, イlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllシ lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
´ イlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllシ !llllllllllllllllllllllllllllllllllllll
イlllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllシ,.r‐'"´llllllllllllllllllllll!!llllllllllll
ヾllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllイlllシニr‐ニ二ヨゞlllllllllll〈.,r、ヾllllll
゙!!lllllllllllllllllllllllllllll lll llllllll lllllイllジ rニララ"´フ ヾlllllllllど l lllll
ヽ、ヾllllllllllllll lllllll lll lllllll llll llシ "`ヨr'"´ llllllllllllレ' ,イllll
llゝ、ヾミミョllllllllll llllllllll llllllll lll lシ )lllllllllレ'lllllllll
lllllllll`ヾヾlllllllllll lllllllll lllllllllпr ,イlllllllllllllllllllllll
llllllllll j ,イllllllllllllllミlllllllllllllllllllシ ,イlllllll llllllllllllllll
llllllll( ( ヾ゙!lllllllllllllllllllllllllllllllllll[`` ,イlイllレ',イlllllllllllllll
ヾllllпR`゙`三ニニ三ニニミlllllп@ゝフ ,タ' ,タ',イllllllllllllllllll
ヾlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllпSllllll// '" ,タ il! lll lllllllllllllll
ヾllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll! ゙//人 ll ll (l! llllllllllllll
ヾ!lllllllllllllllllllllllllllllllп@,イllllЮ__,,,jlレп@ ll ,ゞllllllllll
゙ヾ!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllп@ /,ゞllllllllll
 ̄ ̄ ̄ヾ!lllllll!llllllllllllllllll!lllllllタV’V llllllll
ヾ!ヾпSlllllllllllll!タ ! ヽ、 llllllll
`` `゙` ヾl llllllj 、 l 〉jllllllll
llllllllll!i└ ! ,r'"´jllllllllll
前スレ
【夢幻紳士】高橋葉介 その7【学校怪談】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1233496439/
4 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/10/08(木) 09:01:32 ID:HiUoUjuu0
乙! ってテンプレがすごい豪華w
>>1 乙
朝日ソノラマが亡くなってたのを今知ったよ!
朝日新聞出版が業務の一部を引き継いだから・・・・。解かりにくいねえ。ソノラマ がお亡くなりになってる事は。
新スレ乙です。 前スレ落ちに立ち会えずちょい涙目だったので、また会えてよかった。 お亡くなりと言うより吸収合併って感じだけどね。 朝日ソノラマの出版部門は朝日新聞社が引き継いでるけど(ネムキの刊行とか) マン少他の文庫は何故か重版されてないっぽいんだよね。 悪夢交渉人や街童子は、品薄だったのが引越しのタイミングで重版されて手に入りやすくなったんだけど。
何故重版がないのか、は早川書房と関係があるかと思う。版権争い。 しかしそれも・・・。
>>10 いやそれは無いんじゃない? 復刊ラッシュ前に話し合ってるだろうと思うよ?
版権たって、マン少も外伝も掲載はそもそも朝日ソノラマの雑誌だったんだし。
単に、文庫版の出版時期とソノラマ吸収の時期が近すぎたからじゃないかと思ってるんだけど。
そんときはまだ在庫あるからいいやで後回しにされて、そのあと忘れられてるとか。
>1は猫夫人?
AAのことを聞いてるならマミヤだろ
猫夫人といえばライヤー教授版も夢幻版も色々な意味で最強キャラだよなあ。 ほぼ無敵(夢幻版はマミにギャフンといわされる時はあるものの)
AAは明らかにマミヤだよ。猫夫人っていたけど作者猫大嫌いだって言ってなかったっけ ・・・・・・・?
16 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/10/11(日) 17:44:48 ID:VK1FSCV3O
今月末サイン会だってお\(^O^)/ 本屋に通っててよかったと思う瞬間(^ω^)!
同じく詳しく!
【日時】 2009年10月31日(土) 開始12:00〜 【会場】 三省堂書店神保町本店 【参加方法】 ・神保町本店にて『回帰篇』を買った先着100人にサイン会参加整理券を配布。 ・電話予約は10月15日10:00から可。 ・電話の場合は発売日10:00よりサイン会当日までにレジカウンターにて 整理番号を添付してお渡し。 ここまで書いたけど三省堂のHPに載ってる。 今日の更新だから運がよかったみたい\(^O^)/
大変嬉しいが、東京だから行けないー!でも情報ありがとう!
>>19 これって電話予約で定員達したら終わりなのかな。
情報サンクスです! でも学祭の店番ど真ん中だから遠出できない!(泣) こういうときは関東方面在住の方々がうらやましいわ〜
良く考えたら、俺も学祭に被ってるじゃないか だけど近いから時間を作って抜け出せないこともないか? 1週間ずれてたら良かったのになあ
>>1 乙
懐かしいAAをありがとう
神保町でサイン会か〜、学校帰りに行ったもんだ、これも懐かしい
1990年頃には関西でサイン会やった事もあるんだけどね。 全国行脚してくれないのかな。
全国とまでは言わないけど(というか、全国なんて銘打っても四国には来ないということは分かりきっているので) せめて関西でやって欲しい〜。大阪とか京都で原画展とかしてくれたら絶対通うのに。
関西プリーズ!
10/19発売のサンデーGXに 「オセロ 〜白と黒〜」 という読みきりが掲載されるのは既出?
前スレで既出
あと6日サンデーGX発売まで
ハヤカワの雑誌に連載はじめた頃に、この方の漫画を知った新参者だが なぜか、この人の歳を実際年齢+10歳くらいと思い込んでいた……
俺の中では永遠の50代
永遠の40代といってあげたら喜んだりしてな。 難しいけど
ゲームアーカイブスに無印の御神楽少女探偵団が配信されてた 頼むから続も来てくれ 高橋葉介版の話が載っていると聞いて、ずっと気になっているんだ 知った時には、既にメーカーかがつぶれてた上に、何処にも見つからなかったから…
ネットで探せば普通にあるぞ
サイン会の予約できた〜! 実際の先生を見られるの楽しみだなあ
自分もサイン会の予約出来た。 先着100名って多いのか少ないのか微妙だな。
地味に電話つながらなかったー。 でも予約できてよかった。
さっき予約できたけどぜんぜん電話つながらなくてびっくりしたぜ
自分はすぐに繋がったぞ 楽しみだなー
自分も昼休みに予約してきた 当日ってハロウィンだよね? 差し入れにジャックオーランタンとかどうかしら
「きるじゃぷさま」に出で来る女の子は那由子という名に違いない。 「青い目をしたお人形は」のアレを観たら某美馬坂氏が悔しさのあまり頓死するに違いない。
>>36 無印は結構中古300円とか500円とかで手に入るけど、続だと滅多に見つからないし
ネット買いでも3000〜6000円の微妙なプレミア価格になってるからなぁ。3には葉介シナリオ収録されてないらしいし。
配信になったら嬉しい。PSP持ってないけど。
地元の本屋にサンデーGX入荷してないっぽくて戦々恐々。
大きな本屋行けってさ。サンデーGX買うの。
北海道の俺に一言
アマゾン
外伝がいまだに手に入らない・・・
オセロー白と黒読んだ人居る?
まだー。もう発売になったんだっけ?
うちじゃ土曜日に入荷されたよ。サンデーGX ネタバレになるから多くは話さないけど、面白かった。わりとアダルト風。
作者去年の夏以降近況書かなくなっちゃったのが寂しい 映画評とか楽しみだったのに どうせなら流行りのtwitterとかやってくれんかな
近況見たい 映画評はカムイ外伝したら面白いのに あ スレ違いだ。すまん
公式サイトよりこっちの方が更新はやい
サイン会行かれる方情報プリーズ。大阪に来る事があったらこちらも行けそう だが。当分なさそうなので。
bk1よ早く回帰篇登録してくれ…
回帰編買ってきたんだけど、今回は怪奇編のリミックスみたいなコンセプトなの? ひょっとして回帰と怪奇をかけてるのか…?
何を今更…
このスレにずっと常駐してなかったり、連載を追いかけていなかったり、 たまたま入った書店で新作キター!となり喜び勇んで書き込みに来る人もいるのだと いつも忘れないスレ住人に私はなりたい
回帰編買ったけど、夢幻君の色気が凄いな 抱かれてもいいよ、私男だけど
夢幻氏の色香は性別を超えたか
渋谷の文教堂でもサイン会やるって凄いなあ 両方行こうか迷う
今更、学校怪談の新装版の表紙で気付いたんだけど 初期の双葉の髪型は“なかった”事になってるわけではなかったんだな まぁあの髪形で後期の三角関係→勝ち抜けに持っていくのは厳しかったんだろうけど
言うなら夢幻紳士・冒険活劇篇の早川版でもずいぶん魔実也の体型が変わってる。 表紙見た時「10歳〜12歳の子供か」と思ってしまった 原作の中盤では15歳位に見えたのに なんであんなに絵がころころ変わるんだろ(絵、と等身が) 学校怪談ではそれほど等身変わらなかったけどね。やはり週刊だからか?
まぁキャラの外見や性格が描いてるうちに変わっていくのは この作者の特徴の一つのような気もするけど でも本人の中では無かった事にしてるわけではないらしい
「夢幻紳士・回帰編」買ってきますた。 「追加書き下ろしあり」と聞いたので+1話とばかり思っていたが、 プロローグとエピローグのことだった・・・Orz
自分もさっき買ってきた回帰編 単行本になるまで待ちに待った甲斐があった なるほどこうなったのかーと感慨深い どちらかと言えば古い方が好みだけど新しい方もイイ いずれにしても高橋葉介は素晴らしい
>>68 まじか
そういう情報ってどこで手に入れるの?
本当にそういう情報って一体何処で仕入れるのか、知りたい どうせ行けないけど
>>70 いや、そこは狂四郎の変化の大きさにつっこめよ
回帰編、書き下ろしの代わりに後書きが無かった。 作者から語ることは無いと言う訳で、不憫なシリーズだのう。 まあ、逢魔編が傑作であることに変わりは無いが。
高橋葉介や久米田康治みたいに数年おきに絵が変わる人もいれば、 さいとうたかおやや諸星大二郎みたいに一度画風が決まると生涯それを貫きそうな人もいる。 何が違うんだろうな・・・
葉介先生は変わるとは言っても、根っこは一緒だからな 何だかんだ言っていつ見ても高橋葉介の絵以外の何者でもない 熱血少年漫画絵だった人が久しぶりに見たら萌え漫画絵(しかも結構微妙)になってるとかに比べれば…
絵柄の変化と一言に言っても、熱心はファンには一目瞭然なのに そうでもない人にはぜんぜん変わってないように見えたりってのは よくある事だよな さいとうたかおも熱心なファンには数年事に絵柄が変化してるのかもしれん
ああー確かに。 私も友人に「高橋葉介ってキャリア長いけどほとんど絵変わってないよね〜」とか言われて プチ説教タイムになだれ込んだことがある。 今思えば大人気ないことをしたもんだ。
>>88 変わってない、と言われても微妙に変わってたりする・・・人間だからな。
第一いい意味に変わらなければ話にならないだろう。
オールCGにして無表情な絵になってしまう人もいるし
まぁ何年たっても高橋葉介ってのは今時珍しいと思うがな それだけ個性があるって
ことだろう?
絵が特徴無くなったら終わりだ
85 :
↑ :2009/10/24(土) 23:22:32 ID:v/JsB9E40
今さらながらオセロ読んだけど、 なんか高橋葉介という感じがしなかった。 悪い意味ではなく、この歳になってもまだ作風が変化して、 さらに違う面白さを求めてるのがなんか凄いと思った。
俺はこの上無く葉介ぽいと思ったけどな…
なんか緩急があったよね。あのスピード感の変化についていってるんじゃないかな
話ぶった切ってスマンが今、日本文学をアニメ化したのが夜中にやってる 声が役者の堺雅人なんだがいい アニメも美しくて不気味でいい 怪奇編夢幻紳士アニメ化したらこんな雰囲気なんかなと楽しんで見てる 声もこの人だとちょっといい この位のクオリティでアニメ化してくれたらいいなあ 見たいわ
21日に回帰をAmazonで頼んだんだけど今日発送とか…田舎だから書店に並ぶの待つよりこっちのが確実だと思ったのに さすがにもう置いてあるよ…もう待てない買っちまおうかな
91 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/10/25(日) 10:23:05 ID:UVa9qwcM0
>75 コミックナタリーに普通に乗ってたけど
回帰編堪能した〜 やっぱり今の絵は見応えあるね。新作を読む感覚で読めた、コンセプトの勝利だわ。 ただ、敢えて残念な点をあげるならば原作とページ数が違い過ぎる為、展開が端折った印象をうける話があるかなと… 新刊おめ!
諸星御大も「胃の頭公園」を作品の中で出してたけど こういう系統の人にとってポピュラーな捩りなんだろうか クトゥルフネタ?
定番だったりしてな、クトゥルフが
回帰編、買えた人がうらやましいなー。 地元じゃ3軒まわって見当たらないよ、くそっ。 いつものことながら、地方はイヤだな。
回帰編丁度街に行く家族に買って来てもらったw 連載時読んでるから買わない方がよかったかなー・・と思っていたが 読みはじめてその気持は見事に覆ったw うわーそんな仕組みになってんだー。以前のハヤカワシリーズでは連載中に手の内を明かしていたけど 今回は書き下ろしが重要(カナ?w)。 オペラの「ホフマン物語」思い出した。
すでに知ってる話にこの値段は簡単には出せない・・・ でもほしくなったときは絶版とか普通にありそうだし・・・
>>96 蛇は・・・怪奇編のあの錦絵みたいなのがよかったんだな
しかし、これはこれでかなり格調高いです
ホフマン物語とはいかなかったけど
私も自然にオペラ専門ラジオをBGMに選んでしまったよ。
連載時には気付かなかったのだが 「蝙蝠」の歌う美女が誰かに似ていると思ったら実在のオペラ歌手の方と髪型が似ているのだ(といってもあそこまで髪型爆発してないが) 夜の女王とかルルとか歌っている人なのだが・・・髪型の他に顔が今の葉介せんせの女性の顔のデフォルトと似ているせいかもしれない。
読了 表紙絵の無い話はいきなり夢に引き込まれる酩酊感を味わえた 白黒なのに極彩色感の漂う当時の絵しか合わないとか思いこんでいたけど 現在の絵でも問題無いどころか、新しい魅力を生み出しているのがすごいな
回帰編読み終えた お話的にはそんな変わらんかなーと思ったが 回帰編引っ張り出して読んだら、やっぱ結構変わってるな 全体的には満足で、知ってる話だけど、この値段でもよし ただ、吸血鬼のラストは、怪奇編の方が魔実也らしくていいな
>>101 吸血鬼は、どっちかってーと山岸君が代役をしている様な印象だったな。特にアクションシーン。
女性との絡みが有るシーンは、たぶん魔美也氏本人で。
回帰編読み終えた 「回帰編」とは面白い趣向だね。 しかも1巻の1話で終わるなんて粋な作りにゾクゾクするねーカッコイイ。 面白レギュラーキャラ(下宿屋の子や手の目)のいる怪奇編も楽しいけど、 やっぱり怪奇編は魔実也単独で仕事をしている短編がいいなあ。 ソノラマ盤のベタの多い絵が好きなんだが今のタッチだとまた違った奇妙さがあってこれもいい。 いやあ妖艶で美しいね。余韻がいい。
回帰篇読んで気がついたこと 連載13回だったんだ ああいうのって区切りのよい12回とかにするわけじゃないのか 三部作はそうだったはずだが
怪奇だからね・・・
>>91 コミックナタリーにのってたよ、というよりコミックナタリー自身を
知らなかったんだ ああ怪奇だ!13話だ
>>89 なんてアニメ?見てみたいなぁ
本日回帰編ゲット
昨日ハヤカワ3部作を皆勤で買った本屋に行ったら、一冊入荷して当日売れました…と言われた。悔しいがなんだか嬉しかったw
>>107 青い文学シリーズというアニメで日テレの夜中にやってるみたい。
時間と曜日は解らない…ごめんよー。
太宰治「人間失格」「走れメロス」、坂口安吾「桜の森の満開の下」、夏目漱石「こゝろ」、芥川龍之介の「蜘蛛の糸」、「地獄変」
の6作品からなる全12話のTVアニメ。だそうな
今は人間失格やってるんだけど時代背景が近いし綺麗で不気味な雰囲気が、怪奇編と被った
堺雅人いいよー
興味があったら見てみるといいかもです。
>>102 「お前にできることは僕にもできるのだ」なw
もう完全に悪魔w
ていうか、それ済んじゃう漫画なのが凄いんだよね 「ばかめ、お前にできることは僕だってできるのだ」だけで、説明が無いw 美しいわ
魔実也だからしょうがないw
「馬鹿め」 て、あれカッコイイよねえ あんな極悪な主人公ってw
113 :
107 :2009/10/26(月) 07:14:26 ID:Pw8bLQvyO
>>108 ありがとう
土曜深夜なんだね。ラインナップがストライクゾーンなので見てみようと思います
しかし知ったとたん今週休みとは辛いw
しかし俺が一番好きなマミは夢幻外伝『夜の劇場』で ラスト、コーヒーを人数分注文する場面なのであった。
学校怪談12巻の「霊感熱」でヤチカが血塗れで 「そうだよヤマギシ」 「あたし轢かれて死んじゃった。だからお別れにきたの」ってコマが何か好きだ ちょっと涙を浮かべてるのも良い 初期の学校の「回転」もそうだけど、血塗れに涙の絵が雰囲気あるよなぁ こっちまで泣けてくる
霊感熱は名作だよ
あれを見てヤチカ可愛いじゃねえか とつい思ってしまった
>>114 普通に居るのが見えたら
奢ってやるだろうな
馬鹿言え、元から八千華はかわいい
怪奇で好きだった「夜会」は色気ある今の絵で説得力がまし、「沼」「首屋敷」「花火」は増した怪しさにより味わい深くなった。 でも、この作品の一番の効能は怪奇編を再び手に取ってしまうコトかw
回帰篇を買ったら又怪奇篇を手にしてしまう事か 恐ろしい効能だな 11月にもサイン会があるって言ってるし、行ける人はレポして欲しい
本屋いったら夢幻紳士が平積みになってたけど、アレの中身って新作? あのシリーズは出版社変えてアレコレ出てるみたいで、中身みてからじゃないと怖くて買えん。
ソレの中身が
>>3 の「回帰篇」
素直に新作とは言い難いが一応新作
真作
>>121 「夜会」は全体としては回帰の方が表現が上なのだが咽の美しさつーか露出度は怪奇の方かなぁ・・とおもた。
渋谷の整理券ゲットした まだ50人行ってなかったよ しかし「握手+サイン会」って書いてあるんだが…
リメイクの幽霊船では鬼母が最後しがみついていたが やっぱ助からなかったってこと?
>>125 ありがとう。手持ち確認してから買ってくる。
コアなファンがずっといる作家なんだから秋田書店あたりが版権まとめて買い上げりゃいいのに。
全集でちゃんと揃えてくれたら買うんだけどな。
>>129 自分で死を選んだんだ 自分で作った幻想の鬼母に引きずられて海の底へ
1360円とか高すぎ〜だけど買って来た 勿体無くて一気に読めないぜ
あえて一息に飲み干したぜ
泥水飲むやつは怪奇編のほうが良かった
「君 一杯やるか?」の後の、ハァ?wって顔の魔実也がカットされたのが痛恨だったな
>>135 俺がいる。
あの表情すっごい好きだったから残念な気もするけど、まぁそのときは怪奇篇を読めばいいのだなと思った。
怪奇→回帰→怪奇→回帰の夢幻ループ
望むところだww
蜘蛛女は回帰のが好き
そもそも、物理攻撃で怪異に立ち向かう魔実也って珍しいよね
フォビアっぽのアテクシ、怪奇篇は薄目でなんとか読んだが 回帰篇はぜんぜんダメだった表紙チラ見でもう死ぬかと思った 逃げ腰魔実也がどう描き直されているか知りたいんだが 回帰篇のがイイと思ったのは蝙蝠のラストの魔実也の表情ぐらいかなー 幽霊船は怪奇篇のオチの救いのなさに死んだほうがなんぼかマシやん、 と思っていたが…いざ救いが与えられてみると物足らないような
冒頭と最後の女性って夜会に出てきた女の人?
>フォビア あの医者どもがやってくるぞ
助手の子は是非ともおねいさんバージョンでお願いします。
「首屋敷」クールな怪奇に対して回帰の方が「厄介なのに出くわしたな」なイャ〜んな表情なのがワロス
>>142 多分違う 髪の毛も長いし首掻っ切ってないし
最後に生きて去っている
しかし、もう一篇と思ったんだけどね・・・。書き下ろしは
残念
あれは性別を変えた本人か先生。
少なくとも那由子ではないな 酷い目にあっていないから
本人でもないでしょ
俺も夜会の女だと思った。 根拠は口紅が同じなのと、首を切ったシーンの絵柄だけ 他のコマと違ってぼやけた感じになっていたから。 思うにあの首切りは魔実也が見せた夢みたいなものなんじゃないかと思ってる。
新説!!!!
(゜∀゜;ノ)ノ
>>127 私もあの話はラストの彼女の満足げな死に顔が全てだと思ってるから、ソコの部分だけはわかりにくい回帰より怪奇だなと思ってる。
しかし、回帰の魔実也は立ち居振る舞いが外伝の魔実也だからなぁ 外伝の魔実也は、救えない者は救わないという態度だから、 夜会の女も夢でお茶を濁すような事はせずあっさり死なせそう
回帰編の話題で盛り上がっているところ悪いが もののけ草紙、どうしてこうなった… 手の目がすごく可愛いなと思っていて、それのスピンオフということで楽しみにしていたんだ 面白いんだけど、逢魔編の髪型+ロリ顔で見たかった…髪型の変更と顔が魔実也ので別キャラすぎる 昔からのファンには絵柄の変化はいつものことだと言われそうだけれども
最近この人の本にハマったんだが・・・・ 書店に置いてなさすぎだろぉ・・・・(´Д`;) 作者は50代なのかぁ、まだ執筆活動続けてるなんて凄いな 全然悪い意味じゃないけどちょっとマイナーな方でしょ?この作者、普通途中でくじけるだろjk 散々既出だけど、星新一の次位にショート上手いなこの人 世にも奇妙なで映像化したら、受けるそうかも 何より知名度が上がってほしいーーッ
>>156 んー、漫画家全体の中ではこの人は結構有名な部類に入るんですよ
>>157 そういえば、週刊やったことあるだけでも漫画家からしたら結構スゴイねww
第1回コミケの参加者だっけ
>>155 絵柄の変化より毎回同じパターンなのが…
161 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/10/30(金) 16:17:24 ID:FJLAxV4eO
最後は新シリーズの伏線だと思いたい。
知名度はこのくらいでいい気がする。 ・・・GXまだ買ってないな。
木霊がキュート
もし、アニメ化するならオープニングは絶望先生並にしてほしいな。 空想ルンバか、林檎 もぎれ ビームのカオスさがマミーには必要。
ビッグマイナーだな。吾妻さんはくじけてホームレスしちゃったけど。
>>156 いや相当な人だから
マイナーなだけで
米やんとかの書評に相当な作家だと書かれて評されている
俺は当時は知らないが、ムーブメントというか一時代や一ジャンルを築いた様子だとの評がある
高橋葉介に影響受けたという漫画家すげー多いからな。 絵柄ではなく作風のほうに。 猟奇とかホラー要素のある作品書いてる人なら大なり小なり影響受けてると 言っても過言じゃない。
30年前にニューウェーブと呼ばれた人達のうち、 未だに生き残っている数少ない1人
アニメといえば「ゆめだまや奇譚」
ホラー漫画に興味がない人は、極端に知る機会が減るかもしれない ちなみに、自分はホラー漫画を殆ど読まなくなった時に本屋で学校怪談初期を見かけてジャケ買いした 想像通り面白くてハマった ノイタミナ枠もいい感じにアニメ化してくれそうだなと思ってる コンセプトにも合いそうなんだけどな
遅ればせながら、回帰編買って読んだ なんか、魔実也がふてくされているように思える 同じ話を二度もやらされて、嫌々やってるような 旧作の方は、自由闊達に気ままな感じがしてたのに…
サイン会いてきた 死にそう
おめでとう 行きたかったなあ… 結構人いたのかどうかだけでいいから知りたい
行ってきたー!ってゆーかまだ近くウロついてるケド。 超緊張した! 先生、思ってたより見た目普通のお方だった。年齢よりお若い感じ…。 人はただの見物的ギャラリーは居ない感じ。みんなサイン会の整理券もってる人。 あと、今日本の受け取りしてる人も何人か居たっぽい。 上にあがってる色紙は階段に貼ってあって、誰でも撮影できるようになってるよー。
>>177 レポありがとう
渋谷のには行きたいなーでももう整理券なくなっているかな?
東京に行く事自体が大変なんですよね
>>177 色紙気付かなかった\(^O^)/
先生は小柄なオジサマだった!
サインには魔実也も一緒に描いてくれて超感動(´∞`)
魔実也の書き順は、
鼻、目、口、タバコ、前髪、揉み上げ、帽子だた!
あああすてき。自分だけの魔実也だぜー(^q^)
>>179 自分だけの魔 実 也!!
その考えスゴく素敵です。
今回の新刊もこっちに話しかけて
くれてるみたいでドキドキした。
えええ!サイン会て色紙貰えたの!? うわーいいなあ…いいなー
あ、色紙は展示か、失礼しました 先生の展示会とかやればいいのになあ 生原稿とか見てみたいよ
183 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/10/31(土) 14:08:00 ID:23/gTz7jO
サイン会行ってきました。 まさか、サインに好きなキャラを描いてくださるとは思わなかった! 手の目と悩んだけど漫画少年版の魔実也頂きました。 家宝にします。
サイン会、いま終了しましたー。 最後に先生から 「これからもよろしくお願いします」とご挨拶がありましたよ。 拍手でお見送りしました
自分はマンイーターの単行本立ち読みして初めて知った。 初見で、ああ、この人は違うなって思っていろいろ集めた。
サイン会いいなー。 俺も自分だけのマミ欲しいよ。 高橋葉介先生と竹本泉先生はジャンルこそ違えど、立ち位置が似てる気がする…。
似てるね、雑誌が廃刊していく辺りとかも…。
>>174 手の目かわええ…
こうしてみると、先生の中での「手の目」のスタンダードはもののけじゃなく逢魔編のままなんだな
それと個別サインがどんな感じか見せてくれる人はいないだろうか
すまん…色紙じゃなくてサインの方を…
あ、うん、書き込みは見てたんだけどまだ張ってない色紙があったなとw 今現物が手元にないんで明日うpするよ。自分は幻想篇の僕描いてもらった。
>>172 回帰編の魔実也は怪奇編に比べて丸くなった(性格的に)ように見えたな。
「吸血鬼」のオチ改変なんかその顕著な例だけど、
111ページ1コマ目の表情とか、本当にやさしいお兄ちゃんって感じだ。
俺はむしろ、怪物に近付いているように思えた あたかも人間を演じているかのよう
その辺聞いてきたよ。回帰篇やらされて、魔実也さんは何か言ってませんでしたか? と聞いたところ、「回帰篇はリメイクだから…」とのこと。 ただ新作には出てくれないってぼやいてたよw
>>190 ○○さんへと名前がかかれちゃってるからな〜
絵のリクエストは「性悪な魔実也さんでお願いします。」と言ったら
ちょっと考えて「いつもの彼ですね。」とおっしゃってた(笑)
画集がぜひ欲しいです!と言ったら「出るといいですね〜。」と。
その後、本いただいて去るときに後ろに立ってた編集らしき人が
「画集は!…出版できるようにがんばります」と言ってくれた。
ホント出るといいね!
うわーリクエストおkだったんだー。 自分は最初の方だったから有無を言わさず魔実也だったよ\(^O^)/ まぁ魔実也がよかったからいいんだけど。 なんか会話交えてた人うらやまー(^q^)
197 :
191 :2009/11/01(日) 20:17:24 ID:yJhhGvTgO
「夜の劇場」は新本格ミステリ風作品としても秀逸な作品だよな。 不可能事件と、大胆な叙述トリックによる真相明かし。 トリック自体は多分綾辻あたりのインスパイアなんだろうけど、 そのトリックを成立させるための背景(動機設定)は本家より面白い。
トリックの伏線も素晴らしい。 女給のミスは、単なるトリックのヒントにとどまらずラストシーンの演出に印象的に使われてる。 男と女が同じ顔という伏線も、漫画でなければ使えないオリジナル性のあるものと評価されていいと思う。 小道具の白黒衣装とか、魔実也の振る舞いとか、トリック解説後に続く衝撃の展開、そして華麗なラストシーン・・・ もう30回ぐらい読んでるけど全く飽きない構成の名短編だ。
>>195 > ちょっと考えて「いつもの彼ですね。」
ワロタwww
神保町ブックフェスティバルのサイン本販売も全冊はけたようです。 知らずに来た20代の女性が最後のお客。 「えっサイン本!?これ最後?うわー」と喜んでおりました。
回帰篇は夢幻外伝よりの絵と話だったと 今気づいた 今頃
怪奇編の頃は混沌としてて薄暗くて混沌とした雰囲気(上手く説明できない)だったが、徐々に絵柄がさっぱりしてきたような気がする 明るいと言うとかなり語弊があるから、この場合は使わない そういえば、渋谷の方のサイン会の整理券も、もう少しで終わりそうな雰囲気 名前書いてもらえるのか 慌ててたからちゃんと書かなかったけど大丈夫かな?orz
洗練されて見やすくなった、といえば宜しいか 昔は詳細に描きこみ過ぎて(当時風といえばそれまでだが)画面が薄暗い感じ だった 悪い意味で手抜き、良い意味で整理された今の画風。もちろん明るくは ないんだが
絵柄については色々あるけど、一つの作品の中でもこの部分だけは、 前のが良かった、という場面がありました。 例えば「蛇」での魔実也が女の口元に手をかけて 「おい、でてこい。でてくるんだ」 ってやる場面。 個人的に初めて読んだ夢幻紳士で、あの場面の、あの魔実也の目つきにやられた身としては、 今回ちょっと普通っぽくなっちゃったのが残念です。 ただ、その後の「おい蛇よ、告げ口はなしにしようぜ」の今回の 妖しげな顔は、これはこれで捨てがたい。
今日、ようやく迷宮篇を読んだのです。
自分の作品を普通にリメイクした漫画家って 史上初じゃないの?
>>211 手塚さんはけっこうやってるよ「ジャングル大帝」とか「リボンの騎士」
とか
公式HPに以前書いてた日記には、リメイクの話題がたびたび出ていたね
永井豪とか?
>>211 聖悠紀が超人ロックで、
「ニンバスと負の世界」を「ソード・オブ・ネメシス」としてリメイクをした事がある
島田ひろかずが
「マジシャンロード」と「ネオ・マジシャンロード」で
同じエピソードの漫画を2度描いてる
下手すりゃ同人版も入れて3度描いてるかも…
永久保喜一は、カルラ舞うという漫画の冒頭エピソードを、
雑誌が変わるたびにリメイクし、都合4回描いている
水木しげるのゲゲゲの鬼太郎も、
雑誌が変わって、リメイクしたエピソードがある
あと、週刊誌マンガだと、読み切り作品を
連載化するのに、ほぼ同じエピソードを書きなおすことも多々あるね
るろうに剣心も凄かったな 毎巻ごとに連載前の読み切りバージョンが入ってて 当時いつまで続くんだこれと思った
それ、最初の2、3冊じゃん
>>213 永井豪は何年か前に魔王ダンテのリメイクやってたね
豪は飽きるとすぐに連載を無理矢理終わらすくせに、 思いつきでまた最初から始める達人
竹本泉は同じ漫画を何度出してもなぜか同じ位売れる人。 リメイクじゃないじゃん!
何気に木精の話ってものすごいページ減らしてるよね 読み比べてすごいと思った
なんか全体に普通になっちゃった感じ。
外伝再販しないかなー。
モツ描写がなくなってるな
レバー食えん・・。
「針女」とかの変態な話は今回入らなかった。前作の完成度が高いからかもしれない。 これ誰か講談かなにかで演ってくれないかな。
外伝「夜の劇場」もよいけど「昇降機」も好きだ。
やっぱ回帰編買えない。お金ない。
ピランデルロの「生きていたパスカル」つー小説はライヤー教授〜宵闇通りのブンのイメージで読んでる。 別にスプラッタが出てくるわけではないが(水死体は出てくる)生涯に2度死んだ男の半生という奇想天外さと対照的な主人公の情けなさがそうさせるのかも。
回帰読んだ。 話よりもマミヤさんの表情を堪能する漫画ですね。 吸血鬼のどうもって言ってる顔にハァハァできる。 でも怪奇知ってると展開はしょり過ぎな希ガス。夜会のお姉さんの首がちと太いのが残念。あと今の絵でくわばらくわばらが見たかった… 初めてこっち読んだ人の感想聞きたい。
逆に自分はここまで話を濃縮できるのかと驚いたけど。 しかし、この不思議なマーブル模様みたいな濃淡はどうやって出してるんだw
でこぼこした紙に墨汁置いて乾いた布とかティッシュで擦るとこんな感じになるかも? 白い部分はカッターで削ってるのかな…。 悪いはしょり方じゃないんだけどねー。蝙蝠と首と花火は回帰の方が綺麗にまとまってる印象だし。 でも何だろう、間が足りないというか……
魔実也が違うから 特に吸血鬼は老婆のところへ逝く必要なかったし そういえば「さとり」はリメークされなかったけど 今の魔美也なら無理だよなあ…雪崩くらい察知するだろうし
>>233 そんなばかな… 岸辺露伴みたいだなw
葉介先生、やっぱり凄いな。
そんなばかな…っていうのは、信じられんアイデアと技量だって意味ね。 あんな狙ったかすれ具合は、並みの絵師じゃ出ないだろ。
>>232 サトリが無いのと吸血鬼で回帰と怪奇の魔実也の違いが理解出来た気がする
しかしくしゃみが同じなのは萌えた
あれは紙も特殊なんじゃなかったっけ
元の魔実也人格が違うのに、 なんでリメイクなんて話になったんだろう。 あの魔実也じゃ、サトリと幽霊夫人は無理だろう。
どうせなら話の基本は同じで 少年探偵版 スチャラカ版 外伝版 とかやればいいのにw
首屋敷はスチャラカでも何ら支障無いな
>>240 少年探偵版だったらどうかな
「実はあなたは死んでいるのです」
一ページで終わりそう
設定では今のマミヤと山岸君はどっちが強いんだろ?
先生になってる山岸ならそこそこ対抗出来るかな?
高校生山岸は、体をのっとられたしな
山岸君は中学生にして既に九鬼子越えを果たしてるからな 大人山岸は魔実也並になっててもおかしくはない
でもまあ願望もこめて マミ>越えられない壁>ヤマギシ
理論上は黒衣が最強
帝都物語のおっさんにマミヤびびってたよな。
姉妹相手にも降参してたな
姉妹って誰だよ
外伝読めよ
>>248 ゲスト作品ということを割り引いても
加藤もいろいろ規格外な存在だからなあ
触らぬ神にたたりなしというか
外部キャラである加藤を除けば姉妹が最強か? でもあくまで二人がかりだし、タイマンなら魔実也が一番強いのかな。
何がどのように強いのだろうか。 確固たる目的のある加藤と夢に漂う魔実也とじゃ比べる以前の問題かもなあ。 怪奇篇ではサトリの方が力が強いとかあったが、あの時 同能力の人間を知って少し和らいだ表情を見せた魔実也に萌えた。
>>253 妹1人を相手にして危うく殺されかけたからな
帝都物語は敬遠してきたんだが、面白いの?
面白い人には面白い
案外面白い ちょっと冒険編も思い出す
そうか…帝都物語からはもう二十年以上経つのか…
回帰は死体やバケモノの表情までマイルドになったのが残念。 特に沼姉さんと首切り姉さんのイカれた恍惚の顔は最高なのに。
「帝都物語」は、ヨウスケさんが新婚だったせいか、のろけてるように しか読めなかった。
昔の責め絵みたいな絵も凄いよね。 でも今の絵の方が人には勧められる。 花火の妹の橋の上の表情は怪奇の方が人外っぽくて良い。
確かに人に勧めるには、回帰のほうが向いているなあw
あ、そうなのか 今ちょうど人から、高橋葉介読んだことないから貸してくれと頼まれていて 何から行こうか悩んでいた 夢幻紳士シリーズにしておこうとは思ってるんだが 最近の絵柄はとっつきにくいかなあと迷っていた しかし回帰にしておくか
グロさが怪奇よりは少ないということで、回帰のほうが〜だから 話的には物足りなく感じてしまうのでは 夢幻シリーズだったら、ネムキでやっていた方はどうだろう
回帰は最初のころアニメ化への布石かとワクテカしたこともあったが・・・・ ゆめだまや奇譚DVD化しないかしら。つーかコタローのキャラがもったいないのでシリーズ化して欲しい。
今のざらざら?した紙の絵を好きだし綺麗だとは思うんだけど、 あんまり連ページでやられると何やってるかわかりにくいし、ちょっと酔うのは俺だけでしょうか 回帰はちょうど良かったけど、草紙のほうが多く感じた
人に勧めるんだったらハヤカワ3部まとめ貸しが一番だと思う。反応が良かっら学校怪談全部見せてからスチャラカに落とすんだw
異形まみれの幻想シーンを例の墨絵で描いてるから、現実的な会話シーンが少ない草紙は墨絵まみれになる罠。 自分もあの墨絵はもうちょっと少ないといいなと思ってる。決めシーンヒトコマだけでいい。
外伝でしょ
「お前に出来ることは僕にも出来るのだ」 って状況好きなのな、 回帰編はノーカンとしても、 自分の知るだけで3回は使ってる
ハヤカワ三部作は初心者には若干わかりにくい。 幻想編とか文字通り幻想的すぎる。
>>268 最初に腸詰工場の少女を貸したら、二度と貸してくれと言われなくなった。
>>271 それを言うなら「お前を全部吸い取ってやる!」も好きだよね
>>273 せんせは大笑いしながら描いた 大笑いして読もう
直接繋がりないのかもしれないけど、 夢幻外伝の最後で終戦と同時に魔実也が帝都に帰ってきて終わりだけど、 ほぼ同時期に手の目も日本に帰郷してるんだよな…
吸血鬼も蜘蛛も前の方が良かった
個人的には「人形地獄」が回帰編に入っていなかったのが残念だった。
>>266 自分が、夢幻紳士のアニメ版から入ったことを思い出した
「僕は近距離射撃が得意なんだ」とか、懐かしいなぁ
>>279 おまおれw
アニメが気に入って今は亡きキャプテン購入したらアッコが腹痛の回でさ、
原作とアニメのキャラのギャップに戸惑ったのも今じゃいい思い出だわ
回帰の、黒い帽子の女は即席で作られたっぽいけど帽子取ったら、 妖艶な眼をした令嬢なんだろうね。
アニメとのギャップが激しすぎてびっくりした マンガから入ったので アニメ版にはどうしてもなじめなかった
アニメ版夢幻紳士の ”悪人稼業は楽しいアル〜老博士のテーマ〜” たまにTVのバラエティなどで掛かることがある すっげー、にんまりしてしまう(笑)
>>284 持ってるよ
今、中華なゲーム(音無し)をやるのに
WMPで聞いてる
夢幻紳士のテーマと 中華とピアノと 戸田恵子の歌は名曲
どうでもいいけど、今月のもののけ草紙 手の目が左手にあったね
先生疲れてたのかね・・・
手の目が進化して両目になったんだよ
最強だな 手の目
迷宮編あとがきの手の目が可愛すぎて生きるのがつらい
回帰篇あとがきないんだったね 高橋せんせには珍しい 可愛い女の子の絵期待してたのに
「オセロ」どうせ誰も反応しないだろうけど 読み返した。ずいぶんシュールなネタだと思った せんせ厳しくやられたんだろうなぁ・・・ もし夢の世界だとしたら、なんだか恐ろしい 果たして黒木初の世界か?それとも白石了の夢か? ただ単に頭がおかしいのか? おかしいとしてしまえばいとも簡単だが。 単純に言えない所が先生の力量か。
今更だが、今日初めてオセロ読んだけど あの家族って山g
>>293 自分も読んだけど、どう感想書けばいいんだ・・・・と悩み続けて今日まできた。
面白いんだけどどこをどう・・と表現できない自分の語彙が貧相なのかまだ内容を理解してないのか;;
>>294 山岸って書こうとしたの?
似てるけど違うよ 学校怪談では父親が出なかった
からね
>>295 あれは語彙が貧困じゃなくても難しいよ
ただ思春期によくあったって思ったら早いだろうね
話題変えてv 今月売りのミステリマガジンにまた新連載するそうだけど 今度こそ新作なんだろうか サイン会行ってないからわからないよ
新作らしいよ 過去に出てきたとあるキャラが主役だとか。
とうとう怪盗紅オコゼの時代がやってくるのですね
那由子さんシリーズか!
八千華様の華麗なミステリーが!
山岸だな
八千華がいいな
昔の作品より今の作品のほうがおもしろい。もののけ草子よかったね。 特に2巻がいい。九鬼子とヤチカっぽくて。
猫夫人の華麗な犯罪ファイルシリーズか!?
ついに魔美也から出演拒否くらったかw
ついに横溝教授の時代か・・・
ついにアルフレドさまが主役のラブコメが始まるのね…
何が始まるか知らないけど 過去に出たキャラってのがちょっと 新しいの考えてほしいなぁ
溝呂木君のナンパ日記だな
山岸と立石さんと八千華の恋のバトル!!
山岸くんが山という字を消してくれたおかげで代わりに俺が死んだんだぜ・・・ 当時読んでて軽いショックを受けた。
岸のほうを消して、学校総出で山の掘削始めるわけにもいくまいよ
って自分で書いといて防人の歌思い出して吹いた
不謹慎だけど猫婦人は最近メディアを騒がしてるからなぁ、もうお腹いっぱいだわ 新作はマンホール・マンの大冒険で
夢幻紳士シニアのピカレスクロマンと東京キッドのお転婆大冒険ならどっちが 読みたいだろうか。
どちらもいらない
正直学校怪談関連の話をやってほしいけど 他雑誌の漫画ってできるのかな・・・・
もともと魔実也だって違う雑誌のキャラだったし
>>315 しかし猫夫人は相手がビッグだからなあー。
朝日ソノラマの夢幻紳士の後書きに
交際中の恋人として、ヒトラーが描かれてたような。
>>322 マジか
マミヤ両親、生き残ったと考えていいですか?
>>322 ごめん間違えた。徳間書店版だ。
昔のやつだよ。
たぶん2巻あたりに
さらっとラフが描かれてたと思う。
そこまで手を出したか・・・猫夫人あなどれない
実は密かにもののけ刑事の登場を期待している自分・・・・
近年の夢とか妄想のたぐいの話は食傷ぎみなので(つーかそれは夢幻紳士一本でいい) 手の目とか悪夢交渉人とか公務員とかこれ以上魔実也もどきを増やすのはやめて欲しいな ここでまさかの夜姫さまスピンオフとか、加護女リメイクとか
加護女のリメイクだったらもののけと重ならないかな
カゴメはカゴメのままでいいよ
ナースのコスプレはしないと言いつつ あっさり次回でナース姿を披露しちゃう加護女たん
変わり身の早いところが せんせのいいところ メイド姿あった?
ところで本当に誰が主人公の何のシリーズが始まるんだ?
クレイジーピエロ
ブンに会いたいのは私だけじゃないはず。
クレイジーピエロ好きだ 変身(?)前とのギャップも良い! 経緯も良い!! ところで彼の話って今の所、全部でいくつあるのかな?
>>335 二つか三つだと思う。
とりあえず最後に「クレイジーピエロの伝説」で締めくくってる
八千華だな
きっと山岸と3Pしてんだろな
そらそうだ
ソノラマ文庫で怪談とかがらくたなんとかとか3〜4冊出てるけどあれはヨウスケの奇妙な世界に 収録されてない?されてないなら買うけど。
>>336 d
そうか…多分全部知ってるわ
「クレイジーピエロの伝説」面白かったなー
結論・ミリオンくん
学校怪談のコミック版と文庫版で内容に違いはありますか?
文庫版にはコミック未収録の読み切りが毎巻二本ついてるんだ
基本的に残念乳首なんだけどさ でもそれでも他のキャラの乳首描いてんなら この子のも描いてよって思うよね 学校怪談とか特に
今週、マガジンでクンニ祭りがあったばかりでの…
>>343 最終巻には恐怖症博士がそのまま入ってたはず。
文庫にはって意味
>>346 載ってたのは、あのチャンピオンだぜ!?
>>350 ヤマケンが連載していたチャンピオンですね?
>>351 あの人の漫画はほぼ毎週モツが飛び散ってたな
…よく考えてみると学校怪談も6巻まではモツ分多かったな〜
>>350 ブラック・ジャックが連載していたチャンピオンですね?
KUROKOもモツ多かった
食が進んで進んで・・・困りましたはははは>モツ多い
おお!出演拒否の魔実也だぞ!色紙にはまだ出るのかーつまらん事書くなっつーの われながら(一人ボケツッコミ)
流石に11月22日のレポする人は少ないな(サイン会)
八千華に会いたい
もののけの嫉妬する妻がヤチカタイプだったね。アスカというか。 怪談読み直してたらミゾロギとヤチカってどMとどSでお似合いかもしれないと思った。 ミゾロギ人形見て可愛いって言ってるんだよね、ヤチカ…
猟鬼博士の再登場を望む輩はおらんのか ユン・ピ可愛いよユン・ピ
金目童子も忘れ無いで下さい… 絵がガキデカっつうか劣化高橋留美子な頃のだから、切実に今の絵で描き直してほしいなぁ…
八千華「国に帰るゥ〜〜!?」
葉介先生は、エヴァンゲリオンになぞ大した影響を受けてはおらぬと言いながら…
高橋せんせのモツは味付けが濃そうだ・・・
血抜き処理してないから生臭みが強いんだ
高橋せんせの自画像は学校怪談の玉川だけど最近ダ・ヴィンチで京極夏ビコと一緒に写っていたのは日野出せんせ似だったな。 サイン会でお会いした人はどうおもう?
北海道から来た人もいたとか>サイン会
モツで一杯やるか
ストロベリー
>>367 緊張してたせいで記憶が曖昧だが……
思ったより小柄だった。
手があったかくてやわらかかったのは覚えてる。
荒木飛呂彦が何かで書いてた、手塚治虫と握手した時の話を思い出した。
今夜も俺だけの魔実也を眺めてニヤニヤしてから寝るんだ。
>>372 えーと、『怪談』『我楽多街綺譚』『腹話術』か。
表題作以外の収録作品は猟奇博士とかアンとかライヤー教授とかブンとかだよ。
だいたいヨウスケ〜の方にも入ってると思う、けど、、今手元にないからちと正確さに欠けるかも。ごめん。
よし これより先、書き込みは葉介作品口調で行こうぜ
戯れに そう思ったのです
大笑いしながら書いてます
バッカみたい
実はもう捕まえてあるのです。
ぐえええ
甘いぞ息子よ!
ケラケラケラケラ…
芸は売っても体は売らないよ!!
ゲームアーカイブスで続御神楽配信されていました 葉介さんシナリオは未確認なんだが…
>>384 マジかぁぁぁぁ
ちょっとPSP購入を視野に入れつつ詳細探してくるわ。
家(ヤサ)知られるとマズいんだ
怪奇篇文庫入手して懐かしさに立ち寄ったらスレは回帰篇で盛り上がってた…… なんか出遅れた気分だ、仕事上がりに回帰篇買ってこよう
ミステリマガジンの新作は予想するだけして 誰もネタにしないのな
みんなワクテカ*して待ってるんだよ。
ヤサって聞いたとき、先生とのジェネレーションギャップを感じたものよ
で、ミステリマガジンはどうだった?
煙童女って何P? 幻想探偵 異形コレクション買おうか悩んでる
>>392 感想
「 え 、 い き な り で す か ? 」
>>393 12ページです。さらっとかわいい感じで、「おいてけ沼」に雰囲気は近いかな。あれも12pだし。
本全体が読み応えのある短編集だから、小説読む人なら買っても損はないと思うけど。
単行本への収録がいつになるか分からない、っていうか収録するかも怪しいということを考えたら
手に入るうちに買っておくのが安全ではある。
>>394 もう少しページがあれば良かったかもね。
影男・・・・18禁? 偽悪天使のカヴァーを見て極彩色のカラートーンが懐かしくなった・・・
んだねえ。カラートーン、復活しないかな
おいてけ沼といえば、沼の主(?)彼女を摩実也氏は ・酔い潰して放置 ・召し上がって放置 で家人と意見が割れたことがあったな
>>395 どうもありがと
他も短編集ということで読めそうだしアマゾネスで買いました
どこで買ったんだ…
九段先生が店長のネットショップです アマゾネス
>>399 召し上がって放置だろう
幽霊だって召し上がるんだから、物の怪の類も平気でしょ
私も召し上がって放置だと信じてた(笑) しかし酔い潰させて何もせず放置も酷いな。その発想はなかったわ。
ミステリマガジン新連載 あー影男リメイクするのか、良いホラーだったなあれは ↓ ん?ハードボイルド・・・? ↓ 「私は相手の能力を自分のものに出来る!」 え!? 殺し屋バトルロイヤル能力バトルものになってたw
「北斗神拳奥義・水影心!」 ・・・ごめんなさい、言ってみたかったんです。
今更ながらアマゾネスにワロタwwww
「入魂のハードボイルド」・・・似合わない台詞だな。
それは台詞じゃなくてキャッチフレーズ
そうだったね。葉介せんせの作品には似合わないって意味だったんだが・・ すまんです
ミスマガ読んだ〜。ハードボイル…ド? しかし今後も毎回どっかで聞いたような名前の暗殺者とか、どっかで聞いたような能力の暗殺者とかがわさわさ出てくるのかと思うとwktkしてしまう。 それを10回も繰り返せば主人公は葉介ワールドの集大成的存在になってしまうがw
大笑いだな
ヨースケ先生が言ってた「ゲーム化」はありえると思うか? 遭魔篇でのあとがきで またあったら、どんなゲームを希望する?
オールスターで脱衣麻雀
プレイヤーがミゾロギ視点でクッキー攻略のギャルゲ。
YU-NOみたいなアドベンチャー
魔実也「こんなゲームにマジになっちゃってどうするの」
「♪ひ〜とりひとり〜カムイ〜」(コントローラーに向かって)
延々夢オチと妄想オチが繰り返されるカオスになるんじゃないかと予想
>415 実はどのルート通ってもクリアできないゲームとかになるのか?
いや、どれだけ酷い目にあわされるかを競うゲーム
>>421 にのっかって。
ノベルゲームとかは。
幻水外伝が、シナリオ中で酷い目にあわされるほどポイントたまって、ピンチを切り抜ける分岐でポイントが多いと選択肢が増えるってシステムだったな。
あれはホラーでやったら面白いかもしれない。楽しながら進むと、最終的に成す術もなく食われる。
山岸君並みに苦労しておけば最終的には人外レベルでトラブルを切り抜けられると 合う!ツジツマが!
学校怪談の世界で、主人公が各女の子、先生と仲良くなっていくギャルゲーが良いな それでどんなに頑張って好感度あげても最終的にはどの娘も山岸に取られる鬱ゲー
双葉のnice boatエンドがありそうだ。
格ゲーだろjk
最近チャンピオンで、 過去の人気漫画の特別読み切りが 掲載されてるけど、 葉介先生の読み切りが 掲載されるのはいつなのか…。 学校怪談とKUROKOのコラボ漫画を希望。
葉介はREDとはいえ、文庫化の時新作描いたからなあ。 むしろA先生がまだ何も描いてないことに驚きだ。
学校怪談の読み切りなら、 不気味で連続性のない初期の作品か 賑やかでドラマ性の強くなった中期の作品か 超能力バトルの色合いが濃い後期の作品か 最初の頃って、本当に不条理ホラーというか 深夜にテレビのチャンネルをザッピングしてたら突然変な電波を受信したイメージだ KUROKOが連載されてなかったら、今の読者も初めて見る絵柄と不思議な話にビックリしたかもなぁ 純愛三部作だっけ?溺れるふりをする女の子の幽霊の話とか、回転を3つ掲載すればインパクト強そう それで興味持って購読していけば嬉しいんだが ヤチカとか今でも人気が出そうなキャラだと思う
サンデーGXの方に動きがありそうだけどね
学校怪談の最初の頃の作品に似てたような気がする
不条理なところとか
もちろん
>>429 の言うとおりの作品も見たいけど
ただ中盤のキャラは好きだけど話はちょっと・・・
ホラー色の強いのが好きなんで
学校怪談の後期読み返したけど、たしかに超能力コメディだわwww さすがに妖怪のネタが尽きてたか 教授とかラスト・バトルとか好きだけどね
雰囲気なら九鬼子登場直前の、初期の終わり頃が最高だったろうな 九鬼子、山岸、双葉、八千華、帽子のおじさんが登場する中期以降は別物として大好きだけど
>>431 ただ、九段先生登場以降も、時折「冷やっとする」ホラーが混じっている
のは、いいね。
>>433 峠弥勒編とか?「犯罪者になりそうな奴の最後の背中を押したのは、誰なんだ
ろうな」
双葉の両親離婚関連で凹んでる話とか、 山岸が風邪ひいて八千華が見舞いにくる話とか ええ話だと思う でも幽霊屋敷で猫目になりながら「ちょいちょい」やってる八千華が忘れられない
>>434 あるいは
九段先生が「この店、気に入ったよ。また来るわ」
で、バーテンさんが「いえ、もう来ないでください」(うろおぼえw)…
のエピソードのやつとか、なかなか「お爺ちゃんの活躍」風でいいなあと。
乙女全開で山岸に告白した直後だから余計に効くよな
アーカイブスの続御神楽少女探偵団に、葉介さんがキャラクターデザインをやった外伝シナリオが入っていましたよ 今まで興味があったけど、中古価格が高すぎる等で出来なかった人にはいいかもしれない しかし、何がきっかけでこのコラボをやる事になったんだろう
>>439 マジすかー…情報サンクスです。
個人的にはこのためにPSP買うと超高くつくから、アーカイブス配信によってPS版の値が下がってくれることを願うわ。
家が二つになる話も後期なのよね
双葉は貰っていきますね^^
じゃあ 小さい九鬼子は俺のものだ
あの方を敵にまわすとは…命知らずなお人だな
>>443
ま、のつくおじいちゃんね。
お兄様は本気で近親相姦OKな人なのかな
お兄様なら・・・・ありうる、かな?
とりあえず何親等離れてるんだろ?
>>447 「身内でなけりゃ〜」なんだから、無しなんじゃない?
「小さな九鬼子はおれのものだ」・・・ロリコン
クッキーなら俺の横で寝てるが?
やかましわい!
>>449 ひいおじいちゃん・・・いや、素敵なお兄様だが・・・3親等くらいかな?間違い??
二親等か三親等か〜ぐらいだよね。 「舞台は戦前、戦前昭和初期」としか記されてないから、魔実也の子ってのが生まれたのが戦前or戦中ならひ孫、戦後なら孫かな?ぐらいだと思う。 年齢・年代ともにある程度はっきりわかってる冒険活劇なら、孫ってことで大体計算ぴったりになるんだけどね。
九鬼子の事を性格が嫁に似てるって言ってたね
下宿屋の娘が嫁なら、もろ似てると思う
那由子にも魔実也の血が入ってるよね? 九鬼子より男に縁が無いし
>>459 「お姉さんが教えてあげる」って程度には経験が・・・・「縁」とは別問題?
「お姉さんが教えてあげる」 (ま、ネットとBL漫画で仕入れた知識だけなんだけどね)
那由子さん、15巻に男運度が−8と出てた
ちなみに九鬼子は−5
>>460 きっと魔物相手に夜な夜な特訓を……
耳年増ってやつか。 今日は逢魔編やら迷宮編やらを 読み返していたんだが 昔の怪奇編に比べて 素敵なお兄様は、随分性格が丸くなったなあ。 昔は「くわばらくわばら」とか言って逃げてたもんな。
素敵なお兄様は女あしらいが上手くなった 昔に比べて
@ お爺ちゃんは、一人娘を儲けた。(カミさんは多分、毒のある下宿の女) A で、子煩悩であったが娘の成長を見届けることなく、案外早く死んだ、 若しくは失踪した。(で、後々、マゴをひどい目にあわせるような男と娘との 結婚を制止できなかった) B ただ、死後は九鬼子の能力が目覚めるのを見届けるため、父の無理強いを 放置した。 …などと勝手に想像しているのだが、果たしてw
素敵なお兄さまのことですから、きっとあらゆるところに子孫がいるのでしょう ざっと計算して日本に100人、その人たち全員運が悪いのです つまり、九鬼子さんだけを見守っている暇は無かったのですね
私の妄想だと、
1.465と同じく、一人娘誕生。
2.まぁ彼なりに嫁さんとか娘さんとかを愛してはいたんだろうけど、じいちゃん本人が失踪したか
もしくは娘に家出されたか、中年になっても相変わらず親戚関係の希薄な人生を送る。
娘とは「まぁ死んだって話は聞かないけど…今頃どこでどうしてるんだろうね」とか言われちゃう関係。
3.だもんだから、孫ひ孫が生まれたとか知ってても堂々と会いに行ったりはできない状態でそこそこ長生き。
九鬼子が中学に上がるぐらいまでは生きてた。
4.あそこまでグダグダになってからちょっかい出し始めたのは、その直前まではこの世の人だったから…という解釈。
つまりあのかっこいいお兄様が、ちょっと前まで遊び人の禿爺だったのかと思うと萌えるよね! という妄想でした。
>>466 みたく、黙って産んでた女が意外と居て、死んでから「ちょw 多いww」とかなった説も大好きです。
そろそろ上げないと危なくないか?まだいい?
469 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/12/12(土) 23:25:20 ID:tcNZ2mh6O
空男
お兄様は下宿の娘以外にも絶対子供いるだろ。 カフェの女給とか。
星の数ほど女には手を出してるだろうが 案外その辺は抜かりなく致してる気がする 相続とか面倒くさそうな家だしw
473 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/12/13(日) 11:18:48 ID:rH7LtFwY0
>>467 …なるほど。禿爺に萌えますかw。
ところで、昔から気になっていたことに関する妄想を書いてみよう。
@ 魔実也氏ほどの怪人なら、年齢はあって無きが如しであろうとも解釈できるので、
時は明治の初期、すでに「あのようであった」氏は、別の女性と息子と娘を儲けた。
A 娘は置くとして、息子について言えば冒険好き・失踪好き(?)の一面のみ伝わるも、
超常能力は伝わらなかったが、美貌の方もやはり中途半端にしか伝わらなかったのは
残念であった。(魔実也氏がいかなる容貌の女と、ということは想像しないでおきたい)
B 子煩悩だった父はある日、母と自分を置いて失踪。息子は父の面影を胸に、やはり
かなりな怪人として成長。さる良家の美貌の令嬢をたぶらかし(?)夫婦に。
C やがて息子が生まれるが、なんと父の面影そのものではないかと驚嘆し思わず「魔実
也」と命名。
つまり九鬼子と少年探偵は、実は腹違いの
腹違いの?
>>474 その発想はなかったわww しかしおもろい。
あまり女性の容貌にはこだわらない 気がするから十分にあり得るなw
青年版魔実也の俺の脳内声優は、 緑川光か神谷浩史なんだか、どっちが良い? あと、少年版魔実也は白石涼子でもイケると思うケド。
声妄想好きだけど、そーいや高橋葉介の漫画では考えた事なかった 緑川は何となく分かるけど、ただ神谷浩史だけは無いわ
そういえば塩沢さん最近見ないな 何か出てる?
おいw
>>482 ・・・つーか、塩沢兼人の新作出演作品なんてあったら怖い。
あちらの世界から出演というのも 魔実也のキャストらしくていいじゃないか だが個人的には塩沢兼人はミゾロギのイメージだ
>>482 だってあなたの後ろでずっと、お休みしてるもの…
俺の中の八千華は川村万梨阿。
魔実也「ボクの顔をお食べ」 江戸川警部「おしおきダベ〜」
江戸川警部「おやおや魔実也さん、またぁ寄り道ですか〜」
>>490 新作読み切りでも書いたら、高橋センセ御本人が率先してやらかしそうな類のネタだと思うがなぁ。
幽 「もう、笑うしかない」タイプの話。元々ページ少ないのでオチ的な話の多いシリーズだが今回のには参ったwwww
>>479 少年の魔実也はやっぱ戸田さんだろ。
しかし、もしなんかのひょうしにまたアニメ化したら
(ギャラからして)白石涼子ら辺にもなりそうだなぁ。
まぁ、今んところ目処は一切たってないけどな。
ミゾロギは肝付兼太が合いそう
出てくる声優のラインナップで住人の年齢がわかるなw
やけに古いんだよなw
90年代前半臭がきつい まあ俺の身体からも匂うわけだが
ブルガーコフの中長編小説読んだらクライマックスがスプラッタでせんせのモツシーン思い出した
BOTって書いてあるだろが
>>499 最近は色んなものがあるんだな(笑)
twitterにはなんとなく苦手意識のようなものがあったんだけど、これにはちょっと和んだわ。
BOTってなんぞやと思ったキミ ググって僕に教えよう
ケータイからでもGoogle使えることくらいは教えてやろう 調べたら死ね。氏ねじゃなくて死ね。
過激だな
この歳になっても黒木さんみたいな萌えキャラが描ける先生は偉いと思った雪の夜
最近、学校怪談にハマって漫画買おうと思ってるんだが もののけ草紙みたいな大きいサイズの漫画ってある? 無いなら、どれを買うのがオススメですか?
文庫が嫌なら単行本。まだ頑張って探せば新品で買えるところあるんじゃね? あとはコンビニ売りの分厚いやつ。でもサイズはいっしょか。
横浜には全巻新品で売ってたよ
地名でいうやつって頭おかしいの? 横浜に何軒本屋があると思ってるんだよ。
>>510 学校怪談は大きいサイズでは出てない。今から買うなら文庫版がおすすめ。
各巻にふたつほど、単行本未収録の短編が収録されてるから。最終巻には恐怖症博士が
そのまま全部入ってたはず。
>>514 ありがとうございます!明日さっそく文庫本買おうと思います
>>514 一応、文庫よりは単行本の方がサイズは大きいよ
>>513 横浜には新品売ってるところもあるよ、と書こうしたんだけどね
名前を書こうとしたけど失念してたから止めようとしたけど誤送信されたのよね
紀伊國屋だったかな?
てか、そんなことでイチイチいらいらせんといて!!
カルシウムとっとけ
コンビニ版が一番大きい(B6?)けど、今手に入れるのは大変そう。 出た時期の今年の夏ごろですらレアだったし。 しかも単行本の2巻ちょい分までしか収録されてないから。 でも大きいサイズの学校怪談欲しいな〜。A5とは言わんから、せめてB6で。 カラーページも再録してくれたらなおよし。
ところで 加護女の作画担当の方がエロへと逝ってしまわれたのは既出?
チャンピオンの場合逆のケースは昭和から普通なんだが
お前の畑も耕してやろうか?
>>520 エロから来たんじゃなかったのか、あの人
ハヤカワミステリ読んできた。 まさかあの人が主役とは思わなかったな・・・
SM雑誌に漫画描いてた人のスレでいまさらエロがどうとか失笑
>>523 668 :名無しさん@ピンキー:2009/11/29(日) 01:59:33 ID:BrExz2Hx
ビタマン1月号
・結城の漫画が実験的というかなんというか……
そこまで絵自体に説得力のあるタイプとも思えないんだがなぁ。
・本号デビューのYUNA、絵柄が古い劇画系というか懐かしいとでもいうか…(嫌いじゃない)
ただ、エロシーンの描写がいくらなんでも古い劇画ノリすぎる…(擬音の付け方一つとってもw)
・次号(2月号)予告に 久遠の名が。
単行本を餞別代りに竹と切れるかと思ってたから、まだまだ竹で描いてくれるようで何より♪
678 :名無しさん@ピンキー:2009/12/01(火) 19:44:20 ID:wX8JGxZt
今月号のビタマン大型新人のYUNA先生、
いぜん別名義で某少年誌に和風ホラーな家政婦漫画を書いていました。
>>526 高橋先生本人じゃなくて作画の人の件だからな
>>528 いやそれはわかってるけど、エロと非エロの境界なんて今はないも同然じゃん
>>530 気持ちは分かるがさすがにそれはない
雑誌レベルの編成では明らかにエロと非エロって分かれてるだろ現状
まぁ、鳥蒸師や山本賢治、奴隷じゃっきーや和六里ハルが流れ込み、松山せいじがエロ方面に旅立つチャンピオン時空だ 何が起きても不思議ではない
みつどもえがTVアニメ化・・・あれ半ロリ漫画じゃなかったか
オセロ、ようやくGXのバックナンバー置いてる漫喫で読んで来た これは是非シリーズ化して欲しい 黒木さんと白石くんのコンビはかなり魅力的 こんなに当代風だとは思わなかった
やっとオセロの話が・・(´;ω;`)
オセロとか新連載とかはチェックしてる人少ないのかな… 読んでる人もネタばれに気をつかってあまり話題にしないんだと思いたいけど。 オセロに関しては、単行本収録がいつの話になるか全然分からないから今のうちに読んでおくのがいいとは思う。
紐で縛られてて見れなかった。まあそのうちなんかに入るよ。
掲載誌自体を本屋で見掛けたことがありません。>オセロ 近所で本屋は4軒あるのだが・・・。
>>538 近所で入手できないのは分かりきっていたので電車で一時間かけて市内まで行きましたよw
>>537 紐で縛られてて、に反応してしまった・・SM誌に掲載した作家だからなぁ
>>537 輪ゴムだったからはずして立ち読みしたわ
ミスマガ読んだ。ただそれだけ。
話ぶった切ってすまないが、学校怪談でマミヤが 「大きな九鬼子は他の男にくれてやる。そのかわり、小さな九鬼子はおれのものだ」 って言ってるけど、アレどうゆう意味?只のロリコン宣言?
あいつの言う事を信用しちゃイカン
結婚許可みたいなものだと思ってた。丁度彌勒もいたので 「今のお前は自分の好きな人と一緒になれば良い。もう俺の守護は必要ないだろうから。俺には小さいのがいるから心配するな」 という意味だと思っていた。
>>543 トラウマ部分は人外のお兄様が引き受けてやるから、普通に幸せになれって意味なんじゃないの。
たぶん全員正解w
まさに「娘を嫁に出す父の心境」なんじゃないの? 嫁に行ってもお前は俺の娘だ、みたいな。
レスありがとう。すごい納得したわ マミヤが「九鬼子はもう大きいのだから、全ては自分で決めることだ」 その後に「大きな九鬼子は他の男にくれてやる」 とか言ったから、てっきり小さな九鬼子なら何も決められないから 小さな九鬼子を貰おうとか病んでる人かと思った よくよく考えたら、マミヤはそんなキャラじゃないのにな
当たり前だがミスマガって、文芸雑誌コーナーにるじゃない 1人でコミックの頁広げて立ち読みしなきゃなんないのも、メンタル的に結構クルなって… 葉介作品を楽しむ一要素にはなってる気もするけどw
他人が何読んでるかなんて誰も気にしちゃいねーよ 自意識過剰 嫌なら買って帰れ
>>551 家から出ない方がいいレベルの自意識過剰
先生、可愛い女の子に対して迷惑そうな顔の主人公ってスタイルは変わらんねぇ
学校怪談で虎がスルメ食う話からもう12年か…
557 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/01/01(金) 15:16:49 ID:qxVrQS+L0
もう12年?学校怪談ってそんなに古いの?
そういえば俺が学生の頃(18−19歳)、ラーメン屋で読んだチャンピオンが高橋葉介を知ったきっかけだったな… それが確か化け物屋敷の回の話。 そんな俺ももう30歳…
>>556 どうやら今年は間に合ったみたいだねww
今の連載で気になったのが「メール」 手紙のことなんだよな?
まさか現代劇になったとか・・?戦前じゃなかったのか??
いきなり2010年でーす言われたら笑える
ああ、私も一回読み流してから「メール!?」って戻った。 本来の意味でのメールだよきっと。 しかし彼女が携帯でぷちぷちメール打ってるとこ考えるとちょっとかわいいので、「実は現代」でも可。
著者に聞いてみるか?
顔のない女 vs 影男 顔のない女 vs コウモリ女 たぶん今回の連載は殺人が連続してスチャラカ化しそうな気がする。 死んでも死なないというか。
出てくるキャラもセルフパロディ的な造形だしね。 ブラックジョークなスチャラカハードボイルド…って、文字にすると訳がわからんな。 新連載2回目ぐらいだと、「この話をどう持っていくのかな」っていうどきどきがあるのがいいよね。
最後は「顔のない女」V.S.夢幻魔実也の頂上決戦になるのかなあ。
顔のない魔実也vs女
魔実也が現代に登場?
現代にっつってもせいぜい数十年だしなあ。
>>568 魔美也の力って具体的に何かってわけじゃないから
コピーしようがない
逆に「貴様に出来ることは僕にだって出来るのだ!」でEnd
というわけで勝敗が明らかすぎるから無い…と思いたいが
先生の腹の中でそろそろスチャラカの虫が疼いていそうだから
とんでもない形でやるかもしれんなあw
魔実也は魔実也でも、スチャラカの方の魔実也が出てくるかもしれん…
魔美也の能力って、なんかこう、こちらの「認識」に対して作用する能力って感じじゃね? 幻術のスゴい版みたいな。
これから夢幻紳士のコミックを揃えていきたいと考えている新参なんだけど 総てのエピソードをコンプするにはどれがお薦めです?
昔作者が後書きで言っていた催眠術に毛が生えた程度の能力の魔実也氏の方が好きだ 回帰編の吸血鬼の回でのお前に出来る事は僕にだって出来るのだのセリフは萎えた
>>574 そんな感じだね。「相手の認識するインナースペースに干渉する」という…。
そのインナースペースというのが、個人的に閉じているのではなくて、各人の
頭の中でつながっているひとつの世界であり、幽霊や妖怪が侵入し、物質世界
同様そこに固有の不可逆性があり…葉介先生の中ではそんな風に想定されてい
るのじゃないだろうか。(ワケわかんないことを口走ってすまんがw)
だから魔実也氏も、時に自分が他人に掛けた簡単そうな(?)幻術を再度解くこと
ができなかったり(薄幸の婦人が病気で早逝しそうなので、架空の未来を与えた
ところ、意外にも持ち直してしまい…というエピソードなど)
>>575 夢幻紳士についてはテンプレに詳しく書いてあるよ。最新の今現在出てる
本で集めればいい。既に絶版または品切れの本もあるけど。
怪談の初版本にあったあとがきでは、ヨウスケ先生は「近頃流行の幽霊話とかを
描きたい訳じゃなく、ただ変な話が描きたいだけ」とあったが・・それも
>>578 の説明で解かるだろうか?
>>581 学校怪談261話「ラスト・バトル」(魔少年の2度目のリベンジ)
山岸の体に乗り移った魔少年に、警官に乗り移った山岸がピストルを向けて
山岸「おまえに出来る事は僕にだって出来るのだ」って言ってる
おい、いい加減誰か
>>577 に初出は外伝だって教えてやれよ。
>>583 ごめんな、外伝の方覚えてなかったわ
俺は同じ作者でも違う漫画で同じ言い回しが出てくるのが萎えるって言いたかっただけ
そういう嫌味な教え方しかできないの?
できるけど
>>581 の時点で察することができない人にはこんなもんでいいだろって思った
こっちも初出は外伝だって忘れてたよ。本当に嫌味な教え方だな
いつまでもひっぱんなよ・・・
けんかすんなよ。この話はもう終わりな。
馬鹿には何を言っても通じないといういい見本だったな
話戻すけど、スチャラカの魔実也が出てきそうな予感がしたって誰か言ってたけど ありうるかな おっさんになったんだから無理じゃないのか
中年になってパパン同様にでっぷりと太ったマミが。
オヤジ同様にアッコさんの尻に敷かれているとか。
いきなり申し訳ない。 夢幻紳士幻想篇、逢魔篇をまとめて買って 幻想篇→逢魔篇の順で読んだのだけど、 逢魔篇がよく分からない…。 3部作だから迷宮篇を読んで初めて 逢魔篇の素晴らしさがわかるってことではありませんよね?
逢魔編、どこがよくわからなかった? そんな難しい構造ではないと思うけど。 つーか難しいこと考えずに小咄として読めばいいと思うんだが。
「猫又」の内容(猫又が同時に魔実也と手の目の前に現れているように見える)と、言葉回しや構造のからくりがいまいち…。 幻想篇の流れを汲んでいるというのは、「僕」の登場で解ったのですが…。
迷宮篇を読んで初めて逢魔篇の良さがわかる、ことだけは無いと思う
>>596 の言うとおり小咄として軽く流せばいいと考えるが。
何となくスッキリしないけどそんなもんですかね…。 幻想篇と同じく、構造は小咄が繋がってないようで繋がっている感じで、壮大で素晴らしいラストにつながると思ったのですが。
ハヤカワ三部作だとお馬編が一番好きだわあ 幻惑的な場面変換と軽妙な話の運びがあの絵柄と最高にマッチしてる そんで更にあのラストだからひょっとしたら夢幻紳士の中でも一番かも
当初の目論見としては手の目が出てくるまでみたいに、前作のラストを 起点として同時並行で展開する話を並べ立てるつもりだったんじゃないかな。 そういう意味では魔実也も色々な相手の前に同時に現れている(相手を している)んだけどそこは不思議じゃなかったのかな。 舞台を料亭に移してからは魔実也がキャラクターとして動かなくなっちゃった から、普通に時間を経過させながら物の怪が訪れるという展開に切り替えて ラストまで。 構造が一貫しているわけじゃないが、作者もさほど厳密な展開を計算して やっているわけじゃないので、まあこんなもんだろう。
>>600 そのラストが今一つ分からない…。
どこでも(当然だけど)ネタバレしてないし。
逢魔編が理解できたら幻想編を越すのかな。今のところ幻想編の方が好きですが。
>>601 ありがとうございます。
魔実也が同時に色んな人の相手をしているところも、確かに少し不思議に思いました。
>>603 そもそも魔実也の能力自体が常識を超えたものなんだし、
そんなガチガチに理屈で考えてもしゃーないと思うけど・・・
ラストは、魔実也は時空を超えて縁者(主にロリ)を救いにやってくる
ヒーロー(ロリコン)なのさ、という程度の軽い解釈でいいんじゃない?
確かに魔実也なら何をしてもおかしくない…。 ありがとうございました。 次は迷宮篇読んでみたいです。
>(ロリコン)なのさ 女装趣味のヘンタイじゃなかったのか。
それはスチャラカ魔実也だろ。逢魔篇の魔実也は怪奇篇の方だから、ロリコン なんだよ。
魔実也ならスチャラカと子供時代と大人版が同時に出てきてもありえそうな気がする
見たいわー少年魔実也と大人魔実也の共演。 今のところ共演作品はスチャラカの頭漫画と早川文庫の書き下ろしのだけだけど、 橋の上の女みたいに丸ごとストーリーの作品で読んでみたい。 外伝魔実也さんあたりなら時空ぐらい越えれる!
夢幻家大総会とかあったらきっとお目見えするさ。
魔実也増殖。殺虫剤はいるか?
熱湯をかけるのが一番です
増殖・・・・。本人じゃなく子孫が、あっちこっちで増殖してそうだな。
奴はそんなヘマはしねぇ
>>614 夢幻家の男の義務って事でどうでしょう?
しかしちゃっかりしてるつもりで実は全然な魔実也さんもいい。
下宿屋の娘とガキ作ったりして? あれは学校怪談のみの設定だと思うがなー。 どう考えてもまともに身を固めそうに思えん
ああいうのを相手に、一生の不覚とかやらかすのも、ある意味魔実也らしくていい
そういうのは冒険編が混じった魔実也ですね
そう言われると、学校怪談で八千華を餌に悪霊どもを吊り上げる外伝魔実也って、 感慨深い物があるなw
>>613 の話に戻るけど、子孫増殖ってだけなら身を固める必要はないのがミソだよね。
本人も子供がいるってことを死ぬまで知らんかったりとか。
うっかり身篭っちゃった女の方も、「あれに言ってもどうもなる気がしねー(笑)」ってことで
そのまま黙って…なんてこともありそう。
女があっさりしてたらいいんだけどね。割り切らないからな、んでそんなヘマは しないに一票。
俺も、あの「下宿屋の娘」は、妻(というよりマミたんの子供の母)になった 可能性は高いのでは、と踏んでいる。 「あんた、案外子煩悩になるかもw」みたいな発言で、なんとなく氏がぎくり としたように思うからなのだが(こんな発言をしそうな女は他にいないし) …ま、どうなのだかw
あれ、下宿の娘さんは九鬼子の祖先じゃないのか? 山岸の先祖とかが出てくる読み切りなかったっけ
そういう議論の肴にしてくれってだけの話でしょ 何の正式アナウンスもない
手の目が山岸の先祖だったら面白そうなのにってレスならした覚えが有る。 無論、単なる妄想。そーゆー電波受信しただけのこと。
「俺は女性はダマしても悲しませたオボエはないが」電波。
628 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/01/22(金) 23:39:36 ID:pyMUV6s/0
こ .鳥 効 こ. 食 鳥 鳥 ___ i の 類 率 の べ 類 類 | ___ / | ヽ す 砂 は よ 器. た に の. ノ.| ! ┘/ 肝 砂. く 官 エ は 胃 ´ |__! _/ な に や す で サ 歯 に た 小 り. す .は が あ ┌┐‐┬‐ ぎ め 石 つ り 無 る. ├┤__.|__ て を. ぶ つ .い 器 ├┤ .! も お .食 .す ぶ の 官 ' .┘ .! く べ た. さ で て め れ る ー。< ,'´ ,,.ヽ ....,,,,___i''´ ・ > ! 、ー‐- ! ゙、ヽ ノ ゛'' 'ェ-ェ"´
「オセロ」のジュブナイルっぽさって驚異じゃね?? 50男が描いていい話とは思えないんだけど。
別にいいんじゃないの おっさんの児童小説家はいくらでも居る
ある程度人生経験がないと書けないような気もする>ジュブナイル
まあ、ちゃんと2009年の漫画になってたよな
もののけ草紙で手の目が「え〜いうざってぇ!」とかやらかした時点で 九段せんせの先祖確率が100パーセントを越えたw
山岸は先生とメガネとキツネ誰が好きだったのだ よくわからんかった
メガネ
八千華は狐なのか? 俺は猫だと思っていたが。
キツネ・・・
山岸君が好きなのは小さい九鬼子に決まってるだろ
キツネって、おじいちゃん家行った時にバカされた奴か?
そうだと思う。
ワーオ
顔のない女とバーテンは出来ておるのかのう
魔実也を女にしたみたいな顔の無い女 帽子かぶってるところがなんとも
山岸って非童貞だろ? なんで魔法使えんだよ
童貞が30過ぎて自動的に使えるようになった使う魔法と 愛する人を守るために覚醒した漢が使う魔法なら 後者の方が強そうに思えるんだな…悲しいけど
山岸のは魔法じゃなくて能力だろ
ちょーのーりょく?SFかよ
魔法?ファンタジーかよ
山岸数ある少年漫画の主人公の中でも五本の指に入るほどのチート
生徒を守る際には魔実也を超えるパワーを発揮してもよい
べたべた。
殺されても死なないってのはどっちかっていうと悪役の力だよなあw
つーか葉介先生は6巻以前もかわいい髪型のキャラをたくさん描いていたのに、 なんでわざわざ山岸自身もなんとも思っていなかった上にモブキャラでおばさんヘアの立石を選ぶのか 個人的にはコミック5巻終わりの毒手の使い手の女の子が好きなんだが(レギュラーとしては使いづらそうだけど)
しかし立石さんは 「しっかり者の優等生 + 不幸な身の上に耐えている健気さ + 実は小説家志願 の才女 + 自分ではまだ自分の魅力をしらない」という、こうして見ると中身が いささか充実し過ぎな…w そういうところに惹かれるオトナな山岸君、ということなのであろう。
それは6巻以降でスポットがあたってからじゃないですか やっぱ九段先生に川で助けられた話でちょっとキャラが立っちゃったせいかな 最近全巻揃え直したんだけど、後期の印象しか残ってなかったせいか色々驚きがある 山岸くんが女たらしのリア充なところとか、八千華のキャラデザがテディベアの話で出てるのとか
>>654 > なんでわざわざ山岸自身もなんとも思っていなかった上にモブキャラでおばさんヘアの立石を選ぶのか
(#^ω^)ビキビキ
ヨースケ先生は女たらしのキャラが好きだな 山岸君といい魔実也といい
八千華が一番可愛い。
>>658 山岸君は女たらしというよりは
なぜか女が寄ってくるヘタレというのが正しいかと
あれはギャルゲー体質とでも言えばいいのかね。
前期の山岸はピンチを切り抜けられない魔実也って感じだったな
中期から後期はスチャラカ魔実也体質か アッコに尻に敷かれる魔実也 八千華に遊ばれる山岸
手の目のケツマンとろっとろやぞ
八千華のケツマンもとろっとろやぞ
山岸君の妹のケツm
尻ません。
今回の顔のない女は無理やりこじつければ、火向子・水向子姉妹なのかな。 一人の女を狙っても生前中から兄弟仲が良かった雷&水でした。 ホラーMのほうはずいぶんとあっさりしている気がする。 次回以降の複線回なのかな。
どっちも読んでない・・・(;・∀・)
ミステリマガジン本屋で見つけられなかったが図書館で読んだ。 ・・・・・・・キャラリサイクルもここまでくるとお見事としか・・・面白くなってきたからいけど^^;
スターシステムだよ
スターシステムとは手抜きの手段
大御所ほどスターシステムをとられるものです
自己満足になる場合とファンサービスになる場合とがある
正直、次に回帰編の誰がどんな能力で登場するか楽しみになってきている自分。
自己満足を取る自分。
那由子がどんな能力を持って顔の無い女に挑むか期待している。 「私の能力は自分のド不幸に相手を引きずりこむ事ョオオオ!!!」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ォィ;
溝呂木もでてきそうだなーで「彼は女性を妊娠させられない体だった」 魔実也乱入してきてそう言う
相変わらず血も涙もあったもんじゃないなw
那由子は、数あるキャラの中でも唯一 「数々の作品でよくもあたしを…うひひひ」 「ひぇっ。お許しをっ」 と、作者・高橋先生を脅迫できるライセンスを持ち、全部ストーリーを自分に 都合よく変えられるという無敵の超能力で…と希望(しかしMなので…というオチ)
全部那由子が不幸になっておわり。
那由子だったら、厄介な事は山岸クンに丸投げしてしまいそうな・・・・。
那由子のケツマンとろっとろやぞ
どうでもいいけどホラーM続いてるのか 最近本屋で見かけないけど
今はどこで連載されてますか?ミステリマガジンをググっても出てこない…
出てこない?
>>685 グーグルじゃなくゴーグルかなんかでぐぐってないかね?君
>>685 今の連載状況ならオフィシャルサイトチェックするのが手っ取り早いと思うよ。
そうそう。
ミステリマガジン 今度は基○外道○か。中身は山岸くんぽいが。
キ○ガ○地獄外道祭文
夢野久作乙
ヨースケ先生は夢野久作がお好き・・かも?
今更・・・
696 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/03/03(水) 20:58:57 ID:unwvQhOF0
最近ジャンプで連載が始まった『四ッ谷先輩の怪談』が、微妙に葉介先生の作風に似てた気がした。 どちらかと言うと、ネウロかもしれないな…。なんかジャンプよりバースら辺が、良い気もするし。 あと、読み切りでは『四ッ谷先生』だったから、変更されたのは残念だった。
どうだろう 自分はどっちかって言うと京極っぽさを感じた
四ツ谷先輩の方は押切蓮介を思い出したな どちらかと言うとぬらりひょんの孫の方が葉介先生に近いかもしれない どちらも京極の影響が強いのは間違いないだろうけど まあ元々京極作品と葉介作品はネタが近いよね 狂骨とか邪魅とか読んで夢幻外伝を思い出した人は多いと思う
〜しくさって!
今回はキャラクター回帰偏みたいだな。 クレイジーアン出て来ないかな〜。
影男は今月あたり出てきそうな気がする
最後にはクレイジーピエロが出てきてくれると信じてる
今発売中のがクレイジーピエロだと思うんだが
マジで!?やべえ本屋行ってくる
真琴は?
「やってられね〜」の真琴は塀に登って刺客?想像もつかないな 自分だけ?
クレイジーピエロと聞いて。 週末街に出てみようかなぁ…
なんだこのクレイジーピエロ人気はw 俺も大好きだが。
俺もクレイジーピエロ好きだよ ミゾロギくんの次に好き
>>710 ミゾロギが主役って
女から振られる話ぐらいしきゃ思い浮かばないw
溝呂木博士ならありえるかな 殺人鬼だし
ミゾロギは、出演したのが学校怪談だったのが運の尽きだな あれ、キャラが崩壊しなかったら相当強敵だったと思うんだが 溝呂木博士と違って、登場時からいきなり人間じゃない感じだったし
今回はちゃんとストーリーがあったな・・・
ホラーMに夢幻魔実也登場。
今月のホラーMでテンション上がりすぎてどんどこどん。 小兎かわいいよ小兎。
小兎可愛かったね・・・もう少し年いってないと児ポ法にorz
ミステリマガジンもホラーMも見たいのに全然見つからね〜
>>717 そんな目でみるやつはいないだろw
表現活動を規制する法律ってなんなんだよ
葉介くらいになるとストーリーはいらないのだ
ストーリーあったって、どっち?ミスマガ?ホラーM?
ストーリーの無さっぷりにおいて、竹本泉氏にはまだまだかなわないように思われます。 しかし、魔美也登場に期待して本屋で女性向け雑誌コーナーを漁ったんだが、はたして 「魔美也登場」でいいのだろうか?
魔実也、だよ
>>723 竹本氏は最近もう、ストーリー減らしていい限界を越えちっゃた気がする。
そろそろストーリー作れって事か?
葉介はストーリー作れないわけじゃないからなw セリフなしで短編つくれちゃうくらいの人だし
高橋氏はね。竹本氏とは違うんだけど もっとも竹本泉の話題はそっちのスレでやれという感じ ここで振る話じゃないね うるさいか?
>>728 葉介と比較するとかなら構わないんじゃないか?
そもそも比較対象として適切なんだろうか? 芸風も違いすぎるし。 まあ俺どっちも好きだけど。 竹本泉はあれだ、もう少し編集が手綱とらねーとダメだと思う。
竹本泉は売れてる吾妻ひでおみたいなイメージだww そういや画風が葉介に似てる漫画家っているのかね?
葉介に似てる画風? スチャラカ版が吾妻ひでおに似てる。学校怪談の似顔絵もそっくりだったし ・・・もっとも葉介の描く女は可愛いというより 色っぽいんだよね・・
葉介さんも絵柄安定しないからなあ。 名前わからんのだけど、昔結構似た雰囲気の絵画く人いたよ。 もう20年以上前の記憶なんで、今も現役の方か定かじゃないんだが。
まあ、予告なくギャグに入る人ですからな 絵柄としては、恐怖症博士の後期あたりをイメージすればいいかも
TONOはもしかして意識してる?ってくらい似てる 筆圧の濃いイメージの葉介とは対照的にタッチは薄いけど 「ネコじゃないもん」の頃の矢野健太郎は美少女キャラの方向性が同じに思えた というかこういう女の子は単にこの時代のブームだっただけかも、なんか釣り目で猫っぽい感じの子 でもこの人は絵柄の変遷が凄いな
TONOが意識してるか? 矢野健太郎、懐かしいな。今は違うけどね、・・・狂騒の80年代の流行だったかも 高橋留美子の真似してたと当時は思ったのは、初期のラムちゃんが釣り目の猫っぽい顔だったし ただここにネコじゃないもん!がないから確証はなし
大山ミミずじゃないの
昔ミルクの絵柄でエロ漫画描いてたのは誰だっけ
葉介は絵柄ころころかわる人だね。 といっても最近はそうでもないけど。
デビュー前後は松本零士と新谷かおるをたして2で割った感があったが マンガ少年で連載してるときは筆ペンの独特なタッチが目を引くが、背景など横尾忠道の影響がある(日章旗とか) その後、徳間に行き着くまで、宮崎駿の影響があったのか、東京ムービーアニメのようなキャラタッチになって リュウでスチャラカ編と怪奇編を相互に連載を持つようになり、背景などで今の画風が確立する ところが怪奇編の連載が終わる前後から、高橋留美子あたりに影響されたのか スチャラカ編がギャグ一辺倒になり、所謂下膨れになったわけだ これの影響は結構尾を引いたのか、夢幻外伝から学校怪談まで試行錯誤が続く、山岸涼一の顔がほぼ毎回変わるのもそれ もっとも、初の週間連載のためか、だいたい50話あたりで輪郭線が落ち着く。 当時エヴァブームで、作中にもそのオマージュがでるが、キャラは明らかに貞元義行の影響を受けたもの つーか、まんま綾波な「怪談話の好きなお化け」、「血と処女の快楽殺人女子学生」、「峠の弥勒」を始め 山岸涼一も碇シンジっぽくなわ、明らかにアスカを元ネタにした八千華とかね 以降は、ベタ一辺倒だった髪の毛が書き込まれたり、今のような掠れたようなベタ処理とか細部の変化は見られるけど 学校怪談の中期以降は絵柄は固まったかなって印象。
凄い良い流れだな
>>742 横尾忠則は盲点だったけど言われてみればたしかに
山岸君の顔が変わってたのは、試行錯誤じゃなくて意識的にやってるんだと思ってた。 学校怪談の初期は一話完結で尾を引かない設定だったから・・・・。
学校怪談は初めまさかああいう話になるとは思わなかったw
学校怪談に夢幻魔実也が出てくるとは意外だったねー。 なんかここまでくると遊んでるって感じもあったけど 初めの頃が好きだったんだよ 学校怪談
747 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/03/14(日) 23:41:31 ID:U6a+zIHb0
学校階段は初期とサブの生徒が出なくなったあたり〜が好きだな、あとミゾロギ回 一番好きな巻は12巻
山岸くんはころころ顔が変わったな、絶対わざとやってるとこちらも思って いた。週刊誌は絵がよく変わるとも聞いたが、実際のところ本当に変わるな 話の傾向もすげ変わるし。ファンタジーではないけど、SF臭くなったね
>>749 小さい九鬼子を自分の物にするには必要な団結だったんだろうな
月光怪談後期とかKUROKOあたりも好きだったけど 最近の絵が一番いいな 夢幻3部作最高すぎる
幻想篇の途中でタッチが一変してるよな
夢幻紳士の手の目の明らかに規制対象か。 他人事ではないわけね。
実年齢設定が20越えてても18歳以下に見える!と言われたらそれでアウトらしい。 猫さんとかもオバ…なのに絵柄で幼女に見えるからアウトといわれかねない
確かに他人事じゃないわけだ 表現者に圧力をかける行為 日本の未来は暗い
幼児体型の女性と性交渉を持つと犯罪なんだな ロシア国籍取ったフィギュアスケートのペアの日本人選手いただろ あれ、国際的には児童ポルノ拡散って事になるから呼び戻して隔離するか殺処分するかしないとな
小人症の人間に対しての差別だろ 手の目もアウトなのかな?
それなら外見上だけでなく精神的に子供なやつも性行為を規制するべきだ むしろ倫理上そっちを優先して保護するべき 多分人類は絶滅するけど
どうせ映倫みたいな付け届け団体が出来るだけ
ラムではいっぱい抜いた でもチャンで抜いた事はなかった、何か下品に感じたんだ そして俺の勘は正しかった、青春に汚点を作らず済んだ
あじま先生にあやまれ
スレ間違えたかと・・・
765 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/03/17(水) 02:33:43 ID:fDezvHa20
葉介先生あまりメジャーじゃないから反対名簿に名前があったことがなんかうれしかった。
>>762 うる星のラムちゃんかと思ってしばらく意味がわからなかった
あじま先生のでは抜いた
新井素子だってあじま絵では別人だから、まあ良いかと思う・・
まあ、名前を変えた人権擁護法案みたいなもんだよね。
それより気になったのは先生、 チャンピオン作家陣として載っているみたいだな。 周りのメンバーからして。
チャンピオンつーか、秋田書店が取りまとめたんじゃないかい。 今の連載だと、早川とぶんか社だろ。そういうの積極的にやりそうな とこじゃないし。 秋田はREDとかあるから死活問題だろうしw
図書類又は映画等の内容が、青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、 又は自殺若しくは犯罪を誘発し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの 範囲が広いわw 反対するわけだわ。
で、規制派の筆頭が石原慎太郎っていう おめーも昔は性描写が話題になっただけのアホみたいな小説書いてただろっていう
「あンのマザコン野郎がっ!!」
>772 そーいや、「太陽の季節」発表当時その読者がけっこうやらかしてたからな・・・ 当時の読者層である団塊世代って結構リアルとバーチャルの区別がついていないのが多いからな・・・概念自体なかったせいもあるが
良純以外あの勘違い一族は大嫌いなんだよ 七光りしかいない低能揃いのくせに
政治家はもともとそんなもん
大阪の橋下も規制に乗り出すらしいぞ… 金目童子って何で復刻されないのか
>>777 彼は、社会的に叩かれそうな相手を探して攻撃するのが得意だからな。
弱いものいじめ大好きか・・・最低
既にマンガの話ですらねえw
>>766 あじま絵の素子さんで抜いた、という解釈でよろしいか?
>>782 あじま絵の志麻子さんでも(うつうつひでお日記・その後)
岩井志麻子さんー小説家。
ミスマガ5月号、おなじみの台詞出てきた・・・ヨースケ先生何考えてるんだ
>>785 まあオチが面白かったのでそれはいいとするw
海から来たドールのベスセレの表紙見たけど、もとからあんな巨乳だったっけな
ふとももに目が行ってました
文庫で学校怪談、夢幻紳士シリーズの冒険活劇篇・マンガ少年版・夢幻外伝、我楽多街奇譚 ワイド版でもののけ草子、影一号指令 と持ってるんだけど、可能な限り全作品を読んでみたい。 でも夢幻シリーズ以外何から揃えればいいのかわからない。 手に入る範囲で読める作品、どうか教えてくれたまい。
>>791 「腹話術 新装版」「怪談 新装版」「ここに愛の手を」「悪夢交渉人」
あたりかな。あと「手つなぎ鬼」は絶版だけど、入手は容易なのでおすすめ。
あ、夢幻紳士の「怪奇篇」「幻想篇」「逢魔篇」「迷宮篇」はもちろん必読。
>>792 ありがとう素敵なお兄様!
なんとしても入手いたす所存であります。
腸詰工場とミルクがないだと
今は腹話術とか夢幻紳士のマンガ少年版に入ってるんだよ
宵闇通りのブンは?
それは確か我楽多か何かに入ってたはず
ブンは少年魔実也の原型という感じがするな。
仮面少年は?
「悪夢交渉人」「街童子」の単行本って一回も見たことがない・・・。 ホントに出荷されてるんだろうか?
「仮面少年」と「ミルク」を足して、いくつか抜いたのが「腹話術 新装版」ですな。 「悪夢交渉人」とかネットでは普通に売ってるやん
804 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/03/28(日) 12:08:29 ID:ypDCjqaF0
悪夢交渉人は最初朝日ソノラマから出てて、絶版なったけどソノラマ自体がなくなったら 朝日新聞出版が再版してくれた。買い逃してた自分にとってはありがたかった。 昔の作品も朝日新聞社、秋田書店、宙出版の文庫やワイド版でほとんど読めるはず。
KUROKOにも夢幻紳士の短編乗ってるよね、 山岸君の祖父らしき人物との関わりと、一族係累にかかわる女難の呪いの話wの話
806 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/03/28(日) 15:40:54 ID:ypDCjqaF0
あるある
>>801 街童子は某古本屋で発見して即保護したけど今一だった
普通の単行本とは大きさが違うからあまり見ないのかね
808 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/03/28(日) 18:50:51 ID:NYoYQvYj0
恐怖症博士、真琴グッドバイ、クレイジーピエロ ↑ このあたりは
幼女になったまま元に戻れなくなった、顔のない女 その状態のまま依頼を受け、殺し屋と戦ってピンチに陥る、 しかし、そこに現れて顔のない女を救ったのは、例の幼女大好きな素敵なお兄様・・・ と、次回の顔のない女の予想をしてみた
恐怖症は学校怪談の文庫に入ってる。 クレイジーピエロは夢幻紳士マンガ少年版に入ってる。 てかピエロとか真琴は後回しでいいだろw
811 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/03/29(月) 00:04:49 ID:432c90D/0
もう遅い気もするけど平成夢幻三部作は怪奇編や外伝を見て、ある程度夢幻君に 惚れ込んでから見たほうがいいと思うんだ。
火事で死んだ女の子が未だに住んでいた家に化けて出る話は泣けたな。
>>812 煙草の手品をして見せる魔実也とのやり取りが好き
マミは女性であれば幼女だろうが幽霊だろうがOKだからなw
姉妹だけは勘弁な
火向子と水向子か
魔実也しまいに雌猫でもいいって言い出すんじゃないか
>>817 そのお方の苗字は夢幻と言うのでしょうか?
夢幻魔実也、といいます。
ウぉおおぁオオ夢幻紳士のアニメが今度始まるぜぇえええええ(`□´)┘ そして、東映・・・・だと・・・・? みんなッ絶対見てくれよな!! ♪ ∧_∧ (´・ω・`) )) (( ( つ ヽ、 ♪ 〉 とノ ) )) (__ノ^(_)
昔出たスチャラカ編のOAVのこと? それともどこかを縦読みですか?
知りたいね
>>820 ウ
そ だ
よ
♪ ∧_∧
(´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ ) ))
(__ノ^(_)
無茶すんな
>>819 やはり
「僕の名は夢幻魔実也というのですよ」
ですよ
そしてロリコン。
まって!まって下さい
829 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/04/09(金) 16:28:29 ID:BcKntqXq0
九鬼子先生の生腰掴んでガンガンふぁっくしたいぜwwww
830が早く生身の女性の生腰掴めるよう祈っててやるよ
本当に掴むだけだったりしてな
ヒーローマンなるアニメを見ていたらふと 「このキャラデザの人なら葉介せんせの曲線に近いアニメ化してくれるかもしれない」 とおもた。エウレカの時はそんなこと微塵も感じなかったのに。
「怪談」のエロさに今更ながら・・・・
836 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/04/12(月) 11:17:33 ID:4nOSz2b50
830殺されるぞ
溝呂木はこんなストレートに言わんだろww
「てめーミゾロギー!」九段先生になりました。
化物語に突然夢幻魔実也とか名前が出て来て、一瞬怯んだ
クビキリサイクルの時点で名前出てきてた気がするのぜ
男の夢だぞ裸エプロン。
あのバーも普通じゃないのかな。 あのバーテンも、実は…。
だれか筒井漫画読本買った人いないの? 高橋葉介絵で筒井作品の何を書いたんだろう・・・ 個人的にはメタモルフォセス群島を希望だが・・・
本屋でパラ見したけど、ほっぺたに穴の開いた女の子とその弟の話だった。
847 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/04/17(土) 02:37:06 ID:T+kfyP5M0
買った。そのためだけに買った。題は「ラッパを吹く弟」たった6ページのために 1600円はちょっときつかった。
そう言う出来事は、人生ではよく発生する
♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュー
>>847 、よくわかったよ。
>>874 感謝。
その話は未読なんで、筒井の原作探して読んでくるわ。
読本買うかどうかはそれから考える。
・・・どうでもいいが、ジョ○ョ第4部思い出してしまった。
筒井さんのショートショートで高橋さんの絵柄向き…だと「蝶」なんか どうでしょう。「男の子ならだれでも…」というやつ。
856 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/04/21(水) 02:19:36 ID:2aevtrYN0
みんなからそういわれると買った甲斐があるってもんよ。だけど普通に高橋葉介ウェブサイト に詳細載ってるんだけどね。自分もそこを見て発売を知ったんだし。
黒衣買ったけど、確かにコレは今までの作品と趣が違うな エンタメ性が強いというか
黒衣いいよね 黒衣と学校怪談、夢幻紳士スチャラカ編みたいなのが好きなんだけど、 こういう感じの高橋作品ってある?
黒衣はクッキーの幸せな姿を見れるだけでも最高
市役所の人は、更にその続編なのか
>>858 我楽多街奇譚とかは?
怪談に入ってる猟奇博士とか。3話しかないけど。
ウーマンズ・アイランドはいかが?
864 :
858 :2010/04/24(土) 14:02:16 ID:Gbk+XAxV0
ありがとー 猟奇博士は持ってる。アレもユンピがいいキャラしてて好きw 他持ってないからこれから本屋行って探してくるわノシ
今月の「顔のない女・人形使い」の元ネタキャラは何だろう・・・? どうも分からん。
題名はディックだけどキャラは・・・オリジナル?
だとしたら、大変久しぶり
>>865 まだ読んでないけど、漫少夢幻の顔泥棒の犯人とは関係なさそうなのかい?
黒衣はオチが好きだったな
最終話の最後が、第1話の締めと同じな所に余韻がある 本当に気持ちのいいラストシーンだった
>>868 マン少夢幻とは関係ない ただ怪奇篇にエクストラ収録された「人形地獄」
とはあるかもしれない
今月の顔のない女は「腹話術」が元ネタだと思う。 人形使いは一言もしゃべってないし。 アーメン。
又かよ・・・・
又かよ、なんだけど好きなんだよね、この作家。しょーもない告白。
竹書房から新創刊の怪談コミック誌に描くらしい。
何を描くんだ
何を、って言ったって夢幻紳士描かないのか?
879 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/05/06(木) 20:22:23 ID:7rlpWUvl0
とりあえず創刊号は買ってみるかも
創刊号は5月12日発売予定だそうだ
なんていう雑誌?
「サムケ」というんだそーだ 寒気がするからだろうか
寂しい息子の怪訝な話、とか?
脂肪の塊かよ・・・ あっエホバ博士だっけ
886 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/05/07(金) 17:57:39 ID:91gLXp090
サムケ 関係ないけど北野誠が復帰して心霊スポットに行くらしいね。ナイトスクープにも復帰してもらいたい。 買おうと思ってたけど怪奇は好きだけどホラーはあまり好きじゃないんだよね、どうしよう
ホラーMまたお兄様が出たね ってか手の目の子供についてのエピを読んでみたい
もののけ、また魔実也かよ。いいかげんうんざりだわ。
889 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/05/08(土) 02:18:10 ID:yKprGf6c0
そういえば先生が書いた雑誌はけっこう休刊になってるよね
もののけ、今回は諸星大二郎先生へのオマージュだね。
>>889 じゃぁミステリマガジンもホラーMもサンデーGXも危ない?チャンピオンも
????
893 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/05/08(土) 14:57:03 ID:yKprGf6c0
なんか先生自身がどっかでネタとしていってたような、創刊号に書いたらそのまま二号がでることがなかったとか。
休刊になりそうな雑誌からばかり依頼が来るのだ
当たってそうな感じだな・・・・
896 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/05/09(日) 00:09:54 ID:LnGEa1Kl0
結局はそこだと思う。昔、SM雑誌からも依頼がきたとか言ってたし
SMスナイパーは立ち読みが憚られて弱ったな というか、昔はネットがなかったせいかどこで何描いたか 情報がなくて不便だった
ある特定の層に強烈に定着する作家だと言う事でしょう? 当然の末路と言うよりは……そうですね、 その強みを活かす体制を作れないから、雑誌が続かないのです 高橋葉介と同じ方向性で、同じ層から支持されている作家があと10人居れば…… もしかしたら、パーマネントな発行が可能な本を作れるかもしれませんよ 教授
ホラーMとか完全に浮いてるけどな。一人だけ超一流作家。 まああそこは編集部がわかってる人たちのようで花輪、駕籠、早見とか ときどき書かせるけど。以前白土の大昔の中編が載ってたのはビビったw
それはビビるわな、平田弘史も載せるんじゃないか・・・・まさかね
サムケ、あと二日で出るけど期待してないなー誰も。書店も一冊しか入れないって ・・・・・・また創刊号で終わるんじゃないかなぁ、嫌な予感がする
902 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/05/10(月) 13:49:39 ID:VuybYHaf0
竹書房のサイトにも今月発売の雑誌に名前だけは載ってるけど新創刊という説明や表紙とかも 載ってなくてあまりに告知しなさすぎだろ。自分もここで知らなかったら気付かなかったはず。
寺田克也が表紙のやつか。 一瞬伊藤潤二かとおもたけど
ホラーM自体が、風前の灯なのに、よくこの時期に似たようなの立ちあげるよな。 しかもこれ、コンビニ売りのB5判だろ。 竹書房、もうなんかやけくそだな。
905 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/05/10(月) 23:30:08 ID:N0NW71lt0
サムケのツイッターでの持ち上げぶりにサムケがした。
ワーオ
で、今日はサムケの発売日であった。誰か買った?
>>907 買ってないけど読んだ。
いつもの先生っぽい小咄と逢魔篇のスピンオフの2本立て。
でも合わせて10ページちょっとしかなかったと思う。
しかし売ってなさすぎだろ……大きい書店でも1冊しか取り扱ってなかったよ。
書店よりコンビニだろ。
読んだけど、これは創刊号で終わりだore
一本は再録だしな 見た瞬間に潰れそう感が滲んでたぜ
>一本は再録だしな そうなんだ、どっちの方が? 血を流すほうは良かったと思うけど
再録は血の流す方>紅い蝶16P
創刊号に再録ってどうなんだ マイナー誌では普通?
不定期だから、臨増みたいなもんだろ。
コミックジャパンの惨劇を連想した。月刊誌の創刊号のハズが、何ヶ月経ってもコンビニの店頭に 大量に残ったまんまだったんだ。あれは、何年前になるんだろう・・・・。
コンビニで見かけたがオヤジ雑誌チックな広告に心が折れて 買うのを断念した そのうち何かの単行本に収録されるといいけど
単行本がたまるまで続くかね。
よその会社の単行本に収録されたらいいなってことだろ
高橋葉介って結局マイナーなの? 20数年前コアな漫画読みの知人からホラーモノ借りて凄い人だなと感心したんだが
>>920 連載終了直後の充電期間以外は週刊誌や月刊誌に常に連載を持ち、アニメ化や実写化など
マルチメディア展開もたくさん、とかいうタイプの漫画家さんじゃなのは事実じゃないかなぁ。
個人的にはビッグ・マイナーと思ってるが
我らのビッグ・マイナーのために!
秘密結社BM団かw
BMと言えばネクタール 美味いのか?
BMネクタールって面白かったな 絵がちょっと苦手なタイプだけど内容は好きだった
BMネクタールを高橋葉介が描いたらBMがもっとプックリして 食われた人の描写がグログロになるんだな。 あんまり違和感ねーな。燃えが足りなそうだけど。
萌え?
サムケをようやく買ったけど葉介以外の作家の作品が 「直接危害は加えてこないけどなんだか得体の知れない物が近くにいる」 ってパターンばっかりで辟易したわ。 その手の未知だから怖いってのは「真っ暗闇は何も見えないから怖いよね」というのと大差ない。 この程度の想像力しかない作家を集めてるんじゃこの雑誌の先は無いわと思った。
無駄に豪華なメンバーなのにね。
ホラーとか怪奇を馬鹿にしたような雑誌だった>サムケ
もうすぐミステリマガジン発売日なんだけど、何のパロディか楽しみ(・∀・)
ホラーをまともにかける人少ないからね。もうメジャー雑誌でホラーのせてる とことかもほとんどないし。
ホラーやSFは人気ないから なかなか描かせてもらえないらしいよ。
>>928 BMがミャオウになって怖くないでござるの巻
937 :
& ◆hWsuj6FwZZN4 :2010/05/22(土) 20:43:45 ID:VHHqbQRj0
???? ? ????? ?? 1 ??? 901??? ??? ??? ????
なんだ、荒らしかよ
アニメ化って一回しかした事ないの?
ないよ
941 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/05/23(日) 21:21:17 ID:5huL+OHe0
学校怪談は映画化してたけど黒歴史、中古ビデオ100円で買ってみたけどひどかった。 おなじく、ドラマCDにもなってた、こっちは聞いた事ない。
挿絵絵師に毛が生えたようなもん、コメディは絶望的につまんねぇし
過去のキャラやネタに頼りすぎな感じ もののけ草紙はそれに加えてマンネリとオナニー臭がキツくて正直がっかりした。
もののけ草紙はそうでもなくね?むしろ現行の顔のない女シリーズのが…
頭悪そうな奴相手にすんなよ
葉介の系譜につらなりそうな漫画家って押切蓮介くらいじゃない? ポジション的には後継者とかじゃなくて、眉毛の形が似てるくらいのニュアンスで
あんたら頭いいってもせいぜい駅弁じゃないのw?
勘違いはよせ 俺達の頭が良いんじゃねえ お前の頭が悪いんだ
947の意味が判らないんだが、何か元ネタがあるのか?
駅弁ってのは所謂駅弁大学、つまり戦後創立された地方の国立大学のこと。 詳細はググれ。 きっと学歴に強いコンプレックスを持った悲しい人なんだろう。 「駅弁ではないが二流・三流私大」の学生または卒業生だろうな。 人間の価値は学歴じゃなくて卒業してからの業績で決まることを理解してない。 東大出てもルーピー呼ばわりされる人とか見てりゃすぐわかるだろ。
ここはちょっとでも作品の批判をしたら異端扱いされるんだな
いや俺は旧帝だけどw何で下って思えるの?
953 :
947 :2010/05/24(月) 11:26:00 ID:ANRBXJ1t0
首相の立場で非難される人と並べるって大したもんですなぁアンタw
想像以上にバカで笑えたわ、じゃあのw
>>935 ホラーは人気というより規制が、、すぐに青少年なんちゃらに指定される。
旧帝って言って絶対大学名を出さないのは九州・大阪・名古屋の旧帝()笑 組。 いやソウルかもしんないけど。
>>951 批判ならやりようってのがあるだろ。オナニー臭だの、絶望的につまんねえ
だの、本スレで書いたらそりゃ叩かれるわな
>>955 2ちゃんでどこどこ出てるといかいう言葉以上に意味がないものはないだろw
ほんとうにバカだな。もうこのスレくんなよ。涙目で捨て台詞とかかわいいやつだなw
どうでもいいけど958超えそうだぞw
960 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/05/24(月) 13:42:01 ID:ANRBXJ1t0
だってつまんないんだもーんwwwwww
961 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/05/24(月) 13:45:49 ID:ANRBXJ1t0
鳩山まで持ち出してムキになって可愛いねポッポちゃん
962 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/05/24(月) 13:48:50 ID:ANRBXJ1t0
おちゃらけマイナー漫画家の味方カッコイーw
>>960 仕事はどうした
旧帝大出てニートなのか 中卒で真面目に働いてる連中より下だな
964 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/05/24(月) 14:01:28 ID:ANRBXJ1t0
中卒ニート乙wwwwwww
965 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/05/24(月) 14:10:41 ID:ANRBXJ1t0
いや
>>947 にさw、「ん?俺一橋だけど?」くらいのツッコミ入ると思ってレスしたんだけどマジ発狂してんだもんw
連投発狂w ここまでのバカは2ちゃんでも久々に見たな。 マジで厨房みたいだな。
何でこんなんなってんの
アンチスレじゃないんだから スレの基本がファンが多数になるのは当然のなりゆきだろ 別に批判をしてもいいけど異端扱いされるのは覚悟するのが普通 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・って一から説明?orz
いやもういいよ 今時学歴とかクソどうでもいい というか大学卒業してるいい歳した奴らが2chの漫画のスレでする話じゃない
一体誰に話しかけてるんだこの人w
>>970 おじさんに頭の中に受信機を埋め込まれたんだろ
大丈夫 受信機ならおまいらの頭にも俺の頭にも埋め込まれてるから。 無論、埋め込んだのはヨースケせんせだ。
…大学卒業できてないんだが・…
どういうつもりで言ってるのか分からないけど、ネタにしても面白くないよ
大学にこだわるんなら 夢幻魔実也は帝大卒なのか? について語り合おう(ぉぃ)
>>975 学力はあってもわざと私学に通っていそうな気がする。
でも、作品世界じゃまだ学生なんじゃ?
どのシリーズでも、放蕩息子の不良学生ってポジションがぴったりだな
人妻好きの、すぐ手を出す危ない奴
そういやマミ公は学校行ってなかったよなあ 潜入捜査で女子校には行っていたが
>>977 何かのはずみで描くとしたらW大かもな
九段先生の母校描いたときの資料使い回しでw
984 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/05/25(火) 14:34:08 ID:L7rTrtqW0
>>972 そうか、自分がスプラッタな妄想ばかりするのもヨースケせんせに受信機埋められてるのなら仕方ないことだったんだ。
電波恐怖症
恐怖症恐怖症
低学歴しかいないのに驚いたw、チャンピオン効果か
頭悪そうってキーワードがバカっぽいよなw 小学生が使うよなw
何のためにこんなどうでもいい内容をわざわざ連投したんだろう 何に焦ってるんだ
よう中卒ニート
学歴の話が相当効いたらしいなw
> ID:ANRBXJ1t0=>pTf/VR5i0 毎日阿呆な書き込みに通ってきてるなあ 自称「旧帝」 仕事はしてないのか?
でも高橋葉介にここまで熱烈なアンチがつくのは意外だw 興味ない人以外に取ってはどうでも良い漫画家だと思ってたから 嫌いでも「絵が合わない」「なんかキモい」とかその程度のものだろうと、ネットは広いな 二十代なら「学校怪談」で世代がいるだろうけど、十代はそもそも作品自体目にする機会ないんじゃないかな? 進んで漫画読みまくってる子とかなら知ってるかも知れないけど… だからスレに連日出没してまで荒らそうとする熱心なアンチはなんか新鮮だ
いろんな人がいるもんですよ 旧帝の法科卒業して20余年の司法浪人(法律事務所で一般事務)とか 国立医大卒業して10余年の国試浪人(ニート)とか
夢幻紳士怪奇編や外伝の当時の文体をまねた世界が好きだったな。 「海鳴りの家」とかは絵がアレだったけど;
海鳴りの家 「奥さん、僕はなんだか面倒になりました」 初めて読んだ時は鬼畜魔実也wとか思っていたが 当事者になったらマミでなくともうっとうしくなりそうだ
なるほど
なるほど
魔実也 マミヤ マミや マミやん マミヤーノ マミヤーノ上州屋
それはフィフティーフィフティーじゃろ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。