【大河原遁】王様の仕立て屋88着目【検索しろ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
「面倒くさがりの>>1として、スレ立てにそこまで肩入れなされるそのココロは」
「このすれはとってもためになるのでおつきあいをふかめるのはおとくなのです」

スーパージャンプ連載中「王様の仕立て屋」を語るスレ88着目。
おかげさまで連載開始から6年目になりました。

前スレ【大河原遁】王様の仕立て屋86着目【千両千両】(実質87着目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1243568292/

テンプレはこちらを参照。
アットウィキ王様の仕立て屋@漫画板 
http://www8.atwiki.jp/sarto_finito/
王様の仕立て屋/ウィキペディア版 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E6%A7%98%E3%81%AE%E4%BB%95%E7%AB%8B%E3%81%A6%E5%B1%8B
.
原案協力・監修の片瀬平太先生の著作
ナポリ仕立て Sartoria Napoletana 〜奇跡のスーツ〜  著者:片瀬 平太・池田 哲也 撮影:緑川 智洋 
http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=4-08-780447-X
スーツの適齢期  著者:片瀬 平太 
http://shinsho.shueisha.co.jp/kikan/0433-h/index.html
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 00:15:57 ID:fJIq4j6H0
【ガイドライン】
本作品を掲載しているスーパージャンプは集英社の公式発売日では
第二・第四水曜日となっていますが、 一部地域では前日の火曜日までに発売となっております。

このことに関してネタバレはいつ解禁がよいか?と住民一同議論した結果、
皆と仕立て屋の話しで盛り上がりたいという意見が多数を占める結果と相成りました。
従って早売り地区の住人さまにおかれましては、発売週の水曜午前0時以前の、
過度のネタバレはご遠慮頂き、 あらすじが読めない程度でのエレガンテなネタバレを
心がけていただけます様お願いいたします。

又、本スレの持ち味といたしまして、
「カテ違い・板違い・スレ違いの脱線話でも普通に受け入れ、むしろそれを燃料として更に加速する」
というのがありますが、あまりにも過度な脱線は復帰不能となるばかりか、
一部住人の方がついて来られない、 不快感を催すなどの弊害が見受けられます。
そのような場合は流れをぶった切る、軽い説明を行うなど、他の住人さまにも
気を配っていただけます様重ねてお願いいたします。

新約王様スレ諸法度(向日葵十二神光臨Ver.)
1.ネタバレはエレガンテに 。できないならするな。
2.仲良くケンカしな。
3.脱線は計画的に。
4.名前を弄ばれることでキャラが立っているコンスタンツェの本名を書き込んだら切腹。
5.ネタバレは水曜0時から!
 フライングしたら、今入ってきたドアから歩いて出ていけなくなります。
6.ひまわり創立メンバーはちゃんと12人いますから(1巻の写真より)。
7.「この2chではね、ネタバレをされたり、ネタをヌル〜されて悲鳴を上げたら負けなのよ。よく覚えておくのね」
 (うわあ……)
8.マルコとセルジュは『男の子』ですからね。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 00:16:37 ID:fJIq4j6H0
【ネタバレをしたいと思った人は、まずこれをお読み下さい。 それでも書く気が残っているならわたしは何も申し上げません。 ただ蔑みの視線を送るだけです。】

『失礼ながら、 このスレの住人はあなたのように
 露骨なネタバレをしようと思えば出来る方々が多くいらっしゃいます。

 ただそれを認めると それはこのスレの掟を守って書き込みをされる方やまだ読んでいない他の住人への背信に他なりません。
                                               どうぞこのスレの掟を身につけてまたお越し下さい。』



【備忘録:向日葵十二神・当スレ独自愛称 】

ユーリア=ピザ
マリエッタ=メガネ
モニカ=スリ
ソフィア=ウド
アンナ=お下げ
コンスタンツェ=コン(ry
サンドラ=砂
ベアトリーチェ=熊
エレナ=塚
クラリッサ=はわわ、絶望店長、蔵
ジュリア=雷撃 、ガチャガチャ
フェデリカ=鶴屋さん
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 00:19:23 ID:fJIq4j6H0
        .´   `v^) 
       〈(ハ从ノlハミi((.
        l人´д`l从 ))  介錯の自由がゆえ
         /  y/  ヽ(  
        (⊃ ⊂[_ノ    
        (ノノノ | | | l )  
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 00:24:02 ID:fJIq4j6H0
間違えた

         .´   `v^)
        〈(ハ从ノlハミi((.
         l人´д`l从 ))  介錯の自由がゆえ
      ザクッ/ y┃  ヽ(   
       Σ(m)二:;⊂[_ノ    
         (ノノノ |ヽ゚・.゚・*: .。.:,...
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 05:50:01 ID:qyqHKRmQO
聞こえるか?聞こえるだろう。遥かな轟き…
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 18:04:03 ID:WBdPL47m0
>>6
闇の中 心揺さぶる 目覚め始まる・・・
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 18:12:23 ID:3R/mJ7+00
なんかもっとセルジュが職人として成長したって話を見たいなあ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 18:42:42 ID:1gX4NWVj0
>>8
今の時点じゃ、職人としては下っ端というか丁稚ポジションだしなあ。
周りの職人の技を盗むというか勉強する段階かと(手本には事欠かないし)
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 21:30:42 ID:f5zdQ81p0
>>8
40、50で鼻垂れと言われる世界で、作中時間的に一年も経過してないっぽいのに結果など出せないだろう
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 21:32:47 ID:K9v8203T0
そのうちこう、天下一仕立会でリヴァルの工房の先輩と当たって軽くのしちゃうんだよ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 21:36:39 ID:82fCxIE20
>>11
まぁ、セルジュルートのラスボスは決まってるしな。
あれは凱旋門やエッフェル塔並みに巨大化して、目や口からビームを発射しそうだな。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 21:39:04 ID:tjkVykg70
【社会】一澤帆布相続訴訟 遺言書の無効確定…三男の妻の勝訴が確定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245757050/
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 21:41:53 ID:f5zdQ81p0
>>5


              .´   //`v^)
          〈(ハ从ノlハ//ミi((.
           l人´д//`l从 ))  介錯の自由がゆえ
      ザクッ/ y┃//  ヽ(
       Σ(m)二//:;⊂[_ノ
         (//ノノノ |ヽ゚・.゚・*: .。.:,...
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                  ∧ ∧,〜
                 ( (⌒ ̄ `ヽ
                     \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
                    /∠_,ノ    _/
                   /( ノ ヽ、_/´  \
                 、( 'ノ(     く     `ヽ、
                 /`  \____>\___ノ
                /      /__〉   `、__>
               /
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 22:44:31 ID:zIuEMRaIO
前スレのラスト、久しぶりのエレガンテ締めだったなw

さぁ、後は>>150までに纏め忍氏の登場を待つばかりだな。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 23:21:14 ID:URfKOjYo0
チェンに、かわっておちゅおきよ!
BY ツルペタ・・・・・・・・・・




はあ、満足した、では、これから切腹してまいる・・・・・・・・・・・・。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 00:03:35 ID:jPhIjeoO0
蛭田は腰痛だろ?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 00:04:57 ID:6gIIeQrxO
さて、解禁解禁。

既出の話題だったら申し訳ないが、新シリーズに入ってから毎回、懐かしめの準レギュラーが登場してるな。

1話目:ペピーノ親方
2話目:底抜け主従
3話目:マッシモ
4話目:エミリアさん

次回辺り白鳥さんが出るか?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 00:07:26 ID:4wyOsRjeO
ママン察してあげて(痛切
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 00:13:13 ID:LMeJonhT0
>>15
いやいや、今回の>>1の一文も中々えれがん亭
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 00:26:26 ID:tGHg7ez50
ひまわりは大切にしなきゃいけない
ひまわりはお金持ちで
ツンデレでとてもよい

ひまわりにはおっぱいがある
こまいのから
おっきいのまで
人それぞれ さまざま

ひどいことをしたらだめ
えろひどくもだめ
えっちなのはいいけど
ひどいのはだめ

ユーリアたんのおっぱい
モニカたんのおっぱい
どちらもすばらしい・・・

ひどいことをしたら
ひまわりのおっぱいはおっぱいを
やめてしまうかもしれない

それはいけない・・・とても・・・こまる
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 00:33:05 ID:LGHrfaxI0
>>17
新沢だけじゃなかったのか
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 00:39:51 ID:LqG5H0px0
>>7
大地割り そそり立つ姿 正義の証か
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 00:40:50 ID:lewytOPK0
海外でも
>http://goyaku.seesaa.net/article/107256662.html
>「家に入る時に靴を脱ぐのって常識だろ?」外国人の靴事情
ってのがあるみたいなんだが、この際 靴の新しい形としてビジネスシーンでも
通用する紐無し靴というのをマルコと物知り姉ちゃんが苦労して提案する話を
作れないものか。
今のはあくまで「スーツに工夫があってこそ」紐無し靴もなんとか許される。って
レベルだから、それを破る自由さが出せると面白いし話の流れにも合ってる。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 05:16:25 ID:zVBIyyFz0
小物様、さすが自分のスタイルってのを持ってるんだなあ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 08:41:30 ID:OU97rHxqO
床屋に行ったらバッフクランにされたのが何故分かった?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 08:47:03 ID:YBOqsAzz0
そーか、R・田中一郎のスタイルは彼独特のエレガンテだったのか
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 08:58:04 ID:gH40cEdR0
水虫は深刻だよな
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 10:36:01 ID:JsMCZ8OD0
誰か日本支店長に教えてやれよ。


それ、もう治りませんから。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 12:40:50 ID:PJn1Ui5G0
もうそこそこ日本に長くいるからな…お大事に…
ツインテールも大変やw
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 12:54:17 ID:TyzdFB6z0
ツインテールはセラムン由来だったのか。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 13:16:50 ID:k8vSoFg10
コンケープショルダーさんは相変わらず影が薄いな〜。
あとママンは偉大だねえ。
パパンはぺピーノ親方に良い靴を見繕ってもらいましょうか。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 14:04:14 ID:SlAj7qCD0
Cfa地域にCS地域の格好を直輸入したのはうかつだったわな
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 14:07:51 ID:CsID3hRC0
>>31
画像も無しに…違うかw

そりゃ、母親なら娘の幼い頃の写真は20枚や30枚持ってるよなぁ。
まして商売がファッション雑誌の記者となれば、他にどんな服着せたのがあるのやら…
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 14:15:37 ID:0ek5kdLs0
>>29
やだよ、だって支店長なんて奥さん美人で娘も可愛いんだろ、人生勝ち組なんだから
水虫くらいのつけは払うべきだろ。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 15:17:09 ID:pKJ2OBKP0
木酢液がよく効くと言うが>水虫
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 15:39:41 ID:a6jGf9iSO
>>36
そんなものより

しゅじつしませう
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 15:49:46 ID:y2U5UCJh0
オペしましょ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 16:03:45 ID:+uf2bBbJ0
>>38
「はやると思ってんの?」
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 16:08:20 ID:BhOs8MRnP
さくらももこは茶殻で治したんだっけ?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 17:30:17 ID:gH40cEdR0
検索したら負けだと思っていたが…負けちまったw
シェイプアップ乱じゃなくて、ふぐマンじゃなくて…えーっと…

「ターヘルアナ富子」か〜
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 18:12:14 ID:XY5oVnJEO
>>25
センスの無い奴は理屈で勝負
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 18:16:23 ID:vPhx4bOkO
以前の水虫話を鑑みるに
この世界での、外国人の水虫への嫌悪は相当だ。
ママンは察することなく、織部も黙した方が良いだろう。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 18:57:14 ID:wK8XpbuF0
よっぽどストイックな奴でもなければカッコ良さと機能性が著しく相容れない環境に長期間いなきゃならないなら機能性を取るだろう。
日本在住のムスリム女性とか良くあんな格好で居られるもんだと感心する。宗教は偉大だ。

スリッポンって正式名称なの? 愛称とか俗称じゃなくて?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 18:59:16 ID:x35he9Hu0
>>44
スリップ・オン・シューズの略称
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 19:24:10 ID:CsfNzYpJ0
>>43
ワインのソムリエの話か?

実際水虫への嫌悪はあれくらいあったぜ?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 20:21:47 ID:4DV199Q30
どうせなら、最後のコマで「明治ポリック」の槍を持った水虫を出して欲しかったw
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 20:23:45 ID:YBOqsAzz0
合成皮じゃない本物の呼吸する皮で作った一流の仕立て靴でも
日本の梅雨の湿度には勝てないということか
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 20:36:28 ID:x35he9Hu0
>>48
梅雨時期にレザーソールって自殺行為だしね。
やっぱGEOXしか選択肢は無いのか…
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 20:45:05 ID:ZDzJFHYi0
>>48
1日5足くらい(つまり週5出勤として30足でローテ)ローテーションすればなんとかなるかもしれんが…
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 20:45:15 ID:b9S7ozCy0
実際日本の梅雨時の湿度って世界的にみるとどの位なのかね?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 20:45:56 ID:wK8XpbuF0
霧の街ロンドンの湿度ってどんなもんなの?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 20:54:42 ID:gZRbjTM00
今回の冒頭はかなり笑った。て言うか写真を見る向日葵四人の中でモニカだけ
発言者がモニカであることに意味があるセリフをあてがわれている気が以下略
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 20:54:49 ID:+iUcp+2N0
>>52
ロンドンの「霧の町」って石炭の煤煙によるスモッグって説もあってだな
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 20:56:18 ID:SvLWhjBw0
ロンドンの霧は暖流と寒流の関係で霧が発生しやすいんであって
気温と相対的な湿度だけ見れば日本の方がはるかに湿気が多い
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 21:05:57 ID:Dw4Esphh0
インドのボンベイじゃなくてムンバイの夏の雨季の湿度は、
マジで99.8%ぐらいいく感じ。
ホテル入ったら、湿度で天井から滴がしたたって、
ベッドのカバーが「ぐじゅ」ってしてんの。
「ぐじゅ」って。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 22:00:02 ID:YBOqsAzz0
手をパンッと叩いたら部屋の中で雨が降りそうだな
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 22:02:55 ID:39UCgsyk0
ウォーターベッドを使えばいい件
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 22:48:17 ID:PN0Ja8g1O
靴がらみの話が続いるのに、全く活躍しないな
もう、フェードアウトでいいんじゃないか
もともとムリがあるんだし
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 22:52:36 ID:dY6Q6OPLO
>>50
勤務中はサンダルとかにしないとミリ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 23:10:11 ID:YBOqsAzz0
これで4話連続靴or靴下ネタか…
25巻はこのネタで統一するつもりらしいな
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 23:17:06 ID:5f3kGFps0
>>61
下ネタですね、分かります。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 23:24:20 ID:l5a7yK5E0
そろそろパンツやブラジャーの話があってもいいかもね
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 23:25:09 ID:VgfNEN9w0
スイカップ再びですね。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 23:28:15 ID:uXKs/IlL0
>>27
スポーツ用とか登山用のゲタもあるくらいだしな

>>64
弓月光とコラボとな
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 23:36:59 ID:vlWzlZ710
ぺピーノ親方の出番ですね!>水虫パパン


それにしても地味だね、コンスタンティノープル、いやコンケープショルダーさん。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 00:05:07 ID:+PIGhujq0
紹介文スルーされてるおさげとコンスコンカワイソス
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 00:13:50 ID:OvDHV/JK0
>>63
この漫画は紳士服のお話です
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 00:16:32 ID:QdxXEj+nO
実際のところ、コンスタンツェよりソフィアの方が影が薄いよな
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 00:18:22 ID:IMy++y/U0
むしろ何で欧米人は自宅を土足で上がれるかの方が謎。
というか「世界でも珍しい」ってことはアジアの文化ではなく日本だけなのか?
中国や韓国は?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 00:22:06 ID:hPDEGir+0
ウドは不道徳etc.でたまに目立つ、スリは貧乳ネタで欠かせない。
コンは...そういや今週出てた?ってくらいww
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 00:22:51 ID:7xpnaYFX0
>>70
珍しいかと思ってたら別にそんなことはなかったぜ
http://goyaku.seesaa.net/article/107256662.html
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 00:44:29 ID:OHTRM3S40
>>70
香港は普通に土足だったな

イギリス文化の影響なのかしらんが
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 00:54:13 ID:Eu2jGmNC0
五本指靴下は流石にエレガンテの範疇から外れるのだろうか
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 01:12:45 ID:hPDEGir+0
>>74
靴を脱がなきゃOK
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 01:18:05 ID:IMy++y/U0
日本で活動する場合に限り靴下とあわせるコーディネートは可能なのでは?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 01:38:13 ID:DLAMUxV/O
>>62
靴下ネタ…
ラウラママンがパパンとスリッポンスリッポン(´я`)ハアハア
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 01:43:07 ID:dzSmwS040
ツルペタでセーラー何とかのカッコしてた写真見たい
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 02:11:17 ID:/4c98XHyO
>>23
伝説の巨人の力。銀河切り裂く
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 02:21:53 ID:TXuP2nE20
必殺の技が撃つのは我が身なのかと
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 02:41:34 ID:w+oLFiQE0
恐れるな 魂(こころ)ひらけよ 復活の時


……まあ開いて白旗揚げたら「徹底抗戦だとナメんな手前ら皆殺しだ」で本当に最期まで
皆殺しな世界ですが。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 03:26:50 ID:RlQ6Cpu/0
>>81
雄叫びが 電光石火の 一撃を呼ぶ

が、抜けてないか?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 03:27:00 ID:R9wAdo6G0
>>77
てかママンとパパン年齢差いくつだよ?

パパンもああ見えてイタリアっ子ってことか・・
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 07:32:39 ID:1MT7Ypdz0
>>78
セーラー服騎士ですね
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 07:41:51 ID:yldRDqogO
>>83
眼鏡を外すと超美形になるんだよ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 08:25:52 ID:FXwAtVYDO
>>81
平和を示すオレンジ色をしてるくせに破壊活動に従事するイデの巨神
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 08:34:10 ID:2ymZIF6F0
>>83
実は夜のほうが物凄いテクニシャンであると仮定してみる。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 09:34:48 ID:7xpnaYFX0
>>85
ママンそっくりとはいえ娘があの顔ならパパンもそれなりの
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 11:53:52 ID:/4c98XHyO
>>82
震えるな。瞳凝らせよ。復活の時。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 11:57:26 ID:AO8wrN9i0
スレ吹っ飛ばす気かてめーら
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 15:01:15 ID:m9YFq8Ck0
今日の朝日新聞朝刊の生活面で、「正装してもクールビズ」なんつー記事が
載ってた。
涼しげなネクタイはわかるんだが、保冷剤入りの「アイススーツ」って…。
事実は漫画より奇なり…だな、コレ。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 15:08:32 ID:m9YFq8Ck0
ツインテールって、幼少の頃もっぱら面倒見てたのは父親だからなぁ…。
反抗期になるまではその父親に従順だったみたいだし、
たまに顔を出す母親にいじられまくってたんじゃ、あんな性格にもなるわな。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 15:31:31 ID:J8Z8F5kA0
保冷剤を冷やすときにより多くの熱を生じるので
根本的に何の解決にもなっていないような…
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 15:34:08 ID:fM5TbVZC0
奥さんが育児に協力してくれなかった悔しみ
娘がすっかり言う事聞いてくれなくなっちゃった悔しみ


誰が分かってくれよう!!
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 16:03:39 ID:2zguhhXk0
>>87
つまり、あの夜は
白癬を移してはならじと同衾を避けるパパンと
たっぷり愛してもらうつもりだったママンの間に深刻な亀裂が入るわけか

親方出番ですよ親方ー
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 16:22:05 ID:gDbfLdPt0
ドイルが克巳に道場で靴を脱がなかったことで怒られたのを思い出した
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 16:43:14 ID:40sXWpog0
アレの時絶頂度が高いほど女の子が生まれる可能性が高まるのだとか
つまりパパンは・・・・・・・・・
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 17:00:09 ID:gDbfLdPt0
>>97
俺は逆だと聞いたけど
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 18:18:13 ID:/4c98XHyO
>>96
文七と片岡で代用可ですか?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 19:07:13 ID:yldRDqogO
>>93
物を冷やす度に冷蔵庫の電源入り切りしてるのならな
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 19:09:08 ID:pvmSxwLr0
>>86
他所の世界では『オレンジ=貪欲の象徴』だったりもするが。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 20:17:23 ID:J8Z8F5kA0
>>100
いや、ものを冷やすという動作の時点で。

熱力学の第二法則のクラウジウスの定義を見てくれ。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 20:35:23 ID:sk3EMQBq0
なんのかんのでラウラ、ユウとまったりしてるんだな。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 20:39:23 ID:Wz8uhGRD0
汗と保冷材の結露で服の中が凄いことになるんじゃないか?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 20:49:29 ID:W5skK6TC0
今回のオチを見て、7巻の冒頭を思い出した。
ラウラちんを見て「娘は死んだ」っつって帰ろうとしたパパンのことを。

…あの肉親への見切りっぷり、案外似たもの夫婦なのかも知れないなと思ったw
それとラウラちん、中身は結構父親似なのかもとも。
10681:2009/06/25(木) 20:57:08 ID:w+oLFiQE0
>>82 >>88
>>80の時点で歌詞が2番に変わっているので、
突っ込むならそっちなんだよう。ぴよぴよ。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 20:58:51 ID:w+oLFiQE0
すまんアンカー間違えた。
>>88じゃなくて>>89だorz
あとストローくわえながら上目遣いのラウラは、
えらく狙い済ましたカットだと思いましたdちゃん。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 22:00:26 ID:+jwW+WJm0
>>83
きっとママンが中学生の頃にパパンが家庭教師をしていたんだな。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 22:24:19 ID:2ymZIF6F0
>>108
テストで満点取るたびにゲームソフトをパパンに買わせたりしてたんだな。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 22:32:16 ID:+jwW+WJm0
>>109
で、パパンは昼飯がコーラ1本と。

まさか元ネタ分かる人間がこんなにすぐ出るとは思わなかったw
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 23:11:05 ID:mY+Y/RY+O
しかし小物パパンはあれで生活面でも仕事面でも相当優秀なパパなのに、
どうもいまいち妻と娘から信頼をかち得てないよな

ところで脱ぎやすい紐靴ってさ、最近スニーカーとかでよくあるジッパー付きの紐靴みたいなのを革に流用できないのかな
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 23:16:22 ID:+nasFpJUP
革靴にもあるけど
ファスナー開きやすくて好きじゃないなぁ
あんまエレガンテじゃない気も
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 00:06:28 ID:/4c98XHyO
>>89
人よ、命よ、始まりをみる。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 00:06:50 ID:We3hmJF30
脱ぎやすさ履きやすさで言えばサイドゴアブーツっつー選択肢もあるんだがさすがにこの時期だときついか。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 00:10:07 ID:NDR9VkRn0
>>79-82
おまいらどこの西中島良太だ! と思ったがあれはED曲の方であったか。失敬。

>>106
富野の歌詞って1番は普通なのに2番以降が強烈なの多いよね。
哀戦士は1番からえぐいけど。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 00:22:52 ID:M5mrDguI0
今更ながらにラウラママンが若いっていうのは見た目?それと年齢?
年齢的に若いっていうならば30代?ラウラが17だから逆算すると
あの親父を殺してやりたくなるのは俺だけでしょうか。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 00:27:25 ID:JFipSoqV0
>>116
ラウラマンw
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 00:27:37 ID:UIBU++BR0
>>116
安心しろ兄弟。

皆そこは通り過ぎている。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 00:30:26 ID:hdoP3J0lO
フォンターナのエレガンテ、かなりセンスいいじゃん
カジュアル例を見て見直した
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 00:31:14 ID:pyHt9v2O0
というかエレガンテだかなんだかしらんが 
日本と日本人にあわねえもんなんだよ
そんなありがたがらなきゃいけねえのかよ 
そんなに毛唐のご機嫌取りしなきゃいけねえのかよ

ええ水虫です
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 00:36:31 ID:3H6VkLlP0
せめて靴については、日本の気候にあったもんにしてくれよという気持ちにもなる。

ええ私もです。

暦も服も髪型も変えてしまった明治時代の、
「和魂洋才」とか「ざんぎり頭を〜」みたいな文言は、
多分今の我々がのんきに考えるよりも、重い言葉だったんだろうなあ。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 00:52:53 ID:rwUpd8XYP
靴くらい自分で融通利かせろよ

えんがちょ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 00:57:55 ID:32fTFvv60
ナポリのスーツもイギリスから来て気候に合わせてゆるくせざるを得なかったんだから、
日本のスーツ姿も日本の気候にあわせてゆるくなってもしゃーないと思うんだが。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 01:10:47 ID:X/HVv8EwO
>>115
「コスモスに君と」は3番がエグイと言うか神。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 01:30:09 ID:lgr1OKlVO
キンゲの2番の「恐いから抱っこさせてくれ(意訳」は最初マジキチだと思った……ごめん嘘

あと井荻燐とは全然関係ないが色んな意味でやばかったのはプリンプリン体操
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 01:41:53 ID:Wmklj7CG0
>>111-112
つーかファスナーは元々靴用に発明されたモンなんだけどな。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 01:47:33 ID:32fTFvv60
おかんは娘に金払ったんだろうか?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 02:00:47 ID:/RHmYr760
織部とラウラが普通にカフェで茶しばきながら世間話してるくだりは何か新鮮だった
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 02:35:47 ID:zwD2Mqg50
>>115
戸田恵子さんでは?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 02:46:42 ID:cbEZD7lw0
>>127
大学進学を諦めて職人になる道を許したんだ、
賃金払わないとダメだろう。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 02:51:42 ID:ju8LBwBN0
この流れだとソックスハンターが登場する日も近いな
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 03:18:13 ID:/RHmYr760
来ねえよそんなジーザス
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 03:19:28 ID:R+e3u/+R0
五本指って水虫予防になるの?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 04:00:06 ID:S4cVCqkz0
芸能とか疎いんで今更、祖父の跡を継いで政治家になった元芸能人キャラに
モデルがいた事を知った。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 04:03:27 ID:qCj3N0Wv0
>>133
五本指ソックス「だけ」だと難しい。あくまで蒸れにくいというだけであって、
菌の繁殖の速度を抑えることはできても殺すことはできないから。
予防に最も有効なのは、毎日薬用石鹸で足をしっかり(当然指の間まで)洗うことらしい。
白癬菌は繁殖力はそれほど強くない菌なので、皮膚に付着してから定着するまで
48時間程度かかるんだと。だからその前に殺菌するのが確実。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 07:02:47 ID:wPMKcuiVO
流れをd切って
マイコーが、マイコーさんが・・・(ノ_・。)
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 07:29:26 ID:ju8LBwBN0
ポウッ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 07:36:31 ID:ipMhYa9S0
>>135
既に感染してるならともかく予防なら普通の石鹸で十分ですよ
ただし丁寧に洗うこと
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 07:56:31 ID:Xq8SST780
>>135
に補足

タオルやマットについた菌も生きてるから
風呂上りに再度菌が付着する可能性は高い
ただ毎日洗っていればついても洗い流せる

小さい子供がいる奴はマジで気をつけろよ・・
子供の頭に感染してハゲが出来てるのとかたまに見るけど
可哀想でしょうがない・・
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 08:03:01 ID:ulZKufAPO
>>102

×普段使用していないエネルギーを冷却の為に消費

○普段から点けっぱで全力稼働の
無駄なエネルギーを有効活用
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 09:45:36 ID:32fTFvv60
ウォーレン卿と言えども日本で数年暮らすハメになれば服装を妥協せざるを得まい。
さもなければエアコン完備の所をわたり歩くか、
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 10:29:28 ID:YWIQa+mW0
最近はめっきり単なるファッション蘊蓄漫画になってしまったなぁ。
しかも蘊蓄部分とストーリーが融合していないので見てられない。

日本文化に疎いわけでもなく、日本に興味がある人間で、
日本に行けば靴を脱ぐチャンスが多い、ということを知っていながら、
つぎはぎ靴下を履く、なんてあり得ないだろう。
ブッシュ大統領が来日したときも「靴下に穴が空いてないか心配だよ」
なんてジョークを飛ばしている。
というか、旅行や出張につぎはぎ靴下を持っていくか?普通。

また靴下を繕って履くことは決して非難されることではない。
穴が空いていたというならいざ知らず、
外国のお客様の靴下を笑い物にするとは、
よっぽど品のない連中の集まりだったんだろう。

ひも靴だと脱ぎ履きに手間がかかる、というだけですむ話を、
わざわざこんな描写をするところを見ると、
監修者が人の服装を笑い物にするタイプの人間なんだろうな。

件の記者も「これが日本発の『もったいない』ですよ」
とでも言っておけばよいのに、イタリア人の癖にダメな男だ。
またこう言わせることによって、後で出てくる
「スーツに下駄履き」のごとく「ポリシーある装い」との整合性も出る。

要するに監修者は口では「ファッションポリシー」などと偉そうに言っているが、
その実、自身のポリシーを(オリベの口を通じてでも)発信することが出来ない、
「ファッション評論家」ですらない「ファッション解説者」なんだな。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 10:35:25 ID:qJF+sSXa0
>>143
大体同意だが日本には白足袋という文化があるので、意地の悪い上流だとああいうこともあるかもな
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 10:49:06 ID:K0P3gUbw0
正直、ひまわり繁盛記with振り回されるオリベよりは今の蘊蓄漫画の方がいい
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 11:13:35 ID:erAHhTf80
たまにはヤサグレ超人仕立て職人オリベが啖呵切ってる所見たいんだぜ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 11:30:32 ID:1/Vc7iNa0
監修の片瀬氏のポリシーはこれまで何度も話の中に登場人物の台詞なり行動なりを通じて描写されてるが。
今までの連載を読んでてそれが理解できてないとすれば、それは受け手側の理解力の問題だろうな。

今回の展開に多少の無理があるのは確かだが、そのただの一回を以って他人を
「人の服装を笑いものにする」だの「ポリシーを発信することができない」だの断じることができるとは、
いやはや恐れ入った人間通もいたもんだわ。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 11:40:11 ID:jzlDVs330
さりとて、もったいない精神を持つ日本人のビジネスマンが継ぎはぎを笑いものにし、
ある程度日本に通じたイタリア人が反論できないというのも尤もな指摘ではある。
そのへんはご都合主義ってことで。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 11:45:41 ID:8ZwDqzVQ0
世の中、ウケれば勝ち
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 11:54:07 ID:rwUpd8XYP
人の服装を笑いものにするいやらしい描写は今までもあったし
そういうところがある漫画だってのは否定できない
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 12:28:59 ID:Mr7u95pA0
>>147
日本の「MOTTAINAI」精神なんて、今のリーマン持ってないだろ。
むしろ精神輸入された国のほうがしっかりしてる位だぜ?

今の日本は口では勿体無いとか言う割りに、過去の風景を壊しまくって
無味乾燥なもん作って悦にいってるような国でございます。
正直家を建て替えるにも、役所に届け出て景観を損ねないように指導が入る
ヨーロッパの各国の方が、そこらへんはきっちりしてる。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 12:33:48 ID:9m9FoyGCP
人の服装をネタに苛めの起こる国なんで、自分たちが劣等感を持っている人間に
付け入る隙ができた瞬間掌を返して批難するなんて日常だろ。
美点も沢山あるけど、欠点も沢山ある民族だぜ(主に人格面で)
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 12:50:15 ID:S4cVCqkz0
日本には郷に入っては郷に従えという諺が有るしな。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 13:27:21 ID:/RHmYr760
この漫画の世界では、服装が問題で他人を笑い者にしたり、
満座の中で辱めるのは人として当然の行為って扱いだしな。
人の失態をその場で指摘しない穏やかな人は、
この漫画の中じゃ特別に優しいって設定の人だから。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 13:27:51 ID:Wvy2o+KW0
極論vs極論になっている希ガス
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 13:30:18 ID:0sQTj/8Y0
海外にも「ローマではローマ人のまねをしろ」という諺がある。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 13:37:39 ID:3H6VkLlP0
こんばんわ、あなたのアイドル、ヒロミ郷です!
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 13:48:57 ID:32fTFvv60
日本には「旅の恥は掻き捨て」と言うことわざもある。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 13:54:41 ID:ZILsd/Qv0
>>157
だから、重要文化財に落書きするような馬鹿も出てくるんだよな
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 13:59:33 ID:32fTFvv60
郷に入っては郷に従え
旅の恥は掻き捨て

この二つを組み合わせると、
他人が自分の文化圏に来た時は自分達のルールに従わせ、
自分が他人の文化圏に行った時は自分のルールを貫くということになるな。
最悪だw
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 14:01:44 ID:TGo9978d0
それなんて隣の……


いや、やめておく。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 14:07:19 ID:fOld6Xbf0
外交の基本だな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 14:40:02 ID:e9Y698AS0
つぎはぎ靴下だったのか

踵出っぱなしのをそのまま履いていたんだとばっかり
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 16:44:53 ID:bCcSTyjH0
穴の開いた服を着るのは恥だが、継はぎをして着るのは全然恥ではない。
と乃木希典は言っていたな。

ただ、靴下を繕うにしても、同じ色の端切れでも当てときゃ良かったのに。
見せることなんて想定してないから、穴が塞がってりゃいいだろ、ってことなのか。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 16:49:29 ID:ipMhYa9S0
>>153
以前も似たような話しがあったが
ワンタッチの蝶ネクタイやつい最近の白靴下のような
社交の場においては自分が考え実行できる全力のエレガンテで望まない限り
笑いものにされるか便所の隣の席に連れて行かれるのがあちらの流儀

今回のだと逆に日本通ぶってたから笑われたのかも
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 17:12:29 ID:qJF+sSXa0
人間も本当に下等になると、ついに他人の不幸や失敗を喜ぶこと以外の関心をなくしてしまう。
byゲーテ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 17:34:03 ID:7GT21BDBO
まあでも、この漫画の大体は蝶ネクタイの話に出てきた意地悪紳士みたいに、
相手のなってない服装を笑っても、相手がちゃんとした格好でくればそれ相応に評価もする、みたいな人達だろ基本的には

本当にしょうもない奴らはそれでも粗探ししようとした挙げ句、
たしなめられて恥かく、みたいなのがこの漫画のパターンだし
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 17:48:21 ID:3H6VkLlP0
小物支店長がこのまま日本に長期滞在して、
重度の水虫に悩み苦しむか、
本社に栄転して、ペ様の会社に水虫を蔓延させて会社が傾くか。
さあどっち。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 18:57:06 ID:lgr1OKlVO
>>166
完全に給仕文士の話のオチだな>たしなめられて〜
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 19:30:14 ID:2pYOWrD1O
>121
そらちょんまげきるくらいなら裸になった方がマシとか
ザンギリ頭にしたら離婚を突きつけられたという話があったりして
明治天皇が率先してちょんまげを切るまで当時はちょんまげが圧倒的多数だったというくらい
重い問題だったわけだし。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 19:38:45 ID:32fTFvv60
天皇、て言うか貴族ってちょんまげしてるのか?
肖像画とか写真って烏帽子被ってるから素の頭頂部って見たこと無いが、
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 19:52:43 ID:PLhr2hO30
>>170
烏帽子って髷に結びつけてるんだよ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 20:16:23 ID:UIBU++BR0
>>170
 公家の髷は「バカ殿」のあれ。
 あれと簪で冠や烏帽子を留める。

 髷を落とすといえば伊藤博文がイギリス密航時に上海行きの船の中、自分で髷を切り落としたとき一晩泣いたという位深刻
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 21:06:23 ID:3H6VkLlP0
まあ、今の我々が、
「モヒカンこそが文明的な髪型。さあキミも今すぐモヒカンにしろ!
 しないとリストラ!」
とか言われたらそら泣くわな。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 21:10:17 ID:UFWAQEGu0
ついでにトゲトゲの肩アーマーとか買わなきゃいかんな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:13:50 ID:NX4+IO5h0
>>173
そんなことくらいで泣いていては、正社員で働けない。
公務員なら務まるだろうが。民間の正社員は、上司の命令は、違法であっても遵守するのが常識。
そうしないと、即クビ。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 21:17:25 ID:TGo9978d0
明から清になって、弁髪が嫌でトンズラしたって記録もけっこう残ってるしね。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 21:27:15 ID:ziyLlrb00
>>136
ばかだなぁ、マイコーはちょっとスリラーをきわめてみたくなっただけさ、そのうちちゃんと出てくるよ。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 21:35:23 ID:R2q2+Eus0
435 名前: カブトムシ [sage] 投稿日: 2009/06/26(金) 12:58:07.00 P
フルネームすら覚えてもらえない影の薄いヒロインみたいなものだよ

某アニメのネタばれスレより。
どこぞの兄より陰の薄い妹みたいな扱い過ぎて吹いたw
一番ハッピーエンドに近い形のエンドになるのになあ…
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 22:34:35 ID:iyDBvpdrO
>>175

違法なこととわかってても諾々と従ってたら共謀正犯?だっけ?とにかくタイーホでんがな
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 22:38:42 ID:ziyLlrb00
上司の命令なら共同正犯にはまずならないが、従犯でもタイーホには違いない。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 22:44:16 ID:7GT21BDBO
>>175
無茶で変な要求の上に従わざるを得ないから泣きたくなるって話だろ

つかいきなり公務員とか正社員とか、リアルで何かあったのか…
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 22:52:50 ID:TDZGi3PS0
そういや、武士にとって丁髷切るのは死ぬより辛い事だから
頭を丸めて詫びれば大概のことは許してもらえたんだって
等級グループの硬派が言ってたなあ

>>165
ネットウォッチの看板にしたいなそれw
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 22:56:13 ID:OLEDQQAh0
>>175
昔、女子プロレスの悪役のヒトがモヒカン(もしくはその手の髪型)にするように先輩に命令されて泣く泣く従った
てな話がありましたとさ(誰だったか忘れちまったが)
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 23:06:42 ID:PO2a+w980
>>183
宍戸江利花さんだっけ?
中野恵子さんだっけ?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 00:02:32 ID:fOld6Xbf0
そこで内部告発
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 00:17:23 ID:Pkm1ysBJO
>>113
スペースランナウェイ イデオン イデオン。

スペースランナウェイ イデオン イデオン。



途中だと気持ち悪いんで歌いきっときますね?
次は何?Beautiful Worldでも歌う?w
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 01:21:28 ID:zjEhzO540
>>186
つ【コスモスに君と】
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 01:28:27 ID:5HZE+Y9bO
生き続けたら〜、君は悲しい〜♪
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 01:44:34 ID:SXE1fXVb0
いつからここはカラオケボックスになったのかね?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 01:59:04 ID:Iz4P41+60
>>187
自殺志願者に間違われるからやめておいた方がいいと思うんだよう、ぴよぴよ。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 02:17:43 ID:JTQElU9D0
スレをカラオケボックス化するならせめてスレに合ったやつを歌えw
とはいえ仕立て屋さんの歌なんか童謡にすらないな
靴屋さんの童謡なら探せばあるかもだが
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 02:22:04 ID:Iz4P41+60
>>191
「翔べ!ガンダム」なら問題ないわけだな。

いや、やらんけどさw
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 02:43:33 ID:0wiAcsUfP
ブリキの迷宮ですね。
わかります
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 04:14:02 ID:kthSfkfg0
日々雇用主に違法行為を強要されている>>175に涙
俺も似たようなもんだが、
とっ捕まったとき責任をすべて上司に取らせるよう、工作と証拠残しは怠らない。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 04:24:48 ID:+CLkNon00
コンプライアンスなんて、結局のところ(※但し会社の不利益にならない場合に限る)って
エクスキューズ付きでしか成立させてもらえない代物だしな。

まあ何だ、コン何とかなんて名前のものには所詮その程度の存在感しかないって事ですよ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 06:09:19 ID:SV544Baq0
人数が少ない職場での『コンテイジョン』は地味に脅威ではある。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 07:22:49 ID:FnRsTH400
コンプライアンスがそこにとどまっているからこそコンプロマイズが必要
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 07:24:22 ID:Q119Svqn0
>>195
あやまれ!コンバトラーVにあやまれ!
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 08:06:05 ID:N7yqne+K0
>>175
赤福や白い恋人もそうだったのかな…
>>191
昔のポンキッキで「ジョキジョキテーラー」という歌が流れてた
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 08:47:04 ID:LJo5PSH80
ふと思ったけど漫画の主人公って連載が進むと性格丸くなるキャラって多い
気がする。織部もそうだけどシティハンターの冴羽とか。

逆に連載進んでとんがってくるキャラっていましたかね?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 08:48:35 ID:GvFHKB6q0
人間的成長=角が取れる

だしねえ、基本は
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 08:57:58 ID:LRA2lRS70
オリベの場合は強欲・傲慢な依頼主が少なくなっただけじゃないかと
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 09:27:06 ID:DhrmpdTc0
>>195
ジョージア州アトランタからの荷物が届いたら
爆発物処理班かBCテロ対策班を手配しておけw
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 09:41:39 ID:X93eCNtaO
イセキ!コンバイン!
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 09:42:52 ID:DhrmpdTc0
>>195
ジョージア州アトランタからの荷物が届いたら
爆発物処理班かBCテロ対策班を手配しておけw
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 09:45:09 ID:h+AOJ/WcO
なるほど
大事なことなので二度言ったのですね
わかります
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 09:47:50 ID:zjEhzO540
ブラック・ジャック先生もピノコのおかげでだいぶ丸くなったしなー。

仕立て屋の歌ねぇ…

ハ・サミ・トギ・追いかけて(違う)
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 10:08:36 ID:9QFyEuA6O
>>200

> ふと思ったけど漫画の主人公って連載が進むと性格丸くなるキャラって多い
> 気がする。織部もそうだけどシティハンターの冴羽とか。

> 逆に連載進んでとんがってくるキャラっていましたかね?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 10:26:25 ID:zjEhzO540
>>208
つ【魔王】
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 10:28:04 ID:s8xH2FS60
>>200
漫画キャラのひとつの法則みたいなもんだよね。
性格だけじゃ無く、見た目も丸くなる、若くなるw

絵柄に関しては描きやすい絵になってく、って事だろうけど性格もそれに合わせて、って感じじゃ?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 10:28:19 ID:se1+6qOK0
>>209
今日から?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 10:32:33 ID:4ZiZ4pCi0
あるじゃないか。
DRAGONBALLが。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 11:25:42 ID:osbDCntG0
>>211
サンデーのジュブナイルミックスの魔王は
最愛の兄(結婚したのに、兄の写真とか新婚家庭にベタベタ貼ってる)を失って
ブチ切れました。

某打ち切りくらった通称魔王な皇国軍の剣虎兵の隊長は、
戦争楽しいなあ♪ でどんどんとんがっていきました。

お好きなのどうぞ。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 11:30:39 ID:/+wDmKI30
>>213
いやマ王のつもりで言ったんだが
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 11:43:19 ID:dkGojuXL0
俺もスーツ着て仕事してるけど、脱ぎ履きしやすいよう、仕事用の靴は
紐無しだな。
でも、今回の話みたいなギョーザ靴にならないよう、携帯用靴ベラを
ポケットに入れといて、履く時に靴を傷めず時間もかからないようにしてる。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 12:05:43 ID:JTQElU9D0
>>207
浩子さんは違うだろw
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 12:54:41 ID:79g+Q51f0
そこで平沢進ですよ
レイヨロレイヨロ〜
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 12:59:03 ID:MVm4kiSy0
継ぎ当て靴下で笑いもの、というくだりは
あくまであのイタリアおしゃれ兄ちゃんの心象風景ナ訳で。
実際には
・すげー伊達にいちゃんだ、すげー
・・;(オーラに圧倒されるお父さん達)
>ああ、こういう隙(つぎあて)もあるアンちゃんなんだな
 ^^(アジア人的生暖かい笑み)

ものすごく扱い、というか視線に落差が
ああ、わらわれてる、わらわれてる、、、、

ふふ、皮ひも靴すぐ結べないところも可愛いねえ^^
あああああああああ;;

くらいのところがほんとうだったんじゃあまいか、と妄想
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 13:57:51 ID:4ZiZ4pCi0
そりゃ笑われたといっても、指差してゲラゲラ笑われたわけじゃあるまい。
社会人の常識的に考えて…
ましてや相手は日本人じゃないわけだし、せいぜい怪訝な顔をされた程度じゃない?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 14:05:44 ID:kmlwEdJ10
思わず噴出した、くらいはされたかも知れん。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 15:49:11 ID:6ubCCtty0
>191
つ 仕事場はタブー
と書こうとしたら>217が
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 16:36:24 ID:ufkP+ffR0
舶来靴に手を出して気付いたんだが、日本製(リーガルとかスコッチ)は
履き口が大きめに造られてるんだな。黒スト内羽根10穴とか同タイプで比較してみると
舶来物は思い切りヒモを緩めないと足が入らない。
ヒモ穴のある羽根の部分の長さ、ここが国産は短めで、その分履き口が大きくなってる。
脱ぎ履きしやすいようにってことなんだろうか。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 16:43:00 ID:ZcYdXOCcO
>>200
750ライダーなんて脱力しまくりだったなんて。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 16:45:14 ID:ZcYdXOCcO
>>223
×だったなんて。
○だったな。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 17:03:20 ID:9O5t4M4L0
>>207
マルコが三味線弾いて『仕立て屋ユウがやって来る♪』と、歌う構図がふと脳裏に
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 19:14:29 ID:H/UeKKMx0
アニメ化した場合主題歌は必殺技名が入ってないとな
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 19:24:03 ID:bipNn7GK0
でも最近のアニメ主題歌(ライダーもか)は技名どころか番組名も入らないのも珍しくない気もするが
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 19:25:24 ID:9F9mlNbK0
(家計が)燃え上がれ、燃え上がれ、燃え上がれ、オリベ〜♪
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 19:39:19 ID:/+wDmKI30
君よ〜 仕立て〜
まだカモッラにビビる借金あるなら〜
特急〜仕事〜受けよ!受けよ!受けよ!
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 20:09:29 ID:PAXqwCom0
ムカつく〜 客には〜 暗黒モードだ♪
仕立て〜 せ〜んし オリ〜ベー オリベ!!
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 20:25:43 ID:KCgZTET+0
そういや最近は暗黒モードみてないな。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 20:26:20 ID:t+1vHojH0
>>136>>177
そういえば動画いくつか見たら、スーツで踊ってるのもあるんだよな。
映画でもスーツだったし。
あのスーツも踊る為にいろいろ工夫があるんだろうな。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 20:26:30 ID:FmI85zmO0

今回の日本の薀蓄おもしろかった。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 20:26:49 ID:aOunFszX0
笑顔で「2万ユーロ頂こう」とか言ってた時代の悪党面が忘れられない
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 20:26:51 ID:9F9mlNbK0
>>231
最後に黒っぽくなったのが
イギリス編で水かけられた直後かな?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 20:31:15 ID:/+wDmKI30
報酬はこのスーツを20年使うことだ―――――ッ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 20:49:50 ID:6CIkrXAL0
ガスパジン・オリベ乙―――――ッ!!
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 20:51:17 ID:KCgZTET+0
済んだかね?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 20:57:31 ID:4ZiZ4pCi0
堪能しました
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 21:22:53 ID:Njsk8VNV0
もともとスケベ心出すキャラではないが、それでも昔は社長を食事誘うくらいのことは
してたのに、今は恵まれまくった環境に反比例するように性欲のない男にw
パリ編からこっち、周りが美女美少女美少年満載であんな超然としてられるってのは
やっぱどうかしてるのでは。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 21:26:34 ID:+oWOWNKM0
>>240
抱きしめたいなぁ!!服!!
服の存在に心奪われた男だ!!
この気持ち!!まさしく愛だ!!
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 21:32:22 ID:pr+2K0B90
ピザを食事に誘ったのも、下心があってというよりも
お得意さんとの顔つなぎっていう要素の方が強かった気がしたしなあ。
どちらかと言うと、あの場で過剰反応したピザの方が意識してたように見えた。

そのピザも、今ではすっかり色気より食い気、オリベ様よりお父様の方に夢中だし…
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 21:46:15 ID:V4UUZ33v0
社交辞令では・・・

オリベさんよ、イタリアでは男は必ず女性を口説く、もしくは褒めなければならんのですよ。
それも文言は同じものを使ってはいけないという。
シャイな日本人男性にハードル高いわ。口説き文句のストック尽きたんじゃないか?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 21:50:18 ID:zq9yRfNt0
>>222
日本人と海外の人とでは足の形状が骨格から違うからだよ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 22:19:01 ID:Loy12SOl0
マイケル・ジャクソンが白靴下はいてるデンジャラス
http://www.youtube.com/watch?v=cC1TTz2bMmM
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 22:25:38 ID:VInARad0O
今度葬式に行くんで五千百度の炎に耐える礼服を作ってくれ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 22:26:21 ID:6XrA/SkR0
>>222
リーガルは知らんが、スコッチは「日本人の足の形に合わせて」踵を大きくしている。
あと全体に幅広で甲が高い。
・・・がしかし靴板では「革と造りはいいけど木型が」と木型の評判が非常に悪い罠。

日本の靴でも大塚や山陽山長は踵細いよ。
大塚は1足持ってるけどクロケよりも細い。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 22:32:07 ID:j9KWHNvb0
>>246
材料として
・火竜の甲殻 x 3
・火竜の鱗 x 5
・火竜の翼膜 x 1
・マカライト鉱石 x 2
を用意するよろし
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 22:32:45 ID:V4UUZ33v0
火鼠の皮もイケそうだけど、面積がね・・・
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 22:39:28 ID:+oWOWNKM0
昔から女はカネだのモノだのをねだる生物
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 22:42:01 ID:9F9mlNbK0
>>241
最後は
愛を超え、憎しみを超越し、宿命となるのか
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 22:42:07 ID:KCgZTET+0
>>248
上手に縫えましたー♪
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 22:43:03 ID:mMnK66FN0
>>247
グレンソンのFが調度いい俺にはスコッチの幅広も具合がいいよw
スコッチも最近は細身のモデルを色々出してるみたいだけど、
踵も絞ってるのかな。


ところで和菓子屋の旦那が履いてたようないかすスリッポン。
どこかで売ってないかなあ。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 22:45:14 ID:+oWOWNKM0
>>251
まだ最後じゃねえ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 22:47:57 ID:SXE1fXVb0
そういえばモンクストラップが出てこなかったな。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 22:49:24 ID:j9KWHNvb0
>>254
『不死身の仕立て屋』から『幸せの仕立て屋』になりました〜♪
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 22:55:02 ID:WzVRyCxz0
>>222
日本人は横幅が広いから外国製は向かないからね。
折れは色々買ったけど Rinescante Valentiano に落ちついたな。
ソフトタイプなんで全体が柔らかくて踵部分も広く横幅も4E。

全体の作りや内部の型番まで同じなのに別メーカー名で当店独自作成なのが
イ○ーヨー○ドーで売ってたりするが。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 22:55:06 ID:6XrA/SkR0
>>253
シングルEのモデルでも踵が大きいから評判悪いんです・・・
紐結んだままでも脱げるから法事には便利ですが。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 23:48:36 ID:NzHr0qC/0
「ゆっくりダボさん」では日本人に多い幅広甲高でも外国産のものだとフィットするものがある、と
いう話だったが
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 00:33:30 ID:KgL+VS4bO
>>253
スコッチは踵がガバガバと評判は悪いよなw
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 00:44:44 ID:gYhUDR8H0
フロイト先生によると靴は女性器の象徴だそうな。
つまり…そういうことだ。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 00:48:42 ID:NBWNoXwD0
フロイト先生って何でも無理やりちんこまんこに関係付けるよな
まるでν速民
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 00:54:17 ID:gIIIk7Bs0
フロイト先生も嘲笑
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 01:08:42 ID:tnRacab30
フロイトは性欲異常者w
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 01:10:06 ID:e/oByyU0O
>>240
エレナと再び会ったらそうとう話が動くかと思ったらこないだのはやけにあっさりだったんで、
むしろ逆にこの二人既にたまに寝てるぐらいの関係になってるんじゃないかと邪推した。


そうでなくともエレナの存在の為に、ひまわり部隊の誰かにコナかけるのももう無理だろう。

ちょっとしたロマンスの相手にしときゃいいのに非の打ち所の無いいい女を
出してしまったので、あとが続かないという面もある。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 03:56:57 ID:Mcy0jtyQ0
毎晩稚児×2の性的絨毯爆撃にさらされたら
外じゃ常時賢者モードにもなる罠
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 05:18:14 ID:5ZMcmjtR0
>>240 美少年と同居してりゃそれ以上欲出さなくても事足りるから
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 07:33:18 ID:LEILU1gi0
>>256
マルコ「オリベーディナー行こうよディナー!」
オリベ「マルコ…うちの家計簿の数字を見て、何か思うことはないのか?」
マルコ「はい、ないです」
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 08:09:51 ID:RWxhKHg00
ジグムントはエロ親父
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 08:11:11 ID:Lch+gbAS0
>>269
むしゃぶりつきたくなるようなナイスバディに今すぐ見える
魔法のユウ・オリベスーツ

さあ準備はいい? オッケー?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 11:28:38 ID:tVxi/g/n0
ラウラ、両親の呼び方がお父様お母様ってあたりやっぱりいいとこのお嬢様
なんだなと思う(家かなり大きいらしいし)

しかしペ先生の学校(日本で言うところの高専?)の学籍、もう残ってない
んだろうなあ、父親のコネで無期休学状態なのかもしれないけど
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 12:37:16 ID:/wdWH/+w0
>>271
残す必要はないだろ
飛び級で卒業だ
校長のお墨付きもある
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 12:41:41 ID:1qQOjGwt0
>>271
デブとのっぽの株主のスーツを作ったときにぺ様から「後は現場で」ってお墨付きをもらったから卒業扱いになってるんじゃないの
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 12:42:07 ID:ZxeUzo8fO
>>264
マルコと提灯を半分こするオリベ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 12:51:47 ID:EVnx67tI0
提灯屋の後を継ぐのがイヤで逃げ出した盛田某と申したか
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 13:12:53 ID:RaZYVn1A0
オリベがあか提灯の店でグデングデンになりながら提灯を貼っていると?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 13:16:21 ID:jOhpMwow0
ようやく最新号読んだが、小者職人結構エレガンテじゃねーか!

>>131
フ…ン
Mr.Bなんぞ知らないし、ソックスバトラーやら夢狩人などと言われても困るがな───ッ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 14:41:40 ID:bkGxOpF80
>>276
いいから縄のれんでも食ってろ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 14:45:38 ID:5PALl3BJ0
>>271
そういや、セルジュ兄みたいに
ヤブ蚊が付きまとったりしないのかねえ?

ペッツオーリ王国の実質ナンバーツーの秘蔵っ娘は
なんとペッツオーリ娘の会社に勤務

割とオイシイネタだと思うんだがw
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 14:49:38 ID:7Xq6imgr0
あー見えても技術だけなら作中トップクラスの実力者だからね、小者のとっつぁんは

>>251
獣を超え 人を超え そして今神となります
2クールが始まったあたりで
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 15:26:12 ID:gIIIk7Bs0
山を飛ーびー谷を越えー
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 15:32:14 ID:f9XTevsz0
ボクらの町へーやってきたー
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 15:33:34 ID:zxaohQM20
ハッタリ君がやってきたー
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 16:14:45 ID:DVwMphQ+O
>>282
>ボクラの町
ツマヌダですね。わかります。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 16:35:48 ID:V2wAskaS0
>>275
なに、代わりにメカオリベが後を継いでくれるさ
そう言えば、伯爵のスーツの話で『人間ミシン』と自嘲してたな
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 17:35:13 ID:AURt3Xko0
ファッション専門誌で日本文化の取材で相撲部屋って訳わからんな
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 18:00:14 ID:lsw/nedS0
>>286
『日本文化』でまず浮かぶのが相撲・歌舞伎等の『伝統芸能系』(ひとくくりにしちまってるが)なんでないの?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 18:08:18 ID:YMOowo3T0
>>274
右と左
前と後
上と下
さあ好きなのを選ぶがいい
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 18:19:38 ID:NiR63wso0
>>287
伝統芸能というとシュワルツェネッガーにヤカン持たせて踊ってたやつだな
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 18:28:47 ID:BDn12vQ50
「相撲の素晴らしさを伝えられるスーツを」
「よござんす」
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 18:30:12 ID:RWxhKHg00
相撲取りって現役時代は浴衣しか着ちゃいけないんじゃなかったっけ?
朝青龍がプライベートでスーツ着て叩かれてたことあったが、
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 18:58:47 ID:Ro9JShI60
浴衣ではない罠
力士の正装は着物だ!
浴衣は略式で普段着

多分「袴」ならokなので袴に見えるスーツでないかな…>作るとしたら
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 19:07:27 ID:8w9/rTZr0
エレガンテなマワシを(ry
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 19:14:39 ID:gIIIk7Bs0
そういうのはゼロ先生とかにお願いします
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 19:17:07 ID:RWxhKHg00
引退した力士のスーツとかなら有かな?
ただのデブとは違って筋骨粒々だから難しそうだ。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 19:17:54 ID:f9XTevsz0
コニシキが注文服作るってのを、昔日テレでやってたな。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 19:36:03 ID:tnRacab30
>>295
節制する親方は徐々に減量(貴乃花親方は急にやりすぎ)するから、
仮縫いの度に寸法が変わってそう。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 19:36:16 ID:gIIIk7Bs0
>>295
司会者の話と同じことになるんじゃないかと
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 19:41:56 ID:LEV8Np3Y0
>>295
そう言えば最盛期の千代の富士はすげえ身体してたな。
プロレスラーもだけど『マッシヴな巨漢』の仕立ては、でぶのプログラマー以上の総力戦になるだろうなあ。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 19:46:16 ID:9XDrxsmP0
>>295
力士を引退してすぐの親方は、場内整備の仕事ですぐにスーツが必要になってくるからねえ。
現役とは違った形で、多方面から引き合いが出てくるんで、親方も仕立て屋さんも大変だなあと思う次第。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 19:54:19 ID:tnRacab30
確か断髪式後はスーツで現れるよな。
それ以前は洋装を持ってない力士もいそうだし(協会が外出時の服装として禁じている)、
断髪式までにスーツを誂えなきゃならんのか。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 20:37:45 ID:X7gSZ4MT0
今回、何気にラウラが織部と2人、カフェでダベってたのが違和感
303271:2009/06/28(日) 20:46:27 ID:tVxi/g/n0
>>272
>>273
あ、あれでもう卒業扱いなんですね。普通の学校としてのカリキュラムは
どうなっているのか謎ですが。

>>302
同感。オリベがカフェでまったりしてるところをツインテが通りかかった
とかそんなところなんでしょうけど。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 20:50:12 ID:RWxhKHg00
中退扱いだったとしてもどうでも良くね?
学歴がいる仕事でも無いし、

あーでも教養は必要か、
服飾学校ってそういうのも教えてるのかね?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 21:05:14 ID:PS1mmeZk0
>>280
そんな記述あったか?ママンが「腕はいいけどセンスが・・」みたいな事言った
のは覚えてるが。

パパン好きだからホントだとうれしい。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 21:07:43 ID:/wdWH/+w0
>>305
あのドSで高慢ちきで態度がでかくノルマが終わったら洗濯板に乳を乗せる女が
「お父様」と呼ぶスーツ部統括だぞ

すごくないほうがおかしい
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 21:11:05 ID:RWxhKHg00
初登場時でスデにラウラに抜かれてるっぽい感じだったけどな、
「職人としては一流」は後付な気もw
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 21:19:45 ID:7Xq6imgr0
>>305
確かにそれを確定する描写はないけど、仮にも世界のトップブランドで製造部門を取り仕切るだけの実力はあるんじゃね?
つーか、社会を回していく上ではああいった人材も必要なんだよ!!
世に言う英雄てぇのは所詮代名詞であって、歴史に名を残さぬ凡庸な人材によって英雄たらしめている事実を忘れちゃいけねぇよ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 21:31:38 ID:ro4xng2HO
>>07
そこはラウラが超一流…の素質があるんだろ

初登場の時点で元は職人今はスーツ部統括、って情報はすでに出てるわけだから、
裏返って言えば技術的にはそれだけの力量があるってことだろう
あの小物くさい性格の割りに顧客の評判も良いみたいだし、能力的に言ってひまわりの幹部より有能そうではある
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 21:49:39 ID:jJDBaBbb0
>>303
あれ?あそこ百式親方のところじゃないの???
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 21:57:26 ID:kK5hNP5m0
>>296
KONISIKIがCMで使ったタキシードならそれを作った大阪の激安礼服店に飾ってあるが、デカイにも程があった。
カマーバンドで子供が電車ごっこして遊んでたくらい。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 22:02:32 ID:kK5hNP5m0
>>309

 そう言えばペ社の神話「貴族御用の職人が云々(コミック派なのでうろ覚え)」ってモロ小物様の事じゃないのか?
つまり小物様の存在こそがペ社の神話なのでは……。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 22:16:51 ID:BDn12vQ50
株主に「フォンターナさんの人選に間違いはない!」とか信頼されてたね
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 22:32:48 ID:qxIlHNzl0
>>274
らんまじゃない方の 1/2 ね.
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 23:48:14 ID:f9XTevsz0
イタリアとフランスのハーフ・アンド・ハーフとな。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 00:31:46 ID:4ov8KJhs0
久保田のCM
ハーフ・エーン・ハァァァフ!オッオッオウ!ハーフエンハー!オウ!
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 00:46:00 ID:qOez96rG0
貴族に「代々仕えている職人の家系」って封建の世での社会的地位ってどんなもんなんだ?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 01:12:39 ID:4ov8KJhs0
貴族を針や鋏で暗殺しないだけの信頼感を得ている陪臣
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 01:39:43 ID:Il3xJHaA0
「社会的地位」で言ったら職人はあくまで職人なんじゃねえの?
ヘマしない限り生活は安泰だろうから、庶民相手の浮き草稼業とは比べ物にならないとしても。

英国だと、階層に関わらず社会的に貢献の大きかった人間に
ナイトの爵位を与えるとかいう制度があるけど
ああいうのっていつ位から始まったんだろうね。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 02:12:43 ID:WX9Z29Yg0
>>303
ラウラと織部が2人きりで会話してる場面って、
序盤から通しても殆ど無いからな
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 02:57:43 ID:8YNs+NKfO
>>306
ドSで高慢ちきで態度がでかくノルマが終わったら洗濯板に乳を乗せる女だって、親父のことは「お父様」以外呼びようがないだろ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 03:30:24 ID:8Vsi/Vb70
ツインテールはペ様を自分のものにするという野望をまだ持っているのだろうか?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 03:55:50 ID:p0ExH97V0
>>289
あったねぇ、ヤカン体操。ラッキー池田が振り付けしたってヤツ。
他にもジェームス・ブラウンを躍らせたり、日清のCMはたまに
強烈なインパクトがあるから侮れんw

>>305
最初の日本編でオリベが、
「あの統括自身腕のいい職人の出だから云々」
と、一応それなりに認めている訳だし。

>>322
オリベ超えに夢中になってて、すっかり忘れているようなw
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 06:40:26 ID:f25G0D9v0
>>321
君自身言ってるジャマイカ。
「親父」でも「お父さん」でも「パパ」でも「お前」でも「粗大ゴミ」でもなく「お父様」だって。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 09:56:46 ID:VGc4QwAX0
>>319
ナイト叙勲を含む「大英帝国勲章」制度の開始時期、というなら1917年になるかな。
中世の騎士団制度を叙勲制度に転換したものだけど、政治家・軍人・役人から一般人にまで対象を広げたのが特徴。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 11:37:46 ID:rYlpMnX80
西洋言語だと「父上」も「お父様」も「おとっつぁん」も「くそ親父」も「くそじじい」も「粗大ゴミ」も
表記上はおんなじだと思っていたが・・・。
やっぱりちゃんとそれぞれの言い方ってのがあるのかww
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 12:28:38 ID:FkxoO3Q60
コピペのコマが多い
トーンが違うだけとかいっぱいある
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 13:02:53 ID:gJnhp4V70
「光路郎」という漫画で、
「アメリカじゃあ、大統領だろうがトモダチだろうがYOUなんだぜ!」
と自慢げに語っていたのをみて、
なんと単純な文化だと思ったのをふと思い出した。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 13:12:03 ID:/ziThRSA0
文語だとthou(汝)とかあるんだけどね
聖書のThou shalt love thy neighbor. みたいなの。

肉親に関してはfatherとかpapaとかdaddyとか
そこそこ使い分けが。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 13:13:28 ID:RkMIHK0D0
淫語の種類豊富さは日本は断トツらしいな。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 13:39:57 ID:gvZO7XfX0
官能小説用語表現辞典によると
結局、お上から逃れる為に暗喩で表現を増やしたのが原点っぽい
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 13:47:35 ID:uqmwHt0ZO
ペニス一つとっても
ペニス・チンポ・チンチン・剛直・肉棒・欲棒・淫棒・エクスカリバー・ビッグダディ
息子・地獄極楽鉄砲・お仕置き棒・男性自身・ナニ・亀・イチモツ・業物・その他諸々……
パッと思い付くだけでこれだけあるんだから一体どれだけあるやら
日本人に産まれて本当に良かったぜ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 13:59:35 ID:rYlpMnX80
さっき読んだ故 中島らもの本では、陽根を表現する俗語はチンコやチンポという共通語があるが、
陰部に付いては地域によってバリエーションが豊富すぎて通じないと書かれていたなw
で、国が共通語を作ろうとした事があるとか、無いとかw

そういえば、故 開高健がどっかで女性の陰部を示す言葉をずらずらを書いていたのを読んだが、
確かにすごかったw
もうひとつ思い出した。
氏は子供の頃大人の本を読んでいて御芽子の事を「開」と表現してあったので
「自分の名前は、御芽子が高く、健やかなんや」
と笑ったとか。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 14:41:30 ID:VnHWYwqK0
エロネタで12色刷の木版画を作ったりしてるからなあ、日本の場合w
ポンペイのち●こ文化も相当なものだけど。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 14:52:20 ID:mi1GEftU0
HENTAI
BUKKAKE
MOE
ORENOYOME

日本の言葉は世界に通用するなw
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 14:53:31 ID:d4Y8bMIE0
おまえらやっぱり普段着もスーツなのか?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 16:09:14 ID:gJnhp4V70
逆に罵倒語については、日本は非常にシンプルかつ少ないので、
翻訳の人は苦労している。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 17:05:57 ID:fowyuajR0
罵倒語の数の調査は難しいんだよ。罵倒語の豊富さを誇る文化はカウント出来るけど
誇らない文化だと隠れたままで実態が分からない。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 17:20:10 ID:p0ExH97V0
>>335
「俺の嫁」に関してだが、以前このスレであったような
気もするけど、欧米系の画像掲示板では、
「○○は俺の嫁」という書き方ではなく、
「我こそは○○の夫」という風に書くのだとか。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 17:44:57 ID:KkG00v6rO
>>336

前まで家には年中履通しのジーパンが一本に、
シャツとトレーナーとジャンバーしか無かったんだけど
最近スラックスが履き心地良くて、
ブレザーとジャケットにちょっとだけ手を出した。

普段着スーツとか、スーツに凝るとかは俺にはまだきついなあ。

ちなみに俺、前にここで友人の結婚パーティ(気取らない奴)に
着てく服を相談した者なんだけどね。
それでちょっとだけこっち側の服に目覚めたみたいでw
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 18:05:04 ID:72V5Kk24O
>>325
第一次大戦もたけなわ、国民を総動員する必要があった時期だな。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 18:33:08 ID:pXLjv3tfO
>>333
おぱんぽんですか分かりますん

女性自身を(女性の出身地)と呼ぶせいで、PINKの某スレでネタ地名になった福岡市西区とかは笑ったなぁw
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 19:24:23 ID:dj97aPG20
そういやインドの猥語でラウラってのがあったな
意味は男性器
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 19:45:03 ID:VFIM6eOG0
私が聞きたいのは『Like you』じゃなくて『Love you』
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 20:09:35 ID:8YNs+NKfO
罵倒語の一例
@馬鹿野郎
Aフラー
Bシガサク
Cデレスケ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 20:17:05 ID:zTQzUHDV0
>>339
日本の漫画やアニメのキャラに関しては、
日本人の発音を意識してWAIFUって書く奴が多い
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 20:20:57 ID:kjhVLJaRO
罵倒語……うつけ、たわけ、イカレポンチ、バグ野郎とか?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 20:22:48 ID:sg2sG7I/0
ラウラがひまわりナポリーズに最初に言った台詞一連は
罵倒句になるんだろうかw
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 20:31:10 ID:SmJNA4YE0
>>348
罵倒にしか使われない単語と比喩表現は違うだろう
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 21:13:06 ID:piyyY04b0
>>335
海外で 『Yaranaika GUY』 で通じるからなw
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 21:17:06 ID:arKAfK960
阿部さんかw
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 21:24:30 ID:tRV+n9cv0
>>347
それは日本とは別の帝国で使われている言葉だ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 21:32:04 ID:4ov8KJhs0
>>349
洗濯板!まな板!
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 21:32:57 ID:TJxPyC6g0
まぁ、嘗て「変態は万国共通語」とおっしゃっていた新沢先生もこの事態は予測できなかっただろうて。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 22:05:31 ID:dj97aPG20
Nice boatも混ぜてくれ
オタク用語の世界共通語っぷりはすさまじい
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 22:09:17 ID:qOez96rG0
アレはむしろ向こう発だ、
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 22:13:50 ID:mi1GEftU0
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 22:41:08 ID:dvN5dRH10
今、一般的に流通してる「変態」って一種の略語なんだよな。
「携帯」が「持ち歩ける電話機の端末」という意味で普通に通じるのと同じで。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 22:44:34 ID:4ov8KJhs0
>>358
変態に変態する場合ってあるよな
蝶サイコーな人とかな
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 22:46:12 ID:BT9Pz2Vz0
>>359
掘骨のことかー!
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 22:52:32 ID:8YNs+NKfO
マルコがロケットにトランスフォームするぐらいならよしとしなくては
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 23:03:37 ID:dvN5dRH10
そう言えば、
ポケモンは同一個体の形態が変化するんだから「進化」ではなく「変態」を使え!
でないと子供たちに誤った知識を植えつけることになる!と
主張していた人がいたが、言ってる事は正しくてもさすがにそれは無理だろう、と思った。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 23:25:03 ID:tRV+n9cv0
>>361
「ぼくは……もとは靴磨きのはずなのに、どーしてこんな姿になれるのでしょう?」
「わーっ! 悩んでないで料理しろーっ!!」
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 23:25:37 ID:qOez96rG0
>>361
マルコはロデムに変心するよ。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 23:26:38 ID:dj97aPG20
そこまで言うならポケモンの英語意味にも突っ込めとw
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 23:27:25 ID:dj97aPG20
>>363
あなたは堕落しましたと言うところなのかw
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 00:02:14 ID:G7yAIWVj0
>>355
ニコニコで、日本のアニメに対する海外のオタクの反応を紹介した動画あったんだが
「Nice Boatだけはカンベン」とか「俺が殺したい日本人はNice Boatの誠だけ」とか
コメントされてて思いっきり吹いたなあ。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 00:05:17 ID:zTQzUHDV0
マルコは最終回で女の子になります
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 00:06:13 ID:pL9jVb7f0
>>362
そもそもポケモンに現行生物と同じ生物学が通用するかどうかわからないから
その指摘は見当違いだと思う

>>362
必殺! ヴィキューナ木綿糸縛り!
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 01:11:38 ID:yoi0eFXn0
>>369
ヴィキューナか木綿かどっちかにしろっ!!
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 01:12:43 ID:hB2FlWlW0
……ヴィキューナを木綿糸で縛るんじゃね?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 01:49:54 ID:SN2yvAkJ0
ヴィキューナ緊縛とな
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 01:58:01 ID:1xlNsXKu0
マルコはブロッケンの血族なんだよね
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 02:40:47 ID:Fp9PTku/0
>>373
マルコは変身しないし、お母さんもエキセントリック工業製品デザイナーではない。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 03:17:26 ID:SN2yvAkJ0
血族っぽいのはマルコよりセルジュのような…
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 03:21:58 ID:NpUSz2WB0
セルジュんとこは源太郎さんの一族
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 06:46:35 ID:oji/UBBo0
>>357
未来に生きる者の例
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7469469
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 07:48:35 ID:EEIy/aJC0
>>374
父親が中国人にやられた赤い雨を降らせる一族なんだろ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 09:35:43 ID:Fp9PTku/0
>>378
あれは兄貴だろ。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 09:47:52 ID:wb+Lwd3L0
>>355
Nice boatは、海外発なのを日本が取り入れて更に海外に広まったという展開だな。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 10:12:24 ID:jf256XGm0
>361
靴磨き中、公園で奇妙な女の子にキスをされて
女の子がカラスを生むほうがいいなあ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 14:49:51 ID:gg0WZJznO
>>373
アワーズ読んだな
ノイエシュヴァンシュタイン桜子はマルコかもしれないが
ブロッケンの一族には百式爺さんが入ってるだろう

383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 18:06:35 ID:qJc4Yj1l0
イタリア代表の超人ってローマのあいつだよな?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 18:10:19 ID:uNOFwft/0
>>383
韓国出向中のイケメンマフィアかも
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 18:27:48 ID:xDT0iOe70
関係あるようでない話、
http://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/KDT0902100
でナポリの卵城をちょっと扱ってた。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 18:29:39 ID:Qcsr6bLJ0
銀色の足ぃ!
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 18:58:08 ID:sFvRtvV+O
あいつはローマのマフィアであってカモッラじゃ(ry
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 19:16:15 ID:ZxDJ6R7QO
影響されて、フルオーダーのスーツ作って、この前完成した。
もう青山のスーツは買いたくなくなる位の素晴らしい出来。

勿体なくて仕事には着て行けないけどね。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 19:19:49 ID:YhXP+kKj0
>>383
ウイイレ厨の王子とか
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 20:15:25 ID:pCa3b6iI0
>>388
楽器より大切にしてるんだろ?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 20:19:22 ID:sFvRtvV+O
>>389
サッカーで王子と言われても某あだ名を付ける江戸前チームの人しか思い付かない
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 20:34:38 ID:qJc4Yj1l0
>勿体なくて仕事には着て行けないけどね。

普段から着慣れておけってコンシェルジュが言ってた
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 20:42:49 ID:YhXP+kKj0
>>391
あー吉田なー
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 20:56:08 ID:55qF8YSh0
>>388
もったいない、と着ないでいると型崩れしてくる、罠
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 21:15:10 ID:ZxDJ6R7QO
雨だと着たくないのです。
後満員電車が嫌。
朝はなんとかなっても帰りが困る。
でも、三日に一度は着るようにします。
エレガンテになりたいな。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 21:37:48 ID:/WHj5dcn0
エレガンテになるにはまず車が必要な気がしてきた
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 21:52:46 ID:410ppSjY0
まあ着慣れて手入れをきちんとやっておくのがいいんじゃない?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 21:54:46 ID:DMtz0ygg0
手縫いはもちろん、ミシン縫いでも着てるうちにある程度は体になじんでくるからね。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 22:04:08 ID:sFvRtvV+O
い、嫌だなぁ>>393、ちゃんとジーノって呼んでくれないと……
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 22:15:51 ID:m/nQhMNw0
満員電車ほどエレガンテからほど遠いものはない
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 01:12:28 ID:FB99ZE7X0
織部の出番だな
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 08:46:04 ID:gW0aKeJ3O
足が浮くような通勤ラッシュって、日本以外にもあるのかね?
少なくともイタリアにはないと思うが
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 09:36:09 ID:mubTSSpHO
そもそも頻繁に遅延の起こる交通手段を通勤に積極的に使う奴がいるのかどうか

……日本ハスバラシイクニダナァ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 09:52:15 ID:UW1WuoAg0
>>391
俺はネスラム王国のアグ王子を思い出したんだが
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 10:43:55 ID:WwoKZ+wA0
井口△ 1着30万円のスーツを裏方22人にプレゼント 660万の出費も「大したことないです」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246361175/
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 11:10:28 ID:3Mc/KWW90
シンガポールのラッシュもひどいと何かで読んだ覚えが・・・
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 12:18:37 ID:gQkuHtGa0
ユダヤ人がすし詰めにされたアウシュビッツよりも、日本の満員電車の方が圧縮されてると聞いたことがある
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 13:04:16 ID:rwxoS+YI0
毎回不思議に思うのだが、
徹夜自慢とかサビ残自慢とか満員列車自慢とか。
自分の不幸を他人に喧伝して満足してしまう人の精神構造がわからぬ。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 13:07:38 ID:gQkuHtGa0
>>408
奴隷が自分の足枷の長さを自慢する理論
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 13:12:16 ID:Ic1aCcft0
>>403
電車が遅れて当然なら、会社に遅れても当然で、待ち合わせに遅れても当然
そんな万事が万事ケセラセラな社会ならそれはそれでいいんじゃないか
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 13:12:35 ID:ypNFCwJf0
>>408
「自虐自慢」でしょ、面白いと思うけどな。
そうやって不幸を吐き出して,時には自分を笑い者てか道化にしなきゃどんどん自分が不幸のどん底に
落ち込んでしまって精神のバランスが取れないってことだよ。

この手の不幸自慢が分からないようじゃ、まだまだ人生での苦労の背負い込みが足りないよw
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 13:58:22 ID:WwoKZ+wA0
>>411
鎖長いねw
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 15:27:01 ID:FTekJjW1O
契約社員だから月月火水木金金の0ー24時が勤務時間で働いてます
プロジェクトが始まるとそうなります
一つのプロジェクトが終わる前に次のプロジェクトが始まります

先月は部屋に帰れたのは二回
ベッドで寝たのはなし
1日の睡眠は職場の机か外回り中の車で一、二時間の仮眠

そんな鎖でしたがなにか
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 16:00:24 ID:3Mc/KWW90
適度にやるなら一服の清涼剤になるが長く続くとうざくなる罠
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 16:24:42 ID:I3STtlxb0
>>414
そういう加減が空気よむってことなんだろうねぇ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 18:13:30 ID:FB99ZE7X0
>>403
時間守らないから使えないとかマシな方じゃね
いい色のお菓子売ってる国の電車は
逃げ場の無い密室だから、動く棺桶状態で一般人は危なくて乗れなかった時期があったんだろ
最近はマシらしいけど
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 18:56:52 ID:mbHv6Quw0
>>399
 嫌だね吉田
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 20:13:33 ID:xvQbmzzf0
>>413
それで月給が20万未満なら不幸自慢だが、いいカネ貰ってんだろ?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 20:35:08 ID:rxPhpCM2O
そんな生活なら月給80万でも並。
時給換算したら酷そうだ。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 20:45:02 ID:WwoKZ+wA0
でも携帯から2chに書き込む余裕はあるんだ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 21:06:05 ID:jajpa0Z30
便所(大)に5分間いられない職場ってどんなんだ?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 21:22:26 ID:tPVC3XBJ0
>>413
エロゲやアニメの制作会社なら、ご愁傷様、としか言えないな
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 22:20:27 ID:FTekJjW1O
>>422
後ろビンゴだ
携帯は仕事関係の通話のみ会社負担でパケットはもちろん自腹で定額制だ
うん
さすがにやめようと思ってるよ
身体的だけじゃなく精神疾患の気が出ちまったから
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 22:33:14 ID:TXyu/Wf8O
ついに自分語り…
まだマイナー漫画のわけわからんネタの方がスレ内容に近いぞ漫画板的に
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 22:39:19 ID:RbAbIeAGO
ニューヨークの地下鉄は遅延して後続が詰まってくると、ある時から急行になるらしいw
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 23:13:02 ID:rndO/BvU0
汽車の時代ならともかく、現代でなんでそんなにずれるのかそっちの方が分からん。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 23:23:20 ID:rxPhpCM2O
客の乗り降りが遅延の原因だろう。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 00:02:31 ID:o4ndJFOI0
日本の鉄道ダイヤがこれほど正確な本当の理由は
「ダイヤが正確な方が車両を効率的に運用できて経済的だから」
だったりするんだけどな。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 00:21:12 ID:Ny/Zh2VHO
>>428
元々はそれが目的だったらしいね。定時運行。
貧乏ゆえに、車両のやりくりに血道を上げたという。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 00:41:07 ID:NBYou+6y0
でんでん関係ないが、アメリカの高速鉄道は衝突事故の安全性の基準が厳しく、
日本は売り込みに苦労するらしい。
日本では衝突しないシステム構築に総力を注ぐから、ベクトルが違うとw
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 00:46:36 ID:H1Kaslpj0
>>424
だよな〜
ここは投げっぱなしのウンチクを語るスレだろうに
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 00:48:43 ID:hiDEBhZs0
駅員みたいにちゃんと『制服』が決まっている職種はおテーマになりようが無いか、
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 00:50:31 ID:stgcbd7V0
隠しポケット追加とか体型に合わせたお直しとかそういう方向なら。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 04:42:47 ID:rGIw9Hlb0
織部は身分証明かつ、それを売りとして伸ばす方向で仕立てるでしょ
ていうか、身分証明系の話は既にあったんじゃなかったっけ?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 07:52:50 ID:MHG9QlJ30
>>432
実写家されるらしいこち亀とか・・
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 08:16:50 ID:VDhFwaYa0
ある意味学ランの話に近いよね
改造不可の制服を体に合わせてってやつ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 08:21:19 ID:cAXJnXXx0
裏地に竜とか虎の刺繍とか、DQN方向への改造を。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 10:18:20 ID:75UEzbMg0
黒ガクランは予選、白ガクランは暗黒生徒会。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 10:40:15 ID:O1SASAZDO
白学ラン……番長ですね、分かります(>ー<)!
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 10:55:55 ID:LWfIia900
セーラー服反逆同盟と聞いて飛んできました。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 11:16:43 ID:6UwJ4bEu0
水縞とおる(セーラー服反逆同盟コミカライズ作者)って、結婚してから漫画家やめちゃったよな。
超遅筆は冨樫レベルだったからアレだが、結構好きだったんだけど。

そういやみずき健(水縞とおるの姉)も最近名前を聞かないな。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 12:20:19 ID:Yk4VXj9oO
>>430
ひょっとして貴方はわたしのお父さんですか?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 14:46:57 ID:z1Kjf0ywO
>>438
しったことか!
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 14:56:26 ID:fmYPkpAy0
私はこの場を借りて、セーラーふくについて語りたい。

もちろん、水兵の軍服としてではなく、女生徒の制服としてである。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 15:39:37 ID:WSMUDedg0
世界制服セーラー服
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 16:13:22 ID:wgy98lHUO
イズミコですね
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 18:02:26 ID:YGjk2RSa0
>>439
真っ赤なガクランは歴代番長の血で赤く染まってるんですね。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 18:45:18 ID:PbfiAqrz0
>>441
水縞とおるは学研の「コミックぽっけ」休刊と共に消えたような感じがする。
「NORA」休刊にともない「ぽっけ」に移籍するはずがいきなり休刊したからな。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 19:02:40 ID:ir1Xh0Sq0
>>448
旦那がナレーションで安定収入あるし、恋人は守護霊で結構稼いだから問題無いのかもね。
遁ちゃんも王様の仕立て屋がアニメ化されたら、結婚……
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 19:15:14 ID:21QN1Qdc0
>>449
> 遁ちゃんも王様の仕立て屋がアニメ化されたら、結婚……

それ、何のフラグ?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 20:20:20 ID:V/7lCBBl0
ドラマ化ならありえるかもしれんが(いや、技術的に無理か)
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 20:40:03 ID:VDhFwaYa0
コミックスは買うのでドラマ化だけは勘弁してください
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 20:45:33 ID:9gwwl6yN0
>>447
酸素に触れた赤はやがて黒に近づき示すんですね、わかります。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 20:53:16 ID:FcXBMjdKP
何故名瀬なのよ〜〜〜!!
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 21:10:49 ID:6j+/i4kd0
>>441
なんか唐突に始めてたセーラームーンエピゴーネン作品は完結したの?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 21:11:40 ID:fmYPkpAy0
赤の学ランといえば冷峰学園

まあ若干茶色っぽいが


>>454
仮面の男に聞け
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 21:30:34 ID:hFEQj98A0
アマニさん?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 22:19:23 ID:VSXWWSVw0
>>456
断固辞退する!!
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 00:00:27 ID:z1Kjf0ywO
>>457
惑星規模艦です
ドールじゃないですから
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 00:27:39 ID:HkOKFq000
長谷川「児ポ関係がおかしな方に進んでるので、
     つるぺたスターシップの裸体にエレガンテな衣装を」
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 00:44:21 ID:RVt8SSPG0
>>439
白いガクランは華悪崇だろ。

赤いセーラーは反逆同盟かな。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 01:18:56 ID:FsN2+un40
一澤帆布、骨肉の争い継続 長男が対抗措置
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246550690/
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 01:32:10 ID:ECfYxVQ80
>>461
リプミラ号がコスプレと聞いて(ry
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 04:12:57 ID:3EaJ8EoS0
赤い学ランというとアニメ版の一応高校か
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 08:39:54 ID:RVt8SSPG0
>>463
やばいのはリムだろ
アーマーパージするたびに頭脳体もマッパになるシアンもヤバイが
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 11:44:30 ID:ilClQTvbP
>>460
膝の部分に穴が空いているデザインとか無理難題出されるんだな
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 12:39:51 ID:ObLXqMGyO
法案成立したらあの名作が所持だけで逮捕か
ってか、漫画神の作品すらだいぶヤバいわけだが
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 13:15:53 ID:HkOKFq000
エスパーまみは確実にアウトだなw
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 13:28:05 ID:6fxxYRkf0
源氏物語すら発禁だよ、君
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 13:50:49 ID:kesCNImR0
ラウラって、いまいくつだっけ?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 13:53:15 ID:sOpWblRo0
んで「名作は別」とか特例措置を出すと、便乗して名作を題材にしたエロが販売されて
あやふやになっちまうって訳か
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 13:55:51 ID:9tiv8TO60
その辺は取り締まる側の主観だから何とでも、
「何であっちが良くてこっちが駄目なんだ?」
「俺がルールブックだ!」
でOK
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 14:11:08 ID:nQt+dFXQ0
法案はそれじゃ通らない
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 17:38:45 ID:jFAV65NT0
>>470
永遠の17歳だっ!
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 17:44:49 ID:PqH8j8Kl0
>474
吸血鬼だしね!
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 18:20:45 ID:F2VsEURBO
喜久子おねえちゃんは吸血鬼だったのか
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 19:02:16 ID:AARdm4lT0
じゃあ、喜久子おねえちゃんのセクシーショットも、NG?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 19:05:42 ID:SnBjgBQsO
>>477
巴里ディナーショーのサフィールのコスですね。
わかります。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 19:56:43 ID:U0tJe98B0
もうね、地獄が始まっちゃうかもしれない。
よしりんの「喝」に耳も貸さない連中が力づくで法案通そうとしてるし。

アンナをああしてこうして、と考えるだけで捕まっちゃう時代になるのか。
いったい「軍靴の響き」を轟かせてるのはどっちなんだか。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 20:22:30 ID:m9pRvIAB0
( ^ω^) アンナ…
 (⊃⊂)


⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
 ミ⊃⊂彡
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 20:41:42 ID:zwD3a5WU0
【イタリア】日本人観光客に法外な食事代請求 ぼったくり老舗レストランが閉鎖に…ローマ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246609819/

オリベ「日本人の指定席に、日本人向け価格か…」
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 21:24:21 ID:U0tJe98B0
>>480
ありがとう。
でもね、連中の基準だとセーフなのはピザ・メガネ・塚・ラウラママ・マダムロスタンくらいなんだよ・・・・・・orz
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 21:28:57 ID:zwD3a5WU0
セフセフなのは
マダムロスタンとポテトマダムとベリーニ夫人くらいかもw
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 21:38:08 ID:RVt8SSPG0
宮崎アニメが全部引っかかる筈。
持ってるだけで逮捕なら日本人の半分くらい、子供ならほぼ全部が補導、少年院行き確定。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 21:40:00 ID:9tiv8TO60
コミックマスターJでそういうのを訴えているPTAのおばさんどもが宮崎アニメ(と思われるもの)は、
涙を流しながら「芸術ゲージュツ」と讃えている話があったな、
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 21:51:15 ID:b7UxmyOg0
それで女子供がいないガンダムが見られるのか
フラッグファイターと戦争屋がドンパチやるのもそれはそれでいい
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 21:55:16 ID:zwD3a5WU0
ソーマとの関係が描かれないと
荒熊の魅力が何割か減だからなあw
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 21:55:59 ID:lM+x2XsI0
正確には
・PTAな人達がジポ+エログロ規制法みたいなのを作る
・世の漫画家達は規制にかからないようにあれこれ工夫するが
 審査委員がPTAな人々なので言いがかりに近い判定でオールアウト
・そんな状況下で某巨匠がロリな際どい少女のバイオレンスアクション巨編を制作予告
・「子供向け作品で天下に鳴らした巨匠とはおもえない作風ですが」
 →「全ては映画を見てくれればよい」
・試写会にPTAな人や漫画家たちが集まり試聴
・飛び散る血しぶき、はみ出る内臓、肌蹴る衣服
 漫画家たち「ちょ、もろアウトだろコレ」
 あ、見ろ!>PTAな人達が、フェミニズムの闘士達が、、
         話に感動して号泣してる、、、!

主人公「面白ければ表現方法のみで規制、なんぞという話にならない。」
 
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 21:58:42 ID:6fxxYRkf0
主人公「漫画大国日本で漫画を読めぬ者は死ね!」
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 21:59:04 ID:zwD3a5WU0
何故そのテーマで漫画家批判の話になるんだ・・・
単にラベルに誤魔化されてるお花畑批判になるのが普通じゃないのか
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 22:01:59 ID:b7UxmyOg0
漫画は面白ければいいんだ
面白ければ掲載される
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 22:05:33 ID:RVt8SSPG0
>>486
ファーストもミライさん、キッカ、セイラさんの裸シーンがあるからアウトになる。
まぁ子供が屁理屈こねるのは飽きたから漢臭い戦争モノが、と思ったけど
戦争モノも規制とか言い出しそうだな。

そういやゆうきまさみがアニメックでそんなの描いてたな。
劇場版マクロス以下戦争モノアニメが全規制されてアメリカから密輸しないと見れないとか・・・
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 22:11:47 ID:ECfYxVQ80
>>484
「這って動く…白っ!!」

>>492
「うわー 戦闘シーンがノーカットだ!!」


つーか、今回のアレに関しては、法律制定前に合法だったものに関しては問題ないと
電凸で聞いてた人がいたはず。コピペがばら撒かれてるから踊ってる人も多いようだけど。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 22:11:53 ID:b7UxmyOg0
>>492
セイラミライフラウ、それから孤児三人組
全て要らん

青年がおっさんたちを越える物語
それで十分
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 22:28:41 ID:RVt8SSPG0
>>493
今はいいけど数年間で判断してその後規制するか決める、でなかったか?

にしてもこんな古いゆうき作品知ってるとは。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 22:50:38 ID:ECfYxVQ80
>>495
アッセンブル・インサートか何かに収録されてた奴だよな。
OUTコミックスほぼコンプしてた時期があったんで覚えてる。


まぁ、これも一つのコピペではあるんだけどさ…

26 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 14:01:45 ID:8KmZPxcv
前スレ998ありがとう。ぼけてた。

児童ポルノ法関係で、マフィアの資金絶ち関係に触れていない意見はほぼ煙幕と考えるとわかりやすい。
国外的には ”児童ポルノ=即マフィアの資金” の連想が成立するんだけど、日本ではそうなりにくい。
日本でその手の人身売買に手を染めている系はアレ系ばっかだしそもそもユーロマフィア云々とは規模が違うのが原因ですが。

497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 23:02:41 ID:tIxXF5Lq0
>496
似たような場所にそもそも関連スレに法案原文が貼られてない
あげくに恣意的な解釈をした要約のみコピペされてるってのもあったか

政治がらみの話は全部ねじ曲げられてると思っていいから
自力で追いかけて判断しないといけない、実にだるい世界

おまけに酷く読みにくいw
児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律
(平成十一年五月二十六日法律第五十二号)
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11HO052.html

自民改正案
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g16901032.htm

民主改正案
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g17101012.htm
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 23:36:00 ID:DBWkjuRT0
日本も北欧諸国同様セックスフリーにすりゃいいのにな

ポルノは全てポルノショップへ隔離、関心ない人&子供の見ない権利を確保
こっちはPTA&厨房のいない場所でゆっくり品定めする権利を確保

PTAがキレるようなものは片っ端から成人指定でおk
子供は漫画なぞ見んでいい、勉強しとれ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 23:58:08 ID:uDMrG5E+O
お前らほんと王様の仕立て屋以外の話が好きなんだな
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 00:20:19 ID:Nb234idgO
>>498
SF=セックスフリーだと思っていた痛い少年時代を思い出した
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 00:28:06 ID:Bon+zAid0
少し不思議

だろJK
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 00:35:56 ID:UhFpqCSE0
もともとモノホンの三次元ロリポルノに対する規制だったのに
斜め上に二次元にまで侵食しようとしてきたから
俺らみたいな罪もないオタが必死にならなきゃならんのだよw

つーかその根っこの三次元ロリに対する規制すら疑問視がつくわけだが。
だいたい18歳以下の少女の裸は問答無用でアウトって、その映像なり写真なりに登場する少女の年齢を
どこで判別するんだよw
どーみても中学生にしか見えない大人の女性のロリ風味ポルノ映像はアウト?セーフ?
もしくはどーみても大人にしか見えないほど発育のいい小中学生女児の大人風味ポルノは?

なんかねぇ、本気でガイキチがわめいてるよーにしか見えないんだよねぇ。
このまま法案が可決されると夏のビーチやプールサイドで写真撮っただけで逮捕されかねんようなガイキチ国家が誕生しそうなんだが…。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 00:37:35 ID:O7GKHeQ80
何歳に見えようと実際に18歳未満だと判明すればアウト。
実際に18歳以上だと判明しても18歳未満に見えたらアウト。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 00:50:31 ID:6UMhr0Yd0
つまりマルコも18歳以上にみえるように描かないといけなくなるわけですね。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 00:52:20 ID:bVXhOz7Z0
違法ポルノ送付祭りはじまるよー(^o^)ノ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 00:55:38 ID:e/HV44SD0
昔、SFマガジンを注文したらSMマガジンが届いたことがあってのぅ……。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 01:04:21 ID:J6PJPQPw0
昔、ノートルダム寺院を見ようと思ってタクシーにのって、
「モンパルナスへ行ってくれ」と言うつもりで、
「モンマルトルへ行ってくれ」といい間違えたもので、
「親子3人であんなところで何する気ですかこのHENTAIども」
みたいな目でタクシーの運転手に見つめられたことがあった。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 01:12:24 ID:LkIdcnl90
モンマルトルの使者
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 01:17:23 ID:o22drXz00
「海底も我々人類のものだ!!」
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 01:22:48 ID:A9LUrTJfO
脱線して蘊蓄語り出すのはいつものことだしある程度はしょうがない部分もあるが、
一日ずっと児ポ法の話題ってなどういう了見だ。
しかるべきスレ行きゃいくらでも語れんじゃねえかバカどもが。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 01:24:28 ID:5mSkIgYN0
>>506
で、それをどうしたんだ
まさか送り返したんじゃあるまいな
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 01:36:27 ID:O7GKHeQ80
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1246611509112.jpg
何か体にあってなくね?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 01:38:04 ID:LKP2Xie60
でも最悪の場合、「ぶっ飛び姉ちゃん」の
海外撮影ヘアヌード写真集もアウトになるらしいからなぁ…orz。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 01:40:28 ID:GLmXQ0isO
>>508-509
いけないわ、直ぐに精密検査を受けないと!
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 02:14:09 ID:O7GKHeQ80
掘り出しニュース:紳士服のはるやま、マイケル追悼スーツを150着限定販売
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20090703mog00m040070000c.html
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 02:15:24 ID:6HgSsBY30
>>513
すったもんださんのあれって18歳になってなかったんだっけ?
そっか、そんなに若かったんだ・・・
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 06:08:09 ID:WCmPoYSt0
7巻に載っていたポンペイの石膏、写真だとどんなもんだろうと画像検索
かけてみた。

…キッツイ写真が大量に…
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 06:33:09 ID:r1/d2ANQO
>>510
脱線蘊蓄スレで住人に近しい話題で一日二日程度語られたくらいで
何をカリカリしてるのかね
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 09:01:19 ID:1mb/KraQ0
>>517
ポンペイはどうせ死ぬんだから今を楽しく生きよう、みたいな人生観だったと思った。
なんで生の御立派さまと死の骸骨が象徴だったはず。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 09:22:33 ID:z9jI5kom0
>>518
昨日が児ポだったから今日はガンダムな

そう言われても受け入れるつもりかね
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 09:38:43 ID:VoJouvMB0
>>257
実は横幅広いってのもどうもそうでもないらしいという事が最近分かってきてて、
特に若い世代は野良仕事なんてしないからかなり細くなって来てる。
それに元々日本人はフィットした靴より脱ぎ履きしやすい緩い靴を求める人が多いので、
靴がキツイ=紐を緩めずに脱ぎ履きできない、という思い込みがあるんじゃないかって話。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 09:59:03 ID:FDH5VMxf0
ハァースリッポンスリッポン
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 10:13:26 ID:DSuOVqxr0
下駄文化がDNAに刷り込まれてるのか?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 10:17:47 ID:t9TPo3khO
>520
今日はガンダムか
お台場いくついでに寄るならどこがいいだろう?
とりあえずコミケは避ける予定
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 10:21:11 ID:5mSkIgYN0
>>524
こらこらwww

>>519
ああそっちか
てっきり死者の型取りした方かと<石膏
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 10:25:42 ID:7IRmfRY5O
紐靴履くとき、わざわざ紐ほどくもんなのか
俺スニーカーでも締めっぱなしだ
まして革靴の紐なんて飾りとしか考えてなかったよ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 10:26:42 ID:z9jI5kom0
>>524
クリスティナ・シエラの遺言に従って御洒落に気を遣う
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 10:35:20 ID:52ShkceS0
織部・F・セイエイ「俺が、エレガンテだ」
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 10:38:19 ID:OHvpPFOsO
>>525
型取りで「ラブやん」思い出してしまった…
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 10:39:04 ID:r1/d2ANQO
>>527
トレーズ閣下のお言葉に従って事はすべてエレガンテに


>>526
靴紐やらで靴を履くのがあれなら靴を履かないですむ仕事や住環境にすればよいと常々思ってる
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 11:12:00 ID:5mSkIgYN0
>>530
あえての脱線がスレネタに戻ってきたりするから
このスレ面白いw
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 12:09:25 ID:iCuc/+Ou0
>>511
どこぞの41歳職歴なしニートじゃあるまいに、送付物を送り返すなんてとんでもない。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 13:32:23 ID:WCmPoYSt0
>>532
でも間違えて届いたのがカズ・マルツだったら…
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 14:56:02 ID:01d0WnCO0
>>526
買ったばかりの安全靴(短靴)も最初は靴紐ほどいてたけど、だんだんほどかなくても脱げるようになった。
まあ変形というか、餃子化はしたような気もするけどさ。
こういうのも『靴が育つ』というのだろうか(笑)
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 15:07:31 ID:cT1zcTq40
>>526
ジャストフィットした革靴は紐締めたままじゃまず脱ぎ履き出来ないよ。
紐を締めたまま脱ぎ履き出来てるなら、スニーカー感覚で
大きいサイズのを選んでるか、かかとを潰してるか、どっちかだ。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 15:37:14 ID:5mSkIgYN0
>>534
ドタ靴化したと言わんか、それ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 16:18:29 ID:IS3xuvRN0
本当に革靴のフィッティングを知らん人が多いよね。
まともな靴屋ならフィッターが居るので、試し履きだけでも
させてもらって、感覚を覚えるべきだね。購入時点ではやや
圧迫感があるくらいが本来のサイズよ。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 16:31:50 ID:1MpfKmS9O
足の甲が広くて低いからスニーカーでさえ適正サイズがなかなか無いんだよなぁ
革靴作ってもらったほうがいいのかしら
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 17:02:40 ID:1mb/KraQ0
ジャストフィットより足の甲とくるぶしをメインにするからいつもデカイの買うな。
新人の頃に合わないの買って歩け無くなったことあるしw
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 17:21:17 ID:Bon+zAid0
運動靴はアシックスこそ至高

ナイキは幅が狭すぎる
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 17:49:40 ID:Q+xzb65r0
日本じゃスリッポンがもてはやされるからな…
履きにくい靴はそれだけ売れにくい。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 17:51:46 ID:VoJouvMB0
アシックスは幅がでか過ぎ。
ナイキとアディダスを使ってる。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 17:57:22 ID:bVXhOz7Z0
スーツに下駄でも屁理屈こねればエレガンテになるんだから履きやすい靴に屁理屈つけれ
いい加減ひいきの引き倒しという言葉を覚えてもよさそうなもんだが
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 18:00:22 ID:JSpWUxAs0
>>539
過去に
靴が合わなくなってほぼ歩けなくなった人の話があったね
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 18:03:30 ID:J6PJPQPw0
>>543
既にある。

※ただしイケメンに限る
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 18:24:16 ID:JXUV+1O80
作中でスリッポンスリッポンいってるけど正式には「スリップオン」ではないのか。
と思ってググってみたら靴がトップにこねぇw

それと紐靴だが脇にファスナーついてる靴はやはりエレガンテからは遠いのか・・・・・・・・・
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 18:25:22 ID:5mSkIgYN0
>>545
ものすごくわかりやすい2ch語訳だなそれwww
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 19:08:43 ID:JbVv12GX0
>>546
ファスナーをエレガンテに作ればいいじゃあるまいか?





YKKがナントカしてくれる。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 19:22:32 ID:NlfgBNHe0
逆転の発想?で浴衣に革靴を合わせるエレガンテ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 19:49:25 ID:A5EPwJSo0
スティッキーフィンガー!
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 20:07:33 ID:JbVv12GX0
>>549
この前、浴衣でブーツは発見した。
(from 京都)
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 21:01:56 ID:J6PJPQPw0
>>551
さだまさしのかつての付き人の広田某というのが、
さだと宿泊していたホテルで火事騒動が起きてな。
実際にはボヤか探知機の誤報だったらしいのだが、
さだを置いて先に「浴衣に革靴」姿で出口に出てしまったため、
のちのちさだに
「浴衣に革靴広田の印、24時間たたかーえますか♪」
と散々いびり倒されたものじゃった。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 21:12:14 ID:57wrQdC/0
着物にブーツなら、坂本竜馬
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 21:12:36 ID:iD7G7W1c0
>>549
浴衣は知らんが、明治期以降戦前の頃までは着物着て革靴、みたいなスタイルが一部であったそうな
移住や帰化した外人の写真でもそんな感じ
スリッポンなのか紐靴なのかは知らないが

ただ、普及したと言う話は聞かないので、やはり白癬菌は強力なのかもしれん
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 21:23:48 ID:HB7wpn/U0
>>554
矢羽根模様の着物・袴・編み上げのブーツが明治後期〜大正時代の女学生ファッションでしたな。
(昭和になってからは、セーラー服の普及で取って代わられた)
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 21:30:36 ID:O7GKHeQ80
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 21:30:39 ID:OHvpPFOsO
♪大正時代のチャーミングレディ〜
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 21:32:45 ID:iD7G7W1c0
ハイ、ハイ、ハイ♪、ハイカラさんが〜
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 21:32:50 ID:1mb/KraQ0
>>557
だよな。
やっぱりそっちだよな。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 21:41:08 ID:Bon+zAid0
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 21:51:39 ID:apkB6P9Y0
>>556
普通は腕のとり回しが利くようにたすきを掛けるもんだぜ。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 21:53:40 ID:J6PJPQPw0
>>558
ポリマーっ! ドリャー!! 
と続くMADテープしか思い出せない……。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 21:54:16 ID:o22drXz00
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 22:26:34 ID:Te1jpgOO0
>>546
サイドジップブーツは良く見るがさすがにあれはカジュアル用だろうな。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 01:48:41 ID:cOKVY6Th0
>>561
 女性用の着物であんな動きをしたら身八つ口から柔肌がよく見えそうだ。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 09:41:41 ID:FQJPMX750
どんな革靴履いても踝のあたりがすれて痛いんだけど
これって仕立てたら違うんだろうか
ギチギチに靴紐締めても多少は揺れるもんなんだろうけど

事務仕事で革靴必須じゃないのと
基本屋内でスリッパ履きってのに救われてるが
たまには革靴はかねばならん日もあるし痛いの我慢してる

革靴で毎日外回りとか考えたくない・・
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 09:55:22 ID:cFtTRh6+0
揺れる? それは明らかにサイズあってないでしょ。
仕立てじゃなくてもきちんとサイズ合わせれば踵が動くなんてことはない。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 10:02:37 ID:Pc4MhaCN0
>揺れる? それは明らかにサイズあってないでしょ。

これを見てブラだと一瞬でも思った奴、挙手
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 10:04:22 ID:GR9ZFO1L0
>>566
悪いことは言わんから靴下履け。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 10:04:54 ID:FQJPMX750
んーシューズと違って後ろ側硬いでしょ?
んであるくと足首は動くわけで
硬い部分の上端が足にすれるんよ

横幅にあわせて靴を買うと
先端が3cm以上余るような足形してるからだろうか・・
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 10:12:02 ID:zdGYtSHx0
ああ下駄足だな 俺もそうだ。
横広・甲高でマシなやつを探すか
注文するか荷風スタイルを世に啓蒙するかだ。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 11:14:00 ID:8eY3Yi2V0
>>568 ノシ
「踵」に気付くまで胸の話だと思った。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 11:47:21 ID:z7i9u7L70
>>570
何度も履いてると靴の形がなじんでくる、ってのもあると思うよ
俺も新しい靴を下ろすとアキレス腱のあたりをすりむいて血が出ることがあるが
そんな靴でも十数回履くと形が変わって快適になる
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 15:39:30 ID:UP6wPjSz0
>>570はシュークリニック でぐぐると幸せになれるかもしれない
自分も子供時代はよそいきエナメル靴での外出が拷問だった足型だが
足にあった靴をはく喜びを知って以来革靴が常用だ
つーか下駄箱に靴5足しかない
夏冬履き回し+つっかけ

イレギュラーな足を持ってると靴はおしゃれアイテムじゃない、
健康を損なわないための必須アイテムなんだよ…
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 18:22:36 ID:K2x6A2D20
>>570
革靴もサンダル履きしてかかと部分を潰して柔らかくすれば何とかなるけど
その靴は自分に合わなかったと諦めて別の靴(踵の上端部分が柔らかいヤツ)を
買い直した方がいい。
形やメーカーじゃなく自分に合ったのを探すのが一番。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 18:46:21 ID:cOKVY6Th0
>>575
>革靴もサンダル履きしてかかと部分を潰して柔らかくすれば

それはエレガンテじゃねぇ、というか何時靴脱ぐことになるか解らない外回りに使えないよ。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 18:54:52 ID:qt4uCdnUO
ちょっと暇でこの人の新しいやつ読んだけどさ、
はっきり言って、特徴ないよね。なんだかありがちなストーリー進行に
やっぱりベタベタな作画。特徴付けにキャラクター
は動かして、ストーリーも本筋以外を王道から外しておけばいい、とか
おもってるんだけど、全然マニュアル通りな感じで逆に痛い。ま、これは読者に求めら
れる質が低いのが問題なんだけどね。実際、編集はこいつ
の責任ではないかもしれないし。……でもこいつもそれに
よく耐えるよなw こんな下らない漫画が書きたいんですか? 適当に安定して、
めんどくさいこともなくなって、適当に食えればいいのかしら。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 18:56:12 ID:/fPc2YVy0
何故にこのスレに?

というか、最初の三行を





にするとかひねりなさい
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 18:57:36 ID:Pc4MhaCN0
>>578
えみりあ にして

統括乙!
小物乙!
店長乙!

のほうがこのスレらしい気がしてきた
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 18:58:21 ID:QEDvU4hH0
らょっと暇でこの人の新しいやつ読んだけどさ、
うっきり言って、特徴ないよね。なんだかありがちなストーリー進行に
らっぱりベタベタな作画。特徴付けにキャラクター
は動かして、ストーリーも本筋以外を王道から外しておけばいい、とか
おもってるんだけど、全然マニュアル通りな感じで逆に痛い。ま、これは読者に求めら
れる質が低いのが問題なんだけどね。実際、編集はこいつ
の責任ではないかもしれないし。……でもこいつもそれに
よく耐えるよなw こんな下らない漫画が書きたいんですか? 適当に安定して、
めんどくさいこともなくなって、適当に食えればいいのかしら。

こうですか?わかりません ><;
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 18:59:07 ID:/fPc2YVy0
>>579
なるほど

>>580
不覚にも吹いた
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 19:05:23 ID:GR9ZFO1L0
>>580
力技過ぎるがワロタw
次はぜひななめ読みでww
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 19:42:14 ID:Jj6LLGmH0
いかん、「らょっと」がツボに入ったwwwwwwwwwwwww
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 19:47:36 ID:iXD/eQ4F0
えらく暇なんでこの人の新しいやつ読んだけどさ、
みた感じ、特徴ないよね。なんだかありがちなストー
リー進行に、やっぱりベタベタな作画。
ありがちな特徴付けにキャラクター
は動かして、ストーリーも本筋以外を王道から外しておけばいい、とか
おもってるんだけど、全然マニュアル通りな感じで逆に痛い。ま、これは読者に求めら
れる質が低いのが問題なんだけどね。実際、編集はこいつ
の責任ではないかもしれないし。……でもこいつもそれに
よく耐えるよなw こんな下らない漫画が書きたいんですか? 適当に安定して、
めんどくさいこともなくなって、適当に食えればいいのかしら。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 19:48:18 ID:UeDcZwW50
そういうのが面白いのは一回目だけ。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 19:52:26 ID:CkM258tv0
むしろなんで二回目もウケると思えるのかが分からんw
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 20:22:26 ID:OD8wo5wk0
22巻って取材日記な部分が多くて別の漫画のようだ
ネタ尽きたのかな
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 20:32:35 ID:QEDvU4hH0
エミリアでやれというリクエストニコ問えただけじゃないか。
>>584
さすがはオトン見事なすべりッぷりですw
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 20:41:00 ID:oBWe2L/O0
れみりあ、に見えた俺は何かの病気か?

れみりあうー☆
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 20:47:05 ID:YlyirJ/J0
>>589
それは(中略)、力抜けよ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 20:47:37 ID:+cFjERKc0
>>587
安心したまい。あれ連載時もえっらい不評だったせいか22巻以降は通常運行に戻ったからw
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 21:07:29 ID:K4+u7Bg70
やっぱあの時だけ解同の検閲でひどいことになってたのかな
B怖えええええ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 21:12:25 ID:UeDcZwW50
せめて取材日記ではなく織部達をお供にしたペ様の珍道中ってスタンスを取ればよかったのに。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 21:52:18 ID:e25orWfNO
あの時仕入れたネタを、最近小出しに使っている気がするw
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 22:43:12 ID:wGG2am/t0
>>589
レアミリアに見えた俺はカレーでもぶっかけられてくる。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 22:45:25 ID:XoUZCcMWO
サンドラが「ネットの評価が酷すぎる…そんなに言わんでもええやろ…」
とか言ってたのここのことじゃないかって言われたくらいひどかったからな評判

正直元に戻って良かった…
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 23:26:13 ID:oj47tztXO
まだ部落の圧力がどうのこうのとか言ってるアホがいるのかよ。
お前にとって皮革製品取り上げられた作品は皆解放同盟の糾弾対象なのかと。
もはやベンジャミン・フルフォード並みの陰謀論者だな。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 23:36:44 ID:9nLzJtmn0
>>596
あの時は漫画があまりにつまらなかったのでこのスレすら読み飛ばした
オチも微妙だったし
何のために日本に来たのかさっぱりわからんかった
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 23:43:02 ID:RjtK6VBk0
当時SJスレでやたら叩きまくってる奴がいたな
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 23:58:19 ID:qmaagChX0
あのときの仕立て屋が面白くなかったのは事実だが、Bとかどうでも良いことで叩いてたのは
明らかにこのスレの住人じゃなかったもんな。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 00:21:51 ID:v7KRN4WP0
そんな流れになってたのか。
スレ移行のあとうっかり巡回に入れ忘れて
気づいた時には追いつきようがないほどログが流れていた自分は
どうやら勝ち組だったらしい
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 00:34:41 ID:b36lOsm7O
アメリカ編からそうしていた俺は勝ち組
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 01:00:26 ID:yUhX2gwY0
今初めてここに来た俺は、勝ち過ぎの金蔵
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 01:13:14 ID:yuH1cByd0
それ以前から、フェデリカの言動でアメリカ編自体が不評だったな、
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 02:32:22 ID:kLlkWAJT0
じゃあこのスレから巡回し始めた俺は天才むすめアリス!
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 02:59:36 ID:yUhX2gwY0
フェデリカ評判悪かったの?
ジラソーレの中じゃかなり普通のお姉ちゃんな気もするが…
言動ったって、可愛くておっぱい大きい女の子だったら、
大概許して貰えそうな範疇だし
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 04:08:17 ID:BAQ89ufyO
正直マンネリ化が進んでるからなぁ
それを避ける為のジラソーレ話じたいマンネリになってるから、もっと評価は辛い
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 04:24:56 ID:yUhX2gwY0
出涸らしの美味しさを待つ漫画じゃないの
パタリロにおける50〜70巻みたいな
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 04:39:56 ID:IxjNLjTm0
こち亀は30〜40あたりが好きだった
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 05:00:54 ID:yUhX2gwY0
80巻くらいも味わい深いんだぜ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 07:39:37 ID:66q9YEE10
警官「寿司屋とか出てきてからはどうだ」
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 09:11:47 ID:gsoPETLUO
正直寿司屋出てきてからしか読んだことない

>>606
てめー支店長のくせに本店の要請蹴ってんじゃねーよ生意気なんだよ熊ほど策練ってるわけでもないくせに(ry

その後のシリーズでは、今度は熊がバッシングされるのでした
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 09:34:03 ID:b36lOsm7O
だってフェデリカはセックスアッピール以外は何もないじゃない。
何かしらの魅力や秀でた部分があったそれまでのひまわり社員と違って、
最近のラノベやマンガにありがちな傍若無人ヒロインだから余計に(ry
「上手くいったらセックスしてあげる」ってそれなんてエロマンガですか?

こいつに加えて何故か織部が仕事ほっぽりだして(素材探しらしいが)日本に行くわ、
作者のルポマンガが挟まるわ、蒸発したペ様がちゃんねらに見つかって祭りになるわ、
もうなにがなんだか(ry

でもしっかり展開は把握してました、立ち読みで。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 10:11:37 ID:K78bZ+DFO
そうかといってこのスレで受けてんのっつってもアンナとかじゃん。
強い女が苦手なだけじゃねえの?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 10:33:50 ID:yuH1cByd0
同じ様に傲慢で短絡的でもピザは何処か微笑ましいのだが、
フェデリカのそれは何か イラッ☆ っとした。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 10:47:25 ID:v7KRN4WP0
>>614
おんなのこってすこしダメな方がいいの という歌があってだな
どっか抜けてるか隙がないと男受けは悪いんだよ
男を手玉に取る女を食えるガッツのある男はそうそうおらんからな
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 10:59:47 ID:dY+L0drn0
強いのと傲慢なのとの違いがわからない作家のせいで萌えラノベのヒロインは劣化ハルヒだらけになってしまったのです
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 11:03:25 ID:hU/K/P7J0
現実に居たら、無視するか殴るかどっちかでしかないからな
>ラノベヒロイン
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 11:34:18 ID:b36lOsm7O
ツンデレなんか現実にいたら鬱陶しいだけ。

>>617
ああいう女が好きってどんだけドMなんだよこいつは、ってラノベフリークの友人に言ったの思い出した。
「お前、これはフィクションですよ?」と冷めた言い方されたが。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 11:40:20 ID:kLlkWAJT0
そら友人が正しいわw
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 11:52:23 ID:gsoPETLUO
友人に惚れたw
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 12:50:24 ID:I94MHZYH0
>>613
支店長ちゅるやさんが割と好きな俺は異端か・・・
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 13:19:52 ID:2J1v3li80
で、ここぞとばかりに日本編とか鶴屋さんとか叩いてる奴は何なの?ネタバレなの?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 14:17:47 ID:d7IgzuWW0
カリカリすんなよ。
おっぱいでも愛でろよ。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 14:56:07 ID:JkilwdkzO
おっぱいはいいよな
おおきいのもこまいのも人それぞれ
だから怒るんじゃねえよモニカよう

まあ俺はおちんちんの方が好きだけどな
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 14:57:42 ID:k03JrAgI0
>>622
逆に考えるんだ。
異端なら競争相手は少なくて済む、と。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 15:23:44 ID:1EUiMFwiO
ベアーが好きな俺は異端なんだろうか
もっと出番よこせ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 15:31:06 ID:ZX8b37mO0
コンチキチかわいいよコントラバス。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 16:00:55 ID:8fk/VX9D0
>627
俺はユウは熊の嫁派の俺もいるぞ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 16:04:06 ID:d7IgzuWW0
熊は色々と裏から手を回すたびに同僚からあれこれ言われるが、寝る前に「そこまで言わなくてもいいのに……」と
そっとヘコむタイプとみた。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 16:10:04 ID:hU/K/P7J0
>>629
日本語(ry
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 16:19:44 ID:b36lOsm7O
>>631
ユウは俺の嫁の熊の嫁ということで重婚らしい
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 16:21:37 ID:8fk/VX9D0
尿意に耐えつつ適当に書いたら日本語になっていなかったw
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 16:30:12 ID:Bm1eC3Fr0
そこはかとなく尿意
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 20:50:19 ID:qKFOPgL40
おまえら尿意と言いたいだけとちゃうんかw

そんなに尿意尿意言いたきゃ、いんぱらスレにでも行け
あそこなら言い放題だぞw
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 20:53:37 ID:4bOUmYY20
正直セルジュの女装メイド姿だけでも日本編の価値はあった。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 20:54:33 ID:ZBCmf5tn0
個人的には、ラウラママンが準レギュラーになっただけでも意味はあった
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 21:06:43 ID:23CNXULf0
親子で準レギュラーはいたけど
夫婦で準レギュラーは初か
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 21:10:56 ID:yuH1cByd0
つか夫婦がちゃんと出たのって伯爵の所含めて2組しかいない。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 21:12:24 ID:ZBCmf5tn0
伯爵夫妻、白鳥さん両親(ただし一度だけ)、フォンターナ一家
あとコンの両親って出たっけ?

毎回のゲストキャラとかなら結構いるがカウント外だよなあw
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 21:13:40 ID:yuH1cByd0
白鳥ファミリアがあったか、
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 21:15:11 ID:at78Nmd+0
一応妹のいないお兄様兄妹のご両親も出たこと無かったか?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 21:21:06 ID:baXkkZ+70
あるけど・・・
商家の者として云々って話は結局どうなったんだ?
株の舞台で合い争う話は?
金融バトルは?
結局お父ちゃんはカップラーメン食って終わりかよォォォ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 21:24:15 ID:F7lWCQ+e0
今の時期は兄ちゃんも両親も青い顔して駆けずり回ってるくらいだろ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 21:25:05 ID:d7IgzuWW0
ガチで洒落にならん状況だからな、欧州は……。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 21:29:24 ID:p81r0dF60
ラウラママンがウラシマンに見えた今日この頃。
ときめく心なくしていませんか。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 21:32:39 ID:n1HvsvYG0
やっぱり諸君も昭和40年代か。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 21:34:04 ID:F7lWCQ+e0
>>646
つ ときメモファンド
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 21:34:51 ID:OYz3qyLk0
>>648
オリベ「こちとらときメモファンドの借金でクビが回らねえんだ!」
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 21:35:15 ID:dY+L0drn0
総統ってリュウ本人だとずっと思ってたのに、今wikipedia見たらなんか違うこと書いてあって驚いた
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 21:37:41 ID:2J1v3li80
>>649
あー、早く畑バブル弾けねぇかなぁ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 21:39:46 ID:d7IgzuWW0
畑正憲のことかー
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 21:51:04 ID:5uFLf+3y0
>>650
初期設定ではその予定だったらしいけどね。

赤いドレスを引き裂いて踏み潰したら砂が激怒しそうだよな。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 21:57:14 ID:fUHf0n5dP
「なぜ日本人は靴を脱ぐんだ?」外国人の靴事情part2
http://goyaku.seesaa.net/article/122886190.html

ドイツ人、スウェーデン人、アメリカ人(の一部)、オランダ人、カナダ人、(とても広範な)アジア人、イギリス人の一部は靴を脱ぐようです
世界的に見て家の中で靴を脱がない文化の方が少数派のようですね
作者はもうちょっと調べてから(ry
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 22:02:21 ID:2J1v3li80
アフィブログを晒す時は直リンしない方がエレガンテでいいんじゃあないかな
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 22:12:09 ID:v7KRN4WP0
靴を履かない文化も含めてんじゃないだろうな<少数派
西洋靴文化の枠だけでその考察なら3へぇ〜ぐらいだが
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 22:16:16 ID:6APql96j0
取りあえず脳にUSBを挿すかLANケーブル挿すかを選択するといいと思う。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 22:36:07 ID:Cy9djJm+0
指先からケーブル伸ばせるようにするのはアリでせうか
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 22:39:55 ID:EcqxAl9z0
>>657、2秒だけ有線させて頂けませんか?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 22:43:26 ID:F7lWCQ+e0
ダンディズ夢を流しこむのだね?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 22:48:50 ID:6APql96j0
誤爆をして気づかずにいたら、普通に話が進んでいてびっくりしたんだぜ。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 23:20:08 ID:5uFLf+3y0
胸に記憶領域があるんだよな。

いくぜ100万台!(意味不明)
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 23:24:02 ID:gsoPETLUO
>>651
ししょー、あんたも十分バブリーだw
アニメもそうだし弟子関連で不倫もそうだし
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 23:25:12 ID:2J1v3li80
>>663
僕に弟子なんていません
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 23:30:51 ID:nVwUa4PF0
>>662
えろーすなフルマラソン(or駅伝)で記憶容量を維持するアレのことかいな
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 06:27:05 ID:0a2owYmY0
>>656
靴を履いてない島に、ある靴メーカーの営業マンが二人派遣された。
そして二人は、興味深い報告を本社にもたらした。

上司「どうかね、有望なマーケットかね?」

A「全くダメです。島民全員靴を履いてませんので、需要はゼロです。習慣のないところで靴が売れるわけありません」
B「最高です!これ以上良い市場は考えられません。もう、みんな靴を履いてないんですよ。絶対に飛ぶように売れますよ。間違いありません」
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 06:34:43 ID:7EsBJCuD0
その話しは聞いたことがあるが、
結局AとB、どっちが正しかったの?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 06:43:25 ID:0a2owYmY0
>>667
今の東南アジアがその答え。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 07:03:16 ID:8J7XV5Ew0
>>668
東南アジアの履物事情についてkwsk
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 07:17:50 ID:EOKqX6i50
>>654
そりゃ中国とインドを抱えた方が多数派になるに決まってるだろw
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 07:23:49 ID:y6bZDYPb0
東南アジアは靴じゃなくてサンダルだな。
一番売れるのは新品ではなくて古タイヤを切り出したヤツ。
それで売れている、と言えるか疑問だが。

>>665
ぶっとびCPUだな。
フルシャージしてないと記憶容量が減ってしまう有機部品でつくられてるんだっけ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 07:35:16 ID:jnLxOXGH0
>>667
これは実話じゃなくて、「優れた営業マンとは」みたいなことを言うのに使われるたとえ話。
コップにちょうど半分水が入ってるが「まだ」か「もう」か…みたいなのと同じ。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 07:49:47 ID:fipnP9vB0
黄色人種で貧乳だらけの島で褐色や白色の巨乳のお姉さんの写真集が売れるか否かって事か。
貧乳が当たり前と思っている段階では売れないだろうけど、
巨乳が「アリだな」と思う人が増えれば、それは爆発的に売れる。

つまりコマーシャルの重要性(認知度を高める)もあらわしているわけか。
つまり遁ちゃんが今回褐色で巨乳の女性の裸を表紙に持ってきたって事は
褐色で巨乳のお姉ちゃんの価値を引き上げる事につながるわけで
熊はどうでみくぁうぇlp;@:「
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 08:21:55 ID:fzQtZwPr0
>>673
あるいはセグメンテーションの重要性だな。
海外のエロ関連のポータルサイトだと、ブロンドとブルーネットを検索項目として独立させるのは常識で、
その他頭痛がするくらい細分化されている。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 09:08:06 ID:U5z6lJvU0
>673
つまり今まで色っぽいマルコの表紙が多かったって事は(ry
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 10:13:03 ID:OkG4eeGA0
二次元の巨乳に価値はない
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 11:47:33 ID:yEy8TjM9O
YESロリータ
NOタッチ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 12:29:38 ID:eU5uqyu60
>666
それはペンギンと孔雀のビジネスたとえ話でも出て来るんだが
保守性と革新性の象徴でもあるんだワナ
ペンギン(スーツ着たまじめな保守派)だけだと販路が広がらず
孔雀(スーツコードなんか気にしない革新派)だけだと反感買ったり苦情が来たり
どっちの人材も、(もっというとどっちの性格も)必要だよ、というお話
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 12:33:58 ID:cQxhBsBz0
>>673
内容に触れてないとはいえ、一応「バレ」だな
切腹準備はいいか?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 12:51:32 ID:ruMCtG0pO
>>670
いや、泉屋洋花が一人いればいいよ
どんな国でも等比数列2倍2倍で一年もあれば…
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 13:46:03 ID:c6uUNQbMO
>>680
そこまでだ。
さあ一緒に赤い核実験場に帰ろう。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 17:37:46 ID:p5OHl+1O0
>673
ブチッ並みに強烈な表紙だったし、ギンッとなるのも
わかるが、そこまでだ…明日まで待て
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 19:18:02 ID:ruMCtG0pO
>>681
いやだいいやだい
くりまんじゅうをたくさん食べるまでかえらないやい><
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 20:05:24 ID:nDc2wetp0
つ バイバイン
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 20:17:41 ID:WZbo5svN0
>>684
宇宙の果てに捨てるしかなくなるぞ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 21:14:18 ID:E8XFm3hZ0
なんてことしてくれた!
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 21:15:37 ID:vYbaJaeH0
オラの農土が開かれた?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 21:24:27 ID:y6bZDYPb0
ダイコンウェルのか
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 21:41:12 ID:zt/sck0dO
今はもう消滅してるんだっけ>秋大アニ研
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 22:03:15 ID:ZGdMBG8i0
ふらんちゃんに「腹いっぱい栗饅頭を食べたい」ってお願いしたら何されるんだろう…
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 22:27:17 ID:0bj7UOYR0
体内の有機物を利用し腹の中で栗まんじゅうが無限に自動生成
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 22:31:50 ID:8J7XV5Ew0
>>690
しかし考えてみりゃあ大食いでもない限り20個も食えば限界だろうから、はち切れるほど食っても精々2〜3,000円ってところなんだよな…

高級な奴ならまた違うかも知れんが、最高級の饅頭っていくらくらいするんだろうね?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 23:03:16 ID:E8XFm3hZ0
今回のネタバレまであと1時間…

結局ここまで一度も、ダブルのモーニングカットの話題が出てこなかったな
ラウラちんの職人としての成長点だったのに…
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 23:22:14 ID:dF88NGfW0
明日の正午じゃないのか
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 23:22:46 ID:qharMzEL0
今日の24時
明日の0時

が解禁です
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 23:34:30 ID:Q9dbxqLKO
正午…?
なぜお昼休みに…?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 23:38:02 ID:IdeBzQyP0
正午解禁のスレも結構あるよ。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 23:38:15 ID:nDc2wetp0
一刻も早くネタバレしたい人がいるから24時解禁
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 00:03:05 ID:y6bZDYPb0
実際関東圏以外だと一日前発売が普通だったりするしね。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 00:04:23 ID:TEOamb7K0
熊さんよー
会社愛があるのはいいが
最近やりすぎじゃね?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 00:05:42 ID:nDc2wetp0
さて、避難するか
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 00:16:43 ID:fxII6Ctc0
モザイクカケラ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 00:26:33 ID:JDRliBFF0
(7日が第一火曜だから)今週休みーとか思ってた@関西

身も蓋もなく言っちまえば遁ちゃんは穀つぶしじゃないし
そもそもゲージツ家じゃないと思うんだ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 00:27:01 ID:rZnjfu/VO
やっといつもの路線に戻った感じだったな。狂言回しがフィレンツェ組だけど。

今回丸子出てなくね?と思ったのは秘密。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 03:57:24 ID:6VE1wEwP0
山下清はレインマン
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 06:04:55 ID:Y9fhC6LE0
>>704
いるぞ、仕立ての最中のオリベの後ろで靴の箱もってる。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 07:59:59 ID:q5zFzqQFO
とりあえずは十二神シリーズ復活はメデタイ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 08:26:31 ID:rZnjfu/VO
>>706
いや分かってる。ただそんな扱いならわざわざ出さんでもと思って

ぼくウサギさんだから、マスコットだから出てくるって感覚よく分かんないや〜
サンダルは多分守備範囲外だっただろうに
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 08:26:56 ID:Co+/30ir0
>>691
腹の中じゃ味わえないじゃないか
いや口の中に自動生成されても困るが
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 09:09:23 ID:udeyEdvH0
ピコハン噴いた。

>>709
反芻すればいいんじゃね?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 09:26:03 ID:8CmAA99N0
>>684
バインバインに見えた
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 09:26:06 ID:EnCDg89wO
どうしてサンドラはスーツを着てるとエロく見えるんだろう…。
俺、末期かな……。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 11:20:33 ID:JkLr2TyyO
甘いな
イモジャージ姿で三杯いける俺に比べたら……
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 11:43:56 ID:0WLBzTSI0
このスレで一番にソフィアを推した俺だが、ソフィア以外ならサンドラがエロいのは認める
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 12:35:13 ID:aqLuZ2br0
P138のサンドラが素肌にジャケットのみに見えて仕方がない
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 12:37:16 ID:sATdbu7H0
ゼロみたいに、立ち直るところの心理描写というか、
苦悩したりためらったりする描写が薄くて、
前半の薀蓄が長いもんだから、
あんだけグダグダしてたのが1ページで立ち直りやがったよ的な印象が否めない。
で、なんか、
「ワーオ、この何とかバインダーを使ったら、あっという間に筋肉ムキムキになって、
 水虫も治ったし女の子にもモテモテだし学校の成績もトップさ!」
みたいなうさんくささを感じてしまう。
山下清→衝撃を受ける
のフェーズで、もうちょっと知識の垂れ流しじゃなくて、
登場人物の心の機微を書いてもらえんだろうか。

まあサンドラの表紙がエロかったから別にどうでもいいんですが。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 12:47:26 ID:8CmAA99N0
>>714
ソフィアって誰なのかマジで考えてしまった
恥ずか死ぬ不道徳シスターウドか
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 13:11:43 ID:Y9fhC6LE0
裸の大将…懐かしい…懐かしいぞ!
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 13:24:09 ID:EfIXBfatO
>>716

ゼロみたいなのが良いんだったら
ゼロを読んでれば良いのに。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 13:27:55 ID:u3J6ipce0
イタリア人は、見知らぬ日本人の名前を聞いて「この名前は日本人か」と判断できるものなのか?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 13:32:52 ID:RWoNzkCA0
>>720
日本人の俺は、英語圏とイタリア・ドイツ・ロシアの名前は何となく分かるかな。
北欧系も分かりやすいかな?アホネンとかナンヤネンとかw
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 14:41:24 ID:qVg2uUacO
ツバサオーゾラ?
ウサギツキノ?
ラムチャン?
シンジ×カヲル?

オーミンナ日本人ネー
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 15:22:36 ID:XsG44TOw0
ラムちゃん待てw
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 15:27:06 ID:XEHWfBi70
フランスならミシェル
イタリアならミケーレ
スペインならミゲル

フランスならセザール
イタリアならチェザーレ
スペインならセサル


わかってるねんで
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 15:50:16 ID:/3ESDzfv0
世界を股にかけて仕事していた芸術家なんだから日本人相手の仕事も過去にしてても
不思議はないと思う
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 16:04:24 ID:53XSq5ytO
マイケル・ムーアをドイツ語仕様にすると歴戦の軍人に!
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 16:11:04 ID:8+sxwQ460
>722
最後ちょっと待て



逆だろ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 16:13:18 ID:ufRTAp9UP
それでも新劇場版使用のシンジさんなら、シンジさんなら……っ!

よく考えたら最後に○○○されてるからシンジさんが受けか
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 16:20:13 ID:bkW6f1id0
至高の紳士靴シリーズとか書いてあるから誤字を堂々と掲載しているかと思ったわ
今回のシリーズって靴のお話なんだな
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 16:22:25 ID:XFQxVHzI0
>>724
ミゲル・ゼールってスペイン人だったのか!
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 17:24:20 ID:hM8t4B+B0
>>727
前歯全部折ってやる!なシンジなら…っ!
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 17:40:41 ID:kLFIp6ue0
今回のサンダルと合わせた着こなしは日本の夏でも応用がきくんじゃないか?
ビジネスでは無理だが

>>716
初期のさえないおっさんがスーツで変わるシンデレラストーリーはその辺結構描写できてたのにね
だからといって毎回やられてもアレだが
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 18:11:19 ID:7brqcIKA0
>>724
あれ? そうするとタナーさんちの三女も別の読み方が・・・・
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 18:15:36 ID:o851y37t0
織部はいつもの事だがモザイク屋さんも偉い特急だな、
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 18:56:58 ID:JkLr2TyyO
>>722
和田×新谷
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 19:01:04 ID:MFJMC0MW0
>>732
俺が地元・福岡のNHK支局でバイトしてた時は、男のアナウンサーは皆
真夏は上半身ワイシャツ&ネクタイに下は短パン&裸足サンダルだったぞ。
どうせ、上半身しか映らんからってw
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 20:20:37 ID:IA8icqTm0
>>725
コテ絵で龍を作った爺さんの所で修行していたのだね?

>>732
つか、スリッポンもそうだが
日本人読者向けの構成だと思われるよ、今のシリーズは
一足ン十万の靴とか出されてもウンチクとしてはアリだが、読者の大半には縁の無い話だしな
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 20:26:46 ID:A0nYW5840
>>735
綾波付きベッドを買い損ねた2人ですね
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 20:26:47 ID:0WLBzTSI0
ビジネス靴でも少しでも楽しようと思ってコールハーンのエア入りビジネスシュー履いてるからなぁ
どうしても足元が安っぽくなっちまうってのは悩みどころではある。

一応注文靴も持ってるんだけど、20代そこそこで仕事に履いていくと、上司がなぁ……
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 20:48:39 ID:o851y37t0
豆知識
ドラマ、裸の大将でお馴染みのセリフ、
「お母さんが死ぬ時に、おなかがすいたら優しい人におにぎりを貰って食べなさい、といわれました」
と言うのは実際に放浪中に言っていたが、当時お母さんは健在でした。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 21:01:52 ID:A0DMSQNQ0
俺はサヴァン症候群かもしれないんだ
どうすればいいんだ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 21:03:36 ID:XEHWfBi70
>>741が何を嘆いているのか分からない、うー
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 21:08:01 ID:6oqMP9ZI0
>>741はヴァーサン症候群だろ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 21:16:29 ID:FDIJtDkw0
戦争になろうってタイミングで、施設を脱走してよく戦時中生き残れたなとおもった。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 21:23:54 ID:mLcfCJtL0
わ〜すれ〜て〜し〜まい〜た^いこ〜とが〜♪
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 21:35:20 ID:NzKgp7280
>>741
とりあえず戯言遣いに相談しろ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 22:20:26 ID:1Ae3kPWq0
最近、凸凹の活躍が少なくて非常に悲しい
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 23:29:01 ID:rZnjfu/VO
>>745
人間国宝さんのステッカーちょーだい、おじちゃん
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 23:34:16 ID:Mt4HCfQi0
>>746
                         甘えるな
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 23:39:34 ID:4/NDrJFbO
甘えん坊将軍と言われてる俺が通りますよ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 23:45:04 ID:o7DMhhZq0
>>750
湯水スグルktkr
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 23:47:03 ID:XEHWfBi70
>>750
上様の名を騙る不届き者じゃ!

出会え、出会え〜!
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 00:34:38 ID:inn6iCDg0
山下清は世界的には有名じゃなかったんだ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 00:42:54 ID:IZo12ads0
日本ローカル画家だよ。
画家と言うか、エピソードが有名なだけで作品の価値はあんまり高くない。
保存が雑で、表題の長岡の花火も本当は原色の赤とか青だが今は白っぽくなっている。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 01:17:20 ID:tpVj8iDq0
野口英世と一緒なんだよな。
その生き様・生涯がドラマとして日本人には受け入れられているけど、
業績の方はというと。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 02:02:08 ID:k8FvGhT90
サヴァーン サヴァーン
人はだれーでもー
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 05:44:10 ID:PNSu76fm0
サヴァーン サヴァーン
ひとつの たいよう〜

若者は知らねえよ機動刑事なんてww
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 07:54:29 ID:DoTrrV8v0
とどろけ とどろけ いなづま ゴーゴー
出てこい サヴァーン


>>755
野口はだいぶ違う。存命中、業績的には名声を得ていた。ノーベル賞候補に
挙がるのではないかと(米国で)評判でもあった。ただ、死後にほとんどの業績が
「間違ってました」ってことになっちゃっただけ。(だけとゆーか)
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 09:33:43 ID:cp94jE2M0
響けサヴァーン!
叩けサヴァーン!
砕けサヴァーン!
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 09:46:08 ID:+GcgrRtY0
近頃ウワサの すごいヤツー
おシリの小さな すごいヤツー
こっちを向いてよ サヴァーン
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 10:03:30 ID:ybk85DbiP
何のスレだ
黄昏の賢者に何か起きたのかと思ったぞ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 10:06:47 ID:zjg5ptDJ0
                 ,/7777
                / ////
                / ////
                / ////
              / /' ' / ,..-、        ,.-、
            _/ `/ ,.-'"´./        /  .}
       ___,...-''"   l /  /        /  /
      ,i'^、       |./  /_,...--冖''''ー-./  /
     ,入 \     j(___/''"  -、_/i    ~`'、
   /  `、 ヽ `_,.-'"`_/    /  >     \
  /    ヽ_ >'" /`、'ミ  ミ  '"´\!       ヽ
 /   、 ミ /`  .,,';;;;;}  |   ,='、 ̄ ̄`ー、      ミ`、     _,....-----、__
../     _/ ミ   /::::::l  ノ /\__`ヽ-、  ~ヽ、___,!Vl ` lミ._,..-‐''"       `ヽ、
{     /、 `  /:::::::/ / /   ヽ`o,-、_)::r、  `i` 、〈  |'"ミ,..-‐    __   `-、
{    ´ `、_  {l:::ノ / ./      ̄::::::::::/、._`‐、`、 !` / /    ,..-'"   `ー、_  \
. |       `]l|_',-‐'/ |   ,  ::::::::::: /`ヽo、 i ,) // ___,...../         ` 、 \
 `、       |`、,-' ,,,|   |'i,. 、-‐'"i   ` `"/ /⌒ヽ~ヽ、_ノ            \\
  ヽ       | ヽ  :ミ |   !_`-、_`- /    ,/ /}_ `、''"                 \
   `ヽ、     | |、  ミ|   :::..`ー、`ー-、_,  ///___\ \__        ____ \_,.
      `、___  、. l\_ |   :::::::...``ー' ,/// ̄ ヽ \ l"  `ー-、__,...-''""       ̄ ̄
        `ー、_]、ヽ」こ)、_       _///     ヽ } |
           `\/,{ l_ゝ___,.-=='-‐フ''"   、 // `i | |
            //,!、 {/ヽ`ー''-、-'      〉//  | | |
            / // 'j`-‘`、`ー、_⊃`、       |//  | | |
            |  ,イ  (``\ー  `、      |//  !、!、\
ヒーローサバーンの登場だよ!
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 12:10:13 ID:lIGkJETkO
ヒーローババーン自重
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 12:24:37 ID:jnnPZA++O
ビビューン
ドシーン
サヴァーン
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 13:19:00 ID:fgWWUrZz0
ドカーン
バキューン
ガシャーン
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 13:25:02 ID:o5+o1b6s0
ピザーン
ボキュボーン
オヴァサーン
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 13:36:05 ID:6z0eg7ys0
熊! 熊! 熊! ギュッギューン! 熊スター!
輝くひまわり昇るとき
株価の影に熊スター

ズバッと熊が バキッと熊が
(都合の)悪いやつらをぶちのめす
ギュッギューン ギュッギューン 影の技
アタック トンデモ織部券

熊! 熊! 熊! ギュッギューン! 熊スター!
影の魔人だ熊スター
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 13:41:27 ID:heu0BIxeO
砂と熊とモザイク職人…
うむ、床を敷け
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 14:00:56 ID:6kBY0WyL0
今回ひとつ気になったのだが、副社長の額に垂れているアレは、アホ毛に分類されるのか?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 14:25:17 ID:o5+o1b6s0
アホ毛はぴょこんと立っててアホっぽいからアホ毛というのではないかね
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 14:50:19 ID:heu0BIxeO
ぴょこんと断って(見つめられている者がまるで)アホぅのよう
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 17:13:42 ID:YwKqznh10
熊、上司に運転させるなよ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 17:53:42 ID:QpYhBJeD0
免許持ってなさそうじゃない? なんとなくだけど。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 18:34:15 ID:oB5OOKSY0
『仕事しねえアーチストはタダの穀潰し』・・・・きっつい表現だが間違っちゃおらんな。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 19:29:10 ID:hjTM4T6X0
熊がハンドル握らない理由
1:事故歴やらなにやらが自身の汚点になりかねないのでそもそも免許もってない
2:ただ単に砂が運転好き
3:なにか儲けのタネはないかとそこらを見て回るのに忙しい
さあどれだ。追加も大いに歓迎するぞw
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 19:35:17 ID:u3zt2Owo0
>>775
実は
弱点として「とんでもなく運動神経・反射神経が鈍い」とかどうだろうか
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 19:35:44 ID:IC6d13s90
4:どちらかと言えばバイクのほうが好き
5:自動車のハンドルを握ると凶暴化する
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 19:42:14 ID:fgWWUrZz0
砂がハンドル握ってる方が自然に見える
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 20:17:13 ID:IZo12ads0
ペダルに脚が届かない。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 20:31:12 ID:IC6d13s90
>>779
シートを一番前に持ってきて、ペダルに缶を貼り付けるんだ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 21:04:15 ID:jRB4Hmab0
高下駄でケンツやフレッドも操作してたな。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 22:10:50 ID:/sW0WxBY0
周囲から見ると誰も乗っていない車が走っているように見えてちょっとした怪談に…
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 22:13:11 ID:QpYhBJeD0
どう考えてもそれはスリの役。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 22:15:55 ID:+lIHKZCR0
9歳が車を運転してコンビニまで行った実話とどっちが怖い?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 22:29:20 ID:IZo12ads0
スレ違いだが、
山下清の長岡の花火を提案したのは誰なんだ?
織部がそうアドバイスした描写は無いし、
熊たちが知っているとも思えない。
織部への依頼時に持ってた封筒は織部への脅迫材料だろうしそもそもサイズが違う。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 22:31:44 ID:jRB4Hmab0
>>785
おめーさん、釣りか?
本気ならもうチト読み込もうな。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 22:32:44 ID:YwKqznh10
描かれてない部分で日本人の織部が日本ローカルの作家をアドバイスしたとしか思えんのだが
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 22:39:14 ID:A1j6Dfgn0
>熊たちが知っているとも思えない。
『ガイジンが日本文化を知らない』ってのは偏見だとも思うが
必要とあらば何でも調べかねんぞあのオカッパは
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 22:51:31 ID:ejn8Id7S0

         そ れ も 私 だ
              /`く´  ̄ `> 、
              / /   ヽ _  /    ヽ
            / ,、  , ヽ ー┴ ス  ヽ-  、
         / V ヽ / / ヽ  / / ヽ ヽ\、ヽ
           / 冫/ヽ. Y   |  | |  l_, ..l _ ヽヽ\
        l  l lハ l l    l _ l l  lハヽ `ヽ! lヽヽ
        /{  l l  l l l _,. _'´ l´ヽヽニイ トトヽ   l ! ヽヽ
      / /ィスォj_!、_j j-ィテ∠ イ  }  j l llハヽ./ /  ! l
.     / イ/ lーt、ヽ /´ ̄ィjァ'´!  ト、,.イ ヽl ll | / /, ‐ ニヽ
     i i { ! ト `ヽ ′/, ̄‐ ´/  l lヽヽ ヽ////  `
     | ! l l ハヽ. l /    / _/ -_ ニ フ /ト、j ハ
     lヘヽヽj_ i ! V   i´  /- ' r‐', - ´ --ヽ | , イ7
      ハ l ! ll ハ l    lヽ | , -| / /イ ̄ /  _l_
,. - ― フ l ! | |' ト、l  /j ヽ く l j | j/ ノ / , - ´
     l  ハー' |  ヽゝ'ィ/  Yl / ! レ'l / /
     l  ! l  ト、 |ヽ} !   / // !  !/ /   _  --
、ー 、  l  ! l  ! ヽ. トーl   / // l  l' /  / ̄,. -‐   ̄
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 22:57:41 ID:LUfSSI4d0
>>788
> 必要とあらば何でも調べかねんぞあのオカッパは

そして必要とあらば何でも調達し、誰でも動かすな
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 23:00:21 ID:wu5R7lr40
>>790
何というマッコイ爺さんw
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 23:35:52 ID:Mc4aseCMO
金さえ出しゃあクリムゾンにだって描かせるぜ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 23:42:26 ID:ZnleqbnT0
今日も今日とてひまわりの手伝いに来たオリベ。
だが、それは熊の巧妙な罠だった。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 23:44:53 ID:3zSRHMGA0
長岡の花火、画像検索してみて純粋に欲しいと思った。お値段18万前後、決して
手の届かない金額じゃないし。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 23:47:37 ID:DoTrrV8v0
>>788
「ブラジャーからミサイルまで、何でもそろえてみせるわ」
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 23:51:19 ID:ejn8Id7S0
でも飛行機だけは勘弁な
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 23:56:41 ID:J1dX58Oy0
>>795
『自慢の策謀に商売敵はみんなイチコロよ』
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 23:59:58 ID:aoJlpOAJ0
今年もまた、会社の実験室で三尺玉の衝撃波を聞きながら残業する日々が来るお・・・

今年は8/2が日曜だから、一日は直に見られそうだが。>長岡花火
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 00:15:06 ID:xSN/tc+v0
熊が持っていた封筒の中身

六軒島へようこそ、右代宮家の皆様方。
私は、金蔵さまにお仕えしております、当家顧問錬金術師のベアトリーチェと申します。
長年に亘りご契約に従いお仕えしてまいりましたが、本日、金蔵さまより、その契約の終了を宣告されました。よって、本日を持ちまして、当家顧問錬金術師のお役目を終了させていただきますことを、どうかご了承くださいませ。
さて、ここで皆様に契約の一部をご説明しなければなりません。
私、ベアトリーチェは金蔵さまにある条件と共に莫大な黄金の貸与をいたしました。
その条件とは、契約終了時に黄金の全てを返還すること。そして利息として、右代宮家の全てを頂戴できるというものです。
これだけをお聞きならば、皆様は金蔵さまのことを何と無慈悲なのかとお嘆きにもなられるでしょう。
しかし金蔵さまは、皆様に富と名誉を残す機会を設けるため、特別な条項を追加されました。その条項が満たされた時に限り、私は黄金と利子を回収する権利を永遠に失います。

<特別条項>
契約終了時に、ベアトリーチェは黄金と利子を回収する権利を持つ。
ただし、隠された契約の黄金を暴いた者が現れた時、ベアトリーチェはこの権利を全て永遠に放棄しなければならない。
利子の回収はこれより行いますが、もし皆様の内の誰か一人でも特別条項を満たせたなら、すでに回収した分も含めて全てお返しいたします。
なお、回収の手始めとしてすでに、右代宮本家の家督を受け継いだことを示す”右代宮家当主の指輪”をお預かりさせていただきました。封印の蝋燭にてそれを、どうかご確認くださいませ。
黄金の隠し場所については、すでに金蔵さまが私の肖像画の下に碑文にて公示されております。
条件は碑文を読むことができる者すべてに公平に。
黄金を暴けたなら、私は全てをお返しするでしょう。
それではどうか今宵を、金蔵さまとの知恵比べにて存分にお楽しみくださいませ。今宵が知的かつ優雅な夜になるよう、心よりお祈りいたしております。

――黄金のベアトリーチェ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 00:16:52 ID:9nVZoaMkO
>>790
>そして必要とあらば何でも調達し、誰でも動かすな

今、仕立て屋の扉絵に求められているのは、自身のヒンヌーポーズだと言うことが、
分かってるんだろうか?>熊
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 00:19:05 ID:GOrr5/kU0
>>799
うみねこスレに帰ろう、うー
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 01:26:17 ID:n+AtTKf50
>>800
特別に貧しくはないだろう
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 06:06:09 ID:JN+0GXtj0
むしろ水着の時見る限り豊乳
貧乳てか無いのはスリで、無いと見せかけて意外にあるのがアンナ。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 06:59:35 ID:/KhZfEz+0
>>803
だからスリだってラウラに乗っけられるくらいはあるんだぞとこいt(略
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 07:04:59 ID:IPiFGJie0
スリがB
アンナがC

だっけ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 07:21:18 ID:JN+0GXtj0
>>804
いやいや、服を着た状態なんて幾らでも偽装できますからなぁ……
どうしてもと言うなら証拠を見せてもらいませんと
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 07:36:29 ID:dfpCDcnz0
スリはリゾートでビキニの背中の紐を自らほどいてビールラッパ飲みしてなかったか?
ああいうのは、それなりにないと心理的にやれないのではないか?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 08:20:37 ID:Y4clTtSj0
すてーたす
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 08:26:21 ID:twYPeLvK0
>>807
それなりに自覚はしていても面と向かって言われたのは「男?」がはじめてだったんだよ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 08:31:14 ID:v3MTrJIcO
>>793

凌辱されるの織部かよ。
オリベハードかよ。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 09:58:47 ID:bqYAHIqs0
>>810
オリベ(が下職続きの毎日で体力的に)ハードだな
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 10:06:02 ID:5HB5R0qu0
>>810
計画通り…、と物陰でほくそ笑むマルコの幻が見えた。
疲れてるみたいだからちょっと仕事してくる。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 12:05:20 ID:dWbxxRpDO
いでおろぎー
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 12:14:30 ID:obyU3N7P0
>>812
その展開ならマルコ自身が参加するのではw
むしろヴィレッダが策謀しそう
織部とラウラを無理矢理……
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 12:36:38 ID:IQK9owQX0
>>809
4巻98ページ5コマ目を擦り切れるまで読み直してこい
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 16:03:34 ID:4X8x676IO
きしょうかちだ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 16:04:46 ID:xSN/tc+v0
すてーたすだ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 16:12:28 ID:JN+0GXtj0
あんなもんに希少価値などないわ。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 17:05:01 ID:ZmrV3+6i0
>>775
3だろうな。
他に運転手がいるなら、車内でもノートパソコンを使ってそうだし。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 17:17:00 ID:GOrr5/kU0
>>817
(=ω=.) そう思っていた時期が私にもありました
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 17:38:29 ID:2biRjg+C0
本屋で見かけたので買ってみた。
http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A9%E9%A3%9F-%E6%B3%89-%E6%98%8C%E4%B9%8B/dp/4883809722

やっと駅弁の元ネタが分かったよw
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 19:32:16 ID:65Qq5WVN0
>>806
パッドに「のしっ」としただけだと申すか
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 22:44:51 ID:fQ0v2vDp0
しかし今回、熊があれこれ動き回っていたけど被害者は出てないんですよね。
豚が空を飛んだな回もそうだったけど脇役としてちょっと出てくるより話の
中心にいた方が被害が少ないのかも>熊

脇役として出てくる分には見識ある大人の風格を漂わせながら中心に来ると
周囲に迷惑ブチ撒けまくる伯爵とは対照的と言えば対照的
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 22:58:32 ID:92mXLCDz0
さすがに熊と比べたら伯爵の方がまともだと思うぞ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 23:02:43 ID:LfybrZHB0
でもコトが起きたときの影響力は熊の比じゃない
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 23:06:04 ID:xQJNoMijO
ギロチン伯爵ももうちょっと堪え性があればなぁw
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 23:11:43 ID:lvbqFuG0P
>>825
熊は精精自分のものでもない会社を売り渡そうとする程度だもんな
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 00:45:44 ID:QYTv5Fka0
熊も伯爵も欠点はあれ、設定に見合うだけの能力や見識が備わっているだけいいと思う

反対にピザはみんなに愛されてるとかカリスマ社長だみたいな描き方をされてるけど、
実際の行動や言動からはとてもそう思えない
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 00:50:51 ID:/rMPJGGO0
能力と見識は怪しいけど、一応社員から愛されててカリスマ社長なのは特に問題ないだろ

でもブランド神話の話あたりで言ってたが「幹部のねーちゃん連中は男に振られたこと無さそう」ってのは気になるよな
ジラソーレ幹部のルックスが良く無かったらどうなってたんだろう…とは思う
悪いって意味じゃなく、あくまで人並みって程度で…特に社長のピザとか
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 01:07:32 ID:GPpGBK0A0
熊は基本的に人を不幸にするような策はとらない。
そのほうが敵をつくらないから。
会社を乗っ取った時も、きっとなんやかんやで恨まれないようにしたか、
別の奴を恨まれるようにしたことだろう。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 07:14:57 ID:G2YL8DHgO
>>775

単にサンドラがベアにハンドルと自分の命を預けたくない為

とか

「ぼくデザイン屋だからまだ死にたくないんだ」
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 09:27:16 ID:LUw9Imt9O
NHK朝のニュース見てたら、腕、置問わず時計修理ン十年の職人さんを紹介してた。
んで、一番手間のかかった思い出深い時計としてグランドファーザーズクロックが出てきた。
なんか嬉しかった。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 09:44:56 ID:CTi4kqpx0
売れ残りの女性が靴に7万使ってるの見てとか言ってる記事があったが
普通に革靴つくるとなると7万どころかローテ組むため数足注文だから安くても10万コースだよな
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 09:48:12 ID:1dggw4zp0
何故わざわざ売れ残りであることを書くw
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 10:59:18 ID:52DB8UxCO
>>782
西風乙
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 11:21:50 ID:1dggw4zp0
ロン!場風牌のみ!
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 11:28:49 ID:rZ/7aUk70
西入してるのかw
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 11:58:20 ID:NX86vdPK0
ト・マ・ト♪
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 12:01:54 ID:1dggw4zp0
>>838
どこの誤爆だ

ポモドーロ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 12:14:27 ID:jV+I4lzrO
白十三面待ち!
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 12:18:05 ID:GPpGBK0A0
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 12:25:27 ID:1dggw4zp0
>>841
アホウだけわかってないなぁ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 12:33:02 ID:VsmwM7tW0
>>841
くにおくんっぽいな
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 12:48:06 ID:/rMPJGGO0
「どこ見てんだい 高ぇ方だぜ」
「エッ、エメラルドグリーン!」
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 12:48:29 ID:2rJeRCGQ0
>>833
数足注文なら10万じゃきかないんじゃないか。
10万ならギリギリ一足作れるか否かってところだ。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 13:01:32 ID:1dggw4zp0
>>552
ドブネズミみたいに美しくなりたい

麻生と小池と小宮山は日本の恥
http://ca.c.yimg.jp/news/20090709091647/img.news.yahoo.co.jp/images/20090709/jijp/20090709-00000000-jijp-int-view-000.jpg
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 13:02:14 ID:VsmwM7tW0
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 13:03:18 ID:1dggw4zp0
おっと誤爆
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 13:28:40 ID:XQFQQlC10
>>844
はいはい白一色白一色
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 13:50:16 ID:k5btxI1fO
エレガントでいいじゃん

ここで騒いでるのってアサピじゃないの?
ほんと、アサピはどこのスレにも現われるな
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 13:57:36 ID:2IdxuCJR0
携帯から、しかもageと2コンボ決めてきましたよ!?

ムダヅモなき改革は破壊神ルーデルが登場してたんだが、いいのかアレ。いや、こう、なんとなく。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 13:58:54 ID:/WdXJGhm0
公式の場に、あんなリゾート丸出しスタイルであらわれる
センスレスネスが突っつかれているんだよ。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 14:01:25 ID:XQFQQlC10
ローマ法王出てきてた漫画で何を今更
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 14:02:39 ID:TjK5kfIM0
>>850
藤栄先生、スレが違いますよ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 14:58:14 ID:0vNernRr0
並べてみると浮くこと浮くこと。良いか悪いかはともかく『目立って』はいるな。
どうせなら本業で目立って欲しいもんだが。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 15:34:27 ID:YZtCLRiV0
ホントに悔しければ泣くだけなんて無駄です
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 15:41:23 ID:oBqfoSGD0
日本よりはるかにスーツに気を使う外国要人がダークスーツって考えると
何がしかのルールがあったんだろうな
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 15:42:52 ID:FnPHsEre0
どう見ても悪目立ちです本当に(ry
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 15:48:04 ID:6d/7nywy0
他に叩くネタないのかねぇ。


889 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 23:12:48 ID:AUU4pxaV
麻生総理のスーツ、現場の反応↓

ttp://cache4.asset-cache.net/xc/88919950.jpg?v=1&c=NewsMaker&k=2&d=17A4AD9FDB9CF19311EB03566168C70ECFA58E256C96EA2CE30A760B0D811297
ttp://cache1.asset-cache.net/xc/88919948.jpg?v=1&c=NewsMaker&k=2&d=17A4AD9FDB9CF19311EB03566168C70E080F09F7F3D99FE2E30A760B0D811297
ttp://cache.daylife.com/imageserve/0ap10e11i9443/610x.jpg

サミットで、ファッションの国のフランスやイタリアの首脳に
こんなに服装で注目された日本の総理がかつていただろうか?(反語


893 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 23:18:46 ID:t8mc/ucV
>>889
みんなが「これなに、なに?」的に注目してるのはカフスかね


901 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 23:27:27 ID:AUU4pxaV
>>893
そんな感じですね。

サルコジ大統領が一番熱心に見ているのが
ちょっとおかしいw
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 15:55:55 ID:1dggw4zp0
>>857-859
ダークグレーぐらい持って行けよってのが正直なところだわな
サルコジもメルケルも着替えているだろと
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 16:03:34 ID:d6pxeOKg0
>>859の画像見る限り>>841の画像の色がおかしいだけみたいだけど
もうそんなとこしか叩けないんだろうな
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 16:08:14 ID:1dggw4zp0
>>861
コラだったのか
それにしては良く出来過ぎている
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 16:14:16 ID:5numXM/A0
>855
海外のニュース見てれば目立ちまくりだけど?
日本のは解散しか興味ないから目立たないみたいだけどw
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 16:51:09 ID:QYTv5Fka0
鳩山のスーツは既製品らしいから、世界に出るならそっちのほうがまずくないか
背広に下駄じゃないけど、スーツの色やらは麻生の服に対する考え方次第でどうにでもなりそうだけど
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 17:02:39 ID:VaDPnxStP
麻生信者よ、これだけは覚えておけ。
鳩山党首の献金偽装はまだ疑惑の段階だ。
民主党北海道支部は鳩山氏個人の持ち物であるのは周知の事実。
そもそも、初代民主党だって鳩山氏のポケットマネーで作った政党だし、
道市町議会議員が党費代わりに献金を寄付したなら還付金を受け取るのは当然の権利だ。
外部の人間がゴチャゴチャ言う筋合いのものではない。
対して麻生はこれだけの罪を犯している。

・漢字の読み間違い
・カップラーメンの価格を知らない
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・酒
・絆創膏
・給付金を貰うか貰わないかの迷走
・「心づかい」を「ずかい」と書く無知
・違法だから逮捕
・G8での目立つ色のスーツ ←New!

どれひとつとして、我ら国民は決して忘れていない!!!
国民は、絶対に麻生を許さない!!!!!!!!!!
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 17:06:06 ID:lj8rIx1x0
必死こいてよそ様の足引っ張ってたら、自分でポカやって台無し
・・・どこかで見たパターンですな
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 17:06:38 ID:9IbIPGE/0
>>865
どれもこれもタブロイド紙の三面記事だな。
鳩山の方は場合によっては政治資金規正法や
脱税、贈収賄に引っかかるかも知れないが。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 17:09:03 ID:ZiGrOPUJ0
ID:VaDPnxStP

伯爵にギロチンかけられる前に失せろ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 17:56:58 ID:NT3eoHb60
おまえらまずは865が皮肉でコピペだと理解してください

ひょっとして合いの手?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 17:56:59 ID:VaDPnxStP
おっと怒られたので退散しよう

でも何で俺だけ名指しなんだろう

そんなに都合の悪いこと言っちゃったのかなー?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 17:59:47 ID:ZiGrOPUJ0
>>870
一行目を見て「またか」と思ってレスした

だから俺は謝罪する
スマンカッタ

ギロチンにかかってくる
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 18:27:05 ID:NX86vdPK0
>>839
なんだ迷彩レディを知らないのか。
有名だと思ったんだがなぁ。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 18:45:09 ID:6d/7nywy0
>>872
内臓レディしか知らん
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 18:47:59 ID:ZiGrOPUJ0
>>872
ミエちゃんの姉か
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 19:37:36 ID:/WdXJGhm0
>>861
>>859>>841は別のシーンよ。
>>841はほぼ全員ネイビーでしょ、>>859は違う。>>859はもう少しくだけた場。
>>841はコテコテのフォーマルの場。TPOにあわせて服を着替えるのは、世界の常識。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 19:40:58 ID:FnPHsEre0
政治屋が何しでかそうがまたかとしか思わんが
こういうの見ると日本のスーツ史の浅さは実感するなー
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 19:49:05 ID:6d/7nywy0
関係ないけどサミットでもう一枚。
そういえばベルルスコーニさんは奥さんがお怒り中だったっけ。


358 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 08:11:30 ID:75x2YgtV
朝からワロタ。
ttp://media.ft.com/cms/4f622356-6d3c-11de-8b19-00144feabdc0.jpg
後で奥さんに〆られてたりしてw
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 19:59:44 ID:NT3eoHb60
過去のG8見ると決まってるようには見えない
ttp://www.kantei.go.jp/jp/koizumiphoto/2001/07/22genova.html

ルール云々ではなく単に各国の情勢と心構えを反映したんじゃないか?
麻生さんは楽天的に景気を上げるべきだって人だし
そのほかの国はそんな余裕のない真っ暗な情勢だ

879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 20:35:12 ID:1dggw4zp0
>>878
イタリアのラクイアサミットの場合,ラクイラ地震の志望者に弔意を払ったんだよ。
麻生以外は。
この漫画・このスレ的に言えば,喪服にも使っていいぐらいのダークグレーを選んでおくべきだった。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 20:42:47 ID:NT3eoHb60
>879
なら>859でもそのような服になるはずだな
キムの受け売りなんぞ書いても仕方ないぞ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 20:46:50 ID:WDCpbhNK0
遅レスだけど>>775はたぶん2番だと思う。あの車、社有車って感じの車じゃ
ないし、たぶん砂の私物じゃないかと
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 20:52:42 ID:6d/7nywy0
てゆかね、誰一人として黒ネクタイじゃないんだけど。
弔意を表すってンならネクタイの色も黒で統一するんじゃない?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 20:54:48 ID:1dggw4zp0
>>880
集合写真のとき(>>841)は弔意を払う,それからは着替えて(>>859)親睦をはかる。
兵庫県知事や神戸市長だったらまずやらないミス。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 20:55:50 ID:1dggw4zp0
>>882
葬式じゃないからね。あくまで追悼の意を示すだけだから。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 20:57:17 ID:/WdXJGhm0
>>882
葬式に黒ネクタイなんてのは日本ローカルルール。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 21:04:42 ID:6d/7nywy0
>>885
そうだったのか。指摘感謝。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 21:09:30 ID:Y+IR0li40
服選びのセンスがなってないと批判するのはいいとして、
一国の(それも自国の)宰相を下品なニックネームで呼んでいい気になってるのは
エレガンテとは程遠い振る舞いだと思うがね。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 21:27:30 ID:FrEWuGLC0
それがわからないから工作員なんだろうw
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 21:35:15 ID:d67tNAwc0
>>887
このスレにもアスホールとか呼んでいい気になってる人がいるのか?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 21:36:47 ID:6d/7nywy0
>>888
…「自国」じゃないとか?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 21:48:42 ID:IQn/ii3h0
>>885
とりあえず手持ちアメコミやら洋ドラDVD引っ張り出して見てみた>葬式
大部分はダークスーツに黒ネクタイだな
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 22:02:08 ID:NX86vdPK0
洋の東西に係わらず葬式は黒だからね。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 22:09:49 ID:ny9v9K3h0
というか日本は元々は葬式は白
葬式が黒になったのはキリスト教圏の影響を受けてだから、向こうの葬式は黒ネクタイ
何かもう麻生首相を叩けるならどんな難癖でもつけるみたいだな
政治資金法違反どころか某国からの裏金をマネーロンダリングしてるっぽい党首の方がよっぽどアレだろうに
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 22:12:30 ID:d67tNAwc0
>>893
事務所費の二重計上や五重計上を黙殺するお前らの方が自公工作員っぽいぞ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 22:14:27 ID:5SAajb2l0
>>828
あれだけわがまま砲台なのに、なんだかんだ言って「社長の決定」に逆らうやつは誰もいないわけだが。
熊でさえ、「自分の望む決定を社長に下させる」事はあっても、社長のやろうとしていることに逆らったことは、砂の前でぶち切れて見せた一度だけだろ。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 22:26:11 ID:XX4yR/Ko0
うむ。古来より余り親しくない人間とは政治と野球の話題を出しちゃあいけないって言われている理由が分かる流れではあるな。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 22:29:58 ID:oBqfoSGD0
>>892
日本の葬式は本来白だよ
黒の紋入りが正装になってからは黒っぽくなったけど
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 22:45:36 ID:FnPHsEre0
慶事の白モーニング&ドレスは欧風だが
古来のスタイルは何色だったんだろうな
格式高い打ち掛けは赤黒白だが、男女同様じゃないし
中華スタイルの赤は全然入ってきてないし
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 22:52:27 ID:KyVkX8J/0
黒の紋付き袴じゃないかな。
金田一とか横溝の映画で祝言シーンでしか知らんけどw
もっと古くだと、庶民は慶事のドレスコードって得になさ気だから、
武家なら裃・公家なら衣冠束帯?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 22:56:08 ID:35zS8Wx40
そもそも白のモーニングなんてドレスコードから外れてるだろ。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 23:03:00 ID:lqaNFWA80
>>899
ヨメの方は仏教スタイルや神道スタイル他でローカルルールが多雑でドレが公式なのやら
って感じだな
天皇家のスタイルを基準にするととんでもなくポップな感じになりそうだし
即位の時の衣装見て笑ったのは俺だけじゃあるまい
(そもそもあーゆーのは庶民はダメなのかもしれないが)
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 23:03:57 ID:QYTv5Fka0
>>895
>「社長の決定」に逆らうやつは誰もいない

この描写に見合うだけの行動や言動が、作中のピザから感じられないってこと
お下げ、ウド、スリの回で社長らしく器が大きいところを見せたこともあったけど、
それ以上に好き勝手やってるシーンが多すぎてな
カリスマ社長ってより、ただのワンマン社長
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 00:06:45 ID:Wto1deTz0
なんだかんだ言って、本社の通常業務はピザがやってるのって大きくね。

少なくともナポリに進出してからは、熊も本店経営はほぼノータッチ。
創業メンバーも眼鏡除けば実は経営には参画していない。

不況にもめげずに支援者のほとんどいない新参の土地に進出して
経営を軌道にのせて定着させた。
社長としてすごいことやってると思うんだが。

ピザの経営力に関しては、小物と一緒で直接描写が少ないからか
随分と過小評価されていると思う。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 00:08:28 ID:UjMsHr0g0
日常業務は物語に出てきにくいからね。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 00:12:35 ID:NtPELMXj0
ぶれない経営戦略(ペッツオーリに勝て!というのはともかく)
安定した集金力(銀行巡りはピザの仕事)
自ら針糸を取ることを厭わない公平性(自分の服のサイズ合わせだとしても)
など決して無能じゃないよ
感情的発言もボクササイズでクールダウンできるようだし
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 00:34:05 ID:Gb8jEZdr0
>>865
うわ・・・
ちゃっちいネタ・・・
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 00:37:36 ID:tHhuOaiT0
>>904
○ウザー艦長よろしくひたすら書類にサイン&捺印してるピザがふと脳裏に浮かんだですよ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 00:42:24 ID:/LNdapjq0
でかいことやってる割に露出がなくて評価されない点は
どこぞのギャングボスといい勝負だw
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 00:42:28 ID:p06I072m0
まあだけど、ジラソーレも正直な話織部と三人娘がいなかったら結構やばかったよな
初回のサッカー選手の話だってあそこしくじってたらナポリ進出に大きいケチがついただろうし、
要所要所危ないとこはクリアできてなかった気がする
だからと言って会社畳むとかはないだろうけど、少なくともナポリ支店撤退くらいにはなったんじゃないかと思う
他の支店も順調と行ったかどうか…まあ主人公の織部が活躍する話だからその辺突っ込むのも難かもしれないけど
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 00:57:18 ID:PoXR5WvC0
>>864
スーツのフィットは何とかなるし、一国の首相が外遊するなら仕立てるかも知れん。
色とかセンスに関わる部分は、どうにもならん。
てか、側近が止めろってww
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 00:59:38 ID:alV4tZBR0
何ヶ月もかかる仕立て服を明日をも知れない日本の政治家さんは仕立ててられないだろ、
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 01:01:46 ID:tHhuOaiT0
新党作って独立だ〜→ハメられて失脚とかか>明日をも知れない
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 01:07:14 ID:ocE8wsCs0
党首になったぞ〜→政権交代!→脱税でタイーホとかか>明日をも知れない
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 01:18:00 ID:P38S4EvIO
>>913
鳩山の脱税疑惑を真に受けている奴は愚民w
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 01:19:09 ID:BUc7wxtB0
そろそろいい加減しかるべきスレに行きなさい君達。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 01:31:28 ID:n2jM1L+F0
手詰めで星(花火玉の中の火薬分包)を
散り様計算しながら玉にする東洋花火は
西洋でも高く評価されてるそうですな
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 01:34:55 ID:alV4tZBR0
今は知らんが、最近まで奇麗な球形に広がる花火は日本独自の技術だった。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 01:38:21 ID:eNaXxFup0
文字になったりハート型になったりするのもあるしな。

まぁ、文章を作ろうとすると

 けっこんしよー! → こけしよーんっ!

とかなりかねんが。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 03:12:06 ID:flRufg5f0
つうか最近、ひまわりが主役でユウの存在が単なるアドバイザーになってるよな。
初期の頃の服飾版ブラックジャックな話はどこにいったのだろうか・・・。

編集者が女キャラの話を前面に出すように指示してんのかね
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 03:29:31 ID:TvfzimKBP
>>918
懐かしすぎて鼻水でた
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 08:56:44 ID:jSY1z/kb0
>>919
仕立て漫画が浸透するまでの辛抱だ

とかそんなこと言ってるような時期でもないと思うんだが
ジンやケイタ鮨屋やバーテンダーみたいに着実にやれ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 08:59:16 ID:rmCYv01h0
>>919
まぁSJはエロ系が強い青年誌な筈だしね。
周りが状況を作ってオリベが最後に少し登場して終わり、って某13の人っぽいなw
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 09:26:40 ID:p0E4qLOe0
>>864
オバマも既製品なんだけどw
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 09:38:46 ID:PrUPDkgpP
麻生のスーツに対する反応がこのスレですら正反対なのを見て
エレガンテなんてしょせん漫画の中だけでの幻想だと思い知る
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 09:41:26 ID:JMPRuxPD0
だってこの国のマスゴミってエレガンテそもそも理解してないし、それ指摘すると逆ギレする連中なんだぜ?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 09:44:54 ID:lFbHnu1e0
反応が正反対なんじゃなくて
単に工作員が暴れてるだけだろう
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 09:53:49 ID:/LNdapjq0
ふくろとじ企画でも苦労してたしなw
あれだけエロ連載あるんだから、蘊蓄漫画ぐらい堅実にやらせてやれよと思うが
また黒オリベが見たいが、ひまわり絡みだと御隠居モード抜けないからなー
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 11:29:18 ID:i9s71Qwz0
>>918
ドラえもんやキティちゃんの形に咲くキャラ絵花火もあるよな
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 11:52:49 ID:Yz2Mn4D7O
そういう図柄花火は作るのもすごいが、打ち上げるときも打ち上げた後の回転まで見切って筒に入れないといけないんだよな
正に職人芸
930本日のどうでもいい話:2009/07/12(日) 12:19:01 ID:Guu+GU1j0
210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/12(日) 12:01:32 ID:9vlqR7aA0
>>200
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
すまねぇ取り乱しちまった・・
今、ようやく確認したんだが・・・・・・・・・・・・・・・
今日のプリキュア録画してあった!!!!!!!!!!!ありがとう弟よ;;兄の人生に希望をくれて!
今から鑑賞いたします
お騒がせしましたm(_ _)m

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/12(日) 12:11:21 ID:9vlqR7aA0
>>214
ああ。まさか俺が毎週録画してるの知っててしかも今週は放送無いと思い込んでいたのも分かった上で
予約録画してくれたんだ。日曜は起きるの遅いのも察してくれてな。
俺よりできた弟だ。
弟になら結婚先越されても悔いは無い

>>216
ふふふ。これが兄弟というものなのだよ^^
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 13:44:28 ID:vwVr9ssR0
>>927
そもそも遁の絵はエロくないからなー
扉絵や温泉シーンを見てて、他の人が描いたらもっとエロいんだろうなーと何度思ったか
構図や服のチョイスは悪くないんだが
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 13:45:29 ID:uoxEmbBD0
ラウラチンの縞パン
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 14:03:36 ID:btTCcgq50
【大河原遁】王様の仕立て屋89着目【夏夜の刹那】
【大河原遁】王様の仕立て屋89着目【閃光のように】
【大河原遁】王様の仕立て屋89着目【使う気満々】
【大河原遁】王様の仕立て屋89着目【ピコ】



934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 14:05:03 ID:jSY1z/kb0
一瞬!!だけど閃光のように!!
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 14:36:41 ID:Ls8TzTFN0
SJは話・絵がいま一つでも
お色気要素があれば生き残りやすい
ような気がする。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 14:38:39 ID:btTCcgq50
>>935
デシレの悪口は(ry
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 16:02:10 ID:jtVy+0jJ0
>>935
いんぱら→バイオレンス要素
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 17:08:15 ID:rWdtjCUV0
実は見えないだけではめはめしまくり
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 17:49:57 ID:vwVr9ssR0
そういや明確に彼氏がいる(いた)描写のあるレギュラーメンバーって、
イザベッラとマリエッタ、準レギュでエレナくらいか?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 17:53:08 ID:LQ//nNil0
…枯れた青春送ってる美女軍団やのう…
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 18:00:28 ID:p06I072m0
物知りの彼氏ってあの靴オタか
あいつはあと一歩だったが、あれじゃ彼氏未満だろ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 18:01:57 ID:jhzI8UYY0
ラウラ・・・はクラスメート程度か(彼氏までは行ってない)
言い寄る男を冷たくあしらうタイプと言うか。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 18:03:29 ID:LQ//nNil0
>>941
デート&自宅に呼ぶ、まではこぎつけてるしなあw
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 18:09:41 ID:jSY1z/kb0
>>939
この話題、定期的に出るよね
女性読者が多いのかな
もう飽きた

イタリアでサミットがあっても麻生の服の話しか出ねえ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 18:12:15 ID:vwVr9ssR0
>>941
イザベッラとヴィレッダがごっちゃになってないか?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 18:28:38 ID:pNhvuq++0
>>939
絶望店長がフラグ折ってる
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 19:02:39 ID:trrS8QJb0
>>921
>ジンやケイタ鮨屋やバーテンダーみたいに着実にやれ

つまりラウラがロッククライミングやったり水着エプロンで仕立て修行したり
滝に撃たれたりラウラ劇場〜肉欲〜とか言ったりしろと
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 19:57:39 ID:6vevALXC0
オリベが、伯爵を裏切った奴を仕立て服でハメる片棒をかついだりするんですね。
伯爵『君の目はごまかせんか。やっぱり君は”ミケランジェロ”マリオの弟子だよ』
・・・まあ、ヤな客をハメるのは昔からやってるがww
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 20:27:39 ID:0uPpqYPv0
はめてもサツ送りとかになら無いだけましだ罠。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 22:42:33 ID:VK+i35FA0
仁とかゼロとかバーテンとかしか読まないから、
スパージャンプがエロ雑誌だっての忘れてた。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 23:10:54 ID:ej8ij0CJ0
ヤング誌で連載してても、乳首どころかパンチラすら無い作品も最近多いからな
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 23:12:27 ID:alV4tZBR0
王様の仕立て屋はほとんどの奴がパンツ丸出しだけどな。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 00:08:21 ID:UVhbDcHm0
>>950 それらの作品とエロ作品群との橋渡し的存在なんですよ王様は
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 00:29:28 ID:LF/SvZ3wO
>>953
橋渡ししなくても良いから、チクビキボンw
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 00:58:52 ID:tCXcX3jD0
この絵で乳首とかやられても困る。

もっとこう足とか腋とかそっち方面のほうが…
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 01:02:30 ID:vMzsRddn0
出さない方が萌えるタイプの絵
マラソンシーンを描いたとしてもストレートな表現されるとかえって萎えるだろうな
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 01:05:10 ID:3pugFedh0
「oh!透明人間」も極初期は乳首を出さなかった記憶がある。
出した方がウケると分かったら、出しまくりだったがww
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 01:30:34 ID:Fb3y5gK80
そういう雑誌では神(編集長)様も寛大さ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 01:35:56 ID:tCXcX3jD0
そういえば編集長が変わったらしいな
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 02:59:21 ID:aDyWgIZL0
水着とか結構えげつないハイレグ描いてるけどこれぽっちもエロスを感じない、
SD絵のほうが萌える。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 08:28:21 ID:pkPb+xT10
スイカップのパイオツカイデーの姉ちゃんの水着姿も
今ひとつエロくなかったしな
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 09:46:47 ID:c/i9hiswO
一番ぐっときたのがガチャの「ようようねーちゃん儲かっとるみたいやんけ」だった
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 10:05:46 ID:XvtlUNWC0
ソフィアの恥ずかしがりにエロを見出せない奴は素人
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 10:35:31 ID:smgJkfb10
この漫画にはモロエロよりチラリズムの極意を求めたい
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 13:18:45 ID:6sba4m2y0
いや消去法でチラリズムとか妄想方向しか無いから
dちゃんにモロ絵で唸らせるほどの画りょ(ry
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 13:22:57 ID:LnhWmeYj0
その手のは他の漫画家に任せとけばええ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 13:29:59 ID:5LBYSVNU0
つまりうたたねに仕立て屋本描けと
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 13:32:39 ID:LnhWmeYj0
>>967
しかしそれはマルコ本になる
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 13:48:19 ID:tCXcX3jD0
>>968
最高やん!
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 13:53:43 ID:GPzmDWHN0
次スレ行ってみる
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 13:54:23 ID:5LBYSVNU0
>968
うたたねの好みはセルジュだと思うんだ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 14:03:55 ID:GPzmDWHN0
駄目でした。誰かヨロ



1スレの一生は花火のように儚くそれは仕立て屋スレも例外ではありません
スレ住民はその短い一生の中で多くの「一瞬を」永遠の物とし続けたのです

スーパージャンプ連載中「王様の仕立て屋」を語るスレ89着目。
おかげさまで連載開始から6年目になりました。

前スレ【大河原遁】王様の仕立て屋88着目【検索しろ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1245683715/

テンプレはこちらを参照。
アットウィキ王様の仕立て屋@漫画板 
http://www8.atwiki.jp/sarto_finito/
王様の仕立て屋/ウィキペディア版 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E6%A7%98%E3%81%AE%E4%BB%95%E7%AB%8B%E3%81%A6%E5%B1%8B
.
原案協力・監修の片瀬平太先生の著作
ナポリ仕立て Sartoria Napoletana 〜奇跡のスーツ〜  著者:片瀬 平太・池田 哲也 撮影:緑川 智洋 
http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=4-08-780447-X
スーツの適齢期  著者:片瀬 平太 
http://shinsho.shueisha.co.jp/kikan/0433-h/index.html
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 18:17:53 ID:V71fWgDn0
久々に立てるかね。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 18:20:46 ID:V71fWgDn0
駄目だった

てかスレ立て規制厳しくなってね?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 20:50:44 ID:7JxC5c6R0
扉絵はわりとエロいんじゃないかと>仕立て屋

露出度皆無なのにエロく感じるタキシードモニカとか
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 21:04:34 ID:egk92Txd0
俺もダメだ、通算5回目のダメ
何だろうねこれは夏休みだからか?

バレ

八月売りのオーにトンちゃんの新作、非仕立て屋
主人公はおそらくオッサン
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 22:52:05 ID:9RfAYFkV0
では立ててみます
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 22:55:03 ID:9RfAYFkV0
たちました。スレ番ミスったorz


http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1247493203/
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 00:41:59 ID:PVnLNHyi0
>>978
乙。

ひまわりの皆さんは体臭が濃そうでオギオギします。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 01:08:00 ID:1PYLfb1TO
ひぎぃ?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 07:30:54 ID:xODSyEktO
またひまわりのパシりか〜って気もするけど、
一人二人ずつクローズアップしていく流れだったら
それはそれで嬉しいかな。と思う。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 11:53:44 ID:oovuUZnu0
一人一人と織部の関わりの微妙な違いを描き出していくなら
大歓迎なのになーと見果てぬ夢を見てみる
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 13:33:42 ID:CIEdEFvw0

今回は、あまり盛り上がれるところが無かった・・・かな?
ネタが深刻なのと、ギャグっぽいのが無かったからかな。
モザイクなんてむしろZEROの題材。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 14:34:33 ID:iLUrROr/0
この漫画は児ポ法にひっかかるだろうか?
ひっかかりそうなキャラはいるけど
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 15:46:24 ID:eMjrtFXHO
スレタイ嫁
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 19:07:42 ID:bNXqLWqA0
連中は「引っかかるかどうかは我々が決める」って断言してるんだから論議するだけムダだろう。

伯爵〜この国にはギロチンにかけるべき連中がわんさかいますよ〜〜〜〜〜orz
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 19:48:13 ID:jDCT7rQh0
>>984
> この漫画は児ポ法にひっかかるだろうか?
> ひっかかりそうなキャラはいるけど

際どいコスチュームを纏った、18歳未満のキャラと18歳未満に見えるキャラか…


アンナかわいいよ、アンナ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:11:15 ID:8FragVCG0
貴様なぜそこでスリをださん。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:15:21 ID:Eb8Wa4t10
ぼちぼち始めるか…


990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:32:34 ID:8FragVCG0
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:35:10 ID:pBOfaCtQ0
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:35:17 ID:Ye1ozPeI0
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:37:21 ID:tAR+gklT0
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:45:39 ID:MQ5hZiNn0
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:55:50 ID:ZSYza0vO0
>>984,986
どっちにしても解散で不成立・廃案だから
気にする必要はないかと。
そもそも二次元は対象外だし。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:59:27 ID:1dS1F9RqP
単純所持は違法で合意しちゃってるからね
多分成立は無理だろうけど
解釈の余地があるから
やろうと思えば実在しない人物であっても範疇に入れられる感じぽ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 22:06:12 ID:P8JZCD0A0
(そこは空気読んで次スレで蒸し返すなりしろよ常識的に考えて)
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 22:07:05 ID:8FragVCG0
むしろこのスレで終わらせろ。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 22:10:48 ID:r298p//7O






1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 22:12:04 ID:Ye1ozPeI0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。