【野村宗弘】 とろける鉄工所 Part3 【イブニング連載】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒューム

 「でもね ボロボロ作業着ってね なかなかカッコええ と 思うん」


イブニングにて連載中の、静かに人気を集める話題作、「とろける鉄工所」スレへ、ようこそ。
略して「とろ鉄」は、鉄工所で働く、汗臭くも誇り高き男の、しかし静かな日常を、淡々と描く話題作です。

吉っちゃんに感情移入するもヨシ、小島さんみたいな男の生き様に憧れるもヨシ、
はたまた、北さんの奥さんが可愛すぎて嫉妬するも、さと子は俺の嫁だと萌えるも、とにかく何でもヨシ。
頑張れ!現代の日本の裏の立役者ども!


単行本は1〜2巻が大好評発売中です。


野村宗弘さん・ホームページ
ttp://www.geocities.jp/toukyousamitto/index.html

 広島の小さな鉄工所。ワンマン社長のもとで毎日あくせく働く男たち。
 鉄を溶かしたりくっつけたり、ロボットの足場を作ったり、感電したり、
 そしてそれを支えたい娘と、寄り添う妻。
 世知辛いけどあったかい、溶接デイズへようこそ。
 (一巻単行本・帯より)


前スレ
【野村宗弘】 とろける鉄工所 Part2 【イブニング連載】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1236452898/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/08(土) 18:39:29 ID:uvzlsO880
>>1乙。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 00:52:30 ID:v/a/LbKJ0
いちおつ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 02:15:11 ID:kC99Gh/Y0
>>1

こないだのコラボは単行本ではどう収めるんだろう?
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 21:58:54 ID:VPHBRWle0
>>4
他人の空似という見解だっしょ。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 22:01:30 ID:+1YpLh4C0
前スレが落ちたみたいなのでage
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/10(月) 22:47:01 ID:nEbY6wYH0
カキウマー
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/10(月) 22:56:18 ID:Kl2a2E7K0
牡蠣フライは大好きだが、生牡蠣はダメだ。あたった…
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/10(月) 23:33:11 ID:nEbY6wYH0
生は選ぶよね
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 14:45:27 ID:J8q0eubp0
いつも面白いけど、今号はページも多くて面白かったー
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 15:04:56 ID:JIDTo+6g0
しかし安定感あるなあ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 20:44:39 ID:3fEQffNbO
永六輔見直したわ

まあ使わないからどうでもいいんだけど
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 20:54:54 ID:ol9017Z10
度量衡はなぁ。
戦前は戦前で、規格バンラバラでエラい非効率だったしなぁ。
寸尺とかインチとか、変な所で生き残ってると困るw
六角ボルトとか。

旬の岩牡蠣は七輪で殻ごと炙ってそのまま行くとんまい。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 20:57:32 ID:Y5sJY55k0
>>13
板材はいまだに「尺」が生きてるな
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 21:03:13 ID:ih3Mvpkq0
>>13
そのままだと火傷しないか?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 21:44:16 ID:xC+chG8C0
広電路面電車で紙屋町へ
紙屋町からアストラムラインに乗り換え上安駅で下車
上安駅バスターミナルから第一タクシー(路線バス)飯室行き
途中下車して徒歩
のろ鉄工所は安佐北区飯室のどっかにあるんだろうなあ。
あのあたりだとメインのお客はコベルコ建機かヒロテックかな?友鉄工業の可能性もあるが。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 21:48:18 ID:KLydQ1hE0
ヘルプマン見たら鉄工所でナットを作ってるような描写があったのですが、
本当にあんなの1個ずつ手作りしてるの?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 23:33:08 ID:KrruQdfZ0
フルスクラッチボル太
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 23:35:52 ID:KrruQdfZ0
今、広島名物のマガキは食わんよ。
築地じゃマガキは入荷禁止期間だよ。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 23:38:51 ID:KrruQdfZ0
>>16
作者に訊いたことあるけど、広島の話だなんて言ってないって。
あえて言えば、広島市内ではないだそうな。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 00:11:32 ID:VNOyuQKX0
広島に土地勘が全く無くて分からんなー。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 02:10:27 ID:67g0QCyI0
宇品いきの路面電車を登場させておいて、舞台が広島でないなんて…
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 06:33:03 ID:9rQmmu3b0
>>15
殻の中に海水っつか体液?が多少残ってる状態だと案外大丈夫。
焼くと言うか煮る感じで。
熱かったら当然箸を使うw
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 10:48:01 ID:WU7qHvd+0
>>16
最初の移動に使う広電は1台構成の車両で紙屋町経由するとなると
自動的に3番の己斐ー宇品港線か6番の江波ー広島駅線になる。
過去の作品描写から考えて3番線だろう。
となると自宅は千田町ー宇品の間のどこかだろうね。
己斐だとわざわざ紙屋町に出る理由が無いし。
その後のモノレールタイプの新交通システムは広島ではアストラムラインしか
無いからこれは間違いないだろう。アストラムの駅に付随するバスセンターは
複数あるけど、山に入っていくのは上安のあそこしかないし絵もそうだったから
これも間違いないね。
あの、アストラム建設中に転落事故起こして大惨事ひきおこした場所な。
そっから先の山の中は知らんけど廃線になった可部線三段峡あたりかな?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 18:14:19 ID:jIC5YsMs0
地球よ止まれwww 時間じゃないのがいいなww

>>4-5
北さんもいたね

>>13
まあ、最近でもSIに統一して多少混乱もしたんだが、別にそれで事業がおかしくなったりは今の工業科学じゃないけど、
職人の世界は勘の度合いが大きいから、大元が変わると成り立たないのかね。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 21:09:25 ID:SOH60Q1pO
尺や坪が違法って初めて知ったわ。
27名無しさん@引く手あまた:2009/08/12(水) 22:08:34 ID:ZJxck2Yc0
広島が舞台だったのか・・・
なんとなく愛知周辺だと思って読んでたよ。

北の妻もさと子もかわいいよな。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 22:23:35 ID:egqaJg4n0
のろって野呂山ののろじゃないの?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 02:12:23 ID:v84W6zjnO
>>19
作中じゃまだ4〜5月のあたりみたいだから、
食えるかどうか判断に迷う時期ではないかと。
まああの奥さんなら迷わず食うだろうが。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 06:33:22 ID:Oi+eguNV0
>>25
古い設備だと、インチボルトとかあるからねぇ。
工具二種類揃えるのがめんどいw
鉄筋とかの端数は気にしなきゃいいんだけど。

あとアメリカの図面はインチをミリに直すのがうざい。
たまーに勘違いしたまま施工して泣き見たって話も聞くしw
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 07:49:01 ID:+weOOo8M0
でもヘルプマンののろは溶接屋じゃなくて機械屋みたいだよなあ。
工場設備も製品もなあ。
のろなら、あんなナットとかは、この間ドリルを借りにいった機械屋の爺さんに頼むよなあ。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 08:16:07 ID:TtZewXwk0
浦安のネズミの国は、アメリカから図面を持ってきて、ヤードポンドからメートルに
書き直したんだけど、JISに適合できない所がたくさん出てきて、書き換えに苦労した
って聞いたよ。

インチ系のネジは、同じインチでも建築系と機械系で違って居たりするからね。
メートル系も旧JISとISOで違うけどね。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 11:27:04 ID:/91ll82w0
今井さんはパン作りが趣味なのか。
普段の物腰といい、元極道だったのが意外だな。

今井さんといい小島さんの双子といいキャラがどんどん
立ってきて面白さが右のぼりだな。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 13:45:58 ID:7qU8wFh30
>>28
呉にあるね。
設定が山奥だから熊野町とか黒瀬町かもしれない。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 14:41:41 ID:6iN0ewYa0
>>34
しかしそっちに行くのに広電乗って紙屋町経由でアストラムラインは絶対使わないw
36名無しさん@引く手あまた:2009/08/13(木) 18:23:51 ID:XCkK51kL0
この漫画で初めて知ったけど広島弁の女っていいな〜。

しかし溶接の仕事は不器用なオレには絶対無理だな。
オレがやったら速攻で小島さん&ご隠居状態になるのが目に見えてる。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 01:58:43 ID:yoZ4p8Ye0
素朴な疑問

基本フィクションにしても双子たちは離婚前に工場に遊びに来てるはずなのにまるで初めて来たみたいな描写じゃなかったか?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 12:27:51 ID:MIy59Wra0
小島さんの離婚時って、まだ双子が半ズボンでハナ垂らしてるような年齢でそ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 14:54:38 ID:MWgbddOp0
溶接工って最底辺の仕事だよな。
鳶とかと一緒。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 16:51:11 ID:Z76JbjZL0
>>35
フェイクじゃね?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 16:51:55 ID:N9bLPYN50
そりゃ無免許溶接工だw
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 22:53:05 ID:dBcY59xP0


  ・・・鳶とかと一緒。
\_________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐     ← ID:MWgbddOp0
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、引きこもりがなんか言ってるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 09:38:32 ID:zWsgHDMe0
自称ニートの小島さんならそういうかも知れん。

「所詮わしは引きこもって趣味みたいな
 ことやっとるだけよ・・」
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 10:34:55 ID:FEignrg+0
カキって夏に食べるものだと思ってたんだが違うんだな
冬に食べるのは広島だけだと思ってた
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 13:34:39 ID:yLWNpp4g0
月の英語名でRの付いた月しか食べちゃダメって目安がある。

Janurly, Feburary, March, April, September, October, November, December

何も見ずに書いたんで綴り違ってても勘弁せよ。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 17:34:11 ID:2UgaSWx10
マガキは、一般的に冬に食べる。
大雑把に、Rno付く月に食べるといわれている。

一方、夏に食べるのは岩ガキ。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 19:41:44 ID:4en13Bgo0
今、ここに来たばっかなんだけど、
>>46、やっぱこの季節なら広島といえども岩ガキだよねえ。今年は食べてない
けど、本当においしいなあ、岩ガキ。
あと、マンガで日本だけ逮捕しちゃう、みたいな書き方してあったけど、
ヤードポンド法止めたイギリスでも10年くらい前に果物の量り売りで
ポンド用いた八百屋が捕まった話ニュースになってたような記憶が...
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 22:01:34 ID:xt2gTlgH0
さと子、昔はちょくちょく鉄工場に遊びに来てたのか。
あんな寂しい山道を女の子がひとりで…なんて無防備な!
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 22:20:52 ID:6dcpupVeO
離婚してすぐのまだ炊事できないころ、学校ない(給食食えない)日に小島さんが車で連れてきてたんじゃないの?
だからさと子はちょくちょく来てたけど双子は初めてに近い、と思ってたんだが。
歩きだと遠いというせりふからも以前は歩き以外の手段で行ったんだろうしね。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 22:22:22 ID:8MNJFRO00
小島さんに連れてきてもらってたって書いてなかったか?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 22:51:37 ID:vleRp19E0
>>49
> 離婚してすぐのまだ炊事できないころ、

こないだまで、ばあちゃんが居たじゃない。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 00:50:44 ID:xEKCAPYBO
そういえばさと子は祖母に育てられたんでしたね。
考えてみればランドセルを社長夫妻に買ってもらったってことは離婚のかなり前から遊びに行ってるはず。
母からすれば姑が二人いるみたいですごく嫌かも。
さと子は母が溶接を嫌ってるみたいに考えてるけど小島さんの離婚にはもうすこし焦臭い理由がありそうですね。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 08:24:39 ID:cjgRL0TTO
度量衝は古来からの単位は一定してないから困る。

畳1枚が1畳だが、畳の大きさは決まってない。
升1杯が1合だが、升の大きさはマチマチ。
フィートは足の長さ。
樽の大きさだとか、基準自体が曖昧。
ノットは空と海とは違う。
単位が同じでも、比較にならない。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 09:50:20 ID:vvXLgsu60
豆腐も1丁だけど、サイズは決まってないよね。
ていうか、1畳とか1丁は数詞でしょ?
1合は180mlと決まってるんじゃん。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 11:23:23 ID:cjgRL0TTO
計り売りで1合いくらで売る。升で量るが、使う升の容積が決まっているとは、限らない。
小さい升で量る詐欺を防ぐのが手間。

日本の発展は、尺貫法禁止による部分もある。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 12:13:35 ID:A0g3fQla0
月刊スピリッツか
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 16:50:51 ID:3DseBuw5O
広島に本屋用の色紙がけっこうあるね
初めてこのスレ来たけど色紙の報告とか写メ上がった事有る?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 16:55:11 ID:vvXLgsu60
3回ぐらい上げられてたような。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 19:30:31 ID:hA02N+dL0
全部メートル法にしてくれて良かったよ。
いろんな尺度を混在させたら、めんどくさくてしょうがない。

私的利用に限れば、メートル法以外を使ってもいいとおもうけど。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 19:42:00 ID:yqiJ8Wi20
鉄板は今でも尺で測ったやつが売ってるよ
よく使われる4×8(シハチ)の鉄板といえば1219mm×2438mm
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 19:56:05 ID:hA02N+dL0
>>60
それは通称として尺で呼んでるだけで、公式にはmm単位でしょ。
水道管も公称13mmを1/2と呼んでるよ。
当然、単位はインチ。

1尺って、30cmだとか33.3cmだとか30.3cmだとか諸説ある。
近代日本では30.3cmだけど、そうだという共有認識は出来て無い。
使われなくなったから直のこと知られなくなったのかもしれない。
東アジアで使われる単位だけど、国によっても多少違う。

土着自然発生的に生まれた単位は、人、地域、時代により
一定していなくて、単位として意味が半減するでしょ。


62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 20:09:33 ID:hf4MEbsD0
>ノットは空と海とは違う。

 ノットは海マイル/時で、海も空も同じ

 マイルが海と陸で違う。

 海マイルは、1,852m 陸マイルは、1,609m
 海マイルは、地球表面上で、緯度の1分に相当する値。

溶接に関係なくてごめん。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 22:18:36 ID:4rTyB7Dc0
海底二万マイル。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 00:48:37 ID:CT/isgL00
枠外の編集者のコメント、なぜあるのか分からない・・・面白いのかあれ?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 00:53:02 ID:5/AJtDWp0
俺はもうあのハシラを完全に意識に留めない技術を会得したぜ。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 04:50:45 ID:1KcbxHKz0
>>62-63
潜水艦の溶接技術というのは、車両はもちろん船舶の溶接技術よりも難しいのかえ?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 07:35:28 ID:u/8gsgGj0
潜水艦には、超高張力鋼が使われる、鋼材は強度が高くなればなるほど
溶接が難しくなる。
新しい超高張力鋼が開発されると、それに伴い新しい溶接棒が作られ、
溶接法が研究される。

我が国の潜水艦の場合、極く一部にチタンが使われている、チタンの溶接
はものすごく大変。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 07:49:14 ID:K32eRz8Z0
週刊漫画ゴラクに読み切りか
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 13:50:06 ID:lGjiWsym0
>>67
我が国って書き方あたりどこかの教科書みたいで気持ち悪いなw

大変参考になりました。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 18:24:08 ID:Ho+g4/QB0
>>67
「やまと」ってナイフで削れるもんなの?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 21:40:43 ID:gWQbyx900
あれはただのナイフではなく特殊素材で作った武器
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 22:15:22 ID:lG0snRy50
>>71
オリハルコンですね(r
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 22:26:59 ID:mFccLkoK0
すーいーへーいーせーんのかなたからっあああ〜♪
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 00:24:28 ID:8g9xDA460
>>67
サンクス
さすがのろ鉄スレやー
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 00:42:16 ID:V7V2jWih0
オリハルコンを溶接する技術がのろ鉄にはあるんですか?
まさか社長はアトランティスの末裔w
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 07:19:22 ID:VrVaFctQO
>>60
遅レスだが

建築資材、特にベニヤだと、3×8(サンパチ)や2×9(ニーキュー)なんて寸法もあるよ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 21:46:13 ID:rNElViGL0
まぁメートル法だって世界共通じゃないしね。

>>73
なぁにぃがぁ呼ぶと言うのだろおぉぉ〜。

そういや手塚文庫全集が出るな。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 21:59:56 ID:ARVpi2wb0
水平線の終わりには と
ひろがる海の彼方から だろ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 16:33:35 ID:Fjf5LWnvO
ヒデ夕樹の歌だっけ?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 16:53:14 ID:NokBq6Ii0
社長は上手かった、と。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 18:01:34 ID:fTH6W8hQO
小島さんっていい上司だよな
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:38:27 ID:UqnEgbfM0
奥さんのパン屋の夢はかないそうにないね
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 19:51:46 ID:wKMWQPdo0
>>81
そして、さと子は良い娘だな。


おっと、今は良い嫁だな・・・・俺の。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 19:54:56 ID:gz1kl/3m0
北さんの奥さんってワイドショー見てるんだ・・・・・・orz
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 20:12:52 ID:vrGhZDlX0
ワイドショー見たらいかんのか?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 20:25:31 ID:gz1kl/3m0
ワイドショー見る女=馬鹿
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 20:43:48 ID:VQpz2ILA0
子供のいない専業主婦が
テレビを見る以外になにをすることがあるだろうか
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 20:45:33 ID:lxX1Zh0w0
>>87
売春
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 21:13:08 ID:YXT2UdtI0
zooスレに続いてとろスレにもいよいよ荒らしが来たか。
ついに一流作家か。




・・・もやしや福満の轍を踏まんで欲しいな。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 21:37:38 ID:pvLM99Hq0
井戸端会議の奥様がたは最近出ないな。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 00:08:57 ID:uHMxGmLI0
北さんの奥さんみたいに美人でできた人は本当にこの世に存在するんだろうか?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 00:32:52 ID:6ZZEzMtc0
あ〜んあ〜んぺーくんもっと!!!
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 01:04:48 ID:LQVY/k5H0
もちろんガンガンやってるさ、まだ若い夫婦だしw
まあちょっと旦那が残業で泥のように疲れてて「すまん、今夜はカンベン…」とかお断りされちゃう
夜もあるだろうけどね
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 13:20:26 ID:k447BKh3O
お前のカーチャンが売春してたからって、世の大部分の主婦がしてることにはならない。

十分に出来るのだが、普段はやらない。
社長のダンディズムだね。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 22:42:24 ID:m+lJk7hm0
つーか社長かっこいいよ、特に若いときの
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 23:11:12 ID:n+xGLNAM0
理想のトップだなあ
下から上までできて、トップの責務を果たす
下のことなんてなんもわからんトップの多いこと・・・
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 23:43:08 ID:8qDsf5rz0
最近一番に読む
作者のセンスがいいんだなこれ
欄外のセンスゼロの落書きがほんと邪魔だわ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 02:32:37 ID:Sx/FXG1A0
>>96
技術面でも有能なトップは、きついぞ。
自分ができる分だけ、部下に期待する仕事の質、量が半端じゃない。
営業で急ぎの仕事をガンガン取ってくるのは、そういう面もあるんだろうな。

それはそれとして、休日に無言でやってきて仕事をざくざくと手伝ってくれる
社長ってどんだけいい人なんだ。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 05:28:05 ID:2o2gVqY10
ワイドショーが駄目だという訳ではないが、
昼間のワイドショーは、まともな話題でも下世話な切り口でとりあげている
ことがほとんどで下品。
つまり、女は下品な話題が大好きだと世間は認知しているということだ。

女性の地位向上を唱えるなら、昼のワイドショーの中身を変えるべきだろう。
あんなの観て楽しい輩が社会進出されたら困るだろ。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 12:56:31 ID:D0hWg5vO0
月刊スピリッツ読んだ人はいないの?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 13:07:11 ID:MNl3bQJnO
月刊だったのは30年前だしょ。
まだ生まれてない。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 13:24:23 ID:oET/J1ug0
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 14:25:09 ID:Sp8R8i6G0
コンビニに月刊スピリッツがあってびっくりしたけど、あれに載ってるんだ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 20:57:30 ID:1QC8g8dX0
哀れ>>56www
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 08:39:35 ID:98IWsarXO
野村、絶好調。
講談社に縛られないみたいだし。
あとは、どれだけアイデアがあるかだね。
アイデアの枯渇が潮目。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 11:34:49 ID:98IWsarXO
見た見た。
切口面白い。
毎月違う製品の作り方を披露するんだね。
でも、どこまでがホントでどこまでがギャグなのか分かるようにしないと信じる人が出る。

ただ、野村の知識少ないから、調べた範囲の外は真偽分からないで書いてしまうことになり、あまり話を作らない方がいい。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 12:33:39 ID:j+e7AiMx0
なんだこいつ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 12:44:39 ID:XeEt8wdN0
釣りかと思えるほどわかりやすい自演
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 12:44:45 ID:QvdO8IH/0
>>82
漫画が売れればその金でパン屋が出来る。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 14:18:43 ID:svnRuBOI0
このマンガはなぜ妙にパン作りにこだわるのだろうw
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 14:24:03 ID:XeEt8wdN0
>>109
漫画?北さんの奥さんとどう関係が?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 19:32:07 ID:8veKm+U80
小島さと子って頭の中ではかしゆかなんだけど
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 20:10:59 ID:icKIS4qL0
かしゆかってゴリラの中の人?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 21:36:16 ID:Cg6jnHb30
1巻の見出しのさと子がでろでろの瑠渦とかぶった
でろでろのアシ出身かと思った。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 00:08:31 ID:xwBGAzsLO
>>105
奥さんがビッグコミックオリジナルの別冊に掲載しているから小学館へのパイプはあるだろうな
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:16:27 ID:0AF+jbiW0
オレ以外にでろでろ指摘したヤツはけ〜ん
やっぱり講談社繋がりだと思う

イブニング―ヤンマガ
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:26:09 ID:rNw+RpOQ0
>>99
つか、いまは一日中ワイドショーレベルのバラエティ系○○番組だから、
>>86みたいなのは頭古すぎだろ。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 00:32:02 ID:Hkl0Jxyx0
小島さんの回想に出てきた女子社員は
小島さんの奥さん?
それとも社長の奥さんの変身前?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 00:56:04 ID:11F82rmt0
>>118
今回出てきたのは、社長の奥さんじゃろ。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 01:50:02 ID:Hkl0Jxyx0
歳月は冷酷無慈悲じゃの。さと子に似てる気がしたが、
そういえば、この作者の描く女性は全部似ている。。。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 02:22:54 ID:gui0zM3f0
手塚、赤塚、石森、藤子も女の顔が似たり寄ったりだね。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 15:30:30 ID:RzvUxu+bO
>>121
あだち最強



高橋陽一に至っては全員同じ顔
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 16:45:24 ID:9ODaW3rj0
昨日初めて読んだけど面白いね
単行本2冊とも即買した
でもあの欄外の女編集者はいったい何者?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 16:46:53 ID:BIlWKs9h0
>高橋陽一

こないだYJの巻末コメントで『魅力的なヒロインを描く時のMY掟は』という共通アンケートに
「まつげを描く」と答えていたのは大爆笑だった。天然なのか開き直ってるのか・・・
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 01:17:22 ID:NEeZyXPT0
高橋陽一の公式:
・基本の顔 = 男の子。
・男の子+まつげ = 女の子。
・男の子+ヒゲ  = おじさん。
・男の子+しわ  = おじさん。
・女の子+しわ  = おばさん。
・おじさん+禿頭 = おじいさん。
・おじさん+白髪 = おじいさん。
・おばさん+白髪 = おばあさん。

ここ試験に出るから。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 02:46:45 ID:5eYDIAoC0
とろける鉄工所(3) 野村宗弘 560 10/23

来年あたりかと思ってたら早かったな
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 05:05:58 ID:/mIca2xc0
>>106
月スピ見たけど・・・おもしくなかった・・・

「『ものものじま』は過疎化が進む職人しかいない島。
その中で唯一ものをつくれない一家「小間使い屋」その長男が主人公。
長男は物を作れない稼業をやや卑下している。
妹は家族思いのようだが壊れていて将来は都会にでて体を売って(臓器移植)
家族を助けるのが希望。
「小間使い屋」は職人を手伝うのが仕事なので、物を見るとその制作過程が
分かってしまう特殊能力がある。
今回は職人が作った歯ブラシの嘘作り方。
母親はDDT噴霧器製造職人の家系なので、仕事もないし、特殊能力もない・・・」

楽しみどころを教えて欲しい。

128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 22:23:04 ID:oEIa4dK+0
「ものものじま」第1回は普通に野村さんテイスト出てて面白いと思ったよ。
今後の展開次第かな。
毎回単調にいろんな職人のモノづくりを紹介していくだけだったら飽きるかも。
とろ鉄とは違ってこっちは完全に架空の島の話なんだから、
もうちょっとドラマティックなストーリーを作ってみた方がいいと思う。
島の職人達のモノづくりはその合間に挟んでいく感じで。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 06:59:59 ID:HLGp7Nng0
なんで嘘作り方なのかが良く分からない・・・
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 08:26:58 ID:mgDHYoAMO
デフォルメしてるから、厳密でなくても嘘だろ。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 06:55:52 ID:VI5IpOPR0
今売ってる漫画ゴラクに載ってる。
食べ物ネタだった。
ttp://d.hatena.ne.jp/soorce/20090904#p1
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 11:38:48 ID:PhS93GwoO
流れぶったぎるけど、
今月の『10ヶ所くらいの穴』すごく良かった。
電車で泣いてしまった。

この作品ももっと評価されるべきだと思う。
携帯のキーを押して読み進めていく環境を上手に使った演出は、
もの作り出身ならではの独創性なのかな。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 22:09:55 ID:2WCgyrRb0
>>132
うむ、面白いのか。
以前作者に携帯電話の操作の話をしたけど、役立ったかな。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 15:05:39 ID:S+CO2src0
単行本初めて買ったんだけど、脇の余白にある編集者の
コメントって、雑誌連載にもあるの?

アレはダメだろう。漫画と全然関係が無いし、漫画のイメージを
薄れさす効果しか無いのでは?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 16:25:05 ID:Sv+FbGR70
俺は逆。
雑誌で読むんだが、ここで単行本にも載ってるのを知って驚いたよ。
自分の作品集なのに余計なものに寄生されて作者お気の毒。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 16:51:45 ID:S+CO2src0
作家が、おもしろがって自分の担当編集者を引っ張り出すことは
あるけど、逆は今まで見たことが無い

正直すごいと思った
編集してる過程で、自分の作品でもあると勘違いしてしまったんだろう
ゆとり教育ってすごいよなぁ…
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 17:38:05 ID:6ITFjPyd0
板違いスレ立てる池沼にゆとりがどうこう言われてもなぁ・・・
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 20:50:24 ID:5br/BLA90
>>131
いろんな所から仕事来てるんだね
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 22:36:32 ID:fdY2gJ6g0
俺も最近単行本買って、あの欄外コメ
不快だなぁ…と思って見てた。
ここ来て、やっぱ言われててワロスw

「もやしもん」みたいなアレを狙ったのかね?
もやしもんの編集コメは、作品に関係ある事だし
作品に対する愛情を感じたけど、こっちのは…

二巻から無くなってるのは、やっぱり不評だったからなんだろうか
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 22:45:56 ID:S+CO2src0
>>139
amazonのレビューでも相当言われてたみたいだよ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 23:59:21 ID:Sv+FbGR70
あ、2巻からは載ってないんだ
じゃあ買おうかなあ2巻からw
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 00:10:29 ID:rKxqsSbQ0
…と思ったけどアマゾンのレビューを読んだら別のページに駄文が載ってるのね。
やっぱり買うのやめた。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 12:21:25 ID:ZusAf2rBO
もやしもんの方も余計な駄文書く暇あるなら、出版の仕事しろって叩かれてたから
イブニング自体がダメなのしかいないのかもね。

他の雑誌みたいに、普通に仕事してくれれば良いのに。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 16:07:40 ID:ItypEez80
モーニング2もあるから、イブニング自体の立ち位置が更にあやふやになってるしなあ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 18:20:43 ID:MFr9X08r0
ゴラクの分読んだ。
(1)になってたからまた時々載るのかな?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 02:49:40 ID:uxm15iln0
『10ヶ所くらいの穴』読んでみたいのだけど、
携帯で漫画を読むというのが難しくてよく分からない・・・
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 05:31:10 ID:NUG521oj0
自分の所の職人の技術を分かってる
そんな、社長はカコエエ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 17:12:36 ID:CjCdEvE90
ストレスたまってそうだけどねぇ、社長。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 17:49:04 ID:t7n4oRk90
社長の営業方法だと、従業員がデスマーチになりそうだ。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 18:13:28 ID:sHeBfK6rO
若いときはよく喋ってたんだな社長
数十年の間になにがあった
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 18:18:36 ID:GzBmsoCX0
ゴラク売ってない…
セブンアンドワイでも品切れだから、もう諦めたorz
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 18:58:25 ID:lMTpVytN0
>>151
田舎だけど、コンビニだと、どこにでもあるよ
なぜかメジャー出版社の、スピリッツの方が見つけにくい
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 19:57:48 ID:3hX5RYqE0
>>150
年をとって寡黙になるのはよくあることさ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 23:37:07 ID:pb+9oxUI0 BE:1283411467-2BP(0)
77mmワイルドはギネス級です
2,3万どころじゃない値段で取引できますね
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 06:26:06 ID:NBTXJWjj0
自動車なんかで飼ってると、炎天下で死ぬぞ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 08:26:05 ID:pwX5KiL00
年末の車大掃除を吉っちゃんに手伝ってもらえば死骸はすぐ見つかりそう
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 09:56:09 ID:BaRvLi0d0
もう干からびてるよ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 18:07:37 ID:gb3xxlh90
>>145
次回は10月って書いてあった。

37歳のおっさんの家に22歳の女が転がりこむ点について
早期に説明を望む。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 22:56:40 ID:vh2ech040
福満しげゆきと、作風とか、あと女性の絵柄とか似てるけど、
絶対野村さんのが好き

福満、いっつもものすごい負け組みたいに描くけど、本当は
めっちゃ勝ち組やねん w
ああいうとこが鼻につく
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 23:08:20 ID:rJj2jYAJO
実はすごい勝ち組なんです、なんて内容の漫画が売れるわけないだろw
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 23:47:30 ID:nLEDydWY0
あの程度では勝ち組とはいえねーよ。鳥山とか浦沢とかならまだしも。
流行り廃りが激しい漫画家稼業、数年後にはホームレスに落ちてるか
もしれないぞ?

162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 00:23:15 ID:Vvt6RtCp0
漫画家で勝ち組クラスて最低赤松健クラスだろ
大御所は除いて
とろ鉄は少し余裕ができたてところだろうな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 19:34:21 ID:qtfXSR210
事情通さんかっこいい!
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 00:00:54 ID:Zkg9lCXI0
10年とか長いスパンで描いてほしいなあ。
キャラの成長とか大きな変化とかは望まない。
サザエさんのように延々とループで。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 00:11:08 ID:j73eUEVl0
吉ちゃんの片思いも
さと子の進路も
北さんちの独立も永遠に…
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 01:21:28 ID:+H+I/VEv0
イクラちゃんポジションは誰だという重要な議論が…
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 21:45:20 ID:Lbpyjsc70
>>161
リーマンと生涯収入が同じになる漫画家というのは
どれ位の人だろうか。

大手リーマン>中小リーマン>福満>野村>>カラスヤ

こんな感じか。瞬間風速では漫画家が勝ってると思うけど。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 22:03:56 ID:6xtXa1VA0
既に1000万くらい印税入ってるんじゃないの。
このペースならすぐ1億円。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 00:50:32 ID:bInPz4n80
リーマンで年収1千万だと税金保険もろもろで最低4割前後は引かれて手取りになるから実際少なそうだけど、
瞬間風速のでかい人は累進課税でごっそりいかれるから、瞬間風速ある程度持続しないといかんのだよね
てか、リーマンの年収1千万って非連続の累進の段階の一番下で損極まりないなあ、、、
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 01:10:09 ID:EtPdG+mQ0
リーマンだって、打ち切り漫画家並にリストラされる今の世の中
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 01:23:51 ID:bInPz4n80
がんばる漫画家ほど、がんばるリーマンはリストラされんさ
がんばっても仕事がないさ 漫画家はさ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 02:06:16 ID:Vxv5tl440
>>169
4割課税は年収1800万以上。
控除やいろいろあって4割は超えない。
自営業だから、節税は可能。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 00:27:19 ID:77Glxo2g0
福満って本当は、本人の漫画みたいなダメ人間じゃないんだよな
http://blog.livedoor.jp/timeandspace2/archives/384543.html

普通にカワイイ奥さんが居るし、モーニングの表紙を飾るほど
漫画もヒットしてるし、本人もお洒落さん。

なんかガッカリだよな。
あんな作風止めればいいのに…
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 00:29:17 ID:77Glxo2g0
アマゾンで見抜いているやつがいる

http://www.amazon.co.jp/review/R2C9RY481MA6A9/ref=cm_cr_pr_viewpnt/377-1366002-9787450#R2C9RY481MA6A9

鬱々とした独白とストーリーの影に、実は「オレって別にそこまで
異常でもバカでもないよ。よく読めばそれが分かるよ」というメッセ
ージが見え隠れしている。それに、絵はかなりウマイ方。けっして
「ヘタウマ」とかの部類に入るものではなく、普通に上手。絵にす
ごく「ヤル気」が溢れている。…これらが自分の神経をけっこう逆
撫でした。なんか、実は狡猾な作者に騙されている気がしちゃう
んだよなー…。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 00:54:28 ID:Jk2jcEdf0
誤爆か?それとも福満のスレでは論破されて逃げてきたのかw
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 02:45:13 ID:s98capa10
そろそろスレチはよそでやってくれない?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 15:42:38 ID:DAJAmqcH0
あっちでやってることまんまでワロタ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 03:13:39 ID:vNDY1WND0
編集のK添さんって美人なの?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 09:40:41 ID:bWeikOAT0
確かに双子が並んで乗ってると狭いだろうなw
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 17:35:11 ID:lgGa5xxb0
>>178
美人と言うか可愛らしいと言うか。
痩せ型ではないね。
個人的には痩せてない方が良い。
太りすぎはダメよ。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 14:31:27 ID:rFvQ4GN30
工業高校ってなんで野球強いのかふしぎ…
一般教養がゆるいってもその分技術授業多そうなのに
いくらでも融通利かせられそうな強豪私立とそう変わらんとこもあるし
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 14:59:11 ID:6hq6l6qu0
>>180
写真ってどっかにありますか?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 16:42:58 ID:yAp2BBdIP
>>181
イチローの母校が愛工大名電だろうが
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 19:41:44 ID:XSc98pvk0
建築科でも無いのに女子が居るとはどういうことか小一時間問い詰めたい。

>>181
うちの工業高の野球部は弱かったが、その代わりか何か知らんが
ラグビー部はいつも県内決勝で勝った負けたしてたな。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 20:04:25 ID:ZmJ3aBBE0
機械科じゃなくて溶接科なんだな
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 20:26:29 ID:PLwponVO0
>>184
実は社長の娘
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 20:56:30 ID:C/WFjU750
>>186 
名前川口だったじゃん 社長の苗字が「のろ」とは限らんけど。
あの眼はアズル工業代表の妹に違いない。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 22:46:53 ID:PuygHL0KO
今回の工業高校のネタで学生時代同じように軽量鉄骨でカーポートや、文化祭の来場者体験用にドラム缶ベースの焼却炉の加工(体験者は部品をビス留めするだけ完成したらお持ち帰り)をやらされたのを思い出したよ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 23:36:35 ID:rFvQ4GN30
>183
そことか、熊本工とか、超強豪レベルも普通にあるのが
伝統とはいえちょっと不思議なのです
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 00:49:23 ID:463io0bq0
技能五輪に3年生が出れるってすごいんじゃね?

トヨタなんかは中卒で入った人間を”技能五輪だけ”の訓練をさせて参加させてるくらいの大会だぞ、あれは
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 18:42:23 ID:LaFexrxE0
>>190
大手だと普通にそういうことやってるからね
なんだかなぁ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 19:09:10 ID:FVjlu1Ba0
アズルさんもそれようの練習時間貰ってるし

数年前のNHKで左官大会で優勝したけど現場では活かせなくて
独自の左官をあみだして頑張って売れっ子に
という番組をみた
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 19:55:24 ID:tTd3hg5v0
ものづくりに携わる仕事はなんでもそうだと思うけど、予算・時間・技術のバランスから
ある程度の歩留まりを考えなきゃならない。

どんなに凄い仕上がりでも予算オーバーや納期遅れはマズいし、その逆もまた然り。
>>192の左官屋さんみたいに新たな市場を開拓できたのは幸せだな。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 20:44:35 ID:dmbVfPJ00
どの仕事でも<プロ>ってのはそんな風になっちゃうんだよね。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 21:28:30 ID:GmWl9gvA0
双子の通っているのは広島工業?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 21:38:52 ID:1zO8MK2j0
さと子ちゃん結婚おめでとー!!!
安産でありますように
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 22:06:19 ID:Zog3VUeQ0
>>195
まあ、野球強豪で、広島市内じゃ県工だな。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 23:05:05 ID:pSnt/pZt0
横浜の真田が、巨人での入団会見で、セールスポイントは?と聞かれて

「溶接とか…」

と答えたのを思い出した。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 23:53:42 ID:njFt4E4R0
中継ぎや敗戦処理で酷使されたうえにケージやベンチの修理させられてる真田を想像してちょっと泣けたw
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 21:33:06 ID:SmuM+K1e0
>>198
まじかww
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 13:50:14 ID:cbCrtJ8ZO
ちょっとファンになったw
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 22:24:47 ID:0nwEf5inO
この漫画読んでたら、工業高校に通ってた頃を思い出した。
今はホワイトカラーで溶接とは無縁だが、また溶接がやりたくなってきたぞ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 00:28:57 ID:THwrekFj0
1巻読んで枠外のコメントが死ぬほどうぜえと思ってたら、2巻からなくなっててワロタ
あれやっぱ不評だったの?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 06:53:25 ID:LiY3t6/80
>>134あたりからそういう話題がある
ここやアマのレビューのなかでは好意的なコメは見たことないね

205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 07:18:21 ID:dNsKFGb+0
>>204
みたことあるよ。
お前が知らないのか、知ってて嘘ついて
否定的言動を行いたいのかのどちらかだろう。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 08:18:26 ID:R+i+e3QmO
>>203
あれは不評の嵐だったな。
そもそも、溶接工という庶民的な職業を扱った漫画であんなセレブ自慢を書くなんて、場違いもいいところだ。
二巻の最後のページのK添の絵を見ると、やっぱり不評で削除されたんだろうな。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 10:12:56 ID:LiY3t6/80
>>205
知らないよ
じゃあその好意的なのをリンク貼るかコピってくれよ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 11:31:03 ID:dNsKFGb+0
>>207
過去ログ読め
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 15:10:23 ID:8Ee0wEBL0
忘れたころにハシラの話題を書き込みするやつって荒らしにしか思えなくなってきた
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 16:58:32 ID:GCSnWHoq0
>198
中日の新人選手でも結構難しいらしい旋盤免許持ちをアピールしてた奴いたなw
手が危ないんだけど野球で食いはぐれた時役に立つからと言ってたw
211203:2009/09/27(日) 19:16:51 ID:THwrekFj0
>>209
昨日初めて読んだんで率直な感想書いただけなんだけど、考えてみたら
俺の感想なんて既出も既出だよな・・
スレ汚しスマソ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 21:18:46 ID:z1mDgsL70
うちのポリテクの溶接科にも若い娘がひとりおるよ
なかなか可愛い
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 07:07:59 ID:Z2S0PGnJO
北さんの奥さんは可愛い
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 10:35:30 ID:4rKOVJpD0
おにぎりを持つ手が秀逸w
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 10:42:03 ID:jbz3HMh60
>>211
謝るこたぁない
ゴミ撲滅のためにもたまには必要かもよ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 11:56:58 ID:4Pl/Up/p0
工業高校の紅一点の川口が気になるな。
なんで工業高校入学したんだろう?
アズルさんに目元がにているから、妹なんだろうか?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 18:44:32 ID:0sqnIFmHO
三巻はまだ出ないんですかね
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 19:51:14 ID:z/zPmHdc0
>>217
来月出る
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 20:05:52 ID:OxyHN0Pf0
そういえば北海道出張する同僚に頼んでボルタ買ってきてもらった。
よい出来。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 22:47:23 ID:Z2S0PGnJO
>>216
もしくは娘かな。
てか、普通に死にんさいハゲと言うんだなw
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 23:38:03 ID:uCY+NRQj0
死にんさい程度ならまだカワイイ言い回しだな
マジ切れしたらもっとえげつない方言が出るんだろうな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 03:16:39 ID:ZSROXAzQ0
月スピのものもの島は迷走してる・・・
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 03:27:14 ID:C/MIl31d0
欄外で使われてるフォントの名前、
分かる人いる?
224265:2009/10/04(日) 17:00:43 ID:omXMJkPZ0
カープのCS出場が消えたか...
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 11:29:13 ID:AjD/YJWc0
ストロー屋さんは全国に何軒も有るけど・・・

汚いオッサンストロー屋の可能性も有るので
ストローのパッケージには生産者の写真を張ってください
って世界だなw
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 10:57:33 ID:nM/61nkp0
”誰でもわかる鉄の話” の検索結果 約 0 件中 1 - 1 件目 (0.08 秒)


なんだ、読みたいのに ねぇじゃんw
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 18:57:32 ID:Sx+CXD9qO
カープって5位確定なの?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 19:16:55 ID:mikBedbM0
去年からひとつ落ちて5位確定。
まあ最終戦はホームで締めたし緒方の引退セレモニーもあったし。

作者サイン会は広島のみか・・・行きてえ。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 19:19:09 ID:3+ELNDN30
サイン会にはあの編集女も来るのかな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 20:16:24 ID:VP1nYEBJ0
サイン会さとこのバイトしてる書店でするみたいだな
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 21:41:21 ID:gRrmY+B+P
自分、3年前にサイン会する本屋に行った事のある愛知県民
そこがやってる漫画喫茶の会員証も持ってる
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 21:22:39 ID:KyqOhqtvO
サイン会券配布13日か
昼に行ってくるが間に合うといいが…
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 00:08:00 ID:l0tlSjCj0
>>226
新日鐵の『鉄と鉄鋼がわかる本』が一番近い

因みに俺が鉄の勉強に使った
『よくわかる鉄鋼業界』も良いぞ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 01:03:13 ID:DKP+oBKp0
グレートマジンガーがサンダーブレイクで暗黒代将軍をアーク溶接しちゃう夢を見た。
いったい俺にどんな潜在的欲求不満があったのか?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 02:08:40 ID:784vogMN0
何でステンレスに鉄クリップを触れさせておくと
錆びるのが早まるんだろう・・・
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 02:11:59 ID:vCyxT/0g0
もらい錆だな
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 21:47:35 ID:7ejyBcaB0
小島さんに『飛行機のひみつ』みたいな本を今からでも読ませれば、
「鉄が飛ぶわけなかろうが…」と怯えなくてすむようになるかも。

ところでさと子ちゃんは結局浪人中なん?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 22:36:25 ID:gn+TAYqd0
>>235
イオン化傾向の高い物質と低い物質を接触させておくと
高い物質のほうが腐食が早い
239愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 12:48:25 ID:dwkOagOE0
小島の本棚は何であんなのばっかなんだ・・・
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 13:05:29 ID:tcSABUrTP
>>237
「零銭をつくる」をさと子が買ってきて作らせるとかすればいいじゃん
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 13:17:20 ID:FQulq2pWO
>>237
浪人中ぽいね。人物紹介見るとそんな感じ。
小島さんの本棚がヤクザヤクザヤクザ溶接ヤクザヤクザなのに吹いた。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 06:50:14 ID:mz0T7Itw0
>>238
イオン化傾向の違う物質の間を導通状態にしておくと、
二つの物質間が局所的に電池を形成し、電流により
酸化還元反応が起こる。
金属で酸化反応が起こると、つまり錆びる。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 09:15:09 ID:v1SNOLEf0
鉄工所の工員ってベテランでも電食とか知らないの?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 10:05:50 ID:QQhRGtVk0
>クロムが酸素と結合してステンレスの表面にうすい酸化皮膜(不動態皮膜)ができます。

ええと、これが薄〜い錆ってこと?Cr2O3の膜ができるみたいなんだけど、これって錆??
鉄錆ではないよね。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 10:19:47 ID:W1bRQHcw0
>>243
知ってても大先輩が得意気に喋ってるのに
そんなの知ってますよなんて言うのはよっちゃんくらいだろう
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 10:22:23 ID:5llhS2gbP
まぁ錆って鉄だと赤錆、黒錆を小学校の時に習ったな
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 14:08:32 ID:YvEDwK7w0
>>243
現場でたたき上げの職人って、意外と基本的なことを知らないんだよ
技術はおしえてもらうもんじゃない、先輩の仕事を見て盗め、ってのを実践してると
この場合はこうすればいい、という実技だけ上がっていき、なざそうしなければなら
ないのか、ということまで深く考えない。
丁寧な仕事をするベテランの型枠大工がコンクリートが水硬性だってことを知らな
かったりする。
「なんでテストピースつくるとき水に漬けるの?」って聞かれてビックリした。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 17:51:55 ID:mz0T7Itw0
>>247
練ったセメントが余ったので固まらないように
水入れると左官屋さんに言われたな。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 20:58:08 ID:UbwhirvJ0
>>243
よくあること。
ただ、極稀に東工大出て職人やってる人も居たりするから侮れない。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 23:53:51 ID:6Bf0AzsKO
知識より技術

って事だな。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 00:01:35 ID:nfTHsO9OO
今の小島さんは技術に知識が合わさって最強に見える
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 04:25:09 ID:i3+9DJDUO
あああ〜サイン会行きたいのにその日仕事だ。。
休みだったら東京から新幹線使ってでも行くのに。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 05:50:18 ID:46AaxCh1O
>>244
金属の酸化したやつを錆って言わないか?この場合はクロムの錆か。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 21:19:12 ID:/5EAgtL/0
単行本派の自分に3巻のネタバレにならない程度のだいたいのあらすじをおねがいします。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 21:32:19 ID:34i/iz7n0
クレクレ厨かよ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 21:56:31 ID:oaEX8Fa00
>>254
マンガ内では、カープが優勝したことになってる。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 22:17:17 ID:yfth4QGa0
あんな可愛い子が書店でバイトか…おかしな奴に目をつけられそうでちょい不安
悪魔使いの探偵アシスタントの方がよかったのでは
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 22:18:59 ID:/5EAgtL/0
そういやよっちゃんは、さと子と一緒になったら小島さんの義理の親子になる事はどう思ってんだろ。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 22:31:12 ID:yfth4QGa0
いや、ヤリたいと思ってるだけだから、そっから先は想定外じゃね
あのゲーム脳では
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 23:27:52 ID:/5EAgtL/0
>>ヤリたい
そこまで考えてなくね?付き合いたいっつーか彼女が欲しいだけだと思う。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 23:29:06 ID:RooOqGW90
ヤリたいどころか心のマドンナみたいに思っちゃってるぞ(だいぶ古い言い方だけど)
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 23:32:30 ID:/5EAgtL/0
なんかの弾みでよっちゃんがさと子にデート誘ったら、さと子家事とかの都合が付けばOKしそうだなぁ
それはそれで見てみたい、主によっちゃんの醜態をw
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 23:50:42 ID:gPRk9kyL0
>>244
純度がものすごく高い鉄も、酸化鉄の不動態皮膜を作るので錆びが進行しないそうな。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 00:44:50 ID:ar1ziMk00
広島でデートスポットつったらどのへん?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 01:12:38 ID:ELqNJPyS0
宮島(嘘)
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 00:16:09 ID:gW1HISJs0
マツダスタジアムとか?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 00:26:21 ID:iB5hsayX0
>>259
ゲームに出てくる合体ロボットのパーツに「俺号」「さと子号」とか名づけて合体させて
ハァハァはしてそうだな
まああの年齢の男子ならよくあることだ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 02:25:49 ID:khyM2c1D0
>>267
いや…さすがにそれはSOA
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 12:23:39 ID:lUR/spSz0
>>261
たぶんヨッちゃんはさと子では抜いてないな。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 16:06:14 ID:jmvGPo4R0
ゴラクの目ビデオの話良かった。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 19:23:13 ID:bwWmTDUS0
>>270
見てくる!
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 11:03:03 ID:vm8d1tQJ0
ゴラクの連載、福満風だけど福満ほど陰気じゃないから面白い。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 17:02:42 ID:zmd6iFHe0
つーか作者って美形なの?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 20:26:29 ID:rs0JN3P40
>>273
>>173のリンク先に写真がある
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 20:41:31 ID:HsSeVFSQ0
>274
福満の方かよw

今回イブニングに載ってたインタビューマンガで野村氏が美形に描かれてたから
その事を聞いてるんじゃないの?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 22:06:14 ID:/W1Jy0vN0
ちょっと古いが。
ttp://203.139.202.230/manga/siokao06.htm
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 22:48:35 ID:v94O/b2z0
うわ〜、まんまよっちゃんじゃんw
見なきゃよかったorz
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 23:10:51 ID:tsfgk1C+0
やはり美化されていたか
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 23:15:12 ID:v94O/b2z0
ぺー君みたいな人だと思ってたんだよw
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 01:06:24 ID:ucLLBs960
よっちゃんというよりガリガリガリクソンじゃん
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 08:26:01 ID:yJMKWD9X0
スタイリッシュなイジリー岡田だな。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 12:27:08 ID:0Rpmd68aP
ちょっと佐野四郎入ってる
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 12:48:11 ID:yowgsQtA0
見た目あんまり鉄工所ってかんじじゃないな。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 16:50:04 ID:wj67siI60
アニメーターって感じだよね
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 17:22:50 ID:OTLc3YF90
よっちゃんが鉄工所って感じじゃないからな
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 18:19:00 ID:ZQVDdSSc0
明日3巻発売日か?
わが県は一日遅れだけどね(´・ω・`)
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 20:57:08 ID:H58z/Ni20
>284
アニメ屋ナメんな!
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 21:04:11 ID:PywdJlKv0
アニメヤナメンナ、一瞬回文かと思ったら回文じゃなかった
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 03:22:45 ID:vXl+mQ17O
TOROKETSUになってるぞ3巻の背表紙
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 15:04:39 ID:PbcWN+dBO
とろけるケツマンか
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 21:29:29 ID:sA4ePGKJ0
流れとしては、アッー!!のAAでも貼らなければいけないのだろうか。
こっちは田舎なんで、明日確認次第貼らせてもらうことにしよう。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 21:50:55 ID:pliUD+7k0
確認したが、本当にトロケツになってるwww
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 21:57:27 ID:cqUMVN740
2巻で誤植したから3巻はムリヤリ違う言葉にして、2巻は間違いじゃないよ感を演出w
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 15:22:45 ID:qUehrOMC0
昨日、たまたま本屋でトロ鉄と「うちの妻どうでしょう?」の2冊かったんだけど・・・
これって読者層かぶってるのかな?

かわいい奥さんに引かれて買った2冊だからやっぱりみんなも
かわいい奥さん欲しくて読んでるのかな?
方言妻いいなぁ・・・
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 22:07:27 ID:8S6ONaX30
>>294
お前がそんなこと言うから、トリオ・ザ・独身貴族の高原さん思い出した。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 22:08:48 ID:qUehrOMC0
>>295
実際そうなりそうだが
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 22:33:52 ID:8S6ONaX30
>>296
お前もか……
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 22:39:32 ID:qUehrOMC0
だからあの奥さんがまたかわいく見えるんだよなぁ・・・・
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 23:49:35 ID:CrxRKzI70
今回こそ無くなったと思ったのにしっかり編集のページがある。
他の漫画ならまず無い奥付での似顔絵があるだけじゃ駄目なのか?
野村さんには悪いけど4巻からは古本で買おうかな…
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 00:13:34 ID:8t9UnXir0
今号のアンケート、とろ鉄の好きなキャラ複数回答か…
さと子他数名書いて出したよ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 08:46:24 ID:AALRh7WB0
3巻面白かった!

変な灯台の奴が物凄くいらん。何あれ?嫌がらせ?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 09:21:36 ID:dSuGYOyH0
58話の回想シーンで当時のご隠居にはすでに右手の指がないな
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 09:30:32 ID:AALRh7WB0
紹介ごとに結構年齢バラバラになってるね。
西田&高原は
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 10:18:52 ID:I2qFQIoI0
気合を入れれば社長の奥さんが美人に見えるなんて吉っちゃん変な特技身につけたな。
事務所行くたび気合入れて興奮しっぱなしなんて、そんなに女性に飢えているのか。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 11:28:01 ID:uE15ER/y0
編集担当は裏方のはずなのに、なんでここまで出たがるのか理解できず
しかも灯台という関係ないネタでね  
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 11:52:13 ID:8WONt2jE0
あれも含めて作者の意向なんじゃないの?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 11:52:42 ID:QUJ4/Y2jO
>>305
何かしておかないと気が済まないんだろ。
子供だな。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 11:55:47 ID:kPgTJ9KO0
あの編集者が、作者をなめてんじゃないの?
あの作者の容姿だと、なんかなめられそうな気がする
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 21:46:51 ID:QUJ4/Y2jO
今更だが三巻のさと子かわいい
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 22:03:32 ID:8WONt2jE0
そもそも、あれ架空の編集者じゃないの?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 00:33:10 ID:c2Cz0W9t0
あんな不快な人間像をわざわざ作ってるとしたら、現状よりよっぽど大問題だよ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 00:36:12 ID:mlsIgOF/0
社長の奥さんが吉ちゃんにアメあげるのはアリンコと同じ扱いなのか。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 08:24:59 ID:Pgmy0sWJi
k添はとろ鉄の単行本の装丁してるとこの
ブログに野村さんと一緒に映っている人じゃないの?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 19:27:38 ID:4Utmr2ok0
>>305
他の日記漫画書いてる作者のに出てくる編集も似たり寄ったり
裏方のくせに所謂業界人癖が悪くて表に出たがりが多い
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 21:36:27 ID:4EcvB/IF0
えー3巻も出張ってるのか編集
雑誌のネタではよくても後まで残る単行本でやって欲しくないわ
本編は読んじゃってるし回避しようかな…
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 21:39:03 ID:KfLEyUwD0
>>315
そこだけ読まなければいいじゃない(マリー
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 21:44:27 ID:RVn2cKLr0
とにかく、小島さんにちゃんと防塵マスクを付けさせたい
じん肺は怖いぞ、酷くなると不可逆的に進行するし、いろんな合併症もあるし
なにより、さと子ちゃんが悲しむし・・・

労基署はなにをやってるんだ!!
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 22:26:50 ID:aQU5MxVI0
アズルの名の由来は手を焼く、てこずるで解るが、
例「おみゃ〜ナニそんなにあずりょーんな〜」
のろ鉄工のろはどんな由来だろうか・・・
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 01:52:33 ID:f3XTMMZN0
溶接ノロだ!
自信は無い!
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 02:27:57 ID:dbBxUBEk0
先生パチンコにハマってるんですね
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 15:28:42 ID:d91zlvW+0
川口さんいいなぁ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 15:47:11 ID:bYKiBsgF0
>>313
k添見たらたぶんわかるけど、そこのブログで野村さんのその画像見つけられなかった
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 16:46:10 ID:/c0bZCZB0
「納得できた時がうちの納期です」

このスタンスで飯が食える人は世界に何人いるのだろう……
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 19:06:13 ID:czf5X7Gn0
うちの妻ってどうでしょう?
かってよかった
じゃけがいしてよかった
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 19:10:43 ID:ZH0HHhvB0
>>324
クソブタ!
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 19:20:16 ID:czf5X7Gn0
>>325
いわれたい
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 19:55:26 ID:guMnb4p10
かわいい顔してなんてえぐいキャラなんだ川口さん……
単行本読み返して今さら気づいたが、登場人物の名字はほとんど広島の選手から取ってるんだな。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 21:53:01 ID:IMCGMBeL0
優れた職人は芸術家ではないかもしれないが
優れた芸術家は職人である
技術に裏打ちされてこその芸術家。川口さんガンバレ。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 23:09:52 ID:BtHl81E+O
>>327
そうなのか。
野球興味ないから全然わからんかったわ。
稲毛って選手の名前がよく出てたけど、作者の好きな選手なんだろうか。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 23:27:24 ID:zsBRJCvP0
>>329

稲毛ってのは広島弁の「いなげな=変な・おかしな」からきてると思うよ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 23:58:43 ID:AxISA2Bl0
改造と聞いてワラワラと集まってくる先生たちもいいな
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 00:11:44 ID:AZB30yOg0
3巻読んだ
高原さんの話は笑えないよ…
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 00:21:15 ID:m4TQg/SV0
川口さんいいなw
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 15:07:17 ID:iY1iQpC3O
最初、どう見てもオムライスの顔は小島さんだと思った
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 17:33:28 ID:BaHcU0QGO
パチンコにハマってるのは、K添さん。
しかも台のアニメキャラクター。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 17:51:21 ID:u10qwtjl0
川口鉢置きの顔は良いかもw
コンセプトを知った上でないと
呪いの鉢置き見たいだけど。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 20:50:45 ID:6d4/+WTY0
よっちゃんと川口さん、いつ出会うのだろうか?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 21:36:25 ID:ZdGqihJJ0
3巻読んで感じたんだが溶接系は22歳でも未経験はだめ?

30歳過ぎならともかく22歳はOKにして欲しい。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 21:46:13 ID:fot3yF2F0
20代前半ならどこでも大喜びで受け入れてくれるだろ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 22:01:39 ID:KwZVcDLM0
何気に絵上手だと思う。キャラ表情が良くわかって
よく感情が伝わってくるし。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 22:09:27 ID:9DLZIG4O0
小島さんはブリーフ派!
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 23:26:23 ID:6Gjfqi8c0
ステテコ姿しか想像できん
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 23:55:45 ID:d5f+NGwU0
ブリーフ+ステテコ+ハラマキ+綿シャツでよかろうが。

川口さんの作る所業無常なオブジェが欲しいがダメならもみじ饅頭でもいいやー。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 02:08:03 ID:+ppdwS0C0
新刊読んだけど女の子がかなり可愛いね
ケチャップ笑った
編集が大人しくなって完全撤退してほしい
単行本しか知らないけど連載時はまだやってるのかな?編集の余計な一言
灯台とかほんと関係ないし
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 15:25:04 ID:GyoWvSm5O
「求められるのは二の次」って、川口さん骨の髄まで芸術家気質なんだな。
芸術家として大成できればいいけど、就職したら苦労しそうだ。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 18:55:20 ID:5TpJ0t9z0
川口さんみたいな感じだったら困るから・って理由で
北さんは就職落とされまくったのかな。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 19:02:09 ID:HZZMsP5HP
鉄工所を経営する人と結婚するという永久就職があるだろ、川口さん
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 21:21:24 ID:0lk8uVAKO
あさってのサイン会、行く人はおるんか?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 14:23:39 ID:xSEus+nO0
溶接部の先生もたいへんだなw
男ならぶっ飛ばせばそれでいいけど、女の子じゃ殴るわけにいかんからなw
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 22:23:11 ID:XbpCPlLh0
川口さんみたいな子は、うちの娘が通っている高校に進学すればいいのに。

工業高校だけど、芸術的な要素もある学校だから、全生徒中、女子が8割。
溶接や鋳造で、バリバリ作品が作れるし、美術館で卒業制作展も行われる。

娘は、残念ながら溶接をしない科にいるけど、溶接やっている子を
羨ましそうに遠くから眺めているw
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 13:07:50 ID:4mac+CKOO
もうすぐサイン会がはじまるな。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 14:29:15 ID:P5k68O/KO
2時ジャストにいったらかなり並んでて、3時の回になった。しかし、先生若いな。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 16:53:06 ID:p78KtVIHO
サイン会人多くて大変だなと思った
先生は北さんには似てなかったけど感じのいい人でした
描いてもらうキャラで人気1位は小島さんだそうだ(自分の時点では)
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 18:19:11 ID:ltD/ojbg0
>小島さん

そりゃまた意外な選択でw
俺だったら北さんの奥さんを頼むがな
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 22:45:29 ID:4mac+CKOO
非ネットユーザーの読者層には小島さん人気なのかもね。
もし行けたら自分はやっぱり北さんの奥さんかさと子描いてもらうだろうけど。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 22:49:08 ID:qhJogMFV0
一般的には、さと子を描いてもらうと、ストーカー扱いされるのかもしれん。誰とは言わんが。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 22:53:06 ID:2qRAMaTeO
吉川を描いてもらったという猛者はいないか?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 22:55:26 ID:LU5h+3MwO
描いて貰うなら
やっぱタコオヤジになるよな
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 15:46:37 ID:52nO7vXqO
若い頃の社長夫人を
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 16:06:00 ID:SaHTuUu80
ホームランガールのさとちゃんを。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 16:38:08 ID:ddRJ4ph70
ところでホームランガールって職業なのか?
ああいうのってバイト?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 17:05:08 ID:SaHTuUu80
広島はバイトだね。
ttp://www.carp.co.jp/bosyu/homerungirl.html
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 22:44:58 ID:52nO7vXqO
そういえば、北さん夫妻に子供ができるのはいつなんだろ?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 23:00:59 ID:CDLOM/yc0
たぶん最終回のラストページで奥さんが旦那に懐妊を告げます
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 03:43:30 ID:fM0PFM3E0
読んでるとたまにスーパーみるくちゃんを思い出す
キャラデザだろうか
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 07:19:42 ID:ddRJngZG0
この人の描く女の子が可愛い
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 10:53:02 ID:N25wOj6P0
どの登場人物も表情が豊かでいいよね
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 12:00:59 ID:KPrGXm9s0
>>365
そういえば、ミッフィーぽいのもいるw
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 03:46:37 ID:6afuD0om0
出てくる人がみんな良い人そうなのが好感持てる
編集女は別として
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 10:55:59 ID:4pzp51xTO
サイン会に担当のK添はいたの?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 14:22:34 ID:/OBkHSizO
北さんの奥さんと濃厚なセックスがしたい
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 17:22:02 ID:KWMiht3N0
女性キャラは基本同じ顔なのにみんな個性的で可愛いよな。
表情の付け方が上手いんだろうけど。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 18:27:03 ID:/YwEZihk0
高原さんのトラウマの女もすげえイイ女っぽく見えるし
ポツリと言う台詞のチョイスがまた良い
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 19:19:58 ID:e8CKMRdEO
>>370
いたよ
地味で気さくな感じの人だった
外車に乗ってるのは本当らしいw
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 19:45:45 ID:+KC0H3OC0
>>373
あれは良かった。まあ、トラウマになるのも仕方ないと思ったものw
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 20:17:40 ID:4pzp51xTO
>>374
そか。
地味めで育ちがちょっといいだけで
根はいい人なんだろうなK添も。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 20:21:27 ID:wiCuNtE40
例の駄文女来てたのか
面と向かって文句言ったやついるかな
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 21:10:43 ID:6kZUYyyG0
4巻は駄ページ無しで
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 01:59:36 ID:1VMy6keR0
灯台とかまじ関係ないし
1巻2巻も増刷り時に全部消してくれたらいいのな
せっかくの良い作品なのに
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 09:51:03 ID:V2FQvIdu0
>>377
執拗に文句言ってるのはこのスレに巣くってる基地外くらいだろう
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 09:57:38 ID:RBIOuwv20
でも、作品台無しにしてるよね〜
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 10:03:20 ID:FRvo3pnV0
いや別に
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 11:01:39 ID:Achk0g6g0
読者をキチ扱いするなんて流石ですな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 11:11:31 ID:kr6lFB3RO
>>377
言おうかとも考えたけど、
そんなんサイン会で言ったら先生が気を悪くしてしまうだろうから止めた

担当コメントが不評なのは編集サイドにも伝わっているだろうし
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 12:10:16 ID:SULdzaS3O
>>354
私は北さんの奥さん描いてもらったよ。
というか最初のほうだったからか先生のほうから「じゃあ奥さんにしよう」と描いてくれた。
暖かい人柄に触れて余計ファンになったな。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 21:10:35 ID:V7YRIcU+0
>>338
三巻読んだんだからポリテク逝って半年(地域によっては一年コースもあるわなw)
やってくりゃいいだろ。最低でも
・ガス溶接技能講習
・アーク溶接特別教育
・自由研削砥石取替業務に係わる特別教育
の資格は貰えるはず。別に鉄工所だけとは限らん。一般工場でも修繕関係で
需要あるし。
>>350
俺がアーク溶接特別教育取りにいった時も芸術大学の学生いたなぁ。
溶接する芸術っていうのもあるんだなぁと感心したが。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 21:21:08 ID:D3gF/rJb0
篠原勝之っていうゲージツ家がいたな
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 22:02:56 ID:iA6XiR+Z0
>>350
それ、工芸高校でそ?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 23:38:54 ID:KQDl37t70
ゴロちゃんがそうだな。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 23:21:09 ID:XkNSgZ6B0
書き込み少ないのは島主任がいきなりチェロ?を引いたりしてるからなの
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 03:11:35 ID:Iodl+tk/0
>389
誰寝読者みっけ。

392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 11:18:07 ID:aZKwN1YM0
時折出現する「ブラック北さん」が好きw
あずるさんそそのかしたり・・・
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 11:34:13 ID:TlPNOWQ00
そういえばよっちゃんて工業高校出身なんだっけ?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 17:56:49 ID:/mNFWL3l0
>>393
そのあたりはまだ触れてない気がする。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 21:06:16 ID:1kWR+d9E0
そういえばなんでみんな北さんのことを「さん」付けで呼ぶんだろう
普通は呼び捨てだよね?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 08:12:30 ID:K4uQR2zn0
吉っちゃん以外は渾名で呼んでるんだろ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 10:50:54 ID:cu6p29ZdO
北さんの月給は、おおよそ30マソであることがわかった
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 13:51:32 ID:Zo+4P6M5O
30ももらってるなら、クーラーくらい自分で買え。
ホームセンターなら高くないだろ。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 17:15:42 ID:JB6jUngW0
吉っちゃんが買いに行ける時間にはバイトしてないんじゃないかなぁ。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 19:26:29 ID:ca1qFj3e0
K添…これはない
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 06:44:01 ID:0O0SUOC8O
最近は吹き出し口が複数あるスポットクーラーもあるんだけどな。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 10:21:28 ID:u/juiorr0
蛇腹ホースでスポットクーラーから分岐して各自に冷風ってのは?
距離短めなら何とかなるけどw
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 12:25:07 ID:ru1oqK9TP
93話最後のコマが「○○の予感!!」AAに見えて困る
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 18:07:32 ID:CclStNpl0
スポットクーラーは水が異様に溜まるんだよな
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 22:32:42 ID:UQ38nXwr0
1日で20Lポリ満タンに溜まるからな
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 22:34:01 ID:OsByTElG0
それ、作業者用の飲料水ボトルにいれてるようち
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 22:36:53 ID:9CeCJpUR0
>>395
おかげで最初の頃、小島さんの名前を北さんとごっちゃにしてたw
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 22:46:31 ID:b4rhXvrl0
製造不況なのに連日残業で違和感あったが、
3巻でアズルは仕事がないと知ってなんか落ち着いた。
社長、いつも無茶な納期を武器にしてるんかな。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 23:02:43 ID:9CeCJpUR0
今年だと思うけど、社長が飛び込み営業してるっぽい描写で、
うちの職人はもっと短い納期でもっとよい仕事するよ
みたいなこと言って仕事強奪してたから、他所よりどんどん短納期になってそう
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 23:35:07 ID:Ze7GFsFA0
『わしは急いどってもキレイじゃ』と自負するコジマさんあればこそだな。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 23:47:13 ID:UQ38nXwr0
つか大残業で月30万じゃやってられんな
不況前のうちの会社でとろ鉄並みの大残業やったら余裕で50万超えるわ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 04:42:03 ID:P+8HSYO/0
下手すると基本給よりも残業代のが上になりそうだよな。
残業代付くだけ羨ましいけど。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 08:53:40 ID:73IBdk0pO
キタの2文字だと語感が悪いんでない。
北○という名前かも。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 12:34:59 ID:TkojUoYQO
やっと三巻買えたぜ(*´д`*)

相変わらず表紙のデザインがいいね


ってか灯台についての記事いらなくね?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 19:17:21 ID:C2x4mwatO
>>414
いらなくね?じゃない。

いらない。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 20:20:45 ID:MxXJhJu20
近所の店では1・2巻入りの専用ボックスがあるわりに3巻がいつまで経っても入荷されない・・・
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 21:53:10 ID:1NlVpPFF0
俺は送料無料キャンペーンのamazonで予約した。
発売日に忘れそうだったので。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 07:37:24 ID:IW3gTr1gO
ストーリー漫画で、登場人物も成長する予定らしい。
永久に今が続く訳ではないらしい。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 17:25:34 ID:boZUKpa4O
>>418
旗揚げとかするのかね
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 18:49:43 ID:hLJ7mE0e0
今井さん旗揚げ
北さん夫妻子供誕生
さと子大学入学
双子のろ鉄入社
のろ鉄がアズルを救済合併
よっちゃん童貞喪失
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 18:52:46 ID:po3IH5oV0
社長奥さんダイエットで昔の容貌取り戻す。
も入れてw
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 21:06:42 ID:5KKNwEQ40
>>420
待て、相手は誰だw
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 22:07:38 ID:f9+Q5Hqs0
>>422 社長奥さん
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 22:14:20 ID:JnU88Obt0
>>422
風俗だろw
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 02:16:21 ID:3IvLFY2u0
>>420
稲毛メジャー移籍
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 08:40:42 ID:IGNXE2Tm0
まさか子供誕生よりパン屋立ち上げの方が先になろうとは
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 13:56:51 ID:GyC2Ux2n0
川口さん卒業後のろ鉄入社
吉っちゃんドキバクが抜けてる
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 14:02:29 ID:0ze1bVFk0
奥さんパン店と今井パン店の仁義なき戦い勃発
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 19:28:56 ID:ry6gy4YxO
奥さんパン屋さん開きてえは、どこ情報?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 19:40:50 ID:aK4hzsBu0
>>429
まだ単行本入ってないけど、そういうエピがある。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 03:17:47 ID:AyGzofXS0
改めて一巻読むとやっぱり絵進歩してるんだなと感じる
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 14:15:01 ID:IRYT1vQM0
ガイシュツだったらスマン
http://www.water.sannet.ne.jp/atom/2ch_hokan/yabai.html

>コンタクトしてる人って溶接で失明するらしですね。
>超ヤバイ

>漏れの友人はアークが目に入ってコンタクトがひしゃげたそうな
>もし裸眼だったら・・・ガクガク(((( ;゜Д゜)))ブルブル
>ゴーグルは必須ですな

>俺の聞いた話ではアーク溶接でマイクロウェーブで涙を蒸発させて
>コンタクトと角膜がくっついてコンタクト外すときに角膜も一緒に付いてきて失明って話。
>都市伝説みたいだが、実際に災害速報がウチの工場に回ってきた。
>ガクブル

溶接怖えぇ。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 22:08:15 ID:lT2YS9DC0
>>432
それ都市伝説
すぱったが目に飛んだときに溶けて
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 04:39:58 ID:LT3WNmF30
そもそも工場系のトコで働く時にコンタクトなんてしねーよ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 09:32:18 ID:IbuyxPTEO
スタッパにそんな熱量あるかいな。
裸眼よりはコンタクトの方がええやろ。
紫外線カットコンタクトあるとええな。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 09:50:20 ID:roz/Qn9U0
小島さんの目に突き刺さったのはなんだっけ?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 09:54:34 ID:IbuyxPTEO
サンダーのブラシ。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 11:53:21 ID:IbuyxPTEO
アークのマイクロウェーブとは?
コンタクトと眼球間の涙液が蒸発?
単にドライアイじゃないの。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 19:12:24 ID:BHFe0H4GO
ページの脇に書いてあるのうざいな。なんかあれ読んだら最近ニュースになった詐欺女思いだすよ。 一巻読んで深いだったから脇のあれは一巻以降は読んでね マンガ自体は面白いよ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 20:05:16 ID:BHFe0H4GO
>>439 ×深い ○不快
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 22:25:36 ID:E72ANPV30
>>435
じゃあくちあけてスパッタ全部受け止めろよ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 07:31:57 ID:VIh5IyGjO
コンタクトにゴーグルじゃあかんの?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 07:54:03 ID:61/VwoXzO
コンタクトが変形するほど熱くないと口に入れろ?
お前、馬鹿?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 20:19:38 ID:woqE3YgQ0
>>443
口ばっかりだなお前
早くやれ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 20:34:30 ID:WYSprHZkO
>>444
いちいちうっさいわお前
頼むから黙ってろ
煽りはスレが荒れる元だ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 20:41:08 ID:lWUg1nMk0
>>435
スパッタに「そんな熱量」はあるぞ?
メガネのレンズ溶かして食い込むなんてしょっちゅうだ(そのおかげでレンズが半年持たんかった)
肌に当たれば穴が開くしね
ひどいときは、手に5ミリ強の穴が開いたw

目に入れば一発で失明でしょ

面をかぶってればそんなことはないと思うだろうが、
仮止めの点付けのときは片手で押さえるんで面を使えないのよね

ぶっちゃけ、「やっちゃったときはしょうがねぇ」の職場だったよ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 20:54:27 ID:PTL8lgS50
目の周りにキャディーの妖精さんが立ってたらこええな。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 20:54:51 ID:woqE3YgQ0
>>445
わかってるんなら他所へいけ
スレ汚しめ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 21:06:19 ID:t+K4bq8z0
汚物同士消えろよww
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 22:04:31 ID:1WGUmpLjO
吉ちゃん「汚物は消毒だー!」
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 22:15:18 ID:WYSprHZkO
>>448
その言葉、そっくり返させていただきますww
早く宿題済ませて寝るんだよ。いいね。

そういえば、三巻の背表紙の数字の下が「TOROKETSU」になってる誤植、編集は気づいてるのかな
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 22:27:37 ID:wmhD4/540
この漫画って一部に広島弁を使わないキャラがいるけど何故だろ?
吉川は高原さんみたいに他方の出身なのか?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 22:48:21 ID:mWlhf6Sm0
>>451
あれはわざと。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 07:04:03 ID:qo5eYb1tO
2巻でデザイナが間違えて誰も気付かず、読者に指摘され、面白いから3巻もそのまんま。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 07:38:23 ID:qo5eYb1tO
半年に1回の頻度でスパッタに当たるとゆうこと?

頻繁に当たって半年くらいで傷だらけで使用断念で、買い換えってことでしょ。
表紙に傷だらけの眼鏡が乗ってるね。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 11:52:23 ID:UH+giU2U0
誰も半年に一度眼鏡に直撃してお釈迦になるとは言ってないと思うんだがw
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 17:04:48 ID:ijtgxjM10
ヤバい
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 20:33:11 ID:n/ksp6pr0
>>451
いまさらそんなこと聞いてんじゃねえぼけ
ログ読めはげ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 21:22:50 ID:P13Z77dD0
>>458
西田さんに謝れ!!
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 21:38:05 ID:KXSnQ9NE0
>>455
しょっちゅう当たってるよw
ダメになるってのは、半年程度でレンズに鉄が埋まってるのが目立つようになるからだwww

ガラスレンズなら、汚れたら水で洗えば擦り傷はあまり出来ないよ
プラスチックレンズなら擦り傷だらけになるけどね
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 22:08:44 ID:L51KfZ+6O
久々に来たらガキみたいな荒らしがファビョっててワロタ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 18:47:56 ID:HqcHgy+AO
工業高校時代に習った溶接は面白かったが、これが仕事になると面白いなんて言ってらんないのかな。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 01:36:29 ID:lMlphx2HO
>>452
どこの地方でもぼっちインドア系の若いもんは訛りが薄くなるもんじゃないか?方言使って話す相手がいないから。
吉っちゃん休日はゲームだし親はババァ扱いだし、親元にいればお店やセールスの人とすら話さないだろうし。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 02:26:23 ID:mv2SdYsJ0
吉っちゃん対人スキルダメダメだな
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 09:50:59 ID:QocByNzZ0
でもさ、上司から「辞めないで良く頑張ってる」って評価もらえるって
今の10代としては偉いよw
逆に言えば、その程度でも評価されちゃう世の中・・・
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 09:55:27 ID:K5WM0V5AO
確かに、鉄が空を飛ぶわけないよな。
あと、吉っちゃんが踏んだ足跡は、さと子ちゃんの足跡なのか社長の奥さん足跡なのか、
ハッキリしてほしい。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 10:04:11 ID:osj+ipPHP
>>466
でも鉄である船は海に浮いてるじゃん
実際戦艦長門は原爆喰らっても沈没しなかったし
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 15:09:04 ID:0xReAcHRO
担当K添のコメント残した2巻出ないのかな
ぶち好きじゃけぇ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 16:11:26 ID:w6hyrpiM0
蒸し返すな
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 17:53:30 ID:8AGBMwd50
雑誌買って切り抜き残しといてください。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 20:56:41 ID:VjUlT8Ku0
面白そうではあるんだが、身体に悪そうだ。。。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 02:22:07 ID:nySJUk6I0
>>465
若いのは長続きしないからね
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 03:23:05 ID:+hLAZXDnO
>>469
どゆこと?
一昨日くらいに買って読んだんだけど
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 03:35:10 ID:DVYLDlXv0
この不況時なら辞める奴も少ないだろうが
ほかにましな仕事がある時代なら
若者はほとんど辞めてく

つらくて危険でメリットといえば、残業代が出るくらい
そんなもんすきもんじゃないと続かないだろ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 23:48:54 ID:O1QiPQg/O
ちょっとのミスが重傷に繋がりかねない世界だもんな。
俺の高校時代の体育教師の親父さん(自営業で鉄工所経営)は昔、機械に手を挟まれて指が複雑骨折して、完治した後も指が変な方向に曲がったままらしい。
この漫画のご隠居よりはマシだと思うが、それでも生活には支障が出るんだろうな…
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 01:58:03 ID:ekMIAgSO0
よっちゃんによっちゃん以下の後輩ができたな
ゲームが趣味ということで仲間みたいなもん
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 07:33:58 ID:n5BZPOLe0
>>475
それでも労災使わせてくれればいいが、使わせない零細も多いから困る。
我が社の辞書に「労災」「有給休暇」の項目はないようです。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 08:07:20 ID:WFlNcITAO
現代社会が終身雇用を是としてないのに若者ばかり批判されて可哀相だな
よっちゃんはあんな女っ気ない職場でよくやってるよ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 08:32:04 ID:orTrrxFY0
のろ鉄工は会社としては良心的だと思うしな
即戦力になる経験者欲しいって会社は多いが、初心者でもものにするし
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 19:44:30 ID:Hyjg54I+0
最近1巻買って面白くて最新刊までその日のうちに買いにいったわ
編集部の女性居なくなっててほっとして笑った
女性キャラが皆可愛いし男性キャラが皆良い人って結構珍しい作品な気がする
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 19:57:01 ID:QGb2mWMS0
>>480
俺の1巻は載ってるけど今は載ってないの?ウヒョー買い換えるかな
って、こういう話題書くとすぐ怒り出す自治厨がいるんだよな…
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 21:07:09 ID:21xjEPdT0

めんどくさいんで誰か構ってあげてください
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 21:19:22 ID:yA73UbGi0
このしつこさはよっちゃん
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 23:11:50 ID:JqFKdDM10
あんたも自演がうざいですよ。
しかしこのスレが荒れる元といえばいつもそこだな、ほんとに。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 05:09:59 ID:gF+2xJ320
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 17:37:53 ID:rOKKIFYM0
>>481
編集女性のコメントのことなら1巻はのってたよ
新刊では目立たなくなってるんだねって意味だったんだが

このネタは良くなかったのか、すまん
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 20:04:50 ID:0fkXJjgf0
いまさらだが、一巻でさと子ちゃんが小島さんの頭のサイズを
図ろうとするときの表情がいいw

凄い表情が豊かでこの漫画面白い。


大学で広島弁の女の子がいたが、しゃべり方が凄い可愛かったなあ・・

さと子ちゃんを見てるとその子への恋心を思い出す・・振られたけどw
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 20:20:46 ID:uwTcxvQo0
>>487
そうだよね。過去にスレにも何度か出てるけれど
喜怒哀楽が良くわかって楽しい。小島親子は特に。
3巻P71の口をへの字にしてるのとかP104の食べるのをニヤニヤ見る所とか
父と娘の対比が面白いし、工場での吉っちゃんと北さんの喜怒哀楽の激しい変化とか
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 13:19:08 ID:ZOyoeiD4O
凪ぎって怖いな…
暑いの苦手な俺には、恐怖の現象だ。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 21:56:19 ID:0uIpl0MG0
今井班には経験者が入るのかー
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 21:59:35 ID:ipY5yHu+0
今井班一軍
小島班二軍
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 22:55:06 ID:8T2h8OEZ0
小島独立愚連隊西へ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 23:40:18 ID:0uIpl0MG0
正直、よっちゃんは一人までだよな
小島さんがグレそう
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 00:50:36 ID:gekoJUPG0
怪我して辞めたりする短期キャラだと思うのだが
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 03:50:57 ID:lMQa8s610
元工場勤めだったんで今回の吉っちゃん2号の話はツボったw。
いや実際、DQNかヲタのどっちかだもんなぁ工場の若手って。
小島さんの吉っちゃんへの心のツッコミが最高だ。

うまいこと戦力化しないと自分が楽にならないけど、使えるようにしたら今度はヲタ系の新人を
ことごとく押し付けられるようになる諸刃の刃だなw。
ギャンブルや下ネタ関係の話題NGな若手と働くのは大変だろうな小島さん。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 06:28:41 ID:8mgTNqAlO
社長にしてみりゃ小島さんはハートマン軍曹みたいなもので、
若造をフルイにかける役目なんだろう。
モノにならなそうな奴は小島さんのカミナリをぶつけて早く辞めさせるよう仕向ける。
それでも耐えて残れるようならモノになる可能性はある、と。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 00:05:26 ID:Pfa+InHh0
石井と丸手(マルテ)ってあからさまな名前だな。
経験豊富なベテランと海のものとも山のものともつかない若手。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 17:11:26 ID:MaRwfF48O
ゴラクとか他誌の野村漫画ネタ話はこのスレじゃダメです?(´・ω・`)
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 18:47:09 ID:J7r+sNoq0
福満しげゆきの話もこのスレでOKです
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 21:18:37 ID:zXHlT0G6O
溶接に詳しい人教えてください。

とろ鉄の中だとバチバチってなるアーク溶接が中心に描かれてるんですけど、
アセチレンと酸素のボンベを使うガスバーナーの溶接はあまりやらないんでしょうか。

小学生の頃はあのバーナーの火を見るのが好きで、
工事現場なんかでは立ち止まってじ〜っと見物してました。
その物真似で手持ち花火を使って空き缶を溶かしてみたり、
北さんの奥さんみたいな感じで大量にまとめて噴射したりしてたんですよね。
今回の花火の話で何となくそんなことを思い出したらふと疑問に思いまして。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 21:51:46 ID:ojNheTmS0
>>499
勝ち組非ブサイク氏ね。
かみさんぜんぜんかわいくないぞ。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 23:10:24 ID:xHM+LtS/0
質問すみません
ハロワの求人で(製鉄業の会社)、”綿材加工”という職種があったのですが
具体的にはどのような作業をするのでしょうか?
鉄工所に詳しい方、教えていただけませんか?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 23:11:36 ID:qh2tRngN0
ガス溶接は今あんまり使われてないらしいよ
15年前、工業高校の工業基礎実習ではまだガスだったが
504265:2009/11/28(土) 17:17:44 ID:kfuPrwVA0
日経トレンディネットで今読むべき漫画特集09年の
ブレーク間近の注目作でとろ鉄がプッシュされてたよ
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20091125/1030384/
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 18:48:59 ID:VGFNanwd0
ガス溶接器は今だとロウ付けに使うくらいじゃない?
または昔の職人がやってる車の板金
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 02:05:30 ID:qg/7IIZ90
現場では空調屋が冷媒管をガス溶接してるな^
ある現場で、やわい軽天じゃなくて、パネル天井で屋根裏歩き放題だから、天井完成してから
やったほうが楽だぜーと作業を後回しにしたら、空調屋がガス溶接しまくりで、夏だったし
メチャクチャ暑くて死にそうになった
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 09:05:39 ID:vzkmxJvzO
冷媒温水管の設備配管はプロパンのハンダじゃない?。
真鍮ロー付けはアセと酸素じゃないと辛い。
自動車板金で使うのは灸すえだね。
昔の鉄板の厚い車の板金で出せるなら有効な技だったけど、今の車は鉄板が薄くて大きく凹んだら板金じゃ出せないからドアやフェンダーはアッセン交換、リアサイドパネルやピラーはスポット外して必要最低限部分だけ交換だね。

フレームも修正機があるから昔みたいにポートパワーと酸素に板金ハンマーと当て板でなんてことはしなくなったなー。

酸素使う時はトラックのリアバンパーの修正に使うぐらい。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 14:04:53 ID:z4FLmrdZO
はひふへ編集
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 20:31:04 ID:vNsn07pj0
>>500
アセチレンで溶接はまずやらない。
難易度高いしすんごく効率悪いし....
他の人も言ってるように真鍮パイプのロウ付けに使うぐらいかなぁ。

ただ鉄の切断には大活躍。
だからどの現場でも切断で使ってるはず。
現場に出入りしてるトラックの荷台に積んでる朱色のボンベがアセチレン、黒のボンベが酸素です。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 23:15:57 ID:jqXO6pOm0
落としたら大爆発の悪寒
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 12:08:33 ID:z1L3q9Aq0
>498:11/27(金) 17:11 MaRwfF48O
>ゴラクとか他誌の野村漫画ネタ話はこのスレじゃダメです?(´・ω・`)

なんとなく立ち読みしたがイマイチ
他に描くなら週刊モーニングに移って倍描いて欲しい
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 17:51:51 ID:3P4SLBOK0
>>499
あれはただ性格悪い奴の不快な読み物になったわ
個人スレでやっておくれ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 12:21:28 ID:vRuHrD76O
>>496
そう考えるとよっちゃんは一年目なのに、小島さんと怒鳴りあう位だから
見込みがあるって事かな。 
よっちゃんが新人を怒鳴って、はっとする展開とかありそう。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 13:51:35 ID:z4itaiNA0

この漫画読んでると溶接してみたくなります!
質問なのですが、初心者でも手軽に溶接させてもらえるところありますかね?

探してみると労働基準協会連合会で講習定期的に講習が開かれてる
様なんですが、初心者がいきなり参加しても大丈夫なんでしょうか?
ガス溶接とアーク溶接で分かれているようです。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 18:11:27 ID:dmB1nut70
>>512
最初からそうだし
本人も自覚してるだろ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 19:16:07 ID:fGV5EQYv0
このスレ的には月刊スピリッツの方スルーでおk?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 21:39:51 ID:k2huM/Pq0
>>514
普通にそれでいいよ。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 00:28:08 ID:3AVYKhLV0
>>517
そうなのですか!ありがとうございます
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 04:36:44 ID:r0SkU2ce0
>>514
アークの方が楽しいと思うよ

アセチレン溶接の方は、
面倒だし難しいし逆火(火がホースの中を遡って行き、タンクの中まで行くと大爆発)も怖い
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 08:41:30 ID:mXJGutOvO
灯台趣味とは、良いですな。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 10:43:31 ID:/wv9U32xO
>>516
ものものじま、俺は好きだよ。ゆるい雰囲気の中の毒が良い感じ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 05:37:06 ID:meY5fhyc0
>>513
よっちゃんに限らずヲタは、現場に定着さえしてくれれば結構いい職人になるよ。
対人能力に難がある代わり、手を抜かないしサボらないから。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 09:24:13 ID:jsidUGr60
人気ゲームの発売日とか、いくら現場が多忙でも買いに行くのを優先しそうだけどな
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 11:14:33 ID:aSc46VqRO
>>496
小「気に入った。ウチに来て俺の娘とファックしてもいい」
吉「ええっ!? イ、イエスサーイエス!!」
小(バキッ!)
吉「へぐぅっ!」
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 11:16:19 ID:+b1uv4lv0
>>524
dokorahenn ga omosiroi no?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 19:53:16 ID:9VebVEac0
イエスサーイエスじゃなくてサーイェッサーな
うろ覚えなら書くなクズ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 03:40:49 ID:RwKfPgMa0
イエスサーイエスは面白かったよ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 07:12:42 ID:Fgd0NIoRO
イェッサーほいサッサ。

日本で灯台と言うと、だいたいイメージは決まっているが、せかいには様々な灯台がある。
ちなみに世界最大の灯台は、横浜ランドマークタワーらしい。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 08:48:37 ID:r1AhXfof0
>>528
横浜マリンタワーな。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 18:24:37 ID:fzx3oAEs0
>>528
灯台じゃねえよ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 18:26:37 ID:RCqoEN6g0
よっちゃんだけは丸手くん入社してうれしそうだな
妙な先輩風ふかせるし
丸手くん辞めたらまたカースト的によっちゃん最下位だからな
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 18:32:46 ID:fzx3oAEs0
使えない後輩もっても手直しばっかりでメンドクサイだけだよ
クビに追い込む
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 18:37:23 ID:Fgd0NIoRO
マリンタワーの灯台は、去年停止したそうな。
しかし、この灯台の光を頼っていた船舶はほぼ無いそうな。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 18:41:20 ID:fzx3oAEs0
>>533
529 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 08:48:37 ID:r1AhXfof0
>>528
横浜マリンタワーな。

530 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2009/12/07(月) 18:24:37 ID:fzx3oAEs0
>>528
灯台じゃねえよ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 18:44:28 ID:RCqoEN6g0
>>532
君相当自信家だなw
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 19:29:34 ID:unxfQTih0
>>534
はて?

マリンタワーに灯台としての機能があったのは事実だよ
wikiで見てみな

537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 21:53:55 ID:r1AhXfof0
>>534
大丈夫か?
「灯台じゃねえ」のは「横浜ランドマークタワー」。
灯台なのは(だったのは)「横浜マリンタワー」。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 01:17:50 ID:yZnlyraJ0
ランドマークタワーが灯台だったら!と想像してうっかりなごんだ。

『ロボットの足場』を想像してた時の吉ちゃんの気持ち。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 12:26:08 ID:4yH0ofSZO
スレ違いの話になるけど、東村アキコが「ひまわりっ!」で
ランドマークタワーとマリンタワーを堂々と間違えてた事があったな。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 21:19:07 ID:KB5+WEWg0
まだ21時だ!ゲーセン行こうぜ!
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 21:20:04 ID:vyjno5qQ0
あわびがレアメタルw
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 00:38:19 ID:uluV+REa0
レアメタル→高級食材
の流れ

うちのヨメも同じこと抜かしてたわw
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 12:42:39 ID:Em6XaeVG0
レアだけに思考が集中するとそうなるかw
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 02:36:24 ID:/sIdRMc30
編集が一番というか唯一おもしろいのにね
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 09:37:17 ID:PGU6scPPO
最近イマイチだな。
マンネリだ。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 18:04:23 ID:3O4AEBB20
>>545
このユルさがいいのだ!
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 00:03:57 ID:h0E+IyBq0
奥さんが最近色っぽい
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 00:46:47 ID:yBfsZ2tC0
子作…ゲフンゲフン…
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 09:49:13 ID:PMAiBxPq0
北さん夫婦に子供が出来たらなんかこの漫画終わっちゃいそう
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 21:09:00 ID:7Sh6tA+k0
とろ鉄3巻買ったけど
奥さんと飴とアリンコの話見てるとなぜか涙が・・・・社長の奥さんいいなあ

あと魔少年ビーティー読みたくなった
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 21:40:27 ID:aokX+UIz0
前もって殺虫剤をまいておこう
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 20:48:48 ID:eNqQNQY1O
転職で零細工場にきて三年。この漫画読んで、鍛造じゃなくて溶接にいくべきだったかなと、ちょっぴり後悔。
なにしろ奥さんがかわええ。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 10:03:33 ID:W8QCf3M+0
溶接にいったからってかわいい奥さんと結婚できるわけじゃないぞ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 10:13:09 ID:WUz7AmpZ0
よっちゃんの道も今井班独身40代の道もあるんだしな

むしろバイトしながらシンガーソングライターの方がいいんじゃね?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 10:14:46 ID:kKa9IxPm0
次週巻頭カラー、主役はK添…
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 11:51:11 ID:RuW7mE3i0
就職する前に出会ってそれなりの仲になってないと今井班独身トリオの道を行く羽目になるけどな
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 18:26:52 ID:LxQZcaNf0
今の不況じゃ溶接の仕事とか激減してるんだろうな
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 18:57:55 ID:o1mT9xFp0
この際、2匹目のどぜうを狙って>>552に鍛造マンガでも描いてもらうか。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 19:04:44 ID:ibdVocHd0
確かに、仕事減ったけど
可愛い嫁、もらったよ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 20:47:10 ID:fjIET1gM0
人気投票、小島さんが思ったより低かった
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 21:50:07 ID:LSOvxnWy0
小島さんがぶっちぎりで1位だと思ってたのにナァ…
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 23:04:02 ID:btlBvCNlO
ワシも小島さんに投票したのに…K添に投票入れた人いるんだね
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 00:09:12 ID:3zJvQ/8J0
つーかなんであんなとこで発表してんだ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 00:10:48 ID:LYMWTSYe0
丸手君じゃなくて今朝田君にすべきだったな。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 22:45:24 ID:FaAnC6dP0
全く使えないと思われてたのに引き抜かれた先で大活躍する反安野くん
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 09:59:17 ID:XjoSZC7k0
双子と同級生の芸術家肌の女の子はランクに入ってた?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 19:22:11 ID:WH+nZwPm0
双子はまさかの吉ちゃんより上位
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 00:30:23 ID:ztrcdlL/0
同級生の女の子が出てくる前のアンケートだったような気がする。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 02:36:03 ID:iSu5Tcz90
北さんも今頃子作りに励んでるんだろうな。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 09:23:24 ID:jbKmJEL40
クリスマスも年末も大残業です。新婚旅行みたいにヘロヘロです。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 20:33:53 ID:+k6enObV0
よっちゃんてやっぱり職場のカースト的に奴隷なる立場なんだね
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 23:39:47 ID:vmu8o6tqO
K添って何でこんなに出しゃばってんの?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 00:42:43 ID:YrgXLGEo0
そーいう性格なんでしょう。
本人に聞いてよ。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 15:52:44 ID:pBkHYH0A0
溶接工って給料良いの?
ぶっちゃけ、幾らもらってるの?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 17:49:25 ID:9apGo6Y80
月20〜80万。残業代でかわる。
人がよく事故で死ぬ造船は特に高いぞ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 23:53:19 ID:g3egoWwGO
どうしても吉っちゃん(よっちゃん)を、「きっちゃん」と読んでしまう
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 07:32:26 ID:ReaWPbdGO
えの素を思い出させるキャラが出てるね
いや性格じゃなく絵柄的に
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 08:23:07 ID:3KfPjNAb0
ロッパー
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 11:44:51 ID:HE/0CJKC0
ロールユー!!

葛原さんは似てるかもw
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 14:26:51 ID:wUZVchnn0
社長の奥さんはもろにえの素に出てくるおばさんキャラっぽいね
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 17:53:08 ID:dlPB87pt0
黄ばんだおっさんのステテコって、良質のウェスだなあと思った今日、大掃除。
なぜなら、今日使ったものはカッターシャツ率9割以上。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 20:55:51 ID:QGHs8tYO0
>>581
肌着は良質なウェスだ
元々の生地が柔らない上に、使い込まれて更に柔らかくなってるからね

見た目を気にしなければ だけど

つーか、極稀に派手なパンティーが入っていたりするが、ウェスとしての使い勝手は最悪www
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 21:02:15 ID:51WAbM5K0
肌着よりタオル地の方がよくない?

子供の頃オカンがいつも肌着でぞうきんを縫っていて、小学校に持って行くの恥ずかしかったよ。
他の子はみんなタオル地なのに…
あきらかに拭きにくかったよ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 21:55:37 ID:TDGmmvt80
金属にタオル地は糸くずがつくのよ

溶接屋さんならいいけど、加工屋さんや内燃機関屋さんではタオルでウェスはダメ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 07:01:36 ID:S5HqLGzV0
カッターシャツのウエスて安いのかな?
油吸わないから、使いにくいよね
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 22:09:04 ID:9hQL4B4y0
なるほどー

ステテコやブリーフは使わないんだけど、古いTシャツ(綿100)ならウエス的にOK?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 07:13:27 ID:s1W8PDON0
>>586
綿100%は、高級ウエスです
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 20:47:56 ID:iK1uJAm70
シャツといえば、メッシュはどうだろうか。
あんまり油は吸いそうにないがこびりついた汚れは
こそげ取れそうだが。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 13:49:36 ID:x7xnh/r90
あけおめ。
そういえば去年はどこに忘年会行ったんろうね。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/05(火) 22:37:39 ID:QOsCWC970
>>589
なんとなく、いつも北海道という気がしてる。

ところで、小さい鉄工所の割りに全国を飛び回って仕事を取ってくるという社長って
結構すごい人なんじゃないかなぁ。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/05(火) 22:41:03 ID:K3q8BnUC0
全国飛び回って仕事取ってきても、完成品を遠隔地に送ったりでコストがかさみそうだな。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/06(水) 09:52:20 ID:Bk6SOVSm0
広島県内を飛び回ってただけじゃないのか
593参考:2010/01/06(水) 17:39:17 ID:9Aqk1wH60
【下町の】ナッちゃんを語る【救世主】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1236261600/
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/06(水) 20:22:45 ID:2szNyq0p0
京都あたりまでは、行ってるようだが。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/08(金) 04:07:22 ID:8CwYdTZD0
なんとなく、最終回は奥さんの指輪発見エンドのような希ガス
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 00:42:01 ID:+Sno3Kd50
ワンピースのスレを見ていて、フト、思ったんだ。

・D・ ←吉っちゃんの顔
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/11(月) 14:54:31 ID:rZDuhROK0
自動車の運転免許は実用的な資格じゃないのかな
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/11(月) 22:17:25 ID:4eAzKBAX0
>>597
そりゃ一番実用的な資格でしょ。
要普免という求人多いし。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/12(火) 23:39:39 ID:NICz3yce0
久々にこの漫画ツボだわ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/12(火) 23:46:32 ID:9T4lbD+O0
おい

「うちの妻ってどうですか?」

の妻フィギア申し込みもうすぐ締め切りだぞ!
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/13(水) 00:19:12 ID:UAD4UnD+0
なぜこのスレにそれを書く?

自分はとっくに申し込み済みだがw
ちなみに純血のマリアのぬいぐるみ付き特装版も申し込んだお。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/13(水) 02:18:15 ID:vP1PSKqp0
>>601
それはなに?マリア?




このすれって、女性キャラに萌えるスレだろ?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/13(水) 13:49:25 ID:Ne/WlyuR0
少年誌の漫画っぽくするなら、女性キャラは巨乳にしないとだめだろう。
さと子と奥さん、W巨乳でさ
604名無し募集中。。。:2010/01/13(水) 17:15:57 ID:js7TOhS80
【芸能/お笑い】モンスターエンジン、ABCお笑い新人グランプリで最優秀新人賞を獲得
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263224570/1

とりあえずおめ
605名無し募集中。。。:2010/01/14(木) 00:21:59 ID:CEDg2O8r0
今回はどうよ?
玉かけ編はそれなりに楽しめた
クレーン編は意味深
当時作者の作業場でも事故があったのかな
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 03:10:44 ID:yt+bmoHH0
欄外がカラーページに押し出されていて快適だった
熱血としんみりの二本立ては普通に良かったぞ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 09:45:31 ID:YZXbni9g0
ゲームセンターあらしみたいな描写が欲しかった
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 09:48:57 ID:AMRlsFDC0
>>607
指たてふせをしたりとか?
609名無し募集中。。。:2010/01/14(木) 10:53:51 ID:YZXbni9g0
それは知らないが「炎のコマ」だと思うが倒立してレバーやボタン操作するボーズ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 12:25:52 ID:IIqdi5RT0
あと女性キャラの無意味なパンチラも増やさんと、少年誌風にならんな
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 12:46:46 ID:f/z0CVJV0
講談社マジでヤバイみたいだな。70誌の内、60誌が赤字だって。


「昨年、数十億円の赤字を出したある大手出版社は、漫画や活字、ファッション誌などを合わせて70誌程の
雑誌を出しておりますが、その内、60誌以上の雑誌が赤字です。
皆さんも名前を聞けばよくご存知のメジャーな雑誌が、年間10億とか15億の赤字を出しています。

リストラするときはこの漫画に寄生して駄文を垂れ流している女編集者を真っ先に頼みます。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 13:09:44 ID:awVP3aO40
ついでに『もやしもん』担当のまつした君も切ってくれないか
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 16:05:49 ID:dyHjMuSA0
K添ってちんちくりんの子供みたいな体型だったな。
作業着のせいかもしれないけど。

サイン会かなんかで直接見た人、実際そんな感じだった?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 22:56:17 ID:qc30CNcq0
少年誌風のネタは以前の「溶接用語には妙にかっこいい言葉が多い」から思いついたのか。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 23:39:03 ID:QXDK5e2+0
素直に受け取るべきか英語というだけで別にかっこよくはないだろうと突っ込むべきか悩んだな。それ。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/15(金) 04:19:21 ID:CWnDuC8ZO
クレーンの話、ラストの一コマが良すぎる。
こういう余情を表現することにかけてはハンパないわこの作者。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/16(土) 07:28:54 ID:kPJQk6US0
> ラストの一コマが良すぎる。
なんの意味があるのかさっぱり分からん。
北さんの表情が呆けているようなのに嫁が笑顔なのがなおさら。

すまんが解説してくれませんか。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/16(土) 11:01:03 ID:As/sKta+O
クレーンの話、怒られ役が吉っちゃんでなく北さんなのがミソ。

慣れで基本を忘れて鉄板を高く吊り上げすぎた北さん。
怒る小島さん、「落下事故が起きて喜ぶのは生命保険がおりる奥さんだけ」
なんて冗談めかしつつ、真意は自分が死んだ時の奥さんのことも考えろといったところ、
それをただの悪い冗談ととって「アホらし」と軽く返した北さんに小島さん激怒。
そこで北さん、クレーン学校の講師の話を回想、
「とにかくできるだけ低う吊れ」と、ただ一つの教訓を念入りに伝える背景には、
先生のかつての同僚が吊り荷の落下事故で亡くなった過去があった。
笑顔の裏に深い決意を秘めながら、その事故の悲惨さと残された「家族」の想いを語る先生。
そうしてやっと「いけんのー……  初心にかえらんとほんま危なぁわ…」としんみり反省した北さんなのであった。

で、ラストに北さんの帰宅シーン。
「ただいまー」
「おかえりっ」
いつも通りの笑顔で玄関まで出迎えた奥さんを、呆けたような表情で眺める北さんの胸中やいかに…

普段、言葉や仕種で特別な愛情表情をしない夫婦として描かれてる分、
こういう命の危険を背景にした話では静止画的なコマが見事に活かされて、
見えない相手への想いをギュッと胸に秘める様子がほのかに伝わってくるのがいいなぁと。
ちょっとロングショット気味なのがまた演出的に巧いような。
1巻ラストの27話がちょうど奥さん視点の対になる話のようだから読み比べてみるといいかも。
この話もラスト1ページがすごく良いね。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/16(土) 14:00:53 ID:Z1XGl75m0
とりあえず、さしみラーメンが娘の代になったら行くことにするw
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/16(土) 18:49:11 ID:eNgA96GC0
職を変えて機械系から電気系(センサー類)になったら、就業環境は暑くも寒くもなく汚れず非常にいいんだけど何か物足りない・・・
グリスや機械油にまみれた重たい金属がワキワキ動いてるのってやっぱロマンだなぁ
まあいい、次は光学職人&ハンダ職人になってやるぜ。目指せ微細技術の鬼!
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/16(土) 22:35:19 ID:mJbhc2Ta0
でっかい物体が低空で迫ってくるのも怖くない?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/17(日) 00:03:34 ID:UANkLlDK0
そもそも、迫ってきて怖くなるような場所に人間がいてはいけない。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/17(日) 00:20:41 ID:O8lNJHa20
荷が落ちて潰されるような所にもいちゃいけないけど
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/17(日) 01:00:56 ID:k8BOzza00
>617
ゆとり乙
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/17(日) 11:21:59 ID:MIQnv2Pe0
あの夜は久々に合体したかな、北さん
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/17(日) 17:04:14 ID:vlZ8y5iX0
玉掛け自体は、試験遅刻したって合格するくらいなもんだけど
重量物吊る作業はマジ危ないよな。落下する現場見たことあるが
ドッと冷や汗が出たぜ…あん時は誰も怪我しないで、本当によかった。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/17(日) 20:43:23 ID:B4N8O48z0
>620
がんばれー
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/18(月) 21:55:19 ID:+F5TAHAM0
>>626
フック掛けても落ちるときは落ちるものなの?
ワイヤーが切れたとか天井ごと落ちたとか?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/18(月) 22:54:46 ID:/wXYZ4CI0
>>628
吊る物・吊り方・使用吊り具によるけど、
●バランスの悪い吊り方をして、吊り具から一気にすべり落ちるように落下
●吊り具の損傷(一部極端に磨耗していて切れた等)が原因で落下
●フックへのスリングの取り付け方が不十分で落下
とか考えられるんでないかな。勿論吊る前に吊り具含め点検はする。
吊り具・クレーン共に使用可能な重さ決まってるし、クレーンごと落っこちる
ような無茶な重さのもんは、どこの現場でも「いいや、これで吊ってみよう」って
話にすらならないと思うよ。

>>626の時は幅1.5m、重さ60kg程、ギアの付いてる片側が極端に重いタイプの
ロールを、専用のクレーンで吊って5mほど横に運ぶ→高さ1m程度の設備に
取り付ける作業で、2人組でやるんだが重い方のスリングがフックにきっちりと
かかってなかったらしく、運び始めた瞬間「バチン!」ってフックからスリングが
外れて落下した。コンクリ床がちょっとえぐれた。

なんか長々すまん…。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/19(火) 01:06:17 ID:TonhUCgC0
>>629
いや、リアルさが伝わって面白いよ。

なんかそろそろ展開的に誰かケガするシーンがありそうで恐いわ。
見たかったりする自分も恐いが。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/19(火) 08:57:46 ID:xMTRZZsa0
「Q」はケガのうちに入らないか…

あの話の北さんのリアクションが好き。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/21(木) 03:10:21 ID:zyQhIkVq0
熱血編は笑ったw。
絶対に溶接工場で自分の作業をこの手の熱血少年マンガ変換している奴いると思う。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/21(木) 13:22:17 ID:5PrUVxxU0
熱血漫画じゃあ死んだと思っても実は生きていたなんて話が多いが
現実では…
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/26(火) 08:37:13 ID:GHloq3/r0
登呂鉄工所が倒産
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/26(火) 10:53:03 ID:Xo4VOVm60
さと子ちゃんて男だったんだw
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/26(火) 14:36:46 ID:0WEPz9Xu0
まさかとろ鉄にまで男の娘ブームが来るとはw
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/26(火) 14:37:28 ID:3nAkcy7DO
おちんちんランド上等
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/26(火) 17:24:09 ID:EtG6dZU30
とろ鉄不渡りワロタwww
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/26(火) 21:06:36 ID:fFYrXz6d0
永川劇場のせいで吉っちゃんに八つ当たりが飛ぶとは w
リアリティあるのう
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/26(火) 21:20:59 ID:6Bf8Wo2T0
>>634
わざわざ登呂鉄と略してあったしな
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/26(火) 21:25:32 ID:cnfyFMOE0
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/26(火) 22:53:34 ID:V1GzXZPZ0
北さんの奥さんはいつ見ても寝相が悪いなぁ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/26(火) 22:56:29 ID:aClXcSte0
それでもダブル布団で寝てるのが若夫婦っぽくていい。愛だねえ。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 13:48:13 ID:MoQe3JyS0
吉ちゃん、原付じゃなくて車持ってたら
さと子を送っていけたのになぁ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 18:41:57 ID:/9aQtlW2O
>>641
巧いなあ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 17:01:37 ID:zMRiU80w0
それにしても此処のスレ人気があるなwそれに引き換え

>【下町の】ナッちゃんを語る【救世主】 スレは閑古鳥が鳴いている。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 17:42:38 ID:lSBOXQ1k0
ギャルゲーやエロゲーだったら、ターゲットとのフラグがたった状態
なのに…吉ちゃんてばフラグクラッシャーw
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 10:08:25 ID:r0d54DrYO
今更ながら面白くなってきたなこの漫画。
毎回発売日が楽しみになってきたよ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 17:35:34 ID:Ik8Tc03n0
北さんの奥さん
今回も可愛かったな
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 18:56:04 ID:9zXNA761P
>>649
1500円の指輪で良いと言うんだからな
一生大事にしろよ、北さん
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 22:43:28 ID:ZvssYRyf0
エクソシストの奥さん恐カワイイw
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 23:02:46 ID:yqs9Yh950
>>650
新婚旅行もマイカーで四国へ一泊。うどん食いまくるだけ。
金のかからん良い奥さんだなぁ。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 12:17:33 ID:vXWXj3o90
こんな奥さん宝くじ並みの当選確率だよ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 21:32:51 ID:NQfE/0eo0
しかもストリートミュージシャン時代から付き合ってて
結婚するまで3年も待ってたくらいだからな
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 22:43:18 ID:BGJ1GX/A0
オカリナピストルズの音源マダー?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 11:30:16 ID:xO+T29RR0
これっておもしろいのかな?
中身もちょっと見られるけど

「シブすぎ技術に男泣き!」 見ル野 栄司
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%96%E3%81%99%E3%81%8E%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AB%E7%94%B7%E6%B3%A3%E3%81%8D-%E8%A6%8B%E3%83%AB%E9%87%8E-%E6%A0%84%E5%8F%B8/dp/4806136042
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 15:11:12 ID:7WmX/N6z0
それそれ
立ち読みしたが結構面白い
ナッちゃんに近い感じで現場の雰囲気が伝わって来る
作者は元SEらしい
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 15:15:58 ID:7WmX/N6z0
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/ct_s01300.jsp?p=028
今チェックしてるが一読の価値あり
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 15:29:06 ID:7WmX/N6z0
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001562
この回がとろ鉄の参考になるかも
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 19:41:27 ID:hH1fM2Eg0
試作屋と鉄工所は違う。
なんの参考にもならん。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 20:15:42 ID:8aPHEYH70
IKKIの漫画つまんないのになんであんなに続いてたんだろ。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 22:58:16 ID:pugmdDEC0
>>660=>>661
どう見ても同一人物がわざわざID変えて下手な芝居w
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 23:00:45 ID:vpTM6mnU0
延々単発でのやり取りが有った訳でもあるまいになんでまた・・・
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 23:10:23 ID:+8gog2TY0
作者は>>658-659の漫画程度のレベルはとっくに過ぎてるよ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 23:15:41 ID:YKWDvHop0
関係ない漫画を持ち出して何がしたいのか謎であるw

四巻は四月発売みたいだが待ち遠しいなあ。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 23:29:52 ID:xO+T29RR0
いや
書店で売れてるみたいだから、取り上げてみた
新聞でも紹介されてたよ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 23:51:23 ID:PidwxGWL0
製造業を現場が語るって意味では数少ない同ジャンル。
見ル野 栄司のも面白かったよ。

まあ、とろ鉄の魅力は製造業ってだけじゃないと思うのでアレだけど。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 01:17:07 ID:lQLCIPkF0
やたら仕切りたがる仕切り厨房が多いが漫画板は異常
自説の押し付けが賛同得られないと切れまくるし
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 08:12:46 ID:2n8zGxR80
>>668に同意
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 10:44:08 ID:KJf8xIs40
>>668>>664とかのことを書いてるんだろ?
参考になるかと思った作品紹介するのはいいんじゃない

やたら優劣つけたり決めつけたりするヤツ
例えばオビ編集者がどうたらこうたらなんて興味無い者からすれば荒らし同然なんだが

671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 15:00:13 ID:HJRD9AeS0
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 22:49:47 ID:oh1sq7Dm0
どうでも良いがとろ鉄の話しる
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 23:15:42 ID:dWL+h2Zm0
「大残業」とか、言い方が好きだな w

なんか作風がチマチマしてておもしろい
こういうのあまり見ないな

あと、福満の漫画くらいか
でもあの人のは、エセだから、嫌だな
嫌い
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 00:11:53 ID:8Ztcgtjo0
吉ちゃん、相変わらずの無能ぶりw
とろ鉄だからこそクビにならない
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 16:48:17 ID:ClFVMhqu0
無能とは可哀想な。ああいう失敗は30過ぎた自分でもやりかねんものがある。
むしろ自分じゃない(かも)と言い続ける態度が問題だ。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 17:34:24 ID:+9US1H/V0
作者からWikipediaの修正依頼が出とるで。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 17:37:45 ID:+9US1H/V0
ちとここんとこ薀蓄くさくなっとりゃーせんか。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 18:50:14 ID:24MLjsV/0
うちの事務のオバさんも、毎日昼飯のときにヤカンから
お茶を入れてみんなに配りよるよ

ああいう細かい描写が良いなぁ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 18:55:50 ID:24MLjsV/0
うわ
いまWikipedia見ててビックリした

奥さんって、あのビッグコミック・オリジナル増刊でやってる
「看護助手のナナちゃん」の作者さんなんか!
あれ、おもしろいと思ってたんよ

夫婦そろって、おもろい漫画、描いてはるやん!
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 19:34:31 ID:PVfU5+gK0
>>679
嫁さんの漫画はデビュー作が即連載だもんね
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 19:53:56 ID:GNUW3NwK0
夫婦そろって現場レポ系?でワロタ
賞とった時のはみたけど連載してるのかー
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 20:08:29 ID:h/shKlJy0
>>676
どこを見たら書いてあるのですか?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 20:28:42 ID:F6gFNH2P0
>>679 漫画家の奧さんってこと一切隠してアシスタント修行の一環で初オリジナル書いて
投稿→入賞→その作品でデビューなんだよね。

正直、掲載誌の中で一番楽しみな漫画になってる。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 17:30:20 ID:jp2mC7Xk0
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 18:02:19 ID:jp2mC7Xk0
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 18:23:36 ID:NaVEfDei0
4月に東京で国際ウエルディングショーってイベントがあるんだがこの中でとろ鉄とナッちゃんの展示があるとの事。
原画展示やトークショーやサイン会や対談があるそうな。
漏れの所に案内が来てた。

たなかじゅん氏は1時間若者向けのセミナーもやるそうな。

行きたいけど東京は遠いのぅ。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 19:56:56 ID:GG25uq530
これか。一般参加は可能なのかね?
http://www.weldingshow.jp/
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 21:31:19 ID:6VrOVPUe0
実家が鉄工所で、兄は漫画家になり、弟が跡取り。
どの程度の見識があるのかが心配だ。
当たり障りないことを言うのはもっと心配。

対抗意識はありそうだ。
本人はなくても編集部にはあっただろう。
元祖鉄工所漫画と自ら銘打っていたのだから。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 22:08:27 ID:NaVEfDei0
>>687
誰でも参加はできるよ。
ただ登録制になってるので申し込みか受付時に会社名や職種を聞かれるしブースでカタログとか貰おうとしたら名刺と交換が基本だが。
製造とは全く関係ない会社名でも入場断られる事は無い。
DIY向け溶接機なんかのメーカーも参加してるしね。

どうしても会社名出すのが嫌だったら学生とかフリーの職人とかって言えばいいかと。

溶接に関するありとあらゆる企業が参加してて結構面白いよ。
溶接ロボットや数十トンもあるポジショナーがガンガン動いてるデモとかプロの実演とか、全く関係ない人でも見所はあると思う。
今回高校生の溶接コンクールの実技も会場でやるらしい、ガン見してプレッシャー与えてきてくれw
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:59:43 ID:k1+dim700
ウェディングショーと間違えて結婚間近のカップルが来たらやだな w

この手の展示会は業界の人だったら、
送ってくる(もしくは出展メーカーからもらえる)
無料のパンフレットを持って行けば、
名刺をつけてタダで入れるけど、
\1,000ぐらいの入場料を払えば誰でも入れるし、
サイトで事前登録すれば無料で入れるはず。

行こうかな。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 00:01:12 ID:TZO/PrvS0
>>690
マジでウェディングショーと間違えたorz
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 19:55:52 ID:LE+hZ8y70
当たり前の話だけど、平日開催ってのが辛いな。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 20:35:38 ID:cbDOvWBb0
最終日は土曜だけど土曜は平日な人が多いのかなぁ....
とりあえずたなかじゅん氏のセミナーは土曜日にある。

トークショーやサイン会はいつやるのかなぁ。
たなかじゅん氏が土曜に来るのだからそれに合わせてやってくれそうな気がするけど。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 23:19:48 ID:HvKUOORH0
とろ鉄の舞台は、広島の市内ではないと作者は説明していた。

しかし広島市で言う市内とは、狭義では中区、東区、南区、西区の区域を指すらしい。
その場合、同じ広島市内でも安佐南区、安佐北区、安芸区、佐伯区は含まない。
という狭義の市内を意図していたらしい。

ということは、その4区のうちの何処かということになるかな。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 11:42:12 ID:q6iNaZ1c0
広島にはもっと他の自治体もあるんじゃないの?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 19:48:47 ID:NLV1QSw/0
日付が変わるまで仕事してても騒音なんかの苦情が来ない山の中だろ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 19:53:50 ID:50CdWEk70
広島弁を使うのは広島市の人だけなのか?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 21:07:36 ID:HvVxaaLi0
>>697
呉の人なんかも使うじゃろ
仁義なき戦いなんか、相当広島弁じゃろ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 09:53:33 ID:0a99JxyM0
じゃあの
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 10:00:13 ID:ASdCNCm5P
>>698
大和を始めとする戦艦を造った呉のほうが、とろ鉄の舞台に相応しいと思う
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 10:34:50 ID:phlRhIxN0
すいーのー
このスレ、ぶちすいーのー
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 10:38:07 ID:sEKRoxwY0
作者と同じ市に住んどる
ぶちうれしいのー
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 10:53:09 ID:5Ngcl4bF0
>>694
劇中描写から、もう明白に安佐北区だろ。
>>16参照
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 11:35:41 ID:UUbAUimp0
>>703
>>20を音読100回しなさい
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 13:11:26 ID:SgGWWZstO
携帯の部品工場でガンダムが入るような大きい工場が近辺にあるとこじゃないかのぉ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 20:58:04 ID:dpDjOdeO0
バテレンの近所って聞いた
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 01:06:12 ID:s3rCpbXN0
広島出身を謳ってるパフュームも使ってるよ
内一人は福山市らしいが
とろ鉄にパフューム出してよ、吉っちゃんが大ファンという設定で
ダメならそれっぽいアイドル3人組で
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 02:24:48 ID:BVnfuBq40
元ストリートミュージシャンじゃけえのぅ・・・
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 10:32:31 ID:17IS7uhc0
すでにかしゆかっぽい娘が出てるではないか
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 12:20:06 ID:GyVzFCeI0
確かにすごく似てるよね
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 20:27:22 ID:D+WoJOpm0
あれが吉っちゃんの気合か。
いっそ、服を買う暇がなくてよかったのかも試練
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 22:44:23 ID:8o76jFcD0
髪型に気合いの入った吉ちゃんが、ユニコーンの川西くんにやたら似てた・・・
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 23:02:48 ID:O6Sk7azc0
本気出しすぎだろあの髪形、普段どうなってんだよ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 23:35:43 ID:l2rx2yVH0
あの髪型がシザーハンズっぽくてかっこ良いと思ってしまった俺はだめなんだろうかorz
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 14:38:16 ID:gda7taNY0
どうせ仕事中はヘルメットかぶるんだから、無理して長くしなくてもいいのに。>吉っちゃん
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 23:11:27 ID:C38kGRnJ0
吉ちゃん、チャンスだ!チ○コの先からのアークでさと子の二枚貝を溶接だ!
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 20:03:07 ID:li4hJNeo0
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 20:07:42 ID:li4hJNeo0
広島


「萌えキャラ」をデザインした「女子高生キムチ」(奥)と「宮原家の倉橋ちりめん物語」(広島市中区のひろしま夢プラザで) 
厳しい不況の中、若い世代にアピールしようと、かわいい女の子の「萌(も)えキャラ」を取り入れた商品を広島県内企業が発売している。


 パッケージに制服姿の女の子を描いたキムチやちりめんじゃこなど、「オタク文化」とは縁遠い商品に使われているのが特徴で、広島県外から注文が入るなど、話題になっている。


 建設会社「北備建設」(広島県庄原市)は「女子高生キムチ」を昨年4月に発売。公共工事減少に伴う売り上げ減を補おうと、
松森悦子社長自らが韓国で漬け方を学んだ本格派で、同市高野町にキムチ工場を建設し、生産している。


 パッケージには「唐辛子の成分・カプサイシンで、みずみずしい肌を目指そう」とうたい、高野町出身で、週刊少年マガジンに連載されている「君のいる町」
などで知られる漫画家の瀬尾公治さんが、制服姿の女子高校生が座っている姿を描いた。



719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 22:23:42 ID:IINkO7Gj0
また瀬尾か…いらねえ。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 22:28:27 ID:QD7ZRCx30
行きし、帰りしという言葉を見ると
「帰りしね〜」
「うん」
「返りに死ぬんか」
という子供のやりとりを思い出す
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 23:38:33 ID:i1Mvx45W0
ところでどうしてこの時期に文化祭なのだ。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 10:07:31 ID:zksdAR880
サザエさん時空的なマンガでは通常とは時間の流れが違うからいいのだ
一年中夏なマンガとかもあるし
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 10:22:25 ID:x+sJq6+H0
俺が昔通っていた工業高校では寒風吹きすさぶ11月にやってた覚えがあるな。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 19:22:05 ID:Q/OKOapO0
作中季節はいつだっけか。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 20:27:06 ID:GAcyxVmV0
5〜6月でないの?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 20:42:07 ID:OznGs0CP0
その時期にパーカーのフードまで被ったら暑いんじゃないかな。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 23:50:55 ID:DmmIsmKs0
溶接工だから慣れてます
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 00:09:26 ID:tXAZ6Q2G0
俺的には工業高校のネタは好きだな
むしろ定期的に続けて欲しい
双子の息子らがどこかに就職してその後も描いて欲しい
どちらか一人がとろ鉄に就職して入れ替わるとかもやって欲しい
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 19:07:32 ID:tukNzI040
双子と吉っちゃんでは、溶接の腕はどちらが上なんだろうか?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 20:59:05 ID:p7Ef3Ef70
腐っても吉っちゃんじゃね?
仕事と学校じゃ全然違ってくるかと
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 21:36:14 ID:6nUZ/6+10
そりゃあまあ、1日中仕事してる(ぼんやりと掃除だけしてた日もあったがw)のと
実習以外では国語も数学も英語も勉強して残業もないのとでは比べようもないな。普通は。
だが、吉っちゃんが小島さんを天才と称するのが、
本当にベテランという枠を超えて真実だったなら、
その血を引く彼ら、けっして侮れない。かも。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 00:13:03 ID:l8L7CKXe0
その天賦の才は、双子でなくさと子に受け継がれていた…とかね
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 18:15:10 ID:UmsH4IPX0
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 07:32:00 ID:zScXHezC0
窪製作所 ステンレス SUS304 パイプ TIG溶接中
http://m.youtube.com/watch?v=7jE0SaRrcqE&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google&xl=AdsControl1
ウワサのTIG溶接
確かに機械の方が正確だろうが手作業でやった方が効率的かな
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 07:42:03 ID:zScXHezC0
鉄工所ラップ / モンスターエンジン西森(1〜4フルバージョン)
http://m.youtube.com/watch?v=O7W5dZba3H4&rl=yes&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google&xl=AdsControl1
初めて見たが微妙・・・
でも味がある
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 08:08:11 ID:mmmar7cR0
表紙&巻頭カラーのものものじまの話題がゼロって・・・・・
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 15:54:37 ID:ycKUwqI/0
野呂山付近なんかねぇ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 20:05:32 ID:2fNiZQDX0
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 21:11:41 ID:YT4oeI0T0
今日は、美術館で某工業高校の卒業制作展を見に行きました。
溶接芸術家の卵がたくさんいました。
女子高生が溶接している姿って、色っぽいですね。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 07:01:08 ID:QseBrNzh0
さと子ちゃんはええ子やねぇ。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 09:43:10 ID:KVeMjbibO
竹山さんかわいそう
なかなか高校の文化祭にきてくれる親は少ないのに
少しでも打ち解けあおうと行くがろくに会話もできない
難しいよね
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 10:05:09 ID:qSpn1BjW0
カンニングか?ダレだ?竹山って??
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 10:22:12 ID:CvLI6w540
双子の養父だな。
やっぱ会話できてないんだろうかね。


744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 15:59:25 ID:C7k+oV9Z0
養父じゃなくて義父だろ。
で、名字は大竹だろ。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 17:14:58 ID:KVeMjbibO
……。(一文字違っただけじゃないかハゲタコ。直すなら最初から自分で書けっブツブツ)
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 18:11:17 ID:FG5oJkobO
後ろ姿だけど大竹さん初登場か。
双子の兄弟は別に会話もないくらい打ち解けてないってのでなしに
実父の小島さんへの憧れが強すぎてなかなか大竹さんを「お父さん」とは呼べんのよね。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 22:28:03 ID:4lIZnLcW0
4巻が出ますねぇ。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 22:28:30 ID:tSl325oJ0
とろ鉄第4巻4月21日発売来る
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 10:50:55 ID:9QdX0xwb0
>>745
???
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 11:52:15 ID:obDlgM540
大竹さんは小島さんの顔を知っていたんだろうなぁ。
義息の文化祭を見に来て彼らの実父を見てしまった
彼の心境やいかに?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 12:44:42 ID:KXL9mGl/0
やっぱり娘の方がよかった・・・
じゃない?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 14:51:05 ID:amijvYiG0
>751
それは絶対w

でも双子が実父を慕ってるのはもう再婚した頃からわかってるし、
工業高校で溶接習ってる時点で小島さんは当然来るだろうと思ってるだろう。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 18:01:28 ID:M8TSZbuG0
>750
顔を知らなかったとしても頭の形を見れば一発で分かるな
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 20:45:39 ID:M6ficGXS0
つい忘れがちだけどさと子と双子の父親なんだよな…
見た目から祖父と勘違いするから困る
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 22:14:25 ID:0cfVq+is0
今週のモーニングに載ってた労働基準監督署漫画にでてくる鉄工所が「登呂岩鉄工所」だった件についてww
がんぼに続いてネタにされてんなぁ。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 13:27:31 ID:2uw9KUyI0
>>749
よっちゃん風にレスしたから、北さん風に返してほしかったんだ、ごめ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 18:42:37 ID:aJnR9A5+0
【トヨタ】製造中の車内で作業員が硫化水素自殺

 12日午前6時5分頃、愛知県刈谷市一里山町のトヨタ車体富士松工場で、製造中の
乗用車の窓ガラスに「硫化水素充満中」と書いた紙が張られ、車内で男性が倒れている
のを、従業員の男性が見つけ119番した。

 男性はすでに死亡しており、駆けつけた消防署員が確認したところ、車内から硫化水素
が検出された。

 県警刈谷署などによると、男性は40歳くらいで、上下青色の作業服姿だった。同社の
期間従業員とみられ、後部座席の足元に横たわっていた。車内には硫化水素を発生させ
たとみられるペットボトルがあり、車のそばには自殺をほのめかすメモが置かれていた。
乗用車はほぼ完成していた。

 同工場では、プリウス、エスティマなどの乗用車を生産。工場は午前6時半から翌午前
3時まで稼働している。事故の影響で一時稼働を停止していたが、午前11時頃に再開した。

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20100312-567-OYT1T00582.html


中日新聞(本社名古屋)の今日の朝刊w3面の隅にわずか9行www

さすがは”マスゴミ!”wwww
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 21:06:45 ID:bujSHGl80
昨日の記事じゃん
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 18:05:13 ID:puIn2jsV0
作業服の破れを繕っていたら、あまりの硬さに針が通らずひん曲がってしまった。
ミシンも持ってないし使えないから、北さんの奥さんみたいな嫁がほしい。

作中では奥さんだけだけど、さと子ちゃんも吉っちゃんのクソババも同じ苦労をしてるはずなのよね。
そして今井班の皆さんも。
ああ、さと子ちゃんを嫁にほしいなあ。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 19:23:56 ID:t+ksW5s50
>>759
>そして今井班の皆さんも。
今井班の皆さんは一人身で金に余裕がありそうだから、
すぐ新しいのに替えそう。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 20:36:24 ID:yjVb1CxHO
>>759
> 作中では奥さんだけだけど、さと子ちゃんも吉っちゃんのクソババも同じ苦労をしてるはずなのよね。

鋭い着眼ですな。
多分作者もそこまでは考えてなかったと思われ。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 21:05:49 ID:EobLAEoE0
>>761
>多分作者もそこまでは考えてなかったと思われ。





キミもそろそろ働けば?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 23:20:47 ID:m/h+3tGC0
>>761
さと子やクソババがミシン持っていたら、たいして苦労じゃないんじゃね?
ミシンがないって描写はなかったと思うけど?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 01:30:48 ID:AQPM9QmGO
正確にはアイロンいらずだけどほぼ毎日破けや穴ができるから作業着には補修が必須、
しかも安いミシンじゃすぐ壊れる、手で縫ったら硬くて大変っていう苦労ね。
あと洗濯して干す苦労とかも。
(20話参照)
そういうの、北さんの奥さんだけでなく、
さと子やよっちゃんのオカンもしてるはずよねってこと。
今井班の独身組はさっさと新品に買い替えてるんか知らんけど。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 06:50:56 ID:aexj5uHF0
作業服(溶接用のは、特に)は、めちゃ厚くて
普通のミシンだたたら、生地が重なった部分で
針が折れる。スッパタで空いた穴を埋めるの大変・・

とウチの嫁が言っております
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 14:33:32 ID:bQ2mNufm0
>>765は良い嫁をお持ちです。
ウチの嫁だったら「面倒だから毎日裸で溶接しろ!」と言いかねません。

嫁さんに(時々)お土産を持って行って下さい。

でも北さんの奥さんって専業ですよね、結構高給もらっているのか?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 18:24:02 ID:jFInqeh40
高給ってか毎日々々日付が変わるまで働いてりゃ残業手当がすごいと思うよ
休日出勤もやってるし
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 19:40:34 ID:13TIANJf0
でもボロいマンション借りてるんだよな。
将来のために貯蓄かな
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 22:23:34 ID:seu4R0GN0
自転車も抑え目価格狙ってたし・・・
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 22:30:43 ID:Ugy2W2ae0
毎日日付が変わる時間まで働いてると、月の残業が140時間越えるだろうな
もし誰か死んだら過労死認定おりちゃうぐらいのレベル
そんなもん、給料明細に「残業代」として載せれるわけがない

サービス残業もしくは年棒制とかの固定給じゃね?
もしくは、60時間超えた分は現金支給とかさ

てか、贅沢しなけりゃ夫婦二人で月20万もあれば、それなりに暮らせるだろ
田舎は家賃も安いしね
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 23:59:56 ID:jqEtJWjm0
20万はどう考えてもムリだろ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 06:54:21 ID:GSzgk1uH0
>>771
全然OKだけど?
貯蓄までしてるよwww

田舎の生活って分かってないね〜
3LDKの駐車場付きアパートだけど
家賃いくらだと思う?
4万5千円だよwww
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 14:00:39 ID:Kn5uX6bp0
贅沢はできんけど、生きてはいけるね。
ちょっとキツく感じることもあったけど。
なのでウチは2馬力になりました・・・
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 17:17:25 ID:5O01U83t0
人間は1人で0.5馬力
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 23:43:31 ID:5O01U83t0
単行本2冊同時発売。

野村 宗弘
とろける鉄工所 4
講談社
609
04/21


野村 宗弘
ものものじま 1
小学館
550
04/21
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 00:17:55 ID:Y3FXxLpw0
ネタバレ
ウエルディングショー無料招待券300名プレゼント
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 21:34:02 ID:lRfSBgfM0
調べてみたんだが、ウェルディングショーって日刊工業新聞じゃなくて
産報出版ってとこが主催なんだね…。

ちなみに、1小間(約30万円)借りると配布用の招待券300枚貰えるようです。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 22:05:19 ID:OkroJQtq0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  わしが犯人
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 08:27:24 ID:qsGvmNze0
>>777
×貰える
○押し付けられるw
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 21:46:11 ID:guwhPF++0
>>779
ハゲシクワロタ!!
確かにw

うちの部署も、割り当てられた招待券が積み上げられたまま放置されたなw
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 12:55:39 ID:hCQoz8cK0
今日も帰ったら明日だーっワロス
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 21:30:28 ID:ljarOVVz0
内容はともかくちゃんと仕事日記つけてるとは吉っちゃんもなかなかやるな。
オタク気質のなせる業か。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 21:41:25 ID:S4aZ7L+a0
電磁石すげえなw

しかし、鉄工製品をレゴの様に組み替えるネタはおもろいな。
この漫画読むまでパーマネントでやり直しのきかないもんだと思ってた。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 23:04:24 ID:gR2UC2qI0
穴もバーナーで開ける方が手っ取り早いと思うけど。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 21:54:37 ID:+mL5h+3G0
手元に2巻しかないんで釣りの帰りと葬式に向かうコマでしか確認できないが
北さんとこの車はホンダのライフかの
パッソかファンカーゴかとも思ったがドアノブんとこ丸かったし
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 22:31:22 ID:qjJ4yQ+I0
溶接って楽しそうに感じるな。
今の毎年500円しか昇給しない手取り20万の会社辞めて、手に職つける溶接工になりたくなった。
漫画見たら魅せられた。24歳未経験だけど遅くないかな・・・
頭悪し、引っ込み思案でコミュ苦手だけど・・・。
未経験雇ってくれないかな
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 23:03:26 ID:VWIAqOy30
北さんと同じくポリテクに行って技術を身につけてからの方がいい。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 00:18:14 ID:1I8CVsfR0
手に職をつけるなんて聞こえはいいけど溶接工なんて儲からんよw
まあ24歳なら未経験でも引く手あまただろう
続くかどうかは本人次第だけどね
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 01:07:07 ID:SnqEFhzy0
>>786
楽しいことは楽しい
数百度に熱せられている最大1センチ程度の鉄の玉が自分の体に付着するとか、
夏場は職場の温度が40度を超えるとか、
気を抜くと指が数本なくなるとか失明するとか、
目が焼けて、悲しくもないのに朝方泣きながら出勤するとか、
そういうのを気にしない人ならお勧め
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 01:41:05 ID:D3VBQVeM0
半自動溶接機すげー
http://portal.nifty.com/2010/03/24/b/
791786:2010/03/26(金) 06:37:39 ID:auNjQFBn0
レスありがとうございます。
今の会社年収350万だし、これ以上上がることないだろうし
溶接に賭けてみるかな・・・。
ちなみに吉っちゃんのモデルは作者なのかな?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 10:36:51 ID:QI+EoD4V0
>>791
ものづくりが好きなら工場で働く職人系の仕事はやりがいはあると思うけど、
確実に体に悪い事が多いし、
気を抜くと身体欠損や生命の危機も結構あるという事は忘れずにね。

転職するなら医療保障も充実した生命保険をかけておくのをおススメする。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 20:03:54 ID:ictE2kvO0
>>786は高卒か大卒かそれとも専門卒か
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 22:40:24 ID:vh/j6QPn0
>>793
この商売、学歴なんて童貞のコンドームぐらい役に立たんw
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 22:53:57 ID:ictE2kvO0
いやそうじゃなくて
24歳ってことは大卒だとまだ2年しか働いてないってことになる
それでグチグチいってんなら甘えんじゃねえという気もするし
高卒なら6年だけどいまどき年収350万貰ってりゃ上等の部類だ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 13:36:03 ID:IP2saEpt0
そういや俺は工場勤務で25歳で年収250万ぐらいだったような気が・・・('A`)
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 17:40:07 ID:1LFDHvaq0
俺の知り合いで、溶接ではないが鉄を加工する仕事を中卒で始めて
昨年26才で一戸建てを現金で建てた男がいるなあ、おまけにジャガーに乗ってるし
日本でトップクラスの技術を持ってるとそのぐらいは稼げるらしい
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 18:14:06 ID:ZG3lENjG0
ってか経営者じゃん?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 18:52:53 ID:2+fvHQv60
技術があるんじゃなくて口がうまいだけじゃね?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 19:47:58 ID:mfGY9mqq0
俺、溶接工だけどさ〜

最近、目の老化が急激に進んでる気がする。
絶対に、目には良くないよね・・
801786:2010/03/27(土) 22:48:05 ID:K7G48P7k0
高卒だけど、性格は吉っちゃんと同じだよ・・・。
いじめられて終わりかな・・・。
心意気あってもヲタは受け入れない雰囲気なのか?
とろ鉄のアットホームな感じは稀なのか。
熱い、暑い、寒いとかの環境なら耐えられる自信あるけど、人間関係にはビビってる。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 22:58:52 ID:+xj6XdAf0
>>801
会社にもよるが、あんまりDQNはいないだろっていうより、根性ないと長続きしないだろ
アットホームかどうかは会社によるだろうね

>>800
良くないよ
俺はそれで辞めたし
未だに眩しいところだと涙目になる
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 14:00:30 ID:bzXty0G+0
>>801
ミスしたら怒鳴られてスパナでヘルメットの上から叩かれるぐらいは受け入れろ。
シノが飛んでこないだけマシだw
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 17:15:58 ID:KmHYSvTa0
シノって何だい?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 18:58:00 ID:uxyqRy9L0
料理も裁縫も洗濯もさらっとこなす奥さんいる北さん
同じく家事万能の娘のいる小嶋さん
カーチャンと同居の吉っちゃん
おそらくまだカーチャン元気で実家住まいの西田さん

高原さんは肉体的にもきつく帰りも遅い中で
作業着の修繕とか飯の心配しなきゃならないから大変だろうねぇ
おそらく今井さんも
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 20:20:36 ID:uQnyYo5/0
今井さんはパン作りが趣味だし家事全般はこなしてそう
それにモテると思うんだがなぁ
甲斐甲斐しく世話してくれる女の一人や二人
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 22:45:32 ID:MyEBYuOj0
独身男はガムテ貼ってごまかして、
アウトなら買い替えるだろ。

そもそも洗濯もめんどいから何着も大量に持ってるから痛みにくい。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 19:14:47 ID:QP4SRJwc0
何着も大量に持つような金はない
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 00:03:20 ID:mrQMqDgrP
「とろ鉄」野村と「ナッちゃん」たなか、溶接ショーで対談
http://natalie.mu/comic/news/29704

あぁもう4巻の表紙できてるのか…
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 04:19:49 ID:vEXK/QxZ0
毎回装丁気合い入ってるな。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 17:28:50 ID:cmxsOd6n0
この間、久しぶりにあった弟(無職・借金かなりあり)に、とろ鉄を読むように、
そして溶接工を目指すよう強くいっておいたわw
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 23:17:57 ID:irwt9zJy0
>>809
記事のわきの注目の画像に吹いた。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 23:29:15 ID:Ql7a5HFK0
>等身大小島さんのフィギュアも展示される。

なんと
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 00:19:53 ID:McxVDw9K0
ゴッーwwwwwwwwwwww
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 00:20:46 ID:McxVDw9K0
犯人はワシ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 00:46:32 ID:LfVm6lI+0
>>812
>>813

世も末!パンツがビヨーンと伸びる「小島さん」フィギュア
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 01:14:52 ID:hlhFgQU+0
ナッちゃんはわりあい好きな漫画ではあるが、フィギュア出品して喜ぶようなファンはいるんかねえ?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 01:52:55 ID:QGNqaB5A0
なっちゃんもとろ鉄も、エロ同人皆無って点では共通してるよな
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 21:26:35 ID:ucfp3IX00
>>813
>等身大小島さんのフィギュアも展示される。

ちゃんと原作通り「電車のドアをギリギリ通れる」顔のサイズなんだろうか?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 00:49:11 ID:5FZjgYeN0
とろ鉄はともかくなっちゃんの体つきはエロいと思う
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 03:12:09 ID:jexgXSmv0
まとめるとつまり、

世も末!パンツがビヨーンと伸びる「ナッちゃん」フィギュア
ってことだな?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 09:56:36 ID:hX9V9lQU0
>>809
小島さんの頭がフグリにしか見えない
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 22:55:19 ID:VfBe+0Oy0
上のほうで話題になっている見ル野栄司先生の本を読んだけどなかなか面白かった。
ただ、とろ鉄と違ってかわいい女の子は出てこない。
ひたすらおっさんたちの話。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 12:40:27 ID:91Bv4RGo0
10.04.01 アメトーク ゴールデン町工場芸人 1/5
http://m.youtube.com/watch?v=ktAP0jaPaWQ&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 03:18:45 ID:Lxfn9fWC0
俺無職で、今日広島の立町のハロワ行ったら
ポリテク行かないか?って勧められてワロタ
やっぱり溶接勧められた。北さんみたいなケース、多いのかな。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 11:01:54 ID:PNGHQVHV0
>>825
多いかもね
まぁ、面白いけど3K業種であることは間違いないし、
収入も「良い」とは言えないしね
俺も勤めてた業界がお先真っ暗なんで溶接業に戻るかと考えてる
実務はあるが資格が最低限なんでポリテク行くかw
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 12:38:48 ID:Lxfn9fWC0
>>826
経験者さんですか。
溶接に関して、これだけは気をつけろ って事何かありますか?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 17:39:00 ID:Ek5ygO4s0
>>827
作中にも良く出てくるけど、「気を抜くな」ってのが一番重要かな?
とろ鉄はホントに実際にあったであろうってネタばっかだよwww
指落ちたとかならまだマシだが、腕一本持ってかれたなんてこともある

まぁ、ヤバイ事はしない、なんか飛んできそうだったら即逃げられる体勢でいれば多分大丈夫
腰は・・・運だ

後は、目をちゃんと保護すること
俺は目を傷めて辞めたからさ

で、メガネをかけているのなら、消耗品だと思うこと
プラスチックレンズは溶けやすいから不可ね

スパッタで体に小穴が開くのも夏は暖房冬は冷房もそのうち慣れる
感電は・・・多分無い
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 22:14:54 ID:RUjcznW40
眼鏡、漏れは逆にガラスレンズは止めとけ、とアドバイスするなぁ。
プラレンズよりガラスの方がスパッタ付きやすい。
つかガラスレンズは高い....

プラレンズが熱で変形するようならかなり顔面火傷しちゃうなぁw

眼鏡の人でも保護眼鏡すれば殆ど傷付かないよ。
ちゃんとしたUVカットの物を選べば目を焼く心配も無いし。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 22:24:36 ID:npf92NLk0
高原さんの言うようにマスクで曇るのがうっとーしーよのぉ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 00:13:05 ID:aUAF1IcT0
この前の電源ケーブルを直すのも2線とも同じ位置を直すんじゃなくて
数cmずらせよとか言いたくなった・・・


ゴメン・・・スルーしていいです・・・
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 01:06:29 ID:8+Vs5mC20
この作品に登場する女性って、北夫人といいさと子といい、パジャマ以外にパンツスタイルになる事がない。
夫人に関しては、決して生活が豊かでないにもかかわらず、働く意思がない。
実際に遣り繰りを苦にしてない様子だし、単調な主婦生活を楽しんでいる感じですらある。
この2つを総合すると、作者は古風な日本女性を表現したかったのだろう。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 01:23:45 ID:PcXeVIzb0
>>829
ガラスレンズはスパッタ付く(ガラスが溶けて埋まってるw)けど、見えにくくなるってことは無いよ
作業用として専用なのが必要だけど

プラレンズは結構弾くけど、当たった部分が微妙に溶けて見づらくならないか?
あと、水洗いしてもコーティングがすぐ剥がれちゃうから嫌い

まぁ、ゴーグルで保護するのが一番なんだけど、アレはウザイのよね・・・
また始めるのなら、今度はゴーグル必須だろうけどさ

つーか、スパッタで顔に5ミリ、足に1センチの穴が開いたこともございます
834829:2010/04/11(日) 03:59:47 ID:MO/FMXNS0
>>833
>>プラレンズは結構弾くけど、当たった部分が微妙に溶けて見づらくならないか?
たしかにスパッタの痕がつくけどそこまで見難いとは思った事ないなぁ。
コーティングもそんなに剥がれない。

....そこまで酷くなる前に眼鏡買い替えるから、ってのが非常に大きいと思うけどw

マスクでゴーグル曇るのはマスクと顔面の密着が上手くいってないのが最大の原因。
密着が上手くいってると吐いた息はマスクの排気弁から抜けて眼鏡の方に上がってこない。(まぁこれはマスクの形状にもよるけど。)

ま、寒くて湿度の高い日なんかはどうしようもないけど。
それでも溶接の熱でゴーグルが暖まってくるとそんなに曇らない。

この業界に入って5年ほどだけど穴が開くほどの火傷はないなぁ。
造船でフラックス入り15kgリールを一日一本程度の作業量。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 12:08:15 ID:CTo9CykD0
>>834
こっちは精密板金と言う名目だったけど、実際は計器ボックスとかの箱物作ってた
片手で材料を抑えての仮止めばっかだから面ナシ(これで目をやられた)で作業多かったし、
基本が定盤の前で座って作業だから、溶接箇所と自分との距離も近い
で、仕上げで溶接面を綺麗にしなきゃならないから、溶接したらサンダーかける
メガネには過酷な条件だったかも

1メーターあるかないかの箱の中に入って仰向け溶接とかもあった(仰向けは半自動使えない)
逃げ場無いからまともにスパッタ被るんだ
コレは誰もやりたがらないから、やるひとをジャンケンで決めてたよ
大の大人が超マジでジャンケンしてるのもマヌケだがwww

つーか、社長含めて全員がフツーの作業着+皮手のみで仕事してたからさ
完全装備なら結構マシなんじゃない?

結局は、仕事内容次第だねぇ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 13:57:05 ID:a9LNFPZP0
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 16:19:47 ID:u4oK1DSf0
>>830
アイスホッケーやってた頃台所用洗剤の原液をシールドに塗れば曇らないというテクニック教わったけど
それでも曇ってしまうん?
838825:2010/04/11(日) 19:36:00 ID:wYJIzdnO0
何だかこんなに生の声が聞けるとは
思いもよりませんでした。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 21:15:44 ID:n3ifZjRI0
>>830
ダイビングだと、マスク(水中めがね)の内側に唾液とか曇り止めを塗ることがあります。
「シードロップ」とか「ダイビング マスク 曇り止め」とか楽天などで検索すると見つかりますよ。
溶接したことないので陸上で使えるかどうかは試していないので、参考意見程度に受け止めてくださいな。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 21:54:58 ID:Lm6KYvcsO
今じゃ溶接なんかとはまるで無縁の仕事してるけども、
ガキの頃は現場のおっちゃんが溶接してるの見るのが好きだったな。
近くでじ〜っと見てたら、この光は見ちゃいかんってよく注意されたっけ。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 16:38:09 ID:yIlA4Cjb0
野村宗弘サイン会
日時4月21日水曜日〜24日土曜日
10時開場〜17時閉場
場所東京ビックサイト
東2・3ホール中央テーマ展示

詳細今週発売のイブニングで
現場で単行本お買い上げの方限定
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 11:51:20 ID:SsrmyIPKO
>>841
俺サイン会とか行ったことないんだけど、どんな感じなの?その場で本買って一言二言交わして握手して終わり?本買うお金さえ持ってけばいいの??

あとこの前電車で指先を重油にでも漬けたような指先が黒い人がいたんだけど、その人溶接工かな?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 12:09:53 ID:a8ij0rnW0
指先が黒いのは印刷屋さんかもしれないぞ

しかし北さん億万長者になってやりたいことは自分の鉄工所か。
夢があるというべきかないというべきか。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 17:08:58 ID:TRfaUDZyO
なんやかんやでやることはやってるのかな
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 19:37:11 ID:F44kMvuv0
やべえええええ、このマンが読んで初めてチンコたったあああああああ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 08:27:18 ID:94X7ZY1S0
どのシーンだよw
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 09:13:27 ID:974DLPzs0
おしらせページのさと子が怖い。
というか、悪そうな笑顔に見える。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 18:20:22 ID:4PQzwCIT0
野村宗弘「とろける鉄工所」4巻と「ものものじま」1巻が4月21日に
同時発売される。これを記念して、単行本それぞれのオビに付く
応募券を2枚集めて送ると、野村の描き下ろしイラストが抽選で
10名にプレゼントされる。

http://natalie.mu/comic/news/30566
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 18:36:53 ID:ST4iTaH60
さて、今週ポリテク見学に行ってくるわ。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 15:25:34 ID:y+gZdUmQ0
買って来た
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 17:22:19 ID:qIqNcN/s0
発送された
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 19:14:46 ID:0Fizawfj0
奥さん良いキャラだわぁ、笑いながら、しみじみする
ただ天下一溶接回で吹いたw
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 21:06:59 ID:XK1flSqK0
ウエルディングショー行ってきたお。
とろ鉄ブース、午前中から終わりまで漫画家二人がずっと席に座ってサインしてた。
平日だからか行列も5〜10人程度で、後半は暇そうにしてたお。
おかげで雑談まじりにサインしてもらえて、ファンとしては嬉しい限り。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 09:11:27 ID:07xQG2ud0
ものものじまなんてのも書いてたんだな
売ってたから一緒に買ってきた
吉田戦車のぷりぷり県の亜種って感じだな
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 18:00:38 ID:2UQlqdfE0
4巻でようやくK添のコーナーがなくなったか。
ちなみにK添と作者の顔はこのブログで拝める。
ttp://nartis.exblog.jp/14219693/
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 18:23:13 ID:QieuPLjL0
まったく想像を裏切らない二人だな。

某うちの妻とは大違いだ。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 18:29:52 ID:Nio5ES7O0
福満は嫁のほうは漫画そっくりだったじゃん
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 19:14:35 ID:g2obJie30
地デジ向きの頭www
腹筋痛いwww
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 19:55:30 ID:c0pAU1F20
>>857
むっちむちのややデブであって欲しかった。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 21:10:08 ID:B4RRMUs00
四巻買ってきた。
双子の高校のモデルというかイメージは
野球の強豪って言うのもあるし、やっぱ県高かね。
のろ鉄の場所は安佐動物園の奥の方と勝手に解釈したw
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 21:27:36 ID:4N0hCXWM0
今はとんでもない僻地でもない限り
弁当配達業者が回ってくれそうだけど
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 22:02:46 ID:Z5IF6eKd0
3巻のおまけまんがでの吉っちゃんの弁当はそれっぽいと思ったが
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 22:05:18 ID:07xQG2ud0
選択制のところもあるからな
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 22:29:51 ID:6f6imawD0
>>855
う〜ん、叩くにも微妙。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 22:37:03 ID:p4BCMDhE0
地デジ向きの頭でワラタ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 23:43:32 ID:+hEXwxCD0
カバー内マンガ。
さすがに今はBASICで組むCAMの類はないだろうなあ。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 00:21:03 ID:dIOEaOma0
>>618
それって第何話?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 00:51:46 ID:fFNHUa160
ゴーグルどころかメガネなしでリューターとかありえねえ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 11:37:35 ID:DAaXWuBt0
社長がまだ現役だったころご隠居さんはせでに指落としていたのね
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 12:11:32 ID:RtJUW7/pP
4巻の裏表紙の漫画に「このマンガは作者が生まれて初めて全てパソコンで
描いたマンガです」とあったけど、本編は全部PCで描いているの?
どこにPCを使っているのかわからないけど、単なる冗談?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 12:25:06 ID:oyhiiQuA0
>>870
カバー裏のマンガだけパソで書いたんだろ。
Twitterでいろいろつぶやいていたよ。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 12:37:00 ID:wFhLcmjM0
お互いにすごく思いやり持っててラブラブなのは伝わるけど
冗談言い合ったりツッコんだり(シモじゃなく)できないほど気遣いあってるのが
なんか不思議な関係だな北さん夫婦
付き合い短くないのに
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 12:40:21 ID:rOMfC3Wr0
うまく言えないけど気兼ねはしてないと思うぞぺーさん夫妻
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 13:27:06 ID:bxnpD4IG0
>>872
>ツッコんだり(シモじゃなく)
不覚ににも噴き出してしまったwwwwww
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 14:18:00 ID:dIOEaOma0
この漫画、カバーに外国語で何やら色々と書いてあるけど
あれって何語なの? どういう内容の事が書いてあるの?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 14:22:15 ID:RtJUW7/pP
>>871
ありがとう。
タブレットで描いたんだろうな。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 14:31:56 ID:GI+BfEsu0
マウスで漫画描く人はあまりいないよね。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 15:29:18 ID:RtJUW7/pP
マウスで描いたわけがないとわかっているけど、フォトショップ使うのかと
思って。あれで使っていたら驚くw
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 17:21:17 ID:evCMeGtk0
ウエルディングショーでトークショー見てきた。
面白かったお。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 21:20:47 ID:mIJ9pCWd0
一緒に置いてあったので「ものものじま」も買ってみた。
一読して、とろ鉄に専念して欲しいと思った。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 00:52:44 ID:SIeoF5m10
>>875
作者に訊いたことあるけど、忘れた。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 00:54:03 ID:SIeoF5m10
>>869
のろ鉄の創業時から既に指は無いよ。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 01:29:54 ID:dJPITCRY0
>>866
ちょっと前に取引先の工場を見学に行ったら、織物のパターン記録に紙の穿孔テープを使っててワロタ
他にパンチカードが現役の所もあったし、業界によっては今でもあるカモよ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 09:51:15 ID:nQx8fJ8Q0
俺の勤めてた工場はコンピュータがPC9801UXのNC旋盤だったなー。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 10:20:47 ID:62TBCNmT0
NCとか以外なら、けっこう戦前の機械や設備も現役です、ウチの工場。
だから、まさかと思うような設備もきっとどこかで動いているはず。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 10:51:40 ID:grzLQjHQ0
ウチのフライスは英領マラヤ製。
旋盤はフランスのを三菱がノックダウン生産したもの。

どっちも現役です。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 11:34:24 ID:6LR4rY460
>>875
作者ブログより転載

とろける鉄工所
Tavírna s nep?etr?itým provozem

野村宗弘
Munehiro Nomura

量産第一!
Kdy? výroba, tak masová!

ここになぜ外国語で書いてあるのかというと別に理由はありません。
なんかね、カッコイイじゃないですか。
「この本は薄くて軽くて持ち運びに便利です」
一応宣伝文句も入れておきましょう。
それで表紙に文章を書くということに意味が生まれるのなら。

?e je to tu práno v cizím ?e?i, nemá ?ádný zvláštní d?vod.
Tak tohole je vá?n? paráda.
“Malá a lehká kní?ka jako tahle se vám všude vejde.”
Sem zkusme dáti reklamní slogan.
Pokud tím vznikne d?vod to uvést na obálku.
888sage:2010/04/24(土) 15:00:15 ID:p/sXdMTdO
ショーで先生にサインとさと子さん描いてもらったけど本当にいい人だったなぁー。
ますますファンになってしまった。
身近な雰囲気なのが人気の理由な気がするなぁ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 19:32:11 ID:1ohQ+Sax0
あの帯にいる小間使い妹は歌を歌っているのだろうか。
小島さんを食べようとしているのだろうか。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 22:16:52 ID:t6pOK/i/0
とろ鉄単行本の折り返しにある川口さんのハンドパペット?が怖すぎる。
白い身があるけどカキのモンスターなのかw
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 11:05:56 ID:7pSeReJv0
工業高校編面白いな>四巻
野球部員のアホさが笑えるし泣けてくる。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 11:08:24 ID:zRN1xYfL0
文化祭の商品といえば、鋳造して作った鉄アレイと校章の文鎮を思い出すわたし
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 13:01:26 ID:svgEP+EyO
>>880
俺も正直面白くなかった
って言うかキモかった
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 13:05:32 ID:CiLLpeSKP
やはりこの人とろ鉄で終わる一発屋なのかな?
とろ鉄のギャグはいいのに、ものもの島はどうしてすべっているんだろう?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 16:15:27 ID:kyl4vCfx0
ノンフィクションはおもしろいのに、フィクションになるとダメって
作家さん、昔から結構いるよ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 18:15:06 ID:iDvIUZJr0
>>893
自分も始めは気持ち悪かったんだが、>>854を読んだら
なんか見方が変わって面白く感じるようになった。
ジャンル違いの違和感が要因とかあるんじゃね?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 18:45:47 ID:du7pC+X80
どっちの作品も好きな俺はオタクな元工場勤務w
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 20:20:50 ID:svgEP+EyO
>>896
いや俺ぷりぷり県は大好きだもん
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 21:08:40 ID:knoL1M/8O
>>867

>>618
> それって第何話?

100話と101話の間の特別編B。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 23:32:23 ID:gQb90SMu0
とりあえずリポG屋のリポギサンGの製法は
知りたいような知りたくないような・・・
おねーさん20億飲んでから・・・
P4の(注)がヒントだよなぁ・・・
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 23:42:56 ID:aDiBtviF0
>>900
アリを20億匹ふーどぷろせっさーに放り込んで
じごくえずーって感じじゃね?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 23:43:34 ID:1qi2zyns0
8ページを見ると、ストレートに蟻酸から取ってるとも思えるが。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 23:57:52 ID:gQb90SMu0
蟻酸毒だしタウリン入ってねーw

父も50億飲んでるし・・・
父娘で・・・出すんだろうなぁ・・・
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 00:37:55 ID:k1YUMgfz0
HA、HA、HA。ナマコで消しゴムを作るマンガぢゃないか。特殊な蟻がいてもおかしくねえ。

ところで江戸時代から数えてってことは初代の東京さんはお江戸さんだったのかな?
江戸時代のいつごろからかは知らないが、何を思って13人もの変わり者が島に来続けたのだろうか
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 00:48:07 ID:85cxA09A0
>>903
やめてぇお父さんのは特に飲みたくないわ。
たんぱく質入ってるかもしれないもの。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 16:49:03 ID:IYTJXWtT0
今日、昼に安佐北区飯室のポプラによったら
漫画売り場に野村直筆のポップがあって
とろける鉄工所の特設コーナがあった。
ここでバイトしていたそうな。
野呂鉄工所もこの近くだそうな。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 18:20:34 ID:Km3WDXED0
前に誰かがその辺じゃないかって言ってたね
広島市の果てだなw
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 19:16:03 ID:VYbC7DhU0
>>899
Thanks
でも何で収録されてないんやろか?
Dをお楽しみにっつう事か。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 20:24:39 ID:Q9ohIYBZ0
まあ、5巻には載るだろうが、
なんかところどころ順番が入れ替わっているような気がするのは気のせい?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 23:16:22 ID:mWw2uxaD0
「メガネ(レンチ)もってきて」と言ったら俺の眼鏡(狭い所に入るため外していた)を
両手で大事そうに持ってきたうちの新人よりよっちゃんはだいぶマシ
「持って来ましたよ!」みたいな超笑顔で持ってこられてもな…。
つっても、使ったことなければ工具の名前もわからんもんさね。

…だけどボルト・ナットを前にしてメガネレンチより眼鏡を必要と判断するとは…
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 07:16:53 ID:vkXRKBFz0
メガネは確かに新人でもわかって欲しいけど、意図が伝わらないケースのほとんどは教える側が悪いと思うんだよな
新人相手なら新人が理解できるような教え方をすべきであって、「俺の言うことがわからないお前が悪い」で
思考停止してたらどちらにとっても不幸だ(俺には人を指導する能力がありません、って言ってるようなもの)


して見せて 言って聞かせて させてみせ
誉めてやらねば 人は動かじ

って五十六サンも言ってたし
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 07:29:18 ID:wiEj9PAd0
新刊、やっと編集女の影も形もない出来で読みやすくて良かった
既刊のも下らんフリートーク削ったバージョン出してくれないかな…
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 09:14:54 ID:7EjR8L6F0
>>906
広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室4545のポプラ飯室店だな。
ここでも語られている。
http://gardenzimu.seesaa.net/article/147594195.html
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 12:09:17 ID:93pek+3t0
>>910
笑顔で大事に持ってきてくれるなんていい新人じゃないか。
これからの教育次第で伸びるかもよ?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 12:24:58 ID:WRFBYZBT0
>>910
老眼って思われたんじゃないの?w
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 17:43:28 ID:uG3gCUog0
>>911
自分がベテランに教わってた頃を思い返せば、そこは忘れないでおきたいよね
特に工場勤務の長い年輩の方は言葉がきつく感じることもあるしな…
まぁ>>910に関しては4行目を考慮してくれると有難い

>>915
当時俺25歳、新人さん27歳だったんだぜ 畜生w
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 22:34:12 ID://E6sBGU0
>>906
作者は、もう場所は詮索するなという意見みたいだな。

広島市内で市内でない山間部のどこかということでないかいな。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 22:59:09 ID://E6sBGU0
作者、吉っちゃん顔だな。
北さんかと思ってたけどな。

とりあえず、そこそこ儲かっているみたいですね。
仕事場を自宅から移したみたいだし。
アシは要らなさそうだし。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 23:25:48 ID:a2RPjsN80
奥さんが手伝ってるんでないの?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 23:51:24 ID:VUanjZht0
奥さんも漫画家だよね?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 00:25:50 ID:aGalfXp6P
>>920
ビッグコミックオリジナル増刊で、「看護助手ナナちゃん」っていう
漫画を連載してるよ。
ほのぼのしてておもしろい。

5月1日(土)に発売されるビッグコミックオリジナルにも、出張掲載
されるらしいよ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 01:31:26 ID:qEUxO1yU0
さて明日飯室ポプラ行ってくるわ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 09:46:53 ID:YRL1eD5h0
>>917
何処でそんな話し聞いたんだ??
ひょっとして野村さんかい?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 16:40:35 ID:8FGq5J0+0
>>922
ちゃんと古株のおばちゃんか店長に話聞けよ。でないと野呂鉄のことは教えてもらえないぞ。
925922:2010/04/28(水) 19:37:40 ID:qEUxO1yU0
行ってきた。
あのポプラでバイトしとったんかね?
特定はできんような気がするんだけど。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 21:04:57 ID:dOBSlEZm0
>>925
店の50過ぎくらいのおばちゃんに話聞いたか?
俺はあのおばちゃんから聞いたぞ。
パーマ頭のちっちゃいおばちゃん。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 22:06:41 ID:QSIt/H0G0
リアル地元話ウザ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 00:02:29 ID:fQCLqgJcP
5巻の工場の夜景の写真集の話で小島さんが「ちょんちょんよ」と
下ネタ飛ばしていたけど、「ちょんちょん」て広島弁?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 04:55:04 ID:wZv9qgO7O
しかしなんで特別編収録されてないのだろうか。実質第100.5話みたいなもんなのに。Bなんていい話なのにな。温存する必要が分からない。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 07:24:07 ID:L35bCQZu0
>>928
「ちょんの間」って言葉があって
今でいうラブホの「ご休憩」に相当する
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 12:06:07 ID:fQCLqgJcP
>>930
928だけど、ありがとう。
検索したら約 108,000 件もあって驚いた。割と今もある言葉なんだね。
とろ鉄の下ネタはまれだからぎょっとなった。
あとは工業高校編の「お前今日生理だろ」「死にんさいハゲ」ぐらいか。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 12:34:05 ID:3cs4AHJF0
ラブホの御休憩とは違うだろ・・・
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 12:58:31 ID:fQCLqgJcP
>>932
「ちょんの間」が売春宿とわかったけど、小島さんそんな表現使うのは
若いころ風俗経験あったからかな?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 13:14:03 ID:0jRAb0BK0
風俗経験がなくても、当時の一般的な呼び方(世間一般でなくても工場や現場で)だから知っているだけでは


と思ったけど小島さんまだ50そこそこなんだよな・・・
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 13:36:17 ID:lxi3OhK+0
北さん≒作者だから、その辺の真実が語られる可能性は低そうだな。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 15:21:12 ID:AfMKMWi10
いや、ちょんの間自体が、大阪飛田新地など関西複数箇所に今でもあるし。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 22:07:11 ID:CXelHmOf0
小島さんとか双子には特製の溶接面がないと
顔の両端が溶接焼けというものすごいことになりそうなんだが
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 18:48:14 ID:JG7wgPmw0
溶接少女キラリ…工業高3年の仁平さん最優秀賞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100430-00000096-yom-soci
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 00:41:29 ID:1kkTQeAc0
話は変わるがホームセンターの工具売り場に、使えそうなものってそんなには無いような気がする
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 02:07:51 ID:1klgxeJS0
近所のunidyは宝の山だが。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 16:26:46 ID:IHBBtLJwP
とろける鉄工所の社員で一番悲惨なのが高原さんだろうな。
小島さん三人衆は北さんには家事万能の奥さんがいて、小島さんには家事万能な
さと子と離れていても父を慕う息子がいて、吉っちゃんは持ち家で両親がいる
だろうから給料は小遣い程度のものだし。
今井班は今井さんは意外と家事万能だし、西田さんは持ち家、いざというときの貯金あり、
新入りの人(名前忘れた)はちゃんと奥さんいる。しかし、高原さんはトラウマの女に
散々貢いで(高価な指輪あげていた)貯金巻き上げられたようだし、独り身で誰も
世話してくれる人もなく…おまけにお見合いもトラウマスイッチでお釈迦にして…
高原さんが一番悲惨すぎて泣けてくる。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 16:59:53 ID:7ogGM4E+0
>>939
どんだけ小さい店に行ったんだ?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 23:34:52 ID:mQQbYXu30
>>941
全面的に同意
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 01:54:13 ID:n3/AQiqi0
高原さんにだっていつかきっと気立てのいい、可愛いヨメが来てくれるさ。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 11:42:33 ID:HEWNL6fU0
ピーナ?チャイナ?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 18:00:16 ID:hV1Ihc+a0
いや、さと子
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 01:51:20 ID:m35IJiTt0
行き着けのショットバーでトラウマスイッチ全開になって、
寝ゲロ吐きまくったあげく気絶したオレサマが来ましたよ。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 20:49:35 ID:ZsPHtqjT0
広島旅行に行ってきたら、片田舎のコンビニにとろ鉄が全巻4冊づつ置いていた

流石地元
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 01:42:16 ID:U6RMmXky0
ポプラか?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 08:42:41 ID:cQuqSTld0
>>948
ポプラはバイトしていた某店を筆頭に広島市内全店で取り扱い中。
エロ本専業のサンブックでも取り扱い中。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 12:18:17 ID:a7/icrFQP
広島市はとろ鉄で地域振興すればいいのに。
重工業産業のイメージアップにつながるし。

鳥取が鬼太郎で地域振興しているから、広島市はとろ鉄を官民一体で
盛り上げるべき。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 15:16:52 ID:U6RMmXky0
これ見習って溶接カフェの設置だな

はんだ付けカフェ
http://handazukecafe.com/


でも、よく考えたら職業訓練と変わらんか・・・
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 15:29:45 ID:gkAFQvOT0
最新刊のさと子が双子連れてのろ鉄に遊びに来た回で
小島さんは隻眼になって運転免許剥奪されなかったのかと疑問に思いググッたが
大型は無理だが普通免許なら問題ないのか。
まぁ自分のアシが無きゃ通えるような職場じゃないかあそこは。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 23:28:04 ID:Ppfvjoy50
>>949 >>950
そうそうそんな名前のコンビニだった!
すげえな会社規模で持ち上げてんのか…
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 15:58:35 ID:1GGNvGua0
ポプラは広島の会社だったか何かで
ズッコケ三人組のコラボもやってたな。
何より弁当のご飯が炊きたて入れてくれるのがイイ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 11:31:28 ID:gifSEV980
吉っちゃんは永久に自分からおごるとか言いそうにないな
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 19:23:38 ID:HgDBc9kL0
(ヽ�u●)ノシ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 20:45:37 ID:n8+nE29s0
>>957
ワロタw
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 17:06:29 ID:OmFscVjiO
これ、お父さん
   ↓
('・ω●)ノシ


可愛すぎだろさと子
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 18:27:13 ID:cP3q6+ak0
アペンド初音ミクが大人っぽいを通り越して枯れてて吹いた。
しかしこの人のヘソ出し美少女画なんて貴重どころのレベルじゃないだろJK
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 18:33:22 ID:esyOZC7S0
>>960
日本語でおk
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 19:18:57 ID:Gq3d1qJv0
終了か…(´・ω●`)ショボーン
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 20:24:35 ID:jteb6uzFP
吉っちゃんの性癖が明らかになった回はキモイけど、爆笑した。
はやしながらエアー吹き付ける高原さんと、千円札ひらひらさせている西田
さんは変態すぎる。二人の性癖もキモイな。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 21:22:15 ID:r26XH1KB0
ttp://twitpic.com/1mqyu8
これのことか。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 23:40:14 ID:F9eqA8ND0
>>957
>(ヽ・u●)ノシ
前世が顔文字wwww
苦しい!笑いすぎて苦しいって久しぶり!
とろ鉄、さいーこー
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 23:55:19 ID:P7OIZVwA0
わりゃー!!
(#�u●)ノ
おどりゃー!!
(#�盃●)ノ
すどりゃー!!
(#�盖●)ノ
どれがいい?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 19:27:50 ID:+JVp2pAZ0
>>966
どれもいやじゃー

(#`д●)ノ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 19:32:27 ID:w7afxwXQ0
ヽ( ・∀・)ノ● トッター
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 22:20:48 ID:gDbLMdEJ0
しかし世の中の漫画でレ形開先記号とスミ肉記号が出てくる漫画は
そうそう無いだろうな〜

970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 22:29:38 ID:gvfslRUs0
溶接工の漫画でありながら今まで見てないのも逆に珍妙なり
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 03:32:18 ID:rcGNEZpR0
小島さんが大量発生しとる・・・
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 21:54:02 ID:B2ulJErz0
漫画ゴラクにも連載持ってたんだな。知らなかった。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 01:28:44 ID:JWaqdokr0
さと子ちゃんの人生設計甘過ぎ。
バイトしながらなんとかしようなんて負け組の発想そのもの。
いざとなったら俺の嫁という選択がベストだな。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 03:24:26 ID:6sTT+x+S0
>>973が苦しみの果てに死にますように
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 08:43:41 ID:OnZ8rP1v0
>>974
いまちょうど縛り上げた973を、ジェットタガネで掃除してやってるとこです。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 17:11:28 ID:o1QiKhf40
>>974-975
社長「これは労災じゃない。分かるね?」
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 21:47:07 ID:IEiztIbX0
>>968
ヽ(*`Д´)ノ
なにするんじゃ ぼけえ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 22:33:40 ID:GooMFTjm0
>>977
なにさらすんじゃ ぼけえ

じゃの
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 22:35:49 ID:9wnsa5SU0
わりゃ も付けよう
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 10:55:17 ID:CWx7uf+j0
いや小島さんなら わら か おどりゃー のほうがいいんじゃね^^
981名無しんぼ@お腹いっぱい
                ______
               /'''''' u ゚ '''''':::u:\
              |(一),゚  u 、 ●、゚. | おどりゃー
              | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|  最新型の扇風機って暑いんじゃの
     〃 ̄ヽ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。::|      なんか、オレンジ色に光っとるんじゃの
   r'-'|.|  O |  〜    \_゚`ニニ´ _::::/
   `'ーヾ、_ノ 〜    /  ゚ u 。 \
      | ,|         |゚ / ・   ・ ヽ |
      | ,|         | | 。 ゚ u |゚ |
      | ,|         \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m)  (m)
   ー---‐'         (__)(__)