幸村誠総合 PHASE36 ヴィンランド・サガ 二部開始
1 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :
2009/09/04(金) 08:39:25 ID:PDfzprdq0
3 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/04(金) 12:34:56 ID:JhgouWfb0
トルフィン >1に良くしてやるんだぞ いいな
\||/||//
{ ○○○ }
○´・ω・ ○ がおー
.( ○○○ )
/////// ○。 ○
ミ ハックシュ} ○ o ○
ミ `д´ ∵° 。 o ○
.( ) ○ ○ ○
\||/||//
{ |┃|┃| }
( ´・ω・`) .○○ ○
.( ) ..○○ ○ ○ ≡ ○)`Д´)ノ
>>1
こんなかわいい彼女をゲットした男は世の中にどれぐらいいるだろう
トルフィンの目覚めに賭けるしかないな
愛などいらぬ
わたしゃもう少し背がほしい
というのはうそ 本当は愛に飢えてる
>>11 良く考えたらモブの奴も小さくたってやれば出来るんだ!
という勇気を我々に与えてくれたよなw
でも僕はトルケルのおじさんの方が好きです(´・ω・`)
>>14 体格に恵まれないのは色んな要素があるから仕方ないけど人間まで小さいのは…
ご飯を三食きちんと食べられるような待遇になると18歳のトルフィンは一ヶ月に7cm伸びます。7年後のエイナルから聞いたから 間違いない。トルケルより出カイン脱兎
9.北極グマは全部左利き。
次の単行本は表紙誰だろね
今月号の休載お知らせのページから予想すると、 8巻は多分禿頭の人。
ああ、グンナルか
頭の尖った禿げ?
22 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/08(火) 00:27:10 ID:FBz78qvl0
・「ウェルダンにしてちょーだい」さえなければ・・・ ・フローキはトールズの短剣で心臓を貫かれて死んでほしい ・今後の展開は?しばらくの間は奴隷生活か、北米移動計画か ・トルケル、クヌートはもう出ないのか
・その箇条書きの意味について ・ブチキレの時代を過ぎて放心状態の今があるということは次は…わかるな?
24 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/08(火) 01:47:29 ID:kZ9Fd6G10
8巻8月とかいってなかったっけ。 本屋でおいてなくて確認したら9月になってたんだけど。
前スレで9月発売って聞いたよ。
26 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/08(火) 23:56:46 ID:nZkP1m+P0
9月23日発売でしたか。
27 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/09(水) 02:25:02 ID:v8a4lz7h0
この後戦闘がゼロだったら笑えるんだが
たぶん隣の農民がケティルさんの畑を奪いにくるよ
8巻って第2部まで載る?
>>27 どうせ人騒がせのモブがやらかしてくれるから安心汁。
今までのバトルって
1話の攻城戦・モブvsアシェ(ゴルム宅)・トールズ無双・ロンドン橋・森林戦
雪中戦(イングランド人・トルケル隊)・ビョルvsアシェ。モブvsアシェ(クヌート立会)くらいか
ほとんどアシェラッド絡みだからこれからはモブの小競り合い中心になるのか・・・w
お前だろ?
みっともない自作自演だな
_,,,......,,__ ∩___∩ /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ | ノ ヽ(,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,) / ● ● |^ '⌒i i⌒" | ( _●_) ミ .| ( ゚Д゚) 彡、 |∪| 、`\__.|(ノ |) / __ ヽノ / \_ | | (___) / ヽ _ノ | / U"U | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_)
アフタヌーンって月刊かよ。 どおりで発刊が遅いと思ったよ。 ヤンマガでやっても十分人気でそうじゃね?
月刊も危うい遅筆なので無理です
週刊少年マガジンで連載って無謀すぎたな
比較的アンチが少ないと思われるこのスレでさえ作者の遅筆を否定する人はいない 多分本人も否定しない
アフタに限ればユルヴァちゃんの掲載回数のが多いんじゃないかと思えてきた
>>37 それは連載前からここではみんな心配してたな。
でもって予想通りの展開になって…
まあ心の底から週刊連載をしたかったと言うよりは、 担当が週刊マガジンに異動するから、って感じだったようにも。 連載を持っていないときに担当が異動すると、 新しい担当が見てくれずに捨てられる恐れがあったとか?
量も質のうちだわ 月刊でもページ数さえちゃんと書いてくれたらねぇ
>>39 ユルヴァちゃんは減ページも休載もしてないからな
45 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/12(土) 00:05:20 ID:LfFe1KZR0
今月載ってなかったからネタ不足だなぁ・・・。とりあえずメシの話 ・1巻のトルフィンの食い物(ソーセージー、チーズ、ワイン、葡萄、洋ナシ?パン)が美味そうだった。 ・ウェールズで「俺はデーン人が嫌いだ」の発言したアシェラッドの部下の飯が美味そう ・戦士たちの夕食の回の飯が美味そう ・トルケル隊の逗留先で喰ってる物が美味そう「大将、豚の塩漬け肉は焼いたのと煮たのどっち食いますか・」「両方」 ・虐殺されたイングランド人の小村の村人が食べていたオートミールと乾し肉も美味そうだった(本当は不味いんだろうけど) ・クヌートとラグナルが作った兎の煮込みが食いたい ・王の御前で族長が食べていたご馳走が美味そう(これが一番美味そうだった) ・エイナルの奴隷商人が料理人たちに金を払って作ってもらった料理が美味そう((奴隷になる前でもこんなご馳走は喰えまい) そしてヴァリバルド神父23歳はトルケルに匹敵するほどの酒豪(50杯以上でも楽勝なのがバケモノ)
メシウマ状態!
トルケルが喰ってると、何でも美味そうに見える。
これも、そのうちアニメ化に向いてると思う?
それなりに残酷描写があるからいいとこOVAまでだろうな でもどうしても劣化しそうな予感が
>>48 ラブやんとは別の意味でアニメ化しづらそうだけどな
>>47 のちのトル曽根である。
つーかトルケルマジな話有能過ぎるよなあw
戦士としてはカリスマだし残虐なのにコミカルで男気もあるし
お馬鹿キャラでも直感的な頭の良さもあってそこそこ空気も読むし
それでも最強ではなくトールズという頭の上がらない存在もあるし。
我侭が服着た様な存在だが譲る所はしっかり譲ってんだよな。
コンボイほどではないが理想の上司だわ・・・
まあ、色んなサガに出演している英雄ですから。
でも怒ると斧が頭に・・・
覚醒姫が来なかったらアスゲート殺してたかな?
>>51 あんな上司に付いていけるのは、ケダモノどもだけだw
アシェラッドの兵団が全くかなわないってどんだけつえーんだろ
57 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/13(日) 01:16:22 ID:MUlW4xrV0
正規軍四千を500で撃破したりアシェラッド兵団を壊滅させたりしてるが 森の戦闘で矢で仕留められたり 火事で死んだり トルフィンに殺されたり ヴァルハラに行きたい強兵の集まりだけど無敵じゃないな。 アシェラッド兵団の場合 人数(100対500)で負けてるし、村から脱出する前に投降者がかなり出てる。士気が高いトルケル隊に比べ アシェラッドの能力や運に疑問を抱き、行軍で疲労し満足に酒も飲めない食い物も少ない連中と宴会をやってた トルケル隊じゃ差が出て当然。 さらにハゲラッド隊は投げ槍&串刺しでさらに士気が低下してトルグリムなど造反者が多数でて、仲間割れで死傷者が大勢でて 王子追跡に兵を10名を差し向けてトルフィンもビョルンもいない。 最後は投降を認められず、四方八方を囲まれ長槍を突きつけられた状態で戦闘してるから負けて当然。 それでもトルケル側に一応、死傷者がでてるから100vs100で装備も士気も地形も同じなら善戦以上の戦いに なると思う。
>>56 アシェ団の全盛期は船かついで突撃かました時。このころ既にモルヒネもノリノリだったし。
トルケル軍団に壊滅させられた時は周囲が口々にツキが落ち目と言ってたが
単純に軍団の質が落ちてるのも一因なんだろうな。牛泥棒が死んだのもかなりの痛手だし。
昔トールズ無双食らったのもこの頃も質が悪かったんだろう多分w
それとアシェラッドとトルケルで兵の募集のツテなんかも変わって来るだろうしな。
兵団としての強さであって、 いかに強兵であろうとも全員不死身の訳ないじゃん。
「戦争の巧い集団」が雪中行軍で疲弊してたところで「戦闘の強い集団」に追いつかれて激突したわけで。 狼がライオンに襲われるようなもんだべ。
戦いのタイプが違うから、正面から当たったらああなるよな。
トルケルとアシェラッドがタイマンで闘ったら… いちおうハゲはトルケルの弱点(顎)知ってるし、やや有利か モブでも善戦してたしな
「金儲けのために戦争をしてる」集団と、「戦って死ぬために戦争をしている」集団だからなあ。
>>63 ビョルンを絶賛してたのは実力のみならずそういう気骨を
吹き込んでくれるからかも知れないな。
トルケル軍みたいな一種の信仰が無ければ大半はトルグリムみたいな
打算的な奴で当然だと思う。
気力やメンタルは重要な要素だし結局トルケル軍は圧倒的に強すぎるけどw
トルケルvs凶暴なオオスズメバチの群れ
66 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/14(月) 12:30:14 ID:m13GMyLi0
>>65 トルケルさんの皮膚に針が刺さらない気がするの。
そういえば奴隷になったとこで年齢と名前偽ってるのかな? この展開は実在のトルフィンとの年齢の乖離を埋めるためだと思ってるんだが クヌートも唯一の友?をいつまでも奴隷にしておくつもりないだろうし 権力固めて騒動収まり次第手元に戻すとか移住計画後押しするとかしそう。 そんでトルケルはもう死んでるかそのうち死にそう。 この辺で死んどかないともう戦って死ねないしね・・・北海大王の死亡後の内輪揉めはあるけど・・・
>>68 処刑しなかっただけ温情も温情でこれ以上手を差し伸べたら
示しがつかねーんじゃねえか。
まあ読者的には確実にハーフダンさんを下回る評価になるな。
仮にも一国の王がそれでは作品にも傷がつきかねんw
ベルセルクみたいなファンタジーじゃあるまいし、王様の友が一介の戦士って無理ありすぎね?
>>70 身分や立場を越えた友情、ってのは
昔からよく使われた題材だと思ってたんだが違うのか?
まあ王子とモブが友情を結んだようには見えなかったんだが。
_,. -――- 、 ,. ´ 丶 / \ . / / l、 ヽ / / , / l | |、 | ', ' l / // / | | l |l | | | l /l / // | ! l | l | | | | / l / 〃 |i l | ! | | | | | /_ j/ /' | l |_, l , | | | |' >=、ュ z=<.| l/ | . | | |/|_tッ,| |_tッ,|\ ! | . | | |--、ー' ー',--、/| | | | |ー' . ー/ | l | l |、 / | l おのれブリテンの餓鬼ども・・・・ | l l l_,> .._ ,_ _,. <._ l l |/ ,l l  ̄ l l , - / ! l ! l 一' l , ∧ . |{ /, | l |l l l ! /イ /! l ヽ==イ// il l ! l l l l/ |/ | ! | //| l ! | ヽ. l_ _ ノ〉l / | |l ! . l/| | l ヽl―ヽ'---ヽl{ ノl |/ l|
ベルセルクの王様こそ戦士、平民と友達になりそうになかったがな、
とピンボケの煽りにズレたツッコミをいれてみる
>>71 トルフィンとの交流がなければ覚醒もなかったかもしれないが
いずれにせよ目覚めたあとはもう一貫して神と自分とその他、って感じだったよな
>>69 いやだから年齢と名前偽って別人ってことにするとか
実際もう性格的に別人だけど
そこまでするほど王子に思い入れがあるかねえ 手元に置こうにもモブなりに名前も顔も売れてるんだから身分隠しようが無いでしょ 命は取らなかったってとこで関係は切れたんじゃないかと思うがどうなるだろ
そろそろフィンフィンも妻子もちになるんじゃないかな 守るものができて初めて真の強さを知る、と そこで妻子が凄惨にSATSUGAIされる→覚醒
実はトルフィンは もう馬車のオネエチャンと深い仲です
トルフィン「今日の伽をお願いします・・・」 夜伽娘「わかりました。今日も一日ご苦労様、さあ、まずは身体を綺麗にしましょう」 一刻後 トルフィン「ありがとうございました。失礼します」 伽娘「お仕事頑張ってくださいね。おやすみなさい」
今月はなんと100P! という夢をみた
うちの住んでいる地域は24日にアフタヌーンがでる。24日が祝日だったら 今月も過労で休載なら慢性的なネタ不足に
81 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/17(木) 06:37:10 ID:A6qiqlMP0
来週発売か・・・。もう少しの辛抱だな。 クヌートはデンマーク本国最高指揮官で実の兄ハラルドと亡命先のノルマンディー公国からイングランドに舞い戻った英王エセルレッド 英猛将軍エドモンドを撃破済み。 トルケルやアスゲートはもうでないのかな? 戦争モノは終わりで影が薄かった主人公トルフィンが真の戦士になり北アメリカに渡り移住、先住民と交流しながら そこで妻子と共に暮らし生涯を終える・・・。 千年後に北米でヴァイキングに関する発掘調査が行われ埋葬されたトルフィンの墓、亡骸とトールズの短剣が現世に現れて物語は 終わる。
>>81 先月号の時点で1015年6月下旬。
兄王はおろかエセルレッドもエドモンドもまだピンピンしているはず。
もしかしたらクヌート自身、まだデンマークにいるかもしれない。
ごめん先月号じゃなくて先々月号だった。
作品紹介、一行目から清々しいほどのネタバレっぷりだな。
ネタバレ酷すぎる
アシェラッド、死す! デンマーク王スヴェンの開いた宴は、王子 クヌートを亡き者にするための罠だった。 アシェラッドはクヌートを守るため、 一瞬のうちに決断し、 衆人環視の中でスヴェンの首をはねる! クヌートは、アシェラッドの意思を汲み、 自ら剣をとる! そして、物語は休載へ! 幸村誠(ゆきむらまこと) 1976年5月4日生まれ。神奈川県横浜市出身。血液型:B型。『プラネテス』(モーニング掲載)でデビュー。代表作は、『プラネテス』『ヴィランド・サガ』(アフタヌーン連載中)。 2002年、第33回星雲賞コミック部門賞受賞。座右の銘:「あ、一瞬待ってください、じゃ半日でもいいです」 血液型:B型
あ、原稿待ってください、じゃ休載でもいいです
元祖ユルヴァちゃん2巻の表紙は…まだ? しかし、単行本読みの俺様にネタバレしやがって、公式のくそったれが! 早く読みてぇ…。
単行本派だったが、
>>84 の公式読んで、買う気が失せた…orz
いあ あの 単行本派だけどスレ見てたから 大体把握はしてたけどさ 公式でそのバレはないは
先が気になりすぎて感想文ほんの少し読もうとしたら おもいっきり殿下がハゲ貫いてる画像&感想を載せてるサイトに辿りついて既にダメージ貰ってる俺は勝ち組 しかし公式酷すぎワロタ
普通、重要な箇所は省いて↓こう書くだろ・・・。 デンマーク王スヴェンの開いた宴は、 王子クヌートを亡き者にするための罠だった・・・。 アシェラッドはクヌートを守るため、苦渋の決断。 クヌートは、アシェラッドの意思を汲み、自ら剣をとる! その時トルフィンは・・・!?そして、物語は新章へ。
デンマーク王スヴェンの開いた宴は、 王子クヌートを亡き者にするための罠だった・・・。 そうでもない アシェラッドはクヌートを守るため、苦渋の決断。 ちがう クヌートは、アシェラッドの意思を汲み、自ら剣をとる! 大当たり その時トルフィンは・・・!? のんびりしてた そして、物語は新章へ。 絶賛休載中
・次号予想 お前らどれだと思う A.本編・ユルヴァちゃんともに掲載 B.本編掲載・ユルヴァちゃん休載 C.本編休載・ユルヴァちゃん掲載 D.本編・ユルヴァちゃんともに休載 E.辛村土下座リターンズ
97 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/18(金) 05:56:15 ID:3hRhidBl0
ユルヴァは本当にいらない
>>96 F.本編休載・辛村土下座+丸坊主フルコース
>>96 G.本編休載・ハーフダンさんのコスプレした編集に繋がれる作者
>>96 A.ダークホース
B.穴馬
C.本命
D.大穴
E.対抗馬
H.大増巻頭カラー60P+戦乙女ポスター等身大+姫王子フィギュア
102 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/18(金) 19:22:36 ID:BITc3nILO
クヌートとモブフィンの再開 王子様窮地に立つ トンガリ頭を思い出して凹みMAYX もしくは容赦なく黒焔メラメラ モブ「なあ…煮込み、作ってくれよ」(ウサギ差し出しながら近づく) クヌ「トルフィン……!」(駆け寄る)
幸村&岩明 減ページ に羊六頭
羊は意外と高いぞ
倍率ドン
倍々プッシュジャンピングレート
幸村誠先生は漫画そっちのけでヴァイキング衣装のヴァージョンアップに力を入れていて、 それを知った柔道五段の父親が怒り、幸村誠先生の肩関節を外したため現在療養中。
今月も休載だったら嫌だな。
112 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/19(土) 07:20:42 ID:2+dsMy1x0
>>1 509 名前: モズク[] 投稿日:2009/09/19(土) 01:09:29.92 ID:9Dx5ljTN
ヴィンサガは西洋中世史やってる人から見れば突っ込みどころ満載だよ。
排煙筒≒煙突が登場するのは12世紀だし。
弩が普及するのは13世紀。
貨幣経済が進展するのは12世紀あたりなのに、北方の田舎村で流通されてる不
>>102 クヌ「あ…ごめんなさい それ来月からなんですよ」
114 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/19(土) 10:11:45 ID:Tffb9c1U0
がーんだな・・・出鼻をくじかれた 「じゃ、この鹿の煮込みを」
>>112 西洋中世史と北ヨーロッパの中世史、というか生活史はまた別物だろう…
暖を取る必要から北の地方で煙突かそれに類するものが先行して建築に取り入れられててもおかしくはないんじゃね?
貨幣自体は紀元前からあるわけだからそれによる流通があったっておかしくはない
為替なんかの高度な経済活動の発達とごっちゃになってね?
と半可な知識で反論してみる
弩は、うん、まあ…弩うしようもないかな
なんちって
煙突と言ったって、室内で煮炊きするなら、 それこそ煙出しの工夫は人類が室内で火を使うようになってからあるし、 貨幣経済は、ヴァイキングが経済活動をする場所ならおかしくない。 ヴァイキングが貿易用に折り畳み式の天秤を携帯していたとか、 商業的側面が見直されてるところだし。 弩は、ちょっと早いよなあって思ってたw
早いから衆目に晒しても暗殺に使うものだとは思われず、邪魔が入らなかったってのはどうだろう
8巻買ってきた。 オビネタバレは単行本組には厳しすぎだよ。 泣いた。
>>112 鎖と民会についてもkwsk
実際ああやって蒸し返したりしたら命無いと思うんだがw
もう八巻売ってるのか、買いにいかなきゃ。 出来ればアフタも買いたいけどさすがにまだ早いだろうなぁ。
>>121 地元の本屋には無かったよ…
単行本の発売日が祝日だから、連休突入前の今日店頭に並ぶと思ってたのに。
アフタの発売日は連休と被らないから、通常どおり25日(地域によっては24日)でしょう。
アフタ11月号 載ってました。
582 名前: モズク[] 投稿日:2009/09/19(土) 01:30:02.07 ID:9Dx5ljTN
攻城戦は14世紀のオスマントルコそのまんま何だよな。
大砲打ち込んで、捕虜を前線に出して、攻略する。
でも日常建築は完全に15世紀以降のバロック建築が混ざっている
衣装に関しては、もう16世紀レベル。
そして気付いていない人も多いが、支払は全部貨幣交換。
兌換紙幣が全く見られない。ここら辺が外国から交渉が甘いって言われんだろうな。
586 名前: ノイズa(静岡県)[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 01:32:07.75 ID:hqecWDYq
>>582 アスペかw
636 名前: ノイズo(東京都)[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 01:54:40.01 ID:405pISPN
>>582 バカだろお前
ロードオブザリングにも同じように突っ込んどけw
何の話だ。ベルセルク?
ベルセルクだよなあ
ヨーロッパにおける兌換紙幣の概念は、 マルコ・ポーロが元から帰って報告したけど、 その時は相手にされなかったとかじゃなかったか。 ちなみに、スカンジナビア半島の発掘で見つかる貨幣は、 970年頃までほとんどがイスラムの物で、 それ以後、西欧のに取って代わられるようだ。
アラビア銀貨だね
ベルセルクに大砲使った攻城戦あったかな? いや、ヴィンサガにもないけど
_ノ乙(、ン、)
大砲=ロンドン攻略戦でのモブ? 確かに鉄砲玉とも言えなくはないけど
>>130 黄金時代編で攻城戦の後
殿の鷹の団をフォローするのに大砲を使ってたから
攻城戦そのものにも使ってたんじゃないか
ベルセルクのモデルは15〜16世紀 ヴィンサガの時代は10〜11世紀 文化がちが〜う
>>134 ???いや、なんというか、その違うとだけ言っておく。
ヴィーキングは初めから通貨という概念が希薄で コイン=切り出した銀や金という感覚だったから取引には天秤秤が必須 支払いのときに高額貨幣を両替せずに直接コマ切れにしちゃうので異国の商人が驚いたという
今月はどんな話かなぁ・・・
10月号は休載だったのか 9/25に出る11月号が57話ってことですか
実在の登場人物の関係ってどこまでが史実通りなんだろうな? 特にトルフィンの家族&親族あたりはどこまで、正確なんだろうな。
たぶん、その辺は創作。
史実なんて白そうめんに混じる赤そうめんくらいしか 組み込んでいないという話だし。 たぶん「クヌートやトルケルというひとがいました」くらいが史実で あとはほとんど創作
>>136 貨幣の鋳造ってけっこう大きな政治権力が必要なんだよな。
まだ王権の確立も定かでない時代では金銀そのものの価値しか見なくても別に不思議ではない。
>>139 シグヴァルディとトルケルは実在の人物
兄弟関係も史実とされる
それ以外は創作
スヴェンとクヌートの親子関係はフィクションだったのか。
>>145 あくまでトルフィンの親族についての話だ
スヴェンもクヌートも実在に決まってるだろ
マジレスすると アイスランド出身で父の名はトールズ、祖父の名はスノーレ 以外は全て創作。
実在はしてても時期やら相互関係なんかはお話に合わせて改変してるだろ。 「この物語は史実(に出てくる人名や地名)を元にしたフィクションです」だよ
「トルケルさんだけはガチです」
クヌート、スヴェン、ハラルド、トルケルは容姿や性格はともかくおったのは間違いない。 他の連中は知らない。
151 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/21(月) 15:35:37 ID:4Y9Rxaj10
散々既出かもしれないけど何でビョルン殺されたの? どうせ助からないからトドメを、ってわけじゃないよね デーン人を見下してる、嫌悪してるって言ったのが原因? こんなのスムーズに読み取れる人いるの?
え?
いや、立ち会う必要あったの?
もうちょっとがんばりましょう
尊敬してるアシェラッドの手でヴァルハラに行きたかったからじゃないの。
致命傷を負ったのはアシェラッド側に付いたからだろ
>>151 は釣り、もしくはただ読解力がない、はたまた深読みしすぎ、まさかのアトリ並の真人間
>>157 だからも何もめんどくさそうな奴が出てきたなあと思ったから
わけのわからん遡り方してうやむやな流れにしとこうと思っただけだが
妙に真面目な突っ込みされて台無し
>>160 そんな構って欲しそうなレスしといてお前w
なーかーよーく!
アナルの危機
釣りじゃなくてマジで分からないんですけど
嫌いな玉ネギスープ飲んで確かめたんだろうな
>>164 大前提として死ぬ・殺すって事が現代の感覚とは大きくズレてる
今までの描写でヴァイキングが死に様に拘っているのは色んな所で描いている
一番判りやすいのは王子捕獲に向ってる途中のトルケル手下の会話で
あの世でオーディン神に胸を張れる「あのトルケルと決闘の末に死にました」ってな
のくだり
ビョルンにとって最後を任せられる相手はハゲしかないだろう…
というかあの名場面がスムーズに読み取れない人がいたのに驚き
リアルに脳に問題がありそうだな
>>164 ヴァイキングの戦士は戦場で死ぬのが誉れ。
助からないか、戦士は続けられないほどの傷、だから、戦って死にたい。
あと、トドメに関しては、普通の戦闘のあとでも、
助からない仲間にトドメが必要か聞いて回るシーンがあったし。
どうせ助からないからとどめを刺してもらったんだよ。 寝床で死ぬんじゃなくて戦って死ぬ方がいいんだよ。
ヴァイキングだから、自分が強い戦士だと思った相手の手で死にたいってのと、 アシェはそういうヴァイキングの野蛮な所を実は嫌っているってのが、 咬み合ってなかったのが、とても悲しいシーンだというのに。 まあ、アシェも戦の高揚みたいなのを全否定してるわけじゃなくて、 戦場の興奮を共有しつつ、でも自分のそれを、 憎い父由来の血として嫌ってたのかなとは思うんだけどね。
強い戦士として死ねばヴァルキリーがヴァルハラに連れて行って云々というのもあるな。 イスラム教徒のジハードで死ねば天国で72人処女とやりまくりよりマシだが。
片方のせいで一方的にまったく咬み合わない二人との咬み合わなさの対比が見事だよな
>171 ごめん、そこまでよめてなかったわ…
今月号マジで少なかった…月刊でも厳しいなんて来月は土下座かな…
>>168 ちょっと分からなかったぐらいでそんな事言うなよ死ね
どこまで深く解釈するかは別として あのビョルンの心境をわかってやれないのは、悲しいことだぞ
あれが愛だよ
語る事ないからしかたないとはいえ、ここじゃ未だにモブフィンなんだな。
>>179 では相手がアシェでなくモブフィンでも介錯を任せられましたか?
…それは愛でなく差別です。
真の戦士ってさ、カンフーハッスルの真の達人みたいなもんかな? 無敵な存在でありなおかつとてつもない懐の広さをもっている
DBならゴクウで間違いない。戦いが大好きで心が優しい
>>180 ゲスト出演のハーフダンさんですら語りつくせぬ奥の深さから作者の実力は明らかなのに
モブだけ不自然なくらい底が浅いよな。どうしてこうなったんだろうw
アシェに対してツンツンしすぎずにもっとデレも見せたほうが主人公っぽくなったかもな
>>183 「真の戦士」は「戦いが大好き」ではないからしてDBなら界王様だろJK
「真の戦士」は悟飯をかばって死んだピッコロ
ピッコロはトールズ 悟飯はトルフィン って事でおk?
>>187 では相手が悟飯でなくヤムチャでも守って死にましたか?
…それは愛でなく差別です。
>>188 ピッコロはどっちかっていうとハゲの方だろ
そもそも、ウィリバルトの「真の愛」≠「一般的な愛」で、 「真の愛」=「真の戦士」なのかね? あの神父の理論だと、誰彼区別せずに皆殺しってのも愛になりそうな気がする。
>>191 また「愛」? あなたの愛はね…薄っぺらいのよ!
口先だけの決意など…振りかざさないで!
…結局あなたは恵まれてるのよ。
>>191 平等に何かするから愛ではないよ。
隣人愛のことだと自分は受け取ったけど。
清濁平等なのは神だよ
胡散臭い神父が言ったたわごとを真に受けて覚醒する王子ってチンケだね あの愛がどうだとかは単なる言葉遊びだろ
はやく画像うp 想像しただけでフル勃起!
アシタカ!
>>195 神父の方は案外悟ってないと思う。
王子は神父から吹き込まれた言葉だけでは悟れなかったが、
無意味な暴力や死を目の当たりにして悟るきっかけとしたのだと思う。
作中で食われてる家畜肉って美味そうだけど実はマズイんだよね?羊とかクセあるし乳も出せない老羊のマズイ肉だよね 頼む誰かマズイと言ってくれ腹減って食べたくて仕方ないんだよ羊さん数えて寝れないのよ
王子覚醒には本気でさめた こういう展開か〜残念…と思った
それはマズいよな
ち、ちくしょう・・・
山羊は食えないが羊は好物だが何か。
星野一家ってめちゃくちゃ貯金してそうだよな 宇宙にずっといたら金使わないだろうし ハチマキですら木星行ったことで最終的に年収数千万なんだから
コミック派の俺は帯にネタバレされた事に多大なショックを覚えた 前巻の街に呪いをかけたやらの伏線全部投げやがった…
>>207 出版社と編集部に抗議のメールを送ればいいよ。憂さ晴らしくらいはなる。
公式サイトでも重大なネタバレが書いてあったから、文章を書いた人は反省するように。
不満や怒った人は文句を言わないと9巻でまたネタバレされるかもしれない。
数ヶ月ぶりに読むのに「アシェラッド逝く、スヴェン王の首を刎ねる」これを読んでしまったら
失望感大で単行本を読む面白さは半分以下になるな。あとは怒りが込み上げてくる。
これってパラレルワールド? スヴェン王って落馬じゃなかった?
王が陣中で部下に切り殺されるなんて国の体面上まずいから落馬って事にしたと 無理やりこじつける事はできそうだ
8巻ゲット アシェラッドとトルケルかっこよすぎワロタ 読んでる途中ブルッと寒気したわ
213 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/23(水) 13:51:04 ID:dh4f8iaRO
一年ちょっとでおっさん化しすぎだろ…
>>213 見てくれの問題だろ
ちゃんと髪洗って櫛入れてヒゲ剃れば普通のイケメンフィンになる
フィクションだからって史実まるっきり無視ってわけにもいかん。
史実と食い違う所にもそれなりの理由付けのフォローは入るはず。
>>211 みたいな感じだろうかね。
アシェラッド、死す!?ならまだよかったのに・・・
イケメンフィン新しいな。でも長いからイケフィンかメンフィンで頼む ところで今月号目撃談はあれかな。アフタに持ち込みに行って 作品読んでもらってる間に見せてもらってるのか? ジャンプなら聞いたことあるが
218 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/23(水) 16:00:52 ID:jaqZxHfGO
予告ネタバレか、、 バガボンドの五巻でインシュンにトドメさされる直前で終わってるんだけど 次巻の予告で結局死なないってわかる予告でゲンナリした記憶がある。 ぶっちゃけ帯とか予告とかいらないよな
あーんアシェ様が死んだーっ!
>>218 バガボンドは原作読んでりゃわかるだろ
槍の話は井上の創作だけど
奴隷から自由人にちゃんとなれるのか? 凄く時間がかかりそうだ。 別な理由で開放されそうだけど
主人を殺して逃げる、追手も全員殺すんだよな 自分で言ったことは実行しないと あれだけホルザランドたんに威張ったんだから
>>222 トルは口だけ男です
仇をうつとか豪語してた割にあのざまだし
あと一日の辛抱だが・・・載ってなかったり、pが少ないといやすぎる。しばらく大きな進展なさそうだし 半年くらい奴隷生活かな。
>>211 部下が大勢見てるからそれはちょっと無理っぽい感じがするな
8巻買ってきた 単行本派の俺にはかなりの急展開だった。クヌートを王にするまでもっと時間かけるとおもってたのに そして奴隷になったトルフィンに一気に落とされた気分 もうヴァイキングものじゃなくなったのかな…
227 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/23(水) 18:21:50 ID:dh4f8iaRO
ハチマキといいトルフィンといい幸村は攻撃的なキャラを無気力にするのが好きなようだな
八巻買ってきた。俺のトルフィンどうなっちゃうのよ。早く帰ってきてくれ。
>>227 まぁ覚醒させるためには描きやすい過程なんだろうね。
ハチマキはその後覚醒した。トルフィンは・・・
>>226 俺も今までヴァイキング漫画として読んでたけど
そもそもがヴァイキングが主題の漫画じゃないんだよな
もうトルフィンが戦う話しとかあんまりないんだろうか
すでにアシェラッドを主人公視して読んでたから、ちょっと悪いほうにビックリだなぁ。 正直、あんまりトルフィンには興味ないんだよね。
良くも悪くも幸村の覚醒の描き方は好きだな トルフィンも頼むぞ幸村
トルフィンに魅力を感じないってのは同意
>>211 落馬も大概恥ずかしくないか?
落馬で死んでもヴァルハラに行けるのか死欄
>>230 俺もだ
これから面白くなるのかもしれないが今の所トルフィンがどうなろうとどうでもいいというか
あんまり先が気にならない
幸村ってキャラを知識とか哲学で肉付けしていくタイプっぽいから トルフィンってそういう意味で浅いキャラで表現しにくそう 少年時代を描かなきゃもっと引き出しの多いキャラになってたんでは 背景を想像する余地があんまりないし
現在の展開に納得いかない人は 北海帝国サガを期待していたんじゃないのかな。
237 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/23(水) 19:16:38 ID:k9cNJ/1+0
8巻帯でネタバレ 予想はしてたけど話の流れで読ませて欲しかった。 マジファッキン
8巻のカバーだけど アシェラッドって金髪だったのか ずっと白髪のイメージだった・・・
8巻ずっと出続けているトルフィンより、 まだ1話しか出てないエイナルのほうがキャラが濃いんじゃねえか
買ってきたー 帯でネタバレとかないわ
すでに言われてることだけど 帯のネタバレには面食らった
>>228 喪失からの獲得は物語構造の基本だからね
トルフィンは復讐の代わりに魂の自由=ヴィンランド行きを得るのかね
船出したところで終りそうだけど
史実だとヴァイキングの一部が北米に定住したけどすぐに死に絶えたんだっけ。
あの旦那って奴隷開放する気あんの? どう見てもやる気を起こさせるために飴をあげてるようにしか見えないんだが
エイナルがトルヒィンの名前を知ってたようだが どっかでエイナル出たっけ? 思わず単行本読み返したが、でてねぇし。 てか、アシェラッドめちゃカッコいいじゃん! トルケルの「野郎!!オイシいところを!!」には笑ったが その後の展開は涙ものだった・・・ クヌちゃん頑張れよ。もぅ。 トルヒンはまぁ、なんだその。本当の戦士になれるといいな。。 (あのキャラは薄味でそれなりに、貴重だし) 次は来年っすか?センセw
>>244 エイナル脱走直後から今の主人に買われるまでの間に
トルフィンと間違われてる
>>245 そこか、ありがとう!
どっかに伏線有るかとおもって全巻読み直したわ・・・
あと、フローキの「今だ!!者ども!」可笑しいな
次のシーンであの大ゴマとか、幸村のコマ構成とか
ホントしびれるわ。
ネタバレされても楽しめる単行本派だから前々からハゲが死ぬってこと知ってたけど ハゲかっこよすぎだわ、いい死に様だった 9巻は違う意味でハァハァ出来そうだし楽しみだな
戦士か開拓者どっちにいくのかなぁ
帯酷すぎだろw 北海帝国サガも読みたかったんだが、まああくまでもヴィンランドサガだしなぁ マガジンでやってた頃はどういう展開にする気だったんだろ トルフィンのキャラは・・・まぁ、これからなんとかなるかなぁ いま18才ぐらいか?
250 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/23(水) 21:40:03 ID:dh4f8iaRO
誰かの愛で覚醒はハチマキでもう見たから トルさんには自分一人の力でどうにかしてほしい なんだかんだ言われてるけど結構なバックボーン持ってるし あの子はやればできる子だって信じてるから
トル…えーっと、ドルフィン?
>>251 ばっか 忘れんなよ
俺らのアイドル 戦乙女のトルケル大将を!!
トルフィンは某ガンダムの主役みたく主役を奪われるよ
ヴィンランド・サガも完結かぁ 巻末の読み切りは「奴隷の日常」ってやつか
>>248 の「戦士か開拓者」で、
あれcivスレ?と思ったのは、俺だけ…ですよね^^;
>>254 大将の真の戦士への道のりは、まだまだこれからだ!
でも、単行本派で講談社サイトのネタバレ読んだ後でも
ハゲの所は正直やられた
まぁバレなければ、もっと熱かったのだろうけど…
あれを一話でやれるのが月刊誌クオリティ
はぁ月刊誌を週1で出してくれたらいいのになぁ
スカっとしたぜ
ドルフィンはヴィンランドにもイルカ?なんちゃって!ずこー! ところで8巻でトルフィンの視界が歪んだ後たくさんの記憶が駆け巡るシーンで 矢の的にされた耳を弟者が発見する時の絵があるんだがあの場面はトルフィン見てないはずだよな。 まぁただの揚げ足取りだけど。
>>255 バッカお前初手は労働者が定石だろ
この作品ではトルフィンが初手戦士、今労働者(奴隷)、最後に開拓者ってやるようだけどな
262 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/23(水) 22:54:39 ID:vMDEc5XfO
8巻ゲット この巻はマンガ史に残る。 しかし、北海帝国サガも見たかったし、それ以上にアルトリウスサガも見たかった。八巻分の想いと妄想を喪失したこの気分は、まさに生きる目的を喪失したトルフィンとシンクロだわ。 てかここにきて、プロローグの終わりって副題だけどこのサガが終わる頃まで作者生きてられんのか。
あれは幼年期…じゃないな少年期の終わりとかけてるのかと思ってたけど
そのうちファンタジー物になって、精霊魔法とか狂戦士の甲冑とか出てきたり
8巻買ってきた アシェの目が青なのに驚いた ずっとトルフィンより薄い茶色だと思っていたよ。 それともあれは背景の色との兼ね合いなのか?
八巻買いました 胸にポッカリ穴が空いてしまった…
アシェラッドの胸にも穴が開いてしまった
268 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/23(水) 23:21:32 ID:Gy7jCQ6g0
8巻って何話まで収録?
これ、原稿の原寸大サイズの愛蔵版とかでたら 全部でウン万しても買うな。 実際、マガジンKCとアフタKCで原稿の見切れ具合とか 色のりが結構違うんだよね。
帯を全力でひきちぎりました。
ここで数ヶ月前からネタバレされてたもんなのに今更怒らんでも・・・ と単行本派の俺が言ってみる
なんだか、アシェラッドとトルフィンは親子だな。 まるで。
店頭で帯を見て家に帰るまでのワクワクドキドキ感は久しく味わっていないレベルだった ネタバレされたが懐かしい感覚を呼び覚ましてくれたのでよしとする でももうしないで欲しい
単行本買った もうフローキがどんな惨めな最後(最期じゃなく)を迎えるかしか興味ないわ。
覚醒パウダ〜〜 (⌒-―⌒) ゚+。:.゚゚+。:.゚ ( ・(,,∀)・ノ>゚+。:.゚゚+。:.゚ C□ / ゚。:.゚.:。+゚+。:.゚ / . | (ノ.ー-∪
クヌートが斬られたのは、傷顔クヌートとしてまだまだ活躍するってことだと信じてる。 よってクヌートの王国づくり無双はちゃんとやってくれると思うんだ。 ひとまずの課題であるトルフィンの覚醒&戦線復帰は面倒なんでまたエンジンでも触らせればオケ。
>>256 アフタ公式の8巻紹介文を見た。
こりゃひでえw
しかも微妙に間違ってるし。
表紙wキレイなアシェラッドwww 内容は普通に感動しました。マジで。
単行本を今日買ってきたけど ちょっとあの帯には勘弁して欲しかった。 そりゃアシュラッドは死亡フラグ立ちまくってたけど なんでレジに並んでる時に知らされなきゃあかんのよ。 つか幸村自身は何とも思ってないんだろうか・・・
>>260 実はアトリとは割りと仲が良くて事の顛末を聞いてたりとかあったりしてw
戦士団でまったく孤立してるってのもなんだし多少は仲間との絡みがあってもいいのにな
なんかここからのトルフィンにあんま興味ない人が結構いるんだな 俺はこれまでももちろん面白かったけど、それ以上にここからあのトルフィンがどういう経過でトールズと同等かそれ以上の境地を獲得していくのかすっげえ楽しみなんだが あと農場の主人ケティルのいい人ぶりがどうしても腹黒に見えてしまうのは、俺の心が汚れたからなんだろうな
トルフィン何もせずイングランド編終わったと思ったら奴隷になってたでござるの巻
なんだ、トルファンも一応活躍したじゃない カニルセブァニとか呼ばれてたし
285 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/24(木) 04:31:13 ID:+yYx5+WgO
トルヒェンは親父のナイフ拾わんかったのかな? もしそうなら本当に生きる目的ゼロだな…悲しい。
トールズもアシェラッドもいい年だってのに なんとも広大な可能性を残したまま死んだもんだ ああ素晴らしき喪失感よ
アシェラッドの人生はビヨルンが逝ったように悲しい人生だったな。生まれ、境遇、戦士としての日々・・・。 己の中に高潔で誇れるアルトリウスの血と野蛮で残忍な汚れたノルド人の血が流れている。 自己嫌悪は激しかっただろう。 親父がウォラフではなく純粋なケルト人だったらウェールズでノルド戦士とは違った人生を送った かもしれんな。 ・・・だが四十数年間で大勢人を殺してきたからあの最後は自然だと言える。
密林で同日発売のベルセルク・無限おさえて1位なのな
漫画のキャラ死んですげー悲しいとか嫌になるとかそういうのがデロデロに混ざった気分になったのは数年ぶりだぜ ハゲ死んですげーショックだけどトルフィンがどういう成長するのか、母姉とはいつ再会できるのか、本当の敵はフローキっていつ知るかなどを考えると まだまだ楽しめそうだ
単行本派でしたが帯も読まずに本を開いたのでネタバレ回避余裕でした。 でもつまらん展開になったな……クヌート再登場するんだろうか。
クヌートはもう王者として覚醒して、神の奴隷ではなくなったし再登場はないんじゃないか 補足すると、ハーフダンさんやアシェがたびたび奴隷について話してたのから考えると この作品の男どもがそれぞれが何の奴隷であったか、そしてそれから解放されたかどうか、 あるいは何かを得ることができたかどうかが再登場するかどうかの目安になりうるかなーと アシェラッドは英雄の子孫として、ローマンケルトの王として覚醒することでノルド戦士でもあるという頚木から解放された (自分の呪う血統への隷属意識から解放された) トールズは人の親となって(守るべきものを手に入れて)本当の戦士になった トルケルは戦いに魅入られたままだからまた登場するかもしれないと思ってる そしてトルフィンは復讐の奴隷ではなくなったが身も心も奴隷そのものになってしまった このさきトルフィンは奴隷身分からの解放ももちろんだけど 精神的には何の奴隷であることから覚醒するんだろうな
いや、トルフィンに関しては何かの奴隷であるというよりも、自分の意思がないことのほうが問題か レイフのおっちゃんから話聞いてヴィンランドに憧れて トールズに憧れて戦士になりたいと願い そのトールズが殺されたから復讐の奴隷となって 復讐の対象かつもう一人の父親のアシェラッドがいなくなって生きる目的がなくなってる つまりトルフィンはいつも誰かの背中を追いかけてるだけで自発的な意思が実はなかった まるでアシェラッドが主人公のようだったのも、トルフィンのそういう受身の姿勢からすれば当然のことだったかもしれない これからトルフィンが、自分の意思で何を願うのかが興味深い
8巻の表紙のアシェって誰が描いたの? 幸村画?
294 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/24(木) 11:17:55 ID:pN5jr6wF0
アシェラッド編として見れば、綺麗に完結してるんだけどな。 本筋のようなつもりで物語に入っちゃってるだけに、釈然としない部分も残る。 それはそうとして、帯を全く読まずに読了したんだけど、アレを事前に知らされてるのは酷いな。 帯を読んでなかったから、最後までどっちに転ぶかわからなくて面白かった。 最低だぞ、帯屋。
>>293 じゃないの?表紙を他人に任せるってことはさすがにないかと
しかし読み返してみるとトルフィンが木こりやってるのは不自然だな
年の割に小柄で体格がしっかりしてるわけでもないが顔は不細工ではない。
その手の趣味の奴にはそこそこの値で売れるだろうから他の奴隷と比べて
安いということはなかったはず。だがやはり木こりやらせるならやはり
エイナルのような普通の体格の成人男性・・・
ケティルさんはトルフィンのどこを気に入って購入したのやら。
今月号読み終えた。コメントで謝罪あり
>>290 出る確率はかなり高い。いや・・・出るな。
母親のこと言われてキレたアシェの顔チョーコエーwww 次の瞬間に真顔に戻ってんのが余計に笑えるw 自制心があんだかないんだかwww超人ハルクか貴様はとwww
8巻読んだ きれいな表紙アシェラッドに違和感w 傷ありおっさんクヌート再登場に期待 きっとフローキはそん時までクヌートのそばにへばりついてると予想 そしてトルフィンの物語はいつ始まるんだろーか…?
>>295 まあ売却先を選ぶところまでは王子が手がけたんでしょう
トルフェンって短刀の使い方を誰かから教わったわけではないんだよな? 我流で大の男たちをなぎ倒せるぐらい強くなれるもんなの?
>>288 ベルセルクは明日発売って書いてあるよ?
>>300 宮本武蔵は我流だな
まぁ漫画だし深く考えないでいいだろう
>>300 最初はどうしてたんだろうな。
幼トルフゥンの頃も今みたいに決闘決闘言ってアシェに向かっていって…
それが稽古になってたとか?
トールズの血のおかげで学習能力は高そう。
すぐに周りが見えなくなるけど、最初のトルケル戦とか普段は冷静に分析して闘ってたし。
そして、ある程度実力付いたころにアシェに唆されて戦場へ出るようになり…
実際の戦で鍛えられていった、と。
我流っつか、アシェもトルケルもみんな我流でそ。 ガキの頃はチャンバラごっこ、長じては実戦。 筋力と反射神経と根性が全て。
8巻の最後に女の子は奉公人にヤられてんのかが気になるな トルフィンはそういうのに興味ないからエイナルがなんかやらかして話が展開すんのかな
306 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/24(木) 17:05:43 ID:k5UmotoWO
帯でネタバレすんなヽ(`Д´)ノ
アシェラッドは稽古付けるつもりで決闘受けてたように思う
一度マジでトルフィン殺そうとしなかったっけ
309 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/24(木) 19:31:01 ID:lkF1VtcIO
奉公人がやってないのお前だけ、じゃあ今夜にでもとか言ってたけど。 何のことだろう。あのお姉さんのことか。
ドラクエVみたいに奴隷生活が10年続くんだろうか
amazonで1位はビビった。大好きだがもっとマイナーなイメージがあったんで 7、8巻と最高だっただけにこれからの展開で下降しないか心配だな
何回か読み直したら 奴隷トルフィンが身長も髪型も髭も まんまカート・コバーンじゃねーかwwww
第一部の主役がトールズで、第二部がアシェラッド。 三部でようやくモブフィンがトルフィンにクラスチェンジするのかなぁ… あのお姉さんは旦那の娘だろwww 多分どっかからヒャッハーが娘要求しに来るんだよ。 んでもって代理決闘でモブフィンが目覚めるんだよ。
奴隷編主人公はエイナル
みんなトルフィンを、正確に呼ぼうとしないw あのお姉さんが、やったやらないじゃないだろ・・・ 幸村は結構、性描写避けて来てるし 物語の本質に繋がらない気がする。 しかし、アシェのキレっぷりは良いな。 策でもあるしノリノリでもある。 その今までのキャラ作りからの、そのバランスが絶妙すぎる。 これは歴史に残る名作だ。
9巻マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
おねいさん=旦那の娘=奉公人の公衆便所 かと思った 母親には死なれてて目が行き届かないとか実は口がきけないとかでさ んでエイナルが正義感振り回して空回りしてトルフィンが尻拭いして二人の待遇になんか変化が、みたいな
amazon1位かあ 連載当初から読んでただけに嬉しい ケティルさんが腹黒かどうか気になるところ。
アシェの表情ベスト1は8巻17Pの 「明日の王陛下の反応が楽しみですな」 ニタァ… そして本名名乗った大コマは文句なしのかっこよさ
ケティルさんは腹黒じゃなくて、坊ちゃん育ちの事業家タイプなのでは? 奴隷を使役することに対しては全然疑問も悪意も持ってなくて、 むしろ解放へのチャンスを与えることで、善行を成してると本気で信じてそう。
待ちに待った新巻買ってきたが、面白過ぎだろこれ… アシェラッドかっこよすぎ ただ1つ文句が… 何で帯でネタバレしてんの? 馬鹿なの?
>>321 表紙になってるキャラの行く末を帯で豪快にバラしてるのはなかなかないな。
武士の勃興みたいな時代の話とちょとカブるよな 米と麦の違いはあるけど
しかし、死亡と大々的に打たれたらちょっと気になって読んでしまう人も いるのは確かだ。自分だが。ヴィンサガは、アシェラッド軍の死体が大量に書いてあったのが 気になって読み出した。
単行本派なんだけど、今日出た本誌の方は8巻の続きから?
>>325 そうだよ。いいなぁ自分の方は25日発売・・・
しかし帯びは空気読めてないな。グッチ並みに空気よめてない
327 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/24(木) 23:04:24 ID:QwKecfR10
トルフィンが、ケティルのドラ息子に殺されそうになります。 ネタばれです。
>>324 読者以外にも名前が知られてる有名キャラが死ぬんならその効果もあると思う。
こち亀の帯に「大原部長、死す」とか書いてあったら普段読んでない俺も間違いなく買っちゃうしw
でもヴィンサガなんて読んでる奴しか買わないんだからあのネタバレは読者への嫌がらせにしかなってないわなぁ。
>>326 d。日曜日に立ち読みしてくるわ。
しかし、この遅筆では9巻は一年後だねw
「耳、死す」 「キノコ、死す」 「兄者、生きのびる」
8巻買ってきた 文句があるとすれば帯と女の乳首がなかったことだけ
8巻買った。 毒気の抜けた前任顔の表紙アシェラッドに違和感。 本編中では、あんなに悪人顔前回で名演してるのに。 巻頭のキャラクター紹介のアシェの説明も変だな。 「クヌート王子の参謀役として歴戦を経験」って、それは違うだろw
表紙絵アシェラッドはお肌スベスベだし手が丸っこいしでなんか可愛い
八巻冒頭のあらすじに >クヌートは父王との全面対決に向かうべくヨークへ… とあるけど、これもまた誤解でしょう。 下準備ができるまでは平伏しておくという流れだったはず。 休載続きなのはここらへんや担当編集に愛がないからですね。
>>332 >毒気の抜けた前任顔の表紙アシェラッド
2ちゃん的な当て字?(下の行で悪人と書いてるし)
だとしても「前任顔」は言い得て妙だw
こんなのビョルンが憧れたアシェじゃねえやな
表紙はアシェラッドじゃなくてルキウスだよ
>>336 たしかにその通りだ。
剣に冠を通してる所等考えると
頸木を断ち切った後の表情だからな。
やはり己の解放がテーマなのかねー
ついにソロデビューか
>>337 ついにトルピョンもフィギュア化か
しかし戦士モードではなく奴隷モードのほうをフィギュア化か
表紙は剃り込みや頭(蓋骨)等 単純に造詣が違いすぎる それとスヴェン王の首跳ねて解放とかいってるけど 思いっきりウェールズ(母の信仰)に縛られたまま 姫の台詞の通り 「最も確実な選択を取ったに過ぎぬ」 何も解放されてなんかない
>>341 俺はそうは思わない。
母親がアシェラッドを縛った言葉は「アルトリウスを待て」「仕えろ」であって
「アルトリウスになれ」じゃなかった。
「最も確実な選択」をしつつ、それでも心のどこかで本気でルキウスだったんだと思う。
だからこそ俺はあのシーンに震えたんだが。
>>341 そっかーそういやそうだなー
それが
いいかげん先へ進めよ
てのになるんかなぁ
フローキの旦那って腕っ節弱いのな
8巻のトルフィンは過去じゃないよね? おっさんが禿げてるしあの騒動後?
>>296 > 今月号読み終えた。コメントで謝罪あり
俺も単行本派で8巻開く前に帯の一文読んで orz してしまったんだけどさ…
謝罪の言葉あるなら久しぶりにアフタを手にとって目に焼き付けたいと思ったよ
この帯コピーをデザインした人、OK出した人、関わった人全てが
「読者の楽しみ」をないがしろにしてる気がしてしょうがねぇー
無神経すぎる、あまりにデリケートさに欠ける
書籍に関わってきて、ここまで怒ったのは初めてだ…
作品は文句なしだった
…だけど驚く覚悟を余儀なくされたというか、やはり最大のインパクトは味わえなかったね
今からでも、出回ってる単行本の帯の撤去か回収とかしてほしいわ
>>342 だから、あれは乱心の演技で
クヌート(仕えるべき主君)とウェールズ(母の故郷)を
守るために一人で罪被るためにやってるって
姫がわざわざ台詞でいってんだろ…トルケル並の知能なのか?
せめて 「本当の戦士になれ 〜そして物語は新章へ〜」 ぐらいだったら、まだダメージ少なかったのに。
アルトリウスを名乗った後は解放より ただの最後の鬱憤晴らしの状況だろ 王の首跳ねる前と後、姫との2度ものアイコンタクト、 その後のトルケルとの会話を使っての念押しの説明 だからこそ「今少し暴れさせてやれ」となる ラスト熱くかっこいいのは文句なしだが、 と同時に呪縛から逃れ切れなかった悲しさ ハゲもまた真理に届かなかった側の死に様だった
>>347 いやだから「乱心の演技をしつつ心のどこかで」って書いたつもりなんだけど…
まあ俺の妄想なのかもしれん。ごめんなさい。
7巻で姫が「なんで自分でやろうとしないのか」と聞いたのに「自分はただのヴァイキング」と答えた所とか
姫の「フン、『私でも』か…」とか見て、
本当は誰かを立ててではなく、自分の手でウェールズを守りたいのかなって思ってた。
おっとなー!
8巻128ページのトルフィンの目が二回目にハキムを殺そうとしたハチマキと一緒だな いわゆる蚊を潰すのと同じ感覚、ペットボトルのキャップを捻るのと同じ感覚の目 それまでのトルは一回目のハチマキと一緒で、湧き出る自分への憤怒で動いてた こっから解脱→愛することだけがやめられない、という境地への到達楽しみだな
353 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/25(金) 03:59:38 ID:PBlKFX1MO
なんでトルエイチームは森の獣を狩らないの? 3時間も狩れば波はあるけどマシな昼飯になるし、旦那にフェアトレードを持ちかけることも出来るだろ。
>>346 コメントの謝罪は休載について帯は作者のせいじゃない。腹が立つなら編集部に苦情のメールを
>>353 あの森のキノコ、枯葉ひとつすべて旦那様の物です。
あの親父が本当にいい人なのかはまだ分からない。ヒストリエのボアの村のようにきな臭いし
アシェラッドの顔と演技は凄すぎ。 けど、奴隷の子という言葉を聞いた時は素だったな
帯について苦情送った奴いんの?
357 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/25(金) 08:46:29 ID:PBlKFX1MO
>>354 旦那、獣たちが驚いて逃げる前に全部とっ捕まえておきましたさ。
あるいは、トラップで川魚捕まえるとかな。
アシュラッドって誰かに似てるなあって思ってたけど やっと思い出した。江口寿のプックンだ
祖国と天秤にかけられるほどクヌートに心酔してたのかよ 大人になったしいい感じに利用させてもらうよレベルだと思ってたのに
>>353 昼飯を減らしてるのは旦那でなく奉公人
(裏で旦那が絡んでるかはまだわからないが)
んでもって
言われてる森林伐採の時間を他に当ててる時点で
オマエら何してんの?になるだろ…
トルが生きる目的失ってのすべてに対する無気力無関心なのか あの旦那に裏があってそれを思い知ったが故の無抵抗なのか まだわからんよな
オルマル君不良漫画のモブにいそうなヤンキー顔やな 小作人の両親のやりとりはクレヨンしんちゃんのオマージュか
>>359 天秤にかけた訳じゃなくて祖国最優先にした結果だろ。
>>361 あの当時の労働なんて小作組が標準だって。
八巻のエイナルと旦那が畑見ながら歩いてるところで 旦那が「強力なすけっとも入った〜」てアフタでも言ってたかな? これトルフィンのことか?
今月号整理 ・「うむ」が口癖ノ旦那の息子はボンクラ ・野党、ゴロツキ集団対策か麦畑などを守るために荒くれ者を多数雇っている ・クヌートはイングランドで兄と交戦中 ・エイナルはデーン人成敗と攻めてきたデンマーク兵に村を蹂躙された ・あの娘はやはり慰み者のようだ ・トルフィンとエイナルがあらくれとボンクラの標的に・・・ ・キツネ、アナグマなど意味深な単語が複数 ・将来のためならボンクラとも臥所をともにできるそばかす娘 気になる点 1 トルフィンはエイナルの話を聞いて戦士時代をどう振りかえったのか 2 なぜ小柄なトルフィンをきこりにしたのか? 3 いくらで買われたのか知らないが自由になれるかあやしい。ウム曰く「正しい値段」、相手が奴隷でも取引ならきちんと値を決めて 交渉して相手が反古しないように契約しないと。 4 伐採→いかだ→樹の株を取り除く→石や岩を取り除く→耕す→種まき→栽培→収穫。エイナルがいるとはいえトルフィンは不慣れな作業、うまくいくのか? 5 開墾して畑を作るのに必要な扉絵にあった農作具の貸し賃、種の代金、冷害、イナゴの群れなどの害虫、災害、かんばつ、病気などを考えれば3年で自由 になれるのか? 6 奴隷生活のあとはまた戦いの日々に戻るのか新天地を求めヴィンランドに旅立つのか? 7 アシェラッドの亡骸は刻まれて晒し首にされたのか? 8 エイナル、アスゲート、オルマル・・・ 9 この時代の農民は重労働の時は栄養価の高い食事を摂って労働前に酒を飲んで血色をよくしてから働いたそうだが本当か? まだあるけどとりあえずこんなところか。
8巻買って来た あの帯は、ばらされたくなかったら毎月雑誌買えっていう編集社からのメッセージだな そういえば雪山で凍死仕掛けてた女の子ってどうなったんだっけ?
>>370 本当にヴィンランドサガが好きなら
アフタヌーン買えよクソ
アフタヌーンは買ってるけど単行本は買ってない俺が真のヴィンサガ好きということか
>>370 通りがかった人に助けられてそれが原因でアシェラッド一行の居場所がトルケルにバレた
>>372 真の漫画読みにはアフタ購読も単行本もいらぬ
すまんねー友人に一気読みさせてもらって帯につられて 8巻だけ買った俺が通りますよと。 いや、まさかあのキャラがこんな早く死ぬと思わなくてさ。すまんね。
>>367 もはやレスの意味すらわからん
旦那からすれば
開墾して小麦畑にって言って昼飯も用意してるのに
狩りに時間掛けてとか
フェアトレードも糞もキコリやってろよ?!状態だろ
>>368 エイナルと同じ船で降ろされてた農耕器具っぽいやつじゃねーの
よく覚えてないが今トルフィンがいるのって、アシェラッドの親父の領地の近くだっけか?
モブの奴、来週オルマル君殺しそうじゃん。1話にしてモブよりキャラが立ってる奴を殺すなんて赦せないね、俺は
次号はアナルさんとオマル君が対決か
ヴィンランドや無限人、ベルセルクなど一気に買って帯全く見なかった俺は勝ち組 9巻は一年後ぐらいを覚悟しておこう
あちゃー信号見落としちゃったかー
>>369 トルフィンは、ヴィンランドでの開墾の修行を今してるんかね?
>>350 俺もそう解釈した
あれはそう解釈してもおかしくない範囲だと思う
383 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/25(金) 17:38:53 ID:ck/D191p0
幸村の暴走が始まったかな プラネテスも中だるみが酷かったからな トルフィンが腑抜けから復活した頃にまた読み直そう 5年は封印だな このマンガは
でももういい目してない?トルフィン これ実はもう本当の戦士に覚醒してんじゃないの? 次あたりでボンクラと用心棒圧倒してボンクラに気に入られて自由になるとかしそう。もちろん死傷者零で
単行本買ってきた。 オビでネタバレされて泣いた。
386 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/25(金) 18:51:23 ID:aqt5Zc9T0
8巻読んだが、やはり面白いな。 所でこの漫画は暑苦しいおっさんばっかしか登場しないよな。 そろそろトルフィンのロマンスがあっても良い頃だと思う。
ところで新章のトルフィンって何歳くらいなのかな?
1章からあまり時間が進んでなさそうだけど、ひげ生えてるし二十歳くらいかな? トールズの子孫だけどもう背伸びないのかな… とるふぃんも木こりになって技術・素早さの他に腕力も手に入れそうだな 「さすがにこの場で刃傷沙汰に及ぶバカは…」の前フリとかもいいね。
みんな、
>>383 さんが5年間の旅に出るそうだ。
たとえ年内に作中で大立ち回りがあったとしてもスレには戻ってこないそうだからお別れを言ってやんな。
>>386 主人公アシェラッドの次に重要な人物が印象に残らないとは…
ホントに読んだか?
>>389 なんで383には敬称つけてんのに一般住人に上から口調なんだ?自演?w
皮肉だろ
爆音列島かと思ったらヴィンランドサガだったでござるの巻
子供時代が1002年 新章が1017年10月 子供時代を5歳と考えると確かに20ぐらいだな。 ところでこのスレってアフタのネタおk?
アシェラッドは姫の部下なんだから姫の責任問題になるんじゃないの? 「乱心者の仕業でつ」で済むレベルじゃないと思うのだが。
王が死んだ以上、責任取らなきゃいない相手もいないんじゃないの?
自分の手で処断したから不問って事になったんじゃないか?
そもそも姫に責任を取らせることができる人がいないよw
しかしモブが野良仕事に精を出してる間に親父と同じ王冠の奴隷になってそうだな
単行本派だからいろいろと衝撃だった
>>393 公式発売日当日からおkのはず。
それと新章は1015年6月下旬。
モブは1013年11月の時点で、姫と同じ17歳。
姫様あの場はどさくさで自ら王冠かぶっちゃったけど、兄貴の王位継承権はどうなったんだろう。 もともとの地盤と功績は兄貴の方が秀でてそうだよな。 アシェ討伐と前王が死んでからの働きが大きく評価されて正式に王に選ばれたんだろうか。
あの馬鹿息子じゃエイナルにすら負けそうだな
>>400 正式に王様になるまでは同格じゃないか
まーあとは実力で決まるんだろうけど
クヌートの褒賞についての発言に誰も突っ込んでない=族長たちは実質クヌートを王と認めた ということにはならんのか?
>>393 アシェラッド死んだのが1014年の2月上旬
で、新章は1015月の6月上旬だったぞ
>>404 父王の死後、イングランドの王が復位して、
クノートが王位につくのはイングランドを再び征服してから。
兄はデンマークをすぐ継いでいる。
読み終わった。新章は奴隷社会を書こうという試みなのか。 これまでの路線と違うよなぁ・・・。せめて次巻でまとめて欲しいな。
用心棒に死亡フラグたちまくりだな
クノートじゃねえや、クヌート、もしくはクヌーズ。
用心棒を殺してしまえば主人に顔向けできず また追われる身 なんとか怪我させて返り討ちにするくらいの手加減をするか 無抵抗主義で最終回か
新巻買って、改めてアシェラッドの死を見て切なくなった。 歴史の流れでは結局、ウェールズはイングランドに征服されるんだよなあ。
8巻の続きが気になったのでアフタヌーン買ってきたら、千葉のヘタレヤンキーが出てきてワロタ。 次号でトルフィンちょっとだけ覚醒してほしい。 オマルボーイ、キツネ、アナグマと一悶着あって成敗。それを知った"蛇"の兄貴が出てきてまた一悶着。奉公人も巻き込んでワショーイ。 ケティル牧場主はラグナル親族という事にしておこうw クヌートが最後の別れに気を使って、遠い良い人の所に奴隷として遣わしたと。
なんか少年マガジンのヤンキーだよなあれw
アトリの親族と予想
フローキがトールズのナイフ見つけてたから、ほとぼりが冷めたころにヨーム戦士団が族長の孫として迎えに来るとかないかな フローキも目の前で王様殺されるなんて失態しちゃって新しい後ろ盾も欲しいだろうし
次回は夜這いされたのをきっかけにトルが目覚める展開だろうか。
>>368 そのセリフの3ページ前で、有輪鋤を船から降ろしてるだろ。
あれこそが、中世ヨーロッパに農業革命をもたらした秘密兵器だ。
誰も8巻にけっこう加筆してることに言及しないのか 幸村先生がんばったよ
帯の件についてクレームつけたいんだけど アフタヌーン編集部のアドレスわかる人いますか?
結構前のインタビュー(姫覚醒前くらい)で全体の1/4くらいしか進んでないって言ってたからそろそろ折り返しか? アメリカ行きはもちろんだが、妻と結婚子作りも作者は絶対書くだろうし 奴隷から解放されなきゃ話にならんから後はよくわからん愛についての話が増えそうだ 本当の戦士についてトルフィンが2巻くらいかけて答えみつけそう
いつの間にか8巻出てて慌てて買ってきた
今回間があんまりあかなかった様な、もっと遅いかと
てか帯orz
まあそれはともかく
>>421 ヒロインいないのに嫁の話とかどうすんだろ?
これから出てくんのかな?
帯でクレームとか人間小せぇなぁ。。。 そんなやつは小麦畑でも耕しとけよ。
主要キャラ殆ど消えていよいよトルフィンが真の主役になると思ってたのに新キャラのほうが目立ってるな やっぱ主人公に向いてないんじゃ
トールズの話を聞いて考え込んでいた修道士の再登場はいつのことかw
ああ、修道士のこと完全に忘れてた
>>423 単行本しか見ないからネタバレに細心の注意払ってるのに帯でネタバレされたら相当むかつくよ
このスレにもはじめてきたし
信仰心の篤いムスリムは、不慮の事故的に豚肉食っちまったら「なかったこと」にするという… 帯?8巻に帯なんて無かったよ?
単行本だけじゃなく、本誌も買えクソッカスどもっていうアレでしょ
>>424 目立たないも何もまだ何ページも出てないだろ。
トルフィンの動く番じゃないだけじゃねえの。
本誌めくったら王様の首が逆さまになってた場面だった俺に
433 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/26(土) 00:08:28 ID:zRryLKED0
帯の文字に気付かずに買って読んだら衝撃受けたわ。 アシェラッドが真の名を名乗ると言った時に死ぬんじゃないかと思ったら、やっぱり死んじゃったね。 このネタバレはヒドイ・・・
>>430 その前に休載させんじゃねぇと…幸村は整形ブサイクの押切もえが好きなのか…。
スイーツがヴィンランドサガ読む訳ねぇだろうが!
「貴様には余の靴に口づけをする栄誉を与えてやろう そして死ね!!」 吹いたw
437 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/26(土) 00:51:34 ID:2LbxhGcQ0
トルフィン腑抜けから覚醒まで長そうだな しかも、プラネテスパターンとみた もうクヌートは出てこないのかな・・・
新刊読んだぞ!おんもしれえええ
待ちきれなくてたまたま手に取った号がまさにアシェラッドが真名を明かし王を屠る回だった。
書店でひとり興奮を隠すのに苦労したぜ。
で、やっとその続きが今回読めたわけだが、トルフィンが哀れすぎるな…
最下層の奴隷まで堕ちた主人公のそれからの覚醒が楽しみだ。
>>321 帯見ないで買った(+カバーがあった)からここで見て気付いたわw
編集した奴アホだな
立ち直るまでの期間は休載を控えて欲しいなぁ テンション保てなさそう
エイナルの鼻のホクロだか吹き出物だかをバツンッと切り落としたい
それと「来るなトルフィン!!」から最期の言葉を残すまでのやり取りが なんだか二人が父子のように見えてぐっと来た。人と距離を保ってきたアシェラッドだからこその感慨というか。
新刊は作者のアシェラッド愛が溢れてたな。 トルフィン覚醒の過程も楽しみだけど、 また新たな素敵おっさんキャラが登場するのも期待するわ。
>>420 メールアドレスはわかんないねえ。Webから講談社の総合問い合わせかな。
直接的には奥付に書いてある電話番号へGO!とか。手紙とか。
>>434 > スイーツがヴィンランドサガ読む訳ねぇだろうが!
悪いが読んでる。
ま…(`・ω・´)まんこみせい
>>441 アシェラッド・ハーフダンさん・トルケルといずれ劣らぬ傑物だったからな。
これに伍するほどのキャラきたらますますモブがモブになっちまうな。
448 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/26(土) 04:13:08 ID:vN6dBybSO
久しぶりに買って得した巻だった。一緒に買ったベルセルクが糞すぎた。
命が軽い・・・
スカッとしたぜ
悲しいシーンじゃないけどアシェが啖呵きるシーンで涙が出てきた
案外、話がすぐ動きそうだったな。 姫についてイギリス再上陸とかヴァイキング無双とかもありえなくない気がしてきた。 こう、真の戦士までは遠いとしても、 強さなくして自由も愛もない、みたいな、 他人のために戦うくらいまではそんなにかからないかも。
最新回読んだ。旦那がまんま良い人だったのがちょい意外。美味い話で奴隷をやる気にさせといて、実は・・・ とか予想してたんだけど。対して息子がDQN過ぎて吹いた。「初代が家を興し二代目が放蕩に耽り三代目が家を潰す」 とは よく言ったもんだ。旦那が初代かは分からんけど。
あの娘は肉便器さんじゃあない気がするけど。もう一人肉便器さんが登場するんじゃないの?
8巻読んだー トルがあの人のよさそうなおっさんとこに勤めることになったのって、 やっぱ王子がそういう人を選んだんかな。 最後の姉ちゃんもまだ性格が分からんが、タナベのような気の強い人希望かなー。
>>453 たぶんいい人だった旦那が息子をとるに惨殺されて
あくまになる。
旦那、実はめっさ強いと見た
>>457 隣人を殺しまくって広い土地を手に入れる
→恨まれまくりで「荒くれ者を雇おう」だったりして。
>>441 トルフィンがトールズの形見の短剣を放り出したまま兵士に連れられていったのは
やっぱり二度目の父親の喪失の暗示なんだろう
面白いなあ、この漫画 連載初期に気が付いてよかった 一気読みするには勿体無い漫画だし
461 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/26(土) 09:26:41 ID:2ObGtHxkO
週刊少年マガジン(笑)に連載してたのが有り得なさすぎるw
>>461 バカ息子様なんてマガジン向きのキャラなのにな…
“!?”とか“!!”背負って出そうなキャラ
>>436 なんかそのセリフに聞き覚えあるなーって単行本買って読んだときから思ってたけどやっと思い出したぞ
北斗の拳のウイグル獄長だな。
尼から8巻届いた!読むぞ!って思ったら帯に「アシェラッド死す」ってお前…! 単行本組にはやっちゃいけないネタバレだろ! さんざん繰り返されてるだろうけど俺もこの流れやっちゃた。 展開的にそのうち死んじゃうんだろうなとは思ってたけどさ、 もう死んじゃうんだねアシェ…(´;ω;`)
トルフィンに手を出して、 旦那にあの奴隷はクヌート殿下から仰せつかった奴隷だぞって勘当されて やっと農場の跡継ぎから本当の戦士になるための旅立ちに入るんだろう
あの息子も一緒にヴィンランドを目指すことに・・・なんてのは無いか。
レイフのおっちゃんが「ここで売買されたのはたしか」って言ってるし クヌートは命助けただけであとはノータッチじゃないだろか そもそも仰せつかったなら奴隷なわけがない
アシェラッドの死に様は見事だったな さすがは俺とセイバーたんの子孫だ
>>419 ごめん本誌全部見直したけど、
エイナルの髪トーンの貼り忘れしか分からなかった。
具体的にどの辺?
この人の作品って人々が呟く言葉がいいよね。「あーめんどくせー」とか(手書き文字のヤツ) 今の社会じゃ異常な行動や食事も淡々と行ってる描写がなんともいえない面白さがある。 コミック8巻がとても面白かった。
>>467 いち商人にすぎないレイフのおっちゃんがクヌートかトルケルまでたどり着ける訳もないだろうから
しょせん王殺し事件の真相も、その後の処理の詳細も知る機会はなく、
又聞きでトルフィンが奴隷としてこっち方面で売られた、くらいの情報しか把握してないって可能性もあるかと
もしもトルフィン奴隷化がクヌートの指示によるほとぼりさめるまでの身柄隠しなのだとしたら
それに加担した直接の関係者が、申し送り事項に入ってないどこぞの商人に
トルフィンの知人だ、探しに来た、といきなりいわれても、素直に居所を教えるとは思えない
傷の奴隷商人のおっちゃんへの対応は、はぐらかしてるようにも見えないことはない
なんてな
用心棒&息子相手にトルフィン無双→息子弟子入り→地位向上
>>369 アナルさんの買値は「牛2頭よりちょっと高い」ぐらい
474 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/26(土) 14:02:47 ID:7ukEmgzS0
王子をウェールズが船で助けた時の約束はどうなったんだろう? あとvinland sagaでググッたら英訳されたスキャンが見つかったんだが
坊ちゃんが二部の主人公なんじゃないの? 二部開始早々出てきたモブを殺して一部の主人公のように傭兵団の団長になるって話だろ?
いつになったら、ヴィンランド=アメリカ大陸が舞台の本編が始めるのですか?
>>474 そういやアシェは王相手にあの調印の話持ち出そうともしなかったな
実は王子独断で不可侵条約結んじゃったんですけどなんて言ったって一蹴されて終わりか
まさかあの時代のデンマークにヤンキーがいると思わなかった
>>477 一蹴どころか立場危うくするネタにされるだろ…
28ページのトルケルの台詞が、「ごちそうチンコもり」に見えたのは俺だけでいい
うん
ホモじゃないけどトルケルの「ほへー」にすごい萌えた。ホモじゃないけど あとソーセージっぽいの食いながらアシェラッドにウェールズの事聞くシーンにも萌えた
ねえ来て、もう一回 アタシあなたの赤ちゃんがほしいなァ なーんて言われてみたい
ホモじゃないなら仕方ない
487 :
デルトロ ◆Ki9lW3ygS7Ok :2009/09/26(土) 18:34:52 ID:xXSD5IOe0
8巻は神だな!あの展開は予想だにしなかった それに比べてベルセルクときたら・・・
おっさんちにトラクターとかチェーンソーとか持ち込みてぇ。 あーでも、メンテできないから、肥料製法か、今の小麦品種がいいかなあ。 大農家に俺はなる!って感じ。
トルケルさんがうめェななんだコレって言ってるのって何?
機械のメンテを考えると下手に農機具持ち込むよりイマドキの品種改良された 苗を持ち込んだ方が長い目で見ると収量は遙かに大きくなるだろうな
491 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/26(土) 18:55:30 ID:zQmE1kf3O
種まけば勝手に生えてくると思ってるやつって多いよな
まあ赤ちゃん発言で男が引くのはわかるんだけどさ それが娘の親たちの親戚になるためだとかの発想にすぐ行きつくのはおかしくないか 女は普通は子供をほしがるもんだし
今月号読んだ。来月か再来月にアトリ、早くも再登場か。 アシェラッドの元手下なだけにそこそこの兵団作ったみたいだが ・・・デーン人はデーン人って事か?話の流れ的に。 蛇の腕輪を売らずに身に付けてるみたいだが・・・んー、気になる。 アシェラッド兵団の中でも神父の話にはかなり興味持ってたキャラだしなぁ
494 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/26(土) 19:35:58 ID:13jMAo5C0
トールズ→アシェラッドと主人公が移って、どっちも死んじゃった。 正直誰にも期待を持てない、皆アシェラッドの魅力に引っ張られてたんじゃないのかなーと思うんだが 子供とかいねえのかな
8巻表紙のアシェラッド見てきれいなジャイアンを連想してしまった
まぁアシェラッドが童貞とは思えないし 襲ったどっかの村で暇潰しに強姦した女が孕んでたりはするかもしれんけど・・・ 精神を引き継いだガキがいないんじゃ血筋がどうでも意味ないだろ そういう意味じゃやっぱトルフィンは主人公なんだろうな。二人の傑物に育てられたサラブレッド
本誌組だけど帯そんなひでえ事になってんのかw >492 さんざん家(親父)の付属物扱いされてたらピンときちゃうんじゃない? というかこの時代の財産持ちだったら常にそういう空気はありそう
>>496 偉大な男の息子として生まれ、赤子の頃は部下が決死の覚悟で命を救い、傑物が宰相として仕えたにも拘らず無能な馬鹿息子な劉禅って例もある
最新の作物品種は現在の環境と農法に合わせたもんだろうし タイムマシンで当時に持ち込んでもポテンシャルを発揮できるかどうか… 最新の農業知識と技術はいつでもどこでもまあ通用するだろうけど アシェラッドがモブを育てたのは確かだけど 本人がモブのことをそれなりの男に育てばいいな(ちゃんと生還して欲しい)と思うようになったのは ロンドン以降自分が死ぬまでのわりと短い間だったんじゃないかと思う
>>498 劉禅は平和な世の中だったら名君だったと思うよ。
乱世では生きていけなかっただけ。
まあ、名宰相に全部お任せできるのもある種の能力だな だが抑えつけられた反動でその宰相の死後やりたい放題しだした暗君の例もある
>500 乱世で名君なら平和な時代だと暴君かねえやっぱ
品種も味より収量の方が大切じゃね 連作障害とか肥料の知識とか農業土木は役に立つだろな
そういえばモブフィンってどう考えても童貞だよな 作中で童貞喪失したらお前らのお祝いコメが目に浮かぶ
まずは姉でも男でもない真ヒロインを出せよ
序盤に出てきた奴隷の女の子がヒロインだと思ってたんだけど もう2度と出てこないのかね?
劉禅は乱世に小国を40年も守り、降伏したが天寿をまっとうしたぞ。
ふぬけになったトルフィンに萌えれた自分勝ち組
8巻買って続きが読みたくなって初めてアフタヌーン購入。 アフタヌーンて意外と有名どころの漫画あったんだな・・・ モブかわいいよ、モブ。
キツネ、アナグマを見てて思う。今の幸村先生がジャバザ将軍(だっけ?) を描いたらどんな風になるのやら・・・あの低身長とでかい顔 どうやってもリアルに仕上げるのは至難だよなぁ。
去年まで蟲師もやってたしな 今の看板は大振りか
これ皆歴史調べちゃった?この後のトルフィン結構凄い展開だよな いい題材引っ張ってきたと思うけど作者はドコで知ったんだろう?
今の時代お前でも簡単に浅い情報は調べられるんだから一々気にするほどのことでもないだろうな
面白い漫画だから気になっただけだよ。気分を害したみたいで悪かったな
まぁそうカッカしなさんな
まあ、ヴィンランドの証拠発見?みたいなニュースは時々あるからねえ。
__ /.:.:.:.:.:.:.:`ヽ. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.) :.:.:.', {:::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::.:.:.:.', {:::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:..', ハ::::ヽ::::::::::::::::::::ノリ:::::::} {::ト :::::::::::::::::彡-‐ァ:::} {::〉 __ `¨¨~´ /.:::} V '⌒ヽノ {‐=''` V/:} ,}. <・> <・> }::} 「.{ ノ i V} ヽー--------‐ { :ト ' ' ,' j}ー-------‐ァ ヽ ! r=ミ )/ / ヽ ! { ヾ j´ / ヽ ヽ, `こ´ ,イ / __\ 丿\, ', ,' ,'_/ {) /_ 「「 ̄ \ ∧ `¨¨~´ /ハ /  ̄`ー---‐z_ | | ヽ | 、 { / | / // \ /| | ∨ ヽ / | / // ハ . /{ | | | \ / ∨ // /
トルフィンって剣を2本使ってるけど、トールズの形見はあの内1本だよな? でも両方の刀身に同じマークが入ってるのは何故なんだ。自分で入れたのか?
トール神などのルーンを武器に刻むのは、 戦勝祈願のまじないとして一般的な風習。
新刊読んだ。 質問。 アシェラッドが今回のような行動に出た理由がわからん。 ウェールズに固執するのはわかるけど、自分自身を犠牲にしても クヌートを立てようとする理由はどこにあるの? 普通にクヌート裏切るのが一番スマートな気がするんだが。 アシェラッドがそこまでクヌートに心酔してるようにも見えないし。 だれか教せーて。
わからないがわからない
ビョルン死んだのもわかんないっていう奴もいるしお子様も読んでるんだなこの漫画
>>526 知ったかぶりしてねーで答えてみろよ、低学歴キモオタ
なにこいつ、リアルでオルマルくんなの?
>>527 そういう反応の仕方がお子様って言われるんだぞ
予想通り過ぎてワロタw
もう1度読み返して分からなかったら一生分からないんだろうなw
>>524 アシェラッドには人の器を見分けるだけの眼力があったが、
あなたにはないと言う事。
心酔まではしなくても、自分より王より、クヌートの方の器がでかいと思ったんだろう。
クヌートを裏切っても王をどうにかできないとウェールズは守れないしな。
人に脅しをかけて裏切らせるような奴は、
こっちを切り捨てるのも簡単にやるだろうから。
・・・単行本派なんだけど・・・噂のデンマークヤンキーって>521でいいのか? コレだとなんつーか新しすぎる。むげにんの蟹さん並みのインパクト。
>>524 クヌート裏切るってことは英雄の子孫である母を奴隷呼ばわりしたクズに付くことを意味する
本物の王と認めたクヌートを裏切ってそんなことするくらいなら死んだ方がマシだと思ったんだろ文字通り
まぁ他に合理的な理由付けるとしたらクヌート死んだらもう後ろ盾ない状態だし
裏切ったヤツにまともな待遇を与えるわけもないし
ここで乗ったら王の手の平で踊る羽目になるってのも考え付いてたんだろうが
ていうか今時あんな煽りもらったくらいでこんな煽り返す人いるんだな・・・
命より大事なモンが沢山あった時代のお話なんですよ
>>534 そんな感情的で短絡的な思考、アシェっぽくないと思うんだがなぁ。
延々と、目的のためなら感情を殺して合理的に行動しろと説いてるし。
後ろ盾は失くすが、あそこで汚名を被る程度ならまだしも
命まで落とす必要があったかと思うと…
やはり疑問だわ。
>>532 みたいなゴミ虫低学歴も、この漫画読んでるのかw
低学歴って指摘されただけでファビョるから面白いな
>>433 おまえヴィンランドサガを一回読んだらもう読まないの?
なんでネタばれがいけないんだ?
素晴らしい漫画ならストーリー知ってても面白いだろ。
おまえはヴィンランドサガを侮辱してる。
二度と来るな。
>>536 年取っているし、再起を図れる機会がないと踏んだんじゃないか?
>>539 うーん。憶測の域を出ないような気がする。
「もう俺の手で、俺の野望達成は無理ぽ…諦めるお…」みたいな
描写が過去にあれば納得なんだけれど…。
王子を利用して俺様がのし上がってやるぜ!描写ばっかりだったからさ。
>>536 ハゲの今まで生きてきた最大の目的はなにか?
ウェールズを守る(為)真の王に仕える
トールズに希望を見たが断念、
姫見っけたけど只のボンボンでした…と思ったら覚醒wwwと来てたとこで
スヴェンに乗り換えとかありえねー
遡れば、クヌート奪還決定からは(人生の残り時間も考えてか)確実性より
可能性にかけていってるしな
トルケルが言ってた「いかに戦い いかに死ぬか」
ハゲらしい(普通の戦場ではない)戦いの場で死んでいったわけだ
542 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/27(日) 03:15:20 ID:RF3/Az5A0
クヌート氏ってそんなに器あるのかね
アシェラッドは計算高いキャラとして行動してきたけど、 それをひっくり返す行動に出る、出ざるを得なかった、 本人が言うところの運命の巡りの悪さと、 それをどう最大に生かし、かつ、最高に溜飲の下がる戦士的英雄的な方法で、 計算した未来をクヌートに残したかってのが、面白い所なんだと思うけどね。
>>538 一度しかない初読みの感動と
再読での感動を一緒にするのは読み手として本当に楽しんでるの?と
帯にしろサイトでの紹介にしろ初読みの感動に水を差したのは確実
それでも熱かったが…
で、もって ID:mqzwOLtT0 は読みが浅いてか色々理解してなさげw
545 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/27(日) 03:26:18 ID:RF3/Az5A0
>>526 「ビョルン死んだのもわかんない」ってなんだ?
>>542 アシェラッドの考えでは、ヴァイキング戦士とか、
玉座にしがみつく権力の亡者でない視点、価値観を持っているという点で、
出合った中では有望だと思ったのかなーと思うが、
まあ、王子様とかはそんなにそこらに落ちてないし、
生まれで人を率いるのに有利ってのも大きいわな。
敵に対して格負けしないし、権力闘争や政治的駆け引きも戦争も見慣れているし。
>>541 そう言われるとわからなくもないな
そこまでクヌートを買っているかと言われるとちと微妙だが
まぁアシェラッドも不本意な部分はあったんだろうな
ありがとう、いくらか納得できた
549 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/27(日) 03:34:56 ID:RF3/Az5A0
価値観が今と違いすぎるから理解しにくいって人がいてもおかしくないんじゃないの? 本当に命知らずな奴ってトルケルぐらいじゃねーの?って思ったし アシェラッドもトルフィンも、「死んでヴァルハラに…」っていう満足感を持つタイプじゃないよね
>>548 まあ前半は単なる形だけの主として
最悪見捨てるつもり的な描写があったから
急にアシュラッドの態度の変化に戸惑うのも解らないでも無いか
でも結構、真の王に拘る描写や
クヌートを真の王として認めた描写とか沢山あった様な気も
ラグナルを殺害した事をクヌートに告白するシーンなんか
あれは打算とか計算関係無しに仕えたいって言う
アシュラッドの覚悟の表れと思うけどね。
つまり殺されるかもしれないけど
そこまでして真に仕えたい、クヌートを買ってるって意味
クヌートに自分の剣を預けた、というのはそういうことの象徴だな とりあえず剣だけ見ていれば作者の伝えたいことがわかる仕組み
552 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/27(日) 04:29:53 ID:q0cXR99z0
しかし、素晴らしい漫画だな
ID:mqzwOLtT0は漫画や他の人の意見だけでなくいろいろ理解してないしする気もなさそうに思える。 まあ話題としてはいいネタだと思うけどね。 王子に対する価値観はトルケル合流の時に明らかに変わってたけど、 ビョルン担いだ時のセリフで微妙に何か心残しているようにも見えるし… アレは単にクヌートが王になりきれてないことへの不満の表情だったのかな。 個人的には、アシェラッドの最期は一にも二にもウェールズが理由であって、 クヌートを立てたのは自分が認めた主っていう程度だと思う。 もちろん、真の王になってもらうっていう期待もあったのかもしれないけど。 少なくとも、母親のことでキレるのにその相手に裏切るなんてクヌートがいなくてもあり得ないでしょ。
ああ文章がめちゃくちゃだ…こんな時間まで起きるもんじゃないなぁ。 当時は朝も日の出と共に起きたんだろうけど、宴の翌日とかは昼まで寝てたんかな。 二日酔いのヴァイキングなんてサマにならないかもしれないけどw
スマートだかなんだかしらんが アシェの元々の目的に加えて 王子覚醒の際、アシェがラグナル殺害の真相を告白すると同時に王子にした契約 それを覚えてれば今更疑問に思うような話でも無かろうに
みんな冷静に深く考えすぎ カッとなってついやっちゃっただけだよ ぶちギレ金剛な顔してただろ?
アシュラッドが思ってた以上にスヴェン王は狡猾で 今後同じような好機が巡ってくるかわからない なのであの舞台であの演出がスヴェン王を亡き者にする 最良の好機だと判断したからじゃないの? ちろんブチ切れってのも多分にあると思うけどね。 スヴェン王に対してだけじゃなく今までの鬱憤を スヴェン王で晴らしたって感じもした 道連れにするには申し分の無い相手だし
>>556 ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´ 許す?頭に乗るな蛮族めが・・・・・・
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ. 我が一族と我が民への愚弄・・・・・・
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l 万死に値する・・・・・・
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ
l;::: ヾ゙゙`^''フ /
人、 `゙’゙::. イ
アシェラッドの心境(推測 ・自分の中にケルトとデーンの血が流れていることに誇りと嫌悪を感じている(巨大掲示板風に言うと日本人と朝鮮人のハーフ ・己が王になりたくても高潔で誇りあるアルトリウスの血がノルド社会の中で育ち忌み嫌う戦士の血に常に勝る確証と自信がなかった ・アシェラッドがアーサー王の子孫であることを知ってるのはごく一部、作中ではモルガングーク王国の軍団長グラティアヌスだけ ・証人だけではウェールズで挙兵、ケルト王朝旗揚げしたくても「余はアルトリウス公の子孫である」←「本当だと言う証拠は?」と言われて終わる デーン人連中に言っても「は?アルトリウス?誰それ?キャメロット?アヴァロンなんじゃそりゃ?」になる ・クヌートに付いた理由、1王族 2若い 3クヌートとトルケルのやり取りを見て自分が仕えるに相応しい器になったから、いつまで経っても変らなければ見捨てる心算 ・スヴェン王暗殺(暗殺の場合、犯人にでっちあげられるのはフローキ)から殺害に変更したのは 1デーン人を束ねる王の思想が心底許せない 2誇りあるウェールズ人と国を侮辱 3アシェラッド自身が奴隷の子 4やや衝動的ではあるがウェールズを戦火から守り、スヴェンを倒すために自ら犠牲になることにした 5スヴェン王が死ねばイングランドは王子であるクヌートが最高指揮官になる(デンマーク本国は兄のハラルド 大体、こんなところか。
560 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/27(日) 10:23:27 ID:1glDiBZ/0
前後関係が破綻してる漫画が多くある中で 読みが深いとか浅いとかどうでもいいじゃん?所詮漫画だよ 歴史考証とか人物の描写がどうだとか全く不毛だと思うね 各人各様の楽しみ方があるんだからそれに口を出すべきじゃない むしろ自称深読みの連中の偉そうな物言いに萎えるんですけどー
>>560 各人各様の楽しみ方があるんだからそれに口を出すべきじゃない
この後の予想 ぼっちゃんがトルフィンに襲い掛かるがあっけなくスルー 傭兵が様子を見ていて最初は笑っているが いくらぼっちゃんがへたれでもおかしいということで自分が打ちかかる。 やっぱりトルやる気の無いまま華麗にスルーされて、 おまえはなんなんだと気味悪がられるようになる。 しばらくして軍が徴収に来て、ぼっちゃんがおまえらなんかに守ってもらわなくても! そこで軍の強いのとトルフィンが一騎打ちであっさり勝つ。 ここで軍の中にトルフィンを知ってるのがいて 今後の争いを避けるためにトルフィン追放。
アナルは確かに農奴が欲しい奴が買うにふさわしいキャラだ 図体がでかすぎない程度にでかく、全身すみずみ骨太で筋肉がついてて 脳みその具合もシンプルで人が悪くなさそう しかしそういう御主人がなんでモブ買うのかな?
565 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/27(日) 11:23:54 ID:1glDiBZ/0
>>562 馬鹿だなあw
僕が言いたいのはね、
わざわざオンモに長ったらしい主観的な考証を晒すなっつーことよ
鬱陶しい
今あれこれ推測したところでしょうがない 後になって作者の気が変わることだってあるし、伏線 を読み取るとかならわかるが、根拠のない当てずっぽうをして何が 楽しいんだ? しったかで上から目線の奴とか、 もう自分は全部わかってると思ってる奴とか、 うざくてしょうがないんですけど。そんな読み方したって ぜったい面白くないだろうに。
アフタでも読んでるのに8巻は加筆ページがたくさんある!と、記憶にないページだらけだった自分は 2回楽しめる幸せもの
で、起きたら話の流れがこんな感じになってるわけで。 もうしわけないような、適当に自分の考え書くくらいいーじゃんと思ったりもするような。 次の展開や当時の様子を想像して語るようなもので、本気で考証してるわけでもないでしょ。みんな。 はっきりとわからないところをアレコレ考えてネタにするのも楽しみの一つだと思うよ。 休みなく延々と長文が続くと確かに読むのも面倒だけど、 載ってる内容の感想だけだと来月まで持たないでしょ。別にハーフダンさん延々と語ってもいいけどw
アシェが凄かったのと、連載の展開がローテンションなので確かにネタがない。 どうしようもないからデンマークヤンキー語で語り合おうぜ。
>>559 ハゲが覚醒した王子に惚れたというのもあるだろうな
トールズに続いて王子までも失うのは流石に辛いだろ
もうアシュラッドが王子にウホでいいじゃない これですべての説明がつくよ
「所詮マンガ」って決まり文句を見ると、いつも考えるけど こういう奴って何を読むと「所詮」って侮りが消えるんだろうな いつも文学とか哲学書とか愛読してるのかな 「所詮漫画」なんて軽々しく言える奴に他の物事が深く考察できるとは思えないけれど
>>540 > 王子を利用して俺様がのし上がってやるぜ!描写ばっかりだったからさ。
王子覚醒以降のそういう描写を2〜3、挙げてくれないか?
思い当たらないんだが…
所詮2ちゃんねる
別にビョルンの決闘もアシェの決断も意図わからないままで ヴィンサガを絵の凝った戦漫画とおもって読んでればいいんじゃねw
>>573 著名な文学はロシアのを中心に大抵読んだし
哲学書は古代ギリシャ、古代ローマ〜近代まで幅広く読んでる
自分は「考察」にも満たない全くの主観的かつ独善的な推測で以って拵えた
冗長な読書感想文を外に持ち出されるのは鬱陶しいって言ってるわけ
やはりまだ連載途中だし今後作者の匙加減で如何様にも受け取れる内容が作れる
そんな中あーだこ−だ言われたら萎えるってば
休載の間も各々下らない持論展開してて気が付いたら前スレ埋まったしな
>>524 クヌートはようやく見つけた「アルトリウス」の器だからだろ
>>576 だーかーらー
そんなものは各々の解釈に任せるべきであって
作者にしてみたら読者に読み取って欲しい部分もあるにせよ
本当の意図は当人の心の内にしかないわけで
幸村氏と直接話し合ったところで100パー理解なんて出来ないわけよ
所詮人間なんて感覚器を通して外界に意味を与える引きこもりなんだから
>>579 え?もう一回言わないとだめ?
ヴィンサガを絵の凝ったバトル漫画とおもって読んでればいいよ^^
何の冗談だよw
>>580 この排他的で上から目線なあしらい方
容姿、内面ともに醜悪な典型的オタクだな
感想も考察も今後予想も書くなと言われたら、 このスレには一体何を書き込めばいいんだろう
>>ID:1glDiBZ/0 そうだねスマートだね
なんか昨日以上に頭でっかちな人がきちゃったなぁ… そんなに嫌ならこのスレみなけりゃいいのに。公式あれば情報なんて事足りるでしょ? >582みたいな排他的で上から目線なレスの方がよっぽど不要だと思うんだけど。
自分はこの作品を野蛮な時代に生きる人とそこから各自思い思いの 一歩を踏み出そうとする人々の群像劇として見てるかな。 トールズにもハーフダンさんにもアシェラッドにも王子にも それぞれ思い描く未来があってそういったものが世の中を少しずつ進めていって 現代に至ると思うと歴史的ロマンを感じずにはいられないっていうかw モブはどんな一歩を踏み出すんだろうな。 史実だとスクレリングにぶち殺されるんだっけ?
2chまで来て俺の気に入らんレスをするなってアホすぎるなw 脳内スルーができないのならなぜNG機能を使わないのか… 真ヒロインについては幸村がウキウキしながら結婚エピを 描いてくれそうだからワクテカ
そういや8巻のだんな様がいってた心強い味方って 船から降ろしてた農耕具でいいんだよな多分
実は馬車の娘がもの凄い怪力
あの娘が二つに割れると、中からはトルケルが。 トルケル「ぶっ飛ばすわよ」
俺も旦那様に買われてぇ…
奉公人に虐められるぞ
まだコンビニだの吉野屋だので時給いくらでのフリーター生活の方がマシだと思うんだ 仕事以外に何もやる事無いんだぜ
よっぽどのことでもない限り ホームレスになる心配がない
596 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/27(日) 19:09:10 ID:hRB4xtQZ0
現実的には現代日本の文明生活に慣れたニートが 新石器時代に毛の生えた生活レベルの中世前期で生き残るなんて無理だけどね。 昔、世界史板に「中世ヨーロッパの暮らし」というスレがあって ファンタジー好きの1が夢想してた中世ヨーロッパの現実を教えられて愕然としてたな。
598 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/27(日) 19:22:23 ID:Ccs3vNNN0
カバー付けて貰ったんで、表紙も帯びも碌に見てなかったのが幸いした。 今、見直して驚いたよ。
水洗トイレも無いような世界で生活するのは御免被る
アシェラッドは名前に反して人魚姫的な最後だったなぁ。 回送シーンで海から出てきたからだろうか?
そういえばラグナルとの誓いでオーディン神に誓ったのに 最終的に誓いを守ったことになったな
603 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/27(日) 20:58:39 ID:I1IY5nBhO
アシェラッドってトルフィンとクヌート両方の父親殺してんのな それらが我が子に向けるベクトルは真逆だったけど それにしてもハゲにはもう少し頑張ってほしかった 幾度もそのチャンスがあったのに結局最後まで 主人公の座を譲らなかったどこかのサイヤ人を見習ってほしい
アシェが、王子も守る最善の策をとったのは、誇り高きウェールズの英雄の末裔 が、オーディン神への誓いを破るわけにはってのもあったんじゃない?
命にかえても役に立つって 騎士道の原型みたいな感じで姫に誓ってるしな
さっき買ってきた。 連載で読んでるとは言え、オビにネタバレ載せてるバカはどうしようもねえな。 とはいえ、オビは在庫状態長引いたり版が重なったりしたら 取っ払われる可能性が高いから多少救いはあるが、講談社にはまだ 重要なネタバレを裏表紙あらすじに明記するような激烈バカがいるから 他の漫画でも油断ならんのだが。
みんな仲良くしようよぅ
>>604 >オーディン神への誓いを破るわけには
昔このスレで見たんだけど、アシェラッドは
本当に約束を守る → 「我が先祖、アルトリウスの名にかけて誓う」
口約束 → 「オーディンの名に名において誓う」
とかって使い分けてるんじゃなかったっけ
オーディンへの誓いはそもそも守る気がなかったろうよ。 単純に、ウェールズを生き残らせるためにはクヌートを総大将にした方が確実だと踏んだからじゃね。 スヴェンの死後の引き継ぎだなんだかんだで「余録」のウェールズ征伐に割く力を 現状は削げるだろうし。
口約束に使うのは父親では。
>>604 結果的に守ることになっただけであの時点ではどっちでも良かったんだと思うよ
決定的なのは姫の覚醒のときだろ
>>601 アシェラッド…灰まみれってあだ名からだと俺は灰かぶり姫を連想する
舞踏会は王殺しとデーン人の血の宴っていう血生臭えシンデレラだったがなw
…0時の鐘がなって英雄の魔法が解けて最後に残ったのは
トルフィンの父親代わりとしての顔だったな
クヌートはウェールズ通った時に停戦条約にサインしてるし、 アシェラッドは矢の傷で足が悪くてもう引退を覚悟してた可能性もあるな トールズにアルトリウスの名前出してるけど、 トルフィンにも決闘の約束の時アルトリウスに誓ってるのがアシェの償いなんだろうな
シンデレラといえばシンデレラ・コンプレックスは女性のものだそうだが 自らは王の器ではない、と言いながら 仕えるべき主君に高い理想を求めていたアシェラッドにも 依存的願望という点で当てはめられるかもしれないな
禿げにとって、トールズを掴み損ねたからクヌートはなんとしても失いたくなかったんだろ。 禿げなりの夢がトールズ見た時に形になって、それを一端失って で、クヌート見つけました、と。 禿げは自分の夢に殉じたんであって、クヌートはその為の 失えない要素だったって事だろ。
アシェラッドはトルフィンにトールズになるわずかな可能性を夢見てた所はあったのかな? 結局いつまでたってもボンクラだったから、最後の方はそんな事は忘れてたかもしれないけど。
ハゲは約束守るのアルトリウスに誓ったときだけだぞ。 父とオーディンに誓った約束は破る、守る気が初めからない。
形見のナイフはガラスの靴になりますか
何もできない6歳のガキを自分の手で育てるとかアシェラッドらしくないな どうやって育てたんだ ツラを見て将来性があると感じたのかもしれないが最後まで期待外れだった
>>618 あれ放り出したままなんだよなあ
トルケルが拾ってて再登場した時に持ってたりしねえかなあと密かに期待してる
「本当の戦士の息子、お前も本当の戦士になったのだな」とか言って
そのまま殺し合いになりそうなのが困るがww
>>619 「放っとけ、どうせすぐ死ぬ」だの「拾ったガキなら殺されても惜しくねえだろ?」だの
よりによってトルケルにけしかけてみたり、どう見てもスパルタすぐる
千尋の谷に突き落とすってレベルじゃねーぞ
アシェラッドが王子にそこまで心酔してないなんて、とてもそうは思えないんだけどなぁ。 自分の中じゃ、クヌート覚醒時にあそこまで大爆笑したことで 十分に心底自分の主にふさわしいと認めてると感じたんだが。 ウェールズも守れて王子にも多大な貢献ができる。 最高の死に方じゃないか。 死ってものの捉え方が少し違うからね。 でも、トールズがアシェラッドにとっての「王」や「主」ってのは違和感あるなぁ。 人物として心酔はしてるだろうけど。
>>621 アシェラッドはアルトリウスの再臨を待っていたからね
トールズには主君としてよりも理想の英雄として仕えたかったんじゃないかなあ
アシェはトルファンに期待してたし、信用もしてるんだよ。 ビョルンも言ってたじゃん。 若干、漫画主人公ルールが発動してるが トルフェンも実際それに応えてたりもするし。 アシェの最後を見ると、一種の親子なんだったなぁと思う。 (実際、軍団に居た頃から、付かず離れず目をかけていたんじゃないかな?) 子が親の厳しさが愛だと気づくには時間がかかるものさ。 特にトルヘンの場合は、出会いと状況がアレだけど 最後のアシェの目は凄く良かった。
アシェラッドは国がどうとかでかいことを考えて現実的に動いてる男だから、 トールズの辿り着いた境地はひとり人間としてある種の理想だけど 生臭い自分の生き方にそのまま反映させられるもんじゃない、 けど尊敬は出来る、くらいのスタンスじゃないかね 国を動かす立場で、現実的であり理想もかかげる思想としては クヌートの到った境地に、その器に、自分を預けられると判断してる
>>606 おめえがどうしようもないバカだ。
なんでアフタを毎月買わないんだ?
ヴィンサガが本当に好きなら毎月買うべきだ。
そして、おまえはヴィンサガを再読するつもりはないのか?
ストーリーをあらかじめ知ってようが知ってまいが、面白いものは面白い。
ヴィンサガを馬鹿にするのもいい加減にしろ。
二度と来るな。
>>544 一度しかない初読みの感動とはなんだ?
意外性がなくなるとか?
意外性がほしいなら野球でも観てろ。
>>625 あれ・・・?すまない、俺には縦読みも斜め読みも見つけられないな
漫画とは全然関係ないけど、有賀ヒトシと幸村誠の家庭はなんか幸せそう。
有賀とか久しぶりに聞いた
トルフィンおわったな…
>>626 意外性の欠片もなく当たり前のように打たれる俺達を何とかしてくれ
>>631 世の中には様式美という美しさもあるんだよ
アシェラッド本当に死んじまうとはなぁ 10巻ぐらいまでは、死亡フラグ立てつつ 参謀役として活躍すると思ってたから意外。
>>633 逆にアシェは生きてれば姫側近としてバリバリなわけで
そうするとトルフィを開拓農奴にしづらいってのもあるかもな
あのままだと単なる殺し屋で終わりだからね
636 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/28(月) 00:52:52 ID:n/tbgiY40
アシェ編までを映画化してくれんかね まじで見てえ
(m´・ω・`)m ゴメン…
>>636 日本映画で実写になりますけど、いいですか?
いや・・・できればイーストウッドかリドリースコットで頼む
ハリウッドがやると原作レイプされっぞ ヒロインを勝手に配置したりアシェラッドがハリソンフォードかニコラスケイジとかになったり
トールズがコックさん
642 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/28(月) 01:32:24 ID:29fezzGiO
舞台からしてイギリスじゃねーの? ショーンオブザデッドやドッグソルジャーの監督ぐらいしかパッと思い付かんけど
KorpiklaaniのPV作った人に任せてみようぜw
アシェラッドはブルース・ウィリスでしょ髪的に
ハリウッドに作らせるとほぼ原作にいないヒロインが登場して アシェラッドとロマンスしちゃいそうでイヤだなあ…
646 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/28(月) 02:31:48 ID:WNS7GSC7O
ウェールズの姫とアシェの恋を描くようなストーリーにして、アシェが王子と姫とウェールズの為に、 死ぬって感じの映画にしてアクションに手を抜かなきゃ(リアルに)行けんじゃね?
モブいる必要ゼロだなそれ・・・ アルトリウス・サーガって感じ
ラストは 姫「わたし実は男なの!」 アシェ「どひぇ〜」 って感じで。
パパ大好き!パパはすごいんだゾ☆パパを侮辱する奴はぐちゃぐちゃになって氏ねー! ↓ ついてくんなと言われてもついて行き、出るなと言われても出た自分をかばってパパ死ぬ ↓ パパが死んだのはアシェラッドのせいだ! アシェラッドしねしねしねしねコロス!俺がコロス!だからそれまで俺に毎日の食事と居場所をよこせ! ↓ アシェラッドの言うことなんかきかねー。言われたからやるんじゃないもん。 まあやってやってもいいけどアシェラッドの言うこと聞いたんじゃないもん。 ↓ アシェラッド、自分が王と決めた者のため&自分の祖国のために立派に戦って納得して死ぬ。 モブがお暗殺派だと思われないようアシェラッドからもクヌートからもかばわれる。 おめーいい加減まともになれよ、真の戦士になれよと説教される。 ↓ そこらへんの領主に飼われて無気力に木を伐る。 ←イマココ いまんとこ主人公というより、モブというのも惜しいぐらいのザコ臭しかしないまま新章突入 だるいわー。主人公らしくなるのはいつなんだ……
お暗殺派だと → 王暗殺派だと
300、トロイ、ベオウルフパターンか…?
>>643 やだやだw
ノクターナル・ライツの曲は使ってほしいけどw
653 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/28(月) 03:10:18 ID:Kb16YYhh0
なんでこのスレ攻撃的な奴が多いの バイキングに影響されすぎだろ
消滅危惧言語を取り戻そうって運動盛んになってて、ウェールズ語含まれてるし、イギリスって国の成り立ちとか も相まって、ウェールズを守った英雄の末裔の悲恋と、悲しきデンマーク王子の話 みたいにして欲しい。 スレ違で申し訳ないがヴィンランドサが好きだし、映画の元ネタとかになったらかなり楽しみだなww アシェ好きだし
こういう話西洋でうけるのかね?
どーだろ。外人に時代劇書かれてるようなもんだしな・・・ ラストサムライ的な感じ?
>>451 なんか分かるな。その後のトルフィンに言葉を遺すシーンはもっとやばかった
アシェラッドの本名って第一話のトルフィンとの決闘の約束からの伏線だから4年前からなんだよなぁ その伏線を絶妙に生かしつつ破綻させないって、ヒストリエもそうだけどよくそこまで計算できるもんだ
第一話でアシェラッドが王冠被ってるのもやっぱ狙ってたのかね
俺が奴隷になったら主人も追っ手も殺すってのもやっぱフラグかな ユトランドといえばゴルムの村があるけどそのへんも絡んでくるのかね、エイナルが惚れたのがホルザとか
>>655 でも日本人作家・酒見賢一の書いた古代中国が舞台の小説がアンディ・ラウ主演で
映画化されたりしてるからなあw 案外いけるかも。
実はモブは逃げる気満々なんじゃないかな? ハゲから後学のために教わったようにまず下積みを積んで・・・ うん。ないな
トルフィンの奴隷編が終わったら クヌートへの反逆編が始まるのかな
>>663 あれは正確には「酒見賢一の小説を原作にした森秀樹の漫画の映画化」だw
伝言ゲーム状態で、小説とはまったく別物www
映画化するなら、金髪美少女トルフィン子がパパの敵のアシェラッドが憎いけど気になるの!だろ
大目的が生まれ故郷のヴィンランドへの帰還とかになりそう。 クヌート王子の援助のもと極悪非道のアシェラッドを倒します!!
二部になってデジタル取り入れた? なんかトーンに違和感あるぞ
エイナルこれが何に見える? 未来の…小麦畑…ですか? うむ、ちがうな ただの 森だ
旦那マジ現実主義者
ヴィンサガ8巻読んだがなんか主人公が死んで トル何とかいうしょぼい奴隷の話がはじまったんだけど
8巻マジおもしれーアシェラッド素敵すぎるだろ 第二部の主人公ってあのカートコバーンみたいな奴隷なん?
674 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/28(月) 12:12:37 ID:Ic+YjQGW0
キツネ、アナグマも恐れる”蛇の兄貴”ってだれかしら
読んでるとき一瞬アトリか?と思ったけど 違うか
アシェラッドって子供はいなかったのかね 仮にも王家再興を考えているなら血筋を残しとかないと話にならないが 子供がいるからこそあそこで命を捨てれたとも説明つくし
>>676 ご冗談でしょ
話聞いてなかったんですか?
トールズが妻子は?ってきいてた
アシェラッドはアルトリウスの血筋を重んじてたが、それと同じくらい王たる王に遣える事を望んでた 生い立ちを侮辱されて激昂したのと同じくらい覚醒クヌートに期待してたんじゃないかな したら子がいなくても説明つくよ
こないだから文盲さんが出没してるなあ。同一人物か?
>>660 そいや父方の一族ってどうなってんだろう
アシェラッドのとばっちりで九族皆殺しとか…?
金の奴隷の叔父さんいたじゃん
あ、ゴメン アシェ死んだ後の話だったのね
あの馬車の子とトルフィンの恋愛がみたい しかしあのこが自由階級の奴らからヤられてる女なんかな?
>>684 新主人公エイナルがショックを受け続ける展開か。
旦那は悪では無く、自由になれる条件とやらが果てしないハードルだったりして(奉公人たちのイジメも知らないし)
蛇の腕輪をしたまま農家やってる、って事か んで、腕っ節がやたら強いから ケティルさんに「用心棒もいっしょにやってくれ」とか言われてるとか
一応自由になれた人はいるんだよね。
主人公らしく、というのを見て思ったが 割とみんなはいわゆる少年漫画としてのテンプレにはまる方が安心するのかね? 海外受けの話にも合流するが海外の純文学とか映画では こういうパターン多い気がする。 なんていうか一つ持ち味は小さい身体の剣撃だけで一生は振り回されっぱなし。 これでも最後に一花咲かせて「まあ悪くない人生だった」と思える終わり方なら さっぱりすると思うよ。まあそう怒るな。 日本の特に最近のアニメ漫画はエヴァの影響で自分のすることに悩むようになった90年代以後も なんだかんだいいとこ取りしてるって話が多い。 勿論感情移入とかそういう安っぽい言葉を使えばそれは適切な読者へのモーションなんだろうけども 何一つ世の中がわからないガキのままどうしようもない木こりになった主人公が ものの弾みでクヌートに再開するまでの波瀾万丈を楽しむのも冒険譚としては正統だと思います。 というか主人公という機能で言えばここまでが序盤で アシェラッドという物語機能上の「親」の言葉を解するまで、つまり本当の戦士とはなんぞや というテーマにさしかかるのがこれからでしょう。 トールズの死はそういう意味ではでっかい伏線だね。その言葉の重みを上げるための。 一話も見てないけど天元突破グレンラガンの兄貴と呼ばれる存在と似てると思いまする。 一生敵わない(死んでしまったので敵わない)人間ですらなれなかった存在(本当の戦士) 大回りしながらも最後はそこに向かうと思います。 死んでしまったキャラの扱いというのはまたいいんだよね。 絶対敵わないという属性を保ち続けながら主人公はそれとは別に成長できるから
三行でまとめれ
奴隷さんの回想シーンで 死んでるのはお母さんで 連れて行かれてるのは妹かな
やっぱ、力なき正義など……っていう方にいったん行くのかな。 どうでもいいけど、ヤンキー坊ちゃまは、 身の程を知って農場に落ち着いてあの子と子供つくるのかな。 身の程知らずに遠征についていくのかな。 そういう判断もなにもなしに、さっさとぶち殺されて終わるのかな。
いまアフタではどんな感じなの?
アシェラッドは母親を侮辱されて頭きて殺したんだろ もちろん感情的にやっただけではないだろうけど、自ら暗殺するという選択の後押しをかなりしてると思う スヴェン王にクヌートを裏切れと言われた後に嫌な顔をしてるが、 スヴェン王の「クヌートの首を土産にわが許へ来い、さればウェールズは見逃してやろう」 って言葉の後にクヌートを見ながら思案してるような目をしてるコマがある(63ページ3コマ目) でもその後、母親を侮辱する発言と母親の愛した土地を侮辱する発言、このあとに険しい顔してる そもそも首を取ってきた子殺しの共犯者をスヴェン王が生かしとくとは思えないし、 ウェールズ侵攻を止めるとも思えない。でもクヌートなら自分は犠牲になるが恩を感じてウェールズ侵攻を止める確実 アシェラッドがクヌートを認めてるのも行動の動機に勿論含まれてると思う そんな事を色々考えつつもう訪れないかも知れない好機を逃さず決行したように見えた
回想シーンはドルフィンのだろ 死んでるのはジョンの母親のイングランド人 連れ去られてるのはその娘
>>689 主人公がどうとか言ってる奴はヴァイキング無双やってる主人公が見たいんじゃない?
>>689 エヴァの影響と言ってるあたりこいつが厨房なのがよくわるな
しかし子殺しの汚名は王として相当な人心をつかむのにマイナス要素でありそうなのに 親殺しの影響が考慮されてないのはどうなんだろうか まあ漫画だからといえばそれまでだが
>>698 身内以外からすれば 親殺し じゃないから^^;
ていうか、そうならない為のアシェのラストのハジケっぷりだろ
ホントゆとり多すぎww
>>698 王子は親を殺してないよな?
スヴェン王が親を殺した話??
事情を知らない人間から見たら、敵討ちしたって感じだよな。
王子の部下と誰もが認識してる男が王を殺したんだから 王子が殺したと受け止められるだろ 王が王子を殺すときも自身で殺すわけじゃないし
>>702 普段の王子とアシェ知ってるやつからしたらわけがわからん情況だと思うぞ
いきなりアシェ狂ってる&なんか姫が別人化してるって感じ
俺らみたいにメタ視点で見てなけりゃあのアシェがあそこまで姫に忠誠誓ってると誰が思うよ
ラグナルが殺したならクヌートが疑われるのはわかるけどアシェラッドだしな 部下になったのも最近だし、その前はフローキと組んでるのを族長達が知ってるし 純粋にクヌートのためにしたとは思わないんじゃないか? というかその疑いを持たれないための我こそ真のブリタニア王発言だろ 精神異常者が狂って王様を殺しましたってさ 連れてきたクヌートが悪いと言われるだろうけどそこは漫画という事でw
>>698 >>702 そう見られないようにするための
「余はブリタニアの王」発言(=乱心のふり)+王子自ら討伐
更にそのまま王冠被って「総指揮官代行」名乗られたら
仮に疑っても、表だっては言えなくなる
ただの部下じゃなく、アシェだからというのもあるんじゃね 調べれば彼が自身で発言したとおりの人物である事もある程度は 知られるだろうし 仮にラグナルが生きていて王を手にかけたのが彼だったら全く違った 展開になってたかも
>>702 本当にゆとりだな^^
アシェが殺して兵士が適当にとっ捕まえてならそうなるが
アシェの演技(ウェールズの正統後継者宣言含めた乱心っぷり)
捕縛への第一声をクヌートが出す(直前のアイコンタクト)
そして一般の兵では修めきれない強さ(フローキ本人すら押さえ込まれる)
クヌート(陣営で)の止め(アシェ・クヌートとも恐らくトルケルのつもりだったんだろうが…)
そしてその最後の〆(倒れそうになったクヌートをトルケルが支え活いれたコマは何気に良シーンだと思う)
これだけ揃ってるのに何故読み取れないのか不思議w
読解力と想像力欠けた奴がまた来てんのか
それよりフローキがトールズ殺した理由が未だに分からん
新刊出てからずっと脳に問題のある奴らが湧いてるな このレベルだと日常生活に支障が出てるんじゃないか
>>709 フローキはヨーム戦士団を継ぎたいので、
年老いたシグバルディがトールズが生きていると知ったら、
その可能性が不安定になるからかと思ってた。
フローキ自体はトールズの生存を知ってたわけで、
シグバルディに伝わるのも時間の問題だったんだろうし。
シグバルディがトールズ死亡の真相を知ったらどうなるんかな?
トールズが実は戦が嫌になって逃げたってのと、 フローキとトールズの人柄?を比べてどっちがいいかっていうと、どうなんだろう。 フローキは器の小さな奴だと思うし。 まあ、トールズは頼まれても受けなかっただろうと思うけど、 受けないとなると、逃亡の件でトールズ有罪、打ち取った奴が跡継ぎ、ってなるかも。 で、フローキは実力で倒す自信がなかったのかもな。 で、前もって暗殺。今と変らない結果に? あと、トルケルは組織をまとめるのには向いてなさすぎw
先月って救済?
休載。だもんで、単行本の続きが今すぐアフタ本誌で読めるんだぜ
昔も今もなんだかんだトルフィンに一番期待してるよ俺
ヨーム4大戦士団の最後の一人を教えてエロイ人!
トールズ、トルケル、フローキ、???
>>674 ヒント:第50話表紙、8巻表紙の人が持っている剣
ええ、全く関係ありませんよねw
そりゃそうと王殺害時点でシグバルディは生きてるの? 結構なご高齢化と思ったんだがトルケルの兄貴だしまだ生きてるか
>>713 >トルケルは組織をまとめるのには向いてなさすぎw
でもまあ人間性自体はいいし、部下に人気も人望もあるし、
畏敬の念も持たれてるし、
ちょっと暴走する所もあるけど
その辺はアシェラッドも一目置くような
副官が付いてるしで、意外といけるんじゃね。
デカイ組織纏めるにはアシェラッドよりむいてると思うよ。
つーかまあアシェラッドは本来副官タイプな気もするけど。
トルフィンってナイフ以外の武器使えるのかね 素手でも戦えるだろうけど
今は斧使いだろ。
昔よりも膂力は増してるだろうし、戦士としてはより完成されてるかもしれないな 斧やハンマーを使ったトレーニングは今でもやる人少なくないし
登場人物のスペルとかどうなってるのかね どっか書いてるサイトとかってあるけ?
>>724 本当だ、今更気づいた
首落とすために剣使ったわけか
トル何とかの奴隷生活への染まりっぷりがマジパネェな ホルザランドが、「しょくぎょう:どれい Lv9」くらいなら、 あいつは既にレベル80は優に超えてそうだ
728 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/28(月) 21:22:52 ID:NttEW8IKO
しかしこの奴隷ライフはいつまで続くんだ?作者の遅筆もあるし再来年の秋くらいまでやりそうだ・・・
坊ちゃんがテンプレみたいなヤンキーでフイタ しかもすぐに死亡フラグ立ててるしw
>>728 「ここが俺たちのヴィンランドだ!」
- 完 -
731 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/28(月) 21:38:55 ID:QdBHBIew0
トルふぃんの得物がナイフ⇒斧⇒素手と変わりそうだ
ヴィンランドにつく頃には股間の槍がメインウェポンになってるだろ
トルフィンが覚醒する兆候がまったく無いなあ… どうすんだよいったい
ドルフィンがチビのままで泣いた
>>735 トールズはThordになってるよ。
トールズの「ズ」は、thatのthと同じ発音だったと思った。
>>721 使えるにしても、小柄だし腕も短いだろうし、
身体的特徴を生かすにはナイフなんだろうな。
日本語版ウィキペディアではトルフィンじゃなくてソルフィンなんだな
トルケルもソーケルだね。この名前はけっこうありふれてる。
トール(Thor)神は北欧人に一番親しまれた神だからそれにちなんだ名前は多いよ。
トーリルさんとかな
>>736 本当だ、トールズのスペル間違ってる。thx
トルフィンにモデルがいるんだから、トールズにもいてしかるべきだし、もう少し原典調べればよかった
うっかり海外のいいかげんスペルに引っかかった模様
「Thorfinn Thordarson Karlsefni in "The Saga of the Greenlanders"」
ttp://www.canadianmysteries.ca/sites/vinland/whereisvinland/thorfinn/3866en.html 冒頭、これだね
"That same summer a ship from Norway arrived in Greenland. The skipper of the ship was named Thorfinn Karlsefni. He was the son of Thord Horse-head,
the son of Snorri Thordarson of Hofdi."
トルケルは黙っていてくれたけど、トールズ生存の件についてはすぐにばれるよな。 ・ヘルガ&ユルヴァが行方不明。 ・衛兵がトルケルと話している男女を見ている。 ・トールズの家の前に、壊れた斧とダウンしたトルケル。 これだけ条件が揃っていれば、トールズ以外考えられないよな。 何か理由があって見逃してくれたのかね?
>>744 ・ヘルガ&ユルヴァが行方不明。 → 夫を儚み後追い自殺
・衛兵がトルケルと話している男女を見ている。 → トルケルが後々脅すか殺すかして黙らせた
・トールズの家の前に、壊れた斧とダウンしたトルケル。 → トルケルならあんなところで寝ててもしょうがない
アシェの最期はクヌートに ばっかじゃねーの? とかいわれて殺されるのかと思ってたが
シグヴァルディ何考えてんのか全然わかんないや
シグヴァルディはどれくらいの強さか気になるが もう相当おじいちゃんだよね そういえば、アシェがスヴェンに爺って言ったけど、あんま年齢変わらないんじゃないのかな
>>746 文化がちがーう
続きが気になって初アフタ購入したが…
デカ過ぎて駄目だwやっぱり単行本派に戻る
皆さんはアフタヌーン買ってるの? 2〜3作しか読まないから買うの躊躇する しかし、立ち読みしようにも付録のせいでゴムで縛られてるし・・・
アフタは「久々に買おうかなー」と思ったときに限って表紙が女神様で萎えること多々
752 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/29(火) 02:49:29 ID:A5herPgZ0
>>207 さんざ伏線(らしきもの)を積み上げてきて、あげくに
一切合財 放り投げて、展開放棄。
この作者の、底が知れちまったわな。
三流もいいとこだ。
描ききれないのなら、ハナっから手を出すなってぇのよ。
この展開をも、無思慮・盲目的に擁護していたバカが
前に居たが、低能にも程があるわ。
このスレもアリダイオスに監視されています _,,..-‐'''""~"'''-,-,,_ /ノ〃彡ソソヾミミヘヾ`ヽ, 〃/′〃ノ丿ノ))ゞゝ、ヽ、ヽ、 〈 丿ゞ=Uゝ》=sゞ、 λ / /''ゞ 、))ゞ ヾ(《`゛丶 ヽ 入 L,丿 `ヽノ彡〃''ヘ、 ゞ`′ =@l l \ 《〃 .,,-''''””'ヽ `_;;-L_,.,_,ソ ゞ 亅 =@ヽ、δノ ''"r~jヽ ヽ ノ `”ヽ,, 〉 亅 -、,,Οヾ《ソ 。 `"''"` ノ ノ',ゝ、`ヽ レ-〆 ノlヽヽヾ 。 。 ゚。 丿 ヽミ.∠ヽ 亅j》) 丿/ トヽ丶 u 、 。 ノ)ヾl / │l ヽヽ ,...,`,,⌒´ ゚ 。° 。 ノソノ`丶、、 ノ l │ l l -''"'''‐., ° ノ彡 │ llミヽ、 / ゝl ` ‖ `゙ `ヽ ノソ` ヽヾ ヾ▽ ≒、、,,,,.i∩j l ,./' ,.'′ ノ~\、ミ‖\ ,.ζLヲ、 L,_ _,,...-''" " ノ ノノミゝ,`ヽ,ll ゝ、 ,,-''/" λ`l、│~ー--ーー''''´´ ,,,ノ'''~\ ヾゝ ゞゝ丿ノ \
シグヴァルディは強いというより賢いって感じだな しかし、本来の仇敵であるフローキが小物過ぎるんだよなー それを知ったときトルフィンどうするんだろ つーかフローキなんで出世できたんだろ あといまのヨーム戦士団ってどういう状況なの? フローキがトップで、デンマークの傘下にある(服従させられた)ってこと?
史実とかいってもあまり意味はないけど、そもそもヨーム軍団を率いて イングランドにやってきたのはトルケルとその弟。 したがって、デンマーク軍に復帰した今は、ヨーム軍団に対する大隊長? としての指揮権を有しているはずだが…この物語ではどうなんだろう。 ヨーム軍団自体は服従させられているというより、多くの豪族、首領と 同様にデンマーク軍の一翼を担っているという状態でしょう。
>>748 トルケルとトールズの兄(義)ってこと考えると魔界の魔物なのかもしれん
腕二本しかないのに斧5本で戦ったり一睨みで戦士が数人精神崩壊したりとかw
てか最近の展開ってハンタのヨークシンが終ってGIに入った時の落差を思い出した
>>752 は?w
街の呪い=王が姫を殺そうとしてる?という噂の蔓延
まーたまともに読み取れないゆとりが沸いてるの?^^
>>753 パカラー パカラー
>>750 今回、続きが気になって初めて買ったけどゴミみたいな画で汚い漫画が多すぎる。
ヒストリエぐらいしか読めんよ。
そのヒストリエも次号からやっと再開w
悪いが、立ち読みで済ませたいレベルの雑誌。
>>752 大好きなアシェラッドが悔しいのう、悔しいのうw
世の中自分の思い通りにならないと、何もかも糞扱いする痛い子ですか?
序章が余りに長すぎて勘違いしてるんだろうけど、そもそも作者が描きたいのは戦記物じゃないだろ。
>>758 …ふーん。で、それはヴィンサガのスレでわざわざレスするようなことなの?
まさか立ち読みできねえからヴィンサガだけ立ち読みさせろとか言わないよね?
町呪いかけたって意味がわからない ビョルン死んだのわからない アシェラッドが殿下守った意味わからない リアルヴァイキングがいるのはこのスレですか?
そんなことよりビンビンなんだ なんとかならねーかなコレ?
おーい、新刊読んだので流れを読まずに来ましたよー 灰死亡の理由がやっと分かってすっきりしたよ 理性と感情の混ざった灰のこの行動と死が後の歴史(まあ漫画だけど)に多大な影響を及ぼすと考えると、死んじまった悲しさを超えてすげーワクワクしちまったよ 設定的に退場しなきゃいけない奴だった訳だけど、げに良い死に様だった 次の奴隷編の方もなかなか面白そうだ まあ戦シーンと比べると盛り上がりに欠けるだろうけど、そこをどう見せるかが作者の腕の見せ所だろうな 主役のキコリンには一層の御活躍を期待したいと思う
卜部がトルフィンに見えてきた・・・
ハゲと涎なめあうのか
今のままぼんやり過ごしてる所にクヌートがナイフを返しに来て再起って展開じゃね?
トルフィンが覚醒してトールズみたいになるのか
一応やる気出してからじゃないかなあ。>ナイフ返還 これだと、預けて監視してる(覚醒したら連絡くれ)って説になっちゃうか。 そのあたりはわからんなあ。
今のままじゃ話、進まんしな まー王子が冬眠状態、トルフィンが覚醒状態から 王子が目覚めてトルフィンが冬眠状態って具合だから 案外、王子がまた冬眠状態になってるかもしれん。
>>769 トルフィンはずーっと冬眠だった気がするがw
アシェラッドに固執するだけでそれ以外のこと何も考えてこなかったし。
>>770 そこまで突っ込んじゃうと
この漫画の主人公ずーっとゾンビじゃね?
てか悪化してるし!!
とかなんとか八方塞になるんでスルーw
まぁ・・・敢えてフォローするなら
人は皆、何かの奴隷なのですよ・・・
>>760 中身は普通に立ち読みできるみたいだから、次号から立ち読みする事にしたよ。
低レベルな漫画雑誌など早く淘汰された方がいい。
俺もアフタ卒業したいけど 地味に読んでる漫画が増えてきてて泥沼状態
アフタ買うと単行本1冊かえるとおもうと悩む
でもそんな貴方が来月のアフタを支えてる
>>675 ビョルンはアシェラッド個人を慕っていたが、アトリはアシェラッド兵団
そのものに愛着があった気がするんだよね。兵団を失って帰郷して
兄貴の面倒見て畑耕して、そしてまた昔のような仲間(家族)が
欲しくてゴロツキ集めて、アシェラッドの約束をギリギリ守る感じで
ケティルさんとこに御厄介になっている、なんてどうよ。
今思うとアトリってバイキングらしからぬ奴だったな わざわざビョルンに謝りにいったり、パーになった兄貴を見捨てなかったり そんな奴だからこそアシェラッドは餞別やったり、あんなこと言ったんだよな・・・
アトリの兄貴と旦那って親戚?
アフタって正直コミック四季賞にアフタヌーンが付録してる感じ 持ち込みでなんとなく編集の好みで連載しちゃったのとか 連載中に展開ダレちゃった漫画とかより才能ある新人の全身全霊の短編のが面白いし貴重 藤なんたらさんのことを批判してるわけじゃないけどさ。
藤子不二雄がつまらないとかお前何様だよ
ベルセルクがどうしたって?
史実だとクヌートって結構冷徹な王様になるんだっけ?
ウェールズ側に真の名前をアシェラッドは教えてなかったのかな? 「俺はデーン人が嫌いだ」ってアシェが言ったとき、 もしかしたら母を救えなかったウェールズも… と思ってたけど命かけて守ってたし、どれ位大事なんだろうね。
>>780 アフタは藤島親方がいなければいつつぶれてもおかしくない雑誌だぞ
色んな趣向の人間がそれぞれの好きな作品目的で支えないと、今のご時世雑誌なんて廃刊まっしぐら。 『ぼくのかんがえたさいきょうげっかんし』は恥ずかしいから止めれ。
>>784 名前の件は、仮に教えてたとしても公にはできなかったんだろう。
「アルトリウス公の末裔はデーン人との混血です」てのは、
ウェールズ人のアイデンティティとも言える伝説に泥を塗るようなモノ。
実際、「機密事項」だの「惜しい」だの言われてたし。
「我が一族と我が民への愚弄、万死に値する」
アシェラッドの真意はこの一言に尽きると思う。
ウェールズ側からの扱われ方がどんなものだったとしても、
他の何物にも代えられない大切な故郷だったんだよ。
アシェラッドはどうでもいい約束をする時は父の名を出すけど 真剣な誓いを立てるときはアルトリウスの名を出すもんな
超○ロックみたいに作品自体にはコアなファンがついていても掲載紙は次々と お亡くなりになるようなケースもあるしな 雑誌として成り立たせるにはいろいろあるんだろうて
>>786 確かに売れてるしキャラデザは好きだから否定はしないよ・・・
でも似たような展開ばっかで飽きちゃったんだよなー
>>788 だから否定は(ry
『ぼくのかんがえたさいきょうげっかんし』の話じゃなくてただ単に(一部の連載作品より)四季賞おもしれーってだけ
エンドオブプロローグってサブタイが 文字通り話のプロローグが終わったって意味で これから何十年もこの漫画続けていくつもりなのか それとも何も考えずにアシェに依存するだけだったトルフィンの人生のプロローグが終わって これから本当の自分の人生が始まるって意味なのかどっちなのかな せっかくいい感じに盛り上がってきたところでいきなり主人公蚊帳の外に放り出されるし どうしても連載は長引きそうね 10年単位の超長期連載になるのは勘弁して欲しいなぁ
>>793 一番働けるあの歳でこんだけペース遅いんだからもう諦めろ
これでも前連載作よりはかなりハイペース
プラネテスってもっと遅筆だったの?
あうあうあーボキはてんす _,,..-‐'''""~"'''-,-,,_ /ノ〃彡ソソヾミミヘヾ`ヽ, 〃/′〃ノ丿ノ))ゞゝ、ヽ、ヽ、 〈 丿ゞ=Uゝ》=sゞ、 λ / /''ゞ 、))ゞ ヾ(《`゛丶 ヽ 入 L,丿 `ヽノ彡〃''ヘ、 ゞ`′ =@l l \ 《〃 .,,-''''””'ヽ `_;;-L_,.,_,ソ ゞ 亅 =@ヽ、δノ ''"r~jヽ ヽ ノ `”ヽ,, 〉 亅 -、,,Οヾ《ソ 。 `"''"` ノ ノ',ゝ、`ヽ レ-〆 ノlヽヽヾ 。 。 ゚。 丿 ヽミ.∠ヽ 亅j》) 丿/ トヽ丶 u 、 。 ノ)ヾl / │l ヽヽ ,...,`,,⌒´ ゚ 。° 。 ノソノ`丶、、 ノ l │ l l -''"'''‐., ° ノ彡 │ llミヽ、 / ゝl ` ‖ `゙ `ヽ ノソ` ヽヾ ヾ▽ ≒、、,,,,.i∩j l ,./' ,.'′ ノ~\、ミ‖\ ,.ζLヲ、 L,_ _,,...-''" " ノ ノノミゝ,`ヽ,ll ゝ、 ,,-''/" λ`l、│~ー--ーー''''´´ ,,,ノ'''~\ ヾゝ ゞゝ丿ノ \
何だか旦那普通にいい人っぽいな
脊髄反射モードでさくっと息子を殺されて復讐の鬼になるんだろうな
そんないいひとでも息子がどれいにさっくり殺されたら いいひとではいられないかも。 まあさっくり殺されるというのもストーリーとしては しっくり来ないから、いい人でいられなくなる きっかけが来ないまま、出番が終わるかも。
デンマークヤンキーはこんなに早く死ぬには勿体ないキャラだろ・・・
アシェラッドはこんなに早く死ぬには勿体ないキャラだろ・・・
死ぬのは勿体ないと感じるキャラをとっとと殺すのがこの作品の醍醐味
蛇アトリ郎が、貴殿はエターナルリバーテンプルのドラゴンが守って御座るとかいう話が読みたい。
うわ。じゃあ、次はトルケルか!
旦那、けっこう過去があって、 急に戦鬼モードになったりしてな。
ヤンキー坊っちゃん17歳だから旦那が死ぬんかと思ったよ。
まあ漫画のセオリーだといい人は大体悪人なので、最後まで普通にいい人な方が意外性は高いな
しかし、こっから展開遅そうだ
本当のいい人に奴隷はいらない
レイフのおっちゃんは奴隷を持たない主義だしな でも人として接してくれるし自由民にもしてくれるし、かなりいい主人だと思う
大事な畑を焼かれて、やってくれた楠、やってくれた楠と悔しがるご主人さまがみたい。
スヴェン王の時も長そうに見せかけてあっさり終わったな
今8巻読み終えたぜ〜 単行本派なんで急展開にびっくりだ。 しかしこの作者すごいねー 登場人物達の持つ、土地とか国とか民族とか血とかに対するこだわり (今の日本人があまり持っていないもの)を表現するのが抜群に上手い。
>>811 トールズが異端なのは普通に奴隷もってるご近所さんや
奴隷をねだるユルヴァなどを通して散々表現されてるわけで
この時代奴隷は当たり前の存在だぞ。
つーかしかしこの作品の奴隷の所有者はあんま悪い人いないなw
ゴルム叔父しかり(さすがにワイン何度もひっくり返したら怒るのはしゃーない)
ハーフダンさんしかり(逃亡の追跡は当然。スラヴ人の傷跡とハーフダンさんの相関は不明)
旦那さんしかり(目下の所スレでは好評)
結構奴隷の悲惨さを描くのは難しいのかも知れないな。当時を見た事ある人なんぞ居らんし。
ほんの一世紀前は世界全体に沢山奴隷が存在してた訳で まあ現代の常識で考えたらダメだわな そう考えると今こそが異端かもしれんね
奴隷も家畜も一緒 ひどい扱いして働かなくなっても困る それなりのエサを提示してコキ使うのが正しい
牛2頭より高いぐらいの金額払ってめちゃくちゃな重労働で2年持たずに殺すより 長く生かさず殺さずのほうが得だわな それにしたって旦那様は良い人杉っぽいけど 自由民になれるチャンスを与えられて 実際にそうなれたら忠誠を誓うって感じの忠実な味方できるし ありえないと思うほどでもないな
>>819 聖書にも奴隷の扱い方とか細かく書いてあったりするし
旦那がもし敬虔なキリスト教徒だったりしたら普通に対価で開放もありかも
実際、中国でも奴隷から取り立てられて 宰相クラスになったひととかいるからなあ
みんな旦那を疑いすぎだろ・・・ 旦那はいい人で貫かないと 物語がしまらんで?
それは言えてるw でも息子を奴隷が殺したら いい人云々抜きに奴隷を殺そうとするでしょ
本当は悪い奴の場合・・・悪行故に殺されます 本当にいい人の場合・・・悪い奴に殺されます どちらにしても旦那は殺されます
旦那がいい人というより単に解放農民になれる制度があれくらいの時期から流行ってきたんじゃなかったっけ? 今まで奴隷はほぼタダ働きだったけど、貨幣経済が浸透して貯蓄が可能になったことから 奴隷も頑張りに応じて財産が持てた方が能率良くなるってことでこの制度がスタンダードになっていく。 ものすごくうろ覚えの知識だから自信ないが。
なんかあの農場略奪にあいそー そして主人公が目覚めるに牛3頭。 あー奴隷欲し(ry
自分が奴隷にならんようになw
なんか、奴隷奴隷っておまえら 性奴隷が欲しいだけだろ?
いえ、性奴隷になりたいだけです。
8巻発売したし一度全部読み返していたら、4巻途中の メンチ切るトルフィンとメンチ切んなと突っ込むアシェラッド、 ヘタレ王子と困り顔のラグナル、 後ろで陽気に笑うビョルンみて何か泣きそうになった
みんなバラバラになっちまったもんなあ・・。
アトリって読み返すと終始いいやつだよなぁ
でもあの性格で略奪行為とかしてるんだぜ…
今のトルフィンの境遇考えるとアトリ出て来る予感しかしない
髪下ろしっぱなしってのもあるが、トルフィンの顔がヘルガに似て来てる気がする ヒゲ剃って化粧したら抱いても良い
トルフィンって一巻からずっと汚い格好してるけど、お風呂嫌いなのかな? 奴隷の場合はしょうがないけど、兵にいたときも常に小汚かったし。
ママンの清潔教育みたいなのを受け損なって育った上、 女無用な暮らしぶりだから、自分の身なりが気にならないんだろう。 どう思われるかとか、どう見られたいかってのも考えないだろうし。
本人が気にならないってのもあるだろうが 小柄で母似のどっちかというと女顔だからなめられないようわざと小汚くしてたのかもしれない ユルヴァも美人だけど、実はマユの形が凛々しくて親父似なんだよな。細かいと思った
>>826 そもそも奴隷制なんて、10馬力出る車をガソリン代がもったいないからって
1馬力しか出ないような改造して使うようなもんだからな。
生まれた時から宗教的洗脳でもしてればともかく
自由民引っ張ってきてオマエは今日から一生奴隷だぞったって
まともには働かんわな。管理の手間考えたらどう考えても
効率の良い制度ではないね。
そんな効率の悪い制度が最近のアメリカまで行われているわけがない 時代に合った方法だよ
人種差別に効率もクソもあるか
新刊帯を見ず表紙だけ目に入って ついにアシェラッドがモブを押し退けて主役になりやがったと思いきや何ぞこれ
844 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/30(水) 21:25:35 ID:utq37Np+0
奴隷なんて部屋に居たら気を使ってしまってゆっくり休めないだろ
>>844 貴様には余のチンコに口づけをする栄誉をやろう
喰いちぎってやんよ
848 :
岩本徹三 ◆Ki9lW3ygS7Ok :2009/09/30(水) 22:16:10 ID:cGG1XZqH0
トールズ 180/85 アシェラッド 180/75 トルフィン 163/50 トルケル 220/160 ビョルン 190/100 クヌート 173/55 妄想してみた。
血圧?
850 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/30(水) 22:22:37 ID:XWmL5AkCO
奴隷って旦那の財産なのに勝手に殺していいのか
851 :
岩本徹三 ◆Ki9lW3ygS7Ok :2009/09/30(水) 22:24:28 ID:cGG1XZqH0
>>849 身長だよw
ハチマキ
175/65
キュータロー
187/78
ユーリ
185/85
フィー
165/55
タナベ
165/53
妄想してみた。
うわあ…
旦那にバレなきゃいいってことなのかな 大損だけどねえ
>821 中東じゃ常識レベルだぜ。 ていうかスルタン以外全部奴隷だぜヒャッハー
そういえば、卵とか皇帝の件でわかったけど 何一つ大切なものが無い者は別に大切なものを捧げる必要はないのかな 大切なモノが無い時点で人間性を喪失した扱いになっちゃうような とすれば別に「・・・げる」しなくてもキャスカ以外の全員が死亡すれば ガッツ使徒化も有り得るんじゃね?どのみち今の仲間全員死んじゃうけど。
856 :
岩本徹三 ◆Ki9lW3ygS7Ok :2009/09/30(水) 22:45:47 ID:cGG1XZqH0
スルーかよ・・・ けっこうがんばって考えたのに・・・
うわ、誤爆したスマンorz
トルフィンもうハタチぐらいだけど身長伸びんのかな
>>857 スヴェン王とカニシカ王に免じて許してやる
次回トルフィン無双が見られるんだぜ
861 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/30(水) 23:11:36 ID:FlN85u9vO
一言: ハーフダンは奴隷の使い方がヘタクソ
血圧ふいたw どんだけ高いんだよ
そろそろ伝説のアルトリウスの黄金聖衣を巡ってのトーナメントが始まるはずです
死んでた奴らが次々と生き返って参戦だな
優勝した者には聖剣とその鞘と岩に刺さっていた剣とヴィヴィアンを差し上げます
奴隷なんて逃げればいいんじゃないの? 馬と金目のもの奪ってさ 親類か友人のとこに逃げればいいじゃん
ちょっとスレチだけど、すき家のやきとり丼は値段のわりにマズイぞ!
その親類縁者のところまで逃げるのにどれだけの労力と金が必要になるか。
モブフィンとか言いつつも身長だけは心配になるらしいなオマイラ
>>862 どーれどーれどれぃ。1巻を読み直してみるか。
若いメス羊2頭分の使えなくなった奴隷と引き換えに若いメス羊8頭ゲットしてんじゃん。
結論:ヘタクソではない。全てハーフダンの仕組んだマッチポンプにトールズ達が気付いてないだけだ。
>>864 冥王ハーフダン編クルー?
ハーフダンの顔と性格が嫌い。しあわせのかたちのサイバー佐藤みたいでどうしても好きになれん。
まゆげの形だけしか合ってねーじゃねーかw さしずめ、トルフィンはヒロポンって事か。
>>872 マッチポンプてwスラブ人が実はハーフダンさんとグルで羊巻き上げて
他所でも同じ手使って再登場とかしてたら嫌過ぎるw
よォ
>>867 お前さん まァだ
わからねェようだな
本当にゆとり多過ぎでびっくりなんですけど!
>>867 お前、本編読んでなくて、このスレ読んだだけで書いてるだろ?
まあ他国に行けば自由になるな
>>875 あのスラブ人がものすごく手厚く扱われていたりするのかw
羊も増えてうはうはだったり。
「とるなクルフィン!」
>>867 いや逃げるやつもいるだろ
ただ弱いとエイナルみたいにボコられたり
トールズんとこに来たやつみたく行き倒れたりするだけで
トルならやろうと思えばいつだって逃げれるだろうし
トラクスを思い出した・・・。
ハーフダンさん最強だろ 最後の問い掛けはあのトールズをもたじろがせたんだもの 彼こそ真の戦士
>ハーフダンは奴隷の使い方がヘタクソ 一面の真実ではあるがそれはトールズやラグナルを「生き方がヘタクソ」で片づけるようなもんだよなあ
エイナルっちは人家側に逃げたのがダメダメ。
絶海の孤島かつ極寒のアイスランドで逃げきれる可能性はない、と ハーフダンさんは踏んでいたんだろう だから奴隷を多少手荒に扱っても問題ないと
きめえ
性奴隷を買っちゃったら ゆっくりオナニーも出来ないよな
家畜人ヤプースレか
890 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/10/01(木) 12:44:28 ID:J80v59ylO
エイナルってアナルのことか
>>890 いいや
エイナスもしくはエイヌスではないと菊門のことを指しはしない
>>890 お前は2部主人公をなんだと思ってるんだ?
エイナルは船で移送中の時の方がかっこよかった あの髪型はねーよ
トルフィンは奴隷業者に散髪されなかったのかね? あの開拓ぶりからして奴隷になってから結構経ってるんだろうけど、 それにしたってエイナルの長さからあそこまでは伸びない気がする。
あれがプラチナブロンドの美少年かなんかだったら、むしろ伸ばしとけって話にもなるだろうが
この漫画はいったいどこへ向かってるんだ
>>896 いつだってヴィンランドに向かってますよ?遠回りなだけでね
アメリカ行ってどうするんだろうね 結局失敗して戻ってくるだけだしな その過程でトルフィンがなにか悟ったようなこと言って真の戦士に覚醒して終わりか?
愛することを止められなくなって〜fin〜
つーか、おまえらまだ2部始まったばかりなんだからもう少し見守れよ
俺はエイナルさんの恋愛活劇、結構楽しみだぞ?
>>898 なんだよそいつ3部にでてくる新キャラか?
901 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/10/01(木) 16:40:48 ID:svW9cg7P0
あんな今にもショットガンで自殺しそうな奴が主人公のわけないだろww
主人公の目的がないもんな マジでどうする気だろ
8巻読んだ、 金無かったけど帯見て「えーっ!?」ってなって購入 何時かは死ぬと思ってたがあまりにも早過ぎてショック 常に冷静な策謀家だったアシェラッドが王を殺したのは怒り+ウェールズを守る為なんだと思うと悲しくなった トルフィンの復讐後の生きる目的はずっと気になってたんでこれからにも期待してます
ケティルさんは奴隷の扱いが上手いね
奴隷制は当時普通だったとか書いてるやつ何なの? 自分が奴隷だったとしてもハーフダンみたいな奴を褒め称えられるの? きもちわるい。
ハーフだんは引き際をよくわきまえてたな 意地を張るだけでない男だ
未熟ながらも孤高のヤルルから一気に奴隷へ、この落差がたまらん。展開が超楽しみだよ
>>905 ぶっちゃけ当時の農奴も奴隷みたいなもんですから
ではエイナルを買った旦那も、奴隷を使っているというだけで抱きすべき存在なの?
エイナルを買わなかった旦那が、一番きもちわるい
>>908 旦那の手下は嫌な野郎どもだ
時代の制約はあるんだろうけど
奴隷制の描写は気分が悪いな
ハーフダンは他人に対して残酷すぎる
褒められるような人間じゃないと思う
あの時代の、そのキャラの身分や境遇をまっとうしている様子を評価するのは、 別に褒めてるわけでもないような。
>>905 別に歴史厨だのって話ではなく作中の表現からからそういう風に
受け取れるだろ、子供が奴隷ねだるなんて現代から見たら狂ってますってw
でハーフダンさんも奴隷からの評価は芳しくは無かったわけだが
評価されてるのはあくまで1キャラとしての仕事ぶりを指してであって
そもそもあんな土人レベルの世界に生まれたい!なんて奴いねーよw
大体ハーフダンさん回の感想が「なんて悪いやつなんだ、許せん!」って頭悪すぎだろw
(作者が考える)当時の世界観と現代を比べて楽しもうよ。
当時の人の身になってみるって考えからまっすぐ当時の奴隷のみの身になるって考え方が分からん 奴隷を使う側だって当時の人じゃん
>>910 ハーフダンに限らずアシェもビョルンもその他諸々も人間のくずだよ
っていうか冷血だけどハーフダンはましなほうだよ
「当時はしかたがなかった」ならまだしも ハーフダンが好きなあまりに「当時は奴隷制は当然」と ことさらに強調しなくてもいいんじゃないの 逃げた奴隷への共感は全くないんだろうかという 苦労知らずの子供が書きそうな感じ ヴィンサガのエピソードとしても ハーフダンの行動を容認できないトールズの思想が 真の戦士につながっていくわけであって 「ハーフダンが普通」なんてのは斜に見ているだけ 頭がいいのとは違う
奴隷っつても身分制度というよりは単なる状態だからね 江戸時代の吉原の女郎みたいなものか 普通の少年漫画の悪役なら、手下のチンピラに暴れさせるパターンなのに 手下を押さえつけて無礼を詫びて武力に訴えずにちゃんと交渉するんだから、善悪はともかくハーフダンさんは紳士だろう 中ボス的な風格はあるから、そこに痺れる憧れる?
作中の名無しキャラの身になってみろとか言い始めたら、 相手がトールズだろうがトルケル、アシェだろうが 俺は殺されたくねえな 奴隷だったらハーフダンにおびえむかつくように、 敵方の末端キャラだったらどの主要キャラにもおびえむかつくだろうな 蹂躙される村の一般人でも同じこと ヴィンランド・サガの男性名有りキャラはレイフとヴィリバルド以外全員クズ
レス乞食乙
v^^
フローキとハーフダン、どっちが小物か?
ひとつ考えるんだ トルケルに殺されたがるドMが少なくとも500人はいることを。
>>916 隣のアーレの家には3人も奴隷がいるんだぜ?
トールズが奴隷解放運動でもしてたと思ってんの?ww
>>924 苦痛のうちに死にかけている人間をほっとけなかったから
自分で代償を払って世話をして見取ってあげたんでしょ
じゃあ聞くけどあのエピソードは何のためにあったと思う?
オレもどうせ殺されるならトルケルみてえなヤツと戦って死にてぇよ ヴァルハラに行ってもあのトルケルと戦って死んだって自慢できるもんな
イギリスの船乗りはゴキブリを見つけたら生でご馳走として食ってたらしいが、 当時は普通だったんだからいいじゃん
コオロギだって草と死骸だけ食べるようなのもいれば毒蜘蛛や弱ったネズミも襲って むしゃむしゃ食べちゃうようなのもいるし、Gにもいろいろいるんじゃね? 知らんけど
>>927 マジらしい。
20世紀初頭まで普通だったとか。
ほぼ全世界で食用・薬用として用いられ、国によっては養殖も盛んである。 清潔な環境下で育成すれば臭みも少なく、種類によっては可食部も大きい。 調理法は食人口の多さから極めて多岐にわたるが、東アジアでは油揚げが一般的である。 ただしこれは食用種や野生種の話であり、一般家庭の台所などから見つかる個体は 有害物質の生物濃縮が進んでいる危険性が高く、食用するのは不適切である。 wikipediaより抜粋 他の国では今でも普通に喰ってる・・・だと・・・ なんか吐き気がしてきた
西原理恵子とかが取材で食ってそうだな
8巻買ってきて読んだ 9巻まだー?
まあハーフダンはヴァイキング共よりはマシ、エイナルに比べたらクズでOKだろ。
いやあああああああ
きて
ヴィンランドのことを、ただのアメリカ大陸だと思ってるやつってなんなの? ワンピースでも読んでれば良いと思う。
>>916 「人類皆平等」が勇者の思想なのか。
で、雪が勇者だったり、木々が、山々が勇者だったりするのな。
今日最新巻買ってきたが、あの帯の売り文句を書いた奴だけは許せん。 コミック派にとって、あのネタバレは万死に値する。
∧_∧ . ( ゚ω゚ ) 繋ぐぞ貴様 ∞∞∞∞⊂ l丶l丶 / ( ) やめてー! (ノ ̄と、 i . しーJ
>>925 >苦痛のうちに死にかけている人間をほっとけなかった
=奴隷制度が普通としてまかり通ってることとに何か?
どうしたの話題のすり替えしようとしてるの?^^;
で、ユルヴァとヘルガはもう一回くらい出てくるんだろうな? この作者家族好きだし
>>942 奴隷制(あるいは奴隷状態?)がまかりとおっているから
あの奴隷は人間らしく扱われてこなかったわけでしょ
その現状に何の疑問も感じないのがハーフダンで
奴隷だから仕方ないねって諦めないのがトールズなわけね
奴隷制のもとでの人間の尊厳に関するエピソードだから
その両方に関係してくるんだって
すり替えじゃなくて二人の考え方の違いを比べてるの
二つの話題を別々にしたらだめなの
ハーフダンさんはともかく トールズはもう少し複雑だろ 自分の手の届く範囲しか守れないという諦念が底にある だから自分は奴隷を持たないけど他人にまでそれを強制できないって形になる
>>945 同意
上で「トールズが奴隷解放運動でもしてたと思ってんの?」
とあったけど、トールズはそこまではしてない。
なんだけど、社会全体で一斉にやめる他に、
個人のレベルで奴隷制に従わないのもあながち無駄ではない。
少なくとも時代が悪い、世間が悪いと何もしないよりはずっとましだと思う。
それに加えて覇道の先に答えを見つけることにした王子がいたり 薄汚れながら結局は祖国と理想に散ったアシェがいたり 長々といろんな人の主義や理想や生き様を描いてきた上でエンドオブザプロローグってことじゃないの で、さあお前はどうするんだトルフィン?ってのがこれから
トルケルは売られていく親戚を黙って見てたんだろうか 見てたんだろうな
なんでもいいじゃん 創作物の中の人物相手とはいえ批判一直線の人はきっと同じ境遇に 置かれてももっと豊かな人生を送る自信があるんだろうさ
でもそのトールズの諦念の前提には奴隷を持つことが置かれてるんですけどねー
>>948 腑抜けに用は無いんだろ
そもそも親戚だからって大事にしようとしてないし
自分ちでは娘がごねても持たない。 よそはよそうちはうちの精神で。
>>946 なんだかんだでトールズの理想もレイフのおっちゃんやハーフダンさんを通して
社会に芽吹くかも知れないよな。ユルヴァにはイマイチ受け継がれなかったが
ヘルガも病気がちで名前忘れたけど働き手のチビも行方不明で
他所より苦労が絶えないから仕方ないけど。トールズの理想を受け入れた人たちと
トールズのせいで現実を思い知り強く反目するユルヴァとの対比なんかも面白いかもなw
そういえば奴隷制っていつ頃なくなったんだっけ アメリカだとリンカーンが解放令出してたけどヨーロッパだとどうだったか しかし本当に近代になるまで続いてたわけだけどやっぱ紀元前あたりから続いてると常識化しすぎて抜け出せないんかね
あれ?どっかでまだ奴隷制してんじゃなかったっけ? つか今の日本でも借金こさえて奴隷になってる人居ると思うけどなぁ
中世ヨーロッパだと基本的に奴隷は異教徒だから、 布教が進むにつれ奴隷制も消えていったはず。 で、近世になっていわゆる大航海時代とかでアメリカ・アフリカ・アジアなんかと接触を持つようになると、 また再びそういう土地の現地人を奴隷として使うようになった… という流れだったと思うんだがウロ覚えだから話半分で聞いといてくれ。
機械が増えて、商品生産にも農業にも生活にも手間がかからなくなったら そりゃ家の中に他人がいるのが気になってくるだろうなと思うし、単なる時代の流れじゃないかね
>>953 > 働き手のチビも行方不明
んにゃ、ろくな労働力を提供できるほど育つ前、生まれて5〜6年で
行方知れずになっちまいましたから、はなっからあの家には娘一人だって扱いだったのでは
現代奴隷制という概念があるみたいだ それこそ言葉を換えただけの奴隷状態は 現代でもたくさんあるんだろうね
リンカーンって黒人嫌いだったらしいな 触るのも嫌とか ええかっこしーなクソヤロウだったんだな アグネスのようだ
ハーフダンの事柄はその時代の常識で可と言ってる人が殆どで 奴隷制云々の是非を可としてる訳じゃないぞ・・・ てかトールズが奴隷に好意的だったのは たぶんトールズ自身が過去奴隷出身者だったか若しくはその関連者 または自身の境遇と何らかの同一性を感じての物だと思う。
みんなホントは奴隷が大好きなんだよ だから中国に工場がばんばん建つ 日本も経団連が移民を受け入れろってうるさいからね! ビバ低賃金!
人間は皆、何かの奴隷なのさ。
本当の戦士とは、 誰にでも平等に接し、武に長け、頭が良く、やさしい人間の事。
リンカーンって確か奴隷もってたんだろ? 奴隷持ちつつ奴隷解放言ってるんだからとんでもないな
> 今月号読んだ。来月か再来月にアトリ、早くも再登場か 昨日立ち読みしたんだがそんな伏線あった?
>>964 愛と勇気だけが友達さ。と豪語するヒーローみたいだな
>>957 時代の流れというのはそうだろうけど、
生まれに関わらず人間としての共感が進んだせいじゃないかな。
異教徒を同等の人間として見なさない価値観ってのはその裏返し例というか。
家の中に他人がいるのが気になるってのは、
他国ではあまり通用しないような。
海外に転勤になった日本人の奥さんは、自分で家事やりたがるんだけど、
その国の事情でおつきあいで使用人雇わされるとかあるから。
日本では人身売買含めそういうのは秀吉が廃止。
イギリスでは陶器メーカーのウェッジウッドが奴隷廃止運動やってたな。
>>966 アシェラッドがアトリに別れ際に渡した金の腕輪が”蛇”のデザインで
怪しいなって事かと
アナグマとキツネが完全に顔面の造形からきてるあだ名なんだから ボスのヘビだって単純にヘビ顔ってだけだと思うわw
>>968 なるほど
奴隷も数代続くと、他所の国から連行されてきたばかりの野蛮人状態ではなく
主人と同じ言葉を喋り同じ宗教を崇め似た価値観になってくるから
さすがに「神の前で人は平等です」と言ってる手前、おかしいと気付くようになったのかね
自分なら、身元が確かで賃金支払ってギブアンドテイクなメイドは家にいても平気だけど
強制労働させてる他人がいるのはなんとなく恨まれてそうで怖いわ
慈悲深い主人の下で働く奴隷ほど幸せなものはないというけど
ヒストリエの奴隷の復讐コエーw
そういやトルフィンも武器さえあればトラクスみたいな無双ができるな
>>960 ええかっこしーではなく、政治基盤が北部の新興工業企業団が自由民の労働力が必要で、手っ取り早い南部農業地帯の奴隷を欲したから。
トルファン覚醒マダー?
奴隷を歴史上一番長く使った国は中国だとどこかで聞いたが、 本当だろうか
976 :
970 :2009/10/02(金) 17:18:08 ID:6IGtPYk9O
ごめんスレ立てできなかった。誰か代わりに頼む。
こういう読者側がモブが本当は強いってわかってて、それをどう披露してくれるのかっていう王道展開は面白いね
モブフィンは死を享受しそうだな
>>977 ですねえー
主役のハゲ死亡で終わったかに見えたけど流石だわ
蛇の兄貴がアトリならアシェラッドの約束を破ったことなる。 亡霊ハゲに斬られてしまえ。
>>948 関係ないっしょ。
つか、何度も殺し合いとかしてるしw
>>948 姫切って直後に捕らえられて連れて行かれるとこでは
戦乙女が姫にあーだこーだ言ってる描写はあるな
>>983 いやいや昔と比べたらどう考えても田舎の警備会社に就職とかそういうレベルの落ち着きっぷりだろ
戦のないデンマークにいるんだぜ?
>>986 二度と剣を握るな。お前には似合わん
次、戦場で見かけたら味方でも斬る。
農場を拓いてガキ子さえてベッドの上で死ね
アトリは生真面目だから守ると思う・・・。
剣で身を立てるなら死んでくれ
織姫が花火職人と何とかあるからって苺に食事断られた時の変な表情って何巻の何ページに載ってるんだ?
農場を拓くのと自警のために剣を握るのと、普通は矛盾はしないと思うが、アシェラッドが言ったことはその辺が相反してるんだよね。
>>989 ですね。当時の北欧は実力社会で、冒険者(海賊)や無法者(ベルゼルク)が
突然他人の土地にやってきて土地の譲渡を要求し、応じなければ決闘を
申し込んで奪い取る、なんてことが横行していたようなので。
土地って言ってもその土地の権利なんてものがあったとしてもねつ造すればいいだけだな その地の貴族の子孫の末裔とか何とかいってさ。 まあそんなことしなくても兵隊ひきつれて乗り込んで手に入れればいいでしょ ただその地の上位貴族や王から討伐の名目与えることになるが、防衛するか王にとりいって認めてもらう手もあるし
>>991 兵隊ひきつれて乗り込んで手に入れるのはもちろんそうだとしても、それなりに血を流さないと手に入れられなかったんじゃないかな
すくなくとも土地は税?年貢?に関わるから、管理は徹底してただろうし、それを維持するためには支配者はしっかりした軍事力でそれを守ろうとしたはずだ
そんな土地を奪い取れたんだから、よっぽど北欧の海賊は強かったんだろうよ
王だって、その地を治めている領主からそう簡単に土地を奪うなんてできなかったさ
「ああ見えて人気商売」だからね
余程の策謀家でもそうほいほいとはいかんさ
北欧各地で他人の土地を要求して決闘を申し込むことが禁じられたのは まさに11世紀はじめのクヌート大王の時代ということですが、実際のところ 常備軍も警察も無かったころですから、禁令の実効性も薄かったようです。
絶対王政の時代じゃないからな。まだまだ王権なんて弱い時代。
砦の連中は旦那の客人で自分たちの農場は持っていない。 アシェラッドは 自衛のためなら剣あり 用心棒は認めない
1000ならTウィルスによるゾンビアシェラッドが登場
>>987 兄貴=アトリなら話の流れ的におもしろいと思うな
彼が剣を捨てなかった理由をどう描くのかと想像するとワクテカする
このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
っと途中送信しちまった。 戦士として生きることをやめたトルフィンに対して 戦士として生きることをやめられなかったアトリを出せばまた話に 深みが出てくるし蛇=アトリはやはり相当手堅いよなぁ
アシェラッド「アトリ、てめぇは死ね」 アトリ「うぎゃぁ!」
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。