【コスプレ爺】きららの仕事 26貫目【年齢不詳】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
SJ(ttp://sj.shueisha.co.jp/)にて毎月第二・第四水曜日、連載中の!
「きららの仕事 ワールドバトル」のスレッドです。
前の主人公の活躍を描いたSJCは第16貫まで発売中。
きららの仕事−ワールドバトル−第五貫〜と慶太の味二巻も好評発売中

□あらすじ
鮨の天才・きららと共に、いざ奥深き江戸前の世界へ…!
職人仕事の伝統を尋ね、飽食日本の食文化を問い直す、鮨漫画決定版!
鮨からSUSHIへ…。きらら達の戦いの舞台は今、世界にーー!!

【原作】:早川光 (はやかわひかり)  
【漫画】:橋本孤蔵 (はしもとこぞう)
橋本先生は、浦沢直樹先生のアシ出身だそうです。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E5%89%8D%E9%AE%A8%E8%81%B7%E4%BA%BA%E3%81%8D%E3%82%89%E3%82%89%E3%81%AE%E4%BB%95%E4%BA%8B

>>980超えたら、新スレを立てる。
■過去ログ&登場人物紹介は>>2-8
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 01:19:26 ID:fxhPlvQ70
<過去スレ>
【マグロが】きららの仕事 1貫目【泣いています】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1061310659/
【筋肉】きららの仕事 2貫目【寿司漫画】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1074861838/
【江戸前】きららの仕事 3貫目【鮨職人】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1085660722/
【坂巻】江戸前鮨職人きららの仕事 4貫目【覚醒!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098026485/
【橋本孤蔵】江戸前鮨職人きららの仕事 5貫目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107355793/
【坂巻】江戸前鮨職人きららの仕事 6貫目【協奏曲】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1113374581/
【ガガ】江戸前鮨職人きららの仕事 7貫目【降板】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1117030381/
筋肉鮨職人 慶太の仕事【きららの仕事8貫目】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120274509/
公子たん【きららの仕事 第09貫目】(;´Д`)ハァハア
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1126108666/
博章さん!【きららの仕事 第10貫目】騙るな危険
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1131523331/
我がエビをここへ!【きららの仕事 第11貫目】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1141817991/
ヤング坂巻の半生【きららの仕事 第12貫目】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1149590977/
我一生【きららの仕事 第13貫目】没有一片的懊悔
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159543477/
【神に選ばれし】きららの仕事 第14貫目【ジーニアス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1169574796/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 01:20:08 ID:fxhPlvQ70
雷神の技【きららの仕事 第15貫目】松葉鮨の伝統
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1175123857/
江戸前【きららの仕事 第16貫目】IDOL
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1184210283/
第二部【きららの仕事 第17貫目】第三部
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1195391662/
第二部【きららの仕事 第18貫目】第三部
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1208952589/
坂巻に愛された男【きららの仕事 第19貫目】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1215899646/
きららの仕事 第20貫目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1231933909/
【生VS生】きららの仕事 第21貫目【男VS男】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1237375036/
【完全体・神原朱雀】きららの仕事 第22貫目【デビュー!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1242218974/
【朱雀劇場】きららの仕事 第23貫目【終幕】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1246015262/
【漢同士の】きららの仕事 第24貫目【タマの取り合い】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1250736787/
【亀劇場】きららの仕事 25貫目【閉幕予定】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1255447931/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 01:21:00 ID:fxhPlvQ70
【登場人物紹介】1
本塁 (ホームベース) 【海棠きらら】
 元主人公にして現ヒロイン。江戸前最後の遺伝子。
  歌舞伎町で掌や口が生臭くなる肉体労働をしていた。その上夜中に次々と
 男の許へ押しかけ、 粘膜に快感を与えては去る行為を繰り返していた過去を持つ。
  坂巻との戦いで、「己の鮨とは何なのか」を見直す為に渡り職人になる事を決意。
 海外を含む二年の修行の後、帰国した。
 本塁の由来は顔の輪がホームベースだから。
 「おじいちゃんが…そして数多くの鮨職人たちが人生を賭けて守ってきた…
 江戸前鮨の心を絶対に守ってみせる!!」 「マグロが泣いてます」

主人公 【坂巻慶太】
 鍛えられた肉体から繰り出される必殺の「石塔返し」で戦った相手の鮨職人の心を
 呼び覚ます真の漢。包丁一本、侠気一閃 猛き心の男鮨!!
 モデルはダースベイダー 作画の人の中では「イメージはハカイダー」
  「会いたかったぞ…貴様のような職人に!」
 「この男を打ち砕かねば我が鮨道に汚点を残す!」
 「居合の要諦は鞘の内に在り――!!」  

ザク 【神原朱雀】
 絶対味覚と科学的分析で江戸前鮨の伝統を再構築する
 ロジカルモンスター。負けても出番がなくても、最後に笑うのはこの天才!!
 第一回ワールドスシバトルでは屈辱の初戦敗退に貢献。
 その屈辱をバネに、肉体改造と包丁技の鍛錬により弱点を克服するも…
 「ジーニアスと呼ばれた俺」 「鮨の神は我が手にあり!!」
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 01:21:22 ID:fxhPlvQ70
【登場人物紹介】2
禿 【永田龍二】
 伝説の3職人の1人龍神の後継者。グネグネする握り雲龍を使う禿。
 第一回ワールドスシバトル参加者。第二回予選にも参戦するが博章との
 戦いを余儀無くされ 一戦目が終わった時点で自ら敗北を認める惨敗。
 最早完全な小物となってしまった
 「OK!]「お前いい汗をかいたな‥‥!!」

タッド 【松岡タダオ】
 NY三ッ星レストランのオーナー&シェフ。坂巻の親友でもある
 第一回ワールドスシバトル参加者だが、禿、ザクの連敗により出番は無かった模様
 第二回予選登場者である未知花の背後に彼の影があるようだ
 ブサイクな嫁持ち
 「ワイをサポートにつけとったらええもんを…」
 「粉微塵にしてくれるわ───っ!!}

ゴリ 【錦織(にしごり)サトル】
 主人公に返り討ちに合うも器の大きさに心酔。弟子入りして修行中。
 「あの闘いを通じ思い知らされた あなたの 坂巻慶太という鮨職人の大きさを!!」

ボーグ 【里見新一郎】
 スシサイボーグの異名を持つ精密機械。鮨職人として更に腕を磨くためザクと組み
 主人公の鮨を観察する。
 しかし現在ではスシサイボーグのあだ名は好まないようだ
 前回のワールドスシバトルではフランス代表として準優勝を勝ち取り
 今回の日本予選では亀のサポートにつく
 「やっと巡り合えたんスから…俺のすべてをぶつけることのできる相手に」

アルデバラン 【和久井五郎】
 銀座老舗「甚五郎」代表。初めは鮨を舐めていたが、後に改心してタッドに江戸前鮨で
 真っ向勝負。今ではきららを影から助けるおやじさん。
 「お前に負けたなんて思っちゃいねえ。己の未熟さに負けたんだ」
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 01:24:37 ID:fxhPlvQ70
【登場人物紹介】3
 鬼神 【秤屋(はかりや)小平治】
  鮨三神の一人“鬼神”。シャリが口の中ではらりとほどけて広がる様に空気を含ませる
  技「おむすび」はまさに絶妙、本塁の祖父藤原重光との鮨勝負では「侍」の鮨と称された。
  しかし今やこの体たらく
  「“プリチー公子”…」

 DQN親父【海棠(龍)博章】
  伝説の3職人の1人龍神の弟子にして海棠巳之吉の孫。
  本人も渡り職人であり「渡りの覇王」の異名を持つ。ラスボス。
  きららの実父だが認知はしていない模様。言動の端々からDQN臭を漂わせる
  ワールドバトル日本予選に銀座「フェルナンド・ソレイユ」代表として出場
  雲龍の究極型「遠呂智」を使う。
  「ククク……!」「KILL」
 
 フェルナンド・ソレイユ
  「天使の羽を持つ料理人」
  第一部においては影の薄い男であったが、二部においてその本領を発揮。
  全部門最高得点の偉業を達成してワールドスシバトルでの優勝を飾る。
  鮨の舞と本手返しを融合させたキワモノ握り「マタドール本手返し」を使う。

 亀【亀岡忠】
  スレで大不評のイガグリ。大恩あるきなりの金を持ち逃げし地上げ屋に転向。
  今では「鮨処亀岡」を構え悠々自適の生活を送る。(鬼神談)
  が、本人は親方の支援とそれを否定、親方への恩返しとして墓石を新調する。
  二年の間に外国で職人としての修行を積んだらしく、
  相応の実力者となっている模様だが…
  「男子三日会わざれば刮目して見よ…たい」…が、
  何を思ったか不気味な人工イクラを作った結果、本塁に大差で破れ泡を吹く。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 01:25:03 ID:fxhPlvQ70
【登場人物紹介】4
 藤原重光
  名店「松葉鮨」の後継者と目されていたが、小平治との勝負で己の未熟さを知り店を辞す。
  その後は下町で「藤重」を営なみながら、身寄りの無いきららを育てる事になる。
  以前に大手術を受けており体調は芳しく無いにも拘らず、ワールドスシバトル予選に参戦。
  その戦いの中で秘技とされる「本手返し・零式」を使うが・・・
  「あの外道だけは絶対に許さん!」

 稚児【力武匠】
  シンちゃん亡き後のきなりを一人で支えていた苦労人。
  きなりを放り出して渡りに出たきららに遺恨を抱いていたが、今は和解しサポート役に。
  唐津の「すし慶太」で裏方をしていた事もあり、仕事は坂巻仕込のレベルの高いものである。
  和包丁ではなくぺティナイフを使うのが独特。
  「鮨っておもしれぇ!」

 未知花・イザベル・ブレッソン
  プライドが高く、匠より実力が上だと証明する為にワールドスシバトル予選に参加したパティシエ。
  タッド松岡に修行をつけてもらったらしく、腕は確かだが新生きららに敗れる
  「なんじゃこりゃあ!」

 ジャン・ジャック・パスカル
  顔が騙し絵風の「哲学する舌」を持つ新審査員。その酷評によりノイローゼになった三ツ星シェフもいるとの事で
  出てくる鮨に対しては評論するが如き姿勢で感想を述べる。
  鮨屋では一緒に食べたくない薀蓄型審査員である
  「C'est parfait!!!」(完璧だ…)
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 01:25:35 ID:fxhPlvQ70
【登場人物紹介】5
陶芸家 【篁舜光(たかむらしゅんこう)】
 技術よりも味覚重視。伝統にも拘らず、"挑む心"や仕事そのものを評価する。
 鮨の味を例え話にするのが得意で、審査員としてはマシュランと並んで有能。
 「美味なる惑星じゃ!」

記者 【高野有樹】
 江戸前の秘伝からチェインメイルの見分け方まで、「なんでそこまで…」と思われるほどの
 幅広すぎる知識を買われて究極の解説屋から審査員までこなす万能記者

おばちゃん【英 公子】
 審査員の一人、本職は料理評論家、プリチーな中年女性。
 登場当初は背景審査員だったが、味が解らなく驚き専門のスタイルが逆に個性となりレギュラー審査員に。
 得意技はチョイエロなコメント。
 「ああん、なんてスイートですのお!!…たまりませんわ!!」

小南 【小南由希】
  鋭い五感を活かした天然型審査。
  味が同レベルの時には他の四感を総合して判断する。
  焼き立て!じゃぱん型リアクションタイプ
  「コハダくん……これ!」「これは本物の美少年の味です!!」
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 01:26:19 ID:fxhPlvQ70
────────テンプレここまで────────
タイトルは適当につけました。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 02:15:00 ID:qGl7iiAi0
◆「肉欲」対決まとめ

 ・ 試合開始前に人間サボテンになっている朱雀
 ・ 試合開始直前、天使のコスプレをしたHENTAIが降臨
 ・ 「男同士ナマ対ナマの○チンコ対決をしよう!」と言い出し、坂巻もそれを承諾
 ・ 脈絡なく指を上げて「朱雀劇場開幕」「慈 悲」「肉 欲」とか電波発言をはじめる
 ・ 試合中、突如坂巻が自作映画を上映開始。唖然となる会場
 ・ 映し出されたのは大海原の真っ只中、二人っきりで身を寄せ合う坂巻とゴリの絵
 ・ やおら坂巻が服を脱ぎ、とてつもなく長く太い黒光りするサオに手をかける
 ・ 「うおおーっ!」サオを激しく上下に揺らしながら汗の玉を散らして叫ぶ坂巻
 ・ 「親方──ッ!」坂巻とぴったり肌を寄せ合い、
   硬く張り詰めたサオを一緒に握り締めながら息も絶え絶えに叫ぶゴリ。
 ・ 辺りに大量の飛沫が飛び散る
 ・ きらら「何て大きいの…!」 記者「こんな凄いのは見たことがない!」
 ・ 上映終了。しかしその時のくんずほぐれつによって体を壊したため  
   坂巻は第一戦目でアッサリ敗北。「バカな…!?」
 ・ 高笑いする朱雀。オマエに僕の情けをかけてやろう…とか言い出し
   自ら半裸になった坂巻の敏感な部分へとおそろしく長いモノを挿入させる
 ・ 一同「あ…あんな太いものを打ち込むのか!」
 ・ かつてないほど深くまで突き刺され、悶える坂巻。「くっ…! ううっ…!!」(ビクンビクン)
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 02:16:49 ID:qGl7iiAi0
 ・ 何でも知ってる記者についにツッコミが入る
 ・ 急に坂巻が元気になって勃ちあがり、
  突如布をはだけて今まで隠していた○ンタマをポロリと出す
 ・ 記者がヨダレを垂らしてそれを凝視。「凄い○ンタマだ!
  こんなものは見たことがない。素晴らしい○ン○ンですよ!!」 (バンバン)
 ・ 坂巻、カメラの前で自慢の○ンタマを握る
 ・ きらら「こんな握り方見たことないわ…!!」
 ・ ヨダレを垂らしたおばちゃんが坂巻が握った○ン○ンにかぶりつき
  美少年と美青年とナイスミドル、その全ての魅力を兼ね備えた素晴らしい味の○ン○ンだと絶賛
 ・ ボクにも味わわせろ! と突如ザク様が坂巻の○ン○ンにしゃぶりつく
 ・ 味わった結果、フフッ こんなものより僕のモノの方が断然上だ と勝利を確信
 ・ 試合結果発表。ザク様、自信満々のまま奈落の底へ
 ・ 坂巻をスパンクし「イけー! イくんだー!」と叫んだ挙句退場 坂巻「フッ 効いたぜ」
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 03:52:45 ID:ws7HBzoG0
毎度の事ながら、全部本当ってのが凄え!
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 07:53:35 ID:tMHMUKXAO
>>1
ところで、主人公のシャリはコハダとの相性が最悪だと言う後付け設定があったはずだが……
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 08:31:22 ID:mzEfK4/00
石塔極めたからどんなネタにも合わせられるようになってるんじゃね?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 11:44:14 ID:JdlT0rL+O
>>13
コハダでコヘージが勝利して二品目で逆転勝ちするパターンなのかな。
となると二品目はマグロかもね。
お互いの得意のネタでそれぞれ勝負して合計で主人公勝利て事か?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 14:26:34 ID:X5rEOb090
コハダのうまみを引き出すには、塩をまぶしたあと酢で〆ればよい

      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ

ニダーが出たときは、塩をまぶしたあと酢で洗ってつまみ出すとよい

               ,,;;-‐;;''';;;^;;;''';‐;、、
            r;;''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ
            ン'―- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
           /     ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l!
           l  , -― l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
           ヽ _,;-‐  `ー '"r `ヾ;;;;;;;;;リ
            >        '′ノ;;;;;;;;;;;|
           <、         f;;;;;;;;;;;;;;;|
       , -‐-、  ヽ-―      l;;;;;;;;;;;;;;;ノ
       (_,r‐ 、ヽ、 丶、__    ト--‐''"
      ∧__(ニ゙_``ー --┬`l   ,⊥、
      <Д´f三`ヽ.`丶‐- |┌゙''"´  |
      ∪∪{= _,二二二l     |
      <ノ<ノ ̄´      └┬ ''^  |
                   j     〈
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 14:29:33 ID:2ycqIWV40
>>15
次は貝対決になりそう。あえて主人公の苦手素材を選んで弱点克服させるみたいな展開で
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 15:00:21 ID:BSKMTu9S0
坂巻は何回コハダやってるんだ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 15:10:41 ID:TXZP287F0
主人公敗北はあり得ないから、三神の株がまた
下がってしまうのか…
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 15:12:45 ID:XcujR9nU0
ザクときららでやったから今回で3回目か。

>>17
いくらなんでもそこまで持ち上げるとどうかって感じだな
前回と違って2回の得点合計だから今大会はなんかうまく負けさせにくい感じがする。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 16:01:46 ID:m7tXvxTD0
全スレで予想した通り、やはりコハダか。

次回で主人公の真価が分かるな。
多分、勝つだろうな。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 16:29:25 ID:Iyg09JS10
フランスじいさんの審査が甘くなってきてる様に見えるなぁ
(いや実際は鬼神の実力がすごいってことなんだろうけど)。

鉄鍋のジャンの審査員も最初は見た目やら態度やらを審査対象にしていたが、
後には味しか審査しなくなっていったのを思い出した。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 18:16:20 ID:3T4Ovnga0
ほら話にわらた
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 18:41:27 ID:GBsEELeN0
毎度毎度感じてるんだが、
何でこの漫画のコハダ(コノシロ)の背びれはいつも間違ってるんだ?
うしろにちょろ〜んと特徴的に伸びてるんだが、
http://www.zukan-bouz.com/nisin/konosiro.image/01.jpg
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 18:51:09 ID:X5rEOb090
>>24
それコノシロ
コハダは成長すると背びれの後ろが伸び始めるのだ

これコハダ
http://liliale.up.seesaa.net/image/kohada1.jpg
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 20:17:49 ID:CMn8YEO60
石塔返しを極めて今度こそコハダを克服するって展開かねえ?
黄身オボロだの焼きだのという邪道に頼らずに。
でも肘ってまだ治ってないんだよね? 
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 20:21:55 ID:k422NCj40
メダカ→コハダ→イワシ→サンマ→ブリ→カツオ→マグロ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 20:24:49 ID:XcujR9nU0
>>26
そもそも坂巻の肘がどう悪いのか未だに良く分からん。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 20:35:35 ID:BSKMTu9S0
小橋がチョップしすぎて肘手術したようなもん
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 21:43:37 ID:5/MDPcVQ0
マシュランは鬼神に対してだけ妙に辛辣な言い方するなあ
「年寄りの思い出話はもういい」とか
「単なる勘か、聞くだけ無駄だ」とか

最初の「アタシを誰だと思ってやがんだい」が気に入らなかったのかもしれんが
今までも他の出場者や篁から挑発的な発言されてもサラッと流してたのに急になぜ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 22:05:36 ID:wIsXZ+tb0
パスカルも年寄りなのにね・・・
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 22:10:51 ID:CMn8YEO60
頑固ジジイは頑固ジジイが嫌いなの……
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 22:36:21 ID:x/JNFSuE0
コノシロって焼くと人間を焼いたような匂いがするんだってね
ついでに切腹の際に供えられたりなんかしてあんま縁起の良い魚じゃないよね
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 22:38:15 ID:Acm1i/1E0
>>27はもはや定説だな。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 22:53:19 ID:/RihcbeA0
 匠  「小平治さん、昭和21年秋にマッカーサー司令に鮨を食わせたという話ですが…」
小平治「おう」
 匠  「小平治さんも苦労したシベリア抑留の帰国が始まったのは、昭和22年から31年の間と聞いていますが」
小平治「おう!全くソ連兵はひどい連中よぉ! アタシが日本代表になってよぉ、ソ連チームを叩き潰してやるさ」
 匠  「今はロシアですよ。 い、いや、そもそもお話に不自然な矛盾点があるように思えるのですが…」
小平治「ふう、匠よぉ。 全くお固いおめぇより、美人の乳揺れプリン・小南審査員の方がよっぽどノリが良かったぜぃ」 
 
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 23:22:32 ID:7dUPoIro0
こはだ小平二
http://commons.wikimedia.org/wiki/File:Hokusai_Kohada_Koheiji.jpg

マニアックなネタを坂巻が真顔でいうから油断ならねえ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 23:34:55 ID:Z59pj4pD0
パスカルは今やただの噛ませ審査員に成り下がってしまった。
これならマシュランの方がはるかに厳しい審査員だ。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 00:20:45 ID:U71+kZBi0
30だけどマシュランとパスカル間違えてたw
パスカルのフランス料理ウンチクは割りと好きよ
フォラグラのフランとかパロンブとか
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 00:25:52 ID:2aVuuhix0
特異テーマが出ないこと確定でガッカリ。

そういや師匠筋の浦沢直樹のYAWARAの猪熊治五郎も、
「柔道がオリンピック競技になったのはワシのお陰」
的な大法螺吹いてたなw
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 02:02:04 ID:zSlELGYt0
坂巻のシャリは錦織時代のままだということだが、
江戸前鮨には欠かせないコハダに合わないシャリの江戸前鮨店ってどうよ?

パスカルはコハダの仕込みは要は料理人の勘ってのにイラッとしたみたいだが、
そういうのはフランス料理だってなんだって多かれ少なかれあることだよな。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 05:08:40 ID:nayZoZPi0
パスカルの舌が占領されてわろたw

漏れまだ一度もこはだを食ったことがないぜ。
一度は食べてみたいもんだ・・・
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 08:12:13 ID:mvpNyTHbO
GHQのくだりは将棋の故升田幸三名人の有名な話を改変したんでしょ。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 08:57:56 ID:rSuuDJ9U0
凄くうまいコハダは食べたことないなあ。
一度食べてみたい。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 10:26:19 ID:Xses7dWW0
>>43
@まず握ったシャリが沈む寿司屋を探します
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 10:30:30 ID:cG4KQ2ze0
つーかあの辺の自慢できる人間=小平二になってしまうと思うんだが、それはいいのか?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 10:37:04 ID:NsptnDS10
あまりコハダ置いてる鮨屋ってないよな。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 11:00:23 ID:Dn+upkafO
関西の人間だが東京でコハダにはまった
いまは関東で働いているがコハダが食えてうれしい
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 11:40:25 ID:GYaxwz+sO
コハダ食べたことない
そんなに美味しいのかな?
見た目はままかりとか小鯛のささづけっぽい
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 12:03:50 ID:WI45y5kdO
>>48
想像をあまり膨らませ過ぎないようにして食えよ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 12:14:16 ID:sQZVL8ik0
鬼神とコハダで思い出しだが
あの人、ザクVS坂巻戦のコハダ対決の時にザクのを見て
「あれはまちがいなく50年前の松葉鮨のコハダだ。
アタシが言うんだから間違いない」
とか言ってたくせに、採点の時にはそれを覆したのがなあ。
皮がフワフワだっていうのはそのセリフを言うまえに審査員が口に
してわかっていたのになあ。
やっぱりハッタリの人っていう気がする。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 12:47:05 ID:qJQkiKNo0
ハッタリはともかく鬼神のコハダが旨いのは事実じゃないか
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 13:12:10 ID:Iewl8pB60
>>40
どうと言っても、ゴリの店は江戸前と言ってもマグロメインだからそんなものだろうし、
坂巻自体は江戸前に拘ってる訳でもないし、問題ないんじゃない
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 13:26:27 ID:eBnxAoyV0
>>50
あれは、『ネタのしめのやり方』が50年前の松葉鮨で間違いないって言う意味だと思ってた
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 16:16:01 ID:qJQkiKNo0
        ※    ドドド・・・


       \●/
         ● X ●   ドドドドドド・・・・・
       /●\



      \. .●. ./
       \  /
      ●   X   ●   ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
       /  \
      /. .●. .\
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 20:45:54 ID:D6+OC1bH0
1戦目は小平治の勝利だろうな
最も得意とするシンコで負けたら
何コイツ大したことねーじゃんw で終わりだし
でもって2戦目でほぼ互角ながら坂巻が辛勝
3戦目は余裕の快勝でタマをとるんだろう(ともだちんこ)
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 20:47:30 ID:2aVuuhix0
そういやこの大会ではコハダ2回目なんだよな、
藤重vs多々良の2戦目がコハダだった。
あのとき藤重は本手返し零式で握ったはずだが、
でも今回の鬼神の評価の方が高いみたいだな。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 20:54:53 ID:NsptnDS10
なんで3戦するんだよw
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 20:55:10 ID:h9InScCt0
>>55
2本先取じゃなくて2品の合計点勝負だろ。
確実に2戦で終わってネタを使い潰さない利点はあるがあまり良い方式とは思えん。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 21:08:34 ID:Wmx18/Ym0
>>40
だからザクの時にやったように、オボロを中にはさむ方法が考えられたんだよ
明治の終わりくらいまでは、砂糖を入れずに酢と塩だけだったのが大多数を占めていたんで
そういう伝統的な手法が考えられた
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 22:26:37 ID:7oXko8r80
第2戦のテーマ発表:


    コハダ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 22:32:08 ID:Eg60Am0k0
>>39
ああ、そういわれて、俺この手のじじいがなんか大嫌いだったことを思い出したわw
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 02:07:00 ID:6T9NPdEc0
だからなんでネタを三日前から用意してるんだとorz
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 02:11:31 ID:M3hy1SEd0
普通に店で出す分だろ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 02:57:22 ID:UOCt/Cz20
これテレビは生放送設定だろ?
あのマッカーサーの話は、特定少数相手のカウンターでの笑い話ならともかく、
視聴者の中には信じちゃう奴や逆に激怒する奴とか出てそうだな、
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 06:03:59 ID:e+ochjtZ0
あっちのスタジオでの生放送は、脱糞・毒茸食い・全裸・フェラと、とんでもない展開だぞw
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 11:18:04 ID:9/kIMfza0
それなんて男じゅk
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 12:18:13 ID:M3hy1SEd0
逆に、この漫画の世界内では史実である、って可能性もあるけどな
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 13:50:57 ID:JVWQ/4+g0
クロスオーバーを考慮すると、マッカーサーは日本駐在中に某復員軍人と
殴り合いのケンカをした事になるな。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 20:17:30 ID:L6hPluEvO
>>58
そういえば合計点が同点の時ってどうなるんだっけ?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 20:34:18 ID:enZ1IxDW0
マッカーサーの話は本当の事を混ぜているっぽいよな。
米国産牛肉を売りつけるために日本の食生活を変えさせたのは本当の話だよ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 20:39:44 ID:MomkzKmk0
>>70
他にもあまったパンを売りつけようと
ご飯食からパン食に変えたな。
こっちの方は成功したといえるかも。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 20:56:59 ID:fhlsqCaZ0
>>71
いかにパンが余ろうと、当時の輸送技術で日本へ輸出はできんぞw
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 20:57:06 ID:ZQBFuIpS0
「コメを食べ続けるとアホになる」っていう宣伝も現実にあったよな、ひどい話だ、
今にして思えばそんな事いってる連中のほうがどうかと思う。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 21:02:19 ID:tjH4mzzD0
で、今はヘルシーつー事で米国でも作付け面積が増えているな
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 22:01:45 ID:vlXQefcU0
余ったのパン其の物じゃ無くて小麦粉だろ。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 22:16:15 ID:K8nrdbF40
というか、商業的には普通のことだろ。
日本が得意な製品を、海外で宣伝広告して販売拡大するのだって
全くおんなじ構図。
陰謀好きにはたまらないんだろうけど。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 22:17:52 ID:K8nrdbF40
しかし、世の中の漫画にかかれたマッカーサーのエピソードが全て真実なら、
マッカーサーは本当にたいしたやつだな。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 22:27:34 ID:LP+cFoZ90
なんていうか思い込みの行動力と過ちを認める度量の深さを併せ持った凄い人間だな<漫画のマッカーサー
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 22:35:38 ID:NX0MrYBR0
>>69
そりゃ延長戦だろうな、残り2カードのどっちかでやると思う。
この2カンの合計点勝負はワンパターンで一方的すぎる、何しろ2連勝で圧勝か1勝1敗のポイント差しかないんだからな。
坂巻とザクの試合が1勝1敗の構図だった以外全部ストレートだろ確か、2本先取が良かったと思うわ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 23:01:35 ID:TJXwDlVt0
一人途中棄権がいたw
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 00:00:30 ID:Cm9oBV9/0
今地蔵の助手やってる奴か
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 00:01:08 ID:BN+dq4MN0
そもそも本気なのか爺さん
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 12:45:42 ID:MgDB+od90
サポートが永田さんな件
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 13:59:04 ID:dh3N9bP40
ここまで引っ張ってようやく爺さん出したなと思ったが、

異様な饒舌で台無しw
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 14:04:37 ID:mnZk//W30
もとから無駄口の多い爺さんじゃん
解説やったり
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 14:30:44 ID:xffFKzUk0
龍神と雷神はマスコミ嫌いで記録が無いが、
鬼神は結構ある、て言ってたしな。
実はかなり目立ちたがりやだ。

鮨が沈むのは亀と鬼神だけなのか?
着せた空気が抜けない握り方は出来ないのか?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 17:29:33 ID:0aRY//UO0
きららの雷神返しも沈むぞ。
きららが沈むのだから坂巻やザクさまの新・改石塔も沈むだろう。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 18:44:51 ID:m7LLjHiH0
>>84
最初からペラペラ喋るキャラじゃん
どういうイメージ持ってたんだよ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 19:52:11 ID:0A04aP4G0
コハダ小平治が一戦目にコハダ
二戦目は何なんだよ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 19:56:37 ID:xqdbMzIb0
二戦目マグロで坂巻が取って同点延長
装置の故障でバナナでも出て「てやんでぇそんなもん握れるか!」→棄権で坂巻勝利。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 19:56:45 ID:yneIRdvO0
二戦目もコハダ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 20:08:49 ID:G3+Nkl4E0
二戦目はシンコ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 20:45:08 ID:z+fUvpuzO
二戦目はバッテラ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 20:54:44 ID:xffFKzUk0
次の試合も藤重爺さんは特異テーマ苦手そうだしなぁ、
きららvs亀でやっとかなかったのは失敗じゃないか?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 21:10:20 ID:MgDB+od90
そう見せかけて、じいちゃんは何でも握れたりして
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 21:14:07 ID:wSdN1cql0
藤重爺さんは1巻の頃はともかく、後半の方だと何でも出来そうなイメージしかない
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 21:16:09 ID:xqdbMzIb0
今の描き方だとシゲ>鬼神にしか見えねーからなぁ。
最初のころの俺はずっと秤屋さんを〜のシーン好きだったんだがな。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 23:43:08 ID:zNa3sb2K0
お題の品目は、会長が調整してるから大丈夫。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 00:35:47 ID:MKA2FTND0
特殊テーマ無って調整しちゃうのは番組的にまずくね?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 02:18:14 ID:Er5y3Uvp0
前スレで零式、に続いて戦闘機繋がりで、紫電とか出るんじゃねつて言ったけど、
ザクの天雷ってのも戦闘機名じゃねーかよ。
やっぱり、坂巻の改とあわせて「石塔返し、紫電改」になんじゃねーの?

しまいにゃ軍艦巻き大和とかでてこねーよな。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 09:29:46 ID:8AUKAaJe0
マシンの中できっと石塔返しが炸裂してるんだろう

http://www.audio-technica.co.jp/autec/kitchen/kitchen_susi.html#3010T
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 09:34:42 ID:8AUKAaJe0
>>100
じゃあこれはB-29だな。

http://www.youtube.com/watch?v=rlUzMN0KsiI
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 09:43:59 ID:8AUKAaJe0
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 10:22:04 ID:ByYBsn680
今さらやけど、なんでカワハギの肝に合わせるために
専用のシャリを用意するようなタッドが「シャリ一本で勝負してこそ真の職人」
「シャリの味を変えるなど魂を売り渡すも同じ」が信条の坂巻と
親友づきあいしてもらえるの?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 11:10:53 ID:WTGLQk450
小平治が完勝。
しかし、主催者側の都合で失格。坂巻の勝利に。

という、よくありそうな展開になったりして。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 11:28:18 ID:XW4uKdno0
>>104
あれは朱雀を挑発するためだけのトラッシュトーク。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 11:34:54 ID:zcq8X0bb0
野菜が万が一出たとしても例えばキュウリならかっぱ巻きとかあるし
何だかんだでアドリブで対処できるかもしれん
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 12:33:04 ID:Nu2l5NWI0
>>104
キミの友人達は自分の主張を他人に押し付けるような人達ばかりなの?
自分の主張は主張、他人の主張は主張で尊重しなきゃ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 12:49:11 ID:I9x5FD9g0
松岡は江戸前寿司じゃないのでシャリはどうでもいい。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 18:48:39 ID:T3/Cy9mT0
>>104
修行時代からの親友なんだろう。
ただ自己を確立する過程でシャリに関しては道を違えただけで、
それをもって親友である事を止めたりはせんだろ。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 19:12:23 ID:G0UYry4A0
タッドはあの時点でフィンガーフードとしてのスシだったからじゃね?
ザク様は伝統伝統言ってるのに。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 19:27:40 ID:MKA2FTND0
オレはザク様の4種のシャリって合理性の方が好きだ。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 01:05:15 ID:HBNw3QNu0
たしかにな
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 01:09:39 ID:fUxy3Owb0
だがフィクションでは合理性は負けフラグ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 09:52:51 ID:CrPWof4r0
ゴリ親父に坂巻は挨拶しに行かないのかね?
ゴリは坂巻恨んでたけど、親父の方は別にそうでも無さそうだけどな
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 11:46:55 ID:HQxBCHW/P
親父の方が執拗に恨んでただろ、本誌の方では。
外伝では最後に真人間化してたけど、その後店が傾いてまた恨みが復活したんじゃね?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 11:58:31 ID:yvkP1zsA0
ゴリ親父は坂巻に灰皿投げつけてたぞ。
しかし入魂の握りを伝授されず、本手返しを身につけてた坂巻は謎。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 13:43:13 ID:3K2G2AdW0
坂巻がシャリ1本にしてるのは
店で出すのにいろんなシャリを用意して、注文がかたよってロスになったら嫌だからか。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 13:46:53 ID:nvjHgcKk0
なんという店の都合
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 13:53:14 ID:zkElCSumP
そうやって極力ロスを減らすことで少しでもリーズナブルな価格で提供できるようにしているのですよ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 14:19:55 ID:7ljrTlcA0
いやおそらくシャリが背骨理論だろう。
それにしたって、メインの背骨とするシャリをベースにザク的対応、
というのがムダとコストを考慮しないなら、味追求姿勢として正しい気が。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 14:26:45 ID:kjq13vbj0
雷級の腕があるならどんなネタにも合うという設定なので現実的な話をしても仕方ない
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 14:59:26 ID:3K2G2AdW0
ソレイユのいう背骨とはシャリではないのだが。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 18:59:48 ID:WY5s2QR90
ようするにこの鮨で何を味合わせたいのか。ってのが背骨なんだろう
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 22:17:51 ID:w7e8YsjV0
回転寿司時代の店のシャリも塩をきつめにしてあったんだろうか?
握りマシンなんて使わせてるとこみると店に任すんじゃなくて
全店一律で同じ味付けにしていると思うが。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 22:29:41 ID:Sb1EUVnw0
この漫画始まって以来一度も出てきていない主なネタ
・白魚
・キス
・シマアジ
・カンパチ
・トリ貝
・タイラギ
・青柳(小柱も)
・干瓢巻き
・カッパ巻き

ということで坂巻VS鬼神の2戦目のネタは白魚あたりかな。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 22:30:32 ID:CPisvmcn0
記者や本塁が皿を積み上げて食ってるのを見る限り
塩を抑えて砂糖も入ってる回転寿司のシャリかと思われるよ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 23:13:15 ID:g6dbDlkN0
>>126
牡蠣って出てきたっけ?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 23:15:18 ID:CPisvmcn0
DQNパパの時に出たじゃ無いか
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 23:26:55 ID:iVzysXD90
納豆巻きもまだ登場してないんじゃ?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 06:06:33 ID:2FoPfw0X0
なあ、タッドってひょっとしてモンドアベニュー銀座店を開くことなくアメリカに帰ったり
してせえへん?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 10:04:41 ID:m3k7gkn50
>>130
納豆まきの次はサラダ巻きだな
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 20:11:43 ID:eaSBuVFb0
>>131
作中に表記は無いが、別にタッドがつけ場に立たないと
モンドアベニュー銀座店を開店出来ない訳では無いと思われる
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 20:23:10 ID:0S15PYQG0
店たたんでまで来たのは、坂巻と戦うためじゃボゲエ!
とかいってなかった?
節操なすぎ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 20:31:49 ID:Rx7xKZ1j0
>>134
わざわざ嫁さんGetしてアメリカ代表として坂巻と戦おうってんだから、一貫してるぞ。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 21:36:57 ID:EYn8oLIp0
あれから二年経ってるし
まあ一年銀座でやっててそれから戻ったという事はありえそうだな
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 22:22:10 ID:X22gaq8J0
高速回線さえあれば鮨もネットでダウンロードできる時代だからな。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 23:30:16 ID:Xk/34a1P0
>>126
鱚は、天ぷらはともかく、寿司ネタとしてはかなりマイナーじゃないか?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 23:34:23 ID:bltdv2po0
タッドは本塁戦は勝敗の決め方に無理矢理感が有ったのと世界戦では
戦ってない所為で禿やボーグなんかと比べると格落ち感はあまり無いな。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 23:51:30 ID:1Y5NBCwn0
この漫画で一番旨そうな寿司は?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 00:07:11 ID:0TbRiwWq0
むしろこの漫画は何だかんだでゲテモノを探すほうが難しい
亀がらみのトマトやイクラはあれだけど。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 07:03:47 ID:hjyvensU0
坂巻VSゴリの第三戦。
勝ったのは坂巻だが、投票パネルを見るとランプが二つしかついていない。
他の回から推察するとついてないのはマシュランのランプ。
つまりマシュランはゴリに票を投じたということに。
シャリとネタがぴっしりあったマグロの大トロより握りの集中のきれたホタテを
評価するとはどういうことだったんだろう?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 09:11:09 ID:V7GRh6mJ0
>>139
粉微塵にしてくれるわー!

この台詞だけで小物感は出てたw
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 10:54:48 ID:TVIbQK1Y0
ナメラバチメは切り札の割りにリアクションが普通だったよね
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 10:56:42 ID:hjyvensU0
それよりもノロゲンゲや!
あれだけ前振りしといて結局寿司にしないたあどういうことやねん。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 10:57:41 ID:iGeLRj1P0
ボーグとか亀助手しなければまだ強敵として出れたんだろうが・・・。
ザクあたりに粉砕を希望。きららと再戦してやっぱり強かったとか萎える。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 12:51:00 ID:4uh89rN/0
昔はノドグロの煮たのを食べていた。
食卓に出ると「またか…」と、嫌になっていた。

今は高級魚になってしまったが、全然そんな印象は無い。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 17:19:34 ID:F4USkS+X0
タジン鍋って流行ってるの?さいきんあちこちで見かけるんだが。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 18:31:36 ID:eMg8oK/dO
>>148
流行っているというよりは、流行らせたいが正解。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 18:33:36 ID:gvvheQzy0
別に蒸し料理したいだけなら、いくらでも代用可能だし
それこそ電子レンジでだってできる
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 19:22:08 ID:Fx5B3vZr0
要するに水を使わず蒸せる、ってだけだろう
日本でそこまでして節水する意味ないし、アワビのエキスだけで〜とか
一般人がそこまでこだわらないだろうしw
つか、そこらで見かけるタジン鍋って蓋に蒸気穴空いてるのが多いw
利点は見た目がお洒落っぽいので、鍋のまま食卓に上げても貧乏くさくないって位か?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 19:33:25 ID:qhU+kwlE0
陶芸家は鬼神の事を「あんたは年季の入った職人みたいだが(ry」って言ってたが、
職人としての鬼神は知らんのかよ、
雷神の鮨は食ったこと有るのに、
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 20:09:18 ID:F4USkS+X0
タジン鍋って穴空いてないはずだったのに
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 22:25:51 ID:moRbNHL80
穴の空いてるのは夕ヅソ鍋なんだよきっと
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 22:30:15 ID:dpDwqHMt0
きららの穴はもう貫通されちゃってるの?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 23:21:55 ID:CVy6MgGi0
お前は婚約者と婚前交渉無しで我慢できるか?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 23:42:17 ID:dpDwqHMt0
結婚するまで前の穴はダメ!、みたいな。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 23:47:08 ID:Na5PM/3B0
>>149
それはあれかロハスでスローフードな人が使うとかそう言う方向か?

いや、ロハスが未だになんだか分かってはいないんだが…
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 02:01:31 ID:CjKL7mXP0
料理漫画でよくある
主人公の料理に比べると〜はんのはカスや!みたいな流れってやらないよね
どれも大体旨そうに食う
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 02:14:52 ID:nl9+q0W50
>>152
陶芸家は鬼神のおとぼけにつきあってあげてるだけだと思うが。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 06:46:28 ID:QGdxcuoIO
外伝読んだ

コンビニで爆笑しそうになった

今回のはさすがにひどいwwwwwwwwwwwwwww
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 07:44:57 ID:hPsGItwh0
>>161
少年の頃6年過ごした信州で名を名乗らずに初恋の人を助ける坂巻の話だな。
あの肌の触れ合いはあまりにも官能的だ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 07:54:34 ID:wpBWFV5Z0
狙い過ぎだよなwでも笑っちゃう悔しいビクビク
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 09:59:28 ID:RpAdGWFZO
本編がイマイチなのは外伝の弾けっぷりがスゴいからだな。最近、毎号吹いてしまう(笑)。次回休載は残念だ。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 10:03:35 ID:4GwQQXg/0
まだ見てないんだがこれまでよりさらに凄いってどんなだ・・・。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 10:50:30 ID:xr0no9iw0
裸の野郎二人が一生懸命おしくらまんじゅうw

しかし、外伝は同音異義語で解決パターンばっかりだな・・・
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 12:49:52 ID:rbiKdkqz0
>裸の野郎二人が一生懸命おしくらまんじゅう
( ゚д゚ )
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 12:54:16 ID:e7ijfp4J0
いや、今回のは温泉ですか?の坂巻の満面の笑顔でイヤな予感してたから
前回のおちんよりは若干耐えられた。でも見開きはあれ卑怯だろw 立ち読みできねーよw
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 13:44:40 ID:NsiEwGNh0
坂巻は若いころ、どの境地に至ろうとしていたのか
本人にすらわからんだろw
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 15:59:20 ID:ftXhNVao0
今回のネタバレも素晴らしいな
雨降ってるけどちょっくら行ってゲットしてくる
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 16:55:26 ID:77SpO1AAO
ネタバレで覚悟してから立ち読みしたけど吹きそうになった
あの見開きは強烈すぎる
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 18:11:50 ID:L73VChE4P
裸の漢二人が雪山で汗だくになるほどの激しい絡み合い・・・

スキーでラーメン出前するのもどうかと思うが、
あれ中で汁とかこぼれまくりだろ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 18:52:04 ID:TTafiHs/0
最高の見開きでした
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 18:53:00 ID:E/LUx8xW0
審査員を雄山にするべき。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 19:50:40 ID:8FaUU4mw0
>>172
昔はともかく、最近は汁を保温ポットに入れて受け渡しの際に注ぐのが多いと思われます

しかし、何で小籠包?
アレはあれで確かに美味いが、立地的にコンビニの肉まんのようにテイクアウト前提の包子だろうに
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 19:58:44 ID:CqIfT5oQ0
>>175
近所のラーメン屋は地元で一軒だけ汁を別にヤカンで運んでたな
ひじょうに旨い店だったが潰れてしまった。
味がよくても、アイデアが秀逸でも駄目。
食い物屋は難しいね
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 02:55:32 ID:azu+sTnI0
今週号は酷い。酷すぎる。
コンビニで買う前に、我慢できずに立ち読みしたら、肩がプルプルしたわ。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 07:05:34 ID:23irJM9aO
温泉に入ったところでも絵的にヤバかったのに
遭難→脱ぎましょうで吹いて見開きで死んだ
なんだよアレwwwww
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 08:43:35 ID:lWiubfeaO
コンビニで「ヘェッ!」とか言っちゃったじゃねーかよ!
見開きとか勘弁してくれwwwwww
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 09:04:10 ID:PopSeKfFO
やはり坂巻は凄い漢だなw

181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 09:55:52 ID:f5yhPGJhO
くそ、コンビニで思い切り噴いてしまったwwwwwww
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 10:28:04 ID:jKSQFbSqO
>>172
デリバリーお待ち!!
ここに到着する前にもう中から汁が溢れ出しちゃって…!!
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 11:05:03 ID:omyIK99d0
あの時点で昔の友達と気付いてたのならともかく、
気付いてないのにあんな笑顔でおしくらまんじゅうするなんてすげーよ、店長
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 12:44:55 ID:iENp7edBO
例の見開きでフヒッ!っていっちゃって隣のお姉さんが汚いものを見る目で俺を見てる
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 12:54:54 ID:SCqWOJyH0
つーか4P(もっとか?)男の裸が続く商業誌って・・・。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 13:34:29 ID:TIMUCM/p0
なぜ見開きにする必要があるwwwwww
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 13:46:56 ID:4uKva8k00
そりゃ作者が狙ってるからに決まってるじゃないかw

ただ、登場人物だけが受け狙いとかウホッとか
そういう意図は一切ありませんという顔で
やらかすのが卑怯なんだがw
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 15:46:51 ID:lWiubfeaO
昼休みにまた立ち読みしに行って、歯を食いしばって読んだけど
我慢できなくなって買ってきてしまった
坂巻・・・恐ろしい男よ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 17:43:45 ID:lEYme2cw0
>立ち読みしに行って、歯を食いしばって読んだけど

この時点で普通じゃないw
もうヒロインが出てる方では満足出来ない体になりそうだ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 17:47:37 ID:gm2GvUTr0
「「おしくらまんじゅう! 押されて泣くな〜〜!(二人とも裸でナイススマイル)」」


……もう外伝が出るたびにこんなコト言ってるけど、


このマンガは何処に行こうとしているんだろう……。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 17:48:23 ID:7h8TQsgU0
本編の連中がこの頃の坂巻の一連の行動を知ったら
「我々はこんな恐ろしい漢を相手にしようとしていたのか……」
と、愕然とするだろうなあw
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 18:14:29 ID:0tWtq+B60
必殺・土下座とか全国の業者に顔が効くとか
マグロ一本釣りとか、本編での逸話が消し飛ぶほどのインパクトだな
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 18:20:03 ID:Mdgc6t/R0
この作者が本気を出せば、やまじゅんを超える伝説になれるんじゃね?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 18:35:53 ID:F8Loy5/80
>>166
>しかし、外伝は同音異義語で解決パターンばっかりだな・・・

それで飽きやマンネリが来ないからからなぁwww
お約束と分かっていても毎回面白いから良いんじゃね?
超展開の意味不明よりも水戸黄門の入浴シーンみたいにキッチリ見せ場を作って
最後は解決で人情話だから安定感あり過ぎwwwwww
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 19:51:20 ID:MNadxT//0
今最もコンビニで立ち読みすると危険な漫画だと思う。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 20:20:30 ID:Wo+06aAOO
うかつにドラマ化されたりした日にゃ…男優大変だな。
でも演出次第で駄作の予感。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 20:26:05 ID:RBDBDPxb0
何が坂巻だよ!クンニしろオラァァ!
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 20:34:34 ID:CgQ2Bq+y0
>>196
もうやったじゃん。

主人公の筋肉が足りなくて決定的な駄作だった、名前はわからなかったけどあの俳優はカスだ。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 20:38:49 ID:QKP91MkX0
>>198のレスでなぜだかハンマー投げの室伏=主人公のイメージが固定された。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 21:30:54 ID:r57J3lH70
>>197
せめて「チマキ食わせろオラァァ!」にせい。
語感が合ってないわ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 21:47:23 ID:zyF+D5/00
前回の栗の話もそうだけど、坂巻の食い物ウンチクがないのがちょっと不満
完全に食べる側になってうめーうめー言ってるだけじゃないか。
蒸篭の中に小龍包がギュウギュウだと何なの?美味くなんの?
信州名物の食材を使うにも捻りがないと…とか言ってたのに何を捻ったのかよくわからなかったし

だけど野郎二人の汗だくの見開きと、雪を突き破って出てくる坂巻は最高でした
サービスシーンにページを割き過ぎて料理ウンチクを語る尺がなくなったんだなきっと
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 21:51:26 ID:fXm5RiW60
>>198
そんな事言ってると、またSMAPの慎吾とかがしゃしゃり出てきて
Tシャツを破けることを理由に、主人公やりたがるからやめれ

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) Tシャツを破くぞー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 21:52:23 ID:lWiubfeaO
店長助ける時さ、坂巻まで水の中に飛び込む必要まったくないよな
さすが坂巻
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 22:09:20 ID:YO7YlUqe0
今、漫画界で一番見開きがうまい作家だと思う
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 22:14:42 ID:F8Loy5/80
本編は途中で飽きて全然読んでないが外伝だけは単行本揃えようか迷っているwww
こっちのほうが面白いからなぁ。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 22:17:18 ID:0PAMbp+F0
おしくらまんじゅう 押されて泣くなアッー!
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 22:18:26 ID:MgEo2AXJ0
押し競饅頭クソワロタ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 22:21:52 ID:8u2SthJw0
毎回TDNスレみたいにすげえみんな喜んでるけど引いてるやつは水差さない様に遠慮してんのかな。
俺は流石にこのレベルまで行くとそこだけページ飛ばしてしまった。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 23:11:26 ID:CgQ2Bq+y0
>>202
あんな木っ端役者じゃ亀も出来ないだよ。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 23:18:00 ID:Hjs3t+vy0
>>208
おちんはいけて今回はダメとか微妙すぎるなお前の基準wwwwwwww
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 23:26:00 ID:/MSI3O500
だめだ、あの見開きでコンビニで激しく吹いてしまった
AAになりそうなくらい爽やかだなwww
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 23:28:13 ID:spELpuCi0
前回はクリを握りながらおちんおちん連呼でも脱いではいなかった。
脱ぐと引く人もいるって事かな。

そういやザク様外伝はやはりないのか。坂巻でここまで
やってしまうともうザク様にやる事はないかw
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 23:31:10 ID:lz2IWWiZ0
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 23:44:24 ID:yG+fBEhS0
>>213
これはすごいw
ほかのスレに貼るの禁止にしたほうがいいなw
初見のひとは誰も料理漫画だとおもわんぞ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 23:46:02 ID:H0jX49Wv0
酷い本気で酷いw
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 23:48:53 ID:oI/3ya8B0
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 00:18:38 ID:CfOGPgs10
>>214
つかこれ何の漫画か知らないで当てられる奴いねぇwwww
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 00:42:02 ID:zSngkveG0
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 00:48:49 ID:HFdt2dOx0
>>213
背中合わせなのがせめてもの良心か……。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 03:52:56 ID:N+RswYIu0
>>213
>>218
だ、駄目だ、俺の腹筋が崩壊しそう…w

つうか今回、冒頭のスキーで出前だけでもうかなり面白いのに、
後半のこれはもう反則だよなぁw
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 07:03:00 ID:5IDUQMH50
ちょwググル先生www
「けい」だけで「慶太の味」変換は流石ですwwwwwwwww
俺のPCが変態に侵食されるwwwwwwwwwwww
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 07:03:52 ID:tmczLJVL0
おしくらまんじゅうのインパクトがありすぎるけど
冬山で遭難→裸で暖めあう、っていうラブコメのお約束を
男二人でやらかしたことも評価するべきだろ。

むしろ、「さぶコメ」か。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 07:27:40 ID:dIxnxlyx0
おしくらまんじゅう 押されて泣くな
それは私のおいなりさんだ
おしくらまんじゅう 押されて泣くな
それは私のおいなりさんだ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 07:43:22 ID:83uV61kr0
今回である意味ピークに達してしまったんで次号の休載は仕切りなおしのいいきっかけになるかもしれないw
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 08:06:30 ID:090cLes60
そうだ、こういう風に稲荷寿司をにぎればいいんだ!
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 08:34:49 ID:5n6Arjy5O
夜王スレにまで外伝が話題になっており、外伝の勝ち認定で吹いた(笑)。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 09:42:35 ID:1+8aQHtv0
「男たちのおしくらまんじゅう」か……。
これが映像で流されたら坂巻の名声も権威も一挙に地に落ちるなw
「俺は知ってるぞ」と耳元でささやくだけでも動揺して勝負に負けるだろう。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 09:45:41 ID:HFdt2dOx0
>>227
名声も権威も地に落ちるだろうけど、多分本人は全然動揺しない。
違った支持層は増えるかもしれんけどw
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 10:02:21 ID:S38sYtJJP
漁師「坂巻を船に乗せたときは毎朝おしくらまんじゅうで目を覚ましたもんさ!」
従業員「坂巻さんの店では毎日朝礼は裸でおしくらまんじゅうから始まるんですよ」
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 10:12:02 ID:wQm3hid60
すげー、わかってても吹く威力だ……
まさかに完璧なタイミングの見開き。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 14:30:51 ID:ErmmfKRzO
>>226
こないだのクンニしろオラァァァとか
孤高の人の('A`)もそうだが
あそこの住人、この手のネタに食いつくの早すぎw
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 14:31:45 ID:disFCWuw0
コンビニで読んで笑いをこらえるのに必死だった
何だこの展開www
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 14:33:00 ID:+RRx+/7sO
(´-ω-`)むぅ…小籠包のハフハフ顔でも少し笑っちゃったが、おしくらまんじゅうの破壊力には敵わないな
鼻から麦茶噴いたわ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 16:41:20 ID:UFgF+kXRO
もしかして3巻はともだちんこ、おちん、おしくらまんじゅうが全て収録されるのか?
単行本派はあまりにも濃厚過ぎる内容に胸やけを起こしそうだなw
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 16:44:42 ID:3tQDhxFBO
これだけは言える、買って家で読めと。
俺は電車の中で読んで悶絶した未熟者だがな。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 17:26:45 ID:QxUvtBwb0
36ページ中7ページ弱が男の裸な料理マンガって…

しかし以前の褌といい今回の黒ビキニといい、坂巻はセクシー系の下着が好きなのね
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 17:42:09 ID:vBJWj0iT0
小籠包食べたくなったw
相変わらず良い顔で食うよなあ。

しかしこのスレ読んでたら思い出し笑いするぜw
まあ一人きりだから良いんだけどね。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 17:45:25 ID:yePqe+aF0
小籠包の作り方は地味に謎だったのですっきりした
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 18:03:35 ID:IlA3RRqr0
元祖の初期からタッドに「板前がそんな筋肉つけてどないすんねん」って正論で
ツッコまれてたのに、それ以前にあんな過去があったとは。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 18:09:57 ID:wVchnIlv0
コミックス買おうかな
初めてムダヅモ読んだ時以来だ。こんなに漫画で笑ったの。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 19:42:53 ID:dwzjPZkd0
今回も料理も人情話も良くて読み応えがあった。
変なスパイスが効いているが、漫画の土台が確りしているのがいい。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 19:48:50 ID:IlA3RRqr0
>>240
無印の5巻あたりまでが一番笑える気がする、鎖帷子とか。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 20:36:06 ID:nvstv2+T0
外伝凄すぎるw
立ち読みしてて周囲に不審がられる程震えたことあるのってこの外伝と初期のラブやんくれーだわww

クンニしろオラァ!はまあ別格だが。
笑うよりむしろ( ゚д゚)ポカーン
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 23:40:36 ID:kv8iwPfPP
こんなに純真だった坂巻さんがあんなにニヒルになってしまうなんて
本編との間には一体どんな事件が…
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 23:54:57 ID:OcGA78wk0
あの笑顔を取り戻すことが本編のテーマなのかもしれないなあ。
本塁の「食べた人が笑顔になる寿司」というのはここに繋がってくると。
坂巻にあの笑顔を取り戻させてこそ本塁の本当の勝利だと。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 00:07:40 ID:Qp6tRRtz0
いやいや、これはパラレルワールドのお話。
本編との間に直接的な時空のつながりはない。
ただしタイムパラドックスによるウラシマエフェクトで
事象が相互に共振しあってるっていうのはある。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 00:46:43 ID:swjdOxwI0
当初の本編の設定だと晴れて銀座に店を出したときに汚いやり方で古参の銀座の寿司店に潰されたとかもありそうだったけど、
今の坂巻をどうこうできる存在があるとも思えん。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 01:08:35 ID:YETDuzruO
ニコニコしながらショウロンポウ食べる坂巻
男二人ガチムチで体をぶつけ合う坂巻
しまいには見開きで(下半身見せず)体をぶつけ合う坂巻
しまいには鎌倉ぶっ壊して全てを無に帰す坂巻

もうギャグ漫画より面白いよ
ニヤニヤがとまらない
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 01:12:01 ID:YETDuzruO
それ以前にスキー配達てw
もうカオスすぎるわ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 04:40:54 ID:R5o85kY+O
もし坂巻がかまくらで御一緒だったのがきららだったら、あそこまで大胆な言動はしなかっただろう。

いろんな意味で。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 09:53:38 ID:swjdOxwI0
坂巻はなにもかわらんだろう。
きららのほうがどうなるかわからんが。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 10:15:20 ID:ha7++5TQ0
きららをメインにしたスピンオフ作品が望まれるな。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 13:04:47 ID:6tiASBbkO
本塁のスピンオフが一番いらないかも。
ザク様とか鬼神辺りはぜひ読んでみたいな。
あ…絶対いらないのは亀だった。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 14:42:51 ID:Or0QUo1f0
亀岡がフランスで何してたかは書かれないのか結局
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 15:46:03 ID:59adhv7oO
坂巻さんは女性から
何が栗煮だ!クンニしろおらぁ!とせまられ
歪んでしまいました。
男性からなら問題なかったのに…!
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 16:02:10 ID:Or0QUo1f0
何が亀岡だ!亀頭なめろオラァァ!
追い回しのクセにバカにしやがってよおおお!
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 16:39:31 ID:vYwDVUof0
脱ぎましょうと言うのもアレだが、その後4ページに渡りおしくらまんじゅうをする展開が凄い
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 16:42:12 ID:VTkBel3j0
コマが小さくなっていって、油断した所にあの見開きだからな。
どんだけ計算してんだよって感じだ。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 18:03:13 ID:eSs2WmXy0
坂巻さん一身に、赤面するほど恥ずかしいサービスシーンを任せているのは何かズルイ!!
亀岡はどうした! スシ勝負に負けた漢は、おきまりの涙のシャワーシーンでしょうが!
オレは彼の背中の亀タトゥーの絵柄が見たかったんだぜ!
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 18:19:47 ID:v8JLPc8x0
サービスシーンは輝ける肉体美を持つ坂巻兄貴だから様になるのであって
チビ亀の貧相な裸見たって面白くもなんともないわ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 18:46:38 ID:SiWGzXoF0
スキーで配達するってことは、あの店山頂にあるのか?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 18:53:35 ID:S+rS45l10
亀は空港で何年ぶりだろう祖国は・・と感慨に浸ってるところをスリに刺されてました
あの対決は亀の妄想
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 19:17:56 ID:JRIUUlsQ0
表紙にぬーべー載ってたのでたまたま立ち読みしたんだが…
反則すぎるだろこの漫画ww流し読み状態じゃなかったらコンビニで大爆笑してたぞwww
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 19:23:09 ID:IJ8O2cxDO
>>253
ザク様のスピンオフは毎回コスプレするんじゃないかと予想

まあ最終的には毎回脱ぐんですがね
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 19:34:34 ID:VMJmdLLQ0
あそこで「そうだ!」ってかまくら突き破ったらダメだろ、坂巻
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 19:53:05 ID:iXSbpYFE0
というかかまくら作るのはやくね?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 20:15:12 ID:YETDuzruO
かまくら破壊→ヤバい死ぬわこれ→実は店が近かった→良かった〜

っていう安易なページを消して
あの見開きを入れたに違いない
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 20:18:41 ID:0P2LHpa60
もう店名を珍宝軒にしとけばよかったのに
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 21:18:19 ID:3M1/N6220
>>268
描写は一見ストレートだが登場人物にその意思は皆無
主人公の駄洒落以外は安易な言葉遊びをしないのが慶太の味の世界
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 21:20:34 ID:59adhv7oO
男同士で、おしくらマン汁…?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 21:46:21 ID:CJsHmXY00
店主のルックスがいかにもゲイっぽいのもなあ(ガチムチ短髪ヒゲ)
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 21:50:29 ID:RKrK/l+10
( ;∀;) 今回もイイハナシダッタナアッー!
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 21:58:12 ID:mPT2SoNk0
外伝読むにつけ本塁が坂巻に勝つ事の困難さを痛感する
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 21:59:47 ID:82b2lOTT0
企画部長?はちょっとパスカルの遺伝子入ってないか?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 21:59:52 ID:WO3CXvb10
このまま外に出たら凍死する!→わかったぞ!!(ボコッ)
の流れも良かったんだがその間のページが異常すぎて薄れてしまったな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 22:18:47 ID:gHMG9Rx+0
ああいう横穴式のかまくらは案外手早く作れるらしい。
イギリスの特殊部隊出身の人がテレビ番組で実演してた。
坂巻に特殊部隊員並みのサバイバル知識があったのは驚きだがw

なお、そのイギリス人も坂巻同様に
「冷たい水に落ちた後に雪原でビバークする方法」をやってた訳だが
とりあえず全裸になり、おしくらまんじゅうの相手がいないので一人で高速腕立て伏せしてたw
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 22:20:43 ID:RKrK/l+10
アヴィッ!
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 22:27:11 ID:WRrFwPGe0
>>276
裸になるのは服を汗で濡らさない為?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 22:27:16 ID:82b2lOTT0
【社会】 「元気まんまん まんのうっ子 全員集合」 児童が大胆提案…香川(画像あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260070098/
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 22:42:40 ID:gHMG9Rx+0
>>278
坂巻も言ってたけど、濡れた服を着続けると体温を奪われるから。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 22:44:49 ID:2PVxYzOg0
つまり、絵面は異常だがやってる事は極めて合理的、って事だな?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 23:05:12 ID:AAXQcbE60
メチャうまだっ!
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 00:06:21 ID:82b2lOTT0
>>273
きららだってここまでくるには相当のおちんやおしくらまんじゅうを繰り返してきてるはず。
努力を表に見せないだけ。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 00:20:56 ID:0LzCdzKE0
きららも修羅場をくぐってきたんだろうが

坂巻はもうなんつーか修羅場の次元が違うよ…
決勝で逆境こそが云々言ってたがそればっかじゃねーかw

これじゃ世界最高の料理人にライバル視されるのも思わず納得するレベル。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 00:24:16 ID:Vb/RrtVz0
逆境というかギャグ境?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 00:27:08 ID:JtMZ79y60
昔の思い人っつーか、男女ならいい話になるんだろうけど
男男だとなんか・・・んーこのモヤモヤした気分になるのは何故だ?w
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 00:38:35 ID:bxGvjCpY0
本塁の外伝では毎回百合百合展開を入れていけば主人公に対抗できる!
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 01:16:00 ID:3ZZPYRyQO
漫画家を変えれば売れる
そうしたら本塁じゃなくなるだろうけど

てかこの前タジン鍋を近くのホームセンターで見つけた
手を出すべき?
本当に食材うまくなるの?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 02:19:31 ID:F6CyxO220
俺も同じく立ち読みして吹いたが、そのニヤけた瞬間を
隣の女に見られてすげーバツの悪い思いをしたわ…

290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 02:41:15 ID:/ESY1z8W0
蒸気穴のないタジン鍋ならフライパンに蓋して蒸し焼きするのと同等程度には旨くなるだろ
蒸気穴があるともはや単なる平底土鍋だ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 02:49:15 ID:PbfRypto0
テンプレにoh!は立ち読み禁止と入れた方がよさそうだ。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 06:05:44 ID:5itIttJOO
>>288
本塁でギャグや百合やってもつまんないと思うな。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 09:08:59 ID:ggW13RRV0
きららの仕事外伝 きららの修行編 作画 うたたねひろゆき
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 11:12:09 ID:mefI1SX50
>>293
2ページくらいペン入れして、あと全部下書きになるのか?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 11:26:06 ID:mefI1SX50
吹雪で池に落ちた時点で、また温泉に引き返すのかと思ったぜ。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 14:28:34 ID:ZYweY5DN0
見開きで変態なコスプレをし「これは隠し味に○○を使って×日間
寝かせて作った料理ですね」程度の解説しかせず、ラストは毎回
ゲストキャラにブチ切れて去っていくザク様のスピンオフ希望

そういやザク様を高く評価してた爺さん(名前忘れた)何処行った?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 14:55:46 ID:4TM0UvPn0
名前忘れたけど日本画の大家みたいな人?
あれ、対主人公包囲網的な画策だったけど
もはや話がそんな次元じゃないから出てこないんじゃね
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 16:19:37 ID:/F3ll8Lq0
あれはザクのパトロンっぽかったな。結局寿司屋は開いたのかね?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 16:20:02 ID:DGL+oah2O
こんなときはおしくらまんじゅうですよ!

これは流行ってもいい
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 16:50:24 ID:3uT9R6f90
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 16:58:04 ID:Su7BhMMK0
脱ぎましょうで1時間以上えっ!?されなければジーニアス
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 17:54:32 ID:UXwVAQsn0
えっ!?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 18:26:59 ID:3ZZPYRyQO
坂巻も無駄に飛び込んで濡れてるんだよな
向こう見ずな性格なのか…
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 18:52:26 ID:4LhUW7RtO
>>303
付き合いとかお約束を大切にする人なんだろうよ
それに一人だけずぶ濡れならおしくらまんじゅうではなく、一方的に暖める展開だぜ?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 19:56:03 ID:TZ62hjHl0
今日慶太の味2巻を買ってきた
どうも鳥の水炊きまでは比較的普通だが次のお好み焼きから覚醒が始まったような気がする

しかしあれだけ美味しそうに物を食べる主人公が何故あんな風に・・・
ザク戦で針を打たれてからの「あの高慢な男の鼻をへし折るぞ!」あたりに面影を感じるけど
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 20:06:03 ID:5D+1OGmX0
>>305
巻末の仙台も普通だな
過ぎるとはいはいアーアーみたいな感じになるんで前後でバランスを取って欲しいところだ。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 21:00:15 ID:5Y6SBp0/0
1巻の分量で1度、今回みたいなすんごいのがあれば十分だと思うw
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 21:16:56 ID:lebO5kvZ0
筋骨隆々雄二匹
山の寒さを凌ぐため
裸で押し合う七頁
漢 坂巻 何処へ行く!?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 21:37:40 ID:WBC1ILcY0
ホントに何処へ行くんだろう
いろんな意味で
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 22:02:09 ID:HK+HXpdO0
情熱変態男料理漫画
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 22:50:16 ID:lqTqVwTU0
難問→試行錯誤→ちょっとしたヒント→これだ!と来るのがこの手のマンガのセオリーではあるが
そこに「脱ぐ」が加わるところが非凡だ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 22:51:34 ID:/4piYfxy0
途中で却下した「地元の名産品を使った点心」とどう違うのか分からん。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 23:06:34 ID:lghcrPV00
>>312
おしくらまんじゅうですよ!
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 23:20:27 ID:LCeNor1N0
>>305 変わったのは、もっと初期の氷イチゴの話からだと思う。
褌一丁でダイビング。これだけだと何の漫画だか分からないな。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 23:25:08 ID:o+tuGsOZO
>>314
褌一丁でダイビング。
ここまでならまだ他のマンガであるかも知れない
慶太はそこで更に
着水して褌脱げる(魚が大事な場所は隠してくれたよ!)
が追加される
これが他の追随を許さない点だ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 00:06:18 ID:x3YTs057O
よくあるネタ漫画と違って、鳥鍋とか牛タンみたいなサービスシーンが無い話でもちゃんと面白いのがいいよな
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 00:44:37 ID:2dfdUvdS0
鳥鍋の話とか全員立派な人なのにすれ違いで不幸になっていたという料理漫画では案外ないパターンだったもんな。
たいてい息子がぐれてるもんだが。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 00:51:14 ID:Ns+hljBW0
ネタにマジレスしてスマンが、水に落ちた人を助けるには、

いかに水に入らないで助けられるか

を考えるのが先決。

そして、自分にはムリと思ったら、助けなくても責められる事はない。
でないと、自分が巻き込まれて、二次災害が起きる可能性があるからね。

だから、むやみに飛び込むのは無謀。

と通りすがりのレスキューダイバーでした。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 01:06:06 ID:yeTnPcIj0
ネタにマジレスしてスマンが、雪山で水に濡れた人を助けるには、

いかに体を暖めて助けられるか

を考えるのが先決。

そして、自分がこれだと思ったら、実行してもあとから責められる事はない。
でないと、寒さがどんどん体力を奪って、死に至る可能性があるからね。

だから、おしくらまんじゅうは有効。

と通りすがりの料理人でした。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 01:35:54 ID:8Fyxxlhv0
>>319
さては元CIAだかFBIだかネイビーなんとかだな
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 01:39:54 ID:vAFMd+xC0
今回のはおやきと小龍包の合わせ技だな。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 01:48:29 ID:Op3OKZ2V0
>>318
この漫画を参考にして水に落ちた人を助けようと思う人がいるわけないだろ

いたらおしくらまんじゅうしてもいい
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 02:37:31 ID:fe3FKrskO
ゴルゴであった話だが
敵に襲われ南極の海に落ちたゴルゴは絶体絶命の危機にあった
生存の可能性はゼロに等しい

しかしゴルゴは陸に上がりかまくら?みたいなのを作り、
コウテイペンギンを数匹捕まえくちばしを縛り、暴れさせてあっためて助かった
坂巻も一流ということだ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 02:54:38 ID:fe3FKrskO
このマンガはいかに裸を効果的に出すかに重点を置いてるな
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 03:23:15 ID:VoIlJWLg0
これ以上無理やり料理漫画のふりを続けなくていい
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 05:40:56 ID:OgrWXhEBO
坂巻とゴルゴの、ハード且つ終始無言のおしくらまんじゅうを見てみたい
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 08:10:05 ID:mBK5J22G0
ゴルゴは人が背後に回るのを許さないから、お互い正面を向き合ってのおしくらまんじゅうになるなwww
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 08:12:06 ID:jpiv/3ia0
地蔵を一蹴するとは。
やはり日本チームはザク、きららとのトリオみたいだな。
毎回ザクがかませになるかと思うとわくわくする。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 08:30:55 ID:x3YTs057O
>>326
たった二人でおしくらまんじゅうってのも寂しい話だし、シグルイの藤木と孤高の人の森も仲間にいれようぜ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 08:41:41 ID:m5PzLcArO
>>325
わかってないな。料理漫画だから逆にいいんじゃないか。
直接的なホモシーンがないにも関わらず、いかにも料理と関係あるが如く(ホントか?)裸体を晒してしまう坂巻がいいのだよ。
単なるホモ漫画じゃこんなに盛り上がらないし、すぐ打ち切りだよ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 08:46:06 ID:dxlglmKKO
坂巻、雷の軌跡と回転を与えた石搭返し改で創造以外満点。鬼神、敗けを認めて退場。続く
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 08:52:09 ID:SqWwqGoqO
外国に出張で長い間読んでなかって久しぶりにまとめて読んだけどザク様いつの間にネタキャラ(イロモノ)になったの? いやマジで?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 10:06:42 ID:wvXMAumm0
ええ〜っ? コハダ克服しちゃったの?
もう完璧超人じゃん。つまんないよお・
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 10:23:28 ID:NlndzofXO
外伝ってゲイ漫画なの?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 10:48:47 ID:mTh5aq7Z0
人情物料理漫画です。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 11:00:54 ID:4ogmQ7h80
坂巻が味巡るところ、故人ありな漫画。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 11:03:45 ID:PGSBjGwT0
鬼神相手に満点出すとは坂巻の強さが段違いすぎるw

しかし、せっかくだから"改"じゃなくてもっと良いネーミングにしてほしかったな
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 12:01:42 ID:wvXMAumm0
鬼神がらみで……

7貫 51話

アナ「じゃあ”竜神伝説”というフレーズはそこから?」

記者「ええ。先日の取材でわかったのですが永田龍児は小貝時宗の最後の弟子
    つまり……彼が”竜神伝説”の継承者なんです!!」

この論法で行くと……

「亀岡忠は秤屋小平次の最後の弟子。つまり……彼が”鬼神伝説”の継承者なんです!!!」
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 12:41:29 ID:7V6qloEZ0
何か物足りない。守護神譲渡の重要な回なのに。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 14:28:34 ID:D8gOhXlkO
普通のネタを普通に出してただけだからな
コスプレも変なイメージ映像もなく、坂巻スゲーで終わった
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 14:49:22 ID:u55S38/b0
>>325
むしろ最近の料理漫画で、この漫画並に料理しているのは「蒼太の包丁」か「グ・ラ・メ」「そばもん」位だし
ある意味料理漫画中の料理漫画と言っても過言ではない。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 15:01:51 ID:4ogmQ7h80
そばもんは料理パート少ないんじゃ。
しかし本当にもう決着なのか? 何かもったいないな。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 15:17:16 ID:PGSBjGwT0
ばれ
坂巻が用意したのは天草のコハダ
天草は良い海苔があるから餌としているコハダも上手い

さらにコハダのシメるのは酒粕を使った特性の赤酢

坂巻「海堂きらら、神原朱雀、見ているか これが私の到達点だ」石塔返し改

その寿司は食べた人の口の中で沈み、旨さを広げる思考の寿司

パスカル「旨すぎて冷静に判断できない・・・もうイッカンくれ!」
パズカル「この味の秘密はコハダそのものから香る海苔の香り・・・」

坂巻創造点以外満点で勝利

小平次「こんなおいぼれ相手に苦戦するようじゃまかせられねぇと思ったが
お前の勝ちだ、これから寿司の守護神となりな!」

試合が終わり重の控え室を訪ねる小平次、きららの控え室を訪ねる朱雀

続く
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 15:20:55 ID:2dfdUvdS0
ザク様と匠とじゃどっちが良いかわからんな。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 16:38:42 ID:hVIVE8ey0
あれ、二回戦…
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 17:12:47 ID:lTdQh9iMO
なんか三人目はザクになりそうだな。
ていうかなんでフードかぶってあんな遠巻きで見てるんだ?
名前よんでもらって萌え〜なザク様は本塁より完全に乙女だよな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 17:13:18 ID:8E0pist2O
やっとOh!SJ買えた
まさに絶好調ですね
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 17:21:23 ID:Z4A7c3SL0
小平次かませもいいとこだな
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 17:27:27 ID:8XWlNuFYO
>>343
なんかその言い方だと次代に任せて引退する人間みたいだな
まあ主人公がチームに入らなかったら盛り上がらないことこの上ないのでないだろうけどね
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 17:59:35 ID:jT+03ydX0
やっぱり主人公、本塁、ザク様のチームでないとなあ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 18:18:42 ID:8XWlNuFYO
でもってサポートが本塁と主人公に1人ずつ、で、日本チーム?
ザクは昔サイボーグがサポートしてたがもう助手は付けないのかね
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 18:20:44 ID:eiIeM5u/0
もはや外伝に比べると、本編のネタがどうだとか、腕がどうだとか、話がちいせぇよな。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 18:24:42 ID:jT+03ydX0
というか本編は主人公を唸らせるレベルの職人が出ないからなあ
外伝では主人公に満面の笑み連発させるレベルの職人が溢れてるのに
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 18:31:52 ID:lODpp3jC0
最近の本編のアッサリサクサク進行を見ると
打ち切りが決まって話を無理やり消化してるんじゃないかと心配になる。
外伝の方は絶好調なんだが。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 18:46:48 ID:fF/mmqc60
日本予選終了→たたかいは、これからだ!

せんせいの じかいさくに ごきたいください!
フラグ?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 18:59:10 ID:MWd/qCda0
てゆーか二人目の虚無僧はザクじゃなかったんだな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 19:02:15 ID:oZXXhLxW0
打ち切りじゃなく最低限必要なところだけ押さえて世界大会に早く持って行きたいんだろう
ワールドスシバトルなのに7巻分位描いて日本代表決まってないんだからな。
しかもどうやら当初から大本命だった顔ぶれになりそうだし…
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 19:06:11 ID:jT+03ydX0
でも主人公、本塁、DQN親父とかだったらワクワクするぜ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 19:35:43 ID:qB1peBNU0
DQNパパはスペインだかから出るんじゃ?

>>341
>「グ・ラ・メ」
マテ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 20:41:34 ID:7eEkkHT60
むしろ次の試合にたっぷり時間とるんじゃねーのw
361ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2009/12/08(火) 21:09:58 ID:fF/mmqc60
(・3・)エェー
このスレ見るといつも発売前にネタバレしちゃうYO!
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 21:11:21 ID:IjzotO0y0
坂巻≒DQNパパ
小平次>重

だからDQNパパvs重は重がフルボッコにされるとしか思えない
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 21:16:15 ID:MpEgfUes0
小平次>重は昔の話
それに重には命の炎を燃やし尽くすという最終手段がある
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 21:38:34 ID:yeTnPcIj0
ワールド寿司バトルは各国代表が気になる。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 21:46:26 ID:d9JPFE2/0
おしくらまんじゅうの興奮まださめやまずの状態にあって
おっと、明日はもう本編か! 月日の経つのは最近メチャ早いのう!!
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 21:51:40 ID:q311LRYe0
やっとOH読んできたがここで出てた画像見てても
見開きを耐えるのが中々困難だった…

知らずに見てたら間違いなく吹いてたな
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 21:53:33 ID:IjzotO0y0
>>366
俺は知らずに読んでコンビニで思いっきり噴いたぜ・・・
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 22:00:10 ID:q311LRYe0
>>367
なんつーか単行本より大きい雑誌見開きの凶悪さをフルに味わえた
単行本で初見になる人がもったいない出来だ
俺の中でムダヅモの4P見開きを超えたな
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 22:01:44 ID:IjzotO0y0
慶太の味3巻は
いなり勝負、おちん!、おしくらまんじゅう
が全部入ってしまうんだろうか
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 22:27:51 ID:fe3FKrskO
重は死亡フラグ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 22:38:37 ID:PZY4Ysb30
ここで鬼神使ってしまうとは勿体ない。
二部に入ってからのヤム化が激しいな鬼神…

やっぱソレイユがラスボスなのかね。
って一応主人公は本塁だった!w
本塁VSソレイユとかありえねーしな。
本塁ならラスボスはDQNパパかまだ姿を見せない祖父ってことになるんだろうけど
それじゃ盛り上がらないから(一応の)主人公差し置いて坂巻に最後まで美味しいところ持っていって欲しい。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 22:48:28 ID:230iP7ZF0
>>327
いやいや、ゴルゴは正面で坂巻は背中向きで。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 22:49:15 ID:MpEgfUes0
坂巻ならゴルゴの背中を取れると思う
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 23:12:29 ID:ZJ64YEzuO
>>373
ゴルゴを背後から◯◯する主人公か
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 23:18:50 ID:a0XjkKY4P
サクサク話を進めたいのと
毎回2戦目までやってたらネタがもたんというのがある
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 23:48:13 ID:MpEgfUes0
コハダばっかりやらないで今までに握ってないネタで対決すればいいのに
かっぱ巻きとか
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 23:48:54 ID:VoIlJWLg0
理由もなく相手よりいい素材が手に入る
鮨をクルクル回すだけで審査員が大絶賛
こんな坂巻の試合はつまらない
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 00:15:42 ID:MLDA0PHV0
>>371
ワールド最終戦で
ザク様かませ犬いきなり1敗日本ピンチ
本塁vsパパで本塁父を越える
坂巻vsソレイユで筋肉対決坂巻勝利

あたりで終わりそう。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 01:01:27 ID:+kyGKsn/O
>>317
鳥鍋はいい話なんだけど、最後に一家で鍋をつつくシーンでみんな左手に箸を持ってるのが妙に気になるw
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 01:04:34 ID:TAPID5E20
>>379
やっぱ気になるよな
血縁が無いって話でもあるので全員左は狙ってなく単純ミスなんだろうがびっくりした。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 01:26:17 ID:/XB/ka5gO
ときどきあるよね、左利きばっかりのマンガ
やっぱり作者が左利きだったりして自然にそう描いちゃうのかな
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 03:02:29 ID:qFEm9mcg0
アシに描かせた絵を反転忘れただけのミスだろうねぇ。
左利きばっかりの漫画ってのはどうなのかね。
日本の漫画も海外に輸出すると左右反転だから作者が外人なのかもしらん。

>>377
「このコハダを漬けて100年寝かせたものがこちらです」とかいつやらかすかと思ってる。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 03:06:47 ID:T314rTrf0
作者が矯正した左利きで、左利きに強いあこがれがあるって場合もあるらしいぞ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 05:38:50 ID:KkwMO0Io0
縦の回転はわかるけど、横のスピンはねーだろ・・・
しかし、このままきらら・坂巻・ザクが代表になると最終的に全員石塔使うのか?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 09:04:42 ID:9GVFXACrO
スパジャン4件回ったがない・・
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 10:13:25 ID:7fKf4gns0
>>384
合体技とかやりそうだな。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 12:53:44 ID:5Um1r9hdO
筋肉信奉者ってことはわかる
出てくるやつ格闘家みたいなやつばかりw
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 13:30:55 ID:/DnoYYCM0
3連続負けてるザク様にはまだ女性ファンがいるのだろうか。
肉体改造したし坂巻程ではなくても男ファンも多そうな…
ザク様のコスプレと愉快な言動を見れるなら会場行くよw
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 14:25:13 ID:P5Gok4S30
左利きが有利なのは、対戦するスポーツだけだろ。
珍しいから対処しにくいらしい。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 14:59:51 ID:5Oe1LRsJO
なにあの決着
端から見れば八百長にしか見えんぞ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 16:12:29 ID:aMK5cbX+0
坂巻はフラグ立ってる相手がまだタッド、ボーグ、ソレイユっているな…
本塁の相手は黒人、特級厨師、DQNパパあたりかな?

坂巻、本塁、ザク様の最凶日本鮨トリオの世界戦早く見たいぜ…

ザク様がやらかして本塁が挽回し坂巻でトドメの黄金パターンを早く見せてくれ!
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 18:47:34 ID:zGCKI+lm0
結局、坂巻の創作性の高い鮨が見れなかった。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 20:06:43 ID:QCJRoQBlO
外伝では物凄い創造性を見せるのに
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 20:19:29 ID:B/TdOrd+0
あの創造性を発揮するには脱がないと駄目なので
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 20:20:20 ID:zGCKI+lm0
そういや鎖帷子を脱いだ時が最高視聴率だっけ?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 20:21:11 ID:/XB/ka5gO
ホントに何があったんだろうか、坂巻

おしくらまんじゅうやおちん連呼、座禅、プロレスの過去を見せたら坂巻は動揺で握れなくなるはず
いや、それよりザクが精神崩壊するか
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 20:30:17 ID:TesK4vKJ0
http://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d642498.jpg

おいなんだよこれ
これって蛸ついとるでぇーとか言ってたホモみたいな奴と漢寿司のなんとか社長だろ
久しぶりに来たけど何が起こったんだよ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 20:34:51 ID:7jb6SM5A0
>>396
「なんでボクとはおしくらまんじゅうしないんだ!」
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 20:41:01 ID:srnwsNa20
で、ザクさまがシゲさんの控え室を訪ねたのはやっぱりアレかね?
「サポートにつかせてください」か「零式を教えてください」かね?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 20:49:20 ID:TAPID5E20
シゲの控え室に行ったのは鬼神
ザクが行ったのはきららの控え室。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 20:50:18 ID:srnwsNa20
あれ、そうだったか。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 21:19:48 ID:Tml0ZUT70
ザクが本塁にどういう話を切り出すのか気になる。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 21:41:10 ID:B/KBoMc70
ザブングルで、北方?の土地で寒いからと「おしくらまんじゅう」を始めたやつらがいたが、汗かいて風邪引くから止めろ、と止めていたのを思い出した。

記憶違いかもしれんが。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 21:59:18 ID:t4iyTj1X0
すでにずぶ濡れになってるんだから体を温める手段としては
普通な気がするが

江面はともかく
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 22:03:12 ID:O/kS5/t30
柔らかくてほぐれる方が上手い
になっちゃったけど、寿司って基本シャリとネタの固さ合わせるもんだと思うけどなぁ。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 22:31:02 ID:k5KksMVe0
>>389
理由はまだ解明されていないらしいけど
ジャンケンを左手で出すと、右手で出すより
統計的に勝率が10〜20%ぐらいあがるのは
有名な話。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 22:33:46 ID:k5KksMVe0
しかしザクはフードかぶって見事に気配を消してたな。
周りは誰一人気づいてなかったし。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 23:21:57 ID:AjKybfCL0
坂巻、よっぽどデカい声で名前呼んでたん?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 23:42:14 ID:GE1vAngs0
ザク様のことだ、読唇術くらいマスターしてるにきまってるだろう。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 23:44:06 ID:zGCKI+lm0
テレビだから襟の辺りにマイクつけてるんじゃないの?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 00:54:10 ID:1H+D2rnk0
なんでザクはフード被って物陰で見てたんだ?
今更周囲の目が気になるとも思えないんだが。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 01:06:29 ID:ETSaBxov0
主人公より朱雀や坂巻の方がインパクトあるし人気もあるんだね
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 01:09:01 ID:VrqwLdmh0
決勝三戦ともスタンダードネタだと番組的に盛り上がりに欠けるから、
藤重vs龍は2品とも変わりダネかな?
爺さん対応できるんだろうか?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 01:45:08 ID:+naIbK+E0
>>411
スーパーエレガントなザク様が顔も隠さずに観客席にいたら、客がみんな舞台じゃなくってザク様を注目して大変なことになっちゃうだろ
奥ゆかしいザク様は、そこまで考えて坂巻のために顔を隠しているんだよ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 01:46:32 ID:p51T8AvI0
>>280
そっか、、、じゃ、別に作者は狙ってたわけじゃなくて自然なストーリー展開の途中で、
たまたまこういうシーンになっただけってことだな、、、
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 02:09:46 ID:z0XpzLF6O
まんじゅう→おしくらまんじゅう→冬→雪山→遭難という流れだろ
しかしスパゲッティ食べてたころはここまでじゃなかったのにな
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 03:17:49 ID:ZN5uwBjm0
>>406
それ数年前に解決してたぞ
利き手でない方で出すとグーやチョキの握り方が緩くなる上、出すのが一瞬遅れる
相手の手が見えて、無意識のうちに勝てる手を出してしまうってことらしい
事実上の後出しってこと
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 03:20:07 ID:5iiYN3c00
>>402
ヨーロッパ勢の動向調べて来たような予感
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 03:29:05 ID:qpdoxwFEO
人肌より少し冷たくてやや固めに握ってあるシャリが好きだったんだが
この漫画で否定されてしまった
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 04:10:11 ID:h7YR4jZbO
>>412
本塁
・女らしくない
・ツンデレじゃない
・巨乳じゃない
・エロ展開無し

主人公
・男らしさ溢れる器の大きい真の漢
・多分ツンデレであると思われる。
・格闘家顔負けの超ガチムチ
・エロ展開、エロを想像させるものあり


やっぱり主人公補正でいろいろ得してるな
本塁はヒロインですらないチョイ役みたいなもの
何の特徴も無い
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 05:29:58 ID:rIChLEQKO
>>416
スパゲッティ食べてた頃はすでにカラーページで主人公が見返り全裸サービスを晒してるじゃないか
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 07:59:03 ID:Si7nyws20
本塁の今後は最後のラスボスフラグを立てに来たDQNパパがどこまでやるか次第
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 08:45:54 ID:oYikaPcp0
パパンはむっちゃ大物風だったり、超小物じみてたりアップダウン激しいからな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 13:00:36 ID:VXtxDvYe0
シェフスタイルはチンピラ臭しかしないが
整えて出てくると良くも悪くも職人肌なだけで悪人には見えないから今度は因縁の対決という感じがあまりしない。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 14:56:14 ID:s4XXHxEd0
本編だとミチカとか小南とかビッチっぽいの多いけど
慶太だと、カマトトっぽい女が多いのはなんなんだ?
メグちゃんとか岩木美智子とか
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 15:21:15 ID:oYikaPcp0
>>425
本編は現代かそれに順ずる年代で、慶太は最低でも10年前位の雰囲気でやってるからじゃね?

まああまりに本編との差を出そうとするあまりに、昭和70年〜80年代の雰囲気になってしまってるから
坂巻慶太は幾つなんだという感じが師ないでも無い
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 15:28:01 ID:RSrbe0I20
15歳で板前になり銀座で10年修行
なので渡り職人になったのは25歳頃
それから10年後に本編に入り35歳
ワールドバトル編はその2年後なので現在37歳

坂巻兄貴は男にばかり人気のイメージがあるが、
初期の方でミーハー女記者?に
「ザク様もイケメンだし坂巻さんもセクシーだしぃ、どっちにするか迷っちゃうぅ」
と言われていたので、女にもそこそこモテる設定ではあると思う。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 15:32:23 ID:YnjkzUY60
あんな爽やかな主人公がどうして地上げ屋にまで落ちぶれたのか、
いったい何があったのやら。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 15:56:17 ID:Ye2ECEKIP
何らかの問題で形振り構ってられなくなったんだろうけど、
一応九州時代に亀の修行先潰そうとしたのは、慶太が目標にしている
雷神の映像や資料が唯一残ってる店だったのに、おかみが慶太に見せなかったってのと
職人と呼べる連中が殆ど居無かったから、ブチギレて「素材にこだわらんでなんのすしじゃー」みたいな
感じで回転寿司立ち上げたみたいだけど、それにしてもあの慶太にも、今の坂巻にも
繋がらないで困るw
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 16:32:40 ID:G0hlknEl0
>>428
バブル期や小泉時代は地上げ屋がかっこいいと思われて憧れの職業だったんじゃよ
若い者には想像も付かないかのう
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 16:42:55 ID:z0XpzLF6O
昭和70〜80年代ってまさしく今じゃねえかw
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 16:47:14 ID:oYikaPcp0
すまんwww1970〜1980年代www
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 16:52:33 ID:G0hlknEl0
なんだよ
なかなか言いえて妙な上手い表現だと思ったのに間違いなのかw
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 17:00:09 ID:oYikaPcp0
あ、なるほど「昭和が続いたままの世界」か




実はそうなんだ とか言いたい、すごく言いたい
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 17:24:06 ID:lANaD3U40
まあ「ワールドスシバトル」なんていかにも昭和的な気がしないでもないな
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 18:32:22 ID:40wdJrYk0
どこのジオブリーダーズだ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 18:43:29 ID:Qn1Vysi50
鬼神使っちゃったんでラスボスはソレイユかDQNパパかきらら祖父のどれかかな?と思ったけど

よくよく考えたら坂巻だよな…
坂巻VS本塁で今度こそ本塁が勝って終わるのが綺麗だが…今の坂巻が本塁に負ける姿が想像できんぞ。

ていうかもう主人公の座を乗っ取られたとかそんなレベルじゃないよな…
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 18:48:32 ID:oyciS9MH0
あまりにもインパクトが薄いから誤解しがちだけど、本塁は本塁でぶっちぎりで強い状態だぜ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 18:55:06 ID:z0XpzLF6O
国内組はもはやドラゴンボールでいう地球人状態だな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 19:18:36 ID:o/p7pQqG0
九州編最後の、篁にシャリの温度を指摘された時の坂巻の顔。
あれ、今の顔と同一人物だとはとても信じられない。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 20:39:20 ID:F4YfYAUD0
「シャリは要諦、数種用意するなどもってのほか」とは言いつつも、
一種であればシャリ自体に改良を加えていくのはOKなんだな。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 21:28:45 ID:s2/SX7OU0
そりゃそうだろう。まさか最初っから改良の余地がない究極のシャリが作れるはずはない
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 22:07:52 ID:p51T8AvI0
おしくらまんじゅう、、、俺もあんなふうにやってみたい。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 22:17:03 ID:VnZMb8b70
本塁なあ……
唯一の売りだったカマトトっぽさもなくなってしまってホント影薄くなったよなあ。
対坂巻にしろ対ドラゴンにしろ「屈強な男に立ち向かうけなげな少女」っていう
図式が使えなくなってしまったから闘っても盛り上がりに欠けそうなんだよなあ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 22:21:04 ID:eT9Mvuum0
ここから本塁が坂巻を超えるほど屈強になるんだよ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 22:23:17 ID:Pm9cS5DY0
今の本塁や坂巻なら永田あたりと百回戦っても百回勝てそうだな。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 22:25:42 ID:7jSbquW80
きららが筋肉を鍛え始めてからが本当の物語の始まり
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 22:42:54 ID:p51T8AvI0
>>447
ハンターハンターのビスケになるくらいまで鍛えてからが、
本当のすし職人としてのスタート。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 22:53:37 ID:oYikaPcp0
きららを読んで寿司職人目指す奴は
まず筋トレから始めないといけないのか。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 23:03:17 ID:2BRd4VA/0
ところで、寿司ってひっくりかえして食わないか?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 23:12:53 ID:z0XpzLF6O
おっしゃる意味が良くわからないが
ネタを下にして食べるってこと?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 23:13:29 ID:uu6CxCvz0
おちん連呼しながらおしくらまんじゅうするオフ会があるなら行きたい
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 23:15:15 ID:NNQ1AIyR0
オクトパスホールドはダメですか?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 23:20:32 ID:VXtxDvYe0
ネタに醤油つけるためにひっくり返す人は結構見るな、回転寿司屋レベルしか行かねーんであれだが。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 23:57:19 ID:2BRd4VA/0
うん。そういう事<<ひっくり返す
ネタが先に来ないのは、ギリギリいいとしよう。
でも、シャリを下にして、普通に咀嚼した場合ネタより先にワサビが舌を直撃してしまう。
いやそれ味わかるの? って話でさ。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 00:01:50 ID:7jSbquW80
ネタをひっくり返して、食べる人もひっくり返って食べるから問題なし。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 00:17:54 ID:0GoevvJ6O
寿司のワサビ程度で味わからなくなるヤワイ舌ならサビ抜きを頼めよ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 00:24:30 ID:s9wBJMjQ0
パスカルなんて上も下もない顔をしてるだろ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 00:25:38 ID:jkbElPhf0
>>457
さすがにその言い草はちと乱暴だろう、鮫肌使っただけで坂巻は負けたしな。
>>455の言いたいことはわかる、今週のパスカルは誇張にせよ舌の上にどんとシャリ乗せてうまいこたないだろうからな。
ひっくり返してネタに醤油つけてネタが最初に舌に乗るように食うとか人によってマチマチだが俺も正直作法がわからん。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 00:36:52 ID:j5xUPAN+0
というか一応シャリにしょうゆをつけるのは、味を損なうとされているので、
江戸前じゃひっくり返すのが普通なのは確か。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 00:53:10 ID:WLV4IFLJ0
この世界の寿司は職人側が煮切りを刷毛で塗ってから出すやり方がデフォになってるので……。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 01:12:00 ID:URKHwihf0
煮きり塗って出されたことなんかかつて一度もないわw
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 01:15:10 ID:0GoevvJ6O
実家の近くのファミリー和食屋が寿司にニキリを塗り出したわ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 02:17:32 ID:Rp+e57op0
天下一武道会で亀仙人が天津飯に勝ちを譲るシーン思い出しちゃった
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 02:31:48 ID:NnyhkPX/0
本塁がイマイチなのは、この作者が単に女性の心理描写が下手なのかもしれんな。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 03:26:17 ID:4/57C3YB0
坂巻との因縁がなくなっちゃってるのが大きいのかな。
爺さんが坂巻に撲殺でもされて復讐を誓ったりすれば今からでも返り咲けるような…?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 03:50:53 ID:POC1a/5j0
この漫画ってホモ漫画なの?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 04:12:50 ID:/HP9hfi20
敵が明らかに卑怯な手を使ってても憤慨せずに褒め称えて、そのくせ自分のスタイルを微塵も崩さずに
ほとんど苦労らしいものも見せずに圧勝
本塁は漫画のキャラとしては悪い意味で1ステージ上に行っちゃってるからじゃない
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 04:25:40 ID:MapopgOX0
この人が描く女性キャラの性格って、漫画でありがちな数点の女性キャラの
性格テンプレをローテーションしてるだけな気がする。

・健気マジメっ子→本塁、かき氷屋、ラーメン屋の奥さん、喫茶マドンナ他大勢
・お色気ご愛嬌→小南、プリチー公子、未知花
・マザコン御用達→ゆき乃婆ちゃん、葉子ママ

キャラが立ってるのって北邑美和くらいかな。お姫様のコスプレとかかなり頑張ってたしw
あまりにも濃すぎる男性キャラ陣と比べたら見劣りするが。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 04:56:28 ID:OBgzttCgO
石塔返し・改
遠呂智
本手返し・零式


そろそろカポエラの達人による足技握りとか出るんじゃね?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 04:59:57 ID:8XdVqpMt0
うなぎが出てくる回で、うなぎがちょうど坂巻の股間の部分から出てきてるような絵があったけど、
単なる偶然だよな、、、
もしあれを狙って書いてるなら「うほっ!いい男!」と同じジャンルの漫画になってしまうからな、、、
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 05:36:16 ID:fR/sPAKp0
>>470
他漫画のパクリになっちゃうからなぁ。

                    |\               ,イ!  _
                 __!\ ヽ  ,. -―――- 、  / / |//l
                   ヽヽ\ ヽ !/、-∧‐ァ    ヽ,l / // /__
                  __  \\`ーr〜<‐_‐,>〜〜〜〜Vノ´ // __\
               / __\   ̄ ̄l∧ レvヘ! /⌒ヽ   |` ̄ || ┼ |
                | | ┼  l     ハ_ヽl l レ'__    /⌒! < レ <ト  |
                | レ <ト  ,ゝ   { 〉 ゚_ __゚    u ' /   |  -っ  |
                |   -っ  |     Y /,.,.,.,.,.,.,.,.)、   lー′   \__/
        ─┼─||ヽ__/     ヽ {  ‐   ノ  ノ
        ─┼─         / ̄ ̄ ̄ `ー  __, ィ-―‐ 、   ─┼─||
       r‐┘         /       `   ´ ̄     ',   ─┼─
        l___,ノ       /     ,イ`辷/^!        /     l   r‐┘
        レ┼、    /   / {    L._  {  /   lj   /   l___ノ
           ナ´   r′  くヽ  \_   `ー-′    ,イ       レ┼、
.         `つ   {   r‐ソ っ   \_        / |       ナ′
             `┴'┴′     /`.:ヽ、___/⌒⌒ヽ     `つ
                     。     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.;r=、、:.:.:.;r=、、:.:〉=、、 ,r=、、
                     /:.:.:.:.:.:.__(_」」―(_」」‐{_」」‐(_」」―‐
                        〃〃/r'――――――――――――――
                      |{{||{l├┬┬r──┬┬r―‐┬―――――
                     /{|{,ハl|ll|||llllハllll| ||{|リリリ′
                       |    ||l     || ||   |
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 07:30:53 ID:GjQg5Y5U0
その海で取れた魚はその海の塩があう。
と言っても、地付きの魚ならともかく、回遊魚の鯖にそれが通るのかしら?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 09:09:19 ID:QXFPPpM10
押し競饅頭、『掘』られて哭くな

こう変換したのは自分だけではないはず
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 09:26:03 ID:Tj0KibJkO
視聴率重視のおっさんはコハダ一試合だけであっさり終わって納得してるんか?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 09:52:23 ID:O4m4S0Vy0
あの瞬間、視聴率が上がったんじゃないの?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 10:47:15 ID:ukBZfbNz0
>>473
関鯖も金華鯖も回遊しないんです
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 10:53:25 ID:2mFlFAR30
下拵えで江戸前をきっちり継承した上で、握り勝ちしてるからな。
これで納得しない人はいないだろう。
仮に続行させたら萎えて視聴率が落ちそうだ。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 11:44:08 ID:URKHwihf0
おいしんぼの栗田のほうがむかつくけど。
いまどきあんな女おらんわw
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 12:26:40 ID:cL6TB5Sz0
おしくらまんじゅうの画像を八甲田山関連のスレに転載してみたが
やはり初見で料理マンガと判る人はいないようだ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 12:41:28 ID:FNZLGxlnO
>>480
なにやってんだよw
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 12:41:57 ID:neWSX1eNO
ゲイマンガだと思われてるじゃないかww
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 12:45:33 ID:R9aCc/vd0
>八甲田山関連のスレに転載してみたが


どこだよw
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 12:51:40 ID:WLflBrp4O
>>483
日本近代史板
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 13:07:35 ID:0GoevvJ6O
向こうでもウケてた
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 13:17:31 ID:GjQg5Y5U0
もっと前の、水に落ちたシーンから見せれば合理性に納得してくれたろうに。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 13:55:50 ID:b8hYYhsU0
どうでもいいけどあの饅頭って地元由来の具を入れて容器にぎゅう詰めにしただけだっけ?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 15:59:02 ID:AlkgN2E00
口にすると何故かマッチョがパンツいっちょでおしくらまんじゅうしている光景が脳裏に浮かびます
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 17:23:05 ID:SKeQZ4kF0
今までの試合の点数

藤原 タイ 141 85 57 コハダ 143 86 53
多々良 タイ 107 72 37 コハダ 115 69 37
亀岡  マグロ 127 74 52 トマト 141 73 55 サバ 130 77 34 イクラ 134 77 46
宇田 マグロ 121 74 40 トマト 130 72 43
龍 カキ 145 85 60
永田 カキ 120 72 53
きらら アワビ 146 86 60 マンゴー 147 86 60 サバ 144 77 26 イクラ 147 80 53
ミチカ アワビ 135 82 60 マンゴー 137 80 53
坂巻 マグロ 135 70 20 牛肉 148 84 32 コハダ 150 90 35
朱雀 マグロ 148 78 20 牛肉 138 70 26
地蔵丸 コハダ 144 88 30

シゲの創造性53点のコハダってどんなコハダなんだろう。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 17:43:50 ID:SKeQZ4kF0
味ランキング
坂巻 コハダ 150
坂巻 牛肉 148
朱雀 牛肉 148
きらら マンゴー 147
きらら イクラ 147
きらら アワビ 146
龍 カキ 145
きらら サバ 144
地蔵丸 コハダ 144
藤原 コハダ 143
亀岡 トマト 141

技ランキング
坂巻 コハダ 90
地蔵丸 コハダ 88
きらら アワビ 86
きらら マンゴー 86
藤原 コハダ 86
龍 カキ 85
藤原 タイ 85
坂巻 牛肉 84
ミチカ アワビ 82
きらら イクラ 80
ミチカ マンゴー80
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 17:53:16 ID:SKeQZ4kF0
創造性ランキング
龍 カキ 60
きらら アワビ 60
きらら マンゴー 60
ミチカ アワビ 60
藤原 タイ 57
亀岡 トマト 55
藤原 コハダ 53
永田 カキ 53
きらら イクラ 53
ミチカ マンゴー 53
亀岡 マグロ 52

総合ランキング
きらら マンゴー 293
きらら アワビ 292
龍 カキ 290
藤原 タイ 283
藤原 コハダ 282
きらら イクラ 280
ミチカ アワビ 277
坂巻 コハダ 275
ミチカ マンゴー 270
亀岡 トマト 269
坂巻 牛肉 264
地蔵丸 コハダ 262
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 17:55:01 ID:0GoevvJ6O
改めて見るとザク全然たいしたことないな
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 17:56:04 ID:SKeQZ4kF0
>>490
朱雀の148は牛肉じゃなくてマグロだった。
採点の基準とかよう分からんのう。
パスカルにダメ出しされた鯱よりハゲの味の点数低いし。
やっぱ相手関係の相対評価で点数決まるから一概には言えんのだな。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 18:01:35 ID:SKeQZ4kF0
生対生の勝負だったから創造性と技術点ではその分、不利だったかもね。
握りの技術よりも味付けの技術の方が評価されやすいし。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 18:06:46 ID:YMyJZs0KP
マグロ哲の大トロ握りのおかげで他の三人の点が相対的に低くなったようなもんですよ。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 18:08:40 ID:GjQg5Y5U0
便乗

味ランキング(ワースト5)
多々良 タイ   107
多々良 コハダ. 115
永田..  カキ..  120
宇田..  マグロ. 121
亀岡..  マグロ. 127

技ランキング(ワースト5)
多々良 コハダ 69
坂巻..  マグロ 70
朱雀..  牛肉  70
永田..  カキ.  72
亀岡..  トマト.. 73

創造性ランキング(ワースト5)
坂巻..  マグロ 20
朱雀..  マグロ 20
朱雀..  牛肉  26
きらら  サバ... 26
坂巻..  牛肉  32
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 18:11:43 ID:d3w82EOb0
冷静に考えると、創造性って酷いよな
どれだけ革新的な技術を仕込んでも審査員が気がつかなかったら加点されないし、
更には秘密をばらして説明しないとやっぱり加点されないんだから
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 18:15:58 ID:ukBZfbNz0
きらら強すぎワラタw
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 18:16:32 ID:SKeQZ4kF0
>>496
多々良さんを虐めるなw
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 18:20:23 ID:SKeQZ4kF0
総合ワースト5
多々良 タイ 216
多々良 コハダ 221
坂巻 マグロ 225
朱雀 牛肉 234
宇田 マグロ 235

やっぱ生対生って不利なんだな。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 18:31:32 ID:0GoevvJ6O
一つのネタで一貫だけでは展開的にも限界あるから、
これからはもっと漠然としたテーマで複数の鮨を出す戦いになるのではないだろうか
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 18:33:45 ID:9F/iDxEu0
>>492
まあザクは創造点無しを前提で戦ったから・・・・・・
てかミチカは本塁以外と戦っていれば、普通に2回戦出場できてたな。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 18:40:50 ID:55gShGAI0
はやくアメリカ代表とかドイツ代表とかギリシャ代表と戦う坂巻さんがみたい。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 18:43:13 ID:GjQg5Y5U0
ジャンルを問わず、大会ってのは第一試合は点数の基準になるから若干辛めだよね。
M-1とか、
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 18:44:28 ID:bpycrfVu0
ギリシャ代表はいきなり全裸で坂巻さんが対抗心燃やしまくりですね
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 18:57:29 ID:Qp83DCzt0
スシバトルで「本格的な天ぷらの修行をしたに違いない」とか言ってたけど、
主人公の人生は修行ってレベルじゃねえな。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 19:35:27 ID:jkbElPhf0
東京のふぐの免許ひとつとっても渡りじゃ不可能な条件の気がするが気づかないフリをしよう。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 19:40:41 ID:OdqB1i94O
「くぅぅーっ!これは旨い!」とか言いながら笑顔で天ぷらを頬張る坂巻の顔が
目に浮かぶようだ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 20:01:17 ID:W7n4Q2Lw0
インド代表 マサラ・ラハディン
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 20:01:24 ID:Tj0KibJkO
>>490-491
坂巻と地蔵丸を超える総合評価の藤原のコハダ…
創造性豊かすぎだろw
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 20:03:21 ID:tgByhteo0
そういや本塁にプロポーズした相手って出てきたっけ?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 20:08:02 ID:9F/iDxEu0
>>511
とっくに出てきて、死亡フラグまで立てて退場していきましたが。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 20:12:13 ID:6flkdfLh0
おじいちゃん創作いけるのね
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 20:17:39 ID:AfJTdKdk0
らーらーら ららーら
言葉に出来ない

ウマすぎて言葉に出来ない
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 20:27:04 ID:0GoevvJ6O
審査員としては

プリチー公子≧篁>>マシュラン>>>(一流の壁)>>>>メス>>>高野>>>会長>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>パスカル


だな
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 20:40:49 ID:1mEw650a0
記者が小南以下というのは納得できん
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 20:42:33 ID:jkbElPhf0
偉そうという一点でパスカルが最下位なのは分かる。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 20:45:05 ID:ukBZfbNz0
>>507
錦織時代に取ったんだよ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 20:49:26 ID:yYh4bqdv0
でも太鼓腹のおっさんが握る寿司と格闘家みたいな体のおっさんが握る寿司だったら
後者の寿司が食いたいよね
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 21:36:08 ID:XEs4dGD40
格闘家みたいな体のおっさんはどこで脱ぎだすか安心出来ないからなぁ。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 21:49:30 ID:b8hYYhsU0
この漫画のキャラの誰が握る寿司が食いたいか、か
やっぱり無難に本塁か主人公かな
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 21:57:06 ID:0GoevvJ6O
小平治に決まってんだろ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 22:14:00 ID:SKeQZ4kF0
個人的に食べてみたいのはタッド。
どうせなら普段くわないネタを食べたい。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 22:19:26 ID:s9wBJMjQ0
これできららと坂巻がヨーロッパに婚前旅行に行くことが決まったわけか
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 22:48:59 ID:Ihrk52cr0
3人目、ザク様待望論が根強いが
個人的にはミチカでもチームとしては面白い気がする。
基本はきららへのダメ出し役になるだろうが…

まあ亀でさえなければ、誰でもいいんだけどね
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 22:50:12 ID:GjQg5Y5U0
>>524
第二回大会は日本でやります。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 23:01:23 ID:0GoevvJ6O
おいしいトリュフを探して何故か雪山に迷い込んだマシュランとパスカル

マ「お〜、寒いです」
パ「濡れた服を脱ぐんだ」
マ「やっぱり寒いです」
パ「このままでは…そうだ、おしくらまんじゅうだ」
マ「お〜しく〜らま〜んじゅう〜押〜され〜て泣〜くな〜」
パ「お〜しく〜らま〜んじゅう〜押〜され〜て泣〜くな」
マ&パ「お〜しく〜らま〜んじゅう〜押〜されて泣〜くな」

というのを先程想像して口の中の牛乳が大変なことになった
みんなは決して真面目に想像しないように
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 23:03:01 ID:URKHwihf0
おしくらマン汁
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 23:05:33 ID:79hqzFaK0
この漫画に限らず、およそあらゆる料理ジャンル漫画って
つまるところリアクション漫画だよなぁ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 01:03:14 ID:NtJN9nd20
坂巻の大一番の時の下着は決まってOフロント
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 01:07:27 ID:AC8DO24j0
さっき無印最初の方読んでて今更気づいたんだが
慶太の味のナポリタンの回に出てきた両角さんってモロさんと名前一緒だな。
モロさんとしか本編で言わんから全然気づかんかった。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 01:30:24 ID:LrbDIplI0
>>531
かなり前にもその話題上がったけど、意外にちゃんと本編にからませてくるよな。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 01:37:57 ID:h3oveDet0
>>504
さすがに料理じゃ絶対評価は難しいしなあ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 01:40:41 ID:071yzvguO
スパゲッティだけに絡ませる、か
面白いな
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 11:10:23 ID:uW5nQEcW0
>>527
マシュランは結構イイがたいしてるよな。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 18:00:55 ID:DPEYpHRg0
>>535
アッー!
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 18:15:34 ID:uSBVjMBZO
亀だが>>480ワロタ
関係ないスレで外伝の話題を出されるとかなりびびるw
主人公と対極なキャラスレで見かけた時にはふいたわ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 19:13:48 ID:5y4iaJhi0
そういやアンコウってまだ出てないな、
前作みたいなアバウトなテーマではなく、
魚種まで指定される今大会だとまず出なそうだ。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 20:18:14 ID:B+4McN920
誰か無印からのガイシュツのネタと未出のネタを一覧表にしてくれませんか
>>489さんお願いします
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 20:57:36 ID:5y4iaJhi0
生き物として同じ種、同じ種で部位が違うは割愛

2 イワシ ヤリイカ アナゴ
3 ヤイト マグロ ヒラメ アカヤガラ エゾバフンウニ 地カキ
4 サヨリ エゾアワビ シンコ ミズダコ
5 アジ クルマエビ マキエビ ミル貝 赤貝 ホタテ イセエビ 能登アワビ ハマグリ ナメラバチメ 
6 カツオ ミミイカ シャコ キタムラサキウニ イクラ
7 ソゲ マカジキ アラ スルメイカ 剣先イカ サバ キャビア 
8 カワハギ サンマ 
9 吉浜アワビ シロアマダイ アカアマダイ カンブリ ヒラスズキ コハダ
10 鮭児 マダイ 
11 アサリ メソッコ カスゴ
12 サワラ 甘エビ ブドウエビ
13 マダコ フグ オニオコゼ ホシガレイ マツカワ
14 カラスミ カズノコ 越前ガニ
15 毛ガニ 落ちハゼ
16 下りウナギ

W3 トマト 北海シマエビ スミノエガキ アゲマキ貝 ブロン
W4 マンゴー 香箱ガニ
W5 牛
   黄金イクラ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 20:58:55 ID:5y4iaJhi0
追伸:同じ種でもヒラメとソゲ、アナゴとメソッコは分けた。何となく。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 21:06:57 ID:B+4McN920
仕事早!
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 21:10:56 ID:2TSOX5Z30
ノドグロないのか。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 21:15:33 ID:tzCKLhlJ0
ノドグロは昔、「またノドグロか…」というくらい食べた。
煮魚で。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 21:17:29 ID:5y4iaJhi0
あ、勝負シーンしか見てなかった。追加

8 ノドグロ 万寿貝
名前だけ 
8 アカラバチメ ガスエビ ナカガシラ バイ貝 
12 アカニシ貝

鮨ネタか不明
8 ノロゲンゲ

W3 グリーンゼブラ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 21:25:11 ID:071yzvguO
ノドグロとかイシモチとかアカラとかそんなんばっか食べてたな
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 22:16:07 ID:NxmmVj0G0
山陰の人間はこれだから
まあ、ノドグロが一番うまいのは個人的には塩焼き
寿司や刺身じゃわかんないね
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 22:19:17 ID:2TSOX5Z30
いや、生だとそうだけど、炙るといいぞ<ノドグロ
といいつつ、ノドグロの寿司は炙りでしか食った事ないけど。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 22:29:07 ID:ogNRuhz+0
そのうちに列車内で修学旅行生に弁当を売れとかそんな課題が。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 22:42:37 ID:pOuWDzTkP
ウナギうなぎ鰻食べたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 22:46:59 ID:uSBVjMBZO
ノドグロの刺身好きな自分涙目

まあでも普通は塩焼きか煮付けだよね

坂巻のキワモノネタを使った寿司も見てみたいなあ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 23:06:09 ID:I4d0BWHG0
アナゴの刺身
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 23:09:11 ID:NxmmVj0G0
下るぜ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 23:24:54 ID:eNS1ckoT0
豚肉対決。
無菌豚でも使わん限り「仕事」をせざるを得ないネタ。
各人がどういう工夫をこらすか興味がある。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 23:31:34 ID:pOuWDzTkP
トンカツ巻きにトドメをさすだろw
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 23:49:01 ID:071yzvguO
坂巻「ドイツでソーセージ作りの修行をしました」

ドドン

篁「ほほぅ、これは見事な」
公子「ふ、ふっとぉいわ」
坂巻「この日のために用意したボロニアソーセージです」

カチッ
ジャジャーン
『漢たちのボロニア』
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 00:20:02 ID:+N1C/S4u0
小平治「第1戦で逃げて正解だったぜぃ! さすがのアタシでもソーセージは握れねぃぜ」
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 02:51:28 ID:+5OppxGB0
勝負テーマ候補
・手コキ
・フェラチオ
・全身リップ
・立ちバック素股
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 02:57:57 ID:82tSdteXO
執拗にみんなの口をアップ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 09:11:30 ID:RljE4RDxO
>>537に亀がいるぞー
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 12:18:28 ID:BysoJaFkO
外伝には亀が出てこないから安心して読めるな
最近は別の意味で安心して読めなくなったけどw
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 12:36:25 ID:Uav1rATT0
創造性って握り方のも含まれるのかな?

世界編ではシャリを放り投げて空中で握る「月面宙返り握り」とか
今まで戦った強敵(とも)の力を借りて握る「無想転生握り」とか
地球中のシャリを集めて握る「元気玉握り」とか色々出そうだ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 13:28:35 ID:D08rb42AO
見開きチンコわし掴みに見開きくんずほぐれつ……坂巻がどんどん崩れていく……

おしくらまんじゅう握りなんていかがでしょう?口の中でおしくらまんじゅうが起こるとか
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 13:31:03 ID:Et+QEj++0
2ページぶち抜きおしくらまんじゅう許可した編集もイカレてるわ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 14:57:00 ID:TyYYbip/0
>>480
初見であの場面 だ け 見て料理漫画だとわかったら
それはそれですごいと思うぞw

しかし毎回毎回早川先生といい橋本先生といい
なんで俺たちの心をわし掴みにするかなあwww
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 16:52:54 ID:xM5wD3+t0
>>564
担当「お願いします編集長!これでGOサインください!」
編集長「…君の意見はわかった。俺に考える時間をくれ」

集英社屋上
後輩「先輩、なんでおしくらまんじゅうにそこまで…」
担当「バカだってことはわかってる。だがあれには先生方二人の、それに俺の熱意が詰まってるんだ。
 …あぁ、今日も夕陽が綺麗だな」

物陰から見てる編集長
「まいったな…」
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 17:04:53 ID:QFq5nOmP0
漫画は面白ければいいんだ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 18:36:17 ID:D08rb42AO
>>566
おしくらまんじゅうの裏側にそんな熱い青春ドラマがwww
……男二人が良い顔で互いのチンコわし掴みしあった件も裏側ではドラマがあったに違ぇねえ

担当「寿司職人が男のイチモツを握ることで大胆かつ繊細な心のやりとりを表現したんです!」
後輩「せ、先輩…」
編集長「まいったな……」
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 18:55:36 ID:ppONvYrAO
バクマンもびっくりだ
所詮この世は情と信念だな
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 19:17:20 ID:geDLJpqg0
>>562
もし含まれているなら新石塔VS不完全石塔のマグロ対決で双方の得点が同じと言うことはありえない。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 20:13:38 ID:RI7cfws00
小説化希望

逆に大変なことにw
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 20:38:34 ID:tYRBUjpp0
本塁ってきららのこと?

きららはやっぱり外国に行ってる間に
やられちゃってるんだろうなあ・・
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 21:29:27 ID:rY7P4v620
「鉄火巻き、軍艦巻き、カンピョウ巻き、
 古典的な鮨では海苔をたくさん使う」
軍艦巻きって古典かな?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 21:33:23 ID:UqEg3IKR0
>>572
だとしたらお前は悲しいのか?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 22:04:47 ID:7D9PJWnI0
ツンデレ
エロス
妖しさ
インパクト

きららより遥かに揃ってる奴が居る
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 22:08:27 ID:ppONvYrAO
公子おばあちゃんか
ツンデレじゃないけど
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 22:54:15 ID:8vDvoowV0
>>565 作者が醒めてないからでは?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 23:51:00 ID:JeTWuPUY0
坂巻、、、脱ぎすぎ、、、
そんな感想を持つ女子高生は多そうだ、、、
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 23:58:00 ID:9YwKQhCA0
無印読み返したが最初の頃の坂巻の小悪党っぷりは凄いな
あれがまさかこんな主人公になるとは
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 00:13:56 ID:HqxU95o40
味と技で満点出たって事は、
次の藤重vs龍で創作点も含めたパーフェクトが出る、って事かな?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 00:36:52 ID:SUQDX3k80
重が出す

重「ネタが2倍で200点、いつもの2倍のジャンプで400点、そしていつもの3倍の回転を加えれば・・・外道!貴様を上回る1200点だーっ!!」
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 00:41:54 ID:5kkQ1tE80
そこはジャンプと回転もなんか捻ろうぜw
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 01:45:21 ID:jEERgGnT0
>>480

>817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 16:31:46 ID:j1AvGLQz0
>これでも見てなごめや皆の衆
>http://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d642498.jpg


コ   レ   を   八   甲   田   山   ス   レ   に   貼   っ   た   の   は  
キ   サ   マ   か   !   !   !   !   ! 


>アッーw
>ゲイコミックかと思ったら
>ウホッ

↑ スレ住人の反応
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 02:08:59 ID:l6pUWDHOO
>>582
改造してみた

重が出す

重「ネタが2倍で200点、いつもの2倍の手数で400点、そしていつもの3倍のネタの回転を加えれば・・・外道!貴様を上回る1200点だーっ!!」
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 02:43:51 ID:XwjXRTHv0
坂巻が本塁とザク様の名前を呼んだってことは、
この三人が坂巻(作者?)にとっての日本代表なんだろうな。

しかし外伝が濃すぎて、本編への興味が薄くなってきた。
外伝は毎週ハードル上げているのがすげぇー。
もうすぐ男塾みたいに宇宙で脱ぎ始めるに違いない。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 02:45:28 ID:HqxU95o40
石塔返し改は肘が完全に治ったら鍼の先生なしに出来るのだろうか?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 05:22:45 ID:xkyXIvng0
外伝をアニメ化することがあれば、ミスター味っ子の監督に担当して欲しい
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 05:38:57 ID:qczQMB2F0
>>585
よきライバルというか新世代を担う強敵と書いてともなんだろうな
そしてじいさんの死亡フラグがより一層
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 09:52:35 ID:1jBJU2fK0
ここだけみるとザク様かっこよすぎてラスボスのように見える
ttp://sj.shueisha.co.jp/library/content/edomae/index.html
ワールドバトル編前のサイトが無くなって残念だ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 15:23:39 ID:jc3HkIsmO
ザク様の出番がまた来そうなのは嬉しいが、どう絡んでくるだろうか。

キャプ翼の若島津ポジションかテニヌの跡部ポジションになるとは思うのだが。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 15:49:08 ID:WrcIusWK0
坂巻のひじが悪ければ、
リンカケの全国大会のリュウジポジだと思っていたが、最近はどうなるかわからん。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 17:26:18 ID:qwJhHhP9O
坂巻の小海のツボついてビクビクッてさせたい
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 19:36:38 ID:6X+R7OC50
>>585
今のところ石塔返しを使えるのは坂巻以外ではその二人だけだからでしょ

DQNパパは本家(?)石塔返しを使いそうだが
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 19:44:56 ID:HqxU95o40
そういや坂巻は雷神返しの8mmフィルムを得るために大金を払おうとしたが、
坂巻の石塔返し改はもっといい画質で公開されちゃってるな。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 20:24:06 ID:W36jQGWd0
真似しようと思ったってできるもんじゃないんだからOK
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 20:44:54 ID:zivDuElD0
マタドール石塔返し!
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 20:45:56 ID:NrpuzMfH0
ハイジャンプ海老反り大回転石塔返し!
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 20:47:56 ID:qRVf+n3R0
この漫画でわかったことは、
真の寿司職人になるには体を鍛えて、全国の食べ物やさんを回って、
そこで脱いで、新しいアイディアを思い付いたら店に役立てて、、、
そんな生活をひたすら続けることだということ。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 23:45:52 ID:SUQDX3k80
スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフル石塔返し!
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 23:54:50 ID:6OVGGJI70
スーパーウルトラマッハカミソリジェット本手返し!
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 00:22:39 ID:tm4zquvt0
スペシャルデラックスゴールデンデリシャスハイパーマグナム石塔返ーし!
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 00:47:11 ID:E4cy4JC40
エターナルフォースブリザード石塔返し→氷感牛肉
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 03:38:49 ID:INrc4YIfO
黄金聖衣なら光の速さで寿司を回転させることができるという!⇒ギリシャ修行へ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 05:01:11 ID:0pqn3RCq0
お前ら、それ以上の技を作者が考えなきゃならんことを分かってるかww
後ろに宇宙とか仏壇とか出て来たらどうすんだ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 07:07:32 ID:xoecYEFcO
弥勒や千手は出ていてもおかしくなさそうだな
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 07:07:55 ID:HHkPHf3A0
押しくら石塔返して泣くな〜
押しくら石塔返して泣くな〜
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 08:12:15 ID:CAjy6M0lP
お前ら石塔返しを何だと思ってるんだよwww
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 08:42:03 ID:INrc4YIfO
>>604
後ろに宇宙とか仏とか出て来て
我がコスモここに極まれり!六道輪廻返し!Ω(オーム)!とか言い出すんだね。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 09:15:36 ID:p8nCV4KMO
まず普通に握った寿司に亀裂を入れる↓
坂巻「ジャコビニ石塔返し!」↓
回転の勢いで寿司が砕け散る↓
そのまま審査員の口へ入る↓
審査員「う…うまい!まるで空気を食べてるようだ!」
坂巻「空気もこだわりの空気をヒマラヤから持ってきました」
漢たちのヒマラヤ!上映開始
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 10:52:07 ID:7w/IDyBwO
「握った寿司に亀頭を入れる」って見えた
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 11:26:58 ID:Xspf3T5jO
一方きららは本手返しを使った
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 12:18:40 ID:qrGNR3OK0
この漫画、絵はいいけど原作が荒唐無稽すぎる。
せめてダシマスターの原作者を見習って料理の基本を大事にして欲しい。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 12:52:16 ID:4zVD3z3Q0
料理の基本って漢の裸だよな?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 13:12:58 ID:Xspf3T5jO
むしろ料理の基本が重視されてる作品のような
おむすびをひたすら握ったり、包丁技をおろそかにして負けたり
仕込まれたネタが強烈なだけで真摯に料理に取り組んでる奴らばかりだ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 13:41:03 ID:d06O4dec0
さびれたコンビニにまだoh!があったから、出来心で買ってしまった…
おしくらまんじゅう以外にも、メチャうまだ!とか、坂巻少年の前髪パッツンとか
なにもかも凄かった
しかし可愛くない子供時代だな
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 14:49:26 ID:ALK7/oRv0
まんぐり返し!

篁 す、すまんが握っている所を見せてはもらえんか?

本塁 これだけは見せるわけにはまいりませんので…
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 15:05:08 ID:3Wyw5chJO
しかし料理漫画も色々大変と言うのはわかる。

昔某料理漫画でせんべい入り(地方の名物せんべい)トマト味噌汁というのがあって、作者はアホなのか?
みたいに散々に叩かれたことがあった。

でも後に、せんべい入り味噌汁もトマト入り味噌汁も実際にあってそれなりに旨いらしい事がわかった。
両方入れたら不味いらしいし…なにより試した読者のほとんどは普通のせんべいを使っていた。
グーグル先生もない時代に作者なりに調べて(調べ方が甘過ぎといえ)
出した作品がケチョンケチョンに言われる…料理漫画は大変だぜ。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 16:33:22 ID:p8nCV4KMO
>>617
そういうゲテモノ料理はオ〜マイコ〜ンブかな
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 16:48:16 ID:qXeboFSL0
味っ子1だね。
ゲテモノというか地方名物のアレンジだな。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 16:51:13 ID:E3U7dYaX0
>>615坂巻少年は髪型のせいか、いつ見てもちょっと怖いw
テニヌの亜久津が小学生時代似たような髪型だったっけ

言ってることは可愛く無いがザク様のショタ時代は普通に可愛いのに。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 16:58:14 ID:riVQKFDV0
料理漫画は昔から工夫こらしまくって訳分からなくなるもんだけど
この漫画は普通の握りや古風の仕事でも勝負したりするから貴重な存在だな。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 17:19:30 ID:O4j0AVxW0
たしかに
素材探しや素材の説明、調理法の説明、調理、試食、感想、評価…
と料理バトル漫画に必要なものばかりで構成されてる
握り方や調理法も大体は納得がいくものばかり

一部の人間のアクション、リアクションがやりすぎなだけで…
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 17:46:33 ID:UVfR/olR0
でも、あの手の沈む寿司は食べる方の取り扱いが難しい事は忘れ去られている……
味噌汁よりはまだ纏まっているという程度の物になるからな、全体の5分の1も沈む寿司となると。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 19:12:43 ID:TUXnfAgYO
誰も突っ込まないから書くけど、口の中で寿司が沈むのって認識できるモノなのかな?
つーか、そもそも手で持った時につぶれたりしないの?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 19:17:57 ID:HV7AkKug0
口や舌はは指並みに神経の固まりだから分かるんじゃないかな?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 19:39:51 ID:UVfR/olR0
>>624
寿司を握って口に運ぶんじゃなく、こう、寿司を空間の中で流すんだ。
過度な加重は禁物だ。空中分解するぞ。空中に止めても駄目だ。折れるぞ。
余程変な魔法でも使ってない限り、こうしないと無理だ。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 20:14:14 ID:0kwlz2bW0
坂巻が子供の頃いじめられっ子だったのは
決して親がいないせいだけじゃないと思うんだ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 20:27:00 ID:D9e73vWb0
髪型はともかく
服の趣味と目つきが悪すぎるなw
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 20:32:34 ID:HoeANP1z0
一口で食べられるサイズだとしても
口に入れて噛まないでおくのは厳しいな
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 21:05:48 ID:Xspf3T5jO
まぁあいつら相当な食通だしそれぐらいできるんじゃない?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 21:28:21 ID:6xxFTRsV0
口の中で沈んだら何かいいことあるの?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 22:04:24 ID:HoeANP1z0
ビックリする
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 22:06:15 ID:TUXnfAgYO
>>625
いままでは寿司が沈むのを視覚で認識してたと思ってたのだが…。
いきなり下顎だけの絵に寿司載せて、寿司が沈んだとか言われても、ええ?って感じ。
ちょいと無理矢理過ぎる演出表現だと思った。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 22:07:39 ID:+k8AD2vnP
寿司ってのは喉ごしの良さを味わうもんだからな
くちゃくちゃ噛んでちゃいけねえよ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 22:39:18 ID:vLQhcmqb0
審査員「…! 口の中で寿司が沈んだ!?」
坂巻「ヘリウムを纏わせる事で口当たりの軽さを演出しました。」
審査員「旨過ぎる!」(アヒル声)
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 22:51:22 ID:jkCE12vL0
>>617
ミスター味っ子のデパートの出店編だっけか
サラリーマンを対象とした定食対決
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 00:22:07 ID:W+xwc3yq0
鮨はかまずにのど越しを楽しむものだよ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 00:25:41 ID:enGpL1pUO
イカとか軍艦とか噛まないと飲み込めないっす
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 00:56:45 ID:gNPHcwEzO
>>636
そういや続編やっているらしいな、あれ。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 03:10:30 ID:RSe+iehu0
そのうち薬味にクスリを仕込む邪道職人が出てきたりして。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 03:51:53 ID:hLNz0grB0
ブラック寿司か
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 07:13:35 ID:g0ESBae1O
>>637
蕎麦じゃないんだからw
こんにゃくゼリーみたいに禁止されちゃかなわんから、程よく噛もうぜ。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 07:39:26 ID:8zP5FeYyO
>>640
中華一番のことかーっっ!

味っ子Uで丸井のおっちゃんが落ちぶれ、下仲が大成功してた時には泣いた
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 10:29:40 ID:mGCqckOL0
>>639
すごい世知辛い話になってるぞwww
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 11:22:11 ID:stvBExCY0
それより牛肉で包んだマロンケーキのほうが旨そうに見えない
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 14:57:18 ID:oCwq+edd0
味っ子2もだけど
太陽のマキバオーも前作からガラっと変わってるな
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 15:07:06 ID:mGCqckOL0
脚部不安と酷使から開放されて以降は、
前作とあまり変わらない路線に戻ったぞ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 16:54:46 ID:uFrrNAlz0
各作品毎のTwitterアカウントが作られたらしい。
http://tw-sj.shueisha.co.jp/

きららの仕事はアカウント開設されていないけど、
とりあえずSJの人気作からはじめるつもりかな。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 17:55:08 ID:gO7SC13LO
きららなんか同時進行で設定ズレが起こる確率少ないはずなのに
時系列的に昔の話と現代の話で同一人物と思えないキャラクターがいるぞ。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 20:28:01 ID:z2ztiI990
最近になって無印の方を読み始めたけど
坂巻さんはどのへんから主人公って呼ばれるようになったの?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 20:38:05 ID:rmURnlY50
このまんがの演出って、風俗嬢を主役にした漫画でも使えそうだな、、、
うわぁ、、、ちっちゃくってかわいい、、、っておもってたティムコが、
口にくわえた瞬間、一気に膨張!!!

うわぁ! 口の中で宇宙が誕生(ビッグバン)した!!

とかいう演出で。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 21:56:38 ID:RSe+iehu0
>>650
鎖帷子あたりかな
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 22:47:24 ID:5r1dKJ4o0
>>651
ものすごい早漏みたいだな
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 22:55:57 ID:enGpL1pUO
いやな仕事だなぁ
外伝は『慶太の菊』だな
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 23:00:50 ID:NBiFSKLm0
『慶太の松茸』の方が合ってると思うんだが
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 23:11:20 ID:XxrKm0IY0
『慶太の味』ですらすでにギリギリだというのに
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 00:01:29 ID:3EF0zStD0
>>656
U・NA・GI しょ〜じん♪
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 00:47:37 ID:hMisHfFK0
>>650
少なくとも、無印3巻76ページからではない、のは事実だな。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 05:24:03 ID:PvWS9rLr0
>>650
ザク様との名勝負のあたりじゃないかな。


ザク様の4種のシャリは今でも良いアイデアだと思うな。
寿司ネタの仕込みより簡単そうだし、
それで味を高められるなら高級店なら導入可能じゃないか?
寿司ネタと同じ比率で作っておけばロスも少なそうだし。

少量を炊き上げるきららの手法も実店舗向きじゃないな。
ザク様の手法とは相性良さそうだけど。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 07:38:29 ID:lNOOy4g40
「プロの料理関係者なのに素人でも知っているような料理知識に驚く」
っていうのはグルメマンガのお約束だけどさ、それにしたってプリチーは
物を知らなすぎじゃない? フグ引き包丁知らなかったり、和カラシと洋カラシの
ちがいを見抜けなかったり。魚に関する知識もかなり怪しい。
海外にまで赴く料理研究家らしいけど、いったい何研究してるんだか。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 07:59:27 ID:0CADBhY0O
>>660
美・少年……。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 10:34:03 ID:Sk2h3cu5O
>>660
きっとプリチーは洋食関係しか知らないんだよって事で…
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 10:53:33 ID:oJHZuBZWO
テレビだからリアクションちゃんと取らないといけない
あるときは視聴者目線にたって素人な質問をすることで職人の自尊心を擽り、円滑な番組進行をさせるのさ


パスカルってテレビ的には最悪だよな
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 12:38:19 ID:i/PeIfe60
料理の鉄人で服部先生が視聴者のために「あれ何でしょうね〜?」みたいなコメントいつもしてたら
視聴者から服部先生は知識がなさすぎるとか言われた話みたいなもんだな。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 15:30:56 ID:tS4FFT9d0
高村がシャチの北海シマエビの浜ゆでを批判してたけど
普通、とってすぐ食べるのでもなければ、すぐに鮮度は落ちる。
ましてや北海道から輸送してきたもの。
あれはあれで普通だと思うが。
北海道でとれたてのエビをその日に東京で食べられたらエスパーだろ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 16:36:02 ID:wSF6fpbn0
>>665
坂巻なら可能
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 17:23:29 ID:UfNFbxR70
漁師が飛行機便で送ればいい訳で、ちょっとコネがあってちょっと金を出せばできてしまうのが、
現代の日本だぜ。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 18:22:28 ID:dsWs+Nww0
氷感庫みたいな凄い機械使う漁師が居て、その場で絶妙な冷凍をするとかならあるいは。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 19:09:45 ID:b/+OyF8n0
>>660
マシュランもフランス伝統料理のブイヤベースの具材としてお馴染みのオニカサゴを知らなかったりした。

>>665
勝負の形式は前もって伝えてたんだし、
直ぐに鮮度が落ちるもの持って来るな、って事だな。
つか別に陶芸家は批判してないぞ。
「ふうん、そういうものか」って言っただけで、
記者も鮮度が落ちていることではなく旬ではなかったことを敗因としていたし。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 19:11:54 ID:tS4FFT9d0
カニ料理屋なんかに行くと、得意げに生簀で泳がせてるカニがいるだろ?
あれを出してるのか?
何日前からそのきたねえ生簀に入ってるんだよって話。
あと、絶対エサやってねえだろ。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 19:39:22 ID:Sk2h3cu5O
氷感庫は制作した会社の地元なら普通の市場の隅にも置いてある
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 20:00:22 ID:ZkBp/xF60
今回の慶太の味作者飛ばしすぎだろ
裸の男二人がくんずほぐれずであんなことをするとか


童心に戻ってやったって感じだが絵的に洒落になってねーってあれは
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 20:30:39 ID:8ULZUp4rO
何か色んなスレに貼られてるよな。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 21:37:52 ID:V2QR9J9rO
俺は初めて読んだのがおしくらまんじゅうだった…
あまりの衝撃にすぐに単行本買ったよ。
最初は意外と普通なのね、それでも鉄板焼のエピソードは笑ったがw
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 21:51:15 ID:b/+OyF8n0
>>672
状況考えろよ、
やらないと死ぬんだぞ、
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 22:10:06 ID:LZORefu7O
>>674
褌が外れ、全裸になるシーンが普通だと…?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 23:32:30 ID:ksV+bTeW0
>>675
あんなイイ顔でやることもあるまいとは思ったがw
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 23:36:33 ID:1xWml97b0
おしくらまんじゅうで昔一緒に遊んだことを思い出して坂巻のことにも気づいたんだろうから必要な笑顔だよ
なんと理に適ったストーリーか
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 23:47:20 ID:FTqUGPFb0
なんか全く関係ないんだが

「ふんどし!慶太くん!!」という4こま漫画が脳内で完成した
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 00:30:06 ID:D9rxnN45O
>>676
ま、確かにあれも普通じゃないね。
個人的にはウナギの表情が好きだが。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 00:38:12 ID:hDnoi8MdO
初期のヤクザ坂巻を見た後だと美味しそうに食べてる顔だけでも噴く
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 00:51:17 ID:8dIGDOX10
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 01:10:43 ID:T9IUml430
これどうやって海から上がったんだろうか?
崖的にも全裸的にも、
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 07:26:35 ID:4NCNEjU6O
行きはよいよい帰りはこわい
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 08:28:23 ID:uW7LeegFO
>>684
その辺に生えてる海草で褌代わりにするなんて朝飯前の坂巻。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 10:16:49 ID:o8/UuFVN0
たまには普通の話も挟まないと裸のインパクトが薄れる
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 10:31:22 ID:DZiLinJq0
その褌を朝食として振舞うわけだな。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 10:49:37 ID:G59UoCCR0
登るだろう崖は
むしろ、登らないとダメだろう
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 11:34:52 ID:nmJtAVhH0
てす
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 13:51:31 ID:EhGfHF910
ラスボス格のフェルナンド・ソレイユはスペイン料理人らしいが、

日本→スシ テンプーラ スキヤーキー
韓国→キムチ
中華→餃子 シュウマイ 麻婆豆腐他
ロシア→ピロシキ ウォッカ
東南アジア→カレー
トルコ→ケバブ
ドイツ→ソーセージ ジャガイモ ビール
フランス→バター 生クリーム ワイン
イタリア→チーズ トマト オリーブオイル
北欧→スモークサーモン バイキング
オーストラリア→芋虫
イギリス→不味い
アメリカ→甘い 辛い でかい

と誤解も含めたステロタイプのイメージや代表的な料理や食材があるが、
スペイン料理でそういうの全く思いうかばない。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 14:43:49 ID:wPh3VZuRO
パエリアとか生ハムとか
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 15:08:16 ID:7FafzmXd0
食材だとイベリコ豚とか。
スパニッシュオムレツってのもあるな
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 15:16:23 ID:wLx2klCw0
基本的に加熱調理がメインだからそのままだと使いづらそうだな
というかイタリアとも若干被ってるし
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 15:32:36 ID:hDnoi8MdO
ジブラルタル辺りなら地中海料理もある
海も陸も食材は揃ってるしフランスやイタリアに負けないだけの技術や工夫もある

フィーゴがスシレストランを開いたこともあるしボスには相応しいよ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 15:48:00 ID:gv6G9sqi0
海原「私にはそのソースをつけずに出してくれ。」
   「中川。」

中川「はっ、ただいま」
→醤油とワサビを出す

海原「やはり鮨は醤油とワサビに限る。そんな甘ったるいソースで鮨を食うとは
    下民の浅知恵だな。ワアッハッハ!」
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 16:54:36 ID:8dIGDOX10
>>690
シラスウナギなんてどうだ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 17:25:48 ID:raGP8hdwO
次の番外編は1ページ目から黒褌一丁の坂巻さんが握っていると予想
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 17:57:15 ID:cc8amxvC0
次回は多分坂巻が電車に乗ってるシーンから
で、裸にならずに終わると予想する
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 19:02:00 ID:izNlrWeWP
>>690
スペインは国の地方で料理形態が違いすぎて統一できない稀有な国
気候が地方によってもんのすごく違うということもある、日本も近いんだけど
日本人は料理があったら自分らの口に合うようにその料理を地元文化で調整コピペして広まるが
スペインっ子は「俺達の料理が一番うめーんだよ!」って引かないまんまだからずっとクッキング三国志

ラスボスにはふさわしいな
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 21:05:10 ID:VUlDIO2C0
>>690
最後四つ酷すぎだろw
大きく間違っちゃいないがw
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 21:22:12 ID:2calFhwc0
パエリヤ握ってくるんだろ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 21:44:20 ID:D9rxnN45O
ムール貝の握りじゃね?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 23:55:53 ID:TK/5OYZ/O
スペインと言ったら泡料理じゃないか?泡の軍艦巻とかさ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 00:46:40 ID:CXpvGQfKO
片山右京が外伝を読んでいれば、三人とも無事に下山できたはず。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 00:54:43 ID:SOEOs7//0
流石にそれはネタにするのはどうかと、
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 01:02:04 ID:GGPM0IUh0
みんなしてホモネタであんまりにもはしゃぐもんだから麻痺してるな。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 02:04:17 ID:sBbA/iv90
ttp://blog.livedoor.jp/wakusoku/archives/849522.html

6枚目・・・・・・・・・・・・
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 05:04:15 ID:FJa6Mcly0
テーマ、シャコ。
ふっ、このシャコは水死体をたらふくくっているから出来が違う!
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 18:25:36 ID:f08VIz5tO
慶太の味から入ったクチだが、ワールドバトル編はきららが主役である必要があまり無いな…
やっぱり坂巻さんはスゲェ…
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 18:45:23 ID:SOEOs7//0
聖域返しのコハダの一夜干しは、喉で旨い松葉鮨のコハダよりも上だったが、
今回の酢〆のコハダはアレより上だったんだろうか?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 19:29:53 ID:zExsvOge0
本編のほうはマジに打ち切りかもね
外伝だけでいいや
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 19:33:40 ID:ivCi3PtxO
本編あっての外伝
外伝あっての本編
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 20:06:15 ID:wBIHr5if0
今日はおしくらまんじゅう日和だな。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 20:06:21 ID:cKIJpH4F0
そしてカムイ伝のごとく本編より外伝の方が長いマンガと化すのです……
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 20:16:30 ID:xjfvTAE9O
本塁が人気出るにはどうしたらいいのだろうか

高校生ぐらいにして、コスプレして握ればいいのか?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 20:19:06 ID:3U+JkkE40
>>715
まず作画を変えます
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 20:21:53 ID:GdikVfR20
>>715
高校生にしたって生姜焼きが上手に焼けるようになるだけで本塁は本塁だと思います
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 20:24:34 ID:BwCBJinV0
>>716
池上遼一先生に
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 20:32:52 ID:K09K4+2R0
本編は坂巻もきららも完成されてしまったから、もう話が
続かないだろう。ザク様の成長物語にすればまだ持つかもしれないが。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 20:40:19 ID:wBIHr5if0
子宮で握る「きららまんぐり返し!」
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 21:25:04 ID:H4G1UPtr0
「馬鹿な・・・ ドラゴン貴様っ!?」
見るも無残に敗れ去るフェルナンド・ソレイユ

磔にされたジーニアス ザク様

世界暗黒寿司職人同盟とは!?

小平治と永田は日本寿司界を守れるのか?

次号新章開始!乞うご期待!
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 21:30:33 ID:QqDNxji/0
鮨の修行を始めた尻穴皇帝アナルカイザー
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 22:11:25 ID:fMTENUCg0
スペインは闘牛系、フランスは薔薇系、ドイツに皇帝系が出て来るのはまあ想定内だな
中国はもう4千年始まってるし、インドはヨガ系、ベタベタで頑張ってくれ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 22:23:00 ID:SOEOs7//0
イタリアはマルコ・ジュリアーニって小柄なやつが(ry
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 22:35:50 ID:xjfvTAE9O
ブラジルはかつて日本人が伝えたブラジリアン鮨術を継承する一族が出る
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 22:38:59 ID:wBIHr5if0
きららたちがスシバトルで海外に出ている間に日本が・・・日本が・・・
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 23:05:27 ID:fMTENUCg0
そして初回に戻るのか。ただし今度の相手は宇宙人だな
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 00:54:14 ID:QNgQ5VZl0
坂巻はスシは当然として、天ぷらもウナギの蒲焼も出来るのなら蕎麦打ちもやるべき。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 01:29:38 ID:Fp27AY8I0
そういや、坂巻ってやっぱ外伝の行く先々で出会った料理人の技術は
ちゃっかり修得してたりするんだろうか?
渡りを始めた頃に鮨一本だと渡りは難しいと感じてたから、色々できた方が
有利だろうし。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 06:05:06 ID:0bNIY8vK0
この漫画で一番旨そうに見えた寿司は?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 09:00:56 ID:JKQ95npvO
きららがタジン鍋で蒸したアワビを薄く切って重ねたやつ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 09:27:29 ID:3Dx7lE+W0
>>730
アンケート厨ウザイ 市ね
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 09:37:54 ID:o8CuaOiW0
坂巻は、外伝の行く先々で出会った料理人の技術を
全身で修得したんだろうな。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 09:38:42 ID:0dAb5JtCO
>>729
ラーメン屋で働いてたりするんだから当然修得してるだろうね。
つーか坂巻さんのお母さんの下りは本編には出てくるの?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 09:44:41 ID:ZPHcb8ld0
>>733
本編ラストバトルにてそれらがすべて解禁
ふんどし一丁で断崖絶壁を飛び降り、おしくらまんじゅうで体を温め、プロレスをしつつおちんおちん連発しながら相手の一物を握ります
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 10:11:53 ID:QZ0JO9fbP
>>729
WSB編で坂巻が創造性の高い寿司を連発する伏線です
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 10:25:39 ID:4CZzLGLy0
>>729
無印の決勝戦で見せた多彩な技術は、渡り時代に身に付けたものだと思う。
天ぷらの修行を全裸でする坂巻を、外伝でいつか読めるよ。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 11:11:32 ID:uUvBIapW0
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 11:21:18 ID:zE8B26B+0
>>738
お前ら本当にコレを坂巻で見たいか?見たいのか!?




見たいですよね。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 11:57:29 ID:JKQ95npvO
見たいですね
ところでナポリタンの時の坂巻のカラーページ画像誰か持ってませんか
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 12:38:08 ID:HWKhieyT0
温度を体で感じるんだ!
天ぷらの衣を付けて揚げる坂巻。

揚がった衣が弾け飛び、閃く。
そうか、膨張だ!

坂巻は一体、何を揚げたのかw
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 12:48:31 ID:X0uzhrSHP
スニッカーズ…かな?

俺は稍日向キャラには萌えなんて感情は抱かないけどおしくらまんじゅうに魅入られた
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 12:49:50 ID:chuADRsB0
>>738
「よしえさん」でよしえさん(作者の嫁)が子供を風呂に入れてから
晩飯作ってないことに気づいて、裸エプロンで揚げ物揚げてるシーンがあるが
よしえさんなので、サービスにも何にもなっていないって事があったな。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 15:02:20 ID:KsnFwww30
前に豚肉が題材に出たらと言う話があったけどハムって何かシャリに合いそうだな。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 15:08:25 ID:Acnmwqzt0
>>744
ハム寿司で検索
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 20:33:59 ID:u87zVhwi0
こんにゃく鮨

糸こんにゃくの軍艦巻き

もちろん生
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 22:33:20 ID:HKCTELi70
ハムスターで検索
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 23:11:41 ID:kdb3SUPfO
とっとこー走るよハム太郎ー♪
と歌いながらヤクザ達をやっつける坂巻
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 23:19:31 ID:HH+vMoQb0
そうだ
おそれないで
み〜んなのために
愛と勇気だけがともだちさ♪

これが似合う寿司職人は坂巻くらいw
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 23:30:49 ID:uUvBIapW0
桔梗咲きのアサガオアカシヤの木の下の犬          )青い アカシャの 木の下で 犬が 一匹/´三ニ`ヽ しゃがんでいる
                     青いアカシャの 木の下で 犬は 何をしているの三三三ニニかよ
`ー、_,ノ、,ィ、__v、, 青い、アカシャの 木の下で 犬は 石塔返しィィィ!!!三三三三三しているんだ
嗚呼!!僕は何故こんな/´ ̄ ̄ \所で寿司なんか握ってるんだァ!_!三三三三三|__!!!
でも、仕方が無いんだ…/   、     ヽ.!僕には専用の板場なんか無いん ┃  ┃  |だ……!
睫毛の先に     | (( ∧ ノ  ー-、  | ) ) 何か有る、そいつは僕の/ }          | ヽ 涙かな
落っ  ⌒  ⌒ |こ,/ } ┃  ┃ 「  ちそうに 震えてる 小さな小さな{ /         |  |ひとしずく
どう,|  ┃   ┃  して /      J |    ヽ 出たの'^lか知らなないが誰 V  (⌒)     |   にも言えない涙なら
流れる  |」    まま∨         |     |にして| 〈 おこう  小さな 小さ、ヽ___,   人__,な ひとしずく
青い           | ア| (⌒)    ト、__ .カシヤ| |の木の下で……犬は>r=v=ァ=やっとそれが終わって…
 後|  `ー-―  足で ヽ、、__ノ  〈,懸命に砂を掛  けるが…砂は全く見ノ   ヽ_ /  「\ 当違いの方向
に飛ぶばかり…青いアカシャ      ̄ ̄ニー-v′の木の( (下から/        ト、_ `犬rヘは急いで 逃
げ 出          した自分の                罪から のがれ゙(⌒)_ノ^l         レ  る゛|  |うううう
ううよおおおおに, 犯した 罪 |            \から 人 逃れるよう|   ∧_   L⌒)_ノ ,に そして!
生まれたときから「ただの |   {   r、         |一/  ,) 度も 石塔返⌒  `ー=厂 ___,.しなんかしたことが
無いような顔をし |て…澄ノ   _〉   ま`ーァ―‐r‐   ,ノ ( ー'⌒ヽして群衆|  /ヽ   「 ̄の中へ紛れ込んでいった…
るるlるる るーるーlるー(    (    ,るる {   {   r′る}―-―、人  | るる|  |  |  { ーるーるー
  ,ノ         ヽ    `ー= `ー='    (⌒ (⌒  )  (___∠__,) |   (___) (___)  おしまい!!
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 01:47:52 ID:8AR5VU9jO
>>730
無印ザクのいくら
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 08:52:36 ID:m1j0pRoU0
坂巻のテーマ曲

「荒野の果てに」
必殺仕掛人
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 09:25:33 ID:m3u+gQFsO
もう、発売されてた。外道いいやつじゃないか。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 10:45:03 ID:80DwPtSQ0
凄くどうでもいいんだが、何のかんのでカムイ伝は本篇の方が長いことは長くね?
あれ二部でちゃんと完結したの?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 10:54:13 ID:H9GX4US/0
ばれ
龍と重の因縁はきららの母親が死んだのは自分の身が危険なのを承知できららを産んだ
つまり母親を殺したのはきららだ!ってのをバラす

ただ、きららが控え室前で重と小平次の会話でその事を聞いたかも知れないので重の苦心が水の泡

重のサポートにつくザク様
重「オメエは江戸前を背負っていく男だ。しかと見届けろ」

テーマ、フグ
またもや持参したフグを使われてパスカルイライラ

握りに入る重だが、やはり身体が・・・続く


これで重が勝って代役に後継者のザクが出るって流れが完成
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 12:31:42 ID:UGogwSViO
そろそろ相手プレイヤーにダメージを与え、棄権させるとかそういう技を試合で出してほしい。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 12:38:56 ID:+G1rZ8gaO
>またもや持参したフグを使われてパスカルイライラ


用意してたのに仕事のなくなったフグ調理師( ´・ω・)カワイソス
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 13:05:35 ID:3N6anqai0
本塁母って本塁生まれてからしばらくは生きてなかったか?
過去がいつのまにか改竄されちょる。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 13:15:18 ID:09Sqlk6P0
サポートなのに天からコスプレして登場するザク様
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 13:15:44 ID:w6fv3V3U0
つーかどう考えても孕ませた奴のほうが死亡に責任あるだろ
罪悪感から逃れたくて他の奴のせいにするってのはよくあるパターンだけど。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 13:37:56 ID:80DwPtSQ0
まあきららに伝聞の龍回想だから、全ては作りだったと言えないこともない。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 16:18:10 ID:NYH0fDxf0
いかに本塁といえどもY岡S郎みたいなピエロにはなってほしくないが
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 16:22:54 ID:yqWH9YyCO
今回の笑いどころは肩すかしされたパスカルとフグ調理師
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 17:12:09 ID:96z9Z5Ey0
調理師の退場シーンが切なすぎるw
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 20:38:25 ID:7LMt5JXS0
何時も思うのだが、マグロだの牛だのは別に解体せずに熟成させサクで持ち込んでいるんだから
他の魚もその場で捌くパフォーマンスしないで、二日間寝かせたフグです、でいいじゃん?
と、思わないでも無い
雑誌的にもTV的な意味でもNGだからだろうかね

>>759
別に生んですぐに母親が死んだ、とは言っていないように読めるが?

ところで、来年出る新刊の表紙で坂巻が脱いでいるのはスルーですか?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 20:45:29 ID:nxGIj7xv0
重じい、フグもさばけるのか。
寿司職人って、たいていフグ調理師免許も持ってるものなの?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 20:45:37 ID:mtTsYp390
ああ、なるほど
逆に考えて、派手な見せ方がマンガの描写上の都合ではなく、
TVのパフォーマンスだからですよという理由付けをしているのか
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 23:08:13 ID:yqWH9YyCO
フグは生やしゃぶしゃぶより天麩羅や干物の方が酢飯には合いそうだが
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 23:30:26 ID:/bAxRwFu0
肝を握るんだ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 00:15:36 ID:DsSr+1jJ0
DQNパパ「ふぐの卵巣だ」
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 00:33:42 ID:umXjRQgT0
http://moech.net/imgboard777/src/1261272634375.jpg
おい・・・なんだよこりゃあ・・・・
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 00:46:41 ID:vWqAfi720
ザク様が重とかの古い職人に高く評価されてるのって面白いよな。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 01:44:02 ID:/kh1HHrm0
理に偏りがちだけど作る寿司は正統派だかねえ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 04:56:13 ID:YjZx+SGf0
いつものことだけど突発的に出たネタを何で二日も前から仕込んでるのか

775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 05:25:22 ID:TaakLTbDO
食材の候補を事前に伝えてあるだけでしょ?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 06:59:17 ID:DSUQ7MDs0
でも本塁はマンゴーを用意してなかったような・・・

今回はやはりトラフグ調理師に尽きるなw
未だ衰えぬザク様人気も確認できたし、重vsドラゴンのメンチの切り合いも良かった
重とドラゴンがいなりを握り合う展開にはならないのだろう、それだけが残念
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 07:01:55 ID:TaakLTbDO
ホントにマンゴーが出るとは予想していなかったor会長の策略で急遽追加、かと
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 08:34:46 ID:ChdXfGyX0
知識や仕入れルートのつても無いだろうし、
それなら局側で用意する普通の高級品で十分だ、くらいのつもりだったんじゃ?
他の食材と違って、勝負に使わなかったら店で使うというわけにもいかんだろうし
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 08:39:05 ID:RdC048eZO
参加しなきゃ外道な話をしちゃうぞーぉ
ってなんで死亡直前の爺さんをそんなに参加させたいんだろうな
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 09:05:29 ID:/kh1HHrm0
そりゃあ爺さんの本気をきららに見せつけることで
優曇華をさらに咲かせたいからですよ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 11:53:30 ID:8qFpjbyM0
>>774
通常営業用だろ。お店の。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 14:00:44 ID:uUtBJo0e0
マンゴーはリストにはあったが出ると思ってなかったから用意しなかった、
と稚児がきららに謝ってるぞ。

フグって調理人はもとより、調理場も自治体の許可が要るんじゃなかったっけ?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 14:03:57 ID:qqIa12V60
>>782
自治体によって違う
例えば山形県なんかはふぐ調理免許自体がなく、今年の一月中毒を出してた
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 14:12:10 ID:Htz+smp30
>>782
東京都の場合も所定の調理場で捌く必要があるが、わざわざ調理師を用意してた辺り、
特別に許可を取ってたのかもしれんな。
実は、今回勝負してる2人もあの調理師を見て
「(なんだ? ここで捌いた物を実食に使用してよかったのか?)」
なんて思ってたら笑える。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 15:03:28 ID:TaakLTbDO
〜前夜〜
「お父さん、明日テレビに映るかもしれないぞ」
「スシバトルに出るの?じゃあ坂巻さんやきららさんがお父さんのフグを握るの?」
「ははは、フグがネタに選ばれたらだよ」

〜当日〜
「お題はフグ!」
ウィイイーン
「息子よ、見てるか?お父さん、二人のために最高の仕事をしてみせる」
重「免許あるんで」
龍「俺も俺も」
ウィイイーン
「ごめんな、息子よ。お父さんはこの世に必要とされない人間だったんだ」
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 17:36:01 ID:X7r4wbPv0
>>784
捌いて直ぐだと味しないからな
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 18:54:03 ID:3RM0/uGA0
別に母親難産で死んだって本塁にばれても問題無くね?
ジジィが本塁に「お前の命は母親から貰ったものだから
しっかり生きるんだ」
とか何とかいっときゃ別に何も問題無いわけで
ついでに本塁はドラゴンを心底嫌ってるから
ドラゴンに言われてもショック受けるどころか
「母をほっぽって放浪してたあなたに
そんなこと言われる筋合いはありません!」
ぶち切れるのが関の山だろうし
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 20:09:42 ID:rwptetSg0
本塁が重の河豚の捌き方に違和感感じてたけど
これってまさかの重の河豚による食中毒フラグですか?w
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 20:17:48 ID:DsSr+1jJ0
ヨクワカランガ
TV向けのパフォーマンスで捌いたフグと、二日前に捌いて握ったフグに、何か関係のある話か?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 20:24:34 ID:ylxb3KjH0
ただの心臓病フラグだろ
フグマンじゃあるまいしそんな微妙に手先震えた程度で全部汚染されるとは思えん
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 20:29:43 ID:uUtBJo0e0
フグはオーソドックスな江戸前ネタでは無いが
それでも変り種って程でもないからな、
決定戦で変則ネタ無ってどうかと、


龍がちゃんと免許持ってるのに違和感。
フグ調理免許ってどうとるのか知らないが、
行政手続きとかやりそうに無い子なのに。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 20:30:54 ID:f2j5X4Gs0
>>784
河豚といえば前回の大会で坂巻が捌いてたな。
場所の指定までは作者も考えてなかったりして。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 20:30:56 ID:2ur4wun+0
○○時間寝かせたのがこちらです。のような場合でもこの作品はとりあえずその場でさばいてみせるよなw
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 21:02:16 ID:MnXPnACt0
出生の秘密って藤重の爺ちゃんが本当の父親だって
ことだと思ってた。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 22:05:55 ID:tJ8H6F8+0
手は震えてるけど、ふぐは2日前に仕込んだものだから全然関係ないよね
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 22:17:41 ID:5rT7FZQk0
調子がわるいと言いたいわけですよ。
根本的にすぐ使えないと分かってるのにふぐテーマでさばく人用意とかとかどうよって感じだな。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 22:43:10 ID:nAiF0VFz0
>>795
でも握るのは当日だから…
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 23:19:50 ID:2GwY6uZm0
誰か、河豚の味を説明してくれ。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 23:26:19 ID:DSQKdsrC0
美味しんぼ山岡いわく
「他にたとえようのない味。それがフグ」です
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 23:26:33 ID:qqIa12V60
          :∧_∧:   (⌒─⌒) :
         :(;゙゚'ω゚'):   .((;゙゚'ω゚')):グフゥー.
         :/ つとl:    :/ つとl :
         :しー-J : ..: しー-J
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 23:31:56 ID:4QLceMuE0
俺も今週の読んだ

フグ職人が寂しく降りていくシーンに切なさを感じたwwww
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 00:56:57 ID:K6aYOwV20
実はあのフグ職人はフグ業界では天帝と呼ばれるほどの達人。
これが次章への伏線であったことを誰も想定だにしなかったのである・・・
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 01:24:22 ID:P7Z1OyQL0
というか、親父のあまりの小物っぷりにガッカリした人〜


ノシ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 01:29:23 ID:XaYi1Ejo0
親父の用意したフグは養殖の無毒フグ。
本来なら食べられない肝を挟んで握ります。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 01:43:42 ID:kxBeKGJH0
>>798
豚肉をもっとこってりさせたような味。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 01:59:46 ID:XaYi1Ejo0
フグは鍋にしても油が浮かない、って山岡が言ってた。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 02:26:50 ID:+oEo9BwG0
>>804
それまだ完全に実証されてないからな
無毒フグの中に有毒フグ混ぜとくと有毒化するとか、ちょっと信頼性が
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 02:35:13 ID:xNnAGXxE0
>>788,790
それ以前に、勝負で使用しているふぐは、2日前に捌いて熟成した奴だからな
目の前で捌いた奴が汚染されてようが、問題は無い
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 04:54:53 ID:HcBoHgUT0
ドラゴンは意表をついて3年とらふぐあたりを用意するとかか。

なんかから揚げとか刺身とか一通り食べたくなってきたぜ。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 06:43:14 ID:qdT46lwU0
重が勝たないとザクが後継者として本線に出れないがどうするんだ
龍が勝つけど辞退して重もドクターストップで〜なんてまだるっこしい流れになるのか?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 08:03:15 ID:qFaNR6Cv0
北邑  「フグの卵巣料理〜? なら、加賀美人・和食職人のアタシの出番だね」
和久井「おいこら!卵巣は致死性の猛毒だぞ! 絶対に食えんぞ!」
北邑  「ところが石川県ではフグの卵巣の糠漬けが郷土料理にあるんだねぇ〜」
和久井「ぬか漬けか。 で、毒抜きにどれほど手間をかけるのだ?」
北邑  「3年糠漬けにするんだ。 そうすりゃやっと毒が弱まって食えるのさ」

和久井「ううむ…! 大昔の料理人の執念は恐ろしい…そこまでに無数の犠牲者が出ただろうな」
北邑  「うん…多分ね」
和久井「で、フグの卵巣糠漬けの味の方はどうなんだ? 美味いのか?」
北邑  「ものすごく塩辛いよ〜 値段も高いよ〜」
和久井「では、龍博章がフグの卵巣をスシネタに使うという可能性は…」
北邑  「ある訳無いでしょ」
和久井「…まあところでお前、フグの卵巣なんか食って倒れるなよ!オレが困る」
北邑  「おっとっと〜ごちそうさま」 
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 08:35:32 ID:7bweTuSF0
なにその夫婦漫才
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 08:35:55 ID:ViYqJFjn0
>>797
握ってみせた後、
「食べていただくのは、あちらの2日前に握った鮨です」
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 08:59:52 ID:kn8rp2dc0
今週のドラゴンは妙にノリがいい…というか、軽い感じだったな。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 09:11:51 ID:m9Q0uONh0
ドラゴンの外伝は、気さくでひょうきんなあんちゃんノリで決定だな。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 09:22:13 ID:+oEo9BwG0
ふぐのから揚げは一回作ってもらって食べたけど、確かにおいしかった
安物のふぐだったけど
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 12:21:23 ID:nTQ0G2R20
前スレで、重の助手にザクが付くと予想したら、そんなわけーねーだろ
とおもいきっりツッコまれたが...
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 12:27:34 ID:lwxXFsVZ0
「このマンガがひどい!2010」第一夜。甘ったれんな!!ひどいマンガは俺たちが決める!!
http://namekujinagaya.blog31.fc2.com/blog-entry-1324.html
>「この回のこのコマの瞬間風速だけは最高だった!!」「作者は何考えてんだ!?バカかてめえ」などの、
>しょうもなすぎて最高最凶の単発ネタ勝負。。
>ついでに言っとくと、「渡職人残侠伝 慶太の味」は殿堂入りとして除外。
>アレはダメだ。乗っ取られる。上位を占拠される。

殿堂入りとして除外wwwwwwww
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 12:47:14 ID:0PjqedKYO
>>818
ワロタwww
ですよねーw
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 13:19:37 ID:ivEcZ1o90
毎回だもんなw
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 13:31:33 ID:wFXDL2H00
>>818
当然だろうなwwwww
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 13:32:10 ID:dT7no7lc0
外伝だけって事は、6巻の表紙はまだ選考対象足りえるって事なんだな?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 13:49:48 ID:3HZnoWetO
大分に親戚がいるから河豚尽くしとかよく食べにつれていってもらったが、基本的に味というより食感を楽しむものだと思うよ。
そのまま握ったところで美味しいとは思えないから何かを塗るんだろうけど、
肝をといたタレじゃ河豚刺しと変わらんしどうするんだろう?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 14:00:01 ID:d4DyUd1o0
こち亀であったな、少量のふぐで格安パーティーしようとしたら、大人数での宴会に
なってしまい、欲を出してふぐの量をそのままに続行してしまい、ふぐ刺しの中に
平目を混ぜてごまかす話が。途中で平目さえ足りなくなり、まぐろを混ぜたんで
変だと騒がれ、これは赤ふぐだと言ってごまかしたりしてたw
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 16:10:16 ID:HwpspdyWO
(´・ω・`)トラフグ調理師…カワイソス
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 17:13:57 ID:EZndKawv0
親父も結構きらら母の事気に入ってたんだな
只のDQNなだけって訳でも無さそうだ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 17:28:57 ID:qARResfH0
しかし自分が妊娠させといて何を言っているんだと…
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 17:29:50 ID:Qo9xxMnz0
きららの世界の2chの実況スレは盛り上がっただろうなあ…

調理師登場〜退場のところの盛り上がりが半端無さそうだw
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 17:53:13 ID:7FL2oGku0
>>828
でも世界大会で負けたザクや辞退した坂巻、きららへの粘着アンチとか凄そうだ
あとヤラセ疑惑とかめっちゃ書き込まれてそう
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 18:06:47 ID:E7vnI0m80
ドラゴンはきららのお母さんを心から愛していたんだね・・・
そしてきららのお母さんも、自分の命と引き換えにでもドラゴンの子供を生みたかった・・・
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 19:16:58 ID:xz6RKrAmO
なんか違うような…
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 19:24:33 ID:xz6RKrAmO
>>827
もし誰かを責めるならおまえ自身を責めろよって話だよな

>>826
只のDQNではないな
只のDQNの方がまだマシだった
ありゃDQN以下のUNKOだ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 21:44:29 ID:+rqRp9VV0
ザク代表フラグ立ったな。
龍が勝っても代表は拒否するだろうし、もし重じいが勝っても出場は不可。
ならばザクに出させてやってくれと。

誰も亀に触れてなくて心地いいなw
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 00:43:34 ID:PFvfwrfG0
>>811
塩抜きして使うことも多いから、流水で塩抜き後白子と併せて
共和えにしてきそうな気もするがな
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 00:51:25 ID:PFvfwrfG0
>>830
つまりあれか
DGN「この大馬鹿者。この寿司は唐津の名物だぞ。
それを食い散らかしおって。この寿司一皿ほどの価値のないお前が。死ね。死んで償え」
きらら「あわわわわわわわ」

ということか
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 00:54:44 ID:32UV/0tK0
この選抜試合が終わったら稚児の盗作疑惑の伏線を回収してほしいな、
きららの婚約者みたいにサラッと触れて終わりそうでもあるが、
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 01:45:49 ID:kKYe3muq0
南砺市城端の飲食店「幸ずし」で先月、フグを食べた男女12人が被害にあった食中毒で、
県は22日、同店に下した営業禁止処分(先月26日付)を解除したと発表した。
衛生指導の実施や、同店がフグ取扱施設の廃止届を提出したことで、安全の確保が確認されたため、としている。
 県によると、12人中9人が入院。うち2人が一時意識不明になったが、いずれも回復、退院している。
 また使用したフグの種類を特定するため、県は東京海洋大にDNA鑑定を依頼。
その結果、コモンフグ、ヒガンフグ、シロサバフグの3種53匹を購入していたことが判明した。
 県は今月、フグ取扱業者向けに緊急講習会を開いたが、受講率が4割と低調だったことから、年明けに再度、県内6カ所で講習会を開催する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091223-00000260-mailo-l16
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 10:27:18 ID:eliQrm9CO
>>837
さすが富山
ふぐ調理資格の条件がゆるい県は営業の再開にもゆるいな
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 12:46:16 ID:BY7oU3sB0
>>838
よく読め。
「寿司屋は再開してもいいが、フグは使うな」だぞ。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 12:46:25 ID:3k3Gw/QiO
今昼番組でリアル坂巻特集してるな。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 13:14:08 ID:DtcCPuLSO
>>840
真っ昼間からそんな卑猥なものを…
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 13:27:16 ID:eliQrm9CO
>>839
よく読んでから書いたわw
デタラメな料理で人を殺しかけているのに
「ふぐ使うのさえやめれば寿司屋再開オッケーよん」
なんてどう読んだって緩すぎるだろw
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 13:36:24 ID:gBQEwA0U0
>>842
地方によって基準は違うけど、基本的には再発防止体制が整えば営業停止処分は
解除されるものだから、別に緩すぎるってことはないでしょ
サルモネラ菌とかO157とかの通常の食中毒でも危険性にそれほど差はないけど、
あっちは1日とか3日とかで営業停止処分が解けることもあるし
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 13:51:15 ID:E9tqSRTk0
たむけんの焼き肉屋も食中毒出して営業停止になったけど
禁が解けるのメチャ早かったしなあ。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 14:05:49 ID:B59C7Xtf0
まあOKなのはいいんじゃないの。ただやってける気がしないんだが・・・。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 19:33:41 ID:/zKfXKEkO
>>840
雪山で遭難した時のおしくらまんじゅうのやり方ですね?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 20:26:45 ID:jhnAnx6K0
>>845
人の噂も75日

週ジャ連載中にアレしてSJに島流しされた島(ryも復帰して、今では看板候補の一人ですよ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 21:34:14 ID:GUerg6kc0
それ漫画の中身とは関係ない事件だからなぁ
それに漫画は、雑誌買えば自動的にセットで目につくけど、料理店は足を直接向ける物だし
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 21:39:00 ID:32UV/0tK0
今は坂巻の所に居る鍼の先生に頼んで、この試合だけでもちゃんと動けるようにしてもらえば良いのに。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 23:22:36 ID:o088nxnL0
>>843
営業停止は懲罰じゃないからね。
あくまでも「原因の特定と再発防止の対応」のための期間だし。

フグが原因だって丸分かりなら、フグ使わないとなればそりゃ禁止も解けるでしょ。
大きな過失があった場合の刑事罰はまた別だろうけど。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 00:52:33 ID:NRQ3rwYP0
スレちだけどこっちの主人公に対抗したのか
夜王の主人公もいきなり脱衣してて吹いた
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 01:25:07 ID:y7iXzARR0
坂巻と聖也さんが自ら服をひきちぎった後おしくらまんじゅう
しあえばいいのに。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 01:35:05 ID:Jdwy8pme0
すぐにホモスレに戻そうとしなくて良いんだぜ。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 01:47:55 ID:9ZJTKKQjO
スレがホモネタにはあんまり行かないのは
ある意味すごいかも。
あれだけやってるのに。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 03:05:25 ID:Cecl/3B9O
だって中身は真面目な鮨&料理マンガだからな
今川が監督やるみたいにちょっと演出がおかしいだけ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 07:01:17 ID:gAFjmorZO
真面目…だと?
蒸籠の饅頭はネタとしては手抜きだろ
明らかに。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 10:33:47 ID:tqbr54qG0
まあ、確かにな
名物をただ入れただけの安易なものとどう差別化されてるのか、いまひとつわからんよね
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 10:51:12 ID:iVeGXbas0
隠し味におしくらまんじゅうを加えることで一気に男臭くなっただろ?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 11:11:21 ID:95wqLv+30
まあアニメ監督は今川しか考えられないような作品だ。
今回のも、フグ職人登場のカットをわざわざ入れるあたりが、この漫画w
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 13:14:50 ID:uWPbfOnN0
フグが入ったテーマ食材のリストを渡した時に免許持ってるかのアンケート取っておけばよかったのに、
少なくともきららは東京都の免許は持ってないだろうな。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 14:00:44 ID:aZfGubpa0
峨々の事だから、両名共に免許持ってる事も調べた上で、放送中に受けを取る
ために調理師の手配をして、両名共に調理免許を持つこの一戦にふぐを
当てた可能性もあるなあ。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 14:01:49 ID:eSVsOnD90
カムイ伝みたいに外伝だけアニメ化させればいいのに。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 14:06:07 ID:5xQNcaEr0
本編の坂巻があってこそ外伝の坂巻が活きるのだし、外伝だけだと微妙だろう
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 15:51:45 ID:/kk+O8jj0
アニメ化したら陶芸家のじいさんが味皇化するのかな?w
今だったらパスカルだけどもw

チェインメイルとボーグ登場とザク様関係の回はぜひアニメで見たい!
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 18:36:48 ID:3vBnGES9O
懐かしのトムとジェリーみたいな番組構成で、Aパート、Bパート、Cパートに分けて、Bパートは外伝って放送ならいけるんじゃなかろか。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 18:55:49 ID:a1237Onf0
ジンキ エクステンドというアニメがあってだな……
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 19:36:40 ID:Euv0p2d30
ああ、煽り文句は凄いけど内容は全然で、アニメ化で時系列細切れミルフィーユにして原作信者さえ萎えさせたアレか。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 19:45:33 ID:gbqjQ5H50
アニメジンキは女キャラが多いエクステンドと
無印の主役である青葉を無理矢理両立させようとした結果
あの有様になったんだと邪推してる
どっちかに絞ってやってればあんなことには…

とりあえずジンキのアニメは真説ベースで作り直すべき
現太さんとモリビトが大活躍してくれればそれだけで…
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 20:18:40 ID:gAFjmorZO
頼むからマイナーなテレビまんがの話は止めてくれ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 20:33:45 ID:KKjkYXS90
全ての寿司漫画は道を空けろ!
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 22:00:33 ID:9Dpk/PJQO
外伝の坂巻さんはいつかなまら祭りに参加するのかな…
変な意味じゃなく純粋にエリザベス神輿をみたら創作意欲が沸くと思う。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 23:38:06 ID:S1mfOysM0
せっかく仕込んでたのに使わなかったタネは
もったいないから観客に振舞って欲しいよね
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 02:11:21 ID:h/5062IZ0
そんなテレビ局にとってなんの得にならねーこと許すわけねーだろ
ただでさえオーナーが楽しみにしてるってのに
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 03:42:09 ID:5aJjzLqe0
料理の鉄人みたいに、基本的に料理人と審査員と解説者しかいない密室で行うならともかく、
あれだけ観客がいて審査員しか食べられないのは、そのうち観客怒りそうだがw
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 05:44:38 ID:R/aqb3oH0
大丈夫。
鮨には香りが無いから。
肉の焼ける匂いやカレーの匂いが漂ってきたら観客は暴動起こすが。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 06:40:05 ID:Hyk/eG+a0
前作ではよく「炙ってます炙ってます」「焼いております焼いております」な
寿司があったが……
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 07:08:04 ID:Nw+jidlx0
>全ての寿司漫画は道を空けろ!

そもそも今立ち向かっていけそうな寿司漫画が江戸前の旬くらいしか思い浮かばない
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 08:34:14 ID:QQKQeSp20
>>875
最終戦でうなぎ焼いてた人もいたなぁw
よりにもよって最後の最後に観客前でうなぎ焼くなんてひでー
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 09:29:31 ID:gAlR4D500
まあ確かにこの漫画におけるムダになったタネは壮絶なものがあるよな・・・。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 09:39:55 ID:/qADJAEr0
>>870
残念ながら音やんと将太の寿司と鉄火の巻平と江戸前の旬と華寿司の幸とラ寿司開店!!がデンと道をふさいでます。

>>875
タコにほのかに香る甲殻類や小豆の香り、マグロの血の香り、卵焼きやウニや海苔だって香りがあると思うが?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 09:54:31 ID:K/9k/ZDfO
>>879
残ったネタは後でスタッフが美味しく頂きました




まぁ、収録終わったらみんなピースフルにカウンター並べて、お客さんに鮨、振る舞います、て雰囲気じゃないしな
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 10:01:35 ID:PiGasSCn0
>>880
音やん以外全部雑魚じゃねーかwwww
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 10:05:36 ID:eg4GjUe30
・出場者ががんばって仕込んできた使われないままの種
・テレビ局が用意した食材
・フグ職人

この番組は無駄のワンダーランドや〜
坂巻は腕を痛めてまで準備してたマグロが使えてよかったね
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 10:27:33 ID:gAlR4D500
どちらかというと対抗は、寿司屋ヨヘイあたりだと思うんだが、あれ終わっちゃったの?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 10:50:47 ID:Y3M0qHAI0
きららの仕事に対抗できる寿司漫画はいくつかあるとは思うが、慶太の味に対抗できる料理漫画が浮かばない。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 10:53:08 ID:Ya6Ohc6C0
類似したジャンル自体が無いだろw
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 11:00:11 ID:9sBnF2c/0
さぶとか
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 11:03:57 ID:QQKQeSp20
彼岸島とか夜王とか…
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 11:23:51 ID:StmODXbR0
女体盛り漫画なら対抗できると思ったが、俺の知ってる奴は料理漫画じゃなかった・・
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 12:03:35 ID:lWr7jTLN0
ある意味ネイチャージモン<慶太に対抗できる料理漫画
料理を食う側の漫画を料理漫画と言うかはともかくとして。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 12:43:53 ID:gAlR4D500
んー。っていうかケイタの味は食キングかなりインスパイアしてると思うが。
ぶっちゃけ食キング+どす恋ジコロだと。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 14:21:44 ID:y7NPwCLeO
>>891
食キングは未読だが、どす恋ジゴロは同感だ!
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 15:05:57 ID:pOfGCHpDO
フグ職人ステージに上げる前に要るかどうか聞けよw
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 16:57:58 ID:/iN5K24m0
>>889
もぐら漫画?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 17:14:07 ID:gAlR4D500
モグラの前に描いてた奴じゃね?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 18:33:58 ID:zAqZYxN10
>>884
元祖江戸前 寿し屋與兵衛ならまだやってる、今百十四話だったか
ただ、単行本の1,2巻が売れなかったのか半年近く開いてるのに3巻が出ない
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 18:39:19 ID:tUgLz3jA0
きららがヨヘイに勝てない点の一つにヒロインのエロさがある
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 20:28:12 ID:K/9k/ZDfO
ザク、エロいじゃん
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 20:39:21 ID:Y1WwTyUhO
きららにエロ担当は務まりませんよ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 20:42:15 ID:Q+zpkloj0
「慶太の味」に対抗ということで、俺が思いついた漫画は「究極のシェフは美味しんぼパパ」だった

方向性は間違ってないと思う(断言)
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 20:44:33 ID:wpHw/nsF0
食キングはやっぱり違うよ
慶太の味は水戸黄門漫遊記とか講談に近い
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 21:13:56 ID:4kqxmsg90
>>889
ウィッス!
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 21:24:34 ID:9pIuxMH60
ことしもテレ朝のマグロ漁師番組で一年を締めくくることができた。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 21:56:20 ID:K/9k/ZDfO
まだ今年は後五日も残ってるんだが
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 22:49:24 ID:LueUne8h0
すし屋のヒマな年末年始ぐらい、きららは海水浴か温泉に行ってきたら?

と思ったが真冬の海は泳げなーい。 温泉は恐らく首から下はにごり湯で見えなーい、と
実に上手い事、読者サービスシーンと無縁なように話が出来ておる
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 23:05:01 ID:k50E6fUm0
慶太の味でハードル上げまくった今、きららのサービスシーンで喜ぶ読者はおるまいて
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 23:35:13 ID:3NXzolrqO
そういえば昔鬼神がセクハラしてたのを思い出した。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 23:44:43 ID:SYUFLzmH0
これがわたしのフェロモンよ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 00:39:43 ID:3S6GGUVo0
坂巻「これがわたしのフェロモンよ」
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 02:10:15 ID:uoW1XAQU0
ところでお前らに聞きたいんだけど
いつか坂巻が海にダイビングしたらフンドシが外れちゃった時があったじゃん
あの時フンドシが潮に流されて沖合に行って回収不能になり
海から出るに出れなくなったら坂巻はどうすると思うよ

@ 海に浸ったまま近くを誰かが通り過ぎるまで待ち、宿から着替えを持って来てもらえるよう頼む
A ワカメをふんどし代わりにして海から上がる
B まったく頓着せず、ブランブランさせたまま公道を歩いて宿に帰る
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 02:29:37 ID:oYRl5HKf0
崖の上で服脱いでフンドシ姿になったんだろ、上に戻ってズボン履きゃフンドシ無くても問題ない。
全裸で崖よじ登るくらいは余裕っすよ、
温泉脇の岩場で全裸ダイブしてもノーダメージな強靭な男樹の持ち主だから。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 02:59:31 ID:ZXokZ/jT0
うっかり混浴だったときも実は対応に困る。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 10:06:36 ID:y/8mO1QG0
匠 「もしも混浴してたのが若いオレなら、女性客は悲鳴を上げて警察へ通報でしょう」
坂巻「さてと、お前ならどうやってこの危機を切り抜ける?」
匠 「オレは長髪だから、急いで髪をほどいて女のふりをして、女性客が先に上がるのを待ちます」
坂巻「私ならそ知らぬ顔でさっさと湯から上がるが。 なにしろ女性は長風呂だからな」
匠 「あっ…しまった!」
  
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 10:22:27 ID:9vHMzjPw0
食キングとの共通点は

・舞台は日本各地
・問題を抱えてる飲食店を助けるアイデアを出す
・扱う料理はいわゆるB級グルメのメニューが多い
・途中の話の展開やオチの部分で斜め上の方向にネタが暴走する

こんな所か。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 12:28:21 ID:fStxuxjo0
食べるシーンは食キング(主人公が無邪気に貪り食う姿も捨てがたいが)
1コマのパワーでは慶太の味
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 12:54:35 ID:jF6kR13H0
>>903
番外編としてマグロ漁師漫画も書いてくれんかね、スピンオフみたいな感じで。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 14:58:57 ID:B6Jt0HgJ0
>>914
でも、立て直しの際に修行するのが店主なのか助っ人本人なのかという点で正反対だなw
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 21:28:07 ID:OLvn9wvc0
混浴温泉で、母子と出会う。
ザバッと坂巻が立った瞬間、突然地震が起き女の子が溺れそうになり、近くにあったぶら下がっているものを握って助かる。

坂巻は一瞬痛みを覚えたが、それが新しい料理の発想となった。

おちん!
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 00:04:02 ID:F6RzyTDM0
ドラゴンなんかよりも初期の海原雄山のほうが全然外道じゃねーか!
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 00:18:36 ID:LBA4G3nI0
>>918
甘いな
この作者なら、その少女がぶら下がっていた危なげなものが、
大きくそそり立つ様を描写し「おおおおおおお、そうかこれだ!!!!!」的な
コマを入れても驚かない。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 01:22:25 ID:ZuYC2cNg0
>>920
その少女が盲目ならありえなくも…
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 07:03:49 ID:pyf+OS/BO
握るんじゃなくて、間違って頬張ってしまい口の中でどんどん大きくなり最後に汁が出る、
これの方がなんとなく料理のヒントっぽくないか?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 08:08:35 ID:LBA4G3nI0
なんかマガジンにそんな料理漫画無かったっけ?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 10:37:41 ID:m6th3O8L0
味ノ介だな。意外と続かなかった。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 12:48:29 ID:iL2cyPiy0
>>921

そんな漫画あった。
あさりよしとお。

その男は基本が全裸。
脇役だが。
金田一(はじめ)が主役のだっけ?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 19:21:46 ID:pTNyV4+r0
金田一は三畳紀じゃ無かったっけか?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 00:18:47 ID:P96UG6AW0
「寿司漫画に求められる資質は、次の五つである。
グルメ。勝負。人情。アニキ。狂ったギャグ。
慶太の味だけが、このすべてを持っていた」
(イタリアの普通高校で使われている歴史教科書より)
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 02:13:25 ID:NFg/8QEE0
>>924
味ノ介も本編をそこそこ真面目に書いておいて
番外編で汁まみれになるべきだったのかもな
真面目に書くとか無理か
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 08:26:36 ID:mTslSQyF0
>>927
これらを見るとやはり慶太の味に一番近い漫画は食キングだと言わざるをえない
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 11:22:09 ID:9QFfDcuX0
>>927 美味しんぼも意外と近い。雄山をアニキをするのは無理があるか。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 12:26:57 ID:NjmhVJWg0
>>929
アレもキチガイ漫画だったよなあ

アレ知ってるだけに、最近の土山先生の迷走がつらい
まともなの極道メシだけだ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 12:41:46 ID:B1eO14BO0
越後ショート
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 12:52:50 ID:9yTCW3YH0
>>931
本丸弁当の母親は別嬪さんすなぁ・・
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 14:08:11 ID:TTWWlCYT0
本手返し

将太=年季を重ねた職人は手数を省略することができる。
    手数が少ないほど名人の証

きらら=年季を重ねた職人でないと省略なく握ることはできない。
     手数の少ないやつは手抜き野郎のヘボ野郎

どっちがホント?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 15:22:47 ID:5WLTN/O90
こんなんあった。

ttp://temaeitamae.2-d.jp/top/t3/a/2.html
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 16:36:33 ID:vCYxDFI00
>>934
同じこと言ってるだろ。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 19:13:51 ID:7Vemqkf60
>>934
一応、どっちも本当
視点の違いだね
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 21:59:23 ID:tzcjWLC+0
ドラゴン役は役所広司で。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 23:31:32 ID:h7FuKcxkP
>934
将太の場合
一手で完璧に握れる橘より、手間隙掛けてきっちり作った将太のほうが誠実だから旨いという判定だった。
でもそのあと橘がキレたが、親方の本手握りの寿司を食べて、
(一手より不味いけど)橘が思わず泣けてしまったので負けたという決着に。

きららの辰巳すしでの決闘の場合
本手握りのきららと一手握りの坂巻が勝負して、
ネタと技術で勝っていた坂巻が逆切れした。
敗因はブランクで坂巻の体温が高くシャリの温度管理が1度ズレていたという科学的な証拠に落ち着く。
将太の寿司と違って真心が実力補正になったり、
一手返しの技術に溺れて職人人生を駄目にするといったジンクスはないようだ。

音やんの場合
新田が一手返しを使い短時間で美しい握りを量産したが、
追い込みで筋肉疲労を起し、握りの型がいい加減になってしまった。
寿司に楊枝を刺して確かめたところ数個脆く崩れてしまったので、
本手のほうが質が安定するという評価になっていた。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 23:58:01 ID:qms4GMD30
ネタに体温を移さないようにするための技法だったんじゃ・・・

完全に手を触れないで握る超能力鮨職人のサイキック握りが最強だな
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 00:09:12 ID:knxNNJh00
>>940
シャリ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 01:23:04 ID:upLneQlW0
鮨は人肌がベストなんだから、
体温が移っても問題ないと思うがな?

将太の寿司の新人コンクールには、
制限時間内に奇麗にたくさん握る早握り勝負があるが、
あのルールだと石塔返しってどうなんだろう?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 06:23:01 ID:vNG5RtdS0
人間の持つ筋力を超越したスピードと負荷で、スシ職人がヒジを壊すので
石塔返しの必殺技は新人コンクールでは禁止!

とか珍ルールが盛り込まれそう
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 09:29:13 ID:hJh9FMeR0
>一手握りの坂巻が勝負して
未だにこんな事を言ってるのが居るんだ・・・
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 10:06:57 ID:zugcDnzM0
九州編での石塔返し初披露では、一手握りじゃなんだよなぁ。
あくまで手返しが石塔なだけで、整形は、ちゃんと両手でやっている。

いつの間にか、ビジュアル的に一手握りになったようだが。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 10:14:29 ID:G2ctiJuD0
今のでも天雷とか細かい整形を行うことでタネとシャリの一体感が増すと言う設定なんだから一手とかいうことは関係ないのでは。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 11:48:50 ID:FVzDlrbp0
シャリを一粒一粒指ですばやくはじいて空中でぶつけて整形させるって可能かな。
成功したら漫画的にも見栄えがしそうじゃん。
一粒単位でコントロールするナノテクノロジー握り。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 13:49:17 ID:1aBh+AFw0
可能か不可能かで言えば、人間には不可能だな。

まあ熟練の職人は0.1g単位の誤差もわかるらしいから、
既に1粒単位でのコントロールは出来てるんじゃね?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 14:04:33 ID:T+OQHEmp0
ピンセットで米を一粒一粒。
ボトルシップのように口の狭い瓶の中で整形。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 17:01:19 ID:/h9hKI07O
>>949
寧ろ人間の口の中で大胆に整形する握り方があってもいいんじゃないかと。
カクテルだって客の口の中で混ぜるレシピがあるんだし。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 18:50:02 ID:BlArFRYA0
口の中で混ぜるというと、本来のロシアンティーは紅茶にジャムを混ぜるのではなく、
ジャムを食べながら紅茶を飲む事で口の中で紅茶とジャムを混ぜる物らしいな。
紅茶に直にジャムを混ぜるのはウクライナやポーランド風なんだと。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 19:08:00 ID:LpO1sasd0
スキーでこぼさず出前ができるんだから出来そうな気するけど
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 19:36:49 ID:C9hdjpH40
>>950
酢飯食ってニキリを塗った刺身食って、口の中であれこれして鮨完成……これは食べる人の技術が凄いな
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 20:00:17 ID:Oe38wKq80
その口内で作った鮨をお客に提供するわけでな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 23:09:28 ID:YNXBq5pF0
【きららの仕事】おしくらまんじゅう27回目【見開き注意】
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 23:36:47 ID:SEmRrDb20
>>945
単に省略してるだけでは?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 00:54:50 ID:RYoTZRAP0
>>950
寿司自体が口の中で混ぜて味わう食い物だろうが
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 01:37:33 ID:fg1R3fPiP
無添くら寿司でワサビがセルフサービスになった。
客がネタを剥がして適量の山葵を塗って食べるという。
しかし、シャリがしょっぱいので吐きそうになってしまった。

塩梅と握りの技術は味に影響すると思う
その点銚子丸はたまに握りがウマイ人がいて
冷凍マグロでも人肌に解凍されていたりする
当たりはずれがあるのが悩みの種だが

コハダは経験的に回転すしではエグくて期待できないが誰でも一度は頼むみたいだ
コハダとアナゴの品質だけで集客できるとか
これは独立したプロの人がコハダを作ったら僕ら一般客を味で説得できるのだろう
江戸前の文化みたいなのがあるのかな
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 01:39:28 ID:2FJ5fcIV0
俺って海原雄山みたいなグルメなんだぜ、まで読んだ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 08:40:28 ID:TPLbWP5D0
わさびセルフとかもう寿司じゃないだろ・・
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 08:45:16 ID:DLl/jUJw0
どうしても家族連れの多い店だからサビ抜きのトラブルが後を絶たないみたいね。
前は土日だけだったが今や思い切って終日にしてしまった、持ち帰りは大丈夫だけど。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 09:01:28 ID:CVCSVtds0
正直何でそんなにサビを敬遠するのかわからん
自分がガキの頃は涙流しながら
それでも旨い旨いとサビの入った鮨食ってたけど
今の子供は店にクレーム出して
大多数を占める主流であろう大人の客の都合を無視するほどの
経営方針転換を強いるほどにサビが嫌いなのか
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 09:51:31 ID:XGC32bes0
サビも合わせて鮨だろうに
サビが嫌いならタマゴと軍艦だけ食ってれば大丈夫
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 09:51:49 ID:kMQR4udX0
そんな大げさに考えなくていいじゃないワサビの一つや二つで
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 09:53:53 ID:CVCSVtds0
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 10:05:57 ID:fmne/uG30
とりあえず、銚子丸やくら寿司を基準にして山葵を語るのはやめようや
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 10:29:47 ID:4KDGRB6G0
このあいだ食べたパック鮨でもワサビ別だった。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 10:41:55 ID:M+7KOW9EO
くら寿司はガチャポンの玩具とか幼児向けのイラストとかを前面に出してるし、
基本子供(連れの家族)がメインターゲットなんだろう。
味は二の次にしても、子供受けする要素を大事にって考えてるんじゃない?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 11:42:01 ID:fekl1d2q0
ネタはがして醤油つけて再度食う以上に見苦しい食べ方と思うぞ、そのワサビ別。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 11:48:06 ID:DLl/jUJw0
ちょんと上に乗せて食うんだろ、醤油も上からかけるんだし。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 12:42:31 ID:aXf5sggfO
そもそもチェーンの回転寿司は味なんて二の次で安く寿司屋に行った気分を味わうところじゃないの?
ちゃんとしたのを食べたいなら回ってない鮨屋に行けば済むことだし。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 17:11:20 ID:wE1KRTys0
まあ一皿100円の所にあまり意味を求めても
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 17:13:55 ID:PbauHA7u0
3巻で坂巻に土下座させられた店の客みたいなヤツら多いなぁ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 18:44:39 ID:fg1R3fPiP
>973
回転寿司で美味しい冷凍マグロと
手垢がついてシャリが温い生マグロの一般店がある
ピンからキリまである
そんななかで回転でも専門店でも
握りや目利きのセンスのある若手を応援したほうがいいと思う
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 18:46:29 ID:PcX8ii0S0
てかハンバーガーと同じ、和風ジャンクフードでしかないな。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 18:55:34 ID:ScGAESTL0
元々寿司は屋台で出されてたらしいし、うどんや蕎麦などの屋台が多かった事からしても
日本は昔からファーストフード文化の国だったと思う。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 19:12:11 ID:ABNvZ/mN0
ファストフードとジャンクフードは違うような・・・
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 19:36:08 ID:lYt5wDU10
江戸の成り立ちからしても、ファーストフード的な物が求められる場所だしな。
京都みたいな土地もあるけど。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 19:38:07 ID:yueuqozN0
ゴールド寿司食いたいな。
あの屋台は水道無さそうだが、手は洗ってるのか?
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 19:40:03 ID:7lFIkQvy0
大阪発のファーストフードも多いしな
人口密集地域はそういう物が必要になってくるのだろう
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 20:39:43 ID:PcX8ii0S0
>>979
屋台なんて桶に汲み置いた水で手も食器も食材も全部洗ってるが?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 21:17:32 ID:M+7KOW9EO
>>979
スシチェンジャーに「水」とか「水道」とか入力すれば良いんじゃない?
あ、流之介じゃなきゃ水関係は駄目なのかな。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 23:45:56 ID:PPEfdZkfP
おい派遣ども!お前らが何も考えずに消化するから
スレ立て依頼してきて立ててもらったぞ。


きららの仕事 27貫目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1262270047/

ちなみに
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1262269717/
は立て損じだそうなのでスルーの方向で。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 09:47:32 ID:eCVsSNz9P
うめ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 11:07:58 ID:1BxEQQjL0
次スレのタイトル無しは寂しいが、スレ立てしなかったオイラ達が全て悪い

しかしテンプレの登場人物ちと多過ぎる気が…そろそろ重要キャラ以外は省略しても…?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 11:40:05 ID:eIqMU9tp0
>>985
本塁外すのはさすがにどうかと……
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 13:07:49 ID:08ybAHa/0
裸を見せているかいないかで選別すれば?
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 18:51:09 ID:4cKwNYEw0
>>942
ネタの方は問題ありありじゃ?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 23:27:28 ID:4BqHNIye0
>>988
ネタの方も良く人肌に調整してるぞ。
ザク様のマキエビとウニとか、坂巻のサワラとか、
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 09:47:26 ID:aW6DSRQm0
ウニはひと肌に、って描写は無いが・・・

多少温めた方が旨味や香りが感じやすくなるってのはあるな
その分、雑味や臭いも強く感じるようになるので物によってはマイナスだが
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 10:43:28 ID:n/beKqsR0
朱雀が炙ってたな
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 12:42:07 ID:y1LThDwu0
昔、ドラゴンが平然とコハダを炙っていたな

コハダ炙り=悪臭 の美味しんぼを先に読んでいたから
あの展開は個人的にびっくりした。 コハダ炙り=悪臭は都市伝説だったのか
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 17:09:48 ID:RhV7jnhN0
コハダは足が速いから、
他の魚と同じ様に流通したものを同じ様に焼けば悪臭が出る、
全く根拠の無い迷信でもない。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 17:25:25 ID:uZNqrL0V0
>>992
魚河岸3代目を見る限り、変な匂いなど無く普通にいい匂いで美味いってコトだ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 18:59:16 ID:F+tnynDw0
>>992
コハダじゃなくてコノシロじゃなかったか?
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 19:15:37 ID:/+mQdpuF0
この城を焼くと死人の匂いがするから武士は食べてはならないんだよな
語呂合わせだからコハダなら問題ない
……と思うんだけどなあ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 22:40:07 ID:UeCCjX4l0
>>994
小骨が多すぎて焼き魚で食うのはつらいってだけじゃなかったけ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 22:45:39 ID:F+tnynDw0
次スレ立ったよー(^o^)ノ

最強の寿司漫画は「寿し屋與兵衛」 将太の寿司(笑)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262427226/
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 22:53:43 ID:q0+mDttrP
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 23:32:22 ID:5Hk0VOpj0
1000なら次のオースーパージャンプできららが脱ぐ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。