1 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:
「家族のそれから」「ヤサシイワタシ」の話題もこちらでどうぞ。
なお既刊作品のネタバレの制限はありませんので、
未読の方(特に「ヤサシイワタシ」)は注意して下さい。
○「おおきく振りかぶって」 講談社アフタヌーンで連載中
○単行本1〜12巻 好評発売中 ●単行本12巻 6月23日発売しました!
○その他ひぐち作品
「家族のそれから」「ヤサシイワタシ」1巻2巻も絶賛増刷中
○TVアニメ2007年4月12日 - 2007年9月28日(TBSほか)
ttp://www.oofuri.com/ ○第31回講談社漫画賞 一般部門受賞
○2006年第10回手塚治虫文化賞「新生賞」受賞
月刊アフタヌーンは毎月25日発売です。 (25日が日曜・祭日の場合は繰り上がります。)
*最新号のネタバレは発売日の0:00以降にお願いします。
スレが荒れたらクソレフト・クソサード・しのーか等で和らげて下さい。
どうしても駄目な場合、専ブラを使いNGIDに指定しましょう。
>>970を踏んだ人が次のスレ立てお願いします。立てられないときは報告。
報告が1時間以上ない場合代理の人が立てる。
他の人は次スレが立った報告があるまで書き込みを自粛してください。
関連スレ・関連サイトなどは
>>2以降。
【前スレ】
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ166球目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1246799036/
※散々ループな質問
・三橋の4つ目の変化球はまだ明らかにされていない。
(ひぐちはインタビューで 「4つ目をなかなか出す機会がない。ちゃんと練習して磨きたい気もしてる」と答えている)
・三橋のまっすぐについては、「作中の解説だけでは説明不足のため結論は出せない」と結論が出ています。
今後ひぐち先生が納得のいく説明をしてくれることを期待しましょう。
・作者は女性。
・野球の基本ルールはグーグルで調べるか、野球専用スレへ。
細かい取り決めは野暮ですが、基本的には作品内の展開に即した話題の範囲に留めましょう。
・野球に関して素人やら経験者やらの煽り合いは不要。
また、ときとして作品内の展開が現実の野球の常識に合致しないこともありますが、それが漫画です。
・どうして単行本化が遅れてるの?
不明。作者と出版社にしかわかりません。
単行本修正・甲子園取材・本誌休載無し&増ページ・アニメ協力・またその積み重ね等
色々な原因が憶測されるが正確な理由は不明。
・最新巻がいつ出るのかは、講談社のサイトで確認してください。
講談社コミックス発売予定
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/release_schedule_comic.jsp
、ヽlノiノ_
ヾ/ハノヘゝ
⊂ヽ'*゚◇゚)ヽ せ〜〜〜ぇのっ!
`ヽ ヽ' ))
ノ ノ
し' ⌒J
_
、ヽlノiノ_
ヾ/ハノヘゝ
'`c*゚◇゚) ミ
>>1ナイバッチ〜〜〜〜〜!!
γ 二つ つ
{ (
ヽ,_)ヽ,_)
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.}
| .:.:.:.:.:.:._⊥:.:.__:.:.:.:.:.:.:⊥.:.:.::.:.:.:.:./.:.|
| ,-'T::::7 i::::「\:::|ヽト::>、::::::``::ー-<:.:.:l
ト-」:::/」:::/ lヘ{ ヽ!ィ≦ トヘ:::::::::::::::ヽ⊥_
≧:::〈 {イ `ヽ  ̄ lヘ:::::::::::::::::::≦、
ト、::::i 〉 ,r" ̄ヾzx N::ト'⌒ヽ:::::::ス
∨Y r" ̄ヾ/ 〃〃 レ ヘこマ }::≦ヽ\
l {.〃〃 〈 「`∨/::そ: : :\ヽ
乂', __ < /./>―‐ --'
', ,ィ≦ ̄ -ノ ー....イ
\ ヽ- ― / ト;;ヘi「
\ − ≠⌒,7l <やっぱ
>>1乙がいいね
ヽ、 / / i
ト ....-</ 7__L
「::::::::::::::::::7 {::::::::〉
,-==――---r‐z――zー':::::::::::::;;;;;:::ト= ',:::::::L
,- ' `ヽ `ヽ∨´  ̄ ̄ ̄ ̄ ',::/`.>、
ヽ { ヽ/ `ヽ
>>1 乙
前スレ
>>968 たぶん本番になったらその手のレス増えるw
八千代東がどんなチームか知らんが。
乙
>>11 スゲー和むwww
まるでプロ養成所な強豪私立には無い味わい
あと勝手にに天理の西浦選手に注目しとく
1>>乙
天理住まいが通りますよっと。
天高のグラウンド、道から普通に見えるんだけど
選手は皆デカくて筋肉ムチムチで
全員、桐青の4番みたいな体格。
そういう恵まれているチームに
一回り小さいひょろい集団が買っちゃうことがあるってのが
リアルでも漫画でもやっぱ面白いなー。
公立校頑張れ。
天理の西浦選手は確かに気になった。
ハンカチ王子みたいな涼しげな顔なのに8割打者だもんな
自分の母校も十何年ぶりかにベスト8まで行ったし、やっぱりスカウトないと私立もキツいんだな。
もう少し前に越境入学制限がかかれば、初の甲子園あったかもしれないのに・・・
いい加減スレ違い
おお振りの夏が終わらないからな
これほどの長期連載なのに、いまだ「おお振り」では千葉のチの字もない件w
やはりひぐち、埼玉県民として千葉を敵視しているのだろうか。
今後、作品内で千葉県勢を弱小レベル(全国優勝1回もないとか)に
設定していたら笑えるw
東京も栃木も出てきてないじゃん。
長期連載ったって作中時間は4カ月しか経ってないからな
県内のことで精いっぱいだろ
>>19 実は個人的に「三橋が群馬から来た」という設定に違和感を覚えていた。
なぜ千葉じゃないのかとw
甲子園での実績は千葉>>>埼玉>群馬だから、千葉出身の方がハクついたはず。
だから三橋を千葉じゃなく群馬出身にしたのは何か恣意的なものがあったかとw
これだから千葉なんだよ
wwww
実際の高校生の試合を見てるとピッチャーって判断力に優れた奴が多い気がする
そう考えると振りのキャッチャー達は頑張ってるなと思った
プロ野球だけ見てるとみんな無表情で危なげないプレイをするから、
実際の高校野球を見て本当に実際は四球やエラーが多いんだなあと思った。
こういうのが高校野球の面白さなんだろうな。
おお振りはそういうのがすごく効果的に描かれてるなあ。
自分はおお振りでキャッチャーの役割の大きさを認識したくちだけど、
実際はピッチャーが打者にあわせて外野に守備位置の指示出したりとか多いね
ピッチャーがコントロール抜群で首振らない三橋だからこそキャッチャーの存在が際立つけど、
やっぱ現実はあんまりキャッチャーの存在感ない気がする
>>1乙
>>前スレ984
>感想を書くサイトが激減し、古本屋にコミックスがあふれている現状は、
>新刊の売れ行きがすごいとしても、昔から熱心に読んでいた人が離れていっているのをあらわしていると思う。
古本屋についてはファンの拡大期には需要>供給で古本屋の在庫はなくなる
アニメが終わってしばらくしてファンの数が安定しただけで、
熱心なファンの減少を表してるとは言い切れないと思う
熱心なファンが減ってるならそうでないファンもその数倍減るから新刊の売り上げが落ちてるはず
感想を書くサイトについては、アニメでの参入組が
はまった直後からの熱を上げてる時期が過ぎたから減ったというのは考えられる
アニメ開始前の感想サイトの数を超えてるなら当時と同等以上に熱心なファンはいると言える
>>24、
>>26 今のプロでは捕手が司令塔ってのが定着してるけど、
高校野球だと大抵は一番野球がうまい奴(技術+身体能力)がピッチャーやるから、
そういう知識や意識のレベルも高いだろうね
そういやおお振りの登場人物では上位打線を打つ(専業)投手はいないような
>>28 >そういやおお振りの登場人物では上位打線を打つ(専業)投手はいないような
榛名さまがいるじゃないかw
長打力もあるし、打撃センスもありげ。3年抜ける秋以降はエースで4番だろ
>>29 確かに唯一エースで四番候補だね
おまけにキャプテンもやりかねない榛名さま
>>30 武蔵野って、2年生2人なんだよね?(榛名と秋丸)
そりゃもう…榛名がキャプテンだろうw
2年生2人じゃ、
武蔵野は今年のチャンスを逃すと、来年甲子園を狙うのは難しいよね
すげー弱いチームになりそう…
西浦との対戦はどうなるのか……って、そんなの何年先になることか!
この人計算力ないね
埼玉の事しか考えてないし
長い連載なのに4ヶ月設定だし
自分の能力(時間を含めて)見極めてから話を作る事すら出来ないのか?
ひぐちに一体何を求めているのか??
>>33 なんでお前は馬鹿の一つ返しみたいな事いってるの
このスレはこういう返し方しか出来ない馬鹿がいるんだな
俺はただ作品を進めるに当たってテンポが必要以上に遅いし無駄な修正も多い点をふまえて
作者は自分の力量が自分に与えられた時間を含めてイマイチ計れてないと言っているんだが
そんな今更なこと偉そうに言われてもな
>>28 そうそう
小さい頃から野球うまいヤツがピッチャーやってたよ
高校野球レベルでは捕手の役割も限定的になるんだよな
リードしたってそもそも投手がその通りに投げられないし
出身校が今日決勝だーー。
確かに高校までなら、一番野球の上手い奴が投手なのはほぼ間違いないけど、
>>26の守備の指示とかは監督がベンチから一々出してるよ。
マウンドからベンチが一番見やすいから指示出してるだけ。
プロほどじゃないが、やっぱり守備では捕手の役割は大きいよ。
>>36 あー、投手がその通りに投げられないから
キャッチャーの働きが地味になるのか。
そりゃそうだよなあ。
だから阿部は三橋に感動したわけだし。
畠はあれからリードを勉強する気になったかな……。
>>40 確かにそうだね。
地元県大会で解説者が、良いキャッチャーの第一条件に「後逸しない」をあげてたな。
>>41 フルタの方程式で古田もキャッチングが一番大事って言ってた
ピッチャーからの信頼に関わるってことで
今テレビで埼玉の決勝見てるんだが…県営て美丞vs西浦、ARCvs武蔵野だよな
>>43 作中で描かれた県営大宮
・開会式
・ARCの初戦(5回コールドだったやつ)
・西浦vs美丞戦
・春日部vs武蔵野戦
・ARCvs武蔵野戦
>>43 開会式は試合じゃないしARCは知ってたけど描写ないし…春日部vs武蔵野戦もそうだったか。市営と勘違いしてた
サンクス。
>>45 開会式とARC初戦はスコアボードのあたりや周辺が描かれてたから一応混ぜてみた
試合描写があるのはその3つだね
既出かもだけど、三橋がいってた榛名の『また、あの球だ』って
結局なんだったんだっけ?
明確にはされてないんだっけ?
明確にはされていない
テレ玉の解説者ほんとにああいう感じで喋るんだなー。
今後おお振り読む時はあの声で再生される。
秋丸の交代シーンを読み返してみた。
秋丸はあの場面でやっと出られた先輩を下げてまで引っ張り出されたというのに、
特に慌てた風も責任の大きさにテンパった風もなかった。
呼ばれたから「あ、オレ出るの?」みたいな感じ。
ほんとにニブかったんだなあ。
ちょっと……榛名の気持ちがわかる……ww
>>49 あ、やっぱ明確にはされてないのか。パワプロでの参考にしたかったんだww
今月号でインフィールドフライが出てきたので、8巻巻末オマケを読み直したら
インフィールドフライの条件が整ったら主審が塁審に合図をするってあったのを思い出した
ちょうど野球見に行ったから条件が揃った時に審判見てみたら、なんかそれらしい動きをしていて
これがそうなのかなと思った
おお降り好きだけど高校野球見たことないってひとは絶対今の機会に見とくべき
8日からでいいやと思ってる人は大間違いだよ
地方大会のほうがドラマがあるから
うぜえ
まぁ夏休みだから
榛名の球はカッターかなと思ったけど
フォームが?とか言われてるから違うのかな
西浦連中も絶賛のバント、足も速い(きわどいタイミングでアウト)。
太田川は西浦なら(投手以外のポジなら)フツーに上位打線が務まりそうだ。
準決に出る秋丸が燃えられないキャラだから
読み手として武蔵野の夏は一層興ざめ
太田川のバントのところ、モモカンの言ってたとおりホントに足速いんだなってわかった
ひぐちの漫画に慣れた所為か
他のスポーツ漫画でユニフォーム・道具類の描き込みが
雑だったり省略されていると不満に感じるようになってしまった
この場合絵自体の上手い下手は関係無い
描き込みっていうか設定か
>>62 それ、描きこみ以外でも思う。
今一体、何の球種をどのコースに投げたんだ、とか。
なんで、そのコースに投げさせたんだ、とか。
>>61-64 他の野球漫画で書き込まれていない作品ってなに?
>設定は書き込みすぎるのはひぐちの難点だと思っているけど
>道具類や球種・コースの書き込みが足りない漫画ってどれだろう?
と純粋に疑問
ラスイニとかひぐちより上手くてしっかり描いてると思うけど。
なんとなく試合描写にかけた月数(連載回数)を調べてみた
練習試合(西浦vs三星)………5ヵ月分
夏大二回戦(西浦vs桐青)…13ヵ月分
夏大三回戦(西浦vs崎玉)……5ヵ月分
夏大四回戦(西浦vs港南)……1ヵ月分(実際の試合描写はないに等しい)
夏大五回戦(西浦vs美丞)…13ヵ月分
夏大準々決勝(武蔵野第一vs春日部市立)…6ヵ月分
夏大準決勝(武蔵野第一vsARC)…七回終了時点で5ヵ月分(尚も継続中)
4月に入部してからまだ三ヶ月ちょいしか過ぎてないんだよなコレ…
>夏大準々決勝(武蔵野第一vs春日部市立)…6ヵ月分
夏大準決勝(武蔵野第一vsARC)…七回終了時点で5ヵ月分(尚も継続中)
ひでえなww
三星戦、崎玉戦よりながいじゃん
入学してから三ヶ月とか信じられなさすぎるwww
どうしても感覚がずれる
武蔵野編は単行本にすると4冊で済むといいなあ
>>67を見てページ数計算してみた(アフタ掲載分) 単行本の描き足し分を足したのはカッコの中
練習試合(西浦vs三星)………212p
夏大二回戦(西浦vs桐青)……792p (796p)
夏大三回戦(西浦vs崎玉)……336p (341p)
夏大四回戦(西浦vs港南)…… 48p (実際の描写は10pちょい)
夏大五回戦(西浦vs美丞)……683p
夏大準々決勝(武蔵野第一vs春日部市立)……259p
夏大準決勝(武蔵野第一vsARC)……七回終了時点で201p
>>70 そんなにならないでしょ
準々決勝・準決勝合わせて2冊半くらいだと思う
>>71 そりゃあ来月に終わったら、そんなもんかもしれないけど
今年中に終わるのか?ペースの今は、どうなるか分からん
予想だけど来月この試合終わると思う。
延びても再来月。
だって来月表紙だし!
1年停滞してるわけか。
いったいこの話はなんのためにやってるんだろって疑問を抱いたまま見るのがキツい。
ダイジェストでいいような話、というかダイジェストのほうがよかったような話。
ダイジェストなら秋丸周辺のおかしな設定も、適当に誤魔化せた気がする。
>>65 メジャーの茂野吾郎はとりあえず思い切り球投げるだけ
ログにあった、武蔵野チームのちょっと気持ち悪いノリに
秋丸がなんとなくひいてる感じっていうのがその通りなら、まだ面白いんだけど。
あれが覚醒フラグで、秋丸も気持ち悪い一員になってめでたしって展開なら
残念ながらこっちがひいてしまうなぁ…。
榛名って元々ああいう気持ち悪いノリから
ちょっと引いているタイプかと思っていたけど
今の試合で、その気持ち悪いノリの中心人物になってたし、
そのうち秋丸も、混ざるんじゃないの?
考えてみたら変な話だよな。
ドカベンで明訓の試合ほったらかしで土佐丸×通天閣の試合を
1年以上やってるんだし。
西浦は敗退してるから試合ほったらかしではないな
ただバッテリーの成長がようやくこれから!って所を見せられて
お預けになってるのはちょっと辛いが
まあ今の試合もそれなりに面白いからもう少しなら待てるかな
>明訓の試合ほったらかしで土佐丸×通天閣の試合を1年以上やってるようなもんだ
>ただバッテリーの成長がお預けになってるのはちょっと辛いが
アサさん…貴女の意図は全く理解されていないようデスヨ
まぁ試合描写を描くのが楽しくて【無駄に】細かい攻防にページを割いてるアタナも悪いんですケドネ
内容が面白ければ1年他校同士の試合ターンでも全然構わない
内容が面白ければ。微妙だから不満なだけ
>>77 それはキモイなあ・・・没個性球児だらけ
ひぐちの意図って何?
増えすぎたファンを振るいにかけるとかそういうこと?
作者のコメントで建物とかレギュレーション変更の
修正してて笑った、いや笑ったらイカンのだが律儀すぎる
そんなのキリがないんだから無視すりゃいいのに性格だろうな
でも単行本が遅れてんだから編集が妥協するよう説得してくれw
他の作品などは注釈で十二分の対応ができてるよ
それでも今直しておかないと後々背景面で矛盾が生じる!とか?
直した事で逆に矛盾が生じなければいいけど…
それにしても、この人は初出原稿というものを一体どう考えているんだろう
連載は作家の力量や時事の記録にもなるものだろうに
気に入らなければ直す、を繰り返していると
自分のリアルな実力とも向き合えないんじゃないか
この人細かい設定が好きって自分では思いたいんだろうけど
無駄なものに時間取られすぎてるだけな気がする
早く夏休み終わらんかな〜
ここまでの作者批判はほぼ同意なんだけど夏厨扱い?それはないわ
ついでに言うがおお降りが神過ぎて他の漫画がゴミに見えるとか
他の野球漫画の批判止めて欲しい
それぞれに面白い所があるのに振りだけ神扱いするのは…
いっそ「平成○年大会」と言いきっちゃえば、その後にどんだけ背景やルールが変わっても、
どうでもいい修正とかせんですむのにな。自分が描ききるまで何年かかるかわからないなら、
そのくらい考えておけばよかったのに。……まあ、連載スタート時点では、何年続けられるかわからなかったんだろうが。
ほんっと、瑣末なことで修正を繰り返して単行本発行が遅れているのなら、
馬鹿じゃねえのとしか言いようがないわ。
>>87 単にファンゆえの(愚痴まじりの)批判って感じだよな、今の流れ。
>「平成○年大会」
携帯やらの小道具だって目まぐるしく変わるしね。
どこかで時間を固定して設定しないと、リアルとのイタチゴッコが続くだけ。
お降りが神過ぎて他の漫画がゴミに見えるな
連載長引くといろいろ時代背景かわって心配だけど
一番心配なのは榛名の80球が普通になること
球児の基礎体力が落ちてそれが普通になったらどうするんだろう…
大学野球部の奴に聞いたんだけど、見えないところでの反則みたいなのは割りとちょくちょくあるらしいけど
さすがにそこまでは書かないのかな
榛名って気持ち悪いノリの中にいても、自分ひとりで野球やってんだよな
先輩たちをまるっきり信用してない
なのに口先だけ信用してるみたいに言うから違和感バリバリ
ヤサシイワタシ
読んで気持ち悪くなった。
犯罪に巻き込まれてウンヌンでなくてよかったけど。
>>93 ○十年後
「榛名は中学で80球も投げてれば充分じゃん」
「そうだよなーうちは70球目安だった」
「それよか三橋の方がありえなくね?二試合完投とか設定ムリすぎww」
「高校でも一人で投げ続けるとかリアル感0だよなー」
こうですか、わかりませn・・・・てかこんな風になったらイヤだ
既にうでたまごの人は伝説クラスだしな。
延長25回とかマジキチレベル。
昔はプロも投手は先発完投が当り前だったけど
今は変わったしな
高校野球も、投手王国的なチームですら
二枚看板、三本柱がデフォの世界だし
現時点でも、三橋の方が変態ぽいと思う
>>96 主人公にあっと言う間に次の女出来たのに驚いた
ちょwwそれはマジキチ・・・ク
>>99 昔のこと過ぎて誰も言わないってのもあるけど自分で吹聴しちゃうのがもったいない
奪三振数:自分>松坂とか
>>84-85 細かい設定が好きとか気に入らないから直すっつーより一種のメンヘラじゃね?
強迫性障害の軽いやつで。
「鍵を閉めたかどうかしっかり確認したのに、
歩き出すと不安になって家に引き返す」ような病気。
おお振りも原稿描いた後で何度も見直して問題なし!
と結論出しても10分後に不安になって見直す。
コミック化の前に見直すとまた不安になって修正してしまう。
みたいなさ。
>>94 サッカーならともかく野球で何をやるんだろ?
投手が指に水やせっけんつけるくらいしか思いつかない
ドーピングは日本ではメジャーじゃないし
守備妨害くさい走塁はテクニックの一種として認識されてるしなあ
あ、サインを盗むってのはあるか
>>104 心理学かじった程度だけどこの人そういう系の病気じゃないと思うよ
そういうのって「かもしれないかもしれない」が原動力というか…
ただ昔の自分を冷静な目でみると許せないだけなんだと思う
でも正直直しても余り変わってはいないと思うから早く出した方が…
下手くそがコンプレックスになっている完璧主義者がひぐち
病気認定はないなあww
細かい設定をしっかりとしておくことで作品のクオリティが上がると思っていて
読者もそういう重箱の隅を楽しみにしていると思いこんでて
作品のための設定なのか、設定のための作品なのか分からなくなる作家っているよな
細かい直しは、完ぺき主義なんだろう
絵が奇麗ではないとかは関係なくて、なるべくできる範囲で完璧に仕上げて出したい
ちょっと経つと改稿したくなるネット作家みたいなイメージ
一度世に出したらそれが全て、それがその時の実力だ、という割りきりが足りない
設定やりすぎて矛盾が出てきたらそれこそ意味ないのに…
アバウトにしておくことが矛盾を生じさせない事も多いからそう考えた方が気楽だと思う
>>96 ヤサシイワタシを初めて読んだ時の後味の悪さは凄いと思う
いい意味でも悪い意味でも
でもあの作品、自分は好きだな
たまに読むと新しい発見があって面白い
なんとなく初版発行日と収録回(アフタヌーン掲載号の年月表記)を調べてみた
第01巻 2004/03/23 初版 2003/11〜12,2004/01〜03 ←殆ど速攻で発刊
第02巻 2004/08/23 初版 2004/04〜07 ←割と速攻で発刊
第03巻 2005/01/21 初版 2004/08〜10(+2003/06) ←なんか間があいてきた
第04巻 2005/07/22 初版 2004/11〜12,2005/01〜02 ←半年位の間があいた
第05巻 2005/11/22 初版 2005/03〜06 ←(半年位の遅れのまま)
第06巻 2006/03/23 初版 2005/07〜10 ←(半年位の遅れのまま)
第07巻 2007/01/23 初版 2005/11〜01 ←1年位の間があいてしまった
第08巻 2007/05/23 初版 2006/02〜04 ←(1年位の遅れのまま)
第09巻 2007/12/21 初版 2006/05〜08 ←1年半位の間があいてしまった
第10巻 2008/05/23 初版 2006/09〜12 ←(1年半位の遅れのまま)
第11巻 2008/10/23 初版 2007/01〜04 ←(1年半位の遅れのまま)
第12巻 2009/06/23 初版 2007/05〜08 ←2年近くの間があいてしまった
タイムリーとか逆転とか明らかな間違いは直すのはいいとして、何で必要でもない絵の直しをやるんだろ。
>>111 同感。ヤサワタはひぐちの最高傑作だと思う。
人間関係が妙に生々しくて、リアリティがあった。
西浦のような不自然な爽やかさもないし。
いや、西浦好きだけどさ。
最高傑作とは別に思わないな
>>112 単行本とアフタが半年差なら、バックナンバー買えば埋められるからいいんだけどね
2年の差をすぐに埋めるのはムリだから、せめて発行ペースを一定に出来ればな
できれば4ヶ月ペースが望ましいけど、5ヶ月ペースくらいでも
>>113 たぶん昔の絵が耐えられないから
2年も前の絵だと、作家によってはアラが見えて
仕方なくなるらしい
>>117 正直にキツい事言えば二年前と殆ど変わってないんだから
今やることキッチリやるべきだと思う
もともと絵が売りじゃないしな。
直してもさして上手くなるわけじゃなし。
あまったページにデビュー時の短編を載せて今見ると悶絶もの、みたいなのはわからんでもないが
ちょっと前に描いた絵がそんなに気になるものなのかね。
それならページ数減らしてクオリティ上げればいいのに。
自分はアフタ掲載時の絵が好きだから、たとえ単行本が順調に出ていたとしても
直しに対してなんらかの不満は漏らしてたんじゃないかと思うw
(かなり荒れてる絵のときは直して欲しいと思うけど)
絵柄の違いもあるけど
表情や構図の取り方がおとなしくなってるのがちょっと物足りないというのもある
>>104 84だけど、流れに同意で病気は違うと思う
それから、完璧主義とも違うと思う
過去の拙さがきついのは一般人だって同じで、手直し魔のような性分も普通にある
趣味なら自由だが、仕事である以上は
辛くてもその時の実力の限界と冷静に向き合わなきゃならない
そうでなきゃ進歩なんてできないから
ぶっちゃけ変態かつ病的な作家なんかうじゃうじゃいるからな
ひぐちなんかかすりもしない
過去作品の直しというなら
稲垣足穂の足元にも及ばない
まぁあの程度で病気とかありえん
>>104 そんだけ見直しててあれだけミス減らないんじゃ
完全に違う病気だろw
健康でも作家としてあんまり自分に厳しくできなさそうな人だネ
試合シーンの確認作業に時間がかかりすぎるんじゃないの?
この作家手は早いほうだから絵の直し自体はそんなに時間取られないと思うが
読者の大半は直しよりも単行本の発行を早くして欲しい、と思っている。
でもひぐちが過去の絵に納得いかず直したがる。
受け取り手の望まない拘りなんだから、単なるオナニー。
俺は別に単行本は今のペースでもいい
>>127 最終巻まで買うのははこういう読者。
せせこましい作者が一読者のために送る漫画としてなが〜く連載できる。
ひぐち自身は望んだポジションで成功した作家だね。
>過去の絵に納得いかず直したがる
なんで断言できるんだ
かってな妄想で作者を病気にするなよ
そうだなぁ
単行本なんて1年くらい出さなきゃいいよ
俺は全然平気
細かな手直しは新装版とかでやれよと思うが
おお振り自体が当初の予定通り完結するか怪しいからなぁ
5年描いて劇中4ヶ月くらいだっけ?
そもそも、予定自体がハッキリしてないだろう
>>132 5年半以上描いて劇中は4ヶ月(4月上旬〜7月下旬辺り)ってとこだね
>>133 あくまで作者が(脳内で)考えていた当初の予定って意味じゃね?
>>133 作者が卒業まできっちり書きたいみたいなこと言ってなかったっけ?
違ってたらすまん
アフタ休んででも推敲すりゃいいじゃんわざわざ直すならさ
月刊のペースに間に合わせられないってことだろ
俺はアフタみたいなキモヲタ本買わないから単行本2年も待たせないで欲しいんだけど
いいね
ここで文句言って悔しがってる書き込み見る度に
もっと単行本刊行遅らせてやれと思う
楽しいな
>>135 それをどれくらいの期間で、というのは明確にされてなかったと思う
まぁ、連載開始時はどこまで人気出るかもわからないからね
単行本が遅い上に、漫画がつまらなくなってきてるのは致命的
長期連載だし、段々盛り上がりが欠けてくるのはある程度は仕方ない
ただ、どんな野球漫画でも、決勝に進むにつれて盛り上がってくる事が多いから
もうちょっと試合が面白ければいいとは思うが
武蔵野戦も悪くないけど、何か地味なんだよな
血ヘドを吐くよな合宿風景の方がずっといいなー
単行本があまりに出なくてアフタを買い始めたんだけど、やっぱまとめて読んだ方が面白いと思い直した今日この頃
榛名は阿部のわだかまりの元だし、三橋との心の壁解消の為のキーキャラでもあろうし
場違いを自覚した秋丸を使って何かをやろうとしてるのも見て取れる
でもなー西浦メインじゃない武蔵野戦の試合描写を事細かく延々と続けられるのは正直萎える
春日部戦みたいに無駄に延長戦にもつれ込んだりせんだろうな…
>>142 今は、まとめて読むとよりいっそうつまらないよ
同じ展開がえんえんループしてるだけだから
>>143 今の点差を追いついたらファンタジーにもほどがあるなwww
つーかモモカンやARC監督やあらゆる戦力分析した人間が
(それこそ花井とかまで含めて)武蔵野の戦力見誤ってましたという
アホくさい状況に
しかも、それでも劇中では「武蔵野は榛名ひとりのチーム」と
評価され続けそうな予感
まあ、ヨシと榛名をもう一回対決させようとすると、8回にARCが
大量得点して一巡するか、9回までに武蔵野が追いつくかしか
なくなるんだけどな
さて、どうすることやら
>>144 その前に抑えたチームの打の中心選手(ヨシ)
回からして次の対決はないだろうと思いきや
武蔵野の頑張りとか色々で再び対決するだと
まるまる春日部戦の高橋状態の繰り返しになるけど
又対決させるのかね?
前回抑えたから次打たれるだと丸々高橋状態
前回抑えて今回も抑えるだと、ヨシが微妙に見えてくる
ヨシの打席はまた見たい
ARCなら打者一巡もありそうだから8回にまたヨシに打席回りそうな気もする
ふと思ったけど、もし8回表に武蔵野が点取れなくて8回裏にARCが3点取ったら、8回コールドになるのか
8回裏に榛名大炎上してくれないかな〜
で、投げたいのにカグヤンに交代させられてプライドズタボロにされて欲しい
>>143 >榛名は阿部のわだかまりの元だし、三橋との心の壁解消の為のキーキャラでもあろうし
他校との試合中も延々と榛名を気にして三橋とぐだぐだしてたならともかく
怪我するまで全く思い出しもしなかったのに、今さらわだかまりの元って言われてもな
まぁ、阿部が首振る投手を嫌いになった原因ではあるけどな>榛名
でも、首振りはもう解決しちゃってるから今さらなんだよな
本当にタイミングが悪いというか、構成間違えてると思うよ
しかしすでに首ふり問題は
阿部が三橋に謝罪しているから、ホント今更感が
大体阿部は元々、三橋が嫌がる球投げさせないくらいだったし
被った
>>148 そりゃ今までは自分達の目の前の試合で目いっぱいだったんだから
いちいち思い出してる暇は無かったのでは
西浦が負けて、自分は怪我して動けないでいる時間が長かったところに武蔵野が勝ち上がってたから
気になりだしたんじゃないの
>自分は怪我して動けないでいる時間が長かったところに
家にいたのはたかだか2日、合宿入れても4日(現在5日目)
しかも、怪我して一度は「榛名のことは勘違いしてたかも」と
思っていたのに翌日にグダグダ言い始める不自然さ
ちゅーか、目の前の自分たちの試合に熱中できてて、思い出さないで
いられるのなら、わざわざ不自然に解消させる必要はないんじゃ
単に漫画的都合だろ
めいっぱいだったからと言うならば
合宿で忙しかったから思い出しもしなかった
合宿終わった後に、今年は埼玉は○○が甲子園に行くのかって皆が知る
って展開でも良かったわけだし
単に武蔵野を描く時に、関わりのある阿部をクローズアップしないと
武蔵野戦が妙に浮くから、無理矢理クローズアップさせているだけかと
だから、毎月思いだしたように同じような終わり方で終わるw
春日部戦はどうしちゃったんだこの漫画ってかんじだったが
ARCになって面白くなってきたなー
やっと榛名って人間がわかってきたし秋丸の性格も出てきた
思うに、ひぐちは西浦負けた後
合宿を始めてはみたけどネタ切れになったんじゃないかね
そこで思い切って連載休めば問題なかったような気はするが
休めないんで春日部戦でお茶を濁したと
ということで春日部戦だけ封印すればオレ的には面白さに問題ない
>>156 春日部戦も
・今まで出てこなかったタイプの投手
・息のあった同学年バッテリー
(今までは先輩後輩など、力関係に差があるチームが多かった)
・埼玉一とも言えるバッター
(練習試合含めるとARCの吉田よりも打ってる、かなりいいバッター)
・大会屈指の左腕と呼び名の高い榛名の投球
・そのバッターといい投手との対決
・名門というよりも、代々培われて応援されていた地元色豊かぽいチームと
年配が多く、リアルに俺は20年このチームを見ているんだ的な応援席の様子
と、設定だけは、色々面白そうではあった。
ひとえに描き方だなとしみじみ思う
それと、武蔵野的には
・一回戦負けがデフォだったチームが去年勝ち進んだ後に
更にどうやって強くなってきたか
・自分達よりも素質ありそうな奴らとの対戦の時に
どうやって試合展開を進めて勝とうとするか
・レベル低に見られているカグヤンが、そういう奴ら相手にどう戦うか
・大会屈指の左腕らしい榛名の奮闘
・逆転を重ねてきたチームの勢い、打線の繋がり
みたいな感じで、弱い(かった)チームが、団結して
どういう風に金星をあげていくかを面白く描く試合
みたいな見所は本来はあったと思う。
でも実際は、打たれた→まだまだ前向き発言→皆で赤くなって感動しあうor褒め合う→
何か打てちゃったよ!
みたいな感じ。
ARCは、そろそろ投手の次のカード出して欲しいな。
将来、ライバルになりそうなシオの投球もちょっと見たい。
榛名が思ったよりショボいピッチャーでがっかり。
>>157>>158 うん、とりあえず設定いろいろ作ったんだけど
どうしたことか武蔵野も春日部もキャラが作れてなくて
全然お話が動きださないってかんじに見えた
なんとかコネタで毎月しのいでますってかんじ
でも今は面白いと思うんだ
榛名と秋丸とARC(ヨシ、シオ、オータ)の面子に
複雑さが出てきたから試合読んでても面白いし
阿部の思考がやっと少し進んだのと
三橋が、阿部そっちのけで楽しそうになってて
おいおいどこいくんだwってかんじが読んでて楽しいのかなあ
あと今月モモカン久々に見てやっぱこの人いるといいなあと思った
野球で言う所の、各個人は時々打てるけど
全然繋がりなくて打線になっていない試合みたいな感じだった>武蔵野戦
>>160 出来ればARC見た後の感想大会を
阿部と三橋以外でもやって欲しいかもなあ
今月ちょっと出たけど。
同じシーン見ても、あれは出来ないなと思う奴と
あれくらい出来るだろと思う奴と
出来て当然だから口にも出さない奴と
みたいに色々見方違ってそうだ
ふと思ったけど、榛名っていっそもっとファンタジーぽいキャラのが良かったのかな
とにかくガンガン三振とって、球威も後半に行くにつれて
あがってみたいな化け物投手
あだちとか、メジャーとか、Dreamsとかみたいに、とにかく凄いんだなと突き抜けてくれていたら
好き嫌いあるけど、とにかく凄いんだな、こいつが点取らせないから
勝ち進んでいくのも、まあ納得だで終われるんだけど
今って中途半端にリアルにしようとしているのに
とりあえず凄いらしいみたいな感じの投手になってて
妙につっこみどころだけ残ってて
凄いともいまいち思えないけど、凄いらしいみたいななんとも微妙な感じに
分かる分かる
化物投手の榛名が一試合投げきって完封してるなら
それまで出ると負けだったチームが勝ち進むのも納得できんだけど
春日部まではカグヤン先発で失点してるし、榛名もHR打たれたりしてるのに
何故か勝ててしまう気持ち悪さ
漫画的都合にしても
西浦が対戦して負けたから勝ち残ったチームが気になるとかだと
もうちょい因縁っぽくて面白かったかな
武蔵野観戦は三巻でやっちゃったからどうしても繰り返しぽくなる
あの武蔵野がこんなに強くなってる!みたいな比較でもなく
皆(三橋と阿部以外は)のんびり観戦だし
埼玉でポコポコ打たれるようなのはプロになれないだろ。
大学→プロを狙ってるのかね。
>>164 今思えば3巻の試合って武蔵野ボロ負け試合だった方が比較になったかもしれない
三巻)頑張っているけど格下ぽく負けてしまう武蔵野
↓
今)頑張ったら、埼玉の神話らしい強豪ARCと一歩も引かずに戦えるチームに
みたいな感じだったら、これから成長していこうとしている西浦にとっても
何か意味ある試合観戦ぽく見えたかもしれない
167 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 23:49:51 ID:tBoOzds70
今年の埼玉代表は仮想桐青の聖望学園か
>>158 シオの投球も見たいけど、この試合(この大会)で出るとしたら先輩投手だろうな
交代になるとしたらどのタイミングだろうね
オータもだんだん疲れてきてるみたいだけど、試合前にオータで完投指示が出てるしな
次にランナー出たら交代とか? それともすっぱり次の回から代えてくるだろうか
3巻の時の阿部ってどうだったっけと読み返したら
過去話した後は、嫌な事はあったけど、もう関わりたくないが結論みたいな感じで
さっくり過去の事で終わってる感じだった
三橋は何か脳内で盛り上がっていたが
>>168 太田川が割と疲れていないから、今の試合はさくっと引っ込めておいて
次の試合に相手が勢い付いたきた時に出して
相手の勢い殺す役割としても使えるとかも考えてそうだから
次の回くらいから変えていくのもアリかもしれない
ランナー出てから変えたら、太田川の気負いが空回りして変えられた!となって
明日に響きそうだし
試合も終盤
捉えだしたかもしれない投手は多分交代
点差はすでに5点
榛名も球威が落ちており、又点とられるかも
秋丸は変わらずのんびり足ひっぱり
ARCは秋丸舐めて走りまくりだろう
元々チーム力に差が有りすぎる
となると、完全に武蔵野負けフラグなんだけど
あまりにも負けフラグぽいのも気になる
>>163 今より榛名がもっとすごい投手だったら3年時の成長を描くのが難しいから
仕方ないんじゃないかと思う
これくらいでちょうどいいと思って読んでる
榛名って町田さん→秋丸に変えた理由は
自分が気遣わずに全力を投げて
投球に集中出来るからだと思ってたんだけど、
交代してからの榛名は、秋丸にギャーギャー色々うるさくて
全然集中出来てる感じしないな
何か小姑みたいに、ぴりぴりして「はあ?」「はあ?」みたいに思いつつ
秋丸の行動をフォローしている落ち着きない人みたいになってる
球威落ちたんだし、町田さんに戻した方が精神的に楽になりそうだとすら思う
>>164 監督と阿部がちょっと話した以外は、誰も美丞の勝敗を気にしてなさそうなのが泣ける
>>171 榛名が成長する必要性はまったくないんだが
>>169 そういえば吉田が、オータは明日のために肩残せそう、千朶が調子付いた時に勢い殺すのにリリーフは有効って言ってたね
変に回の途中で代えるより、よくやった、明日に備えろでさくっと代えるのもアリか
ところで先月号読み直してARCの記録員の眉がつながっていることに気がついた
>>170 点差は4点だよ
オータの眉毛は変じゃなくて個性的っていうんだ
そもそも阿部と榛名ってここまで引き延ばす程の確執はないよなー。
交通事故にあって選手生命絶たれろ、とか呪ってる訳でもなく会えばフツーに
挨拶するんだし。阿部の精神面の成長描くにしたって、もう榛名は関係ない
人間なんだから、今の榛名を見て阿部が色々考えるよか、西浦でチームメイトと
接する中で考えを改めていくって描いた方が前向きな気がする。
>>171 榛名がしょぼいのが不満なんじゃなくて
榛名は言うほど凄くない&他メンバーは勝ったことのないチーム&相手校の分析等は全くなし
古豪の春日部に勝てる理由が全く見当たらないのに、何故か勝ててしまうのが気持ち悪い
他メンバーも必死で練習したんです!生まれ変わったんです!と言ったって
選手層の厚い春日部レギュラーはもっと前から必死に練習してるだろうし
地元の期待を背負ってモチベーションも負けてないだろうし
>他メンバーも必死で練習したんです!生まれ変わったんです!
それ何月号のセリフ?
>>166 そりゃ劇的確変にしても短期間すぎないかなぁ。
>>177 そもそも確執は過去だ、いや現在もだって話じゃないだろ…。
榛名は、阿部の野球観が最終的にどこへ到達するのかって問題におけるキーマンだろー。
>>169みたくシニア時代は過去として話せても、受け入れたくない野球の体現者だったから今も引っかかる。
で、あくまでもどういう野球をしたいのかっていう阿部自身の話になっていくと思うから
西浦のチームメイトも関係ない、多分。
阿部の物語なら読みたいんだけどさー
うんまあ勿論180の下二行とか個人的予想なんで作者の考えは分からんのだけど
そうじゃないってんなら本当に現状ターンが意味不明でさ…。
>>168 投手はイニングの頭からのほうが精神的にいいらしいので、次の回の頭に交代じゃね?
決勝にはローテ投手を3人ともつぎ込むだろうから、
リアル的にはこの試合でシオに調整登板させる必要がない
何が起こるか分からない&負けたらおしまいなのが高校野球の怖いところなので、
控え投手であるシオは使いたくない
シオの投球シーンを出したいなら、点差もついてるし3人を休ませるためって理由でいいけどね
>>170 武蔵野が逆転する展開にしては点差がありすぎて不自然
終盤に動きのある試合ばかりじゃないし、あとは9回までさっくり終わると予想してる
外れたら、さえないジョークと(ry
>>180 >榛名は、阿部の野球観が最終的にどこへ到達するのかって問題におけるキーマンだろー。
え、どこが?
榛名の影響である「投手なんて嫌なやつばかり」は三星戦で早々に解消されたし
「首振る投手は大嫌い」も美丞戦で解消されたし
今の阿部にとっての榛名って、単に「昔組んでた嫌なやつ」以上でも以下でもないと思うが
他になんか阿部の野球観に榛名が関わってることってあったっけ
>>184 “どんなに優れた能力を持つ選手がいたとしても、
その一人の思惑によって試合を制する野球がしたいのか?” とかかなあ?
今の流れでの憶測だから何とも言えないけど
あと現にひぐちは榛名の現在に阿部絡めて描いてるのに
既に阿部とは無関係と読むのが変だし謎だ
全体の構成&武蔵野の描写&キャラ設定、これらの微妙な破綻ぶりで
色々曇ってる展開への不満には全部同意できるが
解消解消って仮にも人との関係がそうそうクリアになるもんかね?
ゲームじゃあるまいし
単行本遅い上に、本誌と単行本は話の内容がかなり離れていて、本誌読んでも( ゜д゜)状態。
まだ西浦がメインであればいいが、何故か武蔵野がメイン。
そして三橋阿部以外の部員の存在の薄さ。
そろそろきつい。
普通に西浦メインながら、さらっと武蔵野の試合してくれたら絶対見るのに。
これじゃ武蔵野が戦ってる巻だけ買わなそうだ。
>>186 >どんなに優れた能力を持つ選手がいたとしても、
>その一人の思惑によって試合を制する野球がしたいのか?” とかかなあ?
「思惑によって試合を制する」って意味分からんけど、具体的にどういうこと?
阿部がシニア時代の榛名と相容れなかったのは、榛名が公式戦で手を抜いたからであって
そんなスタンスを受け入れるつもりはこれから先も全くないだろ
三橋の空想で
阿部君は榛名さんに、自分のエースとして振り向いて欲しかったんだね
とあるけど、まあ実際にそうなんだろう
高校になってチームとして投げている事に嫉妬するかもしれん
嫉妬というか、当時の自分に原因があるのかって自信が揺らいでるんじゃ?
なんか凄い今更なループ話題を熱く語ってるな
原作がループだからしょうがないかも
アイちゃんに逢いたい…
>>191 じゃあ、お前がこれまでに出てない話のネタをよろしく
>>186 榛名はこの物語において重要じゃないと
思いたがってる人がいるんだよ…気持ちはわからなくもないがw
阿部と榛名の関係解消は
武蔵野vs西浦の対戦中にやったら良かったんじゃと思ってたが
試合中にドヨドヨしてる阿部ってのも暑苦しそうだなとこの頃思う
三星ともかぶるしなw
そういう、過去のしがらみについての物語要素なしで
ただ、野球の対戦をしてくれるのも楽しみかも…何年後かはわからんがw
ひぐちはいろんなことに縛られてる若者っていうのが好きなんだよ
気持ちはわかる
今連載してるとこ,このまま単行本化されたら
40ページ前後に1度阿部が同じようなこと考えてぐるぐるするんだよな
何か間抜けだな
重要なんだろうけど、魅力がない。
キャッチャーの制約を解かれた榛名にARCのバッターはかすりもせず。
Bクラスとか評価してた監督がバントを指示するくらいやって欲しかった。
試合は初回の3点が響いて負けるも、強烈なインパクトを残して敗退、とか。
なんつーか、榛名の見せ場なのかARCの見せ場なのか、どっち付かずでフラフラして
何をやりたいのかわからんエピソードになってる。
私の考えたチームはどっちもこんな魅力があってこんなにがんばってるんだよーって
言いたいだけに見える。それは西浦を通じてやればいいことなのに。
春日部戦もそれは同じだったな
正直、読者目線で見る武蔵野のレベルって大したことないというか、
「ARCには勝てないだろ」ってのと同じくらい「春日部には勝てないだろ」程度のチーム力なんだよね
じゃあ武蔵野に負けた春日部と、武蔵野に勝ちそうなARCの差はなんだろ?って考えた場合
油断してるかどうか、みたいなメンタルの問題なのかなーと(少なくとも俺は)思ってしまう
そうすると、春日部がめちゃくちゃショボく感じるんだよな・・・
HR打って自己満しちゃってるキャラとか、あんなのを描きたかったのかよ?と捻くれた目で見てしまうわ
Bクラスって過小評価だよな
つまりひぐちが描きたいのは埼玉の高校野球レベルは低いと
>>198 自分は榛名は魅力的と思うよ
自己中で、だけど球が速くて、しかし全国区ではない、みたいな、
一歩間違えば口だけなんだけどもしかするともしかするかも
ってかんじが危なっかしくていいんだな
でも嫌われるのもわかるし、そこも含めていいなと思う
んで、理由は違うかもしれんが
多分ひぐちも榛名みたいなの好きなんだろうから
榛名が嫌いになってしまった人は榛名の出てくる部分では
いくら読んでもひぐちとは平行線じゃないか?なんてな
おそらくあと2、3ヶ月で出てこなくなるから
その間読まないのも手かもよ、とか言ってみるw
>>200 高橋のHR自慢はヨシに対する負け惜しみじゃないか?
春日部と桐青を比べるとまだ
春日部の方が強そうなんだけどなあ
ひぐちの描くチームは、どこもなんだか弱そうなんだよなw
ID:ZHWjXAUr0はひぐちが榛名好きだと思いたがってる人か
春日部が桐青より強いとか思ったこともないし
自分とは違う漫画が見えてるんだろうな
作者の好き嫌いはまでは知らないけど
重要キャラだと思って描いているとは思うよ<榛名
ねー、モモカンってなんでアイちゃん連れてくんの?
監督が部活にペット連れてくるとかアリなの?
出身校が甲子園常連校だったが、
野球部の寮で犬飼ってたよ。
一緒に走ったりしてた
部活にも癒しが必要ってことか…
ID:99KJ570f0は病気なんだよw
話の展開について語っている人がいると
すぐハルナ嫌いな人は〜みたいに、偏った解釈する人は同じ人なんだろうか
>>208 いいなぁ……オレもアイちゃんと走りたいぜ!
ああだこうだとみんな言ってるが、今回も俺は楽しんだけどなw
しかし、メガネキャッチャーあれは酷いw
普通は、みんなが真剣で必死にやってれば、その空気に引っ張られていい加減な奴まで必死にやるようになるのに。
あの、「先輩達も、榛名も真剣だ。あれ?オレ場違いじゃね?」って客観的にノホホンと気づいたシーンであきれ返ったw
あれはマイペース天然どうこうじゃなくて、ただの無神経な奴だよな
ひぐちは西浦バッテリーを成長させるために武蔵野戦を描いてると思うよ。
自分勝手に正捕手やエースを交代させたり、捕手にリードさせずに投げる榛名が
徹底的にARCに打ち負かされることで、バッテリー間の対話の重要性を気づかせたいのでは。
>>215 西浦はそんな武蔵野内部の事情知らんし
阿部なんか秋丸がサイン出してると思ってるんだぞ
的外れ
次回で試合はあっさり終わるだろうが、秋丸が真剣に野球考えるようになるのかな
しかし、あんな無神経な奴だと、榛名がいちいちカリカリ怒るのも分かるな
あんなのしか全力を獲れる奴がいないなんて
前略、土門さん、秋丸くんは本当に酷いキャッチャーです
秋丸の事無神経とは別に思わん
どっちかと言うと、何の打ち合わせも無しに
試合経験無い奴を突然試合に出させて
ノーサインで捕るという秋丸が出来る事をしているのに
何か一人で怒っている榛名の方が無神経なのでは
比較した話だけど
秋丸は公式戦には出てないけど練習試合には出てるかも?
試合経験全然ないなんてことはないかなあと思うんだけど
榛名はキャッチャーに恵まれないな
まぁ、どっちもどっちだよね
榛名はつきあい長くて、秋丸の性格も分かってるだろうし
実力だって足りてないの分かってるだろうに
何であんな一人で怒ってるんのかね
元々自分が突然(何の打ち合わせもなく強引に)試合に出させたわけなのに
単に短気なだけ?
だから自己中野郎だって思われる訳で
>>223 長くつきあってるから、秋丸がまったく真剣にやってきてないのを良く知ってるから。
もっと必死にちゃんとやる気だしてやってたら、おそらく良いキャッチャーになってたはずだと秋丸のことを思ってるから、
普段から何かにつけイライラした感じになる。
で、急遽自分の全力球受けれるってだけで出したものの、相変わらずノンキでマイペース。試合中という緊張感さえない。
おまけに好返球を致命的なポロリ。走者と激しいぶつかり合いでもしてこぼすなら分かるが、本当にショボイポロリ。
「1度でいいからやる気ぐらい見せてくれよ」ってイライラ頂点になるわなw
でも、イライラしてるのは、秋丸にまだ多少期待してるってことでもある。
本当にどうしようもない奴だと思ったら、どうでもよくなって腹も立たなくなる。
>ちゃんとやる気だしてやってたら、
>おそらく良いキャッチャーになってたはずだと秋丸のことを思ってるから
これって確定なの?
今の所、俺の野球人生変わってたぞって感慨だけだよな
何かID:WNRnuz370はやたらと、榛名びいきで
秋丸が駄目だと言いたいみたいだけど
そんなキャッチャーを誰にも相談せずに
突然試合に出させたのは、榛名なんだが
>>226 普通いきなり公式試合出されたらパニックになるよ。
秋丸はかなり落ち着いて自分のできることやってると思う。
榛名は秋丸出すつもりなら前日にチームみんなと相談しとくべきだった。
いきなり出しといてエラーしたら文句いうなんて自己中すぎだ。
>>227 ただ長くやってるだけじゃ、正捕手が特訓しても取れない球を捕球できる説明がつかない
榛名びいきとか言われてもな・・・w
榛名は基本お山の大将タイプ(野球部のエースってそんなの多いぞ)なんだから、自分の思ったように
グイグイやってくだろ
>>226で書いたのは、
>>223が単に短気ってだけかと言ってたことに対するレスな
秋丸は駄目というか、やる気なさすぎ。まぁクラスにも何人かはいるわな
榛名の判断はいまんとこ正しかったんじゃないの?
あのまま町田が捕手だったらもっと大量得点されてそう
ほんとは捕手交代とか監督の指示でするけど武蔵野は監督が初心者みたいだし
榛名の判断が正しくないとは誰も言っていないような
単に前日に打ち合わせくらいしてたら?てだけのような
>>228 >いきなり出しといてエラーしたら文句いうなんて自己中すぎだ。
相手がド素人の一年とかならそうかもね
でもたとえ一年だったとしてもベンチ入りしてる時点で出る覚悟はしなきゃいけないから
あらかじめ打ち合わせしといてくれとか、いきなり出すなとか言えない
ぶっちゃけ秋丸に怒った榛名を自己中だと思ってたら体育会系では生き残れない
今って7回か
何かもう数ヶ月は最低でもやりそうだね
年内に試合終わるかな
どの高校が甲子園に行くのか全くどきどきしない展開
けろっと千朶が行ったりしてなw
>>235 個人的には、それでもいいなw
ARCはいいチームだと思うけど
何か細かいというかコツコツ頑張ってますって感じして
チームとしてはいいんだけど、「ARC神話!!!」という程の
すごみはまだ感じない
強いチームだし、監督も選手も動きもいいチームだとは思うのは前提としても
>>233 もうこの試合は流れ決しただろw
次回でエンドだと予想してるが・・・
ここから同点以上はなんていくら漫画でもありえないよ・・・
>>237 誰も武蔵野が逆転するだろ!なんて言っていないよ
別に試合が決まった後だって、どこまで描くかなんかはひぐち次第だ
実際問題ARCと武蔵野だったら、それこそ初回からずーーーとARCの流れだったわけだけど
(一瞬逆転の目があったけど、それも潰された)
のんびり描き続けているわけだし。
ARCにあんまり隙はないような。吉田にも監督からフォロー入ったし
武蔵野はいつ大炎上しても不思議じゃない危うさにいるね
そうか、このままさっくり終わるか大炎上かは分からないな
>>231 ベンチ入りしてるってのがもう何かあったら試合に出るってことだから
打ち合わせとか言われてもな…
発想がゆとりっぽいというか
捕手が変わるってけっこうすごいことだから
それこそ怪我レベルじゃない限り、事前に
言っとくにこしたことはないと思うが
しかも相手は公式戦出たこと1回もないヤツなんだし
>>242 捕手の怪我ってそんなめずらしいことじゃないよ
2番手ならいつ交代になるかわからない
野球漫画屈指の魅力のないチーム>武蔵野
野球漫画は魔球等非現実路線から正統派までやり尽くされてて、今じゃリアル路線なら現実よりもリアリティが必要な時代。
武蔵野はいくらなんでもリアリティがなさすぎる。
とっとと三年引退させて、もう少しリアリティを感じさせるチームにしてくれ。
というかこんな無駄なエピソードで漫画としての完成度を下げたことが惜しまれる。ないほうがよかった。
テンポも非常に悪くなってるし。
つか秋丸のエラーって突然の試合とか関係なく単に下手だからじゃないの?
>>243 いや、怪我ならばそりゃ仕方ないけど
今回は打ち合わせしといた方が良かったケースだと思うよ
何でかと言うと、秋丸だと守備のシフトも指示出せないから
守る方のリズムからして変わるわけだし
秋丸はもちろんベンチにいる以上はいつ出てもいいように準備しとくべきだけど
そういう基本的な精神論は置いておいて
>>243 だから怪我じゃない限りって言ってるじゃん
>>245 それはそう思う
つか、単に試合本番のクロスプレーとかの経験がほとんど無いのでは?
練習試合出てたかどうか知らないけど
怪我の場合も考えて秋丸が捕手になった場合も
打ち合わせておけば良かったとは思うけど
それって監督とか主将とか正捕手の仕事のような
つーか、前日に控え含めてのバッテリーだけのミーティングやらんのか?
榛名って、好きは好きでも、現状本誌で読むと異様に面白味がない。
もしも他作家の漫画のキャラクターだったら
それなりにおいしいポジションで魅力もあったんじゃないかね。
読者が予想する類の展開フラグは3巻あたりじゃ結構イメージできたけど
実際描かれたら、武蔵野ともども何やら普通の人たちになってしまったなあと。秋丸も。
作者が好きみたいだし人気もあるのかもね
そうは思いたくないけど
>>244 武蔵野以前に、主役チームの中に脇の下をくすぐっただけで
マルチ安打した打者がいたらしい<リアリティーの問題
当の本人の打率は上がったが、個人的な評価は下がったなあ。
崎玉戦で市原のストレートを狙い打ちした打席の方が、
よっぽどバッターとしての風格を感じた。
普通はベンチ入りの選手は試合に出たいと思ってるし
出られたら嬉しいはずだけど秋丸はちょっと違うような
補欠だっていつでも出られるように準備はしてると思うけど
じゃなきゃベンチ入りの意味がない
>>250 普通はやる筈だけど
美丞なんかも、俺も打ち合わせにまだ呼ばれているみたいに
特別な事みたいに言ってたから、おおふり世界だと
あんまりしないのかもしれない
>>252 作者は知らないけど、人気ってのはコミックス既刊分までとかじゃないのかね。
現行の本誌では微妙に思えるから何とも。
>>254 強豪とか、俺は試合に出たいのにレギュラーじゃない!みたいな意識だったら
そうかもしれないけど、人数的に別に頑張らなくても全員ベンチ入り出来ますから
みたいなチームだと、ちょっと意味合いが変わってくると思う
そういや桐青の利央は迅の代わりに出るかと言われてyesと即答してたな
てーかさ
武蔵野側に秋丸を使うつもりは無かったって名言してる描写ある?
自分は秋丸がスコアラーとかじゃなくて控え保守としてベンチ入りしてる時点で
武蔵野は秋丸に交代する展開も視野に入れてるもんだと思ってたけど
なんで武蔵野側が事前に秋丸を出すことは絶対に無いと決めて
試合に挑んだかのように捉えている人がいるのか
次で、当然武蔵野戦が終わるみたいな事言ってる人いるけど
次で終わるかどうか
終わると思ってる奴と
終わらないと思ってる奴
どっちもいそうだ
ちなみに自分は終わらないと思ってたから
終わる予測に、そういう予測もあるのかと意外だったw
斬新な意見が出てきたな。
>>259 そういやそうだね
秋丸が「出ると思ってなかったなー」って思ってるのに引きずられちゃったけど
打ち合わせとかはしてたけど心構えはできてませんでした、って方が
現実的だね
>>259 それは
榛名が初回から投げるのは前日に宣言してたけど
公式戦一度も出てない秋丸にはもしかして出番あるかもの一言の描写も無かったから
そういう受け止められ方なんではないだろうか
自分は試合前に「ARC戦は総力戦だぞ秋丸も(他の控えも)気抜くな」的な描写があればもう少し納得できたなって思ってる
榛名が軸のチームで、榛名の全力を取れる捕手を公式戦で試してなかったという不思議は消えん。
ARCや春日部みたいな強豪相手に点を取れるのに、下のほうで点を取れないのはおかしい。
点差が開くと秋丸を試さないとおかしいからそのためかね。
キホンありきとは言え、ねじくれた気持ちの悪いチームにしたもんだ。
交代シーンの武蔵野があからさまに「え?変えるの?」って感じだったしなw
>>265 コールドやってるから下の方では点とってるよ
あとあのド下手ぶりでは公式戦には出せないんじゃないかな
わざわざ弱点公開するようなもんだし
そういえば、秋丸は下手じゃないのに、下手扱いされるのがおかしいと
言ってた人すらいたのに、今や、公式戦の地区大会でも隠さないといけないレベルと迄
言われるようになったとは…
ところで、弱点公開とか考えて武蔵野試合してるんのか?
何かあんまりそういうの考えてなさそうだけど。
単に町田のが先輩だし、いい捕手だから使ってただけで
いざという時に秋丸使うから覚悟しておく為にとか
そういう感覚があるならば、公式戦一回も使わないのはあり得ないような。
西浦みたいに、今回の夏大が初の公式戦ですってチームだったら別だが
1回公式戦に出したぐらいでどうにかなるレベルにも見えないからなー
秋丸出すよりは町田に場数踏ませた方が
いいって判断してもそんな不自然でもないと思うよ
町田が完成された捕手だったらまた話が違うけど
>>269 何かそういうもろもろ考えると
秋丸が出るように心づもりしていたんじゃ?って言われても
そうかなー?って感じするんだよな
そういう準備をしているチームですって描写が今まで無いわけだし
話に出ていない部分を無理矢理拾って、実は打ち合わせしてたに決まってるというよりも
今まで試合出てなかった秋丸が、急遽出るようになりました、って
そのまんま読んじゃっていい感じがするんだよな
武蔵野負けて、榛名が阿部に気付いて
「てめーがいたら、球こぼすキャッチャーか球こぼさない素人の
究極の選択せずに済んだんだ!なんで武蔵野来なかったんだクソ!」
って言ってくれれば阿部は溜飲が下がり、武蔵野が崩壊する
>>269 余裕があるときも試せないような補欠を怪我でもないのに準決勝で使う?ないない。
ひぐちは大の野球ファンであることは間違いないんだろうけど、年季の浅さ感じさせるミスがちらほらあった。
こういうところもやっぱり机上の野球的なものを感じさせてしまう。
榛名が全力を出せるのが秋丸だけなら、鍛えて経験もそれなりに積ませて、オプションとして使える準備を
しておくか、諦めて町田と心中するかの二択だよ。
バレると困る欠点がある秘密兵器ってのは、最初のインパクトで勝負を決めるような働きができるようなもの
残念ながらキャッチャーはそんなのとは最も縁遠いポジション。
>>268 秋丸が下手じゃないのはピッチャーの球を捕球することに関してだけ。寧ろこの点だけは一流だろ。
だが、残念ながら本人に向上心の欠片もないのでそれ以外のことがまったく下手なまま。
本人がとにかく野球上手くなりたいとか、試合に出たいとかいう心がなさそうなのが致命的w
結局、チームの連中が榛名の練習に触発されて頑張ってるの尻目にずっとグダグダやってきたんだろ。
練習はみんな一緒にやってるから、やる気なさなんかバレバレだ。
だから控えキャッチャーといっても、チームメイトは誰も秋丸が試合でるなんて思わなかったろうし、本人も
上手くなって試合にでたいなんて考えたこともないから「えっ?オレ出るの?」なままなんだよw
本当はそんなやる気のない秋丸を試合に本当は出したくはない、でも相手を抑えるための球投げるには、
頑張った先輩を一人替えて秋丸を出さなければならない、そして当の秋丸はそのへん全然感じず相変わらず
ノホホンとやる気がない、こんな感じでイライラしてんだろうなー
ゆえに弱点公開とか考えて武蔵野試合してはないと思う
誰ひとり秋丸の起用は考えてなかった感じ
榛名も全力じゃなくても抑えれると思ってたんだろ。
しかし予想よりARCの打力が上すぎた
仕方ないので全力で投げれる秋丸使おう
ただこんだけのことw
>>272 まぁ 漫画だからなw
キャッチャーは一番頭も使えば、肉体的にもかなりシンドイ過激なポジション
今回の場合は、諦めて町田と心中しかなかったろうな
出すならもう町田を負傷にして出すしかないw
で、「オレがぬるくダラダラと足引っ張らなければ・・・」と試合後に秋丸に反省させて、
来年はすんごい捕手になるフラグたてて終了
>>272 そんな秘密兵器的使い方は
一発代打とかピンチの時のワンポイントリリースとかじゃないと機能しないよね
榛名の球一球捕ったらそれでオッケーってわけには行かないし
捕手は経験してナンボだし
>>274 秋丸反省するだろうか
何か負けた後も「お前のおかげでここまで来れたよ」みたいに
三年が言って、榛名が泣いたり恥ずかしい台詞言ったりする中
何かぼーと突っ立ってそうなんだが
>>273 >誰一人秋丸の起用は考えてなかった
これは同意しかねるなー
交代のとき川崎が「かわっち!」と呼ばれただけで自分が交代して秋丸を呼んでくることを察してる描写がある
事前に榛名秋丸バッテリーを想定してチーム全体で示し合わせとかないでこうあっさりとはいかないんじゃないか?
大河の「何言ってんの?」という反応は秋丸を使うことの危うさでなく
3回で交代しなきゃいけない町田ともう一人の外野手を気遣ってのものだと思われる
>>268 下手派が繰り返し書いてるだけだろ
俺は前と同じく、準決勝・準々決勝レベルじゃないだけだと思ってる
そのレベルから見たら相対的には下手だがね
メンタル面はよく分からん
ひぐちの脳内設定と描写が食い違ってる(描写の間違いや力不足)という可能性も一応ある
それで設定の矛盾やおかしさが正当化できるわけじゃないけど
>>269 二軍だけで練習試合してる強豪校ならともかく、
練習試合でも控え捕手に回す時間はろくにないって過去レスで言われてたような
公式戦は負けたら終わりだから控え捕手を鍛える余裕なんてないし
>余裕があるときも試せないような補欠を怪我でもないのに準決勝で使う
秋丸関連の一番の気持ち悪さは
>>272のこの文章そのままだと思う
漫画だからっていうけど、リアル路線を掲げている以上
この展開は凡ミスと言っても過言ではないと思うよ
最近の流れを見てるとひぐちの取材って
高校野球きゃー楽しい、くらいにしか思えなくなってきた
いっそ、キャー楽しい路線のが良かったんじゃないかと最近は思う
妙にリアル路線にしようとして
武蔵野のいい所も相手高校のいいところもどっちも描こうとして
強いんだが強くないんだかよく分からない事になった一例が
武蔵野vs春日部戦のような
西浦だったら、じっくり強くなる主人公高校でいいけど
他校だし、へー強いんだ、次西浦と当たる時は楽しみだ
程度でさっくりファンタジーで進めて良かったような
脳内マイ設定にとらわれすぎるな
もう一度最初から読み返してみよう
>ひぐちの脳内設定と描写が食い違ってる(描写の間違いや力不足)
これもう全体的に確実にあると思うなあ
なのに完璧どうでもいい下半身設定は披露するんだなあっていう…
武蔵野ターンは、描きようによっては光ったであろうチームやキャラを
1年かけて萎ませていった残念具合
283 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 04:41:22 ID:jDvzaUdXO
最近モモカンみたいな彼女が欲しくて仕方がない
モモカン164Cmって無理があるよな、でかく見えるもん
せめて167Cm位にすりゃよかったのに
おお振りは最初からリアル風ファンタジー野球マンガじゃないか
三橋の9分割からして既にファンタジーなんだから
監督が腰まである長髪を律儀に三つ編みにしてる女性というのもファンタジー
リアルってのは後から周りが勝手につけたあおり文句であって
魔球とか血反吐もんのしごきがあったり極端なマンガ的野球漫画に対するアンチテーゼのようなもの
武蔵野戦でリアルじゃないーと思った人は一巻から読み直すことをオススメする
最初からリアルじゃないのが分かるから
>>284 いや、リアリティを意識して全部滑ってるのはひぐちの方
ファンタジーとご都合主義は別物だから
変な引っかかりを読者が感じてしまう時点でリアル風ファンタジー野球漫画の失敗
この流れでARC戦流しで読み返したら阿部と三橋のシーンが激しく邪魔だった
特に阿部の解説がうざい
無理やり西浦挿入したせいでテンポが悪くなってると感じた
解説そのものは割と面白いと思う
要らないのは、毎月終わり際にとってつけたように入る
「阿部が榛名に拘っているんだよ(だから武蔵野戦描いているだよ)」的説明描写では?
単行本になったら、30〜40ページ毎に思いだしたように
同じシーン(みたいなもの)が挿入されるんだぞw
リアルとかいっても全部頭で考えた設定だから
矛盾とか生じてる気がする
リアルなのに矛盾が生じたら意味がない
>「阿部が榛名に拘っているんだよ(だから武蔵野戦描いているだよ)」
前者は見たとおりだけど後者は単なる妄想だな
内容どうこうじゃなくて単純に試合のテンポをブツ切りされるのが嫌だ
解説入れて分かりやすくしてるつもりなのか知らんがゴチャゴチャして読みにくいだけ
しかし解説無かった春日部戦も微妙だった件
単に試合展開の問題なのでは?
追記。ID:uuWkLzcO0が春日部戦が凄く面白かった!という人だったら別だけど
ファンタジー野球漫画でもリアル風ファンタジー野球漫画でも
リアル風野球漫画でも、これはおかしいだろと読者が気になったら失敗だわな
話の勢いと熱さでごまかすか、疑問を感じにくいような設定と展開にするか、
対策は方向性によって変わってくるけど
三橋は3つの変化球と謎のまっすぐを9分割できるけど剛速球はないとか、
田島は天才だけど長打力はないとか(田島級の選手は実在するので正確にはファンタジーではない)、
監督の指導力と知識と采配とか、リアル風にするために目立ちにくいところをファンタジーにしてる
>>285 1年生ばかりの新設チームがある程度勝ち上がるというご都合主義的展開のために
地味だけどすごい投手がいるとか、すごい監督がいるとかのファンタジー要素を入れてるから、
ファンタジーも(少なくともおお振りにおいては)ご都合主義の一部じゃね?
桐青戦の天気が悪いとか相手エースが緊張してたとか、
実際にありえる(=ファンタジーではない)ご都合主義も色々入ってるけど
>>287 単行本だとそこは要らないので一部削られるかも
(連載でも必要かって話はさておく)
17〜18巻あたりだから順調にいって2年後の発売かw
今から心配してどうするよ
ARC戦は春日部戦より試合展開面白いと感じる
解説がなければもっとスッキリ読めるのに勿体無いと思うだけ
ARC武蔵野の場面でせっかく感情移入してるのに西浦のターンで無理やり
第三者の視点で読まざるを得なくなるから気がそがれる
今月もページ数少なめなのは、次に出る単行本作業中かと
ひそかに期待していたんだけど
冷静に考えたら、単に来月の表紙や三橋の百面相タオルのカラー絵
先に描いていたせいなのかもしれない事に、ふと気づいてしまった
タオルのカラー絵って三橋と榛名の絵のことを言ってるんだったらあれは使いまわしだよ
タオルにプリントされてる絵も既存絵のコピーと思われる
>>294 ARC戦初期はちゃんと解説していたと思うけど
最近は解説もほとんど無くない?
時々思いだしたように、三橋が「榛名さんなんたら」と呟いて
阿部が何か思っているシーンが挿入されるだけのような
(今週は西浦の他の奴らも出てきたけど)
試合最初の方の解説というか、試合に入り込む時の導入ぽい感じだったのは
自分は面白く感じた。
今の挿入部分は、忘れないように西浦シーンも入れてみましたレベルで
解説というのにキツイ部分があるような
そのあたりの部分がブツ切れというか、繰り返しで余分ぽく感じるのは同意。
今のとりあえず入れてみました的なブツ切り入れ方は不要だとは思う。
この人、「本にこうかいてあったから〜」みたいなのが多すぎる
教免とって実際の現場に立って教育心理学とか予想外に役に立たなかった
教育とか指導は指導がいい悪いで子供が育つんじゃないなと思った
逆に子供から教えられることがいっぱいあって
教育って子供をゴールまで走らせるんじゃなくてゴールまで二人三脚で頑張っていくもんなんだと
まあ、ダメ人間代表の俺の場合それすらも傲慢な考えなんだがwww
連レスすまん
モモカンが「みんな頑張ってなかったから負けたんだよ」とかいってたらしいけど傲慢だなぁと思う
本人は自覚ないのかもしれないけど本当に子供を上からの目線でしか見れてない
ダメ教師俺だからこそ言えないのかもしれないが俺なら
「もっと今まで以上に試合に真剣になれ!」「一秒一秒に気を抜くな!」
って言うかな
練習中ならともかく試合が終わってから頑張ってなかったなんて俺は絶対に言えない
ID:aAITGEWaO
次から自分のブログに書け
次から自分のブログに書け
次から自分のブログに書け
>>301 え?なんで?
おお振りについての意見なんだからいいと思うけど
>>300 >「みんな頑張ってなかったから負けたんだよ」
これ具体的に何話の何P?美丞戦後からざっと見直してるけど見当たらない
又聞きのようだから何か勘違いしてるんじゃ
読んでも無いのに文句を言う
勘違い感想を書く
この作者キャラクターの性格を一貫させるのが下手なとこない?
コンスタントに出てるキャラはいいんだけど
たまにしか出ないキャラや初回答常時から大分間を空けて登場したキャラは随分印象が違ったりする
篠岡は最近定まってきたけど連載初期から数えると3人は別人格が居たように感じる
西広は未だに性格が掴めないし春日部の双子・ARCのヨシ・秋丸は違和感が強い
別にそんな違和感は感じないな
よくいわれてるけど初期の少ない出番の時に
自分なりのイメージを作りすぎてたからじゃないの?
むしろコンスタントに出ているキャラの方が
キャラが少しずつ違ってくるように感じるような
三橋が一巻の方がしっかりしてそうな感じで
>>303 実際は「今日はこのチームの総力戦だったけど負けた」
「もっと打てれば、もっと走れれば、自分にもっと力が!
途中送信
自分に力があれば!と思った筈だよね
みたいな感じだった。
ついでに
>>277の言うシーンで実際どうだったっけ?と見なおしてみた
・打たれた後に大河がフォローしようとしている
・榛名が遮って「町田さん、秋丸と変わってくれませんか?」と突然言い出す
・町田は「!」となる
・大河は「は!?何いってんの!?」と驚く
・町田が俺が下手だからとフォロー
・その町田を大河が何か言いたげに「……」見る
・三年で「でも三番のお前(町田の事)をひっこめるわけにはいかないぞ」とそこでどうするか相談
・それしかないか…と、なった後に、かわっちを呼ぶ
・呼ばれたかわっちは、寄ってきて(走ってきたのか息が荒い)説明を聞く
・「あ、俺が交代!?」「分かった」と言いつつかわっちは自分を指さす
・「で、秋丸呼んでくればいいのね。オッケー」を去ろうとする
・交代させられるかわっちに榛名が呼びかけ(申し訳なそう?)
・かわっちがフォローして榛名に「俺らを甲子園に連れていけよ!」みたいな事を言う
みたいな感じだった。
この流れをもって
>交代のとき川崎が「かわっち!」と呼ばれただけで自分が交代して秋丸を呼んでくることを察してる描写
と言ってしまっていいか微妙だと思った。
むしろ、その場で相談して、相談結果を告げられてオッケーってなったようにも見えたけど
どうなんだろ
かわっち可哀想
思わず南みたいなセリフを言ってしまうかわっち
なんて、いじらしいんだ、かわっち
中学時代キャッチャーやってた(やらされてた)俺からすると
いくら長年受けてたからといってもノーサインで県トップクラスの投手の全力投球を
受けれる秋丸の観察力は並じゃないと思うなあ。
ボサーっとやっててそれなんだから、凄いセンスだよ。
まあノーサインできるのは観察力あるからじゃなくて単に長年受けてたからでした、
っていうのもありえるけどw
だって、幼馴染みだもんっw
KIZUNAだもんっw
TVで芸人が「特技があるんです」とピッチングマシーンの160キロを
キャッチしてるのを見たことがある
高校時代野球部ってこともたしかなかったので
捕球の才能ってのもあるんだなー、と思った
西広先生はゲームでは結構キャラ立ってましたよ
秋丸の登用がおかしいって言うけど行き詰ったとこで榛名の全力投球を使わないのはバカじゃね?
捕手の能力に問題ありでもとにかく抑えりゃ済むんだから
榛名の計算では全力投球のプラス要素>秋丸のマイナス要素だったんだろ
結果的にはプラマイゼロどころか秋丸のミスでマイナスになりつつある状況
それで足し引きしてまだ秋丸でいいんかと思案してる
>>284 ファンタジーで開き直ればいいところを、変にリアル意識するから
面白くなくなっているんだよ
武蔵野に関しては、そのリアルっぽくしてるだろう部分(武蔵野が
榛名ひとりのチームと評価されてるところとか)があり得ないことに
なってるし
>>318 個人的には、秋丸の満載のマイナス要素より、自分の球を
捕れるという一点だけのプラス要素を選んで、秋丸出したのは
榛名なんだから、秋丸にイラついたり怒ったりするのは
器ショボッ!って感じで、榛名の悪印象に繋がっている
自分の球で抑えられる自信があったんだろうに
いっそ「お前は球だけ捕ってろ。後はオレが全部やる」ぐらいの
男気見せてくれたら(捕手ならともかく、投手でそれって
難しいからファンタジーなんだけど)、傲慢なりにカッケーと
思っただろうに
で、ARCと千朶の決勝はスルーされるのか・・・それとも書くのか
>>319 要約すると榛名が秋丸にエラそうにする資格は無い
リアルじゃなくていいいから男気があって器を大きくカッコよく描いて欲しかったってことだよね
それもう榛名じゃないじゃんw
榛名が土門で秋丸が谷津なんですねw
>>321 資格はないとはいってないよ
ただ、榛名に魅力がない理由の一つになってるだけ
秋丸を使うにはかなりのリスクがあるんだが、
そのリスクを負う覚悟すらなかったんだなと
面白いのは、今の榛名の状態はすべての投球内容を一人で組み立てて、秋丸は受けるだけ
安部がすべて組み立てて、三橋投げるだけ
この真逆なんだよなw
ピッチャーがどんなに良かろうと、もしくはキャッチャーがどんなに素晴らしいリードしようと、片方だけのバッテリーには
限界があるということでも描きたいのかな?
>>323 リスクは負う覚悟あったから替えたんだろうにw
ただな、人はなかなか聖人君主にはなれないよ
腑抜けたプレイされたら、野球マジメにやってる人間なら普通怒る
スタンドから見てる西浦の面々にもキャッチャー指示遅いね とか言われるレベル(1年どもにだぞw)なのに、
本人はまったく気づきもせず、ドンマイとかとんちんかんな事言ってるし、
あのエラーだって、好返球を受けて、「ぜってーとられてたまるかっ!」と、ガッチリ走者とぶつかって、吹っ飛ばされて
こぼしたわけではない
やる気ないのばればれじゃん
>>325 指示遅いのは本人にやる気がないわけじゃない
指示は実戦に出て磨かれていくもの
秋丸に絶対的経験値が足りないことは、榛名はよく知ってるはずだろ
能力は物足りない、経験値が足りない、そういう捕手を準決勝の
大舞台に引っ張り上げてフォローなしどころか怒りまくってる
無神経さ
リスク負う覚悟あったらあんな風に怒ったり、今さら町田の方が
よかったかもとかグダグダ普通は考えない
少なくとも自分はそう考えるので、榛名はまったく魅力ないキャラ
として映るよ
単純に、秋丸が榛名の本気の球が取れる実力(というより特技?)があるなら
普通のチームなら前々からちゃんと鍛えて実戦でも使ってるはずなのに
そうじゃないから流れとして気持ち悪いってことじゃないの?
高校生にどんだけ〜とか言う人は榛名だけじゃなくて
秋丸にも言ってやれよw
能力以上のこと求められてるの秋丸だぞ
初めての公式戦が準決勝とかとんでもない状況で
自分にできる精一杯やってるのに
>>329 精一杯はやってないように読めるけど
あの場違い発言がなければ同情もできたけど
秋丸が手抜きしたって描写あったっけ?
単純に
>>323が上から目線すぎて同感できない
自分はどんだけ完璧なんだよw
秋丸は精一杯って感じじゃないような
榛名が秋丸がエラーしても怒らないでドンマイとか言ってたら気持ち悪いw
>>330 精一杯じゃなかったら、大河や先輩がかばったりしねーよ
野球に青春賭けるほど真剣じゃないのとは別問題
秋丸が能力足りないなりに真面目に試合やってるんじゃなかったら
それこそ3巻やら春日部戦の後の描写と矛盾しないか?
>>334 でも町田から見ても「変なヤツだなー」だったし
下手でも練習は一生懸命ってタイプの後輩なら「変なヤツ」って言葉は出てこないんじゃ?
当の秋丸が「(本気じゃない)場違い」って思ってるんだから
今のところ精一杯に見えなくても仕方ないよ
>>331 手抜きっていうんじゃないけどアフタの秋丸のセリフ
「榛名は本気だ。先輩たちも本気だ。ARCも。もしかしてオレすげー場違い?」
秋丸がなんか第三者的というか本気じゃない?
>>327 >リスク負う覚悟あったらあんな風に怒ったり、今さら町田の方が
>よかったかもとかグダグダ普通は考えない
リスクがどうとかは置いといて
あの場面で町田に替えるかどうか考えるのは真っ当
考えないのなら秋丸への情を優先して戦略を放棄することになる
>>336 場違いってのは「野球に青春賭けるほど真剣じゃない」からだろ
>>327 勝つためにどっちの捕手でいったほうがいいか考えるのは普通に思えるけど?
>>339 だからどうして今の段階でそう断言できるの?
精一杯やってるって描写もなく「本気じゃない」って発言があるのに
>>339 うん
それが場違いなんだよねー
少なくともARC戦の榛名と先輩たちは野球に青春をかけて戦ってるわけ
言い換えればもう必死で本気
そこへ一人だけ客観的で第三者状態なのが秋丸
そりゃ場違いですよ
でも榛名の全力受けれるから借り出されちゃう
かみ合ってないのさ
>精一杯やってるって描写もなく
榛名にバット振るなって言われても下手くそなりに振ったり
指示遅くなりながらも指示出したりしてるよ
>>342 だな
秋丸はそこまで野球に肩入れしてない
他の武蔵野のメンバーやARCとは圧倒的に「熱」が違う
ただ、それは個人の価値観の違いであって、秋丸が
不真面目ということにはならないと思う
いくらなんでも、手を抜いたりする奴を出さないだろ……
秋丸だって真面目に野球やってると思うぞ
「秋丸は手を抜いているから榛名がイライラするのは当然のこと」
VS
「秋丸はちゃんと頑張ってる、実力知ってて引っ張り出したくせに榛名が怒るなんて最低」
って感じか、これ
ひぐちの描写がわかりにくいから読者の受け取り方が違ってくるのは仕方ないよ。
>秋丸
つか仮に秋丸が手を抜いてなくても
でかいミスにあの程度怒ってもいいんじゃないか?
気にして凹んじゃうヤツならかわいそうだけど
全く気にしてないじゃんw
そんなわかりづらいかなあ…
2巻(3巻かと思ってたら2巻だった)で榛名に「真面目にやれ」って
怒ってたり、春日部からデータもらうのも、榛名はどーでもいいって
感じだったけど、秋丸は率先してももらってたし
真面目な性格ってのはわかると思うんだけど
たぶん練習にも遅刻やら無断欠席しないでちゃんと出るんだけど
自分から居残り練習して鍛えたりはしない、みたいなタイプを
イメージしてる
>>345 単に今の段階で「精一杯やってる」と決めつけるのは無理じゃないかってだけだよ
「真面目」と「精一杯」ってぜんぜん違うと思うしね(言葉に対する感覚は個人差あるけど)
秋丸が捕球以外全然できないのを承知で試合に出した
結果やれることやってるんだけど公式戦で通用するレベルじゃなかった
そこで
「お前捕球以外ダメなの知ってるからいいよ気にすんなよ」とフォローすべきか
「なんでそんな低レベルなんだよふざけんな」と怒るのべきか
前者は道徳的に正しい
後者は理不尽かもしれないが勝ち負けの世界のことなのでこれまた正しい
個人的に榛名が怒るのには納得できるね
けど秋丸が悪いとも思わないな
秋丸もある意味三橋のようにお客さんなのかもしれない
全然出来ないってのは言い過ぎか
捕球以外は下手なの承知でというほうが近いな
>>348 そんな感じだな。
よくも悪くも自分の実力に見切りつけてるから、身の程知らずな夢(甲子園)は
抱いてないっぽい。
あとレギュラーと控えじゃあ、賭けるものが違う。プロでもない十代の
子供なんだし。そこで控えを腐らせない様にする
のが指導者の役目だけど、武蔵野監督は何もしてなさそうだ。
>>350 個人的にってか、自分だったらの話で悪いけど
練習ではガンガン文句言うだろうけど、試合では怒らないと思う
試合まで本人のレベルが分からなかったなら別だけどw
今さら言っても仕方ないし、試合でそんなこと言って萎縮されても困るもん
まして準決勝+秋丸は試合経験少ないのコンボだしね
榛名も心の中で怒ってるだけで、秋丸に直接文句言ったりしてないので
その辺はわかってると思うんだけどな
まあ、怒ってるのバレバレだけどさw
そこは榛名の未熟さでキャラとして可愛いところなんじゃないかなあ
その未熟さを「可愛い」と思うか
「理不尽」と思うかの差もある。
シニア時代手を抜いていた榛名が
必死にやらない秋丸を怒るのを見ると
自分のことは棚上げかよと思うし。
>>292 下段
それは「ご都合主義展開」ではないよ。ファンタジーって自由発想の世界だけど、
その適用配分を誤って、超論理の逃げ道として使ってしまってるのがご都合主義展開
キャラの人格面は正直どうでもいいというか、色んなキャラがいていいんだけど
唯一の神の目線である筈のひぐちの描写が追いついてないと思う
榛名にしたって、
未熟さがキャラとしてのチャームポイント、と読者が素直に受け入れる為には
チームの手放しなマンセーの中にもささやかでも不条理の糾弾が必要だったと思う
描かれ方が一面的・一方向的すぎてバランスが悪いとキャラクターそのものに違和感を抱くから
>>355 なにをご都合主義と感じるかは個人差あっていいんじゃないの?
個人的にはもともとおお振りってご都合主義が多い漫画だと思うよ
西浦の設定にかなり無理があるし
そういうの気にせずに作者の意図に合わせて乗って読める読者は
面白いって漫画だと思う
>>356 いやだから、その感じ方の個人差を問わないほどの無理矢理展開がご都合主義
そうなったらファンタジー構造の終了ってだけの話
>桐青戦の天気が悪いとか相手エースが緊張してたとか、実際にありえる(=ファンタジーではない)ご都合主義
これは現実的な条件を盛り込んだだけで、結果の為の設定という以上に
ちゃんと展開上の味付けになってるから、ご都合主義とは違うんじゃないかなって話
>>354 シニア時代怪我の再発を懸念して力をセーブしてた榛名と
身体的な理由が無いのに本気出さない秋丸とを同列に語るのは強引では?
秋丸を怒ることが榛名自身を棚上げすることにはならないんじゃないかと思うだけで
決して秋丸を責めたり榛名を庇いたいわけじゃないから誤解しないで欲しい
まぁなんだ
秋丸は野球が好きではないのかもね。元々榛名に引っ張られてただやってただけっぽいし
周りの上級生達が榛名の練習熱にあてられチームが一丸となって猛練習するなか、その熱にあてられることもなく
淡々と練習
子供の頃からまったく真剣に野球をやっていないら、捕球(榛名のせいでずっと捕球役)技術以外はろくな成長していない
正確は几帳面だから練習をさぼったりするタイプではないが、身をいれた練習は全然してきてない感じ
練習時間終わったら、とっとと帰る公務員タイプ。
居残り特訓やら、自己練習やら、自己研究は絶対にしない(笑)
なんでこんなにつまんなくなっちゃったんだ
漫画家の好きに書くとダメになること多いものだけどこれもそういうことかなー
>>360 細かいことスルーして読めば、いまだに面白いけど?
アラ探しは、もうその時点で漫画を楽しむってことをかなり捨ててるから、つまんなくなるのさ
自分もまだまだ面白いと感じる
というかここで不評な武蔵野戦は個人的にかなり面白いほう
少なくとも誕生会とかで『ごめんなさい試合まだ!』よりは野球やってる分
今の方がいいかな。日常描写も練習シーンとかがあればいいんだけどね。
三星との試合が終わった後桐青戦が始まるまで長くて長くて
もうすんげーじりじりしたことを思い出した。
いくら野球やってても、今の試合は無駄なエピソードとしか思えない。
今のARC対武蔵野・西浦観戦
はおもしろいよ
続き気になるしな
そうかな。誕生会もあれはあれでなかなか面白いものがあったが。
他校試合も1回2回ならいいけど続き杉!
野球と無関係の誕生絵が良くて他校試合は1・2回で良いと言われると
言いたくないが西浦厨乙と言いたくなってしまう
ですなぁ
そういう気持ちもわからんでもないけど
レスしていたら
当時読んでいてむず痒くて辛かったの思い出した
こんなお遊戯会みたいな高1男子ってありなのかみたいな
まぁ、野球漫画なら日常生活よりも練習か試合に重きを置いて欲しいところではある
エピソードは短くまとめろって話だろ
本流じゃないなら特に
武蔵野もまとめて半年ぐらいならマシだったって
よく言われてる
もともとひとつのエピソードを長々描くのは難易度高いんだよ
桐青ですら長いというやつはいる
しかも試合描写は微妙だわ武蔵野は矛盾だらけで気持ち悪いわ
阿部ネタは3巻焼直しだわ
つまんねーネタ多いしな
野球を通した主人公+周辺の成長マンガだと思って見てるけど
今の武蔵野の話は何を言いたくて描いているかわからないし
話の展開として必要性がどこにあるのかわからない
根っこに野球があるから
少々気持ち悪い描写もまぁいいかと思える漫画
って感じ
ひぐちって多分今金持ちだろうけど何にお金使ってるんだろうね
気になる
武蔵野戦は単行本1冊分なら楽しめる内容
春日部戦とARC合わせてせめて1冊と半ぐらいにまとめて欲しかった
武蔵野偏に入ってからひぐちの描きたいのは高校球児であって
ひぐちの中で西浦は最優先されるべきものじゃないんだと認識した
単行本に描きたい試合がいっぱいあるって書いてたけど
それは西浦VS他校の、という意味ではないんだろう
西浦が主人公チームで
それが好きでおお振り読み出した人が多いだろうから
今のモヤモヤも凄くわかるんだよな
いっそのことタイトルにおお振り冠してなければいいのにな
番外編とか
要するに色々な学校の色々な選手を描くのが楽しくなっちゃったんだな…
>>378 多分最初から色んな選手を描きたかったor描くつもりだったと思うよ
ただ短くまとめることが出来ない人だからこのタイミングになっただけでな
まぁ俺は今も楽しく読んでるから
ひぐちの好きに描けばいいと思ってる
漫画はこれだけじゃないしな
なんかもう秋丸覚醒のために試合やってるような感じに思えてきた
今まではカベ役で安穏としてたけど、この試合がきっかけで
本気で「もっと野球上手くなりたい!」と思うようになるみたいな。
>>357 現実にありえること(天気や緊張)を使って発生確率をいじって
望む展開にするのがご都合主義(やりすぎか否かを問わず)、
ありえないこと(9分割とか)を持ってくるのがファンタジーじゃないの?
ファンタジー設定によって展開を変えるのがファンタジーによるご都合主義
ドキュメンタリーじゃなくフィクションだから良いご都合主義というものももちろんある
桐青戦ではメンタルコンディションや天気が展開に変化を与えているから
ご都合主義兼ディテールの描写だと思うが
>>358 秋丸は手を抜いてるわけじゃなく、能力が周りのレベルに追いついてないだけだろ
当人の能力なりにがんばってるのに対してどう接するかは
>>350に同意
>>359 3年や榛名と同じ練習してるのにどこで手を抜くんだ
居残り練習じゃなく全員で居残り練習してるような練習量だろ
その理屈だと野手達と同等レベルの投手になってたはずのカグヤンも
練習を真面目にやってなかったんだな
秋丸は、練習や試合は真面目に一生懸命やってるけど
甲子園に対して必死じゃないってだけだな気がする。
元々榛名に付き合わされてはじめた野球(というか捕手)で
プロ目指してる榛名が怪我してからは本気出したがらないのに慣れてたから
今月になって榛名がARC戦を本気で勝ちたがってることに気付き
「あれ?」となったんだろ。
春日部戦で球数制限解除したのを喜んでたっぽいから
先輩のために榛名が頑張るのは嬉しいのだろうけど
自分はあくまで傍観者のつもりだったんだろうな。
確かに、榛名なりに頑張っていただろうけど
秋丸から見て死にものぐるいに感じなかったから
手抜くなとか、ガンバレみたいな事言っていたら
何かARC戦で突然榛名のギアが入って
え?え?みたいな感じでついていけていないって感じかもしれない
>>372>>381 主人公+周辺の野球にまつわるエピソードマンガだと思って見てるけど
やっぱり今更でも
>>381系のありがち成長漫画展開になるのかな
球児の描写パターンも尽きてきて、覚醒展開くらいしか残ってなさそうだし
結局武蔵野はあの気持ち悪いノリでいくのか
>>383 ざっくりした言い方をすると
普段の練習で手を抜いてるから実践で周りのレベルに追いつけて無いんだと思う
町田は榛名の全力が捕れないことについて責任を感じてる
一方秋丸は榛名が打たれそうになった時何にもできないのを仕方ないと諦めてる
(本来なら打たれない配給を考えなくちゃならない)
秋丸には向上心が見受けられない
それが榛名の言う甘ったれた根性につながてくるのかと
>>387 榛名町田バッテリだと、町田が配球先に考えているけど
榛名秋丸バッテリだと、榛名が配球考えているからでは?
>>387 普段の練習で手を抜いてるから追いつけないってのは、いくらなんでも決めつけだろう。
出来ない=手抜きってのはざっくりと言うより乱暴なこじつけだぞ。
特に配球なんかは実戦経験量が物言うだろうし
天才田島でも打席に集中できないくらいパニクったんだぞ。
練習試合で榛名と組んだ描写がないのでどれくらい経験があるのかは分からないけど。
まあ、秋丸に向上心が無いってのは同意だけどね。
>>387 だよな
同時期に猛練習始めたはずなのに、それまで1回戦負けだった連中よりもレベルで大きく劣ってるのは、
ひとりだけ身いれた練習してなかったってことだしな
向上心なく練習メニューをこなすだけ
料理の板前修業に入って、日頃から先輩の技術を見て盗もうとせず、ただ皿を洗ってるようなもの
皿洗いは一流になっても肝心のものが何も見につくはずがない
>>388 秋丸が向上心もたずに長年やってきたツケ
ちゃんとリードできる力があれば、榛名はまかせてるよ
実は密かにリードの研究してきたっってなら、あんな場面で「オレはま、榛名の球受けてりゃいい」ってならずに
「榛名、オレにリードさせてくれっ」って流れになってるさ
>>389 >特に配球なんかは実戦経験量が物言うだろうし
配球のシミュレートや研究すら日頃してないのではないかって感じなんだが。
今、実際に試合で捕球してるわけだが、リードしてなくても普通は状況ごとに次の配球とか
頭の中で考える。実践経験がなくて榛名に配球任せるとしてもな。
プロ野球でも新人捕手の時に、ベテラン投手が投球構成考えて投げて、捕手を育てたりする場合がある。
未熟なりに投手の配球を自分のものにするよう頭を働かせまくる。
秋丸はホゲーッと受けるだけ
>>390 今まで試合経験ほとんど無い奴が
準決勝で、どう考えても自分より格上との試合に突然
「榛名、オレにリードさせてくれっ」って秋丸が言い出したら
それはそれで変な感じになるような?
何か先日あたりからやたら秋丸の当たり強い奴いるな
秋丸が必死とは思わないけど
そんな無理矢理叩く事もないような
高校初試合みたいなもんなんだし(しかも小中学レギュラー経験無しだから
試合出ていたかどうか怪しい)榛名の全力しっかりノーサインで捕ってるだけでも
頑張ってるとは思うけどな
準決勝レベルにあるかどうかというと、レベルには全然達していないが
それ言うと武蔵野というチーム自体が、そのレベルに達していないし。
努力したからってみんながみんな超高校級になれる訳じゃないだろ。
部活をサボらずやって、更に趣味やバイトや予備校や彼女やらで高校生活を
満喫するって選択はありじゃん。県内強豪校に望んで進学したとかなら別
だけど、武蔵野レベルで秋丸のスタンスは理解できるけど。
>>392 >今まで試合経験ほとんど無い奴が
>準決勝で、どう考えても自分より格上との試合に突然
>「榛名、オレにリードさせてくれっ」って秋丸が言い出したら
そんな事言い出したら、アホかで一蹴だなw
秋丸嫌いというか、周りがもっと頑張ったら榛名は
楽になれるのにかわいそう!みたいな事言ってた人の派生では?
>>393 だな
ぬるい気分で程ほどにやってて、まったく上手くもならず目標すらないのに
辞めもせず続けれるなんて秋丸は凄いよ
ひとりだけ真剣じゃない状況なんてオレだったら、存在浮きまくって居辛いし速効辞めてるな
>>392 秋丸がとんちんかんな配球したら、それはそれで榛名ブチ切れそうだもんな。
>>391 それを言うなら、逆に町田は「控えでも配球のシミュレーションしろ」と教えてないのか?って問題も浮上するぞ。
榛名が秋丸にどこまで求めているのか不明だが
配球して欲しがってるようには見えないんだよな。
そもそも、今のノーサイン捕球だと配球相談する機会もない。
正直秋丸はとっくの昔に自分に見切りを付けて色々諦めた奴なのかなと思う。
>>394 オレにリードさせてくれは言い過ぎだわなぁー
とはいえ、苦境の流れのナインを尻目に一人だけ傍観者で「俺って場違い?」なんて考えてるような奴が
いるのはありえるのかな?
高校野球の大会なんて一種の祭りだからベンチ入れない下級生どもでもスタンドから盛り上がるってのに
>>396 >それを言うなら、逆に町田は「控えでも配球のシミュレーションしろ」と教えてないのか?って問題も浮上するぞ。
小学生ならまだしも、高校生にそんなことから教えるの?www
>>398 やれてないことを教えるのが先輩じゃないのか?
まあ、そもそもやれてないことが問題なのには違いないけどな。
データ欲しがっている事からして、秋丸は配球考える頭はあるんじゃ(上手い下手は別)
でも、経験無いし、試合も初参戦、しかも、準決勝という大舞台となると
榛名のノーサインの球捕るだけで精一杯だろうし
単に、イライラするだけで、榛名もそれ以上は求めていないような。
まずはミスするなってのが榛名の主張なんでは?
秋丸がのほほーんと「榛名の配球だと打たれてるから、俺配球しようか?」とか
言い出したら、かなり切れそうだなw
自分なんかは、田島が急ごしらえなのに、エラく冷静だなーと思ったくらいだし
そのへんは田島の性格だけじゃなくて
今までの試合経験という上積みがあってこそって思ってたから
秋丸も冷静(ぽく見えて)球捕れるだけでも、結構凄い事だと思うよ
秋丸が努力しているかどうか、努力が足りていたかは別として。
>>395 何でそんな下手な皮肉で秋丸をけなさなきゃいけないのか分からないけど、
体育会部活やって役でもついたら内申良くなるし、大学の推薦だってゲタ
はかせてもらえる。
プロとか優勝とか目指してない球児達にそういう考えは普通にあるぞ。
実は秋丸が「オレ配球考えるよ」な展開がくるかと思ってましたww
今後は、点差がついている、そして、榛名も結構球数行ってる状況で
どんな展開になるんだろ
↓
・榛名が最後迄諦めずに投げるて、武蔵野内で感動しあって恥ずかしい台詞
・香具山に引き継ぐ、武蔵野内で感動しあって恥ずかしい台詞
・そんな事悩む暇無いくらいARCが打ってあっさりコールドへ
・勝負はついたので、深く描かずに、合宿へ戻る西浦の感想で結果を知る
ところで、榛名はあれで限界なのかな?
まだギア上げられるならば別だけど
あれが限界だったら、球威落ちてるし、町田に戻した方がいいんじゃ
正直、榛名たいしたことなかったな。どこがスゴイ投手?
県大会であれじゃプロなんて到底無理じゃん
>>403 もうどっちでもさして変わんないような気がするわ
とにかく榛名の速球を活かしきれないのがもどかしい
>>404 それは確かに思ったけど
一応相手がARCなわけで、それなりに善戦はしてそう
>>404 確かに
ARCの強さと榛名の良さを同時に見せようとしてるせいもあるだろうけど
何となく、プロめざして、性格俺様でも従わざる得ないくらい凄い投手
みたいなイメージがあったせいかもしれない
今の榛名も榛名で、チーム想いで、秋丸の子守もしててで嫌いじゃないけど
素朴な疑問
小中高と野球部やってて秋丸が捕球以外上達しないのはなんでなの?
スイングダメ、ボールの変化球に手を出す、マヌケなボール回しと評される
タッチプレーの際に落球、リードが出来ない…
なんか基本すら出来てない感じなんだけど
ブルペン捕手だから捕球以外は本当に何もしてこなかった?
>>408 単に経験が無いせいでは?
スイング駄目→ほとんど公式戦初打席だから目すらついていけないだろう
ボールの変化球→上と同じ
間抜けなボール回し→ARCレベルから見た場合
落球→タッチプレイの経験がないのでは?
リードが出来ない→榛名がノーサインで投げるからリード不要
小学校中学校とレギュラー経験無くて
高校も公式試合出た事すらないならば
多分これが初試合みたいなもんだからなー
緊張せずに球捕れるだけでも、御の字だと思うよ
せめて一回〜2回戦くらいで試し投入とかしといたら全然違ったのでは?
というのもあるし、捕球以外は基本何もしていなかったのも確かかもしれん
本当の意味での壁って事で
野球センスが欠如してると練習してもなかなか上達しない
町田が頑張っても榛名の球を捕れなかったように
もちろん秋丸は、町田程には熱心ではないと思うが
うーん成る程
せっかく榛名の球をノーサインで捕れるのに勿体無い…と言うべきなのか
>>381 逆にこの試合で秋丸が野球やめてしまう展開もありなんじゃないかなー
ロカん時とカブるけど
知り合って間もなく触発された先輩たちとの対比で
秋丸の夢はスポーツジャーナリスト。
野球部で「あの」榛名と幼馴染でチームメイトという立場を有効に活用しようとしている。
だから補欠でも全然気にしてない。
もちろん来年の新キャプテンは秋丸。
>>412 この試合で秋丸が止めたら
新人戦秋大は、人数不足で出られないような
いっそ秋丸はマネージャーでいいよ
野球は好きだけどプレイヤーではないんでしょ
秋丸はいまのような野球への取り組み態度だと下級生にも悪影響でるだけだしな
万年1回戦負けチームに逆戻るならどうでも良い存在だが
ノーサインで捕れる捕手ってそんなに魅力なの?
それって投手が自分で組み立てられること前提で
しかも投手のクセが読まれたらほぼアウトだよな
カグヤンたちが卒業しちゃったら武蔵野のモチベーションはどうなるんだろうね
榛名は自分が甲子園に行きたいというよりかは先輩達に甲子園の土踏まさしてあげたい感じだし
>>417 秋丸の場合、「ノーサインで榛名の全力を捕れる」のが唯一の魅力
/ /
/ /
/三ミ} フ
r'"rニニ`〈
.| rニ~~` }
j (_) /
_,.-‐‐‐-'ヽ. / ,A_ ヽ
/,.--‐‐‐、 ヽ. / / | ヽ. 野球しようぜ!
/ / /> ヽ ,..、ヽ / / | ヽ.
/‐┘/,.-、 ! | 6)/ / __| ヽ
!ニ=_"iO ヽ ヾ/ ./‐-'"i iZ }
!TOヽヽ、_ノ __ /|__ / { ヽ ヽヾZ /
ヽヽ_ノC /ン| L /___ヽ ヽヽ _>‐'"
ヽ (∠ン´| ヽ、_.ク _ ヽ、/
`ー/| ヽ、__ /_/ _ |
| ヽ、_. / _/ _|
\__/ / _/ |
\ / /
\ /
>>417 ノーサインで取れる事自体は、別にそこまで魅力じゃない
でも、榛名がノーサインで好きに投げられると
リズムに乗りやすくて、いい投球が出来て
なおかつ、榛名がいい投球が出来るという事が試合運び上の長所になりうるならば
秋丸がノーサインで取れる事は魅力になる
つまり、投手次第だな。
三橋相手にノーサインで取れるよ!とか田島が仮にしたとしても
球遅いからか…ってなるだけだし
ノーサインどうの以前に、全力がとれるからの起用だしな
ひぐちさんは「捕手論」の本を
リアル球児に読ませたわりには
おお振りに出てくる捕手に凄いのがいない
>>423 高校野球で舞台が埼玉だから…
おお振りの関東最強が埼玉ってんなら別だけど
>>424 ドカベンは全国一出場校が多かったから神奈川だったな
>>423 そうかぁ?どのチームの捕手も出来過ぎだぞ。
一年離れした頭の阿部(メインキャラ補正かかってるとしても)頼れるキャプテンで
人格者桐青・河合、一年にして強肩・強打者大地、美丞はかわいそくて覚えてないが
攻守チームの要ARC・ヨシ。
>>408 漫画には出てこないけど、実際の一回戦負けのチームの捕手はそんなもんだよ。
埼玉は夏優勝無いしな
万が一武蔵野にHRあるとしたら可能性高いのは大河?
実は秋丸が打つ
バントホームランですね分かります
秋丸「(次は振ろう!)」
↓
メガネが落ちる
↓
秋丸「メガネ〜メガネ〜」 ブンッ!
↓
カキーーーーン(HR)
↓
武蔵野「やったぜ秋丸!」
ル! { `ヽ, ∧
N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨
ゝヽ _,,ィjjハ、 | \
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ >
{___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠ 秋丸のメガネはホームランのための複線だったんだよ!!!
'、 `,-_-ュ u /| ∠
ヽ`┴ ' //l\ |/\∧ /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ `´
ARCの監督が言ってた「榛名がBランク」ってことは榛名に力負けした吉田もBランク?
ARCも全国レベルじゃ高くないってこと?
吉田が力負けするならBからB+(だっけ?)に格上げ訂正って心の中で言ってたじゃん
投球組み立てから何から自分でやっててB+だからな
ちゃんとした捕手と組んでいたらAランクになるだろうな
>>408 過去スレで既出だが、
・全くダメ説
・強豪高・準決勝レベルに達してないだけでそれなりの能力はある説
の両方ある
前者についてはあまり合理的な説明はなかったような
(ひぐちの設定がおかしいだろとか)
後者は
>>409参照
リードは現状してないのであって「できない」って描写はなかったはず
リードしない(榛名に任せる)メリットは
>>421
>>421 多くの場合埼玉の市原のように投手が一人で配給考えるのは負担になると思うんだが
榛名は全部自分で考えるほうがやり易いんだろうか
それとも榛名から見てこいつなら配球任せられるっていう捕手がまわりに居ないせいなのか
>>400 データ欲しがってるってことから
>>391の
>配球のシミュレートや研究すら日頃してないのではないかって感じなんだが。
は間違いだと分かるな
>>436 球威があってコントロールがない榛名の場合、
組み立てで考えることが少ない
ストレートが少々甘く入っても抑えられる(相手にもよるけど)
変化球の種類も少ないので誰が組み立ててもあまり変わらない
打者の得意不得意が分かっても苦手なコースに球が行かないので……
正直なところ、秋丸に対しては、どのくらい野球が巧いか下手か、
まして選手として良いか悪いか、といった極端なものを感じないので
どっちであれ思い入れて読む事ができないなぁ
>>436 そのへんはいい捕手がいたら楽だろうけど
榛名の場合は、三橋や市橋よりも配球細かく考えなくてもいい投手だったって部分もあるかも
伸びる球投げられる投手ならば、それこそ配球がどうこうよりも
ストライク内に投げ込んだら何とかなるって感じになる事あるし
ただ、それが通用しないチーム(ARCとか)だと
それだけじゃ駄目って事になってくるんだと思うが
後は、配球をちゃんと出来る捕手がいるならば、その方がいいと思うタイプなのか
捕手のレベルが同じならば、捕ってくれるだけの捕手を望むタイプなのか
そのあたりは、ちょっとまだ分からない部分だと思う
町田も秋丸も配球に関しては、足りない部分があるから
純粋な比較が出来ないんだよな。
シニア時代は、すさんでいたせいや他要因があったかもしれない上に
榛名視点の回想が無いから、本当はどういう捕手を好むのか
一年も榛名描いている現在ですら、よく分からん。
>>437 全体的に、結局どうなのか分からない感じで描かれている感じするんだよね
秋丸に関しても、データ欲しがっているのは、単にくれるものはもろっとけ精神だったか
単にこの試合では出せない、かつ実戦経験がないから今は何も出来ないけど
実は、データを弄るのが好きなタイプなのかとかも
榛名も秋丸もまだ断片的な情報しか示されてないからな
推察するのも楽しいからいいんだけど
解釈を一本化するのに必要なことはきっちり提示してくれないと困るぞひぐち
>>440 データ貰えるものはもらっとけ、ぐらいだろうね
データ弄るの好きなタイプだったら、リードしなくても頭の中でシミュりまくるよ(笑)
でも試合中に配球には頭をまったく巡らせていない
かといって初試合でテンパッってるから考えれないのかというと、そうでもなさそう
周りの状況を他人事として眺めるぐらい冷静だし
>>435 普通実力ってのは経験値こみでしょ
試合経験がないんだから仕方ない、実力はそれなりにある
ってのが合理的な説明とは思えないよ
ダメ新入社員の言い訳みたいだ
つか
>>435の意見はともかく
>>409は秋丸に能力がある説を唱えていないような
単に秋丸は、経験が無いよねと言ってるだけで
春日部のあのシーンは、少なくとも榛名より秋丸の方がデータの大切さを
わかってる描写だと思うが
あと榛名は自分の気にくわないリードされて、悪いクセが出るとか
文句言ってなかったっけか
だから、基本的に好き勝手投げたいタイプだと思ってた
何か一年も描かれているのに、いまいち武蔵野のキャラって分かんないよね
解釈に幅があるというか、行き当たりばったりで、閉じてないというか。
その榛名の「悪いくせ」ってのも何の事かはっきりしないし。
長く武蔵野やってる割りには、全部描ききらずに次へ次へって進んで
結局きちんと描ききれていない感じする。わざとかもしれないけどさ。
何で榛名と一緒で触発されないんだってあったけど
むしろ榛名と一緒だったからああなったのかも
多分もとの才能が違うから秋丸がどんなに頑張っても榛名みたいにはなれない
じゃあ俺はこの辺まででいいや、と一線を引くことで榛名とやって来れたのでは
西浦で言うと田島の陰にいることに慣れた花井状態
できる範囲で真面目にやるが自分で定めた限界(田島とか)を超えようと
がむしゃらに頑張ったりはしない感じ
秋丸って良くも悪くものんびりしてて負けん気とは縁がなさそうだし
田島と花井はバッティングの意味でライバルになるけど
秋丸と榛名はバッテリーだから、その例は何か違うような
大体花井は田島の下である事を認めているけど
それを良しとしているわけじゃないだろうに
色々恥ずかしくなりつつも、努力していると思うよ
>>448 447は現在の花井ではなく「もしも」の花井だと言ってるよ。
モモカンが危惧した「田島の陰にいることに慣れた花井状態」=「自分の可能性を諦めた」って意味での例えだと思う。
ライバルって意味じゃないよ。
秋丸をわざとわかりにくく描いてるのか
それとも「読者はこれでわかるだろう」と思って描いてるのか
それさえもわからない
>>450 ヤサワタですらよくわからんかった俺は
秋丸については深く考えないことにした
>>434 >ちゃんとした捕手と組んでいたらAランクになるだろうな
榛名はサインなんていらねーんだよ!なタイプだし
元々好き勝手投げるほうが調子が出るんじゃないの?
逆に言うと、投球組み立てできる捕手と組んでもBなのは変わらないと思う
シニア時代、榛名の全力取れて、配給オタの阿部と組んでてもそこそこだったし
そもそもノーコンでリードあんま意味ないしな
>>409 >スイング駄目→ほとんど公式戦初打席だから目すらついていけないだろう
公式戦出てなくたって、バッティング練習くらいするだろう
秋丸はバット構えて立ってるだけで、相手が「こいつ下手だぞ?」って分かるレベルなんだし
さすがに公式経験がないからでは説明できない
振ったからでしょ「こいつ下手だぞ?」は
ひぐちは、この試合を通して変わった榛名を認めて成長する阿部を描くつもりなんかな。
でも、加具山や町田を独断で代えたり、捕手のリードはいらないままだったり、
武蔵野で受け入れられているのは、チームが榛名のわがままを許しているからで
榛名自体はシニアから全く変わってないように見える。
この先の展開で阿部が榛名を思い直しても、読者としては納得できないな。
>>456 80球以上投げたから、とりあえずシニアよりは少しだけ
進歩はしてるよw
シニア時代の榛名はチームどうでも良くて
高校野球はエースとして皆とうまく野球やっている現実を認識するよ
成長するかどうかはまた別
つうかもう何度も何度も言われてるけど
今の話で成長するしないのって何故そうなるのか意味不明
武蔵野vsARCは
阿部の成長云々ではなく、バッテリーが対等な関係で協力し合わないと
ARCには勝てませんよって読者に知らしめる描写なのかもと思う。
(阿部と三橋が、榛名一人で配球を考えてると気付くかは別問題として)
そもそも阿部が成長しなきゃいけない点は榛名を認め許すことじゃなくて
もっと三橋を信頼して任せたり頼ったりすることだと思うんだよな。
危なっかしくて怖いのは分かるけど、三橋はやれば出来る子だから(多分)
やらせてみないことにはいつまで経っても出来ないままだ。
>>459 「バッテリーの力関係はそう簡単に変わらない」と美丞でも言われてたけど
まさにその通りで今の時点でも阿部のが三橋より強いまま
本当に対等になるのはまだ先だろうな
阿部はやれると思ったらやらすけどね〜
三橋が試合覚えてるの知って、今度はまとめた
データじゃなくてスコア見せてみるかと思ってるし
そういえば
少し前に「スコア読めんの?」とか言ってたいたな
馬鹿にしすぎじゃないかと
泉あたりがビシっと言ってくれんかね
>>461 >阿部はやれると思ったらやらすけどね〜
うん。夏大前までは配球に関してはやれないと決めつけてたけど
(ペース配分が上手いのは認めていたので任せてたしね)
スコア読めるとか、試合の流れ覚えてるとか
三橋が頼れる存在だと阿部が思えるようになる
フラグが立ってるから余計にそう思った。
新人戦や秋大でそこら辺がどう描かれるのか楽しみ。
>>463 三橋が自分でビシっと言える様になることが三橋の成長であり
三橋個人が認められることに繋がるんじゃないの
モモカンかキャプテン、せめて田島クラスが言うならともかく
泉が言ったところで、外野が何口出ししてんのって感じにしかならないだろ
ヘタに言うより
実際に三橋が他とバッテリー組んで(たとえば田島)
結果出せば良いような気もする
以前も田島は三橋の為に阿部と喧嘩して欲しいみたいな奴いたな〜
何で三橋の為に田島だの泉だのが頑張らないといけないのかマジで分からん
二人とも三橋の保護者でも何でもないのに
阿部って元々三橋に出来る事はやらせてなかったっけ?
基本的に頼るのも別に嫌いじゃないような
敵方の攻略も一緒に打ち合わせしようとしていたような
単に三橋が覚えられずに居眠りしたりはしていただけで
Aという話し方じゃなくてBという話し方すれば
攻略話出来るんだみたいな事をどうやら
把握しつつあるから、今後は変わるような
何か、苦手な食べ物をこうやったら食べさせる事が出来るんだなと
覚えるみたいな感じで、子供扱いぽくもあるけど
>>459 ARCでもそうであるように
バッテリーが協力して対等じゃないといけないかって言うと
そうでもないんだよね
それこそバッテリーによる
西浦は今の理解しあおう路線からいくと、協力して対等な関係に至るんだろうけど
>>468 自分もマジで分からん
モモカンや花井が言うとかも分からん
>>470 女の行動パターンを男キャラに当てはめているんだよ
ドラマでもよくあるでしょ
自分(女)が言いたい事を「お父さんも言って下さいよ〜」とか
田島は田島で
泉は泉で
花井は花井で
色々自分を鍛えるというか、やらないといけない事いっぱいあるのにね
課題ってどんな感じだろ
田島→パワー不足、慣れない捕手&4番兼任(田島は当然4番打つつもりだと思う)、攻略
泉→パワー不足
花井→「まずはパワーつけましょう」
とりあえず皆パワー不足か?
だって、まだ一年生だもんっw
美丞戦見てると泉はテクニックとか駆け引きとかも
身につけていくことになるんじゃないか?
栄口は逆にパワーとか気迫とか
まあ、足りない部分を補うより、長所を伸ばす方向に
するかもしれんが
その方が個性が出て漫画的には描きやすいだろうし
泉は本来色々不足しているというか足りない部分多いと思うんだけど
漫画的都合か、やたら打ってるから、何か切迫感ないんだよなw
周りが言ったほうが話は簡単だろうが
そうなると三橋はなんにも成長しないままになるのが問題だな
今はまだ良くても後輩ができた時あのままだと絶対まずい
話が簡単か難しいかよりも
周りが三橋の保護者のようになる必要がないってだけかと
大体阿部が三橋の事苛めていたり、骨折ってやろうかとか言ってるなら
周りもどうにかしないといけないだろうが、
何を周りが言わないといけないか、全く分からんぞ
周りが「三橋に優しくしてやってください」とか言うのか??
周りが何か言うとしたら、阿部の小言は端で聞いてる方もウザイから、一言「ウザイ」と言う程度だろ
>一言「ウザイ」と言う程度だろ
それ、ただの嫌なやつでは
なんか、ドラマや少女漫画とかで、ヒロインが酷いこと言われたとき
本人は傷付いた顔だけして、なぜか周囲のシンパが反論したり弁護したりするのを思い出した
上手く喋れないのを他人が率先して庇ってくれて、
自分は矢面に立って口論しないってのはヒロインとしてはアリだとしても
高校球児はどんなチキンでも自立する方向で頼みたい
さすがにそれは三橋に対して過保護で気持ち悪いよな
正直な話三橋の上手くしゃべれないのやキョドビクを改善するには
話し方改善セミナーとかに通わせないと無理だ!
三橋は別にいつも何も言えない子なわけじゃないしね
試合が進むにつれて自分から周りとコミュニケーション取ろうとする姿勢もたびたび見せてるし
話し方改善セミナーに通いつつ野球部のエースを務める主人公か
なかなか斬新だな
最近は阿部に対してたくさん話しかけてるじゃん
慣れれば平気になりそうだぞ
>>443 実力・能力=練習+素質・身体能力+経験
だとして、経験が足りないので他のレギュラーより能力が劣る
(でも練習は十分してるのでそれなりにはある)、って仮説は別におかしくないだろ
抽選会でARC見たとき
なんとなく小杉は試合で活躍するんだろうと思ったけどあんまり目立ってないな
予想以上に塩入の存在感が大きかった
>>486 実践経験が少ないから、瞬時の判断とかで劣る(1年しかいないスタンドの西浦にバレるほど)
でもな、バッティングの振りで「ヘタだぞ。こいつ」ってチョンバレな程なのは、
(でも練習は十分してるのでそれなりにはある)、は否定されるんじゃないかな
素振りもちゃんとフォームチェックしながらキチンとやってたら、それなりの形にはなるから
こんなこと言われないよ
素振りひとつでさえこうならば、他の練習でもメニューはちゃんと消化してても実力はあまり
向上してないと思われ
あと、初試合で緊張してても、「くっ、今判断指示遅れたか?」とかいうふうに普通はプレイしながら
多少は自分のプレイをチェックするもんだけど・・・
本人はあがってる感じでもないし、「みんな真剣だなぁ」とボーッと周りみてるだけ
向上心ないとか、やる気ないとか言われるのはこういったとこがあるからかなぁ
ぶっちゃけ、西浦、ていうか高校野球部って、みんな剥けてるの?
>>487 小杉は打ち上げてばっかだね、この試合中に挽回できるかな
シオはかなりかっこいい
>>488 ミスした時の秋丸の内面が描かれてないので何とも
>>491 指示遅れに関しては自分のミスだってことすら気づいてないじゃん
観客席の1年生にわかるレベルで遅いのに
今までの描写で大体の見当はつくけどね
>>486 それなりに実力がある、自体が想像でしかない上
どの程度の実力までを「それなりの実力」というか分からないから
おかしくないだろ、と言われても判断のしようがないよ
秋丸の第一打席のあとの「秋丸はバッティング下手じゃない」
主張を思い出した…
秋丸の下手さ具合は、ちゃんと練習はしてるけど
間違ったまま数だけ指示通りこなした結果だったりして。
武蔵野は西浦のように優秀な指導者がいないから矯正できずにここまで来たのでは。
三年が教えるにしても限界あるし、そもそも三年もそこまで優秀ではないし
秋丸は三橋のように独学で習得しようとするタイプではないしな。
榛名に意識改革されて残り一年に賭けてきた三年と
ずっと榛名と一緒にいたこどで鈍感になっている秋丸との温度差は大きいんだろうな。
秋丸のポテンシャルに期待しつつ想像で補完してる派と
現状描写から読み取ればそれは低いだろう派で、ずっと食い違ってるような。
運痴でもこれだけはできるってキャラは珍しくない気がするから
これから覚醒されてもなあ…って感じなんだけど。
秋丸っつーか武蔵野は榛名以外期待できないだろうと
地元民で武蔵野のモデル校知ってるからそう思っちゃう
高校の野球部の質はプロの道にどれほど影響してくんの?
つか榛名ってプロ目指せるレベルなの?
一応はスカウトに注目されるレベル
まだ未完成だけど注目素材ってイマゲ>榛名
>>496 同意
最近はずっと、監督って大事だなという感想だ
指導者の力がある高校には秋丸みたいな選手は出てこない気がする
でも榛名には現監督のやる気のなさも重要だったわけだから
今のチーム事情は仕方ない
秋以降どうなってくのか楽しみではあるけど
>>502 >でも榛名には現監督のやる気のなさも重要だったわけだから
シニアの先輩に聞きまわって、評判のいい監督のいる高校探すこともできただろうになぁ
榛名こそ、いつまで過去にこだわってるんだって感じ
>>500 2年で町田が捕手の時(8分目の力)で144は出る投手
>>503 故障は怖いよ
成長期に無理して再度やっちゃったらどうしようもない
だから1年の間は無理して投げずに徹底して体作りを自分のペースでできる高校にしたと思われ
最近100球越えても投げたりし始めてるのは、甲子園が近いってのが1番の理由だろうけど、体も2年の夏に
なってほぼ出来上がってきていて、そうそう故障しない自信もあるからだと思う
>>505 熱心な監督=故障するまでやらせるって思い込みが自体が
榛名がぐだぐだ過去にこだわってる結果しかないだろう
客観的に見れば、桐青やらARCやらの監督が選手に無茶させてるとも思えないし
投手が複数いるようなトコなら、そんな一人に無理させたりしないよね
逆に武蔵野みたいな選手層の薄い弱小校だと榛名一人に負担かかるんじゃね?
カグヤンのいない来年とかどーすんの?
>>506 熱心な監督=故障するまでやらせるって一言も俺は書いてないんだが?w
熱心であろうがなかろうが、1度故障したらよほど気つけとかないと故障クセついたりするから、
自分で大丈夫と確信できるぐらいマイペースでの調整が許される学校を選んだってこと
大振りで出てくる高校野球の監督は良い人ばっかりだが、強豪高校の監督なんて選手すり潰す人も
多いよ。実績つくって有力大学やプロや社会人に選手を送り込んで契約の裏金貰ったりね
選手も実績つくって有力大学や社会人やプロで野球続けたいから、強豪に入学するって場合も多い
(桑田が早稲田の推薦貰っておきながら、プロに入団したので、翌年からPLは早稲田はもとより有力大学の
推薦枠がなくなり、このため新入部員がほとんどいなくなった)
そういう学校だとマイペース調整など夢のまた夢
かなりのエゴに巻き込まれたりする
以下実際にあった有名なエゴの一例。これでも読みたまえ
沖縄水産の大野倫投手の悲劇
http://park7.wakwak.com/~team95ers/newpage83.htm
>>509 故障したくなかったら弱小じゃなくて強豪でしかも選手を大事にする監督のところに言った方が安全だったんじゃないか?と506-508は言っているぞ。
509が熱心な監督=故障するまでやらせるって思いこんでるなんて誰も言ってないぞ。
榛名が「監督が熱心じゃないところ」という条件で武蔵野選んだことを指してるぞ。
何か話がズレてるけど
榛名は監督による指図をされたくなかったから
そういう絶対的指示が存在しそうにない武蔵野を選んだんでしょ?
故障するしない以前に、
学校選びの段階で完全に監督(指令者?)排除思考の描写だった。
>>509 大野の件は沖縄の本土への対抗意識が原因だからなぁ
むしろ現代では強豪の方が故障への意識・情報が多いから正確な対応してる
逆に素人監督だと理論のない根性論や自主性と言う名のほったらかしが怖いよ
それにプロに選手送り込みたいんなら故障しないよう大事に扱うぞ
ちょっとあだち漫画の読みすぎのような・・・・(いや、あだち漫画批判じゃないよ)
実際は、ちゃんとした捕手がいる所
ちゃんとした監督がいる所の方が
榛名の力は生きたんだろうけど
まあ、榛名自身がそういう選択しちゃったんだから仕方ないわな
入学する前までは自分の練習用の捕手は秋丸で十分だと思ってたんだろうな
榛名は今年、先輩のために80球解禁して頑張ってるけど
来年は頑張るための動機付けが無いだけにどうなるのかな。
打線が良ければ5回コールドで負担も抑えられるけど
現2年2人の新チームじゃそれは望み薄そうだもんな。
>>512 >ヒジをかばって変化球主体のピッチングをすると、チームメイトから「おまえのせいで甲子園に行けんかったら、
>一生恨んでやるからな」と罵声を浴びせられた。
本土への対抗意識以前に県大会からエゴ言われてるんだがw
>むしろ現代では強豪の方が故障への意識・情報が多いから正確な対応してる
今は、そうしないと選手が逃げちゃうからなw
>それにプロに選手送り込みたいんなら故障しないよう大事に扱うぞ
ケースバイケースかと
今もやはり故障は多いよ
PLの清原2世と呼ばれてる勧野甲輝は昨年からヒジ、ついで腰椎分離症と故障続きなってますが?
>>516 お前が榛名と同じく選手に無茶させる監督を怨んでることは良く分かった。
だが、リアル高校野球の故障選手まで含めた意見の押しつけは
いい加減逸れすぎだと思うぞ。
リアル甲子園と言えば、今日抽選だね
>>511 >榛名は監督による指図をされたくなかったから
だからそんな理由で弱小校を選ぶこと自体が、過去のトラウマから抜け切れてない証かと
怪我が怖いなら、適切な指導をしてくれる監督のいる学校を探せばいいのに
不熱心な監督を選ぶあたり、どう見ても偏ってるよ
阿部の投手不信は三橋のおかげで払拭できたけど、榛名は監督不信を延々と引きずってるんだろう
選んだ時点(=中学生の頃)は、トラウマっていたかもしれないけど
今も引きずってるとは限らないんでは?
むしろ、チームにやる気が出てきた後は、ちゃんとした指導者の存在が必須だと
実感したかもしれない
何といっても、武蔵野や榛名のそのへんの考えが現時点でどうなのか
作品で語られていないから分からない。
本当一年も描かれているのに、何にも分からない状態だよね。
>>519 511は509宛てのレスなんで。
榛名にしろ阿部にしろ、選択の発端としてのエピソードはマンガ的には面白いけど
その偏り部分を作者がどうするのかも一応は見所、だったような。
個人的に、展開が払拭だの克服だの成長だの、一方向に傾く必要はないと思ってる。
でも、だったらこのキャラはこの調子でいくらしいってのが客観的にわかる描写が欲しい。
>>520と同じく現状でよく分からない。
>>520 同意
ただ、かぐやん達先輩とうまく溶け込んでチームになれてる現在は荒れなくなってるんだし
トラウマはほぼ解消できてると思うんだけどね
IbkvcFPS0は榛名が延々とトラウマ引きずってると言ってるが、寧ろいまだにそうなのは安部だろw
>>520 キホン=去年の秋の時点では、また滅茶苦茶引きずってた感じだなぁ
「ひでえ「そいで、(それきり放って置かれたんです)」のコマなんて凄い顔してるし
この半年の間に変化したかどうかは知らんけど
>>522 榛名のトラウマにチームメイトはもともと関係ないからでは?
>>522 阿部は榛名個人を嫌ってるだけで、投手に対する偏見(首振り禁止とか)は消えてるだろ
榛名の監督そのものが信じられないってのは、やっぱりトラウマ引きずってるんだなーと感じる
そうかな?
監督不信(人間不信)になって荒れてたんじゃなかったっけ?
チームメイトとうまくやってるのは心の傷を癒す手助けにはなってると思うけど
>>525 最近の号読んでる?安部はただ嫌ってるだけの反応でもないと思うがw
ところで今現在も榛名が監督そのものが信じられないってどこかで描かれてたっけ?
どうでもいいけど安部じゃなくて阿部な
>>526 チームメイトにまで不信感持ってたら、その助言を聞いてシニアに行ってない。
監督不信で荒れて、シニアでゆっくり回復していった(秋丸談)結果、
榛名には、指図の拒絶という形で
少なくとも進路選択の大きな理由として残ったと思うよ。
今の榛名にはあれこれ指図する存在がいないから、
過去のエピソードをトラウマとまで考えるかは謎だけど、選択を左右する一因となったのは確か。
一見、榛名は高校で成長(?)した感じだけど
実際今の環境って榛名に指示する人も
榛名を指導する人も(多分)いないんだよね
野球指導だけじゃなくて、身体作りとかも榛名があのチームで
一番色々勉強してそうだったし
だから、今伸び伸びとトラウマなんかありません〜って顔して
野球しているけど、榛名が成長したかもしれないが
単に今の環境が、榛名にストレス無いだけという
今だに、指導される事に凄い拒否反応を起こすタイプであった
みたいなオチすらありえる。
でも、どっちにしろ、今の榛名が何考えているか
あんまり表記されていないから、予測しか出来ないという
>>526 榛名のトラウマにの話題なのに阿部のトラウマと比較する意味が分からん。
阿部は榛名のトラウマのとばっちり食らっただけで
阿部のせいで監督不信に拍車かかった訳でもないから関係ないだろ。
最新号までちゃんと読んでるなら
阿部が投手不信から解放されていることは分かると思うぞw
でないと三橋と力を合わせて強くなろうなんて誓ったりしない。
>>530 >榛名のトラウマにの話題なのに阿部のトラウマと比較する意味が分からん
IbkvcFPS0が榛名が延々とトラウマ引きずってると言うからさ、それなら阿部のほうがもっと延々と引きずってるんじゃないか?
って返しただけだったんだがw
高校入ってから吹っ切れた感じの榛名に比べて、阿部は最近までずっと引きずっていたんだから
ところで、阿部は投手不信からほぼ現状でも解放されてるとは思うけど、真の開放は榛名の呪縛から逃れれた時だと思うんだけど。
今の試合はそのためって意味でも描かれてるのかな?と読みながら思ってる
>>529 自分もそこが気になってる
そのへんが描かれてないから、本当に榛名が変わったとは思えないんだよな
>>531 >高校入ってから吹っ切れた感じの榛名に比べて
キホン読み返してみ
去年の秋の時点で、ぜんぜん吹っ切れてないことが分かるから
>>531 榛名のトラウマ(?)は武蔵野行き自体に表れてる結果型
今吹っ切れてるか引きずってるかなんて描かれないと分からないだろ
無事身体作りが完了した今じゃもしかしたら全部水に流してるかもしれないが
それだって描かれるまでは不明
>>531 >IbkvcFPS0が榛名が延々とトラウマ引きずってると言うからさ、それなら阿部のほうがもっと延々と引きずってるんじゃないか?
って返しただけだったんだがw
お前さんが榛名好きなのは分かった。
だけど、榛名庇いたいからって他のキャラを引き合いに出して貶めるのは筋違い。
榛名にしろ阿部にしろ野球やめるほどダメージ受けたわけじゃないし
(榛名は一時的にやめてたかもしれないが)
正直どちらもトラウマとまで言われると気恥ずかしい
>>533 ある程度吹っ切れてなきゃ人に話せないもんだけどな
>>534 ある程度吹っ切れてなきゃ80超えてないげないんじゃないの?
>>535 正直、榛名も阿部もどうでもいいんだがw
漫画が面白きゃいい
>>537 80超投球は身体できちゃえば普通にするだろ
阿部も榛名も完全には吹っ切れてないけどある程度吹っ切れてるでいいんじゃないの?
人間ゼロかイチかじゃないんだから
>>537 >ある程度吹っ切れてなきゃ人に話せないもんだけどな
その理屈だと、3巻時点でぺらぺら皆に話している阿部も
吹っ切っている事になりそうなw
ID:HnXjnWKT0は、榛名より阿部のが引きずっていると主張しているけど
正直、現時点じゃ、どっちが引きずってるか何か分かんないんじゃないの?
阿部は榛名の事それなりに認めているだろうけど
榛名は、中学部活監督の事を認める描写なんか
多分今後も無いだろうし、今でももし聞いたら中学部活監督嫌いって言いそうな
(中学部活監督を認める行為が特に意味が無いから嫌いなままだろうってだけだけど)
というか、元々榛名の話しているのに、比較して
阿部のが(ryだろみたいに比較して出す事が、あんまり意味ないような
榛名は榛名、阿部は阿部というか
>>540 >その理屈だと、3巻時点でぺらぺら皆に話している阿部も吹っ切っている事になりそうなw
そういうことになるね
ID:HnXjnWKT0は榛名を愛するあまり、自分が何言ってるか分からなくなってきてる印象
あ〜あ 阿部は腐女子に大人気なんだから引き合いにだせば荒れちまうだろうがw
阿部はこの試合で榛名の認識変えれそうだから吹っ切れるんじゃない?
早く試合終了になって武蔵野物語終了きぼん
指導者=大人に裏切られた榛名は尾崎豊的正統派なグレ方をしたな。
「学校や大人にはもう縛られない!!
大人になって身もだえして恥ずかしくなる日が来れば吹っ切れるさ。
実は中学時代は、学校の窓ガラスを割っていた榛名
甲子園組み合わせ出たね
今年も夏が始まる
おおふり世界での今年の夏の甲子園は
いつ来るか分からないが
夏大終わったら、ちらっとくらいは甲子園話とか出るのかな?
>>504 アホか
ありゃMAXの速度だろ
「今どれぐらいでてる?」と聞かれて、八分目の
速度答えるバカがどこにいるんだよ
>>546 試合でスカウトだかTVが計って、144だったはずだが。
秋丸はこの試合が初出場だから・・・
>>547 榛名も「それぐらい」って同意してただろ
秋丸がいなけりゃ全速出せないわけじゃないしw
春でも春日部戦でも投げてたやん
春日部に聞かれた時の榛名は、あーそんなもんじゃねーの?
みたいな感じで、あんまり真面目に答えてなかったような
秋丸に変わって見るからに球が変わった
みたいな感じじゃなかった?
あれが更に(町田が捕った場合)速度が上がったという事なのか
球が伸びるって事かは分からないけど
本当、榛名というか武蔵野というか、描いている割りに
全然はっきりしないよなーw
それで各自解釈して、自分の解釈と違う奴に対して
ちゃんと読んでるか?みたいにレスの応酬がやたら多いような
>>549 本誌の描き方がはっきりしないのもあるけど武蔵野戦はひねって考える人が多い気もする
作中のキャラが140って思ってるのに榛名は140出てないって主張してる人が
スレでけっこう多かったのとかは驚いたなー
体感なら、140あるかどうかわかんなくても普通だろ
八分目=140(体感)
全力=144(新聞に出た数値)
って感じか
>>552 いやだから漫画だからさ
作中のキャラが140って思ったらそこは素直に140以上出てると
思うのが普通だと思ってるから驚いたって話
ついでに八分目では140って高橋思ってないよ
〜〜なのに、こういう風に思っている人がいるって事は、驚いたな〜
みたいに自分の解釈は合ってるみたいな言い方する人が減ると
もう少し平和かもしれない
>>553 いや八分目を140って思ってるよ
武蔵野戦のレスで食い違いが多いのは手元に漫画ある少数派だからかもな
手元にあっても雑誌読み返すの大変だし
コミックスは9月も出ないのか…orz
× 手元に漫画ある
○ 手元に漫画あるのが
でした。失礼。
確か春日部戦の時点でも
何をもって八分目とするか、どの球が全力かあたりも
かなり解釈違いでループした気がする
町田から秋丸に変わって、球って速くなってんのかね?あたりも
そういえば、はっきりしないんだよな
秋丸に変わって、球が変わった事は確かだけど
具体的にどう変わったのか
変化球が増えたのは確かだけど球速ははっきりさないね
三橋は榛名の増えた変化球に興味津々だな
やっぱり球種マニアなところがあるんだろうか?
ちなみに上で言う所の高橋が140あたりのやりとりは
榛名がゴウって投げる
↓
どよめく
↓
■高橋が「いまのは140かあ?」と思う
↓
□「もう一球くるだろ、つか、こい」みたいに思う
↓
ボール(榛名舌打ち)
↓
とかやってて、最後に抜いたスライダーで三振
↓
ナイピッチ!と言われた後に「八分目です!」と答える榛名
みたいなシーンの事だと思われる。違うシーンだとスマン
■この部分を今のは140キロ来てないだろう?と高橋が考えたと解釈する人もいれば
140キロ超だと思う人もいる
□この部分でいい球(八分目じゃない球)が来ているから、それを待ってると解釈する人もいるし
最後の八分目です!で榛名はこの打席八分目だと思う人もいれば
高橋との速い球は、八分目じゃなかったと思う人もいる
みたいに1シーンでも、多分意見別れるんじゃないだろか
読み直して思ったけど、速いストレート外れると、やっぱ何か榛名はイラっとするみたいだね
それがARCの本人の言う悪くくせに通じるのかもしれないけど、その苛立ちの理由も又分からん
追記。「もう一球くるだろ、つか、こい」をもっといい球持ってるんだろと解釈する人もいれば
今の球もう一球来るだろと解釈する人もいるって事
>>558 はっきりしているのは、変化球が増えた事と
秋丸に変わってから、外れてるの分かってもバッターが振るあたりから
球が伸びているらしいって事だけど
球が速くなったのか、伸びるようになったのか、配球好きに投げられるから
リズムに乗れるせいで乗って投げているせいなのか、あたりも分からんw
今の所カットボールあたりが濃厚みたいだけど
そのへんの球、三橋投げていないから、そういうのでも気になるかも
合宿所戻ったら、速攻カットボール練習したりしてw
基本ぼっちだっただろうから野球入門的な本から
変化球覚えたんだろうな<三橋
今年の千葉は、レギュラーの内半分以上が
地方大会1割バッターなのか
武蔵野もそういうチームだったら、面白かったけど
カグヤンがいる以上、先取点とられるのはデフォだし無理か
>>560 合宿所へ戻る道すがら、ボールの握りを確認している姿が目に浮かぶ
どんなチームか見てきた
こんな試合展開おおふり内でしたら、ご都合主義だのなんだの言われそうだ
>>562 八千代東(千葉) 初
1回戦 2−1稲毛M 延長14回に押し出しで勝ち越し
2回戦 5−0野田中央 4安打ながらも相手の失策で勝ち越し
3回戦 3−2安房 9回に1点差に詰め寄られるも夕立で豪雨コールド
4回戦 3−2東海望洋K 9回2死2ストライクから追いつく。2安打で勝利
5回戦 4−2館山総合
6回戦 3−2敬愛学園 終盤に逆転。4安打で勝利
準決勝 5−4流経大柏J 9回2死から相手のタイムリーエラーで追いつく
決 勝 5−4拓大紅陵 イレギュラー、エラー、強風で先制。9回に勝ち越し
ついでに、もう一個
そいば、桐青の一年毎に甲子園、一回戦負けを繰り返すとか
やっていたら、リアルだったらネタ学校と言われてチェックされそうだ
八千代東(千葉) 初
過去十年の県大会の結果
1999 2回戦敗退
2000 2回戦敗退
2001 2回戦敗退
2002 3回戦敗退
2003 3回戦敗退
2004 2回戦敗退
2005 1回戦敗退
2006 4回戦敗退
2007 1回戦敗退
2008 2回戦敗退
2009 優勝
過去の試合でのスカウトの計測か何かが144だっけ
町田が春日部で捕ってたここぞの場面でのアレがそのぐらいかな?
それまでの通常投球が130後半から140ぐらいでその辺までは町田でも捕れる球なんだから、ARCでの全力は
伸びとスピードも1段上がって140後半ぐらいなのかな?
でもARC戦だと明らかに質が違う球なのに観客が「ドォオオオオ」とざわめかないし、伸びは上がってるんだろうけど
スピードがどのくらいかサッパリ分からないよね
ARCぐらい強豪すぎると剛速球は観客も見慣れてるのかな?
「いまの150ぐらいいってんじゃ?」とかセリフあれば分かりやすいんだけど、春日部戦みたいに野球部OBの年寄りとか
観客描く場面ないから判断できない
実際の高校野球だと寺原やダルビッシュが甲子園で通常時に140半ば
三振狙う時に140後半〜150
試合前に「甲子園最速記録狙う」って寺原が言って試合中に何球か全力で投げて出したのが154
たしかに154は速かったけどコントロールはメタメタだったね
>>563-564 おつかれ
何というドラマチックな試合w
甲子園でも1回戦勝ち残ったらするするっとベスト8ぐらいまでいったりしてw
しかし過去の成績w
八千代東と対戦したチームは、リアルにマモノが…みたいな気持ちになったんだろうな
>>565 新聞が144と書いてたらしく
その試合が町田がとっていたと考えると
町田は140中頃までは捕れるって事だけど
後ろにランナーいたかどうかってのも分かんないから
色々分からん事は分からんままだw
ARCは皆がいいバッターのせいか、このバッターには勝負!みたいな部分よりも
全部のシーンで頑張ってますって感じだから、そのへんも分かりにくい。
一応吉田に一番いい球持ってきそうとは思うが
春日部戦の高橋の打席は、そこで一番いい榛名が来るだろうと予測くるから
今思えば勝負の肝が分かりやすかった
というか打つけど、当たり負けというか、重くて前に跳ばせなくてゴロとか
外野の深い所迄と跳ばないみたいな、当たり負けしているシーンが
もうちょっとあると分かりやすいのかな
どうもどういう投手か榛名は、分からん
球は速いというのが、140超レベルで終わるのか
実は(今後)150超狙えるクラスなのかとかね
>町田は140中頃までは捕れるって事だけど
いや後逸しようが外れようが最高速度が144なら
新聞は144と書くだろ
未熟でも武蔵野の監督みたいなのはつい応援したくなる
西浦を一から作り上げていく野球部にするんならああいうタイプの監督を
持ってきても面白かったんじゃないだろうか
そろそろ西浦指導陣のチートさがキツくなってきた
ひぐち先生お誕生日おめでとうございます
>>563 川原泉漫画ならある展開だな
おおふりだとダメだといわれそうだw
>>569 武蔵野監督は未熟なんじゃなくてやる気がなかっただけでは
>>572 あの監督が本気出したらモモカンの指導力を上回るってか?
本気でそう思う?
>>573 >>574が言ってくれてるとおり、「未熟」の部分について言っただけだよ
武蔵野監督は今までは何もしてなかったわけでしょう
やる気がなかったんなら指導力だとか未熟だとかいうところまで辿り着いてないんじゃないかな
未熟っていうと、やる気はあるけど力がまだ足りないっていう風に受け取ったから
>未熟っていうと、やる気はあるけど力がまだ足りないっていう風に受け取ったから
やる気があるとか無いとかは関係ないよ
どっちにしろ力が足りてないことを未熟って表現するのは間違ってないと思うが
何か緩いチームはそんな好きじゃないけど
武蔵野は監督が何か一番好きだ
小市民ぽいというか
>>571 1点ずつチビチビ取っていって、勝ち進むんだなw
小市民監督、ゆる捕手、
全国的に有名になる可能性が有る投手が
先輩の最後の夏のために熱くなる!
武蔵野のチーム構成をきっちり表現できていたら
面白い展開で読めたかも
画質で表現する作家でないから設定に不統合性が見られると面白く無くなって行く
今月号、武蔵野のタイムの時に加具山が監督のことを「テラダー」って呼んでたけど
2008年8月号で阿部が見てた夏大パンフでは
武蔵野の部長&監督の名前は「大野清隆」ってなってるんだよね。ちなみに校長は「桝谷善則」
監督の名前が変更になったのか、テラダーは名前が元ネタではないあだ名なのか…
どうでもええわ
武蔵野戦1年やってる割に武蔵野メンバーって榛名以外驚くほどキャラ立ってないよね
週刊の1〜2ヶ月で消える対戦相手の方がよっぽど書き込まれてるわと思う程の雑魚っぷりというか
実際ここで出る名前も榛名榛名だし(今は秋丸が出だしたけど微妙な描かれ方で受けての印象割れまくってる)
かといって、散々既出だけど榛名の名前しか出なくても当然のワンマンチームかといえばそうでもない
そのへんが気持ち悪さとつまらなさの原因かなと思う
今回のシオの盗塁って、ベンチからのサインなのかな
それとも前回と同じようにヨシからサインが出たのだろうか
>>584 描写の少ないARCメンバーのほうがキャラ立ってるのが皮肉だよね
どっちも魅力を感じない。
どっちも感情移入できない。
20巻くらい続いてマンネリになったらこういう変化球もありかもしれんが・・・
588 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 03:23:33 ID:+nexN54LO
モモカンの尻に顔を埋めたい
>>587 ARCはけっこう魅力的だと思う。
本州の果て津軽から魔境サイタマまでバットを引っ提げてやってきた眼鏡っ漢が、
わけわからん怪物ピッチャーと切磋琢磨しながら勝ち進み、偉大な先輩キャッチャーにプロレス技をかけられる漫画なら、
むしろ今のおお振りより読んでみたい。
つまんなそう
現実でも八千代東みたいなケースはままあるけど
武蔵野の場合、あれより遥かにファンタジーなんだよね
八千代東は貧打が突然打てるようになったんじゃなくて
相手のエラーがらみって理由がある
武蔵野はそれすらないから気持ち悪い
指導者もよくないのにさ
今年のARCが不作なんだよ
>>592 去年の秋大会から勝てるようになってたんだから突然でもないのでは?<武蔵野
勝ち進めるようになると練習試合の相手高校のレベルもアップするし
公式戦の数も増えるから実力つくスピード早くなるよ
あとはやっぱり榛名の速球に慣れてるってのが大きいと思う
精神論になるけど気持ちの問題って確かにあると思うんだよね
武蔵野は火事場の糞力が出せたってことなんだろう
春日部カワイソス
榛名も武蔵野も武蔵野の選手もどのくらいのレベルなのか全然わからん
長所短所があやふやというか、薄ぼんやりしてて説明しづらい
なまじキホンで過去の適当時期を知ってるから
弱いチームである印象が自分から抜けきれてないんだろうなとは思うが
単行本でしか読んでなかったんだけど、西浦って負けたのか…
ご愁傷様です
>>594 だから、その打てるようになった描写に説得力がないっつってるの
榛名がバッピしたって、たかが日に数球じゃ、慣れるわけがない
だったら、ピッチングマシンで特打ちしたってほうがずっと説得力ある
ひぐちの描き方も弱小高のままだしさ
>>597 設定を考えると、ある程度強いチームとして描かなきゃいけないのに
ひぐちもキホンのイメージで弱いチームとして描いてるのが問題だと思う
>>600 バッティングピッチャーの時は正規の距離より短い距離で投げたりもするから
80球にカウントしてるかわかんないよ?
まあそこら辺もはっきり描いた方が納得しやすくていいとは思うけど
おお振りってもともと西浦も打ちすぎだしそーゆー漫画なんだと思って読んでる
>>601 80球にカウントするしないに関わらず、バッピは30球前後が普通なんだよ
10人で割ったら、ひとり1日3球だよ
投手が何人もいるような強豪だと、下っぱはもうちょっと
投げたりするけど、榛名はエース様だろ
つーか打てるなら打てるでいいんだよ
でも、それなら少しは説得力もたせろと
ありえねー打力身につけた理由に、榛名の球を打ったからなんて
さらにありえねー理由つけられても、こっちは白けるだけだっての
武蔵野がせめて花井レベルの集まりならともかく、補欠レベルの
奴らばかりなのにさ
はっきり言って西浦よりずっとファンタジーになっちゃってるぞ
美丞戦で阿部が怪我して退場した後って
それはもうボロクソに打たれたの?
>>602 さすがに西浦よりファンタジーとは思わないけどなー
ずいぶんイライラしてんだね
>>602 春日部戦では選手皆が打ちまくってるわけではなくて、得点もエラーや四球がらみだったよ
ARC戦でもそんなに打ってないしおお振りの世界観からはみ出すような
とんでも展開じゃないと思うんだけど・・・<武蔵野のバッティング
個人差あるからしょうがないけど怒らなくてもw
そもそも脇くすぐられたからって原因で
マルチ打てたりする作品じゃねえかw
指導者が役立たずという時点でかなりのファンタジーだけどな
高校野球(つか、スポーツ全般)は指導者の役割が非常に
大きいから
優秀なら優秀でモモカンもファンタジーだしねー
漫画だからファンタジーも楽しみの1つというか
それに苦笑じゃなく苛立ちまでまで覚えるようになったらもう作家と相性が
悪くなったと思ってあきらめるしかないというか
内容忘れて読み返してるんだけど三橋の父ちゃんてプー太郎なのか?
>>610 4巻巻末オマケではプーっぽいけど、4巻カバー下オマケでは仕事帰り描写になってるよ
11巻本編描写(港南戦の夜)も仕事から帰ってきた後だね
ひぐちのサイン会情報では、三橋父は実家の三星学園で
仕事してるとかなんとか
もう今は変わってるかもしれないけどね。
強豪から打ちすぎる1年生のみのチーム西浦からしてファンタジーw
所詮マンガなんだから、猛練習で1回戦チーム武蔵野は強くなりました。
へぇー すごいね で読んでおけばよかろうにw
実際の野球と違ってありえない とか気持ち悪いチームだとか
アフォばっかというか、見てて気持ち悪いw
そんなことは西浦(最初)から既にありえねぇんだよw
この漫画に対して腹を立てるというのなら、全ての野球漫画に対しても腹を立てているのだろうな…
もっと気楽に読めばいいのに
トンデモ1年チーム西浦のファンタジー漫画だと思って読んでいたはずが
主軸以外いまいちキャラの立ってない武蔵野のファンタジー漫画が延々続くのが嫌なんだが
西浦がリアルでファンタジー要素が無いとは誰も言ってなくね?
何度も出てるけどリアルじゃないから文句が出るんじゃなくてつまんないから文句が出るんだよ
面白かったら勢いで読める部分がつまんないから目に付くわけで
全ての野球漫画に対して腹立ててることも自分は無い
今のところおお振りと同じくらい不満があるのはあお高くらいだよw
>>616 それはわかる
武蔵野戦は今まで気にならなかった部分が目について素直に楽しめない。
次回で終わってくれないかな〜
感情移入できないチームでファンタジー描かれるともやっとする。
どうせファンタジーやるなら
春日部戦の榛名がそんなに凄そうに見えなかったから
ARCでは最初から秋丸がスタメンで、春日部の時とは別人なくらい
もの凄い榛名を描いて、ゼロ進行でサクサク進む
榛名と太田の投手戦にすりゃ良かったのに。
最初に点数奪われるんだったら香具山が先発したのとなんら変わらん。
もっとも、秋丸がもうちょっとマシなキャッチじゃきゃ
この展開も無理だけどな。
>>616 >はっきり言って西浦よりずっとファンタジーになっちゃってるぞ
と
>>602が書いてることへの突っ込みだと思うよ
602は内容より一連のレスの文章で反感かって突っ込みが多いんだと思う
それほど不自然な展開じゃないと思って読んでる人も
面白いと思って読んでる人もいるわけだから(自分がそう)
「ここがこうだから不自然だと思う方が正しい」「つまらないと思う方が正しい」
みたいな書き方すれば反感買うよ
>>616 西浦が好きすぎて武蔵野に興味持てないって読み換えておk?
武蔵野キャラ立ってないとは思わないけどなぁ
描写不足で芒洋としてしまってるところはあると思うけど
その芒洋とした部分についてスレで考察されるくらい興味を引く部分はあると思うよ
どうでも良かったら細かい部分なんか気にならないと思うからさ
>>620 そのキャラの立たせ方に引っかかりを覚える人とそうでない人がいる。
おお振りを楽しみたいから引っかかるところを色々考察して落としどころを模索するんだけど
興味=魅力ではない所が武蔵野に不満があがる最大の要因だと思う。
>>621 だからさ、みんながみんな621と同じ感じ方じゃないんだよ
武蔵野が魅力的だと感じてる人もいるんだよ
自分も西浦がメインの時の方が面白かった1人だけど
もう少し武蔵野好きな人のことも考慮して書けば?
明豊のキャッチャー阿部君だってよ
今試合やってる
>>622 ああ、書き方悪かったスマンスマン。
あくまで引っかかりを覚えた不満のある立場での一意見だ。
なにも魅力を感じている人まで含めた全体を総括したつもりは微塵もない。
それに、621の1行目でも書いたけど、魅力を感じている人の存在も否定していないから。
だからそんなカリカリすんなw
キャッチャー以外でも「阿部」はちょくちょく見かけるね
西浦勢だと「田島」も多いかな?
皆、アイちゃんがいないからってカリカリすんなよ?
アイちゃんは毎日飯食ってるときカリカリしてるけどな
テレビで二番阿部を見ると感慨深いなあ
キャッチャーで4番でキャプテンなんて大変そうだ
阿部君おめ
何か、武蔵野もいいんだけど、西浦が負けた後
今後どう変わるか、目標立てた後に西浦はどんな試合するか?
みたいに思った後だったから、そこで、何かすとんと切れちゃったのが勿体ない
あの負けた後の、一緒に強くなろうや目標一致の後に合宿新人戦と続いたら
勢いが止まらずに良かった感じがする
なんつか、その流れのままに試合を見たかった
武蔵野戦は、目標一致で西浦がどうなるか?!(ここで夏が終わって読者は
秋へ意識がいった)の前にしてくれていたら
夏大の流れの中でもうちょっと嵌って読めたかも
今武蔵野戦見てて、終わったら又そこでぱたんと切れて
合宿に戻っても、当初の勢いが萎んじゃってそうだ
そいや、夏大で暑さにばてる奴とか出なかったね
>>628 わっかんねーぞ
高級ソフトタイプや缶詰かもしれないしモモカンの手作りかもしれないし
今時まさかのみそ汁ぶっかけメシかも・・・・・・・あぁ、アイちゃんに会いたい
アイちゃんの健康を考えたら、人間と同じ物よりドッグフードだな、うん
甘夏しぼり汁
柑橘類はヤバいんじゃなかったっけ
この漫画に出てくる選手はみんな頭が良い奴に見える
相手投手は〜とかこの打者は〜とか今の状況は〜とかコンスタントに考えられる球児なんてあんまりいないよ
大地はいつもバカの代表みたく扱われるなw
327 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/08(土) 17:06:55.39 ID:PoSIjHNY
クソレフトおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
357 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/08/08(土) 17:07:08.44 ID:UEWwUrCS
クソレwwwww
398 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/08(土) 17:07:37.60 ID:G7opVxnQ
クソレwwwww
中々面白い試合だった
糞レフトはいたけど、守備がいいチームは見てて面白い
守備が内外野別チーム(リアルクソレ含め)。内野守備は十分甲子園レベル。ロースコアの競り合いだと面白いと戦前から思ってた。敗戦が唯一の心残り。自分の母校(神奈川の公立)も初のベスト16入りしたが、守備力安定してた。守備力の重要性再認識。
あのタックルいくらなんでも守備妨害だろ(それとも描写の問題?)。あんなの容認したらどこのプロレスだよ。
どのタックルだよ
正直モモカンが一番あり得ねぇと思うしキモチワルイわ
>>641 前半はリアル甲子園の話として、タックルは何の話?
>>644 6点目のホームイン時。
返球を秋丸が捕球した時、1塁走者は大分ホームの前にいる様な描写に見えた。
あれがまかり通ったら捕手たまらんだろ。
そこはひぐちの描写が下手なんでないの
秋丸の下手さを強調しようとしておかしな描写に
なったみたいな
>>639 元ネタから5年(アニメから2年)たってんのに…定着してんだなあw
久しぶりに水谷のやらかしが見たくなった。
派手なエラーじゃなくていい。満塁のピンチでレフト線ヒット、
クッションボールをもたつきまくってランナー全員帰すとか、
そういう地味なのでいいからw
どこが地味なんだよ
>>640-641 水谷は架空の人物だけど、現実のしかもアマチュア高校生に対して、
言っていいことと悪いことがあるだろ。
>>649 リアル高校野球とか見たことなかったり
実況関連の板で実況した事ない人?
開き直るな。漫画のキャラをダシに高校生をバカにする醜さに気づけよ。
昨日は甲子園行ってそのエラーも眼前で見たが、現実の高校野球を見てるか
どうかがどう関係するんだ?
いや、単に素朴な疑問だっただけ
>>648 珍プレーではないけど、確実に味方にダメージを与えるという点でw<地味
あと水谷って、西浦のレギュラーでいまだファインプレーしたことがないんだよな。
この辺が「クソレフト」のイメージを払しょくできていないゆえんで、
ひぐちの恐ろしさを感じるw
>この辺が「クソレフト」のイメージを払しょくできていないゆえんで、
スレ見るまでとっくに忘れてたわ
あーそういえば、あれって水谷だったなーって感じ
むしろ自分には水谷別にクソレフトのイメージないな
マンガ上でも普通な感じ?
阿部もたまたま心の中でそう言ってしまっただけで
その後は忘れてると思う
しかし、クソレの呼称が一般的になっててそっちが不思議
昔おお振りを読み始めて、2chにおお振りのスレあるかなーと
探して来た時、まだテンプレにキャラスレ一覧が貼ってあったんだが
水谷のスレタイにクソレって入っていて???アンチスレ?
って驚いたことがある
8巻まで一気読みしたけどそんなの特に気付かなかったし
何これ嫌われてんの???って当時不思議に思ったもんだ
嫌われてるどころか、愛されてるが故に「クソレ」と呼ばれているのが水谷だ
ああうん、その後スレ読んだりしてわかってはいるんだけどw
始めて見た時の衝撃は結構凄いもんだった
ええ何これ(困惑)みたいな
>>647 それ大チョンボじゃんか。
珍プレーにも出れないレベル。
地味なのってのは平凡なフライを頭で捕球とかそういうのを言うんだよ
西浦はエラー少ないというか
経験の割りに妙に守備がいいけど
逆にファインプレイというか
こいつは守備が良くて
任せておけるみたいな描写も少ない気がする
田島が怪我した時に、野球センス抜群だという表記の為に色々したけど
あれは、田島は何でも出来ますの一つみたいなもんだったし
そいや、西浦に限らずこのチームは守備のチームだ、みたいなチームも出てこないな
全体的に(西浦より)レベルが高くて、守備は当然上手いみたいなチームはいるだろうけど
センダがイケイケらしいから、そういうちょっと偏っているかもしれないけど
何かに特化したチームも見たかったな
別に武蔵野みたいに一年も長々と描くとかじゃなくて、ちょっと数コマ程度で
662 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 14:42:04 ID:2jVakwXm0
TBSでハガレン終わると2期始まるらしいって聞いたけど
信憑性あるのかな?
>>660 > 西浦はエラー少ないというか
> 経験の割りに妙に守備がいいけど
中学時代レギュラーだったヤツの割合は高そうだけどな
普通に高校での経験では
↓
普通に高校での経験の話では
泉くん・・
スレ復活望む
667 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 16:15:24 ID:xPLnte4+O
>>661 守備のチームでまともに勝ち負けしたいんなら超人守備チームになっちゃうから今みたいな中途半端なリアル路線じゃ出せないだろ
それこそ三橋が150キロストレートをあのコントロールで投げる世界じゃなきゃ守備チームなんか出てこない
野球よく知らないんだけど、普通守備のエラーってどれくらいあるもの?
現実の高校野球でそこそこ位のレベルだと
西浦は大体一試合に一回くらいはあるみたいだけどこれだと相当優秀?
三橋って今どれくらい球速あるんだっけ
最初の合宿当時よりは、ちょっとは球速いのあるよな
八千代東の投手が123キロくらいが彼の最速みたいだったけど
そこまで至ってない感じか
八千代東の投手決して速い投手じゃなかったし四球も出していたけど
何かねばり強い投球だった
エラーはともかく、守備範囲はプロに比してかなり劣るな。アウトにできる打球をかなりヒットにしている感がある。
プロと比べちゃ可哀想だろw
ともあれ、守備が上手いチームは送球が早くて正確だね。
西浦は打たせて取るチームだから守備連は重要だよね。
672 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/10(月) 07:22:32 ID:aAshGaRHO
>>668 甲子園レベルだと一試合に数個はある
ただし
>>670のようにエラーにならないエラーもたくさん
西浦は一年ばかりの弱小?高校のくせにかなり優秀
プロでもGG佐藤は…
>>673 お前、北京だけで猫の試合みたことないだろ
GGは来た球はしっかり抑えるぞ。範囲は狭いほうではあるが。
本当に酷い奴はバンザイしてワンバウンドのボールを後ろに逸らす、
守っても安打製造機みたいな奴のことを言うんだ。
>>675 すみません
知ってるけどつい言ってしまいました
ツンデレですツンデレ
ARC6点目、いくら北川が俊足でもあれ暴走なんじゃ
>>678 645ですが、あのシーンを指摘する人がいて安心しました(自分だけしか変に感じていないかと思った)。相変わらずの描写下手(実際はもう少し際どいクロスプレーのつもり)なのか…。あんなのまかり通ったらたまりません。
そいやARCって皆が皆足いい筈なんだけど
試合見てても、そんな感じしないな
ARCの足の速さに野手が慌てて悪送球とか見たいな〜。
武蔵野はそこまで堅守ってイメージないし、あり得そうなんだけど。
>>680 今のところ余裕のヒット、余裕のホームインが多いからかな
今月号のオータは足速いなって感じしたよ
ラスイニは相手のミスを期待して暴走したやつを、監督が怒って交代させたくらいなのにな。
ARCはずいぶん荒い野球をやるね。
ひぐちの野球描写が荒いってことかな?
絵でみせるのも上手くないし
>>683 ああ、それ思い浮かべた
ARCもあれ監督に怒られそうだけどなあ
ひぐちの中では好走塁
もういい加減、他チームの試合見飽きた
三橋の投球とか見てみたいよ・・
西浦だっていい加減見飽きた
三橋の投球なんか4試合分も見たじゃねーか
こうしてじわじわと主役交代していくんですw
ひぐちは来年の武蔵野の新入生と、その強化プランを考えてるよ。
ひぐち的に一番楽しいとき。
タイトルからすると、主役が三橋である必要はないわけだ
すげー自演の荒らし
>>691 タイトルを考えると三橋は主人公ではないw
全ての登場人物が主人公です、と言えばいいのよ
もう榛名が10人連続デッドボール投げて負ければいいよ
負けないと決勝戦まで描きそうだしな
一年前までは毎月楽しみにしてたんだがなぁ
別に決勝まで描きたいなら描いてもいいよ
但し、30P以内でw
決勝なんて結果だけでいいよ
別に見たくないし
数多ある、名作になれそうでなれなかった惜しまれる作品、になりつつある。
美丞ってもう敗退してるのかな?
お前が本誌スクラップ派ならそれを100回読み直せ
単行本派ならググれ
>>694 ひぐちは三橋好きだが球児好きでもあり
本当に全員が主人公というおためごかしを信じてそうで、
それゆえの本編のgdgdのような希ガス
各人にエピソードを盛り込みすぎて消化しきれてない
手綱を取るのが担当の役目
タオル付録とか生ぬるいことやってないで仕事しろ
俺の彼女が
あっ三橋ってんだけど
その三橋ががヤ(きま)ン(じゅう)デレでさ
毎晩毎晩「まんじゅう焼いてえええええええええええええええええええっ」つって俺に包丁突きつけるわけ
おいおい饅頭焼くのに包丁なんか使わんよ
料理=包丁だと思ってんだな
ははは可愛いやつめ
焼きまんじゅうのアン入りは邪道だと思う。
味噌ダレと喧嘩してる。味噌ダレのみのほうが美味しい。
菊池って榛名ぽい
勝って良かった
サードから捕手に転向した四番って出てたから
田島を思い出した
リアルと漫画を混同するのもほどほどに
千朶vsARCはちょっと見たい
1年にわたって千朶vs武蔵野が見られるよ。
>>701 いんや、1年くらい読んでなかった派。
WIKIやらググったけど探し方が悪いのか見つからなかったんで聞いてみただけだよ。
試合が面白いならいつまでも続いていてもいいだけどね
春日部戦も序盤は面白そうだったんだけどな
加具山が一球ごとに全力で投げるのがスキに繋がるとか
713 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 13:49:43 ID:dCo/sFSEO
オマエラ甲子園ぐらいみろよバカヤロウ
埼玉代表がやってるぞ
桐青フルボッコされてるな
予想していたとはいえ、やっぱ弱かったね
716 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 15:36:54 ID:1yLG14Tu0
やっぱ漫画は県内のみに焦点を当ててやってるけど
ARCも甲子園に行くと1回戦ボーイなんだろうな
西浦も湘北高校みたいになるのかな
一応ここ最近埼玉戦歴
ARCも頑張って2回戦負けくらいかな
00 浦和学院 ○●
01 花咲徳栄 ○●
02 浦和学院 ○●
03 聖望学園 ○○●(ベスト8)
04 浦和学院 ○●
05 春日部共栄 ●
06 浦和学院 ●
07 浦和学院 ●
08 本庄一 ○●
08 浦和学院 ●
09 聖望学園 ●
現実と漫画をごっちゃにするなよ
キモイな
風があってても結果を見たらあれだからクソレフトって言われちゃうんだろうなぁ
ARCはBクラスを打てないレベル。
ここ10年の埼玉代表じゃ最弱だったんじゃねえの<今年の聖望
これだけ埼玉が低レベル化しているなら、いっそのことなんかの間違いで
浦和西が代表になったら面白いのにw
>>719 いや、でも漫画の世界の中とはいえ、埼玉が甲子園行って
ベスト16がデフォで頑張ったらベスト8くらいだなみたいな設定だと
微妙〜な気持ちになると思うw
一回戦負け、頑張って二回戦負けくらいだろうな、みたいな
埼玉が低レベル化?、
元からでしょ、って言うか他の県代表も一部を除て似たようなもんだと思うけど。
つか、「おお振り」連載始まって以降の埼玉夏代表(04年〜)、
2勝したことがないんだな。勝率も2割台。
春は去年、聖望が頑張ったけどねえ。
ある意味、「やっぱり夏は怖い」なのかなw
漫画的な盛り上がり考えたら、西浦が甲子園行くとしたら夏って事になるだろうけど
最後の夏に最初で最後の甲子園だったら、さくっと思い出一回戦負けだろうし
本当に全国制覇方向で行くならば(現実的に難しいのは棚あげして)
春に一回出て負けて、最後の夏に勝つみたいな展開?
何か、まだ一年の夏大すら終わってない現状だと、いまいち未来の西浦が想像つかんが
>>718 ARCのモデルって浦和学院?
ARCも全国レベルでは大したことなさそうだね
埼玉地元だが昔からサッカー御三家(静岡・埼玉・広島)とか
サッカーが根強い人気を持つ地域だしなぁ
人気無い〜勝てない〜人気無いと負のスパイラルは感じる
三重の2番手、三橋みたいなタイプだよな
三橋は、130キロも出ないだろ
三重と熊工の試合面白かったな
攻守が出るとマジで盛り上がるw
西浦も、守備鍛えて欲しいけど
そういう描写はあんまり無いままで進みそうだ
三橋が打たせて取る投手だから
守備鍛える方が必須って感じするけど
打撃からって感じなのかね?
西浦はまんべんなくバランスよく練習してるように感じるけど
どちらにしろ早く夏終わって欲しい
次の新入部員がみたい
何かおおふりに出てくる強豪ぽいチームは
どこも「まんべんなく」って感じだよね
ワンマンチームの筈の武蔵野も、投手だけのチームじゃないし
どこも全体的に優等生ぽくてガツガツしていない。
埼玉のチームぽいとも言えるけど
イケイケらしいセンダのがどっちかと言うとみたかったな
優等生ぽいってのは分かる
お行儀いいさわやかチームばっかりだよね
頭悪そうなガラ悪そうなチーム今度出てくるのかもしれないが
出てきそうにない
今日の試合見てて、レフトは大事だと思った
球場行って見てきたけど、あれは風向きもあったよ…。
結果がすべてだけどさ。
水谷のバンザイエラーと比べたらかわいそう。
別にレフトがエラーしたとはいってないよ
ID変わってた
>>727 おお振りの高校は、リアルのいくつかの学校の特徴を
掛け合わせて作られてるので、何から何までモデル
というわけではない
>>738 それ疑問だった
公式ではそうなんだよね >いくつかの学校の特徴を掛け合わせて作られてる
なのに桐青のモデルは〜とか確定的に語られるのはどういった経緯なのかなって
>>739 共通点の多い高校を勝手にモデル校だと思い込んでる感じ
スポーツ小説は数年に渡って取材しても
1冊から片手足りる程のページ数でエンドマークが付くのに
漫画はどうしてこうも引き伸ばすのだろうか
サンドウィッチマン伊達が、『FRIDAY』誌にて夏の甲子園名勝負
ベスト5を選んでいる。1位は地元だからか仙台育英×帝京(1989)。
ひぐちだったらどんなチョイスだろう。
自分の勘では浦和市立×宇部商(88年)と予想w
あと、きょうの試合だがひぐちは日大三×徳島北のような試合が
かなり大好物だと思うw 見ていてとにかくさわやかな感じの。
pixivやらでファンアート見て思ったけど、しのーかって原作が一番可愛いよな
うん、ひぐちの描く女子はかなりかわいい
>>731 何もかも足りなすぎるから、夏前はとりあえず打撃からだった感じ
夏合宿では体作りが強化されてるのと、守備練習が増えてるように思う
>>732 新入部員はまだいいや
>>743 そんな昔のひぐちが見てるわけない。
観戦歴5年くらいでしょ。
おお振りを読んで興味を持って、この夏から高校野球観てるんだけど、
投手が緊張とかで本来の力が出せなかったり、制球が乱れるから、
ゲーム展開がハラハラドキドキで面白い…ってのがあるね
三橋の9分割コントロールは漫画ならではで
今のところ面白く読んでいるけど、
今後もどんな試合でもコントロールバッチリで行く展開なんだろうか…?
それだとなんかつまんねーなー…と思った
高校時代ドカベンにハマってた人が5年なわけない
つーか連載がもう丸6年になろうというのに・・・
阿部の名前が隆也になった理由だけでもゆうに5年は超えてるしなw
>>748 もしかしてコミック派?
本誌派なら美丞戦ラストの方を読み返すことをオススメする
全力投球は確実に入るわけじゃないしな
これからスピード上がるだろうし、その辺での展開は十分にあるだろう
>>750 ドカベンは高校時代じゃなくて、小学校からじゃなかった?
ひぐちが高校の時はもう大甲子園だったはずだし
阿部が意味ないサインを送って相手を惑わすシーンって
ドカベンの監督口パク作戦のパクリだよね
千朶vsARCが次の試合で千朶が勝ち甲子園に。
そして20−0という壮絶な敗戦
腐り荒れる西浦ナイン
そんな時こそ、我等がアイドル、アイちゃんの出番だな!
西浦のチャンステーマって何だっけ
>>757 今のところチャンステーマっていうのはまだ無いと思う
近頃の子供はコオリオニなんてやるの?
>>758 757だけどありがとう
各選手のテーマソングも色々見てみたけど
そこまで固定って感じでもなさそうだね
夏大が初試合だったから、今後は固定されてくるのかな
きょうの朝日新聞に、レギュラー選手と交際(3年1カ月)しているという
倉敷商業の女子生徒のインタビューが載っていた。
新聞で、初めて2人の交際を知った野球部員もいるだろう。
新聞を読んだ2年生部員A「え? え!?」
3年生部員B「知らなかった? あいつら付き合ってんの
……望みのない片思いを人に知られてしまったとしたら?」
A(ビク ビクッ)
>>760 毎年ブラバンが野球部の応援してるようなところならレパートリーが多かったり
この学校ならこれ、っていう定番曲があったりするけど
西浦はそういうんじゃないしね
それぞれの選手専用曲みたいのができてきたらおもしろいね
そこまで話が進むのはいつ?
なんだかんだで後10日くらいで発売!
楽しみ…
秋丸は少しは進歩するのかね
>>763 普通は打席毎の選手専用曲できるんじゃないの?
吹奏楽部が強い学校だと吹奏楽部の方で演奏しやすい曲を適当に選手に割り振り、選手が
「何でアッコちゃんのスキスキソング…」ってなったり。
野球部が強いと選手の希望聞いてくれるかコーチ陣が勝手に決めて、吹奏楽部に伝える。
ヨソの学校だけど、双子の部員が在籍している間はタッチは封印されてたとか、甲子園出て
サヨナラヒットで初勝利あげたときの曲は伝統的に4番の曲になるとか、いろいろ聞いたな。
一回戦負け農耕の設立一年目野球部にそこまでするわけ無いだろ。
どこの普通だよw
農業高校だったっけ?って真剣に悩んだよ。
うちの学校も過去二年一勝もしてない弱小だったけど、ブラバンが出て
演奏してた。夏大の応援はブラバンの晴れ舞台でもあるから、勝ち負けとは
あんまり関係ないんだよ。
ブラバンの夏は大きいコンクールに向けての仕上げ時期でもあるので
自分がいた学校の顧問は応援を断ってたよ
炎天下に数時間いるだけで楽器もいたむし、疲労もたまる
ちゃんと反響音を聞けないところで吹き散らして音が荒れるのが最大の問題だって
部員が多い年はコンクール参加メンバー(1軍)を選抜した残りが応援チームだった
普段は部員じゃないけど、プロ野球の応援でトランペット吹いてるって生徒なんかが
飛び入りで参加したりして、応援は応援で楽しそうだった
甲子園でハム太郎がかかっててちょっと笑った
聖光の投手良かったけど、ちょっとした隙をしっかりPLに打たれているのを見て
巣山を思い出した。
三橋じゃないんだから、いい球ばかりが来るわけじゃない、みたいなシーン
改めて「失投」が無い(少ない)投手って高校野球では、武器だなと思った。
まあ、いい投手の隙を上手く崩していくみたいな、技術はまだ西浦にはないけど
千代ちゃん(中の人)がエロゲーに出てる
生活しなきゃいけないから仕方ないのさ
>>765は野球の強い近畿の私立高校出身
>>767は野球もブラバンも弱い山陰の公立高校出身
>>768はブラバンの強い愛知の私立高校出身
間違いない。
俺の地元の茨城には野球の強い某学院があるが、そこでは吹奏楽も世界レベルに強く、
甲子園にいくメンツは3軍(一般生徒)だったらしい。
ちなみに1、2軍はそのころ
1軍→海外遠征
2軍→国内遠征
してたとかなんとか。噂だがなw
俺の地元は予選じゃブラバンは禁止で、応援は口ブラバンだったのが悲しかった。やっぱり
ブラバンや応援団いると客席も盛り上がるし、選手のやる気も変わるんだよなー
野球はボロカスに負けても、女子の多い商業校と男子校だと応援では勝った感じになったり
西浦のブラバンはそこそこ上手いって感じっぽいな
ブラバンいい学校って応援盛り上がるよね
でも、夏にコンクールある学校だと
唇腫らして炎天下で応援って無理だろうから大変だ
天理の捕手は、手術で次の試合出られないらしい
インフルに続いて大変だ
正捕手以外がどんな動きするか、あたりは
今のおおふりの話の展開のポイントの一個ぽいけど
天理みたいな強豪だと、控え捕手でもしっかりしてるのかな
>>776 5番だし、頬骨骨折だし出るんじゃねーかな?はっきり不出場って情報出たならスマンが。
家帰らないとわかんねーけど、控え捕手は予選出てなかった気がするし。
>>777 ニュース記事だと、「絶望的」みたいな書き方に留まってるね
一応控え投手は、春大に一試合ちょろっとだけ出てるし
割とマルチで色々な所守ってる奴みたいだけど
それでも、経験不足な奴が試合って、「それは、ないわー無理無理」みたいな言われ方だったw
>>773 細かいよw
>>765 西浦もいずれそんな風に選手ごとの曲ができたら面白いね(今はまだそうじゃないから)
って書いたんだけど、言葉足りなくてごめんね
780 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 00:21:45 ID:oiPvbhnjO
たった今一気読みしてハマった。
この作者って漆原友紀と絵が似てるね、アシやってたのかな?
>>780 漆原友紀のアシをしたことはないんじゃないかな
二人は同じ年(1998年)に四季賞受賞してるよ
漆原と絵が似てるって意見ははじめて見たかも
インタビューでは、茂木拓人、筑波さくら、天原ふおんのもとでアシ経験があるって言ってたよ
茂木と筑波の二人は高校時代の友人で友人助っ人みたいな感じで手伝っていて
そのツテで同じ白泉社の天原のところでアシをするようになったらしい
ひぐちも蟲師は好きらしくて、蟲師が終わったときに作者近況でおつかれさまコメントしたりしてたよ
先月号最後〜今月号で松原にちょっとスポットあたってたから、次号は田辺にスポットあたるかな
打つ打たないはわからないけど松原と張り合ってるから
>>776 長崎県予選決勝は、ブラバンのコンクール当日にバッティング。
それぞれの学校の吹奏楽部はコンクール出場してて、応援は口ブラバンだった。
一校のブラバンはコンクール終了後かけつけて、5回から応援に入ってたけど、息も絶え絶えで
可哀想だったよw
784 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 16:09:55 ID:j4OEnWS9O
いまコミック12巻まで全て読んで来た
こな試合はもう終わってるの?
決勝はいつ終わるんだろうな
>>785 おおありがとう
ところで
野球経験者なんだけど
スタンドからの指示は反則というのと
一球一球あそこまで深く考えてプレーしないよっていうのは既出?
決勝で延長18回、榛名の250球完投を見られる。
別に見たくないです、先生
打たれた後に、慣れた捕手にスイッチした試合今日あったけど
変わった後さっくり打たれたなw
当り前と言えば、当り前かw
>>787 スタンドからの指示が倉田とルカの話の流れの事ならば
禁止だと分かっているから、ああいうやりとりをしているのは
別に皆分かって読んでいると思うよ
他のシーンの事?
一球一球細かく考えるかどうかは、チームによるし、選手による
もっと言うと、漫画による
>>787 自分は、野球経験しているんだけど〜からはじまるレスも含めて
同じようなレスは何度かw
>>791 ドリームズだっけ?あの作者さんだと
1球で、連載一ヶ月分使うとかもしたりする恐ろしさだw
3巻を久しぶりに読み返してみると、この当時の絵柄が
一番いいなと再認識したw
線が細くて見やすいし、ギャグ顔がかわいらしく描けている。
自分も三巻の頃の絵が好きだな
味があるから
1巻のころのクセの強い絵もあれはあれで好きだったりする
単行本の表紙は3、4巻の絵がとくに好き
本編でいうと桐青戦初期〜中盤の時期にあたるのかな
太田川がキモい。
太田川は脇役だから、あんまり言われないけど
太田川物語みたいな勢いで
今の榛名みたいに長々と描かれたら
無茶苦茶叩かれそうだな
キモイキモイってw
主人公が軟体生物の宇宙人の漫画で何をいまさら
投手はみんな、どこかキモいな。
どういうんだ?
それがひぐちセンセの好きな投手像なんだよw
オータかわいいじゃん
4、7巻のころとは顔違ってるけど
オータは好きだけど主人公としては面白くないような・・・
秋丸主人公は読んでみたかったな
>>805 秋丸は語り部で
宇宙人のような投球マシーン三橋と家庭環境ドロドロな阿部の話に…
>>806 なんかそれはそれで面白そう・・・
第三者から見た西浦メンバーがどう映るかとか興味ある
宇宙人三橋の話は単行本やインタビューで何度か見たけど
家庭環境ドロドロな阿部の話の出典がわからん
外から見た西浦の様子も確かに見てみたいな
和さんや美丞からはちょこっとあったけど
>>808 本人のインタビューかアニメ化してる時の声優か監督の
作者からの又聞きコメントかどっちか
ぱふか虎の穴のインタビューじゃなかった?
家庭環境ドロドロってどんな環境だったんだ?
お父さんが浮気中とかか?
両親が不仲で口きかなくて離婚寸前で借金苦とか?
借金苦じゃ野球続けられないから
両親不仲で家庭内の空気が薄暗く張り詰めてるとか
実の親じゃないんじゃなかったか?>初期設定の阿部家
ヘビーだね
そんな不幸設定やさぐれ阿部も見たかったかも
再婚で、阿部は父親の連れ子だから、
母親は実の子のシュンばかりかわいがるとかだったらやだね……
シンデレラか白雪姫か
そんな設定だとある意味ケータイ小説世代にもっとウケてたかもしれないな
でもそんな暗いドロドロしたおお振りは読みたくねーwww
俺は読みたい
ドロドロ設定の方が、ひぐちは描きやすそうだ。
健全でキラキラの高校球児を描こうとしてるのに、どこかキモくなるんだから。
野球部も、あまり問題点のない強豪よりも
どっか問題がある(足りない)学校のが描いてて上手い気がする
春日部より崎玉のが、描写の細かい部分が上手いみたいな感じで
(どっちも、色々コネタを組み込んでいて、魅力はある筈なのに)
桐一みたいのを出すのか。
>>816 少なくとも自分が読んだのではそういう話はなかった
阿部は家庭に問題がある設定だったけど、連載前に
担当に止められて今の設定になったってだけ
>>826 それじゃ、野球より家庭の問題が気になるな
今の設定で良かったよ
でもその分、モモカンに行ったんだろうか?
過去話が気になりすぎる
>>826 それどこで読んだのか教えて欲しい
815で探してみると言ったものの、アニメ誌はほとんど買ってなかったw
(PASHとFANBOOKだけ買った)
>>827 モモカンは家庭の問題じゃないし、それとは関係ないんじゃないのかな
別作品としてモモカンの過去読みたい
叶ったとしても何十年後か・・・
モモカン最強だよね
あんなかわいいおなごはいねえ
当然高校一年生15歳当時から爆乳で美人で細くて
一生懸命で熱くて顔がよく上気していてまっすぐ瞳を見つめて
あんなモモカンでも快感に弱くてマゾだったりしたら
僕はどうすればいいの?
寺にこもれ
モモカンと二人の部活ってある意味拷問だよな
意味わからんような東北なまりなんて年寄りくらいだろ。
高校生があんななまってるなんてあり得ない。やりすぎ。
834 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 13:04:57 ID:Xw/aTc+Q0
誤爆?
あんなになまってないよ。
舐めてるのはひぐち。
漫画だから、演出でちょい大げさ目になってるのはあるんでは
漫画やドラマの中の関西弁とか九州弁も
そんな話し方する奴いねーよみたいな世界だし
あとちょいで次の号が出るのか
次号で展開進むかな
>>837 方言は青森出身の友人にやってもらってるんでしょ
どのくらい進むかね
というかドコで終わったか思い出せないくらい印象薄い
意味わからんような制球力なんてプロレベルだろ。
高校生があんなにコントロール良いなんてあり得ない。やりすぎ。
岩手でタクシー乗ったとき運転手のおっちゃんが何話してるか理解できなかった
適当に相槌うった
方言なんてのは地元の人間にとっちゃ、ごく当たり前に使用してる言語だからね
たまに他県の人間に通用しないなんて事を考えない人もいるしw
マンガなのに何故そう真剣になる??
>>845 それは力石の葬式に集まった人たちに言ってやって欲しいw
ラオウも葬式やったっけ?
といって本当にリアルな高校球児マンガにしてもつまらんだろうしな。(たぶん)
どこに現実離れを入れるかが漫画家のウデ。
>>842 やぱりこういうのは即レスで書かんといかんのか。
10レスと離れてないのにこの言われようとは・・・
あ、ウケ狙いに見えた?ふーん
早く今の試合が終わってくれますように…
そうだな〜。自分も今の試合だとあまり興味わかないな。主人公チームとは違うタイプの
チームの試合の面白さとか、榛名に対する阿倍の複雑な思いとかを楽しめそうなもんなんだが、
どうもノリが悪い。感情移入がないと楽しめないものなのか。
武蔵野もARCも好きな俺なら待てる!!
だが春日部の時のほうが面白うわなにするやめくぁwせdrftgyふじこlp
つーかもう夏大終了でおお振り終了でいいや
どんどん漫画描くの下手になってるからこれ以上劣化しないうちにまとめて欲しい
今の展開にものすごくやきもきするというか、何かストレス?に似たものを感じてるのは
武蔵野or榛名に感情移入してしまってるからなのかな。
別に今のも漫画として面白いと思うけどね
桐青戦の頃は「どっちが勝ってもいいけど、どっちも負けて欲しくない」で
今は「どっちが勝とうが負けようがまあいいけど」になってるから
何らかのモチベーションは低下してる自覚ある
>>855 その手綱を上手く取るのが担当の仕事なのにな。
他校の試合も春日部戦くらいまでは面白かったよ・・・・
この間まで春日部戦よりARCのが面白いという意見のが
多かった気がするから新鮮だな
自分はどっちも面白くないがw
リアル世界では、もう新人戦の試合結果出てきてるね
甲子園行って負けたチームが、新チームで練習試合とかもしているし
夏大→甲子園→新チームって、一番色々盛り上がって面白い時期の筈なのに
何か勿体ないな
>>861 いや、スポーツ漫画の展開的にも
夏決勝が近づく方が盛り上がってきて
どっちが勝つんだろう?みたいな感じになる事が多い
言ってみれば美味しい時期なのに(漫画的にも)
おおふりの場合は、その夏大会決勝に近づいているのに
読んでる人達のテンションが落ちていったのが
勿体ないなと
もちろん面白がっている人もいるんだろうけどね
なんでテンション落ちてる人が大多数みたいな言い方するんだろう
まさかこのスレの意見が読者全体の意見だと思ってないよね
大多数と言ったつもりはないよ
誤解させた文章で、ゴメン
まあ、最近の展開が楽しすぎて
テンション上がりまくりだ!って人を
あんまり見ない事も確かだが
夏予選もだけど、おお振り世界の中で
埼玉の強さがどれくらいなのか軽くでいいから説明欲しい
試合を描いてくれとは言わないが、去年桐青は1回戦負けだったけど
今年のARCは初戦は突破出来そうみたいな噂話程度で
>>854 春日部戦、自分は前半が好きだったな
このスレでは前半イラネなレスを多く見たけど
カグヤンが頑張って球速あげて
更に「頑張って投げている」せいで
打ちやすくなってしまっている
とかは面白かった
>>860 新チームとはいえ、天理と三重なんかもう練習試合しているしw
そして、三重が負け(ry
西浦は練習試合先に困らないのは、もうちょい先の展開かな
何をやりたいのかってのがなー。
キーパーソンの榛名のすごさでも見せ付ける試合ならまだわかったんだが、全力もかなり打ち込まれてるし。
今月号でどうやら秋丸が真剣に野球に向き合うきっかけを描きたかったのかとわかってきはしたけど、正直
そんなどうでもいいことやるために1年も無駄話続けたのかと思うとね。
プロ志望の本格派なら、1年坊くらいはストレートでねじふせて欲しかった。
榛名は描かれれば描かれるほど魅力がなくなっていく・・・
能力的にも思ったよりショボいし、リスク承知で手前の都合で出した秋丸がミスしたらキレるしで性格もひどい。
てめーのミスは織り込み済みだ。俺の全力が簡単に打たれるかよ!とか言いながら抑えてくれたほうがマシだった。
>てめーのミスは織り込み済みだ
これなんだっけ、どっかで聞いたぞ
>>868 秋丸がきっかけを〜っていう下りも現段階では憶測だし
今後秋丸が真剣に野球に向き合う流れになったとしても
それをどうでもいいと思ったり一年間が無駄話だと思うのは一個人の主観でしかないよ
868は一個人の主観として書いてると思うけど?
863といい、なんか変な絡み方する人いるね
そうかな?
個人の主観でしかないことを事実のように言ってると感じたから突っ込んだんだけど
絡んでるなんて言われたら心外だよ
>>872 >正直、そんなどうでもいいことやるために1年も無駄話続けたのかと思うとね。
この文章のどこが事実のように言ってるの?
普通の日本語が読める人間なら、個人的主観だと十分に
理解できる文章だと思うけど
それとも、いちいち「俺or私は〜」とか「個人的主観だけど〜」とか
書かないと理解できない?
基本的に前振りで「自分はこう思う」とか「個人的にはこう考えている」
みたいに無くても、個人の考えで書いてるのがデフォだと思うよ
一々、皆そう思っているのか?みたいにつっこみあっているとキリがない
というやり取り前もしてなかったっけか
>>873 >>868はこの一年間の連載がおお振りにとって蛇足だって断言してるじゃない
あくまで自分にとって無駄だと思うだけなら自分は無駄に感じる、という風な書き方をすればいい
そこまで言い切れる根拠は何なのかと
自分が展開の描写に意味を見出せないからって一年間の連載が全て無駄だっていうのは横暴でしょ
文章にせよひぐちが描いているストーリーにせよ
解釈についていちいち突っ込み合いしてたら切り無いよ
気に食わなきゃスルー
そんでもって新しい話題
付録のタオルの為にアフタを2冊買う予定の自分は踊らされすぎですか?
そんな細かい書き方講座迄しないといけないならば
ID:3hH+1qwf0自身も
「一個人の主観でしかないけれど、そのレスは自分には「一個人の主観」に感じるから
一個人の主観だけど、以降はそういうレスは一個人の主観に感じると明記してくれ」
みたいにきっちり個人の主観である事を明確化して
語った方がいいんじゃねーの?
面倒くさい奴だなー
>>876 でも顔がいっぱいあるタオルって、拭きにくくそうな
>>877 その例文はあまりにも不自然すぎると思うけど?
>>874 前もあったよw
別に個人的な意見だと分かるように明確化しなくても
元々思った事を皆それぞれ勝手に書いてるだけだろうから
それが個人的な意見かどうかなんか
説明しなくてもいいようなもんだと思うが
あ、元々のきっかけらしいレスの
今回のターンでは、秋丸が真剣に野球に向き合うきっかけ話には特にならずに
そのへんはさっくり流されるんではと、勝手に思っていたw
あくまで個人的に
ここで武蔵野が負けて、先輩方が陰で悔し泣きしてる姿を見て秋丸が真剣に野球に取り組むようになるってゆーのはアリかなー
なんて事を思いましたよ、個人的に
ある程度は展開を予想しながらあーでもないこーでもないと読むんだけど
そのどれもが自分にはそんなにピンときてなくて
あたっても外れてもそのまま流してしまいそうな…
秋丸の動機付けエンド?ここへきて?温度差ってそんなので埋まるの?へえ…みたいな
例えばの話だけど
秋丸がぬるい奴だって判明したのも最近だから、仮に俺真剣にやるよ!と言われても
へえ、そう?としか思えなさそうだ
もっと前から秋丸のぬるさに榛名がいらついてる描写があったら
あの秋丸が真剣に!って感じでそこそこインパクトあったんだろうが
>>874 あったあったw 気になったから探してみた。
>>621から
>>626の流れだな。
>>885 3巻の時「三年のこと考えて真剣にやれ!」って言った秋丸が
よもやぬるキャラだとは思わないよな。
>>886 わかるわかる
ゆるキャラ秋丸に違和感がある
これまで描写されてた奴とは別人の様に感じる
そして今更グダグダ言ってる阿部も
お前三年間尽くすんじゃなかったのかよー
榛名に拘るのと、三橋に三年間尽くすと決意するのは別の話じゃね?
ゆるいっていっても、やる気や必死さはキホン時点の武蔵野の連中よりは上だろうけどね
たぶん今の3年&榛名>今の秋丸>当時の武蔵野部員
そうでないときつい練習を続けてられない
>>889 >ゆるいっていっても、やる気や必死さはキホン時点の武蔵野の連中よりは上だろうけどね
なんかそう思わせる描写ってあったっけ
真面目に部活を続けるのと甲子園を目指すって事とは必ずしもイコールで結ばれるとは限らないんじゃないかな、と思ってたよ
榛名も、高校初期は練習熱心ではあったけど
甲子園目指しているようには見えなかったしね
秋丸は、熱心じゃないわけじゃないけど
ああいう皆が必死で勝ちを目指す雰囲気から
取り残されているだけなのかなと思っていた
秋丸に関してはスレでも語られていたけど
はっきりした描写があるわけじゃなくて
周りの反応からの推測ってのが多いから
どうしても読んでいる人の読み方で、変わってきてそうだ
武蔵野は全体的にそうだけど
>>890 描写はないけど
>そうでないときつい練習を続けてられない
が根拠
秋丸の場合、単に周りに流されてるだけのような気がしないでもないw
まぁ、それでも途中で辞めないだけの根性はあるんだろうなw
そもそも、武蔵野は甲子園目指してたのか?という疑問もある
少なくとも抽選会の描写を見る限り、チームとして目指して
いたとは思えない
あと武蔵野がキツイ練習っていってもどのレベルなのか
例えば西浦は抽選会後に1回、敗戦後にもうさらに1回
練習のレベル引き上げたわけだけど、武蔵野の練習は
それと比較してどんなもんだったのか
キホン前は暗くなる前には辞めてたけど、吐くほど辛い
こともやってたりしたわけだから、西浦の4月〜5月ごろの
練習量と似た感じかな?
ただ、指導者がいないも同然だから、質は大きく劣ってたと
思うけど
キホン後は西浦の抽選会後ぐらい?
でも、朝5時から夜9時までやるほどには思えないんだよね
7時とか6時半とかから、夜7時ぐらいまでとか
んで質を上げたようなイメージ
>>893 秋丸が他の武蔵野メンバーよりきつい練習してるって描写あったっけ
要するに秋丸とか榛名の心情が未だにいまいちよくわかんないんだよな
これだけ長くやってるんだからもっとモノローグみたいの入れられるだろうに・・・
何か狙いがあってのこのなのだろうか?
>>887 尽くしてるじゃん
榛名が嫌いなのとは別の話
>>897 むしろモノローグ入れるようになったから混乱している
>>869 >てめーのミスは織り込み済みだ
スラムダンク
武蔵野は確かにもう1年も延々と描いているけど
どういうチームかいまだよく分からないな
>>895 設備は武蔵野は整っているみたいだけど
レベルあげ出来る指導者がいないってのは大きいな
榛名と秋丸は付き合いが長い割には肝心な事を会話で確認するという行為をしてないのだろうな…
つきあい長いから、わざわざ会話しなくてもみたいな感じなんだろね
何せサイン交換すらしないくらいだしw
榛名が急にチームの勝利にもえだしたことに違和感感じる。
俺は「違和感感じる」という表現に違和感を覚える。
教育的指導あんがと。
>>903 キホンで部活には特別な思い入れあるって言ってたし
先輩らが自分の練習見てやる気出してくれたことが嬉しかったんだろう
先輩達がやる気出してくれた後の春大で
ちゃんとしろ!とか怒っているのが榛名だったり
抽選会で、甲子園いきたそうな様子がちらっとでもあったら
(あれだと、単なるカグヤンへのつっこみだけ)
今の勝ちたがっている榛名への伏線になったかもね
>>876 タオルいらないからアフタ買ったらあげるwww
しかし1年間も描いてるのに読者がよくわからないと思うひぐちの描写力って…
>>903 自分は違和感感じなかったな
キホンと3巻の描写から来て、今の先輩大好きっぷりを見たら
どーでも良いが早く試合を終わらせて話をすすめろ
>>907 抽選会は、カグヤンへの突っ込みだけでは無くて、勝ち上がるつもりでいる印象受けたよ
「目指せ甲子園でしょ」というのは軽いツッコミだけど、
その前の「は?」っていう顔がね
「ARCと同じ山入っちゃった」というのはそこまで当然勝ちあがるつもりでいたわけだし
同じ山じゃなければARCとあたるのは決勝戦だけど、同じ山だったから準決勝であたることになる
優勝を目指すのに最大の壁はARCだと榛名は認識してるってことでは
自分は今までは榛名はARCへのリベンジ(春に負けてるから)に燃えてるだけなのかと思ってたんだけど
それだとどこでARCとあたっても別に構わないわけで、ARCとどこで当たるか気にしてるってことは
その先を見ているからということかなと読み直して思った
春のあの時点ではまだ榛名はそこまで本気ではなかったんじゃないかな
春の榛名も今と比べてとくに違和感無いな、自分はね
>>911 別に自分は榛名に違和感があるとは言って無くて
別に武蔵野が分かりやすくなくてもいいけど
単に話の展開として、ちょろちょろ出てくる時に
ちょっとずつ伏線ついでに落としておけば
分かりやすかっただろうなってだけ
ついでに、別に甲子園目指そうが目指してなかろうが
自分が入る山に一番県内で強いと思うチームが入ってきたら
同じ山だなくらいは思うのでは、とも思う
>>902 そのせいで、言葉にしないから伝わらない事があるって気づかなくなってるのも愉快だよなw
>>902 てめーの支持が遅いんだよ!とイラつく榛名と、ドンマイ!言ってる秋丸見てると
付き合い長くて通じ合ってるとはとても思えん
別につきあい長いから通じ合ってるとは言ってないような
単につきあい長いと、わざわざ言葉にするのを
省いてしまう事があるだけだって事だろう
その結果
>>915になると
10月講談社単行本予定に、おおふりは無しだけど
4ヶ月周期に戻るならば11月には来るかな?
榛名は誰のことも理解してなさそう
自分勝手に「こいつはこういうヤツ」と思い込んで
相手が何を思ってるか考えもしない感じ
加具山相手にちょっとだけ「どう考えるのかな」みたいな
こと思ってたけど、一瞬後にはまた自分勝手に
解決してたし
ブッタ切りすまん!
九州国際のピッチャーの負けた後のインタビューリアル三橋みたいで泣いた…
「ぼくの方が甲子園に連れて来てもらったのに負けてしまって…」
小さい体に抜群のコントロールでピッチャー。リアルにもいるもんだ
似てないよ
武蔵野がわかりにくいのはわざとだと思うんだよね
秋丸にしても、なんか掴みにくいキャラなのは
今後どうなるか読者に興味をもたせるためだと思う
でも、完全にすべってる
興味もつより先にわかりにくさに脱力する
>>912 ちゃんと落としていってるし伏線になってるじゃんw
自分にはもっと簡単な表現にしてもらわないと理解できないって言えば良いのに
阿部から見た戸田北はこうだった
しかし、榛名から見た戸田北はこうだった
みたいな視点の違いによる解釈の相違
そして、今の榛名はこうなった
みたいな展開になるのかなとなんとなく思っていたけど
榛名は何考えているか昔も今も分からんままで
秋丸が更に分からない感じで参入
3巻くらいからは武蔵野ってどんなチームだろうってちょっと楽しみだった筈だけど
一年見ている内に、何か今は武蔵野どうでもよくて
ARCのが色々面白いなあって感じ
ARCは色々まとまっていて、全体的にレベルが他の学校より上って学校なんだろうけど
それでも甲子園では、あっさり負けてしまうんだろうなとか思いながら見てるw
強くても負ける時もあるけど
ちゃんと勝つ時もあるし
吉田の夏はまだ終わらないで欲しいなあ
でも、きっと武蔵野が勝つんだろうなあ
榛名はARCの25-0というスコアを聞いていたときがピークだったな。
どんどん魅力がなくなっていく・・・
なんつーかこの武蔵野の二試合で前にあった「この選手はどんな選手なんだろう?」っていうわくわく感みたいなものが
すっかりなくなった。
ARCもずいぶんと雑な走塁を見せてくれるし、選手の魅力というより、方言とかアホ顔でキャラ立てしてるだけに見える。
>>928 榛名の球威落ちている状況で
残り2回で4点差だからなあ
高校野球で4点差は油断出来ない点差とはいえ
武蔵野が勝つ為には7点(今2点あるから残り5点)ARCから取りましたって
結構厳しい展開じゃないと勝てないという
その前のチャンスで2点くらい取ってたら、全然違ったんだろうけど
>>923 どっかで読んだ漫画についてのコラムにあった一文なんだけど
売れる漫画の条件として読者にストレスを持たせるということが挙げられるそうだ
敢えて疑問点を残すことで読み手の関心を刺激し続けるから読者が離れないんだと
ストレスの無い漫画は嫌われはしないが面白くない、とのことだった
眉唾だけどね
興味かあ…言いづらいけど、読み進める内に興味が薄れた者としては何とも…
大事な要素に相応の含み持たせたりといった演出をあえてしてないって事かな?
でも漫画というのは、作者の中のものをそのまま連綿と描いても物語表現にはならないと思う
絵巻草子だってシーンの重要人物はでかく描く、みたいな記号が駆使されてるのに
>>925 大体同じです
>>931 >敢えて疑問点を残すことで読み手の関心を刺激
これは作品における疑問点として成立している場合では?
解釈のしづらさというのは疑問点とは違うと思う
テーマ・ストーリーがどれだけ難解でも、描写は明解じゃないと
>自分にはもっと簡単な表現にしてもらわないと理解できないって言えば良いのに
こんなレスしてる人に反論しても無駄でしょ。
ひぐちは説明的なセリフとかストレートなセリフを使わずに行間を読ませるつもりかもしれないけど
独りよがりになっててうまくできてないような気がする
単に描きたい事が多くて
それをとにかく描いているから
メリハリが無くなって
説明が不足している事に気づいていない気もしなくもない
>>931 自分はやっぱり秋丸が気になるし
今後の試合も気になるし
疑問点が気になって関心が高まってる読者なんだけどさ
でも、「ひっぱりすぎだ!!!」ろ、マジきれそうになるよ
>>930 点差があるからこそ武蔵野が勝ちそうな気がする
オータが最後に打たれそう
武蔵野が勝つとしたら、誰もがARCの勝利だと思ったのに
ツキを引き寄せたチームは、こうやって勝っていくんだね
みたいな感じでまとめるんだろうか
ひぐちは意図的に曖昧な描写にしてると踏んでるけど家族のそれからやヤサワタの頃からそうだったしな
そういう描き方しか出来ない作家だと思ってる
意図しての曖昧な描写が失敗してないかな
今のひぐちって、作家なら文章が下手と言われてるような描写をしてるんじゃなくて?
例えば三星戦の叶・畠・織田の描写を見ると
(途中までは手の内を全て見せ合ってるわけじゃない)三者三様の視点が
今よりしっかり獲得されてたように思う
個人的な意見ですけど
>>927 榛名が好きな人なんだろうけど変な絡み方しないでほしいな
>>928 >でも、きっと武蔵野が勝つんだろうなあ
そういう感じはしないなあ
>>937 ARCは投手王国っていう布石があるからね
最後にオータが打たれる(この後オータが5失点する)っていう流れにはならないんじゃないかと思う
代えるときはさくっと代えてくるんじゃないかな
監督の最初の考えどおりオータに完投させるかもしれないけど、ARCの継投が見たい
>>941 スルーすればいいのに一々絡んでるなんて言うあんたも同類だと思うね
しかも2回も
美丞戦のあたりは、意図的に伏線をばらけさせていたとは思った。
ロカや滝田のやりとり(現在と過去)
ロカと和さんとのやりとり
(現在と、負け試合を多かれ少なかれ引きずる二人だが、最後の位置づけの相違)
倉田の葛藤(直正とのやりとりや、西浦にいなかったタイプの投手の使い分け披露)
美丞に足りない物、西浦に足りない物の比較
以前から伏線を張っていたバッテリ間の位置づけの変化
首を振る話や、怪我しないのフラグ回収
人数が足りない西浦の一人欠けた時の様子
負け試合
みたいな物を一個ずつ順番にじゃなくて、まぜこぜにわざとしていったように感じた
それを上手かったかどうかは賛否別れる所かもしれないが、一応意図は感じたw
>>942 個人的にはシオのリリースが見たいかな
一年だし、未来のライバルって事でw
ちなみに、その後の他校戦は、逆にこれを描きたいみたいな物があって
それをきっちり分析して描いているというよりも、ただただ冗長に
整理しきれない状態で描いているような感じが
一年も他校試合読んでて言うのもなんだけど、
他校試合ってなんかこんだけ長く描いていても
どっかダイジェストぽい感じする
とにかく、これとこれとこれを入れておかないと駄目だから
入れておこうみたいな感じが
シオいいよなー
総合力が高いって感じだけど、何かひとつ隠し玉があると面白いな。
どのポジションもいける、とか
>>946 出来れば、欠点も見せてくれると尚いいが
身体能力高いといえば大地もだけど
来年あたりの大地は、先発が打たれた後に
マウンドに登って投手してそうとかもちょっと思った
>>944 一瞬シオを青森に返せと言ってるのかと思った
>>994 シオってリリーフもできるっていうけど、高校で公式戦で投げたことあるのかな
なんか投げて無さそうな気がする
でも投手姿は見てみたいね
美丞監督は滝田じゃなくて滝井ね
ひぐちは野球留学容認派なんだな
>>945 >ダイジェストっぽい感じ
すごく分かるわ
打席の様子と結果を一コマに収める省略の仕方が余計にダイジェスト感をかもし出してると思う
>>947 大地は捕手向きじゃないよな
投手やればいいのに
>>918 4ヶ月ペースで11月、3月、7月に単行本が出るようにすれば
ちょうど春夏の高校野球の時期に合わせられるのにな
>>809 遅レスだけど、外から見た西浦というと
栄口のシニアの友人のしょうちゃんとの会話シーンもそうかな
あとは埼京スポーツの清水さんか
>>956 しょうちゃんとの会話を元ネタに、シニア時代の栄口は
「背番号をもらえないほど下手くそな補欠」という
疑いをかけられたことがあったな…カワイソスw
あれは……読解力っていうか、曲解力すげえって思った
まあ自分もいろいろ勘違いしながら読んでる可能性あるから
解釈なんて結局人それぞれか……と痛感した
甲子園見てたら花巻だったかにいた8番がちびっこなのに活躍してた
155cmだから相当小さいよね
田島はああいう感じに見えるんだろな
外から見た西浦か
ひょろい奴ばっかりで長打は無し
一年なのに、何か全体的にソツない
監督が胸デカイし若くて美人
マネージャもチアもいるのかよ!
みたいな感じ?
本当に1年も武蔵野やってるんだな・・・・
サブキャラにスポット当てるのは長くて半年が限度だよ
週刊なら2,3巻サブに当てても半年いかないけど、月間でこれはちょっとウンザリ
>>960 下2つはあるなw
チアは途中からだから、いつの間にチアまで!かな
花巻の菊地も一年時は130台投手だったそうな
高校の3年間の成長はすごいんだろな
おお振りが今のペースだと3年になるまで二十年はかかりそうだけど・・
西浦の三年後はどれだけ成長してるのか楽しみだけど
いつ見れるのかと…
もう完結はしないものと諦めてるよ
毎回似た引きとか、わけわからんキャラ描写とか
漫画が劣化していくのは悲しいし、立ち直ってほしいが
>わけわからんキャラ描写
多分、作者本人はリアルな心理描写のつもりで描いてるのではないかと思われる
しかし、わかりにくい……
>>966 わかりにくい上に、共感しづらい描写が多いよな
そもそも作者の意図が読めない。
群像劇にしたいのか、武蔵野は西浦と並ぶ準主人公格なのか。
主人公が負けた大会のその後なんて1ページか下手すや台詞ひとつで済ませるところ。
こんなネチネチダラダラ続けて、面白さに繋がってないのはどうなんだ。
気分的に
今夜はハンバーグ(西浦成長ターン新人戦もあるよ)だよ!と言われて
ウキウキして家に帰ったら
おでん(武蔵野戦2連続)になってたって感じなんだ。
おでんも嫌いじゃないけど、ハンバーグ腹になってたワクテカを
どうしてくれよう…と地味に凹む。
今の感じで西浦成長とかやってたって緩やかに盛り下がっていくだけなんでは
>>931 程度問題だけどある程度は合ってると思う
漫画についてじゃないけど、好きの反対は無関心なので、
嫌いとか合わないって奴が一定数出るくらいの個性がないと
支持も大きくならないらしい
好きでも嫌いでもない中間派を削るのが大事
>>933 あるシーンや行動の意味がAとBのどっちともとれるってのは普通にありじゃね?
AかBかCかDのどれか分からんとか、重要な部分で明らかな矛盾があると
読者の多数が感じるようではまずいけど(読者の一部だけが感じるなら読解力のほうが怪しい……)
>>925 ・昔(シニア時代)の榛名
荒れていて、自分の身体を守るのが第一で、後は好きなようにやってた
あまり考えてはいない
・今の榛名
甲子園に行くのが目標
部活への憧れや先輩達との連帯感もあるっぽい
と俺は捉えてて特に疑問はないが?
わがままなのと厨くさいのは荒れてたのと関係ない元からの性格で
>>969 しかも、おいしいおでんならともかく
ぜんぜん味がしみてない感じ
>>971 >あるシーンや行動の意味がAとBのどっちともとれる
こんなテクニックを本誌作中には感じられないけど、例えば何だろう
>AかBかCかDのどれか分からんとか、重要な部分で明らかな矛盾がある
対象が地味なので物議にすらならないが、多分こっち寄りだと思う
更にかつての支持読者層がどうにも座りの悪い中間派に移行してるだけのような
>>1乙
>>937 オータはARC三羽烏の中では最弱
奴を打ったからといって勝てると思っては困る(ry
というネタはさておき残り二人もスタンバってるはずだし、
2〜3イニングで4点差は普通に考えると厳しい
作者がその気であればひっくり返せるけどね(高校野球だし)
ベンチが慎重orオータの消耗を把握してるなら次の武蔵野の攻撃から交代させるだろ
逆に、欲こいて続投させて打たれるってのはプロですらよくあることだけどw
>>944 シオのリリーフって、ARCが追加点取って7〜8点差になるってことかw
>>974 すまん、一般論で言ったのでどの部分がそうというわけではない
おお振りの描写やその意図が前より分かりにくくなってるとは思う
武蔵野戦は伏線を張ってる段階なので、
良い曖昧描写か悪い曖昧描写なのかについては保留中
その時点では訳分からん描写でも後になって意味が分かるということもあるので
後になってもやっぱり分からんということもあるけどw
何でそんな全レス
甲子園まで行けば女子マネは無理だけど女子チアは
来てくれるぞ。
もうすぐアフタだけど、ARCの勝ちで試合終わってるといいな・・・
榛名は大量に点とられて負けて、今までの勝手な行動を反省してほしい。
武蔵野は負けたとしても、榛名はチームメイトから
お前のおかげでここまで来れた、ありがとうとか言われて
対戦相手のARCからも、何か褒められて
反省どころか、榛名マンセーの雰囲気になるんでは
まあ、2chの評価は世間より過敏だったり、逆行してたりするから
普通のファンは普通に今の展開も楽しんでると思うよ
自分は多少テンション下がってるのはあるけど
武蔵野や榛名引っ込めとまでは思わない
3巻の焼きなおしな点だけは少々気になるけど
普通のファンは、単行本中々でないな
↓
他に面白い漫画読む
↓
あ、おおふり新刊出てた?久しぶり過ぎるな。よしよし買うか←11巻時点
↓
何か話あんまり進んでいないな
↓
単行本出ないな
↓
他に面白い漫画読む
↓
あ、おおふり新刊出るんだ?ふーん。別に買わなくてもいいか←12巻時点
今月は、金ないし、別の漫画買おう
おおふりは、まとめて終わったら読もう
みたいな感じになっているんじゃないだろうか
>>980 系列とかで女子のいる学校があれば、友情応援が期待できる。
でも、そのシチュで一番ウキウキしてるのはブラバンだったりするw
なんと! 女子と合同応援、席が隣り合わせ。
ヒット打った後は、隣に立ってるチアと抱きつき合ったりも出来ます
批判的な意見には総意なんて書いてないのに「総意と書くな」と絡むのに
>>984には絡まないんだな
>>986 美丞にそういう系列校はあるんだろうかw
>>983 >>989 うちは男子校だったけど甲子園のアルプスに着いたら
何故か女子チアがいたw
系列校のない学校だったので現地(兵庫)の高校にお願いしたようだ。
>>991 なるほど、そいういうケースもあるんだ
ブラバンだと、無かったり大会と重なってたりで他校にお願いするっていう話は聞くけど
チアでもそういうことがあるんだね
そういえば今年どこかの学校で系列の女子大生チアが来てたところがあったね
西浦は今はチア2人だけど、来年再来年はもっと人数増えて組織立ってきたりするのかな
ふと思ったけど桐青はスタンドにチアらしき人たちはいなかったような
強い学校だとチアとかブラバンは準決あたりからしか来なかったりするけど。
>>988 否定的なレスにレスしただけで絡み扱いですかw
アイが足りないぜーッッッ!!
10月号の表紙はアイちゃんのドアップで!
アイちゃんと一番仲いいのが
シガポだったりして
>>994 日本語読めてる?
レスしただけじゃなくて、普通に個人的なレスに
総意と書くなだのいちゃもんつけたから
言われてるんだろ
多分、榛名がなんかな〜とか、今の武蔵野のターンがなんかな〜とか言う人に対して
なんとかして否定材料見つけようとして絡んだりいちゃもんつけたり
榛名の話が出来ないとか、何で榛名嫌われているの?とか言う人がいるけど
それは前からなので、適当にスルーするといいと思うんだ
1000なら武蔵野甲子園優勝
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。