経験あったっけ?
あと作中で触れられてないけど、まだ戦争は続いてたのにヒロシとボビーが退役したのはどうしてだろうね
ヒロシは「コイツ頭おかしくて手におえねーよ」路線もあるけどボビーなんて超優秀だったのに。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 07:47:38 ID:Gk+jTaSr0
しょっちゅう悪夢を見るらしいから、精神疾患とか患って退役したとか?
ヒロシほどではないけど、何か感じ取る力はあるみたいだし
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 11:23:37 ID:HmIJ87ju0
誰かBBSで画集の件どうなってるか聞けばいいのに
俺は松本次郎先生を尊敬しすぎてて掲示板に書き込みなんてできない…
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 16:06:15 ID:Re+yiiLz0
>>265
聞きづれーよw
プレッシャーかけるのはよくない
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 16:12:35 ID:q0k1lVdo0
松本さんには悪いがもっと壊れてパンピーには思いつかないようなストーリーや
絵を描いて欲しいと思う
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 16:18:40 ID:5KGVLdWL0
>>265
画集楽しみですってかかれてたときあったけど
華麗にスルーされてなかったっけ?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 16:39:05 ID:Gk+jTaSr0
こりゃ黙っといたほうがいいな。来春まで待っても音沙汰なかったら聞いてもいいかもしれないけど
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 19:41:23 ID:VyW7prKQO
なんで世間の奴は松本せんせの良さを解らんのだろ………
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 16:57:42 ID:QU9eo9Qo0
退廃的な雰囲気が好きじゃない人は、そもそも興味をそそられない気がする
自分は雰囲気が気に入ったから読みはじめた>フリージア
あと知り合いに薦めたら、「絵がきもちわるいね」って言ってた
いい話だけど、いろいろと勘違いされがちだよな。ゲスいエロシーンとかで萎える人もいるだろうし
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 19:45:51 ID:s6AoFz9KO
私には全てがツボなんだがなー。排泄関係以外はw
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 21:07:21 ID:wLzqOyH60
日本では大衆文化的なものしかうけないっていうのがあるんじゃないかな。

音楽とかでもオリコン見る限り自分たちでもカラオケで歌えるような歌じゃないと流行らないし、
思い立ったように気軽に美術館に行くような人もいないし、そもそも絵を見るのすら有料だし。

日本の文化って他人と気軽に話し合えるような親しみを感じれるかって言うのがすごい重要なんだと思う。
そういう点で考えると次郎さんの漫画って気軽に友達に薦められないし。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 22:42:09 ID:iOjHhga00
難しく考えすぎじゃね、海外で流行ってる日本の漫画なんてキャッチーなのばっかりだ
美術館だってちゃんとしたのは有料だし
都心に住んでりゃ思い立って美術館に行くひとくらいたくさんいるんじゃね?
特別展とかいつもすげー混んでるじゃん
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 23:34:01 ID:5IP77AaN0
頑張って次郎さん布教してるんだが、みんな微妙な反応だな。
食いついてきたやつは一人としていない。

気軽に薦められるモノじゃないから、薦める相手もある程度は選抜してるのに・・・
これ、子どもだったら何歳くらいからなら読んでも大丈夫なんだろ。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 00:39:16 ID:o7CV/OgC0
>>274
それはあくまで流入されてる側で商業的に成り立つのがメジャーなものってだけでしょ。
音楽とか美術をみればキャッチャーなもの以外が流行を作ってることの方が多い。

あと、ついでに海外の美術館、博物館は基本的にアドミッションフリーだし、
企画展なんか組まなくても連日満員。

そういった大衆文化の中で細々と潮流を作ってるIKKIみたいな所から玉を見つけるのが楽しいから私は今のままでいいけど。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 01:53:52 ID:6OdGINQJ0
こういう通ぶるファンがいる漫画家はなかなかメジャーにならないと思う
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 07:36:24 ID:v1bwgx4g0
キモイよねー
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 15:00:23 ID:HIm80YQHO
別に自分を通だと思ってないし思われたくないけど、このての作品好きだと2ちゃん脳の人には
「一流の漫画読み乙www」と思われそう。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 21:59:46 ID:fRfKhXQK0
何か新作情報ない〜?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 00:26:56 ID:IkQr/xtY0
なさそうだねー
ふとこないだ出た短編集読み返した
お父さんみたいなコミカルでオチが効いた話も、文学的な話もぶっとんだのも…
色んなのが描ける人だよなあ。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 10:41:19 ID:QttcB8nL0
そういえば、Fの松本次郎特集でみ〜太艦長がどうのこうのっていう
画像があったけど、あれは過去の短編集に収録されているのかな。
それともこれから発売されるであろう、短編集に収録されるのか……

あの作品について誰か詳しい事知りませんか?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 00:49:20 ID:yGP6zxDa0
べっちんとまんだらが表紙のF?
未開の惑星じゃないかな
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 21:50:43 ID:GGnGfr030
あれ面白かったなあ
鉄仮面麻雀とか、福満対談とか
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 19:01:00 ID:fqrAMKpO0
>>283
未開の惑星か…ありがとう。
持ってないやorz
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 19:29:53 ID:JcmuPuNT0
名作だぞ。おすすめ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 01:24:06 ID:AwDn2sqq0
原稿やってるみたいだな、何だろう
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 05:18:45 ID:LY8o9ytW0
おちそうなので、あげ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 07:18:20 ID:+tQeuc440
>>279
むしろ基本的には、ν速とかvipですらマイナーと懐古には寛容だよ。
その人の態度の問題でしょ。
メジャー誌なんかくだらねー、松本次郎ファンの俺かっけー、て
感じの中二臭さが漂ってたら言われるだろうな。

もちろん松本作品が、純粋に嗜好の一部なファンのが多いだろうけど
マイナー漫画になるほど、「マイナー作品を好きな自分が好き」な子や、
もしくは嗜好とそれが7:3くらいで混じった子が、
ちょっぴり増えてくるから恐ろしいんだよな。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 16:32:26 ID:wAcmLJve0
誰か黒歴史DVDについてる書下ろし漫画読んだ人いる?
面白かったら買おうと思うんだけど…
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 17:16:35 ID:2nbr7aB30
溝口がトビウオのダシについて語る漫画だっけ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 01:53:47 ID:XMLJ8YMR0
>>291
kwsk
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 18:36:29 ID:zrW9DKWs0
>>291マジか気になる
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 23:29:15 ID:uUeWu6nP0
この人の漫画読んでるとTHA BLUE HERBを連想するよ
いろんな意味で
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 23:21:38 ID:TVd/ONK0O
べっちんとまんだらを古本屋に売りに行ったら五円って言われた
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 02:09:36 ID:h93Z2/PJO
売るな取っておけ

あと、溝口の言ってる飛び魚の出汁のラーメンって三重県のラーメン?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 03:42:18 ID:ti9srL7wO
読み返してたら、8巻のケイコに泣いた(・ω・`)
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 07:35:32 ID:qtZjT+uK0
自分は元ヤクザのおじさんの話が好きだな
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 23:20:47 ID:zxQzau4/0
こういうカオスな漫画ってホラー漫画かサイコくらいしか読んだ事なかったけど、
7年前に本屋でフリージアの表紙見て買って以来松本先生のファンになってたなあー
今までの自分の漫画観が大きく変わったというか・・初めて読んだ時は衝撃的だった。
他の漫画にない良い意味で変な感覚だった。


300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 10:13:13 ID:CD7hhcjv0
コミックナタリー - よしづきくみち「君と僕のアシアト」スージャンに移籍
http://natalie.mu/comic/news/36677

> 2010年8月25日 16:52

> 9月22日発売の同誌20号からは、「フリージア」で知られる松本次郎の新連載「地獄のアリス」がスタートする予定
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 10:38:22 ID:k0zjsySk0
おお、楽しみ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 12:33:39 ID:tARjpQG/0
連載かぁ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 18:44:08 ID:AqLZUqG/0
来年新創刊する@バンチとかいう雑誌でも連載だと

http://natalie.mu/comic/news/37150
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 01:01:59 ID:j2nVid3+0
おおー連載が2本もあるなんて…
しかし…小学館とは縁が切れてしまったのかな?画集春発売予定だったのにもう9月だよ…
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 10:29:40 ID:szu4lZRT0
パーラー31じゃなくて女子高兵が連載になるんだな
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 10:52:07 ID:9K9n7AmT0
ところで、地獄のアリスが単行本化される時って次郎さんの顔写真は載るのだろうか。
手元のJINの単行本には作者の写真がカバーの袖に載ってるのでまさか……と思ってさ。




鉄仮面の写真なら別にいいんだけどね。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 11:04:36 ID:zIfv/E/x0
サバゲの格好してるだろうなー
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 00:52:39 ID:Ob/UB5SF0
ノシ 自分もサバゲに一票
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 11:57:10 ID:D8YgbK/T0
スージャン今日発売か。買わなきゃな
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 11:34:06 ID:G0kyRAL20
新連載なのに書き込みが全然ないとは。。マイナーか

なんかまだ一話じゃどうなるか全然わからなかったなぁ
というか普段スージャン読まないからこれが読者に合うのか心配
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 13:28:05 ID:x63udWhm0
まだ買ってない……買ってこなくてはな。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 15:58:38 ID:SYH6ARjI0
地獄のアリス読むためにスージャン買ったよ。

主人公が14歳の少年ってとこが結構新鮮だったかも。期待。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 09:58:37 ID:22Sb8VsuO
やっぱり松本次郎氏の漫画が一番好き。連載嬉しい。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 19:40:12 ID:7XJCy8hA0
地獄のアリス読んだ。超超おもしろかった。
あの世界観は松本次郎先生しか描けない。
もっと評価してやれよ世間。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 19:58:01 ID:OCfRzuWxO
スージャンなかなか売ってないねー
車持ってる妹を数件ハシゴさせてしまった
でもIKKIよりはいいのかな
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 22:50:06 ID:87empahw0
1話目読んだら続きすっげえ気になる…けどスージャンってアリス以外読むもの
ないから買うの躊躇する…でも単行本化待てそうにないわ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 01:00:35 ID:mX0ieK4oO
スージャン購入した方々、アンケートは出す?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 02:06:31 ID:8tOk7WPg0
アンケート迷ってる。
1話の時点だし自分は様子見…かな。
なにやら異世界+ディストピアってよくあるけど松本節でどう話を転がしていくか期待。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 11:49:06 ID:CkZ48E+80
>>316
自分も迷ってる。アリス以外はあんまり興味もてないかも…JINは単行本派だしなー
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 14:49:50 ID:Vy4EdfHV0
立ち読みすれば?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 19:28:06 ID:RLS4amSEO
地獄のアリスすっごく良かったー掴みはバッチOK!!
あとはスージャン読者に受け入れてもらえるかどうなだな。
頑張ってアンケ出し続ける。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 08:24:29 ID:ALPK2/ZvO
シュウは最初女の子だと思ってたけど胸がペタンコだた。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 10:52:43 ID:5wTxmHe20
しかし隔週1本と来年からは+月刊一本か。大変だな。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 14:00:52 ID:JmydJC58O
多忙で鬱が悪化しなければいいけどな
こっちは先生の作品たくさん見れて嬉しいけど壊れられたら何にもならない
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 14:51:44 ID:eEikquDG0
壊れる寸前ぐらいが常人には思いつかない物語になりそうな気もする
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 15:04:25 ID:22yrbT1i0
ブログ読んだら変なこと書いてたりするけど、中身はまともそうじゃね?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 15:43:11 ID:q7K2yvrL0
理性のにおいがする
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 19:29:29 ID:qs0oXJUl0
立ち読みで申し訳ないが地獄のアリス読んだよ
続きにwktkする上手い引きだな、さすが次郎先生
新連載だしカラーページあったし買えば良かったかな、ちょっとコンビニ行ってSJあったら買ってくる
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 01:06:36 ID:wYWSUX440
スージャン初めて買ってみたけど、他の作品もいい感じだけどなあ。本スレの方みなシビアだわ。
背広ものとか歴史ものとか自分的には嫌いじゃない。
さてSJ読者のアリスへの反応はどうかな。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 14:00:59 ID:M+B7L3Gv0
やっとスージャン買えた……行く店行く店全部「取り扱っておりません」だったけど、
キヨスクみたいな場所のぞいてみたらあったよ…やれやれ。

シュウの登場シーンワロタw
>>322
男装少女だったりして。でもまぁ、男の子だろうね。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 00:57:19 ID:ltlxYsAD0
????? ??????? ??????? ?? ????? ?????? ??? ???
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 13:05:32 ID:TCblXTPL0
↑…?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 14:57:19 ID:cTGv0ucG0
???
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 15:20:36 ID:GpBFO9qo0
フリージアにもべっちんにもアリスにも
廃墟になったビル群がイメージとして出てきてるよな
あれは意図して出してるのか作者のテーマの根っこってだけなのか
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 16:00:03 ID:o9T4O+P5O
根っこに一票
あと、必ず戦争してたりとか国家崩壊状態なのね
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 19:15:55 ID:5zd8I0uu0
あと必ずエロス
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 20:29:14 ID:+SfmeSRcO
それらを含めた松本先生の世界がとてつもなく好き。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 09:39:56 ID:tGeGxwnj0
アリスよんだ
いいねー
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 14:06:49 ID:E5oyL7b80
早く続き読みたい
松本先生の壊れ加減が好きだ
でも本人が壊れたら元も子もないので
松本先生が安心出来るように皆でアンケート出そうぜ!
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 23:47:21 ID:OYpzs6op0
アリスは久しぶりに初期の次郎先生らしい作品になると期待。

1,2巻でまとめた作品の方が好きなんだよね、シトロンとか未開の惑星見たいな。

341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 03:01:03 ID:IbuxHG9RO
アンケートだしたよ
次の発売日待ちきれない!
てかブログもなかなか更新出来ないくらい忙しいんだろうな…
松本先生大丈夫だろうか…心配(・ω・`)


ウェンディーとか未開とかシトロンとか、アリスや女子高兵のコミックス発売にあわせて新装刊出さないのかな?画集とかも
先走って妄想してワクテカしてしまうorz
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 18:32:06 ID:8ZKXiqLvO
麦子とかカメとかまんだらとか今回のアリスとか、頭足りない娘がよく出てくるけどいいね。
妙にそそられる。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 03:15:59 ID:OnEJk6q20
アリス読んだ。思いっきり北斗の拳ですやん。名前もシュウってw
仁星のシュウからきてるのかなあ。次の展開が楽しみだ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 20:30:54 ID:kapO6oRHO
あべし
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 05:28:48 ID:3xSzN6wAO
べぶら
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 14:33:48 ID:naOZmlRO0
ひでぶ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 06:17:15 ID:G6AmkP+bO
アリスの続きが気になってしょーがない
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 08:56:30 ID:NLGsCxG9O
フリージア全巻並べると、
八巻の帯にだけ、
「実写映画化!!」
と書いてあるのが、
気になるんですよ…
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 01:32:55 ID:TfpqT9200
いや…その映画は幻覚なんだ。熊切和嘉なんて奴もこの世に存在してないんだ。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 21:11:48 ID:E80N8r6NO
ヒロシはキチガイじゃないんです。
氷結爆弾のせいでああなったんです。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 05:52:54 ID:Q0OYZfT50
そんな、もとから狂ってるんじゃなければ、そんなのヒロシじゃないやいっ。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 19:27:48 ID:tGKQhMcUO
ヒグチがロングヘアーで名がマリコというのが微妙
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 14:48:29 ID:WEabWGV+O
シュウの、多分頭いいんだろうけど中二病というのがなんかいい。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 23:36:26 ID:Tn3oxnCk0
中二病というと「さーひんばーど!」を思い出す
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 12:56:37 ID:q9PuzWzdO
山のフドウを描いてるんだいやい!
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 22:34:30 ID:eADZLDeH0
アリス二話も面白かった。シュウの表情とか動きとかが子供っぽくて楽しい。
女子高生のむっちり体型も良いけど、アリスの細い感じも好きだなー。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 01:24:32 ID:nsE15OFI0
煽られても取り乱さない次郎先生は大人だな。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 02:46:31 ID:wrR53M6B0
なに、松本ウオッチャーなのこの人? ↑
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 05:10:29 ID:R5fnyjcV0
ぐぐっとこらえろ!!
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 21:14:24 ID:jCW4RXZ+O
やっとコンビニで買えたぜ!
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 18:33:31 ID:7XjqOevT0
リアルで『未開の惑星』に出てくる大佐を見ることになろうとは……

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287466010/
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 21:50:49 ID:hNOo+i/v0
BBSでの松本先生、すげえ謙虚でいい人だよな。
大佐は、花冠かぶってない分ましだな。惑星の大佐はかなりショッキングだったよ…。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 00:32:08 ID:z5tyZE+Y0
でも例のBBSの文章を、薄笑いを浮かべたヒグチが打ってると妄想すると
ちょっと怖い
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 20:21:31 ID:KZ455WZ4O
なんでまたそんな妄想をw
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 23:17:38 ID:VIb6Pud30
>>363
妄想上級者にもほどがあるだろw
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 02:09:21 ID:1v+lyGMH0
「これくらいで怒るわけないじゃないか、j君も心配性だな」
とか独り言呟きながら返信書いてるんだろうな。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 15:36:23 ID:/byWkiRd0
「書き込み有り難うございます。また遊びにきてくださいね。
ああ、それと…これ、松本先生からです。どうぞよろしくお願いしますって事で…
ミカン、ご家族で食べてくださいねェ。うっふふふふふふ〜」

とか考えちゃったんだ。ごめん、自重する。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 21:26:17 ID:0ZjYipBC0
いや自重しなくていい、そのままのあなたでいてくださいw
あと、その妄想ちょっと素敵。ヒグチのあの胡散臭い笑顔が好きだ。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 21:52:01 ID:/byWkiRd0
>>368
あああ、あありがとう!
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 01:19:12 ID:MD3tEHcb0
あのミルク飲み人形は二語文はクリアしてるのね。
有機構造体って飲み物飲めるんだ。
血は出るけど炎天下で暑がらないし汗もかかないし馬力もありそう。劣悪な環境下では重宝するね。
今はシュウとマキルダに目がいってるけどこの壊れた人形がどう動いて変わっていくのか注目してる。
アリスがタイトルだし。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 18:30:15 ID:ubQi0mGbO
アリスがロケットパンチを覚える話
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 01:40:53 ID:HwM9lwsG0
アリスって北斗の拳他いろんな作品からのリスペクトしてるんだなと思ってますが、
自分はなぜか、シュウがアリスを殴ってるところでウシロがカナを虐待してたのを思い出しますた。
いや全然関連性ないですよね、事情とか背景とか人間関係とか。感情の無い人形殴ってただけだし。
たまたま「ぼくらの」を読み返したばかりなのとシュウが黒シャツ着てたせいだわ。
んー、シュウ14歳で1歳違いか、でも全然違うよね、たわ言すみません。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 14:04:57 ID:+19FEpC9O
女に暴力振るってるマンガなんていっぱいあるよ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 20:22:49 ID:z5Ig1TQk0
うん、そりゃそうなんだけどね。
暴力といってもウシロとカナくらい倒錯(けなしてるのではない)してないし。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 14:38:24 ID:gJZrM8azO
鬼頭の漫画人気あるし読んでみたいんだけど、絵が寂しすぎるというか
キャラクターの目に生気がないよ
なんかそそられない
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 15:29:15 ID:LbLOwpMg0
他の漫画を貶すのは嵐を呼ぶからやめようぜ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 17:27:44 ID:KrxNLj9Z0
ばあさんや、シトロンの新装版はまだか脳
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 17:30:18 ID:qF1Pe0tL0
フリージア一巻から幽霊戦までの雰囲気は異常。

あの時がピークだった。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 19:25:05 ID:IOzYJzdhO
ずいぶん早いピークだな
自分はやっぱりケイコ死亡発覚と田中執行あたりかな
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 20:56:06 ID:8Zi//uc1O
ピークは田中執行最後のヒロシの見開きだろ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 02:22:22 ID:L9VUdAwE0
>>380
ああ、あれは本当すごい演出だと思った
初読字背筋がぞわっとしたよ
次点でヒグチのあぼんシーン一連のエピソード
本当凄いよなこの人……とつくづく思った
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 02:23:50 ID:L9VUdAwE0
×初読字
○初読時

このバカIME!ATOKに入れ替えちまうぞゴラァ!
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 19:51:50 ID:DicnZeS/O
最後に「友達」がヒロシの姿になってこちら側に語りかけてきたのは、
「友達」はヒロシの妄想レベルを越えて個として存在している、し続けるという解釈でいいのかな。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 19:04:51 ID:1yBzhCdvO
スージャンでてるよ!
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 21:51:48 ID:HVh8IcXIO
アリスがゲロ吐いてて、やっぱ松本先生だなーと思ったw
す…すきです
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 00:20:46 ID:yrjVinp90
もうスージャン出てたんか。隔週は忘れやすい。
てか微妙にネタバレな。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 04:51:21 ID:mpAdxCaJO
発売日過ぎたのにネタバレも何もないだろ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 01:22:36 ID:HJXkWWC00
えっもう新号出てたの、今日本屋の前素通りしちゃったわ。

1話目でマキルダがシュウに「あなた人を殺してるのよ」と責め気味に言ってたけど、
少なくとも、危ないところを助けてもらった当人が恩人に言うセリフじゃないわね、あの世界であの状況下で。

逆にシュウがあの環境下で相手が悪党なのか否かの判断する土台は育ってそうで(倫理観…て大げさなものでもないかな)
悪に染められず普通人は手をかけないあたり、けっこうしっかりしてると思う。

>>378
ノシ、すごい遅レスですが、自分もピークはあの時期が一番だと思います。
本当に異様なテンションで傑作でした。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 08:02:59 ID:WbfwJWEyO
あまりにも躊躇なく殺すもんだから心配になったというか、老婆心が出たんだと思う
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 01:13:09 ID:CCOoKWVG0
うん老婆心からでしょうね。優秀なスナイパーだけどシュウ自身はまだ子供なのにとマキルダは思ったんだろうね。
あの世界はあれくらい強くて達観してないと一人で生き抜いていけなさそう。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 19:31:49 ID:KTDmJEl0O
アリス読んでる人少ないのかな?レス付かないね

アリスはシュウパパのダッチワイフだったんだろか
母親の魂を容れてる説も考えてみたけどそれじゃ綾波だな
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 00:23:19 ID:DBOfOExZ0
みんな単行本はなんじゃねえかな。
BJとか発売日考えるのめんどくせえし。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 00:37:11 ID:/LX5934n0
ダッチワイフって…馬鹿?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 02:22:55 ID:4CeRhuPtO
セルロイド?はダッチワイフ、みたいな言われ方を作中でされてるじゃん
ザコキャラに
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 03:09:44 ID:+oOp4JGaO
イ綾○レイ綾○レイ綾○レイ綾○レイ綾○レイ綾○レイ綾○レイ綾
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/07(日) 19:23:18 ID:zyRTh0ZT0
ぎ○がめっしゅないと!

BJ買ってアンケート出したほうがいいんだろなと思いつつ、
結局単行本待ちしてる。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/07(日) 20:51:28 ID:4xUL+C/cO
単行本派だけどアリスのために(あといずなのために)今回から毎号かってハガキだすようにしたよ
ながくつづいてほしいね
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 00:23:05 ID:CNF3b+aO0
ダメもう脱落しそう。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 01:05:25 ID:DG4jK5t9O
自分もBJ買ってアンケート出してる
良かったー仲間いて
単行本になった時に加筆修正されてるのかなーとかマニアックな楽しみ方ができるんじゃないかと
あと地味に、毎号巻末コメントも楽しみにしてたりする

単行本出したり、新連載したり、人気があればカラーも描いたり…
いまのペースで身体は大丈夫なのかな
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 12:19:45 ID:fARxPWsRO
おまえら…
BJじゃなくてSJですよ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 18:07:34 ID:VDwbwdSYO
フリージアって先が気になる漫画っていうか、「どういう意味なんだ?」って考えるのが楽しい漫画だったから、今回の長編も単行本でじっくり読むよ
売上に貢献するために一冊ずつ買うけど、正直完結してから一気読みでもいいくらいだ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 00:50:12 ID:r8YPBA9vO
sj買ってきたのであげ
今週はカラーですよ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 02:55:39 ID:fXYYqo4bO
もうでたのか!
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 07:24:01 ID:GLrFdqZOO
第二第四水曜日発売だから。
月二回でるよ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 21:14:55 ID:64fodWlb0
今週は次郎作品らしさが結構出てた気がする!
展開もだけどモザイクのところとか
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 00:24:14 ID:BVdxV02u0
ヤローのモザイクとか誰得。
アリスがチンピラにミルク飲まされてるとこがエロかった。
どうでもいいが、松本先生のブログをチェックする度に「親父が死んだ夢を見た」
って最初に出てくるから、ちょっと心配になるんだぜ。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 09:31:02 ID:KUb5RjSj0
世界観やキャラクターは松本先生らしさとして地獄のアリスにも
継承されてるとこあると思うけど、敵討ち法のような神憑り的設定が今後生まれるのか
どうか、そこがすごい自分としては気になってSジャンプみてるわー
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 18:27:29 ID:1w3k4qKE0
月二回出ると松本分が切れなくていいね
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 20:17:29 ID:Ku0lvq7r0

結局敵討って世にも奇妙な物語とどっちが先だったわけ?
というかそれの元ネタとかあるの?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 21:17:35 ID:9+7EoQY3O
世にも〜の「仇討ちショー」の初回放送が2001年10月で、フリージアの初出が2001年11月なので、世に出たのは「仇討ちショー」が先だね
ただし原稿は大分前から描いているだろうというのと、
wikipediaから辿れる次郎さんのインタヴューによると以前から暖めてたアイディアのようだから、次郎さんのほうが先かもね。シンクロニシティーとか
仇討ちショーは中谷美紀主演なのですき
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 19:48:47 ID:3ATOwKJ30
敵討ちって江戸時代にあったような。
確かシグルイにもあったはず、敵討ちって逆上して斬りに行くってイメージを持たれがちだけど
実際はかなーり手続きが多くて、その間に怒りが冷めてしまいそうなほど時間かかったはずw
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 20:10:52 ID:xb0N0mfvO
それは時代劇観てたら誰でも知ってる…
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 16:30:53 ID:9cGXBOIS0
次郎先生のTwitterは知らない人が読んだらまんま頭おかしい人じゃねえかw
というか知ってても心配になるわw

せっかく正常な感覚を持った主人公が登場したと思ったのに・・・
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 17:32:20 ID:QIPgypjY0
えっツイッターやってんの?ヒントくれでやんす
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 18:15:01 ID:9cGXBOIS0
Twitter詳しくないから間違ってるかも知れんがとりあえずBBSでTwitterにはまってるから日記を更新しないわけじゃない
みたいなことを言っていて「松本次郎 twitter」でググったら普通に出てきたよ。

次郎作品のセリフが延々と投稿してある。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 21:28:29 ID:EyHYvMmn0
ツイッター?ツイッターってなんだ?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 22:23:07 ID:oPwaedRH0
botじゃねーか
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 02:45:00 ID:ARsBbMOO0
>>415
セツコ、それbotや
botは簡単言えば自動で何かやってくれるもので
ツイッターのはファンの人が勝手にbot制作しただけだから本人ではない
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 19:07:22 ID:qGl0CrlbO
マキルダの時もそうだったけど、あんまりモザイクの意味無くてワロタ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 19:11:35 ID:Pwy4Ntv90
>けっしてツィッターにはまっててさぼってるわけではありません。


もしかしたら完全プライベート用にしてんのかもね。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 21:37:42 ID:Br0BrVYh0
BBS見たらツイッター嫌いぽいぞ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 22:40:15 ID:Kmwht6Wt0
うん。ツイッターにはまってるわけではありませんてのは、皮肉かと思ってた
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 01:11:29 ID:U5tDNsc9O
今さらかもだけどSJの作者コメント
21号
「休みなく働いております。毎日雨で梅雨のようです。猛暑よりすごしやすいです。」22号
「生まれてこのかたツイッターをした事がありません。すいません。」
23号
「ここ1か月テレビを観てないので世情が全くわかりません。」

初回の捨てちった…
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 12:12:17 ID:GU1SRWEy0
念願叶ってシトロン入手

未開のラスト、フリージアのトシオ編、ケイコ等々
松本作品の狂ってる中での一瞬の叙情感が好きなんだが
言われるだけあって初期衝動に溢れた良い作品だったよ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 08:32:46 ID:Bd2sWvuN0
麦子かわいいよ麦子
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 23:11:27 ID:xqdFhXy70
今週のアリス学園モノぽくてほのぼのだ
双子かわいいよ双子
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 07:30:13 ID:Akw2o8RM0
>>426
今週の学園といい野球チームとか商店街チームとかも松本先生らしいユーモア
だと思う。
SJだからジャンプネタを使ったり遊び心にあふれとる。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 10:57:11 ID:MT/0ZRf60
アリスの最初の単行本はいつ発売だろう。
来年の一月頃には出るかな?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 21:52:32 ID:yjDhgVRo0
今春のは面白かった。

やはりイライザが現地制圧でシュウが後方支援になるんだな。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 23:30:56 ID:wt5TJO7u0
ヤギの進む方向がコマごとに違う気がする…
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 00:11:01 ID:NBbME5MX0
最近バカやった市川海老蔵と田中慶太が同じ32歳つーのがなんとも。
過去ログの「年齢的に自立して働いてたらあれはないけど、
成長せずプライドだけ肥大化してる32歳ならありかも。」というのに至極納得。
田中はエビほどひどくはないけどね。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 11:54:07 ID:3wmFSoVY0
次郎さんとツイッターの関連に物凄くこだわっている人がいるみたいだが
一体何なんだ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 16:40:03 ID:UU7Mwjr50
>>432
その話題もう終わってるから。

↓はい次
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 21:45:48 ID:enE3vNDt0
ツイッター?ツイッターってなんだ?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 00:30:51 ID:1uDBgeYc0
未開の惑星あたりの絵ってすごくうまくて、所々の粗さが良い感じだよね。
扉絵とかもすごく丁寧だし。

あの頃の作品は本当にぶっ飛んでいた。


今の作品は良い意味でも、悪い意味でも主人公が普通になっちゃたな。
短編とかのキチガイも無理やりキチガイを作ってる感じがするわ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 01:25:07 ID:OhJHQdHo0
昔も、そんな筋金入りのキチガイじゃなかったと思うけど
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 01:33:21 ID:1uDBgeYc0
>>436
それはわかる。

伝わるかわかんないんだけど、
Nine inch nailsのThe fragileまでとWith teethからの違い。

なんていうか一本線がぶっ飛んでたのが元に戻っちゃた感じ。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 01:38:37 ID:1uDBgeYc0

今の次郎作品も相変わらず好きです。
別に嫌いになったわけではないんです。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 02:05:26 ID:OhJHQdHo0
何そのたとえw
痛いファンが多いって思われたくねえw
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 02:48:35 ID:G0uuARcoO
>>437
まあ、バカは放っておこう。

それは俺もわかる。
なんか今の作品は普通になっちゃったよな。
前のグチャグチャした感じが好きだった。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 07:22:14 ID:KiVwlBmy0
集英社じゃん
好き勝手に描けるマイナーメジャーな大田出版とか
IKKIみたいな小学館の辺境編集部とは勝手が違うんじゃね?
普遍性と普通をはきちがえてる馬鹿は多いからな
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 01:44:32 ID:ZuoqXGH40
「普通」と「普遍性」って、比べる次元が違うのでは。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 02:09:29 ID:Eplp579P0
この話題は色々とみんなボロが出るし、
バカにしたもん勝ちだからやめよーぜ!
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 04:52:20 ID:D4BC88S30
フリージアが最高傑作だと思う俺は一般人でいいでーやんす
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 11:18:35 ID:qYtn8m/Y0
画集マダでやんすか?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 16:33:01 ID:pDAbEUqZ0
松本次郎に狂気を感じた事は一回もない
狂気どころか常識を破った感覚も感じた事はないな
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 19:18:27 ID:Px7Yy2Ti0
外とバランスを保って生きる上で、常識は必要なものなんだ。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 19:48:01 ID:s0sbJ3zM0
場所や時代で常識も変わるからなぁ
仇討ち、返り討ち、が認められていた時代もあったわけだし
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 21:32:07 ID:hRGy83R/0
私見ですが「フリージア」で松本先生は盛大にデトックスされたような感を受けます。
是非はともかくとして、だから以降の作品は毒や狂気が穏やかになったのかなあと。
且つ各媒体の縛りはあるけどそれぞれ肩の力を抜いて描かれてるみたいでそこはいいんですけどね。
(むろん社会人として大人のバランス感覚持っておられて、でも作品の質は損なわない)

ちょっと愚痴るけど、作家が描き続ける限り
絵柄や作風が変化していくのはやむを得ないのはわかってますが、
方向的に私が松本先生に期待してるのと違っていってるのは残念だけどしょうがないかなー。
はい「フリージア」大好きです。

今はふつふつと毒を溜めておられる期間かもしれませんねえ。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 21:48:45 ID:hRGy83R/0
自己レス。
媒体というより掲載紙、ですね。IKKIとか太田出版ものとかSJとかWeb漫画とか。

これだけではなんなので、
溝口大自爆の時に2ちゃん実況スレならどんな風になるのか想像してみる。ヒグチ風に観察。
祭りとかになって自分含めた皆のシマウマっぷりを堪能できるかなあ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 05:56:17 ID:aqdJ0Iqx0
溝口自爆の9巻はいつ読んでも興奮する。

ただあの女子高生は未だに謎だ。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 15:48:30 ID:8ePy8Sn70
まんだらプロトタイプ? 因縁のヒロシvs溝口で決着つけるかと思ったら、
通り魔のあの娘にサクッ!だもんね。
あの時こっきりの出演だし溝口とは何の関係もないし。
あの世界の不条理さを表してて良かった。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 17:19:49 ID:90KEl98C0
俺はあの女子高生は溝口の愛を壊したたやつってだと考えてんだけど、
ヨシコとの愛で満たされてた溝口があの女子高生の告白によって愛が爆ぜてしまったみたいな。

あそこで女子高生が来なければ溝口はヒロシを殺れていたのかな?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 08:07:31 ID:bSu3Pm2oO
あれは溝口が追い詰められた果てにようやく見出した愛の形が所詮は狂気の産物にすぎないってのを残酷にみせつけてて好きだ
狂気に対して狂気をぶつけて覚ますってのがなんともたまらん
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 02:03:01 ID:KIPyYHZR0
>狂気に対して狂気をぶつけて覚ます

なるほどまんだらプロトタイプはそういう解釈もありかー。
実はあまり溝口は好きじゃなかったんだけど、よもや溝口で「愛」を語ることがあるとは思わなんだ。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 05:09:54 ID:vYHd/8GU0
溝口何だかんだで憎めない奴だったねぇ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 22:05:21 ID:cORPzpz20
溝口は職場にかならずいるタイプの人間だよなー
問題あるけど、古株でそれなりに結果残してるから
チームだと発言権が高くなりがちなんだけど誰も快く思っていない。
でもそれって長く務めていると誰にも起こりえるような気がするわー

458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 06:01:44 ID:uOnBd6oL0
ヨシコ死んじゃってシュンとなってた辺りたまんなかったわ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 19:30:07 ID:nAFMSuqM0
誰がゲロまで喰えっていったよ!
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 04:59:34 ID:74xLOtYR0
写真家吉原かおりの『カプセルアパート』に、
ほとんど何もないアパートの部屋に、
シトロンをはじめとして次郎さんの漫画のコピーを
部屋にペタペタと貼りまくった女子の写真が出てきてビックリ。
次郎さんモテモテですねー。画集まだかなー。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 14:21:20 ID:mdTFndqM0
そこだけ見てみたい
写メでこう・・・ポチッと・・・してくんないかなぁ・・・
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 11:35:40 ID:lgCnlQYJ0
樋口さんAVデビューしちゃったね
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 00:21:35 ID:oHta5xJB0
ほう
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 12:25:44 ID:OxtMJJVx0
マイレフトフットが好きな松本先生。
ブログが更新されはじめてちょっと嬉しい。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 16:10:48 ID:MDEwrjcqO
撃たれたのは明らかに右足だよね
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 18:15:21 ID:txqkiJs+O
こういうののAVデビューって自分でやるって決めるのかな。強要されるのかな。
もうあまり若くないよね?>樋口の中の人
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 13:20:35 ID:OqF+0DKP0
一度引退してOLとかやってたらしい
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 14:10:07 ID:eo58b3aA0
松本次郎先生を思い出したよ

http://yfrog.com/h7xczrhj
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 16:15:04 ID:p/chcm3pO
ヒグチさんはドMなの?銃殺されたいって
叶スカウトしたり実は惚れてたの?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 18:01:08 ID:glhrJ0J4O
樋口も表面的に冷静なだけで実は狂気キャラ。
これからお宅の息子さん殺しますよーの報告と一緒にみかん持ってったり。
次郎さんのキャラ造りすごい。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 21:36:22 ID:Elrz3U7d0
シュウって女?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 08:55:32 ID:OT1sdhPyO
ちんこ付いてたじゃん
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 20:00:10 ID:OT1sdhPyO
さっきNHKニュースで三重県の教会ってのが映ったので、太郎さんはいねがぁ!!
と目をカッ開いて探しまくった。いなかった。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 00:04:30 ID:1Je35blH0
またSJ発売日見逃してたorz 
イライザはトラウマ持ち。 前々回で利き腕でない方の手を悪党の家族の前で吹っ飛ばしたのは良し。
今までの作品に無かったけど悪党殲滅というか勧善懲悪を描きたいのかな。
ただちょっと…ありがちというか深みが無いというか。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 02:23:39 ID:jZNokLvG0
画集・・・(´;ω;`)
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 09:25:45 ID:qUa8MXKCO
コミックスは2月かぁ…
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 14:18:54 ID:5vVUA52HO
勧善懲悪はないんじゃない?
シュウとイライザも悪のすくつ?行って買い物しとるし
しょっぱなから中二病全開で「悪党退治」しちゃってるし。

ただ、掲載紙がジャンプ系であることを意識して普遍的にものを描いてると思う。
だから今までのファンには多少物足りないかも。

これから始まるもう一本の連載は、もうちょっと今まで通りに描くんじゃないかな。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 01:31:29 ID:DkMYKREc0
>>474です。

>>477
悪党退治についてはそんな所かな。
ジャンプ系だから普遍的にというのは同意。
ベタベタなくらい、より間口を広くして設定も表現も受け入れられやすいよう普遍的にしてる。

上手く言えないけど、松本テイストとしてはごった煮のスープの上澄み部分を味わってるような感じ。
メジャー誌に合わせてあと口はさっぱりしてるけど、その辺ファンには物足らないかな。
アリスをどうもってくるかとか、落としどころに注目してます。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 01:33:54 ID:UgrQeghxO
カニさんベーダー
ういいんちょちょ
ういいんちょちょ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 12:37:20 ID:bAH4eWTSO
まんだらがべっちんをトラックの前に突き飛ばしたのは、川で殴る蹴るされたことへの
報復ではなくて、セックルがどういうものであるかを教えられてしまったから?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 13:41:30 ID:hX1WVtby0
「自分の居場所」を手に入れようとしているべっちんに対して
まんだらの言葉にならない、いろんな気持ちが噴出した結果だと考えてる。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 00:55:54 ID:ijnfwQW4O
あけましておめでとうございますでやんす

483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 03:18:04 ID:yGRrAtpT0
あけおめことよろ。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 19:27:27 ID:7G9rf06tO
でやんすでやんす

でやんす〜〜〜

485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 20:04:37 ID:/S37yBc/O
昨日すき焼き食べたでやんすよ〜
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 20:14:06 ID:7G9rf06tO
うちは北海道なので大晦日からおせち食ったでやんすよ〜〜〜
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 13:01:57 ID:TPqJgHSZ0
語尾にでやんすってつけるのやめろよ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 14:21:13 ID:gXUYtOxr0
何が でやんすか?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 00:35:21 ID:PTDVzt+T0
以下、語尾にでやんすってつけるのは禁止でやんす。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 03:55:19 ID:wlfdCeSW0
何で?、でやんすか?
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 05:18:09 ID:8wzzU4G/0
テープレコーダー
テープレコーダー
テープレコーダー

壊れかけの

テープレコーダー
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 23:51:54 ID:wlfdCeSW0
でやんす。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 00:07:09 ID:BylwODUU0
そのバカみたいな話し方今すぐ止めろっつてんだよフザけてんじゃねェぞ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 16:40:53 ID:+TV2jiNe0
なにが でやんすか?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 18:46:41 ID:mR/ti4uT0
なんかゲシュタルト崩壊起こしそう
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 23:38:27 ID:+TV2jiNe0
それでこそ松本次郎スレ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 11:30:59 ID:W5PD1QcW0
松本次郎ってなんだ?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 17:52:03 ID:uO8uDozA0
うわ今度こそゲシュタルト崩壊。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 12:17:14 ID:maTWmGl+0
非処女死ね
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 21:28:24 ID:P+q6f1T40
地獄のアリス来月18日に単行本発売age
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 21:30:46 ID:BdWbJQ6t0
はやいでやんす
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 01:15:21 ID:NZ1krDft0
>>409
呉智英という人が被害者遺族の「復讐する権利」を奪う残酷な死刑制度に
反対だってアクロバットな死刑反対論を大昔からいっててその影響があるのかと
おもってた。

さて、フリージアを一気に読んだんだが脳波というか人間のバイオリズムのようなものが
作品世界にカチッとはまって、後半から背筋が凍り付きまくっていた。
フリージア好きな人なら、佐藤亜紀の「ミノタウロス」もはまれるはずなので
おすすめします。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 01:20:26 ID:U0dmOdHU0
画集はまだでやんすか〜
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 19:27:13 ID:89046kr+0
画集。。。
何でいじわるするんでやんすかあにきー
ひどいでやんすよ〜
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 23:06:57 ID:U0dmOdHU0
さっさと著者初!ファン画集垂涎レア原稿、多数収録!![松本次郎画集(仮)]をよこすでやんす〜
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 22:47:04 ID:nUNpctnv0
ちょっと静かにしてもらえないかな…。
僕は今、忙しいんだ…。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 23:53:56 ID:qAVmZ6V30
今週なんでアリス休載なんだよー。SJのばかー。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 01:12:35 ID:m8rnA0OW0
フリージア読むと切ないというか寂しいような気分にならない?
綺麗じゃない表現も出てきて、そこは好きじゃないんだけど、
何故かまた読み返したくなるんだよなぁ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 01:44:41 ID:NkpSSVhw0
あるなー
狂ってる中に哀愁がある
全体的に気温が低いかんじ
でも何ともいえん寂しさが逆に落ち着く
完結まで追った漫画って久々だった
全巻ずっと大事にする
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 20:45:09 ID:rIZVQpEs0
そう、狂ってるんだけど寂しい
精神がどうかなるけどそれが心地よかったりする
何だろうな。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 23:53:54 ID:QpRtVY6o0
ああ、確かに切なさを感じますね。
「フリージア」の全編を貫く無常観。(プラス狂気)
ヒグチも言ってた、人が足掻く混沌とした様を見せられたがゆえにね。

対象者の息子の後追い自殺する老母。
対幽霊戦後、執行は完了したもののなんとも言えない虚脱感。
トシオが対決間際に見出したもの。
井手の矜持と寺島の奮起。(二人とも結局友達思いなとことか。)

あと自分のポイントとしては
ケイコの死に対するヒロシの認識。
ヒロシとヒグチの最期の会話と彼女の孤高の死。
自身が追われる身となったヒロシ。

表面上は乾いたハードボイルドなんですけどね。
その奥底の切なさを読み取れるあなた方読者も大したもんだと思う。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 01:05:24 ID:bx5DTTG/0
俺、女の警護人好きだったなあ。

最後履歴書を震える手で書いて「ラクショー」って言ってる所がすごくさみしかった。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 01:10:37 ID:fS5GsGK20
>>512
あれは珍しく希望のある結末だったと思う
片田さん→おっさん→女警護人に想いが還元されて
こだわりから解き放たれたって話だよね?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 01:34:51 ID:QZzxmORo0
そうだね
あれはちゃんと希望があったと思いたいな…
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 20:53:06 ID:ZkPfVkfi0
岩尾さんはタフだから、なんとかかんとかやっていけるよ。
きっと。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 22:03:26 ID:bx5DTTG/0
>>513
精神に希望はあるけど身体がついていけなくて、
結局精神もいつか壊れてしまうよねっていう結末で読んでたわ。

俺はそう思う。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 10:10:45 ID:jiYozNtx0
関わった人間皆不幸になる話なのかな
山田君も、最後に自分のやった事に対してずっと引きずって生きていきそうだし
それを見守る花ちゃんも辛いと思う。
いや、コロポックルはわからんけども。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 12:29:29 ID:WE0QmkFE0
元ヤクザのおじさんかっこよすぎたし、あんなにきちんと描写してくれたんだから
あの最後には希望を見出したい
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 15:12:00 ID:T5H5fTT90
http://twitter.com/jiro_m_bot

bot見てたら、このセリフって何だ?ってのがたくさんあった
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 20:51:21 ID:lryPZJ/P0
セリフなんてないわよ、バカ!
ヒロシのいつもの幻聴よ。

このBOTおもしろいね。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 23:51:48 ID:K9hEaI+k0
女子高兵なのか女子校兵なのか女子攻兵なのか
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 23:03:08 ID:SidFrW9r0
この人の作品欲しくて集めようとしてたけど全然売ってない…
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 02:33:41 ID:hONXoDd10
びれっじばんがーどとかに置いてありそう
でも初期のはほとんど絶版だしな…
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 13:33:52 ID:oFSgbN5R0
自分も最近はまった。
とりあえずダウンロード販売で買って、読みたい欲を満たしてから
中古を地道に集めたよ。紙媒体で読みたかったし。

バンチってコンビニに置いてないな。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 13:17:02 ID:OzJA2vmR0
評価が微妙だったから、べちまんだけ買うの渋ってた
けど昨日手に入れた
大田出版から出てる松本次郎作品が自分には一番だと思った
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 15:17:43 ID:ovdvnQfr0
@バンチこうた!
モツが多めですよ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 20:22:23 ID:Haimql5d0
SJ買ってきたけど載ってなかった(:ω:)
次回から再開とのこと
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 20:04:09 ID:q/yzr3sB0
HPの掲示板の去年の12月3日のところに「今の所は病気などはしていません。」
って書いてあるんだけど、前にブログでうつ病(厳密にいえば躁鬱)になったって
書いてなかったっけ?気になって気になって仕方ないんだけど
過去ブログ漁ってたら画面に酔ってきて見つけられない。
これは治ったってことなのかな?
それとも、そのブログの記事自体が自分の勘違いで元々無かっただけなのかな。
掲示板に凸する度胸もないし、でも病気してないんだったらファンとして安心できる
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 17:20:51 ID:5T4cDwj/0
>>528
身体的な病気はしてません、という意味じゃないのかな。
精神関係は、次郎さんは元々不安定なイメージがある。
不安定の度合いが軽いか重いかの違いで。
次郎さんの心の健康具合に関しては、そっと見守ってるだけのほうがいいと思う。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 19:20:55 ID:XH/c0Ieq0
>>529
レスどうもありがとう。
ちょっと取り乱してた。その通りだと思う、見守っていよう。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 04:24:49 ID:miqe5Qx0O
最近絵が少し荒いんだけど、次郎さん骨まで削るようにしてガシガシ働いてるんじゃないかな。
と心配。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 19:03:55 ID:SdIr6SrF0
今月、アリスの単行本でるんだね
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 20:20:56 ID:5oe0cC4P0
楽しみでやんすよアニキ〜
ひゃ〜っほひゃ〜っほひゃ〜っほ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 22:45:49 ID:vr/8daCA0
アリス二週連続で休みか。ちょっと心配だな。
女子攻兵との両立がうまくいけば良いなあ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 02:04:07 ID:d+obaZF40
でやんすよ〜でやんすよ〜でやんすよ〜
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 01:32:04 ID:zXTslmYKO
まんだらが人をイライラさせるキャラなのはいいと思うでやんすが
歌の時に「ガンダムー」とか言ってたのはどうしてでやんす?
タッチネタとかトトロ歌うのは現実の延長として受け入れたけど、あの「ガンダムー」は
わからないでやんす。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 14:21:17 ID:Dh7hljz30
あの人何も考えてないから
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 15:38:36 ID:4c63sT8g0
ガンダむ〜〜〜〜ん
プルプルプル
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 22:22:31 ID:Itl7hFGMO
>>1
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 23:48:54 ID:ZxQGTq5s0
何でやんすか?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 12:29:09 ID:UwfBSyIvO
燃えやがーれー
燃えやがーれー
燃えやがーれーガンダムー
というながいけんの漫画を思い出した
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 20:14:04 ID:ZqnlgUFuO
喧嘩商売の軍隊格闘の奴がヒロシみたいだ
兵隊で、大人しい性格で、電波で、幻と会話する…
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 11:28:17 ID:WWzOrWDT0
喧嘩商売とかパクリじゃない部分探す方が難しいですよ

アリスの単行本2月18日らしいね
僕は本屋を監視している
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 23:17:56 ID:bHoGxilJO
アリス面白い?
立ち読みしたことあるけど、先生の趣味入りすぎててなあ…。
フリージアは好きなんだけどねー
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 20:04:23 ID:IWttExUGO
フリージアも趣味入りすぎてますが何か
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 21:49:02 ID:UMUjMZJh0
フリージアはいいバランスじゃないかな
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 23:54:36 ID:bJZENb7D0
うんフリージアはギリギリで狂気と現実(と現代社会)がバランス取れてたよね。
アリスは異世界だし、落としどころに注目してます。さて上澄みスープを堪能した後にどんな料理が出てくるか。

好きな人には悪いけど自分は女子攻兵が苦手かな。
ああいうぶっ飛んだ世界観に突っ込むのもヤボなのは重々承知ですが、
設定を受け入れても、大型女子攻兵の形をしてるものに男のパイロットのオッサンが入り込んでて…というのがなんとも気持ち悪くて。
オッサン、頭や感覚がおかしくならない? なんか性同一性障害を見てるみたいな。
ただ、こういう風に感じるのは単に自分だけの感覚にすぎないから、好きな人、ごめん。
「毒にも薬にも…」って諺があるけど、この話は自分にとっての毒というスタンスになるかな。それもまたいいし。
まだ始まったばかりだし、今後も読み続けますけど。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 00:18:22 ID:hZOkmhkg0
要するにストライクウィッチーズはダメだと言いたいわけだな。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 00:38:15 ID:i1j+IwhC0
モロそういう話じゃん女子攻兵は
作者の表現力を褒めてるようにしか見えない俺はまだ正常なんだと思う
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 09:43:59 ID:nncpRJD50
女子攻兵じゃなくて女子校兵の話だけど
ムラカミはそれで壊れたんじゃなかったっけ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 15:27:33 ID:c+HkgwnI0
アリスの引きにwktk。
単行本はやくでろーい。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 23:58:41 ID:SI9X2bqDO
アリスがどんな性格になるか楽しみ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 02:28:38 ID:WCO+AdIK0
綾波系だと思うぜ、何となくな
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 19:22:59 ID:dWFyjs2P0
次郎先生綾波好きだよね。
いや好きなのかな。どうなんだろう。

「アリス」にみ〜太が出てこなくて残念だったけど、
「女子攻兵」に登場してて嬉しかったよ。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 22:57:50 ID:WCO+AdIK0
前にレイのイラストをネットで見つけた気がする
好きなのかは知らんけど
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 11:59:01 ID:GuaiqFEKO
綾波好きって、ソースは?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 20:58:09 ID:YE3cGCpd0
好きっていうかよく出てくるよね
善良なる異端の街P76、べちまんP78・93
他にもあるのかなー
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 01:40:47 ID:9ipM0yHX0
次郎先生からアニメや漫画の話ってあまり聞かない気がする。
映画の話はよく聞くけど。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 14:54:33 ID:UC/wVpgxO
「この漫画が好き」とか言っちゃうと、同じ意味のセリフが出ただけで
「パクリだ!!」と言われかねないからだと思う。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 14:43:17 ID:5LFCtXAA0
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 18:26:59 ID:TrtkwSHE0
すごい、よく見つけてきたな
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 10:54:51 ID:An6qAoMr0
やっと今日発売?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 19:08:08 ID:WT57p2aX0
地獄のアリス購入。
松本次郎の絵でかわいいと思ったの始めてかもしれね
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 20:33:34 ID:ohgaVp3t0
コロボックルをお忘れとはな
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 23:15:35 ID:An6qAoMr0
みー太もお忘れなく!
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 02:45:53 ID:tmeCzfWS0
かってきたー
背表紙が地味で見逃しそうになった
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 09:23:42 ID:8arb0Wo+0
帯でイラストが全て隠れてるのなw
めくったら違う絵で面白かったけど
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 10:37:11 ID:6dvQ74Ug0
一時間くらい本屋でウロウロしてしまった
平積みなのに完全に棚と同化してた
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 23:48:17.64 ID:3+Cte6SpO
エヴァンゲリオンのフィルムコミック?で、帯で完全に綾波が隠れてるのあったな
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 00:23:44.59 ID:TQtx4xrQ0
アリス購入ー

面白かった。
話が破綻としていないのかと、ちょっと心配だったけど、良かった。

連載が決まったいきさつは知らないけど、担当編集者が、「松本次郎」を、ほおってはおけないと思って始まったんでしょうね。(と思いたい)
イカレタお話を、ちゃんと書ける作家って稀少なんだから、山本直樹みたいに長く作品を書き続けてほしい。
どこかで見たような絵の、うすっぺらな漫画なんて、何百冊あっても意味はない。(私にとっては)

長く作家活動をするには、作品作りを支えてくれる人が必要でしょうね。
そこが、ちょっと心配。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 04:06:26.68 ID:zKbj4fQOO
「どこかで見たような絵の薄っぺらな漫画」が大傑作だと思ってる奴もいるわけで…
危なっかしい発言だな
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 05:23:55.01 ID:2WyJkKop0
他の作品を貶す必要は無いと思うんだ
松本オタは痛い奴ばっかりとか思われても嫌だし
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 13:17:59.57 ID:BnAhgjDd0
フリージアで松本作品はじめて読んで、絵が気に入ったので
他のも読んでみようとシトロン買ってみたけどどうも合わなかった
そんな自分にアリスは楽しめるかな
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 13:29:28.89 ID:SM5lJbBn0
オレは未だにウエンディが一番好き
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 13:41:07.95 ID:2XsS/xa20
>>573
s-mangaなんとかって集英社の試し読みページで読めるから確認したらいい
アリスは読みやすい絵だから多分気に入ると思う
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 13:50:43.28 ID:qWGMkasg0
さーひんばー
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 14:30:36.23 ID:5BY9YeHr0
目が離れてる絵が平気なら楽しめるよ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 14:47:15.85 ID:agT4Sy+zO
アリス買った。
書店でどかっと平積みされてて嬉しかった反面、あんまりプッシュされると複製原画の競争率が上がる…!とか思ってしまった。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 17:36:40.70 ID:zKbj4fQOO
シトロンの切なさが解らぬとは…もったいない
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 19:02:58.55 ID:knYZuWu/0
シンジ、アスカ、ミサト みたいだなーと思った
何となくだけど
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 23:39:58.75 ID:YXqKj5I70
本屋三軒まわったけど、アリス売ってなかった。
入荷してる店少ないんだなと思ってたんだが、平積みされてる店もあるみたいだし
俺が発見できなかっただけなのか…
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 11:23:18.50 ID:5+X/Ojdp0
>>573
短編集は読んだ?
色んな作風のがあるから合うのもあるかも
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 12:21:28.70 ID:hh6FCQypO
ウェンディはかなり担当さんに指示されて描いたみたいだけど
(まあ新人は皆そんなもんだけど)
次郎さんテイストが殺されてる作品としか思えない。
まあ一つの意見ですが。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 15:06:14.40 ID:1Fq4X6Ju0
フリージア以降スルーしてたけどなんとなくアリスを購入。
面白いなこれ。松本次郎ちょっと丸くなった感はあるけど俺にはこれぐらいが丁度いいかな
続きが気になる!
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 19:15:58.55 ID:UZYg7Moa0
地獄のアリス見たけど「マイレフトフットが…」で爆笑してしまった。お気に入りなんだろうかwwwwwww
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 00:54:16.23 ID:qADXzYH80
>>584
@バンチでやってる女子功兵は第一話にして早くもキレキレやぞ
松本次郎にしては珍しくバトルモノっぽいけど

アリスは最新のスパジャン掲載分の新展開がすげー気になる
絶対面白くなるだろこれ?って思った
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 22:48:02.11 ID:Kj0N1Y2xO
今日本屋で売ってたけど、なんとなくスルーしちまった
まだ様子見だな。べちまんみたいにワケワカラン漫画だったら嫌だし…
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 02:45:21.68 ID:DQRwLzRwP
溝口サン、好きだったのに死んじまってショックだった
結局あの通り魔は何だったんだ・・・
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 05:26:35.84 ID:FDf5WTiUO
まんだら
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 16:46:41.05 ID:cBtfawwK0
お前たち…そんなことしてる場合か。
早く救急車を!
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 23:18:26.01 ID:J5Qm1HxJ0
>>575
ありがとう。早速読みに行ってみた
WEBの立ち読みなのにかなりのページ数が読めてびっくり
読みやすくてキャラや話も好みなかんじだったからポチった。届くの楽しみ

>>582
短編集も未読。Amazonでなか見した限りではこれもあんまり好みじゃないぽい…
フリージアも大概キチガイ漫画だけど、松本作品の中では一般向けな方なんだろうな
映画にまでなったし。誰得だったけど
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 23:22:07.44 ID:AutZvZKf0
短編集はゆれつづけるが一番良いよ。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 00:18:09.05 ID:Yh22nqup0
>>591
短編集は、最新のもオチがわかりやすいコメディ風味のから映画ぽいのまで
色々あるよ。
ただフリージアクラスの作品を期待して…となるとイマイチと感じるものも混ざるかもね。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 00:22:50.69 ID:uAEZLAEQ0
ゆれつづけるは欲しいけど、何処もおいてないんだよな
短編だと、パーラ31、革命家の午後12、あたりが好き
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 00:34:59.85 ID:SRC8YU4A0
短編だとありがちだけどスナイパーの話が好きかな。ちょっと諸星っぽいけど。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 21:59:01.08 ID:RqIpvC79O
スナイパーの話、珍しくハッピーエンドで良かった。
そしてあのビッチ母と異様に不細工な子供、フリージアに出てきたよね。
舞台が日本だったと知って驚いた。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 22:20:15.98 ID:WhzsWECT0
女子功兵は意味が分からん…
インタブーも何言ってんのって感じ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 23:14:38.94 ID:0uXLy+eK0
あースナイパーの話って仕事しながら出来ちゃう話かw
ありゃたしかに面白かった
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 00:23:28.78 ID:C/EQB74i0
女子功兵は戦場に長時間いると頭おかしくなるってのの
メタファーかと思ってたけど違ったのか…

とりあえず今週のスパジャンのイライザには萌えた
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 01:18:24.01 ID:0PfQStQX0
初めて読んだ松本作品が読みきり革命家の午後だった。
この人すごい!と思って一気に漫画集めた。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 01:23:18.57 ID:C/EQB74i0
革命家の午後は、凄いよね〜
完成度の高い短編は他の作家に無いものがある
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 02:01:40.24 ID:rPZA2MRv0
つかそもそも天才だから映画の脚本とか色んな方面目指したほうが良いと思う。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 06:25:29.30 ID:1WdLgRBOO
>>597
インタビューって何に載ってるの?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 14:35:26.60 ID:L9qiyRpKO
アリスは集英社だからってジャンプネタやりたいほうだいだな
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 19:42:34.32 ID:dkCUaj23O
他のジャンプ系漫画もジャンプネタはわりとやる
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 14:05:41.30 ID:mfRcMksf0
>>603
@バンチに出てるでやんすよ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 18:25:34.39 ID:+ezBJhgDO
@バンチを全然見かけなくて困ってるでやんす
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 21:00:44.38 ID:NXPkJSnb0
@バンチはあなたの幻想なのよ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 06:39:55.64 ID:9bfa09bC0
な…なんだってー!でやんす
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 20:31:37.37 ID:aimAmWEq0
>>570
松本さんファンの迷惑になるような痛いサブカルオタ的書き込みは勘弁してほしい輪マジで。




@バンチの新作はなかなか良かったけど、雑誌をあまり見かけないのが心配だな。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 07:54:44.57 ID:gbv5oleW0
でも次郎先生は確かに異能の人だね
そこが好き
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 18:21:01.13 ID:B14TdhvG0
画太郎の後に読んだせいか女子攻兵のグロをグロく感じなかったわ
てかインタビューのとこに載ってた鉛筆描きのデッサンがふつーに綺麗だった
ふつーっつーか、カクカクしてないかんじで意外
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 19:09:08.67 ID:x7x59kDa0
カサハラテツロー先生によると普通のまともな面白い人らしいよ。
漫画だけ見ると精神病系かと勘違いしちゃうけど
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 22:32:30.01 ID:1LljAwSS0
アリス単行本でシュウが殴られる場面の効果音、
「ドヴァシ」の前に「ヨ」って小さく書いてあって「ヨドヴァシ」になってることに今気付いた
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 22:43:22.70 ID:ins4ATnSO
次はマツモトキヨシで
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 12:50:50.48 ID:2MSCE0eX0
難問すぎるw
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 18:49:38.25 ID:yI7G8Igr0
>>614
くだらなすぎて吹いた
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 23:08:25.09 ID:1SQ/7FyN0
アリスの巻末の漫画も吹いた
エロFにショート書いたことあったけど、ギャグも面白いよなあ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 11:28:41.82 ID:kIcKS4sr0
ドヴァシは吹いたな
よくある繰り返しネタだけどアリスでやられるとは思わなんだ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 14:31:02.29 ID:C/b+5DefO
やっと@バンチを見つけたと思ったらもう2号だった…
悲しいでやんす
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 07:18:43.54 ID:9UBA8M1f0
女子功兵は単行本出たら読んでみたらいいんじゃないかな
松本次郎の今まで描かれてなかった近接アクションが迫力あって魅せられる
画力も考慮して単行本出たら買ってみて損はないと思うよ
この先の展開がどうなるかはわからんけど、期待はできる。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 12:46:50.53 ID:dALZKrtnO
松本次郎のアクションとか別に見たくねー
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 12:59:24.12 ID:KUQOHJ3W0
フリージアもそうだけど松本次郎の漫画は一話一話を単独で読んでも
つまらないし初心者にも読み飛ばされるんだよな。
パッと見新人作家のデビュー作にみえるし
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 14:30:03.40 ID:Of4jJKo8O
え、新人作家には見えない…
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 17:42:49.84 ID:ApokY1+o0
そういえば単行本でまとめて読んでから話が面白かったりしてた。
長編の場合は話を地道に積み立ててる感じね。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 17:55:54.59 ID:IeZnj//60
線が多いからそれだけで敬遠されることはあるかも
絵柄はいいと思う
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 18:46:06.15 ID:Of4jJKo8O
とりあえず火星の蝿を読ませろどこかの会社アアアア
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 05:35:30.91 ID:egeUcFexO
>>623
初心者ってなんだよwww
玄人の>>623さんマジパネえっす
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 16:26:00.71 ID:RWIFzukKO
単純に松本次郎をまだ読んだことがない人って意味だろう
なんでそんなにはしゃいでいるんだお前は
630623:2011/03/10(木) 16:42:10.15 ID:JgR43mnl0
単純に絵が荒いしマイナーだから結構有名ってこと知らないで読んだら
新人のデビュー作とかって勘違いされるだろうなぁって普通のこと書いたつもりなんだけど…
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 17:05:56.37 ID:RWIFzukKO
下手だから絵が荒いのか
絵が荒い作風なのかくらい、あまり漫画読まない人でもだいたい解るんじゃないかな
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 18:48:42.86 ID:NB+33rm10
SJ買ってきたでやんす
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 19:31:57.44 ID:wuJBAjYGO
次郎さんの大事な原稿に地震の揺れでインクがブワッとぶっかかって、
死にたいよー
死にたいよー
死にたいよー
と なってませんように。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 20:56:34.70 ID:l0sM9GF40
>>633
それを予測した上での休載……
やはり天才か……
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 13:37:32.33 ID:G+3qQiNMO
今回のスーパージャンプ載ってないの?
地震のせいで立ち読みに行けん
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 20:26:43.84 ID:LOE9ZvBt0
みんな無事かい
今号(7号)は載ってるよ
しかし前回分買い忘れて読むに読めない…
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 21:17:27.39 ID:G+3qQiNMO
さっき立ち読みに行ってきたよ。面白かった。
しかし少し絵が荒れてた。
次郎さん、頼むから無理しないでね。頑張り杉かも。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 21:37:57.19 ID:yVUxQJgOO
アリスの人格がどうなったか早く知りたい
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 00:01:03.11 ID:HXCpoplS0
女子功兵の単行本が出るまでは死ねない
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 12:22:35.88 ID:mo61nVllO
お前のお棺に女子攻兵いれてやるから
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 17:00:26.18 ID:Olst+9atO
でかすぎない?
お前のお棺を女子攻兵にいれてやるから
だろ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 20:36:04.16 ID:mo61nVllO
女子攻兵のコミックスだよ
お花の変わりにみっしり詰めてやるから寝てろ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 14:15:35.47 ID:WsHnsuJ00
流れにワロチ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 21:55:08.86 ID:PChJa603O
本屋開いてるー!スージャンどこーヾ(´∀`)ノ入荷の目処がたっておりませんーヾ(´∀`)ノ

コンビニ開いてるー!スージャンどこーヾ(´∀`)ノあったーヾ(´∀`)ノ読んだーヾ(´∀`)ノ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 16:47:10.06 ID:HVSubdZHO
北海道にはまだスーパージャンプ届いてない…
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 19:18:58.44 ID:JgkNzPcoO
宮城に届いて北海道に届かない?

読んだーヾ(´∀`)ノって言っても、何号かは忘れたけどシュウがゴロンでちっけー!の話だよ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 16:17:56.99 ID:F1buhJ+VO
今週は休載?
648646:2011/03/24(木) 23:27:58.85 ID:IYX1JxiCO
そういえば23日が発売なんだっけ
>>645ごめん紛らわしいことした
ただコミックスになるまで絶対読めないと思ってたからテンションあがりすぎた
地震前に入荷した先週号を22日にしっかり店頭に並べてくれるセブンは最高だ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 22:40:57.52 ID:QxZzpEagO
次郎さん東京のどこに住んでるんだろ。
停電で思ったように原稿描けなかったら可哀想。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 00:07:17.19 ID:VlxXJuLbO
最近テレビでオネエ僧侶が出てるけど、オネエ牧師として太郎さんも出ないだろいかとちょっと期待している。
なんか出たがりっぽいしw
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 03:10:46.60 ID:ydlWsjsHO
ほしゅあげ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 09:38:48.07 ID:QZuDh1mP0
フリージング!
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 01:24:11.77 ID:dzjD+WJWO
意味は?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 13:35:48.12 ID:4Bwph6lM0
技の名前じゃね?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 15:14:57.10 ID:Ce6afvM9O
アリスの2巻はいつかな…
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 21:50:05.19 ID:dzjD+WJWO
まだまだだよ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 00:27:21.84 ID:o25iltaSO
次のスーパージャンプにアリス載りますか?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 00:16:10.47 ID:blDUXbBh0
アリス当選した人いるんかな
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 02:18:36.75 ID:SeWhLi4zO
今回もアリスやってなかった…。
二回やったら二回休むのか?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 12:35:22.60 ID:PK5x5Vtr0
はい
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 00:34:53.14 ID:LwDSoCf+0
攻兵いらないからアリス一本で落とさないでくれ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 15:37:14.27 ID:4X2stsYE0
テスト
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 02:49:58.77 ID:XLN/waPNO
>>661
そういう手前勝手なことはツイッターにでも書くといいよ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 10:48:36.81 ID:V5G4WbtKO
落としながら二足のわらじよりもアリス一本の方がいいよ。
あと、手前勝手なこと書くべきなのは(これ手前勝手というか普通に願望だと思うけど)ツイッタより2ちゃんでしょうw
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 11:00:32.70 ID:njaXMNhD0
落としてないだろに
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 22:21:20.55 ID:E13KK4xn0
彼の脳内では落としたことになってるんだろう自分の意見を強固にするために
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 04:25:12.07 ID:fCPV3sMQO
休載のことを落としたと言ってるだけでは。正しい言い方ではないが。
アリス一本に絞って欲しかったの同意。もう女子攻兵始めちゃったんだから仕方ないけども。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 13:03:14.14 ID:t3Sdy9Br0
おい!山田悠介!松本次郎先生にあやまれ!
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 13:52:35.17 ID:mWVcn8IaO
なんで?kwsk
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 14:17:19.50 ID:t3Sdy9Br0
「復讐したい」ってのがフリージアの設定なんだ(泣)
いくらマイナーどころだからってあんまりだ。(´д`)
おれは、おれは悔しくって…うわーーん!
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 15:10:26.71 ID:mWVcn8IaO
よし、2ちゃんのあちこちで暴れてやれ
応援してるぞ!
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 18:24:15.48 ID:RkkFdEnK0
山田悠介て誰かと思ったら平成軽薄体のアイツか
ソッチの方は読む気もしないから詳しくは知らんけど、敵討ち法自体そんなに珍しい設定でもないだろ
それとも他の部分もパクってるのか?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 18:43:55.78 ID:UZk+Ok7+0
ググッたら鬼ごっこの奴かよw
復讐法ねえ、それだけだと設定似てんな
読んでないからなんとも言えん
図書館に無いかなw
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 22:58:52.46 ID:HFMtKTgo0
気になるけど読むのが面倒だからかわりに誰か読んでここに詳細を
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 23:06:51.15 ID:UZk+Ok7+0
そう思ってレビューを探したんだがあまり無かった
地元の図書館にも無かった>>670は読んだのかな
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 06:56:16.40 ID:NlHg2oWIO
山田悠介って中高生のガキにも劣るような文書くので有名な奴だね
読んだことないけどたまに2ちゃんで文章晒されてる
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 08:03:22.91 ID:37Y+eG5P0
敵討ちみたいのって昔世にも奇妙な物語でも似たようなの見た気がする
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 11:40:58.60 ID:H4iWUyXZ0
まあ敵討ち法自体よりそこから生まれるドラマが面白いんだし
同じような題材だときっと力の差がわかっちゃってんじゃないか、読んでないけど
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 08:27:25.08 ID:NLjpBT4XO
山田悠介、普段あまり本を読まないような人がよく買ってゆく 正直読みたいと思ったことないなー 好みの問題と言われればそれまでだが。まあ、松本先生の才能とセンスには、どうしたって勝てないと思う
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 23:32:43.26 ID:W73BU19a0
うん、私もフリージア読むまでは敵討ち法ってことでよくある展開を予想してた。
(法制度や刑罰の不備とか、人間の憎悪やら感情の行方とかの人間模様)
読んだらもう切り口が全然違ってて…良い意味でいろいろ裏切られましたわ。
それからはどっぷりフリージアの世界にハマって、
気づいたら、あららこのスレまで来てROMっている顛末に。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 16:09:15.87 ID:eECU8bvW0
>>676
あやまれ!中高生のガキにあやまれ!

スレチになるけど、ゆとり学生でさえアレと比べるのが申し訳ないほどきちんとした文章書くよ。
学生は正しい日本語の文法を習ったばっかりだからか、授業で作文や小論書かせたら本当律儀にそれを守って書いてくる。
普段の言葉遣いはアレだが、それだけに「奴ら口語と文語を使い分けてるんじゃなかろうか」とさえ思う。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 22:11:10.87 ID:ZmleJIb40
検索したらルールについて書かれてるブログをみつけた

【復讐法規則】
1.場所は太平洋上の孤島・蛇岩島に限る
2.制限時間は100時間
3.遺族には、武器、食糧、GPSが与えら、犯人は丸腰
4.犯人は、位置情報を知らせる発信機を装着する
5.10時間ごとに、犯人の立ち入り禁止エリアが増える
6.立ち入り禁止エリアに入った犯人は、無抵抗状態で復讐を受けること
7.ここでは、誰が誰を殺傷しても罪にはならない

ルール見た時点でフリージアのほうが面白いな
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 05:16:03.50 ID:G6/Kj15W0
長文ごめんと先に謝っておく。

>>682
> 1.場所は太平洋上の孤島・蛇岩島に限る
この時点で既に「はいはいバトロワ乙」と思う私は相当捻くれてるんだろうな。
思い切り個人的な意見だけど、完全に限定されたフィールドでの戦闘ってバトロワで終わった感がある。二匹目のドジョウはいませんよー。
フリージアはひとつのエピソードに限れば完全に限定されたフィールドではあるんだけど、全体見渡すと基本は市街戦だと気づく。
溝口の復讐エピソードもそうだし、最後のデパートでの戦闘なんかはモロにその象徴じゃないかな。

敵討ち法自体は良いネタだよ。だからこそ手垢がつくほど使い古されてるんだろうし。
でもフリージアではそのネタの料理法が本当に上手いもんだから、読んでて使い古しのネタだと意識させない良作になってるんだと思う。
他の作品にも言えるかもだけど、次郎先生は趣味(主にサバゲー)をきっちり作品として昇華させ還元できる稀有な人だ。
次郎先生の凄い所って実際そこのあたりだと思うのよね。ファンタジーとリアリティの境界線上をブレることなく歩ける人ってイメージ。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 18:09:53.79 ID:/z9MGbeMO
アリスの戦いの場面も、サバゲーとかやってないと到底書けそうにないもんね。
今回の話良かった。シュウはしつけ名目の虐待受けてたのかな。

ところでバトロワ読んでないけど、実際に銃持って戦う話なら、孤島が舞台なのはまあ妥当だと思う。
フリージアでは、町の中でバンバン銃撃ってるから、流れ弾に当たって死ぬ人がけっこういそう。
作中で一般人が死んでた描写は二回だけだけど。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 20:17:09.02 ID:+qwllyImO
避難もできずに流れ弾にあたる人のほとんどはホームレスだったんじゃないかな
そうすると、親族もいなかったりしてバレないように処理するなんてことも多かったんじゃ?と妄想してる
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 20:34:22.97 ID:/z9MGbeMO
最初に頭撃たれて死んだ女子高生と相手の男はなんでヤバい場所にいたんだろうね。避難命令ガン無視?
事情がなんであれ、戦う場所を一般人居住区域にしちゃう松本先生って頭おかしいと思う(褒め言葉)www
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 13:12:32.27 ID:X/c7/hPo0
>>686の状況やら、布団干してた猫ババァの地域の人とか、
すごい危険な状況なのに、危機感の無い人間がフラフラと場面のあちこちで出没する
のがいろいろ日本の抱える雰囲気というか空気というか、「らしいなぁ」と感じたよ。

きっちり民間人を非難させたのって幽霊戦のときだけだよね、たしか。
688687:2011/05/04(水) 13:14:02.63 ID:X/c7/hPo0
あぁ…非難じゃなくて避難だ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 21:18:43.78 ID:/iM/V6mM0
俺が嫌いなのは松本ではなく必要以上に熱狂するファンなのだ
結局奴らは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりする奴らの
集まりで、それをひいきの松本に託し、松本が頑張れば自分も頑張った気になるし、
それで成功すれば自分も成功したような気になるのだ
俺の様に毎日2chで戦ってる人間なら人を応援する余裕なんてある訳がない
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 22:55:11.04 ID:NRk9ubzAO
どこのコピペ?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 23:43:36.76 ID:krilkWI2O
女子高兵早く単行本なんないかな〜
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 10:08:11.92 ID:l3IyCoBY0
画集どうなったのかな〜
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 21:27:53.43 ID:ckSs54EhO
>>670 お前の好みなんてどーでもいいわい
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 21:29:40.10 ID:ckSs54EhO
あ、間違った↑ 申し訳ない >>689
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 02:26:16.10 ID:aPmBBlLI0
>>693
今時こんなあからさまな釣りに引っかかるってなー。戦場で真っ先に地雷踏むタイプだよね。
スルーできないなら「見えない敵と戦うなんてさすがメンヘラ自宅警備員歴長いだけありますよねpgr」ぐらい返してあげるのが礼儀だろ。
今となっては「さすが>>689=>>693先輩!せっかくの釣りに誰も引っかかってくれないからってわざわざ自演乙です!」だけど。

一応言うだけ言うけど私は689じゃないです、証明しようもないけどね。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 15:40:25.01 ID:wGGurZvIO
なんか…完全独り相撲乙。わけわからん。
たまに物凄く感情的な女の子来るねここ。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 17:44:53.76 ID:b1JhN4kv0
イライザ乙
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 02:57:37.28 ID:6B+NQEBz0
イライザを馬鹿にするな! 愚民ども〜!
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 03:36:06.99 ID:y784yiTx0
ここまで一人でファビョるメンヘラ>>695は今や珍種。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 23:02:49.52 ID:F8emea3j0
シュウはいくら射撃が上手いと言っても
7,62mm程度のライフル一丁でそれなりに頑丈なはずのトラックをあんなに簡単に壊せるのか?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 00:33:36.75 ID:rB/gejpn0
主人公補正です
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 02:01:33.97 ID:s3Xzw8KS0
あのライフルは医者の私物でシュウの銃のような調整は
してなかったろうにいきなり撃ってポンポン当てられるのも凄いな
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 14:54:53.89 ID:1CblOKyg0
調整はしてるんじゃないの
というか普通してるでしょう
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 15:05:09.85 ID:nS3D6CmlP
銃の照準調整は個人の好みや癖で変わるから
他人のやった調整が、そのまま自分にも合うかは分からない
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 21:51:18.05 ID:1CblOKyg0
銃の癖に射手が合わせるんじゃないの?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 21:59:52.75 ID:51sXq+W+0
>>700
今読み直したらトラックはほとんど壊してないな。
トラックの足止めして運転してた傭兵2人を撃っただけで
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 22:19:50.98 ID:atbMIX4T0
べちまんのストーリーが全然わかんねーーー
誰か解説プリーズ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 19:54:36.68 ID:8CoNoiOvO
メタ発言の必要性は解らないままだったが、ストーリーは解るよ
とりあえずもう一度読もう
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 01:32:11.54 ID:ZaEOZKhu0
シュウの狂いっぷりと、物語が動き始めた感がたまんねえ!
アリスはフリージアを越えられるか。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 12:53:19.84 ID:T+un2mYI0
山田悠介のパクリ方って問題にならないレベルなんだな。あらすじでまんまフリージアじゃんって思っちまった
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 16:33:47.42 ID:esSJL4D+O
キチガイ的な意味で、アリスがフリージアを越えることはないだろう。読者層が違う。
アリスから入った人がフリージア読んでも付いて来れないことはありそう。

しかしシュウの壊れた感じいいな。本質的にイライザとそっくり。表向き草食VS肉食だけど。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 19:10:20.78 ID:fsu7ilSo0
フリージアってキチガイか?
ヒロシがキチガイなだけで、ストーリーはいたってマトモじゃん
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 19:29:52.67 ID:esSJL4D+O
切り口が明らかに普通じゃないじゃんフリージア
まあキチガイという言い方は悪かったかもしれん
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 20:20:35.32 ID:ZaEOZKhu0
松本次郎の漫画はキチガイの皮をかぶってるだけで
根っこの部分ではいたってまともだと思うのは俺が基地外だから?
フリージアは山田視点で普通の人にも入りやすかったと思うぞ。

レイプで始まる、世界は世紀末、主人公は人には興味がない射撃の名手
主人公を導くのは冒頭でレイプされてた女、と共通点は結構あると思うんだ。
アリスはフリージアで培ってきた松本漫画の正統派って感じ。
べちまん、工兵はちょっと脇道にそれた実験作って感じがする。

工兵よりもパーラー31が連載されて欲しかったな。
まあ女学生の売春が話の中心になるし、風評的に厳しかったのかもしらんが。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 23:24:29.55 ID:yxiWZyjD0
自分も、「根っこ」はいたってまともだとは思う。
故に噴出してくる狂気との間をいつもさ迷っているのでしょう。
良い意味で両方行き来できるというか。

アリス久々に読めたけど、(発売日何回か見逃した)
シュウがあんなに怒ってんのは子供扱いされたから? ちょっと話が見えなくなってきた。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 23:33:17.96 ID:hJTeE/B50
シュウは今さっき戦闘に巻き込まれたばっかり
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 23:43:22.74 ID:ZaEOZKhu0
>>715
コミューンで派閥争いをしてるハセガワ、ガルマが(表面上)交友を深めようと
共同開催でパーティを開くこととなり、イライザ達と一緒にシュウも誘われて参加。
アリスはショップでメンテナンス。
アリスの動作不良は起動時に入れたオイル(血液)が腐っていたため。
シュウがパーティに出席しているあいだに入れ替えてもらうために別行動。
まともなオイルを入れられたことで、アリスの表情に知性が戻る。

パーティで以前シュウをリンチしたガルマのごろつきがシュウを見つけて報復に出る。
ケンジと一緒にいるところを襲撃され、数人を返り討ちにするも
間を詰められて「距離がないとダメなんだ」と目の前で銃を突きつけられ失禁する。
そこにケンジの護衛が到着、両者誤解が元で戦争状態に突入。
自分には関係ないから帰ると言い、ショップに向かうシュウ。

って感じ。
重要な複線として、ガルマが探しているセルロイドとはアリスのことっぽい描写があった。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 00:53:51.55 ID:be1Ghk320
>>711
地獄のアリス面白かったからフリージアも途中まで読んでみたけど
女が自分のゲロを食うシーンで読むのを断念しちゃったw
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 00:54:24.16 ID:KBebSJ6E0
>>717
おおおさすが2ちゃん、レスポンス早っ!サンクスサンクス。

改めてあらすじを書いてくれて助かった。
アリスが壊れてる壊れてるって言ってたのはオイルが不備だったからかあ。
まともになったアリスがどんな言動を取るか楽しみ。

遂に戦争状態になったというか話が大きく動きだしましたか。シュウの立ち回り方もどう締めるか、ですね。

どうにもSJの発売日を見逃したりコンビニ行っても無かったりゲットできかと思ったら休載だったり、
話も飛び飛びにしか覚えられなくて。
他の読者さんも忘れてしまいがちになるのではないかと。
今回まとめてくれて助かりました。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 01:27:16.55 ID:EL+HoNvnO
>>718
そこまで読んで勿体ない…。
これから山場を迎えてもっと面白くなるのに。
でも生理的に受け付けない場面というのは仕方ないなw
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 08:48:03.36 ID:8gUqzphQ0
定期的にゲロを食う漫画ではないからがんばれw
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 01:19:40.97 ID:4+C+xshJ0
フリージアってそういうグロとか欝要素が中心の漫画じゃないしな
ただ「人間の生き方」っていうテーマを、ヒロシという電波男を中心に描いてるからそうなっただけで

とりあえずグロシーンには目をつぶって読み進めてほしい
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 17:16:23.43 ID:xwaOMhjHP
グロは大丈夫だけどウンコとかゲロとか汚物系は苦手と言う人は結構いそうだ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 16:12:12.33 ID:qSCjsiF10
べちまんのスカトロはきつかったな
まじで誰得
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 18:59:38.63 ID:vgaXAY41O
作者特かな?
でもこのスレかエロfスレで喜んでる人複数いたよ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 20:56:10.94 ID:lQudVLUY0
作者のグロ描きはエロ好きの照れ隠しだったり
なんとなく純粋な人っぽいから
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 21:53:14.21 ID:vgaXAY41O
純粋な人っぽいの同意だけど、エロfの四コマでうんこ食ってたし、やっぱうんこは大好きなんだと思うよw
自虐も含む。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 21:56:57.05 ID:lQudVLUY0
ああ、うんこは大好きなんだろうなあ・・・
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 22:45:00.33 ID:qSCjsiF10
日記にゲロの画像載せてたこともあったな
電車の中の
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 06:54:04.07 ID:5BDMyx/i0
やめれー思い出しちゃったじゃないか
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 15:53:38.65 ID:TZeT/7mEO
ブツ中心にどん引きなのワロタ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 22:36:18.66 ID:RLqmdfdz0
でも俺たちに見せようと、いい大人が人前でゲロに向かってシャッター切ってくれたんだぜ・・・
胸が熱くなるな
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 03:59:41.94 ID:3c9cG2ruO
左手にがーすけ持って右手にデジカメ持って撮影してる所に出くわしたい
でも「松本次郎先生ですね!?」って声かけしたら逃げられそうなヨカンw
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 08:17:05.93 ID:J1XfmOZw0
固まっちゃって数十秒くらい無反応な予感
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 15:36:07.77 ID:kb8Hri770
我が名はアシタカッ!!って言ってブワァってなると思う
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 15:46:24.43 ID:RbqbrJMc0
ひさしぶりに日記を拝見してきた
あいかわらずカテゴリ分けがカオス…
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 07:46:32.82 ID:AUZPdr+u0
自分も財布をポストに投函したことあるから
次郎先生のボンヤリ加減が痛いほどわかるw
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 20:48:54.53 ID:LAekopaEO
今更フリージアを9巻まで読んだんだけど
結局溝口っつぁんはライオン気取りのシマウマだったって事なのか?
嫁の回想とかで銃夢のザパンを思い出した
まああっちの方が救いがあるけど
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 23:58:55.63 ID:d/8LDb1c0
>>738
自分もあのシーンで銃夢思い出してた。
泣くところじゃないかもしれないけど泣ける。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 11:19:40.49 ID:dgmBLNzhO
複製原画あたったー
いえーい
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 11:28:40.62 ID:Kw6uNpWU0
さっさとうpしろ
742740:2011/05/21(土) 21:04:14.68 ID:dgmBLNzhO
>>741
どうぞでやんす
ちょっとぶれたから分かりづらいかも
http://d2.upup.be/ixncSKF5p5
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 22:18:39.89 ID:hyPhIUMFO
これ複製原画か? ラクガキwww
いや欲しいけど。
744740:2011/05/21(土) 22:50:32.95 ID:dgmBLNzhO
複製原画の複製原画でやんす
本物はネットには載せてやらんでやんす
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 01:21:33.30 ID:CjwX/O27O
国民の義務として断固奪取するのだ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 06:53:54.28 ID:fSTmIn+eO
>>744
お前いいやつだなーwww
その判断嫌いじゃないわ。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 09:23:47.79 ID:V64qNd4u0
何でいじわるするんでやんすかあにきー
ひどいでやんすよ〜
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 15:54:23.55 ID:L9FGk8EDO
ユパさまー
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 09:10:38.59 ID:81obTlL1O
ョドヴァシ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 22:17:23.72 ID:e/Io41JzO
フリージア読み終わった。
オチが良くわからんかった。
「人間って眠れる奴隷なんじゃろか。男には死ぬとわかっていても死なねばならん時があるんじゃろか」
って事で良いのか?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 01:00:00.47 ID:9GJtbDIC0
見解は違うがなんかそれかっこいいな
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 17:12:41.10 ID:BWklP3kY0
シマウマだった主人公がトシオのような信念のある人間に成長した、ってオチだと思ってた
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 21:35:30.35 ID:pDlyacdH0
月間連載ってどういうこと・・・?
ページ数は当然増えるんだよね・・・?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 23:30:07.84 ID:krVldEBQO
ヒロシがシマウマだったかはよく解らないけど、おかしい人にはおかしい人なりの強烈な論理で覚醒し、死んでいった。
と思ってる。
最後に残された友達がヒロシの姿になって読み手に話しかけてきてる。
ヒロシの妄想であったはずの友達はヒロシ亡き後も存在し続けている。

でも正解はない気がする。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 18:57:37.24 ID:lRMI+drU0
北斗の拳の本家モヒカン達はレイプなんて男らしく無い事はしなかったのに
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 21:51:48.25 ID:eKXpmr7eO
マッドマックスの本家モヒカンは(ry
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 23:42:51.82 ID:QsCt9k2O0
最後のヒロシは読者への語りかけで、本編とはあんま関係ないんじゃ
ラストは生死不明のオチだったし、欠損してる手もわざわざ隠して描いてあるし
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 03:54:33.39 ID:qE4vRJlVO
シュウが好き過ぎる
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 19:48:18.98 ID:l3hhIzQf0
読者にとって漫画のキャラであるヒロシは読者の思いが投影された概念的な存在。
それは作中でヒロシが見ていた友人と同じ存在。
最後に読者に向かって語りかけてくる時に読者はヒロシと同じ立場に立つことになる。
あのラストはそういう意味だと思う。
フリージアは「基地外にしか見えないヒロシが実は狂ったこの世でただ一人純粋にマトモな人間だった」って話だと解釈した
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 20:28:28.01 ID:25QN05gYO
ケイコとのやり取りとかを見ると、
『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』とか『暗闇の中で子供』的な
「物語は現実の救いと成り得る」とかそういう話なんかね。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 21:54:20.76 ID:BMVAdob+0
ヒグチやヒロシが求めていた「何か」っていうのは
きっと「自分が本当に欲しているもの」のことなんだろうなー、と仕事中にふと思った。
二人とも本当のところ、自分が何を求めて、なぜ生きているのかがわからなくて
自分の中にぽっかりと空いた穴を埋める、生きがいや夢や理想なんかを求めていたんだろうな。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 01:17:02.39 ID:h+GiAFiR0
そうだね。そんなヒロシが最終的に「生きるために、仕事をするんだ」という
結論を出したのには痺れたわ

ヒグチは、ヒロシと自分は似ていると言い続けてきたけど
最後の最後でヒロシは大きく成長したと思う
一方のヒグチは「何か」に捉われたまま死んでいった
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 01:17:38.84 ID:h+GiAFiR0
あげちゃった すまん
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 22:33:16.64 ID:bOLw/Mpg0
はい、脱ぎます
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 14:21:17.93 ID:C9DAdVTe0
フリージアだと父親に関する話しはスルーだったけど、アリスではどうなんのかね
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 14:50:01.57 ID:9iIDIEc/0
ヒロシの父はあれで描写十分じゃない?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 20:22:08.55 ID:ogdO9y4E0
俺も十分だと思った
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 19:28:22.05 ID:YRzZ8FVE0
ヒグチはレイポされる前から不思議ちゃんだったんだろうか
それともレイポされたのが原因で
「こんなの別に大した事やない、ちょっと観察に失敗しただけなんや、これからはもっと上手くやるんや」
とか思い込んでしまったのだろうか

あとヒグチとヒロシって髪型同じだよね
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 22:54:59.00 ID:7/wYWVIuO
レイポの時は肩組んだりしてリア充ぽかったね
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 21:23:49.72 ID:0/zEq2Lk0
ヒグチはよく分からんね
俺はレイプされたのが悔しくて、ああなっちゃったんだと思ってるけど
レイプ直後の姿が、ヒロシにはシマウマに見えてたみたいだしね
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 19:44:56.92 ID:2pZjCSm30
フリージアを読んでから雪風第一部の深井零のビジュアルイメージがヒロシになっちまった。
何事も無く地球に帰って来ちゃった深井零っていう感じ。
雪風の方は二部三部でいい方向へ向かっているけど。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 00:32:08.27 ID:bK6Gs8/J0
ヒロシの魅力って何なんだろう……
絶対友達になりたくないし、彼みたいな人生を送りたいとも思わないけど、
どうしようもなく好きなんだよなぁ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 03:33:20.71 ID:xzO9nsMY0
そういうファン達のためにあのラストシーンはあったのかもしれないね。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 04:36:37.26 ID:Stpypc2rO
私はヒロシいたらちょこっと話せる知人くらいにはなりたいなあ…いろいろと舐めてるかなw

古いブログさっき見てたら、次郎さんが一人で見えない誰かに語りかけるように騒いでたら職質されたってのが
リアルヒロシでワロタ。
しかもお父さんもそうだったんだね。牧師さんだよね?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 10:10:55.40 ID:bO7ybFfW0
>>771
>>772
次郎作品には鏡とか水面とか、あるいはテレビのブラウン管や窓ガラスといった
反射するものが所々に意味深に登場するよね。あのラストと>>771みたいな感覚って
やっぱり関係あるような気がする。

こっそり遠くからウォッチングしてたら、ヲチ対象が突然歩み寄ってきて共感を求めてきた、というか……
なんかうまく表現できない……
776775:2011/06/05(日) 10:33:33.66 ID:bO7ybFfW0
安価間違えた……>>772>>773宛てね
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 21:25:55.13 ID:SKdBukftO
みんなよく読み込んでるでやんすね〜
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 19:16:02.87 ID:aNMf6VpjO
フリージア/女子攻兵読んでたらサバゲーやりたくなってきたでござる
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 18:23:07.89 ID:GodzsTct0
戦場行ってこいよ
リアルサバゲー
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 04:58:40.88 ID:DucqJ/0+O
女子こーへー、あとどれ位でコミックスになりそう?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 10:29:40.57 ID:fwuDIrH/0
>>778
よーし河川敷でやろうゾンビにかじられても兵器だこの水鉄砲で>>778のぱそこんを売ってやるんだわさ!!!!!



押切蓮介の漫画日記の次郎さん強烈すぎるw
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 00:01:32.00 ID:NagoEuQE0
アリスがない、アリスがないよう・・・!
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 05:07:46.12 ID:WZ+DPRGNO
アリス読みたいよなー……
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 21:57:51.59 ID:5NPNXjsS0
地獄のアリス巻末の自虐ギャグ漫画が面白いw
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 03:24:37.94 ID:yIDGUjGF0
死にたいよーーー!死にたいよーーー!
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 05:22:41.15 ID:/dnA2cccO
生きろ。そなたは美しい!(ブワッ)
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 10:07:44.62 ID:gd+GOe8Q0
フリージア見て思ったけど、この人の描くナイフって玩具みたいだよね
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 14:30:03.60 ID:ZQdMjyEL0
なんてったって、「激痛より、鈍痛」な漫画ですからね。
玩具というより鈍器であることは織り込み済み。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 19:14:54.41 ID:RmpWor4EO
定規みたいのできっちり描かれたような絵はこの人の作品に求めてない
今のままでどこまでも行ってほしい
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 14:51:44.10 ID:xKsuZ+540
女子攻兵面白くなってきたな。
でもやっぱりアリスの方が読みたいです、次郎さん。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 16:28:20.40 ID:KRbef1dC0
そろそろ2巻が出る頃と思ったら連載自体していなかった悲しさよ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 17:17:37.91 ID:Xj0M+++90
イタリア産ビールから蒼井優さんとメーテルのうんこの話になってて噴いた>日記
しかもなんだあのタイトル
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 14:01:07.95 ID:cmztvRIqO
画集
…大人の事情かな
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 15:11:34.81 ID:KN5HGMWsO
地震の絵?で一番いいと思ったのがコナンって書いてたけど、次郎さんがコナンってなんか意外。
それとも漫画じゃなくてアニメ?
どっちにしろ意外だけど。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 08:49:05.67 ID:B8XmYrrM0
漫画好きには違いないだろうから
そんな意外でもないなあ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 20:10:56.37 ID:hN0zD/5LO
アリスのミルクがない!
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 18:19:27.75 ID:T3Ly4XzHO
>>512
遅レスだけど
あの巨乳警護人はアル中で手が震えちゃって
履歴書をうまく書けなかったけど
酒飲んだら書くのがラクショーになったんじゃないの?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 04:29:58.65 ID:Nq7/OA0iO
あんなに手が震えるようになったら仕事にならない。集中力もなくなるし。
即長期入院レベル。
新聞のインタビューに書いてあったけど、体からアルコール抜いても手の震え自体はもう治らないらしいし、
未来は暗いよ。
まともには就職できないな。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 00:58:32.19 ID:D+PXpXgAO
あじま先生や、らも先生に倣って自身のアル中ですらネタにするのだー
画才、文才の有無は置いといて…
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 17:45:27.09 ID:sgRGwiI70
は?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 19:29:43.07 ID:380U5GgqO
スージャンとビージャンが統合するらしいな。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 20:11:26.60 ID:75cuyq3F0
りすとr(ry
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 05:59:16.59 ID:aAtrPGqQO
アリス生き残れるのか…?
スーパージャンプスレでつまらん打ちきれって意見特に無かった気がするけど
休みながら連載という立場上不利すぎる
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 00:40:35.08 ID:ZG1gXmo60
こっからが本番なのに打ち切りとかないだろ。
本格連載スタートって煽ってるし。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 12:03:25.73 ID:Qb3hQt+B0
俺たちの戦いはこれからだ!
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 02:37:43.59 ID:gXgAN85TO
最近アリス買って久々にスレに来てみたらなんという危機的状況か
これからがいいところなのにー!
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 13:30:13.39 ID:7v++Fe3l0
大して人気無さそうだし、集英社と関係薄そうだし、リストラ候補だろうねw
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 15:06:57.18 ID:HPpc+FQa0
打ち切り? 打ち切りってなんだ?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 06:57:37.25 ID:xqVyZLUR0
カラーページ貰って月一の本格連載開始〜とか言う煽り文見る限り打ち切られるとは思えないな。
今回のラストでシュウ死亡か行方不明で終われない事も無いけどw
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 08:12:54.53 ID:0WTMW3jzO
アリスが元々スージャン読んでた層に受け入れられているとは思えないんだが…
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 10:38:55.83 ID:6oO2qOUlO
スージャン読んでた層ってどういうの読んでた層なの?
今までの作品と比べてアリスっていろんな意味ですごく一般向けだと思うけど
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 13:51:18.37 ID:HTjMIYbM0
一般向け要素がありつつも持ち味はそのままでいいよなあ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 16:31:43.27 ID:3u7pzJgM0
今更兄貴の松本太郎を知ったよ。だから次郎だったのね・・・
そして、次郎以上に濃いキャラに吹いた。血は争えんのう
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 23:37:51.49 ID:YJPsB5M+0
地獄のアリスはおもしろかった
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 06:45:06.82 ID:sCp4pT0QO
レズの国会議員の結婚式したのにあっという間に離婚されちゃった太郎兄ちゃんカワイソス
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 04:36:37.94 ID:J1axAtpj0
てっきり兄貴は松本大洋かと
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 09:01:51.91 ID:KWjHiy3d0
おれもちょっと思った
定規つかわねえし
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 01:15:09.12 ID:FBkBt7040
もし本当に兄貴だったらとんでもねェ兄弟だな・・・
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 10:00:18.64 ID:60qmS+GY0
十分とんでもない兄弟だけどなw
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 16:41:36.01 ID:qpqDw5CXO
ねーちゃんもとんでもないんだろうかと前々から気にはなっている
絶対ブログに書かないだろうけど
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 23:18:31.80 ID:mCrY1Wcm0
てっきり兄貴は松本英子かと
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 23:19:51.46 ID:mCrY1Wcm0
>>821
兄貴じゃなくて姉貴だろ!
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 02:45:37.51 ID:Kg6WBEud0
>>821-822
あの人さっきから誰と喋ってるの?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 06:41:51.18 ID:FE3KZ/FNO
心の友
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 11:16:36.35 ID:lfVEXVQAi
友人は結局なんだったんだろうか
最初は敵かと思いきや最後はなんだかんだで支えてくれてたっぽいし

ってかケイコんとこで泣いた
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 13:04:37.78 ID:AbG8EHVq0
ぶつぶつ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 14:06:06.51 ID:Y0afr0Qo0
友人は自分の心が作り出した
自分を全面的に肯定してくれる幻影
目を背け続けるヒロシに対してその幻影が
疑問を投げかけてくるようになる
これはヒロシの成長の一端だと思ってた

ケイコは泣かせる
ケイコの存在がヒロシを逃避から
現実に戻してくれそうだったのにね
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 23:49:46.54 ID:VonOHoDoO
ケイコの体操着の名前がないうんぬんは伏線スゲェと思ったよホント。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 00:13:34.68 ID:doj7/ion0
主人公は統合失調症なんでしょ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 00:37:22.16 ID:hAffbA9cO
>>828
kwsk
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 00:56:08.90 ID:0O6CQciB0
「フリージア」は一見カオスのようなとっつきにくい作品だけど、ハマってしまったらもう
この世界を貫いてる無常観がどうにも切なくて切なくて
時折読み込んでは泣きそうになる。(こりゃ情緒不安定だな…)
ヒロシの心象風景、シンクロするように狂気とせめぎ合ってる社会、
それをシビアなハードボイルドで包んだ、
まさに奇跡のような作品だった。

ああ、やはりヒロシ大好きだぁ。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 01:31:59.93 ID:doj7/ion0
統合失調症患者が主人公というのは斬新だと思ったが、現代人のもつ病理とか関係ある話だったのかなあ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 02:01:46.88 ID:0O6CQciB0
>>832
うん、その統合失調症さ加減と作品が上手くシンクロしてたね。
そのせいか「擬態」の設定もすんなり受け入れられた。
現代人のもつ病理…にも通じてたと思います。
上手く言えないけど、その病理から発する自分と、社会や世界への距離感とか違和感とか。

あと「未開の惑星」の主人公も幻覚持ちだったなあ。こっちは絵描きだったけど。
最後あたりは妄想の人物と対話しながら自分の立ち位置を見出していった。
妄想の活かし方が面白いというか作者の松本氏はそれを上手く使って
幻覚と現実、自己と他者の相克というテーマを描かれてますね。
そうして着地点をしっかりさせてる。


だから結論はヒロシ大好きということで…。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 07:26:21.86 ID:904CVq9wO
シトロンも、現実とそうじゃないものの交差する書き方が巧すぎてしびれた
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 10:32:17.29 ID:uzxznxgw0
ウサギも良いが馬も良かったよねえ
この作家の描く純愛な部分がたまらん好きだわ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 19:49:27.06 ID:SasiNM7W0
始めはヒロシ狂ってると思ってたけどだんだん統合失調してる方が人として正常なんじゃないかって気にさせられた
いい漫画だ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 00:15:50.73 ID:AWjAMpyvO
>>830説明すんのめんどいから前スレ読んでくれ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 17:05:03.51 ID:QXOH53Kh0
単行本て何かな
女子攻兵?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 00:07:39.82 ID:YAO3F+qV0
4Pだとアリス2巻かな?
女子だんだん面白くなってきたな。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 10:07:38.30 ID:swzVB85N0
ヒロシの病気には名前はいらないと思う
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 10:37:20.46 ID:jGpjMKNo0
統合失調症
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 14:07:05.65 ID:+U8lg52lO
電柱の間隔が気になる病
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 17:04:28.18 ID:h9lrpm0v0
病気? 病気ってなんだ?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 20:12:25.62 ID:hfFfyiW3O
虚空に向かって話している人をリアルで見たことあるけど
気持ち悪いとかじゃなくて恐怖だあれは
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 00:13:31.64 ID:ELfkcqlI0
統合失調症の存在知ってるやつならヒロシは統合失調症だと一発でわかる
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 00:16:33.15 ID:d09R3pZW0
おまえら的に「ヒミズ」ってどよ?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 10:33:06.61 ID:JtA+ly/L0
wikiをちらっと見たけどフリージアと類似しとるってことかい?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 14:50:35.90 ID:aO5HDN4H0
別にここで他の漫画の話したくねーや
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 17:56:00.44 ID:mphmif100
うんうん。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 11:58:44.47 ID:VYXoMUtP0
シュウは普通に生きてたんだな
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 12:59:14.03 ID:ZAuNBDE00
一話ぐらい引っ張るかと思ってたが、ぴんぴんしてたな。
お前、大丈夫か?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 13:06:33.28 ID:5NRSiMmP0
まあ、月一連載だから展開は早い方が良いね
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 12:16:14.16 ID:FB543CEWO
最近スパジャン見てない
コミックスはあとどれくらいで出そう?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 02:45:08.74 ID:t5KL7Frw0
画集は
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 04:11:12.84 ID:eglLIELH0
9/16だったと思う。
立ち読みなので記憶が曖昧ですまん。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 11:59:18.95 ID:lTzCgYp0O
ググったら出てきた写真って本物の松本次郎?
教えてみ〜太
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 21:14:03.52 ID:bgMEhu/n0
この人、ツイッターでは意味不明なツイートばっかりだけど素でやってるのかあれ?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 23:03:53.50 ID:CAZLz7ba0
どういう事いっているの?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 23:10:18.89 ID:bgMEhu/n0
見れば分かる
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 00:06:31.25 ID:ZKn1KjIz0
あほみたいなこと、俗ぽいことツイートすると底が割れるからそれでいい
むしろブログ、ツイッターなんかやらないほうがいい
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 13:36:39.18 ID:TxtTlMSWO
デジャヴ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 16:20:49.59 ID:dar9o3jI0
節子、それBOTや
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 16:50:37.80 ID:j0vzItAB0
ツイッターよりブログの方がいいみたいなことブログに書いてたよな
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 10:10:18.11 ID:K6sIjBjs0
 
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 18:04:55.18 ID:t8rKXIDt0
マイレフトフットがー
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 22:38:19.19 ID:bfn9qVCI0
カメ バカだから 字 知らないよ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 13:41:00.84 ID:/i9F6wS40
マイレフトフットがー

はフリージアにもアリスにも出てくるけど、
右足撃たれてるくせにこんなこと言うもんだからイチイチ吹いてしまうwww
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 20:33:36.07 ID:VrOia8sL0
エフにのったショートギャグって何にも収録されてないよね?
ウンコネタばっかで笑えたんだが
エフで短編集なんて当分出ないよなあ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 21:19:09.22 ID:w42sJlNO0
マイレフトフットはシトロンにも未開の惑星にも出てたような
そして必ず右足だったような

元は映画のタイトルだよね
ダニエル・デイ・ルイス主演の感動ものだったと思う
だからギャップに吹いた
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 23:48:20.37 ID:KTnssVDYO
必ず右足なのがいいなw
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 23:26:46.27 ID:r2oW+Td10
ちょいちょい出てくる「ありがとやんしたー」も好きだ

善良なる異端の街、もうアマゾンで在庫なくなってた
次郎さんの本は無くなるの早すぎるわ…
かなしい
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 15:14:28.03 ID:RFp6rdS40
次郎さん誕生日だったんだね
おめでとう!
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 20:35:29.62 ID:4fDsmdeA0
若さ?若さって何だ?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 23:19:13.64 ID:BBCuFeBJ0
振り向かないことさ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 02:37:56.81 ID:CeUj0qi30
やだカッコイイ////
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 00:49:16.16 ID:8pf3mT7jO
でやんす
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 18:17:38.42 ID:SbB1FDPG0
画集まだでやんすか?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 18:58:05.00 ID:zT5NLvJC0
語尾にでやんすってつけるのやめろでやんす
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 02:28:50.92 ID:KYVSej3f0
カラーP貰えるという事は人気はあるのか
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 17:02:08.29 ID:bZIGmDTM0
僕の主砲も発射されそうです
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 20:37:17.93 ID:k1jjTnJ50
二巻出てた!イライザかわいいでやんす
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 21:02:23.05 ID:AOrjO8KJ0
本屋を7軒ほど探したけど買えなかったでやんす・・・orz
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 22:23:48.62 ID:UgVZhJuM0
二巻マジか?
買いに行くわ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 12:35:58.08 ID:UBNgMtkX0
2巻買ってきたで〜
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 12:41:45.20 ID:UBNgMtkX0
フリージアは結構並んでたけど、アリスはぜんぜん入荷してないな、本屋を3件回った
もうちょい人気が出ると良いんだけどな、打ち切られないか心配だぜ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 21:15:18.51 ID:kVPbEejA0
ミルク
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 23:40:43.89 ID:pUbGsGVp0
>>888
ぼくに謝れ!
バカな事ばかりしやがって
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 00:32:46.62 ID:z8ebRTMg0
gomen
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 01:15:07.18 ID:WWkzu1+K0
そこは、いらっしゃいませだろ
新刊読んでないのかよwwwwwwww
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 09:02:10.64 ID:ERxy/H780
ちゅー太郎が回してるのはケミカルのやつかな
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 11:10:27.10 ID:p+/vssEbi
ドラちゃんはもらっていきますね
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 11:11:13.79 ID:ovkj204C0
イライザは登場時のツインテより2巻の髪下ろしてる方がかわいいな
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 13:32:11.89 ID:NXXO/x8+0
やっぱりモヒカンがいないと
もりあがらないよねー ふふふ〜〜〜
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 15:29:55.51 ID:T0uV3UopO
1巻の終わりでイライザがシュウを犯そうとしてたけど、結局ヤってないの?
あと、2巻でイライザが「ママ、ママ」って言いながらパンツ脱いでるのは何故?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 18:12:14.27 ID:NXXO/x8+0
二人とも至近距離でスタングレネードを喰らってるからな、とてもヤル余裕はないだろ
次の日になってもダメージ残ってる描写もあるしな
2巻のあれはおそらくアリスの幻覚、目を覚ましたイライザはパンツ履いてる
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 18:36:37.11 ID:rxvKiE4k0
なるほどなあ。めくれる前はシーツ被ってるし、ピカッとアリスの異様な顔の次に尻を出しているね
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 19:42:37.08 ID:T0uV3UopO
>>895
ありがとうございます。
なんだ、イライザとシュウはヤってたんだと思ってた
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 21:45:10.53 ID:z8ebRTMg0
アリスおもしろすぎる
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 22:35:03.41 ID:JQ5PCccCi
フリージアだとスナイパーは出なかったけど、ヒロシを狙撃って可能なのかな?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 01:12:35.40 ID:25/ElQlV0
スナイパーの除いているスコープから突然ヒロシがグニョグニョって消えて、
驚いてるスナイパーの背後にヒロシが立ってるってパターンが浮かぶ
(シルエットは真っ黒もしくは目だけ光ってる)。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 01:29:11.90 ID:3jAXtEvM0
イライザはパンツ脱いでオナってたんだと思ったけど違うの?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 01:55:46.11 ID:v0PFuXbA0
あれはオナってるな。不安とか幼児性とかその辺の詳しい理由は
もうちょっと物語が進んで人物像の輪郭が鮮明になればはっきりするんじゃないかな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 17:23:58.43 ID:Y8jIjrpei
ヒロシの父親ネタは明かされなかったけど、シュウのはちゃんとネタがありそうだね。年齢的にも
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 23:39:01.27 ID:eKrc1DnW0
新巻でたら書き込み増えたね〜〜
よかったよかった
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 15:09:44.14 ID:YgoBDgmY0
うふふのふー
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 22:55:59.72 ID:/8RVVN6/0
スーパージャンプ休刊になっても
アリスは大丈夫だよね?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 23:02:40.68 ID:wM5dHTaQ0
カラーP貰えるぐらいだから人気はそれなりにある、と思う。

2巻はオマケの震災日記が面白いw
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 23:36:13.72 ID:m46v1/Al0
今日地獄のアリスを本屋で見かけて1,2巻表紙買いして
この作者スゲエエエってなった新参なんですが
この人の本で他にこれは読んどけっていうやつある?
なるべくイっちゃってるやつがいいです
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 23:40:12.68 ID:Hl8Plt3a0
>>908
やっぱりフリージアが1番オススメかなー
1番いっちゃってるのはべっちんとまんだらだけど
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 23:46:26.30 ID:2imvxwsl0
フリージアは手に入れやすいし中身も良い作品だよ
IKKIで連載してた
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 00:54:51.25 ID:jwBXDitE0
サンクス
IKKIはドロヘドロしか知らなかったなー
とりあえずフリージア大人買いしてきます
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 01:32:38.30 ID:9RA3pCJ/0
フリージアは途中から帯の中二なキャッチコピーが無くなってしまったのが残念でやんす
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 14:11:24.07 ID:dD1WDHEG0
太田から出てるやつもどれも面白いけど入手困難かな
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 21:29:38.84 ID:liQyzgwW0
アリス2巻売ってねええええええ!!!
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 22:37:58.74 ID:dD1WDHEG0
>>914
俺もだ
尼で頼んだわ…
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 00:43:48.49 ID:adSgEB380
端役かと思いきやエリカいいキャラになってきたな
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 10:22:12.27 ID:NOPK10f30
地獄のアリス買ってきた
ガンダムやらドラえもんネタがところどころあるなこの漫画www
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 13:39:53.21 ID:uJHnGGK10
「この悪党ジャイアンぽいな……」と思ってたら本当にジャイアンだったしな。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 14:20:25.03 ID:Mt+vd0tU0
み〜太がいて安心したでやんす
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 06:07:13.53 ID:d8PCn6J9O
僕はね、フフ…
プリンが好きなのさ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 14:42:03.65 ID:7e6kUq4f0
プリンて…
ダサいんだよお前…
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 16:46:26.54 ID:ckQzFa080
女子攻兵単行本マダー
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 18:07:25.51 ID:9LWMHImp0
おっと
その小汚い手で高価なスーツに触らないでくれる?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 21:19:17.80 ID:YY0ZtSyC0
普段は自虐的なアホって感じだが、今回は本気で苦しんでそうだ
なったこと無いから知らんが、痔だけにはなりたくないな
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 00:38:55.34 ID:drrr6sj30
掲載誌変わるのか…
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 00:58:28.54 ID:6nk6sNyL0
2巻の表紙明るくていいね
1巻のより作品に合ってる

メタルギアの小島監督が帯書いてるけど、確かにヘッドショット多めだったw
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 10:13:13.23 ID:dWpkkYF70
俺メタルギアの小島あんまり好きくない
あとFFの坂口も
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 17:48:45.51 ID:vLJmKcNs0
君の趣味はどうでもいい
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 17:57:19.32 ID:zpfiqUvU0
どっちかっつうとコジマ粒子の方が好き
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 14:45:05.45 ID:YaW810CG0
コジマよりもヤマダかな
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 20:51:35.14 ID:FAU6jTqx0
ョドバシかな
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 14:20:59.28 ID:guhFGQIwO
松本次郎左利きなんだな
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 21:36:30.73 ID:yWNSozJP0
誰かあの外人に隠し篝火を教えてやれよ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 21:37:02.25 ID:yWNSozJP0
ごめんなさい、誤爆してしまいました

でやんす♪
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 16:44:16.95 ID:00orWRE40
http://grandjump.shueisha.co.jp/manga/index.html

アリス継続か。よかった・・・
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 17:09:58.09 ID:y7lLOQF10
女子攻兵11月9日発売
やっときたな
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 17:40:40.73 ID:fxX1keae0
アリス、新月刊誌移籍か。
よかったよかった♪───O(≧∇≦)O────♪
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 02:54:04.18 ID:n9p0KPhJ0
ステルス戦闘機が飛び交い爆撃音が響く下、

キイィィィイイイ−−−−−−−−−−
「あの人はね、  仕事をしているだけですから。」
−−−イイイィィイイィィイイイイイイ−−−−
「僕みたいにね。」
イイイィイイィィイイィィィイイイ−−−−−−


遅れて「フリージア」をコミックスで読んだ後、初めて買ったIKKIの79話。
消灯管制下の闇の中、理解不能なセリフを(当人なりの意味はある)吐いて
田中を追い詰めるヒロシの表情に恐怖倍増だった。

ごめん、真夜中発作みたくちょっと書いてみたくなりまして…。独り言のようなもんです。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 00:50:08.79 ID:R285+le40
『重力の虹』遅くなるのは構わないしむしろ歓迎なんだが、サトチョンはどうも言い訳がましいね
「ごめんなさい。がんばってます」でいいのに、余計な自分語りが始まるのでブログ読んでるとイラっとくる
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 00:50:49.79 ID:R285+le40
ゴメン誤爆
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 23:48:33.10 ID:+OnDqOFc0
シュウは親父に男の娘にされて悪党相手の囮やらされたので性格が屈折したのか
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 12:09:13.18 ID:Kbg9qzNaO
続きって12月になるまで読めないのかな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 13:12:29.17 ID:ZGAHnHvH0
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 22:54:37.31 ID:NzpCoXbCO
ブログ面白いね
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 17:46:43.66 ID:lxcEL6yb0
哲学の豆知識とかマジ勉強になるよね
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 19:20:38.51 ID:K5pXroM5O
笑いのツボとか間がいい
アリスの巻末みたいなギャグマンガを沢山描いてほしいよ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 20:11:49.83 ID:AxmZCi6S0
エロFに載ってた短編ギャグがいつか単行本になりますように
948忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 22:19:29.19 ID:z8rHlahg0
巻末おまけ漫画のために地獄のアリスを買ってるといっても過言じゃない
949忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 09:55:34.47 ID:TtM6RdYc0
女子攻兵は11/9
950忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 17:50:43.92 ID:PdRc/rLm0
女子攻兵発売日と誕生日が同じなのがうれしい
951忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 17:18:50.82 ID:7ht9n7ln0
サイトTOPが更新されてたー!
アリスのイラスト、カラーで見れてうれしい。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 21:27:44.78 ID:4t9ZozYt0
画集はもう無しなんか
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 22:02:07.51 ID:TDT3FXOF0
そういえばそんなものあったな
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 18:51:58.97 ID:x8DH9izX0
>>950
誕生日おめでと
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 18:18:58.27 ID:lh5ykcNy0
女子攻兵超おもしろいでやんす
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 15:29:59.64 ID:kdGzSD+I0
新刊が出たというのにこの過疎っぷりはなんだ!
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 17:08:11.21 ID:UiYsItvJ0
J子が可愛いでやんす
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 20:02:42.21 ID:7hs0wqxo0
女子攻兵はなんだか凄く読みにくいね
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 01:00:29.88 ID:H2+TCFSR0
女子攻兵面白い
サバゲーとかの趣味が出てんのかなとか勝手に思ってたけどいいじゃないか
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 22:33:55.18 ID:gxlw3+G20
個人的に女子攻兵はあんまりだな
地獄のアリスの方が好みだ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 22:51:04.69 ID:cIYnSqPI0
女子高兵は設定が真面目で意外だった
女子高生型モビルスーツなんてナンセンスギャグにしかならんと思っていたが深い内容で続きが気になる
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 13:26:08.85 ID:+MA22lax0
女子攻兵はところどころでエヴァのパロディが入ってるのが異常に気になるw
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 16:17:18.72 ID:tPON2O6E0
エヴァっぽいとこも含めどうなるか気になって見てる
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 23:35:36.38 ID:ezT/+934O
>>962汚染とか侵食されるところ?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 04:27:24.10 ID:RuEhDPDf0
エヴァだけじゃなくガンダムとかジブリとかからもネタあるよね

分かるとクスッとなる
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 04:27:48.93 ID:NG0LdHhw0
冒頭の独立戦争云々のくだりはガンダムのナレーションを意識してるのかなと思った
最初からここまで舞台設定がつまびらかにされてる作品は珍しい気がするなぁ
フリージアをはじめよくわからん状況がちょっとずつわかってくるって感じの作品が多かった気するから。
陳腐といや陳腐な設定なんだけど、ロボットアニメ的な雰囲気でとっつきやすい導入を意識したように思えるし
この先それらが思いがけない形で活かされることも大いにありうるので楽しみにしてる
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 20:16:47.37 ID:2hiNQ8SV0
最近絵のタッチが直線過ぎる
フリージア初期や惑星、シトロンの頃ぐらいの丸みを帯びた色気のある絵に戻ってクレ
マジで頼むわぁ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 21:51:51.12 ID:Hi4ajtKR0
絵柄って変わるし、惑星とかかなり昔じゃん
最近急に変わったならともかく
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 00:27:00.23 ID:F5i2Boez0
自分も昔のタッチが好きな方。確かに今よりずっと見やすく色気もあった。
ほとんどの漫画家さんはまあ絵柄や作風は変化していって、昔のタッチには戻らないよね。
そういう変化はやむなしとしても、
自分もガサガサして無味乾燥な今の絵柄はいかがなものかと思う。
まあドライな作風には合ってるかもしれないけど。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 01:21:08.27 ID:voPkSQpS0
最近の方が女の子はかわいくなったと思う
フリージア9巻あたりは大分アレだった(77ページのヒグチが特に)
鼻の描き方が控えめになってるのが大きいかな
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 19:54:27.10 ID:Hg1pBlBI0
シュウがスナイポの腕前はマスタークラスだけど白兵戦はからっきしってのは
超ネット弁慶だけど対面だとしどろもどろになっちゃうような病んだ現代人のメタファなの?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 14:44:29.16 ID:rBS2zk1i0
>>970
9巻のヒグチってどれだろーと読み返して「ああ…」ってなった
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 15:58:12.50 ID:YHFHDjY80
コロポックルとはなんだったのか
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 17:53:20.97 ID:NapD7Jz10
>>970
次の10巻で出てくるヨーコはかなりかわいいだろ
いや10巻でK太を見つけて騒ぐ双子は松本最高傑作レベルのかわいさ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 09:17:52.94 ID:S12pT3DJO
>>967
漫画家って書き込むと、線が硬くなるのか?
ドラゴンボールも最初は丸い線なのに、フリーザ辺りから超カクカクだし
今の鳥山にDB1、2巻ぐらいの血の通った絵を描けって言っても描けなくなってるんだろうな
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 11:26:06.33 ID:QPFgLUwQ0
そんな20年以上前の話されてもな
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 12:49:39.72 ID:EAZeGwOE0
ヒロシと田中が最後に会うところは、吉祥寺東急裏のスタバがモデルだね
二人が初めて会うのはもう一本裏通りの「メデオ&ダイン」かなー
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 18:53:46.17 ID:OwRHIPpJ0
昔のこと昔のことと言ってるレスもあるけど、
>>967>>975が言いたいことは漫画家の絵柄の変遷のこと。
鳥山明もその例が当てはまったから取り上げただけで
問題は今昔じゃなくて、絵柄の変化についてということくらいわかるでしょ。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 16:34:14.35 ID:h3pKLjZDO
女子攻兵って雪風に似てるね
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 18:37:25.67 ID:i6fFUXx30
電圧銃?
電圧銃って何だ?
電磁加速ガトリングガン?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 20:17:08.63 ID:k4TFoi1A0
>>979
たしかに、異次元世界に人類が入植し
正体不明の敵に最新兵器で対抗中
謎の存在がコンタクトを取ってきて・・・という点は重なるな
雪風の主人公はもとからおかしかったのが
雪風に乗ってるうちにやや人間性回復という点が異なるかな
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 18:05:31.57 ID:CctaMfn+0
ジャイアンみたいなキャラがたまにでてくることに気付いて噴いた
『アリス』だとそのまんま「ゴーダ」だし
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 03:31:45.89 ID:wVxVVgmZO
女子攻兵がとっつきやすいと思う我々はもうどっぷり浸かって抜け出せなくなってる。
映画秘宝とか大好きな相手ならともかく、
松本次郎の作品で一番他の人に進められない。げろ吐きそうになるほど 濃厚だと思う。
984名無しんぼ@お腹いっぱい
第三○○ってのはエヴァのパロディなのか?
それとも更に元ネタがあるのか?