三浦建太郎【ベルセルク】246 ファンタジー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
三浦建太郎【ベルセルク】245 光
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1244547411/l50

◇使用前によくお読みください◇ 
 【1】楽しく面白くベルセルクを語り合う!!! 
 【2】荒らし、煽りは完全放置。反応しても喜ばせるだけ。 
 【3】相手が荒らしでも個人攻撃禁止。気になるなら2chブラウザ使用。 
 【4】作者や、人の妄想に対する誹謗中傷禁止。 
 【5】次スレは>>950-1000の人が立ててください。 
 【6】スレタイは 三浦建太郎【ベルセルク】スレ番 サブタイ(任意) の形式でお願いします。 
 【7】サブタイをつける場合は、連載中のベルセルクの台詞かサブタイトルでお願いします。 
 【8】スレはsage進行推奨です。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力) 
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 08:33:39 ID:+wN2n2Eh0
ベルセルクQ&A 
※既出なものばかりなので質問の前にまずは読むこと 

Q: 作中の時系列は? 
A: 3巻〜14巻(ガッツの過去) → 1巻〜3巻(黒い剣士) → 14巻〜現在に至る。 
  ただし長期に渡る連載のためか、キャラクターの性格や設定に多少の矛盾がある 

Q: 単行本で削られた話とは?読みたいんですが 
A: 13巻「深淵の神」の後に続く話として、雑誌掲載時は「第83話 深淵の神・2」があったが 
  あまりにも設定をネタバレしすぎているため、作者の判断で単行本化の際に削除された。 
  どうしても読みたければ”ベルセルク 83話”でググレカス 

Q: 12巻「蝕」で、グリフィス「二度とお前を…」の後、何て続く? 
A: 雑誌掲載時は「許せなくなる」と書かれていたが、単行本では「…」と伏せられている 

Q: ガッツの年齢は? 
A: 作中の時間の流れを追うと、推定22歳前後(33巻現在) 

Q: 28巻、海辺の子供の正体は? 
A: 「ガッツとキャスカの子」「グリフィス」「花吹雪く王」など様々な説があるが、現時点では不明 

Q: 今後ガッツの持っているベヘリットで、ガッツやキャスカが生贄に捧げられる可能性は? 
A: グリフィス転生時に既に捧げられ烙印を刻まれているので、 
  もう一度生贄として捧げる事はできないらしい(3巻参照) 
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 08:33:53 ID:+wN2n2Eh0
巻末コメントその1 

40℃の高熱でダウン。考えてみれば今年はまだ2日しか休んでない。(1993年・12号) 
7月で27歳、ふり返ればマンガだらけの27年、これでいいのか?(1993年・14号) 
な〜〜んもせんのに5キロやせた。なぜだろう???(1993年・21号) 
この2か月で平均睡眠時間が4時間を切った。これでもうすぐ里中さん。(1993年・23号) 
毎年の事だけどクリスマスも正月もお仕事。たまにはおせちが食べたい。(1994年・3号) 
引越し以来、平均睡眠時間が4時間を下回る。ガ、ガンムになる。(1994年・16号) 
綿の国星にまたはまった。学生時代、学ランで映画も見に行った。(1994年・22号) 
ひと月半ぶりに休みがとれて外出したら熱射病にやられた!!(1995年・17号) 
映画の後は都庁横のロイホで必ず友達と寸評会して始発までいる。(1996年・1号) 
新年会にむけて服や靴を買った。スニーカー2足しか持ってないんですよ、ボク。(1996年・2号) 
7月で30。振りかえれば金太郎飴の様にマンガばかり描いてたな。(1996年・12号) 
マンガ家人生初めての大連休は沖縄へ。4日中2日半を熱射病で倒れてました。(1998年・19号) 
ひと月半で外出できたのはジョナサンでメシくった2時間だけ。プチひきこもり?(2001年・24号) 
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 08:34:06 ID:+wN2n2Eh0
巻末コメント過労編2 

2年間着信ゼロ。携帯解約しよ。 
まずしい人間関係が私を机に向かわせる原動力。(2002年・21号) 
俺の休みは2か月に半日。もう4年も2日続けて休んでない。 
そろそろあちこちガタがきてる。(2004年・23号) 
過労でまた倒れた。グインの百の大典行きそこなった。うえ〜ん!(2005年・9号) 
30代もあとわずか。マンガ以外何もないイビツな人生だが 
もうとりかえしがつかないのでこのままGO!(2006年・2号) 
今年もひきこもるぞ━━! (2006年・3号)やっぱり、ひきこもるのはさみしーのでやめます。(2006年・4号) 
忙しくて1週間外出できず、もはやチョコレートは貴重な食料と化しております。 
ありがとうございました。(2006年・6号) 
休載の間もずっと兵隊を描いてました。(2007年・3号) 
月に2回も風邪で倒れたのは生まれて初めてです。(2007年・5号) 
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 08:34:20 ID:+wN2n2Eh0
巻末コメントその3 

山口貴由さんのサイン会に、アシともども行きそびれた。残念!!(1994年・19号) 
グラップラー刃牙を3日で全巻読破。愚地独歩のファンになった。(1995年・1号) 
「お兄さまへ・・・」というアニメにスタッフ一同ハマリもだえてます。(1996年・14号) 
「さくら大戦」にハマった。SFやファンタジーマンガはもうヤバそう。(1996年・21号) 
ゲーム屋でベルの体験版に熱中する少年が!! 
その後ろでときメモ2片手に立ちつくすオレが!!ダメ人間だもの。(2000年・1号) 
PS2購入。今年のゲーム初めはアーマードコア2。(2001年・3号) 
ポポロ3画面酔いで1時間で断念。とても楽しみにしてたのに…2Dに直して!(2002年・14号) 
本格魔法少女マンガ・ベルセルク25巻買うたってや〜〜。(2003年・14号) 
今ある時代劇で最も面白いのは武蔵でも新撰組でもなく、 
山口貴由のシグルイである。(2004年・7号)アキバのとらのあなで外人さんに「メイド喫茶はどこですか?」と聞かれた。 
さすが国際都市アキバ。(2005年・17号) 
最近テレビで日本刀をもったヒーロー・ヒロインをよくみるね。 
俺は灼眼のシャナが面白いです。(2005年・22号) 
アキバでフィギュアを買い込み、 
美少女のデッサン修行を重ねた森先生にはげましのおたよりを。(2008年・22号) 
三国志ブームですが、レッドクリフより真・恋姫無双に夢中(´д`) (2009年・10号) 
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 08:34:32 ID:+wN2n2Eh0
巻末コメントその4 

ニコ動のレッツゴー平沢進は申し訳ないけど、グッジョブ!(2008年・5号) 
ニコ中になってから、テレビをまったく観なくなりました。 
人権擁護法案とチベット問題以外、世の中のことが何もわかりません。(2008年・7号) 
ひよこかみなりでテンションを上げていたら手配書が・・・。(2008年・12号) 
大好きだった某Novel@Msterがついに最終回!? 
さびしーので買っちまったよアイマス、Xboxごと、フヒ。(2008年・24号) 
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 08:34:47 ID:+wN2n2Eh0
ベルセルク関連スレ 

ベルセルクOfficial Corner 
ttp://j.orz.hm/?www.younganimal.com/berserk/ 
【まつもと先生】ヤングアニマル41【お疲れ様】 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1241970793/l50 
剣風伝奇ベルセルク 3蝕 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1183306110/ 
オマケ 
ttp://j.orz.hm/?d.hatena.ne.jp/makototakayama/20081026/ 
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 08:37:31 ID:wX1zzvvV0
池沼の落書きは電波・お花畑板でやれやカスども
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 08:46:09 ID:yxgQCsBU0
>>8
つ鏡
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 08:50:26 ID:kMbuOhF+0
海の中から触手的なモンスターが現れて
パーティーの女性陣が触手攻めされるという電波を受信した
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 08:53:14 ID:dCspwxlV0
前スレッドの974は日本から出て行けよ
朝鮮戦争で不法入国した犯罪者め
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 08:58:41 ID:mLxKf7yp0
ダゴンのようなのが出てきてほしい。
人間が無力を感じるような怪物どんどん出るがよい。
魔物は使徒人間お構いなしに襲うだろうな
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 09:02:17 ID:HGJ9kvZLO
>>12
結局インフレバトル漫画になっちゃいそうだな
筆が遅いから実感しづらいけど
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 09:03:35 ID:NQHH/vK60
ウッさんって三浦がこれから出てくる登場人物を示唆するために名無しで書き込んだんじゃね?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 09:10:04 ID:Sqmv4B3Z0
>>13
何か敵ばっかインフレしてる気がするんですが
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 09:12:39 ID:iF3U6fF20
>>1乙がスレを覆う!
スレは>>1乙へと変貌を始めた!
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 09:24:55 ID:z5Wpcyug0
gケ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 09:53:27 ID:e9r9CgvY0
4℃ベルセルクやんの?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 10:18:53 ID:IX+/TvwS0
こんなに魔物だらけの世の中になったら
畑荒らされるし、耕してる時に襲われて農作業できないし、
行商人が街道歩いてたら魔物に襲われるし
国家財政破綻するだろ。

まあ、ベルセルク世界は、中世の財政基盤しかないのに
異常に巨大な軍隊を抱えて戦争しまくってるし
どこからその金が出てくるのか全く分からないのだが。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 10:18:56 ID:WJLID9aqO
森から出てきた化け物は別にもといた生物が転生してなったわけじゃなく
異界の在来種なのか?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 10:20:02 ID:tntCojcC0
魔に関わったら地獄に流されるンだよね?
今回現れた怪物は"魔"なのかしら?
少なくとも使徒に関わったら漏れなく地獄に流されたり、
使徒にやられたクシャーン兵も地獄へ直行っていうのは分かったが。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 10:22:38 ID:+7mt0Y970
 GH側 :計画完遂

 髑髏側:GHを殺せるようになった

結局お互いにメリットのある展開になったんだよな。
一般人には迷惑甚だしいがw
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 10:31:53 ID:+7mt0Y970
>>21
深淵の神に由来してない魔物の類は"魔"に分類されないんじゃない?
もっとも普通の世界とこの融合世界ではそもそも死者の魂の扱いが違うのかもしれんけど。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 10:33:06 ID:k/efXotl0
ただのファンタジーになっちゃったよwwwwww
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 10:33:44 ID:ZHBr5vyX0
規模でかくなりすぎワロタ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 10:38:48 ID:KfoIiVu50
ファンタジー生物は人間を襲い貪り喰らい始めました。
使徒も腹が減って人間を喰らうようになりました。
人間がいなくなっちまう。
人間が絶滅すると、ファンタジー生物と使徒が喰い合って、数が減っていきました。
最後はグリフィスだけになりました。
終了?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 10:43:20 ID:/iJ1o5USO
>>22
髑髏は失敗しまくりだろ

蝕に乗り込もうとしたら牛に邪魔されたあげくゴッドハンドが一体増えるのを止められず
やっとの思いで牛を振り切って降魔の儀に乗り込んだら完全に攻撃を弾かれてタクシー化

今回も100歩譲って、大帝を割いてゴッドハンドを引きずり出すのが目的だったとしても
あわよくばフェムトを渦の中に叩き込みたかったのはバレバレだろ
利用されるだけされて汗ダラダラ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 10:51:48 ID:/jzwjpiMO
邪が聖を喰らおうとすると邪は溶解してしまうはずなんだが、ベルセルクではユニコーンさんが八俣の大蛇さんにあっさりくわれちまってまつね
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 11:09:25 ID:NQHH/vK60
暗黒世界だもの
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 11:16:34 ID:bh3XeOi+O
ユニコーンは人を平気で虐殺する悪い子
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 11:16:55 ID:ZHBr5vyX0
たぶんあのユニコーンも光によって出現したものだから魔属性だろ
32関係者:2009/06/13(土) 11:19:10 ID:3Ydsmr7MO
魔物を倒すと金貨を落とす様になります。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 11:21:59 ID:NQHH/vK60
ユニコーンの角はレアアイテム
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 11:32:17 ID:YhkKLqbj0
>>31
なわけねえだろ糞蟲が。死ねよ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 11:37:23 ID:+XkwiEyE0
>>31
属性って言葉使うとそこらのRPGっぽいが…
ベルセルクでのいわゆる魔属性は、人間のよどんだ心から派生するものなので違う。
あれは馬属性。というか馬。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 11:40:44 ID:Sqmv4B3Z0
ファンタジーの一言から妄想を広げ過ぎのような
予想は当然自由だけど、もう少ししたら
これは僕の考えたベルセルクじゃない的に暴れるやつが沸きだしそう
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 11:44:38 ID:ZHBr5vyX0
なんであんくらいでこんな言われなきゃなんねんだよw
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 11:44:52 ID:fHRTJA7z0
ずっと沸きっぱなしですが何か
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 11:45:26 ID:/iJ1o5USO
とっくに暴れてますがな
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 11:47:08 ID:z5Wpcyug0
競艇のシーンでもあったけど
あんなに国民殺しまくったら
国に誰もいなくなっちゃうよね
恐怖政治と言うけれど程度次第で
誰もいなくなった国を征服しても面白くないと思うんだけど
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 11:47:35 ID:+wN2n2Eh0
グリがカッコよく送った魂も地獄に行くのかな?
人間同士の戦争で死ぬ→グリに送られたので地獄へ
だったら最悪じゃね?
鷹の団にかかわった時点で地獄確定なのかもしれんが。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 11:51:53 ID:NQHH/vK60
渦がなんたら以外の死後世界の描写は無いから綺麗そうに見せてもやっぱ地獄行きだろ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 12:00:31 ID:bh3XeOi+O
魔に関わるがどの程度かは知らんが使徒に直接殺されたり贄にならなきゃセーフじゃないか
戦場でクシャーン兵に殺されても大丈夫だけど戦魔兵の流れ矢に当たって死んだらグルグル行きとかなったら悲惨だな
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 12:17:27 ID:rX67guee0
「使徒に関わる」ってどこまでなんだ
リッケルトなんかはグリに思いっきり関わってるけど死んだら地獄行き?それとも烙印無いからセーフ?

それに渦に落ちたらもう転生無いんだよな?
だとすると、あんだけバンバン使徒が人殺してたら渦行きだらけでいつか人間絶滅しそうなんだが
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 12:26:51 ID:XPR07jR5O
使徒の体内は幽界と繋がっているとか言ってたから喰われたらアウトなんじゃね?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 12:27:18 ID:BxO8vO05O
今回も台詞少なめだったけど…読み足りんよ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 12:47:01 ID:1Q6fFgnAO
ハーピーたんはショートカッツか〜
脚のにおいのほうはどうなってるのかな?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 13:18:04 ID:L8GTEqMF0
>>41
23巻で「一なるところへ」なんて格好よく言ってたけど
グルグルのことを言ってるんだとすると本当に救いも何もないな
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 13:21:01 ID:bh3XeOi+O
三巻までの設定は忘れた方が話の整合性が取れる気がする
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 13:22:59 ID:/jzwjpiMO
前々スレくらいで34巻発売とか言ってた奴の為に隣市まで探しに行ってきた。
まだ発売してなかったのかよ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 13:26:02 ID:tntCojcC0
そういえば妻子を処刑された顔に包帯を巻いた小柄なおっちゃんもグルグルの中に居たね。
テレジアの親父をグルグルの中に引きずり込むときに。
あれも直接手を下されてないけど地獄に行っちゃったね。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 13:27:44 ID:gnSD/m1Z0
 +   ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
     ,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ
     ,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ   +
    ,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i     いいですか?
    i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ  ゞ;l     今年の一文字「偽」
    ゞ;;;,,  r `__"_ヽ ,|;/     「人の為」と書いて「偽る」と読みます。
     ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ   
     ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''       日本語は、奥が深いですね。
     / \ `ー- '"ヽ`ヽ、     
  ,-'"~ i   ヽ   /,,\||  ` ::
  ;;,,   フ  ヽ. 〈/ヽ, |   ::''
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 13:30:58 ID:CdnZx7t50
>>51
妻子を食われた上に
自分も顔と足食われたんだぜ
めっちゃ関わってる
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 13:39:12 ID:L8GTEqMF0
>>49
GHが少年漫画でいう悪の親玉みたいに描かれてるね
使徒のことも、掃いて捨てるほどいる忠実な部下
みたいに考えてる節があるし
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 13:49:46 ID:tQMovyVW0
これからあの世界にはこんなのも出てくるんだろうなw

          /⌒ヽ⌒ヽ 
         /    ` ゚`:.;"ヽ 
         /       ,_!.! ヽ
        /       --- ヽ
        /          Yヽ
       /            八 ヽ
      (      _   //. ヽ)
       1,,,,;;:::::::        八!
       |        ==ュ   rj
       |      、tッ 、,゙ ' tッ| 
       |       `ー ' ノ `' !
       .|        . ,イ   ' )
       |        ゚ ´ ...:^ー'';
      .|          r ζ竺
      |   /⌒      ` 二(
      |   }          /
      |!  ;   r      (_
      i   !   ',   /二フ \ フ       
      i   j    i , / ニユ  `'-、
      }   ,   /  ___テ     \    
     ,/       ,. ノ         \. 
   .,/`   ‘ ー ´              ,.i トクン・・・トクン・・・
  ,/`                   ill |  
  ,l゙                     ゙l゙ 
  |          ,,、          丿    
  |∴∴∴∴∴∴ ヽ        ,/ 
  ゙l  ∴∴∴∴∴   ゙、     ._,,-'" 
  ゙l            [''''''"゙゙゙|
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 14:00:08 ID:cQfUmYJzP
将来ガッツは全身に武器を仕込んだ機械化部隊を率いると思う、優秀な兵に義手砲みたいなのがあれば使途並に使える
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 14:11:40 ID:o6+QiTp30
満ち足りた完全なる世界ってのは現実・人間の世界と幻想・化け物の
世界が融合するってことかな。これまではちょくちょく出てたんだろうが
これからは共存共栄を計るってこと?それとも人間がおかずになるって
ことか。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 14:15:35 ID:jf/8nEEHO
マーラ様が出てくるんですね
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 14:15:57 ID:1sbYw/SN0
>>55
DBAAをここで見ることになるとは・・・
たまげたなあ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:18:17 ID:Aal6OAxc0
>>11
だから論破してみろっての
こういうのが廚二ってんだな〜って改めて新鮮な感動をおぼえるなw
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 14:20:38 ID:NCXftZlp0
そろそろ話しを収束させる努力をしろよ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 14:21:32 ID:1sbYw/SN0
収束どころか、ようやく舞台が整ったって感じだからな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 14:28:49 ID:W8evFpx8O
なるべくバトルシーン増やしたりトーン使って効率化すれば?
最近の「手書き見開き絵画展」は飽きたペッ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 14:46:56 ID:NCXftZlp0
コマを小さくして情報量を増やせよ。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 14:47:15 ID:KpFgH0U+O
ユニコーンって強いんかな?
角生えただけの馬なんて怖くねーべよ
神話ヲタの皆様どうなの?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 14:47:16 ID:bh3XeOi+O
使徒と人間の和合がgdgdしたけど言われるほど展開自体は遅くないと思う
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 14:47:42 ID:YhkKLqbj0
知るかよ。死ねよ。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 14:48:26 ID:NCXftZlp0
ファルネーゼのやつ。断罪の塔だっけ。
あれまるごといらないからな。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 14:53:02 ID:+wN2n2Eh0
>>48
そうなんだよ。
俺はそんな部分が人間→グリへの不信感に変わると思ってる。

ところでグリって受肉以降姫様とセックルしてないよね。
超越存在だから性欲とかないんだろうか。
自分の国ができてから磐石にするために姫様と子作り→異形の赤子で人間から敵認定ってなるのかな。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 14:58:25 ID:RM4fNy5n0
>>69
だってグリが欲しいのはガッツの(ry
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 15:01:01 ID:KuGoQ/WcO
人間だけ弱すぎだろw
食物連鎖の首位の座から陥落してもうた
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 15:03:00 ID:YhkKLqbj0
もはやガッツとグリフィスで子供作れるだろが。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 15:22:00 ID:CdnZx7t50
>>71
そのための魔法なんだろう
実際ファルネーゼ程度の修行である程度ものになるくらいだったら
その世界の人間はみんな魔術習うと思われる
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 15:33:07 ID:L8GTEqMF0
新生鷹の団に魔術担当はいたっけ?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 15:36:17 ID:SxI4HVEQO
愚かァ!
愚かァ!
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 16:34:12 ID:QXr4+DjX0
いつ完結しますか?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 16:38:47 ID:+wN2n2Eh0
>>72
確かに女体化したらヒロイン筆頭だなw
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:04:56 ID:WErQj041O
もしかしたらグリフィスたちが狙ってるのは神へのクーデターかも。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:37:03 ID:LgESY2510
「ベルセルク」が「猛き箱舟」からパクったと思われる箇所

・現代→長い回想→現代という話の組立
・現代→復讐人 回想→傭兵部隊員(一匹狼気取り)
・戦いのさなか知り合うヒロイン(女戦士)といろいろあるが最後は肉体関係
・傭兵部隊の奴等と入隊前にやり合う
・傭兵仲間にやたら突っ掛かってくる奴・フレンドリーな奴・肉体派がいる
・やたらしたってくるチビッ子がいる
・傭兵団の団長の裏切りで生餐にされる
・しかし生き延びて復讐を誓う
・生き延びる際片手を喰い千切られる
・傭兵仲間はみんな死ぬ
・裏切られた理由は団長の嫉妬心
・復讐が原因で指名手配
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:37:29 ID:LgESY2510
46 :マロン名無しさん :2008/12/15(月) 21:14:28 ID:???
石川賢の魔獣戦線のOVAオリジナルエピソードからなんだけど

主人公は自分を魔獣にして母親を殺した父親を含む
13人の科学者(13使徒と呼ばれている)を皆殺しにするため
北斗の拳初期のバットみたいな少年と荒廃した世界で旅を続けてるのね
んでその内の科学者の1人に娘がいるんだけどその娘は自分の父親が魔獣化したことを
知らないままカゴの鳥みたいな生活をしてるの
で、主人公の相棒の少年に「私ここから出たいの」みたいな事を言うわけ
そのエピソードはその少年と少女、その父親とそれをぶち殺そうとする主人公の話が
平行して描かれるのね
んでクライマックスでは魔獣化した父親と主人公が戦ってるところに
その少女が入ってくるわけ
そして父親に対して主人公は「どうした?そのすばらしい姿を娘に見せてやれよ」みたいなこと言って
動揺したスキをついて倒すの、そんで瀕死の父親に対してキレた状態で
「おらどうしたおらどうした」つって娘の前でひたすらボコるわけ
最後は娘が「あなたを許さない」だか「あの部屋に戻してよ」みたいなことを主人公に言ってお終い

うろ覚えだけどこんな感じ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:37:59 ID:LgESY2510
49 :マロン名無しさん :2008/12/18(木) 18:19:49 ID:???
グイン・サーガ@

「この子はこの石によって王になるだろう」と言われた
奇怪な真っ白な石を持ったまま最貧民の子として生まれた美形の少年が
傭兵になり貴族にケツを売ったり戦場で武勲を挙げたりして出世し
王になるため国のトップの娘(王女みたいなもん)の寝所に忍び込んでたぶらかし
爵位と地位を得るとともに一転して手のひらを返して
それまで共に戦ってきた仲間を皆殺しに
(唯一生き延びた仲間は発狂 その仲間を元に戻すため吟遊詩人が旅に)

その後その美形の傭兵は敵国に幽閉されていた国のトップの娘を救い出し
救国の戦士、暗雲の中の光として国中に知れ渡り、各地から軍隊が馳せ参じて仲間に
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:38:03 ID:GNK44VVAO
シールケ「ナンたらカンたらで別れていた3つの世界が完全に一つになりました!!」
ガッツ「…ってこたぁ…ゴッドハンド共と同じ世界にいるってことだな」
骨「フッ…計算通り」
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:38:25 ID:LgESY2510
50 :マロン名無しさん :2008/12/18(木) 18:20:58 ID:???
グイン・サーガA

いろいろあった後遥か東方の国から
奇怪な軍団を率いてやってきて、中原(ミッドランド)の首都パロを落とした軍隊
(大量に妊婦を拐って人工の子宮に入れて新しい怪物兵として生み出したり、
 ワニの頭の兵士を使ったりする)
のボス(体を霧状にできる化け物)と中原の命運を賭けて戦う事になる

膨大な群集が集まる中、古都の上空にとてつもなく巨大なヒゲの老人が出現
人々はパニックに
教皇的な役割を持ち引退していた老人が
その美形の傭兵を王として認めると群集の只中で宣言
その一連の騒動を経てその美形の元傭兵は後輩したその国の
新たな王となる事を認められる)
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:38:58 ID:LgESY2510
52 :マロン名無しさん :2008/12/18(木) 18:25:40 ID:???
グイン・サーガB

女かと見まごうばかりのとてつもない美形で
長髪で天才的な頭脳を持ったレイピアを使う貴族
(主人公の一人)が
国王の逆鱗に触れて、卑劣な策略にかかって牢獄に幽閉され
彼に心酔する部下たちがあれこれ手を尽くして彼を探し出し
塔の地下に幽閉されているのを知って助け出す…

だが、その超絶美形の貴族の青年は
変質的な愛情を抱く看守の拷問を受けて
ひどく醜い姿に(おまけに足を切断)
助け出した仲間たちはマジギレ 貴族は絶望の潭に

しかしその貴族は一時的に姿を消していたが
前出の遥か東方から来た魔導の軍隊(モデルは中国とインド)の侵略により
国家の大部分を占領された状態の中
一回死んで生き返り
救国の軍隊として起兵し人々の希望を一身に背負って戦う事になる…
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:39:29 ID:LgESY2510
ヘルレイザーとベルセルクのデザイン以外の共通点 
※()内はベルセルク

・パズルボックス(ベヘリット)使って魔導師(守護天使)を呼び出す。
・呼び出し方は当初謎
・パズルボックス(ベヘリット)は昔から人から人へと渡ってきた
・パズルボックス(ベヘリット)を怪しげな商人から手に入れる描写あり
・セノバイトは闇の犬
・魔導師(守護天使)は元人間
・魔導師(守護天使)に善悪の観念等無し。
 あるがままを行え が唯一の信条
・自らの欲望(渇望)の為に他者を生贄に捧げる
・捧げられた人間はバラバラに引き裂かれる
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:39:53 ID:LgESY2510
285 :マロン名無しさん :2008/12/22(月) 22:16:00 ID:???
ヘルレイザーに全身の皮を剥がれて牢? みたいなところに放置されるシチュが出てきたんだけど、
その倒れてる姿が、救出の時のグリフィスとそっくり。
助けに来た女の子がガクブルしてるところへバーンとドアが閉められて、閉じ込められるとこも。

あと、儀式みたいな乱交してるところを男に見つかった女も出てきたんだけど、
バカにしたように両手を開いて、さげすんだ笑みで、ショックで狼狽してる男を見返してたよ。


289 :マロン名無しさん :2008/12/22(月) 22:21:50 ID:???
>>285
べヘリットそっくりの顔で、血の涙流してる男も出てくるぞw
目玉がスープの中に浮いてるシーンなんか、どう見てもグリフィスの白昼夢(キャスカと結婚生活してたようなやつね)の元ネタだし
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:40:23 ID:LgESY2510
22 :マロン名無しさん :2008/12/31(水) 11:23:45 ID:???
ファントム・オブ・パラダイス(フェムト)を貼り忘れちゃいかんだろ

http://pds.exblog.jp/pds/1/200611/09/42/a0077842_1172963.jpg

http://ecx.images-amazon.com/images/I/41TZ2DMCDML.jpg

こんなもの無断で製作して売ったらまずいんじゃね、白泉社
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:40:49 ID:LgESY2510
あしべゆうほの「クリスタル☆ドラゴン」の名前は無いのは寂しい。

狂戦士(ベルセルク)
邪眼の王の親友美青年グリフィス

ここらへんは名前だけだけど

狂戦士ソリルの恋人に魔が取り付いて
幻空間でソリルがそれを斬り倒したら、
実はそれは二人の間にできた子(胎児)で
母を守るために、魔を引き受けて父に斬られた。

とか。胎児つながり。

あとは冒頭に妖精と取替えっ子された(と思ってる女の子も出てくるし。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:41:18 ID:LgESY2510
20 :マロン名無しさん :2008/12/31(水) 11:18:39 ID:???
萩原一至もモロに影響を受けてるギーガー
貼っときますね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1578024

どっかで見た連中やシーン(たとえばフェムトとキャスカのセックスシーンとか)があるのはご愛嬌
途中で発狂しないように気をつけて
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:41:34 ID:0dcoEUll0
ID:LgESY2510
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:41:45 ID:LgESY2510
11 :マロン名無しさん :2008/12/15(月) 13:57:01 ID:???
隻腕に武器装備は「キャプテン・スーパーマーケット」からも獲ってる
兵士に捕まって武器奪われて連行されるシーンなんかソックリ


20 :マロン名無しさん :2008/12/15(月) 15:14:54 ID:???
その昔、蝕でジュドーがキャスカを馬に乗せて使徒から逃げるシーンは
方舟でヨシュアがカイ・ハーンを抱えてキングマーシーから逃げるシーンのパクリか?

って別板で聞いたら偏見に満ちた読み方しかできないなら漫画読むのやめろって言われたぞ
因みに描写からシチュエーションまでそっくりだけどな……で、そんな俺は三浦信者
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:42:11 ID:LgESY2510
28 :マロン名無しさん :2008/12/15(月) 18:00:00 ID:0zujf7wt
触でジュドーに致命傷負わせて
投げナイフで殺されたやつはまんま同じ姿のやつがデビルマンにいるな
細部を変えたりそういう賢しいこと一切なしにそのまま


606 :記憶喪失の賢者 :2008/12/27(土) 20:45:34 ID:???
>>584
今手許にないし実はキーボードも壊れてるからコレで最後にするが
グリフィスが蝕で闇に沈んでいくシーンは『孔子暗黒伝』のパクリ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:42:17 ID:0dcoEUll0
ID:LgESY2510
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:42:49 ID:LgESY2510
342 :マロン名無しさん :2008/12/17(水) 03:07:12 ID:???
グリフィスが幽閉されてる時に
壁のレンガが落ちてGHの異世界が垣間見える場面あるっしょ?
あれもヘルレイザーであるんだよなあ・・・
なんでああゆう細かい部分まで持ってきちゃうんだろう・・・

>>339
ベルセルクにはベヘリットを巡る渇望とか絶望とかあるよね
GHを呼び出す鍵の役目とか
その一連の流れはやっぱヘルレイザーが元になってると思うよ
ヘルレイザーの場合の性欲が渇望に、パズルボックスがベヘリットに変わってるだけで

まだ観て無いなら一度観てみる事をお奨めする
特撮はちゃっちいけどパクリ検証云々以前に面白いしさ
ただし1と2までだけど
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:43:02 ID:0dcoEUll0
ID:LgESY2510
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:43:33 ID:LgESY2510
10 名前:勝手に補足 mailto:sage [2007/12/27(木) 05:52:07 ID:tUAHWjEu0]
現在外伝合わせて140巻近く続いているグインの1エピソードを簡単にまとめると

・イシュトヴァーン、娼婦の私生児として生まれるが、母親はすぐに死亡したため母の顔を知らず。
・彼は生まれた時白い石を握って生まれ、この石によってこの子は王になるだろうと予言される。
・やがて石を無くしててしまう。
・その後親の顔を知らないまま賭博師に育てられ、下町で剣術を鍛えながら夜は男娼で金を稼ぐ。
・少年の頃から傭兵団に入って各地で活躍。
・今度は赤い街道の盗賊の首領となって各地で転戦。
・凄まじい戦闘力で、一切自我を失って斬りまくる事から「狂戦士」と呼ばれるようになる。
・様々な戦いで手柄を立て、公国のお姫様を助け出して誘惑し、着々と王になるための道を築く。
・爵位を得、いよいよ有名になってきたところで、かつての仲間全員を切り捨てる。
・捕まって塔の牢獄に監禁され、すさまじい拷問を受ける。
 彼に片思いする女騎士が助けに来たときには、もう歩けない不具者になっていた。
・かつての仲間たちが首領の帰りが遅い事を案じていたら、
 急に完全武装の騎士団に包囲されて攻撃を受け、すさまじい惨劇の末、1人除いて全員惨殺される。
・生き残った一人は発狂してしまう。
・その一人を何とかするため旅に出る
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:44:04 ID:LgESY2510
11 名前:勝手に補足 mailto:sage [2007/12/27(木) 05:53:07 ID:tUAHWjEu0]
・中原の国の国王が発狂し、様々な怪異が起こり国が荒れ放題に。
・人間の力ではどうしようもない化け物たちと対抗するために、大魔道士の力を借りる事に。
・妖精の力で鍛えられた武器を入手し、普通の剣では斬れない魔物を斬れるように。
・大いなる惑星同士の「会」が起こり、突如として遥か東方の国から凄まじい数の異国の軍隊が攻めこんでくる。
・その軍隊は妊婦や赤子を拐い、巨大な母胎のようなものの中で化け物に生まれ変わらせた兵隊を使う。
・首から上がワニやトカゲの化け物も混ざっており、その凄まじい戦闘力に中原の国の軍隊は大苦戦。
・(ターバンなどで頭を覆ったアサシンギルドもその国に属している)
・そこへ、かつての拷問で再起不能になったと思われた、美貌の男が軍隊を率いて起兵、東方から来た軍隊と拮抗する。
・ノスフェラスからやってきた、全身筋肉ダルマの最強の戦士が、黒竜騎士団を率いて美貌の剣士に加勢。
・捉われの身のお姫様を救うため、占領されてしまった中原の国の城へ突入する事になる。
・しかし東方の軍の総帥は肉体を気体化する能力を持った化け物で、こちらの攻撃が一切通じない。
・だが何とか王女を助け、脱出に成功する。
・教皇の立場にある老王が、傭兵から成り上がり各地で戦功を立てた男に対し、この者を王にすると宣言。
 しかしその背後には恐るべき魔導の力が動いていた。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:44:35 ID:LgESY2510
16 :マロン名無しさん :2009/01/17(土) 13:48:57 ID:O7Pm9Wcc
ww

「鷹の団の主役の周りにいる人間たちは、結構具体的にモデルになったのは、
僕の大学生の時の友達を誇張して描いてみたりとかしていたんですけど、
ガッツとグリフィスに関してはどちらかというとこの人がモデルというのはないんですよ」

鷹の団の主役の周りにいる人間たち=「猛き箱舟」
ガッツとグリフィス=「グイン・サーガ」

ww


13 :マロン名無しさん :2009/01/17(土) 13:34:53 ID:???
三浦がガッツとグリフィスにモデルはいない、と言い切っていた15年間、
グインのファンはどんな気持ちだったんだろうね・・・。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:44:56 ID:r1VLyhpz0
失せろや
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:45:10 ID:LgESY2510
643 :またパク元発見 :2008/12/20(土) 08:58:17 ID:???
ヘルレイザー1で全身の皮剥がされて瀕死で暗い部屋に横に倒れて隠されてる男のとこに娘が入って、「パパ…」って言って皮剥ぎ犯に扉閉められるシーン
ヘルレイザー2でパズル解いて異空間の塔みたいなとこから落ちそうで、必死に掴んでる少女を女が上から手を伸ばして上げようとするが腕の皮が剥げてきて苦しそうな顔するシーン
ヘルレイザーは8まであるらしいが、それも見たらもっと繋がるんだろうな


644 :マロン名無しさん :2008/12/20(土) 09:05:36 ID:???

扉閉めた→父親と共に閉じ込められた
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:45:48 ID:LgESY2510
316 :マロン名無しさん :2008/12/23(火) 09:22:04 ID:kxOTVzfI
グリフィスが殺されるふりをして政敵を倒す

グリフィスが夢を語ったことによって、ガッツが出ていく

こんなエピまでグインが元ネタだったのかよ…
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:46:13 ID:GNK44VVAO
つまりロリショタ描写の点でベルセルクが勝っているという訳か!!
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:46:18 ID:4gGDg9EF0
>>99
反応スンナ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:46:20 ID:LgESY2510
17 :マロン名無しさん :2009/01/17(土) 14:51:20 ID:???
グイン、おまけ(微妙ライン)

草原の”鷹”スカール:ただしひげマッチョ
グルヌー(白骨ヶ原):まわり一面に頭蓋骨が並んでる。
スカールがここに近づこうとして部下全滅
(放射線が原因で魔物に食われたわけじゃない)

闇の司祭グラチウス:
読めばわかるが最近のこのじーさんはダイバと性格がそっくり。
初期のころはボイドチックなトークをしてたはずなんだが。
多分ボイドと同じくらいの強さ。

東方の国からやってくる暗殺教団:
この設定自体はグインが速いが正体判明がグインより
ベルセルクの方が先なんでそれ以上の設定は全然違う。

仮面をかぶせられて投獄されるイケ面、アストリアス。
こいつが復活して失われた国を取り戻すべく立ち上がる。:
仮面をかぶせられて投獄まではグインが先。
ただしこいつに限ってはむしろ三浦と対談してようやく存在を思い出されたらしく
100巻以上放置されていましたがめでたく復活しました。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:46:49 ID:LgESY2510
889 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/05/08(金) 07:17:16 ID:VLLYuvNq0
やっぱり三浦はベクシンスキーの影響うけてるのかね
http://gnosis.art.pl/iluminatornia/sztuka_o_inspiracji/zdzislaw_beksinski/zdzislaw_beksinski_099.htm
モログリフィスじゃん
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:47:19 ID:LgESY2510
903 :マロン名無しさん :2009/05/19(火) 15:33:09 ID:???
>例えば「あるアイテムが異世界の門を開く」描写があったとする。
>それが『ヘルレイザー』独特の創作なら、ベルセルクはアイデアを盗んだことになる。

いや、「それだけ」なら何の問題もないが(その程度でパクリだと騒ぐ奴はほっといて)
その他にも多々かぶってるから問題視されるんでないのかな。

異世界を開くアイテム、だけじゃないじゃん、ベルセルクとヘルレイザーの共通点は。

グインにしたって、テンプレに挙がってない共通点いくつもあるよ。
一例を挙げると、主人公が狂戦士呼ばわりされてたり、救出劇の際に女戦士がガクぶるしてたり、お姫様を人質にとろうかどうか談義してたり、王弟と王妃が不倫してたり、
なんで、こんな細かい(たいして面白くもない)エピまでもってきちゃうんだろうと、残念でたまらない。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:47:36 ID:SXPfFToO0
ID:LgESY2510)はグインサーガがアレで狂ったのか
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:47:57 ID:LgESY2510
788 :マロン名無しさん:2008/12/29(月) 22:24:48 ID:???
>>783
いい悪いは別にしてヘルレイザーからパクってることは間違いないでしょ。

設定やデザインだけじゃなく、
闇の犬はセノバイトだわ、
血の涙流してるピエロもベヘリットまんまだし、
皮膚剥がれて倒れてる(死んでる?)男は拷問室のグリフィスだし、
その直後のドアバーンもまんまじゃん。
白昼夢の中でグリフィスが飲んでたベヘリット入りのスープの場面も、
乱交をみつかって、全裸で両手広げて、小馬鹿にしたような笑み浮かべた女もいたしな
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:48:32 ID:LgESY2510
竹宮恵子「ファラオの墓」

811 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/12/15(月) 07:46:09 ID:pQgFF3sP0
>>700
それで「全然違う」根拠を並べたつもりなの?

>「鷹」と呼ばれる若くて長髪で美貌で気品がある男が出てくる。
>そいつの率いる「鷹の軍(ベルセルクは「鷹の団」だけど)」の面々は、まるで信仰のようにそいつをあがめ、そいつの剣の元で、そいつの目的の為に戦っている。
>んで、数々の勝利をおさめたそいつは城を落とす目前になって王に捉えられたりしちゃうんだけど・・・
>他にも、雷に打たれても死なない男とか「あの人の剣になりたい」と第三者に語る鎧を着た女の子とか出てくるしね。

>鷹の元に束ねられるまでは元傭兵、山賊とかも多いし、 何人殺してきて何人犯してきたのか。
>ああ、そこも竹宮恵子の「鷹の軍」と同じだな。
>サリオキスは王に捕らえられた後に鮮やかに復活して目的を成し遂げたのだが、
>グリフィスも(また)同じ道辿るのかな?

>サリオキスは自分にメロメロに惚れてるお姫様と、それも父王の死後に結ばれて、王になったしな。
>姫の方だけ自分の命すらどうでもいいくらい惚れてて、
>鷹の方は全然惚れてないというところも同じだよ。

こんなにかぶってて「全然違う」なんて、よく言えたもんだわ・・・
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:48:53 ID:4gGDg9EF0
>>107
スレの度に来てる人、栗本さんがお亡くなりになる前から
反応しちゃダメよ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:49:01 ID:LgESY2510
641 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/05/28(木) 13:39:49 ID:LE/fLqpRO
ベルセルクとグインサーガの似てる所はお姫様に窓から
夜這いかけるシーンだな。こっちはグリが捕まって
グインの方は姫がズタズタにされたけど
つか、グインサーガはその辺しか読んでない
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:49:30 ID:LgESY2510
648 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/05/28(木) 15:34:21 ID:vsg6liVk0
ベルセルクがパクった的に感じたのはケイロニアの陰謀あたりかな

王の弟が王妃と通じて王の暗殺をもくろむみたいな感じがミッドガルドとなんとなくかぶった


667 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/05/28(木) 18:55:00 ID:BCtG7GZu0
>>648
あー、そこはオレもそう思った。
シャルロット姫とシルヴィア姫もなんか似ている。
子供のころのイシドローンとイシュトバーンも似ている。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:50:29 ID:7LbY/nYXO
>>82
そうなったらドラクエみたいにボイドの城とかに踏ん反り返って待ってんのかな
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:51:04 ID:4gGDg9EF0
>>77
ガッツが女体化したらヒロイン筆頭とな?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:52:28 ID:fHRTJA7z0
コピペ荒しだから通報対象ではあるんだが1スレに一度絨毯爆撃するだけだから規制もかかるか微妙なんだよな
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:55:43 ID:z5Wpcyug0
なげーよ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:58:21 ID:l2f6NSuB0
カタカナの人名などをNGに登録しとけばおk
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 18:11:11 ID:7gdw03fF0
通報するな
巻き添えくらったらどうする
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 18:17:01 ID:Hw0dm5Ln0
通報するなよwまじで
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 18:29:34 ID:HLC7hIhu0
通報しました
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 18:31:08 ID:CdailiWT0
テンプレにしようと必死だな。
ブルースコード使った曲は盗作とか言い出しそうだ。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 18:41:34 ID:dT+CwHLqO
グインのパクりだったとしても完全にグインを越えてしまったベルセルク( ´,_ゝ`)
もうグイン厨が嫉妬の嵐なのは言うまでもない(´ι_` )
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 18:51:56 ID:+wN2n2Eh0
>>114
俺タカさん好きなんだよガチで。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 18:57:38 ID:QXxd+QHEO
一回ぐらいホモセックスシーン描いてほしい
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 18:58:40 ID:q70ZsSuy0
黄金時代にあったじゃん
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 19:22:30 ID:DR0mNrrA0
ガッツが女体化とかキメエ話やめろよ。数字板行けよ。
女体化するのは、グリフィスに決まってんだろw
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 19:29:58 ID:QBOJUm5T0
グインやヘルレイザーを知ってる身からすればツッコミどころがありすぎてツッコめないぐらい
おかしいところだらけのコピペなんだが荒らしにエサやるのもあれなので放置しておくことにする
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 19:33:23 ID:3cL760emO
よく黄金時代って聞きますが、ガッツの傭兵時代の話のときって『黄金時代』ってサブかなんかついてましたっけ?

自分単行本で集めてるんすが黄金時代ってタイトル見たことないんすよ

それとも2chでそう呼ばれてるだけですか?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 19:41:35 ID:7JgDnFJV0
>>128

黄金時代ってのは公式ではなく、2chのベルセルクスレ住民の
総意で名づけられました。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 19:47:21 ID:Lkus3Qf20
>>128
4巻の最初のページ見てみ。各話一話一話にサブタイルがあって、それが全部黄金時代になってるから。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 19:53:09 ID:BUFkxSEo0
グリフィスってプライド高いくせにゴッドハンドになるのも
現世に甦って王様になるのも仕組まれていた事だと分かってたのに
反抗しないのっておかしくね?
蝕の時ささげずに死ぬか、これから運命に逆らうかしないとらしくないと思う。
神を倒して幽界と現世の王になるとか。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 20:00:27 ID:bh3XeOi+O
深淵の神Aを見ると神に好きなようにやれって言われたらグリは納得して「翼をくれ」って言ってるように見えるけどな
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 20:09:45 ID:IY0hDOG60
たとえ仕組まれたことであろうと
いま現に自分が望むことは、翼を持ち城を持つことなんだから
そのように返答した、ということだろう。

幽界と現世の王になるっていうのは具体的にどういうことだ?
深淵の神に成り代わって運命を紡ぐ、ってことか?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 20:17:51 ID:OkO8nYGJO
>>131
城っうのは頂点だから、GHや深淵も越える気持ちはあるんじゃない?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 20:22:43 ID:hdjsJvtL0
城の頂より羽ばたく漆黒の翼、だっけ?城=因果律なのか。
因果律を支配するとも因果律を越える何かをしたいともとれるな。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 20:37:33 ID:+wN2n2Eh0
>>128
>>130が言うように普通にサブタイトルだぞ?
単行本持ってるのにタイトル見たこと無いとかありえるのか?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 20:38:29 ID:dVUJq5XT0
ところでガニシュカに到達したところでフェムトに変身したとき、グリフィスの甲冑はどうしたの?
脱いで裸になったのかな?あと鷹の団や法王猊下の元に戻るときは、チンポ丸出しでどうすんの?
まぁ団長だから予備の甲冑はあるだろうが、チンポ丸出しで戻って、皆の前で身に付けるのか?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 20:43:10 ID:dxBgSirA0
>>131
夢のために体を男に売った描写と喰い違うだろ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 20:43:15 ID:CdailiWT0
こまけえことは(rya
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 21:02:40 ID:xrNOIY390
>>1
        ,      /
      ,i'     |  .の ス ス ・
     ,;'      l  .も .レ レ ・
     i'       |  間 主 を. ・
    .i'        l  々 に .立 あ
   .l         |  あ 感 て .る
    l         l  .る .謝 た い
   .l         .|  .こ .す    は
   l          ヽ と る    __,...
  .l           "''ー-----''''''
  l           ;;::::::::::::::::::::::::::::::::::
  l;;:    ";;;;;;,,,,   ;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ':、           ;;:::::::::::::::::::::::::::::::
   l  ':,   ':..     ;;:::::::::::::::::::::::::::::
   ヽ___,;'    ;,,__::::::::::::::::::::::::::::::::::
    i‐'",l ,;::::....:;ヽ--゚'"";;::::::::::::::::::::::::::
    'l / ,;:::::::::....."'''''" ''::::::::::::::::::::::::::::::
    ヽ/ ;;::::::::::....     ;;::::::::::::::::::::::::::
     ;'  ';;,;;;;;;;;;;ヽ、 ,,..::::::::::::::::::::::::::::::::
     "'ー-;;;;;""ノ ヾ;;::::::::::::::::::::::::::::::::::
'''"" ̄""''''-、l_      ,,"';;;:::::::::::::::::::::::::::
書 仕 乙 l "''';‐;;;::''''"..:;, ..;;:::::::::::::,.ry'"
き 込 の |   ':,__,...:::::::;;' '';;::::::::,.-'、ヾヽ
込 ま  た l      \..,_;;;:::::::ノ"ヽ,.r'""
み れ  っ |       "';ー'"'"''/:::::::
.に  た ぷ l.         "',=‐'"ー'''"""
.・    り |        / "'':::::::::::::::::::
.・.      .l         /    ...::::::::::::::::::::
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 21:03:28 ID:oAv2eks30
「俺は自分が何をすべく生まれてきたか知りたい」みたいな事言ってたじゃん。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 21:08:22 ID:xrNOIY390
>>137
   ミ                       /彡
  < "';                     彡,;∠
  ゞミ  ,;"';,             ;,ヾ  ,;  彡r^i,
  ヾミ ;; //l  .         ; 'l 'i; ヽ、 '; 彡/ニ;l
   ゞミ ; 'l,i l ハ ;i l   ,;'; l'i i''i 'i 'j  l  "'";,i,l〆'i
    ;ヾ;" l li 'i,ハi'l; l'i / i l レ' ,l,i' l'      ;ノ,./
 __,,..., ヾl   'ヽl 'i l,i' l;  i' /  ,,,,,;;;;;;;'""   //;ヽ,,,__
''i"   ヽ、'i,""';;;;;;;;;;,,,,, l; l ;;l ,,,;;;;;;;""-―''/   lイ l )/
/\::::::::::'i,'i, ヽ、_o ヽ ノi::ヾ ""ヽ、,_O /    / l 'iノ/::::
|'  i\::::::.l l     ̄ ..:::"l::.  :::::::...  ̄ ''"  ./ ,,i_l/::::::
|  l:::::'i,::::::'i,ヽ     ..::: l:::.. ,,_..::::::.     / l.   ̄"i
'i::....l:::::'i::::::::ヽ,\    く"l::....ノ   __,"'  /  .|  こ  |
ヽ::...l::'"l:::::::::::l,:::::\ ::ヾ-..___-''"_ノ // ̄"'  れ  |
;;;;ヽ:i::... i:::::::::'i,::::,,,;;\"'ー――' ̄ /.::/ あ   が  |
;;;;;;;ヽl 0 ノ:::-―'- ...,,,__ヽ、,,__,,../:::::::::|  の /ヽ ・   |
_,,..-‐''" ̄_,. -'""   "'丶、::::::::::::::::::r‐'''ヽ ・ .i  l ・  /
__,,.. -‐''"        。  "ヽ、_/.::::::::ヽ.・ .|  ヽ__/
    _∧_            。 \,,( ̄l""ー"t'i'ヽ、,_
/" ̄    ̄"'i         _,,,,,_ .。ヽ,ヾニ、_....::ノ l:::"i,l
| ・ 象 グ l:::::::::::::   /;;//::rーf ̄"'ーニ-'"..::l'l:ヽ
| ・ さ .リ |::::::::::   /;;;;;;/;;;i'. 。ヽ=__,,_..:::  |.|::::::l,l;;;
|. ・  ん フ |::::::  /;;;;;;;;;;;<'''ノ r‐''-"::: ̄"'r'"::ヽ_l,l;;;;
|. ・    . ィ |:::  /;;;;;;;;;;;;;'/ /(二l ̄"'ーi'" ̄"'-l,l;;;;
|. ・    ス |::../' ̄ ̄ ̄  ./ "'ー--..,,_i',,_:::""''l,l;;;;;
|      の ,|::::::::::::::::::::.......  l-―'"_,,..-‐l:::: ̄:::l,l;;;;;;
ヽ、_____/::::::0::::::::::o:::::::::...l::::::::::.(ー',,,__/:::::::::://;;;;;;
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 21:11:05 ID:CsuFHVupO
新刊まだー?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 21:11:16 ID:pQoE+Aeq0
>>131
今は己の存在意義がハッキリ分かって、スッキリしてるかもしれんぞ。
『己が黄金律によって何を成すべき人物と定められているかが知りたい』
これはある意味、城以上にグリフィスが求めていたものだからね。

でもミッドランド王の「そう生まれついたからそう生きる」事に対しては、反感を見せてるんだよなあ。
ここが伏線となるかどうか。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 21:12:55 ID:uylhfbFfP
ファンタジーの生物と使徒は仲良しなのかしら?
それとも使徒vsファンタジー?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 21:31:35 ID:dVUJq5XT0
変態獄長もグリフィスのチンポには何もしなかったんだな。だからグリフィスの夢が潰えた
とき、グリフィスとキャスカが結婚している想像シーンが出てくる。あのままキャスカに
看病されながら子供たちと平穏に暮らし、ジュドーや旧鷹の団のメンバーが稼いでくる金で
暮らしていてもそれなりの生活は送れたろうに。そして捧げるときに、少年のグリフィスが
でてきて、ゴッドハンドの演ずるオバさんに説教されているし。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 21:34:43 ID:dVUJq5XT0
ユニコーンが出て来るなら羽根の生えたペガサスとかも出て来て欲しい。
あのヒドラは人間も貪り喰うだろうが、ユニコーンは何のためにいるのだろう。
あの角で人間を串刺しにして回るのだろうか?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 21:39:41 ID:bh3XeOi+O
ウィキによるとユニコーンは気性が荒く馬や鹿より速く走れてあの角で象をも殺せるが処女には優しい。
でももし偽だったら怒って八つ裂きにするらしい
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 21:41:35 ID:38fldBz80
唐突にGS美神を思い出した
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 21:42:30 ID:4gGDg9EF0
かんなぎオタみたい
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 22:09:12 ID:xrNOIY390
>>148
童貞にも優しいのか?
それだったら俺にも優しいはずw
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 22:15:52 ID:fHRTJA7z0
>>150
ワロタww
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 22:16:37 ID:hdjsJvtL0
ユニコーンの角で後ろの処女を奪われる>>151であった
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 22:25:47 ID:oAv2eks30
>>146
拷問でも暗黙の了解というか最後の思いやりというかそんな感じで
生殖器には手を出さないというケースもあるにはあるけど、グリは
ガッツとキャスカの関係を見抜いてるわけだから、あれがガッツと
キャスカの子供だという可能性だってあるだろう。
だから必ずしもチンコも無事とは限らん。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 22:30:16 ID:iGCxxUHai
漸く読んだ。

ファンタジー寄りに世界が振れた事よりも、
宇宙や月が描かれた事に違和感。
ファンタジー世界と現実的感覚の妙な共存と言うか何というか。

ヨーロッパが全世界の価値観で進行して欲しかった。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 22:31:04 ID:+7mt0Y970
>>148
>>150

うまいことを言う
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 22:35:07 ID:nzhjrcUG0
>>155
ああ星が映し出されたときはちょい違和感あったな

おいおいミットランドどの辺だよwwww
他の大陸にも波及してんのかよwwwwwとかw
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 22:42:56 ID:DK/QsIT70
ユニコーンまじ声ヲタw
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 22:50:04 ID:tQMovyVW0
つまりお前らは「奥田民夫」は処女厨と言いたいんだな?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 23:06:05 ID:cWWbM9+E0
あんな世界になったら人間なんてひと月たたずに絶滅しそうだけど。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 23:14:47 ID:tntCojcC0
ストーム1なら何とかしてくれそうな気がする。
あと源頼光と四天王。安倍晴明。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 23:19:49 ID:uylhfbFfP
>>155
ゴッドハンドは宇宙の中じゃどの程度のレベルなのかとかな。
宇宙ヤバイ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 23:21:13 ID:DsJFdXt70
セガールなら普通にゴッドハンドの首を叩き折るだろう
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 23:23:08 ID:+wN2n2Eh0
>>162
ボイドが因果律云々言ってるから、宇宙とかの概念は超越してるんじゃない。
平行世界を認識できる程度の存在ではあるんだよ。
全部がいろんな漫画とかゲームから拾ってきた知識だから自分でも何言ってるかはわからないけど。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 23:27:28 ID:hdjsJvtL0
自分でも何言ってるかわからないなら自信満々で書き込むなよ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 23:31:48 ID:YhkKLqbj0
>>164
死ねよ糞蟲。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 23:50:49 ID:TH/0XGFy0
このマンガ、もともとファンタジーのマンガじゃないのか?
正直叩くのは今更感がかなりあるわけだが。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 23:56:15 ID:CdailiWT0
>>160
その人間を束ねて偽りの救世主として君臨するのがグリの最終形だろ。
グリ=新・鷹の団だけが対抗できるから、皆が彼らに依存してゆく世界。

シラット達は自力でハーピーやユニコーンあたりなら屠りそうだが。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:58:00 ID:eBBwHNg50
>>151
男でも童貞さん(後ろ含む)には優しいって>ユニコーン
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 23:58:15 ID:z5Wpcyug0
ボイドあたりに言わせれば
すべては因果の流れの中に
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 00:07:39 ID:/HFtI/0U0
この世界には大砲とかあるんだから
幽界の怪物にもそれなりに対抗はできるとは思うけどな
軍隊の指揮官はグリだけど
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 00:08:36 ID:a/P5T0r60
>>167
すぐ物語の外側から解釈して叩くような連中は放っておいたら
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 00:11:32 ID:j2bMr1EV0
>>162
第3巻「欲望の守護天使(6)」冒頭から考えると、GHは宇宙でも唯一の存在だろう
少なくとも他の惑星とか世界にGHどもに対抗できる存在は居ないんじゃないかな
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 00:18:36 ID:+fEOvEFw0
ファンタジーで月からの視点描いちゃ駄目だろ
違和感バリバリ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 00:28:32 ID:c+Y8psbV0
セガールさんは素手でコンラッドの首を叩き折るだろうな。
素手なのでボイドの空間を歪めるチート技も無効。
↑↑↓↓←→←→BAで瞬殺
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 00:31:23 ID:UKF2E5iq0
しかしスレ良く伸びるwww
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 00:46:07 ID:ALWOZjVV0
たぶん人間も現世にいた時の状態ではないんだろうね。
狭間にい続けたガッツがそうであったように。

超人的腕力・脚力を持ったやつが現れたり、エレメンタルを操って
空飛んだり傷を癒したり火を指先から発してみたり…。

何て考えると本当に剣と魔法のRPG状態になるな。それはそれでいいけど。

>>174
ファンタジーという大きな枠組みで考えれば特に違和感はない。
たぶんファンタジーの中でも小分類があり、そこで違和感を持っているのでは。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 00:56:44 ID:q6z4MOSx0
魔法が出てきたときもそうだが、世界観が変わると伸びるな。
ベルセルクの世界は、最終的に地球になるのかね?
最終回は渋谷の交差点とかで。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 00:57:40 ID:9A4EMW+ji
>>174
リアル世界がファンタジーに変わったっていう象徴なんだから良いんじゃないの。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 01:03:49 ID:T14Uv6S10
画太郎漫画のババァなら勝てそう
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 01:03:50 ID:9A4EMW+ji
>>167
一部の人間以外、魔法も妖精も信じてないんだから、かろうじてリアル世界だったという認識。
一般論として、ファンタジー持ち込むとタガが外れがちなのがちと不安。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 01:06:16 ID:/4UDO+1W0
一貫で酒場の悪漢が妖精いじめてたから割と認知されてると思ってたらファルネーゼの件でアレ?ってなったな
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 01:10:36 ID:h0LYzJkPO
>>182
俺もそこに違和感があったけど、
地方によっては習慣ちがうだろうし、
まあなにせ長い漫画だしってことで
むりやり納得した
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 01:19:27 ID:pkC4pdjKO
三沢さん(´;ω;`)
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 01:27:06 ID:J+5lj7g20
この勢いでビホルダーとか版権ものモンスターも出現さしてほしい
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 01:37:14 ID:WaOXeDalO
魔法とかファンタジー世界は昔からすでに登場させる予定だったのかも
黄金時代はあくまでなぜガッツがこんな人間で
なぜこの旅を続けるのか、グリフィスを憎む理由とその関係は?GHを探す理由は?
という初歩的なあらすじを描いていただけであって
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 01:38:10 ID:ys68PipZ0
ミッキーマウス出現
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 01:44:29 ID:+YVMt/1VO
宇宙からの視点描くなとか騒いでるけど別によくね?
光が世界に広がったのイメージするにはわかりやすいだろ
触前に占いのお婆が星の配列が計都とか言ってたし今更、違和感ない
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 01:44:56 ID:Eh1LM7f6O
ベルセルク程、敵側と圧倒的戦力差がある漫画ってないよな?

H×Hの討伐隊vs王&親衛隊ですら霞むわw
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 01:51:36 ID:pkC4pdjKO
それでも髑髏のおっちゃんが何とかしてくれる
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 01:55:46 ID:q6z4MOSx0
>>188
光が単一の星にしか広がらなかった時点で
ゴッドハンドや深淵の神の矮小化が完了した感じ。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 02:04:55 ID:+YVMt/1VO
DBで言う界王みたいなもんだよ
宇宙全体をGHと深淵が担当するのは忙しすぎだろ
ベルセルク星の人間の想いが作り出したのが深淵なんだから他の星にまでその支配が及ぶはずもないし
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 02:12:19 ID:q6z4MOSx0
>>192
だからこそ他の星なんかを意識させない方がよかった。
まあ、ある種のインフレだな
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 02:23:54 ID:c+Y8psbV0
>>183
キリスト教徒かそうでないかの差じゃね?
見えるか見えないかは
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 02:43:06 ID:+YVMt/1VO
>>193
ミッドランドとかチューダーとかその周辺だけじゃなくて世界を支配してるのが分かって深淵の株上がったように感じるのはおれだけ?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 02:47:07 ID:liXqQg910
さっきみた
なになにどういうこと?
魔が世界で我が物顔で人間を脅かし始めたお?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 02:48:00 ID:wUwLmVaH0
そりゃあ、人間の深層意識が作り出した神なんだから
この星限定だろ。

大国主命が出雲限定みたいなもんだろ。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 02:53:46 ID:6l0ZyOz80
世界が一つになったら制限無しで他の4人もでてくるんだろうな
現世で利害がぶつかりゴッドハンド同士の全力タイマンとかの展開になるのだろうか?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 03:00:40 ID:NMJUO2iV0
>>149
おキヌちゃんを見てカマトトとか最近影薄いとか判定したクソ馬かw
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 04:04:04 ID:9b4W1yES0
今までの話は全部23世紀の宇宙船の中で子供がプレイしている携帯ゲームの中の話。
因果律=フラグ立てと回収
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 04:23:31 ID:RYZ5elQd0
宇宙が描かれたぐらいで他の星云々の話になるなんて作者も編集も予想だにしなかっただろうなw
たかが表現描写にそこまで固執する必要ないだろうに。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 04:32:38 ID:Gd5bhPr5O
外からの視点でもお楽しみ下さいってことで
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 04:43:14 ID:L8+/ab9H0
この不思議な星は
この宇宙の何処かにあるのです。
たぶん。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 06:02:39 ID:WaOXeDalO
スラン「ちょっとなによ!ここからあそこは私の土地なんだから!」
フェムト「この新世界を造ったのは俺だぜ?」
ズガーンッ ズガガ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 06:13:23 ID:VbXC1EpQO
今までイギリスっぽい妖精ばかりだったのに
ユニコーンとかハーピーとか、急にギリシャ方面の怪物が出てきたね。
(まあクシャーンがらみでヒンドゥーの魔物が出てるけど)
あの首がいっぱいの蛇はよくわからんけど、ギリシャ神話にあんなのもいるのかな。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 06:17:08 ID:VbXC1EpQO
>>205
おっと、よく考えたらユニコーンは元をたどればギリシャだが、
中世ヨーロッパでは一般的に知られた存在だった。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 06:46:22 ID:WYH/LXXUP
ドラゴンに期待。
やっとドラゴン殺しが使える。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 06:52:16 ID:Nn96xORH0
3日で33巻まで読んだけどあんまり面白くないな。

主人公がエロゲ並にモテてうざい。
シールケはさっさと凌辱されるべき
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 06:53:21 ID:Nn96xORH0
グリフィスがグロかったときが面白い。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 07:02:08 ID:zfmCw9IW0
>>205
普通にヒドラじゃないの
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 07:10:17 ID:AUHoGp3ZO
ヒドラが日本語じゃないってここ見て初めて知った
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 07:15:24 ID:/4UDO+1W0
九頭龍って言え
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 07:30:45 ID:h+WaKvPkO
あんだけ無駄にデカくてどんくさそうなヒドラに捕まるユニコーンって…
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 07:39:48 ID:nUqE7JQVP
一応ヘビだし案外素早いんでね
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 08:05:43 ID:AUHoGp3ZO
右に行きたいと思ったヒドラと左に行きたいと思ったヒドラがほぼ半々だったら
その場で動けなくなってしまうんじゃね?
うお俺って天才
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 08:44:24 ID:KbVcBKkI0
妖精とか化物が普通に存在して認知されている世界だと思ってたから
「今までと何が違うんだ?」と思ってしまったw

おかしかったのは主人公周辺の世界だけだったんだな
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 09:19:35 ID:LhQh39ri0
>>216
お前の中では烙印の設定はどういう位置づけだったんだwww
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 09:27:23 ID:4shbnWiY0
>>215
ヒドラって本物の首は一本じゃなかったっけ?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 09:34:43 ID:RLYqbIZ8O
>>218
すべての首を切って即座に焼かないとすぐに再生してしまう。
八俣の大蛇もこれで退治されたんだけど、忘れた?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 09:40:02 ID:Se8qyB+MO
クラーケンとかシーサーペントとかセイレーンとかゴーストシップとか
エルフヘルム着く前これらが絶対出てくるよな…
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 09:40:34 ID:7KoCV+Tv0
酒好きなんだよな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 10:10:16 ID:DpOnv/rAO
ヤマタノオロチやドラゴンみたいな奴らは処女が好きだよな
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 10:12:06 ID:TNGWeVlx0
>>222
ユニコーンじゃなくて?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 10:29:21 ID:OgArph/oO
シシシシシシシシシ!
シシシシシシールケたんの貞操があぶあぶあぶ!
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 10:35:09 ID:iqFPa4Gl0
ヒドラって池とかにいる発芽で分裂する生き物じゃないの?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 10:37:37 ID:rg/ppaR3O
>>222
2ちゃんねらーみたいだな
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 10:58:36 ID:Zr/ce1070
ヤングアニマルじゃなくて間違えて嵐の方買ってきてしまった。
鬱だ死にたい
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 11:02:23 ID:ahhpb6E30
これでユニコーンがファルネーゼになついてシールケに懐かなかったりしたら
何人かはかんなぎ厨みたく発狂すんのかな。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 11:44:33 ID:hqeJ4Ncl0
>>228
発狂後ソーニャの株が上がる→ソーニャはグリフィスについて鬼畜サポーターとして活躍するが
キモオタ理論で肯定→何かのエピソードで一気に叩き落される→三浦の思惑通り
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 11:52:58 ID:0UJD/Dmli
そか。ガッツは処女じやなかったな。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 12:05:48 ID:bybF5/DIO
これから本格的にベルセルク版God of Warがはじまるんですね。
ワクテカが止まらない。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 12:06:41 ID:4shbnWiY0
ゴッドオブウォーはゲーム版のベルセルクよりも
原作のベルセルクに雰囲気が近かった
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 12:12:56 ID:oC3Isj5rO
ゴーレムも幽界の生き物?
トロール洞窟入口にいた『み?』って鳴く生き物かわいい
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 12:19:35 ID:AUHoGp3ZO
ユニコーンは処女が好き

ファルネーゼになつく

ファルネーゼ、誰かといちゃついて非処女になる

ユニコーンにいつも通り近づくが、角で串刺しにされてあぼーん
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 12:23:22 ID:jbA8KtFW0
いまさら今週読んだが今度は魔界水滸伝のパクリかよ('A`)
今までも何度となくグインとまかすいをパクリまく…
いやいいとこ取りしている三浦先生だが
いっそこのままエルフヘルムに行く前に
グインの「幽霊船」と「紅蓮の島」編をはじめて欲しい
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 12:23:23 ID:9LmY8Ro10
>>233
あれぬいぐるみ化されたら買っちゃう
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 13:38:46 ID:wK9UjOd70
>>227 あんま気にスンナ。死ぬほどのことじゃない。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 13:39:18 ID:UKF2E5iq0
嵐のほうがエロ要素多いんじゃないか
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 13:49:52 ID:IQV8IE2x0
>>232
クレイトスさんはPSPのソウルキャリバー新作にも出るでよ。
ガッツもゲスト参戦して欲しいなぁ・・・
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 13:54:18 ID:kKYJSmUz0
>>200
そんな代紋みたいな終わりかたしたら
暴動起きるぞw
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 14:01:18 ID:ESss0Dkxi
>>178
最後は、コンビニでバイトをしているグリの所へガッツが来て

温めますか?
ああ、頼む

で終わりとか。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 14:22:37 ID:j2bMr1EV0
>>241
それが最終回だったら迷作過ぎるだろうw
ものっ凄く吹いたwww
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:31:28 ID:Ao8U0Eyx0
>>243
ユニコーン的におなぬしてる処女はどうなるんだろう
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 14:34:40 ID:ubHAtQ+yP
>>241
めちゃくちゃだぁ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 14:37:58 ID:lY+jJwKm0
>>244
パン買って来い
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 14:59:07 ID:Xyce30E20
ドラゴンボール路線か・・・パンなんて
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 15:07:36 ID:rg/ppaR3O
>>241
それなんて武士沢レシーブ?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 16:13:07 ID:Zr/ce1070
>>238
十年ぶりくらいに漫画雑誌買ったが、
嵐レベル低すぎ。しかもエロ多いけど下手すぎて抜けねえ。
マジで鬱だ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 16:16:40 ID:W436xYbE0
>>248
メガストアで口、いや息子直しだな
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 16:30:22 ID:SBS/WMnB0
世界観や設定の変化が予め考えてあったものならいいけど
明らかにネタにつまって苦し紛れに出した延命処置だから
「あーあ・・・」となる。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 16:34:24 ID:L4gtbrmw0
雑誌買ったが、酷いな。
ガイバー読んでるのかと思っちまったw
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 16:40:33 ID:RWprSFE70
>>239
ドラ殺も細い刀でキンキンガードされるんだろうな
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 17:02:06 ID:T14Uv6S10
ガッツがモテてもイラつかないのは、モテる理由があるから。
エロゲの主人公がモテてイラつくのは、モテる理由が理不尽だから。
人格の違いというやつだろうか?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 17:06:09 ID:IHkGk0Fw0
頼りになる男前マッチョだからな
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 17:14:18 ID:ahhpb6E30
馬鹿な割りに年中発情してるヤツとか女に守られてる様なヘタレとは真逆だからな。
くらべることさえ失礼。
一途だし。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 17:19:33 ID:ys68PipZ0
話の内容の薄さにワロタ
とりあえず話のスピード上げてくれ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 17:43:43 ID:T14Uv6S10
これからシャドウタワーの敵みたいな奴がわんさか現れるのでしょうか?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 18:04:43 ID:5QlQp1zP0
>>253
ガッツがモテる事にイラつくどころか
酒場でシールケ守った時の貫祿には
こっちが惚れそうになった
男なのに
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 18:07:26 ID:qcq9aPOo0
ガッツって今22歳ぐらいだよね
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 18:16:29 ID:sT8lmOrjO
近年まれに見る苦労人主人公だもんな
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 18:24:49 ID:rh57SF+O0
ルカ姉たちが心配だ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 18:34:06 ID:eABBUwj30
ルカ姉とそこそこの器量の娼婦数名なら何処でもたくましく生きていけそうだけど。
ヘタレ&性病カップルの方が心配だよ・・・
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 18:38:22 ID:rg/ppaR3O
性病は一年くらいで死んでヘタレは後追いってとこかな
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 18:42:53 ID:wUwLmVaH0
アメリカが見つかってないから梅毒ではないんじゃないの。
体売るのをやめて養生すれば少なくとも死にはしないかも。

でも、世の中がこんなになったんではヘタレと生き抜くのも
難しいね。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 18:48:04 ID:p1m7g86t0
    /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
   /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
   |: : |: : : : : |: /  \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
   |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V
  < : _: : : / 〈  ノ |/  レ ヽ }|:./ヽ: : |
  <:: |. 小{   _,,.. -    、-.,_  レ{: :.|ヽ:|         ガッツ?
   厶ヘ ハ         、     {ハ,;' ((         そんな奴、俺が一発で倒してしてやるよ
      \_!         '    ! ( ( ヽ) ホワ〜ッ  
        ヽ   'ー―--   /  ヽノζ     
      ___,r| \         /   | ̄ ̄ ̄|(^)    
    /:/::::| \  ヽ _ , ィ ´    | ''..,,''::;;⊂ニヽ
  /::::::/::::::|  \   ´ ∧>、  .| .,,:: ;;;;ン=- )
/:::::::::::/::::::::|    \  /  ! ,r-''⌒^ニ);;;;ヽニノ ヽ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 18:51:16 ID:R4rSRu+V0
>>185
ウラケンのビホルダー超見たいけど
どうせ鈴木土下座衛門にさせられるから無理
そういやラストモンスターはガッツの天敵かもな
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 18:55:00 ID:wcOCjx4z0
誠市ね
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 18:56:41 ID:C4wm/dfiP
人の創りし神(グノーシス的偽りの神)それも地球上の生命体の集合無意識が作り出したシステムだから、
人類が望む望まざるに関わらず選択した物語が今のベルセルク。
人は否定的な未来を容易に信じ幸福な未来を信じきれない。
深遠の神は人々の信仰が失われれば消えてなくなる存在。パックみたいなもんだな。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 19:09:42 ID:Lzgtnm8/O
>>178
アヴァロンやDOD的なのを想像した。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 19:20:34 ID:/KadlLxl0
新宿で深淵の神を倒すが自衛隊にミサイルぶち込まれて死亡
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 19:38:19 ID:oxNwHHyM0
>>262
もみあげ騎士のところに居るから大丈夫じゃない?
へたれカップルは・・・・エルフヘイムにいたりしてw
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 19:44:22 ID:mpRTXNKo0
>>262
性病って誰?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 19:45:25 ID:oxNwHHyM0
ふわふわ頭の娼婦いたじゃん?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 19:48:18 ID:mpRTXNKo0
ピピか。乱交しまくりのメンヘラだったけど性病だったのかw
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 19:59:15 ID:ADDcQUfK0
エルフヘルムに行ったら霊樹の館に行ったときみたいに
またパーティ全体が大幅パワーアップするんだろうな
特にガッツはもはやインフレについていけなくなった感が大きい
左手の義手がパワーアップするんだろう
鬼の手が生えてどっかの学校の担任になるとか ダンテと戦うとか
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 20:04:47 ID:wUwLmVaH0
因果律ならパワーアップしなくても、しかる星の下に生まれてれば
子供の投げた石でも英雄を倒せるはずだわな。

逆にどんなにパワーアップしても出来ない奴は出来ない。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 20:05:41 ID:otE/YRYv0
ネタバレ

キャスカの記憶もどるがキャスカは半狂乱

しばらくして、ガッツの介抱の甲斐あり自分を取り戻す

リハビリを兼ねて剣の修行などをする

キャスカはガッツがどのような旅をしてきたのかシールけに魔法で見てしまう

グリフィスへの愛とも憎しみとも付かぬものがこみ上げてくる

キャスカがリッケルトを訪ね2人で鷹の団へ入ることを決意する

キャスカはグリフィスに忠誠を誓う

王女とグリフィスの結婚式も冷静にみるキャスカ

魔物やファンタジーの生き物にも冷静なキャスカ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 20:08:30 ID:ADDcQUfK0
面白くないよ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 20:09:53 ID:mpRTXNKo0
何話分のネタバレだよ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 20:10:15 ID:h5W9aVyj0
>>274
色々と間違ってるぞw
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 20:14:50 ID:ADDcQUfK0
>62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 14:21:32 ID:1sbYw/SN0
>収束どころか、ようやく舞台が整ったって感じだからな


120巻以上もかけて、収束どころかやっと舞台が整っただけの
某小説を思い出した
そんなとこまで見習わないでください三浦先生
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 20:26:32 ID:bL89yjUIO
話が完結する前にヤングアニマルが廃刊になりそうな気がする
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 20:30:50 ID:bL89yjUIO
10年後ぐらいにガッツが太陽に向かってジャンプしながら冒険はまだまだ続く!的な終わり方したら
さすがに冷静ではいられないわ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 20:33:08 ID:bL89yjUIO
しかもガッツ満面の笑顔でよく見たらベヘリットも笑ってたり
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 20:40:45 ID:6yjNJGg/0
>>281
見習ってるような気もするが
後は、未完のまま作者逝去か

しかし、大好きな作家だったはずなのに、
逝去と聞いて何の感慨もなかったことに驚いたってのは、たとえアンチスレでも言えんから、
ここにこっそり書いてみる

歳月というものは、すべてを風化させるものだなぁ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 20:48:35 ID:f7gstgOCO
>>79-112

パクりを主張するのは結構だが、まとめウィキとかホムペ作って、簡潔に1レスだけで済ましてくれ。
スレがもったいないし、携帯で読む時邪魔くさくて仕方ない。

ID:LgESY2510を否定はしないが、あんたの行為がみなに迷惑かけてる事だけは理解してくれ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 20:49:01 ID:Dr9VMBhH0
>歳月というものは、すべてを風化させるものだなぁ

だから人は生きていけるんだよ。未来に希望を託して。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 20:49:15 ID:rg/ppaR3O
最後グリとちゃんと決着つけなさそうな気はするな
一騎討ちぽいのがあったとしてもある程度戦ったらグリみずからグルグルに飛び込みそう
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 20:53:45 ID:T14Uv6S10
人間の力が等身大で描かれているのがとてもよい。
でも人間の力でグリフィスに勝てる気がしない。
このままでは復讐が果たせそうも無いけど、ガッツが人間を辞めるようなことは決して無いだろうし、
仲間と言うものをかけがえの無いものだと再び認識した今のガッツが復讐を第一目標に考えているとは考えにくい。
それに因果律なのか偶然なのか知らないけど髑髏のおっちゃんは失敗ばかりしている。
これはこのままグリフィスの一人勝ちで物語を終えてしまうような気がしてならない……

そして、グリフィスが成功するための贄として、死を上回るほどの恐怖を体験し、
地獄に飲まれた"真実の鷹の団"は終わらない苦しみを味わい続けるか……
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 20:54:25 ID:ahhpb6E30
>>265
お前がこの物語に出て来たとしても、母親から落ちた衝撃で死んでるよw
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 21:00:12 ID:UKF2E5iq0
グリは満足して「時よ止まれお前は美しい」と言って終わるよ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 21:01:34 ID:mpRTXNKo0
>>280
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____    こまけぇことは以下略
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 21:06:21 ID:ADDcQUfK0
それにしてもホントグリフィスって多才だよなぁ
かつて移動宮でガニシュカ大帝と対峙した時も
流暢なクシャーン語で大帝と会話していたし


ところでガニシュカ大帝って、王位を簒奪しその後インドの西から東までを征服した
クシャーナ帝国のカニシュカT世(2世紀頃の人物)がモデル?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 21:12:49 ID:RWprSFE70
285 「どうやら俺は自由だ」
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 21:35:03 ID:6yjNJGg/0
そうか、俺は自由なのか

もう、腐ったトマトじゃないんだぁぁぁ!!

とは言え、ケチをつける気すらないほどに失望していたがな

>>293
名前からしてその通りでしょ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 21:41:56 ID:zIunufUb0
ファンタジーということは魔法も詠唱にそんなに時間掛からず使いたい放題か?
ガッツも魔法武器で闘うんだろうな
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 21:47:16 ID:jZDB6w6LO
YOUNGANIMAL創刊号から読んで来たが惰性的で残念
画を見ると細かく黒々とし壮大だが色んな物が混沌し薄まって来た感じがする
衰え弱々しく変貌を遂げるガッツ
グリフィスの登場は早々すぎた、目的もチートで現世も支配したいだけだし

失礼
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 21:48:27 ID:FWVudwb4O
>>291
ガッツ「俺が時を止めた・・・9秒の時点でな」

グリ「!?」
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 21:49:38 ID:y/KzyRXM0
ガッツとキャスカは戦いと試練の連続を乗り越えながら、
旅の末に幻想郷の地へと辿り着いた。
しかし、そこもまた二人の安住の地とはならなかった。
ガッツとキャスカを追っていた新生鷹の団に二人は捕捉されていた。

二人を追って幻想郷に侵入を果たした鷹の団を率いる白き鷹グリフィスは
そこに自らの王国を創りあげることを決意し、その意を叶えるが為に
数百の使途と数千の戦士たちが幻想郷全土の侵略に猛威を奮った。

のちの郷史に、白き鷹の異変として記される大異変の勃発である。

この大異変に際して、真っ先に異変解決に赴いたのが人間の魔法使い
霧雨魔理沙であった。
しかし、鷹の力を見誤った魔理沙は戦いに敗れ、囚われの身に墜ちてしまう。
魔理沙はその身に備わる魔力を鷹の力として取り込まんが為に、
使途から搾り集めた精液によって満たされる風呂に三日三晩かけて
漬け込まれるという拷問を受ける。
凄まじい精液の臭みに嘔吐を繰り返しながらも、魔理沙は仲間の霊夢たちに
よる救出を信じて希望を捨てなかった。
しかし、幻想郷の側の者たちは既に魔理沙を見捨てていた。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 21:53:58 ID:mpRTXNKo0
1巻(一話完結の頃)には魔術の薀蓄みたいなのをガッツが語ってたけど、これは
今後の展開に繋がってくるのかな?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 21:56:22 ID:y/KzyRXM0
魔理沙が精液風呂に漬け込まれてから四日目の朝を迎えようとしていた時、
その拷問現場を偶然にも通りかかったグリフィスは魔理沙に一目惚れした。
グリフィスは自らの手で魔理沙を精液風呂から引き上げると、
彼女の身体をおもいっきり抱きしめた。

グリフィスが魔理沙に求愛の言葉を告げると、魔理沙はこれにいたく感激して
その求愛を受け入れ、彼の妻となることを承諾した。

グリフィスは幻想郷の一住人となり、魔理沙と共にこの地で生きてゆく事を
皆に宣言した。
幻想郷を代表する博麗霊夢と八雲紫はこれを受け入れる。
鷹の団の者達も白き鷹に従って征服闘争を止め、
幻想郷住人らを相手にしての戦も終った。

ここに白き鷹の異変は終結し、幻想郷に再び平穏が戻ったという。
結ばれた魔理沙とグリフィスは幻想郷の地で幸せにその生涯を全うした。

おしまい
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 21:57:19 ID:zIunufUb0
↑0点
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 22:08:11 ID:jZDB6w6LO
ガッツ率いる妖精魔法軍団対新生鷹の団の戦争ですね

ラストは現世と幽界を完全に引き離し魔法や妖精は消え伝説へ

304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 22:10:52 ID:wGJbcBcWP
今日12時間かかって全話読破したけど、光に包まれたあとどうなるんだ?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 22:16:23 ID:uLkA4Nug0
アニマルハウスの頃から読んでた俺は最終話をはたして
生きて読めるのだろうか・・・?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 22:18:05 ID:uLkA4Nug0
日本3大未完結になるかも・・・、漫画
1 王家の紋章
2 ガラスの仮面
3 ベルセルク
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 22:20:16 ID:jZDB6w6LO
あの光は現世でモンスターが活動出来るように幽界から漏れだした幻だろ
髑髏ちゃん哀れ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 22:23:44 ID:0hgo4sV70
グリ「俺、ファンタジーの世界にあこがれていたんだ」
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 22:30:30 ID:kycqd+VSO
グリ「ガッツボーイ!これがわたしのトゥーン・ワールドで〜す!」
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 22:32:36 ID:+YVMt/1VO
>>299
おつw
まりさって誰やねんw
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 22:35:48 ID:zp4cTBTb0
使途とファンタジーな魔物は敵対するのかしら?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 22:38:18 ID:jZDB6w6LO
モンスターとか現世も制したいってドラクエのボスかよ

べるせる☆くえすとって言うRPGを出そうぜ

ガッツ=狂戦士
キャスカ=剣士、ものくるい
パック=妖精 
イシドロ=あきた…
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 22:45:20 ID:bvIBN4mk0
ホモセクルっていうエロゲだしてほしい
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 22:45:46 ID:wUwLmVaH0
>>306
白泉社は長期連載が多いな。
パタリロもエロイカも完結はしていない。何時でも終われる話だが。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 22:48:59 ID:ADDcQUfK0
このマンガ、タイトルこそベルセルク(狂戦士)だが
ヴリタニスでの一連の戦い以降、どんどんガッツから狂気が失われていった気が…
そのうち常に理性的に戦うフツーの戦士になってタイトルだけが浮いたものなるんだろうなぁ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 22:51:36 ID:GTfuIHz1i
本当の意味で狂戦士じゃない(なりきれない)ってのは黄金時代を振り返るまえからそうだったじゃん
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 22:54:38 ID:RLYqbIZ8O
むしろ、ガッツは狂ってないっていうか戦い以外の時は理性を抑制してるし
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 22:59:40 ID:lsNJzU+X0
見事に論破されたな
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 22:59:57 ID:lY+jJwKm0
理性を抑制だってww
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:00:50 ID:T14Uv6S10
これは地底から全身を未知の鉱物で覆われた奇跡の女の子、
ベルセルクが現れて新生鷹の団を次々と粉砕していく予感!
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:02:04 ID:nqT4hW7G0
>>317
感情を抑制じゃね?

理性抑制したら普段は本能全開って事に
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:02:05 ID:zp4cTBTb0
ぶっちゃけグリフィスやゴッドハンドを
本気で倒そうとしている時点で狂ってないか?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:05:25 ID:RLYqbIZ8O
>>319
肉体の中で抑圧された理性が解放(開放)される時、情熱が溢れ出ると言ったのはウィリアム・ブレイクだが、知ってる?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:05:28 ID:eLSaZSjS0
>>322
シールケが言ってたな。馬鹿げてるって
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:06:17 ID:W436xYbE0
>>299
「ヤクザの乗るセンチュリーに激突」まで読んだ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:07:20 ID:DyntfqrU0
肯定的な意味で言われた「情熱」と
殺意に満ちた負の感情であるこの漫画における「狂気」を
同一視しているお馬鹿さんを発見w
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:07:40 ID:htdE7bo0O
感情を抑制ってのもどうかと思うが。

元々基地外じゃないんだから、普段はべつに抑制なんかしてないんじゃないか?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:07:48 ID:uLkA4Nug0
グリフィスを倒すどころか幹部使途さえも倒すのは困難だろw
特にラクシャス。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:08:31 ID:T14Uv6S10
あの光の影響でガッツの中に眠る黒い犬(狼?狐?)のような獣が表面化しちまうんじゃあないか?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:08:35 ID:RLYqbIZ8O
>>321
理性を抑制しないと本能丸出しのケダモノ同然の人間に、感情を抑制するとその肉体は殻同然になる。
ウィリアム・ブレイクの受け売り
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:08:55 ID:zp4cTBTb0
>>326
友情と憎しみや狂気と熱意の境界線が曖昧だからこそ
この作品は良いんじゃないか
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:09:07 ID:lY+jJwKm0
>>323
知らねえよ、そんな糞みたいな言葉遊びは。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:09:12 ID:wcOCjx4z0
コフーはガッツに殺されるために生かされてるんだろうか
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:12:15 ID:zp4cTBTb0
>>325
キャスカの心を返してください、オナシャス!
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:13:00 ID:RLYqbIZ8O
>>326
ウィリアム・ブレイクの情熱は悪から来る魂の激情なので、肯定しているわけではないが負の感情ということでもない。
ウィリアム・ブレイクの善と悪は一般的な認知を越えたもの(本人にしか理解が得られない)
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:13:23 ID:wGJbcBcWP
アルダーみたいな奴長生きだよな
初期から登場するのにまだ生きてる
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:14:56 ID:rg/ppaR3O
知識披露厨も噛み付き厨も仲良くして下さい
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:15:44 ID:lY+jJwKm0
>>335
パン買って来い、ダッシュで。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:16:35 ID:RLYqbIZ8O
本日のNG該当IDは俺のモノ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:17:09 ID:jZDB6w6LO
早く絶望を描いてくれないかな
ガッツが仲間を皆殺し
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:19:07 ID:ys68PipZ0
とりあえずドクロベーが何か剣で斬ったら何が起こったの?
フェムトはこれを待っていたとか言ってたけど
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:20:10 ID:lsNJzU+X0
ガニシュカの蓄えた魔があふれ出て
現世と幽世が一気に繋がってしまったの
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:22:27 ID:DyntfqrU0
そんなもんあふれ出してねーよ
ガニシュカそのものが魔界の深淵そのもので
それを空間を裂く剣で割った事で
さらに深淵の幽界とこの世が繋がっちゃったって事だろ

もういっそ主君失ったヨガ行者も主君の仇を討つため
ガッツ一行に仲間として加わっちゃいなYO
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:22:46 ID:nqT4hW7G0
>>327
感情の出し方が不器用

って感じはする
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:26:12 ID:Y/gpe12ui
>>289
グリの力は、深淵の神由縁。
深淵の神の力は、人民の深層心理由縁。

だから、人民のグリへの信頼感の崩れから
グリ側がガッツ寄りに降りてきて、戦えるようになるんだと思う。

光の鷹はガッツの方だった、となる日がくるのだろう。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:27:06 ID:+YVMt/1VO
ガッツは多重人格者だよ
キャスカとの首締めセクスも伏線
黒犬もひとつの人格
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:31:23 ID:RLYqbIZ8O
>>344
感情を抑制したら人間ではなくなるとは言ったけど、感情を常に丸出しにしていたら情熱的=通常の沙汰ではない、つまり、狂気的だと見えることもある。
情熱を狂気の肯定的な言い方だとすると、グリフィスの方がガッツよりも狂気的に見えると個人的には思う
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:32:18 ID:lsNJzU+X0
>>343
は?ハゲなの貴様
深淵ならもっとわけわからん生き物出てきてもおかしくないだろ
まあこれは次回の描写次第だからもしかしたらちがうかもしれないごめんなさい
あとガニシュカは魔界の深淵そのものではないだろ
魔界の深淵に至ってあの姿を手に入れたってことで
あまりに多くの魔を取り込んだことをダイバが「魔界そのもの」
って言ったんだろうが氏ね
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:47:40 ID:oYF9xy3j0
>>348
お前が言ってるのは、要するに「ガニシュカはただの魔物」って事だ。
じゃあ何でそのただの魔物如きを斬っただけで異空間の光が飛び出して
全世界が変貌しちまったんだよw
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:51:56 ID:oDNJTFtK0
ただの魔物でも体内は幽界と繋がってるんじゃなかったか
ガニシュカは馬鹿でかい力を持った魔物なんだから
切ったらああなっても別におかしくないのでは
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:53:06 ID:+YVMt/1VO
ガニの体内はミニ魔界
それが現世で両断されたら魔が溢れ出すのは因果
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:54:20 ID:lsNJzU+X0
何なの?魔物って言葉は一度も使ってないしそんなつもりで書いてないよ誤読しないで
でも誤解させたらすいません許してね
ガニシュカは魔物でその内は幽界でそこには魔がいっぱい詰まってましたってことじゃダメなの?
さっきから言ってることと何も矛盾しない気がするよ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:55:08 ID:oDNJTFtK0
大差無いのに、
一分一区僕の言い分じゃないとヤダヤダ
って人が暴れてるだけ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:56:34 ID:OW6ecTH8O
何度もいうぜ
ベフェリットの正体は青山テルマ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:56:46 ID:oDNJTFtK0
一字一句と打とうとした
スマンスマン
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:57:23 ID:lsNJzU+X0
ベヘリット/そばにいるね
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:58:06 ID:c63YkCNAO
俺、単行本派なんだけど
最新のアニマルだとの33巻の最後から何話くらい進んでるの?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:59:00 ID:ALWOZjVV0
ガニシュカは魔界の深淵そのものではない→よってガニシュカはただの魔物である。
は論理が破綻してるお。

ラクシャスがこそこそ単独行動取ってるのは何かの伏線なのかなぁ。
ゾッドの羽にまぎれてグリフィスについていったのは今のところ蛇足のように思ってしまうんだけど。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:59:51 ID:lY+jJwKm0
>>357
知るか糞蟲。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 00:01:21 ID:mpRTXNKo0
ラクシャスはグリフィス狙ってるって公言してたし髑髏がああなった後の
ダークホースになるかもな
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 00:03:21 ID:N+gKGMlR0
>>358
逆に魔界の深淵そのものってのも根拠ないでしょ
ガニシュカが切られて幽界と現世が重なったという事で十分なのに
細かい事に拘っている輩に一言言いたかっただけ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 00:03:26 ID:xdSVepYG0
>>334
贄になるんだよ、おうはやくしろよ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 00:05:51 ID:N+gKGMlR0
嫌だよニエなんて・・・
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 00:12:17 ID:qLxjT8Dg0
>>357
最新話は305話の「開闢」。
33巻は296話の「轟天」で終わっているので
9話進んでる
あと1話で単行本収録分は溜まる予定
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 00:13:59 ID:yyrFAjDhO
三沢さんは人生をプロレスに捧げてたんだな
誰の夢にもすがらない凄い情熱だ

ご冥福をお祈り申し上げます。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 00:26:34 ID:oZxx+xW3P
>>365
三浦が死んだかと思ったわ・・・
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 00:36:16 ID:hnquCS9CO
そこにはタイガーマスクの使途が!
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 00:39:21 ID:9nAAeMZSO
>>364
サンクスです!
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 00:41:55 ID:s/2tXtvB0
ラクシャスの動向に期待
なんかあるよな、あいつ
結構バーキラカのこと気にしてたりして
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 00:45:31 ID:oZxx+xW3P
俺はシールケたんの処女さえ無事ならそれでいい
371マーラ:2009/06/15(月) 00:52:07 ID:k+RW4wIm0
ベルセルく
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 00:55:38 ID:k+RW4wIm0
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 01:18:03 ID:yyrFAjDhO
>>372
剣にも盾にもなるな
矛盾でなく剣盾
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 01:22:38 ID:k+RW4wIm0
鉄板焼きが出来る
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 01:35:03 ID:ihkkty78O
やっぱデカいなぁ
見てるだけで疲れてくる
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 01:35:06 ID:VzNsoXeV0
アニメみたいに続きが気になるような終わらせ方で良かったのにな
これはこれで番外編みたいな形で読むしかないか
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 01:39:17 ID:iw9yZlWk0
ガッツってマジにドラゴン殺しを鉄板焼に使った事あるの?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 01:39:34 ID:58+cXp1C0
何度でも言うぜ! 実写版グルンベルドは宇梶
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 02:09:34 ID:y9ndI4+g0
クリボーはまだ出てこないのかな
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 02:16:47 ID:Ts4lDHu20
今日ベルセルク見てきた、台詞1個も無かったな
この辺が収録される巻って相当台詞無さそうな巻になりそうだw
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 02:29:16 ID:xf46QuVgO
【百人斬りの由来】

切り込み隊長に扮したガッツ等が時速150キロで崖の下に追突
 ↓
「おい、キャスカさん動かねえぞ」「とりあえず横にすんだよ」「エルフの粉をくれないか?」
「何血まみれのくせにしゃべってるんだよ」「楽にしろよ」などの会話を経て洞穴に。
 ↓
「患部を消毒してみろ」「心臓動かしてみろ」「よぉし、傷の手当だ」の処置に一命をとりとめるも
「目をさまさねぇなあ」「なんか動かねえよなぁ」ということで裸で抱き合いに。
 ↓
服を脱がされ、「女は面倒だなぁ」などと罵られる。全裸にしても無反応。
「お前初めてか男の添い寝は、目覚ませよ」とガッツの目前で目を覚まし、寝ぼける。
 ↓
「貴様の世話になりたくなかった」と罵りかえされた出演者(GTら)の朝は「アッー アッー!」としめやかに執り行われる。
 ↓
ボスコーンに許可を得ずに2人の千人長を探索しに来たアドンが「見つけた!」と悶えながら
参加する。このあと、千人長(GT)がサムソンの鉄球を使って、隙をつくる。
「オフッ!」と唸るも、直後から「アッ、アッ、アッ、アッ!」とキャスカは叫びながら退却する。
 ↓
傭兵団も加わり百人斬りが始まる。悩むばかりだったガッツが一転、攻勢に出て、
傭兵を下にして殺しはじめる。
小刻みに剣を握りながら「イグ!イグッ!イグゥ!アッー!、アッー!」 と叫んで、
傭兵達もガッツに勢い良く斬りかかり初める、「…アッー!… アッー!… ァッー…」とアドンは虚脱の表情。
あとキャスカはジュドーの救出隊と合流できたらしい。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 02:43:06 ID:fgqV6+lQ0
そうだね。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 03:00:13 ID:ZaA0ECl90
まじかるベルセールくん
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 06:00:15 ID:hnquCS9CO
ベルセルクって色んなゲーム作れそう
格ゲーとかイシドロシューティング
レーシング
国盗りシミュレーション
エロゲ
パズルとかもいーね
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 06:51:59 ID:J2spFVUB0
ドラゴン殺しを片手で振り回せるガッツが単にすごい怪力なだけ、で片付けられてるけどやっぱおかしい
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 06:59:39 ID:MDswA8iTO
船の上のガッツ、なんで義手の上から包帯巻いてんだろ?
ウラケンが左手が義手なこと半分忘れてるとか?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 07:07:00 ID:2xVadeXg0
アホが沸いたな
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 08:17:42 ID:Hej4rQNf0
ユニコーンとかハーピーとかヒドラって
深淵の生き物じゃなくて、
幽世の暖かい領域や暗い領域などの、比較的浅い層の生き物だよね。
どこまで深く現世と繋がったのか次回が楽しみだお
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 08:46:51 ID:CWy9XSBc0
前スレから痛い奴がいるな。
ガニシュカ=幽界の深淵なわけないだろ。
現世と幽界の深淵が繋がったわけないだろ。
そもそも深淵は幽界の深層に渦巻く思念の渦としてしか描かれてないだろ。
繋がったならグルグルに地上を覆い尽くされてる。

第一、只の一使徒の肉体に幽界全てを含む事なんて不可能だろ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 09:05:21 ID:O8p12nX60
ファンタジーゾーンですね、わかります。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 09:05:27 ID:U3oLk8Mk0
正解なんて三浦の頭の中にあるんだろうし、
ここは作品について話すスレなんだから、予測で他人の意見を全否定するヤツは全員馬鹿でいいんじゃね。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 09:48:26 ID:RuiGTt72O
389みたいな奴って痛い☆
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 10:04:38 ID:iA4YZBYs0
この漫画って中堅レベルだよな
高レベルの漫画は腕の筋肉が痙攣するまで
立ち読みするけどベルセルクは一日3冊ぐらいまでしか読めない。
シールケのおっぱい早く拝みたい
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 10:10:17 ID:iA4YZBYs0
一円の漫画と他の商品頼もうと思うんだけど
別々に送られてきちゃうの?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 10:12:59 ID:CbxmH9550
今の画風が嫌い
ロストあたりの時が良かったなぁ・・・
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 10:34:46 ID:CWy9XSBc0
>>392
ID変えてご苦労さんw
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 10:35:25 ID:95yG/a+A0
栗じゃないパックが出てくると違和感を覚えるようになってきた
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 10:38:23 ID:WtY9paOrO
スランの淫乱プレイはまだですか?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 10:51:37 ID:996F6XtA0
>>397

もう彼が花吹く王だったら「はぁ?」って感じですわね。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 10:51:52 ID:MLSTGprtO
いい所で髑髏が寸止めに入りますがそれでも良いですか?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 11:12:08 ID:RuiGTt72O
>>396
携帯だから自演を疑われてるのかW

どっちにしろいちいち反応して痛い☆彡奴だな
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 11:45:02 ID:1r3LVnGvO
本誌でも読んでるけど、単行本になったものを早く読みたい。
ウラケンが妥協せずに時間をかけて描いて、形になったものを初版で手に入れたい。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 12:24:33 ID:KBT/LtWJ0
やっと面白くなってきたね
期待しちゃうよ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 12:34:19 ID:8aXPKERLO
これでユービックとコンラッドがフェムトとか足下にも及ばないくらい強かったらどうする?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 13:40:29 ID:AYu8u5uO0
ボイド=元賢者
スラン=元娼婦
ユービック=奇形児
コンラッド=肥満
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 13:48:39 ID:teTFQpaS0
スラン=元主婦に見えた。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 14:16:36 ID:oZxx+xW3P
34巻は見開きセリフなしが多いから読み終わるの早いだろうな展開もあんまりないし
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 14:44:35 ID:/WImP98A0
ベヘリット/(然るべき刻然るべき者の)そばにいるね
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 14:53:01 ID:R88aEBWfP
第三回漫画最萌トーナメント一次予選開催中

まとめサイトhttp://book.geocities.jp/mangasaimoe2009/
コード発行所 http://tcode.sakura.ne.jp/comic/にてコード取得後(待ち時間2時間)、
投票板http://changi.2ch.net/vote/にある
第三回漫画最萌トーナメント 投票スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1244895908/(投票スレその1)
にて投票してください

こちらの作品からのエントリーは
{{キャスカ@ベルセルク}}一次予選組 02組 (本日投票日)
{{エリカ@ベルセルク}}一次予選組 04組
{{ファルネーゼ@ベルセルク}}一次予選組 05組
{{シールケ@ベルセルク}}一次予選組 06組
{{ソーニャ@ベルセルク}}一次予選組 07組
{{ジル@ベルセルク}}一次予選組 10組
{{フローラ@ベルセルク}}一次予選組 10組
{{テレジア@ベルセルク}}一次予選組 11組
{{アンナ@ベルセルク}}一次予選組 11組
{{イバレラ@ベルセルク}}一次予選組 13組
{{ロシーヌ@ベルセルク}}一次予選組 13組
{{ヴァンディミオン夫人@ベルセルク}}一次予選組 18組
{{ニーナ@ベルセルク}}一次予選組 19組
{{ルカ@ベルセルク}}一次予選組 23組
{{スラン@ベルセルク}}一次予選組 23組
{{シャルロット@ベルセルク}}一次予選組 23組
となっております
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 14:59:51 ID:0rVcdzt9O
やだなにこれ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 15:07:45 ID:LOKPQ55R0
>>1
ファンタジーといえばっ!
http://www.youtube.com/watch?v=-koQFoMTciU
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 15:10:46 ID:mJW9OpSq0
>>409
何故アドン様がエントリーされていないんだ?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 16:46:08 ID:MDswA8iTO
ニーナに萌える奴なんついるのか
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 17:03:25 ID:YkakjvgH0
>>409
一次予選第04組
{{無限の住人@ああっ女神さまっ}}

これなにww ミスだろ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 17:11:21 ID:6WtMt6kHO
シールケが杖を股間に挟んでグリグリハァハァしてるとこ見たいです
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 18:08:28 ID:yyrFAjDhO
杖入れちゃいなよ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 18:38:16 ID:St62aZLSO
「...げる。」/(あれは必ずお前の手に戻る。)そばにいるよ。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 18:41:14 ID:gt4p6PH4O
すっごいこと気付いた
ボイド+スラン=ボイン
な?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 18:50:07 ID:k+RW4wIm0
約束の刻きたれり
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 19:07:01 ID:QtLHXPTU0
どこにもフェムトがゴッドハンド最強とは描いてないだろ?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 19:08:48 ID:d3oN+NAh0
もうじき休載だろうな
今後の展開を考えてるとは思えない
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 19:10:14 ID:Tl8YOq1c0
>>418
おっぱいが脳味噌化して蓮コラの如し
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 19:10:24 ID:1RKXgXpS0
>>418
Fカップのボイド想像して吐いた
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 19:27:46 ID:fgqV6+lQ0
吐くなよ汚ねえな。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 19:30:53 ID:yyveZn7S0
チンカスみたいな住人ばかりのレベル低いスレだな
スレ住人=読者の質が作品の質を物語ってるわ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 19:31:25 ID:yyrFAjDhO
>>421
世界観かわるんだからいくらでも新鮮なアイデア
出てきそうだけどな
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 19:47:02 ID:we36beRb0
スランさんは絶対に人妻だったと思う
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 19:49:28 ID:qMEP9qBIO
http://imepita.jp/20090615/709300
この人ならガッツの実写化できそう
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 19:50:48 ID:Y0pDc0v80
ガッツと違って可愛い黒犬を持っているな
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 19:53:12 ID:nqOypOFU0
ガッツはそんな筋肉怪物じゃない
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 19:54:38 ID:k+RW4wIm0
グリフィスはこう言ってた
「俺は俺の国を手に入れる」
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 20:06:03 ID:MP4ouI1ZO
俺の国→ガッツの珍棒
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 20:07:24 ID:nqOypOFU0
ルフィはこう言ってた
「海賊王に俺はなる」
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 20:12:44 ID:k+RW4wIm0
言ったはずだ俺は俺の服を手に入れると
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 20:18:20 ID:QtLHXPTU0
>>426
考想はできていてもさぁ、1年間で描き溜めしたものが
2ヶ月弱の連載で底をつきようとしてるんだよねぇ・・・
それに、アイマス4UやTOHEART2などやらねばならないゲームが
溜まっていますからね。

 というのは作者 三浦氏の本人談
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 20:31:30 ID:olNqp3z/0
>>428
ターミネーター4でシュワちゃんネーター役してた人じゃん
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 20:35:37 ID:k+RW4wIm0
作品完結まで建太郎は生きているのだろうか?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 20:52:50 ID:oZxx+xW3P
305話で未完でいいじゃんもう
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 21:06:39 ID:k+RW4wIm0
正気に戻ったあとのキャスカはどうなるのかきになる…
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 21:38:05 ID:eqW55Ubw0
たぶん建太郎はまだ考えてない
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 21:42:38 ID:Qo9Dx8vw0
>>286に同意

ベルがグイン他のパクリ(というかほぼ原作?)という主張を否定するつもりは
ないけど、毎回同じコピペを張るのはスレ的には迷惑だろうしWikiとかにした方が
見やすくて良いと思う

俺は、今回そのコピペ初めて見たけどベルの元ネタが色々分かって面白かった
(ヘルレイザーくらいしか知らなかったし、そのコピペがどこまで信用できるか分からんけど)
グインサーガは名前しか知らなかったけど面白そうだから読んでみたくなった、
ただ長すぎるのと完結せずに終わってしまったのでちょっとあれだけど
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 21:43:38 ID:eTeDw/o5O
ラストは現代の新宿でグリと音ゲー勝負
ドクロさんは東京タワーに勝手に突き刺さって死ぬ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 21:51:17 ID:+55QCSjh0
>>418

疲れてるんだな。もう寝ろ、な?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 22:03:01 ID:JzXtFv4l0
>>441
信用できるかわからないのに元ネタがわかって面白かったって何?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 22:13:00 ID:5cyAtLxuO
住人が荒れるのも因果
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 22:18:55 ID:E1jUlK6i0
つーかさベルセルクはパクリだ、というところで終わっては中途半端じゃない?
パクリだ、っていうんならグインサーガにパクリはないか検証をして
そのまた作品にはどういう作品のパクリがあって・・・
というふうに極めて考えてみないの?
まあスレ違いになるから書かないだけだろうけど
あ、というかそれならベルセルクはパクリだ、とだけ言うのもいっそやめたほうがいいんじゃね?

447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 22:21:12 ID:QtLHXPTU0
現在の三浦はバージョン3.08 つまり3人目です
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 22:23:44 ID:eqW55Ubw0
ボイドあたりに言わせれば
ベルがパクリなのも因果の流れの中
魚が一匹跳ねても流れは変わらない
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 22:31:16 ID:aRJ0pF+yO
>>442
どちらかというとゾットさんの役回りっぽいな
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 22:39:16 ID:8aXPKERLO
ベルセルクはグインのここをパクってる!!
でもグインは○○のここをパクってる!
ちなみに○○は××のここを…以下略

って貼られてもウザすぎるわ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 22:43:57 ID:996F6XtA0
意味ないよね。

そいつがどこかにwiki作って、

そこのURL貼って、それで満足すればいいのに。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 22:45:19 ID:Qo9Dx8vw0
>>444
少なくともあのコピペで元ネタとされる作品に興味をそそられた
これだけで、コピペの信憑性に関わらず俺が面白いと感じた事が何かおかしいか?
作品名や場面の詳細が書かれているんだから、あとは自分の目で確認するだけだろ

>>446
何が言いたいのかよく分からんけど
ある作品の元ネタがあって、さらにその元ネタ、さらに・・・
っていうのは、サブカルの楽しみ方としては基本じゃない?音楽とかもそうだけど
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 22:50:40 ID:JzXtFv4l0
>>452
だから、それを「元ネタがわかっ」たというなら日本語能力が決定的に欠如してるってことさw

元ネタを確認してないのに、どうして「元ネタがわかった」なんて言えるんだい。
美味しんぼからベルセルクはパクってる、といったら「元ネタがわかって面白い」のかい?

頭悪すぎ。
まあ、コピペバカの自演だろうね。

パクリスレが落ちたか過疎ったかでこっちで構ってほしそうにしてたものな。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 22:52:50 ID:Tl8YOq1c0
> 美味しんぼからベルセルクはパクってる、といったら「元ネタがわかって面白い」
誰か頼む
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 22:54:59 ID:k+RW4wIm0
アホか?
ベルセルくが何のパクリかなんて関係ない
ベルセルくが面白ければそれで問題ないと思うが、どうでしょう?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 22:55:46 ID:E1jUlK6i0
>>452
うん、基本なのはわかってる
10レス以上も使って「この漫画はいろいろパクリがある」
と言わんばかりに延々コピペするもんだから、グインサーガの信奉者か何かと
勘違いしたくなってくる
それで暗に「でもグインサーガもパクリとかあるんじゃないの?パクリを指摘するくらいなら
徹底的にやったらどうなの?」とすこし皮肉を言いたくなってしまった
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 22:56:53 ID:b0LIHngc0
>>454
そのパクリとやらの信憑性すら定かじゃないのに、「これがパクリ元だったんだ」と判断するのは変じゃね?

ってことだろ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 22:58:45 ID:Tl8YOq1c0
俺はマジレスなんか求めてない
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 23:00:54 ID:b0LIHngc0
('A`)
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 23:06:21 ID:AXlyC9ho0
そもそも、小説のパクリだ!!とか言われてもなあ…へーそうなんだとしか思わないんだが

漫画とかアニメ→漫画 を見せられるのはたまったもんじゃないけどな
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 23:08:54 ID:/4Qc2c+F0
ベルセルクがパクリだったら
バガボンドも吉川英治のパクリだろうが
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 23:10:10 ID:E1jUlK6i0
どうせコピペを貼るくらいなら
すこしは好意的に書いたレスを持ってくればいいのに
オマージュだとか何だとか
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 23:12:14 ID:tCsZL/0D0
それをいうならバガボンドは日本史のパクリだろうが
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 23:17:34 ID:E1jUlK6i0
DBは西遊記のパクリ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 23:19:06 ID:Os3COdX7O
グインもエロあるのか?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 23:20:28 ID:ZnnFH7yD0
珍遊記は西遊記のパクリ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 23:30:17 ID:2pTkexYV0
パクリ認定がちゃねらーの今の流行らしいよ
検証サイトとか告発したりとか
世の中、人を不幸にするのが大好きなエセ正義の味方ばかり
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 23:31:45 ID:b0LIHngc0
まあ、どっかのアレみたいに明らかに他の漫画のトレースだろ、ってならまだ判るがw
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 23:35:16 ID:JzXtFv4l0
要は「告発」してる奴が構ってほしいがための行動だからね。

だから隔離スレでは我慢できなくなって、こっちにまで絡んでくる。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 23:40:08 ID:bBDNReWw0
最新号みて「ああ…ウラケンが死ぬまでおわんねぇな」と思った。
どうかんがえても萩原コース
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 23:43:45 ID:E1jUlK6i0
パクリ検証と伏線回収確認が2ちゃん流の漫画評論
というかそれくらいしかできないし興味もない奴らばかり
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 23:48:36 ID:Qo9Dx8vw0
>>453
>美味しんぼからベルセルクはパクってる、といったら「元ネタがわかって面白い」のかい?
おまえさ、自分がいかにわけ分からない事言ってるか分かってる?
いや、馬鹿だから分からないか…これだから基地外信者は
取り合えず、コピペの内容読んでないだろ

>>455
いや、俺もそう思ってるよ
別にパクリだからってベルが面白い事には変わらないと思ってる

>>456
なるほど納得、グインも指輪物語とか他の作品の設定借りてきたり
してるとこはあるだろうね多分
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 23:48:49 ID:3hMF/la70
パクリパクリ言ってる奴はそもそも作品自体を見てない場合が多い
他人の情報や噂をかき集めてヒーローごっこをしたいだけ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 23:49:03 ID:IK7F84u40
ナルトは忍空のパクり
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 23:50:10 ID:a2095kew0
つーかwiki作れとか言っても無駄でしょ
だって荒らし目的なんだろ、ハナからこのスレに対する嫌がらせなんだから。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 23:50:39 ID:JzXtFv4l0
>>472
ほれ、さっそく自分で貼ってましたとゲロしてるじゃん。

コピペ?読んだよ。
愚にもつかないクソだったがね。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 23:51:19 ID:3WtnMarx0
グイン読んでもベルセルクほどおもしろいとは思わなかった。
「ベルセルク」それ自体がおもしろいから読むんであって、
別にどれだけパクリ要素があろうが俺にとってはオリジナル。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 23:52:51 ID:E1jUlK6i0
あんまりみんなでいがみ合ってても荒らしの思うツボだから
ここはひとつ俺を・・・げるってことで収めようぜ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 23:53:58 ID:Tl8YOq1c0
>>478
   .,,,、                                      _
 .,-'ニil゙,~ヽ,,,,、    〔ヽ,,,,,_.v-,,、   ,,,_,,,,―〜.              / ノ_
 .|. ゙ヽ‐`,,-ー,`'i、 ,,,,ノ .,,- l!ソ、`i   'ー,,,,,--7             ,,,/ ,,,y∠-,,、
┌″ .il二,/ |  ゙'┐ .l゙  ゙l 'ミ"'゙   .,/ソ'″       ,,-‐''〜 、  ゙ーi、 .,l゙゙,!、,,,,,,,丿
: ''''''i、 'ミー--‐′  l /,,--┘ ゙l   l゙.l゙        く,,_,,/゛゙,! ゙l   / ,l゙//
   ヽ ゙i     / l.くニ-  `'i、  ゙l,`―ーー'''"''',     ,,,,,/ ,ノ   l゙ .,i´l,゙'―¬'i、
    ゙-ノ     `ー'゜ `ー-‐゙'''゙   ゙''―――''"     `'''ー''"    ヽ┘ `''―-ー'゙
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 23:54:25 ID:0Gl9vwW60
ウラケン、板垣みたいに三沢さんを漫画化してよ

(馬場を)・・・げる

って
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 00:07:22 ID:pwjs9ZbPO
三沢が捧げたら軽くゾッドあたりは超える
それほど偉大な男

心よりご冥福をお祈り申上げます
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 00:10:17 ID:Tb0uKAfV0
>>481
ハラタプ(笑)
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 00:18:21 ID:YqO7cXDR0
地球が光に包まれるページはコミック収録時に省いたらどうだろう
あれは駄目だろ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 00:24:29 ID:Gf7698IV0
>>481
プロレスヲタが三沢の代わりに氏ね
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 00:27:30 ID:fPkoIvkT0
>>409
なんだコレットいないのかあ・・・

>>465
良家の子女で誇り高い女騎士が仲間を都に潜入させるために門兵どものなぐさみものになったりするよ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 00:27:41 ID:I1ggTfAdO
まだ宇宙描いたことにウダウダ言ってるやついるよw
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 00:28:26 ID:lKNW+XPA0
ウダー
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 00:29:24 ID:FhH6TsjG0
ウガー
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 00:37:55 ID:qU7b5v6Y0
まあ確かに宇宙は要らんかったような気がするなあ
ギリ地上からの俯瞰視点で光に包まれる大地を描けばそれで良かった
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 00:39:11 ID:9z2vq9Lx0
例外的な場所は無い事を表現したかったんでないの
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 00:51:10 ID:Sr0MU+M90
ベルは規模がデカ過ぎ
でもそこがいいんだけどね
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 01:00:08 ID:DJW85C6a0
ガッツは背が高すぎで剣もデカすぎ
ボイドは腕長すぎで髑髏は失敗しすぎ
スランは淫乱すぎユービックとコンラッドはチビすぎ
パックはクリになりすぎグリはチートすぎでバットマンすぎ
ガニシュカはデカすぎ顔多すぎ光求めすぎ世界に光を包みすぎ
キャスカは池沼長すぎシールケは恰好が魔女すぎイシドロ役立たずすぎ
セルピコ目細すぎラクシャスくねくねケフケフしすぎゾッド角肥大化しすぎ
シャルロット本名ややこしすぎ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 01:01:29 ID:v1k/sCYeO
俺はあぁ世界中に広がったんだなと全く気にならなかったけど想像の翼を広げて
深淵の神の管轄は地球だけ→宇宙にはもっとでかい存在がいる可能性がある
→深淵の神ちっちぇえ、ガッカリ
又は中世ヨーロッパ限定でいってほしい
って思う人もいるみたいね
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 01:14:15 ID:xcQm+fyj0
ファンタジーっぷりがたまらん。
これでガッツも大幅パワーアップだな。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 01:24:04 ID:O5flSDOw0
ガリレオ的な人が出てきて法王庁に宗教裁判を受けるというエピソードもついでに描いて欲しい
もちろんガリレオは転生して宇宙的な使徒になる
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 01:25:22 ID:lKNW+XPA0
>>492
「すぎ」の量が多すぎだよwバカヤロウ!

すぎ量多ロウ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 01:26:24 ID:hsdhDmJV0
>>495
それがユービックの人間時代の姿だったんじゃないかと妄想してるんだが
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 01:32:30 ID:VZcuf+f50
宇宙に魅せられた人がいて
宇宙そのものを捧げてしまった場合
烙印はどうなるんだろう
烙印座とかそういう感じで表されるのかな
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 01:32:42 ID:qU7b5v6Y0
>>495
ドラゴンボールのようなインフレ地獄にしてどうする
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 01:42:26 ID:HvbOmo/oO
>496はセルピコなので放置されました
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 02:31:29 ID:L1M79EKY0
きっとパックは息子、王子
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 02:50:00 ID:JmEQQPMz0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    /  ▲   ▲ ヽ
   /:| ⊂⊃ ⊂⊃ |ヽ
   |:::|  ■   ■   |:::|
   |:::|  ▼   ▼  .|::::|
   |:::|         |::::ヽ
   |:::ヽ  ⊂ニ⊃  /::::::::ヽ アッー  アッー
   |:::::::ヽ____ /::::::::::::::|
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 02:51:05 ID:JmEQQPMz0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    /  ▲   ▲ ヽ
   /:| ⊂⊃ ⊂⊃ |ヽ
   |:::|  ■   ■   |:::|
   |:::|  ▼   ▼  .|::::|
   |:::|         |::::ヽ
   |:::ヽ  ⊂ニ⊃  /::::::::ヽ ケフ… ケフ…
   |:::::::ヽ____ /::::::::::::::|
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 06:53:15 ID:huRBVOweO
>>418
> ボイド+スラン

そんなん、イラン
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 07:02:01 ID:LA4jEts10
ガッツとキャスカの子は間を取ってキャッツ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 07:08:56 ID:Lh9dSUrs0
なんという安易な発想
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 08:03:59 ID:MEyfOvlWO
リアルパックが可愛くて好きなのにクリしか描かない…
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 09:05:27 ID:HvbOmo/oO
グリと姫が結婚してセックルしたら胎内に魔が宿るよな?
姫、うまい具合に(キャスカみたいに)流産しないと死んでしまうのでは。
でも結婚さえすれば姫と子供がいなくてもグリは王様になれるのか。
日本の皇室だと無理だけど。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 10:38:50 ID:ioiyi1vY0
「あなたは男系ではないので王にはなれません。」
→グリフィス涙目
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 11:07:48 ID:8KCR3mzbO
お前らいろいろグロい妄想してるけど、趣味が合いますになった裏拳には無理だと思うのよ。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 11:54:01 ID:AuefIoq90
ファンタジーって、もともとファンタジーだろ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 11:59:31 ID:jnnPgffU0
オクに出品されてる実物大のドラころ、新品未使用って・・・・当たり前じゃねぇか!
あんな物使用済みだったらどうすんだよw
にしてもデカイなぁ、部屋のドアよりでけぇw
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 12:06:26 ID:ioiyi1vY0
宅配業者涙目だなw
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 12:14:02 ID:I1ggTfAdO
>>508
だからガイゼリックには
直系の子孫がいないのかも
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 13:03:19 ID:IQTSQryW0
リアルパックが登場しなくなったのはウラケンの人間的成長の証だろうね。
スポーツ万能筋肉マンの外見だけど実はショタコン、ロリコンの内向的なメンヘル系ヲタだった三浦少年は、
長じて伝奇漫画を嫌というほど描けるようになり、かつ売れまくり、
その気になったらリアル美女をいくらでも抱ける立場になった。

もう、リアルパックで妄想オナニーしなくてよくなっちゃったんだろう。
本当は、漫画家になったきっかけは思う存分パックが描ければそれでよかったんだろうけど。
自分の分身であるマッチョなロリ男であるガッツが、パックに慰めてもらえればそれで満足だったんだけど。
売れちゃったしね。慰めてもらう必要なくなった。
だから、パックは今や過去の遺物。むしろ作者の分身としてオッサン化してる。

516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 13:12:33 ID:JFiT49NXP
シールケやソーニャみたいなロリッ娘をリアルに描く方が楽しいからな
ソーニャはワンピースのキャラに似すぎだけど顔が
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 13:14:10 ID:OXZVTQlXO
久しぶりに読み直してて今気づいたけど
1巻の一番最初に出てくる使徒って
コルカス殺したやつだね
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 13:15:35 ID:IQTSQryW0
パックがもう一度表舞台に立つときっていうのは、あんまり考えたくないけど
妖精島で妖精たちが皆殺しになり、そしてガッツにとって何らかの形で絶大な力として、
例えばうしおとトラの、獣の槍的な絶対的必殺アイテムに転生するようなシチュエーションじゃないのかな。
ドラころの剣の付け根に、宝石になって付属品になる、とか。
ドラコロウイズパックは、そりゃもう絶大な武器で、髑髏のおっさんの空間刀なんか問題じゃない。
本当にフェムトを真っ二つに出来るっていう。そんな感じ。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 13:26:43 ID:TNbNo4E50
せっかく魔を帯びて、魔に対抗できる大剣になったのに
聖を付属させてどうすんだよ・・・
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 13:28:52 ID:JqJAXlqhO
>>517
遅すぎだろw
そんなおいらも蝕の時、ガッツの腕かじってたのが、ボルコフと気付くのは、つい最近だった。

コフコフ〜
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 13:30:56 ID:d9DqYJ5BO
>>515
プロトタイプじゃ完全に彼女ポジションだったもんな
パックの変遷はある意味ウラケンのノンケ化の軌跡なのかもな
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 13:59:14 ID:Hah8xXmz0
今、FF4で言えば主人公が暗黒騎士の時代だから
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 14:22:01 ID:MEyfOvlWO
俺のリアルパックを返せ!何だよあのクリ、面白くねぇよ…

妖精郷に着いたら少しは…
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 14:25:07 ID:v1k/sCYeO
多分これからの話もお前らの期待する展開にはならないだろうな
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 14:30:21 ID:5uoHZKnx0
パックたんのお尻
ぷりぷりのぷりケツ
ハァハァ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 14:32:26 ID:MEyfOvlWO
>>525パックたんの前歯…はぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 14:34:51 ID:axVHik5/O
加賀美のふたなりミルク
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 14:47:10 ID:jHFnzOh8Q
ガッツの心象読み取るのがパックの役割だったと思うんだが、シールケに取って代わられたからなあ

現状イバレラ並か。妖精王に辿りついたら本格的に役目無しになりそうだ。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 14:51:03 ID:JFiT49NXP
戦いが続くなら回復薬として必要だけどな
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 15:14:37 ID:smaFxzsc0
ぶち切れた腕の血を即止めるほどの効果のあるエルフの粉で、
ちょっとずつ回復に向かわせるしかできないほどの傷ってどんなだ。

ガッツ本当に良く生きているな。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 16:05:22 ID:rudUL87WO
かつて最初の使徒がいたように、
最終的にはガッツも最初の何かになったりするのかな
使徒でも髑髏でもなく
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 16:08:58 ID:cb9i+uXd0
ガッツは因果に敗れ果てて
二代目髑髏の騎士を襲名するよ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 16:31:56 ID:8+iJEXrn0
だとしたらフローラの予想大外れだな
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 17:04:32 ID:Fftte1XO0
ドラころは変な理由を付けず、ゴドーが鍛えた剣だから妖魔でも
ゴッドハンドでもぶった切れるって事にして欲しかった。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 17:07:24 ID:8+iJEXrn0
ゴドーが鍛えたから魔を切れるって方が変な理由な気がするけど
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 17:08:22 ID:lToOGzuU0
要するにもう使徒とか関係なく魔物がうじゃうじゃいる世界になってしまったのか
で、これでグリフィスの目的は果たしたのか?
これ以上なにをするんだ?人類虐殺?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 17:09:01 ID:ZmSYHC4u0
>>511
そんなくだらねぇ一行レスすんならてめぇでスレのひとつも立てろ。
何の役にも立たないクズが
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 17:10:03 ID:8+iJEXrn0
ファンタジーって、もともとファンタジーでしょ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 17:10:22 ID:rPoupdZQ0
ミッドランドを手に入れたら次は世界だろ
全世界連合軍の長になってファンタジーの魔物と戦うのさ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 17:12:58 ID:Fftte1XO0
>>535
    。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。ウワァァァン
            ノ( /
              / >
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 17:18:08 ID:lvZ08scvO
巻末コメントでグイン・サーガ追悼コメしてたな

ウラケン(´;ω;`)
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 17:20:06 ID:naQy1DyK0
>>537
誰かが後ろで見てますよー。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 17:20:13 ID:kujOjA1QO
戦いが終わったらグリフィス配下の使途は存在意義を失ってしまうからな
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 17:25:55 ID:Sr0MU+M90
グインのアニメも面白い
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 17:31:42 ID:+SlxRRWU0
>>501
エルフヘルムを「俺ん家」と言ってたから、本当に息子の可能性は
高いんじゃないの。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 17:34:31 ID:kujOjA1QO
息子と言っても生殖器がないのにどうやって繁殖するのか
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 17:40:04 ID:+fHPvllcO
グリとGHで覇権争いだな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 17:43:18 ID:fPkoIvkT0
>>535、540
ゴドーは鉄を打つためだけに生まれてきた男だ。
その人生は、『人に非ざる者を斬る剣を創る』 という因果の下にあるのだと・・・そして、
その男が最後の命の火を賭して鍛えた剣にその力があると、俺は信じたい。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 17:55:11 ID:JFiT49NXP
>>548
そういうのいらない
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 18:02:27 ID:lKNW+XPA0
因果は円環ではなく螺旋なのです。
螺旋を現在から過去、過去から現在という視点で見ると重なって見えますが、
そこから外れインガスンガスン
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 18:06:21 ID:I1ggTfAdO
そーいえば聖鉄鎖氣志團の時のファルネーはユニコーンに乗ってるぞ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 18:15:57 ID:lvZ08scvO
>>544
やはり亡くなった事に触れたな
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 18:16:32 ID:b0SNqujwO
>>548 魔女の館のシーンを読み返してみようね。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 18:34:02 ID:Zhtp1DUa0
>>548
なにキザな言いかたしてるのw
困った時の因果頼みみたいに考えるよりは
じつはゴトーってばドワーフの血が流れてました
というほうが面白いと思うけどな
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 18:36:26 ID:Sr0MU+M90
お前らしらないだろ
ベッチーはチーズが好きなんだよ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 19:03:33 ID:fPkoIvkT0
>>553
いやまあ実際はそうなんだけどね。

>>554
さすがにあんな剣が、たまたまガッツが逃れて来たところにあるなんて、偶然にするほうがきついよ。
ベヘリットじゃないけど、然るべき時にガッツの手に在るように作られた剣としか思えない。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 19:15:59 ID:ioiyi1vY0
>>556
それじゃあ何でもありだな。
そういう解釈おもしろくない。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 19:18:29 ID:XmxRBmQd0
ようやくカタストロフィきたか
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 19:21:08 ID:8+iJEXrn0
ベヘリットに食べ物与える利点ってあるのかしら
捧げるときの贄を割り引いてもらえるとか?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 19:47:02 ID:rudUL87WO
ベッチーは食べれば食べるほど
ベッチー自身が満たされちゃうので
転生パワーはむしろ弱まります。
ニワトリみたいなのになります。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 19:48:50 ID:A2ddIxZPO
>>546
単細胞だから、細胞分裂すればOK
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 19:50:45 ID:FJAdbWr00
ファンタジー世界化したのだからレザレクションできるはず!
昔の仲間を復活させろ!!
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 19:52:24 ID:i2X87Osy0
>>537
そんなくだらねぇ一行レスすんならてめぇでスレのひとつも立てろ。
何の役にも立たないクズが

564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 19:59:07 ID:5kE7mDq90
>>554
ゴドーの工房がある土地に何かあるって説もあった
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 20:10:19 ID:3VOia4x2O
ベッチーの体内はきっと深淵につながってて
食べたチーズとかも深淵で漂ってるに違いない。

グルグルの渦にひっついてみたり。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 20:12:24 ID:Sr0MU+M90
再生の塔の地下にあるネクロポリスが
復活する
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 20:16:47 ID:VR++TdB30
>>536
そんな人類だけ特別扱いみたいなことはしないんじゃね?
せっかく人類と元人類の境界をぶっ壊したんだし。
やるとしたら全滅作戦じゃない?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 20:25:26 ID:kgmBt9i10
全滅させるだけならミッドランドの王になる必要も無いんじゃ?

今更ながらps2のベルセルクを買った。
結構面白いね。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 20:26:31 ID:O5flSDOw0
砂浜で語らうガッツとグリフィス
画面が引くとガッツの下半身はすでになくなっている
グリフィスが語り終えると水平線の彼方から神の軍団が来襲して
さらなる戦いの始まりを予感させながらエンド
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 20:32:08 ID:Mx3szzxl0
>>569
ミッドランド地獄地震でも起こそうというのか
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 20:34:14 ID:Sr0MU+M90
魔の他に聖の存在ざ出現するかも
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 20:45:52 ID:5kE7mDq90
ベヘリットは地球に生命が存在する以前から続いてきた星間規模の戦争で
その惑星の生物を兵器化するためのツールである。ゴッドハンドの存在意義は
この星間戦争におけるより強大な兵団の編成である。グリフィスがもたらす
新世界もその手始めにすぎない。ガイゼリックはその事を知っている唯一の存在
であり、人類の保護・生存を求めて闘争を起こしたが何度と無く失敗に終わっている。
エルフと魔術師は共に敵対勢力の名残りだったが現在は本来の目的を忘れている。



元ネタが思い出せないのでおわり
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 20:59:40 ID:ioiyi1vY0
もう宇宙の彼方からガンダムが飛来してきたって驚かないんだからねっ!
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 21:01:22 ID:smaFxzsc0
>>573

ガンダムの前にチーターマンが仲間になったら壮絶ですよ。

『うわっもうこいつ絶対終わらせる気ないな!!』ってなる。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 21:07:37 ID:Mx3szzxl0
>>573
イシドロがエルフヘイムで「赤い巨人」を発見します
その後、無限力を発揮したり星を割ったりしながら深遠の神と対決しますが、両方とも破壊されます

因果地平でグリとガッツが仲直りしてEND
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 21:21:02 ID:lDBpXR470
>>565
それを漂うコルカスとかが摘まんで食ったとか考えると楽しいなw
案外あそこは悪くないのかもな、諸星先生の生物都市とか
エヴァの人類補完計画みたいにみんなとろけて「ンギモッチイィ!」のかも。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 21:21:19 ID:smaFxzsc0
魔法の力を得たガッツのテンションがMAXになったとき、

光り輝く『金色のガッツ』になり、なぜか出版社を訴えます。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 21:26:48 ID:ioiyi1vY0
そしてフォースの力によって宇宙に安定がもたらされるわけですね、わかります。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 21:28:03 ID:nJ6bqOLK0
別にガッツは良い人ではないし、目先の戦いしてるだけなのになんで祀り上げるの?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 21:34:28 ID:Swk4599b0
良い人だろ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 21:37:36 ID:smaFxzsc0
グリ公と関わらない限りは基本的に何も悪い事しないし、
優しくていい人だよね。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 21:44:14 ID:UPnfglQ70
この漫画ってエロいですか?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 21:45:53 ID:aNa1juv40
マジでガチホモファンタジー描いてほしい
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 21:46:39 ID:smaFxzsc0
>>582

エロシーンはありますが、基本的にそんなにエロくはないです。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 21:48:06 ID:I1ggTfAdO
>>572
そして人型巨大機動兵器が次々と発掘されるw

ゼノギアスやね
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 21:49:46 ID:Sr0MU+M90
なんかデカいヤツがでてガッツとグリが
一緒に闘う
で負けて世界が終ろうとした時
宇宙のかなたからウルトラマンが
「ジェア!」とか奇声を発しながらたすけてくれる
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 21:50:30 ID:Sr0MU+M90
ヴェルトール
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 21:53:28 ID:5kE7mDq90
  __________________
  |__/⌒i_______________/|  
  | '`-イ.|゙i、''゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、  |: : :|  .| 
  |丶 ノ |゙l゙(、 ◎ ,)  | ( ◎  )'  ̄i' | .|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゴッドハンドなど蟻を踏み潰すようなものだ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 22:04:17 ID:Oj7dzavZ0
>>518
死ね、糞ゆとり。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 22:40:38 ID:bB1Nb0MGO
ウラケンなら耽美で内面描写が素晴らしいホモ漫画描けるね
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 22:41:13 ID:fBYy+b8Q0
いよいよエルフヘルムか
マジでどんな所なんだろう

いい意味で予想を裏切ってほしい
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 22:44:23 ID:MEyfOvlWO
ハァハァ、パック…お前の体ちゅぱちゅぱすんぞ……
んーまい!パック汁うまいよ!
ん?イバレラ?うるせえオメェには興味ねんだよ!

ハァハァ…パック…
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 22:59:21 ID:+UUi3uXt0
>神の軍団
ゴッドハンド+使徒自体神の軍団だからね
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 23:00:18 ID:ioiyi1vY0
>>585
ガッツにはとりあえずゼノギアス乗ってもらうとして、
セルピコはE・フェンリル、イシドロはE・アンドヴァリ。
シールケはヴィエルジェでファルねえはゼプツェンかクレスケンスで髭がシューティアでいいよな。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 23:01:32 ID:5kE7mDq90
田代ネ甲と幸○の科学代表くらい違う
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 23:08:26 ID:/VQTRmIK0
唐突だが、個人的にロストチルドレン編が最高。
怒り、憎しみ、悲しみ、苦しみが見事に表現されている。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 23:26:12 ID:fBYy+b8Q0
>>596
同意
なぜか今ひとつ人気はないけどね
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 23:26:54 ID:8KCR3mzbO
ジルはさらに不幸になる事が分かりきってるけどそれでも強く生きていこうとするって話か
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 23:27:35 ID:rudUL87WO
幼女の裸体も見事に表現されているな
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 23:29:30 ID:55TJyurmO
ガッツにはそのうち一切武装せず「グリフィス、驚いたか?これは気功の一種で硬気功というんだ」とか言ってほしい
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 23:37:17 ID:xZYOBdN60
そのうちガッツがかめはめ波撃つようになるよ
602番組の途中ですが名無しです:2009/06/16(火) 23:38:39 ID:kLeBYY5hO BE:856758757-PLT(20202)
>>596
黄金、ロスチル、断罪あたりが絶頂期だもんなあ
間になんかあったっけ?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 23:44:15 ID:DdyI8+3oO
ミレニアムファルコン篇が微妙なだけで他は素晴らしいよ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 23:46:10 ID:xjQEI/E20
ミレニアムファルコン編の価値は今後の展開次第だろう
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 23:48:13 ID:hH7c9u4RO
ロスチル編はゲスい悪役成分が無いので物足りない。
グリフィスサイドの話はもう年表でいいよ。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 23:49:38 ID:xZYOBdN60
ミレニアムファルコン編って
どっからどこまでなのかいまいちハッキリしないな
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 23:50:51 ID:/VQTRmIK0
>>602
自分で書いててあれだけど、断罪篇の中に
ロスチル、縛鎖、生誕祭があって、縛鎖の事かな?

黒い騎士編よりロスチルのほうが蝕によって、真っ黒に染まったガッツの心が
表現されてて素晴らしい。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 23:52:06 ID:HvbOmo/oO
ロスチル編はゲスではなかったけど思い切りタチ悪かっただろうが
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 23:55:06 ID:xjQEI/E20
アレ事情知らない人からしたらゲス以外の何物でもないだろ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 23:55:29 ID:wx2e7cHr0
>>607
黒い騎士編にも、真っ黒に染まったガッツの心は表現されてるけどな。読み込みが足りないな。
ロスチルはむしろ、ガッツの温さ優しさが表現されている。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 00:03:36 ID:/VQTRmIK0
>>610
最初のほうは画力がね。。。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 00:04:48 ID:fBYy+b8Q0
ゲスな敵役がいない物語は爽快感がないから万人ウケしないのかもしれない
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 00:06:54 ID:wx2e7cHr0
画力とかニワカな感想はどうでもいい。
1〜3の黒い剣士は凄い面白い。つか、その面白さがなかったら、今までの続きはないんだよ。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 00:09:39 ID:duLsnY9sO
最近のガッツは当初の復讐に燃えてるギラギラ感が薄れてきてる気がする。
作者の心境の変化かな。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 00:10:48 ID:r9CC+FhnO
1〜3ってそんなに面白いか?
何かありきたりな展開の中2漫画じゃない?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 00:11:26 ID:QHZDlS5L0
主人公の置かれた立場の説明としては面白い
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 00:12:13 ID:K35AXt2k0
キャスカというものがありながらいきなりセクロスしてんだもんね
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 00:13:17 ID:/5bgmkvQO
コレットは旅の仲間になると思ってたのになあ
セルピコは旅の行く手を阻む永遠に中ボス的存在
シールケは別漫画で登場、泥は単発登場のみ
ファルはあくまで脇役としてガッツを追いつづける立場としていてほしかった
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 00:14:26 ID:QHZDlS5L0
ガッツ孤独時代は面白かったけど、
アレを延々と続けてもダレるだけだと思うけどなあ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 00:17:41 ID:OuM1c2sxO
>>614
というかモズグス辺りから、復讐一本からキャスカを守る事にシフトチェンジしてるし。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 00:18:16 ID:j4OQP46uO
ロシーヌとの空中デートの所のやり取りは最高だった
あと触角を頬から貫通してくわえてる辺はやばい
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 00:20:32 ID:0rH+X/hl0
1巻は12ページの右下あたりにいる男が
凄いズラっぽい雰囲気を醸し出しているのが面白い
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 00:20:59 ID:IuaVIM0d0
>>615
中2とまでは言わないけど確かにありがちなストーリーではある
まあプロローグだしね
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 00:21:36 ID:r9CC+FhnO
ロスチルって話的にはかなり長い寄り道だと思うけど当時ココの反応はどうだった?
2ちゃんあったのか知らないけど
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 00:22:46 ID:meAyaf0HO
>>530
五感すら蝕む犬鎧の影響なんじゃね?

>>564
ゴドーの工房と霧の谷は伏線な気がしてきた。
前にも世界が重なって閉じた際に彼処に住んでたエルフやドワーフも一緒に消えたんじゃないかと。
グリ戦→深淵の神戦、最終回はパック(その他)さよなら、なFF9end。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 00:28:24 ID:XFVWGlUL0
1〜3は目茶目茶面白いだろ。アレがなかったら、今がない事に気づけw
ありきたりも何も、他にあんな話の漫画あるか?ないだろ?
中2がどうとか言ってる奴こそ、中2だろ。素直に面白い漫画を楽しめない奴。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 00:33:31 ID:D3CYBMYcO
それは高2
大差はない
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 00:34:07 ID:IuaVIM0d0
たしかに黒い騎士編があるのとないのとじゃ
黄金期編の面白さが全然違うだろうな
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 00:36:32 ID:IN9Mu2C10
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 00:36:50 ID:wk8VsLi70
>>624
まだ2ちゃんはなかった
ロスチル終了は1998年
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 00:37:26 ID:OuM1c2sxO
幽界の生物たちが溢れ出た一方で、四方の精霊やその干渉力はどうなるんかね。

魔法とか以前に、祈れば通じるレベルになってたるすんのかな。
具現化したりとか。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 00:43:01 ID:IETzrHvD0
>>620
それに新しい仲間も出来たしね。
鷹の団時代のガッツに戻ってきてんじゃないか?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 00:45:09 ID:XFVWGlUL0
>>627
高2って何だよw
ただ単に、面白いものを楽しめないだけだろ。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 00:47:41 ID:nOB2vzKm0
>>633
お前は中2→高2の次の「学生」って感じだな
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 00:51:44 ID:D3CYBMYcO
学生に失礼だろ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 00:52:37 ID:wk8VsLi70
>>634はすべての段階を踏んだの?
それとも最初から高みの見物してるの?
はたまた、まだ途中だけど虚勢を張ってるだけ?

637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 01:03:32 ID:IuaVIM0d0
>>632
鷹の団時代と違って
今はガッツ自身のもとに集まった仲間だから
ガッツは自分自身の物語をつむいでいる
グリフィスの隣にいたころとはちょっと意味が違うのかもしれない
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 01:04:04 ID:BJfbp+AR0
最近読み返してるけど、ロストチルドレンの後からは、物語の筋ばかりが強調されてるように感じる

過去話が一番面白いってのもどうなのかなあ。この物語。

背景を利用して描きたいテーマを描けていけば、長引いてもいいと思うんだけど、どうなるやら
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 01:05:43 ID:Rhu1IvBkP
>>637
背負うものがあるから狂気に身を落とすことは出来ないんだよな
今の方がおもしろい
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 01:16:54 ID:nOB2vzKm0
>>636
今のように解放して高2になることもあれば、賢者になることもあるな。

小利口に自分の中でまとまったり、他人の気遣いばかりしてても
精神的に行き詰まるからね。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 01:17:22 ID:IuaVIM0d0
>>639
ガッツにもいつか「捧げる」かどうかの選択肢が与えられるのかね
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 01:22:24 ID:IETzrHvD0
>>637
たしかに。
それに仲間の大切さもわかってるしね。
>>638
最近の話は出来レースだからな〜。
グリフィスメインの話なんかよんでてしらけるよね。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 01:52:20 ID:veiWQwKb0
そろそろ具体的なストーリーの進展が欲しいところだ

あと批判しかできない奴はベル読めないおこちゃまだと思うし話がそれるから批判スレにいってくれ。頼む
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 02:05:15 ID:bGvezk5nO
評論家じゃなくてただの
批評家だよ

昔は良かったとか
自分の人生もそうなんだろうな
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 03:28:30 ID:exz5OjXI0
今現在の展開が過去に優れるとはとても思えんがw
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 04:33:56 ID:NgPy0BZC0
次号は海でガッツたちがシーサーペントあたりと戦う展開だな
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 06:33:09 ID:9IYvTs1b0
ねえよカス。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 06:50:09 ID:veiWQwKb0
人魚はでるだろう
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 07:05:04 ID:7qCmjDB40
西洋の人魚はセイレーンだっけ
幻惑してくる敵ってベルセルクじゃ今までいなかったよね
コルカスが抱きついてたの幻惑といえるか微妙だし
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 07:22:11 ID:V+kHYfPbO
そのうち東洋の龍とか出てきたりしねえだろうな
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 08:11:56 ID:z+fZc0Va0
どこにでもあるファンタジー漫画だな、もう…
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 08:21:58 ID:aJAqZtpW0
ユニコーンやらヤマタノオロチやら、俺んちの近所じゃ普通によく見るよ。

だから、
リアリズム漫画だろ、これ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 08:41:07 ID:Lx+6n0D60
堂島の龍が出てもおかしくはないな。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 08:46:04 ID:7dxyJyIQ0
こんなしっかりしたファンタジー漫画他にないよ
絵柄も含めて
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 09:20:16 ID:4Zu5hyIN0
いずれまた、ガッツ&パック。それにもう1,2人程度のPTに戻るんじゃないかな
これからの戦いに足手まといにしかならんと思う。

仲間を守りながらの戦いは無理でしょ。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 09:26:13 ID:Lx+6n0D60
妖精王にキャスカの記憶戻してもらうときに
キャスカの一番いい時期=鷹の団隊長時まで戻して、
キャスカが現鷹の団に戻ってガッツと戦う展開があればいいな。
初期以上の逆境ダークヒーローガッツが見てみたい。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 09:30:33 ID:V+kHYfPbO
確かにそれ見たいけど、烙印が痛みすぎてそばにいられないのでは
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 10:01:25 ID:Msnosf8i0
>>657

ゴドーんところでグリに抱かれた時、死ぬほどの痛みを感じているとは見えなかったから、
グリがそこそこ調整できるんじゃない?

グリチートすぎ。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 10:04:15 ID:F/0eiwPU0
>652
お前ん家の周辺に顔のパーツのくっついた卵みたいなの落ちてないか?
探してみな。良いことあるから。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 10:21:12 ID:V+kHYfPbO
>658
グリだけじゃなく周りは使徒だらけなんだけどな。
あと、痛みはど根性でこらえても出血は止まらないから死んでしまう。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 11:33:50 ID:4Fyin0fC0
俺のチンコはヤマタノオロチ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 11:40:49 ID:/qqa0npAO
ベルセルクがどんどん面白くなってく
こんな下積みある主人公の漫画なんてそうは無い
線に魂篭ってるし、すごい、とにかくすごいよベルセルク
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 11:43:13 ID:42unmmbo0
俺のチンポは真珠入りのユニコーン
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 11:53:50 ID:V+kHYfPbO
前から思ってたんだけど、なんで真珠入れたいの?
女でもビラビラにピアスつける奴いるし…理解不能
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 11:55:46 ID:RxE0Hy4BO
>>652
お前んとこは、ヤマタノオロチ出た時は、どーやって対応してんだよ。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 12:04:18 ID:V+kHYfPbO
そいつ川口ひろしだから
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 12:07:59 ID:PJdR+2tCO
初期は最初読んだ時はパックの可愛さで乗り切った感じだったけど
後々読み返すと面白い作りになってるのはさすがだな

デビルマンは初期が全部偶然の伏線になったらしいけど
ベルセルクは計算して伏線を提示したデビルマン。
飛鳥了=サタンを最初にネタバラシするのも黄金時代のグリフィスのキャラに深みを持たせてて、凄いと思う
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 12:10:37 ID:td7PbtEo0
ヤマト王子は出ないのか
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 12:11:31 ID:EJfG1ZgzO
これから五年間本編をお休みして、黒い戦士編を書き直しするンだってさ。
第一話は、コルカスを殺した使徒との濃厚エロシーンを、セリフなしの見開きページばっかで16ページだって。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 12:15:11 ID:2A05u4lZO
台詞が全くなくて三頁くらい絵を眺めてたら「この作品の感想を送ってください」って書いてあって、もう終わりかよ!と心の中で突っ込む作業にもなれてきた
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 12:27:40 ID:NNogjKYMO
ガッツとグリフィスとキャスカの子供はまだまだ登場しないの?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 12:45:31 ID:4Bcp7d65O
深淵の神が宿る予定です
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 12:56:24 ID:td7PbtEo0
とりあえず髑髏の過去、ボイドやゾッド、魔女との関係
月下の少年の正体だけ書いてくれたら満足だよ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 12:56:50 ID:G2jUOUC1O
それもろた!
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 13:16:09 ID:owvDnb1d0
月下の騎士?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 13:28:19 ID:HHglioiGO
月下の棋士
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 13:38:19 ID:c8lZFX1xO
キャスカが復活したらドクロさんの過去話でその後グリとの決着として完結まで後五年くらいかな
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 14:53:48 ID:bhPJxPzx0
>>592
これからこれテンプレに入れるわ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 15:38:34 ID:6QREpJCf0
転生後のグリフィスがやったことって実はあんまりないという事実。

グリフィスの周りでグリフィス以外の誰かがいろいろ動きまくって、
結果的に全世界の理まで変わっちゃったという。

何にもしなくても流れができる。
グリフィスは「因果の流れそのもの」なんだろうね。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 15:41:30 ID:Awvp9bpQO
パックもいいけど、
イバレラの着衣にエロスを感じる者はおらんのか
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 16:06:13 ID:wqVuvhZPO
グリフス
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 16:06:42 ID:V+kHYfPbO
栗状態のパックは雰囲気を駄目にする存在。
ウラケンはあんなに生真面目に兵士の顔を描き分けたりするのに、なんで画面で変なデフォルメされた生き物が
つまらないギャグ言うのを許してるんだろう
つかそろそろ自分にギャグセンスないことに気づいて下さい
編集長はそんなことも教えてやれないほど立場が弱いのか?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 16:16:48 ID:nNKmupNr0
こう考えるんだ
パックのギャグを描かないとベルセルクは描けないんだと考えるんだ
パックのギャグは浦沢の生き抜きなのではないか
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 16:31:10 ID:G+viF2jKO
浦沢……だと……?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 16:32:53 ID:wqVuvhZPO
栗状態パックがいるから、
ベルセルクがただの殺戮と狂気だけの劇画にならずに済んでいるし、

細かいごちゃごちゃとした矛盾を解消してくれてる。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 16:36:04 ID:V+kHYfPbO
パックいなくても殺戮と狂気の漫画にならないよ
根底に情が流れてる
あと、ユーモラスなやり取りは普通の姿でもできるよな?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 16:39:30 ID:dYT3SX/f0
普通の姿ではちょっとねぇ・・・
ギャグセンスあろうがなかろうが
緊迫した状況の息抜きになってるから
栗パックにはなったほうがいいとおもうよ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 17:00:45 ID:Rhu1IvBkP
>>670
確かにすぐ読み終わるけどそれは掲載ページが少ないせいだし。
こういう展開だと初期みたいに50ページぐらい一挙掲載じゃないと
細切れに読んでもイマイチに感じるのは否めない。
でもあれ描くの超大変だろうよ。一切の手抜きを許してないんだから。
もう漫画というより殆どアートの領域だな。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 17:23:33 ID:wqVuvhZPO
>>686
触以降はパックの存在大きいと思うけどな。

ガッツがドラコロ振り回す姿で震えて、栗パックでニヤニヤ。

ベルセルク、良い漫画です。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 17:30:01 ID:r9CC+FhnO
変な鼻が歩く生き物とか出てくる漫画で今更デフォルメあかんとか
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 17:36:13 ID:y5E+yd770
>>683

浦沢だとここまで来るのに500巻位必要になるよ。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 17:50:15 ID:bGvezk5nO
ガッツ・サガが休載しないで完結しますよーに
じゃらじゃら
ぱんっぱんっ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 17:53:46 ID:ieXAB4bK0
>>665
うちのあたりじゃあ、オロチの頭と同じ数だけのカメを用意して
そこに焼酎(「いいちこ」とか)をたっぷり入れてだな(ry
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 17:54:34 ID:X9OubyCDO
さすが超越者!!ほんとにしなねえぜ!!!!
の頃のガッツが好きだな
狂気の中にも優しさがある
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 18:08:36 ID:srYtPNio0
そのうちガッツパーティがこうなるといいなあ
ttp://www.travelsystem.ru/Czech/event/10_chippendales.jpg
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 18:17:40 ID:f98lYhMX0
パックの繰り出すギャグより巻末コメントのほうが面白いよ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 18:21:26 ID:aXEK0HGg0
               _,,-i、
              _,,―''"`  ゙l,                        __
        _,,-‐'″      ゙l、                         /| `゙'''ー-
    ,,,,-‐"`         _   |、                     ,i´l゙     .l゙
 .,,-''"`       _,/"|   ,li、                       丿 .l゙     ,l゙
..〔       _,,,-'"゛  .|   ,"|、                     ,/  │    │
 `ヽ   .,,-'"` ,,,-, ,l゙   │ ゙l、                 ,/   ,|    ,i´
   ヽ ,/  ./′ ゙ッ′  丿  .゙l                 ,/   ,l゜   │
    ゙'ヽ、   ヽ      .,/_,,,,,,,,-←i、  ,,-‐i、         丿    l゙    ,l゙
     `'-,、  ゙i、   .,,/` ゙l  |  .゙l  ゙l  ゙l .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ィニ,,,,,,,、 .|   ./
       `'-、 ゙l   ゙レ、 ゙l  .゙l  .゙l  |  .| .l゙゙l             |  .|   │
         `''-|    | \ │ .゙l  ゙l .|  .l .| ,←―――――-r",,-“',,,Z″
          /    |  `'i、l,--←'''''゙l /  .l│l゙        ,,-ンシ广゛ l゙
         丿    .|   ゙'ミヽ.__,,,,-'"  .,iト|│      ,,/ンシ'゛ .l゙   .|
           ,i´    /     `!|、    ,l゙l゙|.l゙     ,,r'/シ'".,,/゙~゙゙二''"
         `'ヽ,、 .,/       ゙゙l,_,,,,-''"` ||,l゙    .,,/゙lソ'゙,,-'"_,,,-‐'″
           `'ヘ-,,,、      `'i、   ,lリ   .,,,ji!'彡‐,ン‐'"
               `゙''ー-_   `ヽ  .l|" ,,,il|リニン''″
                   `゙'''ー-,,,,\ ,リ,,,終゙‐'゛
                        `゙'"゙'゙″
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 18:32:14 ID:V+kHYfPbO
回りが使徒だらけでフローラの家が燃えててグルンが変身してるのに
ドラエモンギャグをやるなんて、「僕達は死にましぇん!!」って言ってるようなもんじゃないか。
蝕の最中にあれやられたら台無しだろ?
今のベルセルクは読んでてヒヤヒヤするような感覚がないんだよ。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 18:43:18 ID:M13cA8xxP
確かにギャグ入れすぎだな
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 18:46:26 ID:NSz8yP5d0
もうコブラみたいなCGやタフみたいに写真取り込みでいいから
サクッと進んでくれよ。頼むよ三浦。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 18:52:51 ID:varkdXGQ0
鎧で肉体的ダメージは無視できて秘めた力でいつでも能力アップして、超魔法あって、他の連中はガッツほど戦えないから
この状態からどうやって切りぬけるんだ?って緊張感はなくなったな

今は狂戦士ってよりはガッツの大冒険って感じ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 18:55:10 ID:X9OubyCDO
取りあえずシールケたんが変態使徒に襲われるシーンを描いてほしい
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 19:18:33 ID:dYT3SX/f0
きっとエルフヘイムに行ってもキャスカが正気に戻るだけで
パーティの戦力増強はなく、どころか仲間が死んでいくだろうから
ヒヤヒヤする展開になるよ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 19:23:38 ID:6JPTbGKi0
>>693
いちこをたっぷりだと!?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 19:50:30 ID:bGvezk5nO
>>700
それならまだいいけど富樫は勘弁な
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 21:42:01 ID:sWYn/y890
エルフヘルとかエルフヘイムってベルセルク本編に一回でも書いてあったか?
字読めない池沼多すぎじゃね?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 21:46:19 ID:9IYvTs1b0
エルフハイツだろ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 21:48:57 ID:wqVuvhZPO
エルフパレスだってば
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 21:49:00 ID:GVs120h30
エルフヘルは何回も出てますが
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 21:54:29 ID:nOB2vzKm0
「ノスフェラトゥ」で合ってる?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 21:55:45 ID:icj8/XvVO
どんなに遅筆でも見開きばっかりでもかまわないけど、絵が喧嘩商売レベルに落ちたら、読むのやめる
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 21:56:44 ID:IuaVIM0d0
ガッツの失明フラグはどうなるんだろ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 21:56:55 ID:7Tnpy//c0
シールケちゃんの乳首が見たい。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 22:01:56 ID:DpxftaQO0
最近ファルがオナらないから嫌になってきた
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 22:05:03 ID:NSz8yP5d0
>>712
そんなフラグあったか?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 22:05:48 ID:tpTprNID0
既に狂戦士の鎧のせいで色覚障害が出てる
幾つかの色が見えないみたい
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 22:06:44 ID:fxhmp//t0
>>706
エルフヘルムだったな、勘違いしてたよ
さあお前の優越感を満たすために俺を存分に叩くんだ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 22:15:09 ID:FkZVMuaP0
シールケって何歳でしゅか?ちゅぱちゅぱ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 22:17:46 ID:bGvezk5nO
シールケは行ってれば中1だな
シールケの割れ目
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 22:19:19 ID:tpTprNID0
シールケのどこら辺がいいのかマジでわからん
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 22:19:58 ID:bGvezk5nO
>>717
ドMかw
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 22:20:10 ID:fxhmp//t0
わからないならわからないままでいいんじゃね?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 22:22:58 ID:DpxftaQO0
>>720
同感
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 22:23:53 ID:eGL3MpOq0
>>717
お前2行目はいつもそれだな
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 22:24:20 ID:bGvezk5nO
シールケスケスケ乳首
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 22:25:52 ID:FkZVMuaP0
ロリコンじゃないけどシールケはありだわ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 22:27:12 ID:eGL3MpOq0
シールケは、正直髪の毛が緑なところがちょっと…
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 22:28:07 ID:9/HdSVnZ0
シールケに性的欲求を覚えたら負けだろw
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 22:28:25 ID:fxhmp//t0
>>724
知らんがな
いつもって何だよ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 22:32:57 ID:DpxftaQO0
お前ら愛に満ち合われてるなあ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 22:33:15 ID:bGvezk5nO
>>728
そうか負けないように頑張っているのか
シールケスケスケブラ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 22:35:34 ID:9/HdSVnZ0
>>731
負けてませんが何か?
おまえと一緒にすんなこの変態ロリコンのクズ野郎っ!
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 22:36:44 ID:tpTprNID0
シールケはロリとしてもないわ・・・
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 22:36:55 ID:fxhmp//t0
>>732
ありがとう
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 22:37:40 ID:9IYvTs1b0
>>729
私は駄目な人間です
って言ってみろ。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 22:39:42 ID:9/HdSVnZ0
変態多すぎワラタ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 22:40:04 ID:bGvezk5nO
>>732
そんなにむきになって
コルカスみたいだな
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 22:44:33 ID:+Pd0P9Bk0
シール家に限らず
でっかい帽子をかぶっている女は
危ないのが多いという俺の経験上のデータがある
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 22:46:51 ID:OpAvkLn20
現ガッツパーティでシールケ最強は揺ぎ無い事実
性的欲求は知らん
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 22:46:56 ID:fxhmp//t0
>>735
私はいい年こいて13巻のキャスカレイプで抜き
さらにシールケに欲情し、しまいにはパックって女と考えてもいいよな
とか考えている最低の変態マゾヒストです
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 22:47:12 ID:iH4W+lcC0
>>738
魔女のは制服みたいなもんだし違うだろーと思いつつ
けっこう当たってる気がする
でかい帽子を好む女はヤバイ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 23:04:08 ID:h357p9eK0
次回からはドラクエがはじまるわけですね。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 23:05:58 ID:eGL3MpOq0
>>741
やばいって何?エロいの?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 23:12:25 ID:bGvezk5nO
次週からは、パイナルパンタティーが始まるよ
略してPP
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 23:20:31 ID:srYtPNio0
ベルセルクで抜いたのって高校生のときに2回だけだな
いずれも変態ファルネーゼで
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 23:35:35 ID:MvbJB2eBO
エンジョイ&エキサイティングな人が一家惨殺したシーンで
激しい怒りを覚えつつフルボッキしたな
人間の業って素敵
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 23:42:03 ID:srYtPNio0
>>746
あれは蝕と同じくらいガキの俺には刺激が強かった
胸糞悪さの中になんとも言い難いエロを感じている自分に嫌悪してオエッっていう感じだった
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 23:49:43 ID:GVs120h30
俺は多重人格サイコの1巻の手足切られてホルマリン漬けされた全裸の彼女
見て衝撃を受けた
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 23:49:52 ID:Rhu1IvBkP
>>715
狂戦士の鎧の負荷で視野が狭くなり、味覚は無くなり、手が震える。
白髪も目立ちはじめているし。
ただでさえ隻眼、隻腕というハンデを抱えているのに満身創痍すぎ。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 23:51:37 ID:nNKmupNr0
>>748
あれ誰かがフィギュアにしたもののほうがえろく感じたなぁ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 23:59:58 ID:iH4W+lcC0
>>743
基本キツイ

>>748
四肢切断系のエロって理解できなかったんだが
サイコの影響か?
サイコはあれだけは綺麗だったが…
752751:2009/06/18(木) 00:00:41 ID:iH4W+lcC0
サイコは綺麗だったけど他は駄目

の間違い
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 00:41:52 ID:7RKEOKZ40
>>746
ワイアルドたんでつね。わかります。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 01:09:21 ID:VLhRwuLGO
ワイアルドが村でよくしてくれた娘さんを四肢切断して串刺しにしてんのを担いで颯爽と馬でパカパカさせてくるシーンはダメだわ
755西君とおれ:2009/06/18(木) 01:23:24 ID:eXkSsFLtO
あの時の使徒の恐怖感+威圧感は素晴らしかった。
今は牛ですら…
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 01:29:04 ID:hYicHLD70
>>749
エルフヘルムで何とかなるんじゃないか?
今のままだとグリフィスにたどり着く前に髑髏のおっさんになっちまうぜ。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 01:29:54 ID:2jeth9YNO
牛→まだ牛形態ならヘタレてない
龍→弁護の余地なし
この二人がいなければロクス、アーヴァイン、ボルコフと強者揃いなのにな
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 01:37:08 ID:t70DkEcq0
>>749
視野が狭くなるんじゃなくて色盲ってかんじじゃね?
ただでさえ片目なのに視野狭くなったら流石にヤバイ
759西君とおれ:2009/06/18(木) 01:43:02 ID:eXkSsFLtO
龍はまじカスだな。
武人とか言っときながらヤバくなったらドーピング。
そんな奴の集まりだな使徒は。
親分すらそうだし。ガッツの精神力が最強すぎる
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 01:51:02 ID:dNGzw+xQ0
ガッツだぜ!
パワフル魂
ガッツだぜ!
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 01:51:51 ID:1/Xrou/T0
ガッツ、今日ホームラン打ったな
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 01:54:21 ID:oiFF3OVlO
ファルネーゼには更正(?)して欲しくなかった…

763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 01:55:19 ID:hYicHLD70
>>759
そんな奴等だから使途になっちまうんだろう。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 02:02:26 ID:DXFIqyyz0
>>741
それなんとなく分る。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 02:25:17 ID:WKekQ74LO
>>759
しかもその時のガッツはすでに満身創痍でボロボロ状態
「お前の力はそんなものか 鷹の団の元斬り込み隊長はこんなものか」
どんだけお前空気読めないかw

やばくなると巨大化w
任務優先も分かるけどそれなら騎士道語るなよ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 02:35:09 ID:2ZkbVMyWP
ゾッドはつきあい長いだけあって空気読める奴だよ
受肉したグリフィスの忠実な僕となってるところも謙虚だし
話のわかる奴だ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 02:46:34 ID:T2/At8yV0
ゾットの最後はアザンのおっさんに造作も無く鉄棒で頭割られて死んで結構。
末期の台詞が、「ゾット一生の不覚!」
そのポカが原因で、ゴッとハンド壊滅ってエンディングで。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 03:37:07 ID:2jeth9YNO
大帝戦後のゾッドは実にいい奴だったな
公私混同してるどっかの噛ませ龍とはえらい違いだな、つかあの龍初登場以外で見せ場ないだろ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 03:45:24 ID:svSGXqfy0
もう出せる技全部見せ終わった感もあるしなw
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 03:58:52 ID:aHT2ITiS0
>>757
牛馬鹿も生身の人間二人に腕落とされてる時点で論外。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 06:54:26 ID:Izz1FJVzO
グルンベルド、初登場の時は紳士キャラだったのに。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 06:57:11 ID:pf5oY8pwO
>>746
わかるわ。
それで下半身でも物を考えるって意味をガキの頃ながらうっすら理解した
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 07:06:36 ID:Izz1FJVzO
女に見られないように気をつけるんだぞ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 07:23:36 ID:AFed2av9O
シールケの乳首が見れれば後百年は戦える

黒狗化ガッツのシールケレイプまだかよ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 07:41:55 ID:GdOmBmTC0
>>774
まず汁気がHな巨乳黒魔女にクラスチェンジしないと。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 08:24:05 ID:fNF6wkqzO
夜襲われてる頃
スラン的な化け物どもに
搦手で攻められたりしてたのかな

ドキッ!
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 08:34:58 ID:6LB7LsMC0
乳首魔黒女に見えた
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 08:54:26 ID:t0RMNUZUO
結局ゴッドハンドは倒せるようになったの?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 09:13:24 ID:lqxMbYYa0
竜がぼっこで牛が擁護されるのがわからん

肉体を極限まで酷使して使途と渡り合うガッツと違い
あくまで他人に与えられた力なのに人間相手に無双して強い奴はいないのかとかぬかしてて
初登場、剣折れる→牛化。本気だしたらやっぱ人間よわいな、殺す
再び剣で戦いたかったぞ、剣折れる→牛化。人間のくせによくぞここまで鍛えたな、でもこっから本気だ
キャスカ助けにいってる所を不意打ち
いざ本気だしても恐帝にはかなわん、力を借りよう

グリフィスと戦おうとするガッツや骸骨の騎士を足止めだったり敵を倒す鍵になったり都合のいい駒にみえてしかたない
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 09:55:35 ID:O9oLJjIc0
俺、なんとなくだけどイシドロが使途になって数百年経験つんだら牛みたいになりそうな気がするんだ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 10:31:41 ID:Izz1FJVzO
>779
宅間守みたいなもんだな
成人男子がナタ持って小学生をボッコ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 10:58:45 ID:g1/2lXnG0
理想の世界ってのは人と化け物が平然と混在してる世界ってことなのか。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 11:08:44 ID:81+wQdkX0
ところでグリフィスは何のために人間を重視するのか。
なぜ日本の天皇を守ろうと必死な日本人のように、
田原総一郎的巧妙な朝鮮系の執念から
王族の血を何としても絶やさぬようにとふんばるのか。
あんな絶対的な力を持ちながらにして。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 11:25:02 ID:CpAqS83R0
ウゼエよ、朝鮮人
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 11:49:25 ID:Ido5RWQ7O
ところで前にスランか誰かが
「後世の人々はこの時代を暗黒時代と呼ぶでしょう」的な話をしてたかと思うんだけど
それって言い換えると後世は暗黒時代じゃないってことだよな
さらに言うとスランはそれを自覚してるともとれる
暗黒時代は時限的なものなのか、何かが原因で終結するのか
分からんけど終わりがちゃんとあるってことだと理解したが…
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 12:10:27 ID:5v2tGFz50
そりゃフェムトの誕生を予見してた連中だしこれからどうなるかもわかってんじゃね?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 12:22:45 ID:NERNfTjO0
>>785
それは、構成の人たちにとって
「混乱することが『暗黒』だったと想起される」ということでは?
べつに後の時代が正義の味方が勝つ時代になるとか、
そういう意味ではなく・・・・・・

>>783
グリフィスのような人間を越えた存在でも、
「すべての人間に神とあがめられること」が、
たまらなく愉悦なのだろう。
自分一人が生き残ればその世界が理想
と考えるような悪党とは、すこし違うタイプということか。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 12:53:21 ID:DSdQnaIi0
シールケのおっぱいちゅーちゅーしたい。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 13:08:32 ID:otvw+oKWO
シールケのツルツルマムコペロペロしたい
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 13:27:35 ID:goeCi+/RO
シールケはゼノギアスのエメラダみたいにいきなり大人になるよ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 13:52:30 ID:0FCxshzP0
ところで、エンジョイの人はグリフィス脅してもっかい転生しようとしてたんだろうが、何を…げるつもりだったんだろう
もう失うもん無くなってんのに
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 13:56:12 ID:2ZkbVMyWP
シールケみたいな10歳ぐらいの容姿の女の子が強姦される描写はいまのところないよな
レイプレイを契機に二次元も規制される勢いだからやるなら早い方がいい
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 14:42:58 ID:yu4mjC/A0
早くシールケとズボズボしたらいいのにな
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 14:47:49 ID:KSTbKrCN0
塔の下の廃墟に烙印の刻まれた死体が、
千年間朽ち果てないまま残ってるってすごくね?
ファルコニアの住民もそのうちみんな烙印刻まれて捧げられるんじゃないかな。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 15:03:09 ID:yu4mjC/A0
三浦ならシールケにチンポなめさす描写だけで2回分くらい使いそうだなw
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 15:13:28 ID:eaD1b5f60
これから、GHがさり気なく関わってくると思うんだよね。
というか、現世と繋がって関わりやすくなった。
現世に現われて、何かしら悪事を働くと思う。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 15:33:08 ID:KSTbKrCN0
シールケはレイプじゃなくて、
ファルねーと師弟関係逆転のレズプレイやってもらったほうがいいだろjk
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 16:08:55 ID:gmiqGn/vO
善悪二分論的な分かりやすいことは起こらないと思う
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 16:21:52 ID:FJhjTHihO
レイプ規制されるならガチホモセックス描けばいいじゃない
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 16:25:26 ID:WKekQ74LO
それならシルケの割れ目だろ!!
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 16:29:53 ID:WKekQ74LO
>>790
シルケは全ての人の母なのだつまりイヴでありミァン
ゼノギアスで言うなら
あの割れ目から生まれたい
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 16:35:32 ID:qt4YtoPt0
ところで、今は誰がベルセルク(狂戦士)なんだ?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 16:36:04 ID:vvJ8Ul/E0
狗ガッツ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 16:56:21 ID:9JKsHB4q0
これ、ボイドの元ネタかと思うんだが既出?
http://img03.shop-pro.jp/PA01003/402/product/313832_o3.jpg
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 17:15:20 ID:S64BxSzK0
ここにいるひと オタッキーばっかりね〜
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 17:16:59 ID:GdOmBmTC0
>>804
ボイドの元ネタは、アニメ「無敵鋼人ダイターン3」の首領ドン・ザウサーに
ヘルレイザーの魔道士ファッションを加味したものだと勝手に思ってたんだが…どうだろう?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 17:20:23 ID:Izz1FJVzO
オタッキーという言葉あったなーw
記憶の底に沈んでた。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 17:29:34 ID:vvJ8Ul/E0
そんなナウくない言葉普通もう使わないよなー
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 17:57:07 ID:joQet8NW0
ナウなヤングにバカウケと申したか
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 18:00:48 ID:I16+A/iD0
>>796
好きなことをやりやすくなって、その結果人間が大いに困ることになる
という意味なら、たしかに悪事かもな
「人間を貶めてやる」という少年漫画的発想はGHにはないよ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 18:02:22 ID:OEET3Ww00
なんていうか使徒やガッツ達だけでなくその他モブも地味にインフレしてるよな
例えばガンビーノが足を一本失ってベッチーを泣かせるくらい絶望してたのに
海賊のお頭なんて腕と足一本ずつ失った状態であんだけE&Eしてるんだぜ…
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 18:08:22 ID:iBwHYKHR0
>>811
なにこのチンカス
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 18:16:09 ID:7bEam9qm0
>>804
どっちかというとモズグス様に近いような
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 18:29:37 ID:ekbBk//v0
ナメクジ王の娘いたじゃない?
あれさ、途中でガッツに復讐しに来ると思って
楽しみにしてたんだけど結局出てこないんだね・・・
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 18:36:05 ID:Izz1FJVzO
一生懸命エルフヘルムに着いたと思ったら妖精王に
「記憶を操作する魔導器はナメクジ伯爵に奪われてしまったのじゃ」と言われて
また陸へ戻るというRPG的展開
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 18:37:28 ID:23d4ioALO
読み返して気になったんだけど、断罪篇の乱交パーティーで出てきた炎の女神ってスランかしら?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 18:38:26 ID:DGBdN4VU0
エロス&バイオレンスって昭和の価値観だよ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 18:50:59 ID:eaD1b5f60
>>810
少年漫画的発想って意味がよく分からんが?悪事は悪事。
少年漫画を小馬鹿にして、さも自分が高い立場の目線で語ってるようだが、
GHの行為は人を堕落させようとしてるのは確かだし。結果貶めてるという意味もあるね。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 18:52:20 ID:MYI3L+Aq0
>>818
そんな意図で動いてねえよ
読み直せ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 18:53:54 ID:vvJ8Ul/E0
GHはショッカーみたいに悪事のために悪事をしているわけではないだろう
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 18:58:41 ID:d+5aqhUfO
見逃したけどどくろがグリフィスに剣を振り下ろしてどうなったの?効いた?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 19:00:28 ID:lzBPqBkVP
>>814
壮大な伏線
セルピコとため張るくらい強くなって出てくる
はず
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 19:00:56 ID:eaD1b5f60
>>819
意図も何も、結果人間を堕落せしめようとしてる行為に他ならない。読み直さなくても分かる。
人の欲につけ込み、大切なものを殺すという行為が善行なのか?読み直すのはそっちだよ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 19:03:00 ID:vvJ8Ul/E0
人を堕落させているのではなく、
人の深層心理における欲望をかなえているんだろう
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 19:03:20 ID:eaD1b5f60
>>820
ショッカーの目的は悪事というより、世界征服だろ。悪事の為の悪事ではない。
そして、GHの行為は善行ではないだろ。悪事に他ならない。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 19:04:42 ID:Izz1FJVzO
高二病
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 19:05:29 ID:vvJ8Ul/E0
別に善行か悪行かの二択を選ぶ必要は無いと思うけど
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 19:05:48 ID:eaD1b5f60
>>824
それが結果として悪事なんだよ。大切なものを殺す行為が善行といえるのかよ。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 19:07:24 ID:eaD1b5f60
>>827
二択もなにも、悪行なのは確か。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 19:16:28 ID:Izz1FJVzO
善行と悪行の二択しかないと思ってるのか。
確かにゴッドハンドは大切な人を捧げさせるし、自分らでも魔とか言ってけど、
人類に対する嫌がらせで存在しているわけではない。
人間が悪の方向の望みが多いからそうなってる。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 19:20:49 ID:8ADS39hV0
三浦「ふ〜これでドン詰まりだった話をリセットできたぞ」
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 19:20:51 ID:eaD1b5f60
>>830
ん?善意でGHが現れると思ってるのか?
嫌がらせなんて、ちゃちい事してるなんて言ってないぞ。
大切な人を殺すなんて悪行だろ。善行だと思ってるか?
GHは慈善事業してるわけじゃなかろう?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 19:25:31 ID:MYI3L+Aq0
堕落させようとしてるのではなく人の望みが堕落に向かっているだけ
その違いが判らないなら少年漫画脳と言われても仕方ないな
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 19:28:48 ID:eaD1b5f60
>>833
堕落に拍車行為をかけてるのはGH。善行なら、欲を叶える為に大切な人を殺せなんて言わない。
少年漫画を小馬鹿にするのは一番愚かな奴。ここで少年漫画がどうとか全く関係ない事に気づけ。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 19:29:36 ID:QWTt4YCH0
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 19:30:01 ID:vvJ8Ul/E0
その大切な人を捧げてでも力を得る事を望んだのは人間自身でしょ
堕落も何もない、人間のまいた種が自身に降りかかっているだけ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 19:35:54 ID:eaD1b5f60
>>836
人の弱みにつけこんでその行為を勧めて実行してるのもGHという事に気づけ。
堕落も何もない?あるだろ。人の堕落を推し進めているのがGHの行い。
GHは人間の悪意の具現化だろ。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 19:45:24 ID:Izz1FJVzO
駄目だわこいつ
少年漫画脳杉て悪に過剰反応しちゃって
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 19:48:55 ID:aAAj+3oOO
善と悪を明確に分けたがる奴はこの漫画向かないと思うぞ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 19:49:18 ID:eaD1b5f60
>>838
駄目なのはお前だろ。少年漫画を小馬鹿にする愚かもの。そもそも、お前は少年時代少年漫画を楽しんで読んだ事ないのか?
反論できないからと言って、少年漫画を馬鹿にして自分が高にみいるかの如く勘違いする事しかできない奴。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 19:54:18 ID:eaD1b5f60
>>839
いやいや、向くも向かないも、漫画自体楽しんでるし、楽しめればいいだけ。
GHに関しては善と悪は容易に分けられる。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 19:54:42 ID:Izz1FJVzO
誰も少年漫画自体を馬鹿にしてるんじゃないよ。そんなことも解らないのか。
善と悪をきっちりわけて、自分は善、敵は悪、だからやっつけろ!という構図を好むのが少年漫画。つまりお前の脳。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 19:58:52 ID:DGBdN4VU0
いけにえを捧げることは悪じゃないだろ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 20:01:34 ID:eaD1b5f60
>>842
>善と悪をきっちりわけて、自分は善、敵は悪、だからやっつけろ!という構図を好むのが少年漫画
こんな事言った覚えはないが?
そんな事を勝手に決め付けてるお前の脳だろ。
それに、少年漫画がそんな単純なものばっかじゃないのは知ってるだろ?
ただ単にお前は人を貶したいだけだろ。

GHの行為は悪行と言っただけ。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 20:03:31 ID:eaD1b5f60
>>843
本当にそう思ってるのか?
大切なものを殺させる行為が善行だと思ってるのか?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 20:05:04 ID:Izz1FJVzO
ベルセルク読んで、ゴッドハンドは悪!と息まいてる奴はまだこういう漫画読むの早いわ。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 20:05:18 ID:YWYro2tc0
少年漫画脳がどうとかマロンでやれ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 20:05:59 ID:By/EhG600
>>821
・・効いたぜ・・・、すごく、な・・!!
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 20:06:16 ID:dTh+4u8SO
「〜せしめる、に他ならない、〜なかろう、〜かの如く」
どうでもいいけど、文章を権威づけて説得力を持たせたいのか知らんがもそっと力抜けよ。
ここは2chの漫画板だぞ。一人だけ滑稽にみえるぞ。
文系、特に法学系なんかに多いな。この類の輩は。
うんこちんちん
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 20:07:26 ID:vvJ8Ul/E0
GHが悪だとしても普通の悪とは違うでしょ、根源が人間自身なんだから
もしGHが人間に全く関係のない生まれ方をしていたら世界観が全く異なると思うけど
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 20:08:53 ID:qt4YtoPt0
でも烙印押されて生贄にされたら問答無用で地獄に叩き落されるっていうのは、
善悪関係なく胸糞悪くなるな。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 20:09:47 ID:eaD1b5f60
>>846
読む行為に対して、早いも遅いもあるかよ。むしろ、俺の言ってる事が分からないようじゃ、理解力が足りないと言えよう。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 20:11:25 ID:By/EhG600
ベルセルクは少年漫画的ではないと言っている奴らこそ、高二病
大して差は無い。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 20:15:54 ID:eaD1b5f60
>>850
というか、悪に普通も普通じゃないもない。
根源が人間だからこそ、悪行という行為が分かる。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 20:17:28 ID:erFzW9oi0
ID:eaD1b5f60、おめえ大丈夫か?
しっかりしろや
正気を保て!
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 20:22:27 ID:BTqAdW+8O
もっと素直に作品を楽しもうぜ!

まあ断定系の書き方されるとイラッとくるのは確か
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 20:24:47 ID:lqxMbYYa0
ゴットハンドは苦痛から逃れ、強い欲求を満たすための選択を与えはするが
実際に生贄に捧げたり現世で暴れたりするのは使途なんだけどな

人間界に影響を与える気があるならとっくにやってる訳だし
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 20:25:59 ID:YWYro2tc0
>>857
いつの話だよ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 20:27:59 ID:eaD1b5f60
>>857
今正に、人間界に影響を与えまくった状況になってるわけだが…
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 20:32:13 ID:lqxMbYYa0
フェムトは別として残りの連中のはなしな
あいつはむしろ救世主的役割だから今のGHは悪って議論から外れるし
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 20:32:31 ID:BTqAdW+8O
五人組は全知全能ではないし
人間やその他生物の業がなければそもそも…
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 20:38:17 ID:60aWnZHL0
>>806 >>835
そういやハカイダーとか脳味噌露出系って昔多かったなあ。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 20:44:24 ID:YWYro2tc0
グラディウスとかな
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 20:50:01 ID:lEU8/lFmO
センター:アザン
フォワード:セルピコ
パワーフォワード:ガッツ
ポイントガード:イシドロ
シューティングガード:シールケ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 20:51:47 ID:eaD1b5f60
>>857
最初に選択を与えるが(弱みにつけ込み堕落行為を推し進めてるのもGH)、超常的力を与えて(人間界に悪影響を及ぼしている)、
烙印を押し(捧げられる方の人間には問答無用で慈悲がなく極限的苦痛だけを与える)魔の供物にしてるのがGH。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 20:54:31 ID:0FCxshzP0
つーかeaD1b5f60みたいなカスを少年漫画脳とか言わないでくれ
こいつはただのアホだ
少年漫画大好きの俺からのオネガイ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:00:25 ID:eaD1b5f60
>>866
反論できないやつに限って人を罵倒する行為に勤しみ、自分が他者より優れてると勘違いしている典型。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:00:48 ID:lqxMbYYa0
そんな事言ったら人切り職業の鷹の団員たちも悪、戦争しかけてる国家も悪
戦争継続の為の食糧作ってる農家も悪になってしまいますがな

というか自分の意見以外は悪に見えてそうだなwこれ以上はやめとくわ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:00:49 ID:By/EhG600
言ってることは間違ってないだろ。
観点の違いを認めてスルー、もしくは討論することの出来ない頭の弱い奴や、
典型的な高二が少年漫画うんぬんで反応しているだけ。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:03:01 ID:Qnmp7lDA0
間違っていると思うけどなあ
GHは悪なんだから、人間の望みが生み出した点や
その他の事はどうでもいいとか考えている時点で
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:04:20 ID:0FCxshzP0
そもそも悪って概念を自分の中の狭い見解で一義的にしてるのが痛い
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:04:41 ID:MYI3L+Aq0
GHに善悪の概念がない、と言う事を認めようとしない点は明らかに間違えている
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:04:57 ID:By/EhG600
ゴッドハンドだけが悪と言っているのではないだろ。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:06:48 ID:Qnmp7lDA0
レスを追うと、そう言っているとしか思えんが
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:07:02 ID:iBwHYKHR0
死ねよ童貞ども。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:10:23 ID:fum/T42m0
少年漫画を小馬鹿にしてるんじゃない
青年漫画を少年漫画的発想でああだこうだ妄想するから
馬鹿にされて少年漫画脳とかいわれるんだろう
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:10:50 ID:Qnmp7lDA0
カレーにラーメンの味付けを求めるようなものだ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:13:07 ID:YWYro2tc0
>>796のGHの出番が増えるって予想には同意
↓ニーチェの善悪の彼岸がなんたら
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:22:03 ID:eaD1b5f60
>>868
人を切り殺す事は善行ではない。
戦争が善行とは思えない。
農家は自分や仲間が食べる為に農家をしている。戦争継続の為に農家をしているわけじゃない。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:22:38 ID:9JKsHB4q0
へえ、ベルセルクの読者の人ってアッタマ良いんだねえ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:26:52 ID:Qnmp7lDA0
>>879
ああ、君にとってベルセルクは善良なる農民が頑張る物語なのね
観点が違えば確かに楽しみ方も変わるかもね
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:27:52 ID:eaD1b5f60
>>872
GH善悪の概念はあるよ。白痴じゃないからね。自ら魔と言ってる。
しっかり分かった上で悪行を肯定して実行している。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:28:51 ID:yZDzcpPm0
人の欲に付け込むっていうけど
その欲の内容は必ずしも善いこととは限らないよ
そもそもGHを呼び込むきっかけを作ったのは人間のほうだから
人間のほうにも非はあるんじゃない?
その上でGHは大切なものを殺せなんて慈悲のないことを言う
これも是非でいえば明らかに非だな

それとも何?
欲を持つのは自然なこと、GHはそれを悪いように誘ってるから
やっぱりGHのみが悪、という考えなの?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:30:18 ID:eaD1b5f60
>>881
ん?そんな事は一言も言ってないが?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:31:15 ID:By/EhG600
主人公が人間で、人間が主体の物語なんだから、
人間である我々が人間視点で一般的な「悪」を論じるしかないじゃないか。
とんでもない視点で悪を語るのはおかしい。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:31:26 ID:qt4YtoPt0
この世界は偽善と悪で満ち溢れている。真の善人となる為には馬鹿になれ。
疑いを知らず、ただ一柱の神を信じ、罪人を許し、だがいかなる"悪"も許さぬ馬鹿になれ。
たとえ滑稽だと笑われても、それを許すのだ。救いを求める声を聞けば、無償で救うのだ。
しかし、いついかなる時も、哀れみの心を持ってはならない。人を見下してはならない。対価を求めてはならない。
疑いの心を持ってはならない。決して人を傷つけてはならない。必要"悪"を認めてはならない。
真の善人は、罪人を含む全ての人を分け隔てなく愛し、そして罪人を含む全ての人は対等であると考えるからだ。

しかしそれを実行できる人間は果たして存在するだろうか?
世界が偽善と悪で満ち溢れている限り、人間への裁きは無くならないだろう。
真の善人は、そもそもこの世界に産み堕とされることはないのだから。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:35:36 ID:oKpq8iICO
現世とあの世の壁がなくなるんであれば前よりGH倒しやすくなりそうだね
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:36:54 ID:Qnmp7lDA0
>>885
架空の話で視点を固定しなければならないとは滑稽な
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:38:20 ID:eaD1b5f60
>>883
GHのみが悪なんて言ってない。GHの行為は悪行と言っただけ。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:40:12 ID:By/EhG600
善悪が物語の主眼ではないというのなら分かるが、
「GHが悪」という一レスに対して反応するのはどういう意味なんだ?

>>888
「悪」というのは人間の言語なんだが。
人間以外の観念が理解できるのか?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:43:59 ID:By/EhG600
観念じゃなく概念か。どうでもいいけど。
人間以外の事については言葉自体意味をもたないだろ。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:46:24 ID:lqxMbYYa0
そんなことよりどうやってワイアルドを牢屋にぶちめたのか気になる
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:48:28 ID:Qnmp7lDA0
暇つぶしかなんかで敢えて捕まったんじゃないの
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:49:10 ID:Gh80B3Eo0
>>864
のレス見てすげー久しぶりにアザンのことを思い出した
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:50:21 ID:23d4ioALO
>>818
勧善懲悪っちゅー意味ジャマイカ?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:50:41 ID:A31WaLduO
俺からの視点て言わせてもらうと、
GHのスランは可愛い
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:52:32 ID:yZDzcpPm0
>>889
わかった、でも
そもそも初めからGHは「人間を堕落させよう」と意志してる
ということと
GHが介入するために、結果として人間が堕落してしまっている
ということは、微妙にちがうことだと思うぞ
意志と結果を混同していないか?それとも混同することに意味なんぞない?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:55:15 ID:MYI3L+Aq0
>>890
それが相手の論拠の全ての根幹になってるから
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 22:01:25 ID:dTh+4u8SO
>>893
捕まることによってなにかしらエンジョイ&エキサイティングなことがあったんだろうね。
オナ禁みたいなものかもしれない。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 22:22:36 ID:s+gLLHHFO
惚れた相手の前でパニクっていきなり逆レイプしようとしちゃうドジッ子スランちゃんだね
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 22:33:27 ID:eaD1b5f60
>>897
そもそもGHは因果律という結果を操っている側だからね。そうしようと仕向けている。


欲を持つ事が悪と言ってるわけじゃない。欲があるからこそ人間であり生きていける。
だが、その欲が暴走しリミットを超えると悪になる。
その欲望の暴走のリミッターカットを手助けして力を与えて暴走させるのがGH。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 22:39:50 ID:yZDzcpPm0
じゃあ、どっちもどっちだね
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 22:41:57 ID:KSTbKrCN0
善か悪か、天使か悪魔か、勝利か敗北か、平和か戦争か、生か死か、快か不快か、勝ち組か負け組か・・・
日本人てのは二元論に染まりすぎだよな。

戦争はある人間にとっては悪行だが、ある人間にとっては善行になる。
ある人間にとっての神は、ある人間にとっては悪魔と同じ。
モズグズだって難民からみたら天使だったがガッツ達から見れば敵そのもの。

単純な二元論では語れない、「善か悪か」といった価値判断が留保されている
奥深い世界観がベルセルクの魅力の一つだと思ってたけど、
違う読み方する人もいるんだな。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 22:44:22 ID:A31WaLduO
え?もずく酢?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 22:47:10 ID:eaD1b5f60
>>902
どっちもどっちとは、ちと違う。より強大な運命さえも操る力を持つ側が、その悪行を促進しようとしてる。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 22:47:58 ID:YWYro2tc0
いつまで続けるんだ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 22:48:46 ID:CXePYHGB0
人の話を聞かない人と議論してもしゃーない
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 22:51:24 ID:eaD1b5f60
>>903
>戦争はある人間にとっては悪行だが、ある人間にとっては善行になる。
これは違うな。ある人間によっては得をする。
戦争は善悪より、損得で戦っている。結局は人間の欲だよ。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 22:53:34 ID:rwAQNp+n0
この流れもボイドあたりに言わせれば、因果の流れの中と言ったところか
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 22:54:53 ID:By/EhG600
>>909
それだけは違う
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 22:56:05 ID:0FCxshzP0
議論もなにも

>むしろ、俺の言ってる事が分からないようじゃ、理解力が足りないと言えよう

とか恥ずかしい事平気で言えるようなカスが人の意見なんか聞くわけない。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 22:57:10 ID:MYI3L+Aq0
二元論は日本よりむしろ一神教的価値観の社会の方が強いと思うが
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:00:00 ID:yZDzcpPm0
>>905
なるほど、あなたによると「欲が暴走しリミットを超える」のも
けっきょくはGHがそうさせていることだ、
その上で「欲望の暴走のリミッターカットを手助けして力を与えて暴走させ」ようとするから
どこまでもGHが悪いと。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:00:12 ID:eaD1b5f60
>>911
反論できない奴に限って、こんな事を言いだす。自分の論は何もない。ただ人を罵倒したいだけ。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:00:26 ID:Izz1FJVzO
まだやってたのか。俺飽きて寝てたよ。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:01:42 ID:iBwHYKHR0
だから早く死ねよお前ら。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:02:06 ID:YWYro2tc0
とりあえず ID:eaD1b5f60がベルセルクに勧善懲悪的な何かを望んでいるかどうか知りたい
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:02:57 ID:Qf21vj9r0
コンラッドとユービックは
キャラが被ってる
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:04:01 ID:CXePYHGB0
ただ人に僕の考えたベルセルクを押しつける人よりはいいわ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:08:23 ID:+iQZOJaXO
>>918
コンラッド=亀

ユービック=シーラカンス
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:10:40 ID:A31WaLduO
俺ゴッドハンドだけど質問ある?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:12:25 ID:6LB7LsMC0
ゴッドハンドはそれぞれやりたいことをやってるだけ
言葉を変えると因果律に乗っかっているだけ
さらに言葉を変えると深遠の神の意思を執行しているだけ
またさらに言葉を変えると人々の深層の意思の集合が反映されているだけ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:14:22 ID:qt4YtoPt0
例えば、今にも飢えて死にそうな蜘蛛の巣に引っかかった蝶がいたとしよう。


……zzZ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:15:06 ID:yZDzcpPm0
>>914
ちょっと聞きたいんだが
あなたの言ってる「悪行」ってのは
ベルセルク世界の住人から見た「悪行」?
それとも読者視点の「悪行」?
それとも、区別することに意味はない?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:16:24 ID:OEET3Ww00
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:18:21 ID:Gh80B3Eo0
もう『僕ちゃんの論破力スゲーだろ!!』的な話は勘弁してくれ
セルピコの前髪よりウゼえ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:19:27 ID:KSTbKrCN0
>>908
損得で戦争やる人もいるよ、そりゃ。
善悪で戦争やる人もいるけどね。
っていうか言ってることが矛盾してるよ。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:20:21 ID:eaD1b5f60
>>917
別にそんなもの望んではいない。漫画を楽しめるかどうか。それだけ。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:21:43 ID:BTqAdW+8O
キモ過ぎる
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:23:15 ID:MYI3L+Aq0
やっぱり自分の解釈と違う奴を許せないだけの餓鬼か
死ねばいいのに
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:25:03 ID:6LB7LsMC0
キンタマー!タマキーン!と二発の射精音がした。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:26:48 ID:eaD1b5f60
>>930
それはお前じゃないのか?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:28:14 ID:eaD1b5f60
>>927
矛盾点を指摘してくれなきゃ、どこが矛盾してるか分からないが。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:29:01 ID:qt4YtoPt0
みんな目的があって行動してるんだ。
目的のためには手段を選ばないんじゃあないんだ。
目的のために手段を考え、選んだ結果なんだよ。
それが"悪行"なら、"最善"の為の"悪行"なんだよ。
でも被害者からしてみれば"悪"なのかもしれないね。
僕達だって安心かつ安全に食を得るために他の動物を家畜として飼ったり屠ったりしてるしね。
結局は正義の押し付け合いさ。善悪の判断は神にでも任せればいい。
純粋さの前には善悪の区別なんて無意味なものだからね。
さて、彼の目的は一体?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:30:01 ID:eaD1b5f60
>>924
意味ないというか、悪行は悪行だから。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:31:32 ID:qURV0PGV0
善悪二元論なんて視野が狭まるだけですよ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:33:13 ID:YWYro2tc0
時々変な論旨で暴れる人がいるけどいつも同じ文体だな。同一人物か?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:33:55 ID:yZDzcpPm0
>>935
それではわからない。
ちゃんと答えてくれ。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:40:56 ID:MYI3L+Aq0
>>937
多分別の日にはパクリコピペを爆撃してるんだろうな
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:41:13 ID:aG0w6X+I0
ベルセルク読んでて、どうして善悪二元論に染まるバカが出るんだろう
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:43:02 ID:qt4YtoPt0
バトル物が描きたいor書きたいってだけで考えた悪役の多くは「世界を滅ぼす」とか、「世界を恐怖で支配する」とか、
「もうこんな堕落しきった世界に勝手に絶望させていただきました。なので滅ぼしますねor創り直しますね。」
っていうのが多いから善悪二元論に走りやすいのかもね。

だが、ゴッドハンドには目的があるのかもしれない。少なくともグリフィスには目的がある(と思いたい)。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:46:46 ID:By/EhG600
バケモノ化→無差別殺人
ターゲットである今を生きている人間にとって悪
という限定的な事に対して言っているだけだろ。
GHの悪意については言及していないじゃないか。

一部のバカは善悪二元論って言いたいだけの中二だろw
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:49:01 ID:YWYro2tc0
自演w
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:49:14 ID:MYI3L+Aq0
ID:By/EhG600
全く論旨が理解できてない件w
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:50:02 ID:Gh80B3Eo0





946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:51:43 ID:yZDzcpPm0
誤解があったら申しわけないけど、ID:eaD1b5f60の言い分を聞いていると
「GHと人間ははじめから互いに全く相容れない異質な存在同士」
と言っているような印象を受ける
GHだって元人間だし深淵の神も人間が生み出したもの
だったら、けっきょく「種としての人間」の中ですべての問題が起こっていて
きっかけも堕落も全部テメエが一人で勝手にやってる、といってもおかしくないんじゃない?

だから、「GHのやってることは悪行」という考えは
正しいか間違っているかというより、視野が狭いようにおもえるよ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:52:48 ID:KSTbKrCN0
>>933
教えるも何も
お前の目の前に画面があるよな?
それで自分のレスをいくらでも読み返せるだろ。明白に矛盾してるから。
ついでにベルセルク自体もじっくり読み直してみなよ。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:55:09 ID:eaD1b5f60
>>947
それでは、議論にはならないな。そちらの矛盾とした部分を上げてくれなきゃただの逃げだな。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:55:34 ID:0FCxshzP0
>940
そりゃ…バカだからだろうw
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:57:35 ID:0FCxshzP0
つーか人に読解力がどうの言う前に、てめーの文章力が貧しいっていう発想はできないのかねぇ…
反論もなにも論理になってないもんにどう反論しろとw
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:02:57 ID:4pzVE+zm0
>>950
人を馬鹿にする前に、そもそも、お前の論は何もないわけだが…
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:04:49 ID:4AhBxvMs0
>>951
これだけたくさんの人にさんざんっぱら言われてるのにまだ分からないの?
君のも感情論でしかなくて理論の理の部分が全くないんで反論しようがない
みんなが言ってるのはそういう事だって理解できない?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:05:53 ID:eVgQt4ioP
何でこのスレいきなり臭くなったんですか
とても悲しいです
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:06:57 ID:hKN9XUp80
そりゃお前が屁こいたからだろ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:08:45 ID:fe1X8eLG0
くっせえよう
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:11:09 ID:4pzVE+zm0
>>952
そう見えるなら、スルーすればいいだけ。馬鹿にする奴こそ感情論のみだろ。君の論は何?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:14:16 ID:hKN9XUp80
屁論
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:14:17 ID:WBg3cbcc0
もういい
もう終わらせてくれ・・・
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:15:42 ID:QuRRG0m90
戦いたいだけなら即プラスでやれよ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:16:19 ID:4pzVE+zm0
>>946
「GHと人間ははじめから互いに全く相容れない異質な存在同士」
これは誤解だね。欲望の暴走行為の象徴こそGH。
ん〜。視野というか、GHの行為は悪行と言ったまでだが。
人間の欲望の暴走行為の一部分が特化し、具現化した存在。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:18:18 ID:hKN9XUp80
GH=ごつい屁
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:18:29 ID:Gpv+1IcN0
いじめっ子がいじめられていた子に復讐で殺された。
「復讐をそそのかした人間は悪だ」と主張するID:eaD1b5f60に対して、
・「二元論では語れない」としたり顔で言う奴
・悪いのはそそのかした人間だけではない!と的外れな事を言う奴
こういう感じか
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:19:32 ID:4AhBxvMs0
荒らしといてスルーしろか。ただの気の毒なだけの人のようだ。

推奨NGID:4pzVE+zm0
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:19:36 ID:l+HLE+KB0
そろそろ次スレの季節
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:21:26 ID:hKN9XUp80
ガッツのすかしっぺ!
グリフィス「くさっ!」
jこうかはばつぐんだ!
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:24:40 ID:4pzVE+zm0
>>962
例えで言うと、GHはそそのかすだけじゃなく、圧倒的で強力な武器を手渡す。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:27:41 ID:rhJ1ylwe0
>>948
しょうがないなw
矛盾してるところを丁寧に教えてやろう・・・と思ったが、
おまえ上の方で「GHは人間の悪意の具現化だろ。」
と言ってるよな。「悪意」とな、「悪意」。

まあ結局、
俺はその考え方を永らくベルセルク読んでいても理解できないから、
「何言っても無駄だ、駄目だこいつ」
という結論に到った。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:28:40 ID:gY47dsso0
ID:4pzVE+zm0=ID:eaD1b5f60
ID:eaD1b5f60=ID:By/EhG600
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:29:25 ID:gY47dsso0
間違えた
ID:Gpv+1IcN0=ID:By/EhG600
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:29:55 ID:hKN9XUp80
リッケルト「ガッツは何で戦うんだい?」
ガッツ「しょうがないなw
矛盾してるところを丁寧に教えてやろう・・・と思ったが、
おまえ上の方で「GHは人間の悪意の具現化だろ。」
と言ってるよな。「悪意」とな、「悪意」。

まあ結局、
俺はその考え方を永らくベルセルク読んでいても理解できないから、
「何言っても無駄だ、駄目だこいつ」
という結論に到った。」
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:33:19 ID:rhJ1ylwe0
さあおもしろくなってきましたw
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:35:10 ID:Gpv+1IcN0
>>966
しかもその後、その武器により大量無差別殺人に至るということか。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:35:18 ID:c7cqlegr0
俺、死ぬ前に小学生の頃を
一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ

空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…


そして死にたい
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:35:28 ID:RIKITe8yO
おまえら偉そうなこというまえに、
シールケのエロ画像の一枚でも張ってみせろ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:36:38 ID:+YAEFk1E0
ベルセルクの同人てあるの?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:37:50 ID:QuRRG0m90
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:39:42 ID:Gpv+1IcN0
高二病患者達は少年漫画アレルギーを治療しなよ。
「二元論が一切存在しない物語」と「二元論が主題の物語」の二元論から脱却しろよ。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:43:14 ID:4AhBxvMs0
GHさま
>>976を捧げます
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:44:08 ID:hKN9XUp80
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:45:28 ID:i9yBR4hT0
>>960
人間が絶望の淵に立たされて、もうどうしようもなくなり
それでも自分の願うところを叶えたい、というときにGHが現れるでしょう。
それって、欲望の暴走というのとはすこし違うような気がするよ。
どちらかというと、「自分の力ではどうしようもない、切なる願い」
って言ったほうがいいんじゃない?

欲望の暴走っていうと、「ああ、あれもしたいこれもしたい」
というような図を思い浮かべるけど、そんなときにGHはやってこないよ。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:47:13 ID:QuRRG0m90
>>979
1000回抜いた
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:50:34 ID:RIKITe8yO
>>976
抜いた
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:54:46 ID:4pzVE+zm0
>>980
>欲望の暴走っていうと、「ああ、あれもしたいこれもしたい」
これはそちらの考えであって、俺はそんな事言ってない。

願い=欲の一つ。それが暴走し(叶わないから絶望)、それを手助け。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 01:00:36 ID:njNxd1wJ0
>>976
えーと、それはユービックだっけ、それともコンラッド?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 01:03:13 ID:hKN9XUp80
なんでディックとゼラズニイ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 01:10:28 ID:i9yBR4hT0
>>983
わかりました。でも「そんなこと言ってない」ばかりでは困る。
いちおうこっちはあなたの言葉の使いかたを推し量ってものを言ってるんだから。
気を悪くさせたらもうしわけない。

たしかに願いも欲も「そうしたい」というところでは同じだけど
願いが暴走するってどういうこと?
叶えるためにあれこれ手を尽くす、でも結局ダメで絶望、と言いたいの?

本来の願いを逸脱してやりすぎる、というのなら「暴走」というのはわかる。
でも逸脱する以前に、そもそも当初の願いが不幸にも途絶してしまったから
絶望に至るんでしょう。「不幸にも」っていうのは「自分のせいでなく」って意味ね。

987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 01:28:42 ID:a6NOhZlY0
4pzVE+zm0本人も「欲望の暴走」という言葉を
意味もよく考えずに雰囲気で使ってるんだから
そんな質問意味無いと思うよ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 01:30:32 ID:O1TnqBsk0
それよりも宇宙空間のコマの端っこのほうに艦船らしき陰が描かれているんだが
これって伏線?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 01:32:52 ID:i9yBR4hT0
>>987
そうか…おk
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 01:34:58 ID:hKN9XUp80
>>988
遂にスペースオペラ編か
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 01:35:53 ID:0h+TN8D7O
ガッツが地球を元通りにするため、その戦艦でイスカンダルまで旅立つんだよ
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 01:36:22 ID:rhJ1ylwe0
極限まで追い込まれたからこそ、
絶望から救われるためにGHに委ねるのも欲の暴走になっちゃうんですね。
で、GHがあらゆる「欲」の暴走を手助けするのは悪行だと。
それでいてGHは人間の悪意の具現化だと。


>>最初に選択を与えるが(弱みにつけ込み堕落行為を推し進めてるのもGH)、超常的力を与えて(人間界に悪影響を及ぼしている)、
>>烙印を押し(捧げられる方の人間には問答無用で慈悲がなく極限的苦痛だけを与える)魔の供物にしてるのがGH。


何故捧げ何故捧げられるのか、
そこに到る人間の業とも言える経緯と、そして捧げた人間の最後が、
何回か物語中でしっかりと描かれていたようですが、
そんなことは関係ないんですね。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 01:38:16 ID:0h+TN8D7O
>976
こいつきったない歯してるな 
歯槽膿漏じゃん
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 01:39:14 ID:hKN9XUp80
>>993
ピピンさんになんてことを
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 01:40:17 ID:4pzVE+zm0
>>986
願い「そうしたい」って事は強い欲求でしょ。何かを強く欲するという事。
願いの暴走とは、その願いを願える為に逸脱した行為をするという事。
あれこれ手を尽くすのが暴走とは言わない。
誰かを殺してでも叶えたい願い。
>そもそも当初の願いが不幸にも途絶してしまったから絶望に至るんでしょう
それを操っているのが深淵の神でありその手となるGH。




996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 01:42:03 ID:fBvU5FB2O
>>973 血でべっとりしてる・・・
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 01:47:57 ID:WBg3cbcc0
寄生獣乙
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 01:50:44 ID:IF4sl147O
次スレタイ
【宇宙】
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 01:53:13 ID:i9yBR4hT0
>>995
ちょっとごめん、自分の言葉の使いかたが間違ってた。
願いというのは、絶望したそのときになってはじめて強く想起され自覚するもので
絶望の淵に立たされるまでは、人はごくふつうに生きている。
そういう意味合いの「願い」です。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 01:55:54 ID:rhJ1ylwe0
>>それを操っているのが深淵の神でありその手となるGH。

そこまでわかってるのに
悪意の具現化とか悪行とか言っちゃうのか。



日本語が滅茶苦茶すぎるwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。