ここは月刊Newtype(角川書店)での連載休載中の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。
【インフォメーション】
★TOYSより20周年を記念して第1巻から第12巻までの名場面やMH・キャラクター等諸々をジャンルごとに編集した『ベストオブFSS』大好評発売中 A4変型(NTと同型)P196。
★連載再開については『F.S.S. DESIGNS1』あとがきにて『DESIGNS4』発行と同時(予定である事)を告知。
頭の中では単行本20巻までのストーリーとデザインが渦巻いてるとかいないとか。魔道大戦後半のシナリオはもう完成しているとの事。
★コミックス3〜8巻に関しては1・2巻のような改訂版は出さず、増刷時にカラーイラストの差し替えや本編中に使用されている用語等を改められたものへ統一する事で対応するそうです。
★「DESIGNS 3」9月刊行、増ページ、描き下ろしデザイン画37点収録。カバーはクリスティンに決定。内容はカラミティとボォスの各国家について。
★オフィシャルカレンダーは、9月30日までにKORDER(ケーオーダー)で予約すると永野描き下ろしメッセージカードつき。
★FSS劇場版DVD再販
ttp://www.kadokawa-ent.co.jp/detail/DABA-0380.html 連載再開直後にはウークーツが地上においてのファティマの戦いぶりを真っ先に見せてくれることになりそうとの事。
*ファティマ・ウークーツ(本編未登場)プリズン・コークス製作。ハスハの騎士、シュマイス・バイダーのパートナー。
前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆203★永野護☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1245896144/
【注意事項】
1.NT発売日前後のネタバレは名前欄に 「バレ」 と入れ、互いに気分良く読めるようにご協力をお願いします。
2.最強論争は公式見解(NT 03/8月号、CRONICLE2005)により殆ど決着したので他の話題で盛り上がりましょう。(できればループ無しの方向で、関連サイトやスレも大いに活用しましょう)
3.エルガイムとの比較論も結構ですが、盛り上がり過ぎないよう程々にしましょう。(作者が関わったシェルやブレン等の他の作品に関しても同様です)
4.次スレは原則的に
>>950が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
>>950を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
5.荒らしは徹底放置、構うあなたも荒らしです。ここにもワンパターンで粘着質な方が訪れます。
テイノウ、低脳、初心者は初心者スレ行け等の言葉を多用する粘着質な人(通称シャリテン)、あるいは
ガンダマーと自称する日本語のおかしな人に絡まれたらIDをNG指定するなどした上で無視してください
sage推奨ですが、ageてる人をむやみに煽らないように。※最重要(・з・)キニスルナ
6.初心者はわからない事は質問スレに。妄想を書き込む初心者が増えているのでその際は速やかに初心者スレに誘導してください。
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1241624766/ *重要 sage推奨ですが、ageてる人をむやみに煽らないように
4 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 17:44:36 ID:VTUP0pme0 BE:2465011788-2BP(10)
otu
スレ立て乙です。
乙
今夜のNHK BS「ガンダム宇宙世紀大全」で、アニメ新世紀宣言のことやるみたいだから、
シャアコスをした若かりし頃の彼の勇姿wが見られるかも?
週漫の負け犬のなんとかのかんとかの乙
年表って何パターンかあるのかな。
クローソーの心境にちょっと突っ込んだバージョンが昔あった気がして
気持ちが悪いんだが・・・
年表が1種類だけじゃない事くらい単行本見ただけでもわかるだろ。
通常パターンと流れを図式化した奴だけだと思うけど
後者は放浪のアトロポスまでだけだったのが惜しい
時系列ルート図は年表とは言わん。
通常(?)パターンの話ね。
人類を達観したクロトの気持ちをちらっと書いてあったような ないような・・
まあ勘違いだったらスマンですが。
表紙のネタでそれっぽいのはチラッと見た気はするが年表じゃなかったような
>>1-4 ファティマ・パルスエット:B1−B2−B1−B1ーB1
例)平均的なファティマ(工場製):B2−B2−C−B2−C
工場製の大量生産品と言われているが、一流マイト製に匹敵する評価を持つ
旧4大マイトの代表的な作品
●ファティマ・クラカライン:B2ーA−A−B2ーB1
クローム・バランシェ製作
●ファティマ・ビルド:B1−A−B1−B1−A
モラード・カーバイト製作
●ファティマ・パラーシャ:B2−B1−A−B2−B2
スティール・クープ製作
●ファティマ・クラッパ:B1−B2−B2−B1−B1
プリズム・コークス製作
新生4大マイトの代表的な作品
●ファティマ・デルタベルン:B2ーB2−A−B1ーB1
シルバー・バランシェ製作
●ファティマ・カリオペー002:B1−B1−B2−B1−B2
Dr.ダイアモンド製作
●ファティマ・霧姫:B2−B1−B1−B2−B2
ナトリウム・シング・桜子製作
●ファティマ・クラッパ:B1−B2−B2−B1−B1
プリズム・コークス製作
バランシェ・ファティマの化け物じみたパワーゲージを見慣れた目には大したこと無い様に見える。
しかし、そうではない。B1がこれだけあるのは凄い事なのだ。
16 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 21:54:52 ID:h2G0kHPWO
ゲーム化は無理なのかね。
実際に乗るのはもう諦めたから、せめて思う存分超美3DCGで操らせてくれ。
もちろん漫画を読ませてくれつつな。
未だに5巻だったかな?の
色んな流れが一目瞭然サーキット(トラフィックス含む)の見方がサパーリわからん。
初見の中学生の頃に諦めて、おっさんの今なら判るかと思って久々に広げてみたが
やっぱり殆ど判らんw
20 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 22:42:31 ID:fu8sBBbl0
BSに昔の姿が出てた
映像の永野は初めて見た
>>18 あれは無理だ・・ 作者が制作用に一度図に起こしてみた としか思えないよ。
いつも謝辞欄記載されてる富樫さん初めて見た
>>18 >サパーリわからん。
別にあんなの見たまんまだろ。難しく考えるようなもんじゃないと思うが。
それで見たままの解釈がツインタワーだからツインパワーになるわけですね。
26 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 07:29:12 ID:yDKPE8Ow0
_,,,
_/・e・) <アララギハイトは実は剣聖。自分で名乗ったし
∈ミ;;;ノ,ノ 戦わずしてバッハトマ騎士団右翼のひとと
ヽヽ 巴の撃退に性交し仲良くなったから
_,,..:::::'"⌒ヽ
(._(. ( ( ●
゙''''゙'=゙':;__,ノ
巴姉さんとやっちゃったのか、ハイト。
冒頭チラッと映ったときに、まさかと思ったが、思いっきり夫婦で映っててワロタ>BS
ホントに出たんだ。見たかた!
3045年時点までで死亡しているバランシェ・ファティマはアウクソーだけ!でいいよね?
生きてるよ
頭は壊れちゃったけどな
バランシェファティマはフォーチュン到着まで一人も死なないと思うんだ
ゆーちゃんとアトロとクロトは?
ユーパンはわからんがアトロクロトは転生みたいなふいんき(ry
MTGも頓挫、デザインズの売上も角川が激怒するくらい少ない。
連載やってたらデザインズの売上もかなりよかったんだろうな。
永野もうつんだかも
残念ながらもう連載再開しか手はないな
>>36 激怒するほど少ないか?
新刊出せば決算報告書に列記されてるし、たしか実売部数も5万部と聞いた
3000円という価格で5万部売れればいいだろ…
5万部売れれば大ヒットだな
>>33-35 ユーパンは死亡設定があると前スレにも出てたばかりなのに、、、。┐(´ー`)┌
>>36 MTGかよ。
マジック・ザ・ギャザリング
週漫の負け犬メンヘラ妄想狂ネウラ信者がまた自己レス中か
既出の情報すら知らない脳内噂って本当に電波だなw
メンヘラ妄想狂ネウラ信者の発言録
539 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2009/07/12(日) 00:05:31 ID:LbV661E20
もはやアマテラスを殺るしか道はない!!
決死の覚悟でAKDの本陣に最後のテレポートを仕掛ける、ラルゴケンタウリの孫が駆る
Vサイレンネプチューンを筆頭に天位騎士とファントム、バングのみで構成された
カラミティ最精鋭騎士団!!
「祖父を討ったその黄金の太刀!!仇を討つ時が来たぞ!!」
「Vサイレン!!しまった!!ミラージュは既に出払ったあとだ!!」
「この時を待っていたぞ!!」
Vサイレンの太刀がKOGの脇を固めるBテンプルを襲う!!
「陛下!!逃げてください!!ここは我々が!!」
「陛下!!こ、この子動きません!!」「なんだって〜!!」
Vサイレンのイアイ斬りの一撃がKOGの首を飛ばす!!
海へと落ちるKOGの頭部!!「ラキシース!!!!!!!」
その刹那、上空からのヤクトの砲撃が精鋭騎士団をピンポイントで狙撃。一掃。
「カラミティに栄光あれ!!!!!!!!」ラルゴ孫散る。。。
「ラキシスが〜!!」嚇座したKOGを降りて飛び出すソープ。
「危ないです!!陛下!!もう星は崩壊を始めています!!今我々が海にゲルを
撃ち込みます!!」「ラキがあああああああああああ!!!」
その後8巻の最後のシーンへ。
「砲撃をやめろ!!ベルベッドワイズメル!!姫がいるんだぞ!!」
541 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2009/07/12(日) 00:40:41 ID:LbV661E20
あ、おじいちゃん?またこんなとこで空を眺めて妄想しているの?
「そうじゃ、アーク・マスターって単語は7巻P136でアトロポスが言ってるけど、
年表で主立ったファティマを眠らせるきっかけとなるのは星団のだな。。」
うんうん、もう寒いから帰ろうね。
永野の晩年、ある1日の光景であった。。。。
274 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい sage 投稿日:2009/07/06(月) 08:56:25 ID:/kZZ2MWFO
>>272 連載開始当初から、MMのほうが上だったよ
613 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい sage 投稿日:2009/07/14(火) 01:52:10 ID:Vd99scKW0
シュペルターに乗るも表向きは開園がバッハトマに来て乗ってることになってて(アララギが偽開園やってる)
自分が活躍しても自分の名声にならないのに不満を持って裏切るとかじゃないかと考えてた
サイレンごときでKOGの首が落とせる妄想しちゃうくらいだから
ゴチックメードを英字略するとMTGになってもおかしくない
最近そういう妄想ネタ多いよな。
ムキになって否定するのもどうかと思うが。
それに前スレでネウラネタが半年も経ってないとか嘘ついて大恥かいたアホもいたな。
さすがヤクトのエンジンで勘違い妄想暴発させたシャリテンは違うな
オレンジはフェイスしかカレンダーになってないとか言い張っただけはある
>>32 いやいや、アウクソーは4巻で死亡しましたよ。
一度死んだ人間は生き返らないってプリズム博士も言っている。
復活したのは記憶だけ。
>>47 >オレンジはフェイスしかカレンダーになってないとか言い張っただけ
誰もそんな事言ってねえし。
おまえ毎回その話ねじ曲げてしつこく書いてるけど、
事実はキャラクターズ1の表紙のヤクトは首がちょん切れてる、
ちゃんとしたオレンジライトのドラゴン形態の絵が他にあるとか意味不明な事を喚いてた奴がいたから、
別にちょん切れてないだろ、そんなのどこにあるんだよ、と言っただけ。
しかもそのアホはその絵が載ってるのはいつだったかのNT特集だと喚き始めたから、
それを参照したらその特集にはヤクトの絵すら載って無いじゃん、と指摘したらそのアホは急に黙って逃亡。
その後に別IDの奴が急にキャラクターズ1と同じ絵のカレンダーがあるとか、
全然関係ない話を始めて急に勝ち誇り始めるという超くだらない展開だったが。
キャラクターズ1の表紙のヤクトは首がちょん切れてる、ドラゴン形態のちゃんとした絵が他にある、
とかの話はすっかりスルーして必死に関係ない話で勝利宣言連発の超ドアホw
あ、それが47と同一人物か。
>>48 >一度死んだ人間は生き返らないってプリズム博士も言っている。
いや、コークスがそれを言ったのは、アウクソーの記憶が戻らないと予想してたからだろ。
ちゃんと読めよ。
パワーバランス以外に、デザインの善し悪しの話は無いのか ここは。
>>43 個人的にはこの手の妄想ネタを書くヤツって好きなんだが。
53 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 19:28:08 ID:yDKPE8Ow0
_,,,
_/・e・) <ベルリンやマグロウのようにやられメカの
∈ミ;;;ノ,ノ 宿命的なデザインが昨今のMHから消えうせた今
ヽヽ 語るべき事は最早無いといってよい
_,,..:::::'"⌒ヽ
(._(. ( ( ●
゙''''゙'=゙':;__,ノ
>>52 >個人的にはこの手の妄想ネタを書くヤツって好きなんだが。
ここまではっきり妄想だとわかるとかえって問題ないよなあ。
毎回あんまりきちんと読んでないがw
>>51 >デザインの善し悪しの話は無いのか ここは。
SWが出た辺りから酷いデザインのが多いよな、とかそういう話は結構あるぞ。
56 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 19:33:11 ID:PPM2h7/UO
そんなことないだろ。ルミナスはけっこういい線いってた
57 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 19:50:16 ID:yDKPE8Ow0
_,,,
_/・e・) <たしかにルミナスミラージュはクロス系のあの
∈ミ;;;ノ,ノ やられメカとしての気風を今に遺した秀逸なデザイン
ヽヽ といってよい
_,,..:::::'"⌒ヽ
(._(. ( ( ●
゙''''゙'=゙':;__,ノ
>>56 >ルミナスはけっこういい線いってた
別に全部ダメだと言ってる訳じゃないぞ。
なんかしょぼいのが増えたな、と言うこと。ベルリンSR2とか昔のベルリンの方がよっぽど良かったし。
T233もデザインズでナカツ自身が手抜きだと認めてるようなコメント書いてるし。
あとキャラ絵の全体的な劣化も結構ヤバい。特にデザインズ以降。
テンドロスたんとかはいいんだが。
しかしサイレンF型のデザインはいい
60 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 20:09:43 ID:PPM2h7/UO
>>58 気が合うな。おれもベルリンは前のが好きだ
キャラクターは劣化つか描き馴れた感じに思う。サラサラッと完成、みたいな。
メトロテカ鉱山にでてきたATのようなわけわかんないけどグッとくる
みたいなデザインはもうみれんのかも
61 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 20:13:41 ID:yDKPE8Ow0
_,,,
_/・e・) <レッシィ二期目とかか
∈ミ;;;ノ,ノ
ヽヽ
_,,..:::::'"⌒ヽ
(._(. ( ( ●
゙''''゙'=゙':;__,ノ
バイオラ、フェイドラみたいな異文化感が出てるのが面白いな。
今の画風でホーンドミラージュをリファインしたらかなり格好良いのができると思うんだが。
>>62 >今の画風でホーンドミラージュをリファインしたら
むしろ逆だろ。ベルリンSR2みたいなペラペラのになってがっかりしそう。
LEDの前のブラッドテンプルでいいや
ガストテンプルのデザインはものすごくやられ役感がある
SR2ってデザインズで既出のMHだろ?
あれはあれで完成度あるぞ。
>>66 ベルリンSR2はデザインズより前にSWで出て、当時のスレでかなり不評だったよ。
腰のパーツの形状もなんかおかしく見えるし。
アルセニックが亡くなる前に、彼女の元を訪れたのはログナーだよな
タイフォンに託したジョーカー宇宙には何かが隠されてる=「モナークセイクレッドののぞみ」について、
ログナーがアルセニックに教えた、おそらく自分の正体についても
そしてアルセニックは「タイフォンが目指しているものに私はいま到達したのね」と満足し、安らかに亡くなった
アルセニックは最後にログナーとセックルして気持ちよく眠りについた、まで読んだ。
>67
うーん分からん。
もともとSR1に興味ないのがまずいのかも。
バッシュのリファインは見事だが。
モナークセックルののぞみ
72 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 00:45:05 ID:tJeMn/Tp0
マモナ−クセックルのぞみちゃん
>>49 >>さすがヤクトのエンジンで勘違い妄想暴発させたシャリテンは違うな
>誰もそんな事言ってねえし。
すぐ自己弁護で自らを証明してるし。ホント沸点が低い奴だなw
そんな君にこの前君が書いた発言をそのまま返してあげよう。
「物凄い長文だけど、なんかかわいそうな人だね、この人。」
74 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 01:20:25 ID:tJeMn/Tp0
そーいやエンジンの大きさってレッドもヤクトもフロートテンプルも
変わらないんだっけ。1メートル四方でw
週漫の負け犬のメンヘラ妄想とシャリテンの勘違い妄想が同時に見られるとは
さすが夏休みは恐ろしい
>>31 ラキシス
クローソー
ラキシスは再制作されていて、天照にお願いをしたラキシスは死亡しているからね
クローソーは2989年に死亡している
週漫の負け犬のメンヘラ妄想やべえ…
>>74 全長数百メートルもあるような戦艦に搭載されるような高出力のエンジンを全長10数メートル程度の人型兵器=MHに積んでいる
からMHは凄いんだよというような説明があったね
ってか、MHのエンジンの大きさが1m^3程度だというのなら、別にLEDのスーパーイレーザーじゃなくても脚に2基搭載することは
できそうじゃないかと思ったんだが、デザインズ3のKANの設定で改良した従来のエンジンを2基使っても制御が難しくて、普通に
ファティマに制御させたら通常のMHの9割程度まで出力落とさないと安定させられないなんて設定が追加されてたな
ラキがあの時点で死んでるって初耳だけど
死んだなんて設定は無いんじゃない?
ラキとATの公表してある死亡報告はそもそも起こす前に処分
クロトの肉体消滅の時期は断定されてない
かなり前の連載の扉に載った設定に
44 LACHESIS
MADE 2970 Nov 2977DEAD CHANGE
REMADE 2977 Nov DOUBLE Y<YPSILON>
G-UP 2988
ってのがある
1巻で育成槽から出てきたラキシスの台詞を見る限りではダブルイプシロンになる前の
記憶も持ってるようだけどね
>>80-81 キャラクターズ6のカーリンとウッド執事のインタビュー
カーリン「で、そ、そのラキシス様は」
ウッド「お亡くなりになりました」
子供ラキシスの体と大人ラキシスの体は別物か再構築の暗喩と読めるが、
そーゆーのを"設定"って言って縛られるのもどーかと
>>84 一巻の一話にバランシェが「わが娘・・・ ゆるしてくれ・・・ お前をこんな化け物の様な体にしてしまった。」
というくだりで、もう、ファティマとしてのラキシスの死を決定してるのかもしれないね。
再構成を死亡とするならフォーカスライトもインタシティも死亡扱いになるしなー
ラキとインタシティは再構成前の記憶あるし、インタシティはハルペルの死亡時点でインタシティの死亡ってなってるし
死んでたらむしろ化け物に生まれ変わらせてって言うだろ
インタシティは再構成じゃないよ
リソースパーソナリティで本来の記憶を封印されていただけ
>>87 アウクソーは死んで処女に戻りましたが。
(てか、あんな皮下脂肪のない人形抱くのは変態ぐらいだろう)
ハルペルは遺伝子レベルから隠蔽されてるからモラードですら即見抜けなかったんだが
資料から妄想たらればで決定だの確定だのいいだす馬鹿ってまだいたんだな
さすが夏休み
>>76 困ったらいつもの同一人物扱いかよ
俺はお前の上のゴタゴタになんて関わってないぞww
まったく被害妄想のかわいそうなクズだな
遺伝子の書き換えくらい一々元の体消滅させなくても遺伝子治療でどうにかするだろ
ビルドが実際細菌で壊された遺伝子情報の塩基配列直されてるし
死亡扱いにしておかないと天公のところにいるのがばれても困るだろ
>>91 夏休みじゃなくても正解、不正解、などと決定を下したうえに
それが間違ってるシャリテンという救いようの無いのが常にいるぞ。
低脳 ID: 0iEV6a+/0 が何やら必死なスレだな。
>>84 >カーリン「で、そ、そのラキシス様は」
>ウッド「お亡くなりになりました」
ラキシスが死んだってのは再構成云々じゃなくて、
どこぞのオカマみたいなマイスターのアホと駆け落ちした、マインドコントロールされてないアホファチマだから、
建前上廃棄処分にした、という事になってるだけ。
な。
FSSのスレには「週漫」という仮想人が常にいるの
しかもそれは「あなた」
>>85 あそこでバランシェとラキシスがしゃべった内容にすごく興味がある
ほとんどふれられないけど、実はラキシスこそが最も不可思議な存在なんだよな
1巻冒頭、モラードとのおしゃべり、コーラスサード死亡前とか、
FSSの中でもいちばん不可思議な台詞のオンパレード
魔導大戦でもフォーチュンラキシスが登場するけど、
フォーチュンラキシス、エロイなあと。抱きてぇ
>>100 >ほとんどふれられないけど、
…ラキシスが「不思議な存在」なのは、
この漫画を読んでいる人には当たり前の事実すぎて、
別に触れるような部分もないだろ。
ふにゃふにゃ可愛い可愛いラキシス姫様の正体は、コーラスやモラードが本能的に恐れた運命の女神
金剛大王とにらめっこしてた可憐な少女の正体は、次元回廊でシャフトやズームを異界送りにしようとした時間の魔女
ソープ様ににゃんにゃん甘えてる栗色の髪の少女の正体は、はっとするほどに美しい藍色の髪の少女
藍色の髪のフォーチュンラキシスが、柱ガリガリ囓ったり、アイスクリームの多段重ねで喜んだり、
ソープ様に傷物にしてくださいと迫ったり、キャナリアアイデルマをからかったり、ダイグに惚れられたり、
そうやって見ると・・・・・・・・・・・・・・・ラキシス姫様に対する見方が変わるw
ラキは元はハイスペックなファティマを目指してたんだろうけど、あのお願いにより天公と永遠に付き合える寿命のない生命体に作り変えられた
それら全ては天照大神へ進化融合するために天照大神が用意したプログラムなんだろう
卵が先か鶏が先かは高次元の話なんで関係ない
それを邪魔する可能性のあるのはタンツミンレとか全能神達と敵対する存在くらいだろうな
考察したくても
「まあラキシスだし」で終わる可能性も大。
アトロと妹たちの性能の差は一体何なんだよ
アトロかわいそうなんです
>>105 単にスペック云々よりも
ファティマでありながら最も人間に近い感性と情緒を兼ね備えた存在ってとこが
アトロ独自の魅力だと思うんだがなぁ。
107 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 13:59:01 ID:tJeMn/Tp0
アマテラス&ラキ撃滅決戦ファティマのクローソーと
刺し違えたんだからアトロポスも最強だろう
アトロポスとクローソーも正体は女神だもん
門神(ゲートキーパー)
:クローソーとアトロポスのこと。神々の門番であり、大変に強いらしい。
:天照からジョーカー宇宙での姿と、ラキシスからインペリューンとマンティコアのイメージを受け継いでいる。
>アトロポスとクローソーも正体は女神だもん
そうなのか?
正体は女神というより、アマテラスとかドラゴンが女神に昇格してあげたのではないだろうか?
卵が先か鶏が先か
全部アマのせいなんです、アマが悪いんですw
シャリテンの仮定妄想が止まったと思ったらまた週漫の負け犬メンヘラ妄想狂ネウラ信者かよ
>>93 インタシティはハルペルに再構成と記憶の置き換え、インタシティとしての遺伝子情報も隠蔽
ラキは遺伝子をダブルイプシロンに再構成
フォーカスライトはアウクソー→デルタベルンに再構成
死んだら記憶は戻らないって言ってるから、再構成は遺伝子療法のように本体温存でやってるんだろうな
>>93 大脳と胸腺は守れたって言ってるから、それ以外の全てを再生させたんじゃないかね
塩基配列狂わされてあの肉体になってるから遺伝子治療でDNA治してる
116 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 21:36:36 ID:tJeMn/Tp0
なんかラキは胸腺が永久に不滅とかいってたから
永遠に思春期なのかとおもいました
117 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 21:39:30 ID:7nsudLsrO
つまりデカパイになる可能性をもつ唯一のファティマだと?
似合わねー。
巨乳キャラってユーゾッタとブラウマ姐さんしかいないじゃん
騎士以上に巨乳誕生率が低いジョーカー人
ムグミカ様を忘れてもらっちゃ困る
そのかわりイクもムグミカも体格がデb・・・いや、ふくよかだな。
122 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 23:47:46 ID:tJeMn/Tp0
やっぱおれらがキョニュウ騎士団つくるしかないだろ
ムグミカぐらいの体形なら全然おK
会長はこの人にしては
出てるとこは出ていて引っ込んでるとこは
きゅっとなってるじゃんか。
あと若い頃のおばあちゃま
乳ない位のが平均の星団の価値観だとムグミカは
かなりのデブなのでは
ナイムネなんてごく一部なのに言ってんの
愛謝もヤーボも普通に胸あるのにレスの流れで妄想するから…
>>117 胸腺って免疫を生み出す器官なのになんでデカパイなんだよ
メンヘラ妄想狂ネウラ信者の寝言だから仕方ない
イクもヤングエナ様も、オツパイの盛り度に比べてウエストが細すぎる
これがか熟女の色気か…ウットリ
>>128 大きいほうが免疫疾患にかかりづらいという仮説を立ててみる。
(ファティマ、皮下脂肪ないから大きくなれないか)
132 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 03:15:37 ID:7yWHQue70
ブラウマ・イクッ!おまんこイクッ!
133のチンポは壊死したようです。
ヨッヘンマ・ピストーチ!
ピストーチ!
クロニクル・ライトか何かの天照の項目に
「実は醜女好き。ラキシスも苦労しているようだ」
って載ってた気がするけど、どんなのが好きなのかね
そんな……。
リトラー…(´;ω;`)ブワッ
>>110 ソレ結論出たよな?どこかの学会かなんかで
卵が先であると、、、、
デザインズ4って出ないわけ?
>>138 どこかの学会ってそろそろ電話がかかってくる学会のこと?
そうか?
142 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 15:15:49 ID:2jSfZeZK0
>>128 なんかバランシェが老化止める液をビュビュッとだしてる言ってた
>>128 あーもう、そんなことどーでもいいよ。
アマの神様の力でラキを巨乳にしろ。
ロリで巨乳なら誰も文句ないだろ!
胸腺の勘違い流そうとまた一人で寒いエロネタ一人で連発してるな
本気で免疫期間だって知らなかったのか無知のメンヘラ妄想狂ネウラ信者は
この週漫の負け犬のメンヘラはただでも
>>43>>44のようなアルツハイマー症状が出ている上
ファティマが胸がない理由を本気で知らないから仕方ない
>>138 ガセで冬に出るって言ってたのがいた
最近の周期を考えれば出るのはそれくらい
148 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 18:10:57 ID:2jSfZeZK0
胸腺はあらゆる免疫を生み出す器官で、ファティマの人口胸腺は死ぬまで老化しない
ちなみにその場所は心臓の上肋骨の下に位置する
老化の大々的な原因は通常年をとると胸腺の機能が低下して、
教育不足の免疫細胞が自らの細胞を間違えて攻撃する結果の自己破壊
胸腺と乳腺を勘違い?
>151
胸腺と乳腺を勘違いしたメンヘラ妄想狂ネウラ信者本人乙
週漫の負け犬メンヘラ無知妄想狂にグレードアップおめ
メンヘラ妄想狂ネウラ信者って前にも胎児が女性体基準で作られるっての
男から女に退化するって言ってたって低脳レスあったから
要するにアホなんだよ
痩せ体型だからそりゃ甲状腺亢進だろ
キチガイじゃがしかたない
レス番飛びまくりだ。これは酷い。
単発自己レスでスレ流し開始のメンヘラ妄想狂ネウラ信者って…
>>136 >「実は醜女好き。ラキシスも苦労しているようだ」
それってラキシスが苦労してるんじゃなくて、
醜女好きだからラキシスみたいなアホファティマに惚れてて、
美しいアイシャ様とかが困ってるという意味だと思ったが。
>>158 最近妙に必死だよな。
半年未満とか言いつつ実は1年以上やってるのがバレて恥ずかしくなったかねえ。
>>153 バランシェが笑い死にするネタだなそれ<男から女に退化
>>136 クロニクルじゃなくてオフィシャルにも表紙ネタでもあった
ギャグ絵のすげー笑顔のラキが横に書いてあったギャグネタじゃん
スレに出る程度の情報から妄想すると……
>>161こうなる!
また週漫の負け犬ネウラ信者が妄想で自爆したか
>>164 >ギャグ絵のすげー笑顔のラキ
ある意味ラキシスより不細工なファティマって多分いないよなw
エルガイムとの関係は?
>>168 FSSはエルガイムの尻尾じゃないbyナカツ
>>169 それ富野御大にも言われてただろ<エルガイムの尻尾
このまま終わるの?
エルガイムが本体ってこと?
エルガイムはオメー(ナカツ)にやるby富野
富野が満足する作品はなかなかないな
難しい人だ
>>164 >クロニクルじゃなくてオフィシャルにも表紙ネタでもあった
探した。やはり連載扉だな。NT90年1月号。
美しいアイシャ様が下着姿でポカ謝罪してる横で、超不細工ラキシスがいて、
横でソープが「ラキシスってばどんどんキレイになるよね〜」とのろけていて、
その横でログナーが「へーかは実はシコメ好き」と言ってる。
つー事でやはり内容的には161だな。
低脳
>>165-166は反省するように。
今4巻を読んでるのだけど
続きを読めばアマテラスがなぜコーラスを潰したかわかるんですか?
わかんねーよw
どっちなんですかw
いいから書け!!
183 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 13:38:50 ID:kcNK5y7H0
僕ぁ締め切りのある仕事はしたくないね〜
フリーランスってそんなに楽な仕事じゃないよ
休みと言えば一年中休みみたいなものだけど、
仕事といえば一年中仕事してるようなものだから
一山も二山も当てれば印税生活できるけど、
当たらなければ貧乏日暮らし
売れっ子になれば一生現役で稼げるから年金生活ともおさらばだけど、
売れなければいつ首切られるかと毎日ビクビクして過ごすことになる
きょうは初心者板でメンヘラ妄想狂ネウラ信者が暴れてるね
相手にされなくて戻ってきてるけど
週漫の負け犬メンヘラ妄想狂ネウラ信者の電波語録
ネプチューンでKOGが首を落とされるとメンヘラ妄想
バスター砲で狙撃(笑)
脳内関係者がMTG笑()は頓挫と意味不明の妄想
胸腺の話をふられて乳腺と無知妄想
表紙で尼が醜女好きのギャグネタやった話が出たら本気設定と勘違いして
>>161 もはやシャリテンすらかわいいようなアルツハイマーレベルである
無知メンヘラ妄想狂ネウラ信者がシャリテン臭いのは同じ妄想狂だからなのか
ナカツが漫画描かないのが悪い。
週漫の負け犬ネウラ信者さん、脳内関係者は無知が過ぎて自殺しましたか?
諸々の発表 9月ってホント??
193 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 19:32:48 ID:oOsNcaXL0
>>176 年表から想像しなはれ
ジュノー戦力増強レジスタンス終結とかいてあるから
徳川家康の上杉攻めみたいに「しょうがない;;(ラッキー^^v)」
ということで潰したんだろ
週漫云々とか言ってるヤツ、なんか自作自演ぽっいと思ったの俺だけ?
>>191 >諸々の発表 9月ってホント??
妄想乙。
196 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 23:33:12 ID:tz7kSZOnO
44分間の奇跡ってなに?年表がかわるの?
____
/ \
/ /ー-、 丶
,/ //  ̄ 丶 丶
/ //、 〃⌒ ,| i
,i ノ ノ>i i <●>| |
| イ j,( )、 ̄ ( ヽ
ノ |、, `^^′ ノ ヾ リ
》 | |<ニ三ニ>) ,/ ( ほんで?
リノ ハ丶 // ))
ソノノ从 \ ̄ ̄/ソヘ丶リハ
ミ 彡 \ >-く | ,丶ノ
198 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 23:37:24 ID:oOsNcaXL0
ああ、カイエンってなんかに似てるとおもったら
大槻ケンヂに似てるんだはwww
カイエンのモデルってクイーンの某ロン毛の人じゃん
カイエンのモデルはプロストだとナカツ本人が明言してる。
でもプロストよりマイケル・ジャクソンにそっくり。
プロストだろ
若い頃のは特にプロストに似てるね
さっきフジでやってた鬼太郎に出てる叔父さん(空狐)役の人が
カイエンぽかったw
自分的にはプロストってもっと鼻がでかいイメージだなー
モデルにしてる事と似てる事は別の事象
>>194 お前だけじゃないさ。
(みんな知ってるが、)そっとしてあげて。ww
バギィ・ブーフの元ネタはベティ・ブープなの?
>>208 そうかもしれんし、そうじゃないかもしれん。
今のところそれについて何も確定的なものは無いな。
>>194 自作自演っぽい時もあるが、闇雲に突っかかって自爆してる事も多いから、
全部が自作自演ではないのははっきりしてるな。
>>207 脳内関係者は自殺した次は脳内みんなですか
週漫の負け犬メンヘラ妄想狂さん
>>196 休載から丸5年近く経ったがそれについては未だ不明。
さすがクローソくらいのファティマはまだ出てくるだの
ネプチューンがKOGの首を落とす妄想するメンヘラは違う
>>212 休む前にも最近でも報告があって未だ不明()笑
>>214 >()笑
こういう表記って流行ってんのか? 初めて見たなw
44分間の奇跡についてはいつまでも作者が描かないまま放置なんだからどうしようもねーじゃん。
>>215 いかにも頭悪い奴を失笑する意味でよく使われてるぞ
週漫の負け犬メンヘラ妄想狂ネウラ信者の仲間のシャリテンさんよおwwwww
シャリテンも昔は偏った知識で勘違い妄想に取り付かれてただけだったのが
無知と妄想が突出してうざいだけになったな
シャリテンの理系の知識が皆無なのは過去の迷言を見てもよく分かることだ
216 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい Mail: sage 投稿日: 2009/08/01(土) 00:47:15 ID: XwH6r+jX0
217 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい Mail: sage 投稿日: 2009/08/01(土) 00:49:40 ID: UwtnH7Vw0
218 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい Mail: sage 投稿日: 2009/08/01(土) 00:59:15 ID: H2d2rVg80
219 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい Mail: sage 投稿日: 2009/08/01(土) 01:07:13 ID: EuYLpYG30
っていうか、こいつらの自演臭さは凄いなw
これが自演じゃないとしたら、よっぽど似た者同士って奴なんだろうなw
>>147 ハシモト病かかってからレスして来い池沼
シャリテンはID変えるまでもなく一目瞭然だからなw
単にシャリテンウザイって思ってる奴がたくさんいるってだけ。
常に必死チェッカーでこのスレのランク一位が他人を「必死」とか笑える
しかしいつも思うんだが、FSSのスレだというのに、
シャリテンとかいう奴を必死に叩く事だけに生き甲斐を見いだしているような223のような低脳は何なのかね。
そんなに意地でもFSSの話はせずにスレ荒らしの「週漫ネウラ」連投のカスとと同調したいのか。
>>221 週漫の負け犬メンヘラ妄想狂ネウラ信者乙
>>224 >>203 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい Mail: sage 投稿日: 2009/08/01(土) 00:03:14 ID: UQA3f7Ic0
>さっきフジでやってた鬼太郎に出てる叔父さん(空狐)役の人が
>カイエンぽかったw
ああ、さっきスルーされまくってた可哀想な人か。
>>224 このスレははじめてか?力抜けよwwwwww笑()
>>229 このスレは初めてか?力抜けよ週漫の負け犬メンヘラ妄想狂ネウラ信者
シャリテンはとりあえず単発だのIDだの言わないから、これは週漫の負け犬ネウラ信者か
そういえば今夜は鬼太郎なんかよりメイド刑事の早送りアクションとかの方が少し、
ちゃあとかエミリィとか女学生時代のアイシャとかっぽい雰囲気で良かったな。
また、自由落下だと重いものが早く落ちるとか、ツインタワーでツインパワーとか面白い事言ってくれよ
ほほう、これはもしかして図星をつかれた
>>234が焦ってる展開か?
>>232 週漫の負け犬妄想狂ネウラ信者は自演擁護レスつけるからな
シャリテンは糞だがチキンのメンヘラ妄想狂と違って誰もかばってくれなくても一匹で吼え続ける
>>237 電波脳は味方がいるフリすると強くなった気がするネット弁慶だからそっとしといてやれよ
世間では平野綾に真田春香が似ていると作品まで出たが
全体的な雰囲気では咲月ゆりの方が細身で似ていると思うんだが。
最近のこのスレって「ネウラ連投」のカスまで擁護する
>>238みたいなアホまで湧いてて、ホント終わってるなw
ワンフェスも幕張なんかになっちまったし、1つの時代の終焉を感じるなあ。
しまった誤爆
>>239 誤爆か?w
真田春香って検索してみたが、おもいっきり偽乳だな。
平野綾は可愛いよな。貧乳だけど。
でも貧乳だからFSS向きかもしれんw
咲月ゆりって誰だ? 検索したらこいつもAVか。
どっちもあーやには似てねーじゃん。
雑談が擁護に見えるとはさすがメンヘラ妄想狂ネウラ信者本人は違うな
>>243 >さすがメンヘラ妄想狂ネウラ信者本人は違うな
あらら、この人自分でネウラ連投だという正体ばらしちゃってるよ。┐(´ー`)┌
初心者スレとここ平行してごねてるからシャリテンじゃないね
吠えてる内容も前田やシャリテン程度もない
そうか、シャリテンって凄いんだな。このスレじゃ尊敬されてるのかw
>>245 前田って必死にカトキ擁護してるだけのアホじゃんw
シャリテンは英雄 笑()ですから
>>248 > 笑()
なんだ、よっぽど悔しかったのか。まだこれやってるのかwww
>>215 週漫の負け犬メンヘラネウラ信者が流したい今日のレスはこれか
>>250 >流したい今日のレスはこれか
おまえはこうやってわかったフリしちゃうところが毎回アホなんだよなあ。
44分間の奇跡は、未だ内容が不明なのは事実なんだから、おまえが低脳妄想で俺にケチつけても意味ねーんだよ笑()
だな。よっぽど悔しかったんだろうww
それとシャリテンは初心者スレと並行して書いてる。
時間と癖ですぐ分かる。初心者スレではIDが分からない分だけ
自演したりと更にタチが悪い。
>>252 >だな。よっぽど悔しかったんだろうww
何が「だな」で、何が「よっぽど悔しかった」のか意味不明なんだが。
もしかしておまえも44分間の奇跡はもう内容公表されてると思い込んじゃってるアホなの?
>>252 週漫の負け犬メンヘラ妄想狂ネウラ信者偽シャリテン否定され続けてそんなに悔しいか
改行より文体くらい変えろよ
シャリテンと週漫をNGにしただけで、レスがすっきりと。
>>253 上は、誰だったけ・・・
美樹本じゃなくて・・・
>>255 >負け犬メンヘラ妄想狂ネウラ信者偽シャリテン否定
やっぱりこいつ在日なんだなあ。
以前にも指摘したらぶち切れてた事あったけどw
>>257 劇場版の結城信輝だよ。
>>258 週漫の負け犬メンヘラ妄想狂ネウラ信者乙
>>259 作画監督・・・
結城さんか。
この人、時々、美樹本のおじちゃんにみえるから困る。
>>258 あ、ゴメン。
NGワードで君の書き込み消えてた。
いえいえ、別にお構いなくw
またID二つ真っ赤にしてメンヘラ妄想狂ネウラ信者の独り言か
週漫の負け犬メンヘラ妄想狂ネウラ信者の必死度
GL1興奮して相手の見分けがつかなくなると単発だと妄想する
GL2自分をなじる相手の見分けもつかなくなる
GL3興奮して顔真っ赤になると半角カナと半角wを使う
GL4シャリテンと週漫あぼーんしたとアピール←見えないはずの相手に全力で釣られる
レスする相手がいなくなるの待って自己レスでスレ流しとか負け犬の名を冠するだけはあるなネウラ信者…w
>>264 >またID二つ
俺のIDは1つだけだし、また低脳妄想しちゃってんのかw
そもそもおまえは書き込みの度に必死にID変えてるだけで、実質的な投稿数は一番多いかもしれんくらいだろ。
>>267 それいえる。
今時単発IDを乱発してるなんて、どんなテレホーダイかとww
顔もIDも真っ赤にしてるメンヘラ妄想狂ネウラ信者って時間差攻撃する余裕もないのか
今日はこの無知妄想レスを流したくてこの興奮状態らしい→
>>215
そろそろ放置して朝までにどれくらいレス流しするかで負け犬っぷりを観察したらいいよ
>>256が多少流れるまで自演スレ流しするから
185 名前: 2009/07/31(金) 17:11:28 ID: Y22HFJlO0
186 名前: 2009/07/31(金) 17:13:45 ID: NniwI2dD0
187 名前: 2009/07/31(金) 17:20:05 ID: sL3r/qft0
188 名前: 2009/07/31(金) 17:41:20 ID: oCjROY0e0
190 名前: 2009/07/31(金) 17:50:20 ID: ySiDX5AT0
211 名前: 2009/08/01(土) 00:36:11 ID: 1cys01Zk0
213 名前: 2009/08/01(土) 00:38:10 ID: Ob3hb2ny0
216 名前: 2009/08/01(土) 00:47:15 ID: XwH6r+jX0
217 名前: 2009/08/01(土) 00:49:40 ID: UwtnH7Vw0
218 名前: 2009/08/01(土) 00:59:15 ID: H2d2rVg80
219 名前: 2009/08/01(土) 01:07:13 ID: EuYLpYG30
226 名前: 2009/08/01(土) 01:43:08 ID: c2munm570
228 名前: 2009/08/01(土) 01:46:45 ID: /HbH9XU70
231 名前: 2009/08/01(土) 01:49:53 ID: 37gCiiZP0
232 名前: 2009/08/01(土) 01:51:14 ID: PY9oqkDg0
237 名前: 2009/08/01(土) 02:07:58 ID: MAtPiuZ20
238 名前: 2009/08/01(土) 02:10:06 ID: X6TULRDj0
243 名前: 2009/08/01(土) 02:23:09 ID: X6TULRDj0
250 名前: 2009/08/01(土) 02:36:25 ID: gMMQY3Ar0
255 名前: 2009/08/01(土) 02:44:38 ID: gMMQY3Ar0
260 名前: 2009/08/01(土) 03:22:29 ID: QCXh4spo0
264 名前: 2009/08/01(土) 03:29:38 ID: XgJDkcOz0
265 名前: 2009/08/01(土) 03:34:53 ID: t2c2bdJD0
266 名前: 2009/08/01(土) 03:41:51 ID: IlDIOtUr0
D0QtM1RQ0
6HXngqJQ0
シャリテン
これで片方のIDの人はこのレスが見えないはずだから
24時間後位には結果がわかるだろう。
あ、
>>272のリストはネウラ連投低脳の書き込みな。
>>271 静観してたら本当にまた流しレスつけてて吹いた
しかもレスがつかなくなって相手が他に行ったような頃合に
>>272とかやべーな
週漫の負け犬メンヘラ妄想狂ネウラ信者ってアルツハイマーになった劣化シャリテンみたいだ
あぼーんしたとか言ったそばから全開で釣られてる週漫の負け犬って…
>>275-277まで5秒の書き込みって・・・
どんなスクリプト使ってるんだろうね。
この単発ID。
あ、単発だから、連投できるんだ。
ここってホントFSSの話が出来ないカスが居着いてるな。
しかもID変えまくって自演しまくりとか終わってるw
前スレの超低脳レスw
>896 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい Mail: sage 投稿日: 2009/07/25(土) 20:28:08 ID: aJCkM4Cp0
>妄想長文の基地外発言=週漫の負け犬メンヘラネウラ信者
>この定義が出来て半年経ってないのに何年も…?
この後、1年以上前からやってるのがバレて大恥ワロス
>>275 週間漫画板の打ち切られたネウラスレとここでも往復してんでしょ
>>281 >ここでも往復してんでしょ
ネウラスレなんて見てねーし、272のリストつくるのにちょっと時間喰ってただけだが、
そんな事もわからんとは救いようの無い馬鹿だな。
つーかおまえらID変更自演うざいよ。
256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 03:06:58 ID:6HXngqJQ0
シャリテンと週漫をNGにしただけで、レスがすっきりと。
おい
>>278 早速NGワード入りレスに食いついてどうした?
もうNGは解除したのか?
ネウラとか書いてる奴はアンチスレ立ててそっちでやれ
ここはFSSスレだ
FSSの話ができないなら書き込むな
個人攻撃かなにかしらんが、いい加減、関係ないレスの応酬は迷惑なんだよ
他の参加者のことも少しは考えろ
>>285 >FSSの話ができないなら書き込むな
全く同感。
こっちは繰り返しFSSの話振ってんのに、
毎回無視してID変えながら別人のフリしてスレ荒らしするばっかだもんな、あいつら。
週漫の負け犬メンヘラネウラ信者の妄想スレ流しは今日も元気だな
初心者スレで自爆して消えたと思ったら2PCか
ほら、またID変えたFSSの話が出来ないバカ
>>287が。
擁護用PCあってID変えても文体変えられないって悲しいなwwメンヘラ妄想狂の元祖アルツハイマーシャリテンwww
初心者スレでマイト拉致とか星団法無視だの妄想させてもらえなくて吼えてた痕跡あって吹いたwww
シャリテンも人間として随分と劣化したな
>>289 ID変えても文体変えられないって、正におまえの事じゃん、ワロス
シャリテンもメンヘラ妄想狂ネウラ信者も程度が同じ妄想狂だから大差ないねもはや
>>284 町?
京?
誰だっけ?
ナイトとファティマ
>>294 今人気のブラックプリンスとそのファチマを知らないとは、笑われるぞw
擁護用ID以外誰も相手にしてくれないとは惨めなw
>>296 単行本12巻までの内容しか知らん(単行本しか知らん)
デコ助の後の黒騎士ってヨーンじゃないの?
でも、ヨーンに見えないしな。
>>297 しかも脳内擁護してるIDの設定は自分より馬鹿で親切にしてくれて感謝する人
朝からこんな過疎地で妄想狂メンヘラのオナニーショーやってるとは
>>297 また勝手に自演と勘違いしてんの?
ホントアホだな、おまえ。
自演してるのは毎回しつこくID変えてるお前の方じゃん
>>298 一応書いておくとノルガン・ジークボゥとオデットだな。
つーか、デコースの後の黒騎士がヨーンとかオオボケかましてるのは萎えるぞw
>>299 ×自演してでも味方が欲しい
○味方がいないから自演するしかない
>>297 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい Mail: sage 投稿日: 2009/08/01(土) 04:57:36 ID: O93K+dFP0
>擁護用ID以外誰も相手にしてくれないとは惨めなw
>>299 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい Mail: sage 投稿日: 2009/08/01(土) 04:59:39 ID: 6qCjXPB90
>
>>297 >しかも脳内擁護してるIDの設定は自分より馬鹿で親切にしてくれて感謝する人
>朝からこんな過疎地で妄想狂メンヘラのオナニーショーやってるとは
つーか、典型的なID変えての自演に爆笑ww
>>302 んじゃ、おまえが293は何の画像か答えてみろよ。
相変わらずシャリテンと週漫の負け犬メンヘラ妄想狂は釣り耐性ないな
>>305 だっせー、やっぱFSSの話はわからないんだな爆笑WWWWWW
>>290 シャリテンだかメンヘラ妄想狂ネウラ信者だかしらないけどあれは幼稚すぎてボロクソなじられてたな
>>301 連載再開してるの?
単行本でしか見ないしわからんが。
で、オデはわかる。(単行本でソープ♀とバランシェとお買い物してた時に幼体で描かれてた)
ノルガンなんとかってなんだ?
よくわからんので、簡単に解説よろ。
(12巻までの知識でわかるように)
>>265 週漫の負け犬メンヘラ妄想狂ネウラ信者とアルツハイマー進行中シャリテンの必死度
GL1興奮して相手の見分けがつかなくなると単発だと妄想する
GL2自分をなじる相手の見分けもつかなくなる
GL3興奮して顔真っ赤になると半角カナと半角wを使う
GL4シャリテンと週漫あぼーんしたとアピール←見えないはずの相手に全力で釣られる
GL5自演IDと会話←自演用IDの設定は無知初心者で何度も「ありがとう」「知らなかった」と言わせる
真夜中に何やってんだよ・・・
週漫の負け犬もシャリテンもあぼーんしたとか言いながら電波メンヘラはこれだから…
>>310 よけーわかんねえだろうが。
まだ未登場じゃねえか。
>>311 きっと若いファンor副読本が買えないから、FSSの知識がないんだよ
このスレは古株や知識のある人の方が有利だからね
それでも悔しいから、ネウラなんとかに話をすり替えて自己アピールしたつもりになってる
まあこんなところだろうね
荒らしってのはどこのスレでもやることのベクトルがずれてるねw
すごい伸びてると思ったら…
いつまで飽きずにこんなこと続けるんだろう…
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
___ ♪ ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
|.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪
伸びてると思ったらほとんどあぼ−んw
週漫だけでよくこんなにメシくえるなあ
みんないい夢みるんだぜ
ショップ開くの待って機種変でもしたのか?
ニートとユトリは夜更かし出来ていいな
今日は一応休日だけどな
久しぶりに来たんだが、なんかゴタゴタしてるな
おかしい人が何人かいて、やり合ってるのか?
暇なのは幸せな事です
327 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 14:34:46 ID:hMwIdBEH0
いまはこれが正常位な状態
ナルミとキャナリアは別人ですよね?
事実上星団最強の性導騎士団とか萎えるよな。
さあ、何故かまたIDの違う人が必死に擁護していますよ。
これは一体どういう事ですかねえ。
多くのひとはわかってるはし、そっとしといてあげてぇな
12巻の続きはまだー?
単行本オンリーだから素でわからんかった<オデット
名前は白系なのに、京や町と間違いそうだなこりゃ
メイド風スタイルの割に腰のひらひらが?だったが
そうか、オデット姫のチュチュか…
って志村じゃないんだから
どこへ行くんだ自称デザイナー
×メイド風スタイル
○ビスチェ風デザイン
すまん
どこへ行くんだって前からこのスタイルじゃん
漫画以外のいろいろからアイデア拝借してきて名前もらう
昔はバンドや楽器からが多かっただけ
永野先生とドラクエ9をやれる集まりってないのかなぁ
永野先生って失業中?
>>329 なんで聖導騎士団が事実上星団最強なのか理由は分かっているよね?
ま、最強という単語をやたら使う点は萎えるけどさ。
ノルガン・ジークボゥ
=ナイトマスター(星団最強レベルの騎士。準剣聖級)
=オデットのマスター(バランシェファティマ。他にも複数所有)
=後のレーダー9世(ダイグの次のフィルモア皇帝)
=ワスチャの同級生で親友(ワスチャのことが好き)
=大侵攻時の皇帝(AKD寄りの考え方で帝国でも浮いてる)
魔導大戦以後、アウクソーは2つの存在に分割される
人型のアウクソー=ファティマとしての力を失いポーター同様壊れファティマとして健在。マキシが所有
デルタベルン=フォーカスライトの記憶とアウクソーの記憶を移植されたエトラムルファティマ。コーラス6が所有
そんな事でageるなよ。
>>340-341 っていうか既に出てる設定に、まだ確定してない事をまるで公表された設定であるかのように次々混ぜるなよw
デプレ・ツェン・アトール 筆頭騎士・アトール皇帝の弟(殿下)、アトール聖導王朝の聖導騎士
アード・ゼニヤッタ デプレの補佐
ヒン・モンダッタ スバース隊配属・マドラの補佐、デプレと恋仲になる
ヘアード・クローバー 大神官・皇帝支隊(アトール皇帝騎士団)隊長、マグダルの補佐、ドラゴンドロップの持ち主
マイケル・ギラ ミノグシア連合総司令官・AP騎士団総騎士団長
ロータス・バルンガ 軍司令兼参謀長官
ランドアンド・スパコーン スバース隊隊長(本陣強支隊)
シュマイス・バイダー スキーン隊隊長(本陣参謀隊)・AP騎士団副騎士団長
ワンダン・ハレー ドーチュー隊隊長(本陣城支隊)
ラドンウェイ ディスターヴ隊隊長
アルル・フォルティシモ スクリティ・ポリティ隊隊長
ベクター・アカギ スクリティポリティ隊配属
ゲンジャ・ボルツ スクリティポリティ隊配属
ナルミ・アイデルマ ツラック隊隊長、後にラーン近衛騎士団騎士団長
AKDを倒せる軍勢はないのかい?
>>345 >AKDを倒せる軍勢はないのかい?
ユーパンドラのAKDならコーラス6が倒すぞ。
>>346 さんくす
天照のいるAKDが主役なんだよね?
なんか好戦的で好きになれんぉ
1巻の最初の黒木氏が死んだのが悲しいぉ
348 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 22:36:43 ID:hMwIdBEH0
>>347 作中だとお坊ちゃま軍隊とか新型MHはカステポーの壊し屋に
ひとひねりで潰される性能とか散々だけどなw
おいおい、クソ伸びてるから連載再開情報かと思ったら・・・・orz
しかも、いつの間にか「週漫の〜」がこのスレの市民権得てんのかよw
そうとう前から荒らしてた単発で基地外だろ?
2スレ前くらいまでは、みんなちゃんとスルーしてたのに、擁護するアホウまで出て来てんのかよ
だいたい、「週」・「漫」って変換難しいのに、登録してる人なんているわけねぇーだろうに
大人が多いスレで、スルー能力が高い人ばかりだったのになー
日本語でおk
>>349 >擁護するアホウまで出て来てんのかよ
まあ、必死に擁護してる奴も毎回のようにID変わってるからなw
そういうことだ。
妄想してるヤツなんて5年前にも腐るほど居たし
妄想してるヤツが一人なわけないのに、認定してどうすんだ?
>>353 実際はID変えまくって粘着カキコしてる週漫患者のおまえが隠れダントツ1位なんだけどな。
要するにIDチェッカーよけの為に必死に毎回IDかえて姑息な多数派工作してるんだろw
ホントやる事がセコいなw
また週漫の負け犬メンヘラ妄想狂が話に混ざれなくて蒸し返してるか
ユーパンドラが圧政してる頃の話になると設定資料ないとできないからね
1 KOGをネプチューンが首落とす
2 シャーリーテンプルは一種のみ
3 ヤクトのエンジンは四基
4 オレンジRのカレンダー絵は横顔のみ
5 クローソ程度のファティマはまだ出てくる
どれが一番恥ずかしい妄想だろう
>>357 > 1 KOGをネプチューンが首落とす
> 2 シャーリーテンプルは一種のみ
> 3 ヤクトのエンジンは四基
> 4 オレンジRのカレンダー絵は横顔のみ
> 5 クローソ程度のファティマはまだ出てくる
>
> どれが一番恥ずかしい妄想だろう
5だと思う。
クローソー級って、VAだろ?超帝国の騎士をも上回る戦闘能力だろ?
判定不能能力が、他にあってたまるかって。
>>344 >ナルミ・アイデルマ ツラック隊隊長、後にラーン近衛騎士団騎士団長
ラーン近衛騎士団団長はキャナリア・アイデルマでは?
ナルミは3045年時点ではバリバリMHで戦闘しているからファティマがいると思われるが、
キャナリアのファティマになるカハナは3045年時点ではまだシアン婦人の元にいるのでは?
同じ妄想狂でもしみじみシャリテンのほうが
週漫の負け犬電波メンヘラネウラ信者よりまだましだってわかるな
週漫のネーミングいつの間にバージョンアップした?!
クローソー程度のふぁちま能力を持つものって
アマテラスくらいしか居ないでしょ
ラキシスもクローソーと同じVA相当になった
たしかに超帝国の騎士とかただの人間にラキシスは倒せないだろうしなぁ
ラキシスや天照は、
騎士能力も本来の力は超常的なものでログナーに次ぐ強さ(オーバーロード級)
ふだんは力を抑えてるだけ
ダイバーフォースは神の力を偽装してるだけで、死者蘇生すら可能な天照の力がトップ
でも天照もラキシスも、本体は同じ天照大神なんで同じ力を持っているようなもの
LEDドラゴン再生でフロートテンプルで動乱が起きたとき、天照の力の一部をラキシスに受け渡したり、
制御してるのはミラージュ騎士のスペクター=ジョーカー宇宙の管理者であるジョーカー
新設定ではドラゴンネイチャー・スイレーの主で、全能神かな。スイレー=四大精霊のウンディーネかも
で、スイレーの正体は56億7000万年後のファティマ・クーンらしい
ナインはフェザードラゴンと同一化したようだし、
ジョーカー・タイカ・バスター宇宙の主たる人々はドラゴンとか神仏に昇天したようだ
アトロポス・クローソー・マキシ・シルヴィスは神に昇格したし、
命様やリトラやサリオンたちは高位体に
歴代アトールの巫女も高位体になってるかも
やはりFSSはお伽噺だなー
などと今更な事に関心してみる
そもそも高位体てなんなんだろうな
仏様みたいなものなのだろうか?それでも寿命はあるらしいけど
369 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 17:26:21 ID:I/rbC1XT0
11巻冒頭の「44分間の奇跡」って何だったの?
教えてエロい人
>>368 高位体=幽霊さんだそうだ
LEDドラゴンの発言にも、高位(界)って言葉があるからきっと霊界みたいな世界があるんだろう
今更だが
つくづくあの世界の一般人ってやってらんねぇな
そりゃアララギハイトみたいな奴も出てくるわな
てかこいつも一応騎士か
>>372-373 逆に最弱騎士がやってられないと思う。
一般人にとって騎士なんざ特別な生命体みたいな
認識だろうし、自分らと比べても意味はないし。
一般人に戻れない、かと言って騎士の中じゃカス。
常にやり切れない思いだろう。
気の毒な存在だよな。
このグダグダの作者のオナニー漫画 いまだに連載してるの〜?
絵画・彫刻・小説・詩作・哲学・映像作品・アニメ・漫画など、
全ての創造物において、オナニーでないモノって何だろう?
ちなみに連載はしていない。そろそろ再開しろよ。
377 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 20:30:11 ID:I/rbC1XT0
ハイトがヒュートランに出会ってたら絶対マスターにされてたろう
378 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 20:55:31 ID:QD9AtXF50
ちゃあよりスゴイとはおもえんな
何かというとオナニーという奴は嫌いだが、創作物たって、この漫画並に作者
が好きにやれるものばかりなわきゃあない。
380 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 22:41:11 ID:fE/TumQkO
しかしちゃあの騎士能力がもの凄まじ過ぎてサポートし切れ
なかったからハイトあたりで修行ってのもいいな
ひさしぶりに来たんですが
コミックスの新刊はいつ出ますか?
5年位?
一生出ないかも
>>382 レスありがとう。
もうあきらめたほうがいいのか。
ヒュートランて自信満々に大口叩いてた割に
なんだかんだで危うくちゃあ死なせるとこだった
身の丈知らずのアホファティマだよね。
俺もう34なんだけど諦めてもいいかな?
週漫の負け犬メンヘラ妄想狂ネウラ信者ってやっぱり
ちょっと騎士の話でもしてると話に混ざれなくてネガるね
KOG+ログナーがいる時点で死なせるも何もないのにね…
さすがKOGがネプチューンに首を落とされる妄想が出来るアルツハイマーは違う
週漫の負け犬妄想狂ネウラ信者は前に、情報既出の時点でちゃあの旦那は大統領だって言ってたアホだから察してやれよ
>>381 少なくとも秋から始まるこばと。のアニメが終わるまでは連載再開はない
話数もCCサクラ並の長編アニメの予定だから連載再開は大分大分先
漫画の連載とアニメの放送がごっちゃになってるってどんだけ電波だ
NTしらなすぎる
>>390 こばとがFSSの5倍上以上売れるのも知らんのか
角川yは永野なんてどうでもいいのさ
週漫の負け犬メンヘラ妄想狂ネウラ信者ってどこまで無知なんだろうね
さすがゆうきまさみは〜とか言うだけのアホ
ジャンプで打ち切られた漫画家の信者だから所詮
>>391 カトキ信者@前田久しぶりw
元気そうだな
星団法で、『女騎士Aは一般人100人にレイプされること』という判決が出たらおもしろいな!
クリス「…わかりました(わたしまだ処女なのに)…お前たち(こんな童貞達に)…私を犯せ!!(ダイグ様ぁ)」
町「マスター…。裁判員様、どうかわたしを身代わりに!わたしは…その…慣れてますから(輪姦歴26回。104人の男性経験)」
裁判員「ダメだ!これはクリスティンに下された判決である。だが断る!町よ、そなたは私たち裁判員の相手をしてもらおう。そうすれば…わかるな?」
町「…はい(くっ、このゲス野郎)」
ヤーボの場合
ヤーボ「くっ、わたしは今から100人の男たちに輪姦されるのか…うは♪(待ってなさい童貞ちゃんたち)」
裁判員「あー…この判決は撤回する。再審理を!(一般人に死人が出る。無事に戻ったとしても、もはや使いものにはなるまいて)」
週漫の負け犬メンヘラ妄想狂ネウラ信者って女だからどうがんばってもエロネタがこの程度だよないつも
このスレは大量の釣り針と
きっちり食いつく餓えた魚達の集まりですね。
>>396 マンコ干乾びた女って言葉攻めされる妄想でオナニーするって言うから
MHってお台場ガンダムくらいの大きさなの?
14mだから一回り小さいくらいか。ものによるが。
403 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 10:50:24 ID:tAGpou4J0
いつ見てもダイ・グに見える
オレが騎士だったとしても
ファティマA「マスターと呼んでも良いですか?」
オレ「黙れこの貧乳!!」
こんな感じで騎士道を踏み外してグレてお尋ね者になりそう。
ホントおっぱい成分の少ない漫画だよね。
>>403 お?何これ?自分も始めて見た。
これいつ頃の記事なの?
つかゴティックメードはポシャったと思っていたけど実際はどうなの?
>>405 お前は携帯電話や原チャリにまで巨乳を求めそうだなw
ハイドラ・ミラージュみたいな剣良いな…(´∀`)
>>405 道具にまで巨乳を求めるとは…
もしかしたら、おっぱいマウスパッドとか使ってるの?
>>409 道具の形は大事だぞ。
しかも馬鹿高い道具だ。形ぐらいこだわって当然だな。
なんでシリコンを注入させる騎士がいないんだ?騎士は全部ロリコンか?
官公庁に痛車で通勤するような、
下手をすればポケモンジェットを国家元首専用機にするようなレベルと思われる。
星団法で決まってるんじゃね
ぺたぺたに限る、とかw
>>412 お召し列車はアンパンマン号かな?ドキンちゃん号かな?
>>411 星団法かファティマの体質か分からんが
可能ならきっとスカ閣下がやってた筈
ファティマって一般人への配慮で、眼がヘンなカラーしてたり
服装に制限したりと、異性への性的なアピールが少なくなるよう作ってるんでしょ?
となると、おっぱいもAカップ未満に制限されてるんだろうね。
でも一部のマニアは大喜びだよね。人間の性癖は果てしないよね。
418 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 22:48:50 ID:Hc7q5q0z0
>>403 おおこれは・・・
一応動いてると思っていいのか??
ファティマは過去の男性遍歴とかぜんぶ覚えてるから、
どんな男達とどんなプレイをしたか、根ほり葉ほりぜんぶ聞きたい!
ヨーン「パルセットはカステポーで7,8人に輪姦されたよな。どうだった?
売春宿ではどんな客の相手したの?バーシャは俺の目の前で4Pやったんだぜ。
口とマンコと肛門にペニス突っ込まれて、ひぃひぃよがり狂ってた。俺もやっとけばよかったな」
こ、このパターンは?
いつもの
>>418 Newtype2006年7月号でGTMが特集されたときの記事に載ってた絵コンテの一部だよ。
GTMはこれっきりまともな情報が出ていないと思う。
お塩先生がエクスタシーをキめてました
>>420 週漫の負け犬メンヘラ妄想狂ネウラ信者の飢えたマンコ女
>>411 最低限エピガ読めよ妄想狂メンヘラネウラ信者
いつもの展開だぁ!
なにこのエンドレスエイトwww
428 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/04(火) 08:29:06 ID:hGJvQsjE0
>>427 この夏が終われば連載再開だけど、夏が終わらないだけなんだね
終わらない夏休み
おれの理論だとビッグバイパーで十分MHに対抗できる
やつらスローだし
〜〜〜〜4000年代のミラージュ騎士9人(ウピゾナ発言)〜〜〜〜〜〜〜〜
ログナー 確定
(斑鳩) すでに幽霊
スペクター 確定。7777年には退団濃厚
スペック 確定
サトバイ たぶん。年代的に。ベルベットの子孫の可能性(デザインズ)
ベルトバード たぶん。年代的に。ベルベットの子孫の可能性(デザインズ)
ウピゾナ 確定
カーレル 確定。タイカ編に登場したクェーサー人と似てる
ルート 確定。コーダンテ家の血を残す人
アラート 確定。星団に残る可能性も。相手はレーダー王家の正統後継者ブロード・ケンタウリか?
〜〜〜〜星団外で加わった人〜〜〜〜〜〜〜〜
ヴィクトリー 確定
レディ・スペクター 確定。ウィル操縦専任。カーレルの彼女。タイカ編に登場したクェーサー人と似てる
タワー 確定。ショウメを吸収したスーパーヒューマン。マグダルシバレース。ゴウトミラージュ専任
〜〜〜〜フォーチュン攻防戦のミラージュ騎士の候補者(プレシジョンミラージュ配備数7機)〜〜〜
ログナー 確定
スペック 確定
サトバイ たぶん
ベルトバード たぶん
ウピゾナ 確定
カーレル 確定
ルート 確定
ヴィクトリー 乗らないかも
レディ・スペクター 乗らないかも
タワー 乗らないかも
>>431 ビッグバイパーってグラディウスだっけ?
スピードアップとりすぎて壁にぶつかるなよ。
>>432 9名発言はウピゾナだったけ?アラートじゃなかった?
アラートの発言のときはログナーはいなかったはず。
なんでいなかったのかは不明だけど
フロートテンプル崩壊時にログナーが姿をあらわした時はアラートはかなり驚いていた。
それにLEDvsバッシュ後のアマもそのことをにおわしているしね。
だから4000年代のミラージュナイトはもうひとりいたんじゃないかな?
ユーパンドラも一応ミラージュだし、ユーパンドラが退団ならばマドラも生きてるかもしれん(超帝国騎士糞設定)
>>411 >なんでシリコンを注入させる騎士がいないんだ?騎士は全部ロリコンか?
偽乳なんて全てゴミ。
天然美巨乳>天然美乳>天然巨乳≧天然乳≧天然貧乳≧天然まな板>>>永久に越えられない壁>>>偽乳
>>422 >GTMはこれっきりまともな情報が出ていないと思う。
今年発売になったモアベストオブFSSに劇場版で公開の情報が出てる。
これをMHサイズにしても同じモノが出来る訳じゃ無いので念のため。
プロトタイプ・バーシャが死んだシーンを思い出すなあ
どうでもいい事だが、&以下は省略しても動画表示されるよ
この場合rVECqHwXyZcまででおk
プロトタイプとか書いてるから何の事かと思ったがデミライト・バーシャの事かよ。
>>441 あーそれそれ
ちょっと単語が出てこなかった、悪い
>>419 マジレスするのもあれだが
「ファティマにも物忘れはある」と作者がどこかに書いてたような記憶
他のファティマはともかく、エストとはバーシャ時の記憶がごそっと抜けてるとかありそう。
シークモード(バーシャ)時の記憶でエストの人格が崩壊しないように
エストに戻った瞬間、シークモード時の記憶を全て消去する
デザインズ2 P84
でもそう言いつつバーシャ時に覚えた剣技は使えたりするんだろ?
デザインズ4 年末発売ってマジなんすか
>>446 ばっちり
戦闘経験を除きってのがあったはず
バーシャバーシャそんなに言ってるといつもの来ちゃうよ
>>447 単なる噂だろ。何の根拠も出ていない筈。
>>449 既に来てるでしょ。ひとり投稿数が多いレス乞食が
451がいつものIDチェンジャーの人か。
お塩の番人
>>452 週漫の負けメンヘラ犬妄想狂ネウラ信者自己紹介乙w
>>440 あれプロトタイプでもなんでもないじゃん…
早速食いついてる
シャリテンは数日前に沸いたっきり
レス乞食してんのは近頃毎晩寒いエロレス書いてるアルツハイマーメンヘラ妄想狂ネウラ信者
プロトタイプバーシャとかアホ丸出しの基地外レス流してんのか
プロトタイプって単語が出てくる時点で電波過ぎる
シークモードの突っ込み内容が明らかにデザインズどころかコミックすら見てないようなやりとりで寒い
毎回ID変えつつ必死ですねw
常に敵が一人と思い込むのが週漫の負け犬
IDチェンジャーとかいいださないのがシャリテン
同じ妄想狂でも負け犬の名がつくやつはさすが負け犬らしく吼える
シークモードの話されると困るから自演荒らしか…バーシャの話振られたら週漫の負け犬発狂しそうだw
バーシャってあのひとの遺言からああいう事するようになったんだよね
あれって直接聞いたみたいな言い回しに聞こえたけど生まれた時期を考えれば遺言か
直接じゃないにしてもどうやって伝わったかが謎
そもそもバーシャじゃなくてエストが聞いたような言い回しになってる
シャリテンだったらここでバーシャの受け取った伝言の発信元のネタに反応するだろうにな
やっぱりメンヘラ妄想狂週漫の負け犬はほえるだけしか能がない
>>459 プロトタイプってどういう関連性考えても出てこないよね…
エストはボルサからナッカンドラ・スバースの遺言、デミライト・バーシャの言葉を受け取ったことで
自身を騎士たちに捧げる決意をした>KF
なので、バーシャの言葉 → スバースの遺言 → 当時の巫女 → ボルサ → エスト
と伝わったのだろう
デプレの初体験はリンスだと思うに1票!
マグダルの初体験はソープだと思うに1票!
週漫の負け犬メンヘラ妄想狂ネウラ信者、結局バーシャの話に混ざれないでまた
>>471か
>>472 エストが伝言受け取ってバーシャが実行してる経緯を突っ込みゃまだましだったけどここまでアホだったとは
>>451,454,457,458,459,460,462,464,468,472,473
早くも11レス。
初心者スレでも2レス。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1248522787/
週漫の負け犬メンヘラ妄想狂結局スレ流ししか出来ないね
エストが受けたバーシャの言葉の一端もわからないと惨めだ
シャリテンは
>>470書いて消えたか
>>473 でもエストが聞いたっていうあの内容見たらこの男日照りのメンヘラ妄想狂ネウラ信者がまた変な妄想するオチが見える
所詮ジャンプの打ち切り漫画の信者なんてこの程度ってオチ
まあ俺探知では「必死」「同一人物妄想」でMPE7UhPE0がまんま分かりやすいシャリテンなんだが
最近ではシャリテンを装ったり、面白ければ誰の擁護、非難にも回ったり
誰彼構わず「例のワード」に認定したり
シャリテン自体が別ID使い分けるようになったから
もう少し様子を見てみる事にするよ。
ちなみに俺は「例のワード」を使った奴は全て荒らしだと思ってる。
それに影響されて使ってる奴も同一。
そしてシャリテンはどうしようもないキチガイ荒らしだと思ってる。
だからさっさと消滅してほしい。
単発て見事なまでに単発w
何でNG登録しないの?
ろくな書き込み無えな 。
コミック発売直後は少しはましになってるの? ここ。
>>438 人間をMHサイズまで拡大した絵を考えると
インフェルノナパームはもっと射程が短いな。
>>481 暇な時にスレが落ちないように頑張ってくれているんだ。
少しは遊んであげても問題ないだろ。
>>451,454,457,458,459,460,462,464,468,472,473,475,476,477,478
IDチェンジャー昨夜から15レス。誰にも相手にされず書き込みがストップw
初心者スレでも2レス。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1248522787/
天照って性欲ないのはわかるんだけど、
セックスの知識や技術はカイエン以上のものを持ってるだろう
初体験はリトラで間違いないと思うが、
どのくらいの女性経験を持ってるのか凄く興味がある
実はアイシャ、リー、バランシェとかとエッチしてたら面白いんだけど
>>481 >コミック発売直後は
そんな年単位でありえない事態を前提にされても
いや、というのも、
分身のリンス、東、ソープ、ソープダッシュでいろいろ学習してるって設定にあったから、
セックスの方もかなり勉強してると思うんだわ
リンス、東はセックスしないだろうから、
ソープ、ソープダッシュで買春/売春まがいのこと結構やってた時期があると思うんだよね
リチウムも生まれながらにして全知って言ってたし、
天照がセックスの知識と経験だけまったく無いってことは無いと思うんだよ
>>485 >初体験はリトラで間違いないと思うが、
>どのくらいの女性経験を持ってるのか凄く興味がある
女ソープが普通に夫婦生活やってそうとナカツ自身が書いたバランシェ以外とは、
肉体関係がないのでは、というのが一般的な意見。
>>481 休載5年目だぞ。ろくな書き込みを望む方が無理。
連載がある時ならだいぶマシだったが、もうダメかもな。
>>487 >天照がセックスの知識と経験だけまったく無いってことは無いと思うんだよ
天照の始めての精を受けたのがラキシスとかいう古い設定がある。
童貞を永くやったから神になれたんだな
バランシェとソープダッシュのSEXか
まるでバンコランとマライヒだな
バランシェがなんで子供作らなかったのかわかった気がするw
微妙な下ネタ言っている奴はなんだ? いわゆる夏の風物詩か?
それとも道程こじらせた単なるおっさんか?
どちらにしろ思っているほど面白くない。エロくもない
下ネタ系の書き込み連投は、観ている方がきっついな。
だったらお前がネタを提供しろ
10分待ってやるから早く書け
暴風3王女、第2ラウンドが早く見たい。
マロリーvsセイレイか、マロリーvsアルル
どっちだ?
495 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 21:52:27 ID:BC99cKGQ0
エイリアス出せるんだから1Pでどこまでも経験を積める
暴風3王女ってイタイネーミングだな
ナカツのはおれって最高のギャグセンスだろって
思ってそうでなおさらイタイ
>>496 >暴風3王女ってイタイネーミングだな
しかもナカツは扉絵で漢字間違えたしなw
センスは良くもなく。悪くもなく。むしろ中身をよく表しているけどな?
モンスーン、ユリケンヌ、シクローンを持った王女3人が主役なんだし。
王女三人が三人とも正格が微妙なところもね。
問題はネーミングじゃない
その三人が顔合わせすらしていないところだ
>>484 >
>>451,454,457,458,459,460,462,464,468,472,473,475,476,477,478
>
もうコテハンを使っていただいてもいいと思うのですが、いかがでしょうか?
>>501 おまえも「アンカー厨坊」ってコテを付けて。
NGexて便利だな
自動でNGIDに放り込んでくれるし連鎖あぼーんしてくれるし
しかし荒らしの名前があるからテンプレもNGになった
自己レスで引っ張ろうと思われてもな
連載中もこんな雰囲気だったなあ
先が思いやられるよ
漫画板に限らず
おっさん多そうなスレに限ってキチガイが暴れてるからなあ
シューメン ノウ マケイン とか急にアメリカかぶれになったりして
510 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 00:17:24 ID:JYXr/K7K0
>>509 ガンダムファンより頭のおかしいのがFSS読者なのに
ガンダムファンから年中氏ねと言われてるのがFSS信者なのに
ガンダムのおかげで自称デザイナー(売れない漫画家)はFSS書けてるのに
なんでガンダム馬鹿にするの?アホなの?
久々に来ましたねw
ユニコーンガンダムって売れてんの?
>>511 夏コミの入稿に追われてたからね
まあ軽く160万部ほどは・・・デザインズの累計で3万部程度だろ?その程度で勝ち誇るFSSと格が違うよね
ガンダムだし福井だし
デザインも秀逸でver.kaユニコーンはアニメ化も始まる前にMGZ Ver.2に肉薄するほど売れたし
現実を直視したら?
NHKの扱いも福井は30分特番
ナガツ腐歳は写真だけ
才能もないのにガンダムのファン代表ずらしてサンライズに潜り込み
放逐されたナガツ某と棒読み3流声優の夫妻じゃそれでも分不相応だよね
ところで永野の代理のアニメが52話と決まったから1年間は休載伸びるね
クランプ並みに売れろと言っても無理だしもう永野に筆折るようにファンが三行半突きつけろや
バカが舞い戻ってきた。
設定資料集と小説比べて粋がっているバカが。
>>513 単行本でもこばととFSSじゃ5倍以上差が付いてると違うと業界板で書いてあったぞ
もう終わりだよナガツは
ま た 全 角 か
>>516 ガンダムファン間でも一番面倒臭い御仁か?
耄碌富野を盲信したり
土田並みにガンダム台詞を連呼して酒宴を台無しにする
35超えた痛い先輩ガンオタの御仁か?
おまえは
>>507 > 漫画板に限らず
> おっさん多そうなスレに限ってキチガイが暴れてるからなあ
>>509 > 確かにガンダム関係のスレとか酷いなw
>>510 > なんでガンダム馬鹿にするの?アホなの?
ガンダム関係のスレの状況の酷さ→ガンダムが馬鹿にされた
やっぱオカシイよ大丈夫か?
全角さんいらっしゃい。ひまつぶしておくれ。
ちなみにUCは4巻でorzしてやめたよ
>>514 >単行本でもこばととFSSじゃ5倍以上差が付いてると違うと業界板で書いてあったぞ
FSSの5倍っつったらこばとが4000万部超えになっちまうぞ。有り得んわw
そんな日本語でOKな文に反応するなんて
なんかキモイ奴がいるな。
523 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 15:49:49 ID:LdjxKMFuI
キモいのは負けを認めない
盲だろ?
長野程度の売れない似非マンガ家が
角川書店に寄生するのがおかしいのさ
大人しく角川から出て行け
524 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 15:57:38 ID:tNF0qbWA0
永野さん夫妻はのりぴーみたいな事は無いですよねぇ?
金なくてこまってんだろ?早く手を出して消えてくれないかな
国営別荘暮しがお似合いだよね〜。
どうでもいいが、どうしても「かくがわ」と読んでしまう。
>>520 そんなことより、ユニコーンとの売り上げ比較をしていたのに、
突然比較対象を「こばと」に変えた時点で察してやれw
>>517 色々言うてくれるね。
俺自身は、ハマーン様以外価値がないと思ってるが(特に、ZZ時のハマーン様)
くさいオタたちは、ファースト以外価値がないと感じてる。
でないと、ここまでひっぱられるわけないだろ。ファーストが。
ハマーン様、大好きな俺が通りますよっと
俺、テレビの中に入ってハマーン様の騎士になりたいYO!
重症ですか?
>>530 胸に薔薇を付けてるようなら、もう手遅れ。
>>529 Q:なんでガンダム馬鹿にするの?アホなの?
A:ファースト以外、価値がないから。
Q:ガンダムファン間でも一番面倒臭い御仁か?
耄碌富野を盲信したり
土田並みにガンダム台詞を連呼して酒宴を台無しにする
35超えた痛い先輩ガンオタの御仁か?
おまえは
A:俺自身は、ハマーン様以外価値がないと思ってるが(特に、ZZ時のハマーン様)
くさいオタたちは、ファースト以外価値がないと感じてる。
あんだけ、ガンダムシリーズが作られながら、なぜ、ずっと一年戦争ばかり取り上げられるか考えろ。
>>531 薔薇はつけてないけど
トリップ中はハマーン様と酒飲んだり談笑しております・・・
まだ助かりますか?
>>533 まだ、信仰心が足りない。
そこのガザに乗って、出撃準備を始めるんだ。
俺もガンダムではハマーン様が一番好き
宇宙世紀最高の女性ニュータイプで、男性合わせてもガンダムシリーズ最強クラスのパイロット
ファンネル搭載のみ改良した旧式のキュベレイAMX-004で、ファンネルほとんど封印して、
ジュドーの最新フルアーマーZZガンダム相手に互角以上の戦いをした凄腕だ
ファンネルの扱いにかけてはガンダムキャラ中でも随一、自殺を選ばなければ負けることはなかった
スパロボでもガンダムキャラの中で最強キャラに設定されてる
ジオン公国摂政・ジオン元帥で、ガンダムシリーズ全パイロットの中でも最高の高官
政治家としても優秀で、コロニー落としで地球連邦壊滅の一歩手前まで行った稀代の政治家
所詮は現場指揮官が限界だったアムロ、シャア、カミーユ、シロッコ、シーブック、ウッソらとは器が違う
もしもシャアがハマーン様を補佐していれば、宇宙はハマーン様のものになっていたよ
そして何より容姿が最高だ!ハマーン様は美しいし、ハニャーン様は可愛い!
マジで付き合いたい
悪党呼ばわりした富野由悠季は死ね
>>535 カミーユ・シーブック・ウッソは現場指揮官じゃないし。
ちなみに、ハマーン様と互角にわたりあえれるのは、カミーユ(崩壊前)だけだと信じてる。
MADで逆シャアにカミーユが参戦したのがあったな。
まあスレチだが。
>>538 どんな最強ターンだよ。
逆シャアじゃ、誰にも負けネエじゃネエか。
カミーユがリ・ガズィに乗っててスパロボの音声使ったのだな。
昔持ってたけどRAIDが吹っ飛んだ時にその動画データも一緒に消えたorz
なんでZガンダムになってるんだ!
>>534 ガザは嫌いなので
ザクVでもいいでしょうか?
ハマーン様さえいてくれたらリアルの女なぞいりません(´;ω;`)ブワッ
シャア板の領地になってるw
普通にファン層は被ってるだろ…既知外の妄想の中意外では。
Zが1985年でFSSが1986年だしな・・・
NT今月に頑張れエスト載ってるし
まだ角川とは切れてないだろ。
>>547 自動花に金出して角川GTMスタジオになったし
切れてないだろ
がんばれエストの件本当かい?
>>543 ※ZとZZは永野がスタッフとして参加してなかったけ?
>>548 9月号p170〜p171に載ってるけど
有益な情報は何もない。
>>550 有益な情報殆ど載らないのがエストちゃんだろ
2ページも書くなんて珍しいね情報どうも
>>549 ちゃんと仕事したのキュベレイとバンブラビ位じゃん。
あとはZなら藤田一己氏とかZZなら明貴美加氏が尻拭いした。
リックディアス、ガルバルディ、アーガマ、パイロットスーツ
仕事してるだろ
クリーンナップ違うやん。だから尻拭いって書いたのに。
キュべレイとかハンビラビは降板後
急遽呼び戻されて仕上げたやっつけ仕事だろ
ちゃんとした仕事はノーマルスーツやアーガマ手がけてた
初期の仕事じゃね?
尤もリックディアスとガルバルディがMSに見えないと
バンダイの不興を買い首になったけどな
>>551 記事の内容はラキシスのファティマスーツのミニチュアが発売されると。
値段出てないけどコスト掛かってるらしい。
ついでに前のページにも永野デザインの鉄拳6エクストラコスチュームの件有り。
ハマーン様はいずこへ?
目が覚めたら、どこにもいないんだよ!
>>556 補足どうも
連れに買ってきて貰ったが確かに手間は掛かってるようだけど
また空滑りが・・・
樹脂でデカダンスーツ表現とかできるのかな?
模型雑誌の解説見てみないと解らないな
あと書き下ろしラキシスのそこかしこにアリシアの意匠とおぼしき余計な物付いてるね
ヒールも変だし
560 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 02:00:43 ID:mQHKN4tI0
コミックはいずれカラー化されてダウンロード販売されるようになるんだから
永野は先んじてやれよ!
デザイナーって作品の雰囲気を決めるディスカッションとかもやるのかな
最後に絵を起こすのしか残らないけど、アイデア出しや監督の謎な言動を具体化する方が大きな仕事かもしれない
そりゃそうだろう、大河原さんは職人だから長いことメカデザイナーやってるけど
ナカツみたいにクリエイター気取りでやると結局妥協出来ずに降ろされる事になるわな。
ZZのナカツの場合富野御大の
犬やってれば
何とかなると勘違いしていたぽいしな
富野御大もナカツが提出したネオジオンMSラフ
大河原テイストを上手くアレンジしたと一定の評価してから始末悪い
サイコガンダムを見て、でっかいMH考えたんだな
サイコガンダムは萬代提案Zだからな。
おもちゃ屋干渉の最悪の例
でかいMHはエンバーテンプルが元だからな
ヤクトは機械獣の系譜な気がするが
ヤクトの別名にエンバー・テンプルってあった気がする。
エルガイムのエンバー・テンプルとの関係は知らないが。
ヤクトの別名はエンペリアル・ミラージュ
FSSのエンパーテンプルは金剛が開発中のイズモアストロシティのMH
ヤクトの元になったエンバーはHMのエンバーな
エン「パ」ーな。
いかりは巻き上げられ炎の時代が始まる
ってのもあったな、うろ覚えだが
それ、正式名称とか言ってたような
没設定ですw
ヤクトは二本のバスターランチャーの構えかたが、
ガンキャノンの域を出ないというのがなんだかな。
没設定ではなく、ツインタワーにも長ったらしくてだれも使わなかったと
書いてあったと思うぞ。
E型からJ 型駆逐戦闘兵器に名称変更されましたカレンさんの神の力でw
578 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 18:44:28 ID:77KuZ3wd0
ガンダムとかどこがいいんだよ
おもちゃじゃねーか
ごめんなさい
ごめんなさい
エナがチャンダナの次に使用したファティマって設定ある?
アシュラはAKDのボォス侵攻時、
LEDミラージュと互角の戦いを演じた化物MHなんよ
ああ、それは無しになりました
多分最新設定だとLED持ち出すと一瞬で灰になります
ヤクトってE型からJ型に変更されたからD9っていうアルファベット形式も無くなったんだっけ?
ああいう細かい設定好きだったんだけど何で没にするんだろ?
クルツもワイツもデザインズ1でリストから外されたし、せめてアイシャのフレーム・ハカランダは見たいな
>>584 クラトーマっすね。何故か印象に残ってなかった・・ありがとう
フレームミラージュは20年前くらいから「かっこいい」って言い続けてたんだよね
デザインズ1〜3を古本屋に持ち込んで査定してもらった
まんだらけ 1冊50円
ブックオフ 1冊20円
( ゚д゚)ポカーン
そりゃマイナーな漫画家のムックじゃ、値が付くだけマシじゃね
>>585 >>ああいう細かい設定好きだったんだけど何で没にするんだろ?
飽きたから
又は忘れた
>>583 気まぐれで設定を変えたりするから、
冒頭のカーレルとグラードの戦いが台無し。
バッシュも顔が変わっちゃったし。
設定そんなに変えなくていいのにね
ミラージュの形式変更はテンプルシリーズと被ってしまったからだな。
ABCDEFG〜はミラージュからテンプルへと設定移行です。
それをカレンのせいするナカツであった。
>>585 アルファベット形式もなかったことにされたという設定は今のところない
もっとも、本編に出てくるかとは多分ないだろうから影響は殆どないだろうけどw
>>588 ライカの豪華版だって全巻セットで500円で買い取っていきやがったブックオフに本を売るな。
ぶっこふはさ、これは引き取りません処分しておきましょうかといって渡した本も普通に売るくそっぷりだから
598 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/10(月) 04:05:12 ID:MfK1r+5Y0
>>582 イラー司教はアイシャに勝ってるしな!
それにマトモなMH戦ならレッドはパワーがちょい上程度って
設定なかったっけ
しかしアイシャ基準でみるとイラーとレスターって
ブラフォードよか強力な騎士なんだよな
>>592 糞尿垂れ流しながら何十時間も一騎打ちなんて、読めば読むほど有り得ないもんな
打ち込み一発ガードする度にどっか壊れる感じだし、MH戦の流れが良く判らん
ブラフォードとかケーニヒとかアグレッシブなヤツがLED乗って、一騎打ちしたら誰も勝てない気がする
>>599 「戦術・兵法は移り変わるものですよ」とスカ閣下が言っておる。
>>564-570 元かどうかはわからないが用兵無視した超重戦車のマウス。
マウスも2台だし。
>>599 長時間の戦いはFSSの世界観そのものだと思ってました。
>>596 あそこってバイトでも買い取り判断出来るように基準が単純だから
プレミアとか一切なしで古ければどんな本でも安いんじゃなかったっけ。
>>598 >しかしアイシャ基準でみるとイラーとレスターって
>ブラフォードよか強力な騎士なんだよな
その勝敗はクロスがぶっ壊れたからで、短絡的すぎ。
それは長時間の連載
>>602 だらけもさほど変わらないよ高額買い取りリスト見れば解ると思うけど
勢いがある作品や何十年も前の同人誌とか誰持ってんねん
という本だけが数千円買い取りだし
FSSデザインズて数万部刷って角川でもヒット作扱いされてるから
ダブついてるよね正直
>>602 1000円で買い取られたDVDが他の店なら8000円だったことがあります。
ブックオフは本を買いとってもらう所ではなく、処分をお願いしにいくところです。
ブクオフは、キャラクターズ売ろうとしたら拒否された苦い思い出が。
>>599 騎士も一般人もウンコのスピードは同じか
代謝速度はファティマの方がゆっくりなんだよな
>>606 邪魔な本や紙ごみを大量に廃棄する為の店だと思ってる。
まともな古本屋ならキャラクターズみたいな安い本で商売するのは面倒くさいだろな。
今回、随分間隔あけるの長いな〜
GTMどうなってんだろ・・・
仕事遅いにも程がある、家庭持ったらついていけないよ・・・
変なグッズとかどうでもいいんで、早くデザインズ4出して連載再開してください><
デザインズはグッズだろ
変なグッズには描き下ろしのブックレットが付くのでちゃんとお布施するように
>>599 グラードは、バッシュとも、エストとも、史上最高の相性の黒騎士だったんだろうとでも考えないと・・・
ブラフォードがLEDをアパッチみたいに使ったらとんでもない性能になりそうな気がする
>>609 ユニコーンガンダムとやらも中古でかまわないよね。
読んだら即売り飛ばすんだから。
あんな紙ケツもふけないし。
デザインズはともかく角川のエルガイムムックが
10円単位の買い取りならショックだな。
ぶっこふなら引き取れませんだろうな
まんだらけとかなら高額でひきとりそうだが
>>615 やっぱLEDでもヘッドライナーの差がそのまま戦力の差になるんかね
騎士がLEDの闘争本能のセーフティとかいう設定もあったな
ライドギグなしだとどうなんだろうね?<戦力差
デザインズだとLEDはある意味オーバーテクノロジーの超マシンなので生身の騎士が制御できるようにリィなどが調整して、って受け取ったんだけど?
>>615 ってか、アパッチであれだけ出来ちゃうんだからLEDで同じ事したら
普通に次元とか超えそうに思えちゃうんだよね・・・
LEDは同じことされそうになったら拒否しそう
どんだけわがままなんだよw
バランシェファティマじゃあるまいし
>>600 実戦投入したグスタフやドーラあたりじゃね?
そいつらはそれなりに使えたけど。
>>620 コーラス-ハグーダ戦はライドギグ無しだろ。
あの時は設定すら無かっただろうけど。
アマテラスモーターヘッドなら似たようなもんだろ
>>615 L.E.D.の拳はメトロテカクロム。天照がブラフォードの戦いぶりを見た故との事。ソースはKF。
ユーパンドラの人物像というのがとても気になる。
AKD滅ぼす暴君だとして
悪党だったのかアホだったのか、故意なのか天然なのか。
3巻の演説見るにマジでよかれと思って圧政やってそうだけど。
>>622 ミラージュ騎士にはブラフォードを遥かに上回る騎士が数人いるし
ログナーとマキシの2人がLEDでRAID-GIGを使わずに単独で戦っていたという
設定ならデザインズ1にある
>>627 KFにはMHの拳をああいう風に使ったブラフォードをソープが気に入ったとは書いてあるが
ブラフォードの戦いを見たからLEDの拳をメトロテカクロム製にしたとはどこに書いてあった?
>>628 年表だけじゃ歴史の中身までは判らない、だから先に年表ありきで
既に判っている結果の経緯を漫画にするって言う、大前提があるから(有るはず・・・)
本人も描くの楽しみにしてる・・・と思いたいから、早く描いて欲しいよな
ヒトラーもアマンダラもよくわかんないけど
ブックオフでデザインズ1が105円コーナーにあった・・・・・・・・・・・
>>619 それは、ワスチャが見事に証明してくれてるだろ。
>>632 明日に買って俺に送ってくれ。
120円出す。
>>628 6世も強引だけど言ってることは確かにって全面反対してないし
尼が最も人間らしい選択をしたって言ってるじゃん
要するにスペインとか感情で動いたサリオン状態
>>619 ファティマはサポート役でしかないから当然じゃん
プリウスオンラインの東方からの旅人って
まんまラキシスだな
ラキシスも様々な次元を漂ったからな!
ボブの金髪でカチューシャしてれば見境なしだろw
>>636 時には、そのサポートが勝負の分かれ目にもなるだろ
最強MH+最強ファティマ+ワスチャは、信じられないぐらい弱かったけどさ・・・
>>641 クローソーだったら、弱い騎士でも余裕で勝てそう。
ヒュトランはあくまでもサポートでいようとするのが汚いw
あいつ本気出してMHの操縦させたら最強ランクのくせにな
アシュラの攻撃を全て回避していたのはヒュートランのおかげだな
なにこの初心者丸出しの流れ
>>643 ファティマとしての経験積む仕様のヒュートランはサポート優先
もしものときは全開もーどでぶっとばすって宣言してんのにあんた馬鹿?
まあどっちみち星団最弱騎士としか組めないヒュートランじゃ
まあまあいい腕の騎士とステイタスオールB1か2のファティマの
タッグに勝てない気もするが。
何せ傑作ウリクルでさえちょっと強い騎士のギエロに殺された
からなあ。
>>647 さて、ヒュトランはMHドーリーの上でなんて呟いていたでしょうか。
>>637 何かと思って久しぶりにインしたらラキがいて吹いたわw
>>648 つぶやくだけならカイエンは二人いて「星団最強」は「有象無象」の別称になってるだろうよ。
さすがにこれはひどい
>>650の週漫の負け犬メンヘラ妄想狂ネウラ信者乙
プリンセス・ノリピー・タイトネイプ
>>651 >42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 17:23:45 ID:3dG2+LGz0
>週漫の負け犬メンヘラ妄想狂ネウラ信者がまた自己レス中か
なんにせよスレ粘着乙。
キュキィ・ザンダ・法子のほうがあってる気がする
なんかクローソレベルは他にも出るだろwとか言っていた奴と同じにおいが…
>>655 ヒュートランレベルじゃないから優秀じゃないってか?
池沼の発想は凄いねえw
>>656 お前の体臭だろ、風呂くらい入らねえと就職できねえぞ。
ああFSS関係は全部万引きでまかなってるからいいのか、犯罪者乙w
3Aと2Aの格の違いがわからない馬鹿をここで見たのは久しぶりだ
ID:lvAgoT9i0はヒュートランのパワーゲージ自体知らないってオチ?
これだけ吠えていてまさかね…w
>>658 それでお前にパルテノに比べたらクーンは滓と作中描写で立証できる訳が無いよな屑。
>>659 きみのりかいりょくでは「ひゅーとらんはかみさまのつぎにつよいです」なんだろうね
まじめにほいくえんにかよいなさいまる
661 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 20:36:58 ID:w7q605hhO
アレクトーがアシュラのデータ持ってたはずなのに対処ルーチンつくっとかなかったヒュートランはヌケファティマ
662 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 21:40:53 ID:1Hrrw2yO0
アホwww
アシュラが四本腕使ったときアレクトーは
オーブン状態のファティマシェルの中で生焼け状態でしたが?
ドラゴントゥースのデータまでは取ってなかったのでは?>>アレクトー(それどころじゃなかったし)
アイシャから訊く機会も多分なかっただろうしね。
それにしてもヒュートランは業の深いファティマではあるなあ。
リアル女子高生がKOGとヒュートラン使ってお家を守るって、スゴイ話だよなw
夜中やってるアニメなんてほとんどがリアjkがkしじおwrじょppmpこpぐh
な話じゃないのか?
666 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 22:34:06 ID:689Yf0NWO
週漫の負け犬メンヘラ妄想狂ネウラ信者ぉっ
そう言うとそうだなw
668 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 22:49:46 ID:1Hrrw2yO0
>>664 初戦でメヨーヨ副官パイドル撃破で大金星だろうからデルタベルンじゃ
スーパーヒロインあつかいじゃね?ログナーが見届け人だしな
週漫の負け犬メンヘラ妄想狂ネウラ信者、今日は3Aは別格だって知らないで妄想暴発してたか
このままの路線を突っ走ってFSSのタイラーとなっても面白かった
まあとにかく連載さえ続けばどうでもよかった
メンヘラっていうかインデックスすら見てない無知でしょ
あそこの記述ですらパルテノクーン以上三女神以下の超級表記だし
おまけにウリクルの戦闘能力はぎりぎり星団法内の2A、ミミバ相手じゃもとより勝ち目ないし
>>670 闇雲にテレポートして敵を全滅させるんですか、わかりません。
>>668 爪一本落としただけで撃破したまでいってない。
まあ戦線外れたのと、ちゃあの戦い方があまりにも怪しいんで
ガチンコ避けて逃げたのは確かだが。
>>642 クロトは精神が弱いから、扱いが難しい。
メンタル面を考慮したら、ATかヒュートランということになる。
精神安定性Aのクローソーが精神が弱いとすると普通のファティマは、、、w
あと、クローソーのMH制御と演算のVAは別格のパラメーターで3Aより遥かに上だぞ
ラキシス
1)∞-∞-∞-∞-∞
2)all over 3A
一般的にはこう書くけど最新の設定では、
3)VA-VA-VA-VA-VA
みたいなもの。
クローソー
フォーエバー・ファンタスティック・フローレス
ラキシス
DQN(主観)
増刷の改訂だと、MH撃破を「食う」って表現に統一させたりすんのかな?
降って湧いたような言い回しで、ちょっと違和感を感じたんだが
>>680 このマンガで表現が変だなんて言ってたらキリがないぞ
撃破の表現を統一するとかそもそもメンヘラ妄想狂ネウラ信者級の意味不明発言
>>680 「増刷の改訂」の意味がわからんけど、表現としては普通だろ?
647 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい sage 投稿日:2009/08/11(火) 16:39:57 ID:lvAgoT9i0
まあどっちみち星団最弱騎士としか組めないヒュートランじゃ
まあまあいい腕の騎士とステイタスオールB1か2のファティマの
タッグに勝てない気もするが。
何せ傑作ウリクルでさえちょっと強い騎士のギエロに殺された
からなあ。
クローソ程度はまだ出てくるとかKOGの首落とすネプチューンとか増刷の改定で統一とか
メンヘラだのアルツハイマー通り過ぎて薬のやりすぎだろこいつ
>>683 増刷3〜8巻の改訂部分と書いた方がよかったかな
12巻でいきなり言い出したように感じたもんで
漫画内では馴染みのない表現だなぁ、と
単に演出上の都合かもしれないけど
日本語でおk
>>528 >ハマーン様以外価値がないと思ってるが(特に、ZZ時のハマーン様)
小説版Zの永野版ハマーンがいいよ。
>>678 コーラス3を見殺しにしたクローソーの方がDQNだろ。
>>688 ラキシスもフロートテンプル内戦で使用人見殺しにしてるだろ。
偉大なるコーラス3世陛下>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>名もない使用人
691 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 17:51:25 ID:z2clnF+h0
>>689 小姓が賊を前に姫に助けられるとかないわ
生きて外敵を主の前に立たせたとあっちゃ自刃モンの責問われんじゃね?
・・・って事は生き返った宮殿騎士も側付き小姓も全員処刑か?www
でも超能力とかつかえんなら侵入時点でさっさと誅殺しとけよ!
ってハナシだよなw
ID:lvAgoT9i0=ID:zsAcE6RO0=ID:mXn0hQrT0
初心者スレでこの基地外暴れてるな
漫喫でデザインズ読んで天狗になってるのがありありと目に浮かぶわ
>>692 自分が書いたのはこれだけだがなんか問題あったか?
678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 10:27:59 ID:mXn0hQrT0
クローソー
フォーエバー・ファンタスティック・フローレス
ラキシス
DQN(主観)
689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 17:06:42 ID:mXn0hQrT0
>>688 ラキシスもフロートテンプル内戦で使用人見殺しにしてるだろ。
初心者スレ見て来たが、パイドパイパー騎士団が大規模な傭兵騎士団とか妄想書いてるアホがいて笑った。
695 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 18:43:26 ID:z2clnF+h0
MH8機、て大規模じゃないん?
696 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 18:48:18 ID:oSzteLtQO
ブーレイの550機が異常にインパクトあったからな
もはや国家レベル
ブーレイってサイレン=フィルモアとA-TOLL=ハスハな訳なんだけど、
魔道大戦でフィルモアはハスハに侵攻してるよね?
その550機が大国の宮殿騎士団が使用してるMHに匹敵するような
強力な機体(フェイドラフレーム+エートールエンジン)というのが凄い所かな
>>697 国家間の友好なんて恒久的なものではない、というだけのこと。
現実でも不可侵条約結んでたって、どさくさに紛れて
ぶんどった領土を返さない国があるだろ。
>>697 > ブーレイってサイレン=フィルモアとA-TOLL=ハスハな訳なんだけど、
2〜3巻ではそうだったが今は随分と設定が変わってしまったんだよ
>>698 でもデザインは手抜きってデザインズに書いてあるんだけどなw
逆に昔のブーレイを自画自賛してるし。
MHの強さの設定とデザインは関係ないからなw
LED、クロス、K.O.G、サイレン、ジュノーンあたりも手抜きだそうだし
703 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 23:14:48 ID:z2clnF+h0
やっぱマグロウと旧ベルリンだよな
LEDなんかは手抜きかどうか以前に
HMブラッドテンプル → LEDデザイン発表時のオレ的第一印象
「ムダに線が増えた上、あの馬鹿でかくてだせえ頭の飾りは何だ?」って感じ。
MHブラッドテンプルとホーンドミラージュの設定画マダー?
>>700 設定が変わったわけじゃなくて新たに出てきた情報で
もっと複雑で謎が多くなっただけ
>>701 自画自賛と言えばナハトガルだったっけ?足はアシュラに使ったとか言ってたけど
>>702 KOGは一度手抜きと言った後、パトラクシェの設定画の時にやっぱりこいつは大変みたいな事を言い直してるけどな。
「こういうのがカッコイイんだろ」と適当に描いたのと
一所懸命考えて描いたモノの差なのだろう。
モスト手抜きオブMHはやはり、ベルリンSR2かな
ベルリンSR2なんて全然マグロウよりましだろが
ナカツいつ連載再開すんだよ
さっさと始めろカス
>>702 どうひいき目に見ても、
強さ設定とデザインへの力の入れ方は
きっちり比例している
サイレン・ジュノーンが手抜きとか吠えちゃってるのはいつもの週漫の負けメンヘラネウラ信者か
>>713 そう思うのは勝手だが、LED、クロス、K.O.G、サイレン、ジュノーン等FSSのMHメカが全て手抜き
デザインだというのはキャラクターズ4に載ってたコメント
その時のコメントにはアシュラテンプルが久々に手を抜かずに行ったデザインというのもあった
>>709 デザイナーの気合の入れ具合と、一般受けが相関するとは限らんけどな。
大河原氏が気合を入れまくってデザインしたというドラグナーよりも
雑魚メカとしてデザインしたザクやスコープドッグのほうが
商業的には成功してるなんてこともあるわけだし。
717 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 16:38:52 ID:BqdciGCc0
なんの手を抜いたのかわからんから
同人誌とかのコマ外の「でっさんくるってる;;テヘ☆」みたいなもんじゃね
世の中には、ちょっとでも自分が気に入らないと叩き壊す作家も多いのに
商業作家にそこまで求めるのは酷ですか
そもそも永野自信は、ロボットがあんまり好きじゃないって、良く言ってないか
戦車とか車は本気で書くけど、ロボットには本気にならないって事だろうさ
戦車みたいな無骨なのが好きで精魂こめて描くんじゃないのかな。
飛行機みたいなミラージュだとか主役っぽいのは趣味じゃないと。
手抜きだからといって酷いデザインか、答えは否である
本気で描いたら素晴らしいデザインか、やはり答えは否である
アシュラはいいデザインだと思うが、HiSガンダムは微妙だろうな。
永野ガンダムは微妙なの多いから
気合入れたデザインが良いデザインになる訳じゃないけど
ナマフの場合は気に入ったデザインに頑張らなかったフリしてるだけ。
「俺100点取ったけど全然勉強なんてしてないからね!」(本当は前日まで徹夜)
みたいな
水戸黄門キャラばっかりなのも作者の美学の反映っつーか。
ヴァイ・オ・ラは真面目にデザインしてくれたんだと信じたい
すげーオサレ機体だから大好きなんだ
ところでイザットのデザイン画マダー?
>>719 >ロボットには本気にならないって事だろうさ
少なくともエルガイムとエルガイムmk2は本気のデザインと言ってるよ。
カイエンとか本気を出せば最強とかってのがあるけど
コレってナカツ自身の心の内を反映してるのかね
俺も本気出せば凄いデザイン書けるんだぜみたいな
でも本気デザインは誰にも見せない・・・
正直本気だか冗談だかしらないが本気出す前に死んだらソイツはそこまでの人間てのが一般的な認識だよな
>>725 永野の自称本気デザインはHisガンダム以外はもう殆ど見せてるだろ。ナイチンゲールも出したし。
え、ナイチンゲール出たの?
やっぱデザインズ?
>>724 エルガイムの頃は技術の浅い部分を、必死にセンスでカバーしてたんだろうな
今は必死にならなくても、簡単に画けちゃうって感じなのかな?
729 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 20:42:06 ID:BqdciGCc0
まー過去に描いたモノへの照れ隠しでいいじゃん?
確かにデザイン的にはファントムやルミナスミラージュよりアパッチとかバング収納形態のほうがカッコいい
アマンダラ・カマンダラ
ビルドーがいいと
>>731 おおサンクス
こらまたえらいごっつい夜鳴鳥で…
>>730 シャリテンは狂ったように叩いてたよ
今はこいつもアルツハイマー入って週漫メンヘラ妄想狂ネウラ信者とか呼ばれるくらい頭弱くなったけど
ハマーン様はいずこにおわす?
金がないとからってガンダムに寄生するような事するなよ
>>738 ガルバルディβでバンダイ激怒させてサンライズ首になったのに
懲りないのな
商業デザイナ、いや社会人失格だな
つか、おまえ関西人?
ナガツ同様頭にウジでもわいてるの?
センス無いのは作者も読者も同じなんだな
>>738 HMアシュラテンプルは俺的には永野のベストデザイン
>>738 大人しく模型板に籠もってシコシコ掻いてろよ
変なレスが増えてきたと思ったら初心者スレで週漫の負け犬メンヘラ妄想狂シャリテンことネウラ信者が暴れていた
平凡な騎士ってこんな感じだろうか?
コーラスの一般人家庭に生まれて、騎士に力に目覚める。
故郷であるコーラスへの想いから迷うこともなく、王朝3候騎士団への入団を志願。
いつかはトリオに、と夢見ている。
ファティマは工場制だが、経験豊富で頼りがいのあるL型ファティマ。
MHはキーララ。ハグーダとの戦いをしぶとく生き延び、
生涯スコアはマグロウ1騎撃破、マグロウ2騎大破、マグロウ1騎中破。
>ガルバルディβでバンダイ激怒させて
具体的に何がどうダメだったの?
サンライズ激怒させたって割りに普通にそこからの仕事来てたじゃん
>>744 具体的も何もMSに見えないそれで首
クライアントの要望に応じられない癖によくデザイナー名乗れるな
まあ百式なんて外見も色指定も舐めた奴提出する奴には未来無いだろ
社員だったからな
748 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 01:12:40 ID:nuxjid6k0
キラーラ全損1、大破3、中小破による撤退5とかだと
かなり親しみ沸くんだが
749 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 01:14:20 ID:nuxjid6k0
いや、これじゃ逆に主役級だはスマンコ
>>743 大国で他国への侵略を行わない政策を取ってるコーラスだとそんな感じで戦闘経験を積む機会は少なくなりそうだな
上昇志向の強い騎士なら手柄を立てるために傭兵になるとか、戦争の多い国の騎士団に入団する場合が多い気がする
>まあ百式なんて外見も色指定も舐めた奴提出する奴には未来無いだろ
これ永野版百式の事言ってるのか?
>>751 HMオナニーはお腹いっぱい
金色も永野の悪趣味だろ
>>746 デザイナーと芸術家を勘違いしてるよね。
>>738 >永野版ZZだっけ?
永野版ZZとHisガンダムは別だよ。HisガンダムとナイチンゲールはZZの後の逆襲のシャアの時のデザイン。
ケーニッヒが14騎破壊でエースだから、
普通の騎士は生涯で10騎破壊もあやしい気がするかな。
魔導大戦で生き延びる連中は違うだけど。
>>753 芸術家どころか川で同人誌売るのが関の山な
奴の画力じゃ
初心者スレではいつものメンヘラ認定厨房が暴れてて、全く同じ時間帯にこっちじゃ前田もどきが来てるのか。
同一人物って噂はやはり本当なんだな。
初心者スレで負けが見えてきてこっちにきたか
シャリテンこと週漫の負け犬メンヘラ妄想狂ネウラ信者
>>754 知らないね
サンライズのメカ本でさえ載らない永野の没稿なんて
そもそも永野がCCAにコンペに参加した公式記録なんてないし
>>754 >永野ガンダムは微妙なの多いから
コレに対してのレスだよ・・・
>>757 要はスレ潰さないようにFSS分かって無い振りし
ガンダムファンを名乗って荒らしてる屑がいるわけだ
おまえら最低だな
>>761 自己紹介乙
永野やFSSなんて碌でもないな
>初心者スレで負けが見えてきてこっちにきたか
>シャリテンこと週漫の負け犬メンヘラ妄想狂ネウラ信者
奴がメンタルコントロールがとっくの昔に廃止されたことを知らなかったのは吹いたwww
しかも案の定ちゃあの旦那が大統領とかずっと騒いでたのもやっぱりあいつだったんだな
>>764 永野に貢いでる時点で頭おかしいのだから邪険に扱う物じゃないよ
>>597 ストーリーの構成の話してんだよ
つうかVガンぐらいどこでも借りられるだろ
1回全部借りて観ろよ
板間違えた
誤爆ですか?
忘れろ
ハマーン様はいずこにおわす?
いいねアンチがたくさんいないと連載もなかなか再開してくれない
すんません。板の上の方にあったからのぞいてみたけど、まだ連載再開しとらんの?
作者、療養中とか他の仕事してるとかなの?
>>775 売れないから打ち切りだじょもう来るなよ
他の仕事してるからです
>>776-777 よくわからんけど、再開の見込みはまだ立ってないのね。
作者は告知もしてないのかしら。
じゃあもう来ないです。答えてくれてありがとうすんませんでした。
780 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 02:26:38 ID:nuxjid6k0
額にゼット!て描いてあるwwwカッコヨスwwwww
初心者板で週漫の負け犬メンヘラ妄想狂ネウラ信者=シャリテン敗北
メンタルコントロールは今も有効、キャラクターズ2に書いてあると言い張る
ダムゲートコントロールとマインドコントロールは別物と思っている
マインドコントロールが思考制御、感情抑制だとわかってない
そのくだんのメンヘラ妄想狂さん
なんとしてもメンタルコントロールがとうに廃止されていた可能性を排除しようと必死になってっぞw
>>780 多分これが永野の最高傑作ガンダムだろうな。
Hisガンダムはいつまでたっても公表されねーし。
409 名前:マロン名無しさん sage 投稿日:2009/08/14(金) 02:39:10 ID:???
話がいつの間にかそれてるな。
そもそもはファティマが何故一般人に逆らえないか、という話だったろ。
それに対して星団法で決められたから、と喚いてたメンヘラ認定厨房が間違いだったというのはまずはっきりしてるな。
そのまえにメンタルコントロールが組み込まれていたんだから。
>>781 シャリテン昔よりアホっていうかアルツハイマーか精神破綻の症状が出てるようだが
昔と比べて元気もなくなったようだし痴呆も相当進行したんだろ
>>779 そう。もう来るな!
これで1人の読者の無くした!
>>779 流石FSSなんか読者ネカまの振りして自演にシコシコお忙しい
どうせ読者はおまえと狂信者ぐらいだろ
もう来ないとほざくが20分後には来るんだろ
なあ厚顔
さて、レス・ポール氏の訃報に作者は何かコメントを
するだろうか。
790 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 13:02:03 ID:7l5BhEsrI
誰?小説家か?
まあ地名度皆無な永野風情が弔辞送ったところで
無視されるのがオチだぎゃwww
ヤレヤレ...(AAry
あぶないな、拒食症レベルだろ
>755
戦闘機だと5機撃墜でエースになる。
大抵の新人は1ヵ月生き延びれば御の字。
その間に落とされる連中が相手のスコアになって、残った少数が新人を落とす側に回る。
796 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 16:18:35 ID:7l5BhEsrI
ナガツの嗜好なんてマイナーすぎて凡人には理解不能だよ
ね〜。
>>796 似非ファンには判らんだろうね
レスポールなんぞ音楽ファンじゃなくともナカツの書いた物みてりゃ
どっかに出てるし。
798 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 16:32:39 ID:28RPLDi+O
ならば読者でない俺が来てやろう。
年表あるからそれなぞればいいだけなのに何停まってンの?
っていうかレスポールなんて永野ファンじゃなくて、その辺の音楽ファンや音楽ファンじゃなくても知ってるくらいのレベル。
>>798 話は出来ていても絵の見せ方を凝ろうとして
構図が思いつかないので描けないんじゃない?
週漫の負け犬メンヘラ妄想狂ネウラ信者おつ
NT9月号174頁アンケートはがき通信
「FSSは終わってしまったのでしょうか?」
編集部:終わったわけではありませんのでご安心を。
だってさ
休載始まったとき小学一年だった子が中学生になっちゃうね
805 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 20:04:49 ID:nuxjid6k0
1987じゃねw
>>804-805 今月号だよ。本屋行って見て来いドアホ。
今月はエストちゃんも載ってるから。
807 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 20:42:52 ID:nuxjid6k0
そりゃ再開予告ならみに行くけどよ〜www
XIIまで読み終わったんだが、本編以外にも読むべきものってデザインズってやつでいいのかな
デザインズよりキャラクターズがおすすめ。
デザインズと煙壁&騎士旗ぐらいは読んでおけ
>>797 ガンダムには出てこないしエレキギターなんて頭の足りない
奴の趣味だけどな
知らなくてもまず恥ずかしくない
>>813 かっこいいって言うか百式って、コレを藤田がフィニッシュしたんじゃなかったっけ?
>>802 「終わってませんのでご安心を」
じゃなくて
「終わった "わけ" ではありません」って何か含みがある気がするのは勘ぐり過ぎか?
そういうわけではありませんが諸事情ありまして・・って言ってるような感じが
816 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 00:15:18 ID:Sz1fXBxl0
商業価値が無くなってんで廃棄場(移籍先)を募集していると言う意味だな
こばと。売れてるしアニメ化決まったし、FSSと違って別冊出せるぐらい信者いるしねえ
>>814 だから藤田のフィニッシュなんて余計なんだよ。
>>815 NT見てないのか? 勘ぐり過ぎだろ。NTで最新情報載せて行くとも書いてあるのに。
818 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 00:19:39 ID:Sz1fXBxl0
>>817 こんなんじゃ、藤田氏のブラッシュアップがなかったら、
線を増やしただけのディザード呼ばわりされてた。
>>818 元気だなw
カトキ信者@前田
暑さでイライラしているのか?
821 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 01:39:26 ID:Sz1fXBxl0
822 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 02:11:41 ID:7x7fir97I
11月に劇場版のブルーレイが出るの
既出?
知らないけど、昔の映像にBDはもったいない。
>>822 過去スレかどっかで見た記憶があるな。
前田もどきがまたそれ見てゴチャゴチャ言ってたような。
>>820 週漫の負け犬メンヘラ妄想狂ネウラ信者=シャリテンだよそいつ
初心者スレにシャリテン特有の負け犬の遠吠えがあるといつもこっちにその手のレスがつく
>>813 ガンダムから外されても当然って気がするわ
一生エルガイムやってろと
デザイナーっていうのは相手の要求を全て満たした上でそれをいい意味で裏切り、
なおかつ自分の色を出すことが出来なきゃいけない。
ナカツのMSデザインは独善的過ぎて世界観をなにも理解していない。
だからデザイナーと芸術家wを混同してる、と言いたい。
ナカツってだれ?
>>829 紙にナガノって書いて次にナカツって書いてみ?
永野は天才肌だったけど我流っぽい所で押し切るからなぁ
企業としては、この上なく使い辛かっただろうね。
まあエルガイムの頃から、字が汚い・絵が汚いと下っ端のスタッフに罵られ
メカの線が前後で繋がらない、とかメーカーに文句言われてりゃ、意固地にもなるわな。
永野を制御出来ないので放り出したわけですね。
結局、上の者の器が小さすぎたという事です。
ナガノをナカツと書く自分をカッコいいと勘違いしているらしいですな。
837 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 17:35:08 ID:51Km0aAh0
>>834 ま、そういう事です
商業アニメーションには天才は不要だったという事です
>>813 大河内氏のラフの一つが、クロスボーンバンガードに見える件について。
5年ぶりくらいにスレに来てみたよー ヽ(´∀`)ノシ
あれからコーラスV世の株はあがった? (´∀`)
おうこうちさん(新人)
>>836 とりあえずデザインズ3つが優先で。
あとはスクールデザインズが重複無くておすすめ。
ナイトフラグスとスモークウオールはデザインズで収録されてる
情報が多いから、お金が余ってたら。
>>839 マイト能力もあったらしいですよ。
>>839 >あれからコーラスV世の株はあがった? (´∀`)
上がりまくりだよ。今じゃ超帝国皇帝レベルの人物の末裔という話になってる。
>>832 >メカの線が前後で繋がらない、とかメーカーに文句言われてりゃ
バンダイともエルガイム終了の頃までは割と良好だったんだけどな。
角川別冊エルガイム2にも当時のバンダイの担当と仲良さげな対談載ってるし。
関係が一気に悪化したのはZガンダムからじゃないか?
845 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 18:11:48 ID:6XB6ZOQz0
そーいわれてみれば性格的行動的にもボスやんと通じるところがあるな。
好戦的だし〜
>>843 バンダイとのとの関係悪化はZからだね、単純に書き忘れで言葉足らずだた
>>832 ダンバインシリーズで無茶苦茶な形状でプラモデルを
発売したバンダイが他人を責めるのは筋違いじゃないのかね。
ガンダムに名前を使う必要のある作品って幾つあるんだろうか。
最初のとZとZZ、それといくつかのサイドエピソード以外は
ガンダムの名前にする必要ないと思うけど。
30年前の過去の栄光とネームに未だにすがって、
新作を出せずに怯えているバンダイグループは、
考え直したほうがいいんじゃないかな。
永野はそういうバンダイからの紐が切れてよかったと、
私は思っている。
MHなどのバンダイからの商品化を打診して、永野に断られたのを
根に持っているんじゃないかと、憶測。
849 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 18:56:15 ID:Sz1fXBxl0
>>827 ガンプラの生き神様にZガンダム戦犯の独りとして名指しされてる永野
オナニー好きの屑だよね
ガンダム舐めるな
バンダイ開発第一部部長 松本 悟、Z・ZZの思い出を語る。
---敵メカについてはどうですか。
松本 シンプルじゃないし、前作にあったパイロットとの一体感もないし、
正直不満はありました。トランスフォーマーとかマシンロボみたいな変型を
出すといっても、実際は足がグルっと折れ曲がるだけだったりね。
だから村上克司さん(当時・バンダイ玩具模型事業本部長)は
サイコガンダムを出せと言ったりしたわけですよ。デザインがとげとげした
細部ばかりで、商品化した時にそんな装飾のパーツ数が本体のパーツの
倍ぐらいになるんです。そうすると通常300円でなくてはいけないのが、
600円ぐらいになってしまう。デザインは凝っているけれど、
顔が覚えられないし、売れない商品が多かったですね。
たとえばキュベレイ、シルエット論としてこういうメカが
あるのは許せないし、デザイン側が丸いメカは全く売れないことを理解していない、
そもそもこれがモビルスーツのデザインなのかという問題もあって
キュベレイは全く売れなかった。
この傾向はΖΖになって一層拍車がかかって、
ΖΖの時はあまりに商品が売れないので、
提供料を途中から減らさせてもらいました
850 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 18:57:05 ID:Sz1fXBxl0
>>848 >MHなどのバンダイからの商品化を打診して、永野に断られたのを
>根に持っているんじゃないかと、憶測。
またそうやって捏造する
>>849 >キュベレイは全く売れなかった。
キュベレイって当初1/220だかのすげーちっこいサイズでしか出なかっただろ。
あんなの売れるわけないじゃん。何言ってんだか。
それとも過渡期が変なリファインしたあの変なキュベレイの話か?
>>849 商品が売れないのは、開発のせいではなく、営業が無能なせい。
バンダイの責任転嫁も甚だしい。
>デザイン側が丸いメカは全く売れないことを理解していない、
丸いメカが売れないんじゃなくて、当時のバンダイ技術じゃ丸いメカはつくれない、だろw
だから丸みの多いダンバインの登場メカのプラモとか悲惨だったし。
昔は完成品が何を模してるか解ってなかった設計者がいたんだよな。
ガンプラブームの頃1/100ゲルググ目当てで並んでて、
箱の写真のあまりの不格好さ見て買うのやめた事あったなあ。
855 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 19:35:08 ID:Sz1fXBxl0
>>851 それで売れたんだけど・・・
永野じゃ売れなくて
カトキ
カ!ト!キ!
カ ト キ !!!
で売れたんだけど
おまえは8年前模型板でHGUC版キュベレイ発売前にカトキを虚仮にした信者の生き残りかよ
画稿と違うとか言ってたけどどこがどう違うのか言えるようになったのかよ
もっとも前と後ろで線が繋がらない永野の落書きなんざ無視しても良いレベルだけどな
856 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 19:37:01 ID:Sz1fXBxl0
>>852 クライアントの要望無視して落書き書いてるから商業的に失敗しまくってんだよ
責任転嫁?
スポンサー的には失敗作ねじ込んだ永野を糾弾するのは当然だろ
>>842 おおー、知らなかった、自分的新情報 ヽ(´∀`)ノ
原作で死んで以降下がりっぱだった3世の株が、ようやく…… (つ∀`)
そんな事よりエアーズアドベンチャーの話しようぜ!
毒消し草手に入れたくらいでガッツポーズは泣けたね。
キュべレイってGK市場じゃ、当時から人気あったような覚えがあるな
>>849の人が永野と直接確執があった人なのかもな
ZZなんて素人やセミプロ連中が、デザイナーの半分近くを占めてた訳だし・・・
その原因は永野がキレた事だけど、キレさせたバンダイにも責任がそれなりにある訳だし
提供料の削減とか・・・制作サイドとスポンサーとでマトモな関係が築けてないだけな気が・・・
>>856 >クライアントの要望無視して落書き書いてるから商業的に失敗しまくってんだよ
デザイナーにとって最大のクライアントは監督であり、ファンなんだけどな。
おもちゃ屋が出しゃばって大きな顔するとろくな事にはならない。
つーか、バンダイさんもエルガイムの時には永野絶賛しまくってたのにねえ。
エルガイム以降、バンダイのプラモ技術がなかなか向上しなかったから永野が愛想つかしただけじゃん。
862 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 19:53:41 ID:Sz1fXBxl0
>>860 >提供料の削減とか・・・制作サイドとスポンサーとでマトモな関係が築けてないだけな気が・・・
Zガンダム以降ガンダムが続いた理由は?
ガンプラとかおもちゃ売るためだろ
販促アニメだろ
>提供料の削減とか・・・制作サイドとスポンサーとでマトモな関係が築けてないだけな気が・・・
実績残さなければスポンサー料の削減当然
実績野越せなかったデザイナー首にして当然
いい年して世の理もわからないのか?
>>860 >キュべレイってGK市場じゃ、当時から人気あったような覚えがあるな
模型誌でも人気だったしね。
それに永野が降板したZZでも結局ラスボス的な敵メカはハマーンのキュベレイと、
キュベレイを巨大化したようなデザインのクィン・マンサだったし。
864 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 19:55:53 ID:Sz1fXBxl0
>>861 >デザイナーにとって最大のクライアントは監督であり、ファンなんだけどな。
商業アニメで一番のクライアントはスポンサーだろ
>つーか、バンダイさんもエルガイムの時には永野絶賛しまくってたのにねえ。
まーた嘘を、収支的には大赤字だって
>エルガイム以降、バンダイのプラモ技術がなかなか向上しなかったから永野が愛想つかしただけじゃん。
バンダイが永野に愛想つかして首にしたんだが
865 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 19:57:47 ID:Sz1fXBxl0
>>863 >模型誌でも人気だったしね。
という限られた媒体での話されても困るしクィン・マンサとキュベレイとが
同じラインと見える頭のかわいそうなやつの妄言じゃねぇ
クィン・マンサはまともな造形無いけどクシャは出るんだよねえ
今日は8/15だけあって、また万代の人でも山雷図の人でもない在日様が吠え面かいてんのか?
しかしなんだかんだ言ってみたところで、結局ガンダムのMSデザインって、
ZとZZ以降は何の進歩も無いしな。
バンダイの金型技術が少しばかり向上しただけで。
永野こき下ろしでもいいから、スカっとしか筋の通ったのを出して欲しいものだ。
869 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 20:17:20 ID:Sz1fXBxl0
870 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 20:18:19 ID:Sz1fXBxl0
>>868 MG100体目見てもそんなこといえるのか
ナカツ先生はこのスレに降臨されないんですか?
バンダイとの打ち合わせでタミヤ褒めまくったからと聴いたが
>>869 ターンAは面白かったな。Vはメカがショボ過ぎて途中で脱落。
富野じゃないガンダムはMSデザインにはNTで一通り目を通してるが、アニメは殆ど見てない。
種とか種死とか1、2話見たがカス過ぎてワロタ
>>872 >バンダイとの打ち合わせでタミヤ褒めまくった
永野ならやりそうw
大河原デザインの悪く言えば真似、よく言えば発展形。
そういうので揃えるか、それとも異質なものを積極的に
出すか、それとも許容するか。
そういうところからまず話をしないと。
反永野派は、前者だろうけど、結果的にリックディアス、百式、
キュベレイ、ハンブラビとか永野流も大きく支持されちゃってるんだよね。
業者の依頼の意向に迎合するのが優秀なデザイナーという主張も
あるだろうけど、消費者の支持を得られるかどうかがデザインの正解。
自動車デザインで、開発統括主任や取締役会に支持されることが良い
デザインだとは普通の人は思わないだろう。
877 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 20:24:55 ID:Sz1fXBxl0
>>874 00も知ってんだ00の雑魚MSなんか戦車ぽくていい味だしてるだろ
エルガイムの焼き直し視しかできない永野にはできない仕事だよね
878 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 20:30:21 ID:Sz1fXBxl0
>>876 >大河原デザインの悪く言えば真似、よく言えば発展形。そういうので揃えるか、
富野ラフの存在知らないやつが多いし
多少語弊はあるがガンダム=大河原なんだし
Zは大河原を頂点にしたデザイン協同体制だったのだから
オナニーしか書けないセンズリ永野はいらないつう訳で
ガンダム00のMS? あんなのゴミだろw
ZやZZのMSを劣化させてるだけ。
>>874 ターンAの「黒歴史」は秀逸だった。
あれでGとかWとかXも許せた気がするよw ただ、未だに見てないけど。
>>878 ビグザムなんか富野の殴り書きのラフで決まっちゃってるものね。
>>878 >Zは大河原を頂点にした
Zはベースは永野じゃん。その証拠にコクピットもスーツも永野。
デザインワークスという役名もらってたのも永野。
1stは富野ラフ+大河原+安彦だろ。
>>878 >富野ラフの存在知らないやつが多いし
つーか、永野は割とインタビューで何度も富野ラフに言及してるから、永野ファンは富野ラフの存在知ってる奴が多いんだが。
>>878 >富野ラフの存在知らないやつが多いし
FSSメカも富野原案のものがあるよね。
>多少語弊はあるがガンダム=大河原なんだし
>Zは大河原を頂点にしたデザイン協同体制だったのだから
んじゃ、永野担当もその流れに即したものだということになるよね。
>オナニーしか書けないセンズリ永野はいらないつう訳で
んじゃ、永野MSが支持されてないことが分かったってことだね。
その証拠を出して自論の正しさを見せてごらん。
結局、こいつの言っていることは、先に決めた結論を
正当化したいがために話を捏造した感があるな。
884 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 20:37:18 ID:Sz1fXBxl0
>>882 永野ファンてガンダムファンじゃないし人数少ないゴミなんだがマジで
885 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 20:39:01 ID:Sz1fXBxl0
>>883 >んじゃ、永野担当もその流れに即したものだということになるよね。
大河原の猿真似してろという意味なんだけど
886 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 20:41:35 ID:Sz1fXBxl0
887 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 20:43:22 ID:Sz1fXBxl0
>>881 デザインワークス
なんて
エヴァと違って
落書き書いたひと止まりだろ
まあ実際落書き書いてサンライズ首みたいだが
>>885 決定稿として永野のも採用されたんでしょ。
Zのデザインとして採用されることは大河原の猿真似をすることだ
と主張しているのだから、採用されたものは判断を下した猿真似に
見えたんだろうな。
永野を否定する刀でZデザインチームを切り捨てている。
こいつはやはり、自分で自分の言っていることが分かってない感じ。
890 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 20:44:54 ID:Sz1fXBxl0
>>879 無骨と兵器ぽいデザインだろよ
コケて壊れる誰かさんの棒っ切れと違うだろ
891 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 20:47:17 ID:Sz1fXBxl0
>>888 無骨さとか分からないのか
厨漫画の読者は何いってもだめなんだな
892 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 20:49:14 ID:Sz1fXBxl0
>>889 >Zのデザインとして採用されることは大河原の猿真似をすることだと主張しているのだから
烏賊とか蛾が大河原ラインの猿真似に見えるのなら病院行った方がいい
Z以降全くと言うほどガンダムは知らないけど、
Zも観たこと無いけど。
私は普通の人レベルの知識しかない。
00のデザインを見た。
ガンダムはガンダムの顔を付ければ決定稿の
ハンコを押してもらえると思っているかのようだ。
膝が巨大で足が小さい。
バランス悪い。
他の銀河系から攻めてきた異性人との戦争アニメっぽい。
革命軍のデザインは、工作機械の安定したデザインに思える。
他も、MSの常識をぶっちぎってて楽しい。
とにかく、ガンダム系のデザインが醜悪。
>>892 烏賊だとか蛾が何を指すのか知らんが、
採用されたら猿真似なんだろ。
自論も結構だが、自分で筋道を付けてから喋れ。
アーガマ、パイロットスーツ、コクピット・・・
>>895 その辺は決定稿にナカツのサイン入ってたような記憶はあるな。昔のことなんでソースはもう持って無いと思うけど。
>>886 永野デザイン素晴らしいやん。
どう見ても、エルガイムかMHにしか見えんし。
ガンダムも、デザイナーを入れることで正しい進化を遂げるはずだったのに。
残念だ。
900 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 21:09:22 ID:Sz1fXBxl0
>>896 ほれ都合の悪いのはソース無しで逃げるのな
901 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 21:10:37 ID:Sz1fXBxl0
>>897 >百式とリック・ディアスとZのベースになってるじゃん。
>見てわかんないの?
どうみてもバッシュの奇形児にしか見えない
大河原ラインにも見えないしMSにも見えません
904 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 21:12:11 ID:Sz1fXBxl0
>>898 ほめごろしか?
永野はデザイナーではなくデザインワークス(TVのみ)
905 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 21:13:43 ID:Sz1fXBxl0
>>899 腰が括れて上半身支えられない誰かさんのデザインと称する落書きよりマシだけどな
航空機のデザイン意識してるから流線型なんだし
>>900 ソースなんていくらでもあるだろw
ガンダム本は大して持ってないが、MS大全にだってリック・ディアスのコクピット画はある。
イメージカットなんかでいいなら小説版Zとか色々あるだろ。
907 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 21:15:57 ID:Sz1fXBxl0
>>902 柳瀬はマブラブ関わってるだろ
今のデザインだろ
永野と違ってさ
908 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 21:18:55 ID:Sz1fXBxl0
>>906 コックピットがはあってもサインは無いし
俺の言いたいのは
全天スクリーン、パイロットシートが永野稿である証拠を出せと
まあ俺の持ってるガンダム本のほとんどにはデザイナーのサインがある本なんてほとんどないし
証明するのは無理だろうけど
大河原のZは、鉄砲と盾を取るとヤットデタマンみたい。
リアルロボ路線がら脱線して先祖帰りしてる気がする。
大河原はデザインの進歩に追いついていけてないザクで
燃え尽きてしまったご老公って感じがする。
普通、線見ただけで永野かそれ以外か解るだろうに。
先端を走り続けてるつもりで糞デザイン連発してるナカツよりはるかにマシ
サインの有無なんかで何が言いたいの?
各自デザイナーの独自の味があればそれでいいと思うけど。
瑣末な話はどうでもいいと思う。
モノコック構造のガンダム、言うなればそれまでの
ロボットデザインに革命を起こしたのは永野による部分が大きいだろう。
でも、全天コクピットは、ダンバインが原点だろう。
913 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 21:24:58 ID:Sz1fXBxl0
915 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 21:26:12 ID:Sz1fXBxl0
>>912 >モノコック構造のガンダム、言うなればそれまでの
>ロボットデザインに革命を起こしたのは永野による部分が大きいだろう。
フレーム構造も永野じゃないだろ
>>910 >普通、線見ただけで永野かそれ以外か解るだろうに。
>>908は見てもわかんないんだろ、アホだからw
917 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 21:26:52 ID:Sz1fXBxl0
>>913 おれの中での糞ナカツの系譜はエンプレスから始まってるので、俺的にはけっこう描いてる
>>915 >フレーム構造も永野じゃないだろ
またフレームはガリアンとか言いたい訳?
それとっくに否定されてんだけど、もう忘れたの?
920 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 21:29:22 ID:Sz1fXBxl0
>>919 ν速の連中にも言われてやんの
1 名前: ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★[] 投稿日:2009/08/15(土) 01:01:22 ID:???
1989年に劇場公開した『ファイブスター物語』のBlu-rayが11月27日に発売される。
本作は永野護さんが描く『ファイブスター物語』コミックス第1巻をアニメ化した映画となっている。
永野護さんは機動戦士Zガンダムで、キュベレイ、リック・ディアス、ハンブラビ等をデザインし、
富野由悠季監督の『重戦機エルガイム』ではキャラクターデザインとメカニカルデザインの
両方を担当した人。(本文一部抜粋)
テンプルナイツ 宮殿騎士団
http://temple-knights.com/archives/2009/08/blu-ray_disc_1.html 3 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2009/08/15(土) 01:03:39 ID:X0vmyt5Z
なんだ、ただのエルガイムか
ただのエルガイムだよね
921 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 21:30:03 ID:Sz1fXBxl0
>>918 エルガイムの焼きの直しかできない永野はクソだろ
>>917 >エルガイムとどこが違うんだよ
眼科と脳外科と心療内科行けよ、基地外。
>>911 裏づけを出したほうがいいよ。
そうしないと反永野派は妄想揃いとして軽く受け流されちゃうよ。
何人居るのか知らんけど、反永野を標榜する他の人に
迷惑を掛けるようなことはしないようにしようね。
924 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 21:32:13 ID:Sz1fXBxl0
>>919 ガリアンじゃ無くて僕らのダグラムだろうが
>>921 違う違う、エルガイムの焼き直しだけやってりゃよかったんだよ、それが彼の全てだったんだから
>>921 だけだとダメだと説明しないと。
ギーガーはエイリアンだけでギーガーと確立されてるよ。
このオナニー漫画いまだに連載してるんだ?
永野はブレンでエルガイムと全く違う関節のデザインやってるじゃん。
バロンズゥとか、ナカツデザイン最高峰だろ。
富野もブレンチャイルド絶賛したらしいし。
>>924 もっと解りやすく反論主著しようね。
ダグラムは、ザクに飛行機のコクピット付けただけじゃないのかな。
フレームがあったとしても、デザインには全く関係が無い。
カットモデルを成り立たせたために表皮構造に結果的に
なっただけに見える。
932 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 21:36:33 ID:Sz1fXBxl0
>>925 エルガイムなんて富野教徒でさえ相手にしないゾンビだろ
そのゾンビと20年死姦してろなんてオマエ酷だよ酷
934 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 21:37:39 ID:Sz1fXBxl0
>>929 文字だけで全然説得力無いよね
まあ永野信者側の提示するソースなんてなんも説得力無いよねえ
みなさーん
仲良くしましょうよ!
936 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 21:38:50 ID:Sz1fXBxl0
>>931 ダグラムできちんと内部構造再現してるだろ
ZガンダムのMSと違ってな
937 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 21:39:31 ID:Sz1fXBxl0
他を否定することでしか自我を確立できない根無し草ってことか。
他でやってよ、邪魔だから。
939 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 21:42:05 ID:Sz1fXBxl0
>>938 クソといわれて真っ赤になってるお前の言う台詞じゃないよな
>>908 >まあ俺の持ってるガンダム本のほとんどにはデザイナーのサインがある本なんてほとんどないし
>証明するのは無理だろうけど
モビルスーツコクピット
Zガンダムを10倍楽しむ本 P85
設定画(完全・一部) 書き込み(完全・一部) タイトル サイン
アニメック1985年05月号 P65
設定画(完全・一部) 書き込み(完全・一部) タイトル サイン
アニメック1985年10月号
設定画(完全・一部) 書き込み(完全・一部) タイトル サイン
MS大全集 P57
設定画(完全・一部) 書き込み(完全・一部) タイトル サイン
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~fssfreak/naganoMS/Zothers.htm おまえの持ってる本はカス本ばかりって事で確定だな。
>>936 ダグラムがフレーム構造なら、ザク似になった理由が説明できないよ。
942 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 21:43:17 ID:Sz1fXBxl0
>>940 だから永野側の捏造ページには意味ないって
1985年?俺生まれてないし
>>939 真っ赤って何処で分かったの?
妄想以外で資料が見付かったら教えてね。
944 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 21:46:05 ID:Sz1fXBxl0
>>943 見つかるわけ無いよ
妄想だし
EBとかMS大全集3冊は買ってるけど永野なんて名前は出てこないし
>>937 えーw
私は新参なので流れがよくみえないのですが
石を投げられて当然の理由を、猿でもわかるように説明おねがいしまっすw
946 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 21:48:46 ID:Sz1fXBxl0
>>945 正統ガンダムファンから永野が嫌われてるのも知らないのか?
>>944 ちゃんと読めよ。
私が真っ赤だと分かったんだろうから、
私の顔が赤くなってる資料のありかを教えてね。
私のサイン入りの資料でね。
>>946 最近のガンダムを正統と呼ぶなら、
嫌われたいな。
ID:Sz1fXBxl0とID:0NDl4i1F0をNGしたらスレが真っ白になったw
>ID:0NDl4i1F0
いつまでも相手してないでさっくりNGしろよ…
951 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 21:50:05 ID:Sz1fXBxl0
>>947 ヌケサクだまれよ
18回も書き込んでるの忘れてるのか?
>>951 私がヌケサクだとどうして分かったの?
私がヌケサクだという私のサイン入りの資料が見付かったら教えてね。
>ID:x/5cYkHX0
お前もNGワード使えって
955 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 21:53:17 ID:Sz1fXBxl0
>>948 だからそのページの情報が永野捏造等が多いのは有名な話
ガンダム系考証ページやってる人がそこ参考にして資料あさったら
肝心の情報が載ってなかったというし
>>946 正統ガンダムファンの多くは、お前と違って00アンチが多いけどなww
957 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 21:54:16 ID:Sz1fXBxl0
>>953 ヌケサク否定しないのか?
それが証拠だろ
アンチカトキの永野の信者
>>951 >18回も書き込んでるの忘れてるのか?
おまえがいうかw
【レス抽出】
対象スレ:☆FSS★ファイブスター物語☆204★永野護☆
ID:Sz1fXBxl0
抽出レス数:44
>>957 ヌケサクかどうか判明してないものを否定する必要ないもの。
確定したら否定するから、早く確定させてね。
反論できないから人格攻撃に移ったってことでしょ。
的外れな妄言に付き合う必要があるという資料が見付かったら教えてね。
>>946 自分、逆襲のシャアまで見てましたが
正統ガンダムファンとはファーストのことでしょうか?
新参なので、何故そこまでナカツを嫌うのか理解できませんでしたw
なんて荒れたスレだ
こわいこわい
>>957 アンチカトキって何?
カトキっていう名前かあだ名の人が存在するって知識はあるけど。
実績だとか知らないからアンチする必要が認められない。
>>955 自分の持ってない本は捏造かよwwww
ビークラブ・スペシャルのMS大全さえ持ってないカスダサ過ぎwww
カトキってのをグーグルで見たら、
永野味がするガルバルディっていう赤いMSが出てきた。
カトキって人は永野ににた絵を書く人なのか。
おーい、連投してると書き込めなくなるからやらせておけよ
そろそろ飽きたんでNGするわノシ
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○前田にエサを与えないで下さい。
|| ○前田は放置が一番キライ。前田は常に誰かの反応を待っています。
|| ○前田が来たらNG設定で放置。
|| ○放置された前田は自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は前田の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。前田にエサを
|| 与えないで下さい。 .Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (・ω・`) キホンス。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_(・ω・`)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
>>965 ガルバルディは永野デザインだよ。
カトキってのはガンダムセンチネルで才能使い果たしてその後はバンダイの飼い犬デザイナーになった人。
969 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 22:04:58 ID:Sz1fXBxl0
>>960 そうだよ
松本さんも言ってただろ
1stのラインをぶち壊した永野は駄目なやつと
970 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 22:06:06 ID:Sz1fXBxl0
971 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 22:07:15 ID:Sz1fXBxl0
>>968 飼い犬というが20年もガンダムを支えた
商業デザイナーとして成功している人がカトキ
1作でサンライズ首になった似非デザイナーが長野
>>969 ナガツがファーストのラインをぶち壊したんですかw
カトキさんも壊したんでないの?
まぁ 壊れてしまったものは元に戻せませんが
スレないでの喧嘩もやめにしましょうよー
仲良くしましょ!
ガルバルディは永野のMSか。
カッコいいので保存しておこう。
ガンダムはいつから盾を腕に付けるようになったんだろう。
昔は手で握ってたのに。
>>971 >1作でサンライズ首になった
>>940と
>>964必死にスルーしてる捏造厨房ワロスw
永野は逆シャアの後辺りまでサンライズに所属して給料もらってたし、
それもトイズ設立もあって、自分で退社しただけ。
976 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 22:11:40 ID:Sz1fXBxl0
>>974 戦闘兵器が片腕使えないのはリアルじゃないだろ
>>976 盾を装備してたら腕だろうと手だろうと片腕使えないでしょ。
光学兵器主体だから腕でなく手でも別に困らんだろうし。
カトキ独自の作品って何かあるのかな。
探すとリファインしか見当たらない。
リファインだったら私でも出来るが。
979 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 22:19:02 ID:Sz1fXBxl0
>>977 バーチャロンってのがある、デザインは面白いと思うし好きだが
デザイン的には、ガンダム・マクロスありきにしか見えないな
981 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 22:21:19 ID:Sz1fXBxl0
>>977 チャロンや最近ならユニコーンもあるだろ
探し方が足りないだろ
>>978 このガルバルディ、右上向いているように見えるんだな。
上向いているのは不自然ではないけど、右を向かせる必然が無い。
こういうデザイン崩れは永野には時々あるね。
設定画なのになぜか肩が片方下がってたり。
カトキの代表作はテムジンなのか。
ガンダムの顔を付けて3色塗りしたらまるでそのままガンダムに出せるな。
984 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 22:23:59 ID:Sz1fXBxl0
リファインなんて立体が描ける奴なら誰でも出来るだろ。
986 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 22:28:22 ID:Sz1fXBxl0
>>985 誰でもできないからバンダイはカトキ使ってんだろバカか?
>>986 バンダイがカトキを気に入ってるだけで
別にカトキが特別ってわけじゃないですよー
>>986 リファインでデザイナーを名乗るのはおこがましいっしょ。
代表作で色塗り直すだけで昔の有名アニメに出せるんじゃ、
デザイナーと呼ぶのは難があると思う。
カトキって人を知らないので、恨みも妬みも何にも無い。
990 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 22:35:16 ID:Sz1fXBxl0
>>988 気に入ってるからデザイナーブランド持たせてんだし
一作で首にした誰かとは違うがな
991 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 22:36:37 ID:Sz1fXBxl0
>>989 リファインもリデザインなのだから分けて考える考えがわからない
最も滓なのはリファインしないと通用しない落書きを捻じ込んだロートルなんだけどな・・・
>>983 >右を向かせる必然が無い。
はあ? なんでおまえが必要ないとか決めつけるんだよ?
右上に敵がいるという設定かもしれんだろ。
MS線で周囲に注意するのは当たり前だが。
994 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 22:43:38 ID:Sz1fXBxl0
>>993 それはカトキの責任ではない
FSS好きの亙や有井の所為
>>992 このガルバルディ、頭が曲がっているだけでなく右肩も
一緒に上がってる。
もう少し下げないと立体としておかしい。
それと、上半身が左にねじれている。
永野って、立体で平行性だとか狂ってることが時々ある。
これを不自然に感じないなら、それでいいんじゃないの。
>>995 頭だけじゃなくて上半身も一緒に反らしてるだけじゃね?
>>995 >右肩も一緒に上がってる。
右肩はビームライフル持っているから上がっているんじゃなくて前に出てるんだろ。
それがわかんないの?
>>995 昔からパースとかは重視せず、モデル的な見せポーズを意識して画いてると思ってる
999 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 22:58:21 ID:Sz1fXBxl0
1000なら ID:Sz1fXBxl0が死にます
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。