技来静也 拳闘暗黒伝セスタス29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
■1997年より、雑誌ヤングアニマルで連載中。
■単行本は、1〜15巻まで発売中(第一部完)
■第二部・拳奴死闘伝セスタスが2010年初冬に開始予定か?

【前スレ】
技来静也 拳闘暗黒伝セスタス28
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1250994324/


【外部リンク】
ヤングアニマル公式
ttp://www.younganimal.com/
wikipediaの記事
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%B3%E9%97%98%E6%9A%97%E9%BB%92%E4%BC%9D%E3%8
2%BB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B9

>>980あたりで次スレ立てて、誘導
・専ブラ推奨
・スレタイの有無は>>1に任せる
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 11:54:04 ID:xycSNwf80












                   ∩  ∩
                   | | | |
                   | |__| |
                  / 一 ー \
                 /  (・) (・)  |
                 |    ○     |
                 \__  ─  __ノ 










3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/03(日) 00:42:37 ID:dja2dYBV0
即死しそうだから新スレ早々保守してみる。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/03(日) 07:12:29 ID:8HtUHcks0
セスタスとザファル師匠の年賀状を見てみたかった
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/03(日) 12:25:26 ID:BA4oOZ9W0
こぶ平の母親は昔「日本のお母さん代表」みたいな顔してたが、
こぶ平が満足に 箸も使えないことがバレてからは干されました
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/03(日) 17:35:22 ID:eYwVgeTZ0
誤爆?
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/03(日) 18:51:15 ID:Wibit++60
ポン平のエムデンは昔「無敵の強敵さん代表」みたいな顔してたが、
セス平すら満足に ノックアウトできないことがバレてからは犬されました
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/03(日) 20:46:26 ID:mxuyxW0PO
こんな連載頻度なのに過疎らないなんてすごいな
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/03(日) 23:57:06 ID:80dnH7RR0
              。‐-、
             __/†ヘ、\
            I / .| >,r""''、    >>9ボールゲットだ
       r=;'´ )ヘ''" \Jく {    <
         ´~゛'ー''" 7ィヾy`">、 \     >>2並の腕ではないな
             /=∞=;,,/   | |     >>3そこではない
             /"´/""''Y ├ ゝ  ,,‐''' >>4見誤ったな
            /  / _,,┤ f゙,小,'''"´   >>5読めているぞ
            |  -‐''ィ'''"´`^^´     >>6きみは退屈だ
        ., -‐''イ´/ソ,<          >>7ファールを犯したな
     -‐''"´    └、ヽ ヽ\         >>8お茶の時間にしたいのだが
               ヽヽ \        ザ>>10ー様!どうしてこんなことに…
               丶ヽイノ>>      >>11-1001良い子のみんなはTVから1m以上離れて見るように、な!
                ) Y
              _,.ィ´ f'
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/04(月) 09:43:08 ID:ZUZLvCTg0
だんだん人が死んでくから描くのがつらいんだろうな。
アグリッピナの死に様が一番クライマックスだと思うが。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/04(月) 21:03:26 ID:jVo1f/TZ0
でも読者からブリタニクスの死を待望されるくらい遅い展開にするのは勘弁
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/04(月) 21:14:02 ID:4iP77NAb0
死んだだろ?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/05(火) 18:44:25 ID:CKReSwC3O
オクタヴィアへ医者を差し向けられるのが一番つらい。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/05(火) 20:02:53 ID:1B09LJWQ0
>>13
そこまで話が進んでくれればいいじゃないか
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/06(水) 01:14:09 ID:HuLMfGE10
たしか俺の記憶だと2009初冬に連載再開だったはずだが・・・。
初冬も2009も過ぎてしまったがせめて冬だけはお願いしますよ。
再開しないにしてもとりあえず読み切りだけとかでもいいから何か希望が欲しい。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/06(水) 02:11:18 ID:BgoN4mYZ0
平成2009年かもしれん
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/06(水) 03:19:17 ID:Ek0jh7Hg0
天皇陛下不老不死すぐる
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/06(水) 06:06:54 ID:yakNf+1L0
ソルの兄貴とアドニスが戦ったらどちらが優速なの?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/06(水) 16:19:16 ID:J9agh6/S0
逆にむしろ衛帝隊全員対ボウガン訓練してるんじゃね?
つまり全員ボウガンを避けたり掴む位の事は出来ると。
で片目で遠近感つかめないデミ涙目とw
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/06(水) 18:36:44 ID:Dy7+/pUu0
ここまで2009年初冬新連載開始!を信じていた無垢なる拳奴どもが多かったことにある種の感激を禁じ得ない
先生の調教がよかったせいだな
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/06(水) 19:22:12 ID:yakNf+1L0
>>19
だからチェーンメイル入りマントくらいであんなにニコニコ喜んでたのかw
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 05:22:53 ID:Amds98zM0
おれらのサビーナ様まだぁ〜?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 05:36:13 ID:uhL7ocUP0
>>22のサビーナがここに。
ttp://www.sabina-net.jp/Sabina/Sabina.html
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 08:49:57 ID:SEHh7/u70
セスタンにちゅっちゅしたいよ〜〜〜〜
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 19:23:13 ID:btSM4mR6O
>>24
具志堅乙
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 20:48:27 ID:h+u0oFYW0
>>20
だが我ら漫奴にも我慢の限度ってモンがあるんだぜ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 21:47:31 ID:E9dLAw8n0
賭博覇王伝ゼロも去年の夏に連載再開だったはずだが・・
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/08(金) 05:53:50 ID:6PXz2wdN0
これも完結にあと10年かかりそうねw
29ザファル師匠:2010/01/08(金) 06:11:09 ID:t07+2+Y00
>>26
・・
中断だと言ったはずだぞッ 誤解するんじゃない!
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/08(金) 09:32:46 ID:ADerNs1y0
>>29
「わ、技来先生っ!!!」
その一言ですべてが吹っ切れた・・・


・・・なわけねーw
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/08(金) 11:05:20 ID:rnzuVfwL0
「これでも漫画板なのに懐かし話が板につくなんてよお」
「だからボヤくなって」
「先生が言ったろ。第二部再開予定だって。
セスタスが盛り上がるには必要なんだ。」
「うんざりなんだよ!掲載もねえでどう盛り上がれってんだよ?」
「もしかしてセスタス、アニマルに見捨てられたんじゃ…」
「かもな…」
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/08(金) 12:52:18 ID:AleU33va0
技来先生もこの作品がライフワークになるんだろうか?
なら心配ない、10年も待てば西遊妖猿伝みたいに
突然新章スタートしてくれるさ。。。
さらにその続きは10年後くらいに…orz
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/08(金) 22:29:17 ID:vqjJkqlC0
セスタスはマジで生きる支えの一つだから早く再開して欲しい
34枝来師匠:2010/01/08(金) 23:26:57 ID:lcXrdkta0
>>33
俺がいいと言うまで 読まずに働け!
音を上げるなよ 地味で過酷だぞ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 00:42:57 ID:Vuwxn/9E0
孔雀王みたく絵柄が超絶変化しての再開だったら俺は泣く
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 01:21:48 ID:1vy9rOvY0
長期休載でいちばん怖いのはそれだよなー
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 02:23:44 ID:zsTOkU1q0
最終話の師匠の「俺を信じろ」の一言
きっとシズヤスの叫びだったんだろうなぁ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 03:30:47 ID:JS/4M1SnP
アシュレイとか再登場しても別人にみえるかもしれんな
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 03:46:35 ID:1vy9rOvY0
剣闘結社ケルベロスの皆さんも全員仮面のデザインが変わってたりしてorz
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 16:37:07 ID:3jRIDfFi0
初冬マダー?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 16:50:55 ID:j0H0burY0
冬に咲く花だってあるさ、きっと…
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 18:24:27 ID:WqrWjYwB0
全盛期のザファルはアドニスより強いってことかい
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 18:27:50 ID:dbk23Vtl0
かつて、あの重々しき歌に送られた戦士たち。
故国を守る誇りを厚い装甲に包んだ重装歩兵の、ここは墓場。
無数のカリギュラたちの、
ギラつく欲望に晒されてコロッセロに引き出されるローマの街の拳闘士。
自由無き奴隷たちが、ただ己の生存を賭けて激突する。
次回「初冬」。
回るスレッドから、技来に熱い視線が突き刺さる。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 19:19:30 ID:zsTOkU1q0
言うなれば運命共同体
互いに頼り 互いに庇いあい 互いに助け合う
作者が読者のために 読者が作者のために
だからこそ連載が続けられる

嘘を言うなッ!!

猜疑に歪んだ暗い瞳がせせら笑う
お前も!お前もッ!お前もッ!!
俺のために描け!

次回「休載」

こいつらは何のために読みつづけたのか
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 19:45:09 ID:Vuwxn/9E0
>>42
それはほぼ確定だろう
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 20:01:41 ID:znhooK760
>>43
なんかセスタスが初戦で勝利した所に衛帝隊が乱入してきそうな展開だなw
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 22:39:15 ID:/ea6Bs3m0
いまだに再開を待ち続けているファンは
エムデンより打たれ強く、
セスタスより粘り強い。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/10(日) 00:01:25 ID:A6Wb5zFi0
>>38
何気にアシュレイのファンは多そうだな。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/10(日) 00:17:40 ID:DIIPoMOZ0
>>43-44
ボトムズ次回予告乙www
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/10(日) 07:16:54 ID:dPWLucxH0
>>42
ネロ曰くしょせん下位の若手にすぎないからなぁ。
それより成長したセスタスが、ザファルゆずりの一撃必殺の拳撃までも体格的に身につけて
それをまとめて繰り出すことになると思うとワクテカする。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/10(日) 07:51:05 ID:E8zZY0Vj0
前スレ見れないので教えて欲しいんだが何で休載してたの?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/10(日) 08:24:06 ID:XpGCib1G0
>>50

それだったら、五年くらい跳ばして、
20歳くらいになったセスタスが、闘技大会で活躍するところから始めればいいのに。
そのころ宮廷では、ネロvs.アグリッピーナの対立が頂点に達していて、
だんだん殺し合いの様相を呈してきた・・・そして・・・
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/10(日) 09:43:39 ID:PFVoJEYo0
休載してたんじゃなくて
今も休載中なんです
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/10(日) 10:34:21 ID:XzSSDZWh0
>>53
こんな時は…
ただ悟り 耐えるしかないんです
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/10(日) 10:53:27 ID:dgZaKA550
再開の暁にはセスタス、ザファル以上の体格に成長しているヨカン。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/10(日) 10:58:25 ID:5SzAAvrR0
神速の一撃でザファルの意識を断ち切り、垂直に落下させるセスタス
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/10(日) 11:56:21 ID:E8zZY0Vj0
セスタスかベルセルクどっちかは載ってないとアニマル中身薄すぎるんだよなぁ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/10(日) 12:01:55 ID:dVSH+frp0
職業。殺し屋も一旦、最終回だしな、
いずれ復活するだろうが。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/10(日) 18:09:54 ID:swuLeXxnO
>>57
セスタスとベルセルクを隔週交互に載せてくれたら嬉しいんだが…
あ、そうすると先生が死んでしまうな。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/10(日) 21:36:36 ID:ERkOntT90
せめて巻末の「〜は休載しております」に
セスタスも入れてほしい・・・
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/10(日) 23:59:02 ID:am2DqZci0
ラドックとアドニスが戦えばどっちが勝つのよ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/11(月) 00:37:59 ID:Dy6WLJx/0
>>61
そりゃあアドニスだろ、技来センセの衛帝団贔屓は萎える程酷いし。
不死隊戦はデミVSバル以外は退屈過ぎ、天才とは言えしびれ薬飲まされたルスカにすら負ける不死隊副長戦とか最悪。
ただでさえ体格差とかあるのに・・・至近距離で矢を掴むスポックとかも酷すぎて、もうザファルの薀蓄とか意味ないヮ。
説明なんてもう全て「漫画だから」でいいだろ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/11(月) 00:55:22 ID:/shxtZ8Y0
>>62
不死隊で強かったのは隊長だけだったよな・・・。
あのデミをあそこまでボコったのはすごい。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/11(月) 01:15:09 ID:8zEqlGWZ0
最悪は「第二部は永久に始まらない」だよな
その確立ってどのくらいあるだろう
まあゆびさきミルクティーが再開したくらいだから大丈夫だと思うけど
年単位での覚悟は必要だよな
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/11(月) 01:46:34 ID:yTV9heygP
何年も待って諦めた頃に「連載再開」の発表で大いに盛り上がった直後に
思い切り期待させるカット数点のみを残してシズヤス急逝っていうのが最悪かな
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/11(月) 02:12:38 ID:4QK69rq90
いきなり「神々との闘い」とか始められても困るよな
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/11(月) 02:13:54 ID:SudwnVI10
その前にカイザーナックルを賭けて戦わなきゃ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/11(月) 03:20:02 ID:HhudBzrQ0
何十年も待ってた連載再開のアニマルの発売日にコンビニに買いに行く途中に交通事故死という人生だけは避けたい
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/11(月) 05:58:50 ID:gp2GRFYv0
>>68
…支えますから 生きて下さいッ

生きましょう!!(ノДヽ) ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/11(月) 09:02:44 ID:BZXWuu7R0
初冬って来年度の初冬だったりしてな
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/11(月) 09:50:16 ID:UJ6UUMfV0
>>70
>>1に書いてあるね。
まー 2 0 0 9 年 初 冬 連 載 開 始 予 定(←半分サイズで小さく)!!!! だったからなあ。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/11(月) 10:34:01 ID:vwnWVQ8e0
白泉社って納期って概念あるんかな?
無いってんならマトモな企業じゃないで。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/11(月) 10:41:45 ID:rI8UAKFE0
平成2009年のことだったとしか思えないな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/11(月) 10:50:21 ID:KJsxzTCYO
>>73
天皇いつまで生きるんだよw
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/11(月) 19:00:56 ID:nn47T9cc0
衛帝隊を強くしすぎたと反省して、不死隊の隊長だけは強くしたのかな
これだと、エッダとダイダロスも超能力を付加したいと釣り合いが取れないよな〜
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/11(月) 19:15:43 ID:yv8AZN1B0
>>61
単純な技量だけならアドニスが上だろと思うけど、
駆け引きや頭脳戦も含めた総合力となるとラドックが強そう
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/11(月) 19:41:49 ID:AEH5FiTY0
>>76
総合格闘部門参加ならラドックは投網使っちゃうからな。
そうすればあとは煮るなり焼くなり。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/11(月) 19:42:05 ID:0UAtvUFMP
マジメにいつまで待てばいいんだよ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/11(月) 19:42:14 ID:K90dUMXN0
>>75
護衛と兵士の違いじゃね
でも肉体的ポテンシャルは不死隊を見習うべきではあるな
単なる力比べだとデミ以下は全敗しそうだしw
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/11(月) 19:46:37 ID:0UAtvUFMP
第二部再開はいつですか?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/11(月) 20:08:06 ID:RhGK5U4p0
2009年の初冬です
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/11(月) 20:10:56 ID:AEH5FiTY0
>>80
涙堪え労報われる悲願の日を見据えて
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/11(月) 20:24:00 ID:nn47T9cc0
>>79 技で勝つって漫画だから、主要人物にガチマッチョがいないのかね
ってか、15巻最後のセスタスは身長が伸びてない エルナンドと頭一つしか変わらないジャン
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/11(月) 23:18:01 ID:2IFmp2dX0
一応次回からはタイトルも拳奴死闘伝と変わるわけだし、
「ニューパワー爆発巨弾新連載!!!」
「あのセスタスがヤングアニマルに帰って来た!!!」

というふうになるのかな。。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/12(火) 00:47:50 ID:nOiJLYqu0
はたして覚えてる人がいるかどうか
いつも巻末だし普通の読者は覚えてない罠w
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/12(火) 01:02:43 ID:kAZrkfzm0
新章始まるんならまたストーリー重視のシナリオにもどして欲しいな
カサンドーラやアドニスの超人戦法は派手になるけど話に深みがなくなる
クァルダンのような地味なおっさんが命を掛けて戦うような
シブいそしてやるせない話がまた見たいなぁ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/12(火) 02:03:10 ID:Xq1i7Qdw0
もし順調に再開して単行本が出たら
1巻からになるのかな?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/12(火) 06:13:18 ID:mbQYrXJA0
15(+1)巻
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/12(火) 09:46:23 ID:tcnXvWbA0
15巻の予告漫画である程度描き終ってるものだと思ってたが
その前後は全く手をつけていなかったのか先生・・・・
それともマニアル本誌に連載の枠がもうなくなってるのかな
三浦とか色々お休みしやがる輩が多いからな
そいつらが休んでる間にまた別の誰かの連載が入ったりとかしてると
作品同士で交互に出してかなきゃいけなくなるわな
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/12(火) 10:06:27 ID:AyVbUCOr0
強さ議論ってあるの?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/12(火) 12:51:24 ID:taNenW5AO
ない。



















けどある。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/12(火) 19:16:48 ID:uGIU8mhP0
最強は権力者のネロ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/12(火) 19:45:47 ID:JD/C0nUa0
ずいぶんごぶさただね
休みもいいかげんにしないと話忘れるしな
マイナス要因が大きいわ

探してブラスナックルなんてもの買ったのも懐かしい
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/12(火) 21:21:25 ID:jdNyzpNA0
ブラスナックルが1クール深夜アニメにでもなれば、技来にも少しは余裕ができるんじゃないかなぁ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/12(火) 21:22:39 ID:54QuCsAk0
>>94
それはそうだがまだゆびさきミルクティーの方がアニメ化の可能性高いと思う
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/12(火) 21:41:42 ID:byDQQn8R0
ブラスナックルは結構簡単に手に入るけど、タイトル忘れた短編集は(ry
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/12(火) 23:39:08 ID:y5UgutKi0
少女漫画だけど、同じ白泉社の花とゆめに連載していた
闇の末裔って漫画が8年ぶりにコミックスが出るって
ニュースにまでなったんだよね
白泉社ってこういう気の長いところがあるね
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/12(火) 23:46:34 ID:DrorgnNw0
長期休みで絵柄が変わるって事はあるが、セスタスはその心配は無さそうだな
なんか、色紙を貰った人がいるみたいね うらやましす
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/13(水) 00:05:12 ID:2WGZBJfr0
はぁ〜、早く再開しないかな。
ベルセルクの手伝い再開とかにならなけりゃいいけど・・・。

ブラスナックルのアニメ見たいなぁ。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/13(水) 01:26:37 ID:m5n1vwi90
もういっそセスタスアニメ化でいいじゃないか
製作者が余計な色気出さなければそこそこ話題になりそう

101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/13(水) 03:05:00 ID:BVJyxW770
やるならNHK教育だな
メジャーやエリンの枠で
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/13(水) 05:47:56 ID:eG9vIDvB0
いや、さすがにNHK教育で後漢の流れはまずいだろ
古代ローマ歴史絵巻って感じでやるならいいけど
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/13(水) 12:55:07 ID:s2taFqie0
何言ってんだ、
やるわけないだろう。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/13(水) 13:37:34 ID:D1wdjM/SO
映画化されたらという妄想爆裂モードで、キャスティングいってみよう!
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/13(水) 13:40:16 ID:t2CC8GlgO
自分のブログでやれ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/13(水) 21:16:02 ID:6OlNCApp0
読み返したんだけどアドニスの拳って衛兵の楯を楽に貫通させるほどの威力持ってんだな
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/13(水) 21:32:49 ID:SfgOJfwg0
>>106
あれは演習用のベニヤ板程度の盾だったのだろう。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/13(水) 22:56:07 ID:202mt7ix0
演習用に殺傷能力の低い武器を持たせるならわかるけど
強度の低い盾を持たせる意味がわからん
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/13(水) 22:58:15 ID:4Uzf0AZb0
正直アドニスは色々やりすぎたと思う
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/13(水) 23:04:28 ID:Ciln2MUu0
>>108
武器と防具は互いに釣り合ってないと不味いからとか?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/13(水) 23:30:50 ID:BItW0ryV0
合戦用じゃなくて市中巡回用の見た目だけのハリボテだったんじゃね?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/13(水) 23:42:32 ID:BVJyxW770
凧だったんだよ、あれ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 03:10:18 ID:Mr5RKNGr0
アドニスほんと不人気だなw
カサンドーラは体格も不利すぎるし神話か何かをモチーフにした能力で補って
一方でちょっとうっかりさんだったりビビリな所とか表情豊かで可愛いけど
アドニスは流石に擁護できないよ・・・w
クァルダンとか凄いよかったしエムデンも剛直な見た目と裏腹のネタっぷりは良かったんだけどな
まあ最大にして典型的な失敗例だから何かと槍玉に挙がるんだろうなアドニス
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 04:26:53 ID:2DmdRJ0b0
そんな事よりエッダたんの褐色まんこにガッツリ中出ししたいです
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 05:06:18 ID:cv1D8OXu0
>>114
でもおバカだよ!?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 12:27:20 ID:HASpGmXP0
セスタスはどうすんのよ 素質も黒人が上だと言われるし
ラドックのような駆け引きもできない、アドニスはさすがに強くしすぎだと思うが
見えないパンチとかやりすぎやろ 足が速いならわかるが
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 15:01:59 ID:aumN6+2Y0
アドニスも、登場したての頃は「その他大勢」メンバーの
一人だったよなぁ。背景で小さく刺客殴ってたりw
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 16:10:54 ID:RAxixoN60
>>116
セスタスはザファルが最も見込んでいる逸材だ
精神面とパンチ力の二点がクリアされりゃたちどころに最強レベルになれる
ツルハシで根本的な弱点のパンチ力が解消されたらもうおしまいだ
らどっくも初対戦でパンチ力があれば…とつぶやいていたシーンがある
ツルハシを冗長なまでに強調したのもこれでパンチ力は付いたと我々に納得させる仕込みだ
パンチ力が解消されたら精神面の弱点も追随して霧散してゆく
さらに成長期だし骨を重心的に延ばす食事も合わせてで3ヶ月後に身長を10cmぐらいはプラス
させるもくろみもあるかもしれんな
いきなり3ヶ月飛ばしてパンチ力増大+身長の伸び+筋肉増大の3セットでセスタスを登場させ
ると睨んでいる
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 20:32:30 ID:usejqlAG0
アドニス、そんなに不人気なのか・・・。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 21:21:26 ID:JTFbGySm0
>>119
セスタスが凍気を操るとかルスカは瞬間移動ができるとかそういう世界観だったら平気で受け入れられたんだろうけどな
これまでの世界観を一気にぶっこわすようなことしちゃったから・・・
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 22:10:11 ID:Mr5RKNGr0
生意気、エリート、トンデモ、ホモと来れば疎まれて当然だよな
奴隷の苦悩や渇望、偉大な格闘家にして最低の父親との
屈折した関係がメインテーマだけに軽薄なだけのキャラがウケるわけがない
ザファル先生とか見れば人物描写はよく出来てると思うけどね
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 22:46:19 ID:JAKVleft0
できれば、「奴隷の苦悩や渇望」と「偉大なる格闘家にして最低の父親との屈折した関係」のどちらかに、
テーマを絞ってホシス。
おまけに、「美貌の母親と、少年皇帝の屈折した関係」まであるんだから・・・
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 22:52:29 ID:CeRgwuhD0
アドニスどんなだっけと思って読み返したら「僕の知る限りアドニスの拳速に対抗できる拳闘士はセスタスただ独りだ!」とか言われてた
セスタス以外に評価高くて笑った
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 23:27:21 ID:Cdg6c5nd0
デモとルスカって拳闘をバカにした台詞が多くない
アドニスも登場当初は拳闘士って設定だけだったのか
一撃で敵を倒せる技が無いとか言われていたよな
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 23:28:57 ID:K3TsCC0o0
アドニスはスピードがあるんだけどパワーはそれほどでも無いんじゃない。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 23:41:10 ID:JTFbGySm0
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/15(金) 01:30:15 ID:PHvz629g0
>>123
対抗できるだけであってルスカ脳内ではアドニス>>>>>>>セスタス
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/15(金) 02:06:25 ID:zQj3K2wq0
アドニスxセスタスだろw
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/15(金) 03:31:49 ID:pYDpXNtF0
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/15(金) 09:57:09 ID:vJSBPqnc0
>>126
以前は「お前はまだ本物の強打を知らない」とか言われてたんだけどな
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/15(金) 10:03:42 ID:YIu+71hX0
>>122
>「偉大なる格闘家にして最低の父親との屈折した関係」

> 「美貌の母親と、少年皇帝の屈折した関係」
が対の関係だからルスカとネロの視点に絞っていった方がおもしろいだろうな

正直セスタス側に濃い人物がいないんで話におもしろみがないというか・・・
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/15(金) 10:26:27 ID:rW0E6j/k0
セスタスのおかんは多分死んじゃってるからな
少なくとも育ててもらってはいないし
それを知りもせず「自由」とか言って羨ましがるルスカは
相当に屈折してると思う、まあ親がアレだからしょうがないかw
作中でいい親ってクァルダンと故ファブリウスくらいか
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/15(金) 13:52:24 ID:TCj1xPZ2O
>>122
>「偉大なる格闘家にして最低の父親との屈折した関係」

古代ローマの海原雄山ですねわかります。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/15(金) 14:01:58 ID:kjecRAa60
クァルダンの最期とルスカの彼女がさらわれるとこ痛ましくて読み返す時とばしてしまう
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/15(金) 16:49:43 ID:03ytBG4j0
>>132
ルスカはあれだけ心が歪みそうな人生を送って来たにしては、
基本的に優しく誠実な青年に育ってると思う。
それだけに時々覗く情緒不安定な側面や、影のある暗い表情に
デミ親父の仕打ちの数々が起因しているのが見てるとつらい。

幼少期は人攫い同然に母親から引き離され、父親は我が子を皇帝の
替え玉にした上助けにも来なかった。衛帝隊でルスカがまだまとも
でいられたのは師匠やドライゼン、ロクサーネといった周囲の人達が
温かみを持った理解ある人間だったからだろう。
あれで周りがデミ公とどっこいな大人ばかりだったら今頃ルスカは
もっと凶悪な人相になってるはず。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/15(金) 16:56:00 ID:j1V0k7Vc0
あの事件のあと1年間ソルレオンの元で働かせてたら
無感情暗殺マシーンが一体できあがってたのに
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/15(金) 18:43:34 ID:Q0/SAeLs0
しかし
「ちうちう、ちうう」に
勝る名言は無いな
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/15(金) 22:18:27 ID:51wiORg60
奴隷市で売られた3人娘はどんなエッチなことをされたのかと思うと・・
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/16(土) 00:40:42 ID:j8PgVErS0
>>130 ありゃお前天才なのはいいけどキツイの貰った事ないだろって揶揄だろ
俺はあるぜってパパの変な自慢w
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/16(土) 02:43:55 ID:yyBHFFIy0
デミは無敗じゃないってことだよな
稽古中のことなのか試合でかは判らないけど
意識が飛ぶ感覚まで説明してたから
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/16(土) 08:09:56 ID:IZXHpKG/0
>>140
端で見てたらわかるんじゃね?ザファルの試合見てたんだろうし。
垂直に倒れる・・・見たまんま  意識が霧散する・・・倒れたまま、全く起き上がらない対戦相手
別にやられなくても説明できるじゃん。

142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/16(土) 19:15:23 ID:o+nEySIN0
ここのスレが伸びてるとつい期待して見に来る…

「君は全然変わっていないようだな(ry」
「奴隷の苦悩は奴隷にしか分からないよ(ry」

早くこのシーンが見たいよう。汚れを知らないセスタスと
色々暗黒面をのぞいちゃってるルスカの組合せがたまらんw
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/16(土) 20:58:05 ID:yyBHFFIy0
全裸で引っ張り出され競売にかけられる経験してるのに汚れを知らないなんて言わせない
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/17(日) 09:13:18 ID:/e9uoqar0
>汚れを知らないセスタスと・・・

それはないでしょう。
『奴隷の苦悩』が、この漫画のテーマの一つなのに・・・
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/17(日) 10:30:35 ID:R8aMWFVV0
「君は全然変わっていないようだね(ry」
「読者の苦悩は読者にしか分からないよ(ry」

汚れを知らない>>142と色々暗黒面をのぞいちゃってるシズヤスの組合せがたまらんw
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/17(日) 18:59:43 ID:M80zv7WS0
現代に例えると、ルスカが企業の御曹司で、セスタスが派遣社員か
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/17(日) 20:14:24 ID:/e9uoqar0
現代にたとえると、ネロが世界的な大財閥の御曹司で、デミトリアスはそのボディガードの隊長。
ルスカは、ボディガードの隊長の息子で、御曹司のご学友。

で、セスタスは、その世界的な大財閥が所有しているカジノの闘技場で、
強豪相手に死闘を繰り返すような立場。

なんか、住む世界が違いすぎる・・・
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/17(日) 20:18:26 ID:vn5bzEoX0
今最もHOTなハイチにも未だに奴隷がいるらしいんだけどな
でも拳奴なんかは実力があればラドックやセスタスみたいなスターになれるし
オルレンテスみたいに自由民にだってなれるし夢があっていいよな
奴隷と一口に言っても10万セステルティウスもする家庭教師から
オラオラ働けーみたいな農場の奴隷まで様々だけど
自分を買えるってのは救いがあっていいな
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/17(日) 20:26:51 ID:L3n/q57y0
>>129
なにこれ超おもしろいんだけど
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/18(月) 08:21:59 ID:XFK3KaQc0
現代も自分が雇う側にならないと、奴隷状態なんだけどね
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/18(月) 13:03:59 ID:f4B5zQeB0
アステカの「奴隷」なんて
話聞くとただのサラリーマンだもんな
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/18(月) 13:15:30 ID:P65d3hMa0
現代も自分が(アシスタントを)雇う側にならないと、奴隷状態なんだけどね
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/18(月) 13:16:35 ID:guiJ1LvD0
>>150
まあ定義しだいじゃ人間なんて皆奴隷だろうけどな
セスタスの場合自分を買いそこから抜け出す事を目指してるし
文字通りの奴隷だけど
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/18(月) 13:46:49 ID:TG8Spwkn0
歴史の頂点に輝くかの「ミケランジェロ」が言った言葉がある…

『わたしは大理石を彫刻する時…着想を持たない。
 「石」自体が、すでに彫るべき形の限界を定めているからだ……
 わたしの手は、その形を石の中から取り出してやるだけなのだ』

…………と。

ミケランジェロは、「究極の形」は、考えてから彫るのではなく、
すでに石の中に運命として「内在している」と言っているのだ。
彼は彫りながら運命を見ることができた芸術家なんだ。

われわれはみんな「運命の奴隷」なんだよ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/18(月) 15:13:35 ID:DXMsiL+T0
ここを見に来たヤツは皆
アニマル、または拳奴死闘伝セスタスの忠実な奴隷です。
「怒りの葡萄」の地主みたいなもの。
金出して買う立場なのにねえ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/18(月) 21:47:34 ID:3aCSopDN0
怒りの葡萄とはまた古いな
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/18(月) 22:02:33 ID:A55a0C6K0
静也はコミックが何部売れれば、自分の身を買い戻すことができるん?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/19(火) 07:52:08 ID:65keHxDL0
予告通りに掲載できないなら、状況経過の説明くらいはしてほしいよな。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/19(火) 08:03:44 ID:Thk+7oNR0
>>158
ベルセルクの原稿が遅れてるので、とは言えないだろ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/19(火) 08:34:30 ID:P+q2x9fN0
ミウラニウス「遅いんだってなァ、おまえも。どっちが遅筆か試してみねえか?」
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/19(火) 11:27:00 ID:7D+JAa2s0
ペン奴に暇なしか
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/19(火) 13:00:52 ID:Utzag9W70
ルスカの婚約者ってレイプされてたん?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/19(火) 13:54:51 ID:VtXzcxC70
葬式のとき「清き体のまま」とは言ってたけど、まあ常識的に考えてやられてるだろうな
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/19(火) 15:11:50 ID:obmRU9Od0
大事な人質に簡単に手つけるかねえ
殺したのは相当切羽詰ってからだと思うが、実際殲滅されてるし
反乱自体も突発的じゃなくて日時までほとんど計画されてたしなw
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/19(火) 18:38:43 ID:Zot+td680
>>160
面白いw。
これは応用が効くな、最高!
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/20(水) 01:42:02 ID:gTVSaasP0
え、またミウラニウスを手伝ってるの!?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/20(水) 04:06:24 ID:qTvS/eCo0
ペン奴技来、何処へ行く・・・
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/20(水) 09:43:09 ID:oyXLeN240
「ヴィルトゥス」を読んでみたが、デミトリアスは鳴宮凱と
比べると父親として大分まともなように思えてきた。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/20(水) 10:12:36 ID:kEmLZ8Ij0
やあ!
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/20(水) 12:07:34 ID:qFKro3uFO
>>168
「それは違うだろう。」
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/20(水) 21:22:56 ID:cbwZcY2y0
>>168
まぁ鳴宮凱よりイカレた父親なんて数えるほどしかいないだろうしなw
よくある最強ポジションのキャラの中で、最強という価値を抜いてもなお存在感があるキャラって、
鳴宮凱と江田島平八くらいのもんじゃなかろうか。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/20(水) 23:18:37 ID:kEmLZ8Ij0
ヘウレーカ
・紀元前215-212年
 ↓
セスタス
・ネロ(在位54-68年)
 ↓
テルマエ・ロマエ
・ハドリアヌス(在位117-138年)
 ↓
ヴィルトゥス
・コンモドゥス(在位180-192年)

他に古代ローマを舞台とした漫画って何があるかな
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/21(木) 00:12:15 ID:YBjOzVIh0
ローマの星とか
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/21(木) 02:43:42 ID:yYJ3OnTY0
我が名はネロがネロ主人公で上下二冊に収まってるから読みやすい
二冊ともネロの顔が表紙なんだが下巻は太り気味になってるのが笑える
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/21(木) 08:31:58 ID:s8oqfDtHO
皇帝ピザネロさんはなぜキリスト教徒を迫害したの?このマンがでもそうなるのか‥‥
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/21(木) 09:54:39 ID:GBYEPrNKP
>>175
ローマ大火の放火犯として疑われたので当時ローマの嫌われ者だったキリスト教徒に罪をなすりつけようとした
ネロによるキリスト教徒迫害はこのときだけで、それ以前やそれ以後に継続して行われていたわけではない
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/21(木) 13:47:24 ID:YGbZzj/b0
>>157
三浦「私は慈悲深い。100巻分を描き終えた暁には、解放を約束しよう」
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/21(木) 20:36:02 ID:CqBuAFjB0
ベルセルク再開
セスタスは次号予告にも無し
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/21(木) 20:40:29 ID:8gr26viU0
ネロってローマに放火したあと教会で凍死したんだよな
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/21(木) 20:42:56 ID:unaeRrlL0
お前はもう寝ろ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/21(木) 23:21:51 ID:ktIWd01a0
俺はついてるぜ、続きが読めるんだからな

2010冬 あ、あれ?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/22(金) 06:30:32 ID:kflnugws0
編集部がベルセルクの手伝いを最優先に…?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/22(金) 09:10:05 ID:SyjamMIH0
最後に載ってた第2部ハイライトシーンはそのコマだけ描いたんかな
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/22(金) 09:52:35 ID:VR0g+Ger0
あれは描き下ろしだよね<予告ハイライト
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/22(金) 21:09:38 ID:2uI9XMZa0
>>183
そりゃそうだろ
まさか全部ネームくらいはできててその一部をひっぱってきただけ、とか思ってたか?
もしそんなんだったらこんなに待たせない
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/22(金) 21:30:48 ID:u0eGLzbY0
ベルセルク読んだけどもうだめぽ…
あんな漫画手伝う意味ないよ。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/22(金) 22:07:43 ID:wnOw9doZ0
>ベルセルク読んだけどもうだめぽ…

どうだめぽなのか説明汁。
ミウラニウスは、とうとう誰も理解できない世界に逝ってしまったのか・・・
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/22(金) 23:06:55 ID:dDf068CG0
>>172
漫画じゃないけどエンタメで

ベンハー(映画)
・西暦30年あたり

密偵ファルコ(英米ロングセラー)
・ウェスパシアヌス(AD65年あたり)〜翻訳刊行中

グラディエーター(映画)
・コンモドウス(在位180-192年)ヴィルトウスと同時代


189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/22(金) 23:20:29 ID:dDf068CG0
クリスタルドラゴン(漫画・あしべゆうほ)
・西暦1世紀位?

第九軍団のワシ(歴史小説・サトクリフ)
・西暦2世紀位?

背教者ユリアヌス(歴史小説・辻邦生)
・在位355-363
 


190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/23(土) 00:11:43 ID:1Qk3+CkG0
>背教者ユリアヌス

(*´Д`)'`ァ'`ァハァハァハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/23(土) 07:16:56 ID:PggNlmro0
>>187
ベルセルクスレがちんぽの話ばっかなのがすべてを物語っている。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/23(土) 09:16:43 ID:2Hw7pKh+O
尊厳者オクタヴィアヌス

(*´д`*)'`ァ'`ァハァハァハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/23(土) 11:51:45 ID:L7N9ncrO0
アヌス
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/23(土) 13:19:30 ID:HdE2yg550
>>191
このスレだって
セスタスのアヌスの話ばっかりじゃねえか
ひとつ上のレスが「アヌス」だしw
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/23(土) 15:50:20 ID:wLEadBud0
去年、冬に連載開始予定って話を聞いてたのに…
まぁまだ冬だけどさ…(´・ω・`)
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/23(土) 16:42:46 ID:S3JeQf1Z0
初冬の”初”をわざわざ入れていた時点で既に公約破りなわけだが
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/23(土) 18:06:39 ID:0M+rCb/u0
あれ?2010年の初冬ってあと10ヶ月は後だろ?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/23(土) 18:26:36 ID:rsT93TFK0
いちおうコミックスには
『2009年初冬連載開始予定!!!!』
となっている
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/23(土) 18:28:57 ID:1FWGptLz0
>>197
ねー、↑これボケ?
ボケなのぉwww?
(皮肉だよな・・)
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/23(土) 18:31:07 ID:0M+rCb/u0
西暦と書いてあったか?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/23(土) 19:42:33 ID:dHoiSefb0
あと10ヶ月、と自分で書いて何言ってんだw
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/23(土) 21:46:13 ID:n29ZGq+m0
                 俺を信じろ

先生の言葉の重みを受け止められない拳奴の巣窟ですね?ここは
編集の煽りをそのまま受け止めてしまう、その無垢な心には敬意すら覚えるよ、ヴァレリア
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/24(日) 02:00:46 ID:f/zO6wmO0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       再開はする・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ 西暦か和暦かの
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  連載再開は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    平成2010年ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/24(日) 02:03:59 ID:nVKDufKP0
技来にとってベルセルクは特別な仕事ではない。
連載陣のように休載を不名誉とも考えない。
ベルセルクは日々こなしていく日課なのだ。

ペン奴だからな



205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/24(日) 03:28:08 ID:xDGezGX90
ペンは拳よりも強し
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/24(日) 05:47:58 ID:i4Q3YKkP0
休載なしってセスタスだけは無いじゃないか・・
俺の中で、
載っていれば読んでもいい。
読んでみればまだ面白い。って漫画に変わりつつある。

面白いから読み続ける(待ち続ける)
って意欲がもう持ちそうにないんだよなあ。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/24(日) 14:37:26 ID:s6prLFEcO
あッあ…ごめんなさいッ
ブタをぶたないで母上ッ!
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/24(日) 21:55:25 ID:YEbKJuSp0
もうあの予告編はなかったことにしていいですから復帰してください技来先生。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/24(日) 21:59:28 ID:uLk7OG510
ルスカたちの武闘会から無かった事にしていいよ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/24(日) 22:50:58 ID:j7vSbWb80
3ヶ月後より3年後にした方が良かったのにな
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/25(月) 01:27:54 ID:ld53qz230
だって3年後に舞台が飛ぶって休載期間とダブってリアル過ぎるじゃないですか^^;
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/25(月) 08:35:59 ID:LZG6w56FO
体格が同じならルスカは父親倒すくらいの力量はそなえているよな。
青年に成長しててデミを地にはいつくばらせるルスカを見てみたい。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/25(月) 14:46:47 ID:vOa0/4tp0
そりゃ片目ないからな、でもデミは天上天下唯我独尊でいて欲しいw
ルスカはむしろ話の締めくくりとして衛帝隊辞職して別の人生歩んで欲しい
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/25(月) 15:14:21 ID:s37DZatT0
作者にそんな壮大な話描く器量ない
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/25(月) 15:36:24 ID:JmYhPxrR0
そういう壮大な話を描くつもりなら、原作者をつけなくてはね。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/25(月) 16:41:26 ID:+WMI/Yza0
>>213のどの辺が壮大な話なの?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/25(月) 19:50:08 ID:fwp9YFRO0
>>216
話の締めくくりってあたりかと
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/25(月) 23:02:33 ID:IZ3idEi30
告知はしたが以後音沙汰無し。
人それを、自然消滅と云う………。

219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/25(月) 23:38:00 ID:4/ppls0a0
ゆびさきミルクティーだって復活したんだ
今に復活するさ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/25(月) 23:59:48 ID:ld53qz230
>>218 キャー ロム兄さ〜ん
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/26(火) 11:11:00 ID:wOpclytJ0
連載再開したらいきなり東京が舞台の現代編だったりして
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/26(火) 14:49:16 ID:4vseulEC0
仕方ないからコミック読んで今までのあらすじを辿り直そう。
忘れそうだから。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/26(火) 17:23:18 ID:3tvMTvHi0
>>219
単行本加筆で遅れました、とか
ヌケヌケと言い訳してw

今度はどう言い繕うんだろ(楽しみw)
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/27(水) 20:12:23 ID:mvE93KJ5O
「予定」ってしっかり明記してあったよ、誤解するな
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/27(水) 21:17:39 ID:2FBZ6WZY0
>>221

パラレルワールドの東京で、拳奴が闘う話か?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/27(水) 22:43:06 ID:JlQAfexe0
第二部は天下一武道会やるのと平行して、ネロ帝がどんどん横暴に
歪んでいく過程も丁寧に描くんだろうなぁ・・シズヤスはアクション
だけじゃなく、心理描写も上手いから楽しみなんだぜ。
デミトリアスがブリタニクス毒殺の一件でそれを危惧してたから、
衛帝隊が暴君と化して行くネロにあくまでも忠節を貫くのか、
契約破棄して離反するのか、とにかく続きを早く見たい。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/27(水) 23:33:58 ID:epWt9xKOO
テルマエ・ロマエでローマ分を、ヴィンランド・サガで奴隷分を補給

伊藤真美が古代ローマの女剣闘士が主人公のファンタジー漫画で新連載

あとはセスタスの再開を待つばかり・・・
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 03:56:09 ID:3aA/VB0B0
シズヤヌスーーーー!!!はやくきてくれーーーー!!
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 10:15:32 ID:AfNu9HSP0
くそう俺に財力さえあればミウラニウスのもとから開放するのに・・・
白泉社に門閥貴族と戦うグラックスはいないのか
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 13:57:46 ID:NGXCR1270
壱等筆奴 セスタスのシズヤス ミウラニウス邸に帰還

「総計106休載!!!!その筆を以って連載を守護せよ!!」
隊長 ベルセルクのミウラニウス
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 15:07:51 ID:Rdb15Qbc0
>>227
セスタスと言いヒストリエといいヴィンランドサガといいあまり奴隷が悲惨そうに見えないけど
実際こんなもんだったのかね、まあもっともセスタスやラドックは稼ぎ頭で未来の拳闘士だし
エウメネスは並外れた傑物だしモブフィンは薄いが戦闘力だけはA級だし
単なる奴隷とは訳が違うがw
ヴァレンス養成所だけ露骨に浮きすぎっつーかあれはダメ経営だよな・・・w
確かに奴隷つーとあんなイメージだけどw
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 21:05:02 ID:DmHJIhDn0
>>231
エウメネスはもうちょっとで去勢されるところだったぞw
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 21:17:04 ID:QJHt1Dg10
一日の終わりには、まず奴隷の世話をするって話もあって
馬や牛のように大事にされたらしいよ

人間扱いをされてはいないわけだけど
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 21:53:54 ID:Ep9ReEB60
>ヴァレンス養成所だけ露骨に浮きすぎっつーかあれはダメ経営だよな・・・w

なにしろ、見習い拳奴に試合をさせて、負けたほうを殺し、見習い拳奴を半分にしたからなw
普通は、ドリスコの旦那のように、見込みのない拳奴は、どこかに転売、でしょう。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 21:59:01 ID:fC0F+Z+60
当時の奴隷は確かに下層民ではあるが貴重な労働力。なけりゃ世の中廻らない
もちろん中にはヒストリエに出てくるゼラルコスみたいな奴もいただろうけど、基本的には「財産」だから大事にする
今日の「悲惨な奴隷」のイメージはアメリカの黒人奴隷から生まれたもの
どんどん輸入されるから安くて替えがきくので雑な扱いだった
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 22:03:27 ID:lBpCM9H00
ヴィルトゥスは悲惨さの極限をいってるような。

個人的にはローマ帝国の地方の貴族になってあれこれ好き放題してみたいとは思う。
(中央は政争すごそうなんでパス。噴火前のポンペイは結構極楽な街のようだ)
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 23:33:06 ID:J/zw4N7d0
でも奴隷がなんかしでかすと、主人が莫大な賠償金支払わされたりするんだろ
奴隷も大変だけど、主人の方も思うよりは楽じゃないかもな
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 23:37:05 ID:/r0bZdyQ0
噴火時のポンペイは十数年前の地震でかなりな被害が出て再建途上だったらしい
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 12:21:33 ID:/wECSwm6O
どーも林家ポンペイです。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 15:41:43 ID:T7ZVvjNR0
>>239

審議中・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 11:24:49 ID:FfaHhg9n0
こうスローペースじゃ アシスタンをして金を稼がないと生活できないよな
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 12:09:47 ID:WjkGYjSyO
鉱山奴隷とか船漕ぎの奴隷は生き地獄らしいけどな
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 14:07:20 ID:JwYazed1O
ベンハーって映画で見たな、船漕ぎ奴隷。
俺はドラを叩く役が良い。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 14:31:31 ID:IWg8zlju0
当時は今みたく、18歳以下の女とヤルと処罰とか無いからな
奴隷の幼女を買い堂々とヤッとる連中もいたんだろうな 
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 17:09:21 ID:DwNz7tWe0
人間以外とやるとか変態すぎる。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 20:31:01 ID:CMJ1tkay0
>奴隷の幼女を買い堂々とヤッとる連中もいたんだろうな 

そういう世界も描いてほしす。
奴隷市場で売り買いされた女の子のその後・・・とか。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 22:47:56 ID:o0b4OkTZ0
アシュレイがエロ親父に売れている描写があったろ
どうやって奴隷状態から生還したんだろな?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 01:52:54 ID:GzTg4BWF0
団長に助けてもらったって言ってなかったっけ?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 10:44:14 ID:dtUeGYC80
やっぱアシュレイは親父にペロペロ・ズコズコされたん
それとも、売られてる最中に、団長たちが乱入して来たのかね?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 10:52:21 ID:Uq5SLUmc0
ライトノベルだが、王領寺静(藤本ひとみ)の『剣奴王ウォーズ』(スニーカー文庫)では
そのへんのことちょっと書かれてるよ。>少女奴隷
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 12:52:31 ID:FYVP36Vv0
しかしゾラ手放した農園も勿体無いよな、まだまだこれから労働力としても
充実して行くはずなのに飼い慣らすのが下手すぎ。二人くらい見せしめで
制裁してでも引き止める価値はあるのにタダで手放したんだろ
ドリスコメシウマ、当時だとポレンタウマかw
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 13:44:31 ID:IzSgALwr0
そういえばこのマンガには、
バカだけど強いから認められる朝青龍みたいな暴君タイプは居ないなあ。
奴隷の主人公にありがちな出世話も、女奴隷の危機一髪的なドラマも何もない。
別伝や番外編作ってもいいんじゃないか?

仕事しろよ、作者に編集者!
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 13:58:35 ID:rrtoqmQV0
>>252
技来先生は一生懸命仕事してるよ!
お前はそれをわかっていながら…(´;ω;`)
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 14:27:43 ID:P4JHZSEcO
ああ、まったくだ!

いまだって必死に仕事してるじゃないか、がんばってるよ!



モブの中にセスタス紛れ込ますくらいして欲しい…
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 15:04:36 ID:nBVLUqQn0
ベルセルク、綺麗に終わるといいねぇ・・・。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 18:34:12 ID:1V6jyove0
前にディスカバリーだかなんだか見てたら、
当時の奴隷は今の乗用車1台分の値段だったとか。
ボロい中古車は安いし、高性能な新車は高い。
妊娠した市民嫁さん「ねぇ、あなたぁ、子供も生まれるし、うちもそろそろ奴隷買いましょうよ」
市民旦那「そうだなぁ、じゃあ明日、奴隷市場でも見に行くか」てなノリだったらすぃ。
あ、その番組だと、少女は安くて、少年は高かったそうだ。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 18:43:08 ID:K2xDwy5b0
性処理目的で買われた、少女奴隷は成長してら、中古としてまた売りに出されるのかな
どっちにしろ、悲惨なその後しか思いつかない
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 21:52:24 ID:+yemqpAV0
>>257
歴史小説で読んだが、
日本なら百姓が余った子供を売って
人買いがカゴ盛りにして転売、
女衒が女郎に育てて(男児は人足)また売る、
って商売があったよう。
飢えて死ぬよりマシだし、女は身請けのクチも器量によってはあった分はまだマシでは。
ローマでは身請け話ってあったんかな?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 23:14:01 ID:1V6jyove0
マシって意味では口減らしのために「間引き」といって首絞めて殺すとか、明治時代まで
やってたからまだ売られる方がマシだけどスレ違いなんでやめとく。

ローマの身請け話興味深いね。愛人にするなら簡単だけど、
正妻に迎えるには開放税納めて開放して、どこか遠くに出して
花嫁修業と気品を見につけさせて、貴族の養子の家系を買って
家柄ローンダリングをして親族を納得させてから結婚とか。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 09:39:09 ID:cnQ3hcPk0
My fair lady in Romeだな
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 12:00:43 ID:Ad7Ei8UP0
日本だって同じじゃない
篤姫なんてまさにそう

262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 13:09:58 ID:nt/YcL6d0
ザファル先生がケツを出せと言ったら、セスタスは迷わずケツを出しそうだな
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 17:40:51 ID:i6Wvb9kw0
まさかそれサリンジャー追悼レスのつもりじゃないよな
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 20:44:33 ID:jOee5Ui70
しかし、なんだ・・・。
連載始まらないな。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 21:34:56 ID:P8mdS4QA0
>>252
>バカだけど強いから認められる朝青龍みたいな暴君タイプは居ないなあ。
130年後のコンモドゥスがまさにソレでは
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 22:26:02 ID:hpjrpYBI0
ヴィルトゥスのキチガイ皇帝か。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 23:06:24 ID:qaRAtwMZ0
朝青龍は酒が入らなきゃ結構いい人ぽいね。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 23:26:01 ID:WsiiECcZ0
どこが!!
学習能力全然無い体力バカじゃねーか。
反省できない分サル以下。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 06:29:04 ID:PR8w9s6k0
マジでいつ再開するのよ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 13:11:45 ID:/8hR3hZ20
去年は、アニマルに連載してたのは2ヶ月ぐらいか?今年はどうなるやら・・
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/04(木) 21:55:06 ID:3ln7QMYm0
衛帝隊二等衛士プリウス。一瞬ブレーキが効かなくなる。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 21:31:50 ID:6vsuWuyG0
それはフィーリングの問題
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 12:15:39 ID:Vuwxn/9E0
アニマルの「予定」なんてハナから信用してないから
マッタリ待てている自分に逆に泣けてくる
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 13:38:11 ID:CjWBma8z0
当時は16歳ぐらいで結婚して、子供作ってもおかしくないんだよな
ロクサーネと副長は書庫でズコバコして満足してるだけなん?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 22:31:01 ID:2zrmUKHU0
この毎度の休載の長さは何なの?
ずっとアシ無しで描き貯めでもしてるのか?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 23:38:14 ID:yfdqKCWW0
アシがいなければ自分がアシになればいいじゃない
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 02:50:49 ID:aTejpnPG0
ローマ帝国に東アジア人? 共同墓地から骨発見
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100205/erp1002050814000-n1.htm

中国拳法講師も埋葬されてます
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 08:55:37 ID:8XBFcG5k0
>>277
炎角さん身分の低い人だったのか…
ところでファブリス・ファブリーズってそんなに匂いきつかったの?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 22:43:13 ID:snpgkT400
初冬→冬→初春→春→晩春→初夏→盛夏

こんな延期パターン?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 22:48:35 ID:GE6ZxGuk0
>>279
9年→10年→11年→近日
こんな延期パターン
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 23:42:52 ID:LiLaXC3e0
第一部完(最終回)
こういうパターン
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 14:31:55 ID:MjR8KviM0
俺達は、登り続けて行くのさ・・・
この果てしの無い拳奴坂をよ・・・
〜未完〜

技来先生の次回作にご期待ください!!
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 17:34:52 ID:Up8tDckL0
セスタスたんまだぁ〜?
早く可愛いセスタスたんでオナニーしたいよぉ
セスタスたん妊娠させたいよぉ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 18:20:09 ID:r/biToaY0
出品されたセスタスに悶絶している気色悪い奴がいたな
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 21:42:13 ID:22IKTXDz0
>>277
ドラゴン・ロードかよ。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 23:17:30 ID:TOnBgEUg0
>>284
ワンフェスにセスタスのフィギュアが出品されててそれに悶絶してたキモヲタがいたのかと、一瞬思ってしまった。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 20:47:21 ID:14cyKbab0
ザファル先生のフィギュアが出たら買いたい。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 20:50:12 ID:XJHWB/oU0
むしろザファル語録出版して欲しい
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 21:56:58 ID:adwOYltu0
ザファル語録で痛い例

よろめく→
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 07:36:59 ID:FWPGlcfZO
冒険王ビィトと同じ末路だな
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 20:34:58 ID:cgrZhA6I0
シズヤス白血病で死んだのか
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 08:39:05 ID:8987+gGJ0
>>289
自分で書いたわけじゃなく

よろめく→蹌踉めく

ATOKで一発で出てきたわけだが
どうやら難しい漢字を使うことに酔い痴れているようだな
自力ならともかくパソコンのソフトにより一発変換機能を駆使することに一体いかなる価値があると?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 11:41:41 ID:zIq1WbnE0
やっぱ、膝壊した後に、舌が滑らかに回るようになったのかな。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 18:05:30 ID:3F3+dACJ0
そりゃ、訓練師をやっていればそうなるだろう。
訓練師というのは、口先三寸で拳奴をその気にさせることも、仕事のうちだ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 18:29:36 ID:VzfLnMoT0
ここまで休載多いと漫画家が生業とは考えにくい

1 働かなくても暮らせるだけの世襲財産がある
2 家業を継いでいる
3 他の職業に就いている

このうちどれだろう
高校から美術科だから
普通のサラリーマン家庭の出身ではなさそうな気がする
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 19:19:32 ID:Esov2xkx0
4 別人名義で連載を持っている
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 19:35:33 ID:TcHeLcIL0
5 本人名義で画集のアシスタn
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 19:45:00 ID:+MreDUXu0
3 他の職業に就いている →ミウラニウスのペン奴
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 19:53:57 ID:cU2BbLyL0
ペンは拳よりも強いからなあ
拳奴でいるときよりもペン奴でいるときの方が多いんだろう
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 20:01:44 ID:k0qggctQ0
6・・・ミウラニウスのペン奴であり性奴でもある
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 20:37:41 ID:GX2Ia7Wb0
ベルセルクが休載になったら復活かね
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 20:38:47 ID:8987+gGJ0
私の名はミウラニウス・けんたんす
私は慈悲深い人間だ
千頁仕上げた暁には解放を約束する
望みの地位(報酬)も与えてやろう!!


303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 20:41:00 ID:8987+gGJ0
>>302
おっと一巻で200頁越えているから
34巻分全部描いたとすれば七千頁か

訂正しておこう

私の名はミウラニウス・けんたんす
私は慈悲深い人間だ
万頁仕上げた暁には解放を約束する
望みの地位(報酬)も与えてやろう!!
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 22:17:20 ID:Esov2xkx0
もう技来名義でベルセルク描けよw
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 23:37:28 ID:KO7lcO3q0
五千万だよ 五千万ミウラティウス シズサヤ先生の専属アシスタント代だ
自由になりたきゃ、その倍額が相場だ つまり・・
一億ミウラティウスだと・・!法外だ いったいコミックを何万部売れば、そんな金額!!
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 02:23:31 ID:f9io7O8J0
>>305
そもそもミウラティウスっていくらだよw
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 15:56:31 ID:6FmKTA1X0
もう連載再開はホントにないんじゃないかと思うようになってきた・・・
アニマル編集部よ、このままじゃ数少ない読者にも
見捨てられちまうぜ・・・
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 19:08:03 ID:v03FxUCN0
あれだけ次回予告を派手にしといて終わりってことはないだろw
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 19:21:42 ID:3tEbY3IW0
編集部に電凸してみっかなぁ。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 19:46:10 ID:gLEUjzj50
>>309
お願い。向こうに逃げられないよう前もって質問内容をシミュレーションしておけ。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 20:39:30 ID:oWk2M3SW0
7 甲斐性と理解のある嫁がいる
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 21:56:58 ID:FVgM4gOl0
ラドックが総合格闘部門に出て、どれだけ勝ち進めるのかね?
俺はあんたを超えたいだけだって、台詞からして強敵が出てくるだろうけど
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 21:57:10 ID:8UKM8CRD0
いいなー、それいいなー
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 08:00:27 ID:NmXDXy/e0
「ガラスの仮面」とセスタスどっちが早く終わるだろうか?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 10:05:26 ID:2UbZlLAjP
国母様がなんか話題になってるな
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 10:19:02 ID:AiIzEjfv0
>>314
それだとガラスの仮面だろう
FSSやバスタードだったらいい勝負
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 11:29:39 ID:tcAn+9l90
ミウラ「俺がいいと言うまで、ここで働け!最低でも一年は続けてもらうぞ!」
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 11:39:31 ID:6IE02T9+0
ガラカメは75歳位の人から、「私は最終回が読めるのか」という手紙が来たらしいな
確かに、70代後半の人にとっては切実な問題だろう

「西遊妖猿伝」「ヒストリエ」「王家の紋章」「クリスタル・ドラゴン」・・・
「タイタニア」「アルスラーン」・・・
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 14:43:16 ID:IN03ekyf0
シズヤスに頼めばきっと描いてくれるさ!!
http://m.eiga.com/buzz/20090622/17/
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 15:11:16 ID:LcVhQGAA0
もうすぐはーるですねえ
いやマジでもうそろそろ冬は終わるぞ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 15:54:57 ID:8t0TZ1eI0
普通に考えて
  拳奴死闘伝セスタスが201○年初冬に開始予定
の201○年を2010年と読み間違えた奴が問題だろ。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 16:16:16 ID:kRmU75Mj0
マジレスすると
現状は想定内
YAを長いこと読んでる人たちならもう解ってるし慣れてるはず
このスレも落ちもしないで安定してるってことは
そういう強者が集まってるってことだろう
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 16:42:39 ID:xqvmjfMs0
>>321
ひねりすぎw
普通に今年の暮れだろ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 16:47:29 ID:DjXbj1jr0
2009年初冬連載開始にわざわざ小さいフォントで「予定」を入れているから糞アニマル編集部が
最初から約束を守れないだろうと考えていたのは確かだ

そして誰もが見過ごしていることだが
拳奴死闘伝セスタス(仮題)とタイトルが変わっている

ばきもタイトル変えて続けているしな

糞アニマル編集部がこの時点では打ち切りと見なしていなかったのは確かだ
打ち切りだったらわざわざタイトルの変更の予告するはずがない

どうやら休載に逃げ込まれないよう単行本一巻分描き上がるまで連載を再開させない腹づもりのように思える
要するに単行本一巻分のストックが溜まるメドが付くまででアニマル誌上で再開されないということだ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 17:07:28 ID:fzzY6DH90
>>そして誰もが見過ごしていることだが
お前だけだww
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 20:38:59 ID:LBgzefBh0
ワロタww
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 20:43:58 ID:j+gVld23P
シズヤスも収入が無いと暮らしていけない事を考えると本当にウラケンのアシやってるのかねぇ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 20:50:53 ID:I0VRcwA40
>>315
シ○ヤ○「チッ、うるせーな。執筆してまーす」
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 21:54:50 ID:QTN+hu+v0
ねえ技来先生
もうベルセルクとか糞化しちゃったんだから見捨てちゃっていいと思いますよ?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 22:29:56 ID:8t0TZ1eI0
でも、今のアニマルに帰ってきても絵柄的内容的にポジションがあるの?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 22:34:09 ID:lcsVGD1W0
ベルセルクはまた話が横道に逸れ、ミウラ好みの幼女が出てきたしな
十台半ばの頃はさすがにベルセルクもセスタスも終わってると思ったが
30間近になっても少しも終わる気配が無いとはね・・
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 23:51:02 ID:7u39zRUs0
ベルセルクはもっと話を整理しろよ
たぶん今の島で無駄に戦ってそれがエルフヘルムにつながる予定なんだろうが
一年以上掛かるんだろw
セスタスのほうがまだましだぜ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 01:04:15 ID:zMzJcwKYO
お前らなんやかんや言ってベルセルク好きだよな
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 01:06:39 ID:nybOeUn90
ペン奴の血と汗の結晶だからな
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 04:19:15 ID:/yhrJBrt0
三浦一派で一番まともに仕事してるのが森とかw
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 08:54:11 ID:CG9HQ3HL0
そうだ!!
ベルセルクの背景でセスタスが展開すればいいんだ!!
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 09:50:35 ID:jPU0JeOM0
>>333
今まで読んできたからな、惰性に近いがやめられない。
今の話はツマランと思いつつも読んでる、デミトリ団VS不死隊もそうだった。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 18:19:01 ID:sBoGpY9f0
だが一文字差し替えるだけでまったく違った感想になる不・思・議
デミトリVS不死隊長
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 18:30:36 ID:cae0VG3I0
たまにはウラケンがシズヤスのアシしてあげればいいと思うの。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 21:09:08 ID:qRvcJ3zM0
いつになったら拳奴死闘伝として再開するのよ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 23:30:16 ID:VgiLu5Me0
ストックが溜まるまで待て
まだ精嚢が満タンになっていない
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 00:12:46 ID:zEameTGb0
早くしろ
マジで購読したいと思う唯一の漫画なんだ・・・!!

バルディア隊長に憧れて体も鍛え始めたというのに
あんまりじゃござらんか
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 00:39:07 ID:e80ciYas0
ミウラニウス「青二才がッ 描けるもんなら描いてみいッ!」
シズヤス「うおおおおおおおッ」
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 00:57:20 ID:8GrnH9h20
元アシだろうが悪い所は見習うなw
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 02:32:23 ID:K/i7xpgu0
森の所には手伝いに行かないのか?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 10:16:47 ID:toMmhOlq0
シズヤス⇔ウラケン⇔森
て感じに仲良いんじゃなかったか

347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 13:47:49 ID:XR1t++vj0
森嫁の2/2のブログで男3人で海釣りに行ったのって
森、裏拳、シズヤスの3人?
裏拳は最近海釣りにハマってるみたいだが・・・

シズヤスはペン奴だから遊んでいる暇は無いかな・・・
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 14:17:54 ID:llJSEiKo0
正直ベルセルクに腹が立つこともある
ペン奴から解放してください
俺はセスタスが読みたいんです
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 15:32:09 ID:toMmhOlq0
>>348がシズヤスの代わりにミウラニウスペン奴に立候補汁
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 15:34:35 ID:S7e2o8fY0
古代〜中世ヨーロッパものって、セスタス、ヴィルトゥス、ヒストリエ、チェーザレ、テルマエ・ロマエ
あとなんか最近の作品であるかな?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 16:22:17 ID:S7e2o8fY0
ヴィンランド・サガがあったな
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 20:47:54 ID:YJ2Zbqpq0
大して、コミックも売れているわけでないのに 未だに打ち切られずに連載を続けられるのも
ミウラのおかげだろ アニマルも昔と比べると大分方向展開してるし
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 20:48:21 ID:llJSEiKo0
うるせー消えろ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 20:51:21 ID:dZjQgFrQ0
ヴィルトゥス以外全部読んでるなぁ
俺も好きやな
ことごとく連載の進みが遅いってのも泣けるぜ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 21:13:47 ID:wK/gBxg60
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 21:21:30 ID:S7e2o8fY0
>>355
挌闘士ってw
どんなはなしなんだろう?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 21:38:09 ID:i/zYTM9S0
梶原一騎wwさすがw
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 22:19:19 ID:c9CRsjvL0
技来先生って真面目に三浦先生のアシやるために休載(?)してるの?
ただの噂やジョークかと思ってたけどこのスレ見てると本当なのか。
連載時も単行本1冊分(章単位?)掲載されては長期休みって感じで、
歴史の裏づけやらで時間食うからってどっかで見たから今回もそれかとばかり。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 22:45:44 ID:7jiUxuRE0
>>355
この組み合わせはwwww
濃すぎww
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 22:46:10 ID:8YW2zbB/0
>このスレ見てると本当なのか
どういう思考回路なんだ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 22:47:43 ID:KZELxADY0
>>355
ナツカシスww

聖マッスルと女犯坊は持ってるけど、これは忘れてたわ。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:50:28 ID:pGlcqeui0
>>356

皇帝ネロと総合格闘技とキリスト教の話。
ただし、皇帝ネロは醜い中年男。
ネロは二十九歳で死んだはず・・・というツッコミはなしね。
363358:2010/02/16(火) 01:03:10 ID:MrvJTOc+0
>>360
みんな冗談のように書いてるけどなんかマジっぽいなと感じてね
ただそれだけ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 01:21:43 ID:lX23B0170
>>363
みんな理由が欲しいのかな
現代病ですね
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 04:00:41 ID:piJv3zYD0
この微妙な人気でなぜあんなに休載できるのかは確かに謎なんだよな
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 15:02:42 ID:Y8SH0YJy0
漫画の出来はいいけど、確かに打ち切られないのが不思議だよな
他の漫画雑誌では、良くても普通に打ち切られた作品がいっぱいあるのに
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 15:55:41 ID:mzkSk70U0
実は売れてるとか…
なわけないか

ミウラニウスのアシをすることと
セスタスの連載が等価交換になってたりして
この人ぐらい腕のいいアシスタントって
なかなかつかまらないだろうし
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 16:44:39 ID:Y8SH0YJy0
ベルセルクもアニマルのエロ・萌え化が早けりゃ、蝕辺りで打ち切られてたんじゃない
ヒットして、ミウラの立場が強くなり おかげでセスタスが連載できてるとか?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 17:14:21 ID:6R0sQSHH0
セスタスとシズヤス
自由になるのはどちらが先なのか…
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 17:49:16 ID:RVhUviCU0
シズヤスが自由にならないと、セスタスに自由は訪れないよw
打ち切り<解放>されたら、違う意味で自由にはなるけど・・・

らわーん
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 20:02:04 ID:K3/cELxK0
穏やかで気の長いセスタスファンもさすがにキレてきたな
冬どころか春になりそうだよ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 21:33:55 ID:nmF96Xdl0
自分はモーニング読者だが
セスタス引っ張って来てくんないかなぁ・・・って思ってる。
モニは休載作品多いし、こういう良作はモニで載せるべき。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 22:10:11 ID:QdOtVMV50
シズヤスペン奴説というのはあくまでもネタとして親しまれてきたのだが、
森先生が妙に歯切れの悪いインタビューをやって以来シャレにならなくなった。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 22:12:05 ID:RVhUviCU0
しかしペン奴とはまた凄い言葉だよ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 22:27:48 ID:Hmied2AO0
>>372
アニマル編集部は休載を無制限に許す超ぬるい雑誌だ
ガラスの仮面の無期限休載を許す白泉社だしな
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 22:32:33 ID:LKwRymBq0
あれ?ベルセルクのアシスタントに技来のアナグラムな名前の人がいるんじゃなかった?


ところで、ゆびさきミルクティーが復活する雑誌だから、セスタスほどになれば3年くらいは平気で待つよ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 22:44:50 ID:nNCj99qA0
>>375
ああ…なんて卑しい雑誌なんだ…
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 23:00:10 ID:lX23B0170
ベルセルクより好きだな。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 23:27:29 ID:VBcxgwc+0
ラドック 戦って死亡フラグがビンビン立っているけど
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 23:46:25 ID:uJ6X2KgP0
寝技で勝負をかけるので心配無用です。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 00:01:13 ID:VBcxgwc+0
寝技ってなんだよw ラドックは拳闘だと上位に入るが、総合部門でどれだけ通用するのかね
組み技を使う相手だとやばそうだけど 
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 00:38:43 ID:FzLw55Qw0
うるせぇコンニャロ

で楽勝
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 01:30:38 ID:mVnmf8M/0
まだ始まってなかったのか
この作者終わってるわ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 01:49:25 ID:FXGwObsi0
>>372
赤字でやばい講談社って今そんな余裕あるの?
むしろ講談社の作品を白泉がひっぱってきた方がいいんじゃないの?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 05:46:33 ID:Q+I2I8dJ0
>>373
そのうち誰か三浦先生に突撃しそうで怖いぜ。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 07:48:15 ID:SWdS4UAI0
きっとブラスナックルでもかいているんだよ〜w
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 10:52:02 ID:b0ACcxUU0
むしろ、「〜〜頃再開予定!」ってあって本当に再開した例のほうが少なくないか?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 19:30:02 ID:p6umFRnN0
>>379
雑魚とばかりやらされて全然活躍してないのに死亡フラグは可哀相。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 22:05:27 ID:hsHMUmPD0
マイナーだけど「暁星記」という作品が最終単行本描き下ろしが2007年冬発売予定だったのが
2008年10月にようやく出たりしたことはあったなぁ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 22:40:23 ID:30G7PDuO0
総合部門で強敵と戦うことになって、ザファルが止めようとするが聞かずに
戦って死ぬんじゃね 
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 22:42:31 ID:/yMSdlgw0
ルスカに殺されてセスタス・ルスカ戦フラグ成立じゃね
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 22:47:05 ID:30G7PDuO0
衛帝隊ってそもそも大会に出るのか?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 22:50:07 ID:2avFJoVw0
>>392
出なかったらいよいよアドニスの存在意義が分からなくなる
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 22:59:57 ID:h3IXo7U80
>>350
安彦御大がそのものズバリの「わが名はネロ」というのを描いてる。

今、京都府立博物館で「カルタゴと古代ローマ」展をやってるらしい。
カルタゴがブイブイ言わせてたのはローマの共和制時代だから
この作品の年代よりかなり前だが。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 00:27:15 ID:4ALXoimA0
他の連載陣との兼ね合いから、ドエロな内容のないセスタスの再開は自粛しています。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 00:28:11 ID:4ALXoimA0
>>394
パトラッシュ、行くよ!
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 00:38:34 ID:ZRHnWVfQ0
エロなんていらんわ
そういうの専用の雑誌でやってくれ
住み分けをしろ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 01:40:54 ID:dczZdXlW0
でもエロなくなったらヤングアニマル潰れるだろ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 02:40:54 ID:Z5W6h6mI0
セスタスが移籍したほうが早いと思うけど
いまさら他の雑誌にはうつれんだろう・・
引き抜きもないだろうけど
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 03:25:32 ID:OQhF4zVn0
>>390
ラドックの位置づけって作者的にどんな感じだろうな
事実や信頼に足る証言まとめると

・ザファルの拳闘を見学し取り込む、遠く及ばないとも証言
・体格はザファルより若干小さいくらいか
・ドリスコ団最強、10人から再起不能にしている
・セスタスを一蹴、しかし体格差を考慮し高く評価
・クァルダンの勝てる相手ではないとヒメネス談
・作中だけで7連勝と圧倒的実力
・ケンカも一級品、投網や壷などの利用もお手の物

エムデン以上ザファル未満アドニス前後ってとこだろうけど
セスタスの「拳闘」のラスボスとしては十分な実力だと思うな
間接的にザファル一派でもあるわけだしw
アドニスより風格もあるしこれからピークを迎えるセスタスに対し
ピークを過ぎたラドックが敗れ去るならまあ納得だな、ベタ過ぎるけど
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 03:37:10 ID:Z5W6h6mI0
しかし・・・片目なくなるのと片足なくなるのじゃ
格闘家的には圧倒的に足がなくなったほうが都合悪いよなぁ。
ルスカが見えない目のほうの死角をついたとかあったっけ?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 10:57:45 ID:PVhJtmqz0
>>401
> しかし・・・片目なくなるのと片足なくなるのじゃ
> 格闘家的には圧倒的に足がなくなったほうが都合悪いよなぁ。

烈さんが来週号で証明してくれるさ!
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 14:06:20 ID:FVmCiyVc0
>>401
死角はついてないけど残ったもう一つの目をつぶしにかかった
当たってたら独眼鉄が無眼鉄になっちまったな状態だった
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 15:38:08 ID:EOLEUGqL0
よくよく考えたら
独眼鉄にあれだけひどい事しといて
普通に仲間になってんだよな、敵の奴
しかも、そいつの技、桃も使えるしw

405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 18:59:24 ID:Ay3jOkpH0
旧暦だととっくに春
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 19:04:53 ID:FVmCiyVc0
>>404
今やってる桃の息子が主人公の奴では
もっとひどい奴ていうか悪の親玉だった藤堂兵衛が
主人公チームの助っ人として普通に男塾入りしてた

つまりセスタスでもピンチの時にマスクマンが現れて
正体を現したら「げぇっ!お・・・おぬしはヴァレンス!」
なんて展開もありだとは思わんかね。思わねえか。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 20:14:31 ID:TcK5I4fm0
生きていたのかロッコ!!
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 20:32:48 ID:BJjM35Pu0
藤堂兵衛ってあの真っ二つにされたおじいちゃんだっけ?

ロッコってどことなくラドック系だよな
ラドックの弟ってことにしよう、脳内で
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 20:33:48 ID:qxcahfco0
このスレも腐臭がただよい始めたか…
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 22:46:15 ID:KjixEEva0
ベルセルクはグダグダになってストーリが進まない
セスタスは休載が長すぎて、ストーリが進まない
俺が40代間近になっても、終わっていないのだろうか?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 22:51:39 ID:itr4E++70
う〜ん、これ書き込んでいいのかな?
そこまではっきりした情報じゃないけどいい?俺の弟が白泉社で働いてるん
だが、シズヤスはベルセルク完結までアシ一本でやってくみたい。
ようするに、ペン奴説は真実だったってこと。連載再開するかどうかは未定らしい。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 22:54:03 ID:ae+AI1/K0
うわぁ・・・
そんなことがあっていいのか?
かんべんしてくれ・・・・
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 23:04:50 ID:1gma+caZ0
もうネタはうんざりだ
だが本編が進まないことには
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 23:09:55 ID:blhyOBmJ0
ペン奴として働きベルセルクを完結させるか、
ベルセルクは未完でいいからセスタスを続けるか・・・
このスレにいる皆なら答えはきまってるだろ・・!
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 23:32:34 ID:3dc5WrMI0
>>414
自殺島に期待してベルとセスは忘れる
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 23:48:43 ID:blhyOBmJ0
ベルとセスはツボにはまるけど森の漫画はどうも肌に合わんのよ。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 23:53:59 ID:lXSYZMsz0
自分の連載を抱えてる作家が、他のアシを優先するのはありえんだろ。
本当にベルセルクの作画を手伝ってて強い思い入れがあるとしても。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 00:11:01 ID:8eUgvf2p0
優先というかアシで生活費稼いで空いた時間に自分の漫画を描いてるんじゃないかな
アマスポーツ選手みたいな感じで
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 00:20:01 ID:DZyvZAMa0
>>416
ベルとセスに共通してて森漫画にないのは主人公がヤラれ(そうにな)るとこだな
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 01:31:21 ID:tKtQN4+J0
>>419
目の光、だな
最近ますます爬虫類に近づいてる
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 09:14:26 ID:siWdPlo80
森はあのヌルってした感じの絵が嫌だ 生理的に受け付けない
ミウラのアシをしながら、セスタスを書く時間はあるのかね
となると、セスタスはアシを使っているんだろうか?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 12:58:08 ID:vLPAoEH40
アシ募集してた時もあったよ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 13:16:47 ID:st00IMi30
セスタスがこの先生き残るにはアニメ化しかない
質も量もそれなりなわけだから
蟲師みたいに原作に忠実に作ってくれる人を起用すれば大ヒット間違いなし


以上俺の妄想でした
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 13:46:24 ID:oYNLMR0F0
アニメ化向いてないよ〜
拳闘シーンだけ、一歩作ったところにお願いしてみたい
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 13:46:36 ID:aF6zMnpm0
アニメか・・・
今はクソみたいな萌えアニメばかりだし、需要もそっち系だからな
レインボーとかみたいに浮くんじゃないか

ヘルシングのOVAは原作忠実だから
あぁいう製作してくれるところにOVAなら許してもいいです

以上俺の妄想も書いてみました
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 13:54:31 ID:NdrdsGDJ0
格闘シーンはまだいいけど
それ以外のシーンはエログロだからなあ…

近親相姦ネタとか今のご時世アニメにするにはキツイ描写が多々
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 16:41:48 ID:qGho9hUr0
OVAだったらそういう表現も出来るだろうけど
それだと買ってくれる人数がなあ…
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 17:14:36 ID:L8jvy9/J0
拳闘を実況なしでアニメで伝えるのは難しそうだな
漫画ってすごいな、と逆に思い知らされる
シズヤスの拳闘シーンのコマ割りは迫力満点
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 17:24:51 ID:f47Ub20d0
シズヤス先生・・・続きが読みたいです・・・
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 19:00:50 ID:iQGC7Un40
さて連載再開までこのスレで時間潰すのもやめておくか
YAの立ち読み(次週予告)だけで現状がわかるからな
じゃ残ったおまえらで仲良くやりな

このスレもリストから外しておく
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 19:27:49 ID:2SODSS8IO
ノシ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 20:48:17 ID:D29uV4n80
大体、ラドックはいくらで買われたか知らないが もう、買い戻すぐらいの金は溜まっているんじゃない
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 21:45:17 ID:k2HhAFdN0
>>408
その爺さん。
続編の暁男塾で桃世代を凌ぐ活躍をしとるようだな。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 22:26:47 ID:85OXd8yP0
>>432
それは出来るけどもちっと続けて金稼ぎたい、みたいな希望も出来るんかね
ラドックは明らかに勝つのは当たり前で引退後の事も見据えてる感じだけど
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 23:28:54 ID:ANZ63zjy0
一生遊べる金が印税で入ってくるのがわかってても漫画を描き続ける漫画家もいるしな
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 23:57:54 ID:NRtHmTaV0
>>425
クソ萌えアニメじゃないと売れないからなw
下手に丁寧に作ったり出来のいいアニメだと爆死する
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 00:23:59 ID:fWGUHqCf0
セスタススレ、まだあったのか…
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 05:10:41 ID:JZ/3MlAd0
ワザライゼン「厳選したペン奴です」 
ミウラニウス「ご苦労」 → 3人を瞬時に葬るミウラニウス

「仕事が効き過ぎたな、ついて来れるペン奴なんていやしねぇよ」
口を慎めモリレオン
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 11:53:05 ID:j0dNm+RH0
>>432
オッズが1.1倍くらいで勝っても儲からないんだと思う
相手が弱くていらついてるのはそのため
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 15:52:21 ID:TLn1hJnn0
ルスカはわかるけど、なんでラドックがいきなり総合できるような話になったの?
拳闘シーンしか見たことないような。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 16:07:32 ID:ICavkjEt0
>>410
コミックス13巻に興奮してた小学4年の俺に娘が出来るくらい時間がたってしまった。
さすがに孫ができるまでには終わってるはず。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 16:16:43 ID:GSHi29ut0
長期休載する漫画は面白いから困る。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 16:28:51 ID:ouvJx1W+0
>>277
東漢から来た棒術使いだっけ?
ペン奴の遅筆でもう忘却の彼方だよw
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 18:33:43 ID:tnrVzlOM0
>>440
ラドックは総合格闘部門出場
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 13:26:37 ID:27qn1UWL0
>>444
それは知っとる。
ルスカみたいに散々関節技披露してたわけでもないのに、
15巻末で、「おめぇは総合に出な!」の一言で突然総合が
できる設定になったのが違和感あるって話。

どこかにラドックの寝技とか出てた?読み飛ばしてたらスマソ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 13:45:15 ID:pPESiPRd0
単に総合vs拳闘で湧かせるため団長が売りとしてだすって考えじゃねーの?
総合の方が金がいいとか、ラドックなら行けるとかそういう考えで・・・。
ま、漫画で説明あるといいんだろうな〜。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 18:31:32 ID:G60/vPbi0
自分ところのエース同士のバッティング避けるってのは分かるな
そういう割り振りだからセスタスにも相当の自信を持ってるが
やはり評価は圧倒的にラドックが上なんだろうなあ、話の都合でもあるんだけどさw
皆やっぱりラドックは好きなん?自分は大好きだw
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 18:42:11 ID:um4Qq5diO
総合格闘部門にケルベロスが出ると知っても、まだ団長は笑っていられるのだろうか…
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 18:50:32 ID:pPESiPRd0
とにかく、始まってくれ!!

でも、ペン奴から抜け出せないのかな・・・。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 19:12:40 ID:b4PpSEeK0
>>448
え?そうなの?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 19:14:07 ID:H4nLN0Rq0
読解力ねぇやつ多いなw
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 19:15:34 ID:H4nLN0Rq0
誤爆したぁぁぁ!!!!!!!!!!
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 20:21:08 ID:H4nLN0Rq0
顔がないのが気持ち悪いんだもの・・・
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 22:31:56 ID:ef2dEwX/0
そういやケルベロスって出てこないな、第2部にはでてくるんだろーか
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 22:33:29 ID:FzHILDxR0
むしろアイツは通過点だから出てもらわんと・・・
クァルダンの仇もあるし、拳闘でもやれる!っていう描写にも繋げられるし
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 22:39:18 ID:/Yqxn0Tv0
通過点にしちゃ強すぎるだろw
勇次郎にでもなる気か
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 22:43:25 ID:FzHILDxR0
やっぱラストは金獅子かなぁって思ってさw
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 23:42:20 ID:WXz0tmTx0
衛帝隊が闘技祭に出るってスゲー違和感あるんだけど出るんだろうな
拳奴や拳闘士はそれが仕事だし出て当然だが、金や名声、自由が目的な格闘大会に
要人警護に就くやつらが出るシチュエーションがどうにも想像出来ん、というか出て欲しくない

予告のアドニスの台詞も(試合に出れない俺とここで試めさねぇか?等と)都合よく解釈出来なくもないが
何が言いたいかって超人技連発の某週間少年雑誌のごとくの展開にならないで欲しい
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 23:44:48 ID:BE6wdqIm0
まぁカサンドラだっけ?先読み能力持ってる女闘士。
あれも正直なんだかなぁって感じだったしな
これ以上あぁいう謎の能力は自重していただきたいわ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 00:41:58 ID:QlpTD8F60
流星拳よりは超能力の方がいいです。
体格でも筋力でも圧倒的に劣る女が格闘で活躍するとしたら合気道みたいなのか秘孔を突くようなのしか思い浮かばないけど、どっちみち超能力みたいなもんだし。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 00:45:52 ID:yNdyZGDV0
アポロニウスとダイダロスはまともなのにな
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 01:25:57 ID:FUVI4G8b0
ダイダロスまじ身近だよな
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 02:04:47 ID:/MSlAk8q0
栄えある衛帝隊から拳闘の貴公子が参戦!って感じで
1人くらい出てもおかしくないと思うけどなあ
完全な隠密集団ってわけじゃないんだし
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 02:10:10 ID:sPhA89yY0
>>459
超能力だけで戦ってるわけでは無いけど
もっと体術と上手いこと絡める必要はあったと思うな
男塾だと筋肉のわずかな動きで全て読めるとかインチキくさい能力を
「目は口ほどに物を言う」の語源だとか民明書房で補完してたから
ウオースゲーってなったけどwこの辺はエンターテイナーとしての差だからしゃあないやね
カサンドラ自体は神話か何かをモチーフにしてああなったそうね
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 03:50:53 ID:QzxxDxz00
デミトリアスは完全武装の剣闘士3人組と対峙して瞬殺してるからなぁ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 07:43:12 ID:FIMBaaRG0
フ…あの3人など、所詮我ら剣闘士の中では最弱の部類よ…
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 07:47:38 ID:/MSlAk8q0
デミトリアスが剣闘士3人瞬殺したり、蹴りで石柱砕いたりしてる時点で充分少年漫画してるよな
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 10:23:55 ID:KfCxuB4a0
デミが戦うと殴ったのが外れたら壁が砕けたり投げたついでに床が陥没したりするもんな

>>464
トロイ戦争の預言者カッサンドラくらい知っとけよ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 10:24:49 ID:s/FN4JZk0
もう一年ちかくも休載してるマイナー漫画なのに
こんだけスレが進むのは、きっと愛されてる証拠だな。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 10:41:06 ID:bdhco4Ns0
だって面白いもん。
つーかこの漫画、サブキャラまで魅力ある奴多すぎ。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 11:08:21 ID:bdhco4Ns0
そういやデモクリトスも第2部で出てくるかなぁ 実験結果を試したい弟子とか出してきそうだ。
あと個人的には、ペルシア不死隊から天才の秘蔵っ子みたいなの出して欲しい。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 12:52:36 ID:yNdyZGDV0
不死隊はバルディア隊長が全部持っていったからなぁ
これ以上出されても・・・w
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 13:47:11 ID:bdhco4Ns0
よくみたら第二部の予告にデモクリトスの弟子がでてきてた・・・
不死隊は、ペルシアの打撃の天才みたいなキャラが出てくれば面白いかも。
あと、闘技祭には是非ケルベロスも参戦して欲しい。

ちなみにちょっと話が変わるけど、FATE.139の冒頭でルスカが「ビッ」って手を上げてるデッサン変じゃない?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 16:53:19 ID:uuFB1WqU0
>>472
5連敗による不死隊のマイナスイメージをたった一人で帳消しにしちゃったもんなぁ。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 17:01:28 ID:FUVI4G8b0
ラドック対ダイダロス見たい
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 18:54:46 ID:egyajuzu0
>>474
デミ相手にあそこまで善戦したのは凄いな。
つかこの人が最初から戦っていれば勝ち越せたのに。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 20:24:19 ID:/MSlAk8q0
不死隊から今更ストライカー出しても違和感ありすぎだろ
隊長の息子がルスカとガチ対決!とかならまだしも
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 21:14:49 ID:bdhco4Ns0
そんな違和感あるかなぁ
フルボッコにされた雪辱を果たしに来たって考えればそう変でもないと思うけど。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 21:52:14 ID:5bCeugOZ0
>>468
それジョンス・リーと渺茫じゃね
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 22:03:33 ID:ceUvL6A50
不死隊は掴んで引っ張って捻じ切る力を鍛えてますってやっちゃったから、
どう考えてもアジア相撲系だし今更打撃の天才だすのは無理ちゃう?

あちこち金具で修理したバルディア隊長ならなんとか。
「脳がいてぇ〜っ!!」とか人格に変調きたしている感じで。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 22:48:21 ID:bC5s/YWz0
>>480
最近の展開ならその程度は余裕でアリだね
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 00:09:40 ID:hP+0WrqO0
もうヤングアニマル嵐に移っちゃえば?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 00:57:58 ID:oTdncvub0
>>467
だがそれが許されるのがデミトリアスの良い所だと声を大にして言いたいw
不死隊編は尺が短いと言うか使い方が悪かったと言うか、どーにも違和感は拭えないね
アポロとソルとドラちゃんは十分アピール出来たがアドニスのウザさと
ダロス&エッダは結局割り食って何よりデミvs不死隊長の怪獣対決が
ノーカットでやれなかったのが残念だわ
大味な対決って一方で華もあるから見所だと思うんだよな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 11:27:47 ID:WR+GKtBM0
おっと、久しぶりにエッダさんの話題が出ましたね
とりあえず復帰一号の扉絵はエッダでお願いします
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 20:39:14 ID:jQ2pAr5f0
にっこり笑って力コブ作ってる扉絵をめくるといきなりの格闘シーンで悲鳴を上げながらボキボキグシャグシャ壊されて行くというのがいいなあ。
あらぬ方向に捻じ曲げられたエッダの首、助けを求めるように仲間の方を見つめる右目と、関係ない方向へ向いてる左目。
観覧席では目を見開いてガクガクしてるロクさんとゲロっちゃうサンディちん。
予知夢風にすれば不可能じゃないですよ。

486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 21:23:20 ID:LjCDY4cU0
>>485
失禁付き?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 00:20:34 ID:BDFurflt0
おまいら、そろそろ冬終わるぞ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 09:57:12 ID:IMh3iYsN0
最近は月日が過ぎるのが早いね 休載してもう一年過ぎた?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 15:41:46 ID:lLIZos240
逆に考えるんだ
セスタスが再開するまではずっと初冬なんだと
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 16:14:48 ID:8UzppHdW0
初冬か・・・
今日なんてうちの地方は
21度あるらしいぞw
お花見も近い

491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 17:18:22 ID:L9AAC+Jr0
関東は梅も咲いてる
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 17:28:01 ID:AVSsn41V0
21度とか沖縄かよ・・・
こっちなんて3度しかねぇよ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 22:57:47 ID:Zs0EkBkO0
ダイダロスは初期とキャラが変わってない 無口どころか、血の気の多い台詞が多いし
強さは、さすがにルスカより上だよね 古株みたいだし 
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 23:24:13 ID:TsqRIerL0
セスタスが再開しないことについて白泉社に電話してきいた人いる?
こういうのって適当にあしらわれるだけなの?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 23:27:57 ID:E/IWhsAs0
気になるなら自分で掛ければいいのさ〜
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 10:46:47 ID:UTsJqyDy0
ザファルとデミの試合を回想するシーンでさ、闘技の違いはもはや障壁にならないってあるけど
ほんとかなこれ
総合のデミの方が有利に思えるんだけど、ザファルも拳闘以外なんかやってたのかね
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 12:19:09 ID:N4z6lSlK0
ザファルが総合格闘技の選手だったらデミでも勝てないだろう
総合よりも戦い方の選択肢が狭い拳闘でも負けそうになったんだから
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 13:16:13 ID:tY36ey2U0
>>496
闘技の違い云々は
「拳闘でも総合に勝てる! byザファル」
とかいう話じゃなく

「闘技の違いとか有利不利とかそんなん関係ねえ!
俺達はただどっちが強いか確かめたいだけだ!」

って感じだと思うが?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 15:41:13 ID:/tNlTJ5h0
>>496
言葉通りの意味ではなくてとにかく最強同士リングの垣根を越えてやろうじゃねえか!
って捉えるのが少年漫画的解釈だろうw

んでデミは寝技に持ち込んで足折ったんだろうけどデミの目はどうして潰されたんだろうな?
寝技の時苦し紛れに目に指突っ込むとかザファル先生がやるとは思えないし(プライドが許さんだろうw)
グラウンドに持ち込まれる前にしこたまパンチ叩き込んで先に目やられたと思うんだけど
自分としては先生の勝ちだと信じたいw
形の上は引き分けだろうしファイトマネーとかどうなったんだろうなあ・・・
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 18:46:04 ID:WP7gU1Np0
理屈とかもうどうでも良くて、ただ自分がここまで高めて来た技術を
戦って試したい!って感じだな
お互いそれに相応しい相手だったと。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 20:36:41 ID:bu0UKE5B0
>>496
互いに究極まで鍛え上げた完全体(笑)同士の闘いの前では
闘技の違いから来る有利不利など問題にならない

こういう風に読んだな俺は。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 22:48:55 ID:CtFuw0mn0
カンストしちゃってるからな、どっちも
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 00:04:25 ID:34+my62L0
>>498
ラドックがいいそうだなw
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 00:28:10 ID:NtnJ/lVO0
デミやザファルは格闘一筋みたいな所があるけど
ラドックはそういうキャラとは違う気がする
何やらせても割と上手く行くキャラというか
自分でも自覚してて、それだけに本物を見た時の衝撃は計り知れないのかもな
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 00:48:39 ID:8XbpTdIy0
ラドックはどうやって近代的な拳闘術を身につけたんだ?
ザファルの試合を見て、後は独創かね 
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 02:50:35 ID:WI31cxg/0
そういう意味でもラドックは天才
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 07:23:32 ID:TmPiSlF/0
本日発売号にも連載開始の予告無し。
お〜い、もう春だよ。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 11:59:00 ID:5bjQnmM+0
今年の冬まで待てというお告げじゃorz
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 12:41:37 ID:zA2NwP8p0
予告編さえ描かなければ…
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 15:45:25 ID:vb0DkKyR0
今朝エッダにゴム無しで羽目ようとしたら投げ飛ばされたところで目が覚めた。

エッダ避妊、なんつってw
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 15:48:40 ID:AcQc7fXg0
どうしよう
予定だと余命後1ヵ月だわ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 16:47:31 ID:L7vxHjvK0
>>510
反吐が出そうですよ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 18:00:25 ID:CZVEBYZo0
翌朝 全身の関節を外され、正視に堪えぬ>>510の姿があった
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 22:57:35 ID:Uv/2UiYd0
で、>>510の治療の為に接骨の心得のある隣の髭チョビ先生のとこへ連れてったら
先生の声を聞いた瞬間>>510は顎が外れて声にならぬ声で悲鳴を上げながらパニックに陥った
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 02:14:19 ID:pPLBL3lq0
エッダって穢多非人っていうくらいだからやっぱ部落民? それともエセ同和?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 09:02:51 ID:GldChe1c0
先っちょのとこまで見えているセクシー胸チラ画像
ttp://mezzo.80code.com/imgdir/2067.jpg
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 10:06:25 ID:zTG2uC4I0
和んだw
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 11:30:00 ID:BF3ZCDPj0
ワロタ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 13:55:05 ID:KfeZzdLw0
古代ローマに近代ボクシングがあったら?という趣旨なのに
アドニスまでボクシングってるからあまり意味がなくなってきた
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 14:44:01 ID:ys0sev5a0
アドニスは聖闘士か何かだろ……たぶん
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 23:20:41 ID:1C6zk0gw0
外伝でいいから細々続けて欲しいなぁ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 06:04:40 ID:sA8NrDO40
>>516
先っちょどころか胸が半分以上見えてるぞ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 10:44:40 ID:Xk6Q8tHF0
まだ気長に待ってるんだ・・
完結までならストップひばりくん並み(27年間)に耐えなきゃならんと思うが〜
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 10:58:44 ID:v/Bcf46c0
>523
拳闘暗黒伝セスタス 1997年連載開始。
すでに連載開始から12年以上が経過しているが、あと15年程度で終わりうるのだろうか・・・。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 11:12:17 ID:Xk6Q8tHF0
今の休載の頻度・長さではたぶん無理。
(あと、最後の掲載から起算しないと)
連載開始からならマジで27年は要るぞ

参照:
『ストップ!! ひばりくん!』は江口寿史のギャグ漫画作品。
掲載誌 週刊少年ジャンプ
発表期間 1981年45号 - 1983年51号
      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 11:20:46 ID:weSYvtHY0
FSSやバスタードを参考にするべきだと思うよ
FSSを待ってる身としては1年程度の休載は短い方だから安心していいよ
休載期間含めればあと20年もすれば終わるって
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 19:20:58 ID:ahQVGfO00
11巻くらいからセスタスの鼻が上向きになってなんか不細工になってきてない・・?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 22:30:52 ID:O5+a0kN+0
3月になるわけだが初冬はまだか
いやまあ連載再開を待つのは慣れてるからいいっちゃいいんだけど
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 23:07:46 ID:ohKbCJcJ0
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 00:49:58 ID:cE+UNrp40
↑それをみるとおもしろそうで震えるな。
2009年初冬ってきっちりかいてあるじゃないか・・

しかしこの漫画の終わりって
セスタス=自分を買い取る ルスカ=親父を倒す ネロ=死ぬ所まで書く
だと思うんだが、この拳闘祭ではセスタスの分くらいしかおわらなそうだな・・。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 00:52:06 ID:kmzb6xwX0
主人公一杯いるからなぁ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 00:53:32 ID:DxNz0sVa0
西暦とは書いていないのがミソだな
平成2009年もありうる
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 06:24:15 ID:diWgQhOA0
>>532
そのボケはもう何人も言ってる、飽きた。
(はっきり言って目障り)
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 09:40:08 ID:6dh2q1RR0
さすがに、待たされすぎて ピリピリしてるな 俺が面白いと思う、漫画は休載が多くて困る
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 17:55:18 ID:N+0XyImv0
某漫画家も一応何週か書いてるんし
技来も描いてくれよ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 23:19:03 ID:W1j8NdvQ0
ゾラの成長を書くシーンもあるだろうし
ルスカはまだ親父には勝てない(ドライゼンよりも下)し、
終わりがみえないなぁ・・
トーナメント後にそれから2年後・・・とかにしないとおわらなそう。
2年たてばセスタスも十分成長してるだろうし
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 23:30:51 ID:0x6NNtU80
シズヤスを買い取ってセスタス描かせればいいのか。
セスティルティウスでいくらだ?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 23:37:02 ID:14ZbQZj50
突然再開したゆびさきミルクティーがもう次回最終回とか言ってるから
次々号からセスタス載ったりしないかと淡い期待を抱いてる俺ちゃん。
ベルセルクも珍しく2号連続掲載したし軌道に乗ったか?なんて。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 23:41:50 ID:W1j8NdvQ0
当時の奴隷の値段を日本円に換算すると
25万〜120万くらいでセスタスは1500万?
当時の中流家庭じゃ中古車を買うくらいの感じだったのかなぁ。
奴隷の値段の基準が気になるなぁ。若くて幼女とかだと高かったんだろうか
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 23:45:59 ID:yCTPt1WH0
>>539
若い(技能がない)女の方が安かったみたいよ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 00:12:25 ID:t54oMku00
幼女を買ってSEXしてもOKだったん?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 00:26:01 ID:hSqlIP/Y0
女は顔と体と締まり具合で金額ランク付けの幅が広そう
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 00:40:56 ID:hSqlIP/Y0
とりあえず2009年初冬に連載のための作業を開始したんだろうから、
今後が非常に期待できる。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 01:25:21 ID:5ae5/lgx0
とち狂ったセスタスが

    ギシ ギシ
       ギシ ギシ
 ギシ ギシ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 01:28:49 ID:kg3oeaHk0
セスタスも男の顔になっちゃうの?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 02:42:03 ID:5ktpNivs0
>>540
それでいくとザファル先生は大層値がつきそうだな、実力どおり査定されればの話だが
ただ訓練士としての実績もあの時点でセスタスしか無いだろうし
(それもたかだか5勝程度)脚もやってるし、あのドリスコが買うくらいだし
お値打ち品だったんだろうなあ、セスタスといいゾラといい良い買い物しすぎw
ラドックも値段は分からないが強豪だしモンソンも大分稼いでくれただろうし
ドリスコ団は健全経営なんだろうか?w
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 09:11:32 ID:1TpU/8rI0
まだ法律とかも曖昧だったからロリコンには天国だったろうな。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 09:21:19 ID:SlpoCG/LO
俺たちの冬はいつになったら来るんだッ!!?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 09:26:18 ID:07iU7M/dO
>>545
セスタスも男の顔になっちゃうの?

連載最後の話では、ナカナカ「青年面」してたよ。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 10:48:16 ID:W/vvwvQs0
>>548
あと8ヶ月待て
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 17:05:55 ID:RS8nccm60
>>539>>542

OKだけど、家事もできず、金(仕事・作業)も生まず、
一日数時間のセックスの相手しかできない奴隷は
一般家庭じゃ需要がないのでは。(数年で成長しちゃうし)

大富豪や皇帝相手だったら「道楽」として需要あったかも。

皇帝クラウディウスが、「少年奴隷を沢山買って、お風呂で
悪いことして遊んでる」と、羨ましさ半分で醜聞をささやかれてた
というから。クラウディウスがほんとにやってたかどうかは
知らないけど。


それに、上流階級の女性が、普通に14歳とか15歳とかで結婚する
からなあ。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 22:32:39 ID:Yh8F5SIs0
>>549
雄臭い雰囲気になってたな…セスタスきゅん
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 22:36:22 ID:Xx6D1hUc0
マジでもうすでに冬が待ち遠しい
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 22:42:47 ID:qOzbMGVz0
売春宿の料金がパン2個分くらいだったから幼女や少女に萌える文化が
あまり育たなかったのでは。

後、今みたいに機械化されてないので肉体労働できる男性の価値が
今とは比べ物にならないくらい高くて、その分女手は安かったみたい。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 23:22:26 ID:hSqlIP/Y0
女は一人いれば同時に少なくとも6人の男を相手にすることが出来るからなぁ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 23:27:08 ID:Nh7ysACD0
どうやって六人を同時に相手にするんだ コラ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 23:30:29 ID:kg3oeaHk0
尿道もか・・・
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 23:32:54 ID:ogUshwbT0
両手 口 マンコ 尻 ・・・
あれ足りないw

拡張か、乳も利用するか、髪コキか・・・
うーんディフィカルト
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 23:39:08 ID:hSqlIP/Y0
ヒント:足コキ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 23:53:15 ID:Nh7ysACD0
       _____
  パン   | l      |
 パン     | | ・ ∀ ・| ,,v‐v-/l_
      (( | \ __ __| _「/ ̄  く
        |__|_/´ ` `lYノノ/_,ノl,_ヽ))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    パン   ノノl  、  <イ -‐ ーl>  <  あっ・・・えっちなのはあっあっ・・・
.        /^ヽ  ヽ ,/⌒|l、"(フノ|lヽ    \_________________
        'ー\__ノ(  ̄ `)>o(^''´ )
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 11:55:31 ID:zBcC7EcJ0
話が進まないから、スレがひどくなってきたな
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 12:45:08 ID:Xj9e7WApO
アドニスって強すぎじゃね
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 12:55:52 ID:CCy8/B690
まほらさんの外見年齢は幼姦マンのストライクゾーンよりずっと高目だろjk
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 14:24:37 ID:3MyNibcY0
>>551

>大富豪や皇帝相手だったら「道楽」として需要あったかも。

貴族の場合、息子や娘の将来の秘書や侍女として需要があった。
(子供のころからずっと主人に仕えているので、裏切らない)

例、クラウディウス帝の三人の秘書、ファブリウス家の秘書、ナシカさん、オクタヴィア様の侍女のアクテ、など

ネロ様も、セスタスを買い取って、自分の側近にしようとしたし・・・
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 18:41:54 ID:TvvbqfGd0
>>562
一見、反応速度より速いパンチじゃあ誰も勝てねぇじゃないかとか思っちゃうけど
予測=反応じゃないし、別に避けれないことは無いよね
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 18:45:08 ID:DMVsF80S0
>>564
おい最後
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 19:01:40 ID:89UtyHQG0
まぁアドニスなんて、倒せば雑魚だし キリッ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 19:34:11 ID:s1u4IbEW0
息を止めて亀攻略なら簡単に勝てるしな キリキリッ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 22:00:41 ID:gbjTCGZp0
>558素股を知らないのか?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 22:03:59 ID:5NgtXzU90
>>569
ケツとマンコふさがってる状態でスマタとかどんだけw
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 22:15:51 ID:+RcdZyLu0
>>529
血にまみれた百合の花が気になる。
やっぱ、オクタは史実通りになるのか。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 22:25:38 ID:DMVsF80S0
>>571
オクタヴィアが死ぬのはブルスが死んでセネカが失脚した後のはずだから、もう少し先じゃね
話が続いてたとしたらルスカパートの重要な場面になってたはずだが、もう・・・
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 22:39:56 ID:58mqI4NH0
不死隊の隊長は、デミをボコボコにしたぐらいだから アドニスにも勝てるよね
強さ的には副長の少し上ぐらいか?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 22:41:53 ID:jnIB50iN0
副長はかませ犬・・・
というか、副長はもう勝っても負けても死ぬつもりだったのかね
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 22:43:30 ID:58mqI4NH0
ドライゼンのことを言ったのだが
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 22:45:38 ID:jnIB50iN0
そっちの副長か
失礼。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 23:49:46 ID:BGs6YyXA0
不死隊メンバーをまとめてみる。

先鋒・アッシリアのロシュタム:かませ第1号。カサンドーラを太股を読者に堪能させたのを評価すべきか?

次鋒・バクトリアのシャルゴン:かませ2号。まるでいいところがなかった。

中堅・ガウガメラのバニパル:アドニスを骨折させ、勝敗の行方を押すか引くかの五分五分まで持ち込んだ
                耐久力と我慢強さ、パワーは評価すべき。得意の拳闘では惨敗だったが。

副将・メディアのビスタネス:戦場では弓矢だって飛んでくるとルスカの蹴りをかわす回避力
                アゴをたたき割られてもバックドロップを決める技量。
                万全のルスカをして一歩間違えば勝てなかったと言わしめる実力の持ち主。
                 実際に試合を観てきた諜報関係者からの情報をきちんと聞くか、
                記憶に残すだけの知能があれば最強だったかもしれぬ。打撃闘士と勘違いするなよ・・・

大将・バビロンのハンムラビ:多分強かった。でも、毒で不調のルスカに負けた時点で・・・。 

隊長・アルベラのバルディア:怪獣
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 01:38:47 ID:auUNPMF+0
たぶんルスカ毒ver.は確変作用があるので大将は強かったと思う
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 08:26:37 ID:mFWvlfJk0
>>548
俺達の初冬はこれからだ!


長い間のご待機ありがとうございました
技来先生の次回作にご期待ください!
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 10:19:46 ID:532Swf8b0
なんかもう終わってもいいや 待つのは疲れたよ・・
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 12:41:10 ID:3kXvxjlY0
あのまま終わるならともかく、予告やってくれたからなぁ
そのせいで諦められない
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 12:50:38 ID:8lnvFf8s0
技来先生が今後のあらすじを示してくれてるんだから
誰か絵の上手い奴が続きを描いてヤングアニマルに
持ち込みすればいいんじゃね?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 15:06:01 ID://aXrP8f0
『拳狼ザファル』のあらすじを考えていくうちに、
ザファルを主人公にするよりも、アグリッピーナ様を主人公にしたほうが、
ストーリーがおもしろくなることに気がついたw

拳奴を主人公にする、というのは、ストーリーがつくりずらい。
目の前の敵を倒す、だけだったら、別に古代ローマを舞台にする必然性がないし・・・
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 18:11:51 ID:vL7YXuCw0
>>583
セスタス自身はさほどインフレしてないと思う
「必殺技」も先生が早々に否定しちゃったしw
むしろモンソンやクァルダンを絡めてセスタスの心に語り掛けたように
内面的な成長こそメインテーマじゃね?
その点で印象的だったのが二度目の助命嘆願だと思う
一度目はただ優しさとか憐れみとか恐怖とか上っ面だけのものだったけど
二度目は死力を尽くして戦った者同士の意地と矜持を守るためで
受ける印象がまるで違うよね。サビーナ様がしゃしゃり出てこなけりゃ最高だったけどw
何だかんだ主人公をはじめとして基本的な骨格は良く出来てると思う
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 18:33:05 ID:auUNPMF+0
現時点で拳闘士業界ではそれなりに名前が売れてきたと考えていいのかな?<セスタス
大会に呼ばれたのはネロの権力が作用してそうだから参考にならない
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 18:39:33 ID:MDDodrPk0
拳奴死闘伝セスタス THE LOST IMPERIUM
原作:技来静也
漫画:西条真二
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 19:35:12 ID:uRFfDX4V0
>585
拳闘団がどのくらいの数あったかは知らないが
団長なら商売敵の情報は集めようとするだろう。
ポンペイによった拳闘団は「ドリスコのところに有望な手駒が増えた」
くらいの事はしっているんでは?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 19:36:49 ID:ESXVXZBp0
実はドリスコは昔、拳闘会でウワサになったほどの実力者。

なんてね・・・ありえんな
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 21:29:33 ID:1XqyfGOK0
wiki見たら完結って書いてあったから来てみたら完結じゃないみたいで安心した
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 21:39:45 ID:QM8c2BQSO
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 23:47:34 ID:6wQmCpk30
もう画はヤマザキマリでいいから続けてよ。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 00:03:48 ID:FXCZJiKRO
>>584
あの時のセスタスかっこよかったな。なんつーか、「漢の顔」だった。だからこそ観客の一部も味方したんだと思う。

ところで、ザファル先生の“ヌミディアの拳狼”って異名が、サンデーの「史上最強の弟子ケンイチ」っていう格闘漫画に出てくる一影九拳っぽくて大好きだww誰か知ってる人いない?
中二病な俺には二つ名とかがグッとくるw
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 00:55:44 ID:qWFwG1ta0
もうすぐ休載して1年になるわけだが・・・
まさか休載記録を更新するつもりじゃないだろうな
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 01:09:42 ID:U/gBcmwE0
そうなったとしてもなにも驚くことはないよ
ヤングアニマルだもの
                   みつを
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 01:16:47 ID:+cGG4hsc0
アシュレイかわいすぎて鬱になった
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 06:52:45 ID:EycOJEPc0
ヴァレリアはレイプされたのか
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 07:18:13 ID:BQQwfkZx0
自分の愛する人が気狂いになったり死んでしまったりと、ルスカも可哀そうだな。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 09:07:01 ID:JNaiOGcf0
福岡市博物館でポンペイ展最終日!
しかしどこにもM電の業績が飾られてなかったお!
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 09:17:30 ID:67eqHjLQO
七星拳vs断頭マダー?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 09:41:57 ID:ByOJUpND0
期待しないで待て!
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 10:45:33 ID:7oHiav+o0
あっわかった

多分アシュレイを昔の絵のままに描けるように練習しているんだろう
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 21:12:31 ID:JdzTYQdq0
ドッドッドリスコ拳闘団〜♪
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 23:44:08 ID:tCB2oM6h0
ルスカの妹って忘れられてるな デミの遺伝子を受け継いでガチムチなって再登場したら笑えるけど
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 23:44:39 ID:JdzTYQdq0
あぁ素で忘れてたな妹
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 01:12:37 ID:/ZdC0qtr0
Guns RevでDam331出たぜ。
使えるのかなぁ〜w
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 01:17:00 ID:/ZdC0qtr0
うわあぁああああ〜、誤爆った!!
す、すまぬ。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 02:41:18 ID:ektGUYfc0
>>602
不覚にもわらた
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 03:04:28 ID:X1FhVnKS0
ルスカと妹って何歳くらい離れてるんだろ
すごく離れてるようにも見えるし、実は普通に2〜3歳程度しか離れてないようにも思える
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 09:43:37 ID:BZnwad9W0
ルスカが16歳で出てきたときに
10〜12歳くらいだと思うから
4.5歳程度だろう
これ位離れてると可愛がる余裕があるんだよなぁ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 10:39:02 ID:NySABJaf0
大体、いつ妹を生んだんだ?かあちゃんは、すぐにおかしくなったっぽいし
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 11:42:11 ID:bsRkqttB0
>>610
種を仕込んだのはさすがに狂う前だろうな
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 13:17:06 ID:MoslfsZOO
>>609の妹に対する実感に全オレが同情した
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 00:15:57 ID:3F4kRE0a0
ルスカみたいな、強くてカッコよくて頭もいい、兄ちゃんがいたら
他の女に盗られたく無いと思うよな
でも、デミだけに鍛えられていたら どうなってたんだろ?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 14:06:27 ID:rZzX4fx50
>>592
二つ名と言ったらエムデンの番拳だろwww名は体を現しすぎwww
つーか飼い主のサビーナ様恥ずかしすぎだろこれwww
で当時のローマ人って番犬とか飼ってたんだろうか?
番犬なんか当時いねーよヴォゲガ、とか野暮な事言うつもりじゃないけどさw
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 16:00:42 ID:K6oe9n6S0
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 17:48:16 ID:DjCb7IR70
>>614
軍用犬はいたぞ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 18:47:46 ID:DD/KemZh0
>>614
ポンペイの遺跡の石膏で復元された遺体に飼い犬のものもあるから番犬もいたと思われ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 21:51:12 ID:AbPUNiPv0
ローマ時代にはとっくに犬の品種改良がおこなわれていた
この作品に関連するものとしては、逃亡奴隷を追うためのマスチフ系の犬が存在している。
戦車の護衛のために、前衛にはマスチフ系、横には車輪の回転に追従するように
改良された細身の犬が作られていたりする

犬の歴史とローマなめんな
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 22:53:22 ID:mlHwlWQN0
実際に、ガチガチのハードグローブに殴られたらどんだけ痛いんだ?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 23:00:48 ID:Gzkm82oD0
ボクサーが裸拳でもグローブでもなくて、セスタス装備してるのなんて
想像するだけで漏らすレベル。即死も行けるよ多分
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 23:21:17 ID:bZ5ButdC0
まぁ軽く小突かれただけで暫くうずくまって立てないだろうな。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 00:01:21 ID:mlHwlWQN0
メリケンサックと威力は同レベルかね?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 00:10:58 ID:5W2U366m0
ハードグローブのセスタスと、グラブをつけた亀田興毅ではどちらが強いの?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 00:18:17 ID:iaa7rRYl0
亀田はポイント稼ぎで、頭とかに一撃入れようとはしない立ち回りらしいからな
似たもの同士かもね
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 01:04:20 ID:WIq6YvLX0
2号見れば分かるが何でもありだと結構手ごわいんじゃねえか?w
セスタスとて断頭狙ってくるから恐ろしいが
まあアレだけの死闘を乗り越えてきた人間に
亀が簡単に勝てるとは思いたくないし無理だろう

亀に限った話じゃないがポイント狙いと倒しに行くとじゃ
取り口もまるで変わるんじゃね?
ローマは引き分け=たちっぱの殴り合いでサドンデスみたいだし
セスタスもそれは避けたいだろうなw
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 07:30:35 ID:BS9Y50mN0
あぁ、セスタスと亀って身長は同じくらいなのか・・
シズヤスが亀を漫画化したらゾラっぽくなりそうだよ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 07:44:17 ID:El+Q0uJ20
カメダス
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 08:02:49 ID:W5CmwEfC0
>>626
それはない
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 09:53:43 ID:JAmvder30
この漫画完結しない予感が急にしてきた
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 10:43:43 ID:fcMRH37J0
>>620
ブロックしても腕が死にそう

>>626
現代人と古代人の身長差を補正したらって事?
それでも亀よりは小さいと思うけど
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 21:00:01 ID:i1RL2zub0
めっちゃデカく見えるデミが実は身長173pとかだったらちょっと悲しい。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 21:36:57 ID:84smMnOH0
亀が165だっけ?それよりも小さいの?
古代人の平均身長がいくつだったか気になる。
リンかけのメイン5人は平均身長169くらいだったきがする
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 21:37:00 ID:47QUPNdH0
デミとバルディアは190越え

であってほしい
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 21:45:39 ID:pWGPrMvp0
古代ローマ人の平均身長は確か160cmなかったはず
ローマ人は肉が嫌いで小麦ばっかり食ってたし
ゲルマン人が170cm台くらい
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 21:51:20 ID:84smMnOH0
じゃあ登場キャラの身長をマイナス15センチにすればいいのか・・。
ラドックとかザファル先生が180っぽいから165か。
セスタスは145くらいか・・・
オィィ小さすぎないか?!
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 22:13:43 ID:PKfNsqR8P
145cmで殴るしか脳が無いんなら俺でもセスタスにならガチで勝てるな
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 22:42:19 ID:84smMnOH0
そう思ってるやつが何人も負けたわけだ。
まだなんでもありならわからんが、殴り合いだけだったら素人は勝てないだろ。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 22:42:31 ID:ks3R9QKi0
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )>>636
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 22:58:32 ID:2JiOdQum0
エルナンドのあいつは朝弱いんスよってセリフの顔がむかつく
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 23:51:46 ID:xveGUOEa0
>>639
わかるw
その前の朝練でザファルに誉められてるから余計に調子づいてんだろうなって
思うともっとイライラする
641636:2010/03/11(木) 00:36:44 ID:IvuWz67SP
>>637
いや殴り合いして勝てるとは思ってないよ、殴るしか脳が無い相手なら寝転がって引きずり込めばと思ってた
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 00:37:30 ID:Y82DMz240
まさに不死隊のハゲがやろうとしたことだな・・・
倒されればヤバイが、そうはさせなかったアドニス
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 01:12:41 ID:p18+CO270
>>640
しかし気弱な少年が調子に乗るってのは如何にもありがちで
人間らしくていいよなw勿論落とし所もあれば言う事ないが
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 03:44:54 ID:Qxpwilgm0
あれは実にリアルな人間描写だね
ひとつの事やらせても性格・性質によって個体差が生じ、それが能力差になっていく、と
駄目な奴は何やらせても駄目、という現実がよぎって悲しくなった
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 11:59:22 ID:Ag6y/9K10
柔道で二段ぐらい持ってるなら寝技に引き込めばセスタスには勝てるかもな。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 12:19:51 ID:KbwkAghP0
俺もエルナンドの台詞と顔にムカついたわ 軽く見下してるような顔しやがって ムキー
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 16:31:27 ID:troLR6rQ0
ゾラって死んだの?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 18:24:19 ID:rLp0JZuy0
勝手に殺すなw
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 19:16:57 ID:24UCyoAK0
エルナンドもすごい勢いで美形化していってるな
2部のルスカパートは陰惨な話になっちゃいそうだけど
衛帝隊の面子も死んじゃうんだろうか
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 19:26:04 ID:Y82DMz240
俺としては血生臭い話は大歓迎。
というか、技来も邪魔なキャラ消したいんじゃねぇかなw
ゾラとか・・・
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 20:47:51 ID:Qxpwilgm0
ここ最近エムデンほど見事な噛ませ臭出してるキャラも珍しいな
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 21:13:22 ID:rLp0JZuy0
ゾラは鼻っ柱強くていいじゃないかw
セスタスより才能に溢れてるってのもいい(噛ませ犬的に)
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 21:45:11 ID:OkP3Yj670
ゾラはなかなかいいキャラだとは思うが
そんなもんほっといてさっさとメインの話進めろよと思う
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 22:03:36 ID:W40I0GEl0
ゾラは将来的にガントレット装備して魔族と戦うんだろ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 22:20:53 ID:hvpgPHMV0
>>654
お客さん、おかわりはいかが?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 23:01:55 ID:sI3QjwHZ0
ボクシングで魔物と戦うって、無茶なストーリーはよかったけど
2巻ぐらいで打ち切れたね 
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 23:09:12 ID:NMepTxsa0
>>635 古代ローマ人の中にはヌミディア人(ザファル先生)やデミトリアス(ギリシア系だっけ?)
入ってないぞあの人らはもっと大きくてもいい
つうか現代日本人だって成人男性均せば170前後だろうが180a超えは珍しくないし2メートルのやつだって居るだろうw
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 23:49:07 ID:24UCyoAK0
次にセスタスとルスカが戦う時は
ルスカが暗黒面に落ちた後になるだろうから
オクタヴィアが死ぬ7年後くらいか・・・?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 23:54:52 ID:uuRyYJuu0
暗黒面て、何だよw
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 00:04:30 ID:sI3QjwHZ0
そういや、ルスカって童貞なん?アドニスは、女遊びしてそうだけど
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 01:03:49 ID:NbGiscLg0
親衛隊の挑発にマジ切れしてたからその辺はお察しください
古代には神聖隊とかいうガチホモ部隊とかもあったらしいよw
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 01:08:42 ID:D1Kjeh1M0
冬の夜長に
神聖部隊に思いを馳せる・・・
最高だなぁ、おい!
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 01:23:23 ID:aoHbF8nR0
ホモカップルのみで作られた部隊が
異常な戦果残してるコピペとかあったな
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 04:20:55 ID:5IBeEa8l0
今QMADS2やってたら文字パネルクイズでセスタスの問題が出たw

拳闘士の少年を主人公とする技来静也の漫画は『拳闘暗黒伝○○○○』?

みたいな問題文だった
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 07:57:42 ID:RErrlGR7Q
エムデンの今後

・大会前、セスタスに「決勝で会おう!」とか啖呵きる
ザファル「以前のヤツとは違うぞ!気を引きしめろッ」
・一回戦圧勝
ザファル「うむ、ヤツなら同然だろう」
・二回戦で師匠の新しい作品に秒殺される(死亡)
ザファル「あの拳奴はまさか・・・!」

以降クァルダンのように思い出してくれるキャラもなく終了
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 18:10:11 ID:IT6VFD8s0
666Get!!!
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 18:15:34 ID:08Y7jWJh0
ダミアンの呪いが貴様を襲う
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 19:06:08 ID:aoHbF8nR0
エムゼンは今後活躍が予想されるサビーナとも繋がりあるし
この先メイン級の活躍する事がないとも言い切れない
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 20:50:03 ID:InEmjJq+0
冬か・・・・・・
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 21:33:34 ID:DIf5tj//0
ナシカとドリスコが、一切面識がなかったっておかしくね?
ナシカが引き取れてから、20年近く訪れてなかったことは無いだろ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 22:08:45 ID:UrWjX0Jo0
先代が健在の頃はりんごのお使いのように色んな指示で動いてたんじゃない?
もちろん規模や期間はりんごの比じゃないだろうし、そうやってファブリウス家の全てを賄うようになったとか
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 22:12:43 ID:UrWjX0Jo0
あー、それでドリスコ一団来訪の際には不在だったってことね
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 22:26:17 ID:aoHbF8nR0
ナシカもいいキャラしてたよな
ポンペイ離れるとは思えないし
噴火に飲まれちゃうんだろうなぁ・・・
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 22:39:33 ID:LI0DHDSP0
あの噴火も本当に一晩で急に噴火したわけじゃなく数ヶ月前から火山灰が降ったり
不気味な鳴動が続いていたり噴火の兆候は十分にあったらしく危険を感じた人は
さっさと見切りをつけて逃げ出していたらしいけどね。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 22:45:47 ID:DIf5tj//0
他の奴隷が逃げ出しても、ナシカは最後まで残って、
地震の時に倒れてきた、先代の彫像にグチャッと潰されて終わりじゃね
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 23:13:52 ID:tByH35090
バキの板垣ならエムデンがアドニス瞬殺したりするんだろうけどな
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 00:09:01 ID:h3FA2RLT0
ヘリコプターと綱引きして鍛えた腹筋でアドニスの打撃が通じない!
とか?w
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 00:17:54 ID:c5mGeEII0
やっと連載再開しても、休載続いたら意味ないからなぁ。
技来頑張ってくれ!
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 00:19:52 ID:m993eJQX0
セスタスのおかげで体を動かす素晴らしさを知った
早く連載してほしい。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 00:57:19 ID:HVVwUMc20
変態ミルクティーが終わったらしいから、次はセスタスに決着つけてくれるんじゃないかと期待してる
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 10:52:08 ID:ERYk/WD+0
再開してすぐ終わるのは勘弁
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 11:03:42 ID:aPKrRJNG0
ベルセルクもすぐに終わったな アシスタントなんてやめてセスタスに専念してくれよ
セスタスの続きの方が気になるんだよ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 11:26:25 ID:h3FA2RLT0
最近の最終回ラッシュはセスタス連載再開のフラグ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 13:26:39 ID:jcsuPSM60
そうか、ここでアニマルはエロ路線から離れて本格格闘漫画雑誌になり
セスタスが毎号巻頭カラーで登場か。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 14:07:18 ID:tRLtqIol0
セスタスだけ載せてくれればいいよ。
タウンワーク並の薄さだろうと、俺は買うよ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 18:17:11 ID:HUdpnk7s0
Pixivならデミや先生のカッコイイ絵あるかと思ったのに
セスタスのホモ絵とエッダのガチムチ絵しか置いてなくて困惑した
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 20:23:20 ID:w0Bnlmyx0
そりゃぁ、困惑するな・・・。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 23:40:30 ID:Q3WbQBpP0
なんか角の生えた兄ちゃんの絵しかなかったぞ・・・
俺のエッダはどこに・・・
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 00:53:41 ID:LuIIIA1G0
『技来』でタグ検索したら、アドニスとアシュリーをめっけた。

間違っても、『エッダ セスタス』でタイトル検索かけたり、
タグ『拳闘暗黒伝』を見てはいけない。
困惑したorz
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 08:18:15 ID:0gOnrOvT0
ペン奴・技来 何処へ行く!?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 11:12:50 ID:EsNuTQmh0
ミウラの職場に決まってんだろ こんにゃろ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 11:43:12 ID:fOJ0HqAW0
何たって、ペン奴だから。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 11:45:54 ID:jQE1UWzR0
ペン奴って舞子か芸者さんみたいでかわいい
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 12:44:51 ID:sEM9OhVG0
おい、ミウラ地獄さ行(え)ぐんだで!
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 13:10:55 ID:6+rT+zUR0
セスタスで今までの最長休載期間ってどのくらいだっけ?1年ぐらい?
今回は記録更新しそうな感じ?

つか連載より休載の方が長いんじゃないかって勢いですな。


696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 14:34:05 ID:fOJ0HqAW0
>>693
独房で手には漫画道具しか持たせられず、飯は犬食い状態なんだぜ。
・・・きっと。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 14:42:43 ID:jQE1UWzR0
ペンやっこでーす!みたいなお座敷デビューはないのか   orz
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 20:23:46 ID:polEGcaU0
今もベルセルク単行本にセスタス広告載ってんの?
あれの販促効果は凄まじいと思うんだが
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 22:11:06 ID:8UZteD5F0
>>697 寒いんだよ テメーは
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 22:17:53 ID:9Tkxqy4n0
>693 >697
いや・・・釣りだよな?ネタだよな?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 00:53:49 ID:PnGasuvU0
連載終了か。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 10:57:12 ID:O0PO7Gwk0
とっとと、打ち切って ローマ性奴隷伝を書け
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 14:51:03 ID:stEVCYm00
いや、やるなら女帝暗黒伝アグリッピーナw
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 16:40:44 ID:H2neMolZ0
どっちにしてもさっさと再開しろよな、
散々待たせられてもどうせ出来が良くなる訳でもないんだから
(待った挙句がこの程度か・・・・・って出来でいいからよ)
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 21:24:59 ID:qTCd9WPd0
技来が自分を買い取るまでは、あとベルセルク何ページ分必要なんだろう
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 22:51:51 ID:bwaGAGna0
コミックが100万部売れて、アニメやゲーム グッズ販売もしないと駄目だな
ミウラはもう一生遊んでも暮らせる金を持ってんだろうけど
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 23:14:51 ID:ztTlF4xS0
ミウラは50代半ばくらいで死にそう。金も使い果たすことなく。ていうか結婚してんのかな?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 23:17:04 ID:qTCd9WPd0
資産の10%でもいいから、技来に残すとの遺言は残してほしい
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 23:23:24 ID:QUvOhZG80
毒盛るんじゃねーの?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 10:04:56 ID:hmPiW0Cn0
>>707、708
そして枝来氏が三浦健太郎の胸像を磨くのか
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 13:32:20 ID:lZay2Xyv0
ナシカとシズサヤって姿がダブるんだよな
自分を重ねてんだろうな
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 18:02:58 ID:Y1Rcca/50
なあ、もう春じゃねーのか?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 18:35:05 ID:7u6JPLTY0
セスタス再開まで心は冬ですだよ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 19:30:11 ID:VvD5Uxoo0
>>711
トーン貼ればいいところをじっくり手描きしてミウラニウスにほめられたりしたんだろうな。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 20:41:10 ID:7dNKXaMd0
コレは俺の勘でしかないんだけど、
ベルセルクで港町での戦争が終わったあと
グリフィスたちがミッドランドの元貴族と言い合いしてるところに現れた法王がかぶってる三重冠、
あれはシズヤスが描いたように思える
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 22:05:35 ID:U5kf15cw0
すごいとこまできちゃったな

セスタススレじゃなくてシズヤススレはここですか
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 01:18:42 ID:4zSQ6+lg0
シズヤスって、まだ生きてるの?
生存を裏付ける物的証拠が無いよね
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 01:29:01 ID:DH3Oaqj10
森と三浦の共同ペンネームだったりして・・・。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 11:31:35 ID:M9sok3jc0
唯一の生存の証拠(らしきもの)が
ベルセルク7巻の巻末のクレジットだけだし
架空の人物ではないと思うけど
そうとは断言できないところが怖い
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 21:09:36 ID:drXsu+Lg0
ぇっと、セスタスを描いてたのは三浦?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 21:34:41 ID:LZc4G+7S0
「皆さん…ネタ欠乏症に…」
なんか、ラノベ板の高畑=おかゆみたいな流れだナー
(あっちも新刊出ないし)
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 21:58:55 ID:K8z11rvS0
>>720
三浦にそんな暇あるわけないだろ
ベルセルクを描いていない時にセスタス描いているってどんだけ激務だよ←突っ込み所
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 22:03:17 ID:drXsu+Lg0
いや、セスタスを描いていないときにベルセルクを描くという激務に耐えきれなくなって
ベルセルクが休載がちになった経緯から見てあってると思うが。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 22:08:03 ID:ug7OEvWL0
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 22:18:37 ID:iMnODAeG0
>>へふはふ
ス、スゲェ・・肉りんごが参加してるからこいつは本物だ!
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 22:19:52 ID:iMnODAeG0
題材的な意味で超レアな同人誌・・・ってくだりにワラたw
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 22:36:40 ID:9qMvdSrn0
ヘフハフはガイシュツだろw
しかも、ここの07/06/26を見てみろ
ttp://www.mokorin.net/senbon_knock/poor2007.htm
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 22:36:41 ID:0NqklFUk0
シズサヤはミウラのペン奴or愛人なのか?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 23:06:55 ID:iMnODAeG0
ゲェーーッ結構うれてたのか!意外と読んでる人はいるのか?この漫画・・・
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 23:15:16 ID:0NqklFUk0
セスタスが碇シンジにしか見えないぞ 
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 23:17:16 ID:SGqaNoAb0
俺達の2009年初冬はこれからだ! 完

技来静也先生の次回作にご期待下さい。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 01:02:50 ID:cvnaAPrj0
再開するまでローマ成分は伊藤真美の漫画で補給するか・・・・・・
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 10:44:10 ID:Vr76OcKx0
ヘフハフw
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 11:06:18 ID:hP96CyrI0
じゃあ俺はデルマエ・ロマエで
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 11:08:55 ID:3+BylhCY0
シズサヤ画より、乳首が大きくて 筋肉質だな
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 15:15:56 ID:7hdPRIkT0
絶望先生の藤吉さんの持ってる同人誌の中に
セスタスの同人誌があると聞いて
読み返そうかと思ってたところだ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 22:30:36 ID:poaFJOdd0
シズサヤがヘフハフを見たら、どんな反応すんだろ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 23:17:19 ID:frvpe9JT0
>>732
伊藤真実のも雑誌が隔月だから進み遅そうだよなあ。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 23:46:54 ID:KaXU3f4u0
読み返してみるとセスタスの話はいらんな
ルスカ中心に書いた方が人気出るだろうに
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 23:56:58 ID:nn4kRlL+0
セスタス編はいるよ。
ただ純粋にセスタスの話だけでエルナンドら3馬鹿とゾラの成長の話とかはいらない。書くの遅いんだから・・。
あと個人的に史実とか興味ないからネロ編がいらないなぁ。
急に文字量増えるしネロが出てくると飛ばす。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 02:49:23 ID:ZtWC9Hty0
描くのが遅いというか、描く時間がないというか・・・
三浦はセスタスを待ってる読者に対してはどう思ってるんだろうな?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 03:43:24 ID:epd97cYw0
ネロの時代を取り扱ってる以上ネロ編はいるだろ
ローマでも激動の頃だし
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 03:57:16 ID:HVTAghJE0
>>739
それはない
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 06:57:34 ID:sWenwfjc0
早くエウメネスと出会ってほしい
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 10:15:26 ID:AQ018PdN0
>>744
エウメネス何歳だよw
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 10:52:20 ID:2omoqMI80
>>729
絵もストーリーも正統派でちゃんと描いてる漫画が減りすぎたから
セスタスは俺的に最後の望みに近い
もう単行本で新刊即買いはセスタスだけだ・・・
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 15:14:45 ID:z5Amp1oC0
>>539
遅レスですが、奴隷のランクは

1:教養があり技術がある奴隷 : ギリシャ語の家庭教師など 絶世の美女の女奴隷

2:特殊技能の保持者: 美貌の女奴隷  歌や演奏が上手な奴隷 強い拳闘士  商業経営・農作業運営の熟練者など

3:熟練の奴隷  : 拳闘奴隷  熟練した職人や農作業者、家庭教師役の奴隷など

4:普通の奴隷  : 農作業や家事手伝いなど様々な使役奴隷


と、こんな感じらしいです。
んで子供の奴隷は様々で、利発そうな子ならば裕福な良い家庭で、子息の侍従として育てられます。

ただ、女の子の奴隷は、踊り子や歌・演奏などの芸を仕込まれた後ならば高値がつきましたが、ただの女の子供では安かったようです。
奴隷は元々過酷な労働をさせるための存在なので、男の奴隷の方が需要は高いわけですね。

とあるローマ人が実家に宛てた手紙の中で
「生まれた子が女の子だったら【 乳の出る円柱 】(公共の捨て子捨て場)奴隷市へ捨ててきてくれ」と書いています。
正確な避妊の知識など無かった時代でしたので、計画的な出産が難しかったんです。






748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 16:55:07 ID:9qz2/Iph0
>>747
ファヴリウス家としてはナシカは思わぬ拾い物で(4のつもりが2だった)
サビーナ家としてはエムデンは・・・どーなんだろうw
2だからアタリっちゃあアタリだけどナシカに負けてたら
ファヴリウス家で切ない思いしたかもな

ゾラは3〜4から2(予定)でアタリつーか適材適所で良かっただろうなw
先生は実質1だしセスタスも5万もついたりサビーナ様の目に留まったり
まあ1っぽいないろんな意味でwヴァレンス商売下手すぎワロタ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 17:01:13 ID:dLLBYeaN0
選別で負けた奴ら殺さないで4に回せばいいのに、もったいない >ヴァレンス
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 19:01:11 ID:HG5NlhCf0
>まあ1っぽいないろんな意味でwヴァレンス商売下手すぎワロタ

1だよ1。
「皇帝のお友達」なんて、そうそういるもんじやないw

たしかにヴァレンス商売下手すぎだな。
セスタスを出汁にして、ネロとコネをつくることを考えればいいのに・・・
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 19:56:34 ID:IPXJqjbD0
>>749
よその養成所で再利用されて妙に出世されたら困るとか。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 22:51:10 ID:HG5NlhCf0
それはヴァレンスの性格ではないか?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 23:12:23 ID:f8xdu7Zp0
暗黒っぽさを過剰に演出してるだけ
作者の断りもあったはず
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 23:15:40 ID:HVTAghJE0
ヴァレンスは異常人格だったということですな
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 23:28:22 ID:Hucnyckb0
ヴァレンスはクズだよ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 23:30:17 ID:z5Amp1oC0
奴隷は現代の私達から見れば 「乗用車 もしくは 高めの家具 高級電化製品」 です。
家庭内奴隷では、なおさら死なないように道具として大事にされます。


なので拳闘士育成所といえど、ヴァレンスのように無意味に殺すのは、ちと常軌を逸していると思われます。
またローマ社会の常識において、主人といえど奴隷を無意味に殺すことはナンセンスでした。
表沙汰となれば、家としての評判は当然下がります。

役に立たないのならば、4として酷使or売り払うことが良いでしょうにね。
もしくは剣闘士試合での客寄せのための「 死に役 」にも使えた訳ですし。

・・・漫画としての演出ですねw
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 01:30:37 ID:O+ogMClw0
おい三浦出て来い!
拳闘伝奇セスタス描けや!
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 02:45:27 ID:J+V9zF1O0
>>756
まーでもドリスコもやってたけどさたまーにショッキングなイベント開いて
まったりだらけた奴隷に渇を入れるってのはありかも知れんねw
ヴァレンスも端にも棒にも掛からないやせっぽちより先行き有望なロッコを
人柱にしたほうが「ウソだろ・・・あのロッコが!!」みたいなインパクト残して
心理的により高い効果を期待したのかもなw
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 03:40:24 ID:IdDzFcVC0
>>751
それは単にヴァレンスのマネジメントがヘタすぎるってだけのことだよな。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 06:24:54 ID:c47Q0UxD0
だから異常者なんだって
あれで快感を得ていたんだよ
家族には内緒だけどな
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 13:55:08 ID:DcO5kx5R0
アメリカの奴隷主はヴァレンス方針の奴がウヨウヨいたらしい

むしゃくしゃする事があると特に主の機嫌を
損ねるような事をしていない奴隷を失神するほどムチで打つ

主が普段住んでいる屋敷から遠い農場で働いていたため
主の顔を知らない奴隷に「お前のご主人様は優しいか?」と訊ねて
少しでも不満を漏らすと家族と引き離して売り飛ばしたりしていた
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 13:56:36 ID:dToXUsHz0
ネメシス二丁目〜。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 14:25:20 ID:HNfrwd3Z0
・異教徒で有色人種だから同じ人間と思ってない
・アフリカからどんどん送られてくるので安い
→いくらでも残酷になれるし扱いも雑

同じ「奴隷」という言葉でくくろうとするほうが無茶
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 14:56:27 ID:dU01c1FE0
セスタスの価値を見出せない一方で、娘の恋愛相手がエリート将校の息子と知った途端に、
コネ構築の機会とばかりに結婚許すくらいの知恵はあるんだから、やっぱ変な脳内構造してるよなヴァレンスw
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 15:56:04 ID:MaRqVUtt0
ヴァレンスは奴隷女と先代の間にできた子で、
醜聞になるってんで父親に母親を(正妻、産みの親ともに)殺されてるんだよ
周りに知られてこそいないものの、自分が奴隷の血をひく事を自覚してて、
その負い目から上昇志向が強く、奴隷たちには無理に傲慢・過酷にふるまう
一人娘のヴァレリアを溺愛していたのも自分の生い立ちのせい。まあ全部嘘なんだけど
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 18:33:57 ID:6m9fh9n00
ザファル先生ってセスタスの実の父親とかいうオチはないよな。
顔の系統はちょっと似てる
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 18:59:48 ID:QDSd7kWd0
ベタだけど対戦相手の子供とかだろうなぁ

相手は奴隷になる前のザファルと面識があって仲が良かったが
お互い拳奴となり(戦争で負けたとかでしょう)
どちらかが倒れるまで戦わなければならなくなった・・・とか
ザファルは高貴な身分の出らしいし
その相手も貴族なのかもしれない
我らがセスタスちゃんが奴隷にあるまじき美少年なのもそのせい(ママンが超美人)

・・・・・・妄想しすぎだな
 
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 19:42:27 ID:QDSd7kWd0
あ、あと
そのママンとザファルが昔恋仲だったとかね(もしくは淡い恋愛感情)

この展開だとザファルの「あいつは俺が抱えている負債だ」みたいな
言葉がしっくりくるんだよね

「まあ無いだろうが、万が一俺が負けるようなことがあったら、・・・ザファル・・・セスタスを頼む」
「・・・・・・任せておけ。・・・お前とは一度やりあってみたかったぜ・・・いくぜ!」

みたいな会話があったのかなぁ

・・・・・・ううう、先生早く連載再開して下さい
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 20:12:16 ID:XEZDWi1h0
ホーリーランドの人はきちんとプロの仕事してるのに
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 21:14:37 ID:QwN+9M490
アシスタントだって立派な仕事だ
誰とはいわんが
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 21:47:09 ID:kwer23fr0
ホーリーランドのかみさんのことか
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 21:52:10 ID:cCAv/EDj0
そういや今発売中のヤンアニは久しぶりに森氏が休んでるな。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 22:13:51 ID:6m9fh9n00
自殺島が終わったら原作シズヤスで画は森に書いてもらったほうが早く終わりそうなきがするよ。
このままシズヤス再開をまつよりも。ていうかこの際それでもいいぞ。
森は3人の中で一番プロの仕事に定評がある男・・
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 22:30:33 ID:XdOHHyj40
森は絵の生理的に受け付けなくてね セスタスはすっきりしてて読みやすい
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 22:38:34 ID:PfHbha1I0
セスタスの絵は、ベルセルク初期〜中期の絵柄がそのまま洗練されたような感じだね。

その当時からのペン奴だったのか?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 22:44:26 ID:IUGboIV+0
シズヤスももう自分の身分を買い取ってもいいくらい働いたろうに・・・不憫な

シズヤスのファンも含めてな!
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 22:52:42 ID:6m9fh9n00
好みの問題もあるだろうがこの3人の場合画力と描くスピードが比例する

仕事量:森 シズヤス ミウラヌス
画力:ミウラヌス シズヤス 森
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 00:24:44 ID:kxz+eTEa0
セスタスは奴隷に落ちてても目が生きてるが、森の漫画は目が死んでるというか感情を持たない生物みたいになってるもんな
ちょっと合わない
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 01:42:16 ID:QtcenfPP0
題名が自殺島じゃしょうがねぇ気もするが
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 05:40:36 ID:cjrmjPn70
>>774 おれもあの絵柄はちょっと無理

ありえない作画キャストで面白そうなのってなにかな・・・
寺沢武一のセスタスとか?w
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 06:57:54 ID:B19ZTrm20
藤原芳秀とかどうだ
拳児の格闘描写はかなり好きなんだが
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 07:48:19 ID:NgWAVDtE0
>寺沢武一のセスタスとか?w

それは古代ローマを舞台とするよりも、
ローマ風の未来世界を舞台にするほうがいい。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 07:51:21 ID:NgWAVDtE0
あと、セスタスの右腕がサイコガン、とか
左目にコンピュータの超小型端末が仕込んであって、
コンピュータに自由にアクセスできる、とか。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 08:15:52 ID:/BreDwn90
田丸浩史のセスタス
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 08:36:09 ID:N/iQ3d7u0
うえやまとちのセスタス
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 08:43:33 ID:c039pFzO0
板垣退助のセスタス
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 10:38:14 ID:HpQR0qD/0
板垣セスタスはセスタスの仲間の話やザファルの回想だけで何ヶ月も
費やし、ますます本編が進まないということに
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 10:56:41 ID:N/Y+M4EN0
手塚治虫の絵柄だとすごく自然にイメージが湧く。
トリトンとシュマリとブッダを混ぜ合わせたような作品に。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 11:47:00 ID:cdATTQgP0
伊藤勢セスタス、秋恭摩セスタスで・・・。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 12:56:10 ID:Ihw1uuWv0
シズヤスはボクシング描写が異常に巧いからな
森じゃ到底あのスピード感と迫力は出せないだろ
サラ イネスに描いてもらったほうがマシだ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 12:56:30 ID:cjrmjPn70
>>782-783 まああらゆる面でのミスマッチを楽しむという点を狙っての
キャスティングだったんだっけどなw

あと、アグリッピナ、サビーナ、ロクサーネ、エッダあたりがきっと楽しいことになるw
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 12:58:40 ID:WsPypcBm0
>>787
サビーナさまとかピーナさまがモンスター化するのが一番の懸念だろw
だが板垣エッダはかなり面白そうだな、ぜひ見てみたい
ザファル先生もネチネチ薀蓄たれて心の教師(この人ほんと師匠じゃなくて教師だと思う、心から)
どころか師匠にしたくない指導者No1になりそうw
ただ最近芳しくないが克巳vsピクルみたいに劇的な場面のクオリティの最大値は
やはり板垣のが上だと思う。全編通して丁寧に描くシズヤス先生のがもちろん高感度は上だけど
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 13:02:14 ID:BupwzSlW0
荒木に書いて欲しいわ そろそろジョジョも終わるだろ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 13:39:26 ID:7Y/l1er60
8部が始まります
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 13:41:58 ID:cjrmjPn70
ローマンホラー ジョナセス=ジョナタスの大冒険
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 13:44:02 ID:spqMYYfY0
いつから?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 23:28:18 ID:P4KuJnVw0
荒木に任せたら、いつの間にか、スタンドバトルになってそうだ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 23:40:32 ID:kxz+eTEa0
寺沢セスタスって「オーオオオヴァレリアッ!」って感じか
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 00:10:53 ID:AMaGow070
>>797
技来に任せたら、いつの間にか、聖闘士星矢になっていたでござるの巻
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 00:24:52 ID:bwprqgQt0
まあでも何だかんだいって、ストーリーだけは技来でガチでしょw
あ、星矢だけはカンベンナ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 01:03:54 ID:J6x99VqS0
寺沢セスタスでは皆イカしたセリフを口にする。




あまり変わりなかった。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 01:15:40 ID:Ulylf5d70
はじめの一歩がローマにタイムスリップする話でいいんじゃないの?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 01:35:45 ID:IciZLMlA0
一歩も最近かなら酷い事になってるからなぁ…
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 04:56:22 ID:byDXjolc0
ナシカが昭和の銭湯にタイムスリップする話でいい
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 07:37:00 ID:mpZtE6Ya0
山口貴由に描いてもらえ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 08:49:30 ID:FG9M2GQ10
みんな絵師を変えようとすんなってw
シズヤスが描くからいいんだろ。
アニマル編集にはシズヤスのアシスタント他サポートを固めてもらわなきゃ。
おながいしますはくせんしゃさま。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 10:06:54 ID:phqMTODy0
だって、新しい話出ないんだもん!!
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 11:21:06 ID:rw6k0X8X0
シズヤスって実はどうしようもないダメ人間で、三浦や森が昔のよしみで
時々手伝ってたから何とか連載が続いていたというのが真相なのでは?
仮にも三浦が片腕と頼むペン奴だったら、こんなだらしない掲載延期を
やらかすだろうか?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 11:35:14 ID:9i1yy1LP0
ネタが無いからと言って根拠無しに中傷を垂れ流すのは止めませう
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 11:46:45 ID:wJEaLw4F0
あんまりコミックも売れてないのに、よく長期休載が許されるな
ハンターハンターでさえ長くて一年ぐらいなのに
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 11:49:14 ID:mpZtE6Ya0
そういう家族っぽさがアニマルの魅力じゃね?
おれらアニマル家族。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 11:55:52 ID:5XY3lvC40
>>806 でもネームと作画とどっちか取れといわれたら、大体の人がネームを取るだろ?
みんなネームだけでも、作品として先に進んで欲しいんだよ
他に類を見ない(すくない)、希少価値がある作品だからなぁ
進むのは男坂で無くていい
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 12:14:45 ID:KPUIvbsH0
>>810
アニマルにはゆびさきミルクティーという作品があってだな
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 12:46:04 ID:9i1yy1LP0
>>812
ネームと作画両方合わせてこそのセスタスだと思ってるから、シズヤスが
病気とか怪我とかでザファル先生みたいな事にでもならない限り御免だナー
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 14:25:55 ID:HUtEKB/S0
>>808
ミウラニウスはまさにそのダメ人間、つーか冨樫病患者なんじゃねえか?w
少なくとも圧倒的な実績と圧倒的な休載という事実は明白
モリウスは堅実に仕事してるな、3者間で一番絵に定評ないが実績も良好
シズヤスは実力はともかく実績は一番低いな、で連載ペースも疑惑の対象と
まあとにかく不自然な存在ってのは誰もが思う所だよな
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 14:36:33 ID:DZtbwMRn0
三浦が下描きを掲載するような糞漫画家だったら今頃とっくに妖精島についてるだろ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 16:00:37 ID:phqMTODy0
>>811
するとあなたはお兄さん!!
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 21:39:34 ID:YxmmqrcZ0
年食った三浦や技来はリアルに
作画を別にやらせる原作者になってそう
(今すぐでもいいぞw)

アニマルと比べたら
大河ドラマに便乗丸出しで、2次3次使用の模写だらけのバンチの方が
仕事熱心で好感が持てるわい
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 22:01:15 ID:tHz2I2tJ0
いや、、別のやつにはやらせないだろ。三浦もシズヤスも自分で書きたいはず。
たとえ遅くても他のやつにかかせるくらいなら途中で未完でも仕方がないと思うんじゃないかなー。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 22:26:51 ID:XH7lkQIs0
あれだけ作画に魂こめてる漫画家が人にやらせるわけ…って
萩原みたいな人もいたな
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 23:23:22 ID:ZGIx91Jv0
ヘフハフを書いた人たちに、頼めばいいんじゃね?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 12:02:12 ID:UkTDZFqV0
あんな乳首のセスタスは嫌だw
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 13:25:54 ID:vxhcbPIT0
真面目な話同等の画力でもザファル先生の人物描写とか無理だろ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 13:50:36 ID:u6a+Wfv/0
僕のコレクションみてください

ttp://img88.imageshack.us/img88/6623/vi6799585940wn6.jpg
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 14:00:29 ID:nwNzhebA0
この早さなら言える。
ナシカが大旦那様に言いつけられた買い物をトマトだと思ってた。今の今まで。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 15:36:52 ID:opq9JfjQ0
トマトー!は南米原産
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 17:22:41 ID:TRdHzlEP0
>>824
まぁ十中八九ケツ毛があると思ったらやっぱりあったな
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 12:05:43 ID:o8iDcm140
ほもばなしも分析もよそくも
どれもみんなみんな飽き飽きした!
 
もー、マテネーよ
あー、ちくしょーーーーーーーーーーーーーーーーー
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 15:13:39 ID:6rVMNmiX0
このスレ(=29)になって初めて来て、今、一気に読み終えた
新情報は藤堂兵衛の男塾入りくらいしかなかったが
おまいらのセスタス愛シズヤス愛に
なんだかわけもなく勇気づけられたぜ

じゃ、よいお年を
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 17:38:12 ID:8Iy1Lfaj0
↓ネタバレ
















セスタスが戦う
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 19:34:37 ID:zGXIMlKW0
さあ花見の季節だ!
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 20:03:11 ID:IWfP8NbJ0
>>831
まだ冬だよ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 03:59:07 ID:xnkatXzL0
テヴェレ川に突き落とすぞゴラァァ!!!!

早く再開して。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 09:35:22 ID:M3HlWtey0
>>824
無修正か?
こういうポスターってどこで手に入るんだ?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 10:45:11 ID:c7uXXaid0
>>824
たいしたもんだ
遊びにいきたいw
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 12:18:27 ID:oqkM2dLf0
エッダが戦うシーンはいつになったら描かれるんだろ?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 15:15:12 ID:2ch4eBkj0
あと、5年後ぐらいじゃない セスタスは気を長くして待ってないと・・
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 19:00:24 ID:JktQ4ti20
>>834 雑誌の付録。別に無修正じゃない距離が離れて撮影してるからモザイクが潰れてるだけ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 20:00:18 ID:4bie0hrP0
おいおい、大丈夫か?
こんな部屋じゃ飯とか食えんだろう・・・
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 22:25:36 ID:+K1EN0iu0
不死隊隊長のコスプレしたクマさんのポスターならおかわり3杯余裕だな。

841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 22:26:35 ID:VeysZcvM0
うわぁ・・ やっぱ格闘技系にはガチホモが多いんだろうな
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 23:33:23 ID:xHTQXQ100
不死隊に憧れる
綱引き誰かやろうぜ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 01:08:25 ID:AdyGB3JD0
不死隊がんばって!!p(・∀・)q
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 23:23:00 ID:RcWQcCcT0
セスタスまだかー
現実の格闘技興行は、大きいところは運営主導のプロレスみたいなもんでもう嫌だ
勝負という夢を見させてくれ…
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 23:29:41 ID:bzZtR5qT0
ラドックが漁夫の利で優勝という展開キボンヌ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 00:05:10 ID:nCQfJ6aS0
不死隊の隊長ってかなり強いよね。
ドライゼン以上でザファルよりちょっと弱いくらいか。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 09:23:11 ID:X439vr/M0
ラドックがアカギばりの読みで優勝するんだぜw
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 09:31:03 ID:hfmZ6Wzn0
デミは本当のホントに完全本気だったのかな
どうもそうは思えないんだよな
相手のスタイルに付き合って闘いを楽しんだ印象を受ける
不死隊隊長が打撃も極めてるデミ同様オールラウンダーだったらまだしも
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 10:22:56 ID:FUWDhi6t0
>>848
まともに顔面ワンパン食らってたやん。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 17:06:39 ID:vodrYzm70
そもそも国越えて名が届くツワモノに手抜くかね
下手すれば死ぬんだし。ルスカへの教えも意味なくなるじゃん
相手舐めてかかってんだったら。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 17:35:00 ID:sWOgRh1L0
>>848
つーかデミはその辺まったく空気読まずに常に本気出しそうなんだけどw
たった一人の継承者をマジで殺しかける時点でこの人リミッターとかないでしょ
モンソン相手でも容赦なくぶち殺しそうw
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 17:38:51 ID:xKxuu5CT0
この作者ダメだわ・・・言い訳が聞きたい
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 18:59:08 ID:5i3Bm1EG0
名前があってちょっと安心した
http://www.younganimal.com/protest/
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 19:13:26 ID:zfXEiqW90
>>853
正直、アニマルの面子が言っても説得力ゼロだなw
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 19:34:41 ID:K2j57GdU0
エロ漫画家多いな
当たり前か
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 21:03:10 ID:8FcpmQ7D0
条例通ると、ヘフハフみたいのも規制されちゃうんだな。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 21:25:05 ID:nH8sXdXF0
あれ今年の冬に連載再開なのか。てっきり去年の冬に再開するもんだと思ってた。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 19:13:30 ID:0M2w80Td0
クラウザーさんはあと3話でヤングアニマルから旅立つし
そろそろセスタスが再開されてもいい頃だ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 23:20:54 ID:hshe8ga+0
不死隊の隊長は外傷があまり無いが どうやってとどめを刺されたんだ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 23:24:58 ID:eOgKWq8S0
溺死です
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 23:28:55 ID:CkSP3VSI0
デミはきっとテヴェル川に投げ捨てず、横たえるようにしたのだと思う
相手への敬意はちゃんと持っていそうだ

バルディア隊長かっこよすぎだろ
「将は常に前線にあり」これ名言だと思う。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 23:29:28 ID:UvoPizh3O
>>859
裸絞めじゃね?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 23:53:38 ID:eEsls7hD0
「野郎の口からそんな言葉がッッ」 思わずフルフル
「落ち着きたまえデミトリアス サービスマンが近寄れない」
落ち着きひん曲がったフォークとナイフをテーブルに置く
「ディノデイモス詳しく聞かせろ」
「わたしとて驚いたさ まさに青天の霹靂だった」

「え!!? なんと!!?今なにを言った…!!?」
「なにって…」
「自分が今なにを言ってるのかワカってるのか……!!?」
「異常だよ…」 心外そうなルスカ
「俺が今口にした言葉に耳を疑ってる。そっちの方が遥かに異常だぜ」
「……イヤ…しかし……だな…」 汗まみれで困惑するディノ様
「俺の言葉のどこがオカシイんだい」 ルスカ激昂
「親子でゆっくり食事をしたい。そのどこがオカシイんだい!!?」
「息子の俺が父親と飯を喰うッ 真っ当じゃないかッッ」
「……その通りだ」
「だったら」 その言葉を遮り「ルスカ」
「トボケるんじゃないッッ オマエこそが自分で――無茶を口にしていることを知っている」
「ルスカとデミトリアスが食卓を囲む異常さ」
「想像してみるがいいッッ その不自然さを!!!」 ちゃぶ台を囲み団欒するデミ一家の図
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 23:54:21 ID:eEsls7hD0
「飯を炊き味噌汁を温め……」 しばしの沈黙の後口を開く
「つましいおかずに舌鼓を打ち食べられることを祝福しあう」
「ア……デザートもいいな。新発売のハーゲンダッツこんなのが出たのかなんて・・・ねェ…」
「日常をさ…話しあってるうちに時々あるんだ」
「世代が違う同士意見の喰い違いってヤツが」 拳をごっつんこする
「そーなると親父もガンコだ」
『たわけッッ 唾がはしるわッッ』 デミトリアスの顔まねをする
『キサマのその腑抜けた考えッッ 叩き直してくれるッッ』
「頭っから全否定だ そーなったら俺だって譲れねェ」
『親父はすぐそれだッッ 自分以外の意見を聞こうともしねェッッ』
「ルスカ…」 ディノ様が妄想中断させようとする
『耳を貸す度量が無いッッ』
「ルスカッ」
『もう一ぺんぬかしてみい小僧ッッ その減らず口』
「 ル ス カ ッ 」 再び場が沈黙。ディノ様煎茶を一口すする

「そんな…そんなデミトリアスが――いったいどこにいるというんだ」
「どこの家庭にもある日常の小競り合い。そんなありきたりを楽しむにはルスカよ」
「お前たち親子は強大きくんなりすぎたッッ」 ため息をつくルスカ、立ち上がると窓へ向かい
「そして――俺ばかりが――」
「………」
「炊飯係ってのもオカシなハナシだ」
「たまには親父にも飯ィ炊いてもらわなきゃなァ……」
そんな光景を想像したのか頭をブンブンさせディノ様ため息
「世の中何が起こるかワカらない――がそれだけは」
「 な い ッ ッ ッ 」
「この俺が………飯を…炊く…」 顔をゆがませるデミトリアス
ディノ様を無視しレストランを去り無言で街中を歩く
「飯炊きかァ…」
■デミトリアスの炊飯ッ!!?見たいけど……ありえねェ〜!!!実現するか、団欒の時!!?近付く親子…迫る激突の時!!?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 14:58:46 ID:KslRPZhW0
長文も専門用語もチラ裏も気にしない俺だが
これは途中で投げた
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 18:47:48 ID:xPvw9aaU0
>>ID:eEsls7hD0

まで読んだ。
面白くないから次からは人目のつかないとこにブログでも立ててそこに書いてね
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 19:03:31 ID:Ebh4aOVg0
けっこう笑えたけどな
バキのバレの改変だろ?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 19:39:29 ID:Dn/Db/fj0
バキ知ってる人ばっかじゃないし、なぜか流し見すると
ホモ小説に見える不思議
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 20:31:16 ID:Rb37Rndi0
不死隊長が死んだって明確な描写あったっけ?
川に流されてただけで死んでないんじゃね
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 20:56:24 ID:+echYDf60
隊長はあれっきりの出番だったからこそのあの強さだと思ってる。
顔に華がないし
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 22:19:39 ID:hYBudUSA0
戦う漢の顔だろjk
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 22:23:14 ID:iubjeTMa0
この漫画は、モブキャラもほとんど作者が書いてんかな
これだけ、ストーリーが面白くて 一人一人書き分けが出来て、キャラも立ってるのに
唯一の欠点は超スロー連載だな・・ 冬って今年の冬じゃないよね?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 22:46:51 ID:+echYDf60
白泉社に電話したら再開に向けて準備はしているらしい。
とりあえず打ち切りではないようなのでちょっと安心した。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 23:04:21 ID:gKOMsMnm0
>>873
ミルクティーだって再開したからな
すぐ終了したけど
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 23:45:10 ID:KWgetKOT0
>861でも今は「指揮官先頭」っての否定されてんでないかな。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 00:40:06 ID:NRTPQMSP0
>>875
俺は責任もとらずに命令ばっかする上司しか見たことないから
マジで惚れたよ、この台詞
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 02:39:45 ID:rWwqbNOF0
>>876
パルティア大使殿ですね、わかります
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 07:03:03 ID:H/iiY2Oo0
>875>877
それぞれの役割によるんじゃない?
たとえば、作戦指揮官が最前線で銃をもって撃ち合ったりしてちゃ作戦は立てられない。
スパイなり情報伝達担当が、味方に情報を持ち帰らずに敵に戦いを挑んでちゃ軍は目も耳もふさがれる。

ただし、政治的に戦争をやることを決定した人間が、どんな役割を自分に課すのかと
いうのとは話は別ね。
たとえば、大統領が戦争を始めると決めたのなら、大統領とその家族が一兵士として最前線に出ても問題ない。
本当に必要不可欠な戦争なら、戦争をやると決めた人間が全員死のうが続くはずだから。

自分が役目を振る側にありながら、自ら最も死に近い役割を選んだ隊長。
情報を伝えると共にローマに口実を与えないために、自らの役割を果たすために、恥を捨てた大使。
どちらも立派な人物だったと思うなぁ。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 14:06:34 ID:Zkiviv1H0
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 14:09:26 ID:spX9rXCP0
紀元1世紀のローマにもダルマがあったんだな。
グラドスにのしイカがあったように。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 17:50:26 ID:mOrsF0tb0
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 18:21:54 ID:mV50nxFX0
今残っていれば、観光名所になったのに・・・
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 18:57:57 ID:5iPbmqEo0
>>882
代わりに今の観光名所コロッセオが消えてる気が
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 19:01:37 ID:N3udCwAw0
>>878
厨二病的な青臭い正義感だね。
現代の戦争で最高司令官が前線に来たら邪魔なだけだって。
こういう、頭を使わないで青臭い理想を振りかざす奴が味方に増えると、
負けるんだよなw
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 22:19:41 ID:mV50nxFX0
>>883

コロッセオで剣闘士が殺し合いするよりも、
美の殿堂wが残るほうがマシだろうw
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 23:21:00 ID:3HBWc44K0
ローマにロマンを求めて行って、ショックを受ける人が多いんだってやってたな
治安も悪いし、観光客に対しても態度が悪いみたいだし
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 00:26:01 ID:Cph6D/K40
>>884
現代は兵器が強力だからそうだが
セスタスの時代なら普通に成立するよ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 00:48:55 ID:EQqYlwmc0
早くザファル先生に会いたいお
なんつーか格闘技の師匠って言うより人生の先生って感じで好きだ
デミの唯我独尊も悪くないけどやっぱ先生が一番好き
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 02:08:24 ID:G/KygXGA0
ザファルの過去もセスタスとの関係も、全く説明されてないんだよな・・・・・
第一部は、キャラクターの顔見せ程度にすら思える。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 06:15:38 ID:WpA2bVmLP
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 09:43:32 ID:/ZHgp54t0
>>886
まぁローマ饅頭やフィレンツェ煎餅なんか売っているくらいだしねぇ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 11:57:12 ID:931oax4m0
ローマ饅頭にフィレンチェ煎餅

( ゚д゚)・・・食べたい・・・
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 12:45:21 ID:ClOqUnPk0
>>890
お?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 13:18:00 ID:SmgOTUmoO
カサンドーラ姉さんとおまんこするにはどうすればいいでしょうか?
ちなみに漏れは喪のピザれす。

ラテン語は大学時代にちょっとかじりました!
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 18:56:31 ID:avg5v8jOP
>>891
それはマリみて世界(の二次)だけじゃないのかw
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 20:09:06 ID:FrIG5Y8H0
>>890
この画像って何?’09ってことは去年の12月くらいに書かれたんだろうか・・。
URL削っても元のサイトにいけない
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 22:07:31 ID:/AEGLJ2y0
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 00:03:32 ID:FrIG5Y8H0
センキュー。これかいたの8月かぁ・・
読者思いの先生を信じて待つしかないな
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 19:38:16 ID:+Ewtjgf8O
カサンドーラ姉さんとのおまんこの仕方を教えてください。
団鬼六のラテン訳もお送りします。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 23:04:03 ID:/o7ZeXoK0
休載時の予定を狂わすほどペン奴の仕事が忙しいのか・・・
編集部と某漫画家の無能さが判るな
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 01:28:37 ID:ObTiAAj80
漫画家にとってファンレターほど嬉しいものはないらしいね。普段こもりっきりだし読者の反応なんて他ではわからないし
死ぬほど忙しいはずの当人からイラストつきの丁寧な礼状を貰って、出したほうがビックリする場合も珍しくないとか
荒木先生からみっちり描き込まれたジョナサン・ジョースターのイラストの入った礼状もらった人もいたとか
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 02:53:08 ID:NXL8DehS0
そういうのは少年誌に比べると圧倒的に少ないだろうしな
このスレに居る人間が全員送ったら少しは影響あるだろうか
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 03:02:00 ID:6UNcgt1CO
カサンドーラ姉さんとのおまんこの仕方を教えてください。
セックスの強さには自信があります。きっとカサンドーラ姉さんをヒイヒイ泣かせてみせます(^^)
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 03:46:16 ID:Yvua7sL70
>>902
だよな・・・

つか久々にシズヤスの新しい絵見て涙こぼしそうになった
おいお前ら!
ファンレター送ろうぜ!
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 07:06:23 ID:9/yPOEoy0
漫画家にとって2ちゃんねるほど怖いものはないらしいね。
某キャラが処女じゃなかった展開に怒って本をビリビリにやぶった画像をおくられて
ショックで無期限休載に入った漫画家もいるとか。

ベルセルクも昔はよかったとか魔女っ子出すなとかかなり批判も多いし
本人はみるの怖いだろうなー。

でもセスタスはそれほど非難されてるとこみたことないな。
そうだね。ファンレターおくろうかね。セスタスを書いておくったら喜ぶかもしれん。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 21:44:26 ID:86hHUrex0
読者の反応が知りたいならここを見てくれればいいのにな
基本みんなファン視線だから中傷もないしさ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 23:20:59 ID:NXL8DehS0
森のインタでネット掲示板は見ないと言っていた
まさに>>905に書いてあるようなことが心配だからだそうだ
多くの表現者も同様だろうと思う
「あなたのスレッドには中傷がないですよ」と言われても見ようとは思わないだろうな
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 23:55:55 ID:wkwCAbr40
悪意なんかより作品への予想のほうがキツイと思うがなぁ
ドンピシャの予想を見てしまったが最後、どうヒネッても納得いかなくなって、
開き直るかぶち壊しにするしかなくなるだろ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 02:43:08 ID:iIQES+cL0
セスタススレは纏めると概ねこんな感じかね

・ザファル先生の薫陶は好評
・てかザファル外伝キボンヌ
・デミvs不死隊長のノーカット版もキボンヌ
・ついでにデミvsケルベロスもキボンヌ
・エッダ回マダー(チンチン
・エムデンのかませ臭に期待
・ローマの大火に期待
・アシュレイ再登場に期待
・ラドック無双に期待

・作者の連載ペースに対する疑問
・アドニスは甚だ不評
・絵柄の変化は賛否両論(個人的にはセスタスの内面成長と重なって見えて宜しい)
・天下一武道会に疑問(今までどおりローマ世界や奴隷の立場も描いて欲しい)
・ヘフハフ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 02:47:25 ID:rj9GynSt0
一番とは言わないが結構な比率を占めるのがエッダなんだよなw
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 06:52:54 ID:85IUL41s0
天下一武道会で話がかなりはしょられるならいいんだけど
本当にただの武道会だったら確かに微妙かも。15回くらいで終わるならいいけど
1試合VSエムデン並に使われたら・・・
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 19:55:03 ID:Fxx+g96N0
2ちゃんにある漫画家の愚痴スレによると

2ちゃんでの評判がボロクソでもアンケートは良い漫画家
アンケートがパッとしないのに2ちゃんでは好評な漫画家もいるらしいぞ

勿論2ちゃんでの評価とアンケート・コミックの売り上げが連動している人もいる
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 20:33:27 ID:WlQRBSjI0
>>912
「犯人は男性か女性、高齢であるか、さもなければ若いだろう」みたいな感じだな
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 21:23:44 ID:rj9GynSt0
2chにそんなスレあるんだ
レスしてるのはワナビとか同人作家とかじゃなくてちゃんとデビューした作家なのかね
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 21:30:48 ID:QQn15QGQ0
自作品のスレによく降臨してる漫画家もいるから本物はいてもおかしくは無い。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 22:32:12 ID:bdu+UOjAP
ニコ厨のミウラニウスに隙はなかった
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 22:46:26 ID:O0bBifqO0
>>915
そんな先生いるの?
大昔の夏目先生ぐらいしか知らない。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 00:21:59 ID:DAjNEoeM0
>>917
弓月光とか
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 01:13:04 ID:O2iBlRDY0
エロ漫画家の師走の翁はよくモー娘。板に出没してはエロ絵を投下してた
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 02:46:59 ID:IDG4najV0
原作だけど、まっつーっていうキチガイもいてな…
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 09:24:54 ID:qcvkbtUP0
田丸浩史はサイン会でオナホを差し入れされないよう
自分のスレに赤の他人を装って誘導カキコしたらしい
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 11:53:05 ID:BZm0xzS60
未使用ならネットオークションにかければ小銭稼ぎにはなるだろうにw
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 11:48:11 ID:Nx631ASIO
>>919
Σマジか!
あの人の作品にはリア中のとき随分世話になったが。
最近ではなんか作中に2ch用語だしてたからフーン思ってたけど、まさかねえ。

思えば時はアシュレイとセスタスの甘酸っぱい出会いとほぼ重なる。
彼女の笑顔をまた見るのはいつだろう?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 14:49:37 ID:GdynPVVL0
なんか俺の中で勝手に「〜数年後〜」で再開するように思い込み始めてるなあ
3ヶ月後とかそんなんだよね?作中では
きっと美人になって髪を伸ばしたアシュレイが観客席に・・・とかレスしようとしてあれ?と気付いた
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 22:31:31 ID:eIq/wcQP0
アシュレイを今の絵柄で描いたら、どういうキャラになるんだろう。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 22:32:52 ID:XAbRkpYcO
>>917
源文とかな
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 22:53:14 ID:Nx631ASIO
一等自営業はどうでもいいからアシュレイだせ!!
俺はこの十年、セスタスとアシュレイの初々しい初体験を野獣誌上でみるためだけに生きてるんだ!!

こうなりゃ邪魔なウラケン贄にry
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 00:26:36 ID:APQSf6ED0
アシュレイは初めてじゃないだろ
馬乗りだろうな
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 06:47:00 ID:XJrsjgx1O
アシュレイはもう忘れられてるかもなあ
あの再登場はなんだったのか
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 11:03:49 ID:bVx6ckWa0
最終章 燃え盛るローマで、ルスカと決闘した後に 力尽きて倒れたセスタスを
火事場泥棒してたアシュレイが助けるって展開
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 13:18:45 ID:m1PBUdlh0
お風呂場での
おっぱいぷるんぷるんが
忘れられません!
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 13:35:38 ID:zPh5cLkPP
>>919
シャイニング娘www
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 21:17:49 ID:wsFcPBr20
アニメ化しねぇかなぁ…

セスタス:鈴村健一
ザファル:大塚明夫
ルスカ:櫻井孝宏
デミトリアス:玄田哲章
ネロ:緒方恵美
アグリッピーナ:小山茉美
オクタヴィア:桑島法子

こんなかんじでさぁ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 22:09:11 ID:IcesIOsPO
アシュレイ 朴ロミ
ヴァレリア 菊地美香
ポッパエア 氷川京子

もな
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 23:39:30 ID:L2ymIW34O
まさかと思ったがスレ続いてたのかw
毎度毎度本誌の最後まで読んでしょんぼりしてるぜはよ再開してくれ‥
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 00:01:35 ID:oXbatS1d0
あのダイジェストみたいなのって、予告じゃなくて打ち切りの時に凄く駆け足になって「俺達の戦いはこれからだ」エンドになったって解釈すればいいのか?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 00:21:07 ID:LcqCi1OtP
俺の中ではネロは折笠愛だわ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 00:23:19 ID:eZhs6qmQ0
ええい、待ちくたびれて本スレに来た俺がいますよ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 00:49:34 ID:2DpzCWECO
長いこと連載されてないのにレスが多いよな、ココ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 00:59:37 ID:lWE2vnQH0
それだけ待ってる人が多いということでしょう。
知名度の低さのせいか、こういう掲示板でないと話せる場所がないし。

941名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 01:18:02 ID:b1bYjpu60
シズヤスの実力は皆認めてると思うんだよね
これだけの実力あるのに連載ペースがおかしくて大分損してると思うと実に惜しい
まあペンd
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 05:01:59 ID:vxzHCsL40
いいから早くエッダたんの褐色まんこ御開帳しろよ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 05:08:43 ID:mrrvyR090
エッダ、エッダってきめーんだよ
同人スレにでもいけよ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 11:14:07 ID:YhoXbguL0
いつの間にやらローマ漫画といえばテルマエ・ロマエという風情になってしまった
いやあれももちろん好きだけどさ
門閥貴族ミウラニウス様早くシズヤスを開放して下さい
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 12:56:55 ID:F8zaf17sO
月に2回がっかりしてるw
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 14:47:24 ID:T8K44PNg0
今週もアニマルを見て、がっくりしたね ベルセルクは立ち読みだけになったけど
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 18:35:23 ID:CEP0bN+I0
再開するんなら多分事前に告知すると思う
最低でも前の号くらいには
YA本スレでそのへんの情報も出る
とりあえず次号でもまだ再開はなし
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 19:21:21 ID:4um7nRK00
枝よりカサンドーラ姐さんとおまんこしたいお(^^)
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 11:14:38 ID:T/teA0J80
不死隊に掘られる>>948であった
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 17:43:05 ID:YE6aX8Z70
俺はホモでも何でもないんだが
想像してみたらちんちんがきゅってなった
951スエトニウス太鼓判の鳥占いだす:2010/04/13(火) 03:45:21 ID:7nS7SsVU0
ミウラニウスは最近の失策の多くに衆望を失い、元老院で失脚するのも間もなくというのが大方の見方。
恐らく内意を受けた近衛軍団兵に暗殺されるか、皇帝(編集部)から医者(手首の血管を切断して自殺をサポートしてくれる)を差し向けられるだろう。

その際はシズヤスは晴れて解放奴隷となり、アニマル市民権を与えられ、思う存分ペンを奮う。
そして、セスタス大ヒット→アニメ化キター!!著作権うはうはで大儲け、
財産資格で騎士(エクイテス)身分となり、ゆくゆくは元老院議員の雲居に昇られるであろう。

そして、連載は快速で進みついに念願かなってカサンドーラ姐さんやエッダたんのエロは勿論、
セスタスとアシュレイがヤング野獣ならではの露骨極まりない濃厚な描写(しかも往年の森節)でせっくs(ry
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 05:16:15 ID:R8mElV+n0
売り上げ減少でやりくりが苦しくなって原稿料や印税を下げると言われて、作家たちが示し合わせて一種のストライキをやってるんじゃないか、という想像は荒唐無稽すぎるかな?
ベルセルクは看板作品だから特別扱いされてて、セスタスも固定客が付いてるからそんなに無下にはされなかったものの、若手が薄給で使い捨てにされるのを見ながら自分はのうのうとしてることを潔しとせず、みたいな。
それはちょっとうがちすぎとしても、1年間もの休載の上に予告していた再開も大幅に遅れてるのに何の説明も無し、「作者急病」的な姑息な言い訳さえも出てこないとなると、表向きに出来ない理由がありそうだよね。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 05:59:13 ID:L3V080nyO
俺は待ってる!
信じてるぞ!!
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 07:55:56 ID:QoQGmLBrO
このスレが上がる度に、連載再開速報がきたのかとつい確認しに来てしまう俺ガイル
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 10:00:25 ID:4aDDTexQ0
>>944
よくよく考えればテルマエ・ロマエとセスタスってコンセプトはかなり近いものがあるなw
テルマエは日本の銭湯にワープする事で現代の技術を取り込み
セスタスは先生を通じて近代ボクシング並みの技術を発揮する
分かりやすく対象を風呂に絞り込んだ当たり流石だが
セスタスでこういう展開やったらどうなったか興味あるな
暗黒伝とはかけ離れた話になるけどw
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 11:24:38 ID:WY4Ma6QB0
デモクリトスが当時としては斬新な技術を伝えることができる理由、それは
一発殴られると現代世界(の道場、ジム限定)にタイムスリップする能力を
持っているからだな。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 12:50:15 ID:Oamr6bqk0
ケルベロス総長タナトスは強そうだけど、デミトリアスよりは弱いんだろうな。
デミトリアスは化け物じみてるもん。
普通人間を地面に叩きつけてもクレーターは出来んだろ……
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 20:25:41 ID:+bXERGso0
タナトスがデミにやられる姿は容易に想像できるな
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 20:44:20 ID:A796m5g60
恐らくほとんどのケルベロスの連中は衛帝隊ほど技を極めているわけではない
ネアポリスでの瞬殺戦も、相手の心を乱し、その隙をついて屠殺していただけだし。
つまりそれは、彼らの流儀は剣法と言うよりセクシーコマンドーであるということ
タナトスがデミを殺そうと考えるなら、デミの気を逸らすために客席の要人を刺殺させるぐらいの事はするだろうな
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 00:24:30 ID:TbWEX2+o0
>>933
ネロ「逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ……」
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 12:13:27 ID:Vx0bUBsDO
今一巻から読み直してるんだけど、ミゲルって元から片目だったのか
でも二話の馬車だと両目あるし戦闘で左目つぶれたっぽい描写あるし?
たった一話で設定変更するのも珍しい
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 15:25:17 ID:cErHZDrI0
練習とかで傷ついた目を試合で狙われて今度は完全に失明したって脳内保管も一応できるかな。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 15:59:04 ID:C3LylFmA0
ラドックが総合部門でどう戦っていくのが見たいんだけど・・
連載始まるのが遅すぎて嫌になってくる。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 20:34:18 ID:6h+qvzjBO
シズヤスの本職は教職なんじゃないかと勝手に思ってる
ただ何と無く、教師みたいなイメージがある
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 20:49:22 ID:BrRiFpcO0
>>956
お前、「テルマエ・ロマリエ」読んでるだろ…。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 21:33:01 ID:1/RQISdu0
>>965
テルマエは読売新聞の書評欄でも取り上げられてたしなかなか勢いがあるね。
技来先生も頑張ってくれ!
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 23:50:16 ID:6nT/I0cV0
>>966
テルマエは着眼とアイデアが秀逸だけどセスタスは手堅い作風であって欲しいな
もちろん一定以上の人気が無いと続けられないけどそれだけあれば十分かなって
先生とセスタスの関係は見てていいなあって思えるし
ルスカとオクタヴィアもこの後酷い目に会うんだろうけど温かく見守りたいw
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 00:57:52 ID:TA2h/TNH0
まずはイイ思いをしてからね
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 06:08:20 ID:FvqChK930
サボり癖がついちゃったね
毎日が夏休みみたいな生活してそう
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 07:37:44 ID:Q6Gud3v0O
アニメ化企画が舞い込んで来たから初期キャラのデザインや設定直しをしてるんだ


妄想です
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 12:30:07 ID:/kNr0Tl6O
飼われてるから金はいらないのかなぁ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 12:34:02 ID:tn7mi4410
セスタスが体格良くなって強くなるとつまらなくなるな
勝つか負けるかのギリギリの瀬戸際を見るのが面白いのに
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 13:44:17 ID:eV1Ssk0F0
もう再開は絶望的なの?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 20:57:32 ID:bUSDV2SB0
なんだかんだと第1部完から1スレ消費しつつあるわけだが
すごいな
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 22:15:37 ID:D9H9S/F90
>>972
んな事は無い、ラドック級の相手だと同じくらいの体格ないと勝ち目ないし
もし衛帝隊とやるなら相手のスタイルに対応するか相手が対応できないくらいの
打撃が必要だしな、つーか流石にデミに勝つ所が想像できないけどw
別に勝った負けたよりセスタスはセスタスでいてくれたら良いと思うけどね
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 18:21:45 ID:Zk4Citdt0
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 10:15:00 ID:atuZ7pT5P
エムデン噛ませ決定とか散々言ってて
ネロー1グランプリの決勝がまたセスタスvsエムデンだったらどうしよう
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 12:30:54 ID:o3OMz30N0
エムデンに新必殺技があるならそれはそれで
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 15:01:53 ID:lK1FnJ8i0
>>977
ネロ−1て何だよw
正式名称はコンコルディア格闘祭だったっけ?
予告編読んだのはもう遠い昔だよ…
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 19:48:33 ID:IMz01/h90
^^
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 21:40:18 ID:KbVmyCDm0
まあN-1って書いたら気付かれないかもしれないしギリギリのラインだったんだろうな
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 22:18:38 ID:EIKXzWgG0
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 23:00:11 ID:KbVmyCDm0
乙です
次スレ中に第2部始まるだろうか・・・
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 23:59:42 ID:925Lh8H70
期待は薄いがね
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 16:58:49 ID:9/jMSLfh0
自殺島最終回とどっちが早いか
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 10:32:48 ID:6G/V9hFAO
埋め
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 15:48:48 ID:nZZ1S+PX0
休載が長いだと?
FSSに比べればどうということはないわ カス共が
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 16:26:27 ID:VaNtyxzQ0
それはもう連載終了してるだろ。
いや、こっちもか。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 16:43:13 ID:MzhycSKO0
負け戦の連続だったな、俺の漫画読み人生は…
バトルブルー…
アップルシード…
剣豪ゼロ…
ライディング・ビーン…
一番湯のカナタ…
そしてセスタス…
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 19:23:27 ID:QJ8C6slMP
コータローまかりとおる! Lとか冒険王ビィトよりマシじゃね
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 20:21:22 ID:bxklkigL0
>>990
病人は仕方ないだろ
成恵今度はいつ再開するんだよ
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 21:51:45 ID:FU0zrH0X0
クリスタルドラゴンも作者がそろそろ悪魔の花嫁から切り替えてくれんとやばい
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 23:48:45 ID:jr8ZtE3S0
やじきた学園道中記は進んでるのかな・・・。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 00:08:01 ID:M5eqKwMX0
休ませてある
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 00:08:41 ID:jucBq9YJ0
漫画家はな
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 00:09:24 ID:jucBq9YJ0
休むのが
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 00:10:05 ID:jucBq9YJ0
仕事なんだよ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 00:14:42 ID:jucBq9YJ0
そんなことも
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 00:15:24 ID:jucBq9YJ0
わかんねェのか
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 00:16:27 ID:jucBq9YJ0
>>1-999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。