漫画購入相談所その39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
気になるが購入を迷ってる漫画があったらここに書き込んでください。
漫画の購入に関する事なら何でもOK(ただしエロは板違い)

書き込む前に>>2を良く読んでおくと、的確な答えが返ってきやすいかもしれません。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 08:02:00 ID:0tONI1CL0
☆上手な相談のしかた
・なるべくわかりやすく。答えやすく。自分の好み、既読作品など書き込むと良し。
・失礼のないようにする。
・質問はageて 回答はsageて
・レスが無くてもせかさない、怒らない、連投しない。
・面白かったにしろ、そうでなかったにしろ報告推奨。

相談例
「ジャンプで○○みたいなバトル漫画ありますか?〜みたいな展開が好みなんですが」
「○○が好きなんだけど、××はどうでしょうか?」
「○○と××と△△で1番面白いのはどれだと思いますか?」
「球技以外でスポーツ漫画のお薦めを教えてください。□□、▽▽は既読です」
「○○1巻〜25巻セットで3000円はお買い得ですか?」
「1000円程度で全巻買えるいい漫画ありますか?」など

 ☆よくある(・A・)イクナイ質問例(あまり良い回答は期待できません)
 「とにかく面白い漫画を教えて」好みや傾向を書かずに面白いかだけ聞く。答えようがありません
 「○○って面白い?」これもその人の趣味・嗜好がわからないことには答えようがありません
 「××ってどんな漫画ですか?」聞くなとは言いませんが、なるべくググったり質問スレで調べてみましょう

☆相談にレスをするとき
・こちらもなるべくわかりやすく。その漫画の内容、絵柄、長所、短所など。
・最低限作品名と作者名を書くのが望ましい。 出版社名、掲載誌名まであれば理想的。
・既出の質問がでても怒らない。
・雑談は雑談スレで。

☆煽り・荒らし・ネットマナーを守らない書き込み等はスルーしましょう
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 08:16:49 ID:0tONI1CL0
関連スレ

漫画購入相談所その38(前スレ)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1233325621/

少女漫画図書館 Part20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1242197084/

★☆ あなたが好きそうな漫画を紹介します 46☆★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1243948555/

エロの話題はこちらで
【うP画像禁止】エロ漫画総合質問・雑談スレ Part20
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1229152855/
【うp質問禁止】 漫画の作者・作品名 質問スレ 18
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1239392033/

こちらもどうぞ
漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ34
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1238974911/
スレッドを立てるまでもない質問と雑談二十代目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1221326220/
好きな漫画ベスト10を書いてオススメを聞くスレ15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1244915034/

ストーリーを教えてもらうスレ まとめ
http://malon.my.land.to/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 19:33:42 ID:xy7kgJeH0
バキやタフと同格の格闘漫画教えてくれ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 19:45:19 ID:HsSUjAr40
バキの格なんて今はただの引き延ばしネタ漫画ってトコだが、
そんなんでいいのか?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 20:45:57 ID:GgxWEnMZ0
>>4
普通に考えると「修羅の門」「修羅の刻」
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 08:53:53 ID:s0fUZanP0
>>4 軍鶏
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 11:57:28 ID:2u5/5UB10
>>1
すみません、ちょっと質問させてください。

紙媒体の方の「アイゼンファウスト」(長谷川哲也)1,2巻が面白くて、
普段劇画も時代物も読まないんですが、
同作者の「ナポレオン〜獅子の時代〜」に興味を持ちました。

・実在した人物が美化されすぎて人間らしくなくなってるのは苦手
(時代物をあまり読まない理由がこれ)
・史実に忠実かそうでないかは、内容が良ければどっちでもいい
・アイゼンファウストは、キャラが色々な方向に生き生きしている所が良かった
・「表情が少ない(とこれまで思い込んでいた)」ことが劇画を読まない理由でしたが、
アイゼンファウストは大丈夫でした
こんな自分ですが、ナポレオンの方は合うでしょうか?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 13:34:30 ID:BaxyOgaLO
>>4
空手小公子小日向海流
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 00:39:58 ID:6avUF++M0
からくりサーカスが気になってます。
ちなみに今までハマったバトル漫画は参考までにハンターハンター、スプリガンなどです。
ジョジョのようなストーリーよりも、とにかくバトルに比重を置いたマンガは苦手です。
からくりサーカスは僕に合うのでしょうか?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 00:48:09 ID:407txBkd0
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 16:28:38 ID:O157sHck0
ワラタ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 21:19:40 ID:Qldf49st0
>>10
絵柄で好き嫌いが分かれると思う
最初つまらないかもしれないが、10巻あたりから徐々に面白くなってくる
ちなみにバトルよりストーリー重視(バトルも多いが)
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 13:24:01 ID:mDupgOsd0
>10です。
>>13ありがとうございます。
あと、からくりサーカスって何回も読み返せるような内容ですか?再読性のあるマンガが好みなので。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 13:55:15 ID:0OnEEVCj0
>>14
何回も読めると思います
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 19:38:29 ID:4QhWevOt0
>>14
ただし読み返すとかなり印象が変わります。
17age:2009/06/28(日) 21:50:37 ID:mDupgOsd0
>>16ありがとうございました
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 13:25:27 ID:fdLtIt7K0
朝鮮系の美少女キャラが出てくる現代物の漫画を教えてください
出来れば幼女でなんか凄い能力を持ってればなお良いです
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 21:57:16 ID:1w8Osbq90
妖怪、悪魔などの人外が出てくる漫画で面白いのありますか?
ぬらりひょんの孫、あまつき、ちょっと違いますが化物語もすきです。
よろしくお願いします
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 22:07:15 ID:J9+llmro0
怪物王女
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 22:24:15 ID:sZK4MK0L0
>>19 猫目小僧、学校怪談
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 22:33:59 ID:IH/K/0v0O
>>19
うしおととら
どろろ
フリッカー式
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 22:42:55 ID:74DevHuI0
>>19
孔雀王
ゴッドサイダー
ゴッドサイダー・セカンド

↑これらは世界中の神話や伝説をごちゃまぜにした話。
西洋の悪魔と日本の神が戦ったりする。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 23:15:33 ID:IeTJrbpb0
>>19
妖怪始末人トラウマ!シリーズ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 23:17:25 ID:t7gcBFpm0
ディエンビエンフーを購入検討しています。
作風は好みなのですが以下の点が気になっています

・ストーリーはどの程度リアルに描かれていますか?舞台だけ現実のファンタジー?
・連載は中だるみしていませんか?ダラダラせず終わりそうですか?

回答をお待ちしております。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 23:53:35 ID:shJl8c2oO
>>19
GS美神
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 00:00:26 ID:q4iNck9x0
>>19
足洗邸の住人たち
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 07:30:31 ID:1ogpkFFJ0
>>19
もっけ
ただ考えてるのと違う妖怪漫画だろうけど
2919:2009/07/01(水) 00:45:16 ID:8OycAf7/0
>>20-24,>>26-28
ありがとうございます
明日本屋さんで見てきます
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 09:27:23 ID:6uB8JR4i0
>>25
作風が好みってどういうこと?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 10:43:56 ID:gGqhWwdN0
言葉の選び方を間違えたんだろうな
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 11:51:43 ID:l7yzLcYqO
福本伸行の「天」は16〜18巻だけ読んでも楽しめますか?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 13:28:27 ID:auFm3s1T0
>>32 まあ問題はない。むしろアカギを序盤(鷲巣あたりまで)だけでも
読んでおくべきだな。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 22:03:49 ID:Z9h4L1J70
>>33
「べき」かどうかはともかく、赤木の存在の大きさを
知っとくといいだろうってのはあるな。
それ以外の各人の反応の説得力が増すから。

鷲巣吸血麻雀直前まで(6巻か7巻くらいだっけ?)、と言う方が正確だと思う。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 23:08:17 ID:l7yzLcYqO
>>33-34
じゃアカギから読んでみます
ありがとうございました
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 22:35:59 ID:RmE96JUqO
あげ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 23:21:31 ID:eK9VSSTQ0
ドラゴンボール
ワンピース
ナルト
ブリーチ
ブラックキャット
烈火の炎
バスタード
バーテンダー
ベルセルク
カゲトラ
GANTZ
嘘喰い...etc

ジャンプ系で有名所が多いですがこんな感じのを読んできました。
「じゃあこれもついでにいっとけば?」的なものあったら教えてほしいです
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 23:30:03 ID:+D8y67tS0
>>37
正直好みの傾向がよく分からないな。
そういうタイプの質問はこっち↓の住人の方が答え慣れてると思う。

好きな漫画ベスト10を書いてオススメを聞くスレ15
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1244915034/
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 23:31:42 ID:1u8BmVRC0
>>37
ジャンプ系なら、スラムダンクとダイの大冒険と封神演義はガチ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 23:44:41 ID:eK9VSSTQ0
>>38
結構なんでもいけるんですが絵のタッチが嫌いなものがあります!(タッチだとかは・・・

>>39
全部読んでみます!
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 23:53:43 ID:u3Kp/B5S0
>>37
バーテンダーはよい漫画だが、その中では滅茶苦茶浮きまくってて、
消し忘れか?と思う
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 11:43:37 ID:PpPOiln80
>>25
「作風は好み」は「作画は好み」の間違い?
1,2巻しか読んでいない(しかも個人的には合わなかった)自分の感想だけど

>・ストーリーはどの程度リアルに描かれていますか?舞台だけ現実のファンタジー?
何故か主人公を助けてくれる全裸の無敵少女やら超人的な能力者の戦闘やら、
どちらかというとファンタジーかなと思う。

一緒に載っている、作者による現地の風俗の紹介や戦争に至るまでの経緯についての漫画は、
リアルの話を分かりやすく描いていて興味深かった。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 13:06:46 ID:82JTITDV0
よく分からんけど、雰囲気が好きって事なんじゃないの
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 12:38:38 ID:qGSiaxBLO
皇国の守護者みたいな国単位の戦争モノなんかあったら頼む。

出来れば
・主人公は指揮官
・近未来モノじゃない

と嬉しいっす。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 14:19:16 ID:mPFc0zhq0
近過去のナポレオン〜獅子の時代
遠過去の墨攻
お約束の横山光輝三国志、項羽と劉邦、史記etc
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 15:59:14 ID:3Dio51LhO
【相談です】
以前、「らき☆すた」のアニメを気に入りずっとコミックを買おうと悩んでいて、
先日ようやく1巻を買ったのですが思っていたほどツボに入らず、色も薄く読みづらい点が不満でした

巻数を重ねるごとに面白くなっていくタイプの漫画なら続きを買おうと思っているのですが、どうでしょうか?

四コマ漫画は竹田エリ、高津カリノ、小池田マヤが好きです
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 18:36:17 ID:mPFc0zhq0
>>46
ずっとあんなんで、巻が進むごとにキャラが増えて、各キャラの出番が少なくなり内容も薄くなり、
ついでに角川の各雑誌やら書店向け冊子に載った、キャンペーン用の4コマやらが載りまくってて本編どころじゃないです
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 19:27:31 ID:Npdhn8e+0
>>44
戦場のヴァルキリア
傭兵ピエール
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 20:53:34 ID:axRRP4y60
>>44
幻想水滸伝 志水アキ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 23:48:49 ID:hm2BhQRf0
>>44
蒼天航路
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 00:04:40 ID:tAbkk67U0
>>44
海皇紀
未来だが文明レベルは現代以下という世界観で帆船による海戦が基本
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 03:12:54 ID:yYxbuhpuO
>>47

お答え、ありがとうございます

> ついでに角川の各雑誌やら書店向け冊子に載った、キャンペーン用の4コマやらが載りまくって

それだけ人気があるってことなんですね

とりあえず2巻を買うのは保留かな
まあ、気になって続きを買ってしまいそうですが
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 08:29:59 ID:9kK4h62SO
今アクメツを購入しようか悩んでいます。買うにあたって気になっているのは

極端な中だるみはないか(巻数がそこそこ長いので)
伏線などの回収はしっかりと行われているか
物語が投げっぱなしになっていないか

の3点です。既読の方いらっしゃっいましたらお願いします。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 08:40:59 ID:K21ocsBA0
>>53
中だるみは俺はあまり気にならんかったけど正直よく言われるところ
でも最後が盛り上がるから「たるみ」なんで、荒唐無稽な話をよくまとめたんじゃないかな

いちおうグロっぽいシーンもあるけど気にならなければ
「よくこんなん週刊少年誌でやっていたな」という驚きとともに楽しめる逸品だと思う
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 19:17:57 ID:PSAtK0JeO
二種類探してます

(1)彼岸島やテニヌのようなネタ漫画
覚悟のススメみたいなの希望です
バキ・ジョジョ・カイジなどは既に読書ずみです。
(2)無慈悲な漫画
なるたる、BR、GANTZとか?

絵柄、ジャンル等は気にしません。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 19:31:59 ID:EvGWynKi0
>>55
2で
岡本倫「エルフェンリート」
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 20:18:34 ID:39t6kSH90
>>55
@MMR
A漂流教室
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 20:58:45 ID:hplDGLxp0
>>55
魁!男塾
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 20:59:47 ID:qDEr/VRFO
>>55
1
旋風の橘
ワイルドライフ
じゃぱん
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 21:40:37 ID:kATAycMz0
>>55
2でブラッドハーレーの馬車
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 22:16:23 ID:djtdjkeQO
>>55
2で、ザ・ワールド・イズ・マイン
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 22:50:26 ID:+5SZ8nsT0
>>55
ネタ漫画。ただし、画力は半端じゃない。
 「孤高の人」

無慈悲な漫画
 「フロントミッション ドッグライフ&ドッグスタイル」
 
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 23:05:50 ID:K21ocsBA0
>>55
シ・・・シグルイはどうした

1,2ともに該当
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 23:12:30 ID:TkJDbGSSO
>>55
ブラックジョーク
殺し屋1
職業、殺し屋。

これらも1、2ともに該当かな
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 23:14:37 ID:0PB4mZr/0
@既に完結してて20巻以上ある長めの漫画
A何でも良いので専門知識たっぷりの漫画
B思想が著しく一つの方向に向いてない漫画
C掲載が青年誌
Dアンチスレやアンチが居るくらい読まれている漫画

漠然としていますがお願いします
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 23:19:11 ID:0PB4mZr/0
Bの著しくとは中期くらいまでの美味しんぼが基準です

明日1日漫画喫茶に篭る予定なので

E漫画喫茶に置いてある可能性が高い

も追加でお願いします。



67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 23:20:42 ID:eUuTXrUQ0
ホーリーランド
18巻しかいってないけど
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 23:26:33 ID:+5SZ8nsT0
>>65
大使閣下の料理人
 美味しんぼとは違った料理へのアプローチ

加治隆介の議
 政治漫画。国会議員の仕事について真面目に描いた本
 描かれたのは1990年代だが、政局が不安定な今、読むのがタイムリーかも。

69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 23:32:20 ID:+5SZ8nsT0
>>55
2 砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない。
 すごく胸にくるものがあります。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 23:40:15 ID:0PB4mZr/0
>>67
読んでみますノシ

>>68
大使閣下は何度も読んだことあります・・・
加治隆介の議は読んだことないのでdd


・・・ふと気付いた。
漫画喫茶で毎月1万以上使っていることにorz
しかし、家にあるのは(例に挙げながらも)美味しんぼ、ジパング、ラーメン発見伝、
新・旭日の艦隊、モンキーターンくらい。
新品でも古本でも買っておけば良かったとorz


71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 23:55:15 ID:UMCzKZul0
>>55
1、「MMR」
ネタ漫画として有名なんで既読かもしれんが。

2、「バジリスク 〜甲賀忍法帖〜」
1の要素も入ってる、無慈悲な能力バトル物。

>>65
「ギャラリーフェイク」
美術漫画。アンチスレはなかったと思うけど、
作風的にアンチがつきにくい作者なんで…
アニメ化されたし、知名度はそれなり。

7255:2009/07/11(土) 00:02:03 ID:dx5Kfb0/O
多くのレスありがとう
早速、明日にでも買いに行こうと思います
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 00:17:08 ID:Cago48y50
>>55
何故ジョジョがカテゴリー1なのか、これが分からない。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 00:46:06 ID:mh3yD2MQ0
>>65
マスターキートン
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 00:56:56 ID:fnvQbpma0
>>73
ジョジョバキカイジと言えば2ch三大ネタ漫画な訳だが。
この三作品のネタスレは、かつては大抵の板で見かけるくらい普及していた。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 02:49:11 ID:jn+J6LVN0
ここまで夜王無し
彼岸島と並んでネタ漫画二大巨頭だと思ってたが違うのか
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 02:53:44 ID:Cago48y50
>>75
バキは漫画自体がネタだけど、
カイジとジョジョはネタに多用されているってだけだろ。

彼岸島やテニヌと同列の「ネタ漫画」では無い。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 03:00:36 ID:fnvQbpma0
>>77
カイジはもとよりネタ成分も多いし、
今となってはもうそちらの言う意味での「ネタ漫画」と言って問題は全くない。
ガチ格闘漫画からネタに成り下がったバキと似たような劣化の仕方をしている。
話に筋が通っているだけマシというだけ。

ジョジョも擬音や「なにをするだぁー」など、ネタ成分がいくらでもある。
よって、ネタ漫画としての見方も出来るので「ネタ漫画ではない」などと断言するのは筋違い。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 03:02:57 ID:Cago48y50
2ちゃんが世界の全てな奴はセンスがダサいからな。
テニヌとジョジョの違いは理解できないんでしょうね。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 06:53:41 ID:5zXH1fgr0
ネタ漫画としての見方も出来るってだけなら
ドラゴンボールもガラスの仮面も横山光輝三国志もネタ漫画だろうよ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 10:22:52 ID:TZBIT/h2O
>>65
1.『喰いしん坊!』『食キング』『喧嘩ラーメン』等、土山しげる先生の作品群
専門知識的な意味では弱いかも知れないけどツッコミ入れながら読む楽しさは
数ある料理漫画の中でも一、二を争う
2.『夏子の酒』
思想入っていることが多い作者だけどこの漫画はそんなに偏ってなかったと思う
作りは真面目で有名作品だし読んでおいて損は無いかと
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 11:12:58 ID:UzQath4CO
カペタ、昴みたいな主人公のすごい気合いと覚悟が描かれていて
話に勢いのあるマンガありませんか?

ヨクサル
ジョジョ
なんかが好きです。

よろしくお願いします。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 14:47:57 ID:CEwTapGJ0
>>82
そこまで気合いと覚悟という感じではないけど、「弱虫ペダル」は合うと思う
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 16:15:21 ID:Y0VydX+rO
ワンピース
スラムダンク
ベルセルク
ヒストリエ

ギャグ漫画だったら
ピューと吹くジャガー
が好きなんですが、

どんな漫画でもいいのでオススメ教えてください
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 16:17:30 ID:XV/LifmNO
>>82
宮本から君へ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 19:10:15 ID:NyQQT4Qf0
★☆ あなたが好きそうな漫画を紹介します 46☆★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1243948555/
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 21:29:31 ID:YIyO+mzP0
>>54
返事遅れました、すいません
最後が盛り上がるのでそんなに気にはならないということですね
参考になりましたー 尼でポチってみます
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 06:02:21 ID:QP0hTqsT0
>>82
みどりのマキバオー
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 11:48:16 ID:GKJwaNtuO
>>83、85、88
ありがとう、全部読んでなかった。
ブクオフ行ってみます。

>>86
なんかそっちもよさそうですね、誘導してくれてありがとう。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 15:38:25 ID:1pu2FkbtO
>>84
好きな漫画ベスト10を書いてオススメを聞くスレ15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1244915034/
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 20:20:55 ID:zgCxZkfS0
>>82
新井英樹の宮元から君へ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 09:44:20 ID:95qcBQZc0
スポーツ漫画で主人公が選手じゃない(監督、経営者など)漫画でお勧めはありますか?
関東昭和軍、ラストイニング、オーレは既読です。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 10:01:18 ID:ZmNQcQv/0
>>92
クロカン 高校野球の監督
ジャイアント・キリング Jリーグ監督
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 12:39:17 ID:IVZrNZzJO
>>92
川原泉「甲子園の空に笑え!」と続編?の「メイプル戦記」
主人公(女性)は前者で高校野球部の監督、後者でプロ野球の女子チームの監督をやる。
どっちも文庫版で新品が入手可能。

スポーツ漫画、と単純に言い切っちゃって良いかは微妙だがw
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 22:27:13 ID:bfVW6eEx0
メイプル戦記のわかりやすいあらすじ

731 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 16:33:38 ID:PZ7zkWEJ0
>>729
それは川原泉が通った道かも知れぬw

監督「ガツンとやってやれ!」
選手「「「「はい!」」」」
ガツン!
試合終了結果(スコアボード)と、呆然としている相手選手のコマ

ってのがメイプルズのデビュー戦だったようなw
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 00:32:51 ID:Ks/YdvBy0
長い年月(少なくとも十年くらい)をかけて両思いになる男女が出てくる作品が読みたいです。
源氏物語的な小さい頃からどうこうっていうのではなく、
大人同士がさらに長い年月をかけてというのがいいです。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 14:12:59 ID:mvmDmRYN0
バトル物のマンガで主人公が圧倒的な力の敵(ラスボス等)の前に屈してるところを
今までに出会ったキャラや仲間達が登場して助太刀してくれるといった展開のマンガってありますか?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 19:36:29 ID:NxEhEecvO
>>97
ジャンプの黄金パターン
キン肉マンでも男塾でもDBでも好きなもの読むよろし
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 21:30:59 ID:Mo8tKaMy0
高橋葉介の「夢幻紳士」シリーズを購入しようかと思っているのですが、どこから読み始めるのがよいのでしょうか?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 22:20:06 ID:zGzHfhFP0
本の最初から。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 22:35:52 ID:KzkaLrMFP
誘導されて参りました。

ある日老人が現れて「ワシの代わりに妻を抱いて欲しい」
という感じでストーリーが展開する漫画を探しているのですが、
なにか該当する作品はありませんか?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 22:53:04 ID:EMxpA/vq0
>>99
そういう質問なら高橋葉介スレで聞いた方がいいと思う。
かなり複雑なんで一言では答えにくい。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 23:57:54 ID:ax8zyZD50
>>101
ここじゃなくて、こっちで聞くといい
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1245282522/l50
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 00:17:41 ID:dXBeiKsI0
>>96
僕の地球を守って
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 07:51:36 ID:5wrgg3It0
この、夢で見た漫画に設定が似てる漫画ってある?

一軒家の中で、付き合ってる若い男女1組が布団の中で寝そべっていたら、
霊媒体質持ちの彼氏に惹かれた妖怪が現われてしまい
彼女は霊能力を持ってるから追い払おうとするんだけど
(2人が付き合ってるのは、恋愛感情+利害が一致した関係から)
まだ未熟なのか妖怪が勝ってて苦戦してしまう。

陰から彼氏をずっと見守ってるらしく、状況を見かねた彼氏の母親が現われて、妖怪を容易く蹴散らした。
彼氏の母親もまた普通じゃなく、自身の体には様々な妖怪が住み着いてて操ってるようだ。

んで、彼女が『○○(彼氏)の母… あの人の肉を食えば私の霊能力が強化される…』
と思考を巡らしながら「お義母さん…、貴方の肉を私にください」と母にお願いするも
「お前のような未熟者には(○○のことは)まだ任せられないねえ」
と軽く断られ、母親は消えてしまう。

絵柄は大友に近くて、それに+要素を付け足したような感じだった。
俺は絵心はそれなりにあるから、おおまかなコマ割りとネームぐらいは
思い出して書き写せると思うけど、あの絵柄や雰囲気は逆立ちしたって無理。
なんつーか、「夢を録画する」なんていう研究があるらしいね。ちょっと欲しいな。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 08:36:09 ID:TKnf5wFk0
>>96
美味しんぼ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 10:26:27 ID:I9Z6GAJS0
>>101
それエロ漫画じゃね?
タイトル忘れたけど、読んだことがあるな
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 18:25:03 ID:xzZ1ZXIj0
>>99 怪奇編から読めばいい。次は夢幻外伝がいいけど、現在絶版なので
新品では買えないと思う。なので、幻想編、逢魔編、迷宮編の早川三部作
を読めばいい。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 21:23:18 ID:Q7dQwPYM0
>>101
つげ義春の庶民御宿では?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 21:42:37 ID:sS1Cb4k30
>>101
漫画じゃないけど
「雪菜のねがい」
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/ciu/82/d9/1cdb31e29fa0a4f238ac7110.L.jpg
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/ciu/78/8e/baf6d0b28fa0bd1378ac7110.L.jpg
文章は 「まほろまてぃっく」などの原作者 中山 文十郎
絵は 陽気卑

18禁だが非常に心に染みる やさしい話
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 17:37:23 ID:BIy5hHbI0
デスノみたいな心理戦の漫画ある?

112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 18:01:19 ID:VX/80Bx50
>>111
ロストブレイン
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 18:48:34 ID:BIy5hHbI0
そうゆう意味じゃねえよ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 19:00:35 ID:yw3ArFUHO
>>111ライアーゲームとか多重人格探偵サイコとか

漂流教室て文庫漫画ブックオフで一巻だけ見かけたけどそもそも全何巻なのか、350円で買いなのか
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 19:14:16 ID:K2Rj32r5O
寄生獣は面白いですか?

本屋いったら気になったんですけど
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 20:09:13 ID:1SajaIc10
>>115
グロに耐性があれば買い
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 21:09:53 ID:FxE/RdiP0
>>115
色々考えさせられる漫画だからそういうのが嫌いじゃないならぜひ読んで欲しい
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 00:11:34 ID:Z5vx9+BM0
>>114 文庫は全6巻くらいじゃないか。値段の相場は知らない。
作品としては絶対買いだが。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 03:29:08 ID:bPJoiPyH0
運がよけりゃ1冊100円で買える
去年か一昨年に完全版出たと思うからそれ買うもよし
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 16:48:39 ID:+T8P3+kg0
ヤングジャンプのキングダムという漫画を読んで歴史の漫画に興味を持ちました
なにかおすすめがあったら教えてください。
ちなみに好きな漫画は藤田作品です
よろしくお願いします
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 17:20:21 ID:76ivXtG+0
>>120
墨攻
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 19:59:36 ID:SJeYT47c0
>>120
「蒼天航路」
「センゴク」
「へうげもの」

ちょっと毛色違うけど、「風雲児たち」
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 23:45:47 ID:/DTwcN3Z0
>>120
赤龍王
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 02:40:01 ID:ZQdH78Yli
インセクツって言う昆虫が巨大化して
間違うがパニックになるって漫画の表紙に
惹かれて検討中なんですが、
感染列島みたいな感じでしょうか?
125120:2009/08/02(日) 14:12:44 ID:ISkd80cU0
>>121 >>122 >>123
たくさん紹介していただきありがとうございます
今度買ってみようと思います
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 00:59:57 ID:VMSlsPXr0
>>12
ヒストリエ
ヴィンランド・サガ
チューザレ
エウレーカ
傭兵ピエール
シュトヘル

>>124
ggrks
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 15:12:49 ID:Z8fKuJLT0
ベルセルク、ユーベルブラッド、ダイの大冒険、クレイモアなどを読んでいてファンタジー
で暗めの話を探しています
パンドラ・ハーツなどが気になるんですが他に良いのがあったら
教えてください
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 22:40:25 ID:/7rNizVeO
>>127
ピグマリオ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 00:59:25 ID:eB7yHeCv0
>>127
鋼の錬金術師
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 01:01:33 ID:pEsHG4qc0
>>127
魔砲使い黒姫、悪魔狩り

……というか何故にダイ大が暗めのファンタジーに入ってるw
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 01:03:52 ID:9zN6XAw70
あのラストは人によっては暗くとるだろ>ダイ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 02:24:48 ID:eKO+elR30
>>127
ブレイブストーリー新説
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 06:23:31 ID:H6RhhPjy0
>>128-132
ありがとうございました
ピグマリオ、読んだことないけど少女漫画ですか?少女漫画はちょっと・・・
黒姫、鋼の錬金術師、悪魔狩りは読んだことあります。おもしろかったです
ブレイブストーリーは読んでみたいと思います。
他に何かありませんか?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 07:10:44 ID:oFLsJ7tC0
>>127=133
カルドセプトとかオススメ
主人公は明るいけど他が大概暗い重い。過去に街1コが燃えて消滅とか人身御供とかいろいろ。
単行本は6巻まで出ているが、ヘタすると続きが一生出ないという点もダーク
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 09:24:49 ID:B0dCtVGdO
>>133
ピグマリオは少女漫画だけど漫画家は男
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 14:39:14 ID:H6RhhPjy0
134-135
ありがとうございます
カルドセプト読んだことあります。面白かったです
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 18:41:05 ID:aiJrYViE0
意外とファンタジーの名作というのは少ないな
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/08(土) 03:24:35 ID:aQJRCc0b0
>>127
ロトの紋章
 
ピグマリオは絵が少女漫画っぽくないし、自分もおススメ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 21:47:27 ID:74Hs9QAJ0
サッカー漫画で戦術やフォメを重点的に描いてる漫画ありませんかね?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 23:47:59 ID:ALZvhlgB0
主人公の仲間が裏切るが、実はそれは主人公を助けるための決死の行動だった
というような展開のある漫画ないですか?
主人公と読者の両方が最後まで騙される感じのものがいいんですが。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 18:34:37 ID:l0WrjNu80
>>140
それを聞いてしまった時点でネタバレになるのでは…?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 19:26:32 ID:wXUWEU9L0
>>139
「エンジェルボイス」(少年チャンピオン)とか
143140:2009/08/12(水) 19:45:22 ID:LW+mfAbQ0
>>141
その点に関してはもうどうしようもないので…。
自分は構わなくても他の人がいやな思いをするかもですよね。
というわけで、このキーワードでぐぐったら出てくるよという感じで
教えていただけたらと思います。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 22:54:00 ID:4mmIEgqo0
駆け引きがおもしろくてなおかつ燃えるスポーツかバトルのオススメ教えてください
ヘタレぎみな主人公がやる気出す感じなのが特に好きでラブコメ要素でニヨニヨできればなおありがたいです
キン肉マン、ジョジョ、アイシールド21、弱虫ペダル、みつどもえあたりが特に好きです
男塾、たろーくん、DBとか基本的にジャンプマンガは好きだけどワンピースやナルトみたくでか過ぎる風呂敷広げてるのはちょっと苦手
2000年くらいまでジャンプとサンデーとマガジンを購読していて現在はジャンプとチャンピオンを読んでいます
昔みたいに時間がとれない上にマンガ多すぎて吟味できない
ボスケテ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 22:56:03 ID:eRgn87Gh0
>>144
ベイビーステップ
は間違いなくハマるでしょう
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 23:11:07 ID:ePNDrX2Q0
>>144
おおきく振りかぶって
GIANTKILLINGは駆け引きというには微妙だが燃えるので勧める
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 23:30:55 ID:0PdSmT20O
>>144
ホーリーランド
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 23:35:08 ID:Z3QT7ITn0
>>144
柔道部物語

ラブコメ要素は一応ある(作者的に萌えとは程遠いが…)
燃え要素は折り紙付き。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 23:59:13 ID:4mmIEgqo0
>>145-148
おおみんな素早いレスサンクス順番に読んでみる
おお振りてオサレ系だと思ってた
柔道部物語はすみませんもう20周はしてる大好きな作品だw
あんだけムダが無いマンガてそう無いよね
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 15:31:44 ID:rfM2X8SY0
>>140
d-live
151144:2009/08/14(金) 14:01:25 ID:s60v+fuY0
>>145
とりあえず4巻まで読んでみました
序盤に1年近く端折ってるのと人間関係が淡白なのがちょっと物足りないですが
確かに好みのタイプなので続けて読んでみます

>>146
GIANT KILLING3巻まで読みました
面白いですが主人公がなんか全部わかってて後は選手次第みたいな感じでちょっと感情移入し難いように思いました
おお振りは10巻まで読んで完全にハマった
どうやら食わず嫌いしてたようです
アニメも見てみたい
枚数すごい使ってるらしいし

>>147
公式とか見た感じちょっと怖いんですが…
せっかくなので読んでみようとは思っとります

みんなありがとうございます
これでもうしばらく生きていける
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 16:40:44 ID:fJEmhSx30
ベイビーステップはもうちょっと読み進めれば、お望みの展開になると思うよ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 21:30:59 ID:AG0M1FiP0
>>144
しゃにむにGO!
少女漫画だけど絵がそれっぽくないし、だいたい希望に沿ってると思う
154144:2009/08/14(金) 21:46:33 ID:s60v+fuY0
>>152
ゆっくり読み進めようと思ってたんだけどそう言われると気になる
ので8巻まで買ってきた
確かにいろんな面で盛り上がってきて一気に読んでしまったんだけど8巻までの時点で消化不良な点が多いです
ちょっと一気に20巻くらいまで読みたいんだけど

155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 21:53:43 ID:s60v+fuY0
>>153
ありがとう
小学生の頃姉が買ってたちゃおとかなかよし読んでたので少女マンガに抵抗は無いです
買うのがちょっとハードル高いですががんばってみる
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 23:31:26 ID:h424NujOO
>>151
ホーリーランドはかいつまんで説明するとエヴァのシンジくんが夜の街で喧嘩する漫画
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 23:46:54 ID:ErSthn1xP
>>156
的確な説明だなwww
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 23:56:08 ID:chMXKAHJ0
>>156
全くそのとおり
逃げないシンジくんが自分の居場所を探す話
あれはいい
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 00:32:28 ID:V5TnvwWF0
ホリランは異種格闘物では珍しく、柔道を強く描いてたのが印象に残ってるな、
「路上で柔道はマジヤバイ」は名言ww
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 00:37:25 ID:w++06OnY0
路上で倒された後、足を引きずられる。
これ最強。というか最凶。
大根おろし長期入院コース。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 03:15:42 ID:sw8dYcCY0
路上で柔道が強いってのは定説じゃないか?
作者は空手が弱いってのを覆したかったみたいだがw
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 04:30:38 ID:szEmm5Ln0
>>153
しゃにむにGO近所の古本屋回って7巻までは読めました
正直最初は絵が好みじゃないと思ったんですがめっちゃ面白いです
少年マンガに比べて大ゴマやロングが少なくてモノローグが多いのが少女マンガらしいかなと思った
バラで7巻まで買っちゃったから続き探すのが大変かも

>>156-161
とりあえず1巻だけ買ってきて読んでみましたがちょっと苦手なタイプかな…
ただ苦手だけど引き込まれるようなカンジがある
こういうのってなんなんですかね
ちょっと我慢して続き読んでみようと思います
163144:2009/08/15(土) 04:31:23 ID:szEmm5Ln0
あ、144です
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 07:43:47 ID:QFmK28Vh0
しゃにむにGOは後半めっちゃ熱いよ
読む前は俺も少女漫画と思って舐めてたけど、
読んだ後、しゃにむにGOはスポーツ漫画の殿堂入りレベルと感じた
あと、スポーツ漫画好きなら知ってるかもだけど、
へうげの作者の描いたデカスロンが相当面白い
165144:2009/08/16(日) 08:48:55 ID:VDPB38vg0
>>164
しゃにむにはやっと15巻まで進みました
男っぽいキャラが増えてきたのとヒロインや主人公の小太りが修正されてきて絵的にも好みになってきました
とりあえず白が萌え過ぎて困る
デカスロンは絵がちょっとそのアレなんで後回しにします…
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 08:53:38 ID:0UeTHyAi0
小太りw
たしかにこの人のキャラはプニプニしてるけどw
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 19:55:09 ID:wxsl2BSk0
刻刻
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 20:55:10 ID:jHMfGIRu0
今まであまり漫画を読んだことがないのですが、
最近、なんでもいいから色々読み始めてみたいな〜と思い始めて、
でも数が多すぎて、なにから手をつけていいやら…って感じなんですけど、
ココは抑えとけ!って感じの作品を教えてください。
スポーツor恋愛系でおねがいします。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 21:00:11 ID:MJTOZAun0
スラムダンク
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 21:12:15 ID:bqHJGIYsO
>>168
スポーツで恋愛と言えばあだち充
あと最近だと「スマッシュ!」
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 21:20:42 ID:iNsPB5cf0
>>168
スポーツ漫画だったら量が多いから「名作スポーツ漫画」でググればいいよ。

恋愛漫画には押さえておくべきようなものはない。
スポーツ漫画に比べて対象年齢が分化してるから少年向けか青年向けかなどの条件を挙げた方がいい。
あなたが大人だとしたらネギま!とか勧められても困るだろうしね。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 22:49:26 ID:1A8WQ9rh0
>>168 めぞん一刻
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 22:53:11 ID:1A8WQ9rh0
>>168 はじめの一歩。とりあえず、新人王戦終わるまでだけでも読む価値はあるよ。
10巻くらいまでだったかな。異様に長いんで、それ以降はもし気に入れば読めばいい。
174168:2009/08/20(木) 23:08:53 ID:jHMfGIRu0
>>169
ありがとうございます。スラムダンクは山王戦だけ見たことがあります。
今度全部読んでみますね!

>>170
あだち充先生…は、名前は聞いたことがあります。タッチの人かな?
「スマッシュ!」は知りませんでした。バドミントンの漫画なんですね。
今度読んでみます!

>>171
ありがとうございます。早速ググってみました。確かにたくさんだ…。

恋愛漫画は、できれば少し大人向けの作品がいいですね。
「彼氏彼女の事情」とかが好きだったので。あとネギま!は読んだことないです。

>>172
ありがとうございます。読んでみます!

>>173
えーと、確かボクシングですよね?
おすすめ通り、10巻ぐらいまで読んでみますね!

スポーツは>>171さんの方法で探してみるので、
あと2,3作ほど、恋愛漫画(大人向け)でコレ!という作品があったら是非お願いします!
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 23:36:53 ID:MJTOZAun0
>>174
エマ
ハチミツとクローバー

どちらも完結してる
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 02:54:40 ID:Jhg4IuNc0
>>174
カレカノが好きなら

センチメントの季節
メガネパルフェ
メイド諸君
ヨイコノミライ
恋人プレイ

あとスポーツなら

おおきく振りかぶって
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 22:17:26 ID:7lbLv3dCO
なぜきづきあきら
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 22:45:00 ID:b3L2OJNM0
>>174
「スマッシュ!」の作者の前作
「やまとの羽根」も読んでみると面白い。(ただし古本屋でしか売ってない)
179168:2009/08/21(金) 23:31:59 ID:x+Pudmer0
>>175-176.178
たくさんありがとうございます!
完結している作品は読みやすいので助かります。
とてもいい感じに購入リストが増えました。

ありがとうございました!
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 00:02:39 ID:kVzsHPln0
女主人公が戦う漫画って何がありますか?
攻殻機動隊、パトレイバーはアニメだけ見たことあります
ブラックラグーンは自分的に内容がちょっと・・・
「主人公が女」ってだけで、周りはヤロウばっかりでもかまいません
あと戦うといってもバトルものに限りません
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 00:16:24 ID:e1rDutwc0
ブラックラグーンの主人公は男じゃね?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 00:36:00 ID:0jdndfcU0
>>180
カルドセプト
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 00:43:02 ID:dfObhdJU0
>>180
咲でも読んでろ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 00:44:35 ID:CbiNjF6R0
>>180
エアマスター
ちはやふる
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 00:54:06 ID:7S6e4dis0
>>180
ジョジョの奇妙な冒険 第六部 ストーンオーシャン
ADAMAS
オルフィーナ
格闘美神 武龍
エビアンワンダー
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 02:02:44 ID:SW82EwdJ0
>>180
砂の薔薇
スケバン刑事
傀儡師リン
荒野の天使ども
美女で野獣
まつりスペシャル
竜の結晶
YAWARA
バンブーブレード
カルラ舞う
絶対可憐チルドレン
学園帝国俺はジュウベイ
東京クレイジーパラダイス
9番目のムサシ
LOVe

まだいる?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 05:28:55 ID:bAWuK+9W0
>>180
万祝
天使な小生意気
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 07:49:51 ID:DnYsrPCT0
>>180
ワルキューレの降誕
モンスターメーカーサガ
ジェニーシリーズ
プリンセス・ミネルバ
十兵衛紅変化
特攻!アルテミス
鉄屑物語
火消し屋小町
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 07:58:45 ID:DnYsrPCT0
>>180
追加で
君は青空の下にいる
月光
メイプル戦記
緋桜白拍子
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 12:57:36 ID:vU8GcUiqO
>>180
クロノクルセイド
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 17:36:12 ID:UTZpACWMO
>>182-190
どうもありがとう
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 21:17:06 ID:iUd1kaEcO
バトルもあるがあくまでストーリー重視で、美人またはお色気キャラがいるというような
漫画教えてください。
ただ美少女ばかりだったり、殺し合ったりするのはニガテです。よろしくお願いします。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 21:25:52 ID:e1rDutwc0
>>192
神様ドォルズ のためにあるような要望だな
194192:2009/08/22(土) 21:32:16 ID:iUd1kaEcO
追記ですが、ジャンプ系は一通り読んだと思います。

>>193
前から気になっていたので読んでみます。ありがとうございます。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 23:26:30 ID:7UIMQgwN0
>>192
機工魔術士
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 23:26:53 ID:Imkbnemu0
>>192
サンデーからいろいろ

史上最強の弟子ケンイチ
天使な小生意気
絶対可憐チルドレン
197192:2009/08/23(日) 22:44:48 ID:pdcbXCmOO
>>195-196
遅れましたがありがとうございました。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 23:11:00 ID:7R/aSW5x0
漫画スレから誘導されて参りました

恐竜漫画が大好きです
少年・青年漫画では「DINO」「ブルーホール」「ブルーワールド」
少女漫画では「青い竜の谷」「夢見る惑星(ちょっとずれるけど)」を読みました
ほかにお勧めの恐竜漫画はないでしょうか
原始の世界がそのまま舞台でもいいし
恐竜を現代によみがえらせる(ジュラシック・パーク風)もの
時空を超える(NHKの海外ドラマみたいなの)もの
どんなものでも恐竜が話の軸になっていればOKです
よろしくお願いします


199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 23:21:50 ID:gz9HXxmB0
>>198
恐竜とは違うが「エデンの檻」
「のび太の恐竜」「のび太と竜の騎士」
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 23:27:46 ID:iv1SuYrA0
>>198
恐竜マンガといえば鳥山センセも絶賛のコレ! 恐竜大紀行 岸大武郎

あと夢みる惑星もいいなら、暁星紀も恐竜らしきものがいろいろでてくる
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 23:45:48 ID:7R/aSW5x0
おお、あっという間にこんなに…
「のび太の恐竜」泣きましたよ
「エデンの檻」は絶滅動物が出てきてサバイバルなら好みです
「恐竜大紀行」ちょっとお高いですがマニア魂が騒ぎますね
「暁星紀」漫画家さんの名前かと思いました
この漫画家さんの作品はほかのも面白そうです

いったん落ちますがお勧めがあればよろしくお願いします
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 23:54:18 ID:4hefbUU80
>>201
小川隆章、ドゥーガル・ディクソン原作 「マンガ版 新恐竜」
恐竜が絶滅せず進化を遂げていたら・・・というもので、「恐竜大紀行」の未来版といった内容。
双葉社のサイトで1話が試し読み出来る。

たがみよしひさ「化石の記憶」
ちょっとずれてるかもしれないけど。SFサスペンス。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 23:54:25 ID:N+iTwjN2O
福助という漫画が気になっています
どういう雰囲気が好きだと向いていますか?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 00:01:33 ID:N+iTwjN2O
野球漫画でおすすめがあったら教えてください!
メジャー、おお振り以外でお願いします
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 00:08:29 ID:BgLYS2mV0
>>201
202で思い出した
漫画じゃないけど
ドゥーガル・ディクソンの未来生物図鑑モノ
アフターマンは子供心に大興奮した
もし未見ならゼヒゼヒ

>>204
漠然としすぎ
たくさん出てくるぞw
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 00:25:33 ID:hdThyVdD0
>>198
国立博物館物語
白亜紀後期の恐竜時代を仮想体験できるアミューズメント・パークの設立を行う計画…
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 01:36:55 ID:30f9gb/A0
>>198
所十三でぐぐってみよう
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 04:44:13 ID:ctEH12gHO
>>204
野球漫画なら何でもいいのか?w

甲斐谷忍「ONE OUTS」
川原泉「甲子園の空に笑え!」「メイプル戦記」
高橋ツトム「鉄腕ガール」
中原裕・画「ラストイニング」(連載中)

あとは有名どころであだち充とか?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 06:49:20 ID:MaEaCaho0
>>204
キャプテン
プレイボール
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 07:44:33 ID:Izk/nZP30
>>204
おれはキャプテン
砂漠の野球部
ストッパー毒島
211198:2009/08/28(金) 10:44:01 ID:bO+4utIg0
>>202
どちらも面白そうです
>>205
アウターマンは愛蔵書です
>>206
すごくツボな設定です
>>207
所さんがDINO以外にも恐竜を描いていることは知りませんでした

これまで知らなかった漫画家さんも発掘できて
恐竜以外にも対象が拡がっていきそうです
惜しむらくは「少女漫画」の系統では恐竜はあまりないということですね

お財布と相談してどれから入手しようかと楽しく悩むことにいたします
皆様、どうもありがとうございました
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 20:22:03 ID:5A7ImSeGO
>>204
キャットルーキー
大正野球娘
巨人の星
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 20:26:49 ID:5A7ImSeGO
>>211
少女漫画でANIMAL X ってのはある
狼男みたいに恐竜に変身する話
ほもが平気なら
214198:2009/08/28(金) 20:47:02 ID:bO+4utIg0
>>213
すみません既読です
腐がばれると思って隠してしまいました…
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 21:22:35 ID:BgLYS2mV0
>>214
隠すなw
少女漫画板にも同じようなスレあるから
そっちで聞くのもいいかもね
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 21:26:06 ID:YbHTlzLQ0
少女漫画ならCLAMPが「REX 恐竜物語」ってのを描いてる
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 22:55:07 ID:ctEH12gHO
REXは上に出てる。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 22:59:35 ID:ctEH12gHO
ごめん、別スレで出てる、の間違いw
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 23:01:53 ID:30f9gb/A0
>>198
まんが化石動物記
恐竜だけじゃないけど
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 05:56:04 ID:NYnODwg70
>>198
竜でもいいなら
ファイブスターストーリーズ
LEDドラゴンってのがキーを握る話があった筈。
竜の遺言
竜の王様とその彼氏のラブラブホモ物。
火輪
封神演義モチーフの中国物。竜族いっぱい。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 10:03:14 ID:DP7h+9N40
>>198
「範馬刃牙」のピクル編
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 11:38:25 ID:1loNkgYp0
殺人や事故死の描写についてとても丁寧に描かれている漫画を教えてください。
画風やストーリーは問いませんがなるべくリアリティー重視な描写を希望します。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 14:07:16 ID:iRvTub8f0
ピクルは恐竜が軸じゃないよね
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 14:13:04 ID:iRvTub8f0
>>222 殺し屋1、早見純作品
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 14:38:25 ID:VyBve9+c0
>>222
氏賀Y太の作品
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 20:13:22 ID:dBN6Rkr40
>>222
きらきらひかる
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 20:14:31 ID:L753Ymtk0
>>222
罪と罰(アクション)
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 20:23:32 ID:J6Bwz2b/O
>>222
モルグ
黒鷺死体宅配便
二重人格探偵サイコ
秘密 トップシークレット
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 21:10:17 ID:PTjqkHaj0
>>222
ザ・ワールド・イズ・マイン
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:37:11 ID:yOZ2J/G40
飄々として普段は感情を出さなかったりやる気なかったりするけど
実は熱いところのあるキャラが出てくる漫画を教えてください。
少年漫画、少女漫画、青年漫画は問いません。
ベルセルクのセルピコとか、封神演技の太公望みたいなキャラが好きです。
よろしくお願いいたします。
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:08:18 ID:mCKMZCgkO
>>230
皆川亮二作品
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 20:54:44 ID:8UR4Delv0
>>230
蟲師
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 21:24:58 ID:yxOZiXtL0
>>204
ルーキーズ
あおい坂高校
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 21:44:33 ID:bvrvSe3u0
>>204
青空
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 00:12:43 ID:whslPufZ0
>>230
Landreaall
236230:2009/08/31(月) 01:05:54 ID:FzDPigin0
ありがとうございます。
蟲師は読んだことがなかったのですが、
若干興味はありました。今度買ってみます。
Landreaallはまったく知りませんでしたが、今度チェックしてみます。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 10:46:34 ID:3pwY3+uAO
先日DOLL(アフタヌーン)読んで久しぶりにツボったのですが日常が舞台の非日常漫画でお勧めありませんか?

駄目人間が主役なのが好きです

新井英樹、古谷実、福本信行あたりは既読です
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 21:47:43 ID:68Hk9iK60
>>237
ラブやん、とか。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 00:12:56 ID:9TbKEOmt0
>>237
DOLLという漫画を読んだことはないのだが、
そのタイトルで真っ先に思いついた「ローゼンメイデン」、既読でなければ…
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 19:54:43 ID:qnov9YiD0
>>237
>>238に補足しておくがラブやんの主人公はどちらかというとギャグ的な駄目人間。
福本に出る駄目人間とかを期待すると駄目かも
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 00:15:51 ID:jm0D+xBE0
>>237
アフロ田中シリーズ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 21:11:59 ID:UYvwVxex0
恋愛漫画購入しようと思っているんだけど、妹に恋するとか少年誌なのにヒロイン妊娠させるとか恋愛系ってだめな作品が多いですよね。
本当におすすめの恋愛漫画ってある?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 21:22:57 ID:cWeK78OJ0
具体的にどういうのがダメで、どういうのがいいのか例を挙げてくれない事には何とも
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 21:33:52 ID:BRTuhXAi0
>>242
君がダメとぶった切ってる作品も好きな人はいるかも知れん
自分がダメなものは誰にとってもダメだってのは思い込みだよ
俺のみゆきをバカにするな
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 22:09:07 ID:MsHNVm770
とりあえず>>242が妹〜あかねと涼風をディスってんのはわかった
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 22:15:54 ID:MsHNVm770
とりあえず>>242が妹〜あかねと涼風をディスってんのはわかった
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 22:35:42 ID:ABJR24D20
少女漫画なのにホストに(rとかレ○プされてるのとか(r

そういうドロドロがいいっていう人もいるんだよ。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 01:01:24 ID:OivnMdtO0
>>>242
THE B.B.B. あたりでも読んでみるといい。
オチが予想外でおススメwwwwwwwwwwww
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 01:10:18 ID:AdmHB7mb0
>>248
それはおもしろい作品だがダメな作品でもあるな
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 15:31:05 ID:znO7dtvnO
NHKへようこそみたいな、非リア、ぼっち系の主人公やそうゆう雰囲気のある漫画を教えて下さい。

ローゼンはアニメでみました。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 17:54:39 ID:+QvEZUsSO
>>250
ヨイコノミライ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 21:23:27 ID:/DC1nTHv0
>>250
ラブやん
 かつてNHKに並ぶ引きこもり漫画の筆頭だった。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 11:41:23 ID:PRyRLXziO
>>251>>252
ありがとうございます。検索してみます。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 13:38:17 ID:O+NIdXSQ0
>>250
高速回線は光うさぎの夢を見るか?
僕の小規模な失敗
ラララ劇場
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 20:14:24 ID:/stQBZdK0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r58641722#enlargeimg

トリコロ特装版の相場ってどのくらいですか?
これは買っても損はないですか?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 23:08:41 ID:sUcyfJYS0
オークションの落札相場を調べるサイトがあるよ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 10:32:32 ID:Wy4VQ4XE0
>>256

ありがとうございます

相場大体わかりました
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 11:35:50 ID:6gVHToeq0
自転車漫画じゃないけど表紙に自転車描いてる単行本あれば教えてください。
よつばと!の6巻とかいい感じ。
こち亀の両さんとか自転車乗りのイメージあるけど、ざっと見では見当たらなかった。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 15:58:32 ID:QGuSy6JT0
>>258
「自転車漫画」はダメなのね?
OKだったら「アオバ自転車店」一押しなのだけど。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 19:56:38 ID:1Sp4x5Xu0
最近島本和彦にハマってて、ほえろペンとアスカ未来系とアオイホノオ
を買ったんだがほかおすすめある?
将来的には全部揃えたいんだが数が多くてようわからん。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 20:07:09 ID:aljZVu4K0
>>260
全部一緒だから片っ端からいってOK
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 20:25:54 ID:YDCajFal0
>>260
手に入りにくいだろうけど「風の戦士ダン」を推しておく。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 20:58:48 ID:MymDQiP10
手に入らないけどワンダービット超おすすめ
手に入るのでは吼えろの前作、燃えよペンのほうが上と思う。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 21:16:53 ID:Vkbdk1HK0
>>260
毛色違うけど、「BATTLEフィールド」はおすすめ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 22:10:21 ID:bRAbwpv0O
よつばととあずまんがどっちが面白いですか?

アリアやみなみけみたいな漫画欲しくて探したら辿り着きました。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 22:15:11 ID:h2agaKxC0
どっちもいいけど
オタ向けなのがあずまんが
一般向けなのがよつばと!
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 22:26:32 ID:3gg9pHkD0
>>258
もろ自転車漫画でいいなら弱虫ペダル
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 22:33:30 ID:yJsRwTFP0
>>260
炎の言魂
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 22:36:02 ID:cXo9RYno0
>>259>>267
お前ら条件シカトして自分の好きな作品出したいだけだろ。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 22:45:32 ID:3gg9pHkD0
>>269
自転車漫画だめっての見てなかったよすまん

確かドラゴンボールの表紙で自転車に乗ってるのがあったはず
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 23:12:55 ID:UD8rRwqc0
>>258
こち亀は71、78、118巻
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 23:17:19 ID:jZ/pJi0+0
都会的で洗練された雰囲気のラブコメを教えてください。
類似作品(?)では、河下水希作品、I"s、To LOVEる、NANA、モテキなどが既読です。
少女漫画では、極端に乙女チックなのはNGですが、男でも無理なく読めるものは大歓迎です。
基本的には男向け作品が好みですが、少女漫画っぽい雰囲気がある少年漫画や青年漫画なども
大好きです。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 23:46:25 ID:1Sp4x5Xu0
>>261
>>262
>>263
>>264
>>268
どうもありがとう。


あともひとつ、妖怪のでてくる漫画にもハマってて、もっけやらでろでろが
気に入ったんだがぬ〜べ〜も同じような感じ?
うしおととらや結界師は面白かったけど求めてるものとは違った。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 23:47:19 ID:m0NnSzQu0
チャンピオンREDの「あきかん」を集めようか迷ってますがどうでしょうか?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 00:33:51 ID:IOr2Z4XF0
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 09:54:55 ID:jQWl6NrQO
>>266
ありがとうございます。よつばとの何巻か分かりませんが、水鉄砲とピストルのシーンは微妙だったので再検討してみます。
277258:2009/09/06(日) 13:17:33 ID:/ZocSnZO0
>>270>>271
ありがとう探しに行ってきます。
引き続き発見情報あればお願いします。
278258:2009/09/06(日) 15:59:41 ID:NOnjM0bt0
NiceBike!
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_14291.jpg
新カバーになってて軽く絶望。ざっと見で、たぶんこれ1冊。
DB表紙のポケバイ率とカッコよさは異常。

立ち寄った店に「こち亀」はそろってなかった。残念。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 22:26:29 ID:3XW84LvG0
気の強い女の子(できれば小さい子)が出てくる漫画ありますか?

ハヤテ、ゼロ使、シャナは既読です
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 22:32:55 ID:htdwegru0
>>279
よいこの星
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 22:42:23 ID:1WV/VQB00
>>279
メテオ・メトセラ
 600歳不死身の優男と14歳ボク娘
282279:2009/09/06(日) 22:42:29 ID:3XW84LvG0
補足です
できれば女の子との掛け合いでニヤニヤできるものが望ましいです

>>280
思ってたのとは違うけど面白そうなので買ってみます
見つかればいいんですけど
283279:2009/09/06(日) 22:49:11 ID:3XW84LvG0
>>281
調べてみたらこれ少女マンガなんですかね。そっちは範囲外だったのでまったく知りませんでした
14歳ボク娘ってのが気になるので今度読んでみます
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 23:05:38 ID:1WV/VQB00
>>279
くぎみーキャラが似合ってそうな奴
ロッテのおもちゃ!
鬼切様の箱入娘
絶対可憐チルドレン

原作と良い意味でかけ離れてきた「紅」
 まじで今後どーすんだ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 23:31:01 ID:R0kA9meZ0
>>279
みつどもえ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 23:35:56 ID:3XW84LvG0
>>284
紹介ありがとうございます。
下二つは既読でした。すっかり忘れていました
ロッテのおもちゃ!はためし読みができたので読んでみましたがピッタリでした。
鬼切様の箱入娘も興味があるので今度読んでみます
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 00:28:07 ID:ISvx+eIz0
>>279
オーバーマン キングゲイナー
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 00:45:35 ID:lOUheEYE0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org113501.jpg
この漫画が気になっているんですけど題名分かりませんか?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 00:48:57 ID:apCk++CH0
>>288
奥浩哉っぽい絵だからGANTZかHENだとおもう恐らくHEN
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 00:56:01 ID:lOUheEYE0
>>289
ありがとうございます読んでみます
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 01:02:31 ID:1Ma0fAa70
GANTZのチビ星人編だろ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 11:10:09 ID:bNieUm/7O
携帯からごめん

ファンタジーなバトルマンガのオススメをおしえて下さい

バトルはハンターくらいがちょうどいいです
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 20:16:28 ID:IkjVi2N9O
>>292
クレイモア
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 21:38:53 ID:DNdCV/Ck0
>>292
怪物王女
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 22:59:49 ID:uj3xLj8X0
>>287
キングゲイナーはアニメのOPだけ見たことあるんですが腕振ってる女の子がかわいかったです
漫画もあるんなら買ってみますね
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 07:00:31 ID:dr1vbgv90
>>279
神様ドォルズ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 23:14:42 ID:ukhhJ68mO
絵が綺麗で純愛的なラブコメ漫画ってありますか?
エロ、ギャグ、ハーレムがあっても構いません
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 06:55:28 ID:VmxzFjO60
>>297
短編ばかりだが谷川史子作品お勧め
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 08:28:20 ID:pwX5KiL00
>>297
犬上すくね作品。絵が好みにあうかどうかだけど、「綺麗」だとは思う。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 22:21:08 ID:FmyqhxCW0
舞台設定は日常。恋愛が軸だけど、それほど深くなくて、一話完結もので。

めぞん一刻、めいわく荘の人々、みたいな雰囲気のものでお勧めはありますか?
古い漫画ばかりだけど、携帯が普及してからこの設定は絶滅したのかな?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 22:35:34 ID:aEHM+xXW0
>>300
まほらば
ちょびっツ
ラブひな
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 22:56:41 ID:vpT3Y7o10
>>300
秋山はる「すずめすずなり」 全3巻
アパートが舞台でサラリーマンが主人公。
その二作に近い種類の漫画。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 00:32:24 ID:DgtsUcB40
>>300
星里もちる全般で特に「オムライス」や「ルナハイツ」
時代が進むにつれ絵が下手(というより尻にペンを突っ込んで描いたような線になる。特に男の脇役キャラ)になっていくが、漫画としては面白い
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 10:18:32 ID:mFZAGdh00
>>303
お前は本当に星里もちる作品を薦める気があるのかw
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 17:36:10 ID:wAyCY7AE0
羽生生純の青(オール)ってどうですか?
恋の門やアワヤケはすごい好きです。この二つ以上の出来でしょうか?

あとカラテ地獄変はエログロ抜きでも(ストーリー、構成、演出、キャラなど)面白いですか?
梶原作品は大体好きです
306300:2009/09/10(木) 21:00:23 ID:Hw3pvJjl0
>>301-304
ありがとうございます。ではまず星里もちるから読んでみます。
頭の中のイメージではめぞん一刻+安永航一郎のANALマンでできあがっていますが。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 07:08:36 ID:9NlfuFtY0
>>305
後者の方、エログロ自体が作品のメインテーマで
バイオレンスシーンもきつめなんでそれが苦手なら
読むのがつらいレベルと思われ
ゴッドハンド先生や琉球空手使いの基地外ぶりはなかなか良い仕事
ネタ漫画的に読むなら演出もありかと
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 09:56:18 ID:HO3qwy0b0
格闘やバトルもので例えば間接技とかだと技をかけ始めからキメまでが数コマにわたって
描いてあるような、人と人の絡みやアクションの動きが細かく描いてある漫画はありますか?
打撃でもなんでもいいです
よけたりアクションや動きが細かく描いてあるなら剣や武器を使ったものでもかまいません
現代ものでもファンタジーでもかまいません

ホーリーランド、タフ、軍鶏、バガボンド、喧嘩商売、一歩、かきざき和美、ヨクサル、塩崎雄二、
鳥山、沙村は既読です
よろしくお願いいたします
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 10:23:40 ID:xDA3p/pr0
>>308
オールラウンダー廻
修斗の試合をかなり細かく描いている
その分、話の展開が遅く地味になってるけど
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 10:34:30 ID:Lep3Hpcp0
>>308
柔道系の漫画は、そのへんの動作をしっかり描きこんでると思う。
体勢(ガード)崩して技に入る一連の流れを省略したら、おいしいとこ何も無くなる。

YAWARA!とかコータロー柔道とか帯ギュとか古いのしか思いつかない自分が悲しい
あと関節王
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 11:42:45 ID:0g7tLAyz0
>>308
ツマヌダ格闘街……かな
身体の動きの解説が結構入ってる
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 14:45:29 ID:Yzyg6i7R0
ジャンプでsket dance立ち読みしたんですけどおもしろかったので集めようと思うんですけど、実際全部通してみたわけではなく面白くなかったら不安なので、みなさんの意見を参考程度に聞こうと思います。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 17:05:54 ID:yhFNfeK+O
>>2
 ☆よくある(・A・)イクナイ質問例(あまり良い回答は期待できません)
 「とにかく面白い漫画を教えて」好みや傾向を書かずに面白いかだけ聞く。答えようがありません
 「○○って面白い?」これもその人の趣味・嗜好がわからないことには答えようがありません
 「××ってどんな漫画ですか?」聞くなとは言いませんが、なるべくググったり質問スレで調べてみましょう
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 18:32:42 ID:/nx2W8Do0
>>313の2段目は合う合わない以前にどんな感じか聞きたいだけなんだから普通にどんな感じか教えればいいだけじゃね?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 18:46:43 ID:G5k+T5zw0
助っ人団はシリアス回が苦手な人が結構いると思う
ギャグ回とどっちも読んでみて問題なさそうならいいんじゃないかな
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 18:53:50 ID:M5YzNLym0
>>308
私もコータロー(無印・柔道編)
ツマヌダ格闘街
オールラウンダー廻をお勧め

あと、単行本が発売されていないが「鉄風」
ちょっと痛い主人公「脳内格闘アキバシュート」
「小日向」
「鉄拳チンミ」
がお勧め
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 02:55:14 ID:il5tCzLs0
少年・少女が仕事や家庭を持ってだんだんと成長していく様を
描いた作品を教えてください。
既読では、CLANNADやじゃじゃ馬グルーミンUPあたりが好きです。
よろしくお願いします。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 09:57:33 ID:CfqiuMVo0
少年じゃないけどある意味美味しんぼの山岡は成長してる
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 10:40:12 ID:Id0EjMex0
>>317
ほんわかした話が好きっぽいから「凍牌」はキツいか・・・。

320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 11:10:22 ID:zNE5B9Zf0
>>308
プロレス技でもいいなら「ユリア100式」
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 12:09:52 ID:477rkJ5v0
>>317
め組の大吾
G戦場ヘブンズドア
322308:2009/09/13(日) 12:57:22 ID:FPyavSAe0
>>309>>310>>311>>316>>320
みなさま紹介や解説ありがとうございました
半分くらいは既読作品ですが全く聞いたこともなかった作品もありうれしいです
とりあえず一通り目を通してみたいと思います
ありがとうございました
他にも知ってる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 17:12:24 ID:uarorrqTO
>>308
シュガー、RIN
動的描写の最高峰と言っていい

>>320
おいw
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 20:09:38 ID:wXE0DbIg0
>>320
ワロタ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 22:28:34 ID:D33XHNhU0
10月からアニメが始まる「そらのおとしもの」の原作を集めようか迷ってますが
どんな感じの漫画なのでしょうか?皆さんの評価が聞きたいです(面白いなら尚更嬉しいです)
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 22:38:14 ID:q1TBYLBk0
>>325
ToLoveる以上のエロさと、BlackCat以上のシリアスが混ざった漫画

……いや、面白いと思うよ?少なくとも俺は好きだ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 23:52:38 ID:zNE5B9Zf0
>>325
はい、面白いです。
新アニメではエロソムリエの私が一番期待している作品です。

ギャグ回はとことんギャグに。
しかしちゃんとシリアスのネタは各所に投下。
シリアス回で一気に回収、そして泣けるというかなり美味しい漫画です。
綾波系キャラが好きな人、幼なじみキャラが好きな人、
薄幸で人の優しさに弱いキャラが好きな人、
あらあらうふふと笑っているけど実は怖いお姉さんが好きな人にお勧めです。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 00:34:59 ID:TfugkHLv0
>>326-327
よく分からんがw 説明ありがとう
元々気になってて10月にアニメやるからこれを期に買おうか悩んでた

>綾波系キャラが好きな人、幼なじみキャラが好きな人
エヴァでは綾波が好きだし幼馴染とかマジドストライクwww
漫画買ってきます。

どうもありがとうございます
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 22:39:56 ID:uPqX1Y1V0
連載とともにキャラクターの成長だけでなく
作者の画力やストーリーテリングの能力の向上も感じ取れる、
読破後にキャラクターだけでなく作者にも賞賛を送りたくなる
完結した漫画でオススメがありましたら教えてください
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 23:23:41 ID:wBcI2EQT0
>>329
スラムダンク
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 23:32:34 ID:LADjjGzK0
>>329
エルフェンリート
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 23:33:27 ID:/A+uVJ80O
>>329
今日から俺は!!
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 23:48:13 ID:fxd/SoXt0
>>329
うえきの法則、金色のガッシュ、
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 00:02:24 ID:WG7ky6CN0
>>330
ストーリーテリングは全然向上してないので却下
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 01:01:22 ID:cn2FCLEa0
魅力的な複数の国家や組織があって、お互い協力したり敵対したり裏切ったりして、
主人公もそれとともに激動の人生を送る…というようなストーリーの漫画ありますか?
できればファイブスター物語みたいな完全創作の世界観のものがいいのですが。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 01:13:07 ID:jVtzAbvd0
>魅力的な複数の国家や組織があって、お互い協力したり敵対したり裏切ったりして、

ヘタリア……ごめん、なんでもない
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 01:13:44 ID:RRPFnmAX0
>>335
漫画版ナウシカ
338329:2009/09/15(火) 03:02:20 ID:kd4+5b2b0
そういえばうえきの法則はずっと昔(おそらく連載開始当初?)
一目見た瞬間に劣化ワンピースと決め付けて食わず嫌いしていましたが…
レビューを何件か見て回ったところ自分の求める物にピッタリそうです
さっそく購入を検討してみたいと思います
ありがとうございました
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 03:06:44 ID:9DcvC9h7O
>>329
画力の向上、という一点のみwで思い浮かんだのは吉田秋生「BANANA FISH」
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 06:50:22 ID:b3/P/9Bb0
>>335
漫画版 銀河英雄伝説
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 10:37:38 ID:fRMNzgRfO
>>335 フルアヘッドココ!
342335:2009/09/15(火) 18:51:02 ID:cn2FCLEa0
>>336
最近よく名前を聞きますね。
>>337
映画しか見たことなかった。読んでみます。
>>340
小説は一時期はまりました。漫画版あるんですね。読んでみます。
>>341
聞いたこともない作品です。読んでみます。

みなさんありがとうございました。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 00:17:58 ID:77Glxo2g0
「とろける鉄工所」や、業田良家の漫画が好きなんですけど、
1話8ページくらいまでのショートでおもしろい漫画って有りますか?

福満しげゆきと、もやしもん以外で、何か有ったら教えてください。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 01:19:52 ID:5p49WzCB0
>>343
深夜食堂
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 11:16:04 ID:M3Rwqmah0
モノローグやふきだし以外の文章、情景描写や心理描写が多いもの
絵と文章で魅せる作品、映画的、小説的な感じの作品。日常をリリカルに切なく表現した作品。
5巻未満の作品、1巻完結、短編でもいいです。

鬼頭莫宏の短編集がそれにあたります
そんな作品はありますでしょうか?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 12:42:38 ID:KDhJ8ln20
>>345
センチメントの季節
リバーズエッジ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 17:48:19 ID:lwpE1QCp0
>>345 トーマの心臓
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 21:15:49 ID:CQK3Z2Sd0
>>343
「とろ鉄」の作者の嫁さんが描いてるショートはどうだろう?
ビッグオリジナルの増刊号で連載してる。
349345:2009/09/17(木) 17:23:45 ID:H/2TCiZQ0
>>346-347
ありがとうございます。読んでみます。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 18:31:53 ID:mnn+yBvpO
スケットダンスとエウレカとハンター×ハンターを購入レベル、漫喫レベルでお願いします。

スケットダンスは、6巻500円で状態がよかったため質問しました。一度も読んだことないです。内容もあまり知りません。

エウレカとハンター×ハンターはAmazonのレビューが高いため気になります。

好きな漫画はナルト、ワンピースなどです。アニメだとコードギアス、アリアなどすきです。

漫画はあまり買わないので外したくはありません。よろしくお願いします。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 20:56:34 ID:YxRMGIsf0
>>350
日本語でおk
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 21:45:44 ID:fR0ruDt70
>>350
何言ってるかわからんがハンターハンターは買い。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 22:27:58 ID:mtlTBCLh0
>>350
エウレカは絵が上手いが特におもしろいとは思わなかった。
アニメが好きならば買ってもいいかもしれないけど。
一回読めば満足できそうだから満喫レベルかな。
ハンタは購入レベルだと思う。ただグロ描写もあるから気をつけて。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 23:02:04 ID:mNg31Ufs0
男でも読める恋愛を主題にした少女漫画が読みたいです
ドロドロした展開ではなく爽やかなものを希望

好き:ラブコン、ハチミツとクローバー
苦手:NANA、彼氏彼女の事情(後半以降。前半は好きでした)
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 23:11:31 ID:UoWQV/l40
>>354
君に届け
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 23:35:50 ID:+dEQQmEv0
>>354
田中メカ作品(キスよりも早く、7時間目ラプソディー、7月の魔法使いなどがお勧め)
後は、執事様のお気に入りとかかな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 23:53:44 ID:nrOxN/550
>>354
谷川文子
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 00:01:42 ID:pbqX8H8h0
>>354
谷川史子作品
逢坂みえこ作品

この二人はハズレがない
359354:2009/09/18(金) 06:09:54 ID:F0jJUTfD0
たくさん薦めてくださってありがとうございます!
少し調べてみたところ君に届けが一番好みに合いそうです
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 20:36:07 ID:SHXxt4ePO
>>352>>353
ありがとうございます。買いレベルのハンター×ハンターは購入してみます。エウレカは保留ですね。

スケットダンスはどうなんですかね?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 23:00:46 ID:5I69RvMm0
>>360
スケットダンスは普通は面白いがシリアスになると賛否両論。俺は嫌い。
でもシリアスを除けば面白いから買ってもいいと思う
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 00:07:11 ID:kr8HvL2s0
映画化やら星雲賞やらで気になってトライガンマキシマム
を12巻まで買ったんですが、このあと納得のいく終わり方になってますか?
なんかリヴィオとかいきなり仲間になって無理やり感がいなめません。
多少のネタばれいいんであと2冊買う価値ありか教えてください。
全部30円で買ったんで売ることになっても後悔はしません。
もちろんトライガンのほうも読んであります。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 00:24:34 ID:tpTsQms50
>>362
個人的な感想だが。
普通に終わった。
特に驚くようなモノもなく、ただ決着が付いた。
それだけ。


最後らへんはカバー裏が気になって買っていた俺。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 01:42:24 ID:+8Il8yq50
>>360
スケットは高校生の主人公たちの日常を描くコメディ漫画
ダントツ面白いというわけでもないけど安定感はある

だけど他の好みの漫画を見るとバトルやファンタジーのほうが好きなようだし
基本的にギャグ・学園モノのスケットが必ずしも好みに合うという保証はできない
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 04:19:43 ID:EeSkjGXS0
>>360
スケットは、正直ギスギスしたギャグにイライラさせられる。
最近の騒ぐしか能のないお笑い芸人のコントを普通に見ていられるならどうぞ。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 23:00:44 ID:J/YAhAIgO
>>361
ありがとうございます。シリアスってのは深刻な?真面目な?部分てことでしょうか?そうゆう部分ならしっかりと書いて欲しく思いますね。

>>364
ありがとうございます。ギャグ漫画日和とかコードギアスはすきですよ。

>>365
ありがとうございます。ちょっとキツイかもです。明らかにいらなそうな台詞で文字数稼いでるのとかはちょっと苦手です。

余談ですが、皆さんの意見を参考にして立ち読みしてみます。

余談ですが、ちはやふるって少女コミックのところにあって買いにくくないですか?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 09:06:19 ID:+/XqIjm50
マンガやオタク系業界に関するエッセイ漫画・実録漫画で面白いのを教えてください

好みはDr.モロー作品、ゴージャス宝田のガハハシリーズ(おまけページだけど)
既読…オタリーマン・あしめし・青春少年マガジン・少年リーダム・まんが道

鈴木みその銭のような自分がその業界にいないインタビューものや
吼えよペンのような、実話や実在の人物をモデルにしているけれど
エッセイ・実録形式ではないものは除いてください(その系統のまんが極道は既読)

よろしくお願いします
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 13:08:08 ID:at0FBHbO0
>>367
監督不行届
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 21:07:36 ID:912l7Jum0
>>367
いい電子/みずしな孝之
墜落日誌/寺島令子
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 04:13:31 ID:/ohRHPGd0
>>368-369
堕落日誌は未読でした
チェックしてみようと思います
ありがとうございます

引き続き他にもありましたらお願いします
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 14:32:56 ID:X+zAxDdx0
>>367
久世番子「私の血はインクでできているのよ」
田中圭一「マンガ家田中K一がゆく!」「サラリーマン田中K一がゆく!」
柴田亜美「勇者への道」(※97年初版発行)

日記マンガもアリなら

田丸浩史「最近のヒロシ」「最近のヒロシ2」(後者は同人誌)
G=ヒコロウ「みんなはどう?メガキューブ」「みんなはどう?」(後者は入手困難)
桜玉吉作品いろいろ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 14:42:40 ID:iXfhliBD0
毒があるけど読んでいて鬱にはならずに笑える漫画を探しています。
加えてオタクネタ等が混ざっていると嬉しいです。

その系統で面白いと思ったのは
HolyBrownie、さよなら絶望先生、辣韮の皮
全国妹選手権、もえちり、美川べるの作品です。

よろしくお願いします。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 14:57:35 ID:X+zAxDdx0
>>372
田丸浩史「ラブやん」「課長王子外伝」
新井理恵「LOVELESS」「X(ペケ)」
Drモロー「やりたいほうだい フジえもん」

あと、「全国」じゃなくて「全日本」な
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 20:50:18 ID:b+NIcD7TO
永野のりこ「すげこまくん」
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 01:04:50 ID:+PDA0RDk0
>>372
神聖モテモテ王国
以下略
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 04:37:09 ID:yRF0xBbu0
>>371
ありがとうございます
田中圭一とGヒコロウは未読でした
気になっていたのでいい機会だし読んでみます!
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 20:34:08 ID:qhPTWWyg0
>>371
ありがとうございます。
課長王子外伝とフジえもんは未読なので読んでみたいと思います。
タイトル間違え失礼しました!

>>374
ありがとうございます。
すげこまくんはきちんと読んだ事がなかったので読んでみます。

>>375
ありがとうございます。
以下略は買おうか悩んでいたんですけど買うことにします。

皆さんありがとうございました。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 20:49:50 ID:ybMXMUx20
とにかく「これは読んでおけ」って漫画ないですか?
特にジャンルは問いませんが極端な萌え系はNGです。
連載中のでもいいです。好きな漫画は
ブラックジャック、ベルセルク、クレイモア、ドロヘドロ、ヒカルの碁
バガボンド、うしおととら、ハンターです。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 21:40:08 ID:YIcu9+Xx0
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 21:50:56 ID:vsCuv5mP0
>>378
ドラえもん
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 22:11:21 ID:WpaUPyOgO
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 22:26:46 ID:Bf+cY7Wz0
>>378
あしたのジョー
キャプテン
HELLSHING
大長編ドラえもん
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 22:27:23 ID:21UU3fSX0
>>378
「野望の王国」
「エリア88」
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 22:36:29 ID:6vwyhNhm0
>>378
寄生獣
ナウシカ
アキラ
デビルマン
北斗の拳
ぼくらの
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 23:03:53 ID:rWY4cEq+0
>>378
ヴィンランドサガ
闇金ウシジマくん
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 23:05:28 ID:ybMXMUx20
>>380->>384
ありがとうございます。
いくつか読んでないのがあるので読んでみます。
あと食わず嫌いしていたからくりサーカスも
早くブラックジャック並みの漫画を見つけたいです
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 23:07:21 ID:uToFyfO50
>>378
祝福王
鋼の錬金術師
サイボーグ009
Q.E.D.
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 23:28:27 ID:YIcu9+Xx0
>>378
ブラックジャックもどき
「ギャラリーフェイク」
「コミックマスターJ」
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 23:52:14 ID:5IbtDdsFO
週刊少年サンデーで連載されてる「はじめてのあく」の単行本集めようか迷ってます
出来れば評価よろしくお願いします
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 00:04:50 ID:Fh5Q3mBm0
>>389
貧乳スキーにお勧め。(嘘)

ほのぼのします。
・主人公の、ベジータとは180度異なる純粋な悪に、ちょっとハッとさせられます。
・出る人、すべていい人です。
・女の子達が可愛い。
・不快にならないギャグコメディ。
・ほんのちょっと変態あり。
・実にサンデーらしい作品+王道のちょっと斜め上

と、万人にお勧めできる作品。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 00:29:21 ID:qhjQXQ580
>>390
横からだが読みたくなってきた
プレゼンうまいな
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 00:36:46 ID:qsmPAtgcO
>>390
分かりました。今日単行本買ってきます!
どうもありがとうございました!
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 01:30:06 ID:c+REIj160
「ベジータとは180度異なる純粋な悪」に笑ったw
納得できるようなできないようなw
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 08:28:26 ID:9SrapmCg0
ツンデレなのは一緒だから180度ではないなw
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 00:45:53 ID:SRF+Szk30
「はじめてのあく」の悪の組織が日本の権力を握ったら、
間違いなく福祉が充実する。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 02:31:09 ID:Idu36yQQO
できればファンタジー系で
厨設定的なものが多いけどストーリーはしっかりしてる漫画ってありますか?
ファンタジーは大体そうなのかもしれませんが

多少のグロは大丈夫です
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 08:06:54 ID:ohylG8fx0
蒼天航路って意外と>>396が提示した条件に合ってんじゃね?とか思った
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 19:25:39 ID:TsR1yCxO0
>>396
クレイモアにベルセルクにユーベルブラットにカルドセプト(既刊6巻絶賛休載中)といろいろあれど
その条件で一番薦めたいのは勇者カタストロフ!!(全4巻)だったりする。
絶版ってレベルじゃねぇが、現在でも古本屋ではわりとたまによく見かける。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 21:35:21 ID:K++FKGZz0
>>396
封神演義
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 02:26:19 ID:cCvmPVlr0
>>397
龍狼伝なんかもそうだよね。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 17:14:04 ID:G1HxVuPFO
>>397
>>398
>>399
>>400

遅くなりましたがありがとうございます
とりあえず本屋で探してみます
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 02:16:06 ID:WSZWEZy50
現代の人間が過去とか文明の発達してない別世界にタイムスリップして、
そこで現代の技術を使って俺つえーする漫画知っている人居たら教えてくれませんか?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 03:32:39 ID:Mx/Bm7DQ0
ぱっと思いついたのは仁 まさにそんな感じの医療漫画
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 04:10:52 ID:mkm9f9OK0
>>402
天は赤い河のほとり
 現代の女性が古代バビロニアにタイムスリップして現在知識を使って活躍
王家の紋章
 現代の女性が古代エジプトにタイムスリップして現在知識を使って活躍

JINは10月からTVドラマが始まる
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 04:13:57 ID:gyuXbdz10
>>402
ジパング
戦国自衛隊
エルフを狩る者たち
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 05:11:40 ID:XvyxBWsh0
横だけど王家の紋章ってそういう話なのか
ちょっと見てみよう
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 05:42:56 ID:MhXsPJFoO
>>402
普通にドラえもんでいいじゃん
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 05:44:34 ID:MhXsPJFoO
ゴメン、ドラえもんは未来の話だった
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 07:19:09 ID:E26WSHcX0
真っ先に思い浮かんだのがギガゾンビだったから困る
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 15:52:38 ID:QNTPaCR/0
セーラームーンってどうかな?
最近、超有名漫画をあんまり読んでないことを指摘されたから、ちょっと買ってみたくなった。

この板でセーラームーン読んだことのある人の意見を聞かせていただきたい。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 16:36:20 ID:Jzjdn2SM0
>>410
とりあえず漫画版とアニメ版は別物だと考えたほうがいい。一部キャラの年齢や性格、ストーリーが違ってる
あと、漫画だとうさぎと衛の恋愛に焦点が当てられてる感じかな。面白さは保証する
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 17:59:49 ID:9ckAjj33O
主人公が大学生で、大学生活を中心に描いてる面白い漫画を教えて下さい
4コマやあんまり恋愛ばっかりなものは苦手です
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 18:44:17 ID:mkm9f9OK0
>>412
ハチミツとクローバー
げんしけん
のだめカンタービレ
鴨川ホルモー
動物のお医者さん
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 18:56:28 ID:le1k9aGTO
>>412
もやしもん
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 19:58:25 ID:J98H9JiN0
>>412
神戸在住
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 20:21:49 ID:J98H9JiN0
「頭が良い」という意味のほうの天才様が出る漫画でオススメ教えてください。
作者の知性・想像力を超えることはできないのを念頭に置いて、
出来杉君のような「テストで100点取る」=「頭が良い」みたいな設定だけの薄っぺらな天才秀才は無しで。

どうしてもデスノートやカイジのような騙し合いの頭脳戦になってしまうのかな。
「論理少女」は、問題を本やネットなんかから引っ張ってきたと見たら、つなぎの場面の会話はけっこう薄い。
身体能力的な「天から与えられた」才能は、曽田正人ひとりに任せて十分。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 20:48:08 ID:E26WSHcX0
>>416
とりあえずQ.E.Dとスパイラル
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 20:52:12 ID:ZnEXAMDq0
>>418
π(パイ)とか。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 20:52:29 ID:ZnEXAMDq0
あ、>>416だた
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 21:07:32 ID:1t3jch4q0
>>416
天才柳沢教授の生活
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 21:12:38 ID:TYbjGGbJO
>>416
Q.E.D.マジオヌヌメ
あと、Dの魔王
422416:2009/09/27(日) 21:22:42 ID:jNoHw25s0
みなさんありがとう。
柳沢教授は日常系マンガで頭よさそうな物言いでもなかった記憶。
Q.E.Dは完全に食わず嫌いだった。その他含めてチェックしてくる。
423412:2009/09/28(月) 05:12:15 ID:g07kjZoSO
>>413-415
遅くなってすみません、皆さんありがとうございました
調べてみた結果、もやしもんと神戸在住が気になったので読んでみようと思います
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 11:06:15 ID:J2JlZV6U0
小学三年の娘も読める、親子共々楽しめる漫画を探しています。

親子共々好きな漫画↓
ときめきトゥナイト、ドラゴンボール、らんま、うる星やつら、ワンピース、鋼の錬金術師、銀魂、君に届け
娘のみが好きな漫画↓
アラレちゃん、フェアリーテイル、犬夜叉、ケロロ、
まだ読ませてない漫画↓
稲中卓球部、ニコイチ、ハンタ、GTO、僕と彼女のXXX、のだめ、ライアーゲーム

書いてて良く分からなくなりましたが宜しくお願いします。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 12:54:49 ID:aOGaTO/O0
>>424
ダイの大冒険
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 13:28:16 ID:g9UNTWjS0
>>424

高田エミ作品
岡田あーみん作品
曽山一寿作品

あと、子供に読ませるのはアレかと思うけど(理解しきれそうもなかったり
ネタが危険だったりw)とりあえずオススメなのは

きゆづきさとこ「棺担ぎのクロ」
林家志弦「はやて×ブレード」
美川べるの「ストレンジプラス」「学園天国パラドキシア」「超空転神トランセイザー」
小竹田貴弘「怪異いかさま博覧亭」
佐々木亮&藤浪智之「宇宙お手伝いやよいさん」「マンションズ&ドラゴンズ」「ダークローダーズ」

それから、小学生に稲中は読ませちゃいけないと思うんだw
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 13:29:57 ID:niuNFhjfO
>>424
GS美神
魔方陣グルグル
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 13:37:19 ID:GWBGDk6BO
二つほど教えていただきたいです

1、寄生獣を読んでみたいのですがグロいとか言われるのが気になります
どの程度なんでしょうか?

2、パンドラハーツを友達に勧められました
見た感じ絵は好きなんですが話が酷いとかありますか?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 14:57:50 ID:aOGaTO/O0
グロいから敬遠するほどのものではないよ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 15:10:35 ID:whT5yBs90
>>424
金色のガッシュ
よつばと
431424:2009/09/28(月) 16:00:21 ID:dui9ESax0
皆さんありがとうございます。
>>426
あーみん忘れてました!久しぶりに私も読みたくなりましたw
他のもググってみます!
稲中はさすがにまだ早いと思って読ませてないですw
最近本棚をガサ入れしてるので気をつけとこう…。

ガッシュ、GS美神、ダイの大冒険は私自身が一度購入し、
手放してしまったので、最購入はちょっと躊躇う…
なので、よつばと、グルグル検討してみます!

皆さんありがとうございました。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 16:59:04 ID:Xj0fzJnU0
>ダイの大冒険
それの原作者が仮面ライダーWの脚本をやってるから、今ならちょうど親子で話のネタになるね。
433410:2009/09/28(月) 18:41:11 ID:mtDWyn/b0
>>411
ご意見どうもありがとう
その感じなら俺でもセーラームーン楽しめそうだね

早速買ってくるよ!
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 20:03:43 ID:E7dj5eW00
>>416
もう見てないかもだけど「鈴木先生」
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 22:00:02 ID:93J2kYaS0
>>428
1.人の死体とかはバンバン出てくるが淡々と描かれているのでそこまでグロくない
 俺は普通に読めた
2.後半になればなるほど話が良く分からなくなってくる。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 22:03:39 ID:/6Mzb/aBO
ヒロインが敵に洗脳されて主人公に立ちはだかるような漫画あったら教えて下さい
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 22:11:19 ID:7XsJokRtO
良い意味で厨二な漫画で巻数が10巻ぐらいまでのものってありますか?
ヘルシングやブラクラみたいな
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 22:23:57 ID:g9UNTWjS0
>>437
今井神「NEEDLESS」
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 22:56:59 ID:GWBGDk6BO
>>429
>>435
ありがとうございます

寄生獣それほどグロくないようなので読んでみます
パンドラハーツの方はとりあえず買わないでおきます
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 23:56:21 ID:MJMhtJ5o0
>>437
井上淳哉「おとぎ奉り」全12巻
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 09:24:12 ID:MXN80i8/O
>>438>>440
調べてみましたが、絵柄が少し苦手な感じです

出来ればもう少し流血分が欲しいというか
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 10:18:14 ID:NjcK5uRS0
>>437
エルフェンリート
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 10:43:19 ID:5/NnOkCL0
>>437
パンプキンシザーズ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 10:45:15 ID:Ma6ZOcA50
それでも町は〜や小田扉系の抜いた感じのギャグ漫画でお勧めありますか?
4コマでなく、ストーリーが好きです。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 10:51:21 ID:tPenoe+k0
>>444
よつばと
ヒャッコ
ローゼンメイデン(今のジャンプでやってる奴じゃなく昔の、ゆるい展開とシリアス展開が交互な感じ)
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 10:56:32 ID:IjJtn/Hp0
>>437
職業・殺し屋
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 11:11:24 ID:WhcTYEuM0
>>437
炎の転校生
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 16:48:53 ID:KLJ7PiXI0
>>444
コジコジ
苺ましまろ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 19:03:15 ID:XV12tJ1O0
>>444
第七女子会彷徨
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 19:12:25 ID:AdOc/2m60
>>444
がらくたストリート
ベントラーベントラー
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 21:04:10 ID:954xZEuCO
>>437
ヨルムンガンド
砲神エグザゾン
魔人
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 21:42:26 ID:/hjyny4A0
アニメのエンディングのダンスを見て気になったんですが
女子高生GIRL'S-HIGHって原作、面白いですか?
アニメも本編を見たわけじゃないのでぜんぜんどんな内容か知りません。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 21:50:54 ID:EhUXeRC90
>>452
個人的には。

初期はなんかこう、生臭いギャグやりながらも
女の子って生き物の知られざる実態暴露みたいな感じで面白かった。
でも先に進むにつれて、ただひたすらバカなキャラが
バカを披露するだけって感じの漫画になってきてつまらなくなった。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 21:56:06 ID:VliH/Ors0
>>453
一言一句に同意
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 21:57:40 ID:BORPNO8h0
俺も同じく序盤は好きだったけど、途中で飽きて、さっさと売っぱらっちゃった
なんであんな漫画になっちゃったんだろうね
絵は上手いんだけども
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 06:27:06 ID:O4e7oen40
政治的な駆け引きのある漫画ってありますか?
例が小説で悪いけど、白い巨塔のような話の漫画。

小説では色々読んだ事あるけど、漫画は見た事が無いので。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 07:34:49 ID:pF2D19g70
>>456
医龍
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 08:25:37 ID:dvv9UIkY0
潜水艦のやつとか
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 14:09:10 ID:R8YrONK20
>>456
>>458が言ってるのはたぶん沈黙の艦隊
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 14:09:23 ID:pL2bjAkB0
>>445
>>448
>>449
>>450

遅れてすいません、ありがとうございます!
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 16:35:50 ID:pABGCwvNO
青山景の漫画ってどんな感じでどれがオススメでしょうか?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 16:55:37 ID:M959hA+Y0
>>456
真刈信二・赤名修「勇午」
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 21:15:06 ID:jJuxuFxy0
>>456
上で「沈黙の艦隊」を推してたけど同じかわぐち作の「イーグル」とかどうかな?
ちょっと違う気もするけど一色版の「日本沈没」
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 23:24:59 ID:dvv9UIkY0
>>459
わざわざどうもです、それでした

「サンクチュアリ」思い浮かんだけど
あれを政治的な駆け引きというなら
DQN抗争漫画とかヤクザ抗争漫画とかも入ってきちゃう
確かにあんま無いね
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 00:08:39 ID:++rH99+A0
ヤクザの抗争て、元々かなり政治的な駆け引き含んでるからなあ。代紋Take2とか。
学生レベルのケンカ漫画とかだと、どっちが強いか的な話に終始するけど。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 00:54:35 ID:pMOiZjRB0
背がすごく高くてかっこいい女性が出てくる漫画があったら教えてください
ムチムチなのじゃなくてすらっとした人が好みです
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 00:56:56 ID:+sLWB+Gy0
ジャパネスクやあさきゆめみしのような少女漫画のような絵柄ではなく
子供に古文に興味を持ってもらうのに適した漫画ってないでしょうか
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 01:11:45 ID:HqGJ9CXY0
>>466
昴、MOON
ヨリがとぶ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 01:41:25 ID:bLx2zzAq0
>>467
暴れん坊少納言
 歴史に忠実に、しかしドタバタコメディにした作品。
 和歌や組織、人物などの分かりやすい解説有り。
 結構ためになります。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 01:44:38 ID:++rH99+A0
>>466
エアマスター
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 02:28:37 ID:u69YQPXn0
>>457
>>458-459
>>462
>>463-465
ありがとうございます
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 20:10:31 ID:+sLWB+Gy0
>>469
レビューなどを読んでみたのですが絵柄もかわいいしなかなか面白そうですね
早速探して読んでみようと思います
どうもありがとうございました
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 23:23:47 ID:pMOiZjRB0
>>468
>>470
ありがとうチェックしてみる
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 23:24:21 ID:qiHCs85T0
>>466
エースをねらえ!
巨娘
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 21:07:13 ID:35fe5MvK0
ローゼンメイデンってどうですか?
萌えとかは全く興味ないけど少し変わった作品が読みたいので。。。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 23:03:03 ID:A4y9Q8+f0
>>475
質問が漠然としすぎてると思うのはオレだけ?(´・ω・`)
オマエがどの程度の漫画読みかわからなければ、アドバイしようがない
(ビームやIKKI、駕籠真太郎まで読めるのか、WJに載ってるような作品
しか読めないのか)。とりあえず、アニメ化されるぐらいには人気あるよw
あとはローゼンスレで質問すれ。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 09:22:37 ID:SbazIo9A0
ローゼンメイデンは、それほど変わった作品でもないしな
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 22:06:16 ID:V9c4HIYhO
ネットゲームが舞台の漫画って何かありますか?
今.hackぐらいしか知らないです
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 22:09:13 ID:nehUw6N10
>>478
篠房六郎「空談師」「ナツノクモ」
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 22:28:33 ID:V9c4HIYhO
>>479
ありがとうございます
調べてみましたが、どちらも面白そうですね。特にナツノクモが気になりました。打ち切りのようで少し残念ですが。読んでみようと思います
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 00:21:59 ID:DpSuHIZS0
>>478
求めてる物と違うかもしれないけど。
01 ZERO ONE
ドラゴン株式会社
ブレイク−エイジ
482478:2009/10/06(火) 11:32:00 ID:GahPXMCdO
>>481
ありがとうございます
求めてるものに近いですよ。ブレイクエイジとドラゴン株式会社が気になったので、読んでみます
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 12:38:20 ID:AtNHkiU60
>>478
ブレイクエイジがアリなら、花沢健吾の「ルサンチマン」も薦めてみる
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 23:52:30 ID:fKi4wtZl0
「To LOVEる」が好きなのですが、「Princess Lucia」はどうでしょうか?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 02:29:34 ID:W+Znm6waO
>>484
To LOVEるで大丈夫ならPrincess Luciaでも全然大丈夫です、楽しめますよ!
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 22:20:03 ID:W+Znm6waO
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 23:06:56 ID:RH3tW8Nd0
>>486
スレチだろ
どっかそよスレで
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 01:58:43 ID:ii1lENgE0
>>486
2枚目のカチューシャつけてる女の子が
描かれた表紙の単行本をみたことあるな。

タイトルは「〜の鍛冶屋」だったかも、はっきりとは覚えてないや。
でも単行本の帯にアニメ化という文字もあった気がする。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 04:50:29 ID:4pAZoSSEO
感動してぼろぼろ泣けるような漫画ありますか?
戦い熱すぎ、台詞格好良すぎ、とかそんな感じを求めてます
できれば完結しているもので、スポーツ物以外をお願いします
スポーツは全くわからないので

泣けるかどうかは個人差だと思いますが、それっぽいものでいいです
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 07:45:24 ID:KVs9DlM90
>>489 夜回り先生と編集王 バトルとかじゃないけど。前者は未完だけど
それぞれのエピソードは数話で完結します。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 07:50:10 ID:KVs9DlM90
>>489
覚悟のススメ
戦場ロマンシリーズ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 07:53:15 ID:2xE9v6Vz0
村枝賢一「RED」
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 10:39:08 ID:jVfQFGGP0
「うしおととら」「エリア88」あたりあげとく
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 13:34:17 ID:zTQqVLjS0
>>489
エルフェンリート
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 17:20:08 ID:/2FOJPzdO
>>488
「聖剣の刀鍛冶」ってやつ?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 00:57:11 ID:T/H1CHtd0
>>489
ヴィンランドサガ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 01:20:41 ID:4rD+LyBn0
歴史を学べるお薦めコミックがありましたら教えてください。

今まで読んだのは横山三国志、水滸伝、蒼天航路、チェーザレぐらいです。

ベルバラ、お〜い!竜馬、ヒストリエ、我が名はネロ、クビライあたりは分かったのですが、
どれがいいのかは分かりません。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 01:27:57 ID:q3ZRhlO10
>>497
風雲児たち
 江戸時代全てを、こんなに分かりやすく紐解いた漫画は無い。
 しかもギャグ漫画で飽きない。
 江戸に関しては歴史教科書よりも重宝する。

499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 01:46:27 ID:j+JuTiBE0
>>497
猛き黄金の国(岩崎弥太郎・道山)
マンガ日本の歴史
マンガ世界の歴史
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 03:17:14 ID:0Ovius0w0
>>497
あっかんべェ一休
劇画ヒットラー
コミック昭和史
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 03:47:53 ID:bk2GvGrE0
>>497
大奥
日出処の天子
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 08:49:35 ID:bQbS3qxXO
漢らしい男かオッサン(渋カコイイとゆうか)が活躍する漫画ありませんか?女性も活躍してれば尚更いいです
ジャンルはアクションからエロ漫画までなんでもいいです!ただグロ系は無理です
絵はなるべく上手いとありがたいです

最近だときたがわ翔さんが書いた『刑事が一匹』の主役がカッコ良くて好きでした
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 09:18:17 ID:4W6qKdQF0
キングダム
たらこ唇の男がかっこよく見えるぞ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 09:50:15 ID:q3ZRhlO10
>>502
サンドランド
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 10:54:26 ID:j+JuTiBE0
>>502
はっぴぃまん 疾風怒濤の桂小五郎
20世紀少年
むこうぶち
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 12:35:30 ID:jnS99GAm0
>>502
村枝賢一「RED」
幸村誠「ヴィンランドサガ」
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 13:34:43 ID:LAX0qvEM0
>>497
色々あれだがそれなりに学べるのを
「ナポレオン〜獅子の時代〜」
「へうげもの」
あとベルばらは読んで損はないです。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 20:28:37 ID:q828GkZsO
>>490
>>491
>>492
>>493
>>494
>>496

遅くなりましたがありがとうございます
とりあえず全て見てみようと思います
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 20:51:26 ID:4810mUWw0
>>502
コブラ
Dr.クマひげ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 21:11:38 ID:sQecIczd0
>>508
湯けむりスナイパー
事件屋稼業
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 00:23:13 ID:sd6OnSMf0
>>502
おみやさん
鋼の錬金術師
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 10:01:00 ID:1elYg+mLO
>>503-506 509 511
ありがとうございます 参考にさせていただきます
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 13:34:41 ID:yNAk7Mt40
最初に、読んだことのある人にしか分からないような依頼になってしまうことをお詫びしておきます…。

ぴっぴら帳のキミちゃんや、ヨコハマ買い出し紀行のアルファさんみたいなキャラが主役の漫画ありますでしょうか。
いつもニコニコしてる天然な癒し系のキャラで、基本はボケだけどツッコミもできたり
ほんわかした絵柄だけど、ちょっと色気を感じるカットがたまにあったりするような。

かといってあからさまな女性の裸のカットがあったりするのは好きじゃないです。
ヨコハマはそういうのがけっこうありましたが、マネキンぽい感じだったのでまだ大丈夫でした。
漫画的にはその主人公の生活を中心に、まったりした日常を描いているものがいいです。

限定的すぎる依頼ですみません。よろしくお願いします。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 15:41:45 ID:BmhoaRYT0
ヨコハマのほうしか読んだことないけど
ARIAはヨコハマと似たような感じ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 16:35:02 ID:wiZweDr70
>>497です。
多数のレスありがとうございます。
風雲児たち、猛き黄金の国、あっかんべェ一休、劇画ヒットラー、大奥、日出処の天子
ナポレオン、へうげものブックオフで立ち読みしてきます。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 18:05:46 ID:A7TZ+ce/0
ぴっぴら帳読んでないけど
同じ作者のこの世界の片隅に良かったよ
エロ要素はほとんど無いけど
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 19:58:59 ID:dStmdEZH0
>>513
「木造迷宮」アサミ・マートとか。
ヤイさん可愛いよヤイさん。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 23:54:31 ID:yNAk7Mt40
>>514>>516>>517
レスありがとうございます。
ARIAはヨコハマと一緒によく名前を聞きますが、
絵がきれいすぎてあまり好みではないので手を出していません。
でも食わず嫌いはだめですよね。これを機に1巻だけでも読んでみようと思います。

こうの史代さんの作品は「夕凪の街 桜の国」を読んだことがあって、
よかったんですけどやっぱり重くて、同じテーマが少しでも入っているのは避けていました。
でもいつか読んでみようと思っています。

「木造迷宮」は知らない漫画でしたが、調べてみたら独特な雰囲気でよさそうですね。
レビューを見てると“萌え”が結構出てくるのが気になりますが…。
とりあえず1巻読んでみます。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 17:16:16 ID:uxWfk4ou0
ブラックジャックの様な一人、若しくは複数の人物を中心に
一話完結の続けて読まなくていい漫画を探しているのですが、
何かないでしょうか?
ジャンルは特に問いません。よろしくお願いします。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 17:33:25 ID:j61tvtm30
>>519
ザ・シェフ
まんま料理人版ブラックジャック
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 18:09:41 ID:jgo7Yy7CO
>>519
拝み屋横丁顛末記
怪異いかさま博覧亭
王様の仕立て屋
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 18:18:51 ID:EB1YslUs0
>>519

>ブラックジャックの様な一人、若しくは複数の人物を中心に
>一話完結の続けて読まなくていい漫画

ギャグ漫画なんか、ほとんどこういう形式だと思うんだけどw とりあえず

田畑由秋&余湖裕輝「コミックマスターJ」(まんま漫画版ブラックジャック)
芳崎せいむ「金魚屋古書店」
中村光「聖☆おにいさん」
曽山一寿「絶体絶命でんぢゃらすじーさん」
岡田あーみん「お父さんは心配症」「こいつら100%伝説」
竹内元紀「Drリアンが診てあげる」
久米田康治「さよなら絶望先生」
野中英次「課長バカ一代」(※一つのネタを三、四回ぐらいひっぱるが「魁!!クロマティ高校」
と「未来町内会」もオヌヌヌ)
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 18:28:34 ID:0ZPqSYre0
>>519
「ブラックジャックのような」に、
その時の気分で金を取ったり取らなかったり……みたいな意味合いがなくて、
オムニバス形式ならなんでもよさげってのなら、リクエストとして手広過ぎるようなw

細野不二彦「ギャラリーフェイク」
愛英史・里見桂「ゼロ THE MAN OF THE CREATION」
いしぜきひでゆき・藤栄道彦「コンシェルジュ」
漆原友紀「蟲師」
平松伸二「マーダーライセンス牙」
光原伸「アウターゾーン」
えんどコイチ「死神くん」
藤子不二雄A「笑ゥせぇるすまん」
高橋ツトム「地雷震」
垣野内成美「午後三時の魔法」

……とか、枚挙に暇がないと思う。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 19:50:22 ID:j61tvtm30
1話完結縛りが難しい
出てる作品も完全には満たしてないの多いし
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 20:04:03 ID:ne3QUGX20
手塚治虫級の大御所漫画家の作品で
手ごろな短さ(1〜3巻程度)で完結する漫画を買いたいんですが、
何がいいでしょうか
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 20:20:56 ID:Ok5zxQ620
スレチだったらすいません
エウレカセブンっていう漫画を買おうとおもっているんですが少し調べたらアニメと漫画は違うと書いてありました。
アニメ版と漫画版は別物と思ったほうがいいですか?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 20:48:38 ID:367FTukm0
>>525
「佐武と市捕物控」
石ノ森章太郎、現在愛蔵版(小学館)刊行中、全4巻
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 21:07:48 ID:uxWfk4ou0
>>520-523
うわー!中途半端な依頼に答えていただき本当にありがとうございました!
購入の参考にします。お手数かけました!
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 21:11:56 ID:rjRM/DDsO
>>525
藤子・F・異色短編集
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 21:34:31 ID:ii2IL4lV0
>>519
コンシェルジュ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 22:21:07 ID:8HvIeIij0
>>525
「T・Pぼん」
藤子F 全3巻
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 22:31:53 ID:hGWNLwi00
>>525
楳図かずお「洗礼」
白土三平「ワタリ」
藤子A「シャドウ商会変奇郎」
萩尾望都「トーマの心臓」
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 23:04:46 ID:aoSgJA7S0
>>530
既出。
534山上たつひこのはガチ:2009/10/17(土) 01:42:23 ID:1KzRNxPa0
>>525
田中圭一「神罰」「ドクター秩父山」「ドクター秩父山だっ!!」

山上たつひこ「光る風」
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 03:15:22 ID:2FhC11Uq0
>>525
大友克洋 童夢 ヘンゼルとグレーテル
永井豪 デビルマン
大島弓子 つるばらつるばら 毎日が夏休み
近藤ようこ 水鏡綺譚
佐藤史生 ワンゼロ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 07:50:56 ID:S+z2CW760
ちょっと近藤と佐藤は、広く見たとしても手塚級といういには小物だと思う。
田中もだがパロやってるからネタで書いたのかね。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 08:38:31 ID:B5W/gm6h0
その道の第一線だからいんじゃね?手塚には描けない作品だし。
それ抜きにしても近藤は24年組クラスじゃないか。佐藤も24年組みたいなもんだけど。
というかそういう話なら作者は有名だけどあれをすすめるのは…
まあおれは他人の意見に口を出さないけど。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 11:54:46 ID:nT3WaRe50
ワンゼロとか簡単に人にすすめちゃだめだw
難解すぎる
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 17:43:38 ID:NsQv1Rbt0
>>525
松本零士、ミライザーバン
宮崎駿、ナウシカ(7巻だけど薄いので)
540525:2009/10/18(日) 22:56:08 ID:pjzjx1gr0
遅れてしまいましたがみなさんありがとうございます
とりあえずじっくり選んで見ようかと思います
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:40:52 ID:X/n9/i8cO
週刊少年サンデーで連載されてる「アラタ、カンガタリ〜革神語」を集めようか迷ってます
評価お願いします。ちなみに絵は気に入ってます
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:45:22 ID:r8MQgFSY0
>>541
今のところ、可もなく不可もない、としか言いようがない。
第1話あたりの女性特有のいじめ描写がスルーできれば後は普通に読める。

ただ・・・ふしぎ遊戯のほうが面白かった
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 23:22:30 ID:Qib4R6I20
>>541
こういうと誤解を招きそうだが、ヒロインが当初は主人公以外の人を好きだったのに、
話が進むにつれて主人公と親密になっていく展開がひっかかる人にはお勧めしない

それと>>542も言っているように、時たま陰湿ないじめ描写が過去の回想なりで入ることが
大丈夫なら、いけるかも。そこら辺以外は普通に少年漫画していると思うし
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 12:02:20 ID:UVBUlpS2O
相談です。
五十嵐大介の作品を読み始めたいんですが、入口は何がお勧めでしょうか?
よろしくお願いします。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 19:18:45 ID:lJtYXAW00
>>544
短編集のそらトびタマシイが一冊だしいろいろ入ってるからいいんじゃない?
最近の作風につながるようなものも入ってるし
あとは小学館に移籍してやりたかったことやった魔女がいいのかなあ
五十嵐大介に抵抗なさそうなら魔女から読むのもいいと思うかな
546544:2009/10/22(木) 13:28:52 ID:7RdCUv6cO
ありがとうございます。迷っていた所だったので助かりました。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 20:29:52 ID:7JbHZ9qA0
石ノ森章太郎のマンガ日本の歴史を読み進めていたのですが、
幕末・近代ごろから絵柄が一変してしまった(作画が石ノ森氏じゃなくなった)ために
キャラクターに愛着が沸かなくなって読む気が一気に失せてしまいました…

明治から戦前までの日本史を面白く学べる漫画がありましたら紹介していただけないでしょうか
好き:風雲児たち、アドルフに告ぐ、ジパング
嫌い:日露戦争物語
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 22:48:57 ID:9sK38uHy0
>>547
猛き黄金の国 岩崎弥太郎
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 15:14:56 ID:QzceNf+j0
>>547 坊っちゃんの時代シリーズ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 19:20:12 ID:WndG0KHkO
マガジンで連載されてる「FAIRY TAIL」集めようか迷ってます。
ワンピースのパクリとかそういうのは気にしません
評価お願いします
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 22:03:58 ID:DE4s8uyiO
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 22:25:16 ID:Wx1x3yWi0
>>550
気になってるマンガを誰かが批評してくれるスレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1254196143/l50
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 23:52:13 ID:f2A+cZ/xO
森薫の「乙嫁語り」て面白いですか?
絵がやたら綺麗とは聞くけど話の方はどうかな?
554547:2009/10/26(月) 00:18:15 ID:t5a10s8Z0
>>548
>>549
おふた方ともありがとうございます
両方とも明治時代を少し違った側面から見れそうで興味深いです
本屋とか回って探してみます
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 21:14:49 ID:cxEv85xDO
>>553
相変わらずこの作者は拘りまくるなーってのが感想
話は1巻が出たばっかりだから何とも言えんが、エマみたいな古典的なロマンスじゃなさげ
俺は好きだけど、お前に合うかは知らん
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 21:23:40 ID:eCxVJljyO
「赤ちゃんと僕」「愛してるぜベイベ☆☆」「flat」のような
若者が幼児の面倒をみる心温まる漫画はありませんか?
「べるぜバブ」はバトル漫画なのでちょっと違うな〜と思いました。
「マイガール」は購入を検討しているところです。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 21:34:29 ID:OshqOhkhO
「マイガール」より、「うさぎドロップ」の方がオススメ
途中で突然成長するけど
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 22:46:00 ID:OWWYZQYFO
>>556
石動あゆま「コーセルテルの竜術士」シリーズ
ファンタジー・子供が擬人化竜というのと
あまり駄々こねたりしない良い子ばかりなので
現実味が欲しい人にはちょっと物足りないかも知れないけど
ほのぼの可愛い日常話という点ではおすすめ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 12:32:31 ID:f4NNziWCO
>>557>>558
レスありがとうございます!
ググってみた限り2作品ともばっちり好みでした。
両方とも購入してみます。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 19:46:00 ID:vtUfsei+0
小学生は幼児にはいるかな?
「いもうとデイズ」とか。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 20:40:06 ID:AdKDX8rI0
「よつばと!」も合いそうな気がする
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 22:49:56 ID:4fXJg+xzO
>>560>>561
レスありがとうございます。
ググってみた限り2作品ともばっちり(ry
こちらも購入してみます!好みの作品をたくさん読めそうで楽しみだ〜。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 20:26:19 ID:tCSdFRBpO
モーニングで「神の雫」みたいな、お酒漫画ありますか?
「焼酎」を題材にした、漫画がいいのですが。
お願いします。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 20:41:08 ID:9wzg52X00
>>563
「クースー」あおきてつお、とか。

焼酎問わずに酒が出てくるのなら「BARレモンハート」だけど。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 22:14:55 ID:oAEMukYr0
・クルマ、バイク関連の漫画
・暴走族系ではなく、ストリートレースしたり、硬派なチューニングカー、バイクが出てくるものが好み。
・できれば90年代後期〜のもの。
・女の子キャラがかわいい

上記を満たすマンガないでしょうか?

イニシャルD、湾岸ミッドナイト等は内容的に最高だったのですが、女の子が可愛くなかったのが残念でした・・・

以前、同じような質問を別のスレでした際、「オーバーレブ!」を教えていただきました。
アマゾンで全巻買って読みました、おもしろかったです。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 00:10:12 ID:m+48MlEY0
>>565 若干古くてたぶん絶版だが(中古では安価で手に入る)新谷かおるのガッデムとか
どうだろ。女の子は可愛いっちゃ可愛いけど、キャラの絵が今風じゃないのでなんとも。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 18:44:50 ID:g9hIFJ3yO
>>565
D-LIVE!!…は女の子微妙か
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 18:45:24 ID:Oa+vtkTx0
>>565
街道レースじゃなくてラリーとかF1とかでもよいのなら>>566と同じく新谷かおるの作品
いっぱいあげるんだけどね。
「ジャジャ」えのあきら とかどうだろ?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 19:06:53 ID:CkGUcRyFO
>>564
「クースー!」を購入しました。
ありがとうございました。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 20:58:15 ID:lb0xXIGC0
歴史サスペンス・ミステリー漫画を探してます
イリヤッドみたいな感じだとぴったりです
マスターキートンもそれっぽくて面白かったです
上記二つ以外でないでしょうか?お願いします
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 21:30:59 ID:1CAvLcKQO
>>570
C.M.B.森羅博物館の事件目録
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 22:37:44 ID:l20AEDuK0
>>570
バビロンまでh
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 01:55:06 ID:C9mGvU6G0
>>570
求めているものとは違うかもしれんが、永井豪の「闇の宴 酒天童子異聞」とか

酒天童子伝説を漫画で描きつつ、永井豪自身が「酒天童子のモデルって誰?」
ってのを調べていく
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 02:51:30 ID:wRBL7lH+0
好みに関しての相談ではないのですが、どうか乗ってやって下さい。

漫画は販売部数によって人気度を測ったり著作者へ印税が入ると聞きました、
あるマイナーな漫画の購入を検討中です。連載は終了しているようですが
著者や雑誌への印税を考慮した場合、定価で購入するのがベターなんでしょうか?

漫画著作者への印税は雀の涙ほどでしょうか?(涙ほどなら、いっそブコフで100円買いしてしまおうかと)
10冊程度売れたとして、それは作者にとってどれほど有益なものでしょうか……?

575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 02:54:30 ID:wRBL7lH+0
連載が終了しているという点で中古買いに気持が誘われるんです
打切はもうないですから、中古買いしても良いかと
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 03:44:26 ID:BXvCUMBjO
>>574
印税は通常10%(7%とかいう話も時たま聞く、出版社によると思われる)
印税は売れた分ではなく刷った分、刷った時点で作者に入る仕組みなので
今後出版社が刷り足さない限りは何冊買おうと変わらない

…が、かといってこの先中古しか売れず出版社は在庫を抱えたまま…なんて事になると
その先生は「本が売れない作家」として再度雇われる事が困難になるかもしれない
それと、マイナー作家の総発行部数なんかたかが知れてる数だから生活に困窮している可能性が高い
好きな作家なら例え雀の涙でも大事な一歩、お布施と思って新品買ってやれ

生活にも職にも困ってなさそうな作家ならとりあえず中古でも良いんじゃね?w
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 04:49:09 ID:ucDzQHaRO
ヴィンランドサガとかハンターハンターがすきです
寄生獣と宇宙兄弟どっち買うか悩んでるんですが、どちらがいいでしょうか?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 06:22:32 ID:KsdGww8gO
>>570
石神伝説
>>577
寄生獣は損はない
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 07:45:58 ID:85XHqs7xO
べるぜばぶってどんな漫画ですか?
ギャグ?感動?バトル?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 10:15:23 ID:D++OB+GNO
≫579
ギャグ中心の不良喧嘩物
今後はファンタジー中心みたいになるかも?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 10:18:14 ID:2/4gTVxlO
バトルギャグ漫画
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 19:34:42 ID:VlKw6mcu0
>>577 寄生獣
583しーくん:2009/11/03(火) 23:45:44 ID:cMqBmDrbO
すみません。カバチタレの「現在あなたは働き損」という話(スーパーの店長が労基署に手入れを食らう内容)は単行本の何巻に載っているか教えていただけませんか?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 00:19:57 ID:HGUpMbDEO
闇金うしじま君は揃える価値ありますか?
友人からは気分悪くなるからやめとけとしか言われなかったけど、興味あります
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 04:11:12 ID:ED306OFxO
ドラマを観て興味を持ったので、漫画版の「仁」を買おうか迷ってるのですが、面白いのでしょうか?

ちなみに、医療系の漫画はBJ、医龍、BJによろしくの三つを読んだことがあります。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 05:20:31 ID:cfUFI6YtO
>>584
ナニワ金融道とか新宿スワンみたいな感じだと思って読むと鬱になるから止めた方がいいと思うよ。グロ、スプラッタ、SMに耐性のある人なら可。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 06:47:45 ID:YX2UVdsiO
名前が思い出せなくて困ってるんだが…

探してる漫画の内容が、化け物みたいのが人間になりすましていて、それを中高生くらいの兄妹が倒すような…内容なんだが…
漫画自体は古くない。

あんまり覚えてなくてごめん。それっぽい漫画知ってる奴居たら名前教えてくれ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 06:50:49 ID:YX2UVdsiO
age忘れてた
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 08:11:38 ID:JqFTaYd40
>>584

>>586の「グロ、スプラッタ、SMに耐性のある人なら可」ってのはちょっと言いすぎじゃないかw
暴力シーンもあるが、この作品の本質はそういうシーンじゃないから「グロ、スプラッタ、SM」と
まではいかないと思う。つーか、この作品がグロだったら駕籠真太郎の作品は何になるんだとw

作品の内容としては「闇金に借金してまで欲望を満たそうとした愚か者の末路」を描いた作品。
「あるある感」が強いというか、日常の描写がうまいので、読んでるうちに登場人物(最後に痛い
目を見るヤツ)の心情が痛いほど理解できてしまい、イヤな気分になることは間違いない。
しかし、そういう「「闇金に借金してまで欲望を満たそうとした愚か者」の行動は反面教師になる
こと間違いナシ。また、ソイツらが堕ちていくまでの過程は極上のホラー。なんつーか、『全く救
いのない「最強伝説黒沢」』?

イヤな気分になるのは間違いないが、傑作だというのも間違いないと思う。個人的には「揃えろ」
と言いたいが、「読んで欝になるから売った」って人も知ってるんでw まずは漫喫で試し読みを

>>587
違うだろうけど「クレイモア」
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 11:28:20 ID:SiDMUHQ+O
>>587
あの漫画なんだった? 32巻目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1253482636/
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 01:39:26 ID:kkEezlVC0
>>585
むちゃくちゃ面白いので買うべし。
1巻読めばどれだけ凄いかがわかる。
592565:2009/11/05(木) 12:31:12 ID:hX5YukaNO
みなさんありがとうございます!
>>566 
>>567
ガッデム、D-LIVE!!探したのですが近所のBOOKOFFにはありませんでした・・・アマゾンで買います、ありがとうございました。
 
>>568
ジャジャがまとまってあったので今読んでいます。
かなりいい感じ、おもしろいですw
ありがとうございました。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 21:36:55 ID:nsv06Yvm0
>>565
〆た後で申し訳ないけど、「オーバーレブ!」と同じ作者の
「My Favorite BIKE」もオススメ。
バイクに関する一話完結の短編集で女の子メインの話もあるよ。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 21:54:26 ID:HvKrHBTG0
>>593
ありがとうございます、実はMy Favorite Bikeも一冊だけど一緒に買いましたw
この作者、ホントにクルマ、バイクが好きなんですね。
こういう感じの大好きですw
もう一冊C.U.B.っていうのも立ち読みしたのですが、あれはほとんどエロマンガですね・・・。

申し訳ないなんてとんでもない、オススメありましたらまた教えていただきたいです。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 07:40:49 ID:VZc+hM3x0
>>594
18禁でよければ「世界肉体野郎/大暮維人/JUNK STORY 鉄屑物語収録」
ただ内容はお馬鹿系だけど、初投稿作だと思えば・・・w。
同時収録にバイクに乗った女の子カラーイラストも有。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 10:40:51 ID:gaRxeWrE0
ギャンブル系の漫画が好きなんですが、お勧めあれば教えて下さい。

カイジ(アカギ・零含む)
ライアーゲーム
ワンナウツ

のようなもの。上記は全部読みました。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 11:40:04 ID:mSEeXsezO
嘘食い一確
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 12:11:13 ID:fdjTncds0
最終的には主人公に都合のいい目しか出なくなるからなあw
麻雀で良ければ片山まさゆき作品とか
福本作品から「熱いぜ!辺ちゃん」「天」とか。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 14:20:46 ID:qRkdEU6MO
>>596
ギャンブルフィッシュ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 17:05:04 ID:/0HjRTNQO
テガミバチをアニメで観て面白そうだから買おうかなって思ってるんだがどうなんだろう
アドベンチャーみたいな感じ?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 17:14:39 ID:CumKqBQ70
>>596
「凍牌」(ヤングチャンピオン)
麻雀だけどよければ。
602596:2009/11/06(金) 19:26:22 ID:4eOY4P9I0
ありがとうございました。
嘘喰いは友達の家で読んでいます(書かなくてすいません)
ギャンブルフィッシュもそうですね。
ただ少年誌なので、どうしても青年誌のようなゾクゾクする展開が少なめな気が。
麻雀は好きなので凍牌は読んでみようと思います。
ほかにもあればまた教えてください。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 19:35:07 ID:meGQlZYhO
>>600
個人的な印象だけど、「アドベンチャー」というよりは「冒険もの」って感じ。
あと、「ジュブナイル」。
それから、宮澤賢治好きな友人が激ハマり中w
自分は賢治特別好きでないし詳しくないのでその辺解らんけど、賢治好きにはお薦めらしい。

子供向け、子供っぽいと感じる向きもあろうけども、逆に言えば誰にでもお薦めし易い作品でもある。
大変良質な作品だと思います。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 19:54:58 ID:OoGa/fT70
>>600じゃないけど即座に尼でポチった
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 22:15:44 ID:00yEfmbt0
2000年以降開始した漫画で、日本の漫画史に残るであろうモノって
デスノ以外に何かありますか?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 22:17:11 ID:dCkJFmJi0
>>605
7SEEDS
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 23:01:18 ID:MxvBCY0tO
笑ウせぇるすまん
Y氏の隣人
雰囲気がこの2作品に似てる物ってありますでしょうか?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 23:39:49 ID:deAfeddK0
>>607 同じAの作品はもう読んだのかな。シャドウ商会変奇郎とブラックユーモア短編集
あたりが同じテイストだけど。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 00:01:43 ID:dCkJFmJi0
>>607
ちょっと違うかもしれないが
「不思議な少年」
「ハッピーピープル」
「高橋留美子短編集」
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 00:14:18 ID:3likKwzmO
>>608
>>609
ありがとうございました
ブラックユーモア短編集は手に入りにくそうですね・・・
シャドウ商会はまだ手に入りそうですね
ハッピーピープルも読んでみます
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 00:41:03 ID:S60LB68MO
>>603-604
レスdです。
知り合いに持ってる奴いるから散々聞いたんだがなかなか踏ん切りつかなくて…
面白そうだな。自分もAmazonで買おうかな
ジュブナイルもチェックしてみるわ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 20:38:27 ID:ovx+eWhqO
ドロヘドロと言う作品が気になっています
恋愛やいわゆる萌え要素が少ないなら買おうと思っているのですがどうでしょうか?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 20:47:58 ID:THvQx/1a0
>>612
萌えとは遠い作品で、恋愛というほどの恋愛もない。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 21:03:28 ID:ovx+eWhqO
≫613 即レスどもです
安心して買いに行けます
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 12:51:54 ID:JCqOgLhEP
浦沢直樹の「MONSTER」みたいなサスペンス/ミステリー系でいいのありませんか?
この系統、今までほとんど読んだことないので昔のでも最近のでも結構です。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 21:38:13 ID:5HD1uc1/0
>>615
現在進行形だけど「ダブル・フェイス」細野不二彦とか。
サスペンスかな。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 22:41:04 ID:JCqOgLhEP
>>616
ありがとうございます。
チェックしてみます。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 22:57:16 ID:/zsQzwyS0
>>615
ダブルフェイスも面白いがMONSTERと比べるなら
同じ作者の「電波の城」

TV局を舞台にしたサスペンスミステリー
主人公は「ヨハン」に匹敵するほどの悪女(善人?)
3巻ぐらいから、この女の怪物のような
得体の知れない闇の部分がうごめき出す。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 23:29:34 ID:hpc6M8ppO
>>615
ロケットマン
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 23:55:38 ID:gLeDeDiEO
漫画の精霊の守人とその外伝が気になっています。
原作は読みましたがアニメは見ていません。

漫画はアニメ寄りの話みたいですが、原作の雰囲気ぶち壊したりしていないですか?
ロト紋の人だからだから作画の心配はなさそうだけど、原作の独特な雰囲気が好きだからちょっと心配です
買う価値ありますかね?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 00:12:33 ID:HXqc+lhM0
>>620
原作≒アニメ=本編漫画
アニメはここ数年の作品ではトップクラス。特に殺陣に関しては半端じゃない。
原作小説と比べると、いろいろ世界観をわかりやすく構築し直している。


ヤングガンガンの外伝は本編の主人公バルサを狙っていた集団の中の一人を
主人公にしたもので、アニメをやっていた人が描いている。
が、単独で読むと、世界観の説明が不十分で、ちょっと分かりにくいんじゃないのかな・・・と思う。
622615:2009/11/13(金) 00:31:08 ID:RiMmG49OP
>>618-619
ありがとうございます!
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 02:44:22 ID:qwM2DiR2O
バトルもの以外で秘密結社かそれに類する組合の出てくる漫画ない?
小説で言うなら木曜の男みたいな
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 02:49:07 ID:HXqc+lhM0
>>623
ダブルフェイス
 クロブチ機関

625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 18:03:41 ID:chY4gawj0
>>623
「ロケットマン」
<真実の眼>(トゥルーアイズ)とかドミニオン財団とか。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 02:51:17 ID:q3TXBykNO
>>621
遅くなりましたが、ありがとうございます!
取り敢えず本編3冊買ってみます。ついでにアニメも見たくなりましたw
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 05:50:13 ID:UCdoHtMrO
ジャンプ連載のスケットダンスとサイレンどちらがおもしろいでしょうか、ジャンプならハンターハンターとバクマンが好きなんですが
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 10:37:49 ID:glv0a2qW0
>>627
その嗜好ならサイレンをすすめる
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 22:06:29 ID:HO6pG8Po0
世知辛いご時世、せめて漫画を読んでいるときだけは
暴力や差別のような世の中の不条理から一切解放された気持ちになりたい

と考えているのですが、どんな漫画がいいでしょうか
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 22:07:05 ID:YZIa953e0
>>629
よつばと!
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 22:19:18 ID:q5CrbV9U0
>>629
よつばと!
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 23:03:42 ID:RFnXZ/0CO
>>629
バカ姉弟
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 23:22:58 ID:meIpnAc6O
辛い境遇に置かれた少年少女が懸命に生きる、みたいなコンセプトの漫画でお勧めをお願いします。
エルフェン、ARMS、ぼくらの、ガンスリあたりは購入済みです
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 23:25:51 ID:6TAo1xeS0
>>633 漂流教室
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 08:28:12 ID:wIflG5An0
女の子だけもしくは恋愛なしで面白い漫画教えてください
読んだ事ある漫画、あずまんが系、苺ましまろ、ぱにぽに、はやて×ブレード
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 16:40:34 ID:w0ewRHSg0
>>635
日常、とかスケッチブック、とかダメかな?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 18:38:22 ID:d+2vFHTkO
>>634
ありがとうございます。
…が、既読です。面白かった

>>635
大島永遠「女子高生」
638629:2009/11/17(火) 21:24:41 ID:Z1em/WMw0
>>630-632
ありがとうございます
とりあえず両方ともまず1巻を買ってみて
気に入ったほうを続巻も購入しようと思います
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 21:26:24 ID:yeN4vuBC0
>>633
7seeds
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 23:04:15 ID:nBKIAvHBO
>>633
コンセプトに合ってるかどうかだけどRAINBOWはどうかな?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 13:02:19 ID:+k7ow0ql0
>>633
望郷戦士とかどうかな
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 21:16:09 ID:Ln18skQz0
>>633
自殺島
 とある島に置き去りにされた人たちのサバイバル
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 23:04:43 ID:bJMCXlhd0
>>633
四つ葉のマック
古い漫画ですは
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 03:48:16 ID:Tex03ivgO
>>633
なんとなく武装錬金もツラい境遇での話だったと思う。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 04:17:26 ID:X03Vk2uC0
>>633
田中ユタカ「愛人[AI-REN]」
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 21:16:12 ID:u+IM/12MO
>>639-645
ありがとうございます。
自殺島と武装錬金以外は未読なので調べて読んでみようと思います
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 23:24:24 ID:9TiBZeWy0
締め切り守らないとかプロじゃねーしw
てか書き込まないでも魅力的な絵を描けばいいだろ。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 23:25:11 ID:9TiBZeWy0
誤爆です
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 00:13:41 ID:zYMrESBb0
冨樫アンチの火病ですねわかります
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 13:34:53 ID:3KwOtgwd0
残念ながらベルセルクでした。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 19:20:16 ID:ZbD6vwNd0
最近の週刊誌なんて、まず巻末の目次から見て何が掲載されてるのか確認してからでないと買えない。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 00:12:31 ID:AksoY2k70
ヤンガンはそれしないと絶対買えないw
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 23:36:32 ID:gZc8xn7D0
完結済みで冒険・戦闘・恋愛・変わった生物という要素のある
ハッピーエンドのファンタジー漫画教えてください。
「彼方から」とか、ハッピーエンドとは言えないかもしれませんが「ダイの大冒険」とかが好きです。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 23:40:51 ID:v7pglXm30
>>653
ブレイブストーリー 新説
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 00:14:01 ID:SBh9wWtw0
>>653
ピグマリオ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 00:16:54 ID:R4JF8fRg0
>>653
聖戦記エルナ・サーガ
657653:2009/11/25(水) 21:02:53 ID:noOskGP30
>>654-656
ありがとうございます。
どれも自分の好みに合いそうな感じで楽しみです。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 19:57:25 ID:Q4Xl7Tib0
最初はものすごくウザくて読者から嫌われまくっていたが
物語が進むにつれて成長して絶賛されるようになるキャラがいる漫画教えてください

男でも女でもなんでもいい
ツンデレを求めているわけではないです
思いつくのだとポップとか横島とか
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 20:06:52 ID:Su5rzhKhO
>>4
セスタス
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 20:38:05 ID:kiwN/O3+O
>>658
読者から嫌われてたかは知らないけどポップ系なら
天使な小生意気(藤木)
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 20:46:17 ID:N08IqYSf0
>>658
「ガラスの仮面」の姫川

2巻連載中頃からリアルタイムで読んでた世代です・・・
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 22:14:22 ID:Q4Xl7Tib0
>>660
ありがとう読んでみる

>>661
さすがにリアルタイムじゃないけど既読でした
マヤの仕返しするとこで亜弓さんに惚れたっす
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 23:04:53 ID:7h4EoLGhO
>>658
幽々白書の桑原とか
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 23:14:13 ID:74woXYuyO
アニメの「ライドバック」を6話くらい見て、原作漫画に興味を持ちました
同作者の他作品は読んだことがないので作風もわからないし
設定が違う部分もあるようですが、女の子とメカの組み合わせや
軍事的なものは好みです
人物の心理描写や雰囲気で選んだりもします
買っても損はないでしょうか
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 08:47:01 ID:qRPFjLSy0
>>664
絵も話も全然王道ではない。
後半主人公が良く分らない人になっていく。
ハマる人にはハマる、雰囲気系漫画 って感じでしょうか
そういうのが好きならいけると思う
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 21:02:35 ID:gQA5hB6OO
>>658
ゾンビ屋れい子
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 21:44:53 ID:wb6gijOAO
>>665
非王道も雰囲気漫画も大好きです
購入してみます。ありがとうございました
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 01:15:54 ID:u4N84+Cf0
>>664,667 規制で書き込めなかった。もう決めてしまったのなら仕方ないが、
買って読むのはやめたほうがいい。前半と後半で変わり過ぎるので金返せ状態になりかねない。
なるたるやぼくらのをアニメで知って原作読んだのと同じような感覚を味わうことになると思えば近い。
原作者のメカや女の子やSFが好きなら、空想科学エジソン、ヴァイスの空、スコペロを買って読むことをすすめる。
669664=667:2009/12/02(水) 03:12:39 ID:lJ9cHAYxO
>>668
わざわざありがとう
なるたるもぼくらのも、漫画だけ読んでアニメには興味持たなかったんで
残念ながらどういう感覚かは掴めないけど、なんとなく言わんとすることは分かりました
おかげで期待しないで読めそうです。挙げてくれた作品もチェックしてみますね
アドバイスありがとうございました
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 19:36:16 ID:ZTdFaC/wO
女の子達が活躍するスポーツ漫画を教えて下さい。出来れば完結してないものがいいです。
バンブーブレードと少女ファイトは読んでます
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 20:08:31 ID:208u7ihx0
>>670
テレプシコーラ、からん
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 21:26:17 ID:ltPAhaqW0
まさか先に「からん」言われるとはw
日本橋ヨヲコ好きなら大丈夫かと。

昴(全10巻)〜Moon(「昴」の続編、最新4巻)
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 22:09:49 ID:9iWra6h50
>>670
ビーチスターズ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 22:29:33 ID:ZTdFaC/wO
>>671-673
ありがとうございます
バレエは盲点でした。どれも面白そうなので読んでみます。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 22:39:27 ID:+jL11oTh0
>>670
バガタウェイ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 22:47:15 ID:ZTdFaC/wO
>>675
ありがとうございます
実はそれ以前から気になってました。これを機会に読んでみますね。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 04:17:58 ID:JK+k9LTGO
>>670
「武士道シックスティーン」(二ヶ所でやってる)
「クロスゲーム」…は微妙か?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 06:56:07 ID:MnAK9nVXO
猟奇的な漫画教えて下さい。
拙者ギチギチくんが好きです
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 07:52:08 ID:rAugHfpY0
>>678
ライチ☆光クラブ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 08:00:55 ID:MnAK9nVXO
>>679ありがとうございます、ですが購読済みでした。面白いですよねライチ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 11:44:22 ID:9NCpfzi20
>>678 早見純全部。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 20:19:50 ID:zPz/ddGS0
>>678
ブラッドハーレーの馬車
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 20:59:22 ID:Exl8xtcpO
>>678
サタニスター
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 20:59:31 ID:MnAK9nVXO
>>681,682
ありがとうございます、しかし両方共購読済みでした。
早見純作品はおもしろいおもしろくないは別にして、ぶっ飛んでますよね。
ブラッドハーレーおもしろいですよね、私のお気に入りの一つです^^
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 21:20:25 ID:vQPbL9oY0
>>678
砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない
罪と罰
アンネフリークス
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 23:24:08 ID:JmDTi50YO
>>678
寄生獣
ヒストリエの1巻
夢幻紳士(青年バージョン)
ねこぢる全般
丸尾末広全般
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 01:22:04 ID:y1apXIB5O
>>682,685-686
ありがとうございます、ほぼ購読済みですが参考になります。
あとそれがしはバトル展開がある作品はあまり猟奇目線で見れないんですよね…。
もう一つなんですが、大越孝太郎作品みたいな透明感がありなまめかしくうっとりするような女性画が出てくる作品はありませんでしょうか?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 01:26:46 ID:ingbE7NNO
カジテツ王子
ユリア100式
暴想処女
どれが一番オススメ?
どれか集めたい
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 01:32:55 ID:SVwkPOTj0
>>688
本当の本当に、無理矢理あげるなら「カジテツ」
他は2,3話読めばあとはパターン。

690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 01:34:56 ID:GzankdQy0
>>687
フロム・ヘルは読んでる?
切り裂きジャックの話
淡々とした猟奇系
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 09:13:04 ID:y1apXIB5O
>>690
ありがとうございます、そちらの作品はまだ未読でした。
是が非でも購入致します。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 11:33:16 ID:GzankdQy0
>>691
誤解されそうなフォローしとくと
猟奇がメインな作品じゃない
淡々と、というのはバトルが無いって意味で、内容自体は物凄く濃い
そんで糞読みにくいアメコミだし糞値段高い
けど他には無い漫画かな

買う前に合いそうかどうかよく調べてみてくださいな
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 11:34:45 ID:GzankdQy0
×誤解されそうなフォローしとくと
○690だけだと誤解されそうなのでフォローしとくと
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 21:34:09 ID:EqcrZZGH0
ギャラクシーエンジェルの漫画って面白い?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 21:39:21 ID:y1apXIB5O
>>691
そうなんですか、自分が求めている猟奇とは離れているみたいですが、気になってしまったので購入してみようと思います。
ありがとうございます。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 22:01:45 ID:GzankdQy0
>>695
猟奇メインのでひとつ思い出した
石井隆 「魔楽」
今売ってるかどうか分からないけど
その筋では評価されてんじゃないのかなぁ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 22:20:13 ID:gJNwvfHs0
>>694
ラブコメ的としては面白い。戦争ものとしては期待するな
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 22:23:53 ID:EqcrZZGH0
>>697
アニメのあのめちゃくちゃなギャグは期待していいのか?
そもそも漫画はギャグじゃないの?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 00:05:17 ID:IWKn8Q5u0
>>698
根本的な話だが、ギャラクシーエンジェルはアニメ版とゲーム版で大きくコンセプトが異なる
アニメはギャグメイン、ゲームはラブコメ+シリアスもの
エンジェル隊以外のキャラクターも、アニメとゲームで総とっかえになる

で、漫画版はゲームのコミカライズであってアニメとはほとんど関係ないので注意
アニメによくあった、他作品パロディなんて全く無いし
まぁ、ギャグはあるけどアニメのそれとは方向性が違うな
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 01:21:21 ID:cSLjlBD+O
>>696
ありがとうございます。
こちらが求めていたような猟奇的な内容と、どんぴしゃりかもしれません。
しかし696さんはコアな漫画を読んでますね。こちらは少年誌ジャンプから始まり、青年誌全般、アックスやエロティクスまでが手中範囲でした。
いやはやとても参考になりました、ありがとうございます。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 21:44:38 ID:gq83molV0
>>700
石井隆は今映画監督で漫画描いて無いけど
昔はエロ劇画で結構知られてた人だったり

詳しくないけど18禁系いくと求めてるのもっと色々あるかもですよ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 09:11:49 ID:fjeFw+C3O
>>701
ありがとうございます。
色々と調べてみます、ご親切にしていただきそのご厚意を心から謝します。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 19:15:37 ID:xo6Z6nRCO
↑丁寧すぎて逆に気持ち悪いよ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 23:39:34 ID:vD+AgSnO0
今までお世話になったスレだし
今規制か質問も少ないし、なんか答えられる質問があればスレ回したいしね
雑談の延長だよ、他に見てる人の参考にもなるかもだし

>>703
そりゃ言い過ぎw
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 23:48:14 ID:hz1OqqHf0
マロンに類似スレがいっぱいあるからこっちは過疎っちゃったね
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 23:50:17 ID:vD+AgSnO0
おーそうなんだ、そっち行ってみよう
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 14:28:53 ID:LHJFq5+H0
批評するスレができたからな。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 03:49:13 ID:YPj9DfxhO
>>664です
全巻読んだので報告に来ました

総合的にみて、面白かったです
>>665での「ハマる人」にあてはまったようで、かなり楽しめました。
アニメ版への思い入れが薄かったせいもあると思いますが、
やはり>>668のおかげで、なるほどこうくるかーといった感じに
深く考えず読めたのも大きいと思います
このスレには何度かお世話にになってますがいつも的確な
アドバイスを貰えるので重宝してます
どうもありがとうございました
709668:2009/12/12(土) 06:28:22 ID:uWNqrFTZ0
>>708
それはよかった。自分は「買って損はないか」の部分に過剰反応して、金が絡むならとストレートに思う所を書いたが、
作品との出逢いを阻む権利は自分にはない。>>665のように最終判断を>>664に任せるように書くべきだったと
反省していたので、救われた思いだ。これを機に前述した他作品にも是非目を通していただけたらと思う。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 21:51:48 ID:YBlquaIY0
救いのないエグい話が読みたいんだが(グロとかスプラッターじゃなくてストーリー的な意味で)
なんかいい漫画ないか
あんまり漫画読まないんでいい例が思いつかないが
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 22:13:41 ID:XiaoGXm70
>>710
山野一の諸作
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 22:39:13 ID:2Pc1nchn0
>>710
not simple
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 22:42:20 ID:RIyy/ogc0
山野一はグロじゃね?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 22:58:40 ID:XiaoGXm70
あれ、そうかね?
んじゃあ711は忘れてクレ>>710
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 23:26:23 ID:A3zDZyIeO
>>710
「河童(エンコウ)少女」明智抄
「ブラッドハーレーの馬車」沙村広明
「なるたる」鬼頭莫広
「GARDEN」古屋兎丸

どれも鬱だ氏のう状態になったので手放したまんがばかりですorz
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 23:31:34 ID:HGV6RHAP0
山野はグロシーンももちろんあるけど、それが本質じゃないからいいと思う。
まあ四丁目の夕日以外もう売ってないけど。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 23:42:53 ID:hd4eQ+QUO
>>710
ぼくんち
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 23:43:34 ID:86VLis3E0
>>710
ヨイコノミライ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 00:17:17 ID:LcI+jWYE0
>>711-718
ありがとう
結構いろいろあるのな…さて鬱ってくる
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 01:17:07 ID:mc6dY7DBO
>>712
見事に的を射てる
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 02:36:48 ID:qZi+b0H40
>>710
人魚シリーズ

砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない
 ↑画的にも、ストーリー的にも最高レベルだと思う
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 07:52:31 ID:m+w7fI9C0
>>710
業田良家「慈悲と修羅」
ttp://www.geocities.jp/my_souko/goda_01.htm
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 11:30:58 ID:ijt1GPEo0
砂糖菓子は原作しかしらないけど辛い話だね
漫画もあの通りなら710にも良いと思う
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 13:40:01 ID:mc6dY7DBO
>>710
紹介の中にグロもあるから気を津けて
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 17:40:53 ID:Aw/UJs/v0
すみません、質問です。
私は今年の夏にポーランドに旅行に行き、友達の家に泊まりました。その家では一緒にルームシェアをする
男子大学生もいて、私は3人で楽しく過ごしました。
ルームシェアのその人は大学の日本学科の人で、どうも秋葉系サブカルのオタクで、onemanga.comというページを使って
読み、中でも「クレーモア」(?)が好きだと言ってました。
それで私はクリスマスに何かマンガを贈ろうと思ってるのですが、何を買ったらいいかがわからないです。
なるべく趣向の近いもので、かつ新しいものを探してます。また手塚治も考えてます。

私は「いじわるばあさん」と「ドラえもん」「三国志」くらいしか知らないので、
これは、というものがあれば題名と出版元を書いて教えてください。明日には買いに行きます。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 17:43:18 ID:Aw/UJs/v0
お願いします、を書き忘れました。
ごめんなさい。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 17:51:29 ID:qZi+b0H40
>>725
クレイモアが好きなら「ベルセルク」 三浦健太郎(白泉社ジェッツ)
 ただし 耐性がない人には漫画が嫌いになるかもしれない諸刃の剣

 まずは自分で14巻までを買ってから判断することをお勧めします。



あと、能力バトルで「幽遊白書」「ハンター×ハンター」 冨樫 ジャンプ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 18:01:29 ID:qZi+b0H40
>>725
忍者+能力バトルということで
ナルト・・・は海外で有名だろうから、あえて「バジリスク 甲賀忍法帖」

ちなみにバジリスクも >>727で紹介した漫画もアニメあります。
まあ、時代背景はちょっと説明してあげてください。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 18:04:28 ID:Aw/UJs/v0
>>727
>>728
おお!早速ありがとうございます。近所にブックオフがあるので読んでから
買います。
m(_ _)m
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 19:09:40 ID:Aw/UJs/v0
一応onemanga.comで「べルセルク」と「バジリスク」を閲覧しましたが、結構古そうですね。
クレイモアと同じような、別のものも調べます。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 19:39:52 ID:djwebq+D0
>>730
ベルセルクは連載中だし、バジリスクも連載開始はクレイモアより新しいんだが・・・

まあ納得いかないなら、自分で探して贈るのが一番いい
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 21:08:50 ID:Aw/UJs/v0
>>731
ごめん…_| ̄|○ il||l
正直ごめん。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 21:39:25 ID:qZi+b0H40
>>732
女性が強い漫画
「怪物王女」 シリウスコミックス王女がチェーンソー
「パンプキンシザーズ」 月刊マガジン 敗戦後のドイツみたいな感じ
「7SEEDS」 フラワーズ 人類が滅びた後のサバイバル

個人的にはジャンルが全然違うが萌えが通用するなら
「エマ」がどこまで外国人に通用するのか聞いてみたい。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 21:43:14 ID:41+ID9wg0
>>732
絵柄の問題なら
グイン・サーガ
ユーベルブラッド
あたりはどうかな
あと、ナウシカの漫画版も有名な誰にでも勧められる王道ファンタジーでいいかと
プレゼントらしいってんならフルカラーコミックの西遊奇伝大猿王とかもいいかも
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 21:45:19 ID:djwebq+D0
>>732
責めるつもりではなかったけど、責めてる文体だな
その上、俺自体は何も挙げてないし、>>727-728にも失礼だったと思う
あらためてごめん

クレイモアと同じ作者の「エンジェル伝説」(集英社・全15巻)
近い系統の作品なら「ユーベルブラット」(スクウェアエニックス・0巻-10巻以下続刊)
海外で人気あるファンタジーだと、「鋼の錬金術師」(スクウェアエニックス・1巻-23巻以下続刊)は鉄板かな

ここらへん挙げとく
個人的には「HELLSING」読ませて反応が知りたいけど、
下手したらタブーに触れるのでおすすめできない
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 21:50:48 ID:41+ID9wg0
あ、ユーベルブラッドじゃなくてユーベルブラットか
ごめん
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 22:03:39 ID:ijt1GPEo0
>>725
結構なヲタみたいだからスクエニとか電撃とかエースとか
そっち系のが良さそうだね

いじわるばあさんも一緒に送ろうぜ
あれはもっと評価されても良い作品
海外のヲタの反応も見てみたいw
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 22:11:31 ID:mc6dY7DBO
海外の人はリアルな絵が好みみたいやからな
ガンツ、ベルセルク、いっときなよ てか購読済みっぽいな
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 23:37:10 ID:cmAq6Hd/0
実在の犯罪者(切り裂きジャックとか)を題材にしたマンガってありませんか?
ドキュメンタリー風でも何でもいいんですが。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 23:43:28 ID:41+ID9wg0
>>739
日本の事件でいいなら佐藤まさあきの

大久保清事件(実録昭和猟奇事件1)
吉展ちゃん誘拐事件(実録昭和猟奇事件2)
帝銀事件(実録昭和猟奇事件3) 
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 23:49:23 ID:qZi+b0H40
>>739
「奪還」「めぐみ」

「17歳」 ←コンクリート詰め殺人事件を犯人側から描写して、しかも他人に罪をなすりつけようとした胸くそ悪い話
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 23:56:49 ID:cmAq6Hd/0
>>740
サンクス。出来れば殺人事件がいいな
>>741
集団リンチっていうか猟奇殺人モノがいいかな。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 00:16:29 ID:PwukmMIn0
>>740
人肉事件の佐川一政本人が漫画描いてるけど限定版で入手困難
http://www.mandarake.co.jp/publish/sante/
でも他にも漫画描いてた気がする 事件ものかどうかは憶えてない
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 00:17:23 ID:PwukmMIn0
間違えた ↑は>>739
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 00:26:23 ID:bXovFg7FO
CYNTHIA THE MISSIONを購入しようか迷ってます。
バトル、グロ系なんですよね?

東京赤ずきんやバキが好きな私に合いますでしょうか?

古本屋に無くて試し読みが出来ませんでしたのでお願いします。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 00:33:26 ID:hpBrkezq0
>>745
買いなさい。
バキの地下格闘技トーナメントの雰囲気が好きなら絶対合う。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 00:33:54 ID:sMp4STS9O
>>745
ある意味ツボだと思う
やや厨っぽい設定があるけど、バキ好きならおそらく許容範囲
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 00:34:03 ID:Foaj1Yag0
ライアーゲームのように心理戦、頭脳戦が中心の漫画でオススメはありますか
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 00:41:55 ID:hpBrkezq0
>>748
同作者のワンナウツ、太平天国演義
推理がはいるけど 霊能力者小田霧響子の嘘

750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 00:43:49 ID:bHY6ZRZF0
栄光からの挫折、そしてその挫折からの再起
が話の主軸になってるような漫画ないか?
スポーツでもなんでもいい
栄光の部分は別になくてもおk、とにかく必死に這い上がろうとする姿がすげえかっこいい
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 00:56:06 ID:hpBrkezq0
>>750
シャカリキ!
Canvas2
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 01:14:47 ID:/Ouxxxaz0
>>750
G戦場ヘヴンズドア
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 01:15:20 ID:JUFE+tmJO
>>750
ヤマト猛る!

相撲漫画で主人公は小学生時代チャンピオン?今はチビガリで必死に鍛える。
センゴクの作者で熱い場面を描かしたらピカ一
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 01:18:11 ID:/Ouxxxaz0
>>750
3月のライオン
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 04:19:05 ID:b/cnVa0g0
>>733-738
本当にありがとう。>>735ダンケです(感謝)。
尼でみたら大体予算内でどれも買えそうだから、挙がってるもの万遍なく買って送ってみますw

そのルームシェアの男はヤバかった。
私が「いじわるばあさん」「ドラえもん」くらいしか読んだことがない…と言うと
「ドウシテ?かわいいカラクターに興味ナイカ?」と言われた。謎。
長身で白皙なのに残念な感じだ。
配送期間はポーランドまで5日間ですが、大体いつも1週間くらいかかります。
また報告します。
m(_ _)m
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 05:00:28 ID:hVmso1PMO
>>755
ちょい待ちぃ
ガンツ、ベルセルクはリアル系やから
萌え系とは対極の代物でっせ!きーつけて!
あとこの2つは海外版もあるぽいからそっちゃのがえーんちゃうけ?
ドイツ語があるかわからんけど
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 08:44:40 ID:+uxk6VTDO
>>755
クレイモア読んだことなかったのでオススメ挙げられなかったが
「かわいいキャラクター」ならリアル系の絵よりもっと萌え路線のが良いんじゃないか?

あと挙げられているのは海外でも有名そうなのばかりだから
先方がすでに持ってる&知ってる可能性高いトコも注意した方が良いかも
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 14:02:44 ID:bXovFg7FO
>>746-747
ありがとうございます。購入してみようと思います!
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 21:37:03 ID:hpBrkezq0
>>755
え?萌えでもいいの?

「魔法先生ネギま!」 赤松健 (週刊少年マガジン)
「狼と香辛料」 支倉凍砂 (電撃マ王)
「そらのおとしもの」 水無月すう(エース)
「BLOOD ALONE」 高野真之(電撃大王)
 ここで1話読めます。
 http://dc.dengeki.com/comics/new/dc_blood.html
「ガンスリンガーガール」 相田裕 (電撃大王)

760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 17:45:50 ID:eQFQPQr9O
好きな漫画
・Dear Emily
・よつばと!
・それでも町は廻っている
・みなみけ
・横浜買い出し紀行
・水惑星年代記
・並木橋通りアオバ自転車店
・うさぎドロップ
・志村貴子作品
・天野こずえ作品

上記に記述したような作品が好きなのですが、何かオススメは有りますでしょうか?

希望としては
巻数は少ない方が良いです(10巻以内)。
11巻以上いっててもこれは絶対というものなら自信をもってオススメしてください。

よろしくお願いします。
761725:2009/12/15(火) 18:24:38 ID:fBA6x36S0
早速送ってきました。(o´д`o)=3

べルセルク 1、2、33巻
砂時計 1巻
いじわるばあさん 3、4巻
パンプキン・シザーズ 4巻
ユーベル・ブラッド 2巻
鉄の錬金術師 1巻
blood alone 1巻

という感じです。helldingはブコーフでなかったの諦めました。残念。
ついでにクリスマスのカード、明治の板チョコ3枚、甘栗、エリクサー2缶も同梱しました。しめて3000円。
配送料6000円。
念のため検分しつつ買ったので、誤った日本イメージを流布させることはないのではないかと思います。
みなさん、ご教示いただきありがとうございました。
先方から反応があったらまた報告するつもりです。
私は単に文通でポーランドに縁があったわけですが、日本研究が盛んなようですね。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 20:11:47 ID:D2Zpc9E70
>>760
でもくらちゃん
街角花だより
第七女子会彷徨
シャーリー
棺担ぎのクロ
コジコジ
papa told me

私もそんな感じの好きなので思いつくとこ適当に
papa told meは長いけどたぶん好みに合うかなと
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 21:59:04 ID:5w3PrKH30
>>761
おっ、いじわるばあさんも送ったか、GJw

送料6000円か、だいぶするねぇ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 22:54:18 ID:+4kC0Jqx0
>>760
谷川史子作品
 「おひとり様物語」など

まなびや

かみちゅ!

宇宙家族カールビンソン

もっけ

765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 23:36:34 ID:+4kC0Jqx0
>>761
採用していただきありがとうございました。 by >727 >733 >759

砂時計も買いましたか。あれはいいものだ・・・


配送料6000円ってそんなものですか。意外と安いのですね。
しかし、何故「板チョコ」・・・w
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 08:28:23 ID:OUFqf8wGO
>>762>>764
レスありがとうございます。
少しググってみたんですが、

街角花だより
シャーリー
papa told me
もっけ
宇宙家族カールビンソン
谷川史子作品

が気になりました。宇宙家族カールビンソン以外なら入手は楽そうなので購入したものから報告させていただきます。

ありがとうございました。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 17:14:34 ID:oLSsJbs80
漫画、アニメ、ゲーム業界をあつかった漫画を教えてください
既読作品は
アニメがお仕事
バクマン
げんしけん
G線上ヘブンズドアです

青年マガジン、編集王、漫画道はいずれ読もうとチェック入れてるので
それ以外であればおねがいします

それと記憶違いかもしれないですが、弱小エロゲーメーカーを主題とした
作品がちょっと興味あるんですがタイトル忘れました・・・
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 17:48:16 ID:8GELb0UB0
>>767
この手の作品はけっこう出版されていると思うけど、思いついたものだけ

藤子不二雄A「まんが道」
うめ「東京トイボックス」「大東京トイボックス」
鈴木みそ「銭」
芳崎せいむ「金魚屋古書店」
島本和彦「吼えろペン」「新吼えろペン」
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 23:17:07 ID:Huy1EdA/0
>>767
アオイホノオ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 23:37:38 ID:wOZzr93N0
>>767
漫画とゲーム業界というと

「いい電子」 みずしな考
  腕は普通の(?)のゲーマーが、ファミ通で連載してる漫画
  ギャグ。基本どこからでも読める。


柴田亜美 ファミ通連載 したりしなかったり
「Gセン場のアーミン」
「ジャングル少年ジャン外伝 ドキドキばっくんアニマル」
「ドキばく」
 漫画家のせっぱ詰まった近況や、病気になるまでゲームを続けたり
 勝手にゲーム会社にメタルギアソリッドするレポート漫画。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 00:44:33 ID:28jLxuCb0
小林尽の「スクールランブル」に出てくる播磨拳児のように不良などの理由ではぶられているほどじゃないんだけど
クラスになじんでいない主人公が顔などの理由ではなくひょんな偶然、気まぐれから、お嬢様やクラスのマドンナといった
釣り合わなそうな女の子を射止める漫画を探しています。作風はできればスクールランブルのような雰囲気でお願いします。
強引にまとめちゃうと、播磨拳児が沢近愛理(スクールランブルのヒロイン、お嬢様)と付き合うような漫画を教えてくれないでしょうか。
わかりにくい文ですみません。よろしくお願いします。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 01:21:54 ID:8aT8gHJR0
>>767
げんしけんがありなら

フラワー・オブ・ライフ
妄想少女オタク系
フダンシズム
コミックマスターJ
今日も明日も
ナデプロ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 07:31:37 ID:0i5LW/oZO
>>771
お茶にごす。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 10:21:32 ID:D+YBuZ2NO
>>767
ほのかLV.アップ

お絵かきが好きでゲームなんか全くしたことない女子高生ほのかが叔父さんのゲーム会社でキャラクターデザインのアルバイトをしながら成長していく話し。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 16:24:40 ID:a6+o4AQ0O
To LOVEるみたいなハーレム漫画が読みたいです。

例えば主人公がどこかの国もしくは島に行ってそこは女しかいなくてみんなで主人公を奪い合う
その中で生まれる友情とかラブコメとかそういう漫画ありませんか?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 16:48:41 ID:yzB69M1M0
宣伝みたいな真似は止めろ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 19:29:27 ID:a6+o4AQ0O
>>776
?意味が分からんのだが
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 19:52:00 ID:SWqqXdtx0
宣伝みたいなじゃなくて
宣伝だもんね
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 20:17:51 ID:a6+o4AQ0O
ただ書いただけなのになぜ宣伝?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 21:34:41 ID:0i5LW/oZO
>>775
ラブ・シンクロイド
島どころか惑星まるごとハーレム漫画
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 21:42:26 ID:5fp3SSS+0
>>775
釣られてあげよう「流されて藍蘭島」
 そこそこ有名。アニメもあった。

「セキレイ」

「ももいろさんご」

782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 23:03:41 ID:a6+o4AQ0O
>>780-781
ありがとうございます
釣りはよく分からないが

調べてきます
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 23:22:38 ID:n+d7gsudO
>>767
まんが極道・漫画家超残酷物語 唐沢なをき
しあわせのかたち 桜玉吉
マンガ家田中圭一 田中圭一
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 10:34:01 ID:wqoViLNLO
蟲師みたいに独特な世界観があって、落ち着いた感じのって何かありますか?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 20:24:49 ID:Vfie2ZXr0
>>784
もっけ
ヨコハマ買い出し紀行
殻都市の夢
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 21:43:00 ID:wqoViLNLO
>>785
ありがとうございます
早速明日BOOK・OFFで読んでみようと思います
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 22:06:35 ID:K/uo4UMd0
>>780
文庫版の後書きにあったパイクのヌードがww
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 22:56:26 ID:6brH5l720
>>775
眠れる惑星
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 14:01:41 ID:BDEDOmMOO
読んでて軽く鬱になるような重い恋愛物ってないだろうか?
フルバ、漫画でなくて悪いが君のぞやスクイズ、とらドラの後編が好き
ラブコメでなくてそういう暗い作品を探してるんだが、なかなか見つからないんだ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 14:33:47 ID:biSEoNzn0
>>789
短編集でいいなら、ぢたま某『nothing but…』
kiss×sisの作者ってイメージで読むと後悔することうけあい
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 14:34:58 ID:nmxgE1BbO
>>789
例に挙がってるのを一つも読んだこと無いんだが…

新井理恵「タカハシ君優柔不断」
自分は楽しく読んだが、人によっては結構鬱るらしい。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 14:57:14 ID:oysTdRk10
>>789
麒麟館グラフィティ
エマ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 15:06:59 ID:+KnUyAAv0
>>789
ヨイコノミライ
メイド諸君
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 15:32:18 ID:qp75vAxZ0
>>789
スクイズ可能なら、かなりの鬱でも耐えられるって事でそw

小池田マヤ「聖☆高校生」
最初はなんでもない4コマだけど、だんだんドロドロしてくる。

石田敦子「いばら姫のおやつ」なんかもいいかも。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 20:31:47 ID:48x6YFlDO
>>789
宮本から君へ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 20:36:48 ID:Ij5KxVI40
>>789
ウツではないけどげんしけん
オタ部活の恋愛マンガ
刺さる奴には刺さりまくり
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 21:25:22 ID:BDEDOmMOO
>>790-796
ありがとうございます
近いうちに一通り読んでみる
げんしけんは読んだことあるが、あれは刺さった…ある意味鬱になった…w
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 21:37:51 ID:lwDz56QgO
>>795
素晴らしい候補 nice!
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 22:01:18 ID:hduPH8Ld0
可愛い女の子たちがガチで殺しあう漫画ってありますか?
持ってる漫画は一騎当千、セキレイです。
多少グロくても全然おkです。バトルロワイアル並だとちょっときつい
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 22:38:48 ID:uX2wr1zq0
>>799
ホムラ!
ルー・ガルー
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 23:47:56 ID:oysTdRk10
>>799
魔法少女リリカルなのは
 小学生が刃のついた金属棒で本気で殴り合う

未来日記

Doubt

屍姫

最終兵器彼女

802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 00:18:05 ID:AEnsztcJ0
>>797
読んでたか、良いよなあれw
違う質問だけど上の最終兵器彼女もだいぶイイので未読なら是非
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 21:20:00 ID:AfAKgZhZO
モテキとアイアムアヒーローどっちかえばいい?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 21:28:59 ID:joOUfgVN0
方向性違うから何とも言えない
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 22:08:39 ID:s8MnSBOOO
どっちも巻数少ないし、両方買えばいいじゃナイ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 22:41:20 ID:Tos0I4YK0
マジ基地な科学者がメインキャラで出てくる漫画教えてください
ギャグのないシリアスなストーリーがいいです
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 22:56:55 ID:qkWbGvyTO
ワンナウツて漫画欲しいんですけど面白いんですかね…?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 23:28:49 ID:Hdb3PH9yO
>>806
プラネテス
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 23:34:40 ID:nv4kJMz10
>>807
ギャンブル系、心理系、頭脳バトル系ではトップクラス。
誰もが知ってる野球なのに、毎回ええええええええーーー???っていう展開があって凄い。

>>806
ギャグは無いけどブラックユーモアはある
「フランケンふらん」
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 23:36:56 ID:Tos0I4YK0
>>808
>>809
ありがとうございます。読んでみます
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 00:43:27 ID:bi2bJnenO
>>760
神戸在住(木村 紺)とかどうでしょうか。
全10巻です。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 23:13:35 ID:JfWRy27L0
>>806
銃夢にそんなキャラいたな
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 21:59:49 ID:C18HP3xLO
携帯から失礼しますが、攻殻機動隊ってどうなんでしょうか?SF物は好きなんですが、難解過ぎても困ってしまうので…。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 22:01:40 ID:E8m6GOZk0
>>813
TVアニメをみて 予備知識があるのなら問題ない。ただし面白いかといわれると・・・
アニメを見てないのなら苦痛。理解するのに時間がかかる。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 22:05:23 ID:C18HP3xLO
>>814
アニメはちょうど今日見たところですww

攻殻機動隊はアニメだけってのもありなんですかね〜。

即レスありがとうございました。参考にします!
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 22:52:53 ID:dDX5sa3nO
>>760
岩岡ヒエ作品なんかどうでしょう
現在流通している作品を全部揃えても11冊です
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 21:11:23 ID:6B6yJSdQ0
エロふいんき(←なぜか変換できない)漫画を教えて下さい。
直接的なエロではなく、なんかエロい、そんな漫画ないでしょうか?
できれば青年漫画でお願いします。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 21:36:33 ID:ObMpHvfM0
>>817
電撃黒魔王の
「蜻蛉迷宮」 黒いほうの谷川流
「痕」
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 20:40:32 ID:vW9tHiIRO
鈴木翁二の漫画ってどんな感じのものなんでしょうか?
いわゆるガロ系だというのはわかるのですが、具体的に教えてください
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 22:00:53 ID:vf/vRGkp0
森雅之と西岡兄妹を足して2で割ったみたいなのだよ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 16:15:15 ID:zzNZJmliO
>>817
「謎の彼女X」
直接的なエロもあるけど
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 12:37:19 ID:5pHcdKp50
誘導してもらって来ました
「ゆびさきミルクティー」「年上ノ彼女」「藍より青し」等
絵がかわいくてちょっとエッチだけどお話はしっかりしててみたいなのが好きです。
良かったらおすすめを教えてください
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 13:59:15 ID:qzetjfr40
>>822
小あくま天使桃色系
恋愛ディストーション
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 15:10:01 ID:/0PobExs0
>>822
うそつきパラドックス
光速シスター
ナイトメアメーカー
あきそら
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 16:56:01 ID:N7gNjzhyO
>>822
ディスコミュニケーション
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 20:53:38 ID:DdEC8Ao1O
>>822
恋愛ジャンキー
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 23:07:49 ID:n40M2O9a0
ネウロの奥底に流れる「人間の進化」みたいなテーマに惹かれたのですが、
似たようなコンセプトの漫画を紹介していただけないでしょうか
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 23:45:10 ID:2YkJ6abw0
>>827
裏で人間そのものを肯定するようなテーマがある漫画って解釈した

Hellsing、鋼の錬金術師
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 00:14:01 ID:vAHjEFaO0
>>827
寄生獣
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 10:29:19 ID:jH2Vikut0
>>827
アキラ
エルフェンリート
831827:2009/12/29(火) 22:37:23 ID:sghThvvH0
>>828
はい、そういうことだと思います
的を射た言い換えありがとうございます
思えば別の錬金術師の一フレーズ
「人間は飽くなき好奇心があったからこそ進化し続けてきたのだ」
というフレーズも好きだったりします

>>828-830ですすめられた作品から
じっくりと選別して購入するものを決めようと思います
832(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/12/31(木) 11:28:43 ID:F3bQCqsCP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   オススメの歴史漫画を紹介してください
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        ナポレオン獅子の時代 将国のアルタイル 
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        ヴィルトゥス テルマエ 栄光のナポレオン エスカテリーナ                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  アルカサル-王城- ヴィンランドサガ ヒストリエは持っています 
         \/____/  
                       横山光輝系も・・・

                       (ベルサイユのばらは以前 ニコニコで見たのでいいです) 
833(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/12/31(木) 11:30:11 ID:F3bQCqsCP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    ちなみに“西洋史”系で お願いします
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        日本や中国の歴史はいらないです・・
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                       
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
834(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/12/31(木) 11:40:29 ID:F3bQCqsCP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>8  アイゼンファウストは正直酷い話だと思いましたが
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        ナポレオン獅子の時代は最高です!!
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/         って 6月23日wwww どんだけ過疎ってんだ この板              
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
835(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/12/31(木) 11:41:56 ID:F3bQCqsCP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>807 スロースタータだし ライアーゲーム程の派手さもないため
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       1巻2巻を見るだけだと楽しくない・・・
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/       まずは アニメを視聴してみる事からはじめてみよう!!                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  アニメからだと頭にすっと入るぞ 
         \/____/
836(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/12/31(木) 11:42:44 ID:F3bQCqsCP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>806  フランケン ふらん
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.      
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                       
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
837(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/12/31(木) 12:33:47 ID:F3bQCqsCP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    ・・・・・・・・・・・・・・過疎・・・だ
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                     
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  
         \/____/
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 12:43:48 ID:PcoYCiYQ0
>>832
チェーザレ
傭兵ピエール
ヘウレーカ
839(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/12/31(木) 13:23:41 ID:F3bQCqsCP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>838  全部読んだ チェーザレは全巻持ってる
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                     
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  
         \/____/
840(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/12/31(木) 13:24:46 ID:F3bQCqsCP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   全巻ではなく 既巻だ・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        続いて、紹介を頼む
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                     
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  
         \/____/
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 14:13:50 ID:lO9Zyo3b0
志村貴子や冬目景や山崎紗也夏が好きなんですがおすすめありませんか?
842(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/12/31(木) 14:22:23 ID:F3bQCqsCP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ >>841  要するにああいうタッチの絵が好きなんですね
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        それなら flat がいいと思いますね
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                     
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  
         \/____/
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 15:17:08 ID:f8upoCIu0
>>832
あたらしい朝
石の花
ガーター騎士団

ホッカルさんよいお年を^^
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 15:32:05 ID:lO9Zyo3b0
>>842
ありがとうございます、買ってみます
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 19:13:21 ID:/B7j4ew30
内容が下品な漫画を教えて下さい
小学生向け以外で
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 19:28:40 ID:b2U1f0D70
>>845
まんカス
847(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/12/31(木) 23:30:22 ID:F3bQCqsCP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>845  性的人間
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.      
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                       
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
848(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/01/01(金) 00:10:57 ID:8httPCZEP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>843  あけおめ!!
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.      
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                       
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 08:04:44 ID:3wxfxQXqO
ホッカルさんあけおめ

>>845
ゴクジョッ
えの素
850(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/01/01(金) 12:05:10 ID:8httPCZEP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    ゴクジョ持ってるけど・・・・・グロいよな・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         あそこまで女を辞めていたら・・・性欲すらわかないぜ
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                       
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 14:51:30 ID:pjP4QUO20
ホットカルピスってまだ生きてたのか・・・
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 15:26:17 ID:Id/WsZ/T0
>>850
AAやめろ
ケータイで見てるが、非常に。邪魔だ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 16:02:08 ID:0DZxNIWP0
>>851
この前、vipでおおかみかくしやってないって言ったらくれって言われた
854(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/01/01(金) 16:24:32 ID:8httPCZEP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  >>853  よく会うな お前とは
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       すでに おおかみかくしは買ったよ・・・でも序盤で投げ出した
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/       お前と同じだ                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/04(月) 11:47:27 ID:qlAeBaq/0
イカれてる漫画を教えて下さい
ちなみに俺が好きなのはホムンクルスです
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/04(月) 15:00:12 ID:U3i7Z8QvO
お姉さんとラブラブというか、良い雰囲気な漫画ってありますか?
「乙嫁語り」みたいな漫画がとても好きなのですが。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/04(月) 15:16:49 ID:vkO3Ihxj0
>>855
HELLSING

>>856
夏の前日
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/04(月) 15:35:11 ID:8O3IvnRcO
>>855
ホムンクルスと同じ作者の「殺し屋1」
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/04(月) 16:16:08 ID:B8bWpxHo0
>>855
ウルトラヘブン
ギャラクシー銀座
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/04(月) 18:20:27 ID:aQw1OYTr0
安部吉俊の「回螺」とか漫画版ナウシカとかイノセンスとかああいった重い感じで哲学的なSF漫画あったら教えて下さい
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/04(月) 20:15:43 ID:0/NwYHLG0
>>860
第七女子会彷徨
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/04(月) 23:04:37 ID:n2VlpN8M0
>>860
ワン・ゼロ
ウルトラヘヴン
ぼくらの
電夢時空
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/04(月) 23:07:01 ID:CmnGaoxY0
>>855
ザ・ワールド・イズ・マイン
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/05(火) 20:37:57 ID:d3em2/Fa0
遠い星からきたALICE
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/05(火) 22:26:53 ID:vf7ZuYSX0
>>855
世界制服
バクネヤング
866856:2010/01/05(火) 23:55:01 ID:c4YH4XnHO
>>857
夏の前日凄く良さそうですね、というかこの作者の作品が好みに合ってそうです。
コミックスが楽しみだ。ありがとうございました。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/06(水) 00:41:40 ID:ym2KHAjL0
>>860
生物都市など、諸星大二郎作品
868860:2010/01/06(水) 03:25:19 ID:Ah8hVmRq0
>>861
>>862
>>867

ありがとうございます。とりあえずそれぞれ1巻ずつ試し読みしてみます。
ぼくらのは4巻までしか読んでなかったけど続きも読んでみます。
諸星は一時期はまって読んでました。カオカオ様が通るが好きです。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/06(水) 21:52:40 ID:kBFpEFTG0
>>855
虹ヶ原ホログラフ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/06(水) 22:26:28 ID:Rb0Y8IqE0
>>855
マインド・ゲーム
871725:2010/01/07(木) 18:17:08 ID:5f8MJ2Pl0
ポーランドの友人に届きました。
予定よりかなり遅れて29日に届き、今年に入って開封。
エリクサーが痛く嬉しかったようで、笑いがとまらなかったとのこと。
またべルセルク33巻がインターネットで読めなかったので、感謝されました。
今日私あてに彼からプレゼントが届き、オタク系の雑誌(?)とポーランド版の
「ブル―ラグーン」第2巻が同封されていました。
日本学科の人にも見せると手紙に書いてありました。

喜ばれたようでよかったです、ご教示いただきありがとうございました。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 19:28:50 ID:dhu0VnufO

友人を大切にね
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 09:56:37 ID:4pfuq46k0
>>871
お疲れー。
いいなぁ。

ブルーラグーンって知らないなぁ。
ブルックシールズの青い珊瑚礁なら知ってるんだが。
874725:2010/01/09(土) 20:22:24 ID:RFpDGRWz0
>>873
広江礼威という人の「ブラックラグーン」と書いてあります。
私は全然興味がないのですが(笑)。
875873:2010/01/09(土) 20:30:38 ID:4pfuq46k0
>>874
OK 分かりました。
・・・その友人の嗜好も大体・・・w

876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/10(日) 05:31:45 ID:BB7A/+rr0
「死がふたりを分かつまで」とかも非常に喜ばれそうだね
CQBとか現代戦の近接戦闘で盲目の刀使いが無双やってる漫画なんだけど
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/10(日) 07:40:54 ID:KhaLnt9l0
>>876
そのまえにJUDASとARMSと闇のイージスを読ませると
死がふたりのおもしろさがUP

それぞれ関連してるし。

ついでにD-LIVE!とスプリガンも。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/10(日) 13:01:28 ID:5AKWvLgY0
クスクスw
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/11(月) 09:35:52 ID:5L4VEWhM0
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/11(月) 17:08:17 ID:UunB0ug90
マケン姫っ! マジカノ 白雪ぱにみくす そらのおとしもの のようなファンタジー+LOVEってのが他にないかな?
あと例がマイナーかも知れんがフリージングみたいなバトル+LOVEとかもオススメない?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/11(月) 17:59:37 ID:g6RqQOiQ0
>>880
とらぶる
いぬかみっ
世界の果てで愛ましょう
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/11(月) 19:27:55 ID:UunB0ug90
>>881
ありがとう
TO LOVEるは既読だけど他がまだだから今度ブックオフで探してくる
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/13(水) 23:27:12 ID:A53EeL8X0
>>880
バトル+LOVEだったら同作者の黒神とかも良いと思うが
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/15(金) 01:01:41 ID:XcRBi9aS0
>>880
聖痕のクェイサー
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/17(日) 22:12:03 ID:Kp9Qd1PJ0
>>880
彼方から
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/23(土) 22:23:06 ID://kaR8B00
藤田作品やHELLSING、惑星のさみだれなどが好きなのですが
こんな俺にトライガンは合うでしょうか?
同じ作者がスクエアで書いてる血界戦線?は面白いと思いました
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/24(日) 08:15:37 ID:c+aPo0de0
合うと思う
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/24(日) 12:52:40 ID:z+EgkkLu0
>>887
ありがとうございます。
今度新装版が出るので買ってみます
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/25(月) 19:38:11 ID:7/Wyfr0PP
人間関係を学べるような作品はないでしょうか?
他社から預かっている部下を厳しく叱責して、周りからもその部下は使えないと思われてたけど、
実は上司は部下の能力を見抜いていて、部下が他社に将来戻った時に、こちらの会社の脅威にならないようにするために、
部下を潰そうとしていたとか、そのような対人の戦略的な作品がいいのですが。

家康が今川で女遊び覚えさせられて潰されそうになった話などです。

横山三国志や、やる夫で学ぶ家康や李稘?は読みました。


敗訴してもスルーし、弁護士も匙を投げるDQN&DQN同属会社に勝ちたいので何卒お願いします。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/25(月) 20:31:08 ID:LO+kK+fH0
>>889
・・・一体何があったんだ・・・?

思い出したのは
「藤子F不二雄異色短編集」の「やすらぎの館」(全然参考にならないと思います)

「課長・部長・取締役・社長・ヤング 島耕作」
 話の1/5は他人を追い落とす人事がある。


あとは、自分自身を高める、幸せになる方向で
「総務部総務課山口六平太」 今週のような話は幸せになれるんじゃないかと。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/27(水) 20:00:19 ID:CxkiZdOlO
『火の鳥』って文庫版とB5サイズのやつ、どっちがいいんでしょうか
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/27(水) 21:56:51 ID:rfJiDVRS0
文庫版しか読んでないけど文庫の最終巻はおまけみたいな感じで全然
面白くなかった。最後の話じゃなくて大昔の作品が入ってる。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/27(水) 22:24:56 ID:b3tP2dBgO
それはみんな同じだ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/27(水) 22:43:16 ID:Pw36H8fU0
>>889
漫画じゃないけど「よいこの君主論」おすすめ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 00:00:13 ID:1FDRzidf0
ディーノ信者かよ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 00:53:39 ID:2jP95JJb0
天乞 -あまごい- ていか小鳩

が気になってます
萌え系漫画では、異国迷路のクロワーゼ(武田日向)やよつばと!(あずまきよひこ)などが
好きです
よろしく御願いします
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 00:55:31 ID:2jP95JJb0
すみません、age忘れました
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 01:09:56 ID:R2Z3rSGk0
ナポレオンを主人公にした漫画
「エロイカ 栄光のナポレオン」
「ナポレオン 獅子の時代」
どちらがおすすめでしょうか
主観でいいので両者の見所を教えてください
(少女漫画調にも劇画調にも特に抵抗はない)
(ベルサイユのばらは一応読んだことがある)
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 02:17:14 ID:Nv/XtdYAO
二十歳、男

おすすめの恋愛漫画教えてください。ちなみに持っているのは、モテキ、アイズ。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 04:35:29 ID:Nv/XtdYAO
はだしのゲンを買おうと思うが、どのバージョンがいいですか?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 06:23:19 ID:ijrlYfxHO
>>899クピドの悪戯シリーズ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 22:58:26 ID:2CSIeYtu0
漫画というか画集が見たいのだがおすすめある?
今持ってるのは
天野こずえ
藤崎竜
よしづきくみち
荒川弘
大久保篤
の画集

キャラだけじゃなくて天野みたいに背景とかも書いてあるとうれしい
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 23:24:52 ID:JTzJseLz0
>>902
休刊した雑誌の付録なんだが武田日向画集がオススメだな
多分ヤフオクにでてると思うんで、お金に余裕があったら落としてみてくれ
多分気に入ると思う
画集自体も付録とは思えないレベルだしね
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 01:33:35 ID:mpaEYmRCO
手塚治虫の入門としてのおすすめは?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 03:03:50 ID:Lo8IkeJ8O
BJ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 10:17:03 ID:oXb8m14o0
>>902
イラストレーター板の画集スレが参考になるかも…と思ったけど
過疎ってるな

>>904
普通に「火の鳥」でいいんじゃね?図書館にも結構置いてあるし
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 11:30:17 ID:TTRs4aSQ0
>>904 絶対にブラックジャックが良い
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 22:38:20 ID:RlJ1Xxck0
>>789とやや似ていますが、「痛い」心情に迫る漫画でおすすめのものありますか?

押切蓮介・山本直樹・きづきあきら・シギサワカヤ・二宮ひかる
鬼頭莫宏・福島聡・沙村広明・志村貴子・ひぐちアサ・木尾士目・冬目景
あたりが好きで、既刊分は読みました。

必ずしも恋愛テーマでなくてもおkなんですが、
友人に薦められて読んだ、幸村誠『プラネテス』や『闇金ウシジマくん』はちょっと違った・・・
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 23:00:47 ID:V4oCacYd0
>>908
内田春菊
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 23:13:27 ID:5ZXHYKRg0
内田春菊なら南くんの恋人がいいよ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 23:15:16 ID:RAdjy1BKO
その痛い、てのが痛々しい心の生傷、ってニュアンスなら三月のライオンがそんな感じかな。
作風の3分の2ぐらいはそんな感じ。今んとこ恋愛は無いけど。
あと残りには違う意味での痛さも若干入ってるけど。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 23:28:26 ID:ylNMSYOH0
>>908
恋人プレイ
高速回線は光うさぎの夢を見るか
エルフェンリート
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 23:38:22 ID:jMQQwJHX0
>>908
宮本から君へ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 23:43:33 ID:sRtUDFLs0
>>908
シギサワカヤ・二宮ひかるあたりが好きとなると
田中ユキの短編が合いそう
村上かつら、榎本ナリコあたりも
ついでに星里もちるの本気のしるしなんかも
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 23:44:01 ID:RSl9iB0T0
>>908 安達哲がいいよ。さくらの唄と幸せのひこうき雲
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 23:49:37 ID:RSl9iB0T0
>>908 櫻の園
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 23:49:46 ID:V4oCacYd0
あー、安達哲はガチだな
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 23:51:49 ID:V4oCacYd0
吉田秋生もだ あんがいパッと思い出せないもんだね
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 00:01:12 ID:wdT9lPI70
>>909-911
>>914
内田春菊・羽海野チカは他の代表作品のイメージも強くて
今まで読まず嫌いしていましたが、レビュー見ると面白そうですね。
そうそう、まさにその痛々しい心の生傷、って感じです。
少女漫画系は詳しくなかったので、ありがとうございます!

>>912-913
未見の作家さんでしたが、レビュー見たらピンポイントでツボですw買ってみますw

>>915-918
あー!安達哲『櫻の園』はいつか読もうと思ってすっかり忘れていました。
思い出させてくれて感謝です!


さすが漫画板だなぁ・・・
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 00:08:37 ID:yE+/709j0
>>908
砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない 
EVIL HEART
ラビットハンティング (TONO)
罪と罰 (落合)
GOTH (大岩ケンヂ)
clover (CLAMP)
ライン (小手川ゆあ)

921名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 00:10:15 ID:uDCackGBO
吉田秋生いいよね

さくらの唄が安達哲だよ。念のため
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 00:25:07 ID:mzBOhLaf0
>>908
吉田 基已の漫画なんかもいいかもしれんなあ
恋風とか
水の色銀の月と今度出る夏の前日は話繋がってるから
まあこれらは気が向いたら

最近だと元町夏央の熱病加速装置なんかも

石黒正数のネムルバカやオノ・ナツメのnot simpleなんかも該当するような
しないような…
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 00:28:22 ID:wdT9lPI70
>>920
GOTHいいですよね
砂糖菓子〜とラビットハンティングが気になります
CLAMPも色々描いてるんですね。久々に読んでみます


>>921もご親切にどうもです
徐々に集めてみようと思います、当分読むものには困らなさそうw
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 00:33:26 ID:9c9nIv+k0
>>908
未開の惑星
最終兵器彼女
センチメントの季節
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 00:55:21 ID:wdT9lPI70
夢中でなか見検索をしてるうちにレスが・・・

>>922
恋風は妹属性でしょうかw
知らないものばかりですが、絵が好みなので水の色銀の月読んでみます

>>924
最終兵器彼女は中学時代に大ハマリしましたw
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 01:23:52 ID:mzBOhLaf0
>>925
水の色 銀の月1巻はずいぶん昔の漫画だから作風古く感じるかも
元は水と銀て作品の新装版だから
2巻がその続編で表紙の絵に近いかな?

恋風は妹属性とか期待して読むと死ねる
ひぐちアサのヤサシイワタシみたいなのが
好きならいけるんじゃないかと
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 03:36:45 ID:j6PyfqbN0
新潟市が舞台の漫画教えてください!
魚喃キリコのBlueは読みました!
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 04:57:32 ID:AhGOPG1VO
おすすめの恋愛漫画教えてください。
少年か青年のでお願いします。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 10:09:00 ID:kp6I7iRPO
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 21:52:12 ID:XmEneRFM0
うまく説明できないんですが
メガネのイケメンで変わり者で半分死んでるような暗い感じの
登場人物が好みです。例えて言うなら
フリージアのヒロシやエオマイアの明彦さんみたいな感じで。
そういう人物が重要人物として出てくる漫画をどなたか教えて下さい。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 21:59:07 ID:XmEneRFM0
すみません、付けたしで書くと
ジャンル的にはホラー、ミステリーで
ときどきその人物が恋愛に絡むと尚好みです。
よろしくお願いします
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 23:30:21 ID:LtdN67oZ0
>>930
アンダーザローズ
3月のライオン
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 23:50:33 ID:LQb+wUp70
カオスな世界が当たり前かのように描かれてる
ブラックジョークが多いマンガありますか?
理想はドロヘドロ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 00:24:30 ID:UygB7a/20
>>927
作中は新潟市 じゃないが 明らかに新潟市の
「柔道部物語」 ほか小林まこと作品
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 01:19:30 ID:w4Ni6hey0
>>930
Holic
神のみぞ 知る世界
>>933
俺もドロヘドロ好きなんだが意外と似たような作風の作品ってないね
ヘルシング
寄生獣・・・とかどうだろうか
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 01:28:30 ID:UygB7a/20
>>933

>>379さんのラジヲマン
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 01:41:43 ID:+PBI08x3O
法律を学べて、かつ面白い漫画はありますか?
おすすめの作品を教えてください。
弁護士のくず(絵が自分に合わなかった)、逃亡弁護士 成田誠 以外でお願いします。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 02:14:39 ID:+6sjGLgi0
>>937
「そこをなんとか」麻生みこと コメディ調の新人弁護士ライフ。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 08:08:24 ID:uFq1zPEvi
>>934
その作品は未読でした、是非読んでみたいと思います
ありがとうございます!
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 12:30:08 ID:QTiAtAsC0
>>937 ナニワ金融道 絵柄がうけつけないような気もするけど
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 15:23:23 ID:lGRxGDx80
>>927

ライフ・イズ・デッド 新潟を舞台にしたゾンビ漫画
DEAR BOYS 優勝候補が新潟県の学校で舞台としても新潟が出てくる、作者も新潟出身
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 16:20:35 ID:AeACRjcv0
主人公がどSな女の子に責められる漫画ありますか
出来るだけ露骨なエロは少なめの作品で
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 17:18:45 ID:XDhFRWPC0
サバイバルや漂流教室などの脱出・サバイバルな漫画でいいのってあります?

飛ぶ教室・ドラゴンヘッド・エデンの園・自殺島・スクールオブザデッド・BMネクタールは
読んだことあるので除外でお願いします。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 17:30:27 ID:53137IKX0
>>943 星野之宣のブルーワールドがいいと思う。これの前作にあたるブルーホール
というのもあるが、アクション性はブルーワールドのが高いし、こっちから
読んでも何の問題もないし。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 17:32:30 ID:53137IKX0
>>942 コメディ的なもの?
946943:2010/01/31(日) 17:40:32 ID:XDhFRWPC0
>>944
回答ありがとうございます。
それ読んだことなくて忘れてました!探してみます。

他にもあれば引き続きお願いします。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 17:43:27 ID:QTqNTebMO
>>942
絶対可憐チルドレン
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 18:06:57 ID:a44riw/J0
>>932>>935
ありがとうございます。探してみます
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 20:49:04 ID:5CC/UZ+g0
高校生が文化系の部活を頑張る、ほのぼのできる、または感動できる漫画がありましたら教えてください!
文化系であれば吹奏楽でも演劇部でもなんでもいいです
けいおん!は読みましたが、もうすこし努力とか協力とかそういう青春テイストが欲しいです
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 21:24:39 ID:XDhFRWPC0
>>949
ボンボン坂高校演劇部はどう?青春というかギャグ+恋愛だけど
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 21:29:18 ID:Fo8sj4Go0
>>949
ひとひら
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 21:38:43 ID:AeACRjcv0
>>945
はい
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 22:13:51 ID:pPl7em240
>>949
とめはねっ!
ちはやふる
空色動画
ハックス!
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 23:34:40 ID:UygB7a/20
>>943
脱出不可能なサバイバルもの
「7SEEDS」 少女漫画だが今連載中の全漫画の中ではトップクラスのハードさを誇る。

個人的には「ブルーホール」をお勧め。2巻で終わるがスケールが大きい。


>>949
宙のまにまに (天文部)
 協力、ラブコメ、青春 ほどよくミックス

955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 23:39:20 ID:pOATk6cC0
>>946
サバイバルと同じ作者のブレイクダウン
エデンの檻と同じ作者のEX〜少年漂流〜
BMネクタールと同じ作者のメトロ・サヴァイブ

連載中だけど
アイアム ア ヒーロー
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 00:54:31 ID:pVYlStAC0
>>947
有難う
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 00:55:58 ID:ciS/ph3E0
>>949
お茶にごす。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 06:45:08 ID:Z+G7ix1SO
童貞が主人公で、恋愛模様が描かれている漫画はありますか?
あくまで 童貞 ということが強調されているもので、つまり中学生や高校生のフツーの恋愛の漫画は
ナシでお願いします。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 06:46:17 ID:Z+G7ix1SO
地方公務員をテーマにした漫画、何かありますか?
公務員の働きぶりなど。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 06:54:24 ID:LZDZ03qqO
>>902 人でなしの恋
>>949 ブラボー!
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 12:34:11 ID:37cmDbzn0
>>958
童貞が強調されているとまでは言えないかもしれんが
オナニーマスター黒沢とかいいんじゃないの
もうサイト閉鎖してるけど探せば見つかるでしょ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 13:54:34 ID:TUWIl0z+0
>>958
すんどめ
エロ描写が多くて主人公がものすごく気持ち悪いけど
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 16:33:58 ID:H24V2bRH0
>>942
百舌谷さん逆上する
はやてXブレード
GS美神
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 20:53:34 ID:3OI3wD0Y0
>>959
雨無村役場産業課兼観光係
地方公務員を、というよりか村おこしがテーマだけど。主人公は村役場勤務。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 00:15:06 ID:TfHq1N1V0
>>959
県庁の星
壁ぎわ税務官
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 00:44:24 ID:ZSCvx/aq0
>>958
みたむらくん
967949:2010/02/02(火) 22:30:11 ID:wZeoWTcr0
949です
マンガ喫茶で二巻ずつ読んでみて、とめはねっ!がとくに気に入ったので買おうと思います
とめはねっ!をすすめてくれた方も、それ以外をすすめてくれた方もありがとうございました!
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 22:59:45 ID:RzpHOezc0
青年誌連載のエロマンガ系紹介頼む
気持ち悪い描写がないもので10〜20巻くらいで完結してるものがいい
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 23:46:25 ID:tRldmG3j0
そういうスレなかったっけか?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 23:48:44 ID:1ZF4rCXm0
>>968
霊能探偵ミコ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 14:31:36 ID:fUaYv5FS0
4コマ漫画で面白いのを教えてください
できれば登場人物がほとんど女性キャラのものを

これまで読んで面白いと思ったのは「あずまんが大王」「スケッチブック」「○本の住人」「少年アシベ」「けものとチャット」
合わなかったのは「はるみねーしょん」「ゆるめいつ」です

「キルミーベイベー」「かみさまのいうとおり」というのが気になってるんですけど
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 19:40:58 ID:JUqENHXV0
>>971
三者三葉
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 21:07:03 ID:qhYF9GJj0
>>971
その傾向なら、「ちょいあ!」かな?
登場人物は、殆ど女子高生。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 21:22:14 ID:fUaYv5FS0
>>972>>973
ありがとうございますっ!
両方とも知らない作品でした
萌え系4コマはいっぱいあって表紙見るとみんな面白そうに見えて当たりに出会うのが大変なんで助かります
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 21:59:09 ID:1l2HfCnj0
次スレ立てるか
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 22:03:14 ID:1l2HfCnj0
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 22:34:52 ID:ZZXeM0gZ0
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 02:09:33 ID:M6fEm3Xk0
>>971
蒼樹うめ「ひだまりスケッチ」
遠山えま「1♥9(イチ・らぶ・キュウ)」
をオススメしとく。

個人的には、キルミーは微妙。
ほとんどヒロイン二人で進めてる漫画だけど、
ツッコミ役の方がヒス起こしてる事が多くて楽しめないケースが多々。


なお、いっそ雑誌を見て探った方がいいかも。
まんがタイムきらら系(無印・MAX・Caratが4コマ)@芳文社か、
まんが4コマKINGSぱれっと@一迅社あたりかな。

但し、きらら系4コマは単行本単価が高く、
色々ハマると単行本集めるのにしこたま散財する事になるので注意w
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 09:29:30 ID:HkP38aXR0
>>978
フォワードことも忘れないでやってください
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 09:53:34 ID:zYCDGxxg0
>>971
「かみさまのいうとおり」はオマーン国債みたいな感じの
中学生みたいな下ネタが大丈夫ならいけると思う。

>>978
フォワードってストーリー漫画誌でしょ。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 11:53:45 ID:6tNC2R8j0
>>978-980
ありがとうございます
参考になります
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 23:53:02 ID:KAc+kzOT0
勉強のすばらしさを仄めかすような漫画ってないでしょうか?
(ドラゴン桜のような勉強マニュアルではなく)
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 23:59:56 ID:Vh/NVfnk0
>>982
ドラゴン桜だってマニュアルばかりじゃなく勉強をする意味についても言及していたと思うが。

984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 00:22:23 ID:fzTKgun+0
そうなんですか?
昔雑誌を開いたときに数学の解き方を延々と説明していたので
そういう漫画なのかと思っていたのですが…
ちゃんと中身を読んできます
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 00:42:19 ID:6BTrhoNs0
>>982
絶対可憐チルドレン
 中学生編の中間テスト前のやりとり。

986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 00:55:08 ID:R5q2A26M0
>>982
加藤元浩作品
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 01:09:40 ID:9m2Qf39p0
>>982
天才柳沢教授の生活
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 20:53:35 ID:Zz0BXHvY0
>>982
ちょっと違う気がするが、学生ならカイジ読んだら勉強する気になるぞ
989名無しんぼ@お腹いっぱい
>>985
その漫画自体には以前から興味を持っていますので、
機会があったら該当するところだけでなく最初から読んでみたいと思います

>>986
少し調べてみたのですが、作者はいろんなジャンルに造詣が深いようですね
自分の求めているものに近そうなので、探してみようと思います

>>987
常に学術的な好奇心を持つ大学教授を主人公にした話のようですね
これも自分の求めているものに近そうですので、探してみます

>>988
確かにカイジは好きですが、
そういう意味で勉強を促すという意味ではないので…申し訳ないです

というわけで、皆さんありがとうございました