福本伸行159カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・黒沢等

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
「賭博堕天録 カイジ」(講談社 週刊ヤングマガジン・3勤1休連載)
http://www.yanmaga.kodansha.co.jp/ym/top.html
「アカギ 〜闇に降り立った天才〜」(竹書房 近代麻雀・毎月1日連載)
http://kinma.takeshobo.co.jp/kinma/index.html
「賭博覇王伝 零」(講談社 週刊少年マガジン・休載中)
http://www.shonenmagazine.com/

『賭博堕天録 カイジ 和也編』 単行本 1巻〜 連載中
『賭博堕天録 カイジ』 単行本 全13巻
『賭博破戒録 カイジ』 単行本 全13巻
『賭博黙示録 カイジ』 単行本 全13巻

『賭博覇王伝 零』単行本 1〜8巻 休載中

『最強伝説 黒沢』 全11巻

『アカギ 〜闇に降り立った天才〜』 単行本 1巻〜23巻 連載中

『銀と金』 単行本 全11巻(無期限休載中)

『天 〜天和通りの快男児〜』 単行本 全18巻

『無頼伝 涯』 単行本 全5巻、 コンビニ版全2巻

>>970超えたら次スレの準備を

前スレ
福本伸行158カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・黒沢等
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1254896482/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:28:31 ID:GyczFirv0
ああ、微妙にURLが古かった
次にスレ立てる人は>>1の最初の6行をこいつに差し替えておいてくれ


「賭博堕天録 カイジ 和也編」(講談社 週刊ヤングマガジン・3勤1休連載)
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/02888
「アカギ 〜闇に降り立った天才〜」(竹書房 近代麻雀・毎月1日連載)
http://kinma.takeshobo.co.jp/
「賭博覇王伝 零」(講談社 週刊少年マガジン・休載中)
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/02065
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:32:54 ID:K/NjW+yp0
零再会マダー
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:35:29 ID:UQxuxaYs0
死ぬ言ってるけど死なないと思う
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:36:04 ID:H9NAsCOw0
>>1
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:39:51 ID:yAHh2YiDO
>>1
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:40:58 ID:IQZWmSJhO
もし死んだら銀金の神威家以来の微グロ展開かな?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:49:26 ID:PBDHxeNH0
後ろ振り向けばいいとか言ってる奴バカだろ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:49:38 ID:W4EylKan0
カイジがその場で必死で考えて
難局を乗り越えていくのが面白いのに、
他人のギャンブルなんて見たくないんだが
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:52:47 ID:5FAJ+AWC0
まあ現実にギャンブルが始まった時点で良しとしよう

バクさんがギャンブルやんない回の嘘喰いみたいなもんだと思えばいいさ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:00:05 ID:FuWPGOIsO
小説読んで他人のギャンブル見たあとはなにするんだろうな
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:03:52 ID:QIcZAymh0
>>1

階段ゲームだけど、どーせまだ(カイジに対して)説明してなかったぜ、とか言って追加ルールがあるでしょ
救出役が他の2人見殺しにすればそこまでの賞金独り占めとか、そんなんじゃないの
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:08:42 ID:nhOMVjDW0
裏切ったら独り占めだけだと、単純すぎてつまらないんだよな
すべて成功させたら、1億だけど
失敗したら、その時点の金額の半分とか、
それくらいだといろいろ選択肢が出てくる
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:11:30 ID:koqueqRE0
金額が上がればいまヘルメット内で流れてる音楽に替わって各人の
家族の声が聞こえてくるようになるとか、でも裏切るのは光本だろうな。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:11:41 ID:2QVolyNY0
ルールは大体想像できるが、このゲームは面白いわ
ようやく福本復活したか?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:23:58 ID:X2fiBQSy0
このゲーム、本当にこれだけのルールなの?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:26:03 ID:+11DV8uq0
結局3333万超えたところで裏切るんだろ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:35:17 ID:vj8KsX+jO
人を信じるってことを試すゲームである以上は
金と信頼関係を測る天秤は絶対に用意されてるわな
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:39:19 ID:d7Kj0cw90
>>15
福本復活かどうかは
引き伸ばしの長さによる
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:43:59 ID:6FF3oE+W0
「そうそう一つ言い忘れていた!人質が誤ってボタンを押してしまった場合だが・・・
本来ならその時点で全員のヘルメット作動!これは至極当然・・・!
これを失格で済ますとなると ただ助かりたいが為に押す馬鹿が出てくるだけ・・・!
だが俺は寛容な心で・・・慈悲深い心で・・・押した者の命だけは助けてやる事にした・・・
それまでの賞金も与えるという大サービス付きで、だ!
どうよ?未曾有 未曾有!まさに未曾有の大盤振る舞い!!だろ?」
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:45:47 ID:87ObLX/B0
>>17
たぶんそこのラインから裏切りが起き得ると設定してんだろうね

今回、救出者の光山が一番上の席だったけど
一番下のヤツが救出者だったらどうすんの?
自分の頭が光ってるって気づけないんじゃ?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:47:11 ID:2QVolyNY0
>自分の頭が光ってるって気づけないんじゃ?

だから面白いんじゃないか
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:48:37 ID:U4rY561v0
覚醒カイジとアカギってどっちがギャンブル強いの?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:49:23 ID:c6hMxnLq0
まだルールがよくわからんなぁ。
一番わからんのがベルト解除ボタン。
これって、30秒以内に押したら人質死亡にしないとゲームが成り立たないと思うんだけど。
1番上が救出者だったら即ベルト外して前へ出るって必勝法があるし。

あと、42秒も経ったのに2番目と3番目の人が動く気配なかったのが意味わからん。
恐怖で動いちゃうと思うんだけどね。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:54:47 ID:+oHriJBn0
巻頭カラーなのに、漫画のカラーページが無いのは何故?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:57:06 ID:b1LRGT3r0
時計は見えてないんだろ。あの社長とアジア人は。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 23:09:41 ID:1BiA2PgI0
>>20
言いそうだ
凄く言いそうだ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 23:10:39 ID:o03mwHfK0
一億かかっても、目の前の人間の頭蓋が砕けるんだぞ?
金が欲しい欲しくないって問題じゃあないと思うんだが。

むしろモニタで中継にしてそれぞれ別室でやれば、金が手に入るんなら仲間が死んだって…、
ってその気にさせるかもしれないけど。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 23:17:22 ID:75H/1H/LO
すでに安藤という超良キャラがいるけどな
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 23:17:43 ID:X2fiBQSy0
ソウシリーズにあるような死体2つの横で、カイジと和也は戦うんだよね。
有害図書指定、ありうるよ・・。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 23:19:38 ID:BIGNlGfd0
囚人のジレンマってやつだねこれは
知らない人はググってね
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 23:20:14 ID:6v/8BBfrO
>>21
チャン「40秒過ぎたっ・・・・!!」
   「・・・動かないっ・・・・誰もっ・・・俺か・・・・?俺なのか・・・・?」
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 23:20:16 ID:5e6DaWRE0
なにっ、しばらく見ないうちにゲームに入ったのか
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 23:25:57 ID:+oHriJBn0
どう考えても、説明不足だよな
ゲームしながら細かいところは捕捉していくってとこか
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 23:27:10 ID:c6hMxnLq0
囚人のジレンマ以前に、ゲームとして相当難しいと思うぞw
たとえ命や金が賭けられてなくても、16ゲームクリアは至難じゃないか?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 23:27:30 ID:5FAJ+AWC0
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 23:27:47 ID:TTbzJrn4O
これストーリーに無理がありすぎ


カイジ流れきてんのになんで小説読んだりしてんだ
あの3人が裏切ろうが裏切るまいがカイジには関係ないだろ。拒否って家帰れよ。グロ見るはめになるかもしれないんだぞ
万が一ゲームが成功して「これが友情の力だ!」とかカイジが言っても明らかにおかしいだろ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 23:27:58 ID:87ObLX/B0
>>32
やっぱりそういう推測しなきゃって事だよなあ
だとしたら>>24の言うようにタイ人二人がもっとソワソワしそうな気も

あとこれって席順変わったりすんのかね
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 23:31:31 ID:qYY9RGr+0
シンプルで奥深いゲームだと思う
次回以降が楽しみなの久しぶりだわ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 23:47:12 ID:794NroE2O
映画版すげー糞ってわけじゃないが原作レイプではあるな。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 23:51:27 ID:K5IdwWWg0
どうせならカッチカチやぞの人使えば良かったのにね
横顔がまさにアレだし

実写はデスノと同じになっちゃってるよ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 23:59:42 ID:mhXdMTih0
こんな16回クリアなんて殆ど不可能なものに命賭けるなんてアホだろ。
せめて10回以下じゃないと実現性低すぎて話しにならない。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 00:00:34 ID:IQZWmSJhO
遠藤女にするんなら板垣あずさ使えば良かったのに
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 00:00:34 ID:RQpR5BgAO
>>28
そんなコピベ見たことあるな
真っ白い部屋の中で
少数の近くにいる人間を直接殺すか
多数のどこにいるか分からない人間を間接的に殺すか
みたいな選択を何度もするやつ
最後は後味悪かったな
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 00:01:00 ID:+oHriJBn0
途中で満足のいく金額になってもやめるの駄目なの?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 00:01:34 ID:/RWPdjJ80
10回以下で現実味があるなら、16回だって十分現実味があるだろう。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 00:03:04 ID:6v/8BBfrO
>>44
コピペだろw
実は殺してきた奴らは・・・ってオチだったな。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 00:11:10 ID:nj1Lo9Rn0
どうやって友情を試すのかわからん。
ましてや、腎臓の譲り合いをするようなビューティフルフレンズ相手に・・・

坊ちゃんが「平和に」みたいなこと強調してたから、なんか別の仕掛けがあるのかな?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 00:14:16 ID:usIGHDYX0
囚人のジレンマ、ウィキで見直してきたよ。
この分だと、確実に二人は頭つぶれるね。
SAWシリーズのように。それでも救いがあると
すれば、福本の絵が汚いということ。死体の
顔でさえ、目がバッテンになってて絵的に
マシだろう。これが新宿スワンだったら、
グロくて見ていられない。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 00:23:11 ID:EOLRL0zT0
兵頭一族は人が死ぬ所見るの大好きなんだな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 00:26:07 ID:V6YFqL9h0
現状のルールだけ見る限りにおいては、
16回繰り返すだけなら、誰でもまず成功すると思われるくらい簡単なんだよ
30秒以上、1分未満にスイッチを押すだけなんだから
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 00:26:33 ID:JI9lKUo10
>>50
歪んだ一族だな
早急に断種する必要がある
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 00:26:55 ID:rvsQ1bsw0
カイジ作中で、相手が死ぬような裏切りは少ない。
三好はカイジには支払う金があると思ってたし、遠藤さんは金を奪うだけだったし。
安藤の裏切りでカイジは死にかけたけど、あれは遠いガラスの向こう側にいたから、
安藤にとって、カイジが死ぬという実感が弱かったからではないだろうか。
アリサの話はまた特殊で、自分が死ぬか相手が死ぬか、に近い状況だったから。

だからこそ、今回の話は興味深い。
裏切れば、目の前で仲間が苦しんで死ぬ。皆で生き残れる選択肢がある。
どう考えても、裏切りなんかしなさそうだが、物語の展開上、裏切るんだろう。どう見せてくれるのか。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 00:34:22 ID:usIGHDYX0
11年前、大学時代にカイジのEカード編にはまっていて、
俺が「自分の耳を切って計器を無効にする」と予想したら、
詳しい友人が「福本漫画でそういうオチはない」と言い切ってた。
結果はやっぱり耳切りのオチw 福本という人は、何を書くのか
想像がつかない。

3人が成功して、和也が怒りながらカイジとの勝負を始める・・
なんてことはないんだろうな。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 00:38:43 ID:kldpK96T0
とにかく3人で協力して何が何でも1億円ゲットを目指すべき、
内輪もめはそのあとゆっくりやればいいんだよ。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 00:41:22 ID:zEza2WCU0
30秒縛りが厳しいだろう
30秒縛りが無ければ2番目は10秒程度数えてから押して
一番下は40秒程度数えて押せば良いから簡単だけど
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 00:55:32 ID:6f5z/ytF0
>>51
いやいや逆。現状のルールだけを見ると凄く難しい。
今のところ、合図を送ったり、振り返ってはいけないようだし、もし誤押しもアウト(死亡)となると相当難易度は高い。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 00:58:30 ID:+v9MioBkO
嘘喰いとかぶってるな
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 00:59:07 ID:Wb/ztrHtO
来年の春まで引っ張るとして、カイジのギャンブルはいつ始まるんですかね
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 01:03:46 ID:etktuACwO
カイジがこのゲームやればよかったのに

いきなり出てきた脇役の友情を何話もかけて試されても、
それがどうした、としか思えん
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 01:07:17 ID:etktuACwO
で、黒ひげゲームは結局何の伏線でもないのか?

零の没アトラクションをカイジで消化するなよ、福本さんよ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 01:12:11 ID:o3+a2LFpO
零だと零死ぬと終わるからな
全員が死ぬ展開にしたかったんだろ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 01:14:27 ID:usIGHDYX0
零って打ち切りだったの?全員死んで銀と金みたいに長年凍結ってあり得る?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 01:20:02 ID:zdsj1yXeO
次回の2ページ目くらいで「順調に9ゲーム目を終え…迎えた後半戦10ゲーム目…!」
みたいな神速テンポなら福本復活…!

福本「はっ…!」
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 01:26:18 ID:w0yxFjoX0
失敗したらボッシュートなんだから
わざと2人を殺すことはしないだろうが
俺の計測が正しいって喧嘩になるくらいじゃないか
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 02:42:00 ID:2uc1u+V50
>>20
おいおいネタバレかよ…
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 02:56:35 ID:Lu6ZRhb90
今回の話を読んで、どうやったらゲームクリアできるか考える奴は甘いんだろうな。
一人だけ生き残れる発想なんて全く思いもしなかった。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 02:58:36 ID:2uc1u+V50
てかこのゲーム普通にムズいよな。30秒規制がきつい
40秒までに救出されなかったら真ん中の奴が救出
50秒までに救出されなかったら一番下の奴が救出
とか決めとかないと
仮に決めてたとしても体内時計の誤差考えると危ない
これを16ゲームとか3人とも相当集中力続かせないと無理でしょ
というかなぜ今回真ん中と下の奴が動かなかったのか疑問。一番下の奴が
救出人だったら終わってたんじゃないか?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 03:07:08 ID:2SqgH9D90
いつもは勝負前の説明にダラダラ時間かける福本らしくないなw
坊ちゃんも、やっちゃおやっちゃおって言うしw
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 03:11:01 ID:lOiEGhNrO
>>69
カイジと無関係な勝負だからだろ。
あの三人組さえルールを把握してるなら万事OKで、後々になってカイジが不思議な点に気付いたら和也が説明みたいなノリでいくんだろ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 03:47:12 ID:JIPOns760
一番下が余裕を持って30秒数えたら、ボタンを押そうと大げさに手を振り上げる
一番上が救出者の場合、その時点でボタンを押す
数秒後、一番下がボタンに手を掛ける
真ん中は一番下が救出者じゃ無い、場合その時点でボタンを押す
数秒後一番下がボタンを押す

これでいけないかな?大幅に体内時計が狂ってたらあれだけど
てか坊ちゃんが許しそうにないな
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 04:01:16 ID:3uEUdbHL0
つうかこのゲーム難しすぎる
1分ほっときゃ二人死ぬんだぜ
まずゲームが進むにつれ体内時計は確実におかしくなるぞ

んで坊ちゃんは30秒以内にスイッチを押したら没収って言ってるけど
1分たった時に賞金をどうするかは明言してない
そこらへんを含めて来週辺りに友情を試せる新しいルールの説明がされるだろう

まあ最終的には失敗してヘルメットが絞まるボタンを坊ちゃんが押そうとしたところで
カイジが止めて結局潰し損ねるとかそんなオチじゃね
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 04:01:21 ID:/RWPdjJ80
・裏切りなし
・事前相談有り
この条件なら>>71みたいな感じで十分いけるな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 04:05:44 ID:iVrLWaYO0
この和也編、和也が主役としてずっとべらべら喋り続けて、
カイジは解説役として「なんだと・・・!」「そんなバカな・・・!」とか言ってるだけの気がしてきた
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 04:56:20 ID:OxuHEwfp0
いきなり出てきたmobキャラが生きようが死のうが知るかって感じなんだが
それよかカイジはいつギャンブルするんだ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 05:52:30 ID:A4AaqADJ0
この状況で何ゲームまでアジア3人組がクリア出来るか賭けてみろ、と言われて
カイジは16ゲーム全勝に賭けられるだろうか?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 05:55:25 ID:AlujlTUI0
分が悪い
所詮烏合の衆

精鋭でもクリアできるかどうか
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 06:07:59 ID:449Sr5JQ0
真ん中が救出者になった時が一番やっかいだな
したの奴が暴発する危険もある
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 06:13:29 ID:oqM0mZ3R0
このスレの中にアカギの墓に行った
真性の馬鹿はまさかいないよね?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 06:17:40 ID:+b04VY2a0
今のところアジア3人組なんてどうなってもいいから全く関心がわかない
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 06:21:28 ID:L/oLvVapO
次はカイジがやるんでしょ?
母親と姉と三人で
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 06:43:34 ID:Xhd8qhDY0
現状のルールなら1億の割には簡単すぎるな
まあ色々追加説明されるんだろうけど、こんなゲーム集中力ある奴がやれば余裕だろ
強いて難しいとこあげるとすれば、3人のうち1人でも精神力やプレッシャーに弱いやつがいれば終わりってことくらいか

でもやっぱ余裕・・・
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 07:00:36 ID:oqM0mZ3R0
たぶんこの先の展開は
3人がだんだん焦りだしてささくれ立ってきたところで
光山が救出者になり
計測スタートしたところで
とつぜん降りてってボタンを押して
「やめよう、こんなの命を賭けてするものじゃない
 1億円なんて命あってのものだねだ・・・」
といってゲームをチャラにし
それに感動したチャンらが泣き出し3人で抱き合って泣き出し
カイジが勝ち誇って和也に「見ろっ・・・!」と言う
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 07:03:55 ID:kxrVXqdY0
三人という人数でオッチャン、美心、カイジの三人組で・・・と思い浮かべた。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 07:07:02 ID:ZDH/ewH/0
これ救出者だけベルトのロックされないようになってるんだから普通に
誰が救出者かわかるだろう
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 07:25:55 ID:JIPOns760
>>83
>20のような追加ルールが判明して結局は誰かが裏切り、
「ククク・・・!ほらな?」な展開になって坊ちゃんリモコンに手を伸ばす
それをカイジが奪い取って「ふざけろ!こんな事で云々」ボロボロ
借金肩代わりで3人助ける

こんな感じじゃないかなぁ
まぁルールの反故を坊ちゃんが簡単に許す訳はないんで、
その代わりカイジに命張るようなギャンブルを持ちかける、と
どちらにしてもあの場で頭潰すなんて事はいくらなんでもないだろな
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 07:35:32 ID:Xhd8qhDY0
いくらなんでもないなんてことはありえない
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 08:18:19 ID:UtqHTG5+0
奇しくもヤンジャンの嘘喰いでも時間あてゲーム中。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 08:29:13 ID:4lDg/TcS0
あのヘルメットはバッテリータイプだと思うんだけど、そんなしょぼい電力で人の頭つぶせるほどパワー出るの?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 08:33:52 ID:oqM0mZ3R0
俺もそれ思った。エアーで圧縮するのかなとも思った。
とにかく人間の頭なんてそう簡単には潰れないよ。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 08:53:08 ID:WbCI3QkYO
こりゃあっさり終わりそうだね。

光山多分気づいちゃったよ。(あるいはこれから気づく)

1番下か真ん中の奴が自分が救出者って分からなかったら自分(光山)が死んでしまうって事に。

だから光山は殺される前に殺す。

金額一切関係無し。

自分の借金は和也が払ってくれてるんだから。

次、光山が救出者の番の時にボタン押さずに終わるよ。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 09:17:34 ID:aUENIQ780

酷い!でも、もう一度観たい!映画『カイジ 人生逆転ゲーム』
http://d.hatena.ne.jp/tsumiyama/20091016/p1

映画版のカイジはこのレビューが的を得ていそうだ。
映画版見てねーけど見たくなったw
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 09:58:28 ID:mz0ujxVxO
だから映画の話は別のとこでやれって
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 10:20:57 ID:gaY84mAL0
席は毎回変えるんじゃないの?でないと人質のベルトが外れる
意味がないような。ヘルメット被ったままならベルトが外れても
人質解放にならないと思うけどね。

しかし1分超過だと2人死ぬけど30秒より早いと単にゲームオーバー
で3人助かるってルールはなんなんだろ、両方とも失敗で同じ扱い
でいいと思うんだけど。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 10:28:18 ID:wQXW4HNuO
12回目位までは2、3週で終わるだろうけど、最後の方は3ヶ月位かかりそう
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 10:37:08 ID:gaY84mAL0
ところで16回クリアしたら賞金は1億4千万くらいになるはずだけど
もらえるのは1億円ちょうどなの?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 10:46:36 ID:dfwhVd500
救出に失敗しても、死ぬのは人質だけで、それまでに得た賞金はもらえる、ってルールじゃないと裏切り云々が思いつかないなぁ。
少なくとも、自分が救出者であることは、確実に分かるという前提のもとにね。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 10:49:39 ID:Wb/ztrHtO
どうせ光山達が1億もらっても
倍プッシュだ…!
で17回戦突入だろ。バレバレだわ。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 10:53:23 ID:dfwhVd500
後ろ向いたり、サインを出して誰が救出者か教えたりできない、というルールがあれば裏切るのは光山ということになるわな。
16回目は光山が救出者になるのは決まりってことで、1億を3人で分けるよりも、5000万円を独り占めしたいってことになるんだろうか。
ただ、30秒以内にベルトをはずしちゃ失格ってのが唯一のしばり、つってて、簡単なゲームって言ってたから後ろ振り向いてもよさそうな気もするな。

これ論理的に1番前、2番目の人が後ろ振り向いたりサインを送ったりしなくても自分が確実に救出者だって分かるんだろうか。
光山は確実に分かる。
2番目は、1番目についていなくて、ギリギリになっても後ろが動いていなかったら分かる。もしくは1番目が着いていれば確実に分かる。
1番目はどうなんだろ。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 11:11:44 ID:dfwhVd500
結果的に、腎臓売っちゃった方が良かったって結論なんだろうね。
ギャンブルはやっぱり破滅だってことを言いたいのかな。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 11:27:21 ID:UgRlGaHb0
>>98
おまえこれが成功する展開になると思ってんの?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 11:29:42 ID:8ZCVNG8Oi
まさか黒沢が死ぬとはなー
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 11:33:52 ID:BIfaQa530
>>79
作者本人が一番喜んでるんだからその手の発言はもう諦めろw
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 11:47:17 ID:Lu6ZRhb90
カイジ-佐原-石田ならゲームクリアで1億ゲット。
カイジ-古畑-安藤なら安藤生還、カイジと古畑死亡。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 11:48:40 ID:qALLMp4n0
>>91
> 自分の借金は和也が払ってくれてるんだから。
これは愚か者の光山がそう勘違いしているってコトだよな?

金を貸した人間が社長から和也に挿げ替わっただけで、社長の負債1000万は依然として生き残っているはず。
救出ゲームの参加で1000万がチャラになるって話、前の話で触れられていた?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 11:50:20 ID:qALLMp4n0
>>105
ヤミ金会社の社長と光山社長が混同しちゃう書き方になっちゃった、スマン。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 11:54:39 ID:8Fai8hXyO
あんな仕掛けじゃランプの光がヘルメットに反射するだろJK
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 12:13:42 ID:EOLRL0zT0
救出者が人質見殺しにして金ゲットと思ったのも束の間、頭破壊は実は嘘
しかしゲームは失敗だから金は無くなる
地下送りになりそうになって「肝臓売ってくれよ!」「ふざけるなてめぇ!」みたいな
人間の汚い部分がまたしても展開される
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 12:15:05 ID:gaY84mAL0
とうかカイジの表情を見てたら30秒経過はわかるんじゃないの、
きっとそれまでは時計を見てて30秒になったら彼らに視線を
向けるよ。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 12:21:31 ID:ubq4MKxd0
裏切るのが前提みたいなものだから、逆に裏切らずに終わる方が意外性あったりして。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 12:22:53 ID:ubq4MKxd0
>>109
それで

光山が鬼のような思いつめた顔で動かず。
「えっ?えっ?なんで押さないんだ?」ってカイジが焦る展開に。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 12:24:04 ID:vTzk+DHUO
>>99
時間が無制限なら3人とも分かるじゃん
30秒ルールがかなり効いてて、パーティーゲーム的には結構面白いかも。
ギャンブルとしては未知数だけど
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 12:26:38 ID:mVdwmw33O
>>109
マジックミラーじゃなかったっけ?
そうじゃなくても、坊っちゃんの隣にいる男(カイジ)を味方と思うわけないわな
音も聞こえないし、気づかせるにはかなり大変だろうよ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 12:31:06 ID:dfwhVd500
>>112
こういう論理クイズ分からないから、時間が無制限なら3人とも分かるというのがよく分からん。
3人で最初に示し合わせておいて、1番上は40秒までに動く、2番目は50秒までに動くとか決めてたら分かるともいえるが。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 12:42:35 ID:xHrV8W5UO
>>114
その体内時計が一人一人違うから難しいんじゃね
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 12:45:20 ID:dfwhVd500
>>115
そそ。だから確実に分からないんじゃないかなと。
振り向いたりサイン出しがオーケーじゃなければ。

そういうことできないで、時間無制限なら3人とも分かるというのがちと分からなかったんだ。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 12:49:41 ID:6b7F6y4P0
>>116
無制限なら簡単でしょ
ただ裏切りは有り得るけど
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 12:50:16 ID:b+3yQjF3O
体内時計の関係で30秒過ぎても一番上がなかなか動かないのを、2番目3番目が「もしや自分が救出者?」と焦るとか、そういう葛藤はあるから、地味に難しくないかこれ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 13:03:23 ID:MFmpugCU0
決め事無しでの成功確率は1ターン5割前後じゃないか?

初回は3番目が救出者という最も甘いケース。1番2番のお手つき防止のために30秒経過後できるだけ早く動く必要があったにもかかわらず、12秒余分に消費してしまったわけだ。

1ターンの成功確率50%の場合、16回連続で成功するのは絶望的。(コイントスで16回表と同じ)
ちなみに1ターンの成功確率90%としても、16回連続で成功する確率は18.5%しかない。
1ターンの成功確率96%でやっと半々。

こりゃ絶望的だな。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 13:18:40 ID:MFmpugCU0
人質がお手つきした場合のペナルティーは

(1) 救出者のみ生還。人質2人が死。
(2) お手つきした人のみ生還。後の2人が死。

のどっちかで全然違う性格のゲームになるな。(2)だと早々にお手つきで終了になりそうなんで、(1)なんだろうけど。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 13:19:42 ID:dfwhVd500
これ、救出者じゃないやつが間違えてベルト外そうとするとどうなるんだっけ?
そこら辺触れられてたかな?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 13:55:00 ID:ADxty6xW0
1回目を見る限りでは3人の間に打ち合わせもサインも無いよう
だね、後ろを振り向くのも当然禁止なんだろう。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 14:15:17 ID:fZdEIxAD0
賞金額が3333万を超えると,続行すれば必ず損をすることになる。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 14:16:59 ID:0xAzRV5m0
前 後ろ二人が押さないのを確認してから判断。最後まで待つ。一番不安。
中 後ろが押すのを待つ。その後で前より早く押す。タイミングが大切。
後 前二人のランプが付かないのを確認したらすぐ押す。素早さが必要。責任重大。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 14:26:00 ID:wQXW4HNuO
一番後ろの人が救出者なら即刻ベルトを外して、じっくりと30秒かけてボタンまで歩けば良い
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 14:30:51 ID:dfwhVd500
>>125
ベルトを外すボタンを30秒以内に押しちゃったら失格じゃなかったっけ?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 14:37:29 ID:ADxty6xW0
ゲームが終わる度に掛かった時間が表示されるんだから3人は
自分の体感と実際の時間経過との差を修正できるよね。
回数を重ねるほどカウントは正確になっていくんじゃないのかな。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 14:37:35 ID:4lDg/TcS0
光山たち当然失敗

カイジが「俺が1億出す!!だから殺すのやめろ」

坊ちゃん「ククク・・・ダメだ。だが、お前の負けを認めるのなら特例として4億で助けてやろう」

カイジすっからかん

光山たちを味方につけて、命がけのギャンブル突入

光山裏切り  カイジぐにゃ〜


と予想
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 14:58:18 ID:vTzk+DHUO
あれだけ修羅場くぐったんだし、ギャンブルで負けたやつが死ぬのは当然とか思ってそう
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 15:05:05 ID:79Dz6Mrs0
焼き土下座という超絶環境下であったがあの利根川でも10秒を2秒超過している。
万が一を考え12秒数えて実はぴったりだったという可能性もあるが、
それでもあの利根川がやり直しを恐れて体内時計に自身が持てなかったことになる。

ならば極限の状況下であの3人の体内時計が混乱するのは当然で
事前にどれだけ綿密な取り決めを作っても3番目と2番目は疑心暗鬼で
絶対にグニャ〜になるな。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 15:11:25 ID:oqM0mZ3R0
この板も30秒じゃないけど40秒で連投規制してるから
お前らも実際にやってみろ。
40秒待ったと思っても連投エラー出るから。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 15:48:43 ID:8Fai8hXyO
友情を試すゲームじゃなく、体内時計を試すゲームだろうこれは。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 15:57:18 ID:FbSC5lP20
自分が救出者でさ、みんなを助けた次は自分が人質だろうってことになる
その次の救出者がしくじるかもしれない、それは怖い、
ならば今ここで終わらせてし増せば自分は死なない、金も十分入る?って心理が働いて、
さらにこの裏切りの動機に気づいたらますます他の奴らが信じられなくなる

そしてマリオやチャンからしたら時間が経っても上の奴が動かない場合、
自分が救出者なのか、上の奴の時間の間隔が遅れ気味なだけなのか、
それとも自分は見殺しにされようとしているのか、それがどっちかわからなくなってくる
そうやって疑心暗鬼になるのかね

やっぱり30秒以内でのお手付きと、人質のお手付きがどういう扱いになるのかがわからないとこの先はちょっとな
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 16:01:50 ID:0xAzRV5m0
打ち合わせ無しで思いつけるベストな方法は

後 35数えて押す
中 40数えて押す
前 50数えて押す

みたいな感じかな
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 16:04:53 ID:FbSC5lP20
カイジ、古畑、安藤とかカイジ、三好、前田とかでやるのを考えてしまった

カイジがこの先誰かと共闘するとして、絶対にカイジを裏切らない奴って
石田(故)と坂崎と一条だけだな
利根川とか石田の息子はちょっと微妙だし
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 16:19:54 ID:QPh1g7d/0
一番後ろのやつが動かない時点で真ん中か一番前に動かないといけないやつがいる
真ん中のやつは後ろが動かないってわかったら自分もしくは前の奴にランプ
当然前をみたらついてるかついてないかわかる
一番前のやつは誰も動かなかったら自分にランプっていうのがわかる

これを一分でやるなんてすごい神経使う
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 16:32:37 ID:ADxty6xW0
30秒以内のお手つきについてはちゃんと説明されてるよ

ところで後ろの救出者が30秒を越えてからボタンを押して、
その直後に前の人質がボタンを押し距離的に近い人質が救出者より
さきに救出ボタンを押した場合はどうなるのかね。

138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 16:36:32 ID:FbSC5lP20
人質がボタン押してもベルトは外れるのか?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 16:45:58 ID:ADxty6xW0
外れないならボタンを押して外れた人が救出者ってことになる
けどね。やっぱし人質のお手つきにはペナルティがあるか失敗と
みなされるんだろうね。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 16:48:55 ID:dfwhVd500
>>134
それを打ち合わせないとww
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 17:41:07 ID:LwDBoY8T0
お手つき無しだったら30秒過ぎた頃に皆で押せば済んじゃうじゃないか。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 17:44:10 ID:FbSC5lP20
30秒以内にボタンを押したら3人の命は助かるけど金は没収で失格って書いてあるな

じゃあやっぱり人質のお手付きが重要か
人質のお手付きにも30秒が関係あるのかどうか
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 18:19:15 ID:abn0g2ye0
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 18:25:14 ID:qALLMp4n0
>>143関連
風俗黙示録ケンヂ@内外タイムス
ttp://www.3-559.com/kenji.php
ttp://www.3-559.com/img/kenji/pc_010102.jpg
講談社から本気で怒られる前に要保存。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 18:28:13 ID:oO55eI7K0
>>135
カイジ利根川一条のトリオが一番見てみたい俺は異端か?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 18:32:34 ID:AJgkQJwo0
>>144
隅田川「シャラップ!!」
ワロタwwwwww
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 18:56:32 ID:vIAdwNBq0
>>144
続きが気になるな、これ。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 18:57:16 ID:JIPOns760
救出者がお手つきしたら、人質二人は助かるが救出者はアウツ・・・!

こっちのほうが面白くなりそうだけど厳しすぎるかな?
これで更に、人質がお手つきしても人質二人助かって救出者アウツだと・・・
まぁでもこのルールで葛藤するのは上の人だけか

とりあえず人質のお手つきになんらかのペナルティをつけないと、一番上が人質だった時に
時間的にヤパイと思ったらとりあえずボタン押せば命は助かっちゃう訳で
何かしらのペナルティはあるんだろうな
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 18:59:15 ID:BIfaQa530
>>144
アホな内容がいいw コールセンターの黒服たちwww
カイジは応用効くなー
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 19:06:16 ID:Ak2sK7Zs0
音ゲーやってる奴ならBPM120が体に刻み込まれてるから楽勝
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 19:07:33 ID:V6YFqL9h0
光山の借金っていくらだっけ?

お手つきは賞金額が減っていくんじゃないかと思うんだよな
1回、1千万なら仮に16回全部失敗したら大体、0になる
儲けさえ考えなければ、お手つきはあまり考えずに安全重視でいける
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 19:17:00 ID:lHFpCENh0
一番下の奴が不安すぎるな。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 19:21:25 ID:aykI/I1vO
実際やってみたらハラハラするんだろうけど
見てるぶんにはつまらないことこの上ないな今回のゲーム

バカな芸能人のクイズ大会見てる気持ち
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 19:27:01 ID:N6T3wj0yO
映画でカイジを知って漫画読み始めた人向けだよ、今回のゲームは。大手の広告代理店やスポンサーから、老若男女理解出来る作品をって言われてのことだろ。
まあ、映画が落ち着いたら本来のカイジらしくなるさ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 19:27:58 ID:5y+JEdft0
このゲームで勝ち残った奴とカイジと坊ちゃんで同じゲームをする
開始は1億からスタート
多分こうなる
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 19:36:11 ID:MWqfX2HC0
誰もいわないが嘘食いのパクリだよなこれ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 19:37:25 ID:mVdwmw33O
既出かもしれないが、前の人の肩(イス)を蹴ることができそうだ
上段ランプなら今回の通り、中段なら上の奴が後ろから蹴る、下段なら中段の奴がさらに蹴ればいい
これをカウント開始から数秒で行えば余裕だな
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 19:38:41 ID:NeijVXyJ0
カイジでの裏切りって、大体が「相手を斬り捨てれば自分が得をする」なんだよね。
怒りや同情じゃなくて、欲で裏切る。自分が得をするから。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 19:42:51 ID:FbSC5lP20
なんていうかカイジが傍観者って立場がこう連続するのもつまらんな
これが終わったらVS坊ちゃんが始まるんだろうけどさ、それまでが長い

これからしばらくは、3人の視点を交互に回して行って、忘れたころにカイジと坊ちゃんを映す感じか
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 19:45:26 ID:ZcHKp8tr0
>>154
初心者が飽きないように2、3週でこの話を終わらせるんですよね
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 19:52:14 ID:dfwhVd500
>>160
ところが、このゲーム心理描写が面白そうだから、1秒ずつスゲー心理描写入れて(塹壕で縮こまっている絵なんか出そう)10年間くらいこの話で引き延ばすんだよ。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 20:37:46 ID:Lu6ZRhb90
>>124
どちらかといえば、俊敏さを求められるのは一番前だと思う。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 21:26:19 ID:Ak2sK7Zs0
一番前に求められるのは、活動限界ギリギリまで無心にカウントする落ち着きだろう
真ん中が一番さじ加減難しいと思うが
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 21:33:28 ID:nFLEGJEHO
>>154
俺、正直言ってあんまり理解出来てないww
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 21:46:36 ID:vqTEgAqMO
一番前は怖すぎるな。脳内で格闘し続けないといけない。
「1、2、3…30、そろそろ動けよ。32。あれ?誰も行かないのか?(2秒経過)」
「え、俺か…?俺なのか。40。おいおい、早くしろよ。(2秒経過)」
「あっ、俺なのか!急げ。」
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 21:46:37 ID:+b04VY2a0
ルール覚えるのは後からでもいいのが福本漫画の親切なところ
これからうんざりするほど繰り返しで説明してくれるからね
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 21:47:03 ID:p6ZzXLPY0
http://www.cinemaonline.jp/news/10101.html
おお、カイジまだ1位だぜ。
つーか2位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 21:58:50 ID:9YAEkMYg0
いや救出者は失敗しても自分が死ぬわけじゃないから、
後ろから救出者の動きを見てる人質の方がハラハラしそうだけど。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 22:03:19 ID:YoHsmZ/80
体内時計でなく友情を試すゲームらしいから
裏切ったら得になるルールが入っているはず
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 22:20:44 ID:YoHsmZ/80
>>153
ルールがルールだけに
大金(少なくとも給料1年分以上の金)と命(少なくとも失敗すると大怪我)がかかってないと見ていても面白くないでしょうね
人間競馬も安全ネットの上で、賞金2万円だったら面白くない
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 22:36:25 ID:nc/KwVxL0
金額が多くなれば当然プレッシャーも大きくなり確実に失敗する
このゲームの本質はその事に気づき金より仲間の命をとるかという友情を試すゲームとみた
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 22:41:25 ID:sGfa1Yon0
カイジと坊はどう絡むのかね?
誰が裏切るかを予想?
いくらで裏切るかを予想?
情報が少なすぎて完全に運否天賦だな
それこそギャンブルといえばギャンブルだが、
有り金以上かけることはなさそう
坊はどうやってカイジに命までかけさせるんだるう
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 22:44:32 ID:48xQMABR0
売上日:2009/10/12 〜 2009/10/18
順位 書名/巻次 出版社名  著者名  本体価格  %
1 ハヤテのごとく! 21 小学館 畑健二郎 \400 1.66
2 金田一少年の事件簿 剣持警部の殺人 1 講談社 さとうふみや \429 0.9
3 金田一少年の事件簿 剣持警部の殺人 2 講談社 さとうふみや \419 0.9
4 らき・すた 7 角川グル−プパブリッシング 美水かがみ \760 0.81
5 BLEACH 41 集英社 久保帯人 \400 0.81
6 ホタルノヒカリ 15 講談社 ひうらさとる \419 0.69
7 家庭教師ヒットマンREBORN! 26 集英社 天野明(漫画家) \400 0.68
8 GTO SHONAN 14DAYS 1 講談社 藤沢とおる \438 0.67
9 DEAR BOYS ACT 3 2 講談社 八神ひろき \419 0.64
10 となりの怪物くん 3 講談社 ろびこ \419 0.63
11 ドロップ 8 秋田書店 鈴木大 \400 0.62
12 義風堂々!!直江兼続前田慶次月語り 4 新潮社 武村勇治 \514 0.54
13 コスプレ・アニマル 12 講談社 栄羽弥 \419 0.54
14 神のみぞ知るセカイ 6 小学館 若木民喜 \400 0.53
15 乙嫁語り 1 角川グル−プパブリッシング 森薫 \620 0.51
16 境界のRINNE 1 小学館 高橋留美子 \400 0.5
17 近キョリ恋愛 5 講談社 みきもと \429 0.49
18 お茶にごす。 11 小学館 西森博之 \400 0.49
19 範馬刃牙 20 秋田書店 板垣恵介 \400 0.49
20 境界のRINNE 2 小学館 高橋留美子 \400 0.47
21 生徒諸君! 教師編 19 講談社 庄司陽子 \419 0.46
22 CODE:BREAKER 07 講談社 上条明峰 \419 0.43
23 One piece 55 集英社 尾田栄一郎 \400 0.39
24 賭博堕天録カイジ和也編 1 講談社 福本伸行 \552 0.37

コミックスも以前と比べると売れてるな
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 22:56:16 ID:oqM0mZ3R0
ランク王国で
たまに10位以内に入ってるよな
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 23:12:24 ID:CxFCXngA0
ってゆうかどこが友情を計るゲームなんだかわかんね
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 23:26:45 ID:BDd3nuQg0
お手付きは死亡するんじゃね?
光山が傍観して、前二人が死んでいく様を見物する展開、と予想
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 23:52:57 ID:FbSC5lP20
光山が救出者だった場合、光山は30秒待ってからボタンを押すだけ
その際にチャンやマリオが先に押してしまったらアウト
特に目立った問題はないと言える

マリオが救出者だった場合、マリオは30秒待ってからさらに光山が動かないことを確認してボタンを押さなければならない
その際にチャンが先に押してしまったらアウト
チャンが押してしまう「前」と光山が押さないことの確認の「後」に押すタイミングが難しい、チャンが押してしまう可能性が大きい?

チャンが救出者だった場合、チャンは30秒待ってからさらにマリオと光山が動かないことを確認してボタンを押さなければならない
マリオや光山が先に押してしまうことはないが、光山の分とさらにマリオの分を考えなければいけないため、、60秒オーバーしてしまう可能性が大きい

ゲームのポイントのまとめとしてはこんなところかな

あとは人質のお手付きに関するルールと、人質が死に救出者が残ったときの金の行方はどうなのかってだけ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 00:03:39 ID:1+Pe8Shj0
ところで質問なんだけどはじめの限定ジャンケンの時
なんで「12回連続あいこで良し」とかカイジはおもっちゃったわけ?

それまでの借金はエスポワールに乗っただけでチャラになるわけじゃあるまいし何度読み直しても訳わからん。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 00:04:57 ID:2mbXWAsP0
あせって脈もはやくなってるから、余計30秒が来るってくるわな
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 00:07:00 ID:SFHhvCe2i
あのランプはどれ位ピカピカしてるんだろうか?
結構強い光なら、頭を前屈みにして腕とか膝に光がうつるかで判断出来そうだが。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 00:09:42 ID:T2hOG32N0
>>178
よく覚えてないけど
普通にやりすごせば
(星3つでカード0になれば)
借金チャラにしてくれるんじゃなかったっけ?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 00:13:54 ID:5xHA0VPVO
チャンとマリオがクラッシュだろーな、光山が裏切るパターン
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 00:15:25 ID:SZ2KvhO90
>>178
初めての挑戦者は最初にもらった☆3つをそのまま維持しつつカードを全部使い切ることが勝利条件。(リピーターは最低1勝して☆4つ以上の維持が必要)
これをクリアすればエスポワール(帝愛グループ)が借金を全額肩代わりしてくれる。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 00:20:13 ID:a8oDFUNl0
>>178チャンと読めよwww
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 00:20:52 ID:VlvxeGLg0
>>177
人質のお手つきの場合、命の危険はないと思う。
それなら高リスクすぎて連中もさすがに受けない。

その回はやり直しで、以後は制限時間5秒減少とかになるんじゃないかな?
そんでお手つきの人質に仲間が罵声浴びせて、お手つきも
言い返したりして段々殺伐とした雰囲気で、仲間割れになるとか。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 00:22:43 ID:1JFs3eDm0
>>175
>>182
1億円獲得ゲームが失敗(失効)に終わって、3人の命は落とされずに済んだものの、チョンボレベルのお手つき(たぶん)での失効につき、仲間割れする3人。

その様子を父親張りにニヤニヤ愉しんでいる和也と、
「命が助かっただけでもありがたいと思えないのかよ!」と、毎度の如くのカイジの絶望

こんな無難なところでどう?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 00:24:56 ID:FbsBzWFMO
>>178
12あいこでシャバの借金チャラ
船で借りた借金に利子がつくが、短時間で終わらせたらなら無視できる金額
信頼しあえば全員が助かる方法が確実にあるのに
実際には「星が売れる」という欲望につられて多数が別室に落ちる
囚人のジレンマゲームの一種
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 00:27:28 ID:SFHhvCe2i
>183
シャバの借金は消えるが、エスポワールで強制的に借りさせられる
金に分単位で金利が付くことを忘れてるぞ。

まぁ、開始10分くらいでとっとと済ませれば大した金額にならないから
星3個でも借金が棒引きになった位のお得感があるな。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 00:30:20 ID:5xHA0VPVO
人質のお手つきは金ダウンか時間短縮だな
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 00:32:51 ID:wmG/xnFy0
>>187
リピーターは星4ついるから全員生還は_
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 00:41:18 ID:T2hOG32N0
>リピーターは最低1勝して☆4つ以上の維持が必要
なるほど、良くできてるね
最初にトイレに駆け込んで、カードが欲しい人達に手札全部あげちゃえば
無傷で必勝だから、何度も借金&乗船してウマー
って思ってたんだけど
リピーターはこの手が使えないのか
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 00:47:26 ID:Nr19f6Ev0
一番下のランプが光ってたら真ん中のやつが、真ん中のやつのランプが光ってたら一番上が、
ランプの奴の座席を蹴って知らせたらいい
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 00:53:15 ID:UN9zdG8AO
急にすいません。
アニメ関係の質問て…スレ違いですかorz?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 00:56:03 ID:ZDv44lR00
これ無理ゲーだな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 01:05:43 ID:7Y1zoC7g0
>>191
仮にリピーターが星3つでOKとしても
チャンスは2度までで地下に落とされる
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 01:06:03 ID:CawjFz/90
うちは小さい子供が好きでカイジとか黒沢を読んでるんだが……
今回のは人が死ぬとか無しだろ……
ルールも複雑すぎるし……
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 01:07:28 ID:T2hOG32N0
>>193
アニメ用のスレもあるよ
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1254291926/101-200

>>192
あくびするとか、自分の肩叩くとか
無数に合図は作れるし
注意されたら違う合図にすればいいよね

そんで「今のは本当のあくびだった」「肩がこった」
って毎回言い訳すれば16回逃げ切れるかも
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 01:09:42 ID:YXA/Qjmx0
カイジからしたら、
社長に勝利した良い流れでもう一勝負したかったんだろうけど、
完全に流れが止められたね。

それにしても、
坊ちゃんは今まで対等の友人がいなかったせいか、
カイジと話をするのが楽しそうだね。
本を読ませたり、わざわざ他人のギャンブルを見せたりするのも、
カイジと一緒にいられる時間を少しでも長くしたいからにしか見えない。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 01:12:16 ID:T2hOG32N0
>>195
そうだったのか
練りこまれてるなあ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 01:16:53 ID:aJvbUo1g0
会長も坊ちゃんも同情できる要素があるけど、同情を前面に出すようなキャラじゃないからなぁ。少なくとも会長は。

>>198
うん、俺もそんな感じがしていたんだ。
今まで寄ってくる人間関係は茶番でしかなかったから、唯一対等に接してくれるカイジに構おうとしているね。一緒に飯を食おうとか。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 01:34:57 ID:/WSeYys10
そのカイジにも引かれてしまってるという現実
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 01:35:43 ID:FbsBzWFMO
>>185
いやいや、それだと単なる体内時計の正解さを試すゲーム
人質がお手つきしたら「お手つき者以外が死」そして「お手つき者が賞金1人締め」というゲームなんだよ
多分
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 02:26:38 ID:GcO+XHi50
自分が救出者の時に、ボタンを押さなければ他の二人の命と引き換えに全額がもらえるシステムだと予想。
で、それを疑って人質がボタンを押すと、救出者の頭がポーン。
時間縛りは、焦らせて疑心暗鬼にさせる為だろうしね。
んで中段の奴が、前のランプが付いてないのを見て光山の裏切りを確信し暴走じゃないかな。
自分だけが助かるってシステムよりもそっちの方が友情確認っぽくね?


これを見て、カイジが「次は俺がやって証明してみせる!」とかだったら萎えるけどな。
誰連れてくるんだよって感じだし。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 02:38:59 ID:KRAjPA3TO
>>198
勝つ=殺す気マンマンでそれはないと思うんだ>少しでもカイジと一緒にいたい
というかそうだったらキモいわ。小説もギャンブル見せも全部「俺すげえ」を見せつけるためだろうよ。
食事も和也プロデュースの素晴らしさを自慢するためだし。

坊っちゃん憎めないって人多いけど、自分は普通に毎度カイジに同調してる。
なので和也嫌い+死ねと思いながら読んでるわ。少数派かな。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 02:46:23 ID:9KGQIMEQ0
和也はカイジの仲間になりそうな気がするけど
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 02:56:27 ID:QVnZu+SmO
>>204
死ねとまではいかないけど、自分も和也は余り好きではない
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 03:40:33 ID:/cN++3Xb0
カイジ作品は好きなキャラがそもそも少ないな
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 05:12:19 ID:h6F93Xzy0
カイジが好きだ

あのお人好しで自堕落で鉄火場に限って頭の回るクズ共のヒーローが好きだ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 05:28:14 ID:yzLY98IQO
ランプがつかないパターンがあるんじゃないかな
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 05:39:04 ID:rJjPQ13N0
それはダメだろ
コインの表か裏か当てるだけになっちゃう
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 06:58:12 ID:BAXnkXhf0
坊っちゃんはこの後カイジと勝負する気何だろうけど、その時に自分に勝った、もしくは良い勝負をしたら手を組んで一緒に親父を倒そうと、
無様に負けたらそんな奴は要らないので殺してしまおうと考えてるって所じゃないかな

何だかんだ言って坊っちゃんは味方になりそうだよね
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 07:52:48 ID:/WSeYys10
坊ちゃんは性格や趣向が最悪だけど憎めないキャラなんだよな
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 08:31:12 ID:mcdOc2lxO
でもさ、普通に考えたら人質が間違ってボタン押したら死ぬのはボタン押した人質だよね。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 08:32:33 ID:+MwXrKpn0
普通はそれだけど、普通のギャンブルではないので
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 08:43:29 ID:Ds82RJ3u0
いや自分1人が助かるチャンスは救出者の場合だけと思うよ、
だから自分が救出者になった時が裏切るチャンスになる、
逆に自分が人質の時は救出者が裏切るんじゃないかと疑心暗鬼に
なる、そうやって裏切るように煽ってるんだよ。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 08:57:37 ID:KRAjPA3TO
>>211
たとえ坊っちゃんが結果次第で仲間に…と考えてても、カイジが組まないと思われ。
直接手を下してないとはいえ殺人鬼と言っても差し支えないような奴なんだよ。カイジが許すとは思えない。
不本意ながら手を借りる、程度のことはあるかもしれないけどねー
でもラスボス(会長)と戦うときはやはり1人で立ち向かうんだろうよ。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 09:29:57 ID:KDE6EubxO
今日発売のカイジコンビニ版ってどこまで入ってる?
別室でのやりとりがあるなら買ってくる
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 09:44:43 ID:YYgIz52W0
ただ坊っちゃんが仲間にならないと、会長が なーしっ! とか言い出したときにそれをとめる人がいなくなる
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 09:57:54 ID:jBhVp4u5O
そこは黒崎様でいいんじゃない?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 10:06:47 ID:wehrqD4WO
>>195
それはギャンブルを紹介する余裕なんてなかったからでた、単なる言葉遊び。
遠藤自身も利根川失脚でヤバイ立場にあったし、何より問題児カイジだし、ギャンブルを紹介するには色々不都合だったからだ。
明確なルールではない
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 10:32:55 ID:mcdOc2lxO
まあでも1000万あたりからずっと救出者が光山なのは間違いなさそうだよね。13回戦くらいからかな?
このゲームで試されるのは1番上の奴なんだし。

そうすれば光山の為に臓器を差し出そうとした外人を金のために裏切るのか、友情で全員生還させるのか和也のリアルとカイジのリアルどっちが正しいか試せれる。

光山はおそらく12回戦までの過程で例えば1番下の奴が救出者の時に時間ギリギリでボタン押すとか危ない内容を経験するだろうから
1700万あれば借金返してお釣りもくるし、何よりこの先自分が死ぬかもしれないという恐怖から逃れられるって考えちゃうだろうね。

よって1700万か3500万辺りで裏切ると予想w
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 10:33:06 ID:g47EqA+sO
ギャンブルの紹介ってノルマだからな。むしろカイジ送ったほうが帝愛の評価上がるだろ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 10:36:01 ID:1JFs3eDm0
>>221
ヘルメット点滅ルーレットって、スーパーJOCKEYの熱湯ルーレットみたいに作為的に操作決定できちゃえるのか?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 10:48:47 ID:mcdOc2lxO
>>223
いや、作為的に操作決定できるできないじゃなくて
仮にできないとして極論言えば偶然13回戦あたりからずっと光山が救出者になる展開になるんじゃないかなって思っただけよ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 11:00:36 ID:bOJs08W30
もともとは光山の借金なんだし和也が肩代わりしたところで
アジア人2人が拘束される理由はないんだよね、だから本当に光山が
2人の事を考えてるなら命を賭けるようなゲームに参加させないと
思うのだけれど。2人がそれでも金が欲しいと言えば仕方ないが。

とにかく3人は協力してお金と命を守る、それからゲットした一億を
巡って裏切り合いを始めるというのが戦略としては良いのでは。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 11:16:54 ID:23D4KSHU0
カイジの友情確認ゲームって、一番前のやつが後ろ二人に見えるように、
なんらかの形で30〜35秒カウントすればいいんじゃね?
和也にばれない方法をカイジが圧倒的閃きを思いついてな。
それか、確実に30秒カウントできるカイジがサインだすとか。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 11:29:18 ID:Q7AVL7uZO
>>226
感心した。
先頭が5秒で右肩を北野武して、10秒で左肩を北野武する。
それで各々何秒でGOから決めれば、かなりうまくいきそう(裏切りとかを考慮しない場合)
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 11:35:27 ID:AlCjcEM70
>>226
いくら坊ちゃんでも「ゲーム中は喋ったり、救出以外で動いたりするのは禁止」位は言ってるだろjk
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 12:10:28 ID:Q7AVL7uZO
しゃべれない&音楽で聞こえないのは、裏切り宣言とか罵り合いとか懇願とかできなくて
サディスト的にはつまらないと思うんだけどな。

てめコノヤロウ! 裏切りやがって! うるさいネ! いままで黙って低賃金で働いてきたヨ!
ひぃ〜コイツ殺して俺だけは助けて〜! いや俺を助けて〜! お前なんか死ね〜! ギャー!
とかサディスト的には聞きたいだろ。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 12:27:51 ID:lrvPj6md0
票が足りません!!
「カイジ」に投票の協力願います。(`・ω・´)シャキーン
http://www.vote5.net/comic/htm/1249491865.html
http://www.vote5.net/comic/htm/1207228204.html
http://www.vote5.net/comic/htm/1253075250.html

金は命より重い!!
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 12:33:34 ID:LR1KM8mN0
>>223
できるでしょ
でないと坊ちゃんが面白くない
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 12:56:29 ID:bOJs08W30
裏切るのは誰が救出者なのか確実に分かる後ろの奴じゃないかな。

前の奴らが救出者の時になかなか動かない姿を見てこのゲームが
結構難易度が高い事を悟り、彼らが裏切る気がなくても失敗する確率は
かなり高いと思えば賞金額も相当額に達した終盤で自分に救出者の
番が回って来た時に・・・
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 13:11:53 ID:ziauNfYZ0
まぁ後々になれば、なかなかボタンを押さない前の2人にイライラした光山が
救出時の休憩タイムのたび外人二人を馬鹿だのグズだの煽り散らして、最後は
プレッシャーに押された外人が焦ってボタンを押して3人とも死亡…

この図しか思い浮かばないんだがw
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 13:15:46 ID:uMN8V6J+0
坂崎と美心を呼んで来ればいい。美心はカイジにぞっこんだからなんでも言うこと聞くし、
坂崎は娘が愛おしいから両方とも裏切らない。次点で三好と前田
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 13:22:41 ID:bOJs08W30
>>233
3人とも死亡ってのは無いと思うけどなぁ

一番前は最も失敗する確率が高そうだけど失敗した本人は助かるわけ
だから裏切るより協力し続ける方が得策っぽい。真ん中はどうかな?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 13:35:10 ID:h6F93Xzy0
>>215
ただ裏切るか裏切らないかだけじゃなくて、純粋に失敗されても死ぬから

特に間違いなく死亡確定になる60秒オーバーは、チャンが救出者の時になりやすいと思う
距離的な優位は多少あるけどな
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 13:57:09 ID:/WSeYys10
ミスっても救出者だけは助かる、他二人は死ぬというルールじゃないと裏切り誘発できない気が
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 14:08:50 ID:zecgblZNO
しかしここで坊っちゃんのミス…!痛恨の3人の腕時計外し忘れ…!秒数丸分かり…!
さらにマジックミラーにより誰のランプが光っているか一網打尽…!Wボケ…!
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 14:09:29 ID:93mAsbVt0
【産経】日本はいつから社会主義国になったのか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256091471/

▼鳩山政権が打ち出した子ども手当や農家の戸別所得補償、高速道路無料化といった
バラマキ策も社会主義のにおいがプンプンする。子供がいるだけで1人当たり
年31万2000円もらえるのは、親にとってはうれしいが、半額支給だけでも2兆3000億円もかかる。

▼鳩山政権がまとめた来年度予算の概算要求は、あれほど批判していた
麻生政権下の要求額をはるかに上回り、95兆円台になった。赤字国債の
発行額も50兆円を軽く超える。選挙前に民主党の偉い人が「財源なんて
どうにでもなる」と吠(ほ)えていたのを覚えているが、政治は魔術ではない。

▼家計に例えれば、月給が40万円弱なのに、食費や教育費、ローン返済で100万円近く
浪費しようというわけだ。売り食いにも限度がある。民主党に国民が託したのは、
社会主義化ではなく政治の刷新と無駄遣い一掃のはずだ。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 14:17:52 ID:PrU+JZ7b0
カイジがこれをやるとしたらアジアの3人が1億ゲットして大歓喜の後「実は…僕も…」っていう展開しかないな
そこに三好前田が現れて…
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 14:33:08 ID:zsmKR8ir0
倍々に増える大金見て、独り占めしたくなる欲望が沸くだけだろ。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 14:55:08 ID:UN9zdG8AO
>>197
ありがとうございます!!
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 15:33:31 ID:TnGmv/mX0
マジックミラーってさ、

ふつー透視できない方ってまさしく鏡だよな

ランプみえるんじゃねーの?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 15:41:40 ID:qigD6tU70
ぼっちゃんはカイジの隣で飯食いたがる辺りが可愛過ぎる
あのぼっちゃんがカイジに気を使って偽善の方へ行こうとしてるんだぞっ・・・!
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 15:50:06 ID:TnGmv/mX0
ぼっちゃんはカイジを利用して親父を倒そうとしてる




とか
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 15:53:42 ID:V9U5YZ6N0
カイジぼっちゃんに勝ってじゃあ親父を一緒にたお・・・ってなった時にカイジ美心と逃亡
嫉妬に狂ったぼっちゃんは愛より剣を
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 16:02:47 ID:3aS2sPIFO
この人質ゲームの後にまた愛剣やるのは勘弁してほしい
カイジが人質ゲームに挑戦、も勘弁してほしい
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 16:25:03 ID:ElOZlufc0
遠藤と利根川を呼んでカイジと
3人で人質ゲームやってほしい
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 16:29:01 ID:dk+LnRO3O
利根川さんは今どこで何をしてるんだろう
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 16:34:03 ID:bOJs08W30
利根川はなんで失脚したんだろ?

Eカードに負けた罰は焼き土下座で済んでるんじゃないのかなぁ。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 16:37:00 ID:Vh26QeRn0
カイジが和也から借りた金ってかえしたっけ?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 16:43:59 ID:3aS2sPIFO
利根川先生は廃人になりました
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 16:46:37 ID:TbKO1A920
>>251
社長との17歩に勝ってるから返してるでしょ。
直接的な描写がないだけで。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 17:09:18 ID:bOJs08W30
>>252
だとしたら会長は自分の右腕のような人材をカイジに奪い取られた
わけで損失はでかいよなぁ。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 17:09:24 ID:fuc7RcMA0
利根川先生は、帝愛の新入社員研修所とか幹部候補生研修の責任者に
すると、良い仕事しそうだよなぁ。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 17:32:42 ID:7yDRp1PQ0
>>254
いや会長が利根川を廃人にしたんだからそれはない。
カイジが利根川に焼き土下座をするように言ったのならともかく。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 17:44:30 ID:g0Imv8Tb0
>>252
隅田川利根雄となって生まれ変わりました
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 17:57:34 ID:fmQOJKaO0
>>248
このメンバーならあっさりクリアするぞ
裏切る必要もないほどゲーム内容が簡単
30秒〜1分とか誰でも集中してればまず外れないし、わざわざ貰える金を自分で無くすような奴らじゃないだろ

これ失敗するのはプレッシャーに弱いやつだけ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 19:25:31 ID:dXlRoNfB0
>>243
あ!オレが言おうとしていたことを!
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 19:48:24 ID:FbsBzWFMO
今まで出たルールを見る限り、友情でなく体内時計を試すゲームと思われる




そうか、わかったぞ




「とこが友情を試すゲームだ。どう見ても体内時計を試すゲームじゃねーか」
とカイジに突っ込まれて
「じゃあ、もう一組。別のゲームで」
というネタなんだよ



多分
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 19:57:34 ID:vzSLapYE0
利根川は故郷の熊本に帰って農業をして幸せに余生を暮らした。



と信じたい…
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 20:15:00 ID:h6F93Xzy0
返した
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 20:50:44 ID:MbirWc730
福本作品読んでると、この人の性格というか人間像がよく伝わってくるね
神経質で人間嫌い 利己的で現実主義者って感じ

人は裏切っても 金は裏切らないって言ってる気がする
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 20:51:03 ID:BCilU3p40
三好と前田じゃ役不足だよなあ。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 21:27:27 ID:TTBiQnI3I
≫230
この前から複数のスレで依頼してるけど、
そんなに必死なのはなんで!?
たかがマイナーな自己満足投票サイトで
1位になったとこで、なんか意味あるのか?
ここまで必死って事は案外、カイジ関係者
が投票依頼してたりしてなWWW
てか、いい加減ウゼーから、もう来んな!!
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 21:27:56 ID:AfuO5izU0
>>256
てことは会長にとっては利根川はその程度の人材に過ぎなかったって
ことだな。焼き土下座という強烈なペナルティを与えながら、それをクリア
できたらEカードに負けた件はチャラにするから帝愛のナンバー2として
これまで通り働いてくれってことだと思ってたんだけどね。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 21:30:57 ID:imQVtBkN0
利根川は利根川に帰ったよ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 21:47:41 ID:AvmW4yPpO
顔に火傷を負った利根川は、整形手術をして後藤利根雄に生まれ変わったのであった!
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 21:51:30 ID:DVc1Y7h+0
最近零買い始めたんだけど、どこまでいって休載してるの?
一段落ついてる?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 21:53:23 ID:DVc1Y7h+0
>>1にあったのか
あと1巻でおわりかよ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 22:11:18 ID:9jDjBFlZO
福本漫画で一番狂ってる人間って誰?
やっぱ澤井課長とか?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 22:12:04 ID:4MOPnn6J0
アカギだろ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 22:13:55 ID:xYqKy8Vx0
>>271
坂崎のおっちゃんだな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 22:22:54 ID:Mqtd6HHJ0
>>44のコピペおもしろそう。
知ってる人いたら貼って。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 22:25:32 ID:6Pil3M+a0
貧乏人が借金を肩に、ゲームに参加させられるのは
悲壮感ありすぎ
3人が死にそうになって、カイジが3人の救出に途中
参加する展開を希望します
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 22:34:30 ID:qDIstdAf0
カイジが参加したら、このゲームがメインになってしまう。
それはないと思うよ。もっと残酷なのが用意してあると思う。

カイジでは、グニャ〜がないね。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 22:37:26 ID:jQBqaVZRO
五巻のコンビニでバイトしてるカイジが全く俺でワロタ
この人の心理描写はやっぱりすごいな
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 22:39:48 ID:CzockM9t0
これ、1回成功ごとに賞金2倍じゃなくて、席を立たずに待てば待つほど
賞金がリアルタイムに増えていって(賞金は見えるようになっている)
かつ救出したらさらに倍、とかだったらもうちょっと違ったかもね。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 22:42:07 ID:JpqEipfg0
>>271
澤井はないだろ
傀儡だし

各作品の金持ち爺だちじゃね、やっぱ
兵藤、鷲津、蔵前、在全

俺は在全を推したい
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 22:45:00 ID:hYwQxBYYO
>>279
キャラを知ってるからなのかも知れんが、どいつもこいつも
いかにも「金持ちジジイ」って名前だな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 22:57:15 ID:FbsBzWFMO
>>263
実は金は信用の結晶なんだけど
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 23:02:08 ID:PXfKCFOvO
すみません、福本先生の漫画を買おうと思ってるのですが
単行本よりコンビニ本の方がお得でいいでしょうか?
紙質などを考えたら単行本のがいいんですかね…
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 23:12:03 ID:KRAjPA3TO
>>280
何気に名字より下の名前のがいかにもって感じな人が多い気が。
涯に出てくる金持ち爺平田も下の名前がゴージャスだた
>>279
とりあえずキャラはともかく福本漫画に数多くあるヘンテコ施設の中でも人間学園が一番狂ってるのはガチだと思うw
そして財全推しには同意。少年マガジンでのドン引きキャラ+展開の発生率が高いのは何故だろう…
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 23:19:03 ID:TbKO1A920
ケンジの5話がアップされてた。
隅田川が小者っぽいのが残念だがあとは面白いな。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 23:20:11 ID:TbKO1A920
5話じゃない4話だ…
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 23:21:07 ID:bl3A7tDLO
地下帝国って土日休日ってあったっけ?


あと狂った奴は銀金に出てた殺人鬼に一票
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 23:23:20 ID:dk+LnRO3O
アカギがキレてるせいか鷲巣様が普通に見える時が何度かあってな
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 23:27:21 ID:qDIstdAf0
ariga
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 23:31:11 ID:3dddm0P10
地下は週休一日
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 23:35:02 ID:yzLY98IQO
>>282
いつ続きが出るか分からないコンビニ本より既に揃ってる単行本の方がよくないか
確かに安いのはコンビニ本だが
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 23:53:42 ID:TuWHgxsJ0
単行本の方が紙が綺麗だし
カラーの表紙がたくさん見れていい
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 00:09:15 ID:KNjJ7RdkO
>>274
長いし貼ると邪魔になるから「本当の作り話」でググれ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 00:11:20 ID:bvHfF6GA0
解放スイッチの目の前に賞金置くってあからさま過ぎるだろ。
あそこに1憶おかれたら、だれでも安藤になるわ。

てか、ホントにこの作者つまらなくなったな・・・・。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 00:12:12 ID:DYuvN8HkO
>>290-291
ありがとうございます
単行本にしようと思います
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 00:12:40 ID:MOfXCwAi0
人間は皆、安藤
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 00:13:14 ID:lNRqoIiM0
美心がカラーで見れるのは単行本だけ!
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 00:16:53 ID:plUt3V8R0
>>286
週休一日(日曜日だったかな?)だと思う。
しかし休みの日って皆何して過ごしてるんだろな。
あんな地下でどこにも出掛けられないし周りはヤローばっかだし。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 00:21:36 ID:mswKxvZiO
>>297 アッー!
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 00:42:12 ID:q7SWjlx3O
カイジよりおもしろい漫画なんてあるのか?
あったら教えて
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 00:43:26 ID:lNRqoIiM0
ライアッー!ゲームとかどうだ?
似たような漫画だが
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 00:45:01 ID:gVSoqXzZ0
一条なんかケツの休まる日がないよ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 00:54:38 ID:QQNIsDD70
>>297
外出券目指して働けってことだろうな
でも地下に堕ちるようなやつらはチンチロで散財w
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 00:58:53 ID:YtT4+GDH0
班長はあの後もチンチロ開いているんだろうか・・・
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 01:00:58 ID:q7SWjlx3O
>>300
サンクス。そのホモ漫画読んでみることにする。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 01:02:44 ID:q7SWjlx3O
班長を破産させたチンチロはかなり壮快だった。
良いカード、限定ジャンケンと共に大好きな話だ。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 01:06:49 ID:+kf4qypfO
ここで誤変換に突っ込むのは野暮だけど
良いカードww吹いたww
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 01:17:39 ID:sMM9zPkUO
利根川「良いカードだ」
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 01:25:10 ID:5WrJn4cE0
>>284
日本を牛耳る帝愛のはずなのに、鶯谷と随分規模がトーンダウンしちゃってるな〜(笑)
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 01:43:38 ID:PBfoopoV0
>>209
嘘喰い
最初はつまんない上に銀と金パクってるけど最近面白いよ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 01:59:31 ID:6BVGvapN0
最近カイジ一気読みしたんだが面白いね
マージャン分かんないんで、17歩はいまいちだったが
最近の展開は面白い
ただ、週刊で読むと物足りないなー
コミックで一気に読む方がいいのかな
和也編一巻と今週号の間って、何話空いてるの?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 02:00:21 ID:d/fCT4FWO
俺はライアーよりワンナウツを推すぜ!
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 02:17:11 ID:7v3cByqN0
俺もライアーゲームよりワンナウツを推す
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 02:20:29 ID:H7WG6xx3O
>>293
坊っちゃんは友情ごっこが壊れる展開を望んでいるから
安藤化を期待して目の前に賞金を置くのが正しい
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 02:32:28 ID:MOfXCwAi0
>>303
イカサマしていた相手と、やりたがる奴はいないだろ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 02:35:42 ID:5WrJn4cE0
>>243
マジックミラー状の壁って、ゲーム会場とステーキ屋のカウンターの間に今は存在していないんじゃない?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 02:43:57 ID:EPJSR7DX0
>>307
利根川「少し借りるぞ。」
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 03:39:59 ID:DO0hxbQL0
>>297
やっぱり疲れてるんじゃないのかね
休むのに丸一日使ってもおかしくなさそう

あと、病人の世話とかそういうボランティアは休日にやってたんじゃないだろうか

他にもトランプ、将棋、囲碁くらいならあるそうだし
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 08:30:11 ID:9VzPAdyJ0
女も地下に落ちるんじゃないの?食堂で飯作ったり洗濯したりする
要員も必要だしさ。

319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 08:59:17 ID:XYr7dfKWO
最終戦は
兵藤・黒崎 VS アカギ・坊っちゃん・利根川
みたいになるのかね。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 09:57:13 ID:KqD7hVKa0
別室から戻ったカイジが古畑と安藤から星と金を取り上げるのは
許されるの?あれは端から見たら強奪だし、他の連中も星の奪い合い
をしてもお咎め無しってことにならないのかな。
黒服は参加者それぞれの共闘関係や事情なんていちいち把握してない
だろうに。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 10:09:54 ID:5WrJn4cE0
>>318
それは普通に給食センターみたいなところからおばちゃん雇えば十分かと。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 12:10:16 ID:Mlst4wEbO
最終戦は
兵藤・銀二・原田vsカイジ・森田・天
でバトルロワイヤル
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 12:12:58 ID:XYr7dfKWO
>>320
古畑と安藤が黒服に訴えなかったからだろう
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 12:17:05 ID:KqD7hVKa0
>>323
なるほど、それで形としては譲渡ってことになったのか。
では2人がカイジの勢いに圧されずこの星は自分達が正当に
得た物と主張できたら良かったんだね。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 12:21:16 ID:0maE+qEJ0
飯野賢治が、和也編は昔のカイジを感じると絶賛してるね
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 12:32:45 ID:KqD7hVKa0
石田さんは自分を騙した男に報復したんだろうか、
男が稼いだ金の半分はもらわないと収まらないだろうね。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 14:54:31 ID:DGhfdcfo0
>>325
感じるか?w
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 14:56:17 ID:XYr7dfKWO
>>325
だって飯野だし
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 15:22:18 ID:Ku/YT9nUO
とりあえず何故アジアの屑の中に韓国人を入れなかったのかと。
カイジが応援しにくくなるからか?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 15:27:35 ID:1HnKvi2S0
>>329
朝鮮人が日本人を助けに来ると思うか?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 15:38:17 ID:yB/H/Uwy0
和也編で会長は出てくるのかな
それなりに可愛がってるのか、金食い虫と考えてるか気になる
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 16:20:10 ID:uHlJVtN/0
可愛がってはいそうだが。
下手するとあの小説も出版社に圧力かけて発行させていたりしてな
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 16:27:04 ID:KqD7hVKa0
会長ほど金があれば売れ残りは全部自分が買い取るという契約を
すれば出版社も喜んで発行してくれるんじゃないの。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 16:30:44 ID:x+8gfEJ20
出版社も帝愛傘下で、社員に強制的に買わせれば大儲けじゃねw
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 16:55:13 ID:HjRAt2FzO
そしてここで
「自社買い乙wwwwwwwww」
と叩かれる訳ですね
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 17:26:45 ID:7v3cByqN0
「愛剣を誉めてるやつはゆとりwwwwwww」とかか
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 17:39:32 ID:E9sY8sCs0
愛剣は魔法のiらんどみたいなところで大人気→出版の流れじゃね?
和也はケータイ片時も離さなそうなイメージなんだが
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 18:02:20 ID:qI1HULB00
でも和也と直接対面勝負すりゃいいのに・・・。こんな競馬のレース見て
賞金かけて勝負するような対決なんかおもしろくねーよ

昔は解説にも手が込んでて、おもしろかったけど今は言葉も
単語を並べてるだけ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 18:23:12 ID:XCIz4lMCO
高額になるにつれヘルメット内の音楽もテンポ早くなってきそう。
マリオみたいに。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 18:29:55 ID:fqYl8mxqO
>>329
韓国人が裏切る話しなんか書いたら、hkmtが消されるぞ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 18:36:57 ID:5WrJn4cE0
>>284
小澤マリアが70分15万円コースで在籍している渋谷のデリヘル『虎の穴』にもカイジネタのフーゾクパロディ発見。
ttp://blog.livedoor.jp/toraanaaoyama/
ttp://www.tora-ana.jp/img/blog_top.jpg
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 18:43:09 ID:3+rMP0c80
マリオって奴がいて
ヘルメット。
そしてあの階段状の土台。
あとはもうわかるな。
無限1upだ。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 18:43:55 ID:Mlst4wEbO
原田か市川どっちが強い?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 18:45:54 ID:NKlR/J2JO
ちょっと福本パロ広告作るだけで、
おまえらが普段見向きもしないような出会い系やら風俗やら闇金だろうと
勝手に騒いで名前やURLを出して宣伝になる
(たとえ本人には宣伝する気がなくてもな)
ちょろい商売だなぁ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 18:50:25 ID:XN8/RHa2O
生死がかかると、さすがに裏切りにくいと思うんだよね。
裏切り者は借金0、それ以外は借金二倍背負うとかにしたら、
すごく醜い争いが見られそうな気がする。

346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 19:05:54 ID:Jh4LmejD0
コンビニで鉄と天馬っての売ってたから買った。
「鉄と天馬」って作品だと思って読んだことないなと思って。
俺天馬の話は以前単行本持ってて読んだことあったから損した気になった。
でも、最後の短編2編は意外に良かったのでまあ満足。
俺も親父を嫌ってたから、ズーンときたな。
今呆けちゃってるけど。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 19:15:25 ID:/hqtaDq60
70分15万円って・・・。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 19:17:50 ID:Jh4LmejD0
小澤マリアってAV女優だった人?
ソープだったら分からん料金設定でもないが。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 19:18:17 ID:PlU9/miT0
お前は持ってないからだ。諦めているだけなんだよっ……!
バスケットゴールがうんたらかんたら。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 19:44:19 ID:3+rMP0c80
福本の初期の作品の復刻単行本みたいなので
外人が麻薬だかの運び屋の嫌疑かけられて
豚箱にブチ込まれる話あったけど
あれって国際大問題になるぞ。
ステーキを薄く切る話の奴な。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 20:16:59 ID:oDsLlk9h0
>>329
半島の人は少しでも悪く描くと抗議が凄いからね
囲碁の漫画の話とかヘタリアとか知らない?
花の慶次もなぜか歴史を無視して突然に沖縄に行って
るけど、あれも原作は朝鮮出兵なんだよ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 20:25:38 ID:Ku/YT9nUO
馬鹿チョン共のファビョりごときに屈するなよ福本
自分の信念を捩曲げたら悔いしか無いぞ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 20:41:55 ID:X0pXW7V3O
別に朝鮮人を出す必要もないし。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 21:23:44 ID:gd6BI8B30
囲碁の漫画ってなに?ヒカルの碁?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 21:40:48 ID:SoiVJfC+0
そうそれ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 22:17:07 ID:VsetFnXy0
なんか臭い人たちが湧いてきたな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 22:28:47 ID:hru7WrP60
>>339
音楽の早回しが原因で体内時計が狂うという事か
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 22:37:49 ID:hBz7DKOo0
>>356
チョン乙
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 22:58:34 ID:uFgBYhht0
うわ、頭悪そう

近所のコンビニ、映画公開を当て込んでか
鉄と天馬(竹)、銀と金(双葉)、カイジ(講談)と
各社の福本廉価版がずらっと並んでたな
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 23:12:14 ID:pxqoMf8g0
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 23:19:52 ID:GCn8zG/N0
>>311
ライアゲームは最初の方のX編やヨコヤ編一回目までは面白かったけど
最近つまらないよな
ワンナウツは逆に後半から面白くなるよな
前半もブルマーズ戦やマリナーズ編はつまらないわけではないが
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 23:21:24 ID:DO0hxbQL0
いきなり民主叩きとか特亜叩きを始める国士様ってどんなスレでも出没するよね
ここ最近急増した感がある

国を守るために戦いたい中学生はニュー速に引きこもってろ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 23:21:58 ID:qyMIqMC20
和也は純粋に裏切りを見たいだけなので音楽のテンポを変えるとか
彼らの失敗を誘発するような工作はしないと思うよ。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 23:25:32 ID:w1szDf4R0
零や黒沢、テッシュ以降のカイジがつまらなかった

飯野の好きなカイジって
結局直接的な命のやり取りとかグロがあればいいってことなのか
そこがズレてんだよなあ 飯野
福本の根本は説教って
まさかぼっちゃんの語りにやや同調しているのか
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 23:26:16 ID:uFgBYhht0
5巻までには今の終わるかな。まさか
和也編=和也の考えたギャンブル編=カイジはずっと傍観者
じゃないよな?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 23:26:50 ID:pxqoMf8g0
時間知りたければ脈拍数えればいいんだよ。
最大心拍数なんて決まってるんだし。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 23:28:28 ID:w1szDf4R0
ちょうどカールさんが今週
秒数はかりそこなって
牛に入るところだけど
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 23:29:21 ID:DO0hxbQL0
>>366
心臓バックンバックンなってて不規則だったりしないのかな
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 23:29:45 ID:GCn8zG/N0
素人がそんなの数えてもわからんだろう
それに嘘食いのゲーム見たいに正確に測らなくてもOKだから
脈なんて数えなくてもいいだろう
それに光山は不健康そうだから脈が一定のリズムをぎざんでないだろう
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 23:37:51 ID:qyMIqMC20
結局、前・真ん中・後ろのそれぞれが救出者になった時の
1回あたりの救出成功率ってどのくらいなんだろうね?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 23:42:53 ID:OdVw0X2W0
>>365
墓造ってるくらいだからカイジにも何かやらせるはず…
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 23:59:44 ID:d/fCT4FWO
そういえば墓とかあったなwww
すっかり忘れてたわ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 00:06:59 ID:kj28tKzG0
>>369
不整脈の人だって1分間の数は常人と大して変わらん。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 00:18:20 ID:bJnawe990
>>366
脈の早さは、状況によって倍近く変わるぞ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 01:03:31 ID:HHkdSBpx0
墓とかあったなそういえば
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 01:18:37 ID:ZHfhQBtR0
脈は成人男性なら通常の状態で一分間に60〜70
それだって普段から自分がどのくらいなのか計って知ってないと無理だろ
しかもこんなゲームやったら脈がむちゃくちゃに乱れる
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 01:39:42 ID:LMKb2UX8O
クロスゲーム
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 01:53:52 ID:CwOWZfQg0
仲間と利益のどっちが大事とかじゃなくて、無理ゲーだよな
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 07:39:44 ID:K+B6BRk/0
ぶっちゃけるとカイジのゲームより零が生きてるのかどうかが気になる。
零の方に動きがないのはタイトルが決まらないだけなんだと信じてる・・・!
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 07:41:15 ID:QO7zAoG70
てかアジアンの顔面から目玉とか飛び出す描写楽しみだね。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 11:00:23 ID:fKYE/YxI0
平常時60と知ってても緊張して早くなったとき、90とみるか120とみるかで
全然変わってくるしなぁ
120で見積もってて90だったら想定30秒が実際40秒になってしまい、10秒の誤差が生じる。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 11:08:59 ID:Btd/YylX0
そもそも両手固定されてるのにどうやって脈はかる?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 11:26:00 ID:A4HuZVoA0
救出者は失敗すれば自分の命の安全は確保されるわけだから別に緊張しな
いんじゃないかなw、それに今のは何秒ってクリアする度に表示される
から毎回調整できるし。

だけど真面目にクリアしようと思えば前の奴は5秒以内の誤差でいかないと
キビシイんじゃないかな。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 12:27:48 ID:sgKDbBaQ0
なになに?
カイジ見てないけど、体内時計ゲームやってんの?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 12:56:11 ID:3sHaeVu7O
人が死ぬかもしれないってのに緊張しないって
ありえないだろW
それに命かかってないお遊びにしても勝負ごとは
多少緊張するものだ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 13:15:29 ID:diFJZWTvO
>>379
このまま死亡という事で連載終了らしい。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 14:13:48 ID:kj28tKzG0
俺の元同級生だった歯科医が
福本の漫画は歯の並び方が
人間として全然おかしいって指摘してた。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 14:32:49 ID:NVB/qFnbO
おかしい
全然おかしくない

どっちかにしてくれ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 14:41:58 ID:LV93mdmZ0
歯医者w
じゃ俺は医学部だから漫画の目の位置でも否定しなきゃならんのか?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 14:43:06 ID:NApwwDdp0
それを言ったら、
目が大きかったり、頭蓋骨の形がおかしい漫画のキャラクターは多い。
スネオの髪型だって実現不可能だ。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 14:58:44 ID:y2cI5ShcO
スネちゃまはワックスで固めてるんだよ
歯の並びは浦部を見てから他のは気にならなくなった
ついでに言うと坊ちゃんの髪型は似合わねえな
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 14:59:08 ID:imp7yP9JO
俺の同期の耳鼻科医が
良いカードの耳に着けた器具で
鼓膜は破れないって指摘してた。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 15:26:34 ID:ow3enInZO
和也は人格障害。
早急に精神科の受診をお薦めする。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 16:00:37 ID:ZmFSuyOzO
良いカード吹くからやめろw
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 16:46:08 ID:ePRcBdhl0
>>393
人格障害って精神科だけじゃ治んないよ。
対症療法で薬出したりはするけど。あと

> 「人格障害である」との判断は、文化・社会環境に
> 依存するものであり、同じ状態であっても置かれた
> 環境によっては「人格障害」とは判断されない場合もある。

帝愛の御曹司としては逆に健全なんじゃね?

> クラスターB
> 感情の混乱が激しく演技的で情緒的なのが特徴的。
> ストレスに対して脆弱で、他人を巻き込む事が多い。
>
> 反社会性人格障害
> 境界性人格障害
> 演技性人格障害
> 自己愛性人格障害

常識で考えればテンプレ通りの人格障害者だとは
思うけどまだ未成年だしね。

と、Wikipedia丸写しでマジレスしてみた。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 16:52:47 ID:ePRcBdhl0
和也編って和也がカイジの目の前で自殺して終わりそうな気がする。
他人を傷つけるためなら自分を殺すことくらい厭わないほど病んでる。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 17:12:27 ID:ctWrBdO0O
歌を歌えば良いんじゃね?
たとえば

幸せは 歩いてこない
だから歩いて ゆくんだね
一日一歩 三日で三歩
三歩進んで 二歩さがる
人生は ワンツーパンチ
汗かきべそかき 歩こうよ
あなたの歩いた 足跡にゃ
きれいな花が 咲くでしょう

これで約30秒になる。
脈拍が速くなっても、歌を歌って2倍速になるやつなんか聞いたことないから。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 17:48:50 ID:7NHPHTAe0
今親戚の家に間借りさせてもらってる俺がまさに坂崎家に泊まってたカイジ状態
最初は優しかったのに・・・・
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 17:59:14 ID:1WWW/ClC0
状況がわかんないけど、カイジみたいな状況なら職探しつつバイトでもして家賃代くらい払うとか。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 18:02:20 ID:A4HuZVoA0
>>395
人格障害は病気ではないよ、それが原因で仕事ができなくなる状態が
病気と呼ばれるだけ。そしてその人を職場復帰させることが治療となる。
和也みたいに大金持ちで働く必要など無い人は人格障害のまま楽しく
一生を過ごしていけばいいだけの話。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 18:02:33 ID:RqxWRjwH0
>>398
当然、部屋代は払ってるんだよね?
水道光熱費込みで、風呂も入れて、ごはんも出してもらってるんだったら、
最低7万は出さなきゃ...
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 18:07:57 ID:kj28tKzG0
>>398
美人の娘の従姉妹と同居してるのか。
羨ましい・・・
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 19:04:41 ID:Tnx/4mJ00
>>397
うん、歌を歌うと意外に正確に秒数を計れる。
漫画的な面白さはないけど、現実的にはいい方法だな。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 19:09:40 ID:tzVc8UnI0
>>362
ん?朝鮮人云々は普通に話の流れで出ただけなのだが?
あんたこそやたらと過敏になってないか?
民主党の話なんてどこにもないぞ?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 19:23:49 ID:LMKb2UX8O
>>403
それだと体内時計の正解さを競うゲームになっているが
坊っちゃんによれば友情を確かめるゲームだよね
どういう追加ルートがあれば友情ごっこのゲームになるんだよ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 20:22:09 ID:BSzPZuZQP
>>379
零のタイトルは別に変えんでいいなぁ


>>387
並び方以前に数が・・・
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 21:45:30 ID:3RF3P4gU0
今単行本読んだんだけど、鷲頭ダブリーチートイツの時に北カンすればよくね?
4ソー来ないとあがれないけど、アカギならあがれそうなんだが・・・。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 21:47:25 ID:/uL11xuC0
>>397
自分で思いついたのか?
おまえ凄いアイディアマンだな
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 21:51:21 ID:aGkW+kRB0
>>397
本当に30秒ちょいだなw
よっぽどリズム音痴じゃない限り使える。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 22:52:04 ID:X1F0G/JUO
アカギ22巻の鷲巣の安岡懐柔って
安岡が寝返ったとして場が流れたら鷲巣の勝ちになるの?
2億やるって言っても鷲巣、金ないのでは?
このまま流れて6回戦終了してもアカギに取られた金は戻ってこないよね?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 23:14:17 ID:RpGIWK+g0
>>410
このまま6回戦が終了したら、順位の血取りでアカギは死亡する

あと、安岡が寝返った場合、場が流れた上に3対1になるんだよ
こうなったらアカギだろうがなんだろうが、まず勝ち目はない
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 23:27:54 ID:XnjiFPzp0
人質救出ゲームだが、救出に失敗して人質の頭蓋骨の圧迫が始まってもしばらくは死なないんだよね。「愛よりも剣」のように、その状態でも次のターンは開始されるんだろうか?
例えば15回目で失敗した場合に、圧迫開始しつつ16回目のターンが開始され、クリアしたらどうなるんだろう?「愛よりも剣」と同じく、圧迫開始したら例えクリアしても圧迫は止まらず死亡確定?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 23:38:16 ID:N7qksr9F0
伊坂幸太郎の小説に歌って時間計るってのあった気がする
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 23:41:56 ID:O/C+U8fa0
今の展開に何話もかけるんなら
愛剣を2〜3話で終わらせるべきだったな
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 03:48:46 ID:4vL3Ze/lP
涯を全巻読み終えた。面白かった。しかし打ち切りで正解だ。
「生涯犬の格好」これだけで気持ち悪くなった。注射とリスカはおいおいという感じ。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 04:13:08 ID:M22Sxt5p0
何か最近の福本漫画は若者に諭すというか、
猟奇漫画になってしまったような希ガス。
愛よりも剣はもうソウと同レベルではないか?俺はみててくそ不快だった。

これを映画化とは日本人もタフになったなと思う。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 04:39:30 ID:y3K6oXLp0
福本作品は元々バイオレンスだったっと思うが
血よく出てるし
カイジ初期なんて耳切断・指切断・焼き土下座だった
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 04:41:59 ID:nIMnsDs30
昔、天で原田に斬られた奴になかったか?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 05:55:20 ID:2D5xoLUoO
何千万億単位の金がかかってくればそらそうなるだろ
全くの無傷暴力と無縁である筈が無い
いざとなったら人間はまともに約束を守ろうとしない必ず反古にしようとするんだから
強制執行能力、体で払わせるのは当たり前
死なないだけマシだろ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 08:13:27 ID:WUfeZfkh0
28秒から始まった坊ちゃんの説明が3秒で終わった件について
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 08:31:08 ID:w64QgfltO
>>420
それはきっと重要な伏線に違いねえ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 09:29:08 ID:ac3F71NfO
>>411
口約束を反故にされるか、裏切られたヤクザに命を狙われる可能性大だから
損得を考えれば裏切りは得策ではないよね
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 09:50:53 ID:HbMxJ0lY0
>>418
健のこと?
斬られたってより手を刺されてたけど。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 10:30:00 ID:e2mKwL2IO
>>423
銀次じゃね?
原田の脳内だけだけど
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 10:34:30 ID:xjJl1dhh0
愛より剣の女、死んだっけ?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 10:55:55 ID:8Xy1HQaP0
坊ちゃんいい歳した大人が涎垂らすなよ。
そんな大人っつーか小学生でも見たことないぞ。
顔に涎たらしてる奴
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 10:57:24 ID:uagENkg00
そういやカイジは何で岡林とその仲間に殺されなかったんだろ、
あの行為は立派は強盗だとおもうけれど。

まぁそれ以前に別室から相手の手を覗いてサインを通せるのか、
また何でそんなことを思いつけたのかが謎だけど。
内部情報を漏らした黒服でもいるのかな。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 11:01:24 ID:xjJl1dhh0
黒服の中には、文無しカイジに焼肉奢ってくれる
いい奴も居るんだぜ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 11:32:41 ID:zLxfAKop0
限定ジャンケンの最強の必勝法はカード売却でしかない。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 11:39:37 ID:GuyHhZ6L0
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 12:23:40 ID:Hv42HQO20
実は愛剣の小説のオチは、男も女も瀕死だったけど何とか生きながらえた――
でも、愛は壊れてしまったのでアリサは組長を選んだ。というオチなら神。

小説には最後、プロローグ的なものがついているわけだし。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 12:48:17 ID:26SVQWg50
アリサが生きてちゃむくわれない
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 14:28:42 ID:oUYHsRgmO
限定ジャンケンのカード買い占めはアホだろ。あんな確立低い方法だめだわ。
地下チンコロのカイジは神すぎたけど。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 14:31:33 ID:37YH8ERJ0
福本キャラが麻雀対決する同人マンガ探してるんですけどどなたか知りませんか?
アカギVSカイジVS天VS森田(多分)だったと思うんですけど・・
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 14:36:09 ID:OM8V4AxlO
ジャンケンの必勝法はカードない奴に売却に限るな
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 15:12:46 ID:P0gxhgf2O
石田さんは、あの後すぐにカイジから指輪を奪えば良かったよね
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 15:15:57 ID:P0gxhgf2O
>>397
心臓マッサージするときも、歌に合わせてやるといいって言うな
サタデーナイトフィーバーのリズムがベストらしい
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 16:06:32 ID:oUYHsRgmO
カイジは船井に最初勝負挑まれたときいきなり愛子の約束破って勝てば良かったのに。
それで☆彡ゲットして、素人っぽいやつ探して相子作戦吹き込みまくって☆彡ゲットしまくり。
相子作戦がばれてきたらやめてカード売却。☆彡も売却して金持ち。
カイジあほやなぁ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 16:06:50 ID:G4yykj9M0
>>397
リズムぴったりなのはStayin' Aliveのほう。曲名もしかり
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 16:07:32 ID:G4yykj9M0
まちがえた>>437へのレスね
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 16:16:58 ID:26SVQWg50
>>438
言ってることがバカすぎて・・・
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 16:27:11 ID:l/DnJUuh0
カイジも相変わらず引っ張るよなぁ
早くゲームやってくれ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 16:36:01 ID:VNi+QrABO
>>431
お前大学出てないだろ

愛剣厨や美心厨はやっぱり低学歴が多いな
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 16:44:24 ID:GD3/Ax4D0
最後にプロローグというのは斬新だがもう既に誰かがやってそうだ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 16:46:01 ID:nIMnsDs30
無限ループする話ですね。
わかります。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 17:08:48 ID:Mp+efg3P0
アカギの役ってトイトイで確定してんの?
5−8萬待ちのタンヤオって線は無いの?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 17:17:36 ID:5Ebi2kjDO
女だけど弟への誕生日プレゼントにかこつけて
全巻買ってきた(`・ω・´)
腕折れそうだけど今から楽しみです
梱包し直してくれた店員さん有難う
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 17:18:22 ID:5Ebi2kjDO
あ カイジね(´・ω・`)
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 17:35:00 ID:xr5AwfcT0
>>444
男一匹ガキ大将の最終話が確か主人公が生まれた時の話。
まあ、探せば他にも色々見つかるだろうけどね。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 18:23:55 ID:vxwKB+NW0
あさって発売のヤンマガを読んできたんだけど、目次の福本コメント、週刊プレイボーイで福本伸行インタビューが載ってるみたいだ。

いつの号のプレイボーイだろう?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 19:08:20 ID:9tQOhD++0
何度も言われてることだとは思うんですが質問。
涯はなんで利き手を切ったの?それとも涯は両利きとか何かそんな設定あんの?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 19:23:35 ID:yxBAFqsbO
>>450
少し前の号だよ。
このスレでも話題になってた
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 19:59:06 ID:zLxfAKop0
高橋和希「福本!遊戯王とカイジ、どっちが人気があるか決着をつける!」
福本伸行「いいだろう。」
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 20:35:27 ID:VehK5xkuO
和也が三人に見せた現金一億の横に、50万くらい入った封筒が二つ用意されてるな
あれは人質が裏切った場合に人質二人の賞金かな?
であるなら裏切りそう
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 20:39:18 ID:yny9YA2r0
コンビニでカイジ限定ジャンケン立ち読みした

絆創膏のオッサン、2000万もの指輪の財産があって何で堕ちたの?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 20:41:18 ID:26SVQWg50
堕ちたんじゃなくて稼ぐために参加したんだろ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 20:42:50 ID:GuyHhZ6L0
指輪はおっさん個人の持ち物じゃない
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 22:12:23 ID:7kwx0c4NO
>>455
借金で指輪買って、その借金がチャラになれば儲かるって事だろう
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 22:50:08 ID:oUYHsRgmO
☆彡隠せば良いのに。
ふつぅーさぁー☆彡いっぱい持ってる奴とさ、勝負したくないじゃんさ。
だからたくさんゲットしても一個だけ胸につけてあとはポケットにねぇ。
そしたらさあー雑魚と思われて油断して雑魚が勝負してきそう!
船井とかさぁー☆彡いっぱいつけててよく勝負する人いたな!
わたしだったら☆彡四個以上むねにつけたら勝負せんわー
あとさぁ安藤むかつくんだけどぉー
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 22:53:11 ID:6kLs4q34O
そうだよな、星一個の奴ってたいていグーしかださないよな
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 22:57:27 ID:xHfUhbfy0
天はひろゆきが主人公なの?最後は赤木が主役みたいじゃん
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 23:00:41 ID:6rOV+7bW0
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 23:53:16 ID:ZvhgQISkO
ひろゆきはドラえもんでいうとのび太
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 23:58:35 ID:xHfUhbfy0
そうなると、赤木がドラえもんで、天がしずかちゃん(´・ω・`)?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 00:00:40 ID:UuzhRPZj0
天はのびたのパパくらいかな
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 00:00:58 ID:qObt8Y+6O
天「ひろゆきさんのエッチ!」
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 00:10:35 ID:0dbSfzWC0
ひろゆきのくせに生意気だ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 00:12:16 ID:mmFKEy9h0
天はのびたというより
出来杉かな
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 00:12:40 ID:cRqmNB1A0
ひろゆきがのび太なら天がドラえもんで赤木がドラミだろ。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 00:13:36 ID:mmFKEy9h0
出来杉くんが映画でハブられているのが納得いかないんだけど
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 00:17:05 ID:cRqmNB1A0
>>470
出来杉は百科事典的役割があるじゃないか
出来杉は天でいうと解説役の金光あたりか
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 00:22:17 ID:qObt8Y+6O
出来杉を冒険に参加させると、すべて解決されるから止めたんだと。
作者自身が言ってる。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 00:22:40 ID:fhYWyMFW0
あの同人誌だと出来杉のハブられも伏線として利用してたからな

つくづく完成度高いと思う
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 00:31:17 ID:mmFKEy9h0
出来過ぎはアカギみたいなやつなんだな
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 00:59:44 ID:G2ekPEXDO
>>474
アカギは二匹目のドラえもん
(一匹目を天とする場合)
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 01:32:07 ID:pZhzJgHd0
そういえば黒ひげ危機一髪みたいな坊ちゃんの小説って結末どうなったの?
いつの間にかスーパーマリオの無限1upみたいな場所で嘘喰い始まっててわけわかめ。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 02:59:45 ID:8Kqp+NhmO
亜里沙のちんこから膿が出た
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 03:33:47 ID:+juBwUGrO
>>446

イーピンかチューピンをポンしてね?

っつーか立ち読み?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 06:22:03 ID:1BdHXrGTO
このスレでかは忘れたが作品的に
ひろゆき→のび太
天→ドラえもん
赤木→秘密道具
という結論が出てたような……
マロンのどこかかも知れないけど
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 08:08:25 ID:K17pFykO0
愛剣は小説の話としてでなく
実際に執行してるところを
カイジや坊ちゃんが見ながらだったら面白かったのかもしれん
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 08:14:40 ID:OI0U4iyFO
コンビニ本で、限定ジャンケンの後半初読みしました。

前田は許せなぃが、古畑はまだ許せるな。
ギリギリまで助けよぅとしてるし。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 08:21:09 ID:OI0U4iyFO
船井ってバカなんかな?

カイジから星奪った後、残った1枚のカードを譲渡か売却すれば完了だろうに。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 08:23:36 ID:ujjZvGGK0
最後に星を高値で売る気だったんじゃね。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 08:45:42 ID:fhYWyMFW0
もっと稼ぐつもりだったんでしょ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 09:00:12 ID:SeX7WFFGO
>>472
のび太の恐竜「白亜紀で死んだ恐竜を白亜紀に戻すのは間違っている」
大魔境「秘密道具を置いていくのは間違っている。ジャングルを舐めてはいけない」
こんな事を言いそう
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 09:02:26 ID:B/epZrfF0
>>479
ジャイアンとスネ夫がいないのにドラえもんに例えるなと
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 09:23:37 ID:G2ekPEXDO
>>486
ジャイアン=曽我
スネオ=原田

「悪いなあのび太、このボートは3人乗りやねん!」
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 09:45:14 ID:OtMlv0WjO
>>485のIDがかっこよい件
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 12:02:25 ID:B7t4T4BD0
零あたりから、登場人物の書き方が変わったな。正直、前に戻して欲しい
目が丸っこくて、口が波打ってるおっさんとか違和感が・・
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 12:05:53 ID:T/QGLKndO
>486
しずかちゃんは、麻雀牌(点棒)
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 12:13:40 ID:X0JeEpmQO
>>490
鷲巣牌は透けてるからシャワーシーンか
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 12:21:33 ID:ujjZvGGK0
「俺は、『中』に出すぜ」
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 12:38:09 ID:BF/zBbc50
保証人になったことないから分からないんだけど、
借りた奴が逃げて保証人が替わりにしばらく金を返し続ける。
その途中で借りた奴が見つかったら、金を貸した側はどっちを取り立てるの?

カイジと古畑の展開じゃ、古畑を船で見つけてもカイジは見逃して
もらえそうにないのは分かる。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 12:58:19 ID:QgUWWcHAO
>>493
建て替えた分は元の借主に請求可能。
が、「逃げた」って事は支払能力が欠如しているためであり、踏み倒される可能性が高い。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 15:31:18 ID:Ioww5uj40
カイジの映画ってなんで萩原聖人にやらせなかったの?
なんで作者はプッシュしなかったの?
観客が入らないから?
作者は守銭奴ですか?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 15:35:25 ID:dPQDw4xL0
というか、
アゴが出ている奴にやらせるべきだった
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 15:38:58 ID:x4VV0U5lO
>496

いいレスだな。笑っちゃったよW
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 15:41:58 ID:tIKyaz53O
にわかの常套句じゃん
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 15:50:41 ID:tb5ETFpu0
銀と金を少しだけみました
アカギがおじいさんになったときの話ときいたのですが、麻雀が始まりません
どういうことですか
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 16:06:22 ID:J3gORtFp0
>>499
アカギは天だ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 17:17:47 ID:SMDi96d50
1億ゲットして、
光山「倍プッシュだ!!」

賭博黙示録光山
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 18:02:35 ID:uAkw3Hyn0
>>499
途中で麻雀やる話もあるよ。

>>479
その秘密道具、扱い辛そうで嫌だな。
もういいって言ってるのに勝手に倍プッシュだ…!とか続けそう。
もしくは気分じゃないんで…と動かない。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 20:18:29 ID:K17pFykO0
今さらなんだけどさ、覇王伝零って
最後のアトラクションの宝探しあったじゃない?
あれってリング3つなのに
命の危険がどこにもなかったように思えるんだけど
どうなってるの?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 20:43:21 ID:0dbSfzWC0
ゴミに埋もれて死ぬ
ドアを疑うもうっかり指を挟んで死ぬ

など
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 21:03:13 ID:LFEalyCq0
>>503
ジュニア(失敗しても退場なし、身体の危険もなし)だけど最大でリング3の超お勧めアトラクションという設定だったぞ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 21:15:46 ID:x3mIvHhI0
>>503
零はあの時点でリング全部なくなってたでしょ
で、あのアトラクションが最後のリング3つ獲得のチャンス
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 21:20:50 ID:JGBaFgSB0
あのドアノブでリング3つは当時読んでてもアンカーでさんざ引っ張っといてwって肩透かしだったが
今思うとやっぱ零は普通に打ち切りだったんだな
カイジへのネタ流用も合わせて考えると
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 21:28:02 ID:yBo14BLNO
連載再開のめどがたたないなら在全の人生相談またやってくれ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 21:30:20 ID:k/Fz+QBk0
ttp://www.tbsradio.jp/utamaru/podcast/index.html
カイジの映画について
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 22:36:17 ID:dp1HNih10
なぁ、お前らカイジ好きらしいけど、毎日パチンコとか行ってるわけ?
オレはギャンブル大嫌いで同じカイジファンから、
「お前は電流鉄骨渡りでビルの中にいた薄汚い老人と同じ、安全である事の愉悦を楽しむ俗物だ。」
とか言われたんだけど。確かに、必死でパチンコやってる奴見てるだけで飯が食えるんだけどね。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 22:38:18 ID:dvB5wIpr0
今も零のスレは一日数レスずつ地味に伸びてるという罠。
福本の発言を見るに再開は必ずあると見ていいんだろうけどだからいつ?ってわけなんだけども
>>489
美心も零の影響で前よりキラキラして可愛くなっちゃったよね。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 22:40:41 ID:BF/zBbc50
そういやカイジの人間競馬で、裕福な人が金賭けてたけど、
賭けてる当人が競馬馬に物をぶつけてもいいの?黒服に連れてかれない?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 22:43:03 ID:GR7e9khv0
別に屑人間だしいいじゃん
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 22:46:32 ID:UZlSDvqS0
あいつら勝ち負け関係なく落ちるのがみたいんだろう
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 22:52:39 ID:2NpzGCAo0
というかああいう金持ちの裏パーティ見たいのって実際にあるの?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 22:55:58 ID:0dbSfzWC0
>>510
>「お前は電流鉄骨渡りでビルの中にいた薄汚い老人と同じ、安全である事の愉悦を楽しむ俗物だ。」

ギャンブル好きがカイジにはまると
こういうバカも生まれるんだなあ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 22:58:38 ID:BF/zBbc50
あの漫画読んで、それなりに働いてればエスポワールや人間競馬に参加しなくても良い、
参加しなくてもいい状況に俺はいるんだなんて考え方したら、見物人たちと同類かな・・・?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 23:08:40 ID:UZlSDvqS0
パチンコでそんなこといわれたら爆笑するわw
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 23:18:45 ID:v6qyYXvOO
パチンコに命張ってるバカはいないだろww

負けたらほんとに死ぬ覚悟でやってから言え
第一、今のパチンコは金かける価値もないわ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 23:43:44 ID:Ioww5uj40
てかカイジのテーマって、金持ちになっても満たされない人生ってことじゃね?
結局会長とかカズヤとかも満足してなさそうだし。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 23:48:28 ID:Nlb55iYsO
>>511

少年誌以外でならまた熱く再開できるよな
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 23:49:55 ID:Nlb55iYsO
>>485

なんだそのIDは
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 23:51:16 ID:UZlSDvqS0
零早く続きよみてー
二部のはじまりってどう始まるんだろうか……
まさか全員死んでるわけじゃあるまいけど、ただ普通に車からでてくるのも一部の終わり方からしてなさそうだし
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 00:14:41 ID:klxmKg31O
カイジ「そうか、後ろ振り向けばいいのかっ、、!」
和也「バカッ・・・!!
いいわけねえだろそんな事っ・・・!」

予想通りの展開
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 00:49:34 ID:4krSwQY1O
一番前の奴がランプ光ってたらどう判別するんだ?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 00:54:25 ID:xVIZHAvv0
後ろの2人が出て来ない = 自分が救出者
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 00:58:21 ID:r7ZnBDnz0
>>525
>>526
そこが鍵になりそう
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 01:20:12 ID:03KH9xPG0
>金持ちになっても満たされない人生ってことじゃね?

欲がテーマだからね  ま 金持ちじゃないから実際どうなるか分かりません。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 01:20:42 ID:eANroCxlO
>>520
カイジにテーマとかあったのか
ピンチから逆転する王道娯楽漫画としか思ってなかったが
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 01:23:31 ID:25w/Ps8q0
お前ろくに読んだことないだろ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 01:31:37 ID:eJK1zjPOO
そろそろ黒沢の話ししませんか?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 01:37:28 ID:F4E3EOI60
世の中金の力が圧倒的に占めてるがクズでも諦めなければ逆転可能・・・!
ここに黒沢とか福本初期の短編とかの人情論とかも入ってくるから味わい深い
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 01:59:07 ID:tl1Irb9N0
>>515
ヒント:プチエンジェル事件
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 03:14:30 ID:jluj7frA0
そもそもいつまでもこの世にいられるわけでもないのに
カネだけにこだわり続けるのも無駄な気もする。
もちろん必要だし、あれば良い生活も送れるが。

カネの対極に友情とか信頼とかがあるわけでなし、さして
試すだけの意味もないと思うが。
ていうか、会長はカズヤに無条件にカネをくれてやってる
わけだが、血縁とかに意味があると思うのはなぜか?
血縁とは霊的な自己とのつながりがあるのか?
カズヤが痛くても会長は痛くない。それが真実!!!
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 03:54:12 ID:tl1Irb9N0
漫画だからわかりやすさというのは切り離せない要素なんだろう。
典型的資本主義価値観の馬鹿げた拝金主義に基づく下品な黒幕とかもそうだし
(蔵前然り在全然り兵藤然り平田然り)、カイジのそれまでの流れを見ても、
金(=利害)を愛やら信頼やら友情やらと対極に置いて二者択一を迫ったりなどは
割と定番の話作りだと思うけどね。
まあ、信頼で手を組んで難局を切り抜ける、っていうのもあるけどさ。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 07:06:12 ID:DmhT1Euv0
カイジは常に1番上の奴のランプがつくと思ってたのか。
それじゃあまりにも簡単過ぎる。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 07:30:14 ID:wrCc9n1l0
>>509
誰か知らねえけどひどいな
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 07:55:23 ID:i1Lj1wVDO
>>537
なんでもけなしてるだけたよね
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 08:22:11 ID:xVIZHAvv0
和也が何かカイジのこと気に入ってて吹くw
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 08:26:20 ID:i1Lj1wVDO
>>539
友達いなさそうだからなぁ。
初めてまともに話せる相手が見つかったと感じてるのかも知れない
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 08:52:10 ID:xVIZHAvv0
ギャンブルには公平、とかもカイジ気付いてくれたしなw
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 09:13:11 ID:DV85dV5fO
ルール聞いた時に1、2段の仕組み気づかなかったのかこいつらwwww
それともカイジが先走ってるだけで、気づいてるけどお手つきを恐れてまだ押してないだけなのかな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 09:22:11 ID:zaZ/qiJYO
カイジってこんなに頭悪かったか?
今週古畑レベルだぞ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 09:26:31 ID:i1Lj1wVDO
最初の限定じゃんけんだって、船井に騙されてから気が付いたじゃないか
カイジをは追い詰められないと頭の回転が遅い
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 09:34:45 ID:1EOOTLxH0
多少狼狽してるが所詮は他人事だからな
助かる為にはどうしたらいいかではなく、こいつらは助かるのか、に頭がいってるだろうし
にしてもちょっと呆け過ぎだとは思うが
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 09:39:14 ID:NKCormf90
カイジ今日は休み?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 09:45:13 ID:aiqiU4QUO
>>543
任三郎なら頭いいじゃん
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 09:47:26 ID:zytRDy5DO
くじ引き毎回するのね

しかし今週はつまらん
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 09:54:53 ID:xVIZHAvv0
カイジさん、落差激しすぎるっすよ。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 10:04:07 ID:NKCormf90
今週休載なのか教えて
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 10:09:26 ID:YDYDTbl50
このスレの流れ見れば分かるだろ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 10:26:13 ID:5nRa+qIX0
結局一番下の人質が2段目の救出者より先にボタンを押した場合は
どうなるんだろう?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 10:28:59 ID:oAjeLTEpO
なあ、和也編つまらなくね?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 10:31:39 ID:i1Lj1wVDO
>>550
2回戦目やってるよ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 10:32:30 ID:YDYDTbl50
賭博堕天録チャン
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 10:33:03 ID:i1Lj1wVDO
>>553
別にこんなもんじゃね?
限定ジャンケンのレベルなんか期待してないよ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 10:41:27 ID:+gIFo9ov0
社長編が神
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 11:14:02 ID:MSL6qvr1O
黙示録は素晴らしかった
手痛く負けたときこそ胸を張れ
に感動した

かっこいいカイジはどこ行った……
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 11:17:18 ID:bQHknPnl0
今読み直すと限定ジャンケンてまあおもしろいんだけど、
ギャンブルそのものより、利根川の演説や、カイジの北見に対する
勝負に持っていくまでの挑発とか、船井にを孤立させる講釈とか
一話一話のセリフ量の半端ない詰め込みが面白かったんだなと気づいたわ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 11:19:50 ID:KIN55iR3O
今更だけどなんで兵藤坊ちゃんにおっちゃんの家行きたいって言って300万返しに行かないんだよ

またすっからかんになって迷惑かけるんだろう
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 11:27:09 ID:tTR0tQ8K0
>>559
限定じゃんけん自体は描く人が描かなきゃ大して面白いゲームじゃないんだよな
ルール大分変わってるけど映画見りゃわかる
多分今の福本が限定じゃんけん描いてもそんなに面白くないだろう
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 11:27:29 ID:RR9GWmZxO
最近読み直したがチンチロの講釈も強引だよな
せいぜいイカサマ見抜いて終わりの所を破滅させるまで持ってくし
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 11:39:54 ID:MSL6qvr1O
裏ドラのったようなもんだろ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 11:56:47 ID:9s0gdM+z0
ルールの説明で引っ張ってるから、引き延ばし引き延ばしって言われるだろうな。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 11:57:02 ID:4SbmsA0tO
>>560
資金を減らしたく無いんだろ

残り…300…ぐっ…しかし、この金はおっちゃんに借りた300…

にはならんと思うが
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 12:05:48 ID:i1Lj1wVDO
>>561
全然わかってないな。
限定ジャンケンが他と決定的に違うのは、勝っても賞金がないことだ。
金はあるからそれをどう使うかというところの気付きが加わる。
映画の場合はそれがないわけだから全くの別物。
あれでは変則Eカードに過ぎない。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 12:05:58 ID:VuMH8makO
鷲巣の前に腹切って復讐誓ってたおっちゃん
元気してるかなあ…
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 12:18:30 ID:tTR0tQ8K0
>>566
大分変わってるって言ったじゃん
あの映画で原作まんまのルールで限定じゃんけんやっても絶対面白くなかったと思うよ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 12:44:29 ID:vmXs/1mIO
この様子だと時間切れでもランプ光ってる人だけ生き残る仕組みもありそうだな。

これでランプ光ってるのが自分とわかっても安全を取るかって葛藤させそう。
しかも、殺される二人は身動き取れないし誰が裏切るかは特定できない
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 12:50:05 ID:6vbyU2MOO
バカっぽく見えるのは、読者に対するルール説明役を和也が、聞く側はカイジが、てなってるからだろうな。
福本がよくやるいつもの独創的な?ゲームでならそれがはまるんだろうけど、
これは有名なゲームの変則版だからいちいち一から驚くカイジが頭悪く見えるわけだ。
こういう時にカイジの使えない連れ達がいたら便利なのにな。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 12:52:45 ID:6jx93cOI0
引き伸ばしが萎えるわ、今に始まったことじゃないけど
「ああっ… そうか…っ!」とか、わざわざルールの一面を理解する度に
大ゴマ・見開きで驚くカイジが何度も出てきてウザイ
こんなもんに金払ってる馬鹿どもがいることが信じられん
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 12:53:58 ID:/7oqE89TO
なんぼでも払うけね〜
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 12:59:13 ID:DV85dV5fO
ただなら糞でも読むってどんだけ腐ってるんだよ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 13:15:22 ID:MSL6qvr1O
原田はカイジみたいに喜怒哀楽を素直に表せる人間が羨ましいんだろうな
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 13:18:03 ID:Lsrh1NH40
金払わない人間に批判する資格は無いね。
同じく金払わぬ人間が吐き垂れる文句など耳を貸す価値ナシ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 13:32:48 ID:Ebk5InQm0
>>540
あー、わかるな。
なんだかんだで、兵藤の名に臆せず対等に会話してくれてる相手ってカイジだけだもんな。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 13:35:13 ID:oAjeLTEpO
誰でも割とすぐ気づくであろうことをさも盲点であるかのように大ゴマで驚いてるのがなんか気に食わない気がする
ヤンマガ本誌で読み始めたの最近だから今までの話の時も単行本で読まないとこんな感じだったのかがわからん
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 13:35:56 ID:HWIVCdMV0
このゲームは下手すると欠陥だよなあ
一番前の人間が30秒たった瞬間に押しに行く素振り見せれば
一番下が救済者なら誰も止めに来ない
人質なら必ずどちらかが止めに来る(その際ランプが見えるから指差しなりすればいい)

そもそも救済者以外のベルトが外れないって言うのであれば外れる奴が救済者なんだからランプの意味が無い

まあ一人分のベルトしか外れないっていうようになってるんだろうけどね
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 13:36:56 ID:5kxfYVYU0
当たり前の事に見開き使って
「そうか……!そうか……!」とかカイジ阿呆ワロタwww
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 13:38:13 ID:exHxanjd0
カイジって毎回堕ちかける、死にかける人間に対して見せる反応が新鮮だね
相当な修羅場を生き抜いてきた人間は慣れがありそうだが
坊ちゃんが用意したゲームに「この程度のゲームに俺を招待したのか・・・」って
がっかりして見せれば、坊ちゃんより地位的優位にも立てるのに
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 13:45:13 ID:9s0gdM+z0
>>578
外れないだけで済むのかな?という気はしている。
お手つきのペナルティーの説明はまだないけど。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 13:45:44 ID:Lsrh1NH40
>>579
そうかそうか
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 13:52:58 ID:WNI8zep10
2回戦目であっさり光山とマリオが死んでチャンとカイジと坊ちゃんでまたやるんじゃないかな
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 13:56:19 ID:Q/U0Y9JEO
もうさんざ言われてる事なんだろうけどさ、
今回のゲームは「零」用のゲームだったんじゃないの?
だって友情(信頼)をはかるゲームじゃないもの、これ。
零ならオッチャン、メガネもしくはデブ、メガネの三人組でチャレンジ、知恵や判断力のゲームだけど友情(信頼)でクリア。その過程を描けば面白くなりそうだと思うんだ。
装置もなんかアトラクションぽいし、
ぽっと出の三人組にやられてもなぁ。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 14:36:38 ID:pZEYyO8AO
おいおい坊ちゃんこれのどこが友情確認ゲームなんだよ
協力も裏切りもなく完全に救出者1人の個人戦じゃねーか
失敗は考えるのが遅れるか体感時間のカウントミスるかしかないのにあと15ゲーム同じことやんのか
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 14:43:47 ID:+x0wKx9J0
3333万円超えるところで潮目が変わるだろ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 15:05:21 ID:5kxfYVYU0
>>585
押さなくても救出者だけは助かるとかになれば友情試せるだろ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 15:18:11 ID:tZB5NhAM0
これって全く何の実験にもなってないような気がする。
どういう結末が出ても「たまたまそうなっただけ」というデータにしかならん。

坊ちゃん・カイジ・黒服の三人でやらなきゃ本当の意味での友情確認実験にならんだろ。
とりあえずマリオたちはあっさり全滅して、すぐ上記のメンバーで仕切りなおすんじゃないか?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 15:22:06 ID:YDYDTbl50
いつも同じ表情の黒服がぐにゃぁしたり超冴えてるのが見れるならそれでもいいよ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 15:25:47 ID:dxQYSyCl0
ルール判明したとたんに福本フルボッコw
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 15:25:48 ID:WNI8zep10
優しいおじさんはグラサン外したら零みたいな目してるだろうよ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 15:49:12 ID:0z7P6aQKO
チャンは相当なマヌケやなマリオはそれ以上な気がする
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 15:49:16 ID:i1Lj1wVDO
もともとは腎臓ひとつの話だったろう?
なんで命を賭けることになったのか。
そしてなんで3人とも承諾したのか。
そのあたりがまったくわからない
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 15:50:38 ID:MSL6qvr1O
黒服で特徴的なのは優しいおじさんと船の黒服数名くらいだしな
黒服のマジ思考か。楽しそうだ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 15:54:26 ID:4SbmsA0tO
橋で、サングラス越しに目が見えてる奴居たろ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 15:54:43 ID:4cWapcxDO
今後の展開読めた。

カイジに友情を感じた和也が友情確認ゲームに参加。

カイジは驚愕しながら観戦。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 15:54:57 ID:WNI8zep10
>>593
1億と聞いちゃ黙ってられねぇだろ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 16:00:09 ID:HcYbUPcnO
確かチャン!
チャン!


ここだけは笑ったw
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 16:06:04 ID:N/3vqHwWO
ルールに友情関係なくてワロタ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 16:25:25 ID:5nRa+qIX0
でも最後にはカイジはこのゲームの必勝法を考えついて手持ちの金
全部賭けてやるんだろうな。後日、仲間2人連れてチャレンジしに
くるとかね。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 16:32:40 ID:5kxfYVYU0
まだ時間が早くて飯食ってたけど
今夜やる予定だったギャンブルどうなった
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 16:33:33 ID:dxQYSyCl0
チャンなんで動かないの?バカなの?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 16:34:49 ID:WNI8zep10
チャン「チャーン!」
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 16:46:16 ID:JIXCipz40
この引き伸ばしぶりを見るに
今年はこのゲーム絶対おわんないねw
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 16:48:34 ID:dxQYSyCl0
1週で1ターンも終わらないからな・・・
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 16:57:40 ID:MSL6qvr1O
今後一ターンに一週以上はほぼ確定かな
少なくとも3カ月以上かかるな
いや3カ月で終わるならいい方か
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 16:59:08 ID:VH6yscUpO
つか今週号は別に読まなくてもなにも問題ないな
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 17:02:45 ID:DbIz3iZV0
お前ら、どういう展開だったら納得するんだ?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 17:07:43 ID:wCkXN3+5O
新たなルール発覚して中国人が裏切って残り全員死亡。金は中国人が独り占め。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 17:08:28 ID:MSL6qvr1O
カイジ和也黒崎兵藤でもう麻雀でもなんでもしてくれ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 17:09:45 ID:E0UaG6rTO
今週は福本御大じゃなかったら打ち切りレベルだなwww

来週から、賭博墮天録カイジ〜和也編・チャンの章〜
とか止めてくれよ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 17:11:58 ID:5FqmwTyq0
これはロジック分かっても正確に時間カウント出来ないと負けだからきついな
正確にカウントする方法でも見つけ出すのか?

>>20
絶対言うだろこれw
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 17:17:34 ID:xVIZHAvv0
ぇー、和也編ってこの調子でずっと
和也の『プロデュース』を見るだけで13巻終わったりすんのか?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 17:21:49 ID:wCkXN3+5O
やたら長かった麻雀編といい、福本もうやる気ねえだろ。
さっさと兵藤とやって終わらせろ!
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 17:37:36 ID:9s0gdM+z0
普通にカイジがこのゲームをもとにギャンブルとして介入するような来もしてきた。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 17:38:17 ID:9s0gdM+z0
気もしてきた ○
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 18:07:48 ID:je1JK1d9O
いくらネタ切れとは言えこの展開はねーよ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 18:11:24 ID:TEC2cXs+0
福本のパターンだと、途中は飛ばすだろう。

3回4回と順調にクリアしていった・・・ところが10戦目っっ!!

みたいな感じで。心配しなくても6週間以内に終わるよ。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 18:11:38 ID:BgULDoJ30
装置一式作った職人の気持ちが知りたい
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 18:12:42 ID:qbzq5QVO0
今週読んだけど、なんか2ページくらいしか読んだ気しない
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 18:22:33 ID:28nJXB7b0
ヤンマガって週刊だったのかよ・・・
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 18:23:24 ID:xVIZHAvv0
職人さん、頭が潰れるヘルメットって。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 18:23:47 ID:n8TnL3lU0
そうか
そうか
そうか

なんだこれ
見開きの必要あるのか
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 18:25:39 ID:W6EdqcAP0
これは今年以内に終わらないなw
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 18:25:51 ID:9s0gdM+z0
>>619
黒服が難しい顔しながら作ってたりしてなww
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 18:31:30 ID:xVIZHAvv0
そうか……!
圧倒的そうか……!
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 18:32:43 ID:WNI8zep10
カイジで孤独のグルメみたいな漫画読みたいな
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 18:35:47 ID:Lsrh1NH40
>>620
先週号を読んだ読者が誰しもたどり着く、至極当たり前の論理をバカ丁寧になぞっているだけだもんな。
新しい情報が皆無。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 18:38:16 ID:ldhjJ9dh0
最終的に3人が罵りあうんだろうな。死ぬ前に。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 18:45:22 ID:xVIZHAvv0
死ぬのが目に見えてるからなぁ……。
裏切るのも解り切ってるし。
早く、カイジに勝負させろよ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 18:58:40 ID:Kd0XKa2s0
体内時計ってかなり誤差あるから一番前がランプなら成功率低いな
友情云々が試される仕組みを説明するのは当分後かな
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 19:01:16 ID:Sf6aeUFU0
>>618
>心配しなくても6週間以内に終わるよ。

あるわけねーだろっ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 19:05:05 ID:lUlD6wdKO
あの零は6月再開予定じゃなかった?
なんで西原と落書き対決してるの?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 19:05:15 ID:HcYbUPcnO
>>629
大音量流れてるから罵りあえなくない?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 19:07:18 ID:vmXs/1mIO
声は聞こえなくともがお互いに醜い言い争いをしてるとわかるだろう。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 19:07:43 ID:xVIZHAvv0
>>633
その真偽は、どうやって確かめる?
確かめようがないだろう……!
それとも6月再開と言えば満足なのか……!?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 19:13:22 ID:mK8tASLE0
実は裏切らず、坊ちゃんが納得できず喚き出す。そしてカイジとの新たなギャンブルへ――
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 19:14:33 ID:TIYQNpN60
孤独のグルメ・・。俺の生き方そのものの漫画・・。

「ソースの味って男の子だよな」w
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 19:17:52 ID:W6EdqcAP0
怒鳴っても全く聞こえないほどの大音量を聞いてるだけで拷問じゃねw
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 19:19:11 ID:28nJXB7b0
なにきいてんだろ
クラシックじゃあるまいしロック?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 19:22:21 ID:YDYDTbl50
あのアジア人はそれ以上いけないって言うのしか想像つかないヨ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 19:28:15 ID:Dwy7XIIlO
一番上の人間が足で前のやつの椅子を蹴るとかすりゃ余裕なんだがな
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 19:31:17 ID:Ofrx27zZO
もうサイボーグ佐原くらいださないとインパクトない
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 19:32:45 ID:N9m+27EyO
最終的にカイジと坊ちゃんは仲良しになる!

645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 19:33:19 ID:OThEgTFe0
これ和也ってもしカイジと戦うとしても
社長よりカイジと直接バトルする期間みじかくなりそうだな
つまり社長より格下ということに…
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 19:36:24 ID:piiw+1HtO
来週社長がスイッチ押しちまってお手付き、その代償について説明ってとこかな…
これだけ遅けりゃ社長が自分が救出者と思ってしまうのも仕方ない…!とかいってさ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 19:37:41 ID:LgBKLQ1Z0
漫画の常識が覆される瞬間 福本伸行‐ニコニコ動画(ββ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7878780
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 19:42:00 ID:a4MMu4I5O
「友は金より重い!」なら後ろ振り向いて失格が正解だよな
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 20:08:01 ID:nHQOriS70
>>577
シゴロサイのとき2chでは速攻解明されたが、自分で読んでる分にはわからんかったと思う。
でもピンゾロサイはミエミエすぎて、逆に他の方法で来るんじゃないかと思ってたわ。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 20:12:22 ID:FUQqWU3s0
耳切り落としとかシゴロ賽とか、自分一人でコミックス読んでる分には気付かなかったな

5枚目の白は2chでもわからなかったっけ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 20:40:35 ID:mJXqVtwJO
>>650
耳切り落としは分かったが、シゴロ賽の発想は思いつかんかった・・・
でもカイジって偶然だが最初はシゴロ賽に自分の運だけで勝ってるよな・・・
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 20:45:08 ID:02MZnDao0
>>651
アレを勝たせたのは物語上の時間の都合と、読者に気付かれないためだよな…

それより一条戦で玉を1億2千万で引き分けないかってシーンでどうして借金が残るか分からん
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 20:48:21 ID:n+sdKUSI0
しかし糞ルールだよな
ちっともワクワクしない
どこが面白いんだ、才能も枯れたか
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 20:53:24 ID:zaZ/qiJYO
耳切り、シゴロ賽はわかったが沼攻略だけはさっぱりだったな
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 21:05:20 ID:Ux5RavFZ0
今週どんなルールが追加されるかと楽しみにしてたのに・・・

カイジがアホの子に見えるぜ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 21:09:01 ID:5kxfYVYU0
>>646
社長の位置からは全部見えてるのに思うわけねえだろw
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 21:27:57 ID:dw8Jko660 BE:322978223-2BP(1560)
あんな間抜けな支那人はいねえよ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 21:39:20 ID:MSL6qvr1O
沼は伏線はあったけど自分の中では煮え切らなかったなあ
やっぱ長ったらしく感じた
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 21:42:51 ID:wfI/bF5m0
>>644
和也「よし…俺たちの友情を確認しよう…この友情確認ゲームでっ・・・!」
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 21:50:25 ID:tZB5NhAM0
>>659
絶対にその展開になると思うんだよなぁ。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 21:51:48 ID:cP7sJEur0
>>651
シゴロサイに普通のサイが勝つ確率を求めた奴、いなかったのかな?
20%くらいはあるのかな?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 21:51:52 ID:HWIVCdMV0
>>659
運ばれてくる愛より剣っ・・・!!
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 21:56:18 ID:1w/H+QjO0
講談社の雑誌なのに竹書房の広告載ってるのな。
変なの。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 22:20:54 ID:xVIZHAvv0
>>662
ガチ殺し合いじゃないっスかw
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 22:22:45 ID:wfI/bF5m0
もう一人は黒服なのかアジア3人衆の生存者なのか
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 22:23:55 ID:LMrxQagr0
地下チンチロでも班長が通常のサイコロ振って2回目までで良い目を出す
可能性だってあったわけだし、ご都合主義は仕方ないね。
17歩でも坊ちゃんは根こそぎ持って行ったと絶賛してたけど裏ドラが
乗るて何なる偶然でしかないし。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 22:25:35 ID:088znYMr0
Eカードだって序盤はつまらなかったし、救出ゲームも後半面白くなるでしょ
3人が3人とも攻略法を把握してからが本番だと思う
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 22:27:07 ID:MSL6qvr1O
基本的に強運キャラじゃないはずなのにな
強運ではやっぱ森田が一番か?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 22:27:16 ID:KsBfZG/nO
坊ちゃんもカイジと勝負して自分の身が危うくなれば豹変し始める
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 22:28:07 ID:DMhqFFkB0
GO!ピッ(-U-)つ回 

キュルキュルキュルキュル─∈(゜∠゜)ア゛ァァァァァァァァァァァ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 22:28:49 ID:2H4R37Wj0
小説編もそうだったがカイジはずっと受身なのな
これから3人が裏切りや生死を賭けた展開になっても
所詮今出ててきただけのモブ要員
主人公のカイジがいくら慌てふためこうが
やっぱりそれは人ごとで、読者には伝わらない
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 22:28:51 ID:DMhqFFkB0
このゲームが13巻続くことに気づいてるのは俺だけかな
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 22:29:21 ID:u3GRZnFi0
とても今のカイジはチンチロで不利な立場から論理的にねじ伏せた人物と同じとは思えん
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 22:30:06 ID:mJXqVtwJO
>>669
一条はイケメンキャラだったのに、ヤバくなると顔が崩れまくりだったな
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 22:30:31 ID:Q/U0Y9JEO
次にこのゲームにチャレンジするのは、カイジと地雷社長んとこにいた45組の三好?とハゲメガネ?だろ。三好「カイジさーん、心入れ替えました。(ニヤニヤ)元45組の三人の友情を見せつけてやりましょう。(ニコニコ)」
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 22:33:50 ID:qejikhO50
この後3人が死のうが救われようが、このゲームがいくら面白い展開になろうが、
カイジと坊ちゃんのギャンブル対決がずっと棚上げ放置状態なのが根本的な問題
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 22:33:50 ID:BoNU1GK0O
カイジ昔の顔の方がいいわ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 22:41:46 ID:xVIZHAvv0
小説は、百歩譲っていいとして
こんな事してたら津波引いちゃうぞ、カイジェ……
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 22:53:09 ID:2KB94RB90
こんなアホだったかカイジって・・・・・・と思ったが
これはカイジが若年アルツになる壮大な伏線なんだなと理解した。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 22:55:15 ID:mJXqVtwJO
>>679
人生これからだというのに全盛期終わるの早すぎる
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 23:03:33 ID:MPRy5Rtw0
作中時間は今何時なんだ?
きっともう眠くなってきて頭働かないんだよカイジは
寝させてやれ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 23:14:51 ID:2H4R37Wj0
移動中に仮眠・・・できる空気じゃねぇかな
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 23:17:33 ID:xVIZHAvv0
4億スるな、このカイジ……
っつうか金は、今どこに置いてんの?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 23:19:38 ID:MSL6qvr1O
和也は仮眠してたがな
カイジはオニギリ食べて命がけ麻雀して
その後寝ずにレストラン来て小説読んで見物か…
頭も回らないわそりゃ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 23:22:39 ID:S7gYYb4G0
マスゴミが隠蔽し続ける東京のワースト1(その2)

★都道府県別暴力団構成員割合(警察白書)

1位  東京<19.8%(人口比でもワースト1)>
2位  大阪<9.4%>
3位  神奈川<5.9%>
4位  兵庫<5.1%>
5位  愛知<5.0%>
6位  福岡<3.8%>
7位  京都<3.7%>
8位  埼玉<2.8%>
9位  千葉<2.4%>

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1255882371/10
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 23:34:54 ID:wUQDEqmi0
福本先生
そろそろネタ切れか

さすがに小学校で流行った有名パズルゲームもってきちゃ駄目だろ・・・・
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 23:37:11 ID:FUQqWU3s0
スターダストホテルより濃いスケジュールだわな

坊ちゃんと一戦交えるなら一晩置くのが現実的だけど、
「今夜」もう一勝負って言ってなかったっけ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 23:47:52 ID:3G7OcHayP
要するに今んとこ一番上が動かなかったら真ん中、真ん中も動かなかったら一番下が
救援者ってことになるってだけのゲームだろ?
こっからどう膨らみ持たすんだろうな
相談、連携など一切できないから協力も裏切りも糞もない気がするけど
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 23:50:21 ID:2H4R37Wj0
救済者が裏切ったら賞金全額独り占めとかか
まー会話できないからどういう展開でもひたすら実況カイジだけど
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 23:50:43 ID:xVIZHAvv0
友情関係ないから、どっかで金を個人・総取りにできなきゃな。
しかし、ただ裏切って仲間殺すだけでオーケーなら
ホントに金をドブに捨ててるだけだな。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 23:54:43 ID:4krSwQY1O
カイジ、連載再開してどんぐらい?一年経ったか?

いまだに勝負の内容が公開されてないんだよな。。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 23:58:18 ID:DMhqFFkB0
社長との勝負開始時点で日は暮れていたけど
今何時なんだろう
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 00:04:41 ID:vrs12DjHO
社長との対戦時点で結構遅くなかったか
多分深夜二、三時か……
レストランの人もこんな時間に飯作って大変だな
まあフグチリよりはマシか
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 00:15:37 ID:HzInamKEP
いずれにせよ3段目が一番楽というか、誰が救援者か確実に分かる分行動の選択肢が多く
一番有利だよね
不安要素があるとすれば1、2番目がお手つきした時連帯責任があるかってことだけど。
まぁあるんだろうけど
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 00:21:00 ID:gYOh8Nrk0
お手付きに関しては、マリオが救出者の時にチャンが、ってのが一番多そうだな
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 00:28:33 ID:z3u/KSDZO
俺、塾講師なんだけどさ
今の中三の国語の教科書1P目が今回のネタと全く同じなんだが
3つあるカップの1つだけに水が入っていて、それらを階段に並べる
後は今週のカイジと全く同じ説明
今現在の中三から高二までがこの教科書を使ったはずなんだが
まだ誰からも指摘ないのかな?
福本にこの年齢の子供とかいるんじゃないかと予想
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 00:33:15 ID:vrs12DjHO
国語の教科書から引用だあ……!?
通るかそんなもんっ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 00:33:23 ID:7XsX30f00
事前に話し合って、
下の段のやつが自分が救出役だと判断したらゆっくり動き出すと決めておけばいいのにな。
そうすれば上の本当の救出役はそれを見て急いで動き出せばお手つきを防げる
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 00:39:47 ID:iFi06rWE0
解放スイッチの前に大金置かれてる。

チョン「コイツら(仲間)が死ねば、これが全部俺のもの・・・・・!!」

坊っちゃん「クククク・・・・。な、カイジ・・・・。」

カイジ「クッ・・・・!!」(安藤のフラッシュバック中)なぜか服を脱ぎ始める。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 00:45:12 ID:z3u/KSDZO
>>697
通るか、とか言われてもさ
担当も編集も誰も知らなかったんじゃないの?
明日なら画像upできるけど
ホントに内容全く同じだから
パクリだけはしないと思ってたから残念だ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 00:46:36 ID:2Tiq7d4u0
偶然じゃね?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 00:49:47 ID:HzInamKEP
ってか、昔からよくある頭の体操クイズの類似だろ?これ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 00:50:40 ID:2OfccZMB0
福本先生って独身っぽいと思ってたんだが既婚者なのな
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 00:55:01 ID:D5HhGimZO
子供もいる
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 00:55:00 ID:cazzXXUYO
最初の30秒で開放ボタンを押したら失格ってなってるけど、開始すぐにベルト解除してもいいのか、30秒は動いちゃだめなのかどっち?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 00:58:39 ID:gYOh8Nrk0
>>696
>>700
釣り?
昔からある定番だろ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 01:01:47 ID:UsWaKT/cP
頭の体操程度の程度のゲームでも命と金賭けちゃうとどえらい事に
なるってことじゃね?まあカイジのしてきたゲームみんなそうだけど。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 01:06:15 ID:qBWc1bm30
つくづく思うが、映画のコト考えれば
遠藤、利根川、船井の3人で友情を試すべきだったよなあ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 01:11:54 ID:k+J4Pbnd0
カイジはギャンブルは天才的だが頭悪いな
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 01:21:47 ID:ZWLsqKIbO
零でボツにしたゲーム臭い
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 02:22:10 ID:RDtpQ5RE0
>>705
当然自分を開放するボタンの事だろ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 03:10:24 ID:2OfccZMB0
銀と金再開してくれ〜
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 03:42:14 ID:6eP9doLp0
>>696
>3つあるカップの1つだけに水が入っていて、それらを階段に並べる
>後は今週のカイジと全く同じ説明

あとは同じ説明ってどういう説明なんだ?
コップが救出ボタン押したりするのか?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 04:01:14 ID:fVxHWpt30
コップ自身が水が入っているか否かを推理するんだろJK
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 04:09:09 ID:6eP9doLp0
思考能力のあるコップの話か。
なんじゃそりゃ、そんなのが教科書に載ってるのか?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 04:25:20 ID:uB144G9s0
しかし、今週酷いな・・
大した発見でもないのに、大げさな発見した態度のカイジw
コマ稼ぎの酷い大ゴマ多用
早くもお馴染みの引き伸ばしする気マンマンw 
なんだかなあ・・・・
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 04:44:32 ID:W3OHGx+HO
あれだな
笑い鬼とか泣き鬼のあれに似てるな

TRICK映画版
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 04:48:08 ID:lLvzN+XY0
>>700
10年ぐらい前、
反町隆がキリマンジャロに登ってキリマンジャロコーヒーを飲むドキュメンタリーをやってて、
反町が同行者に今回のギャンブルと同じ内容の論理ゲームを出題してた。
たぶん、ずっと昔にどこぞの数学者が
考えたネタなんだろうね。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 04:49:14 ID:XFc+eKALP
懐かしいな。そのドキュメンタリー。反町泣いてたよな
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 05:00:54 ID:jso8XlPM0
この三人がどうなろうが一例だからな
普遍化するのは無理ありすぎ

まかり間違って成功したらどうするんだ
最初に不正解ありきだから変になる
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 05:11:13 ID:2OfccZMB0
アカギ・カイジアニメ化とか法要とか映画とか成功してるのは喜ばしいけど
忙しすぎるんじゃないか?福本先生はw
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 05:27:57 ID:HzInamKEP
ワンピの作者に比べたらどうってことない
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 06:44:28 ID:bnOsdpQiO
カイジがボンボンと命がけのギャンブルをするんじゃなかったっけ?
串刺しとか今回のとかバラバラに思える。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 07:30:31 ID:8BWg8swbO
このゲームの元ネタは死刑囚のゲームじゃないの?
ある死刑囚4人が看守に呼ばれ4人に赤×2、白×2の割合で何色の帽子を着ているかわからないように着せられ
一人は別室に3人は今回の漫画のように形状で並ばされて
4人の内一人でも自分の着ている色が分ると死刑は免除すると言う
さてどうすれば自分のかぶっている帽子の色がわかるかと言う問題の
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 07:43:48 ID:0LtVINLj0
>>718
見た見た。
ひっどくへったくそな絵だったなw
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 08:41:11 ID:7Fnj0OgY0
坊ちゃんとギャンブル勝負って、この救出ゲームが勝負じゃないのか?
多分、あのアジア連中が裏切ってカイジ敗北→坊ちゃんに酷い目に遭わされるが、黒崎に救われる。
そこから黒崎とタッグを組んで、坊ちゃんや会長にリベンジだと思っているんだが。

これなら、カイジが坊ちゃんに負けたとしても、自分の運や技術で負けたんじゃないってことになるし。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 08:47:27 ID:topkEfufO
このゲームは人質は腰のベルトを外して動けないの?
もしそうだとしたら人質だの救出者だの関係なく、参加者全員が救出者の意識を
持って、頭の中で30秒数え終ったらベルトをはずしにかかったらいいんでね?
外れなかったら自分は人質であることを初めて知って諦め、救出者の救出を待つ。
全員がその意識を持って行動に取りかかれば、考える必要なんかなくね?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 08:49:23 ID:6eP9doLp0
電話ってなんでこう頭悪いんだろう
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 09:04:13 ID:E4jy7QlOO
文字打ってる内に思考が止まるらしい
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 09:38:12 ID:4lG0YNEb0
救出者以外ベルト固定されてたら秒数間違える以外ミスする要素ないじゃん
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 10:42:44 ID:9JaBEJeAO
>>726
妄想はチラシの裏でやれよ。

・カイジがすべてのルール説明を受けていない
・賭け金が明示されていない
・見ず知らずのアジア人の友情が勝つに強制ベット
それなのに救出ゲームがギャンブルの対象になるわけないだろ。

最近バカが多くなってきたな。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 10:49:37 ID:DQYO31pdO
先週のを読めば誰でも分かることで一週使うなよ
週ペースで読むとホントにストレスたまるな
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 10:53:36 ID:ZYr3+yUTO
今週は酷かったな
今更な説明と分かった瞬間文字読むのやめた
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 12:28:06 ID:6VBbQ1MhO
毎週読む気にはなれんな
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 12:41:11 ID:DAw4glZAO
じゃあ読むなよ
コミックス出るのを待てよ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 12:45:09 ID:vrs12DjHO
まあそれが妥当
福本分補給したけりゃ過去の作品読みまくればいい
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 13:14:51 ID:T1D3xwEu0
編集に関係ある人からきいた話なんだけど
人質がベルト外そうとすると
他の2人に電気ショックが流れて
その回のトライはノーカンで無効にされるんだって
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 14:08:39 ID:RfTf0lT6O
ゲーム理論だと必ず裏切るが、現実はそう事が単純じゃないしな
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 14:28:47 ID:NNj1DPF20
>>737
ノーカン無効ならいいじゃん。
やばそうになったらやればいいよね。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 15:39:38 ID:HrGLgpZoi
>>731
最近はチラシの裏もチラシだな。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 16:27:10 ID:OOJ81j9U0
これは一番前の人がラスト15秒くらいまで耐えられるかどうかの勝負だな
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 16:28:02 ID:ymtTJs8fO
>>858
ヤンマガってバカが読む雑誌だよ?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 16:44:20 ID:CL7vHdiN0
ひょっとしてこれって、穴ありまくりの欠陥ゲーム?
批判を受けていろいろ言い訳ルール付け足すのかな。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 16:46:50 ID:CL7vHdiN0
いまんとこ致命的な欠陥ってなに?頭のいい人教えて。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 16:55:28 ID:2Tiq7d4u0
あえて穴がありまくりゲームつくってんじゃない?
ぼっちゃんが甘かったとかいう展開で
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 17:02:21 ID:BU3/NoUx0
後の奴がイスを蹴って合図するとか駄目なん?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 17:09:51 ID:IRB4IND70
あのイスは超衝撃吸収材でできてて人間の力の蹴りくらいじゃ
とてもとても
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 17:47:17 ID:BU3/NoUx0
じゃあ後頭部に息を吹きかけるとか。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 17:48:30 ID:cxT5tM+M0
会長ってちぎった指とか返してくれたじゃん。
しかも闇医者まで紹介してくれて。
アジアンたちも、割れたアタマ抱えて病院逝けばいいね。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 18:02:30 ID:vMappvaz0
>>749
どこのデュラハンだよ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 18:17:44 ID:JYWslP+K0
原作:多湖輝
作画:福本伸行
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 18:20:10 ID:3da+LruK0
『頭の体操』?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 18:23:26 ID:1EG617QcO
そうか
そうか
そうか


もうね…
気になったのは座る順が毎回変わることだけだな
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 18:24:27 ID:Kzh9QwPl0
坊ちゃん考案のギャンブルゲームは
ゲーム理論やら囚人のジレンマやらの
あの辺の机上の論理を、マジで人間にやらせてみせよう
ってスタイルなんじゃないのか?「愛よりも剣」の解法もそれっぽいし
まぁ、マジの人間がさらに漫画内のキャラってのがややこしいけども

今んとこの展開は、カイジがEカードで鼓膜賭けてて
「つか鼓膜なんざすぐ治るのによ、プププ」
って思いながら読んでた時期くらいの、前振りだとは思うよ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 20:10:59 ID:lQC2QB2tO
なんか和也編あんま評判よくないね。
進みかたは今までもこんな感じじゃなかった?
コミックスでまとめて読むのが一番おもしろいなw
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 20:43:22 ID:RfTf0lT6O
そうそう、Eカードも限定ジャンケンもチンチロも冷静に読めばあり得ない展開ばかりw
それを一気に読んで、妙な雰囲気のまま、納得した気分になるのが福本漫画の楽しみ方。
アラ探しは野暮ってもんよ。違うか?


ここで、このレス読んだ奴が、
言われてみれば確かにそうだ…今まで…
と勝手に都合いい理論を組み立てるべしww
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 20:46:45 ID:2Tiq7d4u0
ていうか福本作品って推理するけど最終的には運任せになるのが多くね
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 21:05:35 ID:Lt0820amO
>>751
どこのレイトン教授だよww
まぁ頭の体操であるネタだがなw
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 21:06:40 ID:cxT5tM+M0
そうそう
リーチするまでは運が強くて、そこから理詰めみたいな。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 21:31:36 ID:hDJnoOLl0
そこで最後の条件「救出者は人質を助けなければ現在賞金を手にして生還」が出て来るんだろう。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 21:42:29 ID:9Sf2eT+m0
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 21:43:04 ID:0N0FLE8K0
アラ探しは野暮ってもんよ。違うか? (笑)
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 21:45:50 ID:lLHTMilp0
とにかく、裏切った場合のメリットを早く説明してくれんと、話にならん。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 21:57:27 ID:Z+3kZfVAO
>>742バカ発見(笑)
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 22:06:46 ID:l9E/qsu10
大音量で話も聞こえないなら裏切るにしても全然面白みないよな。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 22:23:56 ID:w06Bjp230
裏切りをルールに盛り込むなら、限定ジャンケンの船井とのあいこ戦みたいに
一回だけでは駄目で2回以上裏切らないと旨みがない(小さい)みたいにしないと、
ごめんごめん、間違えちゃった!→疑心暗鬼 な状況ができないからつまんないんだよな
このルールだと疑心暗鬼も糞もなく裏切り一発で即死亡だし
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 22:35:31 ID:RfTf0lT6O
>>757
全部性悪説で進んでいって、最後に性善説を悟ったカイジが実質勝つという勧善懲悪漫画w
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 22:43:43 ID:cxT5tM+M0
会長は沼をヒラで打って出したんだぞ。
なんの小細工もなしに
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 22:48:06 ID:4lG0YNEb0
そりゃ一条側が小細工してないからな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 22:48:21 ID:2Tiq7d4u0
いや接待っていってただろ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 22:51:55 ID:1EG617QcO
ヘソガバカバのステージは思いっきり寄りの調整

むしろハズレ穴から風が吹くとかな
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 23:01:42 ID:h452aUOk0
どんなルールが追加されるのか分からんが、最後は三人が我先にボタンに駆け寄り、
争いながらボタンを押す権利を巡って大喧嘩を演じると予想。
「ククク・・・見たかカイジ。これが人間の本性!」

あのメットは簡単に外せそうだから、カイジの目の前でパーンはないかな?
ただし、黒服によって別室に連行され・・・、その後は知らん
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 23:06:36 ID:vrs12DjHO
この男は30秒経つ前にベルトを外した……!
そういう行為は一切認めていない……!
繰り返す……ry
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 23:06:37 ID:4lG0YNEb0
ボタンに全員が駆け寄ったら自分以外の奴のランプ見える訳だし
誰が救出者なのか一目瞭然じゃないか

誰かが降りちゃったらもう気付いてても動けないとかそんなルールもあるのかな
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 23:09:39 ID:l3Os/dpH0
>>757
最初は、10%、1%の勝ち目も無いところから、
70、80%と引き上げるのが見所で、
その最後の部分を運任せというなら、そうなんだろう

限定ジャンケンと地雷ゲーム除けば、
あれは最初からイカサマのある勝率0%のゲームだし。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 23:16:53 ID:h452aUOk0
人質でもボタンさえ押せば生き残れるようなルールが追加されるんじゃないかと
(ただし、残りの二人はあぼーん)

仮に救出者にボタンを押させても、次回でまた命を掛けなければならない訳だし
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 23:18:48 ID:7Vv/OUiO0
そろそろ光山がトイレにいくとみたw
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 23:24:40 ID:RfTf0lT6O
>>768
よく裏とはいえ公に顔出すよな会長はw
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 23:42:10 ID:PZiudnbS0
>>778
一応目線入ってただろ。

あれはあくまで匿名のH氏だから。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 00:06:57 ID:y/WuA499O
カイジのリアクションが大きすぎ、連発しすぎで萎える
これじゃ大事な場面の「そのときカイジに電撃走る・・・!」のインパクトが薄くなるよ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 00:22:56 ID:tLfL9XEy0
和也は裏切りを期待してるわけで失敗によるゲームオーバーなんて
全く望んでないんだよ、だから明かな裏切りによる失敗の場合以外は
60秒を数秒超えてたとしても『59秒でセーフ』ってことにする
んだよ。きっとね。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 01:27:50 ID:a+zLn4et0
>>780
まだルール説明の段階だってのになぁ
裏切りとかそういう場面になってから連発しろよ、大ゴマは

「二人を救う者っ…!」とかセリフが不自然すぎてページ稼ぎにしか見えんわ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 02:04:04 ID:HkIUobhNO
今週のページ稼ぎひどいよな
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 02:15:04 ID:zbQsVp0b0
ルール説明零だと普通の早さだったのに
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 02:40:04 ID:y/WuA499O
銀次風に言うと、カイジは福本に残された年金なんだろうなぁ
涯みたいな尖った作品を書いた漫画家とは思えない耄碌ぶりだ。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 02:41:05 ID:IKeIgUWN0
90年代の福本 ワシズ
00年代の福本 鷲巣
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 02:52:34 ID:fYLXRBYw0
しかし、安藤と古畑は死んでほしいわぁ……
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 02:55:56 ID:i/ptRGkJ0
三好と前田にも
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 03:20:17 ID:sCOuOJva0
遠藤はなぜか許せる
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 03:39:05 ID:fYLXRBYw0
遠藤は、大して下衆な真似してないからね。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 05:33:47 ID:YmMybJC3O
漫画によく使われる競技で福本が描いたら一番一戦が長くなるのは何かな
ゴルフ?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 06:08:03 ID:BGntgWnd0
将棋
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 06:20:13 ID:263haB/J0
ゴルフは駆け引きに乏しい
将棋も詳しくないと分からない上に、実力勝負過ぎて駆け引きを書きにくい
向いてるのは野球
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 06:49:18 ID:lHR4lIY7O
救出ゲーム残り15回ってあと何年かかるんだよ…
スピンオフで光山始まっちまうぞ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 06:50:28 ID:sCOuOJva0
ちょっとだけ読みたいと思ってしまった……悔しい
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 06:51:14 ID:utFwPhGiO
野球だと一球も投げずにひと月終わりそうだ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 07:31:05 ID:JRBEqFg60
>>794
つ嘘喰い
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 07:45:31 ID:NtlUztO/0
>793 野球ならもうチュウちゃんで描いてるじゃん

てか猟奇的な話ばかり描きすぎてマンネリ化してるのかもだね。
また春風みたいなアットホーム系の話描いて欲しいなぁ。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 08:07:03 ID:i+0DYR0XO
>>796
球場全体を 傾けてきたっ…!
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 08:17:35 ID:BxLzbcchO
わざわざ塁に出なくったっていくらでも細工はできるって話さ…
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 08:19:11 ID:1V0K9XvaO
だが、相手はプロ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 08:41:39 ID:5fWcPxRe0
和也編おもしろくねーw
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 09:36:14 ID:Y7EBerwj0
嘘食いのほうが絶対早く終わるから
しばらく嘘食いでも読んでろ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 09:39:17 ID:9201uAYJ0
嘘喰いもそのうちカイジみたいになるよ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 09:46:25 ID:ZXlb4f+A0
賭博堕天録カイジまでコミックで読んだんだけど
和也編ってどんな立ち位置なの?
純粋に物語は続いてるの?
種まいて豪快なイカサマでひっくり返すカイジが大好きなんだけども
カイジが主役じゃないんじゃ魅力半減みたいなことになってないの?

>>802
まじっすか?
おもしろくないんですか?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 09:57:01 ID:+epRlHcJ0
赤木の葬儀に行った奴はいるの?写真を見たら私服の奴が妙に浮いてるのな
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 11:02:15 ID:gTiAevF1O
>>794
横槍はいってゲーム自体成立しなくなるかも。銀と金の首鎖デスマッチみたいに
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 12:29:39 ID:BxLzbcchO
>>805
純粋に社長との勝負の直後からの話
つまらないってよりダラダラしてる
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 13:21:49 ID:dATFp03MO
堕天録も破戒録とか黙示録みたいに17歩以外にもなんかゲームあるのかな
と期待してたのに……

和也編もまさか……
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 13:23:44 ID:00L7GmIMO
ライアーゲーム再放送やっててさ、第一話見たんだけど
どの辺がカイジのパクリなの?
後からカイジっぽくなるのかな
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 16:08:50 ID:TS74mGYC0
金かけて頭の体操ゲームを延々とやってる所がカイジっぽいって所でしょ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 16:31:58 ID:aURhHrA50
スーパードクターKが
ブラックジャックのパクリといわれる理由が全くわからん
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 16:34:50 ID:g7keVa/MO
>>810
パクリと言ってるのは上辺しか見てないアホだけだよ
嘘食いもライアーもカイジも全然違う
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 16:36:19 ID:dxg6+8pd0
>>812
んなこと言ったらほとんど全ての漫画ジャンルは手塚治虫のパクリ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 16:41:10 ID:MGi8s3zYO
>>791
釣りだな。餌選びに一回、竿を垂らして一回、魚が餌に気づくまでで二回、餌に食いつくのに一回、
引き合いで三回、釣り上げたのが外道でリリースして仕切り直し。一匹あたり単行本一冊のペースで。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 16:58:03 ID:6u379OUP0 BE:1130421773-2BP(1560)
>>812
BJのパクリはザ・シェフだね
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 17:00:04 ID:NI3a7ZDP0
>>814
これ誇らしげに言う人よくいるけど、手塚そこまですごくないだろ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 17:07:57 ID:fYLXRBYw0
誇らしげじゃなく、皮肉で言う人はよく居るな。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 17:08:50 ID:7iNOqXgD0
>>791
プロ野球とかかな。
心理描写入れて1球投げるのに1話使えば、
3球×打者3人×9イニング×2チームとするなら(勿論この様な試合展開ばかりとは限らないが)、
160話以上になるから1試合で3年ぐらいは連載も可能。

あと、球団との年俸交渉やドラフトの駆け引きだけでも、
1年以上かかるかもしれない。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 17:25:26 ID:Tz0ekLI40
和也編、このゲームで終わりだったりして。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 17:35:47 ID:M6u3x/J+0
>>819
高校野球だけど、ジャンプでやってたミスフルが一試合で一年使ってた。
三倍くらいは軽いだろうね。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 17:38:27 ID:ZpC99zbL0
>>820
その可能性は非常に高い、というか多分そうじゃないのかね
いや、意表をついて実は…
                     _,,..,,_,,,_
                   ,.:'":::::::::::;;::ヽ             和也編、前後編で13巻×2の26冊‥‥‥‥‥!
               `   {べ`'''ア´ 〉:}
.              ⊂   〈( 。〉 '。´)ir.、}                あるかも‥‥‥!
.              ι    iu〈_ _〉 vlヒノ{
.               ι   | F===ヽト:;}ヾ''――-  、       あるかもあるかも‥‥‥!
                ,   人!====リ ,' / ̄```Y ⌒\   あるかもだぜっ‥‥!
  !Y)  (ヽ、          /l '" ̄', ̄  //    {   ノ ヽ
 「h.\ノ i        , 'く   ',    ヽヽ//     !    /
  \ヽ/ _ ト、     / \   ヽ  _ `Y  _    ヽ
   `'' 、_ノ ノ \  /     , へ \:::ヽr-、ヽ:::ヽ.   \

823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 17:41:32 ID:mRD6bQ9T0
このゲームってカネをあきらめれば逃げれる?
もちろん地下逝きはしょうがないとして、
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 17:42:02 ID:jyZfj1uAO
別室に落ちなくても遠くからジェスチャーすれば良いじゃん!
という話題は何回目ですか?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 17:52:49 ID:Hc4bZxNKO
なんだかんだで和也編2ギャンブル目か。

どれくらいギャンブルやるんだろう?そのうちカイジは参加するのだろう?

和也編というタイトルが不吉だ。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 17:55:01 ID:ZL/opD7N0
いつになったら達也編始まるんだよ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 18:15:42 ID:sCOuOJva0
ああいう人間の欲望と心理、ロジックで組み立てた頭脳戦みたいなのがカイジの後釜って言いたいんじゃないの

そんなことないと思うけどね
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 18:16:53 ID:A9IaE3gk0
達也編は達也も女も死亡して終わっただろ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 18:28:22 ID:5AnEsVw5O
>>821
ドリームスは一打席に1ヶ月ぐらいかけた事があるんだぜ
てか野球の駆け引きはワンナウツでお腹いっぱいだ


他人の勝負はどうでもいいから、早くカイジのギャンブルをやって欲しい…
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 18:38:26 ID:tsJFwoO+0
わたるがぴゅんとドリ−ムスの引き伸ばしは確かにすごい
けど鷲巣麻雀の域ではない
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 18:46:57 ID:iP06WhMB0
>>819
アストロ球団軽く超えるなw
でも野球といえば最近確かにワンナウツみたいに敵が「僕やられ役の悪者でーす」って言う小物感がすごい漂ってるな
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 18:49:57 ID:zbQsVp0b0
カイジが声が届かないこの状況なのに誰が解答者か教える方法を圧倒的閃きするんじゃね
福本的な人間論を絡めながら
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 18:53:23 ID:LmbuzyeO0
最近零を読み始めたんですが面白いですね。
福本さんは雑誌の路線変更で打ち切りになった『銀と金』の続きを
零で書こうとしてたんじゃないでしょうか
打ち切りにならなければ資産家の老人の後継ぐを探す試練に
銀さんと森田で参加してた気がする。。。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 18:58:02 ID:kAftkOFLO
何だかんだでカイジでは今までカイジの目の前で人が死ぬのがまだなかった気がする
そりゃ鉄骨渡りは落ちたら死ぬだろうけど死ぬ瞬間じゃないだろうし
目の前で頭破裂は今までと違ったインパクトが有りそうだ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 18:59:23 ID:w4bizpE30
あれだよ、カイジが見るに見かねて誰か一人と交代するって言いだすんだ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 19:04:03 ID:DSA+o0JlO
>>829
ワンナウツは野球で駆け引きしてるとはとても思えんかったぞw
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 19:55:46 ID:dATFp03MO
てか死を本当の意味でばんばん見たの森田くらいじゃね
描かれてないとこで言えばアカギとか銀さんも見てるだろうが
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 20:09:59 ID:42FVg/S80
福本ネタ切れならいっそ天・アカギ・カイジ・銀と金・黒沢etc...のキャラをごちゃ混ぜにした話描いてくれよ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 20:10:48 ID:NI3a7ZDP0
そんな衝撃的だけな最悪な作品みたくない
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 20:12:01 ID:iP06WhMB0
赤木と銀二って福本作品の中じゃ双璧をなすキャラだと思うけど行き方は真逆なんだな
成功を棄ててでも自分に殉ずるか、自分を棄ててでも成功に殉ずるか
俺は赤木のほうが好きだけど
あれだけ裏から社会を牛耳る野望を語った後でばっさり自分の限界を悟る銀さんも好きだけどさ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 20:18:44 ID:TF1BzFRw0
零が甘さを捨てたら銀さんみたいになりそうだな
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 20:31:05 ID:EbpNlh0m0
>>833
銀金はたしかにそういう設定があったね
単行本を読み直さない週刊誌派は
すっかり忘れてるだろうけど
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 20:35:49 ID:zki+mxQo0
坊っちゃんはカイジが誘いにのってこない、もしくは17歩で負けてたら一人でこのゲームを観戦する予定だったのかね
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 20:35:51 ID:ZL/opD7N0
なんで引退した森田が参加するんだよw
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 21:18:40 ID:eKJN4PUY0
カイジはいつ対決するんだろう。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 21:22:06 ID:d2eSHTiOO
零は利根雄とか末崎とか出てきてるから、天とか黒沢のそっくりさん出しても面白いかも
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 21:30:53 ID:POJp8EDK0
>>846
利根雄→利根川はさすがに気づいてたけど
末崎→坂崎は気づかなかった

言われてみりゃ、その通りだw
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 21:39:46 ID:NI3a7ZDP0
あれ坂崎だったの…
書き分けのバリエーションがないだけかと・・・
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 21:50:55 ID:ZmxmR6pE0
このゲームってどれだけ相談したかが鍵だよな〜。

俺的攻略法

一番下の奴だけ30秒数える。

頭を掻くなりして合図。

一番上が救出者だったら即行く。

来る気配無かったら二番目が救出者と判断して行く。

誰も来なかったら三番目が行くと。


これならブレも無いし、確実性が高い。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 21:58:25 ID:FoRNdqzLO
このスレはゆとりのすくつですね
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 22:08:52 ID:EbpNlh0m0
>>849
頭掻くサインは露骨過ぎて無理っぽくね?
やっぱりココで30秒を判断するしかないと思う
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 22:14:43 ID:EbpNlh0m0
ココでって変換ミス 個々でって事
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 22:18:11 ID:4hOt27rBO
手元のボタン押してから何秒くらいでストップボタン押せるんだっけ?
10秒くらい?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 22:19:19 ID:X7PuCDIu0
>>849
ブレななくても、今度はお互いをよほど信頼してないと成り立たないよ

いくら決めておいても、どうしたって後ろの奴は考えるだろう
「ホントにまだ30秒経ってないのか?」
一旦、迷いだしたら、あとはどう動くかわからんよ
なんせ、命がけなんだから
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 22:24:02 ID:utFwPhGiO
少なくとも友情が試されるゲームではない
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 22:42:29 ID:4hOt27rBO
多分時間切れになった場合最初に押した奴だけが助かるルールなんだろ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 22:57:54 ID:2cWKqs9K0
これって作戦タイムとか取れるのかな、
カイジが途中で必勝法を3人に伝授するとか。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 23:25:03 ID:SciBeLsU0
>>824
それだと星の儲けを独占出来ない。別室に落ちてしまえば、後から裏切ってもどうにも出来ないし。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 23:25:31 ID:nuADKsIn0
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 23:36:07 ID:mRD6bQ9T0
>>859
やったの?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 23:40:59 ID:AxeKgf1W0
福本はしょこたんのコンサート毎回行ってるよな
どんだけ好きなんだよ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 23:42:29 ID:sCOuOJva0
むしろああいうの嫌いっぽいのに
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 23:49:48 ID:mRD6bQ9T0
>>862
なんか亜理沙ちゃんに似てね?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 23:52:02 ID:tAVvdc+5O
そうか3連発は笑った
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 23:55:12 ID:L5teQE8b0
カイジの中で賭博破戒録の4巻が一番の圧巻だと思うな〜

班長を完膚なきまでに打ちのめすところがいいね〜
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 23:55:26 ID:0HVKpXWq0
福本って実はかなりミーハーだろ
芸能人とかアイドル大好きそう
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 23:56:42 ID:C+QyksRW0
ヒント:黒沢の走馬灯
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 00:10:12 ID:FrRhsqWe0
>>865
いやいや、Eカードの12戦目だろ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 00:43:03 ID:Ktzsb4010
福本は普通にオタなところあると思う。カイジでネルフや使徒のTシャツやミサトさん出てきたのは
さんざ語られてるけど、他にも涯で人間学園の先輩が後輩に「夢を持つからおかしくなるんだ」みたいなのを
語ってる時に「●●になりたい」的将来像になぜか声優があるのがえらく浮いてた。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 00:47:00 ID:xdaeeN300
今日初めて「天」通夜編を読んだんだが、
赤木が最期までヒロのことを気にかけてるのが泣けた。・゚・(ノд`)・゚・。
赤木にとって息子みたいに思ってたかもね…
赤木の思いはちゃんとヒロに伝わったよぉ!
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 02:59:44 ID:PP7zrBGi0
映画化の影響
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 03:11:32 ID:M2gHW+SXO
>>816
あれはオマージュでしょ。
ギャラリーフェイクもBJのオマージュとして描いたと作者が言ってた。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 05:45:50 ID:2UjH0kO60
>>859
しょこたんにshit
俺だって福本先生と…
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 06:59:50 ID:usKU8O020
カイジに仲間なんていな・・・w

一緒に再チャレンジっておっちゃんと美心位しかないだろう。
あとは今までの伏線回収で殺されちゃった15才の同級生の兄弟とか
リアル亜理沙の実の父親が小説を読んで娘の事だと気づき復讐にくるとか。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 15:33:19 ID:cOP5SuZSO
>>873
嫉妬する前にタイトルに普通にふいたw
しょこたん福本漫画好きなんかな
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 17:31:30 ID:3WzR45DoO
しょこたんライブ行く暇あったら零かけよー
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 17:58:14 ID:SrbeqFaOO
>>875
何を今更
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 18:06:57 ID:xmjdvVHg0
映画のカイジは興収20億は超えそうだな・・・
福本の懐には何億くらいいくの?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 18:11:21 ID:4ETrDNpGO
今更ながらヒロのオマージュよんだ。・・・なんじゃこりゃ?ヒロは凡人でも高みをめざして頑張っているのが魅力なんじゃないか!?あの劣化版アカギみたいのはなに?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 18:17:57 ID:1JIDYiwsO
いっそカイジかアカギ止めて完璧に一本にすりゃいい
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 18:31:00 ID:cHrEu0tPO
>>879
周りが持ち上げてるだけで麻雀の中身はあまり変わってないと思う
観察力が鋭いのは昔からだし
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 18:34:20 ID:3z6P8vhtP
もともとニセアカギくらいの実力はあった
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 18:40:20 ID:4ETrDNpGO
だが心眼はないだろ・・・
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 18:49:56 ID:fDjSGT4X0
それ言ったら鷲巣にはワシズコプタなかったろと。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 20:24:00 ID:VIz/COzGO
あれは楽しいからあり
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 22:01:20 ID:1JIDYiwsO
平山は度胸さえあれば強かっただろうに
まあ言い出したらキリが無いが

東西戦ですぐ負けた奴らも
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 22:12:41 ID:4yrU0sKLO
金光なんて東西戦の時は何しに出てきたのか分からんしな
つか予選は西の南郷の負け役っぷりの印象が強いな
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 22:29:23 ID:1JIDYiwsO
南郷だとか阿久津だとか三井だとか。よくわからん奴らだった
金光は通夜編で大幅に株が上がったから良しとして

鷲尾はよくわからん奴だった……
赤木が連れてきたんだからかなり強いんだろうが
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 22:41:27 ID:xfETBi9B0
やっぱかざま鋭二とかいうヤツ恨んで影で圧力かけてるのかな?
かざま鋭二なんて聞いたこともないもんな。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 23:32:50 ID:3kC4jXgHO
西側のその他は通夜に呼ばれなくてかわいそうだったなw
一応東西戦の参加者だろw
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 23:52:00 ID:mxt1wr860
>>890
西のメンバーは、赤木の見送り枠をかけて麻雀勝負してるんだよ
勝ち残ったのが、原田と僧我の2人だっただけ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 23:53:33 ID:doGS3JBdO
阿久津異常に強くね?
あの最強面子の本戦出てて振り込み0。しかも和了複数。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 23:59:15 ID:VsdsBD890
つーか
南郷や安岡や仰木は葬式に来たのかそのあたりのすりあわせのほうが気になるな
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 00:05:18 ID:XKL5CRXX0
>>888
他のメンバーも
2ちゃんの管理人が足手まといの素人に見えるくらいには強かったよ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 00:13:09 ID:VbCkogsd0
>>893
死んでね?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 00:14:08 ID:vXnqNEsk0
>>893
年齢的に、3人とも生きてるとはちょっと思えないかな
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 00:15:23 ID:/6y1R+kL0
たしかにアカギが13歳のとき南郷ですら28くらいだからなあ
しかし南郷は微妙かな
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 00:56:46 ID:i3N1kSagP
70代なら結構生きてそうじゃね
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 00:56:58 ID:OaEiTqv50
Eカードは針が鼓膜まで届く距離がミリ単位で計算されてるのが無理ありすぎて残念なんだよなぁ。
ゲーム自体はとても面白かったから罰ゲームなんとかならなかったのかな。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 01:07:42 ID:2vIR3UFyO
>>898
昔は平均寿命が短かったから・・・
あれ、年代設定はいつだったっけ?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 01:14:16 ID:cX4EOCvhO
>>899
@恩情でカイジにあげたチャンスだから実際は鼓膜まで到達しなかったりする
A耳鼻科が鼓膜までの距離を測定してあと30ミリで到達するように調節

それに
それを言い出したら、500の輸血があっても、既にアカギは麻雀できる状態ではないはず
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 01:30:09 ID:OaEiTqv50
>>901
福本の漫画(っていうか帝愛とかって)手段を選ばず何でもやりそうだから2番で(;´Д`)
アカギはまだ読んでないんだスマソ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 02:12:14 ID:sTthzBl60
南郷さんが探偵になっちゃったよう><
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 02:33:07 ID:Dr9Xb3OwO
アカギは体力も悪魔的だな
ただ麻雀中だけが悪魔的で、全勝負終わったあとぶっ倒れて病院
なんてこともありそうだが
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 03:21:07 ID:keQ2xQKd0
>>875
しょこたんのメール交換頻度BEST3 (男)
1位 水木一郎
2位 福本伸行
3位 有野晋哉
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 03:26:58 ID:sTthzBl60
超嫉妬
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 03:27:47 ID:IDnrb2uEP
来週も載るみたいだけど、ここのとこ毎週載ってる気がするのは俺の記憶違い?
ひょっとして3勤1休やめた?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 03:52:14 ID:+6DcZHZDO
映画公開期間だから今は特別でしょ。


読んでなかった零を一気読みした。
テンポがいい、なかなか面白いね。 まあ少年誌だから…

福本作品のいつもの説教というかメッセージがもっとあればなぁ…。


利根川もどき 坂崎もどき…
インテリヤクザは村岡社長もどき?
銀と金の画商も同じか…
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 03:55:23 ID:Dr9Xb3OwO
もどきは福本漫画じゃ定番ですよ
零はメッセージ性よりゲーム性強いのが逆にいいと思う。
それ故名言集じゃはぶられたが
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 06:40:05 ID:w7IkSDfH0
>>899
あれは別に正確にミリ単位にのびる必要はないんじゃ?
負けが30ミリに達した時点で鼓膜を破るのに必要十分な長さに一気にのびればいいわけで。
それまでは伸びてるような音だけ出してれば。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 07:24:02 ID:g1bYe567O
>>909
名言迷言量産器のサクラたんがいるだろ?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 10:12:23 ID:4iEN1YspO
福本漫画サボってしょこたんとセックスしてるんだろうな
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 13:07:34 ID:zkj700GkO
>>904
超人的な強運に加え、脳も肉体も平均以上ってすごすぎるよな。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 13:29:24 ID:Dr9Xb3OwO
人によるだろうが、福本マンガの超絶的主人公補正って何か許せるんだよな
アカギ然り天然り森田然り零然り
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 13:31:54 ID:Zt7Re1AEO
なんで福本は麻雀になると流れだの天運だのオカルト言い出すの?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 13:57:09 ID:zkj700GkO
>>915
麻雀だからだろう
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 14:07:09 ID:Dr9Xb3OwO
麻雀は手が良くても流れに左右されることがしばしば

俺が下手なだけかな
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 14:49:52 ID:Z2HeN3cjO
>>910
あのルールは、鼓膜が破れたあとも回数が残っているとゲームが続行されるとこが怖い
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 14:52:31 ID:hcNpru+U0
ギャンブル好きはオカルトを言い出すってカイジが言ってた!
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 15:24:13 ID:Dr9Xb3OwO
アカギなんかはまさにオカルト
老赤木がDNAがどうこう言い出したのが若干怖かったし
若いと若いで死ねば助かるとか一匹のネズミとか言うし

オカルトていうか中二か。
結局はそんな天上人赤木に惚れてしまう
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 15:33:22 ID:qghgqMUA0
カイジのチンチロでも流れとか言ってたよな
まぁ、それが勝負のキモだったわけではないからいいけど。

でも天序盤で流れが変わったとかでマジ凹みしてた赤木は
どうかと思う
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 17:36:23 ID:p79ZO6kxO
初期は別人というかキャラが固まって無かったからしかたないが
アカギから先に読んでた俺はアカギじゃ絶一門とかリーチかけたりとか以外ほとんど振り込んでなかったのに天に普通に振り込んだのがショックだったわ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 17:53:08 ID:Uq/N/e2yO
>>920
天の赤木終盤は若干宗教じみてたよなw
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 20:11:44 ID:2vIR3UFyO
流れがないと漫画としてダメだろ
登場人物が全部ひろゆき(初期)みたいなもんだぞ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 20:27:05 ID:kQV1dCyTO
常に確率のみを考えたらテンパイ即リーが一番ってどっかの本に書いてあったな
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 21:51:02 ID:Zt7Re1AEO
>>924デジタルな打ち手でも面白くなると思うぞ?片チンの漫画みたいに。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 21:56:02 ID:mCxpQ7JwO
そういうのはヒロしかり北岡しかり、1人だけでいいよ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 22:08:06 ID:Zt7Re1AEO
>>927それは同意だなw全員デジタルじゃなww
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 22:14:15 ID:cbo5G1oD0
天がサングラスをかけるまでは
雀力は、ひろゆきのほうが天より上だった
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 22:29:41 ID:Gz8UZ3Xo0
>>929なんせ700-1300を1000−2000って言ってたからな初期の天はw
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 22:35:35 ID:Xvv5eq7AO
>>922
天だけならまだしも横の奴にも振り込んでたからな
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 22:37:18 ID:vXnqNEsk0
>>929
元々、実力は高かったんだけど、性格的に本気で打てない男だったんだよ
沢田の件で、その辺が払拭されて、実力を出せるようになっただけ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 22:38:48 ID:cbo5G1oD0
いや沢田に斬られた後もひろゆきに押されてるし、本人もひろゆきに劣っていることは自覚していたから
必殺の停電九連作戦にでたわけで
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 23:26:18 ID:roTgXsQRO
>>925
まあとつげき東北とかのデジタル派の言い分では、状況にもよるが10順目くらいまでの両面テンパイだったら即リーチが期待値一番高いからな。
だけど漫画でアカギが即リーして追っかけられて振り込んだらまずいでしょ。だから流れとか言い出すんで。
天での赤木とかも、「俺のアンコはここにある」とか、雀鬼桜井並の超アナログだしな。
まあDVDとかではあのおっさんホントに有言実行するから、アカギのオカルトも有るのかな〜って感じてしまう。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 23:29:19 ID:Dr9Xb3OwO
赤木は年取って打ち方に遊びが入った感じ
その分隙もできたが
気楽に打って、かつプライドを賭けてると

よくわからんやつだ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 00:37:03 ID:vghCEr0hO
>俺のアンコはここにある
赤木はあのあたりから下り坂だったのかな
天が王牌開けて見たら全部が逆転のドラ表示牌になる牌だったのに
本物の裏には乗らなかった
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 00:44:07 ID:M5L3pUQO0
俺ののチンコはココ(股間)にある
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 01:01:17 ID:Ho7g4IcnO
>>937
ベットの上でしょこたんに言ってそう
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 01:27:09 ID:rEH6s/I60
ベッドの上じゃ「せっくしゅする〜^^」だろ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 01:42:02 ID:PosN5FuD0
ののにチンコねーよ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 02:20:05 ID:7IRvo/eyO
アカギって麻雀しらないと楽しめない?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 03:33:22 ID:awcS9T1S0
福本ってエロいの?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 03:48:33 ID:6YGyyHoWO
てかそもそもしょこたんのソースないだろ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 04:12:28 ID:Z7SzhHRGO
福本って日本人だよな!?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 07:49:16 ID:MOSBU/CS0
福本って宇宙人だろ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 08:29:56 ID:yUia3yJ6O
>>934
デジタルで言えばカンチャンやペンチャンでも即リーだぜ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 09:42:42 ID:wAleu6950
スレ違いだが、映画版褒めてる奴って原作未読の奴?
原作のよさをことごとく省いた糞映画だと思ったんだけど、
擁護の空気作ってんのはキャスト信者?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 09:46:41 ID:dLeo2ZfsO
そんなの人それぞれだろ
だからお前はいつまでたってもうだつの上がらない同意待ち人間なんだ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 09:48:33 ID:Hr/AlVv00
スレチつか板違いだな。
原作読破した俺は見てて面白かったよ。普通の映画として。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 09:48:46 ID:Awv8Nirx0
2chで人それぞれっていうのはつまらん。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 09:54:03 ID:YhLh7cN00
マジレス

映画は導入部はいいとして、ギャンブルへの入り方と展開が強引。
石田2人と地下に落ちるのはアホだし、石田の金を得るためだけにEカードを
やるのもちょっと強引。あそこは、カイジの支払も原作通り反故されるべきだった。
あと、最後に遠藤がカイジに金を貸す理由が希薄。
映画ではそんなに遠藤とカイジに絡みはないし、あの時点で遠藤にそんなリスクを
犯す理由は何もない。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 09:57:41 ID:mkRUoXMfO
>擁護の空気作ってんのはキャスト信者?
視野狭すぎだろそれはいくらなんでも
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 10:04:45 ID:YhLh7cN00
ただ、鉄骨だけは映像的に映えたと思う。
だからこそ、人間競馬が見たかったw
「押せ!」の場面とか。
金を賭けてる金持ち共、こいつら地獄行きだぜ、の台詞も見たかった。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 10:24:06 ID:OwzhwTb90
残念な出来の映画の話はおいておいて、鷲巣戦がいつ終わるか予想しようぜ!

俺3年後くらい
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 10:47:51 ID:awcS9T1S0
やっぱり鷲巣様死んじゃうのかねー
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 11:17:07 ID:smqFXP6PO
来月は何引いて来たか分かるのかな?
まぁ関係無い牌なんだろうが
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 11:26:39 ID:R1ziHKef0
10年後ぐらいに「鷲巣様の麻雀はまだ始まったばかり!」というセリフで終了するよ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 12:06:50 ID:/teiCWhN0
>>724
> このゲームの元ネタは死刑囚のゲームじゃないの?

このゲームの元ネタはマーチン・ガードナーの著作に乗ってる。
命かけてない、制限時間ないだけで全く同じ。
著作は「Aha, insight!」か「数学ゲーム」がどっちか。

ちなみに制限時間ない方が「そろぞろ〜でないとおかしいので」
って思考が成立しないからより難しくなる。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 12:11:33 ID:M5L3pUQO0
パクリかよ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 12:13:15 ID:eYfcj1/V0
よく映画や小説のネタにされてると思うけど
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 13:03:28 ID:yUia3yJ6O
>>959
モチーフとしていろいろと使われているという事を知らない無知に限って
安易にパクりという言葉を使うね
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 14:11:07 ID:5Tqbli4HO
福本は眉毛から人物描くって本当?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 15:50:10 ID:1CGa58AG0
講演会や画力対決では眉毛からカイジを描いてた
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 16:05:28 ID:GR2pQSG+O
>>946
カンチャンペンチャンは親リーや両面移行の確率、順目によらなかったっけ?
まあ先制リーチは即リーが基本だった気がするが。
とにかくアカギの魅力はデジタルの世界で表せないよね。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 17:54:07 ID:0Ow5vG+lO
アカギの墓行きたいんだけど行けるとしたら来年の三月後半からなんだよなあ・・・

それまで石あるかなあ
墓石の欠片欲しいんだが・・・
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 18:12:11 ID:scpqFbtQO
無くなったらまた建てればいい。墓石饅頭とか墓石ストラップも売ったりしてさ
赤木は苦笑いしているだろう……
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 18:43:46 ID:2CYccGuc0
>>934
今で言う「デジタル」、昔の言葉の「定石」がアカギでは「理」と表現されている
「理」で動く奴を「理では説明つかない何か」で倒すのがアカギのテーマだよね
アカギの作中では「理」には運のやり取りも入っているけど(笑)
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 18:56:52 ID:wQqf27VV0
墓石饅頭噴いたw
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 18:58:16 ID:GR2pQSG+O
>>967
そう考えるとカイジって戦略を練り、「理」にかけるギャンブラーだね
まあ良いカードの最終戦で利根川が気づくかどうか、とかご都合主義なとこはあるが、なんかしらの突破口を見つけて理にかけるのは、一般人のカイジらしい。

一方アカギが鷲巣さまが確率計算して必死に出した捨てハイを
「だが通らず…」とか言いまくっても、まあアカギだししかたないか、て気になってしまう。
そういう超人っプリがまあ好きなんだけどさw
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 19:01:28 ID:ryt5gKp10
アカギ、他の戦いはともかく
ウラベ戦はどう考えても豪運が前提だと思う
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 19:04:09 ID:0Ow5vG+lO
無くなったらまたって・・・
北海道から東京って日帰りで行けたかなあ・・・
どんなに過密スケジュールでもいい、墓以外に行く場所がなくてもいいから行きたい・・・

だからなくならないでくれちくしょう
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 19:14:19 ID:2CYccGuc0
>>970
アカギと天の世界では、豪運を察知する能力や引き出す方法を
ある程度以上の腕の奴なら、多かれ少なかれ持っている
という設定みたいだ
豪運前提というのは、あの世界では正しい戦略
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 19:17:29 ID:FwP8S3Dd0
麻雀って運だよね
もちろん技術もいるんだけど
運が良くないと話しにならないよ
アカギみたいに絶対振り込まない能力でも備わってれば別だけど
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 19:22:04 ID:eYfcj1/V0
アカギなんて主人公補正がなければ何度かやれば俺でも勝てる
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 19:25:40 ID:scpqFbtQO
主人公補正の無い赤木には白髪と鋭い輪郭しか残らない
いや鋭い輪郭も主人公補正か……

老赤木には勝てないやろ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 19:28:51 ID:FeS/1nwM0
全財産か腕一本くらいは賭けないと相手にされないんじゃね
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 19:37:08 ID:9SOYU3Er0
カイジは次号・次々号休載です。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 20:07:02 ID:KhlNIrrPO
和也編はカイジが妙に安定しすぎて面白くないんだよな・・・

また借金なんて背負ったら引き延ばしって言われるし・・・むむむ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 20:08:08 ID:eYfcj1/V0
命を背負わせればいい
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 21:33:38 ID:3L1SDsoYO
親族の結婚式で浜松に来てるんだが、近麻が売ってない…

誰がアカギの詳細教えてください
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 21:47:32 ID:OIwHQLka0
2日販売だったと思うよ。

ウラベ戦の時のアカギは遊んでたんじゃないかな。
「気楽に打ちゃいいんだよ。どうせ他人の金だ」とか言ってたし、
無理矢理拉致られて来たから責任感もないしな。

普通に打てば普通に勝つので、
出来る限りトリッキーに勝とうとして変なこと色々してたんじゃない。
勝つためというより、ウラベを嵌める為にぐちゃぐちゃやってたように思う。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 22:37:23 ID:smqFXP6PO
浦辺戦て、そんな変か?
2ピンで待てる状況になれた事か?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 22:41:39 ID:scpqFbtQO
普通にやってれば多分役満決めてたもんな
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 22:47:26 ID:Wce9RDjt0
美心とセックスしたい
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 23:46:10 ID:5Tqbli4HO
>>984
おっちゃんがお前に300万くれるって
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 23:51:24 ID:OIwHQLka0
おさむに打たせて「見」
南1局と流局になった初回の2局は浦辺をハメるための印象操作で手抜き
やりなおし2局では敢えて相手に満貫振込み点差をべらぼうにする

ここまでがアカギ曰く「積みあげた戦略」なんだろうけど、
勝負に勝つためというより、浦辺を操って遊んでるようにしか見えん。
南場に入った段階で点差が3万だったのを、
敢えて7万まで広げてから逆転してるし。

市川戦や鷲巣戦では自分の命が掛かってるから真面目にやってるが、
たいたいの時も最後に敢えて自分の待ち牌を知らせてるし、
勝つ負けるよりも、楽しい楽しくないでやってるんだろうな、と思う。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 00:00:07 ID:scpqFbtQO
福本はギャンブルは何か一つ、自分の中で決めごとをすると楽しい的なこと言ってたが
赤木の場合は「相手を嵌める」かもな。普通に勝っても楽しくないと
唇も電流もじじいも凡夫も出っ歯も結局はめられた
いわおは嵌められてるといっていいのかな
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 00:06:49 ID:qqZWrCPhO
でもアカギは完全に自分の手の内で踊らされるような奴じゃ物足りないんだろ
肉薄してくる相手じゃなきゃつまらない
しかし一度完璧に負かされて悔しがるアカギってのも見てみたいな
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 00:16:21 ID:q/SJ7rAaO
>>988
ヤクザの賭場の丁半バクチが近いんじゃないか?
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 00:35:13 ID:m1tg+vad0
>>989
あれは斜め下のほうに隔絶しててまるで話にならないのでは。
市川のほうがよほど肉薄してる。

#そういえば市川はあのあとやっぱり死亡?
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 00:37:09 ID:IJqXkJXCO
老赤木なら天に負かされた
負けたら負けたでそんなこともある
と受け入れそうだな
高レートだろうが生き死にの博打だろうが
その潔さが強さでもあるはず

ところで次スレ大丈夫か
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 00:42:13 ID:wQu/bEae0
>>990
「市川さんで再戦すれば良い」という言葉を断られた時の、残念そうなアカギが印象的
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 01:00:11 ID:q1bmyPIgP
福本伸行160カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・黒沢等
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1257004711/
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 01:10:01 ID:q/SJ7rAaO
>>990
アカギは実力で、あるいは技術によるサマで負けても、あんまり悔しがらない気がする。
悔しがるとしたら、運も実力も技術も関係無い、理不尽な力で勝負をひっくり返された時だと思う。
例えば暴力とか権力とか。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 01:47:49 ID:IJqXkJXCO
福本作品の敵キャラって、イカサマだったり自分に有利なルールで戦ってたりしても
最後に出た結果をねじ伏せるようなことはしないよな(丁半とか村岡の例もあるが)
卑しいことはしちゃダメなんだ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 02:07:57 ID:fxsUYG5FP
そういうところが少年漫画ぽいっつか
特徴的だよな
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 02:48:50 ID:CCnmgmQaO
反古にしにくい状況は作ってるじゃん
アカギだと警官の安岡だし、カイジだとパチンコ・チンチロのギャラリーとか。
エスポワールで星の数に関わらず全員拉致とか出来なくはないけど、
それならギャンブル関係なく人集めて拉致すれば済む話だからなぁ・・・
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 02:52:28 ID:rXniEc2L0
八木が入ってからは左右の二人で協力してアカギを追い込んでるのに、
竜崎さんが打ってる時は凄く普通に麻雀してたので、
竜崎さんはフェアな人だ!と思う。

まあ、南郷さんの保険金殺人を企ててるんですけどね。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 03:01:18 ID:IJqXkJXCO
しかし誠京麻雀とか東西戦は曲げなかった
原田は勝負に大して誠実だったからともかく、蔵前は逃げようと思えば逃げれた
ただそれ以上に自分を信じてるからしなかった(実際は面子を保つためかもわからんが)
福本自身、悪いことはしても卑しいことしちゃあいかんと言ってるしな
多分鷲巣あたりも負けたとしても、それを曲げることはしない(てかその前に死ぬ)
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 03:44:45 ID:2qfKz+nN0
1000ならカイジ見てるだけで7巻分消費
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。