静かなるドン 15代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
▼週刊漫画サンデー(毎週火曜発売)にて連載中の「静かなるドン」のスレッドです。
▼作者は新田たつお。
▼単行本は、1-91巻まで発売中。
>>980超えたら重複に注意して、新スレッドを建てて下さい。

【前スレ】
静かなるドン 13代目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1229283660/
【外部HP】
・漫画サンデー公式
ttp://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?magseries=080-000
・ドラマ静かなるドン
ttp://www.nitteleplus.com/program/drama/don.html
・単行本情報
ttp://www.ebookjapan.jp/shop/title.asp?titleid=108
・静かなるドンaa集
ttp://www.mangaaa.net/index.php?%C0%C5%A4%AB%A4%CA%A4%EB%A5%C9%A5%F3
・静かなるドンwiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%99%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%83%89%E3%83%B3
2:2009/08/16(日) 13:49:03 ID:ImzNDoTnO
女に性欲はありません。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 18:39:45 ID:5VwSgc7d0
偉大なる3ゲット
4関係者 ◆LUPINY2u26 :2009/08/17(月) 13:20:45 ID:ubhQjNY6O
>>1
今日でお盆休み終了です。
また明日から仕事バリバリ頑張ります。
5:2009/08/17(月) 14:46:13 ID:YdUeHWoKO
そんなんばっか
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 06:49:38 ID:R3hcYB2R0
【映画/音楽】鼠先輩、早くも復活!?『静かなるドン』の主題歌に起用決定!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250543882/

今度は袴田ドンか。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 09:07:20 ID:3q3iLZBn0
袴田

最悪だな。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 14:29:58 ID:UnHm/2izO
アニメ化してくれりゃいいのに…
9:2009/08/18(火) 17:32:51 ID:qsQ4cJOpO
斉藤さんに見える

>袴田
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 17:56:47 ID:gKbpYtJ/O
>8
蒼天航路みたいにボロボロになるならいりません。

静也は相変わらずセンスが無いんだな。
虎太郎が良い子に育ち過ぎていて泣けるぜ…
顔も親に似ないままだな
11:2009/08/18(火) 21:10:19 ID:qsQ4cJOpO
新鮮組ってのは結局創価だな。
特に生倉。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 23:12:33 ID:gSRxWlnN0
今週笑った。
森君全て無視
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 04:56:52 ID:ttrrRWICO
生倉がどうやって小豆島のチップを見つけるかだな。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 19:27:34 ID:3QWB1X3z0
サオ師って、生倉「艶恋師」のファンか?
15:2009/08/19(水) 20:08:27 ID:U2SxwJRTO
劇中人物が?wおまえ馬鹿ってよく言われないか?ww
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 04:58:23 ID:MM1INiJIO
ドンのアニメって今だとどこで見られるの?
17:2009/08/20(木) 07:29:15 ID:a/ABz1BGO
70巻位で終わっとけば良かった。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 11:08:56 ID:Wm1C67ahO
結局いつまでも堂々巡りで同じ事の繰り返しだなこの漫画
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 14:05:17 ID:9t+LggTRO
まったくな…
まあ個人的には新鮮組、鬼州組の幹部会とか見てるだけでも楽しいんだけど黒幕も龍馬もさっさと出てこいっての
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 20:37:43 ID:ly0k3ik10
ココは一つ、次の衆議院選挙に誰か出て欲しい。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 20:43:47 ID:iyL12IuU0
生倉なんか結構政治家向きだと思うんだがなw
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 21:04:28 ID:ly0k3ik10
白竜のおやじも政治家だし、ココは一つ誰かを立候補させて欲しい。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 00:16:21 ID:vDq1W9MCO
勝さんに出て欲しいな。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 01:45:45 ID:vDq1W9MCO
一族がヤクザを排除したい動機は何だろうな。
ドンも龍馬もヤクザを堅気にすることでは一致していたけど。
25:2009/08/21(金) 09:58:34 ID:UojPQAaeO
バカだからじゃね
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 19:40:01 ID:JPF/lxljO
そういや乳栗は最近出ないな
27:2009/08/21(金) 20:19:26 ID:CB3lRJgOO
警察が援助交際の摘発に熱心な理由
デリヘルやファッションヘルスを始めとする風俗業界は暴力団組織の資金源の宝庫だが最近は援助交際に押されて昔ほど儲からなくなってきている。
あまり世間には知られていないことだが、警察幹部OBが警察利権の及ぶ風俗関連会社の顧問として報酬を受け取っているケースは結構多い。
警察組織としては、OBの天下り先が業績悪化で人を受け入れてくれなくなったり待遇を切り下げられたりしては困るから
少女の保護という大義名分のもと、風俗業界に金が流れない援助交際の摘発に躍起になっているのだ。   
こんな馬鹿げた理由で援助交際をさも重罪であるかのごとく取り扱い、逮捕し実名公表している実態を放置していいのか?
実際、援助交際で多くの者が捕まっており、それらが大々的に報道されることによって男性の意識の中に潜在的な恐怖を植え付けてそれらの行動を抑止しようとしている。
警察に限らず利権を持った者はそれを脅かす存在を排除しようとするものだが
援助交際は風俗産業にとって非常に脅威的であると認識しているのは間違いなく、それが熱心な摘発につながっているのである。
児ポ法の成立においては、右翼団体を経由して暴力団組織から政治献金を受け取っている保守系の一部議員の強い後押しがあったとも言われております。

28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 23:00:57 ID:sAK5X9wf0
桜田門のヤクザ>サツ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 07:23:19 ID:E/JPc2pU0
>>22
黒須勘介か?
30:2009/08/22(土) 13:48:51 ID:a+9HjaxKO
陸軍>桜田門
31:2009/08/22(土) 16:38:19 ID:a+9HjaxKO
市ヶ谷対桜田門で
総力戦やって欲しいな
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 20:02:30 ID:Vc5hsQDoO
>>24
元法務大臣の翁がグローバル化によって利用価値がなくなったとか言ってたな
海外のアウトロー組織と比べて表向きに看板出したり海腐みたいに相手が強いだけじゃ服従しないような奴がいたり何かと扱いづらいからかも
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 20:07:43 ID:pXvjzAPc0
で、2つの一族

ロックフェラー
ロスチャイルド

静や「この2つの一族が、実質世界を支配しています」
(このときの静谷の表情は実に晴々としていた)

****  シオニストは組織名です お間違いのないよう
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 21:20:16 ID:0c245rH30
天皇家も将軍家も、れっきとした家系だから。
ただの組織を「ファミリー」扱いする、女系社会の感覚は日本人にはなかなか分かんない。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 21:34:48 ID:QbHQsFXd0
>>29

それそれ、惚れた女にフェラチオさせたくて政治家になった漢
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 23:25:23 ID:ZSD2qQ0bO
現代日本においてサムライに最も近い存在はヤクザかな
なんとなく
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 03:28:26 ID:iY7TbfstO
任侠か…龍宝や海部はそんな感じだけど。
龍馬はなんか違うな。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 10:41:40 ID:yCi6t0bzO
>>36
サムライもクスリや売春で儲けていたの?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 18:41:41 ID:gz0kMIDi0
働くパパはみんな任侠さ。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 22:54:28 ID:5hTCu20v0
ひるよる組って、最初は新鮮組とは関係なかったの?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 23:57:23 ID:Wf6r2ofFO
>>38
いや、それはないだろうけど平安時代後期の源氏と平家などの武士は今で言うヤクザのような存在だと聞いたことがある
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 00:58:50 ID:ikOXo0Lc0
「四書五経」などに載っている、人間道徳に反するような
道義的犯罪にまでも手を出すヤクザは地獄・餓鬼・畜生の三悪道、
できる限り道徳性、道義性を確保した上での戦闘に臨む侍は修羅道に相当し、江戸時代のような
泰平期には人道にも昇格した。最低限の倫理性の有無が侍とヤクザを明確に分ける。

ヤクザは風俗も取り仕切る。家庭性を毀損する姦淫売買の礼賛は畜生道に値する。
家格の厳重さ、妻子の貞淑さなどを重んずる武家は、家庭面では畜生道ではなく天道ともなる。
徹頭徹尾修羅・人・天の三善趣であろうとするのが武家で、三悪道であろうとするのがヤクザ。
今の世の中を司ってるのも武家ではなくヤクザ。武家のごとき高潔さは今の世の中のどこにもない。
43:2009/08/24(月) 13:10:14 ID:d7TcXCiAO
長州会
牛成会
馬牛組

だけでいい
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 16:10:57 ID:Z2gcDX4vO
>>38
合戦で拐った女子供で商売はしてたよ身代金取ったりそのまま使ったり売ったり
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 17:44:26 ID:F6PQ8Zmr0
どこの暴力組織もピンキリだし、気分次第だろ
たまには慈善行為もするだろうし、それを殊更に褒めることもないと思う
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 19:11:22 ID:0oiLcHKlO
う〜ん、やっぱり山賊や海賊が今のヤクザに当たるのかな?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 19:29:48 ID:HvGxauioO
朧総理は鳩山になりそうだな…
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 20:40:55 ID:VWeKV4E60
どちらかというと、織田信長とか、徳川家康とか、みんな怖いから慕っている振りするし、「君仁無くば国滅ぶ」(静也)位は心得ていただろうからね。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 21:10:55 ID:ikOXo0Lc0
「金融」を忌み嫌うのも、武家のヤクザとの決定的な相違。
石高制で士農工商で質素倹約。徹底的に商業資本主義からは距離を置く。

今の時代も、武士のクセして商売で成功してた四国の田舎物が創ったもの。
ウチも昔は結構裕福な武家だったようだが、維新後に金貸しなんて、慣れない
仕事に手を付けたせいでスッカラカン。今じゃごく普通の中流家庭と化してますが?
刀も道徳も取り上げられた武士なんて、普通の人間と何も変わらないからな。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 22:24:47 ID:cpqTB3O+0
ウチなんて嵯峨天皇の分家なり。今じゃ母子家庭ニートの貧乏暮らし。ニートはもう脱したけど。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 22:59:27 ID:65feCgsA0
任侠ヤクザなんて映画の中だけw
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 23:06:07 ID:fl+F+O1A0
今いるのはヤクザではなく暴力団です。
任侠なんてありゃしません。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 23:27:26 ID:alotwBKW0
うちの旦那元ヤクザだけど今聞いたら
「任侠?あるわけねーだろヴォケ」
「テメエが一番大事」
「人を裏切るのが仕事なんだよ」
とか言われた(´・ω・`)
何で一緒にいるんだろう。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 23:57:35 ID:rO+wCwep0
>>46
山賊や海賊はマスクは配らなさそうw

うちは父方は郷士で、母方は分からんが家系図に「わが琉球王朝の〜」とか書いてあった。
那覇にいりゃ狭いんだから皆王朝の関係者なのかなと。
今は落ちぶれて下流だ。
俺の月給も手取り30万(20代)だったのが今12万(30代)。
生きてていい?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 00:04:33 ID:A/AcOS350
任侠で飯は食えんよw
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 12:50:07 ID:xcJLfnojO
秋野のターン、普段あまり興味ないんだが、
今週号の最後の台詞すごくイイ。
新鮮組幹部も同じような事考えてそうだ。
普段と有事の時で。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:13:45 ID:A/AcOS350
財布に千円冊しかねぇ親分なんてごまんといる。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:25:21 ID:jgrw3jw+O
龍馬のカリスマ設定ってまだ引っ張られてるんだな
身内に甘い獅子王総裁が憤慨するくらいワケが分からない奴になった龍馬を骨手牛みたいな気難しそうな男が気にいるとは思えないけどなあ
案外、山野なんかも損得以外で龍馬に従ってる部分があるのかね
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:28:15 ID:DZjECAI50
まぁ、坂本4代目の実子で獅子王総裁の孫だからね。それだけでも十分かと。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:54:29 ID:eSKUVWL+O
自民党でいえば安倍か麻生のような血統だな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 01:29:08 ID:HR65N/Pf0
ついに学会で女に性欲がないっていうのが証明されたね!
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 04:08:32 ID:K9J2fA+P0
じゃあ、エッチを要求する女は何故なんだ?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 09:03:26 ID:xwilIXIx0
白昼夢さ。
64:2009/08/26(水) 09:06:54 ID:a0zkmC8TO
この漫画に真剣さを求めるのが間違い
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 10:25:28 ID:Gy+t/XjGO
>>59
でも骨手牛ってそんな権威に弱そうに見えないんだよな
獅子王の下についてるのも力より今回みたいに愛牛家の子分に気を使えるような性格が大きいんじゃないかな
生倉の暗躍と硬派な極道との絡みはやはりおもろいw
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 13:34:57 ID:9lnPKvwq0
生倉「わしらは、ただ奴隷よりましなだけよ」
詩の「んまあ、そんなお得な一族がいるの」

大変正直で庶民的なお二人ですた

しかし生倉は流石理解が早い
RoRo一族からみれば自分がどういう存在かと瞬時に把握した
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 15:42:40 ID:y4AFbdva0
実行上の人類の支配者であり、しかも重罪人でもあるという
あまりにも辛く苦しい「罪の奴隷」の立場にあるRoRoと比べれば
まだましな、社会的責任の低い小悪人ってことか。

道徳者として支配者となることと、重罪人として支配者となること、
両者は世界一偉い人間と世界一卑しい人間へと枝分かれする。
何もしないより偉いか、何もしないほうがまだましか、
無職やニート以上か、それ以下へと相反していく。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 16:13:32 ID:M5ZnPWt1O
この世の中には、必要もなくあえて好き好んで「劣悪な社会」の支配者になりたがる奴らがいる。
本来はそこまで劣悪である必要などないような、「万事重罪化社会」をわざわざ捏造して
その大将になりたがる、奇特な奴らが。それは全く必要のない有害無益であり、
朝廷か幕府あたりに実権を握らせておいたほうがよっぽどマシなものだから、
みんなから嫌われる。不必要な苦しみや憎しみばかりを募らせる徒労だから、
みんなから嫌われる。せいぜい親に鬱陶しがられている程度でしかない無職やニート以上に
みんなから嫌われる。利権を独占してみんなに迷惑をかけている重罪人、
「早く死ねばいいのに」とみんなから思われている。少なくとも多数派はそう思っている。
独占利権のおこぼれに与らせてあげている少数の飼い犬(鳩山とか)なら友愛友愛してくれる。
でも、少数派として多数派以上の利権を独占しているからこそのうまみに与れている立場上、
必ず多数派からは嫌われている。あって余計であり、なくて別に困らない害悪の元凶扱い。
多数派が同じことをしても少数派の場合ほどのうまみはないから。多数派の利益を考える道徳者が
少数派の利益しか考えない重罪人に代わって支配者となった場合、必ず世の中はマシになる。
支配者自身の利権は薄められる一方で、世の中全体が裕福になる。重罪人が少数派として
利益を独占する不必要な劣悪社会よりは、社会としてはよりマシな優良社会となる。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 23:29:11 ID:+KYSqhfcO
やはり生倉はこうでないとな
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 23:42:21 ID:K9J2fA+P0
既出とは思うが、生倉のモデルって何?
71:2009/08/27(木) 01:02:04 ID:tK46rBgmO
キチガイ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 01:26:26 ID:6n2B9gcLP
そう・・・、女はウソつきな生き物なの。
例えば、毎朝、尻の穴から直径5センチもあるような硬くて太〜いクソを
ブリブリひり出してるくせに、澄ました顔して生きてるでしょう? 女は。
それと同じこと・・・。

まぁ、あたりまえよね・・・だって、女はメス、動物のメスなんだもの。
男に性欲があるように、当然、女にも性欲があるわ。
「オマンコしたい、オマンコされたい」っていう欲望、肉欲・・・。
男が興奮してチンポをおっ勃たせるように、女も発情して、マンコから汁を出すの・・・。
チンポを入れるため、生殖活動するためのヌルヌルの粘液を、
たっぷり分泌しちゃうの・・・。
じゃないと、人類が滅びちゃうものね・・・。

73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 02:05:25 ID:nTZFIqqKO
生倉ってパッと見だとバカにしか見えないのにかなり的確に動いてるよなw
バカだけど有能…というよりバカと有能さが融合してるとこが面白い
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 02:26:50 ID:cHDOlC5g0
学年に二人か三人位居る頭の良い馬鹿みたいなもんか
いつもテストの点数は高いけど要領悪くて馬鹿にされる奴
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 03:34:14 ID:OrJLYD1sO
>>70
維新後も生き延びた(多分)ただ一人の新撰組幹部こと永倉新八
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 11:38:24 ID:cMvWFpMg0
>>73>>74そんなおまいらに第1巻をお勧めする。
大久保と生倉のやりとりの回をよく読むと良い。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 12:38:42 ID:BVsJl/OZO
時代の空気を読むのにたけてるんだろうな。
麻生内閣にも生倉がいればな。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 17:06:05 ID:OrJLYD1sO
>>74
むしろ要領の良さだけでのし上がってきたタイプ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 20:17:04 ID:Pml2ABdjP
>>75
斎藤一 がいるぞ。


80:2009/08/27(木) 23:28:08 ID:gc2wuuqNO
幹部じゃないだろ馬鹿
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 23:42:19 ID:pt1gxmOR0
>>75

ありがとう。そんなモデルがいたんですか。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 23:52:52 ID:OrJLYD1sO
>>79
そういや斎藤一も生き延びたんだったな

るろうに剣心で警官になって出てきたのを思い出した
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 10:51:51 ID:MlHbGlM0O
ロシア文学の静かなドンからタイトルを引用してるのに
キャラクターの名前は
新撰組をはじめ幕末の人物を中心にしてるな
単に、新田が歴史や文学好きだったからなんだろうけど
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 15:14:49 ID:lleihzp90
なんだ、中尾彬じゃなかったのかorz
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 19:59:19 ID:ju+iSc6vO
>>76
「非凡を装う凡人は怖くないが凡人を装う非凡は怖い」だっけ
生倉の場合、駄目な部分は演技でなく素だから余計厄介かも
獅子王総裁も海腐も過小評価してるように思う
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 22:59:49 ID:9eeuUp4o0
今40巻まで読んだけどドンファンってもしかして鳴門さんじゃね?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 23:07:15 ID:641bBqOJ0
違うよ。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 23:08:19 ID:xGcifP8DP
グレート・ボノと曙は違うしな
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 23:32:03 ID:9eeuUp4o0
そうか・・・
なんかちょっと前におっさんが「鳴門の棺が軽かった」とか言って復活フラグたててたし
龍宝を一撃で倒す実力、新鮮組内部を知っている、三代目は約束を守る人だって言う信頼感、なぜかマスク
さらにギャンブラーときたら確実に鳴門さん復活だと思ってたんだけどなぁ
まあ生き返られたらあのときの俺の涙はなんだったんだって話になるけどな
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 00:07:28 ID:xGfefqXg0
>>89
とりあえず続き読んでみなよ。
その涙はいい思い出になるよ。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 00:07:54 ID:dUnOT21J0
あれ?どっちだったかな?

鳴戸?鳴門?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 00:12:22 ID:xGfefqXg0
鳴戸
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 01:28:19 ID:qn18i2cN0
今日は単行本92巻発売日
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 14:26:10 ID:mBQolhcS0
俺はあの銃弾避ける奴が死んだのはショックだったな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 14:39:37 ID:wGdRDg6p0
龍子 沖田 小林 斉藤
死んで欲しくなかったな
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 16:30:04 ID:Wy1xB58sO
龍子は本人よりも巻き添え食らった周囲の人たちが気の毒
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 16:32:10 ID:zyYen/6/O
小林の後釜として小林を巨大化したような大林というのが暫く出ていたがいつのまにかいなくなったな
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 17:31:26 ID:Tw3/2oMWO
OHミュージックでドンの盾に使われて死んだ奴や、胡麻田の死はシリアスだったな。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 17:39:41 ID:cAv0J1KB0
ひさびさに読んだら鳴戸が生き返ってた
本人ってことは無いと思うけど、あれって兄弟かなんか?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 17:50:23 ID:9F84NnIz0
>>99
双子の兄弟
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 18:33:56 ID:FhfySFqE0
龍馬(母の墓前にて):
「お母さんやお父さんを利用してきた奴らの上にいる
 国家すら超えた者達の存在がわかりました。
 そいつらは利益のためには一国の元首を暗殺したり
 戦争さえ起こさせます。
 いまわかりました。
 ヤクザやマフィアは奴らの掌で躍らされていたんです…
 奴らが数々の悪事を裏社会に指示した証拠のチップを手に入れました」

(チップを睨みつけながら)
『==今度は奴らが踊る番だ!==』

☆☆ 第90巻18〜19頁より抜粋

====以下 キューバ事情
革命前夜のハバナのシーンがちらりと出てきます。ハバナが、いかにマフィアの天国であったかという…。
アメリカは、上は政府から下はマフィアまで、キューバを喰いものにしていたわけです。カストロに追放された、
バチスタもマフィアとの関わりは深かったそうです。
その後、キューバ危機以後のケネディ暗殺にマフィアが深く関わったという話につながる、興味深いエピソードの一つです。
http://web.mac.com/bluemarin/iWeb/guevara/movie.html

CIA、カストロの暗殺に15万ドルを提示 文書公開で明らかに
http://www.afpbb.com/article/politics/2245367/1726074

CIA等によるフィデル暗殺計画は147回計画されたといわれる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 18:36:41 ID:FhfySFqE0
「そいつらは利益のためには一国の選挙を意のままに操ります。」
今ならこういう言い方が最適かな
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 18:57:42 ID:1tuJStxh0
みんな、投票に行くのはやめような。
投票率をできる限り下げて、現政府全体への完全不信任を突きつけような。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 20:57:51 ID:Tw3/2oMWO
俺たちはアウトローなのに、投票に行くのか?おかしくないか。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 21:08:54 ID:1tuJStxh0
アウトローどころか、全国民、全地球人類の真の総意を代弁するためにこそ、投票しない。
権力犯罪者に服従しているような出来損ないの政治機構はもう一切支持しないと、
ただ投票に行かないだけで意思表示できる。マスコミも政治権力のおこぼれに与ってるから
決して肯定的に報道はしないが、投票率の低落こそは実は最大級の政変要素なわけ。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 21:18:04 ID:dUnOT21J0
>>99

よく見ると背中にZと書いてます。鳴戸Zに生まれ変わったのです。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 22:34:11 ID:kO6OdPNh0
国民の選挙、国政への無関心があらわに、とか言われちゃうんだぜ。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 22:46:25 ID:1tuJStxh0
国民としての自覚、国政への関心がある、にもかかわらずではなくだからこそ投票しない。
マスコミも警察も何もかもひっくるめて、今の政治社会体制からおさらば。お疲れ様でした。
残りの人生は刑務所か閉鎖病棟あたりのベッドでごゆるりとお過ごしください。
麻生も鳩山も、RoRoもローマ法王も、みんなまとめて表舞台から退場。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 00:17:14 ID:8/e/IyGfO
そんな熱意を持っての選挙不参加か。
ある意味、素晴らしいな。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 00:57:26 ID:45VBOb5X0
こういうのを政治思想としてのアナーキズムっていうの?よく知らないけど。


秋野さんの笑顔可愛いなぁ・・・ロシアンマフィアに洗脳されてる時の秋野さんが一番好きだわw
このスレではあんまり人気ないのかな?
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:17:44 ID:Z0l3WPBB0
関心がなくて選挙行かないならともかく、
こんな板まで来て「意思を示すために行くな」とかいう馬鹿って何?
そんな政治活動するなら責任持って投票して来い。
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:22:08 ID:nnVGSXBb0
全部代わりにやってあげるだけの責任があるからね。

どうせいつでも監視してるんなら、意思表示の仕方だってどうでもいいだろ。
こんな場末の匿名掲示板に書き込んどくだけでも十分だろ。お疲れ様。
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:44:43 ID:8/e/IyGfO
このスレはアウトローのスレだし、仕方がないよ。
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:03:22 ID:JYMMZvkJ0
この漫画はたまに面白いギャグがあるよな
胡麻田と生倉の同盟シーンとか面白かった
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:55:37 ID:TqZQ45ozO
しかもそれ龍宝と影虎の
「今度会う時は敵同士だ!」
の対比として使われていたな
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:43:15 ID:sI7qjLOjP
いつから続いてんだよこの漫画w
はじまったとき俺生まれてなかったぞ
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:47:37 ID:8/e/IyGfO
俺も。
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:55:59 ID:Z0l3WPBB0
おれがばか受けして笑ったシーンは、

1 龍宝登場直後の組み事務所で静也が彼に言った言葉

「龍宝・・・・・パンティはいいもんだぞ」

2 セシオール会長に誘われたヨーロッパ行きを断って成田で言った言葉

「ヒコーキを見たし帰ろうか」
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:07:14 ID:JYMMZvkJ0
>>115
いやそのシーンじゃなくバーで会話してるところ
生倉が胡麻田の子供にプレゼントあげて胡麻田は脅されてると思ってるけど本当のプレゼントだったり
血の飲み合うってナイフで腕さそうとしてるけどやめてバーテンに「どっちもたいしたヤクザじゃないな・・・」って思われたり
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:51:48 ID:UGKwk6cI0
どっちも関東関西で結構な規模の暴力団の組長なんだけどね。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 23:15:42 ID:HpfVU8FV0
ドンが始まった時は中三だった。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 23:51:50 ID:wfBLCYTS0
ドンはTVドラマで知った。
んで雑誌サイズのを買い始めたら途中までしか発行されなくて…
掲載誌知らなくて最近立ち読み始めたんでさっぱりわからんです。なんでフリーメイソン!?
終わったら単行本買おうと思ってるんだけど、もう買っちゃおうかなー。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 00:08:19 ID:BCyBaQ9G0
ドンは本屋でコミックスの1巻を見て手が伸びた。
にこやかに椅子に座る林家こぶへいだなこいつ。
そう思ったのが第一印象。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 01:27:11 ID:XfqrI1i7O
>>110
秋野さんは初期のウブな頃は好きでした
プリティのド田舎出身の娘はああなるなよー
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 09:31:41 ID:lyOMsCPu0
小泉と小沢
PコーラとCコーラ
ブッシュとオバマ





予定通り民主圧勝で皇帝様に忠誠を誓えます
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 11:13:52 ID:Oer7qM410
期日前投票が簡便化されたこともあって、投票率は微増したようだが、
それでも全国民の過半数の支持を得た党はいなかった。民主も得票率約45%だとさ。
友愛は必ず少数派同士での我田引水を目的とするから、これも計算通りかな?

真の主人公は今でもまだ雌伏のまま。権力犯罪者と友に雄飛することなどは決してない。
127:2009/08/31(月) 15:16:46 ID:PC5nACBhO
天王寺と芹澤
復活しないかね
128:2009/08/31(月) 15:18:23 ID:PC5nACBhO
白藤
山野
天王寺
芹澤
氏村
129:2009/08/31(月) 15:19:14 ID:PC5nACBhO
東海
四国
近畿
中国
九州
130:2009/08/31(月) 15:40:56 ID:PC5nACBhO
胴堂
生倉
肘方
清川
引田
村山
131:2009/08/31(月) 18:39:16 ID:dp++IGNTO
また馬鹿がレスしてるのなw
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 22:39:56 ID:AmmVKlu0P
コミックの新刊読んだ

まだ海腐死んでねぇwww

引っ張りすぎのキャラ世界一だな
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 23:23:00 ID:XJjVcHWy0
昔は面白かったんだけどw
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 02:14:31 ID:OKIG9Dg80
しかし馬場花子はすさまじいな
色魔をインポにするくらいのパワーがある
135:2009/09/01(火) 07:44:37 ID:kc4LEOxBO
馬場もそろそろ
静也・妙とご退場
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 22:17:53 ID:/SLWaSBSO
花子は良いけど馬場刑事と獅子王総裁が死んだら泣くなー
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 23:19:07 ID:yzyiYhPd0
龍馬が一番ウザい。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 00:33:10 ID:0tEwkFb6P
ドンと大江戸温泉に行った時の龍馬は輝いてたのにな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 00:45:04 ID:hPGekNw10
龍馬はそばに信頼できる人がいないのが不運
ドンの周りには大勢いるのに
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 01:39:35 ID:sdOJQrJqO
でも獅子王総裁の態度が少し軟化したような
生倉テープで事情を把握したからかね

来月号はあのヘリをミサイルで打ち落とすんだろうか
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 06:58:23 ID:S5g6jtNn0
>>140
それじゃあビルに盗聴器仕掛けた意味が無いじゃん。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 17:13:48 ID:mUIUGb1C0
>>139
そのあたりに器というか格の違いが現れてるんじゃないだろうか?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 18:13:23 ID:8i5k81dg0
>>142
なるほどね。そういう見方もできるね。
龍馬は所詮龍宝レベルか・・・
144:2009/09/02(水) 19:28:25 ID:SCn30t5iO
マスコミ規制法作って欲しい
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 19:35:23 ID:zn3hCwlA0
まあ、龍馬は言葉は悪いけどキャラとしてポッと出だしなあ。
作中で一巻から積み上げてきたドンとじゃ比べるのは可哀想。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 20:25:02 ID:0bQQVHmP0
>>139
富士の作戦で腹心の部下を一気に亡くしてるからな。
その上救い出すような策もなかった。
この辺の配置やら熟慮が不足している気がする。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 21:24:13 ID:xeXE8I9v0
盗聴器に見せかけた
小型原子爆弾なんやぁぁぁ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 22:06:53 ID:7CHWSe5c0
しかし、幕末をなぞるのがすきなんだね
 
あの頃は外国人勢力にいいようにやられたが、漫画ではどのように
やり込めるのか楽しみだ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 00:15:20 ID:bYLtxsVQP
維新あたりの有名どころはみんな出たかね。

伊藤博文明治天皇あたりはまだか
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 00:47:37 ID:b88fujbHO
戦国時代からは織田信長しか出ていないかな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 00:58:02 ID:cmJsL/BA0
井伊直弼、徳川慶喜
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 01:30:09 ID:tIp+VAtE0
白藤てなんて読むの?
ずーっと「はくとう」って読んでたんだけど
この間メダカさんが「し...白藤さん」とか言ってて噴いたんだが
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 01:38:06 ID:wxp4C1Jv0
しらふじじゃないの?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 05:20:07 ID:t4dwf7Ze0
織田信長といえば、名古屋の汚田の他に、新撰組の顧問弁護士も織田って名前だったな
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 06:49:27 ID:+PiG9fuj0
>>150

暴利元成もいたじゃないか。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 09:08:24 ID:0P84FHEB0
ところで獅子王総裁は
盗聴テープからどう推理して
世界皇帝がヤクザ共倒れを図っていると認識したのだろうか
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 18:18:09 ID:b88fujbHO
>>155
そうだ暴利を忘れていた
あと海腐の部下に上杉もいたな
キャラ的には上杉よりも沢木の方が上杉謙信に似ていたが
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 20:03:00 ID:be9RXanW0
ペリーとかはもう出たっけ?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 20:36:15 ID:weOKTu+H0
マッカーサーはいたけどなw
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 20:55:35 ID:oXgZehJLO
主人公の静也 ヒロイン秋野の年齢は何歳?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 21:12:01 ID:cmJsL/BA0
まったく意味の無い暗殺をするバカキャラとして安重根を出して欲しいが
韓国からクレームの嵐だろうな
162名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/03(木) 23:37:43 ID:aiB7C9vf0
何で斉藤さん死んでしまったんだろ・・・悲しすぎる
静ドンの中で一番好きなキャラだったのに
でも後半になって斉藤さんみたいなスゴイキャラを登場させるなんて
やっぱこのマンガは面白い!
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 23:46:20 ID:t4dwf7Ze0
あの死に方なら、鳴戸みたいな実は生きてました設定も使えないだろうしな
(鳴戸でも十分無理があるけどw)
撫子先生の出番もなくなったのが悲しい・・・
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 10:35:16 ID:q0kZvFtv0
てっきり後を追うみたいな流れになると思ったら、意外と気丈だった撫子先生。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 12:34:16 ID:Mhrq20f20
>>163
実はあのあと斉藤親衛隊(作品未発表)が颯爽と現れて
心臓が止まったばかりの斉藤を病院に担ぎ込んで蘇生へ。
ブラックジャック先生のおかげで心臓蘇生手術成功。
しかしまだ意識は戻っていない為、現在は特別カプセル内で完全復帰に向けて鋭意治療中。




…だったらいいなぁ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/04(金) 22:25:56 ID:Y7oNCQjU0
「ヨロピコ!」とノリピー語?で挨拶するお茶目な斉藤さん。
チープインパクトで爆笑するゲラな斉藤さん。
でも拳銃のさばきは天下一品、鳴戸や龍宝もかなわない。
龍宝とのコンビで広島に行ったはなしが良かったな。

双子の兄弟がいたという設定で再登場してほしいよ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 16:10:20 ID:N/dvkVEi0
斉藤、鳴戸は別格すぎてあれだな。
実力が劣るといえ、やっぱ前線で活躍する龍宝、引田だな。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 17:44:02 ID:y/VuIPVXO
沢木は五代目になってから別人になったな
若頭の頃の頼りなさそうな感じが無くなって目に光が宿って急に貫禄が出てきた
見た目が坂本四代目に似てきたせいで途中はしょって久しぶりに読んだ当時の友人は組長が四代目から五代目に代わったことに暫く気付かなかった
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 18:12:40 ID:ICM18Ptu0
斉藤さんが生きてるなら多少無茶な後付でも許せる
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 18:48:49 ID:ETGQ4PDe0
俺はくすぶりさえ生きていれば・・・
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 20:56:19 ID:TydcaAGX0
91巻ようやくみた
大久保親分の最期で吹いた
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 21:13:45 ID:KqI6C1li0
斉藤さんは防弾チョッキを着ていたのだよ。
そして、車に乗り込むときに急に眠くなって路上に落ちてそのまま寝たんだよ。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 22:35:09 ID:4LzdSJMWO
斉藤さんサングラス取った顔見せた事は有った?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 23:12:30 ID:ICM18Ptu0
龍馬が斉藤さんの頭蹴っ飛ばした姿が、なんか小物っぽかった
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 23:21:45 ID:jZDhRmcsO
>>174
おまえ、前も同じレスしたな
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 00:59:34 ID:TjZZipbM0
>>168
俺はむしろ「関西の虎」と後に恐れられる...と煽るわりに
目立った活躍も無いままあっさり死んだイメージしかない
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 03:55:35 ID:GRbChqqRO
オニギリはあの鳴戸に瀕死の重症を負わせた凄腕だな。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 14:43:33 ID:3W/5uMf00
沢木・・・

何やってるのかな。
179名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/06(日) 16:31:25 ID:3eTP/3520
>>167
引田は総長にボコボコにされたのに忠義を尽くしていて、本当の漢だね。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 17:58:06 ID:VDETbYnJO
>>176
「関西の虎」と後に恐れられる...

たしかにこのフレーズは謎だな
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 19:19:41 ID:hpEf0out0
もっと長生きさせる予定だったんだよな?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 23:06:40 ID:0nj5u/KI0
龍宝より異蔵の方が強いよなw
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 23:22:42 ID:+SNvaf0S0
龍宝は多分神戸牛より弱いだろうな
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 23:54:02 ID:hpEf0out0
龍宝はいつから弱い奴キャラになったんだろうな。
龍馬にやられてボンネットに鎖で繋がれてさらし者になったあたりからかな。
それはそうと、静かなるドンはタッチが優しいけれど、
ヤクザマンガなんだからさらし者にするなら下半身露出くらいはしないと。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 05:29:28 ID:jWWGlF180
龍宝より異蔵の方が強いが
中国行く前の竜馬より強かったんだぞ
海部の秘蔵子影虎と互角
十分強いじゃないか

ま、龍宝手に入れるもの天下を征す
みたいな雰囲気には程遠いけどな
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 14:03:23 ID:drlEabqoO
龍宝は天下どころか親分殺そうとしたからなあ
勝利のキーパーソンはむしろ鳴戸だと思う
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 18:27:47 ID:Ff3XM3cgO
龍宝はまだ若い頃の龍馬を殺そうとしたり先を見る目はあるけどな。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 20:03:38 ID:NU2zBtihO
龍宝より猪首や乳栗の方に静也は世話になってないか?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 23:41:50 ID:2gG8W+sE0
引田が殺してれば良かった。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 00:02:10 ID:eJcoiNTL0
そりゃあ、新田先生が
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 06:48:39 ID:mqyR0TBC0
あれで終わりってことはないだろうな
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 09:52:57 ID:E1qSJpTLO
龍宝は新鮮組が手に入れたから今の天下は新鮮組じゃないのでか。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 12:48:47 ID:E706eZqh0
まぁヘリにはニセモノが乗ってた事にすればいいんだろうしな
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 12:58:12 ID:0Ts4nEB50
ヘリもなにも、爆破の衛星映像は全部CGだよ。世界帝王になったと思った
龍馬は危機迫るのを気がつかず、永年の願い・・秋野に接近・・
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 15:02:05 ID:VgOFbINQO
もう静子が記憶回復して跡目継いでドンと秋野自由への逃避行して終わりでいいよ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 15:35:11 ID:I6dBxa3JO
龍馬は幾ら犠牲が出ても構わないとすら考えているんだろうな…

テロリストなんて流行りませんぜ新田先生
テロリストは作中で必ず殺されて死ななければならないと
富野監督が決めている
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 17:16:24 ID:Vb/JamK1O
もしかして
もう一つの世界皇帝との戦いが始まるのか?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 19:19:29 ID:ENpMWs5B0
作中ではもう、第三次世界大戦が起こりそうな勢いだな。

頼むから、漫画の中だけにしてくれよ。
実際には、権力犯罪組織の首領どもが自首すりゃいいだけの話なんだから。
放伐よりも優位な禅譲を選択するのが、現実であれよ。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 19:44:43 ID:j/SXXyCS0
これロシアンマフィアのときと一緒だろ?
相手がヤクザどころじゃなくなってウヤムヤになって終わりだよ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 20:15:54 ID:ENpMWs5B0
そりゃあだって、フリーメーソンってプロテスタントマフィアのことだもの。
多少規模が大きくなるだけで、ロシアンマフィアと同じような待遇で当然。

そう考えると、シシリアンマフィアがモデルだったろうアレキサンダーらは
随分と親身な扱いだったな。やっぱり西洋の最長者はラテン系なんだな。
財力や武力でゲルマン系やスラブ系に負けても、西洋文明の起源である
ギリシャ・ローマを擁しているぶん、最後の責任はそこにいくんだろうな。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 21:56:16 ID:27T4SjDcO
何で誰もメダカの学校にふれないの
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 23:19:51 ID:WZ6yUu+nO
あの人、口割りすぎだろw
203:2009/09/08(火) 23:49:22 ID:CSqjp8YUO
おわ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 02:07:21 ID:wa9QbMoK0
>>196
全く同じようなテロ行為を、まず先にされてるわけでね。
だから「こちらに義が出来た」と言ってたわな、龍馬も。

「己の欲せざる所を人に施すことなかれ」の儒教ですら、
同態復讐は「意趣返し」として、ある程度は認められてるからな。
坊さんでもない限りは、度を越した侵害に寛容で応えるまでの
必要はないわな。しかも小乗ではなく大乗のな、聖道門に限る。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 03:12:33 ID:cRjIJV46O
米軍のイラク侵攻は、意趣返しにもなってないけどね。
アフガンのほうはまだ、ビンラディンを囲ってるタリバンを討つって大義名分があったのにね。
大量破壊兵器もなくて、ただ石油が欲しかっただけの略奪行為でしかなかったね。

先に手を出したほうが討たれることこそが、意趣返しに値するからね。
果たして、米大統領がフセインになった程度で済まされるかどうか。
十万人を超える犠牲者の怨恨は果たして、いつどこでどんな風に噴出することやら。現実では。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 05:25:47 ID:PErXpzO90
なんか未だに、ラスボス?がしっくりこんな。
フリーメーソンみたいなのより、バチカンとかみたいな宗教関係の方が、ラスボス登場前のほのめかし
にあってたような気がする。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 06:38:04 ID:0Nf7+OdP0
>>196
ハゲが勝手に決めたことだろ?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 13:14:06 ID:ix7c3Ksx0
まだフリーメーソンとか一点のかよw
グリードキン=ロックフェラーだろうが

冷戦終了後、戦争需要の低下に悩む一族は
一族傘下の軍需企業のために
同時多発テロを画策成功し
向こう20,30年は軍需企業が困窮しないような状況をつくりだしました。。

もっとも、冷戦自体も同質なものではあったが。



それにしても弧って牛、冷静杉
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 13:22:43 ID:wa9QbMoK0
フリーメーソンはユダヤ金融利用者組合でもあるだろ?
借りる側がいるから貸す側が現れる。
持ちつ持たれつの寄生的頭蓋結合であるには違いないだろ。
分離されればほぼ確実に両方とも死んじゃうのな。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 14:46:43 ID:IsMEBnr2O
骨手牛は今回の映像を見て龍馬をどう思うんだろ…
今回を境に獅子王総裁が手の平返して龍馬のクーデターを放置するとも思えないし二人の方針が別れた場合どっちにつくのか
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 16:09:58 ID:PFxrHN9QO
>>134
吸血鬼が血を吸ったら逆に生気を奪われるくらいだからなw
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 19:23:18 ID:/UM2FVZZO
一体何が起こってるんです?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 21:45:42 ID:Wziw8FPk0
あのー、歴史では
SS(親衛隊)有した某国は
大戦緒戦、対西側を圧倒するも戦いが終了しないまま
      対東側に300万の大軍をもって侵攻。

結果はご存知のとおり。

SS(親衛隊)って某国に倣っているわけかな
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 22:07:52 ID:aaLkzj670
あれ、そういえば、2つの一族のうち、一つしか駆除していないのかな?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 00:28:06 ID:9Y3wLShe0
皇帝がこんなに簡単に終わるのでは面白くないから、必ずドンデン返しがあるよ!
龍馬が仕掛けたことは全部ばれてたんじゃないのか?油断した隙にヤラレル・・
いずれにしても龍馬はこの戦いで死ぬ事になってんだから。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 07:35:57 ID:eat2H6uxO
世界皇帝の目に中国はどう映っているのだろう?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 12:27:39 ID:974qTQCX0
新しい大規模市場
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 12:28:19 ID:vzvb+Eyy0
今号における各人の心境を
喜怒哀楽で分類してみると

獅子王総裁 怒
龍馬    怒楽    
静子    喜
新蔵    哀
神戸牛   ?

こんな感じかなと
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 14:21:21 ID:n9WLNJRz0
>>217
大規模すぎる市場は、独占利権が希薄化して旨みが保てない。

>>216
崩壊してもらおうにも、万年崩壊しっぱなしみたいなもんだし、
自分たちで自分たちを革命で何千万人も殺してもいる。
歴史の古さでも西洋以上。まあ、お手上げということだな。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 15:09:15 ID:dJysEw140
>>216
どんな国でも現代国家なら金が必要だから、上の方にはばら撒いて味方くらいにはしてると思う。
下に対してもそれなりに・・・。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 16:01:28 ID:4K1PmPlpO
上には金、下には家畜化洗脳。
全世界の支配層を権力犯罪の従犯に巻き込んでるわけだな。
そういうのは「味方にする」とは言わず、「死なば諸共」という。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 19:23:23 ID:/MQrWudD0
今回は怪しすぎ。
国家すら逆らえない存在の世界皇帝にあんな単純な手が通じるわけないわな....

恐らくは撮影しているヘリはとっくに抑えられてて、別の場所でビル爆破のCG画像を見せられてるな。
これは龍馬、あっさり外出たところを殺されるかもしれん。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 19:52:37 ID:zmoFw0+BO
ヤクザだって組長が死んでも代わりが出てくるだけなのにビルごとVIP数人殺したからってそんな強大な勢力が壊滅するのかな?
首脳が死んでも戦力が残ってれば誰かしらに継承されると思う
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 20:23:09 ID:aiyfTAOA0
うむ、確かにこの程度で崩壊とは、ちと強引すぎる。
CGか何かわからんが、龍馬の目論見は外れて
一族組織は残存だろう。
そして、もう一族との戦いを始めるも、結果的に2正面作戦となり
最後は エヴァブラウン?

戦いで、どちらか一族の兵隊としてアレキサンダが復活したり なんてね。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 21:07:26 ID:qVdg7XoN0
煩いドンのスレはここでつか?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 21:32:19 ID:Nxg0lfjc0
>>225
違います、ここは静かなドンのスレです。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 22:49:44 ID:AliWbh7J0
パンツのドンスレです
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 02:07:01 ID:N0akFKQv0
パンツを押入れや箱の中にいっぱい溜め込んでる
変態総長のスレです。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 06:10:21 ID:zOWFnyPX0
こっち側の土俵に引きずり込むためにやったんだから
戦いはこれからだろ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 20:02:34 ID:k0cyBWmIO
>>185
「龍宝手に入れるもの天下を制す」って三国志の
「伏龍・鳳雛いずれかを得れば天下を制す」
からヒントを得たんだろうけど伏龍・鳳雛に例えるなら勝さんの方がピッタリだな
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 20:39:37 ID:rkWbfRQU0
そうでもない。
伏竜に当たる龍宝は今も新選組の武闘派の筆頭として活躍してるわけで、
それは故事の孔明にぴったり。

鳳雛に当たる影虎は龍宝に匹敵する評価を得ながらもあっけなく死亡。
これも故事のホウトウと同じだからな。
未だにこのスレでも「生きてるんじゃないか」とか「あっけなく殺したな」と
言われ続けていたわけだからな。
作者としては逆に嬉しいかも。

読者としては、まだ影虎を生かしておいたほうがいろんな話の展開が
あったのにと思うけど。
少なくとも海腐があそこまで老醜をさらすことはなかったろうに。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 21:19:21 ID:WBsztr39O
胴堂が活躍する展開きぼんぬ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 22:41:48 ID:+VREKWDF0
>>232

とっくに神殿ジャン
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 23:37:28 ID:a9ZvDC+c0
馬場が最強であることに気付いた。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 23:41:59 ID:MQzteWGrP
女に性欲がないことに気付いた。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 23:57:47 ID:k0cyBWmIO
>>231
でも伏龍・鳳雛は知謀の士という意味で並び称されていたわけで
単なる武闘派なら関羽・張飛・趙雲らがいる
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 00:18:06 ID:n8p6gkwr0
雄琴ってまだいるの?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 16:06:58 ID:pBhwCXsXO
函館編では龍宝や岩倉たちと一緒にビルに登ってくる敵を狙撃していたな
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 20:09:16 ID:SHe320MEO
京都の古参組織、海腐組の若頭、藤乃の亭主
とチョイ役にしては結構手柄上げてるけど新田先生はホモキャラが好きなのか?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 01:30:48 ID:F/DNpsDq0
生倉がチップをネタに何かしでかす伏線になっているが、このまま帝王一派が
滅んだら、話の展開が狂う。と・いう・事は、帝王はマダ生きているぞ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 12:31:10 ID:cC2eHJXKO
>>231>>236のような、頭の質の悪いにわか歴史ヲタは逝ってくれないか?
242:2009/09/13(日) 18:39:39 ID:Fh9qlRcKO
胴堂
清川
引田
村山
生倉
肘方

榎本
243:2009/09/13(日) 18:40:24 ID:Fh9qlRcKO
近藤
鳴戸
龍宝
244:2009/09/13(日) 18:47:25 ID:Fh9qlRcKO
白藤
鬼神
山野
暴利
氏村
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 20:13:20 ID:TABwU0UB0
歴史ネタとか別にいいんだけど
モチーフにしてるけど忠実ではないのは読んでいる奴ならわかっているもんなのに
熱弁しちゃうんだな
俺も戦国に少しはまってるけど気をつけようっと
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 22:58:17 ID:Oe8Vjl/b0
>>241
彼らはそこそこ知っていると思うが。それをにわか歴史ヲタとか言い出したら、じゃあお前はドンだけなんだよ?っていう事になる。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 23:16:16 ID:LyX/W2fHO
川西部長が
谷崎潤一郎を激賞してるのには笑った
本当に法王みたいなジジイの出る話を書いていた文学者だもん
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 23:25:45 ID:NR1K8bgj0
マンサン伸ばしすぎ。
ラオウの後みたいだw
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 23:40:59 ID:Dgn3Zz2tO
>>233
胴堂は死んでないんじゃないか?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 23:42:04 ID:Oe8Vjl/b0
>>249

ねばるなっとうと間違えてしまった。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 00:55:28 ID:GuNnAl8o0
インポの癖に立ったまま死んでやがる

の台詞はひでーなと思った
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 02:52:07 ID:5706ddkl0
乗っ取り計画終わる
253馬鹿発見!:2009/09/14(月) 19:49:45 ID:9vMynF6RO
>>246
おまえさんが擁護してる二人の間違いっぷりを否定できないとはな(笑)
馬鹿を庇う馬鹿発見(笑)
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 20:07:36 ID:B/G/UaMU0
>>253
間違ってるところは指摘してくれよ。それができないなら放置してくれ。
スレ違いになりそうという理由なら、なおさら簡潔に指摘するか、放置したほうがいい。
どっちもしないでただあざ笑うって性格悪いよ。
ちなみに俺は三国志のことは何も知らないから、何が間違いなのか見当も付かない。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 23:41:02 ID:2NuTYW540
俺も30過ぎて漏らしたなw
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 13:40:50 ID:YwW/LICh0
静子・新蔵VS鬼州組になりそうw
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 14:26:57 ID:f4OT1GWqO
テロじゃあ殺したい相手を殺せても、
不義者である自分にまで付いて来てくれる人がいなくなるんだなあ。
ヤクザぐらいしか。

信長を殺した光秀が三日天下に終わったのもそのせい。
真に人々が付いて来てくれるのは、やはり力ではなく徳なんだな。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 16:37:33 ID:9faj5Hl+0
なぜ秋野と密会
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 20:00:59 ID:ot+NKwAw0
静子が鬼州組に殺されて、静也が怒って龍馬と闘うって展開かな
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 21:57:22 ID:slwp1Uw5O
山中とバベルの落差が激しすぎるw
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 23:19:05 ID:BOAjeHUM0
真っ直ぐ立つと秋野が165cm,ドンが160cmというところは守ってくれている
みたいだね(まえのページ)。で抱き合っている時の秋野の腰の曲がり方は
苦しそうだね。全くケッサク。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 01:01:43 ID:vWXa+g3K0
山中は平沢唯とケコーンすりゃいいな。
おまえの捨てたアイスまで食べてくれるぞ?
つか、さわちゃん先生の親戚?

オヤジ漫画読者には無縁な話か・・・
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 03:00:26 ID:xoHWBzXZ0
プリティの話
白藤の話

しか無いな
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 15:43:30 ID:EZoHOQ950
龍馬には心臓と神戸牛がついてるさ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 16:04:41 ID:FW7lIYiC0
ロックフェラーのCEOが拳銃自殺したらしいけど偶然だよな?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 16:42:08 ID:RQvRu19C0
心臓はもう龍馬に愛想を尽かしてると思うぞ
いろいろな兼ね合いでついてるだけかと
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 18:18:08 ID:tAoE2vvv0
米投資会社ロックフェラーのマクドナルドCEOが拳銃自殺
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1253084451/








獅子王総裁 フラグ立った
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 18:42:43 ID:DFsQO3RAO
神戸牛にあの二人を殺せるのか?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 18:46:53 ID:tAoE2vvv0
追加

【投資】米投資会社ロックフェラーのマクドナルドCEOが死去−拳銃自殺か[09/09/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253089205/
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 20:17:28 ID:OLZ8JqrhO
>262
この漫画読んでいる先輩がたの中に
京アニ厨がいたなんて悲しいです……
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 21:13:53 ID:nvcy36vN0
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 22:26:33 ID:2vAylLCgO
せっかく出てきた神戸牛が静子と新蔵に殺される展開は嫌だな
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 23:08:45 ID:/deEGZmgO
牛vs新蔵静子、面白そうじゃないか。ラスボスもおそらく生きてるし、早く抗争を見たい!
秋野とドンの三流ラブコメはこれ以上描かなくていいよ…
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 06:08:53 ID:vxraoGVb0
>>270
生きていれば個性やクセはあって当然
スレ違いの話題をする事は批判すべき

ドンの漫画にちゅうちゅうしたくなるようなスケがいない事は問題
実は隠し子がとか言い出して隠し子とか誰かいないかな
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 10:25:45 ID:QgtwviKXO
>>257
義も徳もごっちゃにしちゃってるよwにわかはこれだからw
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 11:40:46 ID:wXaZcZnPO
>>260
いつものことだけど今回は特にだなw
山中の境遇が予想以上にひどいw

>>261
身長の公式設定なんてあったっけ
ドンがもっと低そうに見えるのはデフォルメにしても秋野って180近くあると思ってた
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 13:34:29 ID:0htRg55UO
【投資】米投資会社ロックフェラーのマクドナルドCEOが死去-拳銃自殺か[09/09/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253089205/
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 17:21:26 ID:5MAZg1zQ0
秋野さんは165〜170くらいに見える。
ドンちゃんが160ちょいくらいかな?と思ってた。
公式設定はどうなんだろう。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 21:24:02 ID:jMZEitCIO
ドンの身長は…

チン長ならでかいやろ(笑)
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 23:56:03 ID:upp0fokrO
ドンちゃんも山中も老けないねえ
鳴戸さんなんか若返ってるもんな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 23:59:05 ID:tmeELrzZ0
とにかく血の雨が降るよなこの漫画。
282:2009/09/18(金) 15:59:22 ID:gn0j6xHlO
鬼州組戦力●

白藤
鬼神

新鮮組○

近藤
清川
引田
雄琴
榎本
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 17:04:54 ID:PNT8z0znO
>>280
ドンは老けてる
アキノも劣化がいちぢるしい
ひとけたの巻をみよ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 17:32:20 ID:jp8zcSJ1O
山中って先輩じゃなかったのか
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 23:36:03 ID:HSBHuoVl0
イッセーとか足長おじさん、どこ消えたんだ?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 06:33:03 ID:9QaeeQwe0
あれさ、静也を励ます会とかに出ていたようないなかったような。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 14:43:12 ID:f6wNygao0
33 :無党派さん:2009/09/16(水) 18:30:00 ID:KMNV39u4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253089205/
        ↑
ロスチャイルドに世界皇位が移った証だな
ということは、やっぱり当時の日本でそのお零れに与った人も
何らかの力が及ぶと思われ
それが竹中だけかどうかはわからん
ロスへの忠誠次第じゃないかな
38 :無党派さん:2009/09/16(水) 20:15:56 ID:ZNxEjq3H
>>33
郵貯の資産運営にあたるゴールドマンサックスの経営者はジェイ・ロックフェラーであり
その上位者は英国のエブリン・ロスチャイルド及びジェイコブ・ロスチャイルド。
つまり郵政民営化はロスチャイルド財閥の意志。
見直しが出来るのは、ロスチャイルドが米国およびキリスト教原理主義集団や
石油資本を切り捨てる路線に舵を切ったから。
ただ、それだけ。
どちらにせよ、トカゲの尻尾切りにあう竹中と小泉は助からないだろう。
前政権関係者への政治的リンチショーというのは、政権の地盤強化の為にも恰好のネタ。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1253042395/
=============
確かに郵政民営化にアメリカ(ロックフェラー)の意向が存在したのは事実だが
上記のように、Jロック=ロスチャイルドが郵政への方針を変更したので
その言い分(郵政ロックフェラー化、外資略奪等々)は、過去でしか通用しない。
“ロスチャイルドは舵を切った”のだよ。
-------------------------------------
ロックはロスの下部組織か?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 19:51:47 ID:quL6LMOSO
まっバベルは吹っ飛んだ

リアルでビィンラディン匿う日本人はいないだろうけど

ああ獅子王
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 20:04:21 ID:9QaeeQwe0
あの上部が吹っ飛んだバベルの塔に竜馬が住んでバビル二世になるとかどうよ?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 21:36:31 ID:FzpHL0OP0
それよりも、目高社長の命が危ないわけだが
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 21:54:10 ID:4WTei5S10
めだかさんはいい人だから生きててほしいな。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 22:20:22 ID:iwMdBOe60
めだかはアキレス腱だからあちらの人にあっさり消されるだろ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 22:27:52 ID:sp0+sq5UO
龍馬、ボディガードくらいつけてやりゃいいのに
出世コースをダメにしたお詫びで社長に任命したんだろうけどテロに巻き込んじゃダメだろw
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 23:20:51 ID:mc4TtJoX0
WTCも爆弾が仕掛けられたっていわれてるし。
295:2009/09/20(日) 09:03:58 ID:byt3RqX5O
この話さ、
関西人が全て悪い
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 14:11:37 ID:jd8m+FzY0
うむ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 15:36:06 ID:mNpKhgz40
893は本当はいい奴とか言わないから作者が好きだ
任侠ヘルパーとかゴクセンとかああいうのって893から資金援助でも受けてるのかよ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 21:32:45 ID:QvOF3z+m0
善人は悪を講じ、悪人は善を講ずる。
今の世の中の価値観からいえば、そうなる。
299:2009/09/20(日) 21:34:59 ID:byt3RqX5O
もう終わり
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 23:35:46 ID:T/AcTQoc0
弱いものイジメで飯を食ってる人間なんて消えていい。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 08:56:22 ID:kPndm+m/O
>>298
どういう意味だ?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 13:15:19 ID:GZNirPf5O
>>289
怪鳥ロプロスの役は誰がやるの
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 13:16:58 ID:GZNirPf5O
>>295
処女の彩子さんはまた出てくるかな
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 21:40:10 ID:qdRUINdz0
バビル二世のEDは、


ポセイドンだけが除け者。
豆知識な
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 23:08:02 ID:3FIkOqWHO
このマンガはあと何年続くの?

馬場警部とメダカさんら亡くなりそうで怖い。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 23:32:05 ID:W6v/rH7s0
もう終わってるよw
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 23:35:41 ID:GnwQaxQ30
そうだね。長引けば長引くほど、いとしい人々が死んでいく。皆いなくなって
知らない奴ばかりになる。ここも、おーいと叫んでも誰もいなくなって、俺は
どうしたらいいんだろう。
308:2009/09/23(水) 19:27:54 ID:v6DlcFOBO
糸冬
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 20:11:54 ID:amrJ57kf0
脇役で、まず間違いなく死なないのは生倉、肘方と・・・山野くらいか
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 22:36:56 ID:kEpUdd1v0
下着の連中は死なないだろ
デブ以外
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 22:40:56 ID:AV1u8WPOO
死ね
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 23:21:28 ID:7wpg/hRA0
やっぱ龍馬は考え無しにもほどがあるな。
獅子王総裁ですら、世界皇帝以外の国家権力による危険を察知してるのに。
(しかも世界皇帝も、映像がダミーで生きている可能性が高そうだ)

作者は龍馬に更なる読みをもたせているかが気になるな。

>>304
漫画のラストではロデムが登場せず、
ロプロスがヨミの水爆ミサイルで破壊。
ポセイドンだけが最後まで活躍しているけれどもね。
長らく単行本に収録されなかったせいか、宇宙ビールス編で終わったと
思っている人も多いんだろうな。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 23:24:32 ID:3xsyM01T0
今週は発売無いんだな。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 23:37:07 ID:a5SWMlAI0
ロックフェラーCEOの自殺もダミーかな?
315:2009/09/24(木) 08:30:26 ID:VljkTLAyO
この漫画長すぎ
316:2009/09/24(木) 09:08:38 ID:VljkTLAyO
作者がアレな気がしてきた
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 13:14:33 ID:sLfO05xdO
今週はヤクザドンが秋野とセクロス、次の日は昼の下着会社で山中の恋の行方を語り合う秋野と静や
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 17:35:36 ID:wiLFflHcO
語ってどうすんだw
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 21:11:25 ID:yy27T+uY0
大変な事になっえてきた
収拾付かないんじゃないk間
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 23:26:40 ID:iBmZ/ois0
ていうか静也は秋野が自分の正体知ってるのは無かった事になったのか
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 00:28:35 ID:Mipa0sAoO
今週発売あったのか
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 07:41:58 ID:sHCShjyTO
>>319
落ち着け
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 14:39:35 ID:NapB9esP0
一途なキャラは、重くなり過ぎて、新田先生に嫌われて殺されるのだ。
一途なヤツが居ないとドラマにならないが、作者はこいつらを殺して
快感を得ているのだ。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 22:06:51 ID:M1sKdQY10
新田は手塚を越えた  かも?
325:2009/09/25(金) 22:27:15 ID:1HurXa94O
手塚治虫さん
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 23:08:57 ID:dlZZz10nO
>>323
アウトローの一途なんてそうそう報われないってことだろ
沢木なんかは龍子に対して一途でもそのためにドンを逆恨みしたり組を敗戦に導いてるし
下手なフォローより因果応報の末路を辿った方が様式美に沿ってる
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 23:21:00 ID:dUYBOudX0
まさに「アウトローのドン」であるはずのドンちゃんの、秋野さん一途がある程度成功しているのは、
やっぱり本人がヤクザを嫌って堅気を尊敬しているからだろう。たとえその手の才能が乏しくても。

やっぱりヤクザでもあり、しかも相当な才能があるんだが、やっぱりヤクザを劣後して堅気を優先する、
「表に寄生することで成り立ってる裏が、表に敵うはずがない」という馬場警部の発言どおりの優劣を
わきまえているから。だから相当にヤクザとして成功したって、陽唱陰和のバランスが取れている。

光と闇の本当の優劣を転倒させずにおいていることが、相当際どいことまで描き込んでいるにも
関わらず、この漫画が全体的に救いようのないどうしようもなさにまでは陥らずに済んでいる理由だ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 23:38:00 ID:bcomR/Eu0
誰か映画見た人??
329:2009/09/26(土) 11:50:58 ID:PwRjXEoHO
ナイツの塙とはなわが微塵も無くバルカン砲で撃ち殺される漫画でしょ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 19:54:15 ID:yUKh47l+O
映画もうやってんだ
331:2009/09/26(土) 21:33:08 ID:PwRjXEoHO
韓国の韓国による韓国のための政治で良いよ
332:2009/09/26(土) 22:15:35 ID:PwRjXEoHO
クソ在日はもう帰れ
333:2009/09/28(月) 01:03:15 ID:ux3fYbm/O
もうおわ
334 :2009/09/28(月) 03:24:42 ID:SHUCPn87O
この漫画ってどんどんすこぺっそすになっていくなW
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 03:35:49 ID:RSaAV4Bu0
日本語で桶
336:2009/09/28(月) 16:49:22 ID:KrdOubktO
沢木が敗戦?なに言ってんだ?このオッサン
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 17:56:32 ID:OMEn1vRo0
転生寺?は新鮮組の勝ちって事でよいと思う。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 19:39:35 ID:FkMZvQfoO
もう終わりパターンは
俺たちの戦いはこれからだ!
か、
リセットボタン、ゲームの中のお話でした〜w ドラえもん最終回オチ
しかないだろ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 20:21:38 ID:mE+DlbW10
臼井義人先生みたく・・・なんでもない
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 23:26:01 ID:ltzHR9Dq0
結局はラブロマンス。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 12:34:22 ID:fhGc/hF00
アーア、こじつけ臭いお話。悪乗りとは言わないがドンドン変な方向に行く。
引っ張りすぎて落としどころが無くなってきた。新田先生ーー!そっちに
行ってならぬーーー。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 17:52:26 ID:2HaJk2Mb0
骨手牛が世界皇帝の死亡をちっとも驚かないのが、
「自分では牛も育てず耕しもせず、金を右から左へと動かすだけで
富や名声を手に入れた連中の価値なんてたかが知れとるわ」
というほどにも達観しているからだったら、驚きだな。
それこそ道徳の教科書入り決定だな。この漫画は。

それを横で聞いてた暴利は真っ青w
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 18:17:37 ID:oWfO+j1Y0
骨手牛といの首ってどっちが強いかな。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 18:35:18 ID:296tZ46BO
グリードキン一家の死亡は、作中のテレビでも放映されたことになってるが、
モデルであるロックフェラーのCEOの自殺は、報道規制がかかってるのか、ほとんど音沙汰なし。

創作と現実と、果たしてどちらのほうが深刻なのやら?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 23:43:07 ID:LTgKWj10O
漁師の人を最初 骨手牛と間違えた
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 00:27:02 ID:hD1fjpPLO
器量は
牛>総裁
かな

総裁もそろそろ見せ場がないもんか
テロ起こした孫のために新蔵をトカゲの尻尾にするわ、牛に任せて自分は家で二十年以上も前のアルバム眺めて物思いに耽ってるわ
どうも個人の器に肘方や山野と大差を感じないな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 09:20:31 ID:A58MzdiD0
で、龍馬はこれからどうする計画なのか。神になった後は、やっぱり秋野が
欲しい。近藤をテロに見せかけて惨殺。それぐらいやれ!
話は変わるが、チップを手に入れてから強力なパワーを得たプロセスが説明
されずに、このまま話が進むみたいだな。始めはこの謎後で解いてくれると
期待したが、単に-----なにか帝王の弱みを握った-----だけではチョットなあ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 11:37:57 ID:l5wC+4JgO
ハリウッドの劇中に出てくる重要なマイクロチップは大体、
・CIAの工作員の経歴と所在リスト
・官民の癒着の証拠
・企業秘密の設計図、試作品
・セックススキャンダル
法王のチップは何なんだろ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 12:11:19 ID:FUWVjlzA0
>>347
2つの一族がいるってのは龍馬も知ってる。
片方のトップだけ殺して終わりではないことはわかってる。
これから世界皇帝の残党を倒そうとするでしょ。

獅子王総裁は相手がそんな甘くないのはわかってる。
孫が殺されないように龍馬を6代目にさせて3万人組員総出で死守するとともに。
爆破実行犯の2人を牛に殺させて、なんとか世界皇帝と和解して龍馬の命だけは見逃してもらおうとするでしょう。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 18:40:37 ID:ywOw5U/yO
コッテ牛 vs イゾウ&静子?

コッテ牛終わったやろ?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 22:07:04 ID:8DaBaerx0
獅子王親衛隊(SS)ってのがなあ
どう考えても卍に準えてるとしか。

静谷のいうとおり、龍馬、最後はヤラレルだろうが

牛= ●ーリング か それとも ロン○ル か
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 23:40:02 ID:VPaEs4kz0
静子が更正して終わり
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 23:51:23 ID:uAdldDD/0
世界皇帝を一掃した龍馬が新世界皇帝に就任。

各国政財界の要人が龍馬にひれ伏す。

そこに静也が乗り込んできて龍馬をぶちのめす。

静也「堅気がヤクザに尻尾振ってんじゃねえ!」

Fin.
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 04:11:33 ID:F974/INZO
そもそもチップを日本人に渡していた理由が良くわからん。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 04:13:59 ID:rxVmkKqE0
彩子どうしてっかな〜
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 14:56:01 ID:/yQMQfgL0
「けものみち」みたいだな....<チップ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 19:06:28 ID:JonrWLDmO
ややこしい展開

358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 21:49:48 ID:0f+4aBHR0
「アドルフに告ぐ」 人は正義 ゆえ に殺める
「静かなるドン」  人は愛  ゆえ に生きる

そうであるならば
「静かなるドン」の終着点は
 龍馬が愛(情)で結ばれているか否かで、決丸のでは
359:2009/10/01(木) 23:33:37 ID:v/7I25nDO
静也、龍馬が死んで終了
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 23:44:21 ID:pr4+lP+P0
>>354
世界皇帝の一族の手先となって悪事を働いていた元法務大臣がその記録を残していたのがチップ。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 23:48:36 ID:pmDLYTKt0
人は正義ゆえに生きる。愛ゆえに殺める。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 13:07:41 ID:k9Q664jO0
愛ゆえに・・・
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 19:41:19 ID:JbXqeyRh0
世界皇帝派は自分の弱みを握っている法王や龍馬に手を出せなかったのか
出しにくかったのか。それで龍馬はその弱みを利用して力を蓄えた。
なのに調子に乗りすぎて皇帝を怒らせ、戦いになった。
だったら弱みなんて初めからあったのか?わけがわからん。分る人教えて!
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 23:46:19 ID:fmt5huHG0
もうドラゴンボールだよw
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 00:15:07 ID:jkIA/f+uO
>>363
本当だ。自分たちの弱みを握っている法王は龍馬に対してやったように真っ先に暗殺の対象になるよね
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 01:28:10 ID:9XttpdLtO
法王は単に身を守るためにチップ持ってただけだから皇帝には狙われなかった
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 19:54:43 ID:z3NolMka0
英国から小沢が帰国して数日後
中川昭一が不審な死

ロス茶からいかなる指令が発せられたというのか
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 23:42:45 ID:we+a5yza0
政治家って変死するよな。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 07:17:17 ID:LZEWMUN60
中川昭一 ロスチャイルド

でyahoo検索すると、40100件ヒット。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 07:18:22 ID:LZEWMUN60
中川昭一 ドラゴンボール

だと102000件だがな。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 09:54:23 ID:C8xedWY7O
政治家でまっとうに長生きしてる先生方こそ真のフィクサー(黒幕)だよね。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 06:24:08 ID:Q0cAkjWC0
静子新蔵オワターってね 生きてそうな
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 07:02:24 ID:KtRvuNvTO
片方は確実に生きてるな

SSも思ったよりやるけど
やっぱり骨手牛だな
あんなに強いとは 龍宝より上で
鳴戸や海腐、Jに匹敵するんじゃないか

そんな事を言ってると呆気なく殺されたりするんだがな
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 08:37:20 ID:8f7MyKOl0
>>372-373
常識で考えりゃ二人とも氏にだけど、あの殺人マシンコンビは神戸牛より格上のキャラだからな。
SS程度のザコにあっけなく殺られちゃ話のバランス上まずいだろ?

でもどっちにしろこれでドンの怒り爆発で無実の龍馬を襲撃という展開が予想される。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 12:49:55 ID:cg68bCp90
ようやく死んだな
というか、この2人のキャラで引っ張りすぎた

もっと速くドロップアウトさせても良かったろうに
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 13:15:18 ID:CiXi+tUZ0
静子ってなんで記憶なくしたんだっけ?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 13:35:15 ID:cg68bCp90
脳の病気
 ↓
手術した
 ↓
記憶喪失

こんとき、ついでに凶暴性もなくして
幸せにドロップアウトさせりゃあ良かったのにな

何でこんなズルズル引っ張ったんでしょ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 13:51:35 ID:94hQM8CiO
人材不足なんだろw
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 14:11:23 ID:n39e2GAPO
静子死んだのか…。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 14:45:00 ID:PUJSCiK60
静子は死んだと思うけど以蔵は死体が確認されるまでホントに死んでるかどうか
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 16:09:12 ID:UPn6U4VxO
異蔵は手足が千切れてたし多分死亡だろ?
しかしあっけなく逝ったな。神戸牛が相当強いという事か…
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 16:29:48 ID:CiXi+tUZ0
予想

イゾウは鉄板でガードされてるし
その中にいた静子は生きてると思う
静子は頭に弾当ってないしw
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 17:55:51 ID:RiSY3q1E0
グリードキン一派の放ったフルメタルジャケットに獅子王SSは殲滅させられて、
そのフルメタルも異蔵+静子に殺されて、さらに異蔵+静子は獅子王SSにハチの巣にされた。
うまいこと殺し合いの螺旋が小物同士での円環になって終わったな。

獅子王SSがもう一つの世界皇帝の撃滅にまで協力するとは思えないが。
あちらに軍事力を総動員されれば獅子王SSでも全く敵わない。でも軍を本気で動かすためには
衆目を納得させる大義名分が必要となる。テロの主導者としての龍馬を悪魔として仕立て上げるロビー活動。
でもそうなると先に龍馬を攻撃したグリードキンの不義までもが公けにされてしまうし、
グリードキンが龍馬を攻撃した目的であるメモリーチップの存在までもが公けにされかねない。
だからあくまで隠密に戦うか、それとも「死なばもろとも」か。これから頭脳戦に突入か。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 17:56:06 ID:n39e2GAPO
ドンが激怒するな。これは。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 17:58:05 ID:n39e2GAPO
それにしても、静子の記憶の戻り方が予想外すぎたな。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 18:28:08 ID:89mJcpFaO
ゴルゴ、こち亀ですらつまらなくなってきたのに、
静かなるドンは飽きさせないよな。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 20:00:22 ID:Fr8uSnvB0
異蔵を軽くあしらったことから、神戸牛の強さは鳴戸レベルか
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 20:05:06 ID:usa71zqp0
異蔵は生かされてただけだったな
不死身の身体を守ることにしか使わないし
マシンガンなんか動きまわりゃ蜂の巣もないし
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 20:16:03 ID:yBBhi/ZE0
静子は射殺死体が見つかったんだから
確実に死んでるだろ
イゾウは生きてるだろうな
最後に記憶を戻させたのも死亡フラグだったな
神戸牛ウェルダン
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 20:25:33 ID:K/VUA/UY0
龍馬が完全に孤独になっちまったが、上海時代の仲間が再登場かな
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 20:29:02 ID:qnLNFX9DO
少し 切なかったな
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 20:30:35 ID:Gz9Dq/ROO
二人とも因果応報以外の何物でもないけど、いざ死ぬとなると悲しいな
意識不明〜記憶が戻るまでで三年くらいかかってそうだしボロボロの異蔵が見てて辛い
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 20:33:06 ID:n39e2GAPO
静子の死に方が悲しい…
394:2009/10/06(火) 21:01:39 ID:bzdeZS4NO
この漫画まだ終わらないの?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 21:15:42 ID:OSOyPhwx0
静子  静也の妹
獅子王 龍馬の祖父

総裁が消されたらいよいよガチンコか
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 21:40:32 ID:7HsGG0Ix0
単行本しか読んでないからどうなってるか全然話が見えてないけど
静子死んだ?のか。
セーラー服姿の静子可愛かったのにな。
やる事は恐ろしすぎたけど。

でもあのまま生きててもまともな人生になりそうもないし
あの異常な性格も矯正されそうにないから、物語としてはこれでよかったのかもしれない。
397:2009/10/06(火) 21:40:38 ID:bzdeZS4NO
新蔵

真象
398:2009/10/06(火) 21:42:00 ID:bzdeZS4NO
静子は沢尻みたいなもの
399:2009/10/06(火) 21:44:13 ID:bzdeZS4NO
おそらく

真象 獅子王 白藤 山野 鬼神
の五頭体制になるでしょう
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 21:45:50 ID:F7k+OKgM0
異蔵は巻末の捨てページでは死んで欲しく無かった・・・
王騎以上のバケモノなのに
401:2009/10/06(火) 21:59:52 ID:bzdeZS4NO
勝 近藤 鳴戸 生倉
肘方 村山 引田 清川
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 22:13:07 ID:yBBhi/ZE0
こてっちゃん強すぎだろ
龍宝では歯が立たないよ
鳴戸かドンちゃんしか相手できないよ
万間正造なみだ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 00:23:39 ID:iaobtyFA0
ゾンビ状態の異蔵がウシか総裁を襲って相打ちで死ぬだろう。ツラーイ感じだね。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 01:06:12 ID:PavJlewHO
イゾウも静子もあっけなかったな

来週辺り、龍馬はどうでる??
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 01:15:52 ID:ja6l6gjn0
頭ぎゅーが静子の記憶呼び戻す伏線ってのはうまく繋げたな
骨手牛の戦闘力はパワーバランス度外視な感じで少し興醒めだけど
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 01:19:13 ID:8UXZ6MMCO
静子めっちゃ嫌いだったけど、最期はちょっとほろっときた
407:2009/10/07(水) 01:43:44 ID:85eXHytkO
昭和時代からの
鬼州SSも凡人組も
終わりだな
408:2009/10/07(水) 01:45:20 ID:85eXHytkO
あとは

親衛隊とガメ子か
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 02:34:00 ID:DEnRgl6QO
異蔵、静子を殺った黒幕が獅子王総裁だと知ったら龍馬はどうするんだろう
獅子王総裁としては龍馬を守るための指示だったがあくまでも世界皇帝との完全対決姿勢を貫く龍馬としては許せないだろうなあ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 05:36:33 ID:MhaiVjL+0
>402
ゴリラに犯されたために妊娠の心配をするようになるのか
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 10:25:22 ID:wQ6+vNSF0
龍馬は裸の王様か・・・
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 10:28:16 ID:4+zZEK8e0
>>409
単純な駒としか思ってなかったかもしれないけどな

静子なんて、もう用無しみたいなこと言ってなかったっけ?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 11:23:19 ID:IdtfJoI90
そんな態度ばかり示していると寝首を掻かれる可能性が上がるな
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 12:09:18 ID:4s7XQQt2O
異蔵と静子が死んだことにより
強さのインフレが起こるな
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 12:10:59 ID:1iobahwTO
新型であぼん。今週の漫サン買えない。ネタバレよろ
416カス:2009/10/07(水) 12:16:06 ID:+WWnRSY00
静かなるドンですか・・・
ついでに言っとくと大人しいブタは
静かなるトン

じゃあな!
俺の名はカスだぜ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 15:18:00 ID:I0EspnC70
神戸牛強すぎだろ。
なんであんな逸材が今まで出てこなかったんだ?
懲役でも行ってたんだっけ?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 15:20:49 ID:1us0JMeV0
神戸を守ってました
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 15:54:06 ID:OXANLi6PO
獅子王SSは渦潮軍団より強いな。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 16:16:03 ID:J23Q3MA5O
静子は生きていてもおかしく無い撃たれ方だったな。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 16:25:23 ID:jcy8joC8O
>>419
まあ渦潮軍団は鳴戸の遺言とはいえ遊んでばっかで顔つきも龍宝に比べて不健康そうだったし
獅子王SSは雨の中で半裸修業
獅子王一家って思ったよりクレイジーな組織だったんだな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 16:37:27 ID:7M8sci6b0
獅子王SS>異蔵静子>脳チップのターミネーター>獅子王SS
だから違和感あるんだよな
こういうのは相性のせいもあるんだろうけど

静子は次回ちゃんと遺体出るだろ
蜂の巣にされてるシーンで頭に弾が当たってるように見えるし
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 17:39:05 ID:PavJlewHO
イゾウ、静子を消して意味あるのかな?獅子王さんよ。

424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 19:04:32 ID:BwdBDxTw0
>>423
ぶっちゃけ、
びびって殺しただけだろ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 20:01:44 ID:PavJlewHO
うむ

紀州組にとったら、あの二人は必要な人材だ

将棋で例えると、飛車角とまではいかなくても、金銀以上の価値がある
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 20:16:13 ID:cvQLjxad0
鬼州組って随分人材豊富だし、あの二人の代わりぐらいどうにでもなるのでは
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 20:32:51 ID:PavJlewHO
龍馬・ドン連合を作るにあたって、あの二人が邪魔だったとか?

いや、しかしコッテ牛もドンにとっては敵だからな。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 20:47:50 ID:PqFfVq+U0
SSの機銃掃射で異蔵の右手、右足がモギ飛ばされているが、もし有効なら
もっとバラバラになるんじゃないのか?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 20:48:48 ID:PqFfVq+U0
SSの機銃掃射で異蔵の右手、右足がモギ飛ばされているが、もし有効なら
もっとバラバラになるんじゃないのか?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 20:51:15 ID:o2cfM2xB0
鉄板入ってる分なんだろうけど
あれで生きてるってのはさすがにありえん
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 21:20:03 ID:byGwrjDv0
久々のエグい死に方にちょっと引いた
てか神戸牛強すぎだろ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 21:31:15 ID:U+gN3HkN0
でも鳴戸もあっさりと異蔵を片付けたよね
死にはしなかったけど今回の神戸牛と同じぐらい
圧勝だったよ
チップ入りのターミネータも異蔵をあっさりと倒してただろ
とどめをささなかっただけで
異蔵にやられたのは龍宝ぐらいだよ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 21:42:31 ID:dxBkGgva0
まとめると異蔵がザコってことだろうか。
いや、周囲が強すぎるんだろうな。


今日マンサン読んだよ。
静子は異蔵に守られてて致命傷負ってるようには見えなかったけど
あの状況からしたら生きてるとはとてもじゃないけど思えないな。

あるとしたら虫の息になってる静子をのちのちの何らかの切り札として生かしておいて
その代わりドンを怒らせるために替え玉の死体を用意したとか
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 22:35:39 ID:kWptaMcj0
俺もそう思う

遺体が確認されるまでわからん
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 22:46:24 ID:U+gN3HkN0
でも結局斉藤はあっさりと死んだよな
今でも斉藤は生きてて欲しいと思うがたぶんもう出てこない
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 23:33:58 ID:8q/wGxWj0
新撰組にもうちょっと強い人が欲しい
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 23:49:45 ID:byGwrjDv0
鳴戸が帰ってくると新撰組が強くなりすぎるから斎藤が外されたんじゃないの
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 23:50:27 ID:NV0q/N6J0
>>423
あるでしょ。
世界皇帝本人(死んでない場合)かその残党ならビルの工事とか
誰が出入りしたかなどは一目瞭然。
その気になれば二人をさらって自白罪→本格的な報復へとなりかねんし、
CIA他にかぎつけられても同じことで、犯行が特定された段階で龍馬が逮捕されておそらく死刑。

口封じはやっぱ必須だったかもしれない。
439:2009/10/08(木) 01:28:52 ID:vtO0mJRkO
新蔵 総裁 山野 白藤 鬼神
生倉 肘方 榎本 村山 引田 清川 岩倉 雄琴
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 02:07:57 ID:mJZgz7L50
異蔵は防御力は凄いけど、戦闘技術は大した事無いって事かな
441:2009/10/08(木) 05:47:28 ID:GFZM88Z2O
静子の頭部が異蔵の心臓付近にあったことがポイントだろうね。鉄板張ったるところで守られた可能性は高いが、さて?
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 05:53:45 ID:MU3fIGLn0
妙さんが死んだって言ってるのは何でだ?
偽装か?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 06:53:47 ID:7mvcYgtq0
タイミング良く誰かが出所とかw
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 07:17:09 ID:kbca0ST3O
静子、替え玉ってのは無理あるな…

イゾウ、静子共にもう出てこないだろ。

泥沼、オジキもいなくなったし
445水曜日発売地域の読者:2009/10/08(木) 13:08:52 ID:D0jVjDBM0
いずれ大統領になるにも国防軍の支持がなければ軍部を統率することもできない。
1934年6月30日から7月2日にかけて3日間の虐殺行為によって
突撃隊幹部とその他好ましからぬ政治家を殺害しつくした。
殺害は親衛隊(SS)と国防軍の間接援助のもとで、逮捕も銃殺も完全に私闘の形をとった。
http://www.aurora.dti.ne.jp/~barusan/hitora(2).html

*****  
        見事なまでに酷似している。
 ドバイ高層ビル爆破     国会議事堂焼失
 七代目就任予定の龍馬    大統領(前任死去で総統)予定の  
 龍馬のため最狂の2人    党設立から凶暴であったSA(突撃隊)
 七代目体制主力のSS     第3 に不可欠な国防軍+SS 

歴史では御存知のとおり、2正面作戦突入から最後愛人と結婚して自決
になってんだけど、果たして龍馬&奇襲組の運命やいかに。
2正面作戦の相手の1つは実は新鮮組か(静子消され静也ブチギレか)。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 17:07:43 ID:ImqrQKLY0
静子は生きてると思うよ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 19:56:24 ID:kbca0ST3O
>>446
WHY?

まぁ漫画だし、何でもありだからな(笑)

448:2009/10/08(木) 21:49:43 ID:vtO0mJRkO
岡羅 白藤 山野 鬼神 海腐
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 22:15:13 ID:1X+NOIT70
どちらか片方は確実に死んでるだろ
そうじゃないと記憶を復活させた意味がない
そしてドンがキレる理由を考えると
やっぱり静子は死んでるな
重要人物でも容赦ないからな新田先生は
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 22:25:58 ID:3niikw+G0
重要人物でも容赦なく殺して、後で後悔するんだよなw
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 22:44:19 ID:xQxLoj1j0
異蔵が生きてるとしたら、Jみたいな状態か
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 23:04:07 ID:3QwufWoN0
これまでの異蔵の不死身ぶりを知ってる読者にとっては
数週前の「異蔵と静子を始末せい」で本当に始末されちゃうとは思わなかったよな
「はいはい、どうせ生き延びるどうせ生き延びる」ぐらいに思ってたぜ

でも、いきなり重要人物にあからさまな死亡フラグが立って
そのまま低テンションでサクっと本当に死んじゃうのが静ドンクオリティなんだよな
そのうち秋野サン級のキャラですらそういう死に方しそうでこわい
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 23:29:54 ID:NFuxt7VZ0
この漫画のこといままで軽いギャグっぽいタッチの内容かと思ってたから
今号の蜂の巣はショッキングだった。
これまでもこんなエグイ殺人描写って結構あったんですか?
454:2009/10/08(木) 23:30:03 ID:vtO0mJRkO
2006年くらいに終わった
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 23:34:40 ID:3QwufWoN0
>>453
読者の好感度上げてたキャラがあっさり味のエグい死にかたしたりとかしょっちゅうです

最近だと竜馬の悪友っぽかった腹心たちが富士山の最終決戦(笑)であっさり全滅したり
古くは秋野さんといい雰囲気になったジョン・ロンが自爆して肉片のパーツが四散したり
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 23:37:11 ID:w5x9u3FAP
俺は小林退場がショックだったなあ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 23:49:35 ID:kbca0ST3O
イゾウの右の膝から下が吹っ飛んで、静子の頭にも弾が当たってる…

静子は間違いなく逝っただろ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 00:12:45 ID:fDwh8ZumO
井上悶太かな。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 00:14:47 ID:5zvSXOfZ0
大久保親分を忘れないで
別に死なせる必要の無いキャラだったしそういうタイミングでも無かったと思うんだがなあ。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 00:20:38 ID:qFgYTWJlO
SSSがあんなに強いなら、富士の戦いで新鮮組全滅もあったんじゃないか
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 00:34:39 ID:GoVomfwC0
>>456
小林退場はすごい見せ場だったw
「おい殺すな!男やったら殺さんとってみい!」
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 00:52:55 ID:xConD3hF0
静子が死んだとは妙のウソだよ。イゾウは死んだが、記憶の戻った静子は、
狙われているのを知って妙の所に緊急避難してきたに決まってるだろーー。
静子のキャラは、これから面白く展開するはずだ。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 00:57:06 ID:XBjiT56M0
普通に汚田の死に方が凄すぎる。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 02:08:12 ID:FrURZx9cO
沢木の退場も早過ぎだったな
「後に関西の虎と恐れられる」はずじゃなかったのか?
個人的には鳴戸と並んで一番好きなキャラだった
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 03:38:08 ID:cz9EqeZ10
比較して海腐は随分と引っ張ったな
466:2009/10/09(金) 05:00:23 ID:v2xbks23O
どっかのクソ田舎がしゃしゃり出なきゃ終わってた
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 05:58:37 ID:hdWwq6zrP
嫌な死にかただなと思ったのは龍馬のボディーガードでステガマシ(?)で死ぬやつ。
あの二人は妙に絵のタッチがリアルだったがモデルでも居るのかな。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 10:35:02 ID:3rw/KIYMO
静子の死を受け入れられないやつが多いな(笑)

女の殺し屋なんていつでも出せるだろw
龍馬の修行先の中国娘とか

斎藤さんの方がショック。ああいうキャラはなかなかいないぞ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 11:18:07 ID:GoVomfwC0
胡麻田もショックだったかも
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 11:47:18 ID:5zvSXOfZ0
斉藤さんもなあ、ポッと出て来てあっさり龍宝の射撃の腕を凌駕してるってのが。
武闘でも鳴門とタメ張るし。
龍宝も「見えなかった・・」とか、チンピラ数人に手こずって「連鎖させないと」とかレクチャー
受けたり納得行かない弱体化が多い。
関係無いけど逆さ吊りで登場するのが好きだな。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 11:54:08 ID:7D2gKFQP0
女に必要以上に甘くないのが良い所では有る。
秋野以外。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 12:38:45 ID:RvSdtEik0
静子は静也と和解というテーマが残ってるから死なんだろう
アップのシーンだと頭部に弾痕ないし・・・
記憶戻る→異蔵の仇討ちのため静也と結託、だろうな
射殺体は発見者による誤報で、異蔵に守られてかろうじて生きていたって展開と予想

つーか小林の死に様を思い出した
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 12:50:59 ID:sorFwIas0
普通こういう処刑や制裁的なシチュでは、蜂の巣にして無力化した後で最後に頭部にズドンされてるだろ。
鉄板入りの異蔵はともかく、生身の静子が生きてるとかありえん
静子が生きてるとしたら獅子王の温情とか、トドメさされる直前に龍馬に助けられたかだが、考えにくいし。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 13:19:37 ID:xtFadd/zP
射殺死体って言われてる時点で静子はもう死んだろ
まだ描かれてないから信じられないのはわかるけど
475:2009/10/09(金) 14:29:23 ID:XraNlwJSO
>>468
別にショックで受け入れられないわけじゃない。この作者の今までの流れで信じられないだけだ。鳴戸さんみたいに。
ていうか斎藤が打たれてショック?たかが漫画キャラにそれはキモいw
476:2009/10/09(金) 16:06:08 ID:v2xbks23O
鳴戸と龍宝だな 後は
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 16:39:24 ID:3rw/KIYMO
>>475
今まで何を見てきたの?普通に愛着あるキャラが殺されてきたじゃん?

沖田とかさ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 16:51:55 ID:H3aBtdMh0
沖田って誰だっけ?
人間魚雷?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 17:08:19 ID:UX7Cu8jf0
乳栗一角

愛着あるキャラだと作者が殺したことを後悔した小林だな
480:2009/10/09(金) 17:18:02 ID:v2xbks23O
猪首も終わりそう
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 17:52:12 ID:48rDuOo60
来週くらい生首二つかな?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 19:00:35 ID:FrURZx9cO
>>478
沖田寝多を知らんのか
単行本の一巻から読んでみろ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 20:44:54 ID:3rw/KIYMO
人間魚雷はくすぶり
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 23:33:29 ID:HhLsMs7v0
関東鉄火組が静子助けたみたいよ。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 09:06:33 ID:My/vGV1lO
>>445
全く似てない
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 10:04:11 ID:sbYU5DSP0
まあ竜馬は、黒岩先生や凡人組でも出てきた天才カリスマのキャラになっちゃったなあ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 10:32:47 ID:H2AK7Xhd0
すると花子がピーターか?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 12:49:15 ID:IpfJPPmE0
まぁこの漫画って
この住人が予想したことで当たったことないから

二人とも死んでるでしょ。

新田さんは先まで考えて書いてるのか行き当たりバッタリで書いてるのか・・・
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 14:16:05 ID:L4a4UPKM0
この先の展開が全く四面。
世界皇帝、SS、函館五稜郭等
現在を含む異時代のキャラをごちゃ混ぜにして
どうまとめるのかな、新田は。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 16:02:39 ID:H2AK7Xhd0
新田とか呼び捨てにするな
これだけ面白い漫画を描いてる人はそういないぞ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 16:38:29 ID:xl1TpKjq0
>>488
普通に二人死んでるだろうな。
市街地で撃って逃げるような状況じゃないし、蜂の巣にした後
トドメを確認しないで立ち去るバカはいないだろう。
それにしっかり静子の射殺体が発見されたと一報を受けてるしね。

しかしなあ、イゾウがあんなに一方的にやられるのはショックだ。
鳴戸級の猛者を鬼州にもって作者の気持ちはわかるけど...

あと、本当に静子も運に見放されてるんだな。
無事出産できていれば今頃は幸せな家庭を...
492:2009/10/10(土) 16:57:07 ID:7oHY5DrTO
まぁ静子もアレだしね
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 19:12:17 ID:X/Dnsknp0
どうでもいいけどいつまで続くんだこの漫画
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 19:13:11 ID:W5kqwu/80
うずしお軍団の立場はどうなるのかと・・・・・
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 19:39:31 ID:+x3qa9w1O
イゾウ&静子にあっさりヤられた渦潮軍団…

やっぱり鳴門&龍宝がいないとダミだなorz
496:2009/10/10(土) 20:24:03 ID:7oHY5DrTO
恐らく静子が死ぬまで
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 22:38:49 ID:7KVn3pLo0
イゾウに抱えられた静子の最後はカワイカッタ。
新田先生は恐ろしい人だ。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 22:54:56 ID:Isq3Dt5R0
異蔵や静子は、現実に存在してはいけないキャラと化してしまったからな。

テロ行為によって粉砕されるまでもなく、自分たち自身で自決するつもりのようだから、もう彼らは。
他人同士での不必要な殺し合いを捻出させてしまった責任は、フィクションのキャラにまでも及ぶ。
このレベルの話をするつもりなら。無駄な戦乱を捏造する口実は、もう頒布してもいけないから。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 23:02:13 ID:H2AK7Xhd0
>>491
イゾウは死なないだけでいつも一方的にやられてるよ
やられてもやられても死なない不死身キャラにするために
ほとんどの戦いでやられてる
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 00:09:35 ID:6V5SYM7qO
>>491
異蔵と鳴戸では格が違う。鳴戸の魅力は戦闘力だけではない。
鳴戸はかつて新鮮組の貸元頭だったこともある逸材だが、異蔵が鬼州組の若頭になる所はちょっと想像できない。
信長の野望に例えるなら異蔵は戦闘力だけやたらと高い武将、鳴戸は軍師クラスかそれに準じる武将かと
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 00:22:27 ID:hGDffQLz0
とは言っても、イゾウも単身海腐を襲い、多数の組員をものともしなかったり、
首の骨を軽くへし折ったりという化け物振りを見せ付けてはいたんだけどねえ。

まあよく解釈したら年を取ったということかな。
あと鉄板やらを身体中に埋め込んだ状態では生きているだけでも消耗しただろうし。

502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 09:26:09 ID:/wBrqpERO
静子の記憶が戻ったなら、もし仮に生きていたとして龍馬の顔を見たらどう反応したんだろう?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 11:45:00 ID:YVCJqjeQ0
>>502
すぐに思い出したのが赤ん坊のこと。
そしてイゾウに冷たくしたことにまったく触れていないから、
完全に記憶から消去されてるんじゃないの?
504:2009/10/11(日) 17:49:14 ID:2Wcun+hDO
新蔵vs斎藤
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 22:44:25 ID:s6kEpU03O
記憶喪失ネタって記憶を取り戻すと何故か記憶喪失中の記憶が無くなってる場合が多いけど今回の静子がそうだとすると殆どワケの分からない状態で死ぬことになるんだよな…
個人的にこれまでの事情を静子の中で全て整理した上で退場してほしかった
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 22:50:28 ID:2qhIQMzO0
いくらイゾウに鉄板が埋め込まれても、
あれだけ5.56mm NATO弾連発で喰らったら普通挽き肉状態だよ。
もし無事だとしたら鉄板がアダマンチウム合金じゃなきゃムリだよ。

507:2009/10/11(日) 22:56:00 ID:2Wcun+hDO
また欧米か
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 23:20:52 ID:2jwGEDyX0
鉄板じゃなくて鋼板かな〜?
チタン合金なら人体から拒絶反応出にくいな
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 23:27:00 ID:6TSqSefe0
静子は健常になれなかったね、最後まで。
510:2009/10/12(月) 03:18:08 ID:l1I0T5pEO
キチガイだからな
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 03:22:54 ID:PTfOht7A0
静子のは医学的に何か病名がつくんだろうか?
例えば〜〜人格障害とか。
成人したあたりからの行動を見る限り
学生時代は行為障害で
成人してからは反社会性人格障害かと思ったんだけど
もっと小さい頃からすでにおかしかったからどうも違うんだよなー・・・

小さい頃からのエピソードを見る限り静也とわかりあうとか和解とか
死ぬのはそれから…というのは絶対無理だと思った。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 11:45:22 ID:3o9ET+AN0
>>501
あの頃の龍宝はたのもしかったなあ…
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 17:19:10 ID:qcLy1iUY0
香港でHした時の龍子って何歳ぐらいなんだろ?
514:2009/10/12(月) 18:07:26 ID:l1I0T5pEO
35
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 18:55:58 ID:VWi5iyyB0
随分男前に描かれてんな・・・新世界皇帝w

実物はメタボの偽エルビスみたいなのにな。
男前は報われない、この漫画の法則を忘れたのかな?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 22:40:40 ID:efuLXFH70
35ってことは無いだろ?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 00:27:00 ID:J0Kwgm1R0
>>475
斉藤さんの死はショックというか実に惜しいなって感じ。
死ぬとしても、もう少し生きていてほしかったよ。
だってメチャクチャ格好良かったもん。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 00:33:08 ID:VDNjXfcuO
静かなるドンって20年以上続いてるんだね。
20年って言ってもピンと来ないだろうから分かり易く縦に積んでみたw

http://imepita.jp/20091012/856820

519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 00:38:31 ID:VDNjXfcuO
20年分積み上げるのに結構掛かったんだが10秒もしないうちに一気に崩壊してしまったw

http://imepita.jp/20091013/010700



でも新田先生って平気でこういうこと出来る人だから尊敬しちゃう。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 00:46:17 ID:TJsV4yXO0
この漫画って簡単に登場人物死ぬよな
流石
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 01:55:14 ID:ZBASbKIyO
新鮮組は堅気の組織になって、鬼州組の傘下に入るんだよ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 06:21:28 ID:BSIugI8G0
芽高さんいきなり殺された
静子死亡確定か異蔵はどうだろ
リチャード・ドレイク5世登場
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 07:00:01 ID:2UbVfU3N0
え、めだかさん殺されたってまじで??
静子も死亡確定なのか・・・マンサン読みにいってくるかな・・・
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 07:26:31 ID:ifFxPXegO
芽高さんは龍馬が殺したようなもんだ。
龍馬に関わった奴って、酷い死に方するよな。
漫画の世界とはいえ、大組織の親分がカタギを巻き込みなっつーの
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 08:31:24 ID:it5bIYuT0
また新たな展開だな。
この作者の構想は果てしないな
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 08:57:49 ID:tHQoHmyJ0
誰がネタ仕入れてるんだ?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 11:13:12 ID:Kv98KL+hO
まさかタワーのやつら本当にあっさりアレで殺されてたとは予想外だったw
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 11:19:10 ID:ZZI5icqy0
以蔵、静子共に死亡確認か
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 12:43:26 ID:tHQoHmyJ0
芽高ってなんでキョロキョロしながら雑誌読んでたの?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 13:09:31 ID:aM6sn1Hy0
>>529
自分が何に手を貸したか聞かされた描写が前にあったろ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 13:13:00 ID:ifFxPXegO
一応身の危険を感じていたのだろう。
というより、突き落とされるような位置に立つなよな。もっと後ろに並ぶとか。
まあ、いずれにせよ消されたと思うが・・・
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 13:35:45 ID:tHQoHmyJ0
なるほど。
ラーメンの本には笑った。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 14:11:53 ID:tzXjVnPUO
静子生きている訳ないよなー
タワーの奴らを爆発させたのは 政権交代をさせて敵を一つに絞るため?

て事は、タワーの奴らはもつ出てこないのかな?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 15:00:29 ID:wInRN7MUO
本当にドンと龍馬は世界皇帝に勝てるのかな?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 15:46:46 ID:tzXjVnPUO
>>534
そりゃドンは主人公だから、勝てるだろ
龍馬は知らないけど(笑)

龍馬が死んだ時が、この漫画が終わる時かな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 17:03:49 ID:S6sArOT10
いやぁ、この作者様は、
作者自身や読者のお気に入りキャラを案外簡単に殺してしまいますなぁ。

こういう展開が少年漫画家との違いだな。
初期キャラだろうと何だろうと展開に詰まったら躊躇無く殺してしまうと…

こりゃあ来週辺りから生倉一家が殺される描写があるかもなぁ…

基本というかまあヤクザ漫画だからなぁ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 17:31:40 ID:HceZeKt1O
龍馬は便利な駒を失ってこれから不自由するだろうな
獅子王総裁がいないと骨手牛もSSも
言いなりにはならなさそう

>>526
新田先生は昔から終盤は大ネタを描いてるような
ここまで大規模なのは初めてだけどね
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 17:36:01 ID:pChUfGmM0
今号は極めて重厚な内容だったな。

俺的ポイント
1 静也「龍馬め…殺人マシーン以下に
     なり下がりやがったか」
2 獅子王総裁「お前はもうすぐ天下の奇襲組7代目やで
        あんな殺し屋をそばにおいてどうするんや」
3 ドレイク5世「政権交代ですか」
4 目高の死
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 17:37:04 ID:pChUfGmM0
1について;予想通りの展開。恐らく静也は、2人を消したのが龍馬ではなく
      獅子王総裁であることを近く知るであろう。
       →@報復として獅子王総裁暗殺か→龍馬にもスイッチが入る
       →A獅子王総裁後見で7代目就任の龍馬と戦わない理由にはならない。
      →奇襲VS新鮮の戦い不可避
     *** 「アドルフに告ぐ」の最終シーンを想起させる

2について;国防軍と突撃隊、選択に迫られ国防軍を採った  。(>>445
      龍馬の場合、獅子王総裁による消極的選択ではあるが結果的には同質。
      獅子王総裁に「どうするんや」と言われた後の龍馬の表情がすべて。

3について;現民主政権に引っ掛けてるが、リアルでは、
      ロックがロス茶に敗れたからこそ民主政権が誕生したのであり
      その事については既出済。(それにしてもCEO自殺は報じられないな)

4について;今号で最も難解だったのがこれ。
      俺は一瞬、SS神戸牛かと思うも、神戸牛は忠実・冷静・頭脳明晰。
      ナマクラ新鮮にしても目高から情報を得る理由はあっても消す理由がない。
      とすると、龍馬の読みどおり、早くも新世界皇帝サイドによる警告か、
      それとも“宣戦布告”?(現段階でドレイク家が奇襲に宣戦布告する理由はみつからないが)。

### 今後の展望
  奇襲 VS 新鮮
  奇襲 VS ドレイク  すなわち2正面作戦の可能性大。
  であるならば史実からエヴァブラウンと結婚自殺の  。
  →(予想)秋野と龍馬結婚自殺でENDか。     
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 18:42:11 ID:eItJPFkwO
>>539
なんで秋野と龍馬が結婚するんだよ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 18:54:43 ID:pChUfGmM0
>>540
エヴァブラウンに相当するのは
秋野以外見当たらないから。

それと史実では 前大統領死去(高齢病死)→  、首相と大統領を兼ねた総統へ
これに当てはめると
獅子王総裁死去→龍馬、獅子王連合総裁と奇襲7代目を兼ねた・・へ

前大統領≒獅子王総裁 からも獅子王総裁死去濃厚か。
 
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 19:05:46 ID:Ge15U1WG0
秋野と龍馬が結びつき、ドンが非業の最期を遂げるならば、その事実は
マンサン読者にこの連載が終わってからも永く、もしかしたら一生、トラウマ
となって重く残り続けるだろう。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 20:01:50 ID:QBFxvN7F0
正直秋野好きな奴いないだろ?
静也の邪魔ばかりしてるうざいヒロインとしか認識してない
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 20:19:26 ID:8BShZIb10
狙われてるの警戒してるのに何故最前列に並んでるのだ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 20:53:15 ID:U7VVtOXB0
ドレイクは海賊の末裔と聞いてたから、黒髪口ヒゲでヤクザっぽい軽薄そうなスペイン系オッサンがニヤニヤしながら静也に接近
かと想像してたが、金髪イケメンでむちゃくちゃ聡明そうなのが出てきて予想外だった。
何かグリードキンの仇討ちなんかとは別次元の野心を持って日本にやってきそうだな
それで秋野サンに恋してしまうというお決まりのパターンだろうしw

>>543
俺は結構好きだぜ秋野サン
ただの美形聖母キャラじゃなく、ギャグ顔もこなせる幅の広いキャラがポイントが高い

>>544
次の電車で速攻で座席確保したかったんじゃね?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 22:10:57 ID:j2EZ6NHR0
昔出ていた マフィアのボスでどっかの孤島の穴に入って逃げられなくなった
お人とこの2つの家はどっちがえらいんですか?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 22:23:39 ID:tzXjVnPUO
エーゲ海の奴は、明らかに堅気じゃないな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 22:38:27 ID:39Wxxebf0
龍馬が新皇帝になるまでもなく、ずっとヤクザが支配し続けている今の世の中。
しかも日本のヤクザよりよっぽど劣悪な、堅気に迷惑をかける類のヤクザが。

人はそれを「ユダヤ」とか「フリーメイソン」とか呼び、
自他共にそれらの名称からオカルトの煙に巻いてその存在性を隠蔽したがる。

本人たちも隠れたがっているし、一般人もその存在性から目を背けたがっている。
いつまでも蓋をしておきたい臭いもの。作中の世界皇帝自体は実在しなくとも、
それに該当するような「劣悪な支配者」になりたがる輩が実在しているのは確かだ。
549:2009/10/13(火) 23:34:09 ID:39+0xXXdO
秋野 龍馬 おわり
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 00:06:35 ID:k4bvygTbO
>>545
座席w

ってか社長なのに電車通勤
龍馬は昔のオワビで社長に昇格させたと思ってたけど巻き込まない配慮もなし、運転手もボディガードもつけてくれない
結局、馬場刑事に口割らされて最後は暗殺…
今の龍馬は性格が悪いのに加えてケチ、適当なキャラになりかねないな
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 00:10:02 ID:QfnI1g2GO
いずれ獅子王総裁が邪魔になった龍馬が総裁を消し、それをきっかけに血も涙もない冷徹な男になっていく

という展開になる可能性はあるかな?
獅子王総裁と龍馬は血縁関係にあるし
「地獄の底までお前についていく」という総裁の宣言もあるから可能性は低いかも知れないけど長い間姿を現さなかった獅子王連合No.2がなぜかこの時期になって突然登場しているしなあ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 01:06:48 ID:7lkPGt7j0
獅子王総裁、海腐、静也といい龍馬を守る為なら身内すら犠牲にするのを厭わない
行動をとるよな。
龍馬には過保護意欲を沸き立たせるものがあるんだろうな。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 01:27:46 ID:WZ1FTkOYO
>>538-539
何度もレスすんなw妄想はチラシの裏にでも書いてろ
定期的に沸く妄想厨ってなんなの?自分の頭の悪さを他人に報告してるだけw
一生ROMってろ。死ぬバーカ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 02:49:57 ID:4EN/8jLsO
>>553
確かに長文で読みにくいな。でもスルーすればよかろう。
お前みたいなレスの方がウザいよタコ。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 05:49:04 ID:aWGZL9GF0
俺のもっとも好きなヤクザ漫画だった「代紋take2」は
テロリストが出てきてからつまらなくなった。

静かなるドンも今後方向性を間違うと一気につまらなくなるだろうな〜
ドレイク五世とか・・・・
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 07:08:41 ID:mcql4BLq0
近親者が良かれと思ってナイショでやった余計なことのせいで
当人同士の仲が悪くなるとか、どこの昼ドラだよw

>>550
アレって通勤なの?
会社やめてラーメン三昧の毎日だと思ってたわー

>>552
いろんな人にとっての「次の世代」だからなあ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 07:14:48 ID:gBxWwjJJ0
新蔵と静子がいなくなって、これで龍馬は正真正銘独りぼっちになってしまったな。
獅子王総裁は自分と同じ目線で歩んでくれる人じゃないし。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 08:32:00 ID:0e/nMghP0
>>552
そりゃ、まあ「本物の身内」だしなあ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 09:26:28 ID:nonVW3GC0
神戸牛唯一の弱点は花子
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 09:56:07 ID:elTsR6820
君達が世界皇帝なら最初になにする?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 10:50:08 ID:FZQdkHXk0
「何もしない」をする
ただし敵と身内の監視と調査と操縦は忘れずに
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 11:10:40 ID:li3cL/Ww0
それは「何もしない」に入らない。
何かをしてる内の最たるもの。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 12:52:16 ID:mA54k4fO0
権力を維持するためには、まずは情報収集と反乱の芽を大きくならないうちに摘み取ることかな。
日常的には、信頼できる部下を増やすことが必要だろう。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 13:06:11 ID:Q9YaT4OEO
配下を信じることと疑うことは相反する。
両方を欲張ろうとしたところで、結局は疑心暗鬼で覇道を突き進み、
項羽や信長のように自害するのが関の山。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 13:47:29 ID:DcIQzlLw0
とりあえずエコ推進
電気自動車大量生産・新技術開発で低価格を実現、ソーラーパネル増産で脱石油計画を提案。

宇宙開発に力を入れ人類の月への移住、スペースコロニー建設。
566:2009/10/14(水) 20:09:29 ID:xFyn59UbO
羽田をつぶすこと
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 03:15:56 ID:2QjZsyJ60
>>561
「何もない」があるのよ!
568:2009/10/15(木) 03:30:40 ID:Aid/NXsLO
伊丹の流通
569:2009/10/15(木) 06:16:48 ID:Aid/NXsLO
あいつらがうざい
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 20:57:33 ID:jFyf1oArO
漫サン読んでとんできました

静子死んだんですね
いささかショックではあります
いぞうなんて何しても死ななかったのに
たかが銃撃でこんなにアッサリ死ぬって。ありですか…
あと大久保親分もショックだったし。いいキャラがどんどん死んでいく
あの手のギャグ要員は最後まで生きてそうだなって思っていたんだけどな
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 21:56:54 ID:d0hpbFW60
異蔵もそうだけど、不死身属性キャラって戦闘力はそんなに高くなくて、チートキャラに一蹴されること多いよね。
無限の住人の万次とか、サザンアイズの八雲とか。

>>570
異蔵がくらったのは「たかが銃撃」じゃなく、重装甲を攻略することを目的とした重火器で蜂の巣にされたからなあ…
もし未改造の一般人ならミンチ、おそらく描写されてないだけで異蔵もミンチ寸前ぐらいになってたはず。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 21:57:40 ID:u4Ky4hEI0
結局、鳴門の渦潮軍団は何だったん?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 22:12:24 ID:HR8YRGG1O
渦潮もギャグ要因だったな。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 22:49:33 ID:Tlue/Bq90
まあ鳴戸配下には更に精鋭部隊がいるかもしれないし。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 23:31:38 ID:UtTIxdF/O
>>574
『新鮮組最強鳴門うずしお軍団』。
スペルマエンペラーが本家に襲来して
「鳴門親分から預かった子分をみんな殺されちまった」
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 23:40:34 ID:d0hpbFW60
スペルエンペラーとかなつかしいなー
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 00:04:49 ID:RQ2awMMw0
龍宝の言うこと聞いてくれなかったうずしお軍団は『預かってない子分』に入るのでは。
うずしお軍団が全滅したとも限らないし。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 03:08:43 ID:E0ncneM3O
個人的に思う何があっても絶対死ななそうなキャラが生倉なんですが、最近の主要キャラの死にっぷりを見ると
生倉もうっかり死んだりするかもしれないなぁと思ったり
579:2009/10/16(金) 03:21:43 ID:YidIX2LXO
龍宝 生倉 肘方
清川 引田

白藤 山野 鬼神
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 03:23:45 ID:lE5TQ2Gt0
虎太郎が生き残っていればそれで良いや。
そういや乳栗見なくなったなー。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 12:50:48 ID:drfTzz+iO
スペルにやられたのは渦潮ではないだろうな
582:2009/10/16(金) 18:17:22 ID:YidIX2LXO
鳴戸が長いだけの話になりつつ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 19:19:19 ID:M0gLVqjw0
ヤクザだったおかげで秋野とヤレたのに、ヤクザが
嫌いだからぶっ潰すだと・・・?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 19:27:45 ID:vm9l4Rns0
富士山決戦からほんとに酷い出来になったな
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 20:21:33 ID:7MYgt0kQ0
>>583
でも「ヤクザが嫌いなヤクザ」だったからこそ秋野さんと恋仲になれたわけで。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 20:22:31 ID:bhL2Us9m0
生倉は死なないだろ
鬼州組に宅急便で送り返されたんだから
ただ死ぬとしたらドンの逆鱗にふれてか?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 21:47:23 ID:7MYgt0kQ0
>>586
生倉がドンの逆鱗に今まで何回ふれたか知れないよ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 22:32:13 ID:f+aqtsf60
うずしお軍団初登場のときは、あいつら、ぐるぐるとホントに渦巻いて走り去って行ったぞ。
そもそもがギャグ要員だったのだよ。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 23:01:00 ID:HPuk5pYN0
Jがリハビリで復活すればいいのに。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 00:07:13 ID:ZmS7uctb0
そういや両脚を失ったクレイジーパピヨンも完全復活を遂げたな
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 09:19:14 ID:wvTXlGJ50
モデル考えたら、最後まで死ななそうだけど
斎藤が死んじゃったんだよなあ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 12:52:16 ID:Ovdw4gc/O
生倉はイケメン世界皇帝にあっさり殺されそう。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 19:49:39 ID:pzrW6TmJ0
>>585
ヤクザを利用した事には変わりない
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 21:22:02 ID:II34SDW/0
生倉が自衛隊の攻撃を受けたときは、マジで死ぬんじゃないかと思ったよ。
ドンが異常に冷酷だったし。
その後の展開でいつものドンと生倉の関係に戻っていてホッとした。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 21:45:03 ID:Z+PN5ez7O
鳴門を生還させた前科があるから、ひょっとしたら静子も…と思ってたんだけど
さすがにそれはないみたいだな。
596:2009/10/17(土) 22:53:04 ID:royN/sFkO
最後は異蔵と龍馬
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 01:02:37 ID:w5kuYiPRO
>>543
ウェディング着て、結婚してーは萌えた
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 06:32:10 ID:pyoNKwCi0
女だけど秋野さん好きだよ。
彼女は男の人より女性読者受けするんだろうか?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 09:43:07 ID:DUXicLHY0
やっぱり女性読者っているのか
なぜか昔からマンサンって女性主人公の作品が多いしなあ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 13:14:57 ID:dBgntvxC0
楽天ブックスの著者インタビュー読んだか?
ttp://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/pickup/interview/nitta-t/

601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 13:15:07 ID:th61aU5l0
>>598
男の目から見たら、ただの「でしゃばり」にしか映らないからね
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 16:08:21 ID:4QpmaPzl0
あのでしゃばり度合は、ろくでなしブルースの千秋みたいだな
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 19:10:37 ID:sZZcqb7qO
TBSで龍馬特集やってるよ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 19:41:03 ID:6bkI+WANO
>>602
おや?あんたもろくブルスレの住人か?
なんか嬉しいねえ
605598:2009/10/18(日) 19:54:08 ID:pyoNKwCi0
>>601
なるほど。たぶん男女の考え方の違いなんでしょうねー。
男の人はどちらかというと女性には黙って見てろみたいな感覚?があるんだと思うけど
女性としてはやっぱり男の人が危険なことしてると何とか助けたいと思う。
あと好きな女性に危険な目にあってほしくないという気持ちもあるんだろうな。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 20:07:12 ID:OIKv44iu0
つか、世の中ヤクザ同然の悪い仕事ばっかなんで、
ヘタにでしゃばってそれに染まってもらいたくないだけかと。
世の汚辱に女子供を近寄らせない侍でありたいのだ。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 20:14:31 ID:WAWDJ8jn0
ドンの抗争の邪魔ばかりしてる印象があるからなあ
秋野さんは
デビルマンみたいにヒロインが殺されてもそこまでショッキングには
ならないかもね
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 20:22:23 ID:WAWDJ8jn0
>>600
−−ヤクザマンガを描いている方とは思えない、平和的なご趣味ですね(笑)。もしもエンディングが近いのであれば、静也を幸せにしてあげてくださいね!

新田先生:それはどうかな(笑)。僕はこの作品を後世に残るものにしたいので、ハッピーエンドにはしたくないですね。
シェイクスピアしかり、後々まで人の印象に残る物語って、悲劇がほとんどでしょ? 
それに僕の中で、“アウトローが幸せになるべきではない”という大前提がありますから。とはいえ、なかなか終わらせ方は難しいですね。
ただひとつだけ言えることは、死んで終わることは絶対にありません。

609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 20:50:21 ID:ixiFxGSD0
そうだ、夢オチにすれば良いんだ!
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 22:31:16 ID:HmTY5dBOO
ドンが死んで終わりだと思ってたのに…。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 22:44:20 ID:CmJXox9t0
結局、この主人公を本気で怒らすとどうなるんですか?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 23:03:05 ID:CI7HmqQb0
OHミュージックになる。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 23:58:42 ID:PzWit3BE0
死んだら一番悲しいのは猪首か鳴門だな
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 00:08:06 ID:UTE/PqRM0
乳栗も死んだら悲しいと思う
まだ静也記念館(笑)担当なのかな
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 00:10:42 ID:tRH/BxMJ0
悲しさ?
秋野が一番じゃね?

いずれ死ぬんだろうけどw
616:2009/10/19(月) 04:52:26 ID:DbmX+gY8O
妙さんじゃない
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 05:22:38 ID:Eej7znyn0
秋野はさすがに死なないかと??


自分の予想
最後は世界皇帝とやらが核のボタンをポチッとな
そして世界中の核兵器がドカーンして地球が割れてry
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 07:00:02 ID:PLVTPVwGO
一ちゃんは無視かい
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 07:17:54 ID:cgFovfULO
>>602>>604二度とろくぶる板に来ないで下さいね
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 09:54:04 ID:diIbaD9V0
>>598

口調が男だけど女なの?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 10:57:56 ID:bspL/GbF0
静也が生き残った上で「ハッピーエンドにはならない」ということは
母親も秋野さんもプリティでの日常も失った上で、
静也はそんな世界に生き残って世界皇帝的な存在になるんだろうと予想。
秋野さんは生き残った上での永遠の生き別れかもしれんが。

>>620
匿名掲示板では無個性がマナーだからなあ
男口調でレスしてる女性は多いと思うぞ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 15:29:41 ID:eGM0y/YWP
静也は死ななきゃだめだと思うんだよね、俺は。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 16:02:22 ID:rgekm/AP0
大量殺人者だし
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 16:27:42 ID:PLVTPVwGO
ヤクザを全滅させた後に
自分こそが最もヤクザらしいヤクザになっていたと気付き自殺とか
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:13:14 ID:N1g5gUeY0
富士の戦いで竜馬に見逃してもらった後、自決するべきだったと思う。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:15:05 ID:0bC9zMMs0
龍馬との戦いの末に、世界を手中に収めたドンが生倉に殺されて死亡。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 06:26:49 ID:LI+GOA2Z0
牛の過去
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 13:51:19 ID:JbR/nkNw0
龍馬なんか目障りだ。欠陥人間なら早く馬脚を現わさせて処分して欲しい。
時間が掛かりすぎ。次なるオモロイ、キャラを出してドンドン先進んで
欲しい。消化不良、糞詰まり感いっぱいでヤンナルよ!
フランス料理の後のシーンはあるのかないのか!
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 14:48:20 ID:y9KYNQkq0
竜馬の思うところは静也と同じか
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 16:07:16 ID:KpUwbWqE0
竜馬パートはギャグ皆無なのがなあ…

今までは、どんなに大物が出てきても、
ギャグを挟むことを忘れなかったのに
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 18:11:36 ID:HKsYKfWa0
>>630
神戸牛の過去を聞いた直後の龍馬が珍しくギャグ顔でビックリしたぜ
あの表情はどういう感情だと解釈すればいいんだ

しかもあの表情の次に「お前も悲しい過去を背負ってるんだな」とかシリアスなこと言ってるからこそ
あのギャグっぽい表情の意味がわかりにくい
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 19:20:34 ID:lHFpCENh0
新蔵を殺して、牛が側近になるプランか。
生倉が何をしているのかな。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 19:28:50 ID:PhlO9k/S0
骨手牛は牛の乳ばっか飲んでたからあんなにでかくなったんだな。

俺も牛乳好きだったからか両親よりは大きくなったし、
牛乳好きだった従兄弟の次男も、そうでもない長男より大きくなったな。

だから善かったのか、悪かったのか。
タッパの大きさなんて虚勢でしかないと気付いてから思う。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 20:32:51 ID:0e8qjx270
>>633
お前も牛に育てられた男なんだな
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 21:51:38 ID:/cMXIMya0
骨手牛は警備体制の不備を指摘する意図も有ったんだろうかな
簡単に侵入されてんぞ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 01:11:11 ID:RTGU0unRO
ついに龍馬が襲名を決意したけど、獅子王総裁はその後どーさせたいんだろ
まさか今更新鮮組を倒して全国制覇とは言わないよね?
世界皇帝に果たし状でも送るんかいな
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 01:12:21 ID:0iOzZ3Vu0
世界皇帝を倒してその後新鮮組をと言い出しそう。
まあ今までのパターンだけど。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 01:17:59 ID:RTGU0unRO
>>637
早!w

太宰治は「男が永遠に追い求めるものは何か分かるかい?マザーシップさ」
と言ったらしいが、龍馬が秋野の画像を見てるのはやはりそれかな
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 20:35:40 ID:TlHU+MOG0
骨手牛も花子にマザーシップを求めてるのか?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 21:16:54 ID:h44x/OfeO
メダカが殺られたって事は、龍馬も狙われてるって事だよね?

イゾウ、静子は生かしておいた方がよかったんじゃないの獅子王さんよ。

641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 21:23:30 ID:8tuFllmU0
実行犯を暗殺すれば証拠隠滅できる
と信じてるような旧世代的なやつが側近にいるというのが龍馬のガンだよなー
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 22:10:06 ID:6vuQCjis0
静也 「静子のことはもう忘れました」

生倉に、憎しみの連鎖は断たねばならぬ、と言っただけのことはあるが
そんなに簡単に忘れられるものかな。
龍馬への誤解はまだ続くか。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 22:17:35 ID:8tuFllmU0
>>642
うそにきまってんじゃん
龍馬が「獅子王が独断でやったことだ」って言っても、獅子王が「ワシの独断でやったこどじゃ」って言っても
そうカンタンに誤解は解けないだろう
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 22:21:03 ID:h44x/OfeO
>>634
いや、ドンはバカじゃないからね。

ああなった(殺し屋)静子にも問題あり、と思うだろ。

殺る時もあれば、いつか殺られるんだよ…と
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 22:53:29 ID:TlHU+MOG0
>>640
獅子王SSと牛に簡単にやられるイゾウと静子が
世界皇帝の相手などできるわけないだろ
ただの殺し屋を近くにおいても意味ないってことだろ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 19:05:08 ID:vxml8gLo0
実は牛が世界皇帝のスパイって展開はないよな。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 20:14:48 ID:KAked0mZ0
北海道の戦いの時に、獅子王SS出してたら余裕だったじゃあ?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 20:50:30 ID:PTMuqRgp0
海腐がそれをよしとしないだろ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 01:13:06 ID:K5ppcV7f0
>>645
それにしても最期は弱く描かれすぎた感はあるけどね。
少なくとも静子は施設でプロの殺人技術を学んでいたし、イゾウも
牛ごときを力でねじ伏せることができなかったというのはちょっと意外すぎた。
話の都合上とは言え、あの二人を殺すつもりならもっと大掛かりな仕掛けで葬ってくれてればと思うよ。
650:2009/10/23(金) 18:24:07 ID:tLADrfodO
おわり
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 20:25:49 ID:X/5nQCdK0
>>649
こてっちゃんは凡人組でも相当強かったよ
静子はいくら殺人技術があっても相手をなめて正面から
いったらそりゃ負けるだろ
不意打ちなら勝てたかもしれんが
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 20:28:38 ID:oQNraqFC0
北海道編で、海腐の子分?が言った
「何で函館くんだりまできて、スペクタクル映画のマネごとをせなあかんねん」のセリフが面白かった。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 22:12:29 ID:2FpXhgw90
もしあそこで新鮮組壊滅して目の前で静也にトドメさしたのなら
海腐は幸せに逝ったのかな
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 22:54:10 ID:ERyZlKGS0
今号のワンショット「龍馬が秋野を見ている時の表情」

愛ね。
現時点では疑似母愛(*)だけど。

この作品の主題 =「愛」=
今後(*)がどういう愛になり、その愛がどう作用するかな。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 23:02:47 ID:8nts9XY+0
秋野は死ぬと思う。

ドンの盾になって。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 23:51:47 ID:cgOK2YWf0
新キャラで竜馬の恋人(秋野似)が出てきて、秋野がその娘の身代わりになって金粉ショーで…
ってのはないか
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 00:03:07 ID:qbC2Vk7G0
あぁ、最初は秋野は死なないだろうなーと思ってたけど
最終話付近になったらわからんな。
本当に>>655の言うとおりになったりしてもおかしくないと思った。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 00:07:28 ID:OpHvB14dO
>>653
結局鬼州組組長は坂本・沢木・海腐と三代続けて新鮮組との決戦途中で終戦前に命を落としたことになったんだな
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 00:27:21 ID:mvAkTmBj0
鬼州組組長って、変な死に方するよなw
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 00:58:15 ID:6ACRpsSm0
>>645
ドンの妹ってのは知らなかったんだっけ?
世界皇帝と敵対してる状態で、わざわざ新鮮組との仲を最悪にする意味が分からんが
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 08:09:46 ID:MeuQNxGk0
>>660
知ってたら早々に鬼州の復讐対象か交渉に使われたろうな。
しかし獅子王総裁も海腐と同じく、孫可愛さにだんだん正気を失って行ってる気がするぞ。
662:2009/10/24(土) 12:38:09 ID:mG1jJeHrO
中赤星
二藤本
右桧山
一新井
三今岡
左金本
遊前田
捕浅井
投福原
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 12:57:00 ID:RvJ8Ylvy0
>>660-661
山野穴太が知ってたはずだけどなあ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 19:19:48 ID:qbC2Vk7G0
尻の皮膚移植させられた腹いせに黙ってたんじゃない?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 19:38:08 ID:OpHvB14dO
気がついたら鬼州組が神戸獅子王連合に乗っ取られていた
という展開に
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 21:34:13 ID:7c6/Oxj40
海腐が新蔵をイゾウと見抜いたときに竜馬が始末します
と言ってたけどそのときに山野が幹部連中がいる前で
あの女は俺に火をつけた奴だとか言ってなかったかなあ
あまりよく覚えてないんだけど
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 21:41:31 ID:U/pIDZNX0
>>665
総裁が生きてる間はそれはないでしょ。

総裁にとって竜馬のほうが異蔵や静子なんかより数倍危険分子なわけだし
そんな竜馬の危険性を全部知った上であえて立てることを決めた総裁が、この先いきなり竜馬を裏切るとかないわー。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 20:38:52 ID:rGCu+EXN0
>>666

そうそう、そのせいで火傷の箇所を覆うための皮膚が足りなくて、顔に禁タマの皮を貼っていた。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 23:14:26 ID:izrBVMi6P
尻じゃなかったっけ?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 23:22:53 ID:Um6JqT3c0
玉だよ。
シワシワww
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 06:42:01 ID:GZIM2Hyk0
山野はケツで隣にいたやつが後頭部に玉じゃなかった?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 06:35:50 ID:hrix0HmN0
すてるす
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 14:01:13 ID:7mJKgyCC0
話の辻褄を合わせるために、
神戸牛の能力がインフレします

お楽しみに
674:2009/10/27(火) 15:41:16 ID:CWxxSJKiO
新蔵の再登場
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 15:48:31 ID:pJ19A9WhO
>>674
ないないw

コッテ牛、頼もしいな(笑)
676:2009/10/27(火) 16:44:28 ID:CWxxSJKiO
大阪人皆殺し
677:2009/10/27(火) 17:14:28 ID:CWxxSJKiO
警備関係皆殺しな
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 18:51:47 ID:993saEWC0
鳴門組が新撰組に居続ける意味がわからん

必死で戦ってもドンは、わざと負けるのに・・
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 19:01:53 ID:pJ19A9WhO
竜次はドンが好きだから
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 20:47:07 ID:Ke++8Xv8O
鳴戸とドンは互いに特別な感情があるんだろな
逆にドンと龍宝は互いに良い奴だと分かってても精神的に噛み合ってないような気がする
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 20:50:56 ID:TCp5ECrq0
山野をもうちょっとかっこよくしてあげてください。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 20:52:20 ID:TaRsl1si0
順当に意味の分からない漫画と化してきましたね。
取り上げているものの性質からいって。

本職さんがたが苦笑してるでしょうね。
世の中のゴミ処理に徹してきた者の襲名式に、
ゴミを生み出してきた本人たち自身がケチを付ける。

じゃあお前ら自身が消えればいいだけじゃないかと。
ゴミ処理以前にゴミの生産をやめればいいだけの話なんすから。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 21:59:42 ID:D4eeUuJz0
ステルス戦闘機が落ちてくるって凄いなw
アメリカ軍をただ懐柔してるだけでここまで出来ないw
街中に落ちたんだから国際問題やアメリカの権威失墜にも成りかねないのに
やらせる事が出来るって事は懐柔どころか完全に掌握してて意のままに動かせるって事だろ
こんなのどうやっても勝てない
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 22:39:41 ID:F78wKFUb0
だから脳にマイクロチップっていってただろ
685:2009/10/27(火) 22:58:16 ID:CWxxSJKiO
フーソ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 23:25:34 ID:AnB/RhCpO
>684
無人機ですが
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 23:37:39 ID:anMLd7v/O
>>686
指示があるから飛ぶんだろうが、カス
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 23:41:44 ID:D4eeUuJz0
大都市部が規定のコースに入るもんなのかね?
操縦してる奴が勝手な事したら周りも止めるよ
上から指示された作戦じゃない限りね
しかも低空飛行できるステレスとはいえピンポイントで落とすって事は計画的に尚且つ冷静に技術のある
操縦士がやぅってるって事だ
ますます用意周到じゃないか
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 23:59:12 ID:rhNnClbAO
鳴戸はドンの右腕。龍宝はドンの右人差し指
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 07:54:32 ID:aTQ2NMDc0
「男同士の特別な感情」とかやおいクセえ
そういえば静ドンも腐女子にやおい化されてたりするのか?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 08:30:41 ID:k+MPkNEu0
>>690
さすがにそれはないよ・・・・・・
692:2009/10/28(水) 11:46:44 ID:Xh8K1zHDO
バカじゃなければしない
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 12:11:45 ID:pN6PlwuK0
あるよ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 19:33:50 ID:SEzn5AMiO
>>690
たまに龍宝のホモ疑惑が囁かれたりするけど多分、腐は関係ない

鳴戸は要するにドンの拠り所に見えるってこと
妙さんは口うるさいし、龍宝は価値観が違いすぎて理解がない
秋野は独善的ってかドンの暗黒面については単に目を逸らしてるようにも見える
結局、ドンがヤクザでいようがカタギになろうと許容できるのは鳴戸、猪首、乳栗くらいじゃないかと
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 20:12:06 ID:ld8hYXqZ0
ステレスが丸ごと手に入ったら日本はウハウハだな
返却前に技術丸盗み出来んじゃね?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 20:16:37 ID:darnCTif0
もう龍馬を主人公にすれば?
697:2009/10/28(水) 20:23:34 ID:Xh8K1zHDO
龍馬七代目対ドン
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 20:52:53 ID:V5sCOwee0
>>694
プリティのズーズー弁娘も許容してくれそうだ
「近藤さんは近藤さん、どっちでもいいべ!」とか言って。

あと馬場クライシス(笑)もあんがいあっさり受け入れてくれるんじゃないか?
「あっそ。アタシはアンタが何者だろうと別に関係ないけどね。…で、口止め料いくら出すの?」
ぐらいで
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 21:24:10 ID:SA2J2iW0P
思いっきりジェットエンジンのファンが見えまくってるステルス奇
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 21:32:19 ID:SA2J2iW0P
Pixiv奇乳化の嵐
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 22:20:49 ID:52aHqcRFO
墜ちてきたステルスて昔のドイツの戦闘機にソックリだけど、ワザワザ骨董品落としたのか?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 22:34:52 ID:NoYHOu9p0
>>695
ステルス塗料は元々TDKの発明ですから。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 22:44:19 ID:uOIdnr/S0
それを軍事転用するノウハウとかあんじゃね?知らんけど
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 23:18:38 ID:NoYHOu9p0
軍事転用も、本当は日本がやったほうが秀でるぐらいですから。
諜報戦争に介入してまで軍事技術を争うのがめんどくさいだけですから。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 03:04:51 ID:UVB+A9Lr0
アメリカに勝つ方法はあることはあるんだがな

海腐と静也は、アレキサンダー戦でアレをめぐっての戦いだったわけで、
アレのスーツケース型を手に入れればいいわけで、それには
どうせあいつらイスラム関係にはあまり力を及ぼしてなさそうだから
北朝鮮とかあっち関係と同盟結んで攻撃を仕掛ければいい

ただ、もう「ヤクザ」から「テロ組織」に格上げになるがな
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 08:16:00 ID:klOsgux1O
テロ組織がなぜアメリカに勝てるのか。
いいカモにされるだけの話じゃないか。
707:2009/10/29(木) 14:34:10 ID:k1ABjT+MO
アメリカも海兵隊が期限切れだからな
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 23:28:08 ID:glG4MwFC0
函館決戦の次のビッグイベントって何だっけ?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 06:44:56 ID:T553YT7jO
>>708
ビックイベントは存在しない
710:2009/10/30(金) 09:56:39 ID:x/TINXuYO
函館→大阪→東京
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 19:05:45 ID:YyO5TZJt0
寝返って、寝返って、寝返って、死んだ。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 22:56:14 ID:zgFoYBaWO
馬場花子の宗教は何の伏線だったの?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 06:14:31 ID:ni1TtXh6O
フリーメイソン→フリーハグ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 15:33:06 ID:68vtXq35O
メモリーチップって龍子の墓に隠してるんだよな
場所が分かれば鳴戸と龍宝じゃなくても楽勝で奪取できるけど普通に考えて見つからないはず
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 21:30:28 ID:OCPxl6V9O
生倉の家の前の石像で久しぶりに吹き出した
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 23:17:42 ID:0DyG1Hgw0
なんでメモリーチップがお守りなの?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 01:11:21 ID:AZYDZDS80
>>716
龍馬がメモリーチップを持っているせいで、支配者一族は龍馬を攻撃できない。
メモリーチップには支配者一族の恥部が眠っているらしい。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 08:16:25 ID:KDTydW3XO
今週漫画サンデー出てる?

一向に見当たらない
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 11:31:27 ID:7bQVdCt80
元々大量入荷する雑誌じゃないから数日で売り切れるし、今週は発売日が月曜だったからな
売り切れてても不思議じゃない
書店ではデフォでマンサン入荷しない店もあるみたいだし、コンビニを何軒か回れば見つかるんじゃね?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 18:17:59 ID:5Xu0yxTqO
スレタイに作者名を入れないのはなんで?文字数余裕でしょう
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 22:31:20 ID:SISOlFjVO
ヤクザも町内会入るのかw
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 22:43:42 ID:aqOnUGZU0
町内会のほうから暴力団の自宅は拒絶してきそうなもんなのになw
「町内会費出さなくていいから町から出てってください」ぐらいに
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 23:32:52 ID:Tw+sdJIpO
町内会長 生倉新八
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 03:31:18 ID:dES1WNWIO
生倉の部下には愛息を任せられる人材が乳栗しかいないのか?
彼も一家持ちじゃなかったか
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 06:50:05 ID:Jfd4gO5E0
>>718
出てる
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 15:48:36 ID:7SLKy0MqO
>>724
そりゃ生倉なんて子分から全然尊敬されてないもん
むしろ出産祝いに無礼しまくった乳栗が卑劣生命体の生倉夫妻からあれほど信用されてるのは不思議な縁にも思える
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 17:53:51 ID:uIzB43KtO
乳栗は離婚してたよな。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 13:23:19 ID:dISM0MOgO
最後の最高峰会議?威厳がまったく感じられなかったがわざとかな?

大日本人最後のヒーロー達の罵りあいを連想してしまった
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 17:51:00 ID:ZMGBhMCA0
しかし、こたろうってラッキーだよな。ちちくりに育てられたから聡明になれたんだもの。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 19:41:05 ID:+zKHfi9LO
ってか乳栗って何でヤクザやってんだろな
ヤクザ稼業とか抗争が好きそうにも見えないし

>>728
確かに
生倉に付け込まれても不自然じゃないかも
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 19:51:20 ID:0/3tRjbJ0
>>730
ヤクザ家業しか生きれる場所が見つからなかったんじゃね?
「能あるタカ」なんだけど外見や言動からはわかりにくいし。
能力の高さを見抜けない人にとってはただの頭の悪そうで不器用な奇人変人だし。

もし乳栗がカタギをあきらめる前に、カタギの人から能力見いだされてたら
と思うと不憫でならん。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 22:30:13 ID:VPPJnck40
カタギの仕事してたけど不器用過ぎて右目を怪我したんだろうか
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 23:17:37 ID:w2xRIFMa0
頭のいい人って、一見バカに見える。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 23:32:59 ID:IRSXSbHc0
>>733
バカな人って、一見アタマが良さそうに見える。
例:龍宝
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 08:03:02 ID:whAgfrDU0
>>734
でも龍宝って博識だよね。メメントモリ知ってたし。自殺は失敗したけど。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 09:33:02 ID:/UWSe7Nv0
頭がいいことと賢いことは違う。
空海や道元は頭がよくてしかも賢いが、ニュートンやアインシュタインは頭はよくても愚かだ。
人間としての賢愚はある程度以上のIQには比例しない。低能ならともかく。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 18:36:15 ID:qAdApRdo0
賢さのベクトルが違うだけの話かと思うぞ。
適材適所。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 19:56:43 ID:aB/1axnOP
歴史上の人物並べて賢いとか愚かとか馬鹿すぎるだろ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 19:57:00 ID:/UWSe7Nv0
道元の「正法眼蔵」には、相対性理論と同等の時空論が「有時」として既に記されているが、
同時に「洗面」という章において、毎朝の顔洗い歯磨きの大切さをも促す。こういうのが賢さ。

片や道元が800年前にすでに見出していた時空論を今さら自分の理論としてでっち上げて
虚栄を手にし、ボサボサの髪と臭そうな舌のまま核開発に署名する。こういうのが愚かさ。

方向性の限定性を見定めるのが賢く、見定めないのが愚かだ。
ベクトル概念をどこまでも拡張していってそれに溺れるなら、愚かになる。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 21:08:22 ID:ccalHWLqO
>735
この漫画に限っては
特に文学に関して詳しい人ばかりだから
あまり自慢にならないな

作者の趣味なんだろう
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 22:10:28 ID:oWxanIQs0
乳栗がチャイマフに捕まって、アソコに爆弾を仕掛けられたのは、
どう説明するんだろ?

賢い者が、あんな失敗するかな?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 15:34:16 ID:eFzmPrN5O
作者がギャグを思い付いたら
やらせられるのが生倉以外には乳栗しかいないから
その犠牲になるんでしょうね

ドレイクは思ったよりまともそうだな
階級主義者では有っても
差別主義者では無さそう
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 21:33:13 ID:ExH3qJAJO
ドレイクかっこいい
けど報復を控えるって方針が平和目的だと話が進まないからバレないようにヤクザを攻撃する手段があるんだろな
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 22:48:24 ID:3uXxlJQY0
なんでドレイクって日本語なんだろ?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 23:11:16 ID:BUKIIZ0nO
「成功者や名家の中に略奪者はいない」
んなこたあない。ただ西洋に限っての話。
中国や日本には民の利益を第一に考えた王道的統治者がわんさかいる。
逆に覇権主義者のほうがより不遇の運命を辿ったほど。

「ドレイク5世」という扱いらしいが、
西洋は女系だからちゃんと血統が継がれてるとも限らない。
ただ「口座名義」が5世ぶん存続しているだけ。
覇道が名実共に世界を征服できたことなど、本当はないわけだが。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 13:44:32 ID:zNJAkPAI0
ドンは静子を龍馬に殺されたと思い込んだはずなのに
あんまり暴走しそうにないな
これじゃあ世界皇帝がちょっとやそっとつっついただけじゃ話は動かなそうだ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 13:46:57 ID:IIcnfQuG0
>>746
正直、扱いに困ってた、
死んでくれてホッとしてる

じゃねえの?w
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 17:02:28 ID:pINtT/uiO
死んだ後まであんな異常者を無理に擁護する理由も無いからな
殺したのが龍馬だと思ってるのは復讐しない理由にもなってドンには幸いかも
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 18:40:47 ID:F83TbewU0
そういや敵側に牧場主がいなくて良かったな
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 18:22:05 ID:lAy5zZqEO
>>741
あれは相手が悪かった
むしろ油断させて店を爆破→高笑いしながら逃走なんて今の乳栗のイメージを考えると少し狡猾・過激すぎるくらい
河地の銃撃戦なみに珍しいシーン
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 19:20:17 ID:5wmT3zuYO
そういや河地逮捕されて以来見ないな
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 20:03:56 ID:jjPuHKG40
チチクリのキャラ変更はコタロウを聡明な人間に育て上げるためのものだったのでは?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 22:17:44 ID:J3MMs8kB0
今更「実は頭が良い」なんてわざわざ言うほどの事じゃ無いと思うわ。
そういうキャラで済ませちまえばいいんだよ。読者だって乳栗がやけに賢い行動してるのは
分かってる訳だしそこが作者の腕の見せ所でもあるし。
下手な落語の内容を解説された様な気分だった。「・・いや、今の笑い所ってのはさ・・」みたいな。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 00:51:34 ID:aiLTfbZ1O
この漫画たまにキン肉マンばりの説明台詞がある気がする
ドンが死にそうになってたとき妙さんがゴマすってきた生倉の意図をわざわざ解説してるみたいな場面はこみ上げてきたw
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 04:23:36 ID:wd8dYz010
「誇りを捨てなかったこのおじさん達の方が偉いのでは?」
こんな台詞は中々教えようったって出来るものじゃないな
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 23:05:48 ID:4dhjxulY0
ドンがタバコ吸ってるシーンってあるの?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 23:15:23 ID:wf1OpWhY0
5世がラスボスか?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 23:41:43 ID:1nWr68Dx0
一応「最終章」ですからね
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 00:05:48 ID:hJJzWGD/O
ドンと一緒に世界も終わる
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 06:23:52 ID:Z8HKL4piP
ドンと秋野が生き残って、秋野が「気持ち悪い」と言う
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 11:53:45 ID:H7bF23q90
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 13:09:21 ID:slBFLe/p0
部長の台詞ムカついたなあ。っていうか作者にムカついたなー。
ちぇ、どうせ俺はその山野より悲惨な人生ですよ。笑い物にしやがって。ちくしょーめ(泣)
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 15:04:33 ID:JZjK4P4ZO
皇帝は好戦的ではないね
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 15:15:48 ID:slBFLe/p0
>>763
現時点の印象ではね。でも頭では何考えてるか解らん。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 22:34:07 ID:mI5F9rRI0
もう海腐はいないんだから、もう一度シマを引き渡す条件として自分の命を
保証するよう龍馬に頼めばいいのでは?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 22:41:15 ID:EjRB8zfW0
そういえば結局横浜までで鬼州組は手を引いたんだから天下二分の計がなっているな。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 00:40:56 ID:zaUTtpwa0
>762山中じゃね?



768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 01:51:56 ID:j34pS3Gj0
花子久しぶりの登場だけど少しも変わってないな
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 23:15:53 ID:AjDwqQGu0
アニー復活しないかな。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 22:26:28 ID:kbrhHd3VO
>>762
山野さんはイケメンだぜ。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 01:23:39 ID:VjH+h9Hs0
>>768
部長や逃野のように、シリーズごとに性格が話にあわせて都合よく変わるキャラよりは
好感が持てるかもしれない。

>>763
そもそも世界を牛耳る勢力のトップとしては極東のヤクザなんていちいち気にかけないでしょうな。
まさか新鮮組が勢力を瓦解させるまでは無理だろうから、多分彼らとの共存路線で
話は進んでいくとは思うんだけどね。

現時点では敵役が龍馬しかいない感じもあるなあ。
皇帝がもしも静也と同じく非好戦的、もしくは人格者だったらさらに龍馬が貶められそうだ。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 11:30:59 ID:85kW1Nt20
良識のあるフリをしたって、所詮はヤクザ以上の犯罪行為によってのし上がってる奴らだからな。
連中の罪状を現実に沿って描き立てていくつもりなら、いつまでも綺麗ぶってはいれないだろう。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 13:05:31 ID:DP0yrbsvO
先祖が爵位をもらった海賊って史実にもいたな
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 14:18:01 ID:+9v5SnUsO
海賊に爵位をやるような国からしてダメだ。

日本の朝廷が和寇に位をやったか?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 14:44:24 ID:4jN7vHHm0
>>774
日本をバカにするなw
承平6年(936年)頃までには海賊の頭領となり、天慶3年(940年)2月、反乱を起こした
藤原純友を懐柔するために、朝廷は純友に対し従五位下に叙位を行ったとされる。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 14:55:19 ID:+9v5SnUsO
藤原純友は始めから貴族な上、海賊退治を命令されてミイラ取りが〜になった奴。
しかも国内(瀬戸内)での海賊だっての。
国外の利権まで略奪しまくってた凶賊と一緒にすんな。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 15:48:48 ID:Yy7jwcpB0
>>776
フランシス・ドレイクとの比較だろ。何も間違っていない。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 15:50:50 ID:Yy7jwcpB0
>>776
あと純友は養子で、高橋友久の実子だよ。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 20:32:03 ID:KTjxCNxL0
龍馬を盲信する他のザコ幹部達よりは山野は有能かな
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 21:29:38 ID:mTMOeWad0
何でスペクタクル映画の真似事せにゃならんの
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 21:41:28 ID:8rvOnkI70
とっとと引退しろ!
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 23:41:15 ID:rSCA37Pk0
規制解除でやっと書けるぜ。

とりあえずプリティの元社長のモデルは森繁さんだよな?合掌
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 01:27:14 ID:1Bgp39RsO
いつもの本屋に今週は漫サン置いてなかった
もっとメジャーな他誌に連載されていたら毎週探さなくて済むのに
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 09:21:40 ID:h7E8yaO10
>>782
気配りの鈴木こと、鈴木 健二だろ?

クイズ面白ゼミナールとかの
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 12:44:09 ID:kjzbP8ge0
冒頭のBarは理江と乳栗が適材適所って感じで和んだな

待てよ、乳栗が虎太郎とアメリカに行くのは伏線になるのかな?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 23:43:38 ID:CyhsE17O0
>>785
イギリスじゃなかったっけ
イギリス議員であるドレイク5世と接触したりするのかな

理江の脈絡ない唐突な登場は「最後の出番」って感じにも見えたぜ…
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 00:09:07 ID:jiQg+kLL0
>>785
イギリスじゃなかった?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 00:14:51 ID:jiQg+kLL0
>>786
リロードorz

そうかなぁ?
また何かあった時に転がり込む先があることを見せたかったんでは?

というか乳栗って理江に気があるのか?
小料理屋をやってたときにも通ってなかったか?(人違いかな)
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 00:35:00 ID:U2UrscNC0
一気に93巻まで読んだ。
途中まではそれなりに面白かったが、80巻ぐらいからグダグダすぎて萎え始めた。
ニューヨークファミリーのドンの当たりからやっつけ仕事感満載。
いい加減、フィナーレを考えた方がいい。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 01:26:22 ID:VJKBPB/OO
バカ野郎!
まだ始まってもいねえよ。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 01:31:23 ID:ZLya3buO0
>788
味覚がおかしくて理江の料理が舌に合ったからだと思っていたが……
カクテルは普通に味わってるんだな
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 20:06:25 ID:V9Z38ZEW0
ロスチィルドレイク( )
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 20:15:48 ID:V9Z38ZEW0
間違った
ロスチャイルドレイクね
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 21:03:20 ID:PTS8zkph0
しかしどう風呂敷たたむ気だろう
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 21:27:00 ID:xQtvFJ940
新撰組て、鳴戸と龍宝以外カスやん
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 21:54:22 ID:XcnjvIB00
>>771

静也の事だから世界皇帝を敵に回すことくらい朝飯前です。
ありえないような事だけれど、極東の一ヤクザのドンに謁見するなんて事になる。
そして、静也は言うのだ「おまえは馬鹿者だ。そんな立派な表の顔があるのに・・・俺のパンティを汚すな」
そして、世界皇帝をぶん殴る。
いままで何度と無くそんな事を繰り返した来た。今度もそうなるよ。きっと。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 03:43:26 ID:l6gufwdq0
静子と異蔵がいないからあんな大胆な真似が出来たんだな
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 05:56:41 ID:fCPMiKR40
>>795
鬼州組も、獅子王連合の助けが無かったらカスの無能集団だからどっこいだよ。
せっかくの数少ない精鋭だった静子と異蔵を殺したことは間違いなく鬼州組自体の滅亡フラグだわ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 18:29:49 ID:4Sd4WxJTO
獅子王総裁も老害みたいなキャラになっちゃったけど基本的にこの漫画で家族や女に執着してる奴はロクなのいないな
生倉とか部長とか
凡人組も家庭賛美に見えるけど遠回しに馬鹿にしてるような気もする
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 21:54:50 ID:1kT10tO+O
鳴門&龍宝の最強コンビが獅子王を誘拐
獅子王は全くビビらず。

しかもメモリーチップの在処も知らないし、こ最強コンビにとってのこの仕事は、無駄骨に終わるのかな?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 23:04:14 ID:rB1PHZih0
獅子王も強くなったな。
うずしおの時はビビッてたのに。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 23:09:58 ID:i/CnDRAU0
鳴門達も実際に獅子王に危害を加えたりはしないだろうしな
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 00:11:25 ID:7HEnKbNd0
しかしSSが異変に気づくんじゃね?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 00:39:56 ID:U0M8z22Q0
いずれ戦う事になるだろうから
SSや骨手牛と対面しておいても悪くないだろう
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 20:55:55 ID:kVB9fLXX0
獅子王総裁が龍馬の懐刀的存在になってからは、山野の雑魚化が止まらなくなってきたな・・・。
かつての富士山決戦では結構な存在感を発揮していたのに
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 23:30:38 ID:oBXEK+7w0
イタコってまだいるんだっけ?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 00:28:08 ID:SOG6M9ak0
板子の霊を呼び寄せた奴か
808:2009/11/22(日) 01:28:01 ID:4oaanJnhO
ss 親衛隊 vs 渦潮 黒豹
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 05:38:36 ID:rZtpKFG80
みんなしてメモリーチップの争奪戦に乗り出してくるようになってきたが、
そもそもあれって龍馬が母親の墓に供えて、墓参りに来た静也の手に渡ったような覚えがあるんだが
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 13:20:41 ID:VWs6gndYO
今週が虎太郎死亡フラグにしか見えん
あんな小さくていい子が死ぬとか欝展開やめてくれよ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 14:44:55 ID:RPlcj3x/0
それはないだろう。
しかし2年前の今頃、「終わりが近い」とか言ってたのは何だったんだ?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 20:35:15 ID:smgmE28iO
>>806
コッテ牛にやられたよ

>>809
記憶違い
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 20:42:08 ID:2ylxL19xO
>>796
今までの展開なら、僻地で少数精鋭同士の戦いになるか
主要メンバーが何人か死んだ後にドンと対談して
うやむやになんとかなるパターンだよな
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 18:31:55 ID:gEss80750
>810
愛倫の子も惨殺されたから油断は出来ないな

川西の子供も良い子たちだったが、何か危険有るかな
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 19:11:35 ID:Fgxnwe52O
鬼州組は一時期の落ち目状態から、九州、横浜を参加に収めて、
結局全盛期以上の勢力になったのかね。
それに比べて新鮮組は北海道、東北を参加にしたので一万人以上になってもおかしくないが、
東京を取られた時に寝返った奴らも多数いたみたいだから分からないな。みんな結局元の鞘になったのかな
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 19:18:47 ID:lUVbYm660
>>814
部長の子供のはほぼ無関係だからやめてほしいなぁ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 19:20:41 ID:ZdGqWp5JO
虎太朗がキーパーソンっぽい。
留学先で新撰組を助ける働きをするとか?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 20:03:15 ID:Bm9mqArm0
傘下!!
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 21:04:06 ID:wh1ghstU0
生倉夫妻は今さらもうどうしようもないが、
虎太郎だけは親に全く似ず賢君になってくれそうな雰囲気なので
最終回に新鮮組の跡目を継いでくれてると信じたいものだ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 22:03:24 ID:/+gGvTXX0
静也に(静子殺しの)真実が伝わったが
これが今後の展開にどう影響するだろうか。
左程影響しないような気がす。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 22:05:06 ID:YCWa1nCC0
ていうかあっさり真実伝わったよなー
昼ドラなら、さんざん静也と龍馬が殺しあったあげく真実が伝わって静也ガクゼンってなるんだが…
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 22:05:07 ID:JukvBjmP0
静也のせいで獅子王の娘さんが死んでるんだから、おあいこと思う程度だろ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 22:16:18 ID:OS9FbxOo0
鳴戸VS骨手牛、観たいな
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 22:19:37 ID:YCWa1nCC0
>>823
鳴戸が頭ぎゅ〜ってされてる最中に龍宝がパーンであっさり終わりそう
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 23:48:21 ID:9KzG8KHlO
虎太朗ってまるで静也の息子みたいだな
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 02:34:55 ID:+zvIavit0
龍宝って落ち着いてる時は頭が回るな
危機に陥ると逆に鳴戸が頼りになるんだけど
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 18:33:37 ID:3WIKXRR/O
鳴戸って実力だけでなく人柄も含めて作中一番頼りになるキャラだな

それにしても猪首の出番減ったなあ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 19:36:27 ID:pYhILoGk0
>>827

そう言われると私兵がいない猪首にとっては出番が少ないのかもな。
もし急に猪首が活躍しだしたら、それこそ死亡フラグになってしまう。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 02:19:53 ID:MUBISjO+0
>>822
そりゃ違うだろ。
恋心のあまり暴走して死の原因を作ったのはどう考えても死んだ本人。
鬼州は全てにおいて発端だったのに勝手に死んだり裏切られて死んだり。
それを全て復讐対象にしてるんだからたまらんわな。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 02:21:43 ID:MUBISjO+0
>>791
理江のカクテルは普通にうまそうだったな。
年齢的にも、バーテンダーで落ち着いたほうが似合ってるかもとも思ったり。

乳栗も久々に真面目な姿を見られて良かった。
食う方の味覚はともかく、酒の味はわかるタイプらしい。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 03:47:50 ID:kvflH2OW0
新鮮組の一番の敵は静也だと思うのだが

どんな時でも、この男が全軍に二の足を踏ませることで敗北フラグが立つ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 04:23:38 ID:QSLduV1A0
だが同じ位、ドンちゃんの活躍で危機を脱しているからおあいこ。

むしろ勢力を増していることを考えると誰も文句は言えんでしょ。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 04:36:37 ID:HSqx7vQN0
最初は静也と彼に従う幹部がいなければ戦闘力が鬼州組に較べて貧弱かと思えた新鮮組だが
今や逆転してるな
鬼州組に与した地方の組も殆ど頼りにならねえし
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 08:48:54 ID:iJpl7JUTO
斉藤さんが格好良すぎてヤバい
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 10:58:26 ID:OQ/vYAwI0
影虎もそうだったが、死なせて惜しい男ばっかり死んで
どうでもいい男ばっかり生き延びてるなあ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 16:26:08 ID:vkLGCcBmO
そんなこたぁない
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 20:55:14 ID:pVM1Rc190
ロスチャイルド 英国
にメッセージを込めて
明日のJCは英国馬が勝つ(勝たせる)と そのためのロジユニバ回避



と、青春風に語ってみる
838:2009/11/28(土) 21:42:29 ID:3o9wYhgCO
英国は終わりだ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 03:21:41 ID:pcZCpJo40
汚田や蛇川みたいなのにまで生き延びられてても困るけどw
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 01:39:08 ID:oS25LilV0
>>810
流石にそれはないだろ。
>>817が言うように、静也の援護射撃をしてくれるかもしれん。

ところで生倉の嫁さんは水商売でもやって仕送り代を稼ぐのかね?
それくらい自分のポケットからだせよな>生倉
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 05:03:06 ID:Q4DJ7sJI0
嫁さんって元の職業は何だろうな?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 05:39:25 ID:9rzjGoIz0
どっかのBARのホステスかなんかじゃないの。
生倉見限って龍宝に簡単に股を開こうとするあたり、相当なアバズレだと思うけども。
まあ旦那がアホなんで本性に全く気づいて無いのが滑稽だがねw
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 07:55:08 ID:Yn/5bqCRO
素朴に疑問なんだが
ドンと秋野は何歳なんだろ。

虎太郎が成長してる度に、年月が経過を実感するんだよな。
秋野が不憫でならん。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 09:07:55 ID:PHeQZo7kO
平成元年に連載が始まった時は入社してそんなに経ってなかったな。
仮に18歳とすると今は平成21年だから39歳。
秋野さんは当時チーフだったから静也よりも年上。
たぶん40歳は越えてる。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 12:06:13 ID:XlYFS6E30
リアルタイムの年数足してどーすんだ。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 19:27:10 ID:Yn/5bqCRO
>844

いや、そーゆー計算は違うだろ…

数時間の話を何週にも渡って描いてる時もあるだろ?その逆もあるけど…

秋野は連載当初より老けたけど
静也は年齢どうこうより身長が伸びてる。
成長期って事か…
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 20:36:27 ID:kttEOfbR0
というか、基本的なことすら覚えていない読者がいるんだな。
ドンちゃんと秋野は同い年だと明言されているんだが。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 21:29:20 ID:UusfG8xb0
静也は大卒かと思っていたが、どうなのだ?でもたしか何かのエピソード巻で就活してたとき学生服着てたよな?
てことは当時高校でとなると話がおかしくなる。秋野は連載スタート時にチーフだったのだから入社して6年くらいは経っているはず。
秋野高卒で静也大卒で連載時に24〜25歳位だったのが妥当かな?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 21:39:17 ID:AsEYabPw0
>>848
そもそも才能が他の面子とは段違いだからね。
社長夫人はあのとおり人を見抜く目は相当なもの。
若くしてチーフに抜擢されていた可能性は強い。
というか、24であのヘアスタイルはないw

秋野は高卒か短大で、早くから才能を認められていれば連載時に22〜23位もありえるかも。
また二人とも高卒→即採用だったとすると20そこそこの可能性すらある。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 21:50:35 ID:UusfG8xb0
>>849

いやあのお下げがみは30前の独身女ならよくいるものです。
中には30過ぎの勘違い女でそんなのがいる位ですよ。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 21:52:21 ID:Yn/5bqCRO
確かによくよく考えると
静也と連載当初の秋野のヘアスタイル…

年齢以前にデザイナーでアレはあり得ないね。

852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 22:49:30 ID:XlYFS6E30
20年くらい前の話だからなぁ・・・
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 00:52:22 ID:YEaptJzDO
アレキサンダーか?…
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 06:26:00 ID:H73ugNhh0
ウィザードおじいちゃんはどこへ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 07:21:34 ID:yWR9B5wo0
アレキサンダーの腹の中じゃないの。
醜い共食いでもしなきゃ生き残れないだろうから
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 08:35:59 ID:w7m79b5CO
これは虎太郎とアレキサンダーが絡むフラグと見た
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 10:14:04 ID:jGRqVlUa0
現実の世の中には、チップを埋め込んでるわけでもない生身の人間の
脳血流から直接思考を読み取る諜報技術があるんで、法王や龍馬みたいに
罪状を記録したメモリーチップを隠し持っていたりするのもほぼ不可能。

それに別に、連中は自分たちの罪状を隠し通してるわけでもない。
オカルトやマイケルムーアや、それこそこの漫画みたいな、真相を煙に巻きつつの
情報公開はある程度してて、ただ、そのような情報にかかずらう連中は、
頭がおかしくなってるオカルトヲタや、ムーアみたいなデブデブのおっさんや、
さらにはヤクザみたいな社会的信用の置けない立場へと追い込まれている。

批判も金儲けを侵害させない範囲ではやらせる。ムーアを東証に招待したり。
金儲けまでをも侵害するような批判に手を出したとき、抹殺に臨み始める。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 12:15:44 ID:FPgj3y2N0
今回、アレキは味方になりそうじゃね?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 16:00:48 ID:UqdiI6w1O
アメリカやイギリスに特有のマフィアが存在しないのはなぜだか、考えたことがあるかい?
シチリアン・マフィアなどが出張してることはあっても、自国に特有のマフィアがいないのはなぜか。

それは、マフィアすなわち社会支配者、マフィアがそのまま国全体の支配者であるからだ。

マフィアがシチリアンやロシアンやチャイニーズなどの形で独立してるぶん、
欧州やスラブや中国はまだマシなほうなわけだ。
マフィアがそのまま国全体を乗っ取ってしまってるのが英米だから、より厄介なわけだ。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 16:41:29 ID:Ft6fAQV10
アレキサンダーでまだ引っ張るのかよww
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 19:50:05 ID:QQfwpGKb0
まず間違いなく、来年でも終わらないな。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 22:12:45 ID:AVlLcxKR0
復活したアレキサンダーが皇帝に噛み付いて取って代わってラスボス
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 22:17:17 ID:Mv/0uAqYO
奴め生きていたのか・・・
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 22:32:25 ID:Sn5UbgBtO
理由はどうあれ天の意志で命を保障されてるんだもんな
強力な武器でも持ってれば一人で大組織と戦うこともできそう
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 22:38:31 ID:LZhzwUoR0
アレキサンダーは何かを達観したようだな
前よりも凄みをましてるかもしれない
866!omikuji:2009/12/01(火) 23:01:51 ID:e5Wx977B0
アレキは皇帝に召されても、死にたいと思うんだろうか?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 00:07:18 ID:sL3rPD14O
えっ、93巻てもう出てるの?
最後に見たのがドンちゃんが北海道に行こうとしてる場面なんだけど
それ92巻だっけ?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 00:19:30 ID:M2K3tBvu0
>>865
再生怪人が強くても白けるだけだろ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 00:49:07 ID:16rdzDHl0
アレキサンダーは、ギャグキャラに降格か?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 00:51:49 ID:lh2UPyUv0
アレキサンダーは速攻負けてついに皇帝登場ってパターンか
皇帝に恩を仇で返して殺害→ラスボスか何故か寝返って近藤側に付くパターンかな
まぁ皇帝殺害は難しいだろうし殺しても両家の一族や取り巻きまで殲滅させるのは難しいだろうから
カマセ犬→皇帝登場の流れかな
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 01:32:05 ID:GD15nX7xP
女性には性欲がない
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 05:41:24 ID:5V574gEn0
大真面目に巨大リボルバーを描いちゃうアホさがこの劇画の真髄だよな
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 06:46:03 ID:K8UAnV0CO
>>872
劇画じゃあない
>>870
それだけ書けばどれかは当たりそうだなw
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 13:21:47 ID:gU3tJ+ZUO
どっかに93巻は12月末発売と書いてあったけど、いつなんだろ?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 15:39:59 ID:01zDeEWY0
初期の頃は、ボッタクリバーに押しかけたりしてたのに、
今は世界皇帝かよ。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 16:43:11 ID:dcw1VfU6O
万間や異蔵みたいに拾った命と自由で愛を見つける展開かもしれん>アレキ

どうでもいいけどマフィア御殿での「裏切られた以上に失望したぞ」って台詞はかっこよかった
海腐の「学長さんともあろう人がワシのようなモンに頭を下げたらいけまへん」と同じくらい使ってみたい台詞だ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 20:50:12 ID:RZ8vZuL60
今の世界皇帝の敵は貴州組ですよね?
アレキサンダーの敵も貴州組ですよね?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 21:10:30 ID:d2yd9uBv0
ああ アレキサンダー 



        続く   か


879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 21:12:22 ID:Htetu0Xo0
アレキサンダーはカマセ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 22:30:54 ID:tCyDzM1P0
アレキサンダー再登場で軽く笑った
見開きの巨大リボルバーでクソワラタ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 11:07:50 ID:WBBl14lH0
ていうかアレキは世界皇帝に拾われたんだろ?
なんでまだ見世物ショーで使われてるの
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 20:15:39 ID:nCSeHTNGO
本当に護られてるかテスト中の段階なのかも
急いで引き取らなくても死なないだろうし
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 20:18:44 ID:HBE1YCGM0
力与えるって言っても
金与えても主力部隊が壊滅してるからなぁ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 20:22:19 ID:6DsENvQy0
対抗馬としてペペル・モッコリも復活
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 22:00:47 ID:7KQf2YtO0
このスレでしかキャッチしていないのだが、アレクサンダー生きていたのか。
世界皇帝からすればアレクサンダーですら雑魚的存在に思うのだが、
どういう立ち位置で現れたのかな。
それにしても、海岸縁の崖から穴に落ちたとき、
カニを食べて生き延びろとウイザードに促されていたが、
それは再登場の為の布石だったのだな。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 23:25:57 ID:vmNj/KxrO
カニ食べたい
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 00:29:32 ID:TNDrEnCx0
てゆうか、俺にはどう見ても世界肯定よりアレキの方がボスキャラの素質あるように見えるのだが。
グリフィスだぞあれって。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 02:27:20 ID:OL4Tx6YG0
>>885
世界皇帝がじきじきにヤクザの相手をするわけにはいかないので
ヤクザ相手にはヤクザをぶつけるということらしい
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 04:12:30 ID:+lsNckGa0
世界皇帝も何らかの神通力を有しているのかな
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 13:03:26 ID:acqz8c5eO
グリードキン家とドレイク家ってよくこれまで共存してこれたな
普通なら自分の一族だけで未来永劫世界を支配したいと望みそうなものだが二大政党みたいなもんか?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 13:27:54 ID:DiYZl/iR0
双頭のほうが責任をたらい回しにできて都合がいいんだよ。
現実のロ×2も同じ。責任のある統治になんか興味のない一過性の覇者の特徴。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 23:10:29 ID:w6u00B970
93巻、発売まで長すぎ。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 04:47:56 ID:AAM0JzUk0
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 20:08:35 ID:n8yBRLWE0
最近この漫画知ったんだけど面白いね。
集めるのが大変だけど
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 20:08:55 ID:5ZSW2fd70
>>890
どっちかの皇帝が倒れたら政権交代っていう約束事でもあるんじゃね?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 22:22:12 ID:ISu2njfA0
>>890
>>125

何度も出ているけど
ロックフェラーとロスチャイルド
  ↓        ↓
 ○ ○ 党 と  △ △ 党  

現首相のハトさんはメイソンやし現世界皇帝ロス茶ファミリーやで
せやから 小沢が「黙って民主党に(票を)入れてくれればいいんです」。

2005年衆院選時はロック王朝→小泉劇場やったから
ロス茶民主の小沢は控えめ控えめww
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 22:27:29 ID:KcHQSCyi0
>>859
鬼畜 * * とは 言い得て妙 だな
(明治の先人は本当に頭がいい)
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 14:09:33 ID:DCpZG+Zl0
鬼畜シンクっていう技あったな。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 14:25:24 ID:CChfm/EZ0
アレキは味方に付きそうもないな。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 14:31:05 ID:4TD9K5Tv0
アレキ小物臭いな
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 19:19:10 ID:Qe0yNo1+0
最終章とか言ってるが、なんかかダラダラ続くフラグが立ったな
まずアレキを何とかしないと話が進まないだろうし
ここに来て同僚の恋愛話とか進展しちゃったし
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 21:07:27 ID:tA2BJArV0
最終章突入=作品全体の折り返し地点だったとか。
つまりこれからまた20年連載が続くw
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 21:09:58 ID:Qe0yNo1+0
>>902
それどこのワンピース?w
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 21:23:01 ID:9uzAaxXvO
>>900
あれだけの目にあってやっと好機が来たと思えば表情が緩むのも無理ないけど未だに自分の強運の意味に気付いてないみたいだな
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 22:19:30 ID:gJqb1Vkv0
>>895
憲政の常道かいな。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 23:01:47 ID:YK3V6tIK0
アレキ達観したかと思いきや変わってなかった
再生怪人コースだな
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 08:50:25 ID:qMUIwBuI0
なんでアレキだけ外に出られたんだ?
不明。
あと海で助けたやつは誰?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 11:54:48 ID:ZeZYIv+V0
>>907
ちゃんと読んでた?
世界皇帝がアレキ助けるのが間に合った
ということだろ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 13:43:25 ID:Uqz13zsb0
では逆にアレクを死に至らしめるにはどの方法を用いればよいのか、と
頼まれもしないのに考えてみる。

参考:腕に静也の銃弾が被弾(非致命傷)、崖の穴に落下
※いつ助け出されたかわからないけど、崖の下だから放射能は平気なのか?
 ただ、四天王の1人が強力な放射性物質を持ったまま絶命した時、龍宝が蹴って海中に落としたはずだが…
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 15:46:43 ID:VsVdCbYYO
ロシアンマフィアの残党っているのかな?
報復のために現れたりして
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 18:14:51 ID:3vl/2Obu0
巨大リボルバーってどうやって弾頭を撃ち出してんだ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 18:27:02 ID:TWL0DQbr0
吸血鬼居ないのが残念ね
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 18:34:42 ID:B5hKQDZrO
>>912
一緒にいたはずなんだけど
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 19:05:08 ID:ew0efOJU0
>>909
あの方は正面からの攻撃には強いけど後ろには加護がないことは作品中でも描写あり。
(被弾したのも、傷ついたのも後ろからの攻撃)
なので何とか後ろ向かせて攻撃すれば何とかなりそう。

とりあえず作中描写では放射線は直進することを確認。また土も防御できるっぽい。
ということは逃げ道のない裂け目の中は全面岩に覆われているので何とか大丈夫。
放射能に汚染された海水が入ってるけど、早々に放射性物質が海深くに落ち込むか、
埋もれれば何とかなるのかもと。
(実際には周囲全部が洒落にならないレベルの汚染区域になるんだろうが、
そのくらいの都合のいい設定がないと新鮮組は滞在中に全滅してるからな...)
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 21:57:56 ID:qDaB08g4O
友子ちゃん可愛くね?
今週の表情が事後っぽくて腹が立った。
なんであんなデブと…
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 23:06:27 ID:TWL0DQbr0
>>915
いや、尻毛抜く快感を覚えたんだろう。田舎っ子
もうどうなるんだろうねぇ、あの太った人、
名前も出てこねえ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 23:31:36 ID:ubFOqgIcO
正直、SSSは作中最強の武闘派の組として描かれていないか?
薩摩次元組や六本木陰獣会はもちろん、鳴門組でさえ歯が立ちそうにないんだが
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 23:41:20 ID:eaIiFhX30
表向きにできないような犯罪行為でのし上がってきたのが世界皇帝なら、
最強のヤクザあたりが一番の強敵になるんだろう。

とはいえもちろん表向きとは全く別の話。
大っぴらに軍隊を動かせたりすればSSSもひとたまりもない。
ただ、それが世界皇帝にもできないわけ。そこまで大っぴらにやれるだけの
大義名分が世界皇帝の側にもないから、結局裏と裏との戦いに終始せざるを得ない。

ヤクザが裏なのはもちろんだが、世界皇帝もやっぱりある程度は裏でもある。
そして裏は絶対に表に敵わない。表に寄生することで生きている裏が表に
絶対勝てないのは馬場警部も言ってたとおり。裏に手を出してまで一過性の覇権の
掌握を強行したことが、現世界皇帝にとっての致命的な脆弱さともなっている。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 01:16:41 ID:guX5yThFO
>>917
そういえば鳴戸組って鳴戸と龍宝を除いて一度全滅しているんだよね
新規に組員が入ってきても一から教えるのとか大変そう
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 01:35:11 ID:+EjfDpeQ0
アレキサンダーの立ち位置が面白くなってきたな。
新鮮組への復讐に動くのも面白いが、世界皇帝にひそかに対抗するような展開もアリかも。

>>919
まあ壊滅と言っても最大の武闘勢力だけに、龍宝のように懲役に行ってて戻ってきたり、
他の用務で生き残った人材はいるかもしれないけどな。
うずしお軍団がそのまま残っていたように。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 02:04:36 ID:FsEJL5UqO
結局漫画だからどうにでもなる。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 02:10:02 ID:c1rFhIzYO
>>920
うずしお軍団て最近壊滅しなかったっけ?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 08:16:56 ID:ZLQsnvaO0
>>922
鳴門が戻って来た時までは残っていた。
抗争?→龍宝懲役→(物語開始)→鳴門出奔→龍宝復帰→鳴門復帰→うずしお壊滅
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 09:58:28 ID:F4O2A4xo0
そういえば無人ステルス機落ちてきて国際問題だー!って言ってたのはどうなったの
何事もなかったかのように別の話始まってるけど
925アルセーヌルパン:2009/12/11(金) 03:12:14 ID:EUzEn6dcO
皇帝っていうのは世界で一番偉いんだよな。
順番を付けるとだいたいこうなる↓
皇帝(emperor)>法王(Pope)>>>王様(king)>>>大統領(president)>>>首相(premier)
皇帝と法王ってのはじつはあんまり差はない。

で、現代の世界情勢を当てはめるとこうなる↓
天皇陛下(emperor)>ローマ法王(Pope)>英国女王(Queen)>アメリカ大統領、ロシア大統領など(president)>日本国首相など(premier)

日本の天皇閣下がじつは世界のナンバーワンだったりする。
オバマ大統領が天皇陛下に頭を下げたのはそういうこと。
エリザベス女王よりも日本の天皇の方が階級は上なのだ。
ローマ法王よりも天皇陛下の方が上っていうのが凄い!
お前ら漫画ばかり読んでないで歴史を勉強しろよW
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 08:29:53 ID:XRXs5UzK0
>>925
馬鹿がいる。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 23:23:54 ID:94DI/pum0
いや、だいたい合ってる
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 21:43:11 ID:MH6tdAv70
王様は血縁関係に基づくが皇帝は関係無い。
法皇は宗教がらみだが政治とは本来関係無い。
わけのわからないことは書かない方が良い。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 21:52:56 ID:7SqMN2Vw0
皇帝だが世襲でもあり、神道の法皇だが政治権力も抑えて来た。
空前絶後すぎて未だ評価の定着していないのが天皇陛下だ。
大日本帝国の興亡を通過してすら、まだ。
930アルセーヌルパン:2009/12/12(土) 22:12:08 ID:ljCMu9jrO
>>929
アメリカが天皇陛下は国民の象徴という概念を押し付けたからこうなったんだ。

欧米からは天皇を中心にまとまった日本人の戦闘力を恐れていたと言っても過言ではない。
当時の日本軍は強かったぞ。
アメリカに原爆を使わせたほどの脅威と言ってもいい。
アメリカが大国相手に核を使ったのは後にも先にも日本だけ。
インディペンデンスデイで宇宙人相手に使うくらい凄いってことだろう。

だからこそ、天皇陛下は世界で一番偉い皇帝(emperor)とも言われているんだ。

931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 22:21:48 ID:DWPs0Ich0
まぁ、なんだ。名目だけのトップを奉戴して実権は影の支配者が握っている。
そういう日本のどこにでもある悪しき風習の顕著たるものが天皇制では無いだろうか。
実力も無いのに1000年以上も生かされてきたなんて褒められたものではない。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 22:22:57 ID:7SqMN2Vw0
世の中での評価など、陛下にとっては本当の所どうでもいいだろうな。
天皇の語源は、道教で「北極星」を表す「天皇大帝」。
世の中の天地がひっくり返ったって何も変わらない、全宇宙全世界の中心。

「政治を執行するのに道徳が伴えば、まるで北極星が中心にいたままで
全ての星がこれに回りながら挨拶するようになる」(論語・為政第二・一より)
933アルセーヌルパン:2009/12/12(土) 22:43:05 ID:ljCMu9jrO
日本の悪しき風習の中で外国人にとって理解し難いものが、天皇と住職とヤクザだったんだろうねえ。
全部無くしてしまえば良かったのに。
その家に生まれてくる子供が可哀想だ。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 23:01:12 ID:UG6FGiyLO
メイソンには手を出せても天皇までは手を出せないのがこの漫画。

どっちが座薬により近いか。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 23:03:04 ID:hyMcxvQG0
どこまでも血の雨が降るよなこの漫画
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 23:09:04 ID:qYej8HE+0
まあ戦争漫画だからね
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 23:13:32 ID:9rmLal1Q0
ドンは殺人者。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 23:57:54 ID:fXDdkf//0
秋野さんは死ななくていいけど(というか、悲しみの描写にコマが割かれるので死なないで欲しい)、
静也の怒り狂った姿を見てみたい、身内の人間(特に龍宝とか)さえも震えるほどに冷酷な姿を見たい、
と思う変人は自分だけ?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 00:16:29 ID:mX4uXNLV0
いや、秋野は死ぬだろ。
ヒロインが死ぬのは常識。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 04:15:32 ID:wBwxHPfD0
もう一回くらい下着でヒット飛ばしてよ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 05:23:31 ID:x3G7DbZ+0
つか秋野ってなんだかんだ言って美人で女社長だし幸せすぎるよな。
他の女なんてたいがい死んだり生きてるのはとんでもないブスばっかりで悲惨なのにw
大阪の時に実際にストリップさせられるか2.3人くらい客取らされるかされてないと帳尻合わない気がする
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 08:10:20 ID:QIaP9s2E0
静也がムキムキマッチョで巨根で野獣のように激しいSEXするのは
OLたちの誤解でも何でもなく事実なのが怖いなあ

・・・いい加減その業物使ってやれよとは思うが
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 08:57:38 ID:Nq9zwntF0
秋野って人殺しだっけ?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 11:17:33 ID:6V5l2jdC0
静也は秋野にデザインの勉強教わった筈だが
また元に戻ったのか
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 13:59:21 ID:iPfQTp0G0
教わったが、普段は鳴かず飛ばず、稀に大ヒットを飛ばす、というスタンスは一貫してる。
ただ、最終回辺りで堅気に専念出来たら更に伸びるんじゃない?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 21:54:19 ID:Cdif+Jsw0
>943
洗脳された後で殺してなかったっけ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 01:05:24 ID:KHSYiLp4O
先週は 合併だった?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 09:43:36 ID:eJYe8hjm0
第1巻に出てきた秋野のデザインしたチャックの付いたパンティなんだが・・
どう考えてもダサいのだが。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 13:27:55 ID:yZoOXUMBO
パンツにファスナーあってもなぁ…
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 13:54:45 ID:lpLtgv850
当時はハイセンスだったんじゃないの
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 19:46:15 ID:1Ld6tl720
漫画家だしなぁ…
この漫画って、下着の設計は誰かが監修とかしてるの?それとも作者が?
もし作者なら、主人公の「偶にだけヒットを飛ばす」という設定はやりやすいと思うが。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 22:19:43 ID:NXZGQrKN0
適当じゃない?
作者が考えたり、アシになんかいいのない?って紙にさらさらっと書いてもらったり。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 22:58:06 ID:eJYe8hjm0
どうかな。けっこう他の映画や役者や歴史をパクッて来るのが得意なので、
エアーブラしかり、世の中の商品を参考にしている可能性が高いと思う。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 11:00:55 ID:n0jn0JciO
今週、くだらないにも程があるな・・・
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 11:38:02 ID:KihVRvht0
そうか?
大阪城の抜け穴には脱力したが
竪穴式住居以降は噴出したぞ
我を崇めよ!や人間ロシアンルーレットとギャグは冴え渡っているな

しかし今週読んでも思ったけど早見沙織が演じるなら朋子ちゃんだなあ
現役女子高生で今までも女子高生以上の役を演じた事の無い小娘が
何で秋野を演じるんだ? 他の面子は吹き替えが中心の中堅声優なのに
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 21:09:31 ID:2UHRmqP70
オレも今週のは立ち読みしてて笑っちまったよ。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 21:32:18 ID:eRCl0FEnO
今週の最後見て俺はやっぱりドンのことが好きだと再確認した

一方で破滅的な恋愛観は静子に通じるものを感じるけど
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 22:46:42 ID:V+z5iVqY0

先週って合併だろ?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 23:05:06 ID:J1nfRWfA0
>>958
今週出てたよ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 10:45:27 ID:rKj5w8ujO
単行本派なんで早く93巻が出て欲しい

961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 21:26:09 ID:WT/4XfN90
原始時代の秋野の服装に興奮する。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 01:26:27 ID:4GZh2flF0
朋子ちゃん現代の服って少ししか持ってないのかな?
学校で浮いてイジメくらってなかったか心配だが
そんな様子も無い朗らかさでは有るな
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 01:44:42 ID:wYNbPk6sO
>>961
激同。
久しぶりに秋野をかわいいと思った。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 04:30:03 ID:wBjQCCfr0
何か最近サンデー見付かりにくいね
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 09:28:46 ID:eN4kA8jl0
神奈川は先週合併だった。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 20:43:12 ID:6oENJ1eT0
という事は、全国的に合併だと思う。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 14:04:11 ID:rZyzKG+N0
>962
朋子ちゃんの実家は多分お金持ちの普通の家があるはず。

竪穴式住居は、両親が朋子ちゃんの彼氏を試しただけでは?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 18:03:42 ID:rPcZlvq10
女には性欲はあるが名誉欲がない。

男には性欲もあるし名誉欲もある。
しかも端的には、名誉欲の伴った性欲こそを「性欲」と呼んでいる。
「いい女と付き合って姦りたい」という欲求も性欲である一方、
「社会的に身分の高い地位に付きたい」という欲求も性欲となる。

そのような、名誉欲によって増強された性欲を、純粋な性欲だと
思っていれば、全く名誉欲を伴わない女の性欲に肩透かしを食らう。
実際には、女の性欲こそは名誉欲すら伴わない純粋な「性愛欲」で
あるのに、性欲と名誉欲が合体している男の性欲と比べてあまりにも
卒がない所から、それは性欲ではないとすら考えてしまう。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 20:55:10 ID:b8BQWb7B0
>>968

まずは働け。それからだ。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 21:26:21 ID:bB/AAGJvO
天下をとって何になる!
地位も名誉も結局は女とやりたいがためじゃないか!
俺は女に生きる!
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 22:17:47 ID:rPcZlvq10
玉の輿を狙う女もいれば、ヒモに貢ぎまくる女もいる。
本当の所、女にとっちゃ社会的名誉などどうでもよく、
ただ気持ちよく愛していられたらそれでいい。

実はそれが本当の性愛欲でもある。名誉欲の混じらない。
多くの人間はむしろ、名誉欲のほうを性欲と呼んでいる。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 23:16:23 ID:UkcPVjJuO
発射してくださいっ!
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 00:53:48 ID:bYfxdUWv0
>>968 >>971
それであなたがここに投稿した訳は何でしょうか?
物語中の2人は名誉に執着が無い筈ですが。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 02:03:35 ID:TTgKLXqFO
静也には名誉欲がある。
たとえランジェリーデザイナーとしてであろうとも、
ヤクザではなく堅気として成功したいという健全な名誉欲が。

でも、秋野には別段ヤクザの静也を嫌悪する気持ちはなく、
かえってそのようなダークサイドの持ち主であることに魅かれてすらいる。
だから体裁だけは静也を堅気に引き留める役柄でありながら、
結局はヤクザとしての静也の才能をも引き出してしまっている。

堅気としての健全な名誉にも、ヤクザとしての不健全な名誉にも与する女の愛。
名誉の健全性を保ついま一歩は、あくまで男自身の自主的な不健全さからの脱却にかかっている。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 23:51:20 ID:8iABv8Ve0
>>964
近所のファミリーマートとデイリーヤマザキが扱わなくなったようだ。
最近の静かなるドンの掲載順も最初の方だし、
なんかあったのかな。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 00:09:37 ID:r3YrumFQ0
転生寺で終わりだからな。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 02:26:42 ID:LiVDueanO
札幌市に住んでますが、近所のローソン、セブンイレブン、ファミマは去年から扱わなくなりました。
ただ、1000回記念だけは置いてました。
普段は立ち読み派なんですが、1000回記念の時だけは買いました。
たぶんそれが最初で最後の購入だったと思います。
2000回記念も置いてあったら絶対買います。
ところで札幌で置いてあるお店あったら教えてください。
札幌在住の方がこのスレにいるコトは知っています。
よろしくです。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 09:35:30 ID:DhXwNk+PO
>>977
うちの近所にはあるよ
979:2009/12/20(日) 18:28:59 ID:19TxLcgHO
バブルの終わりが
ヤクザの終わり
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 18:55:13 ID:e8CParfE0
まだ世界はバブルの真っ只中。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 21:58:45 ID:alc5VEn10
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 22:54:44 ID:FOqT+lQn0
>>981
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 23:14:22 ID:L4pB8pI+0
93巻、発売まで長すぎw
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 02:27:09 ID:lopb6BU70
埋め
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 12:40:38 ID:RBLaFDBb0
埋めだ!
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 13:04:04 ID:y09kFJcq0
この漫画は、近ごろ実際に起きている出来事を
丸々カンニングするようになったんで(もちろん創作も交えてる)、
事情を知ってる人間にとってはハラハラもドキドキも全くない。

知らない人間にとってはまだハラハラドキドキするのかもしれないがl、
観察対象に自分が観察されている姿をあんまり如実に見せ付けると、
マイクをスピーカーに近づけた時のハウリングのようにかき乱される
恐れがあるんで、あんまり大々的な販促は避け始めたんだろう。
実情を公開する一歩手前の綱渡り状態。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 18:41:01 ID:3UqDwY3Y0
>>986

それは無いな。
そういうのを本末転倒という。商業誌でそれはありえない。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 19:19:32 ID:y09kFJcq0
商業誌こそは、現実の物事に巧妙に連動させることで利益を得てるんだがね。

ただ、その連動のさせ方が、通常なら読者の知らず知らずのうちに
権力者へと不当に利権が流れて行くよう仕組む抽象的なものだったのが、
近ごろのこの漫画は実情をあからさまに描いてて、権力者自身をも
陥れかねないような具体的な表現になっているのが特徴。

ロックフェラーの自殺に片っぽの世界皇帝の死亡を合わせたのが分かりやすい例。
元からヤクザというヤバい存在を描いてたこともあるが、作者の独断で
これだけのことを描いたならとっくの昔に潰されてる。あくまで権力者も同意の上、
それどころか権力者のほうがあえて描かせてる「辞世の句」である可能性が大。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 01:58:38 ID:keGWSajxO
>>975>>964
もしや何者かの陰謀?
(・_・;)
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 10:35:10 ID:Abs9I/cIO
CIAが暗躍して日本の政治家を操っている話に触れないのはやはりヤバいからか?
田中角栄氏のロッキードに始まり、最近では中川昭一氏の暗殺にまで関与している事実をこの作者は知らないハズはない。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 11:27:53 ID:E3zbaX7V0
広島長崎並みのアメリカによる日本人の無差別虐殺は、今でも裏では続いてるんだがね。
もっとも、アメリカは自国民もそんなに丁重に扱ってるわけでもない。
表向きはディズニーだのハワイだので楽しげに見せかけておいて、
裏ではトイレットペーパー並みに人の命を軽んじているのがあちらさんだから。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 17:15:19 ID:D5ZaQQwxO
やっぱり作者もまだ気づいてねえなあ。
世界皇帝とマフィアは同等な存在だってことに。

アルテミスもゴキブリも大して変わんないのに。
シェイクスピアが好きだとかインタビューでも言ってたし、
全国の穴骨洞にやられてるアニオタどもと同じく、
この作者もイギリス崇拝洗脳にまだやられてんだな。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 22:06:06 ID:7cxq9K1B0
アレキが冷や汗かく描写はショックだったなぁ。

あ〜〜あ、以前はアレキに一時的、裏切りありとしても
一応は従っていた静也ってのがあって、
最終的にもアレキは殺されなかった…
強さ的にはアレキ=静也という感じだったんだけどなぁ…

そんなアレキが若者皇帝の前に平伏したんだよなぁ。
アレキ、皇帝やっつけちゃえよ。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 00:01:47 ID:5si2P6Qc0
で、どーなるんだろうねぇ〜この先は〜。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 00:06:03 ID:8GbokMXZ0
近藤は鬼州に協力しようとするだろうけど
鬼州は突っぱねるだろうな
でも組んでどうにかなる相手でもないよな
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 18:38:32 ID:8HMv2g0z0
埋め
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 11:59:44 ID:avYXTtuH0
埋め
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 13:34:00 ID:qzVHSzeO0
うめぇw
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 17:32:44 ID:P3GNuKV3O
はやくうめろ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 17:33:40 ID:P3GNuKV3O
はい、おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。