HXL(ヒーロークロスライン)総合スレ BURST13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
HXL(ヒーロークロスライン)とは?
<コンセプト>
「HXL」では、"全ての作品"が"共通した世界観"の元に成り立っています。
共通した世界観の中で展開される様々な作品、登場する様々なヒーロー達。
それらの様々な作品が、ヒーロー達が、それぞれに影響を与え合い
"幾重にもクロスオーバーする"それが、HXLのコンセプトです。

<これまでのHXLの流れ>
講談社の「月刊マガジンZ」編集部とYahoo!のコラボレーションにより、Yahoo!コミックから
配信されていた"Web配信形式の漫画雑誌"それが「HXL(ヒーロークロスライン)」ででした。
2009年1月発売号を以て、「月刊マガジンZ」が廃刊されるのに伴い2009年3月末の更新を
以って、Yahooでの配信(第一期)は終了し、現在は第二期開始に向けて
企画団体「BOOTS HEADQUARTERS(略称:BHQ)」のメンバーが各所に鋭意交渉中です。

HXL(ヒーロークロスライン)公式サイト
ttp://www.heroxline.com/
HXL応援ブログ
ttp://www.hxlsupport.com/
----------------------------------------------------------------------------
<第二期に向けての活動状況>
※2009年8月発売の「月間少年マガジンSPECIAL」9月号より
「ジエンド(Z-END)」 作者:村枝賢一 連載中(第二期)
※HOBBYJAPAN別冊 特撮・SF雑誌「宇宙船」(季刊)にて
HXLの実写化企画がちょこちょこ動いています。
関連コラムも掲載(連載?)されています。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 02:18:08 ID:NiXLLJG90
前スレ
HXL(ヒーロークロスライン)総合スレ BURST12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1246501910/l50

<過去ログ倉庫>
過去ログ倉庫・年表その他
ttp://www37.atwiki.jp/fav-log/pages/26.html
◆HXL(ヒーロークロスライン)総合スレ+α 過去ログ保管庫
ttp://hxl.nobody.jp/

<避難所>
HXL-ヒーロークロスライン-総合スレ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/comic/5135/
※愚痴、毒吐き、オフ会の打ち合わせ、過度なネタバレ(フラゲ情報)、SS等はこちらで

【スレ使用上の注意】
・HXLについて語っていると、企画の性質上様々な話題(主に、特撮・アメコミ等)に派生する事があります。
 どんな話題であっても、過度に・空気を読まずに話しすぎるのは嫌われます。節度を持ちましょう。
・ネタバレやフラゲ情報は、好きな人も嫌いな人もいます。「ネタバレは書き込むな」や
 「ネタバレが嫌いなら見なければ良い」と言う排他的な考えで発言するのはやめましょう。
 ネタバレをしたい人も書き込めて、ネタバレが嫌いな人も見られる、そういうスレになる様に
 どちらも、配慮しましょう。
・応援ブログの話題も、一応"ネタバレ要素を含んでいる"ので、過度になりすぎない様に節度を持って。
・節度が持ててないな、ちょっと熱くなっているなと自分で思ったり、周りからやんわり注意されたら
 頭を冷やすために、少し避難所へ避難するのも一つの方法です。
・次スレは>>950を踏んだ人が、宣言してから立てましょう。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 02:31:47 ID:NiXLLJG90
【ファンサイト等】
HXLを応援している人達のサイト等やコミュニティへのリンクです。
皆で手を取り合って、HXLを盛り上げていきましょう。

HXL-ヒーロークロスライン-(mixiコミュニティ)
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=3122469

マカーがHXLを応援するブログ
ttp://onek.lomo.jp/hxl/
HXL大図鑑
ttp://hxlpedia.web.fc2.com/
----------------------------------------------------------------------------
<緊急告知>
2009年10月4日に、大阪日本橋のジャングル(JUNGLE)にて
村枝賢一&関智一のトークショーがあります。
詳細は、こちら:ttp://www.jungle-scs.co.jp/jp/shinevent/20091004.htm

HXL世界の物語ではありませんが、HXLの平行世界の物語として
ケータイマンガ王国 にて「Aclla〜太陽の巫女と空の神兵〜」(作者:高田慎一郎)
ヤングガンガン にて「死がふたりを分かつまで」(作画:DOUBLE-S/原作:たかしげ宙)
が連載中です。
HXL世界の物語ではないので、話題に出す際は節度を持って。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 00:33:39 ID:xSwDSNkv0
前スレでも乙しましたが……
>>1乙タレイション・バースト!
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 14:46:55 ID:MdH8X3b80
>>1乙タレイション・バースト!
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 19:43:55 ID:7aAFxpyQ0
落ちたレイション・バーストは悲しいので
>>1乙タレイション・バースト
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 03:14:24 ID:/+CCaF3W0
次のコミティアとかコミケでは何かしないのかな?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 22:15:33 ID:DoZSnTqn0
前スレがようやく埋まったようなので、
>>1乙タレイション・バースト
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 22:38:24 ID:s5nGea0MO
色紙画像が届いた
超次とジエンドのツーショットだった
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 23:54:14 ID:E+E3HXG50
>>1乙タレイション・バースト

>>7
公式に発表があったかわからないんだが、冬コミ合わせで本を作るとかなんとか
御童先生がサイトでポロリしていた
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 00:45:23 ID:5heUVFxy0
>>7 次のコミティアとかコミケでは何かしないのかな?
馬場先生は両方とも申し込み済みらしい
APPENDIX4のオフセット本は出るかもね

>>10 公式に発表があったかわからないんだが、冬コミ合わせで本を作るとかなんとか
確認した!
これはノックオンとノックママの様な形式なのだろうか?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 09:37:30 ID:kp3SSqA80
>>1乙タレイション・バースト!

なんにせよ通販組もオン&ママ完全版ともども楽しみに待ってましまする
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 18:28:39 ID:rk9lU3Kx0
いつの間にやら、応援ブログに新しい宣伝チラシ公開やら、
サイン入り色紙の募集がされている…

これは応募せねば!
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 12:15:45 ID:ExLKgT1q0
一番人気はDでしょうな
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 15:02:41 ID:eETjJxAH0
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 19:19:53 ID:eETjJxAH0
馬場先生は通販作業を本人がやってるから封筒の差出人表記が直筆サインなんだよね
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 21:33:43 ID:1qLrusvj0
タミーのサインじゃな
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 12:22:57 ID:iiSZScqZ0
>>17
お前はココロファンの俺を怒らせた。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 20:39:51 ID:XNw0X/b60
チラシに載ってるタイムマシンはいつ創刊するんだ?
8月1日始動ってなってるけど…。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 23:33:05 ID:MEgjX3Bl0
ホントだ、公式サイト行っても、まだ創刊されてないみたいだね

というか情報量がすくなくて、どんな雑誌なのか分かりにくいw
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 00:44:17 ID:Vr291HCM0
>>20
編集長からしておそらく宇宙船みたいな雑誌
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 20:01:52 ID:flELcXAq0
やっぱり、月一本ジエンドのみじゃネタがなくて間延びするな。

マジでアルク兄さんなりMEANなりが連載再開してほしい。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 21:31:01 ID:BBqg7oiT0
やっぱりコスモXが読み足りなすぎる
プロローグで終了じゃなあ・・・続きが欲しい
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 12:14:25 ID:2c+WXu6fO
橘花の尻が恋しいYo!
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 19:08:01 ID:97B4JAI70
保険のCMを最初に見たとき(というか、画面を見てなかったが)
「招き猫だプー」と聞き違えた。全部優奈が悪い。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 21:34:41 ID:Jk4JAOqg0
コスモXの続きは、特撮版に準拠するのかな?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 21:39:12 ID:Jk4JAOqg0
>>13
チラシにのっている読者イラストは、PIXIVからの転載である。
と言うこということは、先生方は某ハルXドラ クロスラインを見てクロスオーバーのすばらしさを再確認したりするのだろうか?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 05:09:45 ID:HqYq+PPR0
>>26
2話の甘く危険なお見合いは、HXLバージョンではどうなるんだろうな。
いろいろヒーロー達に追われる展開になりそうだけど。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 15:49:34 ID:6TD3mrsX0
応援ブログで、ジエンドが商店街のお祭に参加することが発表されてますな…

なんか…ご当地ヒーローみたいな扱いで嫌だ…
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 16:11:34 ID:1dZYIOdl0
>>29
ご当地ヒーローを甘く見てはいけない。
超人ネイガーみたいに、他県でも有名になるのもいるんだから。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 17:09:14 ID:1gdt5Tz/0
>>30
マブヤーみたいにBSで全国放送され実況スレで人気?になるのも居るしね!
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 18:16:41 ID:BGXF6fGD0
ご当地ヒーローとヒーローショーでクロスって展開もありうるかな
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 21:18:59 ID:HqYq+PPR0
RX−3 カブトムとのクロスが見たい
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 22:25:21 ID:gTu1484cO
雅楽戦隊ホワイトストーンズとのクロスで、北海道の女性ファン層を獲得する訳だな。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 00:24:12 ID:AEwZ7CS80
>>30
つかネイガーって何気に二誌で連載されて二冊漫画出てるぞ.....
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 09:02:49 ID:7gmyuV1IO
>>33
見てみたいが、カブトムには戦ってほしくはないな

古賀のどまんなか祭りで展示するそうな
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 12:01:41 ID:XVpG7vwPO
>>34
大門さんは絵になると描くのが楽そうだなw
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 14:58:14 ID:lpaPdWLbO
>>37
自分で書き込んでおいて何だが、よもや分かる人間がいるとは思わなかったぜw
村枝画のホワイトストーンズとかスゲー読みたいぜ。
主役3人&大門はもちろん、
きっとポプラーマンですらシビれるほどカッコ良くなるんだろうなぁwww

まあ、ホワイトストーンズは厳密にはご当地ヒーローじゃないけど、
ご当地ヒーローとのクロスというのは、案外アリではないかと思う。
3930:2009/10/12(月) 15:11:52 ID:0aZFpW9Y0
>>35
俺、単行本2冊共持ってる。
どちらも面白いが、個人的には奥田ひとし版が好き。

ネイガーみたいに、水木一郎アニキにHXLのヒーローの曲歌って欲しい。
村枝画のネイガーも見てみたい。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 16:16:30 ID:5Mt9w6Cr0
地方の人はHXLショーをそうそう見に行けないからなあ・・・
ご当地ヒーローショーに出張クロスってのは魅力だな
難しいだろうけど
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 20:29:06 ID:6U0n/mfc0
@あまりメディアに出ていない
Aそれなりに名の知られたヒーロー
といえば、仮面ライダーGも入るかな
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 21:35:47 ID:6U0n/mfc0
入るんだろうが、それがHXLで使えるかといえば、また別問題だろう。
しかし,世の中には東映公認の「??戦隊ローカルヒーロー」もいる。
村枝先生あたりがお願いX すれば、使えるかも。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 21:36:55 ID:6U0n/mfc0
連続書き込み、失礼しました。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 22:45:53 ID:wIFreknK0
家じゃネクロマン2巻とノック51巻の間に
当たり前のように小川ネイガーが挟まってますが。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 19:03:46 ID:b8wNJfWM0
どの程度視てる層が被ってるのか分からないので、なんだか微妙な話題になってしまいそうだが…
「やる夫板」で「クロスオーバー作品」がちょっとした問題になってるみたいだな

アチラはHXLみたいに新規の作品同士がクロスし合って、というわけではなく
既存の作品で「クロスしていいですよ」と表明した作品と、後発の作品がクロスするというものらしいんだが…

その中で、人気作のキャラを際どい扱いした、具体的にいえば虐殺した作品が、問題になってるらしい

こういうことが起こるのを考えると、
クロスは作者同士でしっかりと相談し、計画した上で行っていくべきだと思うのだが…
それはそれで、面白い創造性のあるクロスが産まれないような気もする

…何が言いたいかっていうと、やっぱりクロスって難しいね
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 19:29:45 ID:jB4qYqJP0
既存作品同士はどうしたって問題が出てくる
クロス作品としては大成功してるスパロボだってそうだし
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 22:12:19 ID:A1iRIGYr0
SRCとかでもよくある話なんだが、キャッチボールで悪球投げてきたからって
バットで相手を殴り殺すような真似するのはどうも良くない傾向だと思う。

そういう奴はキャッチボールに向いてないんだから壁に向かって一人で
ボール投げてろと言いたい。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 06:01:39 ID:VI6lpdSA0
>>36
>見てみたいが、カブトムには戦ってほしくはないな
 それはどういう理屈で?
 
 まあ,ヒーロー達が必死に駆け回っている中を,のろのろ動かれてもナ・・・.
 いっそフルCGで大迫力の空中戦でもやってくれれば良いな.           
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 08:57:56 ID:EfxBfMm00
ご当地ヒーローショーでフルCGだと!?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 22:45:12 ID:F7WZchwx0
嫁ブログに載ってる看板の写真、良いなw
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 00:41:48 ID:8EGSbrfd0
ネクロマンが小さいおともだちに人気…だと…?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 10:36:05 ID:NYiH35OLO
マインドネクローシスで洗脳したのか?w
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 19:36:10 ID:l7qpfdUF0
下ネタや動物で釣ったんだよ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 22:05:55 ID:0RefXAKb0
>>49
http://www.youtube.com/watch?v=BklHm5Do3zo
石川県のローカルヒーロー、朝おに戦隊マイハート。
これのロボットも、フルCG。
 
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 23:05:45 ID:CNN77XL90
>>54
「ヒーローショーで」と言った
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 23:56:09 ID:0RefXAKb0
いつぞや,ウルトラマンマックスがヒーローショーで必殺光線をぶっ放していたような.
空撮映像を背景としてモニターなり映写で写せば,カブトムが空を飛んでるように見えるんじゃないかな.
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 00:05:32 ID:h7RS26cV0
せっかく実物あるのに意味ないよな
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 02:54:05 ID:+wDq6KDkO
カブトムは実物のロボットだというだけで、ご当地ヒーローですらない件について。

それがOKならASIMOや学天則でもOKだな。

て言うか、ひこにゃんとか、せんとくんでもアリになるよな。
59ペイルホース:2009/10/17(土) 05:40:27 ID:CLqXOtOX0
もしHXLのヒーローショーを地方でするなら、その土地の名物と共演するかもしれない
良いじゃないか。ASIMOでも学天則でもひこにゃん、せんとくんと共演しているところが見たいよ。

世の中にはこんなセンスの人もいるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=YJJCzIdTmes
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 09:03:57 ID:h7RS26cV0
>>58
すでにソーラーパワートラックとクロスしてるしな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 05:09:54 ID:eaBzHj5I0
>>59
あなたのYOUへのリンクは、「せんとくんのような戦闘系じゃないマスコットキャラクターのファンにも、そのキャラクターを使って迫力のバトルが見たいという需要はあるぞ」と言うことで良いのかな。
6259です:2009/10/18(日) 07:35:45 ID:eaBzHj5I0
そう!それそれ!
6361です:2009/10/18(日) 07:48:15 ID:eaBzHj5I0
あれ?IDが同じ・・・。
あ!兄貴だな!
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 08:22:51 ID:4Oi4js+c0
今は亡き夕張の巨大ロボ「ユーバロット」とゴルゴムのコラボを思い出して微妙な気分にもなる
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 09:03:09 ID:N2vPTQal0
ようやく「APPENDIX3」が手に入ったけど…
タミーが必死にエンなんたらとクロスしようとしてるのが、泣ける…

あと、VOID第二部が「公開未定」なのも泣ける
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 21:45:49 ID:eaBzHj5I0
>タミーが必死にエンなんたらとクロス
それ、本当?
一体どうやって?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 23:13:18 ID:72HWzS/L0
タミーは優しい人だから
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 00:50:25 ID:cxXmzVY+0
「オルタレーション・バースト」という現象は
滅びゆく世界に住む者たちにとっては、「救い」なのかもしれない

己の力が足りなかったが為に、あるいは、力があり過ぎてしまったが故に
滅びようとしている自分の住まう世界を、並行世界の彼方かあ観測される事で
自分の力だけでなく、意思を願いをも受け継いでくれる存在が出来る……
それによって、新たな災いを呼び込む事もあるだろう
強力無比な力を持った悪を生み出す事もあるだろう
だが、そんな中で、同じ過ちを繰り返さないように戦う者達が誕生してくれるのではないか
そんな「希望」が、滅び、消え去らんとする者達の「救い」なのではないか?

では、オルタレーション・バースト……他の世界と繋がる事を拒み
そのまま消え去らんとする世界の者たちはどうだろうか?
本人達はそれでいいのかもしれない……だが、それを「救いがない」と考える者がいたらどうだろうか?
そんな世界を観測し、繋がる事で、ちょっとした痕跡でもいいから希望を残そうとする者がいても
間違ってはいないだろう
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 09:23:13 ID:1HMO/uDy0
>>65
まあ復帰フラグってわけじゃあなさそうだな
元々どちらも無関係な別世界でもクロスできる余地のある設定だけど
今となっては双方にあまり意義が無い
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 07:59:49 ID:GlZDPAQnO
俺の目の前にも入間さん出てこないかな?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 17:38:18 ID:qxKcg+bm0
エンゲージこそ脚本家がついてシナリオ面のフォローを
すべきだった思うのは俺だけじゃないはず。

上手くクロス出来なくて泣く泣く抜けた感じなんで、
シナリオ面の都合がつけば離脱せずにすんだのに…

そういった面ではMEANとセイルは盤石の態勢だったなと思う。
なんせ脚本・作画と分かれてるだけでなくデザインの協力者まで
いるのだもの。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 17:51:00 ID:BNqf/odt0
なくなくと言うか元々関係のない話を無理やり詰め込んだ感じだったからな
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 18:05:35 ID:2UUGAQUTP
>>72
それは他も同じようなモンだろ
後発組は「HXLの世界観はこんなもの」って理解した上で、それに当てはめた設定で話を作ってるけど
初期からの作品は設定的には色々見切り発車だったりするのや
元々別作品用に考えてたネタをHXLに当てはめました!っぽいのもあるし

>>71
後発組で他キャラとのクロスオーバーがメインだったセイルはともかく
MEANに関しては、特殊能力者の設定も並行世界の扱いも独自方向に突っ走り過ぎてたから
他の作品が「伝説の歌姫」って感じで扱ってなければ、かなり浮いた作品になってたとは思う
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 18:08:52 ID:6MSaFM0h0
>>71
MEANの磐石はわかりきっていたけど、セイルはかなり驚いた。
脚本家の評価は自分の中であまり高くなかったし。

ある程度縛りを入れて枠の中で仕事をさせた方が、うまいシナリオを
書けるタイプなのかな?という気がする。<有里紅良
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 19:17:12 ID:N6tyw8vc0
そんなことより入間さんがいろんな意味で
もはやフルヌードじゃなくなっちまった点について。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 20:22:21 ID:7stxS/0z0
なんかジエンド燃えきらない…
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 20:46:13 ID:qxKcg+bm0
なにが燃え切らんのか知らんが、
今回もクロスがなかったのはちょっと
俺も残念に思ってる。

このペースだと単行本一冊分ぐらいは
ジエンドのみでいきそうだ…
まぁ実質新連載みたいなもんだから、
まだクロスしなくてもいいといえば良いんだけどね。

それよか早く他の作品に連載再開して欲しい。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 20:49:13 ID:RjWNe3Yy0
一応スパークがクロスしてなかったか?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 20:51:57 ID:k6PK5lL40
ジエンドは何があっても力を抑えながら戦わなくちゃいかんからな

全力全開で戦う機会はまずありえず、常に手を抜いてるような戦闘を強いられる訳で
戦闘シーンでは何か物足りなくなって燃え難いってのはあると思う

まあ超次は力を抑える為に苦労してるのだから、文句を付ける部分ではないのだろうが
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 21:01:11 ID:RjWNe3Yy0
まあ毎回プロメテウスや覚醒ギャラクティカみたいやばいのが出てきても嫌だわな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 21:38:06 ID:kJDVoZr40
>>77
和泉が出てたじゃない
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 21:48:33 ID:qxKcg+bm0
>>81
和泉さんのことすっかり失念してた…
この人そういえばクランドのキャラだもんな。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 22:30:42 ID:N6tyw8vc0
まぁ、今回はBOOTSの紹介編ってトコだよね。
巫史さんも出てきたし個人的には満足だ。

今回判明したこと
@ノッカーズスラムは新宿区内で、出現してからまだ約1年。
Aジエンドバイクは普通のバイクをブーストさせたもの。
Bどうやら黒幕はシュライクではなさそうだ。

一年前に新宿が焼け野原になったそうだが、
ウサ探は無事だったんだろうか……
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 22:42:45 ID:qPKqKeDa0
>>81
和泉さん、相変わらず旧型使ってるんだな。
そろそろパワーと装甲重視の新型とか開発されないのかな…。
大型でパワータイプのノッカーズも沢山いるだろうし。

>>83
ウサ探は無事だろうけど、山田君は大怪我して入院ってオチありそう。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 23:04:18 ID:N6tyw8vc0
>>84
2010年現在、相馬巡査部長が鋭意開発中です。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 23:45:49 ID:GXGx5Hxj0
入間、1年前までの記憶どころか怒りのような感情の爆発さえ失っているのか?
迫走を目撃した事を淡々と話す様子を見てるとますますそう思。
1年前におきた「ノッカーズ虐殺事件」や「超次をぶっころばしてジエンドの出方を見る作戦」。そして「新宿炎上事件」のショックだろうか。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 00:12:49 ID:iJPTNNM80
「ココロ」も元々独立したアイデアだったのをHXLに組み込んだ形だし
(後半になるまで目立った設定のクロスが無いのはそれが原因じゃないかと)、
フォローが足りなかったのはあったんだろうなぁ。

ただ、序盤でいきなり「エンゲージがノッカーズとは違う、もっと凄い」はねーよとは思った。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 00:26:51 ID:aI39aykJO
>>83
ウサ探、山田共にココロの時代まで存命を確認
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 01:27:52 ID:BwDG4Nt70
今月も笑かしてもらったよージエンド。
プチとか言うなよ超次……しかも、言って照れるなw

90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 08:40:30 ID:UlGLDpOk0
これだけ治安が悪くなってる様を見ると民間企業のノッカーズ犯罪対策とかどうなってんのか気になる
警備会社とか保険とかも対応大変だろうしw
強力な警備用ロボットとかレンタヒーローみたいな会社や個人向けレンタル強化服とか開発してたりしないのかな
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 10:45:39 ID:h9U80nFbi
>>90
>強力な警備用ロボットとかレンタヒーローみたいな会社や個人向けレンタル強化服とか
そういうのが実用化されてれば、1番のお得意様はBOOTSなんじゃない?
相変わらずブースターは数足りてないんだろうし。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 10:49:25 ID:Lu+AL8ZG0
ある程度の規模の会社に限られるだろうけど、
お金で雇えそうなノッカーズを、用心棒として雇ってるんじゃないか

主要キャラだと、武士神とかウサ探とか?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 11:35:46 ID:UlGLDpOk0
>>91
BOOTSだろうと警察は事後じゃないと動けないし人手も足らんだろうから
>>92
腕の立つやつは少ないし高かそうだし常勤はなかなかしてもらえなさそうだしなあ
もっと安定してお手軽なのじゃないと
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 18:23:33 ID:b31aDr1o0
>>92
「マイドー。すぱーだ・ねろデース。
 のっかーず犯罪対策ニPSCハイカガデショウカー。
 今ナラきゃばりえ警備員ガオタメシ価格デきゃんぺいん中デース」

ロッセリーニが挑戦3度目にして日本進出を成功させた裏には
こうした地道な営業努力があったのです。


いや、まぁ、
こーゆー事情ならアルク兄さんも頭ごなしに追い払わないだろうなと。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 18:29:34 ID:Lu+AL8ZG0
>>93
「腕が立つ」…
「安定してる」…
「お手軽」…

ラフ・Jの出番ってことですね

>>94
同時に薬物も持ち込みそうなんで、アルク兄さん的にはアウトじゃないか?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 19:54:08 ID:UlGLDpOk0
面接で蹴られるんだろうなラフ・J・・・
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 20:46:39 ID:Wcgocmz80
企業イメージってモンがあるから一般企業がノッカーズ雇うのは難しいな
隠しててライバル企業にでもリークされたら終わりだし
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 21:22:44 ID:rFkoLBYB0
企業舎弟か
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 23:05:05 ID:zFd0lo2+0
案外、エレメンツネットワークの活動しだいでは金を持ってる企業が自警団を作ったり、支援したりするのがはやるかも。
あれの活動資金は(死がふたでは)スパークの儲けの他にも協力者からの寄付でも賄われていたはず。
「朝おに戦隊マイハート」、見れば雰囲気が分かりやすいので紹介させてくれ。
株式会社米心石川とテレビ金沢という民間企業が協力して作ったヒーロー。
38・39話ではロボットまで出た。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 20:16:44 ID:SmdEPiJ/O
>>90-99
水を差すようでアレだが、そういう細かい事は気にしないのが、
ヒーロー物のお約束というか、暗黙の了解だと思う。

銀行を襲って金を盗んでも、企業機密を盗みだして金に代えたりはしないし、
気に入らないヤツを痛めつけ、その結果として死者が出たとしても、
最初から一つの街に住む住人を皆殺しにはしない。

物凄い超能力を持った腐れ外道な悪党でも、アルカイダの自爆テロのような真似はしない。

もちろん全てが全てそうではないし、何事にも例外はあるが、そんなモンだと思う。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 20:49:31 ID:cngHrJr/0
そりゃ少年向け作家が多いから自然とそうなってただけじゃね
この先青年誌出身の作家とか絡んで来たら、もっとディープな事やりだす可能性はある
異能の社会生活におけるエグイ使い方ってのも結構おいしいネタだし

てかいい加減新しい動きが欲しいぜ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 21:33:57 ID:HTyMuHH10
>>100
仮面ライダーや戦隊ものみたいに
「一人(一つ)のヒーロー」が「一つの悪の組織」と戦うなら、「暗黙の了解」だと思うけど…

「無数のヒーロー」と「無数の悪人」がいるのがHXLだからなぁ
この辺りの妄想をしないのは、ちょっと勿体無いかな、と
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 22:17:48 ID:HXAOcJhN0
ヒーローが数多く存在することで
彼らの間に横たわる「ヒーローの周辺の世間」を描き出せる点は
他のヒーローもの企画にはあまり見られない
HXLの売りの一つだと思うんだけど……どうかなぁ。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 23:05:05 ID:aiy9uvR40
>>103
確かに、そんなややこしさがHXLの面白さだと思う。
ウルトラマンの科学特捜チームのような、世界中に同じような編成のチームを持つ巨大組織とは違い、HXLではそれぞれまったく事情が違うヒーローが同じ事件に関ったりするから。
物語として綺麗にまとめようとすると、大変なんだろうな。
例えば東京のヒーローと新潟のヒーローが共演する場合。
両者が舞台となる場所にどうして来たかをはっきりさせねばならない
新潟のヒーローが討ち漏らした敵キャラが東京までやってくる
東京のヒーローが敵キャラの情報を得るため、新潟のヒーローに接触する
どのように協力して敵キャラと戦うかを決めなくてはならない
さあ!戦いだ!!
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 09:41:21 ID:HLTGvbyf0
というか傍目にクライムハンターやってるとヒーローっぽいってだけで、当人やあの世界の住人が、彼らをヒーローと考えているとは思えないわけだ。
大半はヒーローと断言するには微妙なタイプばかりだし。
エレメンツネットワークの傘下に入った者達なら、そのうちそう認識されるかもしれんが。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 17:33:10 ID:3BmrgTFB0
エレメンツネットワーク自体法を無視した私刑集団にすぎんけどな極論すれば
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 19:32:54 ID:RB7nb/Fu0
>>106
「死がふたりを分かつまで」の話だが、勝手な行動したらペナルティだわ、失敗したら警察に通報されて犯罪者扱いにされるがな。
HXLの世界だともっと厳しそうだ…なんせ、ボスがアルクベインとして活動出来るし。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 21:09:33 ID:4k4RmlR00
BOOTSでさえ民間人には頼りにならないとされ,犯罪無罪を問わずノッカーズには恐れられている.
エレメンツネットワークは得体の知れないノッカーズや特殊装備を持った人間がなぞのネットワークを築いている.
どっちにしても普通の人間にとっては気持ちの良い組織じゃないんだろうな. 
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 21:33:26 ID:LOB6TcOaP
一般人と生きるにしても
凶悪犯罪者や胡散臭い組織が満載の世の中で
微妙に頼りない警察を頼りにするしかなく

ノッカーズに目覚めたとしても
周囲の目を気にしながら隠し続けるか
犯罪行為に走ってヤバい連中に目を付けられるか
差別されながら耐え忍ぶかしかない

色んな意味で救いがねーだろHXL世界
未来の火星が楽園過ぎる
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 21:49:28 ID:a3Qiaewd0
>>109
地獄だろうが逆境だろが
愛する者を守るため
正義一つを胸に抱き
ニヤリと笑って駆け抜ける。

それでこそヒーローだろが。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 22:12:37 ID:1c5EfdkU0
では家族(?)を養うために駆け抜ける山田さんは
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 22:20:28 ID:RB7nb/Fu0
>>111
どん底人生から唐突にノッカーズになってしまったが、働く事の真の意味を見出し、BOOTSに入った。
あの人は立派なヒーローだと思う。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 23:15:17 ID:9bD1uDe/0
エレメンツネットワークは、一般人がそれと認識してる組織じゃなく
「ジエンドが来てくれる」を筆頭とした、都市伝説として
ひっそり知られてるだけみたいだよね。
前に誰かが書いてたけど、ほんと新宿の掲示板にXYZの人って感じ。
自分は、ヒーローの派遣会社のようだと思ったんだけどw

ところで、1年前にジエンドが新宿焼き尽くした事件
明ママは大丈夫だったんだろうか。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 00:46:19 ID:sXK3zd690
>>113
新宿大火(2009年11月以降)後のセイル本編(2010年1月)では元気そうだったけど……

時系列設定がとってもフレキシブルなHXLのことなので、
この辺の前後関係が現ジエンドでどうなるか分かりません。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 09:27:26 ID:pl+WVwd10
ブーツやエレメンツネットワークが,どう人々に認識されているか.
社会にどう影響を与えているかは,今後新たな展開が広がるまで分からないね.

前々から思っていたことを書いてみよう.
今はMEAN以外いないけど,他にも戦う魔法少女がいたらどうなるだろう.
橘花は最初から忍術の修行をして,青の七に入隊しているいわばエリートだから,除外するとして.
ジエンドと同じくらいの歳の女の子がフ0キュア見たいに異世界の偉い人から力を託され,チームを組んで戦う奴.

公安6課に睨まれたりするんだろうか.
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 09:46:27 ID:nOP7PrFG0
>>115
性別はともかくノック5
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 10:03:57 ID:pl+WVwd10
>ノック5
元の世界では脅威視されたため,追い出されたね・・・
でもHXL世界では5人で暮らしている.
HXL世界の警察では,ああいうヒーローは多少法を破っていても見逃すのかな.
「深層学舎」の警視総監は硬を特別警官として雇っていたけど,随分慣れた感じだった.
ヒーローとして活動→善意の協力者としてほっておく
警官に手を上げる(やむを得ぬ理由があれば考慮する)→特別警官にする
こんな感じなのかな.
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 11:09:16 ID:QQAK3C3l0
>>115
> 今はMEAN以外いないけど,他にも戦う魔法少女がいたらどうなるだろう.
つ「魔法『少女』ハイヒール」
魔法(?)のアイテムがBOOTSの官給品だけどw
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 03:26:53 ID:Fiz1x8MC0
>>117
単にちっちゃすぎて世間に存在認識されてないだけじゃねノック一家
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 20:54:02 ID:vly1whkY0
ノックパパなら、「ビフォアー・アフター」みたいな番組に出ていても違和感ないと思ったが
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 22:18:54 ID:H/EzPxDh0
くだらない事に思い至ってしまったんだが……

ドラマCDでのエレメンツネットワークの説明からかんがみるに、
ジエンドに依頼しようとメール出したのに
ネクロマンが派遣されて来て、
……あんた誰?って状況もありうるのだろうか。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 23:36:08 ID:ipsddFtR0
でも、誰が来たらマシかって考えると…

是路や超次みたいなヤンキーが来てもなんか逆に謝っちゃいそうだし、
アルク兄さんみたいな気難しい人が来ても…
かといって、見た目人形なウサ探が来た日には…
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 23:48:27 ID:Dk3UtBXH0
セイルやアクセルレックスやアンサラーみたいな正統派ってあんまりいないよな…。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 23:49:30 ID:Dk3UtBXH0
スミマセン、アンサーでした…。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 00:10:47 ID:YMdaIh/j0
>>121 122
ありそう! 「えーとえーと、この人はマイナーすぎて…」再びとかw
河内くんは先にラフJに会っちゃってたから良かった?けど
そうでなかったら、超次の前で「ひー!怖そうなお兄さんー!」になってたかも。
変身前のが普通にビビられそうってヒーローとして有りなのかね?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 05:50:27 ID:dP4LDr7b0
送られてくるのはノッカーズか特殊装備を持った鍛え抜かれた人間のどちらかなんだから、誰が来たって怖がられるんじゃね?
そして事件が解決しても異形の力を使ったという罪悪感だけが残る・・・
どこの地獄少女だよ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 17:56:49 ID:pw9NF94P0
>>そして事件が解決しても異形の力を使ったという罪悪感だけが残る・・・

事件の度に、ウサ探に泣きついているシゲさんの立場は…
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 20:33:55 ID:dP4LDr7b0
>>127
事件の後味は、作者の趣向や劇中の都合によって変わるだろうけど。
HXL世界では、見ず知らずのノッカーズの力を借りるのは、いやしむべき物とされている気がする。 
「Z−END」の潜毛虫や迫走のニュースでもジエンドの名前どころか逮捕に協力してくれたノッカーズがいることさえ報道されなかった。
例え重大犯罪を解決するためでもこの扱いでは、嫌われ度は相当のものじゃないかな。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 22:03:55 ID:5pFxyB6y0
ウサ探はノッカーズと認識されてないんだ
オルタ前からの信用もあるだろうし
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 22:46:53 ID:BxSfA5w70
>>128
ジエンドに関しては「新宿燃やしちゃった疑惑」もあって
BOOTSの都合と当人の意向で表に出ていないだけって気もする。
同じ頃ジェントルマンはCMオファーが入りそうなくらい大人気なんだし。

ノッカーズ刑事の羽佐間についてシリアスなほうのシゲさんが
「次々と犯罪者を挙げるそいつをマスコミはヒーローと持ち上げた……
 ジエンドやアルクベインのような……」って言ってるから、
16年ごろにはジエンドもヒーローとして認知されていくんじゃない?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 03:26:38 ID:u0+YY8460
アクセルレックスの頃にはヒーローともてはやしてる奴らも出始めてるようだが>ジエンドそのほか
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 17:16:07 ID:DaamLAhE0
「表」ではみんな「ノッカーズ気持ち悪い!ジエンド怖い!」と言ってるけど、
「裏」では「ジエンド助けて!アルクベイン助けて!」とネットに書き込んだりしてる、
ってな感じなんだろうか?

マスコミはそういうのを面白おかしく取り上げるだろうし、
警察は自分たちが犯罪を防ぎきれないせいもあるので、黙認してるみたいな
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 22:00:22 ID:vp6g8NR10
PIXIVで悪役好きこと椎名かつゆき先生がやたらHXL関連の絵を上げてるよ。
溜まってるのかな。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 22:09:17 ID:iyVIIueR0
暇なんだよ!!
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 05:53:48 ID:d2Ml3pj90
>>132
椎名先生いわく「レーダいわく、「こいつら普段からノッカーズなんか死んじまえとかいってる奴らなのに!こんなヤツラまで助けなきゃなんないなんてヒーローって損な商売よねぇ〜」」らしいので、民衆なんか大嫌いだ〜!!
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 20:53:30 ID:JMSWhtMG0
>>129
>ウサ探オルタ前からの信用
できるなら、昭和30〜40年代くらいを舞台にしたウサ探が見たい。
藤原カムイ先生が漫画で、ウルトラQ+犬狼伝説見たいな感じで
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 08:49:18 ID:9JhzIZmS0
ぎゃ〜!!
いつの間にかHXLオフィシャルサイトで,高階さんの下の名前が明かされてるぅ!!
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 21:38:09 ID:QMQrM+S00
>>136
面白そうだけど、
プリマス以前を舞台にするのは一種の禁じ手かなぁ、とも思ってしまうな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 18:55:31 ID:6/a7gVpH0
村枝の嫁のブログは村枝のブログでは見られない村枝の姿が見られて面白い、
寝姿とかセクシーだなw
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 20:58:14 ID:wXEWMbA30
>>138
確かに
特機隊+初代ウルトラ科学特捜チーム(非公式)+ウサ探が、
プリマス以前にオルタレーションバーストを知っていながら、
何も対策を取らなかったとすれば、ちょっと間抜けだな・・・
と思ったが、クランドがノッカーズ化した時からウサ探は知っていたし、
超能力者を集めた青の七も存在した
「1999年のオルタレーションバースト」のようなノッカーズの大量発生現象が想定外だっただけで、
1年で1人か2人ぐらいなら存在を秘匿しつつ、余裕で対応できたんじゃないのかな 
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 23:30:13 ID:+57VEiv9O
>>140
136は「藤原カムイ作画で、ウルトラQと犬狼伝説足したような感じのウサ探が見たい」と言ってるだけで、
特機隊や科学特捜隊なんてHXLと無関係なモノを混ぜて妄想するなよ。
大体「ウルトラQ」て言ってるのに、何で科学特捜隊なんだよ。そこは万城目淳だろJK

まあ、あえてその辺を混ぜた形で妄想するなら、怪奇大作戦 with ウサ探とすれば、
136の理想に近い作品が出来るかもしれない。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 05:53:05 ID:bRO8RTzv0
>プリマス以前を舞台にするのは一種の禁じ手かなぁ
どういう理由で?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 08:02:42 ID:Cn0H66+b0
基本的にオルタレーションバースト以前から、
って作品や設定自体が極めて特徴的で特別なもので

あれこれ増やすと
「別にオルタレーションバーストなんて怖くねーじゃん」
とかいう話になりかねない
飽く迄一般人には、特殊能力者や超常現象に対して
無力で、抗えず、不慣れでなければ、
基本的なストーリーが成立しなくなってしまう
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 10:00:12 ID:WSt9pSPd0
という妄想でした
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 12:30:42 ID:0RaN7F2v0
>>142,143
ノッカーズが非力な一般人相手に活躍しても、今ひとつ面白くなりにくいし、
かといって、ノッカーズが非力な一般人に苦戦する話では、ノッカーズって何?
という問題になってしまう。

だからといって「実は、オルタネーションバースト以前から、ノッカーズは
いっぱいいました。てへっ」なんてことになったら、HXLの世界観そのものが
崩壊する。

禁じ手というか、特殊な例外以外やったら手詰まりになるでしょ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 15:40:37 ID:Q6QzbCZB0
自分、>>138だけど
大体、>>143>>145みたいな意見ですわ

オルタレイション・バーストの根源となるであろう「プリマスと大樹の旅」以前に、
「ノッカーズが大量にいました、それに対抗するヒーローもいました」では、ちょっと…という
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 18:55:07 ID:suyXRsTbO
ここまでの流れを見てて思ったんだが、みんな何か勘違いしてね?

オルタレイションバーストは、世界中に大量のノッカーズを産み出した現象ではあるけど、
バーストが起こって初めてノッカーズという物が生まれワケではないぞ。
作中で言及されてるのではプリマスでクランドが登場したのと、
武士神が戦前から活動してた発言ぐらいだけど、
バースト以前にノッカーズがいても何ら不思議じゃないっしょ。
耶麻小天狗流なんて、明らかに異能力者である事が前提の技だし。

ただ、一般に認知されてなかっただけで、ノッカーズ自体は大勢ではなくとも、いたんだと思う。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 19:13:42 ID:Q6QzbCZB0
いや、それはもちろん分かってるよ
なんていうか…

ウルトラマンが地球に来る前の、科学特捜隊と怪獣の対決、
仮面ライダーが登場する前の、ショッカーが一般人を脅かす話、

そういうものは普通描かれないし、視聴者側も妄想する程度に留めておくべき

そういった意味で、「プリマス以前の話」を「禁じ手」と表現したんだよ
設定としての存在はともかく、「オルタレイション・バーストと直接関係のない話」をやるべきではないと思う

…こうやって書いてみると、>>138はかなり言葉足らずでしたね…申し訳ない
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 22:52:40 ID:Meoq6g8u0
>>148
まさにそう言う話も読んでみたい俺は悪趣味なのか
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 22:57:19 ID:bRO8RTzv0
>>149
安心しろ
僕も読みたいです!
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 23:02:27 ID:suyXRsTbO
>>148
> 設定としての存在はともかく、「オルタレイション・バーストと直接関係のない話」をやるべきではないと思う
火星のココロとノック5は全否定ですか、そうですか。
て言うか「直接関係がある」のなんて、プリマスとレイズマンぐらいじゃん。

キミが禁じ手にしたいだけの事を「そうあるべき」みたいな書き方するのは良くないな。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 23:06:52 ID:Meoq6g8u0
まぁ……
このスレでどんな結論が出たところで、
結局どんな話が描かれるかは、作家次第なんだよな……
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 23:12:04 ID:Q6QzbCZB0
>>151
>>「そうあるべき」みたいな書き方するのは良くないな
む、たしかにちょっと断定的な書き方すぎましたな…いやはや、再び申し訳ないです
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 23:13:16 ID:sfLYpqO+0
御大がいる時点で言ってもしょうがないけど
何でもアリになり過ぎるのは避けて欲しいってのはあるな
エなんとかまでアリになってしまう
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 04:19:57 ID:ITG+atHQ0
そもそも間口を広くするために作った世界設定なんだからなんでもありだろう
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 04:37:23 ID:+8GBmn0p0
俺はエンゲージあっても良いと思うけどね。
年表にもあることだし、個人的にもストーリー面白いと思ってるし。

エンゲージの話自体はHXLとは関係ないけど、HXL世界と関係のある世界の話とかでもおk
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 20:51:08 ID:67UoAdnt0
オルタレーションバーストは、超能力を持つヒーローが不特定多数存在しても、違和感がない設定として生まれた。
どうしてもプリマス以前の物語を書きたいときは、不特定多数のヒーローが生まれても違和感がない時代設定なり科学技術の発展なりを決めればよいと思う。
たとえば明治維新とか、産業革命時代のスチームバンクの世界。
そこから関心を持つ読者もいるだろう。
その中でウサ探やクランドを必ずクロスするヒーローとすれば、異なる時代との接点になる。
HXL全体の知名度アップにつながると思う。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 21:16:00 ID:R/O7XQEgP
ぶっちゃけた話
「オルタレーションバーストが1999年以前に起きていた」
ってif世界ってネタもアリではあると思うけどな

江戸時代にオルタレーションバーストが起きてて
ノッカーズ悪代官を武士神持ったサムライが叩き切るみたいな
トンデモ時代劇をやっても、それはそれでアリだろうし

そして歴代ジエンドを出して強制バッドエンドへ
主人公らが生きた証的なのを
並行世界を跨げるクランド公に託して終了、みたいな
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 21:26:23 ID:+P4QeiS+0
1999年以前のオルタレーションバーストはありかもしれん。

だがエンゲージ、テメーはダメだ。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 21:36:23 ID:ITG+atHQ0
無理にノッカーズを出さなくてもいいし
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 22:12:43 ID:dtJtRnvu0
…まったくH×Lじゃなくてもいい作品、ってのは
本当に致命的な問題だと思うんだ…
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 23:28:13 ID:R/O7XQEgP
>>161
初期作品はHXLとは別に考えてた作品をHXL世界観に当てはめて調整してるおかげで
別にオルタレーションバーストやノッカーズが無くてもストーリーは成り立つタイプが多いし
元々は独立した作品や別作品にも出てたキャラを、ちょっと設定変えてHXL世界に取りこんだ例もある訳で
「まったくHXLじゃなくてもいい」って基準は割と曖昧かと

作者が「HXL作品です」って言ってりゃHXL作品
「HXL作品じゃない」と言えばHXL作品ではない、程度の分類しかないだろうな
だから、どんなぶっ飛んだ内容でも、「HXL作品です」と言われりゃ納得するしかない
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 23:39:39 ID:ITG+atHQ0
クロスできる余地があればなんでもいいなんでもいい
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 00:26:45 ID:Z5mSgmN50
キャラや世界観が繋がってりゃなんでもいいけど
それを蔑ろにしたり壊しかねない描き方されたら気分悪いよねって話だろ
どんな設定でも作者の描き方次第だよ

まあエみたいにボロクソ叩ける作品があるほど公式に広がってければいいけどな
今んとこジエンド以外内輪向けばっかりで先が見えないよ
ジエンドの評判はどうなんだ?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 08:46:13 ID:Z7lUJ72Q0
いくらなんでもボロクソ叩けるとは酷い、そこまで言わなくてもいいだろ
まあ、アレはいつまでたっても少しもクロスしようとする気配すらなく
儚い期待も裏切りどんどん乖離したあげく勝手に逝ったから、嫌うのもわかるが
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 08:56:59 ID:IAEFrQnV0
今思うと、エンゲージは「平行世界をテーマにした長期刊行アンソロジー」向けだったんじゃないかと。
HXLの「平行世界をネタにした世界観を共有した作品群」じゃなくて。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 11:43:43 ID:Y7UzkoXb0
>>158
>主人公らが生きた証的なのを、並行世界を跨げるクランド公に託して終了、みたいな
まさか,すべての時間軸にまたがって存在するマジン団は,そのために作られたのか?
あまりマジン団自身が悪さを働くイメージがないのは,他の悪の組織の情報を集めて保存・他の悪の組織に売りつけるのを第一にしているからで
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 00:17:23 ID:07gAjI5N0
ジエンドは今の雑誌に移ってから、ちょっと雰囲気変わったよね。
急にすごい力使わざるを得なくなって、自分の立ち位置探してたジエンドが
エレメンツネットワークに居場所作って落ち着いて
ヒーローボランティアにせい出してるように見えるかな?
「燃え尽きろ……」の決め台詞は結構好きなんだけど。

そういえば、マガスペ1話の超次の部屋に制服が吊るしてあったけど
ちゃんと学校は行ってるのか? 
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 11:37:06 ID:JJ3OvqpRO
「捨てようとしたらババアがブチ切れやがんだよ」
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 12:58:53 ID:VvVU94R+0
>今んとこジエンド以外内輪向けばっかりで先が見えない
確かに、そこが難点でもあると思う
もう少し、外向けな作品があれば強いんだけどな
ALCBANE連載再開マダー?

週刊少年サンデーとか週刊少年マガジンで
HXL世界を舞台にした作品を月刊ペースで連載するとか
そんな無茶振りができればもう少し外向けになるかも知れないけどな

週刊少年ジャンプ、テメーは論外だ!
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 21:34:08 ID:6F5D7U7C0
>>170
E−mailの所に sage と入れてください。
管理人に負担をかけずに書き込む事ができます。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 20:49:38 ID:AvPOr91H0
>ジエンドと入間の学校問題
夜間高校に通う自衛官が疲れた体を押して学校に行ったら、先生と生徒が「自衛隊反対」のプラカードを持って道をふさいでいた事件があったそうだ。
がから、ノッカーズ学生にも同じような事件があるだろう。
願望を言えば超次達には変わらず学校に通ってほしいが、そうは行かないのだろうな・・・。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 23:23:53 ID:mLxS69210
応援ブログで、アンケートやってるね

同人誌?に収録される座談会で、それが採用されるかもしれないとか…
ぜひ、アンケートか書かないと
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 06:13:27 ID:+YW551/r0
ぜひ!協力させてください!
この努力が、展開能力がローカルヒーロー並の現状を打ち破る!
ゆくゆくは、クロスオーバー物の成功例・ヴァイスシュバルツだの何だのから声が・・・。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 11:30:36 ID:6iBydlZx0
>>173-174が自演臭い上に情報も1週間ぐらい遅い上に
発言内容が痛い

結局、>>164>>170の言う様に、ジエンド以外の作品がどれも
内輪向けでこれから先の飛躍が期待できないのが問題なんだよな
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 17:14:44 ID:OJCQPSZt0
なら、、、おりろ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 19:30:40 ID:+7Vn+BEFP
むしろジエンドが一番内輪向けだと思うが
複数の作者にキャラデザしてもらって週刊誌に載り、その後で雑誌連載に移ったのに
HXLを追っかけてた奴以外楽しめてるのか謎な内容だし

原作者が同じ人の作品に出張してるアルクベイン組のがまだ外向けでないの
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 20:11:29 ID:OJCQPSZt0
出張って言うか
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 02:09:41 ID:uKfF494J0
このスレにも叩き合えるぐらいの人数がいて一安心だ。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 02:52:56 ID:kG+dWmfX0
そういえばアクリャの1巻出るよ
ttp://bbmfmagazine.co.jp/modules/books/item.php?lid=241&cid=2

オルタレション・バーストが起こるか起こらないかあたりまで収録されると思う、
ナユタ登場までなら多分入る。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 13:10:03 ID:sy+0jgBH0
HXLもようやくアンチが出てくるほどになったか。
嬉しいような悲しいような。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 20:51:57 ID:a/M6Zt7q0
本格的に玩具展開とかゲーム展開とかなんてまだまだ遠い夢
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 21:34:07 ID:aKJvskha0
安地?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 00:35:28 ID:wHoDVyN7O
今日はコミティアだね
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 16:31:18 ID:UaNHKkTv0
今月はジエンドお休みだそうです。
……どうやってこの1ヶ月乗り切ればいいんですか。

だがアンケート葉書は出すぞ。今こそあたった図書カードの使い時だ。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 23:24:20 ID:PRhyyO/X0
やっぱり、現状では村枝先生にばかり負担が掛かるのかな
他の先生も、宣伝などしているのは分かるが、HXLの看板背負って商業誌で働いてるのは村枝先生ただ一人だし
すごいプレッシャーなのかもしれない

>>184
行けない僕の分まで楽しんできてください
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 12:32:41 ID:ZS6JeeTTO
負担というか、冬コミでHXLアフターミッション01て新刊を出すみたい。
で、この本にジエンド20P描くらしいからキツいんで今月休むて事じゃない?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 13:03:34 ID:Xtmf4kkEO
休むのは12月発売号じゃないかなとか言ってみる。

今回のコミティア新刊はいままでのと違ったから新感覚。
凄く良かった。
行けなかったHXL好きにも読んで欲しいから、通販希望〜。

そして冬コミ行かなきゃ、めっちゃ楽しみ。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 17:07:02 ID:8sFHu2FM0
コミティア行ってきた!
冬コミ新刊の告知見て漲ってしまって困るw
ネクロマン×セイルとか…期待せざるを得ない
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 17:26:27 ID:ODJNpGhr0
HXLの同人誌は公式でまとめて通販できるようにとかなればなあ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 20:24:27 ID:37H+QoqA0
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 20:27:25 ID:e69rPjG30
>>191
正式な発売日は明日だ、発売日の0時まではマジで自重しろ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 20:36:04 ID:37H+QoqA0
>>192
いや、今日だよ?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 20:36:33 ID:e69rPjG30
>>193
16日だろ
発売日、17日だぞ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 20:38:46 ID:37H+QoqA0
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 20:39:50 ID:e69rPjG30
>>195
ああ、すまん、こっちが間違えてたか
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 20:41:32 ID:Br8I4LnJ0
南米とナユタつながりで、トカゲ人間が出るかもだね!
硬「アー!マー!ゾ〜ン!!」
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 20:42:25 ID:37H+QoqA0
>>196
さあ、本屋へGO!
…あまり入荷してなさそうだけど
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 20:42:39 ID:e69rPjG30
>>197
大空繋がりでもな

大空にきけ〜 俺の〜名は〜
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 20:50:06 ID:NmIJukzQ0
発売日を迎えても無いのに画像貼っちゃう馬鹿は論外だが
同人誌の話題とかを自重も無く延々と続けてる奴も問題だと思う
ネタバレや同人誌、応援ブログの話題を出したい奴は
そういう話題を出す前に.>>2をよく読んで出直してくれ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 22:12:40 ID:059o29z00
ネタないけどな
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 22:31:58 ID:e69rPjG30
ネタが無いなら無いで、スレの流れが滞るのは仕方ないと思う
同人誌関連の話題は、これ以上話題が盛り上がる様なら
同人板に、HXLの同人活動スレを別個に立てて
このスレと同人活動スレで、相互にリンクを貼り合う住み分けが無難
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 22:39:50 ID:FPK+h/DqP
>>202
そんな事したらより過疎ってスレが落ちるっての……
もうヤフーで毎週更新してた頃とは色んな意味で状況が違うだろ

どうせ人も少ないんだから
気に入らん奴はスルーして別の話題するとかで充分かと
「自分が書き込む事は特にないが、同人の話されるのは嫌だ」
っつーのは我儘に近い
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 23:11:42 ID:ODJNpGhr0
ゆとりの我儘は仕方ないと思う
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 00:14:12 ID:xLx/AQex0
まぁまぁ、
なにもファン活動の全てがこのスレにあるわけじゃないんだ。
作家さんの目に触れるわけでもないだろうし。
皆ここでムキになってもしょうがないよ。

それよりマガスペ買ってアンケート葉書送ったり、
自分の周囲に草の根的にHXLを宣伝したり、
作家にメールとかで応援の言葉をかけたり、
関連商品買って少しでも作家を潤わせたり、

スレの外でも、いろいろ建設的なことをしたらいいと思うんだ。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 00:43:09 ID:FnOmWct/0
同人関連の話題は同人板にスレ立ててってのには賛成かな
作家が直接関与しているから曖昧になってるけど、同人誌は同人詩であり
商業面での活動は商業面での活動だから
商業面での活動に関してはこっち、同人、応援ブログに関しての話題は
同人板、ぐらいの棲み分けはあっても良いと思う
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 00:54:01 ID:FnOmWct/0
>>203-204
ゆとり、とか我侭とかじゃなくてさ、スルーして別の話題出しても
同人の話題に無理矢理持っていこうとする空気読めないのもいるみたいだし
少し、話題の棲み分けは必要じゃないかな

それで本スレが過疎って落ちるなら、それも仕方ない話で
無理矢理、板の主旨で考えた場合に、疑問点の出てくるカテゴリの話題を
書き込んで延命処置をしなければ生き残れないなら
そのスレで取り扱われてる話題、この場合HXLは緩和ケアを受けてる末期癌患者と同じだ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 01:06:13 ID:ewFncVO60
このスレが落ちるか落ちないか、試しに同人スレを立ててきっちり
棲み分けしてみればいいんだよ
実際に立ててみて本スレが落ちれば、2ちゃんではHXLはその程度の
人気と知名度しか無かったという事になるし
落ちなければ、知名度や人気は本物、となるだろ
それとも、立てる前から過疎って落ちた時の心配をしなければならない程
HXLはマイナーで不人気な作品だとおまえらは思ってるのか?
HXLの存在におまえらはそんなに自信が持てないのか?

同人スレが立った後もこのスレで同人の話題出す奴は、荒らし扱いでいい

過疎になって落ちるとか、立っても無いのにもしもの話をするなんて下らない
案ずるより生むが易しだぜ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 01:24:34 ID:bYLKzMhX0
ぶっちゃけそんなことしたら落ちると思うがな、現実問題として。

なんか冬コミに分厚い本出すみたいだよ。たぶんちゃんと漫画が載ってるんじゃない?
そうなるともう現状同人と本スレの境界は曖昧にならざるを得ないような。
それでも分ける?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 01:35:29 ID:96uKjZsB0
セイルの同人誌に載っている作品も半分くらい正史扱いだし
そもそもHXLの企画自体初めから作家の持ち出しでやってるんだから、
商業ベースでやってるか、同人ベースでやっているかで分けるのは無理がある。

どちらの話題も関連企画の話題も許容できる総合的なスレの方が有用だと思う。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 01:38:33 ID:FnOmWct/0
同人スレ立ててきた
以降、HXLの同人関連の話題は同人スレで

HXL(ヒーロークロスライン)同人スレ CROSS1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1258389320/l50
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 01:50:27 ID:xmf1If5p0
ファシスト同士の言い合いの果てに重複スレが立ちました!
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 01:52:03 ID:FnOmWct/0
>>212
板が別だし、スレの主旨も向こうは同人の話題、こっちは商業の話題
と言う風になるわけだから、重複ではないよ

勢いでスレを立てた事に対する苦情は受け付けるが
それでも、今後同人の話題は同人スレでやってくれ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 01:52:20 ID:96uKjZsB0
>>211
そっちは同人のみを扱うスレでこっちのスレはそれらも含めて総合的に扱うスレってことだよね?
まさかこっちのスレで同人誌やらブログやらの話題を出す人をスレ違いといって毎回誘導とかしないよね。

現状、HXLは商業ベースでやっている作品はジエンド1作のみで周辺企画の方が多いんだから。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 01:53:14 ID:96uKjZsB0
>>213
>>今後同人の話題は同人スレでやってくれ
NO
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 01:53:53 ID:FnOmWct/0
>>213
今後、こっちは、商業方面の活動のみを扱うスレ
同人誌、ブログの話題はスレ違いで当然だろう

周辺企画が多かろうと、それが同人の範囲での動きであるなら
同人スレで語るのが当たり前
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 01:54:44 ID:FnOmWct/0
>>215
NOじゃねえ、同人の話題は漫画板では板違いなんだよ
漫画板は、商業の話題をする所だ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 01:57:24 ID:96uKjZsB0
>>216
その主張を受け入れると「HXL全体を語れるスレ」が無くなる

あと、ID:FnOmWct/0は勝手やりすぎ、あなた自体に不信感が沸く
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 02:00:29 ID:FnOmWct/0
>>218
全体を語りたいなら避難所でどうぞ

勝手やりすぎと言うが、同人の話題をここで続けたい
と言う主張も勝手過ぎる
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 02:01:38 ID:Kjy5h4qUO
下らねえ

ファシストどもがっ
自分がしたい話題なら何処でやってもいいと思ってる奴は全員スレ荒らしだ!!!
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 02:04:16 ID:Kjy5h4qUO
>>212
ファシストどもは放置して二人で話そうぜ

ザ・レースになってからのフルヌードってさりげなく
ドジっ娘だよな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 02:12:52 ID:96uKjZsB0
>>219
このスレが総合スレを名乗っている以上全体的な話も出来るべき。
ただ、漫画板で商業漫画以外を扱うのが板違いという意見もわかるので、

「漫画サロン板に総合スレを移転して、漫画板にはジエンドスレを立てる。
あるいはこのスレの残りをジエンドスレとして漫画サロン板に総合スレを立てればいい。」

…と思い提言しようとしたら同人板に新しいスレをたて、
そのスレとこのスレに自分勝手なルールを押し付けてきたので熱くなった。

「」内が自分が本当に書きたかった提言
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 02:17:09 ID:FnOmWct/0
>>222
漫画サロン板に総合スレ(商業スレ、同人スレの内容−死がふた&アクリャ)
漫画板には、商業スレ(ジエンド以外でも、死がふたとか、アクリャとか、HXL要素込みの商業作品なら可能)
同人板に同人スレ(同人誌の内容、同人イベント、応援ブログの内容)
これなら賛同する
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 02:17:20 ID:bYLKzMhX0
ま、ID:FnOmWct/0は産むが易しを実行してみたんでしょうよ。
こんな強引な手法に人がついてくるとも思えんが。

同人板のことしらんので、スレタイだけ眺めてきたけど、
ざっくりとしたジャンル別のスレがほとんどで、作家やサークル単体、企画単体のスレなんて
ほとんどないじゃん。別スレ立てたところで、同人板の雰囲気にこそそぐわないと思ったけどなあ。

俺は普通にここで同人の話するよ。現状のHXLではその方が自然だし便利だから。
便利な方が生き残るでしょ。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 02:21:02 ID:bYLKzMhX0
続き。

何故ってその他のスレ立てて、クロスオーバーでこんなことがあったから
このシーンはこーなんだよ、みたいな話題を出したくても、
元が同人誌のネタだったら書き込んじゃいけないのか、みたいなことが起こりうるから。

こんなこと考えながら書き込むのめんどくさいし、
広がりも生まれない。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 02:21:22 ID:FnOmWct/0
>>224
「作家やサークル、企画の話題は全部、そのジャンルのスレ内でやる」のが同人板なんだよ
HXLの同人と言う一つの括りの中でね
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 02:23:07 ID:FnOmWct/0
>>225
そういう場合に対する対処法として、>>223
漫画サロン板に総合スレを立てては、と意見を出してるが
これについてはどう思うね?
異論が無いなら、漫画サロン板に同人と商業の両方の話題できるスレを立てて
こっちは商業専用に移行させよう
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 02:23:47 ID:FnOmWct/0
>>223じゃないな、>>222だな
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 02:25:39 ID:bYLKzMhX0
で、なんでID:FnOmWct/0はスレ分けしたいの?
同人誌手に入れにくい人がいて、話題についていけない人との間で差が起こるから?

だったら理屈はわかるけど、あなたのやり方では反感が生まれて当然。
正しくても、誰がついて行ってやるかいって気になる。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 02:27:05 ID:bYLKzMhX0
漫画サロンがそういう便利な使い方が出来るんなら異論無し。
とにかく立ててみれば? 鯖への迷惑じゃないんならね。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 02:27:21 ID:Kjy5h4qUO
>>222-223
ファシストの癖にいい案出すじゃねーか
ファシスト同士がそれでいいって言うなら俺も賛成するぜ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 02:28:50 ID:FnOmWct/0
>>229
>同人誌手に入れにくい人がいて、話題についていけない人との間で差が起こるから?
主な理由はこれだな

>>230
じゃ、立ててくる
テンプレはこのスレの>>1-3+同人スレ、商業スレへのリンクにしておく
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 02:31:22 ID:FnOmWct/0
>>230
漫画サロン板は
>漫画系各板(下記参照)で板違い、ごみ箱未満とされる話題はここで。
商業と同人ごちゃ混ぜでも、サロンなら問題無い
但し、エロ、下品な話題はスレ内部でも、やるとお叱りがくる場合があるから
フルヌードに関する話題等はサロン板では多少自重が大切
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 02:47:59 ID:wJtXkpDbO
>>232
色々と建前並べず、素直に

「自分が同人誌を手に入れにくい立場だから、同人誌の話をされたら腹が立つ」

て言えば良いのに。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 02:49:40 ID:FnOmWct/0
サロン板に立ててきた

HXL(ヒーロークロスライン)総合スレ BURST13..235
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1258392959/l50

以降、こっちのスレはHXLの商業方面の内容を語るスレとして利用
本スレは上記となります
236188:2009/11/17(火) 03:52:11 ID:uI9YdxiSO
あぁ、いつの間にどうしてこうなったんだ。。

俺としては同人誌手に入れられなかった人に「凄く良かった」と伝えたくて書いたつもりだったんだけどな。
だから内容もぼかして、通販や後のイベントで手に入れて読んだ時の感動を味わって欲しいって(勝手にだけど)思ってた。
HXL好きでインターネット繋がってるなら、通販で買えるわけだしね。

同人誌嫌いな人はスルーするだろうし、とも思ってたけど、考えが甘かったのかな。
何かもうしわけない。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 04:13:17 ID:Kjy5h4qUO
>>236
同人誌の話題は、同人スレでやった方がいいよ
>236に書いた弁解も含めて、このスレでやるべきではない

良かれと思って書いたつもりでも、同人イベントってのは地域限定なんだ
行けない人、買えない人からすれば後で通販で買えるとしても
イベントで手に入れられる人との間にタイムラグが生じる以上
行ってきました、買って来ましたという報告は自慢や見せびらかしの類に
見られても仕方ない

同じHXL好きでも、単行本や雑誌はは正式な発売日が決まっていて
発売日を過ぎれば日本全国何処でも手に入れられるし、タイムラグがあっても
一日かニ日程度だから何とかなるんだ

同人誌の好き嫌いや、伝えたい事を書くよりも、何も書かない親切というのも
時にはあるんだ

そう言う意味で、考えが甘い上に、言わなくて良い事を喋り過ぎだ
今後はできるだけ自重よろし
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 04:21:59 ID:Kjy5h4qUO
伝えたい事を好き勝手に伝えたいだけなら、スレじゃなくてチラシの裏に
書けば良い

スレはチラシの裏じゃないんだって事を忘れないでくれ

このスレを見てる全員な


それから、本スレは>>235のリンク先に移ったので、その事をお忘れなき様
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 04:32:28 ID:O4MxN+Io0
また善意による悲劇か…
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 04:38:29 ID:Kjy5h4qUO
える、知ってるか?

善意って奴は、してる奴に悪気がない分、悪気を持ってされた事よりも
迷惑になるんだぜ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 04:52:58 ID:rdUM77Ha0
では、ネタをふる
高階は足がかなり臭いと私は断言しますが異論のある方はどうぞ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 09:00:02 ID:7lwsei3n0
何か伸びてると思ったら一人や二人が勝手に話まとめて行動しても
他人が付いてこないと意味がない、って事も理解出来ない輩か。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 09:40:03 ID:rdUM77Ha0
同人誌よりヒーローショーのが多くの人が触れにくいものだろ?なんでそれは無視なんだ?
住み分け言うならコレも個別に立てる必要があるんじゃないの?実写特撮と一緒でもいいからさ
ああ、立てたらちゃんと面倒も見てね
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 10:19:56 ID:9wdF7aPi0
"BOOTS HEADQUARTERS"という作家集団の総合スレだと思えば、
ここで作家本人による同人作品を語ってもいいと思うんだが。

「商業誌に書いている作家本人が出した公式同人誌を扱うスレ」
なんて、同人板にないでしょ?
みんな、その手の話は作家総合スレでしてると思うんだが違うか?

椎名かつゆきが商業誌に書いている作家かといわれると、ちょっとだけ
困るけどw
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 10:35:33 ID:M1YZMu3c0
まとめると

ここがHXL総合スレだ!HXL商業マンガ作品以外の話題出されるが我慢ならんのならジエンドのスレを立ててそっちで個別にやれい
何故って?めんどくさいからだ!うるさい出て行け!
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 11:07:29 ID:wJtXkpDbO
>>236
「ボクちんは同人誌買えないの! だから同人誌の話したら嫌なの!」ていうお子ちゃまが、
あれやこれや理屈つけて同人誌の話題を締め出そうとしてるだけだから気にすんな。

これからもここで同人誌の話題しても問題無いよ。
文句言ってるのはあちこちにスレ立てしてる坊やだけだし。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 11:14:54 ID:M1YZMu3c0
俺はヒーローショー見に行かれないから行けたヤツが楽しそうにカキコしてるのねたましくてしかたないけど
ここはぐっと我慢するぜ!ってのが大人の対応か
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 11:43:38 ID:Kjy5h4qUO
>>246
「ボクチンは同人誌の話題を出したいの、買えない人の事なんか考える必要ないの」
って感じで善意だから悪くないって理由付けて同人誌の話題出そうとしてるのも
十分お子ちゃまだ
例えばお前とか>>236とかの事な

意地になるな、頭冷やして考えろ

>>247
大人の対応って何でもかんでも我慢して見過ごす事を言うんじゃないぞ
相手が我慢しないなら自分も我慢しない返しをするのも、時には大人の対応だ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 11:51:54 ID:M1YZMu3c0
>>248
じゃあ望みどおり特撮板に実写版スレを責任持って立ててくれるってことだな?待たせんなよ!
玩具板にフィギュアなんかの話題を扱うスレも頼むぞ!さあ急げ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 11:55:16 ID:u+WcDD+GO
何か、卓ゲ板で暴れてるのに似てるな〜
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 11:56:33 ID:Kjy5h4qUO
>>249
立てたいならお前が立てろ、責任持ってなって事だ
人に責任押し付けるな
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 12:02:55 ID:M1YZMu3c0
>>251
住み分けうんぬん言い出したのはオレじゃないもん!同人スレ立てたのも俺じゃないもん!
やっちゃったやつがスミからスミまできちんと責任持てよな!
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 12:06:09 ID:Kjy5h4qUO
>>252
自分でスレ立てた分、人任せにしてるお前より、同人スレを立てた奴の方が建設的だぞ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 12:13:05 ID:M1YZMu3c0
>>253
なら良心的に最後まで建設しろっての!住み分けしろって一方的に言っといて
住む部屋が用意されてなかったてのは酷いだろう
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 12:18:43 ID:Kjy5h4qUO
>>254
本気でスレ立てて欲しいなら、後は同人スレ立てた奴と話し合えば?
俺は幾ら頼まれても立てる気無いわ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 13:04:10 ID:I7OwuDqb0
同人専門スレな筈なのにスレタイに総合と勝手に付けてるセンスがおかしい
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 13:31:37 ID:M1YZMu3c0
>>255
しかたないから自分で犯りました
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1258431936/
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 14:27:32 ID:I5KQOs72O
ここ二日のレスが殆どNGで消えたw
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 15:03:45 ID:wJtXkpDbO
>>248
今忙しいからちょっとだけ。

改変コピペで言い返すという行為は、
図星突かれたヤツが、悔しいけど言い返せないから苦し紛れでする事だよ。

> 意地になるな、頭冷やして考えろ
そっくりそのままお返しする。
深夜にロクな話し合いもせずに、テロ的にスレ立てたヤツに言われたくねー。

> 大人の対応って何でもかんでも我慢して見過ごす事を言うんじゃないぞ
> 相手が我慢しないなら自分も我慢しない返しをするのも、時には大人の対応だ
オマイがガキだと言う事がよく分かりました。
そんな「大人の対応」見た事ないわwww
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 15:37:49 ID:T7c1lOe30
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 17:45:51 ID:xmf1If5p0
ID:FnOmWct/0
が全部悪い

異論は認める
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 19:53:24 ID:+iy4Jl4oP
>>261
行動力だけはある馬鹿が一番迷惑って事だよな、結局は

「漫サロに総合スレ立てる」っての自体は、色んな方向に枝葉を伸ばすHXLにとっては悪くないが
この流れで立ったってのがあると移り難いよなぁ……
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 20:01:29 ID:JxdOQ1oe0
しかも中途半端なんだよ行動が
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 20:25:15 ID:I7OwuDqb0
将校には四つのタイプがある。利口、愚鈍、勤勉、怠慢である。多くの将校はそのうち二つを併せ持つ。

一つは利口で勤勉なタイプで、これは参謀将校にするべきだ。
次は愚鈍で怠慢なタイプで、これは軍人の9割にあてはまり、ルーチンワークに向いている。
利口で怠慢なタイプは高級指揮官に向いている。なぜなら確信と決断の際の図太さを持ち合わせているからだ。
もっとも避けるべきは愚かで勤勉なタイプで、このような者にはいかなる責任ある立場も与えてはならない

by Hammerstein上級大将
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 20:47:10 ID:vCj2tNYA0
>>262
結果論になるが、漫サロ板に本スレを移転するって案には
あんまり異論ないんだよな
こういう形であってもそれが実行された事は評価に値するか?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 23:30:27 ID:xp6O9Y6x0
規制解除で久しぶりに来たら懐かしい流れで思わず笑みが
ホントどマイナー企画のわりにアレな子にだけは事欠かないなぁこのスレ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 00:01:59 ID:4AnT9CNR0
自分も久しぶりに来てみたら、なんだか凄い展開に…

これからこのスレは、どういう用事で使えばいいの?
気にせず、同人や特撮企画やら含めて総合的な話してもいいの?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 00:06:07 ID:W6uGT/or0
HXL関連全般の自由に語るのなら、下記の真・総合スレで。
HXL(ヒーロークロスライン)総合スレ BURST13..235
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1258392959/

HXLの実写特撮やヒーローショーなどの展開については、下記スレで
HXL(ヒーロークロスライン)実写版スレ OLTA1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1258431936/

HXLの同人誌やHXL作家が参加していた同人イベント等の話題は下記スレ
HXL(ヒーロークロスライン)同人スレ CROSS1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1258389320/l50
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 00:08:59 ID:4AnT9CNR0
ああ、ご丁寧にどうもです

とりあえず、ここからは移住して、
これまでのノリでやりたいなら、一番上のスレに行けばいいんですかね
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 00:09:15 ID:xH/m5MSv0
なんか2日こないあいだに変なことになってるなおい・・・
話題の分割をたてにとったスレの分裂とか、荒らしの典型パターンじゃん。
ここを過疎化させる気満々かよ。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 00:14:05 ID:W6uGT/or0
>>267
このスレは、"商業誌で連載されているHXL作品"
及び、"商業誌で連載されている、HXL作家が描いているHXL作品と世界観が関係する作品"
の話題を取り扱うスレ

解りやすく言うなら
現時点では「ジエンド」「アクリャ」「死がふたりを分かつまで」
の三作品の雑誌、単行本で連載されている分の内容について語るスレ

総合的な話題は>>268の一番上のスレで
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 00:17:43 ID:BlxRKVNG0
聞こえの良い理屈を振りかざして自分勝手にスレを割ったような奴なんて
まともに相手する必要も、付き合ってやる必要もないんだがなぁ。
つか、移転してそっちの流れが気に入らない状態になったら
また文句言い出すのは目に見えてる。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 00:18:29 ID:K66BGEr10
いや、過疎化させりゃいいじゃん。
俺は避難所なりサロンなりに逃げるよ。

荒らしなんて天災だもん。
人間を相手にしてると思うから徒労に終わる訳で、
話し通じないことにかけては台風や地震なんかと一緒だよ。
被害を最小にするなら頭低くして耐えるか逃げ出すしかないよね。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 00:22:42 ID:GBZIx1IL0
もう一斉にマロンに移住して同人嫌いの子には一人でこのスレ残っててもらうってのがベストな気がする
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 00:23:56 ID:W/5sQdZtO
>>272
今まで通りにこのスレ使えばいいんよ。
漫画の話をしたければすれば良いし、同人の話をしたければすれば良いし、ヒーローショーの話をしたければすれば良い。

基地外の我儘に付き合い必要なんて無し。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 00:24:23 ID:SpFcj58SO
そもそも死がふたもアクリャもHXL作品じゃないしそうやって言い出したらキリがないんだよ。
分散させて乱立させても落ちるだけだと思うがな。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 00:35:32 ID:GBZIx1IL0
すっげーどうでもいいけど昔スパロボのスレで次スレが重複したときに
「宇宙ルートと地上ルートに分かれて戦争だ!」とか言ってスレ同時進行させてたの思い出した
今この状況でやったら戦争終結まで何年かかるのだろうか、すごく悲惨なことになりそうだ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 00:37:53 ID:W6uGT/or0
>>276
そういう時のための、マロン板のスレ
マロン板のスレは、話題制限無し
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 00:41:54 ID:W6uGT/or0
>>278は>>276じゃなくて>>275宛のレス
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 00:55:22 ID:W/5sQdZtO
>>279
だから基地外の我儘に付き合う道理は無いので断る。
このスレではダメな理由が何も無いしな。
基地外が同人誌の話をしてほしくないだけだろ。
だったら基地外が消えれば万事解決。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 00:57:59 ID:W6uGT/or0
>>280
だめだ、こいつ
自分が基地外である事に気づいてない
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 01:00:10 ID:0nQ582GJ0
>> ID:W6uGT/or0
お前、面倒臭いよ
どのツラ下げて人様の言動に統制掛けようってンだ
管理人でも連れて来てローカルルールの策定にでも口出して来いよアスペルガー
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 01:00:50 ID:W6uGT/or0
>>280
>>2より
>・ネタバレやフラゲ情報は、好きな人も嫌いな人もいます。「ネタバレは書き込むな」や
> 「ネタバレが嫌いなら見なければ良い」と言う排他的な考えで発言するのはやめましょう。
> ネタバレをしたい人も書き込めて、ネタバレが嫌いな人も見られる、そういうスレになる様に
> どちらも、配慮しましょう。
ネタバレの部分を同人誌に置き換えて読んでみろ
お前の言ってる事が、どれだけ基地外の同類の発言か解るだろうよ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 01:16:09 ID:fIgzJpVm0
時期的なネタとして同人誌の話題がのぼったりするのは仕方ないけど
常時同人誌ネタをする板じゃないしな。どうしてもやりたければ他でやれ
と言われてこっちなんでも有りね!総合名乗ってもいいよな!などとブ
チ切れた論理を展開して賛同者募って移住しようとするところが基地外

移住したければひっそり一人で移住しとけって話。まぁ荒らしてもok的な
流れになって向こうのスレも凄い事になってるけど
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 01:33:22 ID:W/5sQdZtO
>>283
ネタバレと同人誌の話題を同一で考えてる辺り、オマエが基地外で我儘なのは分かった。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 01:42:58 ID:fIgzJpVm0
【スレ使用上の注意】
・HXLについて語っていると、企画の性質上様々な話題(主に、特撮・アメコミ等)に派生する事があります。
 どんな話題であっても、過度に・空気を読まずに話しすぎるのは嫌われます。節度を持ちましょう。
・ネタバレやフラゲ情報は、好きな人も嫌いな人もいます。「ネタバレは書き込むな」や
 「ネタバレが嫌いなら見なければ良い」と言う排他的な考えで発言するのはやめましょう。
 ネタバレをしたい人も書き込めて、ネタバレが嫌いな人も見られる、そういうスレになる様に
 どちらも、配慮しましょう。
・応援ブログの話題も、一応"ネタバレ要素を含んでいる"ので、過度になりすぎない様に節度を持って。
・節度が持ててないな、ちょっと熱くなっているなと自分で思ったり、周りからやんわり注意されたら
 頭を冷やすために、少し避難所へ避難するのも一つの方法です。

>企画の性質上様々な話題(主に、特撮・アメコミ等)に派生する事があります。
まぁ同人も入る罠。でも新しくスレ立てる必要があるほど語る事あるのか?って思う
とりあえず向こうに"移住"された方たちはそのまま楽しく向こうでやってください。
二度と戻ってくんなと思ったりもするがどっちつかずのコウモリ野郎だらけだろうし
無理な話だなw
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 09:34:24 ID:ayS4DRTB0
ここは前々から排他的なとこがあったけど、真総合ではどんなネタだろうと排除できないから安心だよ
ここでいつまでも抵抗しててもいいことなんか全然ないよ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 10:45:40 ID:W/5sQdZtO
さて、住み分けも済んだ事だし、話題を振るか。

と言っても、いきなり本筋と離れた話で申し訳ないんだが、
今展開中の死がふたは、死がふた・ジーザス・暁のイージス・アルクベインのクロスという触れ込みだが、
アルクベイン出てくるんだろうか?
単に「巽とSPARCが出てるだけ」だったら、ちょい寂しい。
厳密に言えば、あの巽とSPARCは「死がふたの巽とSPARC」であって、
「アルクベインの巽とSPARC」とは別物だし。
まあ、それを言ったらジーザスとイージスのクロスも、
主役の楯やジーザス自身は出てこないんだろうけどさ。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 10:55:19 ID:BlxRKVNG0
基本的にHXLとは無縁の作品に原作者繋がりで一部設定を共有させてるだけだからなぁ。
HXLのアルクベインそのままなデザインで出すのは無理なんじゃないだろうか。
それに死がふたの巽は戦闘不能っぽいし、世界観的にもあの格好は激しく浮きそうだしw

ただ、作品に合うデザインの「アルクベイン」なら大丈夫だろうし
過去に活動してた頃の回想でなら巽も戦えるだろうから
そう言う形のクロスオーバーは期待して良いのかな、と。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 11:13:13 ID:ayS4DRTB0
死がふたは原作者が同じって以上に無縁じゃないのでは?
エレメンツの設定は元々HXLのための設定を先行させて試用したってわけだし
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 11:17:24 ID:BlxRKVNG0
ああ、連載順だと向こうが先なんだっけ。
HXLの後に知ったから勘違いしてた。

じゃあ裏設定的にはHXLの平行世界の一つ、但し直接の関わりはなし。
ぐらいに思っておいて良いのかな。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 11:17:28 ID:W/5sQdZtO
>>289
戦闘不能だからこそ、いざ行動を起こさないといけない局面が来た時用に、
エレメンツネットワークとは別に実動隊員として養成された
「アルクベイン」と名乗る人物とか出てきてくれたら嬉しいんだけどな。
バットマン・ビヨンドのバットマンとブルース・ウェインみたいな感じで。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 11:39:22 ID:ayS4DRTB0
姿はともかく名前は「アルクベイン」じゃない可能性が高いかもな
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 11:52:20 ID:W/5sQdZtO
>>291
> じゃあ裏設定的にはHXLの平行世界の一つ、但し直接の関わりはなし。
> ぐらいに思っておいて良いのかな。
同人誌でたかしげ先生がそのような主旨の発言をしてた筈なので、
そういう認識でおkだと思う。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 11:56:09 ID:W6uGT/or0
>>294
同人誌の話題は出すなと、何度も言われてるだろうに
懲りない奴だな

同人誌の話題を少しでも出すなら
HXL(ヒーロークロスライン)総合スレ BURST13..235
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1258392959/l50

HXL(ヒーロークロスライン)同人スレ CROSS1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1258389320/l50
でやれ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 11:59:16 ID:fIgzJpVm0
>>295
いいから>>2読んで
・HXLについて語っていると、企画の性質上様々な話題(主に、特撮・アメコミ等)に派生する事があります。
 どんな話題であっても、過度に・空気を読まずに話しすぎるのは嫌われます。節度を持ちましょう。

全面禁止じゃなくて節度を持って語ってくれってだけ。全面否定はまろんな人たちの思う壺
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 12:00:42 ID:W6uGT/or0
>>296
だから、本スレはマロンに移転
ここは今、商業誌で掲載されている物の話題限定スレなの
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 12:11:36 ID:BlxRKVNG0
まあ、同人誌って形態は取ってるけど実際は自費出版のような物で
ファンの作った未公認な二次創作物じゃなく公式の活動の延長上にある本なんだから
総合スレで排除する謂われはないんだけどな。

複数の作品のクロスオーバーって言う形式が特殊なので他の類例捜すのが難しいが
雑誌や作家の総合スレと同じ系統のスレだと考えれば
公式ブログや公式で告知された出版物の内容を話題にするのは
別に不自然でも排除すべき物でもないし。

つか、それ以前にNGに引っ掛かって295のレス番飛んでるから、何言ってるかわかんねーやw
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 12:20:46 ID:fIgzJpVm0
ああ、マロン板作った人なのかNG入れとくか
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 12:42:03 ID:ayS4DRTB0
>>298
わかったわかった・・・それじゃあ同人好きなあなたが同人スレの面倒見てやってよ
立てた人は同人嫌いだからこのまま放置だろうし
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 13:00:29 ID:BlxRKVNG0
>>300
馬鹿の尻ぬぐいをする趣味はないのでお断りします。

大体、次の冬コミで出る本は第一期連載陣の続編だって公式に紹介されてるのに
それが同人誌の形取ってるからってだけで総合スレじゃなく別なとこで話せって言うつもりか?
そんなバカな話にはわざわざ付き合う趣味もないし、従う義理もないな。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 13:05:16 ID:ayS4DRTB0
ここは昔から本当の総合じゃあないんだよ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 13:07:02 ID:06FDYSrqO
>>301
あんたさ、自分で自分が言ってる事が我が儘でスレ荒らしな主張だって自覚できてない?

同人スレを立てた人が馬鹿なら、あんたも負けず劣らず馬鹿だから
同じ馬鹿同士、一緒にスレから出て行ってくれると嬉しいんだけどねえ

頭冷えるまで暫く避難所にでも行ってきなよ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 13:14:57 ID:W6uGT/or0
>>301
こういう風に、相手の気持ち考えずに自分が出したい話題を
節度も持たずに出す人がいるから、同人スレが立ったりマロン板に
本スレが移転したんじゃないの?
人の事を馬鹿とか我侭とか言う前に、自分がしている行動は馬鹿や我侭に
分類される行動じゃないのかちゃんと振り返ってみたら?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 13:18:25 ID:ayS4DRTB0
今、避難所は同人嫌いな人でにぎわってるとこだから
はりきってガチンコしてくるといいんだよ

アクリャの単行本を尼で頼んでたんだが、調達が難航してるってメール来たorz
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 13:23:19 ID:06FDYSrqO
>>305
そういうつもりで避難所奨めた訳じゃないんだけどなあ

尼なら想定の範囲内
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 13:44:22 ID:W6uGT/or0
>>305
konozama乙

   ∧ ∧
   ( ^Д^) プギャーーーッ
  _| m9/(___
/ └-(____/
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 17:09:24 ID:W/5sQdZtO
> ID:W6uGT/or0
>同人誌の話題は出すなと、何度も言われてるだろうに
オマエ一人が言ってるだけなのに、何人にも言われてるみたいな書き方するのは正しくないな。

>ここは今、商業誌で掲載されている物の話題限定スレなの
これもオマエ一人が言ってるだけだから、オマエがサロンに行けばおk
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 17:14:47 ID:W6uGT/or0
>>308
一人に見えるのか、お前、よっぽど目が悪いんだな

同人誌の話題出したい奴が同人スレかサロンへ行けば済む話
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 17:28:26 ID:06FDYSrqO
>>308-309
両方とも、サロンに消えてくれないかな?
互いに、向こうが消えればいいんだなんて言ってる内は、どっちもスレに不要です

サロンへ行くのが~どうしても嫌~なら、避難所で1日か2日ぐらい頭冷やして来たら?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 17:28:53 ID:bnlEd3900
公式にHXLの続きが同人誌で出る事になったわけで作者サイドでも商業・同人の垣根が取っ払われたわけだが、
読者は2ちゃんねるで話題に出すときはどのスレに書き込むか精査しないと
「スレ違い・板違い」って上から目線の書き込みで話の流れを止められるのか…、世知辛い。
漫画サロンのスレでは板もスレも違わないんだから流石にあっちではそうならないよね。

個人的には今までこのスレでそういって流れを止めていたことすら狭量だと思うけど。
HXL自体初めからクロスオーバーとメディアミックス、
ブログでの情報開示・読者との交流に同人での展開もやっていたのだから
本スレでそれらの話をするなっていってる人はちゃんとHXLを楽しめているのかが疑問。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 17:34:36 ID:35HFb+sh0
ここは本スレじゃないよ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 18:37:37 ID:W/5sQdZtO
>>310
そうだな。以降はNGにするから、もう相手しないよ。
もちろん、同人誌の話は今後もここでするが。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 18:48:11 ID:35HFb+sh0
何を言ってもまだまだがんばるつもりのようだ・・・
まあ、負けるかあきたら本スレに流れて往けばいいだけだし気楽なもんだな
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 19:30:33 ID:RhkUJY4i0
>>288
ジーザスは増刊ヤングガンガンの外伝で出たけど、やはり夢の対決と共闘って燃えるな。
足負傷してて杖が無いと歩けない=アルクベインになれないから、エレメンツネットワークの元締めやってる感じだしな。

>>289
あの世界に合うデザインのアルクベインは見たいな。
アンバランスな奴と言われるデザインで、「アルクベイン」と名乗るシーンがあれば尚良し。

あの漫画の主人公、土方護が武士神みたいな能力に目覚めたらオリジナルの武士神より強くなりそうだ…。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 20:54:39 ID:FqxU9tr+0
俺の予想では、障害者用のパワーアシストスーツ(脊椎損傷とか歩行リハビリが必要な人用のもの)をベースにした
重装型パワードスーツで出てくるんじゃないかと>死がふた版アルクベイン

というかスレ分裂のゴタゴタの裏でひっそりと息を引き取ったキャラネタ板のスレはどうしようか。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 22:22:27 ID:W/5sQdZtO
>>315
夢の対決&共闘あってこそのクロスオーバーだしね。
土方・ジーザス・楯・アルクベインの4 大主人公揃い踏みを妄想して、ハァハァするとするか。

> あの漫画の主人公、土方護が武士神みたいな能力に目覚めたらオリジナルの武士神より強くなりそうだ…。
万象剣・武士神の所有者になった土方……ゴクリ

>>316
俺もほとんど同じようなの考えてた>障害者用アシストスーツ使用アルクベイン

それはそれとしても、何というかアルク兄さんは早くアーカムとパイプ作って、
AMスーツの技術とオリハルコンを分けてもらうべきだと思うんだw

キャラネタスレは、落ちたんならもういいんじゃね?
同人スレと実写スレも遠からず同じ運命を辿るだろうし。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 22:27:48 ID:xH/m5MSv0
なんかもう同人だとか手の届かないところにHXL(スレも)が行ってしまった感があるなぁ
好きな作家も1期で引退しちゃったしHXLのお祭りももう潮時か・・・
おまえら今までありがとうよ。楽しかったよ。さらば。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 23:02:21 ID:9HKyziOZ0
何か今更言っても仕方ないけど、ジエンドと同時にもう一本は連載決めとくべきだったよなぁ
ライスピと掛け持ちで同人にも参加してれば時々休載するの当り前だし
売りであるクロスが新規の読者にはまったく伝わらない現状じゃ先が…

別マガあたり一本くらい引き受けてくれそうなもんだが無理だったんかね
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 23:02:55 ID:06FDYSrqO
>>318
さらばする前に、できればサロン板のスレに目を通して欲しい
サロン板のスレの雰囲気を見たら、さらばする気もひょっとしたら失せるかも知れない
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 00:19:59 ID:jPMAsMyKO
荒らしにスレ割られたのが止めになった相手に
荒らしの立てたスレ見せて引き止めようとか頭悪すぎだろw
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 04:51:19 ID:0jOoyq/m0
>>316
ガイダブルとかぶるな
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 19:57:20 ID:Kb74Z3Si0
>>317
アーカムとコネを作るんなら、古代文明つながりでアクリャとの関係をはっきりさせるべきだと思うんだ。
と言う事で、アクリャの羽根突きAMスーツに一票!
その名も巫女スーツ!
アルクベイン「バルサミコ酢〜」
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 20:11:08 ID:fkgwW/yE0
>>317
土方護は全盲でも強い剣の達人だからな…万象剣・武士神なんて「鬼に金棒」なんて生易しい表現じゃ済まないだろうな。
プロメテウスクラスの敵でも真正面から叩き斬りに行きそうだ…。

彼の場合、そんな能力得られるなら再び視力取り戻す方を選ぶかもしれないが。
特殊なサングラスでも、人物や景色の輪郭しか見えてない状態だし。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 20:23:55 ID:0jOoyq/m0
>>324
問題は異能が目覚めるような人間かどうかだな
むしろ鍛えた遥に持たせるべき気がする
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 20:39:16 ID:Kb74Z3Si0
>>325
遥に持たせるべき剣
その前に,万象剣・武士神やVOIDでアルクベインが左文字に渡した剣(ああっ!ややこしい!)に負けない剣を打てる鍛冶師を見つけるべきだと思うんだ.
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 23:25:34 ID:oGI4XnUFO
>>326
>VOIDでアルクベインが左文字に渡した剣
あれって万象剣・武士神じゃないの?
APPENDIX 3に載ってたVOID第2部の予告(近日公開『未定』とあるのが泣けるorz)によると、
2017年の段階で、武士神はノッカーズ専用刑務所に入れられてるみたいだし。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 23:52:19 ID:C39Eszr50
>>327
鍔の形状が武士神のそれとまるで違うので
基本的に別の刀だと考えるべきでは
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 00:15:53 ID:T3EMiWqC0
>>327
同人誌の話題はこのスレでは出すなと
言う奴も基地外だが、そういう騒動が有った後に
無理矢理話題を同人誌の方向に向けるために
ネタを同人誌から出して来る奴も基地外だな

いいかげん、下らない意地を張って同人誌の話題を出すなら
同人板かサロン板に行ってくれ
そういう話題が嫌いとか好きとかではなく、迷惑だ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 00:15:55 ID:BR8pwrKR0
案外、万象剣も能力違いでいろいろあるんじゃないの?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 01:20:30 ID:mZ1MfFMhO
>>329
> 同人誌の話題はこのスレでは出すなと
> 言う奴も基地外だが、
自己紹介乙。

騒いでたのはスレ分けた荒らしだけだよ。

て言うか、自分を卑下してまで他人のフリするなよwww
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 01:28:19 ID:T3EMiWqC0
>>331
他人の振りじゃなくて本当に他人なんだが
匿名掲示板でそういう事言っても野暮だな
人の事を荒らし荒らしと連呼しているが
意地になって喧嘩買ってる貴方は荒らしではないの?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 01:42:05 ID:pZpUP1Fe0
>>331
今はお前が一番荒らしだよ
しかも自覚してない分最悪だ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 01:42:09 ID:mZ1MfFMhO
>ID:T3EMiWqC0
あのさ、いい加減こっちの事は放っておいてくれるかな?

こっちの住人はサロン住人の事を気にしてないのに、
そっちの住人(の中の約1名)は、いつまでもこっちを気にしてるのな。
「勝ち負け」だの「意地を貼るな」だの「爆死が分かってて」だの、
こちらを言い負かそう的な言葉をくっつけて、定期的に話題にしようとするよね。

「スレ住人の総意として、漫画板で同人誌の話するヤツを叩こう」と持っていきたいのは分かるんだけど、
現実、大半の住人はこちらの事は気にしてないって、そのサロン板のスレを見てれば良く分かるだろ?
実際に、こっちを責めるどころか、このスレの話を持ち出したヤツを諫める声も上がってた訳だしな。

(自分にとっての)異物を排除しようと色々画策して行動し続けた結果、
自分が他の住人にとっての「異物」になりつつあると、いい加減に気付いたら?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 01:44:03 ID:eOgn12glO
>>331
この後に及んで同人誌の話題出してるのは
携帯から一人とPCから二人の計三人だけなんだが
同一人物か別人か知らないが、実に見苦しいわ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 01:47:02 ID:T3EMiWqC0
>>334
だめだこいつ
日本語通じてねえ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 01:52:42 ID:eOgn12glO
>>334
このスレはお前の私物じゃないんだぞ

お前の考えイコールスレの総意でもなければ
スレ住民全員がお前に賛同してる訳でもない

向こうのスレにとって、お前が相手にしてる奴が異物なら
お前はこのスレにとって異物なんだよ、気付けや
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 01:56:42 ID:gx+DULba0
>>329
こんな下らないレスが無かったら
普通に進んでた話なんだけどな

自分の書き込みが本当に正しくて意味のあるものだと思ってるなら
俺は君の事が心の底から嫌いだ。醜悪だ。否定する。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 02:00:03 ID:T3EMiWqC0
>>338
ああ、ムシャムシャしてやった、今は反省してるwwwwww
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 02:14:01 ID:eOgn12glO
もうね、ID:mZ1MfFMhOとID:T3EMiWqC0が、荒らしの振りをしてこのスレを
早く埋め立てて、本スレをマロンに完全に移民させようとしてる工作員だとでも
思わなきゃやってられないわ

それならそれで面白いからもっとやれ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 09:21:42 ID:UxN42CYO0
ここは同人嫌いの為の隔離スレなんだからもうそっとしといてよ
いつまでも無駄に暴れてないで新天地でエンジョイすればいいのに・・・

ところで商業漫画のみってことだけど、ラノベとかはじまったらどうすんの?
ここで一緒に扱ってもいいの?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 15:05:09 ID:C23DxZGh0
オフィシャルでも同人は別って事で分けたんだからラノベも当然板違いだろ。
もっと言えばHXLと本質的に無関係な死がふたやアクリャもスレ違いだけどな。

あまり厳密にやるとジエンドと過去の思い出話しか出来なくなるから多少は良いような気がするが
曖昧にしたらしたでまた個人ごとの解釈の違いで揉めるだろうし。
スレを分けてしまった以上、ここはHXLの商業漫画のみできっちり区分けしておいた方が無難。
343もしもし、326だけどさ:2009/11/20(金) 19:20:01 ID:hZvXb2BC0
>>327>>342
うっかり書き込みも出来ないな。
何で書き込みに関係ないことだけでこんなに長々と書けるんだろう。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 19:52:03 ID:gx+DULba0
他人の書き込みにいちいち拘る理由がまるで判らない
アイデンティティってそんなに軽佻浮薄なものなのかね
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 20:10:26 ID:hZvXb2BC0
書き込みに反応しないと掲示板なんて存在できないのではあるが、今問題なのはこの掲示板に書き込んで良いのは何かについての事。
はっきり民主的に決められないのかね。
僕は同人誌にはあまり食手が動かない。
流通数が少ないから他のファンの手に入らなかったら悲しいし、商業誌に乗ったら変わる設定もあるかもしれないし。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 20:45:39 ID:UxN42CYO0
同人誌の話題は同人スレでそれか黙ってろ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 00:34:04 ID:HPuKP4p6O
いい加減ジエンドの話をしないか?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 01:32:25 ID:KQ8bfAhTO
>>326みたいに、頑なに同人誌の話を嫌がるのも問題だと思う。

しかし、よもやのフィードバックジョーの再登場とは。
て事は、あの常連オヤジが亀甲マンに変身する日も近いか?
亀甲マンの変身のかけ声は「自縛!」であってほしい。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 02:49:44 ID:VDQ3sO8A0
ただでさえ火が消えかけてるHXLを作者サイドが頑張ってなんとかその流れをつないでるような状態で
ファンのやることはここ数日の仕切り屋の暴走と罵り合い…
がっかりだ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 04:55:53 ID:ATa+GN9L0
なんせ隔離スレだからな
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 15:50:28 ID:fxXbBsgz0
口の悪い言い方だがケツの穴の小さい奴やな。

同人とか商業とか別にどうでもいいじゃん。
同じHXLなんだし。

過度に長くなりそうなら個別のスレに行った方が良いが、
少しぐらいは問題ないでしょ。

ここはいつから気軽に雑談も出来んようになったのよ。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 16:22:44 ID:K3G1tqL1O
真面目な話、どちらも相手にしなければ良いだけの事。
びんじょうして荒らしてるのも居るだろうしね。

サンデーとかマガジンとかの枠が取れる可能性も高まってきたし、サンデーの方でも何かやるのを期待しようや。>再登場
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 17:02:55 ID:uneqzoF40
>>351
同人の話題を出したい人の身勝手な言い分ですな
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 18:41:37 ID:ndhzxgsQ0
>>317
今週の死がふたで楯が出て、イージスVSブレードだ。あとはアルクベインだけだ。
HXLで積極的にクロスオーバーしまくったアルクベインの作者だけあって、自然にクロスオーバーするな〜。

>>348
本命アルクベイン、大穴ネクロマンと思ってたが、フィードバックジョーとは意外だ。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 21:29:23 ID:ATa+GN9L0
>>351
そのへん元からうるさかっただろ?そもそもマンガ展開しかなかったころからのスレなんだし
今のような展開を想定してたわけじゃなかったからスレ割れも仕方ない気が
けど、同じくグレーだったアクリャと死がふたの扱いは認められたんだから悪いばかりでもない

>>354
ジョーはオースダイン側で一番キャラ立ってたし人気もあったんじゃないかな
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 21:37:43 ID:eF9tsZAP0
アクリャや死がふたも一番の根拠になってるのは同人誌や公式ブログの作者コメントだけどな。
それがなかったら単なる作者のお遊びか、昔からあるスターシステムに過ぎないわけで
個人的にはそれをここで話すのは同人誌の話題以上に違和感がある。
それとも作中もしくは単行本の作者コメントできちんと関係説明されてたりするのか?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 21:55:17 ID:ATa+GN9L0
>>356
そりゃそういう人もいるだろうな
気に入らないならならジエンドだけでスレ立てすれば?
オレは今さら止めない
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 22:03:03 ID:YHpictz10
立てるならアクリャスレを…
神さまのつくりかたの頃は高田スレもあったんだけどな
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 22:24:39 ID:eF9tsZAP0
>>357
気に入らないなら出て行け、な反応しか出来ないのなら
黙ってスルーしてくれた方がましなんだけどな。
で、こちらの本題は最後の行だったわけだがそこには答えてくれないのかな。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 22:31:10 ID:ATa+GN9L0
>>359
それは断る
自分で買え
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 22:43:54 ID:uneqzoF40
>>359
出て行けって言われてる内に、素直に出て行ってくれた方が
スレが荒れなくて済む
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 22:58:15 ID:eF9tsZAP0
>>360
ああ、答えられないのか。
それはすまなかったな。

>>361
自分でさんざん荒らしておいて今さら荒れる心配か。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 23:03:23 ID:uneqzoF40
やっぱりID:eF9tsZAP0=いつもの同人誌の話題出したいんだよ厨君だったか
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 23:05:05 ID:ATa+GN9L0
>>362
隔離スレにいつまでも粘着荒氏なんてよっぽど暇なんだな
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 23:07:44 ID:a/jajEONP
>>363
むしろお前がいつもの奴と化してるけどな
全ての元凶的な意味で
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 23:12:36 ID:jlCyCgNPO
>>365
今現在このスレに於ける荒らしは貴方ですよ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 23:16:14 ID:a/jajEONP
>>366
いや、俺は久々に書き込んだんだが……
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 23:16:30 ID:ATa+GN9L0
>>363は同人スレ立て逃げした大馬鹿とはたぶん別人
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 23:17:43 ID:a/jajEONP
>>368
同一人物だろ
少なくとも同レベルではある
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 23:24:28 ID:uneqzoF40
>>368
ええ、別人ですよ
荒らし君は同一人物だと思い込みたくて仕方が無い様ですが
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 23:29:50 ID:a/jajEONP
じゃあ立てた奴は居ないのか?

あんだけ文句言ってた割に
大して書き込みもしないってのは
逆に凄いな

常連でもない奴が文句言ってただけだったってんなら
それこそスルーして問題無かったんでないの?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 23:31:32 ID:jlCyCgNPO
>>366
そんな他人の振りしなくてもいいよ
貴方が>>369で言った言葉がそのまま貴方自身に当て嵌まる

>>364は貴方向けに言われている言葉なんですけどねえ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 23:34:21 ID:ATa+GN9L0
>>371
ヤツは深夜にやってくる
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 23:36:16 ID:a/jajEONP
>>373
じゃあ夜中だけ無視してりゃ問題ないじゃん

てか、来る時間が限定されてるなら
「深夜は同人話禁止」とかで住み分けが可能だったのか
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 23:40:16 ID:uneqzoF40
>>371
同人スレを立て逃げしたアホの早漏から始まった移住過程自体は最低最悪だと言うのは確かだけど
今更取り返しがつかない過程だの原因だのを叩くより、結果を受け入れて着地だけでも良くしよう
と言う気にはならない?
マロン板を本スレとして使って、こっちは商業誌で掲載された内容限定のスレにするって事については
今では皆さん、特に異論を唱えてないんですよ、ID:a/jajEONPさんを除いては
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 23:45:05 ID:a/jajEONP
>>375
別にそれにはそこまで異論は無いが
同人ネタが出る度に反応してるのが馬鹿らしくないか?と

適当にスルーして商業誌の話に話題かえりゃいいのに
「身勝手な人」とやらを誘導する為に、いちいちこういう空気になんのは
正直、スレとしてどうなのよと?

「商業誌の話以外の書き込みは荒らし」
「荒らしに構うのも荒らし」
くらい徹底してりゃ文句もないが
同人ネタにちょっとでも関わる話題が出る度に反応してるんじゃ意味無くね?と
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 23:45:47 ID:KQ8bfAhTO
>>354
マジか!? 早く今週の死がふた読まんと!
これは近々アルクベインクルー?

> 本命アルクベイン、大穴ネクロマンと思ってたが、フィードバックジョーとは意外だ。
俺は単行本1巻分ぐらいは他のヒーロー出さないと思ってる。
今は新規読者に向けての、言うなれば「地盤固め」をしている段階ではないかと。
HXL第1期の時も、単行本2巻までは世界観やキャラの定着に比重を置いて、他のヒーローは出さなかった訳だし。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 23:49:52 ID:XRvi0yGB0
てか死がふたの話題はスレ違いではないのか?

巽さんやスパーキィが出てる事について話すのならともかく
イージスとかはHXL関係ないし
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 23:53:09 ID:jlCyCgNPO
>>374
無視するって結論自体がこのスレの主旨にそぐわないんだよ
>>2の注意書きにあるけれど、「気に入らない話題は無視」しろって言うのは
排他的な考えの最たる例、しかも自分の居心地を良くするために相手を排他する行為
同人スレを立てた奴が排他的でないかと言うと、そうは言わないが
マロン板への本スレ移住には賛成だし

スルーしない事こそが、HXLスレとしてのある種の美徳ではないかと思う
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 23:56:40 ID:a/jajEONP
>>379
俺含めて、スレ問題に関する書き込みしてる奴は
みんな自分が馬鹿だと自覚した上で、それでも反応してしまってるか
そういうのの自覚無しで脊髄反射してるのかと思ってたが……

美徳か
奥深いな
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 23:57:07 ID:ATa+GN9L0
>>378
で、現状ジエンドだけってことにするのか?別にかまわんけどね
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 00:00:50 ID:UuX8JlRo0
>>381
いや、別にジエンド連載分に限らずとも
既存のHXL作品で、この作品が好きとかこのキャラが好きとか
読み返してて気付いた事とか色々あるじゃないか

死がふたスレはクロスオーバー元の作品について語るのは禁止だったりするんなら
しかたないんだろうけど
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 00:14:16 ID:dGH1ohz/0
>>382
終了済とジエンドだけじゃ薄くなりすぎるってことで、関連のある商業マンガ作品ならとりあえずおkて流れではあったが
それも納得いかない人もいるだろうことは、そりゃ今さら無視できないよな
とりあえず今の流れでやってみて、細かい詰めはもう次スレ立てるときにでいいんじゃないの
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 03:30:53 ID:2sTppSW40
>>377
逆に一巻から主人公格のヒーロー出してきてほしいな
一期序盤はどの作品もクロスオーバーに消極的過ぎて何がしたい企画なのかわからなかったし
正直単品で勝負するには厳しい漫画も多いし、ヒーローが競演する面白さを早い段階で伝えていって欲しい
まあ他のHXL作品が止まっている今だからこそじっくり待つってのもアリかもしれないけど
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 11:11:30 ID:cGJd4eIpO
あんまりバカな事をやってるから関連スレから切られ始めたぞ。
荒らしを相手にしてる連中は自重しろ。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 13:07:13 ID:/KPrMiTVO
荒らしなんてこのスレには、いないんだよ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 14:40:12 ID:u5bWhgUK0
長谷川スレから来ましたが
切るのは「一時的なもの」であって
また作品展開が始まれば再接続します。

また、問題視されているのは「関連スレの乱立」であって
このスレが荒れているせいではありません。
その辺りを御理解頂きます様、宜しくお願い致します
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 22:07:29 ID:Z79xUOvx0
>>384
逆に序盤は、軽々しくクロスオーバーさせると自作品の設定やらが固まる前にイメージだけ固定しそうだったからじゃないか?
その点、アルク兄さんは既にHXLのシンボルみたいなものになってるからな。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 11:38:31 ID:bv5onWUC0
意外にノック5あたりがアルクベインやネクロマンより先じてに登場したりするのも面白いかなあ
ノック5は最初期からのキャラなのにいるだけチョイ役ばっかで物足りなかったし
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 19:07:04 ID:MD5SSDR/0
>>355
フィードバックジョーは普段は牧師ってのがキャラ立ってたな。

>>388
アルク兄さんは誰よりも積極的にクロスオーバーしまくったからな〜。
ヒーロー歴10年、天才頭脳、スパーキィとアームの強さのバランス辺り設定は本当に秀逸だ。

>>389
でもノック5は小さいままなんだよな。
あと、ひろよん設定のメイがジエンドに片想い設定が活かされたら思わず笑いそうだ。

兄貴分ポジションの先輩ヒーロー枠はレイズマンで、
弟分ポジションの後輩ヒーロー枠はアクセルレックスかBEEかな。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 19:48:29 ID:nNKhBtO40
>>390
他のキャラが
ミス・サンデー→亀甲マンがいないと成り立たない
OBI→本物は登場してすらいない
漢気丸→ガイダブルがいないと成り立たない
ボルガノン→設定が濃すぎて読みきりでは活かせなかった

こんな感じの消去法で、一番キャラ立ってたのが
フィードバックジョーになってしまった
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 21:18:23 ID:bv5onWUC0
>>390
レックスはデビュー時期が不明のままだぞ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 22:31:52 ID:oaTEghIY0
>>392
BEEに登場した時のは、カズマじゃないって設定もあったような。 
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 10:09:24 ID:cYUtEShb0
どこにあったかは聞かないでおこう
395名無しんぼ@お腹いっぱい393:2009/11/28(土) 20:19:10 ID:AbB9mqho0
ご安心を
同人ではありません
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 01:29:46 ID:dBGDtdl/0
こないだ出た村枝の「新仮面ライダ−SPIRITS」1巻で、幼いころの緑川ルリ
子がウサ探のぬいぐるみを抱いてるシーンがあったw
まぁ、クロスオーバーってよりは遊びの範疇だろうがね。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 01:40:15 ID:jMcfvVTa0
そういう遊びは大好きだ。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 15:33:54 ID:0Y7WJMST0
>>396
一応、新仮面ライダーSPIRITSもアクリャや死がふた同様にHXL世界の
並行世界の一つ扱いって事でいいんじゃね?
商業誌、単行本になった物のみをこのスレで語るなら
新仮面ライダーSPIRITSも、ウサ探が出た時点でこのスレで語って良い範疇に含まれると判断
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 17:43:38 ID:GJW4qmjm0
…あんまり語る所無いけどな
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 21:48:55 ID:7NDhvcHUO
>>398
そっちの方がスレ違いな気はするけどね。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 22:08:26 ID:juK1J2Df0
板違いではないだけいいってのか?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 12:05:02 ID:sxdXYOkmO
>>401
それはないだろ。>マシ
皆、やんわりと行間で出直して来い!と言ってるだけだろ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 21:29:57 ID:Wr2dKRLV0
砂塵航路の3巻の巻末でアルクベインにも触れてるな
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 05:28:52 ID:KT56P6rm0
格ゲーのキャラにアルクベインと武士神がいたぞ
あの世界には異世界の様子を絵にできるノッカーズがいるらしい・・・吉良沢優?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 17:33:24 ID:zpHoPU470
格ゲー?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 20:17:36 ID:FZqlHeLI0
格闘のゲームで格ゲーと書きたかったのね
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 09:23:59 ID:mUFQCobE0
ホントそんな格闘ゲームあったらいいなあ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 14:54:39 ID:gCCmSBjE0
ジエンドの4巻収録分から先って今は読めるところないのか?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 19:01:03 ID:bYqQgwqQO
ごめんなさい。
左文字さん目当てでVOIDの単行本を買ってしまったのは私です。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 21:36:30 ID:xbkkqhMVO
>>408
それはマガジンスペシャル掲載分じゃね?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 01:12:31 ID:dHVJE6GYO
>>408
「今は」も何も、そんな物この世界には一度たりとも存在した事ないんだが。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 09:22:16 ID:uWvG8btJ0
>>411
オースダインが読めた
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 11:45:36 ID:MPmED92H0
先には違いないが、4巻に対して5巻に相当するエピソードはまだ描かれてねーわな。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 11:47:17 ID:6U32j0vK0
今月はジエンドないんだよな……
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 18:22:49 ID:wTIBofO00
>>409
おっぱいは世界の真理だから仕方ないね
416マロン名無しさん:2009/12/08(火) 21:09:20 ID:k339Nwha0
>>403
小此木 あかりが一時期噂だったアル子姐さんに見えて仕方なかった(笑)
417マロン名無しさん:2009/12/10(木) 19:13:07 ID:W7pcW/Y00
その理屈で言うとアッシュはジーザスにとってセイルと巽的隠し子と言う事になるな
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 22:08:45 ID:ymcvM/Gs0
アクリャでインティ皇帝の帝國改造の話を中心にしたら
「闇よ落ちるなかれ」ってSFみたいなストーリーになるかもな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 21:14:26 ID:ER61tsvc0
やっぱりガスバールは最終的に仲間になってカイの相棒に納まるかな?
黒化するであろうチャルチとカイ・ガスバールの死闘が見られそう
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 21:58:30 ID:S1NNnGCx0
ガスパールは拳法を極め、鎧で守った拳で弾丸も圧縮水流もはじき返すようになった.
初代イージスの誕生である
こうですか
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 22:17:37 ID:EuG5vWpq0
チャルチはピサロと手下のマグロ男を串刺しにした後
リマとマドリードとゲルニカを蹂躙して、画家に空からやってきた地獄絵図を後世に残されることになって
最期はカイとアマゾンの樹海で死闘を演じた果て命を落とすだろうね
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 21:52:12 ID:Vbv3BsiF0
皆,そろそろ思い出して上げなよ.
今帝国で暴れまわってるスペインも,もうすぐその無敵艦隊を失う.
その無敵艦隊を破ったのが,イギリスのエリザベス女王
そのエリザベス女王が殺したのがアレクサンダー
「ダーククイーン」とのクロスはまだか!
アレックスの初体k・・・ファーストデュナミストは誰だ! 
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 20:53:54 ID:+ciAXE9SO
同人でも良い。HXLに参加したいな…
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 22:25:39 ID:gbxtAj9V0
>>423
同人の話題は、マロン板のスレでな
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 22:57:20 ID:b5x/P4nF0
同人スレもあるでよ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 12:00:03 ID:aed8+q6W0
ぶっちゃけまだそんなに人もいないのに、
スレだけいっぱい立てるのはどうかと思うのだが。

どのスレも過疎るの目に見えてるじゃん。

今の段階で同人スレとか分けるのははっきり言って愚策。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 12:02:08 ID:JeAyFgoV0
>>426
いや、既にスレ分けられてるし、実際マロン板のスレの方が
本スレとして稼働している流れ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 12:09:06 ID:aed8+q6W0
>>427
さらっとログみかえしたがなんとまぁ…

同人買えないから同人の話は別の所でやれとか、
本編と関わりの薄いアクリャや死がふたの話すんなとか
変な奴沸いてたんだな…

クロスというあるる意味緩いところが売りのHXLで、
こんなケツの穴の小さい奴がいるなんてちょっと悲しいぜ。

という訳でマロン板の方いってくるか。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 19:16:35 ID:yuncDa4j0
>>424
死んで詫びろ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 04:17:06 ID:6my4+P0O0
>>429
愚痴、毒吐きもマロン板の本スレでな
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 05:05:37 ID:fkdn+nc40
かくの如き次第にてマロン板の工作員どもによって荒らされたスレは廃墟となりおつる
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 10:59:17 ID:6my4+P0O0
せっかく同人嫌いの為の隔離スレになったのにわざわざ荒らしに戻ってきて意味あるのか
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 07:23:06 ID:tFYhVoa60
全員マロン板に引っ越せばそれで片付く問題
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 09:08:13 ID:aggwR7pc0
同人が嫌いな一部の人達はここで引きこもれればそれでいい
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 09:13:53 ID:Ep9pAZrx0
だからマロン板に移り住んだ連中は戻って書き込むなよw
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 10:27:20 ID:aggwR7pc0
俺は特撮板の住人なのさ
暇なのさ
他にやることといったらあとは同人スレの保守だけ
暇なのさ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 22:57:23 ID:Ep9pAZrx0
爺はとっとと死ねよw
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 04:31:30 ID:A2JbUaNU0
>>437
愚痴、毒吐きもマロン板の本スレでね
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 12:48:01 ID:w7OOMk5fO
マインザーグとオースダインって単行本に収録されんのかね
処分しようかまよっちょるよ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 15:50:45 ID:YJ0f6afQ0
>>439
背表紙にカッターを入れ、両誌から掲載分のページを切りとる。
グルーガンで背を接着して一冊にまとめる。
さらにマガスペジエンドもつぎつぎ追加すると尚よし。

うちではこうやって作ったマガスペ増刊ジエンドスペシャルが一冊出来つつある。
画像加工して表紙も作ろうかな……
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/05(火) 10:47:04 ID:G3l2vJyq0
ジエンド4巻の続きは完全に同人でやるみたいね。
これで「同人」という単語が書き込まれただけでファビョる池沼は、
一生あの続きを知る事が出来ないワケだな。

 ざ ま ぁ wwwwwwwww
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/05(火) 12:08:09 ID:Ko4xucjY0
終了してる話が同人で続くのはいいけど、単品作品のみで継続のどこがHXLなんだ?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/05(火) 12:35:11 ID:QoKh43c+0
>>442
いっそのこと、全部同人で続ければ立派なHXL

冗談抜きで、作画グループみたいな形で、半商業誌みたいな形で
続けられんもんかな。季刊でもいいから。

作画グループが、もうすぐ50年になろうとしているんだから、十分
可能だと思うんだが。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/05(火) 20:20:11 ID:7IRW90+X0
>>441
わかってるなら同人の話は同人スレか総合でやれ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/05(火) 21:46:19 ID:miXS+QtC0
>>443
ここに愚痴ってないで公式ブログに提案してみたら。

俺もHXLの企画的には同人のがやりやすいと思う。
ただ集客力や周知の面を考えると商業誌で頑張ってほしい。

なんだかんだで同人誌買って楽しむのは
いわゆるマニアになってくるし。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 17:25:10 ID:maTk/GzL0
しかし講談社自体やばいので
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 20:33:46 ID:2SvnxvFC0
既に失敗した企画をわざわざ取り上げなおす余裕は無いな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/18(月) 08:06:14 ID:6dBf3TfX0
公式ブログのぼるてっかーって奴のカキコがウザイ。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/18(月) 09:48:13 ID:c7mgGxCw0
サロンの連中だろ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/18(月) 21:19:39 ID:4ptuVpmH0
実はここ公式ブログの話も菌糸なんだ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/18(月) 21:40:16 ID:e7WOAlGn0
まいたけがいいな
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/19(火) 15:09:31 ID:USZglnsr0
REDやライスピの村枝がヒーロー漫画かいてるっていってジエンドに興味もって調べてるんだが
ほかのHXL作品よまないと話が把握できないってこと?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/19(火) 15:16:33 ID:USZglnsr0
連すれすまそ
今でてるジエンド単行本ってヤフーで連載してたやつ?
これ買えばいいの?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/19(火) 15:20:58 ID:USZglnsr0
3連スマソ・・・
こっち本スレじゃなかったのね

向こうで聞いてくる
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/19(火) 17:19:23 ID:78nVh7TB0
エリンギまいたけぶなしめじ。。。爽健美茶♪
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/22(金) 21:48:30 ID:6VuEdF8V0
糞つまんねえよ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/23(土) 09:53:51 ID:9/Rzuhge0
いいトイレをお持ちで
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/23(土) 13:32:32 ID:CpcjcIoY0
今さらなんだけどさあ、レイズマン・ゼロって
DDTプロレスリングのジャカイダーに似ているよね…
http://livedoor.blogimg.jp/t346/imgs/a/d/adb37219.jpg
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/23(土) 15:17:20 ID:e/XVoLmB0
>>458
おいおい、気をつけなよ。
漫画の事以外書くとまたあの変な奴が騒ぎだすぞ。
まったく何様のつもりか知らんが……

しかし、まあ似てるね。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/27(水) 22:16:44 ID:zWZHE0pcO
・最初は武士神が主人公の予定だったらしいが正統派なヒーローが少なかったためジエンドが生まれたらしい
・ジエンドはスーパーマンポジ、アルク兄さんはバットマンポジらしい
・ジエンドはフォームチェンジする予定らしい
・最初から実写スーツにする予定でデザイン
・最新のスーツ技術を試すためと破壊者の象徴として炎をイメージ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 00:12:45 ID:m2xcS6ul0
>>460
らしいじゃ無くて当初は武士神主人公のちねりヒロインで行く予定だったと8月の握手会でサインして貰った時に言ってたよ
あとヒーロー漫画好きって言ってたんだがRATMANとか他紙連載モノは殆ど知らなかった
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 02:12:14 ID:uEfM7b8cO
>>460
それって、宇宙船のインタビューに載ってたことでしょ?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 16:36:53 ID:d0Ly6rrOO
ハッコーダさんだと思ったらサムライガールでござる
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 17:01:52 ID:tpm1VKTn0
>>448
>>ぼるてっかー

しつこくはあるな。でも公式じゃなくて応援ブログwwww
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 10:36:13 ID:VlWRajdW0
こっちは過疎だなあ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 22:16:36 ID:5IkyTmA5O
別に本スレがあるのか?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 23:55:34 ID:t02tMVYz0
大半の住人は>>235のスレに移行済み。
移行の経緯はそのちょっと前辺りから見て貰えれば分かるかと。
まあ、見ても気分悪くなるだけだと思うが…
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:25:00 ID:VUq67n3c0
HXLの現状に見合ったスレ進行だから別に構わん
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 20:33:21 ID:bLIBFOp9O
サンク
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 00:01:56 ID:wkicMJp00
ここは商業誌連載作品限定スレだからな
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 00:11:21 ID:0RNmNhTv0
亀甲マンとジョーは本編レギュラーになるのか?かなり人気高かったんだろうな
やっぱマガスペ連載になってからのジエンドは格段に面白くなったと思う
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 00:22:01 ID:idVwIrzX0
クロスの制約がなくなったからな
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 00:22:13 ID:WBr5EmPR0
担当が替わると・・・って事なのかね
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 00:28:08 ID:F8ECAwk00
単純にクロスの世話役の仕事が減ってネームにかけられる時間が増えたからでは。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 05:06:22 ID:Ri9CjEbe0
>>474
これはあるだろうな。
そう考えると今後プロデューサーなりマネージメントやる人が
欲しいな。

そうすれば漫画家さんは描くことに集中できるし。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 22:21:36 ID:Q7BJX6uK0
いよいよZ-ENDは話が大規模に動き出しそうで楽しみだな
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 00:37:45 ID:YgfZFvv00
単眼のZ-ENDな…
そっくりなだけの別物かプロトタイプ的な何かかね
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 00:40:12 ID:/Ra826wp0
>>477
過去に似たような存在が別作品に出てはいるが
全然関係ない可能性もあるんだよな〜
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 00:47:37 ID:BufqoYg90
デミアジウムが関係するもの全てに関係あるとも言えなくはないぞ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 00:52:19 ID:vHTfzAuM0
>>477
ボルガノンじゃないかと言う話もチラホラ。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 03:12:59 ID:2UNCbwMJ0
単行本収録は今回分までかな?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 13:12:23 ID:BufqoYg90
サンマガはやはり別になるんだろうな
というかちゃんと単行本化してくれればいいが・・・
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 20:17:18 ID:2UNCbwMJ0
サンマガは参加作家による各ヒーローの書き下ろし短編も含めて一冊の単行本に、
とかだったらアマゾン枯らす勢いで買いまくる
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 06:55:18 ID:uNhmsS9+0
>>477
やっと見たが、プリマスにも見えるな。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 10:25:59 ID:tP7nGG9xO
藪立って鉄面ギルドだったの?
486マロン名無しさん:2010/05/02(日) 21:12:43 ID:7zbhXnYl0
ただの誤植だよ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 21:23:24 ID:80SVdgyvP
あ〜ヤベェ
チケット予約方法しくじった……

このままだと行けんかもしれん
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 23:58:14 ID:IEmZ5Nun0
小学館クリエイティブとフィールズが出版事業で提携
共同出資で「株式会社ヒーローズ」を設立、本年末に青年向け月刊コミック誌の創刊を目指す
http://www.shogakukan-cr.co.jp/news/n901.html

HXLは講談社主体だったから関係ないと思うけど、小学館も一枚噛んでたり、
村枝が小学館に復帰してたりするし、期待しちゃうな
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 00:43:14 ID:+WLGO0Hh0
かつてボンボンの休刊と入れ替わるように出現したテレマンガヒーローズとは関係ないのだろうか。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 02:11:21 ID:BXo9TRHL0
ホントこっち人残ってないな
491名無しんぼ@お腹いっぱい
ヤンガンの死が二人をわかつまでに、アルクベインがでてきたぞ