【新連載】ミキストリU太陽の死神【巻来功士】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
バンチ47号  (10/23発売)より連載開始

バンチ    ttp://www.comicbunch.com/

作者ブログ ttp://makikoji.exblog.jp/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 13:32:38 ID:Uv/UuQkEO
なんやて?
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 14:30:32 ID:U8bgMx4v0
正直グリーンアイズのほうが…
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 18:54:03 ID:5+xWrTmx0
あの予告絵からして、今度こそは素直に
前作の続編なんだろうか…
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 20:50:07 ID:367FTukm0
・・・あの続編て難しくないか?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 22:01:16 ID:yH3xkKBP0
確かほぼ脳死状態で終わった筈だが、その辺は当時以上に
優れた医療技術と「神(ウイルス)」)のお陰で復活かな
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 22:52:03 ID:ocxiVi/v0
産まれた子供だったりしてな
太陽神と天狗の力を受け継いでいるとかさ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 22:57:10 ID:K7M1ZnRE0
>>6
生まれた子供が陽介の復活予知とかしてなかったっけ?
それか子供が勉強して復活させる医療技術使うとか。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 23:52:56 ID:8lN6JiNa0
ゴッドサイダーもメタルkも良く覚えてたが、
ミキストリはあんま覚えてないな。SJだったからか
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 23:54:11 ID:tFem6U1Q0
>>8
それなんて霊牙?w

何の優先順序でしょう・・・まずはニューカマーの第2部、それからグリーンアイズの
続き、ゴッドサイダー第3部、そしてニューカマー第3部、たそかれの夢第2部、

ミキストリはその後ぐらいでいい。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 01:00:11 ID:dQopRORO0
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
パラレルとか名前だけ「2」の別作品じゃなく、完全続編だといいなぁ。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 02:11:23 ID:l4VKtC2cO
うーん、まずニューカマーの続きちゃんと読みたいなあ
でもミキストリ2で実績出たらって話になってたりするのかな
なんにしても応援するぜマッキー
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 12:38:54 ID:EvMo0gdQ0
たしか廉価版が二種類出てるよね<ミキストリ。
集英社版とバンチ版。
前者は途中までだし後者は抜粋だから、この機会に全部出して欲しい。
読み返したいから。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 15:24:14 ID:PRAbYcXhO
ゴッドサイダーUやニューカマーみたいに中途半端な終わり方だけは勘弁してほしい(;´д⊂)
まぁ巻来功士には期待してるから、今度こそ頑張ってほしいな。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 17:44:39 ID:y7DLZyn8O
待ちきれないage
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 18:48:56 ID:GgkSwwQ90
しかし予告アオリの「数々のトラウマを生む作家」ってw
実際その通りなんだが、も少し言い方ってもんが・・・
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 19:24:25 ID:8Tk/29/k0
何と!復活するのか・・・
この作品は好きだったけど、敵が残ってたっけ?
神話、オカルトの有名所とは大概戦った様な気がするんだが
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 19:46:49 ID:bthrSQoI0
よく覚えていないが尻すぼみに終わった作品のような記憶があるなあ。
嫁さんは結局生き返ったんだっけ?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 21:31:01 ID:ruBVYWM10
>>17
新興宗教の類いが残ってるくらい?あんまり相手になりそうにないか。

>>18
生き返って子供作って主人公は脳死になった。
お互いの心臓くっつけてその場でSEXして・・・って展開もすごかったが
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 19:58:23 ID:QbfBbHeDO
予習したいけどコンビニ本見つからないや
ダニー・エルフマンってあのダニー・エルフマンとは関係あるの?同名なだけ?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:59:08 ID:nGKg1Kni0
>>20
コンビニ本出たのってかなり前だしね。
「あの」ってのは?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:05:27 ID:d7IrLqnF0
伝説の殺し屋、巻来功士「ミキストリ」がバンチで復活
ttp://natalie.mu/comic/news/show/id/22547

どうやら続編ではなく、前作の途中に新作話を挟む形らしい
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:06:13 ID:HM5TIOsj0
つまり一種の番外編か
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 23:37:35 ID:n4UBkp7h0
語られていないエピソードという奴か
整合性は気にしないほうが良さげだな
2520:2009/10/20(火) 00:33:07 ID:8+AItoBXO
>>21
そうかーこれを機に新装版でも出ないかね

>あの
映画音楽とか作ってる人。ナイトメア・ビフォア・クリスマスで主人公のジャックの声もやってた。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 20:34:43 ID:DIBt+1BD0
ミキストリの途中の話なら報われない女性キャラワルキューレ出してほしいな
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 22:02:18 ID:y1b1C/UZ0
>>25
あ、そのエルフマンね。
同名なだけ。こっちのエルフマンは小説家で<神>を持ってるお仲間。

新潮社版のコンビニ本は再販かかるんじゃないかなぁ、何となくだけど。
2825:2009/10/21(水) 01:27:34 ID:ad/iU9o+O
>>27
ありがとう!
ぐぐってみてもよくわからなかったんだ
途中の話ということはきっとダニーも出てくるよね
どんなキャラなのか、楽しみに待つよ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 10:34:39 ID:zDvX3qEw0
ミキストリの<神>のおかげで、
風邪ひいたときはドキドキだぜw
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 21:10:19 ID:3cGlpULg0
>>29
なれるんならどれがいいだろう?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 01:58:08 ID:WyPRJW2z0
アンサイクロペディアで
メタルK…ヒロインが皮膚まで脱ぐ漫画
って解説されてたのが受けた
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 11:13:40 ID:voIcyIvYO
相変わらず内容に絵がついて行けてないね
特に内臓が駄目だ
たそかれの夢の内臓はトーンも綺麗で良かったのに
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 11:41:09 ID:0XRDWt1B0
ワルキューレ登場に期待 でもいまミキストリて・・・
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 14:43:02 ID:dpc2fpvy0
メォォォォォッッッ 祝・マッキー復活。
大急ぎで前スレから立ち上げなおそうとしたら、既にスレが立っていた。

>>1 乙されておるわ!

先週からの予告を知らずに朝バンチしたら、いきなり久々の【神(マッキー分)】の
投与で朝からテンションおかしくなった。あまりにも不意打ち過ぎた。
自分は大好きだったミキストリが復活したのは凄くうれしいのですが、
なんというか……15年前よりも全体的に線が細くなったなぁ。

先代の神官のジイさん、ファーストよりパワーアップしてて吹いた。

以下、マッキースレの過去スレ一覧。テンプレ用。
現在の【新連載】ミキストリU太陽の死神【巻来功士】は32スレ目になります。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 14:46:46 ID:dpc2fpvy0
【FAS対】ニューカマー 巻来功士31【HiPS】※前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1235717498/
【REVENGER】ニューカマー 巻来功士30【METAL KU】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1213012622/
【絶対神】ゴッドサイダーセカンド巻来功士28【マッキー】※実質29スレ目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1197384736/
【傍観の】ゴッドサイダーセカンド巻来功士27【天使達】※実質28スレ目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1191144263/
【ダー】ゴッドサイダーセカンド巻来功士27【ソンエーツ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1183440992/
【たそかれの】ゴッドサイダーセカンド巻来功士26【尊越】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1178634040/
【シグルド】ゴッドサイダーセカンド巻来功士25【社長】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1173005080/
【冥界】ゴッドサイダーセカンド巻来功士24【マラソン】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1166922209/
【正命を】ゴッドサイダーセカンド巻来功士23【マッキーへ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1161186772/
【尊越】ゴッドサイダーセカンド巻来功士22【マダー?チンチン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1153034526/
【ママは】ゴッドサイダーセカンド巻来功士21【副王】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142950092/
【尊越】ゴッドサイダーセカンド巻来功士20【ご満悦】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1135510482/
【尊越の正体?】巻来功士総合PART19【ゴッドサイダー2】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1127128144/
【ベリアル智子】巻来功士総合PART18【ゴッドサイダー2】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1113489283/
【メオオ…!】巻来功士総合17【ゴッドサイダー2】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1096920308/
【るりこ】巻来功士総合スレ PART16【けいこ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1078302161/
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 14:59:04 ID:GrEojpipO
34の脳はすでにマッキーに犯されておるは(笑)。
ところでミキストリは毎号連載なんだろうか?
インタビューでも言ってたがネタ集めが命のマンガだから、ワンエピソードごとのシリーズ連載のほうがよいと思うんだが、
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 16:25:07 ID:A956Ccl4O
正直、こんなにもII物を出されると萎える
まぁミキストリは見たことなかったから、俺個人としては完全新作な感じなんだけど

こりゃグリーンアイズもくるなw
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 17:00:20 ID:8JTuRn1c0
読んだ、今のところゴッドサイダーUよりは期待が持てそうだ。
最初の敵がコルテスとは。

まぁ、アレはアレでネタにはなったがw

だが、アレから五年で蘇生したのか…
ガキンチョどもがやったのだろうが「神(ウイルス)」の能力はすさまじいな。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 18:22:19 ID:5O54Sh4W0
>>22で挙がってたように途中の新作エピソードかと思ったが、
読んでいくと完全な続編だったので驚いた
時間が掛かったとはいえ脳死状態から完全復活を遂げるとは、
さすが太陽神と神ウイルス
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 22:04:10 ID:PWhAhQ+s0
ミキストリのオチがどんなんだったか思い出せない
山で戦ってたような記憶はあるんだが
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 22:22:20 ID:/N0rvKcz0
(;'ー`)ニューカマー2じゅないのかよ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 22:37:40 ID:HwlDVUk40
何で完全復活後の今でも金が必要なんだ?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 23:04:09 ID:voIcyIvYO
>>42
旦那が完全復活したと言う事は当然夫婦としてはセックスしまくりか訳で
たぶん子供の養育費じゃないかな?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 23:35:53 ID:qOWl2niq0
>>41
ミキストリ2をある程度やったら終了して今度はグリーンアイズ2をやって
最終的にニューカマー&ミキストリ&グリーンアイズみたいな平松的な感じで
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 03:28:34 ID:/JKDXyYz0
>>39
続編というか、マストアントニオを倒した後の話じゃない?
恵子を医者に預けて金稼ぎだと思う。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 07:59:07 ID:xijACi85O
>>44
その前にギルファーUだろw
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 08:55:21 ID:81kMigYj0
意表をついてメタルK2だね
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 09:58:32 ID:2+0LSrKHO
>>46
ギルファーって原作憑きじゃね?
彼も呼べるのならば
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 11:14:31 ID:0jvQk32j0
>45
陽介と情報屋の会話を読めば、続編ということがわかる
あれが無かったら、前作の途中の話かと思ってしまうのも
無理は無いが
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 13:34:26 ID:kQHAcPsmO
マジ前作最終回からの続きなの?
アントニオ倒した頃の話かと思ってた。
家族団欒ぽかぽかしてればいいのになんでまた殺し屋してるんだろ。
うち女だから恥ずかしいけどバンチ買ってくる。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 14:30:26 ID:vjsVGdfo0
大体リーマン・ショックがなんたらとかモブが話してるし、バリバリ現代やんw

しかしコルテスかぁ〜、そう言えばまだやり合って無かったんだな一寸盲点だった
連載再開初戦の相手としては、これ程相応しい相手も居ないわ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 14:35:26 ID:7ACMTact0
カプセルの中で5年近く眠り続けた末に、先生や恵子や
子供のお陰で復活できたわけか
無論、神ウイルスによる所が最も大きいだろうが
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 14:58:42 ID:2+0LSrKHO
ていうか私はウイルスなどではないわ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 17:08:26 ID:1loTM8Vn0
現在を舞台にした作品で掲載の間隔が開いたり長期連載で時代背景が変わってしまっているのはよくあること
モブの語る時事ネタは作品の時間系列の目安にはならんよ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 18:30:46 ID:HdG9ch/PO
バンチ本誌でもなかなか評判がいいな、この調子で突っ走って欲しい。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 19:18:23 ID:vCAycjUy0
情報屋の婆さんまでもが、超薄くて小さいケータイ使いこなしてる時点で完全に現代だよなw
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 19:43:45 ID:79/8zT7D0
前作は飛び飛びにしか読んでなかったが、
アステカの神官の件は前作に載ってたの?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 19:49:54 ID:vjsVGdfo0
確か1話だよ
俺もうろ覚えだから一寸自信ないけど、
それでも少なくとも初期の話の中に在ったのは間違い無い

今回の話でふと思ったんだが、
旧作で歴史上の偉人が悪霊となって敵になるパターンって誰が居たっけ?
シャーマン将軍しか覚えてない・・・
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 19:55:13 ID:Y7j+V5N00
記事名を変えた方が良いとは思うけど一応
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 20:01:04 ID:WveCs/bu0
ミキストリの単行本はじめから読み返してたら
偶然Uの連載開始ワロタw
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 20:18:12 ID:Zk7Fa/Px0
ニューカマーが終わって以来漫画板にきますた

和尚のような人はいるのかな?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 22:16:34 ID:jIldZwah0
しかし初っ端からコルテスとは景気のいいスタートだな
世界ふしぎ発見らしいからこれからどんな敵が出てくるのか楽しみだ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 22:25:36 ID:Y7j+V5N00
悪魔や魔神じゃない元人間と戦う路線も面白いことは面白いが、
モデルにされた人物の遺族からクレームが付かないような内容で
行く必要はあるかもね
日本では悪役という認識でも、現地では英雄だったりするから
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 00:59:18 ID:uhkdLjvm0
続編?リメイクかと思った
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 01:21:04 ID:RJXYgmhK0
ミキストリは大風呂敷広げすぎて、最後は超人すぎて収集つかなくなって終了ってイメージが。
あっそれはゴッサイUでも同じか。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 07:42:30 ID:idxZGYkS0
>>65
ゴッサイUの風呂敷は大きすぎたが、
ミキストリはまだマシだ。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 08:42:50 ID:O6Cu8bnvO
とりあえず収拾が付かなくなったら永劫回帰惑星の魔神出して終わらせよう
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 08:54:22 ID:idxZGYkS0
>>58
怪人系ならジャックザリッパー?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 10:00:16 ID:8iGCOS2uO
ニューカマー打ち切り…?早かったね…
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 14:27:09 ID:JBl8xanL0
>>58

魔方陣で復活した過去の偉人なら、ケルベロス編の青髭もいたな。
そういえば心臓をもらってた野良犬、ケルベロス・サンダーに似ている…

さすがに単行本も劣化が酷くなってきたから、せっかくの第二部なので
アンケで新装版(エルフマン外伝組む)出して欲しいと要望出してみた。



71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 16:30:27 ID:Dyvh6MSy0
この人の絵は劣化しないというか
絵がまったく向上しない
昔のままだね
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 17:32:50 ID:EWt+V0fP0
本気かよ
旧ゴッサイとニューカマー比較して昔のままか?
色気ゼロの劣化しまくりだろよ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 19:36:36 ID:XGHVfUoT0
宮下ほどじゃないが悪い意味で画が簡略化されてきてるな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 19:41:02 ID:cIEIyzLM0
>68
マッキーなら女性説を採用するかも…
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 22:16:41 ID:JBVpNcZG0
>>68
それは1出ててきたはず。
手足がたくさんついてたw
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 18:45:39 ID:GK0SAt3j0
恵子が五歳分老けていて驚いただろうな。
地上に残った神ウィルスの撲滅が目的かな?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 20:45:49 ID:iblq8IOB0
撲滅は無理だろ
天然痘ウイルスとは全く違うしな
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 05:46:25 ID:8Gw37sdYO
コングラチュレーションメイサーとか言ってるの慶ちゃんじゃね
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 10:56:11 ID:euv4qWccO
続編であることが確定
金の使い道も判明
あれじゃいくらあっても足りねぇやw
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 15:06:32 ID:MMAnv+ZZO
それにしても「施設」軍隊はねぇよな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 17:37:17 ID:dFSxclpTO
え?お金何に使ってた?
恵子と息子が寝てたところしか覚えてない。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 18:49:39 ID:eQg5a8ei0
金の使い道は解ったけど、そもそも誰かに狙われてたっけ?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 21:17:54 ID:lM62foKe0
所詮は裏の世界だから、ミキストリを恐れる奴も居れば
狙う奴も居て当然だろう
過去の仕事で、新たな恨みを買ってる可能性も高い
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 22:13:18 ID:YLN7lkIp0
>>81
その前の2ページを読め

>>82
光が洒落にならん『神』の宿主で在るのは間違いあるまい
(胎児のうちからあんなんだし)


てかロシア在住か…
ラスプーチンって旧作に出たっけ?
現首相がそれの直系という噂が絶えないんだけど
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 23:19:00 ID:XF4JVPpb0
>>84
光も前作の慶ちゃんみたいに金属製の壁をブチ破るくらいの能力が
あったりして・・
江島夫妻の子育ては子供が泣く度に大変なことになっていそうだ。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 08:29:33 ID:SwI3dJvc0
子供の夜泣きが収まらず、さすがの陽介もほんのちょっとイラッとしただけで、
手の甲がシュゥゥゥ…とかだったら大変だな。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 14:10:29 ID:jLYpwoCRO
バンチの中では断トツに面白いねこれ!今後に期待
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 15:51:16 ID:ZQHPyrszO
貴族坊ちゃんかわいそう
ウサギも
他のペットはどうしたのかな
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 17:50:12 ID:zWeO3jpx0
物の怪に操られた為に世間から凶悪犯として裁かれる
キャラは、マッキー作品のお約束の1つだね
普通のやられキャラより悲惨だ…

前作だと、電気椅子に掛けられる直前の依頼者とか
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 18:07:50 ID:qa1uLFrJO
マッキーは昔からどんなに作品がヌルヌルグチョグチョになっても家族愛に関してブレがないね
プライベートでも家族を愛しているだろう事が想像出来て愛らしく感じる
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 22:39:22 ID:n/HZFE2i0
ただ幻想魔術団(だっけ)は家族全員で復讐の旅っていうところが家族愛を全面に出しすぎてなんだかなーって感じだった。
でも夫だけ復讐に身を投じるってのもミキストリとかぶるしな。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 02:25:00 ID:PXzNzCMCO
恵子さんよりマリアさんの方が可愛かった
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 10:48:14 ID:zqNv0a6v0
うわー!先週から連載始まってたの気づかなかったぜ!!
ちょっとコミック読み直してくるわ。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 18:24:09 ID:ay2/Tj9p0
連載中は休載も多いけど、作品自体は意外と切れ目無く出し続けてる印象だなあ。
ただ、見ている映画の本数が多いのが気になるw書くのが早いのか、オーバーヒート
して休息しなきゃいかなくなるのが早いのかw
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 08:38:17 ID:pTz+oUjA0
>>82
「神(ウイルス)」をバイオ兵器に使おうとする連中は、
はいて捨てるほどいるだろう…
テスカトリポカの奴が派手にやったし。

ところでダニー・エルフマンの出番はまだですか?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 10:27:54 ID:WLokFMaf0
ショチビリちゃんの出番も期待だ。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 12:27:40 ID:vXEkNsaQO
>エルフマン
光の家庭教師として一家で通ってそうなw
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 21:51:04 ID:CS7x4as00
どーせ軍隊全滅で妻子さらわれるだろうがな
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 21:55:55 ID:Q+61LlzUO
今度の新連載も、前作並みに長期連載してほしいな。
ニューカマーやゴッドサイダーUには、あまりの連載の短さにガッカリだよ。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 22:14:55 ID:/UCESbrD0
>>99
ゴッドサイダーUはマッキーの最長連載なんだぜ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 22:28:09 ID:lFHvrGHa0
>>99
短く思えるほど楽しみにして読んでるんだな。
セカンドはもっと続いてほしかったよ。
あのまま別次元でも良いんだろうし。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 23:15:45 ID:i7aa4Npt0
陽介が大事に隠していたテリーナの下着が見つかって恵子にシュウウ...される展開はまだですか?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 01:36:48 ID:rq2l6bZvP
いっそクロスオーバーさせちゃえばいいのにね
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 13:36:00 ID:eQNwRKbGO
>>103
瑠璃子女王様とベルゼバフ副王様の共演ですね
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 13:54:38 ID:pMJQEIMY0
そして和尚にみんなもってかれるわけですねw
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 14:43:50 ID:LZ6R1oIF0
セカンドでは尊越様が要所要所で美味しいところ持っていってたな。
あれだけの逸脱材はマッキーの作品でもそうそう現れない。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 15:58:10 ID:05dzXlS0O
逸脱材www
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 18:17:51 ID:HlLlhaJC0
>>104
ベルゼバブ閣下は前作で出たじゃないか。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 20:32:21 ID:vZdvKVMh0
いつの間にか連載が始まっていた。
今週は真ん中ぐらいに掲載されておるわー。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 01:58:21 ID:/Jht+jFO0
夜バンチ完了。
マッキーといえば、やはり登山なのか。
今回みたいにキーとなる異形の題材が、
初回では輪郭しか見えないのは不気味で燃える。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 12:03:35 ID:pZ/sHWiDO
あの程度の要塞なんて超高次元の魔神様が片手で妻子をさらってやるぜ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 17:31:48 ID:0ef3mO2s0
ロシア政府とは別に、敷地内には別の守り手を
待機させてるとはな
やはり念には念を入れないと、守れないか
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 20:14:52 ID:09sOhev80
ロシア政府自体が完全には信用できないしな。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 20:40:57 ID:g+lnkQaxO
今回の敵は雪女かイエティあたりかと予想していたけど
謎の教団も登場するしで、まだまだ分からなそうだな。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 20:50:09 ID:pZ/sHWiDO
人民を惑わし独立国家を造ろうとする悪い宗教団体を
正義の中国軍と共にやっつける展開だろうね
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 21:15:14 ID:0rwTYJhR0
どんだけ税金搾り取られてんだよw
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 21:32:32 ID:0ef3mO2s0
口止め料込みだろ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 23:07:29 ID:xbcu9TvT0
支配者が受け取る資産は『税』さ

てか今回のネタでイタカを連想した
『C神話』に踏み込むのかな?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 23:58:54 ID:N4vNLsbj0
>>113
まあロシアは昔から条約破りの常習犯で世界一信用できない国だし…
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 05:01:11 ID:JJx3D3jvO
シュルツのシッコはどこから出てるんだ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 11:00:23 ID:4oa0aHZs0
そもそもあんな所で排便したら、局部は
危険な状態になるんじゃないのかなw
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 11:29:33 ID:giSo1I+S0
極寒の地のロシアを例にあげる。
オイミヤコンの訪問記によると、零下70度クラスの地で立ち小便をしたら
出した直後に凍り付いて着地点から逆ツララになるという。
もっとも、そんな屋外で立ち小便をすること自体が命がけ。
最悪、亀頭か尿道口が壊死する。 

123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 11:34:06 ID:4oa0aHZs0
だよなw
マッキーは危ないブツを発見させることに、
頭がいっぱいだったのかも
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 12:22:13 ID:GzGyaZTk0
やはりダニー・エルフマンのナレーションが無いと、どうもなぁ・・・
やっぱり、本業の小説家が忙しくてミキストリに会いに行けないのかな?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 12:56:15 ID:kF5k7zcp0
事件がきっかけで奥さんと寄り戻せたってのに
コールガール呼ぶとかエルフマンはダメな奴で好きだったな
終盤で未来予測回避技とかだして活躍してビックリしたが
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 13:04:18 ID:Rw0zL0ykO
掲載されておるわ!
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 20:17:16 ID:uOF/wYMi0
口では冷酷なことを言ってたけど、やっぱり陽介は優しいな
ベルトで2人同時に助けるとは
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 21:33:22 ID:MqmCGbWw0
ブリュワー・リットンの元ネタの本、読んでみたいと思って、尼で検索してみたんだが、
少なくとも和書では流通していないみたいだな。
英語はもの凄く不得手なので、ちよっと残念。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 22:15:35 ID:05CyFqal0
カーチャン・・・・
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 01:30:07 ID:KrttVyurO
本当はシリアスな回想なんだけど
「お花畑が見える」でちょっと笑ってしまった
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 13:08:58 ID:FOi9zkAG0
ヴィラルでぐぐってもグレンラガンしかでてこねぇ…
恐ろしくマニアックな神話のようだな。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 14:51:29 ID:73WQgNL50
こういうときこそエルフマンに解説してわしかった。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 16:40:58 ID:IWt4EAuSO
わしかった…
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 19:41:06 ID:rkbu7NlyO
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 19:58:33 ID:FOi9zkAG0
>>134
おおこれだな!かたじけない。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 20:02:31 ID:G9zE4vDd0
あれ、元ネタも何もてっきり完全な創作だと思ってたわ
あるんだな
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 20:13:19 ID:wCtjh2fL0
今回の敵は普通の悪魔崇拝の宗教団体でいいんだよね。
もちろんミキストリだから敵もいろんな力使うんだろうけど。

敵としてはしょぼい方なのかな。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 20:18:06 ID:G9zE4vDd0
いや、しょぼくは無いだろう
相手は「神」持ちだから寧ろ大物じゃないか?只マイナー神なだけで
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 20:34:45 ID:wCtjh2fL0
そうか、敵も「神」なんだよね。
でも現代神話の神ではどうなんだろう。格下ぽいっし。
コルテスも神を騙る悪霊だったし。そのパターンかと思った。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 00:29:04 ID:sMMIL/7l0
天狗様の妄想は未来の現代神話まで幅広く根付いておるのだなー。
いや、むしろリットンの発想が天狗様の妄想の一部に追いついたというべきか。

そして世界中の数ある神話体系から、あえて無名に近いコレを選んだうえに、
地底の神=氷付けの原人にまでモチーフをアレンジするマッキーがまた凄い。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 01:47:01 ID:BOw7mr2A0
ミッシングリンクっていうから、てっきりキリスト教原理主義者が消滅させたがってるのかと思ってた
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 09:36:40 ID:sMMIL/7l0
キリスト教原理主義はセイレーン編でテンプルナイツをやっちゃったからなぁ。
加工次第で強敵になれたのに、パッとしなかったなぁ……ムッシュ・モレー。
アレは敵やヒロインよりも、エルフマン死亡がインパクトありすぎた。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 10:28:35 ID:e3FppsI+0
何で、山から降りた後もあの頭、氷漬けのままなんだろうね?
麓も寒いのかも知れないが、3人組は家屋の中に居たわけだし、その中が氷点下のままって
ことはないだろう。
やっぱりあの頭が目覚めないように、何らかの封印がしてあるのかね。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 13:00:59 ID:NyHvtWef0
氷じゃなくて、水晶なのかもしれない…
「宝石に頭?」みたいな台詞があったし。

まぁ「神(ウイルス)」のなせる業なのかもしれんが。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 15:42:30 ID:XK1r+s+50
良く考えたら現代神話の神とは言え、あの頭を考えたら
有史以前からの立派な古代神なんだよなw
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 17:52:03 ID:jDOg1qU/0
刃物背中につけていたら日常生活が不便じゃん
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 18:09:52 ID:uEOyh3Op0
あの頭はのミッシングリングの原始人のただの頭部で霊験なし。
ヴィリル教団の勘違いとか・・・ないよな
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 21:09:11 ID:e3FppsI+0
>>146
普段は刃をしまっているから大丈夫じゃないか?
まぁ、刃をしまった巨大な円盤だけでも不便には違いないが。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 11:28:12 ID:fjK4pAVuO
アステカの神官の刺青入りミキストリの完成品フィギュアか、フルアクションフィギュアがほしいな。
エフェクトパーツで背中の四柱神が飛び出てるパーツ付きなら尚良し!!
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 21:22:24 ID:bXJ90AIL0
俺は尊越様抱き枕が欲しいぜ!
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 23:16:04 ID:I5KQOs72O
>>150
犯されておるは!!
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 01:12:56 ID:lMxacqsL0
ホホホホ、なぜか嫉妬をおぼえますね。
尊越和尚に激しい嫉妬を……
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 01:53:32 ID:ymOeWqcp0
ミキストリUも悪くないんだが
個人的には「尊閲和尚の華麗なる日々」をやってもらいたかった。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 18:31:05 ID:9wAmSHzz0
>>148
あの円盤は奥の手として踏み割って破片を相手に投げつけるために背負ってるんじゃないのか?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 20:03:33 ID:1mJr57e/0
職場のエアコンの風は右から来る…
俺は大丈夫だ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 05:16:17 ID:VNt+o/760
左利き左巻きが縁起悪いものというのは知っていたが、
絵の左側というのは初耳だった。

しかし、なんというか、ミキストリはアクション映画ものの構成が
しっかりしているためか、メタルK2のようなシュールさに欠ける…
「せいっ」やチリチリのロードローラーのようなネタが欲しい……
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 05:27:14 ID:FefaS0C/P
北斗の拳のアシ仲間の森田はいまだに新境地を開拓してるのに対し
昔の劣化焼き直ししかできない老害哀れwwww
まあ師匠の原もそうだけどなwwww
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 10:16:17 ID:pwmebAcMO
マッキー復活してたのか
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 12:31:03 ID:whn1GgVw0
霊牙の続きを
鬼哭一族の謎を早く教えてたもうれ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 22:08:05 ID:n5VxFx9/0
丈夫な柱があると思われる建物の角を破壊しながら戻ってくる
刃物付きの円盤をそのまま両手で受け止めやがりましたよ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 08:23:04 ID:cqgVO0Z40
まぁ、自分の得物で死んでしまう程度の「神(ウイルス)持ち」だとしまらんしな…
でも、中堅幹部なんだよな、能力的には透視だけだし。

でも、「教祖様」はもっとえげつない能力者であってほしい。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 22:50:24 ID:Zd+2e9cW0
陽介が花火を仕掛けていた道って外国人が必ず通る飛行場への通り道って
ことでいいのかな?
何で教団の連中がここに来るってわかったんだろうと思ったんだけど・・

163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 03:07:59 ID:5BrZd6bt0
>>142
イスラム教原理主義者で登場しそうなのだと、ニザール派暗殺教団のラシード・ウッディーン・スィナーンかな?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 09:20:20 ID:XHnIA39T0
>>161
新興宗教ではない(むしろ超古代由来っぽい)のだから、普通に考えれば存命の「教祖様」
は居ないんじゃないのかな? 「大神官」みたいな奴は居ても。
まあ、ミッシングリンク以降の原人の「教祖様」がヴィリル神の力で今に至るまで生き延びて
いて、強力な超能力を振るうってのも良いかもしれないが。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 20:50:05 ID:Jr0dJl/q0
っつか、恵子にも神パワー(獲得の経緯を考えると、むしろ陽介以上?)があるはずなのに、要塞が必要なのか?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 21:41:41 ID:RFoQR9JX0
>>165
家族揃って眠る事すら出来ぬ生活を送れと?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 02:36:52 ID:ZPPFQMPg0
夜バンチ完了。順調に掲載されておるわ。
いつもの定位置に戻らないところを見ると、アンケ結果がいいのかしら?

ギャラガー神父ではボス臭さが足りないと思っていたが、
やはり変態度バツグンの真打ちがいたか。
しかし飛行機のオッサンが生き延びたのが一番の予想外だったw
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 13:41:17 ID:zOYIeUmzO
そうか、なにか物足りないと思ってたら
変態分が足りなかったんだなw

しかし今のところ休載なし
どれだけ書き蓄めてあったんだ?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 18:45:24 ID:1yK1Bz8N0
敵のボスがイカレ野郎で安心した。
ヴィリル神はやっぱり邪神だったか…
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 19:42:49 ID:mR1HB/iq0
あのボスで河原崎家の一族を思い出したのは俺だけでいい
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 20:52:08 ID:SGug6k6x0
ギャラガーの基準

○ コールガールとセックスした男から脳髄を吸い取る
× コールガールとセックスした男から脳髄を吸い取ったあと女も殺す
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 23:20:28 ID:fg5EThnr0
次週予告の(兄弟なる力)が強大なる力の誤植じゃないと思いたい・・
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 23:40:32 ID:G+64YDpm0
ザンギュラのウリアット
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 01:41:20 ID:bIdjFfBR0
なんか物足りないというか、盛り上がらないような気がするんだが・・・
ストーリー的には今のシリーズは物語全体の軸に関係してくるのかな?
前作もそうだけど、基本的には短編の連続だったし。

あと、そろそろお色気キャラが欲しいね。テリーナみたいな。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 10:41:40 ID:45JBfUjQ0
兄弟なる力…自然すぎて気がつかなかったw
このテの誤植はマッキー漫画には稀によくあること。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 10:18:13 ID:T9x0wiV4O
気にもとめない表現としてハートマークつきのエロ本
こういう古さにうっかり和んでしまう
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 16:14:19 ID:LwjfBZiM0
賢者タイムにすごい意味があったとは驚きです
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 21:44:35 ID:vVRGfKTA0
今週も掲載されておるわ!
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 22:30:33 ID:Qfm66L13O
おお、マッキンリー頑張ってるな
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 22:32:38 ID:qW9SNkkE0
そのうちエピソードごとに休み入って
「シリーズ連載です」とか言い出されそう。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 09:55:06 ID:d/HmM6220
運良く崩落で神を覆っていた氷が割れたのはいいんだが、
このまま脳髄吸おうとしてもカチンコチンじゃね?
なんかインディージョーンズにでてきた猿の脳みそアイスを思い出した。

しかし透視能力は地味に強いな。
ダッキ編のときも中国兵の透視&壁ごと集中砲火でピンチになってたし。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 12:45:37 ID:8ySL7Wa50
教祖様のドジッ子ぶりにワロタ。
塔の内壁沿いにある螺旋階段崩したら塔自体が崩落することくらい気づけよ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 13:40:41 ID:WxB1kj4LO
>182
成功率99%の殺し屋を殺せばその成功率が0になると思ってるしなw

あと最後のページの「割れた…割れてくれ…た」の後のコマで
眼鏡の割れのほうが盛大に目立ってて噴いた
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 20:14:01 ID:YW5fEb5s0
いや「おいちい」とか言って、さっくりちゅるちゅる脳みそ吸い取るだろ。

で、ますます人外になってくれるw
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 02:10:52 ID:e1GhoO+/0
今回の話、教祖父は実在した人物と同姓同名の別人と考えたほうがいい?

ググると処刑ではなく自殺したことになってるけど・・
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 02:52:31 ID:icIeI88x0
教祖様、読み直すと節々にキモかわいいネタがあって面白いなw

割れてくれた(おめーのメガネのほうが印象でけぇよ)もそうだが、
ピクッがなんか妙にツボった。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 11:42:54 ID:XH6t8gBFO
ギャラガーに話したニセ回想シーンの中で
自分もオカンもちょっと美化してないか?w
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 18:13:23 ID:Z8S/aFDe0
刺青のレーダー設定って昔からあったっけ…?
便利すぎw
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 22:42:48 ID:I6x9MEYa0
腹に脳のバックアップが出来るのですね、わかります
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 09:59:56 ID:E6jdJS7o0
同じ神(ウイルス)もちが接近してきたり、身の危険が迫ると刺青が疼く
危機感知能力の一端として、刺青レーダーの設定は初期の頃からあったが、
明確な設定として公言されたのは今回が初めて。
ほんと便利だよなw
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 17:09:42 ID:hhu0hi150
どうでもいいウィルスばかりくっつくわい
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 17:53:23 ID:iny5LSayO
インフルにでもかかったのか、お大事に

今週はバンチ休みだっけ?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 20:15:08 ID:a6iVqV6w0
前回合併号だから今週はお休みです。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 01:38:17 ID:/3VxbsGd0
合併号でおやすみなのをわすれておったわ。
マッキーはいつも休載や合併号のときばかり最高の引きで締めるから困る。
去年も、一昨年も、なんか同時期に同じことを書き込んだ気がする。
ゴッサイ2のとき、休載・合併・正月休み・休載で一ヶ月も待たされたときは
マッキー分枯渇で大変だったのを思い出した。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 09:57:15 ID:jw/5JOwc0
ゴッサイ2の冥界突入編でシミチンが三途の川に浮かんでいたあたりかな?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 21:14:51 ID:71OnrwDw0
ゴッサイ2の女陰地獄変が今でも忘れられないクパァ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 06:40:05 ID:9LQkgymn0
嗚呼、ようやく規制解除きやがりました
このスレに書けないのが苦痛だったぜ…!

ゴッサイ2の連続休載のときはよくスレ落ちしなかったよなあ。
作品的にちょうど盛り上がった時だったけど、つなぎの話題はカオスだったなw
今年の年末がまた連続休載じゃないことを祈りたい
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 16:56:08 ID:JJWNEhnx0
ミキストリはどうも突っ込みどころがないんだよなぁ
続編というにはあまりにも物語の主軸もはっきりしてないし・・・
いや、そういう漫画ではないのがわかってるんだけどね。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 18:33:04 ID:GGJh1rQA0
〜であると言われているって説明コマがないからな、あれとにかく面白い
だが心配するな貴重なメガネッ男が控えてるじゃないか…
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 18:57:14 ID:JyIaDNQj0
今週も掲載されておるわ!
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 10:15:29 ID:qjJHmPQq0
朝バンチ完了。

おじいちゃん、喋るか啜るかどっちかにしなさい! 合間にズズッはやめいw
あとメガネ意味ないんだから外しなさい。
もう、この人、細かいところで笑いを誘うから困る。

これで今年のマッキー分は終了か。
次回あたりクリーチャー化で、ミキストリも脳汁おすそわけブーストで、
あと二回くらいで決着ってところかな?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 17:29:08 ID:auWhTgGT0
どことなく恵子(キラーサイコアイマー3号)との戦いを思い出した
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 18:05:31 ID:piJ28r5w0
どっちかというと女禍編
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 08:50:04 ID:aUx6/H4M0
ミキストリが突っ込みにくいっていうのは分かる気がするなー
俺みたいに前作未見だと余計に淡白に見える。バランスが難しいよな。
慶ちゃんの話は導入部分が面白かったけど、そのせいで逆に間延びした面もあるしな。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 21:45:38 ID:8zgyLGZU0
なんつうか、あえて前作との繋がりに触れずに済むエピソードで、様子見って感じかな?
神々の元ネタだった天狗は帰っちゃってるし、どういう展開に持ってくのか結構ハラハラしてたりする。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 01:44:18 ID:kJHja9XwO
前作読んでないけど、
慶ちゃんの時と違ってちゃんと主人公が活躍するエピソードを展開しながら
ちょっとずつ明かしていくつもりかなと思ったよ
なんとなくまだ導入部分っぽい印象がある

関係ないけどギャラガーがあの武器を投げると葵ちゃんを思い出す…
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 09:20:57 ID:e6j3naUl0
一瞬なんで?と思ったけどワロタ
葵大車輪ねw
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 22:35:50 ID:MamRS7lA0
たぶんやるんだろうけど、ミキストリ旧作の復刻版発売されんかのう。
もう手元のは十数年前の単行本だから黄ばみと手油で骨董品になってしまった。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 01:00:34 ID:nzdTW0780
以前にコンビニコミック版で発売してたぞ。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 01:30:20 ID:nPoZkBwV0
先月もう自殺しようと思って、持ってたマンガのほとんどを売った。
「ゴッドサイダー」だけは取っておいたけど、「ミキストリ」も取っておけばよかったなあ。
マッキーの作品はアイデアはいいし、もともと洋画オタだから気の利いた描写も多い。
マンガ描くよりネタ不足のハリウッドに自分のマンガを売り込みにいったらどうかな。
今はCGでなんでもできるし、日本のマンガに詳しくて英語がしゃべれてハリウッドに
つてのある人間を捜して交渉させたらいいのに、といつも思う。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 05:44:33 ID:aVwMZ/dyO
ミキストリはもうネタ尽きたんじゃないの?
前作の時点でもう世界中の神や強力な怪物出尽くしたと思う。
他に何かいるか?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 18:13:47 ID:c/RnMaNw0
>>211
アンリ・マンユ(アーリマン)はもう出たっけ?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 18:50:36 ID:hsWXtstI0
出てる、ゾロアスターの聖人が一度死んで神として復活し、
世界を救済するという計画を実行したが、それが途中悪意で捻じ曲げられた結果
彼はアーリマンとして復活してしまう・・・みたいな話
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 19:16:19 ID:x/0K8RJ40
>>211
北欧神話系は、何編かに分散してた割に中途半端だったので、もう一回くらい出来そうな気がする。
あとは日本神話は、まだじゃなかったっけ?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 19:27:39 ID:1WIEpxVR0
北欧は神はヴァルキリーだけだったもんな。
ロキ・フェンリル・ミドガルズオルムはでてきたけど…

武器ミョルニルだけ天狗編ででた。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 19:53:47 ID:0bbUv/oh0
>>211
「らんげん様」はまだだったような気が...。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 20:00:46 ID:hsWXtstI0
各神話の主神やその宿敵クラスの魔神、悪魔は大分やってるけど
それより少し落ちるクラスの神や悪魔はそこまで出てない気もするな
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 20:02:43 ID:sPeDnaEJ0
>>210
ハリウッド俳優が「犯されておるわ!」と叫ぶのか
見てみたい
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 22:28:00 ID:xGz+lK320
>>213
そのおかげでオレは社会のテストの「世界三大宗教は?」
で「ゾロアスター教」って書いたんだぜ・・・。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 12:24:20 ID:nlIcyiWCO
黒魔術大全とか真に受けた人いる?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 13:05:51 ID:kqqQh7Rw0
今何話目?
コミックいつ出るのだろうか…
バンチなんて買った事ないし、何処に売ってるかもわからんw
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 18:44:21 ID:UY+hxWGN0
年末進行のせいかもう置いてたので、
今回は合併号なのにきゅうさいされておるわー。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 20:55:36 ID:VIf9cJvq0
>>222
きゅうさい・・・救済?


って、休載かっっっ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 22:23:57 ID:IqV9QffP0
>>222
またゴッサイのように1ヶ月読めないとかなのか!?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 23:35:40 ID:UY+hxWGN0
>>223
ショックで変換し忘れました。
休載です。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 01:24:25 ID:d13PCjvP0
休載か…

青汁飲みながら待つわ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 16:21:04 ID:so2HhmUuO
象牙のストローで
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 21:47:30 ID:UlXOugBrO
ヴィリル神とか予想外だったけどな
漫画やゲームなどでいまだに手付かずの神を引っ張りだしてくるのはすげえ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 10:24:04 ID:CxS1hd6o0
萩野先生に爪の垢をせんじて飲ましてやりたいよ…
打ち切り決定展開のせいでひどいものに。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 16:34:10 ID:8ynZR6bQO
どうでもいい話を描きすぎた
バンドとか酷すぎる
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 20:05:19 ID:ZDrD5/CM0
荻野氏と違いマッキーの絵はあんまり変わってなくてよかった
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 14:47:40 ID:GKoPPgdiO
荻野さんの絵柄の変遷は知らないけど、
マッキーの絵があまり変わってないっていうレベルなのか…恐ろしい
今の陽介はなんか哲也(固そうになってからのやつ)思い出す
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 18:13:02 ID:gfp0SVxn0
絵柄が変わってないか逆に画力が上がってるって言えるのは
高橋よしひろやゆでたまごとかだよな
マッキーは今のにはさすがにもう慣れたけどグリーンアイズくらいのころに戻って欲しい
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 18:23:23 ID:ckrs2dkO0
昔と比べて全体的に線が細くなったというカンジはする。
それが結果的に絵の迫力を薄めた弊害に至ったような……

今週、まだバンチ発売あったのかと大喜びしたら休載しておったわ。
マッキーよ…ズズッ…たっぷり……ズズッ……冬休みをしとるのじゃ!…ズズッ
でも山登りは今年は西の風が吹きまくりでやばいから気をつけて欲しい。
特に富士山だけはやめて。タイムリーすぎる。
毒ガスがでる風穴としか特に……

登山客「ぎゃあぁぁあぁぁっっっ」

御覧のようになるのである。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 19:34:35 ID:0rLd6UQZ0
もちろん、風に飛ばされた先には謎の洞窟があり、
そこには神の力を持つ何かがあるのです
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 20:32:50 ID:Chn56owt0
も、もうクライマックスですか・・・
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 20:55:46 ID:M3YKw+u50
>>232
荻野は絵柄が変わったというよりも、中の人が変わったとしか思えないくらい全然違っちゃってるからね。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 18:39:48 ID:Ko6tzRIj0
今年も終わりだ。
来年はミキストリが盛り上がることを期待したいぜ
ところで新年号は何日発売だったかな…
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 00:59:15 ID:BAe7nAmz0
あけましておかされておるわ!

今年もよろしくお願いいたします。
さぁ。五時間後には今年初めの太陽神がお出ましだ。
240 【大吉】 【132円】 株価【19】 :2010/01/01(金) 11:33:59 ID:zr52uY9l0
あけおめ
関東は晴れてるぜ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/06(水) 08:46:03 ID:tTqEicT10
まだ規制解けないのか!
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/06(水) 08:48:33 ID:tTqEicT10
規制解除きたわあー
遅まきながらあけおめ!
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/08(金) 08:21:57 ID:YPDR/XPH0
新年初掲載!
それと、今週のリーダムの『機航旅団ボイジャー』ってギルファーのこと?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/08(金) 13:14:54 ID:GPUHU2A60
連載9回目にして既に定位置に…
これ下手すりゃニューカマーよりも早く終わるんじゃないか?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/08(金) 18:41:32 ID:ZuFjKP6C0
勘弁してくれよ…それだけはw

にしても教祖様完全に人間やめてるぜ!
これでこそミキストリの敵!!
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/08(金) 18:41:53 ID:q5bI30Gs0
ところでミキストリUでおっぱいって出た?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/08(金) 18:46:21 ID:mW4vneFZ0
なんでギャラガーさんはボディアタックで扉破壊すんだろうな。
なんか投げろよw
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/08(金) 20:19:30 ID:tJuy9Pmr0
フライングボディアタック破壊吹いたw
ナチスの亡霊医者って、初代ゴッサイにいたな。
繋がったのかとちょっとワクワクしてしまった。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/08(金) 20:26:59 ID:RLVUThYx0
あの死者の井戸の封印って、地上から見ると確かに「黒き太陽」だが、地下の麗達の側から
見れば逆向きじゃないのか?

あのままだと、善霊は地下から出てこられるが戻ることは出来ない、地上の悪霊は
中に入っていけるが外には出られない封印になりそうなんだが...?
誰かオカルト方面詳しい人、解説お願いします。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/08(金) 20:40:01 ID:GPUHU2A60
>>245
そのうち自分の頭でジグソーパズル始めそうだな。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/08(金) 21:51:48 ID:ZuFjKP6C0
>>249
おそらく本来はどんな幽霊でも外に出せる門なんだろう。
が、黒い太陽がフィルターになって井戸の側からすれば「逆向き」ゆえに余計な霊を外に出さずに、
教祖様の望む悪霊をよぶ出す事が出来るのでは?

悪霊(死者)が生きた人の世界で存在するための「黒い太陽」であり、
それ以外は通り抜けても存在が出来ないとも考えられる。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/08(金) 22:45:02 ID:oGbdz2LN0
ちゃんと単行本買って応援しないと危ない気がしてきた。
今までも買ってたけど、アンケートがあったとか気がつかなかった。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 07:51:28 ID:8ugYQmD70
そろそろ作中でもなんか面白いテコ入れしないとヤバそうな感じだ。

人類滅亡直前の大決戦とか
お色気とお笑いを担当する強い敵の中ボスとか
味方なのに面相が邪悪な怪しい老人の暗躍とか
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 15:30:02 ID:9y8PVx900
その他のてこ入れ案
○微妙な呼び名の同級生と、なぜかフルネームで呼ばれる女の子
○どうしようもなく甘ちゃんだけど友情に篤く憎めないボンボン
○古代の王がモチーフだけど近代建築が得意な敵

追加求む
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 15:40:41 ID:AgsttUye0
こんなときに規制とは・・・

みんな、もちろん色紙プレゼントはマッキーだよな?

しかし亡霊の中に早くもカーチャンがいたのには泣けた。
おかーにゃん……
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 20:14:05 ID:znccBUb5P
2012年のマヤ文明で地球滅亡まで持ちそうも無いな・・・
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 09:43:26 ID:aVke8Fjz0
ハイチで大地震だ
サタン様が復活されたかもしれん
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 10:18:02 ID:DQtz3iWU0
不謹慎
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 20:44:38 ID:/a1g6V8x0
>>257
名言「犯されておるわ!」のところですね
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 20:51:36 ID:6U/zDNip0
セカンドはあの辺から化けたと思うんですよ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/15(金) 00:32:33 ID:jcmLl/V/0
>>257
確かに不謹慎だけど、自分もそう思ってしまった・・・。
262 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/15(金) 09:00:24 ID:xArP4tLyP
売春婦と結婚するだなんて親不孝
母さんは絶対許さないからね
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/15(金) 12:37:35 ID:ZlNuEfnR0
ひとまず一巻分のストックが終了。ヴィリル編は意外に長かったな。
教祖様、短パン姿がとてもセクシーでシュールでございのす。
ギャラガー生き残るカナとおもったが、あのフライングボディアタックで
なんであんな刺さり方するんだと吹いたあとに、あっさりと昇天したか。
まぁ、バハムート卿の依頼が息子を殺した連中の殲滅だからしょうがないよね。
おかーにゃん、仮死状態になってただけでほんとよかった。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/15(金) 19:42:47 ID:AUr1LWE+0
生きてて良かったダナ。

あの井戸の『黒い太陽』はやっぱり教祖様の都合のいい死霊を呼び出すためのものだったのね。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/15(金) 21:07:49 ID:1TA5oiCU0
神=ウイルス感染説は今作で初出だよね
ロシアに隕石落ちたっていう話と、ロシアに城を構えてることと何か関連あるのかな
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/15(金) 21:11:25 ID:eZpmgEwE0
キレイにプロローグが終わったな。
前作の天狗のときもそうだが、主人公に変なインフレパワーとか
発動するわけでもなく、家族愛で決めるところがマッキーらしくて良い。

次のシリーズはテリーナのようなヘタレヒロインか
シパクトナルのようなお色気要員もでてきて欲しい。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/15(金) 21:16:30 ID:gC0bYsTM0
ダニーの再登場(本だけだが)も嬉しい
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/15(金) 22:44:47 ID:kD3B0Qud0
ダニーとか、神=ウィルスとか、ミキストリ要素たっぷりで面白かった。
サブキャラも、最初はヘタレだったり悪側だったりするのが、
ラストには味わい深い奴らになったりして、マッキー節も変わらず。
作品テーマは、1が愛で、2のは希望ってとこかな?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/15(金) 23:50:18 ID:MdR4/RVu0
教祖様は惜しかったな。
1シリーズで退場させるには勿体ないネタキャラの素養があったのに…
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/16(土) 21:47:21 ID:SMKpxpx70
>>262
吊り橋効果だからな
ほとんどの場合、長続きはしないさ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/18(月) 00:14:46 ID:+btplzZo0
>>265
今作では初出だけど、前作で大天狗が持ち込んだことになってなかったっけ?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/18(月) 06:58:52 ID:EgzjZ/tD0
大天狗さまのことを伏せて『神=ウイルス』の本を書いたんじゃなかろうか?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/20(水) 13:13:46 ID:9hPYmE2L0
「ウイルス」の説明が出た時点で ああ、打ち切りだ 今回で終わりだ…って思ってしもうた
普通に章が終わっただけか、よかった 本当に、よかっ…た これで安心して天界にいける…
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/20(水) 15:00:18 ID:/mw20zzw0
まだぢゃ!まだまだ終わらんぞ!
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/22(金) 12:26:43 ID:IAWgw/WP0
復活後は初対面みたいだな>エルフマン
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/22(金) 19:49:53 ID:ffGojSRJ0
前作から三年後って明示されたのって初?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/22(金) 20:37:45 ID:EMsOBRTi0
マストアントニオの暗殺(つまり、殺し屋『ミキストリ』登場回)が五年で、
で、大天狗事件の最終回が三年前ってことになるのな…たった二年。

ってか、より戻したんじゃなかったか?エルフマン…


ヴィリル(ヴリル)神という、ドマイナーな奴から、
今度はトロイア戦争:ギリシア神話か。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/22(金) 21:39:13 ID:Uq4yhAJ40
ダニー、ブログやってんのかw
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/22(金) 22:01:23 ID:C2ed7kki0
>>277
よりを戻したから、帰ってこない旦那にたいしてカンカンになっているんだぜ?

てか、エルフマンの子供も2番目からは『神』を持っているのだろうか?
かなりの大家族になってたよな?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/23(土) 01:16:09 ID:6xwK1lo10
祝・ダニー・エルフマン復活。この数年でちょっと太ったか?
そしてまた豹女やセイレーンの頃からなにも変わっていないエルフマンであった。
ネタ切れの気分転換にコールガール呼んだらケダモノ扱いで大激怒だってのになー。
ダニーも放蕩だが、女房も女房でプロファイラーの女刑事で家開けること多いから、
夫婦そろってコミニケーションの機会が少なくて大変だ。

「私の頭にケチつけてムカつかせたヤツは旦那だろーとゆるさねぇ
 このヘアースタイルがアバン先生みてぇーだとぉ?」

「え! そ、そんなこと誰も言って……」
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/23(土) 17:13:24 ID:RLB0Aix30
ツァボッ!?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/23(土) 18:21:29 ID:/GjMoSeB0
エルフマンの髪型ってどーなってんの?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/23(土) 18:21:53 ID:Oh6hNKOH0
ワルキューレのようなエロ担当キャラがそろそろ欲しいところだ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/23(土) 23:39:46 ID:ztw1i/OI0
チリチリ…!
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/24(日) 20:18:54 ID:sGijvzA90
LCのスレで派遣社員だのダーハーデスだの言ってるのは誰だw
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/24(日) 21:17:57 ID:4xJxQxYs0
>>285
おまいのせいで見に行っちまったじゃねーか

レスの方はまったくそこには反応してなくてワロタw
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/26(火) 10:10:43 ID:z1EpeQ9Q0
マッキーの中では記憶を刺激されるとチリチリするのが標準なんだなw
狙撃屋の代名詞かと思ったが、新たなマッキー節として定着しそうな気がしてきた
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/26(火) 13:23:18 ID:eymBwWuk0
そいえばニューカマーでネタになったのってアレぐらいだったな

ところでミキストリの方は
待望のエルフマン登場&年齢不詳のお色気キャラ登場に加えて
次週あたりからいきなり敵との決戦に突入しそうなヒキと
なかなか気合入れてるのが解る。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/27(水) 16:16:34 ID:4u/dzZqF0
二代目…
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/27(水) 18:04:16 ID:U7nUDjgj0
二代目はいいキャラだったなあ
違う意味で葵もな。

葵、坂入君、ママン、バグの娘等など
振り返ってみると回収されなかった伏線が多かったな
あれはやっぱり残念な終わり方だった。
ミキストリは盛り上がりそうだしここから頑張って欲しいぜ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/27(水) 18:27:48 ID:PMKzoKF20
>>290
ミキストリ2に登場させちゃえばよくね?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 12:55:55 ID:1Uq+hxqyO
飛行機のLOVE HELENに笑ったw
マッキーってこういうとこ可愛いよなw
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 22:39:47 ID:YJ+Sgpk9O
なんでマッキー作品の輪っか系武器はカッコイイのかな

セカンド序盤でベルゼバブの出した虫輪っかとか
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 09:49:44 ID:4kZi43US0
そろそろとおもってたのに先週新章が掲載されて一安心と油断していたら、
ここにきて休載されておるわ……ワクワクしたとこで休みとかメォォォッ。
平松とマッキーがいない金曜なんて……
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 12:16:15 ID:jBsM/oovO
次号予告を見ておくと当日のショックが少ないんだぜ…
しかしこないだ休んだばかりなのに
マッキー具合悪かったりしないといいけど
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 13:20:57 ID:XpYzXClI0
メォォッ!今週休みだったのかよ。

先週のヒキがよかったんで、次週はチャージした分だけ飛ばした展開を期待。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/04(木) 20:55:35 ID:gT2sa3tZ0
マッキーの休載前の盛り上げ上手はガチ
明日が楽しみだぜ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 10:12:46 ID:7r3Tur8F0
今週は無事にいつもの位置に掲載されておるわ。
リーダムのほうは思いのほか面白いのか掲載位置が常に真ん中にいってしまい、
いつも巻末セットだったはずの次原先生が、今や遠い人になってさびしいです。
新しい巻末常連のシャナナがいないと探すの楽で楽でほんと……(;ω;)

一週目は本編を読んでワクテカし、二週目はエルフマンの相方のリアクションを
中心に見て笑いを楽しむ。この状況で爆睡とか相方胆力ありすぎだろw
教祖さまとヴィル教団もままよかったが、やはり異形がでてきてこそのミキストリ。
トロイア戦争編、さっそく盛り上がってまいりました。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 21:26:38 ID:qPfKR3Ri0
ミキストリ人気ないのか?
前作未見の俺が読んでも面白くなってきたと思うんだけどな

しかし、マッキーの書く悪役って、中世のイコンみたいな不思議な怖さがあるな
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 11:26:46 ID:4kZyXy7O0
心臓抜き取る能力がいつのまにか変な能力になってる
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 11:54:56 ID:9DPLFQce0
前作の後半とどこが違うのだろう?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 17:16:29 ID:AgsttUye0
心臓抜き取りだけでなく障害物を破壊したり剥いで盾にしたりは
昔から結構やってるので特に違和感は感じなかったが、
前作にも増して豆鉄砲みたいにポンポン心臓が飛ぶのがシュールで吹いてしまう。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 17:45:59 ID:jdn4hAFZ0
確かに。
別に抜いた心臓を、(敵に気づかれるように)これ見よがしに遠くに放り投げなきゃいけない
必然性はないからなぁ。
マッキーならではの、ミキストリ登場の前振りなのはわかっちゃいるんだが、改めて
指摘されるとおかしい。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 10:56:51 ID:aU6fLA2U0
今回はリア充の主人公が女にもてない敵を見下すお話です
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 15:52:49 ID:mFgdzgQ50
単行本一巻購入! マッキーのカラーの色使いがまた変わってた。
ゴッサイ以前の初代ミキストリの頃の塗りをかなり意識している模様。
白と黒と赤の色調が神秘ホラーっぽくていいね☆

雑誌掲載されていたコルメテスのウンチクもオマケ掲載されていて
なんか得した気分。次はヴィリル神関連のウンチクが掲載されるのか。

改めて単行本で読むと、やはり教祖様はキモかわいい……
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 18:47:34 ID:gRO4Zgm60
今回のポイントは主人公の脱衣(クロスアウッ)です
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 00:22:21 ID:PbTOyiKv0
>>306
脱衣が見所言うても、脱がなかったエピって在ったか?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 05:37:40 ID:hhE6MobK0
>>307
尊越「熱い…身体が…熱い…グウウッ!!」
バッ!
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 14:47:04 ID:EGCaC2Mw0
定位置探してたら載ってなかったのでまた休載かと思った。
まさか巻頭だったとは…
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 16:05:02 ID:vzOFdK8Q0
>>309
お前は俺かw
完全に定位置から探す癖がついちゃってたから、まさか巻頭とは思わなかったZE。
今までは単行本宣伝もかねてのヨイショでもセンターカラーだったからなぁ。
結構、編集部もミキストリに力入れていると思われる。

アーリマンとの対決は今回で二回目か。前は使途のダ・ハーカ龍だったが。
トロイア軍、エピソードが違えば十分にボスキャラになれるキャラだったのに勿体無い……
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 16:58:04 ID:vFCnSMyN0
メタルKもそのうち続き書いてくれるのかな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 17:09:52 ID:pMwwNUD+0
>>311
ミキストリ2のコミックの帯に
「ゴッドサイダーセカンドの巻来功士が完全新作降臨」
という煽り文句が書かれていた。

もうどういう事だか解るだろ?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 19:50:44 ID:sTV3/T+y0
エルフマンの狂言回しがあると話が締まっていいね
そして敵もなかなかの大物
レイプもあるよ!ということで
今週はマッキーらしくて良かった
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 21:39:54 ID:60BMlzoX0
>>310
ダハーカ竜はアーリマンの分身というか部下というか…
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 22:52:29 ID:AgViXdMj0
メオオ……
ミキストリ1はバンチ的に難しいらしい。
やはり集英社なのか。

コンビニ売りのは新潮社な気がしたんだけどな。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 02:04:51 ID:2q2kl/Zh0
amazonでコンビニ売りミキストリを調べたら集英社だった orz
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 18:09:56 ID:wgZH7n3a0
アーリマンって蟹みたいな姿じゃなかったっけ?
宗派によって姿が違うのかな
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 07:53:49 ID:Ze2VFzCR0
元々の姿についての言及は神話にも無かったかと…
ダ・ハーカ竜の上司だから猛禽類と解釈したのだろう。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 00:00:54 ID:G4ti8LW70
メタルKつかオールマッキーキャラでゴッドサイダー3見たい
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 03:02:33 ID:5Zdj3E2P0
>>319
マリガンは外せないよな!
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 07:04:52 ID:8WOWjKIu0
ハッハー
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 09:13:56 ID:0B5meTn90
ヒィ〜ハァ〜〜〜ッ〜〜
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 12:44:48 ID:xNMNvpH/O
扉絵カッコイイな〜。
ところでミキストリ1で太陽神の姿になった時、
なにか武器持ってたっけ?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 16:26:51 ID:8ziIQ1vM0
女過編のときに一時的な完全体になったとき、
触れただけで気化するレベルの超高熱を放つ杖が出てた。
やはりミキストリは手で心臓を抉り出す&破砕が基本技のせいか、
以後は見なくなった。

なぜかハートキャッチ・ミキストリという幻聴が聞こえたのは俺だけでいい。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 17:34:31 ID:gXzfjhsv0
アラン・マンユといいダカーハ竜といい、一般的な言い方と文字が入れ替わってるのは態と?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 18:14:21 ID:947lW83j0
何をもって一般的な言い方とするかで変わるだろ
例えばギリシア神話のイカロスは、イカルスやイーカロスでも
普通に呼ばれるし
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 18:56:50 ID:naQ/eW/B0
しかし、今回のシリーズはテンポ早いなぁ・・・
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 19:25:06 ID:LqeZlC3d0
異国語の発音は聞く人によって変わるものだ、
それに文句言ってもどうしようもない。

アポロンの弓は『太陽神』つながりでなんだろうか?
一度死んで復活してから(女房の『神(ウイルス)を得たのだろうか)、
スペックが上がりまくってるな。

前作のボスキャラの一柱・ダハーカ竜が雑魚モンスター状態ってすごすぎ、まともに勝てんかったのに。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 20:07:25 ID:947lW83j0
前作のボスキャラの一柱をうっかり雑魚で再登場させてしまった為に、
「ゴッドサイダーセカンド」と同じく前作のパラレルワールドだったと
いうオチに変更するのは止めてくれよw
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 20:27:55 ID:9UtZbMLb0
あれはダハーカではなくダカーハなので…
つまりパチもんなんですよ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 20:46:44 ID:LqeZlC3d0
つまり、ロキ博士とロキ様という感じだな…
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 21:50:57 ID:M1Do6C7g0
名前忘れたけど1で良い味だしてた怪奇作家いるの?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 22:03:10 ID:2+paedGx0
>>332
とりあえず、今売っている分を読もうか
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 23:14:18 ID:GYGgbnlD0
アーリマンに憑かれたシモンと、ミカエルのはずの尊越が、同じくらいの邪悪さに見えるのは
何故だろう...
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 01:03:34 ID:M5X9AHI10
>>328
スペック上昇じゃなくて、船に積んであったのを見つけたんじゃない?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 03:13:00 ID:F1VawgkB0
アポロンはトロイヤの守護神じゃなかったっけ?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 05:17:53 ID:XGWDinqq0
ダニーの特殊能力である、相手の行動を先読み出来る能力&動体視力が全然生かされていなくて勿体ない。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 07:12:28 ID:bVHjAHRYO
>>328
アルルカン
アルレッキーノ
ハーレクイン
が同じ言葉というのはブレすぎだと思ったなあ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 10:49:30 ID:3u0RPLke0
とりあえず陽介は街の通りに船落とすなよ、迷惑すぎる。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 10:51:50 ID:3u0RPLke0
×街の通り

○ニューヨークのド真ん中

だったな、輪をかけて迷惑だ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 11:41:30 ID:qkJu1eaC0
妙に展開早くて、ドキドキしながら読んでたぜ
武器持ちミキストリもたまにはいいね
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 17:54:21 ID:CXA81CtL0
江島家がロシアで隠れ住んでるってことは、
フランク先生は出てこないのかな
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 16:03:51 ID:gWyO7TAb0
しかし、ギリシャ神話の神々は元が余りに人間臭すぎる所為か間接的にしか出てこないな
稲妻だの弓矢だの
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 12:38:17 ID:kQ3KgZ7/O
アーリマンがドジッ子で萌えたw
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 17:22:14 ID:ivqEqw5r0
お酒噴出している浮浪者にちょっとクスっときた。
しかし今回は展開が速いな。
そのせいかアーリマンがどうにも決め手にかけてばかりで一方的試合に。
ミキストリ、もうちょっと苦戦してもええんじゃぞ。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 23:09:45 ID:ZLgPoNwk0
まぁ、『神(ウイルス)』の祖たる『天狗様』さえも屈服できた太陽神(ミキストリ)だし、
邪悪の神の祖たるアーリマンさまでも、手を焼かざるを得ない。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 09:13:42 ID:bphuVC1G0
無印ミキストリのアーリマンの話好きだったな
ゾロアスターの宣教師さん
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 19:22:04 ID:fE/DCU4q0
>>347
その話も、自分の無力さに絶望した人が・・・
って感じだったよね。

今回早めに片付きそうなのは、エルフマンの顔見せな感じなのかな。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 19:20:13 ID:aPaiVgfS0
やっぱりダニーはこれからも登場するんだな
陽介に嫌われてなくて良かったw

>345
まさか500ドルゲットだぜ!とはな…
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 20:10:36 ID:k178KUZc0
スタn…もとい『神(ウイルス)』同士は引き寄せられるか…
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 21:15:24 ID:IUAToC8z0
ダニー登場で陽介の表情がちょっと柔らかくなったな
あんまり能面過ぎてもメリハリないからいい感じかも
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 22:42:45 ID:aOSg4zRb0
砂漠の王がこんな路地裏で・・・

いえいえ、モブだと思っていた無名キャラの不意打ちでやられたり、
主役級のはずだったのに物語半ばのしょうもない場面で急に退場するのは、
神話の英雄や神様にはよくあることです。

完全体(笑)状態のままミキストリの一方的な戦いと思いきや、
意外にギリギリ勝負だったアーリマン戦。
でも、かなり善戦してたけど、毒で追い詰めるのはやっぱり地味だよアランさん…
一部初期は完全体の神でも格下のハーピュアに成すすべもなかったのに、
ミキストリも経験を重ねて恐ろしく成長したもんだ。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 23:29:15 ID:Mzrc96Ad0
汚いジャンパーミキストリ吹いた
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 11:34:08 ID:5G2NYtUA0
ミキストリはどこかで能力制限が掛かりそうな気がする
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 17:41:03 ID:7yd4rJxO0
脳握っただけで色々操作できるマッキー理論が大好きです、やっぱこれがなくちゃ読んでる気がしないぜ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 18:11:07 ID:fxKzcVaN0
まさか新連載始まってるとはw
本屋でミキストリUのコミックス見て気づいた。

マッキー先生はせめてHPかblogで告知ぐらいしてくれよ。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 18:13:39 ID:fxKzcVaN0
本誌でもエルフマンも出たのか。
コミックスカバーの折り返しのところに出るみたいなことは書いてあるが。
今週からバンチまた買うかw
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 20:51:11 ID:7Zyoxv2+0
陽介とも以前よりさらにフレンドリーな感じだしね。
いったん別れちゃったけど、すぐまた再会するのかな。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 21:31:09 ID:mnBMuFUC0
次にあったら自宅に招待しないかな?

ってか、子供の名前をしってるという事は
前作最終回の後、しばらくは交流があったのか?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 21:43:51 ID:fxKzcVaN0
コミックスを舐るように読んだがやっぱおもしれぇw
ミキストリTの時はネットが今みたいに普及してなかったが
今回、ヴィリル神についてgoogle先生にお伺いを立ててみたら
このスレがトップに来てちょっとワロタw
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 22:18:09 ID:+vgQydAI0
    人
 ( ・∀・) 
  <(つ つ>ミ ヴイヤァ〜〜
  |_|_|
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 09:36:52 ID:ZnxUvUxF0

fxKzcVaN0ようこそマッキースレへ。または久しぶりおかえりなさい。
メタルK2よりも連載長引くことを願って一緒に盛り上げていこうぜメォォォッ。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 15:55:33 ID:sdOoFNDH0
おーい誰かシパクトナルの行方を知らんか?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 16:38:20 ID:dlB96NCC0
パラレルワールドで活躍中じゃね
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 01:41:26 ID:7GanB1FG0
子持ちで未亡人だからパートで忙しいんだろうきっと
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 03:15:53 ID:0AbVTaPu0
成長した光くんとチョチビリちゃんの二人が陽介を救うために旅立つ
ストーリーでミキストリ2が再開される。
そんなに風に考えていた時期がオレにもありました。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 23:18:58 ID:Yb6vgyO00
>>359
エルフマン主役の漫画を見る限り、「太陽の死神」というベストセラーを
生み出しているから、そのときに交流はあったんじゃないかね。
多分ミキストリはその時点では意識不明のままだったろうけど。

しかし、どうして「今の状況」になったのかについての説明が無いとどうにもなw
とは言え続編としてはいい滑り出しとは思っているけれど。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 12:38:54 ID:vzVV9TsLO
メオオ…
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 14:21:56 ID:uZ1ivu+S0
新章に入るからそろそろと思っていたら案の定。
でも前回のように第一話で引き込むだけ引き込んでおいて次週休みよりは
ずっとマシではある。区切りとしてはちょうどいいわけで。
それでも平松とマッキーのいない金曜は物足りない・・・
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 18:20:20 ID:FseW+rD50
今回はテンポも良かったし次シリーズに期待ということで。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 00:57:55 ID:Ix+dhRqz0
マッキーは一話〜数話完結の方が向いてるね
ベル様出てこねーかな
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 08:56:09 ID:MVGh6eX90
あんまり短期間で濃縮しすぎると面白いネタも枯渇するだろ。

ゴッサイセカンドの各シーズン毎の人類滅亡ネタぐらいの
濃度と長さと和尚分が丁よかったのれす。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 20:46:17 ID:XcBlnqog0
今頃思い出したが、エルフマンの相棒(担当?)はずっと寝ていたのだろうか?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 12:45:09 ID:SgwqaAOK0
ミキストリのコスプレw
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 17:45:54 ID:yIx8IDIU0
ピザおとどけw
あれ? ミキストリ、標的を横取りされたら任務失敗じゃないか。
さりげなく珍しい展開を見た。
しっかし、これまたマイナーな地方神を取り上げてきたなマッキー。
兄ちゃん、金鉱脈の地の底で神と同化しちゃったな、こりゃ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 19:27:01 ID:+vk0tz+y0
>>374
尊越様のコスプレしてくれるお爺ちゃんいないかな
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 22:26:24 ID:3bpyXkbV0
ヴィリル神様は発音の所為で、そのままぐぐっても見つからんかったが、
今回のカンドンブレ神様はwiki他、ぐぐったら普通にあって安心した。


でも、名前が今のところ不明だな…
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 00:16:59 ID:5UuaOcFT0
宅配ピザの制服を調達して、いそいそと着替えるミキストリを想像すると笑える。
全回のボロいスタジャンといい、ここんとこノリがいいな。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 10:33:03 ID:XZPc9q3Q0
コスプレに目覚めたのかもなw
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 12:26:56 ID:MnhWTEhj0
あの配達車…ピザごと買ったのか、ちょっと拝借したのか…w
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 12:35:48 ID:uD/6NvuL0
今回の仕事のためにピザ屋に潜入したのかも知れんぞw
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 14:35:53 ID:LwHTg23Y0
リオの場末の酒場であんな話を大声でベラベラと話していた学生が危機感なさすぎて笑える。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 20:17:02 ID:Lfs1tn770
地下洞窟とか出てきそうでワクワク
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 20:54:25 ID:id27TAZ70
エルフマン続投きたw
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 21:05:19 ID:Nrt7EGad0
以前にマッキーの漫画を布教した知り合いとハリーポッターのDVD見たら
「ハリーってエルフマンに似てね?」
とか言い出した。こやつ犯されておるわ!
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 22:03:34 ID:RF1dMdFD0
>>385
犯した本人が言うなよw
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 00:25:38 ID:t5GePk060
エピソードごとにマイナー神と1対1のバトルってのが面白いね。
神々のバトルロイヤルなゴッドサイダーと真逆で。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 02:19:19 ID:aj6wfgSz0
巻末掲載と説明の連続で不安になってしまったよ・・・。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 09:06:04 ID:W0FvjG4l0
最近面白くなってると思うんだけどなあ。巻末は気にしなくてもいいんじゃない?

今週の見所はTシャツの文字
クラスメートを刺すのはDVじゃねえよwww
と全力で突っ込みたい
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 12:31:04 ID:z6zEe0ul0
人気なくてつまらない漫画ほど巻末に来るというのは
実は紙面構成上、ちょっとおかしいというか普通にありえない。

振り分けのバランスでその雑誌の重要な締めの位置に来てるんだよ。
マッキーの漫画は。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 19:42:31 ID:BhxjdTtM0
まあそうなんだよな。
巻末ってのは締めでもあるし、最後に駄作が来たら印象も悪くなるわけで。
しかも中途の位置だったら間違って核心部分を見てしまうこともあるが
巻頭、巻末はその心配が無い。

そのせいか、各誌でも最後にギャグ漫画、レポ漫画、読者ページなど
工夫はしてきてるよな。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 20:52:01 ID:aj6wfgSz0
巻末だと251が控えてるじゃないか・・・。
ニューカマーで巻末でも平気だと思ってたら、終わっちゃうし orz
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 00:10:52 ID:76kgkuIvP
まじれすすると、番地みたいに真ん中をホチキス留めするような漫画誌は
巻頭→その号でいちばん目立たせたい漫画
巻末→安定してる漫画
が来るように大体配置されている

なぜなら、雑誌のいちばん外側(表紙・裏表紙の次)にくるページは
前後にカラー口絵や付録、ハガキなどを挟む特殊な印刷工程があったりするから、
他より締め切りを早く仕上げなければいけない。
よって
巻頭は、人気のある一押し漫画や、その号で目立たせたい漫画
巻末は、一定のクオリティで確実に締め切りに間に合わせられる、安定したベテラン漫画家(締めの意味でもバッチリ)
を配置するのがスケジュールギリギリの週刊誌としてはやりやすいんだと思う。

マッキーやレストアは決して今時の売れ筋漫画じゃないが、やはり番地の重要なポジションにいることは間違いない。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 09:12:19 ID:Bd8UD7ux0
>>393は説得力あるな
「巻末と巻来って似てるよね!」とレスしようとした自分が恥ずかしいぜ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 11:42:01 ID:B+h+NYSq0
ニューカマーに関しては
逆に一定レベルでの実績&読者評価があるマッキーの漫画だからと
あまりにも放任が過ぎたから打ち切りになったんだろう。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 15:27:16 ID:dcmvUOcx0
DV気がつかなかったw
こういうところに密かな笑いをもってくるのがマッキーらしい。

香ばしいヘンタイさんが出てくれて有難い限り。
そして水曜スペシャルにしか見えないエルフマン一行が微笑ましい。
彼がいるだけで舞台解説が分かりやすくなって嬉しい。
ギアナ高地について勉強になった。

巻末マジレスは説得力あるなぁ。
そしてシャナナに代わって定位置におかえりなさい次原先生。
なぜリーダム打ち切ってまでレストア復活させるのかワカナイ……
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 12:23:39 ID:Q1v2MgM2O
携帯サイトか本誌かわからないけど、
要望しだいでマッキーの映画コーナーが実現するかも!
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 15:36:23 ID:Mc8Caj+e0
ジガーノイドw
マッキー大全開だな。誰も思い付けないよ。
地表を高速で引きずられて死にそうなのに、普通に会話してるダニー達も最高。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 16:12:17 ID:g328k47l0
ダニーだけでなく、スーザン女史も「ネ申」ウイルスの持ち主なのかもしれないな。
>>398の言うように常人なら時々息継ぎしたとしても瀕死。

とはいえ、常人に耐えられないハズのマラソン大会や地獄巡りや天変地異に生き残った
シミチンや石山さおりとか、壁が壊れるほど叩きつけられてもモノ足りながっていた葵の
例もあるから、マッキー世界の常人の基本耐久力は非常に高いのかも知れないが。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 16:19:01 ID:xW9xHkiA0
つーか、男連中が食われてる横で自分は先ずレイプされるの想像するとか女史は天然かwwww
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 12:56:01 ID:QJj3RCyI0
っていうか、発想がオークそのものなんだよなw
(捕らえた人間の内、男性を食料にして女性には子を産ませる)
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 19:55:06 ID:8C7ANCXJ0
やっと今週号読んだ。
最近、バンチ見つけるの異様にしんどい・・・

ところであの地中移動、ゲッターロボなみにムチャクチャだなw
息継ぎするぐらいなら最初から地表を走れよ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 20:16:44 ID:Si3eHUf50
驚異の動体視力が蜂の観察に活かされてたね
マッキーって話が盛り上がってくるとなぜか絵柄や構図も良くなってくる気がする
低調なときは登場人物まで棒立ちしてるけどw
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 03:43:49 ID:0kK9ztqHO
ジガバチって似我蜂って書いて思いっきり日本語だろww
なんだジガーノイドってwwマッキーすげえよ!

携帯の変換予測にうっかりジガーノイドが刻まれてしまい
メール中不意打ちで出てくるので噴きそうになって困る今週の俺。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 09:25:44 ID:RizwQkAy0
ジガバチの学名は「Ammophila sabulosa」だしな
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 09:53:09 ID:2lqC70ROO
カポエラの須田竜太さんのブログ見た人いる?
俺、日系の出戻りなんで郷土を題材に描かれて喜ぶ気持ちよく分かるんだよね
とはいえ彼が漫画ならではのウソてんこ盛りなマッキー節についていけなかったらしいのは残念
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 12:00:16 ID:OOo8ZLh4O
ジガバチ繋がりでグリーンアイズとリンクせんかな
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 12:54:08 ID:g1Rofm7AO
正直、H×Hのキメラアントを思い出した。
デザインも王のメルエムっぽいし。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 13:08:34 ID:X8LE7cU30
>>404
旧ミキストリのホモ・エレクトロニクスを思い出した
マッキーって、訳解らんが変に説得力のある造語を作るのが上手いよなw
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 21:20:22 ID:tNAeQKUw0
>>408
バンチ本スレで同じ事主張して馬鹿にされてたやつか?
向こうでも指摘されてたけど、共通の元ネタが映画あたりにあるんだと思うよ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 01:38:56 ID:B2tpCMFsO
>>406
須田さんのこと知らなかったけど、興味がわいて見に行って来たよ。
カンドンブレーの神様について簡単ながらもわかりやすく書いてて、なかなか面白かった
ジガーノイドを登場させるためには神の姿のイメージを固める必要があっただろうから
あれはマッキーも分かっててやってると思います。
「本当はこうなのに!」って思うかも知れないけど許してほしい。
でも概ね好意的に書いてくれてたね。

そしてゴッサイ全巻持ってるだと…!!
セカンドは読んでないのかね?
そしてバンチに対する率直な意見に笑った。
やっぱそう思うよね普通…
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 03:32:08 ID:G7YgNl/e0
なんだかんだいって彼は相当なバンチ読者と見た
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 07:52:36 ID:630HBp/50
>>407
たしか他の漫画でもジガ蜂出てたような気がしたけど、グリーンアイズだったか。
どんだけジガ蜂好きなんだよマッキーw
414sage:2010/04/09(金) 19:49:58 ID:FUJ4M4St0
グリーンアイズの釣り針に虫の細胞を仕込んだ攻撃で
相手の体内で虫を大繁殖させる必殺技は当時のトラウマでした。
羽虫が目に入っただけでもうプチパニック。

今回の展開、なんか芋たんを思い出した。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 20:11:27 ID:9xFfhbHG0
刺された次の瞬間に食い破って出てくる幼虫…
成長早すぎだろw
サバンナツエツエバエも真っ青だな
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 20:19:51 ID:MfTmtFbP0
ベルゼブブさまっていう、偉大なる先人が居るので、さして気にも留めなかったな…
全ては『神(ウイルス)』のなせる業であろう。

むしろ、マクンバ神の姿はは『幼虫』なのか?『成虫』なのか?どっちやネンと。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 08:35:04 ID:3Hk96EaPO
やだ…あの落ちながら戦ってる死神カッコイイ…
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 12:08:20 ID:BHgOny7c0
ケータイバンチになるかもしれないけど、
あと5人くらい「見たい」って言う人がいれば、
マッキーの映画紹介コーナー作ってくれるみたいです。
できたらご協力お願いします。

ケータイバンチの「質問コーナー」に「見たい」とか
バンチHPに書いてくれても良いかもです。
よろしくお願いします。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 20:20:45 ID:EzM3PSIm0
tes
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 02:50:32 ID:EhuzWhU60
ミキストリはすげえな
とても週刊連載とは思えぬ絵の迫力とクオリティもすごいが
発想がマジでフリーダムすぎる・・・斜め上宇宙展開すぎて先が全く読めん

今週はキモくてグロくておぞましいはずのジガーノイドが何故か可愛くみえる
マッキーマジックにかかってしまったよ・・・確かにちょっぴり芋タン思い出すな>414
不思議な漫画だ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 13:05:19 ID:q5BHiaUWO
だが、打ち切りの危機が迫っているぞ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 18:01:14 ID:+lO7EBp30
なればこそ、単行本でマッキーに正命を捧げるのじゃ!

気がつくと、もう二間発売が近ずせいてきたな。
収録はヴィリル神の後半とアラン=マユの冒頭までか。
胸が熱くなるな。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 22:13:23 ID:qRJOSUQE0
>>411
バンチの感想を書いて、須田さんのブログに足跡付けたら
速攻でメッセくれたw

須田さん、バンチは読み込んでる感じだねw
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 11:23:31 ID:2Ipw+RNFO
最近、巻末付近が定位置になってるな………大丈夫か?
内容は安定していると思うから、バンチのゴルゴ13みたいに巻末固定で残して欲しい。
ちなみに二巻は5月に発売決定だそうです。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 13:06:55 ID:t6JO5WY60
今回はグリーンアイズ+アバターかな?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 15:25:09 ID:vXYp6+sxO
個人的今週の見所

1.ああジガーノイド泣いちゃった…

2.ペペの動じなさ

3.レイプノルマクリアー

4.「マク」「ンバーッ」
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 17:57:39 ID:B3DojiRD0
4.「マク」「ンバーッ」

先越されたッ!
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 19:00:12 ID:XoO09QFO0
兄貴すげーな
あの状態から栄養補給だけで生き延びるのかよw
いや、凄いのはそれを可能にしたジガーノイドなのか

「マク」「ンバーッ」
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 02:21:24 ID:71lvDj1P0
最初、神らしくなんらかの古代文字の号砲をしているのかと思ったら、
よく見るとまんまカタカナで自分の名前絶叫だった。

「マク」「ンバーッ」

実にマッキーらしいw
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 02:48:02 ID:dyQ34fZA0
「マク」「ンバーッ」

自分でww

「マク」「ンバーッ」
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 04:05:24 ID:zeDfia94P
新たな名言だな 「マク」「ンバーッ」てww

そして根っこと同化しつつある内臓脳みそ露出な兄貴とか
全身の穴という穴から奴隷の血を強制注入されるDV息子とか・・・グロ鬼畜度ぱねえ

シャナナのなんちゃってヘタレ触手描写なんぞ足下にも及ばんわ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 17:36:51 ID:8I1pVTDx0
ダー・ハーデ−ス! 以来の名言だよな。「マク」「ンバーッ」

キャラ紹介見るとエルフマンの今回の相方の紹介が地味にヒデェ…
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 01:05:27 ID:reHErRGu0
>>432
「エルフマンからあまり好かれていない」w
さらっと酷いこと書いてるよね
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 13:21:10 ID:k75mAsnX0
エルフマンもあの女にやたら冷たいからしょうがない
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 15:45:22 ID:QyYMZpVW0
マクンバ神「テラマクンバ」
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 18:23:09 ID:5Bh0iBh40
心臓取り損ねて肺取っちゃった
そんな能力だったのかよ…
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 21:07:05 ID:8JzU1krRO
壁破壊もできる万能さだからね
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 23:08:27 ID:T66BCZPR0
>>436
一応、相手の指先から
骨格、内臓の全てを相手に気づかれずに抜き取る事も出来るんだぜ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 02:44:10 ID:jQrzLIRC0
>>406
毎週バンチの感想をブログに書いてて、
須田さんのとこいったら・・・コメントくれたよ。
ttp://ameblo.jp/tomokanakana/entry-10512981405.html

セカンドもメタルKも持ってるそうです。
あと、ここの人と同じ突っ込みしててさすがだと思ったw
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 09:47:06 ID:2QRJa6UM0
>436
案外、肺を取っちゃったことがマクンバへの勝機に繋がったりしてw
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 19:37:34 ID:cwLEbP9D0
肺がなかったら喋れまい。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 22:20:13 ID:tQoPX9NE0
>>441
抜いたのは片側だけ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 22:32:28 ID:LfG+tTo50
ロキ博士か
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 09:36:06 ID:ExTMtp8h0
油断していた。忘れていた。
マッキーは一番盛り上がるヒキのときに限って次週休載することが多いことを…

「マク」「ンバーッ」(涙)
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 22:54:33 ID:Dl/IPl8W0
休載か
懸賞で顕微鏡が当選していたんだが
自分の体内の『神』を見ろということなんだろうか?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 00:09:45 ID:fgzmaHgq0
休載は我慢できるけど、時期を見て欲しいよ・・・。
来週バンチ自体出ないから、2週間待ちだよ orz
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 01:39:55 ID:iz2TUVq20
間違って肺取ったのは、を殺しそこねてボスキャラ出すだけじゃなくて
どう考えてもバトル用の伏線だ。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 00:28:18 ID:kc0/b0+r0
>>436
前作でも間違って他の臓器を取ってしまったり、あえて別臓器を抜いたりもしてるよ。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 12:55:47 ID:SrSP+cBl0

【旧約聖書】“ノアの方舟”を発見か! 「99.9%間違いない」と、中国・トルコ探検グループ
ttp://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1205338.html

なんとマッキーが好みそうな展開! 『神』で胸が熱くなるな。
ミキストリ展開ならトルコ探検隊に絶対エルフマン混じってるw
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 01:56:55 ID:5Cmejqf60
もっとも中国人が関わるグループという時点で信憑性は0.999%位に低下すると思うがw
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 12:46:46 ID:TUc/hI5O0
いや、中国はお隣と違って
現代史と関係してない歴史については意外と誠実だって話だぜ
現代の利害絡みには貪欲に利を求める方向なだけで
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 17:55:45 ID:CJP4w1o20
ただ現代の利害に絡むととんでもなく捏造じみてくるのも事実。
曹操の子孫とか墓とかな。
しかも一定以上の鑑定は避けてるし。
(曹操の子孫と、墓に残る骨などからの遺伝子を照合しようとかいうような)

なんかのブーム、観光名所作りが絡むと危険だが、今回はちょいと微妙だねえ。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 17:58:09 ID:CJP4w1o20
ついでに言うと、中国は特に「勝者が歴史を作る」慣習が強いからな。
史記も時の権力者に隠れて執筆されたし、権力者に封殺された歴史書がどれほどあるのやら。

それだけに、今も党の意向に関係なくそういった正しい歴史を紐解ける環境をと
願ってはいるけどね。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 19:32:19 ID:XPzUQtU/0
月間化の話があるようで…

【似非戦記】コミックバンチ77【誰得外伝】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1263917511/l50
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 20:48:45 ID:pSj0Z1Cg0
>>454
つか、今までよく週刊で保ったな。ってのが本音。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 00:26:09 ID:X78sBew/0
あと三日でマクンバー。長かった三週間。
半年後には月刊でマッキー分の補給か。
書き込みとページ数が増えるのはうれしいが、
月刊化による移籍でリストラも多そうだから、巻き添えだけは勘弁してほしい;
もっと切るもんあんだろという作品があるのにシャナナとリーダムが突然死して、
ちょっと不安になってる自分。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 20:31:24 ID:dUSBEjdQ0
邪神マクンバ様の最後が上からの『悪魔の石』の崩落だったら…

どうなるんだろうな?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 21:04:22 ID:8wiQvY670
あの石がミキストリの代わりにマクンバの心臓を貫くんじゃないの
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 21:27:00 ID:HWG2xbQY0
せっかく、立派なイチモツをぶら下げているのに
使わないまま退場か
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 20:53:01 ID:KpvA4jbA0
新刊げと
帯で噴いたw

バンチ亡き後の移籍先が内定って事なのかな?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 20:30:26 ID:8AiGxpmn0
2巻ゲットしたけど、やっぱりミキストリは安定してるな。
ニューカマーの時のようにいつ打ち切られるかとハラハラしてたのとは大違いだ。
決してつまんなかったわけじゃないけど展開遅すぎだったよね。
何を今更って言われそうだけど。。。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 02:33:17 ID:AYt8CBDM0
>>461
無印から知ってるから馴染みやすいんだろうけど、
「2」から読んだ人はどうなのか心配だったりもする。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 21:19:01 ID:zri+Wvi+0
素朴な疑問だけどジガーノイドって日本語と英語を合体させた造語だよな?
それともジガ蜂のジガって英語なのか。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 23:01:58 ID:Jp45gJwN0
>>463
トラウマインドのようなものと思ってください
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 11:50:17 ID:24eCoAJpO
休載されておるわっ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 15:27:35 ID:kS12owig0
「マク」「ンバーッ」(涙)
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 04:33:56 ID:pJTbUUyq0
休載したばかりなのに…
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 02:51:10 ID:rjA764VhO
エルフマン「妻以外と恋愛関係が無かった云々」

え?
まぁ生徒は幽霊だからノーカンか
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 06:45:02 ID:862vIIzh0
つい先日のは一体…?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 21:01:05 ID:DPOHQklX0
便利アイテムに黒曜石が加わったな
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 19:07:29 ID:+URjNM030
グリーンアイズを髣髴とさせる、ツタもナ!
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 19:24:53 ID:YaePLT1+0
>>466
マクー! ンバーッ!
ってやっぱりアレおかしいよなw
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 19:26:28 ID:YaePLT1+0
ってよく見たらこのスレ
マク!ンバーッ!ブームじゃねえかw
やはりオレは間違っていなかった
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 22:35:15 ID:nxQaPKq3O
四柱神をもっと使って欲しいな

多分出ないだろうが、パワーアップした四柱神が合体したあの鳥も好き
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 01:32:15 ID:QagywB970
今がスレ立て時期だったら確実に
【マク】ミキストリII太陽の死神【ンバーッ】
だよな
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 16:11:09 ID:D/u83F4m0
やっと規制解除された。
黒曜石関係のネタをケータイバンチに投稿してて、
今回黒曜石登場で驚いた。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 09:24:56 ID:qQ2UrBoy0
なんで自分の弱点を喋りながら戦うんだよ!
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 18:16:35 ID:Ll3EutvH0
脳みそも侵食されてますから…

まぁ、『え!?』で、弱点突かなくても何の問題もなく倒せると思うけどな。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 10:01:55 ID:dmnJBtOC0
マク! ンバーッ!編もとうとう終わりか。
休載を三回も挟んだのでかなり長いシーズンであった。
それにしてもスーザンうぜぇw
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 11:27:47 ID:yd3W9Ni70
チンコ3本wwww
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 20:38:39 ID:GY92CwP+0
顔も三つになったしなw

『人間が怖い』なぁ…そりゃそうだな。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 21:09:46 ID:WaO69KDt0
スーザン、かわいいじゃないかw
マッキー漫画の女はレイプ要員だったり、秘密や過去持ちだったり、暗くて重いキャラが多いから
天然KYでポジティブに男を追っかけまわすようなお笑い系女キャラはちょっと新鮮だったw
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 00:56:32 ID:MjguWE0J0
スーザンって監視してないとすぐああやってフラフラと
男おっかけまわしてたんじゃないのかw
勉強してるだけなのに微妙に露出度高いし
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 02:37:26 ID:4xtOSrsQ0
マッキーの映画対談とかすごいな。
過去にもあったっけ?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 13:59:17 ID:OA5aaTGK0
惜しむべくは対談相手があの井筒
マッキー文を読みたいけど井筒は見たくない
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 21:09:04 ID:4xtOSrsQ0
井筒の映画の宣伝に映画通のマッキーがナビゲートって感じだね。
もう、マッキーの映画コラム連載しちゃえばいいのに。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 12:11:23 ID:jDSD/IpHO
ようやく自宅に招いたか
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 15:38:00 ID:ZoCwm7jq0
どうみても次の敵はラスプーチンだな・・・
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 16:53:21 ID:2dn6jroF0
ラスじゃないほうのプーチンにも出てほしかった。
いかん、ワールドヒーローズのほうの印象強すぎて、どうしても笑う。
そういえばラスプーチンはマッキーデザインが栄えるなキャラなのに
いままで出てこなかったのが不思議なぐらいだ。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 16:54:30 ID:wzTUCMQjP
嫁さんガンガン犯される漫画か・・・
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 20:08:03 ID:vCpc5r4S0
スラブ神話てロシア時代にキリスト教に追い立てられて、
かなり情報が少ないんだよな…

カンドンブレーよりは、マイナー度は低いが、
ミキストリらがなぜあんな所に住んでいるのかとうまく絡ませたな。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 21:50:28 ID:fIsPZYFQ0
遂にラスプーチン登場か
サンジェルマン伯爵と同じく、登場しないのが不思議だった
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 01:04:51 ID:bs2EZnn70
>>489
そっちのプーチンが出てきたらミキストリ必要ないだろ。
直接乗り込んで壊滅させそうだ。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 01:06:30 ID:+Cp14PEF0
今度の舞台は自宅のあるロシア。なんか5時間とか近いし。
急にスポットが当たった妻(と子)。ご丁寧にエルフマンまでやってきた。
どう考えても>>490の展開しか浮かばない。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 06:09:29 ID:qgKiwpqk0
>>494
だな、今回その展開にならなくても近いうちそうなりそうだw
ただその場合息子の神能力開花フラグたってしまうだろうな
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 09:01:57 ID:IhyorJMo0
嫁も神持ちだぜ
現在要塞にいる中では最強かもしれんぞ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 10:59:46 ID:XaTV4OzL0
恵子は元キラーサイコアイマーというだけじゃなかったっけ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 12:51:11 ID:XrnipmzI0
>>497
それプラス天狗
無印ラストでは一時的にミキストリにもなったし
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 14:25:22 ID:vaNBWVJO0
ところで、ラスプーチンと婆さん家がどう絡むんだろうな?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 17:52:53 ID:3/vR9CgM0
なんでわざわざ東シベリアって入れたんだろう
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 21:11:52 ID:DHA4RfCyO
バンチで時々読むが
登場人物の目が薬中みたいで怖いな。
もちろん、いい意味で。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 21:24:17 ID:WZCJMtM9P
死んだ両親の力継いだ息子が主人公って展開にいずれなりそうだな。
いきなり成人化フラグも立ってるしw
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 23:59:41 ID:bs2EZnn70
>>502
どこぞの両性具有副王が育ての親になるのか?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 00:08:13 ID:vdiGxbfS0
生存確定のエルフマンor恵子の実家が面倒をみるだろ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 02:14:57 ID:NQcPaQJ80
>>504
恵子の実家ってやばくなかったっけ?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 12:16:12 ID:V3CZjcnjO
一体ミキストリは、政府にどれだけの土地使用料を払ってるんだろ?
個人的な軍隊の維持費もハンパじゃない額だろうし・・・・?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 18:35:05 ID:QpT6M7eW0
2500億ドルとか、何それ?な値段とかでてたよな…
99%の成功率かつ、オカルト的な相手も無問題ってのが法外な報酬吹っかけられる理由なんだろうが?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 22:34:04 ID:BKNwe5kOP
そもそも何で家族が狙われるんだっけ・・・
ミキストリが殺し屋やってるから?w
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 10:56:34 ID:tWJ/ohmb0
今回のはバーバヤーガ?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 13:03:28 ID:XRQozVDD0
>>508
明確な理由はまだ出ていないな
空白の期間になにかあったのかもしれん
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 00:19:24 ID:L/31qYGI0
>>508
殺し屋に守る物があると言うのが弱点
人質に取られる可能性があるから、要塞作ってそこで防衛じゃない?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 00:59:14 ID:Us84oze20
江島一家のこの状態を見ると、まったく音沙汰のないシパクトナルさんと
その娘さんの現状が気になってしょうがない。
マッキーのことだから、大ボスフラグで既に死んでてもおかしくない……
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 12:51:24 ID:ekdPJwdC0
陽介のお兄さんは人質になる価値もないってことすか?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 18:57:42 ID:cUrwAw/90
>508
ダニーが言ってたろ
標的の残党が来てもこれなら安心だとか

>513
作者に存在を忘れられてる可能性大
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 07:58:50 ID:GjHnq3eZO
鬼に家族など必要ないさ…
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 13:30:11 ID:MSDYTIZIO
離れていても頼りになるな>エルフマン
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 14:07:34 ID:hOZluf//0
ダニーって子供いそうだよな
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 15:17:37 ID:MSDYTIZIO
>>517
前回、長女が10歳だと言っていたぞ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 16:20:42 ID:hOyHgwGx0
スラヴ神話で『大地の母神』ちゅーと『マーティ・スィラ・ゼムリヤ』のようだが…

あんな恐竜の足でどう見ても野郎にしか推察できないヤツとはどういうことなのか?
あと、ラスプーチンはそいつに復活させられただけの操り人形か。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 16:40:59 ID:RSAhBBq40
マーティ・スィラ・ゼムリヤか。それは知らなかった。
スラヴの魔物で鶏の足というと、魔女バーバ・ヤーガに検索が行き着いたので、
たぶんそっちをメインにマッキーは敵の造詣を融合させているのだろうと思う。
しかしニコライ二世で検索してロシア革命を調べてみたら、ほんとに一族皆殺しで
坑道に遺体ばらまきが史実でゾッとした。おそロシア。

それにしても最近のマッキーの作者コメントはすっかり映画批評コーナーになっておるわ。
しかも辛口w 参考になります。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 16:54:53 ID:8UOFWs7Q0
ダニーに電話で尋ねる陽介の口調が友人調で、
何かホッとした
光のサイキックは急成長してるようだな
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 19:07:09 ID:/yofLiXO0
最終話で光がケツァルコアトルになるのか?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 20:14:28 ID:hOyHgwGx0
いや、先祖がえりして天狗に…
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 20:53:06 ID:YgrAWQXW0
ミキストリが携帯電話でダニーに助言を求める絵が見られるとはw
なんか「神」抜きでも仲良さそうで微笑ましいですな。
今回の敵側もドラマがありそうだし、気合入ってるね。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 23:55:39 ID:T7rVI/F+0
愛の伝道師は使いっぱっぽいなぁ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 00:25:54 ID:4kg/m9yt0
バーバ・ヤーガの小屋って展覧会の絵にあったな
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 00:30:57 ID:luEKt/c50
>>521
>光のサイキックは急成長してるようだな

エルフマンの息子達は大丈夫だろうか?
たしかローリーの下に息子が二人いたような?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 11:35:47 ID:RmvG/juwO
ラスプーチンにはヒルート以来久し振りの大物変質者候補として期待しているが
二次創作のラスプーチンは愛の伝道師が強烈すぎてむしろ真面目キャラにするかもしれないな
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 15:36:58 ID:XPQfmJyHO
大地母神を妖婆や魔女としておとしめるのはキリスト教などではよくある
前作のヘカテー神もそうだったように
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 01:14:31 ID:Bo0LT6jm0
しかし、黒い聖母マリアというのがあってだな。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 07:33:20 ID:+3v5XG710
鵺を産む九尾の狐か?
532ほい ◆8rAY01qi.U :2010/06/18(金) 09:08:19 ID:5y3lEA6F0
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 09:38:03 ID:kzDCQyA70
冒頭の30センチで既にいやーな予感はしていたが、
さすがはマッキー、期待を裏切らないw
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 16:12:04 ID:ZF/SxpxK0
無駄にエロい女性キャラも期待を裏切らないしなw
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 22:01:43 ID:kjokSU4c0
>>533
×いやーな予感
○楽しげな予感
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 22:16:47 ID:Bo0LT6jm0
てっきり、あの30センチでババアをコマして協力をとりつけたんだと思った。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 22:26:41 ID:IbzuhrPn0
ミキストリに30cmを切断されて悶え苦しむ姿は、
想像に難くないな…
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 23:29:34 ID:sH27o3CM0
またチンコかw
そのうちマーラ様とか出てくるんじゃ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 03:50:14 ID:tQJILZwu0
「コミックバンチ」休刊へ

人気漫画「北斗の拳」の過去を描いた「蒼天の拳」などを連載している
週刊漫画誌「コミックバンチ」(新潮社発行)が
8月27日発売号で休刊することが18日、分かった。

編集業務を担当している「コアミックス」(東京都武蔵野市)によると、
同誌は平成13年に創刊。創刊号は70万部以上を発行して話題を集めたが、
日本雑誌協会の統計では、現在14万部前後と低迷していた。
コアミックスでは秋に新しい漫画誌の創刊を検討しているという。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 08:22:24 ID:CtaUgI8H0
やっぱ、「ムー」推薦図書のおかげかw
古代人とか超文明とかの呪いなんじゃねーかこれw
休刊とかミキストリどうなるんだよ。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 08:52:59 ID:taD23LMx0
をい、バンチ休刊かよ!
ミキストリ地味に面白かったのに・・・
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 08:55:58 ID:OzMm/C2L0
もう集英社には戻れんのかいな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 09:46:02 ID:JRHlUAumO
マジでどーすんだよ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 10:31:06 ID:ywfoqyoxO
とりあえず4巻で一区切り
続きは移籍先でかねぇ

個人的にはムーに行ってほしいが
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 12:08:44 ID:QFo/i7I40
>>538
あのラスプーチンに養分送ってた木がマーラ様に見えたのはオレだけか?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 12:27:27 ID:deYB4BmSP
>>545
というか、それ以外ないだろ・・・
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 13:42:53 ID:tCb3BsW80
確かにバンチはこれしか読んでなかったが、
折角筆が乗って来た感じなのにいきなり終わっちまうのかよ・・・
余裕で長期シリーズに出来ただろうに
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 15:04:44 ID:EzsFqYl60
え?移籍先決まってないの?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 16:51:45 ID:JRHlUAumO
鶏の足を口から吐いて攻撃とか普通は考えないよw


にしてもチャクラとか宇宙パワーとか
なんかもうまとめに入りかねないスケールのでかさになってるな
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 17:39:47 ID:ywfoqyoxO
合併号があるから残り9号か

自宅が襲撃されて、慶子、光行方不明で引きかな?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 18:12:58 ID:28Q+Xtob0
せめてラスプーチンのブラーナを恵子に進ずるまではつづけてくれ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 23:27:56 ID:LOjuZ9tn0
>>550
休載のローテも有るから、ミキストリ自体はあと6話か
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 02:59:57 ID:pAS1cDWH0
マッキーはある程度野放しにしないと本領を発揮できない作家ではあると思う
きちんと調べてツッコミ入れられてしまうと「遺伝子細胞」とかの名言も
日の目を見ないわけだし、さじ加減は難しいかもしれない
でも「怪憎」はないだろ!
編集はこのくらいはチェックしろ
アオリ文まで「憎」になってやがる
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 09:01:29 ID:z37Ax/qP0
メオオをそのまま単行本に載せるような編集だから
「怪憎」と言ったら「怪憎」なんだろう。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 22:42:56 ID:9dGkRmPJO
ミキストリ繋がりで、スーパージャンプに引き抜かれて連載継続してくんないかな?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 03:12:13 ID:zGJNCVQrO
>>555
それならミキストリ1も新装でだしそうだな
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 13:13:30 ID:xR2w+4ud0
>>555
JINが年内で終了だからな
SF枠で入れればよいが…
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 02:36:16 ID:d1LaxErc0
オースーパーならサルベージあるかもしれんねー。
霊牙の二の舞もあるかもしれんが。
しかし雑誌がなくなって連載が止まるのはヘルバスター以来だな。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 12:06:30 ID:j8sgrl9L0
『神』じゃなくて、魔女バーバ・ヤーガの方か…
スラブ地獄の魔帝てふかしすぎには思うが、
元々から、ミキストリに善神キャラはほとんどでてこなかったし。

で、それを魔女裁判につなげるか。


あとラスプーチンさん、アレが入るのかYO!
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 12:50:22 ID:u0wqB1dS0
>>559
赤ん坊が通る場所だぞ
フィストも慣れればいけるぞ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 16:42:01 ID:ur0eo1rR0
挿入シーンで2ページ見開きとは
なかなか犯ってくれるじゃねーかマッキーw

雑誌休刊確定だから話の展開もいろんな意味で飛ばしてて実に熱い。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 17:17:30 ID:BSVkR3d10
普通にエロ漫画化しててふいた
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 17:40:16 ID:DdR4ov6+0
今回は正に「犯されておるわ!」だな
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 21:16:36 ID:jSdZvAk9O
しかし、雑誌移動したらミキストリ3になるのかね?
2に○○編とか付けるのかな?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 00:24:21 ID:6ww6tmaR0
ミキストリセカンドG
ミキストリ3(トライ)
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 01:14:00 ID:x+SJCFbZ0
ミキストリがスタンド使いみたいになってた・・・

あの女キャラは下履いてるのか?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 01:09:41 ID:14Suw7tz0
あそこでギャラリーから「かわいそう」って感想が出るのは
マッキーの人柄が出てる感じがして良い
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 03:02:33 ID:+/8+lohf0
シュルツカヤはヒロイン格になってレギュラーいけるかな?

569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 13:14:01 ID:xC/TSJ6v0
>>568
残りの話数が…
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 22:59:44 ID:dcUVFFcB0
シュルツカヤがラスボスになって、「バーバ」「ヤガー」とか叫ぶのかな?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 11:12:46 ID:K4c9Hcw4O
何発やってるんだw
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 19:37:17 ID:3RnG2gz80
バーバ・ヤーガ
「わたしは常に『心の平穏』を願って生きてる人間
ということを説明していいるのだよ…

『勝ち負け』にこだわったり、頭をかかえるような『トラブル』とか、
夜もねむれないといった『敵』をつくらない……というのが
わたしの社会に対する姿勢であり、
それが自分の幸福だということを知っている…

もっとも、闘ったとしても、わたしは負けんがね。」


ラスプーチンなんて引き込んだら本末転倒じゃないか!
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 21:07:27 ID:SgJvcNoXP
シュルツカヤ最高
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 17:39:59 ID:RDHmZmoI0
最後には国家のお偉いさんが怪物化して倒されるオチか
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 01:40:59 ID:ayNsOqcDO
砲弾をかわすシュルツカヤかっこよかった
モロ見えでなくてもあれは良いポーズ、マッキーナイス

ところでマッキーって「シュルツ」って響き好きなのかな
登山家もシュルツだったのにすぐまたシュルツカヤだもん
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 02:23:04 ID:xoyEdJSYP
Slutskayaといえば有名なのはロシアのスケート選手だな
ロシアねーちゃん迫力パネエっす(*´Д`*)
http://www.youtube.com/watch?v=qWleDZlNKnk
577575:2010/07/04(日) 02:32:52 ID:ayNsOqcDO
モロ見えでなくてもっていうのは服を着てたとしてもという意味
曖昧な書き方になっちゃった

今読み返してたらあのオッサンちんこブラブラさせたまま歩き回ってんですけどw
前閉めろよw
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 00:19:01 ID:aaeZWEf20
>シュルツカヤ
鳥っぽくなってたな。
そーいや昔、ロシアでハーピーが出てくるラノベがあったな。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 18:14:04 ID:AzGhJWHX0
>>572
数十年大地で浄化したんだけどね
ラスプーチンの性欲が強すぎたww
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 15:10:47 ID:W6lKXvYRO
ラスプーチンはこのままフェードアウトか?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 16:08:12 ID:EoJO9UJO0
バーバ・ヤガーさんと一緒にいてた女の人はロマノフ王朝の生き残りか?

にしても、婆さん大統領らを襲ったら平穏もあったもんじゃないぞ…
ラスプーチンだけ仕留めたら示談で済んだろうものが、ミキストリが本気で殺しに来る。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 17:46:13 ID:lFA8ctrD0
シュルツカヤを初め犯された美女達が元に戻って良かったが、
心臓の件は昭和の特撮物並に都合の良い設定だなw
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 20:33:24 ID:kbMmTynQ0
ラスプーチン改心フラグ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 21:09:12 ID:P17rIV/7O
プーチンぽいのがウイルスフラグ?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 23:46:53 ID:bZyNv/MT0
>>581
ヒント:エカチェリンブルク

ま、あくまで推測だけど…
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/10(土) 00:00:42 ID:vMgJ+fgw0
あの大統領は人望そこそこで人のよさそうな印象、かつ影の薄さから見て
ドミートリー・メドヴェージェフかな。
というか、プーチンだったら大佐が銃向けた瞬間にミキストリと合体攻撃してるな。

しかしラスプーチンがコート一枚で街中を徘徊する変質者のオッサンにしか見えないw
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:58:15 ID:KM9azsJn0
ようやく最新のバンチを発見
ラスプーチンの尻のサービスショットがよかったです
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/10(土) 22:55:51 ID:RSjmYSrm0
ラスプーチンの男根って、インターネットで普通に見れるね。
ホルマリン漬けみたいにされてるけど、人間のサイズには見えない。
あんなサイズだったらさぞ困ったことでしょう。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 12:40:41 ID:RQnoqQh80
バーバ・ヤガーって悪魔寄りの存在っぽいのに
人々の平和の為に力を貸そうとしていたってのは、結構珍しいパターンの様な気がするな

まあその為に引き入れたのがラスプーチンってので台無しだけど・・・
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 18:53:45 ID:4HvE8VHk0
2週間ほどバンチ読み損ねてるぜ!
もうコミックスでまとめて読むよ・・・
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 18:46:29 ID:LZifMK3p0
>>589
人々って言うかスラブ民族だけでしょ?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 19:18:02 ID:DC1ZvECb0
住まいの周りで自身に火の粉を被りたくないだけだろう…バーバ・ヤガーの場合。

ま、ラスプーチン引き込んだ時点ですでに大火事だがナ。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 05:38:17 ID:UrgYdpEJ0
アクセルスピン!
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 07:18:36 ID:4BH1qSUD0
22段愛の伝道!!
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 17:18:49 ID:cWZW0T0n0
俺は河童使いですた…でいいんだっけ?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 21:47:18 ID:LWrw8EtU0
3巻購入sage.
「マク」「ンバー」初見でかなりウけた。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 12:13:19 ID:kAFbntO2O
休載だと…
メオオ…
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 16:53:35 ID:dM99IMse0
シパクトナルの娘はいつ登場するんだろ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 17:12:17 ID:M5rZGqFG0
新しい定住地が決まったらであろう…

あと四号しかないというのにココに来て休載だと!?な気がするんだがさぁ。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 19:08:38 ID:U9zRaf5l0
このままばあさん退治で終わって、最後数ページは帰ったら妻子がさらわれてて、頭から血を流している居候メガネから新たな敵のてがかりを聞き出しつつ
「おまえ達、待ってろよ…」とかで引っ越しなしに終わるんじゃないの?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 10:14:03 ID:i5GSQ/im0
もう急展開無くて、そのまま収束して終わりそう・・・
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 18:55:20 ID:9Y0z55EP0
マッキー先生はブログあるけど近況とかは無いから
どうなるのか全く分からないんだよね。
ミキストリUが始まるのすら報告なかったしね。
商売っ気がないというか…。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 20:50:13 ID:zPfrjW6P0
まぁ、元からバンチ自体が漫画家の終焉の地のような雰囲気をかもし出しているからな…
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 01:17:20 ID:9o/kD3Cu0
巻末コメントも映画の話題だし、どれだけ語りたいんだとw
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 10:05:04 ID:KEMHZhwi0
映画を語りたいというよりは、他に当たり障りの無い話題がないだけだろ。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 11:45:52 ID:Onff727r0
>>605
山に登ったとか言う話題はどうだいw
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:30:48 ID:dZFMEabS0
09/09 新潮社 ミキストリII〜太陽の死神〜 4(完)巻来 功士

・・・そうなのか?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:22:17 ID:fq/Hqm/G0
>>607
どの作品も無理矢理完結させるらしいから、
自然とそうなるみたいだよ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 23:55:18 ID:SaGxgess0
やっぱ一度完結させるのか。
家族とダニーを会わせたりして、全部出しシリーズみたいなのは、
今から思えば、休刊のことを聞いていたのかな。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 13:22:19 ID:t3uIDA4C0
光覚醒フラグが
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 15:10:13 ID:AQ6BsGA20
にしても主導権が逆転しちゃってるのはどうなんだよ…バーバ・ヤガーさんも悪側という事か…


バンチが休載して気になるのは、ミキストリと蒼天の拳、
あっちは連載の間隔からして問題ありすぎだが。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 20:08:46 ID:AaBsWnBL0
蒼天の拳はしょうがなかろう
原先生は片目がもう殆ど見えないんだから
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:03:06 ID:RrzxETLq0
>>612
その割にはふかわにイラスト書いてたりしてるけどね。
それは道楽なんだろうけど。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 22:24:30 ID:IX57QdKe0
蒼天は実質、あのみんなで花見で最終回でも問題ない。

しかしミキストリ…三巻が出てこれからってときに残念だ。
吸血鬼が光の背後から現れるコマにはお約束と分かっててもゾッとした。
マッキーの映画好きらしい手法、こういう細かい王道演出が踏襲されとる。
ひさびさにゴッサイ2を読み返した。
やっぱベルさま最高や。
そして現在ファースト読み返し中。
やっぱりベルさま(以下略)
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 01:51:13 ID:rdp5lBNo0
>>614
花見ラストでも結構良い感じだよね。

あのまま光るが連れ去られるのか、
光覚醒なのか気になる
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 09:11:07 ID:uui92N7N0
光は難を逃れるが代わりに恵子が連れ去られる展開を希望
ラスプーチンの巨根挿入→ラスボス恵子でエンド
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 01:54:50 ID:0Y0CHcdO0
ヒロイン陵辱ラスボス化。
それってヘルバスターの打ち切りラスト……

おもえばアレも雑誌休刊の煽りによる打ち切りであった。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 19:57:39 ID:1SU9ivP60
次回最終回
どう見てもWJ時代の打ち切り展開そのままだ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 21:42:22 ID:98alrqK50
…ホルス神って太陽神じゃないよね…

エジプト神話だとラーなんだが?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 22:12:19 ID:tnTGVMHg0
いや、ホルスはエジプト神話における太陽神だよ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 08:28:38 ID:9bjQsTBU0
『ホルス』は調べるに神格は『天空神』だよ…
一応、上がる太陽、沈む太陽の『位置』を司ってはいるが(曙や夕暮れをさすんだろう)、
絶対的な意味で太陽そのものを司るのは『ラー』、エジプト神話の最高神でもある。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 10:27:17 ID:9kqzzZQJ0
ラーはホルス神と習合して「ラー・ホルアクティ」となる事もある、ってwikiに乗ってたぞ。
まあそもそもホルス神は月神オシリスの息子にして彼自身でもあるという存在だから
「天空神」ってのは月の神であり、太陽の神でもあるって事なんかな
623名無しんぼ@お腹いっぱい
スラブ神話と核っていうとチェルノボーグがラスボスになるのだろうか?
鈴木大司教の解釈でしかないけど…