【ZOOKEEPER】青木幸子総合スレ【ズゥキーパー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
イブニング連載の最終回を迎えた動物園漫画「ZOOKEEPER」と、その次回作等を語るスレです。

主人公の新米飼育員・楠野香也は赤外線を視覚で捉える特殊能力があり最終回では園(r・・一応自粛

最新第8巻(最終巻)は7月23日発売!


前スレ
【青木幸子】ZOOKEEPER 三頭目【ズゥキーパー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1205662159/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 22:00:25 ID:dIFS+We00
あといらんかもしれんが

◆過去ログ
【青木幸子】ZOOKEEPER 二匹目【ズゥキーパー】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1181534685/

【青木幸子】ZOOKEEPER【ズゥキーパー】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1161523998/

初代は1000行かずに(437まで?)、dat落ちだった
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 23:16:35 ID:UvuaAD3Z0
>> 1乙

最終回に、園川さん?(笑)
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 12:36:36 ID:XiXnhQZr0
落ちるぞ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 16:50:19 ID:2uq+K+iS0
作者ブログ見たけど、香也の片恋相手ってそりゃないぜw
確かにエピソードに組み込めそうにないしw

あと鯨問題は地雷多そうだよなぁ、と
下手に書くとそれで連載打ち切りとかされそうだし
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 17:18:59 ID:Xjt9c1kY0
アレだ、片想い相手の婚約話とか聞かされて傷心の所に、
秦野クンと飲みながら動物園の理想談議とか…
でもやっぱりヘタレの秦野クオリティとか、そんな感じで絡めれば。

今号みて改めて思ったけど、やっぱり香也は上司にイジられて
「えぇ〜っ?!」って困り顔してる時が一番可愛いな。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 20:57:22 ID:rOX2HhGx0
その片思い相手って漫画中に出て来てすらいないよな?
雄のためなら殺し合いもするような動物と絡めて話を作ってほしかったなw
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 22:26:02 ID:sQDeyuIpO
>7
それだと某昆虫探偵みたいになってしまうような…
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 00:11:04 ID:hwm10k1D0
しかし、園長は、なぜ能力に気が付いたんだろ??
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 01:02:08 ID:Eu2jGmNC0
他人の超能力を見抜く超能力の持ち主だったから
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 12:44:32 ID:SqXTSFnh0
ちょっと納得しかけた
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 20:41:55 ID:nhzhqMCV0
3時間にわたる超能力バトルの末二人の間に友情が
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 21:57:00 ID:SqXTSFnh0
それは嘘だとわかった
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 22:12:08 ID:ITWp1AI30
まさか作中で何度も匂わせてきた採用試験の前の能力バレの出会い≠放置したまま終わるとは思わなかった
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 23:16:10 ID:KFB9eBwy0
とても筆舌し難いような壮絶な出会いだったんじゃないだろうか
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 09:06:55 ID:YkgMc+oz0
ホウキ持ってボロボロだったもんな>楠野さん
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 22:19:53 ID:Z4Jv3HD9O
しのぶんウザいなw
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 22:50:32 ID:SutNoSJB0
誰?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 06:55:29 ID:8uHMFGdm0
保守がてら。

楠野さん、髪を下ろしてるほうが良いな。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 08:03:34 ID:a+QOzk3VO
>>18
ブログに粘着してるやつ。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 16:56:21 ID:1Xm/PAeO0
最終巻にはうろゆらあるかなあ
あってほしいなー。できれば大量に
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 00:39:52 ID:dxibKrE90
だらだら引きずらない為にも、各キャラごとの後日談みたいのがいい。

異論はもちろん認める。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 18:20:16 ID:9eGQicmc0
後日談と言うと某テニス漫画の後日談の悲劇を思い出す……
地雷って……
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 04:44:38 ID:A35S0aRp0
準備をしたほうがいいと思う
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 10:33:32 ID:qooPA2uF0
なんの?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 18:04:09 ID:VjFUO77jP
焚書のじゃね。
獣のセックス描写があるので単純所持禁止になるに違いない。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 22:09:38 ID:YFNS+Y240
また1巻から読み進めているんだが、改めてこの漫画の手間のかかっていたことを思いしらされたよ。
これって月2回は掲載つらかったろうなーと思う。してつくづくいい漫画だなーと思う。
数年に一度でもいいから、発酵熟成させて読みきり連載してくれればなぁと希望する。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 03:04:54 ID:YGFBZZYv0
連載だとちょっと物足りなかったけどじっくり読める漫画だよね。
テーマも決まってるし。なんとか続けて欲しいとは思う。
そしてこれがなくなったのでいよいよイブニングを買う理由が無くなった。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 18:06:28 ID:n4w73/UY0
かなり事前の取材を綿密にやらないといけなかっただろうから、
月2回連載でもスケ的には厳しかったんだろうな
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 19:32:28 ID:pvtPDwRP0
変なメディア展開とかなくて本当に良かった

アニメ化ならまだしもドラマ化や映画化はまず間違いなく悲惨なことになってたろうから
いや、これから何かされる可能性はあるけどさ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 19:46:05 ID:U0SQltzM0
>30
クマ園長なら「エンタテイメント、バラエティ上等ですよ。まず興味を持ってもらうことが大切なんですから。」
って言いそうだなw

地味な漫画(@作者本人談。私は地味じゃなく、淡々だと思ってるけど)だから、その辺は大丈夫なんじゃないかな?
アレを原作に忠実に映像化できる力量のある監督っていないっぽい。
ただ実写なら、思い切って楠野ちゃんを男性にしてしまったほうが、失望しなくて済んでいいかもw
上戸彩とかになったら、泣くぜ?w(上戸ファンいたらゴメン)
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 22:55:08 ID:FT8+choG0
ドラマは難しいだろうなあ、動物用意するのが大変過ぎる。
動物全部CGとかならできそうだがw

ノイタミナ枠あたりで地味ーにアニメ化したら嬉しい。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 15:31:27 ID:4wpwjdJG0
アニメ化はノイタミナもいいが教育テレビとかで地味ーにして貰えると嬉しい。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 15:54:02 ID:pKhAYlOM0
ならばそこはBSで
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 22:14:52 ID:bq+vyAOZ0
BSは家映らないから駄目w
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 22:27:05 ID:ds+XM5vl0
動物園の学習コーナーとか用に作るんだ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 01:26:28 ID:cM1AbfDT0
地上波だとジャングラ編のクライマックスでモザイクか謎の光が入ってしまいます
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 11:49:44 ID:7WLoFjB70
何そのクイーンズキーパー
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 15:13:41 ID:CZdF1Opz0
教育テレビの「メ○ャー」とか「エリ○」やってる枠なんかどうだろう?
ジャングラの種付けシーンはカットになるだろうけどw
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 21:37:57 ID:GFo2ZoLD0
チーター編やジャングラ編は、読み応えあったなぁ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 22:18:06 ID:XCrctcrQ0
イブ今週号買ったけど寂しいなあ。
地味だったけど読み応えあったよなぁ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 09:36:24 ID:5CzDRRxc0
最終巻の広告がまた物寂しい
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 23:51:16 ID:8JJnKtyS0
最近はこれが載ってない時も一応買ってたんだけど
「終わった…」と思ったら結局今回は買う気が失せてるのに気づいた。
やっぱ物足りないんだよな。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 13:12:13 ID:LJPB0wCX0
>43
今号買うとその思いが本物だと言うことがわかるよ。
なんか買わなきゃよかったよ orz

もう少女ファイトが載る号だけ買えばいっかなー?と。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 10:52:24 ID:fkoEnoTS0
>>39
総合になるが、同ネタ多数だった「ダーウィンが(゚∀゚)キター!」枠で、5分をいただくのはどうか
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 15:44:50 ID:mQvpTHAA0
5分だとクマが喋って終わりな気がW
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 13:43:12 ID:R/BScBgs0
8巻もうすぐだっけ、涼しげな表紙だね
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 16:02:07 ID:ogAGm/Zg0
涼しげなのはいいけど、全巻カバーがイマイチだと思うんだ
本棚に置いときたいマンガだけに、そこが残念
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 16:10:13 ID:JZFSJx8R0
10年後とかに愛蔵版とか文庫版とか出るなら
実写背景に青木絵のキャラと動物が居るとかでも良いかも。
実際のサバンナの写真背景を疾走する桑崎とチーターとか
実際の動物園の写真背景で動物を洗ってあげてるけどドジって困り顔な楠野タンとか。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 17:59:11 ID:50hfxMQH0
園長が赤外線遮断メガネはすごく高いって言ってたけど
実際に作ったらいくら位するんだろうか?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 18:05:54 ID:JBQeMjHJ0
>>50
検索したら、ガラス工房で働く女性用の、赤外線カットレンズのメガネがあった。
http://www3.ocn.ne.jp/~nagumo/megane.htm
レンズ1枚12000円位? フレーム選んで加工したら3〜4万位になるのかな?
自分はメガネ使わないので良く分からないが。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 11:40:13 ID:R8yVrZHB0
普通の値段だな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 11:45:27 ID:mEFKl5a80
園長はそれぐらいのブラフは平気でやるだろう
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 11:56:40 ID:TArh7H7ZP
夏の炎天下とかものすごい風景が見えるんだろうな
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 17:57:05 ID:NTYvgtVh0
レンズ価格だけみれば、眼鏡としてはまぁ普通、やや高めくらいの価格。
ただ、ノンコーティングだし色つきということを考えれば、
楠野さんの無色かつデザインカットの眼鏡はもっと高価かもしれん……が、度無しだからむしろ安いかも。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 18:05:55 ID:BR2VZcZp0
まあ一般販売化された時期にもよるかもな
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 18:51:52 ID:ZZJr71D50
逆に考えて、あの動物園の新人飼育員の給料はたかが数万の眼鏡も買えないぐらい薄給なのかも……

動物園だったら給料はいくらでもいいから働きたいって奴は山ほどいるだろうし
って実際動物園の飼育員の給料っていくらぐらいなのか?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 18:58:52 ID:RwxmOSOdP
今ちょっとググったら、動物園の飼育員の初任給が17万ちょいだった。
1人暮らしや、2人で広めの部屋を家賃折半だったらカツカツだな。
いくらお金を全然使うヒマが無くてもワンちゃんも居たら食費も結構かかるし。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 03:21:29 ID:jhs+wMoo0
はっちゃんかなり金持ちんとこの子に見えるけど、どうなんだろな
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 20:53:38 ID:ZAnEXGDP0
8巻買って来た。
連載時はペンギン編が忙しくて買えてなかったので楽しめた。
最終巻の出だしが女性2人メインだと、画面が華やかで良いね。
香也の涙目顔の可愛さと、赤根っちの漢らしさを堪能。
福田さんの「ここにも天然が」で吹いた。
ペンギン編とチンプ編の〆め方もやっぱり駆け足な気がしたな。
またぜひ何年か後にこのキャラでの新しい話を読みたい。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 23:20:09 ID:ObXylcEK0
俺も駆け足な感じだと思った
もうちっと引き伸ばして、おまけたっぷりの9巻でも良かったな。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 00:07:17 ID:OCrmHtSF0
畜生8巻が見つからない…。
今までは発売日に買えてたのに!
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 11:35:51 ID:gSO8T1yR0
作者ブログ、他人が描くとそれはそれでおもしろいな。香也が普段見られないような絵とかw
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 15:53:26 ID:wNhM8qAC0
今秋だって
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 18:24:12 ID:Pm14BLlW0
今週号のイブニングに載ってる新作告知の
ページのワンカットって女子高生かな?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 20:54:33 ID:MeMdjQez0
このサイトで園長の言葉を連続して読んだら。。。
なんか泣けてきた(;;)
http://www.jmuk.org/diary/index.php/2009/07/26/zoo-keeper/

・・・なんていうの、生きる意味ってやつ?
言いすぎ?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 07:15:21 ID:jvrca5kK0
好意的に解釈するブログ主だな
俺は後半ネタがなくなったせいかと思ってたが、園長のイイ発言の少なさ
でもいいマンガだったわ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 08:11:54 ID:vLLRo+VM0
最終的に自分の能力ばらした香也はその後どうなったんだろうか?
あの能力って嘘の有無も含めた相手の感情や妊娠など体調変化も正確に把握できるし
結構アレだと思うが
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 09:34:25 ID:oF9SbcEd0
それ以上におっかないクマが居るから相対的にそんなに嫌がられないような気もする
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 19:53:08 ID:e9V3kIN40
今秋新連載決定!!

また連載するのは知ってたけど
ちょっとでも絵が出ると期待度上がるな
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 12:29:17 ID:l+EylO4r0
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 21:31:40 ID:3lpVdkZL0
次は戦士の物語?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 18:29:17 ID:6wAd6fZ80
今度は紫外線を目視できる主人公だと予想


……具体的にどんな効果があるか知らんがw
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 19:46:21 ID:5o6Tn1L40
それはむしろ昆虫編で
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 19:53:36 ID:wLQCmgJn0
イブニングの絵を見るとOLっぽいような気がしたがどうだろう
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 20:06:11 ID:BzjxVdn10
どう見てもよし校正
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 20:38:13 ID:qF5SxZ2c0
サイコソルジャーの女子高生みたいな感じか
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 21:54:09 ID:J4OCTotb0
やっぱおわると伸びねーな
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 10:48:00 ID:zLAsma620
ぶっちゃけ連載中も全然伸びry
一度dat落ちした事もあるし

まあ新連載始まるまでは細々と保守し続けるしかあるまい
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 10:53:58 ID:DXniomcz0
もうちょい主人公の生活の描写があっても
良かったかな。
家族とかもあまり出てきてなかったと思うし。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 11:17:19 ID:UpBzGO680
>>80
両親はどっかに赴任中(海外?)ではっちゃんと二人暮らしって設定だから出しようが無かったと思う。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 12:54:34 ID:9Q+wa2x10
アレも、少しでも華やかにしようって工夫だったんだろうな・・・
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 16:41:51 ID:tR7YQrHC0
楠野さんの家って結構裕福っぽいよね。
大型犬飼えるくらいだし。
ってかあの犬フラットコーテッドだったんだな……作中で言われるまでずっとアイリッシュ・セッターだと思ってた。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 12:58:54 ID:UD63jVEw0
楠野さんがいなくなって
京子さんが喰いタンとともにアルゼンチンに行ってしまい
何を希望にイブニングを読めばいいか絶望していたが
希望が見えてきた
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 17:08:55 ID:9NRbh7cR0
>>84
さと子がいるじゃないか。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 05:09:36 ID:p/O/dRg/0
終わっちゃったのか 今全部読み終わった
今までお疲れ様でした すごいおもしろかったです
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 08:45:02 ID:Fb6X7TUQ0
>>68
メガネを外すと「こっち見んな」って言われるようになるだけ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 12:31:50 ID:Zsu/JBeT0
股間に熱が集まってるとかバレちゃう訳だからな
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 20:24:12 ID:I4liQdCN0
取材でプロの試合って、格闘技系だろうか?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 21:38:29 ID:EwVa35iJ0
マイナースポーツ系が見たいな
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 22:00:52 ID:spiE8QV50
バトルだけど格闘技では無いって前の日記で書いてあるね
でも女子のプロもある試合ってなんだろ?
テニスとゴルフくらいしか思いつかない…
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 22:16:02 ID:I4liQdCN0
ボウリング、ビリヤード、ダーツあたりかな
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 22:19:07 ID:EwVa35iJ0
水上?の格闘技、水球なんかよろしいんじゃないでしょうか
準キャラが多いらしいからチーム戦かなとも思うが、
個人戦が好きと書いてあるからどうだろう
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 22:33:04 ID:sE9yTz42P
将棋囲碁系かなと思ったが
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 22:49:59 ID:FdHe/0EUP
今度は麻雀やギャンブル系で、主人公はX線が可視化できて敵の持ち札が透けて見えるとかw
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 01:14:05 ID:JFzipQH80
「あんた、手牌が透けてるぜ」
じゃ格好つかないw
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 10:59:14 ID:ciKJWoNs0
作者のブログ的にビリヤードっぽいが、ヒロインの衣装的にビリヤードって感じもしないなぁ
ビリヤードの衣装がどんなのかもよくわからんがw
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 01:53:59 ID:QENc5Fkm0
ただのビリヤード漫画じゃまた地味って言われるから、きっとビリヤードを題材にした能力バトル物かな
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 10:21:47 ID:yOcudeaR0
ビリヤード関連業界だから、またブーム来て欲しいけど
この作者だとあまり起こせそうに(ry
まぁ漫画に期待しよう。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 12:16:57 ID:oz5iAsCI0
スペリオールに書いてた高田靖彦とおなじような星の下に生まれている気がする。
独自性もあるし、しっかりしてて面白いんだけど、広くは受けないみたいな。

ここで一回くらい一般受けを徹底的に狙ってもらいたいものだ。
巨乳キャラ、バトル、友情、努力、勝利の王道でアニメ化を実現して
ドラゴンボールやワンピースを凌駕する国民的マンガとなって大儲けしていただきたい。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 12:24:07 ID:OE5HQ1Wc0
いっそ玉井雪雄みたいに、動物モノ(IWAMARU)→はっちゃけSF(オメガトライブ)路線とか。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 17:27:42 ID:9cIORBkJ0
じゃあ、俺はその次の自転車漫画に期待しようかな
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 22:07:18 ID:0uSPG2Wp0
>>100
初連載も二番連載も単行本化してもらえなかった
高田靖彦よりは恵まれてるだろうw

ちきしょう!塩電とユニゾン読みてー
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 23:28:47 ID:jEf5cSAU0
ビリヤード漫画っていえば、思いつくのは『ブレイクショット』しかないなぁ
と、思いググって一番上のレビューをみたら、自分の記憶以上に
トンデモビリヤードやっててフイタw

あの位やれば派手な漫画になるんだろうけど
この作者の漫画は、また良い感じに地味な漫画になるんだろうなぁ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 23:46:35 ID:H44sp0yK0
どうせ地味で一般受けしないんだろうよ。
得意分野の食漫画で勝負してくれる出版社に移れ。




ゴラク以外で。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 10:48:31 ID:OTLMA7kt0
得意分野だからこそ、仕事のネタにしたくないだろうとも思う。
最近は男子でもそうだろうけど、女子にとって料理って永遠のルーチンだから、仕事のネタにしたくないってか
聖域って言うか。

作者さんは、料理を作るのも食べるのも大好きなようなので、あの世界だけは大切にしてほしいなと思ってしまう。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 13:06:40 ID:zYTtowOn0
ブレイクショット言えばマッセをよくマネした
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 20:08:33 ID:QtAhA9Pg0
>>106
デビュー作否定ですか。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 22:54:06 ID:OTLMA7kt0
>108
デビュー作否定って言うか、否定になるか、なっちゃうね確かに orz

なんつうか、作者にとって好きなコトの2つ(一つは漫画?)をメシのタネにしちゃうのは、結構キツイんじゃないかな?と
思ったもんで。趣味と実益は分けたほうが精神衛生上よろしいんじゃないかなと。なんつか逃げ場がなくなるって言うの
かな。

メシのタネとしては、「興味はあるけど、のめり込まないぐらいのスタンス」が楽なんじゃないかなーと思ったのよ。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 23:05:56 ID:I8t8u1Hk0
以前イブニングの別冊みたいなのにZooの4コマ描き下ろしてなかったっけ?
コミックに収録されてる??
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 06:23:20 ID:5Dv9FbGi0
ZOOKEEPER以外も描いてたんだ 単行本で読みたいな
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 09:13:05 ID:sNO32K4a0
単行本には全然足りないよ

あと>>110の詳細、誰かキボンヌ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 16:29:52 ID:Hcp2F3EE0
某web漫画雑誌のトップページにもイラスト+経歴で登場
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 00:38:57 ID:bl7leUQH0
>>113
どの漫画雑誌?教えてプリーズ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 06:59:41 ID:HtxRqtUt0
>>114
ブログに書いてある
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 22:57:52 ID:mCp3Wq0gO
なんかイブ次刊に掲載となってるんだがなんなんだ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 23:07:38 ID:rJEPdlHC0
>>116
読み切りで「うろうろゆらゆら」が載ってる。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 23:46:21 ID:suSDED4V0
うろゆら自画像が似てなさ過ぎで萎える。
とりのや菊地みたいに顔出しNGにすればよかったのに。


地味なんだから。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 20:32:21 ID:k2IiCS8y0
アスカは結構可愛かった
言われないとそうだとは気がつかない人もいるかもだけどw
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 10:29:24 ID:ZKqKp9mM0
地元の動物園で、前ボスの死去に伴うボスザル争いが発生したらしい
やはり血みどろの抗争になるのだろうか……
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 10:51:49 ID:u9DTtGWP0
マンが読んだあとだと「いっそそれを売りにしてみては?」とか言っちゃいそうな自分が怖い
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 21:33:33 ID:M8szAvdN0
途中から見始めたニワカなんだけど>>110って何?
皆分かってるからスルーしてんの?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 22:28:22 ID:uksktNCn0
これで料理下手とか言うのは嫌味だ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 22:39:22 ID:VtW1p8E80
生姜焼き不味そうで吹いた。
下手なのは料理のトレース?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:17:59 ID:q5rr63wM0
商売っ気ねーなーw
少しは次作の宣伝入れりゃいいのに
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 02:28:06 ID:X6RsvHah0
>>124
多分、おいしそうにみせるデフォルメってのをせずに、写真に撮ったのをまんま描こうとしたんじゃね?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 18:48:28 ID:8PAO2cXV0
しょうが焼き、ブログで写真うpしてた気がするが、焦げ目がおいしそうだなと思った記憶があるw
だが私は、しょうが焼きは小間切れで作ったやつのが好きだ。

作者の「わしっ」と掴む描写がなにげに好きだw
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 18:49:57 ID:laIWPeZo0
ぐぬぬ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 00:40:32 ID:W44WxPq30
>>122
知らないからスルーしてんだろ、このスレはニワカのすくつ(何故か変換r)
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 08:57:49 ID:azYqOs49O
>>110
>>122
しゃーねーからにわかじゃない俺が答えてやるよ。

たしかZOOKEEPERの1巻が出て少しした位だったか、もやしもんの人気が出始めた頃、
にわかもやしファンに他の連載漫画も読んで貰おうという企み(多分)で、
全国の大型書店等でイブニングコミックス購入した人に、イブニングの事がもっと良くわかる
オマケ小冊子が配布された。各連載陣が自身の漫画を面白おかしく4コマで紹介している。
そしてそれは単行本未収録。因みにコマ動物園の詳細なMAPとかも載ってた。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 09:02:53 ID:wG1a6y400
多分、その小冊子と思われる物が手元にあるがコマ動物園の詳細なMAPは載って無いな
4コマは載ってるけど・・・・何種類もあるのか?それ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 10:28:33 ID:azYqOs49O
>>131
あー、MAPは単行本発売時に売り場に置いてたZOOKEEPERの紹介パンフレットだったか。
記憶がごっちゃになってたわ、すまん。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 14:15:00 ID:EShCgfpL0
やべぇ欲しい
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 17:05:31 ID:fg93N4K00
>>132
それって以前イブニングHPかどっかで配布してたこれか?
ttp://www1.axfc.net/uploader/Li/so/44111
DLパス「ZOOKEEPER」
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 18:42:22 ID:/Wo4hD0h0
>>134
おおおおおおお
ありがとう〜 はじめて見たよ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 00:31:58 ID:qbwz4mKB0
小野さんwww
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 00:38:00 ID:kLtfeQi50
>>134
便乗していただきました
ありがとうございます
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 02:21:19 ID:3DhGdzj10
ありがてぇ!ありがてぇ!
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 17:19:15 ID:HU1nOiN00
>134
園川さんの紹介イラスト、怖いです・・・凄くw
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 22:51:16 ID:agLbqOGh0
漫画の現場が大騒ぎだね。
青木さんも嫌な思いしてなきゃいいけど。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 01:47:18 ID:FNJ9sOryO
>>140どうゆうこと?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 01:57:27 ID:dHdu4VMY0
唐沢なをき氏が取材の方法がクソ過ぎて拒否ったんだと
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 04:17:18 ID:50V74QPz0
http://blog.nawosan.com/archives/51566263.html
今月のビームのまんが極道が内容ほぼそのまんまなので
読もうコミックビーム!
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 10:10:46 ID:gbqTrXefP
似てない自画像といえば30年押し通して定着させてしまった某麻雀漫画家
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 18:13:13 ID:hwoTAb7f0
やっぱ過疎ってるな・・・
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 19:04:27 ID:mvXSal420
気がつくと季節はすっかり秋だ。
もう少し。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 01:53:18 ID:0n/TU2Fn0
ちょ、28日のブログw
5巻のあのシーンがあんな意味だったとか予想外すぎるw
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 15:12:20 ID:OORHWiI70
萌え話
ジャングラ編の最終話の自分がつけた傷を気にするジャングラと「もう治った気にするな」とニヤリとした丹波さんに
萌えたのは私だけではないはずだ。

あんな裏話読んでしまうと、新連載が待ち遠しくてタヒぬw
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 15:14:26 ID:lCJEm4Uc0
カマボコは両面焼いて火を通してあれば半日ぐらいは大丈夫だと思うが
そのままだとどうだろうなぁ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 12:49:37 ID:jHhYhi9kO
あの場面は小田っちの機嫌悪さに落ち込んでんのかと思ってた
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 22:00:32 ID:yaiHn9CbO
今日のイッテQにアルマジロ出てきたな
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 15:43:41 ID:RcsdOxN50
今週号のイブニングに「うろうろゆらゆら」が載ってる。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 19:06:11 ID:Y6zN6WVF0
今週号っていつの事だよ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 19:11:20 ID:+iXCgShw0
早売り廚はほっとけ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 05:35:47 ID:evBt8eCv0
一昨日立ち読みしたが気づかなかったw
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 11:14:11 ID:kowlMWEc0
冷や汁かあ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 14:23:02 ID:8hHcplej0
作者ブログの書き方からするとビリヤードじゃないのか、新連載?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 16:33:40 ID:L6bXG2GD0
ビリヤードは作者の趣味っぽい。
次に書く分野はど素人って言ってるから違うだろう。
女子柔道か、女子アマレスと予想してみる。
あるいはロンドン五輪で採用が決まった女子ボクシング。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 16:34:46 ID:1dPkx9L50
女子ハンドボールだよ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 23:01:51 ID:LPKVndxB0
格闘技系は廻と重なるからないと思う。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 03:50:48 ID:9Ga9QBBN0
うろゆらがご飯ネタなのは、いただきますの入る短編集がいつか出るのかな?
期待を含め妄想。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 09:35:16 ID:xBEYQq3W0
4メートルの大ジャンプ サルが脱走、東山動植物園
http://www.asahi.com/national/update/1013/NGY200910130014.html

無事に捕まるといいな・・・
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 19:17:13 ID:79yepl4Z0
今思うに第一話はやたらと暗く重い話であったな
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 18:01:34 ID:PqslR7X10
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 21:15:13 ID:ZzMAxZzq0
そういやカレンって多摩動物園→よみうりランドでFA?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 22:20:59 ID:S84JZpC4O
【福岡】土佐犬90頭、無届け飼育…古賀の山中
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256248120/

漫画と違って生きてるけどな…
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 09:02:34 ID:KMzuCkMt0
これは・・・・
ttp://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20091024-OYT1T00102.htm

ダム建設に反対したいw
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 16:11:23 ID:nKnqbSJY0
なんだか動物関連ニュース報告スレになってきましたよ
新作はまだか!
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 21:20:44 ID:h37EfOrW0
アメリカ版なんじゃもんじゃ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 21:34:24 ID:ZbZfVL8T0
ZOOKEEPER最終巻の裏表紙、園川さんがちょっと途切れてるのが気になってしかたない。
トリミング失敗…?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 21:30:33 ID:Hrurwh2F0
園川さんの謙虚さが滲み出ているのだよ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 17:27:32 ID:qik40myQ0
なるほど納得。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 17:16:03 ID:Fyjyltee0
天然記念物のヤマネ、池田で保護 県内97年以来(*´ω`*)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258624816/
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 12:56:13 ID:FS3u2JmM0
何度読んでも大の話いいなぁ
死ぬところをあんなふうに描けるんだな
そのあとも良い、熱いね
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 11:00:11 ID:+eZK6wSE0
新連載マダー
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 11:24:10 ID:R8Xmspk4O
まあ、ミョウガでも食え
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 01:09:06 ID:gekoJUPG0
バトル漫画か・・・
正直微妙だが、とりあえず読みたい
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 08:38:36 ID:hJpOkUE60
作者ブログからの推察

・作者はルールの把握をしている段階(ビリヤードでは無い?)
・フォーメーションがある競技(団体球技か?)

現時点ではまだ断定不可能か?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 08:46:41 ID:nTi0Expd0
カバティとか?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 14:35:11 ID:w3uPnCFF0
カーリングか。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 17:53:17 ID:1YqkEbpU0
作風地味なんだから競技ぐらい派手にしてくれ……
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 18:06:00 ID:hckk+33B0
あんま動きのあるのは無理じゃない? 画力的に考えて
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 18:06:07 ID:1paW3m2H0
ポートボールとか
ペタンクとか
ゲートボールとか

184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 18:22:27 ID:1YqkEbpU0
せめてラクロスぐらいの派手さにはしてくれw
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 18:25:35 ID:nYDGb6r30
スポーツで決定なのか?
ここはロープボールだろ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 06:21:28 ID:INXIi36w0
>>185
攻撃しないのが必勝法と発覚してからどうなったっけ?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 13:20:58 ID:N3sc78Er0
カーリングはあるかもな
主役は温度の変化を視認できる女の子で、
氷のどこをどの程度こすればベストな状態で滑らせることができるか分かる
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 15:57:36 ID:y6tw9nj60
ラグボールで
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 16:17:24 ID:4APviXS60
なにそのスターシステム
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 19:06:27 ID:XflBEibI0
>>178
フォーメーションから団体競技を予想しているが、ボードゲームの可能性もあるんじゃない
チェスとか軍人将棋とかダイアモンドゲームとか
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 23:39:56 ID:KSozYQ5X0
先週のイブイングに楠野さんのヌードが出ていたのに、誰もコメントしていないんだねw
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 01:00:46 ID:gnu7wvJA0
>>191
ごめん、イブイングは読んでないんだ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 15:50:38 ID:XNasD55z0
イケメンと美少女が戦うって言ってるから、スポーツ系は無いか。
カーリングマンガ書いて地味街道を突っ走って欲しかったな。

テレビや新聞でもやってるとも書いてあるけど、
さんざんハードル上げておいて将棋や囲碁だったらつまらんな。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 04:16:00 ID:Ve7swcWl0
競艇は男女混合だな。まあテレビはともかく、スポーツ新聞以外の一般紙に載ってるのは見たことないが…
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 10:11:56 ID:ZvVSBDmH0
エンデュランス馬術とかどうか
地味か
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 10:48:18 ID:g6r5c5gy0
主人公が監督、とか?これなら男女監督同士で戦わせられる
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 20:18:08 ID:ux65whrB0
>>191
遅ればせながらイブニング見たw
楠野さんをもっとアップにしてほしかった
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 00:20:38 ID:wlWaCdsS0
画像も貼r
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 22:51:57 ID:+F/1B13H0
>>191
作者のブログに書いてあった
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 05:22:03 ID:6zIM2cbF0
>>199
いつの日?ざっと見たがわからんかった
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 09:27:25 ID:SQvRF3h70
>>200
12月3日
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 18:12:26 ID:6zIM2cbF0
>>201
見たけど12月3日の本文にもコメントにも楠野さんのヌードに関して何も書いてなかったけど…
ひょっとしてアザゼルさんの中に楠野さんのヌードが出てきたって話か?!
(今まで先生本人がイメージカット的なセミヌードでも描いたのかとばかり思ってたんだが)
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 19:22:53 ID:oZnUTsVE0
アホか。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 01:51:04 ID:XgMqiGGz0
新連載はまだなのか?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 06:57:09 ID:vDqlF5br0
作者そうとう苦しんでいるらしい。
年明けから本当に新連載始まるのか心配。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 20:36:54 ID:TOQ4kztD0
次号で山おんな終了らしいから
1月26日発売号からじゃね?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 16:41:12 ID:4W0JqpD20
そんなに先なのか
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 06:40:43 ID:oJ1rOnQ30
仕事めしのクオリティの高さはガチだな
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 08:47:21 ID:3KfPjNAb0
>>193
じゃあチェスだ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 09:08:18 ID:CB3ypA2B0
今年に入って誰も書きこんでない……
もうそろそろ新連載ネタが欲しい……
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/20(水) 21:55:31 ID:KKONCd5X0
今日原稿は渡せたのかな。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/20(水) 23:48:31 ID:6bnt/uj00
今朝通勤電車で前に座ってる女性がZOOKEEPERを読んでた。
それだけでも珍しい光景なのに、よく見ると単行本でなく雑誌で。
熊園長が黒装束でテレビに出てたり、犬が出てくるコマが
多かったので、多分オオカミ編のラスト辺りか…

って一体何年前のイブニングだよ?w
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/23(土) 08:19:27 ID:2c/PzK750
監修の先生とかついてんのか。いったい何の漫画なんだろう。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/23(土) 08:51:31 ID:xd3zcMLE0
だー、ようやく書き込める。全然書き込みないのに規制中だったからいつ落ちるのかとハラハラしたぞ
>>213
主人公が女性?で何らかの競技要素のあるジャンルでフォーメーションとか出てくるっぽい漫画らしいが
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/23(土) 20:51:58 ID:jne4ZH5i0
ホッケーとかラクロスかな?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/24(日) 01:27:39 ID:jHsW5Naw0
>>215
イケメンと美少女が戦う、新聞にも載っている、
これはイブニングのインタビュー漫画に書いてあった。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/24(日) 09:24:39 ID:4XK0JJ/YP
将棋かなあ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/24(日) 09:28:34 ID:zKyE7gxW0
マイナーなジャンルを攻めてくるんじゃない

カバディとか
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/24(日) 10:15:44 ID:FfnoFYcO0
裏の裏をついて普通にサッカーとか
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/24(日) 18:55:48 ID:8TvxEcUG0
日本猿が脱走しても普通に捕獲ですむんだなぁ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/24(日) 19:07:56 ID:P2iNMCcV0
カーリングってないですかね.
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/25(月) 13:49:18 ID:YO8EvuPX0
今週号の予告には載ってなかった。
2/9発売号で一つ終るからその次の2/23発売号かな。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/25(月) 21:09:18 ID:zB8WVZDa0
>>221
>イケメンと美少女が戦う

これがね・・・
カーリング漫画読みたいな。
誰か書いてくれ。


ky乳が描ける人が・・
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/26(火) 16:59:35 ID:OadeDdOx0
ぶっちゃけ主人公が監督というポジションならば
その辺の男女別スポーツの壁はなんとでもできるんだけどな
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/26(火) 17:58:08 ID:Pu5jAkTt0
なんとでもできねえよw
軽く適当な事言うなアホ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/26(火) 18:07:00 ID:bMlNKoV/0
          オッズ
カーリング    1.2
セパタクロー   5.9
ヴァンドレッド  11.5
ホルヌッセン   6.3
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/26(火) 19:32:55 ID:cNcP7THy0
ダーツやビリヤード説は消えたの?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/26(火) 22:22:53 ID:Y8MJSZJg0
犬ぞりレースは?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/26(火) 23:41:40 ID:bMlNKoV/0
マイナーなの挙げりゃいいってもんじゃねぇぞw
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/27(水) 00:03:52 ID:5aQl5uYl0
普通に競馬かもね。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/27(水) 00:09:12 ID:D7xVTpsq0
馬術競技
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/27(水) 00:49:46 ID:6rY/xYzg0
競艇・・・はモンキーターンがあるな
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/27(水) 00:54:09 ID:LC+KcyHq0
競技玉入れとか
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/27(水) 01:59:16 ID:n0gsnzzY0
時期的にオリンピック競技じゃない?

スピードトラック?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/27(水) 02:18:58 ID:6rY/xYzg0
ボブスレー・・・競技人数少ないってテレビでやってんな
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 03:00:43 ID:zywW/o0p0
ネトゲだったりして
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 06:38:30 ID:K3SAUYoJ0
画力的にスポーツ系は無理だと思うんだ。
テーブルゲーム系じゃないか。チェスとかオセロとか。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 09:25:20 ID:8VY28JOw0
人間チェスか
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 13:25:38 ID:8ZMEIMHr0
・・・それだと、永井豪の「真夜中の戦士」になってしまう・・・・・・
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 14:39:56 ID:GKgskUrc0
作者ブログで断片的に情報が出れば出るほど想像できなくなっていく…
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 21:30:11 ID:TX88xR8F0
きっと犬ゾリ。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 22:14:05 ID:+FSMJTiP0
馬術はどうだろう。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 23:52:11 ID:RnSbGPsx0
しまぶーがSJでやってた輪投げ漫画みたいに妄想競技じゃね?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 17:21:43 ID:mxdvgApK0
>とりあえず新連載の掲載は3月の第4週からで決まったようです。 前作とは全然違うジャンルですが、がんばりたいと思います。いつかお読み下さい。

作者ブログより。2月じゃなく3月からだそうで
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 19:32:34 ID:IvUwkrbd0
犬ぞりじゃないのか・・・
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 20:26:56 ID:kvTH5o240
ハムテル乙
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 22:50:03 ID:tHIOakYM0
絶対セパタクローだと思ってたのに・・・
違ったらageで書き込んでやる
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 01:27:30 ID:vimVZMoB0
今更どうでもいいがカーリング漫画って既に有るんだな。
まだ買ってないけど。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 10:46:04 ID:qOkYpbiP0
俺はカーリングの存在を連載始まった漫画で知ったわ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 11:35:32 ID:ttGyZHY00
けしからんを知らんとはけしからんな。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 11:51:06 ID:PbdDuGuD0
もういっそのこと、ペタンク漫画でwww
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/04(木) 01:02:28 ID:APpt87re0
マイナー競技は吉田聡がちょっとヨロシクで散々やった記憶が
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/04(木) 02:22:15 ID:3ZkRjrPS0
初期作品集用の短編をもうちょっと書いてくれ。
本紙に載ってたうろゆらはそれ用だよね?
最近「いただきます」の記憶が無くなって来た・・・
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 07:05:52 ID:MR1UksU80
hoshu
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 14:08:18 ID:/XLpxh2i0
なんか燃料がほしいぜ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 21:41:22 ID:7EE/L7HE0
>>255
この前エロサイトで拾った、図書館恋愛とか言うのの主人公が・・・

257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 12:50:08 ID:nhxsCpv+0
新作にはZOOKEEPERの登場人物の親戚が出てくるらしい
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 14:53:45 ID:Mr4Vsegk0
>>256
微妙すぎるぜ・・・
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:48:02 ID:WZN1/YHq0
確かに美乳すぎるな・・・
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 23:53:20 ID:faHv7ns60
新作はJKモノなんですね。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 18:22:39 ID:cN0/algv0
JK将棋かぁ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 10:21:14 ID:+0G66XttP
なにはともあれタイトル公開おめ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 12:28:54 ID:TRC77N5w0
公開されたの?どこどこ?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 15:25:58 ID:JCggnSQ90
>>263
今週のイブニングに乗ってるよ。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 15:59:53 ID:ht/be/yJ0
>>237
こういうことなのかなあ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 10:54:58 ID:mB5hp2OA0
将棋かあ。
傑作の多いジャンルだから埋もれてしまわないかね。
JKが主人公ってのは珍しいが、女子に将棋を広めようとかいう連盟の広報戦略でもあるのかな。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 11:01:12 ID:tlSDOrz50
監修 林場直子とかだったら泣く
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 14:41:26 ID:KhxuBNEQ0
監修に関してはブログで発表してる。将棋界に詳しくないからどうなのかしらんが
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 16:05:47 ID:QqYm5ehG0
男だね、六段かあ。
次号、詰むや、詰まざるや?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 18:12:29 ID:mB5hp2OA0
静岡の取材は別件て、他にも連載始める予定なのか。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 15:58:07 ID:6GQappyz0
しおんの王は面白かったけどな。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 09:47:51 ID:QsGPOrsU0
しかし仕事めしうまそうだな。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 19:09:42 ID:4rAFghua0
リリエンタールそんなに面白いかなあ
まあ女には受けそうな話だが
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 19:14:50 ID:CGX5fN8g0
「遅いじゃないか、ミッターマイヤー…」
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 20:06:00 ID:w68zCh3M0
>>273
俺はリリエンタールかなり好き。敵組織の合理的な組織っぷりとか
主人公側のほんわかした感じとか、でも緊迫感のある展開とか

将棋はハチワンとか三月のライオンとか、結構現在進行形のやつも多いよな
青木版将棋マンガが今から楽しみだぜ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 09:36:01 ID:pORz5UQu0
>>94おめ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 19:25:21 ID:KX2pxcjE0
>>274
それはロイエンタールだ、と突っ込んでおく
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 10:04:11 ID:LEJ8aC2k0
ロリエンタール
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 10:38:56 ID:s54p8V7x0
駒なんてCGにしちゃえばいいのに
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 17:37:26 ID:258XVId20
「王狩」とはまた肉食系なタイトルだなぁ
予告カット見た限り、画風変わった印象だがどうだろう

とりあえず楽しみに待つ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 21:03:21 ID:T7XX0rJC0
次はどんな特殊能力持った主人公だろな?
駒の裏が透けて見えるとかかな
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 21:15:33 ID:+/Pj8kpg0
なんの意味があるんだw
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 21:39:21 ID:zZRIRWm+0
>>281
麻雀やれよw
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 21:45:58 ID:fBPeCLSX0
タイムリープで勝つまでやり直し続ける。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 21:58:44 ID:OMOtx8tZ0
体感時間を加速して他人の100倍考えられる。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 22:34:22 ID:hwi9jzGx0
前作と動物つながりで
動物と会話できる能力とかどうよ
将棋の師匠がネコとか
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 23:20:31 ID:YT4oeI0T0
確かZOOKEEPERの登場人物が出てくるんだっけ?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 00:59:05 ID:7IJ0j1zv0
登場人物そのものじゃなくて、その親戚じゃなかったっけ?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 11:47:23 ID:Scamd+zR0
>>281
対局相手の背中がすすけて見えるとか
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 13:40:05 ID:0FUzSqvTP
爆手とか爆穴熊とか爆居飛車とか
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 13:59:10 ID:C837qYXw0
対局相手の心が読める、とかは逆パターンだけどサトラレでやってたな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 00:22:22 ID:/RJfCCrX0
>>287
園川さんとか凄く強そう
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 00:45:11 ID:RHxozwi20
園川さんとか、一緒に麻雀とかやりたくないタイプだよな
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 00:47:24 ID:BrLo5QId0
楠野さん麻雀ならそこそこ強いかも知れんな
微妙な体温の変化とかでテンパったかどうかとかは分かりそうだし
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 02:44:46 ID:m/kvbiLI0
>>294
園長との絡みを見ると、
何を待っているかわからなくて本人がテンパりかねないw
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 18:26:19 ID:4wKsEuH/0
相手がダメな時はトコトン強いが、
相手が好調な時は相当テンパる
ただしメンバーが冷静でいる場合は天然で回避/和了

……フツーすぎてあんまり面白くなさそうだ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 18:37:55 ID:BrLo5QId0
マジレスすると相手の手が高いか安いかの情報や、他家の捨て牌への反応(あたりに近いか否か)とかが
分かるならそりゃ相当有利だろうけど、楠野ちゃんだからなー
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 06:34:14 ID:ottWw9z70
hoshu
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 21:53:43 ID:ACSCQ5f90
楠野さんと「負けたら何でも言うこと聞くルール」で将棋勝負したかったぜ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 11:02:56 ID:FVjkNIWs0
本屋行ったらもう出ててびびった。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 12:58:50 ID:iv0sF5zx0
あー月曜休みだからか
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 12:32:32 ID:+t1yQgXa0
うーん、この能力はどうなんだろう。
勝負に持ち込むには反則的すぎる気がするが。
それ以上のものが要求されるってところに重点を置くのかな。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 14:39:10 ID:8LDdiARM0
まだ1話目だから早いのかもしれんけど、どうなんだろうな・・・
正直微妙に思ったんだが、今後の展開に期待かなぁ

あと、能力的には将棋より麻雀の方が向いてる気がしないでもない
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 15:44:35 ID:wrps1uxu0
バ関西人って我慢ってもんが出来ないのか?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 16:20:43 ID:u4pCkvi60
なんつーか、この先が大変なんだみたいなあおりがしつこく感じたな。
つかこのままロリ編を一年ぐらい続けてだな
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 16:33:58 ID:71ChT+2h0
まあ今回は早売りと発売日の差が3日あるからすっかり忘れてるのだろう
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 16:40:18 ID:GJsVzEXx0
公式発売日って漢字が読めないのかもな。

池沼で。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 18:09:53 ID:u4pCkvi60
配慮して直接的なネタばれ避けてやっても意味ないみたいだから具体的な感想を。
つか発売日までたった一日スレ見るのも我慢できないアホが何言ってんだか。

やはり一番気になったのは超人的な記憶力という特殊能力がどう扱われるかだな。
なんでもかんでも思い出してたら大変だ、みたいなしなりはあるものの、競技もので
主人公が特殊能力者ってのは勝っても負けてもいまいち納得いかない感じになりそうで不安だ。

今回はプロローグで子供時代の出会いが描かれてるだけだったが、生意気なガキばかりで
今ひとつ好きになれなかった。その辺は次回でどういう風に成長してるかに期待。

あと盤面が夏休みの草原に見える、というのはどうしても無理があるように感じたな。
画力のせいだけではなく。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 18:49:24 ID:u4pCkvi60
ズーキーパーの場合は超能力で動物園のトラブルを解決、動物も飼育員もめでたしめでたしだったが、
将棋の場合は自分が勝つためという利己的な使い方になるからアンフェアな感じがぬぐえない。

特殊能力を与えることで読者に親しみやすいキャラのまま専門的な高みに挑めるというのは、
勝負の世界の凄さや厳しさを描く上ではむしろ逆効果になりそうな気がする。

まあ、いい方向に予想を裏切ってくれることを期待しよう。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 20:05:58 ID:8LDdiARM0
>>307
わざわざそんなこと書き込みに公式発売日(笑)前にスレに来たの?


ヒマなのねw
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 20:42:06 ID:Vf9PZY8e0
まぁ平気でネタバレする奴もアレだけど、発売日前日にスレ覗いて「公式発売日がぁ〜」とか言う奴もなぁ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 00:28:16 ID:T/ivqItM0
さて解禁かな
まさかコンビニに並ぶ○○時まで〜とか言い出さないよなw

今回は異能と言うより、すんごい能力(記憶力?)って感じだけど、ぶっちゃけ記憶力と将棋の棋力ってそんなに関係あんのかな?
記憶力が良いのに越したことないのは分かるんだが、某8ワンダイバーみたいな先を読む力とかじゃなく、
過去に見たものを覚えてるって感じだから、過去の棋譜を全部覚えて状況に応じて・・・とかになんのかな??
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 08:16:43 ID:Z0+JEH9x0
>>312
画像記憶みたいな能力だから
定跡全部画像で覚えていつでも引き出し可能とか
相手の棋譜全部画像で覚えていつでも参照可能とか
使い方によってはチートレベルの能力だよ

ただ下位レベルはともかくプロレベルならその程度の能力だけで渡り合えるほど甘くは無いけど
画像記憶だけで勝てるならコンピュータ最強になるし
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 17:09:59 ID:YZnlaubX0
>>302
お前のせいで能力ありきで読んだので楽しみ半減だったよ。
案の定その後揉めてるし。
開き直ってる奴とかしねばいいのに。


ところでやっぱり華やかさが無いなw
なんか地味だ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 17:55:54 ID:T/ivqItM0
スレチだけど、ネタバレ濃厚なスレに発売日前に来てネタバレされたとか騒ぐ奴って、
何が目的でそのスレに来るの?
俺はネタバレされそうで嫌な時は、発売日近づいたらスレ開かないようにしてるけど、
なんでそうしないのか不思議だ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 17:59:01 ID:BUWypIJn0
春休みだなぁ・・・
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 18:07:14 ID:tFmR9FAw0
やっと新連載開始!
これから楽しんで読めそうな第一話で安心した

親戚キャラは園川さんだったな
楠野さんがちらっと出てきたりもすんのかな
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 20:05:12 ID:qPX7Zzps0
>314
むかついたのでこれからは遠慮なく直接的なネタバレ書くことにしますね。
後発地域のくせに自衛も出来ない馬鹿に配慮してやる必要なんて全く感じないので。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 20:08:54 ID:BUWypIJn0
とまあこういう馬鹿がネタバレを書く訳だよね。
非常にわかりやすい。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 20:16:39 ID:rlvQR/4j0
ここまで来ると、ネタバレ嫌がる層の自演じゃないかと思ってしまう
真性の基地外なら痛い事この上ないが
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 20:59:38 ID:hMcVmOcD0
うっかり踏んだ方が悪いって・・・


朝鮮人ですか?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 21:04:26 ID:7bVLMJGJ0
まあ、奨励会レベルだと天才の集まりだから、
反則レベルの特別能力ではないと思うよ。
体温見えるほうが、反則になると思う。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 21:19:24 ID:hoCJV9Fs0
>>318
>後発地域

講談社は地方への発売日ケアをやめろ。
漫画家も締め切りが延びて喜ぶ。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 21:53:59 ID:rlvQR/4j0
>>322
将棋でどんな優位に働くんだその能力w
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 21:59:12 ID:3esFNHjm0
つかみはOKとスレを見にくればなんですかこれは
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 22:02:40 ID:iQg0S9rE0
>>317
動物園でヒントを得てだな〜
コアラ囲いとか、アルマジロ囲いとか(ry
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 22:09:42 ID:vEqIQT4a0
久世杏という名前がなんか変わった響きだから
何かのシャレになってるのではないかとしばらく考えてしまった
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 22:40:04 ID:1Xl52tCX0
以前からイブニング系には痛い早バレ厨がいたけどこっちまで来たか
うちの地域でも土曜日から売ってたけど
早バレ厨の主張にはヘドが出るな
正に朝鮮クオリティ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 23:26:05 ID:7r3sLu0P0
主人公が6歳の時点でiPhoneってことは未来になるのか?
そして「リーダー」の園川は爬虫類の園川の血縁になるのか?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 00:32:50 ID:k/tq08LD0
まだ1話目だけど、イマイチな感じがする
記憶力が凄い設定みたいだけど、一流の棋士も少なくとも将棋に関しては驚異的な頭の働きするからなぁ
あと相変わらず地味で安心したような不安なような
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 00:46:42 ID:0FW0uZ6H0
俺なんか自分の居住地域の郵便番号も時々あやふやになるのにな



いかに優れた記憶力があっても女子高生である以上
水泳の時間に洗体槽に腰まで浸かって20数える運命からは逃れられないと思うと
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 02:50:27 ID:MmSPFJbA0
>>324
勝負事で相手の感情が読めるなんてものすごい能力だぞ
むしろ記憶術のほうが微妙かも知れん
過去の棋譜の記憶より回転とかひらめきのほうが重要
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 03:28:10 ID:C4T18HF70
多分次回から杏ちゃん女子高生になっちゃうけど、
あのまま子どもたちの将棋話にした方が見たかった気がするw
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 08:22:29 ID:HxVRA+IO0
雑誌読まないから全然見えてこないんだけど
将棋漫画で主人公は記憶力が凄く良いってことかいな?
将棋や囲碁の名人って棋譜見ると手順が見えてくるって聞くから
そんな凄いことでもないように思えるけど
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 08:31:46 ID:z5yjDxCO0
次回予告を見ると子供の杏が描いてあるから
しばらく子供編やるんじゃないか
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 10:17:25 ID:oHCHFWpi0
女子高生になるまで連載続かなかったりしてなw
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 10:43:44 ID:HxVRA+IO0
http://natalie.mu/comic/news/29411
ナタリーに記事きてるね
地味なのは前からなのでキニシナイ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 11:16:36 ID:nYORdIFP0
>>315
ネタバレの文句言うのを見るのが嫌ならキミがこのスレに来なければいいんじゃない?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 12:54:39 ID:EIag6S7U0
>>336
縁起でもないw

しかし子供キャラがまったく大人と変わらないキャラ造りでちょっと違和感あったな。
zooでよく見た解説セリフパターンが多かった分、子供の画がなんかちぐはぐで・・・
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 13:22:32 ID:ysFc+Fin0
子供なのに大人的キャラ造形はあえて狙ってやってると思うけど。実際将棋指しは子供の頃から大人びてるの多いし

映像記憶は棋譜覚えるだけじゃなくて、対戦相手の表情を覚え続けていけば間接的に相手の心を読む事もできるなw
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 15:12:51 ID:rlKU9M2L0
記憶力がただ凄いんじゃなくて、
記憶を辿る逆のルートが視覚に反映されてることが肝でしょ。
「撃つ」って表現してたけど、あの時点で年賀状の記憶は見えてなかった。
高度の情報処理能力とあいまい検索の凄い奴みたいな。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 15:20:24 ID:nYORdIFP0
電話番号も番号として覚えてたわけじゃなくて、映像としてそのまま記憶だしな。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 15:54:59 ID:j7klN5m/0
>>339
そもそも単なる無邪気な子どもとして描写されてすらいないのに
それが違和感あるって感想自体がどうと思うが
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 15:58:28 ID:j7klN5m/0
>>332
麻雀とかポーカーみたいな手札を伏せるゲームならまだしも
全てオープンになってる盤上ゲームで感情が読めるって重要かな・・?

まぁこっちが気付いて無い仕掛けとか、その一手を指した相手だけが気付いた失策とかには気付けるか・・
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 19:30:08 ID:IiJOMioE0
瞬間記憶もあるんだろうけど、1話目の感じだと次に動かすべき駒が見えるってふうにも取れるな
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 19:44:02 ID:TqD284+O0
何億?とある棋譜を暗記したら全部の駒が光りそうだが。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 22:07:20 ID:T4cjvPtn0
連載開始の時くらい表紙を飾って欲しいもんだ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 22:24:32 ID:OryWalW70
きっと、対局中に目をつぶって
「検索を始めよう… キーワードは『先手』『相手は矢倉』『手元に歩が二枚』」
とか呟くと、脳内で本棚がバババッと動いて最適の棋譜を選び出してくれるんだよ。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 22:34:32 ID:tk5RqiS00
フィリップ君乙
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 22:38:52 ID:SYjC38Nn0
昔の将棋漫画に、棋譜を全て暗記すれば勝てるというキャラがいて、
主人公の新しい手で簡単に負けてたのを思い出した
能力的には脇役の能力じゃないかw
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 22:52:20 ID:j7klN5m/0
既存の棋譜を組み立てて新たな棋譜を導き出せるなら脅威の能力だとオモ
今回のもその片鱗は見せていたし
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 22:53:58 ID:ZbE9dEIC0
いけさんとこのサイトで個別記事キターーーー
ZOOKEEPERも個別記事予定有ったなって
おしいな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 22:56:08 ID:SYjC38Nn0
>>351
それは普通の棋士の能力ではないだろうかw
能力の使い道とかはまだよくわからないけど、
楽しめそうな雰囲気でよかった
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 23:05:45 ID:j7klN5m/0
その的確さ並なら普通だろうけど、確実にその場面にあった棋譜を引っ張り出せるってすごくね?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 23:09:05 ID:7oDgkDzM0
ちょっと待て、じいさんも同じ能力持ってたんじゃないの?
まあ、その辺は追々語られて行くポイントなんだろうけど。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 23:34:50 ID:ZaECoNwCP
そういえばZKのときにイブニングの表紙になったことあったっけ?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 01:09:33 ID:FsEqISR50
将棋なら、楠野ちゃんの能力の方が圧倒的にチートだからなぁ
まぁ単に記憶力が凄いんです、みたいなことにならないことを願う
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 02:50:36 ID:9CIzhe830
>>344
緊張して食が細くなってる相手に、対局中にバナナ山盛り食ってビビらせるとか、
そういうメンタルな攻撃する勝負師的な棋士の逸話もあるそうだから、相手の感情を読めるのはやっぱり強いんじゃない?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 03:21:56 ID:2dHfI7jr0
普段の相手のしぐさを覚えてて
その些細な違いとかを記憶から判定できれば、
この主人公でも相手の感情読めたりするんじゃないか
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 03:30:49 ID:CrzPOQPi0
>>357
ただ楠野ちゃん自体は将棋はそんなに強く無いと思う

つか表情から読む以上に感情が読める能力と(別に思考は読めない)

瞬間記憶と、その正しい道筋への着眼能力、そこに必要な引き出しの材料と検索能力というのと比べても
圧倒的にチートか?楠野ちゃん?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 03:44:09 ID:74U/BEtp0
過去の膨大な棋譜暗記っていうのは現実の棋士でも普通にやってることだから
能力をこれからどんな使い方をするのか。

個人的には能力はおまけ程度で戦うほうが好み
ZOOKEEPERも能力関係無く十分がんばってたし
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 04:02:11 ID:CrzPOQPi0
>>361
ポスターの中から、九段の人の名前だけハッキリ見えてたってのが肝っぽい気もする
膨大な記憶からの合致が無意識化に現れたんだろうけど、単に膨大量の記憶だけじゃなくて
その記憶を明確に管理した上で正確に応用が可能というのは通常とは一線を画するとオモ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 04:20:06 ID:74U/BEtp0
>>362
過去の棋譜とそれを引き出すだけで勝てるならコンピュータ最強なわけで
実際そうはならない以上、なんかもう一工夫欲しい
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 08:39:53 ID:GnvTh6+s0
>>363
その差を自力で埋めるべく努力するのでは?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 10:11:35 ID:FEsOU7J/0
呼吸器つけながら対局する爺さんとか負けたら失禁する奴とかで来るのかな?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 23:17:37 ID:iO0V95Tw0
ZOOではほぼ楠野ちゃんの色恋話無かったけど
王狩ではあの三人とそーゆーのやるんかな
実際棋士同士の結婚は珍しい事じゃないみたいだし
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 23:33:07 ID:b/sO+tOO0
>>360
そもそも楠野ちゃんが顔に出やすいタイプだから逆に読まれて詰み、だと思う。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 00:33:25 ID:FfFxAH360
まぁ楠野ちゃんは勝負事ダメそうだけど、対戦相手が目の前にいる将棋や麻雀、ポーカーみたいなゲームで、
ブラフは確実に見破られ、こちらの動揺は必ず察知されるとか不利なんてもんじゃないだろ
よほど実力の差があるなら別だけど、例えば奨励会レベルの人間同士だと楠野ちゃんの能力は間違いなくチートだろな
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 00:43:39 ID:v7c/+YKE0
すぐ頭痛がして集中力が切れてアウトでしょ。
無制限能力じゃない。

新連載もそんな所をまた枷にしてるかもね。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 01:28:23 ID:roPJoy790
>>368
将棋でブラフってそんなに重要か?
チートチートって言いたいだけなんちゃうんか?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 01:37:17 ID:D3VBQVeM0
楠野ちゃんの能力を楠野ちゃんを除外して話す意味がわからない。

あの能力と天然ボケはセットだし。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 02:06:52 ID:KPXQEtxF0
能力の話をしている人と人物の話をしている人がいるから
一生かみ合わないなw
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 15:17:12 ID:0xH+J/4o0
>>370
普通に重要だろ
もしかして、将棋やったことない人?

374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 17:01:47 ID:Mo3SfTXY0
駒の裏側が透けて見える能力
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 17:36:21 ID:slx3u+hu0
>>373
少なくもブラフ以上に重要な要素はいくらでもあるだろ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 18:00:31 ID:0xH+J/4o0
>>375
ブラフだけが重要とか言ってねーだろ
ブラフブラフって言いたいだけなんちゃうんか?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 18:13:02 ID:9t7QBDYB0
言いたいだけなんちゃうんか?って言いたいだけなんちゃうんか?って言いたいだけちゃうんこ?って言いたいちゃうんこ?って言うんこ?ってうんこうんこ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 18:13:50 ID:slx3u+hu0
>>376
ならそれだけとってチートチート言うほどの事でもなくね?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 22:20:39 ID:QnPUdf8tP
「ブラ以上に重要な要素」とか「ブラブラって言いたいだけ」
に見えた俺は自分への罰として半角板で精神修養してくる
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 23:43:39 ID:xbUcMgGA0
「ブラの裏側が透けて見える能力」に見えた俺も付き合うぜ>379
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 23:54:45 ID:tSmL4Z0M0
ホックが見える能力か。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 01:28:36 ID:rQ+8eiYe0
大切なのは内側であって裏側ではないな。

……とかこういう下らない話をしていたら、つのだじろうが描いた将棋漫画で
主人公のライバルの少女棋士がわざと胸元の開いた服を着て
主人公の集中を妨げ勝つ、という非常にくだらないエピソードがあったのを思い出した。
(まあ、奨励会の中で勝ち残るために必死で考えた捨て身の策だったわけだが)

読んだ当時、あのつのだじろうの絵なので全く嬉しくなかったのを覚えている。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 01:49:25 ID:JgNUNAYc0
月下でも短いスカートはいて気を逸らしてなかったか?
つまり女性棋士が男に混じって奨励会でやっていくにはそういうパターンに
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 03:09:45 ID:iAWlgk2g0
そもそも将棋の世界のシステムがよくわからないのだけど、
将棋のプロって男女別じゃなかったっけ?
奨励会から行けば、女でも一応、女流じゃない道に行くことはできるのか?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 03:27:34 ID:JgNUNAYc0
挑戦は出来るさ、男女性別問わずに門は開かれてる
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 03:50:13 ID:BEvaIX/70
ダービーに牝馬は出られるが、オークスに牡馬はでられない。つまりはそんな感じ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 07:02:47 ID:wNeQoVZW0
女流何段とかって男の段位より軽いんでしょ
女の方が頭悪いってこと?
そういえば女は空間認識が圧倒的に不得意とか聞いたけど
そういうのが関係してるのかな
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 08:18:03 ID:AxhtyOlm0
>>387
男のほうが向いてはいるんだろうが
単純に競技人口が圧倒的に男のほうが多いってのが一番の理由だと思う
人数が多いからすごい人も出てくるってだけ

囲碁も男女差あるが将棋ほど大きくないみたいだし
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 09:29:57 ID:cUGxRwiW0
それにしたって過去から現代に至るまでただの一人すらもも3段リーグの突破者無しってのはそれ以上の何かがあんじゃねーの?

0と1以上の数字ってのは数字以上に大きな差があるつーか
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 10:24:09 ID:FY2cE4JL0
>>388
囲碁って女性の競技人口の割合多いの?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 11:36:09 ID:SyBQnUjg0
>>389
逆に言えば女流なんてポジションがあるからこそ無理して男性の土俵に上がらないだけなのかもしれない
女流廃止で男女統一状態ならば、しばらくは無理でも将来的に男性と同じ土俵で戦える女性も出てくるんじゃない?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 17:30:19 ID:MekRmr/80
全然上がって行けなかったからわざわざ女流なんてポジションを作るハメになったんじゃね?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 07:32:28 ID:lN9+CGr10
奨励会に初めて女性が入ったのは1961年で、その人は1966年に途中で退会
女流棋士制度ができたのは1974年
奨励会に2人目の女性が入ったのは1979年

奨励会で女性が勝てないから棋士とは別の女流棋士制度を作ったんじゃなくて、
そもそもプロを目指そうという女性がほとんど出てこないから、女流棋士制度を作ったんじゃないかと思う
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 07:39:04 ID:S0BUNLMp0
そんなことよりおっぱいの話ししようぜ!


未青年時代が長そうだから、楠野ちゃんみたいなサービスシーンは無いのかな・・・
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 15:32:49 ID:igaLSYDX0
楠野ちゃんのサービスシーン
あったっけ?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 15:35:02 ID:3P3KaIaU0
入浴シーンとかなかったっけ?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 17:42:09 ID:eEwjgKCC0
楠野ちゃんの尻は素晴らしかった。毎号がほぼサービスシーン。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 21:32:23 ID:xzLMN32f0
新作、正直不安6割、期待4割。
ZOOだと絵に華がなくてもむしろ堅実な印象を与える場合があったかもしれないが(何より話に読み応えがあったからそっちで引き付けられた)
今回のようなバトル物の場合は華があるかどうかってのは結構重要になってくる気がする。
(ハチワンは華がなくてもインパクトがあるw)
この人がイケメンと美女を描くといってもそれがファン以外の層を引き寄せるレベルなのかどうか…。
人物の個性を描くのは上手いと思ってるんで、読者に愛着を持たれるようなキャラがたくさん出来るといいな。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 22:15:29 ID:9TrcUzNo0
お前の妄想はどうでもいい
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 18:37:41 ID:q4j5XQUF0
ほす
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 23:03:34 ID:Yhfkk1/o0
ブログ見たが作者が「賢い犬リリエンタールが好き」というのはなんか理解できるw
自分も好きなんだが、あれはもう打ち切りルート確定っぽいなあ。

杏ちゃんかわいい、マジかわいい。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 00:53:56 ID:jCa7h3pA0
ZOOKEEPER3巻53p一番下の園川さんが
「爬虫類と環境の結びつきを・・・」とか言いながらすごい勃起
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 16:01:24 ID:kYER0KQd0
もう解禁か?今回一気に年月が進んだな(それでも表紙時点の女子高生バージョンまでは程遠いが)
将棋やり始めるまでの導入部でもうちょっとグダグダするかと思ったけど思い切った省略、そして主人公の記憶力意味無し展開が早くも出てきたし
ここからどうやって主人公が盛り返すのかが想像つかん
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 16:06:45 ID:eqCEhyXD0
意味無しとは思わんが、別にチートじゃないって感じで逆に安心かな

つかあの三人との再会は先の事かと思ったが、普通に交流あるのな・・・
まあ奨励会での位置的な意味では再会はして無い状態なのかもしれんが
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 17:37:54 ID:D9sYhaCM0
今回の展開に来るまでに超記憶力でしばらく無双するかと思った。
で、奨励会への入会あたりで壁にぶつかるのかなーと。
すっとばしていきなり6年後か。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 20:00:19 ID:F44kMvuv0
まだJCか、騙された
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 20:00:35 ID:XiABm8Hs0
おじいちゃんとの涙の別れとかあるかと思ったらすっ飛ばして6年後とは予想外
もーちょいゆっくり話を進めても良かった気がするなぁ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 00:57:31 ID:IEIDyKho0
将棋好きなので期待したいしそこそこ面白いんだけど
「謎」な部分が少ないからあまりwktkしないんだよなぁ

「受け師さんって何者なんだ」とか
「両親を殺した真犯人は誰なのか」とか
「香子と夜の真剣勝負をしたひ」とかみんな気になるよねなったよね

409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 08:45:54 ID:kDVjKSL50
冷静に考えるとその謎の部分って将棋の本質とあまり関係ないけよね

とりあえずこの漫画の最大の謎は主人公の記憶能力をどう将棋に生かすか、だと思う
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 11:57:29 ID:vJZdtqhSO
地味な謎だな…
能力を生かすなら将棋よりもいいのがあんじゃね
それこそトランプとか
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 15:33:37 ID:enk5JXja0
ズー3巻のおまけでそよ描いてるから
もともと将棋マンガ描きたかったんだろうけど
もう少し何か漫画家として武器を手に入れてからじゃないと
正直きびしいな
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 15:34:58 ID:enk5JXja0
訂正、ズー2巻おまけ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 17:27:26 ID:0gVnoPPm0
ちはやふると同じ展開にすれば売れるよ!
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 22:37:29 ID:POmaM8Wq0
ものすごい能力の持ち主なのに、能力の使い方が地味なのが、
この作品のいいところだと思うんだけど。
ズーキーパーしかり。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 23:38:04 ID:DmQnlWRs0
>>410
反則になり過ぎないからいいんだろ

透視能力者のババ抜きとかかえって白けるだろ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 01:52:38 ID:j+J2RfdG0
二話いいねー
あっさりと能力だけでは、勝ち残れない展開になって

楠野ちゃん同様、能力だけに頼らず己と向き合い
如何にして己の特性を活かすしていくのか?

外見だけなく主人公がこれからどう成長していくのかを
じっくりと描いてくれそうで、今から楽しみな作品だよ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 01:58:47 ID:MyHseXd50
相変わらず地味だけど、十分知ってての連載だからそう簡単には切られないかな?
今のところさっぱり面白くないんだが・・・
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 09:22:33 ID:ZLNMABZR0
充分面白い上に杏ちゃんは可愛いからこの路線でヨロ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 10:18:59 ID:HcW7xbKf0
面白いけどやっぱり飛ばした6年間がもったいないなー。
8歳くらいでアマチュア相手に無双して、爺ちゃんが死ぬ間際に師匠に孫を頼むと言って奨励会に入って
そこで初めて記憶力だけで勝てない相手と出会って・・・・2話目へ続くくらいのペースで良かったのに。
1話と2話の間に5話分くらいのエピソードが必要だ。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 12:03:04 ID:ZLNMABZR0
その辺は、ある程度人気出て確保出来れば回想やんじゃね?
自分も順番に見たかったけど、その辺の年齢を青年誌で丁寧に描いたらそこだけで連載が終わってしまう可能性もあるしな

ただZOOの時も、結局思わせぶりにワンカットだけ描かれていた
楠野さんと園長の出会いのシーン(採用理由?)も何の補足も無く放置状態だったからアレだけど
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 13:16:28 ID:M27oEWM7P
もっと丁寧に描いて欲しいと思う連載もあれば
いい加減話進めろよと思う連載もあるし、うまくいかないもんだねえ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 21:06:08 ID:x0i9vwJT0
小学生編をあっさり切り捨てすぎたな。
[痛+]【将棋】小6女児、女流王将戦でプロ2人を連破
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1271328381/

プロローグの作り方としては中途半端すぎでしょ。
駄作の予感・・・・・
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 22:27:32 ID:Njs17QtG0
そんな小学生編をすっとばしてもやっていけるぐらい
これからの流れに自信があるんだろう
さすがにまだ2話目だから、能力がいまいち発揮できてないのも予定通りなんだろうし
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 23:15:55 ID:4qoFnrGo0
小六にしてはずいぶん小さくないだろうか
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 02:38:23 ID:wn0DlKrz0
>>419
単なる記憶力だけじゃ無双なんて出来ない

こと将棋に関しては記憶力が他を圧する武器になりえない
今後この能力をどう生かすのか楽しみではあるけど
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 03:16:49 ID:zoZ1tOjU0
本人が覚える気がなかったことでも、
見ていれば後で思い出せるってのがこの能力のポイントだろうか
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 23:10:08 ID:Vo8Rdi+20
遅ればせながら読んだ。
なんか物足りないな。確かにちょっとすっとぱされた感じがある。

壁にぶち当たったところから始めるのは悪くないんだが、感情移入する対象の
主人公に、もうちょっとわくわくさせられる描写も欲しいところ。
特殊能力持ちなんだし最初は無双させたほうが、よかったと思う。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 11:27:43 ID:kUPdxzpA0
ZOOKEEPER好きだったから王狩期待してるんだけど
うまく言えないがなんかモヤモヤする
これから良くなっていくのだろうか
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 13:09:13 ID:mq9Azl0Y0
今週はちょっと面白くなかった回だったな。
勝敗左右した記憶力が将棋と関係ないところというのもあるし。
1話は面白かったし期待できると思ったから、次からだな次。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 18:22:50 ID:o283SwmR0
単に杏ちゃんが可愛いだけの回ではあったな
つーか色んな意味で展開早すぎで付いていくのが大変だ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 20:24:43 ID:tfNCtb0N0
キャラクターの成長を描かないのは狙いなんだろうけど・・・
前に書いたら叩かれたけど、
ZOOのキャラがまんま子供になっただけの表現には、やっぱり違和感があるな。

現在の時間軸+回想とかの選択肢は無かったんだろうか?
なんにせよ漫画としてつまらないのはちょとヤバい気がする。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 22:39:01 ID:o/aVIr4l0
今のところ面白いとは思えない
地味でも良いからきっちり書いて欲しい
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 23:10:26 ID:CaUgePf40
地味にきっちり描いてんじゃんと思うけど?
名前うろ覚えだけどタカの性格とか杏の自分の能力に対する戸惑いとか・・・
能力が存分に生かされて連勝・天才だとした方が新連載として食いつきはいいかも知れんけどね
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 10:28:44 ID:qr2jhn5s0
ラスボスは空中を歩いていたなんとか三冠?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 10:41:24 ID:lR8dZkYAP
ZOOのときは「温度が見える→動物の体温」という絶妙な能力設定だったので
比較しちゃうとキツいかなあ。あとやっぱり園長は偉大だったよな。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 13:46:00 ID:W6ocX9Av0
前作の突っ込み兼保護者役のクマ園長ポジションがいないから能力も全部自力で活用する術を学ばないといけないんだよなあ

しかも年齢は現時点で前作主人公の半分程度だし
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 20:19:32 ID:0YZLMfAX0
正直、能力が無ければもうちょっと面白かった気が・・・

今の女流のレベルなんかも関係してるのかも知らんが、
将棋漫画としてはしおんの圧勝。




・・・次の料理漫画はがんばって下さい。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 22:42:14 ID:W6Kzo+LK0
個人的にはこっちの方が好きだな

ただやっぱり杏ちゃんが奨励会入りする辺りのくだりは是非とも見たかった気がする
特に最年少での入会したんだっけ?そんな漫画的にオイシイ部分を飛ばしてどうする・・って感じはする
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 13:13:35 ID:2fSYxaUY0
>>438
おいしいところをあえてぶった切るのが地味の真骨頂
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 14:21:59 ID:7yBKo2cWP
人、それを踏絵と呼ぶ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 01:42:35 ID:1klgxeJS0
次回はてこ入れで19歳になった杏のシャワーシーンがあります。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 11:44:07 ID:Tei/HLAZ0
19才になるまで待たんでも12歳のままで十分です
いや、さすがにそれで裸はかわいそうなので海水浴くらいで許す
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 19:24:54 ID:aLJg+9Qz0
なんで、ペットボトルのところだけ実写なんだ?

アイゼンボーグみたいだ。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 00:32:18 ID:XyIRkd950
おれもペットボトルが気になったw
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 16:54:39 ID:NKYlcXiM0
何か新連載やるらしいな、お茶の
そっちの方がよっぽど得意分野だと思うけど
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 17:39:55 ID:3E0KRsKH0
同時連載なの?どっちも取材多そうだけど大丈夫なのか?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 22:13:37 ID:0Jr6Q0hL0
茶柱倶楽部とかいうのがブログに出てた!
全一巻の短期連載?みたいだが、ほんと身体を壊さないかと心配だ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 00:52:26 ID:1gwyOYxg0
むしろ王狩が全1巻で良いんじゃないかな?

連載予告カットが最終回って、話題にはなると思う。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 01:01:13 ID:g+X30MCA0
いや、全然よくねーよ
作者スレでくだらねー事言ってんじゃねーよ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 01:33:06 ID:5BGa4oBc0
つまらんものはつまらん。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 12:14:53 ID:6E1lCP7M0
個人的には充分面白いし、イブで一番好きだが
場所もわきまえずに終われとか言い出すアホが信じられんな
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 21:53:48 ID:JDZrdG3j0
アンチが出るのは人気が出ている証拠だよ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 18:59:00 ID:ft8gy5gB0
今回は休載か・・・>>445の影響なのか?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 21:29:24 ID:v8IzCChz0
2ちゃんねるってすごいんですね
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 21:57:55 ID:53HAVJ4q0
>>454
何か勘違いしてないか
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 22:14:03 ID:v8IzCChz0
皮肉です
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 23:10:14 ID:TuapsAA40
なんの?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 23:38:02 ID:5RXfTVCf0
王狩は三回やって一回休みのペースでやるってブログに書いてあったよ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 02:25:48 ID:VSCQDvyc0
王狩とゼルさんともやしが休載なんて、
メグルとK2と味っ子2ととろ鉄くらいしか読むもん無いじゃないか……

あれ、意外とあるな。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 10:14:03 ID:MMTXg6hF0
>>456
>>445に書いてあるように新連載があるらしいから
その影響で休載したのかな?
って話で何で皮肉が出てくるのw
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 09:34:55 ID:1o+gbwtPO
新連載見てきた。つうかまさか週刊漫画timesで連載とは思って無かったので、
タッチの似た同姓同名の作者かと思ってしまった。

茶に魅せられて移動茶屋を始める豪運をもったお茶屋の娘の話?

なんつうか…残念なオーラを放った俺好みの作品になりそうだ。
バリスタに対抗出来れば良いが…。

今週来週と30pずつやるそうな。単行本出ると良いな…。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 12:33:24 ID:FVUFdtF30
漫画TIMES、最近随分多方面から作者集めてるな・・・少女漫画やエロ漫画からもそこそこ名前の売れてる人引っ張ってきてる
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 15:28:46 ID:woBVPwaV0
まずあのきもい表紙を変えろよなw
週漫なんか手に取ったこともないわ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 00:37:02 ID:lQAWcnRS0
あれはセンスが3、40年くらいズレてるよなあ……

しかし、あの表紙描いてる人はたぶんあれで食いつないでるんじゃないかw
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 04:10:41 ID:vLfCHQJi0
>>447
単行本が出ることは確定なのか?
あそこの雑誌は長期連載してる作品でさえ単行本出さない事で有名だがw

出ないなら買っといたほうが良さそうだが、出るんなら立ち読みで充分だな・・・
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 05:23:07 ID:OQuOsQfP0
茶柱面白いけどタイトルが・・・
扉がサービスカットなのは雑誌のカラーなのかw

これ読むとあれよりよっぽどイブニング向けだと思うけど、
王狩は長期連載用の企画なのかな。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 16:58:36 ID:js4emgjG0
茶柱良かった。
きっとこれからお茶ブームくるなコレ。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 17:34:36 ID:3s7neYTy0
これは芳文社GJだな。
単行本は出て欲しいがどうなるか……

あとすごい久しぶりにみやたけしのマンガも読めたw
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 18:16:16 ID:nQgb1fhw0
茶柱、まさかの宝くじ当たってそのまま問題無し展開
普通の漫画だと主人公が宝くじ当たるとたいてい駄目になるのに…
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 20:09:33 ID:N3T5pVxQO
>>463
ギネス記録更新中だから作者が死ぬまで変わる事は無い。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 21:38:36 ID:OTapcD1k0
さよならおっぱいか・・・・・
青木先生は女体に興味が無いんだろうなっていつも思う。
一般人としては正常かw
男の筋肉描写は好きそうだけどなぁ。


あと、車の描写にせよ表情カットにせよ正面構図が大杉。
ちょっと醒める。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 21:53:27 ID:22CJxTXZ0
>>471
ブログでヒロインのバスト3サイズくらい大きくしとくべきだったと後悔してるぞ www。
アカネちゃんのくびれを見る限り興味ないとは思えん。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 22:54:12 ID:UWzO+n920
美乳好きな俺としては、嬉しい。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 00:53:24 ID:89rKLW4v0
単行本作業で直すとえらい事になりそうだな。



書き下ろし3サイズアップイラストでいいですよ青木先生。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 04:09:15 ID:QU8aAIa00
夕方本屋行ったけど分からなくてHPで表紙確認してからコンビニで買ってきた
こりゃ分からんわ
おっぱいはこれ位でいいと思います
しかしこれ不定期連載なのか
とりあえずアンケ送って単行本出るように働きかけよう


476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 04:44:41 ID:O790au0L0
あの昭和丸出しのロマンポルノ臭のする表紙のせいで
何故かエロ雑誌コーナーに置かれてる事も多々あるよな・・・
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 07:51:13 ID:uJDl9MCQ0
読んでみたいけど、あの雑誌、買う勇気がない。。。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 12:11:11 ID:WqLiCvuy0
>>471
>さよならおっぱいか・・・・・
これのことかと思ったw
青木先生だし。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 12:12:10 ID:WqLiCvuy0
>>478だけどURL貼り忘れ
http://www.akibaos.com/?p=5598
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 18:24:09 ID:6HtImgzD0
お茶を読んでやっぱり思う
この主人公にこそサーモグラフィー能力があると良いなと
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 18:47:56 ID:Mt6bj3k70
お茶の香具師読んだけど・・・

主人公と母親が縁側であぐらをかいで話をしているところの、
二人の体がおそろしく縮んでいるのが気持ち悪い。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 18:49:35 ID:KPmbgo6P0
・温度視感能力
・瞬間記憶(管理?)能力
・脅威の幸運持ち


超能力度は徐々に下がってはいるか・・・?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 18:53:00 ID:6HtImgzD0
便利さ的には、あがってる気がするけど、
人物の目的に合ったもの、と考えるとずれてる気がするなw
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 20:16:22 ID:J7YcsRoR0
>>481
俺も思った。
王狩で小学生や中学生書きすぎたせいだろうな。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 20:56:02 ID:yYhEldzj0
お湯こぼしかけた子の親が小田っちの幼馴染に似てると思ったけど、流石に考えすぎかな?w
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 23:52:21 ID:fFEEZkqh0
自分の作品世界を全部同一にするって、永井豪とか松本零士みたいな老害巨匠がよくやりたがるんだよね…
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 01:05:05 ID:V7Jooelr0
昔の漫画家の作品は詳しくないからわからんけど
最近の人もよくやるだろ、同一世界設定
同じイブニング掲載漫画だと、もやしもんとか少女ファイトとか
ちなみにオレはそーゆー世界設定は大好物だ
所謂設定マニアってやつなのかもしれん
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 08:14:54 ID:jPeXppw90
あの程度で似てる判定してたらこのスターシステムの役者は8人ぐらいじゃねえかw
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 00:45:37 ID:4GIaJE2OP
最近でも4コマ誌でそれやってるのあるな。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 02:25:41 ID:EI7GCDoW0
そこぬけRPGとかか
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 01:36:58 ID:OWwr+ZLs0
楽屋を書いたのは新谷だっけか。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 02:54:15 ID:dOKU3tHd0
こないだ漸くお茶漫画読んだんだけど、個人的に日本茶好きだったのもあってか王狩よりこっちのこうが気に入ったな。
やっぱりこの作者は地味だけど丁寧堅実な作風の方がはったりや外連味を求められる作風より合ってるんじゃないかなと感じた。

ただスケジュールがきつかったのかは知らんが絵が多少荒いと言うか拙さを感じるカットが結構あった。
正直言って何年も連載してたけど画力のほうは上がってなかったのね…と。
デッサンとかかっちり描けて、作者よりも上手くて手が早いというようなアシスタントさんが入ってカバーしてくれんかなぁ〜。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 03:08:48 ID:BlyXst7T0
もう王狩終了でいいんじゃね?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 03:26:04 ID:ngEERSUA0
↑いい加減ワンパターン
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 07:17:32 ID:qdFSUHGk0
連載期間が決まってる茶柱残して王狩打ち切るのは自殺行為な気がする…
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 17:22:48 ID:/GEyPdbi0
上の方でちょっと反応があったからって、調子に乗った荒らしが同じ事しただけだろ
相手するだけアホらしいぞ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 18:19:31 ID:e+lE3E+Z0
つまんないって素直に書いたら荒らし扱いですかそうですか。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 20:53:37 ID:pNJeTu9E0
作者スレで連載終われとか空気の読めない行為をしといて荒らしの自覚無しとか
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 00:01:06 ID:WLtIVRde0
王狩だってまだ3回ぐらいしかやってないから何もわからないしな
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 00:03:58 ID:pNJeTu9E0
だよなぁ・・・ただ書いた後に気付いたが
これは反応しちゃったって事になるんだろうなやっぱり・・・味を占めなきゃいいけど
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 01:54:36 ID:AruN7GYM0
週刊漫画Timesって・・・

週刊誌だったんだね。

今週も売られていて驚いた。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 06:13:12 ID:32Okkr7O0
そりゃ週刊誌以外には週刊漫画Timesってタイトルはつけないだろ


二号続けて掲載だったからもしや毎週読めるのかと思ったが、まあそんな訳が無いかw
次は3週間後というのはなんとも・・・・しかし若い女の一人旅で貞操感というか危機意識薄いな・・・
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 08:37:59 ID:XSiwgQx60
ビジネスホテルにレディースフロアがある今の時代に
一人旅で貞操感ないとか、いつの時代のおっさんだよ。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 09:14:35 ID:32Okkr7O0
今週号読んだ上での発言なのか?ソレ?

一人旅そのものを貞操感無いなんて言ってねーよアホ
一人旅の上で、更にその行動の話の話だっつーの・・・
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 22:30:27 ID:XzMhqike0
>>501
気持ちは解る。

1〜2話完結だから面白いのかな・・・
いきなりボスキャラみたいなお茶が出て来たけど、
短気連載ならではか。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 00:45:48 ID:xH58IBZO0
コミックス出るのかな
出ないのならば雑誌を買おうかと思うが
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 01:01:17 ID:vpz2zG7o0
一話目は買ったのか?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 01:46:31 ID:kG28v7g20
チャバクラいいな
これからも安心して読めそうだ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 03:29:12 ID:xH58IBZO0
>>507
今ならまだ棚の奥の方に差し込んであったりする
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 11:06:42 ID:FNsMWOyq0
王狩、ライバルキャラ投入してきたな
会長もいい感じ、クマ園長っぽい?
面白くなってきそうだ

でも、また次回お休みかー
連載掛け持ちとか大変なのはわかるけど
好きな作家の漫画が読めないのは残念
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 18:41:50 ID:7YZjWibH0
先週は見逃したが、ようやくtimes読めた。面白いじゃん。こんなお茶、飲みたい。

将棋の方もライバルでてきて面白くなってきた。
作中でも何度も、記憶力が優れているなんて棋士として当たり前って感じの話がでてくるし、
あの耳ひっぱり検索も、普通の記憶力とは違うところを見せてくれそう。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 21:31:50 ID:7pmZFvXf0
ものすごくマカーな新キャラだったw
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 09:59:44 ID:cYHgNs2a0
最初は楠野ちゃんタイプの天然キャラかと思いきや、まさかの腹黒w
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 10:29:40 ID:qsW/G+Rm0
将棋わかると対局シーン結構面白い
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 10:34:43 ID:9CwiQFrd0
将棋知っててもつまらないんだけど
将棋知らん人には拷問だろうな
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 11:56:55 ID:cYHgNs2a0
いや別に
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 12:56:24 ID:3jVrWSXE0
知らん人っていんの?
ヒカ碁は碁知らなくてもおもしろかった
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 22:43:31 ID:hfF0mqWR0
駒の動かし方はまあ常識の部類と言っていいし、戦術の名前とか棋界の制度なんかも
何かの拍子に耳にした事のある人間は多いだろうが、プロレベルの棋譜を見て
(それのみで)理解できる、楽しめるとなると相当数が限られてくると思う。

>>515の言う「知ってる」「知らない」というのはそういうレベルではないかね。
でないとしたら発言の内容がアホすぎる。
そうだとしても内容に賛同はできないが。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 23:02:46 ID:R3g8l4jd0
知ってて面白い人もいるし
知らなくて面白い人もいるのだから
知ってるかどうかにおもしろさはあまり関わらないということではないか

>>515の二行目は論理がふっとんでるw
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 09:34:34 ID:YqCmEtggP
昔なにげなくTVをつけたらやっていたCPソフトとプロ棋士との対局の番組は面白かったなあ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 10:17:00 ID:xdqQO2FV0
どうでもいいけど老人のあの長髪はアリなんだろうか?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 17:34:34 ID:BSMglWWm0
5七銀の美しさを知らしめたい、と言う思いは良い。
しかし将棋ファン以外にはわからないそうな気がする。
あれ、中原名人の有名な手だな。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 03:10:50 ID:Xm2JFagu0
「うまい手」「下手な手」という概念は素人から見ても理解はできる。
が、「美しい手」「美しくない手」となると感覚的にちょっと分かりづらい。
その辺もなんとなくでもいいから掴めるように描いてもらえると嬉しいんだけどな。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 06:21:20 ID:PtYWHuWx0
まあ国宝の美しい壺と安物の壺なんかも、素人からしたらそんな違いは分からんだろうしな
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 06:18:25 ID:W13fUA0A0
次まで長いな・・・イブよか次のお茶の掲載の方が先だったかな?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 07:10:10 ID:qanRxBid0
俺メモ
茶が11
王が22
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 08:23:33 ID:W13fUA0A0
ああそうか、次のイブには載って無いのか・・・
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 20:58:19 ID:bbeSzDp70
お茶の掲載間隔はランダム?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 12:06:43 ID:TfAkxaXc0
王狩だが、奨励会やプロ棋士にスポットを当てる将棋漫画は王道だけど
将棋連盟の運営サイドの普及姿勢まで切り込む漫画って結構珍しいかもしれないな

少女(?)漫画の少年周波数の名人なんかは美少年の主人公の秘密暴露とかTVでやったりとか
将棋に注目集めようと手段選ばずな壊れた人だったりした事はあったけどw
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 17:58:09 ID:oESpcFmW0
イブ買ってもコレが載ってないとやはり物足りないな
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 19:35:31 ID:In9hQqqNP
ぶっちゃけ今のイブよりはビッグ無印かオリジナルの方が作風に合ってる気がする
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 21:10:23 ID:IB6cSt2L0
モーニング2とかね。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 06:31:50 ID:Cgd1hh+Z0
ショートの女子高生がボチボチ可愛いぐらいにしか目新しさは無かったかな
まあ地味な良作という感じでコレが本来の味なのかもしれんが
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 07:43:51 ID:6AZVGFeE0
なんというかコメントしづらい漫画だな
茶柱立つようなお茶ってもっといっぱい沈殿物があるんじゃね?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 13:39:55 ID:gyrwSLxn0
確かにこの作者はお茶漫画的なものをすこしずつ
描きためていった方が向いているのかもしれない。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 01:57:29 ID:DR2m59Qn0
今回のお茶の入れ方のまねをして蓋を落とし中身をこぼす人が
日本のどこかに一人ぐらいはいるな
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 13:26:08 ID:/CmO9nZR0
将棋もお茶も面白いです
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 16:43:25 ID:P2lub7Ss0
今回の茶柱もいい感じで地味だな
とても良いと思う
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 23:21:29 ID:ltdOqEo5P
やっと茶柱読めた
うむ、地味に良いという言葉が良く似合う
漫画タイム探すのが一番大変だったw
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 00:44:48 ID:3ulgrJqT0
でも、それじゃあ・・・

青木タンはご飯をおかわりできないよー!!!
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 01:29:42 ID:FuECOwLh0
そうだな…せめて食い道楽だけは心ゆくまで堪能できる位は売れて欲しいぜ

茶柱は雰囲気や話の展開が何となーく「珈琲どりーむ」を髣髴とさせる
あれも珈琲が飲みたくなる漫画だった
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 02:08:58 ID:tbem3+4P0
だが掲載雑誌的にも、内容の地味さ的にも売れる要素は皆無だと思う
元々の作者ファンが買う程度では無いだろうか
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 02:57:10 ID:wojIpNb80
そもそもあの雑誌はコミックスを出さないことがあるとかいう噂が怖い
出してくれなければファンでも買えないからな
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 03:46:36 ID:tbem3+4P0
HPで全1巻がどうのとか言ってたんじゃなかったっけ?
俺はそのコメントを直接見てはいないんだが
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 09:06:49 ID:GXrBgDgF0
昨日お茶漫画を探して何件も本屋を梯子したがとうとう見つからなかった…。
もう単行本出るまで待つ事にするわ…。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 09:32:54 ID:Ck99whKw0
なんで昨日探すんだよ、先週探せよw
今週読んだが内容よりも来週も載る事のほうが印象強かった3週連続か

どちらかといえば遅筆なイメージがあったが案外そうでもなかったんだな
ZOOの時も取材の方に時間掛かってたのかもしれんな・・お茶はもうまとめて取材を終えた後で描き始めてるっぽい印象というか
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 09:59:11 ID:YhcWUETf0
焙じ茶って読む時は間違えないけど聞く時は法事用だと思ってしまう
一杯\250?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 13:20:20 ID:GXrBgDgF0
>>546
コンビニにない上に月刊誌と違い、入れ替わり早いし、他に読むものないから忘れやすいんだよ。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 21:46:44 ID:Ck99whKw0
こっちの方ではどこのコンビニでも見るけどな
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 22:00:55 ID:t0NvM/ai0
>>546
ワニの鱗とか豹の模様とかがんばってたんだろうな
本屋言ったのに今週号を読むの忘れてしまった
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 02:19:26 ID:DZlI2PGy0
探偵さん逃げて超逃げてー
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 11:38:57 ID:GQvIVDBr0
誰から?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 12:41:41 ID:mEUSi+MA0
探偵がいきなり元カノと抱擁とか臭すぎるラストでしたね
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 14:34:34 ID:JjTqIFBO0
>>552
元カノからじゃないの?
今の男にDV受けてるからって、何の連絡もなしにいきなり
(女の方は探偵が現在の自分の事情を把握してることを知らない)
前の男とヨリを戻そうとするとか、地雷女臭がする。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 19:30:03 ID:3kbnSoIK0
キモイ探偵
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 21:57:53 ID:JvAHPK+U0
今回のお茶、ページ制限が厳しかったのかな?って感じ。
正解のお茶を淹れた時はモトカノの話を聞いてから2日後の筈なんだけど、時間経過を表すコマをほとんど入れてないから
そのままお茶を淹れたかのようにも見れて、なんか変な感じがした。
それに唐突にモトカノの方からやって来て抱擁ってのも、ハッピーエンドにするためなのはわかるけど強引だと思った。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 22:01:33 ID:tlELtbrz0
あんな地雷女にラストで捕獲された図がハッピーエンドとは
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 21:21:40 ID:Ejpdpd9f0
ライバルは腹黒かとおもったら
思ったことをズバズバ言う帰国子女キャラかー
面白くなってきたな
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 22:06:59 ID:CxY/Dlch0
今回は能力が周りにばれてるんだったなと最後のシーンで思い出した

記憶力があると失敗する作戦とはなんだろうか
ヘンテコな棋譜を試合前の久世の前になにげなくちらつかせるとかかな
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 23:58:17 ID:JL8Fj5VA0
今回、交通事故の夢を出してたのが伏線だろ。
トラウマを刺激して集中できなくさせるんじゃないか。

しおんの王で似たような展開があった気がしたが…
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 00:39:09 ID:OMT5amP00
10歳で奨励会入り辺りのエピソードを飛ばしたのは惜しくはあるが
そこらへんを淡々と(←この作者的にそうなる気が)描いていたら
こういうライバルキャラの登場も遅くなるって考えたら有りといえば有りだったのかも
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 00:59:19 ID:3hxC7k1I0
ところどころ写真を使うのは楽をするためなのか
何かの挑戦なのか

あと最近のアップル押しはなんだんだw
オッサーにまでiPadを持たせる必要はあるのかw
ZOOのときも気付かないだけであったんだろうか
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 01:02:04 ID:uke28aDn0
きっとipadを無償無期限で貸し出してくれたんだよ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 23:23:39 ID:njGYdSu60
10歳までの話はのちのち回想で出てくるかもな。
今回のライバルはいい感じだから期待しとく。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 03:26:22 ID:iCVZrUu9O
王狩の第一回目を読んで、お?好みかも?と思って、やっとここにたどりついたんだけど
ZOO KEEPERの人だったんですね。今後の展開が楽しみ。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 03:55:00 ID:EMYM5iox0
辿り着くのに3ヶ月もかかったのかよw
一体どんなコース通ってきたんだ?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 06:51:42 ID:Um5X5JRF0
イブがまだ買えない、土曜に遠出するまで残っててくれ〜
そしてお茶を先に読んでしまえる幸せ
まずいなあと言われた時の顔が可愛すぎる
若奥様くらいにスケスケになっちゃえばいいのに。道
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 07:35:14 ID:iCVZrUu9O
>>566

第一話
ん?ょうじょが記憶力抜群で将棋やる新連載?ふぅん。(タイトル確認せず)

その後、前回あたりかな。ヒロインがいつの間にか中学生になってて、ああ、随分読まずに飛ばしてたんだなあ。ああ、王狩っていうのか。
スレッド検索してもでないし。あまり有名でない作者かな?
次出て来たら作者の名前もチェックしとこう。

−−−−−−−−−−−−
今回、青木でスレ検索
−−−−−−−−−−−−
←今、ここ

てな感じ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 08:05:52 ID:EMYM5iox0
まぁ作品タイトルがスレタイに入って無いからな、このスレ立てる際にはまだジャンルすら未定だったし
次スレ立てる頃にはお茶の方は終わってるかな・・・単行本情報ぐらいは載せられればいいが
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 14:25:57 ID:+5blPm6P0
今週は王狩も茶柱も無しの週か・・・
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 17:46:54 ID:VPHDugrX0
茶柱、面白かったけど、あの喫茶店、夏だと熱射病になるんじゃないか?
かといって日陰にするためにパラソルとかさしたら意味ねーし。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 01:52:13 ID:U7zCBq730
冷蔵車には見えないのでみんな醗酵してウーロン茶になってるんじゃね。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 23:56:59 ID:7twSfXA/0
>>572
車の話じゃなくて、あの変な外人がやってるお絵かき天井の店の話じゃね?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 17:31:38 ID:VbBs7dxp0
緑茶は火入れしてるから発酵しないよ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 22:41:52 ID:sxIXBYJE0
急須に入れっぱにしておくと茶色くなるけどね
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 23:17:35 ID:Stt+fIr70
王狩また休みか、お茶が載る週だからまだ我慢も出来るが・・・
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 07:53:19 ID:bBgvkIik0
前号に次休みって書いてあったの忘れてて、目次を見てしょんぼりしてしまった
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 03:41:26 ID:9njz9ORxO
王狩、イブニングから移動か…。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 03:48:14 ID:uUksQTuB0
ハイハイ、クマーと

これで満足か?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 04:58:30 ID:3/AYVTbl0
TIMESで王狩外伝か、後で本編に絡んできたらイイナ
鈴エロかわいいよ鈴安
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 05:03:24 ID:uUksQTuB0
そういや奨励会の関西と関東って3段リーグから一緒にやるんだっけ?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 18:01:35 ID:ZAIB4cPp0
言い訳の様に冷蔵設備って書いてあって笑ったw
いくら燃料あっても足らねーだろ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 18:37:49 ID:QZLDMP5W0
大丈夫!
小型原子炉を搭載しているのさ!
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 18:46:50 ID:+o98AVik0
「すいません、運が良いからフリーエネルギーを発見してしまっただけです」
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 21:25:04 ID:BumJeIAl0
明日、羽生名人の講演会に行くよ。楽しみ。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 06:05:17 ID:ezLzv77q0
お茶の6話が棋士の卵の話だったのか
読んでなかったから、王狩外伝とかどんなウソだよ、とか思ってた
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 11:49:41 ID:akYJM+280
>586
自分を責めるな。
ただ、情弱で早とちりの傲慢だっただけだ。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 12:59:51 ID:7cNsFS3a0
お茶を凍らせたものって、分離とかしないのか。
下手に作ると水の部分と粒子が固まった部分が出来て、解けていくときにお茶が薄まったり
粉っぽくなったりしそうな気がするけど。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 19:11:22 ID:vziKLSjU0
ここのところブログで紹介してた「どうぶつしょうぎ」がここで出るとは思わなかったw
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 20:05:43 ID:gGu6ITCZ0
茶柱は次回で最終回か
数話見逃したから早いとこ単行本になってほしいものだ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 10:22:45 ID:njIcgMZP0
ブログによると茶柱は全一巻の予定だったのが続くことになったみたいよ。

>全一巻の予定でしたが、おかげさまで続くらしいですよ。
>ペースは王狩の休みのときに茶柱という感じでしょうか…。
>問題は全一巻のつもりで話やネタを組んだので、このさきはどう展開すべきかってことですね。
>1話ごとのオチとべつに全体を通すテーマを何にしようかという。
>とあるお茶を探し求めた鈴の次の目的はなんぞや。
>あ、そうか茶柱倶楽部もロードムービーというか股旅ものですね。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 10:41:58 ID:IiU1OuxX0
こうなったらバトル展開だ!
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 14:44:10 ID:sIKM77RG0
果てしなく遠い茶柱をのぼりはじめるのか。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 16:01:31 ID:Apt32vSW0
あの婆ちゃんとお茶対決したのちに、集団お茶職人が現れて
「そいつは我々の中では一番の小物よ…」とか言い出すんですね、分かります
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 16:21:41 ID:HX1bP+xm0
紅茶やウーロン茶、そして麦茶のプロたちと戦う新展開ですか
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:42:03 ID:IiU1OuxX0
一本包丁満太朗やんw
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 01:07:22 ID:hEeBogmY0
発売日にレス一件も無しって。
お茶と王狩やっぱり逆だったんじゃ・・・

しおんの王で見た様な引きだったな今回。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 07:25:54 ID:s175cOyu0
もうイブ出てたのか、表紙が似てるせいか昨日はスルーしてたわ
しかし雨の中出掛けるのメンドイな
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 11:11:57 ID:VvMOQZnY0
王狩好きだけど話すこともない。
1年くらい後にはおもしろくなってそうという感想。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 21:10:15 ID:s175cOyu0
今でも面白いけど、あー面白かったで話す事は無いなw
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 22:55:15 ID:kNfMLaqA0
面白いけど固まったというのが感想
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 02:29:50 ID:Qc1bC8QK0
      殺伐としていないスレにイモリが!
           r-、
           |::ヽ:\        ―サンショウウオ―
         .、  、:::\::j   n..__
         .>Yi ー,::ヽ`ー‐'::⊂´
          ̄\二::;、::\ヽ´ ̄´
               ヽ:::::、:::i .r:i
                ヽ::::、:::'::;ィ:レ,_
                 /:::::::::、〈 lハl´
               |::r'´ \:::::|
              'ラハi   |::::|
                      |::::|
                     ノ::/
                _/ '´
              ` ̄´
   _人人人人人人人人人人人人人人人人人人__
   > _       _       _         <´
   > | |    _| |___  | |___〈〉〈〉 <
   > |  \   |       |   | _   |    <
   > | |\|    ̄|  | ̄|  .|   | | | | ̄    <
   > | |        |  |  |  .|   ̄ .| |      <
   >  ̄          ̄    ̄       ̄      <
   `Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 00:39:39 ID:eiCqPywG0
茶柱、第一部完になってた
1巻は10月発売予定、結構先だな
茶柱続くのはうれしいけど、また王狩の休載が増えてしまいそうで不安だ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 00:43:55 ID:yz7VAnhc0
>>597
お茶も同様なんだから逆とかはねーわ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 08:22:33 ID:n5bpBs4CP
10月かあ、結構時間かかるな。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 17:45:13 ID:ecMfKeJu0
いま、漫画Timesの編集が
お茶の単行本を出すためにあちらこちらへ金策に奔走しているから
少し時間がかかるのです。

編「この漫画だけは・・・この漫画だけはきちんとした単行本で出してあげたいんです!
   よその単行本と比べても恥ずかしくないように!!!」
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 17:51:46 ID:ysvAiJBL0
でも、単行本が並べられるのはエロ漫画の隣w

濡れ場とかは求められたら描くのかな、この作者?
あまり需要があるとも思えないけど
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 18:36:41 ID:4znPeIvs0
このスレ見てもそれほどファンは多そうじゃないけど
実はROMが結構いて、茶柱載った時だけTimesの売り上げが凄いことになってたりして

…無いか
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 01:49:26 ID:i8M5WP5PP
茶柱のお陰で漫画TIMESで真鍋譲治が読めることに気がついた。
しかもエロ漫画w
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 00:08:41 ID:DQ12TQcZ0
全部立ち読みしていた
前後のおっぱい率が異常だと思った
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 01:57:04 ID:dYatuJDS0
まぁ表紙からして、エロ劇画雑誌風だし
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 02:36:36 ID:+QUd89JS0
単行本出るなら茶柱しか読むのないから雑誌は買うのやめる。。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 21:44:47 ID:5/i+mEX20
説明セリフだらけのダメな最終回だったなぁ・・・
このスレはこういう事言うと何故か怒られるけど。
得意な料理を絡めた前回が良かっただけに残念。

色々挑戦する時期なんだろうけど、
だったら茶柱にネタの使い回しはすべきではなかったのでは?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 22:47:09 ID:opLN532p0
使い回しって何?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 00:11:17 ID:rzGBdEVs0
「将棋」「料理」
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 08:30:03 ID:H1pnAWLW0
つまり、どういうことだってばよ。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 04:46:03 ID:u+2hZTBt0
1巻マダー?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 08:36:19 ID:VILYJ5xs0
ほす
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 10:59:58 ID:EiYjwmsD0
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 14:33:09 ID:8uXGg5rd0
明日のには載るんだっけ?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 03:47:55 ID:L/V3NLkf0
載ってるよ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 23:11:53 ID:i4xdvxB50
今まで家族に関する描写が極端に少ないと思ったら、そうきたか…
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 23:36:33 ID:KZCwEvR80
一皮剥けるの早いな、つーか展開が全て早いのか?
面白くはあるけど、お茶ののんびりテンポとは真逆だわな
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 13:34:23 ID:tikLLIa00
>>623
イメージイラストの女子学生姿になってからが本当の始まりで、今現在は導入部的ノリなんじゃない?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 00:54:21 ID:jadtlFk40
面白くなってきたじゃん

そーいや手が気になったな
右手で駒打ったり左手で駒打ったり
両利きなのかと思ったが、最後のページでは
上のコマでははっきりとは見えないけど、位置的に右手を上げたっぽいのに
下のコマでは上げた手が左手だったり
単行本での修正を期待する
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 13:46:42 ID:PHwGaR070
>>624
>イメージイラストの女子学生姿になってからが本当の始まりで、

第二部、女子高校生篇に期待!
"一部完"ですねわかります。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 13:58:49 ID:ejIMH5MR0
杏ちゃんは可愛いなぁ、早く1巻が出ないかな
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 16:02:59 ID:PE4cIIox0
ほす
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 01:03:34 ID:LJL1Lrxf0
いまだにズゥキーパーのスレタイが物悲しいな
お茶の第二部が始まる頃には新スレに移行出来てるかな?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 01:59:26 ID:lhvHHJjE0
>>629
>お茶の第二部が始まる頃

単行本の売れ行き次第じゃそれも怪しいでしょ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 18:03:42 ID:zP0YoH1E0
第二部スタートは既に確定じゃなかったっけ?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 22:47:08 ID:BI7UYAKZ0
お茶も将棋も両方来月発売か・・・嬉しいような勿体無いような
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 13:35:58 ID:P2jJYrIx0
BS-HIで今ヤマネやってる。
ってのはそろそろスレ違いかw
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 17:55:51 ID:CJ3jfvGZ0
まぁ総合スレだし、いいんじゃないか?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 13:01:51 ID:XdHNS6Dx0
王狩はかなり面白くなってきたと思うが特に書くことが無い
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 14:53:04 ID:KrUCbmSb0
他の将棋漫画はキャラ設定がかなりぶっ飛んでるけど
この漫画はキャラ設定が普通(いや、超記憶とか着物男子とか普通かって言われると困るがw)なのがね
棋譜云々は将棋愛好家でもないと把握できないし
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 15:22:46 ID:QnibxhhOP
作者本人が将棋モノを描きたくてやってるのか
もともと担当編集が将棋モノをやりたくてその影響で描いてるのか
その辺が作者のモチベ的に心配かなとは思った
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 16:03:34 ID:KrUCbmSb0
ブログ見るにその辺は大丈夫だと思うけどね。結構精力的
そもそもZOOの時点で動物園をネタにするのは作者か編集部、どっちの考えだったんだろうか?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 23:09:00 ID:BlBn45v30
やっぱ作者じゃないかなあ
他誌でもお茶とかマイナーなとこを結構つっこんで書いてたし
そういうマイナーに綿密なタイプな作者なのだと勝手に思う
なので作品もずっとマイナー
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 01:25:14 ID:9rD3D7zI0
言いたくないけどつまんないよ。
長編じゃこの地味さは苦痛。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 01:44:02 ID:yYf2Layp0
ならば読まなければ良いだけなのでは
長編で地味は苦痛っていうのは、作品のレベルじゃなくて単なる好みだろう
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 21:18:19 ID:f+JVy4BL0
前の話から引っ張ってきた注目選手の筈がもう負けたのか・・・しかも同門対決というのはやや盛り上がりに欠けるか?
ただ主人公や、もう一人の初段の彼とはもう当たってるしこの組み合わせになるのかな〜
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 21:59:33 ID:tq4TpaHm0
マリノンは主人公を勝ちに拘らせるきっかけとする為のキャラで
もう用無しということなんじゃないか
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 22:12:34 ID:f+JVy4BL0
しかし女流棋士のライバルとしては・・・・あれ?そういや杏ちゃんって女流棋士とプロ棋士(4段)のどっち目指してるんだっけ?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 22:26:12 ID:tq4TpaHm0
ウィキペディアによると女流棋士になる条件のひとつに
「奨励会2級以上で退会した者は女流棋士になる権利があたえられる」
というのがあるから女流棋士になりたければ、
現在奨励会2級の杏は退会すれば即、女流棋士になれる
なのでやっぱり4段を目指してるんじゃない
王狩りってくらいだからやっぱり男を狩らねば
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 23:19:55 ID:XfzXuQ7m0
最初に出会った3人と遊びたいって言ってたから女流はないだろ
まーその頃と将棋をやる意味が変わってなければの話だが

しかし一巻の表紙、杏が槍と楯もってて、後ろに将棋の駒が描かれてなけりゃ
王様の首を狩る少女兵みたいな感じで、なんかのファンタジーものと間違えそうだなw
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 23:47:25 ID:f+JVy4BL0
その条件の一つって言うのは、複数クリアしなければいけない条件の一つってんじゃなくて
それのみでクリア出来るって事っぽい感じだけど・・・もしそうなら随分ハードル低くね?

奨励会自体のレベルが凄まじく高いのは分かるが、段≠ナすらない級≠ナ(女流)プロって・・・
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 03:03:20 ID:xoy9rO9a0
でも、今まで四段を取った女の人いないらしいからな
三段とかでも女流だと結構上の能力になっちゃうので
入り口も相対的に下がっちゃうんじゃないか

ちゃばくらと王狩りのコミックスは同日に発売なんだな
この人の本が2冊同時に書店に並ぶだなんて
まったく想像していなかったw
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 03:36:28 ID:jPA71Qh90
それにしたって5段階は下げすぎだろ
せめて初段ぐらいにした方が格好は付く気も

でもなんか女流棋士って人数も少ないせいかある程度上(権利取得ぐらい?)の方まで行くと
奨励会時代からイベント参加とかあってリーグ戦に集中出来ないとかこぼしてた記事を見たような
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 17:30:18 ID:4DI6BUBT0
あれ? 女性だったのか
男性かと思ってた
あとがきの同居人(?)が妻かとw
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 17:58:18 ID:OHlTrrd/0
この作者名で男ってのは相当稀だろうw
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 22:17:23 ID:4DI6BUBT0
やや 性別をボカす人は少なくないですよ
まぁ女性だったらどうってワケじゃないけど驚いたモンで
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 23:33:26 ID:OHlTrrd/0
女性作者が男性名にする事はボチボチあるけど、逆はほどんど無いだろ。
特に男性誌で描いてる人となると、そんな人は一人しか知らない。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 00:11:27 ID:/122c4BT0
>>653
誰?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 00:52:42 ID:BredB0Jp0
ヤンジャンとビジネスジャンプ辺りで描いてた人だったと思うが・・・
いまPN変わってるけどデビューから結構長いの間、○○花子って感じの名前で書いてた
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 02:20:49 ID:BYgkel4e0
アザゼルさんなんかついにコミックスの表紙で男宣言してたしな。
国会図書館じゃ表紙カバー剥がされるのに・・・

青木さんは顔出し済。
めっさ地味だった。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 06:21:59 ID:BYgkel4e0
すまん、今見たら表紙カバーの裏だった。
永久保存を避けるとはなかなかやるな・・・
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 11:38:20 ID:Wz4FWWK7P
>653
竹本泉?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 12:09:49 ID:hKOcEivh0
でも元々男性誌で描いてた人じゃないからのPNだしな


それはそうと王狩一巻発売までまだしばらく間があるな・・・雑誌で読んではいるが早くコミックでも見たいわ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 17:34:27 ID:MR9WhgVY0
>>653-655

 山花典之(旧PN:山崎花子、HANAKO)でしょ。


男性漫画家なのに女性名と紛らわしかったのは、
立原あゆみ、竹本泉、車田正美、弓月光など。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 22:40:05 ID:JkrTnU7t0
>>659理論だと弓月もりぼん出身
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 22:47:15 ID:0XMNjJEq0
んで、正美って男はまあ普通にいるしな

○○子って名前で男ってパターンは小野妹子ぐらいしか思い付かんが・・・
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 22:56:34 ID:jNmq//IM0
小野妹子の親は何を思って男の子に妹子ってつけたんだろうな
妹 + 子とか女の子の要素しか感じられない
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 23:09:08 ID:0XMNjJEq0
ぜんぜん知らんけど、大昔の人だから漢字の意味というか現代とは使い方が違うとか・・・・

もしくは名前を付けたのがすごく偉い伯父さんにあたる人で
その人から見て、妹の子どもって意味だったとしたら辻褄も(r
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 03:43:33 ID:k8OcZ+4Y0
つ孔子、孟子、孫子、荀子

本来は(つまり大陸では)むしろ男性のみに用いる尊称だったのが、
日本に輸入された際に男女両方に用いるようになったらしい。
いつの間に逆転してほぼ女性限定で使われるようになったのかは諸説ある模様。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 04:57:00 ID:tGn7SQ4V0
珍しく伸びてると思ったら漫画と全然関係ない内容でワラタw
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 05:20:40 ID:F+1rufUY0
>>662
車田正美と立原あゆみは、昔冗談で別人の女性モデルを著者近影として載せた事がある。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 07:01:22 ID:KBORuKZF0
凄いのは>>663のIDが〜IM0だということ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 22:56:09 ID:VBCODz8C0
立原あゆみは名前だけじゃなくて絵柄・作風も女性ぽかったからなぁ。
あの手塚治虫ですら女性だと信じ込んでいたそうだし。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 03:35:18 ID:dGznlFbE0
アザゼルさんの久保保久は、作中で本人を女性として登場させたせいで
女性疑惑が拭い去れなかったらしくとうとう単行本の最新刊で釈明してたなw

あの作風を見て本当に女性かもしれないと信じる人がいるってのはある意味すごいが……
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 05:01:21 ID:pNx+q+350
ここ一ヶ月のレスを見るだけでよくわかるな。
興味すらもたれてない上に信者ですら書く事が無い。
明らかに失敗。

とっとと終了して「いただきます」、の連載を始めればいいのに。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 16:23:46 ID:4oJUR2MQ0
コミックスまでのつなぎに未収録分をつけたら雑誌史上最大売り上げをたたき出してしまった
大人気ドリフターズのスレもこんなもんだぞ
漫画と関係ないことでもりあがりまくり
むしろ今の感想は、この漫画を読んでスレに来る人が
こんなにいたんだ、というぐらいだ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 16:29:05 ID:qjlPhnX60
ZOO連載中の時点でろくにスレ住人もいず、スレが落ちた事も何度かあった
その頃から考えたら今は結構まともだと思うんだが
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 17:39:42 ID:/0o6ZHM40
シレッと嘘付くな、何度もはねーよw失礼な
途中で落ちたのは初代スレだけで、その後はちゃんと1000まで行ってるよ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 17:31:06 ID:WYapvLQbO
マリノンって微妙に斜視が入ってるな。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 14:15:48 ID:T/f16Zkg0
>>672
まさかこんな所で
ドリフ住人が居るとは思わなんだ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 14:50:06 ID:AKxS1MdQ0
いやでも、平野漫画と青木漫画には
共通点が結構あるよ。
たとえば
 ↓
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 20:58:31 ID:sbG3GiuV0
さ、作者がちょっと太り気味なところ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 04:02:50 ID:pGiftSXj0
あんな美味そうなメシ作れるんだから太めで当たり前。

王狩一部完でいただきます連載すればいいのに。
売れてる漫画家の、それしか書けないってのが嫌なんだろうな・・・
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 04:04:54 ID:hFPqUBB60
いい加減しつこすぎだろ、人格疑われるぞ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 19:28:35 ID:qZ8+H9kk0
王狩、一話目が頂点でしばらく低迷してた感じだったけど
最近面白くなりはじめたと感じてるのは俺だけなのか?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 21:02:04 ID:bbBbWFQc0
俺はイブニングの出る週をいまかいまかと楽しみにしてるよ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 04:51:19 ID:9z+eLO5a0
>>681
明らかに特定の人物が終われ終われキャンペーン繰り返してるだけだろ
普通に楽しんでるよ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 08:02:14 ID:gM+As0Xr0
基本的に地味だから感想が書かれづらいだけなんだよなあ
というかイブニングの他連載が良くも悪くも超展開ばっかりだしw

料理漫画連載なんて味っ子2とおせんの2大超料理漫画wがある以上埋没するの目に見えてるし…
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 01:59:58 ID:yIX8y3b90
お茶と将棋のコミックが今月出るから、そしたらもう少しは人が入ってくるかな・・・?
ただスレタイに両方の作品名が無いんだけどねw

スレが長持ちしすぎるのも考え物だな・・・あと二週間じゃ到底埋まらんだろうしな
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 19:09:27 ID:VJXMBopi0
>>685
王狩り以外にも連載してんの?イブニングしか読んでないんだが


てかズーキーパー本屋に売ってねえ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 20:00:03 ID:GLSgf3ny0
漫画TIMESで茶柱倶楽部を連載してた、どっちかというとZOOに近いのはこっち
全1巻予定だったらしいが、割と地味に好評だったのか第二部のスタートも決定している(いつだったか忘れたが)

第一部は今月発売の一巻に全部収録される筈だから、連載に追い付くのは苦にならんと思う
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 20:28:26 ID:VJXMBopi0
>>687
おお、ありがとう
これは買わねば。
お茶漫画ってお茶にごすくらいしか知らんけど、二部があるくらいだから面白いんだろう?

近場の本屋五軒にはズーキーパーなかったし、明日は遠出だな
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 21:17:22 ID:Igl1ii/u0
連載中でさえ新刊が置いてないってのはザラだったし連載終わった今ではな
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 21:20:08 ID:GLSgf3ny0
本屋で買おうというのがちょっと難易度高いよな。
ネット通販が無難じゃないか?コンビニ受け取りならまあ割と手軽に手に入りそうだし
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 23:31:10 ID:CJPyAkBi0
芳文社の4コマ以外の単行本は手に入りにくいから要注意。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 03:14:41 ID:o7IhKCm40
俺は先月の時点で予約注文入れてるので抜かりは無い
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 20:55:51 ID:SJxlU30o0
朝、イブニングの表紙に王狩って書いてあったのでイブニングを買った
楽しみにしながら仕事して、帰りに読んでみたら載ってなかった
表紙をよく見たら王狩1巻発売って書いてあった
詐欺だ!
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 22:57:58 ID:7CqfUsNx0
あと22日だっけか。王狩り、茶柱
朝市で本屋に行けば置いてるよね?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 07:23:20 ID:R9eHUBDR0
>>694
茶柱は、予約しないと入荷が
怪しそうなのでamazonでポチッと。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 16:51:59 ID:8EDnORL60
漏れもポチッとな。



・・・なんだ、「茶柱倶楽部を購入された人はこんな商品も買っています。」
で、麻生みことって香具師が出てくる。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 16:54:37 ID:7eBQ4jl30
そもそもポチってる人が少ないだろうから、単なる一購入者の偏った購読が反映されやすいんじゃね?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 02:03:11 ID:Gzpw1+Rb0
ああ、それ俺だ
最近、麻生みことにはまって買いまくったわ
と思ったけど王狩りも茶柱も本屋で買うつもりだったから
よく考えたら違った
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 20:41:49 ID:SvSco/Ab0
ttp://natalie.mu/comic/news/39385
コミックナタリー:煎茶女子と将棋女子!青木幸子、熱い2作同時発売フェア
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 23:08:09 ID:Gzpw1+Rb0
フェアやってる店はどこだよ、と思いました
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 23:27:18 ID:pkQ3AeDJ0
少なくともこっちの地方ではやっていない・・・アンフェアじゃないか!
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 10:35:42 ID:zoKumfe80
>>699
「青木幸子を知ってますか?」の見出しでお茶吹いた。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 17:31:15 ID:t37TAY760
王狩と茶柱倶楽部買ってきた。
近所の漫画専門店では普通に2冊並べて売っていた。
王狩10冊に対して、茶柱倶楽部3冊だったけど。

茶柱倶楽部は初読だけど面白かった。
続くのは嬉しいけど、2部はどう話を繋げるんだろう。薀蓄&人情話かね。

そして、ソノ(園川)が微妙な方向に成長してて残念な感じ。
髪型変えなくても良かったのに。オッサーは髪形変えて可愛くなったけどな。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 17:45:22 ID:hXf7umG+0
こっちでは出ても来週だな、下手したら来週も初めから店頭に並ばない可能性もある
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 19:14:30 ID:6ktXn0cC0
本屋の前に「青木幸子、2冊同時発売!」
と、でかでかと張り出されていたから、迷わず買えたよ。

ちなみに、その本屋は、前もZOO KEEPERフェアをやっていた。

706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 20:06:01 ID:LwLYuomo0
よく訓練された本屋だ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 00:19:50 ID:hBqYmifz0
またなかった。三軒まわってまたなかった。
フェア? 都市伝説だろ。田舎が憎い。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 00:27:08 ID:iWMbQqz30
都心の本屋でフェアって書いてある帯がついてたから
買ったけど、フェアの店じゃなかった
フェアのおまけってどんな内容だった?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 07:36:21 ID:PVyZOTho0
POPにフェアって書いてあったけど、もらえなかった。
店員が忘れたのかな?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 08:43:31 ID:XCi7Z6EW0
>>701の努力は評価 残念ながらおもしろくなかったが
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 11:36:54 ID:s4T2pinG0
茶柱の主人公が青木漫画にあるまじきおっぱいちゃんでびびった
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 12:52:29 ID:nV+7WsrP0
でも、作者はもっとバストアップしとけばよかったとか言ってるんだぜ
2部でバストアップされてたらどうしましょう
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 14:07:53 ID:ccnnyO6m0
3D(×)2Yのナミみたいなものですね。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 14:11:35 ID:jgShbM9j0
>>712
他の連載と比べて小さかったって感想だし
また謎解きものやるから見た目の変更はないだろ。

さて、フェアやっている本屋探しに行くか。。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 18:04:37 ID:arGfn1+z0
都内でフェアやってる本屋,チェーン店、
おしえて〜
716714:2010/10/23(土) 18:24:12 ID:05ZT5NLU0
>>709
B6で1枚片面のみだから挟み込まれてないか?

>>708
鈴と王狩りの初回4人+マリノの顔合わせ。
園川が茶・王両方に出ていることと、ZOOKEEPERの園川は叔父とのこと。
ちなみにどちらにも同じペラが付いたので2冊買って2枚手元に。。orz

>>715
池袋の芳文堂。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 19:43:48 ID:WJKnRXj20
>>716
1枚ものってことは、ここのサンプルで良いのかな?
ttp://natalie.mu/comic/news/39385
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 19:59:12 ID:hBqYmifz0
フェアとか都会はずりーよ

王狩り読んでるやつは将棋わかるの?俺は駒の動きくらいしかしらんから、すごさがわからない
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 20:22:55 ID:f2ohs2tW0
>>716
訂正。。
芳林堂でした。

>>717
そうそれ。

>>718
ネット通販もやっているから芳林堂に聞けばいい。
かさばるモノでもないから同梱してもらえそうだけどね。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 20:26:34 ID:ccnnyO6m0
将棋に明るくない漏れと
将棋に詳しい香具師とでは
王狩を読んでいるときの感想が相当違うんだろうな・・・

つのだじろうの「5五の龍」を読んだときも、
譜面よりも奨励会員の生活とか、スキー板に体をくくりつけての滑落自殺とかのほうに
興味がいっていたからな。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 20:31:11 ID:2tHhnO9QP
感想は当然変わってくるだろうけど

ルール知らなくてもヒカルの碁読んで楽しめるし
経験無くても野球漫画だって楽しく読める

その程度の軽い気持ちで良いのではなかろうか
って訳で自分もルール把握してるだけの素人なので
極めてる人とは全然違う見方なんだろう
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 21:05:20 ID:TIdzP29Y0
ラフ絵の杏かわいいな。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 21:11:41 ID:35LOhyMH0
>>720
穴熊くーん
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 21:32:51 ID:hBqYmifz0
杏ちゃんは染めているのかしら?てっぺん黒いけど
あと、一話の扉絵の杏ちゃんはいくつのなのかしら?高校くらい?それまで続くのかしら
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 23:30:12 ID:JSxijOVT0
八王子まんが王で茶柱だけ買ったけどペーパー付いてきたよ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 14:58:44 ID:/Tzf66iDO
新宿ジュンク堂でフェア確認。
店員にペーパーもらえるか確認したら、
担 当 が 忘 れ て た とのことorz
王狩・茶柱どちらかでペーパー1枚だそうな。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 21:55:15 ID:ex2g3zvz0
>>716
ありがとう。
田町のあゆみブックスに確認してみるよ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 22:10:05 ID:7sPX0nwI0
しっかし、盛り上がらんスレだな。新刊でたってのに。珍しいほど盛り上がらない
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 22:59:07 ID:kQbkHkxJ0
>>727
田町のあゆみブックスって田町の駅を大通りの方に出て、
下降りて通り渡って左に進んですぐの大通りに面してるビルの一階の店?
そこなら結果は>>708だった
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 23:25:52 ID:xjMwWEmy0
>>728
これでもビックリするぐらいに伸びてるんだ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 00:16:43 ID:3kJn3U/P0
お茶だけ買ってきた
おまけ漫画もうちょっとページ欲しかった
『「茶柱倶楽部」A巻へ続く』って確定してて何より
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 08:25:32 ID:y+RUjGg80
>720 
私はわりと将棋好き。NHKの将棋を毎週見てるし、
ネットで自分でも指す。図書館で将棋雑誌借りて読んだりもする。

けど、王狩に関しては、あんまり将棋がわかってもわからなくても、
変わらないように思う。そんなに将棋の内容まで突っ込んで描写してないかと。

ハチワンダイバーの3巻まで、だと将棋の攻防の内容まで深く、
面白い局面とか妙手とかやってたんで、知識があった方がはるかに楽しめると思った。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 12:58:40 ID:pycoUe000
杏ちゃん可愛いだけでもホッコリ出来るしな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 00:27:10 ID:I5z/HMBB0
今週は王狩とお茶両方読める週だっけ?
コミックスも出たし良い感じだなあ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 00:47:53 ID:Qq1dfz3E0
イブは他に読む漫画も無いので王狩だけ立ち読みしてたせいか
登場人物の名前もおぼつかない状態だったが、コミック手元にある状態だと安定して読めそうだ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 00:48:42 ID:Qq1dfz3E0
っていうか、サラッと流してたけどお茶再開なの??マジなら嬉しいが予告に載ってたっけ?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 01:05:47 ID:p1GEdPf10
>>736
予告は記憶にないけど>>591
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 01:27:10 ID:I5z/HMBB0
先週の漫画タイムの巻末予告を見たら、
今週号からお茶2部開始と書いてあったような
立ち読みでチラ見なので気のせいでなければ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 02:31:48 ID:ZdmxSnhR0
>>738
開始したと勘違いして買ってしまったから晒す。。
10/29発売号は掲載。
11/5,11/12,11/19発売号は無し。

注意書きで掲載予定が変更になる場合があるとは書いてある。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 03:09:11 ID:lLN/XEUp0
最近はゲンさんが気になって
毎週立ち読みしてる
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 04:24:46 ID:Qq1dfz3E0
>>737
再開する事自体は前から言われてるから皆分かってるよ、この場合聞いたのは今週からっていう時期の話


>>738-739
d、又買い始めないと
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 10:51:00 ID:Nkkv+wN40
いまやってる奨励会のワンデイトーナメントは東西別でやってるの?
日佐の伝言では、園川らも参加するような話だったけど
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 11:21:58 ID:DiDRyxzv0
>>742
開催時の説明に関東・関西の各一位が後日優勝決定戦とあった。
まあ一日じゃ移動が無理だろうし。でもネット対局なら可能か?
関西からは園川がきてこっちが誰になるかでは?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 13:07:22 ID:Nkkv+wN40
>>743
ありがとう
雑誌連載時は流し読みだから見逃してた
すると関西の石川さんはまだ顔出しないのか
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:25:35 ID:I5z/HMBB0
おもしろい、おもしろいのだが
特に言うことはない
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:30:02 ID:Cg9IPaIV0
>>739
今日コンビニで確かめてみたが予告載ってたな
しかも裏表紙の広告待遇がめっさ良いというか、長い事その雑誌でやってる作者ならまだしも
外様としては異例の好待遇な感じもした
747737:2010/10/26(火) 23:30:23 ID:9ygVEFLk0
>>741
悪いがエスパーじゃないんだ
単発の質問でそこまでの脳内補完は読めんw
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:24:26 ID:0zOOmc3x0
別にエスパーじゃなくても普通に話の流れで分からんか?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 05:08:47 ID:CLV4aQRD0
>>746
茶柱載った時は本誌の売り上げが目に見えて良かったのかしら
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 08:13:44 ID:n4ks9PXP0
王狩にうろゆら載ってる?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 16:37:44 ID:SwO2VQn10
将棋や囲碁マンガって、新しく漫画描くのって難しいよなぁ……
もうすでに大作や名作があの手この手で色々やっちゃってるし。
必ず比べられるし。王狩も、面白くはないんだけど、、、っていう。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 17:56:57 ID:fNV/vlQl0
この作者の作風で充分に区別化は出来てると思うがな
つか名作を求めてる訳でも無いし、将棋漫画というよりもあくまでも将棋を題材にした青木漫画っていうか
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 18:00:04 ID:fNV/vlQl0
>>750
載ってない。

その代わり(?)に作中で出てきた盤外戦術の説明と
杏ちゃんの触覚の秘密とマリノンの弱点の漫画が載っている
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 18:32:20 ID:pUxuTv2G0
>>752
そんな感じだな
今号のスポンサー候補との話のシーンなんか好きだ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 20:48:44 ID:YGRecCrP0
“運営サイドの人間としての棋士”とかスポーンサー候補の話とかはこの作者らしい
着眼点で面白いな

既存将棋漫画て奇人変人大戦争か青春成長物かで、棋士はあくまで純粋に
対局する戦士として扱うのが多かったしな
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 20:57:39 ID:fNV/vlQl0
上のほうでちょっと話題に出した事があったが

少年周波数みたいに、名人が将棋の注目度を上げようと色々画策してた漫画はあったな
女性作家だとそういう面にも気が回るもんなんだろうかね
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 21:32:06 ID:kDdYUMDU0
>>750
茶柱の方に載ってる>うろゆら
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 21:37:26 ID:MLkE45RZ0
茶柱の方は聞いて無いって事は、茶柱だけ買った人の質問なんじゃないのか?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 21:55:32 ID:mBr79W1I0
大振りやジャイアントキリングも監督目線の漫画というのが受けたからな。

そういうのが文化系読者には相性が良いのだろう。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 23:59:58 ID:W+sGOx3FO
と言うわけで、茶柱倶楽部再開ですよと。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 00:07:28 ID:rWAQSn4u0
おおふりは監督目線か?
野球で監督目線というとクロカンとかラスイニとかな感じ
まあどうでも良いのだがw
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 01:30:46 ID:q9gUMjt9O
>>760

次一月半も先か…。
バリスタ読みながら気長に待つか。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 08:27:41 ID:JEh1cEnRO
茶柱はまったり漫画
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 09:19:58 ID:R73gS3/E0
祝茶柱再開
鈴かわいいよ鈴
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 21:03:43 ID:rWAQSn4u0
茶柱読んでくるの忘れた
ちくしょう
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 21:06:28 ID:9e/Esb1q0
茶葉、老師キャラ登場か。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 21:44:39 ID:JEh1cEnRO
あっさり旅が終わってしまったのは驚いた
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 00:19:39 ID:MLth//eX0
>>696
zooも茶柱も買ってるけど麻生みことも路地恋話で気に入って買った。その「購入された人はこんな商品も〜」と私は関係ないけど。
似てるわけじゃないけど、どちらも派手じゃないけど良質、買って後悔はしないと思う。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 11:25:37 ID:RDqwlFFh0
>>758
正解
>>753,757
ありがとう。

イブニングで繋ぎに書いてたうろゆらはもう読めないのかな。
生姜焼きが妙に鱗っぽかったのは覚えてる。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 16:45:15 ID:pbgKzHaX0
お茶の次は12月24日か間がすごいな
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 18:30:58 ID:YUSoLFZa0
X'masプレゼントにTIMES買ってくるお
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 01:06:30 ID:VrJ/TLk50
ZOO 王狩り お茶 の三作しか知らんけどZOOが一番面白かったな。後ろ二つは始まったばかりだけども。
ZOOはなんで終わってしまったの?動物ネタ切れ?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 01:07:42 ID:rpgZbpYQ0
>>772
売れなかったからじゃない?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 01:10:58 ID:A+7hsyl00
Zooに限らずその三作品全て地味だからな、まぁそこがいいんだが売り上げにはつながらなそうだし
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 01:15:35 ID:VrJ/TLk50
>>773
そんなに売れなかったの?イブニングだよ?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 01:20:32 ID:A+7hsyl00
イブニングだよ?の意味がよく分からない
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 01:22:37 ID:VrJ/TLk50
イブニングってそんな売れそうな雑誌じゃないじゃない。わたくしがそう思っているだけかもしれないが。
その中でもそんなに悪かったの?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 02:11:36 ID:A+7hsyl00
イブニングは過去にヒット飛ばしたビッグネームとか、メディアミックスに成功した作品とかあるしね
その両方が無い地味な面白さだけが武器となると売り上げ面では苦戦を強いられるだろう
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 08:10:32 ID:bRGTSEDx0
単純にネタ切れもあったからちょうど良かったんじゃない?
ペンギンとか水族館の方がメインなネタとかシマウマはサーカスネタだったりしたし動物園じゃなくても成立したし
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 08:53:15 ID:A+7hsyl00
けどずっと引っ張ってきた園長の出会いのシーンや入園するまでの展開の回想とかすら一切無しで終了したからな

王狩も最年少で奨励会入りした辺りの過去編を見たいが多分無理なんだろうな
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 09:16:54 ID:RiftTMqX0
棋譜をバンバン記憶できるってのは
上級者には基本スキルかもしれないけど
初心者にはとても有利だよね
最年少で奨励会入りの理由付けってのが大きいのかな
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 11:53:40 ID:WAyP7vQu0
コミック読むと入会してから勝率があがってきていると書いてあったから、超記憶力も奨励会入るまでは無敵でも、奨励会入った直後に壁にあたったとかみたいだな。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 14:27:15 ID:YBXgJnRi0
奨励会に入れるレベルぐらいなら普通に棋譜暗記って標準的な能力?
恐ろしい子供達だ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 15:15:28 ID:hVPRRI7j0
時系列はどうなっているのかね。
牛島の名前を覚えていると言ったときの5年前の回想シーンで、
既に杏が清洲先生の家にいる姿が描かれているが。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 17:51:48 ID:pBtEaAtT0
6歳の時に将棋をやり始め
10歳の時に奨励会6級入り
12歳の時点でわずか2年弱で奨励会2級まで上り詰める
現実の女性の最高位が1級だと言う事を考えるとこの昇級スピードは異常
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 18:21:36 ID:NVnOuFSR0
そんな漫画的に使えそうな部分を大幅に省く作者はやっぱ普通じゃないわw
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 18:46:48 ID:ufYRyD4Q0
将棋ってあんまり詳しくないけど
上段者って棋譜バンバン覚えてるからそれほどチートじゃないような
強くてニューゲームぐらいか
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 19:22:52 ID:O38cd7BS0
やっぱ描きたいのは新連載予告イラストの女子高生時代なんだろ。前座で時間かけ過ぎたくないのではないかと。
それに過去編は外伝としても書けるだろ。

人気さえ出れば。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 21:01:54 ID:WAyP7vQu0
女子高生プロにするつもりか、奨励会3段リーグの激戦をやるつもりか。どうなんだろう。
でもライバルの3人は早々とプロになりそうなんだよな。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 21:06:38 ID:NVnOuFSR0
あの三人は目標ではあるがあんまライバルって感じはまだしないな

当面のライバルは、女性奨励会員の2人じゃないか?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 21:09:43 ID:YBXgJnRi0
杏も今のトーナメントは勝ち上がってるわけだよな?
何故か1対局しかやっておらずに解説役になってるけど
弟弟子かオッサーとの対戦が今回あるんじゃない
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 23:15:20 ID:AIb2WUnm0
棋譜覚えるのは基本じゃね?
杏ちゃんの場合は、それだけじゃなく相手の日常の仕草やら言動やらまで検索できるのが有利なのかと。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 18:10:20 ID:h8tY6E2G0
問題なのは超記憶で補えるレベルじゃない成長スピードにあると思うが
というか勝率8割の時点で凄いのにそれでも自己卑下するような描写があるけど、いったいどのくらいの高みを目指してるのかと
ライバル男子3人がそれ以上にずば抜けてるから自分はたいしたことないと思ってしまっているのか
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 00:10:45 ID:/toP3FwO0
社員旅行で沖縄行くから、ちゅらうみ水族館行ってくるぜ
とZOO時代のスレで言ったら、水族館で働いていた人とかおすすめを教えてくれただろうか
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 09:14:48 ID:TmyOGVvq0
つ 深海水槽
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/07(日) 02:08:01 ID:SBtZWcCOO
将棋とか囲碁は早くから始めれば、早いほど伸びるって聞いたことがある。
杏と男子3人組とはキャリアの点ですでに開きがあるわけだから、それを埋める為の何かが必要なわけだよね。
それが生来もっている超記憶力の効率のよい使用方なのか、勝負への貪欲さなのか、両方を彼女が身につけた時、棋界の歴史が変わる…なんてな♪
この熱血スポ風味のストーリーを作者の淡々まったりした作風で進めてくれるコトを楽しみにしている。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/07(日) 04:48:42 ID:c5XV7NRm0
低燃費作者に熱血漫画なんて描かせたらエネルギー枯渇で死んでしまうぞ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/07(日) 14:28:50 ID:L/I/U/5MO
エロが少ない
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/07(日) 19:02:58 ID:2HcZ1/8c0
今更ながらに王狩と茶柱購入
茶柱に出てきた棋士は園川圭一であってる?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/07(日) 19:31:13 ID:w89TeRPf0
>>796
三人組と杏は年齢に開きがあるから早くから始めたらとかは関係なくない?
現時点で差があることは確かだが
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/07(日) 19:34:02 ID:LaPD+U4N0
>>799
フェアのおまけでそういってるね
>>717の画像参照
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 14:19:40 ID:EugPoq5D0
園川くんだけが一巻から(今現在の本編からもだが)ハブられてるから
そのフォロー扱いという感じなんだろうか?>お茶出演

今回の杏ちゃんの相手の三段棋士は名前も出なかったが流石に対局時には出るかな
下手したら結果だけで飛ばされる可能性もあるがw・・・主人公なのに
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 14:21:16 ID:TQQkuVn10
関西らしいからな。もう一人の女子含めて関西の二人はこのトーナメントで出てくるかな?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 14:26:35 ID:EugPoq5D0
>>743によると別枠のトーナメントに出ててその優勝者同士で対戦するようだ
セ・パ代表の日本シリーズみたいなもんかな?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 16:43:09 ID:jvZdK1XC0
今回は連載始まって以来の本格的な将棋シーンメイン回だったな
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 20:07:35 ID:1+VNRisH0
>>804
むしろ2軍
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 20:16:39 ID:aU8M0YmZ0
プロ予備軍の闘いだからな。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 00:42:17 ID:EGO41mrH0
>セ・パ代表の日本シリーズみたいなもん
マイナーだがもっとしっくりすると思うのは、
ボクシングの新人王だな。
東西でトナメやって、東と西のチャンピオンが決勝戦。

スポンサーの思惑と、やり手の会長の語り口調、奨励会の恐ろしさの描写、
面白かった。

将棋シーンは、指した手のイメージ画像と、その手の棋譜、
素人にもイメージをわかりやすく、玄人には棋譜を見せる、
という手法なんだろうけど、
中途半端に将棋がわかる俺としては、盤面も見たい。
1手1手毎回じゃなくていいから、もう少し大目に、
ちょくちょく盤面も描いてくれないだろうかなあ。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 01:25:04 ID:pxN4F5o70
対局シーン、ジャンプかよw
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 10:30:59 ID:55DBwxfx0
元々が地味作風なんだし、あのぐらい派手なノリでやらないとw
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 22:20:44 ID:zA5Uf/190
遠藤淑子はそれで爆発シーンを増やしたらしい
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 11:30:04 ID:F6Gz0Yh30
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 11:41:50 ID:/xN8ZkY60
香車
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 10:39:10 ID:sdHRHi/m0
日曜朝刊書評の片隅で茶柱が紹介されててびっくり
上でも誰か書いてたけど、割と反応良いかなんかで
編集側からプッシュしてもらってるのかな

ネット掲載は来週か
ttp://book.asahi.com/comic/
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 01:06:16 ID:W6AxXeIv0
牛の喉元に角(つの/かく)突き刺して〜ってのは狙ってやってるのかな?

んでここでも名前が挙がってる石川さんが気になるな、勝手に大人なイメージがあったが
コミック読み直したらセーラー服着てるね、まあ大人なら女流の方に既に行ってるもんかもね
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 15:52:25 ID:fUNjnWAk0
飯食っている最中に移動するって尋常ではないハブられっぷりだな。
そこまで敬遠することないじゃんって感じだぜ、モブ君たち。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 17:22:37 ID:U8BQPk0s0
まあ個人をというよりも名前の上がった6人(内二人は関西だが)を警戒って感じだからな
しかし西から最終的に一人しか来ないなら、普通は石川マークする必要は無いよような・・・・
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 00:07:10 ID:XLap0OuV0
お茶倶楽部で「最後の一滴まで出し切ると、二煎目も美味しく飲めます」とあるが・・・

色が出なくなるまで飲みつづける漏れは、想定外なのだろうか・・・orz
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 00:19:11 ID:ZEyGlaTx0
>>818
そこまで何回も飲む人はお高めの茶葉の方がよくでるから、煎れる全量からすると対価的にお得かも。
でもどっちにしても、毎回最後の一滴まで注いでから次のお湯煎れた方がうまいす。
そんな自分は苦み渋み大好きなのであっちっちのお湯で茶葉少なめでお湯タップリの貧乏舌だけど!
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 02:32:25 ID:JR+ksrvk0
緑茶ってモノによって出が全然違うよな
オカン曰く安いのは抹茶の粉まぶして誤魔化してるとか
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 11:58:34 ID:F8BN27SZO
さっき母親と、安くても美味いお茶ってあるよね?と話してきたところ。
抹茶か。軽く哀しくなった。
安くて畳毟ったようだけど意外と美味い、アレのことなのね。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 20:41:18 ID:6x84xtxQ0
粉まぶしたのは二煎目以降急激に出なくなるから困る
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 20:58:47 ID:BlNtaR7n0
みんな普通にお茶煎れて飲んでるんだな
最近ペットボトルのお茶しか飲んでないや
冷水出しとか買って、確かにちょっと甘いとか漫画の内容を確認してたけど
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 22:34:00 ID:6x84xtxQ0
少し前までは「色がついてりゃいいんだよ」な感じだったけど、茶柱読んでから少し
丁寧に入れるようになったわ
温度までは気にしてられんが
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 23:37:38 ID:1nTxJgYR0
そうやってつい茶葉を買った人達へ。

カップにひとつまみ落としてお湯注ぐだけでお茶は飲めるよ。
沈んだのを浮かさない様に気をつけて。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 01:06:02 ID:LG0i6zDv0
回るお寿司屋さん方式ですね
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 01:11:44 ID:6kcsTg+E0
安いの見分けるには指で擦ってみるといいらしい
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 01:25:38 ID:YBUzPeDU0
お茶漬けが好きで、手間の掛からない安物のインスタントでも気にしないので
お茶とお茶漬けの元で以前はよく作っていたんだが、最近はお湯だけでお茶漬けが出来るヤツが増えてきたので
お茶ッ葉自体をあんまり使わなくなったなぁ・・・冷凍庫に残ってはいるんだが
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 17:49:10 ID:3Dhn5pCXO
何ですと?35年、お湯かけるだけでできる○谷園のお茶漬けしか食べたことないでよ!
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 17:54:23 ID:3Dhn5pCXO
それで、京都の喫茶みたいなところでお茶漬け頼んだら、急須が出てきてどうやって食べたらいいのか困ってしまった。
名古屋でひつまぶし勧められたんだけど仕上げが(ry
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 21:07:36 ID:XFyoUXaz0
チャバクラ的にお茶漬けはどうなんだろう
あんなものお茶をバカにした邪道だ!
になるのか
お茶の良いところを引き出したまっとうな料理だ!
になるのか
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 21:30:45 ID:r74HLkfW0
茶柱面白いんだが主人公がなんか?
よく見たらはしゃいでるシーンでも目が笑ってない。

能天気キャラとか描くの苦手なんだろうな・・・
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 22:08:23 ID:uORoXvB40
今更だがフェアなんかやってない田舎の本屋に王狩はなかったが、茶柱はあった
新聞掲載されたから注文したと店員さんが言っていた メディアは強いな
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 22:44:10 ID:ryFh3Ubj0
発売日から茶柱は数冊あって王狩りはないって書店が多かった
静岡だから参考にならんが
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 23:41:54 ID:4zdf1YwO0
池袋の芳林堂に行ったら、フェアをやっていたみたいで、ペーパー付きだった。
さすがにペラ一枚のためにもう一組買うのはなぁ……
知っていればここで買ったのに。

内容は王狩と茶柱のキャラが和気藹々としている様子みたいな感じだった。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 23:43:36 ID:4zdf1YwO0
って既出だったな。
>>717のペーパー
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 07:25:13 ID:lXVzY9Rd0
王狩はすっかり空気マンガだな・・・
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 16:29:08 ID:xxXPyQG50
いや、充分面白く読んでるぜ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 17:17:02 ID:QsJJEZ5r0
俺も面白く読んでるぜ
ただ願わくばもうちょっと華のある現在女流で活躍中の女子大生とかが出てこないもんか
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 17:40:02 ID:/+OnHT+G0
どうせそんなキャラが出てきたら
昔は今の杏と同じく女性初の棋士として期待されまくっていたが
規定年齢中に四段になれず女流になって
もてはやしていた人が一気にいなくなって
あんたもいずれこうなるのよ、とかヒステリック気味に騒いで
最後に杏の強さを認めて去るような展開になるぞ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 18:05:06 ID:E5X5uoIz0
とりあえず関西の方の女子がそういう風なポジションになりそうな気がする
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 20:36:38 ID:xxXPyQG50
でもまだ女流棋士でもない、(在学)奨励会員なんだよね
しかも注目新鋭の一人っていうか・・・まあ名人候補といわれる3人に比べて
数段劣るマリノンの名前も連ねる事からも、あくまでも女子の中でって意味合いなんだろうけど
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 20:52:13 ID:OipE2+xV0
女子の最高が1級らしいから関西の女子が年上の1級なんじゃね。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 21:12:37 ID:xxXPyQG50
現在の最高がって意味だっけ?歴代の話?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 21:15:20 ID:W+FGagYa0
出雲のイナズマにでも登場願おう。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 21:20:57 ID:xxXPyQG50
彼女は奨励会を最初からスルーしてたんだっけ?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 22:57:50 ID:YD4849NK0
すでに正会員になっちゃったからねぇ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 02:24:00 ID:hVDWkQH/0
>>645に書いてあるのとは別のコースで女流棋士になったって事か
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 16:03:12 ID:JVO8/XB/0
単行本やっぱ買うかと思ってアマゾン見たらコメントにしょんぼり。買ったけど。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 16:17:15 ID:HHlsbjW+0
子供が子供らしくないというコメントは、
子供子供してるその辺の作品になれちゃってるだけだろ
と思うけど、コメントが少ねーのが寂しいw
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 16:32:14 ID:/Usf0lad0
そもそも将棋のプロになろうとするような子供が一般的な子供らしかったらその方が将棋漫画として問題あるわけでw
少年誌向けの将棋漫画ならともかく筋違いにも程があるよなあw
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 17:12:36 ID:pH0IGMcl0
心理描写や思考過程がまったく子供じゃないからな。
全員が早熟な天才、ってのを描きたかったんだろうけどそれがそもそもの失敗だな。
一杯いたらその表現が成り立たなくて、違和感有るだけになった。

トライ&エラーの作品なのかな?
色々と新しいチャレンジをしてるのもわかるんだけど、
作品に一貫したものが無いのも気になる。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 17:48:23 ID:c/qjja/D0
え、違和感別にないけどな……いいじゃん全員恐ろしい子!で
普通の子供との差異を描く日常編なんてあっても邪魔なだけだし
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 18:29:21 ID:Uj3S+Jes0
自分の狭い価値観だけで失敗だな(キリッ)とか言っちゃうのがおかしいだけだと思うが
まあずっとこのスレにいついて王狩終われ終われキャンペーンやってる奴じゃね?って感じもするがな
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 02:56:09 ID:LiYw/YVa0
言いたかないけど、信者必死だな。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 04:05:27 ID:afG8HK6N0
奨励会は、どう考えても子供らしくない子供たちが集う世界だからなあ。
私語禁止とか礼儀や敬語とか、しつけも厳しく指導されてるんだし。

奨励会員がきゃっきゃフザケたりする姿無邪気な姿勢だったらその方が変だ。
囲碁の方で有名なヒカルの碁でも、奨励会員は皆大人びた子ばかりだったぞ。

んでも、勝負以外の点ではけっこう仲良くやってたりする姿もあるし、
子供っぽさも時には描写されているような。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 05:38:40 ID:PP7+rs1m0
>>855
当たり前の事しか言ってない気もするが
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 05:40:45 ID:PP7+rs1m0
>>856
批判するなとは言わないけどなんか的外れだよな・・・子どもが子どもらしくないとか言ってる人等は
どうも学校のクラブ活動辺りの将棋クラブの延長ぐらいに思ってるんじゃないんだろうか?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 12:30:22 ID:Wal3sb6v0
まあ「プロの社会人」たる筈のコメンターの皆様にとっては、自分の信念をかけてる筈の「仕事」に
あそこまで集中できる姿を想像できないんでしょうね、過半数の人は「でもしかサラリーマン」でしょうし。
いつの年代からだとしても、自分にはこれしかないと信念を持ってやる人は、スイッチのオンオフをきっちり
分けることと、オンになった時の集中度はけた外れですから。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 16:35:50 ID:EnpxSISV0
つかそこら辺は一巻の主人公が登場する前のプロローグ読めば分かりそうなもんって言うか
あんなに分かりやすく示してあると思うんだがな・・・

アマゾンの読んでみたが、投稿者は将棋知らない上に
数ある将棋漫画の中で比較に持ってきたのが3月ってwまあ大体の人物像は透けて見えるな

あんな長文書く前にもうちょっとだけ頭使えないもんだったのかね
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 20:55:48 ID:dbNOoqyw0
だが待って欲しい3月のライオンも良い物だ
まあ種類が違うよなw
同じ将棋漫画だけど
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 21:17:20 ID:tzsUGIpd0
自分も3月のライオンは結構好きだけど、ぶっちゃけ(いい意味で)厨二病漫画だからなw
ま、別にライオンに限らずあの作者さんの作風自体がそんな感じだが…ひょっとしてレビューの人は
奨励会員たちが厨二病わずらってないから子どもらしくないお!とか言っちゃってるんだろうか?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 21:22:10 ID:tzsUGIpd0
あぁとどのつまりは同じ将棋漫画っていうよりも
単なる将棋が題材なだけの青木マンガであり、羽海野マンガに過ぎないんだから比較すんの自体がズレてるなーって事ね
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 22:25:05 ID:rIgP7rtM0
基本的にどのキャラもあんまり暗くないもんな王狩
厨二病の素質がありそうなのは高辻ぐらいか
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 23:13:12 ID:tzsUGIpd0
あと主人公とか、かなり子どもっぽく描かれてる様にも見えるけどな

年齢も将棋の級も上の相手に姉弟子ぶってみたり、年を聞かれただけなのに
即、身長に直結して牛乳飲んでるアピールとか(将棋に関係ない部分なのになw)
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 23:11:23 ID:s46c5Y6x0
姉弟子ぶって、即髪ぐしゃぐしゃやられて何も出来ずにうわぁんと泣き入れる様子が愛らしいなw
ぐしゃぐしゃやるのに丁度いい位置に頭があるってのも身長コンプレックスの原因の一つだろうか?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 09:22:50 ID:rNvK5k9H0
今週は王狩り休み
お茶と一緒にクリスマス頃まで間があくな
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 11:49:47 ID:fXBeZbek0
そもそも今週ってイブニング発売週じゃないんじゃね?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 12:30:13 ID:rNvK5k9H0
あれ? そうだったか
イブの発売日はいつも迷う
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 14:24:48 ID:FqDCtxRZ0
同じ日に出る雑誌買ってるから特には迷わない
部屋のカレンダーが日めくりだったりすると分かりにくいかもしれんが
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 19:03:05 ID:cBJwcYR00
今週の休みだって事か・・・
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 22:10:58 ID:RGX4WElV0
今号のイブの巻末予告によると次号では
幼き頃からのライバルがついに激突するらしい
オッサーとタカの勝負かな、主人公おきざりでw

あと新年1号の目次のリニューアルにともなって
杏とひきかくの詰め将棋コーナーが開設されてた
当分、打ち切りはなさそうで良かった
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 18:56:26 ID:X2AN2NuJ0
ん?タカより先に杏がオッサーと当たるんじゃ?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 21:47:48 ID:R5aO8Tmw0
あ、じゃあそっちかもしれん
名前は特にでてなかったので
すまん、あたる順番覚えてないので、上のはてきとうに言った
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 04:37:53 ID:fri7L2+M0
園川さん登場では?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 12:03:01 ID:93gMfJCq0
出るとしたらそれは一番最後だろw
つか関西からの勝ち進む枠は一つしかないんだし

彼のうっかりミスか何かで、初出の石川さんの方が上がってくる可能性もあるし
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 22:40:03 ID:MNEuqqIo0
ワンデートーナメントを関東と関西でやってるということで良いんだよな
で、東西対決は別の日にあると
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 20:31:19 ID:4btiieQ90
園がお茶を持って現れるのかどうか楽しみだぜ。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 21:08:35 ID:eCmTlor/0
今週は載ってるの?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 00:22:00 ID:8fVD6KDB0
>>879

載ってない
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 03:08:47 ID:OOuUmxgvO
>>879

今週号は次回予告に載ってる。
新連載2つと一緒だから名前だけだが…。ちょっと寂しい…。
882881:2010/12/18(土) 03:29:23 ID:OOuUmxgvO
ってしまった。茶柱倶楽部の事書いちまった。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 00:32:04 ID:zgMOnSVx0
神奈川新聞にZOOKEEPERの書評が載っていたね
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 00:54:42 ID:Of/eM1t20
へえ、何でこのタイミングでw
どんな感じの事が書いてあったの?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 12:47:07 ID:c5LUC3zaO
>>884
SFチックだけど動物園で働きたい生徒にはお勧め
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 02:42:07 ID:BhcBptbw0
SF??
能力持ってたらSFなら結構な漫画が該当しそうなモンだが
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 02:53:51 ID:QKU+x7MkP
SF(すこしふしぎ)ですよ、藤子不二夫的に
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 05:14:08 ID:E0JK+59T0
お茶は次は二ヵ月後か・・・内容が良くて基本的に一話完結式なのが救いだが
もはや連載じゃないなwまあゲストで時々載せるって感じか
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 00:01:22 ID:TZ8n9KPY0
2ヶ月後は遠いな
王狩もあるけど月一ぐらいにできないだろうか
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 01:07:35 ID:65UOZiyb0
鈴可愛いよ鈴
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 22:35:00 ID:TZ8n9KPY0
お茶一巻を読み返していて初めて気付いたが
鈴は車内で接客してるとき正座移動かなにかしてたんだな
すごい大変そうだ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 22:48:30 ID:T1B5Sfxa0
膝行は慣れればそんなに大変じゃないぞ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 00:55:21 ID:yiQzVGC90
モブっぽい奨励会員にちゃんと名前がついて何より。
プロになれなかったらマジで人生やばい竹島がんばれ竹島
二度と出てこない気もするけど

二週間待った分さっくり話が進んでよかった。次回も楽しみ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 02:43:24 ID:7WNt0nGC0
二度とでてこなさそうな牛さんが出てきたから
竹さんも機会はあるかもしれない
オッサーの三段リーグ初戦でボコられる役とかで
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 05:49:08 ID:zjRC5Udu0
なんか妙に濃厚な内容だった

お茶はよくあるが、王狩では久々な感じ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 15:47:52 ID:BdGyNfoF0
オッサーはどうも生理的に好きになれないので早く園川少年が活躍してくれないかな
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 21:00:57 ID:oRvdUprr0
王狩つまんないから早く茶柱に集中してくれんかな
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 21:06:10 ID:eTuLE0ZX0
片方やめたらもう片方が良くなるわけでもないだろう
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 21:40:38 ID:nBsSMnFp0
王狩も楽しみだけどね。特にこれからの展開。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 21:49:37 ID:BXB2Q/Gp0
どっちも楽しみなのでもっと休載が減って欲しいけど
今ぐらいが限界なんだろうな
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 00:59:55 ID:9g3gXLta0
>>897はいつもの人だろ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 21:33:00 ID:ikVMrb5e0
石川さんはマリノンよりも長身っぽいな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 23:00:14 ID:GfiTgzsc0
ZOO買って久しぶりに読んだけどやっぱおもしろい
1巻のころの絵は今と全然違うな
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 23:14:27 ID:FTkCgJWS0
王狩もここ数話はなかなか見ごたえが出てきた感じだ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 23:17:58 ID:GfiTgzsc0
俺も明日のイブが楽しみだ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 23:26:16 ID:FTkCgJWS0
ああそうかまだ月曜だったな、幸い内容には触れてないからセーフかな?
年始や祭日の関係か、田舎では土曜にはコンビニに並んでた
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 09:14:20 ID:pVIQmmeJ0
ZOOって書くと猟奇的なあの作品が出てきます
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 12:40:49 ID:X4y2fTdO0
ガソリンスタンドでいつも同じ質問するヤツか?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 19:47:44 ID:CPOh509N0
清洲先生に死亡フラグ立ってないか
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 20:37:19 ID:qgx5LyzA0
年も年だし、死亡はありえるな

そういえば奨励会のHP見たら
人数的に三段はゴール間近じゃなくて、そこからが本番みたいな感じなのね
三段リーグって10人ぐらいでやるのかと思ってた
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 21:15:31 ID:2tQU6mT30
プロ棋士の前線でバリバリやってる人たちも、もうあの三段リーグには戻りたくないと言わしめるほど過酷らしい
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 22:03:16 ID:mLE1FH9f0
30人以上とかいるんだよな三段リーグって
そっから合格者二人だけとか想像するだけで怖いわ

武器演出は今回くらいだと自分的には丁度いいな
ギャラリーがいるとモノローグで説明してくれるし便利だね
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 17:34:04 ID:K3NqpIhg0
杏が高辻に勝ったのって駒落ちのリーグ戦だったよね?
今回はトーナメントだし平手なんだよな?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 21:36:32 ID:cePfnoV00
ここは杏が負けて、タカ対オッサーとなるのが
実力的にもカード的にも順当だけど
どうなるんだろう
そのあとさらにこの3人のうちのだれか対園川があるだろうし
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 22:30:21 ID:K3NqpIhg0
石川さんはまだ引っ張るのか?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 18:09:11 ID:onxjmZ5+0
杏「オッサーのコレ前よりも左に反ってる! なんで!?」
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 18:49:13 ID:b/DgvDYB0
単なる寝癖です
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 20:59:10 ID:qPoxf2Ex0
小説ではあるが、
「盤上のアルファ」というのが面白いという噂。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 23:19:07 ID:aZDKO3Xs0
ほう
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 19:29:11 ID:ptSbJ0eV0
お茶はしばらく載らないんだっけな?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 04:48:49 ID:Wn0wD0GvO
>>920

2月とか書いてあった。
その頃には次スレ行ってるかな?
【王狩】青木幸子総合スレその2【茶柱倶楽部】
【王狩】青木幸子総合スレ2手目【茶柱倶楽部】
【王狩】青木幸子総合スレ第2局【茶柱倶楽部】
【茶柱倶楽部】青木幸子総合スレ2杯目【王狩】
【茶柱倶楽部】青木幸子総合スレ2口目【王狩】

どれがいい?
922921:2011/01/22(土) 04:52:58 ID:Wn0wD0GvO
2じゃなくて4だった…。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 05:32:34 ID:dyLdlTBo0
お茶が不定期なのを考えると、今の代表作は王狩って事だろうから
上三つの内のどれかかな・・・・んで総合スレとしては別に2スレ目扱いでもいんじゃね?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 09:08:20 ID:837D4j7C0
どっちかの連載が終わってしまうと3スレ目がアレなので
1番上な方向でお長居します
925921:2011/01/23(日) 00:58:22 ID:PTBCR9DFO
>>923
>>924

どもです。ん〜、確かに。
そうなると【その2】が一番無難なのかな?
ま、970か980踏んだ人に決めてもらいませう。

ちなみに自分が本当に立てたいスレタイは、

【うろうろ】青木幸子総合スレその2【ゆらゆら】

だたりする。作品名で検索出来なくなるからやらんけど。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 01:03:27 ID:T4WSaTgb0
連載中の漫画板でそれは絶対駄目だろうw

後はテンプレ作成だな
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 02:10:35 ID:PTBCR9DFO
>>926

もちろんやらんよw
やりたいけど、グッとこらえとくw


テンプレか…やっつけで書いてみるか。

イブニングで【王狩】を連載、
週刊漫画TIMESで【茶柱倶楽部】を不定期連載している、
食道楽で地味女王、青木幸子の作品を語るスレです。

既刊
・ZOOKEAPER:全8巻
・王狩:1巻〜
・茶柱倶楽部:1巻〜

あとは作品の説明を書いて…

で前スレとしてこのスレのURL貼って…、
うろうろゆらゆらのブログのURLも貼る?


こんな…感じ?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 04:08:28 ID:dgxACj3c0
ブログのURLはなんとなくいやがる人も多そう
もっと早く回るスレならキャラのセリフとかをスレタイやテンプレに入れたいけど
このスレだとそれもなあw

ついにスレタイからZOOKEEPERが消えるのか
仕方がないけど寂しいな
929927:2011/01/24(月) 03:52:47 ID:HRj0QrKAO
>>928

たしかに。ブログのURLはやめとくか。
ただあの料理ブログがあるくらいはいれとくかな?

あと誰か作品解説を1作品90文字くらいでやれないか?
俺が書くと関係ない解説になるから。

【例】
連載前は、JKが主人公と言っていたのに、
連載10ヶ月を過ぎても主人公が中学生のままの詐欺漫画。
内容は将棋。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 04:50:21 ID:U/qJ6FfN0
直リンに抵抗あるなら確実にヒットする検索用語ブログ名(?)ぐらいはテンプレで紹介してもいいかもな
少ないだろうけど新規さん用にもあった方が親切じゃね?って感じも
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 05:07:35 ID:HRj0QrKAO
┏━━━━━━━━┓┏━━┓
┃うろうろゆらゆら┃┃検索┃
┗━━━━━━━━┛┗━━┛

こう?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 05:10:21 ID:U/qJ6FfN0
ズレてる
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 05:15:00 ID:HRj0QrKAO
ちくしょう…orz

携帯だと大丈夫に見えたのに…。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 05:23:52 ID:HRj0QrKAO
┏━━━━━━━━┓┏━━┓
┃ うろうろゆらゆら ┃┃検索┃
┗━━━━━━━━┛┗━━┛

これで大丈夫だろ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 07:01:18 ID:U/qJ6FfN0
まだズレてる

っていうか端から見たら、PCと携帯で自演して
なかなか埋まらないスレを埋めてる恥ずかしい存在に見えなくも無くてちょっとアレだ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 08:54:12 ID:HRj0QrKAO
AASで確認した限りじゃずれてないのだが、ずれてるのか…。

たしかに自演に見えなくも無いな…。
まあ一年半経過しても埋まらないスレを、
今更躍起になって埋めようとは思ってないけど、
そう思われたらちょっとイヤだの…。



じゃあ、誰か作品解説頼みます。
あと…【食道楽で地味女王】の部分は本当に良いのか?
我ながら気に入っちゃいるが。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 22:09:50 ID:KVd+29X70
まあ、いれたいなら入れて良いんじゃん?
地味なスレにふさわしく、あまりそういうところに五月蠅く拘る人もいなさそうだしw
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 22:16:34 ID:mKjvLRk80
┏━━━━━━━━┓┏━━┓
┃ うろうろゆらゆら  ┃┃検索┃
┗━━━━━━━━┛┗━━┛

修正してみたが
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 23:45:06 ID:di+VTE3F0
間違っても玉狩としないようにw
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 00:00:38 ID:KVd+29X70
いいか、みんな        
        (゚д゚ )   
        (| y |)   
               
ZOOKEEPERは動物園の管理人
つまり獣を守る者ということだ 
     獣 ( ゚д゚)  守 
       \/| y |\/ 
                
これらをくっつけて       
        ( ゚д゚) 狩
        (\/\/    
                 
さらにどこからかとんできた王を合わせて王狩というわけだ
        ( ゚д゚) 王狩
        (\/\/    

青木幸子作品は、amazonで売ってるよ、ということだな
        (゚д゚ )       
        (| y |)  
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 07:30:05 ID:kcV9xsgN0
今NHKで猿が逃げたとか捕まえたとかやっとった
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 18:01:04 ID:1VZGiLnd0
やっと石川さんが出たのかと思ったが、別の人か・・・そういや制服来てたしな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 19:14:12 ID:QalaKh9Z0
おっしょさんの飲み物「こんぶみかん」にワロタw
そりゃどう見ても失敗だろうよw
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 15:12:22 ID:qBfb51su0
髪が気になるお年頃だからつい、では…
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 15:15:54 ID:t+cakj0W0
昨日、あるスレに貼られていた
これが先手5七銀の美しさだ
http://www.youtube.com/watch?v=crDzasp1-60
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 22:37:08 ID:oEC0IhONO
>>934

>>931のがマシだよ。
そういえば携帯だよorz
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 21:55:39 ID:VqJ1nDTx0
どっちもズレてるし、既に修正版があるのにマシとかそういう話をする意味が
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 18:56:12 ID:wLCbToO4O
いやさ、修正版のがズレズレだよ。
外でPC借りて見たけど一緒だった。
でもいいや。内容で困るわけでなし。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 20:23:17 ID:9OGDOHTE0
修正版って>>938だろ?
専ブラでもウインドでも普通に見れるが??
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 05:22:01 ID:5/mYupwB0
そんでは次スレ立ててみよう
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 05:42:23 ID:5/mYupwB0
上記を色々参考にしつつ早目とはわかっていたが立てた

【王狩】青木幸子総合スレその2【茶柱倶楽部】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1296851527/

それでは池の尾を飲んで寝るとしよう…
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 15:32:14 ID:lyFByqmH0
早い早いよ
このスレ埋まらないよ

で、お茶の次はいつだっけ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 15:33:45 ID:lyFByqmH0
乙、なんか改造されてるw
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 15:35:26 ID:lyFByqmH0
まちがえた
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 15:47:14 ID:5/mYupwB0
第二煎の蒲南茶荘のお茶は美味いな〜、ちょっと高いけど
第七煎の足助寒茶は買いに行ったら足助屋敷のすげー端っこで販売してて売れてなくて、個人的には良かったが、この先も販売され続けるかどうかは不安だ…
まぁあんまり上品なお茶じゃないし、家庭でちょびっと作るお茶みたいな感じだし仕方ないのかもな…
造ってる所が無くなって足助屋敷が製法から復元して足助屋敷のみで販売してるお茶らしいし
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 16:35:01 ID:8c62uWLP0
メチャクチャ早いよw、あと45レスも消費するのに普通のこのスレのペースだと一ヶ月以上掛かりかねんぞ・・・

せめてなんかお題でも出して埋めるか?

たとえば将棋で普段使ってる得意の戦法とか、お気に入りのお茶っ葉の銘柄でも挙げていくとか
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 16:53:09 ID:5/mYupwB0
将棋はさっぱりだぜー
お茶は田畑茶舗の池の尾と正喜撰は好き
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 17:15:34 ID:4qLZVS4+0
元々はなんとなく居飛車党だったがハチワン読み出してから振り飛車に転向した
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 17:20:02 ID:+Lco8k9F0
将棋は駒の動きくらいしかしらんな
お茶は毎日飲んでるけど銘柄はしらんな
俺、なにもしらんな
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 17:42:00 ID:2X3+dTFl0
動物ネタと料理ネタが残ってるじゃないか
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 18:10:56 ID:lyFByqmH0
そういえばニュースで逃げ出した猿について読んだけど
逃亡中に人を傷つけてたって後でわかったらしいな
噛まれた人が黙ってたとかで
なんとか殺処分はしないほうこうになるみたいだけど
裏では繁殖リストがどうとかそういう話し合いもされてるんだろうか
それとも猿とオランの違いか
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 18:28:08 ID:/nO6lo4g0
漫画Timesの「バリスタ」でも日本茶を取り上げていた。

・・・いいのかな(^^;)
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 19:57:50 ID:4qLZVS4+0
>>959
お茶っ葉の入ってる袋に明記されてないかい?


>>960
好きな食べ物や動物でもこの際、有りかw
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 20:04:39 ID:+Lco8k9F0
>>963
自分でいれないからな

ところでおっさーはどうしてあんなんになってしまったの?子供の頃イケメンだったのにさ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 20:09:42 ID:V5qVOFDa0
都城のお茶を飲んでいるんだけど
今年は無理かなぁ。。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 20:18:28 ID:lyFByqmH0
>>964
オッサーは今のも結構良いな
どちらかというと園川(将棋)の方が子供の頃は優しそうな学級委員タイプだったのに
イケメンに変わってしまったなと
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 21:18:34 ID:4qLZVS4+0
細目なだけの叔父さん(伯父さん?)とは随分違うよな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 22:08:22 ID:rk7Lmfvc0
園川少年から見ると園川さんは叔父だよな
つまり園川少年の父か母は園川さんの兄か姉なわけだが、さてzookeeperに出てたっけ?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 22:30:21 ID:2eTzcWZk0
新スレ
>ここにあるお茶の茶柱から王を取り
無理あるだろw
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 22:55:08 ID:4qLZVS4+0
>>968
伯父じゃなくて叔父さんだってのはどこに出てたっけ?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 23:00:37 ID:rk7Lmfvc0
>>970
青木センセが使い分けてるかどうかは知らんがフェアで配布してたコラボ漫画には「ZOOKEEPERにも出てんじゃん」「あれは叔父で…」って書いてある
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 02:06:16 ID:GKeMdsHG0
>>969
こうすべきだったと思う、反省はしていない

ここにあるお茶の茶柱から王を取り
       且~ (゚д゚ ) 彡王
       \/| y |\/

合わせて王狩というわけだ
        ( ゚д゚) 王狩
        (\/\/
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 02:55:43 ID:4SrpiB3/0
ファミ通で漫画だけ立ち読みしてきたが
福満4コマのページでお茶の淹れ方とか種類とかうんちく載ってた
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 10:31:07 ID:yD9UlFDP0
ttp://www.manga-gai.net/column/shitumon/shitumon_aoki.html

既出すぎるかね?
青木さんのいつも雰囲気が出てるインタビューだた
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 19:23:46 ID:GKeMdsHG0
Q編集者とのつきあいで思い出に残るエピソードがありましたら教えてください
A職場を移る事になったと言った時に一年間漫画に専念してみませんかと言われて
(そうだな一生に一年間くらい好きな事に挑戦してみようかと)内定を蹴った翌月に、
その編集さんが異動になり担当を去った事

切ねぇw
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 20:58:36 ID:GVnx7amm0
でもその編集さんのおかげで今読めてるって感じなんだろうな
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 11:03:55 ID:MhVmJKR70
とりあえず980超えれば落ちる
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 11:31:22 ID:/kWR59ml0
もったいないからちゃんと1000まで行って欲しい

979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 12:25:27 ID:USuMJPog0
埋めなきゃいけないなぁ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 19:21:49 ID:QeDH8dOR0
将棋しりとりでもして埋めるか


981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 20:08:00 ID:d1zBN45O0

982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 20:21:53 ID:rK/zXWwd0
>>980
将棋しりとりのルールが分からない・・・
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 23:57:12 ID:fskA2HskO
久保九段
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 00:08:23 ID:mJOXrxwN0

985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 00:26:56 ID:A2dQjPyb0
と金
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 00:31:22 ID:mJOXrxwN0
どんなに真面目に働いても金を持たなければ罪人!
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 00:33:19 ID:lUC/8jlC0
お茶下さーい
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 01:41:50 ID:yPogDJzZ0
うめ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 01:43:03 ID:mJOXrxwN0
【王狩】青木幸子総合スレその2【茶柱倶楽部】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1296851527/
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 03:34:54 ID:lUC/8jlC0
>>988
梅か・・・結構いいお茶請けだな、個人的にはタクアンの方が好きだが

皆はお気に入りのお茶請けとか、お勧めとかあるかい?
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 05:08:59 ID:vQclYV+70
梅昆布茶
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 08:03:06 ID:/MOgrWMp0
羊羹
大福
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 09:10:15 ID:m3zn6cFHO
お茶請けには、季節の野菜の糠漬け、白菜やたくわん。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 09:45:19 ID:/MOgrWMp0
うーん、皆は塩気か
俺はあんこ系が好きなんだよなぁ…
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 10:28:08 ID:lMdjrFL+O
昔はぷよまん。
今は濡れ煎餅。
甘いもの食べる時は紅茶か烏龍茶になってるな。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 11:02:08 ID:CUuQtvPC0
ていうか渋めの日本茶と漬物がアテになければ
あんこ系が全く喰えんorz

そして「渋めの茶」とは言いながら
八女や嬉野の柔らかい茶しか飲めん
静岡茶はどうしても苦くてダメだ 申し訳ない
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 11:12:04 ID:8BOlthyxO
キュウリの古漬けかな。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 11:16:09 ID:yzJPsCdJ0
お茶と米に合わないものが思いつかん。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 13:52:39 ID:/MOgrWMp0
牛乳+米とか苦手な人いるかもな
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 13:53:19 ID:/MOgrWMp0
さてそれでは次スレで会いましょう

【王狩】青木幸子総合スレその2【茶柱倶楽部】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1296851527/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。