技来静也 拳闘暗黒伝セスタス28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
■1997年より、雑誌ヤングアニマルで連載中。
■単行本は、1〜14巻まで発売中
05/29 拳闘暗黒伝セスタス 15(第一部完)
■第二部・拳奴死闘伝セスタスが2009年初冬に開始予定

【前スレ】
技来静也 拳闘暗黒伝セスタス27
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1240702151/


【外部リンク】
ヤングアニマル公式
ttp://www.younganimal.com/
wikipediaの記事
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%B3%E9%97%98%E6%9A%97%E9%BB%92%E4%BC%9D%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B9

>>980あたりで次スレ立てて、誘導する
・専ブラ推奨
・スレタイの有無は>>1に任せる
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 11:29:02 ID:3PosI12n0
2げと
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 15:13:12 ID:rPtFZDEZ0
乙るまでもない
>>1の名はスレを越えて耳に届く
前スレ>>996 ID:rgef9rWI0
貴様の名は忘れぬぞ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 16:07:31 ID:mBzy1CUA0
>>1
乙!
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 19:26:49 ID:OIduC4Ud0
>>1乙!

>>3
お父さんも乙w
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 20:15:17 ID:mZzUzejA0
巨星堕つ か・・・、
何かデミトリアスはラオウとカぶるんだよね。
(俺の中じゃ死亡フラグがビンビンに立ってますが、どんな死に方するんだろう?)
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 23:03:54 ID:HsYb4wOD0
気づけば連載再開まであとちょっとだな
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 00:05:04 ID:pQLDG04A0
>どんな死に方するんだろう?

やっぱりルスカと最終決戦して、自ら負けを認めて、
「我が生涯に一片の悔いなし!!!!」ドーーン←デミの魂が天に昇る音
なんですかw
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 01:41:55 ID:0HLrjvrm0
強さ的には、山のフドウと同じぐらいじゃない
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 03:00:26 ID:SJdU32Yq0
早いトコ筋力アップしたセスタスの試合が見たい
再開は11月だっけ?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 13:16:01 ID:6pLjaZuU0
最新刊の最後、セスタスちゃんと背伸びてたよな
180は絶対なさそうだけど、170くらいはありそうで安心した
18歳くらいかね
セスタスが育った分、ラドックや黒いやつも成長してそうで楽しみ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 15:33:05 ID:+yAsELvQ0
セスタスはまだ分かんないけど
ルスカあたりは成長したんじゃなくて
「絵柄が変わっただけ説」があるからなあ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 19:02:20 ID:PHP/H+bl0
>>11
古代ローマで170cmは相当大きいぞ。
ローマ市民の平均が150cm台、巨漢のゲルマンでも170cmくらいだ。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 19:08:04 ID:6pLjaZuU0
ほおそうなのか
絵のボディバランス的に、現代に直したら170くらいありそうに見えたがね
てことは、実は巨漢に見える獅子の人でも175くらいなのかww
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 19:12:10 ID:zZIfPQL70
デミパパンは2m超級だと勝手に思ってたわw

市民総鉛中毒で低かったんだっけか?>古代ローマ人の慎重
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 19:20:05 ID:ODqlIEkP0
現代イタリア人も全体的に小柄な方だね

現代イタリア人と古代ローマ市民って民族的な断絶があるんだっけ
だったらあんまり関係ないか
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 19:31:54 ID:MJjdxNYY0
>>11
ラドックはどちらかっつーと下り坂に差し掛かるんじゃね?
試合に大人も子供もないってセリフから本人は間違いなく言う所の大人だしな。
大人の定義は分からんがその時点で20〜25くらいかね多分。
拳闘で唯一手も足も出なかった相手だけに乗り越えるイベントもあるといいんだがw
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 19:36:11 ID:6pLjaZuU0
ラドックはまだまだ血の気の多い若手って感じに見えたなあ、25以上には見えない
セスタスもせいぜい16歳が19歳(いまだ十代とあった)になったくらいしか変化してないし
ラドックも30には届かないくらいの全盛期じゃないかと

あ、でも古代だから、30はもう中年かね…
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 20:03:36 ID:ODqlIEkP0
ラドックってデビュー5戦目の頃、
全盛期で現役のザファル先生の試合を見て憧れて
それから10年以上は経ってるんだから
15歳でデビューしていたとしたら今25歳くらいだろう
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 21:26:28 ID:1GXKE48uO
>>16
古代ラテン人の血はかなり薄まってはいるだろうが、混血した相手も
大体が同じような人種的形質を持つ、地中海沿岸に住んでた
南方コーカソイドだから。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 22:11:43 ID:kEqMlaeL0
>>18
ローマで30つったらまだ若造呼ばわりされるぞ
スキピオもアクタウィヌスも若すぎて苦労したんだから

新生児の死亡率こそ高いけど、成人したら結構長生きなんだよ、ローマ人は
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 23:31:29 ID:pQLDG04A0
>市民総鉛中毒で低かったんだっけか?>古代ローマ人の慎重

食事だとオモ。
この頃のローマ人の一般的な食事は、魚醤で味付けをした小麦粥だった。
穀物+野菜中心の食事だと、どうしても身長は低くなる。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 00:00:12 ID:Vao18ohh0
>>15
2 Mあったらあのプロポーションじゃないな
8頭身以上になるはず
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 00:18:24 ID:EqUv4GRg0
同時期の中国なんかでかいもんな。
タイムスリップするなら三国時代よりローマの方がいいわ。
大男扱いされてみたい。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 05:06:25 ID:6WXVwpJ80
おまいらどの辺の絵柄が好き?
俺は隊長と副隊長がやりあう辺りのころの絵柄が好き
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 05:11:02 ID:SaN8YFa/0
結構安定した絵柄だから違いがあんまりわからん
3巻以降は基本ずっと好きだ

つかセスタスが時々ロッコの回想をするけど
そのたびに記憶が美化されてるようでちょっとだけ笑える
ロッコはなんかホモ臭かったなあ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 11:33:57 ID:lvXCIZry0
>>21
ローマは成人が30だったんだっけ?
それはともかく、スポーツ選手として考えれば当事で30ならどうなんだろうか
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 19:10:51 ID:vKpx6LGL0
>>27
よく覚えてないが公職に就けるのが30歳じゃなかったかな
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 19:46:13 ID:8pcTC/fT0
つまんない話になってきたな。
政治や行政の話するならせめてセネカやナシカ辺り絡めてやってくれ。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 00:57:34 ID:3as/JhWXO
俺はもう、エッダの出番さえ増えるなら何でもいいよ。
それさえ実現出来てたら、多少の不具合は全部スルーする。
ミウラニウスの為にハンタ並の連載速度になったっていい。
師匠の青春時代の外伝執筆が十年先まで伸びても構わない。

エッダかわいいよ、エッダ。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 05:59:22 ID:gUBrq5Kd0
えっだってしずちゃんがマッチョになったような設定だろうからちょっとな…
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 11:23:10 ID:6mP400bt0
しずちゃんはデミ並にでかいと思うぞw
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 17:47:10 ID:c+mX/Vvm0
エッダの良さがわからぬ御仁がおられるとは・・・
あの舌ったらずなところに惚れた
あのたくましい筋肉で抱いてほしい!
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 21:40:58 ID:Rphq/0rT0
褐色の肌に白い精液が映えるよな。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 22:02:03 ID:c+mX/Vvm0
>>30>>33
前スレから引き続きの
エッダ押しありがとうございます
3635:2009/08/27(木) 22:02:44 ID:c+mX/Vvm0
33じゃなくて34さんでした
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 22:20:03 ID:JsPVBm100
技来先生は肌にトーン貼った奴を動かすのが面倒臭いんだよね?
ゾラも何もしないし。
先生が時々動くぐらい。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 17:26:27 ID:2W6em9hQO
女は拳闘大会に出れるんだろうか
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 19:11:52 ID:PsiCJDS/0
デミ父 「エッダ、伽をせい。」
エッダ 「えははっ、隊長、久しぶりだねっ♪」
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 19:45:42 ID:zjLGbwbu0
>>38
古代オリンピアでは、女性は参加できなかったはず。
(厳密には男性大会と女性大会が年度をずらして行われた)

ネロがギリシアかぶれであることを考えると、彼の名を冠した祭りでも
それに準じた参加基準が設けられたと考えるのが普通かと。

でも漫画的においしくないので覆されると予想w
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 20:17:20 ID:3dY5N23u0
オリンピック準拠だと敗者処刑がないのでツマラン。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 11:34:36 ID:6XWh510q0
>>39
デミトリアスはベッドにその巨体を横たえた。
エッダがその上に跨って、そそくさと服を脱ぐ。
逞しい褐色の肉体を見上げて、デミトリアスのペニスが忽ち固くなる。
エッダは、そのそそり立つものに腰を降ろした。

肉付きの良いピンク色のヴァギナが巨大なものを飲みこんでゆく。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 17:42:37 ID:lZGu3iTdO
その光景を物陰からコッソリと覗いていた
ディノデイモスのアソコはぐっちょりと濡れていた
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 18:12:58 ID:zkMrDB1h0
きめぇ。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 18:59:15 ID:c4pEgMSo0
エッダの官能小説(妄想版)はもう飽きた!
みんなずっと待たされて色々溜まってる感じやね。
長すぎる休載のせいだ。
(ガンダムではフォウやセイラさんのサービスカットも出したのに、
ガンダムの画集買おうかな?北爪ナイス!)
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 00:26:29 ID:mIRN3pcc0
>>42

(ヌブッ、ヌブブッ)

エッダの膣が音をたてて、デミトリアスのナニを締め上げる。
ヌルヌル筋肉マンコ具合の良さに、早くもデミトリアスピンチ!

デミトリアス 「うっ・・・(ドピ)」
エッダ    「あんあん、あっああん、そんなぁ」

エッダの中でデミトリアスは射精した。
大量の精液が膣から溢れ、白い粘りが褐色の太腿を伝う。

エッダ    「隊長・・・早いよぉ(笑)よっぽど溜まってたんだね?」
デミトリアス 「・・・・(赤面)」

その光景を物陰から覗いていた者が居た。

ロクサーネ  「は、早いわ。」
ソルレオン  「・・・早いな。」
ディノデイモス 「早いのう。」
ドライゼン  「早いですね。」
アポロニウス 「早過ぎますねえ(笑)」
ルスカ    「詩ね、エロオヤジ」
カサンドーラ 「えっと・・・(赤面)」
アグリッピーナ 「それに案外小さいわね。」
全員     「えええっ!」
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 02:42:57 ID:HdQWD0UN0
そこでアドニスの「あんた、速いんだってな」を使わないのは勿体ないと思うんだ
どっちにしろつまらないけどさ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 02:55:34 ID:g9XXQo2U0
VHSが普及した理由がなんとなく実感できるよ。
どの時代になってもエロに過剰に引っ張られる奴っているもんだなと。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 03:08:11 ID:FNenK9oF0
サビーナ様萌え〜
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:23:54 ID:2CEUKosl0
「あんた、速いんだってな」 → フェイディピデスへの挑発。
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:39:42 ID:D2HTYbWkO
こないだ久々に『紅の豚』見たんだけど
豚の決闘を治めたジーナのやり方が
サビーナ様にそっくりだったw

あれなら素直に言う事も聞くなw
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:21:30 ID:VxlWli1o0
アニマルだからエロも出来るのになあ。
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:40:41 ID:2CEUKosl0
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 23:32:38 ID:l+6Eis8Y0
重野先生のスレを見て知ったんだけど、本能寺の変の時点で千鳥は32歳になっているらしい。
ネロ死亡時のセスタスもそれぐらいのトシだったはず。
歴史物は難しいね。どっちも最後まで描き切るのは大変だよ。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 20:47:02 ID:BZgI7lFA0
たしか、ネロは死亡時29歳。
セスタスは、たしか1〜2歳年下。よって27〜28歳。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 20:54:20 ID:4+cEcMbx0
あれ、セスタスはルスカの一個下だったのは覚えてるけど
ネロとは同い年だと思ってた
1、2巻が手元にないからわかんね

でも、なんにしろ29くらいにはなるんだな
拳闘士として肉体的には最盛期じゃないかね
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 22:11:36 ID:hty+IqX/0
ザファルはまだ肉体的に若いのに、なんで枯れた老人みたいになってるの?
性欲は薄いのだろうか
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 22:23:10 ID:4+cEcMbx0
女っ気のない奴隷暮らしで盛ってもしょうがねえ
セスタスなら師匠に喜んで尻くらいさし出すだろうけど
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 22:30:33 ID:xph1v5Ar0
ザファルはかっこよく見えてもいたって粗チン。
セスタス同様に全裸競売されたであろうにもかかわらず
競り落としたのはドリスコということを考えても明白。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 22:42:40 ID:8vSq4xZR0
やっぱ暴動後に
セスタスは師匠と別離れるべきだったよなぁ・・・
流れ的にもあんな奇跡はおかしいし
おかげでどこまで行っても親離れが出来てない。

それこそ、暴動から数年後、
地方ドサ周りで自分なりに力をつけたセスタスの前に
ざふぁる先生謹製のスーパーゾラ登場とかで良かったんじゃ。
体格に恵まれてるとはいえ、一目見てそのイメージを追っただけで
最強クラスの拳闘士になったラドックだっているわけだしねー
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 22:53:34 ID:BZgI7lFA0
>>59

ザファル先生の場合は、訓練師としての技術と経験が売り物。
よって、裸にする必要はないと思うが。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 23:52:38 ID:4+cEcMbx0
ラドックいいキャラだ
給食係してて「半殺すぞ」とか
ゾラ戦で超笑顔だったりとか
ちょっとチンピラ入ってるけどお祭り男って感じで楽しい

しかし、総合格闘技に参加ってのは…
ルスカかデミにやられてセスタスが奮起するフラグか?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 00:20:23 ID:BMTrmP2l0
>>57
ザファル先生は超絶倫

「精を放ちつくすまで朝までかかる。すまんが耐えてくれ」

並の女では受け止めきれない
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 02:09:30 ID:D1alMnts0
>>57
何のために眉目秀麗な美少年を
一番弟子にしてると思ってるのかね

それはともかく、訓練師も無報酬じゃないだろうから
たまに女を買ってるとかじゃないか
弟子達の手前、こっそりと
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 02:19:06 ID:NEeZyXPT0
>>64
実はセスタス達が道路工事をやってるのは、
ザファル先生のエッチ成分補給休暇なんだよ。
土方のアガリは全部先生の風呂代に消える。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 10:56:05 ID:Hn+UJDGw0
先生は現役時代モッテモテだったんだろうな・・・・・
男女問わずw
どっかに子供とかいねーのかなw
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 11:04:04 ID:zez5nhtF0
その身についた気品と教養は隠しようがないといわれていたね 先生

若く、強く、逞しく、気品と教養あふれる拳闘士の晴れ姿を見てみたい
外伝で書いてくれないかな
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 12:30:27 ID:etcolq5a0
女性キャラ誰が人気なんだろう
やっぱりロクサーネとカサンドーラが美人で気立てもいいよな
エッダは性格は可愛いけどもうちょっと細いといい
アグリッピーナやサビーナ様はキツイ
オクタヴィアは可愛いけどちょっと乳臭いかな
ヴァレリアは好きだった
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 14:16:51 ID:R/6fNfHh0
この漫画の女性キャラでは萌えない
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 14:32:01 ID:11i9HWzw0
なかなか的確な評価ですな
ロクサーネは暗い表情ばかりだな
ちょっと損してる感じ
カサンドーラの萌えキャラ化は露骨だったが
俺はそれにまんまとはまってしまったw

・・・でもエッダたんが一番かわいいんだもん!
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 14:48:03 ID:QW67CLEf0
>>60
同意だけどあれだけの語り部がフェードアウトってのはありえないしなあ。
先生の教えをセスタスが体現するのがメインテーマだし。
でもラドックに弟子入りって展開も悪くはないな。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 15:28:11 ID:9rLV0y9iO
>>63
なんだっけそれ
鬼斬り十蔵?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 16:58:16 ID:SONsVv9T0
>>72
北方水滸伝でございます
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 17:42:02 ID:pV9tqzLg0
>>61
そりゃそうだ。

それはそうと、格闘界においては400戦無敗のデミタンと引き分けた拳奴の英雄ザファルだけど、
目利きのドリスコでさえ成果を確認するまでは半信半疑だったあたり、
拳奴の英雄といえども、引退して10年以上も経てば過去の人かぁ。
まぁヴァレンスがザファルの売り込みが下手糞だったって可能性もあるんだけどさ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 18:07:54 ID:zQbdkJ9O0
セスタスみたいなあきらかに他キャラより意識して美少年に描かれているキャラが
あのような飢えた男性ホルモンムンムンの男所帯に居て掘られないわけがない
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 18:49:33 ID:etcolq5a0
>>75
自分より弱い奴はとりあえず殴り倒せるから大丈夫
師匠には心酔してるからケツくらい差し出せる
あとはせいぜいラドックくらいだが、あれは女好きそうだから平気だろう
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 20:41:26 ID:GA8X/4op0
>>70
少し前のエロ小説風を読んで、色黒太めの魅力に目覚めてしまったよ。
今、人工さんで楽しんでる。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 20:44:07 ID:qsAd932LO
あの時代、ローマじゃ男色はまだ珍しいんじゃ?
ネロはギリシアから変態文化を輸入した先駆者なわけで
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 20:50:09 ID:hcngFj8d0
>>78
カエサルにもアウグストゥスにもティベリウスにも「噂」はあるが…
珍しくないんじゃないの?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 21:34:39 ID:TJz+QoQc0
軍隊とかは女がいないからな。
文化にかかわらず自然発生しそう。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 21:50:00 ID:zez5nhtF0
プラトニック・ラブって、男性同性愛のことなんだよな
女性との間にあるのは単なる肉欲で、
真の精神的愛は男性同士の愛w
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 21:51:01 ID:pV9tqzLg0
人間も動物昆虫も、異性がいない環境に長期間いると、
同性愛に目覚める個体が出てくるのは必然だしね。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 21:59:14 ID:IOX3qCKV0
真面目に歴史を語ってる奴の中に腐ってる奴が紛れ込んでいるような気がする。
みんな目を閉じて。
さあ手を上げなさい。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 23:48:33 ID:mrPctOIcO
>>59
先生のは膨張率が凄いのだよ
いざ!という時がくるまで決して猛らず
真の姿を見せることはしない

>>74
ドリスコの目利きも訓練師が相手では勝手がちがうだろう
むしろ強かな興行主なら初見や肩書きを鵜呑みに雇うことはせず
仕事を見てから値踏みするものだ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 23:53:35 ID:7zC8HyTi0
>>83
隊長!
スレ住人のほぼ全員を検挙しました!




86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 23:54:23 ID:prMbyPMV0
>>83
ノシ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 00:09:53 ID:gtKulSBv0
>>85
逃げ切れると思うなよ!
8887:2009/09/02(水) 00:10:43 ID:gtKulSBv0
>>86だった・・・えへw
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 14:20:58 ID:Yrom7UuyO
なんだかな…
もうセスタスが申請か火星か広東かry
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 18:51:48 ID:N15sY/m5O
お前ら、

プラトン 神聖部隊

でググれ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 19:00:38 ID:RVLIJPeo0
ググった!
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 19:18:59 ID:JqYu5jZM0
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \ ググったならわかるはずだ・・・
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   >  つまり少年の尻の穴は哲学者を神の叡智に導き
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠  戦士達を死をも恐れぬ真の強者へと新生させる
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠  神の門への入り口だったんだよ!
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 21:09:38 ID:uLLA+Agb0
あと何回尻を貸せばセスタス再開するんだよ!
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 21:14:31 ID:JqYu5jZM0
                    、、,,,,,ィ ァ;;;;/ ,,, ,,、、、 ,,,i| l|l||/ ll|;;;;;;;l;;;l l l;;;;;l|、;;;;;;;;ン | )
三、_,,、-ー'''"    ,,、 '´     ..::ゝ;;//ィ};;;;/ ,ff゙''ー-、;;;;ヽ|||/::ノノノ从l/ l|リノノ//;;彡l;;| | )
 `''ソ彡     ,,/       イツ l| l(リ;;/   '、ッ彡ミヽ;;;;\}}/////"ノノ//ノノ;;彡.|;;| | 」   出 マ 者
'''''ノ"      /        レ'/ノ ヾ'|;;/   ゙'ヽ、,(::)`゙、;;;;;;)";;゙-ー彡'';;;;;ヽj;;;;彡l;l'、| |ヽ
フ        ノ        「|::|/ )  ゙'''|リ      ``゙"",ミミ"ヨ;;;;ィ=;<´゙''/;;;/、|| ';l ヽ之  せ ラ ど
"      /         X::/(    ::イ   三ニ=ー-゙゙'''゙} /}:`''゙='-ー'゙ /イ/   'l| ',', ヽ )
      /        :::リノ:::| 〉  ..::::l       ..::ィ' ノ:,'ノ:::'' ::: :: , "/::  ゙、  l;l | )  // を も
     l/         .::(/ :::|/ヽ  ..:::::l          `::( _,ソ:"  ゙゙゙ , '-'"',::::   l  ゙l| |ヽ, ・・
    ノ´         ..:: |〉 〈_||`'、::::::::',       ,ィ<'ー 、;ミ::ノ,,   , "   ゙,:::::.   }  || | /
  /          ..::  |〉  || / \ ::::',.    /:ィ-`' - 、ニ7'  , "l    |::::...  }  l| | Z
_,∠____     ..:::  |〉  ゙'、l Y''l::::::',     {、、', `''' "〉/  , 'イノ|    l::::::::..  ゙、 ||  ∠_
―-z      \   ..:::::::   |ヽ  \/`''i:::',   、`'ミ'ー-イ/ /∠Yl|    ゙,::::...  リ /     つ___
 // ̄\   \ ..::::..   | ヽ  L/ \t   `''ー ` ̄ ///イ       }:::::   ゙}
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 21:18:53 ID:mfhp3HgB0
         ブォァァァァァァッァァッァァァ从从"、; 从
               _ー ̄_ ̄从从’, 从"((; 从从")) 从))
          ∧ --_- ― = ̄  ̄从从.∴((;".从从.%; )))人>>93
         , -'' ̄  = __――=',((;".从从;.%;"))>从从))
        /  _-―  ̄=_从,,)`ノ 从ク'''从从)) ;;  )  ))
       /   ノ  ̄ ̄=_  ` (:: ::人:::人从::::((:: ::人人)) )
      /  , イ )        ̄=(("((; 从从")) ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \             (:: ::人:::/, ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 21:37:16 ID:06Y3IDCW0
なんかモノ凄い勢いでクソスレ化してきたなw
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 21:39:07 ID:63fpwRIG0
ちゃんちゃん
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 21:41:58 ID:6KPaphyr0
>>96
休載が長い漫画はだいたいこうなるよ。
ベルセルクスレなんてこういう状態で5年近く回してる。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 22:06:17 ID:JS10+rzD0
プロポーズのつもりで、「卒業したら一緒に相撲」って送ってしまったことある。
彼女からは「どすこい」ってレスがきた。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 22:26:05 ID:63fpwRIG0
ラーブ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 23:04:19 ID:akLPXo0n0
>>64

>たまに女を買ってるとかじゃないか。弟子達の手前、こっそりと

試合の前日に、主催者からご祝儀が出るので、
みんなで女を買いに、夜の街に繰り出すのですよw

もちろん、セスタスは未成年だから関係ない話。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 01:03:19 ID:V6kq6xMj0
>>99
それは意味が解った上での返事だったのか、意味が解らずに調子を合わせただけだったのか、
創作したネタを書き込んだだけなのか。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 15:52:35 ID:yqsEmdkW0
神聖部隊ググッて関連記事読んでたら
随分尻穴について詳しくなってしまった・・・
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 16:19:34 ID:k7ne3wDf0
怖くてぐぐれなくなった
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 20:15:39 ID:b2rgszip0
ザファル先生の過去編でも挟んで欲しいところだな
膝ぶっ壊されたデミとのガチはいつかやってくれるんだろうか
一番みたい試合なんだがな

106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 21:42:12 ID:SZA473DV0
飛矢を「見切る」人間など いるはずない!!













  ヒ ャ ー
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 00:57:23 ID:kyISrr3z0
>>99
「相撲 → どすこい」 それは
「裸で抱き合いたい → OK」 という隠語だよ。

GO!
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 01:10:56 ID:Q/yW8qE20
とんちのきいた彼女だな。
いい嫁さんになりそう。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 01:52:28 ID:xLGK4tWc0
ってか「どすこい」っていう返信する時点で可愛い
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 02:24:21 ID:Dr4qIJZq0
うらやましいな
高見盛みたいな
かわいい彼女なんだろうな
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 07:20:38 ID:YtPR00Fr0
>>99
・・・ちょっと取り口が甘いですね。
ここから一気に寄せて行って、押し倒すくらいの勢いがないと。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 09:58:26 ID:pYGx3nsuO
なんでお前ら揃って高見盛似のかわいい彼女の話に食いついてんだ
ここはセスタスのスレなんだからエッダの性生活か尻の穴を語れよ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 10:12:02 ID:N44KFYyAO
>>74
ビデオもメディアもない時代だからしょうがない。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 13:52:47 ID:xLGK4tWc0
10年は永いよ
おまいらだってファービーなんて忘れちゃってるだろ?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 14:09:23 ID:MRetFH4w0
モルスァ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 21:37:37 ID:1Rmse1MR0
>>113

>ビデオもメディアもない時代だからしょうがない

うっ、目からウロコ・・・古代ローマだから当然といえば当然だけど。

>>114

>おまいらだってファービーなんて忘れちゃってるだろ?

ファービーって、何すか??
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 08:16:17 ID:L4GWQOaPO
ファビウス
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 09:03:51 ID:h4xKogG50
第二部のトーナメント編になったらゾラの出番無いよね
ゾラの存在は何のために…
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 09:26:02 ID:3AiowW6S0
セスタスの引き立て役は、例の三人組がいるわけだし、
やられ役はエムデン、ライバルはルスカ、兄貴役はラドック、解説はザウェル。

考えてみたら、ゾラの席がない!!!
・・・まあ、鳴り物入りで登場したキャラが、その後全然登場しない、なんて、よくある話。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 10:48:06 ID:uhfRTnQ/0
>> 解説はザウェル

121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 10:51:25 ID:qCZB8SIa0
>ザウェル
どこの機甲兵だよw
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 12:59:37 ID:nDz9rB1P0
解説・師匠……ザファル
応援団……弟弟子三人組
兄貴……ラドック
手近なライバル……ゾラ
宿命のライバル……ルスカ
やられ役……エムデンその他
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 13:17:56 ID:VGYYk2AL0
>>118
この期に及んで出番の心配をしてくれる読者がいるだけで幸せ。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 15:55:28 ID:KUmaf2c40
中には忘れられてしまった人も…
そう、ア…なんて名前だっけ?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 19:48:29 ID:RQIodDtS0
ゾラはセスタスの回復力のツッコミ役になってるのみて危惧を覚えたw
登場シーンであれだけふっといて、出す機会がなくなりましたじゃ不憫すぎる
あとエドゥもw
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 21:21:01 ID:V4ijuVSk0
>>123
アシュラ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 23:57:18 ID:P8wGa7QQ0
アシュレイ??
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 01:04:28 ID:MnGQ+BnB0
この漫画、5巻くらいまでは
おっぱいポロリ場面(ついでにセスタスの全裸場面も)が
あったのに、それ以降はサビーナの入浴場面にすら
ポロリがなくなってしまったのは
作品のコンセプトが変わったのか、雑誌の方針が変わったのか、
それとも女性読者が意外と多いのでポロリを控えめにしたのか?

つまり何が言いたいのかというと、
ベッドシーンぐらいポロリしろよアクテ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 01:22:37 ID:Q363XHvn0
この漫画でエッダの入浴シーンでも出したらどうなるんだろう?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 03:15:23 ID:jJlVfMVp0
ビデオもメディアも発達した現代でも既にグレイシー柔術とか過去の話で
ホイスとかが町を歩いていても誰も気づかないだろう
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 03:51:59 ID:G7krSToK0
>>130
さすがに気付くだろう
こないだ六本木駅で見たし
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 15:24:59 ID:VLRfPdwc0
古代ローマには、メディアがなかったわけだから、
デミvs.ザファルの試合がローマから衛星生中継されて、
帝国全土の格闘ファンが、固唾を飲んで画面を見る、
・・・ということがないんだな。(´・ω・`)
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 15:43:55 ID:RWyJPhJrO
あの時代の最先端メディアは石板だからな。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 16:28:59 ID:MiHzi4o00
>>128
たぶん技来先生の性欲が枯れたんだよ。
40歳ぐらいになるとわかるよ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 18:22:32 ID:VXdWiQ6A0
30越えるとエロ漫画描けなくなったりするエロ漫画家も結構いるらしいね
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 22:12:46 ID:VLRfPdwc0
『拳闘暗黒伝セスタス外伝 拳狼ザファル』

・・・のあらすじをを勝手に考えた (´・ω・`)

ザファルの試合を見たクラウディウス帝は、ザファルに熱狂する市民を見て、危機感をおぼえる

クラウディウス「あの男は危険だッ、奴隷に英雄はいらん!!」
デミトリアス「それでは、帝国全土から拳奴を選抜して、あの男にぶつけましょう
       そうすれば、あの男を試合で合法的に抹殺できます」
クラウディウス「それでも、あの男が勝ち進んだら、どうする」
デミトリアス「その時は、不肖、このデミトリアスが・・・」

ザファルvs.デミトリアスの連れてきた拳奴 (五人くらい)

ザファルがなかなか負けないので、激怒するクラウディウス。

クラウディウス「デミトリアスよ、貴様の手で、ザファルを倒せ!!!」
デミトリアス「御意」

ザファルvs.デミトリアス 最終決戦。

両者負傷で引き分け。

137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 22:16:40 ID:nJbW7Lg10
>>135
永井豪や小池一夫、ましてや白戸三平、わたなべまさこなんて60、70すぎてw
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 07:45:09 ID:fqF50WWe0
>>136
いいな、コレ。
セスタスくらいの長期連載で外伝が無いって方が寂しいね。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 17:51:38 ID:XVjd6QvB0
こんな中学生の妄想並の外伝なら無い方がマシ。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 19:40:49 ID:HkXP/5Wg0
皇帝御前試合五番勝負ですな!
あっちの方もいつ終わるかわかりませんが・・・
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 22:57:03 ID:JF3Sgf6v0
あっちは小説読めば結末は分かりますし。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 23:00:52 ID:J18rfJoX0
>>139

これはあくまでもストーリーの骨格であって、
実際に漫画化するとなったら、さまざまな肉付けを行うわけでつよ。

ネロ出生の秘密とか、
皇位継承問題でメッサリーナ皇后とアグリッピーナが対立する、とか、
そのあげく、ネロ暗殺計画が立てられたものの、ルスカを身代わりにしてことなきを得て、
デミトリアスはアグリッピーナの信頼を得て出世する、とか、
メッサリーナ皇后が持ってきた書類に、クラウディウス皇帝は何気なしにサインすると、
それは実はポッパエア・サビーナ(サビーナ様の母親)に死を命ずる書類だったり、
ザファルがセスタスを引き取る話だったり・・・

ちなみに、試合解説は、この頃、まだそんなに冷血ではなかったwユラニウス・ヴァレンス。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 23:43:39 ID:h1WFhfRGO
とにかくザファルの過去には何処かで絶対に触れて欲しいな
最早それはシズヤスの使命と言っていい
その時を迎えるまで俺は死ねん!
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 20:16:00 ID:4yW46Odj0
それはザファルが息絶えそうな時に
セスタスの腕の中でポツリポツリ語り始めるくらいしか思い浮かばないなw
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 01:01:19 ID:/Zjx0VfF0
でもまあ、そこは最終回までには触れるでしょ
育ちの良さ云々っていうセリフもあったことだし
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 01:27:47 ID:H7DSvczh0
シズヤスだと外伝とか手をつける暇があったら本編書けと思う
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 20:37:02 ID:wNm68IAx0
本編読みたいなぁ
定期的に一巻から読み直してるけどやっぱ面白い
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 17:31:32 ID:z9rPik/r0
ところでみんなは8巻までの1巻完結方式と、9〜15巻の連載方式のどっちが好みだい?
俺は8巻までの方式が好きかな。ネームが練られてて、テンポの良さと密度の濃さがパネェ。
でもそれだけに技来にとって負担が相当大きかったんだろうなぁ・・・
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 17:45:59 ID:FRIGhS/10
さて初冬の最も早い時期だと11月初頭だからやっと2ヶ月を切ったか
だが11月に再開されると予想するのは勇気が要る
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 18:38:07 ID:59H9o0YG0
>>148
1巻完結だと衛帝隊の掘り下げなんてできなかったろうから一長一短かな。
1巻完結にするためにはどうしても動かすキャラを絞らなくてはならないから。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 03:22:41 ID:zmCrf6jH0
冬はまだー?
セスタス再会マダー?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 14:44:25 ID:w0CAajaW0
エッダとカサンドラの水浴びから再開して欲しい
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 15:28:22 ID:31hdQSSL0
奴隷は男所帯でガチホモにならないの?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 18:56:24 ID:ZIRMPM600
知るか

軍隊はガチホモだらけなのは内緒だぞ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 21:52:05 ID:9lRrexf00
神聖部隊サイコー!
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 00:01:43 ID:SZJK74770
1番エライのは誰?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 00:04:10 ID:hiOLqt730
何でもありの総合格闘技的戦いで、ボクシングごときが活躍するのが現実離れしてて気に入らん
いっそバキ世界の格闘家みたいに現実離れしてれば、打撃オンリーでもツッコミも入らんが、
なまじリアリティもたせてるだけに始末が悪い
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 00:16:06 ID:P6CdmRyk0
危険な部分殴っちゃ駄目よ、とか
ルールで制限されてなければ
総合の奴よりボクサーの方がよっぽど怖いわ
と、柔道君が言ってみるw

いや実際総合なんて、
ルールがきちんとある
「そういう競技」でしかないからね。
あんなものが格闘技同士の
優劣を見れる舞台かというと
全くそんなことはねえぞ。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 00:50:17 ID:qmylgkil0
わかりきったように言ってんじゃねえぞ 
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 00:52:13 ID:SZJK74770
神聖部隊の事考えながら歩いてたら足ぐねった。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 02:16:06 ID:ZIQBnJXq0
秋の夜長
神聖部隊に思いを馳せる男たち・・・
たまらねぇなぁ!おぃ!
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 07:57:46 ID:8/dpJ2GH0
>>159
分かりきってる訳じゃないが、ほぼベアナックルの状態で
バックブッローや両手打ち、ラビットパンチも有りなら結構危険。
更に倒した後の追撃もOKなら怖いよ、曙はそれで反則負けしたしねえ。(拳闘士なら勝ってた)
デブやヘビー級ボクサーはこの条件下なら強いんじゃね。
逆に蝶のように舞い〜、ってポイント稼ぐタイプは弱い。
(ローマの素人で残虐な観客に親指下げられるね)
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 08:15:26 ID:zluHMR4l0
闘技場で敗者を処刑する仮面を被ったオッサンのことをちょっと考えた。

あの人にもセスタスくらいの息子がいて、
『首切り』の技を伝授しようと、いろいろ教育しているところなのかな、
などと考えてワロタw
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 09:16:07 ID:jdyzklIU0
アメリカ大陸横断レースに出てますよ>首斬り役人の息子
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 10:47:14 ID:+mCF452j0
>>162
さらにセスタス(グローブの方)があるわけだからな
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 12:13:44 ID:mV2PqgBy0
漫画じゃボクシングみたいに描かれてるが
セスタスなんて頑丈なグローブならガードの意味が少ないしな
おまけにカットもがんがん狙っていけるし
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 14:23:12 ID:3gOjrjLr0
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 16:18:18 ID:NIDxJyLE0
ザファルが巨漢相手には苦労したと言っていたが、現代のような狭いリング内でならどうなっていたかね
やっぱ体で押し切られたら、逃げ場が無いか


169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 17:16:47 ID:4NFcIQlw0
ばきの糞インチキモードがあるから無問題
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 18:12:52 ID:uWbqUqxAO
ザファルの全盛期は化け物みたいな強さだったんだろうな。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 20:52:28 ID:klL6ohDO0
>>158
格闘技同士の優劣はどうでもいい(というか興行主が馬鹿を釣るための
コピーでしかない)が、古代五輪で拳闘とパンクラチオンの同時優勝者が
レスリングとパンクラチオンの同時優勝者よりずっと少ない事から考えれば、
素手での何でもありルールにおける適性の差ははっきりしてると思う。

172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 21:01:07 ID:4NFcIQlw0
ヘビー級ボクサーが拳を保護する為のテーピング状態で何でもアリをやらせたら非常にやばい
蹴りを遙かに凌ぐスピードの必殺のパンチが襲いかかってくるんだ
ガードした腕を超高速ジャブ連打で殺せばあとは屠殺ショーの幕開けだ
さすがにアリクラスの非常に機敏に動けるボクサーを必要とするがそれだけに手が付けられない
猪木でさえアリの軽いジャブ一発で意識朦朧になったと言っている

同ウェートの同じくらい敏捷に動ける格闘家しか対抗できん(最強の空手派など)

173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 21:14:02 ID:Htqca9c50
ホモと格ヲタはどっかいって下さい
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 21:14:12 ID:odMsb/MU0
>>170
破格の強打者とか神速の牙とか
あの体躯からして、速さに加えて重さも兼ね備えてたのかもね
分析にも長け試合巧者でもあったろうし

拳闘でパンクラのデミトリアスと互したっていう試合内容は
セスタスも想像つかないんだもんな
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 21:33:00 ID:4NFcIQlw0
>>174
デミはむしろ鈍重だから防具次第では一方的に屠殺されてもおかしくはなかった
格闘経験者ならデミがザファルと分けられるという設定自体が信じがたい
防具と馬鹿げた打たれ強さのおかげとしておこう
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 21:36:03 ID:PppNFEdV0
デミが片目になったのは当然パンチもらったんだろうな
でもクリーンヒットだったら負けてるだろうから
かすったとかなのかな、それともDIOみたく親指入れたとか
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 22:13:16 ID:x9jSyunVP
>>防具と馬鹿げた打たれ強さ
作中の描写からすっと、剣を指でつまんで止めたりできる人みたいよ?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 22:56:13 ID:OS3kWQ3Z0
ローで太い柱叩き壊して建物ごと壊したりね
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 23:38:24 ID:RC00YTTT0
手から闘気を出したりね
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 23:42:12 ID:zluHMR4l0
デミvs.タナトスならば、どっちが強いかな?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 01:31:34 ID:3zwkY6Hu0
7巻のセスタスじゃないけど、全く想像がつかない。
今の所、双方ともに底が見えない状態だからね。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 01:50:30 ID:EoFbhU/Y0
デミ達がお船に乗ってるシーンがあった気がしたけど何処に何回いったのかな?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 02:02:03 ID:JvJ+vioC0
>>180
デミは剣闘士3人ブチ殺してる。
タナトスの弟子は3人で8人ぶっ殺してるが内容的には二人で十分とも言ってた。
んでタナトスは一人頭4人ぶち殺せる弟子よりは強いと。
クァルダンに勝った程度の事は何の参考にもならんけど。
犠牲者の剣闘士が全員同程度として丼勘定だがタナトスやや有利かね?w
クロコダインもそうだがやはり視覚半分奪われてるのは相当不利だしなあ。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 03:06:51 ID:92JOaSrmO
しかし実際の話、鉄で加工されたセスタス付けたボクサーだの
戦闘用の篭手付けた(マジもんの)古流空手家とかと戦うなら
パンクラとか総合の優位はないような気はするなあ
掴んで寝かせる前に目玉潰されたりしそうだし

おおこわいこわい
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 03:12:01 ID:LTMTgzzm0
タナトスの得物のツインブレーデッドソードは
素手の格闘家からするとやっかいな武器だとは思う
どの距離にも対応できそうだしな
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 05:32:50 ID:0bCXvWDwO
ケルベロスの双剣の奴とソルレオンの試合見てえ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 06:16:28 ID:bkKDqc4R0
ソルレオンとケルベロスのメンバーとの試合は面白そうだ。
ただタナトスでは相手が悪いよ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 09:49:19 ID:OkBeea230
ソルレオンは相手が兜つけてたらやばい
つーかいくら何でも素手と剣闘士なら剣闘士が有利だろ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 10:38:21 ID:yP/QSxTn0
『いかなる武装、いかなる人数と敵対しようが、徒手にて完勝する。それが徒手格闘兵団の使命と知れ!!!』
と、デミトリアスが言い切っている以上、武装した相手に対する対処法くらい、研究されているでしょうw

190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 14:57:38 ID:Q8qRlwnj0
http://image.blog.livedoor.jp/albina/imgs/2/5/255bbb52.jpg

不用意に出された指が噛み付かれ、今にも食い千切られそうな一枚
インパクト大なため閲覧注意 ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
コロッセオの試合でも、こんな事日常茶飯事だったんだろうなと思うとゾッとする
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 16:17:02 ID:+ZBDFU360
確かに、この口撃には敵いそうにない・・・
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 18:17:11 ID:LTMTgzzm0
右上のが気になるw
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 21:38:45 ID:3zwkY6Hu0
>>190
最初の1匹目に拘束させて、奥に居る2匹目に止めを刺させるつもりか・・・
流石ローマ人、やる事がエゲツねぇ!
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 21:41:45 ID:0dQ8xwm20
>>190
この口撃を防げるものはいないと思う・・・
恐ろしい・・・
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 21:42:32 ID:FGLMf4r70
タナトスって雑魚すぎじゃね?
武器素人クァルダンに剣闘試合で
一撃で兜ブチ割られてるわけでさ
あれ兜無かったら死んでねーか
全盛時の先生やデミ様とは勝負にならん気が・・・・

それよりグリフォンが一番ヤバイと思うんだけどw
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 22:15:11 ID:JBUFw6pk0
再開スペシャル袋とじで女性キャラオール脱ぎで
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 22:19:24 ID:e2GVD5K90
グリフォンはスパスパ腕を斬りおとしてたし。
二刀流な上にスピードもあるし。
アレは怖い。
でかいのと女は、衛帝隊の下のほうでも何とかなりそうだが。

>>188
別に目潰しだけで戦うわけではないと思うが。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 22:22:33 ID:cDcqpLa70
ケルベロスには再登場して欲しいが、出番作るのは難しいし
可能でもかなり先になるよなあ。(それこそ最終回直前とか)
(殺人含む)仕事人集団だから考えられるのはアグリッピーナかネロ暗殺時くらいかな?
オクタヴィアの強制自害(というか殆んど処刑)では出す必要もないし
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 23:16:49 ID:3zwkY6Hu0
>>195
あの試合はタナトスの強さのアピール以上に、
死に行くクァルダンに花持たせる事が目的だったんだから仕方ないと思うよ。
クァルダンの行く末の事も含め、7巻は技来も相当苦心したんじゃないかなぁ。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 23:38:09 ID:yP/QSxTn0
>>195

相手がクァルダンではなく、ソルレオンだったら、
間違いなく両目を潰されて、それからゆっくり料理されていただろうな。>タナトス
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 01:00:07 ID:IwU0qV8i0
ソルレオンってなんか暗器とか使いそうだよな
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 13:22:22 ID:4CnaeIkn0
連載再開ってまだまだなんだっけ?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 14:36:30 ID:5fnJchleO
セスタスは包茎なのだろうか?
気になる
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 16:51:51 ID:qieqIWYH0
>>202
初冬の定義は11月からなんだが案外来年の二月以降になる予感がするのは私だけ?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 18:36:09 ID:xh10KZSzO
ソルレオンは至近距離から放たれるボウガンを見切って掴むとか、人外にも程があるからな
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 22:12:14 ID:HGaHri4c0
>>198
大会に剣闘士部門があれば召集されてる可能性もあるんでない。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 19:52:04 ID:fGf36JaR0
>>203
あっちの文化圏って割礼なかったけ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 19:59:40 ID:iYR8UAmV0
>>207
ヒント:ギリシア・ローマ彫刻の裸体像

まぁ必要があれば性転換手術を行うくらいの外科技術は存在するが
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 20:19:53 ID:dA6SnzsF0
>>207
ユダヤの文化な
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 20:27:58 ID:K7RrDs+W0
ソルレオン VS グリフォン

どう?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 22:07:59 ID:/7PpcQmc0
その場合は、『ソルレオンはグリフォンの剣を見切れるかどうか』だ。
そして、見切った上で目潰しw
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 22:19:08 ID:9/f8ScRnO
ボウガンを掴むことに比べたら造作もない
ソルレオンの勝ち
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 16:58:14 ID:ykoZzJQu0
衛帝隊の異能力者達を見てると、ケルベロスがかすむな〜。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 17:57:31 ID:UYTcUkbH0
俺たちが武器の強力さを実感できないせいもあると思う
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 20:49:43 ID:D62JbiYd0
巷での皮算用だが・・・・、
空手3倍段により、3拳闘士=1剣闘士。
通説により、剣<槍。
五輪の書より、薙刀<槍。
∴拳闘士<剣闘士<薙刀使い<槍使い。

結論、サイクロプス又はタナトスが最強。
(なお指標はうろ覚えなんで当然添削、修正しても可)
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 22:45:49 ID:dvHu3zrg0
その通りだけど・・・
衛帝隊は常識はずれの連中だらけだし。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 23:44:51 ID:8t4h8YOG0
ルスカもナイフや棒使い倒してるし。
でも達人同士だとやっぱ武器のが有利だわな。
一方セスタスは拳闘で総合に勝てるか悩んでるし
正に雲の上の話だなw
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 01:46:23 ID:arp7KliZ0
セスタスとエムデンの章のすぐ後に衛帝隊の話しで
不死隊隊長とデミの決闘どころかアドニスやルスカの試合でさえ
別次元に思えた…ソルレオンさんすげー
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 03:09:57 ID:aV4Q2CmB0
それはそれとしてエッダたんの褐色まんこにガッツリ中田氏したいです
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 09:19:41 ID:Ceq2zWfr0
あのボウガンの矢ってどのくらいのスピードで飛ぶんだろう?
弓の部分が大きくなかったからあまり強力ではないと思うけど
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 21:14:36 ID:+yudU4En0
ソルレオンは放たれる前、初速ですらない初動を見てるんじゃないかね
ハンマなんとかとか、藤木なんとかとか漫画にはいろんな異能がいるけどw
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 22:37:27 ID:BtAaDaFY0
>>213
○○などケルベロスの中ではただの小物系の説明が出て来る予感
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 05:57:30 ID:ZzPLC6LC0
ケルベロスの中ではタナトスが最強だっけ?そのタナトスでさえクァルダン
にワンパン入れられてたからな〜。やっぱり衛帝隊最強だね。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 07:08:21 ID:ZY6Y7/YM0
素手の部隊が武装の部隊より強いなんて言うのは寝言。
現代の日本で一般庶民が法の枠内で持ち得る最強の武装が格闘技だからだろう。
(江戸時代の日本なら刀か槍、アメリカだと銃が最強)
講談であれ映画であれ庶民の娯楽で支持されるのは結局そういうもの。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 07:24:41 ID:hbUJBGOg0
突然出てきて何キモイこと言ってんだ

面白いからもっとやれ!
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 08:04:24 ID:2+dsMy1x0
      _r‐v-‐r―y‐r、―、―、r―ヘヽ-r、-、__
   rl´|⌒.:.:|´:|l:..:|:.|::|:.l.|:.:.i|::..||.:lハ.|.:l|.:.l:.l|.:.|l.:lハ.ヽ:l:.l
   |、:..::l.:.l.:l:..::|l:..i|:.i::|:.l|:.:..i|:.:||:.l|.:.l|.:l|.:.l|:l :||.:l|.:}.!.:|:.l
   .l:.:.ヽl.ヽl:.:..|!:.:ll: i.|::.l|:.:.i|:.:l|:.l|:..l|:.l|.:.l|;'.:||.:.l|/.リ:/:/
    l.、ヽ.l.:..|! .:|l:. l|:.:i|::.l|::..i|::i|:.l|:.:l|.:l|.:.l| :.l|:.:.l.:.:/:/:/
   lヽヽl:.:.:l!:.:.||::.|l:.:i|::.l|::.i|:.i|::l|:..l|:.l|.:.l|.:.||.:.l|:/:ノ//
   .lミ\.:.:li::..:i|:.:i|:.:i|::.i|:..i|:i|:.i|:.:.|.:i|: .l|:.:l|:.l|レ':彡/
    .lミミヾ.:.:l.:.:.|!.::ll.:..ll.:.il.:.|.i.:li:..:l::.i|:.:i| :.|:.'〃.:彡|
     |.;.;ヾ「 ゙ ‐-===z:!:.,;!_: !;._!⊥斗‐''"´|.;..;.;.|
     |.;.;.;.;!             |        |; .;.;.|
     |.;.;.;.;.〉                    〈.;.;.;.;.|
     |.;.;:.;l′                    ゙!.;.;.;.|
     |.;.;.,;|         ..::.           |,;.;.;|
    |.;.;.,;|      (三> ..:::l:i:::.. (三シ     |.;.;.;|
    r‐、:.|    _,,...,,_       _,,..,,_    | r.ヽ
     | ´r┤  'ィテヘ9ンミ 、 .i::  ',シヒ9ン、  l/l` |
    l |{、   `''==ヲ'_ _l:. :^''==彡'" .} } |
    |.i j         ̄´|:: ̄        . / /  
    ヽ \l,         |、         y' /   おう!”バール”持って来い!!
       \__、      / ゙ー、 ,r '゙ヽ    j ,_/
         |、   ,:'   :~:    }    /|
        | ヽ   ィ==ニニ==,ノ,   ∠| 
           |  ヽ  `` ー一 ''"  /  |
           |   \      /   |
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 08:28:01 ID:A9G6czbG0
ttp://tsushima.20ch.net/news/s/dubai20ch23221.jpg
エムデンがこの先生きのこるには
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 08:39:36 ID:VLoNHxk/0
二回戦ぐらいでぬるい負け方をしてその後は解説キャラに徹するエムデン。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 10:15:55 ID:I1mQUkyJ0
>228
いや、100%死ぬだろ、このフラグ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 11:01:13 ID:m/5BAt7m0
ローマ全域から予選突破者集めて敗北=死は酷い
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 17:15:15 ID:Zwmqu3bs0
>>227
2コマ目の狩人さんはエムデンを血祭りにあげたあとの図で
エムデンが一方的にやられたことに驚いたザファルがどんな奴か
見にきたら師匠と再会した。
でかいこと言いながらあっさり死んだエムデンにあきれながらセスタスは淡々と勝利
という感じに読めるな
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 22:55:17 ID:nMVsV6wE0
エムデンは槍持ってる奴と闘わなきゃいけないのか?w
それとも故郷のお守りとかそういう感じかな槍は
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 23:04:57 ID:2+dsMy1x0
マサイの戦士
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 23:41:25 ID:BCW2p16K0
「結局、オレはネロ陛下から逃げられないのか!?」
その手を逃れたつもりでも、皇帝の情報網は強大である(以下略)

・・・のところのやたらと不気味なネロにワロタ。
これって、セスタスの脳内イメージなんでしょ?
イタリアをあっちこっち歩いているうちに、
セスタスの中のネロのイメージが、やたらと不気味で巨大なものに変化していった、ということで。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 07:07:34 ID:cXBoH2af0
>>227
サビーナ様のオッパイでけえええええええ!
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 21:28:37 ID:oA57esQ30
3年ぐらい前に「中東で戦って勝った西欧人はアレクサンダーだけ」と
いうようなことを書きこんだら否定レスをもらったことがあるんだけど、
今月の文芸春秋読んだら塩野先生が俺と同じこと書いててワラタ。
パルティアのウィキペディア見るとローマ相手に勝ったり負けたりを
繰り返していて何度も首都を占領されてる。
塩野先生は、完全な征服を果たしたのはアレクサンダーだけという意味で
書いたのだろう。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 04:05:37 ID:SKbQlwtaO
最近セスタスのアナルの話とエッダたんのマ○コの話があまりないから
何のスレ見てるのか悩む時が多いな
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 18:46:03 ID:IpXWxOFw0
セスタススレの美点

腐叩きをするくせに自分達は嬉々として
女キャラのエロ妄想を書き連ねるキモオタがいない
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 22:43:29 ID:r7zmox8T0
ラドックは結局一度も活躍しないままかませとして死んでいきそうだ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 22:55:48 ID:M2nqsTvf0
何か花がないよね
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 23:57:05 ID:uHupuOVi0
セスタスに唯一勝った拳闘士ってだけで相当なもんだろ。
エムデンみたいに内容的には勝っていたってレベルじゃねえからなw
でもラドックまで描いてる余裕ないのがな(´・ω・`)
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 01:24:30 ID:Er6McAPX0
総合部門でラドックにふるぼっこされるルスカとか
見てみたい気もするけどな
衛帝隊はハードル上げすぎてつまらん
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 20:48:11 ID:bgbBhUzG0
衛帝隊は異能組の必殺技がチトやりすぎた感あるが
ルスカみたいな純粋に体術や戦術を駆使してる闘士はまだ説得力あると思うけどな
アドニスもご大層な技名ついてるけど、速さが売りの拳闘士ってレベルでしょ
今度の大会には、そのあたりには対抗できる程度のクセのある強敵出ると思うが

まぁでも不死隊はカマセすぎた
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 15:53:11 ID:4nyrEuNu0
ザファルが義足のままデミと再度ガチることはないのかな
一撃で急所突けば勝てないこともないだろう
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 20:29:23 ID:BZ2kCg8s0
月スピのヴィルトゥス2読んできて、ふと
全裸デミトリアスと全裸ザファルの試合を想像してしまった
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 21:32:01 ID:JCaj/rs30
ウリは全裸セスタスと全裸ルスカを想像した。

・・・格闘技の試合には、別の楽しみ方があるんじゃないのかw
二つの裸体が絡み合う・・・ハアハア・・・とか。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 22:12:25 ID:FPkKaOvsi
>>244
そもそも一撃にデミにダメージ与えられるくらい体重乗るかな?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 22:36:37 ID:bJAMCkUf0
ザファルはトキ、デミはラオウだな
拳闘は剛の拳、パンクラは柔の拳って感じだけど
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 00:07:21 ID:sPNuWvKN0
ザファルは脚が治ったとして
剣闘士3人に勝てるだろうか
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 00:54:33 ID:K8vmiWZc0
一撃で倒せるかどうかだな。連打してる暇ないから1発で数減らせないと厳しい。
そういやフルフェイスの兜被ってた気がするしやっぱ無理か?w
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 01:01:29 ID:3i24cD240
鎧かぶってるやつは放っておいたらばてるからザファルはしばらく無視して軽装の奴から先倒すんじゃね
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 16:48:07 ID:NvgR8LvR0
>>242
衛帝隊は出場しないんじゃないかな。アドニス対セスタスなんてなったら
話が終わっちゃうしね。それとドリスコに入団する時にセスタスに押され
てたラドックごときじゃルスカと闘ったら間違いなく再起不能にされるだ
ろうね。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 18:15:57 ID:K8vmiWZc0
>>252
ラドックは試験官としてスパーに臨んだ訳だが。
ある程度相手の力量引き出さないとドリスコにバカにされるだろ。
試合の感想なんか所詮たらればに過ぎんし両者の差は絶望的じゃね?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 18:57:24 ID:5lxAE+0AO
さすがに総合でルスカ倒すのは無理だろ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 19:09:33 ID:RJitafuU0
そんなもん作者の描きかたひとつでどうとでもなります
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 19:40:25 ID:sPNuWvKN0
>>252
>アドニス対セスタスなんてなったら
>話が終わっちゃうしね

なんで?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 06:18:29 ID:HdhFyWdp0
>>256
現状の描かれ方だとアドニスがセスタスの上位互換にしか見えないので勝てる気がしないってことだと思う。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 16:09:42 ID:IOIIhKoK0
(*´ω`)ω・`)
/⌒ つ⊂⌒ヽきゃー!セスタス死なないでー!!
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 21:59:17 ID:AecGSrUf0
もう連載再開した?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 22:10:17 ID:tqlwz8SqO
アドニスが近衛隊フルボッコできるんだから先生なら軽いだろ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 22:54:17 ID:5xnN2Lnt0
アドニスvsエムデンは時間切れでアドニスの判定勝ちと見た。
時間制限ありにしそうな気がする。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 22:59:08 ID:/FW9y5K6O
アドニスは予告で「あんた速いんだってな」みたいなこと言ってたから、出場してセスタスかスピードスターの新キャラとやるのは確定だろう
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 23:26:55 ID:5xnN2Lnt0
セスタスが速いのはアドニスも自分の目で見てたろう
(ルスカとの試合)
この予告、作者か、最終的に編集者の検閲の怠慢なんじゃねえの
(説明臭いセリフが増えそう)
だから部数が下がったんじゃねーか?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 01:41:36 ID:iwQtz+3AO
アドニスの七星拳を防げるキャラいるのかな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 08:38:07 ID:TMy/5EwT0
>>263
アドニスがセスタスに話しかけていると考えればおかしくない
あれは初めて口をきく相手に挑発的にいっているだけだろう
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 13:09:13 ID:ykiYeNW10
ローマにもガチムチパンツレスリングがあったんだろうか
むしろパンツなしでローマが起源か?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 20:24:00 ID:PJnG5ZGk0
>>261

>アドニスvsエムデンは時間切れでアドニスの判定勝ちと見た。

おいおい、この時代の拳闘には、『判定勝ち』などというルールはないぞ。
どちらかが倒れるまで、時間無制限で戦う。それが古代ローマの拳闘。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 20:37:37 ID:Mx++P7y9O
確かにアドニス(対不死隊編)とセスタス(ツルハシで筋トレ中)では、強さのレベル差が激しすぎる。
セスタス、ヤバいw
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 00:45:02 ID:/BT9EqsJ0
どうもそう思えて仕方ないよな
でもルスカがスピードで云々言ってるのを見ると
思ってるほど差は大きくない設定なんだろうな
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 01:08:01 ID:kALpeVA00
天覧試合の総合部門で今まで出番の無い衛帝隊メンバーが出てきそうな気がする。
(で、ラドックがやられそうな気がする)
エムデンは誰かに負けそうだが、アドニスとでは激つまらん試合展開になりそうで、
誰にやられるか想像つかんな
(新キャラの引き立てにされるかな?)
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 06:22:50 ID:5tEQfxJn0
そういえば昔、冗談めかして幼馴染に
ベルセルクが完結したら結婚しようって言ったことがあった
今はその子は他所の男と結婚して二児の母だよ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 10:08:54 ID:WmrnXde40
セスタスも長いな 俺は30になる頃にはまだやってんだろうな 休載込みで
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 19:53:39 ID:c4Fn9QIO0
あのツルハシ特訓の成果は気になるな
体躯も顔つきもガラっと変わってるのかね
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 20:07:30 ID:RFtAaOyI0
セスたんはある程度細身でおながいします

拘束されてネロにいたぶられて見上げてる絵はなんかエロかったなー
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 22:16:38 ID:QcGG/BvP0
顔は可愛いままで体はガチムチがいい。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 23:34:28 ID:YepM8e+80
そんなキャラがベルセルクでいたな
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 12:47:40 ID:f57V5f2Q0
やい、顔も身体もかわいいけれど、
試合になったら 鬼 になるようなキャラでお願いします。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 13:10:07 ID:f57V5f2Q0
あと、ネロ様が史実通りに醜く太るのだけは、絶対にイヤ。
ネロ様は何歳になっても美少年でいてほしい。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 13:41:02 ID:/oaEhpWe0
モーニングに連載しているチェーザレって漫画の
おでぶな閣下が大変可愛いらしいので
ネロもでぶってもいいよ、ただしぽっちゃりめで愛らしく
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 20:32:42 ID:AOhZxyZe0
ガチムチなセスタスたんの腋をくんかくんかしたい。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 21:48:17 ID:gQMQop3Y0
>>278
そこまで話が進むかどうかが心配
ネロが醜く太ろうが文句は無いな
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 22:47:51 ID:g8y5tY0J0
醜く太ったほうが「前はあんなに可愛かったのに・・・」という点で
リアルに悲しく読めそうなので個人的にはおk
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 17:12:37 ID:+Sm8HI6W0
>>279
あれは少女漫画の絵柄だからねぇ
セスタスで小太りのかわいいおっさんといったら
ドリスコしか思いつかんw
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 19:09:08 ID:2i1pYIua0
>>280
あれだけのスピードと精密な攻撃に
パワーが加われば相当の強さになるはず。
(細かい技術や試合運びも実は凄いし、名前のある技は断頭のみだが)

285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 23:09:02 ID:WLzNfAco0
ドリスコは、とっくの昔にアル中だろw
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 09:16:29 ID:T5Bb9+uS0
度リス子みたいになったネロも可愛いなw
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 17:26:51 ID:P5OzKMn20
>>284
そして強くなったセスタスと師匠の「作品」が死闘をくりひろげるんだね
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 19:30:17 ID:XZMIchi90
なるほど。確かにその「作品」とはセスタスが対戦しそうだなあ。
(対アドニスでは新鮮味ないしな)
エムデンが噛ませ犬にされそー。
・・・この時点で新キャラが伝授された技を見せそう
新旧作品対決か?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 02:44:13 ID:JxJ3Wq8a0
断頭を更に改良したその名も地獄の断と(ry
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 03:28:16 ID:hcVg7Lle0
それは拳闘じゃないなw
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 07:13:24 ID:vMG1Fm+50
『作品』が登場したら、ゾラの影がますます薄くなる・・・
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 11:52:42 ID:IMTOkloh0
ゾラなんてもともと必要ないキャラ
技来が黒人ボクサー萌えだから我慢できずに出しただけ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 12:36:29 ID:ayPWrX4U0
実はエドゥが「作品」でゾラがその弟子っつー壮大なオチとかw
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 13:47:38 ID:28K8zMbe0
どうしても黒人ボクサーを出したかったんなら
ラドックを黒人にすればよかったのに
影の薄いキャラをひとつにまとめるというか
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 16:04:34 ID:lUp60aWX0
エムデン
ゾラ
ラドック
98%の確率で死亡
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 18:14:37 ID:bYq2gWBg0
ラドックは得意の立ち回りで生き延びると思う。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 18:35:17 ID:7OQhBV9N0
ラドック死んじゃやだ
こういう機転の利くお祭り男は長生きして欲しい
でも好きな女が出来たり、セスタスと馴れ合いが進みすぎたら、問答無用で脂肪フラグだと思う
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 18:45:39 ID:rUyV1jJH0
昔、赤毛の俺女ちゃんいたけどどうなったの?
フラグ立ってなかった?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 18:48:56 ID:NGS3PpQj0
今頃トルコ言ってせい転換してる
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 19:12:31 ID:FnkN1Rk50
衛帝隊のエッダと
ソルレオンとパルティアの残党狩りやってた男は
総合部門で出番を作って欲しいね。
プロレス系っぽいから二人とも今までの拳闘、白兵戦等では活躍させにくかっただろうし
またルスカ出したら出番が偏り過ぎだろう
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 00:35:16 ID:Y4kbGTbp0
そうは言ってもルスカは主人公の1人だからねえ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 17:15:19 ID:3BVSAdCq0
ラドックがルスカに破壊される〜
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 17:16:34 ID:eMF/Lb3T0
>>300
ダイダロスの事だね。しかしレスラー系のアクションを描くのは相当難しそうだしなぁ。
でも、無骨者の描写が出てきてキャラが立ちはじめたのは嬉しい。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 20:18:10 ID:5PrpcEIf0
>>298

>昔、赤毛の俺女ちゃんいたけどどうなったの?

アシュレイは、アグリッピーナの命令でコルシカ島へ流罪となったが、護送中に逃亡。
セスタスに会いにヴァレンス養成所に来たが、ヴァレンス養成所は例の反乱事件で廃墟になったいた。

その後のアシュレイちゃんの消息については不明。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 20:36:15 ID:HW1a96NwO
セスタスとアシュレイは良いコンビ(主に性的な意味)だ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 20:36:22 ID:vBCIzabX0
>>303
ダイダロスってレスラー系ってかもしかして柔術に近くないか?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 20:44:57 ID:iPWub0du0
アシュレイ再登場があるなら、同郷トラキア出身のアドニスとの何かがあればよし。
クァルダンみたいなことにならなければだけど…。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 21:23:09 ID:NBqHYCGI0
エッダとガチムチパンツオイルレスリングしたい
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 23:07:49 ID:5PrpcEIf0
エッダというのは、地味に人気あるな〜
まだ、どういう格闘技の使い手なのか、全然わからんのにw
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 04:43:05 ID:UUlu6DE30
エッダたんとベッドの中で性器どうしのガチンコバトルをしたいです
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 05:51:19 ID:0XU7Vf8YO
エッダたんは相撲の使い手
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 06:35:21 ID:53VpvDQq0
>>306
同意、あの投げはレスリングっつーより柔術っぽい
打撃も強そうだったしバランス良さそうだな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 22:40:36 ID:iaI5f5IG0
あと、ロクサーネさんも、柔術っぽい投げ技を使う。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 22:57:37 ID:56P3xo3VO
エッダの本名はエッダ・ヒニーンな。拳奴上がりなのが
よくわかる名前だ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 23:31:37 ID:3zi+mWel0
>>314
お前は俺を怒らせた
死ぬまで殴り合おうぜ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 00:19:05 ID:MMlQ3k1AO
エッダ・ヒニーン
ピル常備
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 19:55:00 ID:Eu1HwF000
ああ、携帯からかw
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 20:18:12 ID:A48bMh1wO
そんな事より台風対策は大丈夫か?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 18:17:36 ID:L8ws7MR8O
工房の頃3巻まで出てたの読んで以来忘れていたが昨日一気読みした

…なんか終盤からやけにインフレしてないか?
比較的地に足のついた格闘漫画だと思っていたんだが、
急に急所七連撃とか矢つかみとか先読み超能力とか…
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 18:28:43 ID:JRuD74H+0
技来が壊れたんだよ
北斗の拳とリングにかけろのパクリが露骨すぎて何ともな
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 18:46:25 ID:HzlOh/YB0
昔はデミトリアスとザファルだけ超人って感じだったけど
今は下級衛士までインフレ化してるよなあ
アドニスが「お前はまだ本当の強打を知るまい」とか言われた頃が懐かしい
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 19:23:10 ID:7WXEmNWc0
少なくとも拳闘部分でインフレはしてないよな。
あくまでルスカと別々の世界を歩むならあっちはあっちでインフレしても
別にいいと思うぜ。問題はそのインフレ連中と全面的に争うことになったことだけどw
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 19:29:17 ID:4XxDtFgi0
逆に、インフレしまくりで技名とか二つ名とかある連中を
特に奇をてらうこともない拳闘スタイルで軽々と倒したら、強さが際立っていい気もする
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 01:23:03 ID:Uf1KWaig0
もうなんでもいいからはやく続きが読みたい
11月ももうすぐだ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 06:36:25 ID:n1M+pU+q0
セスタスがアドニスに勝って
ルスカ「セスタス強くなっとるがな・・・」
ってなるのが待ち遠しい
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 19:27:11 ID:9FOQtdlE0
アドニスと当たる前にアドニスが負けて
その相手を倒すような展開だと陳腐なんだけどねw
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 12:25:21 ID:SdHZQYPbO
そこで弾頭ですよ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 15:44:35 ID:COpunwKqO
カサンドーラの先読みって相手の目線とか仕草とかちょっとした筋肉の動きとか
そういうものから次の相手の動きが予想できるっていうずば抜けた観察力じゃないのか?
それとも本当の超能力なのか?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 16:02:20 ID:8meZq2wo0
ただの超反応なら他のキャラでもできるし、ドライゼンに「次元が違う」って言わせてる所からも、
この場合はリアル超能力でいいと思うよ。後ろからの不意打ちにも完璧に対応してたしさ。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 17:45:59 ID:er976Epe0
多分至近距離のボウガンも避けるんだろうなあ、掴むまで行くとまた別の能力だからともかく。
まあ誰でもなんとなく勘が働くって事はあるし感覚的な物と技術的な洞察力の両方じゃねえの。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 08:33:39 ID:npeKDaah0
音でわかるとか、そんな可能性は?
後ろからの不意打ちは、衣擦れや足裁きの音からわかったとか。
額のこうもりの髪飾りが、そういうのを暗示してるんじゃないかと思う。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 09:34:02 ID:CIFiMLzJ0
至近距離のボウガンよけるような連中に拳闘屋はパンチを当てられるのか
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 09:53:45 ID:zc5dattki
>>328
どこぞの大総統みたいなもんか
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 10:29:59 ID:hrN+rQ8I0
>>332
矢を見て避けたのではなく、弓を撃つ動作から予想して避けただけ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 10:33:33 ID:H+FamS82O
>>332
仮にずば抜けた観察力の賜物だとすれば
その観察力を上回るスピードやありえない動きで…
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 10:36:08 ID:ZdIvDTNP0
>>332
二指真空把を会得したラオウに、ケンシロウは拳を当ててたから問題はナイ。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 19:16:41 ID:SYqxNOdh0
>>320
> 技来が壊れたんだよ
> 北斗の拳とリングにかけろのパクリが露骨すぎて何ともな

この通り、
壊れたネームを論じ合うのは馬鹿馬鹿しい
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 19:17:57 ID:SYqxNOdh0
あどにすの7連発はしなとらとかいうリーゼントのパクリだっけな?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 20:47:57 ID:wIKCnPNf0
異能はもっともらしいカラクリを用意してんだろ
とりあえず試合に出るやつからなw
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 22:34:53 ID:jmg8VdD90
ボウガン掴み取りと先読み超能力の話はもう飽きたんだが・・・・・。
第一現実離れし過ぎ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 14:16:11 ID:lzUNj6tZO
先読み超能力は不思議じゃないが、ボウガン掴み取りは真剣白刃取りくらい噴飯ものだw
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 17:16:45 ID:upt9lqmH0
そういや、マサイの戦士、みたいな狩人いたが
あれって武器持って参戦すんの?
剣闘士部門もありなのか?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 19:48:22 ID:cyRTl1IzO
>>341
なんで?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 19:51:18 ID:ss/FhJ870
アナクレト・ムガビみたいなマサイボクサーかもしれん。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 20:13:06 ID:lzUNj6tZO
4 4777 57777
>>341
ggr ks
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 22:24:17 ID:cyRTl1IzO
>>345
ごめん意味わかんないです
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 23:12:31 ID:H9Riarit0
>>345
5が一個足りなくない?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 17:14:15 ID:eRezy9Pw0
意味がわからない
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 17:20:01 ID:Jv4x42BR0
イライラしてきた・・・・
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 17:21:07 ID:u+JSJISc0
ggr ks は ぐぐれカス ってことだよね?
んで数字は携帯で打った場合のやつ
俺の携帯だと5が一回足りなくてggr js になるけどなw
機種によるんだろうか
なんにしろくだらないレスだ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 19:03:52 ID:r29oARQ60
ゆびさきミルクティも再開することだし
そろそろセスタスも動きだしてくれ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 19:24:19 ID:Sey8FuiS0
>>344
二番煎じは要らない。
ゾラとかぶるし。
そういやゾラって今後出番あるのか?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 20:25:16 ID:nFEXqaSl0
ゾラは結構話数割いたし、ザファル先生もお墨付きなのに
ラドック・ゾラ・エルナンド辺りの活躍は見たいぞ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 22:00:42 ID:WaHvwLNA0
アドニスはハメドみたいなスタイルかと思ったら北斗の拳だったでござる
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 04:23:57 ID:1aU2pXoYP
ルスカは天才って言われてるけどアドニスやドラちゃんと比べると全然天才っぽくないよね
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 07:25:14 ID:nD/kUO7sO
あれも歳食ったら父親みたいにデカくなるんだろうし
テクニックだけなら現時点でも相当なもんなんだろうし
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 11:16:23 ID:dwaeEDas0
不死隊の4人目倒した技とか何ていうのか知らんがスゲーだろw
あと本当に恐ろしいのは父親譲りの獰猛さとも言ってたな。
この辺セスタスと対照的な強みでもあるな。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 13:06:23 ID:skyv7R9nO
>>357
吹けよゲテ野郎ォォッ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 17:59:16 ID:lo1j3kdG0
セスタスが屈強な男どもにマワされるシーンきぼん
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 18:05:27 ID:U4aoSLrIO
一巻のセスタスは本当に可愛かった。ローマ人ならほっとかないな
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 20:26:59 ID:wMLNMeKe0
ツルハシの特訓で
パパパパがズドドドドになるのかな
スゲー楽しみだ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 20:35:23 ID:telgtKKg0
>>355
アドニスは天才というより人間の限界超えてるような。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 22:23:10 ID:pbcXuLfK0
>>362
漫画的誇張で実際は只の素早い七連打だと脳内変換すれば
なーに、アドニスもなんら大した奴じゃない
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 22:29:00 ID:7LuInprxi
>>356
年齢からいってもうあそこまででかくはならんだろ。
デミと奥方のベッドシーンは見て見たいな。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 22:37:17 ID:Bq9pJC580
>>364
現代人ほど早熟じゃないって事で
実際どうか知らんけど
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 00:24:56 ID:q7TZljWoP
これ作中では1巻から15巻までどのくらいの月日が流れてるんだ?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 01:29:18 ID:9np3MTZ10
>>366
4か月
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 01:32:23 ID:q7TZljWoP
それにしちゃセスタス、ルスカの体格が変化しすぎだな
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 04:12:53 ID:W7lKF2K80
>>362
バンタム級現チャンプの長谷川穂積は相当速いぞ。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 05:41:51 ID:t5BP++td0
>>358
それは弱い犬ほど吠えるほうだろw
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 07:55:10 ID:taYATNdt0
>>364
まだ16か17だよ
これから成長してもなんら不思議はない
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 08:38:00 ID:2Kb73AqFO
アドニスの七星拳は人外技だよな
九頭龍閃を思い出した
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 09:20:34 ID:GieH3uU+0
>>369
あくまで普通の人間の範囲内での速さだよ。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 18:18:20 ID:D/3HwdbTi
>>371
あ、そうなの?
16,17からってまだデカくなるんだ。
自分が14から伸びてないから思いつかなかった。
済まん。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 18:49:37 ID:ySuN1JWdO
SLAM DUNKの河田雅史は高1→高2で25cm伸びたんだっけ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 19:35:19 ID:VD7LxkdC0
アドニスは不死隊も驚くぐらい体鍛え抜いてるから、パワーもエムデン並みに強いんだろうな
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 20:27:57 ID:0oF9uusd0
>>376
「本物の強打を知らない」はずだったんだがな
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 21:08:22 ID:q7TZljWoP
アドニスが2部予告で「速いんだってなァ おまえも」とか言ってるけど
確かセスタスの試合見たことあったよね?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 21:31:57 ID:YFiY060O0
アドニスの七星拳
しなとらのスペシャルローリングサンダー
Jのフラッシュマッハピストンパンチ
星屋のペガサス流星拳
どれが一番速いんだ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 21:40:55 ID:Op/n1nrz0
>>379
宮田の光速拳
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 21:43:20 ID:IlB7DYjMO
八十勝拳奴のボリスさんも総合選手には手も足も出せず、ザファル先生も総合の強さをセスタスに説教してたのに、アドニスは余裕で近寄らせもせずに勝っちゃうんだもんな
近衛兵の盾も難なくぶち抜くし、ほんまに衛帝隊は異能の集まりやで
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 21:43:54 ID:Qyfgrcq/0
飛んでくるボーガンの矢を掴むことができるソルレオンに比べれば
アドニスもまだまだ人間している
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 21:46:17 ID:GieH3uU+0
>>374
黄色人種は早熟で身長の伸びが止まるのは早い。
といっても14歳で止まるのはかなり早い方だが。
それまでかなり身長高いほうだった?
俺が中2の頃クラスにジャスト180cmくらいの奴が
二人居て、そいつらは高校生になってもほとんど
身長伸びなかった。
384374:2009/10/15(木) 22:16:56 ID:VAODmUoli
>>383
そう。中二で184になってそのまま。
スレ違い済まん。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 22:52:03 ID:3gIoppdY0
25歳くらいまで背のびたヤツもいた
最終的に182くらいで止まった
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 23:15:18 ID:VD7LxkdC0
セスタスは何人なんだろうか。
クラウディウス帝の時代に遠征された地域の出かな?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 00:50:01 ID:k0CTbpmAP
ザビーナってそんなに美人かな?
個人的にはヴァレリアとかアクテの方が美人に見えるんだが
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 01:08:28 ID:lccDXySYO
ネメシスの凶刃さんは完全なる人外だな
キルアみたいに心臓を抜き取るぐらいはやってのけそうだ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 06:52:19 ID:rOK580XN0
>>381
そう言えば故障で引退した身とは言え、
先生でさえジオゲネスを近寄らせず一方的にぼこるのは無理だったんだよなあ
それをアドニスがやってるのか
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 12:11:48 ID:/VFfSkTJ0
>>387
お前の好みが大和撫子タイプなのはわかった
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 12:26:45 ID:s5I5XClzO
まあ、ザビーナもエッダたんには敵わんがな
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 12:27:46 ID:2RwiSwNv0
もともと、絵柄がちょっと暑苦しい印象の人だから、
ザビーナとかアグリッピナとか濃厚なタイプを描いたら、余計暑苦しく感じるな
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 15:08:24 ID:BgOiKFOJO
ベルセルクが戻ってきたけどセスタス再開と入れ換えで休載とかいうんじゃなかろうな
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 15:37:43 ID:MTb9vGos0
いい加減自由を勝ち取れよペン奴
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 16:10:33 ID:6+iqKAvQ0
>>389
アドニスが足を故障してたとしたら不死隊には瞬札されたと思う
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 17:58:55 ID:PcBCnjA10
>>378
一度みているけど、挑発のセリフとしてはありうるかな。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 20:41:20 ID:hoskmyzH0
>>388

>キルアみたいに心臓を抜き取るぐらいはやってのけそうだ

期待しているぞ。ソルレオン。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 00:43:51 ID:8mswqGsVP
Wikipediaにアドニスはルスカの親友って書いてあるけどそんな描写あったっけ?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 01:01:37 ID:9hZESzGa0
はっきりとは描いてないけど
一応歳が近くて仲のいい同僚ぽく見える
親友でもいいんじゃないの
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 02:26:20 ID:8mswqGsVP
年近いの?タメ語ならエッダもカサンドーラもそうじゃん
でも衛帝隊12人のなかではルスカが一番の新人だったよね
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 02:38:33 ID:fKMKWE2wO
ドラちゃんとアドニスは仲良いな
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 03:23:40 ID:Crr5/gp10
>>401
アドニスが一瞬で7回出して呆れられるんですね。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 03:34:29 ID:xBkB1JKr0
学校では格下の連中ばかりで親友とかいなかったし
セスタスとは親友になれたはずだったしある程度近い実力がないと
シンパシーは得られないもんだろ。デミと不死隊長もまさしく「強敵」だったしw
ソルとアポロとダイダロスはその辺どういう関係か興味深いなw
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 09:32:11 ID:wQL8iG1N0
親友の敷居低すぎじゃね
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 13:35:32 ID:34MHq6Mb0
ロシュタムの敗因の本質は、戦闘に臨んだ「敵意」の流れを全てドラちゃんに読まれてしまったこと
バニパルの的確なアドバイス通りに、お尻を優しく叩いてひるんだスキにホールドしたら余裕で勝てた
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 13:44:13 ID:34MHq6Mb0
>>394
ペンという名の鶴嘴を持って漫画屋としての威力を底上げ特訓中だよ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 16:02:51 ID:P/G0sSZ6O
掴んで引く力だけは強い不死隊(笑)
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 17:33:26 ID:wQL8iG1N0
あんな太い綱でも2000年前の技術力では強靭なものは作れなかったんだなぁ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 17:51:05 ID:8mswqGsVP
アドニスは掴まれただけで骨が折れたのに
ルスカは組まれても全然平気だったな
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 18:36:31 ID:MeN1BvAa0
アドニスには詰めの甘さがあるから、
一度死にかけ(負けかけ)てそれがなくなってから
セスタスと戦闘かな?

>>405
ドラの戦闘は個人的にツマラナカッタ。敵意を読むって下手したら
隊長にも勝てるじゃん。素手なら無理だろうけど刃物だったら可能。
戦闘で快感を得てる一種の変態みたいな印象を受けてしまったよ。


411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 18:53:03 ID:l58WHLys0
ルスカとセスタスのセックスシーンまだ?
ずっと待ってるんだけどいい加減にしてくんないかな?
二人とも心の中では求め合っているんだよ
だからこそ悲しくも美しいのだよ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 19:49:45 ID:TEcX9wsk0
>>407
こいつら親指潰せば何もできなくない?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 20:38:18 ID:+E1gJqUm0
>>408
麻とか綿とかの天然繊維の綱でも、あの太さなら破断強度は10トン以上に
なるはずなんだけどねw
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 21:16:49 ID:XhD3wBzt0
個人的には総合選手ってずんぐりむっくりなイメージあるけど、ルスカはスマートだね
成長途中にしてもセスタスとたいして変わらなく見える
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 21:19:09 ID:lqYcWgBO0
>>414
なんかルスカに限らずケツが小さいんだよね
長州力のようなどっしりしたケツの方が強そうなんだが・・・
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 21:52:04 ID:fKMKWE2wO
他の衛帝隊メンバーに比べるとルスカの戦いって人外要素がなくて普通だよな
やっぱりまた主人公と戦うから、バランスとるために描写抑えてるのかな
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 22:55:01 ID:8mswqGsVP
ジオゲネスって「買い付けた格闘師」って言ってたけど奴隷じゃないのか?Vの焼印もなかったし

あんま関係ないけどデミトリアスに髪つかまれ持ち上げられてるシーンは体格の比がおかしいと思う
デミトリアスどんだけデケーんだよ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 23:06:22 ID:lBAvo/HTO
不死隊の隊長はデミトリアスと張り合うぐらい強いんだな。カッコいいな。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 23:46:04 ID:Lj2TJSLH0
「燃えとるのですよ、不死隊は!」
のセリフで
これはいい勝負になる・・・!
と思った時期が私にもありましたよ・・・orz
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 00:26:26 ID:a+GuLqvN0
最終的には燃えましたな…違う意味で
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 00:33:12 ID:BKh9FHyL0
>>417
そこよりも、馬の上から「よいしょっ」と低くかがんでジオゲネスを持ち上げにかかる
デミトリアスの体勢を想像したら萌えた。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 07:45:31 ID:XGzGGjSe0
>>410

>ドラの戦闘は個人的にツマラナカッタ。敵意を読むって下手したら

それは危険だ!
相手が持つのは、敵意だけとは限らない。
『この女のケツを叩いて、服を剥ぎ取って裸にして、こーしてあーして(いろいろ妄想)』
・・・という相手だったら、どうなっていたんだろうw
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 08:24:55 ID:LtXpHV7T0
まー、華奢な体格のまま女のキャラ強くしようとしたら
こういう方向性に落ち着くわな〜。
視聴覚だけ強化した某サイボーグみたいに。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 10:19:08 ID:bVWOytcC0
>>418
あいつ強かったよな
衛帝隊のどいつかぐらいなら潰せたんじゃねってくらいに
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 12:07:42 ID:i+CR0ro20
アポロ相手だったら片腕の関節・じん帯を犠牲に勝利
ソルレオン相手だったら片目を犠牲に勝利
ドライゼン相手だったらダメージ貰いつつもガチンコで勝利
このくらいはいけるだろうな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 12:53:04 ID:k+ASijn0O
デミがボロボロにやられて皆ビックリしていたからな
不死隊は隊長の健闘と最後のデミの『名乗るまでもない』で少し救われた
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 13:12:18 ID:h/NFpUIA0
不死隊は隊長とその他に差がありすぎ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 13:41:20 ID:xV1dNS9V0
>>422
ドラが急に顔を赤くして、衛帝隊の奴らが「対戦者の構えを見て、急に
ドラの動きが鈍った・・・」とかって言うのかw 確かに危険だなwww

429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 15:09:17 ID:sDpw4mmw0
ドライゼンが不死隊の隊長に負けるとは思えないな
デミトリアスは結構被弾するし、あんな感じの勝ち方になったけど
ドライゼンなら勝てるんじゃないか?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 15:25:40 ID:i+CR0ro20
ドライゼンが触らせずに一方的にフルボッコするか
不死隊隊長が掴むのに成功して一気に潰すか
実力は互角だけど内容は極端、みたいな感じになるのかな
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 15:39:58 ID:asfg7WuXO
ドライゼンのコンボが拳法じみてたけど、実際あの時代の中国に拳法はあったわけ?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 15:51:16 ID:UZgtic0L0
ネロの頃は後漢の初期だから、今のものとは違うかもしれないが、
ある程度の格闘技はできていそうだな
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 16:23:51 ID:V51rhp/y0
カサンドーラのこと考えながらドラちゃん・・ハァハァってオナニーしてアドニスを見たドライゼンが勘違いしちゃうって同人ください。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 17:19:18 ID:Q+sgjglj0
脳裏に反映されちゃうわけだからなw 対戦相手がAV監督相手とかだと勝てないかも。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 18:02:05 ID:g2FuCrib0
たしか達磨がインドから輸入してそれをアレンジしたのが中国拳法のはず。
でも戦争大好き国家のあの国に武術が発達してないなんて考えられないし、元ははあったんじゃ?
個人的にはルスカ対ムエタイ見たい
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 18:41:57 ID:i0j1zTIf0
>>431
拳法の原型くらいはあったろうけど、
漫画に出てきたような現代的な技法が成立したのは、確か近代あたりでかなり遅めだと思った。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 00:26:08 ID:FNFblJeb0
>>435
さすがにあの時代にムエタイは原型すら無いと思う。
http://kick.boy.jp/muaythai-his.html
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 01:17:34 ID:6B+DGESO0
対カサンドーラでは全裸でちんちん勃起させながら挑めば勝てるかもしれない
ひたすら「ぶっかける」と唱えながら
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 01:42:34 ID:oeZvTnGF0
次からはコテ付けてくれ頼む
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 13:16:07 ID:KhvcZi8Z0
>>435
素手では本当に原始的な武術しかありえないな。
(あくまで、武器なくした補完の意味程度!)
後漢+三国+晋
→南北朝時代(ここでやっと達磨が梁に到達:西暦520)
まで挟んでるから時代に隔たりがありすぎる。
しかも、中国がずっと戦争やってた時代をはさんで。
素手の武術を洗練する余裕なんか絶対無い時期だよ。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:05:20 ID:ANzhUNV80
戦争中だからこそ僧籍の人たちが寺で自衛のため鍛えてた
っていう勝手な印象がある
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 19:12:44 ID:tX5CMYx40
戦争中だからこそ必要以上に洗練される必要がないんじゃないの?
日本だって剣術が栄えたのは平和になってからだし
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:12:49 ID:yj38lNH90
>>442
多数で少数を効率よくぼこるのが戦争の真髄だからねえ
競技的な技術はあまり意味が無い
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:07:00 ID:vEtugmLZ0
>>443
囲碁の発想はそれだよな
能力が同じユニットを配置していって
構想勝負で相手を殺す
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 23:33:58 ID:ul3ID3EG0
>>438

ジオゲネスだったら、勝てた可能性があるのか >カサンドーラ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 00:42:39 ID:CgPK+2fE0
>>304
なるほど!ありがとう!
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 01:22:58 ID:UOBHbWMOO
アシュレイもう出てこないかもねぇ・・・
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 02:02:36 ID:JvUV8eK+0
つーかあれ脱走犯だしなあ・・・しかも赤毛とか超目立つし逃げ切るの無理だろw
逃がした護送担当者も人生オワタんじゃね?w
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 12:25:28 ID:1+DMD+xIO
>>438
拳闘って基本全裸じゃなかったっけ?
マンガ的都合でみんな試合装束着てるだけでさ
だから様々な逸物は見てるんでね?
450374:2009/10/20(火) 16:06:24 ID:05027Cy7i
そうらしいね。
だから男性と未婚女性しか見れなかった
わけか?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 19:07:41 ID:0JwIIfdt0
それは古代ギリシアな
ローマ時代はどうかわからないが女の観戦に門戸を開いたのかもしれん
でなきゃルスカの時に女ギャラリーが出るシーンとの整合性がとれなくなる
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 20:39:12 ID:JAiMfU+Q0
本当は全裸だよ
ただ漫画的に全裸だとアレだから服着せているだけ
まあ某漫画は全裸だったけど
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 21:35:57 ID:USTFKo0F0
セスタスの全裸なら見たいけど他はイラネ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 23:45:42 ID:HeVAkxCE0
>>453

セスタスの全裸だったら、何回かありますよ。
皇宮のお風呂に入ったときとか、奴隷市場で競売に懸けられたときとか、
ネロ様の折檻を受けて、地下倉庫に放りこまれたときとか。

なお、全裸のシーンが一番多いのが、アグリッピーナ様w
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 00:21:05 ID:aOvO38S6O
猛獣と闘う時は、流石に裸じゃなく、何か装備してるでしょ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 00:35:26 ID:zhJXOR0Y0
ザファルはデミに生ちんここすり合わせながら膝関節攻められてたのか
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 00:52:05 ID:2mbXWAsP0
夢のある話だ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 05:54:39 ID:jOa2oyyU0
>>454
ベッドでのガチンコ勝負でアグリッピーナ様には勝てそうにないなw
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 17:51:42 ID:xAbEY97w0
休載にいらついてきた・・・・・・
ストレス解消に、
再開時に1P1コマ目でラドックかエムデンあたりがギタギタにやられててくれんかな。
で、新キャラがラッシュ!
再起不能にしてしまいなさい〜
ついでにナシカ(ザファルでも可)登場、
やっぱり無理だったんだ・・・
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 19:07:46 ID:XF+EwNpU0
みんなラドックには活躍を期待してると思うんだがなー
性格も頭もいい兄貴だしザファル先生を通じて近代拳闘にも縁があるし
何といっても拳闘でセスタスに完勝した現状唯一の存在だし
かませにするには惜しい逸材だろ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 20:02:17 ID:+p/i39DcO
ラドックだってそう簡単にエムデンに勝てるかね?
試合には負けたけど、一応エムデンはセスタスより実力は上だろうし。でも身長差が結構あるな…
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 21:06:46 ID:aCtH+rqm0
ベルセルクがまた休載らしい
ペン奴からの解放も近そうだしそろそろ再開が期待できるな
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 22:08:23 ID:sY9C6sNm0
>>460
ラドックは正統派で強いのがいいね
アドニスみたいなトンデモキャラを現実路線の戦い方で倒して欲しい
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 22:39:18 ID:rIP0p9hG0
自殺島の人はペン奴じゃないの?
シズヤスばっかりペン奴召還されててズルい!たまにはローテーションさして
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 22:47:17 ID:zhJXOR0Y0
変態ミルクティーですら復活したのにセスタスはまだなのか
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 01:00:28 ID:AkZYnGlP0
>>463
基本的にきらいなキャラっていないんだがアドニスだけぶっちぎりで嫌われてるなw
ドラちゃん何だかんだで人気なのにこいつだけ総すかんとかカワイソスw
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 04:36:22 ID:/ybKAFbXO
ラドック総合部門だろ?もう負けフラグ立ちまくりじゃないか
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 05:14:44 ID:uNHP8CvB0
ラドック生き残れ
機転利くし、ちょっと狂犬っぽいし、面白いキャラだからもったいないよ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 07:04:11 ID:cTyPd8830
>>466
拳闘でトンデモやられちゃうと今までのセスタスの苦悩とや努力が無意味になるからねえ
3〜4巻の「拳闘じゃ総合格闘術に勝てないのか」なんて悩みも
見えないパンチ身につけて一方的にボコればいいじゃんって事になる
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 08:08:41 ID:UTjWSff2O
まぁ開始と同時に七星拳を撃てば大抵は終了だよな
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 09:20:54 ID:cnAEAfsR0
ちなみに志那虎は片手でわずか0.1秒間に5発のストレートを放つ
両手だと10発といいたいところだが
実は片手の連続より両手を織り交ぜた連打は2倍の強さではなく2乗以上の強さになる
しかも志那虎は重いクローブを嵌めた状態でこのスペシャルローリングサンダーを打てるという…
車田正美は逝かれすぎたな

よって志那虎はアドニスを遙かに凌駕する攻撃力があるわけだ
パンチのスピードと連打数で強さが決まるなら両手万全の志那虎が設定上の最強だ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 10:25:36 ID:tNT/d4rPO
キャラとしては嫌いじゃないし、セスタスの完成形ぐらいで居て欲しかった
相性もあるだろうけど、エムデンすら一瞬でKO出来そうなのはどうなのかと
赤毛トラキア繋がりでアシュレイと絡んでくれたらいいな
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 12:46:37 ID:NcoREVNK0
>>466
ラドックは軽薄・軽率キャラだからまあ仕方がない。
474473:2009/10/22(木) 12:47:30 ID:NcoREVNK0
ラドックとアドニス間違えたorz
ラドックが不人気なのは活躍してないからだよな。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 13:34:30 ID:vt47hBie0
>>471

ギャグ漫画のキャラの方がストーリー漫画より強いのは必然。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 19:40:37 ID:HVqN0Iow0
ソルレオンが間諜の耳引きちぎったときの掴みは虎眼流星流れの骨子
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 21:13:53 ID:td9AQxyP0
ソルレオン先生は、反則技の達人w
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 21:54:30 ID:/X3P2TnRO
ザファルも認める破格の原石のゾラをデモクリちゃんが理想的に磨いてセスタスと闘うっていうのをみたい
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 22:17:02 ID:luT+nltP0
セスタスしんじゃう
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 22:25:57 ID:hNdbPzbP0
全裸でセリにかけられてた頃のセスタスは良かったなあ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 23:17:32 ID:td9AQxyP0
>>478

それは俺も見てみたい。
ゾラは、『俺は誰とも組まない』と言い切っているほど、社会性のない奴だが、
デモクリトス先生ならば、ゾラを口先三寸で心服させるだろう。

>>480

どこがwww
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 03:53:22 ID:wxp58X9U0
>>478
後のヴィクター・フリーマンですね。わかります。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 00:47:14 ID:4lRVyx7rP
ヴィクターはゾラより頭よさそうだしw
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 11:23:52 ID:Y6EVUooC0
ヴィクター・フリーマンってどんな人?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 16:29:22 ID:0Ok4nNyO0
技来せんせのセスタス連載前の作品ブラス・ナックルの主人公
ガッツ並みのガタイしたゾラが片腕のガントレットとボクシングを武器に
魔族に一人で復讐を挑む物語全三巻 ブックオフにあったら立ち読みしてみ
まんまベルセルクやんという爽やかな読後感に包まれるだろう
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 08:50:47 ID:RovkE/ly0
技来せんせが、ベルセルクのパクリみたいな作品ばかり描いていたら問題だけど、
古代ローマの拳奴漫画という、新しい方向の漫画を描いているのだから、いいじゃないかw
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 09:23:19 ID:jgY5tByi0
森先生が技来先生とは友人ではなかったと証言したインタビューは有名だが
技来先生と三浦先生も特に友人関係にはなかったのかもしれない。
あまり縁の無かった同級生がいつの間にか漫画家になってて同じ雑誌で
似たような漫画を連載し始めたらびっくりするだろうね。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 09:25:36 ID:uXfy8HVl0
ゾラみたいなタイプは大抵理想的に磨かれる事なく終わる
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 09:33:09 ID:RovkE/ly0
ゾラの場合は、地道な努力を軽視どころか軽蔑すらしているからね。
天与の才だけで、なんとかなる世界じゃないよ。拳闘の世界は。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 15:03:35 ID:DernQa/+0
>>488
磨かれる事なく終わる事を描かれることなく終わる
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 15:25:32 ID:9pvjQ0Cy0
ゾラは貴人とか殴っちゃうんだよ
それでゾラの命とドリスコ拳闘団やべーってなったところで
セスタスがこの試合に勝てば云々みたいな展開になって
ゾラ「す、すまねえ・・・オレ」
セス「まかせろ」
っていう果てしなき妄想
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 16:45:28 ID:j6b0mPzd0
現実だと圧倒的な素質の前には凡人がどんなに努力しても徒労に過ぎないんだよなぁ
まぁセスタスは凡人じゃないけど
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 13:39:03 ID:CdYZHEN80
>>492
そもそもデミやザファル先生からして「圧倒的な素質」だしなあ(後オルレンテスもかw)
セスタスや3人組から見れば破格の原石だけど
才能つーか圧倒的な力(資本)を持つ不死隊があのザマだしな、オルレンテスもだけどw
ただキチンと成長したら歴史を塗り替えそうではあるなゾラは。
あと当時黒人ってどういう存在だったんかね?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 14:27:12 ID:HNlrZVu50
>>493

>あと当時黒人ってどういう存在だったんかね?

単なる『奴隷』だったのでは?
古代ローマの歴史の中では、ギリシア系やガリア系、ゲルマン系のローマ人が結構活躍しているが、
黒人系とユダヤ系で活躍した人というのを知らない。
カルタゴと同じ系列の北アフリカ系ですら、その中から皇帝が出たというのに・・・
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 14:53:00 ID:eANroCxlO
>>493
ゾラは体格はさほどでもないよね(これから成長期かもしれんが)
まあ勘の良さと身体のバネは教えて身につくものじゃないな
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 21:21:09 ID:bfPsacmhO
>>495
あと闘志(負けん気というか、勝とうという意欲)もスンゴイ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 21:58:00 ID:+oG7ZNx70
ゾラ登場はある意味ボクシングに必要な能力の説明パートでもあったと思う
でもだからこそ必要な才能全部もってるって感じのキャラになった
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 22:11:47 ID:sY0VLxEd0
ネロ-1GPってどうなんのかね?
子供のセスタスは体格・体力的に勝ち抜けるわけないし。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 22:38:49 ID:HNlrZVu50
あっ、だからこそ鶴嘴特訓やってパワーアップした設定にするわけかw
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 22:39:49 ID:nu89MJnT0
ソルレオンやアポロニウスの「異能」ってのは道場なんかで系統的に習得
したものなのか。それとも自分らで創造したのかな。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 23:17:29 ID:PwUjiJED0
ペトロシアンって、ザファル流の理想に近いかな
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 23:23:30 ID:+oG7ZNx70
ザファル流に蹴りはありません
現代ボクシングの技術+α(断頭などの反則有効打)がザファルの理想だと思う
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 11:03:53 ID:zSmZXyNM0
現実のケンカ知ってれば当て身、頭突きの有効性を知ってるよな(+足技!)
まあ体格にもよるか(セスタスじゃ無理かな?)
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 13:14:35 ID:D/TRW7e+0
目突きってアリなんだっけ?
まあ、あったとしても普通当たらないか
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 14:17:43 ID:2p4viggV0
ボクシングに蹴り技はない、俺もそう思っていた時期がありました
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 20:41:30 ID:o1rWJtByO
ここ数年(日本)では「投げ技」は出てしまったね→ボクシング(公式マッチ、しかもテレビで放映)
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 08:30:40 ID:SQCHSL/U0
>>503
いや拳闘の話だってば
ザファルやセスタスがやってるのはあくまで拳闘であってケンカじゃない
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 12:52:22 ID:TGTSkhVB0
オルレンテス戦のころはダウン後の追撃が認められていたはずなのに、最近はダウンすると審判がとめるのは何で?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 19:28:28 ID:DHC+TRSC0
元々この漫画ではダウンした時の追撃は禁じられていた
作者が愚かにも自己喜悦でオルレンテスの時に追撃OKという自爆設定を織り込んでしまった
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 19:35:58 ID:xGU/VtTXO
ダウン後の追撃が反則じゃないとしても、寝てる相手を攻撃するのは難しい
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 19:46:47 ID:tTKVDOsM0
セスタスがローマにいた頃は、敗者は処刑!!!だったけど、
ドリスコに拾われてから、そういうことはなくなった。
帝都では拳奴が多いから、敗者はどんどん処刑するけど、
地方都市では拳奴は貴重だから、処刑はないのかなと思っていたけど、

途中で設定が変わった可能性があるのだな。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 20:14:01 ID:1NC20gar0
>>509
禁じられてるって事はないんじゃね?ラドックは試験で追い込みかける必要ないし
クァルダンやエムデンは手ごたえあったからしなかっただけだろうし。
拳闘でダウン攻撃って見栄えも悪いと思うけどその辺当時はどうだったんかね?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 22:12:57 ID:6Kivrpmx0
で、今冬再開とか書いてあったけど、いつ開始だよ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 22:25:44 ID:SQCHSL/U0
最悪2月とかかもな
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 00:56:29 ID:B0l0gjZe0
最悪はこのまま打ち切りだな
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 16:20:39 ID:QsErmX7a0
最悪はみうらにうすのペン奴解雇
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 22:29:21 ID:Px0myh0P0
ペン奴から解放されたら、別に仕事しないとならないから
セスタスなんて描いている道楽の余裕がなくなっちゃうかもしれんな
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 01:07:05 ID:kn9k6Cic0
最悪かどうかは分からない

むしろ再会したほうが蛇足になる感もかなりしている
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 11:40:27 ID:4c/dLKZh0
>>517
職業ペン闘士で
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 20:29:25 ID:/aW8lVapO
一巻から読み返してるけど、
一巻のネロは本当に純粋でいいこだね
対戦相手の助命を申し出るセスタスに感動してるあたりとか、普通にいいこだよ
この後考えたら悲しくなってくる…
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 13:19:36 ID:7feIsRTe0
最終的にはセスタスがネロの心を救ってくれるよ
ルスカとセスタスは和解して
セスタスは幸せになってこの物語は完結するよ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 13:21:00 ID:jEap3fvu0
最後は牛乳と一緒に混ぜられカルシウム一杯にされてゴクゴク飲まれちゃううんだよな…・゚・(ノД`)・゚・。 ウエーン
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 19:08:46 ID:qHm3GC/fi
ココアか……
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 12:40:56 ID:IFwx2ZA/0
>>521

それは、『遅かった、でも大儀である ガクッ』の直前なのか?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 14:08:02 ID:rAtvPOEK0
ネロはな〜最期が寂しすぎるからな、しかしセスタスがどうこうするとは思えないんだが。
この漫画あくまでセスタスが勝ちまくって有名になって自由になるかどうかの
物語だろ?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 16:35:58 ID:ls4BQAW+0
>>525

主役は一応セスタス・ルスカ・ネロの三人なのですが・・・・・
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 21:51:18 ID:kA9VrO6G0
俺この漫画大好きなんだが。。。

もしかして人気ない??
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 23:46:19 ID:Zoots7+v0
マイナーな漫画のわりにはこんな長期休載なのに
スレが存続してるし、なまじっかその辺のスレより過疎ってない
固定のファンが付いてるのは明らか
いつもはそれなりにレスあるけど、
例の大規制の影響の余波がまだあるんじゃないかな
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 01:25:25 ID:5HHbebJd0
ネロが結婚するオカマ奴隷がセスタスだろ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 04:02:01 ID:s2aMRTg70
>>523
ミロだよ!!
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 06:30:18 ID:tDWaijfX0
毎朝、スキムミルクとミロをお湯で溶かして飲んでいるよ。
安くて栄養もタップリ。
ありがたや。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 17:53:47 ID:p8QfjnbF0
ミロなつかしすw
なんか子供が飲むものってイメージがあって
もう20年近く飲んでないなぁ
ミルミルとかジョアとかなつかしいぜ

ところでもう大分寒くなってきましたよ
初冬って言えるのは12月始めまでだぜ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 18:35:53 ID:Q1qFb6McO
ミルミルはもうないんだぜ
後継のビフィアも今月で廃盤だ
ジョアはちょっと前までツバクロウくんのパッケージだったんだぜ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 09:23:48 ID:pewiemnr0
e
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 19:14:43 ID:7vd+0VIn0
規制解除
なんだったんだ…

とりあえず再開のお知らせマダー?
ハンターよりは先に再開して欲しいぞ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 19:37:28 ID:qZdbQC3N0
>>529

それはないと思うw
史実では、美少年奴隷のスボルスね。

ネロ様に会ったばかりのかわいいwセスタスならともかく、
鶴嘴特訓でガチムチになったセスタスは、ネロ様の趣味じゃないだろうw
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 19:56:12 ID:7vd+0VIn0
男奴隷を旦那にして自分は女装して結婚したんじゃなかったっけ?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 20:27:54 ID:qZdbQC3N0
・・・さらに、女装しては解放奴隷のピュータゴラースやドリュプォルスと正式に結婚して彼らの花嫁となったり、
美少年スボルスを去勢し女装させては、これまた正式に結婚して自らの正室=皇后に迎えたりした。

ソースはウィキペディアの『皇帝ネロ』

539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 22:05:29 ID:MD4TNFM/0
ど変態だな
俺も頑張ろう
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 22:58:34 ID:QkfPj0440
なんか11月開始って聞いてたけどまだ?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 23:13:12 ID:SJKwBerz0
冬ってだけで11月という告知はないと思ったが
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 23:17:23 ID:7vd+0VIn0
まあ年明け頃にでも一報が来てたら嬉しいが
問い合わせるのは面倒だな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 23:33:30 ID:z9TltLyK0
初冬なら11月4週か12月2週だろうけど
あくまで予定だからな
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 03:56:21 ID:P86ZyEIz0
鶴嘴特訓やってからゲティずいぶん痩せたよな
ttp://www.flaab.com/flaabWorldBlog.php?blogID=1186
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 06:51:17 ID:UOXngDB00
>>538
ゆびさきセスタスですか。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 08:14:19 ID:9rXu2U6JO
1巻のセスタス「チンポ舐めていいよ」
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 11:59:09 ID:N44kAQyP0
もっと至近距離から弩でデミを撃てば倒せてたのにな
ttp://www.youtube.com/watch?v=mGaDN8YyR14
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 14:15:29 ID:EShqkQaa0
セスタス去勢される可能性もあるということか
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 15:04:06 ID:Ig3/6Qr+0
それじゃ男性ホルモン出なくて弱くなっちまうだろが
女装したネロと強制的に結婚させられる可能性はあるかもなw
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 17:11:32 ID:FDpWL2Lx0
>>536
結果論だけどザファル先生もセスタスほどの器量ならそっちの道歩ませればいいのに
才能あるとはいえ階級制もない時代にあの体格で拳闘士とかドSだよなw
見た目でオッズ稼げるからドリスコにとってはまさに金の卵なのは皮肉だけどw
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 19:18:09 ID:Q8pKkwal0
欲もあるが情もあるドリスコが好きだ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 21:07:57 ID:XO1smupQO
不死隊火葬しちゃったけど大丈夫なのか?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 22:14:47 ID:JuHMQeNw0
>結果論だけどザファル先生もセスタスほどの器量ならそっちの道歩ませればいいのに

そっちの道って、まさか・・・
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 08:29:39 ID:7qtwVuoc0
きちんと読み書きそろばんと行儀作法をしこんで、サビーナ様付きの家内奴隷ね。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 12:29:54 ID:SqA1sbf6O
「種ならいつでも仕込んでやるぞ!」

「…このケダモノッ 悪魔ッ!!」




結局またケダモノに仕込まれてしまっているルクレティア母さん。


>>552
明日燃えるゴミの日だから大丈夫。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 12:58:17 ID:8b7Lss6U0
そもそも、なんでセスタスは拳奴にされたんだろう
奴隷を選ぶ時点で、美少年奴隷は、>>554のいうように家庭内奴隷にしたほうがいいと
奴隷商人はおもわなかったのだろうか?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 13:17:37 ID:DFkLK7pn0
>>556
そのへんも含めてザファル曰く「負債」なんだろうな。二人の過去はいつ語られるのやら…
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 16:20:45 ID:MWfz7ndz0
そこまで前もって考えてはいない。
これから辻褄が合うようにこじつけるんだよ。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 18:15:13 ID:5nnvMA7b0
セスタスは赤ん坊の時にバレンスに買われた
赤ちゃんでは美少年に育つかどうか分からない
ザファルにセスタスを家庭内奴隷に育成する権限はない
バレンスが堅実な性格だったらセスタスを家庭内奴隷に仕込んで
有力者にプレゼントしたり自分の家で使っただろうね
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 18:59:04 ID:hiSM4ob+O
>>552あーペルシャは鳥葬なんだよね 火は聖なる物で死体なんて不浄な物を触れさせてはならないとか
まいんじゃないの
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 21:51:38 ID:7qtwVuoc0
ゾロアスター教か。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 00:35:25 ID:NLzwz/fS0
中公新書「トリマルキオの饗宴」を読んだ。
ネロの寵臣でサビーナの夫だったペトロニウスの著書
「サテュリコン」を軸に当時の風俗を解説した本。
それによると剣闘士の試合代は1000〜2000セステルティウス、
勝ち続けて自由身分になった一流の剣闘士なら2000セステルティウス以上、と
いうことだった。
当時の兵士の給与が一年に900〜1200セステルティウスらしいから
かなりの高額だが、なにしろ命がけだからな。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 00:37:19 ID:NLzwz/fS0
タイプミス
一流の剣闘士なら3000セステルティウス以上、が正
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 00:52:24 ID:ZkSrC40L0
2000かあ
敗北=死かだったんだから、まあ順当か
しかし、ってことは50000で買われても25〜50試合程度で行けてしまうな
必要経費と食費等を差し引いても、まあ100試合行くことはなさそう
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 00:57:49 ID:UVHwqTct0
拳闘士は剣闘士より安いだろうしな
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 01:24:28 ID:Y35NLxm70
セスタスはファイトマネー決まってないぞ
賭けの配当が記録される仕組みで、それで自分を買い取れるとあったから
賭けられた金額に応じて変動するんだろうな
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 02:54:30 ID:k3FfPYhH0
ぶっちゃけオルレンテスでとんでもない配当ついてるだろあれw
まあ掛け金は少なかったかも知れないが。
黒猿とクァルダンはそれほど配当つかなそう
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 10:43:50 ID:nZs2QSR20
セスタスは相当稼いでる
ラドックは5勝しても1.1倍*5とかだなw
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 13:28:41 ID:2o6urvo/0
作者がそんな金勘定まともに計算してるわけない。
あと、試合の展開も巷の予想通りになるだろう
(ラドック、エムデンが新キャラの当て馬として敗退確定〜)
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 14:52:14 ID:Uv+sTVu8P
ラドックあたりはもう身請け分ぐらいは稼いでそう。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 16:19:00 ID:UVHwqTct0
ラドックみたいな奴は職業拳闘士になりそうだ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 09:39:18 ID:qxw2J71I0
セスタスは、今は美少年でも、
成長したら真っ黒に日焼けしてKKKと戦うんだろ?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 12:13:35 ID:bowSG1V20
ネロ死亡(又はその前のサビーナ死亡)と前後してどさくさ紛れに自由の身を得る!と見たっ。
ルスカは死にそうだが
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 13:00:43 ID:vYthp9wr0
>>571
ならないと思うぜ、っていうか現役中にやれるだけの事やって綺麗に引退するんじゃね?
モンソンやオルレンテス、あとザファルを見て色々思う所もあっただろうしな
身請け分はとうに稼いだだろうし今まだやってんのは
ザファルの域に達してないのと単に資金の問題かね
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 20:14:16 ID:4oEWOyVHO
児ポが成立したら、セスタスも規制されるんかな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 20:32:57 ID:DXNWxkQq0
うっ、そういえばネロとアグリッピーナ様の親子どんぶりのシーンがあったな。
(´・ω・`) 児ポ法というのは、意外に身近なんだ・・・
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 21:39:25 ID:fnqbsn9y0
現実には肉体関係がないことがわかっている
作者は勝手にやり過ぎてしまったな
愚かすぎる
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 23:51:31 ID:rCJuah7vO
どうやら>>577は事実を確認できるスンゴイ人らしいwww
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 00:05:59 ID:iizi3kLSP
それ以前にデミトリアスが実在しなかった事も判明してるんだZE!
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 23:55:35 ID:xxJkJDnh0
デミトリアスどころか、セスタスも実在しなかったことが(ry
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 01:38:59 ID:re77o7Ki0
デミトリアスって名前の人は実在したんじゃね?
ガイウス・ユリウス・セスタスみたいなリングネームの拳闘士もいたりしてなw
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 16:47:35 ID:h8ZmNb7tO
ユリウスってあのユリウス家しかないんじゃないの?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 22:24:11 ID:eHxsFENs0
いや、偉大なるユリウス・カエサルは、ガリアを攻めたとき、
現地の女性をどんどん孕ませて、生まれた子供に『ユリウス』の家門を与えたのだそうだw

あのユリウス家の他にも、『ユリウス』を名乗っている連中がいても、不思議ではない。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 08:10:12 ID:EHztKjjp0
そろそろ再開かと思って見にきたのにまだなのか。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 09:25:54 ID:e+ZP8eB+0
休載中に作品を知ったクチなので
掲載紙で読んだことないわ
はよ再開してくれ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 13:21:24 ID:GI8Bk3Aj0
カエサルは子供を作りにくい体質じゃないの?
というかローマ皇帝・皇族は放蕩者だらけなのに
庶子の存在はクローズアップされていないね。
庶子でも政略結婚の駒にはなるのにさ。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 18:09:22 ID:eXEpW6OqO
カエサリオンもユリウス?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 22:41:38 ID:RZocD8vq0
デミはアッティカの王族の血を受け継ぐとか言ってたな。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 00:04:54 ID:4OteNEHO0
何の意味もない、
血統がクローズアップされるとすれば、ザファルかセスタスの方。
ただこの伏線は放置されると思うが。

未回収の伏線の事例:「この男を倒すにはネロが・・・・」
奇跡的な回収例:「あのパンチを身に付けたのは変電所・・・・・」

590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 09:47:56 ID:Xsfk3sb70
たしかにw
伏線はある程度切り捨てていいから、
さっさとセスタスを再開して、次の展開を描いてほしい。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 13:12:56 ID:9St3bX0z0
特訓後の焦点は、
パワー増大した結果がどう戦力アップに繋がるのか、だな。
巨漢相手には実に有効だが、そんな単純な相手が出てくる展開にはしそうにない。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 13:37:02 ID:zcI6XlyW0
来年で連載13年目か…
現在連載中の格闘漫画では一番面白いと思うんだけどな。
現代ボクシング理論を古代に持ち込むことで、
小柄な主人公が勝つのに説明をつけているし、
ローマ時代の描写がはさまれるので単調にならない。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 14:17:49 ID:Q3X0N0hPO
ザファル外伝書いてくれ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 17:35:07 ID:/+7WrQgF0
セスタスは体格以外は超一級品だから
スピード落とさずに筋力うpに成功したらかなりの強化が期待できるな
楽しみだぜ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 17:22:54 ID:Td8Pbyrv0
セスタスの生みの親であるシズヤスは
掲載ペースと売り上げ以外は超一級品
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 20:07:15 ID:ktwm2vdY0
祭りはまだか!
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 22:03:58 ID:wBJDtwCg0
>>593

短編の場合 デミvs.ザファルの試合だけを描く

長編の場合 ザファルが試合で、敗者の助命を乞うたため、クラウディウス皇帝の怒りを買う
      クラウディウス皇帝の命により、ザファルは帝国中の猛者たちと、流血の試合を繰り返すハメになる。
      ラストはデミvs.ザファルの試合。
      この試合でザファルが膝を痛めたことを聞いたクラウディウス皇帝は、
      ザファルに褒美として自分がもっていた杖を与える。

      サブストーリーは、メッサリーナvs.アグリッピーナの次の皇位を巡る抗争。
      デミトリアスは、自分の息子のルスカをネロの身代わりにしたことにより、
      アグリッピーナの寵愛を受けて出世する。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 22:06:06 ID:wBJDtwCg0
でも、外伝なんて描いたら、本編のほうが遅れるんよね。
『拳狼ザファル』面白そうだけど・・・(´・ω・`)
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 03:03:29 ID:mZmyMJkWO
神速の剛拳(キバ)を持った男 その名は





「早漏・ザファル」
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 17:33:41 ID:lIn1LAsbO
>>599
よう、ストッパー乙。












次の話題どうぞ!
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 18:21:37 ID:r85tOjJo0
もう長いこと読んでないから曖昧になってきたんだが
セスタスがチンやジョーを狙ったアッパーカットって打ったときあるっけ?
リーチ短いから必然性はないけど、今後総合を相手にするようなら
追い込まれたときにカギになってくると思うんだけどな
耳裏のフックなんかも有効そうだけど
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 18:55:01 ID:VwHKbrYi0
古代拳闘だからラビットパンチなんかもバンバン狙ってるぞ
しかし言われてみるとアッパーはほとんどなかった希ガス
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 20:24:18 ID:L+TfzeKs0
アッパーは元々は腕の長い奴が多用するパンチ
まだ小柄なセスタスに打たせる設定の方がよっぽど不合理だ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 20:59:42 ID:eSq1KP7s0
菊ねえちゃんが最後に教えてくれる
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 21:52:47 ID:45TPohRX0
セスタスに菊ねえちゃんはいねぇぇぇぇぇっw

でも、セスタスにも菊ねえちゃん『的』な女性はほしいね。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 22:10:54 ID:rswCzzFf0
>>601
とりあえず10巻でゾラにやってるな
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 00:56:47 ID:wKQ73eqNO
>菊ねえちゃん
ググったが不明。
ソースよろしく。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 01:21:43 ID:+pQ6x2q70
>>607
「リングにかけろ」でググるんだ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 07:44:06 ID:e5efocBZ0
姉属性の人なら菊と明子は当然知って当たり前
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 22:36:08 ID:V9q4HsIuO
セスタスがチビなのはアジア系の血が入ってるからとかかな
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 22:43:12 ID:Ue9z+aGz0
最初からデカくて強かったら拳闘無双伝ラドックになるだろjk
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 23:56:11 ID:wKQ73eqNO
>>608
レスありがとう
早速ググってみます

>>609
明子?
セスタスにとって姉的な存在に一番近いキャラはフクロウの女性では?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 23:58:36 ID:xez1Nfa60
性格が良くて師に恵まれ才能が有り、体格も良く努力もする。
無双キャラの出来上がりだ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 00:43:39 ID:B9dQ89VY0
それがザファルじゃないの
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 03:02:46 ID:K7qgyf5FO
キクちゃんどぼじて
でググルベキダナ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 21:16:30 ID:f2KGKBlq0
今冬だから再開は遅くても2月かな
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 22:12:24 ID:DD5RbxfF0
>>610

そういえば、セスタスの「人種」なんて、考えたことなかったな・・・
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 09:25:59 ID:3+gpzvfbO
ヌミディア人じゃないのは確かだな
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 09:45:00 ID:GogcmqFAO
負債ってなんだろ。
セスタスが母親と別れる(もしくは死別?)原因がザファルって事だろうか
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 10:51:49 ID:UNLKfuOa0
まぁその辺はしっかり描ききって欲しいよな
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 11:16:14 ID:HrAnwere0
シズヤスはもうそんなこと忘れてるだろ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 11:54:25 ID:dlNgHKYm0
>>618
どうだろう。母がヌミディア人じゃないっぽいのは確定だが、父だけがヌミディア人なら白い肌で生まれる可能性も無くはない。
ザファル本人か、ザファルが当時遣えていた人物((ローマに滅ぼされる前はそれなりに高貴だった?)の忘れ形見といったところが順当だろうか。
いずれにしろ、国が滅んだことによって身寄りが無くなったというのは多分確かだろう。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 19:06:42 ID:xhSOnuq70
>>16
古代ローマ市民と現代イタリア人には血のつながりがある。

古代朝鮮人と現代朝鮮人にはまったく血のつながりがないがw
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 10:17:44 ID:7R0rtxoaO
ただ髪の毛が黒い方が読者の受けが良いんじゃね?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 10:33:43 ID:ieN4t6aB0
もう12月が見えてきたがセスタスは…
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 12:24:22 ID:DoDbVxHH0
いまだに鶴橋で特訓をしています









敵を一撃で粉砕する水キムチの作り方とか。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 21:30:08 ID:yBXOA5v60
今頃編集部は初冬じゃなくて冬と書けば良かったと思ってたりして…
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 09:24:18 ID:kglCbM180
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 10:03:33 ID:M5xCzXYH0
再開まだかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 11:49:16 ID:Ccsn5M9u0
よーく言うぜぇ半泣きで
もういいから 放っておいて描きなシズヤス
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 16:28:11 ID:ex91jEdd0
うそつき
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 17:02:33 ID:xjHcxwB60
でも、クァルダンの話を見る限り、セスタスはヌミディアに
行ったことが無いのでは?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 20:52:19 ID:krrhJPN6O
おいキサマら

拳闘士セスタス
性奴隷セスタス

どっちが興味ある?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 21:06:45 ID:ZezyCodUO
フツーに前者
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 21:25:58 ID:kwnNbYWC0
もちろん前者
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 21:43:25 ID:Fe33BtnL0
>>627
来春だろ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 22:41:16 ID:NstRM9Rt0
>>633

相手による。
性隷セスタスの相手が、サビーナ様もしくはアグリッピーナ様だったら非常に興味ある。
ネロ様だったら、微妙。
皺だらけのババアなら、見たくね。

638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 23:28:04 ID:VLTSVZKS0
どっちもすてがたいわ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 07:39:51 ID:Q2/uDhiX0
現実には皺婆が圧倒的に多いのは当然だわな
作内でも危うく皺婆に競り落とされかけた
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 22:47:20 ID:w4SOyEcX0
5巻に出てきた奴隷少女3人がとても可愛い

競り落としたいものだ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 01:55:19 ID:nGrgkHDF0
「のこのこ宮殿」とはローマのどの辺にあったのでしょうか?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 14:48:11 ID:T2h6JDB9O
>>637
アグリッピーナ様のセスタス調教モノなら性奴隷モノがいいが
それ以外なら拳闘奴隷モノでいい
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 14:58:13 ID:CKcyn7J/0
奴隷戦士セスタス
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 22:10:30 ID:JQ5bWCh/0
>>642

それ、おもしろそうだから、同人か何かでやってくれw
ネロ様に折檻されたセスタスを、ロクサーネがアグリッピーナ様のところへ連れて行ったら、
アグリッピーナ様は、セスタスに興味を持ち、自分が預かると言い出して、
セスタスを自分の召使いにしてしまう。そして・・・
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 23:32:34 ID:JQ5bWCh/0
母上のことは、君にまかせたよ、セスタス。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 03:14:26 ID:41VAJ89U0
一方ルクレティアは「お兄ちゃん…」
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 06:35:52 ID:buiHPmud0
性奴隷セスタスに決まってんだろ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 11:55:54 ID:NMKgJZld0
奴隷戦士マヤのような
壮大なスケールで描いてほしい
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 20:25:23 ID:6w2my1H60
ぼちぼち再開かと思って見にきたのに、何の情報もないのか。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 20:35:21 ID:Zuyn8uwD0
×初冬
△来春
○??
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 22:02:27 ID:/c37SmkB0
壮大なスケールを目指しても、結局gdgdになるだけだから、
ストーリーが破綻せず、納得いくようなラストで終われば、それでよしとしよう。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 05:50:20 ID:+YObTbaI0
ローマ歴史をストーリーに織り込む事自体が根本的に誤っている
休載までして勉強したローマの蘊蓄をご自慢げにページを割いて披露されてもな
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 05:53:09 ID:7dKfWmdt0
それはつまり全否定ってことなんだがw
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 07:57:48 ID:GgaCdu/m0
むしろ格闘シーンのみを目的に読んでる人って少ない気がするが気のせいか?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 11:05:46 ID:SdlFYIN5O
ルスカの元恋人の墓って何処にあるの?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 11:42:59 ID:13Ihj+us0
ごめん俺格闘よりローマ描写目当てで読んでるわ
他に換えのない漫画なのに休載が多いのはきついよなー
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 12:41:42 ID:Yt1W7YR/0
>>652
休載は漫画と関係ない理由だと思うんだよなあ、それこそペン奴てのも納得いくっつーか
ほんとのローマ世界なんか結局学者や塩婆にだって分からんのだし
作者なりに丁寧に描いている事は評価すべきじゃね?
つーか史実に拘らず魅せる絵で勝負だよ漫画は、デミx不死隊はマジ興奮したw
セスタスもあれくらいやってほしい
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 13:17:18 ID:SdlFYIN5O
>>633の人気に唖然W
お墓はローマ市内だろうか?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 20:50:23 ID:xyc2aiAP0
今日発売のアニマルにも続報なかったかい?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 00:34:00 ID:x6iU0imv0
916 :名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 00:15:19 ID:M8R6glg30
こういうことがあるから、2ちゃんねるの存在は大切だなあ。
ある意味、2ちゃんねるは日本の民主主義の最後の砦なのかもしれない。

これを読んで、
『将は常に前線に在り、我こそが不死隊最後の砦であるッ』
という、不死隊隊長バルディアの言葉を思い出した。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 03:08:38 ID:q89iChov0
もう少しで再開だったっけ?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 09:52:56 ID:0d2OSz9a0
不死隊隊長バルディア行進曲
ttp://www.youtube.com/watch?v=-b5-eoKRnOs
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 19:16:35 ID:9CIbyOc40
再開はまだか・・・
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 22:20:58 ID:716B0wnU0
世界は広いぞ
競合は至る場所に実在する
ttp://file.matataku.blog.shinobi.jp/091125namihei_72.jpg
665カルチョッパ:2009/11/29(日) 09:43:15 ID:8+rgbfiL0
暇なんで展開のトトカルチョでもやりたいな、
ラドック・エムデン・セスタスを負かすのは誰か?

ラドック:
 本命・ルスカ
 対抗・ダイダロス
 大穴・エッダ
エムデン:
 本命:師匠の新作品
 対抗:全くの新キャラ(予告編でも情報なし)
 大穴:アドニス
セスタス:
 本命・アドニス
 対抗・師匠の新作品
 大穴・全くの新キャラ(予告編でも情報なし)

まーこんなトコロか?、セスタスに関しては下から順に対戦していって
最終的に決勝か準決勝までくらい行くだろう、と見た。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 11:19:40 ID:9Bc+tWXs0
>>665
全部本命…と言いたい所だが、ラドックVSダイダロスは是非観たいな
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 11:36:29 ID:HGtqpuPV0
年内はなさそうだな
つーか、再開あるのか
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 19:54:09 ID:X4jttCcm0
本当に初冬のうちに始まるんだろうな?
もう待てないぜー!


669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 22:57:04 ID:SFz43gSW0
もう初冬とは言えないよな・・・
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 23:54:29 ID:lllapwGU0
>>669
次号ならギリギリありだけど、予告無かったからな
そして12月4週になると初冬はありえない
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 23:58:01 ID:2lcFv2T2O
>>660
いや、俺らネラーは無責任に野次飛ばす観客だろう。
パンとサーカスを保証してくれるなら、自民だろうが民主だろうが投票しますよ。
……保証さえ、してくれるならorz
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 23:58:37 ID:aNORtCPb0
だからアニマルの漫画家と編集部は読者舐めとるいうに・・・・・
読者待たせることなんか何とも思ってないフシがあるぞ、
(それこそ3年くらい休載とか)
挙句ヌケヌケと加筆作業のため・・・・・・、とかウソぬかすんだよ。
何が初冬だ、うそつきー
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 00:05:12 ID:sMpqWUGo0
>>663
作者、三浦に拉致されて自殺島で鹿食ってると、もっぱらの噂。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 02:57:45 ID:phN9eEwD0
3年待ったからこそのせっせっせーだというのに……
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 12:47:36 ID:ojgKRtlN0
>パンとサーカスを保証してくれるなら・・・

『パンとサーカスの保障』のために、民主主義を守らなければならないんじゃないかw
我等ネラーは、なんのため民主主義を擁護しているのだ?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 17:42:15 ID:G/FWcHoc0
冬眠でもしてんのか?
白泉社(てかアニマル編集部)のボーナスって部数に比例せんのか?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 18:40:54 ID:0aiXYuox0
まあ編集者が無理やり初冬って入れたんだろうな
ペン奴は一年くらい休みたかったのかもしれん
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 20:36:08 ID:dftGa0Hs0
つーか、ベルセルク全然話進んでねーじゃん。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 20:57:48 ID:fbImTjJ/0
ベルセルクが100話進めば解放されてセスタス再開だな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 22:16:48 ID:HFy0ubd40
雪国では、雪が降るまで冬とは見なされないそうだ。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 08:28:28 ID:j1XS+UKO0
俺雪国に住んでるけどまさにそんな感じ
初冬っていう意識すらない
「寒くなってきたね」ってだけで、冬到来という感覚ではない
雪が積もってやっと本格的な冬、まあ2月くらいなんだけど
そのせいかセスタス再開に対してはのんびり構えてる
つかもう休載待ちという状態に慣れただけかw
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 09:05:16 ID:bR+7wxl5O
今、東京上野でやってる「古代ローマ展」行ってきたんだが
ネロの大理石の像を遠くから見てネロだってわかった
このマンガがあったからなんだよねw
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 13:35:38 ID:98N/qeKk0
セスタス再開? 拳闘暗黒伝最終回をみたときに、どうせはぐらかしでしょwっておもったさ
まあ再開されたらラッキーくらいで待つのがよろしいかと
いい漫画はえてして打ちきられるものだ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 18:21:58 ID:Os99f7QbP
2009初冬ってちゃんと書いてあったよな。2010じゃないよな。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 18:46:35 ID:n5/aWIUg0
>>681
雪が積もって初めて冬だったら
俺のところは秋の次は春だよw
雪なんてもう20年以上つもってないなぁ
686カルパッチョ:2009/12/02(水) 07:46:14 ID:CnIx4YzJ0
再開の時期でもトトカルチョできるな、
まー、近いうちにまた予想しよ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 07:57:18 ID:4EQcS+u70
あえてつっこむけど、カルチョってサッカーのことだろ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 09:04:24 ID:g2n7Xme00
セスタスのケツにあえてつっこみたい
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 15:17:07 ID:LvTuVTwNO
1巻のセスタスなら余裕で抱ける
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 21:05:18 ID:Dd9Am7Oq0
4巻までなら余裕
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 22:58:00 ID:ZRuV+/kd0
>>682

オクタヴィア様はどうだった?
漫画と同じような髪型をしてたの?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 23:44:34 ID:qnTdWrC7O
>>660 いつも思うけど+民は本当に頭いってるな
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 08:28:59 ID:Ai5IxXl90
最期は負け組3人とはお別れ、ラドックもデミも先生も死亡。

自分の体以外何も無くなった2人が、激突する瞬間ENDなんだろう。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 10:24:31 ID:nLBEfh3B0
一巻の頃のセスタスはおちんちんついてるのが
不思議なくらいだったからな
ルスカと対決した時なんかセクシーすぎるw
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 18:58:22 ID:bV3wTLk7O
別に今のセスタスでも十分抱けるけど初期セスタスは本当に可愛い
飯わけてもらって微笑んだ時はあの拳奴じゃなくてもドキッとする
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 20:42:23 ID:LGxrMOVT0
ロッコが顔赤らめた描写見て、俺は何かが芽生えた希ガス
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 22:17:43 ID:z/rpUWXl0
1部終わってからこの流れ多いなw
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 23:54:50 ID:ZX3WyD1KO
再開待ちきれない禁断症状なのか
それともただのガチホモなのか


真実は…
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 04:16:34 ID:3a6EvybxO
再開が待ちきれないガチホモです
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 10:58:39 ID:v4ubr6EaO
アグリッピーナ様早く見たい
だがこの後あまり間をおかずにこの世から退場しちゃうんだよな…
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 12:51:49 ID:GONiZNQY0
アグリッピーナ様早く
             おかずに

ななめ読みって怖いな
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 22:10:35 ID:qP1SOfhC0
作中では連載開始から1年経ってないんじゃなかったっけ、4年後のアグリッピーナ殺しがそんなにすぐとは思えん
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 19:15:50 ID:lrM5seb6P
そう考えると生きている間にオクタヴィアが不幸になるのを見ないで済みそうなんで安心だ
でもネロの最期まで読んで死にたいという矛盾
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 10:19:09 ID:nCCTrpP40
誰がだ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 11:59:12 ID:xoZI01NE0
アグリッピーナおまるに乗って沈んじゃうんだよな・・・・・
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 16:04:23 ID:ByxG8Vr60
あひるちゃんゆわんかい
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 17:49:20 ID:sPriTqJ90
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 23:15:58 ID:RYB90SzlO
たまにシズヤスがショタコンなんじゃないかって思うわ
いや、可愛いに越した事は無いけどさ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 23:54:37 ID:iV4Vhqya0
ローマ史を研究せざるを得ないから休載等が発生するなら

史実とか無視できるふぁんたじーな世界で
エッダを主人公にした漫画をのびのびと描いて欲しい。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 00:44:17 ID:pJQaQ3WBO
>>708
ショコタンに見えたのはもちろん俺だけじゃないよな?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 12:14:00 ID:MTd+bLKB0
はやく再開しろよ!
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 13:38:41 ID:JoUlPB1qO
腐女子系の同人誌が多く出てきてくれたらこの漫画も人気が上がってくれるのじゃ
なかろうか。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 17:08:32 ID:/tE3LegH0
>>712
> 腐女子系の同人誌が

本命 ネロ×セスタス ルスカ×セスタス
穴   デミトリアス×ザファル
大穴  ルスカ×デミトリアス

とか想像してしまったw
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 17:35:10 ID:D6vAM1au0
ロッコが生きていればあるいは…
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 19:33:13 ID:tlBpfw1Q0
少年同士ではあんまりなぁ・・・
やはり筋骨隆々の男に蹂躙されるセスタス(初期)が見たい
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 22:01:21 ID:lTwO4WIpO
ルスカ×デミトリアスは見たいがちょっと恐いなw

大大穴でザファル×セスタス見たい
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 16:39:23 ID:wBhAaxku0
・・・くそっ、毎日の生活や仕事が行き詰ってきたぜ
こんな時は一巻の馬車の上で四つんばいになってるセスタスを
ゴスゴスに突いて突いて突きまくりてぇぜ!
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 18:54:23 ID:+iEsrDXMO

 )*(
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 19:37:43 ID:SoRyYQpo0
尻穴、ごちそうさんです!

・・・でもこの辺でこのネタも自重しようw
それもこれも再開情報がない編集部が悪いんだぁ!!!
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 20:24:57 ID:Af6a5ZAhO
セスタスを倒しきれないエムデンが大会で活躍するとは思えません
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 21:51:02 ID:Z7MGy8g50
>>720
エムデンがかませなのは再開前から確定だよね
カワイソス
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 21:53:57 ID:QEdOVLgDO
まぁ完全にかませ犬だわな。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 01:32:19 ID:x6rNg0Q40
第一部完以来、久し振りにこのスレに来たが再開予告すらない状況なのかw
初冬とかなぁ・・・どうなってるの
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 01:48:26 ID:v8sO9yc/0
>>723
アニマルに問い合わせたら

我が編集部では皆まだ半袖ですよ!
秋のなごりを少しでも長く楽しみましょう!

とか言われたりしてなw
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 07:00:46 ID:epJwWSa40
わかっている人は初冬というのは早くとも初春あたりだろうなと最初から期待もしない
本当にわかっている人は初春ではなく初夏あたりになると考えている
しかし、糞アニマル編集部は「…実は、打ち切りです」だろうな
実は打ち切り確定なのに告知しようとすらしない糞アニマル編集部…
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 07:23:06 ID:adOxwiy7O
とある疑問点がある。
それは「セスタス君の髪の色が黒以外(金髪や茶色など)だとしたら、萌えるだろうか?」という事である。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 11:00:46 ID:jbHPzEzR0
日本人を意識しての黒髪だと思うよ
日本人読者に主人公との共感を得るための黒髪というか

金とか茶だと萌えねーな
ルスカは金で良い
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 11:10:59 ID:q1QlzeT40
白人だけど、古代ローマ人は伝統的に黒髪だったのよ。
ゲルマン系の金髪・茶髪は「卑しい」とされてきた文章もある。

で、ローマ人の女がその高貴な黒髪をゲルマン系の真似して
髪色素を脱色する風潮を嘆いてる。

極論ではセスタスが実はいいとこの坊ちゃんか私生児と言う可能性もある。

729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 12:03:08 ID:FVeeog/I0
じゃあ、サビーナ様の髪は漫画では美しいブロンドだけど、
実際のサビーナ様は黒髪なんだね・・・
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 12:05:39 ID:FVeeog/I0
>で、ローマ人の女がその高貴な黒髪をゲルマン系の真似して
>髪色素を脱色する風潮を嘆いてる。

感動した!いつの時代もヴォカはいる。

731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 12:11:28 ID:CMGEo91y0
当時蛮族のゲルマンに金髪や亜麻色の髪の割合が多かったから
「蛮族の真似などしおって」と嘆いてただけで、金髪そのものには
普遍的な美的価値がありそう。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 14:30:23 ID:8K0TsiCW0
そういやガブリエラ・サバチーニも黒髪だったな(この人が初恋かも)
黒髪のイタリア女性も素敵よ!
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 15:57:32 ID:9uVj6BPD0
そういやこの漫画にはあってもいい番外編などの
長期連載には少しはあるハズの工夫のカケラもないな
(担当の怠慢だろうけど)
エロもアグリッピーナ以降ないし
芸術的なヌード描写のやり易い作品と思うがね
・・・せめて予定通り再開しろや
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 16:12:30 ID:ENLd6HTw0
作者の真面目さが明らかなゆえに、待ちかねた読者の憤りが編集に向けられるのが可笑しい。
編集者を擁護するつもりはないけど、再開が遅れてるのはやっぱり技来さんが煮詰まってるからじゃないかな。
「作者急病のため」的な言い訳を潔しとしない作者の意向を慮って勝手に再開延期のお知らせを載せるわけにもいかず
苦悩する担当編集者、ってなところかと。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 16:33:31 ID:CUfLBdoBO
>>734
シズヤウスが友人ミウラニウスのペン奴になっている事を知らない厄介なひとかい?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 16:49:21 ID:2aXiWg7Z0
それよく聞くけどマジで?>三浦のペン奴
もともと三浦のアシ出身なのかもしれないけど
商業作家として10巻越える連載やってる人が
今さらアシに回るって普通あり得ないでしょう。
三浦が技来の弱みでも握ってんの?
技来が無駄に良い人すぎんの?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 18:13:00 ID:ummKJOpC0
現役の漫画家アシにして休載って何だ!
仕事なめてんのかぁっ!!
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 18:13:44 ID:aknU3ZRo0
ミウラニウスの元アシだってのは本当
ベルセルク7巻の巻末にクレジットされてる
YASUSHI HIRASAWA
てのがたぶん本名
ペン奴はネタ

仕事場を見てきたわけじゃないから断言はできないがw
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 19:40:06 ID:elaUFRpI0
現在も友誼はあって支援してるって話だぜ
なんでもアニマルつぶれたら連載できなくなるって
編集にアタマさげられたりしてさ
気心も知れてるし
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 19:50:47 ID:1ghiD4pR0
>>736
良く分からんけどアシも力量しだいじゃ結構稼げるんじゃね
高い技量が必要ならそれに見合った給料もらっても不思議じゃないと思うけど
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 20:43:55 ID:2aXiWg7Z0
自分736だけど
売れない漫画家より敏腕アシの方が稼ぐって話はよく聞く
じゃなくてだな、稼げる金額の事を話してるんじゃなくて
連載を放置休載してまでのアシはあり得ないでしょうという話だよ

ネタでよかった…ちょっと半分くらい本気にした
技来先生、もしかしたらネタに詰まって再開できず
アシに行ってるかもしれないが・・・
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 20:50:22 ID:elaUFRpI0
>>741
アニマル編集こと白泉社の外道っぷりを甘く見ないことだなw
ゆびさきミルクティーやら掟破りの東雲太郎導入アマガミコミカライズを見ればわかるさw
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 20:55:32 ID:m8zHaOed0
煮詰まってんなら番外編でもいいから読みたいぜ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 21:27:20 ID:FVeeog/I0
>>741

>技来先生、もしかしたらネタに詰まって再開できず ・・・

ネタに詰まっているのはあると思う。
皇帝主催の天下一武闘大会なんて、ネタに詰まった証拠。
作品の中でこういう大会を開く、ということは、その作品がgdgdになる前兆。
だからイヤなんだよ・・・
(連載漫画がgdgdになるのは、パターンがある。「武闘大会の開催」も、その一つ)
もっとも、シズヤヌスのことだから、武闘大会後の展開も、ちゃんと考えてるかもしれんが・・・
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 21:59:08 ID:46XvOKON0
>>728
一昔前、茶髪が批判されていたようなものかw

話は違うが、北欧神話の悪神ロキやキリストを裏切ったユダが赤毛であったということで、
中世ヨーロッパでは赤毛が嫌われたそうだ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 22:02:02 ID:CUfLBdoBO
>>744
また歴史を知らん厄介なひとがいるなぁ
ローマじゃ皇帝主催のコロッセウムの闘技大会はやらない方が市民から文句出るっつーのに
むしろ開催描写が少ないぐらいだって
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 23:06:00 ID:TIoE6V4M0
>>746
また国語力のない厄介な人がいるなぁ
744は主人公を武闘大会に出すというストーリー上の展開を言ってるんだろうに
(作品の中)でこういう大会を開くのは良くない前兆ってきちんと書いてあるじゃん
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 23:15:07 ID:LhSyJmy60
最近カプコンゲームのシャドウオブローマやったんだが
おもしろい。セスタスも作ってほしいなぁ。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 00:54:54 ID:+hqSXvEB0
シャドウオブローマやったのかい、ならグラディエーターロードトゥフリーダムリミックスも
やるべきだ。超スルメゲーできっと気に入る。

本編でコルブロさんの話題が出たときに、これはルスカが
いろんなほとぼり冷ますため、また経験を積む為に
東方に旅立つフラグかと思ったがそうではなかったんだろうか
ギリシャの血の濃いルスカは東方でもあまり違和感なく動けそうだと思うが
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 02:25:29 ID:KLxhDxXf0
武闘大会なんて、元々遅筆な作者なので全く話が進まなくなることを意味する
gdgdになるという予想は正しい
これまでのように単発試合なら合間に話が進んだり年月が経つことも期待できた
もうこのまま永遠に初冬がこなくて打ち切りでも大して変わらないかもな
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 13:27:15 ID:TrOZo5Ta0
>>749
俺もそのフラグは思った
で、デミとは違う父親像のようなものをコルブロに感じて
ネロ殺害につながるとかさ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 17:21:42 ID:88TIyxz90
今年初冬に再開じゃなかったのかよ
今年最終号の予告にもベルセルク共々載ってねぇ・・・
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 18:39:59 ID:gYRlqzPe0
ファブリウス邸での宴で、給仕やっていた女の子たちは、
普段はどこで何やっているのか、と思ったら、
普段は奴隷部屋の食堂で賄いをやっていて、
「食べ散らかしたらブッ殺すわよ、野郎ども」
などと声を張り上げていたでござる。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 19:18:40 ID:1KE9zJO+0
>>752
アニマルってセスタスとベルセルクがなかったら
ただのオッパイ雑誌だよな
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 22:00:04 ID:gureNaJD0
この漫画で天下一武闘会の展開が無いほうが不自然な気もするけどな
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 22:08:13 ID:gYRlqzPe0
この漫画の作者はただでさえ描くのが遅いのに、
その上、作中で天下一武闘大会なんか開かれたら・・・
二週間ほどの武闘大会を描くのに、何年かかるんだw
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 22:14:40 ID:gYRlqzPe0
それに、この漫画は「拳奴セスタスの目から見た、皇帝ネロの生涯」がメインのはず。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 00:16:00 ID:2ZdDfa830
じゃあ、実は最終回予告編が天下一武道会の最終回で、
新連載初回は大会で傷を負ったセスタスが5年間リハビリを励んだところからの
連載なら万事マルク収まるわけだなw
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 00:17:55 ID:2ZdDfa830
天下一武道会の最終回じゃねぇ 天下一武道会の本編そのものでw
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 05:30:07 ID:RFTC0rBVO
>>729
実際のサビーナ様は黒髪、あき竹城似
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 05:53:59 ID:XRz88die0
バクマンみたいにミウラニウスのペン奴であることをネタにした新連載をキボヌ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 15:34:56 ID:CfDhqDJr0
それが出来るほど(いい意味で)不真面目なら今頃久米田並みの知名度だろうなw
エンターテイナーとしての才には欠けるんだろうけどそんな漫画家の存在もありだろう
少なくとも無能ではないんだし
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 23:47:33 ID:Cbzre1Tz0
>>762 は俺のドッペル原画

それにしても今週号のアニマルを見たら来年こそ本当にぽしゃるのではとの思いを新たにした。
もし引っ越すことになったら青年誌じゃなく少年誌かなあ。サービス減るなあ。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 01:29:01 ID:plCM1iEGO
セスタス君は何歳なのかな?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 07:32:05 ID:bhbRzxum0
ミウラ、シズヤス、ホーリーランドの人、の3賢人のうち
特に載ってても嬉しくないホーリーランドの人だけがキッチリ連載してるのってのが皮肉だなぁ・・。
自殺島おもしろくないんだもn
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 07:39:17 ID:qo3EHfVY0
>>764
16
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 10:48:49 ID:shdxKmZx0
>>749

>本編でコルブロさんの話題が出たときに、これはルスカが
>いろんなほとぼり冷ますため、また経験を積む為に
>東方に旅立つフラグかと思ったがそうではなかったんだろうか

アグリッピーナ
「ルスカ、あなたにコルブロ配下の百人隊長として、アルメニアに赴任することを命じます
 コルブロ将軍の下で軍務を学び、将来は立派な軍人としてネロを支えてほしい。
 オクタヴィア?何のことです?あなたがオクタヴィアのことをどう思っていても、それはあなたの自由ですよ」

とでも言えば、毒杯で大騒ぎしなくてすんだのに・・・
オクタヴィアは悲しむかもしれないが、あの状況ではこれが一番角が立たない解決法。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 10:54:28 ID:+7CrNFiJ0
>>765
俺は面白いよ
他の作品のこと悪く言うなよ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 15:50:44 ID:1vOYMC1S0
俺もちょいとレトロスペクチブな話を…

衛帝隊に対する軍属や元老たちの恐れと憎しみをもっともっと強調して描いてほしかったな。
外国の愚連隊が偉い人に取り入って好き勝手やってるという状況なんだから、国難排除の大儀を奉じて闇討ち・暗殺を企図するのは自然当然。
衛帝隊の全員が不意打ちの可能性を常に意識して猜疑的な言動をしてたなら、ストーリーの主軸がルスカに移っても緊張感が出たのに、と思う。
その上で色恋沙汰が絡むのならコクも出る。
アニキがスパイの人に対して見せた冷酷な一面の描写なんかはピリッとした感じで良かったんだけど。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 19:30:48 ID:shdxKmZx0
>外国の愚連隊が偉い人に取り入って好き勝手やってるという状況なんだから・・・

考えてみたらそうだ。
ルスカ視線で見ているからなかなか気がつかないけど、
ローマのまともなエリートは衛帝隊を敵視しているだろうな。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 19:39:06 ID:ggyZNpKb0
>>765
あれ、ホーリーランドの実績がなかったら打ち切りレベルだよな
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 20:17:59 ID:mMAYsAEu0
天下一武道会、最初強引だと思ったけど
話を一気に進めるにはいい手だとも思う
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 20:44:54 ID:dooGzb0g0
ネロ死後に衛帝隊がどうなるのか気になるんだが、
セスタスはそこまで描いてくれるのかな?
全員悲惨な最期になりそうで恐い…。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 21:28:10 ID:1vOYMC1S0
>全員悲惨な最期になりそうで恐い
むしろそのあたりが醍醐味ですよ。賊軍となって都落ちする彼らに追手が差し向けられて…。
野生の狼のドキュメンタリとかマフィア映画に出てくる、獲物や敵に対する凶悪さと身内への極甘愛情のコントラストが好きなんだけど
衛帝隊もそんな感じで強い絆を見せてくれないかな。終盤で次々に斃れてゆく時の悲壮感が高まる。
ソルレオンがミスタースポックみたいなツンデレぶりを発揮してくれるとうれしい。
衛帝隊の最期を見届ける役割をセスタスに振れば話がうまく収束しそうだし。

俺様のアイデア御披露にウンザリした人、ごめんね。待ち疲れて欲求不満気味なんで。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 21:32:00 ID:VZszp5ZE0
490 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 20:31:03 ID:jW/eICbn0
デミはネロが落ち目になると
さっさと見切りをつける政治センスを持つ印象がある

491 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 20:44:50 ID:q7ZpqC1f0
でもネロの後に続くのは三皇帝時代だろ?
…ヴェスパシアヌス即位の手伝いをする衛帝隊ってのは面白そうだけどw
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 21:33:12 ID:5IBMo2ZL0
グリ亡き鷹の団みたいなもんじゃないの?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 21:35:30 ID:z72CyNDvO
衛帝隊(デミ)の目的って国盗りだっけ

その野望が潰えた時は誰かさん達が捧げられて………
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 22:47:04 ID:LrMz2Gih0
俺もデミはネロが落ちぶれたら、さっさと寝返って、帝衛隊にネロの捜索を命じる程度のことは平気ですると思う
そして、よく言えば正義感の強い、悪く言えばKYなエッダ達が騒ぎ出す・・・
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 23:19:40 ID:Wlv++XQg0
そしてエッダ達がソルレオンに暗殺されると
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 23:51:36 ID:PIS1E8L10
>>779
いやいや、エッダたんの性技に返り討ちに合うんですよ

ソル「やめてえっ!?」

エッダ「騒ぐんじゃねえよ、お兄ちゃん」
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 01:19:12 ID:bsamMz1n0
最近、勧められて読んだんだけどベルセルク並に一生捧げないと終わらない勢いだな、これ

一日で単行本読んじゃった(´・ω・`)
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 01:55:25 ID:gz2PyHjv0
デミ様はネロというかアグ様についてるから
母粛正のときに衛帝隊が逆賊になりルスカvsデミになるんじゃね?
で、殺されて嬉しそうに死ぬデミ様と更にぶっ壊れるルスカ、みたいな。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 04:32:01 ID:Eg4oyOmO0
>>782
ルスカvsデミトリアスはアグリッピーナ粛正よりオクタヴィアの死が引き金になると漏れは予想してる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%A2
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 08:30:03 ID:7ckrOQjd0
日本とヤングアニマル、それに俺もこれから先どうなるか分からんからさっさと完結して欲しいわ。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 08:39:37 ID:dRt9zigo0
デミ様は、「次の権力者」に取り入るのが、非常にうまいんだねw
アグリッピーナ様にどうやって取り入ったのかを勝手に推測してみると、
おそらく皇后メッサリーナに嫌われ、衛帝隊の隊長をやめさせられそうになって、
保身のためにアグリッピーナに接近したのが最初だと思う。
(それで、メッサリーナがデミの代わりに隊長にしようとしたのが、ザファルだったりしたらおもしろい
 デミvs.ザファルの試合が、アグリッピーナvs.メッサリーナの代理戦争だった可能性もある)
そして、アグリッピーナのデミに対する信頼は、息子のルスカを犠牲にしてネロを守ったことにより、決定的となった。

デミなら、ネロが失脚したら、あっさり見殺しにして、「次の権力者」にすりよる。そういう男だよ。
ルスカは権力者の世界で生きてゆくには、あまりにも純粋すぎる。ネロが失脚したら、ネロと運命を共にしかねないが。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 08:47:24 ID:dRt9zigo0
>>785

>日本とヤングアニマル、それに俺もこれから先どうなるか分からんから・・・

ヤングアニマルと俺は、これから先どうなるかわからんが、
日本は、宇宙に進出して人類史上最大の帝国を建設し、
「人類がもっとも幸福だった時代」を創り上げるのだよ。
そして、今という時代は、「日本人がもっともダメだった時代」と呼ばれるようになるのw
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 09:13:14 ID:Eg4oyOmO0
とうとうこのスレにも友愛教団に洗脳された狂信者が出現したか…
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 10:33:49 ID:dRt9zigo0
ローマ人だって、戦争はゲルマン人に劣り、文化ではギリシャ人に劣り、技術ではエトルリア人に劣る、と言われた。
そういう覇者にあんまりふさわしくない連中が超展開して世界の覇者になった。
歴史の中では、しばしばこういう超展開が起こる。
今の「世界の覇者」のアメリカ人だって、戦前は「世界の田舎モノ」として嘲笑される存在。それが超展開した。
「世界のATM」の日本だって、超展開して不思議ではなかろ?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 10:41:58 ID:SpuokhYK0
>>785
まあ、確かにデミのようなやり手の「大人」が失脚する雇い主と心中するとは思えない

あの「不死隊」との試合でルスカが一服盛られたのを知っても、
この程度のことを防ぎきれないようでは、宮廷陰謀劇の中では生きていけんわい、
なんてことしか考えないだろう

デミが、アグやオクや果てはネロを見捨てようとするのを純粋なルスカ達が反発し、離反する道を選ぶ・・・
となる気がするなあ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 12:57:04 ID:JYRsCXyy0
>>786
「その幸福だった時代」を描いた本の続きを何年待てば良いんでしょうか森岡先生。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 13:19:49 ID:3GdMluiO0
セスタスの未来も気になるな〜
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 13:52:07 ID:OMxyr6l+0
as
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 14:17:46 ID:yVEfMcmK0
>>788
>「世界のATM」の日本だって、超展開して不思議ではなかろ?

世界の銀行となる。
つまり金融国家を目指すのだな。
不景気から脱出し金がちゃんと回るようになる
そうすると技来先生はペン奴から解放され、
安定してセスタスが読めると。

アシスタントをもっと雇えるようになったら、
休載減るかな?
景気回復して漫画とアニマルがもっと売れれば、
経済的にも余裕ができてアシスタント増やせそうだが。
作者が煮詰まってるとそれでも無理か。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 15:28:01 ID:dRt9zigo0
>>790

ウリは森岡先生ではないが、
あの時代は『幸福な時代』と言うには、戦争が多すぎるw
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 15:34:53 ID:dRt9zigo0
訂正

「日本人がもっともダメだった時代」

→日本人が弧状列島に引きこもって、毎日青い顔をしながら、悲観論を言い合っていた時代



796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 15:55:30 ID:dRt9zigo0
>世界の銀行となる。 つまり金融国家を目指すのだな。

セスタスとはスレチだが・・・
金融国家のビジネスモデルは、リーマンショックで全面的に崩壊しました。
欧州の銀行は、どこもかしこも巨額の損失を抱えています。
考えてみてください。金貸しだけで、経済が回るわけないでしょう。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 16:07:44 ID:hAF2hyPbO
>>765
ホーリーランドに比べると今のつまんなさは異常
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 22:55:27 ID:dRt9zigo0
セスタス外伝 拳狼ザファル

・・・のストーリーを勝手に考えてみた。

試合に勝利したザファルは、所有者のヴァレンスに連れられて、闘技場の歓楽街に行き、
そこの娼館で、一人の女を買った。
それからザファルは、しばしば娼館に行き、女と会うようになる。
ところがある日、女は自分は皇后メッサリーナである、付いて来なさい、と言った。
そこでザファルは付いてゆくと、女はパラティーノの丘を登り、宮殿の中に入っていった。
女は本当に皇后メッサリーナだったのだ。
皇后メッサリーナは、ザファルを愛人にして、自分の側に侍らせるようになった。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 23:02:58 ID:dRt9zigo0
セスタス外伝 拳狼ザファル その2

夫のクラウディウスは、もちろんこのことに気がついていたのだが、
小心で臆病なクラウディウスは、メッサリーナに対して文句一つ言えない。
そこで何とか別れさせようと考えたのが、ザファルを試合で合法的に葬ることだった。
クラウディウスはデミトリアスに、最強の拳奴を選抜して、ザファルと試合を組むように命令する。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 23:24:39 ID:dRt9zigo0
セスタス外伝 拳狼ザファル その3

途中を飛ばしてラスト。

試合の結果、ザファルは膝を負傷し、デミトリアスは右目を失った。
メッサリーナは、負傷したザファルが再起不能だと知ると、ザファルをあっさりと捨てた。
しかし、アグリッピーナは、右目を失ったデミトリアスをますます重用した。
ザファルを捨てたあと、メッサリーナの次の相手は、執政官のシリウス。
メッサリーナは、シリウスとお遊びで結婚式を挙げるが、
このことは衛帝隊のメンバーを使ってメッサリーナを監視していたデミトリアスの知るところとなる。
デミトリアスはこのことをアグリッピーナに報告。チャンスと思ったアグリッピーナはバラスを使って根回しをし、
メッサリーナを重婚の罪で告発。とうとう死に追いやってしまう。

メッサリーナとの権力抗争に勝利したアグリッピーナ。
息子のドミティウス(後のネロ)を伴って、宮殿に引っ越してくる。
「ドミティウス、今日からここが、お前の家なのよ」

終わり
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 00:26:09 ID:/bmgP7wD0
わたしのレスは大したものではありませんがこここけここ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 00:28:58 ID:T3TFGJSG0
これは恥ずかしい
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 01:04:22 ID:zIs7Px0I0
さくしゃにおくってやれ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 01:29:37 ID:q8X6Ffri0
ザファルとデミの戦いをきっちり描いてくれれば文句はない
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 07:37:50 ID:khiCCu400
>>785 衛帝隊の成り立ちがアグとデミの思惑が合致した末ですが何か?
ありゃ歴史のある部隊でもなんでもなくローマで格闘士と名を上げた末転進したデミの作ったもんだ

>おそらく皇后メッサリーナに嫌われ、衛帝隊の隊長をやめさせられそうになって
なんだこれ?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 13:07:53 ID:VPHBMbZs0
>おそらく皇后メッサリーナに嫌われ、衛帝隊の隊長をやめさせられそうになって
>なんだこれ?

つまりですな、デミトリアスはクラウディウス帝に近づいて、側近になったが、
皇后メッサリーナはデミトリアスが嫌いだった。
(嫌いな理由はなんとでもつくけど、あの獣じみた野蛮さが大嫌い、とか)
おまけに、メッサリーナはザファルを連れてきて、自分専属の警護役にしてしまった。
そして、デミトリアスを宮廷より追放し、ザファルを隊長にしようと画策を始める。
おまけに、クラウディウス帝は小心者で、30歳も年下の妻のいいなりw
こうなってくると、デミトリアスは保身のために、なんらかの手を打たざるえなくなる。
そこで、メッサリーナのライバルであるアグリッピーナに近づくと、
ネロの皇帝擁立に協力する代わりに、ネロ即位後の自分の地位の保証を取引した。
そして、デミトリアスは、ネロの皇帝即位のために、障害物を叩き潰す。
(その叩き潰された連中の生き残りが、後になって皇帝ネロ暗殺未遂事件を起こす)

・・・だいたいこんな感じに考えています。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 13:51:41 ID:b/cnVa0g0
打ち切り漫画みたいに、もう、一巻であらすじを書いて終わりでいいよ
それか、車田ファンタジーに路線変更
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 16:54:24 ID:lHbjw4nM0
>>806
その設定だったら、ザファルが4巻で見せた。
脱獄騒動に対して達観しているのは、
>>806の過去ストーリーで醜い権力闘争に巻き込まれるのはウンザリしている事だね。

技来先生も、その方向に伏線の辻褄を合わせようとするだろうね。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 01:17:04 ID:+OGYqCZIO
>>806
それでセスタスはホウケイかシンセイか、それともカセイなのかい?
あなたの設定を聞かせてくれ。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 02:41:18 ID:+SMsfeJu0
で、この漫画はいつハイパー化、もしくは覇気をまとうんでしょうか?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 12:37:16 ID:YUoc5hdg0
再開時期の予測してみる。

本命:晩冬〜春
対抗:あいらんど発売時=休載集中時
大穴:冬
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 13:37:13 ID:SxNRMvBL0
>>809

セスタスは、ザファルとともにデモクリトス先生に拳闘を学んだ拳奴ヒマンテスの息子。
(ヒマンテスというのは、古代ギリシャで使われたグローブの名前。一巻の最後に載っていた)
「オレに万が一のことがあったら、息子のセスタスを引き取ってくれ。・・・なに、この世界じゃ、何が起こるかわからんのでね」
と、ザファルに言っていた。

デモクリトス 「拳奴ヒマンテス。この男はデモクリトス流拳闘術の使い手で、ザファルと同門です」
       次はこの男をザファルにぶつけます。デモクリトスの弟子同士の戦い・・・どちらが勝つか・・・

試合に出て、相手がヒマンテスだと知るザファル。しかし、両者ともただちに覚悟を決める。

ザファルは、『断頭』でヒマンテスを倒す。が、ヒマンテスはこの試合で死亡する

ザファルは、ヒマンテスとの試合が、デミトリウスの差し金だと知る。
ザファルは激怒して、デミトリアスのところに行く。
「デミトリアス。貴様に試合を申し込む!!」

そして・・・
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 13:39:38 ID:SxNRMvBL0
訂正

デモクリトス 「拳奴ヒマンテス。この男は・・・

デミトリアス 「拳奴ヒマンテス。この男は・・・
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 13:46:23 ID:vDtjvRI80
「デモクリトス、ぱねー、原子論を打ち立てたのみならず、
拳闘においても達人とは!」
とつい感動してしまったが、よく考えたら全然時代が違う。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 14:17:13 ID:peZOd21FO
>>811
対抗:あいらんど発売時=休載集中時
次号ですね。わかります。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 22:35:11 ID:6pV9CwID0
「断頭」を打たれてなおも立ち上がったセスタス。不死身か?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 22:52:23 ID:H7JzNDW10
セスタスの驚異的な回復力って、漫画家としての保険だよね
この先強敵ばんばん出すんだろうし
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 23:16:49 ID:NIN3onvt0
…しかし連載してないのによく人来るなぁこのスレ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 23:37:13 ID:aSKJF0P90
固定ファンが多いんだよ
質の高い漫画を見極められる稀なファンがな
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 23:45:13 ID:X+eEXlSf0
リングにかけろが終わったから、そっちから人が流れてきてんだお
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 01:19:37 ID:yMIq1Zzi0
さらばアドニス、ローマの若武者…!
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 02:53:56 ID:JW31InCJ0
>>817
回復力っつーか回避技術高いうえに柔軟性もあってクリーンヒットしづらいんだろ
ラドックには一撃で転がされたし相手のスキルが高いと詰むなw
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 07:05:10 ID:YQyzzcgJ0
ピンチに陥らせる必要を考えると使いやすい能力なんだよな>打たれ強い
はじめの一歩の一歩なんかもそうだし、主人公に多い気がする。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 08:53:50 ID:d43z2mfv0
一歩はマゾ 本当は不良にいじめられて感じてた
その後、自分をもっと痛めつけられるボクシングに出会い開眼した
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 15:48:05 ID:IpZ1Q9mj0
セスタスの身長が伸びることに期待
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 16:00:15 ID:kJ4gAl/L0
>>818
ファンの贔屓目承知で言うと、セスタスは丁寧な作品作りを心がけてるから心に残るんだと思う
一時的風速の強い商品作りだけの作品だと、長期休載時になるとあっという間に過疎ると思う
まあ一番理想的な作品はリアルタイム連載時で賑わう商品価値と、
後々まで記憶に残る作品価値の両方を併せ持った作品だけどね
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 16:08:37 ID:kJ4gAl/L0
あー、でもこのスレに限れば、長期休載でも過疎らない最大の理由は、俺ら住人が長期休載に慣れたせいかも
ただ、長期休載でもこうして待ってる読者をつなぎ止めるだけの底力があるのは確かかな
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 16:51:42 ID:rYMdzGha0
絵がうまいんだよな
キャラの絵はころころ変わるが
いろんな角度の絵やコマ割っていうのかな、あれうまいと思う
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 21:58:03 ID:D69FVapPO
>>821
さらばエッダ…大喰いチャンピオン!!
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 21:58:58 ID:CqkLb/+w0
こんだけ休載してて売れてないのに打ち切りが無いのは
ペン奴説以外にアニマル編集部にこのマンガのファンがいるんじゃないかと思ってしまう。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 22:02:48 ID:9eY09C2Y0
そりゃあいるだろう
アニマルにおいてセスタスは異色すぎるよ
もうアフタヌーンに移っちゃえばいいのに
ペースも月一だから楽だろう
色んなしがらみがあってそう簡単にはいかないんだろうけどさ・・・
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 22:38:44 ID:7TkydKov0
どこでもいいよ
描いてくれさえすれば
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 23:36:45 ID:iiVBj/Gu0
今のアニマルはエロ漫画雑誌化してるね ベルセルクも異色だし
昔は昔でマニアしか買わないような雑誌だっけど
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 02:23:49 ID:6hyM+AxEO
俺のためだけに書いてほしい
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 02:29:20 ID:uAuSsRUO0
>>834
技来の買い取りは500万セステルティウスだ
貴様に払えるのか?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 02:34:32 ID:uAuSsRUO0
http://www.vdgatta.com/note_coin.html

ここを参考にすると技来の奴隷化には16億円かかることになる
トップクラスのメジャーリーガーが100億円以上だから決して暴利ではない
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 19:12:26 ID:RQ5ftiBT0
名作がかならずしも売れるわけじゃないよな セスタスも連載終了後に評価される作品かな
30近くになると、ザファル先生の台詞が胸に痛いわ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 21:37:08 ID:rsChzpEi0
>>837
評価されずに普通に埋もれると思うよ。アニメ化でもしない限り。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 21:41:17 ID:PeJx2f9t0
セスタスの場合は、実写化してほしい。ハリウッドで。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 21:46:36 ID:bu0TcPPc0
淀川長治とかが喜びそうな映画になりそうだ。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 22:03:13 ID:OERKrXxQ0
少なくとも日本には絶対無理だな・・・
でもけっこう欧米で好まれそうな題材の気もする
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 23:14:12 ID:MkCBCU5j0
確かに海外でグラディエーターみたいな感じで作れそうではあるな・・
スタローンに作らせたらどうだろうか。
セスタス役は誰だ?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 00:42:48 ID:IcKc2iNX0
>>839
つ「北斗の拳」「ドラゴンボール」
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 02:40:27 ID:MxCPUngq0
・・・再開はまだかね?
10代から読んでた俺も普通にオッサンになっちまった
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 10:58:22 ID:w3MMtQ5h0
>>844
とりあえず予告が無いんで来週は無いっぽいな
最近アニマルで一番最初に読むのが次号予告になってる俺ガイル
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 14:16:03 ID:8b5pGTB80
>>842
ハリウッドに作らせると、何を勘違いしたか
ものすごいマッチョのケツアゴ俳優をセスタス役にあてる悪寒がする。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 14:48:03 ID:RJjDx+AT0
たしかに・・・
「宴で給仕やってるのが似合いそうな少年」(ナシカ談)が、「ものすごいマッチョのケツアゴ」を
スピードとテクニックで倒すところがおもしろいのに。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 16:36:25 ID:1oDp/65l0
 チャンピオン長谷川穂積 10度目の防衛戦(4連続KO防衛中 2R→2R→1R→1R)

  WBCバンタム級タイトルマッチ (日本テレビ系列 12/18 19:56〜)
   実況 番組ch(NTV) http://live23.2ch.net/liventv

王者(防衛9) 長谷川穂積 29戦27勝(11KO)2敗

        VS. 

同級9位 アルバロ・ペレス 23戦18勝(12KO)1敗1分3無効試合
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 18:34:20 ID:GzS6/Jkw0
アニマル編集部にはまだ冬は来てないようだな
どんな常夏で仕事してんだよw
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 18:48:21 ID:19nAXctW0
ベトナムの企業にアウトソーシングしています
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 21:05:53 ID:Vcs7ZMxvO
>>849
本社は南半球にあります
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 21:55:39 ID:+9MBkFOl0
>>846
ネバーエンディングストーリーの
アトレーユ君みたいな子じゃなきゃ
ヤダヤダ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 00:23:18 ID:bwbzuqRP0
今思い返しても幼心の君っていうのは名訳だった
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 09:30:29 ID:G5hQhErr0
セスタスってずっと奴隷でいるのに、なんでこんなカタルシスがあるんだろうね。
これ読んでると人生に対する希望がわき上がるから不思議だ。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 10:49:46 ID:6hJBTSwW0
現代人も昔と変わらず、ほぼ奴隷状態だからじゃね
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 11:11:07 ID:WnOnXuM60
先生の存在が生きる希望そのものだから
ラドックにしろドリスコにしろ炭鉱送りとは言えモンソンもどこか
ポジティブでいいよな、セスタスに負けても最後まで自分を捨てなかった
モンソンはカコイイ(・∀・)ああいう減らず口を叩ける大人は良いよなほんと
セスタス自体ある意味作者の生き写しなのかも知れんね
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 12:51:17 ID:91n+JIEz0
「拳狼ザファル」のウリの勝手な妄想

メッサリーナには、アグリッピーナというライバル出現。
自分の息子の皇帝即位があやしくなる。

おまけに、デミがアグリッピーナの側につく。
メッサリーナは自分の手駒となる組織を必要とした。

そこで、当時非合法宗教だったキリスト教に接近、
ブリタニクスの皇帝即位に協力するかわりに、キリスト教の公認を取引

キリスト教会内部では、ブリタニクスが再臨のキリストであり、メッサリーナはマリアの生まれ変わりであり、
ドミティウスは、ヨハネ黙示録に予言された「大いなる獣、666の数字を持つ者」
である、という、とんでもない情報操作が行われる。

メッサリーナはキリスト教信者を煽動して、テロリストに仕立て上げる

ネロ襲撃事件発生。ルスカ負傷。衛帝隊メンバーによって犯人逮捕

犯人を拷問して、アジトをつきとめ、そこを襲撃。だが、メッサリーナは脱出に成功

アグリッピーナは、黒幕はメッサリーナと思うが、証拠がない。

ネロの治世下では、キリスト教原理主義テロリストが暗躍。
ローマの歴史では最大のテロ「ローマ大火」が起こる。
ネロはキリスト教徒を逮捕して、コロセウムでライオンに喰わせるw
こうしてネロは、立派な「大いなる獣、666の数字を持つ者」となったのでしたw


858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 12:53:42 ID:GFmiuzOP0
うざ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 13:15:28 ID:iFxoy+0f0
>>858
正統キリスト教会内では、ヨハネの黙示録は予言書扱いされていないよ。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 13:22:30 ID:G5hQhErr0
>>856
そうか、心のどこかで「ザファル先生がいる限り、希望がある」と
読者が思えるからか。
ああ、全ての面でセスタスという作品は最高だ。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 15:48:34 ID:GFmiuzOP0
>>859
俺、そんなこと主張してないっす
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 22:18:34 ID:91n+JIEz0
>>859

ヨハネ黙示録というのは、イエスの弟子のヨハネとは別人が書いたもので、
最初から、怪しげな本と思われていた・・・くらいのことは知ってます。
でも、信者を洗脳してテロリストに仕立て上げるのに、これほど都合のよい本はありません。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 23:46:51 ID:xVYDBbJJ0
はやくサビーナ様でヌカせろ!はやく!!
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 16:09:06 ID:q1SA6abQ0
>>857
ケチを付けるようで悪いが、当時のキリスト教はそこまでの力はなかったと思われ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 19:10:54 ID:oXDuzQzD0
地下教会なので、組織の実態がはっきりしなかった。とかw
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 19:17:16 ID:vJ4DB07j0
今日、14巻を読んでて、次はいつ発売かなと見たら もう半年前に15巻が出てたのか
忘れた頃に連載開始したり、コミックが発売したりしてるな
セスタスファンは基本的に気の短い奴はいそうに無い
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 19:23:27 ID:h62a3aZJ0
>>866
×セスタスファンは基本的に気の短い奴はいそうに無い
○セスタスファンはもはや気の短い奴は残ってそうに無い
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 23:56:26 ID:b5cqNkB2O
>>863
オレ様はアグ様だ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 21:27:23 ID:xzY+HWndO
アグリッパか…なかなかの強者だな。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 22:53:02 ID:jARxQjLm0
ОVAかWОWОWとかでアニメ化してくれんかなぁ。
多少でも話題になればもちっとコミクスが売れるかもしれん。
ザファル先生は大塚明夫先生あたりで
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 23:06:04 ID:iicu88Ne0
デミトリアスは若本か
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 23:51:56 ID:reXxEZNc0
ケダモノ、悪魔とまで罵ったデミトリアスなんかと
ルスカの母上はよく結婚したもんだと思う。
それとも戦で引っさらって来られて仕方なく子を
産まされたんだろうか?
あのデミトリアスが女性と恋愛する姿はちょっと想像できん。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 09:42:20 ID:s4I0nduk0
政略結婚ではないかと
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 11:48:49 ID:1c5YBwrI0
>>872
あのシーン身長差がありすぎて笑える
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 12:36:25 ID:e3pgxJxx0
漫画ではよくあるじゃないか 相手の闘気ででかく見えるとか
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 14:29:01 ID:zcMMs/790
デミトリアスにレイプで孕まされたらたいがいの女はああなっちゃうだろうな。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 14:54:44 ID:MOYfUYJC0
ニコ動でセスタスの宣伝でもしようかと思うんだが
漫画そのままの画像使っちゃヤバいかな
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 17:00:44 ID:s4I0nduk0
実写でやればおk
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 17:14:26 ID:U+dmuio80
>>877
だめだったら削除されるだろうし、とりあえずやってみたら
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 19:10:48 ID:bLeuVAs60
1ヶ月ぶりにきたけどまだだった
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 19:26:26 ID:fHr7RNqE0
デミトリアスは奥さん一筋 助けた女がもう濡れ濡れの瞳で犯してと言ったのにスルーしたし
勤務以外はデミは何してんだろうね?意外と文化的な趣味を持っているのかな
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 21:53:51 ID:gY/Y+T7X0
そりゃトレーニングだろう
強い奴は努力してなくても強い、みたいなのはこの漫画には似合わない
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 08:39:06 ID:Yc7VdhhJ0
>>877
ニコなら漫画を使ったSSやら動画は結構あるぞ。
『とあるDQの大魔道士』 っての見てみ。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 10:48:04 ID:HLZB+R0y0
いきなり出てきた不死隊長が、デミ氏をボコボコにしててびびった。
超かっこよかった! 死んじゃったけど(´;ω;`)
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 11:56:20 ID:P/7XPU7EO
不死隊長の死因は何かな。見た目だけならデミの方が重傷そうだけど
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 15:20:08 ID:EA/gcQfBO
>>881
言ってない言ってない。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 18:31:24 ID:98DLSc3E0
>>881
戦うことにしか興味ないから。

趣味:せかいのつよいひとリストの編纂(脳内
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 19:06:00 ID:GiF90P9W0
>>885
腎虚
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 19:14:32 ID:ZZg/EFxo0
エッダとダイダロスの実力だけが明かされてないな
トーナメント戦に出るとは思えないし このままスルーかな
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 20:45:13 ID:qz1NBQve0
エッダはレスリングスタイルっぽい気がする
ダイダロスは戦ってる打撃と投げ使ってたから
けっこうバランス型かねぇ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 20:48:44 ID:GOP5RiGPO
拳狼ザファル外伝が見たい。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 21:08:19 ID:HLZB+R0y0
時折出てくる、ザファル先生の若い頃のかっこよさは異常。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 21:49:31 ID:3+CLkllX0
再開まだかね?
我慢汁が乾燥してきたよw
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 22:22:22 ID:PXSicfVJ0
1年間じっくり熟成させた特濃品か。1度は賞味してみたいもんだな。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 22:37:02 ID:hGVbD6qT0
保存方法を誤ると大変なことに・・・
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 22:41:43 ID:ZVc578VO0
>>891
拳狼とか番拳見たいな二つ名って実際にあったんかなあ
番拳のダサかっこよさはなかなかありえないセンスだと思うw
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 23:48:21 ID:x+3u9b5i0
>>881
ルスカに常に備えを怠るなと言ってた位だから自身も猛訓練を
ではなくピーナ様に絶賛奉仕活動中と予想。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 10:20:48 ID:v3TU0txn0
ヒョロい子の今後の活躍に期待しているのは、俺だけではないよね?( ´・ω・`)
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 10:29:56 ID:rUuCHONPO
セスタスのおにんにん舐めたい
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 12:42:03 ID:Yn0eCY1o0
セスタスはホモ臭が無いな 当時はどうなんか知らんが
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 13:45:19 ID:v3TU0txn0
そういやアシュレイはどうなったんですか?( ´・ω・`)
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 00:01:49 ID:Hgg/Cilf0
死んだわけじゃないから、そのうち再登場するんじゃない?
再登場するとすれば、三ヵ月後にシラクサで行われる、
皇帝主催の天下一武闘大会コンコルディア・ビエンナーレか。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 00:06:12 ID:Hgg/Cilf0
>>897

毎日のトレーニングで、剣闘士を二十人くらい消費しているんじゃないかな。
模範試合で、三人の剣闘士をわずか数分でなぶり殺しにしている。
剣闘士相手に素手で戦うのに、やたらと馴れている感じだ。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 15:25:38 ID:vlgD7zis0
天下一武闘会には剣闘結社ケルベロスも招かれたりしないのかな。
衛帝隊メンバーとの試合を見てみたい。
ジョジョの石仮面そっくりなマスク付けたメデューサの素顔もw
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 17:31:02 ID:QK5uAE3B0
>>904
引っぺがしたらあまりの酷さに石化したりしてな、HAHAHA
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 18:58:33 ID:d+1GGwLb0
>>903
ケルベロスの総長といつかやってほしいな。
総長の武器は掴める部分が多いから、初撃を避ければ勝てそう。
ただ、甲鈑の継ぎ目すら一瞬で狙える程の手練だから、近づくのも難しそうだけど。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 21:15:50 ID:R/w9gt5q0
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50941665.html

セスタスが再開されないから頭に来て変な漫画を買ってしまった
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 21:37:25 ID:ZGTgCF2N0
ツーブレーデッドソードはリーチが長い上に
2撃目(反対側の刃)も出やすいらしいから
素手の相手としては最悪の相性なんじゃないかな
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 21:51:52 ID:udbByH1n0
ソルレオンvsケルベロス総長 という戦いが見たいぞ。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 22:24:10 ID:ANF/Diw90
2部の回想に、狩人っているけど 猛獣戦もやるんだろうな
ケルベロスが出てくると話が長くなりそうだから出て来ないと思うが
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 22:42:36 ID:DfNGwduX0
でもタナトス先生
クァルダンごときに豪快に兜叩き割られてるんだよね・・・
アレ防具無かったら即死コースだろw

俺はむしろグリフォンが怖いわ
なんだあのサラッと感はw
まぁデミ様、実力3枚落ちぐらいの似たような奴を
刀つまんであっさり殺ってたけどさw
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 23:28:59 ID:ZGTgCF2N0
なにがすごいってグリフォンは
抜いた剣を背中の鞘に戻せるのがすげえ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 23:52:42 ID:g3JEdAOf0
>>912
あれな〜。俺も思ったw

つか再開って最初、秋って言ってなかったっけ?んで次冬でしょ。
今、冬じゃないのって話なんですけど・・・ホント再開する気配すらないね。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 01:52:34 ID:mJlRiG4i0
>>911
まあ弟子3人でドン引きさせちゃったし
サプライズ演出する必要もあったんじゃねタナトス先生もw
あの兜だってちょっと小突けばボロっと崩れそうな代物だったし
スペアもいっぱいあるんじゃねw
ともかくすっ飛んできた剣を叩き落して事なきを得た事実は賞賛に値する

グリフォンは3人組で一番KYっぽいな
サイクロプスもメデューサも客受けは上々だったがw
味気なくスパスパ斬りすぎてサイクロプスも盛り上げに必死だったろう
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 02:11:01 ID:IJajSdFb0
>>907
それいいよなw
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 07:01:44 ID:FQG+R90p0
>>913
超屑編集部たるアニマル編集部に何期待しているんだ?
わかっている奴は最初からかけらたりとも信用しないし期待もしない
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 13:18:28 ID:18hXuWN90
最近アニマルを見るときはまず次号予告からみるんだが
セスタス再開がないことにハァ・・とため息をつき、
自殺島の絵をみてイラッとくる時が多い
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 18:09:52 ID:uGFvTjxn0
個人的にはアニマルは「ベルセルク」、「セスタス」、「3月のライオン」が読みたいのに、
読みたいモノに限って休載が多くて1本も載ってない号があたりまえな状況が悲しい orz
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 19:40:34 ID:18hXuWN90
↑俺もその3本が載ってないと読むものがない。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 21:06:06 ID:dcEfBtpr0
冬が終わりそうです
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 21:53:15 ID:4VMq1Juw0
>>918
同じく。そして看板作品があまりにも空席状態だから、
穴埋め連載も似たり寄ったりのエロ風味漫画ばかりが
増えたような気がする。
漫画雑誌はバランスが大事なのになぁ……
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 00:44:08 ID:WkDhTl4V0
なんか連載してる期間より休載してる期間の方が長くなるんじゃないかとすら思えてきた。
・・・・そんなこたぁないな。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 10:48:31 ID:uZ+PXNL30
ベルセルクもいい加減誰かがとどめさしてやればいいのに。
このままだと第二のバスタードだよ。今のベルセルクのせいでセスタスの連載
が読めないんじゃ話にならないな。まあ、鳴り物入りで始まった自殺島がぐだぐだ、
ベルセルクがあのざま、その他の看板作品も休載多いという酷い状況だし。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 12:13:00 ID:LDaUmXObO
不買運動
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 12:36:43 ID:yn1Xmmj/0
ドリクラ、ラブプラス、アイマスにハマッててこんなに休んでるの?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 12:55:37 ID:XlzfR1u90
>>907の漫画が異様に面白かった件…。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 12:57:56 ID:DPmkjmOi0
あわてて書店へ行ったけど、>>907の漫画が売り切れだった件・・・
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 13:13:48 ID:DPmkjmOi0
>>923

>ベルセルクもいい加減誰かがとどめさしてやればいいのに。

巨大な魔獣と化したガニシュカ大帝を倒して、グリフィスがミッドランドの新国王に即位して、
めでたしめでたしのハッピーエンドで終わればよかったのに。

セスタスとは関係ないけど。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 13:27:41 ID:yn1Xmmj/0
このマンガの読者にはヴィルトゥスってどうなんだ?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 13:56:57 ID:68qXtYro0
三浦一派で一番仕事してるのが森とは・・・
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 14:22:36 ID:qVFDlkos0
>>929
面白い
でもあれも休載してるね
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 14:39:42 ID:hbnpEg31O
>>929
最初は詰まらんかったけど今は面白い
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 16:15:23 ID:xyRHqRwd0
休みながらでも良質な仕事を継続している冨樫を見習って欲しい
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 17:55:12 ID:uznjmWG10
他の漫画を否定するの、寂しくなるだけだからやめようぜ。
セスタスが再開されないのを思い込みで三浦のせいにするのもな。

>>933
それは勘弁してくれ…
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 19:45:50 ID:61o0bNc+0
実際のボクシングや格闘技が好きでセスタスを読んでる奴はいるかい
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 19:53:06 ID:Vh7Uem930
見るのは好きだけど自分がやるのはないな俺は
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 03:16:30 ID:nj3BAr17O
そろそろ20009年が終わる…
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 10:14:37 ID:Aennn56P0
あぁん?そんなに歴史が進んでいるのか
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 16:49:02 ID:WoCzNinAO
>938
西暦とは限るまい。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 17:58:49 ID:YjVaf9nx0
まだ冬じゃないなんて・・・
地球温暖化の影響はここまで来ているのか・・・
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 21:39:45 ID:SdZsXdtL0
ザファルの師匠は格闘技マニアなのかね 剣術とかも教えてたりしてんかな
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 23:08:40 ID:DBuittJP0
デモクリトス先生の弟子がケルベロスの中にいたりして
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 00:17:51 ID:gf4g/hqvO
>>935
はい総合格闘技やってました
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 00:46:02 ID:kkIffXTC0
セスタスみたいな子がいると、やけに厳しくしたりやけに優しくしたりする人って必ずいるよね。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 01:05:56 ID:B2B2jPfO0
必ずっていうか皆そうじゃねw
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 06:16:10 ID:AJDtyYuC0
ケルベロスのコスプレしてるやつ見つけたwでけーよwwwwwww
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~suama/komike6011.jpg
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 14:48:20 ID:ckovh47l0
>>922
三浦スレにここ数年のベルセルク掲載回数が出てるけど、2008年からひどいもんだ
ペン奴も主人に習って、というか主人にこき使われてもっとひどくなってるだろうけど
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 18:22:53 ID:0wwdKuRhO
>>941
拳闘ひと筋30年
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 19:00:03 ID:AIXrrMBH0
>>946
> ケルベロスのコスプレ
と言うからには、小野坂昌也の声で喋る方の格好してなきゃ駄目だろjk
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 22:15:31 ID:8zBNasjr0
>>946
さすがケルベロス
でかいなw
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 01:38:20 ID:COzskmNU0
つまらんなあ〜
休載でイラついてんのに・・・・・・
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 15:52:09 ID:1f0vEC9L0
>>948
速いの巧いのつっよいの〜
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 17:28:29 ID:pVS0zylX0
>>947
休載は7巻と8巻の間が一番酷かったよ
1年半くらい掲載が無くて誰もが終わったと思ってた
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 23:22:26 ID:0w6Wh2x70
あまりの遅さにキレて離れていったファンも多いだろうな 俺も離れかけたけどさ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 07:40:45 ID:5+JdxrIhP
http://gladiator.acquire.co.jp/
何かセスタスっぽいぞこれ剣闘士だけど
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 08:38:02 ID:I193H2Pp0
見てみたけど、ラテン語の綴りが違う。
向こうはsextus、こっちはcestus
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 10:27:56 ID:I5ERMWfy0
vな まあ当時は違いないとかあるのかもだけどさ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 12:39:46 ID:n7Uh53BQ0
ヴィルトゥスは月刊スピリッツに移動して連載してたのか

セスタスも雑誌を変えたら… もう出なくなりそうだなw
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 13:14:25 ID:2pfBMwgz0
糞アニマル編集部だったから可能だった
これが週刊ジャンプだったら破壊された鳥山明の残骸しか残らない
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 19:30:09 ID:sT7Wyiew0
ところでボクシングで減量する意味はなんなの?
セスタスはそんなことをしてる描写は無いし
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 19:35:54 ID:1zt6oFjy0
階級あわせ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 21:59:47 ID:I193H2Pp0
古代ローマの拳闘には、階級制が存在しないから、
現代のボクシングと違って、減量する必要がありません。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 09:16:43 ID:y1x/TI/V0
もし階級制だったらセスタスと先生はどれくらいかな。
ストロー級とバンタム級くらい?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 10:16:56 ID:O/5kF5KQ0
>>963
新年早々理解に苦しむ
バンタム級を重量級と勘違いしているのか?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 11:13:29 ID:d5LdFnxL0
バンタムだと軽いような気がするけど、重量級でもないような
ボクシングよく知らんけど
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 15:58:21 ID:rWnaRc0k0
>>965
ボクシングだと減量ありきだからいちがいには言えんけど
ザファル先生はウェルターからミドル
セスタスがバンタムくらいじゃない?
俺も素人だけど
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 16:27:36 ID:rbvdgl+I0
先生やラドックやオルレンテスがバンタム級だったらフルボッコだろうな
相手がw
減量とか階級って概念は無いけど単純にある程度絞ったほうが
パフォーマンスあがるんじゃねえかな?オルレンテスはマジで絞ったほうがいいと思う
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 16:30:33 ID:AE2J1buJ0
ルスカvs.ジオゲネス 脳内対決

ジオゲネスは、ルスカの腰を取って押し倒し、馬乗りで決めようとして、
低い姿勢で突進。

ルスカは、突進してくるジオゲネスの両手首を取って引き、
自分の股にくぐらせて、太ももでジオゲネスの頭を締め付ける。

反動で、ジオゲネスの足が浮き上がる。
この機会を逃さず、ルスカはジオゲネスの胴を抱え上げる。

そのままパイルドライバー

ジオゲネスは地面に脳天をぶつけて、そのまま悶絶。

ルスカとジオゲネスの闘いは、五秒で終了。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 19:13:50 ID:irVOMJPNO
>>383 最も早熟なのはニグロイドな
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 19:58:22 ID:7flCHiu70
>>966
当時のローマ市民の平均身長が150センチ台、巨体のゲルマンでも
170センチちょいなのに、小柄で華奢なセスタスが160センチ台
後半が多いバンタムな訳が無かろう。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 21:12:39 ID:IayNLLxY0
>>955
アクワイアじゃねーかw
今度は何処からプログラムとってきたんだ?
自分達で作ってるならゲームとして全く評価出来ない代物になるぞ。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 21:30:38 ID:+3PMJn2h0
>>970
ミニマムより下を何階級も作らないといけないな。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 22:12:00 ID:yshXgxYu0
「ヴィルトゥス」でも、現代日本人が古代ローマの時代に
タイムスリップしたら、少なくとも身長に関してはローマ市民
よりも抜きん出るはずだろうと思ったなぁ。

>>972
フライ級初代世界王者のジミー・ワイルド(身長157p)は
世界王者になる前にイギリス国内で、ペーパー級なる階級の
タイトルマッチをやっている。
この時のワイルドの体重は43s
ペーパー級は今のボクシングの階級には無いが、アマの
ムエタイにはコットン級(38〜40s)に次ぐ二番目に
軽い階級として存在する。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 22:25:24 ID:UZpvp6xwO
おまいらテレ東でセスタスやっていますよ。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 22:33:19 ID:5XYfLsEz0
JINやら月刊マガジンの三国志、ヴィルトゥスのようなタイムスリップものは屑と見なしている
if仮想というあり得ない設定が最初から破綻している
JINがテレビドラマ化したことに呆れ果てている
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 22:47:07 ID:otmjSRnR0
戦国自衛隊に言えよ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 02:37:51 ID:dyQow/mf0
ありえない設定を楽しもうってジャンルなのに?そこまでいうなら
そもそも、日本商業漫画のほとんどが作画設定の段階でありえない話なのに何をいってるんだw
あんな目のでかい奴等、実際にいたらバケモンだ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 03:13:45 ID:C3/JdDJs0
こういうのは軽くスエーできるようになってほしい
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 03:14:40 ID:QEQYB14u0
セスタスもほぼタイムスリップものだろ
ボクシング技術的に
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 08:32:20 ID:zfoYYTjAO
済まんな 許せよ坊や…

「わあぁぁあぁ‥」


次スレなんだ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1262388335/
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 14:42:18 ID:CU1zmCxu0
デミ、ドラは獅子のメダル。
アポ、ソルは狼のメダル。
ロク、アド、ルスカは馬のメダル。

じゃエッダのつけてる鷲のメダルって一体何?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 17:58:34 ID:av51zZL80
復帰マダ?出来ない約束なら初冬再開なんて夢見せるんじゃねえ・・・
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 20:07:02 ID:fzTejYtT0
連載最後の作者コメント
「そんなこんなで大忙し。新展開に乞う御期待!!」
何がそんなに忙しいんだか・・・
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 20:29:36 ID:YJmoC4J+0
ジャンプに破壊された鳥山明を思い出すと…
どうにも吊し上げする気になれないんだよな
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 21:42:40 ID:aTM4IoBY0
んでも、描かなくて収入はどうしてるの?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 23:31:17 ID:YI874vJP0
知った事かぁっっ!!
キャラがツルハシ振ってる間に
作者が死ななきゃいいがな!・・・・(ハローアンクルみたいにっ)
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/03(日) 00:33:22 ID:yA+qSWZT0
やっぱり本業が別にあるんだろうな…
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/03(日) 07:53:39 ID:leXkMo6+P
ペン奴以外にも何かやってるのかな
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/03(日) 14:56:23 ID:8HtUHcks0
肘を壊してからは訓練士として次代を養成中です
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/03(日) 19:43:44 ID:ABF/sYCU0
肘と言うより手首じゃないか?
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/03(日) 20:05:54 ID:lBfWxMTF0
石井は不死隊に入隊して、綱引きの訓練してこいよ。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/03(日) 20:55:40 ID:mxuyxW0PO
>>960
一般論ですが体重が同じならリーチがある方が有利だからです
勿論リーチがないのを逆に利点にするタイソンみたいな人もいます
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/03(日) 21:07:29 ID:4ss23LKb0
>>991
不死隊はスール制ならぬ兄弟制度を奨励していた
理由は好きな人が後ろで見てると思ったら頑張るから
豆知識な
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/03(日) 23:02:03 ID:80dnH7RR0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \     埋
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <    め
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/04(月) 09:18:27 ID:FY8brTH10
>>993
ホモ制度?
確かギリシャにもそんなのあったな
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/04(月) 16:07:28 ID:8tK4fdVs0
アナ「初勝利、おめでとうございます!」
石井「好きな人がリングサイドで見ていてくれて、そのおかげでこの前より力が出せました」
アナ「それは素敵ですね」
石井「あそこに来ています」
アナ「あそこには男の人しか…」
石井「そうです。あそこの3人です。不死隊って言うんです。試合前に3回も掘らせてもらったので調子が出ました」
アナ「………」
石井「マイク貸してください。」
石井「皆さんも一緒にやってください。いきます! アッ−!アッー!アッー!ダァーッ!」
石井「ありがとうございました!」
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/04(月) 18:20:05 ID:RvPtAV5W0
>>993

それじゃあ、不死隊の控え室には、十五、六歳の美少年がいて、兄貴たちを応援していたのかな。不憫だ。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/04(月) 18:32:44 ID:4XHTTKaJ0
神聖部隊サイコー!
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/04(月) 18:39:46 ID:ka0+eWcjO
1000なら連載再開
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/04(月) 18:41:08 ID:ka0+eWcjO
1000なら連載中止で未完
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。