漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
うろ覚えで思い出せない漫画作品を捜索するスレです。
  作者の名前はわかっているのに題名がわからない。
  題名は覚えているけど作者の名前がわからない。
  以前、雑誌等で見て内容は覚えているけど題名・作者名両方わからない。
そんな時に質問をするスレッドです。
  質問さん:「思い出せない! あの漫画のタイトル、作者は何ですか?」
  回答くん:「それはガチョン太朗の大相撲刑事です」
  質問さん:「ありがとう!」
ただし、答えがわかる人がいるとは限りません。質問者回答者お互いにマターリ精神きぼん。親切な住民さんフォローよろしこ。

●●●●●  質問者は以下の[質問用テンプレ]を使ってください  ●●●●●
          使用例と書く時の注意は>>2を参照してください。
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】

●●●●●     注 意 事 項     ●●●●●
★ このスレは ■常時age■ でお願いします。
★ 質問する前にGoogle等で検索を。
★ 『懐かし漫画板』『少女漫画板』等にも類似スレがあります(>>5-6を参照)。
★ マルチポスト(同じ質問をあちこちのスレに書くこと)は嫌われます。
★ いい回答が得られなくて他のスレに移るときは、両方のスレに一言断わりを入れましょう。
★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
★ ネタ厳禁。相手にしてネタにネタで返したりするのもやめましょう。
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
● 注意事項の詳細は>>3-4、類似スレ一覧は>>5-6、過去ログは>>7-8、頻出作品は>>9-15を参照。
    特に初心者さんはよく読んでね(たくさんあって大変ですが……)。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 22:43:20 ID:bhMH0lOY0
[質問用テンプレ使用にあたって]
★ 使用例(雁屋哲:作/由起賢二:画「野望の王国」の場合)
【タイトル】よく覚えていません。「なんとかの国」? 「国」という字が含まれていたと思います。
【作者名】小池一夫か雁屋哲が原作? 作画は不明です。
【掲載年または読んだ時期】見たのは15年位前でしたが、もっと古い(80年代初頭?)と思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】一般劇画? 週漫かゴラクか、とにかくその系統の出版社のコミックスでした。
【絵柄】池上遼一調の絵でしたが、検索して見つけた池上作品リストに該当するものはありませんでした。
【その他覚えている事】
確か学生服を着た東大生2人組がヤクザを使って日本を乗っ取るとかそんな様な話で、
とにかく建物とか悪役が大袈裟な位巨大で、それをネタに笑っていた記憶があります。

★ 質問するときは
【掲載年または読んだ時期】
  −いつ頃のマンガか、またはいつ頃読んだのか?
    19○○年〜××年あたり・○○年くらい前に読んだ 等
    「小学生の頃読んだ」ではなく、具体的に「○○年生まれの自分が小学生の頃読んだ」という形で。
【掲載誌・単行本またはジャンル】
  −どんな雑誌や単行本に載っていたか?(本の版型や雑誌・単行本のジャンルを)
    平綴じ・ホチキス綴じ・非常に分厚い 等
    コロコロサイズの雑誌・青年コミックサイズの単行本・A5大判サイズ 等
    ジャンプ以外の週刊少年誌・マニア向けのアンソロジーコミックス 等
【絵柄】
  −絵柄の特徴などは?
    誰々の絵に似ていた、劇画系・ギャグ系・萌え系、描き込みの密度 等
【その他覚えている事】
  −キャラクター、舞台設定、印象に残るシーンやセリフなど
    覚えていることを ■全 部■ 書くように心がけましょう。
    後になってから「実はこういうのがあった」と言われても困ります。

  以上、手がかりになりそうな情報をできるだけ多く書きましょう。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 22:44:09 ID:bhMH0lOY0
[注意事項の解説 その1]
★ このスレは ■常時age■ でお願いします。
    sageで質問したら、気づいてもらえないかもしれません。
    sageで回答するのも、質問者が気づきにくく不親切です。

★ 質問する前にGoogle等で検索を。
    題名や作者名がわかっている時は、ググってみたら見つかる可能性があります。
    雑誌掲載作品のリストをまとめてくれているサイトなどもあります。
    検索エンジン Google:http://www.google.co.jp/

★ 『懐かし漫画板』『少女漫画板』等にも類似スレがあります(>>5-6を参照)。
    それぞれ専門である板の質問スレで聞いた方がわかる確率は高いでしょう。
    目的によって適宜使い分けるとよいでしょう。
    類似スレの場所は>>5-6を参照してください。

★ マルチポスト(同じ質問をあちこちのスレに書くこと)は嫌われます。
★ いい回答が得られなくて他のスレに移るときは、両方のスレに一言断わりを入れましょう。
    他でわかった場合や自己解決した場合は、何の作品だったのか報告してください。
    (将来同じような質問が出た時の参考になります)
    また、移った先のスレにも、それぞれスレ内ローカルルールがあります。
    そちらにあるテンプレに目を通してから質問してください。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 22:44:57 ID:bhMH0lOY0
[注意事項の解説 その2]
★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
    前と同じ文章を貼って再質問するのは次スレに移行するまで待ちましょう。
    単に催促だけしたい場合は他の方の未解決依頼もまとめてアンカーを貼ってください。

★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
    『エロ漫画小説板』『801板』(18禁注意)に類似スレがあります。質問はそちらにお願いします。

★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
    >>5にある半角二次元板(18禁注意)のスレで質問してください。
    非エロ画像についてはここで質問していただいてかまいません。
    (内容に差しさわりがあるようなものは「グロ注意」等の注記をお願いします)
    ただし画像の内容が非エロであっても18禁作品ではないか? と疑われるものはここでの質問を控えましょう。
    質問頻出画像は>>14-15を参照。
    画像一覧:http://book.geocities.jp/mangagazo/ (ホラー・グロ系の画像もあるのでご注意を)

★ ネタ厳禁。相手にしてネタにネタで返したりするのもやめましょう。
    質問スレは質問する側と答える側、お互いの信頼と善意によって成り立っているものです。
    ネタで質問や回答をするのはその関係を損なうことになるのでやめましょう。

★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
    ルール違反と判断される質問に対しては違反理由を指摘するのみにとどめましょう。
    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
    テンプレを使わない質問は>>1を読んでいないとみなされ答えを貰いにくくなるかもしれません。


[補則]
★ このスレを引っ越すときは、2ch運用情報板の
  「ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」に報告をお願いします。
    2ch運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 22:45:52 ID:bhMH0lOY0
[類似スレ一覧 その1]
★ >>3でも書きましたが、「マルチポストは嫌われます。」
  他のスレで聞きなおす場合は、一言断ってから移動しましょう。

★ 他板の類似・関連スレ
    [懐かし漫画板]あの漫画なんだった? 31巻目
    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1245282522/

    [少女漫画板]少女漫画のタイトル&作者名捜索願(39)
    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1245940112/
    [少女漫画板]最近見かけない漫画家 その7
    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1191417562/

    [エロ漫画小説板](18歳未満立ち入り禁止)
    【うp質問禁止】 漫画の作者・作品名 質問スレ 19
    http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1249610719/
    【うP画像禁止】エロ漫画総合質問・雑談スレ Part21
    http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1251304745/

    [801板](18歳未満立ち入り禁止)
    前スレ 801作品、801作家の捜索願い 10
    http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1251722052/

★ エロ画像の質問(アップローダ、画像掲示板等に貼られたもの)は
    [半角二次元板](18歳未満立ち入り禁止)
    【テンプレ厳守】 この娘 誰? 二次元詳細スレッド 248
    http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1251729226/
    【この娘誰?】気楽に詳細を聞いてみるスレッド 143
    http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1252744769/
    (ここはスレ進行が速いため、新スレに移行していることが多いです)
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 22:46:41 ID:bhMH0lOY0
[類似スレ一覧 その2]
★ タイトル、作者名が共に判明している漫画のストーリーだけ聞きたいときは
    [漫画サロン板]ストーリーを教えてもらうスレ Part22
    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1234842940/

★ 「こんなジャンルの漫画が読みたい」という質問なら
    [漫画板]漫画購入相談所その39
    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1245452347/

    [漫画サロン板]★☆ あなたが好きそうな漫画を紹介します 48☆★
    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1251030140/
    [漫画サロン板]好きな漫画ベスト10を書いてオススメを聞くスレ16
    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1252108926/

    [少女漫画板]少女漫画図書館 Part20
    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1242197084/

★ アニメ作品の質問なら
    [懐アニ昭和板]【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて44【昭和】
    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1252205559/
    [懐アニ平成板]【質問】このアニメの題名教えて下さい Part5
    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1247097516/

★ その他の質問・雑談はこちらへ
    [漫画板]●スレッドを立てるまでもない質問と雑談二十代目●
    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1221326220/
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 22:47:34 ID:bhMH0lOY0
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 22:48:22 ID:bhMH0lOY0
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 22:49:08 ID:bhMH0lOY0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ:その1]
★ マウンドの稲妻(ゴッセージ)1980年33〜42号
    超人野球漫画、投手が物凄いえびぞりで剛速球を投げる
    外野手がローラースケートを履いている
    (JSC「スターダスト11」[作者名:こうのたけし]2巻に第1話のみ収録される)

★ 海人ゴンズイ(ジョージ秋山)1984年40〜50号
    昔の漁村、真っ黒な少年、槍持って踊る、あちょぷ

★ 飛ぶ教室(ひらまつつとむ)1985年24〜38号
    核シェルターで生き残った小学生達、死の灰をあびてしまった!、ヒロインのパンツ洗濯

★ GENIUS零男(平松伸二)1985年37号(読切)
    ボクシング漫画、減量で全身の毛を剃り血も抜く、食堂でカレー

★ 柳生烈風剣 連也(野口賢)1992年14〜24号
    姉と敵がくっつく、超弩級移動要塞他

★ ファイアスノーの風(松根英明)1993年13〜24号
    中世風ファンタジー、干し肉咥えた主人公(+巨大剣)
    ヒロインが水を飲む川上で立ちションしている主人公

★ 士魂 鉄忠左衛門の最期(鶴岡伸寿)1995年18〜19号(前後編読切)
    鉄忠左衛門乱心でござる!、原哲夫風絵柄
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 22:50:04 ID:bhMH0lOY0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ:その2]
★ 竜童のシグ(野口賢)1995年24〜36・37号
    キンクリ、骨抜き拳法

★ 惑星をつぐ者(戸田尚伸)1995年41〜49号
    SF、短期連載、腕から光の剣=自在剣(スパイラル・ナイフ)を出す、虫の触角持った少年

★ COSMOS(池本幹雄)1997年30号・1999年20号(読切)
    主人公の名はバドワイザー、他のキャラ名はタバコの銘柄
    ダスキンでーす、顔のある三日月、詩的?

★ 忍者総合学院IGA!(津田今日子)1998年9号(読切)
    忍者養成の専門学校に無理やり進学させられる、ギャグ漫画、絵が綺麗、担任が敵の勧誘員?

★ 鉄条 -TETSUJO-(鈴木信也)1998年赤マルジャンプWINTER・SPRING・1998年51号(読切)
    ミスフルっぽい絵だけどシリアス、人がバタバタ死ぬ、妹が石化、エロ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 22:50:54 ID:bhMH0lOY0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ以外の雑誌:エロ系]
★ 気ままにアップダウン(ますなが芳)月刊少年マガジン1986年頃
    中学生くらいの女の子が薬を飲んで背が伸びる(大人になる)
    ボーイフレンドはそのひみつをしらない

★ あぶない!ルナ先生(上村純子)マガジンSPECIAL1986年
★ いけない!ルナ先生(上村純子)月刊少年マガジン1986〜88年
    落ちこぼれ少年についた美人家庭教師
    毎回「○○ができない→悲惨な将来」と想像して体を張ったレッスン

★ 1+2=パラダイス(上村純子)月刊少年マガジン1988〜90年
    産婦人科の息子だが女性恐怖症の主人公高校生
    ロングヘアーのおしとやかな姉とポニーテールの積極的大胆な妹の双子姉妹と同居
    二人は主人公の玉の輿を狙い色気で迫る

★ ホールドアップ・キッズ(小谷憲一)月刊少年ジャンプ1986〜90年
    じいさん博士の作った若返り薬を飲んで小学6年生になってしまった男2人女1人の刑事トリオ
    男刑事の1人は子どもになってもサングラスをしている
    女刑事はメカフェチでオイルの匂いを嗅ぐとパワーアップ

★ 松野湯ただいま銭湯中!(ともながあきひろ)コミックボンボン増刊1994年夏・冬・1995年春
    液体化して女湯に侵入、じいさんは女装してマッサージと称し乳を揉む

★ ショッキングBOY(雨宮淳)月刊少年ジャンプ1997〜98年
    オシリにハート型のアザを持つ女の子を探す

★ ショッキングボーイEX(雨宮淳)月刊少年ジャンプ1998〜99年
    体のどこかに月・星・太陽のアザを持つ女の子を探す
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 22:51:44 ID:bhMH0lOY0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ以外の雑誌:恐怖系]
★ 呪い猫の恐怖(かたおか徹治)コロコロコミック1982年8月号
    成績優秀な友達が崖から落ちるがわざと手を離す、呪ってきた友達の飼い猫
    呪い猫を殺して引きずっていたが振り返るとそれは崖から落ちたはずの友達の死体

★ 次元生物奇ドグラ(石川賢)コミックボンボン1985年夏休み増刊
    林間学校に行った小学生たちが古墳の石室で聖剣を見つける
    先生の体にとりついた異次元の穴、そこから出てきて襲いかかるバケモノ
    聖剣を使いバケモノを倒すが飛び散った穴にとりつかれてしまう主人公
    「ぼくが食べちゃったんです」「でも今はこんなに大きくなりましたよ ほら!」
    (双葉文庫「虚無戦記」4巻に長編の一部として収録される)

★ 滅びの魔光伝説(久間まさあき)別冊コロコロコミックスペシャル1986年10月号
    謎の光を浴び大量の生肉から果てはムカデゴキブリなどを食べるようになる人類
    主人公は洞窟にいたおかげで正常だったが再度の光をあびて皆と同様に
    もう食料がないのと母親が包丁を持って主人公に襲いかかるラスト

★ 蓮華伝説アスラ(菊池としを)マガジンSPECIAL1986〜87年頃
    地面から魔物の大群、ゴキブリの群れが人間を中から食う
    現代社会が天変地異で魔物の支配する北斗の拳的な世界になる
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 22:52:34 ID:bhMH0lOY0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ以外の雑誌:その他]
★ リュウ(矢島正雄・作/尾瀬あきら・画)週刊少年サンデー1986年39号〜1988年1号
    文明崩壊後に中世風社会となった未来へタイムスリップした高校生
    埋もれていた拳銃や戦車を使いその世界の王に対抗する
    一度現代社会に戻るが雨が降りだすとともにまた未来へと帰る
    現代でのメガネの親友が老人となり未来にも現れる
    松田聖子「Strawberry Time」が作中で使われる

★ 新人類 〜THE DUST MAN〜(KAMATA)増刊少年サンデー1990年8月号
    第26回小学館新人コミック大賞入選作
    植物から開発された人造人間、核シェルターに閉じ込められた主人公の少年と人造人間少女
    人造人間少女は自らの体を削り取って少年の食料のために与えていた

★ D[di:](洞沢由美子)月刊アニメージュ1987年10月号〜1990年2月号
    アニメーター系の絵柄、描線はすっきりとして細くシャープな感じ
    謎の伝染病で人々が死に絶えた東京が舞台
    主人公を含め数人の男女が生き残る、生き残った人々は2つのタイプ
     ・半陰陽(主人公少女、くせ毛長髪を束ねた青年)
     ・頭頂部に記号のような印がある(主人公と恋愛関係になる青年、黒髪長髪の女性)
    黒髪長髪の女性は妊娠中、その後に出産し新たにやってきた大柄な髭男とくっつく
    ラストは主人公と青年が更なる生き残りを探すために海を渡る
    アニメージュコミックス全3巻(B5大判)、宙出版ミッシイコミックスDX全2巻(再刊)

★ イキガミ(間瀬元朗)ビッグコミックスピリッツ連載中
    「国家繁栄維持法」により選ばれた若者は死ななければならない世界
    小学校入学時に特殊カプセルを注射、18〜24歳で通知がされ、24時間経つと爆発して死ぬ
    主人公は区役所職員、彼が「逝紙」を届けた様々な若者達の姿が描かれる
    (2008/9/27実写映画公開、主演:松田翔太)
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 22:53:24 ID:bhMH0lOY0
[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:ダメ人間系]
★ オメガトライブ(玉井雪雄)ビッグコミックス<スピリッツ>第1巻
    「学校にも行かん! 働きもせん!」
    「なんで俺がそんな奴を食わせなきゃいかんのよ!?」
    「胃に穴があいて血尿たらしてなんでお前を飼わなきゃならんのよ!?」
    「お前なんか生きてる価値あるのかよっ!!」

★ 友だちロボット Z-aya オブ・ジョイ・トイ(古泉智浩)青林工藝舎「ピンクニップル」
    「オレが仕事も勉強もしないのは別にできないからじゃない。」
    「やりたくないわけでもない。今がそういう時期なだけだ。」
    「くだらない事に時間を費やすくらいなら、今は自分を見つめていたい。」
    「こんなことって、世間のがさつで無神経な奴らには絶対に理解できないだろうし、してほしくもない。」

★ 闇金ウシジマくん(真鍋昌平)ビッグコミックスピリッツ連載中
    ニート、フリーターのネタ画像として色々なコマが頻繁に貼られる
    絵柄はかなりドライな感じの劇画、実物は>>15の参考リンクを参照

★ 僕の小規模な失敗(福満しげゆき)青林工藝舎「僕の小規模な失敗」
    「間もなく…大学敷地内の」
    「…何か用途不明の地下みたいなところでたいはんの時間を過ごすようになった…」
    「こんな状態は…よくないよな…いいはずがない……どうしよう…」

★ きっとすべてがうまくいく(甘詰留太)白泉社「甘詰留太短編集」
    「自ら何もしなければ…人は」
    「ただ齢をとった子供でしかないっていうこと…そして」
    「そしてもう自分は何かをするにはもう齢をとりすぎてしまってたという事」
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 22:54:14 ID:bhMH0lOY0
[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:その他]
★ 阿彌殻断層の怪(伊藤潤二)ビッグコミックス<スピリッツ>「ギョ」第2巻
    「恐ろしい事に、このトンネルは首の部分が徐々に長くなっており…」
    「進むにつれて、首が伸び、やがてちぎれる仕掛けなのだ。」

★ CYNTHIA THE MISSION(高遠るい)一迅社REXコミックス第3巻
    美少女系の絵柄でエグい格闘シーン
    拳銃を持つ手首をへし折られた制服少女
    金髪くせ毛の少女は爪先からナイフの飛び出るシューズで制服少女の股間を蹴り上げる

★ 愛安明伝(旭)コミックメガストアH2007年7月号(18禁作品注意)
    「そんな私が屋敷のために出来る事といえば――」
    「屋敷に忍び込む野犬を夜中密かに追い払う事ぐらいでした」
    「ただそれは命じられた仕事でもなく半ば鬱憤晴らしの自己満足にすぎなかったのです」
    「ランがやっつけてくれるから! ランはいつもお屋敷を守ろうとしてくれてるでしょ?」
    「…見てくれていた……私の事…!」

★ 付き合っているわけではないんだが(よしの)コアマガジン「マイクロホリック」(18禁作品注意)
    「お…オレの言うことならなんでも聞くの…?」
    「ああ 私に出来る範囲できみのためになることならな」
    「じゃ…じゃあえっちしたいって言ったら…?」(ぬぎっ)「うわぁああああああ!?」


[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:参考リンク]
http://book.geocities.jp/mangagazo/
(ホラー・グロ系の画像もあるのでご注意を)
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 22:55:06 ID:bhMH0lOY0
テンプレは以上です。今回の変更点は以下の通りです。

>>1,4のネタ質問ルールの改定。
  旧:★ ネタ厳禁。相手にするのもやめましょう。
  新:★ ネタ厳禁。相手にしてネタにネタで返したりするのもやめましょう。

>>4のテンプレ不備ルールの説明文の改定
  旧:ルール違反と判断される質問に対して煽るような言葉遣いは避け、違反理由を指摘するのみにとどめましょう。
  新:ルール違反と判断される質問に対しては違反理由を指摘するのみにとどめましょう。
    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。

それではこのスレも皆様の御力で活用されていく事を願って。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 23:10:38 ID:fVwvQXCR0
【タイトル】
わかりません
【作者名】
わかりません
【掲載年または読んだ時期】
結構前だったと記憶します。
【掲載誌・単行本またはジャンル】
ジャンプとかそういうのではなかったはず
【絵柄】
あいまいで・・すいません・・わかりません
【その他覚えている事】
たぶんこの漫画の1巻だとおもうんですが
なんかの格ゲーが流行っていて、それをやるには専用のキャラカードみたいなのが
必要で、それを持ってなかった主人公が、カードを拾うみたいな感じで始まって
その拾ったカードが強いという感じのストーリーだったと思うんです。
情報少なくてすいません・・

よろしくお願いします
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 23:23:21 ID:q2yGQ7Qk0
>>1乙カレー。
>>17
佐々木淳子「ルオスV」(コミックゲーメスト掲載)かとも思ったが、
色々細かい所が微妙に違う気も(ry
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 23:32:32 ID:D+y/i5e80
奥浩哉の01 ZERO ONEだと思う
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 07:35:17 ID:estHTJFn0
【タイトル】分かりません
【作者名】 分かりません
【掲載年または読んだ時期】 二十年くらい前に単行本で読みました。
【掲載雑誌または単行本】 チャンピオンだったような気がしますが、はっきりしません。
 全二巻くらいの短い話でした。
【その他覚えている事】 主人公が中学生か高校生の男で女性の裸は綺麗なものだから、綺麗な
うちに撮影したいと言って女の子を追いかけまわしていました。メインヒロインは関西弁の女
の子で最後には主人公の考えに共感して裸を撮らせて芸術的なその映像に感動するのですが、
主人公は自分の考えてたのはもっとエロエロした映像だったと言って、もう一度撮らせろと
ヒロインに迫るところで完結していた記憶があります。
タイトルが思い出せず購入する事が出来ません。宜しくお願いします。


21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 08:58:49 ID:S4gbNlsk0
>>20
「おさきに失礼!」  サトウユウ
っぽい気がするけど
内容があってるかどうかわかりません
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 13:37:44 ID:estHTJFn0
>>21
それでした!ありがとうございました♪
さっそく買えるところを探してみます。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 14:49:45 ID:VTnCnaiE0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 10数年前だと思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 雑誌でした。
【その他覚えている事】 内容は、セクハラしている男体育教師の証拠をつかもうとして、
            女の生徒が誘惑してセクハラシーンをビデオで取ろうとするけど、
            協力者の男がビデオカメラを忘れて、取りに行ってる間に犯されそうになる。
            その寸前に、協力者の男が駆けつけて事なきを得るという内容でした。
            なわとびで縛られているシーンがあったような気がします。
            購入したいのですが、タイトルが思い出せなくて困っています。

どなたかご存じの方がいらっしゃったら、教えてください。宜しくお願いします。
           
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 15:30:17 ID:ZQT2ygH/0
>>23
岡田和人の「教科書にないッ! 」か「ほっぷすてっぷじゃんぷッ! 」にそんなシーンあった気がするけど
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 15:53:31 ID:VTnCnaiE0
>>24
ちょっと違います。純粋なエロ雑誌だったと思います。
雑誌に載っていたのが10年以上前だと思うので、結構古いものかもしれません。

レスありがとうございます。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 16:04:43 ID:oEInGaGa0
なんというスレ違い板違い
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 16:18:56 ID:kCWOT8fl0
>>25
>>1
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 16:20:16 ID:VTnCnaiE0
スレチ申し訳ありませんでした。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 17:41:57 ID:8RZ73W0U0
【タイトル】
わかりません
【作者名】
わかりません たしか全部カタカナ
記憶に残っていた語感だと「ハラヒロミ」が一番近いんですが
検索したところ違うようです
【掲載年または読んだ時期】
読んだことはないです
出始めたのはここ5年ぐらいだと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】
ジャンル不明、単行本はおそらくA5あたり
赤毛の長身、ちょっとカッチリ目体格にメガネを掛けてYシャツを着ていた青年が表紙だったと思います
【絵柄】
平たい感じの塗りとちょっと角ばりぎみの線
絵柄的には女性が描いてるような雰囲気の絵でした
【その他覚えている事】
つい最近コピペブログの「俺ぐらいしか知ってなさそうな漫画」的な話題で紹介されてました
多分この作者が出してるのはこれ1作だと思います
pixivで作者がその漫画の登場人物と思しきキャラがソファーに寝そべっているような絵を投稿してたのを覚えてます
ナナメ上からの俯瞰のような構図でかかれてたと思います

要領を得ない感じですがどうかよろしくお願いします
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 19:47:11 ID:Id0EjMex0
オノ・ナツメのどれか、かな?
「一作だけ」なら違うか・・・。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 20:12:56 ID:ZQT2ygH/0
表紙のイメージだけで言ったら
オノナツメのリストランテ・パラディーゾか
日本橋ヨヲコのG戦場ヘヴンズドア1巻の大判コミックの方の表紙っぽいかなぁ。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 21:09:05 ID:4/rfZHd50
【タイトル】不明
【作者名】 不明(たしか「藤」の文字が入ってたような気もするが、勘違いかも・・)
【掲載年または読んだ時期】15年くらい前
【掲載雑誌または単行本】デラマ系(デラマかどうかも不明)の年に数回の分厚い読み切り版
【絵柄】すごく綺麗 端正で洗練された感じ でも冷たさはなく、昭和晩期の香り かなりのベテランと思われる
【その他覚えている事】
ストーリー:ある金持ちの家の息子と使用人の恋の話
使用人は身を引くためにその家を出て、奉公仲間のおばあさん宅に身を寄せるが
たしか息子が追いかけてくる というお話。


絵がすごく好きだったので、この話じゃなくてもご存じの方情報プリーズ。
3331:2009/09/13(日) 21:12:30 ID:4/rfZHd50
追加
↑の話の他にもうひとつうろ覚えてるのがあり、
タイトルに「曼珠沙華」だったかが入ってる
その名の通り曼珠沙華の花畑で出会った男女の話・・・だったような。
確か男が絵を描く人で、女にヌードモデルになってもらうような話し(だったような)
どっちも学生だった(ような・・・)
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 21:13:05 ID:QnSqWEm00
マルチはやめとけ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 21:15:47 ID:Id0EjMex0
>>32
作者名だけで「藤田あつ子」と言ってみる。
デラマじゃなくてプリンセス系だけど。
3631:2009/09/13(日) 21:40:59 ID:4/rfZHd50
>35
「藤田あつこ」違いました。m(_ _)m
こういうどぎつい絵ではなく・・・。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 22:03:32 ID:wKL5jP2e0
>>32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1245282522/882

>>1
★ マルチポスト(同じ質問をあちこちのスレに書くこと)は嫌われます。
★ いい回答が得られなくて他のスレに移るときは、両方のスレに一言断わりを入れましょう。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 14:07:24 ID:f0hoBu2DO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】何年も前
【掲載誌・単行本またはジャンル】スポーツマンガ
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
主人公?の交際相手が監督かコーチの娘だったのかな?
いい成績をおさめるまでは不純な事は禁止と言われてしまう。
もっともらしく何とか理論とか研究の結果悪影響を与えるのでダメだと言われてしまうが頑張って結果を出した。

あだち充が頭に浮かびましたが違う可能性も大です。
うろ覚えですみませんがどなたかお願いいたします。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 18:19:56 ID:wbhP7mGe0
前スレで書き込んだのですが回答が得られなかったので
再度お願いします
【タイトル】分かりません【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】8年程前
【掲載誌・単行本またはジャンル】夏頃に出ていた
一話読みきりのホラー漫画が沢山載ってる雑誌
(真夏の恐怖大特集とかそんな感じ)
【絵柄】千之ナイフさんっぽかったです。女の子の睫毛がバシバシしてました。
【その他覚えている事】
海の近くに住んでる少女が海岸近くで
キレイな玉?かそれが入った瓶を拾います。
そしたらある日不思議な少年と出会い、女の子は一目ぼれしたような。
ラストで夜の海に呼ばれ、実は少年は怪物(人魚?)で
女の子の拾った玉は少年の両の目玉でした。
キレイな玉が眼球に変わってました。
目玉を返してくれと言われ逃げ出すのですが、
ラストで少女の机の上に何か丸い物が二つボトッと落ち、
少女が「あれ・・?変ね目が・・」と目をこすり手を離すと
目のあった所にはぽっかりと黒い穴が開いていた、というオチでした。

同じ雑誌に「おばけのチャチャチャ」という4コマが
載っていました。(ちょいグロギャグ)
4038:2009/09/15(火) 20:38:47 ID:f0hoBu2DO
38の質問取り下げます。
あだち充ではなく、色々混ざってるような気がします。
もう少し思い出してみます。

スレ汚しすみませんでした
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 22:10:07 ID:hnHZDf2e0
【タイトル】 不明
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】
1996〜1999頃に掲載されてました
【掲載誌・単行本またはジャンル】
アフタヌーン、もしくはアフタヌーンの増刊号
【絵柄】
線が細めで、トーンが少なかった気がする
【その他覚えている事】
物語冒頭、公園で小さな女の子がいじめられるかなにかしていて泣いています。
で、もう一人女の子がいて「わたしがずっと守ってあげるから」的なことをいいます。
扉絵をはさんで10年くらい経ち学生になった二人が出てくるんですが、
泣いてたほうはヤンキーぽくなっていて、もう一人の方が大人しい感じになってます。
わりとシリアスな雰囲気の読みきり作品だったと思います。

かなりうろ覚えですが分かる方情報ください。
よろしくお願いします。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 22:43:25 ID:a+UTuA8M0
★ このスレは ■常時age■ でお願いします。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 03:19:53 ID:uzZVR1EV0
>>41
バードケイジとかいうのじゃねえか?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 22:11:07 ID:UGbJGiNB0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 おそらく5年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 ギャグよりの線だったと思う。河井克夫・吉田戦車・朝倉世界一あたりが近いかも。
【その他覚えている事】
  主人公が部屋(または店・そば屋だったかも)の中にいたら、
  戸を開けて入ってきた人がすごく驚いた顔をしてこちらを見た…と思ったら、
  単に地顔がびっくり顔の人だった。
  …というエピソードを急に思い出してもやもやしています。

  もしかしたらTVブロスの松尾スズキのコラムの挿絵(というか4コマ。河井克夫)
  だったかもしれません。
  長いストーリー漫画ではなく、4コマや1〜数ページのギャグかエッセイ漫画だったと思います。
  漫画雑誌をあまり読まないので、ブロスや週アスなどの雑誌の挿絵的なものか、
  単行本のどちらかだと思います。(←これもあまり自信がありません。)
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 23:31:30 ID:eLGGcsR50
>>44
「片岡さんちのクリコちゃん」 地下沢中也
4644:2009/09/17(木) 00:12:09 ID:nkh1jhJP0
>>45
レスありがとうございます。
ただその作品は読んだことがないので(イブニングも手にしたことが無い)違うようです。

47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 04:09:20 ID:VZz6Jl+20
【タイトル】 不明
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】
1996年頃に読んだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】
単行本
【絵柄】
はなのけいじっぽい
【その他覚えている事】
鬼が出てくる 鬼と戦うストーリーでした。鬼を食えば強くなるとか何とか。
お願いします。


48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 05:22:22 ID:8AbDJwEZ0
>>47
マルチポスト(Multi-post、Multiple posting)
 まったく同じ文章を複数の掲示板やニューズグループに投稿すること。
 マナー違反であるとして嫌われることが多い。
 内容は、疑問や質問、助言を求める場合であることが多く、それらは特に嫌われる。

その問題に関心のある人は類似した複数の掲示板に参加して新規投稿をチェックしていることが多い。
あちらこちらで同じ記事を何回も読む羽目になり、
あちこちの同じ投稿に対してそれが本当に目新しい内容かを峻別しなければならなくなる。

他の掲示板で付けられた回答を知らずに同内容の回答を付けてしまったり、
他の掲示板ですでに解決したことを知らずに検討を続けたり、善意の回答者の労力が無駄になる。

この場所だけでは質問が解決するか不安であるという不信感を表明することと、結果としては同じである。

こうしたことから、マルチポストは回答をする意欲を失わせたり、不快な気分にさせてしまう場合がある。

また、返事がないからといって同じ掲示板に何回もマルチポストを続けていると、
掲示板荒らしとみなされ、投稿を削除されたり出入り禁止になる場合もあるため、
マルチポストは行なうべきではない。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 16:09:20 ID:MMgJe/XTO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ジャンプと角川ではないと思います
【絵柄】 書き込みが細かく、線は細め
【その他覚えている事】
四巻ほどで終了(打ち切り?)
表紙に白虎と、学帽と外套を着た学生が描かれていました
学生は背が少し低めで三白眼ながらも大きな目。仏頂面。刀を持っていたような…
明治〜大正が舞台?

表紙を見かけただけなので情報が少なくて申し訳ありません。お願いします
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 16:31:39 ID:2kzdNP+A0
皇国の守護者?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 16:45:17 ID:jRuemrcnO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】月刊ジャンプまたはチャンピオンかと思われる(コンビニで立ち読みだった)
【絵柄】あろひろしっぽかったような
【その他覚えている事】舞台は高校かな双子の女の子が出てきて二人とも主人公が好き?、女の子の片割れが保健室でレイプされそうになってて、その時主人公はもう一人の双子と屋上にいる?(うる覚え)。
だけど犯られる前に主人公が屋上の女の子を担いだまま助けるだった気がします。

かれこれ十年位気になってます、お願いします。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 17:13:30 ID:MMgJe/XTO
>>50さん
皇国の守護者で検索かけたら当たってました
すごいすっきりした…
ありがとうございました!
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 18:18:45 ID:5pi6Td310
>>51
テンプレ>>11、4つ目の『1+2=パラダイス』
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 18:56:27 ID:eayqhBKX0
うる覚え→うろ覚え
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 20:14:47 ID:HgW4jqf00
>>43
はっきり思い出したわけではないですが、心に引っかかるものがあるのでおそらくそれだと思います
ちょっとぐぐってみましたけど、なかなかみつからないですね
でももやもやが晴れた気分です。ありがとうございました
5643:2009/09/17(木) 20:55:19 ID:qZKFpDLB0
>>55
あまりに不親切だったんでググってみた。

アフタヌーン四季賞 1997年冬のコンテスト
四季大賞
Bird Cage,山下博行,埼玉県
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 20:59:29 ID:jRuemrcnO
>>53
>>54

ありがとうございます!!

度々すみませんがコミックスになってたりしますか?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 21:21:04 ID:QTLtj/zm0
>>57
それぐらいは自分で調べよう
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 22:59:30 ID:HgW4jqf00
>>56
わざわざありがとうございます
単行本にはなってないみたいですね…
けど作者さんがまだ活躍してるみたいで安心しました
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 23:47:08 ID:toI/Nkw5O
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】青年誌2 3年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明。SF
【絵柄】失念
【その他覚えている事】
タイムマシンに関連するSF。不具合?か何かでタイムマシンに女の人が乗ったままタイムマシン作動。
そのタイムマシンが帰ってくると乗っていた女性が黒こげになっていて死亡。

この続きが気になっています。誰か教えてください。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 00:16:25 ID:V7n7lVnj0
>>60
スピリッツでやってた柏木ハルコの「地平線でダンス」かな
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 17:49:24 ID:Gm5uOUwm0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
・彼岸花から、中国チックな双子の女の子の精霊が出てくる
・その精霊の名前は「リンリン・ランラン」みたいな感じ
・主人公は確か小学生の女の子

不明だらけで申し訳ないのですが知ってる方いらっしゃったら教えて下さい。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 18:09:48 ID:U3RL0mbD0
>>62
恐らく地獄先生ぬーべーの中の話だったと思う
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 18:16:05 ID:Gm5uOUwm0
>>63
それでした!有難う御座います!
スッキリしたー
65追われている少年が、バイクvsトレーラの対決:2009/09/18(金) 18:20:35 ID:LHcKHYbL0

 追われている少年が、裏山で、バイクvsトレーラーの対決をやって、
 その少年がトラックに突っ込む際に、フロントに飛び込んで運転手をぶん殴る・・・・

 多分『週間少年ジャンプ』
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 18:26:15 ID:rFeHvyNo0
このスレは日本語推奨ですよ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 20:02:19 ID:Zer2CTxn0
>>66
>>4
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
    ルール違反と判断される質問に対しては違反理由を指摘するのみにとどめましょう。
    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 00:30:22 ID:u+sSiqPt0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明  たぶん少年漫画
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
「宝くじがはずれたのは君のせいじゃない。宝くじの番号を選んだのはきみではなく・・・」
みたいな台詞がある漫画

不明だらけですみません。
友達に電話で聞かれたがなんにも思い出せなかったんですorz
でもあった気がしてググったけど出てこなかったんで聞きにきました。
妄想だったらごめんなさいwww

69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 13:56:21 ID:uPN7KoB/0
砂漠で部隊が遭難して食べ物が無くて仲間食ってたら、タイムスリップして未来に来て女の子に会ったけど
やっぱりそこでも食べ物無くて翻訳機直して話あって人間精肉機の使い方を教わるって話
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 15:10:07 ID:250azwwO0
>>69
カンビュセスの籤
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 17:46:56 ID:yyMKf2pE0
http://8.media.tumblr.com/tumblr_kq6j7hKmsD1qz993co1_500.jpg

ネットでみつけたんですが、
このマンガと作者をおしえてください。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 17:52:08 ID:MGEFJj/n0
絵師は知らんが元ネタは2chのコピペ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 19:18:45 ID:xJT8yQVj0
すみません、マンガというかイラストかもしれませんが、
なんという漫画家さんかどうしても分からないので質問させてください。

【タイトル】何年か前、多分新潮文庫で漱石の作品の表紙のイラストを描かれていました
      日本酒か焼酎のラベルも描かれていたことがあると思います
【作者名】 分かりません
【掲載年または読んだ時期】 数年〜10年以上前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 上記
【絵柄】 あっさり・さっぱり系のイラストで、劇画調・少女漫画調・萌え系ではありませんでした
【その他覚えている事】 割とよく見かける絵柄の方だったので、売れっ子だったのだと思います
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 19:22:42 ID:KypuxirG0
わたせそういち?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 19:25:45 ID:xJT8yQVj0
>>74
渡瀬草一郎さんという方でしょうか?
ぐぐってみたら、残念ながら絵柄が違うようです
ごくあっさりとした、90年代の青年マンガのような(?)絵柄で、
線や色塗りも繊細ではないあっさり系でした
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 19:27:05 ID:KypuxirG0
せいぞうだっけ?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 19:29:47 ID:xJT8yQVj0
>>76
おおーその方でした! ありがとうございます!!
>>73は解決しました、ありがとうございました。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 22:26:32 ID:W+sbpt320
渡瀬草一郎は小説家なんじゃね
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 00:34:15 ID:MJFA7Zs20
【タイトル】確か主人公の名前のような気が・・
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 多分ヤンサンかスピリッツ
【絵柄】 綺麗な絵柄でした。美少年的な
【その他覚えている事】 渋谷みたいな街でケンカをするお話。強さの順位
があって3位の人は坊主頭でめがねで確か高校生だった気がします。
主人公が1位で序盤は全然出てこなかったような・・
            
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 02:10:57 ID:KS1K/b7L0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 最近らしい 知り合いに薦められて
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
男の人にちんちんがついてることが稀な時代になって
ちんちんがついてる男性は希少扱いされ、子作りのため女の人にHを求められる話

よろしくお願いします。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 05:44:16 ID:7FxNyBYHO
>>78
上條淳士「エイト」かな?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 05:45:34 ID:7FxNyBYHO
ごめん、>>81>>79に。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 14:42:17 ID:PdkGIFcH0
>>80
ちょっとちがうけどよしながふみの大奥
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 22:58:41 ID:OqfT8Oj50
【タイトル】分かりません
【作者名】 分かりません
【掲載年または読んだ時期】90年か91年頃に単行本で
【掲載雑誌または単行本】 分かりません。一巻で終わった
【その他覚えている事】 プロレスマンガ。プロレス馬鹿の主人公が
前田日明がモデルと思われるレスラーと道場で対戦。
猪木らしきキャラもいたかもしれない。
対戦前に主人公がロープワークを披露し、ショー的要素を排除した
プロレス(UWF?)を志向する前田日明っぽいのを挑発してたような・・・
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 23:07:05 ID:60jJPI1P0
>>84
徳光康之 「最狂超プロレスファン烈伝」か?
違ってたらごめんね
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 23:12:12 ID:OqfT8Oj50
>>85
ギャグマンガじゃないです、プロレスをシリアスに(?)描いてました
ショー的要素のあるプロレスと格闘技路線のプロレスの対決
イデオロギーが背景にありました
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 23:16:59 ID:tuILMYX70
ちょっと条件が違うが、あだちつよしのトンパチ・キッド?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 23:32:23 ID:OqfT8Oj50
>>87
鉄拳児耕介のひとですか、違います
劇画チックな絵柄でした。線が粗くて汚いような
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 23:38:54 ID:P0sebHHoO
>>80
もし大奥が違うなら、石田拓実のパラパルかも。
しかしこれもいろいろ違うな。
その知り合いには聞けないの?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 01:00:56 ID:w5597GhY0
>>80 漫画じゃないんだが(表紙はアニメ画だ)、ウェン・スペンサー「ようこそ女たちの王国へ」を一応あげとく。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 01:03:20 ID:OsDRcToG0
>>90
漫画じゃなかったらさすがにそう注意書きに入れるだろ
それにあれは男の数が少ないだけで男はちんちんついてるし
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 06:35:35 ID:UKMnbiS6O
注意書きもなにもここは漫画板。
そして小説を漫画と思い込んで質問してくるのはまれにある。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 14:10:46 ID:/+Mn+e4X0
>>70
これです!ありがとうございました。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 14:59:56 ID:i2WYIBAB0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌、ギャグ系4コマ?
【絵柄】
【その他覚えている事】
コギャル?汚ギャルの日常を書いたギャグ漫画だったような??
言葉がギャル語だらけで難しくて、注(1)とかよく書かれていたような??
DJとコンパにナンパされたけど、、ディスクジョッキーでみたな、、
ヤンマガ、ヤンジャンではなかった!
よろしくお願いします
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 15:25:31 ID:NAOH6GOq0
>>94
スピリッツで連載してた
「パギャル!」浜田 ブリトニー
かな
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 15:29:47 ID:sToxCZxm0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】4〜5年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ヤンマガ?そんな感じだったきがします
【絵柄】
【その他覚えている事

たしかギャグ漫画だと思います

主人公が中学生?か高校生。クラスメイトに顔が本物の馬
そしてその顔がすんごい老け顔なんです
クラスメイトのあだ名をつけようと
「あだなオヤジでよくね?」
「黙れ!うま男ぉおおおおお!」というセリフが印象的なんですが
どなたか分かる人いませんでしょうか?
よろしくお願いしますっ(><)
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 16:40:28 ID:xf3IalpU0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】
 10年前くらいには完結していたような?
【掲載誌・単行本またはジャンル】
 単行本・家族系のマンガ
【絵柄】
 主人公の母親が茶髪のおかっぱ頭だったような。
【その他覚えている事】
 家族のマンガで、
 母と、子供二人がメインで出てきて、
 近所付き合いや生活の内容。
 クレヨンしんちゃんやあたしんちに近い感じ。
 子供は5歳児前後で、
 兄と妹
 兄はぼーっとしてる感じで、
 妹はわがままな感じ。

だれかお願いします。
 
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 16:42:32 ID:QPbH1d/G0
青木貴子『ままはぽよぽよザウルスがお好き』か?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 17:11:25 ID:i2WYIBAB0
>>95
ありがと!!これだ!!
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 17:17:46 ID:xf3IalpU0
>>98
それです!!
ありがとうございました。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 18:19:12 ID:lPJRrheb0
>>80
今井大輔 SEED かな?
読んだことないけど本屋で平積みにされてたんであらすじ読んだら似てた
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 18:23:24 ID:up+oBv8q0
>>96
ああー読んだことあるなあ
ジャンプの読みきりかなんかじゃ無かったかなあ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 21:26:44 ID:LCSZOA2QO
>>80
ヤングアニマル乱のガブメントとか
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 21:27:35 ID:LCSZOA2QO
乱じゃなく嵐か
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 00:11:57 ID:o1QwH3bA0
すいません
【タイトル】 【作者名】 【絵柄】不明。というか、
かなりメジャーな作品のはずですが何の漫画のどのシーンだか思い出せません。
【掲載年または読んだ時期】 10年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】 思い出せないのですが、
とりあえずSFやファンタジーではないような・・・
麻雀・囲碁・将棋のようなギャンブル系?(自信なし)

【その他覚えている事】 (ワンシーン)
宿敵?が勝負に敗れ、雨の中ふらふら歩いていて、それを見守る主役と準主役。
宿敵は疲れ果て、公園のブランコに座り、雨の中キイ、キイとブランコを揺らす。
「ああ、見てられない!」と主役が駆け寄り「あの…風邪ひきますよ?」と
声をかけるが…「…死んでる。。」
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 00:38:33 ID:+O2wDQPi0
>>105
原哲夫「公権力横領捜査官 中坊林太郎」に、まさにそのままのシーンがある。
この作品自体はあまり知名度高いとは言えないが
作者が有名な人だからその辺で記憶してるかも。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 00:42:15 ID:o1QwH3bA0
>106 それだー!ありがとうございます腑に落ちました!
ギャンブルじゃなかったですね、ウラ社会ではありますが。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 02:12:09 ID:C7CbgiokO
どなた様かお願いします。
【タイトル】不明。
【作者名】不明。
【掲載年または読んだ時期】7〜6年前です。
【掲載誌・単行本またはジャンル】ギャグマンガかな?単行本。
【その他覚えている事】
主人公は女子高生。基本3人組。
主人公は可愛さを妬まれ、同級生ギャルに髪の毛にガムをつけられる。
主人公汚いからとザックリ切る。

主人公好きな人にマフラー編む。
なんか色々勘違いして失恋したと思い込み、校内でマフラーをほどく。

みたいな感じです
宜しくお願いします!
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 05:11:15 ID:Y/0y95Nc0
全然違うと思うけど、「桜蘭高校ホスト部」でガム付けられたからって髪バッサリ切ってたな
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 06:00:39 ID:CxHcJd780
<<102
レスありがとう!!

読みきりだったのなら納得です(*ノ∀`)


111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 08:39:27 ID:nD/cXGny0
>>108
はじめちゃんが一番?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 10:08:30 ID:Nd6YFakgO
【掲載誌】電撃大王?
【その他覚えていること】
パロディ多めのギャグ漫画。
シルエットクイズで「これはなんだ?」
「○○?」
「ブー 正解は……ヨルグ!(もしくは「ソケット兵!」銃夢のキャラ)」
というシーンしか覚えてないです

あとはドラえもんのシルエットとみせかけて何か……というのも直前にあったような
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 11:09:41 ID:Ch5NOI4i0
>>108
新井理恵「LOVELESS」では?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 11:34:35 ID:NI6wyMwWO
【タイトル】シンプルなタイトルだったと思う
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 昨年度の4月
【掲載誌・単行本またはジャンル】 A4より小さい、文庫より大きいサイズの単行本
【絵柄】線が細かったと思う
【その他覚えている事】昨年の新歓を行った先輩の家にあった、漫画本です。
先輩に聞こうにも卒業されていて連絡が取れません。

漫画の舞台は明治と江戸の間くらいの日本。
主人公は旅人で、魔物(?)を呼び寄せる体質でした。

調べたところ結構な人気らしく、昨年4月の時点でゲーム化もされているようです。
巻数もかなりありました。
115114:2009/09/22(火) 11:35:39 ID:NI6wyMwWO
すいません、あげます。
情報少ないですがよろしくお願いします。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 11:42:44 ID:FIXnYJT90
>>114
蟲師じゃない?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 13:58:35 ID:Y1KiUjpq0
> 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 20:47:01 ID:b/8/2+V+O
> 作者もタイトルも分からないのですが、よろしくお願いします。
>
> 【タイトル】不明
> 【作者名】不明
> 【掲載年または読んだ時期】わかりませんが、30年以上前だと思います
> 【掲載誌・単行本またはジャンル】
> ホラーです
> 【絵柄】
> ホラーなので黒がベタっとした感じです。
> 梅津かずおさんっぽい絵柄だったと思います。
> 【その他覚えている事】
> 主人公(少女)を含む小学生くらいの子供達が離島みたいなところに連れていかれ、そこで行われる恐ろしい殺戮の犠牲になってしまう。
> 特にショッキングで覚えているシーンが、主人公が建物の中を移動していたら、階下の中庭が見えたので覗いてみたら、そこで子供が鉄棒に吊り下げられていて、泣き叫んでいる。
> そこへKKKみたいな覆面をした男が斧を手にやって来て、子供の首を切り落としてしまう、という・・・。
> どういういきさつでそうなったのかは全く覚えていませんが、ラストは主人公は船に乗って助かるシーンだったと思います。
> 小学生の時にチラ見して、あまりにショッキングで、いまだに気になります。
> 何故かこんなマンガが児童館の図書室にあったんですw

ジョージ秋山「花のよたろう」秋田書店・15巻(初出時発行単行本)収録短編
確度は低いが俺の琴線に引っ掛かってきた。
俺がはっきり覚えているのは、荒くれ男達は奴隷商人で、
> 主人公(少女)を含む小学生くらいの子供達が離島みたいなところに連れていかれ、←主人公は少年の気がする。
そこでは子供達が木箱でできた檻に閉じこめられてる。
脱走した子供がリンチされる(この時殺されたのか?)
> ラストは主人公は船に乗って助かるシーン
> 何故かこんなマンガが児童館の図書室にあったんですw
確かに俺も児童館で読んだよ。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 14:00:40 ID:Y1KiUjpq0
花よたのデータ販売では、該当作は削ってるぽいね。
実は子供の頃、このマンガを原型にした夢をよく見て、
マンガの内容と夢の内容が渾然一体となった上で、時間の経過により風化している。
もう、秋山クンって罪作りなんだからァ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 15:51:49 ID:kjbf+Lwt0
ここって2chとかで拾った漫画の画像の質問もOK?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 16:01:56 ID:tjTrshw/0
エロでなければあるいは
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 16:02:15 ID:6E5myIGE0
テンプレに従ってればな。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 16:21:40 ID:JeOm7K8h0
>>116
> 明治と江戸の間くらい
てのが重要なキーワードだよね。

>>114
漆原友紀(うるしばら ゆき)著・『蟲師(むしし)』 講談社「月刊アフタヌーン」に連載
主人公・ギンコが体質的に呼び寄せるモノは「蟲」と呼ばれています。

深夜アニメにもなってますよ。自分はアニメ観てませんが、2chのスレでは
原作ファンにも大変好評でした。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 16:33:50 ID:gCSSEydn0
テンプレに従ってなくても質問してもいいよ
回答があるかどうかは別だけど
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 16:35:09 ID:CusIssyr0
>>83
>>89
>>90
>>101
>>103
申し訳ございません 返事が遅れました
単行本1巻が最近出たと言っていたので
101さんがおそらく正解だと思われます

不備があった点を深くお詫び申し上げます。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 16:39:15 ID:CusIssyr0
お礼を書くのを忘れました すみません
ありがとうございました
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 21:22:37 ID:xIrB2n7O0
374 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/09/22(火) 21:00:08
昔、母が高熱を出して寝込んでいる時、
近所のスーパーに買い物に行って帰ってくると
酔って帰ってきた父が母と性行為をしようとしており
母は嫌がって苦しそうなので、
「お母さんは病気なんだよ!」と泣いて頼んだが、
父は、「オレの女に何しようと勝手だ!」といい、
「おまえ、代わりになるのか」というので怖くて外に出て行った
という漫画があったような気がするんですがタイトルなんですか
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 00:51:25 ID:/Ura+va2O
>>109>>111>>113
レスありがとう!

>>113さん
それです!まさしくそれです!!!
検索しまくったんですがタイトルすらわからず…orz
やっとスッキリしましたー!
皆さんありがとうございましたっ!
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 06:51:05 ID:WoEB4ZB/O
十年以上前なんですが、月刊チャンピオンで連載されていたヤンキーもので
制服に大日本帝國完全制覇って刺繍をしてる主人公が出ていた漫画をご存知ないでしょうか?

あと多分、最後に喧嘩した相手が目が細くて「椎名?」っていう奴でした。

手掛かり少なくてすみません。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 10:15:05 ID:dUJEugOx0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年くらいまえ
【掲載誌・単行本またはジャンル】恐らくモーニングかスピリッツ
【絵柄】よしもとよしとものような線の細い感じ(だったかと・・・)
【その他覚えている事】読みきり
いろいろ何かとツイていない若い女が、コンロの火が消えていて
ガスが充満したキッチンの扉をタバコくわえながら開けたら
アボーン、という最後
130129:2009/09/23(水) 10:47:10 ID:dUJEugOx0
アゲるの忘れてました
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 14:40:38 ID:4d+jvk4a0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】9〜10年前位
【掲載誌・単行本またはジャンル】 家庭教師もののアンソロジーだった気がします
【絵柄】 大暮維人さんみたいな絵柄で、エロ描写がすごくリアルだった気が・・・
【その他覚えている事】
確か本の最初に掲載されてたと思うのですが、成績の悪い学生(男)が、家庭教師(女)に
勉強見てもらっているのだけれど、その家庭教師がエロくて勉強が手に付かず悪循環に。
挙句家庭教師が来ているときに勃起してるのが見つかってしまい
成り行きで行為に。

ギャグっぽい感じだけど、エロ描写はなんかハードでした。
最後家庭教師のセリフ「お○○ポとりこになっちゃう」だった気がします

男の方は、「三日腫れが引かなかった」かな?

すみません、情報少ないのですが、ご回答よろしくお願いします。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 14:46:35 ID:merIgg6g0
>>131
首吊って死ね
とっとと死ね
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 14:53:35 ID:qvT0TakKO
131が車に轢かれて死にますように
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 15:45:24 ID:yqu7tGat0
>128
鬼組かな
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 16:18:46 ID:8uoERBZ50
>>131
>★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
>    『エロ漫画小説板』『801板』(18禁注意)に類似スレがあります。質問はそちらにお願いします。

>>132-133
>    ルール違反と判断される質問に対しては違反理由を指摘するのみにとどめましょう。
>    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 16:50:03 ID:4d+jvk4a0
>135
申し訳ありませんでした。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 18:55:22 ID:VGcxq1KDO
【タイトル】よく覚えていません。「ランジェリー」という字が含まれていたと思います。
【作者名】不明です。
【掲載年または読んだ時期】1994年の8月です。
【掲載誌】月刊少年ジャンプの1994年9月号です。
【絵柄】可愛い系の絵でした。あろひろし?ぽいような。あろひろしの作品一覧にはそれらしいのは無いようでした。
【その他覚えている事】
ミッション系の真面目な女子校生が魔法のランジェリーを身に付けて悪と戦うというソフトエロ漫画です。
バンドのライブ中にジュースを服にかけられて、トイレでその汚れを拭き取っている時に、
変なおっさんが現れてランジェリーを強制的に着させてしまうというシーンがありました。
読み切り漫画だったように思います。
雑誌の正確な号数まで分かっているのですが、どうしてもタイトルと作者が分かりません。
よろしくお願いします。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 19:24:21 ID:uuPWwoiA0
>>137
「ミラクルランジェリー」 帯ひろ志
当時の単行本は入手困難なので
電子書籍で入手するよろし
139138:2009/09/23(水) 19:25:46 ID:uuPWwoiA0
ただし、細かい条件が若干合わないので
間違ってたらゴメンね・・・
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 20:21:46 ID:Js+KFiG10
【タイトル】よく覚えていません
【作者名】不明です。
【掲載年または読んだ時期】見たのは20年位前でしたが、もっと古いと思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】マガジン、サンデーもしくはキングの様な気がします
【絵柄】全く覚えてません
【その他覚えている事】
 主人公は「アームドウルフ」と呼ばれる、現代版忍者。「闇闘法」と呼ばれる忍法というか体術を使っていました。
「エレキ・リーブス」とか「グレート・デス・ペンデュラム」とかいう技があった様な…
 確か、新人で、アームドウルフの話は2話のみでした。
 作者インタビューで「白戸三平と横山光輝を意識して云々」という話がありました
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 20:33:32 ID:VGcxq1KDO
>>139

回答ありがとうございます。
ですが、「ミラクルランジェリー」は既読ですので違います。
申し訳ありません。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 20:47:21 ID:eBNqjcQe0
道元宗紀の「いちごちゃんストロベリー」が真っ先に思い浮かんだけど
月刊ジャンプじゃないし96年だからなぁ・・・。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 21:08:01 ID:AoTW5FiZ0
あの漫画なんだった?31巻目の648 32巻目の33です
あちらでは回答が得られなかったのでこちらにお邪魔させていただきます

>>137
回答ではないのですが上記のスレで137さんと同じ漫画を探していた者です
>ライブ中にジュースを服にかけられて、トイレでその汚れを拭き取っている時
今の今まで忘れていましたがこの情景が記憶の中にあったので間違いないと思います
新スレになりましたのでレスを転載させていただきます
> 648 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/22(土) 02:10:54 ID:???
> 【タイトル】 不明
> 【作者名】 不明
> 【掲載年または読んだ時期】10〜15年位前
> 【掲載雑誌または単行本】 月刊マガジンか月刊ジャンプ。もしくはそれの増刊号。
> 【絵柄】 不明
> 【その他覚えている事】
> 普通の女学生がランジェリー(確か白くてフリフリしてガーターも付いてた)を持った男に会う。
> 世界が危ないとか何とか言われてこれを着て戦ってくれと変な男。逃げる女学生。
> しかし学校(だっけな)に着いたらそこは男も女も関係なく乱交。
> 女学生も友人(女)からエロく迫られ、色々あってランジェリー姿の戦士に変身。
>
> あまりの展開に吃驚仰天して未だに何だったんだろうと気になっています。
> ちなみに読みきりでした。

掲載雑誌と時期が間違いないのであれば機会をみて国立図書館へ行ってみようと思います
東北住まいなもので時間はかかるかと思いますが
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 21:17:33 ID:c9DNMgf/0
>>140
アームドウルフはサンデー(増刊かも)で見た気が(ry
(確か、近未来版抜け忍…カムイみたいな)
戦闘時に片目用HUD着けてなかった?ダグラムとかレイズナーみたいな
(ドラゴンボールのスカウターみたいなと言った方がメジャーか)
タイトル&作者は思い出せなくてスマン
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 21:36:33 ID:Js+KFiG10
>>144
HUD+ヘッドセットみたいなのを付けてました
「アームドウルフ」の第二話はサブタイトルが
「戦場の百合」じゃなかったかと…
同業者の女性を助けるというお決まりのストーリー
でした
146114:2009/09/24(木) 00:27:26 ID:hodtH8rPO
>>116>>122
ありがとうございました。
これで間違いないです。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 03:42:54 ID:mYQUdeqs0
【タイトル】
不明
【作者名】
不明
【掲載年または読んだ時期】
15年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
不明
【絵柄】
花輪和一先生に近かったような気がします。
【その他覚えている事】
大きな猿に人間の女性が身籠らされる…それだけしか覚えていません。
他、カケアミとかが凄かったと思います・・・あと、主人公は男?で山に上っていました。

幼稚園の時に読んでずっと忘れられません。情報お願いします
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 03:46:27 ID:Y+s2k2l+0
【タイトル】不明。
【作者名】不明。
【掲載年または読んだ時期】2〜3年前です。最近の絵柄でした。古いマンガではないです。
【掲載誌・単行本またはジャンル】ジャリンコちえ、団地ともお系の小学生マンガ
【その他覚えている事】
・主人公は小学生の男の子 やんちゃ
・親父は飲んだくれ 家は貧乏 
・親父とはしょっちゅうケンカ
・仲の良い?ケンカ友達的な近所の女の子も出てくる
・5〜6巻?くらいで完結  最後、中学入学で終わりだったような・・

お願いしますっ!
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 07:26:04 ID:dmbVfPJ00
>>147
西遊妖猿伝(諸星大二郎)とか。
もしそうなら、最近講談社から全巻出てるし新章も始まってる。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 07:44:34 ID:t4aawuxjO
>>148
勘だけど、
うめ「ちゃぶだいケンタ」とか?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 09:06:06 ID:jhAXzgOE0
>>147
柴田 昌弘の「クラダルマ」とか?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 17:05:51 ID:Y+s2k2l+0
>>150  それえ〜! 「ちゃぶだいケンタ」です! 

感謝してもし切れません
漫画喫茶で読んだっきりでタイトル忘れちゃって、
大好きなマンガなのにもう読めないな・・と思ってたんす・・
まじで本当に有難うございます!! 親切なお方よ!
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 19:37:12 ID:irKayd9r0
【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 ?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ?
【絵柄】 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org179006.jpg.html
【その他覚えている事】 ?

2chで見つけたやつなんですが、分かる方います?
18禁だったらスマソ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 19:48:15 ID:Tt4JA3VjO
>>153
角川書店ヤングエース掲載中
五十嵐藍「鬼灯さん家のアネキ」
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 19:53:33 ID:VYhEFmnV0
>>154
その通りなようです
素早い回答ありがとうございます
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 19:55:34 ID:VYhEFmnV0
あれ・・IDが変わってる・・・
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 22:05:45 ID:CMlwkQjH0
アキバではよくあること
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 01:21:11 ID:CFpUH04p0
>>149
>>151
ありがとうございます。本探して読んでみようと思います!
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 03:27:50 ID:qMQES13+0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 10年ぐらい前
【掲載雑誌】 ヤンサンヤンマガヤンジャンスピヤンキンのどれか
【その他覚えている事】
笑っていいとものテレフォンショッキングにドラマの監督が出ていて、
交渉依頼をしているタレントに「○○に出演してくれるかな?」と質問していた
相手は「いいとも〜」と返事

このシーンだけ思い出せるのですが、後がわかりません…
宜しくお願いしましゅ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 03:59:52 ID:+4XzQ7GP0
【タイトル】

【作者名】

【掲載年または読んだ時期】
12〜15年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
多分単行本だと思いますが…
【絵柄】
ボンボン的な感じ。
【その他覚えている事】
たくさんの仮面ライダーが登場。
最終回は、敵の基地(?)から脱出する際に
仲間のライダーが何人か死ぬ。
(RXが串刺し?)
多分ボンボンだと思うのですが…
最終話しか読んでないのですがドンドン仲間が死んでショッキングでした。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 04:06:06 ID:7IE9X0XqO
【作者名】 不明
【タイトル】不明

【掲載年】 1998ぐらい〜1990年 あたり

【掲載雑誌】 別冊フレンド
【その他覚えてる事】
最終回の1話だけウロ覚え
内容↓
主人公(女)と男 が遭難して無人島で 生活をしていて 最後には友達?みたいな野郎ども(5〜6人)がイカダで迎えに来る

ギャグになると顔が必ず  猫になる(ほとんどは男がなる)


その後に 違う漫画 (野球系な内容) を連載するが 1話 をやってその後 続きを連載してない


これしか思いだせないです
本当にずっと探してるんです どうかご協力ください!!!!(;Д;)
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 04:20:05 ID:NC9KGDTo0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15年くらい前だったと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】確かジャンプだったような…
【絵柄】良く覚えてないです
【その他覚えている事】女の人と食事してて、その後に調理場見せられ材料が人肉でショックで吐き出す。そのあと主人公も食材にされた気がします
たしか読みきりの短編だったはずです

情報少なくてすみませんが、よろしくお願いします
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 05:55:42 ID:Ru84C6HS0
>>162
藤崎竜『Worlds』(短編集「Worlds」収録)
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 12:04:11 ID:q5aT/qHb0
>>160
かとうひろし『仮面ライダーSD・疾風伝説』
ボンボンじゃなくてコロコロだな
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 12:10:18 ID:xgkr3AZ80
コロコロとボンボンって合併してコロボンとかいうやつにならなかった
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 12:20:28 ID:mElKglXT0
>>159
スピリッツでやってた 藤野美奈子「まち子SHINING」にそんなシーンがあったような
いいともに出てたのは監督じゃなくて橋田壽賀子(がモロにモデルの脚本家)だけど
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 12:27:08 ID:sFuP2vyH0
>>161
少女漫画のタイトル&作者名捜索願(40)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1253295701/81-82

>★ マルチポスト(同じ質問をあちこちのスレに書くこと)は嫌われます。
>★ いい回答が得られなくて他のスレに移るときは、両方のスレに一言断わりを入れましょう。
168160:2009/09/25(金) 13:43:43 ID:+4XzQ7GP0
>>164
ありがとうございます!
コロコロでしたか。

探してみます。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 13:50:01 ID:odsfjScy0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 おそらく90年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】 おそらく少年漫画
【絵柄】 あだち充のようなさわやかな感じ
【その他覚えている事】
1999年の夏休みに午前中放送していたBSのアニメ劇場で第一話のみ見ました。
あだち充の「スローステップ」も一緒にやってました。

第一話は、主人公(男)が全寮制の高校に転入してきて、
女の子とその友達の男の子が学校や寮を案内してくれます。
でもその男の子はロングヘアーで声も低くないし明らかに女の子。
(外見は蘭姉ちゃんが学ラン着た感じです)

その男の子は自分の事を僕と言い、男として生活しています。
主人公は男の子と寮で同室になります。

全然やらしい感じはないアニメなのですが、
男の子がの寮の部屋の2段ベッドの上の階で
いちいち着替える際に(カーテン)閉めるねー
と言うのになんだかドキっとしました。

当時小2で習い事があったので続きは見れなかったのですが、
たまに思い出しては気になって気になって仕方ありませんでした。

自分でも探していますが
何か分かる方教えていただければ大変嬉しいです。
お願いします!!
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 14:01:35 ID:ThZS+r9P0
>>169
ここはグリーン・ウッド/那州雪絵
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 14:43:31 ID:odsfjScy0
>>170
ありがとうございます!
動画サイトで第一話見ました。
自分の勘違いが多々ありましたがまさにこのアニメです!
すっきりしました!本当にありがとうございましたm(_ _)m
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 15:17:14 ID:JjFPNpqp0
スレチだからもうくんなよw
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 15:18:47 ID:zkb+eo2b0
>>171
ここは漫画板だからアニメの質問は今後は>>6の類似スレでな
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 15:20:41 ID:kIeMO8At0
>>169,171
>>6
>★ アニメ作品の質問なら
>    [懐アニ昭和板]【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて44【昭和】
>    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1252205559/
>    [懐アニ平成板]【質問】このアニメの題名教えて下さい Part5
>    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1247097516/

>>172
>>4
>    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 17:23:49 ID:4k6oR8nZ0
【タイトル】 分かりません。雑誌で立ち読みしました
【作者名】 不明です
【掲載年または読んだ時期】 もう7〜8年前、もっと前かもしれません
【掲載誌・単行本またはジャンル】 多分青年誌だったと思います
【絵柄】 ギャグ漫画のような…、シリアスとか可愛いとかそう言うのではないです
【その他覚えている事】
 一本読みきりの短い漫画です
 コマ割りは単調だったのでジャンル的にはギャグ漫画だと思います
 まずビルの上から青年が飛び降り自殺をします
 その落ちる途中で一目惚れをし合って、見ず知らずの彼女も
 窓を叩き割って一緒に飛び降ります
 いつまでも地面に付かず落ち続ける中で子供が生まれ、
 確かその子供も落ちるビルの途中で恋をしたような
 最後は歳を取ってとうとう地面が近づいてきてしまい、
 子供かお嫁さん一人だけを一つだけあったパラシュートで脱出させる…
 ような展開で終わりだったと思います

 未だに忘れられない印象的な漫画なのですが、
 どうにも作者もタイトルも分かりません
 どなたかご存知の方お教えください
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 18:23:11 ID:NC9KGDTo0
>>163
ありがとうございます。ググッたらそれでした
明日買いに行ってきます
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 18:37:27 ID:L53sG3NZ0
>>175
似てるようで違うみたいだけど一応で、上野顕太郎「夜は千の眼を持つ」収録の一篇を。
水泳の高飛び込み競技の女性が水面に到達する間に結婚出産を経て独り身のおばあさんになるというネタだった。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 21:07:31 ID:7IE9X0XqO
>>161

です
解決しました ありがとございました!!
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 22:42:23 ID:4k6oR8nZ0
>>177
情報ありがとうございます
ただ残念ながら探しているものとは違うようです
(もっと線が少ないギャグ漫画のような絵でした)
引き続きお力添えをお願いいたします
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 23:00:09 ID:cySfHT0yi
>>84
今さらですが コウノコウジ「肉の唄」じゃ?
…違うか
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 23:16:35 ID:qMQES13+0
>>166
多分それです! ありがとうございます
古本屋で探しています
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 02:01:25 ID:ee0+cLzr0
>>147
暁星記
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 12:03:05 ID:N27ZgOZK0
>>182年代的に考えて明らかに違うだろ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 15:52:10 ID:R4nqI7rH0
http://nagamochi.info/src/up37396.jpg
http://nagamochi.info/src/up37397.jpg
なんか怖い感じのウェブ漫画をいくつか描いていて、今はサイト閉鎖しちゃった作家さんだったと思うのですが、
名前が思い出せません。
なんという人だったでしょうか?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 15:52:50 ID:R4nqI7rH0
>>184
ミッションちゃん
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 16:04:48 ID:ZrTJm99eO
test
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 17:32:39 ID:QWUALTZ70
突っ込んだら負けと書いた時点ですでに負けている
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 00:10:31 ID:ymKZQ+59O
作品及び作者がわからないというよりは
ネタがわからないっていうのはこのスレでもいいんでしょうか?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 00:14:10 ID:mmtC3ndF0
よくわからんけど↓かな?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1221326220/

過疎ってるけど
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 02:18:02 ID:2uSNC7CwO
http://imepita.jp/20090927/081500
右のおっさんが出てる漫画の詳細教えてください><
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 02:27:08 ID:pDXHch4Q0
孤独のグルメ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 02:52:51 ID:2uSNC7CwO
>>191
ありがとうございます
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 04:20:32 ID:DKiFMdiB0
【タイトル】?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 読んだのは20年以上前で 多分、発刊は35年前くらいです。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 マーガレットの単行本(240円くらいの定価)
【絵柄】 少女スポーツ漫画
【その他覚えている事】
・主人公はバレーボール部の女の子(レギュラーではない)
・上手くなることを夢見ている。
・ある時、一人の若い女性と知り合い、特訓してあげると言われる
・秘密の山小屋(?)みたいなところに連れて行かれ 目隠しをされる
・「私にここまでしてくれるあの女性は何者なの?」と 彼女のじいやに訊ねたら
「世が世なら彼女は姫様です」と言われる。

ここの部分で上巻が終わっているんです。
下巻をどうしても読みたいので、作家名:タイトルを教えてください。
貧相な情報しかありませんが よろしくお願いいたします。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 11:51:58 ID:sm+3P96TO
>>193
ここより少女漫画板の方がいいよ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 14:20:11 ID:l3arzD5K0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 80年代中盤以降か
【掲載誌・単行本またはジャンル】 月刊少年マガジン
【絵柄】 劇画チック
【その他覚えている事】格闘(喧嘩)マンガ、至近距離パンチみたいな技があった
野球もやったかもしれないが、孫六ではない
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 14:32:05 ID:5QjFjuZ50
ジョジョでしょ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 14:35:10 ID:KHwcfy6S0
http://file.mootoko.blog.shinobi.jp/5c0044a0.jpg
この作者、題名を教えてください
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 14:35:47 ID:5v1uysq/0
>>197
チャンピオン連載のみつどもえ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 14:52:19 ID:KHwcfy6S0
>>198
それですね
即レスありがとうございました
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 15:22:41 ID:AkPdjtT20
>>195
違うと思うが覇王街、敵でイチローってのがでてたw
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 17:01:28 ID:DKiFMdiB0
>>194

そうですね。そちらの方でお願いしようと思います。
スレ汚し失礼いたしました<( )>
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 17:29:54 ID:AkPdjtT20
>>195
月刊少年ジャンプだけど竜崎遼児の闘翔ボーイも挙げてみる
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 18:44:27 ID:vEvPb2gfO
画像での質問ですがよろしくお願いします
http://www13.ocn.ne.jp/~titititi/torauma/torauma.mori5.jpg
上の漫画の作者名と題名を教えてください
清野とおるかと思ったのですが自信が無いです
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 19:41:34 ID:TYbjGGbJO
>>195
真田一平命がけ?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 19:48:09 ID:Melgcth50
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 80年代中盤
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年誌
【絵柄】 子供向け
【その他覚えている事】小学校で男子と女子が対立し、男子は
ちんちんを女子によってほとんど切り落とされてしまうというもの。
たしか鉛筆削りのなかにちんちんを入れられて、女子が削り取るという場面があった
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 20:15:24 ID:7tUL9yv80
>>203
清水とおるで正解です。件の漫画は「青春ヒヒヒ」の上巻に収録されてます。

>>205
私もそれ読んだ記憶があります。確かコロコロコミック系列の雑誌掲載で
永井豪っぽい絵柄だったような・・・
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 20:19:53 ID:Melgcth50
>>206
そう、まさにそれ
コロコロ系で永井っぽい絵

しかし2ch恐るべしだな・・・これを覚えているのがほかにいるとは
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 20:35:15 ID:8Tle3jKA0
>>203,>>205
通りすがりだが「このスレは鬼女に監視されています」AAに元ネタがあるとは知らなかった。
ttp://dokoaa.com/oni.html
209205:2009/09/27(日) 21:01:46 ID:7tUL9yv80
>>207
おぉ、ソレで合ってましたか。ちなみに私の覚えてる範疇の情報は

●連載ではなく、1〜2話くらいの読みきり
●内容はシリアスではなくギャグ。ちんこ削り描写は1カット程度
●一話のラストは女子を落としいれようとした男子が、スケベ心で隙を作り逆に痛い目にあってEND

試しに”コロコロ 永井豪”で検索しましたが、如何せん情報が多すぎて特定不可でした。
もしかしたら永井プロ関連の漫画家作かもしれませんね。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 21:17:39 ID:Melgcth50
>>209
そうたぶんそれ

覚えている範囲だと
・教室内の男子と女子との間には、土嚢が積まれていて一触即発の状況
・すぐにおもらしをする気の弱い先生が「こんどこそは死者が出る・・・
男子の方から・・」といって逃げてしまう(またはかごに入る?)
・ついに教室内で
男子は「女子を裸にひんむいてしまえ〜!!」
女子は「男子のチンポコを切り取ってしまえ〜!!」と、ときの声を上げて開戦

・女子が弱い男子を何人かで羽交い締めにして動けないようにして、
ちんちんを鉛筆削りにつっこんで削る
・女子にちんちんを長く引っ張られたり、切られたりする男子多数
・主人公格の男は、ちんちんは無事だが尻を丸出しにされて女子にたたかれる
・気の弱い女の子を捕まえて人質に取るが、その子にちんちんを蹴り上げられる
・形勢不利と見て、男子は屋上に一時退散、作戦を練る
・ちんちんをスプリンクラーのように回して小便で女子の目くらまし作戦をすることに決める
・女子の着替えシーン、胸がふくらんできたとか何とか
・男子が攻め入るが、そこは職員室だった(女子が部屋のプレートを取り替えていた)


ちなみに、女子の「男子のちんちんを切ってしまえ!!」というのに
比べて、男子の方は「女子を裸に・・」というのであまり釣り合いがとれないとか思ってたw

なんでこんな漫画を覚えているのやら・・・
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 23:00:42 ID:vEvPb2gfO
>>206
やっぱりそうか
赤羽漫画でハマったから「青春ヒヒヒ」も買ってみよう
回答ありがとう!
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 23:19:41 ID:pDXHch4Q0
くだんの画像は青春ヒヒヒじゃなくてトラウマンガなんじゃ?
トラウマンガも収録されてるんだっけ、トラウマンガだけならwebでも読めますよ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 04:47:58 ID:vZfTUmLN0
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima085428.jpg
地震板で拾いました。タイトルと作者をお願いします
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 08:37:10 ID:EuO/s04M0
日本沈没じゃね?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 09:47:57 ID:rLw3ElV+0
>>213
252 生存者あり の漫画版?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 10:38:19 ID:hUIHTHg60
>>213
作:小松左京、画:一色登希彦『日本沈没』

>>215
軽く調べたけどマンガ版は
週刊少年マガジン 2009年2、3合併号掲載で作:小森陽一、画:知新大らしい
一色さんとは絵が全然違いますね
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 10:44:05 ID:wNq9jsR7O
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】青年誌ぽい感じ
【その他覚えている事】
タイトルは『神の手』とか『神の子』みたいな神〜のような印象ですが自信ないです。

ヒカルという青年?が出てきて木彫りの彫刻を作っている
段々宗教みたいになって周りからヒカル様と崇められる
主人公に段々欲が出てきて大々的な宗教になってきて最後はヒカル様がいなくなってしまった?
ヒカルという人物が絵柄的に少し気持ち悪いという印象があります。

うろ覚えですが神の子でぐぐっても宗教関係しか出てこず、正しいタイトルと作者名が知りたいです。
よろしくお願いします
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 10:46:52 ID:vZfTUmLN0
>214-216
ありがとうございます!
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 17:31:13 ID:826u6djm0
よろしくお願いします。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5、6年前くらい?
【掲載誌・単行本またはジャンル】たしかヤング○○系の青年誌
【絵柄】夜王の絵をもっとスッキリさせた感じだったような…
【その他覚えている事】
チンコでチャンバラして悪の組織?と戦う、主人公は光り輝く巨大チンコの持ち主で全裸、
敵キャラはトゲトゲつきチンコとか三股チンコとかを持ってる、
主人公は選ばれし女性キャラ達と儀式(性交のような)を行って新しい技を取得しパワーアップ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 18:24:54 ID:nEpvfZ110
>>175
すっごいうろ覚えモードだから大外れかもだけど、にざかなあたりがそういうネタ描いてなかったかな?

女は一目惚れして後追いで飛び降りたんじゃなくて、別口で自殺しようとしてたのが偶然並んじゃったん
だったような…
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 18:57:30 ID:9ZvwHbOT0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
たぶんドラクエが原作の漫画で、3日起きて1日寝る?少年が主人公でした
ボスのときに毒針を額の傷にぶっさしたあと勇者がやってきてデイン系の魔法で倒していた記憶があります
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 19:06:55 ID:rgl8WaZq0
>>221
三条陸・稲田浩司『DRAGON QUEST IV外伝 -地獄の迷宮-』
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 19:12:13 ID:9ZvwHbOT0
>>222
ありがとうございました
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 19:15:11 ID:WjXhrWn20
>>219
前川かずおのDEI48かなあ。
225221:2009/09/28(月) 19:22:37 ID:9ZvwHbOT0
3日起きて1日寝る?少年は冒険王ビィトのことでした
描いてる人が同じだから混合したのか
226通りすがり:2009/09/28(月) 19:25:03 ID:8jr59PkYi
この漫画のタイトル教えてくれませんか?

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYx5IODA.jpg
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 19:36:35 ID:z/1Yb5Oj0
>>226
オタクビームの同人誌
題名は忘れたが連作の過去エピソード作品

同人で18禁というスレ的には二重苦だなw
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 19:59:32 ID:w5/cAzDq0
>>226
>>4
>★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
>    ただし画像の内容が非エロであっても18禁作品ではないか? と疑われるものはここでの質問を控えましょう。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 23:11:10 ID:9rRrgprt0
>>226
オタクビームの24→←14 #Extra Chapter 02 Superfluity

質問者が気遣って控えるべきだとは思うけど、回答者が分かることについては
答えてもいいでしょ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 23:27:10 ID:cNQC7NNj0
>>229
ルール違反だってこともあわせて言っておけば回答しても特に構わないと思うな
231219:2009/09/29(火) 00:31:06 ID:Vf4fX6ZS0
>>224
それでした!ありがとうございます!
つか、ちっとも夜王の絵に似てなかったな…記憶ってアテにならんorz
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 01:25:34 ID:a/4XaUBOO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ネタの古さから少年漫画じゃないと思う(昔の少年漫画かもしれないけど)
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
メインどころのキャラがアポロ計画の話をしてました

「コリンズが可哀想だ」
「アームストロングは船長だし、オルドリンも月に降りた」
「でも、コリンズは周回軌道上を回っていただけ」
って内容だったと思います

実話を述べてるだけなので、もしかすると多くの作品に該当してしまうかもしれませんが、
なんとかよろしくお願いします
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 01:31:51 ID:wkak/6LSO
タイトル不明
時期8年前ぐらいにはすでに5巻ぐらいで完結してた?
ジャンル学園モノのエロ要素多め、巨乳ばっか、ヒロインがテニス部だったような・・
画風はとくにクセもない感じ
かなりあいまいな情報ですがジャンプ系っぽい

お願いします
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 01:37:42 ID:EwLT/Nep0
>>232
"コリンズが可哀想"

でぐぐったら20世紀少年がひっかかったけど
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 01:38:02 ID:AdOc/2m60
>>232
とりあえず宇宙兄弟と言ってみる。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 01:39:38 ID:EwLT/Nep0
>>233
ショッキングBOY?
237sage:2009/09/29(火) 02:07:13 ID:ueIm15Mb0
>>220
情報有難うございます。
にざかなさんはあの少女漫画でギャグ漫画を書く二人組の作家さんですよね?
にざかなさんは個人的に好きなのですが
あんなに綺麗な絵ではなく、もっと中川いさみみたいな絵でした
もっと情報を付け足して探したいのですが、流石に思い出せず…
ただ当時もなんとなく中川いさみを思い出していたので
あんな感じの不条理ギャグっぽい作風だったのは確かです
気長に探す気でおりますので
引き続きご存知の方がいらしたらお願いいたします
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 14:45:54 ID:VZcx/6zuO
>>232
20世紀少年でほぼ間違いないと思うよ。
こないだ見た映画版でもあったし。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 19:12:09 ID:GPFYUELyO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明、だけど多分JUMP系ではないです。
【絵柄】表紙の男の子が黒鷺死体宅配便の谷田有志というキャラにとても似ていました。(前髪が長く目が隠れていたような)
【その他覚えている事】
脳に障害?があるキャラ三人が主役だった気がします。その三人のうち、一人が表紙の男の子で、もう二人が多分女の子だったような…。男の子と女の子一人の障害は忘れてしまったのですが、もう一人の女の子の障害が"自分以外の人類が存在しない"というものだった気がします。

ここ三ヶ月〜半年以内に見掛けました。
手に取った場所から行って、ガンガンやJUMP、サンデーでは無いと思います。
本気で探しています。分かる方がいたら教えてください。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 19:29:00 ID:dX5H89Zt0
>>239
望月峯太郎/東京怪童 かな?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 19:56:23 ID:GPFYUELyO
>>240これです!!今題名でググったらまさしくでした!やっぱ谷田有志に似てんな…!

ほんっっとにありがとうございました!!あのとき買わなかったのを後悔していたんです!凄く嬉しい!ありがとうございます!明日にでも買ってきます!
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 20:04:12 ID:EJnL4FPGO
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 古本屋で最近
【掲載誌・単行本またはジャンル】暴力系
【絵柄】定規で書けそうなキャラデザ
【その他覚えている事】 主人公がやたらと孤立こだわっていた
なぜか少年院で裸になっていた



続きが気になるのですがタイトルが思い出せません
よろしくお願いします
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 20:05:51 ID:bO+PCVHt0
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai302794.jpg
画像です。すみません。何の漫画ですか?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 20:13:31 ID:aZalW/ca0
>>242
福本伸行「無頼伝 涯」
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 20:57:10 ID:iZ6K9MoB0
>>243
エロの漫画です
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 21:50:13 ID:9olg0UIO0
>>217
すごい適当だけど「祝福王」?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 22:51:20 ID:954xZEuCO
>>246
ちがうよ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 23:18:46 ID:gSnMH79M0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20年近く前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週間少年チャンピオン
【絵柄】 あまりよく覚えてません
【その他覚えている事】
最初は主人公の少年期。北海道でマタギの爺ちゃんが撃ち殺した羆の残した子供(2匹いた?)との友情を育む物語。
その後自然に帰した小熊が野生化して人間を襲う>爺ちゃんが退治にいく>主人公が止めにいくみたいな感じで
ストーリーが進んでいった記憶があります

今になってふと読み返したくなりましたが手に入るのだろうか?
どなたかご存知でしたらよろしくお願いいたします
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 23:28:10 ID:1uTwTr9S0
>>248
本庄敬「朔風の挽歌」かな?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 23:36:59 ID:gSnMH79M0
>>249
題名でぐぐったらすぐ出てきました、ありがとうございます!
中古ならなんとか手に入りそうでした
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 01:11:42 ID:M7bfH10P0
http://nagamochi.info/src/up38439.jpg
この漫画が何かわかりますか?
よろしくお願いします
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 01:13:39 ID:HrIAxlHf0
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 01:15:37 ID:M7bfH10P0
>>252
すんませんしたッ!
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 01:55:03 ID:tBlnZTke0
>>251
フォントがめちゃくちゃやん
同人かWEB漫画だろこれ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 02:16:46 ID:ZiVKx9Ba0
>>4の頻出画像にあるじょ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 03:00:18 ID:tBlnZTke0
すまんかった
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 07:02:31 ID:q39KAMQa0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不98〜99年
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】コロコロコミックにありそうな絵柄
主人公(轟とかそんな名前だった気がする)のクラスに、黒髪コーンロールヘアー(多分)のお嬢様(アメリカ人?)が転校してくる。
その女の子は「フェロモンウィンク」なるウィンクでクラスの男子をメロメロにしていくのだが、何故か主人公にだけは効果がない。
その後も主人公に対して色仕掛けを試みるも、全く意に介さない。
いたくプライドを傷つけられた女の子は主人公に恥をかかせるべく、
下校の時刻を狙って友人である屈強そうな男に門の前で待ち伏せさせる。
そこに主人公がやってきて、男に立ち向かっていく。
圧倒的に体格で劣る主人公では瞬殺・・・と女の子はほくそ笑むも
主人公は持っていたヨーヨーで男の股間を狙い、悶絶させてこれを撃退。
その鮮やかな手際に、逆に女の子が主人公に惚れてしまう・・・みたいな話。


あと「パンツはどんなの履いてるの?」という男子のデリカシーのない質問に
「パンツはアーミー柄」とさらりと答えてのけたシーンが印象に残っています。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 08:33:32 ID:eLKZRoDjO
【タイトル】
不明
【作者名】
不明
【掲載年または読んだ時期】
2000〜2005年の間で長期連載ではなかったと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】
週刊少年マガジン
【絵柄】
SMAPに似た人物が出てきました
【その他覚えている事】
宇宙飛行士になりたいためにアイドルグループを辞めた主人公だが
そのアイドルグループが主人公より先に宇宙に行くことになり
主人公がキレる話

よろしくお願いします
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 08:53:11 ID:oXj8FzMZ0
>>258
木多康昭さんの「平成義民伝説 代表人」だと思う
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 13:22:11 ID:2etFC1OM0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2〜3年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本だったかと。
【絵柄】 劇画調で描きこみが多かった。
【その他覚えている事】

主人公?と刀を持った敵との戦闘シーン。
腹を刺された主人公は、
「刀を切り上げられたら心臓までぶった斬られる。
 いや刀をネジられるだけで内臓を潰されて致命傷か。」
とコンマ数秒で判断。手で刀を掴んで固定し追撃を防ぐ。
即座に対応されて敵もびっくりする。

ここから逆転できたと思うのですが、
どうやったか気になって仕方ありません。
よろしくお願いします。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 14:01:22 ID:eAn6fVVQO
>>260
「職業・殺し屋。」の10巻やね
掲載誌はヤングアニマルだったかな
勝負は横槍入って中断
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 14:46:54 ID:paGyeyf40
質問です。

【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20〜25年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明。少年誌だった思います。
【絵柄】 失念。
【その他覚えている事】
ヒロインは赤ん坊の頃乗ってた飛行機墜落で唯一生存する。
その後密林で動物たちに育てられるが、何らかの事情で発見されて
故郷に戻されて学校に通うようになる。
しかし人間社会の常識が無いのでなんか騒動を巻き起こす、という内容。
(チョットうろ覚え)

給食を同級生の上履きにこぼしてしまい、「ふざくんな、きれいにしろよ!」
といわれ舐めてきれいにする、というシーンだけなぜかよく覚えています。
(同級生は舐めろ、というニュアンスで言ったわけではなかったかと)

かなりあやふやな内容ですが、わかるかたよろしくお願いします。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 16:14:24 ID:Rw29YGM30
>>262
作・寺島優、画・小谷憲一の「ウルフにKISS」かと
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 16:52:00 ID:paGyeyf40
>263
ありがとうございます。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 18:44:57 ID:eLKZRoDjO
>>259
ありがとうございます
なぜか1話と最終話が記憶に残ってて気になってたので
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 19:51:23 ID:2etFC1OM0
>>261
ありがとうございます。
おかげで思い出せました。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 20:59:26 ID:zzbR2Gz00
>>129

亀レスですが
小林じんこ先生の
「Lady'sコミック雑誌なんかいらない!」かな?
'86年ヤングマガジン増刊号(4/14)掲載。

主人公がロングの黒髪、
不倫相手の部長のもとに幽霊になって化けて出る、という内容。
冒頭で主人公がレディスコミックを読んでキレたり、
部長が奥さんの股間をポラで写してたり。
ラストカットは爆発によって打ち上げられた主人公が
部長のポラで撮影される。

宝島社「親指姫の冒険」という単行本に収録されています。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 01:15:40 ID:HbJ4KI4h0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】Flashやドラえもん漫画の同人がやや廃れてきたころ(4年は前です)
【掲載誌・単行本またはジャンル】WEB漫画
【絵柄】ドラえもんの同人作品、非常に上手でした
【その他覚えている事】
ストーリーはドラえもんが悪の組織によって最終兵器となってしまいます。
暴走してしまったドラえもんを止める為にのび太やジャイアン、お馴染みの仲間達が悪い組織と戦います。
白熱した戦いの中でジャイアンの片腕(か片足?)が負傷してしまいます。
続きが読みたかったのですが、どのようにそのサイトに行ったか忘れてしまい、今に至ります。

原作の絵柄にも忠実で動きと迫力のある漫画でした。
鉛筆で書いていました。白黒です。

すでにそのサイトが閉鎖しているかどうかだけでも知りたいです。
ドラえもんの同人作品を見ていた方、何か分かる方がいらっしゃれば教えてください!!!
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 02:01:01 ID:Yvgy4Xol0
>>268
多分「いえいぬ」さんとこで公開されてた「のび太vsドラえもん」の漫画版かなー
サイトはなくなってるっぽいけど検索すれば今までに公開されてた分の漫画は読めるはず(未完)
ただ細部は色々違うし絵柄はどっちかというとAKIRAだけどね
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 03:40:42 ID:PWQhM7zd0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】 不明

http://kinimage.naver.net/storage/upload/2006/01/56/goaxhfwkd_1138353891.jpg

これ読みたいですけど知るのが何もないです。
何か分かる方がいらっしゃれば教えてください
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 04:42:58 ID:J+Jdp/Jy0
>>270
>>4
画像一覧:http://book.geocities.jp/mangagazo/ (ホラー・グロ系の画像もあるのでご注意を)
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 05:36:29 ID:HbJ4KI4h0
>>269
ありがとうございます!!!記憶とだいぶ違ってましたw
検索してみました!漫画、探してみます
元ネタのFlashの方は見れそうですね
ありがとうございました


273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 06:16:28 ID:0IN670dsO
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】90年代に雑誌で
【掲載誌・単行本またはジャンル】小学〇年生、コロコロ、ちゃお、のいずれか(自分が当時購入したことのある雑誌です)
【絵柄】あまり上手ではなかったような気がします。
【その他覚えている事】

新学期が始まって、主人公の女の子と仲良しの男の子は学校に行き、クラス分けを確認します。
他の子はちゃんとした組なのですが、なぜか自分たちは0組に招かれることに。
ひっそりと佇む0組の教室。そこへいくと、宇宙人のような臭いを放つ生徒や魔女のような女の担任がいます。

給食の時間、生徒たちは昨日捕獲したカエルを取り出し、先生に提出。もちろん主人公2人はそんなもの用意していません。
先生はカエルを鍋に入れて煮ました。煮カエルを美味しそうに頬張る生徒たち。
気味悪がっていた主人公たちにも無理矢理カエルを出され、男の子はしぶしぶカエルを食べます。

するとそれは、カエルではなく、カエルの形をしたグミなのでした。

という話です。多分1話目なのですが、小さい頃に読んだため衝撃的で、今になって気になってしまい…思い出せずにいます。
どなたか宜しくお願い致します!
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 07:45:27 ID:4e9TDqpU0
>>96
物凄い亀だけど
タイトルは生涯オヤジ道
作者は楠優一郎
掲載誌は青マルジャンプだと思う。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 10:19:25 ID:PWQhM7zd0
ありがとうございます!
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 15:23:19 ID:riDgnzFg0
>>204
それかもしれない、チェックしてみます
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 20:25:39 ID:euwHeEkS0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 3年くらい前、食堂の単行本で読みました
【掲載誌・単行本またはジャンル】 分厚い単行本だったので青年誌だと思います
【絵柄】 つり目の女剣道家が出てくる。
【その他覚えている事】 女剣道家が主人公の何かに怒る。
主人公を斬るか竹刀で乱打しようとする。
主人公の恋人が機転を利かせて主人公を救う。
「こんな素人に剣の達人のあなたが剣で向ったらあなたの名に傷がつく」
みたいな台詞でほめ殺ししていました。
学園ものだったか、大人の主人公だったか、覚えてません
よろしくお願いします。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 21:14:01 ID:eU99sPok0
>>277
「美味しんぼ」の玄米の話でそういうシーンがあったと思う。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 23:33:11 ID:eKvXFrm00
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 5〜10年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌だったと思います。読み切り。
【絵柄】 繊細な線で、年寄りも若者も描くのが上手い印象
【その他覚えている事】 中年か壮年の作曲家(男)が主人公。
主人公は高名で、曲づくりに忙しい日々を送っていたがスランプに陥る。
街中で聞いた着信メロディが忘れられず、自分の曲にそのまま使ってしまう。
その曲が絶賛され、主人公は良心の呵責に苦しむ。
(もしくはオリジナルが褒められた訳ではないので複雑な心境になる?)
時がたって、件の着メロは、主人公のファンで作曲家志望の若者がつくったということがわかる。

…こんな感じのストーリーだったと思います。
よろしくお願いします。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 00:36:13 ID:Tl9sll2o0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 7〜8年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】厚さからしてコロコロかボンボン。読みきりだったと思います。
【絵柄】 小学生5人組が主役
【その他覚えている事】確かゲゲゲの鬼太郎のような妖怪が出る漫画で台詞の中に、「まるで人間の肉団子のようだ」と言ってるのを覚えてます
           覚えていること少ないんですけどよろしくお願いします。
           
281277:2009/10/02(金) 06:14:06 ID:lY/wOHob0
>>278
ありがとうございました。 美味しんぼとはすっかりわすれてました。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 09:22:41 ID:pz8FsjN20
ちびまる子ちゃんみたいな絵柄で貧乏な小学生女児の漫画を20年前にふらっと見たんですが
誰か御存知ないですか?
一年中つぎはぎだらけの冬服、パンツ代わりのごわごわブルマの女の子です。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 10:21:37 ID:tlcVDZ8RO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年〜15年くらい前、当時の知り合いの家で
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本。たぶん大判だった
【絵柄】ふくやまけいこの絵に似てた気がするが、
ふくやま作品を検索してみても該当作っぽいもの見つけられず
【その他覚えている事】確かショートカットのセーラー服の少女が主人公。
眼鏡かけて白衣を着た、頭はいいが性格の悪い幽霊が出てくる。
幽霊はふだん少女を馬鹿にしているが、
少女が心霊現象っぽいのに巻き込まれピンチになると助けていた。

あやふやですが、分かる人いたらよろしくお願いします!
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 12:39:01 ID:6VHbUd+50
>283
永野のりこ「電波オデッセイ」だと思う
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 13:19:22 ID:B986g3I10
違うと思う
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 13:36:38 ID:uSxcBRFV0
>>282
そのまんまちびまるこの連載前の読みきりとかじゃないのか?
たしか「うちはびんぼう」とかいう作品とか何作かあったと思う
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 17:01:26 ID:bFp3K/c10
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】12〜18年前ぐらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】たまたま見た青年誌に載ってました。
スピリッツではないです。
ヤンマガ・ヤンジャンでもなかったと思います
【絵柄】 暗いタッチでした。
伊藤潤二に似てたような
【その他覚えている事】 オフィスビルの中で、天使?に寄生された会社員が暴れてる。
同僚の人が遠巻きに見ているなか、主人公は天使を捕まえるために会社員を取り押さえようとする。
確か主人公だけが事情を知っていて、「天使を外界に逃がすと大変なことに〜」みたいなことを言っている。
その回のラスト、寄生された会社員が窓を突き破って飛び降りる。

うろ覚えですみません。
よろしくお願いします。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 17:06:15 ID:Ht6noaTw0
>>287
臥夢螺館(福山庸治)かな?
確かモーニングに連載していたはず。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 17:29:21 ID:bFp3K/c10
>>288
これです!!
すごいすっきりしました!ありがとうございました!
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 17:30:50 ID:Ht6noaTw0
いえいえ。
こちらも改めて調べてみて、実は2003年くらいにようやく完結という事で書き下ろしの
単行本が出たらしいという事が分かりました。手に入れたいと思います。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 18:55:02 ID:fIILajn4O
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5年くらい前に読みました
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】ちびまるこちゃんのような感じだったような
【その他覚えている事】
・入院してる女の子にピアノの楽譜を破いてあげるシーン
・近所に住んでいる女の子がピアノを練習中、主人公はリコーダーを取り出してピアノとリコーダーの音で会話をし合う(モールス信号みたいな)シーン
があったと思います
登場人物は小学生でした

よろしくお願い致します
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 19:48:26 ID:+jcKrC/V0
>>291
一色まこと『ピアノの森』か
さそうあきら『神童』と見た

どっちも似たエピソードあるから、俺の中でも記憶混ざってて違ったらごめん
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 19:54:58 ID:Nwtp/aRM0
>>291
こうの史代の「桜の国」じゃないかな(「夕凪の街/桜の国」の後半)
入院してるのは弟だったと思う
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 19:57:54 ID:I5SZsEIl0
>>293
うん、自分もそうだと思う。
楽譜の紙吹雪やリコーダーでの応答シーンがあったし。
295283:2009/10/02(金) 23:23:40 ID:tlcVDZ8RO
>>284
回答ありがとうございます
確認してみたんですが違うようでした
(絵柄的には近い感じなんですけど)
ただ、その作品のレビューなど見たら面白そうだったので、
機会があればぜひ読んでみたい

引き続き>>283分かる方いたらよろしく
書き漏らしてましたが、幽霊は男性です
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 23:54:04 ID:W48vFb+J0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】

たぶん、話の最後の方の見開き若しくは大ゴマで

「(彼は?)やりとげたのだ・・・」

みたいなセリフじゃなくて、作者が書いてる地の文っぽいのがあった漫画が思い出せません。
情報が少なすぎて無茶だとは思いますが、誰か心当たりのある方がいたら嬉しいです。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 23:55:05 ID:W48vFb+J0
おっとageとかないと
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 00:02:27 ID:8tgJiAml0
>>296
ラノベだけど念のために
キノの旅にそういう話があった。
橋をつくるやつ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 00:12:03 ID:sJNjuQCN0
>>298
完全にそれです。ありがとうございます。
漫画じゃなかったか・・・。なんか申し訳ない気持ちでいっぱい。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 01:11:15 ID:LYbiA8j00
【タイトル】不明
【作者名】古賀新一のような絵、もしかしたら古賀新一かもしれません
【掲載年または読んだ時期】22年ぐらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】週間少年チャンピオン
【絵柄】古賀新一のような暗い激画(?)タッチな絵

【その他覚えている事】
ホラー物です。
子供の頃に日曜の喫茶店で読んで戦慄してました。
多くが一話読み切りで、はっきりと記憶しているストーリーは

@
女が少女を殺し、老婆が女を殺し、少女が老婆を殺すという行動を
永遠に繰り返してるアパートの一室がある話。
絵画「女の三相」についてふれていました

A
ある男が手術中に突然目覚めてしまい、裂けた腹から出ている巨大なイモムシを目撃。
医者の説明によると、人間の体はこれが常態であり
歴史的に封印されてきた秘密なんだとかなんとか。

B
どうしようもなく呪われた協会で、派遣された神父が次々死んでいく話。
なぜ呪われているのか失念。とにかく絶望的な結末。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 01:42:17 ID:2tGqNSCp0
どなたか、分かる方がいらっしゃったらお願いします

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年くらい前
【掲載誌または単行本】少年●●(思い出せません)というジャンプのような分厚い雑誌の中の1作品でした
【絵柄】すみません、よく覚えていません
【その他覚えている事】
 その号1回しか読んでいないのですが、
 ・主人公は超能力者
 (幼少期、宇宙人か何かに拉致され肉体改造されたような描写があった)
 ・主人公の名前は「優(ユウ)」だったような…。これは違っているかもしれません。
 ・主人公は、彼を改造した勢力と敵対しているようでした。復讐が目的だったと思います。
 ・別の大きな目的として、幼少期の幼馴染を探している
 ・主人公は、好意をよせる女の子と行動を共にしている
 ・シルクハットを被った人物が助言をするシーンがあった
 ・その人物の助言に基づき、その号で幼馴染の乗った飛行機を超能力で操って事故から救う
 ・その号の最後で、幼馴染と再会する(幼馴染はアイドルか何か)
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 03:41:46 ID:6ewG6Hwn0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだ時期は数年前だと思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本で読んだ気がします。続き物。
【絵柄】思い出せるシーンについてですが、少年向け・少女向けの雑誌ではあまり見ない絵です。
     萌え系でもなかったと思います。緻密ではないがデフォルメもさほどされていない。
     特徴が思い出せません。
【その他覚えている事】
・主人公が何か困難な状況にあり、逃げたのかさ迷っていたのかしていたところ、
 昔の友人の家(?)に着く。そこには主人公・友人の恩師がいて、痴呆症にかかっていた。
 友人が恩師を介護している(その経緯は思い出せません)。
・恩師が急に真顔になり、主人公に「宿題済ませたのか」みたいな事を言う。
・主人公は自分にはやるべき事がある的な前向きな気持ちになる。
・少し後で主人公が再び友人宅へいくと、友人が恩師を暴行し、財産の在り処の情報だか
 遺産の相続だかを要求しているのを目撃する。

上記のシーンしか思い出せません。お心当たりのある方、お願いします。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 04:12:08 ID:T2gT3FUj0
古賀亮一のような暗い激画タッチな絵ってどういうことかと思った
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 05:55:46 ID:8ItozJS20
>>302
「ヘルプマン!」くさか里樹?
305302:2009/10/03(土) 07:51:12 ID:6ewG6Hwn0
>>304
レスありがとうございます。ググッて見たけど、どうも違うようです。
介護は>>302のシーンのみで、テーマは他の何かだった気がします。
何だったかは思い出せない。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 08:20:14 ID:RE5JdZq30
人生観変わるとまでは行かないまでも、感銘を受ける漫画ってないですか?
人によりけりだとは思うけど、なんでも良いのでこれは感動したって漫画が有ったら教えてください。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 08:45:01 ID:tkorz9zM0
自分が今まで感動したやつ書かないとお勧めもできない
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 08:49:37 ID:mbFAr0KqO
>>306
スレ違い
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 10:05:36 ID:EhHFfhoa0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 多分週刊少年ジャンプの読みきり
【絵柄】 シリアス系
【その他覚えている事】
少年が宇宙人から逃げてて、実はラストで自分が追いかけられてる宇宙人の息子だったという話。
最初は人間に描かれてるけど、宇宙人だと思い出したら途端に宇宙人の姿になってしまったという話。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 10:52:03 ID:Qx68EvMC0
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 12:09:18 ID:/3K3SEfi0
>>302
モーニングか何かで見た覚えはあるんだがタイトル何だったかな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 13:52:49 ID:15AdL/aj0
>>302
角川コミックス 「NHKにようこそ!」のたぶん5巻
引きこもりの主人公が実家に連れ戻された頃のエピソード
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 00:29:45 ID:n44Korse0
>>283
さいとう邦子『よこしまな守護霊(ガーディアン)』とか?
参考
ttp://www.cybermanga.com/japanese/manga/manga_troublesome.html
314302:2009/10/04(日) 01:06:38 ID:1/U3CZsC0
>>312
あー多分それです。ありがとうございました。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 01:57:26 ID:aGVcqNUOO
【タイトル】不明
【作者】不明
【掲載年または読んだ時期】2、3年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年誌
【絵柄】けっこう綺麗
【その他覚えていること】
・特殊な力を持った学生たちがいる学校が舞台
・その学校では能力測定(測定用の機械を使う)みたいなのが年に一回くらいある
・主人公はその能力測定で能力なしと判断されているが、それは主人公の力が強すぎて機械では測定不可能だから
・あとは、
学校内で最強の女の子登場→主人公をちょっとバカにする(この辺は記憶が曖昧)→なんだかんだで女の子ピンチ→主人公助ける→見直される→end

どなたかご存知でしたら教えてくださいm(_ _)m
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 01:59:13 ID:1MURVHvE0
禁書?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 02:23:50 ID:aGVcqNUOO
>>316
いえ、禁書じゃないです。紛らわしい書き方してすいません_(._.)_
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 02:26:24 ID:nMlXeifH0
レールガンじゃねえの?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 02:45:33 ID:mEelb/UP0
320283:2009/10/04(日) 08:44:20 ID:Eu/eP+MZO
>>313
ありがとうございます!それでした!!
リンク先の話は記憶に無かったんですが、絵柄は記憶と一致、
ぐぐった単行本表紙も記憶通りでした!
いろいろ記憶違いもありましたがこんなに早く見つかって大感謝です

高橋留美子のアシスタントの人だったんですね!
現在単行本の入手は難しそうですが、いろいろ探してみます
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 12:40:05 ID:JirfCDth0
>>279
読んだことあるような、、しかし結構最近で5年も前じゃなかったなあ
322279:2009/10/04(日) 16:12:31 ID:/zf0HwQ90
>>321
時期とかはかなりあいまいなのですが
たしか3年以内ではない…ような気がしていたのですが…
はっきりしなくて申し訳ないです

もしわかったらよろしくお願いします
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 16:39:26 ID:ujXCQHNF0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1-2年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊青年誌
【絵柄】はっきりと覚えていません
【その他覚えている事】
・主人公が手に紙をもってビルへ向かう
・主人公がビルに入ってくるところを、そのビルの中からメガネの女性が見ている
・「本当にいいんですか?」「構わない、私がやる」というような内容の女性と部下のやりとり
・主人公がメガネ女性と生活することに
・メガネ女性とトイレ絡みのシーンが最終ページにあった気がします

雑誌で見たのは最初の方だとおもいます
具体的な内容を覚えておらず、断片的で申し訳ありません
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 17:02:32 ID:1HLkvGNAO
>>323
北崎拓「オレ×ヨメ〜クピドの悪戯〜」
だと思う。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 18:00:17 ID:ZMlK5HRXO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1年半くらい前に読みました
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本で5巻位まであった気が
【絵柄】萌え要素がないシンプルで不気味な感じ
【その他覚えている事】
・複数の小学生が主人公
・知的生命体みたいなのが敵で斎藤さん?みたいな感じで名字で呼ばれている
・最後に読んだ巻は、霧に包まれた町中でトラックを運転してる不明瞭言語を喋ってる鼻だけの頭をした生物が、肉叩きを持って主人公を追いかけまわしてました
・一言でいうと世にも奇妙な物語に似た雰囲気がしていた漫画です

宜しくお願いします
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 18:07:53 ID:pY3Qrid2O
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】多分 5、6年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 アフタヌーン
【絵柄】わかりやすいそこそこリアルであり漫画的でもある絵柄
【その他覚えている事】東北にある海の家でバイトしてる若者三人が中心の読み切り
めっちゃなまってる
三人の内の一人(主人公)は明るく前向きでノーテンキな青年
残りの二人はその彼女と友達
いつものように海の家で働いているとき、迷子の子供をみつけ、
その後その親が現われるというだけの単純なストーリーだが、
物語を通じて友達と彼女の心の闇と、それをけして気付くことも
理解することのできない青年との悲しくも大きな溝がクローズアップされる

一度読んでから強烈に印象に残っており、ずっと探しています
よろしくお願いします
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 18:38:05 ID:t/Zd6bw80
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2005年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊少年マガジン
【絵柄】 よくある萌え絵柄
【その他覚えている事】
ブックオフで軽く立ち読みして印象に残ってるやつなんですが
少年誌にしては地味にパンツ描写などが多かったので気になって探してます
題名はひらがな3,4文字 作者は漢字だったはずです
ち○こを見せるシーン(話の中では事故ですが)もありました
ただし少年誌的な隠しがちゃんとありました

情報少なくてすいません
知ってそうな人いたらお願いします            
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 18:56:14 ID:ujXCQHNF0
>>324
ありがとうございます。正しくソレでした
ググった所、新規に連載されそちらでコミック収録される事も分かりました
本当にありがとうございます
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 19:10:52 ID:cQa8+wPC0
>>327
該当しそうなのは
たんぽ 若宮弘明
かな?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 19:29:50 ID:TgcpUyV5O
>>329
携帯からすいません
有難うございます!
それだ…
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 19:37:28 ID:3nD1yX6wO
>>325
エイリアン9 かな
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 19:49:50 ID:ZMlK5HRXO
>>331

すいません、コミック表紙を確認しましたが違うみたいです

絵も内容もダークな感じです
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 20:16:32 ID:jpHielDS0
>>325
「誰かがカッコウと鳴く」
イダタツヒコ、小学館サンデーGX、全3巻

・・・のような気が。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 20:33:08 ID:a1J9wmzw0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 昭和60〜63年?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 読み切りのジャンプの季刊誌。
スラムダンクの「赤がスキ」が掲載された雑誌。
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】パソコンの中でロボットが闘うような話。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 21:53:51 ID:40NoGcRx0
【タイトル】不明
【作者名】たぶん女性
【掲載年または読んだ時期】最近完結したor現在も連載中
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本で10巻くらい出てるみたい
【絵柄】おしゃれ系もしくは大人向け少女漫画
【その他覚えている事】
比較的最近話題作としてWebで紹介記事を読んだ気がする
主人公♀と幼馴染♂が高校で同じく仲の良い男女と知り合って4人は仲良くなる
が、片方の男子が事故?で死んでしまい、その後の3人の人生を描く
のだけど、巻が進むとどんどん視点が移っていき主人公たちのまわりの若者たちの
エピソードを語る形で話が進んでいく、という構成になってるようです
話の内容的には今時のリアルな若者ライフ、みたいな感じだったと思います

たぶん分類的には少女漫画だと思うので板違いだったら申し訳ないですが、
何卒よろしくお願いいたします。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 22:26:28 ID:aGVcqNUOO
>>319
話の大まかな筋が合っていたのでおそらくそれだと思います。

ありがとうございました!
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 22:52:51 ID:nMaWNDPX0
>>335
いくえみ綾「潔く柔く」かな?
338335:2009/10/04(日) 22:55:14 ID:40NoGcRx0
>>337
それです!
講談社漫画賞取った時のニュース記事で知ったみたい
ありがとうございます!
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 01:18:23 ID:Rvhkrb+x0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】3-4年前と思われる
【掲載誌・単行本またはジャンル】雑誌もしくはコンビニで売ってそうな怖い話をまとめた単行本
【絵柄】特筆すべき物は無し
【その他覚えている事】

内容としては座敷わらしの話なんだけど、
親と一緒に田舎の家?へ長期休暇を利用して遊びに来た子供Aが座敷の一角で座っている子供のBと仲良くなって
帰る日、帰りたくないといい始めたAにBは自分の隣に座るように言ってその通りにすると今まで動けなかったBが急に立ち上がった
そしてBは立ち上がったら容姿がAになり、AはBにすりかわってしまう
その場から立ち上がることが出来ないAは必死に両親やBに助けを求めるが、
Bは逃げ出したかったら君の横に誰か子供を座らせて入れ替えするんだねと言い
そのままAの両親と共に去ってしまう。最後は寂れた家が出て終わり

もう一度読みたくて夏になるたびにコンビニのこの手の本を読むも再録されておらず・・・
何か片隅にひっかかる方が居ましたら小さな情報でも募集しています
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 02:05:45 ID:sIZoDXVV0
>>339
違うかも知れんが楠桂の短編にそっくりな話があったな
鬼切丸のコミックスのどこかに収録されてた
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 09:56:06 ID:ZBNkuhwk0
>>339
別の誰かと入れ替わるまで動けないネタはホラーでは結構ある話。シチュとか変えて色々なパターンがあるから探すのは難しいかも。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 11:56:04 ID:IzDaa4CV0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本・1冊のみ
【絵柄】デフォルメ寄りでかわいらしい感じ
【その他覚えている事】
当時家にあった漫画をたまたま読んだので、時期は参考にならないかもしれません。
登場人物はみんな動物で、うさぎのおばさんが主人公です。
パン作りや編み物の得意な、家庭的でおせっかい焼きのおばさんで、
大木で出来たマンション?のようなものに住んでいました。
一話完結型で、おばさんとその他の登場人物との交流がメインだったと思います。
物知りのフクロウや、高飛車なうさぎのお嬢様、羊などが出てきたのを覚えています。
お嬢様との大喧嘩に泥棒が知らぬうちに巻き込まれて結果的にボコボコになっていたり、
羊の毛を勝手に刈って紡いだ毛糸でセーターを編んだりしていました。

作者名はおろかタイトルも全く思い出せません。
どなたかご存知でしたらよろしくお願いします。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 03:37:54 ID:oDshq4KV0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5〜10年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本・短編集 古本屋で立ち読み
【絵柄】書き込みの多い荒々しい感じ
【その他覚えている事】
短編で、いいとこのおぼっちゃん?がラグビーをやる話
その男は日舞か何かをやっていて、言葉遣いが丁寧。
途中でラーメンを食べるシーンもあったと思います
最後のほうで「おう、俺に任せな!」と言っているのが印象的でした。(普段は「僕」と言っていた)

手がかりが少ないですが、よろしくお願いします。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 08:31:09 ID:LAUU2cIj0
>>343
曽田正人の「六代目はラガーマン」
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 14:24:01 ID:8T8aFEBR0
タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20〜25年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年誌連載
【絵柄】覚えてない
【その他覚えている事】
主人公の高校は前年の甲子園決勝?で謎の試合放棄。
主人公は北海道の高校から件のチームに転校。
腕に機械を入れて有り得ないスピードボールを投げる投手に変身。
印象的なコマ
→離れたダムの壁に向かってボールを投げる主人公。
昔の仲間が「北海時代はボールが跳ね返ってきたのに・・・。」
と嘆くが、次のコマでボールの勢いで壁に穴があいてダムが崩壊してた.
最終回では、昔の彼女に何か言われた後、甲子園1回戦のマウンドに立つがメッタ打ち
に合う。腕には機械を取り外した痕が・・・。

手がかりが少ないですが、よろしくお願いします。
スペリオール連載中の「タッチアップ」、これに影響受けてます。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 17:17:02 ID:sY4fNedw0
タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのは15〜20年程前です。
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本だったと記憶しています。
【絵柄】少々暗めで少年誌だと思うのですが。
【その他覚えている事】
旅行に行く母親から貰った生活費を浮かそうと、
完食できれば無料を掲げる飲食店をめぐるも失敗。
焼肉屋に行き、肉は焼き過ぎるな生で食え…等の
くだりがあったと思います。(結局失敗だったような)

焼肉に行く度に気になって仕方ありません。
どなたかお知恵を拝借できないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 18:58:34 ID:/L43sziE0
>>346
あさりちゃんにそんな話があったような。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 19:50:01 ID:sY4fNedw0
>>347
ありがとうございます!!
おっしゃる通り、あさりちゃんでした。
非常にすっきりしました。
記憶は本当にあやふやで恥ずかしい限りです。
ありがとうございました。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 23:52:16 ID:KtN2vcCV0
>>346
オレも横から見てて読んだ覚えあるなーと気になってた
ありがとう>>347
最初は完食無料の店に行くんだけどことごとく失敗して、
最後は賞金付の店に行く、みたいな展開だったと記憶
賞金付が焼肉だったのかなぁ??
姉が「生で食べろ!」とか確かにあった!
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 03:26:48 ID:OJPwmYQH0
【タイトル】自信はないのですが「トラップくん」とかそんな感じのタイトルだったと思います
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1995〜97年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】ボンボンの読み切りだったと思いますが増刊号だったかもしれません
【絵柄】デフォルメされた少年漫画らしい絵でした
【その他覚えている事】
・主人公は10歳くらいの少年で名前は「トラップ」だったと思います
・舞台は炭鉱?のような所でドラゴンを退治する話です
・退治の切り札は粉塵爆発だか落盤だったような…
・脱出の際に同年代くらいの女の子と手を繋いでいたような…

昔読んで面白かった記憶があるのですが、ぐぐっても手がかりが見つかりません
よろしくお願い致します
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 05:14:08 ID:DcU42CC/0
タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10〜20年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年誌
【その他覚えている事】
古武芸が出てくる。学園物。
女と男の双子が主人公で、気の弱い男の方が
戦いに巻き込まれる感じ。
相手は外人のキックボクサーだった気がする。
昔、サンデーに載っていた、風の伝承者という漫画に
絵も話の雰囲気もそっくりなんだけど
持っているコミックス全巻の中に、記憶する話が載っていない。
俺の頭の中の妄想話なんだろうか…
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 07:26:44 ID:7iLq2hoK0
>>350
ラノベのフォーチュンクエストがベースの漫画じゃないかなぁ
トラップって名前のキャラが主役でコロコロかボンボンあたりで見た記憶があるけど検索で引っ掛からないから気のせいかもしれんw
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 09:15:50 ID:HgVzoxa50
【タイトル】さゆり二号?ググっても出てこないので最初の名前部分を勘違いしてると思います
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】7・8年前 単行本全5巻くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤングなんたらとかの隔週系青年誌だと思います
【絵柄】今期アニメになった「君に届け」に似ている→http://dec.2chan.net:81/18/src/1254846477788.jpg
【その他覚えている事】
 大学のサークル活動中心の恋愛物で主人公が昔妄想で作り上げた美少女そっくりの女の子が入部してきて
 実はその美少女が性格の悪いサークル荒しで段々とドロドロの修羅場話になってくストーリー
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 10:31:59 ID:9ORZOdGa0
>>353
サユリ1号が正しいタイトルですね、検索すれば出てきますよ。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 10:34:38 ID:5ksFWw310
>>354
ありがとう!感謝です!!
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 10:34:59 ID:I/V76G0X0
>>352
フォーチュンクエストは読んだことある(てか、部屋漁ればでてくる)けど、違うと思うよ。
主役は女の子だし、14、5歳だったと思う。弱いのでドラゴンとか倒せない(ドラゴンの仲間はいるけど)
確か漫画版は王女様を助けに島に行く話と高く売れる花を探す話と、妖精の国に行く話。
王女様を助ける〜ってのが近い気がするが敵はマグマが人型になったやつだった
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 14:00:09 ID:7iLq2hoK0
>>356
シーフのトラップがラノベのパーティーと組む前の子供の頃の外伝的な話しだったと思うんだけど
実際読んだわけじゃないし記録ないから俺の気のせいだと思う、スレ汚しすまんこ
漫画版は迎夏生のだよね
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 17:07:58 ID:sFGNpe+C0
>>344
ありがとうございます
探してみます
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 22:22:41 ID:W+Znm6waO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】わかりません
【掲載誌・単行本またはジャンル】わかりません
【その他覚えてる事】
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima093480.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima093479.jpg

この漫画です。詳細をお願いします
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 22:39:59 ID:5JLC960m0
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 00:41:52 ID:vZvqQRv50
>>352
迎夏生で調べてみましたが、記憶の中の絵柄と一致しませんでした
また連載誌や時期から判断して違うような気が…
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 02:09:22 ID:ciPHRWUw0
>>359
「聖剣の刀鍛冶」原作:三浦勇雄 作画:山田孝太郎
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 03:33:01 ID:/2FOJPzdO
>>362
ありがとうございます
助かりました
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 04:34:41 ID:xlImFQti0
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima094895.jpg
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima094894.jpg

この漫画の詳細が分かる方はいらっしゃいますか?
心当たりのある方よろしくお願いします。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 06:20:45 ID:kjKw5NnP0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1998〜2002年あたり
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ジャンプのような分厚いものの1作品です。
【絵柄】分かりません
【その他覚えている事】
ライフセーバーの男が主人公です。名前は確か「ジン」(髪型はHUNTER×HUNTERのキルアみたいな髪型で、黒髪です)
その主人公がビキニの巨乳の姉ちゃんを助ける話。その姉ちゃんの名前は「きすみ」ちゃん。
あと、主人公がその姉ちゃんの背後に回り、浮き輪を使って乳の重さ(感触)を味わいながら「いいパイだ…」というような
セリフを言ってたシーンがあります。
また、主人公の友達のビキニギャル(貧乳)も、その姉ちゃんを見て「うわっでけーパイ!顔見えねーよ」と言ってたシーンがあります。

お願いします。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 06:41:00 ID:/WxLanub0
>>364
シナプス マスター 首輪 くらいでググってみたらどうだろう?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 07:57:58 ID:2raT4ZTO0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】携帯でてたから平成7.8年以降だと思う
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明(たぶん青年誌)
【その他覚えてる事】

みなしご?の女の子を土建会社のおっさん(兄ちゃん?)が面倒みる話。
昔いってた床屋の待合室に1卷だけ置いてあった。
強面で無口だけど根は優しい兄ちゃんが、いつもオドオドしてる
女の子と生活していく
※特におおきなエピソードはないけど、心温まる漫画だった。

確か、会社の若い衆も一緒に住み込んでたと思う

御存知のかたお願いします。

368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 08:18:00 ID:wTe1X148O
>>367
たくまる圭「アニキ」
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 09:15:14 ID:2raT4ZTO0
>>368
それだ!ありがとうございました

・・って全2巻かよっ!
さっそく中古書店いってきます
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 16:09:05 ID:ZNCuyjf/0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 93年か94年
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 かりあげクンや藤子不二雄風な絵柄
【その他覚えている事】  
恐竜を狩りたいといって閉じこめられるおっさんの話
その恐竜は花柄だったりとカラフル。

受験生である青年がペンを買いそのペンを使うとテストで必ず100点が取れる
しかしテストの点数だけでは社会人としては無能で役立たず、晩年ホームレスとして過ごす。

女性が笑うセールスマンみたいな営業をしていてショートストーリーで1話ずつの構成だったはずです。
ググッてみたのですがどうにも出て来ないのでご存知の方宜しくお願いします。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 16:30:50 ID:weavpCCD0
西岸良平のポーラーレディかなぁ?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 17:17:46 ID:/2FOJPzdO
>>364
消えてるから分からんが>>366の助言からすると「そらのおとしも」
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 17:50:59 ID:hUR5IGWr0
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 18:35:15 ID:ZNCuyjf/0
>>371
ありがとうございます!
確かにこちらで間違いないようです。
調べてみたら三丁目の夕日と同じ作者さんなんですね。
古い本なので見つかるか不安ですが探してみようと思います。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 18:57:51 ID:weavpCCD0
>>374
西岸良平のすこしふしぎ系の短編はどれも面白いから他のも見つけたら読んでみてw
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 20:39:24 ID:UieSkgS/0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】4コマの単行本
【絵柄】デフォルメの強い絵柄。シックで落ち着いた感じの独特な画風。
【その他覚えている事】
ストーリー仕立ての4コマ漫画で、内容はあまり覚えていないのですが
主人公(なんか中性的な雰囲気で、作中でも男か女か明言されてなかったような)の
「これは『ウソ』じゃない、『ないしょ』だ。・・・ちょっとした優しいウソ、ってとこかな」
みたいなセリフが印象に残っています。(若干セリフ違うかも)

情報はこれだけなのですが・・・分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 20:52:59 ID:hp1Xtkp/0
>>376
きゆづきさとこ 棺担ぎのクロ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 12:27:06 ID:aHoyOxs60

【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】25〜30年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊少年マガジンorチャンピオンだと思います
【絵柄】ややアメコミ系の劇画
【その他覚えている事】
マッチョな登場人物の格闘マンガ?として始まり、
旧日本軍っぽいモチーフが最後の方で多用され
作者の頭がおかしくなったのかなと思っていたら終了。
それ以降、その作者の作品を見た事がありません。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 12:38:54 ID:yCRMgyHbO
応援あげ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 14:19:37 ID:k8UyRsSK0
>>マッチョな登場人物の格闘マンガ?として始まり、

この1行さえなければマカロニなんだが
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 15:15:08 ID:rd9Btf6R0
>>378
老婆心ながら>>380さんにちょっと補足
鴨川つばめの「マカロニほうれん荘」
私もこの作品かなぁと思います。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 15:23:59 ID:rd9Btf6R0
あ…ごめんなさい
該当しそうなのは「マカロニほうれん荘」ではなく続編である「マカロニ2」の方ですね。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 16:37:56 ID:pWajBt8M0
>>380

>>マッチョな登場人物の格闘マンガ?として始まり、

トシちゃんのカマキリ拳法を格闘技モノと解釈すれば、
マカロニほうれん荘で決まりでは?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 18:42:09 ID:aHoyOxs60
>>380~>>383
みなさんありがとうございます。
マカロニじゃないです。そこまで有名じゃなかったと思います。
ギャグじゃなくてシリアスなマンガだったと記憶しています。
シリアスなくせにどんどん様子がおかしくなっていきました。

チャンピオンよりはマガジンだったような気がしてきました。
あと相原コージの「サルでも描けるマンガ教室」でネタにされていたような気も
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 18:49:10 ID:k8UyRsSK0
「聖マッスル」???
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 18:53:56 ID:JHUDx+EP0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 2〜4年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 確かアフタヌーンで、短編だったと思います
【絵柄】 覚えていません
【その他覚えている事】 人間っぽい魚が意気込みながらヒーローショーに出るんだけど、
最後は刺身だったかにされて食べられるって言うシュールな話でした

少ない情報かつ、知ってる人がいるかどうかも怪しいですが、わかる方いたら御願いします・・
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 18:56:14 ID:eLlZUSu80
あー、聖マッスルかも知れんな…。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 19:18:07 ID:aHoyOxs60
>>385 >>387
「地上最強の男 竜」風忍でした!
聖マッスルでググっていたらリンクで発見。
ttp://blog.livedoor.jp/textsite/archives/23449152.html
ttp://www31.ocn.ne.jp/~reclusiver_guest/hyouron/raionryu/h-raion.html
ttp://koware.hp.infoseek.co.jp/jyu-goya/comic/ryu.htm

聖マッスルと同時期にマガジンで連載されていたようです。
1977年1号〜20号なので30年以上前でした。勘違いしていてすみません。
やっとすっきりしたけど、今、冷静に見てもやっぱり変なマンガです。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 23:32:05 ID:MQth1bm50
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】6〜7年前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本
【絵柄】 普通よりちょいリアル。
【その他覚えている事】
なんか古代の日本みたいなとこが舞台で、女性とかは腰布は巻いてるけど
おっぱいはさらけ出してるぐらいの昔で、あと大量のマンボウが浜辺に打ち上げられて
沢山食料が手に入ったとか、村のみんなが喜んでマンボウを捌いて日干しにしたり。


これぐらいしか覚えてないです。お願いしますです。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 23:35:56 ID:gvunhUlh0
【タイトル】
わかりません
【作者名】
わかりません
【掲載年または読んだ時期】
5〜8年くらい前かな
【掲載誌・単行本またはジャンル】
18禁の陵辱系のアンソロジーだったと思います
氏賀さん辺りも載ってた気がしますがどれだけググっても出てこないのでひょっとしたら勘違いかも
アンソロジー形式なので話は1話完結です
【絵柄】
全然憶えてません
萌えるような絵柄ではなかったと思います
【その他覚えている事】
すみません。ストーリーしか憶えてません。
確か妹自身がナレーションをしていた気がします。
妹自身はニートで言葉遣いが汚い(←これを強調していた)兄を軽蔑している反面、少し惹かれていた。
ある日、隣の部屋に居る兄貴の気を引くためにクラスメイトを呼んで少しエッチなことをする妹。
兄も生唾を飲んで隣の部屋でオナニーをしはじめ、ここまでは妹の計算どおりだった。
妹はもともと兄の気を引くためのコマであったクラスメイトに身体を許すつもりは無く
本番は禁止と約束をしていたのですが、妹の誤算でクラスメイトが暴走し妹はピンチになります。
ここで妹は隣に居る兄に助けを求め叫ぶのですが、ヘタレな兄貴は勇気をだして妹を助けるところか
隣の部屋で妹がレイプされるのを聞きながら布団をかぶって震えるだけでした。
クラスメイトが帰った後、妹は壁を蹴飛ばしながら兄をなじります。
兄が使っていた汚い言葉で血の混じった精液を垂らしながら・・・という結末です。

内容は以上です。結構特徴的な話なので見たことがあればピンと来るのでは。。と思います
この話に限らず、他の作者様の話も基本的に救いの無い感じのばかりでした
分かる方いましたら、どうか宜しくお願いします
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 23:37:31 ID:qcOnrFRK0
>>390
>>1
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 23:39:01 ID:LpDUhfG50
>>389
柏木ハルコ「鬼虫」だろうね
393390:2009/10/09(金) 23:59:08 ID:gvunhUlh0
>>391
うわーごめんなさい!!
誘導ありがとうございました!!
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 00:23:34 ID:Lofn1+d+0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 昭和58年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週間少年チャンピオン
【絵柄】 普通
【その他覚えている事】
山奥で暮らしてた忍者の末裔の中高生が都会に出てくるギャグ漫画。
漫画でよくあるパターン通りに制服の内側に鎖帷子を着込んで袖をまくって忍者刀を背にしょってる。
但しその忍者刀の先はフライパン。
後半は学園の闇組織H・Y同好会(スケベ・へんたい同好会)とスケベ対決の流れになりクラス女子のパンティーを奪い合う事になる。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 00:28:33 ID:uJcXkJPC0
>>392
あざーーーーっす!!!!!!
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 01:09:33 ID:uJcXkJPC0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 コロコロかボンボン
【絵柄】 子供向け
【その他覚えている事】
・スーパーストリートファイターUXのタイアップマンガで、主人公はリュウ使い。
5対5マッチとかになって、主人公側はリュウ、ブランカ、ダルシム、チュンリー、あと一人は忘れた。
相手は四天王とフェイロンを使ってたらいきなり豪鬼が出て来るというストーリー。

立て続けで申し訳ありませんがお願いしますです。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 01:35:01 ID:SkjTWc6n0
>>396
ボンボンの『ゲームウルフ隼人』かな?
散々スト2にこだわっといて最終決戦は何故か闘神伝
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 11:57:22 ID:hNR3YHbo0
タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】91年か92年
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本 二三巻は続いてた気が
【絵柄】青年向け
【その他覚えている事】
江戸時代で主人公が医者。
盲腸を治す。
エロもあり。

宜しくお願いしまっす
399名無しさん?:2009/10/10(土) 14:10:46 ID:5jTsAdP30
江川達也、雁屋哲が描いていた
ゴーマニズム宣言もどきの漫画って何でしょうか?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 14:19:13 ID:obEcofe+0
>399
「江川達也 雁屋哲 ゴーマニズム宣言」でググってたら「江川式勉強法」っつーのが
でてきたけどそれだろうか。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 18:16:02 ID:Y6tC/3/c0
【タイトル】覚えていません。
【作者名】覚えていません。
【掲載年または読んだ時期】
5年〜10年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
ガンガンの読み切り。
【絵柄】
ハガレンに近かった気がする。筋肉質で主線がはっきりしててベタ中心な感じ。
【その他覚えている事】
獣と人のキメラの少女と旅をする青年の話。
青年は賞金首で、魔法使いとごっついキメラの賞金稼ぎコンビに襲われる。
青年と魔法使いの戦いで、魔法使いは「魔法使いが肉弾戦ができないとは限らないでしょう?」
と言いながら殴りかかってきて青年はピンチになるが、
「戦士が魔法を使えないとも限らないぜ。」と魔法で牽制してから魔法使いを刺し殺す。
しかしキメラ少女はごっついキメラに敗れてしまい、青年もごっついキメラに片腕を奪われる。
なんとかごっついキメラを倒し、キメラ少女を弔った後、
青年は自分も実はキメラであることを隠すことをやめ、キメラ研究所を襲撃。全滅させる。
そこで助けたキメラの少年と一緒にまた旅を続ける。

読み切りだったので、そもそもあとからまた読めるのかどうかすらわかりませんが、よろしくお願いします。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 20:02:43 ID:llS6oUPq0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 ついここ1、2ヵ月くらいの間
【掲載誌・単行本またはジャンル】 モーニングのような青年誌っぽい雑誌でした。
【絵柄】 覚えていません。今流行りの萌え系や綺麗系じゃなかったことだけは確か。
【その他覚えている事】
主人公は高校生の息子がいる中年の女性。
息子が不良にリンチで殺され、主犯格に実刑がくだるが、裁判終了後に
その主犯格が母親(主人公)に「あんなトロい息子を産んだお前が悪い」といった内容の暴言をはいて、
母親は主犯格が出所する日に殺してやろうと復讐を決意する。(ここまでで1話)

最近過ぎて申し訳ないのですが、とっても続きが気になっています。
どうぞよろしくお願いします。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 20:16:48 ID:oT1aYH890
ビッグコミックオリジナルでまだ連載中だよ
黄昏流星群
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 20:32:56 ID:dxj3w6aY0
>>402
ビッグコミックオリジナル掲載の弘兼憲史の「黄昏流星群」の今シリーズの第1話目。
今発売中のオリジナルに第2話が載ってます。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 20:48:32 ID:llS6oUPq0
>403
>404
迅速なご回答、ありがとうございました!!
弘兼憲史の作品だったんですね。さっそく読んでみます。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 20:53:14 ID:0mrPsWX2O
>>401
荒川弘のデビュー読み切り 「STRAY DOG」かと。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 20:53:58 ID:ylrC5U+PO
>>401

荒川弘のSTRAY DOGかな
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 22:24:20 ID:66QHCWzC0
みなさんの幅広い知識をお借りさせて下さい

【タイトル】 記憶にない
【作者名】 記憶にない
【掲載年または読んだ時期】 読んでない

【掲載誌・単行本またはジャンル】西洋風
【絵柄】 リアル感の強い絵

【その他覚えている事】

どこかのサイトでアマゾンお勧めとして載っていました
王冠を剣先に刺して肩に剣をかけている感じのおじさんが表紙の本を探しています
・白髪で皺が多めの渋い感じのおっさん。髪型はワンピースのゾロに似てるかと…
・40〜50歳の顔
・多分このおっさんは主人公じゃなさげ
・リアル感が強めの絵



よろしくお願いします
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 22:31:05 ID:id8KLELi0
>408
ヴィンランド・サガ の8巻だな
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 22:45:43 ID:66QHCWzC0
>>409
そ れ だ !
凄いな、ありがとう!
インパクトの強い絵でずっと気になっていたんだ!
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 00:53:12 ID:coXr4rFS0
>>406>>407
ありがとうございました。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 01:16:31 ID:Bx4BlDUG0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 3年くらい前にブックオフで単行本を読みました。
【掲載誌・単行本またはジャンル】B6くらい。厚みも装丁も普通のコミックスと変わりなし。
【絵柄】 アメコミっぽい。しかし作者は日本人だったと思います。
【その他覚えている事】
外国産っぽい雰囲気の短編集。
カラーページの見開きで、エジプト?にて観光客(日本人)が進入禁止のロープを越えて記念写真を撮っている絵があった。
最初の一話はSF。
最後の一話のみ、進み方が逆(アメコミと同様に左→右に読む)ようになっている。
生理的な嫌悪感を感じさせるような話が多かった。

3日後に買いに行ったら売れてしまった後で、それ以来ずっと心残りです。
よろしくお願いします。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 02:17:55 ID:t0IhsEXQ0
【タイトル】よく覚えていません。
【作者名】作画は不明です。
【掲載年または読んだ時期】古書店で数年前に見かけたものなので詳しくわかりません。
【掲載誌・単行本またはジャンル】数年前に古書店で見かけた少年漫画です。
【絵柄】
【その他覚えている事】
主人公に女性のサポーターが従って2人で悪魔と戦っていくような少年漫画。
敵が「地獄の大食漢ベヒーモスだったかベルゼブブだったかの女の上半身がくっついた悪魔を召喚しまた。
そのモンスターが特徴的だったのだけが記憶の頼りなのですが・・・。

【タイトル】よく覚えていません。
【作者名】作画は不明です。
【掲載年または読んだ時期】10年以上前にりぼんかなかよしみたいなので読んだ少女漫画。
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】
いきなり飛行機がジャングルに墜落して男と女の生活がはじまったと思う。「パープル」って言葉があった
気がしていたが、パープルと名のつく漫画を調べたが見当たらず。正直コミックになったかどうかもわからないです。

ずっと気になったまま分からないものです、どうかよろしくお願いします。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 02:36:40 ID:a1N+Tn390
>>413
ひとつめは「風使い」では?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 03:25:35 ID:w6tAZH+S0
【タイトル】 わかりません。
【作者名】わかりません。
【掲載年または読んだ時期】恐らく2007年4月〜2008年3月です。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 『ヤングアニマル』『ヤングアニマル嵐』もしくは廃刊になった『チャージ』
                あたりだったと思います。一話完結でした。何かの作品の番外編かもしれません。
【絵柄】 たしか羽海野チカさん風のほのぼのとした画風でした。
【その他覚えている事】
 娘が死んだ、もしくは定年になったおじいさんが主人公で、娘の遺品?を
整理していると娘の小学校の時の算数のテストが出てきます。
おじいさんは懐かしいなと微笑むのですが、ふと自分にもこのテストができるだろうか
と思いやってみると意外と忘れていて100点が取れません。
そこで小学校の計算ドリルをやってみます。すると興味が出てきてもうちょっと難しいのを・・・
とやっていくうちに、中学の数学、高校の数学、大学の数学まで理解できるようになっていきます。
ある時、自分の発見した定理をなんとなく大学の研究室に持っていくと
若い助教授らしき男性(横には教授らしき老人の男性がいました)が
「これは素数(か何か?)を今までよりももっと大量に発見できる定理ですよ!」
と驚嘆します。そして「この定理の名前は何にしますか?」とその助教授?が尋ねると
おじいさんは「ハルコ・・・」と娘or妻の名前をつぶやき、定理の名前はハルコリズム?
とかいう名前になって物語は終わります。


ここまでわかっているのですが、ググってもヒットしません。
心当たりのある方お願いします。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 06:06:22 ID:uPWeigx50
>>413
お父さんは心配性
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 10:11:11 ID:QUHgM0400
>>412
なんか上野 顕太郎のコミックスのどれかがそんな構造だったような・・・
手元にないんで勘だけど「夜は千の眼を持つ」かな?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 11:12:26 ID:p+udcGtJO
>>415
ヤフってみたら、掲載紙はコミックヨシモトの第3号らしい。
「コミックヨシモト ハルコリズム」でヤフると「コラムです」ってサイトがあるんだけど、そこに内容が詳しく書いてあったよ。内容は↑とちゃんと同じだった。
419415:2009/10/11(日) 12:30:02 ID:w6tAZH+S0
>>418
ああ、これです!!間違いありません!
コミックヨシモトはちょっとだけ読んでました。廃刊になってたんですね。
ありがとうございました!
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 14:36:54 ID:8dUgn0Gx0
>>417
上野顕太郎の作品が「生理的な嫌悪感を感じさせるような話が多かった。」ってのはないだろ。
「夜は千の眼を持つ」を「厚みも装丁も普通のコミックスと変わりなし。」と言わないだろうし。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 20:12:58 ID:86stEXR60
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】「少年ガンガン」か「ギャグ王」か。多分エニックス系の雑誌
【絵柄】頭身の低い可愛い絵柄
【その他覚えている事】
小さい妖精か悪魔が小学生の男の子の家に居候してるような話
小学校の遠足のバスの中でカラオケ大会になって、
男の子が「ミスチル歌うぜ!」みたいな事を言ってたような気がします

手がかりが少ないかもしれませんがよろしくお願いします
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 22:44:56 ID:NipT1LLl0
>>421
自信ないけど
山藤ひろみの怪傑オピウム君かな?
webにあまり絵が出てないけど
ttp://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/dokusyo_04_2.html
で見れる
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 23:08:10 ID:U7omqsTwO
>>421
内容ははっきり覚えていないが、絵柄と設定から
幸宮チノ「ちぱパニック!」も挙げてみる。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 23:41:06 ID:zpoCdZWn0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年〜15年ほど前に読みました
【掲載誌・単行本またはジャンル】A5サイズの薄い本だと思います
【絵柄】日渡早紀とよしながふみの絵を足して二で割ったようなやわらかい感じの絵柄
【その他覚えている事】
・主人公は少年で黒い髪の毛(小学生〜中学生)
・ヒロインはいません(たぶん)
・トーン張ってない髪の毛の少年と主人公のお話
・ちょっとBLぽい感じだけど全然普通
・トーン少なめ、線がふわっとした感じ(たぶん)
・全体的に落ち着いた感じのシリアス調
・巻数は少なめ 1冊〜3冊くらい(たぶん)
・表紙も落ち着いた色合いorほぼ白(たぶん)

幼いころに読んだので記憶があやふやですが、(たぶん)と明記した箇所以外はほぼ合ってると思います。
あと絵柄はもしかしたら全然違うかもしれません……でも今風の絵ではないことは確かです。
よろしくお願いします。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 00:04:32 ID:K5qwKPY30
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】1987年〜90年
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明ですがたぶん大人の方が読むような雑誌に連載されてそうな漫画でした。 
【絵柄】少年ジャンプのような少年誌ではなく、青年誌のような絵柄。
【その他覚えている事】
・日本の田舎が舞台。
・すでに滅んだと思われる狼を探してる物語だったような覚えがあります。
・最後にヒロインが狼に変身して主役?(記憶が曖昧です)にライフルで銃殺される。
・全体的に暗く重い話。
・全1巻
426412:2009/10/12(月) 01:20:02 ID:01P9zSBG0
>>417,>>420
上野 顕太郎でググってみましたが別人でした…
レスありがとうございます
引き続き>>412についてよろしくお願いします

427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 03:06:41 ID:h8dcHhAi0
>>412
生理的嫌悪感ってだけで挙げる
ハッピーピープル
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 03:55:19 ID:4UVqIBzW0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】95年〜2000年ごろ
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらく青年誌
【絵柄】失念しました
【その他覚えている事】
・エロい
・覚えているシーンは電車のなかで女の子がSMのご主人さまと契約するシーン
・怪物がでてきて、主人公がそれを退治するかんじ?

書店で立ち読みした記憶があるので一般紙だとおもいますが、成人誌だったらすいません…
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 13:13:57 ID:zEgeUah6O
【タイトル】 ○○ラブか○○ラバ、カタカナ4文字
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 3年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 コミックだったのでわかりません。青年誌に掲載。
【絵柄】 けしてうまくはない。ナニワ金融道みたいな絵柄?
【その他覚えている事】 入学早々告白する男子高校生、実直過ぎる性格。高校入試の合格発表で涙する彼女を見て一目惚れしていた。

前に検索したときは題名覚えてたのですが失念。よろしくお願いします。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 13:22:19 ID:x74DJTQg0
>429
とよ田みのる「ラブロマ」かと。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 14:06:55 ID:zEgeUah6O
>>430
ご名答!ありがとうございました。
さっそく探しに行ってきます!
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 16:08:06 ID:CPWlcdyo0
主人公は女の人で最終回(かな?)が世界の終わりみたいな感じでそれを主人公が止めるみたいな感じだったと思います。
おいろけが多くて最終回だけで裸の描写がありました、主人公の周りの男女がいちゃいちゃしていたので主人公が突っ込みを入れていたのは覚えています。
同じ雑誌には男はつらいよが連載してたように記憶してます。主がその雑誌を見たのが2000年くらいですが、主は祖母の家のベッドの下にその雑誌を見つけて
読んでいたので(おそらく主の叔父のもの?)それが連載していたのはもっと前だと思うので、結構古めの漫画だと思います(おそらく90年代)。
雑誌の種類は少年ジャンプのようなものではなく、ヤングジャンプのような形態でした。絵柄は昔のスレイヤーズみたいな感じだったと思います。雑誌の巻頭はグラビアでした。
かなりマイナーな作品だと思います。よろしくお願いします><!

433421:2009/10/12(月) 16:09:31 ID:rGau5Xbb0
>>422 >>423
URL飛んだりググったりしてみたら、どうやら「ちぱパニック!!」のようです。
お二方ともありがとうございました!
コミックス探してみようと思います。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 16:47:33 ID:BPcgjm5K0
>>412
ラストの話が読み方が逆というと
星野之宣の「冬の惑星」があるけど生理的な嫌悪感はないような?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 16:50:58 ID:Ko0QNTSB0
>>432
おまえいいかげんにしろよ。
テンプレ守れって言われてただろ。

馬鹿にも程がある。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 16:54:27 ID:CPWlcdyo0
>>435
守ってここで聞いてんだろ?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 16:55:37 ID:Q8qgp4fi0
>>436
このスレのテンプレだ文盲
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 16:57:35 ID:lOL0I5j+0
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知らないが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度は とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入った  lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 17:02:06 ID:tzo1wCx00
>>436
教えてもらう態度じゃねえな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 17:02:17 ID:F7x2MeoF0
何の漫画かわかったが、絶対教えてやらない
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 17:05:36 ID:CPWlcdyo0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 十年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌 おいろけ 
【絵柄】 青年誌 スレイヤーズみたいな感じ
【その他覚えている事】 同じ雑誌には男はつらいよが連載してた 
最終回(かな?)が世界の終わりみたいな感じでそれを主人公が止める
おいろけが多くて最終回だけで裸の描写があった
主人公の周りの男女がいちゃいちゃしていたので主人公が突っ込みを入れていた

態度悪くてさーせんした
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 17:12:56 ID:KkGIJO7X0
>>435-440
>>4
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
    ルール違反と判断される質問に対しては違反理由を指摘するのみにとどめましょう。
    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
    テンプレを使わない質問は>>1を読んでいないとみなされ答えを貰いにくくなるかもしれません。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 17:20:03 ID:/faxNxAb0
>>441
「男はつらいよ」漫画版を連載してたのは学研のガイズって雑誌だったからこの中にあるかもな
ラインナップ見るとエロコメが多いみたいだが
ttp://www.7andy.jp/books/comic_and_animation/maniacs/118012/-/sort/2
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 17:27:18 ID:CPWlcdyo0
436です
1を読まずテンプレを使用せずに書き込んだ非礼はお詫びしたいと思います。2ちゃんねるというもの
にはあまり慣れていませんので・・・
また言葉遣いに関しても、教えてもらう立場の上でなかなか質問に答えてもらえないもので少し苛立っていました。
こちらにしか非がありません。申し訳ありませんでした。
質問に関しては本当に知りたいのでよろしければこの礼儀知らずに知恵をください
445413:2009/10/12(月) 21:25:03 ID:kkTUjdc00
ありがとうございます。
残念ながら風使い、お父さんは心配性ではありませんでした。
悪魔を召喚してた方は2巻くらいしかなかったような、気がします。
ビックコミックスほど大きくなくコチ亀とかよりも大きい黒っぽい表紙で
エニクッスコミックみたいな空気だった気がします。
うろ覚えで申し訳ないのですが、引き続きよろしくお願いします。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 21:46:49 ID:VRGIqfOtO
>>445
いまさらだけど>>413の2つ目は少女漫画板で聞きなおした方がいいんじゃない?
あっちの方が詳しい人多いと思うよ。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 23:00:29 ID:ptfpvI9SO
>>444
うるせえぞカス、無駄にスレ消費すんな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 23:24:37 ID:Z9Fxrakp0
>>447
>>4
>    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 00:26:33 ID:guZwvcOz0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】 今年
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】 実は妹が、UFO?のせいで重傷を負い身体が治るまで宇宙人が手配した
サイボーグ?って話。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 00:42:15 ID:eKsI2z720
>>449
星里もちる「光速シスター」かな
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 00:54:50 ID:guZwvcOz0
>>450
そうでした。本当にありがとうございます。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 01:57:57 ID:6AhiPHNF0
>>428さん
>>・エロい
・覚えているシーンは電車のなかで女の子がSMのご主人さまと契約するシーン
・怪物がでてきて、主人公がそれを退治するかんじ?

「ファントム零」に似ているエピソードがありました。
2000年の終わり頃からの連載ですが・・・
453412:2009/10/13(火) 13:58:13 ID:NA8iBhLw0
>>427
ハッピーピープルではないですw
>>434
星野之宣でググってみましたがこれも別人でした…

お二方レスありがとうございます
引き続き>>412についてよろしくお願いします
454428:2009/10/13(火) 15:56:06 ID:sSdvecAB0
>>452
情報ありがとうございます
見た時期についても定かではないので^^;
確認して見ます
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 16:05:21 ID:tPUC6hAV0
>>412
望月峯太郎?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 16:33:20 ID:X+TfRRgVO
>>205
1981年の別冊コロコロ掲載の「どじ丸戦争」ですね。作者名は真樹村正。確か連載ではなく、一回だけの読切作品でした。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 17:53:20 ID:E9EQH5y1O
>>412
アメコミっぽい日本作家だったらカネコアツシが自分的には出てくる。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 19:39:27 ID:z/Kq6Usy0
>>453
古い漫画だが、御厨さとみの漫画じゃないだろうか?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 20:30:21 ID:kbs6P6Yw0
【作者名】藤子…FかAかはわからない
【その他覚えている事】どこかに迷い込んだ主人公が女の子とであって
その女の子が最後主人公に食べられちゃう…みたいな話

藤子さんのSF短編集に載っていたような気がするんだけど
タイトルが思い出せない。どなたか宜しく頼む
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 20:31:12 ID:kbs6P6Yw0
ごめんなさいあげます
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 20:33:47 ID:jZa1WpKL0
藤子Fの「ミノタウロスの皿」じゃないかな。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 20:37:57 ID:kbs6P6Yw0
>>461
ググッたらそれっぽいのが出てきた。即レスありがとう!
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 20:40:42 ID:0ponw6w20
主人公に食べられちゃうなら、カンビュセスの籤の方じゃないかな。
どっちにしろ短編集のどれかに乗ってる。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 20:49:36 ID:kbs6P6Yw0
>>463
いやたぶんミノタウロス。wikiであらすじ確認したら記憶が蘇った
主人公が女の子の持ってるクジ引いたり
最後に女の子が裸になって主人公に自分の食べ方を教える話だった気がするから
ミノタウロスで合ってるはず
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 20:53:00 ID:jZa1WpKL0
いや、それならカンビュセスだわ。
ミノタウロスは実は食べない。
泣きながら食べるのは宇宙船の食事。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 20:54:12 ID:0ponw6w20
うん、すごくカンビュセスです。
ミノタウロスの主人公は籤引かない。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 21:06:07 ID:kbs6P6Yw0
ほんとだ…ググり直したらカンビュセスっぽいです
タイトルに 籤 って入ってるし、こっちか
ごめんなさいレスくれた方々有難う
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 21:58:54 ID:A6yhGo9a0
>>458
横レスだが御厨さと美は違うと思う(「ケンタウロスの伝説」と「NORA」と
「なんぼやねん」以外全部単行本持ってるけど>>412に当てはまる奴は
見当たらなかった)
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 22:11:49 ID:A6yhGo9a0
>>468
途中で送信とか…orz
あと持ってない三種類の本も読んだ事はあるけど>>412とは違ってる
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 22:57:37 ID:akdBHkAs0
>468
うろ覚えだが、板橋しゅうほうあたりのような
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 00:27:12 ID:b3Sg9T07O
週刊誌だと思うんだけど

気持ちい〜いセックスにしようと思ったけど 先生が抵抗するなら痛いレイプになっちゃうぜ〜?ww

とか
スタンガンダンスだ!w

みたいなセリフがある漫画なんだ。誰か知らない?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 00:35:23 ID:Dur7fpoc0
どうしても思い出せないので皆様の知識をお貸しください!

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】掲載年は不明。読んだのは最近のはず
【掲載誌・単行本またはジャンル】ファンタジー?セカイ系?違うかも
【絵柄】うろ覚えだけど、古い絵柄ではないと思う。あまり古いのは読まないので
【その他覚えている事】
敵が主人公組に対し『ここで戦うと戦争になるぞ』的なことを言うが、
主人公も負けるとヒロインが死んでしまうため戦闘へ。
その後、天使的な何かも交えた三つ巴の戦争・・・というか戦闘になる。
ちょっと戦争って言葉がこじつけっぽかった。

だめだ、不明点多すぎる・・・わかりません、夢かもしれません・・・
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 02:11:01 ID:oz5mvRTz0
>>471
川下寛次の杏子ボンバイエ!!にそんなシーンがあったようななかったような・・・
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 05:59:55 ID:rT/BhER+O
>>471
上のセリフだけなら梅澤春人のマンガで、似たようなのあったよ。
たしかBOYか無頼男だったかと。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 06:08:20 ID:RuYDrO+BO
>>474
俺はスタンガンダンスの方で梅澤春人を思い出した
スタンガンダンスでググってみたら無頼男が出てきたからそっちかも
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 08:30:02 ID:5UX0SPC2O
>>472
真・女神転生デビルチルドレンの4巻でそんなセリフがあったような。
確認したいのにどこだ〜4巻!
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 10:20:42 ID:LHhGpek30
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 5,6年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ジャンプ系 週刊ではない。たぶん月刊
【絵柄】 綺麗、恋愛漫画
【その他覚えている事】薪でお湯を沸かす風呂に女の子が入っていて主人公が薪を燃やしていた。
すると風呂にのぞける穴を発見したが風呂釜が邪魔で見えなかったので風呂の温度を上げて
湯船からだして覗こうとしていた。なんか殴られてた気がした。
この回は週刊少年ジャンプに紹介漫画として載っていました。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 18:06:12 ID:b3Sg9T07O
>>473ー475
ありがとう!
探してみます
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 19:08:20 ID:DX/05W2iO
>>477
一瞬涼風かと思ったけどジャンプだから違うよなぁ
480412:2009/10/14(水) 20:16:29 ID:iPk2oJZ90
>>455
>>457
>>458,>>468-469
>>468
望月峯太郎・カネコアツシ・御厨さと美、どれも違うようです
板橋しゅうほうが近い気もしますが、うーん

みなさんレスありがとうございます
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 22:16:02 ID:PmK+l1OK0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 4,5年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 不明瞭
【その他覚えている事】
母か父もしくはそれに近しい人物が腹部から血を流して壁か木に背を預けて倒れており、
少女がその血に頬を当てて「ぬくとい(ぬくい)」と言ってる場面のみ覚えています。
少女はなぜ親(?)が血を流しているのか理解できず、また血そのものがどういうものか理解していませんでした。

当初は冬目景の羊のうた(雑誌では読まずに単行本でのみ購読していました)だと思い全巻買いなおしたのですが、そのような場面はありませんでした。
自分の中では羊のうただと確定していたため、上記の覚えている場面がすべて冬目景の絵で脳内再現されています。
そのため絵柄は不明瞭としました。

またかなり曖昧ですが、作品内の時代設定は江戸や明治初期といった古風だった気がします。

情報がかなり少ないですがご存知の方が居ましたらよろしくお願いします。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 01:44:30 ID:to9Xf6PKO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年誌・ヤンマガ・ジャンプ系青年誌(ヤンジャンとかUJとか)
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
主人公か、もしくは主人公にアドバイスする立場の人間が
(いずれにせよ、頭が回る切れ者風の人)
「相手の悪口を言うには、相手に言語を知ってもらう必要がある」
みたいな意味合いの台詞を言ってました(ニュアンスは覚えてますが、言い回しとかは違うかも)

相手の悪口を言うには自分の話してる言葉が通じないと意味がないということの説明をしてました


ちっょとした1コマの台詞だけなので難しいでしょうが、どうにかお願いします
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 08:55:57 ID:m2MnB2WnO
>>481
もしかしたら加倉井ミサイルの漫画じゃないかな?羊のうた初期の冬目景の絵柄に結構近かった気がする
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 09:01:37 ID:1P+twmA40
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】1995年前後
【掲載誌または単行本】エルティーンコミックもしくはエルティーンスペシャル
【作品の内容】
・ポケベルをバイブがわりに下着の奥に潜めオナニーをする。さらにデート中にもしてしまうが、彼氏に求められポケベルを入れた姿を必死でかくすため拒みきり純情だと勘違いされるお話。
・痴漢されるお話(2話)。
 -年配のおじさんに痴漢されるたびに「1万円」と援交のようなことをするうち年配のおじさんのテク(鞄でぐいぐいおされたり、ベルトをまたに通されこすられる)にはまるお話。
 -毎朝の痴漢に困っていたところに、憧れの人から告白され?彼氏が出来る。
そして彼氏が痴漢から守ってくれると思ったが実は痴漢はその彼氏であったというお話。

彼女の描く画はいつもキャラが同じでオナニーシーンがよくある。
でもなぜか話が忘れられないほどの印象を与える。(私にだけかもしれませんが、つぼですね…)
エルティーンの雑誌掲載なので単行本が存在するかも不明です。
もしわかれば漫画家さんのお名前と作品があればしりたいです。宜しくお願いします。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 10:17:22 ID:PbUH5vMwO
484はマルチ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 12:36:37 ID:Ni/IhvW20
>>483
加倉井ミサイルという名は初めて知りました。
グーグルで調べてみましたが残念ながら違うようです。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 14:24:10 ID:UzJOp/xzO
【タイトル】不明
【作者】名不明
【掲載年】7〜8年前?
【連載誌】週刊少年ジャンプ
【絵柄】普通
【覚えている事】
・主人公は少年
・飛行機が人型ロボットに変形
・飛行機は古い
・プロペラ
・凄腕パイロットが俺の操縦で・酔わなかったら的な
・主人公は吐いた

お願いします
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 14:32:24 ID:UzJOp/xzO
>>487
【追究】読み切り作品
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 15:30:49 ID:8m3b/UIMO
>>486
妖幻の血は違うかなぁ?絵が冬目景っぽいかも。時代設定は昭和初期だけど。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 15:53:20 ID:Q/N6Vf56O
妖幻の血にそんなシーンあったかなあ…無かった気がする。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 16:23:07 ID:gX1u7Jlk0
>>481
時代設定だけで蟲師と適当に言ってみる
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 17:29:15 ID:8m3b/UIMO
>>490
自分も絵柄ってだけで適当言ってしまった気がorz

>>491
蟲師!そういうのもあるのか。
…じゃなくて、蟲師もありそう。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 18:47:37 ID:cfl7RlZC0
>>481
バガボンドにそんなシーンあった気がする
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 19:00:23 ID:yJGiI3XM0
正直「籠の鳥」が出てくる類の作品なら腐るほどある展開なので
他の情報がないとキツイ気がするな
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 19:08:08 ID:YmjFxksO0
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/2/c/h/2ch774/uporg1811965.jpg
作者、タイトル   お願いします
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 20:42:09 ID:HhxmRdz90
>>495
>>4
★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
    ただし画像の内容が非エロであっても18禁作品ではないか? と疑われるものはここでの質問を控えましょう。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 21:18:34 ID:YmjFxksO0
>>496 失礼しました
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 22:27:50 ID:Ni/IhvW20
>>489-490
妖幻の血は読みたいと思って読んでいない作品です。

>>491-492
蟲師は羊のうたと同時期に読んだ記憶がありますが。
古本屋で捜してみます。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 22:32:35 ID:Ni/IhvW20
>>493
すみません!>>491と見間違えてました。
そしてまさしくそれです!氷解しました!

たしか武蔵が初めて二刀を使ったシーンで、斬られた宍戸梅軒とリン(リンドウ?)ですね。
本当に、本当にありがとうございました!
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 22:38:44 ID:7X6Mw0WXO
誰か教えてください

7つ集めたら願いごとがかなうボールを探す話です。

確かすんごい強い少年が主人公だった気がします。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 22:45:42 ID:zE6tOEMc0
>>495
スレチだけど多分、終焉のエロ漫画のどれか。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 22:46:39 ID:JRLKKbbJ0
>>500
>>1
>★ ネタ厳禁。相手にしてネタにネタで返したりするのもやめましょう。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 23:30:11 ID:G0cS7iJx0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】6、7年かそれ以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】コロコロの読み切りだと思う
【絵柄】憶えてません
【その他覚えている事】
・ヒロインは幼馴染の姉に創られたオルタナティブ・イブ(新しい人類)と呼ばれる存在
・恋々路と名付けられる
・人の心が読めたり羽が生えて飛べたりする
・電子レンジで卵爆発させてた
・主人公になついてた そんで幼馴染が嫉妬
・姉ちゃんは年上ロリだったような気が

おながいします
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 23:49:10 ID:gihXd6bx0
>>502
ガン無視しろ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 00:06:48 ID:pooEJspV0
>>504
こういう手合いはちゃんと書いておかないと便乗して悪ノリする奴を呼びやすいよ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 01:17:52 ID:c6dgsp6P0
【タイトル】ど忘れ
【作者名】ど忘れ
【掲載年または読んだ時期】今年の9月ごろ
【掲載誌・単行本またはジャンル】ど忘れ 週刊誌系 ヤング〇〇系?
【絵柄】
【その他覚えている事】
新連載?
あらすじみたいなのは
姪?従姉妹?に久しぶりに再開した主人公。しかし彼女はとてもS
幼いときから彼女に人間椅子扱いされる、みたいな回想が入る
彼女の太ももにホクロ?がある
しかし「あの日から全てが変わった」みたいなコマが入って
主人公がS、彼女がMに
暴走族のチュウボウ?に主人公がおいパンツサービスしてやれよ、みたいな感じで話終了
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 01:19:35 ID:c6dgsp6P0
追記
人間椅子のシーンでパンモロ描写もありました
ですので、もしかしたら成人雑誌だったかもしれません

ご存じの方がいたらよろしくお願いします
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 08:08:43 ID:MCV8Ro7l0
「宇宙少年ソラン」漫画版の作画
「キャプテンウルトラ」漫画版の作画
「ストップにちゃん」の作者
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 10:49:14 ID:ois9tvk00
ストップ2ちゃん(`・ω・´)
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 11:07:37 ID:R0JFECT50
>>506
俺もコンビニで見た記憶あるけど新連載っぽかったからしばらくコンビニで雑誌一通り見ていればいんじゃね?
多分ヤンマガかヤンジャン系
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 15:20:37 ID:5RU1qnq70
>>506コミックブレイクの「絶対君主症候群」では
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 16:00:59 ID:McPP0UWRO
>>503
恋々路でググれよ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 20:03:17 ID:NneymRLC0
>>273
凄い亀レスだけど読んだことあると思う。
タイトルとかは全然思い出せないから申し訳ないけど、掲載されてたのは小学○年生系だった筈。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 22:06:11 ID:c6dgsp6P0
>>510
>>511
ブレイクでしたか、わざわざありがとうございます!
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 23:24:44 ID:9arQuEyH0
BLなんですけどここで聞いていいのでしょうか、
スレチだったらすみません

【タイトル】忘れました
【作者名】忘れました
【掲載年または読んだ時期】5年ほど前に古本屋で見かけたのですが、もっと前に出た本だったと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】BL単行本でした。
【絵柄】夕凪薫と、まじめたかこを足して2で割った感じの絵だった気がします
【その他覚えている事】
BLコミックスの棚に並んでいました。読みきりの話がいくつか載ってる本で、続き物ではなかったです。
覚えてるストーリーが一つしかないのですが、主人公と彼氏(友達?)が学校に通っていて
ある時に工事現場の前を通り、事故に巻き込まれて(上から鉄骨が落ちてくる)彼氏の方が死んでしまう(主人公側だったかも…)
でも何故か時間が巻き戻り、事故に会う前に戻っている。
最後は主人公が彼氏を助ける事が出来、ハッピーエンドと言う感じでした。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 23:56:53 ID:RIlOiMPf0
>>515
> BLなんですけどここで聞いていいのでしょうか
いけません。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 00:57:56 ID:eJe5uLnf0
煽りじゃなく、このスレはすごいね。
超能力者だろ。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 01:08:50 ID:nB3MyBAK0
>>515
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
    [801板](18歳未満立ち入り禁止)
    前スレ 801作品、801作家の捜索願い 10
    http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1251722052/
519515:2009/10/17(土) 01:16:50 ID:Zyl7q34v0
>>516
>>518
申し訳ありません、該当スレを教えて下さって有難う御座います。
失礼しました。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 17:21:14 ID:M3epsIBL0
【タイトル】分かりません
【作者名】 分かりません
【掲載年または読んだ時期】 2008年冬
【掲載雑誌または単行本】 週刊誌or月刊誌でコンビニで立ち読みしました
【その他覚えている事】 
貧乏な姉弟の日常を描いたギャグ漫画でした。絵柄は割りときれいでした。
その回のオチは、練炭で暖をとるため米粒で家中の隙間を埋めてしまい、
一酸化炭素中毒になりかけるというものでした。
よろしくお願いします。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 17:32:07 ID:l34jKCBw0
>>520
そういう話があったかどうか定かじゃないけど
貧乏姉妹物語?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 17:36:33 ID:UEzPPFJt0
【タイトル】分かりません
【作者名】 分かりません
【掲載年または読んだ時期】 分かりません
【掲載雑誌または単行本】 分かりません
【絵柄】  分かりません
【その他覚えている事】 分かりません

よろしくお願いします。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 17:48:59 ID:Hkr0Pfla0
>>520
おそらくヤングジャンプ連載の
森子たか思の「QQ少女」。

姉が美人女高生で弟が小学生だったらガチ。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 18:35:01 ID:M3epsIBL0
>>521,522
ありがとうございます
短期連載だったらしく画像が見つかりませんが
多分QQ少女かなと思います
気長に探してみます
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 18:43:22 ID:Hkr0Pfla0
今は月刊ヤングジャンプに移って連載中。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 21:01:40 ID:xVfzXSYs0
>522
お前つまらんから
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 21:14:46 ID:nB3MyBAK0
>>522
★ ネタ厳禁。相手にしてネタにネタで返したりするのもやめましょう。
    質問スレは質問する側と答える側、お互いの信頼と善意によって成り立っているものです。
    ネタで質問や回答をするのはその関係を損なうことになるのでやめましょう。

>>526
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
    ルール違反と判断される質問に対しては違反理由を指摘するのみにとどめましょう。
    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 23:48:16 ID:vwLi7vW30
【タイトル】わかりません。確か英文字でした。
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 先月
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本
【絵柄】 中村明日美子とかそのあたりのの女性向け同人作家が描きそうな非常に線の細い絵柄。
画面が白かった。
【その他覚えている事】
先月本屋で立ち読みした本です。
平積みで立ち読み用の小冊子が用意されていました。
2巻まで出ていて、表紙は白背景に人物のみで透明水彩でぬった感じでした。
家庭科好きの男子高校生が家庭科の授業がなくなってしまったことを知って早退すると家には小さい男の子が。
母親に言われて男の子の面倒をその高校生がみることになる・・・というありがち心通わせ系です。

よろしくお願いします。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 23:59:45 ID:NQBnJUMJ0
【タイトル】 「風香」とか「綾香」みたいな漢字二文字の人名(多分ヒロインの名前
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 最近単行本で読んだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年コミック 多分メジャーな雑誌
【絵柄】 絵は上手い
【その他覚えている事】
1巻冒頭
主人公(男、高校生?)が叔母さんの持っている女性専用マンションに部屋を借りる
ヒロインが高飛び選手、クール、部屋が隣、壁が壊れる
反対の隣にはお色気ねーちゃんと、男性恐怖症のメガネボイン、壁壊す
姪がおにいちゃんと呼ぶ、主人公の事が好き

ヒロインが体重落とす為サウナに入りまくる→気絶→風呂掃除に来た主人公が発見→扉蹴り壊して救出
ヒロインの高飛びの練習に付き合う→主人公間違えてバーを高く設定→ヒロインぎりぎり飛ぶ→ヒロイン「え?これ1○○cmじゃない!?」

最近マンキツで読んだんですが題名メモり忘れちゃって
よろしくお願いします
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 00:02:36 ID:PZYCAk3w0
>>528
frat
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 00:04:42 ID:sbN7y7AK0
>>529
涼風
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 00:04:52 ID:PZYCAk3w0
>>529
涼風
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 00:12:17 ID:v9moG1LO0
>>529
涼風
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 00:13:30 ID:IKRy0tab0
>>531-532
それでした!
即レスありです。

アニメもあるのか、、みてみよかな
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 00:18:35 ID:Cxn9LTTE0
>>530
これだ!!ありがとうございます!
密林で見てみましたが評価いいのか・・・買ってこようとおもいます
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 00:22:27 ID:TG9oOY/F0
>>529
涼風
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 00:42:45 ID:ZMnV5CIZO
【タイトル】思い出せません
【作者名】思い出せません
【掲載年または読んだ時期】
今から5〜10年くらい前の期間に漫画喫茶で読みました
【掲載誌・単行本またはジャンル】
掲載紙不明、単行本は完結、ジャンルは青年漫画だと思いますが、多少エロっぽい所もあった気がします
【絵柄】この漫画家さんは初期は汚いエロ系の絵柄から割と見られる絵に変わっていった記憶があります
【その他覚えている事】
ストーリーは、異星人か何かの女性(触角があった気がします)が地球にやって来て、
地球人のぱっとしない中学生か高校生男子を選ぶ(この辺の経緯も思い出せません)。
ラストは、地球をかけて?女性と男子がテニスかなにかをしていたような…
最終的に男子はその女性と同じ種族になった気がします。


その漫画家さんは、その作品より前に異星人か何かがイルカの形の生きたバイブの様なものを女性に挿入する形で侵略を目論んだり、
デブかブサイクな女子高生にピアスみたいなものを埋め込んで綺麗にする形で侵略を目論んだりするのを、
特殊な能力を持った(精神体で何かする?)男子がヒロインを守りつつ阻止するみたいな漫画を描いていた気がします。
こちらの方は結構エロ描写がありました。


情報少ないですが、もしお分かりの方いらっしゃいましたらどうかお答え下さい。

もしかしたら二作品他漫画家さんを混同しているかもしれません。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 00:48:05 ID:PZYCAk3w0
>>394
川三番地 タイトル失念
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 00:50:07 ID:Uj/szviG0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 最初のたまごっちが流行っていた頃。1990年代前半?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 
B5平綴じの少しオタクっぽい漫画誌。書店で立ち読みしたかと思います。
巻頭カラーが杉崎ゆきるだったような気がして角川の雑誌を調べてみましたが、見つかりませんでした(記憶違い?)。
【絵柄】 
少女漫画と当時流行のアニメ絵を足して2で割った感じ。ちょっと固さがある素人っぽさが残る絵柄だが可愛い。
【その他覚えている事】
たまごっちの様な携帯ゲームが暴走して、キャラクターが人を襲い始める。
主人公のクラスメイトの地味な女の子がド派手な魔女っ子に
変身してやっつける…という話でした。
女の子とモンスターが可愛かったので、誰の何という作品だったのか気になります。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 00:51:28 ID:PZYCAk3w0
>>537
後者はサガノヘルマー
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 01:05:30 ID:PZYCAk3w0
普通にブラックブレインだわ
542537:2009/10/18(日) 01:10:29 ID:ZMnV5CIZO
サガノヘルマー!思い出しました!誠にありがとうございます。
大人買いします。
前者はラブリー!打越くんだったと今思い出せました。
皆様ありがとうございました。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 08:02:35 ID:1sfE6qPD0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org273841.jpg
ちょっと前にネットでこの画像だけ見たのでまったくわかりません。
タイトルか作者どちらかだけでもお願いします。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 08:20:36 ID:YRbyhDld0
>>543
名前でググったらひとつ引っかかった
「タビと道づれ」っぽい
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 10:49:39 ID:w98+AmwA0
>>543
タビと道づれ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 10:59:42 ID:v9moG1LO0
>>543
夕ビと道づれ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 13:45:18 ID:TK5KUclc0
>>533,546
★ ネタ厳禁。相手にしてネタにネタで返したりするのもやめましょう。
    質問スレは質問する側と答える側、お互いの信頼と善意によって成り立っているものです。
    ネタで質問や回答をするのはその関係を損なうことになるのでやめましょう。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 15:37:11 ID:1sfE6qPD0
>>544 >>545
ありがとうございます。
さっそく探しに行ってきます。

>>546
何気にこれでもググって引っかかるのが地味に笑えました。
ありがとうございます。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 15:50:35 ID:Y0XW4AAM0
>>547
他にやることないの
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 18:21:03 ID:jybSKusL0
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima000534.jpg
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima000535.jpg
これ貼られてたんですけど、何て作品か分かる方いましたらよろしくお願いします。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 23:27:08 ID:rF1unwCk0

【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 23年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 小学3年生とかの付録の本の入っていた?自信ない…
【絵柄】 普通?
【その他覚えている事】
スーパーマリオのパロディ漫画。女の子がさらわれて、主人公が助けに行くのだが、マリオ
と同じようにポールを通過する。
そのポールに女の子のブラジャーやパンツが引っかかっていて、最後に女の子は裸で助けられる。

ガキのころティンコギンギンにしながら何度も読みましたw
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 02:32:33 ID:pKxpFT100
>>541
読んでるものに幅がありすぎるw
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 04:26:07 ID:o3NalBYC0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】1990年頃です。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年漫画誌だったと記憶しています。ヤンマガみたいな形式の雑誌です。
【その他覚えている事】絵柄はすっきりとして今風。
 最終回で、悪役っぽい若い男(少年?)が、神か何かみたいなもの(外観は小さい光の球みたいなもの)に邂逅して、
「何を望む?」
「知識だ! この宇宙のすべてを知りたい」
 みたいなやり取りをしてました。
 その後、ヒロインっぽい女の子がその男のマンションを訪ねた際、投身自殺する男を目撃。
(膨大な知識量に耐えられなかったとか、そういう描写があったような)
 女の子が男の部屋に行くと、今度はその娘が例の神か何かみたいなものに邂逅して、お前は何を望む、とか訊かれてた。
 ラストでは、女の子が部屋の中で地球儀をからからと回し、
「さて、何をしようかな」
 と呟いたところで終了。

 これしか覚えていないのですが、妙に頭に焼きついて離れません。
 ご存知の方がおられましたら是非とも教えて下さい。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 05:48:51 ID:btxPZZ8J0
>>553
微妙に細部が違いますが、イダタツヒコ「外道の書」だと思われます。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 07:51:16 ID:MQQvM8NE0
外道の書で間違いない
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 15:24:30 ID:v1nn9sj+O
質問させてください。

【タイトル】
「女の子の性(サガ)」のようなタイトルだったと思います
【作者名】
わかりませんが、女性です。たしか離婚されてたような。
【掲載年または読んだ時期】
去年か一昨年に読みました
【掲載誌・単行本またはジャンル】
単行本ででていました。ジャンルはエッセイマンガです。
オタリーマン等の部類で本屋でも同じ場所に置かれていました。
【絵柄】
あまりこった絵柄ではありません。ざっくりとしたギャグマンガのような絵です。
【その他覚えている事】
内容は、女の子の実態を描いたギャグエッセイマンガです。
女の子のポーチを見ればその女の子がどんな子かわかる!とか、
イケメンに花束を渡されるより、素朴な男に何かをプレゼントされた方が嬉しい!とか、
処女との初体験に男は憧れるけどあれは最早「貫通工事」だ!など、
そんな内容です。
表紙は、白地にピンクの線で色々書かれていて、一見可愛らしい感じです。


どなたかお願いします。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:49:09 ID:Y0jijJp20
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20年くらい前かもしれません
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊少年の、サンデーマガジンジャンプ
 のどれかだったと思います
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
内容しか覚えていません。読みきりで、何かの入賞作だったような気がします。
眉村卓の短編のような内容です。
ある日主人公の少女が登校すると見知らぬ少年がいた。しかし主人公以外は前
からいるクラスメイトだと言う。謎の少年に放課後ある場所に来るように言わ
れ、主人公は仲の良い男子生徒(互いに意識はしている)に一緒に行って欲し
いと頼む。指定された場所で謎の少年が説明をする。「自分は宇宙人で、少女
も同じ星から十数年前に地球に調査に来たが、事故で胎児の中に入って記憶を
失い今まで暮らしてきた。同じ星の人間なので少女には暗示が効かなかった。
迎えに来た。この機会を逃すと二度と戻れない。一緒に帰ろう。」
男子生徒に説得され少女は普通の地球人として生きていく事を選択する。
以上です。主人公が少女ですが、少女漫画ではないです。ギャグは一切入って
いなかったです。もう一度読みたいし、誰の作品かも知りたいので、どうかよ
ろしくお願いします。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:17:26 ID:HwOi1gqn0
>>556
安彦麻里絵さん 
女 サガ エッセイ漫画で検索すると女の子の正体がヒット
こっちは読んでいないけどフィールヤングで掲載のエッセイ漫画はギャグ調で絵はあっさり目
ちなみに離婚してる漫画家さんです
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:23:29 ID:MhBUfCfg0
>>554 >>555
ありがとうございます!
探して買って来ます!
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:53:00 ID:nGKg1Kni0
>>559
追記。
今は河出書房新社から新装版が出てます。
当時は井田辰彦名義。新装版はイダタツヒコ。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:52:06 ID:GKQpzXaA0
【タイトル】 不明  M、とかそんな感じのタイトルだったような記憶もあります
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 5〜10年くらい前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 モーニングか、ヤングマガジンか、もしかしたらアッパーか、
そのあたりの青年誌だったと想いました
【絵柄】 「ギャンブルレーサー」の田中誠っぽい感じです
【その他覚えている事】 何回か連続掲載のオムニバスで、覚えてる話が二話あって、

1、人間の情報を完全にデジタル保存できるようになる未来
臨終を迎えた人間を、家族が保存に同意すると機械にかけてデータ保存するところから始まり、
スキャンの出力が大きすぎて一回読み取ると遺体は炭化してしまう
だけど、そのデータから人間を復元することは、技術的には可能だけど、税金や年金をどうするのか、
純粋にそれだけの人間を養えないということで保存したままだった
そんな中、データをプログラム的に修正することで遺伝病などを容易に治療でできる事が発覚、重病人
がデータ修正を目的に次々自殺するという社会現象になる(それを報じる新聞の見出しが「死ねば
生きられる」でした)
そうやって社会混乱する中、データ修復を発見した科学者(プログラマー?)が独断でデータ保存された
人間を復活させてしまい、さらに社会混乱に陥る(結局、そのプログラマーは自分好みに遺伝子操作した
女の子を生み出していたことが発覚して逮捕、余談ですが萌えませんでした)
で、そうやってデータ保存することに警鐘を鳴らしていた科学者がいて、彼は自分はデータ保存する事を
拒んで安らかに眠りに着こうとしたが、こういったことを予見してた頭脳を失うのは惜しい、と政府が
勝手にデータ保存、眠らせてくれ、と苦悩するラストでした
562561つづき:2009/10/19(月) 22:53:01 ID:GKQpzXaA0
2、自分の片側が釣りあがった顔が嫌いな主人公の話
自分の右目と口の右端がつりあがり、左目と口の左端が垂れ下がってる男がいてそんな自分の顔が
大嫌いで、ちょうど反対側がつりあがってる鏡の自分に憧れていた(右と左は逆かもしれません)
そして、それが高じて自宅の壁一面を鏡にしてずっと憧れの「彼」を眺めて暮らしていたが、ある時自宅が
火事になってしまう、(「彼」を置いていけないとかと揉めたかも)
で、部屋に戻ると鏡が熱で変形して丸まっていて、凹鏡になっていて鏡像でなく実像が映っていた、という
ラストでした

雑誌で立ち読みして、コミックスになったら買うかなーと想っていてそのまま忘れてしまっていました
よろしくお願いします
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 23:16:47 ID:AHcFhS+0i
>>561,562

作者は多分、須賀原洋行。
非存在病理学入門…かな?
564sage:2009/10/19(月) 23:37:30 ID:V6U4FNZM0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前だったと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】
 多分ですが、少年漫画系かなあと…当時ガンガンとか読んでいたので
 青年漫画でないことは確かです。                 
【絵柄】リアル画じゃないです。コミカルでした。
【その他覚えている事】
主人公が同じ言を繰り返し言うシーンで、耳にタコができてしまう突っ込み役。
実際に蛸が耳に出来て、ポコポコと蛸が生まれてました(ギャク風味に)
「あんたが同じこと言うから耳にタコできたわ」みたいな事言ってました。
多分蛸くっつけてたのは女の子だったと思うのですが、ウロ覚えです…
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 23:44:47 ID:RTUr86050
>>564
似たような描写は吉田聡「湘南爆走族」にあったけど年代的にずれるから別物かな
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 23:52:18 ID:acLdqJru0
今日から俺はにもあったような気がする…
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 00:08:50 ID:a2zHAk1B0
>>561>>562
作者は須賀原洋行で、タイトルは「【新釈】うああ哲学事典」です。
ワイドKCモーニングから上下巻で2004年に単行本が出ています。
読み返してみたらその2話は両方とも下巻に収録されてますね。
568561:2009/10/20(火) 00:24:38 ID:+k2uwQIk0
>>563>>567
ありがとうございます!早速明日買ってきます
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 02:51:35 ID:iwyszgAhO
>>564
ガンガンなら「突撃!パッパラ隊」にもそんなシーンはあったような。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 09:59:41 ID:ueWhy2YF0
>>564
>>566と同じ作者の天使な小生意気にもあった気がする。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 10:41:14 ID:JK+tBJgu0
>>557
岡崎つぐおの読みきりで似たようなの読んだ気がするが勘違いかもしれない
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 12:34:45 ID:VpjQyUxT0
【タイトル】 ?
【作者名】 不明 伊藤潤二かと思ったが、以前スレで聞いたら違った
【掲載年または読んだ時期】 10年程前に読んだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】 小3くらいの頃クラスメイトの誰かに借りたが
怖かったのですぐ返してしまった恐怖系の漫画を集めた単行本だと思う
同時に収録されていたのが諸星大二郎の「地下鉄を降りて」だとのちに判明

【絵柄】 伊藤潤二に似ていた、と思ったのだが…
【その他覚えている事】 主人公は女の子の中学生
夏休み?友達の女の子の故郷の島へ遊びに行く
その先は曖昧だが、とにかくその島はナメクジ(カタツムリかも)に支配されていた
女の子の家族を含めた島民もナメクジ人間で、主人公をナメクジ人間にしようとして
料理にナメクジ入ってたり水道の蛇口からだばだばナメクジ出てきたりする
ラストは女の子と一緒に小舟に乗って海に逃げる
追いかけてきたナメクジ人間たちが溶ける
「これで助かったね」みたいな感じで振り返ると、何と女の子も溶けていた

とにかく「地下鉄を降りて」が収録されている本をかたっぱしから当たればいいのだが、
自分のグーグル術では検索できなかった お願いします
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 12:41:30 ID:VpjQyUxT0
あ、あげとく
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 13:01:47 ID:VOQikbg+0
俺がグーグル術発揮してみた。

「地下鉄に降りて」が収録されているアンソロジーだと、以下のものがある。
○HMBホーム社漫画文庫「恐怖&ホラーシリーズ 怪奇ホラー編」
ただ、これは2004年発売なのと、該当する作品がなさそうだ。

次にこれがある
○傑作マンガ選 怖い話 名手13人が贈る恐怖の真髄
これは1993年だから、年代的にはあってそうだ。
ただ全作品の目録が見つからない。
まずこの作品名でググれば、グーグルキャッシュに表紙と裏表紙があるので、
それ見て思い出すのはどうだろうか。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 15:42:31 ID:MsmxGTMj0
【タイトル】
わかりません
【作者名】
わかりません
【掲載年または読んだ時期】
ここ十年の作品だと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】
わかりません
【絵柄】
わかりません
【その他覚えている事】
中高生2人による逃走劇
確か殺人か何か犯してたと思う
途中から米軍とか出てきて
最後にロケットで月に行ったような・・・
でもギャグ漫画でもないような

すいません。よろしくお願いします。
576564:2009/10/20(火) 15:57:22 ID:m79S1OXA0
天使な小生意気っぽいですありがとうごさいます!
他に回答してくれた方もありがとうございます!
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 16:50:07 ID:Ab12ZPaZ0
>>565
適当に新井英樹のザ・ワールド・イズ・マインと行ってみる
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 19:40:57 ID:MsmxGTMj0
>>577
ありがとうございました。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 21:03:52 ID:Vde2akagO
【タイトル・作者名】不明【掲載年・掲載誌など】不明。結構古そう。10年以上前?
【単行本・ジャンル】不明。少女…かな?巻数も結構あった。
【絵柄】花より男子など昔の少女マンガ系。
【その他覚えている事】
・乗り物酔いが酷いか何かですぐにゲロを吐くキャラ(眼鏡)がいる。(女?不明)・探偵か刑事モノ?
・キャラがよくデフォルメされている
・表紙は白っぽい。背景は英字?デフォルメされたキャラ(と車?)。
・タイトル英語(英字)の可能性


情報少ないうえ確かか怪しいですorz
かなり古いと思います。メジャーなのかも怪しいです。
何分ゲロキャラの印象しかなく、気になって…お願いします。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 21:08:18 ID:qNLgj1Zj0
>>579
たがみよしひさ「NERVOUS BREAK DOWN(なあばすぶれいくだうん)」
ゲロは主人公の探偵安堂
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 21:14:49 ID:Vde2akagO
>580
おぉぉ!それだ!
ありがとうございます。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 21:38:00 ID:a2zHAk1B0
>>339
内容としては楠桂の短編「トワイライト チャンネル」B「わらしの友達」では。
ただ、収録されているのが同じ楠桂の「鬼切丸」6巻(1995年発行)なのが
ひっかかる。 間違いないと思うが。 小学館が原稿を使いまわしたのか。
マンガ喫茶あたりで確認する事を薦める。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 21:39:38 ID:ucQvwaIfO
>>575
最終兵器彼女かも
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 21:41:57 ID:gdVPtRHA0
>>580
よくわかるなぁ。
なあばすは読んでたけど
579の質問は
完全に少女マンガなんだろうなと思い込んだぞ。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 21:43:14 ID:MsmxGTMj0
>>583
サイカノではありませんでした。
>>577さんので正解だと思います。
明日、帰りに古本屋回ってきます。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 21:45:46 ID:qNLgj1Zj0
>>584
いやゲロ+探偵で、真っ先になあばすしか思い浮かばなかった。
たがみ絵は8頭身なら、線が細くて少女漫画系に見えないこともないし。
587557:2009/10/20(火) 22:17:10 ID:a2zHAk1B0
>>571
回答ありがとうございます。
岡崎つぐおの画ではなかったです。少なくとも当時メジャーな人ではなかったと。
新人賞の入賞作だったような気もします。
引き続きわかる方お願いします。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 23:54:24 ID:LTonWDmZ0
>>586
2頭身キャラも少女漫画調に見えないこともないよw
4ページものの4コマとか短編もので、ああいう頭身の小さい漫画が
よく載ってたりするし
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 00:21:54 ID:A8DX/AfbO
【掲載年または読んだ時期】
10年近く前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
週刊少年ジャンプ
【その他覚えている事】
人間が環境破壊により限界に来た地球をエクソダスして
数百だか数千年後の緑が戻った地球が舞台。
地球に取り残された一部の人類は昆虫の因子を持った独特の進化をしていた
あるいは各々の虫が進化して人間のような外観になっていた?
ここまでは大分うろ覚え

確かに覚えてるのが、
地上は食うか食われるかのサバイバル状態で
ヒロインはアリジゴク。
巨漢の男主人公(カマキリだったかな?)がヒロインに惚れて追っかけをする
最後にヒロインが瀕死の重傷を負って
死ぬかと思ったらその後ウスバカゲロウになった彼女が目撃されたとかそんな
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 00:42:33 ID:/U5W7nc00
【タイトル・作者名】不明
【掲載年・掲載誌など】20年前くらい
【単行本・ジャンル】黒を多用したコミックス・・・で読んだ覚えが。
【絵柄】気持ち悪い系 
【その他覚えている事】
少年が深夜トイレに入っているとKKKのような装束の暴走族がやってくる
少年のすむ町が占拠されるが少年は隠れてたすかる
家族が閉じ込められた檻にいって話しかけると、父親が「俺たちは豚になる」と言う
本当に豚になった町の人たちがこき使われて、又食用に殺されもする

ここまでなんとなく覚えてるけどあまりに怖くて続きが読めなかった
今でもトラウマ(夢に見る)でなんとか結末を知ってすっきりしたい
しってるかたお願いします
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 00:47:46 ID:vEWUd2KwO
>>589
>>5にある、「あの漫画なんだった?」スレで同じ様な質問があって答えとして
田中加奈子「クリーチャーズ」
が出ていたけど↑これかな?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 00:55:48 ID:x839fF0g0
【掲載年または読んだ時期】 先週か先々週
【絵柄】
【その他覚えている事】
多分週刊誌だと思うですが、立ち読みしただけでタイトルわからなくて
内容は江戸時代なのかな?母親が売春婦で娘がいて、苛められてるところを学者に
助けられて、母親に迫られるんだけど娘の前でやめなさいと。
でもこの学者娘を愛してるとかいって襲おうとするんだけど失敗みたいな。
でお母さんが娘に裏切られたみたいな展開でその週は終わってました。

知ってる方お願いします。

せめてなんの雑誌か思い出せれば・・・お願いします。


593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 00:56:50 ID:A8DX/AfbO
>>591
Oh、三獣士の人ですネ
思い出してみればこの人の絵柄でした
間違いないと思います。ありがとうございました
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 00:57:56 ID:CEQbDRAH0
>>590
日野日出志の恐怖!!ブタの町だと思う
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 01:36:03 ID:H0/59BGo0
>>592
「 ICHI 」だな、イブニング掲載だ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 02:35:40 ID:vSpPGaTN0
【タイトル】プロ楊枝打ち師のバラード(?)
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】1980年代後半
【掲載誌・単行本またはジャンル】ビッグコミック系雑誌 読み切り
【絵柄】Bバージン後期のころの山田玲司似
【その他覚えている事】主人公・津間陽二はシャイでニヒルな楊枝打ち師。
蕎麦屋などで人知れず行われている決闘「楊枝打ち」では右に出るものはいないが―
といった設定。コンクリートの柱に指ではじいた楊枝を打ち込んでみたりと
ナンセンスな内容ながら心に残った快作でした。

作者名がわかりません。検索してもそれらしい作品名も引っ掛かりませんが、
題名には「楊枝打ち」が入っていたと思います。よろしくお願いします。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 16:50:32 ID:BR/JO0fo0
>>574
グーグル術ありがとうございます。
表紙を見た結果どうもピンと来ず・・・
ひょっとしたら「地下鉄を降りて」と同じ本じゃなかったのかも(何
結構強烈な作品だったと思うので>>572に心当たりのある方どうぞよろしく・・・
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 17:00:12 ID:WWNML0cj0
>>596
掲載誌は少年ビッグコミック、掲載年が1985年だったのは確か。
作者名は全然不明だけどその後に同じ趣向で蝿取り紙を使ったバトルギャグを描いてたな。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 19:33:50 ID:vEWUd2KwO
>>597
伊藤潤二の作品に「なめくじ少女」ってのがあるけど違うかなぁ?
伊藤潤二恐怖マンガCollection(7)に「なめくじ少女」は載っているらしいけど。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 19:56:18 ID:+SujVvdL0
>>599
話の筋が全然違うから、なめくじ少女ではない気がするなあ…。
別の漫画の記憶と混じってたら解らないけど。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 20:22:27 ID:/U5W7nc00
>>594
ぐぐったらスッキリ!ビンゴでした。
日野日出志を忘れていたのは迂闊でした。
検索した結果、ラストの解説もあったけどなんだか?な感じです。
オクやアマで探してみます
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 20:23:35 ID:rKp8dBez0
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】?
【掲載誌・単行本またはジャンル】?
【絵柄】
ttp://ranobe.com/up/src/up407435.jpg
この漫画の詳細をお願いします。
【その他覚えている事】なし
よろしくお願いします。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 21:42:39 ID:YpJ6yRty0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】少女マンガかそれっぽい感じの絵
【その他覚えている事】
○○と△△みたいなタイトルで
将棋がかかわってくる漫画
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 21:55:34 ID:ASKiR+De0
>>603
「ハチミツとクローバー」の羽海野チカ「3月のライオン」
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 22:00:38 ID:A8DX/AfbO
じゃあ俺は「しおんの王」に賭けるぜ!
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 22:07:13 ID:JQRvnzUd0
「項羽と劉邦」でも盤上ゲームをやるシーンはあるぜ!
横山光輝は「魔法使いサリー」も描いてるしな!!

つか内容込みで、いくらなんでもフワフワしすぎだろ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 22:26:49 ID:KICk6ZZj0
>>602
アフタヌーン連載中の「ベントラーベントラー」
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 22:51:45 ID:HmEtKpWq0
>>602
アフタヌーン連載中のベントラーベントラーだな。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 22:54:53 ID:rKp8dBez0
>>607-608
明日買ってきます!ありがとうございました
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 23:12:26 ID:x839fF0g0
>>595 ありがとうございます!!!助かりました感謝☆
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 23:19:07 ID:orZP2IaH0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年漫画系
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
敵との戦闘中に重い剣が上手く振れなくて主人公が苦戦している場面で
仲間が「剣は手で振るんじゃない、腰で振るんだ!」みたいなアドバイスをすると
急に主人公が何か思い出したように閃いて鋭い剣撃を見舞い
敵が主人公の一瞬にして異常に鋭くなった剣撃に驚く

というような場面だけがチラリと記憶にあるのですが
詳しい状況がさっぱり思い出せなくて悩んでいます
情報が非常に少なくて申し訳ないですが
思い当たる方がいらっしゃれば教えて頂けると助かります
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 23:26:18 ID:JxXLmAMx0
>>603
銀と金
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 23:30:55 ID:XoSwmpy/0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代前半
【掲載誌・単行本またはジャンル】バイク雑誌。多分Mr.Bike
【絵柄】「広井てつお」っぽい
【その他覚えている事】
バイク乗りの主人公が、ライバルのNSX-Rと高速道路でキャノンボールレースを行う。
先行する主人公。しかしバイクの燃料タンクは小さいため、途中で給油しなくてはならない。
そこで主人公は仲間と共にある"秘策"を用い、このレースに勝利を収める。

…えー、この漫画、「キャノンボールに乾杯!」でよろしいでしょうか。(調べきれません)
ご回答いたたければ幸いです。
614611:2009/10/21(水) 23:39:48 ID:orZP2IaH0
しばらく考えてみて
もしかしたらと思った作品は「ダイの大冒険」ですが
そんな場面は有ったでしょうか……

引き続き質問を継続させて頂きますのでよろしくお願いします
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 23:41:05 ID:8j0oj3Fo0
>>611
あてずっぽで「キングダム」
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 23:59:10 ID:orZP2IaH0
>>615
なるほど、参考にさせて頂きます
回答ありがとうございました
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 01:24:22 ID:uz5ss5qo0
>>613
広井先生のマニアですがその作品はそういうストーリーじゃないです。
でも心当たりありますね。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 01:57:15 ID:KVOzJIwqO
【タイトル】わからない
【作者名】わからない
【掲載年または読んだ時期】今さっき
【掲載誌・単行本またはジャンル】同人かも
【絵柄】http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org287813.jpg
【その他覚えている事】
覚えているというかこれがニー速に貼られてて
すさまじく不気味だったのでこの漫画のタイトルを知りたいです
お願いします
619ヒモリロ:2009/10/22(木) 02:30:49 ID:drM8ZnAY0
【タイトル】わからない
【作者名】わからない
【掲載年または読んだ時期】2年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】エロ漫画っぽい絵でした
【その他覚えている事】
なんか元気ハツラツな1人の女の子が野球部と対決?とかして圧勝していくような感じのハチャメチャストーリーで
エロがメインなのかギャグがメインなのかよく分かんない感じで
女の子かわいいしエロいし、古本屋で立ち読みしてたらかなり興奮した漫画があるんだけど
買うかどうか迷って買わずに帰ったら
やっぱり買っとけば良かったと・・・案の定後悔したわけなんですよ!
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 09:21:14 ID:XEZfTnCG0
>>611
ダイの大冒険にはそんなシーンなかったはずですよ
参考までに
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 11:25:16 ID:yBMq75/h0
>>611
多分、ガンガンでやっていた
神崎将臣のドラゴンクエスト6 幻の大地 だと思う
でもこっちは腰で振るだったかな、剣の重みで振るだったかもしれない

それにこのシーンに当たるのが主人公だったかテリーが話の中心の外伝だったか
あやふやだから、今一つ確実性がないけど
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 19:06:39 ID:KVOzJIwqO
>>618は自己解決しました
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 19:19:41 ID:9aMHYdt00
自己解決したなら作品名言ってけ
624611:2009/10/22(木) 22:04:06 ID:2DsJow5J0
>>620
なるほど、此方の記憶違いのようですね
情報ありがとうございました

>>621
幻の大地! 多分それがビンゴだと思います
ムドーに敗れレイドック王子の記憶を無くしたボッツが
ハッサンのアドバイスによって体に染みついた剣技を思い出すと
確かそんな場面があったような気がしますね

少ない情報にも関わらずお答え頂き、他の皆様も含め改めて御礼申し上げます
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 22:35:50 ID:lNIxQlRv0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】 2000年前後
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ヤング○○などの青年詩だとおもいます
【絵柄】 http://uproda.2ch-library.com/lib182532.jpg.shtml
【その他覚えている事】この雑誌のページの枠外下部に
ななの原宿インターン日記 というコメントがあります

鑑定捜索のほどよろしくお願いいたしますm(_ _)m
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 22:38:06 ID:lNIxQlRv0
>>619
わいるどぴっち
627ヒモリロ:2009/10/22(木) 23:03:15 ID:gJGm1aGn0
>>626
ググってみたけど、違うみたいです
もっとエロ漫画風だったような・・・
もしかすると18禁(スレチ?)だったかもしれません
それすら思い出せなくて申し訳ありません><
628ヒモリロ:2009/10/22(木) 23:06:00 ID:gJGm1aGn0
野球か何かで対決っぽいことをしてたのは間違いないんですけど、
野球がメインじゃなかったかもしれません(タイトルや表紙に野球の気配がないかも・・・)
時々チラッと見える適度なエロに興奮したものです
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 23:11:22 ID:pdToDOll0
とりあえず名前欄にコテいらないから、
質問したレス番を書いて。
630619:2009/10/22(木) 23:14:26 ID:gJGm1aGn0
分かりました
以後こうします
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 23:27:01 ID:cCh9YeYr0
>>625
みやすのんきじゃない?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 00:25:20 ID:xllVKTPKO
【タイトル】よく覚えてないんですが、ブラックダストポーション、とかそんな感じの語呂だったと思います
【作者名】覚えてないです
【掲載年または読んだ時期】今年の始めくらいだったかな
【掲載誌・単行本またはジャンル】 よく覚えてないです
【絵柄】 なかなかきれいでした
【その他覚えている事】 まだ単行本があまり出ていなくて、マイナーな作品です。
時間がどうとか言ってた気がします
 
 
曖昧すぎてごめんなさい
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 00:29:34 ID:KDr8g3mw0
>>632
…ネタでないならggrksと言おう
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 00:31:07 ID:wsRnBd4v0
>>632
そのままやんw
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 00:40:34 ID:dxlPCYul0
>>598
どうもありがとう。少年ビッグコミックとわかっただけでも
今までもやもやしていた思い出に目鼻がついたような気分です。
ハエ取り紙の話も読みたくなりますw
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 01:06:09 ID:Yllmw3sC0
>>631
おお、ありがとうございます。
検索してみたところ
みやすのんきの桃香クリニックへようこそという作品のようでした
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 01:28:07 ID:+4NxWqDc0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
作中に作者が出てきて、禁断ののアイテムとしてホワイト(画材)を取り出し、
枠線を塗りつぶしてコマの外で話が進む(擬音だけで読者には見えない)

こういうことやってた作者がいたなあと思ったんですが、
作者名と作品名が思いだせません。
よろしくお願いします
638613:2009/10/23(金) 01:38:36 ID:cYPwsHt40
>>617
ご回答ありがとうございます。
…そうですか、その漫画ではなかったですか…。

今日になって、
主人公のマシンは耐久レーサーで、(ナンバーつけられない・公道は走れない)
トラックの荷台に積み込んで高速道路に持ち込んだ。
ライバルはこのレースにNSX-R自体を賭けていた。→勝者である主人公の所有物に。でも受け取らない。
話のラストは「アンタとなら面白い事ができそうだ」的なことをいってライバルと握手。
といった事を思い出しました。

引き続き、皆様のお力を借りたいと思います。よろしくお願い致します。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 02:00:13 ID:8+LkihNX0
>>637
とり・みきや唐沢なをきなんかがやりそうなネタだな
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 02:06:10 ID:fm4KpAoR0
>>637
新沢基栄もやっていたかな
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 02:40:12 ID:HVv2i/eK0
>>639
唐沢なをきやとり・みきは、赤塚不二夫が提唱してた「漫画のお約束すらネタにしてやるのが
ギャグマンガだ」の継承者だから、赤塚までさかのぼる可能性もあるな
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 03:46:11 ID:cOnthxvD0
>>637
作者ではなくキャラの一人が、ですが、
「こいつら100%伝説」作者・岡田あーみん。
りぼんコミックス。最終回でそのネタ使ってました。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 04:06:29 ID:iy7BJ+/Y0
メルヘンタッチの漫画で講談社のコミックスだったとおもいます。
名前の漢字は不明なのですが、読みは「あぼう・みよ」「あぼ・みよ」だった気がします。
ご存知の方はいますでしょうか。漢字が分かれば古本屋を探すという手があるのですが
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 04:32:25 ID:qsMdRuW10
阿保美代 かな
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 05:38:18 ID:YiLTnEEx0
【タイトル】 不明
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】 70年代後半-80年代前半くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年・格闘またはバトルもの
【絵柄】 かざま鋭二に非常によく似た画風だった気がします。本人かも
【その他覚えている事】ワンシーンだけ克明に覚えてる漫画です
外人の残酷レスラーと日本の関取「荒馬関」とのリングみたいなとこでの異種格闘ショー
急所攻撃で目をつぶされた荒馬が相手にサバ折りをかけて
「せ・・背骨おっぺしょってやるべい!」つって締め上げると
相手が「ア・・アグ・・ネス・・チャーン!」と変な気合をかけて
荒馬に連続側頭チョップ しまいに荒馬の耳がちぎれかけます
観客「あ・・荒馬関の耳が!」
ここで後ろで椅子がひっくり返って、女性の観客があまりの残酷さに失神します

ここだけ覚えてて前後が全くわかりません
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 07:26:25 ID:uzx8CEr6O
>>645
大島やすいちの天下一大物伝ぽい
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 09:06:57 ID:EpvpKqRH0
なるほど
確かに相手は中国人だった気がします

これっぽいです
ありがとうございました
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 10:56:14 ID:wUziyrb9O
>>637
川原泉「小人たちが騒ぐので」にもあったような。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 15:16:11 ID:GBBXOiWL0
>>619
おそらく
山崎毅宜「白球少女」だと思う。

物語の冒頭は
転校してきた主人公(女)は、実は天才野球少女。(しかし、何かの理由で嫌いになり、隠している)
それに気付いた、弱小野球部が、部に引き入れようとする話。

その中で、
野球部のキャプテンに
「お前の球を俺が打ち返したら、入部してくれ」ってな感じで
対決シーンもあった気がする・・・ 
今、手元に本がないから断言できないけど。

スポコメ漫画というだけに、ギャグ多目。
あと主人公(女)は巨乳だったりして、エロい要素もあるし・・・

650619:2009/10/23(金) 15:38:47 ID:7f6SJtPZO
>>649
回答ありがとうございます!m(_ _)m
でも多分違うような気がします><
そんないい感じのストーリー性はたぶん無くて、
もっとアホな感じと熱いバトルとチラリズムを追及してたような・・・?
(かなり曖昧で申し訳ないです)
そうそう、主人公の性格はかなり破天荒っていうか唯我独尊タイプだった気がします・・・
それにしても微エロ野球漫画って意外にあるもんなんですね(*´ω`*)
651619:2009/10/23(金) 16:14:53 ID:7f6SJtPZO
こういうキュート系の絵よりは、もう少しセクシー系だった気がします
タイトルや表紙に野球が関係ない可能性もあります
(そんな言ったら手掛かりほとんど無くなるかな?(´;ェ;`))
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 17:24:34 ID:3wVdZc4YO
二つあるのですが、お願いします。


【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】14、5年くらい前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】サスペリア等のホラー漫画雑誌
【絵柄】覚えてません。
【その他覚えている事】
シリーズ物だったのか
設定がクリーニング店の店主?みたいな人に殺人依頼をすると殺してくれるみたいな内容。


見た回の内容は旦那の浮気相手を殺して欲しいと妻が依頼し、
店主はその浮気相手に接近し
食事の中に薬を入れて眠らせ洗濯機の中に入れて殺す…。
っといった内容でした。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 17:25:26 ID:3wVdZc4YO

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】14、5年くらい前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】サスペリア等のホラー漫画雑誌
【絵柄】普通の少女漫画っぽい
【その他覚えている事】
多分上記と同じ雑誌に載ってました。


女の子のマンションの前に死んでいる男の子がいてその子を拾う。
しかし、男の子は死んでいなくて一緒に生活 。
女の子の家は両親が働いていて淋しいみたいな事を言ったら
「食べちゃえば一緒に居れる」とけしかけ食べてしまう。

男の子を好きになり一緒に居たいから
男の子も食べようとしたら逆に食べられてしまう。
お風呂場で、アキレス腱切られたり耳切り取られたりしてました。




幼い頃に読んで印象に残っていて…。
曖昧ですが、よろしくお願いします。
654サンタナ ◆AZaegOR9L. :2009/10/23(金) 20:23:51 ID:7f6SJtPZO
>>660
そうなのか
勝ったのか?
655654:2009/10/23(金) 20:37:41 ID:7f6SJtPZO
失礼、誤爆しました
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 21:28:50 ID:lolhkrRuO
天鳳雑談スレから来ました♪
うっひょ〜〜〜♪
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 22:09:40 ID:jm1vcQAT0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりませんが、ひらがな交じりのペンネームだったような気がします
【掲載年または読んだ時期】15年以上も前。90年代初頭
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年漫画誌だったと思います
【絵柄】線の細い絵柄で登場人物はみんな美男美女だったような
【その他覚えている事】
読み切りではなかったと思います。
沖縄か何かの雰囲気がする海岸で男女がセックルしていて、
その最中に何故かチンコが抜けなくなってしまう。
で、その姿を友達?のみんなが見つけて驚く、という内容だったのを朧気ながら覚えています。
我ながらしょうもない場面しか覚えていないのが情けないですが…。
よろしくです。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 22:16:06 ID:wFk6jhGN0
>>650
多分違うとは思うが
『緒方てい アマチュアスラッガー』
もあげとく
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 22:31:15 ID:T+gKVQ/20
ヒモリロ おれは絶対許さない
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 22:32:48 ID:fN4Y9aQr0
超三棚さん見てる?いえ〜いwwwww
661637:2009/10/24(土) 00:25:31 ID:JxVujKxP0
皆さんありがとうございます。

>>642さんで間違いないと思います。レスを見たときにパーっと思い出しました。
>>639-640さんの挙げてくださった作家は読んだことがないので…
>>648さんの小人たちが〜は読んだ事あるのですが、記憶にないので読み返してみようと思います。
662619:2009/10/24(土) 00:43:12 ID:dwSMIvzf0
>>658
ありがとうございます
んー、違うみたいですね
しかしエロい野球漫画とかどれも面白そうで困ってしまうw
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 01:08:55 ID:21/HF7Ap0
>>657
きたがわ翔の「B.B.フィッシュ」かな。
見つかった女性が「お嫁にいけないよー!」って泣いてたら間違いない。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 18:18:21 ID:f+Pbsyqb0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】1999年ぐらいに友人が持っていた単行本。本屋で買ったらしいので新刊かと
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】リアル描写系。AKIRAとか攻殻系
【その他覚えている事】
その読んだ本では、近未来の機械でできた大きな塔の中が舞台。
主人公はひたすら上を目指している。管理されたロボットが出てきて人間を襲う。
人類ほとんどいないか、隠れて生活している系
攻殻みたいに人間にケーブルをつないで情報交換ができる・・
「病気持ち(ウィルス)じゃないよね?」
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 18:37:26 ID:2lA+t03GO
>>664
弐瓶勉の『BLAME!』(ブラム!)かな?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 19:11:26 ID:f+Pbsyqb0
>>665
それです!ありがとうございます!
667657:2009/10/24(土) 19:56:22 ID:Ej4YQXyb0
>>663
調べてみたら、絵柄もそっくりだし、YJだったし、年代もほぼ同じだし、多分それで間違いないです
サンクス
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 00:33:56 ID:8FzBNomF0
これ、なんて漫画ですか?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org297612.jpg
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 00:41:58 ID:K3kjRyA+0
>>668
★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
    >>5にある半角二次元板(18禁注意)のスレで質問してください。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 01:23:45 ID:ASsytzLN0
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】最近、たぶん今月中
【掲載誌・単行本またはジャンル】雑誌の立ち読みをしていて気になったままタイトルを忘れてました
【絵柄】桂正和のような感じの綺麗な絵
【その他覚えている事】
主人公の学生が綺麗な優等生の女の子に一目惚れして、あとをつけたら
その子が風俗で働いてることをつきとめてしまったというような話

うろ覚えですがケータイ漫画がどうとかってアオリに書いていたような気がします
お願いします
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 02:36:41 ID:ahtieIdT0
成人向けのスレに書き込んでしまい、こちらだと教えていただいたので、質問させてください。
【タイトル】分かりません
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】平成元年29号から38号(5月くらい)
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊ヤングジャンプ
【絵柄】なかなか上手だったと思います。
【その他覚えている事】
「孔雀王」が連載されていた頃で、阿修羅が鳳凰に犯されそうになる話の頃だったと思うのですが、(ごめんなさい。前置きが長いです)
新連載です。ある漁師町の教会の牧師の娘が外国から船でその町にやってきます。主人公の漁師の青年のイチモツが立たなくなってしまっていた時に彼女を見て、勃起し痛がっているのを口で膿を取り除いてあげるというような内容でした。
毎回エロく、教会で神父さんが台に隠れている女性にフェラされたりしていました。
お願いしますm(_ _)m
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 04:44:24 ID:1MJYnNoa0
よろしくお願いします!
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】連載中
【掲載誌・単行本またはジャンル】ファンタジー 
【絵柄】
【その他覚えている事】ストーリーがタクティクスオウガに似ている。現実的なファンタジー
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 06:09:37 ID:Jx5vTvL2O
>>670
漫'sプレイボーイに載ってた『/Blush-DC〜秘・蜜』作者宮崎摩耶ですね。
一話だけ載ってて後はサイトへって誘導の形です。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 07:14:05 ID:wwp5Tet60
>>671
わたべ淳のレモンエンジェル辺りが臭いと思う
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 07:38:07 ID:dh7p7u1L0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】80年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】たぶん少年誌の単行本
【絵柄】 かなり上手い
【その他覚えている事】主人公の少年(金持ちの息子で家出)と、
霊感のある少女(心霊現象にあうと、前髪が反応)、猫(人語を解する)、
による現代心霊冒険道中。

あちこちで、心霊現象にからむ問題を解決していく。
サブタイで、「ピラミッドパワーは永遠に」とかあったような。
第一話は、家出しようとした少年主人公が、謎少女の予知能力で、
落下物に潰されるのを、回避できたとかいうような冒頭。

676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 09:23:21 ID:ahtieIdT0
>>674
情報ありがとうございます。残念ながら違います…。やはり古すぎますかね…
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 11:14:07 ID:wwp5Tet60
残念、年代違うから違うと思いますが漁師主人公ってことで魚CRYとか?
かなりはっきり覚えてるようですからウィキペで該当年代の過去連載作片っ端からググってみたらどうですか?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 11:49:49 ID:tblAoHVK0
>>675
「なんか妖かい?」きむらはじめ/里見桂
と言ってみる。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 11:59:21 ID:BtadYlpO0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1990年か1991年ころの連載
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ヤング*系だったかも
【絵柄】 すっきりした感じ
【その他覚えている事】
父親の再婚相手が主人公と同じくらい若くて(実は女子大生)なぜかボンテージファッション?
貞操帯をつけられてしまった主人公を間に結構過激なことをしてた
18禁じゃないけど結構エッチな漫画だった


680670:2009/10/25(日) 12:16:08 ID:9EDpVmX30
>>673
それです!
普段読まない雑誌だったのでまったく思い出せませんでした
どうもありがとうございました
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 13:00:14 ID:Yee5Oy5g0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】わかりません
【掲載誌・単行本またはジャンル】 戦争モノ?
【絵柄】 わかりません
【その他覚えている事】
無人兵器が禁止されていて
その理由が兵士を殺すためというものでした

それしか覚えていませんがよろしくお願いします
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 13:20:23 ID:TALd13vy0
たがみよしひさの「GREY」かな
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 13:32:02 ID:pLhmyoUy0
>>681-682
「無人兵器が禁止」ってのはGREYにはなかったような気がする。
「兵士を殺すため」はピタリなんだけど。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 14:07:05 ID:AbUzbzUz0
無人誘導兵器が条約で禁止っていうのなら「ぼくらの」にあったが
681の言ってるのとは違う気がする
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 14:15:00 ID:Yee5Oy5g0
>>682 >>683 >>684
自分の記憶違いでした
ぼくらの
であってます
GREY面白そうなので読んでみます
ありがとうございました
686671:2009/10/25(日) 14:52:20 ID:ahtieIdT0
>>677
ありがとうございます。魚CRYも違いました。
wikiで検索してから質問したので…。八方塞がりです(>_<)
もしかしたら、ヤングサンデーとがだったのかなぁ?
ジャンプに間違いないと思うのですが…。
687645:2009/10/25(日) 16:10:17 ID:WAajL+oX0
ちょっと事後報告っす

ebookで購入したら確かにビンゴでした
だが俺の記憶に強烈に残ってた残酷描写は丸ごとカットされてました...
似ても似つかぬ気の抜けたものに
http://www2u.biglobe.ne.jp/~bjb52646/e/DSCN4437.JPG

なんでこんなことするんだろ? 編集したバカは死んでくれ
くだらん規制がマンガの力を殺してしまっている (´;ω;`) ウッ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 16:37:13 ID:k76weFsC0
>>687
乙これは悔しい
どこかで完全版の古本入手できるといいな
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 21:06:48 ID:zDXB7ac80
【タイトル】 わかりません 英語のタイトルだったかも?
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 昨年古本屋にて読みました 2000年以降の作品かと
【掲載誌・単行本またはジャンル】喫茶店が舞台
【絵柄】 綺麗な絵で、青年誌向けの絵
【その他覚えている事】
主人公の男子学生がバイト先の喫茶店で紅茶かなんかを飲んだら、それが原因で一時的に女の子になってしまう。
その喫茶店の店員は比較的イケ面の男性だけだったと思います。
主人公が女の子の時、服を脱げてるシーンが多かったような気がします。
女の時に、他のレズ気がある女の子に好かれてしまう。
こんな感じです。
よろしくお願いします。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 21:14:39 ID:FnL4kxvF0
>>689
スエカネクミコ 
「成城紅茶館の事情」とかそんなタイトルだったかな…
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 22:41:26 ID:zDXB7ac80
>>690
ありがとう
それの可能性高いです。
明日本屋見てきますw
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 01:40:57 ID:WBzmayzE0
>>678
ありがとうございます。それでした。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 02:39:31 ID:Qf8MTBfW0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】4~5年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明 アフタっぽい話
【絵柄】やや少女漫画より
【その他覚えている事】
真面目少女と従姉妹のお姉さんの話
お姉さんは高校中退して二十過ぎても制服でナンパ待ちして遊んでる女の子
親戚からそっぽ向かれて少女も軽蔑してた
法事にも呼ばれなくて遊んでるお姉さんに面と向かって罵倒する少女
実はいつも楽しそうなお姉さんに半分嫉妬してた
なんかいろいろあって最後は泣いてる女の子のところにお姉さんが来て
「私も25?(22かも、年齢あやふや)だし制服は卒業」「もう子供じゃいられない」
なこと言って照れながら笑って終わり

そんな感じの読み切りでした。詳細お願いします
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 08:45:22 ID:LTCSxfuS0
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 10:11:50 ID:CN7IYbfoO
【タイトル】
「怪傑」ナントカカントカだったと思います
【作者名】
不明
【掲載年または読んだ時期】
9〜10年前に読んだ記憶があります
【掲載誌・単行本またはジャンル】
多分コロコロかボンボン、単行本で読みました
【絵柄】
不明、そんなに雑ではなかった気がする
【その他覚えている事】
妖怪漫画だったような…ギャグ漫画かな…?
主人公の相方は主人公より背が高かったような…

うろ覚えの記憶ですみませんがお願いします
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 10:39:22 ID:MiPEiaCz0
>>694
>>4
>★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
>    >>5にある半角二次元板(18禁注意)のスレで質問してください。
>    ただし画像の内容が非エロであっても18禁作品ではないか? と疑われるものはここでの質問を控えましょう。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 10:58:18 ID:0rb/33Pd0
【タイトル】不明(ボタン?とか何とかだったような)
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】14〜5年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ヤンマガかスピリッツ
【絵柄】 線のくっきりした不思議可愛いイラスト系
【その他覚えている事】 アホ高校生男子とウサギが出てくる。
ウサギが「このボタンを押すと現実世界では3秒だけど、別の世界で何もない誰もいない空間を100年(もっと長いかも)を過ごさないといけない。
でも戻ってきたら大金あげるよ」と言うので高校生ボタンポチ。無事に帰ってきて大金ゲトしたので調子こいてボタン連打。
無限にも近い孤独時間スタート、というような内容。
どなたかご存知ないかのう?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 15:36:27 ID:pSOjG9qJ0
【タイトル】不明
【作者名】 たぶん大和和紀
【掲載年または読んだ時期】20年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 たぶん単行本に収録。短編。
【絵柄】 たぶん大和和紀
【その他覚えている事】戦争か怪我の後遺症のためにちょっと頭がゆるく
しかしすこぶるやさしい性格、戦闘機にやたら詳しくたくさんの紙飛行機を
飛ばしながら戦闘機の名前を唱える、裸の大将のようなファッション
(白ランニング)の男性が出てくる短編。ハッピーエンドでは無かった記憶。
「はいからさん」の鬼島軍曹の幼少時エピソードに近い雰囲気。
ただし「はいからさん」の番外ではない、と思う。

一昨日なにかの拍子に思い出して以来、気になって仕方ありません。
作品タイトルが知りたいです、どうぞよろしくお願いします。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 16:00:20 ID:Ub6wLhfc0
>>698
杏奈と祭りばやし
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 17:01:37 ID:pQ5B4lwc0
>697
懐かし漫画の捜索スレで見たこれっぽいな

183 名前:愛蔵版名無しさん[] 投稿日:2009/10/14(水) 21:07:28 ID:gttJ1ymR
自分で読んだわけではなく何かのスレに内容だけのってたものです
検索するとあらすじはでてくるんですが題名がわかりません

【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載雑誌または単行本】 ジャンプ増刊号らしい、読み切り
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
ボタンを押すだけで100万もらえるというバイトを見つける
ボタンを押すと全く何もない世界で1億年?ぐらいのかなりの年月を1人ですごす
その年月がすぎるとその間の記憶はなくなり、ボタンを押した直後に戻る
記憶がないので一瞬で100万手に入れたと思った主人公はまたボタンを押す

よろしくお願いします!

190 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 23:36:04 ID:???
>>183
菅原そうた「みんなのトニオちゃん」。
ジャンプ増刊掲載時のタイトルは「BUTTON」だったらしい。
29スレの351-357辺りを参照。

これも頻出とまでは行かないけどあちこちでぽつぽつ見かけるね。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 22:27:40 ID:pSOjG9qJ0
>>699
それ、それです!本当にありがとうございました!
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 02:31:44 ID:sIgBQKLEO
【タイトル】不明、カタカナがあった
【作者名】不明、ひらがな?
【掲載年・または読んだ時期】読んだのは5〜8年前
【掲載誌・または単行本、ジャンル】単行本は水色でかくて分厚い。
【絵柄】リアルな猫(獣人)。細かい描写。トーンはほとんどない。
【その他覚えている事】
短編集。
人間と背丈が同じぐらいの直立二足、喋る猫達がいる。
印象的な話は人間が滅んだ世界に猫がいて、釣りにでかける。
そこでエサの札(金)を海に投げるとマグロに手足が生えた人間(のなれはて?気味悪い)が釣れる。
猫は「ニンゲンなんて所詮その程度の知恵」など愚かさを語る。
最後はそれを仲間と三等分して皿に並べ「いただきまーす」と食器を持った絵で終わり。

他も謎、余韻が残るような不思議、不気味な話でした。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 03:10:07 ID:u57Hl0Zr0
>>702
多分、ますむらひろしの初期作品
ヨネザアド物語あたりかな
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 08:33:55 ID:QJxxiSsW0
【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 10〜15年くらい前だったと思う
【掲載誌・単行本またはジャンル】 おそらくはコミック釣りつり
もしかしたらつりコミックかも
なんらかの釣り関係の漫画雑誌だった記憶
【絵柄】 よく覚えていないがどちらかというと少年漫画寄り?
劇画とかリアル調ではなかった
【その他覚えている事】
魚が主人公
主人公の魚がヒルコだったとかで
ラストあたりでヒルコ=恵比寿神になったのだ
みたいなことが書いてあった

幼い頃読んだのであまり詳しく覚えてないのですが
よろしくお願いします
705704:2009/10/27(火) 09:06:12 ID:QJxxiSsW0
今思い出した
追加ですみません

ヒルコが恵比寿さまになったって話ではなく
恵比寿さまが持っている魚の方が実はヒルコだった
みたいな感じでした
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 09:23:11 ID:0YHjiLdv0
>>700
まさしくそうです!探し方が不十分で長年オロオロしておりました。
ありがとうございます。昨夜はすっきり眠れました。多謝。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 10:06:17 ID:sIgBQKLEO
>703
それのようです!けど古そうなので単行本はなさそうですね…、
ありがとうございました。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 19:22:36 ID:6GT+71rm0
>>707
朝日ソノラマのならアマゾンで1¥で出てたけど・・・
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 23:11:42 ID:DQYO31pdO
>>700
超懐かしい
GAG増刊なのにギャグじゃないんだよなぁ
絵がCGみたい(みたいっていうかCGか?)で気味が悪くて、その増刊の中で一番印象に残ってるわ
今でも結構よく覚えてる
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 02:32:10 ID:Ifr2nZCj0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 10年以上前だと思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 戦闘シーンが激しかったのでジャンプ系かもしれません。
【その他覚えている事】
 主人公たちと敵(ボスクラス)が戦って、なんとか勝つが仲間の一人が犠牲になってしまう。
 敵が心を入れ替えたのか「○○族は命を二つ持っている」とかいって、仲間を生き返らせてくれる。
 命の描写が光の玉みたいのと、相手にとっても命の半分というリスクが印象的。
 
 探して長いですが、ウルトラマンとダイの大冒険のバランが近いシュティエーションですが
 特撮はあまり見ないのと、バランは血を飲まして生き返らすので違うと思います。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 12:14:22 ID:vkJVd0xw0
>>710
あれじゃないか
きん肉マン

バッファローマン戦の最後
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 13:56:43 ID:875PRf9MO
かかずきよ?とか言うキャラクターのいる
ジャンルはよつばとに似てると聞いたんですが
教えてください
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 14:38:55 ID:Rr/q+eDZP
日本語でおk
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 15:25:01 ID:rCAZKtXM0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 多分10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】

動物実験に抗議しに行った愛護がイヌをけしかけられて追い払われた腹いせに
そこの会長だか社長だかの娘に、自分入りの巨大クマのぬいぐるみを送って、
娘をハンマーで撲殺(撲殺じゃなかったかもしれないけど、頭が変形してた?)
クマに娘を入れて施設の前に放置

これなんだっけ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 17:36:01 ID:a0GHmGE30
>>714
荷物が届く(高港基資)少年画報社YK BEST(コンビニコミックス)「恐怖体験 海鳴り」 等

>>15の質問頻出画像一覧に入ってるよ
http://book.geocities.jp/mangagazo/
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 19:59:02 ID:XrbgAfqXP
タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】2年前ぐらいに読みました。
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本で1冊で完結していた。
【絵柄】少し古めの感じだった。
【その他覚えている事】
田舎の高校に女の子が転校してくる。この女の子の名前と絵がタイトルと
表紙だったような気がする。女の子は髪が長くて少し不良っぽくて、お金持ちそうな
男と一軒家に住んでいる。女の子は性にオープンで何人もの学校の生徒や先生と関係を
もって、野球部の部室でオナニーショーを見せたりする。主人公の男がこの
女の子を好きになるんだけど、結局女の子は転校することになって、列車が出発する時に
主人公の男がこの女の子に告白するって話だった。続編が同人誌で出たとの話を
ネットで見た記憶があります。表紙が赤かったと思います。わかる方いましたら
よろしくお願いします。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 20:07:55 ID:SQx17jWnO
>>716
けだもののように
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 20:24:48 ID:XrbgAfqXP
>>717
ありがとう!!
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 21:16:43 ID:RSEo2/gV0
>>715
ありがとう!
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 22:12:36 ID:oKkCHNsU0
【タイトル】 不明だが、カタカナ交じりのタイトルだった
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20年以上も前、従兄の家で
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年コミック系の単行本
【絵柄】 あまり上手くなかったような…。如何にも少年誌って感じの絵
【その他覚えている事】
主人公の少年は野球チームのピッチャー。小学生か中学生。
結構速い球を投げられるとかいう設定だったと思う。
しかし、何か不治の病に冒されていて長くは生きられない。心臓の持病だった気がする。
で、幼馴染みの女の子は、主人公の母親からその事を聞いて知っている。
…と、ストーリーについて知っているのはここまで。

時間が来て帰ることになったので、途中で中断したんですが、ラストどうなったのか知りたいです。
ちなみに単行本1巻だけだったと思います。

宜しくお願いします。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 22:41:21 ID:V9A3Av910
>>720
ブンの青シュン!のような気がする
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 22:41:38 ID:0FfHS6lM0
>>720
みやたけし「ブンの青シュン!(全六巻)」?
でも微妙に違う気も(ry
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 22:55:02 ID:VE8QoaTH0
いや多分あってると思う。
ちなみにラストは「俺たちの闘いはこれからだ」系。
一応主人公は最後まで死んでない。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 23:15:17 ID:Ifr2nZCj0
>>711
キン肉まん満喫で確認してみましたが、違いました。
やっぱり記憶違いなのか、、、、
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 07:43:31 ID:X5qXf0zNO
>>720
すずき瞬「房総エクスプレス」
集英社フレッシュジャンプ

これでは?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 02:59:38 ID:vPK9VSbZO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ジャンプ等の比較的有名なタイトルの少年誌か青年誌
【絵柄】頭身の高い絵柄
【その他覚えている事】
幼少期の記憶な上、間を置いて掲載誌を2、3回見た程度なのでかなり断片的になりますが、
●主人公がサイボーグ若しくは人造人間
●何かの組織らしい所から少女と共に逃げるが追っ手の男に追い付かれ、手のひらを撃たれて変身し始める
●意識が浮上?するシーンで数ページに渡ってベタのみのページが続く
●2ページに渡る大ゴマで、頭部のアップと叫ぶ台詞で終わる回がある
●変身時に背骨(に当たる機械?)が皮膚を突き破ってくるシーンがある

覚えているのは上記の絵のみです。
ストーリーは全く思い出せませんでした…(当時も把握出来なかった)
お心当たりのある方、どうかよろしくお願いします。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 07:25:39 ID:/dR43jJc0
>>726
月刊ジャンプでやってた「サイドボーン」かと。
原作がダイの大冒険の三条陸で、作画が「VF」なんかの林崎文博
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 12:24:58 ID:vPK9VSbZO
>>727
単行本の表紙をみる限りどうやらこれのようです。
ありがとうございました!
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 13:42:47 ID:g1bYe567O
【タイトル】わかりません
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】5年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女漫画?
【絵柄】可愛い感じの絵柄
【その他覚えている事】
小学生の主人公と友達が暴れまわるみたいなストーリー
ギャグ漫画
主人公は小学生に見えない容姿をしてるけどかなりの馬鹿
お願いします
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 17:43:34 ID:hXD7HNKEO
【タイトル】不明(大正浪漫家族のような感じだった気も)
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】7年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本・ドタバタコメディ?
【絵柄】究極超人あ〜るっぽい印象
【その他覚えている事】
・高校か大学生くらいの青年が主人公
・「おはやう」など会話文に古い言葉が多い
・朝起こされるところから始まり、家族と食事するシーン

合宿先でチラッと読んだだけで大変曖昧ですが、会話シーンが強く印象に残っています。
よろしくお願いします。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 18:53:47 ID:P/A8wVZz0
【タイトル】風都仕置人疾る
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2009/10/25(日)8:00〜8:30
【掲載誌・単行本またはジャンル】仮面ライダーW 8話作中に登場
【絵柄】
http://www.tv-asahi.co.jp/double/manga/index.html

【その他覚えている事】
表紙のstudio G-Kは作中の人物のP.N.で実際に描いてる人は不明
(C)石森プロって書いてあるからその関係者ではあるはず
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 19:26:51 ID:TUgEAqPR0
>>729
せめて、その主人公は男か女かくらいを…

女なら石川優吾の「よいこ」が思い浮かんだ。
かなりの馬鹿ってのは違うかもしれないが。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 19:44:12 ID:6RZnfCxI0
>>730
絵柄がいまいちだけど、「大正野郎」山田芳裕をあげておこう。
大正かぶれの大学生が主役で下宿先でみんなで朝食食べるシーンとかあった気がする。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 23:33:05 ID:hXD7HNKEO
>>733
読んだのが一瞬だったのでだいぶ勘違いしていた部分もありましたが、
まさしく「大正野郎」で合っていました!
ありがとうございます
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 01:34:42 ID:eXjzCS0bO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】9〜10年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 「アニメディア」で連載?していました
【絵柄】
【その他覚えている事】主人公が変身して敵と戦うみたいなストーリーのようでした。
自分が読んだ話は、主人公がヒロインに変身が解けるところを見られてしまい、
一緒に住んでいた家に戻れなくなり、路頭に迷ってハンバーガー屋の前で空腹で倒れて、
警察に連れて行かれうどんを食べさせてもらってるところにヒロインが迎えに来るみたいな話でした。

知っている方がいたら教えてください。よろしくお願いします。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 02:40:51 ID:9SVYgbuM0

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5、6年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊誌?
【絵柄】リアル調
【その他覚えている事】
主人公の少年18歳くらい?が公園の草むらに入っていき、サラリーマンの禿げたおじさんを発見。
するといきなり下半身が分離し、背中から蚊のような羽がはえて襲ってくるという漫画
でかい蚊が寄生していた?
上半身おっさん
へそ下から蚊のようなお腹と脚がでていました
グロい漫画です

3年ほど探しても見つけられません。
記憶もどんどん薄れていくのでくやしい!

似たような漫画でもいいので、少しでも情報があればお願いします。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 11:35:26 ID:+mKrKVsbO
【タイトル】
不明
【作者名】
不明
【掲載年または読んだ時期】
数年前…詳しい年は忘れました。
【掲載誌・単行本またはジャンル】
週間かと。
【絵柄】
萌え
【その他覚えている事】 主人公の手首(左右どちらか忘れた)が、主人公の事が大好きだった女子になってしまう話。

多少、エロ要素も入ってたような気がします。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 11:36:34 ID:fekvyoaM0
>>737
恐らく『美鳥の日々』
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 16:00:00 ID:emR3pF+eO
岩明均『寄生獣』
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 16:10:10 ID:HYkiNhA+O
>>710
バトルものじゃないけど「宙球戦士アブソルト」(もとはしまさひで)をあげてみる
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 00:00:45 ID:Y1tkIYZ60
【タイトル】 これが知りたいです
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】 1年ぐらい前に単行本で読みました
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 微妙にグロい
【その他覚えている事】 主人公の青年が父親と一緒にブラジルかどっか行って、
「なんでお前みたいなクズ飼わなきゃいけないんだよ!」とか言われて拳銃で殺されかける。
死にそうになりながらも主人公は変な素っ裸の男から変な力もらって、時間止めたりできるようになる。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 00:03:14 ID:0XF4Eu7ZO
>>741
オメガトライブ?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 07:19:25 ID:WAbMsj/B0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】78−83年くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊少年誌。軽めのギャグ入り学園もの
だったと思う。
【絵柄】
【その他覚えている事】 レギュラーキャラの女性に「たまりませんわ」が
口癖の人がいる。多分女教師か女学生。毎回身もだえしながらいうのが定番。
エロい台詞ではない。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 07:24:20 ID:0idUk8fy0
>>743
「マカロニほうれん荘」 鴨川つばめ 週刊チャンピオン連載
「キャイーン たまりませんわ」はルミちゃんの台詞。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 07:45:56 ID:WAbMsj/B0
>>744
ありがとうございました。どうしても思い出せなかったので。
少ない情報なのに凄いです。ありがとうございました。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 08:11:36 ID:/sYxVM6CO
>>741
ビックコミックスピリッツのオメガトライブですね
747しーくん:2009/11/02(月) 14:51:04 ID:Z/LgWEtlO
教えていただきたいのですが… カバチタレの「現在あなたは働きすぎ」という話は単行本の何巻に載っているのでしょうか?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 20:19:01 ID:G8/U5Kmx0
超亀レスで恐縮なのですが

>>147
ガンガンの水沢勇介「夢幻街」では?
妖怪の?(やまこ)が元ネタの話があった
絵柄忘れたけど

>>398
手塚治虫の「陽だまりの樹」かも?
ただ盲腸は治せなかった


書き込みするの初めてだから不備があればご教授ください

749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 20:20:39 ID:RkMNvRJGO
>>747
スレ違いなので>>6の質問雑談スレへ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 23:33:12 ID:bnHgSeKXO
専スレあるだろう
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 23:45:37 ID:Gq9zhBlD0
>>482
既に解決されてるかも知れませんが
パンプキン・シザーズだと思います。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 00:07:34 ID:tOGww9jn0
>>334
亀レスでなんですが、
季刊ジャンプ1994年オータムスペシャル号掲載の
戸田尚伸 『D-MAN』 ではないでしょうか。

日本人科学者が、CIAの求めに応じて
国連の要人を治療する。
その方法として、科学者のDNAから作った分身「D-MAN」を
要人と連結したコンピュータを通じて仮想空間に送り込み、
そこでウイルスなどと戦わせる。
(ビジュアルは双方ともサイバーメカニック系)
という話でした。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 00:24:19 ID:gQDbTbyw0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本で読みました。ジャンルはホラーかファンタジー
【絵柄】わかりません。出てくる化け物がグロかった気がします
【その他覚えている事】
・主人公は女性で兄と二人暮らし
・友人2、3人を家に招いた時に友人の一人が化け物になって襲いかかってくる。その化け物に襲われている時に仮面を見つけてそれを被ることにより変身、超人的な力を発揮する。(変身と言っても服装が変わるぐらい。)
・母親の葬式の回想シーンがあり、泣いている主人公に兄が母親を生き返らせるか、会わせるといった内容の約束をする
・復活した母親は異形の姿をしている。感じとしては主人公よりも巨大で太った半魚人みたいな姿だったはず、主人公が「こんなのお母さんじゃない」みたいな台詞を言うと「女なんか産むんじゃなかった。男を産めばよかった」みたいな台詞を吐いて襲いかかってくる。
・ラスボスは同じ仮面の力を持った父親
すみません。非常に読みにくい文章になっていますがよろしくお願いします。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 01:11:59 ID:fVq1XwjG0
>>753
MEIMUの「Death mask」だと思う。
755753:2009/11/03(火) 01:30:08 ID:gQDbTbyw0
ありがとうございます。
明日、古本屋に行って探してきますw
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 14:47:31 ID:wygyRcZM0
>>345
35スレより
> 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 00:14:41 ID:aiU0tGJC0
> タイトル】 不明
> 【作者名】 不明
> 【掲載年または読んだ時期】 1970年代?
> 【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明 高校野球
> 【絵柄】 あだちみつるに似ていた気がする
> 【その他覚えている事】 手術でひじに機械を入れてすんごい球を
> 投げ始める主人公。だけど物語自体はとても暗くて救いようがない感じだった。
> よろしくお願いします

向こうの30スレより
> 160 :愛蔵版名無しさん:2009/04/15(水) 13:30:17 ID:prmpj1T2
> 【タイトル】 不明
> 【作者名】 不明
> 【掲載年または読んだ時期】80年代
> 【掲載雑誌または単行本】 マガジンかチャンピオン
> 【絵柄】 あだち充風
> 【その他覚えている事】
>  野球漫画で主人公(高校生?)が鉄道の高架下(河川敷)で投球練習をしている、しかも投げたボールが
>  橋桁に当たってノーバンで帰ってくる。
>  名門チームにスカウトされ移籍する、高架下で全力投球するがボールは戻ってこない。
>  幼なじみのヒロインに昔の球威がないとなじられるが、しばらくするとコンクリートの橋桁が崩れる音が聞こえてくる。
>  こんなんでわかるでしょうか?

> 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 05:18:54 ID:xdO7PZDP0
> >>297
> そのものズバリ、あだち充の「牙戦」だと思う。
> 今の作風からは考えられん欝作品。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 16:03:08 ID:kIPllxk50
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】妹や先生の体にある印?を見ないと呪いで死んでしまう男が主人公の話
確か先生が自分からみせる話もあったような....
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 17:25:13 ID:q0sJKvF60
>>757
雨宮淳「ショッキングBOY」?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 17:46:17 ID:kIPllxk50
>>758
いまググッてみたんですが画像が少なく判別できない....orz
確か
主人公が先生に脱ぐよう詰め寄る
先生「しかたない これも教育!!」的な発言  脱ぐ
主人公尻のほうにまわる
先生「先生がみてほしいのはこっち(胸?だったか)よ!!
みたいな話があったと思うんですけど.....
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 19:19:08 ID:nqI4LkGI0
>>759
多分「ショッキングBOY」で間違いない
これ頻出だからテンプレにあったような
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 20:22:10 ID:kIPllxk50
>>758
>>760
ありがとうございます!!
子供の頃の自分には過激すぎてインパクトが強かったもので....ww
古本屋でさがしてみよう...
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 20:55:51 ID:XYhoN0vP0
>>740
ありがとう!まさにそれ!宙球戦士アブソルト!!
画像検索したら記憶が蘇りました。
戦闘かと思ってたら野球だったとは、、、
今じゃもう手に入らないんですね。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 07:06:18 ID:YX2UVdsiO
【タイトル】分かりません
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】2005年位
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】あまり覚えてないけど絵は割と新しい
【その他覚えている事】名前が思い出せなくて困ってるんですが…

・探してる漫画の内容が、化け物みたいのが人間になりすましていて、それを中高生くらいの兄妹が倒すような…内容なんだが…
漫画自体そんなに古くないです。

・印象に残ってるシーンが、夜にその兄妹と女の人がどっかの建物に入っていて兄妹は女の人に「夜は化け物みたいのが出るから外に出るな」って言うけど女の人は無視して外に出る→目の前で化け物みたいのに女の人が殺される
っていうのを覚えています。

・あと確か一巻目でバイブが出てきたw
理由は覚えてません。

あんまり覚えてなくてすいません。それっぽい漫画知ってる人居たら名前教えて下さい。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 07:53:45 ID:rZm6FL3nO
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】わかりません
【掲載誌・単行本またはジャンル】 わかりません
【絵柄】 わかりません
【その他覚えている事】
漫画ゲーム好きの先生が「紙に手を触れると記憶が(戻る)←?」みたいなことを授業中にネタで喋ってたので気になって質問に来ました。

情報がこれだけなのでゲームや別な物だったらすみません。
よろしくお願いします。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 10:29:35 ID:kKAs6NLv0
>>763
自信ないが、藤沢とおるのTOKKOを挙げてみる。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 11:01:31 ID:okojRQYJ0
>>764
デスノート?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 12:05:11 ID:rZm6FL3nO
>>766
そういえばデスノートもそんな設定でした。多分それですね。何か深く考えすぎてたみたいです。
ありがとうございました。
768753:2009/11/04(水) 17:19:22 ID:tqnOeil20
>>754
古本市場で発見しました。
結構、記憶違いがあったのに教えていただき
本当にありがとうございます。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 18:03:44 ID:YX2UVdsiO
>>765表紙見たらそれっぽかった、てかそれだと思います!
ありがとうございます!
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 20:32:56 ID:n0JtR1Vh0
【タイトル】【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】数ヶ月前に新刊コーナーに
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】整ってるけど柔らかい印象。女性な気がする。
【その他覚えている事】
表紙が、青年と、その前に少女が立っている絵。全体的に白っぽい印象。
青年の方が作務衣で頭にタオルと、お坊さんのような感じだった気がします。
なんとなく、flatと似た印象を持ちました。(あれは男の子ですが)

平積みを見て、青年と少女と好きな組み合わせで気になったのですが、スルーしてしまって…
よろしくお願いします。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 20:55:04 ID:R+MWOik1O
>>770
ばらかもんじゃないか?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 20:58:12 ID:7z9F7IFB0
>>770
>>771だとしたら、ガンガンオンラインでググッて出てくるところで読めるぞ
コミックスにもなってるけどな
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 21:04:10 ID:n0JtR1Vh0
>>771
表紙確認しました。「ばからもん」でした!こんなに早く分かるとは…
書店でもう一回探してみます。ありがとうございましたー!
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 21:06:49 ID:n0JtR1Vh0
リロードしてなかった…>>772も情報ありがとうございます!
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 22:25:32 ID:mOiTPGIV0
【タイトル】分かりません
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】10数年前、90年代だと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌だと思います、エロ漫画かも? 読み切り漫画だと思います。
【絵柄】割とかわいい絵柄だった。
【その他覚えている事】
内容は学生(高校生か?)恋人同士の初体験もの。
ただし挿入時に、女の子が痛がってアレが入らないので、
1回目はあえなく中断、試行錯誤の末に、
後にロストバージンに成功する、という内容だと思います。

男の名前は勇作だったような……
女の子は「優作クン」とカタカナで呼んでた気がします

ずいぶん古い作品なんですいません。
なんか妙に印象に残ってて、忘れられない
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 23:43:05 ID:jOCekofu0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 80年代初頭に読んだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 劇画風
【その他覚えている事】 主人公の男が行く先々でセックスをしている

777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 23:53:32 ID:G1yzQhQ10
内容も全く覚えてないが適当にギャルがライバル
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 23:54:29 ID:3mqytoO90
>>776 本宮ひろし「俺の空」をあげてみようw
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 23:58:05 ID:Na9lywkT0
>>775
よくある話っぽいので違うかもだけど
10年位前の後藤羽矢子の漫画にそんなのがあったよ
女の子の中に植物の液か何か、痒くなるものを塗って
「中を掻いて」とか言う事で初体験
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 00:37:51 ID:LnNw5gCk0
的中率高杉ワロタ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 00:47:26 ID:NSarTqZ3O
>>776
玄太郎の魁日本海か男日本海と言ってみるw
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 01:18:30 ID:TuhbBYImO
やったねたえちゃんの元ネタの漫画のタイトルってなんですか?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 01:27:05 ID:OVrnGzFkO
>>782
★ 質問する前にGoogle等で検索を。
「やったねたえちゃん 元ネタ」
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 01:29:11 ID:OO+5eo7b0
>>782
鬱になるからやめろ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 01:38:44 ID:TuhbBYImO
>>783
ググったけどよくわからない
家族がふえるよってタイトルなの?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 01:47:36 ID:Zdj1iuH70
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代だったと思う
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
黄色いバイクかスクーターでどこかへ向かってた
長い上り坂が印象に残ってます
夜景に見とれてる描写があったような気がする
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 02:43:13 ID:9HPV4FaS0
>>786
ヨコハマ買い出し紀行
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 10:10:36 ID:5Hd1TxPn0
>>786-787
2〜4巻あたりのどれかだったような気がするが
全巻にそのような描写があるような気もする
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 11:46:51 ID:NSarTqZ3O
>>788
22話ヨコスカ巡航の先生と夜景眺めてるシーンじゃね?
新装版なら2巻
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 17:11:10 ID:qxIG/g+V0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 ここ最近ではないことは確か。2,3年以上前かな…
【掲載誌・単行本またはジャンル】バトルもの、だった気がします
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
何かに圧倒されたある登場人物が『まるで山・・・』と恐れる?シーン。
覚えてるのはその台詞だけで、他は一切解らないです。

こんな少ない情報じゃ何も解らないと言われても仕方ありませんが、
もし少しでも心当たりがある方は何でもいいので教えてください、よろしく御願いします。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 23:53:54 ID:e6FJU9dy0
>>790
「修羅の門」で、陸奥九十九がジャージィ・ローマンと対峙した時
(その威圧感に)「でかいなぁ・・・まるで山だ」とか言ってたけど。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 01:23:32 ID:mr+Qs6eO0
>>790
「餓狼伝」1巻の梶原に抱きついたとき
あれは「岩…?」だったか
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 02:27:18 ID:hGwkAB6WO
【タイトル】なんたらセンチメンタルなんたら
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 単行本が出たのは98年ぐらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】恋愛?
【絵柄】 普通の
【その他覚えている事】
オムニバス形式
エロい
女子高生が表紙
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 02:33:07 ID:ahS6Ya9B0
>>793
榎本ナリコ『センチメントの季節』
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 07:07:29 ID:hWCCZJvR0
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 11:58:54 ID:OaEuJgBNO
>>795
コロちゃんってタイトルの漫画を買えばいいの?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 12:00:53 ID:Fh7sn/vuO
【タイトル】不明
【作者名】 不明

【掲載年または読んだ時期】20年くらい前

【掲載雑誌または単行本】 月刊ジャンプ

【絵柄】 オレンジロードっぽかったような…すいません、ハッキリしません

【その他覚えている事】
お色気ありの、恋愛モノだったと思います。
隣り合った家の男女(高校生?)が主人公。
ポイントは、互いの部屋の窓が向かい合ってるので、
いつもやりとりは窓越し、もしくは屋根を渡って…だったと記憶しています。




798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 13:12:25 ID:6iwM+BvjO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1996~1998
【絵柄】萌え系
【その他覚えている事】悪魔っぽい感じの女の子が変身?で大人になって超巨乳になります、格好は結構きわどい感じでミニスカのサイドに穴があいてました、それで敵の牛?猫?みたいな女をぶったおしたと思います、雑誌はジャンプぐらいの厚さでバイオハザードの4コマがあった気がします。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 13:24:13 ID:Tioz02S10
>>797
モンキーターンかと思ったけど、新しすぎるし恋愛モノとは違うな。
昔のラブコメ漫画に定番のシチュエーションだから、もう少し情報出した方がいいかも。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 14:28:42 ID:XSLOsu0k0
>>797
矢野健太郎の「らぶ・シミュレーション」かね。
月ジャンで86年頃に連載されていた。

主人公とヒロインの部屋は屋根を挟んで向かい同士。
擬似恋愛でカップルごっこをやってるうちに、お互いが気になりだして・・・という内容。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 14:52:19 ID:Fh7sn/vuO
>>800
まさにそれです!!
ありがとうございました!
連載時期、内容共にぴったりです。

タイトルでググって探した画像を見た限りでは、当人の記憶が曖昧なもので
はっきりしませんがw
何とか単行本を手に入れて確認してみようとおもいます。


802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 19:34:05 ID:btgTi8QkO
>>790
月刊マガジンの三国志系漫画の龍狼伝の呼厨泉のエピソードっぽくもある。
ちなみに単行本25巻。

しかし絞るには難しい台詞だ(´・ω・`)
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 01:27:11 ID:H7yA5eJj0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年程前
【掲載雑誌または単行本】Vジャンプ
【絵柄】女の描き方がちょっとぬ〜べ〜ぽっかったかも
【その他覚えている事】
小学生にとっては結構エロかった
背景は三国時代っぽい
ググっても全然だからゲームやアニメにはなってなさそう

おねがいします
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 02:12:39 ID:F2o1BIwRO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1996〜2000年前後の掲載
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊少年ジャンプか赤丸の読み切り作品
【絵柄】
 ほぼトーンを使わず白黒だけの画面(今はやりのシャープな描線のモノクロではない)
 一見女性が描いた?という感じを受ける
 当時、ジャンプらしくなくて斬新な絵柄だなと思った覚えがあります
【その他覚えている事】
 主人公はヒカルの碁のヒカルみたいな前髪だけ白のメッシュでおかっぱでモサい
 ベース(かギター)の技術が半端ないので中学生(高校生?)ながら大人に混じって
 ライブハウスにサポートとして呼ばれて演奏している
 そのライブハウスに同年代の男女二人組が演奏しにやってきて、観客に
「私はあんたが大っきらいだ」と呟き、シーンとした途端ものすごく魂のこもった演奏を始め
 その場にいた全員を圧倒する
 この部分の描写が審査員に気に入られて掲載された経緯があったような?気がします
 主人公は自分のプレイは技術が高いだけであることに気付きその男女に近付くが
 なんだかややこしい事情があり二人は音楽をあまり好きでない上
 女の方は観客ではなく母親に向けてあの台詞を言ったらしいということぐらいしかわからない
 というような前半の筋だけ覚えています

この短編のタイトルか作者名、
あるいはこの作者が他にもジャンプか赤丸に掲載歴があるかなど些細なことだけでもいいので
教えていただきたいです、おねがいします
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 02:20:15 ID:F2o1BIwRO
下げちゃいました!あげときます
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 12:58:59 ID:oUloB9bA0
>>775

92年前後のヤンジャン、秋ごろの掲載作品に似たようなものがあった。
そのころ、「秋のエロ月間」って感じで読み切りエロ作品が数週にわたって掲載された。
その中に、似たようなシチュエーションの話があった。
挿入失敗→学校でのシーン→学校からの帰り道で男が女にどこに行きたい?って聞いたら
女がラブホの看板を指差す→再挑戦
って感じだったと思う。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 21:55:09 ID:J/Ku4/Dp0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
繭の中から化羽の生えた化け物が生まれる
沢山繭が出てきたような気がします
あと青年?と子供の2人組が出てきたような気がします

よろしくお願いします
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 22:00:44 ID:nW9+YxgmO
>>807
20年前ならベルセルクは違うか・・・
条件は合ってる感じだけどね。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 22:20:16 ID:o7NwFo6UO
適当に孔雀王と言ってみる
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 22:49:51 ID:/TuG/D/60
>>807
孔雀王だとしたらバオウ族の話かな?
鎧がたくさん繋がった球体におぼえがあるならそれだと思う。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 23:08:18 ID:J/Ku4/Dp0
>>808-810
ベルセルクでも孔雀王でもないです
もっと古臭い絵だった気がします
あとダイナマイトか拳銃のどっちかが出てきたような気がします・・
ぜんぜん思い出せない('A`)
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 01:19:03 ID:yBOU/WWqO
>>807
南国少年パプワくん のワキ蛾?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 01:56:19 ID:BTRqUDIr0
>>806

たぶんそれです。
誰かタイトル分かりませんか?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 08:20:49 ID:b5igReGj0
エロ漫画小説の方が確実じゃない?
場所はテンプレにある。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 12:13:35 ID:WO0AvWUc0
ヤンジャンならエロ漫画ではないんじゃない?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 16:32:23 ID:PgVUN/n6O
スレチだけど・・・
マンガ?アニメ?で、
男・黒髪・和服・美形・タッチが黒執事に似てる・若干、REBORNの骸に似てる
このキャラわかる人いるかな…?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 19:14:21 ID:flLm2aHf0
ガンガン系統の漫画はそんなんばっかりなんだぜ
ピースメーカーとか当たってみたらどうか
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 21:25:54 ID:yBOU/WWqO
隠の王 な気がする
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 01:33:49 ID:K3rUCSNg0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 11〜2年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】サンデーかマガジンのどちらかな気がします
【その他覚えている事】

ポイ捨てをした少女に説教した男が、その少女の彼氏っぽい不良に
目の前でゴミを捨てられ、拾ってみろと挑発される。
その不良は男がゴミを拾おうとする隙にメリケンサックで殴りつけるつもりだったのだが
男の「間違って一万円札も捨ててるぞ」の一言に騙され、慌てて下を覗きこんだ所を逆にやられてしまう。

このシーンだけしか覚えてないのですが・・・分かる方いらっしゃいますか?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 07:34:09 ID:LX3UctaXO
>>790
遅レスだが、キン肉マンにもそんなシーンが。
ハワイでジェシー・メイビアと闘った時に。
・・・やっぱり特定は難しいな、これw
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 08:18:06 ID:uURUBRAG0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 数ヶ月前に単行本で
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【その他覚えている事】
ヤクザの下っ端みたいな人が不良に拉致されて殺されかける
具体的にはビニール袋を被せて、首の所をガムテープで密封
酸素が無くなり掛ける所で、見方のヤクザ?がビニール袋破いて助けてくれる
酸素が無くなった時のヘコッ、ヘコッって擬音が妙に印象に残ってます

ここらへんしか覚えていないのですが、おねがいします
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 08:27:06 ID:3I6rPANr0
>>821
闇金ウシジマ君
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 08:32:19 ID:uURUBRAG0
>>822
早っ、そうだそれだ、間違いないです
友人の家でちょっと読んで気になってたので、全巻買ってこようと思います
ありがとうございました
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 15:22:09 ID:v/09bKVr0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】多分最近
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【その他覚えている事】

女の人が全然来ないラーメン屋にカップルで食べに行く
帰りに両方ともお腹が痛くなり、家のトイレ目指して急ぐ
男が大盛りの分痛みが激しく、女が先にトイレに
使用後におい消しを必死でしている

よろしくお願いします。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 17:53:20 ID:tfwfyp+x0
>>819
エアマスターにそんなシーンがあったような
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 23:09:35 ID:xkavgOTiO
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】 読んだ時期は7年位前です
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本で読みました。確か600円位のコミックです。
【絵柄】 よく覚えてませんが三原ミツカズ?のような絵だった気が
【その他覚えている事】表紙がお姫様みたいな人だった気がします。色は全体的に暗い紫ぽい感じ。
話の内容は男装した女の人がある村に訪れる。
最後はお姫様が薔薇まみれの機械のような所に入り眠りにつくって感じ。
よく覚えてませんが、 宜しくお願いします
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 02:25:30 ID:lzpc1synO
なんか女の子4人で夏休み離島に遊びに行くんだけど、
その島にはすごい美味しい木の実があって、
でもその木の実には中毒性があって一度食べると止められなくなる。
しかも短時間でめちゃめちゃ太るの。
あっという間に森久美子より中島啓江よりももっともっと太って
自力で歩けないくらいの巨大な肉の塊になってそれでも食べるのを止められない。
主人公の友人達は森の中でみんな巨大な肉塊になって、主人公は逃げようとするんだけど
島民たちに捕まって無理やり木の実を口にねじ込まれる。

その島民は昔から夏の観光客をそうやって捕まえて太らせて冬の食料にしてるって話し。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 06:26:34 ID:MgZkFX5xO
>>819
超うろ覚えだから 間置いたけど
加瀬あつし作品のどれかにあった気がするんだよなー
俺もそのシーン読んだ覚えあるんだが
サンデーとマガジン両方読んでるからどの漫画だったかわからん

とりあえずエアマスターにはそんな場面はない
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 11:22:37 ID:xZvHGZVI0
【タイトル】まったくおぼえていません
【作者名】同上
【掲載年または読んだ時期】同上
【掲載誌・単行本またはジャンル】同上
【絵柄】記憶の中では少年漫画っぽい、バナナフィッシュの人みたいな、浦沢直樹みたいなイメージ
【その他覚えている事】
小学生くらいが主人公
世界中で殺しあう
殺したら鬼になる
なので殺しちゃダメと言われる
ラストは森のようなところで、元凶(?)の男の子(死んだ後?)の仮面を外すと、鬼ではなく、人間だった

おぼろげ過ぎて非常に申し訳ないのですが、上の情報で分かる方いらっしゃいますでしょうか?

830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 14:09:08 ID:+rR12WinO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年くらい前です
【掲載誌・単行本またはジャンル】 掲載誌はわかりませんが単行本で読みました
【絵柄】結構いかつい感じ
【その他覚えている事】第1話を鮮明に覚えています。

主人公は男で確か弁護士。第1話冒頭でいきなり、妻を友人たちに目の前で輪姦されるシーンで始まる。
妻はショックのあまりその場で舌を噛んで目の前で自殺。
主人公の男はその事件の裁判で、なぜか愛する妻ではなく犯人の元友人たちの弁護にまわり、
「妻はあのときエクスタシーを感じていた」などと、元友人たちの量刑が軽くなるような弁護を行う。
そして元友人たちがほどなくして出所してきたところを自ら射殺する。
(元友人にとって有利な弁護にしたのは、一刻も早く彼らをシャバに出し自らの手で葬る為だった)

それを機に、主人公は闇の世界で活躍するスパイになる。
みたいな内容でした。

当時「すごい胸糞悪い漫画だなー」と思いましたが今になって真剣に読んでみたくなりました。
よろしくお願いします。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 14:57:07 ID:HcrjaRlN0
【タイトル】
【作者名】水島新司
【読んだ時期】2003〜5年
【ジャンル】 ドカベン
【絵柄】
【その他覚えている事】 一巻完結

友達に昔かしたと言われたのですが、全く記憶がありません
友達が覚えているのが「ドカベン・一巻完結・雑誌みたいなの・単行本ではない」でした
自分でも調べてみたのですが、出てきません。
どうにかして手に入れて友達に返却したいと思っています。
どなたかよろしく御願いします。
832825:2009/11/11(水) 18:29:48 ID:McWu65TU0
>>819
エアじゃ無かったか・・・・・
このシーンは俺もどこかで確実に見てるんだけど。

思い出せない自分に苛々する
833825:2009/11/11(水) 18:32:43 ID:McWu65TU0
>>819
今日俺は無しで。
次五郎ジゴローじゃないか?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 19:15:49 ID:vzWpAFuR0
>>830
『J THE OUTLAWYER』 里見桂 原作:愛英史
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 21:11:53 ID:pSX+8cW5O
>>819
自分も読んだ覚えがある
史上最強の弟子ケンイチじゃないかなあ?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 22:16:15 ID:tIyDS58u0
>>831
再編集のコンビニ発売本だったりするとさすがに見当の付けようがないしな
試合の具体的なエピソードなんかはお互い記憶にないの?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 22:33:14 ID:/sG/vvLv0
同作者、同時期の作品で2作品あるのですがいいでしょうか

【タイトル】 覚えていません
【作者名】 あすなひろし(おそらく)
【掲載年または読んだ時期】 30年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌、雑誌名は分かりません
【その他覚えている事】 
A作品
ややコメディタッチ
刑務所から出て来たばかりの男と、気のいい女詐欺師が数日間同居する物語。
ラストで、女は金と置き手紙を残して男の元を去る。
≪印象的なシーン≫
女「いる?減らない方のお金(←身体のこと)」
男「いい。減りはしないが、そっちも使えば痛む」
みたいなやりとりがあったと思います。

B作品
シリアス
女が自分の夫(恋人?)から受けたひどい仕打ちを友達の家で告白する話し。
回想がメインで話しは進んでいって、ラストで告白し終わった女は自殺か
交通事故で死んだと思います。
≪印象的なシーン≫
夫が黒い大型犬を部屋に上げて女がおびえるシーンあり。
その次のページをめくると大ゴマを使って女性と犬の絵が描いてあり、
獣姦を匂わせていたと思います。

どちらも短編、読み切り。
あすなひろし氏の追悼公認サイトを見てみたのですが、タイトルが多すぎて
どれかわかりませんでした。
A,Bどちらかだけでも、タイトルがおわかりの方がいらっしゃったら、
ぜひよろしくお願いします
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 23:13:29 ID:6bWaUrHE0
>>775

>>779の後藤羽矢子作品は「オレンジ色の花」で同名の単行本に収録されてるけど
男が「大森くん」と呼ばれてるのでたぶん違うんじゃないかな
839830:2009/11/12(木) 02:14:46 ID:rGd21OT2O
>>834
ありがとうございます!すっきりしました。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 02:57:24 ID:ZEoC3+Mk0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】半年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年か青年だと思います
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
マンションの最上階に働かずに住んでいる男がいる。
地震が起きてサバイバル的展開になっていたような・・・
何人かがその男に相談に行く。
比較的最近の漫画だったと思うのですが、チラっと見た程度なので殆ど覚えていません。
ビルの屋上にボロボロの服を着て呆然としているシーンがあったと思います。
ドラゴンヘッドではないです。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 10:41:45 ID:4NVnjdqv0
>>840
「スプライト」石川優吾
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 16:58:33 ID:IqYJGaxj0
>>837
うろ覚えですまんがAは「かわいい女」じゃなかったかな。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 16:59:08 ID:iwDIbalb0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 恐らく10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ストーリーから考えて青年誌と思われます
【絵柄】 花沢健吾さんに近い 一本線で書かれた(重ねて何本も書かない)感じ
【その他覚えている事】
ストーリーは、マンションの一室にサイコパスっぽいのが押入り、住人(青年男子)を
拘束して虐待していきます。猿轡を咬まさせた上から、鋏で歯を切断していました。
知人が訪れるなどして登場人物が増え、最終的に脱出したと記憶していますが、
ラストが良く思い出せません。週刊誌等で連載されていたように記憶しています。
ちなみに望月先生の「座敷女」ではありません。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 18:28:04 ID:/JU5yCydO
スレチで申し訳ないが
今日からヒットマンのスレってありませんか?
漫画板にもコンビニ板にもありません
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 19:08:24 ID:w6s5M61B0
無いみたいだね
いろいろ探してみたけど、それの話題が出てるのは↓が多いみたい
「漫画ゴラク・その他 劇画誌総合スレ 11」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1241671772/
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 21:11:50 ID:bFDZ4Aak0
>>825 >>828 >>832 >>833 >>835

レスありがとうございます。
ただ、古本屋でエアマスター、史上最強の弟子ケンイチ、ジゴロ地五郎で探してみましたが
いずれも違うようです。
申し訳ない・・・。
847819:2009/11/12(木) 21:12:50 ID:bFDZ4Aak0
失礼、819です。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 23:56:25 ID:3bqGGrLHO
>>847
その内容読んだ事ある気がするんだよな。
でも普段はジャンプ系しか読まないし、
今まで出た作品にも覚えがない。
役にたたなくてすまん。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 01:40:11 ID:CEEKuwCzO
【タイトル】よく覚えていません。
【作者名】よく覚えていません
【掲載年または読んだ時期】多分連載中です 読んだのは1〜2ヶ月前です
【掲載誌・単行本またはジャンル】よく覚えていませんが、分厚い雑誌でした。(週刊誌?月刊誌?)ホチキス綴じではありませんでした
【絵柄】これといって特徴のある絵柄ではありませんでした。スッキリした感じ 。
【その他覚えている事】主人公は女の子で高校生でした。
舞台は現代ですが、若干のファンタジー要素があるみたいでした。
パートナーに犬神(狐神だったかも?)がいました
自分が読んだ回は主人公の家に居候している男の子が、
剣道の試合で勝ちまくってキャーキャー言われてました
1〜2ヶ月前に単行本の1巻が出てたのでどんな内容かと
立ち読みしたのがキッカケですがタイトルを失念してしまい、
単行本もその場で買わなかったので結局手に入らなかった次第です
単行本の表紙は確か白をバックに主人公と、おすわりをしている犬神が
こちらに正面から向いている(立ち位置は主人公が向かって右、犬神が左)というシンプルなものでした
自分が読んだ内容はおそらくまだ単行本化していない部分であろうと思うので
難しいかと思いますが、よろしくお願いします!
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 02:33:34 ID:CEEKuwCzO
sageてしまってました
すみません!
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 08:35:39 ID:d9JIF1VxO
>>845
スレチにこんな丁寧なレスきたことに感動しました。ありがとう
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 09:15:07 ID:yhQ7p+x7O
>>849
ぎんぎつね/落合さより
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 12:31:13 ID:vo9UFkHPO
>>852
単行本収録分しか読んでないけど、表紙の印象が結構違うような。
内容はそれらしい感じだけど。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 21:07:41 ID:T22JL/GXO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ10年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本、スポーツ漫画かも
【絵柄】わりと写実的
【その他覚えている事】
最終話かその近辺で
・中高年夫婦の家、夫が台所の棚を漁っている
・妻「何探してる?」夫「今日は○○が来るから、土鍋」
・妻「鍋って、今は夏ですよ」
というようなシーンがある、多分
おそらく夫=元コーチor監督、○○(人物名だが覚えてない)=元教え子

情報が少なくて申し訳ないが、それほどマイナーなタイトルではないと思います
よろしくお願いします
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 21:08:55 ID:9FeASABW0
>>854
松本大洋「ピンポン」
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 21:15:21 ID:T22JL/GXO
>>855
早!!!!
あああピンポンか!ありがとう!!!
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 22:04:44 ID:76FEem7OO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】13年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】A5くらいで分厚い雑誌。ガンガン・Gファンタジーを読む人の家にありました
【絵柄】女性的な絵柄だったような
【その他覚えている事】・主人公は孤児院育ちの青年
・昔一緒にかくれんぼをした相手の女の子が行方不明になっていて、
青年が今もその子を探しているようなストーリー
・ラストは青年が井戸に落ちて死ぬ
・ジャングルジムやパトカーの描写もありました

よろしくお願いします!
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 00:12:08 ID:bPIyw9dM0
【タイトル】 不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代前半頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年サンデーorマガジン
【絵柄】覚えてない
【その他覚えている事】
83年生まれの自分が小学生低学年のときに耳鼻科で読んだ。
数話連載の読みきりで、雑誌はサンデーだったと思う。
GS美神にメドゥーサが出てた気がする(これは怪しい)。
巨乳の若い女性が衰弱して見つかる事件が起きて、
主人公が犯人を追い求める。
犯人は若返りか不老不死の薬を作るために、
未出産の若い女性の母乳?か何かが必要で
夜な夜な巨乳に近づき、胸に機械を装着して無理やり絞る。
2話で主人公サイドの女子高生がその犯人を夜の公園で
追い詰めたけど反撃されそうになる・・・というとこまで読んだ。
巨乳ハンターではない。
859858:2009/11/14(土) 00:18:38 ID:bPIyw9dM0
こんな漫画があったと思うのだが同世代が誰もネェヨwwというので
存在だけでも確認したいのです。

よろしくお願いします。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 00:58:47 ID:x9IhYzVf0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】25〜30年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明(新書館か東京三世社?)
【絵柄】写実的な少女漫画っぽい感じだった気がします
【その他覚えている事】
その世界では、金属や木材などの適当な材料を適当な形に組み合わせると、なぜか扇風機や瞬間物質移送機になる。
理由は不明だが、単なる材料の塊がなぜか「機能を持つ」のである。その世界に飛ばされてきた主人公は、
瀕死の友達を助けるために、自分の中にある友達の記憶を元にしてその友達を「作って」しまった。
意識を取り戻した友達は、主人公から「作られた存在」になってしまったことに愕然とする。

宜しくお願いします
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 18:27:27 ID:B3/L3npn0
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 19:11:52 ID:0+hOn9uo0
どう見てもエロマンガ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 19:22:03 ID:EJRGMiYsO
>>852-853
これっぽいです!
表紙の件は白バックなあたり、扉絵かなにかの記憶違いみたいです申し訳ない
どうもありがとうございます
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 22:46:08 ID:A86IC5Jh0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】数年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ファンタジー物。一巻だった
【絵柄】あまりおぼえてません。少女漫画っぽかったかな?
【その他覚えている事】
主人公の少年が父親と遺跡か何かを調査してて、
そこで光に包まれて主人公が魔法の世界に飛ばされるってストーリーだった気が。
途中、主人公が馬車に乗ってて、御者のじいちゃんに電気だかなんかの説明をしてて
「それは魔法じゃないのか?」みたいな話をしてた
あ、でも魔法じゃなくて、なんか別の単語だった気がする・・・

【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】数年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本。巻数が結構あった気が・・・
【絵柄】あんまりおぼえてません。少年漫画っぽかった?
【その他覚えている事】
時代物?侍とか出てきた気がする。
男が右目だか、左目だかをつぶってて
女に目のことをきかれて「これはクセだ」って答えるシーンがあった気が。

ツンデレっぽい女が、草むらで用をたしてて
忍者に囲まれて戦うんだけど、
派手に動いたから丸見えだって言われて恥ずかしくなって捕まる。
ってのがあったような。 ※18禁じゃない
確かふんどしをしていた。

記憶がごっちゃになってるので、違う漫画が入ってるかも・・・
よろしくお願いします。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 22:47:04 ID:A86IC5Jh0
あ、sageちゃった・・・ageますね。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 22:54:34 ID:UzgMTNL70
>>864
下のほうは修羅の刻だとおもう
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 22:57:08 ID:W7/sevMQO
2つめのマンガは
『修羅の刻』の5と6巻、御前試合編ですね。
柳生十兵衛が出てくるやつ。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 00:02:13 ID:SJLoNA1i0
>>864
上は東まゆみがガンガンで連載してた「スターオーシャン2」の
コミカライズ版じゃないだろうか。
主人公と御者のじいさんの会話に出て来る単語は、この世界の
魔法に当たる「紋章術」。
869864:2009/11/15(日) 00:17:06 ID:i4a5xY3V0
>>866-867
ありがとうございます!
ググってみました。間違いないです!

>>868
ああ、これです!
そうか、スターオーシャンだったんだ。


いやー、のどに刺さった小骨が取れたような気分です。
ありがとうございました。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 04:24:04 ID:TjFuoL8e0
>>846
亀レスすいません。ジゴロ次五郎にあるはずですよ、7巻目第58話「ハートに火を点けて」
主人公のエピソードじゃないから見落としたかな? 愛すべき脇役、おバカな沢田拳児くん
のエピソードでした。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 14:02:22 ID:GqFYgIrS0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ1〜2年の間に。
【掲載誌・単行本またはジャンル】能力系バトル?
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
変身能力を持ったキャラクターの最後のシーンで、そのキャラクターが殺したと思われるキャラクターに変身。
その時主人公に向けてた台詞は「お前の驚いた顔が見たい」みたいなニュアンスのことを言っていたと思います。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 18:13:55 ID:bJGZf6+50
>>842
>>837です。
遅くなりましたが、842さんありがとうございます。
教えていただいたタイトルが収録されているコミックスを
手に入れてみたところ、「かわいい女」ではなかったのですが
同じ本に収録されている「けせらんぱさらん」が探しているものでした!
教えて頂いていなければ、買うこともなかったと思います。
本当にありがとうございます!
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 18:19:11 ID:WbhgPqPM0
>>871
魔人探偵脳噛ネウロかな?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 23:42:31 ID:Qm3YtqGm0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】5年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ヤングジャンプかスピリッツ?
【絵柄】 割と個性的な絵柄で、有名な作家さんだと思います
【その他覚えている事】
当時あまり読んでなかったので自信が無いのですが、
地方の村の奇妙な性習慣というか、
性風俗についてのストーリーものだったと思います。
主人公の青年が村の年上女性に筆下ろししてもらったりする
シーンがあった気がします。

曖昧で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 23:50:53 ID:tlQRdlti0
>>874
「花園メリーゴーランド」?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 23:54:10 ID:Qm3YtqGm0
>>875
そうです!!!!!
ありがとうございました!!!!
まさかこんなに早くお返事を頂けるとは。
本当に嬉しいです。

実はもう一冊聞きたい漫画があります。

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】5〜7年前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 確かスピリッツで、書道ものです
【絵柄】 元気のある個性的な絵柄でした
【その他覚えている事】
書道の天才の二人の女子高生が、書道の力で張り合う話でした。
主人公の女の子は元気いっぱいで破天荒。
もう一人の女の子は正統派の美人で秀才タイプ。
主人公がもう一人の女の子の彼氏を寝取ってしまうという
展開があったと思います。

連続で申し訳ありませんが、皆さん宜しくお願いします。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 23:58:26 ID:tlQRdlti0
>>876
「ラブレター」?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 00:04:07 ID:ZDyBF4Gx0
>>877
そうだ、「ラブレター」でした!!
連続で教えて頂き、本当にありがとうございました!!

このスレに来て、本当によかったです。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 00:08:45 ID:3BurFkt8O
【タイトル】覚えていません
【作者名】 覚えてry
【掲載年または読んだ時期】本屋で目につくところにあったのが二年くらい前です
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年漫画か青年
【絵柄】 クール、無機質
【その他覚えている事】表紙しかわからないのですが、栗山千明似の女の子が少し俯いていました。服装はスーツ?シャツにパンツルックでした。
よろしくお願いします。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 00:14:16 ID:QxRK9cm/0
>>879
GANTZ
881876:2009/11/16(月) 03:04:06 ID:3BurFkt8O
>>879
ありがとうございました!
ガンツは4巻まで読んでいましたがわからなくなって
今度チェックしてみます。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 03:38:12 ID:Uw/J4AHU0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】6,7年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 文庫などではない単行本サイズ。格闘モノ?コンビニでその巻だけ見つけたので、当時の最新刊だと思われ
【その他覚えている事】
何かの格闘大会で、禿ヒゲ親父と辮髪の格闘家が闘っている。
実力的には辮髪の方が数段上らしく、ヒゲ親父も何回か反撃はするものの
結局負けてしまう。
が、辮髪はプライドの高い男のようで、実力差的にもっとアッサリ勝負を決められなかったことを悔やみ
「私に技を出しつくさせた君こそ真の勝者だ」というようなセリフ吐き、ヒゲ親父をおぶりながら闘技場を去っていく。

辮髪の方は中国拳法、ヒゲの方はスタイルは不明ですが関節技を多様していたのを覚えています。
それと途中でヒゲ親父がうずくまって悲鳴を上げながら背中で辮髪の攻撃を受けているシーンが印象的でした。

分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 04:08:05 ID:tXOmurMAO
>>882
「バキ」のライタイサイ編だなぁ
べんぱつの男が烈海王
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 08:00:20 ID:XJ/bdm7xO
>>882
コミックスの巻数で言うと「バキ」の24、25巻。
「グラップラー刃牙」と「範馬刃牙」と間違えると見付からないので注意。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 09:48:52 ID:HyQMEyJD0
アク禁で書き込めなかった
遅レスですまんが >>819
エアマスターのアニメ版で見た気がするんだけど…
>>825 が挙げたのもそれが混じってるんじゃないかな
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 10:03:09 ID:2P6ORDx/0
>>872>>842です
ありゃ間違ってたか・・・すまんかった。
けど見つかって良かった!
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 13:56:33 ID:5OQw90+x0
>>873
遅くなってすみません。
その通りでした。ありがとうございます。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 16:58:19 ID:xWTi/ueg0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 5〜7年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】青年?
【その他覚えている事】
友人から単行本(全2巻)を借りて読んだ漫画。タイトルはカタカナだった気がします。
感染症(?)の漫画で、その感染症にかかると破裂するように死んでしまう。結構グロかった。
主人公は医者で、主人公の妹も病気に感染してしまう
でも妹の彼氏が血清を持っていたので助かりました、的な内容
どうしてもタイトルが思い出せません。わかる方、教えていただきたいです
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 17:02:17 ID:vZDGc3rQ0
>>888
外薗昌也「エマージング」かな。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 17:03:08 ID:MIT0OBxW0
>>888
外薗昌也「エマージング」だな
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 17:03:21 ID:QxRK9cm/0
>>888
外薗昌也『エマージング』
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 17:03:45 ID:XuoTBYdy0
>888
エマージング 外薗昌也
893890:2009/11/16(月) 17:03:50 ID:MIT0OBxW0
うお、かぶったか
スマソ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 17:06:01 ID:xWTi/ueg0
おぉ! 大量のレスありがとうございます!!
エマージング、その通りでした。スッキリ。
思い出そうとすると「エンバーミング」しか出てこなかったのはこのタイトルのせいだったようですw
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 18:20:17 ID:UwKmeDAb0
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 20:11:29 ID:NWuDvKaN0
>>895
>>4
★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
    >>5にある半角二次元板(18禁注意)のスレで質問してください。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 06:15:16 ID:u86Yt6HB0
【タイトル】
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】ホラー、サスペンス
【絵柄】 青年誌の絵に近い?
【その他覚えている事】ストーリーは、会社員がエレベーターで男にペンチ(ドリルかもしれない)で歯を抜かれて
妻が黙ってそれを見ているという悪夢に悩まされている会社員が、夢に入る事ができる女性に相談し悪夢の原因を探るという
マンガでした。
どうか宜しくお願いします。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 09:27:03 ID:ZDc47E/e0
>>897
みやすのんき「ドリームラバーズ」だったかな
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 18:03:07 ID:VZIxclvk0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】週間モーニングだった様な?
【絵柄】「かわぐちかいじ」「新井英樹」みたいな、あんまり上手じゃない雑な絵柄。

【その他覚えている事】
ヤクザの親分と100度に沸かした銭湯で対決するエピソード。
お互い最後にコーヒー牛乳飲んで和解してました。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 18:24:12 ID:YfGJOCn50
一応常時ageスレなんでageときます
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 20:49:05 ID:Zb1L1M3OO
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 21:01:48 ID:PWz/ZdZw0
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 21:51:08 ID:k5Dvpi150
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】ここ三カ月以内で店頭にあった
【掲載誌・単行本またはジャンル】
  不明。
 幼年誌、少女・女性向け、4コマ専門誌でないのは確実。
 おそらく、週刊少年4誌以外の平綴じの雑誌で、マイナーなほど可能性高いと思われ。
【絵柄】 岡本一広の白黒画にそっくり
【その他覚えている事】ありません。立ち読み中に見かけ、後で読もうとして忘れていました。
わかる方はあらすじもお願いします。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 23:12:13 ID:E7xaOiv00
>>903
その岡本一広がガンダムエースに連載してる「ゼロの旧ザク」は違うのか?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 01:14:59 ID:uXR8nUxw0
【タイトル】
【作者名】 しのはら勉と思う。記憶の絵が似ている。
【掲載年または読んだ時期】 二十年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年誌 学園物?
【その他覚えている事】坊主頭でペケの傷のある学生服の主人公が
寺の本堂かどこかで、延々と坊さんと喧嘩をする。
踏み込みとパンチの関係について話していた気がする。

タイトルを教えてください
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 02:04:15 ID:sevtNST50
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】6〜7年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】アフタヌーンかイブニング辺りだったと思います
【絵柄】背景がごちゃごちゃで訳の分からないがらくたのような物がいっぱい描かれていた気がします
【その他覚えている事】
女の子ばっかりでアソコか後ろの穴から卵の様なものが繋がった物が出ていて潰されると死ぬ?
そんな菅野の設定だった気がします。

よろしくお願いします。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 06:04:20 ID:5zkiy55O0
>>898
おお!これで間違いないです!
ありがとうございました。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 09:08:58 ID:hFQnejEtO
>>906
夢使い かな
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 10:44:04 ID:sevtNST50
>>908
調べてみましたが絵がそれっぽいです
この作者3つ程描いてるようなのでもうちょっと調べてみます
全くわからなかったので助かりました。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 12:50:15 ID:sfbKn0pOO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】14〜18年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本でジャンプコミックスよりは大きいサイズ。4コマギャグマンガ
【絵柄】二頭身になったりするけど、可愛らしい綺麗な絵
【その他覚えている事】
一番笑ったネタが
@師匠が殺され復讐を誓う
A二年間、復讐する為に修行を続ける
B十年後、結婚
C四十年後、寿命を全うし、墓に眠る。
(復讐完全に忘れとるやん!!というオチ)


35歳の親戚が20歳の頃先輩に読ませてもらい、笑いまくった記憶がある漫画です。
他の特徴は
・人がよく死ぬ
・絵はキレイ
・タイトルは長め?
・おそらくマイナー
・少女漫画ではない。
・特定の主人公はおらず、オムニバス形式

手がかりは少ないですがどうかよろしくお願いします。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 13:53:54 ID:up5vXKt70
>>899
「The Big Boss」 末松正博 とかどうすか?

そんな話あったようななかったような
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 20:35:16 ID:WhWkMjS/O
最近のマンガだと思いますが東京のお台場に原発があってそれが地震で爆発して東京が封鎖されてるっての
タイトルや出版社教えて下さい
女子高生が主人公だったような気がします
913912:2009/11/20(金) 20:39:11 ID:WhWkMjS/O
テンプレ無視ですいません
友人にバロンじゃないかって言われたんですが違いました。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 20:40:31 ID:/CCPyQ610
>>912
多分『コッペリオン』 週刊ヤングマガジン連載
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 20:48:21 ID:WhWkMjS/O
>>914
ありがとうございます
これでした

あとまたテンプレ無視ですいませんが、数年前〜最近ので、鳥インフルエンザか豚インフルエンザが人間に感染して東京壊滅みたいなのの
タイトルや出版社教えて下さい。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 21:07:39 ID:B3CcIftE0
>>915
[エマージング]外園昌也(講談社)かな?

煽りでなく。
なんで「テンプレ無視で」なの?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 21:08:33 ID:xhXVV4teO
>915
>>888-894に挙がっている「エマージング」かな?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 21:08:50 ID:hA84BCta0
それはヒミツです
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 21:16:13 ID:WhWkMjS/O
>>916
ありがとうございます
携帯から書いてるんですがテンプレをコピペできないのでこうなりました
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 21:19:47 ID:WhWkMjS/O
連続カキコすいませんがエマージングは違うような気がします
物語冒頭で東京が壊滅(死体だらけ)しているかのようなシーンがありました
コッペリオンとダブって記憶している可能性もありますが・・・
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 21:42:04 ID:sfbKn0pOO
>>910
移動します、ありがとうございました。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 22:23:45 ID:8Als+5CH0
>>920
>    覚えていることを ■全 部■ 書くように心がけましょう。
>    後になってから「実はこういうのがあった」と言われても困ります。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 22:38:04 ID:hA84BCta0
>>922
こんなテンプレ、いつの間に増やしたんだ?

確かに最初から覚えていることを全部書いてあれば、質問される側としては理想だ。
後からチマチマといくつも小出しに追加されるのはウザイ。

しかし後から思い出す事もあるのもまた人間だ。
( 例えそれが入念に遂行を重ねた質問を書いた直後の連続書き込みであっても、それはありうる事だ。 )

後から思い出す事もあるかもしれないうちは質問禁止、と言い出したら
結局いつまでも質問できないのではないか?

後から思い出した事を、手がかりをより増やすために追加して書くのも禁止なのだろうか?
そんなバカな。

でもID:WhWkMjS/Oは携帯厨が単に推敲もなしに
何も考えずにただダラダラと書いているだけに見えるので、
やっぱりこの書き込みはスルーして下さい。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 22:41:56 ID:0NWH5Iqr0
>>923
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 22:45:34 ID:a+v+dC8M0
>>923
「いつの間に増やしたんだ?」って20代目スレあたりでもテンプレに同様の注意はあったぞ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 22:46:51 ID:hA84BCta0
なんらかの理由で答えたくなかったらスルーしたのですが、
わかれば答えてあげたいので、スルーしませんでした。
でもわからないので答えられません。
「答えたくない」 と 「答えられない」 は、違います。

「やっぱりこの書き込みはスルーして下さい。 」
と書いている書き込みをスルーしないで
わざわざレスをしているのは924さんの方でしょう?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 22:48:47 ID:hA84BCta0
>    後になってから「実はこういうのがあった」と言われても困ります。

では、困りましょう。
ああ、困った。
困ったなー
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 23:02:09 ID:PNk0Pv9v0
>>915
柿崎正澄の感染列島かも
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 23:16:40 ID:L5WeN6j+0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
10年程前に叔母の家で読みました。
叔母はそのとき多分40代だと思うので、もっと昔の漫画かもしれません。
【掲載誌・単行本またはジャンル】
単行本でした。大きさはB6かA5くらいだったと思います。
確か一巻で完結だった気がします。
【絵柄】
すっきりした綺麗な絵柄。あまり古い感じではなかったように思います。

【その他覚えている事】
イメージや世界観がかなりラピュタに近く、
主人公はシータ、パズーと同じ年代の少年と少女だったと思います。
少女の祖父が残した謎に関わる物語だった気がします。
少女の方はやはり不思議なネックレスを持っていました。
ネックレスはロケットみたいに開くようになっていて、中に粉(?)が入っていました。
それを水に溶かして洞窟の奥の石板にかけると、
(たしかバケツに入れて、少年が上からかけていた)
文字が浮かび上がるというシーンがあったと思います。
ラストはハッピーエンドで、田舎の道に主人公や仲間たちが
立っているようなシーンで終わったと思います。

読んだのがかなり昔なため記憶が曖昧で申し訳ないですが、
どうぞよろしくお願いいたします。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 23:18:47 ID:hA84BCta0
>>925
そうでしたか。すみません、そんなに前のスレからあったとは気づきませんでした。

「心がけましょう」という、推奨する言い方は丁寧でいいと思います。
質問する人に「なるほど、そうか! わかりました」という気を促してくれる事でしょう。

しかし、「困ります」という言い方はどうでしょうか? 何か上から目線なものを感じます。
回答者ですから、質問する人よりも立場が上になる、という事でしょうか?
しかし「回答者」とは、回答した時点で回答者になるのであって
質問を書くまさにその瞬間には、まだ「回答者」というものは存在しないのです。
こうしたスレは質問者と回答者と両方がいてこそ成り立ち楽しめるスレであって
質問を書くまさにその瞬間は、質問者もスレを成り立たせている参加者のひとりであって
質問者の方が立場が下という事はないのではないのでしょうか?

「困ります」と言われると、まるで最初から面倒な質問はするな、と腹に一物隠しているようで
質問する事自体がしづらくなってしまいます。

ここはひとつ、

>    後から「実はこういうのがあった」と小出しすると、質問がわかりづらくなるので避けましょう。

くらいの柔らかい言い方で、いいのではないでしょうか? と思いますが、いかがでしょうか?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 23:39:05 ID:cNaH3Q1S0
該当しそうな物を挙げていったら
「○○だから違う」とか「ここが○△だった」とか
逐一返してきて
「だったら最初から書いとけよ、からかってんのかコンニャロー」
ってならない為の予防線にすぎないと思うのだけれど。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 23:43:09 ID:QVstMHzH0
年代は1985年位のもので

少女マンガで質問です

絵柄は当時の少女漫画の典型のような感じ
コミックなんだけど、短編が集まった様な内容でその中の一つだと思う

内容では、
舞台は高校、美人の子が主人公で、その子と幼馴染の背が高くて不良気味でカッコいいけど
ふざけてばかりで出来そこない見たいであまり女子に人気が無い男が同じ高校の同じクラス

有る体育祭でピンチヒッターで代打にその男が出る事になって、クラスで、「えー慎太郎かよ終わったー」(名前は適当)
の様なブーイングの中
やべー逃げようかなとかその男が言ってたら、幼馴染の女が、こら!真ちゃんたまにま本気でやってみろ!!と怒って

なんだ、そんな事か・・・・と真面目にやってホームランで人気者に成るって話
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 23:52:29 ID:QVstMHzH0
後ひとつ
年代は1985年位のもので

少女マンガで質問です

絵柄は丸みのあるぬぼーっとしたような感じ

高校生の話で背が高い男と、まぁかわいい女の子
で、その男の方は母親が居なく父親と二人暮らしで
小説家の親父と暮らしている

不器用な女で料理がまずい子に、俺は粗食に耐えられる男だとか良く言っていた

で、ある日小説家の親父が倒れて
で、女の方が、家で男の子の話だかしてて、その子小説家のお父さん居ない?とか聞いて
そうそう、なんとかって言う名前の売れなさそうな小説家wとか言ったらお母さんが泣き出して

会いに行かないと、と昔付き合ってたけど、母さんの方に見合い話が来てその当時売れない小説家だった親父は
行きなさい、こんな生活力の無い男と一緒にいたら苦労すると別れた

934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 23:57:38 ID:CAsihUq40
>>932-933
>>5にある少女漫画板の質問スレの方が回答率高いよ
ただしあっちはテンプレ不使用だと袋叩きになるから注意して
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 23:58:58 ID:ZJrPXsvpO
>>931
まぁ書き方に気を付けないと今回みたいなのが湧いて来ちゃうよね
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 00:08:05 ID:eRVmFAJa0
>>934
ありがとうございます
さっそく書き込みました
937912:2009/11/21(土) 02:23:10 ID:hhlzcyrm0
>>928検索したらそれでした。ありがとうございました
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 02:36:01 ID:DX89ojS20
>>929
田中芳樹原作 ふくやまけいこ「アップフェルラント物語」は?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 04:19:51 ID:k1sHsupN0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年〜15年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌 ヤンサンかスピ
【絵柄】喜国雅彦みたいな感じ

【その他覚えている事】
アイドルデビューを控えた
レオタード姿でダンスを練習してる4人の女の子の中に、
ヤリマンが居るからそれを探して欲しいと依頼している漫画。
なんかイチャモンに近い推理で当てていたような気がします。

よろしくお願いします
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 14:01:10 ID:DLzItreQ0
【タイトル】 おぼえてないです
【作者名】 おぼえてないです
【掲載年または読んだ時期】 おぼえてないです
【掲載誌・単行本またはジャンル】 おぼえてないです
【絵柄】 おぼえてないです
【その他覚えている事】
恥ずかしがりやの女の子が好きな男の子に告白をするために友達に特訓してもらう。
特訓が終わって、男の子を呼び出して告白する。
「すあ…すい…すう…すえ…………すか…すき」
で、告白できてOKもらってハッピーエンドな話。

よろしくお願いします。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 14:05:55 ID:iWhEeiBI0
>>939
スピリッツだと「プロファイリング師朕集院犬清」か「算数王子」あたりがやってそうな話だな
942929:2009/11/21(土) 17:37:51 ID:HPoDGuft0
>>938
それです! ありがとうございました!
2007年にもコミックスが出版されているようなので、
そちらを購入してみたいと思います。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 21:06:11 ID:o5Vf6Qi30
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2007〜2008年頃、コインランドリーに置いてあった雑誌を読んだ

【掲載誌・単行本またはジャンル】掲載雑誌の名称不明。
少年漫画雑誌。おそらく月刊誌。
作りとしては版型が大きくて、ぶ厚くて、青年誌で言ったらアフタヌーンみたいな作りの雑誌。

【絵柄】
ギャグ漫画。キャラは2頭身から4頭身くらいの可愛い系。粗い線のヘタウマ系。

【その他覚えている事】
動物が主人公。
2頭身くらいの猫が二人でてくる。「せんせーぃ、せーんせーぃ」と、人間の男性キャラを呼ぶ。
先生と呼ばれるキャラは、獣医であると思われる。

読んだストーリーは、先生が猫ふたりに高価なクリスマスプレゼントを用意するが、猫は安い猫用フードを欲しがっており
先生が困るところから始まり、猫よりも小さなサンタクロースが登場する。

以上よろしくお願いします。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 21:23:05 ID:gCtfGwca0
>>943
なかよし公園
945943:2009/11/21(土) 21:27:42 ID:o5Vf6Qi30
>>944
これです!ありがとうございました。
946903:2009/11/21(土) 22:30:34 ID:4RJJHqKo0
>>904
すぐ上で揉めていたところで申し訳ないですが、書き忘れ情報・読み切りでした。
また、絵を見たときは岡本一広本人かと思いましたが、少なくとも作者名はその名義ではありませんでした。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 03:58:58 ID:F33KgcPsO
この漫画のタイトル、載ってる雑誌名を教えて
http://f.pic.to/1053kp
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 05:01:16 ID:K1xY+r+s0
>>947
それ、アルファベット2文字のエロ漫画雑誌
なので、このスレの対象外。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 07:09:17 ID:wpIq9lRlO
それにつけても一コマ目で誰だかわかる絵柄だ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 21:41:12 ID:Lii/xVUf0
http://up3.viploader.net/anime/src/vlanime007577.jpg

このマンガの作者、タイトルはなんでしょうか?
教えてください
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 21:57:44 ID:quB9eJX20
「死なないだろ・・・多分。」

なんちう無責任なウルトラマンじゃ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 22:34:17 ID:UjFUEQ2X0
元ネタは覚えてないけどその部分の台詞はコラじゃなかったっけ?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 22:51:30 ID:toILpNTA0
>>950

あの漫画なんだった? 31巻目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1245282522/

30 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 16:06:54 ID:???
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima015007.jpg
【画像】
子供を人質にとる宇宙人に光線を浴びせる帰ってきたウルトラマン

台詞は改変されてるんだろうけど
このウルトラマンはなんと言う作品ですか?

31 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 16:50:53 ID:???
>>30
かたおか徹治「ウルトラ兄弟物語」

ちなみにコラじゃない。
子供を殺したトラウマから酒場で飲んだくれる新マンは一部に好評を博す。

32 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 17:03:41 ID:???
>>31
ありがとうございます。
内山まもるのマンガじゃこんなシーン見たことないから気になってました w

33 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 17:27:30 ID:???
2コマ目の新マンの台詞はコラ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 01:13:25 ID:d2GQlK8b0
>>950
読んだことあるけど
死なないだろ〜は確実にコラ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 12:27:12 ID:KuBOCufb0
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 13:26:53 ID:vHbTztgT0
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/i/m/i/imihu/3147anime20ch22470.jpg
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/i/m/i/imihu/3147anime20ch22471.jpg
たまたま見つけたもので、詳細不明です
単行本出ていて、作者と作品名が分かれば買ってみたいと
ところで、これってエロに該当するのだろうか?

957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 13:32:08 ID:THhm5w810
エロ漫画。解るけど教えない。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 13:44:28 ID:LMGABFLC0
>>956
★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
    >>5にある半角二次元板(18禁注意)のスレで質問してください。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 16:14:54 ID:TQjF+OStO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2003年以前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ワイド版か青年コミックサイズ
【絵柄】 少年・青年マンガ風
(少女マンガ風ではない)
【その他覚えている事】
舞台は荒廃した世界(未来の地球?)
長髪(色は白抜き)の王子様?が世界を直そうとする?話
じいや?や女性キャラも出てくる
シリアス(シュール?)な雰囲気
単行本は多くとも10巻以内(一桁かも)

以前友人に貸したマンガなのだそうですが全く思い出せません。
当時、友人は中学生だったため理解が追いつかず「シュール系」と感じられた可能性もあります。
情報があいまいで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 16:36:04 ID:yMzwx5/s0
>>956
どう見てもかるま龍郎w
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 17:39:22 ID:tAiDyXR+0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 ここ1年半以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊少年サンデーの読み切り
【絵柄】 うまく説明できません。
【その他覚えている事】
屋敷に足枷をはめられてとらわれている少女がいて、その少女は不思議な力をもっている。
その能力で権力者などの体に鬼の体の一部をくっつけて報酬を得ることでその家は繁栄していた。
ある日、鬼の一族の忍びがその少女をさらって外に連れ出すが、
最終的には連れ戻されてしまう。ある日、その忍びのものと思われる
腕が仕事の材料として出てきたのを見て、少女はもう仕事はしないと家人に告げる。
もう生きてはいないであろうその忍びがまた自分をさらいに来てくれることを願いながら、終幕。

今でも印象に残っている話で、掲載号買っておけば良かったな〜と
悔やまれます。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 18:52:12 ID:wya90JDK0
>>961
24 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2009/01/24(土) 15:41:24 ID:C5K0xxlm0
【タイトル】 覚えてないです

【作者名】覚えてないです(新人の方??)

【掲載年または読んだ時期】 読み切り・去年か一昨年に見ました。

【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年誌だったと思います。

【絵柄】 怖いんですけど、女の子が可愛かったです

【その他覚えている事】
ストーリーは、鬼の腕を人間の切断された腕にくっつけることが出来る
能力?を持っている女の子がいて、その女の子を殺そうとする鬼があらわれ
るんですけど、(女の子が大人達に束縛されてる感じ)鬼と仲良くなるんです。
それで、鬼がその女の子をつれて逃げようとしたところで見つかって、鬼は殺されます。
最後に、いなくなった鬼の身を心配していた女の子が、その鬼の腕を見つけるというので終わりました。

女の子の名前は飛翔(漢字違うかも…)だとおもいます。

30 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2009/01/24(土) 21:25:25 ID:LhMis7cK0
>>24
「鬼月」桐幡歩
週刊少年サンデー2008年9号
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 18:58:18 ID:96yUprb90
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 ここ数ヶ月間
【掲載誌・単行本またはジャンル】 月刊誌
【絵柄】 今風のアニメっぽい感じ
【その他覚えている事】
主人公は人間だが実は狸の血が入っていて、擬人化したネズミの女の子が世話をしている。
そこに擬人化した兎?か猫?の美少女がやってきて一緒に住む事になる。
その美少女が学校に行くことになるという所までの話でした。宜しく願います。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 19:38:03 ID:eu9WmtQ60
【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 ?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ?
【絵柄】 http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/a/n/c/anchor16/anc173_org381806.jpg
【その他覚えている事】 ろだ物で恐縮ですが異様に印象に残ってどうしてもタイトルを知りたいです。よろしくお願いします。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 20:10:45 ID:2taKWJbw0
>>963
擬人化したネズミの女の子が世話と聞いて
相川有の「ミミツキ」を思い出した
コミックス一巻がそろそろ発売
966963:2009/11/23(月) 21:37:43 ID:Z16V3bB60
>>965
それでした!有難御座ます!コミックス明日発売とは何たる奇遇
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 03:17:42 ID:6OR7E6Fo0
>>955
作者は「ふる鳥弥生」で間違いないと思う。
でも現在までに発売されてる、単行本では見た事無いシーンなので
そちらの画像は同人誌のものだと思われます。

ちなみに
ふる鳥さんは、電撃大王で図書館戦争を連載中でしたが
鬱病にかかってしまい、絵が描けない状態だそうです。
現在は長期休載中・・・
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 03:24:43 ID:y2B42EzfP
>>967
ttp://www.mandarake.co.jp/information/2009/05/27/12gcs02/index.html
これかなー。

単行本出ないと思ったら休載だったのか……
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 09:14:02 ID:xsGxMRX3O
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】掲載紙がコロコロ・別コロなら1998〜9年くらい
ジャンプなら1999〜2002年くらい
毎週読んでいたイメージがないためコロコロの可能性が高い
【掲載誌・単行本またはジャンル】コロコロかジャンプ
【絵柄】?うろ覚えで言うなら椎名高志やメジャー描いてる人に近かったかも
【その他覚えている事】
バレーボール漫画
弱小な部か廃部後、主人公がまた作った
主人公はジャンプ力がありレシーブする際、空中静止し打つ向きを変えられる設定→これに敵は驚く
主人公はおでこにハチマキかバンドしてた気が…
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 10:25:56 ID:MySBqpJ20
>>969
竹山祐右「カイゼルスパイク」?
971969:2009/11/24(火) 12:14:24 ID:xsGxMRX3O
>>970
それでした!ありがとうございます。
しかしジャンプで打ち切りだったとは…
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 12:20:55 ID:Q1Kh6M6L0
>>967,968
ありがとうございます!
言われてみればふる鳥先生の絵ですね

図書館戦争も単行本待ちだったんですが休載とは・・・
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 12:52:31 ID:Swcjby4h0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20〜23年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらく青年誌か少年誌
【絵柄】思い出せませんがジョジョで言うなら1部あたりの劇画寄りな感じ
【その他覚えている事】連載の中のストーリーなのか読み切りなのかはわかりませんが、
話の冒頭で大衆浴場で女性がシャワーを浴びるシーン。
シャワーを出すと真っ赤な血で、女性は全身に浴びてしまい意識不明状態に。
その女性を(おそらく主人公の)霊媒師だか魔物退治だかの男が調べに来る。
女性の体に手を入れ(非現実的な入れ方)体の中から魔物をつかみだす。
女性はこのままだと死んでしまうので助けねば的なストーリー。

小学低学年の自分が家族でいった近所のお好み焼き屋でヒマつぶしに
店の漫画雑誌を読もうと開いたページのものです。裸の女性やホラー
テイストで怖くなって読み進めれなかったのですが、未だに覚えていて
もやもやしています。
どうぞよろしくお願いします。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 14:12:49 ID:2nlKf6xF0
>>955,967,968,972

その同人誌で間違いないみたいですね。

ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0000/07/72/040000077205.html
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 14:42:40 ID:mevHpkiu0
>>973
シチュエーション的に孔雀王っぽい気がす
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 20:29:52 ID:Nv2W7DuF0
とあるシーンが印象に残っているんですが、
何の漫画だったか思い出せず、、、

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年前以上
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女漫画だった気が…
【絵柄】不明
【覚えているシーン】
 死にゆく若い女の人が、残された若い男と若い女に、
(この二人、好き合っているのだが、素直になれない様子だった?)
「お互いを離さないで…」と言葉を残すシーン。
 横たわりながら最後の言葉を搾り出すような感じ。

非常に気になっています。
よろしくお願いします。 
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 20:44:52 ID:IgJ3Enzj0
スケバン刑事にそんなシーンあったなあ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 21:54:53 ID:9PNP7GzJ0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \     埋
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <    め
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 22:32:16 ID:j7WTkZs1O
>>959です
自己解決しました
結局「レベルE」でした
今後友人の記憶力は絶対に当てにしないことにします
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 22:52:48 ID:diLUax6P0
新スレを立てましたのでこのスレでの質問が未解決となる方は適宜再質問をお願いします。

漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ37
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1259070040/
981名無しんぼ@お腹いっぱい
>>979
その方が良い。
全然見当違いな情報だもんな。