【高度1万bの】ゴルゴ13-47【エピデミック】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
▼前スレ 【顔のない】ゴルゴ13-46【死神】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1244430136/

用件を聞こう・・・
・・・・>>970超えたら。次スレを用意するんだ・・・・
単行本はゴルゴ13 (1-151巻 続巻)
▽関連リンク
・ゴルゴアニメ公式:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/golgo
テレビ東京系列視聴できない地区の人は・・ http://www.v2p.jp/video/ DLしてみれば・・
▽外部HP
・さいとう・プロダクション公式サイト  :http://www.saito-pro.co.jp/
・The ゴルゴ道(インスコすることでゴルゴが検索してくれる):http://www.golgodou.jp/
・ゴルゴ-マニア :http://www.bigcomics.shogakukan.co.jp/golgo13/
・GOLGO13 :http://www1.megaegg.ne.jp/~golgo13/
・さいとう・たかをワールド :http://www4.plala.or.jp/saito_world/
・ゴルゴ13 最後の真実 :http://www3.tky.3web.ne.jp/~aja/
・ゴルゴ13wik i:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%82%B413
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 00:03:06 ID:Pdz823Y30
おおお〜っ ち、ちくしょうっ こ、こんな>>1乙ってあるお!!
悪魔!人殺しっ!
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 00:50:23 ID:ev2C3XCcO
>>1
立てる前に宣言しろアホ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 01:18:38 ID:+yHOIDHu0
うっせぇハゲ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 01:37:18 ID:ZVDXOtAIO
>>1
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 03:22:47 ID:JbJLyyBK0
>>1


>>3
ミッサーシュミットだろドアホ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 04:38:27 ID:2JJI7UEL0
「・・・前スレ1000は貰った・・・」

「・・・(葉巻を一服)>>1乙」
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 08:00:35 ID:ev2C3XCcO
>>995-997
埋め行為は荒らしだアホ

>>6
意味不明
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 08:12:24 ID:XVLkAVNaO
>>1


>>3>>8
通院する前に宣言しろアホ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 09:21:14 ID:cP0wkAKz0
ウカツダッタッ!!
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 09:33:29 ID:SWOXdB6y0
ちょっと質問させて下さい。
ゴルゴ13は1話読切り型の展開ですが、ところどころ数年前のストーリーと
ちょくちょく繋がりを見せてます。
この「どのストーリーがどのストーリーと繋がっているか」を解説している
ページはございますでしょうか?
以上、もしお解りの方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願い致します。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 10:21:59 ID:SIBn/Ymf0
ここで聞けばいいじゃない
たまに信じがたい速さで回答が出てくるぞ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 11:41:37 ID:8iEZlkIY0
マークのリクエストと13人目の陪審員とか探してみると結構楽しい
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 13:54:26 ID:/+FoQA880
ゴルゴってSEXの時射精してるのかね?
逝く瞬間なら隙だらけだと思うんだが。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 15:02:08 ID:ZNFeYE+F0
E機関ってゴルゴに狙われてることを教えてくれる
親切な人たちの組織なのかな?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 19:38:07 ID:yKG5nFv40
(´w`) <いー人の集まりだから、いー機関なんですね。
1711:2009/09/05(土) 19:55:34 ID:SWOXdB6y0
>>12-13さん
なるほどです。自分で探すのもまた楽しみですね。
アドバイスどうもありがとうございます。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 21:33:12 ID:Tc974J9F0
>>14
エボニーアイズとか見る限りしてるんじゃない?
あとで垂れてくるんだから、女は絶対間違えないだろうし。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 00:20:35 ID:JI0/04bmO
>>9
意味不明
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 01:31:23 ID:xH8h6I2/O
本当は意味不明なんじゃなくて理解したくないだけなんだろ?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 02:58:04 ID:cEmfN9w00
困ったときは  ♪意味不明♪
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 03:05:30 ID:FwJxNLD60
>>19
あなたが書いていることは意味不明です。


だろ?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 03:56:11 ID:k78T18Oo0
まあGが逝った瞬間の描写は見たことないなあ・・見たくもないがw
11巻の「VOODOO」で熱に苦しんでる間に逝かされたのはあったが・・
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 06:47:51 ID:nXPBdFgwO
ゴルゴに割礼痕があるか大佐が実の娘に確認させる話を読んでたんだが、
大佐が「ヨナ……私は、君が私の仕事の協力を申し出た時……
三度に渡ってこれを拒絶したな?……」
と言ってるが
これは娘がこの任務を拒絶したってこと?その逆?
頭が回らん
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 09:29:48 ID:FwJxNLD60
>>24
娘はシャバクに入りたいと父に言ったが3度断った(父は娘にえげつない仕事をさせたくなかった)。
だが、娘の熱意に負けて渋々入れた。

で、シャバクに入ったからには父親と言えど上官なんだから、娘の漫湖に指突っ込んで確認すると
言ったようなこういうえげつない仕事もある、これはお前が望んだことだぜ!

ってことを言いたかったんだと思うけど。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 10:52:24 ID:kxYHIL5M0
>>25
つうか、それ以外ねえよな
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 11:27:34 ID:EycS+R9q0
唇を噛み締めて、父親としての怒りに震えるシーンが良かった
人間的な感情をぶつけてくるキャラと、冷徹なゴルゴ、という対比の構図が好きだ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 13:51:24 ID:nXPBdFgwO
>>25
ありがとう
スッキリした
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 14:01:31 ID:mwtGdEfN0
そんだけ読解力不足なら、ゴルゴ読んでても面白くなくねー?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 15:32:09 ID:7/Q+LSqd0
>>29
まぁ、そう言うなヨ。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 17:44:48 ID:dbF1hVLT0
ゴルゴって割礼痕あったって事は元は包茎だったん?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 17:50:46 ID:EycS+R9q0
包茎説
ユダヤ人説
痕だけつけた説
ヨナが嘘吐いた説

どれでも可
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 18:09:33 ID:nXPBdFgwO
>>29
いちいち絡むなよ
キモい奴だな
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 20:01:26 ID:PS74P4Af0
>>31
それって第何話?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 20:42:00 ID:xTxhJxnL0
>>34
第90話「潜入者の素顔」(SPコミックス23巻収録)
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 20:47:00 ID:PS74P4Af0
>>35
あり
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 21:35:23 ID:hqpETHKg0

M16A2よりも精度の高い銃はいくらでもある
ってところでPSG-1が挙げられていたが

PSG-1はあまり酷使しない「警察用」なので、軍用には使えない。
もともとPSG-1はG3をベースに設計を少し改めて

「完全にパーツを選んで組み上げていく」ので、パーツを気軽に交換するわけにもいかないし
そういう銃ゆえに軍隊のような、雨降ってるとこで走り回るとか
砂埃がひどい地域で作戦活動するとか、寒い地域で使うとか、

そういうことを一切考慮していない。
だから、そういうとこに行かない警察でしか使えないのだ。

軍で使う場合はMSG-90という軍用のPSG-1というべきものがあるが
これはPSG-1より若干ではあるが精度が落ちる。

カタログではPSG-1と変わらない、と謳っているが
さすがにそうはいかない。
38 ↑:2009/09/06(日) 22:41:48 ID:uiiz3r7g0
オナヌーは人前でしちゃだめってママに教えてもらわなかったのか?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 23:11:52 ID:sNJZPZeg0
>>12
「早」さで
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 02:06:09 ID:/LH9e0zIO
>>22,39
誤った指摘すんなアホ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 03:23:37 ID:Qab5/bm20
>>40
同じことばかり言うな気違い
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 05:43:28 ID:/LH9e0zIO
>>41
誤った指摘すんなアホ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 08:25:09 ID:p8wmGiWa0
射撃って耳栓するのが基本なんだってね。
米の観光客向けの射撃場でもヘッドフォンみたいなのかぶって撃ってるね。
ゴルゴは射撃後に耳はやられないのかな。それとも当然耳栓をしてるのだろうか?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 08:58:44 ID:Qab5/bm20
>>42
どこが誤ってるのか具体的に言えチンカス
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 10:35:04 ID:UKL5nVyj0
>>43
暗殺用の銃なんだから、耳栓するほどの音の出るものではとても困る。
当然サイレンサー付きだし、それをつけてなくてもあまり音がでないつくりにしてあると
思う。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 13:13:10 ID:hruyC06e0
>>43
射撃を生業にしている人にとっては難聴は職業病みたいなもの。
慢性的に銃声などの大きな音に接していると段階的に難聴になります(騒音性難聴)
そのため、射撃時には耳栓やイヤープロテクターを付けて保護しますが、
それでも歳を取るにつれて難聴になるケースがあるようです。
ゴルゴさんもいずれは・・・?

ちなみに、実際のサイレンサーの銃声はかなり大きいですよ。
どんなに性能のいいサイレンサーでも鉄道の騒音並みの音量(60〜100dB)があるとか。
実際の所は使う銃の口径や周囲の環境とかによって銃声の聞こえ方は変わってきますが・・・
とはいえ、高い音域の音を削ることで銃声を大きく聞こえさせないのがサイレンサーの主目的。
160dBの銃声が30dBほど減るだけでも人間の感覚的にはかなり小さくなったように聞こえるそうで。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 13:31:20 ID:0Fb8/B960
ヒント
ゴルゴは超人
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 13:41:30 ID:l/QkacCU0
外からは見えづらい大きさや色の耳栓をしているのではないかと
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 13:52:51 ID:/LH9e0zIO
>>44
同じことばかり言ってはいない上に気違いでもない
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 14:08:19 ID:9ybbqTNp0
バイオニックソルジャーとの戦いでは20日以上にわたる長期戦にもかかわらず
ヒゲも髪ものびていなかったな。
ヒゲはもともと薄い方なのかな。いや、あんだけ男性ホルモンが濃ゆそうなゴルゴがそんな……。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 14:30:02 ID:0Fb8/B960
>>50
捕まっていたときとかは髭も生えてた
つまりバイオニックソルジャーとの戦いのときにはナイフかなんかで剃っていたのでは?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 15:26:42 ID:uyV7ZJmZ0
どんなときでも身だしなみに気を使う。それが男のダンディズムってもんだ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 16:30:25 ID:9ybbqTNp0
>>52
伊達さん乙。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 18:08:28 ID:ANk3gFj30
髭を伸ばしていたらその分、相手につかまれる面積がおおくなっちゃうだろ?
髭を伸ばして任務に挑めるほど、ゴルゴさんは自信家じゃあ無いんだよ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 19:25:38 ID:/LH9e0zIO
>>50
×濃ゆそう
○濃そう
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 20:40:23 ID:p8wmGiWa0
格闘で相手に掴まれるリスクからゴルゴは角刈りにしてたのか。
ってことはゴルゴはチン毛なんかはもう剃っちゃってるね。
売春婦からの毛ジラミ感染防止にもなるし。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 20:45:50 ID:Z41h4FsR0
次回スレタイ候補。

【ケツ毛は】ゴルゴ13-47【どうなのさ】
5843:2009/09/07(月) 20:58:01 ID:44tnzh000
>>46殿
射撃音の件の解説どうもありがとうございます。
当方、射撃訓練時の耳栓については陸上自衛隊の人から聞きました。
ちなみに射撃のライフルに右利き用も左利き用も無いそうですね。
2種類あったら隊員同士での代替が利かなくなるから、とか。
ちなみに自衛隊内の訓練では銃剣という、剣道もどきの科目があるそうで。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 21:01:08 ID:e/L7u38x0
>>56
チクチク痛くて嫌われる心配は無いの?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 21:08:42 ID:0Fb8/B960
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 21:10:55 ID:4YzxeYYj0
>チクチク防止
じゃ永久脱毛してるってことで。

チクチク防止でなんか気づいた。この時期ツクツクボウシが聞こえるよね。
このスレ四季が感じられて風流ね。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 09:58:27 ID:OgaCoVtx0
昔から思ってたんだが、
ゴルゴはあんなに用心深いのに何で女を抱くのか?
事実、そうやって近づいてきた女の殺し屋もいたし。
HIVに感染したらいかにゴルゴでも……。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 11:09:58 ID:731DOFwk0
簡単な話だ
エイズに罹った娼婦が近づいてきたら首をへし折ればいい
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 11:32:01 ID:nGH9MG6a0
外見だけでHIVを見抜くとは・・・さすがゴルゴ13だ!
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 14:38:50 ID:eMT5YSMv0
突然死の予兆という回で、ゴルゴの世界ではエイズの特効薬は作られてる。
危ない娼婦だったら目を見りゃわかるんじゃないかな。
どの道厄介な病気にかかってもゴルゴルートで医者を辿れば問題ないような。
聴力に関しては超人的な聴力があるみたいな描写はあんまりないのかな
人間の声と機械の声を判別するぐらいは常人にもできるだろうし、
不覚にもいろんなものに驚いたりしてるから
聴力はまぁ普通なのか・・
イクシオンという盲目の暗殺者(銃使い)なんかもいたり。
査察シースルーでは耳にはめるタイプの超音波遮断装置
(人間を死にいたらせるよな爆音を防ぐ装置)も出てきるから
それに似た装置をはめてる可能性も。
死因に至りそうなものとしては総被爆量が気になる。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 20:05:50 ID:9Q/xHqK20
>>65
>聴力に関しては超人的な聴力があるみたいな描写はあんまりないのかな

オーケストラの演奏聴いた後に、微妙な音の違いで指揮者の技術についてなんたらかんたらコメントしてなかったか?
とりあえず「非凡な耳を持っている」という描写だったと思う。

あと、街の雑踏の中で拳銃の撃鉄を起こす音を聞いてサっと身をかわすという描写は何度かあった気がする
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 20:09:58 ID:X48E7ryA0
>>85
何を真面目に研究してるのか。
ゴルゴ13ってあれ全部作り話だし主人公も架空ですよ。
6867:2009/09/08(火) 20:11:19 ID:X48E7ryA0
訂正
>>85>>65
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 21:01:49 ID:wKnfdeed0
ゴルゴは超人、たまにギランバレー。それで全て納得して読んでいる。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 21:31:43 ID:Qz4C93KFO
質問です。久しぶりにコミックスを読み返してるんですが、「レバントトライアングル」で、東郷さんは、
「ダイジロウ・トウゴウ」
と名乗っていますが、トラベラーズチェックには、
「東郷一郎」
とサインがあります。
トラベラーズチェックなど縁の無い私は、間違いなのかどうなのか判断つきません。
皆さんのご意見をお聞かせ戴ければ幸いです。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 21:45:35 ID:zrhEbNpB0
サインなんて音読できなくていいんです。
婚姻で姓が変わっても旧姓のサインのパスポートが通用してますよ。
T/C切る際は受取人の目前で小切手の上段のサインをそのまま書けばいいだけで。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 22:18:09 ID:Qz4C93KFO
>>71さん、早速のお答え、ありがとうございます。
サインと、実際の名前の読みは、必ずしも一致しなくても良いんですね。
またまたひとつ、おりこうになっちゃったです。

しかし、「ダイジロウ」、「一郎」………

うーん……
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 23:28:24 ID:IH08vS260
>>67が一番取り乱してる件

まあ力抜けやww
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 00:04:02 ID:SF2Aqabk0
>>67が一番取り乱してる件

まあ力抜けやww
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 00:04:13 ID:SF2Aqabk0
二重カキコスマソ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 01:53:03 ID:KFHf7MnUO
>>75
お前初めてかここは?力抜けよ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 02:08:58 ID:Gc/MuBKt0
>>76
ここは2回書いてほしかった
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 07:37:34 ID:zC+bdMgs0
  民主の増税は良い増税
   ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   \  / ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  / ∧_∧
    / 鳩山  \  (    )はあ? 何言ってんだこいつ マジキチかよ
.__| |民主党| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 死ねよ       \|  (    )   オマエ馬鹿だろ
  |     ヽ カス       \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | | 脳みそ腐ってんのか?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 08:05:51 ID:ISK4XW/WO
まさかガチで高度1万メートル狙撃とは
あとエアマーシャル弱すぎる
素人にはめられるとか
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 09:43:56 ID:Onng38BH0
>>58
自衛隊に限らず、どこの軍隊でも銃剣戦闘は歩兵の基本的技能の一つです。
今でこそ自動火器の普及によって銃剣戦闘は基本戦術としては廃れてますが、
現在の軍用アサルトライフルの多くは銃口部に着剣できるよう設計されています。

ちなみに、日本でのスポーツとしての銃剣道は国体の正式種目になっています。

そいや、ゴルゴ13では銃剣戦闘が描写されたことはなかった気が・・・(と強引にゴルゴ話に持っていく)
中国の特殊兵の隊長をスコップで斬り付けて倒したことはあったけど(笑)
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 11:08:11 ID:zmcIq7Yp0
銃を剣として使うのが極意であるからして
たとえ刃がなくとも銃で殴ってKOすればそれで立派に銃剣道
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 12:37:03 ID:h+hMXfeH0
格闘技も超一流っていっても、
タテに持たせた皿を手刀でスパッと両断するのはやりすぎだろう
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 18:15:53 ID:Z/dukZeX0
ダイヤモンドを銃弾で砕く男だ。なんてことはないさ。

散髪は自分でやってるからあの髪型で固定なんだろうか。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 18:34:56 ID:i1rCVeR70
今回の作品、ひどいな・・・

前編であれだけ暗殺不可能な状況を作り上げて
読者を期待させときながら、
オチが「ゴルゴの射撃は神業でした」ってだけかよ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 18:49:10 ID:r6j6/G0b0
暗殺不可能な状況ってのがそもそも思い込みだったんや
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 20:07:33 ID:2jWkWpa40
今回の話は副機長のキャラで持たせてる話だったなあ。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 20:57:12 ID:ISK4XW/WO
副機長はフリーダムすぎる
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 22:15:15 ID:H4YI0mb/0
なぜ、オバマの顔を黒くしないんだろう
8958:2009/09/09(水) 22:33:32 ID:A0XEmrCw0
>>80殿
銃剣についての解説どうもありがとうございます。
今日たまたま、また自衛隊の知人から教えて貰った話なのですが、
手榴弾の投擲練習もあるそうです。野球のピッチャーが投げるような
投球フォームではなく、陸上の円盤投げを垂直にするようなフォームでした。
塀などの遮蔽物を越えるよう放物線を描くように投げる為でしょうか。
野球の球なんかと違って金属の塊で当然重いから肩を壊しやすいとも聞きました。
投擲後には地べたに伏せるそうで。
手榴弾ってカンボジアで観光客向けに投げられるせてくれるところがあるそうで。
中国ではバズーカが撃てたり戦車の運転ができるそうで。
9058:2009/09/09(水) 22:39:05 ID:A0XEmrCw0
投げられるせて→投げさせて
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 22:44:14 ID:GZAC6UCF0
前スレのゴルゴ最高のギャグはあのただでさえムカツク変装人工顔で「メイクアップ・アーチストに伝えておこう・・・」だろ

なあ最新話で飛行機から250m離れた位置から虚空に向けて撃ったって事?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 22:46:07 ID:GZAC6UCF0
×離れた→○ズレた
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 22:52:44 ID:YF/aINUj0
ゴルゴ13の意外な一面というか面白い場面のあった回は何かありますか?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 22:58:53 ID:G6p27YJd0
へたくそな変装
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 00:12:54 ID:dhwciQs70
休暇中、落ち着くために銃を自分から離れた所に置きなおす
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 00:16:18 ID:SOJYSBou0
サルル・デミオの変装があまりにも無意味だといつ気づいたんだろうゴルゴさん
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 03:24:43 ID:+PGuea9zO
>>91
慣性の法則って知ってるか?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 04:16:12 ID:acl7HvZ10
>>97
>慣性の法則って知ってるか?

中2レベルかww

「慣性の法則があるからそのまま狙えばいい」という単純な問題じゃない
高度1万メートルの気流、相対的に受ける250m/秒の横風や高速で飛行する機体周辺の気流
を加味したら弾丸の直進性が大いに損なわれるのは明らか
だから>>91の言うとおりコックピットよりいくらか前方を狙った考えるのが自然。

>>91
>なあ最新話で飛行機から250m離れた位置から虚空に向けて撃ったって事?

250mってのは飛行機のは「秒速」だったはず。
最終的に狙撃地点が飛行機から「何メートル離れてたか」の情報は今回明らかにされてない

そんな事より最後に機長が操縦してる時、酸素マスクを着けてないのはおかし過ぎる。
高度1万mで弾丸で穴が開いて機内が減圧してたらエベレストの頂上よりも酸素が薄い状況になる、

高山病みたいになるか思考機能が著しく低下する恐れがあるのでデコンプ(減圧)が発生したら
まず酸素マスクを着けるよう訓練されてるはず。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 07:57:09 ID:1sCuwPSv0
>>98
ありがとう、秒速だったか。少しズらして弾丸より遥かに大きい頭部ならまだしも
ボタン、しかもそれをかすめるってのは幾らなんでもなあとは思った


> 高度1万mで弾丸で穴が開いて機内が減圧してたらエベレストの頂上よりも酸素が薄い状況になる、

あんな小さな穴2つでそんな大変なのか。俺もちょっと勉強してみる
当たり前だけど酸素マスクは一番意識を失ってはいけないコクピットなんだからTV・映画でよく使ってるの見た事あるわ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 07:59:18 ID:Vm8CbtOE0
ゴルゴのストーリーで'80年代のドイツが舞台の話なんだけど、
登場人物が「ここからだと標的まで○○ヤードの距離だ」っていうセリフがあるんよ。
欧州ってメートル法じゃないのかなって思った。
これについてわかる方いましたらどうぞコメントを下さいませ。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 10:13:12 ID:F3P64Z9i0
壁に埋め込まれた器械を破壊する話?
ビルとビルとの間で2人だけに通じる手話を使って友情を確認する話?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 13:39:32 ID:eHJdEZ8x0
>>88
大統領本人がゴルゴに依頼した事を知ってる話だから、架空の人物とごまかせる余地を作ったんだろ。
キッシンジャーならぬカッシンジャーとかと一緒で。
「部下があずかり知らぬ所で依頼した」なら大統領は実在の人物でもよかっただろうが…。

>>100
少なくともイギリスでは、ほんの十数年前までヤード・ポンドが一般では使われていたらしい。
だから今でも、「○○メートル? そりゃ何ヤード位なんだ?」とのたまう爺さんがいるそうな。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 13:45:24 ID:eHJdEZ8x0
ウイルス・テロリストは最初っから自決するつもりだから、ゴルゴに依頼する必要はなかったのかな?

>>84
さすがのゴルゴも練習しなけりゃ果たせなかった程、困難な依頼ではあったな。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 15:26:24 ID:z4LJEKT10
【社会】「脳神経外科のゴッドハンド」福島孝徳氏が5億円の申告漏れ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252464541/
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 18:55:20 ID:/kmU3oMD0
いや〜今日発売されたビックコミックのゴルゴは久しぶりの傑作だったね。
飛びっきりのいい女の乳揉みにセックス描写もあって、
しかもゴルゴが凄いいい仕事して前のねつ造ピラミッドといい一段とよくなってきたゴルゴは。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 19:08:10 ID:dhwciQs70
AT PIN−HOLEを思い出したのは俺だけでは無いはずだ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 19:17:46 ID:fnpfUhG0O
バイオニックソルジャーが一番面白いな
切なくなるし

25000年とか白龍より全然面白い
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 19:34:41 ID:+PGuea9zO
>>102
カッシンジャー?
どの話?

>>106
凄「く」
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 19:35:31 ID:+PGuea9zO
訂正
>>108>>106>>105の誤り
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 19:36:47 ID:+PGuea9zO
>>105
あと、ピラミッドを評価してるのに「久しぶりの」って何だよ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 19:57:07 ID:NVunw8Kn0
考えをまとめてから書き込めよ、マヌケ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 20:33:22 ID:LsxzCZaZO
別冊ゴルゴ13って160巻くらいでてるけど昔のは結構価値あったりする?今度持ってるの売ろうかと思ってるんで教えて下さい。
113100:2009/09/10(木) 20:44:58 ID:Vm8CbtOE0
>>101さん
車内の後部座席でウンコ座りして車内の空間を防音装置として利用して
法廷に出頭する要人を狙撃する話です。

>>102さん
コメントサンクスです。英のヤード・ポンドは良く聞きますよね。

>>112さん
紙質が悪いから茶色に焼けてるでしょ?ブックオフでも買い取ってくれないよね。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 21:10:11 ID:wOBOzrwc0
>>106
俺は狙撃のGT思い出したよ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 21:58:15 ID:1HUIyHjd0
ゴルゴの1話読切り型の各ストーリーの関連を調べていた者です。
ゴルゴって7話にもまたがる長編があったんですね。
『アラスカ工作員』
『鎮魂歌に牙を』
『リオの葬送』
『ナチス鉤十字章は錆びず』
『ラ・カルナバル』
『沸騰』
『沸騰・第四帝国』
http://golgo.blog.ocn.ne.jp/blog13/2006/10/102_de59.html
『沸騰』はページ内に『リオの葬送』との関連を示す注釈がありました。
これ以上の、つまり7話以上の連作ストーリーって他にありますかね?

ちなみに私が好きなストーリーは「蟷螂の斧」&「蟷螂の斧-汚れた金-」です。
背任で商社をクビにされた元エリート会社員が安アパートにトレーディングルームを
構えて無精ひげのまま商品先物市場で資金を蓄えていく様がかっこよかった。
貯めたお金で故郷で農業を始めるんよね。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 22:06:35 ID:wOBOzrwc0
崩壊・第四帝国も含めると8話だな
117115:2009/09/10(木) 22:18:36 ID:1HUIyHjd0
>>116さん
早速のレスどうもありがとうございます。勉強になります。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 22:41:58 ID:ef2fO1Ba0
今回のシナリオで目新しかったのは実験装置を使って狙撃の練習をするところだな
ゴルゴがああいう練習しているところを読者に見せることはあまり無い
普段もああいうシュミレーションを怠らないのだろう
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 22:53:56 ID:+ohP+tp00
シ「ミュ」レーションっていうかな?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 00:08:22 ID:z6qT9BVbO
>>115
チラシの裏に書け
あと、羅列うざい
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 00:37:18 ID:mZUjjkXqO
>>118
そこらへんは狙撃のGTを思い起こさせるよ
併走しながら狙撃ってシチュエーションも被ってるし
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 00:49:53 ID:iZrx+8S9O
しかし、パイロットとの事前の相性合わせがないので全然違う
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 01:06:01 ID:4U+gi6Zg0
>>120
携帯一言居士うざい
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 02:33:48 ID:pe7iXeJ20
>>108
名前はうろ覚えだから、ブレジンジャーとかだったかもしれない。
明らかにキッシンジャーをモデルにしたとわかる架空の人物は、
依頼者やターゲットとして昔の話に何度か出てたはず。
タイトルは忘れたが…。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 02:50:31 ID:Ha4iyeow0
>>119

その汚点には触れてあげないでください...www
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 06:30:04 ID:z6qT9BVbO
>>123
誤った指摘すんなアホ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 07:34:56 ID:jORvr28Q0
いや明らかに正しいだろ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 07:46:53 ID:dPK9GHSS0
>>126
チラシの裏に書け
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 08:37:02 ID:1TuAQBRb0
牛乳を飲む時に腰に手を当てているゴルゴ。

http://www10.atwiki.jp/agribizinfo06/?cmd=upload&act=open&page=メニュー&file=whitebody.jpg
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 08:39:19 ID:ZqtrxswK0
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 08:45:02 ID:ZqtrxswK0
>>119
>>125
「シミューレーション」で何かおかしいですか?
発音記号もそうなってますが。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&stype=1&dtype=1&p=simulation
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 12:31:53 ID:iZrx+8S9O
>>131
いや、正しい。
過去ログみるか、あと1ケ月ロムってりゃ意味分かるよ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 13:10:21 ID:KMu2nv3h0
さてさて別冊が出ましたね...

被ってないな、全部読んだ事ない話だw
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 13:17:54 ID:xGaQo8070
>>131
相手にすろこと自体が悪いのだ 
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 13:30:51 ID:z6qT9BVbO
>>128
誤った指摘すんなアホ

>>133
被るわけないだろ…
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 15:02:42 ID:CDSU/ODM0
馬鹿一人のためにスレが荒れるのはホント悲しいわ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 15:51:39 ID:s/waTyUK0
>>122
 事件発生〜コンタクト〜練習〜任務完了まで凄まじいスピードアップだから
 息を合せる暇も無かったね。練習場も大統領の鶴の一声だし。
 昔のように調達屋から物集めたり、練習場を自前で準備してた話のほうが
 面白かった。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 20:33:22 ID:e2k9AlPd0
今回の新作は大統領の英断とかは面白いが、他がちょっとな。

ブラックボックスがあるから副機長はアホとの意見もあったが、後編でイカれた言動がヒートアップして
短絡思考の馬鹿ということで解決した感がある。
それより、リセットボタンってあんなむき出しはありえんだろw間違って触れても初期化かよと。
最低限リセット動作を承認するか否かの再確認の操作はあると思うんだけどな。
やっぱ今回の話はいろいろ突っ込みどころがありすぎる。

最後の死を覚悟した女性の悲壮な決意も感動させるとこなんだろうが、初めから治療法を教えるつもりなら
どの道恋人への裏切り行為なんだし、死の寸前まで真相を出し渋る理由がないんだよな。
離陸直後に機長に話したらパンデミックどころか、自分の命だって助かったかも??

最後に、死者の数は素直に1名でよかったと思った。
3名なんて現実的?な数にしたもんだから「もしかしたら機長も?」と邪推してしまい読後がちょっとすっきりしない結果に。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 20:42:45 ID:GbwjF4ux0
>>138
そんなに文句があるのなら読まなきゃいいじゃないのさ。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 20:43:05 ID:4hRUc8y/0
リナットと、咳を浴びてしまった医者と、朦朧としながらも着陸した機長の三人でしょう。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 20:47:17 ID:rkWbfRQU0
>>139
読んだ後の感想に何を言うのだね君は。

>>140
まあ個人的には機長ではないと信じたいんだけどね。
やっぱ初めから隣席に座っていた客の方が相当早く感染してるだろうし。
機長が死んだとしたらやっぱ悲しすぎる...
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 23:03:26 ID:JoBPRXJp0
ゴルゴがコクピットから狙撃するときちゃんと銃が窓ガラスから銃先だけ出ているようになっていて
細かいところまで描かれているなと思った
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 23:12:13 ID:Cxl2xO8D0
確かにゴルゴ13は細かいところまで気を使っている
あと何気ない動作もきちんとした専門的な技となっている
ヒルを煙草の火で落としたりとか
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 23:55:17 ID:GbwjF4ux0
>>143
>確かにゴルゴ13は細かいところまで気を使っている

いや、結構ミス多いよ。今日もオレUSAが舞台の話で車を左側通行で描いてるコマ見たよ。
高速道路や線路のカーブの描き方とかがありえない曲線を使ってたりね。
(実際にはツタ植物の渦巻きのように自然とハンドルを切るようなカーブにしないといけない)
まぁ、そんなミスを見つけるのもゴルゴ読者の楽しみなんだけどね。
(ちなみに僕はドイツが舞台のシーンでヤード単位のセリフに疑問を呈した者)
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 23:59:03 ID:MMa5ZNXm0
>>138
>最後に、死者の数は素直に1名でよかったと思った。

どう考えても

  ・前編で副機長に撃たれた交代員
  ・同じく副機長に撃たれたエアマーシャル
  ・トウゴウさんに撃たれた副機長

の3名じゃね??

着陸した時点じゃウイルスによる死者は描写されてないし、
ウイルス以外の死者数を除外する理由がわからん

シナリオの都合上、顔ブツブツ女は「助からない運命」の設定なので
「全員が助かる」でなく、「多くの命が助かるでしょう」って表現にしてるんだろ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 00:03:27 ID:M8mXjYPP0
まあ結局バカ女一人が悪いってこった
「こうするしかなかった」って・・・アホか。全部あらいざらい喋れよ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 00:13:07 ID:iOm2FNgb0
50話でテレビ放送終るのですか?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 00:41:54 ID:ls28kzA7O
『ノモンハンの隠蔽』だが…ゴルゴ、依頼失敗じゃないのか?
「妨害を封じてくれ」という依頼なのに、馬での到着が遅れた上、依頼者が殺されてしまってる。

それと、別冊169に掲載予定の『伏兵』って何だ?
本誌(増刊号含む)をずっと読んでるが、見た記憶がない。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 00:42:33 ID:Cxd4mHXS0
今回の話の ”後味の悪さ” の原因は明らか、それは

  「一番悪いテロリスト達がまったく無傷」 だから。

今回のテロはイスラム過激派がよくする自爆テロとは違い、
自分達の身は安全で、無関係の女の命を使った卑怯な手口。
あのイカれた副機長だって、あくまで被害者の一人。

今までゴルゴの中で出てきた対テロの依頼でのターゲットは
たいがいテロリスト自身か、テロの手段(装置?)の破壊、またはその両方だった。

でも今回の依頼はテロ被害にあってパニックを起こして自分勝手な行動をとった
副機長の殺害...あの利用されたブツブツ女は死ぬし、なんか納得できん。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 01:13:58 ID:NAOqCquF0
エピデミックの次はパンデミックだろ
何か続き有りそうじゃない?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 01:23:17 ID:ls28kzA7O
>>150
パンデミックはもうやった。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 01:51:09 ID:jdzDdmz10
>>149
まあ突っ込みどころはあったね。
あの女だって空港から飛び立つ前に危機を訴えてよかったし。

ただ、アメリカがあのまま手をこまねいていることもないだろうし、
今年中か来年初めにでも、今回のテログループの正体がわかったから始末してくれとの
話があるかもしれん。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 10:27:44 ID:b8v0YLeCO
>>147
終わるのです
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 15:18:15 ID:vcxNGkbjO
壮大な仕込みしたり「冤罪許すまじ」みたいな金の使い方したりで以外と儲かってないデュークさん
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 15:23:33 ID:EEMJs+nN0
>>154
「意外」と
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 15:59:16 ID:vye0mQrP0
「冤罪許すまじ」って何巻ですか?
157 ↑:2009/09/12(土) 15:59:34 ID:Cxd4mHXS0
ああ、じゃあその辞書が間違ってるんだろうなw
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 16:15:29 ID:QF2MbgJM0
>>164
今日発売の別冊
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 16:16:10 ID:QF2MbgJM0
×>>164
>>156
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 17:24:28 ID:vye0mQrP0
>>158
thx
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 18:09:41 ID:b/Xxp9oFO
さっきエピデミック前後編読んだんだけど、
大統領にベタやトーン貼ってないのはなんか意味があるの?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 18:12:06 ID:hJ6Pmg0k0
>>161
逃げ道
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 21:53:52 ID:b/Xxp9oFO
>>162
なるへそ。そんだけの理由か。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 22:47:50 ID:Cxd4mHXS0
>>161

トーンはともかく、さすがにベタは使わんと思うぞw
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 23:45:09 ID:ToOdj9tj0
>>164
ゴルゴ世界では、トーンは死体に貼られるものですよ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 01:48:47 ID:rqHBlTANO
>>145
エアマーシャルが殺されたのは後編

>>155
単なる変換ミスをいちいち指摘すんなアホ

>>161
>>88

>>165
それを>>164に言う意味がわからん
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 03:08:44 ID:kfJTx4a00
話は変わるがなんでオバマ大統領の顔が白いのかな
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 03:50:48 ID:zcuRkDJT0
オバマそっくりな日本人とかもいるし
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 06:59:45 ID:YiqcIPe10
【岐阜】「バン」という爆音、危険感じて自分とヘリをつなぐロープのフック外す ヘリ墜落前後の状況、隊員が証言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252755619/l50

>>167 チェイニーの親戚だから
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 09:39:04 ID:7zvK1hlZ0
以外というのが意外の変換ミスだったのかどうかなんて本人にしか分からんのだから、
>>154は「ら」本人か。それこそ意外と普通のカキコもするんだな。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 10:21:05 ID:YFfLVz9ZO
>>170
別人。>>154は俺。
あれは確かに変換ミス


まさに「冤罪許すまじ」だなwあの話的には実は同一ってなっちゃうがw
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 12:19:17 ID:rqHBlTANO
>>170
日本語がわかるなら誰にでもわかるだろ…
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 12:53:33 ID:bmLQVZw/0
>>171
変換ミスではないと思うよ。
君は筆記でも同じようなミスしてそうだしな。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 13:26:00 ID:YFfLVz9ZO
>>173
本人が変換ミスって言ってるんだが?
PCからの奴は携帯厨の予測変換とか知らんのかな?
別IDの携帯厨なんで信じてもらえると思ったんだが…
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 14:55:13 ID:DBDRdilH0
よくわかりませんが
そういうミスをあげつらうのは
ゴルゴの話をするより面白いんですかね?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 15:57:20 ID:YFfLVz9ZO
被害妄想で認定しまくるよりは面白いんじゃね?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 18:46:37 ID:goxckBfk0
>>144
あのシーンは強引なこじつけをするならゴルフ好きだからヤードを使ったという説もありかと。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 18:46:55 ID:AG4NeuDJ0
>>169
記事みたが、コイツ酷いな
フック外すとか見殺しにしたも同然じゃん。
ロープつけたまま踏ん張ればヘリ墜落しないですんだはずなのに。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 18:50:52 ID:goxckBfk0
>>144
あのシーンは強引なこじつけをするならゴルフ好きだからヤードを使ったという説もありかと。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 20:30:05 ID:MEz0tL5K0
推理モノ好きなオレから言わせれば、ゴルゴ作品なんてのは
「依頼者がゴルゴに暗殺を依頼する時点」でオレには大体犯人がわかる。
まぁ勘の鈍い奴にはわからないだろうけど。
でもってゴルゴが標的に狙いをつけるシーンでその暗殺事件の犯人を確信するね。
犯人は大抵ゴルゴ。
毎回ほとんど小学生レベルだな。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 20:42:31 ID:csaAJKs30
推理モノ好きなオレから言わせれば、ゴルゴ作品なんてのは
「依頼者がゴルゴに暗殺を依頼する時点」でオレには大体犯人がわかる。
まぁ勘の鈍い奴にはわからないだろうけど。
でもってゴルゴが標的に狙いをつけるシーンでその暗殺事件の犯人を確信するね。
犯人は大抵ゴルゴ。
毎回ほとんど小学生レベルだな。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 20:42:44 ID:csaAJKs30
二重カキコスマソ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 21:32:32 ID:ev6IsTskO
コピペなの?それにしても恥ずかしいw
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 21:35:55 ID:XrAgrQAz0
それにしても行動が判り易いw
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 21:52:03 ID:vMsMHyS30
>>175
スルーできないお前も同罪だアホ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 23:50:21 ID:WFpA+X4y0
ところで、今年は冷夏っぽいので
「今日も…暑くなりそうだな…
 もう9月だと…いうのに…よ…」
と書き込めないのが残念だ。
かく言う自分もこの台詞出たの何てタイトルだったか忘れたが。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 23:54:50 ID:m7BUYdSS0
アーリィオータム
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 00:02:20 ID:g1lu1l+A0
今日も…涼しくなりそうだな…
 もう9月…だから…な…
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 00:45:11 ID:VTUbDiqH0
コルダー「カメリアの胸から"ダイアンの涙"を消し去っていただきたい。報酬はこちらの金銀パールで……」
190147:2009/09/14(月) 00:46:20 ID:BJQ0eBzx0
>>153
そうなんですか。
残念。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 01:13:32 ID:IpINH1+FO
「冤罪」の話はおかしい。
身代わりにさせた父親との話の内容を娘に聞かせたら意味ないじゃん。

娘は英国留学させると見せかけ実はあの後に再レイプして始末したか
手足を切り取って中国マフィアに売り飛ばして元を取ったのかな
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 01:32:27 ID:A9Ie0EOhO
義理堅いゴルゴさんに約束を破るなんてことはできないんだよ
今までずっと読んできたならそんなことぐらいわかってるだろ?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 02:17:21 ID:N4sMPxuiO
>>191
そもそも、ゴルゴが悠長すぎるんだよな
目撃者を消す鉄則ってのは、警察他で喋られないようにするためだよな?
それをなぜか10年も放置してる
ゴルゴなら拘置所内の標的を殺すなんて訳ないだろうに
今までの数人の弁護士に協力費を渡さなかった意味がわからないし、
その協力と「未練を残して捕まっていない死刑確実な人間」の存在も結局無関係だった
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 10:15:15 ID:jNcQLZaB0
エピデミックも別冊もツッコミどころが多い内容だったな。
一番の突っ込みはエピデミックでレイープされそうになったスチュワーデスかわいすぎだろw
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 11:20:06 ID:YzL/nTav0
番号預金口座ってこれ任務失敗じゃないの。
最後のヘリ墜落も自殺の可能性だってあるし。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 12:06:12 ID:7FzsJYA50
>>195
さんざん既出
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 12:08:19 ID:5oBLubumO
>>193
「死刑になるならまあいいや」だったのがズルズルここまできて、「だったら
拘置所から出して殺しちゃお♪」ってなったんじゃないのかなー
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 13:22:48 ID:evvLeXmhO
宇宙サラリーマンのない別冊なんて…
それにしてもまた抱き合わせのボクシング漫画のひどいこと
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 13:38:32 ID:IpINH1+FO
>>198
俺が読み始めの頃にあった、さいとう奥さんの描いた「出来損ないサザエさん」が余りにもつまんなかったので
抱き合わせ漫画って、もう何十年も一切読んでない。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 13:57:15 ID:N4sMPxuiO
>>197
いやいや、ゴルゴにそれはないでしょ
確実に自分の手で…ってのがルールなはず
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 14:45:46 ID:cTk27apgO
>>198艶っぽい読み物のない別冊なんて…
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 14:46:03 ID:oMwRLvBD0
でもそうすっと何で10年ほったらかしたの?ってことになるんだけどなあ...
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 14:53:39 ID:A9Ie0EOhO
きっと刑務所がゴルゴの手に負えないぐらい凄すぎたんだよ
ゴルゴに狙われたらあの刑務所に籠もっとけば大丈夫なぐらいに
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 16:40:45 ID:R1clNJjT0
>>196
嘘付け。何回出てきたのかレス引用して証拠見せろw
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 18:43:43 ID:dvkipLQQ0
>>200
だったら亜細亜の遺産はどうなの?
奥様が毒自殺するのを見届けてただろ。

矛盾乙
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 19:45:02 ID:zkNRRD010
>>203
その意見に近いが、「無関係の人間を一人も殺さずに」刑務所に侵入して目的を果たすことが
難しいと判断したかもしれないな。
さすがにゴルゴが本気になっても実行不可能な場所だったとは思えないし、
手段を選ばなければできたけど、今回目撃されたのはゴルゴのミス。
自分の失態の後始末に無関係の人間を巻き込むことはルールに反するのだろう。
それで、自分のシナリオに合う死刑確実、しかも未練を残した犯罪者を探させ続けてきたと思われ。
(当然間に合わない事例や、自分が近場にいないこともあるから、10年かかったと推測)

>>205
あの場合は黒幕の存在を感じ取っていたのではなかろうか。
思い込みの激しい奥様の気性は調査済みだろうし、真の仇ではないと自殺を黙認したのかもしれない。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 20:22:00 ID:IpINH1+FO
マークの時は車で刑務所に特攻しなかったけ?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 20:24:07 ID:s/YXzzgH0
>>194 「あなたにも感染したようね…?」の表情は、なんとも言えない複雑さだ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 20:47:22 ID:MpO34+MyO
一億人の蠢きがじわじわ面白い件
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 20:49:06 ID:pphD0vPc0
副機長は河村たかしがモデルだよな。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 20:53:44 ID:nSVB4rKA0
>>207
あれは早く顔見てやらないとマークが壊れちゃうからじゃないの?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 21:06:08 ID:zeh06J2o0
実にはた迷惑な面会だよなあ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 21:14:09 ID:DWs27AGW0
>>207
あれは義理も関係するんじゃないの?あと自分のミスでもないし、犠牲者もでたっけ?
マークとの関係は不明だが、ゴルゴが口封じに殺す手段を取らなかった相手。
仮に恩があるのならゴルゴ的な優先度は相当高いし。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 21:42:20 ID:IpINH1+FO
やはりルールおかしいよ…

殺害現場を目撃されたらその人間を殺すの?

それだと関空で女爆弾魔を撃ち殺した話はどうなるの?沢山の小学生の前でもテロリスト撃ち殺してるし…

単にゴルゴの好き嫌いで決めてるとしか思えない。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 21:44:38 ID:R1clNJjT0
スナイパーなんて妙な仕事やってるんだから、ルールがおかしいとか言うほうがおかしい。
そもそもルールがあるかどうかも定かじゃないし、好き嫌いだったとしても何の問題もないし。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 21:54:19 ID:DWs27AGW0
>>214
目撃者を消すのは殺人者の鉄則。
だが正当防衛が認められるようなケースでは不要に殺したりせんだろ。

どっちにしてもゴルゴのルールも年を追うごとに微妙に変わってはいるし、
いちいち指摘することもない。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 22:00:38 ID:g1lu1l+A0
>>214
それらの話は未読だけど、自分がこれまで読んだ範囲での解釈では正当防衛が主張できる
状況とか凶悪犯の犯行を未然に防ぐためとかだと人前で殺してもオッケーなんだと思ってる。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 22:01:23 ID:g1lu1l+A0
かぶり失礼
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 22:45:14 ID:IpINH1+FO
わかった。

@殺害目撃者はゴルゴの好き嫌いで処理される。
A依頼料金は分割払いも可。

新しいルールとして認識する。

本来なら還暦をとっくに越えてんだもんな…応援しなきゃ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 22:56:59 ID:u2X4ZKMg0
いつもの荒らしか。ほっとこ。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 23:22:08 ID:3bSJha6l0
仮にね、主人公の年齢と時代背景の乖離がひどく大きくなってきたとしてもね、
島耕作シリーズのごとく、今度は「ヤング・ゴルゴ13」ってのを始めればいいのさ。
ゴルゴの若き日の死闘の数々、青春の1ページ。学ランのゴルゴが柔道部から始めるのもいいさ。
ドカベンみたく、その次は野球に転向するとか。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 23:41:26 ID:YzL/nTav0
ttp://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/11_tama/2009_3/09_11/tama_jin.html
「今後はドラえもんやアンパンマンのような幼年物を描いてみたいという気持ちもある」のだとか。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 23:56:04 ID:m+jong1c0
ゴルゴさん
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 23:57:40 ID:3bSJha6l0
不可能を可能にする男だからドラえもんとはキャラがカブるさね。
ゴルゴが狙撃後の逃走で敵に追われて疲弊している時にアンパンマンに出会って、
アンパンマンから「ボクをお食べ」って頭を差し出されたら、
ゴルゴは「まずお前から食べろ」って返すのかな。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 00:47:40 ID:7QHW/ii+0
「ポケットからゆっくりと手を出してもらおう・・・」くらいは言うなw。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 00:56:05 ID:PfOyygQMO
>>221
みた「いに」
227221:2009/09/15(火) 01:15:05 ID:M3p1AgWd0
>>226
あんたもあんたで、そんなとこ突っ込んでどうすんだw
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 01:57:43 ID:AizMmq0/0
>>224

「モグモグ...世話になった....何か困ったことがあればココに連絡をくれ」

数週間後、額から血を流したバイキンマンの遺体が発見された
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 02:04:59 ID:gN2p1xx20
ジャイアンや出来杉君も同じ運命に…
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 08:12:41 ID:prsrDDH5O
ノビ「ゴルエもん!ジャイアンにry」
Gエもん「ジャイアンを排除したところで未来は変わらない…お前自身が変わらないわらない限りはない…」
ノビ「お説教はいいよ!テロリストのくせに!」
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 09:36:44 ID:gR/Ubag10
Gエもん「俺が存在するからお前が甘えるんじゃない。お前が甘えるから俺が存在するのだ」
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 11:37:05 ID:9yKLgP/oO
ゴルえもーん!半島ネタやらないって言ったのに、何で韓国製ケータイのCMに出るんだよー!
ジャイアンとスネ夫にやっぱりあいつはチョソだってバカにされたよー!
何とかしてよゴルえ……


ズキューーーン……
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 11:40:35 ID:ac5DG8YqO
ゴルゴスレの13番目ってどんな感じの流れだったの?
記念カキコであっという間に埋まったとか?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 13:08:55 ID:JcDn1j2qO
>>224
>ゴルゴは「まずお前から食べろ」って返すのかな。

想像して糞吹いたwwwwww
シュール過ぎてツボったわwwwwwww
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 14:30:33 ID:/dkBlwbPO
それよりも、今回のウイルス騒動にでてきた飛行機のファーストクラス(先端部)の見取り図で

...:./\ 
...../ ▲ \
.../■ ■ ■\
..|□.□□.□|
..|□.□□.□|

みたいな配置になっていたことのほうが気になる。 
□の席まではまだ解る。
■のとこだと、子供でも手狭な通路幅だから、客もCAも嫌がるだろ。
ましてや▲の席の奴は、■の狭い通路が理由で、何度も通り抜けしたくないうえに、CAが飲食物等を運べないから、着陸まで飢えたままで涙目確定だなw  ラマダン専用座席か?www
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 14:46:03 ID:PfOyygQMO
>>227
間違いだから正しただけだ

>>235
どこにも通路幅の実寸なんて書かれていないが?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 19:09:12 ID:5KFHETo4O
陽気な狙撃者のラストに泣いた
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 20:17:56 ID:eX+tU05l0
バーナビー、私オレンジが食べたいわ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 20:25:56 ID:eWH953SZ0
北朝鮮と韓国ネタが解禁されたら……今より面白くなるかね?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 20:37:34 ID:Fr9PHTy90
バットマンは人間だろ
スーパーマンは宇宙人だろ
ドラえもんはロボットだろ
アンパンマンてなんなの?
アンパン? 人間のアンパンミュータント?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 20:41:55 ID:aRpOkBiq0
>>232
> ゴルえもーん!半島ネタやらないって言ったのに、何で韓国製ケータイのCMに出るんだよー!

全然矛盾がない...つーかむしろ辻褄が合ってるww
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 21:20:18 ID:7QHW/ii+0
>>240
強いて言えば宇宙人じゃなかったか?>アンパンマン
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 21:44:14 ID:UETPu1AT0
>>237
               __,__
             /:::}i::::::::\
            ./:::;ィ-'-、::::::::::ゝ、_, 
           /::::::|__  _>;;ヾ::::::z‐'
         ノ゙{◎}ri|゙゚'l. ⌒ い::::::::ゝー-
        ハ. `ー' ヽ ワ/|リハヾ::::::::
        /lミト、   !、`- "::::::::::::::::::::
       /:l_丿:\/:::\:::::::::::::::::::::::
       /:::::::::::::/::\::::::::::::::::::::::::::::::ノ
       /:::::::::::::∧:::::::\:::::::::::::::::::::::{
      /::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::ノ   ト:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 21:48:49 ID:eX+tU05l0
>>240
パンの妖精だよ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 21:51:45 ID:Fr9PHTy90
>>244
d!!
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 22:04:16 ID:M3p1AgWd0
次スレ。
【アンパンマンは】ゴルゴ13-48【パンの妖精】
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 22:05:44 ID:/A91A7XKO
手がしびれて力が出な〜い
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 22:16:21 ID:7QHW/ii+0
流れ星(隕石?)に乗ってジャムおじさん家に落ちてきた覚えがあるけどなあ。
あくまで妖精が降ってきただけのことか。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 22:26:50 ID:5A8M7Pc00
>>236
間違ってないから正さなくていい
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 22:28:16 ID:eX+tU05l0
命の種が降ってきて、パンの種と合体してアンパンマンになった。
以降は顔を挿げ替えするだけでいつも元気一杯に、という流れかと。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 22:42:56 ID:UETPu1AT0
エリヤがやってきて、パンの精を降ろすかどうか、見ることにしよう
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 22:59:43 ID:a8KEXk+s0
アンバンとセクースした人間がいたんだよw
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 23:06:29 ID:G+P8GOSp0
勇気の花だろ

そんなことも知らないのか・・・
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 23:14:15 ID:M3p1AgWd0
アンパンマンってキャラクターの多さでギネス登録されてるんだってね。
こりゃゴルゴも一目置くやね。
オレ、アンパン初心者だからyoutubeなんかでその辺ちょっとばかしかじってくるわ。
アンパンだけに。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 04:29:15 ID:xTCKmnW7O
>>249
誤った指摘すんなアホ

>>252
アンバン…
チョコレート・バンの仲間か?w
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 04:39:39 ID:I52QXCb0O
ウワ クッソツマンネ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 06:50:26 ID:00jKPkG40
2億5千万年のアンパンw
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 07:18:16 ID:hVxTgv3G0
>>255
面白くないこと言うなアホ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 11:19:19 ID:xTCKmnW7O
>>258
断る
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 11:56:56 ID:Ho/pPapt0
10%の薄力粉と20%の砂糖、30%の強力粉と残りの40%は・・・・・粒あんだろうな・・
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 12:07:51 ID:AGCoA2AJ0
カネを持て余したパン屋の戯言かと思いきや……かなり鍛えている……な!
こ……これはっ……!
長年、東ドイツで優れた肉体構造をした選手を育ててきたが、この数値は……奇跡だっ!
すべてに優れている!特に、格闘技系の筋肉は、オリンピック級だっ!!
何を……何をしているアンパンだっ!?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 20:31:49 ID:YaahbBmN0
多分私は3つめのアンパンだと思うから…
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 23:49:50 ID:kzPvG6/B0
>>3
「建」てる
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 00:09:38 ID:NsPR5S540
アカシヤの木の下のゴルゴ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 02:36:00 ID:tMjGwxT50
……顔が汚れて、力が出ない……
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 03:06:36 ID:nlfJEOMXO
>>263
誤った指摘すんなアホ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 06:14:54 ID:mq4FBOcw0
別冊読んだんだが…
ゴルゴの「第二次大戦の暗部」話はどれも好きなんだが、
だんだん大戦の生き残りという設定の人が超高齢者になってきて、
感慨深いというか切ないというか

逆に、戦時中あるいは終戦直後に生まれたと推定されるゴルゴが
変わらぬ姿で活躍しているのが、なんかシュールだった
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 08:20:26 ID:DrvkTNaE0
クレヨンしんちゃんにからませて「しんちゃんのママとゴルゴのセックスシーン萌えー」
とか書こうとしてたんだけど、
まさか作者自身を消し去ってしまうとは<ゴルタン
藤子不二夫も去ったし、さいとうたかをは子供向けマンガでの覇権を着々と進めているな。
アンパンマンの作者も自衛されたし。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 08:21:58 ID:m0aLeI7kO
ゴルゴ、普通に考えて70歳くらいだよな。
作品の中でゴルゴが年をとらない理由とかやったら面白いかも。
大戦中、ゴルゴと共に戦ってたやつが、ゴルゴに出会って、どういうことだ!?
あの時のままじゃないか!みたいな。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 08:37:42 ID:Qype5uy6O
普通そうなったら息子とか孫だと考えそうなもんだがな
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 08:48:25 ID:DrvkTNaE0
>大戦中、ゴルゴと共に戦ってたやつが

そんな時代設定じゃないです。
ゴルゴは'60年代後半からスタートしました。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 09:57:31 ID:m0aLeI7kO
作者設定では、ゴルゴは日本兵として戦ってたらしいよ。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 13:37:39 ID:jWebKxaT0
増刊の割の合わない依頼だけど、
あれは妨害行為があったからだろ。
妨害行為には容赦しないからな。
ロイズの米支店の保険屋しかり、
ザイールの郵便しかり。
割の合わないの依頼は
ギリシャの老婆の依頼で
原油満載のタンカーとかじゃないか?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 14:01:27 ID:mq4FBOcw0
いくらなんでも大戦中に戦える年齢だったなんてのはおかしいでしょ

ルーツもので一番生まれ年が早いと思われるのって芹沢家だっけ?
あれでも終戦時小さなガキだったよね?読み返してないからあんまり自信ないけど
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 15:19:23 ID:71fcU8Jq0
>>271
スタート時に若造扱いされてたけど、それから40数年だもんな。
こち亀の両さんの子供の頃の話と同じでどうしても辻褄が合わなくなってくる。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 16:41:15 ID:CpwT5zF5O
ゴルゴ「…サザエさん比べたら…俺なんてまだまだ」
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 16:59:20 ID:xp54Wypm0
作者も何かのインタビューで言及してたけど、
年齢設定の破綻はもうしょうがないだろう
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 21:14:38 ID:CyNKWeJ40
>>276
カツオって実年齢70なんだっけ?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 21:39:46 ID:DrvkTNaE0
巻数競争。
「弐十手物語」は確か110巻くらいでもう終了しているはず。
「美味しんぼ」がどこまで追い上げてくるかだな。これいま102巻か。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 21:51:35 ID:NK9gBAJh0
増刊また再掲載かよ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 22:11:29 ID:CRGL4x+V0
>>278

「姉さーん、ヤミ市連れてってよー」

   サザエさん1巻のカツオの台詞
282278:2009/09/17(木) 22:20:52 ID:v/xnbH7R0
>>281
だから何?

俺はカツオの台詞じゃなくて70歳かどうかを聞いただけなんだが?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 22:25:34 ID:EIdcC+3s0
>>278
ありゃ昭和25年頃からの連載だからね (^^;)
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 22:34:16 ID:cx/X+ctJ0
>>274
ゆとりはトンキン湾とインパールの区別もつかないのさ





団塊jrの俺だってわかってないし
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 22:44:28 ID:mq4FBOcw0
ん?ゴルゴがベトナム戦争で戦ったなんて記述がどこかにあったっけ?
あるいは、たかを先生がそう言ってたの?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 23:12:36 ID:EOp+WWV40
「ミナミの帝王」も100巻いってなかったっけ?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 23:14:40 ID:BciYKNhqO
今、スフィンクスの微笑読んでるけど
男に囲まれてあっさり手と足を撃たれている。
ゴルゴの超人性に影を落とす失敗作だな
288279:2009/09/17(木) 23:23:48 ID:DrvkTNaE0
>>286
ほんとだ。教えてくれてサンキュー!
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 23:35:54 ID:+k6+5A0W0
>>266
え、誤ってないよ…。どうして誤っているのか説明してよ。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 23:54:59 ID:++QBqSjq0
>>282
カルシウムが足りないの?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 02:50:29 ID:sn/yj7oPO
>>289
スレは建てるものではなく立てるもの
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 07:24:50 ID:q3mEJOiX0
>>291
むしろ、

単なる変換ミスをいちいち指摘すんなアホ

じゃねーのか?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 10:10:57 ID:NfXGdiht0
>>289-292
どうでもいいカキコで荒らすなアホ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 15:45:01 ID:sn/yj7oPO
>>292-293
誤った指摘すんなアホ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 16:20:37 ID:zeoxwov00
>>294
すんなすんなうるせーよ。
おまいはスンナ派か?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 20:22:48 ID:7iSTDc1s0
すんなすんなで思い出した。
たけし軍団に佐竹ちょいなちょいなっていたよね。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 20:45:13 ID:AgxbHgD70
なんで文庫本のほうで集めだしちゃったんだろうなぁ。
全話収録されてないし、単行本のほうが早いのに・・・
しかし、今更変えられない。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 21:03:56 ID:gMPbKeRu0
古本屋で百円で売ってるのを文庫単行問わず買い漁ってたら収拾つかなくなった
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 21:21:12 ID:7iSTDc1s0
他に別冊シリーズと、よりぬきのMy First Bigっていうペーパーバックの
いわゆるコンビニ本があるからね。
オレそれらの収録話をMS-Excelでリストで管理して関数で重複チェック
できるようにしてる。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 21:27:27 ID:Zgl4nAWu0
関数使えんのか…
すげえな…
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 22:07:08 ID:zz+vOy5G0
>>299

EXCELで重複チェックって...
わざわざ本屋にPC持参なのか?

買って持ち帰ってからチェックしても手遅れだろw

>>300

何が凄いの?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 22:18:15 ID:Uax20+cmO
全て人民のもの長すぎてつまんなくね?
歴史とか好きだけどあれはちょっと・・
303299:2009/09/18(金) 22:36:27 ID:7iSTDc1s0
>>301
A列に入力された文字列をB列から参照して条件判定するExcel関数を書いてみ。

ちなみにExcelデータはきょうびケータイからでも開ける。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 23:01:09 ID:EXa2WJ+o0
>>302
「すべ」て人民のもの
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 01:55:48 ID:n2maiZiLO
>>304
単なる変換ミスをいちいち指摘すんなアホ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 02:17:36 ID:XSKfFSuW0
連載初期は「ゴルゴはさいとう・たかをの一歳年上で、南方戦線で日本兵として戦った過去がある」って裏設定があったとか、なんかで読んだ覚えがあるなあ
ただ、さいとう先生って1936年生まれだから、その世代が戦時中に兵士じゃつじつま合わないんだよな

もしかしたら一時期濫造されてた、○○の秘密みたいないい加減なファンブックの記述かも知れんな
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 06:06:08 ID:HnLNGWhP0
74歳て
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 09:20:47 ID:Kb/uRHtT0
>>273
貴殿が例に挙げたのは「依頼ルート」を潰そうとした奴ら。
今回のように単一の依頼を妨害しようとした奴らを全部いちいち殺してはいないよ。

静かなる記念日の場合は依頼をしようとした青年が「宝石を落とした」と嘘を言ってはいないこと、
そして青年がほぼ確実に助からないことを悟り、命を依頼料に換算した例かと思う。
(まああの時点では「用件を聞こう」だから依頼は成立はしていない。青年の言葉と実際に死んだ
村人達を見て、彼らの命も換算したかもしれないが)

そして大穴→母親の指輪の価値がなんとか依頼料につりあったという夢も希望もない展開w
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 11:26:40 ID:Hooma1xA0
>>305
単なる変換ミスをいちいち指摘するアホをいちいち指摘すんなアホ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 11:30:23 ID:V9xxFH7l0
この>>178はどんな思考論理からこのような結論に至ったのか。

>>169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 06:59:45 ID:YiqcIPe10
>【岐阜】「バン」という爆音、危険感じて自分とヘリをつなぐロープのフック外す ヘリ墜落前後の状況、隊員が証言
>http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252755619/l50


>>178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 18:46:55 ID:AG4NeuDJ0
>>169
>記事みたが、コイツ酷いな
>フック外すとか見殺しにしたも同然じゃん。
>ロープつけたまま踏ん張ればヘリ墜落しないですんだはずなのに。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 14:28:53 ID:uDtcxbKj0
知名度ランキング(主人公編)

知名度SS(日本国民に幅広く知れ渡っている)
孫悟空 ドラえもん サザエさん まる子 ゴルゴ13

知名度S(アニメ漫画ファンならほとんど知っている)
両津勘吉 キン肉マン アラレ アトム ブラックジャック 野原しんのすけ

知名度A(アニメ漫画ファンに幅広く知れ渡っている)
江戸川コナン 矢吹ジョー 夜神月 翼 ケンシロウ アムロ

知名度B(アニメ漫画ファンにある程度知れ渡っている)
桜木 エドワード・エルリック 犬夜叉
 
知名度C(アニメ漫画ファンならある程度知っているが、一般層への知名度はほぼ皆無)
ダイ ルフィ ナルト 星矢 幽助 ゴン 緋村剣心

知名度D(アニメ漫画ファンでも知ってるかどうか微妙)
サスケ 刹那 ハヤテ  ラッキーマン キラ マキバオー

知名度E(ごく一部の人間しか知らない)
一護 越前リョーマ ツナ アレン ルルーシュ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 15:06:27 ID:8e/kQReU0
ゴルゴバレバレだな。
ビッグセイフ作戦の娼婦は殴られてる時に叫ぶ余裕があるのを
見るとやはりどこかの組織の回し者か
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 15:41:03 ID:+pPPSZLR0
>>311
涼宮ハルヒは?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 16:26:06 ID:1mf41wBQ0
すまん、ゴルゴ初心者のおれに教えてくれ。
むかつく話だが21〜23日の祝日3日間、おれひとりだけ休日出勤することになって、
事務所でポケーっと電話番するだけなんでゴルゴをまとめ読みしようと思ってるんだが、
オリジナル版と文庫版で内容に違いはあるの?
なければ今日の帰りにブックオフとかで何冊か買おうと思ってるんだが、
3日間だとどれくらいの冊数が適量だろうか?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 16:59:19 ID:+pPPSZLR0
読む早さに寄るが普通の人なら1冊で1時間くらい。
3日なら24冊だな。
オリジナル版と文庫版で内容に違いはない。

それにしても事務所でポケーっと電話番するだけで通常通りの給料もらえるんなら超ラッキーじゃん。
うらやましすぎるぜ。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 17:15:50 ID:PmvMrAvv0
>>315
ありがとう。
しかし、そんだけ読んでもまだ全体の数分の一だとは……。
とにかく、今日か明日中に買ってきます。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 17:54:17 ID:UMWdJOcK0
50巻前後が個人的にお勧め
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 18:48:10 ID:8e/kQReU0
地元はブックオフに置いてないなぁ
書店でもなかなか見かけないので
コンビニで文庫本あさり。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 19:00:51 ID:JP0z37NWP
>>318
ネットでいいじゃん
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 21:48:42 ID:RHGxqwCQO
ガラスの要塞てまだ300円シリーズ出てないよな?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 22:32:18 ID:V9xxFH7l0
>>320
うん。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 22:35:45 ID:kMhr/KTj0
>>314
ぜひ54巻「穀物戦争」は読んで欲しい。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 05:24:01 ID:u/hM2BPMO
>>235
>>236

気になってイカロス出版のファーストクラスとかいう雑誌でいろんな国際線のシートマップ調べてみた。ファーストクラスにしては1番目と2番目の狭すぎな座席配列と通路に無理矢理すぎてワラタ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 09:34:45 ID:SNmLSvfPO
>>309
誤った指摘すんなアホ

>>314
さんざん既出
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 10:31:12 ID:ykC+Lcor0
>>324
穀物戦争と潮流南紗ってつながってるんだっけ?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 11:36:38 ID:LKkr3u5S0
>>314
うらやましい話だなw
好きな漫画を読み放題で給料をもらえるとはいい話だ。
しかも一人なら気兼ねなくできることあるんじゃない?

外出するだけが休日の過ごし方じゃないし、まったりと漫画読んで
英気を養うのもいいことだ。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 12:03:58 ID:3wVPSFXM0
変な本読むより世界情勢と近代史が判るしな。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 13:06:46 ID:WlRGUACeO
>>314
お客の電話には「用件を聞こうか…」ででてくれ。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 13:08:04 ID:rzGNHBs90
さいとう先生、頼むからクレシンみたいに死なないでくれよマジで。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 13:38:23 ID:qEtXfxxS0
>>329
まだそうだと決まったわけじゃないだろ。
勝手に殺すなアホ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 13:40:37 ID:qOQ1Vvkg0
>>329
不謹慎極まりないな。
常識をわきまえろボケが。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 17:27:34 ID:SNmLSvfPO
>>325

意味不明
アンカーミスか?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 21:36:34 ID:VCIq9Qhr0
>>330
結局は作者だと判明したじゃねーかアホ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 21:41:34 ID:mxwr2n9T0
クレヨンしんちゃん 遺体は作者の臼井さんと確認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090920-00000016-maip-soci
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 21:49:55 ID:VCIq9Qhr0
>>334
スレチネタを持ち込むなアホ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 21:55:55 ID:mxwr2n9T0
>>335
お前が言うなクズ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 22:13:33 ID:VCIq9Qhr0
>>336
スレチの分際で逆ギレすんなアホ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 22:14:20 ID:oMThEcDf0
で、なんでオバマ大統領の顔は白いの?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 22:17:14 ID:M7xajRiN0
さいとうたかを先生が亡くなったとしてもゴルゴは続くんじゃないかな。
もう先生の手を離れて脚本家とアシスタントだけで作られてるようだし。
「カバチタレ」とか「新・ナニワ金融道」みたいに、
ゴルゴは「さいとうたかをプロ」のクレジットで永遠に続くんじゃないかと。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 22:38:02 ID:kihF1Hh60
>>339
×さいとうたかを
○さいとう・たかを

×アシスタント
○スタッフ

×さいとうたかをプロ
○さいとうプロ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 23:39:10 ID:NZEl5VNi0
さいとうたかを先生が亡くなった後、さいとうたかをプロのアシスタントたちの手で
開かれた金庫から最終回の原稿が取り出され掲載されるはず…!?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 01:42:40 ID:Ovx9BL/80
原稿できてる分に関してはさいとうプロ社長のお兄さんだか弟さんだかが
手筈通り粛々と処理なさるんだろうね
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 02:36:24 ID:9XEg2kxLO
>>339
すまんがその2作と上ででたシマコーはどう考えても
過去の栄光にすがりついた駄作だが
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 03:33:04 ID:6bJlkOXwO
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 03:36:37 ID:6bJlkOXwO
>>338-339
さんざん既出

>>341
金庫の中に原稿などない
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 08:08:36 ID:l6XdBqAd0
>>344

たまにはニュース見ろよ...
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 09:16:55 ID:iqIWP4/8O
結果の問題じゃないだろうによ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 09:19:27 ID:6bJlkOXwO
>>346
意味不明
アンカーミスか?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 09:20:44 ID:iKGC7krN0
金庫開けて原稿を手に取った瞬間 ドゥ!
そしてゴルゴは永遠のものとなるのです。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 11:33:59 ID:Gany+cXO0
それ以前に金庫の中身だけ火災に……
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 11:34:17 ID:YZ9OETy40
建設中の高層ビルを見学してる人のカカトをゴルゴが狙撃して墜落死させた話があったよね。
クレしん作家の事故ももしや・・・
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 11:38:21 ID:YZ9OETy40
米のカルト宗教が立てこもった施設をゴルゴが狙撃して建物全焼させた話があったよね。
勝浦のノリピーハウス全焼の事故ももしや・・・

353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 12:35:04 ID:N02zsGlA0
>>351
来年くらい掲載じゃないか?
ゴルフしながら本人が以来。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 12:39:20 ID:84wvq+8Q0
そういえば本人が依頼 って多い気がする
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 12:50:51 ID:9XEg2kxLO
来いよ>>351(暗転)
356351:2009/09/21(月) 13:08:08 ID:YZ9OETy40
>>355
それホモのシーンちゃうんかと。
357女流ミステリー作家:2009/09/21(月) 14:35:48 ID:9T9gTyMU0
ああ〜>>351
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 14:44:36 ID:HKlPw2on0
有罪(ギルティ)…
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 16:58:26 ID:LnP9Dyj00
>>355
若いころのあの2人の絡みならともかく、
爺同士のなんてマニアックすぎる
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 20:37:13 ID:djUZ2qe/O
私は昇天するーっ!
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 21:50:14 ID:hy6pP2pT0
>>355
ゴルゴ読んでてもっとも不愉快な一コマだった
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 22:40:39 ID:YZ9OETy40
>>361
ジジババが交尾する場面もあるぜよ<ゴルゴ
氷結海峡ではゴルゴが若い娘をレイプして、その時の「いやんいやん」声を
カセットに録音してやんの<ゴル
ひでーけど、うらやましーぞ<ゴル
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 23:21:42 ID:vBhpHF5r0
>>353
本人が「依頼」
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 23:27:20 ID:hy6pP2pT0
>>362
知ってるけどあっちの方が嫌
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 00:13:07 ID:v6AJXX1f0
>>362
大丈夫。きっと「いやー!やめてー!」の後に
「おお〜!畜生っ!こんなのってあるのぉ!」って声が入ってるから
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 01:41:45 ID:CzBINrCM0
wwwwwww
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 01:52:05 ID:nEBNJ51Q0
芹沢一家殺人事件のオチの意味が未だによくわからん。

「はい」か「いいえ」で答えろと命懸けで依頼している者に対して一流のプロともあろうものがあんな曖昧な答えを出してよいのか・・・
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 02:10:31 ID:bMCK8fj60
アニメ版の再放送、来週で終わりですけど、女とか家庭関係の寂しい話を叙情良く表現してて良かったな。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 02:20:27 ID:vLEJyZ8K0
>>367
おまえ…
訂正の人が来るぞ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 02:27:23 ID:2aw6R/Ya0
ガチホモ中年のラブシーンにどのような意味が込められていたのか
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 02:52:18 ID:ja+uY1LsO
初期作品で精神科医をレイプしといて惚れさせた事があったよね。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 03:51:44 ID:v6AJXX1f0
>>370
ロルフは愛しちゃってるから言う事を聞いちゃうっていう表現だろう
ま、結局暗殺依頼しちゃうわけだが
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 06:18:11 ID:/VNYJ4IvO
>>363
単なる変換ミスをいちいち指摘すんなアホ

>>367
さんざん既出

>>369
注意するならちゃんとしろアホ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 10:36:29 ID:6OKTTQD+0
次はババ同士のレズシーン頼む<さいとう先生
漫☆画太郎みたいな絵ヅラの黒長乳首。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 13:22:24 ID:3frfCeEo0
アニメ版来週で終わりなのか
視聴率良かったら新作を放送して欲しいな
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 16:18:29 ID:UkzNxG8VO
SDR2をガンダムチックな絵でお願いしたい。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 16:24:24 ID:3TJtoyweO
それはもうやった
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 19:19:57 ID:6OKTTQD+0
巻数競争の件でちょっと書かせてね。
ゴルがこち亀を追い上げてる構図だけど、3番手わかったわ。
水島新司のドカベンシーリーズかも。
ドカベン:48巻
大甲子園:26巻
ドカベンプロ野球編:52巻
計126巻でゴルゴを追走してるんね。
379378:2009/09/22(火) 19:34:40 ID:6OKTTQD+0
補足。
やばいわ。「ドカベン スーパースターズ編」ってのもあるんね。
これいま30巻かよ。
シリーズ合計156巻で、ゴルゴ抜かれてるやん。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 19:38:52 ID:P0tzDbq10
ドカベンシーリーズは勘弁して欲しい
381378:2009/09/22(火) 19:41:59 ID:6OKTTQD+0
>>380
確認。
その発言は負けを認めるんだな?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 20:07:23 ID:xq9pYvM60
シーリーズってなんだよ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 20:09:41 ID:Vtk2jO3O0
尻がたくさんあるんじゃね
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 20:28:34 ID:Y+apdCL60
巻数なら同じ題名だけで考えないといけないんじゃないのかなー
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 20:55:39 ID:GIiI/do60
話の中身そのものはさっぱり覚えていないんだけど、

ある日本人がどこかの国に海外赴任だかで行った時、
「子供の頭に触ってはいけない」という現地の風習を知らずに頭を撫でてしまったために、
ある日自分の子供が川に流されても現地人が誰も助けてくれずに溺れ死んだ、

という回想シーンがあった話って、何巻の何て話か知っている人いる?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 21:00:09 ID:xq9pYvM60
95巻の「日・米コメ戦争 虎の尾を踏んだ男たち」かも
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 21:01:39 ID:wZ9qdtDzO
↑悲しみの川
何巻かはググれ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 22:20:08 ID:oaVpg9iG0
もうすぐ鳩山が馬鹿な演説をするので、原稿を発炎弾で燃やしたい
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 22:49:06 ID:cq/s/1b80
>>388
あれはマジでマズいんじゃないの?
イギリスのブラウンのほくそ笑む顔が浮かんでむかつく。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 22:53:43 ID:Rt4bA7XA0
>>388
ぽっぽはてんで話にならない条約を結びそう
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 23:37:23 ID:N/E3+JL30
>>385>>387
出川哲郎みたいな商社マンと
こち亀の日暮さんみたいな元・商社マンが出てくるやつだっけ

しかし俺も話の中身はさっぱり思い出せんw
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 08:17:03 ID:iVDdZc2Y0
>>385
なんかホラーチックな話だな。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 19:00:39 ID:7hMv1Zo+0
ヒューム卿って引退後は遊び歩いていて自分の病気に気付かなかったの?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 19:47:43 ID:/72IghV5O
>>386正解!

100ベアリング進呈!
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 21:43:29 ID:BiuEZd0M0
.───┐    ∠_      \
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l ゴルゴ13ってドラえもんのいた未来
      | |    /  ´\     /        では連載続いているの?     
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    もちろん続いているよ 、もう東郷さんも
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /      300歳は超えてるんじゃないかな…
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 22:57:22 ID:BGBoQOV4O
>>395
ドラえもんができるのは2112年
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 23:51:09 ID:25V3R68c0
オーストラリア政府がトウゴウさんに緊急にコンタクトをとりたがってるようです

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2644735/4646527
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 08:11:59 ID:i8uWgN/LO
新作はまた面白そうな導入だな
標的探しじゃなくて地雷がメインっぽいけど
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 10:00:24 ID:/ERxUsn30
また流行りネタとか突っ込んでないの?
カムイ外伝っぽい話とか
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 12:54:22 ID:7P3hLqrM0
赤目とゴルゴは兄弟弟子
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 14:26:23 ID:Hi4pRBfJ0
文庫版もオリジナルと全く同じ順番で収録されてるの?
あれを手ひどく無視されると他のエピソードとの時間軸が
ちゃんとつながらなかったりするんで。
秋田書店のブラックジャック文庫版がなんでまたってくらいヒドかった。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 15:13:35 ID:iIp0O/Rh0
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 16:43:53 ID:8Vt3jeQ20
>>401
たしか文庫版は発表順に収録されてるからオリジナルよりも時間軸は正確なはず
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 20:50:47 ID:ubCLJi0oO
新作面白いな。久々に期待
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 20:51:26 ID:uzg7z77L0
ゴルゴとボーンアイデンティティーて似てるな。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 21:18:04 ID:PrTo4KjD0
「キャサワリー」って話おもろいわ。露出狂ゴルゴのシーンがあるんね。
フルチンゴルゴが「見ろ!」と己のチンポを女の殺し屋に見せつけて威圧してやんのw
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 22:04:50 ID:0GTMlyMk0
しかし、なんだかんだで刑務所やら収容所やらで囚人やってる事多いな、ゴルゴ。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 22:37:39 ID:sR145Lyh0
幾度となく拷問にかけられても何故か
目玉えぐられたり金玉潰されたりはしないゴルゴさん
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 22:41:01 ID:PrTo4KjD0
>>408
だってそんなことされたら連載に支障が出るじゃないのさ。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 23:08:36 ID:mKJVlyJV0
文庫本集めるの大変だなぁ
揃って置いてるところがほんとにない。
この巻まだ持ってないんだよねーってコンビニで発見する
楽しみもあるっちゃあるんだけど・・。
皆さんはどの辺でゴルゴあさりしてるの?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 00:54:34 ID:mdZVTEc50
立ち読みオンリー
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 01:29:15 ID:IrU++GWi0
>>408
ウルフガイみたいにペニスをささがきに削られたり三枚におろされたり、コルク抜きで肉をえぐり抜かれたり・・・
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 02:07:57 ID:3pYliq1n0
ささらのように切られたり、じゃなかったっけ?うろ覚えで自信ないけど。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 03:37:21 ID:rJGvoiebO
>>406
さんざん既出
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 08:15:29 ID:cC5b6+oy0
>>410
都内だけどブックオフの目白店や高田馬場店(2店あるけど北側のほうネ)は規模が大きくて文庫ゴルゴも揃ってるヨ。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 09:57:35 ID:A2OPsBsq0
古本など読者の恥だー!
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 14:13:34 ID:syBG0xpeO
刑務所の情報を漏らしてたのって依頼者の息子じゃないかと思うんですが…
素人考えですみません。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 15:01:44 ID:On71QcYyO
それは流石に考えすぎだ
ホームズに例えたらワトソンが真犯人レベル
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 15:04:41 ID:3pYliq1n0
以下ポートピア禁止
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 15:38:37 ID:BnUO2R+10
犯人はカス
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 17:56:05 ID:kx39nyWS0
「誰が真のターゲットか」ってちょっと前にもやったよな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 18:59:33 ID:rJGvoiebO
>>417
338ページ他を読んでそう捉えられる神経がわからん
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 19:06:03 ID:MS1EgHle0
>>338
オバマ大統領は生きてるから白く描かれるのです
死体なんかは白人でも東洋人でもスクリーントーンで黒っぽくなってるでしょ?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 19:57:22 ID:ocBzdqAS0
                               房に入れられたのは4人か

    iーj;二二;,__r‐、
   {~タ-―=二、`ヾ、~l
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                                            /|
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、.                           ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l                         ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;:::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_         ノ   ヽ    ヽ'、  l!;;;;;;;/  / /:::::::`t''''丶、
            l        ~ '' ー― '' "    /"`'' -、   r|ヽ ,......,,..;:"/:::r:、:::::::ノ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 20:39:31 ID:UobpGDGYO
>>413
目玉をえぐり耳を切り取り舌を引っこ抜き手足の指を残らずブッくじき体中の皮を剥いで塩をすりこみ…ってのもあるな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 21:05:39 ID:yxi5gx100
>>406
ロッドと聞いて飛んできますた
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 21:42:38 ID:z8lKYj6N0
>>424
無意味なAA貼んなアホ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 23:23:08 ID:O3lYrEQd0
「漏洩者の存在を許さない」とか言ってるが
「ビーム兵器を使って拷問してること」をゴルゴに漏らした情報源は許すのかよww

  「どうしてそれをっ!?それは極秘なのに...」

おいおい、そもそも普通の拷問すら極秘なのに漏洩したからトウゴウさん呼んだんだろww
考証が...というか論理矛盾の検証ザル杉w
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 06:56:23 ID:TljYdSJS0
当時の差別的表現のセリフってどんどん修正されてるのね。
「日本人東研作」の話でSPコミックにあった「浮浪者かな?」のセリフが
コンビニ本のMy First Bigでは「ホームレスかな?」に修正されていた。
'70年代の作品なのに何で「ホームレス」なんて言葉があるんだろう、と
思って調べたらこのありさま。
430429:2009/09/26(土) 07:00:32 ID:TljYdSJS0
ただ、それにしてはMy First Bigの巻頭にあるゴルゴのプロフィールに
「日露混血」「日独混血」って、思いっきり「混血」って言葉を使っとる。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 08:24:26 ID:xSKCmnc/0
>>429
>当時の差別的表現のセリフってどんどん修正されてるのね。

「当時は差別的と思われてなかった」ということだろう
差別用語に絶対的定義は無いからな。

クレームの有無、使う側の覚悟の有無 による所が大きい
マスコミの放送禁止用語も、あくまで「自主規制」だからな。

最近は政治的意図でに言葉を歪める糞が多くてウザい。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 09:26:48 ID:GuP0gRW10
>政治的意図「でに」

これじゃあ言葉を歪められてもしょうがないよね。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 09:42:49 ID:Qyu3a/7X0
>>429
高田渡の名曲、「生活の柄」も
民放各局は勝手に自主規制してますもんね


秋は秋からは浮浪者のままではいられない〜♪
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 10:44:34 ID:tOxGV/JV0
金庫に入る太ったゴルゴ。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 11:01:27 ID:/l3D5ghv0
「THE レイプマン」が女性団体に抗議されて出版業界から締め出されたでしょ。
あれリイド社だよね。
ゴルゴもセックスや暴力描写や銃撃シーンが市民団体から抗議されて存続が危うくなったりして。
市民団体によって葬られてしまうゴルゴ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 12:09:00 ID:JMdqoXW80
TVアニメやってたのに
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 12:11:59 ID:uujYPEK00
ゴルゴを本格的に読み始めて半年。どうも最近、視点がゴルゴ化してきて物事の判断基準がハードボイルド化してる。
さっきも他スレでこんな投稿をしてきた。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1253105262/722-726
(当方:726)
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 13:58:24 ID:0Nxo+cnA0
例の氷結海峡、定食屋で読んでたら超人エスキモーだったのでちょっとびっくりしたよ。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 20:27:02 ID:sN65EnvO0
「ノモンハンの隠蔽」で藤見がいやな予感が的中したって2度言ってるが、一方が「的」中で他方が「適」中なんだよね。
これの違い、使い分けについて教えてください。

このスレにいるでしょ?
漢字の使い方に異常なまでに過敏にこだわる人が。
辞書引いても同じものとして扱われてるんだよね。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 20:56:27 ID:uujYPEK00
爆笑問題のゴルゴ4コマっておもろいね。

http://www.youtube.com/watch?v=_TSftBZ2OUE
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 21:34:06 ID:0Nxo+cnA0
>>439
引用したやつが悪いっていうんでアンタがしかられるんだよw
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 21:55:12 ID:ngMyst9BO
>>440
さんざん既出
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 22:01:49 ID:koSAZf/40
>>442
ご指名あったんだから無視せず>>439に答えてやりなよw。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 22:58:56 ID:VuQ9zNOI0
"さんざん既出"連投者と"誤字"指摘人は別人じゃないかと、>>373の投稿を見てふと思った。
どっちの人もスレに緊張感を持たせる意味合いから僕は肯定するが。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 23:15:36 ID:1pblSOFj0
じゃな「なんでゴルゴって不衛生なところで女とヤりまくってるのにエイズに感染しないの?」ってのも散々既出か・・・
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 23:32:37 ID:koSAZf/40
>>445
エイズはコンドームだけでも完全に防げる(とされる)。あとは傷口とかがない状態なら
大丈夫だろ。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 23:46:46 ID:D3StADk90
>スレに緊張感を持たせる意味合いから

アホか
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 23:56:36 ID:1pblSOFj0
そいやゴルゴって二次創作だとネタ絵とかギャグばっかだよな、たまには真面目でカッコいいゴルゴ絵を見てみたいんだが、とPIXIVを見てて思った。

公共の電波でも”ちゃん”付けされちゃう始末だしなあw
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 00:02:21 ID:iLJWZWEf0
>440
「厳格なスナイパー」ってのはどうかと思う
「ルールに厳格な」ならわかるけど
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 00:08:55 ID:RyiAMYBE0
急にもう一度読みたくなったんだけど、
ロシアのソチかなんかの村で、村ごと隔離して村民監禁、
だけど実は村人みんなが組織されたチェチェンマフィア、
みたいな話あったよね?

あれ何巻の何て題名だったっけ?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 00:34:07 ID:DuI+DJKQO
>>443
意味不明
アンカーミスか?

>>445
わかってるなら書くなアホ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 01:32:24 ID:SLMo38el0
>>451
わからないなら「わかりません」と素直に答えろアホ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 01:53:09 ID:+jlrVjpH0
>>450
老人がバイオリンで連絡係やってたヤツ?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 03:09:50 ID:DuI+DJKQO
>>452
答えてるだろアホ
455:2009/09/27(日) 11:19:28 ID:PkE/bgCi0
ミッサー・シュミットw
456450:2009/09/27(日) 12:28:12 ID:eZv6X6Dr0
>>453
あーそれそれ
確かその爺さんがボスだったってやつ。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 12:32:06 ID:Ln0ID9dN0
久々にゴルゴ読んだらえらい太ってたな
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 13:27:35 ID:3zDgbHesO
>>448
二次創作でいえば
「宇宙戦艦金剛」だろ

って誰も知らんわな…
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 13:44:11 ID:ZqrisNki0
>>450>>453
「ヴィレッジ・ジャック」だな。

>>458
自主規制の星乙。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 18:23:25 ID:DuI+DJKQO
>>457
えら「く」
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 19:15:10 ID:yxhs5KKy0
>>460
意味不明
アンカーミスか?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 20:47:34 ID:DuI+DJKQO
>>461
読解力を磨け
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 21:55:24 ID:DzmIx7qWO
>>458
「おれは…セ○クス星人オナ○ー・セン○リーという者だ…」
ですね、わかります。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 23:06:11 ID:QYj5o3ir0
というか、2chなんだし誰なりとわかるだろ
しかもながいみたいな好きな人の好きそうなところ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 23:48:47 ID:sZ0n754/0
無愛想な態度は相変わらずなのになぜか子供にはなつかれるゴルゴに萌えてしまう
466450:2009/09/27(日) 23:50:57 ID:TxH94Pdu0
>>459
それだわ。サンクス
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 01:10:45 ID:6EZGzZkB0
パチ屋における支出の部
@人件費(幹部クラス+バイト+掃除やってるオバちゃんその他)
A電気代(あれだけ目立つ電気だいはすごーくかかる)
B新台入替(パチンコ台やスロット台)
Cチラシ掲載代(そんないかからないかな?)
D固定資産税
Eガス代・水道代
F景品代
Gタレントのギャラ。
Hメーカーに渡す金
収入の部
@客からの金
それだけ!!
あと、何かあるか教えてください。
すごーい支出だ!やる気がなくなるよ!
利益を出さないといけないから、収入は僕たちが汗水かいて働いた金をエアコンをガンガンに効いた馬鹿野郎店員の給料になっている。
バカバカしくないか?

俺はもうやめるよ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 01:47:14 ID:sbC0FpKp0
ゴルゴって2ちゃんみたいな提示版で晒されたりしないの?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 02:06:44 ID:x1z7aUVM0
しかしエバ、ブリジッタやってキャサワリーを放送しないとは納得いかんな
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 03:01:52 ID:6EZGzZkB0
【タイトル】

NNNドキュメント’09 「ケータイゴリラの夢 遠い地球の叫び」[字]
【放送日時】

10月05日(月)1:20〜1:50

【番組HP】

http://www.ntv.co.jp/document/

【出演者ほか】

【ナレーター】永井一郎
【番組内容】

古い携帯電話をリサイクルする活動「ケータイゴリラ」身近なケータイと
遠いアフリカの絶滅危惧種・ゴリラとの意外な関係
【詳細】

日本での携帯電話買い換えに伴う古い機種の回収率はわずか20%。
部品に数多く含まれているレアメタル=稀少金属は殆どを輸入に頼る。
アフリカのコンゴ共和国では鉱物資源の無秩序な採掘と取引のため森林が伐採され、
東ローランドゴリラなど野生動物が殺されているという。そんな実情を知ったある環境NGOが
「ケイタイゴリラ」という活動を始めた。携帯電話から鉱物資源を取り出し、売却利益でゴリラを保護しようという試みだ。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 04:43:54 ID:8U6dapiUO
>>469
やっぱりテレビでチンポ見せつけるのはどうかと
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 07:33:56 ID:8XwkxqLB0
<キャサワリー
海に飛び込んだ後で冷たいだろうから、縮こまりチンポだったんだろうな。
それでも見せるゴルゴはよほど自信があったか、もしくはマニアだ。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 08:19:01 ID:p75sNjI50
サクラ大戦ではクワッサリーと表記していたな。どうでもいいが。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 08:26:12 ID:vPEjxOET0
亀だけど
>>437
落雷で誘電ってのは完全に迷信。
それと、敵を意識するならバリバリって音はどうするんだ?
そっちのほうがよっぽど危ないと思うが。

まだまだ素人だな。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 10:34:38 ID:QJqO0XHd0
>>458
ヴ○○ナの隣国ア○ルを攻略してほしいのだ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 11:43:15 ID:ZkYBqZvN0
>>465
一番可愛いのはネットワークがウイルスに侵されて、
自分宛の依頼メールが来なくなって困っちゃうゴルゴさんだろ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 12:59:04 ID:48OW0cZ6O
そういえばそろそろ突っ込みどころ満載のバイルスチェイス入った文庫版が出るのか
解説が楽しみだ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 13:42:48 ID:zP7fJgMD0
ゴルゴになつく子供でかわいかったのは「激怒の大地」のテオテオ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 20:27:52 ID:Fyy3fh4s0
"さんざん既出"はNGワードで消せるけど"誤字"指摘は消せないのでたちが悪い。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 21:04:45 ID:P2WKTGBN0
おや?479が見えないぞ。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 22:30:39 ID:tsIPxpvgO
>>475
ヴァ○ナの隣国はア○スだ。間違えるな。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 02:41:49 ID:zbSk70A60
ゴルゴを最近読み始めたんだがさすが面白いね
回天使う回で大学生を素直に雇って生かしておく・・・この回のゴルゴはかなり優しい
回天作戦が面白くてご機嫌だったのかな
それより全編通して納得いかないのがゴルゴが任務中にイタリア製の車に多く乗ってる事だよ
あの世代のイタ車なんて雨が降ったら壊れるんだぞ
雨が降って無くても理由なくタイベル切れて走行不能になったりするし
狙撃地点まで日本車に乗るべき
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 07:17:58 ID:T3TfF9qj0
各国にゴルゴが信頼を置く調達屋がいるからなぁ。プロが整備済ということで。<イタ車
でも左ハンドルのS30フェアレディZを操るゴルゴってのもいいね。
オレンジと黒ツートンのいすずベレットGTRとか。

484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 08:38:34 ID:+I8Tl1G/0
文庫版では飢餓共和国の回での、
「あんたが白で、おれが黄。色とりどりでいいじゃないか」
というゴルゴのセリフが見当たらない。
修正の必要があるセリフか?
おかげでゴルゴのセリフが不自然に・・・。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 09:05:42 ID:0qLAgP0u0
フセイニ等と同様に敏感な読者からクレームがきて
やむを得ず修正or削除したって感じじゃないかね
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 10:16:08 ID:tTYhZ37k0
モンスタークレーマーを狙撃してほしいよ w
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 11:56:33 ID:Zyh6lsEz0
30巻:配役<キャスティング>でゴルゴに仕掛けた罠の事を何も知らなかったポルノ女優のジーンをゴルゴは何故抱いて殺したんだ?
いや、殺すのはあの後揉めたんなら分からなくもないが先に抱く必要があったのか……
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 13:10:49 ID:IGf1rkB6O
抱いてたっけ?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 13:46:40 ID:HbVLq13q0
抱いてはいない
関係者の事聞いても「抱かせてあげるわよ!」の一点張りで
情報源として役に立たないから処分しただけかと
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 15:25:37 ID:eedyeyxM0
白紙のギルが面白すぎたから
他にシリーズで情けない死に方したキャラ教えてください
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 16:43:39 ID:0E9FYUBf0
>>490
ゴルゴに一目置かれるほどの男があんな死に方をするとは……
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 22:03:43 ID:DDNxO8UX0
>>490
『スティンガー』に出てきた元CIAの男。
ゴルゴを罠にはめたけどなんとか逃げ切った…と思ったら
何の関係もない美人局にあっさり殺される。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 22:15:24 ID:PFTLjZ7q0
>>492
で、遺体は全裸でポイ捨てされちゃうんだっけw。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 23:15:50 ID:4jFEWZY7O
ゴルゴがデススイッチ押されたり核実験に巻き込まれたりする話の黒幕も交通事故で死ぬとしょぼかった
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 00:40:03 ID:31PQHHgp0
>>488-489
ジーンがゴルゴに迫った時はパンツ履いてたけど死んだ時は全裸だったから抱いたもんだと思った。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 01:43:05 ID:ODu8hrquO
>>458
今日気になって実家においてある「チャッピーと〜」読んだら
ゴルゴネタでもう一つ
「ゴメスの朝」とかいうのもあったw
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 03:20:26 ID:27tFSq1w0
第4帝国3部作は大好きなんだが、結局アニメ化はなくて残念。残忍なネオナチ共を、殲滅というか虐殺しまくってたが読後感の満足度NO.1だった。
ゴルゴの殺傷能力に神々しささえ感じたよ。ただ内容が濃すぎてアニメ化は厳しかったか。

後は切ない系の話で、ブーメランを持つ女も心に残ってる。オーストラリアと思われる荒涼地帯にセスナが不時着してしまい負傷、ゴルゴが1人住まいの女性に看病されて、結局最後はブーメランでゴルゴに攻撃しようとして反撃して死亡。
死亡の前に、
「私みたいな異端の人間は、結局……破滅するしかないって事だよね…… 」
との女性の台詞に
「お前のような人間を……俺は、もう一人、知っている…… 」、なんてゴルゴ風味の優しい言葉をかけて遺体の上に花を添えていた。くだらない三文小説よりずっと味わい深かったです。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 04:56:35 ID:2xoZriW4O
>>497
いちいち内容を書き出すなアホ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 08:24:45 ID:R2TXJxro0
>>497
反撃「され」て死亡
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 08:44:58 ID:IR/cEISP0
育ちの悪そうな娼婦なんかのセリフでよくある「あたいの何々がさ」とか
ヤクザなアメリカ黒人がへりくだって言う時の「何々なんでさ」って言い回しが好き。

特にアメリカの片田舎のぽつんとしたモーテルでの事件の推理ものとかいいわ。
車が複数台止めてある時はその駐車位置が次回のコマで違っていないかとか
細かく確認しながら読んでる。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 09:38:24 ID:27tFSq1w0
>>498-499
すみませ
ん、熱くなって自慰長文書いてしまった。しかも、てにはを誤字してるのがかなり恥ずかしい。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 09:54:26 ID:zfiV7oVb0
なんでもケチつける馬鹿だから気にしなくていいよ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 10:27:16 ID:be8w0cKq0
それにしても初期のゴルゴも面白いな
後のゴルゴが教訓にしたであろう手痛い出来事色々あって新鮮だ
巻末コメントにはボロクソ書いてあったけど、俺はこれはこれで好きだなぁ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 10:37:49 ID:RZn34bBc0
>494
あれってゴルゴ(かゴルゴに雇われた人)がわざとやったんだと思ってた
考えて見れば、ゴルゴの制裁が射殺以外ってあったっけ?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 12:39:31 ID:clo8jZjT0
>>503
今と比べると驚くほど表情豊かだな。
子供に話しかけられて(わずかだが)笑みを浮かべてる表情がいい。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 13:01:10 ID:be8w0cKq0
>>505
右手麻痺が初めて出た回だよな?
花売り少女に病院の場所尋ねた時のシーンだと思うけど
うおっゴルゴが微笑んでる!とかなり衝撃だった
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 13:02:58 ID:K1rWu1xI0
>>504
ゴルゴの情報をリークした依頼人に、情報をリークしたのはお前だと告げ、
相手が認めた後、相手の胸ポケットに爆弾を入れ、その場を去りながらスイッチ
押して爆殺した事があったような。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 13:17:01 ID:clo8jZjT0
>>506
そうそう、それそれ。
あと、黒人の男の子に「尊敬します」と言われたときとか。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 17:04:35 ID:cEA/2Rtt0
>>490
チャイナ・タウンの拳法家

洋画なら、最高に盛り上がるボス戦、タイマンの殴り合いって所でw
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 22:47:09 ID:GBR5Q7kDO
しかし沖縄シンドロームの時には素手で戦う不思議
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 22:57:19 ID:I/C4UCcf0
今からレンタルしてくる
何巻借りたらいい?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 22:58:27 ID:/mI3ZAmN0
ゴルゴ結構相手の流儀に付き合うからな
最新刊のIRAのあいつにも抜きあいに付き合ってたし
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 23:09:53 ID:8zfycNXcO
文庫の新刊買って思ったんだが文庫の表題作は毎回誰が決めてるんだ?
なんでヴィレッジジャックじゃなくてバイルスチェイスが表題なんだよ
どう考えてもヴィレッジジャックの方が面白いじゃないか
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 00:25:59 ID:dkW1g7g60
セリフの差別用語部分の修正とか、単行本収録時にページレイアウトの
バランスを取るために、つじつまあわせに都市の情景のコマ書き加えるとか、
そのへん考えると、当時のビッグコミックとか別冊シリーズとかを読むのが
もっとも正確なのかな。
でも雑誌って古いのだと紙質が悪くて茶ばんでいて、読む気そがれるんだよね。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 00:44:14 ID:l1cxCubnO
>>513
俺もオタ向けのSDR2なんかよりエシュロンの方がスケールでかくていいと思いました
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 01:00:38 ID:Q5OP6tcL0
>>512
烈風(ヴェーチェル)だっけ?
裏切り者の悪人だが最期はカッコ良かったな。
「付き合ってくれてありがとう」
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 02:06:08 ID:apNme+990
「時代を逆行させる事は誰にもできはしない
思い出は懐かしむだけにしておく事だ……」

ゴルゴさんも、昔を懐かしむ事ってあるのかなぁ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 02:49:24 ID:l1cxCubnO
殆どなさそう
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 04:38:44 ID:iC7Rdd5jO
その時のゴルゴ、変なくらいにペラペラ説教してたな。
その台詞なんて撃ち殺した後死体に言った物だし。
やってる事があまりに大規模で、つい突っ込みたくなっちゃったんだろうか。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 08:38:34 ID:OBPt0wmI0
>>516
あれは烈風が裏切り者だったんだっけ?
おまいはどこをどう読んでたの?
もっと自分の読解力不足を磨いたほうがいいよ。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 12:51:08 ID:EinVwv250
>>519
案外ゴルゴさんにも出来れば戻りたい過去があって、
あの言葉は自分自身に向けた言葉でもあったりとか

無いか
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 15:12:30 ID:baaedz290
>>520
読解力不足を磨くのか?
人の欠点指摘する前に日本語を学べ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 18:04:56 ID:mMJ/LN/00
新参乙、と言うべきか
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 18:14:23 ID:EjRtKriu0
このスレにいると頭痛が痛いぜ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 20:11:19 ID:A3WK3qIJ0
>>522

まあ過去スレ嫁
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 20:33:00 ID:dkW1g7g60
>>524
頭痛が痛「む」ぜ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 20:52:13 ID:gJhlI3K40
腹痛が痛いぜ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 00:44:51 ID:ZLvN5vsp0
過去スレ読んでまで調べる価値はないな
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 01:14:01 ID:qanyhlIQ0
あ、やべえ、今回の話ちょっと面白い
誰が漏洩者なんだろ?三人とも漏洩者っていう線もあるけど
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 01:22:23 ID:dtWEmMYC0
http://ja.wikipedia.org/wiki/怪死

怪死
怪死とは、おかしな死に方をすることである。

怪死の説がある死
俗説などを含めると怪死の説がある死がいろいろとある。 これらの中には陰謀論、都市伝説、噂の域を出ないものも存在するが、 そういったものも含め主な事例を示す。
石田基: [1]
高松康雄: [2]
福田太郎: [2]
笠原正則: [2]
高鐵山孝之進:
ジョルジョ・アンブロゾーリ: [3]。
グラツィエラ・コロケル: [3]
ミケーレ・シンドーナ: [3]
下山定則: [4]。
朝木明代:
ラーマ8世:
中川一郎:
金武義: [5]。
ロバート・マクスウェル: [6]。
広沢真臣:
マリリン・モンロー:
菅孝之進: [7]。
橋本成一郎: [7]八百長参照。</ref>。
カール・アウグスト・アウグステンボー: [8]。
フランチェスコ1世・デ・メディチ:
ビアンカ・カッペッロ:
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 02:07:08 ID:Pih7rkO50
具体的なターゲットが分からない話は過程も面白い
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 05:21:17 ID:faTwKRvR0
SP37巻収録、My First Big"THE MURDER OF SERIZAWA'S"収録の
「魔女の出て来た日」最悪。
ロンドンが舞台なのに車の走行シーンを右側通行で描いていて
車は左ハンドルだし、ゴルゴへの報酬をドルで言ってるし。
(英は左側通行で通貨単位はポンド)
'70年代初頭の作品とはいえもっと考証を頼むよ。<さいとうプロ
差別用語のセリフは時代に合わせて修正してるくらいなんだから
間違ったコマを左右反転させるとかできないのかな。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 05:23:59 ID:faTwKRvR0
訂正。
ゴルゴへの報酬をドルで言ってるし

スコットランド警察が通貨をドルで言ってるし
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 08:15:38 ID:N2ebQTcn0
最悪って言うほどのもんかと思う。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 08:17:41 ID:N2ebQTcn0
とは言ったものの、俺もそれくらい読んでて気がつけよと思った。
確認してみます。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 09:19:19 ID:CoAeE3oYO
まず当時の欧州車の右ハンドル普及率を知ってるのか?
詳しくは知らんが今より遙かに少ないぞ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 11:30:45 ID:prX1gaix0
芹沢家殺人事件か
結局あの男の生死不明で、ゴルゴもYesともNoとも答えなかったから
あの話はゴルゴルーツの可能性として印象深いな
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 14:48:02 ID:J8gpUlxpO
ゴルゴに対する報酬を現地通貨ではなく、ドルで払うことの何がおかしいんだ?
>>533の訂正は、ゴルゴへの報酬じゃないって意味?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 14:48:11 ID:3fzE5Shy0
小6の頃女の服をビリビリに破いてから溺死させちゃう
話ですごい興奮したなぁ
タイトル忘れたが
あれが性の目覚めだった気がする
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 14:54:14 ID:gA6jg/370
キャサワリー自重w
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 15:17:56 ID:wulmE4hQ0
>>539
例の揚げ足取りだけが生き甲斐の彼が大喜びでしゃぶりつきそうなエサをageで書き込むとはマニアックさんめ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 20:06:54 ID:As2idHXc0
>>539
すご「く」

>>541
「he」?
いま「彼」といったか?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 21:03:17 ID:YcohIbZE0
ゴルゴって「世界一白ブリーフの似合う男」なんだってね。
だよね。ドリフのいかりやみたいな水色縦ジマのおっさんトランクスじゃ、なんかちょっとかっこ悪いもんね。
ステテコに腹巻に雪駄なんて最悪。
んなワケでオレは生まれてこのかたずっと白ブリーフ派だったど、これからはゴルゴに敬意を持ってこれを持続する。
腹の出てるおっさんだけど。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 23:33:59 ID:gA6jg/370
>>541
無駄口はいい
簡潔に用件を喋ってもらおう
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 00:07:49 ID:SCxYPpth0
G13型トラクター求む。

ターゲットは秋本治と水島新司。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 00:15:46 ID:L3VX7MTw0
たかを先生…
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 00:53:27 ID:5S/xOJeWO
秋本治とは超こち亀で合作した仲じゃないですか
そういやあの合作の後ゴルゴはエロ本をどうしたんだろうか
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 02:02:28 ID:7WsTiyBQ0
2016年のオリンピックはリオデジャネイロに決まった… ズギュゥゥン!!
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 08:14:44 ID:iuLuUYnM0
この単語の後にカンマがないとリオに決定という文書になるが、
カンマがあると東京に決定となるようなものを考えてほしい
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 09:30:07 ID:pc34F3eHO
サブロー絵は連載当時、なんだか雰囲気が違って違和感があったが、今の絵と比べたらなんでも無いように思える。
ビッグ最新号の325ページ、銀行でのシーンのゴルゴさん、子供が描いたのかと思ったよ。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 09:46:54 ID:IvIlohiK0
>>519
身もフタもないことを言えば読者投稿のシナリオだったからというのもある。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 11:02:14 ID:nMkxZy1H0
>>547
ゴルゴなら必要経費を引いて返すよ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 12:32:59 ID:xt7eacmh0
基本的な質問なんだが、
別冊と増刊(総集編)は、別冊の方が話が新しいのですか?
また両方とも掲載順なんでしょうか?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 12:39:48 ID:VSv5queW0
女ってことをアピールしてんのかな。
男でも女でもキチガイはキチガイなのに。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 13:06:19 ID:P5YP+meU0
>>542
>いま「彼」といったか?

 × : いったか?
 ○ : 書いたか?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 18:57:35 ID:n5qlpNti0
× : 書いたか?
○ : 打ったか?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 19:15:19 ID:3ifEUE7B0
× : 打ったか?
○ : ズキューン
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 19:44:41 ID:pVApNeF20
なんか荒れてるな。

あ、だけど>>542はキャサワリーネタで>>541にレスしてる。
意外にクールじゃないか。
ちょっと感動。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 20:32:38 ID:SCxYPpth0
白ブリーフ好きの僕もイジって下さい。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 22:07:29 ID:uujc/hi00
                        ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                         ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
               _ __      ,′        ``ヾミミミ
            ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
         ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
         / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
       ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
       / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;
     / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:    
    ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:
    i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
      ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
     ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
      ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
      ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
       Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
      ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
   ,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   '
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 22:46:42 ID:/n07tim10
来いよロルフ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 22:55:20 ID:yzLWF9KJ0
>>558
意外「と」
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 23:01:03 ID:VSv5queW0
>>562
>>558の的外れっぷりには突っ込まないの?
564559:2009/10/03(土) 23:21:13 ID:SCxYPpth0
だーーー(>_<;

でもレスあざーっす>>560-561兄き
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 08:59:04 ID:WdjG27jVO
見えない翼って、肝心の潜入はどうやったんだ?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 13:14:16 ID:5LiMWcRW0
ゴルゴ13の写真みたいにリアルな絵やCGって見たことないですか?
さいとうプロオフィシャルのやファンの創作物でありそうな気がしてるんですが。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 14:47:13 ID:0uXuYHYy0
>>561
「こ」いよロルフ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 16:27:12 ID:Ut3M4hTm0
http://roots-cp.jp/

自分の顔がゴルゴ13になるキャンペーンをやっている
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 16:27:57 ID:WdjG27jVO
罠の為の依頼の時、標的を殺す場合と殺さない場合があるんだな…
違いはなんなんだろう
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 16:55:23 ID:qhp+28Bt0
恋よロルフ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 17:47:01 ID:lJbzTkrY0
>>569
全て確認したわけではないが、標的を殺すことが
罠にはめた奴らへの報復になるような場合は結構殺してると思う。
そして利益になる場合は依頼を遂行しないような気がするなあ。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 19:34:55 ID:2LYnMef40
見せしめのために殺すってことかな
そうでもしないと示しがつかんし
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 10:15:59 ID:+eFzycre0
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 10:37:42 ID:v/r90Mbyi
>>573
おお、俺もたまたま昨日見てきたよ。
一人でニヤニヤしてました。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 11:54:01 ID:Vxx7LfAZ0
なあああ等身大フィギュア昨日で終わりかよw
悔しいが次の休みに行くか・・・・
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 19:42:50 ID:vPfi4tmM0
>>569
>>571
日本語でおk
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 21:38:11 ID:hwK0+WIyO
最近、増刊号は
「アーカイブス」
なんてお茶を濁してるが、何時だかの、単行本未収録の話ならこっちも読む価値がある(と言うか嬉しい)けど、ただのページの埋め合わせなら無い方が良いなあ。
どうしても、ここんとこの劣化の激しいゴルゴさんと比べてしまうから、さいとうプロにとっても、自分で自分の首を締めるんじゃないの?
ストーリーも、色々な縛りがあるんだろうけど、安易な物が多いし。
ここの住人の方々はどう思ってるの?
「ら」の人も含めて、聞いてみたい。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 22:19:14 ID:TBXgjufJO
>>576
どう見ても両方日本語だが?
読解力を磨けアホ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 22:51:31 ID:EDOO6zdm0
>>578
読解力「不足」を磨けアホ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 23:02:51 ID:ZBJAqkzP0
>>578
読解力「不足」を磨けアホ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 23:07:47 ID:pzLsUnJO0
>>578
読解力「不足」を磨けアホ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 23:48:31 ID:FsNv2GZ00
もう出た話かも知れないけど

今回の「高度10000mの狙撃は未知の領域」とか言ってたけど
以前あった「冷凍保存した遺体を狙撃する話」でも戦闘機から
狙撃していたわけだが、あのときはもっと高度が低かったのかな。
あれもあれで未知だったとは思うけど
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 08:29:11 ID:IpVjHxG10
ID:TBXgjufJOフルボッコwww
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 08:42:58 ID:1nK/pA4X0
>>582
『未来への遺産』かな?
あれは俺の中で「ありえねぇ〜」と大笑いした話の一つだ。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 08:57:55 ID:i0jIgZSy0
「AT PIN HOLE」のハイジャック犯がオードリーの春日に見えてしょうがない
586メラ影:2009/10/06(火) 10:09:54 ID:/bqn8zIR0
この粕スレには粕の中の粕しか残ってないなー・・
 
チョー有名な俺様は今日モバで対抗戦なんだ
毎回 主将アハハアハハ
 
モバごときに主将に選ばれねーのはなーオマエラがヘタレ将棋のアーカーシー
ケラケラケラケラケラケラ 
チョー有名な俺様が羨ましいだろうヘタレCHICKEN粕共?
指ちぎれるまで加えてろよバーカ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ 
チョー有名な俺様は対抗戦で留守
ケラケラケラケラケラケラ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 18:20:12 ID:SCbKCS/k0
>>584
そう、それ。
あれをあっさり引き受けてあっさり完遂したから
今回の話はエラク違和感感じる。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 20:16:16 ID:9fE1FkZD0
>>582
>あのときはもっと高度が低かったのかな。

高度だけなら軌道上狙撃
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 05:34:22 ID:MhaiVjL+0
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 11:56:10 ID:i01ThVZlO
不老不死の能力を持っているってだけで最強。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 12:03:21 ID:3+8YVMic0
連載開始当初が20代後半とすれば今は40代くらい?歳は多少とってると思う。
多分2月29日生まれで4年に1回しか歳をとらないんだよ。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 12:10:52 ID:xNrRNsJA0
>>588
実は宇宙での狙撃の方が簡単だったりして。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 12:15:44 ID:5fgeiV+4O
「ルート95」で、依頼者や依頼内容を標的に教えるゴルゴってどうなんだ?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 13:03:12 ID:AQt+Nn9vi
>>590>>591
俺はゴルゴ複数人説もありだと思う。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 13:45:29 ID:6xfF6Fu/O
百人のトウゴウさんですね、わかります
育った場所はもちろん広大なソビエトですね、わか(ry
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 13:45:44 ID:PPazyqoc0
けっこう仮面とかみたいに?
もしくはTV版スケバン刑事みたいに「何代目」とか。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 15:40:53 ID:xM6RLfNPO
>>593
脚本がさいとうたかを本人だからなぁ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 15:48:11 ID:gWhH6H8fi
>>594
綾波レイみたいにクローンかもな。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 20:45:05 ID:cd78r/VS0
【事件】鳩山邦夫元総務相の財布盗まれる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254911879/

新しい依頼手段か?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 20:49:13 ID:qhpk3v070
>>599
>新しい依頼手段か?

なんだよ...てっきり「現金13万円入りのサイフを...」とかいう記事を想像したじゃないかw
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 20:58:20 ID:G6NB04Ck0
むしろぽっぽの財布を盗んでしまったこそ泥が、その財布にうかつにも入れてあった元公設秘書殺害の証拠を手に入れてしまい、ぽっぽの放ったヤクザのヒットマンに妻もろとも殺される
ところがこそ泥の内縁の妻の父親は実は財界の大立者で、「お願いしますっ、ゴルゴ13!」
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 21:02:53 ID:sXVP9utF0
'70年代初頭の作品「Dr.V・ワルター」って、ゴルゴが沖縄本島へ夜中にひっそり、小型ボートで上陸してるシーンがあるのね。
そういえば日本に返還されたのはその後だったんだと、歴史のある劇画なんだなとしみじみ感じた。
その頃の沖縄って右側通行でドルが流通してたんだってね。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 21:03:55 ID:qhpk3v070
>>601
>元公設秘書殺害の証拠を

オマエが言ってるのは白ポッポかそれとも黒ポッポか???
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 21:05:28 ID:qhpk3v070
>>602
>その頃の沖縄って右側通行でドルが流通してたんだってね。

今でもドルで飲み食いできる店はたくさんある
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 21:35:37 ID:rQQnrac90
つーか、なぜゴルゴは5連発リボルバーを愛用してんの?
信頼性の高いリボルバーを使うのは納得だが、なぜ5発のを・・・

M16を使う理由はわかるんだけど、一発の装弾数の違いが明暗をわけることくらい、
ゴルゴは熟知してるはずだが・・なんか理由でもあるのかな?
実際、弾が空になった所をキムに狙われたしな。(エボニーアイズで)
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 22:01:22 ID:6Anc+gLcO
ゴルゴの体や癖に一番合ってるんだろう。
っていうかこの一言で半分位ゴルゴ13の謎が解けるよね。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 22:02:26 ID:G6NB04Ck0
それこそ信頼性じゃねーの?
同じ口径なら6連装より5連装の方が命中率も耐久性も上という
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 22:08:15 ID:a+UU6Ku30
>>605
海水に浸かると使えなくなるからだよ。
rodの話に出てきただろ。知らないの?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 23:07:02 ID:dCElQNwC0
チーフは小さいから携帯性を考えてのことだろう。
ゴルゴはホルスター使わないし。
スピードローダとか持ってんのかな?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 01:24:35 ID:EeiYrjSjO
>>597
さいとう「・」たかを
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 07:00:53 ID:hZ3VyTO70
読解力「不足」を磨けアホ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 10:15:56 ID:yVhQDywz0
さいとう☆たかを
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 10:19:00 ID:Iqc+xI5di
斉藤☆明夫
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 17:33:52 ID:jBF1sACEO
ゴルゴ☆13
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 17:45:13 ID:pOdKDwoVi
グレゴリー☆東郷♪ロマノフ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 18:24:28 ID:vBGuqcSp0
The☆Professional
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 00:48:40 ID:YZbHaHBz0
>>605
6発と比べて弾一発分軽いから・・・とか。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 01:18:55 ID:TEFKJUhW0
5連のシリンダーは6連に比べて小さいから巾も嵩張らないですむしね。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 03:10:39 ID:N1U+Aohw0
白い肉体って2ページ完結なの?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 06:40:47 ID:RLHos6XUO
ゴルゴがよく使うリボルバーは、チーフスペシャル、ミリタリー&ポリス、
コンバットマグナム。
五連はチーフだけだな。スピードローダーは、カルト宗教と駐車場で闘った時
に車のカゲに隠れて使ってたよ。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 07:24:52 ID:RLHos6XUO
たしか、ゴルゴが使うリボルバーは今はほとんど生産終了してるはず。

パフォーマンスセンター エアライトとかになってモデルチェンジされてる。
もうリボルバーの時代は終わったのかな。Five Seven使うゴルゴなんて嫌だな。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 08:18:32 ID:fcIKiJYNO
新作読んだけどなかなか面白かった
ゴルゴさんが自分を殴るシーンは笑えた
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 13:35:05 ID:MP6CSdrUO
あんな殴りにくい持ちにくい縦長の花瓶で殴るのはねーよw酒飲ますとかさすがに失笑
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 14:55:10 ID:058P4eG/0
キャサワリーはゴルゴに殺されてなくても
全裸で追い回された段階で精神破壊されて殺し屋としは使い物にならなくなったろうな
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 15:04:06 ID:ODYgpkgnO
>>624
奴もプロの習性が染み込んでるから精神が崩壊しても
何かの拍子に思い出して復讐しに来る恐れありと判断したのでは
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 17:10:50 ID:lTdgaJjT0
そういやレズをノーマルに目覚めさせる話とかあったな
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 18:45:58 ID:HBIbI95K0
RLHos6XUO

何このガンマニア…。ちょっとヤバくないか?
キリッとした表情で得意げに語っていそうなところが超キモイ。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 19:07:32 ID:7D2gKFQP0
そういやS&Wばっかりなんだな
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 20:10:11 ID:PTZ4zcOW0
今回の話でグアンタナモの漏洩者にノーベル平和賞の可能性があるとか言ってたが
閉鎖を言ったオバマが先に貰ってしまったな
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 20:45:13 ID:CztiiFIz0
>>626 バンバー?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 21:17:46 ID:sIdQESN5O
今回の地雷原走るシーン、半袖でサンダルなんで両津に見えてワロタ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 21:21:33 ID:Vv/GkiMl0
まあなんといってもコラボ済みだからな>こち亀
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 21:31:30 ID:YqAazGSl0
最後ごちそうの前でげんなりしてたけど結局食べたのかな?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 21:43:12 ID:WLLIPcNX0
まだ打ち解けていないとか言ってるけどどう見てもあいつらと打ち解ける気0だろw
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 21:52:44 ID:o67ai7nw0
ハッカーのインド人だけはかわいそう
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 21:53:46 ID:YXerHupt0
銃に詳しい方が多いようなのでちょっと書かせて下さい。
オートマティックに対するリボルバーの優位性というのは連射しても薬莢を現場に残さないという点くらいでしょうか?
オートマティックに対して劣る点というのはサイレンサー装着でも消音できない点くらいでしょうか?
(さいとう先生は間違ってリボルバーにサイレンサーを装着した絵を描いてしまっているそうで)
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 22:04:12 ID:TEFKJUhW0
>>636
圧倒的に壊れない&ミスファイアが無い。手入れも簡単。ステンレスならなおの事。
装弾数もスピードローダーとかクリップを使えばオートに遜色ない。
最近は8連発のリボルバーも出てきた。

638636:2009/10/09(金) 22:09:03 ID:YXerHupt0
>>637さん
早速のレスどうもありがとうございます。
勉強になります。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 00:29:37 ID:Vgkz2byb0
>>627
銃の知識も無しにいられるほど…… 俺は自信家じゃない……
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 00:32:02 ID:/KpwkEQtO
>>634
俺も思ったwww
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 02:15:32 ID:H5JWSK9A0
>>624
背後関係を吐かせようとしてキャサワリーをバック攻めならあっさり吐いたろうな
確かにあの話は解せない部分が多い
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 04:44:38 ID:iIYRnJqY0
今回はいつにも増して中途半端なネタだなー

「ホックは地雷があると知っていたから脱走しなかった」 という設定だが、
たとえ地雷がなくても銃を持った監視員がいたんだから脱走しないのが普通だろう。

ビーム兵器で監視員を無力化した事はあの3人には判らなかったはず。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 05:08:39 ID:VdgR/1tG0
ラジオなんて怪しすぎてそんなの使わせるなよって話だよ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 09:05:40 ID:EDZ8SOgEO
ノーベル平和賞にオバマが受賞したけど「核のない世界」とグアンタナモの閉鎖が決め手となったの?
佐藤英作もそうだけど「?」な人が受賞するよな
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 10:36:59 ID:rBsicl030
平和的な活動をしてる人よりも、
非人道的なことをやりまくって、その後「もうこういうことはやめたほうが良いと思うんだ」と
言った奴のほうがノーベル平和賞を貰えるという事だ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 10:58:45 ID:5jSTJFIP0
そういやゴルゴはマザーテレサの葬儀に寄付してたな
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 11:27:55 ID:Vw91d5Ie0
>>645
数百人殺しまくっておいて、地べたの卵を避けたり死に行く男に煙草差し出しただけで
「ヒューマニズムか?!?!」と騒いでもらえる、あの方のこと...ドウッ!
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 14:22:13 ID:LgPNiLQd0
卵は地雷だと思って咄嗟に回避しただけだよ説
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 16:58:57 ID:ZWJk2fKR0
必要なこと以外はしない、って行動原理なんだろうな。
ホラー映画の死亡フラグにも、余計なことして死ぬってのがあるし。

逆に目の前にあるボタンは押してみる(トイレの緊急ボタンとか)ってタイプの奴も世の中にいるし。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 19:14:32 ID:oQd8OH8e0
花瓶に花挿して用意するあたりの気遣いが上に立つ者の条件なのかと思った
あと自分で自分をなぐってる時のゴルゴがちょっと痛そうだった
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 19:17:55 ID:dUN0igmhO
ストーリーは凡庸だったが、
最後のコマがシュールだったw
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 19:47:55 ID:ZFxmu5/s0
>>650
>あと自分で自分をなぐってる時のゴルゴがちょっと痛そうだった

小学生の感想文かよw
653和田芳樹:2009/10/10(土) 22:38:54 ID:TfY8lQAD0
マイファーストビッグで、初めて「B&Cクラブ会員死す」を読んだ。
犯罪とは無縁な一般人たちがゴルゴに挑戦すると言う設定が珍しいと思った。
長期戦に耐え切れず、乱射しまくって同士討ちに陥るまでの心理描写が見事。
彼らにも家族がいると思うと哀れだが、自業自得なので仕方ない。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 22:43:02 ID:zwMfe4590
>>653
類は友を呼ぶというか、ハンターが人を撃ちたいなどとそうそう思うはずもないのに
そういう思考の奴らが集まってしまったんだな。
まあ集団心理で暴走してしまったのかもしれんが、珍しい話ではあるね。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 23:40:12 ID:wBkh1F/P0
>>651
同意。
「銃!」と元気な一言といい
なんだか今回のトワゴワさんかわいい。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 00:16:56 ID:0hb02HAE0
任務遂行後に依頼者とあんなに多く語るトウゴウさんも珍しいな
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 00:40:44 ID:0SU0Ji3K0
白い死線で一緒に野宿した女の登場意義は何?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 09:48:22 ID:Ztg2Jono0
読者サービス
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 11:03:10 ID:NNrS888BO
前回の飛行機といい凄く読みやすい
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 11:22:42 ID:DH/5oM7K0
今回のゴルゴは異様にズングリムックリの体型だった。
一昔前は、ありえないくらいの足長スタイルだったのに。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 16:19:54 ID:p4jAdyy40
>>660
地雷原を走る姿は体型とサンダルがまるで両さん
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 17:39:21 ID:haHuV+T20
>>637
50年前とか密贓品とかならまだしも、モダンオートとリボルバーで作動不良率に
大差は無いよ。素人が整備運用するとか変な弾使うとかならともかくさ
ここら辺は様々なメーカーや軍・警察のテストで実証されてる
というかリボルバーもジャムるんだぜ?

プロがあえてダブルアクションリボルバーを選ぶ利点を挙げるなら、
作動不良時に即次弾が撃てる、オートに比べて命中率が良い、ってのを挙げようよ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 17:42:46 ID:haHuV+T20
それと信頼性を言うならステンレス銃は挙げるべきじゃない
確かに放置プレイへの耐性は高いけど、ジャム率は高いんだ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 17:50:19 ID:OdkMA7Sn0
プレイはいらんww
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 17:58:36 ID:omFZypDo0
ヤングゴルゴはセリフで萌えさせ
今のゴルゴは手厚い謝礼など行動で萌えさせる。
’80ゴルゴこそ殺人機械
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 19:49:19 ID:3HCh8AWm0
>>663
高いけ「れ」ど
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 20:38:07 ID:R05zoUV+0
銃の素材で思い出した。
ゴルゴってプラスチック製の銃でおもちゃに見せかけて検問を突破したり
(野球場で狙撃してから風船でその軽い銃をどっかへ飛ばしてしまった)
60度くらいの熱で溶ける金属製の銃で狙撃したりするんだよね。
(ホッカイロ使って型から作って最後は料理の鍋でその銃を溶かしちまいやんの)
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 21:33:28 ID:q6oeamEu0
銃の素材で思い出した。
ゴルゴってプラスチック製の銃でおもちゃに見せかけて検問を突破したり
(野球場で狙撃してから風船でその軽い銃をどっかへ飛ばしてしまった)
60度くらいの熱で溶ける金属製の銃で狙撃したりするんだよね。
(ホッカイロ使って型から作って最後は料理の鍋でその銃を溶かしちまいやんの)
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 22:38:55 ID:Ztg2Jono0
なんで2回言うたん??
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 22:47:50 ID:fxu0f7lC0
あれ、野球場だったっけ?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 23:43:22 ID:LFczzU1D0
>>665
殺人機械ゴルゴ13こそ至高だよな
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 01:38:06 ID:eKWydp7U0
ずきゅーん☆どきゅーん
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 01:47:49 ID:eWU9YoSRO
>>661
>>631

>>666
誤った指摘すんなアホ

>>667
いちいち説明しなくても、読めばわかる
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 02:56:12 ID:VXfCVzlq0
「ノモンハンの隠蔽」で関係者が口封じのためフィリピンに送られた、ってあるけど
フィリピンが地獄になるのは何年も先じゃね?
それじゃ口封じの意味がないんじゃないかと思うが間違ってる?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 07:07:13 ID:+tq6pMWg0
>>673
お前女なんだろ?早く寝ないと肌に悪いぞ。
あと言葉遣いに気をつけたらどうだ?アホとか言ってたら一生嫁にいけないぞ。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 08:10:30 ID:mkptiikf0
お前らもっとスルースキルをだな……
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 10:07:39 ID:eWU9YoSRO
>>675
意味不明
アンカーミスか?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 10:42:00 ID:D47PUzWE0
あのさ、おれ気がついたんだけど
オバマ大統領の顔が黒く書かれてないのって変だよね?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 11:00:22 ID:i3ndPoEz0
めんどくさいだけだよ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 11:19:26 ID:QaPK36xg0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  「メッサーシュミット」もアンカーミス
            という事にして欲しいでござる の巻
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 17:42:26 ID:nklFr+Hu0
>>674
確かにつじつま合わないな。

ミッドウェイ海戦の敗北を隠蔽する為
生存兵は最前線に送られたしたけどその辺と
ゴチャゴチャにしてるのかな。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 21:01:07 ID:eWU9YoSRO
>>678
さんざん既出
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 21:51:28 ID:VXfCVzlq0
>>681
でしょ。
あの作者がそんなミスするとも思えないから何か意図があってやったのかな。
本当は別の事件、別の場所だったのを本当のことを書いたら命が危ないから
ノモンハン戦争やフィリピンに置き換えたとか。

もしかしたらいろんな事件を扱ってるけどわかる人が見れば明らかな間違い、
ってのも多いのかな。
もちろんあえて間違えてるってことね。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 23:04:59 ID:m5NkX6ar0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  「2億5千万年」もさんざん既出でござる の巻
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 23:17:52 ID:hhoL5iZw0
変装中とはいえ、本来のキャラとは違う言動をとらなければならないときのゴルゴがイイ。
怒声を上げたりとかペコペコ謝ったりとか。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 23:19:00 ID:2TtqUAJd0
ゴルゴがわざと敵に捕まって拷問を受けるシーンは別に珍しくもないけど
自分で自分を殴る場面なんてそうあるもんではない。
それを目の前で見物が出来た今回の依頼者は役得w
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 03:30:18 ID:2csymYCc0
開戦時の帝国陸軍の主要戦線は中国と南方の2コースで、部隊単位での
すり潰しを意図すれば、極東米軍最大の拠点フィリピン上陸コースに
送られるのはごく自然すよ。生き残っても南島流しで情報遮断と

というか実際にこのコースに送られた部隊があって、そのわけは‥って
噂は当時からあった。2.26参加部隊が‥って前例もあるね
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 18:48:50 ID:wh4drZ6O0
今回の情報漏えいの犯人あぶりだす話だけど、
最後に装甲車で突入してゴルゴを収納するのって表向きにはどういうシナリオだったの?
キューバがレーザー兵器搭載のハイテク装甲車で救出作戦を
成功させたって無理がない?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 20:03:28 ID:+SImVp4Z0
>>642
同意。ゴルゴが最後に滅茶苦茶多弁になって一気に種明かしとか、
今回は前中後編で構成したほうがよかった気がする。
もしかしたら諸般の事情で無理やり縮めた結果がこれなのかもしれないけど。

拷問に見せかけるはずなのに酒を薦めるのもアホな展開だが、
それが最後のコマのオチに使われているのは微笑ましいなw
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 20:27:57 ID:8CBlKyCn0
2人ないし3人とも脱走に加わらなかったときは
どうするつもりだったんだろう?

また怪我して戻ってきたりして
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 21:10:36 ID:k5YlVQUM0
>>689
あれはクスッとしたw
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 21:14:57 ID:E3QOsokm0
まったくその通り。このシナリオだと、「この間入っていたトウゴウさんはカウンタースパイでーす」と
白状しなきゃならないし、そもそも息子がレーザーを打ち損なって、見張り役にGを狙撃されたら……
というリスクは幽閉されるのと同じくらい高い。

最終コマ「ゴルゴさんはおいしいご飯にありつきました」が救い。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 22:37:48 ID:Jb3YqaYC0
>>689
「勧」める
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 22:59:58 ID:x/ZGHAimO
とりあえずよっぽど自慢の酒や料理だったのは間違いないな
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 23:00:16 ID:4w3iB6JkO
>>693
単なる変換ミスをいちいち指摘すんなアホ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 23:37:06 ID:Jb3YqaYC0
>>693
お前は本当に面白いくらいに釣られるよな。
だけど、ダボハゼみたいに簡単に釣れるやつは最初は面白いが飽きるのも早いよね。

そろそろ次の釣られネタでも考えろ。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 23:37:47 ID:Jb3YqaYC0
>>693

アンカーミス

>>695
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 23:41:25 ID:NnygATz30
当然「お前が先に食ってみろ」はやったんだろうな
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 23:48:27 ID:tnYY9eWIO
今回の話で息子に自分を囚人として扱えるかの念押ししてたから
蹴る殴るぐらいじゃなく、狙撃させるくらいの展開になるかと思ってたが…
拷問の自作自演に頑張った自分にご褒美とか…まるでギャグだな
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 00:51:58 ID:ZkrdWF5F0
まあ、自分にご褒美というか当然相手側が選んだ報酬?か労いなんだろうけど。
多分前に用意した酒よりも更に上質の酒と、最高の料理を用意してくれたのだと信じたいw
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 08:26:08 ID:Yt44qXOv0
昔ダイヤを狙撃する話があったけど
あれってダイヤで作った弾丸使えばよかったんじゃないの?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 08:33:55 ID:NAgg1oxx0
>>696
簡単に釣「ら」れるやつは
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 09:46:22 ID:+0Nv4Uvd0
>>701
ギルティ・・・
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 10:58:44 ID:e5B/Y/ZXO
>>702
誤った指摘すんなアホ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 13:47:37 ID:vVCKwbFy0
>701
ダイヤの燃焼温度って何度くらいだっけ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 14:19:46 ID:veK7eSvbO
燃焼温度が気になるんだったらいつぞやみたいに
カチカチに冷やした弾撃っとけばええんや
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 18:43:27 ID:UJvGocIP0
>>701
あの話は「ダイヤは砲弾直撃しても傷一つつかない」という異常な設定だからなあ。
ま、その設定だったらダイヤの銃弾もありだが、逆にターゲットへの脅し効果も半減したろう。
(単なる銃弾で粉々に砕くことに意味がある)

実際には普通の銃弾を普通に撃ってもダイヤは粉々だろうな。
堅い物は変形してダメージを和らげられないから、ぶっ壊れるしかない。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 21:52:06 ID:EQaxXCdf0
男塾でダイヤモンドを砕くプルッツフォン・ポイントというのがあるというのを
本当だとずっと信じていた
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 21:59:09 ID:7vXl/Bmp0
ダイヤって強度的には一流だけど耐熱的には三流なのかね?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 22:15:06 ID:TDvA6GCp0
金庫の中のダイヤが火事で蒸し焼きになって消し炭みたいになったって、昔推理小説で読んだなw
当時は、そんなもんかなって思ったが、ホントの所はどうなんだろう?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 00:02:13 ID:1nnWcliU0
ほぼ純粋な炭素だからCO2になるよ。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 00:15:20 ID:0dmFu9fZ0
コブラが黄金機関車の窯にダイヤをくべて石炭代わりにしてたしな。
(だからあの作戦赤字間違いなしだと思うw)
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 00:35:44 ID:AW1ojEdg0
>>712
擦れ違いだがあれは財宝が腐るほどある星で
なおかつコブラはお宝よりも冒険優先だからさ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 00:52:17 ID:rR0vk/fa0
それ以前に石炭並みの火力で黄金でできた列車が動くわけもないがなw
まああれはマリオの力が並ではなかったと考えることも出来るが。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 05:05:28 ID:EaX/Akv0O
コンビニ売りの単行本で炭疽箘の話しがあったけども最後完全包囲されていたけど皆さまどう受け取りました
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 08:24:53 ID:kNBe8Rr1O
今回の依頼って何もゴルゴに頼まんでも良かったような
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 10:51:37 ID:/6OXM2a7O
飢餓共和国初めて読んだけど女がクズすぎて笑った。
少年兵はかわいそうだったな…
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 19:46:53 ID:EC1Ujxrx0
>>715
あの医者が余計なことを言うからゴルゴが助かっちゃったんだろうが。
黙ってればゴルゴはあの場で射殺されて面白かったのに。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 22:00:00 ID:z4TSjg7L0
ふと思ったんだけどゴルゴってケータイを使ってるシーンは皆無でいいのかな?
ノリピーの逃走中のマスコミ報道で周知されたと思うけど、あれ持ってると
通話の有無に関わらず現在地を補足されるからね。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 22:23:56 ID:fzLnE/2V0
>>719
国王ゴードインの依頼でレンタルの携帯使ってる
レーザーで一時的に目が見えなくなったときにも下水道を移動するのに携帯をビーコン代わりに使ってる
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 23:01:42 ID:GvoDsplkO
携帯電源切れば場所わからないんじゃなかったっけ?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 23:22:36 ID:lmrVb76M0
>>717
女が撃ち殺されたのを見て
ザマーミロって思っただろ?

だとしたら残酷なヤツだな。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 01:51:39 ID:braghzrf0
>>719
「のり」ピー
現在地を「捕捉」
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 01:58:00 ID:3SJyaFRm0
>>719
皆無どころか、一時期ガンガン使ってたぞ。
携帯に中国人プログラマーの作った変なアプリ入れてターゲットの家の家電を制御するなんてこともしてた。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 10:33:55 ID:nM/Wthou0
>>717
ハシタ金で仕事引き受けたり、
少年兵に「尊敬します」と言われて笑みを浮かべたり、
ウェットな部分が見受けられたが
最後はやはり任務遂行に関しては感情をはさまなかったな……。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 11:00:40 ID:PmxbzK3nO
>>723
単なる変換ミスをいちいち指摘すんなアホ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 18:06:05 ID:rAnaPTTm0
http://proxy.f5.ymdb.yahoofs.jp/travel/478de6b5_7a5f/20081227/7ee41280.jpg?jtAql2KBSuKCizn5
http://proxy.f5.ymdb.yahoofs.jp/travel/478de6b5_7a5f/20081228/23201280.jpg?jtAql2KBJjU005T2

これらを見てスフィンクスの微笑を思い出した。
これを殺して食べるのは可哀想な気がするが、何より自分が生きるためには
ゆるせー!!
っていって仕留めるしかないな。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 18:15:22 ID:V+aVHdrgO
どうみても貴重なタンパク源です。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 20:22:18 ID:LNX484RB0
>>721
日本では出来ないらしいが外国だと強制電源ONさせて位置特定できるところもあるらしい。
730719:2009/10/16(金) 20:58:46 ID:Ehwhb1Ob0
>>720,>>724
ゴルゴのケータイ利用についての回答サンクスです。

>>723,>>726
誤字の指摘は国語力が向上するのでありがたい。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 20:59:20 ID:k8tF65Ao0
映画とかでCIAとかが使っている場面が出てきそうだな
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 22:24:29 ID:21NFr6Gn0
ちょっとチラ裏書かせてね。
「ミステリーの女王」を20年ぶりくらいにまた読んでみたんだけどやっぱかっこいいわ。
航行中の大型輸送機にゴルゴがジェット戦闘機を横付けして親指を下に向けたジェスチャーで「降りろ」のサインとか、
輸送機内に仕込んだジェット戦闘機をいきなしエンジンを吹かして「バ、バカ!機内でエンジンを吹かすな!」の怒号の中で
飛び立っていくシーンとか、えらい緊迫しててかっこいいわ。
この話自体が「日本人・東研作」の続きで、ここから「デバッグ」,「毛沢東の遺言」に続いてるんね。
機内からジェット戦闘機を吹かして飛び立っていったせいで顔半分を焼けどした上官がいて、これも別の回に話が続いてたハズ。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 23:21:36 ID:4EiS7/5t0
>>732
ミステリーの女王2だな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 23:28:28 ID:GqWt698w0
>>727
その後に
うまいやー
だな。
735732:2009/10/16(金) 23:40:10 ID:21NFr6Gn0
>>733
Thanks!
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 00:44:36 ID:OJX9v49J0
>>688
>最後に装甲車で突入してゴルゴを収納するのって表向きにはどういうシナリオだったの?
>キューバがレーザー兵器搭載のハイテク装甲車で救出作戦を
>成功させたって無理がない?

残りの囚人2人が供述するであろう「ゴルゴの雑居房での言動」との整合性を考えると、
「東南アジアのヤクの組織が助けに来た」というシナリオになると思う

とは言うものの収容所の「壁の向こう側」から突入してきたんじゃなくて、
収容所の敷地内で装甲車がノコノコ登場したって時点で無理ありすぎだわww


>>719
>あれ持ってると通話の有無に関わらず現在地を補足されるからね。

捕捉するにはゴルゴがどの携帯会社のどんな番号で契約してるかというのを
調べないといけないんだがな。

「日本じゃNシステムがあるからゴルゴは車に乗れないはず」と言ってるようなもん

車にしろ携帯にしろ仕事のたびに調達屋から新しいのを調達してそうな気がする。
仮にそのあたりのゴルゴの個人情報を嗅ぎまわったりなんかしたら.....。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 01:26:30 ID:b6dRckJ10
個人情報を嗅ぎ回ると危険なのは分かるが
マンディ・ワシントンはビビりすぎだと思う
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 03:36:43 ID:GVvkl0caO
>>732
そう思うなら書くなアホ
あと、えら「く」 な
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 08:52:34 ID:z37qkXeI0
ゴルゴの場合、必要があって入手した携帯を外部から強制的に電源ONにできないように
いじりそうな気もする。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 10:10:45 ID:MsNKj9Si0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  「2億五千万年」もチラ裏
            という事にして欲しいでござる の巻
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 12:13:30 ID:vSABNMKj0
>>733
ザヘッド!
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 12:23:29 ID:iRoeqANq0
最後のコマ、グラスに酒が注いであったので
少なくとも酒は飲んでるみたいだね
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 12:31:11 ID:SKo40WNAO
老醜な乳房
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 13:06:59 ID:gvrdjWai0
>>741
お前はそれしか頭に無いのかよ。
そのネタ秋田。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 16:49:25 ID:qCTup6Ss0
>>744
そのネタ「飽きた」。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 18:17:49 ID:g4GcwVfJ0
害虫戦争で5キロ先のターゲットに
上昇気流に乗せて狙撃する話は
無理があり過ぎwwww
狙撃地点が銃の性能を超えている上に
ゴルゴも「なんとなく」みたいな感覚で撃ってるし。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 22:10:44 ID:XjmFVhF10
>>745
単なる変換ミスをいちいち指摘すんなアホ

>>746
無理がありすぎな狙撃でダントツなのはなんと言ってもガラスの要塞だろう。
プールの波の形を読んで跳弾で仕留める話ね。しかも飛行中のヘリから。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 22:53:44 ID:vSABNMKj0
>>747
お前の好き嫌いでダントツを決められてもなあ。
もっとキッツイのはナンボでもあるだろう。
でもまあ作品の評価をしてるのは進歩だがな。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 23:53:37 ID:GVvkl0caO
>>745
それはわざとだろ

>>747
誤った指摘すんなアホ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 00:26:30 ID:4gZoVHAnO
>>746-747
饒舌なコインもかなり無茶だぜ
慣性の法則使って見えない五円玉を高速で動くヘリから撃つ話
そういや全部夏緑脚本だな
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 01:13:29 ID:GVDDo6Bc0
無茶とか無理とかゴルゴらしくないとか言いう話の筆頭は、やはり軌道上狙撃とテレパスだろうか。

探せばゴマンとありそうだw
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 01:43:33 ID:5zjcma640
タラントゥーラは?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 07:31:02 ID:YRCkNyAS0
つまらないといえばつまらないことなんですが、
初期の話の「バラと狼の倒錯」で出てくる標的の女が最後の方で
「わたしのからだは・・・男女両方の完全なUTENSILSがあるの!」って言ってますが、
このUTENSILSって何なのかと思ってググろうとしましたが何か台所用品っぽいのしか出てきません。

ひょっとしたら漫画の中での架空の言葉なのかもしれませんが、もし現実にあるものなのだとしたら、
どなたかUTENSILSについて説明しているサイトとか教えてくれませんか?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 10:48:33 ID:JKP+9PQw0
器っていう意味みたいね、それが転じて医学用語で性器の事を表すんじゃないかな?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 11:04:35 ID:mDXsVfQfO
台所用品に何かワロタw
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 12:57:12 ID:MUCMIvwX0
>>753
あの女?も哀れだったな。ゴルゴとの出会い方が違えば、最後に
「そういう人間を、俺はもう一人知っている...」とか言ってもらえそうな。
生れてきてはいけない人間、倒錯した美への意志、というか。
文庫版の「ブーメラン...」の解説では、その「もう一人」が誰を指すのかについて長々と書いてたけど、
そんなんゴルゴ自身に決まってんじゃん、と思った。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 13:19:32 ID:Qjj+BnVtO
>>756
さんざん既出な上、決まってない
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 13:43:57 ID:4gZoVHAnO
勝手に既出扱いするのってどうよ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 15:37:13 ID:N/jVax/X0
つーか、さんざん既出でも「結論出てない」なら書いてもOKだろw
どんなマイルールだよww
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 16:21:52 ID:HmJMm/W50
>>759
逆に言うと、結論出ているなら散々既出って言ってもいいわけ?
お前もお前で心が狭いというか小っちぇえマイルールを主張してんじゃねーよカス。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 17:05:49 ID:4uiQ4A1g0
まあまあ仲良くやろうぜ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 17:39:58 ID:hoNp+gp40
難しい狙撃をするときはゴルゴが特訓するシーンを入れて欲しいよな
神の手のときコインを撃つ練習を何十時間も集中して行うのがあった
簡単に1発撃って終わりというのはあっさりしすぎている
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 19:38:06 ID:+aG9sSEx0
ゴルゴ素人です。

大昔に、何かの組織に日本人女性数人が拉致されて、輪姦されて、
助けを求めるような写真を撮られた後、また輪姦されるって漫画を読んだ記憶が
あるのですが、これはゴルゴ13のエピソードではないでしょうか?

助けを求める写真を撮った後「今の内に楽しんどけよ、グスマン(ガスマン?)」って
セリフでデカ黒人にまた犯されるシーンが記憶に残っています。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 19:39:13 ID:SGjugzvj0
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 20:13:32 ID:4gZoVHAnO
>>763
50巻のペルセポネの誘拐かな
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 20:33:12 ID:+aG9sSEx0
>>765
ぐぐってみるとズバリっぽいですね。ありがとうございます。ガスマンも出てるし。
近日中に確認してみます。
子供にはスゲー強烈だった。。。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 21:07:58 ID:+VlcucTAO
>>756ブーメランの女の「もう一人」は、ここでもエバじゃないかとかいろいろ言われたが、俺もゴルゴ自身としか思えなかったな。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 21:54:40 ID:Xwel300O0
>>764
最後ww
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 22:32:52 ID:UJ6reuzG0
すいません教えて下さい。
これの答えって何ですか?
http://image.blog.livedoor.jp/k_sfv8539/imgs/7/5/75146b15.jpg
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 22:34:17 ID:Ct/FuXsM0
運だろうな...
771769:2009/10/18(日) 22:37:58 ID:UJ6reuzG0
すいません自分で調べてわかりました。
218話「ロックフォードの野望(謀略の死角)」内のセリフですね。
ゴルゴらしい謎めいたセリフですね。

× モミアゲ
× ロッド

772769:2009/10/18(日) 22:38:58 ID:UJ6reuzG0
>>770さん
どうもすみません、お手間をお掛け致しました<(_ _)>
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 23:23:26 ID:Xwel300O0
ゴルゴさん、そこは「残る50%は…」とかボケかましてほしかったな。
10+20+30+50=???
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 23:41:35 ID:3AO+CRou0
>>766
「よしっ、いいぞ!いまのうちにせいぜい楽しんどけよ、ガスマン!………」
ならペルセポネの誘拐でビンゴ。黒人じゃないけど。
文庫では44巻(モナリザの弾痕)。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 23:49:13 ID:X6OsFrQR0
ゴルゴの身体能力はおそらく世界でベスト10に入るだろうに、それなのに一流のプロになる為にはたった10%の要素に過ぎないんだなあ。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 00:09:29 ID:bww2qv8X0
ゴルゴが今まで生きてこれたのは99.98%の運の強さによるものだと思う。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 00:36:54 ID:EwnxkaU90
>>769
彼に対してもゴルゴは無駄口をたしなめることもなく、
むしろゴルゴも結構喋って相手してるし、
友と呼ばれても何も言わなかったな。

ゴルゴにも世界に数人は「彼的には」心を許す友人がいるんだなと思った瞬間だった。
ただそういう「友」や信頼を置く人間とは結構な確率で死の別れが来るのがなんとも切ない。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 01:52:08 ID:qNHrc7po0
>>633
仕事が終わって、あのご馳走や酒をおいしく頂いてるシーンに見えたのは俺だけ?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 01:58:33 ID:qNHrc7po0
>>622-623
人に殴られてる時は目もつぶってないから、ぜんぜんこたえてなかったみたいだな。
自分で殴る時は、目つぶって痛そうにしてたが…。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 05:01:50 ID:NoMjfrVFO
>>758
はあ?
事実を述べてるだけだろ

>>759
明らかに結論は出ない以上、不要

>>767
さんざん既出

>>776
こ「ら」れた
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 05:45:42 ID:oRAEKHvl0
>>776
人気のある金になるマンガの主人公だから出版社の意向で作者が殺さないだけですよ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 06:53:04 ID:gan9L2Zw0
つまり主人公補正
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 08:59:04 ID:/zTTqDhi0
>>781
実際、運だけで助かってる場面が何度かあるよな。
そして、そういうシーンはさすがのゴルゴの顔にも驚愕の表情とか焦りの
表情とかが浮かんでるんだよなw
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 11:15:54 ID:jkjqK2J20
殺意の交錯あたりで死んでおけばよかったのに。
あれは明らかに運だろう。もうちょっと早い時間にセットしておけば面白かったのに。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 11:42:53 ID:mLMq6Xpc0
正気か?
それでゴルゴが死んでしまったら、
2万5千年の荒野も、落日の死影も、鬼畜の宴も、白龍昇り立つも、陽気な狙撃者も、ブーメランを持つ女も、
海に向かうエバも、第四帝国シリーズも、その他名作も読めなかったって事だぞ?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 12:48:55 ID:taBHaN2U0
>785
それらの話のゴルゴ抜きのバージョンもちょっと見てみたい気がした
ロサンゼルスが死の荒野になってしまうが
ブーメランを持つ女は無理か
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 13:32:55 ID:8N+fVyMLO
ブーメランを持つ女って名作か?
あの有名なセリフが論議を呼ぶだけで内容自体は
それほどじゃないと思うんだけど
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 16:49:24 ID:7kEJvkRE0
俺もその中にブーメランを持つ女が入ってることに違和感があったww
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 17:04:58 ID:l2RpRsLHO
ブーメラン女が必死で髪を梳いてるのを覗き見してる時のゴルゴの心情って、
やべ、コイツ怖...って感じだろうか。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:43:39 ID:3CVuqaLK0
ボーリング爆弾あたりで早々に死んでてもおかしくはないんだよな。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:53:53 ID:ThfJNr/y0
>>784
殺意の交「差」

>>790
「ウ」
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:19:30 ID:oRAEKHvl0
脱獄モノの「檻の中の眠り」を数十年ぶりに読んだんだけど、
「雨樋をよじ登っているところを看守のサーチライトに照らされても
発見されずに済んだ理由」をすっかり忘れていて、読んでいて面白かったわ。
「31回に1度この現象が起こる」ということをゴルゴは最初から計算してたそうで。
さいとう作品の読者驚かせるトリックっていうのは初期の頃から完成してたんね。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 23:36:44 ID:NoMjfrVFO
>>790
>>784

>>791
単なる変換ミスをいちいち指摘すんなアホ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 00:29:18 ID:u3/m40Xz0
これが正しい感じだと確信して確定してるかもしれないのに、単なる変換ミスと
勝手に思い込むなアホ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 00:44:06 ID:HfNBYI010
フォークランド紛争を舞台にした「アルヘンチーノ・ティグレ」を読んだけど感動したわ。
垂直離着陸できるハリアーって戦闘機を最大限活用してるんだね。
ゴルゴが最初の偽ターゲットをパスしてから帰還の約束時刻までのタイムリミットに追われる状況が鬼気迫ってた。
ゴルゴサポート役の神父がどうやって逃走の装甲車を用意したかは別としてw
ゴルゴに射殺されたエビータってマドンナ主演で映画化されたね。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 00:54:57 ID:8egGovOtO
アディオス アルヘンティーノ・ティグレ……
797795:2009/10/20(火) 01:02:35 ID:HfNBYI010
>>796
レスThanks!
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 02:06:56 ID:O/eDT8/k0
ありゃ実際、ペロンの隠し資産が数兆円あるって噂があったから、非常に信憑性のある
面白い話だったな。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 05:42:57 ID:l6vxCPW1O
>>794
そんな薄い可能性など考慮する必要はない
常識で考えろアホ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 11:30:22 ID:38UZHXqgO
>>795
でも孫娘はあの話のヒロインなのに
めんたまむいで脳天ぶち抜かれてるのはちょっと引いたわ
801和田芳樹:2009/10/20(火) 17:10:12 ID:2915bV0R0
あれはあまりにも可哀想過ぎる。
彼女はゴルゴの顔を病院で見たというだけで、
狙撃の目撃者ではないので、ゴルゴが撃ったという証人になり得ないだろう。
殺される理由はないと思う。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 21:46:22 ID:AIQqxMfU0
>>793
どこが変換ミスなんだよカス
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 22:37:51 ID:/1pSzpSiO
あなた...なのね...
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 00:44:46 ID:SodPkWvi0
独裁者の晩餐では標的を殺害した時にその娘に目撃されたのに
娘を殺害しなかったしダブルスタンダードなのか?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 01:42:29 ID:1PVXvMUeO
>>804
目撃者を消すのは直接殺したのを目撃された場合のみ
直接殺したのを見ても絶対に喋らないとゴルゴが確信すれば見逃される
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 01:46:34 ID:rbz9st5OO
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 01:51:27 ID:LHEgoAI/O
俺は孫娘ぬっ殺したのは相続の問題だと勝手に解釈していた
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 07:22:09 ID:7KMwDM5F0
>>807
なるほど!
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 21:17:54 ID:kZgZwksi0
>>799
濃い薄いも貴様の腐った頭の俺様基準のさじ加減ひとつなんだねw
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 21:56:28 ID:kIu1/bQP0
最近(健康にいいというので)ワイン飲み始めたんだけど、Gの作中みたいにあんな揺らしたくらいで
大騒ぎするようなもんかね?
やっぱ高級なモノになるとあの程度でも味が変わってしまうんだろうか。
ちなみに自分が飲んでる奴には「おり」なんて入ってませんでしたw。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 23:13:29 ID:ITvjbPqb0
>>810
あの手のワインは数十年ものだからなあ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 00:51:49 ID:ae5sMVkDO
>>809
常識が基準だアホ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 02:29:34 ID:NBq8N1la0
たとえばボウリング爆弾の件で仕事終わるとさっさと現場立ち去って難を逃れたように
余計なことをしないとか非情に徹するとか、その他常人にはないニュートラルさが
ゴルゴの運の強さではなかろうかと思うきょうこのごろみなさんいかがおすごしでしょうか
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 09:23:47 ID:gNrgGYwq0
ゴルゴの運のよさは、ゴルゴの凶悪なほどの運の悪さと相殺していると理解している。
保養中に放射能を背負った奴が自分の別荘に来るとかありえんだろ普通
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 09:56:07 ID:DOY0R/6oO
ゴルゴ世界ではよくある事
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 10:17:18 ID:JuPbngjdO
ゴルゴが乗ってる乗り物のトラブルは、ゴルゴ狙いを除いても異常
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 10:37:22 ID:HB18mhmC0
>>814
納得した
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 10:43:25 ID:ClarSg2X0
>>814
だけどトータル的にはありえないほどの強運だろ。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 11:06:39 ID:lubymrGnO
飛行機墜落さたら、たまたま、強化スーツ兵士の実験する島とかw

死なないだけで、悪いものは引き寄せてるね。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 11:34:46 ID:HB18mhmC0
飛行機に乗ったらハイジャックにあい(犯人殺しても爆弾つき)
船に乗ったら新型エボラに感染し
バスに乗ったら崖から落ち
たまたま逃げ込んだ実験場でたまたま核兵器がフォールアウト

残りの40%が悪すぎだろ・・・常識的に考えて・・・
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 12:06:10 ID:uA9i3pnDO
お仕事Gはラッキーマン
お休みGは追手内洋一
って事さ。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 12:43:11 ID:lubymrGnO
話変えて悪いんだけど、カメレオン部隊の話っていまだに単行本になってないの?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 23:48:17 ID:oloHUZSY0
そろそろ来る<カメレオン
ミルクでも飲んだらすぐにお帰りよ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 23:59:52 ID:YaEp2vpu0
ゴルゴの設定として、仕事が全部作品になってる訳じゃないよな?
とすると、運が良くも悪くもない仕事がいっぱいあるんじゃね?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 01:09:35 ID:K5ppcV7f0
>>810
おりは年を経るたびに増えていく。
そしてワインを注ぐ時にもそこだけは残すからな。

作中のように地面に落っことす衝撃なら当然味も変わるだろう。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 02:16:33 ID:y9YMBMiu0
>>824
俺もそう思う。大半の仕事が、ターゲットをあっさり射殺して終わり。
作品として成立しない。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 07:58:51 ID:HNdbRtjLO
ゴルゴってほとんどホテル暮らしみたいなもんだけど
食事とかいちいち安全を確かめたりしてんのかな
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 08:38:33 ID:Boabl02OO
新作読んだけどジェノサイドの予感
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 13:09:15 ID:U45Jgp/F0
>>827
普通に食ってる
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 13:11:26 ID:U45Jgp/F0
>>826
遠い隣人ですね、分かります
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 15:05:49 ID:DgJMilHi0
ゴルゴに中止命令出すときはどうするんだ?
アラブの話で出せるらしいことは言ってたんだが
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 16:07:07 ID:ZBT3Q5O60
新聞に「13年型トラクター売買停止のお知らせ」でも出すんじゃね?w
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 21:38:08 ID:NgMoqPx20
>>832
ゴルゴがそれを読むという保障は?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 22:14:23 ID:0FAinXGM0
一言の中止命令ですむことなのにとか言っていたので依頼者が直接理由を
説明すればいいんでは
あのアラブの話は自分の力を過信しすぎだよな
石油王は直接依頼しないで電話一本ですまそうとしたり傲慢すぎ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 00:00:54 ID:cWLNJDrCi
>>702
こいつ、2ちゃんで誤記指摘して楽しいんか?
馬鹿?氏ねよ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 02:37:07 ID:hnFfFfim0
間違い探しをする人は固定になってほしいな
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 03:58:36 ID:wcPH1vdhO
だな
便乗のアスペ仲間が増えてうざい事この上ない
まあだからこそ便乗してるんだろうが
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 13:17:06 ID:iJpbL8QdO
やっぱりテンプレで最悪板のアスペルガースレのリンクは必要だわ
荒れてきたら>>××で済むし
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 13:17:08 ID:y2AeJhnS0
>>834
過信しすぎ

重複言葉
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 20:10:21 ID:cWLNJDrCi

東郷先生、よくはるばる来て頂いた。
今回の頼みは他でもない・・・
>>839を、消して頂けまいか。
わしの最後の頼みを聞いてくれぬか?
なにとぞ、なにとぞっ・・・!! ゲホッ!!
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 20:22:07 ID:qvtcGdk80
よくよく調べてゴルゴに依頼するのに中止命令がわからないってのもなー。

「彼は握手をしません」「後ろに立たれることを好みません」とかより中止命令のほうがよっぽど大事なような。
それこそ「ビジネスだ」なんだからさー
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 20:25:29 ID:toKCbYMo0
>>833
ゴルゴって、事務代行業のおねーちゃんを雇ってるんじゃなかったか?
そこに電話すればゴルゴに連絡が行って中止になるじゃないかな?w
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 22:16:58 ID:zbSMGRnQ0
9.11関係の作品を読みたいが。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 23:45:58 ID:qM+3S/FQ0
ストッペイドオーダーなんて語は本当にあるのか
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 23:55:47 ID:dY6eDPKT0
>>839
お、新しい指摘内容が増えたな。
そこんところもチェックするようになったか。
ご苦労様です。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 00:29:17 ID:0DKuWO900
>>840
通報した。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 14:55:32 ID:95x2KsjD0
>>784
アニメでは仕掛けたヤツを殺してるよね。
原作では報復の描写は無かったけど。

わざわざアニメで変えたことに残酷さを感じる。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 19:19:05 ID:5oZyVY/BO
アニメと言えば先日room909初めて見たんだけど
ニコ動に上がってるストップモーションの方が好きだわ
まぁストップモーションのは声優さんが大ベテランで
演技に深みがあるというかメリハリがあるが
アニメのはなんか棒読みみたいでつまらん
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 20:17:44 ID:ej/deJNf0
舘ひろしじゃなくて声優のほうがよかったかねえ...
神谷明とかw
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 22:39:49 ID:DHiB4lFU0
Lv.1 棒読みにもほどがあるだろ
Lv.2 あんま喋るなよ
Lv.3 まぁ、ゴルゴなんだから棒読みが丁度いいのかな……?
Lv.4 何か慣れてきた
Lv.5 記憶喪失ゴルゴは、まぁ悪く無いな
Lv.6 『そんな時間は無い!』は普通に上手かった
Lv.7 ……原作ゴルゴの台詞が、ひろしで再生される ← 俺の現在位置
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 22:51:03 ID:ZEBIBh9L0
>>850
なんかあんまし美人じゃない彼女が、付き合ってくうちに段々と美人に見えてくるような感じ?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 22:52:04 ID:uzmDi+oO0
今回の話は微妙そうだけど
追跡部隊の隊長に燐隊長並みの頑張りを期待したい
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 00:24:32 ID:0oyLmtkh0
>>850
実は俺も
今思い返してみると、舘の声はなかなかハマってた
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 02:51:47 ID:Sg1YV/tfO
最初はやたらと叩かれてたけど結構よかったね、アニメ
全て人民のものをやたらやれやれ言ってた人民オタはウザかった
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 04:06:29 ID:nvi4tFRM0
最終回にルーツ物を持ってきて欲しいという意見が結構あって、
そのルーツ物の中で最終回にふさわしいとなると、話のスケールが大きくて
読後感が清々しい「すべて人民のもの」を押す人が多かったのかね。

アニメ放送当時は、「すべて人民のもの」と「2万5千年の荒野」を最終回にやって欲しいという声が多かったよね。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 11:46:20 ID:6ELYZJBD0
2万5千年の荒野は上手くやれば
30分でテーマや情緒、余韻を再現しやすい話かもしれないしね。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 11:51:55 ID:SKmzHi+90
アニメで絶対やらないのはロメオ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 13:34:06 ID:mQa1HSav0
蟷螂の斧はぜひやって欲しかった。
というかスペシャルで2時間ぐらい掛けてやってくれ。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 13:55:11 ID:ilw7ftWaO
つーか二期まだ?
来週巻頭っぽいから期待
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 20:19:46 ID:nZmAfYdp0
>>854
「すべ」て人民のもの
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 21:58:18 ID:CS2B0JhTO
黄色い害虫のPART7の橋の上にいるのって、ゴルゴだよな
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 04:41:38 ID:ZMnR0ByoO
「楼蘭・さまよえる死に神」でGに依頼したガーディ議長って、来日中のラビア・カーディルさんのことだよね?
さいと・たかをは狙ったのかな?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 04:44:56 ID:ZMnR0ByoO

「さいとう・たかを」の入力ミスorz
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 10:40:31 ID:a6ZvjY340
昨日俺たちの勲章のDVD借りてみていたらM-16を狙撃中と言っていて日本人が見事な遠距離狙撃を決めていた。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 12:27:31 ID:+cg5q0660
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 14:50:13 ID:OOJ81j9U0
>>864
カスタムしたんだ・・・
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 15:55:56 ID:IfRJcbCgO
>>865
さんざん既出
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 20:32:34 ID:YER0C+S80
>>865
なんだよセリフ変えたパロディじゃねーのか
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 20:36:38 ID:JPlfYiig0
>>865
腕を刺されてるけどもし毒でも塗ってたらどうすんだよって思った。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 21:34:43 ID:uvPjKnyS0
>>869
ゴルゴに刺す前に頭に刺さって死んでる
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 10:56:37 ID:Ia8eovoYO
いつも思うんだけどキャサワリーっていらん人殺しすぎでしょ
ナンパ男は殺さんでもよかった…
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 19:28:05 ID:xXBkspW+0
レズにナンパな男が馴れ馴れしく触る、ってのはたぶん万死に値するんだよ。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 23:23:20 ID:d9DuPAhn0
>>871
俺はむしろあんな美女ちゃんになら殺されてもいいと思っていますがなにか?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 09:12:10 ID:MVzPoLy40
不潔、貧乏、バカ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 09:23:26 ID:Y59g9zv00
ペニス!ペニス!ペニス!
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 13:14:19 ID:xjS5DrbSO
>>873
今の視点で見ると、美人っつーよりはおばちゃん顔のニューハーフっぽいんだが...
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 16:18:05 ID:zP2oJsrvO
観る漫画での声もダミ声だったからな
しかもナンパされたときも執拗に「マダム」って話し掛けられてたし
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 21:57:13 ID:U4e95vWX0
>>865
本人はいたって真面目なんだもんなぁ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 06:49:34 ID:zgtEHUOZ0
右手麻痺は作者も完璧忘れてる設定だな
弱点なしのエイリアンと化したゴルゴへのアンチテーゼだったんだろうけど
ここまでやっちゃうとそんな設定も焼け石に水か
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 08:03:01 ID:gapU3Sve0
ちょっと前の作品で、久々に再発してた
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 12:25:50 ID:wZvgeQ1+O
>>865
キャサワリーの死顔がのってるページもうPしてもらえますか?
お願いします
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 12:49:47 ID:DIrnP3le0
>>880
133巻『戦域ミサイル防衛 TMD幻影』で再発してたな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 16:33:47 ID:qTO0Y6F5O
一番最近だと「再発ギランバレー症候群」だな
最初はギランバレーとは別の病気だったよな
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 19:27:17 ID:Ru+VgF5EO
>>882
アッー!
>>883
(別の意味で)アッー!
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 20:07:38 ID:YxQp4J9YO
本当に女より満足するのかな
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 21:58:22 ID:OEaj50Ra0
ゴルゴは邪魔にならないように平常時は小さくしていると思う。だから、
岩陰でしごいて勃起させてから「ロッドだ!」ってやったんだろう。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 22:00:09 ID:5HlngUt+0
バキの見過ぎです。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 01:44:44 ID:g5X4cslhO
ゴルゴは人を殺すときはいつもビンビンだよ
狙撃の時は邪魔になるから直前に女を抱いて賢者モードになっておくんだよ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 20:53:35 ID:AJL/Rty90
狙撃完了したとたん射精する殺し屋イチみたいなゴルゴはいやだなあ...
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 21:33:09 ID:czrXAciV0
無駄口はやめてもらおうと言いつつ自分は無駄口を叩くゴルゴに
テラモエス
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 01:02:46 ID:G13Zq3iVP
IDがゴルゴっぽいらしいので記念。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 01:23:32 ID:gT7sfHr9O
>>891
用件を聞こうか…
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 08:11:57 ID:dYyYnGIKO
むしろこっちが用件を言わないといけないよーな
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 20:30:47 ID:8+3/maH80
>>891
ミスター・ゴル、いやデューク東郷、実はこの写真を...
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 23:26:13 ID:apE50rw70
つぎ、IDにRODやM16を含む投稿者の降臨希望
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 23:31:07 ID:zeSqUUZ2O
ローソンで金色の背表紙のが2冊出てたんだけど
昔のゴルゴってキャサワリーに限らずエロいね…
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 23:50:47 ID:OZncisOgO
何を今更
性器に銃つっこんで撃つとか普通にあるからな
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 08:14:13 ID:aGH884xs0
さんとう先生自身が「劇画版・大藪春彦」とおっしゃってますね。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 20:58:03 ID:nIp/iqHb0
大藪春彦は、あれは(所詮)劇画だから…とか言ってたね。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 19:19:09 ID:f/3eW5LT0
大藪はデビュー直後に、盗作疑惑で干されてたよ。
それ救ったのが、たしか徳間さん。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 20:01:28 ID:iV4EC0ZE0
大藪といえば「アスファルトの虎」の主人公が、アランプロストとゴルゴを足して2で割ったような感じ。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 01:33:20 ID:NaQev68W0
大藪作品の主人公の被拷問率はゴルゴ以上かも知れんなw
拷問にかける方も多いが。例のチンコ縦割りとか。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 18:00:17 ID:tvXq6Sw90
ああ〜殺し屋イチでも出てきたなあ>縦割り。
あれ、最初読んだときは夢にも出てきたよ Σ|( ´Д`;)|
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 22:57:11 ID:xpLJq6To0
チェース!!
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 23:04:34 ID:W1TqvoKc0
オレ10代の童貞の頃に大藪春彦をむさぼり読んでやたら妄想広げてたなぁ。
「汚れた英雄」なんて4巻のあんな長編をよくあきずに途中で投げ出さずに
読み終えたもんだ。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 11:03:38 ID:vwG7ikvA0
汚れた英雄は
 ・エロゲーに近いほど女に持てる
 ・二輪好きにはたまらない「俺様チャンピオン」の速さ
 ・ハードボイルドな立ち振る舞い
を自分に投影して陶酔する作品だからね。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 20:15:58 ID:fIPcUVpw0
其れより皆今やってるアンビリバボー!!見てるか? なんかゴルゴっぽい事件の紹介がやってるんだが……
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 00:32:31 ID:f0WMCZ3Y0
フランス犯罪王の映画、主人公は「ゴルゴ13」にも登場していた
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091105-00000023-eiga-movi
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 02:38:09 ID:IJD6FcmJ0
今度はクソだ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 07:53:57 ID:luyHBBbmO
メスリーヌのぬこ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 09:26:41 ID:EfNsnUkD0
4匹のわんちゃん自殺した黄金の犬は泣いた
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 11:11:47 ID:mJGEEPhgO
>>906
立ち「居」振る舞い

>>907
実況すんなアホ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 11:21:50 ID:fL9Q3wWu0
>>907
kwsk
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 12:27:17 ID:fsZCgEgn0
>>911
犬好きの人は読まないほうがいいかもな。
犬好きでもない俺でも泣きそうになった。
ゴルゴが犬をかわいがってて「あのゴルゴが……」と
和んでしまった俺が浅はかだった……。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 14:09:29 ID:fL9Q3wWu0
むしろ俺は今は亡き愛犬を溺愛していたからこそ、
黄金の犬は名作だと理解できる。
犬を飼ったことない人から見れば、ゴルゴは犬を自殺させた非常な奴、くらいにしか思われないだろうが
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 14:44:40 ID:Gb6yfrCkO
>>914
あれは俺もコラアアアアアアアアになったわ。

飼った飼ってないで優越感浸るなボケ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 14:55:24 ID:miKVpkmAO
軍に捕まったとしても軍用犬としても使いづらいからあれで良かったと思ってる
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 15:32:40 ID:fL9Q3wWu0
優越感に浸ってねえよw
ただ、飼った事ある人とそうでない人では評価が違うってことだ。
飼った事ない人=コラアアアアゴルゴ犬殺すのかよwww
飼った事ある人=ううーん、その結末は名作だ・・
くらいの差がある。
919な、名無しさんだッ!! うわ〜〜〜っ!:2009/11/06(金) 19:16:42 ID:A/3Gk4ST0
>>913

>>907の詳細 ttp://www.fujitv.co.jp/unb/contents/455/p455_1.html
ゴルゴ世界だったら果たしてどの様な展開に為っていたんだろうか?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 19:47:23 ID:9EV8h3EP0
最後の金払ったところで「ギルティ」ズキュゥーン!なんじゃね
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 21:18:48 ID:miKVpkmAO
>>897
あれほど「気持ちの良い」死に方は無いなと思った。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 21:26:02 ID:ipEeiBL80
>>919
これ一つで映画が作れそうなくらいハラハラする展開だね。
アドレスどうもありがとう!
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 21:29:07 ID:ipEeiBL80
>>919
「許された命」がそんなストーリーだけどまだ単行本未収録なのね。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 23:34:55 ID:KQDl37t70
黄金の犬の話なんかしてると、散々ガイシュツと書きたれられるぞ。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 00:50:46 ID:EwLYUjJkO
そんな事気にしてどうするんだよ
926919:2009/11/07(土) 00:53:29 ID:rtQTDW+m0
取敢えずこういう場合たかを先生だったら
ゴルゴを犯人サイドと囮捜査サイドのどちらに付かせるんだろう……
または巻き込まれる立場に置くか。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 01:49:30 ID:SfpGmij4O
容疑者として警察に捕まるとか?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 05:02:58 ID:WWrt0s+fO
今『ジャッカルの日』見終わったが、まんまデューク東郷だった

このスレの住人なら観てて当たり前?
まだ見てないならオヌヌメです

監督はゴルゴ13のファンやね
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 08:44:22 ID:WrWp2gcQ0
>>921
なるほど。いろんな意味での「昇天」というわけだな。ww
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 19:57:36 ID:XxMqEy8C0
931用件を訊こうか……嘘は許さん。:2009/11/07(土) 20:12:35 ID:rtQTDW+m0
>>930
だが……さいとうセンセイが中国からの刺客に消されるかもしれんのだぞ!
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 20:15:23 ID:GZkp1DKOO
中国ネタは百花繚乱。
もう一個の方は...
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 22:02:12 ID:79WX5GS00
ゴルゴの世界に朝鮮半島は存在しないのかもしれないな。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 16:33:03 ID:HFZCUnGFO
ゴルゴ、四度目の被爆か
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 16:58:54 ID:yuFYs895O
ゴルゴにボディーガードを頼む方法がテンプレ化してる件について
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 16:59:11 ID:ZAWSUDx90
ゴルゴで朝鮮ネタやることは永久に無いのかな?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 17:16:54 ID:Zf2qiG090
やるとしても、2012年の米軍撤退→中国が半島併呑、なんて劇的な動きがあった
場合に限るだろうねとは思う。
938デューク東郷:2009/11/09(月) 17:24:42 ID:eBfQ95D30
>>934
私は死んでも代わりはいるもの
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 17:25:30 ID:Mc4E71jf0
アメリカが舞台のエピソードにコリア系と思しき殺し屋が出てきた事はあるような。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 18:35:31 ID:wBs+CmwD0
>>934
目玉「ゴルゴならおしっこにして排出してしまうだろう」
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 20:16:50 ID:8zIpu60n0
>>939
電ノコで拷問したキムだっけ?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 07:10:37 ID:fAv1RsJ10
>>940
 大海獣?

943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 15:30:57 ID:EBPJC0bb0
朝鮮の指導者暗殺ネタなんてやったら
速攻で拉致されそうだもんな
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 18:35:29 ID:dRQJcIvIO
黄金の糞酒(トンスル)
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 20:22:07 ID:Nq7yIQRn0
南北統一したらネタにはできそうだけどね。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 23:23:41 ID:+k4OVuu+0
今回は中編だったのか。力が入っているな。

楼蘭の核実験場ネタとは、中国の暗部いじくりまくりだ。
で、ゴルゴが飲んでいる錠剤は何だ?バリウムでなくてブロムだっけ??
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 00:24:34 ID:d4meYYyWP
ヨウ素じゃね?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 02:26:20 ID:UpdP2dBhO
その内在日が日本の原発をテロる回とか有るんじゃね?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 10:32:12 ID:M3t+5B0O0
かの国の話は無理だよ。名前すら出せないんだから。
どんだけビビっているんだかって話しだが、
紙幣強奪か何かの話しで全然筋に関係ないのに国名がそれらしいけど
全然違う名前になってた位。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 12:55:36 ID:N3BbY0xQO
一応国内に圧力団体的なもの(総連と民団)があるから迂闊には書けないだろ。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 15:32:31 ID:d4meYYyWP
おかげでいつまで経っても日本のエンタでは傍流だけどな
漫画で中国人は出ても朝鮮人は出ない
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 16:22:18 ID:LDM3hnwGO
北を模した東亜共和国なる国の在日工作員なら出てきたな、そういや
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 22:26:49 ID:CQO+/kLy0
>>949
「話」で
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 03:08:37 ID:RrHyVbtkO
そういや嫌韓のマンガ書いた作者ってちゃんと生きてるのかな?

あれから続編も音沙汰も無いが…
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 05:38:23 ID:5PmQaQV0O
n速+でカラシニコフ氏が表彰されたとか記事があったけど
まだ生きてたんだなw
モデルが生きてんのに殺すんじゃないよw
しかも主人公の手に掛かってw
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 10:51:43 ID:WhMBOrubP
>>954
今年嫌韓流4出してたぞ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 17:44:28 ID:gJCrmwxC0
カラジニフのことか
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 18:14:29 ID:Pzcg705HO
コンビニで総集編読んできたが、地下闘技場の話で最後の相手を殺した後、ゴルゴさん悪人みたいな笑顔してるな

そのあとゴルゴさん悠々と退場してるが、疑われなかったのか?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 18:31:52 ID:lrhRGjrcO
>>958
東郷さんは素で悪人面です。怪しいオーラダダ流しです。
たまに笑かそうとして眼鏡やチョビ髭つけたりしますが、より不自然になってしまいます。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 19:23:04 ID:gJCrmwxC0
変装で髪の毛染めたゴルゴが見たいw
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 20:34:38 ID:G3Cg5Z720
そういや髪形変えた変装ってあったっけか?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 22:30:59 ID:9U2pNhpj0
SP39巻収録の「プレイバック」って変に不条理でおもろいわ。
よくわからんがキャサワリーに通じる路線を感じたw
いいわーゴルゴ
963962:2009/11/12(木) 22:36:30 ID:9U2pNhpj0
つっこまれる前に自己防衛。
「変に不条理」→重複
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 23:26:56 ID:b7IBD7kw0
しかしゴルゴは、よく被爆するなぁ。
隠れ家の別荘に核物質を持ち込まれたし、
核実験場で核実験失敗に巻き込まれるし、
チャイナシンドローム寸前の現場で仕事するし、
で、今回は核実験場かぁ。
放射能が好きなのかねぇ。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 23:44:38 ID:h3/KLfx3O
966次スレでテンプレ追記よろしく:2009/11/13(金) 01:22:00 ID:2/QQFKyZ0
以下の特徴に当てはまる書き込みには要注意
・規範的な日本語に固執し荒らしを続ける
・個人的感情をスレの総意と勝手に置き換える
・高圧的、侮蔑的など不快感を与える発言

過去5年以上に渡り説得、交渉、説教などの対話が試みられましたが全て無駄に終わりました
また罵倒や揶揄等は都合よく解釈するか理解できないため意味がありません
対処法は無いためスルーやNGワード指定で各自対処してください

尚、この荒らしはアスペルガー症候群患者である可能性があるので
下記のリンク先も対応の参考にしてみてください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~pengin-c/ASfamily.htm

【教訓】
怪物と戦う者は、その過程で自分自身も怪物になることのないように気をつけなくてはならない。
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ。

【特撮】ら抜き先生スレその4【ダブルWWW】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1247479765/
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 03:12:09 ID:wd8dYz010
>>955
変なチンピラに好かれて表敬訪問受けたりしてるらしい
良い迷惑だな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 17:48:18 ID:031dM11/0
>>964
ざんさん既出
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 18:28:47 ID:xe+HqXfXO
>>968 「さんざん」

釣られたのか?俺。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 22:58:00 ID:q229Ki3BO
俺が働いてる会社の近く(北海道の僻地)にエシュロンとおぼしき設備がある。
政府の設備らしいが、門に名前もないし、従業員も警備以外見たことない。
怪しすぎる。深入りはしない方がいいな。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 00:49:09 ID:8/liQVyLO
>>970
地図にはなんと表記されてるんだ?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 02:00:39 ID:etpdMpgrO
エシュロンて青森県じゃなかったっけ?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 06:19:31 ID:VkxU2w5xO
地図見とくわ。多分載ってないだろうが。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 08:25:04 ID:exlkO8MC0
文庫本、月1ペースで頼みます。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 10:00:50 ID:VjjzS/M/0
リボルバーに消音機は意味ねえ、って良く言われるけど、それでも直さないのは
作者なんか意地になってるの?
あの世界だと変人オヤジの技術者でサンレンサーが有効なリボルバーを作成して
いる、という設定とかに脳内補正している。

コンビニの総集編、南極女がスノーモービルの1台くらい残して置いてくれてるわよね、
って実に希望的観測だよな。
みんな燃えてるようにしかみえなかったり。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 11:54:36 ID:ei9R0IPQ0
>>975
>リボルバーに消音機は意味ねえ、って良く言われるけど、それでも直さないのは
>作者なんか意地になってるの?

いつ頃の作品でそう描かれていますか?それによってこのスレの人たちの回答も
変わってくるんじゃないかと。
ちなみにコンビニ本のMy first Bigでは絵はそのままのハズ。(セリフはちょいちょい補正される)

別件。
コンビニ本のMy first Big収録の「河豚の季節」は最終ページに
「人種差別や偏見に関する作者の見解」の文章が掲載されてるのね。
ユダヤネタだから過敏になってるのかもだけど文章による長文の
釈明なんて新鮮だったわ。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 16:39:59 ID:bfw+G5Iq0
>>975
俺も全部燃えてるように見えるw
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 17:16:55 ID:RN9iuY07O
>>975
女は多分凍死だよな?
多分今まで見た中で一番酷い口封じだとおもったw
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 17:26:03 ID:F1xNH6P80
>>978
だけどそうすると恩仇行為じゃないか?
ゴルゴとしてみれば自分さえ助かればよいっていう感情のないマシーンだからそれでいいとしても、
読者が黙っちゃいないぜ。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 17:38:49 ID:Atv59vYP0
次スレたてたいんだけど今連載中のタイトルなんだっけ?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 18:37:30 ID:DCc4U2vU0
楼蘭・さまよえる死神
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 01:42:07 ID:/34nqohK0
>>978
ゴルゴは義理堅いから見捨てはしないと思うよ

しかしラストのあの顔は充実してたな。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 01:48:48 ID:j34pS3Gj0
中国の調査隊の連中とかいたから
あいつらが騒ぎを聞きつけてやってくるか、連絡入れてんじゃねえの
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 04:22:37 ID:AaGa2rf6O
現行スレage
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 18:44:13 ID:GFnpFgBZ0
>>979
恩「を」仇「で返す」行為
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 19:06:29 ID:HJWmKp4g0
ゴルゴの世界にアルカイダってないよな
ビンラディンとか出てこねーし
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 21:18:19 ID:AaGa2rf6O
>>985
誤った指摘すんなアホ

>>986
じゃあ911のテロは誰がやったんだ?
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 22:29:59 ID:BjeBqckp0
ume
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 22:57:31 ID:u8P9e7350
>>982
> しかしラストのあの顔は充実してたな。
わかった。
あの後女を拾ってまた一戦、という期待の顔だったんだ。
やっぱゴルゴは深いわ。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 23:37:17 ID:bgyTxMiE0
今回の話の中国軍隊長、自分に死亡フラグが立ってる覚悟を決めてるな。
空から攻めても、ライフル一発でヘリ1機落としちゃうゴルゴさんだもんなぁ…。
でも、この中国軍ヘリ、テールローターの形状とかがフランスのドーファンとかいう機種に似てる気がする。
…と思ったら、中国でライセンス生産してるのね。

>>935
こうでもしないと、あんな場所で軍隊と戦うシチュエーションにできないから仕方ない。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 01:35:34 ID:A+HtMqeP0
>>989
既に一戦済みで充実してたんじゃないか。
後部座席には裸でぐったりしてる女が寝転がってるんだ。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 10:46:15 ID:4ucL3N3E0
同じ中国の追いかけっこ話でも、
燐隊長の魅力にはまだまだ敵わない
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 11:30:04 ID:FGwph98e0
燐隊長のAAいろんなところで張られてるな。影響力すげえw
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 16:44:11 ID:4D3oWrEFO
増刊に載ってる次号のあらすじが「神の手」そのまんまなのに新作42Pと紹介されてた件について
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 20:01:14 ID:GwQzQJSM0
>>987
9「.」11
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 20:38:04 ID:IDd/HEyIO
>>992-993
さんざん既出

>>994
誤った指摘すんなアホ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 20:58:20 ID:psJtoyoI0
>>997
誤った指摘す「る」なアホ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 21:25:00 ID:tMSsPfM8O
>>996
「ざんさん」じゃねぇの?www
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 21:50:26 ID:Zsqpp8AA0
遅いな……時間には正確な男だと聞いていたが……
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 21:51:04 ID:tQRp45qN0
俺はすでに来ている
要件を聞こうか……
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。