花沢健吾・40 アイアムアヒーロー・チンパー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
花沢健吾・39 アイアムアヒーロー・チンパー
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1242754206/

過去ログ他各種関連事項は>>2-5あたり

※ローカルルール
 ・>>980あたりで次スレを立てる。
 ・ルサンチマン、ボーイズオンザラン他、過去作の話題も歓迎します。
 ・スピリッツ公式発売日(月曜日)前のネタバレはご遠慮ください。
  特にウソバレはスレに無用の混乱をもたらすので厳にこれを慎むこと。
 ・本筋に関係ない自分語りもご遠慮ください。とくに長文での自分語りはスレが荒れる元凶。
  どうしても語りたい場合は男女板・恋愛系の板、もしくは毒男・喪男系の板へ。
  あと、格闘技談義は格闘技系の板、リストカットや境界例の話題はメンヘル板へ。。 
 ・荒らしや煽り、罵倒等はスルーの方向で。相手にするのもそれらに加担することと同義です
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:17:24 ID:n9DxdXGv0
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:19:18 ID:L+V9wuer0
過去ログは以下のURLにて閲覧可能(現在Part31まで)。
ttp://comic.2ch-library.com/hanazawa/

連載作品:
アイアムアヒーロー(週刊ビックコミックスピリッツ連載中)
     チンパー(週刊モーニングにて不定期連載中)

連載中断(?)作品:
なで★シコ(ビッグコミックスピリッツ増刊Casualに第1話のみ掲載・現在単行本化は未定)

完結作品:
ルサンチマン(ビッグコミックス刊・全四巻)
ボーイズ・オン・ザ・ラン(ビッグコミックス刊・全十巻)

表紙・挿絵など:
電波男(本田透・著/三才ブックス) ※表紙イラスト
生きさせろ! 難民化する若者たち (雨宮処凛・著/太田出版) ※表紙イラスト
モダンタイムス 特別版(伊坂幸太郎・著) ※挿絵
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:27:20 ID:5q8KyFyn0
ゾンビものだったのね
タイトルからしてそこまでパクることはないと思ったが…
ダラダラ方向定まらないままやるよりはいいか
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:33:05 ID:P/PxLsvm0
オマージュってことでおk
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:36:05 ID:n9DxdXGv0
アイアムレジェンドはゾンビものじゃないけどね
原作がロメロゾンビの元となったSF
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:36:17 ID:TIzQkA1j0
あ、新スレ立ってた・・

天才でしょ、天才。
鳥肌立ったわ。これは伝説になるよ、、
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:37:56 ID:5q8KyFyn0
実際ゾンビかどうかもまだわからんしな
だとしたらますますアイアムレジェンドだがw
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:43:18 ID:5lpL5bmi0
パクリか
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:50:14 ID:GkUdB8IH0
このスレってニュー速民いないの?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:51:11 ID:LvvqOVn40
>>10
オカ板が好きです
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:53:18 ID:QQPtLUG70

>>10
ν速民ですがレスの意図は?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:54:13 ID:n9DxdXGv0
寂しいからネット廃人ですと告白しただけ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:54:36 ID:dDfdCrDD0
1000 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2009/07/13(月) 23:49:08 ID:qQekbkx40
1000ならスリラーオチ

これってどういうことだよw
再来週ゾンビてっこと英雄が一緒に踊りだすのか?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:54:47 ID:xxPdU0KO0
>>11
wwwwwっうぇwwww
とてもキモいですねwww
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:57:21 ID:nq1Vy2/o0
ルサンチマンが好きで、
でもボーイズは作者の黒い部分が見え隠れするのがどうしても駄目で8巻くらいでギブアップしてた。

で新作は漫画家ネタか…またストレートに主人公=作者だな、と冷めた目で時々パラ見する程度だったんだけど
今回ので異様に気になってしまった。
単行本買おうかな?
今作はボーイズみたいな暗いネチネチ感とかありませんか?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:58:04 ID:QQPtLUG70

>>14
仮にそうだとしたら、今日の300以上のレスが
倍になって叩きとして加算される事でせう。

花沢氏だって職業生命絶たれる。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 00:00:05 ID:TCNmiRrL0
この作者ボーイズオンザランみたいな筋書き拘らずにダラダラネーム描くだけの漫画家なんだと思ってたけど
別にそういう訳ではなかったのか
ホラー好きだからこの展開は俺に良し
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 00:09:16 ID:RmHI4cni0
ただのゾンビものでも楽しめるが、妄想と読み飛ばしそうなことまで伏線になってて面白い
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 00:14:17 ID:Hf9Wgl8Y0
俺が毎週読む漫画の一つに選ばれました。
おまでとうございます。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 00:17:13 ID:XwUE+tKRO
丹念に伏線はりながら、今週の展開。そして第一話のつまらなさからくるギャップはよかった。衝撃的
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 00:18:15 ID:C+W3cZQB0
>>10
ニュー速からき☆すた
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 00:20:53 ID:JM8SakNp0
ボーイズの時は伏線張っては斜め上に展開して迷走してたから、
今回こそドストレートにやって欲しいな
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 00:24:00 ID:zfYNnwQ80
中田さんても漫画内で出てたんだな
あの先生がバイク乗るのか
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 00:27:27 ID:/YMZ37H/0
夢落ちだけは止めてくださいね
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 00:29:19 ID:/hBX0G3SO
どっかに1話から観れるとこないの?

1話から地味に好きで、引かれた女が歩き出したあたりからどうなるんだろって
気になってたが、まさかこうなるとは。英男に気づいて覚醒して口から
蝿が飛び立つとことかこえー
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 00:29:59 ID:bLaPKBkRO
話題になってますなあ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 00:30:37 ID:XwUE+tKRO
でも今週の展開からの伸びがなさそう。。それがこの人の限界なのかも。ここから伸びてほしい
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 00:39:08 ID:/M8WNKxX0
離れて見てた英雄は、女の首が折れて死んでるって決めつけてたのに、
119番してるタクシー運転手は、生きてますと説明してる。
首が真後ろに折れても歩いてる女に対して普通に呼びかけてる。
英雄が見てるものとタクシー運転手の見てるものが違う可能性が高い。
これが綻びじゃなくて演出なら上手いな。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 00:42:58 ID:aIDiljjd0
そういえばホムンクルスって消えたな
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 00:44:32 ID:2eFd7W7G0
もうすでに第一話の頃の複線とか忘れてるわ
週間漫画でこの導入の長さはきつい。コミック買わないと全くわからない
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 00:45:07 ID:U3Uoi+840
Aさんが ゾンビになって 銃でグシャ
Bさんが ゾンビになって 銃でグシャ

ゾンビ増える 倒す ふえる 倒す この繰り返しだけ?
33マンヴァさん:2009/07/14(火) 00:45:36 ID:UoPSykYy0
>>29
 轢いた側としては、出来れば死んでいないで欲しいわけだから、端から見て首が折れていて死んでなきゃおかしいって場合でも、
半ば自分に言い聞かせる意味で 「生きてます!」 っていうのは、まーおかしくはないと思うよ。
 でもそっちの解釈もあり得るよね。 
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 00:46:59 ID:gajQfNqEO
この話はアイ・アム・レジェンドの世界の日本での話だな。
ウィル・スミスの犬にあたるのが矢島。
なのでミスって死なせてしまって自暴自棄に成ることもない。
ラストはアラスカに行くと思う。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 00:49:51 ID:Ji6vPhdFO
一話から持ってるんだけど、二話までの表紙とか最後の煽りには、
「1ミリも見逃すな。」
「ナニか壊れる音がする。」
「日常と非日常、平凡と狂気が交差する“異形の”世界。」
「すべての予想を超越する」
「世界のデタラメが臨海に達し、人生までもがただの茶番と成り果て、あらゆる絶叫よりもくるおしく、あらゆる静寂よりも静まり返った、夢遊病者たちの乱舞が始まる」
「花沢健吾が放つ祝福なき祝祭の世界、いざ…開幕」
「街は目覚め、男はようやく眠りにつく…そして物語が始まった」
「不安の世に放たれた、戦慄の物語!」

って書かれてる。
今だから、だが、「なるほどなぁ」と感じる。
伏線はりまくりで、たしかに1ミリも見逃せない。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 00:51:02 ID:Ltd0Cawi0
ゾンビになった少女は、165以上の肉片に分割しないと絶命しないっていうんだろ。
この設定ってなんかで読んだ気がするよな。
主人公が銃が趣味ってのも、「かつての恋人に自らの手でとどめを刺さなければならない」っていう伏線だろうし。
再殺部隊ってか。

てつこの死体が起き上がったときに、手や足に死斑が無かったね。それがひどく気になった。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 00:51:34 ID:aIopIr+T0
>>31
いやでも、こんな急展開を味わえるのは連載だからこそだしな
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 00:52:00 ID:+OCiXfcy0
これは間違いない、傑作でしょ。


こういうのを待ってた。人気もあって実力も認められて、ってそういう存在
だからここまで引っ張って、こうきたかーみたいな。
こういう漫画をリアルタイムで見られるのは幸せ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 00:55:26 ID:zfYNnwQ80
この作者は警察とか自衛隊の人と協力するなんてベタなことはしないのでしょ?
楽しみだ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 00:57:15 ID:/M8WNKxX0
前スレの
158 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい メェル:sage 投稿日:2009/06/07(日) 10:37:40 ID:iTv5scJY0
花沢さん。うすっぺらなんだよ、あんたの漫画。

159 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい メェル:sage 投稿日:2009/06/07(日) 10:55:10 ID:3W7dGgasP
>>158
ワロタwww


こういう反応も伏線全部が読者の頭に残ってないってことだから、目論見通りなんだろうな
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 00:58:15 ID:+OCiXfcy0
唖然とする、、

そういう経験は今日びの漫画見ててそうは経験できない。
日常、つまらないかもしれないけどその中でドラマを紡ぐ、
みたいな、そういうつまらない日常を描ける人。
その中で十分楽しませてもらってますが、いきなりこの展開。
しかもここまで、複線はあるけど、ひたすらリアルな日常描写に
徹っしつつ、これだ!!
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 00:59:56 ID:/hBX0G3SO
>>37
つーか、10週?近く時間かけて英男やてっこのことを見てきたからこその今回の展開だよな
単行本で一気読みするとちょっと半減な気がする
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 01:00:36 ID:zfYNnwQ80
>>40
古谷ぽっかったもん しゃあない
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 01:01:05 ID:XwUE+tKRO
ぼちぼちな作品だなっと思ってたから、ちゃんとよんでなかったな。伏線確認しよっと
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 01:03:33 ID:KzghWo75O
>>35確かに一話目ホラーっぽい感じに煽ってたもんな。今週まで、前置きが長かっただけで
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 01:07:23 ID:/lVPTbLo0
・英雄の妄想
・三谷の女子アナオタ
・古谷実

このあたりが伏線隠しに一役買ってたな
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 01:08:19 ID:Ji6vPhdFO
夢遊病者たち=ゾンビたち
だよな、おそらく
ホラーかと思って、夢遊病者たち=幻(幽霊)たち、って思ってたが。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 01:18:04 ID:+OCiXfcy0
まあ、作者とか編集者とか、そのヘンはしてやったりなんだろうが、


「まんまとやられた」って感じで・・・
いやー、漫画表現?として限界までやったね
ここまでよく踏ん張ったというか、注目の新連載でここまでずっと伏線だったわけで

スピリッツアッパレやし、花沢もアッパレやね
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 01:21:20 ID:PbR1mIc+O
シグルイの茎受け以来の衝撃的な見開きだった
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 01:27:39 ID:m50qkeesO
てっこへの下品な発言でまたこれかと馬鹿にしてた。
すいませんでした。

だらだらからの激変ぶりにひぐらし思い出したが、同じく残念なオチにならないか心配。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 01:54:30 ID:ZPABeZxVO
オチは今回のですべてだろ
あとはダラダラやってぐだぐだで終わるに違いない
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 01:56:24 ID:3MxUTgLt0
>>29
運転手は「あっ轢いちゃった、ヤヴァイヤヴァイどうしよ犯罪だよ」
って焦ってたから、女の首がひっくり返っててどう考えてもおかしいとか
なんでかみついてくんだこいつ、なんて細かいことには気付いてなかったんだろう。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 02:09:35 ID:fpgCmLTb0
連載2週目くらいでゾンビもの指摘してた奴がいたけど何者なんだ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 02:12:32 ID:Ltd0Cawi0
>>53
1話からちゃんと読んでたからだろ。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 02:19:11 ID:9TzowXCvO
>>36
オーケンのステーシーだな
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 02:30:24 ID:9If6xDKm0
>>29の言うとおり、おれもあのシーンで、
タクシーの運転手と主人公が見てるものが違うと思った。

もしビジュアル通りの首折れ女なら、運転手は生きてるとは思わずに、
恐怖して逃げるか、立ちすくむか、発狂するだろうと。

>>52は作者に好意的な解釈すぎるw

まあ、まだこれからいろんな伏線を回収していくだろうから、それも合わせて楽しみだ。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 02:31:05 ID:k3Zmb6EGO
>>51
ゾンビ女が他のゾンビに寝取られてうじうじ
いっそ自分がゾンビになればと一念発起するも
奇跡の抗体保有者とかいうオチでゾンビにすらなれずうじうじ

58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 03:22:05 ID:gjAf1WVN0
てっことの昔話でグッときただけに衝撃がすごいな。
今のところ大傑作だろこれ。

…こわっチュした時わずかな唾液で既に感染、なんてことはないか?だったらいやだな
59\______________/:2009/07/14(火) 03:22:10 ID:zdcBbEA90
         ○
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< という夢だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 03:31:03 ID:+m/Uvcxm0
単に英雄の目線からはゾンビに見えているだけ
てっこは、最初みたいにドアから英雄にチューしにきただけ
でも英雄の目線からは妄想によりゾンビにみえているから
来週からとにかく銃で撃ちまくり

最後は「襲い掛かるゾンビを殺したんです!」とかいう
よくある大量殺人犯エンド。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 03:32:40 ID:a6pZntAfO
いいよ
寝ててっ

が泣けてくる…
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 03:43:19 ID:JGaBmk4G0
この人の作品はヒロインが酷い目に遭うのでなんとなく覚悟してたけど。。。
それを一番の見せ場に使ってきたね。

てっこの壊し方がハンパじゃないわ・・・

それを信じたくない人の為のホクロだったんだね。

してやられた。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 03:43:42 ID:zk55hi0V0
今更ながらスレタイのチンパーはもう要らないんじゃないか?
ってかどんな漫画だったかも覚えていない。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 04:04:31 ID:+m/Uvcxm0
スレタイ検索するときに使えるんだチンパー
アイアムだといろいろなスレがでてくるんだ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 05:28:05 ID:lSxRamyF0
ルサンチマンかボーイズでいいだろ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 06:07:42 ID:1MFyu2OUO
昨日ニュー速に立ってたワンピースのスレに今週話の見開きページの画像が貼られてて
いきなりそれ開いてめちゃくちゃビビった
携帯から見たから小さかったけどめちゃくちゃビビった
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 06:31:20 ID:B8aIR8K20
一話を見て、古谷っぽいなあと思って見限った自分が恥ずかしい。
妄想による猟銃乱射大量殺人オチはやめて欲しいな。ありがちだし。
もうこのままゾンビで突っ走って欲しい。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 06:38:19 ID:IHmg13jZ0
>>11
今のオカ板って2ch屈指の糞板じゃん
メンヘラ女とガキの交流場
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 06:39:29 ID:Y+gNu84J0
今週がピークだな。ボーイズはアクションが下手でボクシングに移行しきれなかった印象がある。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 06:47:57 ID:B8aIR8K20
ボーイズオンザランはなあ。青山に完敗したあたりまでは最高に面白かったんだがなあ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 06:49:09 ID:C+b7QsnkO
もし男と女が立場が入れ替わったら的な漫画も書いてたよな?
案外全ての女がゾンビ化するが男はそのままって事かもわからん
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 06:49:38 ID:yU05jxxN0
ピークは再開後にあるであろう、てっこ射殺(?)エピソードになる気がする
今週はビックリさせられたけど、作品的評価は判断保留って言うか。

あと、休載って次号だけでなく2週分休むのね・・・・・・。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 06:53:41 ID:plk96KBV0
>>26
|・ω・)っ Manga helpers
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 06:59:29 ID:AJscZ3Pl0
映画的手法で恐怖を演出するのは頂けないな。

漏らしそうになっただろ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 07:19:00 ID:If2vjjGI0
なんでここまで高評価なのかいまいちわからん
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 08:35:47 ID:5j4MZ7PV0
スピリッツ毎週読んでなくて今週の展開で意味不だったから来たんだけど
誰か1話から今週までの展開簡単に説明してくれないか?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 08:48:14 ID:C+b7QsnkO
あーなって こーなって こうこうこうなって色々ありつつ今に至る OK?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 09:00:35 ID:Mhx7gzfY0
30過ぎの冴えない万年アシスタントはとっても怖がりな妄想癖がある男の子
日々の忙しく不安だらけな生活の中に唯一ある輝く光は彼女がいる事
でも彼女の元カレは有望な漫画家、万年アシスタントの男の子は嫉妬から彼女との関係が悪化
唯一の光が閉ざされ絶望するも彼女から仲直りメールが来て一安心
よく日、男の子は射撃に出かける前に彼女に一言直接謝ろうと自宅マンションに向かうのであった
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 09:05:36 ID:3vKBv/Cm0
読み返してみると、第一話からゾンビホラー化の前フリを毎回入れてるんだよな
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 09:05:47 ID:KzghWo75O
>>76てっこっ、チュッチュッ
英雄君、チュッチュッ
うわあぁぁぁっ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 09:22:27 ID:s7dAjEyfO
今週のって、妄想じゃなくてマジでゾンビだったのか
じゅあ先週のアシの子も、ゾンビ化して先生に退治されたって事でいいのかな
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 09:23:58 ID:bx3/puvFO
>>61
ね。てっこが起きてくれたと思って気づかってるんだよな
もう死んでるのに
でも一応メールで仲直りできてたのが救いかな

今回のは、リアルな日常漫画だと思って読んでたからこその衝撃だよなぁ
てっこの酒乱ぶりを見てなんだこの女!と思ったら
お弁当作ったり怖い夜に泊まってくれたりと優しい面もあって
ああ、こうやって二人は付き合ってるんだなってのを理解したあとだから
ビックリだし怖いのもそうだけど悲しいよ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 09:36:01 ID:f94U7qfsO
退屈な日常を退屈にだらだらと主人公目線で心理描写たっぷりに描いて、突然非日常がやってくる
そこらへんがステフェンおじさん作品との共通点をみんなが指摘してる所なんだな
それにしても伏線を確認するだけでも楽しいぞ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 10:09:21 ID:SAYhBCX60
ステフェンおじさんってだれ?
サプライズがあったからここまで盛り上がってるんだろうけど
これが頂点でなきゃいいな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 10:16:56 ID:Nn2Ma0faO
あれってゾンビだったのか
幽霊が見えるとか、幽霊に実感を抱けるとか、そういう類のもんだと思ってたわ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 10:17:44 ID:c8xSYLS20
>>81
死ぬ前にゾンビ化してたなら肉弾戦で先生が勝てるとは思えない
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 10:20:08 ID:HwmcB+nj0
>>85
英雄は霊感まったくないって言ってたぞ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 10:32:36 ID:Xg2xH2f00
こっからどうなるんだろう
長く続けれるのかなこの漫画w
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 10:55:12 ID:sawqkLmN0
この漫画おもしろっ
連載からみてたからお茶ふいたわ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 11:21:05 ID:b7r+gwCcO
まじでショーンオブザデッドだなwゾンビ漫画いいね
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 11:22:25 ID:f94U7qfsO
>>84
スティーヴン・キングの事
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 11:30:59 ID:FDbycTAq0
ここから先どう楽しませてくれるかが…
作者の力量の見せ所。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 11:36:08 ID:Iar3AHMe0
これでもまだ妄想かもしれんぞ。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 11:40:01 ID:fzL3IbDTO
ドアチェーン切れてはじき飛ばされてるから妄想じゃないと思う
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 11:42:32 ID:xeo6ed130
妄想オチへミスリードはするけど結局はゾンビ物へもってくだろう
でなきゃここまで引っ張った意味がなさすぎる
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 12:28:43 ID:JGaBmk4G0
読み飛ばしてた人は今週の最後のページで手が止まるだろうね。

今週はスピリッツ読み返してる人多いだろうなぁ。。。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 12:33:08 ID:75gMzCGWO
アイアムアヒーローチンパー盛り上がってきたな
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 12:57:59 ID:3MxUTgLt0
ことここに及んでもなお、「英雄の妄想だ!」と思い込んでる奴はいったいなんだ。
先週のみーちゃんinバスタブとか、あれも英雄が脳内のどっかはじっこで見てる妄想だってか?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 13:04:53 ID:7co3di0DO
英雄譚が始まる!って煽りはワクワクするな
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 13:08:59 ID:2ye27VdjO
これから1巻分は1話につき5秒程度の進度で展開します。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 13:25:39 ID:vZXrfaKu0
つーかてっこって何で死んだの?
飲み過ぎ?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 13:36:34 ID:t9K7j+W8O
つか今までの話忘れたし
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 13:55:11 ID:XjTbDVJNO
自衛隊がウロウロしてる描写は伏線?ミスリード?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 13:57:48 ID:uCEihg3o0
アイアムレジェンド
    +
 28日後、28週後  
    +
クローバーフィールド
    +
フロムダスクティルドーン
    +
バイオハザード
    +
ヴァンパイア最後の聖戦
    
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 14:07:57 ID:D0RDNNO20
ショーンオブザデッド納得だわ
前半退屈だし。

じゃあこの後は先生や三谷達とバーに逃げ込むんだな
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 14:13:13 ID:KzghWo75O
>>84ステフェンおじさんが誰の事言ってるかわからないけど、古谷の事じゃないかな?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 14:18:55 ID:ic3tOtkj0
スティーブンキングのことだって書いてあるだろ
古谷は非日常にすら持っていかないし
かといって日常描写は
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 14:21:30 ID:PzDtANR10
英雄が合コンの後てっこに文句言いにてっこの部屋まで来て
結局焼きそば食べて妄想でしか文句言えずてっこを怒らせて帰った回。
焼きそばを食べる英雄に
「今日例の大木のところで小学生くらいの女の子に突然飛び掛られて・・」と
腕の絆創膏を見せながら言うシーンがある。
てっこのゾンビ化の原因はこれだったんだな。
読み流してしまうシーンに肝心なセリフが隠れてるよ。
ここら辺うまいと思う。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 14:25:35 ID:13Ra8iNzO
さっき読んできた
しばらくこのスレから離れててよかった…
見開きすごいわ
抑圧と解放
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 14:38:41 ID:/Q05VFHZ0
マンガの力を再認識したなあ
実写だとてっこの怖さが半減しちゃうだろうな
あの飛びかかりまでの間 イイ!
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 14:53:32 ID:yChBF4m10
おまえらのうち何人かは花沢先生に
ちゃんと「ゴメンナサイ」したんだろうな。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 15:02:23 ID:GOK5q4oqO
この連続見開きは炎の転校生以来の衝撃だ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 15:30:17 ID:3aBoINTFO
たがみよしひさのHEROみたいに現実と妄想が曖昧に描かれて…みたいに思ってたんだが、
おまえらのコメント見てたら違う気もしてきた。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 15:39:29 ID:IbXC9b+pO
こんなことになるとわ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 15:42:23 ID:iFX9GCpT0
>>60
本当に客観的な事実は存在しない
あるのはそれぞれの主観ってのがテーマだったら
ゾンビが現実なのか英雄の妄想なのかどうかをぼかしてラストまで突っ走るのもありかもね
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 15:46:35 ID:aOWR7VSJO
イマイチ意味がわからんかったからここを覗いてみたが、マジゾンビか妄想かはまだハッキリしないみたいね
妄想だったら古谷の二番煎じ感はいなめないね
マジゾンビならかなり意表をついてる
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 15:59:35 ID:wT9Zdspn0
来週号で「こういうネーム考えたんだ」っていうメタ漫画の展開はないだろうな?
漫画の中の漫画家が描く漫画をもっと複雑に多重構造化してどれが漫画でどれが現実かわからなくさせるとか
まあそんな小説読んだことあるが
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 16:05:00 ID:+m/Uvcxm0
ここは銃で撃ち殺しまくる
妄想系大量殺人犯の話でした
を期待。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 16:14:34 ID:/Q05VFHZ0
>>117
マイトガインってあったな アニメだけど
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 16:16:18 ID:oFyKFs5f0
てっこ、メールを送って一日たたずにゾンビになっちゃったのか
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 16:18:22 ID:aIopIr+T0
>>117
それじゃ単なるお茶濁しだよw
わけわかんなくして煙に巻いて面倒な現実描写から逃げる手法だもの、その手のメタは
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 16:24:19 ID:wT9Zdspn0
>>121
そのまんまわけわかんなくさせて終わればそうだろうけど
広げっぱなしじゃなくてそれを緻密な構成で見事に収束させられれば素晴らしいがまあ普通のゾンビ物っぽいな
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 16:40:05 ID:aOWR7VSJO
実際にニュースで暴徒発生とか流れてるし自衛隊も出てるからね
妄想ではないかな…
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 17:02:23 ID:wDQJuJnI0
>>120
てっこの最後のメールから4時間足らずでウジが湧くほど進行するのかな?
自覚症状はインフルエンザっぽいけど、生きながら体が死んでいってるのかも

あと風呂場のドアを閉めないのは意図的なのか
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 17:10:31 ID:C+b7QsnkO
>>86
ゾンビ化しても力自体は人間のままかもしれない、まあ筋力増強するわけでも巨大化するわけでも無いしゾンビ化したら怪力になるって合理的な説明がつかないわけだよな
まあ脳のストッパーが外れてるわけだから眠ってた人間本来の全力が出せるのもわからないが
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 17:24:03 ID:JFEJliE/0
前号(7/6発売)で、目が充血してきた漫画家先生が「完成したら起こしてくれ」で終わってたが
起こしに行くシーンは結局無かった。
誰が起こしに行ったかわからんが、起こしに行ってたらゾンビ化した先生とご対面だったろうに。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 17:26:08 ID:cJqJfdWH0
流血鬼みたいなオチになるんだろ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 17:31:02 ID:hPVsyiVI0
先生も半ゾンビ化してたから、みーちゃんに勝てたんじゃね。
痔が悪化したのは、怪力でケツを強く拭き過ぎたから。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 17:31:03 ID:wDQJuJnI0
>>125
怪力は確定じゃないかもしれないな
ところでコタツの天板を飛ばしたてっこの右手だけど、どう見ても左手に見える
腕が折れてるから描き間違えたのかな?扉にぶつかったコマでは直ってるけど。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 17:34:16 ID:8hC27qFOO
>>127
ゾンビになるのもいいもんだな、みたいな感じで終わるのか?
やだな
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 17:35:43 ID:5qJFDXoa0
そもそもゾンビ=怪力じゃないから
元々はただのとろくさい屍
ゲームやハリウッドテイストでハデにするため、ダッシュさせたり、バケモノ化させただけ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 17:35:43 ID:cJqJfdWH0
先生の痔はフラグじゃない
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 17:37:19 ID:rcAA9seH0
誰か手元にスピリッツある人
これまでの出来事を時系列で教えて
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 17:42:49 ID:Iar3AHMe0
>>117
それ最終回なのにネタバレ早いよ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 17:48:12 ID:C+b7QsnkO
ショーンオブザデッドやバイオハザード展開を予想してる奴はいるがゾンビーノ的なほのぼの展開を予想してる奴はいないんだな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 17:50:24 ID:hPVsyiVI0
そういやスピにアンデットとかゆうラブコメゾンビあったな。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 17:58:08 ID:iG/r74XQO
肉便器の次はゾンビか。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 17:59:53 ID:/Q05VFHZ0
>>135
「ベーネ!」
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 18:04:53 ID:C+b7QsnkO
そうそう 博多弁のゾンビの若者がイタリアンレストランで働き始めるがみんなゾンビだから誰も食わねえって話
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 18:11:07 ID:C+b7QsnkO
まあマイナー映画だから仕方ないか、でも結構好きな映画だったりする
これよこれ
http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DyLGCEIsbj-U&v=yLGCEIsbj-U&guid=ON

141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 18:26:43 ID:EXDOUCTJO
ゾンビ映画にバッドエンドはデフォ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 18:27:20 ID:RyxKTWdd0
スピリッツ最近おもろなってきた
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 18:29:20 ID:If2vjjGI0
感染によってゾンビになる。
ゾンビになったら人間を襲う。
なんかありきたりな設定だ…
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 18:36:29 ID:RE9MUC5l0
吸血鬼マンガは数あれどゾンビマンガは少ないからよし
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 18:42:01 ID:zfYNnwQ80
3巻ぐらいで終わって映画化がおいしいのだろうな
146西君とおれ:2009/07/14(火) 18:49:52 ID:hp7qovZ10
よくなったな〜。今週面白かったよ!
まぁ1巻は買わないけど。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 18:56:53 ID:NE07plp60
これで妄想だったら切る
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 18:57:21 ID:6UyxoJYP0
>>144
ハイスクールオブザデ(ry
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 19:11:45 ID:aIopIr+T0
>>148
おいやめろ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 19:12:12 ID:dWUeYIye0
いわくありげな大木が気になる。祠の中とか。
女が轢かれ、てっこが襲われた場所だし
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 19:25:46 ID:t5MSGjUbO
てっこ可愛かったのにゾンビになるとは
てっこを守るとかでもよかったのに
まあ面白いからいいが
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 19:30:24 ID:fPignHqe0
あれでしょ独りだけ生き延びてゾンビを狩りつづけて行くんだけど最後に捕まって
実はゾンビにも意思が戻り新人類としてコミュニティを形成していて、昼間ゾンビを殺しまわってる英雄が伝説の怪物として恐れられていたってオチでしょー
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 19:32:34 ID:wzVSaDHl0
地球最後の男
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 19:34:22 ID:hPVsyiVI0
人以外にもうつるのかね。犬猫ならまだしも、
蚊や蚤にうつったら防ぎようがない。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 19:35:23 ID:TSFu+0n60
さっき読んだんだけど、ここまで日常生活で引っ張れるって尋常じゃねえよな

最近ゾンビ映画のあたり多いから楽しみだ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 19:35:31 ID:UwO8FLYT0
テロリストのプリントシャツ着てるのも作者のミスリードなのかな
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 19:45:36 ID:juuwy7w60
てっこ、英雄が本当に話したいことを途中でさえぎったり、元彼と比べたり
でも優しかったり(その優しさが本心なのか分からんけど)
良いのか悪いのか分からない女だった。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 19:49:01 ID:aOWR7VSJO
このゾンビウィルスはセックス感染するのかもな
もちろん英雄は抗体持ちだろうが
先生とみーちゃんはやってたから感染
てっこと中田もやってたから感染とか
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 19:50:42 ID:TSFu+0n60
28週後、RECみたいに切迫感あるといいな
http://www.youtube.com/watch?v=3zRT-LvJUuQ
http://www.youtube.com/watch?v=u6_3C-i5BWE
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 19:54:16 ID:ofiBaIC50
いま石神井公園駅前の漫画喫茶でスピのバックナンバー読み漁ってたんだけど
30号だったかでちょうど石神井公園駅の描写が出てきて焦ったw
けっこう背景もリアルだな。英雄んちのアパートもこの辺なんだっけ?
なんか見覚えある関越っぽい高架がアパート前に描いてあった気がするし。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 19:55:42 ID:rKSAKp9A0
作者が練馬住み?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 20:05:00 ID:+CR+mAvQ0
いや練馬区なんてマンガに沢山出てくるでしょう。
漫画家が沢山住んでいるのだから。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 20:16:42 ID:UwO8FLYT0
>>159
ブレアウィッチ思い出した
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 20:19:23 ID:vSXxczns0
実は覗いた先でてっこと中田がやってました
という事を死臭やウジで表現
…普通にないか
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 20:29:02 ID:TSFu+0n60
性感染だったら自分だけセーフなんてことは無いだろうなぁ
よりにもよって自分だけ助かるなんて、うまい話無いだろうなぁ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 20:39:16 ID:cTVaUEBTO
今週号読んできました
ボーイズ以来久しぶりに花沢スレきたけど、
本当みんなしっかり読んでて関心するわ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 20:39:47 ID:JGaBmk4G0
いやー。
すげーよ。
感情移入させてからこの展開でしょ。

2週も休むってそりゃ無いぜ。。。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 20:45:01 ID:gYWhoh820
これのいったいどこに感情移入できたんだよw
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:00:40 ID:UwO8FLYT0
穴兄弟は嫌ですのあたりからだろ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:03:59 ID:efG49F2oO
やはり伸びてるかw
パニックホラーになるのかサスペンスホラーになるのか、どうなるんだろ。
ゾンビといっしょに踊り出すホラーミュージカルはないよなw
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:21:54 ID:RyxKTWdd0
バイオハザードでしょ 
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:27:48 ID:EXDOUCTJO
>>160
秋津行くのにバスが早いって言ってたから、西武新宿線住まいかと推測>英雄
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:28:39 ID:3HNZm8Qj0
今週のは一気に面白くなったなぁ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:33:18 ID:VS1WOeD10
お前らの手のひら返しに泣いた
最後、小窓からのぞいた時には男はてっこがぞんびだって
知ってたのかな、何で銃もってたの
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:34:48 ID:VMVpBzX/0
>>174
おまえどんだけ読解力ないんだよw
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:36:05 ID:PtXp3KBd0
そうか?俺は逆に面白く感じたが。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:36:54 ID:yU05jxxN0
ぜひブレイン・デッドな方向で。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:39:26 ID:fDxlPPAcO
ちゃんと読めよ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:41:11 ID:fDxlPPAcO
主人公、
ウィルスに対して
免疫力あったりして。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:42:15 ID:utGFbaxYO
今週初めて読んだんだが、すごいな、この漫画。初めて漫画読んでビクッてなったわ。


時にこれまでの経緯を誰か教えてくらさい。てっこってなんでああなったの?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:42:18 ID:TSFu+0n60
じゃあ、是非バタリアンな方向で
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:44:12 ID:ieyAdKbB0
てっこは英雄を見下してるよな。酔うと本音が出る。
漫画論はエロで即遮断。ネームを中田には見せて英雄には見せてくれたことがない。
さらに中田を賞賛。2ケツで手マンも直接聞かされた。能無し呼ばわり。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:44:56 ID:fDxlPPAcO
てっこは少女に噛まれた模様


ヒーローは射撃練習会に行く途中、てっこに会いにいきましたとさ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:47:16 ID:fDxlPPAcO
つか、
今までのキャラは
もう出ないだろ


185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:47:59 ID:vSXxczns0
展開遅いって思ってたけど一話から読み直してみると
むちゃくちゃ煮詰まってる気がする。
てっこも純粋でいい子だよ。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:51:40 ID:TSFu+0n60
>>184
漫画家とみーちゃんは出てくるだろ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:52:00 ID:utGFbaxYO
>>183
その少女が何らかの菌的なものもってて感染したって事?


いずれにせよまだ色々モヤモヤしてる状態って事かな?単行本出てたら買おうかなぁ。買う価値あると思う?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:52:41 ID:ieyAdKbB0
>>185
見下してるから心に余裕があるんだよ
前に誰かが言ってたけど
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:53:14 ID:qYmtLk790
スバルの顔の方が怖い件
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:53:16 ID:yU05jxxN0
いい娘さんとは思うけど、そういう子に腹の中で内心見下されてるのが
普段の会話の端々に滲み出たり酔ったときに噴出されるのはダメオトコ側
としてはけっこうキツいかも。コンプレックスちゅうかさ。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:54:42 ID:pBovAKi50
次回なにごともなかったかのようにてっこが出迎えているシーンとかだったらどうしよう

てっこの他にヒロインが出てこないなら短編だろうな
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:59:00 ID:471SaEoE0
見下してると言ったってなぁ
てっこだって、まだ漫画家デビューもできてないわけだし
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:59:38 ID:EXDOUCTJO
序盤はショーン、中盤はアンデッド、結末はデモンズ2
が良いな
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 22:00:30 ID:HOVQ2LEw0
ゾンビ=バイオと考えちゃうのが
ゆとり
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 22:04:21 ID:ieyAdKbB0
>>191
サバイバルものなら、現場に出てきてる女子アナと出会いがあるかもな
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 22:10:20 ID:mnn5eA+v0
てっこ以外にヒロイン出てこなかったら、すごいな
どうせゾンビと闘うヒロインが出てくるんだろうと予想してるが
予想を裏切って欲しいな

たぶん主人公は抗体持ってて、感染しない奴ばかりが集まって
集落みたいの作ってゾンビと闘う
ような気がするんだが・・・これじゃ「スタンド」だな
どうしてもスティーブン・キングのつまみ食いみたいに感じてしまう。
キング好きだし、別にいいんだが。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 22:10:46 ID:w1cF+9Lf0
>>143
何か文章おかしいぞ
・感染しないでゾンビになるのか
・人間を襲うからゾンビ
あと設定の使い方が間違ってる
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 22:12:23 ID:AMYBT09S0
夢に出そうだ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 22:19:50 ID:Mhx7gzfY0
これあれだろ、最後はゾンビ化してしまった全住人に囲まれながら
それをてっことの約束で全て葬り去る為に、背中にライフルや機関銃を背負って
ロックをヘッドホンで聞きながら単身ひとりで立ち向かう図ENDだろ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 22:24:41 ID:qYmtLk790
サイレンか
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 22:26:04 ID:bx3/puvFO
なんか今回読んだら無性に恋人に会いたくなった
別れたから会えないけど
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 22:27:32 ID:8rWWhv0o0
>>199
英雄曰く、「本当のロックとは、音楽を一切聞かないことじゃないかとね。」
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 22:34:05 ID:w5cF1otvO
ゾンビというか見た目や勢いからアイアムレジェンド彷彿する

あっタイトルも似てるわ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 22:38:43 ID:/7gTLmfR0
どうでもいいけど、見せ方うまいよね
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 22:41:02 ID:TSFu+0n60
抗体なんて都合のいい話どうかね
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 22:41:45 ID:jVP2Nj960
妄想でしたってのは古谷とかそっち系ので飽き飽きだ。
恋人ゾンビと戦って、ゾンビと戦って、サバイバルしていく冴えない奴の物語がいいな。
ずっとただ戦うだけじゃ、行き詰るけど、それを作者の力量で飽きさせず物語を描けたら
かなり作者もレベルアップするんじゃなかろーか。

この作者は今まで、もてない男の妄想だけが漫画のモチベーションで
最後は尻すぼみな印象がある作者だけど。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 22:48:48 ID:RyxKTWdd0
だから普通のゾンビと戦うヒーローでいいっつうの
今までの駄目男のリアルなとこ描く漫画はもういいよ 
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 22:49:09 ID:phchhNLjO
>>145
ないだろうけどてっこは菅野美穂がいいw
でもまだてっこ若いか
何となく長くつきあった彼女と冷めて別れる時の軽い欝をいにおが描くとソラニンになって
こいつが描くとゾンビになる気がするw
いい娘なのにひでーよw
209マンヴァさん:2009/07/14(火) 22:56:46 ID:UoPSykYy0
>>196
 背中にドラゴンのタトゥーを入れたマッチョな巨乳女がヒロインとして出てくるよ、きっと。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 22:59:23 ID:yU05jxxN0
>>172
今週のを読み返したら、英雄んちから、てっこのアパートへ移動する途中の
歩道橋に「目白通り 三原台一丁目」とあるから、西武新宿線よりも、
西武池袋線の石神井公園駅〜大泉学園駅っぽいよ。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 23:02:35 ID:t5MSGjUbO
てっこは殺さないで首輪つけて連れてほしいな
伝わらない愛的な
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 23:06:53 ID:AMYBT09S0
臭いのはいやだw
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 23:10:15 ID:efG49F2oO
己のダメさを呪ったり他の誰かを羨んだりしてる場合じゃないもんなぁ。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 23:10:36 ID:ShZ4Hl/G0
すごい!実況なみの伸び方w
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 23:18:27 ID:bMiIlnjz0
>>199
それなんてSDKww
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 23:22:01 ID:DBy3AM060
よく見ると
郵便受けから英雄が覗き込んで呼びかけた時、
てっこの口が開いてハエがワンワン飛び出してるんだな
この作品ホントに芸が細かい
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 23:30:48 ID:TSFu+0n60
ああ、哀れな鼻くそ女
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 23:33:40 ID:6gbZ64qW0
お前ら盛り上がり過ぎ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 23:35:56 ID:bx3/puvFO
てっこの部屋もよく描いてあるんだよなあ
おでんの時に感心してここに書き込んだんだが
ダサいこたつカバーとかカラーボックスに布かけてあるのとか
なんかよくわからん小物入れが床に置いてあるのとかまでよく描いてるわと思った

そんな自分の部屋かと思うような普通の部屋を背景に飛びかかるゾンビがこわい
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 23:44:26 ID:TSFu+0n60
たまにテレキャスがぶっ壊れてるし
221時系列:2009/07/14(火) 23:45:52 ID:QpgEBM240
2009年4月27日月曜
■第1話    秀雄宅の鍵が開く
午前 02:29  英雄帰宅、点灯、ベランダ・トイレを確認、カレーを食い、麦茶を飲む
午前 02:46  【ニュース】 土佐犬が噛まれて重体→訂正:土佐犬に噛まれて
          全チャンネル放送終了 ラジオをつける 怖い幻覚妄想
          【ニュース】 特養老人ホームで火災 84歳男性が火を… 13人が逃げ遅れ
午前 03:05  妄想が続く てっこに電話は迷惑かかるので断念 魔方陣を作り、ショットガンを取り出す
午前 04:00  テレビ放送開始 英雄就寝
■第2話    【ニュース】 老人ホーム火災続報 遺体には火傷以外の…
午前 10:53  英雄起床 出発
          職場到着 英雄の妄想会話 マンガ論
午後 05:58  【ニュース】 広島県35歳男性が児童の頭や腕に噛み付きケガをさせ逮捕される
午後 10:05  仕事終わり 帰宅中
午後 10:17  【メール】 着信21:45 開封22:17 徹子 おでん食べにおいで 
          到着 ドアポスト越しにキス
■第3話    英雄、てっこといちゃいちゃ、中田の話、てっこ酒乱
■第4話
午後 11:30  英雄、酔っ払いてっこの世話 てっこ就寝後、英雄は電気スタンドだけ点けてネームを練る


2009年4月28日火曜
午前7:00    ネームが脱線して将来計画 てっこ寝言「中田さん最高 私に恥かかせないでね云々」
          英雄のマンガの単行本の扱いがひどい 英雄、中田のマンガを読み、就寝 
          【夢】樹海(卵焼き…)
数時間後    英雄起床 徹子の弁当 セックス
■第5話    御茶ノ水駅 みんなマスク
          超学館ビルの週刊ストリップ編集部 インフルエンザで休み五人目
          担当編集との会話:主役不在 面白いマンガを書く人は面白い人生送ってる
          中田乱入 英雄のマンガを絶賛 
          【通行人】 「強毒性のウィルスは宿主が死ぬのであまり広がらない」
          【通行人】 「3組の山ちゃん来ないねー」「ケガ?」「知らないおばさんに噛まれたんだって」
          中田がタクシーでお弁当を届けてくれる 
222時系列2:2009/07/14(火) 23:48:48 ID:QpgEBM240
2009年4月29日水曜
■第6話    英雄の妄想会話 ロックとは音楽を聴かない生き方

2009年4月30日木曜
午前02:49   三谷の怖い話、石神井公園の大木が変 道路が木を避けるように作られていてそこには祠がありその中に…
          三谷「みーちゃん夜道危ないから家まで送ってあげるよ。噛まれちゃうぞぉ」
          英雄の帰り道にその石神井公園付近の大木を通過する時、タクシーが女性を轢く 
          運転手「いっすみませんっいたいっ。いだっ。ごめんなさいってば」
          轢かれた女性、首が真後ろに反り返ったままゴボゴボ言いながら歩き続ける
          英雄急いで帰宅 てっこから電話 てっこ到着 FAXを借りにくる てっこ泊まって行ってくれる
          【夢】 森で逆さの生首が木に引っかかってゴボゴボ 
          目が覚める てっこに抱いてもらい、そのまま再び就寝
223時系列3:2009/07/14(火) 23:50:28 ID:QpgEBM240
2009年5月1日金曜
■第7話    起きたらてっこいない てっこのFAXは中田とのやりとり
午前09:30   【メール】 着信09:30 開封09:30 バッシー 合コンのお誘い 
          しかし仕事があるので行けない 英雄、職場へ
午後06:02   英雄の担当編集、カズさんが連絡つかない
          松尾先生「英雄君さあ、最近なんかこう、変じゃない?」
          【ニュース】 村田アナ、急病 昨日の石神井公園のタクシー事故、女性は行方不明
          松尾先生「なんかさぁ、もう締め切り来ない気がするわ…」
          仕事途中で終了、解散 英雄、合コンへ
午後07:00   合コン開始
          【メール】 着信18:13 開封19:00以降 徹子 中田さんが英雄を他社に紹介してくれる話
          女性器大図鑑 まんこ数え唄 女たち途中で帰る
午後09:00   英雄、歩道橋から叫ぶ 女に宣戦布告 せめて自分の人生くらい主役になりたい 英雄君、ラーメンおごるから元気出せ 
■第8話    石神井公園駅 マスクをつけた警察官が大勢 そのままてっこ宅へ ドアポストから覗くとてっこ泣いてる
          てっこが焼きそばを作ってくれる 英雄はFAXは読んでない だが、メールも読んでないと嘘をつく
          徹子「例の大木の近くで、小学校低学年くらいの女の子がいきなり飛びついてきて」絆創膏を見せる
          【ニュース】 厚労大臣緊急入院 一時危篤
          英雄「俺は穴兄弟…嫌です…」 徹子「今は入れてない」 てっこは明日バイトがあるので英雄、帰宅
          パトカーがてっこのアパートの横に
■第9話    英雄、徹子へメールを送信 三年前の冬、英雄は連載を打ち切られ、徹子は失恋したばかりの頃のお話
224時系列4:2009/07/14(火) 23:51:11 ID:QpgEBM240
2009年5月2日土曜 
■第10話   松尾先生から電話 すぐ来てくれ
          ゾウシガヤガンクラブから射撃練習会のお知らせ 2009年5月3日午前08:00
          松尾先生左目が充血 手と椅子に血が みーちゃんは休み 整理が重いから?

2009年5月3日日曜
午前00:18   アシが夜食を買ってくる「なんか警察がやけに多いですね。事件ありました?」
          【ニュース】 厚労大臣安否不明 大臣の病棟で銃撃戦
          三谷さんは女子アナはみているがニュースはちゃんと見ていないとのこと
午前01:45   英雄、てっこから返信来ず
          三谷、昨日から10回以上みーちゃんにメールしてるがまともな返信がない
          たまに返ってきても「了解です」の四文字だけ
          三谷はみーちゃんを尾行しているので行動パターン、松尾先生とつきあってることを知っている
          仕事終了後、みーちゃんコンビニに寄って30分くらいすると仕事場に戻る
午前02:17   【メール】 着信02:17 開封02:17 徹子 だるい、ムチャクチャ寒い、体がきしむ 仲直りしたい 明日また連絡する
午前04:00   仕事完了 英雄、松尾先生を呼んでくる
          みーちゃん、浴槽で包丁が刺さって鉄アレイ?乗せられて動けない 目玉がギョロリと動く
■第11話
午前05:16   中田のネームを読む 便所 風呂
午前05:48   【ニュース】緊急情報 各所で暴徒発生 都内在住の人は鍵をかけ外出を控えるよう
          英雄、ショットガンを持ち、射撃練習会に出発、てっこに一言謝ろう 
          自衛隊の車輌が出動している 雨が降ってくる 
午前06:00   てっこのアパートに到着 異臭 ドア前にウジムシ 
          ドアポストから覗くと てっこが起き上がり這うように向かってくる 異形
          ドアチェーンをブチ破ってドアが開く
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 23:57:38 ID:hoPEu5DM0
3話のてっこの部屋のドアだけど、内側のドアノブと錠が左右逆についてね?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 00:02:00 ID:d8XTETzb0
当然、オチは、ひぐらしに同じ
227時系列4:2009/07/15(水) 00:05:41 ID:QpgEBM240
>>225
確かに逆についてる
よく気づいたな
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 00:07:59 ID:Q8m0JWJP0
まとめるとRECっぽいよな。あれもいつだかの感染者→水かなにか漏れて犬→婆さんって

あと、みーちゃんはゾンビ化してから殺されたっぽいよな
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 00:08:48 ID:gojPW+7f0


次はニューヒロイン登場ですよ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 00:10:38 ID:goHgIUN2O
>>224

こうやって見るとかなり時間が紙面に出てたんだねえ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 00:15:17 ID:5IxOasQA0
>>230
意識的にやってるんだろうな
そのための設定が三谷の女子アナオタクなんだろうな
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 00:17:05 ID:nL8Xbwn20
基本的に壁掛け時計、テレビの時間表示、携帯の時間表示
分数がぴったり00になってるうちの半分くらいはキャラクターの台詞からです
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 00:19:22 ID:fI8R5Fe8O
>>221
35歳の男性が噛み付いてってのも怖いね
ゾンビよりも実は35歳の精神病のオチだったら恐ろしい
あと中田さんで連想すんのは中田ヤスタカw
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 00:28:05 ID:lCPy3GjWO
時系列まとめ超絶乙乙乙
いや〜こんなに「噛む」という事件が出てきていたとは…
立ち読みとはいえ完全スルーしてた自分ナサケナス

一話目は異様な雰囲気でなんだこの漫画?と思って何度も読み返したから
火事のニュースは何かの伏線と睨んでいたが
二話からのマッタリムードにそれも忘れていた
村上龍みたいに雑音を細かく書く作家なのかと解釈してスルー
インフルエンザは豚インフルを反映しただけかと…騙された

しかし放火の理由がゾンビなら、既に戦ってる奴がいるってことだよな
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 00:30:20 ID:Q8m0JWJP0
俺も気づかんかった、複線うめぇw
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 00:34:36 ID:G4uKiwGY0
時系列まとめ乙。

>>222
6話の時系列だけど、7話の最初で5月1日の午前なら
三谷の怖い話も5月1日の午前02:49にならないか?
でもそうすると1日ずれて、6話の最初が4月30日になって29日は空白になるんだよな。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 00:35:37 ID:nL8Xbwn20
およそ一週間近くの出来事
長くてもてっこは30時間で体があんなになった
脳は約3時間前まではまともだった

鈴木英雄  主人公
黒川徹子  主人公の彼女 ゾンビ化
中田先生  主人公の彼女の元彼 エロいのでゾンビ化してる可能性が高い

松尾先生  もうすぐゾンビ化
みーちゃん ゾンビ化
三谷     祠について知っているのか?
痩せ型アシ 

矢島     妄想上の人物
編集のカズさん連絡取れず、おそらくゾンビ化
バッシー、その他合コンのメンツ
ゾウシガヤガンクラブのみなさん 未登場
英雄のよくかける番号に 実家、父親、母親 未登場
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 00:37:58 ID:nL8Xbwn20
>>236
うわーまじごめんなさい、そこと、その一日前、間違えてる
空白の一日があるんだ

あと9話の回想とメール送信は5月1日か2日かわからない
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 00:41:30 ID:jrD8jk8V0
わざわざ描写してるからには土佐犬に噛まれたのもゾンビ絡みか

> 既に戦ってる奴がいるってことだよな
>>221-224で挙げてくれているのでそれっぽいのは
老人ホームの火災と厚労大臣の病院での銃撃戦云々だけど、
5月3日の午前五時時点で、自衛隊出動と(ゾンビによる)暴動での
外出禁止令だから、もう都内各地で様々な形で戦闘が行われているかと。
もう都内
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 00:45:26 ID:ryWt2Tvb0
ゾンビがホントにゾンビってやつ、少しは小説とか読めよ。

あれは心象風景を隠喩として表現しているだけ。
つまり、てっこの内的葛藤、苦悩を表現しているだけだよ。漫画的表現としては新境地であるが。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 00:45:51 ID:hwk0Q2cy0
今までかなり伏線貼られてたんだな
全く気付かなかったわ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 00:46:31 ID:E6PuRt4O0
血管が透き通ってるのが怖いな。ああいうゾンビ?の描き方は初めて見た。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 00:47:27 ID:Q8m0JWJP0
sexじゃなくて噛まれると感染かぁ。

ニュースの内容とか英雄の頭がおかしくてあんな内容だったのかと疑ってたぜ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 00:52:19 ID:fI8R5Fe8O
>>240
でも主役が狂ってるよりはゾンビの方がまだ怖くない
これが実は全部主人公の発狂ならもうこれ、めちゃくちゃ怖いでしょ
それっぽい描写もあるのが上手いんだよなあ
これをミネタで映画化するべきだったw
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 00:55:47 ID:G4uKiwGY0
>>238
昨日は焼きそばごちそうさまでしたと書き出してる
5月2日は夕方まで寝てたから2日の午前中だろうな
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 00:56:27 ID:b7xJzu4V0
妄想は突発的に始まるものではなく、考え込みだすと始まるものだと思う
ゾンビを妄想だの心理描写だの漫画表現とか書いてるやつは考えすぎ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 00:57:23 ID:y1jD+xk5O
古谷実のエピゴーネンだと思って甘く見てたわ。ごめりんこ。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 01:02:19 ID:nL8Xbwn20
>>245
10話で目が覚めてるのなら
寝る前に送信したっぽいんだけど5月1日の11:59より前なのか 
5月2日の0:00より後なのかがわからない
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 01:03:03 ID:lCPy3GjWO
>>233
…こわいこと言うなぁ。年齢一致してるね
こんだけ伏線張られてたことに気づくと何もかも怪しく思えてくるw

>>242
今日自分の腕の静脈見ててっこおもいだしちゃったよ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 01:03:28 ID:G4uKiwGY0
>>243
三好がみーちゃんに「夜道でかまれちゃうぞぉ」と脅してたので
噛み付くという奇行が世間にも認知されてきてるな

先生とみーちゃんの感染経路はわからん。先生は性交かな。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 01:03:56 ID:fI8R5Fe8O
>>246
最後は全部夢オチに見せかけて発狂開始で終わる可能性もあるから
心理描写ってのも全くの不正解じゃないかも
主人公が最初から少しおかしいのも何か怖い
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 01:05:28 ID:3mkXpbvx0
てっこ宅の近くに警察がうろついてたのも何かありそうだな。
厚生大臣が多分ゾンビ化してるから、自衛隊やら警察は既にゾンビに対する認識持ってそうだし。

松尾先生が何で英雄に対して名指しで最近変じゃないかと聞いたか、とか、何気ないけど気になる。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 01:10:09 ID:G4uKiwGY0
>>248
やっぱり0:00よりあとじゃね?
そんなすぐにメールするなら「昨日は」なんて使わないだろうし
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 01:14:17 ID:ntTWMw4G0
>>239
> わざわざ描写してるからには土佐犬に噛まれたのもゾンビ絡みか

人が噛みつく事件が日常茶飯事になってて
キャスターもうっかり間違えたとか
そういう感じの描写かと思った。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 01:15:29 ID:FK6rrIIa0
もう原因究明や理由や説明はいらない。
これがゾンビホラーであっても、
妄想男が大量殺戮を繰り広げる物語であっても、
好きに突っ走ってくれ。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 01:16:35 ID:nL8Xbwn20
>>253
おお、なるほど
じゃあ 
4月29日が空白の日
4月30日がほとんど空白(いつも通りなら朝11時から仕事)
で、妄想話が入って
5月1日から三谷の怖い話、タクシー事故、てっこが泊まりに来る流れ

第9話の回想が全部5月2日

これでいいかな
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 01:19:10 ID:+zoByGRe0
>>252
あのへんの会話は、先生の作品が人気なくなって
もう打ち切り(締切が来ない)になるかもしれないってナイーブになってて
「最近(俺の担当さんの態度とか)変じゃない?」って聞いてるのかと思ってた

時間描写も締切に追われる漫画家だけに、随時時間経過が会話に出てても違和感なかったし
漫画家って設定も伏線隠しに一役買ってるよな
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 01:19:40 ID:hNHA0a6cO
妄想物なら短期でそれなりの作品になる。
ゾンビホラー物だったら長期で傑作か駄作かに極端に別れる。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 01:25:00 ID:G4uKiwGY0
>>256
空白はミスかな?これでいいんじゃね?
発症までの時間がよくわからないからツッコんだけど乙でした。
あと先生とみーちゃんがセックスしたのは5月1日の夜明け前だけど、
その前から先生はふらついてるな。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 01:29:00 ID:nL8Xbwn20
よし、誤字も含めて書き直した
発症する前の先生はハードスケジュールで
くたくただっただけなんじゃないかなと
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 01:31:58 ID:S5j7wjxL0
ゾンビ前のてっこに最後にかけた言葉が
穴兄弟いやですになっちゃったのか・・・
メールは人間てっこの意識があったときに見てるといいけど・・・
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 01:33:13 ID:dcEV4Wi10
稲中のみたいなマンガかと思ったら、どっちかといったら彼岸島に近かったのか
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 01:37:39 ID:G4uKiwGY0
>>261
仲直りメール返ってきてるよ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 01:38:36 ID:Q8m0JWJP0
もし、ホラー物だったらドリームキャッチャーみたいな妙にリアリティのある
感染のしかたして欲しいな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 01:41:53 ID:JA1GWDUK0
中田って本当にあんなガチオタクみたいな
容姿にしゃべり方だったんだろうか?
てっこの話じゃバイクに乗って手マンだのワイルドな感じなのだが
英雄だけがあんなオタクに見えて聞こえただけで
普通の人だったんじゃないのか?
まぁ今更どうでもいい話かw
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 01:44:15 ID:G4uKiwGY0
編集のカズもしゃべらなきゃカッコイイって言ってたような
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 01:47:07 ID:mGET+bcI0
>>265
いわゆるボンボンって結構そういう人いるんじゃない?
全体的にアンバランスっていうか
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 01:51:06 ID:3UPIbMOY0
メガネ率高いな
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 01:54:18 ID:NzhYGl0SO
徹夜多い職種はコンタクト率低いからな。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 02:00:41 ID:iep0jztg0
ゾンビもドーンオブザデッドもバタリアンもゾンビの出現までがワクワクのピークで
後はしょぼんって感じだからな
人によってはゾンビの暴れっぷりや、パニック状態が好きってのいるだろうけど
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 02:08:50 ID:HlU2ZOkt0
幻影なのか現実なのか・・・でも、たとえ妄想と日常が交錯しても、てっこがいれば大丈夫だ・・・きっと・・・
  ↑
今後ずっと妄想フラグ立った?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 02:09:21 ID:S5j7wjxL0
>>263
うん
しかし前スレでゾンビ化してもおびき寄せるためにああいうことできる設定かも
って書いてた人いるからね。
人間てっこがちゃんと読んで返事してたんだったらまだいいなと
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 02:09:38 ID:+zoByGRe0
日常の中にノイズのように入ってくる非日常ってのが最高にwktk要因だからねぇ
ゾンビが完全に出てきて暴れたり、パニック状態ってのの最初は面白いけど
その状態はちょっと経つと非日常の中の非日常になっちゃうから
当初と面白みの内容が変わってくるからしゃーない部分もある
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 02:11:22 ID:S5j7wjxL0
>>271
みーちゃんのことがあるからなぁ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 02:16:01 ID:wwX1udol0
俺も「しゃべらなきゃかっこいい?え?ラーメンズ以下で??」とか
思ったんだけど、それがなんらかの伏線なら楽しみだな。
どういうオチがあるんやらと。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 02:22:49 ID:2a0y1VvQ0
中田は男なら充分かっこいいレベルだろ
ラーメンズ以下とか言ってるやつはどれだけのツラしてんだかw
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 02:29:41 ID:jXbC9eV/0
>>76
30過ぎの冴えない万年アシスタントはとっても怖がりな妄想癖がある男の子
日々の忙しく不安だらけな生活の中に唯一ある輝く光は彼女がいる事
でも彼女の元カレは有望な漫画家、万年アシスタントの男の子は嫉妬から彼女との関係が悪化
唯一の光が閉ざされ絶望するも、彼女から仲直りメールが来て一安心。
翌日、男の子は所持している猟銃の期限が切れそうなので、(銃は一定期間使わないと免許剥奪される)
射撃練習に出かけることに。
その前に彼女に一言直接謝ろうと自宅マンションに向かうのであったが
ひょんな事から全米大学川下り選手権に出場し優勝しなければいけないという事態に・・・・

詳細は以下のURLで
http://www.nicovideo.jp/watch/sm649069
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 02:31:52 ID:HT2ytW4OO
ラーメンズか…


採集みたいなジワジワ感が欲しいな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 02:38:07 ID:gXLJGB5o0
あの異常な錠のかけ方、自宅が戦場になる可能性大じゃない?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 02:41:42 ID:JA1GWDUK0
スピリッツ読み直してみたが
中田黙ってればまぁかっこいいかもしれんなw
俺の記憶の中じゃもっとひどいオタクのブサの印象だったんだがw
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 02:56:30 ID:uShRcQ3C0
松尾先生は、誇り高い男なので、ゾンビ化する前に自殺する。
あの微笑みは、死を覚悟した微笑み。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 02:56:50 ID:ndXRqesj0
全て英雄の妄想説は怖いというよりつまらないからやめてほしいけど
>>256の空白の日が編集のカズと会った直後なんだな…
そのあとカズと音信不通になってるわけか
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 03:34:29 ID:tu2VZOU40
今週は面白かったけど

ルサンチマンボーイズ・オン・ザ・ランのgdgd展開を思うと素直に期待できない自分がいる
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 03:45:57 ID:51hCyJ0o0
>>60
ありえるな。
エロ漫画家もみっちゃんがゾンビに見えていたのかもな。
そういう「ウィルス」的な何かの話なのかもしれん。
それに感染した者が「暴徒化」すると。

>>115
本人が気付いてない緊急ニュースの描写からそれは違うかと。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 03:53:45 ID:jhuTa21d0
連載経験あるんだから、万年アシではないんでは。

実は、ウィルスの発信源が主人公。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 04:10:52 ID:ndXRqesj0
ゾンビに襲われる被害妄想で暴徒化するのなら
噛まれるニュース2件と噛まれた日常会話は偶然でしたのミスリードなのか
ニュース含めて妄想なら暴徒化自体が妄想になるわけだし
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 04:19:26 ID:51hCyJ0o0
>>286
すまん、そこ見逃してた
やっぱりゾンビ化は事実やね
そして松尾先生もゾンビ化
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 04:33:54 ID:WMs9YFM40
「以上、ヒデオくんの新作でした」オチなんだろうな。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 04:55:35 ID:LQAVaxqg0
>>250
キスマークがたくさんついてるってあったじゃん
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 06:49:12 ID:niqSDXky0
英雄の妄想が具現化してるんじゃないか
最終的に英雄が死ねばゾンビ化は消える
これ、打ち切り用のアイデアな
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 06:53:14 ID:wjAxWJlqO
日常が侵食されていく過程が丹念に描かれていたんだな。
いやあ、ここまでうまくやれる人だったんだ。

そういや、ゾンビものといえば学園ryがあったけど、
あれはパニックそのものを描きたかったような気がするが、
これは今後どう動いていくのかね。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 08:49:26 ID:PpmEdVL/0
三谷は独自に色々知ってそうでもあるな。なんだかんだで頼もしい仲間になりそうだ。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 08:53:40 ID:IrP9+zdj0
>>289
先生は性交としてみーちゃんはどこから感染したかわからないだろ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 09:10:04 ID:6ml9I+400
>>197
なんだその ゾンビ=人を襲わなければならない みたいな固定観念はw
どういう理由があって人を襲うんだよ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 09:17:01 ID:i/A3OKAJ0
現時点では妄想ネタなのかリアルゾンビネタなのかが曖昧だな
まぁどっちに転がってもいいように保険掛けてるんだろうけど
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 09:59:48 ID:0ftZ1pc/0
時系列まとめてくれた人、dクス。
ホントに丁寧に伏線張ってあって感心した。
キングを漫画にするとこうなるのかーって感じだ。
小野冬美(だっけ?)のパクリよりはずっと面白い

キングは映画にすると大抵失敗だが、漫画とは相性がいいのかも
しれないな。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 10:10:41 ID:Adg6xQCD0
をいをいお前ら、つい先日まで打ち切れだのつまらないだの言ってなかった?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 10:26:09 ID:ZTPvocv40
今週の話で妄想オチはないと思った。
英雄の妄想癖は、ゾンビ関連の伏線を隠すためのものだと。
妄想壁がなかったら今週の見開きがあそこまで盛り上がらないと思うし。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 10:27:04 ID:8n9ZUGlW0
>>297
花沢先生、ごめんなさい!
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 10:30:30 ID:lCPy3GjWO
時間が流れなすぎて単独だと意味がわからない
単行本で一気読みしたら面白いのかな〜とは言ったが
別の意味で単行本読むのが楽しくなりそう(伏線探し)
古谷や浅野みたいな鬱だらだら系はもともと好きだから
これはこれでまあまあ楽しんでたが
1日でその認識がひっくり返ってしまった
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 10:30:54 ID:IrP9+zdj0
>>296
小説でこれはできないよ
漫画ならではの見落としがちな部分が重要だったりするから
302133:2009/07/15(水) 10:31:42 ID:ZTPvocv40
>221-224
俺へのレスだったら(そうじゃなくても)ほんとにありがとう!
感謝!
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 11:19:58 ID:WSIkLX5V0
今週、いきなり展開したので「おぉ!」って思っただけで、ここまでの評価は
やっぱり「つまらない」だな。だいたいあれゾンビなの?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 12:01:18 ID:dgWnCy2F0
>>78の説明だけ読むと謎な漫画だな。

30歳過ぎの「男の子」とか。意味不明。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 12:02:37 ID:ka/NKjCU0
死んだ人間が生き返る=ゾンビ

この漫画のは、人肉を食べたくなるのかは不明
とりあえず噛み付きたくはなるようだが。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 12:16:44 ID:9Vyx+k+KO
これがホントの"腐女子"ですな
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 12:30:12 ID:kr5KfoypO
妄想オチはいくら何でも無いだろう
「主人公が妄想癖あるから妄想オチなんだろ」って思わせるミスリードとしか思えないんだが
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 13:13:45 ID:voMJzOtX0
玄関前の地べたにいたのウジ虫だったのか
どう見ても転がってるカシューナッツかキャラメルコーンです
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 13:55:19 ID:D3XQQV0O0
>>308
どう見ても1センチくらいだろ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 14:10:37 ID:yixId2bBO
この人の漫画は後半ぐだぐだになるんだよな。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 15:33:22 ID:9LDRGwfW0
>>223 乙
このとき、キスでもしてたら英雄もゾンビになってたのか
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 15:38:33 ID:Q8m0JWJP0
>>310
今回はプロット作りこんであると思わない?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 15:47:04 ID:Q8m0JWJP0
ああ、ヒーローだから英雄なのか。今更気づいた
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 16:28:00 ID:yHO0ev/Ei
>>312
ボーイズの時も序盤はすごくよくできた漫画だとおもったよ
一巻で田西の弁当をちょっともらうシーンで青山の本性を示唆してたとことか
単行本単位で物語のメリハリ考えてる感じはいい
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 16:36:51 ID:S5j7wjxL0
>>60 >>284
前スレでも書いたけど、そういうエンディングだとつまんないなぁ・・・
浅野温子と三上博のサスペンスドラマで二重人格だったら嫌だなと思うのが大当たりで
2chねらガッカリだったことを思い出した。
花沢だったらあっと驚くかどうかはわかんないけど、そういう読者がすぐ想像つくような
ラストにはしないでくれると思いたい。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 16:41:48 ID:S5j7wjxL0
>>293
みーちゃんは時間つぶしでコンビに行ったり夜道を30分以上も出歩いてたんだし、
そのとき噛まれちゃったのかもね。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 16:45:37 ID:WTLDzSpW0
英雄が幻覚みている設定とは何かしらかならず関係はある
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 16:51:07 ID:S5j7wjxL0
英雄の幻覚の人が実在する(してた)かどうかは気になるところだね
ゾンビ前のてっこの幻影もそのうち見るかな
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 17:04:07 ID:ZDCspvwq0
>>313
H20を読んでないのか?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 17:07:21 ID:BG/sba020
とりあえず自衛隊やマスクした警察云々ってことは政府とかは気づいてるってことなんだよな
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 17:10:57 ID:cJxCGWlA0
アイアム〜の世界に2ちゃんあったら
情報統制すんじゃねえ!ゾンビだよゾンビ!で大祭りかな
参加してぇw
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 17:18:31 ID:FK6rrIIa0
おもしろくなってきたな。
とりあえず俺の中で『あしたのジョー』は越えたわ。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 17:21:57 ID:NvFgQirV0
>>308
オレもわかんなかった
ウィルスを運んだ微生物型宇宙人かと思った
大体ウジってもっと細長いしな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 17:38:45 ID:GUcpUsc80
ウジって言ってもいろんな種類がいるわけだが
まあてっこゾンビに比べて書き込みがお粗末過ぎたか
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/18/Museslervos.jpg
ttp://en.wikipedia.org/wiki/File:Decomposing_possum.jpg
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e2/Blue-eurobait-maggot.jpg
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 17:44:31 ID:6naF2MKF0
ありきたりの展開やオチだとしても面白い作品はいっぱいあると思うし、
面白くなる気がするからあんまり心配はしてないなぁ。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 17:52:43 ID:VYd498RO0
ホラー描写が巧いから怖いシーン目当てで読む
今までは結局ホラー目当てにしていいのか判らなかったが、感染モノだと判れば。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 18:15:01 ID:CqLwq75J0
ミーちゃんは既にゾンビ化してたのに、なぜ英雄や三谷たちを襲わなかったのか?

ゾンビの弱点は「水」じゃなかろうか?松尾先生はそれに気付いた、と
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 18:24:09 ID:fI8R5Fe8O
>>307
妄想オチというか
このまま主人公がゾンビバスターの英雄になるようにみえて
そんな事あるわけないじゃん、全部お前の妄想だよバーカ的な突き落としはあるかも
この主人公はゾンビがいる世界では英雄になれるけど、逆から見ればまともな世界では発狂寸前だからね
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 18:43:07 ID:qsKmVa3CO
>>327
みーちゃんはゾンビ化したから殺されたんじゃなくて、精神的に疲れ果てた先生に不倫の精算として殺されたんじゃないかな?
浴室の死体はゾンビ化してるように見えなかった
目がギョロッと動いてからゾンビ化が始まるんじゃ?
先生はもう精神的に限界で、アシ達に見つかったっていいやくらいの気持ちで死体を浴槽に沈めたっきりで寝ちゃったんじゃ?
感染してるかどうかは分からんけど
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 18:46:32 ID:nNehyjEs0
あー、自分が殺したのならシャワー浴びたときに「気付かなかった」じゃなく「知っていた」ということで不自然じゃないかも
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 19:03:39 ID:NvFgQirV0
>>329
さすがに漫画的にこのタイミングで
一連のゾンビハザードと無関係な痴情のもつれは描かないだろ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 19:06:47 ID:CqLwq75J0
もちろん不倫の果てに殺されたゾンビ化前のミーちゃんでも筋は自然だし良いんだけど、
これまでの叙述的ミスリード(ゾンビから読者の目をそらす為に主人公として妄想男を持ってきた)を考えると、
不倫関係もその一種で、実は松尾先生は影で孤軍奮闘してたんじゃないかと勘ぐってしまう
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 19:21:47 ID:5IxOasQA0
>>328
そうそう
そういう突き放したとこあるよねこの作者

>>331
先生の行動を想像してみた
@みーちゃん突然ゾンビ化→殺して動けないように沈める

A不倫ばれそう→殺しちゃった><証拠隠滅すんぞ→うわっ動いたなにこれ怖い→刺して風呂へ沈めて動けないように
 
B不倫ばれそう→殺しちゃった><証拠隠滅すんぞ→まあ風呂場に重しつけて沈めとくか

@Aはどっちにしても先生きづいてんのにあえて何も言わないから違うかもだし
Bはゾンビ化に気づいてなくて言動との整合性はとれるけれど重りをつけておく必然性が弱い
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 19:46:50 ID:B3p7T1CQ0
今のところイケメンな行動が期待できるのは松尾先生だけなので
不倫の清算とかやめてほしいです
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 19:54:25 ID:B9NL37xz0
なんとなくドラゴンヘッド
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 19:55:39 ID:kw0sEGze0
ゾンビなんてまるで興味のないオレはダメ人間なの?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 19:57:04 ID:B3p7T1CQ0
ダメじゃあない
趣向の問題だからな
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 20:01:07 ID:8O/jHyd9O
>>335それはない
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 20:15:34 ID:NvFgQirV0
>>335
世紀末的な狂騒的展開がそう見えるのかも
日本沈没とかホムンクルスとかでもそういう感じ受けると思うよ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 20:18:11 ID:bQXLae7w0
みーちゃんの死因は舌が出てるから絞殺だな
縛って沈めてあるのは、後で動きだすのを知ってたから?
先生は不自然なんだよなぁ。死体を隠すわけでもないし、アシ達に何も言わない。
編集のカズの失踪もなんか思い当たることがありそうだし。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 20:44:04 ID:AsHyb5dE0
でいつ野球始めんの?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 20:50:44 ID:JO+8hMk00
噛んでくる状態ってのは完全ゾンビ化前の段階なのかな?
てっこを噛んだ小学生とかタクシー運転手を噛んだ女とかが、もし今のてっこの状態だったら
てっこも運転手もあんなのんきな対応してられないよね?「噛まれちゃったの」とか「いっすみませんっいたいっ。いだっ。ごめんなさいってば」とか
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 20:54:07 ID:PpmEdVL/0
しかし作者は今そうとう気分いいだろうなあ。頑張ったもんなあ。
ワイン片手にネットの反応みたりキャバクラいったりしてご満悦だろう。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 20:58:08 ID:CqLwq75J0
ああいう叙述トリック的なことが嵌ると気持ち良いもんなぁ
考えても見たら、作者は前作すらミスリードの題材にしている
「また腐れ男子ものかよ」と思わせといて、これだ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 21:06:34 ID:LQAVaxqg0
なんか主人公は一般人がグロにしか見えないけど
一般人がグロだと思ってるヒロインが美女に見える
ってエロゲあったの思い出した。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 21:08:43 ID:H2UO6WI00
>>333
なにこれ怖いw
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 21:20:55 ID:nuExxWUW0
>>211
それもありだな
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 21:22:38 ID:vB27nWo40
>>216
ほんとだ 5個 黒い点があるね
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 21:27:35 ID:bQXLae7w0
・・・あらゆる絶叫よりもくるおしく、あらゆる静寂よりも静まり返った、夢遊病者たちの乱舞がはじまる

第1話の煽りだけど、次話からこれが描かれるんだろうか
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 21:47:53 ID:PuBE8P5b0
なんか伊藤潤二っぽい
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 21:54:31 ID:mlpt/1lF0
作者としては、嬉しい半面怖いだろ。
この先の展開次第ではお前ら、また手のひら返しで叩きまくるからwww
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 21:58:02 ID:5qsD1jt90
ボーイズも青山の会社に乗り込む辺りまではスピード感があって良く練られてて
面白かったけどなー。
青山が逆立ちした辺りから急降下したけど。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 22:02:54 ID:80HUqM/k0
そういやホムンクルスって最後どうなったの?読むの途中で止めちゃったんだよね
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 22:12:12 ID:nuExxWUW0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃          そらそうよ >>351         . ┃
┃   | │                    〈   !     ┃
┃   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾll ,'⌒ヽ   ┃
┃  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 22:15:35 ID:+2yKOEQE0
>>350
俺はギョ!!思い出した 
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 22:18:53 ID:7XUlKdaEO
あーあ、てっこが中田に戻っちゃった またこんな感じかよ
とか思ってたのに何この衝撃的な展開 伏線にまったく気付かなかったぜ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 22:31:43 ID:yUM+VfURO
てっこウゼー、みたいな感じで流し読みしてたんだけど後悔。
ちゃんと読んどくんだった
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 22:35:19 ID:qsKmVa3CO
それにしても>>221からの時系列よく出来てる
伏線もきちんと書いてあって実に親切
次スレからテンプレに加えたいくらいだな
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 22:36:32 ID:miMxSPe40
「いつから面白くなるんだろう!?」と思ってワクワクしてた
今週良かったんだけどちょっと急展開しすぎたかも
先週の方がジンワリ感があったから
もう少しあの空気でやってもらいたかった気もする
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 22:42:33 ID:limAHIbdO
てっこはさ、どんどん体調悪くなって、人として亡くなる最期まで「英雄君に会いたい 助けて英雄君!」なんて思いながらゾンビ化しちゃったのかなあ
んで、英雄の声が聞こえて、ただ嬉しくて近づいたのかも
マヂ恐い絵だけどもさ
身体はゾンビで心は死んでないとしたらスゲー切ないよね
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 22:42:41 ID:bj5OiFT20
スピリッツ捨てなくて良かった。
一話から一気に読んでみると、ホント良く出来てる。
この勢いがいつまで続くかがちょっと不安だが。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 22:49:29 ID:53TxXLJV0
これだけ伏線張られてたら、ただのやりとりも拾いたくなる
>>360
てっこは、なぜかわからないけど村田和正を観ると無意識に涙が出ると言っていた
我を失ってるてっこに村田和正を見せると、少しの間だけ意識が戻るとかありそう
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 22:53:26 ID:MsTNArHV0
実写ともアニメとも違う
漫画ならではの演出や伏線の張り方がうまい。
アメリカなら即、銃うちまくりだろうが
主人公はかなり躊躇しそうだな。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 22:57:37 ID:AU5HTYmt0
いや、このパターン(恋人モンスター化)はアメリカ映画でも躊躇するんじゃないか
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 23:05:06 ID:zdYTldXV0
大木の近くでゾンビ大量発生
かまれるとてっこのようにゾンビ化
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 23:09:03 ID:up5c4V9p0
>>365
広島で噛み付いたやつは出張かw
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 23:15:36 ID:AsHyb5dE0
そういやボーイズオンザランでハナが見たがった映画はゾンビ物だったな
多分最終回はゾンビ映画を観終わったハナが「字幕じゃないから何言ってるかわかんね」で終了
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 23:17:26 ID:bj5OiFT20
>>366
最初の方で広島がどうのって言ってたのは気になるね。同時発生的に起こってるって事なのか
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 23:18:28 ID:lCPy3GjWO
>>360
てっこ自身まさか自分が死ぬなんて思ってなかっただろうな。
あーこれはホントにヤバイかも…と思ってるうちに意識がなくなって死んじゃったイメージ
かわいそう…
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 23:19:57 ID:NOaeAGfO0
まさか口からハエを吐く事になるとは思わなかっただろうな
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 23:21:11 ID:LqfX77fL0
ドアに張り付いてるてっこがある意味かわいい
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 23:27:10 ID:goHgIUN2O
現時点で弾は込められてないな
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 23:27:46 ID:5qsD1jt90
しかもカバンは施錠してるし
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 23:30:07 ID:up5c4V9p0
>>368
そいつ逮捕されてるんだけど、この世界は情報封鎖されすぎだと思う
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 23:30:12 ID:AU5HTYmt0
いきなり取り出して発砲できる状態じゃないか
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 23:40:07 ID:PpmEdVL/0
2週空くってのがまたポイントだな。てっこの事等こっちが考えてしまう。
漫画に一生懸命だったんだな、それ故ちょっと人の気持ちを蔑ろにしてしまうが
気づけばちゃんと謝れるコだったんだ、とか、最後寒気や体の痛みを訴えて苦しかったんだろうな、とか。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 00:12:18 ID:eG8MfeUBO
>>376
リアルタイムで読めることを、もどかしくも嬉しいと思う瞬間だよな
これまでを2ヶ月もかけて読まされたからこそこんなに大きくはじけたわけで

今回も、次の話までモヤモヤしながら英雄やてっこのことを考えてしまう
一気に読んでたらここまで胸が痛んだかわからないね。
あと、こうしてみんなでいろんな想像するのも楽しいが
単行本なら一ページめくれば答えがわかっちゃうもんな
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 00:32:24 ID:f65dODiW0
>>302
そうです
ID:G4uKiwGY0さんのお陰でミスも訂正できました

>>311
違うっチュはしてますね、唇触れただけなのでセーフでしたね

>>358
ありがとうございます
もうテンプレとして使うこともないでしょうね

■以下、見落としのあった追加事項です

2話ニュース 小三女子が35の男に噛まれたニュースの広島の地図には三箇所×印がつけてある?
3話ニュース 読み取りにくいがおそらく「…で死闘6人ケガ」 「暴走族の男に警官が発砲」
(5話向かう途中 通行人の中にずっと首筋を押さえている人?)
5話ラスト 救急車のサイレン
6話カラー 通行人の中に腕を怪我している人
10話出勤 救急車が出動している
11話    隣家の門柱?に血? てっこは新聞、郵便物を一日分くらい放置している
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 00:49:59 ID:f65dODiW0
それっぽい会話

矢島との妄想話…震災時のアナウンサーの振る舞いについてのくだり 災害フラグ?
幽霊について…もし本当に出てきたら速攻で死んで貴様と同じ立場になりぶち殺す ?
英雄の漫画…べジタン! 植動物 ダイコンを掘ると少女(ヒロイン)が出てきて主人公ビックリ
中田のアイデア…老人ホーム内の恋愛 
三年前の話…くっろいチンコついてんなら男見せろよ → 英雄童貞喪失(てっこがはじめての射殺フラグ?)

感染の順番

タクシーで轢かれた女が運転手に噛み付いたのが 5/1 早朝
みーちゃんが噛まれたのももしかして 5/1 早朝 (三谷の「噛まれちゃうぞぉ」の直後)?
てっこが噛まれたのは 5/1 の昼から夕方にかけて
松尾先生がみーちゃんから感染したのも 5/1 の昼から夕方にかけて?
警察が都内で大っぴらに動き始めたのは 5/1 の夜から
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 00:55:08 ID:f65dODiW0
すみません徹子の部屋に新聞はなかったです
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 01:00:42 ID:Npd4Lz5b0
てっこあの状態でメールを打ってたって可能性無い?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 01:04:56 ID:f65dODiW0
てっこがあの時点で(誘き寄せるために)メール打ってたのなら
「明日またメールする」じゃなくて「来て」って書くと思うんだがどうだろう
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 01:14:24 ID:xCIVw9Ua0
>>381
あんな化けもん状態で、「寒気がするよ」「英雄君が好きです」とか
書けるものかね?
人間としての理性が残ってる最期の状態で打ったメールだと思うがなあ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 01:52:28 ID:29QiLC3a0
伏線はあったけどマジで日常から超展開になったなw
ゾンビものなのか?これからどういう風に展開していくんだべ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 01:56:11 ID:nEH8Zr1a0
ここから英雄がギャンブルに目覚めカイジ化
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 02:00:58 ID:WcmcOx9n0
それもある意味すげえな!
期待を裏切りすぎww
でも読んでみてえw
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 02:01:01 ID:gBslT2qa0
ゾンビ化すると顔がとがってくるらしい
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 02:05:11 ID:zNsLKK8/O
>>360

てっこ「助けて、中田先生!ひでお?誰それ?」
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 02:28:13 ID:wsplrFJc0
>>308
あれはどう見ても蛆だろ。階段昇ってるところで変な臭いがしてるし。
自衛隊とか外出禁止令とかもあるし、もうゾンビ話確定だったじゃん。
前話でも、目がギョロってたし。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 02:31:26 ID:wsplrFJc0
タイトルからして、主人公が再殺部隊になる漫画なんだと勝手に思ってるんだけど。
ステーシー。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 03:23:47 ID:VHnifslY0
ウシジマはいつ出るの?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 03:29:28 ID:gBslT2qa0
ゾンビ化しても取立てるのか
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 03:41:14 ID:c4b6NV8zO
ウシジマ君ならゾンビを使って取り立てたりするんじゃね?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 04:32:52 ID:mlnwxF1y0
>>360
>ただ嬉しくて近づいたのかも
俺もこの印象あったなあ
来週は休載か、次回の対応にwktkだよ
今週以上に今後の大分岐点だもんね
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 06:53:31 ID:bi1nHGkH0
ホントか?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 06:54:35 ID:bi1nHGkH0
しまった
誤爆スマソ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 07:16:37 ID:EM52zOo8O
みーちゃんはゾンビ化したから刺されたりして浴槽に押し込まれたのかね?それとも殺されてゾンビ化?
タクシーに撥ねられた人ももともとゾンビになってたのかな
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 07:19:59 ID:bi1nHGkH0
>>392
ウッシー「死んだからってチャラに出来ると思ってんじゃねーぞ」
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 08:12:06 ID:LayymlrH0
>>359
おお、同じこと考えてる人がいた!
これは妄想じゃないんだというのをじわじわ分からせる展開で、もう1、2話

でもほとんどの読者が気づく前にドーン!とびっくりさせたかったんだろうな
これだけ丁寧に仕込んだんだからいいだろ、みたいなのがあけすけで、
ちょっと大人げない気もする
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 08:30:57 ID:xP0RO3et0
大人げないってなんだwww
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 08:31:19 ID:7DFaEqRU0
>>355
ギョ浮かんだわw
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 08:56:54 ID:EM52zOo8O
ギョは結局あの器械みたいのはなんだったっけ?深海のなぞの生物?だっけ?軍が開発したやつだっけ?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 09:15:37 ID:eG8MfeUBO
魑魅魍魎俺朦朧のアホラップも今となっては意味深フレーズ

しかし、なぜゾンビは噛むだけで噛み殺さないんだろう
男に襲われた小学生なんて、撃退したり逃げ切れたとも思えない
捕食ではなく繁殖が目的なのかな
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 10:21:46 ID:IsKUoKrH0
狂犬病的な行動なんでないかな。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 10:24:06 ID:cAe8klER0
ゾンビつーか、あれは寄生されてるんだよ。
来週、英雄も寄生されるが、間一髪右手だけで済む。
そっからは得体の知れない生物と共存、人類を救う。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 11:03:43 ID:wlN9KYbKO
ゾンビ的な異形の容姿に継続性がなく
夢落ちのように人の姿に戻ったりするんじゃないかな?と適当に予想
襲われ気絶させられて目覚めると、てっこ元通りで、
それこそ傍目に違和感なく出歩いたり、
無難に会話メールくらいしちゃうんだが
確実に身体内部は得体の知れぬ何かに侵され腐敗も進行していて…
夜にはまたメキメキ手足が折れ曲がって狂ったように暴れだす

酒で狂暴化→次には元通りって描写部分を思い出して
そんな展開があるような気が少しした
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 11:42:15 ID:gnjrWj5u0
自分もそういう非日常と現実の交錯になるかと思った。
今のところ、ゾンビ(或いは妄想幽霊)って夜にしか出てないんだよね。
1話の朝が来るのを待っていたような展開が再び出てきそう。
てっこゾンビ化は朝6時だったが、天気が雨ってところが気になる。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 12:08:59 ID:gQRnHeNiO
>>397
その事なら>>329あたりから散々議論されてるぞ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 13:05:29 ID:xP0RO3et0
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 14:53:24 ID:V8VPKtAA0
花沢のことだからまたなんかのパクリかもしれないぞ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 15:19:15 ID:dGwT2bk10
>>406
これはありそう
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 15:20:00 ID:DFwhfaP10
車を出してぇ 仕事場に行ってぇ みーちゃんを処理する「悪いなみーちゃん」 てっこの部屋に行ってぇ てっこを連れ出してぇ 英雄の部屋でビールでも飲む

もちろんオチは庭でゲームをするてっこ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 16:03:36 ID:YdEKUUtoO
一応、一話から読んでたけど今週号読んで初めてスレ来たわ。
ホムンクルスっぽい話だと思ってただけにこの展開は期待する。

>>412
ショーンオブザデッド?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 16:09:49 ID:0TuxbpPP0
ゾンビものに完全移行でもう英雄の中年まんが道は読めないのか
あれはあれでわりと楽しめてたよ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 16:16:58 ID:24MCJfpT0
噛むのは異性だけなの?
中田が老人にも純愛もドロドロもあると言ってるし
七話で英雄が作者みたいに「合コンとは女尊男卑で」とか言ってるね
男女隔離されて最終的に男性VS女性になったりして
まあ、それはないけど
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 16:19:07 ID:y1hKZCKV0
>>415
てっこは少女に噛まれてる
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 16:19:58 ID:24MCJfpT0
そうだったw
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 16:47:36 ID:Bv356yiY0
英雄はこのあと、ダイヤル式の鍵をはずして、銃に弾を装填して、撃つ
どう考えても、てっこのほうに分があるな
もし郵便受け越しにキスしにきたんでなければ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 17:01:48 ID:G0ScXASf0
>>418
俺なら裸足で逃げ出す。
どう見ても動く死体だから、人を呼ぶ。助けを求める。
→ぞんびぱーてぃーのはじまり

という流れが常道だと思っている。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 17:11:56 ID:O/e4edlA0
ゾンビなんているわけないだろ

っていう世界観だと思うので
ああいう状況になったらまず病気や発作を疑うと思う。
その為に現実的な描写を丁寧にやってきたんだろうし。
現実にああなって「ゾンビだ!殺せ!」
とはならんと思う。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 17:14:59 ID:j10sNoQ70
強烈な腐臭がするのに病気とかキビシいw
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 17:17:19 ID:birNrzWj0
腐臭のする病気もあるよ
まあほぼ確実に予後不良だが
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 17:54:57 ID:7cw4WFMS0
てっこは、英雄は、どういう行動取るのか。
3週間後が楽しみだ。長いなぁ。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 18:46:07 ID:GRAg9qck0
ゾンビが何で噛むのかわからんとか言ってるやつは大丈夫か?
丁寧に強毒性のウイルスは保菌者がすぐ死ぬから広まらないって言わせてるし
それ受ければより広く繁殖するための行動に決まってんだろ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 18:53:47 ID:JTsNDd5t0
>>420
ただ英雄は極度の妄想癖を持っているから、
またいつもの幻覚だと思って普通に撃っちゃうかも

>>424
人間で言えば性欲みたいなもんか
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 19:05:35 ID:xCIVw9Ua0
>>406
すでに腐って蛆やらハエやらたかってんのに、
通常の人間モードに戻るわけねーじゃん。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 19:09:44 ID:JTsNDd5t0
メールって書き手のテンションが見えないから、あの文面を見るとなおさら切なく感じるな
恐らく、てっこは、洒落にならんような状態で、それでも英雄に助けを求めるつもりでメール打ったんだろうなぁ…(´;ω;`)ウッ…
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 19:33:06 ID:bi1nHGkH0
てっこの左目が英雄をロックオン!
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 19:35:07 ID:+1YDQcnw0
蝿やウジがたかるのがミスリードかもね
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 20:25:34 ID:eG8MfeUBO
英雄はすぐには反応できないだろう
読者の自分だって、てっこだって信じたくなくてよくよく読み返して
メガネとホクロを見て ああやっぱりてっこだ、って認識したからなあ


てかメガネかけたまま寝てたんか
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 20:31:30 ID:vo9y1kte0
気分悪かったのと携帯打ったからじゃないかな
メガネかけたままなのは
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 20:34:42 ID:agkjKCRH0
>>429
英雄しか見てないしな。
ニュースは詳細がわからないけど、身近なてっこは噛んだ女の子を見てる。
そんな外見ゾンビ系が襲ってきたら少しは英雄に話すだろうし。
現実のインフル患者も異常行動中の記憶はとんでるみたいだし、発症すると凶暴性が増すのかもしれない。
そんな凶暴な夢遊病者が大量に街に出て暴徒化したら、外出禁止令が出てもおかしくない。
痛覚もマヒ(轢かれた女やみーちゃん)していたら、ニュースのような銃撃戦もありうるよな。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 20:47:00 ID:agkjKCRH0
自分で書いといてなんだけど、ゾンビじゃない生きてる人間撃っちゃうの?
これがインフルのような病気ならワクチンできるまでドンパチやるの?って話だな・・・
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 21:18:23 ID:agkjKCRH0
ちょっとみーちゃんにトドメ刺してくるわ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 21:53:09 ID:RJINRkBj0
>>420
ウジ虫も幻覚って言いたいの?
ないない・・・・
もう確実にゾンビものだよ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 21:54:44 ID:mYjqFWl4O
ゾンビ相手なら自衛隊の小銃より英雄の散弾銃の方がいいかもな、一発で頭吹き飛ばせる
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 21:56:03 ID:vfjuDLGG0
てっこが小学生に襲われて絆創膏を貼ってる描写なんか見逃してたわ。
みんな良く見てるなあ…
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 22:04:12 ID:A2EuHYu10
英雄は車に轢かれた女性を見て「妄想とはパンチ力が違う」って言ってたから
妄想の怖い幻覚はある程度自分でわかってそうだし
てっこの事は妄想とは思わないだろうな
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 22:10:11 ID:+bujHYAm0
なんでこの展開で休載なんだよー
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 22:19:44 ID:Xb9KEbuS0
ゾンビはあくまで副題だから
メインはいつものしようもない男の話
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 22:22:08 ID:A2EuHYu10
それも計算の内っぽいよなw
強烈なインパクトで話の分岐点で止めておいて
その間にワイノワイノと読者がやってさらに注目を集める作戦だな

そんくらいの期間はワイノワイノできる数々の伏線を気づかれないように潜めてたんだしイイじゃないか
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 22:33:16 ID:qXE71q1uO
また花沢のちはるは肉便器作戦か
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 22:38:48 ID:Xb9KEbuS0
てっこのマンコが臭い
まるで腐ってるみたいや

というボケがある
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 22:45:16 ID:agvUX9im0
おまえら深読みしまくって語ってるけど、ゾンビものなら全部無意味だなw
散りばめた伏線もほぼ価値を失って、あとはただのゾンビvs人間になるぞ
そうなったら自衛隊をさしおいてどうやって英雄がヒーローになるのか考える余地はあるが。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 22:47:05 ID:LnrQpHdL0
「花沢がまたクソ漫画書いてるよ」
「今度は古谷のパクリかよ」

っていうのをカモフラージュにする計算だったのはわかるんだけど
普通に古谷パクのクソ漫画だと思って細かく読んでなかったw
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 22:48:07 ID:A2EuHYu10
ゾンビ物は確定だろうし、妄想オチもないとは思うけど
日常にゾンビがいる世界で妄想癖って設定をいかに上手く活かせるかが興味あるわ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 22:53:11 ID:0gfudUzb0
たぶん俺の推測ではゾンビ化するのは女だけ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 22:53:58 ID:LnrQpHdL0
>>444
ゾンビモノとして考えるなら軍なんか「基地に感染者が紛れ込んで全滅」でイナフだぞ
つうか王道の動かさざる設定だし
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 22:56:28 ID:LnrQpHdL0
ボーイズオンザランみたいなクソ漫画(特に後半)を描いたら
gdgd漫画描くのは気が済んで次でいいエンタメ漫画描けるものなんだ。

げんしけんしかりおおきく振りかぶってしかり。

花沢はまだ剥けられずにgdgd漫画なのかよと失望してたから
ちゃんとエンタメ漫画で嬉しいよ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 22:56:51 ID:9ggM2pgH0
>>447
ニュースでは男も噛み付いてる
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 22:58:28 ID:j5iHUjF30
まあこの作者の過去のマンガよんでいる奴なら
最近のしょぼいゾンビ映画ものぽいありきたりな展開にならないことだけはわかるはず

だめ男とゾンビを何かしら繋げた話になるんだろ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 22:58:44 ID:LC44DafPO
急にゾンビが町に溢れてゾンビ対人間になるわけでもないんだろ?
ゾンビがいるようないないような、感染したらすぐ発症するようなしないような感じですすめてってくれたら良さそうだよね
なんつーかエイズくらいの感じで
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 23:01:29 ID:JljdkgnF0
>>447
駄目男と30オーバーの童貞は抗体を持っている
とか
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 23:02:06 ID:0gfudUzb0
>>450
それはネタバレしないようにするための目くらましの可能性も
男にもウィルス?の影響はあるだろうが、
男と女で発病の仕方が別違っていたりして
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 23:02:47 ID:LnrQpHdL0
>急にゾンビが町に溢れてゾンビ対人間になるわけでもないんだろ?
なるよ
何読んでんだよお前は
世間のニュースからもてっこの症例見ても
噛まれたら1日ぐらいで発症、ってはっきりわかるだろ

> ゾンビがいるようないないような、感染したらすぐ発症するようなしないような感じですすめてってくれたら良さそうだよね
何がいいのかわからんけど
とりあえずちゃんと読めよ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 23:03:13 ID:9ggM2pgH0
>>454
それもあり得るけど
今まで発症したのが女ばかりなのは
ホラー描写のための可能性もある
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 23:04:04 ID:agvUX9im0
>>454
老人ホームの件とか大臣の入院した病棟で銃撃戦とかあるぞ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 23:06:34 ID:JljdkgnF0
>>457
あれ大臣が発症したってこと?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 23:07:20 ID:9ggM2pgH0
老人ホームで放火した84歳男性はまともな人だったんじゃないかと思う
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 23:09:27 ID:LnrQpHdL0
銃撃戦って言うのは文字通り
銃持った人間が二手以上に分かれて撃ち合うことなので
大臣が発症したとしてなんで撃ち合いになるんだろうね

ゾンビ化した人間が鉄砲撃てるとしたらかなりやばいけど
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 23:11:23 ID:v3VZ1htu0
>>459
ピコーン!84さんがゾンビ化じゃなくて、他の老人ホームの人が全員ゾンビ化なのか、なる!
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 23:11:36 ID:j5iHUjF30
まあこの作者
女大嫌いだからさあ
女はみんなゾンビだ ぶっころしまえ
くらいのノリはやるかもね

男ゾンビと戦ってもマンガとして楽しくないだろうし

てっこだけは殺さず当分捕獲しとかないと主人公のヒーローになる理由がないから
殺さないと思うけど

それともボーイズみたいに、1話で真ヒロインの女なんてほかに出ていたっけ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 23:12:22 ID:PkJgyiU80
ゾンビの形相でも、心は人間と変わらない。
日常に溢れるゾンビ。現代のディスコミュニュケーションの暗喩だ!

なんておもったりした。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 23:14:35 ID:9ggM2pgH0
>>461
そうそう、俺がそのじいさんだったらそうしちゃうかもと思った
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 23:15:42 ID:2NjaebSe0
>>459
そうだろうね。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 23:15:50 ID:JljdkgnF0
>>460
大臣に殺されかける
やむおえず発砲
このKITIGAI  発砲
で二手にわかれるとか
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 23:17:41 ID:9ggM2pgH0
>>466
あるとしたらそうだろうなww
それにしてもいきなり厚労大臣が発症するって戦略なのか
不安を煽るための演出なのか
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 23:21:09 ID:KF8B04aR0
テロップには銃撃戦と書いてるけど、サイドスーパーには発砲のあった病院と出てる。
言葉通りの撃ち合いじゃないのかもしれない
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 23:35:25 ID:VmcbKSox0
銃撃戦だけでも解釈が分かれるのか
@銃撃戦という表記は正しい。ゾンビが銃を撃つ
A銃撃戦という表記は正しい。SP同士の誤解による仲間割れ。
B銃撃戦という表記が間違っている。マスコミか、作者が間違えた。

土佐犬
@テロップが間違い。ゾンビ化した土佐犬が人間に噛み付いた。
Aテロップが正しい。人間が土佐犬に噛み付いて噛み合いになり、人間のほうが重症にされた。
Bテロップが正しい。人間が土佐犬に噛み付いて重症を負った土佐犬は病院に搬送された。

老人ホーム
@84歳男がゾンビだった。ゾンビが火をつける。
A他の入居者や職員がゾンビだった。84歳男は恐怖と正義感から火をつける。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 23:38:35 ID:PXo5qoYp0
ホラー物は嫌いなんだけどこんな風に展開されたら読み続けざる得ない。

俺が最近の漫画家の中で一番気になる存在だっただけあるわ。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 23:47:14 ID:qXWNU1N20
ゾンビがいるって知った人間にはゾンビを殺すつもりで攻撃できるだろうけど
知らない人間は普通噛まれて終わりだと思う
もしこれで普通に逃げ出せるようならダメだよこの漫画
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 23:50:50 ID:j5iHUjF30
ゾンビ映画じゃねーからw
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 23:52:17 ID:ZRPGbr+f0
英雄の周囲の人間だけで考えると半分以上はゾンビ化してるわけか
東京終わったな
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 23:53:49 ID:qXWNU1N20
てっこだって普通に噛まれてんだから、今回も普通に噛まれて終わるはず
ゾンビ化するまでのお話を書けばいい
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 23:54:42 ID:ZRPGbr+f0
すると二巻でおしまいか
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 23:55:45 ID:qXWNU1N20
だらだら続けて腐るより一気に駆け抜けて終わったほうが傑作になる
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 23:56:30 ID:j5iHUjF30
まあ普通のゾンビものなら二巻で終わりだろうねw
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 23:56:51 ID:UOALxNG1O
二話で老人ホームの焼死体には「ヤケド以外の…」って描写あるから、それを「ヤケド以外の傷」だと予想。
老人達が感染者に噛まれた傷なのか、84歳男性がゾンビ老人達を退治する為に松尾先生がみーちゃんを刺したのと同じような傷なのか。
焼けても残るんなら後者かなぁ。
84歳男性だけがまともだったパターンだろうな。
もしかしたら放火直前に噛まれてしまってたかもしれないが。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 00:00:14 ID:qXWNU1N20
作者的にはダラダラ巻数重ねた方がお金が入るだろうから
普通に今回は逃げ出して終わりだろうな
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 00:04:43 ID:8tuc4QS30
てっこがかまれた時、意外と冷静に「そう言えば今日さあ」みたいな
感じだったのが変。
もしおれが小学生に突然かまれたりしたら、「なんでなんでなんで?世も末世も末」って
しばらくパニクるし、あんなのんびり報告なんてしないで電話しまくるけど。
そのくらい、珍事っていうか事件じゃね?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 00:21:37 ID:zdxcq48c0
>>474
ゾンビ化するギリギリまで普通の人間ってことらしいから、
ゾンビ化する直前までヒーローで、ゾンビ化する直前に自殺とか、そういう流れでもええね
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 00:21:58 ID:lt1ewpRQ0
まぁしばらくパニくるだろうけど、夜までは引っ張らない程度でしょ
で、ちょっと話のネタにする程度じゃないか?
案外小学生って奴の行動は珍獣的だよ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 00:23:05 ID:Fe13SOLu0
なんつー戦闘力の高い84歳老人なんだ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 00:24:05 ID:0iXhLCzb0
>>482
いや、見た目的な問題じゃないのか
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 00:25:35 ID:0iXhLCzb0
老人ホームで焼け死んだ人たちの別の外傷は感染者に噛まれた傷だろ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 00:34:39 ID:lt1ewpRQ0
噛まれた程度のキズって
焼身死体になってもわかるもんなのかなぁ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 00:36:39 ID:zdxcq48c0
>>483
84歳老人が師匠になるのか
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 00:38:41 ID:YgW+NRUf0
>>483
中野学校の遊撃戦課程出身とかだったんじゃねw
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 01:02:59 ID:xV9aSMxH0
あまりに面影がなさ過ぎて一瞬てっこだと気づかなくて
得体のしれない化け物が紛れ込んだのかと思ったが
前のページに戻ってほくろを確認してあーそういう展開かwとおもた
もしかしてそのためのほくろか
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 01:12:55 ID:/b9TTNTn0
>>489
そのための記号だろうね
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 01:16:09 ID:ssC7SXjx0
ルサンチマンに出てきた鼻くそ女の再利用だよ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 02:18:34 ID:sIOl3rGX0
英雄譚が始まる…花沢先生の次回作にご期待ください。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 03:13:15 ID:7wS+a9/90
おい
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 03:27:30 ID:TQ8FGZ+E0
ボーイズオンザランの映画は最近のお約束として
だれか一人が在日化します
金髪女が第一候補です
身障のうえに心無い差別を受ける二重苦が見所です
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 04:00:58 ID:CpnYSRiK0
東京メトロで銃撃戦とか見たいなぁ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 06:21:39 ID:sM47ku17O
パンパン銃声が聞こえても建物の中でバイオハザード状態になってるなんて想像もつかないんだから銃撃戦つっとくしか無いだろ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 07:26:21 ID:tOVOqq2B0
ドアチェーンが千切れるほどの衝撃食らってるなら普通英雄即死だろ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 07:38:46 ID:jGIq6AUj0
ゾンビ化するとドアチェーンが千切れるほどのパワーを手に入れる。
お約束だな…。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 07:55:20 ID:olOSy+LqO
>>497
衝撃はすべてドアチェーンさんが引き受けてくれたのさ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 08:04:26 ID:sM47ku17O
ドアチェーンが超ヤワいって考え方もある
ドアに向かってスライディングヘッドバットなんて痛えから誰もやらないだけでやってみたら以外とそのくらいの衝撃あんのかもよ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 08:07:50 ID:lt1ewpRQ0
いや、いやいやいや
チェーンの根元の器具がネジごと取れるならわかるけど
チェーンがブチ切れる衝撃はなかなか人間にゃ作れないと思うぜ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 08:27:47 ID:7wS+a9/90
学生時代、勧誘がしつこいからボロアパートのドアを
内側から蹴っ飛ばしたらチェーンがぶち切れたぞ。
そんなに全力で蹴ったわけでもなかったのにな。。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 08:48:14 ID:BEIg7xMO0
これってスピリッツの彼岸島って考えればおk?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 09:10:09 ID:o5SGg/RT0
今週は別のスレのように活気があるな
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 09:17:46 ID:ioRPbVeK0
おまいらどんだけチェーン好きやねん
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 09:31:50 ID:xeGxXRwL0
>>435
そういうことじゃなくて、恋人の家に来て
恋人がおかしい様子で飛び掛ってきたら
いきなり撃つという発想にはならないだろってこと
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 10:25:42 ID:GR5bpf/oO
ドアノブも回さず体当たりだけでドアを開けてる所からして相当な力あるだろ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 10:40:45 ID:EMveyTKw0
それよりも主人公が自分のアパートを出た後、
振り返って「………」が何なのか気になる。

なんか違和感でもあったのかな
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 10:52:33 ID:tXhvxYOXO
癖の「鍵…ちゃんと閉めたっけ?」じゃない
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 11:25:11 ID:8tuc4QS30
今どきありえない「なんとか荘」みたいな
ぼろアパートだったし、木製のドアはスカスカ、
チェーンは錆びついててちょっとの衝撃ですぐ
切れそうになってたんじゃねえの?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 12:12:57 ID:MPQvGcdsO
「鍵閉めたっけ」だったら英雄の性格ならすぐに確認に行くだろうなぁ
何か(不安や予感)を本能的に感じたって描写かなと思った
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 12:22:19 ID:ixvwweeL0
すぐに確認に行くシーンは昔やってるからw
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 14:18:48 ID:WlPFPiWgO
ゾンビかと思わせておいて、ただてっこがスッピンだっただけっていう超展開を希望する。今までの伏線は全てミスリード
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 14:28:48 ID:9KTi4c3D0
そしてバクマン展開に戻る
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 14:38:56 ID:FCsHFcd+O
化粧によって女の戦闘力は変わるのか
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 15:01:03 ID:RHNu9UYZ0
血管が浮き出てるように見えるのは英雄の独自の能力で、殺されたとか以外でゾンビ化したら人間と見分けがつかないと予想
それならヒーローっぽくね
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 15:07:47 ID:myuP/zqD0
>>516
昔、特殊なサングラスを透すと怪物がわかる
って映画あったな 
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 15:16:42 ID:ge9N+UV1O
ゼイリブやね
なかなかおもろかったよな
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 15:27:28 ID:HEG92TR70
>>515
お前スッピンの女の戦闘力知らないのか?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 15:54:22 ID:seh5yi/t0
これ単行本の1巻目、どんな感じのコピー・帯で売り出すんだろう。
現時点では未確定だけどゾンビホラー路線なら、そのまま書いちゃったら
ネタバレになっちゃう感じだし、かといってボンヤリした感じだと売るほうも
また困るだろうし
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 16:14:38 ID:ChDsu7MWO
英雄は銃はともかく散弾は何号くらいのを持って家を出たのかな
ゾンビ相手でも効果があるくらいのやつならいいんだけど
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 16:33:12 ID:ixvwweeL0
銃に詳しい人、あれは何て銃なのか教えてくれ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 16:55:02 ID:yEHhXS8H0
今週までが第一巻か
主人公の青春もここまでか、厳しいな
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 17:38:13 ID:CpnYSRiK0
猟銃だし弾は一粒のものかね
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 17:42:52 ID:QyRneFMpO
どうせまた後半ぐだぐだだよ。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 18:28:28 ID:NytPLm+d0
英雄に襲い掛かると思われたてっこ、まだギリギリの自意識が残っていて「英雄くん…逃げて」

これくらいじゃないと英雄は回避不可能だろ
まぁ、興ざめだけど
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 18:41:04 ID:lt1ewpRQ0
回避はどうとでもあるんじゃないか
ドアから勢いよく飛び出したけど2階の柵に腕やらなにやらつっかかって
てっこが一時動けない感じにすれば、英雄がまじまじとてっこを見る時間も作れるし
柵から抜け出そうになって、恐怖で英雄逃げる、追いかけられる
絶体絶命のピンチの時に一般通行人が出てきて、てっこの標的がそっちに、そのうちに逃げる
そうすりゃゾンビ化?した人の人を襲う行動も見せれるし、英雄が後でいろいろ考えられる
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 19:08:56 ID:8SJHDm2G0
太陽光で死滅するのでおk
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 19:17:08 ID:CpnYSRiK0
2階だっけ?一階に落ちるんじゃね
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 19:20:42 ID:ChDsu7MWO
>>524
射撃会の内容にもよるけど普通はクレーだからバードショット持ってるだろうけど、号数によってはバックショットほどじゃなくても効果があるのもあるからね
一粒のスラッグ弾は当たれば大口径のライフル並みの破壊力だけど、近距離じゃないと威力が極端に落ちる上に、これが当たらない
30メートルで1メートルの円内に当たれば上手いと言われる
ゾンビに一番効果があるのはやっぱ九粒と呼ばれるダブルオー・バックあたりかね
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 19:20:44 ID:amYrZwIG0
>>528
曇りはセーフなのか?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 19:29:17 ID:ixvwweeL0
てっこの部屋は二階だな
関係ないが英雄も二階住みだ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 19:45:21 ID:syFhQ9p+0
問題は、ゾンビが全然怖くないところだな
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 19:47:55 ID:NPajIiQ30
あんなポストから中が丸見えの部屋なんてないだろ
女だったらせめて布でもかぶせておけ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 19:51:43 ID:qENlPgL50
で1巻の単行本はいつ出るの?
連載再開と1巻発売を合わせるために
2週休んだとか?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 20:03:38 ID:AEVq0Pdl0
>>534
たしかに今時あれは無防備すぎるなw
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 20:29:41 ID:/duEba6U0
タイトルに反して、この物語はアンチ・ヒーロー・ロマンになるな
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 20:32:49 ID:gie9xbqA0
漫画化くずれならポストから丸見えでもおかしくはない
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 20:35:21 ID:j4XavOvh0
俺のアパートのポストはあんな感じだったけど、女であれは確かに無防備だな
俺の場合最初はあんまり気にしてなかったけど
近所のガキがポストから覗きこみやがるので塞いじゃった
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 20:39:48 ID:YNR0ecm10
>>535
8/28
今回休んだのはたぶん単行本作業のためだろ。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 20:41:55 ID:gie9xbqA0
昔してた仕事の客でああいう作りのアパートに
そのまま住んでた若い女性がいたので
いるんじゃないか?ただ無防備というだけで
ちなみに東京
あと独身男性なら結構普通
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 23:29:44 ID:m5WelEwa0
>>540
あと次回は巻頭カラー。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 23:48:01 ID:7u4o6rsc0
俺は亀頭カラー
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 00:00:24 ID:EMu3SIui0
これまずくないかい?メタルユルランでそっくりな展開の漫画あるんだが?
28日だったけ?ゾンビ映画のヒントになったやつ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 00:02:39 ID:qPb+AVNa0
メタルユルランってなんだ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 00:18:49 ID:HmpiLhmE0
これか?

「ワースト」小室孝太郎 朝日ソノラマ

 昭和45年から46年にかけて週刊少年ジャンプに連載された終末SFの傑作である。
 三日間降り続いた雨に打たれた人間が、高熱を発して死亡する。
 そして死んだ人間の体が別の生き物として生まれ変わり、人間を食い始める。
 主人公の不良少年鋭二は動物的な予感で雨を避け続けて怪物化を免れる。
 怪物と戦いながら滅び去った町をさまよい、生存者を探す毎日。
 怪物は夜だけ活動し光と熱を嫌う。吸血鬼とゾンビをあわせたような存在である。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 00:22:03 ID:qPb+AVNa0
どこがまずいんだよw
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 00:23:52 ID:HmpiLhmE0
いやメタルユルランはフランスのSFホラーコミック誌らしい
それで今現行で連載しているのがアイアムアヒーローに酷似した内容なのか?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 00:25:54 ID:2iF1z7la0
Metal Hurlantのゾンビモノというと、Guy Davisのこれか?
具体的にどの作品で、どれだけ似てるかくらい書けば?

ttp://blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/archives/942018.html
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 00:35:54 ID:2iF1z7la0
ああ、ゾンビ映画のヒントになった、って言うから、相当初期のことかな?
似てるって言うくらいだから読み込んでるんだよな?
興味があるから教えて
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 00:45:25 ID:EPKdtCR6O
パクりというより、だいたいゾンビものの展開は似たり寄ったりになるだろ。
評価すべきは伏線をぼかすために周到に仕組まれた話の作り方。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 01:13:30 ID:Ceg9gsy60
花沢氏って気に入った漫画や小説、ガンガン自作に
入れちゃうからな
今回もやっちゃったか
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 01:36:24 ID:2iF1z7la0
思わせぶりなレスうぜ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 01:38:34 ID:AnhClT2Y0
そっちのほうも面白そうだ。

正直、最近のアニメやマンガ、映画も王道な話が足りてないのでパクリとかはどうでもいい
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 01:43:11 ID:D2eehxtz0
ゾンビだけでひとつのジャンルになるくらい王道かつ、マニアがいるから、
いろいろ比べるのは面白そうだん
メタルユルランは最近メビウス絡みでも紹介されてるし、結構メジャーだね
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 03:02:20 ID:tMzR8Mo10
花沢って構図はあきらかに
東本晶平の影響つーかまんまなんだよな
ひょっとして元アシスタント?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 03:30:37 ID:tMzR8Mo10
まあ、デシネとかからぱくる人おおいしな
花沢とかもそれ系過去にもやってるし
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 03:31:44 ID:tMzR8Mo10
しまったアンカー書き忘れた
うえの555へのレス
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 03:45:47 ID:edIBvYdJ0
冷静に考えると接触感染なんだから疑いのあるやつは隔離して
発症した奴から順に駆除していけばあっさり鎮圧できそうだけどな
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 04:36:42 ID:JTCSLQoEO
今ボーイズ五巻辺りまで読んで面白すぎだろ、ってことで
来てみたけど凄く盛り上がってるみたいだな
あの絵柄でゾンビものとはいかに
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 05:38:07 ID:G1ZQzuYA0
いや、あまり盛り上がってないと思う
掲載順が落ちてきてる
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 05:43:53 ID:jzJz6+M/O
厳密に言うと歩く死人というより狂犬病的な感じなんだろうな、心臓が動いて血流が無いと体重のかかる足から腐り落ちてダルマがうごめいてるどうって事無い状態になるし
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 07:39:20 ID:yOIJn6010
ゾンビは似るぞ?
ゾンビって和語に置き換えたら「鬼」になるし。まんま
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 09:49:26 ID:zkDCuBcA0
アシスタント頭(40歳)のオッサンが、
俺は千ページを超える大作を構想中だとか言うシーンがあったが、
「構想中」というところに、このオッサンがアシスタント家業から
足を洗えない根本的な弱さが感じられて、他人事ながらひどく惨めな
気持ちになった。

この男はいつまで言い訳しながら生きていくんだろう。
いつになったら構想から下書き、ペン入れの段階に進めるのだろう。
技術はあるのにご立派な構想が頭の中にデンと居座っているせいで、
安心して何しなくなる。本当にバカだ。
こういう人は、作品を書いても、予告編的な内容で終わってしまう。
いつまでも完成しない作品をほのめかすだけで、満足して一生を終える。
学漫だったら予告編で後輩をだまくらかせるかもしれないが、商業の
とば口に立った身分でそれはないだろうに。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 10:17:31 ID:CQ8v0MfW0
コミティアあたりにもよくいるよな。
絵は結構うまくて、
予告編と設定資料集とダイジェストは何冊も出すが
本編の完成版はいつまでたっても出ない人が。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 10:19:20 ID:hRMsrjXF0
別にお前が心配することではない。

そんな事より自分の事を心配した方が良いのでは?
つうか、後半はまるで自分のことを書いているみたいだよ。

>ひどく惨めな気持ちになった。

なんて書いているし。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 10:20:33 ID:xYdO4TqM0
三谷は助っ人って肩書きだけど、やっぱりただのアシなのか?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 10:52:48 ID:3GYuYm5x0
定期じゃなくてスポットで入ってるんじゃね?
要はカネの払いかたの問題
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 11:03:06 ID:zkDCuBcA0
>>566
ああいう生き方は「意地を張った乞食」を見ているようで嫌悪してしまう。

…ま、俺が心配することではないのは確かだがな。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 11:37:10 ID:hXpQ1jxJ0
>>566
読解力ないなお前。
漫画読む前にそれなんとかしたほうがいいいぞw
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 11:41:23 ID:Nd/u1xi90
漫画家は小説家と違って、手間の問題で兼業しにくいから大変だよな
まぁ、だから俺は漫画があんまり好きじゃないんだけど
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 12:31:22 ID:AnhClT2Y0
映画、アニメ撮るよりはましさ。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 12:46:31 ID:oG+UXPBY0
>>516
それでゾンビを倒すと他人からはただの人殺しに見えてしまうw
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 13:44:33 ID:fYqlWpab0
>>573
だから大したニュースになってないんじゃね
ゾンビが出てるなら情報統制なんか無意味だしニュースにするはず
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 13:47:39 ID:tXmvJgvh0
連載第一回目を読んで、またぬるいものが始まったなと切った漫画が、
いつの間にかすごいことになってるな。
物語が始まるまで10週も使うって、展開遅すぎだろ。
よく途中で打ちきりにならなかったな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 13:49:07 ID:o1qezdPu0
ジャンプじゃないんだからw
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 14:33:51 ID:AnhClT2Y0
能力とかw
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 16:38:08 ID:srSY/0VX0
てっこって微妙にちはる風味だよな
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 16:58:27 ID:KABkLVJ10
>>578
あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙
それだ!
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 17:05:45 ID:ORl60Zy10
読解力とかなんとかすぐ相手の能力のせいにしたがるやつは
自分の側の能力の欠陥に死ぬまできづかないんだろうな。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 17:21:39 ID:srSY/0VX0
特に9話のエピソードな。
感情移入の激しいところ、破天荒なところとか。
まあ、作者も狙っているんだろう。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 17:40:34 ID:AnhClT2Y0
まー、主人公がそうじてネガティブだからしょうがない
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 18:47:04 ID:1a8H9wIs0
>>580
負け惜しみ、乙w
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 18:55:09 ID:add40NkvO
ウイルス感染と思わせといて実は浮気したらゾンビになるとか…みーちゃんも先生の吐血もゾンビになる初期段階で
浮気てっこも…って違うなスマン
しかしメールで寒いって言ってたのに薄着なゾンビてっこは謎
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 19:03:53 ID:Nd/u1xi90
ゾンビウイルスがセックス感染なら、俺らはヒーローになれるな!
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 19:04:29 ID:nNDmeaAQ0
小学生に浮気も糞もないだろうからな
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 19:24:25 ID:ODDSJujz0
>>580
前スレからたまに見るな
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 21:58:42 ID:pxN/sIkb0
10話まで「マンガ家やアシを題材にしたマンガって、所詮自分語りのオナニー的なマンガにしかならねーんだよ!花沢さんよ」

・・・って思ってた奴は俺以外にもたくさんいるだろうな。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 22:20:55 ID:32qu1nj20
普通にタイトルとかアオリとかで
何かを企んでるだろうなって予想はついてただろ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 22:23:04 ID:3GYuYm5x0
いや、もっとなんかホムンクルス的なあれかと思ってたw
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 00:28:58 ID:XJFjzYVnO
俺もホムンクルス的なアレかと思ってた。


てっこが少女にとびつかれた
とかの場所でゾンビって気付いた
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 01:09:55 ID:us/k9385O
1話で本棚にホムンクルスが置いてあるのが確認できるから、何かしら意識してる所はあるかもだな。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 03:44:44 ID:S7lJqQCA0
>>588
まさに俺だ
またサブカル崩れの自分語りオナニー漫画かよマジで死ね
・・と思ってた所にこの展開
期待していいんだろうか
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 03:55:23 ID:sI6hoClD0
ルサンチマンのアニメ化まだぁ?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 09:08:49 ID:EbGESLGz0
まあ、また他作品から持ってきてるのか
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 09:29:01 ID:Cb8x9Ytp0
この手のゾンビものというかB級ホラーはパクりパクられが当たり前だから。
てゆーか、この漫画、B級ホラーでいいんだよな?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 09:30:25 ID:LuLx9ooe0
ヒトヒト感染のゾンビっていうのが
映画からゲームから結構使いまわされているネタではあるよな。
まぁ使い方で面白くもつまらなくもなるとは思うけど。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 09:33:19 ID:lqb5Wb+R0
世界が本当にゾンビだらけになったら
みたいなスレを昔見てたなぁ
そこの住人が「こういうの待ってたんだよ!」と絶賛するような
リアリティある展開希望
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 09:36:46 ID:lqb5Wb+R0
お。検索したら過去ログあった
ttp://zombie2ch.hp.infoseek.co.jp/log002.shtml
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 13:09:58 ID:pW2rETPv0
>>596
あってると思う。Bホラはどれもこれも似たものだしね。
ぱくりという定義は曖昧。むしろテンプレでぺらぺらって呼ぶべきじゃない?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 13:48:39 ID:hD6ScYATO
>>600
てっこが這い寄るシーンはリングや呪怨等のJホラーだしな。
まああれを怨霊でなく生モノでやった所は新しいと思う。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 13:53:28 ID:xhXEaDmWO
パクリ厨うざ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 14:14:36 ID:XJFjzYVnO
ルサンチ、ボーイズからして
ヒーローはゾンビという
非現実のなかでの
どうしようもない男の
話になるだろうな。

英雄はてっこに
パンツ一丁にされて
鼻水たらしながら
街中を逃げるだろうな。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 14:17:44 ID:3iOd4+YH0
パンツ一丁で鼻水って
なんかそれは方向性が違わないか?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 15:09:52 ID:/6sMHmU70
ゾンビに残ってるのが食欲じゃなく性欲だったらどうする?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 15:13:12 ID:Qk9cUSmF0
土曜日発売じゃんと思ったら休載かよ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 15:57:04 ID:UZ8RZn9Z0
つぎも休載だよ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 16:40:44 ID:5L73vfAD0
休載の青汁
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 17:09:39 ID:a0mrwQAZ0
あのままドアが開いたら、アパートの階段がない側に追いやられるから、
逃げ場なくなるじゃん英雄。
それとてっこがベッドに寝たままゾンビ化してたのなら、
部屋の前にウジ虫がいるのは不自然だし、
部屋のドアを開ける前のコマでに
屋根の方から何かパラパラと落ちてきてたのが気になる。
もしや、このアパートの住人はすでに全員やられていたりして
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 17:13:07 ID:pW2rETPv0
一匹、わいたら百匹いるゴキブリですか
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 17:18:01 ID:WLY9+zpjO
パラパラパラパラってヘリコプターの音かと思ったんだが
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 17:22:30 ID:CulneCLx0
いや、雨音だろ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 17:30:43 ID:a0mrwQAZ0
どう考えても英雄がヒーローになる要素がない。
いくらショットガンを持ってると言っても、
あの状況では弾を込める間もなく襲われて終わりじゃん。
連載再開からは死んでいく英雄の回想が延々続くとか
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 17:34:03 ID:GJOn2+zp0
ゾンビだしたことで
冗談がわからないバイオでゾンビを知ったにわかゾンビオタが乱入して寒いスレになった
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 17:34:44 ID:3iOd4+YH0
トタン屋根に雨が落ちる音だよ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 17:56:26 ID:WLY9+zpjO
なるほど。雨か。
サンキュ。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 19:06:57 ID:guHQkn9L0
雨は伏線だよね。

618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 19:23:21 ID:Ab0iFl130
銃が分解されて収納されてるね。 慌てると二連銃の組み立ては辛いと思われ。
性格から性能の良い銃を所持してる可能性がある。 
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 19:51:09 ID:5Tx/ytZ10
弱点は水だろ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 20:03:22 ID:1bHRdzon0
これってクローネンバーグのラビットに似てない?
今号そっくりなシーンあったよ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 20:27:45 ID:U7OiqWhz0
なるほど、水に弱いゾンビか
確かにみーちゃんも風呂に沈められてたしな
ゾンビが皆てっこゾンビ並の怪力だとしたら、
ダンベル程度の重しじゃ何の意味も為さないだろうしな
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 21:06:42 ID:FDnhnhu40
>>618
街中で服装のブランドで自己を保つ描写とか見るとありえるね
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 23:18:25 ID:c77WMjxU0
あんだよ、間開きすぎだよー
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 23:21:06 ID:s9sf9kmv0
お盆進行をも計算しつくした感じなら凄いなw
でもどっかで間が空く期間を作るなら、話的に今しかないよなw
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 00:41:58 ID:PCct06/90
久々に次回が待ち遠しい漫画に出会った気がする
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 01:07:22 ID:HO2+E8lN0
妄想で恐怖に耐えるのは慣れてそうだ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 01:53:42 ID:jErhRqTDO
休載で引っ張った末に、「先週の話は夢でした」と
次回にやってくれたら花沢を神認定する。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 04:56:36 ID:FokSAy1qO
>>627
それをやったら、9割9分の読者が愛想尽かしちゃうと思うぜ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 07:05:29 ID:0ErbKcwL0
何度も施錠を確認したり、銃を肩にかけて寝ると落ち着くのはゾンビのいる生活では良い生活習慣
しかし手持ちの散弾がトラップ用なら少し離れた程度でウサギも殺せない威力・・・あぁ言っちゃった・・・
自動銃なら装薬が多くないと回転(次の装弾)しないので火薬は大目だけどサ 

手持ち弾丸が何発あるのか?2000発もないだろうな
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 07:40:29 ID:GtJR+L9c0
>>628
2chでは愛されるかもしれない
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 07:49:22 ID:zideF8GaO
>>620
そういうのはチラシの裏に書け
「〇〇に似てる」とか「〇〇のパクリ」とか、そんな話誰も聞きたかねーんだよ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 09:17:53 ID:fLeDAX/0O
散弾で2000発つったら相当かさばるぞ、7.62oクラスの汎用機関銃の弾帯だって200発くらいでしかないのに、突撃時につける弾薬箱は50発
部屋が弾薬でうめつくされてしまう
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 09:28:15 ID:VQFb5iEBO
暇に任せて過去レス読み返したが、コイツむかつくけど凄い。

278:sage2009/06/18(木) 15:16:06 ID:YPkdtnrIO
人間社会に着々と忍び寄るゾンビ的怪物増殖の描写を
静かに丹念に織り交ぜているというのに
おまえらの大半が相変わらず合コン話…ほんと読解力ゼロなんだな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 09:30:26 ID:i9qGKj+80
>>633
本人乙
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 10:13:29 ID:GXTD1h2m0
それにしてもさつき、成人して定職についている兄貴に向かって
「お兄ちゃんがもっとしっかりしてくれないと彼氏なんて作れないわ」って、どんだけ兄離れできてないんだww

関係ないが、最近ボーイズオンザラン一気読みしたばかりなので、
智之と花丸の関係が青山と田西に見えてしまって・・・・・・・・
なんか読み方間違ってそうだなw
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 10:14:13 ID:GXTD1h2m0
おっと、思いっきり誤爆。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 12:17:56 ID:6DZbLGrAO
英雄が銃を所持した理由とは純粋に怖い存在から身を守る為だな。
警察に所持の理由申告としてはアウトだけどね
何か怖い存在から身を守る為だから鹿弾やスラッグ弾ハーフライフル交換銃身もあるだろう。
何と言っても形から入るタイプだから
弾は自宅に大量保管してるかも?レトルト食品もそれなりにあるかな
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 12:32:25 ID:oZij1sL70
>>636
あながち誤爆でもない
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 13:20:31 ID:HO2+E8lN0
そういえば、精神病のいくつかは自己防衛のためにあるらしいね
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 13:29:47 ID:qIMryFuV0
虐待きっかけの精神病は多いね
多重人格とかはもろに
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 13:36:43 ID:XO3+0jK80
雨は伏線で弱体危機一髪だろ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 14:14:42 ID:sSnJt8ZfO
弱体とは限らないんじゃね
雨(水)に当たると増えるのかもしれないし
水に当たるとと正常化、お湯に当たるとゾンビ化とかかもしれん
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 14:20:21 ID:Vfh3vcqq0
>雨(水)に当たると増える

ちょww勘弁してwww
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 15:12:18 ID:HO2+E8lN0
狂犬病って水を怖がるよね、たしか
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 16:00:24 ID:+7sT/x6JO
別に水は関係ないだろ


強いていえば
雨で銃が濡れる
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 16:18:38 ID:WK/e5q3BO
>>644
鋭い!とオモタ
言われれば狂犬病がモチーフぽい描写多かったね
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 16:33:22 ID:RI2gR+IZ0
ガチでゾンビが溢れたら皆どうするよ 10日目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1246440402/
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 18:56:58 ID:9Er3lM+U0
まんまアイアムレジェンドだったね
サムはどこにいるの?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 19:02:56 ID:/Lb1inC80
雨が降る中で銃を使うのか
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 19:08:11 ID:kdyvAJpk0
火縄銃じゃないんだから雨の中でも使えるわ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 19:17:10 ID:XO8H/U1rO
>>646
ことの始まりはやっぱり土佐犬なのかもなー
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 19:26:29 ID:XemqvXgP0
第一話でやった英雄の踊りが複線

653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 19:38:17 ID:UwmOb1wa0
光に当ててはいけない
水をかけたり、濡らしてはいけない
真夜中(12時過ぎ)に食べ物を与えてはいけない
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 19:38:32 ID:D6CiHU4Q0
サタデーナイトフィーバーみたいなのと
ヒップホップのハンドサインみたいなやつか
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 19:39:13 ID:D6CiHU4Q0
>>653
グレムリンか
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 20:21:11 ID:s5znXAwW0
>>646
あるいはゾンビになってるんじゃなくて
狂犬病を発症してるだけで英雄にはゾンビに見えてるのかもしれないね
まあ狂犬病も発症したら100%死ぬからあんま変わらんけど
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 20:42:39 ID:g0fw1ITm0
>>631
> >>620
> そういうのはチラシの裏に書け
> 「〇〇に似てる」とか「〇〇のパクリ」とか、そんな話誰も聞きたかねーんだよ

俺はなるほどね、もっとききたいと思った。

お前の聞きたくないなんて感想こそみたくもない。
もう手遅れだからせめてこれからは一言も言葉を発せず死んでしまえ。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 20:57:33 ID:ij5RtfZw0
>>646
ゾンビじゃないけど、吸血鬼や狼男の伝承は
狂犬病感染者の症状が元になってるという説を聞いたことがある。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 21:20:43 ID:qIMryFuV0
この間でどんどん妄想を広げろというのかーーーー、策士めーーーーー
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 21:24:12 ID:BOs9wzeJ0
巻頭カラーってことは
それだけ読者人気があるってことだよな?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 22:03:08 ID:yoB+gkCKO
看板漫画も無いしな
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 22:03:39 ID:HO2+E8lN0
>>658
あー、吸血鬼は水を越えられないってやつね
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 22:10:22 ID:s5znXAwW0
>>661
ザワさん
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 22:15:10 ID:Vfh3vcqq0
>>663
あれは看板じゃなくて
「目立たないがそこにないと困る」漫画だ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 22:42:33 ID:S1p2yfGD0
スピリッツ面白いよ。
立ち読みじゃ時間が掛かりすぎるから買って読むようになった。

休載が多いのが難点だけど。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 22:49:49 ID:qjpxygu10
うんうん
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 23:05:42 ID:HO2+E8lN0
まぁ、今の週刊誌じゃダントツかな。
ガンツは秋再開みたいだし
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 23:08:25 ID:PjyPgUmi0
本筋があるように見せかけて実はゾンビ物ってのは「フロムダスク•ティルドーン」も
同じような事やってたな。漫画でまっとうにゾンビ物やってくれるなら単行本買うぜ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 23:15:09 ID:Ay6NL88U0
バーディーととめはねっ!両方載ってる号は買う
あとは気分次第
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 00:51:07 ID:8OxtAv730
しかし昔に比べて休載増えたよね。

20年前ならこんなの絶対許されなかったよなぁ。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 00:57:13 ID:vkzLQ/+b0
まぁ、昔と比べて絵と作品自体のクオリティーが求められてるから
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 01:26:14 ID:MTAiD6PJ0
いまのマンガに、手塚治虫の絵と作品ほどのクオリティがあるだろうか?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 01:49:40 ID:jJ8H1L4w0
そこで漫画界の天才ひとりを引き合いに出されてもなぁ、とは思うが
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 01:50:11 ID:pxfe43GJ0
絵については作画技術の底上げやデジタル導入も後押ししてるし、
ストーリーも然りで数撃てばなかには素晴らしいものが出来てきてしまう
だから、手塚御大が嫉妬でひっくりかえるような作品はいくらでもあるだろう
昔の人の仕事を現在の作品と比べるのは、双方にとってアンフェアで失礼だと思うよ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 01:55:04 ID:6zBfa84P0
昔の人は頑張りすぎなんだよ
クオリティはともかく手塚治虫がアイアムアヒーローのようなマンガ描けたかというとやってなくて
花沢にしか描けないマンガだよ、ボーイズオンザランもそう
ルサンチマンのモテナイ男の悲哀と怨恨の深さはちょっと猿田博士を思い出したりした
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 02:00:12 ID:vkzLQ/+b0
>>672
あるよw見直してみると結構ひでーのが多い
火の鳥含め
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 02:02:02 ID:wS2uO3aP0
手塚漫画はペースと熱量は半端じゃないと思うよ。
だけど作品としてそこまでクオリティは高くないんじゃないか。
手塚が崇拝されるたびに違和感を覚えてしまうんだよな。。
いや、大好きな作家なんだけどね。
むしろ藤子F不二雄のほうが遥かに完成度が高いし面白い。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 02:28:25 ID:bajfKgZ90
まぁ、作品のクオリティとかじゃなく、純粋に作画の作業量として
手塚、石森、赤塚、藤子の絵柄なら1枚1時間で描けない事もないけど
劇画と大友を経た後の青年漫画絵だと1週間20枚ってのがキチガイ沙汰だよ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 02:40:40 ID:nrowa1Ec0
月刊漫画と週刊漫画って、素人考えだと月刊誌のほうが絵もストーリーもハイクオリティであるべきと思うんだけど
実際は全然そんなことないよね ずっと疑問だったけど
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 02:42:51 ID:uPcE49Ff0
月刊には週刊で描けない人しかいないってことか?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 02:58:42 ID:VxuTxxchO
>>670
作家の数を多く抱え込むための手法かと思ってた。休載は初めから込みで考えてるんじゃないのかと
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 03:00:34 ID:oCa/cGuWO
今のスピリッツに関して言えば、漫画家の能力ではなく雑誌の収容力にも問題があるだろうな
手塚はおれもクオリティなるものは感じない
「漫」画らしい漫画だと思う
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 03:06:19 ID:6GH2S1XW0
パイオニアだからえらい。
おもしろいかどうかはカンケーナイ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 03:47:43 ID:pxfe43GJ0
まあ、旬のものを楽しめるかどうかだよ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 04:31:56 ID:ykLWcrHI0
それこそ英雄の漫画論の100年経っても残っているか
使い捨てのカウンターカルチャーかの話だよね
 
個人的には文化の歴史やオリジナルを知っていて「その元祖」を純粋に楽しめるかどうかは
その文化に対する造詣の深さを決定する重要な指針のひとつだと思うが
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 05:02:28 ID:pxfe43GJ0
どっちかでなけりゃいけないもんでもないけどな
高踏的で純文学みたいな漫画がある一方、気軽で使い捨てなものもあるわけで
そもそも漫画の歴史的オリジナルってなんだろw
鳥獣戯画かね?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 05:54:55 ID:ykLWcrHI0
光の認識 視覚の発達 知覚統合 時間感覚 空間認識 
抽象、総合などの思考過程・思考形式 
上記がどういう順序か知らないが

描画 図示 洞窟壁画 
文字 言葉 物語
これらが統合されて日本で言えば鳥獣戯画からはじまるんだろうね
ずっと下って田川水泡とかの戦前漫画から手塚治虫か

「40歳から物心がつきました、それ以前の記憶がありません」
みたいな人に教育は任せられないし
10歳の価値判断のままで大人になってる人もまた然り
ある程度の範囲で時間の断続性というのは必要なんじゃないかな
じゃないと短いスパンで同じことを繰り返してしまうわけだし
ロックや漫画などの子供から若者向けの文化なら戦後という区切りはとくに重要だと思う
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 06:40:00 ID:oeyPeweK0
アメリカサマサマだな
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 07:41:54 ID:btqYOWhPO
先達の作品から意識的にせよ無意識にせよ影響を受けて今の作品があるのだから比べるのはナンセンスだって事は何年も前から言われてるのに
そんな事より英雄の今後を予想しよう
てつこゾンビを何とかして殺すか
やり過ごすに留めるか
偶然助かるか
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 08:10:28 ID:T3wUt9gGO
おかん殺して次女連れ去り、の事件なんか田西みたいやった
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 08:38:50 ID:jJ8H1L4w0
英雄くん、そろそろ独り言やめて
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 08:50:06 ID:oFL1g77iO
というストーリーの漫画でした
というオチだろうな
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 09:00:17 ID:sZnjaL9S0
>>672
手塚治虫とか昔の漫画の絵ってめちゃくちゃショボいじゃん。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 09:27:24 ID:BPz6KHdqO
手塚は女の裸書くのは上手いよ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 09:46:52 ID:QcKwqhnXO
今と昔を比べても意味ないだろ
手塚に最近の絵、物語の凝った漫画が描けるとは思えないが
絵や漫画表現のテンプレが確立してない時に
自力で開拓した人をショボいで片付ける人も残念とは思う
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 10:50:37 ID:oCa/cGuWO
女体はたしかにかなりそそるものがあるな
奇子とか実にけしからん
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 11:05:20 ID:GtOT68YW0
野球でもイチローだの王だの議論する奴いるけど
単純同列で比較するのもナンセンスなんだよな。
まあ今のマンガの絵は昔に比べると
量産難しいのは確かじゃね
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 11:28:15 ID:vkzLQ/+b0
うまいってゆーか萌えるよな、駄目な部分をキャラの魅力として見せるのがうまい。

両性具有、人外、ロボットなど等


でも今の時代だとネームの段階でとおらなそう
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 14:16:05 ID:oshoAe5sO
豆電球を発明したエジソンと青色発光ダイオードを発明した人を比較してエジソンをくさす事は馬鹿らしいとは思わんかね?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 14:23:25 ID:Kvh3RvAK0
うん、手塚の絵がしょぼいというレスにびっくりだ。
線をできるだけ整理して記号化した、誰にでも分かりやすい絵柄という
漫画のスタイルを確立(発明ではない)した天才に対して
そんな意見しか出ないとは。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 14:26:11 ID:Pbbm5SFe0
だから描き込みレベルでの話しだろ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 14:47:38 ID:QKxbXhYIO
リアルで英雄がアシ現場で漫画談義始めたらこうして殺伐としたりしてw
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 16:51:42 ID:TyZN+mFh0
>>665>>670
今のスピに関して言えば、休載増えたというよりも
廃刊になったYS作家を救済し過ぎて、とても毎週載せられないから
変わりばんこに連載っていう苦肉の策だからなぁ。

アイアムも、そういう背景ありきで休載しやすかったんだろうね。
…でも、単に、あのインパクトから、どうやって広げていくのかを、
花沢と担当で一生懸命考えてるだけなのかも知れんがw
704マンヴァさん:2009/07/21(火) 16:52:47 ID:y+NA0Dq/0
>>689
 思わせぶりに銃を持っていて、いかにもという具合に接近遭遇、な引きだから、むしろ殺さない(殺せない) と思う。
 なんらかのカタチで逃げるか何かして、てっこの事を心配しながら別の展開に、とかの流れ。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 17:14:05 ID:1CwxU7Cw0
>>699
誰もが黙る分かりやすい例えだ。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 17:18:18 ID:gxiKzs0Z0
>>689
さすがに殺せないと思う
殴るかどうかして逃げおおせるんだろう
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 17:38:00 ID:vkzLQ/+b0
銃を投げつけて逃走
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 17:59:51 ID:ykLWcrHI0
英雄はてっこ殺すだろう
これは確定
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 19:16:52 ID:QcKwqhnXO
主人公が狂った彼女を殺す悲劇はこういう話じゃかなりの見せ場になるから
いつかそういう展開になるとは思う、けど
花沢だから、最後に主人公が引き金引くのに躊躇ってそのままやられたりしそうだ

でサイレンしびとみたいにゾンビ側から見る景色は・・・とかエンド
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 19:27:25 ID:oeyPeweK0
極度に怖いものが嫌いな英雄は間違いなく殺す。
殺した後、例の妄想と対面しながら自分なりに納得していくと思われ

誰にも理解されないまま真実への核心(祠?)に迫り、日本を救う事になるがそれでも彼の事を誰も知らない、感謝しない、
でも彼は満足でEND
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 19:37:50 ID:6zBfa84P0
>>620
クローネンバーグのラビット観た事あるけどどこが似てたか思い出せないや
女が「ルック!(見て)」言う場面?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 19:59:17 ID:vkzLQ/+b0
自分に優しくしてくれた人間が怪物となり自分に襲い来る
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 20:29:38 ID:QvNLI91o0
やっぱ今の漫画家って手塚には及ばないのかなぁ。質も量も圧倒的に手塚が上。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 20:45:25 ID:QKxbXhYIO
>>713
もういいよ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 21:34:53 ID:cH1S9O3T0
鳥山明の功績
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 21:46:08 ID:vkzLQ/+b0
駿の漫画版ナウシカも過大評価されがちだよな
あんなん、ただの失敗作だろうに
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 22:32:43 ID:QvNLI91o0
長い上に読みにくい。パヤオには才能が無いよな。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 23:07:43 ID:nrowa1Ec0
自ら才能ないと言ってるよ
俺は好きだけど

花沢さんの漫画も実に面白い!
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 23:09:53 ID:2FVhRLXx0
ルサンチマンもボーイズオンザランも中盤まではスゲー面白かった
細かい描写は好きだけど、何か後半がつまらない。今回は期待してるので頼むわ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 00:09:52 ID:W6VL3eq20
てっこゾンビには感情が残っているという設定にするんじゃないかな。

前回のてっこゾンビのシーン、インパクトを感じたのは映画でいうところの
「神の視点」じゃなくて、郵便受けから覗いた英雄の視点でてっこが近寄ってきて
それが化け物になっているというのが判るところだった。

漫画で登場人物視点から絵を進める手法をうまくやっていたのは
小山ゆうの「あずみ」で斬られる者の視野画進行が印象的だったけど、
覗き視点から徐々に近づいてくる恋人が実は化け物でしたというあの部分は
画力・コマ割り含めて素晴らしいの一言。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 00:46:25 ID:tQxQiWjd0
ゾンビでも恋人を殺せないだろうから、水に沈めて無力化するんじゃないか?
それで自衛隊が世の中のゾンビを全部駆除してしまってひとまずゾンビ騒ぎががおさまる。
英雄はゾンビ化したてっこを水槽でこっそり飼うという生活になり、それを漫画化する。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 00:55:01 ID:eAsbIZsh0
次号、英雄はてっこを殺す
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 01:10:58 ID:7gXZM9530
簡単には殺せないだろ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 01:22:58 ID:VurL88TZ0
あっさり殺して後々引きずりつづける。ってゆーパターンもある

もしくは全く引きずってないそぶりに見せてラスト手前で、っていうのが簡単に殺した際の名作パターン
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 02:16:58 ID:B7nrLMYf0
正直オレたち(読者)がそこまでてっこに入れ込めてないしな。
ただの変な飛び気味の女って感じ。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 02:35:34 ID:uz6HSwiC0
a
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 03:13:00 ID:sjbs3cZ8O
殺しも助けも出来ないだろうよ
現実を直視できずに逃げるんじゃね

そんでちょっと時間経った後にまたてっこにメール送ったりしそう
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 03:18:41 ID:0UzIEV9P0
んで何事もなかったかのようなラブラブメールが返ってくるんだよな
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 05:01:12 ID:s07zvUnUO
てっこの人気が高いのが理解できん
主人公もてっこも相手が他に居ないから仕方なしに付き合ってるだけだろ
別に愛情あって付き合ってるわけじゃない
作者が意図的にそう描いてるのにヒロイン扱いする奴の気がしれん
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 06:22:08 ID:ESrJaOqC0
>>729
英雄はてっこが大好きだから嫉妬もするけどてっこはまさしく寂しさから英雄を交際してらのは同意。
前カレと連絡とりあうのは大抵SEXも継続してるから・・
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 08:05:30 ID:j0qQjvtMO
>>721
水につかると無力化すると決まってないだろ
みっちゃんはやはり人間のうちに、不倫関係やその他諸々に疲れた先生に殺されたんじゃないかな?
ゾンビ化してドアチェーンちぎる力で暴れたらあのマンションの室内はもう仕事が出来ない状況になるでしょ
あまり計画性もなくみっちゃん殺しちゃって始末に困ってとりあえずダンベル載っけて浴槽に沈めちゃって、それでもアシ達呼んで仕事して、もう先生自暴自棄で訳わかんなくなっちゃってたんじゃないかな
で、みっちゃんの死体がゾンビ化始めて目がギョロッと、と、俺はそう考えてる
今頃先生のマンション地獄じゃないか?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 08:12:49 ID:38xUAAdTO
>>103
ヤングサンデー休刊前からローテーションあったよ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 08:14:15 ID:38xUAAdTO


>>703
ヤングサンデー休刊前からローテーションあったよ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 10:15:24 ID:s07zvUnUO
>>730
英雄のてっこに対する愛情は俺には感じられんなあ
他に相手がいたらすんなり乗り換えると思うよ
合コンも普通に行ってるしw
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 12:07:52 ID:FjJlvN7i0
まだまだショックな事が起きそうだなぁ。。。

てっこ好きな人は覚悟しておかないとね。

読者の想像を超越するような発想を期待します。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 13:11:03 ID:vPCZ3ZMs0
どうせ最後は銃で頭をぶち抜いて殺すんだろ。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 13:41:10 ID:VurL88TZ0
乙一の神の言葉ってはなしでは、主人公は最後妄想の世界で生きていたよ
むちゃくちゃに荒廃した世界の中でニヤニヤ愛想笑いを浮かべながら
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 16:53:43 ID:h+s6PlCC0
そういうセカイ系のオチで喜べたのは
十年前までだろ
さすがに現代日本でそのオチは通用しない
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 17:36:45 ID:no3g4CcN0
>>693
手塚の絵がしょぼいとか
今の絵の方がしょぼいっつーのw
>>737
乙一ってグロい話は総じて陳腐だよな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 17:43:01 ID:WnLC7ziVO
手塚は別に一枚絵が評価されてるわけじゃねーし
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 18:06:30 ID:ESrJaOqC0
>>734
彼女がいても彼氏がいても合コンはいくひと多い。 つーかバレないように行く。
また結婚してるのに「数合わせ」でいく奥さんもいる始末・・・

だから英雄がテッコを好きでも合コンに行くのは何ら不思議でない
好きでなければメールもあんなに送らないし、嫉妬もしない。 
アパートの中で言いたいことを言えなくて下向いていたし、「穴兄弟は嫌だ」の後、仲直りメールの返事が無くてそわそわしてたよね? 
日曜?の早朝に寝ないで射撃会場へ向かう前にもテッコのアパートに立ち寄るとか、英雄はごく普通の彼氏でラブラブだった。
だから悩むし、彼女の行動(元カレのFAX)で怒る。当たり前なんだよ アル中で大暴れでも好きだから怒らないし
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 20:03:07 ID:s07zvUnUO
>>741

サーセン。それでもラブラブとは全く思えんわ。
本気で好きでなくても彼氏の義務感があればすることは多いよ
英雄はてっこが必要な訳ではなく寂しさを紛れらわせてセクロスさせてくれれば誰でもいいようにしか見えん
人間、落ち込んでる時期に付き合う相手なんてそんなもんよ

って作者がわざとらしいくらい強調して描いてると思うんだが
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 20:13:50 ID:n+PerPzcO
てっこは、寂しさの紛らわしや癒しやセクロス相手程度なのはそうだろうな
でも英雄はダメ男で小心者で殻に閉じ籠る人間だから
寂しさの紛らわしでも、その存在のデカさは計り知れないし
それを失った時の喪失感やらは相当なもんになるんじゃね?

英雄の中のてっこの存在はかなりのウェイトを占めてるだろうね
それをラブラブと表現する人もいると思うぜ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 20:30:35 ID:IbuenyKBO
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 20:32:53 ID:AeJ+QsRu0
>>742
英雄の精神が幼いのが原因。でも、いいんだよ。こうじゃないと人間成長しないから。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 20:36:50 ID:ucmb6t7B0
成長の物語と見せかけて、最後まで一向に成長しない主人公の話が花沢の持ち味じゃないのか
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 20:51:24 ID:s07zvUnUO
英雄はダメ男だと自分では思ってない設定だろw
かつて連載もってたプライドがそこら中に描写されてるだろ
そのプライドをことごとく踏みにじるてっこに対しては潜在的な怒りが蓄積してて
それがゾンビてっこに発砲する引き金になるってとこじゃね?

心配しなくても本命ヒロインは後から出てくるよ
そしたらオマイも手のひら返しに感情移入できるってwww
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 21:54:40 ID:25OsR0TWO
>>747
大切な人が理性を失いバケモノに変わり果てる理不尽さと、
それを倒す際の葛藤はゾンビものの醍醐味の一つ。
そこを躊躇なく打てるようにしちまったら台無しじゃないか。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 22:13:55 ID:s07zvUnUO
>>748

この場合、純粋に大事な人でもないだろ
恨みも十分積もってる。
で、そこが新味なんじゃないの?w
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 22:27:23 ID:Bayt/y+0O
てっこがあんなんなって、
英雄が落ち込んでる時に
他のヒロインが出てきて
英雄が惚れちゃう展開?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 22:30:02 ID:j0qQjvtMO
つーか花沢まだこの先考えてないんじゃねーだろうな
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 22:31:47 ID:s07zvUnUO
>>750

そこまで詳しくは分からんが、てっこはヒロイン役ではないだろうな
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 23:20:45 ID:L7CLITuT0
10話のラストはシグルイで言えば藤木と伊良子が御前試合で構えたところ
ここから10巻以上過去の話になります
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 23:55:32 ID:nBwT6NtBO
ボーイズ評判悪いけど何で?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 23:56:44 ID:uGYhYWlU0
ちはるが肉便器だったから
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 00:20:05 ID:LtdlmchB0
ハナ編がグダグダだったから
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 00:58:07 ID:BzeL/Hug0
ボーイズも面白かったよ。

ハナを救う為に飛び降りてのウンコ攻撃は最高だった。

いい漫画だと思ったけどなぁ。

この人の見せ場の作り方は最高だよ。

読者の期待に応えられてない感じの後半も俺は好き。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 01:42:17 ID:mNWE9ZNp0
>>724
その名作のタイトル教えて
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 05:39:04 ID:qQgWDIyF0
ボクシング漫画と煽っておきながら
やってることがうんこ投げだもんなぁ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 05:53:01 ID:INJvOO0T0
構成にしまりがなくてだらだらで読むのがつらい
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 06:44:34 ID:djpOujW+0
>>760
そう?ボーイズは途中から立ち読みだったけど、何時の間にか読んでいた作品。 力のある作家だと思うよ。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 07:01:47 ID:MagE/0db0
>761
いや、「MOON」とか「とめはね」とかしっかりした
作品も載ってるんだから。
ひょっとして褒め殺し?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 07:11:31 ID:pbxt5dcn0
>>760

いにおの悪口はそこまでだ。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 07:12:07 ID:tdmQMi2w0
というか「構成にしまりがない」っていう意見に対して
「自分は何時の間にか読んでいた」なんていう個人的な体験持ってこられてもどうしようもないだろ
会話が成立してない
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 07:17:42 ID:xzMeEDaL0
「構成にしまりがない」だけで具体的なこと何も言ってない時点でどっちもどっち
一言だけなら何とでも言えるわ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 07:30:57 ID:r3KQ9jwH0
だな
まずしまりのないレスをなんとかして欲しいわw
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 07:57:18 ID:A2cNZ4tT0
禿同
>>760はデブのくせに生意気なんだよ
アンチは去れ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 08:21:59 ID:BzeL/Hug0
立ち読みから始めて単行本の一巻目から読みたくなる漫画はなかなか無いよ。

ページをめくる手を止めさせる何かがあるんだと思うよ。

769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 10:00:44 ID:+v6Pjlc/0
もうどうでもよくなってきた

3週間のブランクは大きいよ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 10:10:34 ID:q1qAhWZC0
せめて単行本が1冊でも出てたら
この苦しみも少しは癒せるんだが
禁断症状つらいなー
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 10:40:06 ID:vfmysGLsO
しかし、これは盛り上がるかと思ったら
一週間で一スレもいかないか。
思ったよりオンザランで読者離れしてたのかしら
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 10:48:18 ID:imdtiV410
>>754
肉便器云々の前に主人公がなあ、痛い。ちはるの件も身の振りが悪かったところがいくつか。
そういう漫画だと割切るしかないんだが、いかんせん辛いもんがあるんだよ。毎回。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 13:18:51 ID:zQJvfyin0
皆がちはるを許せない理由ってのは、
ヤリマン面の女がヤリマンなら許せるのに
清純な顔してヤリマンだから?
つかブリッコだからか?
漫画読んでると、確かにちはるはいやな女だなというのが
伝わってくるんだけど、どこがどういやなのかハッキリしないんだよな。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 13:35:46 ID:KNoQL2ck0
>>773
とてもよくいるタイプの女の子。
女の子の理不尽なとことかワガママなとことかの集大成キャラだからじゃないか?
っつか、酷い目に遭わされたことのある女の子を思い出させるからだよ。
ヤリマンとか関係ないね。

ちはるを見てると「俺をズタズタに傷つけたあいつ」を思い出す。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 14:04:29 ID:mF0YvPIg0
意表をついて、てっこが愛情から突撃してきたとか
それはないか
展開が読めないな
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 15:28:27 ID:zQJvfyin0
>>774
なるほど、読者である自分が関わってきた女の子がたいてい持ってる
いろんな部分を全部兼ね備えてるからか。
だから、憎さ100倍、の前に「かわいさ余って」しまうわけだね。
777マンヴァさん:2009/07/23(木) 16:54:23 ID:C9aIAqCU0
 言い替えればちはるは、 「普通の女」 の集大成でもあるのよ。
 フィクションならではの悪辣さやいやらしさもなければ、フィクションならではの清純さや誠実さもない。
 そしてフィクションならではのモノローグも無いから、読者は終始その内面を想像するしかない。
 フィクションならでは、と言う部分は、物語的な救いでもあるけれど、そう言う部分が徹底して描かれないから、
個々の読者が、それまでに 「普通の女」 とどう関わってきてどういう感情を抱いて来たかが、如実に投影される。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 17:58:38 ID:BzeL/Hug0
ちはるもてっこも生々しいよね。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 18:15:57 ID:CXAQFVgbO
てっこ「驚いた?ウフフ」
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 18:30:26 ID://P4XcuL0
ちはるは本当にバキュームフェラしたのだろうか
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 20:28:57 ID:5TeKnCgbO
>>777
なんで、自分に「さん」づけなんですか?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 21:06:02 ID:djpOujW+0
>>781
・・・・・・・さんって言われたいからだよ・・・・・
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 22:13:47 ID:c6NqDeAU0
さんを付けろよ・・・・デ・・・
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 22:52:50 ID:jzYmKabLO
かぁね〜〜〜だああああああぁ!!!!
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 23:12:55 ID:gzq4RYxzO
テツオ!!
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 23:43:07 ID:CXAQFVgbO
テツコォォォ!
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 03:49:13 ID:Cmpwztph0
ルサンチマン読んだけどテーマや設定はいいのに
絵も物語りも人物も描写が粗くて残念だった
ボーイズは言われてるほど悪くなかったな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 10:11:55 ID:QkMBdlv10
そりゃルサンチはデビュー作だもの粗くて当然
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 12:36:42 ID:9CZK6UoHi
でも唯一のヒロインがゾンビ化しちゃってこの先どうすんだろ?
局アナや合コンの女の子の中にそれらしいキャラいなかったし
幽霊が見えるって設定をいかして
死んだテッコが幽霊になってヒロインやるのかな?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 12:40:18 ID:eXn86/Jr0
幽霊が見える。ほこら。この二つが今後の重大な伏線になります。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 14:28:35 ID:cI8PCAUp0
この漫画のなかででてくる英雄の上下巻だけで終わった漫画ってルサンチマンのことだろ
不人気で打ち切りが決まってから、テンション落ちたとかそのまんま

神崎と吉原長屋で別れた後から途端につまんなくなったんだよなあ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 15:50:44 ID:78uSwT8r0
タクシーに跳ねられたゾンビは足が折れて首が折れても二足歩行だったけど
てっこは4足歩行、これってこれから明らかになるのかな?それとも設定ミス?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 16:04:01 ID:WpCK6cAs0
低い姿勢で秀雄が覗いてる郵便受けめがけてすっ飛んで来ただけで、常時四足歩行とは限らない。ていうか、あの構図で二本足で歩いて来たらコワさ半減。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 16:05:47 ID:WpCK6cAs0
こんな程度のことで設定ミスを疑われるんじゃマンガ家も大変だな。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 16:09:57 ID:MLYWxIiOO
>>789
ヒロインいない漫画なんざ腐るほどいるぞ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 16:15:44 ID:eDOQNSx30
この漫画家は女ありきの漫画家だから
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 16:19:47 ID:KAdNRadF0
ソンビ化の原因を突き止める過程でちはる似の女子アナとかがからんでくるんだよ

もちろんビッチで最後は英雄に頭をぶちぬかれる
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 17:45:41 ID:tjhOSe6o0
>>791
ははあ、そうか
この漫画から見始めたんで、そういうことがわからなかった
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 20:54:11 ID:LsR7gnrB0
>>795
ぱっと浮かんだのが男塾
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 22:05:42 ID:VXU3yMkK0
ルサンチマンは ゾンビ=バイオと思ってしまう若いオタには
ネット美少女ゲー内のゲームキャラを実際彼女にしちゃう話だから
読んでなければかなり楽しめるはなしだ
アイアムが掲載されるまでルサンチマンでも読んでればいいかもしれん
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 23:35:23 ID:nj5JtJFiO
>>799
すうざんあんとんこ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 03:20:33 ID:wdFzQY1N0
>>789-790
英雄に霊感はない
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 16:44:05 ID:InEaX9Wb0
またお休みか
一週だけだと思ってたわ休載
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 21:17:57 ID:sxka+7z10
滝本竜彦の自分話では妄想の綾波がヒロインだったな
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 07:25:04 ID:CGoSJoTZ0
連載始まったばかりでも結構休むものなんだな・・・
バクマンには、連載初期は必死で穴を開けないと書いてあったが
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 11:16:25 ID:ztrfo9Rb0
かつての日本の労働者は過労死が多すぎたからね。
今は過労死するより休載させた方がいいというのが会社の方針だろう。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 12:40:38 ID:QF/1i+gS0
やっぱり鳥山明や秋元治や荒木飛呂彦は化け物なんだな
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 12:53:44 ID:li0t2kUr0
このままゾンビ路線で突っ走るか、「あれは英雄の妄想でした」という2パターンを考えてるのかもな。
休載の間に読者の反応を窺がって、どちらの路線にするか決めることも可能になるし。
英雄の妄想設定はちょっと反則だよ。夢オチと同じ使い方ができてしまう。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 13:10:18 ID:G8jAVooC0
えっ!次も休みかよ!!!!
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 15:05:24 ID:XclF7HdPO
>>795
ある意味このヒロインは腐ってるがな!
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 15:51:12 ID:Z1n6MTrB0
>>810
そしててっこの部屋からは大量の女性向け同人誌(自作含む)が・・・・・・
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 17:09:11 ID:f1fUZ4Ip0
妄想のデブが女化すりゃいいんだよ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 18:12:16 ID:9iDeF42eO
ああみえて女なのかもしれない
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 07:04:13 ID:i9tYXulM0
てっこは、小学生に噛まれたわけじゃなくて、
「ツメで引っかかれた」んだよね。
傷跡もそんな感じだし。
なので、噛まれたら感染、という設定ではない気がするね。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 13:42:25 ID:YLoB7+GyO
>>792
とんでもねぇ馬鹿がいたw
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 15:58:58 ID:oMwLFZRS0
今週のきらたかしの漫画にモブさんが出ててちょっとホッコりした
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 16:18:37 ID:I5aWUSI80
>>814
噛まれたんでしょ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 16:26:41 ID:i9tYXulM0
>>817
バンソウコウが、3本隙間を空けて並んでたから、引っかかれたんじゃない?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 16:30:13 ID:NsgLa7vc0
絆創膏の構造上ガーゼ部分に隙間は出来ているが
絆創膏同士の間に隙間はない
また、噛み付かれたか引っかかれたかの表記はない
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 17:05:46 ID:i9tYXulM0
そうかそうか。なんにしても来週が楽しみだね。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 17:32:34 ID:vdlqUc30O
>>815ネタだろ・・・
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 17:41:27 ID:AE++56nl0
タクシーに跳ねられたゾンビ、力学上あの足の折れ方で二足歩行できるはずねーけどな。
まあ漫画だからで許されるんだろうけど。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 18:20:07 ID:tdWRHv3L0
そんなこと言い出したら、この世にゾンビなんていません
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 18:27:33 ID:pPbJ9BaT0
力学上ガンダムはあり得ないとか言っちゃう人なのかしら
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 18:37:44 ID:aACrwpHc0
ゾンビとご対面の演出どうもってくるかなぁ
いきなりてっこのゾンビ姿を出すんじゃなくて
開いたドア越しに秀雄が何今の?的な思いを巡らす時間を作りそうだけど
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 18:45:29 ID:G1YNN6+K0
気が付いたら病院の真っ白い天井を眺めていたシーンから再開
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 18:50:48 ID:i9tYXulM0
>>822
マンガは静止画だから動きがわからなかっただけで、
もしかしたら片足でピョンピョン跳ねてたのかもしれんw
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 19:01:34 ID:jtGK5LiYi
あんまりストーリーとは関係ないと思うけど、
てっこと中田が付き合ってた、ってのはてっこの思い込みだと思ってた。
元彼とは言え「中田先生」と呼ぶのは何か不自然だし、
中田的にはセフレ→飽きてポイ捨てだったのかなーと。

あと自分女子校出身なんだけど、てっこみたいに
基本自分のペースでしか話さなくてテンション高くて
髪や服はダサいけどちゃんと彼氏はいて、
少しウザいけど決して悪い子ではない、っていうオタク女子
何人か同級生にいたから凄くリアルに感じた。
だから過去パンクっぽかったのは意外だったな。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 19:01:44 ID:YZh2O8BZO
「また知らない天井だ…」
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 20:34:50 ID:tdWRHv3L0
・・・・・・・・・ブウウ――――――ンンン――――――ンンンン・・・・・・・・・・・・。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 21:04:18 ID:PAestB9w0
ゾンビてっこに騎乗位で犯されてるところから始まるよ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 21:48:30 ID:PobO6TU9O
きら たかしの今週の連載にもぶさん(ルサンチマンの)らしき人形がUFOキャッチャーの景品として描かれていたんだけど花沢ときらは知り合いなの?
ちなみにスピリッツのケッチンて漫画
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 23:31:07 ID:7GXZJ4Bc0
かなり前からの友人
んなこといったらケッチン第一話でも
主人公の部屋の本棚にルサンチマン並んでたぞ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 23:43:07 ID:5B4PdGUD0
>>832
前作でもところどころでお互いのキャラ、もしくは作品をスポット登場させてるし
仲いいんじゃいかなあ
ボーイズでも映画を見にいくとこで「赤灯えれじい」が字幕のない邦画のアイコンとして登場してたように思う
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 01:29:50 ID:GtqYnUQc0
>>832
ケッチンはマガジン
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 01:31:13 ID:GtqYnUQc0
間違い、ヤンマガだったお
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 02:45:31 ID:pW5hIKP70
ボーイズの何巻だったかの帯コメントに、きらが書いてたりしたね
「あの金髪オンナはホントにチーコなんか?」的なのを。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 03:42:02 ID:36lc4bENO
>>828
その逆で付き合ってるのは英雄の思いこみかと < 自分
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 05:43:11 ID:RPTdND4b0
とりあえず休載期間が長くて待ち遠しすぎる!!!
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 08:07:41 ID:VbrxMKrPO
絵がちょっと似てない?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 12:28:02 ID:jQLOP1zw0
てっこを捕獲してワクチンを求めてて展開もありうるか
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 12:48:53 ID:RKqlKmwG0
>>832
どっかでみたことあると思ったらそれか!
すっかり忘れてたよ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 12:56:08 ID:rx0gMwnCO
アッと驚く【範馬刃牙R657】タメ五郎
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 12:57:23 ID:rx0gMwnCO
ソウゼツに誤爆した
ごめん
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 23:48:13 ID:QpaZ8ZWZ0
www
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 00:34:08 ID:yziltUqOO
デビュー作を読んだがだいぶ絵が上手くなったんだな〜
処女作の主人公は気持ち悪いが面白かった
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 06:42:25 ID:PDFb8gY30
口からハエが出てくるところを見ると不可逆だと思われ。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 10:13:11 ID:P/1nHydF0
口からハエは出てないよ。

よく見るとわかるけど、顔の表面(頬や額)についていたハエが、
顔が動いた影響で飛び立っただけ。

まあ、だからといって不可逆には違いないと思うけどw
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 14:37:01 ID:kpu014nr0
過去の思い出を丁寧に再現しといて、ゾンビ化とは
だけど、漫画家としての本人像ってテーマは、置き去りにされるのかな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 15:41:43 ID:8QJ3CRZa0
ウジ虫はどっから出てきたと思う?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 15:43:56 ID:hy9CQqgy0
どこからか
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 18:25:28 ID:DcB5jxkz0
ウンコから
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 18:26:28 ID:TMYT/eyO0
ドアの隙間とか、排水溝とか、元からハエがいたとかでしょ。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 23:17:05 ID:neQ58vdd0
しかし、花沢ってバクマン読むと
新連載ではやっていけないことしかしてなくて笑える
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 23:32:28 ID:EsqVgmZI0
休載以外でどんなんあったっけ?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 23:38:05 ID:neQ58vdd0
オリジナリティの有無
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 00:00:00 ID:EsqVgmZI0
今の時点はまだオリジナリティというか、いろんな手法で独特なオンリーワンな作品になってないか?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 00:14:19 ID:2tb1/HHh0
というかジャンプとスピリッツを同じ雑誌と考えているゆとりは死んだほうがいいと思う
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 00:57:59 ID:F1JOyjkj0
たしかにw
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 04:00:11 ID:AS4AdZje0
必死に擁護しなくてもなあ。不出来な作品になに向きになってるのだか
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 07:39:28 ID:GrBRaQz70
あまりにもひどいので3話で読むのをやめて、最近またちら読み
したが、くだらなすぎて断念
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 07:45:08 ID:RLP4yR5X0
最近ってここ2週載ってないんだが
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 07:48:28 ID:GrBRaQz70
>862
ああ、ドアはさんでゾンビと向き合ってる
最悪のパクリコマみて呆れた
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 08:12:36 ID:zOlS0Qew0
どの漫画のコマのパクリなのか教えてくれないか?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 08:20:07 ID:cqfWQM1Gi
あとオススメの漫画も教えてくれ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 09:26:53 ID:YoOnhNvXO
どの漫画のパクリコマなの?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 10:00:21 ID:ha1/iu2i0
花沢っていつも2ch見てて、やたら評判を気にしてて
それを見て一喜一憂、気分屋なので悪い書き込みを
見るとそれだけで休載する
それで関係者が必死になって火消ししていると
聞いた
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 10:04:57 ID:3zuZrDXai
>>867
仮にもプロなんだから2chの書込みでいちいち休載なんかしてたら干されるっつーの
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 10:10:15 ID:34zjFK1MO
どうでもいいけど面白いよ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 10:44:18 ID:kZBW2WAJ0
>>867
じゃあ・・・

がんばれ〜がんばれ〜〜〜〜〜!!!
がんばれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!

毎週読みたいよ〜〜〜!!!
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 11:10:53 ID:YoOnhNvXO
いけ〜いけ〜

は〜な〜ざ〜わ


書け〜書け〜
は〜な〜ざ〜わ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 11:12:45 ID:ye+DMU+sO
途中でやる気をなくすのか、くそつまんなくなるんだよな
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 11:23:51 ID:pMnqmFoA0
良くも悪くも2ちゃんねらー向きの漫画だと思うよ。

賞賛の声が多いとアンチができる仕組みが見えてくる。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 12:21:05 ID:cchj0sTX0
花沢ってネラーで有名だよな
本田 透 がラジオで前に語ってた
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 12:54:05 ID:4Sklo+A8O
早刷読んだけど意外とつまらない展開が待ってるよ。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 12:57:14 ID:cchj0sTX0
>875
やめろよ。花沢また休載するぞ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 13:12:03 ID:VDjFZxln0
バクマンってヒクションじやなかったっけ?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 13:13:25 ID:cchj0sTX0
ハクション
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 15:10:27 ID:YoOnhNvXO
大魔王
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 15:30:57 ID:7hPINUS60
早刷り読んだけど面白かったぞ
まさかあそこでニューヒロインがてっこに強烈なパンチをお見舞し英雄を助けるなんてな
すげえや花沢先生
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 16:59:52 ID:8JhLWYTrO
ここ、ネタバレいいの?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 17:02:16 ID:8JhLWYTrO
久しぶりに来たらネタバレされて絶望したよ
あの後どうなるんだろうと楽しみにしてるレスを読んで色々妄想しながら月曜まで待機しようと思ってきたのに…
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 17:15:09 ID:ak3rOn200
ネタの早刷りに絶望カコワルイ>881-882
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 17:56:24 ID:8JhLWYTrO
ネタならいいんよ
たまにネタと見せかけてネタじゃなかったりとかあるし
ここ関係者っぽい書き込みもあるしさ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 19:07:34 ID:pqT5uWoi0
ゾンビが人間より身体能力(筋力)があったらおかしい。
死んだ人間にチェーンを引きちぎる能力はない。

したがってあれはゾンビではない。

ウイルスで身体構造が変化した何か。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 19:41:24 ID:L7UoK1CF0
ドアの向こうからゾンビが迫ってくるラスト以降
まだ載ってないの?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 20:18:34 ID:zbdVGTAj0
>>880はどう見てもボーイズオンザランだろw
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 20:59:15 ID:fFbqadDM0
ウイルスで身体構造が変化した何か=ゾンビ

これでいいだろ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 21:41:24 ID:C3AVlRR20
まあ亜ゾンビというやつで
純粋なゾンビじゃないってことだね
890マンヴァさん:2009/07/30(木) 22:14:09 ID:+sGnYBYw0
 まあ純粋なゾンビを言い出したら、ブードゥーの呪いで働く死体の事だけだしな。
 しかも厳密には仮死、催眠状態。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 23:09:44 ID:t16esofN0
あんまり、きつめに書くなよ
花沢がこのスレ見てるのは確実なので
気にしてまた漫画が描けなくなるぞ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 23:17:03 ID:i6e+bCQ30
見てるどころか自分で書き込んでるんじゃないの。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 23:20:20 ID:arWwkbTG0
花沢先生期待してます!
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 23:22:22 ID:F1JOyjkj0
全力疾走ゾンビが見たいです!!!
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 23:31:04 ID:t16esofN0
>892
前の書き込みにもあるけど、花沢の知人の本田が
ばらしちゃったからな
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 00:46:47 ID:aAPaXYfMO
ボーイズ終了直後や最終巻発売直後にもそれらしき書き込みがあったな
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 00:48:43 ID:xAO9BO6/0
なんか過剰な擁護がよく出てくるんだよなあ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 01:07:39 ID:yFOzrnOo0
マンガが楽しければこんなスレどうでもいいんじゃないの?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 02:39:20 ID:iFOhEustO
>>896
えー見たかったな
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 04:17:52 ID:j7j8v+1V0
ゾンビの扱いって難しいよなあ。
よくあるゾンビ像を描写したら、パクリ、ヒネリがないとか言われそうだし
斬新なゾンビ像を描写したら、あり得ない、つまらないとか言われそうだし。
花沢センセならきっと読者を満足させてくれるだろうと期待してるよ。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 04:28:12 ID:yFOzrnOo0
すげーハードル高いなw
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 07:38:29 ID:i2iEl6h+0
そんあにきついこと書くと花沢、またホルホルしちゃうぞ?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 10:59:07 ID:iFOhEustO
作家なら批判意見も受け止める度量がないとやってけないだろと思うけど
こんなとこでの批判にいちいち落ち込んでんなら漫画家やれてないだろ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 13:05:52 ID:jUKws2j/0
だから休載してるんじゃねえ?
905マンヴァさん:2009/07/31(金) 15:54:19 ID:vLdJ8oMa0
 とはいうが、こんなつまらん事で淘汰されて、叩かれ強い、神経のズン太い作家ばかり残った漫画界は、つまらんと思うぞ。
 へーきのヘー面扱いてワンピースのパクリだけで大ヒット作家でございと講談社漫画賞獲ったり、編集のキモ入りでギャル
キャラ作って、落書き原稿でタレント兼業作家面するよーなのしか残らんぜ。
 こと創作畑にいて、もともとの神経がズン太い奴なんて、基本DQNかヤンキーだと思った方が良い。
 そーゆーのだけの漫画界がお望みなら仕方ないけど、そうでないなら作家を叩いて凹ませる事には、何の得もないもんよ。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 16:13:00 ID:36W0J7qO0
>>905
花沢乙
相変わらず的外れの文化論だな
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 16:57:32 ID:yFOzrnOo0
>>906
マンヴァさんが花沢だとするなら、今までのマンヴァさんも全部花沢なのか?
さすがに無理あるだろw
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 18:35:33 ID:kjocNZTlO
スピリッツ買ってきた。
アイアムヒーロー巻頭で内容はあまり進んでなかったw
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 20:18:36 ID:iFOhEustO
>>905
こんなとこの批判でいちいち落ち込んでたら担当のダメ出しにも耐えられないだろ
メンタル弱過ぎもどうかと思うが
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 20:30:25 ID:aAPaXYfMO
読書から叩かれて凹まないのはメンタル強いじゃなくて無神経なだけだろう
連載作家ならなおさらだ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 21:13:17 ID:O8UnDuOU0
昔なら所謂ファンレターってのを見て
咀嚼しながら反映させるってのもあったんだろうが
今や2chで言われ放題だもんなw
漫画家も大変だと思うわww

講談社漫画賞の奴は絶対見てないんだろうけど
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 23:29:34 ID:Mg27II0IO
>>905
マンヴァさんさんはなんで自分にさんづけなんですか?
偉くみられたいのですか?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 23:30:35 ID:UbbUYRoD0
あのシャツのデザインなんだ?
漫画家とアシの顔とか誰得?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 00:54:04 ID:MY2C6Vus0
>>912
さんづけ程度で偉いとか無いだろ。
むしろかわいい感じになってる。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 00:56:53 ID:2QDaqO0R0
モブさんだったら可愛い
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 01:17:02 ID:fTCIeVEi0
マンヴァはスルーでいいよ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 08:27:27 ID:Gfh9XpHBO

フラゲで読んだが進展無いよ

謎を謎のままにして引っ張ってる、
ホントそれだけ

過大評価厨はせいぜい月曜まで自慰に耽ってな
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 08:46:53 ID:MY2C6Vus0
ひっぱるのは全然問題ないんだが。
一話で全部わかっちゃったらこの先読む楽しみが無くなるw
たくさん引き伸ばして楽しませてほしい。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 09:10:32 ID:Fd4ppvNc0

>>918
粘着擁護乙。ウザイんだよ。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 09:13:14 ID:MY2C6Vus0
>>919
粘着も何も、書き込んだの初めてなんだがw
過敏に反応しすぎだぞ。大丈夫か?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 10:16:32 ID:CpVN5SL30
どっちかっていうと粘着してるのは逆のスタンスの人間だな
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 11:01:42 ID:3PFe9rzK0
今いちばんおもろいっす。メンタル強化して、どんどん描いてくださいっす!!!
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 12:21:48 ID:11v1jOsGO
っす!!!
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 16:27:07 ID:J1ticoPqO
フラゲ感想
抜けた歯が痛そうだった
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 16:33:34 ID:2dZuAz2BO
読んだ 進展はほとんど無い
ただ悲しい気持ちになるよ、てっこ…
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 17:02:12 ID:wepJnrqeO
マンヴァって一流のまんが読み(笑)がつける事が出来るハンネだと思ってたw
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 17:03:32 ID:CpVN5SL30
ハンネって略す人初めて見た
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 19:38:50 ID:G016gLSbO
新作も軌道に乗ったようだし、ここらで懐漫板にボーイズの
スレ立てようと思うんだけど、需要あるかなぁ?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 20:32:02 ID:CdS7Y54K0
単独でスレ立てるほどの需要ないだろ。
ここでいいじゃん。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 21:42:50 ID:m60e1nGK0
しゃべった!「 ひ で お く ん だ い す き 」って言った!
もしかして前のメール打った時にはもうゾンビ化してた!?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 22:02:02 ID:6y5hiTnBO

仮にも妄想オチだったら浦沢直樹以下
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 22:54:22 ID:7lAJS2gQO
いやそこは江川だろ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 08:52:44 ID:kOjvv+FVO
なんか英雄の天然が痛いというか危機感を感じないのかお前はって感じだったなw
ただ気になったのは新聞配達してたあんちゃんは大丈夫なのか?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 09:30:33 ID:mewbCc9B0
郵便受けにあれだけ頭突っ込んだら痛すぎるだろ

しかし最後のヒデオクンダイスキは地味にきついな
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 09:40:55 ID:L4Ogl7Xr0
良かった、てっこはあっさり死なないのか(ゾンビだから死なないってのもおかしいけど)
このまま、こってには、英雄への愛情から彼を追いかけ続けて欲しいな
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 16:21:51 ID:UVB4kh5L0
早売り呼んだ
英雄冷静すぎワラタ
酒飲んだてっこは、ゾンビ化に匹敵するほど酷かったのかw
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 17:06:53 ID:BipUH71u0
もう読めるのか
愛情から突撃って、前に書き込みがあったと思うけど、本当にそうなの?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 19:50:20 ID:PpjNJjah0
たまごおでん、おはちゅ
ひでおくんだいすき
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 21:13:18 ID:xU46p3ht0
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 21:33:53 ID:UVB4kh5L0
>>939
久しぶりに映画ゾンビ見たくなってきたな
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 01:16:54 ID:sOZSwme10
「ギョ」みたいに感染しまくりになるのだろうか?
それとも一部の人だけだろうか?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 01:26:06 ID:pZ6DY0LYO
合併号だから次は再来週か
長いなぁ…
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 01:53:18 ID:UMWsoNrFO
チンパーはどうなった?
もう描かないの?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 03:51:58 ID:gRS1MK7K0
食欲と性欲がナチュラルに出てるな
最期に想ってたことをそのままし続けるんじゃねーの
先生ならゾンビでも漫画書き続けるんだよきっと
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 08:24:42 ID:OEiZZnFK0
英雄のリアクションが不自然すぎる
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 09:05:58 ID:6TKgJ8AlO
>>945
だな。いくらなんでもおかしいって思うだろ。
そう思いたくないって感じだったら切なかったがそうでもなさそうだし。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 09:17:18 ID:P0X7eeYG0
やっぱり夢オチの伏線かな
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 09:17:27 ID:Mry/nk3C0
デスノートのLが死に神を認識する前と後のように、英雄の世界観がまだゾンビに切り替わってないからじゃね。
ゾンビ化して襲ってくる時の事を考えて、酒乱も暴れてムチャをしちゃう人というキャラ設定だったのかも。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 09:18:14 ID:cH1/T71h0
いやーリアルなリアクションだと思うけどな
あきらかにオカシイから足で思いっきり蹴り止めておきながら
自分の間違いだったら後々問題になるからやさしい言葉を保険に置いておく
英雄の言葉は上辺だけ、ゾンビてっこは本心でアイシテルって言ってるとすると
なんとも嫌な感じだ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 09:23:41 ID:L43qQ7i10
>>949
カラーで相当おぞましい皮膚の色をさらしてますが・・・
それでもかい??
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 09:42:28 ID:5Ml+5R1J0
自分にあてはめれば
ゾンビなんて非現実なものがないなら肌も病気を疑うだろう、だから声はかけるだろう
そんであとは異常だとは思いながらも酔っぱらいへの対応をいつものようにしているだけ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 09:54:18 ID:uAHjs9hr0
単に普段から見えない後輩とか(もしかしたら後輩のことも
ちゃんと「自分の妄想の人物」って分かってるのかも)
見えない敵と戦ってるから
何がでてきても驚かなくなっちゃってるだけじゃない?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 10:00:54 ID:Ee5mYSFT0
通常、ゾンビ状態と化した人間の理性は残っていないが、
腐りかけた大脳新皮質の混沌とした記憶の欠片だけは残っているが、
まだ腐っていない脳幹の本能を司る部分にだけ動かされている。
壊れた言葉を吐くだけの爬虫類と思えばいい
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 10:15:41 ID:k1KNuIGq0
前回の衝撃と比べると今回は地味だな、それがリアリティーか?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 10:26:53 ID:RPQ8E7it0
派手なゾンビものなら他にもあるじゃない
もうちょい見守ろうよ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 10:53:26 ID:LJhU7gbx0
ページ数割きすぎ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 10:59:23 ID:72PPhKHY0
前回と比べると次週への引っ張りが弱かったかなぁ
てっこの意識がどのレベルまで残ってるのか気になるけど
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 11:06:26 ID:SjXCUIKh0
今読んだ。
不自然にも思えるが現実に起きたとしたら実際のリアクションもあんな感じになるんじゃないか?

世間で何が起きてるか知らないワケだし。

しかし引っ張るねー。

何回も読み直しちゃったよ。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 11:07:21 ID:Ee5mYSFT0
かえって2週も開けたのがよくなかったな
期待値が上がりすぎた
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 11:34:50 ID:ezx0AmyO0
アイアムレジェンドとまったく同じようなゾンビなら紫外線に弱いから
早朝だし次回でてっこが紫外線から逃げるため引っ込むんじゃないかな
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 11:35:00 ID:Vm+SZ4970
やばい花沢株全力で売るわwww
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 11:44:51 ID:eqDb0wW+0
なんか意味あるのかと思わせる無駄ゴマ多すぎw
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 12:15:00 ID:89X4gsis0
いったいどういう展開期待したんだ?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 12:34:31 ID:YX6iug7b0
てゆーか展開が遅すぎるんだよね
前回から3分も時間経過してないだろ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 12:50:13 ID:sS+ikBa0O
いや〜こうきたか!って感じ
ちょっと笑っちゃった
酒乱に馴れてるからあの対応になるわけねw

確かに現実にあんなんなったらゾンビなんて絶対思いつかない
動いてる→生きてる→病気で錯乱?って発想しかできないよな
目前の景色も脳が都合いいように情報処理するかも
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 13:08:53 ID:NqfvMHcGO
パラパラは結局雨の描写でおk?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 13:10:42 ID:Y81JBMXt0
>>965は花沢先生です
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 13:45:25 ID:wihv6nep0
赤の他人の交通事故被害者のゾンビ状態は認識できても、
自分の恋人のゾンビ化は認識できないんだな?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 14:02:41 ID:aCGfM44j0
あれをゾンビと認識した描写あったっけ?
グロい交通事故を見たという認識だけでは?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 14:36:38 ID:yup2EYbr0
事故の時みたいに、首が折れたりしてないからわからないのかな
でも、ドアを破るほどの怪力で頭を引っ張られたら、さすがに人外になったってわかると思うけど
やっぱり愛情表現なのか・・・ 恐ろしい愛だ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 14:53:09 ID:1VbO2Mte0
っていうかアホかよ
どんなアルコールであんなになるんだ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 15:03:31 ID:sVx7LdtDO
>>971
読者から見たらトラウマもんのゾンビ描写だけど、あれを英雄視点で「酔いすぎたてっこ」位にしか見えてなかったら、ぎりぎり「タチの悪い酔っ払い」にうつると思う。
ゾンビの識別がつかないのが英雄の能力なの!?とか今週思ったから。まだ銃も出てないし、世の中は確実にパニックになってるし、とにかく気になる。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 15:15:01 ID:VvDmmM0yO
あの状況でゾンビになったなんて思う奴いないだろ
人間は自分の中にある常識で状況を理解しようとするので、あの状況だといつものよう酒乱と判断するのが、英雄の中では合理的な考えなんだよ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 15:23:23 ID:VvdLmd6X0
つーか普通「ゾンビだー」
なんて判るかよ。
明らかに腐ってるならともかく。
普通は酔ってるとか皮膚見て病気して錯乱状態だ
とか思うよ。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 15:24:30 ID:SjXCUIKh0
思ったんだけど
ドア食いながらおはちゅは言えないっしょ。
だいすきも。
でも切ない。。。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 16:05:34 ID:06/MtIZV0
この漫画すげー面白い
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 17:00:41 ID:jnLFEdPp0
本編より
アシに女がいたことのほうが
驚いた

978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 17:26:26 ID:smPqEHr30
ゾンビ化したてっこにまだ大好きとか言う意識があるんなら
漫画化の先生が殺したアシの女の子にもそれくらいあったのかな
それなのに無理矢理風呂に沈めた先生…

あと表紙でまずびびった
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 17:41:22 ID:J0MAbN86i
ゾンビっつうかJUONつうか、、、
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 17:45:35 ID:DzHrJL560
やたら怪力のノロノロ 意思残存系ゾンビか
新聞配達も余裕かましていることから
一部のみだな
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 17:51:10 ID:sS+ikBa0O
てか、歯折れたから噛みつけないね
じゃあてっこから感染拡大はしないのかな

てっこはもう意識ないと思う
記憶の断片が口からでてるだけじゃないかな

でもあんな姿であんなに暴れても英雄にとってはてっこなんだな
どこでどう割り切ったらいいんだろうね
しゃべって動いてる恋人を化物と認めるのって普通の精神じゃ無理だろう…


頭を撫でたら憑き物がとれたよーに落ちついたりするのだろうか…
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 17:53:54 ID:wFS3YMcP0
てっこはどうでもいいから三谷にスポットを当てようぜ。
そして先生にこう言わせよう。
「これ秘密にって言われたんですけどみーちゃんから色々聞きましたよ。あの女SEXした後おしゃべりでしてね。」
「入社当時から三谷さんの視線感じて気持ち悪かったそうです。」
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 18:15:41 ID:aRJDXzs+O
来週から英雄とゾンビてっこのラブコメ展開になったら、単行本100冊買う
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 18:19:11 ID:wMLH6Y+N0
扉をぶち開けるくらいだからノロノロ動いてはいないと思うよ
あと皮膚も丈夫になってる?ぼろアパートの扉とは言えあんだけ腕力だけで広げて傷一つ見受けられない
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 18:19:24 ID:XYQtfPA70
この女はゾンビですと指摘する博士でもいないと
話進行しないだろうな
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 18:21:43 ID:7h8QfJMs0
>>981
英雄がてっこに頭を鷲掴みされてるけど、
ちゃんと爪が剥がれてる描写があるね
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 18:47:10 ID:smPqEHr30
なんでてっこの部屋の窓ガラス割れてるの?
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 18:51:22 ID:7h8QfJMs0
てっこが弾き飛ばしたこたつ板で割れた
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 19:15:03 ID:0DScASEc0
何週も待たされて全く何一つ話が進展してなかったわけだが
ヤンマガのボクシング漫画のテンポを見習え
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 19:16:37 ID:8C4/QxhBi
何でひどい言葉言われただけでゾンビになったかが分からん
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 19:26:04 ID:McaGMVo40
>>989
あれはむしろ打ちきりモードかと
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 19:28:02 ID:wdpghOjLO
>>990
あれが理解できなかった…だと!?
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 19:28:52 ID:JQ3FCIWF0
いやー良い意味で期待を裏切る展開で良かった。

一般人が予想すると、ゾンビてっこから急いで逃げるとか、
銃を構えて撃つかどうか躊躇するとか、
そういったありきたりな展開を想像しちゃうけど、
見事予想を裏切ってくれた。

確かに普段の世界にいきなりゾンビがいるなんて思わないから、
泥酔もしくは病気って判断するのが自然だよね。

酒乱の設定はこのためだったのか。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 19:34:35 ID:EKCOiXH/0
いきなり目の前にあんなんが現れても、何か悪い冗談か、撮影かなんかと思うのが普通だわな
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 19:41:04 ID:ndBBFJmg0
今までずっとスローな展開で、前回で急展開したのにまた今回からスローな展開に・・・
一段落するまでスピーディな展開にしたほうがよかったんじゃないの。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 19:52:33 ID:K2mU/VtfO
ドアの味っててっこだよな

つうわけで残りわずかなんで誰か次スレ頼む。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 19:53:35 ID:mz+vsUxL0
2週も待ったのにがっかりだ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 19:55:16 ID:mz+vsUxL0
キングも途中から突然ガッカリな展開になってくんだよな
よく似てるわ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 20:01:10 ID:pgDr+Rm90
999で歯ガガガガ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 20:02:25 ID:XYQtfPA70
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。