コミックフラッパー・・・記念すべき10周年・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
今年の11月で10周年を迎える月刊コミックフラッパースレッド。

前スレ
コミックフラッパー・・・はるばると9周年・・・
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1204823035/

関連リンク >>2-5 あたり
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 16:16:46 ID:Z49N5ocs0
過去ログ
コミックフラッパー・・・はるばると9周年・・・
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1204823035/
コミックフラッパー・・・今年こそ7周年・・・
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1149773918/
前スレ コミックフラッパー・・・知らぬ間に5周年・・・
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1102540450/
コミックフラッパー・・・気付いたら3周年・・・
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1039129859
コミックフラッパー・・・そっと2周年
http://comic.2ch.net/comic/kako/1004/10049/1004955780.html
フラッパー
http://salad.2ch.net/comic/kako/977/977830152.html

やる気のない公式
ttp://www.comic-flapper.com/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 16:17:21 ID:Z49N5ocs0
○関連スレ
【ヒメガミ】環望総合スレッド2【バンド】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1217852334/
【はラたま】豊田アキヒロ【てんたま】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1174794206/
柳原望作品を語ろう・2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1204472177/
ふたつのスピカ 16光年
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1214108739/
【戦国】殿といっしょ【ガンター】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1246968650/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1246940338/
●新谷かおる総合スレ● PART4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1171625380/
竹本泉スレッド 30 なにごともなかったかのようにつづきます
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1240197244/
小野寺浩二【キミとボクとの∞(インフィニティ)】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1198903291/
聖悠紀「超人ロック」Part26
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1246639427/
★ アタゴオル物語 ★ ますむらひろし総合 ★4曲目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1205854244/
【ポコとあそぼう】D.P総合スレ2【フラッパー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1248779879/l50
(煩悩寺作者スレ)【純真ミラクル100%】秋★枝【東方儚月抄】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1221271566/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 16:17:37 ID:Z49N5ocs0
2chには無さそうなとこ
カサハラテツローHP
http://www.din.or.jp/~te2/
阿久田ミチblog
http://ffmemo.ff-pp.com/

復活の地
BRAVE10
ポコとあそぼう
虚数霊
東京バカッ花
ばもら!
Valkyrja
退魔針 紅虫魔殺行
70億の針
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 23:37:29 ID:xPu+V8ni0
>>1
前スレの984です
今回は、スレ立てありがとうございました。
心よりお礼もうしあげます。
大切に使わせていただきます。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 23:54:02 ID:95RKAaTd0
つかむゆさぶるドラマティック>>1乙!
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 08:08:21 ID:/a12ChZ/0
あと数日で発売日だね。
待ち遠しい。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 21:13:40 ID:qB/cqWmS0
BRAVE10はアニメ化にはならないのかな。
もうちょっと鎧兜とか戦国らしい合戦シーンとか
出てきたらもっと面白いのに。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 21:20:17 ID:11hB6isj0
それは殿と一緒にお色気を期待するようなものだな
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 23:36:59 ID:qB/cqWmS0
>>9
一領具足ファンクラブのわたくしがやってまいりました。
フィギアの発売が楽しみです。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 10:00:15 ID:iQpfiP9O0
せっかく作ってもらった大切なスレッドなんで、
落ちないように保守しとくは。
頑張れフラッパー!
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 12:42:40 ID:GQqHjQ0l0
ふたつのスピカのコミックがドラマ化で
ウンともスンともいわず、かなり厳しくなりましたね・・・

廃刊の危機再び・・・
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 12:52:20 ID:cLAcXvTB0
リクルートの業績次第
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 13:23:57 ID:u6KbG+Al0
バンドのアニメで息を吹き返すさ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 18:54:55 ID:T/1WcZ5O0
アンケートハガキが無料な内は大丈夫だと思ってる
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 00:54:42 ID:cpsZDkUz0
殿といっしょが売れているので大丈夫
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 02:23:42 ID:4QICxxPo0
本屋行ったら、はなまるっ!の2巻が置いてあってびっくりした。
思わず買っちゃったよ。

これを出してくれるんだったら、新居さとしの作品もまとめて出してくれないものか。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 09:02:27 ID:LwQSIOEOO
>>14
止めをさされるかもな










アグネスに
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 16:10:21 ID:6lOTaAWp0
フラッパーの発売が待ち遠しい。
公式サイトも、発売の10日前くらいには9月号のラインナップとか

次号の表紙とかアップしたらいいのに。
そのほうが宣伝になるのに。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 16:14:11 ID:FZmkBx3Q0
ドラマも終わったし宣伝してもしなくても固定客しか買わない気もする
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/04(火) 13:14:36 ID:WAcen8Bl0
明日が発売日だ。
ジュンク堂は先月は4日には置いてたけど。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/04(火) 17:01:54 ID:3QlYgHc30
>>21
先月は5日が日曜日だったからね
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 20:10:13 ID:qve1XUCB0
わざとやってるとしか思えん。
ttp://www.comic-flapper.com/blog/?p=799
>本日発売のフラッパー9月号の記事中にて商品に関する誤表記がありました。
>リンク先記事にもありますが、コミックマーケットで発売する商品はあくまで「オリジナル扇子」となります。「扇子型眼帯」ではありません。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 20:24:35 ID:wNQCNYNd0
>>23
クソわろた。
コミックフラッパー編集部好きやわー。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 23:32:43 ID:ZZKzEuI40
キンゲの7巻発売日決まったみたいね。
単行本がどうのこうのと粘着気味だった人も、これで大人しくなってくれれば良いんだけどw
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 23:35:24 ID:eEHYu/NM0
絶対誰か扇子型眼帯装備して凸するだろう
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 23:44:22 ID:wNQCNYNd0
キンゲ7巻発売はいいことだと思う。
あまり売れなかったとしても、投げっぱなしじゃ、
ファンからの信頼落ちるからね。
フラッパーの誠実さを感じた。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 00:26:51 ID:7iU21sY30
投げっぱなしだったのか。
ペン入れやベタ塗りに時間がかかっているのかと思った。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 08:18:20 ID:vBrrWjzm0
殿といっしょ、すげえ人気だな。
コミケにも進出するのか。
ふたつのスピカがなくなって、来月からどうすんだろうフラッパー。
殿といっしょだけで支えられるかな・・・・・。
がんばってほしいよな。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 12:39:00 ID:PUSIf/hm0
だからダンスあぬめに期待がかかるんだろ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 14:37:26 ID:QBn81ZDO0
ダンスの制作陣みたんだが、かなり気合はいってる顔ぶれだったなあ。
メディアファクトリーの本気を見た。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 14:46:42 ID:Zau3yBj/0
バンドの姫さんがピンクツインテールょぅι゙ょでなくなったのは、アグネス対策か?w
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 19:46:29 ID:z3M/Cb8A0
外見年齢は多少上がったように見えるけど、あんまり変わらなくね?
ちゃんと露出度は高いままだしw

しかしバンドのアニメスレで既に叩きモードに入ってる奴らが沸いてるのは何なんだ。
名前しか知らんけどシャフトってのはそんなに嫌われるような会社なんだろうか。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 20:13:40 ID:g0LL5hDX0
シャフトと新房は自分の色を出しすぎるだけ
好き放題やってると言われても文句言えないくらいに
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 20:39:22 ID:Nj8iKsws0
バンドはむしろ独自色を出しまくったほうが面白くなりそう
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 00:15:28 ID:X4wyVWXX0
作者が脚本会議に参加してるそうだから、単純な原作レイプにはならんだろう。
それにしてもメディファクの入れ込みようがすごいな。
ケータイのスピンアウトも面白かったし。
二十面相やスピカドラマの時はなんか他人事っぽかった気がする。
スピカ終了後のフラッパーの柱はバンドと殿ということか。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 00:27:24 ID:0+EIciEt0
出版業界では通常よく言われていることだが、
マンガ誌は三本の柱があれば紙面が安定するという。
フラッパーではそれがスピカとバンドと殿だったわけだが、
もう一本柱が育ってほしいなあ。
心から応援しとるよ。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 00:35:25 ID:IRI1z/9R0
なんかちょっと、わかってるけどなんか、
縁起でもない表紙だよねぇ・・・今月
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 00:54:47 ID:rpnuzij30
>>37
>もう一本柱が育ってほしいなあ。
クリスティやブレイブ10は割と柱に近いと思うんだがどうよ。
まあ、ブレイブ10は前スレで結構厳しい評価もあったけどw

個人的には、ばもら!に育って欲しいところだ。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 00:54:55 ID:q/Lp77a00
>>23
> 繰り返しとなりますが、発売商品に眼帯機能はございません。
> ご購入の際はお気を付けくださいますようお願い申し上げます。
www

クリスティをホームズ物をよくやってるNHKでアニメ化してくれないかな?
柱として期待してるんだが…。
後、ばもら!と弁当がいい感じの中堅で今後も期待中。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 00:58:50 ID:oFLsJ7tC0
ばもら!はなんか急に絵柄変わってね?縦方向に。
いや、相変わらずギスギスしたスクールライフで面白いんだけどさ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 01:00:32 ID:ANHeI3Br0
マジでムロイに萌えてしまったorz
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 01:41:09 ID:rpnuzij30
問題ない、ムロイなら全然いける(室井ならともかくw)。
今風の絵柄ではないけど、逆に内容に合ってると思う。
つうか、美容室の話の扉絵とか普通にかわいい。

作者のブログによると、全7〜8話の予定だったのが
好評に付き連載延長となったらしいけど、
地味に面白い作品なんでまだしばらく続くのは嬉しいね。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 03:55:26 ID:b8l4iRBNO
ゲームの読切かいてる人に新連載やらせて柱にする
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 04:36:06 ID:gyDpjCNv0
メガネジャンパーが柱になったら何かの終わりだ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 07:04:44 ID:oFLsJ7tC0
1年後

柱 バンド 殿

ギャグ メビウスジャンパー ポコ クロてん 殿 ばもら!

縁の下 竹本泉 新谷かおる アタゴオル ロックさん

3年後

柱 バンド 殿

ギャグ クロてん チサトちゃん 殿

縁の下 竹本泉 新谷かおる アタゴオル ロックさん

10年後

縁の下 竹本泉 新谷かおる アタゴオル ロックさん
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 07:30:25 ID:8QtUMFUV0
10年後は容易に予想つくが、
3年後のチサトちゃんはどうよw
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 10:19:15 ID:Th6A979N0
>>44
あさのゆきこは有望株。
ちゃんとストーリーに起承転結もあるし、見せ場も作っている。
最近、絵はうまい人は大いがちゃんとストーリー描ける人が少ないからね。
将来連載任せられる人材だと思うよ。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 10:27:46 ID:C1mC3U+e0
ストーリーで言うなら
おべんとうもしっかり面白いしな
俺としてはけっこう読める雑誌だよ。
捨て連載が一番少ない。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 10:29:13 ID:C1mC3U+e0
あげちった。スマソ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 12:30:07 ID:q/Lp77a00
>>41
先月の丁寧な描き方に比べて少し軽くなった気がする。
話やキャラは変わらず面白いけど。
ところでオランダ 女子サッカーでぐぐってみた。
エロィなw

>>44
ゲームの読み切り。新キャラがいい感じだったな。
次はWになるのかな? 隔月ぐらいで続いて欲しい。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 14:22:38 ID:Th6A979N0
まほうなめくじ欲しい。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 18:56:26 ID:LKUtAcaWO
>>37
三本柱かぁ…
俺バンドを目的にこの雑誌を買っていたが、
最近「70億の針」が面白いですな。
でも、ここではあまり話題にならないのが寂しいぜ。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 19:09:40 ID:8QtUMFUV0
70億は地味に面白くて好き
Valkyrjaも好きなんだが話題に上がらないな
今は復活の地がイチオシ
逆に、ばもらや数学ガールなんかは肌に合わないな

>>49
同じく。ほぼ全部読んでる。
昨年のリニューアルキャンペーンに買い出してから
今まで続いてるぜ

55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 21:32:10 ID:L2s2U1MF0
70億の針は以前スレがあったけど、20〜30ぐらいしかレスが付かずに落ちてたな。

最初はありがちな話だと思ってたけど、最初にメイルシュトローム倒してからも
まだストーリーが続いてく辺りでちょっと見直したわ。
ヒカルが友人の助けでメイルシュトロームの呪縛から逃れるのも、
ベタだけど素直に良い展開だと感じられた。
進化がどうのこうのと風呂敷広げたのも、良い意味で予想を裏切られた感じw
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 23:12:49 ID:rM3UIBdA0
もう炭山アメコミが復活しそうな気配はないの?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 23:33:36 ID:hMCzt66h0
>>56
読者の要望があれば復活するんじゃね?
以前WEBアンケートで書いたけど、バーニングベッキー以外の短編もまとめて単行本化希望だ。
まあ、作品数足りないだろうから、まずフラッパー本誌で幾つか描いて欲しいけど。
マーベルの作品が日本でアニメ化されるらしいし、その辺の流れに乗ってもらいたいものだ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/10(月) 13:07:28 ID:O7OiqxTa0
せっかく新作描くんなら戦国もの描いてよ〜
他紙でも戦国ものの新連載出し始めてるし。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/10(月) 16:32:16 ID:xoJXiNmf0
「のりピー音頭」
ttp://www.youtube.com/watch?v=yzmJyf0Zhqc
こんな歌があるとは、俺は初めて知ったよ。

ああ、唐突だが公式ブログに書いてあったので。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/10(月) 19:42:42 ID:jPMRCFJu0
ここは意表を突いて、戦国幕末物、戦国スペースオペラ、戦国三国志、戦国学園ラブコメ
戦国野球漫画、戦国鉄道漫画、戦国ベルサイユのバラ、あたりで攻めてみてはどうか。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/10(月) 21:06:34 ID:Zh6cWmTD0
>>60
【秋葉原】『戦国メイドカフェ&バーもののぷ』7月12日オープン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1246446840/l50
今日、TBSの昼のテレビで特集くんで放送してたよ。
メイドが好きな武将聞かれて「佐竹義重です!」って答えて
佐竹氏の政策とか話してたのでで笑った。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/10(月) 21:33:30 ID:Zh6cWmTD0
>>59
ブログ見てきたよ。
アニメ三銃士のOPを酒井法子が歌ってるの
子供の頃再放送でみたことがあるよ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/10(月) 23:38:32 ID:qer3qYF90
>>61
メディアでは岩明センセの漫画ぐらいしか知らないから吹いたw>佐竹義重

鬼佐竹と呼ばれたそうだけど、今後、北条、伊達のライバル?として登場してほしいな
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 18:00:32 ID:aDG0VYw80
最近の女の子は歴史詳しいよねえ。
この前、殿にけこうマイナーなキャラが出てきて
マイナーだねえ、とか言ってたら、女の子が
「この人ならけっこうメジャーですよ、私の友達でもこの人のファンが
いるし。」とか言ってた。

殿の鬼佐竹とかどんな感じなんだろうね。

それにしても、ついに秋葉原にも歴史もの進出かあ。
いままで神田が中心だったけどねえ。
歴史ものが秋葉原でも市民権を得るようになったんだねえ。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 18:57:11 ID:7ZRHGt3R0
昔の女の子も歴史は詳しかったぞ。
「ベルサイユのばら」や「日出処の天子」などを読んでいて。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 20:38:41 ID:aDG0VYw80
男の子は漫画好きとかアニメ好きなら
漫画とかアニメが好きなのであって、どんな作品でも
まんべんなく買うけど、
女の子って好きなセクションのものだけ集中的に買うよね。
たとえば、石田光成なら石田光成の漫画や小説やグッズまで。
漫画やゲームの領域を超えて突き詰めるから男性よりもけっこう
深度が深かったりする。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 13:03:57 ID:b2syjPBk0
ばもら!が地味に面白い。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 19:11:26 ID:wvHFHJ61O
フットサル始めた時は、まさかスポーツ漫画に路線変更するのかと思って少し不安だったw
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 23:52:03 ID:AMmFUWJI0
ばもら!は絵がうまいし、表情のかき分けができているし、
キャラクターが明確に立っていて、実際に存在している人間みたいに
存在感があるからいい。
そういう意味でのリアリティは重要だと思う。
息の長い連載になってほしい。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 00:22:25 ID:/QjeGvrb0
ばもら好評なんだな。
絵は上手いかもしらんがみんな同じ顔に見えるし
登場人物女子の中身が男だと思う。
女の子はああいった思考回路にはならない。
話は面白いとは思うけれど、なんだか違和感がある。
無理して女子を主人公にしなくても良かったんじゃないだろうか。

71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 00:37:54 ID:WvbrZuqj0
まあ、それにしても震災漫画とかは難しいわなあ。
自分みたいに実際に阪神淡路大震災に遭遇して死にかけて、
焼け野原みてきてる人間とかも兵庫県にはいっぱいいるからなあ。
現実には震災に遭遇してもみんなある程度冷静で、自分たちだけでも
助けられる状況の人とか木造家屋の下敷きになっている人がいたら、
力を合わせて顔も知らない人たちと一緒に助けたりもする。
大きなビルの下敷きになってて危なかったりもう助からない状況なら、
家族に対しても危ないから自衛隊が来るまで待つように必死に説得したり。
一番迷惑なのは、他所から来て偉そうに怒鳴ってるボランティアの人とか
だわ。
大部分のボランティアの人は素晴らし良い人たちばっかりなんだけど、
たった一人、震災後の焼けの原見て舞い上がっちゃって、張り切っちゃって、
正義の味方気分になっている人がいて、被災者支援を何日も
続けて、疲れ果てて「もう限界です、帰らせてください」と言った
女の子の顔を「馬鹿野郎!」とか言って平手打ちにした。
それはもう、大問題になって、来た直後だったけど、すぐに帰ってもらったよ。
震災復興漫画よんで、あの大はしゃぎしてた場違いのボランティアの
男の子思いだした。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 00:43:43 ID:WvbrZuqj0
ばもら!は、しぐさや、細かい心理描写など、
すごく女の子らしい漫画になってると思った。
スポーツをやっているときはテニスの伊達公子でも男みたいになるし、
あれはあれでリアリティがあると思うけどな。
自分はすごく共感しました。
面白いと思います。高杉さん家のおべんとうも女の子らしくて好きです。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 02:19:35 ID:UaBIp0lN0
第1話(読み切りだっけ?)の木枯し紋次郎女子校編というか、はぐれ渡世人めいた女学生の話は面白かったし、好きだ。
が、今月第5話は惹句通りの「本格“ふつうの部活”マンガ」で、ちばあきおの野球漫画とかが理解できない俺は、何処に面白さを見出せば良いのか分からんかった。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 13:17:00 ID:pbud3CjC0
感想なんだか自分語りなんだかわからんレスがたまにあるな
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 16:01:14 ID:qUdZICbz0
>>74
こっちも、最大限、原作者を傷つけないように書いてるつもりだし、
この雑誌は非常に好きだからかなりひいき目に見ているつもりだけど、
それをさしひても、あの震災被害者の描かれ方はきつかったわ。
これでも、かなり感情を押し殺して書いているつもり。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 16:51:35 ID:9uxBlo3Q0
少なくとも>>71は最後の2行以外は感想でもなんでもない
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 16:57:46 ID:B3fXG5N+0
ああ、>>71がいきなり何を言い出したのかわからんから心配してたが復活の地のことを言ってたのか
漫画、それもファンタジー世界風の描写に何言ってんだ?はだしのゲンをもう一回読めばいいよ(震災ではないが)
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 17:59:07 ID:lnsAWAcv0
震災漫画は何が面白いのかよく判らなかったけど、
震災の記憶を風化させない内容と描写というのは確からしいなw
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 18:00:16 ID:Weblunm90
とりあえず>>75は何もわかっていないことがわかった

ここはコミックフラッパーという漫画雑誌について語るスレであって、
お前の震災体験だの感情だのをだらだら長文で書くスレではない

これが理解できないのならもう書き込まないほうが良い
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 18:02:42 ID:6eOH1b6c0
>>71の粘着質ぶりがちょっと怖い
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 18:18:58 ID:mTYUj5GG0
俺は>>74の、アンカーも付けずにアテツけたようなアオリの方がイヤだ。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 19:22:30 ID:TA/6EaB4O
じゃあ俺はまんじゅうと熱いお茶が怖い。
あと、いつだったかの不謹慎劇場に倣って、女子中学生が作るキンピラが怖い。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 21:26:25 ID:/mlzD39QO
>>77
次いでに言わせて貰うと。
作画担当の人は昔ガンダム漫画を描いていた人だよ。
ティターンズを主役した漫画だけどね。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 22:59:21 ID:vPU7iD7x0
スレチかもしれませんが
新居さとしスレって今無いんでしょうか?
夏コミ出てるか知りたいのですが
blogも5月で止まってるし、なんか心配です
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 23:27:36 ID:B3fXG5N+0
>>83
話が飛んでて何が言いたいのかサッパリわからない
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 00:11:13 ID:EE2ulXPI0
柳沼行、次作もこの路線の絵なのだろうか。
復活の地の舞台は架空の国でなく、日本でよかったような。
和田慎二の休載って無くなったのかな。
裏表紙の広告。書店員に見られるのがいやーんな少女の服装。

以下、面白かった順。
1.豊田アキヒロのフラッパー不謹慎劇場(web漫画):ネタバレになるので自粛。
2.超人ロックエピタフ:残酷な話に泣いた。聖悠紀は鬼畜か。
3.ポコとあそぼう:もの凄いスピードとテンション。特製バナナボートが欲しいです。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 02:05:44 ID:TJmALdGT0
>>84
>スレ
少なくともこの板には無い。

>夏コミ
コミケカタログをざっと調べてみた。
とりあえず、3日間通してサークル一覧にHATAHATA(新居さとしのサークル)は無い。
以前のコミケで委託してたサークルのHPも覗いてみたけど、今回は特に言及なし。
サークル名を変更したか、別のサークルに委託してる可能性も無くはないけど
それだったら多分ブログでも告知してるだろうし、今回は出てないのかな。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 08:06:17 ID:2vmmMLJr0
>>87
ありがとうございます
お手数おかけしました

とりあえずMFブースに出陣します
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 12:09:55 ID:Mmm3+zDJ0
>>86
和田さんの忍者飛翔は完結しました
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 12:21:24 ID:UwbVDx4KO
復活の地は、日本を舞台にするの無理だろ。
作中で他の国(星?)に戦争仕掛けてるし。
話のメインは地震からの復興なのに、余計な事に気を使う羽目になる。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 19:32:22 ID:4Tf67jeW0
>>90
そもそも不自然に関東大震災に似せようとしている時点からして、原作には無理がある。
変なこだわりを捨てればちょっとは読めるストーリーになったんだろうが。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 21:43:30 ID:hvnk1B4I0
>>84
連載持ってるから別に心配することは無いよ、
仕事が少なくて生活が心配っていうことならまあ心配だけど。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 00:27:40 ID:XvYVHTju0
ム…ムロイたんの表紙を…
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 22:23:24 ID:XTMfsUTB0
では、俺は久留里ちゃんの表紙を希望する♪
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 08:15:16 ID:SnY3MsIqO
織田信長の表紙で……
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 19:02:41 ID:BUM1FahoO
「この店にある他の本を全部燃やせ」とか言い出しそうだな。
単行本の帯か表紙で実際に言ってたけど。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 01:31:33 ID:kPexwO9P0
自虐ネタとはいえ、殿3巻の本編では殿2巻とおぼしき書物を実際に燃やしてたから信長様パネェ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 14:39:28 ID:uMt8xOhB0
今週のメディアファクトリーの週刊売上ランキングに
殿といっしょが入ってた。
戦国もの強いなあ。
単行本上位4位までフラッパーが独占してた。
先週もフラッパーが上位独占だったな。
フラッパーぱねえ(w
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 17:39:41 ID:Z6QhAew10
バンドの放映が近づけば既刊が上昇してくるはず。
たぶん次の8巻は放送開始にぶつけてくるだろう。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 05:36:12 ID:zYzWRjav0
青春鉄道の売れ方を見ても、フラッパーの
編集者の目は確かなんだと思う。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 07:29:59 ID:cHiEc8VY0
青春鉄道てどこが面白いんだ?
フラッパー出張版しか読んでないがイマイチすぎた
地方民お断りな本なのか?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 11:31:15 ID:9Vs23Isc0
たしかに東京近辺に住んでないと面白くないかも
一応九州ネタとか地方のもあるけどね
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 12:07:05 ID:cHiEc8VY0
そうか、了解
ローカルネタじゃ仕方ないな

地方民のために
「鹿轢いて遅延」
「函館本線じゃ仕方ないな」
みたいなのも番外編であれば良いかも
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 13:33:58 ID:DuAhhg3g0
売れてるは正義
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 14:57:09 ID:69desZe/0
それは孫正義の正義。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 18:38:53 ID:mFUYZ8dH0
コミケカタログ調べてたときに青春鉄道のサークルが結構あったのは驚いたな。
ほとんど女性向けだったけどw

>>100
古い話ですまんが、「雲のグラデュアーレ」が打ち切られた時は
編集マジ使えねえと思った。
個人的には結構好きだったんだけど、あんまり人気無かったのかな。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 19:12:51 ID:LJ7OjsNP0
雲のは面白かったよな。サイレントの回とかあったりして。
アガペと新撰組も買ってたけど、フラッパーの原作付きは
あんまり良い終わり方してないかも。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 02:53:25 ID:te8H15a20
雲のグラデュアーレ打ち切って、次回作が面白かったらよかったんだけどねえ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 12:16:51 ID:BZkSiFPx0
>>86
聖氏のキャラの扱いの酷さは昔から半端ないよ
ロックと共に戦った準主役級のキャラだって
あっさり石の下敷きで瞬殺、今際の一言もなしなんてザラ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 22:42:17 ID:ncJGCA+R0
面白いと思った作品があったら、読者はがきのアンケートに
「面白い!」って書いて投書しないとだめだよ。
編集者がどう思っていようと、面白くないの投書が累積したら
連載中止になっちゃうだろうし。
編集者だって自分の担当マンガはかわいいと思うよ。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 23:30:41 ID:SJ1MKIHd0
webアンケートが出来てから葉書を出すことが無くなったなあ。
カウントされてるんぢゃろか、webアンケ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 02:25:24 ID:zTHjkzrC0
やはり、ひとりに1枚の葉書の発言力は強力だと思うよ。
金出して本買った人の意見だし。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 04:09:52 ID:7mwnktiD0
webアンケは不謹慎劇場が見れるってのも大きいんだよな
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 07:10:03 ID:vbDgVcSo0
とりあえずチサトちゃんに一票入れとくよ
残酷童話シリーズ(だっけ?)は内容がシュールすぎる
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 09:00:39 ID:1/V8lrFWO
葉書は出してないけどwebアンケートに回答してるな。
不謹慎劇場目当てというのも確かにある。
両方のアンケに答えた方が良いんだろうけど、葉書の方はなんか面倒なんだよね。
実際はそこまで手間じゃない筈だけど、葉書出す習慣とか無いんでつい敬遠してしまう。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 00:23:39 ID:Zmox10NXO
某雑誌みたく懸賞つきにしたら回収率上がりそうだがな>アンケハガキ

余談だが
陳某コミックについてたアンケハガキ送ったらマグカップ貰った@チョーセン
今更だがありがとう三国志マガジン(故)
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 08:07:49 ID:8+mXVVOR0
うーん、それでアンケ葉書に切手が要るようになるとイヤかも。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 21:28:53 ID:w+Nr3NjO0
商品出せるほど売れてないな
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 21:34:28 ID:7gIJR1X60
アナスタシアの大きなお尻マウスパッドなら買ってしまうかもしれない。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 22:43:01 ID:ZsAVe7MV0
毎回懸賞付けるのは厳しいだろうな。
来月はプレゼント企画あるみたいだけど。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 23:31:38 ID:FY+QqaF40
今日、近所のジュンク堂書店で霜月かいりの
サイン色紙見つけた。
頑張ってるな〜
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 00:22:19 ID:a8orUtc20
フラッパー連載の缶バッジとかでいいから
懸賞付けて欲しい
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 08:40:01 ID:BxT8sRlcO
>>120

> 毎回懸賞付けるのは厳しいだろうな。
> 来月はプレゼント企画あるみたいだけど。

頭使えば金かけんでもできんじゃね?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 20:06:57 ID:GEag/FYj0
本誌にポスターつけてるからいいやん。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 05:15:09 ID:eXTi6oWoO
そういやフラッパーモバイルってあったんだね
http://medimo.tv/comic-flapper/
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 08:08:09 ID:E1WHTi9F0
あれ?なんかケータイで見れるのと、ちょっと違う。
ダイブがない
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 14:29:14 ID:Nk+89Ydj0
>>126
ダイブがあるのはフラッパーじゃなくてメディアファクトリーのページだからじゃね。

ところでネトゲ(MMORPG)やってる人がいたらちょっと聞きたいんだけど、
サイレント・ナイツの設定てどうなの?
10回死んだらキャラがロストとかPK時の取得経験値が多いとか、
割と理不尽というか非ユーザーフレンドリーなシステムに思えるんだが、
ネトゲやらない俺が知らないだけで、実際には良くあるシステムなのかな。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 21:48:17 ID:blH70VF70
10回死んだらキャラロストのシステムがあるところは
あまり聞いたことがないけど、そのシステムはあったようがいいな。
何回死んでもやり直せるRPGは緊張感がない。
PKは一度やりだしたら病みつきになるっていうから、それなりの
利点はどのゲームにもあるんだろうなあ。あまり気持ちのいいものでは
ないけど。
PKに対しては、指名手配やカルマや祟り、呪など何かリスクを付けてほしい。
現状のネトゲだとリスクがなく、あくまでもプレイヤーの良心だけに
頼っているからPKがはびこる。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 02:00:55 ID:uKmpO8Ad0
トルネコみたいに、キャラを強くするんじゃなくて、武器を強化するゲームならば
10回ロストでも、別に問題ないと思う。
PKキャラに認定されると、倒された時に武器が奪われるという設定を入れると
PKキャラ同士で、武器の奪い合いが始まって丁度良い感じになるんじゃないの?
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:59:05 ID:PCl8p96M0
>>129
ああ、それ面白い(w
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:45:22 ID:MOZHEylI0
金をつぎ込むネトゲでキャラロストや武器ロストはいただけない
全てを失った瞬間に引退する人が相次ぐんじゃ?
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:15:00 ID:ABqPGFiY0
どんなゲームにしても、作る人のさじ加減ですよ。
上手いバランスで、アクションやパズル要素を入れて
敵と戦わずLV1のままボスの所まで行けるとか
メタルギア的なネトゲを作れば良いけど
それを作った会社が儲かるかどうかは知らん。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 21:42:58 ID:+DWqe6ZC0
レベルじゃなくて、本当にスキルやテクニックを身に付けることによって、
上達できるシステムだったらいいかもしれんね。
モンスターハンターなんかを発展させた感じの。

いかにユーザーをひきつけるか、は漫画にも通じる部分があるな。
たしかに、ドラクエみたいなオフラインのゲームだったら10回死で
ロストもありかもしれないけど、オンラインゲームだったら、
難しいところもあるかもしれないね。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 17:02:20 ID:Y7XyZv+p0
フラッパーコミック強え!
メディアファクトリーのコミックランキングみたら
今週もコミックランキング上位独占だ。
ついに青春鉄道が一位とった。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 19:22:47 ID:36AbToZgO
>>134
メディアファクトリーのコミックランキングだから
だろ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 21:02:35 ID:Y7XyZv+p0
>>135
最初からコミックアライブと比べてという話だから。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 21:09:19 ID:IAzy4FAc0
比較対照が駄目すぎるな
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 21:40:14 ID:YBKu+Pe30
蝸牛角上の争いでも全力を尽くすのが自民党田中派なのです
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 00:17:16 ID:I9sdf7+t0
双月巫女が好きだったんで、はちじょ!の単行本を買ってみたんだが
絵柄が結構変わったような気がする。
まだ表紙しか見てないけど。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 06:15:59 ID:EMldKor+0
俺は痣丸が好きだったのでムキコ買ってみた。
正直それほど期待してなかったが、予想に反してかなり面白かったよ。
1巻で終わりなのかな、残念だ。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 14:41:20 ID:I1Lpzuni0
ttp://www.comic-flapper.com/prize.html
キャラクター部門: あなたが漫画にするにふさわしいと思われる
戦国武将のライバル関係をページ数・形態不問で描いて下さい。
ライバル関係は架空のものでもかまいません。

次期のコミック大賞の新人賞は戦国モノが上がってくるのか。
楽しみだな。
どんな戦国漫画を描く新人が出てくるんだろう。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 00:50:07 ID:gQffbbAT0
>>140
痣丸はどこかで復活して欲しいよな〜

室井漫画は「上」と付いたから、今年中に終わるのかな?
それとも意表突いて「中」が発売されたりするのだろうか
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 01:22:36 ID:MsHNVm770
ムロイや高杉さんでほんわかしたあとに性感帯がどうとかいう4コマを見るとものすごいフリーフォール感がある
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 03:39:28 ID:NCBXYU2t0
>>142
痣丸は作者がHPで続きの構想を語ってるんだよね。
あれを読むとさらに終わってしまったのが悔やまれる。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 22:24:52 ID:DtR2TkUY0
>>140
コミックファクトリーのムキコのページ見てみたら、全12話となってた。
単行本に収録されてる話数が少なければ、2巻もあるんじゃね?
はちじょ!もムキコと同じく全12話なんだが、単行本には6話分しか収録されてない。
だから2巻目もあるんじゃないかと予想してる。

まあ、タイトルに巻数の表記が無いのは激しく不安だが。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 23:01:27 ID:NCBXYU2t0
>>145
ムキコのコミックスには11話収録されてたよ。
で、ページ数を見比べると1話だけ32P、他は16Pで、
これはどうも携帯での配信時は1話は2回に分かれてたっぽい
(1話の16P目も区切りがよくなってる)。
少なくともムキコの方は、続編がない限りこれが全部のようだ。
はちじょの方は分からないが、同じように配信時12話のを6話にしてるのかも?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 23:54:29 ID:DtR2TkUY0
>>146
はちじょ!の単行本は、ページ数が1話分で24Pだった。
内容的には半分の12Pで区切りが良くなってるから、
携帯版での2話分が単行本の1話分にまとまってるっぽい。
残念ながら2巻は無さそうw
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 21:03:44 ID:Ayy6rXfO0
そして船は行く完全版 1 がマイクロマガシン社から11月に出るよ、
http://www.gameside.jp/fune/
このスレにリアルタイムに読んでた人がどのくらい居るのかはわからないけど、

>>およそ1冊分の描きおろしを加え、真のエンディングが明らかに。

だってさ。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 23:51:36 ID:V+blvx4I0
完全版なら、ワーヒーのキャラとかも登場してくれる嬉しいな。
カルトクイズは連載時から探していたけど、結局見付からずじまい…
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 23:54:04 ID:dvp2OH4o0
うーん
最終巻だけ買うかなあ
つか最後神様がネタバレしてたけどあれは無かったことにするのかな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 00:17:25 ID:FV4p4MO/0
フラッパーを買い始めた目的が「そして船は行く」だったな。
夏コミで買った作者の同人誌に、完全版のお知らせが載ってたのを見た時は嬉しかったよ。
真の最終回が墓場まで持って行かれなくて良かったw
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 07:29:33 ID:aj9AfBLmO
>>141
ニョタか腐寄りになる悪寒
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 08:08:15 ID:Z927SkCi0
どうせBL戦国モノやるんだったら、最遊記みたいな
カッコいいのやってほしい。

フラッパーには同人誌のネタになるような漫画がないんだよ!

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 チーム男子!チーム男子!
 ⊂彡

154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 08:23:45 ID:hWNbcS+R0
バンドなめんな
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 09:22:13 ID:iilcz6XLO
自作品の同人を自分で描いてる霜月かいりと環望に謝れw

つうか、ネタになるような漫画がないんじゃなくて、自身の想像(妄想)力が足りてないのでは。
そもそもフラッパーの漫画は基本女の子が主役なんだから、
腐向け要素を求めること自体ちょっと無理があるような気もw
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 10:46:21 ID:UDbAm8Y80
腐向けになるとジャンプみたいにダメになってくだけだろうしやめてほしい
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 15:25:38 ID:zd4UD47L0
どうせ話題にならないんだったら、アレ遊記みたいのを載っけて欲しい
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 18:13:56 ID:TisAFQVY0
>>153
バンドのアニメ化で少しは腐女子に注目されるかもw
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 19:57:20 ID:Y5vn9H+T0
>>153
殿とかロックとか。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 20:19:37 ID:GaS81PIR0
>>159
ロックはネタはネタでも古臭いセンスをおもちゃにするネタだけどな。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 00:39:42 ID:k56VSore0
よく分からんが、ブレイブ10や12人の優しい殺し屋や青春鉄道じゃダメなのか。
ブレイブ10の幸村と六郎とか、女性向けっぽく見えるんだが。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 01:50:19 ID:BGyXPwhXO
トガリの続きがフラッパーで読める日がくるとはな
ついでに夏目は師匠の皆川連れてきてくれないかな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 02:52:29 ID:GdFXjVPL0
トガリの続編とかまじでうれしい
編集部よくやった
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 19:09:46 ID:M56K9V2O0
夏目は売れない漫画家だが俺が満足するから良し
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 20:03:42 ID:ySPG7F7n0
売れないって、講談社にも連載を持ってるんじゃないの?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 06:27:41 ID:TcxpYAUi0
隔月誌らしいよ
トガリもそこに持ってて一緒にやって貰おうと思ったら断られて仕方なくここに
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 10:26:14 ID:rwCiPjae0
復活の地はこのペースでちゃんと最後まで出来るんかね?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 18:05:08 ID:DMysyo7J0
トガリって面白いんか?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 18:50:32 ID:Yvl3kQdc0
単行本で一気に読むならなかなか面白い。
打ち切りが嘆かれるのもちょっと分かる。

けど雑誌で読む分にはいまいち。
打ち切りに合うのも分かる。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 19:15:33 ID:iM3+hXa6O
少年誌でやるにしては分かりやすい熱い展開とかがあるわけでもなく、
かといって青年誌向きだったかというとまだ少年誌向きな気もする中途半端な位置の漫画だったな

画面の黒さとか力強い画は好みだったけど
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 19:56:10 ID:QMTXG1ge0
トガリって暗い内容で、人がバンバン死ぬのかな?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 20:55:52 ID:rMdhfiZc0
トガリ、広告の絵だけ見てたら、なんか怖そうだなあ。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 21:44:01 ID:9IR6AhEgO
本当にトガリの続きが見れる日が来ようとは…
早速定期購読の申し込みします。
嬉し過ぎる。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 01:58:14 ID:VcrZKMEOO
今月も全作品読んだ
面白かった
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 05:24:48 ID:09b0q/n50
トガリとはねぇ・・・予想外だが期待しよう。
ところでフラッパーは「新連載攻勢!」をしょっちゅうやってるような気がするな
ついこの前まで「春の新連載攻勢!」をやってなかったか?w
その前は9周年記念かなんかで。
まぁ、個人的には攻勢のうち最低1本は
自分にヒットしてるような気がするので良しなんだが。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 09:25:40 ID:i9UeRkYo0
自分のところの編集部で育てた作家が少ないから
根付かないんだよ。
自分のところの編集部に持ち込みに来てくれた人や
新人賞に応募してくれた人を育てて、
その人がヒットして、初めてしっかりとした根を張るんだよ。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 15:15:57 ID:moRmuw020
トガリは終盤は主人公がかなりまともな人間になって
自分のやることも決めたみたいだったから一年くらいで終わりそう
設定的に難しいけど無理矢理にでもハッピーエンドにして欲しい
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 22:00:31 ID:KEkoUsN30
>>176
うーん。
ワシは一介の読者なので、新人が育ってくれてもいいし、
環ケースのようにどこぞの傘貼り漫画家を連れて来たら思いの他面白いってのでもいいな。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 23:15:02 ID:zpyjovEZ0
たしかに、環望は成功例だよな。
結局、新人だろうが埋もれた中堅だろうが発掘して光らせる編集者の才覚が肝心。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 10:47:43 ID:k87zeYVy0
殿といっしょのmixi行ったら戦国武女子という本の宣伝しとった。
メディアファクトリー、えらく戦国ものに入れ込んでるな。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 19:16:08 ID:/StBv1/f0
>>180
> メディアファクトリー、えらく戦国ものに入れ込んでるな。

メディアファクトリーというより、世間一般が戦国ブームな訳で。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 22:14:06 ID:5jTYBPPG0
姫さんのPVが上がってたがあのまま放送できんのかアレ?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 19:01:40 ID:uCK6f6rN0
>>181
先の見えない時代のリーダーシップ願望と言う奴だな。
参謀にはなりたくてもリーダーは誰もやりたくない。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 21:01:16 ID:iMZZIAgu0
ここまで木々津の話題なし。
なんでだよ。ヘレンespの木々津だよ?フランケンふらんの木々津だよ?
今から来月が楽しみで仕方が無いんだが。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 21:01:59 ID:4Z/7NaveO
>>168
アームズ+ベルセルク
いや無限の住人かな?
とにかくダークな漫画だ。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 22:22:19 ID:AY59CxTR0
>>89
亀レスすまんが「第一部完」なので、正式には完結したとは言い難い。
しかし「第一部完」という名の打ち切り宣言だったら …残念であるが orz
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 22:23:25 ID:OFuGAazl0
>>182
そのつもりだという宣言だろう。あのPVは。
まあ、ロリ目当てで観るご新規さんが、あの骨太なストーリーに
魅せられてくれればありがたい。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 22:44:28 ID:eqcaoyBt0
>>184
トガリと木々津と聞いただけで来月のフラッパー購読意欲がいつもの何倍にもなってます
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 23:44:22 ID:M8jxwn790
フラッパーで綺麗に終わった作品って少ないよなあ
一番良かったラストはイーナスかな
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 12:30:09 ID:Xdq+163k0
スピカも結構よかったよ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 15:34:58 ID:wfZso/B20
「そして船は行く」の終わり方はひどかったなw
完全版が出てくれるのはうれしい。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 15:55:33 ID:m4dxpElT0
木々津は絵がかわいいな。
連載になればいいな。
編集はいいの見つけてきたな。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 15:57:06 ID:KBbHJPp0P
そうだね、絵はかわいいよね…
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 16:30:42 ID:h/v1ZlCG0
木々津には白木々津と黒木々津があってだな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 17:05:52 ID:etQxxqQzO
白木々津(ヘレン)は白っつーか灰色だよね
黒木々津(ふらん)のイメージ強すぎで、普通の話書いてもそこから深読みして裏があるのか疑わせてしまうんだもの
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 22:03:17 ID:iBaPwnpq0
おおお?キンゲ出るのか
既刊を古本屋に売らなくて良かった
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 03:46:46 ID:elTReW7C0
白黒というかFとAって言うほうが個人的にはわかりやすいな木々津は
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 10:20:18 ID:jYOQ0cBF0
>196
粘着な上に情報が遅い。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 14:18:21 ID:fkJRaXkj0
>>189
エピタフ綺麗に終わっただろ
ロックはまた別のエピソードをフラッパーで描くらしいけど
そろそろ番外編はやめて本編を描いて欲しいものだ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 14:55:51 ID:vo2hWid+0
>>199
それは終わったうちに入らないのでは?
いつまでも過去の人気作から抜け出せないのは見苦しい。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 17:07:14 ID:a9FRBdbW0
メガネジャンパーは日本編の終わりできれいに〆てくれると信じている
別に終わってほしいわけではないけど、続けるのも厳しいだろうし
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 18:37:09 ID:z6AZiBgY0
未来編と宇宙編がまだ残ってるでやんす
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 23:42:56 ID:uJAEAv9G0
・未回答の質問があります!とwebアンケート。全て回答したのにナンやねん。
・のたなべ高校、「菫画報」かと思った。
・ばもら!、ダブり眼鏡の存在意義を、今月は認めてやっても良い気がしてきた。
・イザナミの尊のデザインが斬新過ぎて、ああた。
・以下面白かった順。
1. 夢見るお花:小藤センパイのヘンタイっぷりがいつも素晴らしい。
2. 聖地巡礼:アタゴオルが東北でなくてびっくりですよ。
3. 超人ロック:これでエピタフ(墓碑銘)か。ベテランの一定水準を保つ作話能力って凄いなぁと。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 16:41:51 ID:CQR6CgCq0
今号の「夢見るお花」読んで、初期(というか第1回目だけ?)にあった
「あの学園はギャルゲに登場するキャラを育成するための場所」つう設定を思い出した。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 17:42:22 ID:W6lYjVKd0
メディアファクトリーの
週刊コミック売上ランキングを見るのが毎週の楽しみです。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 21:29:17 ID:sBcPpzcuO
>>205
社員乙!!(笑)

いち読者の自分は売上は気にならん
むしろ新人の読み切りとか楽しみだ

しかしフラッパーはどの読者層を狙ってるのかが未だにわからん……
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 22:03:59 ID:yl+6aKwm0
俺も壱読者だが、繰り返し言われるので、
その「週刊コミック売上ランキング」を見てみたい気になってきた。
どこで見られるか知らんが。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 23:49:28 ID:CKlWFAz/0
>205もいい加減うざいな。
キンゲ最終巻粘着君ほどじゃないが、うざいことには変わりない。

>>207
メディアファクトリー公式 → コミックス
ちなみに純粋なランキングだけで、売り上げの具体的な数字は無し。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 12:52:28 ID:lta0rOB70
フラッパーとバーズは2大マイナー雑誌だな。
アフタヌーンやビームと言ったマイナー系の雑誌を把握していても
ここまで手が届かないことがあるし。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 15:18:27 ID:OkfH5EaB0
飽田もったいないな、木々津とか手放して。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 20:20:40 ID:C+9uYiYqO
手放してはいないけどな
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 20:32:08 ID:9IEk1tAX0
木々津はREDで連載中だよ
フラッパーでも読めるのが楽しみだ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 20:43:00 ID:2NbY/a+X0
【高杉さん家のおべんとう】柳原望
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1252818825/l50

スレ立ってた
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 01:24:14 ID:tRozM6dc0
>209
バーズとかで連載してる漫画応援してると、アフタヌーンとかの漫画のファンが「いやーマイナーでもっと有名になってほしい」とか言ってるの
見ると、ちょっとビキビキっとなる。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 22:19:44 ID:zbTZHP6o0
>>200
聖氏にとってロックは過去の人気作という位置付けじゃない
死ぬまで描きつづけると宣言したライフワーク

そもそも過去じゃなくて現在も人気があるのが事実
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 22:50:40 ID:jgQ9w3130
ロック以外の聖作品ってあるの? (マジな質問)
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 23:28:04 ID:/depLTeN0
闘将ダイモスのキャラデザインくらいしか知らないな・・・
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 14:41:51 ID:dk0CfHUb0
少年キングで超人ロックと銀河鉄道999とワイルドセブンを
読んでいた。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 22:12:41 ID:xFmI2BTD0
>>215
> そもそも過去じゃなくて現在も人気があるのが事実

なるほど。ライフワークとして買い続ける読者がいるから、
70年代のセンスのままでも売れ続けるわけですね。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 22:37:07 ID:RlMY/H0mO
>>216
昔、漫画アニメディア(だっけ?後に今はなきノーラの前進)で
宇宙の運送屋の漫画を書いていたよ。
タイトルは忘れたが。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 23:54:44 ID:L5tIpP340
>>219
大御所の多いフラッパーにあったセンスともいう

フラッパーに来てからアワーズのも併せて読み始めたが、読ませるのは上手いよ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 07:26:14 ID:U2RrDpBf0
>219
ペアペアライサンダーとか忍者キャプターとか怪傑ズバットとか
くるくるぱっXとかいろいろあるぞ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 20:41:13 ID:qK2wb7ia0
>>221
> フラッパーに来てからアワーズのも併せて読み始めたが、読ませるのは上手いよ

そうだな。
数パターンしかない表情、単調なフレーミング、決まりきった台詞回し、
高度に記号化されているから、一度記号を理解すると読みやすいだろうな。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 23:58:09 ID:bF85EV/I0
>>219,223
何でそんなに必死なの?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 00:36:28 ID:Zby9TNoE0
>>220
TWDエクスプレスな、一応OVAにもなった

>>224
自分の感性に合わない作品は糞だと思い込みたい中二病って奴です
そっとしておいてあげましょう

本道に人気が無くつまらない作家だったら
とうの昔に切られてると言うことも理解できないんですから
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 00:51:22 ID:79vRov2q0
ロックは毎シリーズのラストがあっさりしすぎてるよな
いい余韻になるが
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 07:49:30 ID:t0XusKqI0
各シリーズは知らんけど、エピタフのラストは活字ばかりの説明調だなぁと思った。
エピタフは要するに年寄りの昔話なのでわざとそうしたのかな?と思ったけれども、ちょっと不思議な感じ。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 10:02:34 ID:K8XcpU4Y0
毎度、毎度でウザがられているのは分かっているが、あえて言うと、
エピタフが発売されたとき、週刊売上ランキングの上位に顔を
出していた。
並みいる新人や人気作品を押しのけてのランクインだったので、
新鮮に驚いている。
普通、こういう長期連載は惰性で見ているものだから、
そんなに突出して売上はあがらないものだけどね。
そこはさすがだと思ったよ。
メディアファクトリーの
週刊コミック売上ランキングを見るのが毎週の楽しみです。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 13:20:51 ID:rJvsU5uT0
エピタフは伏線回収用の話?だったから
ロックファンにはとくに注目されてたせいでは中濾過
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 23:54:49 ID:mmjN6+hJ0
吉川英朗のブログ読んで、ちょっと感動した。
メディアファクトリーは良い会社だ。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 08:24:11 ID:NjqRb0NU0
じゃあ他社の宣伝。
ttp://natalie.mu/comic/news/show/id/21349

ま、俺はペンギン漫画の面白さを全く理解できなかっった者だが。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 10:13:27 ID:eeOW+hPf0
>>231
この人の画力は他の漫画家からも認められるぐらいだったのになぁ。
最後はシュールなギャグ漫画ばかりになってしまったのが惜しい。好きだったけど。
フラッパー絡みで他社といえば雑君・・・>>148で出てるな。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 15:45:10 ID:Qcm1YK9c0
ペンギン漫画は、雑君と駕籠を読んでから見ると、ちょっぴりほっとする癒し漫画。
初期のラインナップは、編集長の趣味だったんだろうか?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 18:04:51 ID:L3ILCSmU0
公式ブログでばもら!の単行本の表紙見たけど、ちょっとあざとさを感じるw
百合好きな人が表紙だけ見て、とりあえず手に取ったりしそう。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 00:23:53 ID:3cBlNyx90
>>234
それより帯の推薦文に朝目新聞ってのが・・・それって効果的なのか?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 01:36:21 ID:Q43aC4nd0
ばもら!は百合というより女子バレー部が舞台だったかっちぇる♪
を連想するなー。
237236:2009/09/23(水) 20:44:40 ID:crGxaWxA0
ばもら!買ってきたよ。
まとめて読むとニヤニヤしてしまうw

>>234
百合系漫画のささめきことも出ていたから、
それといっしょにどっかのプログで取り上げてくれんかな〜w
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 22:49:05 ID:AbC4cdWP0
ばもら!いいよね〜
地味な話なのによく描きこまれている。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 23:31:07 ID:hX04idTr0
単行本出てたのか。明日買いに行こう。

>>237
釜崎さんと久米ちゃんは百合なんだろうかという疑問もw
それはそうと、まんが王で特集ページ組まれてたんで貼ってみる。
ttp://www.mangaoh.co.jp/topic/osada_yoshimi.php
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 04:55:15 ID:EJT3pjf/0
キンゲ最終巻読んだ

ゲイナー「機械が喋ることかあああああああああああああああ!!」
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 22:16:45 ID:SWPhVt0Z0
心からおめ!!>キンゲファン
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 22:21:04 ID:SWPhVt0Z0
>>239
たしかまりみてブームを最初に立ち上げたのはまんが王だったよな〜♪

> 長田佳巳先生からメッセージイラストを頂きました
> 購入特典として描き下ろしイラストカードがつきます。
カードを拝みにいくけど、もう一冊階層な悪寒……orz
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 22:37:18 ID:oKfgEFNb0
キンゲ最終巻よかった
また何か描いてほしいわ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 18:20:24 ID:HikWYTZd0
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 13:17:07 ID:0yL/Icj80
まあ百合漫画スレでは酷評されてたけどねー
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 14:56:53 ID:OuBC4oI/0
>>244
乳ばかりで吹いたw でも取り上げられて嬉しい♪

>>245
見に行ってないけど、あの女依存しすぎウザイとか狂暴すぎるとか多そうw

なんか、あの狂暴さと目つきの悪さでSABE先生のキャラを思い出してしまう。
今はやりのキャラじゃないけど魅力的で好きだなー。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 17:25:06 ID:2A9mXOQ00
ばもら!ってクラスで孤立気味だった経験がある人間が読むと心が痛くなるシーンあるな
面白いんだけど 痛気持ちいい感じw
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 21:34:19 ID:Zy9ox46B0
>>243
井上、キンゲコミカライズの重圧から開放されてようやく一息だろ。

しばらくは好きなことやりまくって英気を養ってほしいね
ともかく乙。いい最終巻だった
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 23:01:33 ID:vcvohUiJ0
井上て誰?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 23:15:00 ID:J8I7Omjy0
キンゲ知らない俺でも2分で答えにたどり着いたぞ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 00:42:09 ID:m9G3ByPM0
>>247
そこか!?
当方女なんだけど、どうにも共感できない部分が多かったんだ
可愛い後輩が出来て「ぐへへへ」的な部分とか、ないだろこれって思ってたんだけど
痛気持ちいい部分があると共感できたりするのかしら
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 21:22:55 ID:Rxil6eRe0
キンゲがよく売れとる。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 11:48:53 ID:n/N6mJXw0
キンゲ案外短い話しなんだな
アニメもあっさり終わったのか
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 20:40:18 ID:0pHgFbxw0
おなじく最終刊買った
ちょっと詰め込んだ感じはあるけど面白かった
この人ほかにも何かどっかで連載してるの?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 22:39:31 ID:aJrXi/9o0
元々同人誌の人だからね。
長い話を描くのは大変だったと思うよ。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 01:37:18 ID:IMGSV0cF0
>>253
アニメもエンペランザ手に入れてからあっというまのラストバトル(冨野作品の終盤だからそれはもうあっというま)だったよ

カシマル戦を長引かせなかったのと、シンシアがOD使ったのが素晴らしい。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 22:02:24 ID:w2yhU8g00
サイン色紙プレゼントの応募者って意外と少ないのかな。
ブログでも改めて告知してるのを見ると、なんか邪推してしまう。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 20:06:31 ID:MoTjKmiY0
最新号が10/5発売ということに今気付いてガッカリした
発売日が早まるのはよくあるが遅れるとか・・・
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 20:10:58 ID:hT3oXNhi0
いやいや、もともと毎月5日発行だ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 20:29:36 ID:MoTjKmiY0
>>259
・・・ホワイ?
買い始めたのはこの半年ぐらいだがずっと毎月4日が発売日だと思ってたすまんサンクス
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 21:26:31 ID:ug0Xgugv0
>>260
過去に遅れた事もあるけどね、5月の大型連休で。
次号予告では発売日が連休前になってたけど実際は遅れて連休後になった。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 21:41:19 ID:KJd4ICZe0
サイン色紙プレゼントは、各作家にコアなファンがどれだけ
ついているか分かる指標になるからな。
10周年といわず、毎年ぜひやるべきだ。

え?自分が色紙が欲しいだけだろうって?
それもある(笑)
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 02:35:04 ID:0UUPgRel0
キンゲ売り切れとった。他あたらなきゃ。なんとなく尼じゃなく本屋で買うのがすきなんだよな
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 07:41:26 ID:KjfQMR5p0
わかる。
俺もネットなら簡単に手に入るのに本屋探し回ってしまう。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 19:15:06 ID:hartPuGg0
ふと思ったんだけど、フラッパーの連載陣って
大したことないようだけど、時代に迎合してないというか、
オリジナリティがあるよね。
萌え絵とかもないしさ。
だから、こんだけ生き残ってんのかなと出版不況の中で思った。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 19:17:40 ID:hartPuGg0
あ、そうだ!明日発売日じゃん!
みんな忘れるなよ!
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 20:11:35 ID:1SF9Tf62O
明日のフラッパーには夏目と木々津が載っているのか
胸が熱くなるな…
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 23:15:28 ID:GcqlYauf0
>アーサー・ピューティーは夜の魔女 木々津克久
>広場では死体が晒され、町は化け物だらけになっていた……。
>そんな町を見下ろす青年と少女。本誌初登場30ページ読み切り!

木々津には黒と白があると聞いたんですが、これはやっぱり黒なんでしょうか。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 00:07:37 ID:4wuxSajf0
その文章を読む限りは黒のほうだね
まだ白木々津分がチャージされてないんだろう
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 12:11:55 ID:DPhugq/aO
>>269
ありがとう。
チャンピオンでやってたヘレンespしか読んでないので、黒がどんだけ黒いのか楽しみ。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 12:46:02 ID:HSEJr7WAO
>>270
ふらんマジおすすめ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 18:21:07 ID:Uw7XlwlW0
カラーで生首転がすとかいきなり全開過ぎるだろ夏目w
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 19:41:42 ID:mxNGzzpT0
メイン読者、10代後半から20代前半のふわふわ系女の子なのに、
ホラーコミック目指してる?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 19:48:41 ID:h2FNYp3b0
アーサー・ピューティは髪の毛がゆるふわ愛され系。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 20:31:28 ID:Uw7XlwlW0
トガリは犬がもふもふ愛され系
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 20:34:51 ID:68eKTlPjO
>>265
竹本と小野寺を無視するとは許せませんね〜

更に言うなら和田慎二だって充分に萌えだ!
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 23:00:03 ID:WUYcOvbUO
>>273

> メイン読者、10代後半から20代前半のふわふわ系女の子なのに、
> ホラーコミック目指してる?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 23:37:14 ID:UTwmz5eY0
>>270
もうすぐ、ふらん4巻でるぞ。
279270:2009/10/06(火) 00:20:03 ID:twWPLGQZ0
今月のフラッパー買ったけど、なにこのホラー強化月間。

・アーサー・ピューティーは夜の魔女
黒木々津を初めて見た。黒い。
本当にヘレンespの作者なのか、この人。
>271
>278
ありがとう、探してみる。

・咎狩 白
先生、初っ端から胴と首が離れた死体を描いておいて
何がどう白なのかさっぱり分かりませんw

・12人の優しい殺し屋
この俳優って12人の内の1人なのね。
しかしこの展開は誰得…。

・ヴァンパイアバンド
環先生、ミナ姫の夢の時とは違った意味でバケツ3杯分の涙が出そうです。

・クロてん
周囲が割とガチで黒い感じの中、アヤメ先生で逆に安心出来た。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 00:25:57 ID:47pXm8Yd0
メビウスジャンパーは完全にエロ漫画
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 00:30:56 ID:ejGZHfbL0
今月はもうヤケクソだったなメビウスジャンパー
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 00:59:56 ID:ypt19Sme0
メビウスジャンパー
さすがにあれはまずいやろ。

アーサー・ピューティーは夜の魔女
かなり黒かったけど、それでも読めた。
さすがストーリー力があるな。
主役の女の子にも魅力があったし。

それよか、今週号のフラッパーウエブで読める保母さんの
4コマ漫画が今月一番面白かった。
あれを本誌に掲載すればよかったのに。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 01:27:04 ID:HMAhYgl10
眼鏡からずれてたけどw、それ以外はいつもどおりじゃないか?
それよりエイとやってる絵って需要があったんだろうか?
御先祖様達、凄すぎるよw

バンド、いきなり急展開、というか…。

鬼の宇宙人の人、また描いてくれて嬉しい♪
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 10:12:14 ID:ZvrFpOlE0
トガリ目当てで買ったけど思ったより読めるものあって楽しめた
来月も買おう
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 14:03:43 ID:hN9HM/tLO
木々津先生読み切り目当てで初めて買いましたが思ったより厄い雑誌ですね
エイと異種交配は先月のふらんで短いセリフ一つだけど言及あったんですが
REDスレによると↓こういうことらしい
454 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2009/09/21(月) 18:55:32 ID:fLMCwZZq0
>ふらんであった
>エイを使用したオナニーの仕方が分からん
仕方も何も、エイの女性器は人そっくり
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 14:24:52 ID:BXBw4CaL0
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 14:40:57 ID:kRtLQ3hP0
マンタの「マン」はここからきてるんだな
流石HENTAI民族日本人やw
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 17:03:29 ID:/3y8VA8w0
なんか特定外国人の方が来襲しているようだな。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 17:06:56 ID:S9nOsP+m0
フラッパーは萌えがなかった頃の昔のアフタヌーンに似ている気がする。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 23:33:36 ID:BXBw4CaL0
今の雰囲気なら痣丸復活できるかな?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 00:27:52 ID:qHKVxl/B0
>>285
>思ったより厄い雑誌ですね
いや、普段はもう少しおとなしいんだ。
小野寺浩二だって、いつもなら眼鏡にミルクかけようとするぐらいで
今回のエイみたいにストレートなネタは出してこないw
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 12:04:42 ID:omMC6c9Z0
厄いの意味が分からなかったのでネットで調べてみたらこんな感じだった。

厄い。

概要
一般的に「不吉だ」「妖しい」「奇妙」といった意味で使われるようだ。

発生源は週刊少年チャンピオンに連載されていた「涅槃姫みどろ」の深泥明日香から。
「ダメだこいつ・・・早く何とかしないと」的な意味でも使われる。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 12:43:48 ID:1joW2bdu0
え、藤井八雲じゃないの?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 15:01:21 ID:9oZHVI4DO
近所の店で軒並みフラッパーが売り切れているんだが
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 15:35:22 ID:XAgV7b3FO
入荷されなくなっただけでは
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 15:45:44 ID:rZWBhFb+0
なんて夢のない人だ。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 16:13:36 ID:EcHtjiAR0
>>292
今月はチャンピオン系から結構人が流れてきてるからな
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 18:05:42 ID:BhxAwKri0
この雑誌の連載漫画って単行本どれぐらい売れてるのかね
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 20:20:21 ID:pBMXZKcEO
どうでもいい
気に入ったのを買う
今はポコ待ち
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 20:39:59 ID:arU12oKaO
>>295
いや違うよ。
今月はヤケに売り切れてるんだよ。
俺もいつもなら直ぐ買えるのに、今月は何処の本屋も売り切ればかり…
結局アマで買ったよ(今11月号は1600円代だぞ)

何で今月は特別なんだ?
トガリ? ヴァンド二話掲載? 青春鉄道? 紅虫最終回?
どれが影響してんだ?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 20:44:49 ID:SLJEW4tIO
>>292
「酷い(誉め言葉)」的な使われ方をする事も多い
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 20:52:50 ID:SyEixQne0
>>300
トガリに決まってんだろ。
夏目信者って世界中にいるんだぜ。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 20:54:13 ID:EJUBCNZC0
>>293
そっちは「ヤクい」
漢字で書かれた場合は292で合ってる
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 20:54:39 ID:EhBsBhxg0
>>300
1600円てどういう意味かと思って尼見たら
ほんとにそのまんまの意味で1600円で売ってるのな
中古売りとはいえ、なんでだ!?
まだ出たばっかりの新刊なのに

>>292
俺も以前厄いって言葉ググったが
未だにイマイチ言葉のニュアンスがつかみきれんわ・・・
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 20:57:40 ID:96XBy8UIO
>>302
フランスでNANAに次いで売れてたこともあったっけか
まぁ実際、木々津と夏目の話題性だけでそこまで売れ行きが変わるとも思えないが
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 21:08:56 ID:EcHtjiAR0
670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/10/05(月) 15:41:25 ID:t82ru0f5O
フラッパー買ったらトガリはいきなり生首ごろりカラーで相変わらず夏目は全力全開だし、鉄道が擬人化されて漫画はあるし、木々津はヒロインがゲロゲロしてるし
なんですかこの雑誌は

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/10/05(月) 15:52:22 ID:JmeEi4TL0
帰りにフラッパ買ってくる

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/10/05(月) 16:15:56 ID:rdypxoxKO
>>675
え、ケモ娘の広告載ってるのか!?
フラッパー買ってくる

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/10/05(月) 16:18:04 ID:CCU2vq6nO
あれ?トガリって再開してんのか
そのフラッペってどこで売ってんの?

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/10/05(月) 16:42:41 ID:HBQ0/VHq0
フラッパーて何処の会社だ?秋田の傘下なんだろ?そんな厄い事するなんて
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 21:12:35 ID:EcHtjiAR0
891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/10/06(火) 23:32:08 ID:JzhMCIZ4O
>>888
REDもまあ変態雑誌だけど>>885はフラッパーの話だな

木々津読み切りの扉に
『フランケンふらん』『ヘレンesp』
木々津克久 本誌初登場!!
と大きく書いてくれていたのは嬉しかった
あとケモ子さんはチャンピオンに載ったのとは別バージョンだった
894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/10/06(火) 23:41:23 ID:H29QTxx2O
一方夏目は新連載にも関わらずいきなり厚塗りカラーで生首を描いた
897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/10/06(火) 23:54:22 ID:ohQRAUdp0
ケモ子さんがいるならフラッパー買ってこようかな
898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/10/06(火) 23:58:56 ID:W7z6ceRa0
>>897
結構面白いぞ
899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/10/06(火) 23:59:05 ID:UGDJuxAR0
13歳JCと同居してその生活を記述し続ける大学院生メガネオタ。
タヌキの獣人と同居してイチャイチャした挙句乳首半分出しながらナベをつつくメガネオタ。
健康的なスポーツ系と見せかけつつその実態は百合百合漫画。
美女が額に対魔針刺したらモツグロが飛び出して砂になって崩れ去ったでござる。
〆はモフモフの猫の獣人さんとイチャコラ。
個人的はかなり気に入ったぜ。
来月からはサトラレの佐藤マコトも描くらしいし、チャンピオン紳士には合いそうな雑誌と感じた。
903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/10/07(水) 00:29:23 ID:zmvctPn20
紳士の好物黒木々津
トガリが打ち切られた時秋田にこいという声の多かった夏目
ケモ子

なんだこれ俺もフラッパー買ってくる
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 21:15:05 ID:96XBy8UIO
どこぞのチャンピオンスレで人気なのかw
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 21:23:39 ID:qtoFoUuN0
今月はチャンピオンスレの紳士たちが参戦してるのか。

>>298
二十面相の娘は50万売れてる。
スピカ、殿といっしょ、ヴァンパイアバンド、キングゲイナーも結構売れてるんじゃね?
アニメやドラマCDになってる(キンゲはアニメが先だけど)ってことは、
それなりの売り上げと人気があるってことだと思う。

他には、数学ガールが発売して割とすぐに増刷がかかったという話もあるね。
最初に刷った数が少なかっただけかもしれないけどw
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 00:36:26 ID:sR88jB7Z0
しばらくヘレンespが載ってないからね、チャンピオン
飢えたファンがこっちに興味を持つのは当然のこと
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 01:00:48 ID:2KcS7bNn0
>>306-307
なにこれワロタw
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 01:01:40 ID:P2jkT/V+0
早めに尼で買っておいて良かった
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 09:24:28 ID:0V53jMkJ0
フラッパーと週チャンスレ両方の住人の俺は隙が無かった
というかこうなる事は予測できたので自分が買えなくなるのを避けるため
あっちでは話題にしなかった
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 09:42:38 ID:52g/H9Qp0
ケモ子って何ですか
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 09:58:10 ID:0V53jMkJ0
>>314
表3のドワ子
またはP457の上段
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 11:55:14 ID:8PlYJH2vO
きたないさすが>>313きたない
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 15:35:51 ID:2JrLUBWy0
今月のWEBコミック「おとな保育園」が面白かった
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 19:49:24 ID:DLD+mWDnO
>>309
つまりチャンピオン紳士wのために俺は、まだバンドが読めないわけかorz
トガリや針も…
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 20:03:21 ID:RVYpWyob0
>>314
988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 19:54:41 ID:51BNoORB0
>>923のためにケモ道について補足しておく。
ケモ道には大きく分けてケモロリ、ケモショタ、ケモホモがある。
亜人も含めてケモと認める派閥とそして獣人だけをケモと認める派閥がある。
亜人とはネコミミだけとか、イヌミミだけがついたキャラクター。
最近だと狼と香辛料のホロとかがそれにあたる。
獣人とは完全に獣の姿をした、2本足のキャラクターのこと。
有名どころだとダイの大冒険のチュウとかクロコダインさんがそれにあたる。
余談だがケモホモの間ではチュウもクロコダインさんもいまだに硬い人気を誇るキャラクターだ。
989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 20:04:35 ID:DjyLOrZB0
>>988
宇宙家族カールビンソンのベルカさんは亜人?獣人?
992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 20:14:11 ID:51BNoORB0
>>989
その話は知らないんだがグーグル先生で画像検索した限りでは亜人に見える。
獣人ってのはその動物的特長を生かしていぢめたり、プレイを楽しめるから獣人なんだぜ。
犬系の獣人さんには鼻腔を攻められたり、爬虫類系の獣人さんは性器の表現が総排出腔になってたりだ。
これ以上詳しく知りたい人は「やらない夫がやる夫をケモナーに育て上げるそうです」で検索だ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 22:48:14 ID:GGViFDH20
で、その「フラッパー・モバイル」って何よ?
と編集blogにレスしてみる。
「コミックファクトリー」や「三国志マガジンWEBは、ケータイでも配信中!」は公式にリンク(QRコード)があるが、「フラッパー」と冠してあるところは無しかい。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 23:36:50 ID:SH/hVykv0
読んでてなんかおかしいと思ったんだが、さりげなくクリスティが落ちてるじゃないか。
虚数霊も載ってない。

>>319
チャンピオンスレはレベル高いな。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 23:46:21 ID:6WVm5jYR0
Candy boyが連載されることになったと聞いてやってきました
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 23:55:24 ID:TBEoQ60v0
まぁチャンピオンスレは基本的に他のコミック雑誌に飽きたり絶望した人間の集まる荒野だから…
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 01:57:33 ID:qHsEr5drO
今月号、ポコの「げんかいでしたので。」に和んだ
いつも思うが、カメラ位置(構図)もポンポン変わる、うまい漫画だなあ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 03:01:27 ID:w4m58hwm0
トガリのあとにポコだったのでとても癒されました
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 10:12:44 ID:Nmd9upluO
チャンピオンスレで人気だったのは確かだけど
チャンピオン紳士の声は現実社会の売上にほとんど影響力持たないから
実際はトガリ効果が大きいんじゃないかな
来月以降も品薄になる予感がするので心配なら予約するが吉かと
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 12:40:38 ID:4WTWZoha0
トガリの主人公かっこよかったけど、天使たちの発言内容が
幼稚で笑ってしまった。
あれがワルワル団とか頭悪そうな悪の軍団だったら、あの発言も
違和感なかったのに。
わんこかわいかった。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 12:53:37 ID:WX/z/ccz0
峠比呂って誰?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 13:42:55 ID:4WTWZoha0
同人作家
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 20:31:59 ID:WdNnLZ/rO
ふぅ…
尼で注文したフラッパーがやっと届いたて読めたよ(台風め!)
来月は早い目に手を打ってる方が良いな…

331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 00:49:03 ID:lJE75b4P0
今月号アマゾンでもう売り切れってなんなの

先月号はまだ残ってるのに・・・
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 02:50:08 ID:pRR4UuPw0
以前貼られてた退魔針のネタバレがまさか本物だったとは。
それにしても鬼来と淫蘭の再登場と退場はさすが菊地作品て感じ。

>>320
フラッパーモバイルはどこかで見たような気がしたんだが、
記憶を辿ってみるとこのスレの>>125だった。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 03:59:14 ID:kKO8Wvdw0
フラッパーモバイルは本誌に広告が毎月載ってるよ・・・

トガリ、こんなスッキリした絵柄だったかなぁと
違和感感じちゃったんだけど、月刊誌で印刷がきれいなんだな。
これに関しては週刊誌の汚い印刷の方があってたようなw
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 04:34:04 ID:qljhcNpX0
デジタルに変えたからってのもありそうだが
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 08:44:27 ID:rJfRM5eS0
>>333
そう。俺も白っぽくてびっくりした。
少年サンデーで読んだときはベタでべったべたという程でもないが黒かった印象なんだけど。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 10:19:46 ID:ksrIXfeZO
なんだかんだでトガリ、地味に話題性あるな
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 16:59:46 ID:pr4Hwjfc0
トガリおもしろかった。前作読んでみたいんだが、繋がってるの?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 19:05:22 ID:DI7olNaK0
トガリってサンデーでやってたあのトガリ?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 19:11:17 ID:Jv/v+JXv0
週刊少年サンデーで連載していたトガリだよ。
サンデーとフラッパーの間に俺の知らないエピソードがあるかもしれないけれど。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 22:32:32 ID:ksrIXfeZO
>>337
繋がってる
けどサンデー最終回とフラッパー第一回の間には長い空白期間が作られてる

前作を読んでも問題はない
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 22:33:25 ID:pr4Hwjfc0
>>340
ありがとう。探して読んでみる
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 23:05:56 ID:ed/MH+K+0
>>270
遅くなったがドラマCDが見つかったので張っておく。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7695692
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 00:04:19 ID:dJ9qgSz60
>>342
>270だが、気持ちだけ受け取っておくわ。ありがとう。
まだ単行本も買ってないからドラマCDだけ先に聴くのもなんだし、
作者側に金が落ちない形で受容しちゃうのも個人的にちょっと気が引けるんでw
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 01:26:57 ID:LT6dwSct0
雑誌の付録のドラマCDって作者に金が入ってくるのかな?
CD作るのに金が掛かるし、作ったからといって雑誌が飛ぶ様に売れるとは思えないし…
今回のドラマCDは単独で聞いてもあまり面白くないですよ〜
単行本そのままの事をドラマで再現しているから、読みながらだとちょっぴり笑える。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 03:20:22 ID:SBR1N6TO0
>>343
そりゃ、すまなかった。
是非とも単行本を買って中身を堪能した後にでも
その単行本読みながら聞いてくれ。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 15:10:42 ID:xpObBQL60
すっかり買うのを忘れていたら、どこにも売っていない。
離れた大きな書店まで行かないといけないかな。
ネットでも10店舗くらい見たけど売り切れているし。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 16:04:17 ID:+oIB1kiaO
>>346
近所の本屋に取り寄せ頼めよ
それがイヤなら行くしかない

つーか、もう『買えなかった話』はいいだろ

バンド、由紀の受けた損傷をキッチリ説明してるのがエラい
姫やアキラの絶望が際立つ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 17:15:32 ID:ANNo4mFf0
買えなかった話だろうが、買い過ぎた話だろうが、話題ぐらい好きにさせてあげなよ。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 16:02:46 ID:buP+iJWB0
今更気付いたが、公式ページでの木々津の作品名が微妙に間違って
アーサー・ビューテーになってるのが気になる。
ピとビをミスるのはともかく、テーは無いだろテーは。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 16:49:05 ID:E4h1nFcE0
先月号の次号予告もビューティーだった
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 23:43:16 ID:XZjJGspT0
アーサー・ピューテー続きが見たい!見たい!見たい!
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 00:47:16 ID:u7Iohq3LO
アイアム・レジェンドだと思わせてあのオチとは… やられたよアーサー

木々津漫画を初めてみたが、絵柄は最初エロゲ風の人かなと思ったが違ったな。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 02:42:18 ID:xA2ix7Me0
>>351
そう書いてアンケを出す作業に戻るんだ。
俺は「集中連載で木々津先生の漫画が読みたい」と書いて送ったぜ。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 11:09:54 ID:PgZX70hm0
>>353
アンケ書いたよ〜
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 23:39:10 ID:i2IvTtAx0
アスレチックおなら糞ワロタ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 23:52:34 ID:/FW7Ob5D0
トガリ読んだ
白い闇の人もちゃんといたのは良かったけど、これ短期連載なのか?
次で咎を集め終わりそうじゃないか
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 00:19:06 ID:CLu1v3Re0
トガリは収集に失敗して、新たな試練が始まるのかな?
それとも壮大なネタ降りを、24ばりに一日で決着する構想済みだったら凄いけど。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 00:55:36 ID:ie98CBlZO
冥界の呪縛、エマさまの出自、続編ではまだ登場してない堕天使といった伏線もとい新規読者用の説明があるから、おそらく残り一日が過ぎてからが本番
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 01:53:18 ID:brjufc6N0
トガリスレより盛り上がってるとはどういうことだ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 09:05:57 ID:U3d7Jvbg0
>>359
あることを知らんかった
マジでw
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 23:42:19 ID:OdGzx8Vs0
【咎狩】夏目義徳総合スレッド【モチモチ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1252342023/

書き込み少ない。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 19:49:29 ID:IEbRDFWA0
コミックフラッパーのHPの
11月の新刊販売予定の一番下を見てみ。
フラッパーコミックから宇宙戦艦ヤマトが発売されるぞ(笑)
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 23:19:39 ID:5exZHpCl0
>>362
MFRだからコンビニ売りのやつだね。
文庫版はすでに発売済だよ。
松本零士版ではなくてひおあきら作画版。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 18:43:32 ID:ehJcSbCS0
10月号のフラッパーガールズの汗だくスポーツ少女が読み切り化されるんだよな。
これは楽しみ。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 17:38:11 ID:EeFjkt/A0
汁だくスポーツ少女が読み切り化、に見えた。
ああ、ついに18禁に手を出したかのか、と。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:25:39 ID:ULhR8ZjN0
なんか来月号は期待の新人が美術部の漫画連載始めるらしいぞ。
みんなで応援してやろうぜ。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:49:03 ID:PzBosdPU0
>>364
ピンナップからコミック化とか珍しいよな。
実は最初にコミックありきだったんだろうか。

>>366
須賀篤志が連載始めるのは気になってたんだが、スレ内だと
咎狩やアーサーの勢いに流されそうで話題に出来なかったw
予告見た限りでは、読み切りの熱っぽいエロさとは違って
ギャグ的なノリのようだけど、とりあえず応援したい。
まだ荒削りだとは思うけど、個人的にはあさのゆきこと同じぐらい期待してる。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 19:51:06 ID:ULhR8ZjN0
あさのゆきこ面白かった!
また見たいなあ。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 23:22:41 ID:wCSx2kQN0
鬼の宇宙人の人、好きなんだけどあまり話題にならないな。載る号が悪かったかもな…他が濃すぎる。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 00:22:13 ID:y5JxBlB+0
鬼の宇宙人の人はよく頑張ったね。
鬼の宇宙人の人は一生懸命描いてるって、フラッパーの
オンラインアンケート送るときに書いて送ったよ。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 01:53:18 ID:LO55pOuW0
あさのさんは次が読みたいよ
連載にならないんだったらやっぱり編集部は無(ry
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 09:24:43 ID:VKeqzTTz0
ウエブコミックのおとな保育園が面白かった。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 19:55:59 ID:QVwy4ZBc0
あさのゆきこは「サイレント・ナイツ」も悪くないけど
最初の読み切り「夕焼けシャッフル」の続きも見たいなあ。
でも話としては一応まとまってるから蛇足になるか。
まあ何にせよ、まひるの可愛さはガチ。

漫画化志望の主人公が親にいろいろと言われたり
賞に落選して自棄になってるのは実体験を元にしてるんだろうか。
作品の舞台も作者の出身地と同じ京都だし。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 22:32:33 ID:YuMEeaGs0
残酷童話シリーズって誰が得するん?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 23:05:11 ID:lKmfHVLV0
>374

『暗黒』童話シリーズだよ。
何回か、こりゃイイな、と思ったことがある。

でも今月(11月号)はツマランかった。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 23:05:53 ID:poK8ukFEO
当選者に色紙そろそろ届く頃かな?
楽しみだわ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 13:36:32 ID:9jMgN5080
>>374
定期的に掲載されてるから需要はあるんだろ。
うがった見方をすれば、ページ調整に都合が良さそうだから
編集者が得してるかもしれんね。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 17:42:30 ID:1v3ubFwf0
うみんちゅと同じ扱いなのか…
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 19:45:13 ID:zJ8Phi/J0
心理描写ができない未熟な作家が一番最初に走るのが
残酷描写だからね、その次がエロ。
そんなことしても、基本的心理描写や導線がちゃんとしてなければ、
読者は読んでくれないんだけどねー。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 20:18:56 ID:2sOJBw9Y0
>>379
貴様は木々津先生を舐めたッ!
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 22:29:46 ID:zJ8Phi/J0
>>380
基本的心理描写や導線がちゃんとしている
木々津先生は舐めてないよ(笑
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 02:19:26 ID:dolopkuG0
虚数霊はあんまり単行本買う気なかったんだけど
ペーパーとか環望寄稿とか言われると買いたくなってきた。
しかし表紙が赤過ぎやしないか。
その分、肌の露出とかくぅたんとか目立ってるけど。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 18:12:57 ID:XVjs6obO0
あー、虚数霊の表紙見てきたけど、ちょっとイメージ違うなあ。
もっといぶし銀的なものやアンティークの小道具を生かしたほうが
よかったかなあ。
名前から内容がイメージしにくい作品だからねえ。
目立つように赤を多用して、お客さんに見てもらおうって意図かな。
内容は面白いので、頑張って売れてほしい。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 01:47:51 ID:GM06UkBm0
実物の単行本見たら結構
かっこよかったんで買った
書き足しがすげー多かったんで来月からどうすんだろうと思った
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 23:29:27 ID:wc7B/FEdO
虚数霊が今月休みだったのは単行本作業のためか。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 17:12:35 ID:V6c66NhP0
フラッパーの読者構図ってBRAVE10目当て腐女子とそれ以外という気がしますた。
実際はどうなのですか?

ちなみに私は鉄道擬人化目当てで購入した新参(腐女子)です。

追伸:虚数霊のコミックは昔出たコミックとは完全別物ですか?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 18:07:00 ID:KJH9JJ1L0
スピカのアニメから入った人と新谷、竹本、超人ロックとかが目当ての古参漫画好きが多いイメージ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 18:59:19 ID:FmCoobTR0
単なるコミックアルファ難民もいます。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 18:59:44 ID:Mf0G1S770
和田作品信者なので、和田作品が載ったらその一作のために買います
我が儘な大御所テンテーさまなので、いつコミックス化するかわからんし(怒
毎号買ってなくてごめんお
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 19:06:21 ID:CoLqYIg70
竹本で手にしたのにスピカ目当てで読み続けてきたな。
実際の読者層は知らんが、ターゲットがガラッと変わり果ててるのに気付いた
というか思い知らされたのが、つい先頃。

まあ、のんびり読み続けるべ。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 20:14:22 ID:czX3955zO
>>389
環望目的でフラッパーを買い出したオレは異端者なのか?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 20:57:17 ID:oRY4r9qC0
ばもらとか弁当とか数学とか、
それ系が好きな層もいるんじゃね?

俺は竹本を中心とした古参漫画のために買ってた
気付いたら環と殿がメインになってた
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 22:10:53 ID:KaKSFF14O
もともと竹本ファンですが、買い始めたのは柳原望目当てなオタ女です。
他に楽しんで読んでいるのは鉄道擬人化漫画と殿と虚数霊、パンパイアあたりです。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 22:13:14 ID:GAeFglON0
何か俺のマンガが紹介されたので読み始めた
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 00:01:13 ID:Nwv2Ctfj0
>>394
あのwebマンガ紹介するコラムでかな?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 14:03:06 ID:tYTdbZaGO
釜崎さんとヒカルのコラボとか見たいんだが、多分俺以外誰も得しないだろうな。

>>386
>虚数霊
昔のは知らないけど、フラッパーのブログと作者のブログ見ると、
フラッパー連載分に昔の分を少し追加してるみたい。
大幅に加筆補筆もされてるようだ。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 21:34:43 ID:W2h8kP6v0
木々津の読み切り目当てで初めて購入したが虚数霊やら退魔針とかコミックバースの
都落ち組が載ってるので驚いた。それなら山口譲司のBIRTHの続きとか載せてくんない
かな〜
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 23:59:40 ID:jkIcyXw90
トガリもきて誌面がいい具合に分厚くなったし、木々津も定期連載してくれんかなぁ
ふらんに腕取り付けてもらってさ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 01:14:05 ID:yo7ihXUAO
夜の魔女は続き見たいね。
作者もやる気あるようだし、読み切りが一発ネタだっただけに、
続きをどう描くつもりなのかは気になる。
来月から新連載ラッシュだからすぐには厳しいだろうけど、
半年くらいして落ち着いたらヲハラさんのUFHマン辺り一緒に連載して欲しいものだ。

そういや、フラッパー公式にあったビューテーの表記はいつの間にか直ったんだなw
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 12:46:48 ID:q99P/Sn/O
フラッパーの雑誌カラー的には白い方の木々津先生でも馴染みそう
必ずしもアーサーの続編でなくてもいいんだけど
単行本にまとまるくらい描いてほしい
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 12:22:43 ID:bo7S7RGF0
編集者って平日に美容院行ったりするんだな
やっぱ普通の会社員じゃないわ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 12:48:25 ID:t4Hqx7/V0
普通の会社員ですが平日に有給取って美容室ぐらい行きますが…
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 19:58:40 ID:ugEwSPjV0
>>386
フラッパーは元々青年誌なんで一応男性向け、
最初はコミックアルファからの流れ+女性が主役のマンガばかりを載せた青年誌っていうコンセプトだった。
初期から今まで買い続けてる人は男性が多いだろうと思うけれど、
最近の掲載マンガを見るに、ここ数年から買い始めた人は成人女性が多いかも知れない。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 12:26:28 ID:Jzl8xcwuO
女性主役縛りも大分緩くなったね。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 14:02:52 ID:i02lEynaO
十周年記念号なのにお祝いする雰囲気も爽やかさの欠片もない厚塗り表紙でワロタ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 00:29:38 ID:3tCRYxGs0
女性主役縛りってそもそも何のためにそんな縛りを?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 02:59:59 ID:W86zyKSwO
創刊に当たって、他誌との違いを打ち出したかったんじゃないの?
創刊号にはその辺の説明とか所信表明的なものがあったのかな。

編集の路線変更なのかもしれないが、最近の作品の幾つかは女性の影が薄くてどうも違和感がある。
男性キャラを主役にするするのなら、せめて対となる女性キャラも置いて欲しいところだ。
ヴァンパイアバンドとか煩悩寺とか高杉さん家のおべんとうとか数学ガールみたいな感じで。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 06:53:31 ID:W86zyKSwO
>主役にするするのなら
ミスったorz
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 07:07:01 ID:vwnTSkgw0
眼鏡は許してやってくれ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 09:29:20 ID:z0SYv4rf0
復活はこれから出るから許してやってくれ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 13:45:04 ID:H5sk0+WL0
今までよくわからなかったヴァルキュリアだが、今月号を読んで単行本を買いに走ったのは秘密
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 21:01:24 ID:sVCBL+Rq0
フラゲ組か? ヴァンパイアバンドのキャストを教えてくれ。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 22:59:55 ID:LSN8cPYj0
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 01:43:49 ID:wBT6B6RWO
>>409
メビウスジャンパーは、助手の女の子がいるし、なんかもう突き抜けてるから許す。
いや、むしろ許させて下さい。

>>410
復活の地は、今のところかなり男臭いけどあまり気にしてない。
連載予告時のカットにいた女性キャラがそのうちメインで話に絡んでくるのは予想出来るし。

この二つはさておき、最近の作品だと漫画家兼殺し屋は許したくないねw
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 06:15:11 ID:Q/LUevYo0
なんかここんとこ表紙すごいな。
先月の葬式みたいな白黒もこの手の雑誌にしては
けっこう思い切ったなと思ったけど・・・
今月はもう女性主人公がどうのこうのっていう面影、まったくないなw
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 10:24:29 ID:x4ZJZuL10
殺し屋は女装がデフォになったら許す
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 20:01:49 ID:z0QxZui7O
>>406
萌えオタを取り込むためだ。この読者層は女性主人公が好物だからね。
ところが昨今、萌えオタ層だくでは読者が少ないので腐も取り込む風潮にあるよね。
しかも腐は萌えオタより金払いが良いから、ぜひ読者層にしたい筈。
そこで女性主人公縛りは邪魔になって来たんじゃないのかな?
腐は女性主人公嫌いだし。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 20:03:14 ID:lrKikAmJ0
10周年記念号の発売日とは思えない閑散さだ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 01:15:00 ID:2tfKYo9IO
発売日に5、6レスぐらいしか付かないのはよくあること。

・サイン色紙
当選した人おめでとう。
しかしメビウスジャンパーはあれで良いんだろうかw

・ヴァンパイアバンド
また例によってキツイなあ。

・ばもら!
バンドとはまた違う意味でキツイなあ。

・つるた部長
デビュー作でも見せたエロさは流石なんだけど
(「…明日も寝不足だ……」は実にけしからんと思う)
ギャグとシリアスとが、ちょっとどっち付かずな気も。

・おべんとう
久留里と香山(娘)、互いにナイスアシスト。
それに比べて香山(母)はご飯作るの手伝わずにビール飲んでて本当ダメだw

・Candy boy
近親で百合とはレベル高い。
ところで女の子同士なのになぜタイトルはboy?

・次号予告
あさのゆきこキタ−−(゚∀゚)−−のはうれしいんだけど、超人ロックも帰ってくるのか…。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 02:39:10 ID:h+7RS5za0
★よくある質問★
Q:何故百合なのにCandy boy?
A:前作がCandy☆Boyという歌のCDについたコラボアニメだった為です。
 タイトルと内容とは関係ありません。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 02:47:56 ID:RrpkJiUy0
ttp://www.comic-flapper.com/news_list.php
> フラッパー12月号「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」についてのお詫び
> 更新日:2009/11/05
>
> この見開きを読むのが正しい順番になっております。
> 本日発売のコミックフラッパー12月号掲載の「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」において、
> 製作過程上のミスがございました。
>
> 146-147ページと148-149ページの見開きが入れ替わった状態で掲載されております。
> 本来の順番は、145ページのあと、148-149ページ→146-147ページと読み進めていただくのが正しい順番となります。

だってさ〜
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 06:49:20 ID:WNNv27640
ひでええ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 14:13:52 ID:eSP9bUYn0
へんな構成だと思ったら乱丁だったのか
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 20:03:06 ID:quHC0LtBO
色紙マジで当たった!!

が届かない。 これから発送なんかな
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 22:23:37 ID:OQlhy3IJO
色紙当たったかもしれない。
しかしどのペンネームで応募したかうろ覚えなので、自分のペンネームの一つと同じだけど本当に自分なのか疑わしい。


色紙公開のページが嬉しいな。豪華だな。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 23:15:50 ID:QDJcrPQR0
まだ買ってないんだけど新連載の4本どうだったか
だれか教えてくれないか?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 23:16:01 ID:qtpAn45d0
バンドの連載を読んでるとわかるが、あそこは最も乱丁が許されない場面。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 23:29:01 ID:IFsclkkmO
バンド、浜さんの時みたいに時間軸に敢えて従わずにシャッフルすることあるしな
今回のも違和感はあったけど何となく読んでしまったよ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 23:49:24 ID:f7ZcP3MO0
近所に売ってない 10周年なんだろうに…
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 00:21:45 ID:VitKMMel0
虎の穴ですら4冊しか見なかった
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 01:25:05 ID:7dwmY8oe0
フラッパーはもとも発行部数を少なくしてだしてるんだよな
読者の数が少ないってことだね
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 05:30:37 ID:JOsLGlqq0
どんな漫画家が来たら売れると思う?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 09:15:41 ID:kG1BPP760
売れるか否かは知らんけど。
ガロとかIKKIとか玄人ウケ漫画誌(?)に載らない人。
つまり、横山光輝のように、評論家の評判はよろしくないがエンターテイメントが描ける人。
端的に例示するなら、埋もれていた環。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 10:28:14 ID:QJMXYr0iO
夢見るお花は新キャラでテコ入れ、次号はアライブからささめきことが出張。
腐女子の次は百合好きを取り込みに来たのか。

>>426
あくまで俺個人の感想だが、どれも悪くないと思う。

鉄骨君はじわじわくる。
小ネタを畳み掛けてくるんで、どこかしらで吹く。
Candy boyはコメディ色が強めで、原作未見で百合に大して興味ない自分でも軽く読めた。
原作ファン的にはどうか分からないけど。
ジャーマンは、なんつうか、安定感があるね。
作者が好きなもの(女の子とアクション)をきっちり描いてる感じ。
あと、これは激しくチラ裏だが、異世界物なのに台詞で英語使われると萎えるんで止めて欲しいw
つるた部長は、エロいが少しあざといかも。
読み切りに比べると、主人公の妄想という形でエロを前面に押し出してる。
個人的には読み切りの方が好き。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 18:37:34 ID:ZX4gkmTLO
つるた部長の妄想の仕方はまるっきり腐女子だと思った。(方向性は違うが)
エッチな妄想もどこか少女漫画的でかわいかったわ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 22:11:34 ID:NXMRIPqrO
>>432
つ平野耕太
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 23:54:23 ID:wzJ76hQM0
ちょうど二つある連載のうちの一つが切れそうだしなヒラコー
ただの憶測だけど
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 12:52:08 ID:bd1s/oJq0
>>434
アニメのCandy boyは設定は上級者向けだけど、あまりドロドロしたところはないから
百合に興味なくてもすんなり見られるかも知れない
ディープなのは咲夜が変態淑女なことくらいw
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 09:51:46 ID:kVOdwzL1O
>>426
萌え漫画ばっかりでorz
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 14:49:01 ID:FRaD6TS40
キングゲイナーとふたつのスピカで読み出した
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 21:09:00 ID:CqaiqDsKO
>>439
鉄骨くんが萌え漫画だと…?
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 21:09:58 ID:pUFf0D820
あれだ
先行者萌えってやつだ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 02:05:28 ID:hD0GoE+f0
夢見るお花の新キャラの一人が主人公と見た目かぶってるのは、何とかならなかったのか。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 10:51:36 ID:oAmRV9i10
かつて打ち切られた雑君保プの「そして船は行く」が他所のマイクロマガジンから完全版として発売か…。
これ、かなり幸運な例だろうな。
雲のグラデュアーレ、串やきPもこんな形でちゃんとしたラストを見たかったぜ…。後者はもうありえないけど。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 11:11:47 ID:vLtsqmiE0
さべちんがバカ売れしてたらMFも色気を出しただろうか
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 20:49:20 ID:aFg3JEaB0
書き足しは無理でも単行本未収録の最終回までを入れて出しなおすってのはアリだな
俺は買わんけど
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 20:59:48 ID:j6dkc2LoO
>>441
鉄骨くんは違うけど他は、どっかで見た事あるような萌え漫画だね。

腐漫画の12人を最終回にして萌え漫画強化に走ったな。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 21:14:22 ID:4nB5Ht10O
個人的に12人の殺し屋は好きじゃなかったけど、こんなに早く終わりが来るとは予想外だったな。
ブレイブ10や青春鉄道と並んで、腐を引き込む柱にするものだと思ってたんだが。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 04:20:02 ID:dZiAhWfXO
陰からまもるのあたりから、萌え誌になった。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 06:23:07 ID:xbBXplJ00
なぁ、ばもらがどんどん面白くなっていってると思わないか。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 12:31:54 ID:Six32byiO
久米否定路線が出て来たのは面白いね。
あと、浦壁姉さんの対応が大人すぎて惚れるw
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 20:01:09 ID:9jHJTkjY0
ばもらというタイトルとフットサルものということで
キャプテン翼のキーパーのことだと思って読んだのは俺以外にも2人くらいはいるだろう
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 23:45:15 ID:UwKJXwt90
ばもら、すっかりスポコンだよね。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 05:27:41 ID:LzGtMCSv0
久米は今まで神だったもんな。これから崩壊していくことに期待。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 05:48:19 ID:e0HbBQDsO
よくある甘え・依存マンガにならないことを期待
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 09:30:50 ID:qcDBONqAO
>>455
同意だね。
最初は「またぁ女の子が一杯の萌え漫画かよ」と思って読んでなかったが
意外と従来の萌え漫画とは違っていて、面白いわ。
絵柄も今時の萌え絵じゃないから好感が持てるし。

しかし、フラッパーは70億の針など、変わった女性主人公漫画があって良い味出してるのに、
何でまた安易な萌え漫画路線に向かうのだろ?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 20:44:33 ID:yHQXKhzU0
数学がヒットしたせいじゃね

458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 21:43:32 ID:9yun2JxmO
咎狩が濃いから適当に萌え入れてバランス取ってるんじゃね?
フラッパーのことだから、新連載陣の幾つかは単行本一巻分くらいで終わって、
また次の新連載ラッシュが始まりそう。

>>457
数学ガールは良かったな。
数学の方はよく分からなかったけど、ガールの方を目当てに
単行本買ったのは俺だけじゃないと思いたいw
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 01:37:51 ID:kECcP26Y0
炭山は帰ってくるだろうか?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 05:01:47 ID:tzhccCCF0
虚数霊の5話(旧版の話)でしんみりしてしまったので今度は長く続くことを願う。
くぅたん……
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 06:44:23 ID:Pif/ia2ZO
>>460
虚数霊は話もしっかり作られているから良いね。
本当にフラッパーは良質の漫画が揃ってるよね。

なんか70億の針が終わりそうな展開だな。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 07:24:30 ID:hyo6V3TS0
>>7000000000
今は「もうちょっとだけ続くんじゃ」中だからな
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 10:36:42 ID:YHogakv4O
数学ガールは筆ペンっぽい絵が手抜きっぽく感じて好きじゃなかった
話も女蹴っ飛ばしたりで(゚Д゚)その後仲良くなったのも?だった

フラッパー買い忘れた時もあるからなぁ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 17:24:21 ID:aRL9nXhF0
大羽快の戦国4コマ「殿といっしょ」がアニメ化決定
http://natalie.mu/comic/news/show/id/24075
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 21:51:40 ID:igpLIqU30
殿といっしょ、アニメ化おめでとう。
明日は殿といっしょ4の発売日だから、
大型書店の戦国漫画コーナーに行ってみるよ。
11月はかなり信長関連のマンガが沢山出版されてる。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 18:16:29 ID:4ZYO8PQbO
>>463
椅子キックはインパクトあったなあ。
あれは(安っぽい表現をすると)ツンデレなミルカさんの
ツンの部分が炸裂したということじゃないの?
自分の定位置であるはずの「僕」の隣に
見知らぬ女の子がいたからカチンと来た、と。
「僕」が釈明した時に「じゃあ私はもう来るなってこと?」みたいに言ってたけど、
あれはある意味デレが発露したんだと思う。

仲良くなったのは、テトラちゃんの数学に取り組む姿勢を見たからじゃないかな。
単に「僕」との仲を深めようとするだけだったら
その時は容赦なく蹴りを入れてたような気もするw
原作だとその辺の心理描写はどうなってるんだろう。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 13:10:57 ID:cgX97mtMO
>>466
丁寧な解説ありがとう
過激なツンデレでそれが持ち味ってのは分かっていたんだがただ単に自分の好みにはやっぱりあわないな
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 19:23:28 ID:IEqURVK+O
立ち読みしてたんだが近所の本屋で入荷全滅してしまい反省したので
新しい本屋に一冊あったの買ってきた
小原また二十面相的なの描いてくんないかな
佐藤マコト好きだから嬉しい
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 22:31:38 ID:qhh0Omz40
鉄骨くん面白いわ。
俺基準ではフラッパーの中で一番面白い。
それについで殿といっしょ、青春鉄道が続く感じ。
フラッパーってなにげに4コマが強いね。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 03:31:00 ID:B3j9L4qxO
佐藤マコトは本当はSFの人なんだよな
サトラレ以降シリアスな原作物の作画とかやっててアレレだったから
オリジナルでコミカルな作品が読めるのは嬉しい
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 21:32:20 ID:CvYgJhqPO
70億の針って、今のエピソードで終了なのかな。
この勢いで行くと宇宙まで飛び出しそうな気すらしてくる。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 22:40:24 ID:iun2CC0h0
>>3
○関連スレ(追加)

《懐かし漫画@2ch掲示板》
柳沼行「ふたつのスピカ」part17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1258902188/

《アニメ2@2ch掲示板》
ふたつのスピカ 16光年 アニメ2板
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1214108739/

《テレビドラマ@2ch掲示板》
【NHK木8】ふたつのスピカ Part5
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1248788974/
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 02:37:34 ID:qE7lUTL1O
>>472
アニメスレとドラマスレは、こっちにはいらないだろ。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 01:41:16 ID:m73M/88W0
サトラレ繋がりで読んだが青春鉄道は収穫だった。
続くのかドキドキする。フラッパーコンビニ売り希望age
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 08:29:50 ID:Xwt7RW400
室井滋、顔が長いなぁとNHKを視つつ。
東京バカッ花の丸顔が思い浮かぶから、よけい長く感じる。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 10:17:22 ID:fm25eG1hO
16:9を4:3で見てると予想
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 21:16:04 ID:Zj5Wb3Ge0
wikiで調べたら、フラッパーって最初は本当に主人公は「女の子」が原則だったんだね
そう考えると、今の男主人公増やそうってのは、編集部内で方針の転換とかあったのかな
10周年の表紙飾ったのはトガリだし、1月号は殿だし
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 21:44:45 ID:KbTLSpg30
スカルマンは女じゃなかったし、
ひでよしも女じゃないから、wikiの与太では?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 21:57:33 ID:45ZGM3Ui0
>>478
創刊号から買ってるけど女の子が主人公っていう原則はあったよ、創刊前からうたってた。
ただコミックアルファからの移籍組には当てはまらないのであくまで「原則的に」だったけど。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 23:16:33 ID:LPBKT8ty0
随分前のこのスレに、創刊当時の編集方針が張られてたけど
誰か保存してないかな。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 00:34:10 ID:t9kOXyt/O
パラノイアストリートとかクワンとか
男主人公ものは幾つもある

ホントに女主人公限定って話があったならソース希望
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 01:28:24 ID:Bd682EUQ0
そういえば新撰組の漫画もあったな。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 11:56:56 ID:bJgKxZthO
原則が早めに崩れたってだけじゃねえの?
取り敢えず、昔も今も女の子主人公の方が明らかに多いのは確かだ。

>>482
モブの顔が変だったことは覚えてる。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 22:50:12 ID:dLk93iSG0
来月号発売前にぎりぎりで立ち読みしてきた
何で「復活の地」はないの?
佐藤マコトのマンガを久しぶりに読んだ。サトラレはどうなったんだろ?

超人ロックが載ってないと買う気がしないんだよね
読むの少ないし
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 23:25:02 ID:t9kOXyt/O
パラノイアストリートは創刊号からの連載だよ
創刊号の掲載作16作中明確に女主人公なのは6作(刀神/明日香/トラヴィ/船/時空仙女/串P)
女主人公限定ってコンセプトは無理があるような
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 23:31:12 ID:KBIUYm2N0
話題とは関係のないレスだが、超少女明日香って創刊号に載ってたっけ?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 23:46:55 ID:rHLuSbYt0
思い出した!男が旅をする変な漫画があったな。
単行本出ずに終わったけど、あれは好きだった。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 00:14:15 ID:H600dX860
>>487
それパラノイアストリートじゃねえ?
コミックス出てるぞ
たぶんもう買えないけど

あと明日香は載ってた気がする
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 00:28:18 ID:/Qj034N90
>サトラレ
主人公が死んで完

殺し屋って一体何の為の漫画だったんだ・・・
あれ主人公が女だったらまだマシだったのに
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 00:44:23 ID:HEWNwNNkO
サトラレはサトラレNEOに変わったあと中断中
OHPの掲示板で近いうちに復活すると書いてたけどいつになるやら
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 00:53:25 ID:Yvws8CzC0
>>484
>復活
その号は休載だ。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 02:07:09 ID:pC4J2WRx0
>>488
パラノイアじゃなくて、もっと早く打ち切られた漫画。
覚えているのは、力士型のロボに乗ってお寺の鐘を突いていた気が
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 03:14:06 ID:z7F2vjVV0
公式見てきたが今月の表紙ひどいなw
とりあえずサイレント・ナイツ楽しみ。

>>484
復活の地と超人ロックは今月号から再開するよ。
ロックは新エピソード開始。

>>489
>殺し屋
あの漫画(というか12人の殺し屋の企画)はいわゆる女性向けだよね。
フラッパーには青春鉄道目当ての女性層がいくらか付いたみたいだし
そっち向けだったんじゃないの。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 13:08:08 ID:zU9HmFnEO
メガネ来月で終わりか
ここでしか読めないモノだからもったいない気もするが
あまり引っ張ってもしょうがないか
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 15:31:53 ID:ivuWEQP70
>>493
女性向けとしても中途半端過ぎる作品だったな・・・
なんか読みづらくてまともに読めなかったんだけど
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 17:09:12 ID:NbjFwpXiO
メガネとスペコロ来月で最終回か
メガネは区切りいいとこで最終回だからいいけど
スペコロはもっとやって欲しかったな

賞取ったマンガ
生理の匂いって気持ち悪すぎだろ…
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 17:41:33 ID:nGGqQ8cZ0
おそらく、部数アップのためにわざわざアライブからアニメ放送中のささめきことを引っ張ってきたのだろうに
扱いが凄く小さいな…
編集部は何がやりたいんだか。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 19:46:00 ID:nAtdIitI0
アニメ放送中の人気アニメだよと嘘つかれて掴まされたんじゃないの
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 20:59:22 ID:fQw2PQuh0
ただ単に宣伝でしょ。
妄想で、引っ張ってきたとか、掴まされたとか意味不明。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 21:39:02 ID:fhmyytA00
アニメとかそういうのはアライブに任せておいて、
そういうのとは縁遠い作品の掲載を望む。

まずは、小野寺浩二の次回作掲載発表キボンヌ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 02:42:18 ID:KJml2GLq0
買うてきた。ん十年、漫画雑誌を見てるけどここまでアレな表紙は始めてみた。
表紙ぶち抜き3コマって、インパクト勝負にもほどがあるw

つるた部長、2回めではやくも跳ばしてるけど、
今回の話は作るのに苦労したろうなー。

>>496
生理中のフェロモンをかぎ分けたって事じゃない?

>>497
ささめきことはいい話だった。
初めて読む読者に対しての配慮かな? いつものキャラじゃないのにも好感だったり。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 16:01:20 ID:dC6dWjuw0
>>497
単なるバーターだろ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 16:06:42 ID:Bx7IjgYzO
>>485
まぁ何にせよ。
「今は」女性主人公路線に進んでいるのは明らかだよ。
今月号のコミック大賞等を見れば一目瞭然。
ただ行くなら巷に溢れた萌え漫画じゃない、女性主人公漫画が読みたい。
フラッパーにはそれがあるから購入してる。
また萌え漫画でもメビウスみたいな歴史漫画として
ちゃんと筋が通っている漫画は良いと思う。
その眼鏡も次回で終わりか…
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 17:29:41 ID:8N916HzM0
新谷センセ、今回も落としたのかな
コミックス買いしてるくらい好きだから心配
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 19:33:33 ID:SfhmL+2d0
あ、今月号もう売ってんのか。
買ってないからwebマンガでも見るか、見づらいビューアで…

で、思ったんだけど、これって虫眼鏡で拡大すると絵を最適化するよね。
だから、ウィンドウサイズを変えたときも最適化されれば、ちゃんと見やすくなるんだよな、きっと。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 22:45:43 ID:9GRBpQJl0
ポコは一応女性主人公というくくりなのかな?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 23:39:52 ID:ThLBIka4O
超人ロックは雑誌のカラーをクラッシュするわけか
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 13:17:46 ID:XrMu+sAn0
ロックは女性に変身すればおk
アストロレースみたいに
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 16:26:52 ID:lL/FoFjJO
主人公が女じゃないと読む気しないって奴そんなにいるもんなのかね。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 19:24:36 ID:1P8TsknO0
主人公がふたなりじゃないと読む気しない。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 20:14:39 ID:o3F61fOWO
成年誌にいけ!
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 20:38:43 ID:Zpq7C6wrO
>>504
俺たちはd(ry
新谷先生は、敢えて一歩引く(原稿を落とす)事で
他の作家に代原掲載の機会を与え
(クロてんの二話目とかWebコミックから出張したおとな保育園とか)、
ひいてはフラッパーの更なる活性化を図ってるんだよ!!

そう考えたくなってくる。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 20:54:10 ID:WNBgcNbU0
新居さとしを読めるんなら、諸手を挙げて賛成しちゃう。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 08:56:34 ID:TNNVaFPLO
今月号はそうでなくてもページ数が多かったのに、編集も大変だっただろうな
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 12:24:40 ID:aU0N/A6bO
サイレントナイツシリーズと夕焼けシャッフルをまとめて、単行本一冊出して欲しいな。
取り敢えずアンケート書いとくか。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 23:04:28 ID:llFaueYZ0
高杉さん家のクリスマス料理がポコのお飾りと大差ないというのは、人類としてどうなんだ。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 07:16:01 ID:2xVk2nn10
悪臭を放ってないだけマシだろ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 14:23:43 ID:NR1xEsLMO
ばもらの作者のホムペにあるwebマンガって、古いのはもう見れない?
519484:2009/12/11(金) 19:56:27 ID:Vlli7veM0
>>489-491,493
レス遅れてすいません。情報ありがとうございます。
書き込み規制に引っかかってレス遅れました。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 01:37:31 ID:uMiBbMEj0
7軒の本屋に売っていなかった(><;)発行部数が少ないのか、売れているのか…
まぁリスクを少なく単行本を出し続けてくれたらOKだけどね。ロック読みたい。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 17:34:10 ID:rC9cms210
ああ、今月号のロックは素晴らしく面白かったなあ。
なんて可哀想な>>520
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 00:25:35 ID:8JQkmNJy0
変態百合4コマ漫画の柱コメント見た感じ、アンケートのフリー感想欄に
「新キャラと主人公の区別が付かない」って書いたのは俺だけじゃなかったようだな。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 12:16:41 ID:Rx3k2PRvO
執筆陣には、最低限川原泉以上の描き分け能力を望む。

と、円楽さんが言ってました。歌丸です。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 17:48:17 ID:zlCm+GRG0
>>523
そこは川原じゃなくて竹本だろ、フラッパー的に考えて。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 22:51:41 ID:QvqlsiAr0
竹本センセが描き分けできてないと申すか
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 23:57:10 ID:Lpjx+xkXO
そんなこと言ってないわよ!
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 20:34:00 ID:U5ZMeoHAO
ブレイブ10の四天王みたいな敵は、きっちり活躍するかな。

鎌之介の相手は姫とか呼んでたから過去話があるだろうけど、
清海に鉄球投げた怪力チビは出オチにしか見えないw
蟲使いは敵討ちの因縁があるけど、新型銃の試し撃ちで
意外とあっさりやられそうな気もする。
アナはいろいろ重要なキャラだし、甚八も十勇士に加わったばかりだから
どちらもここで退場はしないはず。

いわゆる「予想は裏切って期待には応える」ような展開だと良いが。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 23:42:27 ID:QUIzJ3ud0
>527
そういう意味ではブレ10は俺にはいまいち。
主人公側のピンチの脱し方が毎回ギャグ並みで
しらけるからもう期待しないことにしてる。
ターゲットが女子なんだから趣味が違うことは理解してる。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 00:34:28 ID:utALOMqD0
BRAVE10って嫌いじゃないんだが
新しい仲間の新登場話ではそれ以前の仲間がかませっぽくなるのがイマイチ。
新加入の話は終わったし、これからそれぞれの活躍編になると期待してるんだが。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 05:24:18 ID:91LPQSVi0
清海の噛ませ犬っぷりは正直ひどいと思った。
初登場時は勇士がフルボッコにしようとしたのを平気で跳ね返してたのに、
海賊には電撃一発でKOされるとかw

>>528
>ターゲットが女子
その割には、アナとか敵側のくのいちとかおっぱい要員もちゃんといるよね。
作者のイサナミはいてない発言とかあったし。
俺みたいに釣られる男性読者もそれなりにいるんだろうな。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 19:08:44 ID:wt7kkhdgO
殿といっしょはいろいろ展開してるけど、何か心配になってくるw
アニメにガクトを引っ張り出したのは素直にすげえと思ったが。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 23:26:39 ID:ZOlkedGTO
ガクト、パチンコでコケたりしてるから凄いのかどうかよく分からんな
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 12:12:33 ID:HPiXy5VI0
針は次で最終回か
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 18:04:19 ID:vfWFnsqV0
この年の瀬に、公式が更新されてるよ。
やる気のない公式の頃とは隔世の感があるよ。まだテンプレには書かれてるけど。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 17:52:05 ID:cBgKns6C0
今年はバンドや殿のアニメ関連で知名度(と売り上げ)が上がって
フラッパーも無事に11周年を迎えられますように =人=
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 18:20:20 ID:66P1YbwY0
バンドのアニメは「富士山」とか「寝るまでが今日」みたいなことがなく無事に放送されてくれればいいや
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 18:42:41 ID:tGoFO1es0
ああ新房なんだ
AT−X1番早いんだな
OK予約した
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 19:11:12 ID:+IRJE0Yp0
>「富士山」とか「寝るまでが今日」みたいなこと
「富士山事件」とかヒットするのだが、事件の内容が分からない。何?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 19:24:47 ID:tGoFO1es0
銭湯の壁の富士山の絵が最初の放送では「富士山」って文字だったんよ
http://up3.viploader.net/anime/src/vlanime011240.jpg
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 22:54:15 ID:cBgKns6C0
「富士山」w
力技にも程があるだろw
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/05(火) 10:59:52 ID:FTx0+kai0
∞感動した!今までありがとう!
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 00:13:00 ID:uTHRtPke0
フラッパーの漫画で、各話ごとのサブタイの有無って作者が決めてんのかな
サブタイ考えんの面倒くさいとか…結構ない漫画多いよね
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 00:59:13 ID:/VsVRVnn0
ブレイブ10の怪力チビがでかくなりやがった…。展開早すぎというか誰得というか。
清海の扱いも微妙だなあ。
仲間を信じて合体技(?)という流れは良いんだが、
その前振りに「今までの信仰は無駄でした」とかちょっと勘弁。

>>542
ヴァンパイアバンドは作者が決めてるっぽいな。
雑誌掲載時はサブタイないけど、単行本になると付いてる。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 02:06:14 ID:mA5OyqUz0
フラッパーのウエブサイトのコミックヒストリアで読める
恋する信長の「ぷに」がかわいかった。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 09:26:13 ID:zaXNyIXJ0
環先生何やってんすか!
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/08(金) 19:34:22 ID:Fl8uHVDAO
つるた部長の絵柄が三話目にしてこなれてきたような気がするな。
それに比べてヴァルキュリアは普段よりちょっと雑な気がする。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 08:54:23 ID:KFBy8FYE0
人の気持ちが分からない大人ですみませんが
焼きおにぎりを通してマルくんは何を言いたかったんでしょう?

あったかい食事で家族の団欒が何よりの幸せだね

みたいな意味でおk?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 12:22:24 ID:hDh4voO90
焼きおにぎり→麻ちゃんのこと。年上でなんか特別な感じがしたけど、今はもう冷めちゃってあんまり
普通のおにぎり→くるりのこと。普通のクラスメートだから、別に特別ではないけど時間が経っても好きでいられるよ

みたいなことかと
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 17:07:26 ID:X0OoOoK70
温巳が延々と焼きおにぎりの説明してる場面で、「うるさい黙れ」のAA思い出した。
ちゃんと作れば時間経っても問題ない、とか上手いこと言って
(無自覚とはいえ)久留里の恋心も肯定した直後なのに、あの説明で台無しw
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 18:06:21 ID:57YWBEXG0
ハルさんは絵に書いたような(絵だけど)朴念仁だから
あれはあれでいいんだと思うよ
551【大エロ】【0円】:2010/01/09(土) 23:01:01 ID:FJk5Jcbv0
すんげえ表情だよな、「…ばか」の前の久留里のイヤそうな顔。
オレの人生は女性にあの顔ばかり向けられているので、ハラハラと泣いたよ。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/11(月) 00:08:58 ID:q5ldzrKk0
環、立板に水で喋るな。漫画家のくせに。
mms://wmt9-od.stream.ne.jp/vod11/jvcmusic_wm/a/a-02376.wma
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/11(月) 13:49:49 ID:C/AaNubk0
スコペロなんかさみしい終わり方だったな
やっぱ文平が性格良くないからか
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/12(火) 00:22:13 ID:0QMiO5sV0
文平と書くと炭山を思い出す…
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/12(火) 09:06:06 ID:StSm8q7PO
スコペロはいまいち乗れなかったな。
何がやりたいのかよく分からなかったというか。
いや、宇宙(コロニー)での生活を描こうとしてたのは分かるんだが、
主人公UZEEEってのが先に立ってしまってダメだった。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/12(火) 23:36:05 ID:f8znEqji0
自分の事小生って言うキャラだと他に
山口六平太の有馬係長が思い浮かぶw
こいつも嫌味な野郎だったが文平も痛いキャラだったなぁ

557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/13(水) 01:03:22 ID:G2Kvwl190
文平いない方が面白かったもんな。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/13(水) 01:22:42 ID:akqCN7qf0
途中で見直したと思ったら、先月の文平はやっぱりって感じだったからなぁ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/15(金) 22:01:13 ID:mhVhf9ZV0
メガネっ子萌えの漫画の最終回にも触れてやれよ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/16(土) 03:49:23 ID:mwdGrVN50
助手の手首にも∞の痣があると思ってたが別にそんなことはなかったぜ。

それはそれとして、フリーザ張りにブチ切れるところはマジ吹いたw
ジャンヌ編で歴史変えたのは、最終回への伏線だったのかな。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/16(土) 21:17:13 ID:3IInbh1+0
ウエブマンガの「乙女の憂鬱」に評価入れてやろうと思ったのに、
評価ページ開こうと思ったらエラーが出て評価できなかった。
評価受けられなくてかわいそう。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/17(日) 10:13:47 ID:Lt5+dIeZ0
エラーにならなかったぜ。firefox-3.5でflaxhは全許可。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/19(火) 09:32:31 ID:g+PLd62Z0
>>562
ためしに、インターネットエクスプローラーで閲覧しようとしたら、
バックナンバーのアンケートは表示されたけど、
最新の評価だけ下記のようなページに飛ばされたよ。


指定されたURLは無効または存在しません。
Requested Document Not Found,Refused Or Some Error Occured.
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/19(火) 12:12:23 ID:zxAg7Asb0
>Requested Document Not Found,Refused Or Some Error Occured.
超訳: 何かのエラーです
ってエラくアバウトな。
何だろうね。Windows 7(だと仮定して)でieのユーザー・エージェントが革命的に変わったとかだろうか。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/25(月) 23:06:38 ID:D1nY5ci10
フラッパーモバイルのマジンガー乙女読んでる人いるかな。
13話についてちょっと聞きたいんだけど、何でZとグレートが戦ってるの?
しかもZは腕が6本になってるし(グレンダイザーとジーグの腕が増えた?)。
11、12話をDLし忘れたんで何があったのかさっぱり分からん。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/26(火) 05:11:32 ID:7VaCJsQZO
鉄骨くんが個人的にすげー神
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/27(水) 04:00:46 ID:UB/i7fL00
いいよな。やっつけ気味なおまけが妙に可愛い。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/27(水) 19:21:47 ID:grRAWXDBO
ブレ10のアナってどうなったの?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 19:37:17 ID:/O1SVPVGO
>>568
単行本派の人?
アナは半蔵側に寝返ったよ
(というか、元から幸村に仕える振りをしてただけ)。
その後に十勇士vs半蔵一味の戦いが始まって、今は甚八と睨み合ってる。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 20:21:35 ID:iVQLeLie0
この頃出てないからじゃないの?
大きなお尻が恋しい。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 01:53:53 ID:7m7Gd2hJO
お尻恋しいわけじゃねぇ…いや若干恋しいが

>>569
単行本派なんでアナの行方が気になってたので、ありがとうございます
半蔵ってことは徳川かー
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 23:41:45 ID:umfbMUqV0
>>565
今回のオチのために戦ってました
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 17:14:33 ID:EF7I0Tc20
温泉に入って暴走したのかと思った。
腕6本なのは、あしゅらマジンガーてことか。

>>571
半蔵≠徳川。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 19:32:37 ID:PN+c57sm0
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 20:01:17 ID:vyl4QJdG0
頭にハンバーグがあるせいでこいつを思い出してしまった

ttp://up3.viploader.net/sports/src/vlsports000890.jpg
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 21:10:54 ID:ctqVQ0MT0
>>574
単行本の人のためにネタバレは伏せるが、
先月号での半蔵の台詞をもう一度読むんだ。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 00:06:48 ID:La762EgU0
発売日キター。今回は鎌のすけだけだだたt
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 00:30:34 ID:3QCBYlcP0
ダンス、ネタバレは伏せとくとして、姫さんの服装が後から検閲逃れに書き加えられたような感じで(*´Д`)/lァ/lァ
おべんとう、久留里ちゃんと眼鏡娘の小坂さんがイイ!
ブレイブ、黒執事?(違
ステップアップ受賞の新人さん、絵もキャラも良し! ついでに柱のコメントにワロタw
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 23:26:22 ID:K+mR0RvX0
何か足りないと思ったらめがねっこ漫画終わったんだったな

ばもら、解決したっちゃしたが個人的にはぶーちゃん救われてないじゃないかと思ってしまった
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 23:57:03 ID:5pE3Grlu0
70億の針も最終回か。
地味に面白かったんでちょっと残念だけど、
きれいに収まってることだし良しとするか。
4巻の表紙はヘッドフォン外したヒカルかな。

>>578
>柱のコメント
今月は休載なのに来月の同人には参加してるとかちょっとひどいよなw
フラッパーのCMでも紹介されてんだし、ちゃんと描いて欲しいもんだ。
581578:2010/02/07(日) 00:38:17 ID:N2RETj6o0
>>580
悪役ツンデレ萌えなとしてはメイルシュトロームのツンデレぶりをもっと見たかったw

>>柱のコメント
いや、笑ったのは気合いが入りまくりの扉にそのコメントを入れた編集のセンスにであって、
センセにはなんの注文もないよ。
以前、Oursで下書きで載った事があったけど、ラフなのにキャラやメカの特徴を良く出していて、
一見以上の価値がある!と思ったぐらいだw
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 21:18:39 ID:PsiEj6s40
先月のクリスティは最終回っぽい感じだったから
次号を期待してたらこれだよw

Valkyrjaは最近荒くね?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 22:57:56 ID:VtCEUW2G0
あさの先生、ニコ動見てないで仕事してください。
新連載マジ期待してます。

>>582
荒いね。
中身もちょっと薄いというか引き伸ばしてるというか。
今号でラナが静かにキレてる辺りなんかは良いんだが。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 08:10:07 ID:DqQF/W9K0
つまりユリカ=マノスキーさんだったのか
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 21:45:17 ID:kPdz5hV60
ちょっとした疑問なんだが、フラッパーってどういう系統の雑誌なの?
少年誌?少女誌?青年誌?
ジャンルバラバラすぎてよくわからん
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 22:25:13 ID:C1vOEQc00
青年誌。
アフタヌーンとかアワーズと同じ系統。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 22:34:51 ID:kPdz5hV60
>>586
そうだったのかサンクス
咎狩白の作者がグフタの方でも連載してる事思い出したわ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 07:45:38 ID:nzOmaqm40
>>584
ようやく意味が分かった、ブレ10か
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 08:40:01 ID:zoaFRm/v0
>>587
新谷かおると聖悠紀がフラッパー、アワーズ両方に描いているので全体的に
アワーズに近いと思う。

これでもう少し一般受けするネタ+ラブ米が描ける作家がいれば持ち直すかと。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 09:45:20 ID:WphpEHaR0
新谷かおるといえば、目次に普通にクリスティ・ハイテンションがあったから必死に探してたが今月は休載だったんだな
印刷に出すギリギリで原稿落としてしまったのかな?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 09:58:19 ID:IhC2bXpI0
これ以上ラブコメ要らね
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 18:18:34 ID:DA2fDKLJO
素朴な疑問なんだが、なんで新谷かおるはしょっちゃう落とすの?
クリスティの前に連載してた日本刀漫画もよく落ちてたような気がする。

持病持ちで長時間ペン持てないとか、資料探しに凝ってるとか
何か原因があるんだろうか。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 18:55:49 ID:AeFrc14/0
8月と12月限定で商業仕事が手がつかない病
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 20:54:00 ID:9xJ25crj0
二ヶ月前にも落としてたよね
…丁度12月か
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 11:27:38 ID:pwGtK4Ot0
8月と12月・・・
ああ、あのビッグイベントか
596592:2010/02/15(月) 17:12:45 ID:4SEZAUppO
え、落とすのはそんな理由だったの?
環望は自作がテレビアニメ化で忙しい状況でも
原稿とイベント参加を両立させてたというのにw
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 21:53:02 ID:zrZbQ0Td0
新しい連載やら一挙二話掲載やら
環は元気すぎ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 00:16:09 ID:wNx6pTWG0
新谷かおるは某イベントのために原稿を落とした
新谷かおるが尊敬する大先輩の聖センセは原稿を優先するためにネドゲをやめた

どちらが漫画家として正しい行動かは言うまでも無い
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 15:04:41 ID:ZxGk07RE0
一方シャフトは化、ひだまりのためにバンドを落とした
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 18:42:03 ID:mK00dOTyO
おまえら鉄骨くん休載はスルーか。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 02:44:31 ID:seZaYAGh0
誰も触れないからあえて黙ってたんだよ!
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 09:51:32 ID:lSfq96je0
ほんとに忘れていた。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 13:22:50 ID:KU+R1v2d0
はじめて聞く雑誌名
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 20:59:52 ID:l2k77lj60
覚えていて次から見かけたらよろしくね
けっこう(←ここが特徴。すごく、ではない)面白いよ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 09:24:38 ID:OZw7OmPI0
いろんなジャンルの漫画が載っててごった煮状態だけど
それなりに面白いよ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 21:57:58 ID:tfjk9OTH0
ロートル(失礼)作家が多いせいか
ジャンプやマガジンの増刊みたいな
目を覆いたくなる原稿はないんだよな
若い作家もそれなりにいるのに、なんか縁側のような本
しかもこの縁側にはわけのわからんものが来るという感じ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 22:28:34 ID:j3ZhCMUP0
下書き掲載がないフラッパーなんて
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 00:30:47 ID:eMD1KQfh0
OKAMA表紙がないフラッパーなんて
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 11:39:23 ID:WFVCq6jE0
>>608
同意
そろそろOKAMAが戻ってきてもいいと思うんだ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 12:08:06 ID:+ULBQL6K0
公式でバックナンバー見てきたけど、OKAMAの表紙は2008年1月号でラストか。
OKAMA復活も悪くないけど、個人的には高杉さん家に表紙を飾って欲しい。

しかし、殿といっしょとメビウスジャンパーの号は本当ひどいw

>>607
キングゲイナーの下書きっぷりは半端なかったな。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 01:11:58 ID:xv8llgEpO
新連載期待age
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 17:40:12 ID:DqN70Mcg0
夕焼けロケットペンシルも期待してるが夜の魔女にも期待してる。
あと、変態百合4コマの人がどんな漫画描くのかちょっと気になる。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 14:31:38 ID:NgmUnjLJO
虚数の単行本が売っていたので購入、やっと世界観が分かった
それにしてもこの雑誌単行本入手し難杉
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 15:27:58 ID:vCb5Ud4z0
うちの近所だとアライブの単行本とごちゃ混ぜにされてるけど普通に置いてあるけどな
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 21:50:53 ID:4KoXs5Az0
コミックスはあるけど雑誌が無いほうが多いな
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 09:01:38 ID:FjzV7/Ma0
最近はネットの評判で売れるから雑誌はあまり必要ない。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 10:35:00 ID:nyVwXXX8O
単行本でまとめて読むより次の発売日を待ちながらライブで楽しみたい漫画があるから雑誌は必要
自分にとってはバンドがそれだ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 19:33:42 ID:lv69oZ1a0
俺も雑誌で読む側だが、ヴァンパイアバンドのような非読み切りは単行本で読んだ方が面白いだろうとは思う。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 12:36:01 ID:Lp6ikGJg0
ロックは単行本でまとめて読まないと理解しづらい
昨年完結したエピタフに至っては過去単行本読破済みが基本前提
何でフラッパーに連載(しかも新規で)してたのかよくわからんな
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 14:08:43 ID:MRnJvIVZ0
エピタフがロック初接近遭遇だったけど面白かったからよかった
今フラッパーとアワーズでやってる2編も引き込まれるしなんだこの漫画
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 20:07:16 ID:E22NtYE+0
>>619
それを言うなら、聖先生の商業誌デビュー作自体が(ry
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 01:42:37 ID:BjJcFtRl0
なんでも何も、連載する雑誌する雑誌潰してきた伝説の漫画だからな
フラッパーには是非ふんばって伝説打破をしていただきたい
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 09:24:37 ID:/wepwLM50
良かった
発売前に復旧して良かった
ドサクサでアク禁も解けて良かった
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 20:47:36 ID:k5tO3dHyO
木々津スレによるとアーサーはシリーズ連載開始らしいね
アンケ出したから嬉しいわ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 00:51:40 ID:7UHiuH0M0
公式だと読み切りのカテゴリに入ってるけど、シリーズ化決定って表記もあるな。
煩悩寺みたいに飛び飛びで掲載ってことかね。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 01:49:46 ID:J5iIYxGv0
ふらんを終わらせて、アーサー1本に絞るのかな?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 07:05:35 ID:AwNKkxh+0
ふらんて何?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 09:02:49 ID:HfcJqVJW0
>>627
フランケン・ふらん (チャンピオンREDコミックス) 木々津 克久 (著)
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 13:38:52 ID:rjHiQZr7O
しかし、18禁ソフトの裏にドラえもんTVアニメコレクションDVDの広告とは何たるカオス…
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 20:08:01 ID:Ypp4MQLi0
今月号買った
バンド付録は知らない人多いがまあいいんじゃね
志水さん吹いたし、新谷さん…オソロシスw、小原さん…ちく(ry
新連載の夕焼け(ryは地味だけど好き。
アーサーの次回は7月号。今回はそんなにキモくなかった。
切断王はアンケ良かったら連載になるのかな
ヴァルキリアは休載。鉄骨くん祝身体復活!
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 20:15:29 ID:MHI+7yoPO
そういや今更だけど先月の代原読み切りのヨコハマ買い出し紀行萌えエロ強化版みたいなやつが良かった
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 20:27:21 ID:HfcJqVJW0
関係ないが、「ヨコハマなかだし紀行」というエロ同人があってだな。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 23:44:50 ID:ssiCMSjc0
>>626
週刊+月刊もしくは月刊2本の生産能力ある人なので
ふらんと平行してシリーズ連載可能と思われ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 23:49:02 ID:AkgWGo5m0
>>632
裸エプロンでしたよ、今月は。
http://www.comic-flapper.com/webcomic.html
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 10:12:53 ID:4zJy+WIF0
そのまんまパクリとまではいかないが
もうアレとアレとアレを足して割ったようなものとしか言いようがない
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 20:06:56 ID:F3mc7KCG0
カマスだっけ。

なんかこう下手にオリジナルにこだわるべきではないような気がしてくる。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 20:24:07 ID:p5X1u8j4O
影響受けてるとは思うが、当の作品が良いか悪いかといったら個人的には好みだからいいかなって感じだ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 07:29:36 ID:jm3Umcdj0
一本木蛮、十数年ぶりに読んだ気がする。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 12:48:30 ID:Ugszj+Ct0
>>638
ちょっと前まで自身の「不妊治療マンガ」を書いてた気がする。
どこだったっけ?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 23:11:39 ID:WvE16rb/O
鉄骨くんがちょっと理解できなかった
ページとんでるわけじゃないよな?
でもサターンネタくそワロタ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 20:53:03 ID:ZBp1pHYd0
・ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
内容濃すぎ。ジャンプだったら10話ぐらいひっぱりそう。
公式同人誌もいろんな人がいて面白い。
ヴァンパイアブレード吹いたw

・夕焼けロケットペンシル
ヒロインかわいい。
子供だからどうのこうのって流れは読み切りの夕焼けシャッフル思い出した。
トーン買いに来たのはシャッフルに出てた漫画家志望の兄ちゃんか?

・日々にパノラマ
スカート…だと…。そういえば女の子だったか。

・アーサー・ピューティ
設定が分かってるから前回と比べるとインパクトは薄くなるけど
それでもやっぱりグロいしキモい。
「猿」の脳みそは悪趣味(誉め言葉)。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 21:53:46 ID:DJyUaEpg0
いえ、世間に負けた。この町も逐われた。いっそきれいに死のうか。
というお話なのか、アーサー・ピューティ。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 09:24:11 ID:I77ytZRX0
今月号の裏表紙広告ふいた
桃屋のめんつゆだったころがなつかしいぜ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 13:34:30 ID:/SG0tpg90
めんつゆ吹いた
そんな時代もあったのか・・・
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 21:18:33 ID:I77ytZRX0
>644
ひっぱりだしてきた
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up114416.jpg.html
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 13:40:20 ID:Oi9p7/m80
ほんとにめwんwつwゆw

うん、このくらいのほうが健全でいいと思うんだ
最近のオレ色に以下略とかどすこい以下略みたいな
ギャルゲの広告は恥ずかしくて仕方ない

他に買ってる雑誌の裏表紙広告もどすこいだった 死にたい
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 14:00:47 ID:paiQPUOC0
この五年で購買層が変わったと言うことだろう。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 14:03:05 ID:eSTeUgQt0
>>646
ビームだね。あの裏表紙は何の嫌がらせかとw
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 15:30:39 ID:fGutFyQEO
お弁当、好きなんだけど、いじめが有るのが当たり前って展開はなぁ…
フィクションだからか、それとも今は、そんなに殺伐としてるのか…
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 17:36:03 ID:41Cl++K20
まあ、仲間外れは少女漫画に不可欠なイベントだから。

クロてんの人の描いたポコが可愛いくてクラクラした。(webアンケートのやつ)
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 03:44:49 ID:EWcBCyWQO
>>645
あんた物持ちいいなw
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 23:12:36 ID:5KmT8oBVO
「復活の日」にようやく女性キャラの影が。
序盤にもちょっと出てたけど、ずいぶん久しぶりな気が。
読み切りは「夏の日にさよなら」が面白かった。
さわやかで良い感じ。
切断王とアーサーも良いんだが、前回がインパクトありすぎたせいか
相対的に評価が厳しくなってしまうな。
迎撃王はキャラがベタ過ぎるかも。
属性は普段とあんまり変わらないw
四コマ漫画を普通の漫画のコマ割りに落とし込んで再構成したような感じ。

>>649
学園物でイジメって結構定番ネタじゃね?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 01:51:31 ID:+L5O+9ld0
「70億の針」の4巻表紙のヒカルは良い笑顔してるなあ。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 16:50:07 ID:8y5iyIVL0
>>653
あっさりとまとめ過ぎたようにも思うけど、面白かった。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 19:05:21 ID:QVEoPsLE0
あっさり感は確かにあったけど、
風呂敷をたためるのだろうかとドキドキしていたので、
まとまってホっとした。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 21:38:01 ID:I92Ermey0
70億買ってきた


ひさしぶりに読んだら、途中で女の人の顔の描き分けが微妙にできてなく感じた・・・
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 18:53:58 ID:QLrtQPwj0
クリスティ・ハイテンション
単行本の一巻買いましたが
初版でした。マグカップ、プレゼントってありますが
19年7月31日締め切りって・・・
面白くないから売れないんですか
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 21:47:07 ID:ONUBF8gy0
フラッパーは基本初版
そんなもんだ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 02:06:15 ID:HSbOgZl60
面白い面白くないより知名度の問題じゃね?

クリスティの単行本はヴァンパイアバンドとコラボした巻以外買ってないな。
元ネタあまり知らないけど、オレンジの種で暗殺予告する話や踊る人形の暗号の話は面白かった。
まあ俺が面白いと感じたのは、家庭教師の先生とKKKとの因縁とか
文盲で勉強中のメイドが暗号解くきっかけになったとかの
原作には無い(と思われる)オリジナルパートなんで
シャーロキアンがクリスティ読んでどう思うかは分からんけどw
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 06:35:25 ID:RwM58wkh0
今月のクリスティ読んで
女王陛下のプティアンジェという単語が頭をよぎったが
多分気のせい
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 07:30:34 ID:rrrs7zCz0
蓋を開けると貴種(お姫さま)ってやめて欲しい。
黄門さまの印籠で悪の組織と戦ったりさせるつもりだろうか。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 09:54:12 ID:zPlW04cF0
とはいえクリスティは元から名家の子だからなぁ。
しかも表に出せる話じゃないし。かんぐり過ぎじゃね?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 21:30:40 ID:65fm7Mu00
隠れ孫という設定は関係無しに
時代考証に難ありなので
シャーロッキアンにもヴィクトリアンおたくにも薦められない
絵を見ても手を出しにくいんじゃないかなあ

ホームズものではなく新谷先生のオリジナルで描いて欲しかった
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 21:46:30 ID:BojD82at0
毎号ノーラを出してくれれば、他に言うことなし。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 23:17:02 ID:tpENmXxp0
あんまり話題にでないけど
個人的につるた部長が面白くなってきたから
これからに期待
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 02:18:57 ID:jO78WUt30
自分はまだ苦手だわ。
なんだろう、この発想の飛躍ぶり。ルナ先生?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 10:08:59 ID:factRbfT0
つるた部長はその飛んでる思考回路が目立つところなんだけど、
そこの飛びっぷりについていけないと疲れる漫画
4コマ漫画形式だったら楽に読めそうなんだけどな
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 13:49:21 ID:hLe1/l4W0
氏家ト全の4コマか>なぜかエロネタ方向へオチを持っていく
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 15:12:51 ID:hvqPktXY0
>>663
>時代考証に難ありなので
そうなのか。
シャーロッキアンでもヴィクトリアンおたくでもないんで、特に気にせず読んでたw
ちなみにどの辺に難があるの?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 09:05:59 ID:oikXs6vmO
成長しつつあるとはいえ、釜崎さんは相変わらずアレだな。
会話に加わろうとして空回りしてんのはともかく
後輩いじめちゃう辺りは見てられない。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 20:23:47 ID:8Z/ZebEn0
カヨは同級生だぞ・・・
つか先月岡田にドキドキし始めて今月はもうベタボレで吹いた
もうちょい時間かけてもよかったんじゃ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 23:48:17 ID:XlMp2dRQ0
すまん、なんとなく後輩だと思ってた。
単行本読み返してみたが、1話から同級生(しかも同じクラス)として出てたんだな。
いかに斜め読みだったということか。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 21:10:59 ID:vjMDNjBjO
ウォーロードは名前の割に回復系かよw
と思ってたらそう来たか。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 01:07:13 ID:AAOusAiX0
>>673
あの中にはこんなこともあろうかとグッズが入ってると思ってたのに。。。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 12:54:25 ID:64mlXxyT0
今月のピンナップの人の連載作品。
http://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/mahougyous_001/all/1
webに掲載されたものを毎回読んでるんですが、わりと面白いです。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 21:04:35 ID:EwNe+kzC0
暗黒童話の人を久しぶりに見たな。
なんとなくだけど昔の方が面白かったような気がする。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 22:22:52 ID:jq4Rvc6n0
面白いときはやたら面白かったんだけどねえ。
昔と今の間に何か狭いエリアがあって、そこを一歩でも踏み外すと負け、みたいな感じなのだろうか。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 16:44:23 ID:GPIb2N3e0
退魔針ていつの間に終わったんだ?
最終回の記憶が全然無い・・・
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 19:27:24 ID:suj8udRL0
退魔針はなんか赤虫がケツ蹴られまくってた記憶しか
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 16:33:43 ID:0dghbKM10
やたらと古い作品を再刊しているが、原稿料が安いとかよりも、
古い作風が好きなだけではないかと思い始めている。
バンパイヤハンターDとか見ても。

編集者の世代はどのあたりなんだろうか。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 17:45:08 ID:PQnGMhsm0
超人ロックとかいるぐらいだしねえ
古い作品は好きだろうな
アタゴオルとかソノラマの「マンガ少年」のメンツもいるし
かれこれ現役三十有余年組ですよ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 10:11:40 ID:C4B1IfFK0
新人さんの読み切り、あんなコピペだらけの原稿でいいの?
原稿に絵を描いてこそ、画力は上がるものなのに…。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 14:35:44 ID:9mHjf/fFO
ダイゲンだからしょうがないんじゃね?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 16:54:43 ID:Rm4hYv270
先月号の予告に載ってたんだから代原とは違うんじゃね?
コピペがいいか悪いかはわからないが。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 19:17:51 ID:C4B1IfFK0
台原は多分、パンダの読み切りの方だと思う。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 22:21:45 ID:sNaQ0eFK0
パンダ、ありふれたストーリーと思ったけど、何か面白かった。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 00:56:49 ID:yAXOZ+RP0
パンダの話は、吹き出しがページの端ギリギリのとこにあったりして
微妙に読みづらかったな。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 15:31:46 ID:twUjvNmB0
超人ロック、話が進んでるんだか進んでないんだかよく分からんが結構面白いな。
脇役が良い味を出してる。
人の良さそうなおっさんがいつの間にか死亡して脳だけになってたのはちょっとショック。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 03:37:45 ID:xeaScHqb0
久々にながめたが、本人書いてなくないか?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 07:27:15 ID:FRTy8ekD0
本人て誰?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 09:45:20 ID:jJ2m5chuO
仕事終わったら東京バカッ花の下巻買いに行こう、とか思ってたら
電車が遅れやがってまだ職場にすら到着出来てない。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 23:23:21 ID:mGKAIitT0
>>691は職場に到着できたのだろうかw
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 00:29:15 ID:1+yaLDfd0
到着出来たけど、30分以上遅刻した。
帰りは帰りで熱っぽくて気分悪くなったんで、書店に寄らずまっすぐ帰宅。
下巻はまだ買えてない。
ムロイ…。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 02:45:30 ID:dj6fjNswO
>>693
大丈夫か?

バカッ花発売してたの忘れてた!明日買いに行こう…
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 14:31:26 ID:eXc68wQe0
ウェブフラッパーの作者
検索したらほとんど同人誌を出している。

たしかにフラッパーの作者は漫画を書き慣れている感じがする。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 16:09:05 ID:u534yTPl0
>ウェブフラッパーの作者
とは何を指してます?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 21:46:13 ID:rdGn1MpC0
ムロイたん売ってないorz
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 23:51:41 ID:xEbmjI3J0
>>696
公式サイトで読めるWebコミックの作者かね?
「フラッパーの作者」って表現もちょっと変だw
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 13:55:30 ID:op4ryj4G0
ヴァンパイアバンドの記事目当てにぱふ買ったら
歴史漫画特集のページで殿といっしょが紹介されてた。
ちょっと得した気分。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 03:02:03 ID:fcR/YV8i0
緊急!魔女っ子サミット
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273144818/
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 09:22:23 ID:5WlBj5um0
お、倉薗きたか。魔女っ子作家とは知らんかったが。
702なんか恐ろしいものを見つけた:2010/05/07(金) 23:32:30 ID:q2G4xs9s0
152 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/06/27(金) 18:55:20 ID:kBlEbpCx0
経営がやばい出版社にお勧めの作品超人ロック

・「そんな危険なわけがない」と考えてワイド版を出版したスコラが消えた
・「本誌に連載しなければ潰れるわけがない」と増刊号で連載したら本誌が次々に休刊した
・ロック専門雑誌に移行すれば安全だろうと思った季刊誌Zeroが出版社ごと消えた
・Web連載なら大丈夫だと思っていたら連載開始と同時に終了のお知らせが掲載された
・掲載誌がジンクスに襲われ、雑誌も「出版社も」丸ごと消えた
・ここ数年流行っているのは「二社で同時連載」どちらが生き残るか博打に思える
・年表が変更される確立は150%。
新エピソードによる矛盾を訂正して単行本掲載準備中に次の連載でさらに矛盾が出る確立が50%の意味
・今までに消えた雑誌は9。そのうちライザリメイク版の連載だけで消えたのが3つ

フラッパー大丈夫っすか?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 00:05:13 ID:50/BVQGe0
雑誌潰しの伝説漫画だからなあ
ちなみに商業デビューはアニメ雑誌と言う経歴を隠したがっているが
その雑誌ももちろんとっくに無い
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 00:13:06 ID:ydh7jCYc0
確「立」がイラッとくる。
句点があったりなかったりするのもイラッとくる。

なによりも(エピタフが始まった頃ならともかく)今更になって
フラッパー大丈夫?とか言い出す>>702にイラッとくる。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 02:34:50 ID:pkrD4X9c0
発売されてるよね?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 06:21:15 ID:83yA7Tf70
バンドが載ってないだけで不安になる誌面・・・マイナー誌指数が3割増し
小野寺漫画のすぐ後ろのつるた部長でめがねがギャグに使われててワロタ

しかし魔女っ娘特集の各マンガのページ数がバッラバラだな
春日旬には期待してたんだが、今回のはエロマンガ(によくあるネーム)の失敗作にしか感じない
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 20:25:53 ID:FliQA5yt0
好きな順。
1.夕焼けロケットペンシル
2.復活の地
3.おしいれのわらしさん。吉元ますめってバロン吉元の縁者?

三谷知子ってナニモノ?
眼鏡エマ様(トガリ)、別の漫画になってしまうのかと思った。
久留里(お弁当)をおんぶしたい。
付録はアナスタシアでなかったのが意外。
雪都、webの魔女っ娘モノの方が面白いんじゃ。
ぱうひろ、途中まで面白いんだけどなー。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 00:47:10 ID:xL1os6IE0
ブレイブ10の人気投票一位が六郎だったのは意外。
下位3人は妥当な線だと思うが、正ヒロインのイサナミが7位なのはちょっと不憫w
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 03:11:09 ID:t/koeYna0
俺は才蔵が2位だったのが意外だった
鎌の介とか佐助の方が人気あるかと思ってた
六郎がブッチギリで1位なのは俺もよくわからん
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 01:15:19 ID:Ol//hfcs0
正義の妖精 ジャスティス☆マリー ぶっ飛びすぎて吹いた。ちょくちょく書いて欲しい
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 08:43:29 ID:cggQ9ghD0
r4
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 22:36:55 ID:NS0n/Fgj0
フラッパーの中の人、公式サイトの最新号にミスがあるぞ。
復活の地は主人公の名前がセイラになってるし、
ヴァルキュリアは果し合いを申し込んだのがラナになってる。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 00:03:35 ID:mt7G1MQA0
ヴァルキュリアといや、ラナのあれは大丈夫なのか。
肌色分の多いヴァンパイアバンドやジャーマンコンプレックスでも
隠すところはそれなりに隠してるというのに。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 23:52:03 ID:Nh2zdL1Z0
正直、バンドのないフラッパーがこんなに寂しいとは思わなかった。
いつの間にか、あって当然の大黒柱に成長していたのか。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 01:07:04 ID:3nNzroY20
現時点でのフラッパーの看板漫画ってバンド、ブレイブ10でいいの?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 23:09:32 ID:kR5FxwkG0
あと、殿といっしょ。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 23:46:24 ID:kpJ3iEr70
大御所数人による裏看板もけっこうでかいと思う
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 21:02:47 ID:4DSOksqi0
大御所って、ロック、アタゴオル、竹本、新谷あたり?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 23:27:25 ID:Nc0MAslY0
クリスティは結構表紙になってるような気がする。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 13:51:01 ID:auK1qjp40
誰か読みきり批評しろよ

721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 03:45:20 ID:y7X801tR0
・電磁魔法少女マグネス
話がまとまってるし、エロ無しでも行けそう。
プリキュアぽいと思ってたらフラッパーモバイルでの紹介コメントが「ふたりはマグネス」でちょっと吹いた。

・松戸さんと白鳥さん
独特の雰囲気がある。
終盤でロボが出てくるまでは良かった。

・魔法少女妻こまちさん
あねとむちが好きだったんで期待してたんだが、ちょっと微妙だったかも。

・正義の妖精 ジャスティス☆マリー
面白かったのを一つ選べと言われたら、間違いなくこれ。
出落ちかもしれんが、勢いだけで十分読める。

魔法令嬢レレナ、魔女っこと友達は可もなく不可もなくって感じ。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 01:30:47 ID:QcMz0ubP0
ピンナップ描いた人に漫画も描いてもらうのは今後も続いて欲しいな。
とりあえずチェーンソー図書委員の読み切り希望。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 22:59:45 ID:3mxzvvDl0
同意。
俺は汗だく空手少女の続編が見たい。エロ増量で。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 14:15:11 ID:dZbZ3e8x0
fujisan.cp.jpで定期購読の受付ができなくなってるじゃないか
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 20:49:45 ID:ie7+4h4r0
なにその休刊フラグ
おいやめろ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 09:53:20 ID:x8JC9het0
スピカのドラマは爆死したし、バンドのアニメはシャフトの犠牲になったのだ・・・化物語ェ・・・だし、
殿といっしょのアニメ化で100万部突破しか希望の芽がねぇじゃねぇか
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 22:53:13 ID:F+zlvQjB0
何年も前からいつ廃刊になってもおかしくないとか言われても生き延びてきたんだ
今回も大丈夫さ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 22:57:38 ID:9dkQVP1Q0
なんで殿アニメ、関西方面だけなんだ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 05:09:31 ID:ANHnNyqI0
フラッパー廃刊したら、毎月の楽しみの一つが無くなっちまう
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 00:38:06 ID:dO43qIx20
そろそろ発売日も近いというのに暗い話するなよ。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 01:36:25 ID:4YbUSrKYP
今月はどっかの店でフリーペーパーつけるのかな。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 20:50:59 ID:T4BDyb2M0
フラッパーの発売と新首相の誕生ではどちらが先ですか。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 22:19:33 ID:5PTa7yCO0
どちらも生命線が細いです
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 22:34:33 ID:kFDhiZTg0
魔女っ子アニメとかほとんで見てなかったんで、対談がよく分かんなかったな。
分かる人には分かるんだろうか。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 05:23:50 ID:WnJmH0z40
あの対談してた二人、どっちも20代なんだよな
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 19:09:40 ID:Dg8MFjnB0
たしかに、幼児の昔がたりのようだった。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 22:36:22 ID:Xf1wGouq0
あんなにつまらない対談も珍しい
内輪ウケに終始してて笑いどころがない
多少知識のない人にも読ませるものにしろよ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 06:32:42 ID:DUz3erj10
いや魔女ッ娘大好きなおっさんのオレでも
随分ピントのずれた事ばかりだと思って呆れた
そういえばひだまり荘が学生寮とか言ってた奴か
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 13:08:58 ID:TAO9k0kP0
今月号を買ってみたら、復活の地と高杉さんちの弁当が載ってなくてげんなりした
これなら買わなくても良かったかも(自分的に)
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 14:34:01 ID:yZ6UUI3x0
高杉さん休みだし、ばもらだけ読みたいから立ち読みするわ
分厚いからすぐ邪魔になるんだよねえ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 17:58:24 ID:l/83g0ST0
>非実在なら重婚し放題! 俺の嫁たちと!
頭悪いキャッチコピーで良いなあw

>>739
>載ってなくて
それくらい公式サイト見て確認しろよ

と思ったら、更新されてなかった。
ここしばらくはちゃんとしてたのに。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 20:47:02 ID:zEgaTPBW0
第3回MFコミック大賞のフラッパー賞を獲った漫画・・・これを前号に載せとけよwwwアホかwwww
え?なに?魔女っ子と魔法少女は違うって?知らんがな
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 00:39:39 ID:c0p9fS6g0
企画自体は悪くないが俺の嫁とか寒すぎだろ…
本気で好きなんだろうなと思わせる絵もあったけど
何人かは絵手抜きだなと思ってしまった

アニメとゲームのコラム毎回つまらんと思ってたんだが今回で終わりか
しかし次号から映画・歴史・腐女子コラム連載…
魔女っ子対談とかも全然面白くなかったしどこに需要あんだよ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 01:25:25 ID:KksQ74Ch0
正直、あけすけな萌え路線は姉妹誌の方に集約してもらいたい
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 01:33:30 ID:G6g6pn0l0
・俺の嫁特集
面白いっちゃ面白いんだけど商業誌でやることか?w
あと、先生方だけじゃなく読者に嫁を聞いても良かったんじゃないかと。

・コラム最終回
連載乙でした。
アニメとWebコミックはともかく、ゲームはフラッパーでやる意味がよく分からなかったけど
まあ嫌いじゃなかった。

・ばもら
温泉回でおっぱい!おっぱい!(AAry は良いとして
中盤辺りまでの久米ちゃんがマジ怖い。

・ヴァルキュリア
やっとまともに話が進んだような気が。

・煩悩寺
2ページ目のムズ痒さがパネェ。

・天パー天下唯我独尊
勢いは感じるけどゴチャゴチャしてちょっと読みにくい。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 22:11:12 ID:XGozqyggO
>>744
CandyBoyやジャーマンコンプレックスはどちらかと言えばアライブ向きだな。
萌えといや、魔女っ娘特集のゲストイラストにあった
いかにも萌えって感じのネコミミ魔女っ娘は場違いな印象を受けた。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 11:53:47 ID:7IbSwjA20
復活の地はまた休みか…単行本さっさと出してくれれば良いのに
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 22:05:21 ID:3f2xJqwA0
フラッパー大賞、格闘技のノウハウと萌えの融合というやつか

ふーん・・・
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 21:03:51 ID:HM1P7mfV0
俺の嫁は、オレは結構面白かった
夏目の響子さんが凶悪でなく意外に普通だった点とか。

吉元ますめがカードキャプターさくらと同い年とあってのけぞってしまった。
CCさくらってフラッパー創刊の頃だよなあ。創刊からもうそんなにたつのか。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 22:29:02 ID:MDoiYTkG0
フラッパーを置いてる数少ない地元の本屋が、ついにフラッパーを置かなくなった。

今日は、あちこち自転車で遠征して本屋をめぐって探したのに、どこにもフラッパーは置いてなかった。
もうフラッパーを読むことは無理みたい・・

さようなら
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 22:53:46 ID:5dV6h4nS0
尼で買えるじゃん。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 00:47:52 ID:l+lndGZB0
>>751
ありがとう。送料がかかるので、いさぎよくあきらめます。
オンラインコミック化すればいいのにな
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 00:54:44 ID:tk9GNCib0
送料がかかる?なら、いつも買ってた本屋に定期購読を頼めばいいだけじゃん?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 01:22:56 ID:ycAHJFcZ0
尼は送料無料だろ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 01:47:20 ID:Qk0vjGyZ0
つるた部長の単行本出るのか。
全1巻で瀬戸くんと仲良くなって終わりかと思ったけど、もう少し続きそうで良かった。

>>748
以前の読み切りやWebコミックで載ってた作品とはまた違う方向性だったな。
設定的には既に誰かがどこかでやってそうな気もするけど悪くなかった。

アブダビコンバットの小ネタはどれだけ通じるんだろうw
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 12:10:21 ID:8b1WHsLRO
スカートの裾つまんで木から降りてくるノーラがかわいい。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 21:20:46 ID:fGCNieHT0
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 08:38:26 ID:e2pt+oFC0
咎狩白はクロザクロを読んでいないと理解できない。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 21:49:07 ID:ZiH7man90
咎狩白は週刊少年サンデーの「トガリ」の完全な続き物だからなー
ほぼ夏目信者専用の漫画だろ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 13:16:39 ID:PJVxaBjj0
メディアファクトリーって、リクルートの100%子会社なのですね
http://www.mediafactory.co.jp/company/index.html
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 13:42:01 ID:PJVxaBjj0
リクルート・グループの連結財務諸表
http://www.recruit.jp/company/data/result/year50.html

税引前の利益、600億円でまあ安心
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 06:58:34 ID:KHAYg3VYO
ばもら2巻やっと発売か
そういえば一緒出る学校ネタの単行本てウェブマンガのだよね?
連載途中から知って大半が見れなかったから楽しみだ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 05:12:17 ID:7EzQGE+lO
鉄骨くんを表紙にする漢気に感動した
アーサー毎月載って欲しいなあ
なんで夏目ってサンデーからフラッパーに来たんだ?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 08:43:25 ID:ukw6QVH70
アーサービューティーのように、昭和枯れすすき的に逐われて来た
ような事をblogに書いてんかったっけ。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 18:23:49 ID:9skEzSA60
夏目はあっちこっちで仕事してるよ、講談とか
学館の専属じゃなかったってことだろ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 19:34:45 ID:NH6E7VCyO
>>764
フラッパーの公式サイトですら間違えてたが、ビじゃなくてピ。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 19:37:27 ID:ERg8BMoM0
蓮絵のような目玉は反則だ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 20:27:30 ID:jqSiU5NU0
>>765
小学館には専属制は無いらしい
っていうか専属制って週刊少年ジャンプ以外にあるの?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 22:15:05 ID:IMrEsyen0
マガジンにはある。
ただし結ぶ結ばないは自由(らしい)。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 22:45:38 ID:LIU9NeeZ0
夏目はグッドアフタヌーン(講談社)でも連載してるよ
たしかトガリの続きを描かせてくれるところがフラッパーだけだったんだよな
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 23:06:22 ID:zXsnGuuI0
夏目は専属とかそういう問題ですらなく、サンデー戦力外で色んなとこ渡り歩いてるだけだから
08年だかにフラッパーに読みきり載せた繋がりが結果的にトガリの続編に繋がったわけで
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 04:15:42 ID:2k4G7Y9EO
なるほど、何か理由があって作品をサンデーから移したとかではなく
サンデーで普通に打ち切られた後転々として辿り着いたフラッパーで
描きたかった完結編をやってるわけね
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 06:50:45 ID:7plTWEca0
妖幻の血も流れ着いてきて欲しい
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 07:21:43 ID:DUegwODM0
あの作者はpixivやらで描きまくってる割には、09年再開予定の妖幻の血には何のアナウンスもないんだよな
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 17:35:09 ID:2k4G7Y9EO
へえ、ピクシブにいるのか
最近別のスレで連載不能なくらい体調崩したって聞いたけど
まあ趣味でイラスト描くのと仕事で漫画描くのは消耗度合い全然違うんだろうけど
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 08:48:26 ID:2MHMOP5dO
つるた部長と高杉さんの単行本ゲットだぜ。
本誌でも読んでるけど、単行本も書き下ろしとかあって良いな。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 23:11:51 ID:h9stPlnD0
777 get?

虚数霊2は、もう発売している?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 00:00:16 ID:H8SEFjIK0
>>777
してるよ。
1巻は表紙が真っ赤だったが、2巻は真っ黄色。
毎回思い切ったデザインするもんだ。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 00:28:03 ID:rCZR/RFd0
>1巻は表紙が真っ赤だったが、2巻は真っ黄色

今ジャンプで連載してるとある漫画の単行本も1巻→背景真っ赤、2巻→背景まっ黄色だった
背景を原色で塗りつぶすのが流行ってるのか?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 00:22:06 ID:qAq3M1Ou0
CandyBoy、高杉さん、つるた部長、虚数霊
発売日一緒なんだから、虚数霊もフラッパーブログで宣伝すりゃいいのに。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 19:25:57 ID:5P4TDAjIO
昔の虚数霊は真っ青な表紙だったな。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 19:52:02 ID:hv7nO9I9O
つるた部長、二版決まったのか。
プッシュされてるみたいなんで波に乗って欲しいわ。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 23:13:00 ID:8nX0eCD50
つるた部長の表紙はなかなかきれいで
ジャケ買いも多そうに思うが、そういう人は中身読んで驚かないかなw
ずいぶん清楚というか、ちょっと詐欺っぽい表紙だと思ったぞw
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 22:41:10 ID:zggNmuDoO
爽やか青春グラフィティですがなにか?
って感じの表紙だよな。
まあ、帯の「えっちんぐ? えっち進行形!?」で正体バレそうだがw
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 21:38:01 ID:1GP1cVun0
8月号好評発売中と公式にあって、びっくりした。まだ3日なのに。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 14:44:12 ID:5+9tr+szO
発売日になっても更新されないよりは、少しくらいフライングする方がマシだ。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 17:37:37 ID:dJsOvGMuO
土日はお休みなんだよ、うん
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 18:29:36 ID:h6/nw0qn0
月曜も休む予定とみた
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 01:38:33 ID:DKiJdcnKO
今月号買ってきた。

・高杉さん
水着…ふぅ。
それはさておき、久留里がマル兄の邪魔するのがよく分からん。
ハルと小坂さんがくっついちゃうよ?

・ブレイブ10
虫使いのお姉さん、技が幻術使いと被ってる。
あと、相変わらずキャラがどう動いてるのかよく分からん。
佐助はひっくり返って何やってんだ。

・つるた部長
部長カッコイイよ部長。

・煩悩寺
こいやー! こいやー! こいやー! こ(ry
のアナログっぷりに吹いた。

・Oh,マイりりか
完成度高い。
魔女っ娘特集から外して単品で載せたのも分かるような気がする。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 04:10:17 ID:hyuwvvNR0
先月は休んでたと思えば今月いきなり単行本発売かよ>復活の地
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 07:22:53 ID:m058OFuw0
>水着…ふぅ。
をを。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 07:39:53 ID:YVFC4GVT0
あざといな>水着
どうせ少女漫画的なgdgd展開になってヲタ人気急降下で打ち切りだろこの漫画。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 09:46:12 ID:k+olgeSu0
フラッパーは単行本発売前に作家の休載があるような気がするって、
去年から買い始めた新人の自分がいってみる
単行本作業用も兼ねた休みを出すようにしてんじゃね?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 11:10:41 ID:IBoPG4ds0
地元のTSUTAYAにフラッパー入らなくなったorz
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 11:52:49 ID:iuEdhKQb0
>>794
がんばれ注文しろ
うちの方は1→2→3→6〜8?と
じわじわ増えているから場所によるんだろうな
(学生が多い土地柄ではある)
個人的に今月は読み切り似持ってかれた気がする
関君あるあるで爆笑、三段腹魔女っ娘も良かった
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 12:16:32 ID:DKiJdcnKO
新コラム微妙。
腐女子のは初回から飛ばし過ぎてドン引き。

>792
なんか嫌なことでもあったのか。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 13:22:26 ID:zy4S4y3/0
>>790には単行本作業という言葉を捧げる
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 20:20:33 ID:9orayrYY0
加筆増筆,下書き状態の仕上げと、単行本化は忙しいのですよ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 22:21:30 ID:8upWF0mN0
雑誌掲載時から単行作業を計画的に進めればよかろう。
と素人考えに思ったけど、単行本が出ないと無駄になってしまうのか。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 22:33:05 ID:lnKvfcln0
何ヶ月も先の単行本の〆切りのために
ふだんからコツコツ作業しとくなんて、俺なら出来ないなぁ
偏見だがそれが出来るマンガ家なんて
ほとんどいないんじゃないかという気がする
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 22:43:30 ID:xkolbDSrO
2年かけて単行本最終巻の準備をしたセンセに謝れ!!
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 05:19:07 ID:nM9Q85Ix0
その人こそ普段からコツコツやらなかったフラッパーの代表例じゃないのかw
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 05:55:18 ID:Us43EMRM0
コミケ休みを取る御大もいる雑誌だ
出版社の売り上げに貢献する分単行本作業の方が何ぼかマシじゃないか
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 08:38:18 ID:j9b2hnl/O
連載・アニメ化・単行本・同人誌・コミケ参加の全部を同時進行でこなした環望はすげえな。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 13:06:59 ID:2QiG8Uhq0
御大はもうずいぶんコミケ出てないよ。
クリスティになってからは心入れ替えたんじゃないか?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 16:10:33 ID:QYCt6XCt0
コミケと言えばCandyboyの監督同人誌はどうなってしまったんだ……
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 20:52:15 ID:oArOxv/10
虚数霊しばらく休載か
・・・次はどの雑誌になるんだろうか
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 22:32:03 ID:xr0RpxEtO
関くんが割と面白かった。
単行本作業でレギュラー陣休載&読み切り増加のコンボは有りかもな。

>>806
同人誌は知らんが、こないだ出た単行本には監督が寄稿してるらしい。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 06:21:44 ID:MOZbH1Ie0
将棋の2時間目は結構好き。
中が空洞の駒なんて初めて見た。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 05:13:56 ID:gBd1VUk10
青春鉄道って「あおはるてつどう」と読むんだな
いつも「せいしゅんてつどう」と勘違いしてた
つるた部長も「つるぺた部長」と読んでたり
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 06:56:54 ID:gKJ9yLcT0
「虎刈りしろ」
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 12:24:32 ID:8CK1w7GiO
70億の針の作者帰ってくるのか。
期待しちゃうぞ。
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:29:26 ID:9H7/Fy59O
>>810
青春鉄道は自分もだからわかるけどつるぺた部長は酷いw
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:31:13 ID:NSqUfLSwO
Bカップでつるぺた呼ばわりされる部長カワイソス
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:15:34 ID:fdMdmiQj0
青春鉄道は俺もしばらく読み間違ってた。
日々にパノラマもわりと最近まで「ひび」だと思ってた。
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:40:36 ID:ATEmM5Yk0
ていうか、今知ったよ!>にちにち
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:42:49 ID:ATEmM5Yk0
変わった読みの場合はふりがなをふってくれるとありがたい。
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:55:05 ID:bt2ZJFwn0
「日々にパノラマ」は一応「にちにち」とふりがなふってあるよ
ふりがなではないけど青春鉄道→「AOHARUTETUDO」とあるし
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 03:42:39 ID:FdCli8buO
皆よく見てるな…自分も今知った
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 11:25:40 ID:GW6CnxelO
となりの関くんの作者名が雑誌と公式サイトで微妙に違ってるんだが
拓真と拓馬のどっちが正しい表記なんだ。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 07:18:34 ID:kOJCGgba0
つるた部長はどこも売り切れ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 00:30:04 ID:xPkOeVm50
どういう繋がりで志村貴子が推薦文書いたんだろう
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 23:00:25 ID:TEQ+vzyZ0
Candyboy、アニメだとラボ行き決めたところで終了だったが、マンガの方は受験までやるのかな?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 23:29:21 ID:6tM+gku0O
立ち位置的に悪役なのは分かるが、瀬戸兄のうざさがパネェ。
高杉さんのおべんとうの丸宮兄もうざかった(過去形)けど、
それに輪をかけてひでぇや。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 07:15:41 ID:nuo64KTB0
>>823
Candyboyって別の雑誌からの出張掲載じゃなかったけ。
どうせ臨時掲載とナメてかかって読んでないのだが、もしかしてずっと続くのかな。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 09:23:04 ID:lMm1KfM10
>>825
全然違うw
元々は「Candy☆Boy」という歌のPVとして作られたアニメ
それが独立したアニメになってニコ動で配信されたもの
コミカライズはフラッパーが初
http://candyboy.jp/
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 21:48:25 ID:z5bkGRTzO
わらしさん、巨大ケーキ持ってる店員がプルプルしてたのが地味に受けたw
妖怪に名前付けるって結構な大事だと思うけど、意外とあっさりきれいにまとめたな。
あの名前はやっぱり鉄人28号リスペクトか。

>>825
姉妹誌アライブの「ささめきこと」と混ざってるんじゃね?
あれもCandyBoyと同じ学園百合漫画で、フラッパーへ出張してきたこともある。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 23:36:15 ID:Qbn1Y3As0
>>827
俺はゲームの内容に…、腐ってますorz
名付けはうまく話にしたと思うけど、あの名前は普通だと回避しないか?w

それはともかく脇キャラがとても活き活きと描けてると思う。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 02:08:05 ID:pn9rYQ4D0
正太→ショータ→ショタ
わぁい!
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 07:54:07 ID:m1Uz/+WJ0
正太郎
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 18:54:22 ID:SVfhp6cw0
今月のウェブコミック、結局主人公はマザコンのままだったってこと?
だとするとなんであの変な玉が落ちたのかわからんのだが。
作者は女か?

まあ女の子が可愛いから許すか。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 20:53:19 ID:5LzJs5Z50
>まあ女の子が可愛いから許すか。
なんと。
それは見にゆかねば。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 23:29:51 ID:h59NhUMsO
作者は少し前に読み切りでパンダ描いてた人か。
コメント見るまで気付かなかった。
1ページ目で女の子がアレやってるのは上手いな。

>>831
「オレがお母さんを支えていくから」が、マザコンやめて新しい関係を築くよという意思表示。
その後の「ずっとお母さんの味方だ」はマザコン宣言っぽく見えるけど、
実際はそれまでの母親依存を乗り越えた上での発言。
単なる子供ではなく一人人間として母親と向かい合ったので玉が落ちた。

こんな感じに解釈した。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 23:42:37 ID:h59NhUMsO
× 一人人間として
○ 一人の人間として

睦月の可愛さに気を取られてミスった。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 00:57:36 ID:eWbOZRExO
クールな女の子、ホットな女の子を買った人いたら軽く感想聞かせてくれないか。
ばもら!は単行本買ってるが、この2冊はどうしようか迷ってる。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 10:23:27 ID:KHUKnnZq0
クールな女の子はテスト時間と放課後と美術と学校生活の漫画で
ホットな女の子は体育のサッカー漫画
気になるのは昔の絵と加筆修正した絵の落差かな...
この漫画を書いたからばもら!が生まれたんだなと
ばもら!好きは買って損しないと思う
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 16:20:16 ID:q0zf7UUc0
高杉さんちのおべんとう画余みたいから
ついでに買ってみた
高杉さんちはやっぱ面白い
それ以外に面白かったのは

となりの関くん
オウマイりりか
復活の地

の3つだけどコレ2つは読みきりなんだよね・・・
高杉さんの単行本待ちは長いけど
雑誌はもう買う事はないかなぁ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 21:43:07 ID:qQnc6evy0
関くんはまた載るってさ(9月だけど)

ソースは作者のブログ
http://blog.goo.ne.jp/4610thinking
839名無しんぼ@お腹いっぱい
>>838
漫画のブログじゃなくて手で形を作る遊びのブログなのかww
なんか地味に濃い人だな、地味だけど
でも関くんは面白かったから再掲載が楽しみだ